自転車の歩道通行容認 道交法改正へ
警察庁は30日、道交法で原則車道を通行するとしている自転車について、
子供が運転する場合や車道通行が危険な場合などに限り、歩道での通行を
認める方向で来年通常国会での法改正を目指す方針を決めた。同庁はまた、
高齢運転者に義務付ける認知機能の簡易検査について、75歳以上を対象と
する方向で検討に入った。
自転車の通行については、同庁の「自転車対策検討懇談会」(座長・岸田孝
弥高崎経済大教授)が同日、自転車の安全利用促進に向けた対策を提言。
これを踏まえ、同庁は地域の実情に合わせた環境整備や子供のヘルメット
着用促進などの総合的な対策を推進する。
提言は、自転車の保有台数の増加に比べ、専用の通行空間の整備は不十
分と指摘。自転車に絡む事故が増加し、利用者のマナー違反への批判も高まっ
ていると分析した。
その上で、子供や高齢者の利用、買い物目的などには車両としての迅速性は
求められていないと判断。現在、各都道府県公安委員会の規制で通行を認めて
いる歩道以外でも、ルールを明確にした上で、子供の利用や車道通行が危険な
場合は認められるとした。
認知機能検査については、同庁の「運転免許制度に関する懇談会」(座長・石井
威望東大名誉教授)が提言。約20分間で記憶力や判断力を検査し、「認知症の
疑いがある」「認知機能低下の疑いがある」「認知機能は低下していない」に3分類
する。認知症の疑いがある場合は、過去の違反状況などを踏まえ医師の診断を受
けてもらい、認知症と診断されれば免許停止か取り消しとする。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061130-00000021-san-pol
くそすれたてましたね
ようは自転車専用レーンを作らないための言い訳作りなんだろうな。
こういうやり方が無難な所だろうな。 実際子供や老人は車道走るのは危険だと思う。 心配されていた車道通行禁止になるわけでもなく、 自転車乗りとしては特に不利益を被る訳ではないから 結構いい改正案だと思う。
交通安全に関する特別世論調査
http://www8.cao.go.jp/survey/tokubetu/h18/h18-koutuu.pdf 5 自転車の通行場所について
・今のままでよい(標識で通行を認められている歩道以外は車道を通行)
・歩道を通行すると歩行者が危ないので,自転車はすべて車道を通行するようにすべき
・車道を通行すると自転車が危ないので,自転車はすべて歩道を通行するようにすべき
・自動車の交通量が多く,危険を避けるために必要な場合には,標識のない歩道でも自転車が通行できるようにすべき
・車道を通行するか,歩道を通行するかについては,自転車の運転者の自由な判断に任せるべき
・その他
・わからない
世論調査でも、
「・自動車の交通量が多く,危険を避けるために必要な場合には,標識のない歩道でも自転車が通行できるようにすべき」
がもっとも多かったから、まぁしゃーないんでない。
自転車が増えたのを言い訳にしてるけど、自動車が増えたから車道を走るのが危なくなったんだろ? まぁ現実に即した形に法規が改訂されることで、いよいよ本格的に法規違反を取り締まることになるんだろうね。 自動車と違って即赤切符だから、飲酒運転とか安全運転義務違反とか片っ端から前科者だ罠。
自転車に赤切符しか無いいびつな現状をまず改善すべきだろうな。 より危険性の大きい自動車の違反に青切符があるなんて、 アンバランスだと思う。
9 :
ツール・ド・名無しさん :2006/11/30(木) 18:42:28 ID:ZCK77zCc
>車道通行が危険な場合 自転車側と自動車側では危険の認識に差異があるので揉めるネタになりそう。 自動車:走行の邪魔=危険 自転車:体の危険=危険
>>9 今回の改正は、歩道を自転車が走ってもいいよ(許可)ってことなので、
歩道を走りなさい(義務)ってことじゃない。
だから法律上も、今回の改正を盾にドライバーに文句を言われるような状況には
ならないと思うよ。
自動車を減らすべきだろ 京都議定書的に考えて
>>10 今でさえblogとかで
「車道を走る自転車が邪魔だ クラクション鳴らしてもどかないし」
→コメントで突っ込まれる
「その道の歩道には自転車OKの標識立ってるんだぜ、車道走る方が違法じゃないか」
→炎上
こんなのがあるくらいだしなあ
実体験でも車道走ってて「歩道走れやゴルァ」って怒鳴られたことは一度や二度じゃないし
blogに書いたり窓開けて怒鳴ったりしないだけで、
「歩道があるのに車道走りやがって、チャリってのは法律しらねえヤツばっかだ」
とか心の中で思ってるドライバーは山ほど居るだろうな
>>12 あ、そういう観点から言えばそうかも。
法律ろくに知らないやつが曲解する恐れは出てきますね。
>>12 そんなDQNは、
この法改正があった(時間軸は改正後)ことすら気づかないから、
法改正されようがされまいがどうせ一緒だって。
15 :
ツール・ド・名無しさん :2006/11/30(木) 20:42:37 ID:JKIG3nqb
歩道なんか無い方が気分的に車道を堂々と走れるって気持ちもあるね。 ただ真夜中にいくら合法だと言え車道を走るのは怖い。特にこれからの時期は…(飲酒運転のDQN車にひき殺される可能性大)
>>8 よく読んでみたら、
>自転車2台に分乗していた中学生5人
とのことなので、中学生の方もDQNの可能性アリ。
車「歩道走れタコ!」 俺「あ?馬鹿じゃね?」 車「はぁ?大丈夫かお前?」 赤信号 車、クラクション連打 俺、助手席の窓連打 そんな俺もDQNの仲間入りorz
ちゃんと法律教えてやると黙るよ。 俺はいつも六法取り出して見せてやってる。 めんどくさがってみんな逃げてくけどw
自転車がらみの事故って実際は歩行者と自転車の事故が増えてるんだろ。 だったら本来は歩道通行は抑制すべきはず。 現状を追認していちゃもんをつけられないようにするためだけの法律改正だな。
>>18 すげーなw
いつかそこまでやってみたいもんだ
自分の経験では、
「自転車は車道だ 免許持ってんのかお前 教習所からやり直してこい」
って台詞を用意してるんだけれど、だいたい半分くらい言ったところできょとんとした顔して走り去っていくな
なぜ自分が怒鳴り返されたのか、なぜ自分が怒られるのか理解できんって感じなんだろうな
自転車もヘルメット着用推進ってあったけどロードレーサーやMTBは ともかく酒屋さんの実用自転車にメットは似合わない(涙) コドモや老人も車道を走ればクルマもよけるだろう・・。
22 :
ツール・ド・名無しさん :2006/11/30(木) 23:02:38 ID:1tAOAuLY
今まで歩道を走れと車から言われたことはないな 俺がヒゲをはやしていて多少いかつい雰囲気だからかもしれんが ちなみにトラックとかが体すれすれを抜いていったり その他に危険な運転で危ない目にあったときは 「おい、危ないだろ!」と大声で叫ぶことにしてる ちゃんと意思表示をしないとそういう人は何度でも危険な運転をすると思うし 相手に危険な運転をしているって自覚をしてもらうためにも声をあげたほうがいいかなと
23 :
addie ◆phyx32M/iY :2006/11/30(木) 23:05:34 ID:Un38Ztvp BE:232848768-2BP(103)
俺は素直にサイドミラーを折ってる。 ただ商用のトラックやバンは高い位置にあって折れない。 しかたないから殴ったら無線で連絡したのか仲間が待ち伏せしてたのであせった。 もちろん歩道に逃げた。
歩行者や自転車のそばを通るときは、 歩行者との間に安全な間隔をあけなければなりません。 安全な間隔がとれないときは、徐行しなければなりません。 歩行者と対面の場合は、1メートル、 背面の場合は、1.5メートル以上の間隔をあける。
教習所の教本をこっそり改定して、 ロードとMTBをちりばめたいww ってか、真面目な話 一言ぐらい書いてあってもいいような気がするよ。
いいことなのか悪いことなのか分からない。 しかし車道でじこった場合、歩道を走ればよかったって言われるんだろうな。 現状でも調書の「私の落ち度は・・・」のとこに書かれるが。
27 :
ツール・ド・名無しさん :2006/11/30(木) 23:18:25 ID:JLMG8JGE
自転車の青切符なんて、免停のシステムがないから意味ない罠。
下手なドライバーが増えてさぁ〜大変w
>>17 そのやりとりはまさに俺だな
29 :
ツール・ド・名無しさん :2006/11/30(木) 23:23:49 ID:JLMG8JGE
車道を通れば車の道だから自転車は邪魔。 歩道を通れば歩行者の道だから自転車は邪魔(これはやむを得ない)。 自転車が走る道路がないのが問題だろ。
路側帯が広くとってあればそこ走るけどね
31 :
ツール・ド・名無しさん :2006/11/30(木) 23:34:12 ID:9gn+BA0R
そもそも自転車に制限速度を独自で設けて(既にあると思うけど) それの徹底をさせた上で歩行者と同じ場所を許可すればいいでそ。 まあクソレスだけど。
32 :
ツール・ド・名無しさん :2006/11/30(木) 23:41:23 ID:0NmhxUBn
谷垣さんに頑張ってもらうしかないんだけど あんま期待もできないしなぁ。
一方通行の逆走も禁止にするべき!!!って意見もあるが・・・どう思う?
>>18 間違ってモルモン書を出してないか?
ところで、(昔より性能が良くなったので)「自動車の制限速度を上げるべき」ってよく言われてる。俺は自動車にも乗るけど、もちろん例外はあるにせよ、軽車両との混走を考えると、一見遅く思える制限速度も納得出来るんだよな。
38 :
ツール・ド・名無しさん :2006/11/30(木) 23:51:33 ID:21J2yRl1
恐らくこれからの流れとしては、 なるべく自転車は歩道を走るべし。 って認識が自動車側に強くなっていく気がする・・・
39 :
ツール・ド・名無しさん :2006/11/30(木) 23:55:46 ID:JLMG8JGE
自転車の歩道走行を法的に認めるのなら、やっぱり基本的には歩行者の速度ですよ。 歩行者が近くにいない時のみスピード出してもいいけど、歩行者が近くに見えたらすぐスピードを落とせなければならない。 せいぜい徐行と言われる10`前後でしょうね。 ロードで40`前後で歩道走行なんてもってのほかだと思う。
みんなでガンガン歩道かっ飛ばせば 歩道走行禁止になったりして
42 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 00:01:17 ID:YBCIpaVE
だって一般的には自転車って間々茶利で自動歩行器に似た扱い位にしか思われてないんですもの。 30〜40`は裕に出るスポーツとは思われていませんから。 法律を操る人間が自転車に対する知識がなかったらとんでもない法律を作ります。
車「歩道走れタコ!」 俺「ハァ?あんた馬鹿ぁ?」 車「馬鹿って言った奴が馬鹿なんだよ馬鹿!」 俺「『歩く道』と書いて歩道!車輪がついてる乗り物は車道だろが! この二つの車輪が見えねぇのかよアホ!」 車「じゃぁ、三輪車とか車イスはどうなるんですかぁ〜?」 俺「うるせぇ!『バナナはおやつに入りますか?』みたいな事言ってんじゃねぇ!」 信号赤→青
>>43 瑞穂発言コピペを対象としたNGワードに引っかかったらしくて読めなかった
つか自転車が歩道走る原因は車道を走ってる自動車が糞なせいだろ 俺だってロードに乗る前は遅かったから歩道走ってた ロードに乗り始めると今度は 歩道を走るべきか車道は走るべきか迷うんだよな 特に田舎なんかはロードなんて全く見ないから 車道でかなりのスピードで走っててもクラクション鳴らされる始末 今はもう自動車側の意識改善は半ば諦めてるてか 俺は後ろからクラクション鳴らされようが渋滞になろうが 車道を走ることにした。コレで少しでも自転車=車道が普及すれば・・・・ てか自動車の免許取るときに習ってるにもかかわらず 大半のドライバーは自転車が車道通行だと認識してないのが糞
>>35 >>37 自転車は車道を走るべき!!って主張する知り合いが
自転車は歩道走るな!!一方通行も逆走するな!!って言ってるんですよ・・・
前者はともかく後者に賛同するやつなんか居ないだろ?
むしろ歩道走行を禁止にして全ての自転車が車道を走ることで ドライバーの認識を改めさせるしかないと思う。 それか路側帯を自転車専用道路にするか。
普通の一方通行は「軽車両除く」ってなってるので問題なし そうじゃないところは、前から車がきたらすれ違いがマジやばい ところもあるので、当然入らない
俺が総理大臣になったら 全国に自転車専用道路を作るから 応援して
車道を逆そうするバカはしんでほすい
>>50 財源は?
おれなら、中国産自転車の関税を200%にしてそれをあてる
自転車税を作る
一通が一通とされてる最大の理由は、「狭くてすれ違えないから」だろうから 車両の幅がそんなに無いために、問題なく自動車とすれ違える自転車が反対から入ってくるのは そんな問題とするようなことじゃないと思うよ
だが、一通は、 一通だから大丈夫だろ、と思って注意せずに飛ばす車のアホがいて困る。 カーブしてて見通しが悪いようなところとか特に。
56 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 01:04:58 ID:YBCIpaVE
>>54 オートバイや原付では駄目な理由が説明しにくい。
車道を逆走 (゚Д゚)死ね!!! 無灯火 ↑ 3車線の右側車線を走行 | 一方通行を逆走 | 歩道を走行 | 信号無視 ↓ 車道路肩を走行 容認(´∀`) ってことでいい?
58 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 01:08:24 ID:YBCIpaVE
自転車の走行自体が「容認」しかされてないようで不愉快だ。
59 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 01:09:29 ID:t3uMtqfE
一通より信号無視を容認するのか?
>>53 それいいね。
ちゃんとした自転車道を作ってくれるなら、
払ってもいいよ。
>>52 それもいいね。
あんなポンコツ売って、ママチャリなんて使い捨てになってるもんな。
でも、町の自転車屋で買った、ナショナルとかミヤタの
高いママチャリのが全然長持ちするんだけどな。
61 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 01:15:54 ID:/scQV1/l
自転車にも適用される一方通行は見たことがない。 普通は「軽車両は除く」って書いてない?
んー、実際のところは自転車の車道走行禁止へのステップのような気がする。 たとえそんな法律出来たとしてもみんなで無視しような。 例え犯罪者の誹りを受けようが納得できない法律には従う必要はないと思う。 パトカーが追いかけてきても確実に逃げられるしさw あー、でも自転車板には法律マニアが多いからな。 その場合はみんな従うの? 俺は最後のひとりになっても戦うぜ!
車道での自転車の地位を守る為にも道交法は守るが その地位を奪うような法を守る気は無い 車道禁止ということは事実上この国における自転車の存在価値を 否定されたに等しい
>>61 俺が良く見るのは『自転車は除く』だが、
俺も補助標識が無いのは見た事無い。@東京
地方には有るのか?
車道通行が危険な原因は自動車なのに自転車を歩道に追いやる愚策。 危険な自動車をどうにかするのが筋だろうに。
昔、アキバに補助標識無しの一通標識あったよ。 平気でオマワリも逆走してたけどw なんでなかったんだろう?
「自転車は歩道を走るもの」と考えている人が圧倒的多数だからね。 今回の道交法改正はそれを証明するためのものだと思うよ。 とはいうものの、多くの自転車が普通に歩道を走っていることを現状を考えれば 法改正したところで何も変わらない。 にもかからわらず法改正したのには絶対に目的があるはず。 「多くの国民の声に答えて、自転車は晴れて歩道専用の乗り物になりました」 って時代はたぶん来る。実際、自転車を歩道にあげてもほとんどの人は困らん。 困るのは一部の変わり者だけ。 国や警察言わせりゃ「そんな奴らのこと知るか!」ってことなんだよ。
マイノリティーを排除するというメンタリティーが所詮日本猿共の考えなんだね。
道交法だけを争点にするのは相手の土俵で闘うことになるから、 エコをからめて攻めていくべきだと思う。 一人乗車のマイカーを規制するロードプライシング制導入を要求し、 自転車や公共交通機関へ振り替えるよう促すのだ。
73 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 04:13:38 ID:ub5ig0Qj
ヨーロッパやアメリカがうらやましい
76 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 05:31:38 ID:74MFnqDC
完璧なDQN自転車乗りの私は車道でビー!とクラクションした車は必ず車道を塞いで止めて 優しく諭す様にドライバーやボディーに”歪み”を体感させてます これからの寒い季節は手袋や帽子やマスク等が違和感無く使えるので足が付きにくくてGOODです 最近では暴対策として様々な工具を忍ばせています。 こんなキチガイの私でも私なりの信念があります ”子供や老人が自転車で車道を走れる優しい国にしよう!”です これを実現すべく日々精進して自動車に歪みを与えて行きたいと更に想う今日この頃であります 追伸:上記を全うした為去年までの一時期自由の効かない身体でございましたが これに懲りず、更にカムフラージュして邁進して行きたいと思います。 思いますが何か?
77 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 06:19:24 ID:mwWFe/Vm
78 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 06:22:53 ID:mwWFe/Vm
む、分かりにくいな。 現状でも、自転車通行可の歩道を通行せずに車道で事故した場合 歩道を通行しなかったとして、自転車側の落ち度とされているの?
79 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 07:12:43 ID:YBCIpaVE
普通に走行中の車と車の事故扱いではないですかね。 自転車だって動いていれば一割は責任が生じるかと。
>>73 欧米人にはむしろ自転車の方が評判悪いよ。
クルマの大人しい運転とママチャリの乱暴な運転が
対照的に見えるらしい。
81 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 09:22:15 ID:DHxlvVyg
てことはさ 自転車って車道も歩道も走れる(しかも任意で) オールラウンドマシンになったってことか
82 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 09:27:05 ID:kefqNrNz
これで歩行者と対等になれたな。 歩行者が邪魔な時にリンリン鳴らせる
片側二車線以上の道の一車線は自転車専用道路とする。 しかし車道の幅は広がってないのに車の幅はでかくなったねー。
幼児もしくは老人の運転する自転車=徐行を条件に歩道走行可 それ以外の自転車=歩道走行禁止(自転車走行可の歩道は廃止) なんだ、けっこういい案じゃないか え?違うの?
85 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 10:21:03 ID:DHxlvVyg
>>84 >>1 をよく読もう
老人や子供でなくとも
車道通行が危険な場合ならば
歩道走行OKになる。
しかも、危険かどうかの判断は任意だから
当人が「危険だ」と判断したら歩道走っていいことになる。
これは、自転車の車道通行を禁止にする陰謀の第一歩だ!
87 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 10:48:45 ID:I6l+WMA+
>>85 そこへきて自動車の輩は「危険なんだから歩道上がらなきゃダメだろ」って都合の良い解釈をするから困ったものだ。
全ての自転車に速度計装着を義務づけ。 車道での制限速度は20km/h、歩道での制限速度は10km/h。 違反者は赤切符切られて前科者の仲間入り。 なんてことになったらどうする?
むしろ車道の最高速度は60km/hで最低速度が30km/hで 30km/h以下になったら歩道に上がらないと駄目になったりしてw
いやむしろ30km/h以下に落ちると爆発するからってんで 空港をグルグル回ってるうちにキレイなねいちゃんとできちゃうってのはどうだ
新幹線大爆破
92 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 11:11:29 ID:qnINBiU4
自転車専用道路を作れとか言うけど、自転車乗りから搾取をしてない現状では難しいんだろうな。 やっぱ自転車税を作るべきだと思うなぁ。自分の安全の為の納税なら喜んでする。 自転車1台1000円/年とかにすれば登録制度もできて盗難も減るんじゃなかろうか。
93 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 11:13:35 ID:ZBZuxbPM
>>92 防犯登録で自転車1台あたり500円も納めてますが…
警察署に納めたんじゃ駄目かw
免許制度にして更新時に税金払うとかどうだろう
>>93 Oh!!!!I'm free!
What are you doing?
交通事故は動線の交わりがない限り起こらない。 歩道・車道の行き来を自由にすると言うことは事故の機会を増やすということだ。
>>86 残念ながらそのようだな
自転車通行可のある歩道とは元来「歩道を通ってネ」と言う事だそうだ
弁護士が言ってた
公道でスポーツすんな!ってことなんだろうね。
自動車がスポーツになればいい。 重ステ、ノンアシストブレーキ、押しがけ なら運転がスポーツになる。 なんて無理か。
キモは誰が危険と判断するかだな。 下手すりゃ都内の幹線道路を危険として、車道走行不可にも出来るってこと。 恐ろしいことだ。でも俺は戦うぜ!
>>99 それはないと思うが一部にそういう考えの人種もいるよね
そういう人たちを刺激しないようにはしてるんだけどね〜
現状でも自転車は普通に歩道を走ってるのにわざわざ「容認」なんて
お為ごかしなことを言って法改正したのか?
どう考えてもスポーツ自転車乗りのプラスを考えてとは思えん。
単に自転車の事故が多い→車道を走るのが原因→じゃ、禁止に
の一段階だろ?
>>95 みたいな平気で自分達の首を絞め、
巨大な利権と天下り先を生むようなことを望むボンクラには
わからんかもしれんが。
105 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 12:59:44 ID:LCbmW3Mq
>>103 スポーツ自転車なんか眼中に無いだろ。
役人共はママチャリラーのことしか考えてない。
要は視野が狭いの。身近な問題しか見えず全体を覆っている問題解決から遠ざかる、と。
自転車税を作ることで自転車の権利を主張しようとすることが自らの首を絞めるなんて全く想像できなかったなぁ。
106 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 13:00:36 ID:i/AGX7zW
チンコピストン?
自転車に関する問題が話題になる ↓ 何らかの規制が必要 ↓ 車道を走る自転車を減らそう ↓ (自動車から見て)危険な場所では歩道を走らせよう ↓ 歩道を走れるようにしたんだから自転車専用レーンを作る必要は無い ↓ 自転車専用レーンじゃないんだから自転車は車道を走るな ↓ 自転車になんか乗るな
数の論理からして圧倒的多数がママチャリだし、 スポーツ自転車を殺した所で困る人なんて全体からみればわずか。 車道禁止にすれば全体を覆っている問題解決するなら手っ取り早いが ひとつの文化を確実に滅ぼすことになる。 興味のない文化なら滅んでも困らないだろ? そもそも自転車専用道路なんて造る場所も金も気持ちもない。 自転車税なんて取られ損もいいところ。
ともかく俺は犯罪者になっても自転車を車道で乗るよ。それだけ。 お前等も裏切るなよ。
110 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 13:13:32 ID:SUatBhX0
つーか 自動車増えすぎなんだよ。 渋滞緩和で道路拡張しても無意味 どこかでボトルネックがあるから必ずそこでオーバーフローする。 効率よく裁くために信号は数多く複雑に設置されるから流れはすいてても落ちる。 握ったものを離せず、握ってるうちに腐ってるのが今の状態 車側の権利を一気に縮小しろよ そうすりゃ逆に車側にも恩恵が出てくる
111 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 13:14:25 ID:JviPpylk
自転車を歩道に追いやれば、自転車は交通強者 取り締まりを厳しくすれば財源にもなるし 保険も用意すれば市場もできる 小さな市場だが天下り先は 多ければ多いほどよい。
>>110 自動車産業が基幹産業なんだからしょうがない。
解決策を国や社会に求めても無駄だよ。彼らは何もしない。
これからは自分達の権利は自分達で守るくらいな気持ちで生きてくれ。
>>113 つまり自動車に放火して減らすしかないということか。
がんがれ。
ここはHONDAに期待するしかないな 早く自転車販売してくれ
116 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 13:28:14 ID:SUatBhX0
>>113 根幹か?
工場の多くは海外での現地生産。
見かけ上の利益だけじゃね?それって
ここは佐川に期待するしかないな・・・ 早く自転車便始めろ!
まぁお前等落ち着くんだ。 いずれ京都議定の影響で自動車の居場所が無くなるのも近い将来の事だ。 京都議定を裏切ったら日本は世界各国から反感食らうんだからさ・・・。
119 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 13:33:40 ID:2LVORyZf
>>109 お、俺はいつの間にお前の仲間になってしまったんだ?
俺はこの法改正を機に臨機応変で車道と歩道を使い分けるつもりなんだが・・・
>>118 京都議定書よりも10万人以上の雇用を優先するよ。
>>119 つーか、あんた今まで臨機応変に車道と歩道の使い分けをしてなかったの?
で、もし車道走行が禁止になったらどーすんの? 法は遵守し続ける?
そもそも京都議定書なんてアメリカが署名していないようなものだし。
今でも交通法金なんて誰も守っちゃいないけどな。 自転車乗りに限らず、自動車、バイク、歩行者全部がさ。
>>109 無人の交差点でも赤なら止まる俺ですらそれだけは突き通したい
125 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 13:51:47 ID:nzX4K4nu
>>123 役人さんにしてみたら守るか守らないかより法が有るか無いかが重要なんでしょ。
守らなきゃいけない、守った方が良いと思うような法の作り方をしてるとは思えん。
この前、警官がチャリで車道逆走してたんだよな。 取締りをする警官からしてこんな認識だから、 自転車に対する認識を変えるのは並大抵のことじゃない。
>>125 法律の有無よりも、仕事を減らすことが目的なんでしょ。
ひと言で言えばマナーの悪い側に歩み寄る事によって改善の手間を省こうって魂胆だな。
128 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 13:59:41 ID:ktrLWwFw
今まで 歩行者----自転車-自動車 何か曖昧な自動車寄りだったのが 今回の改正で 歩行者---自転車--自動車 さらに曖昧な感じになった気がする。 歩行者----------自転車----------自動車 これくらいハッキリ立場を分けてくれれば安心なのに。
>>128 自転車
/ \
歩行者─自動車
こうが良いな。
自転車 / \ 歩行者─自動車
131 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 14:13:16 ID:EPZcunNZ
路側帯をもう1メートル広げて電信柱(地下に)を無くして「美しい国」にしてくれ アベ
132 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 14:17:06 ID:y2XQVtdv
日本の道路事情が変わるより金貯めてフランス、ベルギーあたりに移住する方が早いかもな。
フランスの道路事情を知っていたらそんな発想にはならないわけだが。
>>131 ABEが考えてる美しい国とは、街角にAPCや戦車がたたずんでいるような国です
135 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 14:20:46 ID:aC99oMTs
どうゆうこと?
ヒント タカ派
137 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 14:26:00 ID:JviPpylk
パリの交通渋滞は東京よりはるかに悪いぞ ロンドンはそのパリよりさらにひどい
違法駐車を戦車で踏み潰してくれるなら戦車御一行様大歓迎
ロンドンは広い道なんて皆無に近い
140 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 14:32:51 ID:qnINBiU4
>>133 ,137
日本の自転車事情に比べたらマシなんでないの?
142 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 14:43:24 ID:DrI8ynCY
自分はチャリダーになる前は自転車は歩道走行が原則だと思ってたんだけどね。 自転車の本とか読んで車道走行が原則と初めて知ったくらい。 一般人の認識なんてそんなもんでしょ?
谷垣さま…
安部がタカ派? 違うだろ 美しい国というのも 今の既得権益に守られた一部の人がいる現状を美しいと思え と言ってるようにしか思えない。 教育基本法改正の矢先出た未履修問題の対応の仕方で阿部の底が知れたよ。 やったもんがち 声がでかいもの勝ち トヨタが嫌がるような法改正は絶対にしないし、出来ないよ。
今北輪業 パリ市内中心部は石だたみが多くてなぁー自転車には優しくない。 車は広場でグルグルしてるよな。それは北京もだが。
今回の法改正が自転車車道通行禁止の布石とは思えないな。 かなり限定された条件で歩道通行を許可する条件を定めてるし。 原則は車道通行なのだという原則の遵守が見て取れる。 実際スポーツ自転車の場合車道走った方が安全だろう。
歩道走行を完全に認めるなら歩行者を撥ねても全過失が自転車にこないようにしないとだめ 釣り合いが取れない。 歩行者に自転車の通行を妨害してはいけないという規定を盛り込むべき! バランス悪すぎなんだよ現状は 一番責任おっかぶらないといけない自動車ばっか優遇しやがって
自転車押していけというなら自動車押して池と
>>140 行ったことがある人ならそんな幻想は抱かない。
比較的恵まれているのはオランダやスイスなど。
イギリスで折りたたみ自転車が発展したのは 置いとくと盗まれるからだって話は本当?
アンカー見てる人居ないの?
154 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 17:37:46 ID:DrI8ynCY
歩きながら携帯見てるのも禁止して欲しいな。 あれはクルマ、自転車、バイク、歩行者全てに対して危険な行為だよ。
ママチャリ--歩道 スポーツ自転車--車道
歩きながら音楽聴いてるのも禁止して欲しいな。 あれはクルマ、自転車、バイク、歩行者全てに対して危険な行為だよ。
確かにさっさと自転車の車道通行を禁止してもらいたいね
そしたら次は原付かな そしてさらにオートバイと いい世の中になるね。
159 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 18:00:46 ID:jm1G3mhn
最終的に車の車道通行を禁止すればOK
みんな家から出なければ良いんだよ! (ピザ屋を除く)
車道通行が危険な場所が明確に定められないとグダグダになるだろ?
>>161 そのうち「自転車通行不可」の標識だらけになるから大丈夫。
区間を決めることはしないだろうな そういうことをやれば、必ず対策が求められるわけで しかし、早朝に走ってる連中なら分かると思うが 単に車の数が減るだけで驚くほど走りやすくなるんだよな
164 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 18:12:11 ID:VVMJasUA
制限速度40キロ以上の道路とかになりそうだ
疋田メルマガ来た 怒ってる怒ってる
自転車以外の軽車両がある限り自転車だけが 車道走行禁止にはならんよ。 自転車より遅い人力車とか大八車は歩道、路側帯走行禁止なんだから。
ごめん路側帯は一部を除きOKだ!
そもそも自転車が歩行者にぶつかる事故が増加してるのが問題なのに 自転車を歩道に上げようとするのがおかしい。
「警察」 次のターゲットはチャリ!よーし本官も点数稼ぎのためにバンバン取り締まるぞー! 正直〜車やバイクに乗らない輩は、金も絞り取れないから役に立たないワケであります。 適当な理由で簡単に止めれて、ラクチンなカモが出来て嬉しい所存でありますw 「車、タクシー」 最近なんかカッコつけてんのが多いンすよね。 何か必死こいて漕いでるの見ているとかわいそうに思うね。原チャでも乗れよってw ムカついて幅寄せとかクラクションとかしょっちゅうッスよw え〜軽車両なの?でも自転車なんかガキや低所得者の乗り物っしょw 正直ウザイし、いいかげん車道からとっとと消えてくれー。 「行政」 たかが自転車でしょ。放置自転車?とか色々困っているんですよ、ウチもね〜。 エコロジーだか経済的だかなんだか知らないが、そんな長距離乗れないでしょ? 道路なんかの整備や維持の金も取れないから、こちらとしてもね? 車道じゃ邪魔者、歩道でも危険だろうし。まあメンドクサイし歩道に線でも引いておくかw
>>169 タクシー運転手が自分を棚に上げて
低所得者とか言うわけねーだろ!
車道外側線の外を新しく軽車両専用の通行帯にして 幅を広げればいいと思う。 駐停車車両はスペース空けて止めるようにして。
しかもこれっぽっちも面白くないし煽りにもなってない 苦労して書いたんだろうが誰も反応してくれないんで意地になってるんだろ
今、J-WAVEで放送しているジャムザワールドという番組で、 この話題やってるよ。
歩道がねえし、なにかしら物体がある状態で大型車2台来たら車の流れが止まる 法より先に道広げろ、通学路だろが
歩道なくして車道広げればよくね?
>>170 蜘蛛すけの場合は、低所得の前に「最」の字がつきます。
月給10マソじゃやってられないよ。あ〜辞めてよかった。
>>178 真ん中にある「JAM THE WORLD」をクリックすると番組のホムペへ。
右上の「MESSAGE」から意見を遅れる仕組み。
181 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 20:28:40 ID:1fcoqWDR
おい81.3ってクラシックが流れてるがこれでいいのか?
住んでる地域にもよるが…… とりあえず、いまはひよこの商標登録の話してるな
184 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 20:31:26 ID:1fcoqWDR
>>182 ありがとう
俺が聞いているのは違うな
急いで探す
これってネットで聞けるの? トンキンに住んでナインやけど
186 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 20:34:03 ID:1fcoqWDR
>>183 おまえも情報ありがとう。
ひよこはどーでもいいんだよクソ!
その番組は政治色強くて、時々社民党とかの基地害が出るから嫌い。
ひよこは文明堂だっただろ?
中田有紀ってあんな顔してたんだ〜。
今はちょうど時間もあるし 自転車の話題になったら実況スレに適宜内容を書いてもいいけど 需要はある?
中田有紀と一緒にでてる高瀬氏は自転車好き。 ずいぶん前だが、古いランドナーに乗ってて、 フレームが折れちゃった話してたよ。
192 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 20:41:26 ID:1fcoqWDR
メール送った。
メール送った RNはマビック 聞けないので読まれたらカキコよろ
この番組はPODCASTINGでもお聞きいただけます J-WAVEのWebサイトにある音声バナーをクリックしてください だとさ
違うのか そうか やっぱここは打ち込みマンの出番か 石原都知事TBS字幕捏造告発会見を実況した時以来の腕がうなるぜ
反対と賛成一件ずつ読まれたな
メッセージが読まれたら適宜実況板にRNと内容を書いてます 自分の投稿が読まれたかどうか気になる人はそちらへ
キタ 歩道賛成とかいうババァ居るしw メッセージ随時募集中だってよ皆送るんだ。
世界エイズデーの話になった
エイズの話は長くなりそうだ
終了か
まだまだこれから
エイズの話オワタ
まだ先になりそうだ
キタ
きた
賛成多いorz とりあえず賛成派市ね。
埼玉県の猫社長さん 断固反対 自転車は車道です 携帯電話等ルールが守られてないのに これ以上野放しになったら歩行者はどこを歩けば良いのでしょうか フレンチブルさん 車道は危険なので歩道を走るのには賛成です ですが子供と歩いていると後ろからベルを鳴らして猛スピードで走ってくる自転車が居るので危険です 常識の範囲で考えて欲しいです 渋谷の自転車糊 反対です このまま拡大解釈され車道を走れなくなる可能性がある スピードがでる自転車は車道を走るのが常識 ヨーロッパのように、日本もなるべき 今回の措置は世界の流れに逆行する本末転倒なもの ワンデイアキュビュー 大賛成 歩道をペイントで分けるなども自転車と歩行者の円満な通行のためになると思います きよたん 私は自転車が歩道通行禁止ということを知りませんでした 今回のことには賛成ですが、子供も乗るものだからルールは分かり易く サラリーマン職人 総論では賛成だが局部では反対 携帯・傘差し・整備不良などの数多くの違反に憤る 歩道通行の準備が出来ているとは思えない
>>210 >携帯電話等ルールが守られてないのに
そんなルールはありません。
ルールを何も知らないのに、ルールにもの申すのね。この猫社長さんとやらは。
安全運転義務違反てことじゃないの?
今回の改正は、「現状」で行こうと法定義したわけだな。 これまでは「チャリは車道じゃ!ボケ!」の論理の元、対自動車の事故では優位に立つことができたが これからは「ん〜?危ないっつってんのに車道走るのが悪いんだろ、バカか?」と裁判になっても一刀両断にされる可能性大。 一方、歩道における歩行者との事故に対しては、これまでどおりやはり割を食うのは自転車乗り。と。
長い意見はスルーされるのね みじかくすりゃよかた
>>210 >携帯・傘差し・整備不良などの数多くの違反に憤る
これも法律しらずの意見だな。
携帯は違反ではありません。
馬鹿が馬鹿な意見を言っても、馬鹿丸出しなだけですね。
>>214 スルーされるのは長い意見ではなく返しようの無い正論
これって間違いなく、自転車は車道走行禁止への準備だろ? 霞ヶ関周辺で「現在の」道交法を遵守して 自転車で車道を走るオフ、とかデモをやったほうが いいんじゃないか?
>>215 道交法第七十一条五の五のケータイ禁止規定には軽車両・自転車は含まれていないが、第七十条・安全運転の義務で
>車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に
>操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼ
>さないような速度と方法で運転しなければならない。
とあり、第六十三条の九の自転車の制動装置の規定で前後車輪の制動が義務化
されているからケータイ使用しながらの片手運転は明確にこれに違反する。
>>219 いいえ、明確にそれに違反しません。
あなたの解釈では、なぜ該当することになるのか知りませんが、
携帯は違反ではありません。
221 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 23:24:22 ID:Z8N3wB8y
違反じゃないけどマナーはなってないよな。 法律で規制されてないってだけで、危険な運転には変わらんわけだし
>>220 携帯が違反か合法かなんて、どちらでもいいんだよ。
要は、安全運転しようとする意志が強いか弱いか。
事故起したら明確に不利になる。
聞くけどさ、お前が携帯通話中・メール中の自転車にぶつけられたらどう思う?
>>222 俺は「違反でない」と言ってるのです。
関係のない話をされても。
>>220 がいったいなにを主旨としているのか理解不能だが
現在史上に流通している自転車でケータイを使用しながら片手運転すれば
>>219 にあるとおり明確に道交法違反となるのだが?
よって
>>210 にある意見は別に何も間違っていない。
自動車等の場合と同様ハンズフリータイプのケータイにするか
片手でも安全確実に走行・制動できる特殊な自転車を使うなら別だが
現状が全くそうでないから
>>210 のような意見が出る。なにがおかしい?
>>223 君の馬鹿さ加減には呆れる。
関係あるだろ。
お前が、携帯の奴にぶつけられたらどう思うと聞いている?
答えてみろ お馬鹿さん
>>225 俺はあなたの馬鹿さ加減に呆れています。
「違反でない」と言ってるだけの俺に、
「携帯が違反か合法かなんて、どちらでもいい」あなたが何の用なのですか?
ねぇ、このお馬鹿さん。
>>224 理解できないのであれば、無理して突っ込まないなくてもいいよ。
>
>>219 にあるとおり明確に道交法違反となるのだが?
なりません。
警察庁も、携帯利用を禁じるまでもないと明言されてます。
あなたのデタラメな解釈よりも、警察庁の方が信用できます。
>>224 大事な部分にレスし忘れ。
>現状が全くそうでないから
>>210 のような意見が出る。なにがおかしい?
「現状が全くそうでない」という嘘が内在してる点がおかしいと。
繰り返しますが、自転車の携帯利用は違反ではありません。
その事実を認識してから、「サラリーマン職人」の
>>220 を読まれたし。明らかにおかしいから。
>>226 合法であれば「事故を起す可能性を高めても構わない」と、言いたい訳だね。
こんなことで熱くなっちゃって >225-226ったら本当にお馬鹿さぁん
>>231 どこで俺がそんなこと書いてあるんですか?
捏造はやめてください。
再度言いますが、俺は「自転車の携帯利用は違反でない」という事実を言ってるのです。
なぜ事実を言うと、「事故を起す可能性を高めても構わない」と言ってることになるんだろう?
激しく意味不明ですよ。
>>232 どんな統計のとり方をしてるのだろうか?
少なくとも携帯をいじると片手が開くからその分確実に危機回避能力は落ちる
236 :
210 :2006/12/01(金) 23:47:58 ID:???
梯子を外すような真似をして済みませんが、
>>210 は早口のラジオを聞きながらタイプしたものなんで細かい文面が正しいかどうかまでは保証できません
「違反」と書いたモノも、法律違反と言っていたのかマナー違反と言っていたのか、
それぞれ分けて話をしていたのかも定かではありません
別に携帯電話でなくてもマンガ本、エロ本、小説、なんでも違反ではない。 前方不注意、片手運転などなどになるじゃないかという反論はあってもおかしくはない。 目的(携帯メールや読書等)のための手段(片手運転)が違反だと言っている人と、 手段をする目的が違反だと言う人と別れてるもんね。 結局は、どちらも同じこと言ってリクイガス。
>>227-228 > 警察庁も、携帯利用を禁じるまでもないと明言されてます。
俺は法改正時に警視庁に電話で問い合わせて
「法の条文には盛り込まれていないが携帯・傘差し走行すれば
安全走行義務違反となるのは自明なので路上では必要に応じて注意指導を行う」
(詳細はうろおぼえ)というコメントをもらったんだが。
あくまで「携帯利用は違反でない」と拘りたいようだが
傘差し運転も道交法上の禁止規定は存在しないが、以前TV番組で
傘差し運転が安全義務違反になるというコメントが警察の考えとして報じられていた。
それでもあなたは「傘差し運転は違反ではない」と言い張るんだろうが
そうであればもう何も言うことはないよ。どうぞご自由に。
>>232 自動車同様の厳しい罰則を適用はしないと言うことでは?
その発言によって安全運転義務違反を免れるとは思わない。
自転車は取締りがしにくいからでは? 身分証明書携帯義務がないし、警察としても処理しにくいだろう
「自動車であれば違反とされる行為が野放しの状態で歩道走行を許可なんかされたら」 という意味だと考えればフツーに通る話だよな 主張の枝葉末節に噛みついて発言者を馬鹿呼ばわりして 上手い具合に話を逸らすことに成功したあたり 狙ってやったのだとしたら見事ですね
防げる筈の事故を、防ごうと努力しないのは社会人として失格。
アナジテ見てこの法律が与える影響を考えたけど、歩道しか走れなくなったら ウチにあるロード乗らなくなってバイクしか乗らなくなって排ガス撒き散らすようになるだろうな。 歩道ばっかチンタラ走りたくないし。そう思うの俺だけか…。
>>238 誰が「傘差し運転」の話をしてるのだろうか?
俺は何度も何度も「携帯」と書いてるんだけど?
読めないのか?
それから、「注意指導」と「違反」とはぜんぜん違う。
道路交通法違反とは法律に反する犯罪行為。最終的に「注意指導」だけではすまない。
>>237 そういうことであれば、前言はあくまで
>>210 の発言のまんまであった場合の話ということで。
ただ、そうでない可能性もあるのでこの話はこの辺で。
まぁあれだ。明日から、歩道を走る自転車にわざとぶつかって、 大げさに転けて、警察呼ぼう。ノルマは一人、1日1回でどうだ。
>>238 それからもう一点。
携帯については規定はないが、傘差し運転については都道府県の条例で規定がある。
都道府県によっては明文で禁じられてる傘差しと、そうでない携帯を一緒にするべからず。
>>244 >>246 >>210 のレスの「サラリーマン職人」の意見を読まれたし。
とわざわざ何度も訂正してまで書いてあったからそこに含まれている
傘差しの例を挙げたのだが。
それと俺が警視庁から聞いた時の回答には条例云々の話はなく
>>238 に書いたとおり
道交法上の安全運転義務違反になるということだったんだが。
読めないのか?
それと路上での警察官の注意・指導などについて、自転車に対しては
明らかに法律違反である場合(逆送、併走など)であっても
数が多くいちいち取り締まれないので注意だけですます場合もある、とのこと。
これも警察庁だったか警視庁だったかに問い合わせた際にもらった回答。
ちょっとは現実の運用にも目を向けた方がいいよ。
雪ふったら2輪車禁止って法的根拠アリ?
今、警察庁のHPのなかにある「自転車の安全利用の促進に関する提言」について を読んできたけど、自転車はあくまで歩道の通行が可能になるだけであって、 原則は車道なんだね。ちょっと安心した。 願わくはこの提言どおりになってほしいな。
>>248 読めないのではないです。
(詳細はうろおぼえ)と書いてる文章をソースにされても、そこまできっちり読み込む気もないが。
>>232 で俺が貼ったソースでも、警察庁も明確に言ってます。
>喫煙、読書等運転中における他の行為については、その態様によっては危険な場合
>もあることから、携帯電話等の使用についてと同様に安全教育を行うこととしており
>ます。また、これらの行為のうち、実際に交通の危険を生じさせた場合には、安全運
>転義務(道路交通法第70条)違反として取り締まります。
「実際に交通の危険を生じさせた場合」には安全運転義務違反で取り締まると。
当たり前の話だけど、
鼻くそほじくり運転でも「実際に交通の危険を生じさせた場合」は安全運転義務違反だし、
タバコ吸いながら運転でも「実際に交通の危険を生じさせた場合」は安全運転違反です。
読書しながら運転でも「実際に交通の危険を生じさせた場合」は安全運転違反です。
だからといって鼻くそほじくり運転やタバコ吸いながら運転、読書しながら運転が違反でないのと同じ話。
警視庁のコメントも警察庁のコメントと同じだと思うけど?
それとも、あなたのうろおぼえを信用しろとでも?
252 :
O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2006/12/02(土) 00:26:19 ID:DoIwSL1U
>>248 >これも警察庁だったか警視庁だったかに問い合わせた際にもらった回答。
>ちょっとは現実の運用にも目を向けた方がいいよ。
言ってる意味がわからない。
現実の運用は、あなたのうろおぼえどおりではなく、
>>251 の俺が引用した部分のような運用だと俺は思っています。
それとも、あなたのうろおぼえどおりだという根拠が何かあるんですか?
埼玉県道路交通法施行細則 第10条 法第71条第6号の規定による車両等の運転者が遵守しなければならない事項を次のとおり定める。 (1〜3号略) 4号 かさをさし、物をかつぎ、物を持つ等視野を妨げ、又は安定を失うおそれのある方法で、大型自動二輪車、普通自動二輪車、原動機付自転車又は自転車を運転しないこと。 ※ 同様の規定がある条例のある自治体は、他にも多くあります。(47都道府県の半分くらい) ※※ 当然ですが、「携帯電話」は「物」に含まれます。 ※※※ たとえ「傘差し」「物をかつぐ」「物を持つ」事が、「視野を妨げ、又は安定を失うおそれのある方法で」自転車を運転する事の「例示」に過ぎないとしても、 物を持った状態で、視野を妨げ、安定を失わずに、二輪車である自転車を「運転」する事は不可能です。 さて、上記「法」とは「道路交通法」の事を指します。 ↓ 道路交通法第第71条 車両等の運転者は、次に掲げる事項を守らなければならない。 (第1号〜第5号略) 第6号 前各号に掲げるもののほか、道路又は交通の状況により、公安委員会が道路における危険を防止し、その他交通の安全を図るため必要と認めて定めた事項 上記埼玉県道路交通法施行細則第10条の規定は、道路交通法の委譲により埼玉県公安委員会が「道路又は交通の状況により、道路における危険を防止し、 その他交通の安全を図るため必要と認めて」定めた事項に該当します。従って、埼玉県(に限らず同様の条例が存在する自治体)内においては、ハンズフリーで使う場合を除き、 携帯電話を利用しながら自転車を運転する事は条例違反となり、かつ道路交通法第71条6号に抵触します。 なお道路交通法第71条6号違反については五万円以下の罰金に処するとの罰則規定もちゃんと存在します。 (道路交通法第百二十条第一項第九号) 以上。
追記 一人称が常に「俺」で、妙に高圧的な態度で「自転車に乗りながら携帯電話を使用する事は違法ではない」と騒ぐ人は、、 過去にも自板の他のスレで見掛けました。彼は何か言うとすぐに熱くなり、かつ頭の回転もそれ程良くはないようなので、 適当におちょくっているとすぐに食い付いてきて、誰でも釣る事ができます。釣り初心者の練習にはうってつけの存在です。 「ちょっと日本語を間違えて書く」と、見境なく食いついてくるので、それをエサにすると良いでしょう。 では、おやすみなさい。
>>254 あなたのトンデモ解釈でそうなることはわかりました。
だからといって携帯電話を使用しながらの運転が違反にはなりませんが。
法解釈は所管官庁である警察か、最終判断をする裁判所の解釈を持ってきてください。
法律素人の解釈なら、どんなトンチンカンな解釈も可能になりますからね。
>>255 追記。
あなたのようなトンチンカンな嘘を垂れ流すだけの、
「頭の回転の鈍い」人を別スレでもみかけましたが、もしかしてあなただった?
「嘘」を垂れ流すのはそろそろやめようね(はーと
繰り返すけど、携帯を使用しながら運転自体は違法になりません。はい。
しっかり統計に基づいた法作りをすりゃいいのに 日本って思いのほかあっさり崩壊するのかもしれないなぁ まるでローマだ。 100年後200年後に俺らが罵倒されてるかもな。 何も行動を起こさなかった屑そろいだとw
携帯使ってる時点で片手運転でアウトなのでは?
259 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/02(土) 00:37:49 ID:UKDXpY8z
・自転車も車道を走る乗り物で車が我が物顔で走るところではありません ・自転車乗りもルールを守ろう! ・自然保護、健康維持増進に自転車は最高♪ みたいなキャンペーンCMガンガン打つべき タバコのマナーとか携帯灰皿と同じように
>>255 もう一点突っ込んでおくね。
「嘘の垂れ流し」という「釣り」はそろそろ卒業しましょうね。
DQNや馬鹿を演じて(いや本物のDQNか馬鹿だろうけど)、それを批判されたら、
「釣れたーーーーー」、というあなたのような馬鹿が2chには多すぎる。
どうにかならんのか。便所の落書きを2chにするなと。
携帯云々とかスレ違いだからよそでやってくれ
>>258 もちろん、アウトではないかと。
片手運転でアウトであれば、どうやって右左折時とかの指示だすの?
自転車関連団体で一番金もってる連中が、 ギャンブルの事しか頭になくて、マナー向上とか利用推進とか そういう事には全くと言っていいほど無関心だからなあ
>>261 スマソ。
「嘘」を垂れ流されるのが嫌だったので指摘したまでです。
もう嘘を垂れ流す馬鹿も寝たようですので、失礼します。
>>262 逆に聞くけど
指示の場合は除外されてると考えるのが妥当では?
いわゆる正当な理由もなく 片手運転してるのが携帯で話してる状態なんだし
>>265 逆に聞かないでよ。
片手運転を禁じた法すらないのに、何から除外されるのかと。
>>254 そんな条例があったのかw
視野を妨げ、又は安定を失う 「おそれのある」
方法で運転すれば違反なんだね
片手運転はそのおそれはある罠w
>>263 アマチュアレースに結構お金出してくれてたりするよ。
一般とレースでは畑違いの感じになっちゃってるのかと
まぁどうせなら積極的にやれよって感じだが
>>265 手信号の指示の場合は違法性阻却事由に該当するでしょ。
道路交通法も広義の刑法なんだから、刑法総則も適用されるからね。
>>267 両手運転でも「おそれ」ぐらいある罠w
片目運転でも「おそれ」ぐらいあるのか?w
立ちこぎでも「おそれ」ぐらいはあるだろう。
運転中にクシャミやシャックリした場合も、「おそれ」ぐらいは間違いないね。
ということですか?
去年のツールドおきなわで集団の中で携帯で話してるやつが原因の大落車があったらしいな。 そのあと袋にされたんだろうか? 俺なら絶対許さないが
片手で"ハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作"は出来ないと思うが。 ハンドルは仮にいいとしても、両方のブレーキを確実に操作出来ない。
>>269 だから何から阻却するのかと。
法律素人はいろんなトンデモ解釈を思いつくのね。勉強になるなぁ(いやならんw)
警察の手先か、タクシー会社の工作員が、このスレを変な方向に誘導して 自転車乗り同志の正常な議論をできなくしているようだ。 「携帯」はNGワード登録。 もういいかげん、スルーしようぜ。
>>267 抽象的危険犯って事だね。
「おそれ」の例示に「物を持つ」が列挙されてるからね。
傘差しや片手運転がその例なんだろ。
DQNもこういう形でMyルールを作り上げて行動してるんだろうな 論理的思考が出来ないバカはまとめて朝鮮か月にでも移住してくれたらいいのに
トンデモ教授以来の超堂々巡りだな
>>254 なるほどね
携帯使いながらチャリに乗って
視野を妨げ、又は安定を失う「おそれ」がないってのは無理だよね
トンデモ解釈の名人ばかりか(呆
>>278 条文通りに読めば明らかに違反だ罠…。
一応、法的根拠はあるわけだ。
この人は文句付ける割に自分の法律解釈とやらを示さないからなあ。
>>283 自分の解釈示してますけど?
全く「違法ではない」とさ。
それに所管官庁である警察庁の見解も示しています。
最終判断をする裁判所の判例はないが、それは当然です。
所管官庁が違法でないと認識してる以上、判例などできるはずもありませんから。
トンデモ解釈で違法だと述べたところで、所管官庁が違法だと思ってないのだからそれで十分でしょう。
取り締まりする権限がある警察が違法でないといい、 取り締まりする権限のないチャネラーが違法だという。 こういう場合は、チャネラーが取り締まりをするのですか?
結論だけでしょ?それの元になる考えがない。 安全運転義務違反になる事への十分な反論は出来ていない。 見逃していればレス指定頼む。
>>288 結論だけって?
1+1の結論が2であるからと、それの元になる考えを聞かれても。
ってな感じ。当たり前すぎて途中の意見など不要でしょう。
>安全運転義務違反になる事への十分な反論は出来ていない。
>>251 を参考にどうぞ。
携帯電話等の使用と、喫煙、読書等運転中の行為を警察庁は同列に認識してるソースです。
あ、俺も同じ考えです。
俺の意見がないのではなく、俺の意見は偶然ですが警察庁とほぼ同じなのです。
だから、わざわざ俺の意見を言うまでもなかったのです。
>>289 「前方への注意がおろそかになったりする」って認めてるよねw
「視野を妨げるおそれ」がある事に当たるのは間違いないだろうw
>>292 片手運転もそうでしょ。
「安定を失うおそれ」には該当する罠。
警察庁もこういった見解だったんだね。
>>290 に補足すると、
運転中に携帯電話等の使用と、喫煙、読書等の行為は、
全て、
実際に交通の危険を生じさせた場合には、安全運転義務(道路交通法第70条)違反として取り締まられるのであって、
またこれは同時に「鼻くそほじくり運転」でも同じかと。
どんな場合でも、実際に交通の危険を生じさせた場合には、安全運転義務(道路交通法第70条)違反なのです。
これは例えば、自転車の車道通行をしながら信号無視した場合取り締まりにあうからという理由で、
自転車の車道通行が禁止されてるとならないのと同じです。
安全運転義務(道路交通法第70条)違反で禁じられてるのは、
交通の危険を生じさせることであって、携帯、喫煙、読書(、さらには鼻くそほじくり)ではないと。
>>290 実際に交通の危険を生じさせず、取り締まられなかった場合でも、違反には変わりない。
>>292-293 すごいなぁ。
トンデモ解釈というやつは。なんでも屁理屈で犯罪にできるのね。
日本は罪刑法定主義です。トンデモ解釈でどんな行為でも犯罪にできるのであればとんでもないことになります。
ですので、刑法の拡大解釈はできません。はい。
>>289 警察も認めちゃってるだね。知らなかったw
携帯使用派に都合の良い資料しか見てなかったからねw
>>295 いいえ。
違反ではありません。はい。
それは、
自転車の車道通行をしながら、実際に交通の危険を生じさせた場合に、
安全運転義務違反になるからといって、自転車の車道通行が禁止されてるとならないのと同じです。
>>290 あなたの「違反」の定義は何なの?
例えば自動車が30km制限の道路を35kmで走ってたら俺は
明確な道交法違反だと思うけど、実際にはそれぐらいで警察に
捕まることはほとんど無い。
こういう場合は「違反」ではないっていう解釈なの?
所管官庁である警察庁の見解ですからなぁw
>>294 あくまでも警察の話は運用上のことであって、
第七十条で禁じられているのは
車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、
道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。
とあり、交通の危険を生じさせることではない。
また、それらの使用によって車両装備を確実に操作出来ず、危険が生じるのではないか?
こうして自板の人々が携帯厨に釣られている間に、 警察庁は自転車車道禁止へ向けて根回しを進めていくのであった…
なんでこのスレって馬鹿ばっかりなの?(呆 わざとやってんのか?警察がいつ認めたのかと。
>>298 当たり前。なぜならば車道走行が原因ではないから。
>>299 警察に捕まらなければ、違反ではないそうです。
でも警察庁が、携帯電話を使用しながら自転車を運転する事が、
「片手運転になったり、前方への注意がおろそかになったりするため、安全運転の観点から好ましくないものと考えております」
その見解を基に法解釈をするのは嫌なのだそうです。
>>301 だから、所管官庁である警察がそう運用してるわけだ。
「当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、
道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。」とは、
実際に交通の危険を生じさせた場合が該当するという解釈なんでしょ?
それ以外の解釈をあなたがしても、警察がそういう解釈をしない以上、違反にはなりませんよ。
>>305 すごいなぁ。
改変したり捏造したり、馬鹿でないの?
「警察に捕まらなければ、違反ではないそうです。」といつどこで誰が言ったのかと。
なんでこのスレ馬鹿が多い?捏造したりDQNばっかり(呆
>>306 あ な た の 「 違 反 」 の 定 義 は 何 な の ?
例 え ば 自 動 車 が 3 0 k m 制 限 の 道 路 を
3 5 k m で 走 っ て た ら 俺 は 明 確 な 道 交 法 違 反 だ と 思 う け ど 、
実 際 に は そ れ ぐ ら い で 警 察 に 捕 ま る こ と は ほ と ん ど 無 い 。
こ う い う 場 合 は
「 違 反 」 で は な い っ て い う 解 釈 な の ?
>>306 その決まりの中で危険が起こった場合のみ取り締まるということ。
つまり、起こらなかった場合は見逃しているだけ。
310 :
290 :2006/12/02(土) 01:27:51 ID:???
IDでないからレス番名乗っておく。 このスレマジで馬鹿が多いから、その馬鹿のレスと混じるとだるいので。 違反の定義は辞書でも参考にしてください。 で、 例えば自動車が30km制限の道路を35kmで走ってたら俺は 明確な道交法違反だと思うけど、実際にはそれぐらいで警察に 捕まることはほとんど無い。 これは微妙だね。というのは、メーター誤差の範囲での超過の場合もあるから。 警察がメーター誤差の範囲での超過を違反と認識してるかまでは俺は知らないので。
313 :
290 :2006/12/02(土) 01:29:49 ID:???
>>308 なぜ、読みにくく書く?
検索防止(アングラではよくやる)?嫌がらせ?馬鹿のふり?
どれですか?
で、読みにくいので、内容についてはスルー。
314 :
290 :2006/12/02(土) 01:31:14 ID:???
>>312 俺は議論などする気はない。嘘つきと議論しても意味ないし。
「嘘を垂れ流してる」人がいるから訂正してるだけ。
嘘を垂れ流すやつがいなければ、それで消えます。
>>311 なるほどね。例のソースと文面が全く違うよねw
316 :
290 :2006/12/02(土) 01:33:46 ID:???
>>311 「好ましくない」と「違反である」とは全く次元の違う話だけどね。
俺も警察庁も「好ましい」とは言ってないし、
「規制対象とするまでの必要性はない」と言ってるってだけ。
簡単にまとめてみました。
自治体により異なるが、道路交通法施行細則により、以下のような条例の規定がある。
法第71条第6号の規定による車両等の運転者が遵守しなければならない事項を次のとおり定める。
かさをさし、物をかつぎ、物を持つ等視野を妨げ、又は安定を失うおそれのある方法で、大型自動二輪車、普通自動二輪車、原動機付自転車又は自転車を運転しないこと。
※同様の規定がある条例のある自治体は、他にも多くあります。(47都道府県の半分くらい)
※※当然ですが、「携帯電話」は「物」に含まれます。
※※※たとえ「傘差し」「物をかつぐ」「物を持つ」事が、「視野を妨げ、又は安定を失うおそれのある方法で」自転車を運転する事の「例示」に過ぎないとしても、
物を持った状態で、視野を妨げ、安定を失わずに、二輪車である自転車を「運転」する事は不可能です。
さて、上記「法」とは「道路交通法」の事を指します。
↓
道路交通法第第71条
車両等の運転者は、次に掲げる事項を守らなければならない。
(第1号〜第5号略)
第6号 前各号に掲げるもののほか、道路又は交通の状況により、公安委員会が道路における危険を防止し、その他交通の安全を図るため必要と認めて定めた事項
上記道路交通法施行細則の規定は、道路交通法の委譲により埼玉県公安委員会が「道路又は交通の状況により、道路における危険を防止し、
その他交通の安全を図るため必要と認めて」定めた事項に該当します。
従って、同様の条例が存在する自治体)内においては、ハンズフリーで使う場合を除き、
携帯電話を利用しながら自転車を運転する事は条例違反となり、かつ道路交通法第71条6号に抵触します。
なお道路交通法第71条6号違反については五万円以下の罰金に処するとの罰則規定もちゃんと存在します。
(道路交通法第百二十条第一項第九号)
※ちなみに、警察庁の見解
ttp://www8.cao.go.jp/monitor/answer/h16/ans1612-001.pdf 携帯電話を使用しながら自転車を運転する事が、
「片手運転になったり、前方への注意がおろそかになったりするため、安全運転の観点から好ましくないものと考えております」
携帯電話の使用→問題ない 携帯電話を使用して、危険を生じさせる→違反 という考えだよね? この場合携帯電話の使用が危険を発生させる原因であることから、 使用するだけで安全運転義務違反とされても仕方ないと思うが。
所管官庁である警察庁の見解によれば、 携帯電話を使用しながら自転車を運転する事が、 「片手運転になったり、前方への注意がおろそかになったりするため、安全運転の観点から好ましくないものと考えております」 とある事から、 当該行為が、視野を妨げ、又は安定を失う「おそれ」のある方法である事は間違いないでしょう。
321 :
290 :2006/12/02(土) 01:43:23 ID:???
>>317 ぜんぜんまとまってません。
法律素人のデタラメな解釈を垂れ流さないでください。
繰り返しますが、自転車の携帯使用は違反ではありません。
警察庁も明確に言っています。
http://www.npa.go.jp/comment/result/koutsuukikaku2/kekka.pdfの8ページ >自転車の運転中における携帯電話等の使用についても、これによる交通事故発生件数が極めて少ないことから、
>現段階で自動車等の運転と同様の規制対象とするまでの必要性はないと考えています。
さらに、安全運転義務違反については以下のとおり。
他の場合と同じく、「実際に交通の危険を生じさせた場合」のみ安全運転義務違反として取り締まると。
>喫煙、読書等運転中における他の行為については、その態様によっては危険な場合
>もあることから、携帯電話等の使用についてと同様に安全教育を行うこととしており
>ます。また、これらの行為のうち、実際に交通の危険を生じさせた場合には、安全運
>転義務(道路交通法第70条)違反として取り締まります。
>>318 現実に危険を生じさせなくても、条例のある自治体では、
視野を妨げ、又は安定を失う 「おそれ」 のある方法自転車を運転すれば違法ですよ。
携帯電話を使用しながら自転車を運転する事が、
「片手運転になったり、前方への注意がおろそかになったりするため、安全運転の観点から好ましくない」
と警察庁も言ってますからね。その 「おそれ」 がある事は間違いないでしょう。
323 :
290 :2006/12/02(土) 01:44:23 ID:???
>>322 いえ、間違いだらけです。
あなたがそう解釈したとしても、それは法律素人の解釈です。信用に値しません。
325 :
290 :2006/12/02(土) 01:45:52 ID:???
>>324 いえ、間違いだらけです。
あなたがそう解釈したとしても、それは法律素人の解釈です。信用に値しません。
>>322 警察庁はそういった解釈なのか。
「安全運転義務違反」と違って、「公安委員会の規定違反」の話だからね。
で、何で最初にそれを出さないの?
ここがポイント→「安全運転義務違反については」 以下のとおり。 他の場合と同じく、「実際に交通の危険を生じさせた場合」のみ安全運転義務違反として取り締まると。
329 :
290 :2006/12/02(土) 01:52:00 ID:???
>>327 もっとわかるように書いてよ。
それとできるだけ引用符を使ってくれ。
おまいのレスの大部分が俺の発言なのに、おまいの発言のように書かれてる。
それではパクリだぞ。俺の良レスパクらないで(泣
簡単にまとめてみました。
以下のような道路交通法施行細則がある自治体がある。
法第71条第6号の規定による車両等の運転者が遵守しなければならない事項を次のとおり定める。
かさをさし、物をかつぎ、物を持つ等視野を妨げ、又は安定を失うおそれのある方法で、大型自動二輪車、普通自動二輪車、原動機付自転車又は自転車を運転しないこと。
※同様の規定がある条例のある自治体は、他にも多くあります。(47都道府県の半分くらい)
※※当然ですが、「携帯電話」は「物」に含まれます。
※※※たとえ「傘差し」「物をかつぐ」「物を持つ」事が、「視野を妨げ、又は安定を失うおそれのある方法で」自転車を運転する事の「例示」に過ぎないとしても、
物を持った状態で、視野を妨げ、安定を失わずに、二輪車である自転車を「運転」する事は不可能です。
さて、上記「法」とは「道路交通法」の事を指します。
↓
道路交通法第第71条
車両等の運転者は、次に掲げる事項を守らなければならない。
(第1号〜第5号略)
第6号 前各号に掲げるもののほか、道路又は交通の状況により、公安委員会が道路における危険を防止し、その他交通の安全を図るため必要と認めて定めた事項
上記道路交通法施行細則の規定は、道路交通法の委譲により公安委員会が「道路又は交通の状況により、道路における危険を防止し、
その他交通の安全を図るため必要と認めて」定めた事項に該当します。
従って、同様の条例が存在する自治体)内においては、ハンズフリーで使う場合を除き、
携帯電話を利用しながら自転車を運転する事は条例違反となり、かつ道路交通法第71条6号に抵触します。
なお道路交通法第71条6号違反については五万円以下の罰金に処するとの罰則規定もちゃんと存在します。
(道路交通法第百二十条第一項第九号)
※警察庁の見解
ttp://www8.cao.go.jp/monitor/answer/h16/ans1612-001.pdf 「片手運転になったり、前方への注意がおろそかになったりするため、安全運転の観点から好ましくない」
なお、「実際に交通の危険を生じさせた場合」のみ安全運転義務違反として取り締まるとする警察庁の見解は、
道路交通法第70条の安全運転義務違反について述べたものであり、本件第71条6号とは関係ありません。
追記 携帯電話を使用しながら自転車を運転して、現実に危険を生じさせなくても、条例のある自治体では、 視野を妨げ、又は安定を失う 「おそれ」 のある方法自転車を運転すれば違法です。 携帯電話を使用しながら自転車を運転する事が、 「片手運転になったり、前方への注意がおろそかになったりするため、安全運転の観点から好ましくない」 というのが警察庁の見解です。その 「おそれ」 がある事は間違いないでしょう。 以上
334 :
290 :2006/12/02(土) 02:02:45 ID:???
>>330 ぜんぜんまとまってません。
法律素人のデタラメな解釈を垂れ流さないでください。
繰り返しますが、自転車の携帯使用は違反ではありません。
警察庁も明確に言っています。
http://www.npa.go.jp/comment/result/koutsuukikaku2/kekka.pdfの8ページ >自転車の運転中における携帯電話等の使用についても、これによる交通事故発生件数が極めて少ないことから、
>現段階で自動車等の運転と同様の規制対象とするまでの必要性はないと考えています。
さらに、安全運転義務違反については以下のとおり。
他の場合と同じく、「実際に交通の危険を生じさせた場合」のみ安全運転義務違反として取り締まると。
>喫煙、読書等運転中における他の行為については、その態様によっては危険な場合
>もあることから、携帯電話等の使用についてと同様に安全教育を行うこととしており
>ます。また、これらの行為のうち、実際に交通の危険を生じさせた場合には、安全運
>転義務(道路交通法第70条)違反として取り締まります。
335 :
290 :2006/12/02(土) 02:03:45 ID:???
>>331 追記
間違いだらけです。
あなたがそう解釈したとしても、警察庁がそう解釈しない以上、それは法律素人の解釈です。信用に値しません。
290は自転車乗車中の携帯使用は違反ではないといっている 他の人は違反だと言っている 意見が異なり、互いに持っている情報を出しながらどちらが正しいのかを探ろうとしている これが議論でなくてなんだっていうんだよ 290の主張が正しかったとしても、スレ違いで迷惑だってことには変わりない
337 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/02(土) 02:07:03 ID:DmUwK4ST
関係ない見解を排除して巧くまとめたねw やっと判ったよ。乙。
>>330 これでいいんじゃね?
ちなみに追記w
現段階で 「自動車等の運転と同様の」 規制対象とするまでの必要性はないと考えています。
規制する必要性がないのは、道交法上(日本国内に適用)での事であって、
条例(当該都道府県内に適用)での規制は否定していないって事だね。
乙w
簡単にまとめてみました。
以下のような道路交通法施行細則がある自治体がある。
法第71条第6号の規定による車両等の運転者が遵守しなければならない事項を次のとおり定める。
かさをさし、物をかつぎ、物を持つ等視野を妨げ、又は安定を失うおそれのある方法で、大型自動二輪車、普通自動二輪車、原動機付自転車又は自転車を運転しないこと。
※同様の規定がある条例のある自治体は、他にも多くあります。(47都道府県の半分くらい)
※※当然ですが、「携帯電話」は「物」に含まれます。
※※※たとえ「傘差し」「物をかつぐ」「物を持つ」事が、「視野を妨げ、又は安定を失うおそれのある方法で」自転車を運転する事の「例示」に過ぎないとしても、
物を持った状態で、視野を妨げ、安定を失わずに、二輪車である自転車を「運転」する事は不可能です。
さて、上記「法」とは「道路交通法」の事を指します。
↓
道路交通法第第71条
車両等の運転者は、次に掲げる事項を守らなければならない。
第6号 前各号に掲げるもののほか、道路又は交通の状況により、公安委員会が道路における危険を防止し、その他交通の安全を図るため必要と認めて定めた事項
上記道路交通法施行細則の規定は、道路交通法の委譲により公安委員会が「道路又は交通の状況により、道路における危険を防止し、
その他交通の安全を図るため必要と認めて」定めた事項に該当します。
従って、同様の条例が存在する自治体)内においては、ハンズフリーで使う場合を除き、
携帯電話を利用しながら自転車を運転する事は条例違反となり、かつ道路交通法第71条6号に抵触します。
なお道路交通法第71条6号違反については五万円以下の罰金に処するとの罰則規定もちゃんと存在します。
(道路交通法第百二十条第一項第九号)
※警察庁の見解
ttp://www8.cao.go.jp/monitor/answer/h16/ans1612-001.pdf 「片手運転になったり、前方への注意がおろそかになったりするため、安全運転の観点から好ましくない」
なお、「実際に交通の危険を生じさせた場合」のみ安全運転義務違反として取り締まるとする警察庁の見解は、
道路交通法第70条の安全運転義務違反について述べたものであり、本件第71条6号とは関係ありません。
340 :
290 :2006/12/02(土) 02:10:48 ID:???
>>336 議論?
じゃあ、「うんこ食いは違反」という意見の持ち主の嘘を見破ったら、それも議論?
議論ってのは、己の主張どうしを戦わせることでしょ?
俺の主張は、
警察庁が明確に、「規制対象とするまでの必要性はない」と言ってることと、
「実際に交通の危険を生じさせた場合」のみ取り締まると言ってる以上、
そのとおりだと言ってるにすぎません。
俺は何も主張してません。事実を述べているだけです。
嘘を見破っているだけです。
で、俺以外の「嘘を垂れ流してる人たち」は迷惑かけてないと言いたいわけ?
確かに「荒らしの相手も荒らし」という考え方もありますが、
誰かが注意しないと、荒らし行為してる人がその行為が悪いことだといつまでたっても気づけないわけで。
追記 携帯電話を使用しながら自転車を運転して、現実に危険を生じさせなくても、条例のある自治体では、 視野を妨げ、又は安定を失う 「おそれ」 のある方法自転車を運転すれば違法です。 携帯電話を使用しながら自転車を運転する事が、 「片手運転になったり、前方への注意がおろそかになったりするため、安全運転の観点から好ましくない」 というのが警察庁の見解です。その 「おそれ」 がある事は間違いないでしょう。 なお、「自転車の運転中における携帯電話等の使用について、規制対象とするまでの必要性はないと考えている」 との警察庁の見解は、「自動車等の運転と同様の」規制、つまり道交法上(日本国内に適用)での事であって、 条例(当該都道府県内に適用)での規制については言及していません。 以上
290が論拠としている
>>321 では
>自動車等の運転と同様の規制対象とするまでの必要性
−−−−−−−−
としかない。つまり道交法第70条に該当し自転車にのみ該当する規制を免れると
するような見解ではないわけだ。
また、次の
>喫煙、読書等運転中における他の行為
も自転車限定ではなく車両全般についての見解だから同様のことが言える。
ざっと大きな網をかけてこぼれ落ちるものを細目でさらうのは法律の常道。
290が盲信し反復使用するわりにはさほど強固な論拠になり得ていないな。
>>340 ×俺の主張は、
警察庁が明確に、「規制対象とするまでの必要性はない」と言ってることと、
「実際に交通の危険を生じさせた場合」のみ取り締まると言ってる以上、
そのとおりだと言ってるにすぎません。
○俺の主張は、
警察庁が明確に、
「自動車等の運転と同様の」
規制対象とするまでの必要性はないと言ってることと、
「道路交通法第70条の安全運転義務違反については」
実際に交通の危険を生じさせた場合のみ取り締まると言ってる以上、
そのとおりだと言ってるにすぎません。
344 :
290 :2006/12/02(土) 02:14:32 ID:???
>>336 でさ、馬鹿軍団の方には注意しないの?
彼らはコピペ荒らしまで始めてるぞ。
なぜ、あなたは片方にだけ、文句を言うのでしょう?
先に「嘘を垂れ流してる」方に注意すべきであって、
例えけんか両成敗だとしても、彼らに先に注意をすべきでしょ?
嘘暴きしてるだけの人に注意されてもさ。
「自転車の運転中における携帯電話等の使用について、規制対象とするまでの必要性はないと考えている」 との警察庁の見解は、 「自動車等の運転と同様の」規制、 つまり道交法上(日本国内に適用)での事であって、 条例(当該都道府県内に適用)での規制については言及していません。 以上
346 :
290 :2006/12/02(土) 02:18:50 ID:???
>>342 論拠も糞もないって。
「自転車の運転中における携帯電話等の使用についても、これによる交通事故発生件数が極めて少ない」んだぞ。
にもかかわらず、明文もないのに、なぜ、
「自転車の運転中における携帯電話等の使用」に文句を言わないとならんのかと。
自転車の携帯使用に文句言ってるやつはただのアンチだろう。
>>343 なんでおまいが俺のレスを訂正するのだ?
マジでこのスレDQNばっかり。
ってか、ここ小学生の巣窟かも(汗
自転車板だもん。そりゃそうか。
今頃気づいた。さいなら。
逃げたw
348 :
290 :2006/12/02(土) 02:20:16 ID:???
>>344 の訂正
×嘘暴きしてるだけの人に注意されてもさ。
○嘘暴きしてるだけの俺だけ注意されてもさ。
349 :
290 :2006/12/02(土) 02:21:23 ID:???
>>347 ごめんね。
相手が小学生とわかった以上、あまりに不毛すぎるので。
このスレで議論をする前に、以下必ず読んで、
「警察庁の見解」の範囲を明確にしてください。
http://www.npa.go.jp/comment/result/koutsuukikaku2/kekka.pdfの8ページ 携帯電話を使用しながら自転車を運転することにつき、
1.「実際に交通の危険を生じさせた場合」のみ安全運転義務違反として取り締まるとする警察庁の見解は、
道路交通法第70条の安全運転義務違反について述べたものであり、第71条6号とは関係ありません。
2.「自転車の運転中における携帯電話等の使用について、規制対象とするまでの必要性はないと考えている」との警察庁の見解は、
「自動車等の運転と同様の」規制、つまり道路交通法での事であって、条例での規制については言及していません。
以上
351 :
290 :2006/12/02(土) 02:32:00 ID:???
>>344 両方に言ってるに決まってるだろ
糞の例で言うなら、いきなり関係ないスレで糞の話を始めるヤツも迷惑なら
それにムキんなって反論するヤツも迷惑だ
>>350 それをごちゃまぜにして、携帯は違法ではないって吼えてた馬鹿が居た訳ねw
乙w
354 :
290 :2006/12/02(土) 02:40:40 ID:???
>>352 両方に言ってるんだったら、俺はあなたの言い分に従うよ。
ただ、最後にこれだけをあなたに。
警察庁はちゃんとした理由があった上で、
自転車の携帯使用を禁じなかった。その事実だけは知っておいてください。
自転車の携帯使用よりも、自転車だけでなく歩行者の信号無視とかの方がはるかに危険で迷惑です。
そういうバランス感覚すらなく、自転車の携帯利用を根拠もなく叩く人間がうざいです。
では、消えます。
よし、携帯が終わったら次はイヤホンについて議論しようぜ。 って何のスレだよ。
荒らしにレスしたヤツも荒らしだ。
嵐にキスしたヤツは彼氏だ
やれやれ、法律を厳密に解釈して遵守するのが好きな奴が増えると これから先が思いやられるな。携帯が違法かどうかなんてどーでもいいんだよw 車道走行不可になった場合は真っ先に俺はこいつらから攻撃されそうだ。 「自転車は車道」これは絶対に譲るつもりはないからな。 マナーの悪い、自己中のアウトローでも結構。 つーか、歩行者と自転車の接触事故が増えているなら、 なおさら自転車は車道だろ? 中学生以上は全員車道。 車道を走る自信がないなら乗るな。
これ、公営のバスなんかの突き上げなんかも背景にあるんじゃない?
幹線道路のバスと自転車の相性って抜きつ抜かれつで悪いじゃない
通勤時間帯なんか特に
現に俺も何回か揉めたし
そん時は乗客全員が鬼の様な形相で睨んでたけどな
>>358 俺も賛成だよ
もし自転車が歩道へ追いやられる事になったら嫌がらせをするよ俺は
釘やらビスやら手製の巻きびしやらを車道に撒き散らすよ
キチガイと思われようとね
自転車が歩道通行になったら公益事業の競輪選手はどーすんのかね 街道練習が出来なくなるね バンク練習だけになっちゃうよねえ
歩道の無い道を探して練習するから大丈夫。 歩道整備の遅れている日本には、歩道の無い道がたくさんあるから。
基本車道、歩道走行も可だけど10km/h制限 でいいじゃまいか
そうゆう手があるんだね だけど歩道が比較的整備されてる都心の自転車乗りは死ねとゆー事になってしまうな
>>362 君は解ってないね
今回の法改正は自転車完全歩道通行へ向けての第一歩なんだよ
電動アシストとかもあるからねぇ
自転車通行可の標識のある歩道の本意は 「自転車はここを通ってもいいですよ」ではなく 「自転車はここを通りなさい」なんだよ だから自転車通行可を全ての歩道に認める事は 「自転車の通行区分は歩道」への第一歩なんだよ
つまり、今後歩道がある道路では自転車は歩道を走らせて車道を自動車専用道路にしていくってことか。 もしそうなったら、歩道が無い道路は自動車進入禁止にしなきゃならんな。 そんなに車が歩行者や自転車に対して危ない運転をしているなら、そうしなきゃ 辻褄が合わない。
お前ら自転車のりが勝手に拡大解釈して自滅してどうするんだ? 現時点では渋滞して狭い車間を無理やる抜けるような迷惑な 自転車は勘弁するから歩道に行ってくれってレベルだろ。
法に曖昧な部分があるから問題なんすよ
>>98 遅レスすまそ。
どこをどう読んだら自転車通行可が、歩道を通ってねになるのかな?
その弁護士おかしいよ
普通自転車は、第十七条第一項の規定にかかわらず、道路標識等により通行することができることとされている歩道を
通行することができる。
法律でも“できる”って書かれてるだけだよね。それ以上の解釈はできないと思うが。
あれだ。いつか自転車が車道通行禁止なんてなった折には国会議事堂の周りの歩道をそれなりのスピードでグルグル回 るオフでもしようぜ。国会議員にぶつかって、「あれ〜おかしいなぁ…車道走ってたときには人にぶつかることなんてなかっ たのに」と一言言って退散。 皇居でもいいけれど。流石にね…
372 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/02(土) 08:35:00 ID:DmUwK4ST
例の馬鹿な携帯君は消えたようだねw さんざん「違法じゃない」とゴネた挙句、唯一の論拠である「警察庁の見解」の「範囲」を明示されて、 条例違反→法律違反の主張を崩せないと分かると、尻尾をまいて逃げ出したって訳だw 相変わらず態度「だけ」は高圧的なのに、頭の回転は芳しくないようで。もう少しイジってやりたかったんだけどねw
スレタイちょっとおかしいな。 逆のニュアンス
374 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/02(土) 09:01:37 ID:HRAHjsWB
「僕の歩く道」では、主人公テルのママチャリはもとより、バリバリローディースタイルの亀田さんにまで歩道ばかり走らせてる。 車道の交通量は少ないのに。 何故だ? 自転車は歩道を走れという意識を植え付ける制作者の意図、否、当局の手回しの臭いがするのは俺だけ? 「僕の「走る」道」は歩道ってか?
>>374 見てないけれど、そうだったのか!orz
376 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/02(土) 09:23:19 ID:TGymDAUZ
>>371 だからー、そんなことしても
「自転車の制限速度は20km/h」
みたいな規制が更に増えるだけだってばさ。
で、歩道走行は10km/hね。
>>376 いや、だからそれなりの速度でw
そもそも、多くの自転車はスピードメーター付いていないからそんな規制って意味をなさないよね。
スピードメーター強制とかになったら、それはそれで面白そうだけど。
自転車の通行区分の変化 ・一部の歩道が通行可能に (1978年) ・全部の歩道が通行可能に (2007年予定) ←今ココ! ・自転車は必ず歩道を走るもの、という コンセンサスが得られる ・自転車の車道走行、全面禁止 (201?年) こうして、日本からはスポーツ自転車の姿が消えたのだった…
>>379 自転車の車道走行全面禁止になったらスポーツ自転車だけじゃなくて
自転車すべてが消えるよ。
君は歩道のある道までわざわざママチャリ担いで持って行ってまで
乗りたいと思うか?
オレは、今の愛車には乗れなくなるだろう。 歩道を走るには危険なほどの性能だから。 だが大半の人は、ドンキで8000円のママチャリで いつも歩道を走っている。だから今までと同じ。 だからこの法案は狡猾なのだ。 普通の人には「悪くない法案じゃん」と思わせておいて、 その裏でママチャリ以外の自転車は絶滅させる…
みんなで金集めて、広告を打つ又は、署名を集めて国に提言しないか? このままではロードもMTBも乗れなくなる。
スポーツ車扱ってる自転車屋も不満ないのかな? スポーツ車売れなくなって経営成り立たなくなるんじゃないのか?
スポーツ車じゃなくても現在相当に普及している 3段変速の電動自転車でも歩道のよたよたのジジババの 人生を台無しにするには十分なスピードと質量があるから、 歩道限定なる可能性は無に等しいだろ。 って言うかむしろ限定にしてよたよたのジジババを抹殺しないと 俺らの将来の年金が存在しないという問題はあるが。
歩道なんかにしたら今まで以上に事故増えそうな・・・ 携帯やりながら乗ってる馬鹿タレもいるし。
>>384 その議員の中で、本当に自転車に理解がありそうなのは
谷垣さんと橋本さんぐらいだな
>>390 自転車の速度規制で自転車の利用を低下させ
日本から自転車というものをなくし、渋滞を誘発し経済活動を滞らせるのが目的の北の工作員です。
>>390 そういう矛盾した点も含めて世界中の自転車乗りにこのことを知って欲しい
>>392 ジャパニーズジョークは手が込んでるとしか思わないのでは?
「チョッパリは民度が低いですねホルホルホル」って思われる 思われるだけじゃなくて言われる
容認なんて規制緩和みたいなこと言っちゃって その実、規制強化の一歩であるなんて言うのはいかにもある話。 騙されるな! 嘘が見え隠れしているぞ。
>>371 皇居の周りは市民ランナー達が占有して我が物顔で走ってるから、
歩道なんて危なくて走れたもんじゃないよ。
自分等しか居ないと思ってるから突然止まったり方向転換したり、やりたい放題。
滑らない白線でペイントしろ 話しはそれからだ
安易な法改正に逃げないで教育を徹底すればいいだけのこと
市民ランナーが止まったり方向転換したりに何の問題が? 自転車以外は敵視する姿勢は賛成出来ない。 逆に自転車が敵視される原因になる。 クルマに対しても共存の姿勢で。
400 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/02(土) 15:04:29 ID:DC6iVACr
でも歩道のスペースが広すぎるぐらいの歩道なら迷わず歩道を走りたくなるね。 あと今やサイクリストの恥部になった暴走ローディーなんとかしてほしいな。 信号無視や軽車両通行不可道路への強行突入なんて当たり前だもんな。 あいつら権利ばかり主張してる自己中連中としか思えないな。
自転車走らすには歩道が狭すぎる。 横断歩道橋の所も、歩道幅はそのままで歩道橋置いてあるし。 都心でも人一人がやっとの歩道幅の所が多い。 例えば外苑西通りの青山墓地沿いなんて人の擦れ違いさえ困難なほど。
教育の徹底っても間違った教育されることもあるからな。
>>399 自分等しか居ないと思い込んでるから、歩道の真ん中を”良いペースで走ってる”ランナーが突然立ち止まったりする。
こちらがビックリするような、予期せぬ行動を歩道の真ん中でするわけ。
行って見れば分かりますよ。
車のや邪魔になって経済活動に支障をきたすって意見が出てくる時点で終わってるだろ 金持ちの経済活動の邪魔にならないように 所得税と法人税を引き下げて消費税を上げましょうねと言ってるのと変わらん。 世の中の90%の人には迷惑でしかないのに つーか車ってトータルで考えると相当な額のお金を使うよな かわずに済むなら買わない方がいいわ ほんと
うん。 今の政府の考えてることは金持ちが優遇されるアメリカタイプの国を作ることみたいだから。 お金持ちの公務員どもがいかにも考えそうなことだよ。 それに歯止めをかけられなかったお金持ちの自民党など存在の価値すら感じないね。 やっぱり貧乏人が革命して実現した民主主義じゃないから、 戦後のドサクサにまぎれたあの頃以上の平等など 二度と実現しないんだろうな。
横断歩道橋に頼りすぎた道路整備がたたって、 自転車での通過が困難な交差点も多いけど、そこら辺はどうなるんだろ。 自転車だけ(場所によっては1`以上も)迂回する現状を是正してほしい。
>>405 アメリカはチャリティだなんだかんだと還元をする精神構造を作ってるし
奨学金などはとても充実してる。
クリントン元大統領なんて奨学金でやっとこさって感じの貧乏な家庭だぞ
日本は奨学金を削り還元構造を意図的に壊して
頭ひとつで駆け上がれるシステムにならないようにしてる。
腐り方は半端じゃないよな
>>405 貧乏人が革命起こして作った民主主義ってのがどれくらい素晴らしいものか知りたいものだねw
今の日本の状況が宜しいとは思わないけれど、一方で格差社会ってのがマスコミやどこかの政党のプロパガンダ臭が
するんだよね。
格差社会ってあおってるけど 格差を作って打ち崩せないような構造を着々と作り上げてるのはスルー
>>403 歩道を通行する自転車に突然体当たりしてきた、というような場合なら歩行者とぶつかっても
自転車側に責任が発生することはないでしょうが、走っていたランナーが突然立ち止まったという程度なら、
そもそもそれでも安全に止まれるだけのスピードしか出してはならないことになってます。それを徐行と呼びます
目の前で突然立ち止まられたからぶつかった、というのは「徐行をしていなかった」という意味であり
それは歩道を通行する自転車に課せられた義務を果たしていない証拠です
仮面ライダー藤岡にTVでわかるようなCM作らせて出演させるw
>>410 それだと、殆ど歩行者並みのスピードで走らなければならないわけか。
尚更、歩道通行を認めるわけにはいかなくなるなぁ…
多くの人は歩行者なみのスピードで歩道をチンタラ走ってるよ。 つまりさ、自転車にちゃんと乗ってる奴と、乗っていない奴の常識には 大きな隔たりがあり、ちゃんと乗ってない奴の方が圧倒的に多いのが問題。 民主的にいけば多数決の論理で俺たちはつぶされる。 後はゲリラ的に活動するしかない。
都心は自転車禁止、とかほざいてる女教授がいなかったっけ? 奴のロビー活動の成果がこういう形で出始めたのでは?
自転車車道禁止を考えている人は多いと思うよ。 交通安全という大義名分のために。 自動車と接触して危ないからやめなさいってね。
>>413 の提言にざっと目を通したけどこれからは車道走行禁止への流れは
みてとれないが…
>ア 自転車の安全性(異種交通の分離)と迅速・快適性の観点からは、自動車や
>歩行者の通行空間と分離された自転車専用の通行空間(自転車道等)の整備を
>進めることが望ましい。
>イ 自転車道の整備が難しい場合であっても、道路の通行スペースを再配分する
>などにより、車道に自転車の専用の通行空間を確保していくよう努めるべきである。
>ウ 自転車と自動車の共用空間を含め、車道を通行する自転車の安全確保が図>られるようなハード面・ソフト面の整備に努める必要がある。
ってあるし。これも自転車を車道から追い出すための布石だっての?
あと統計資料の数字が自分の感覚とかけ離れているな。右側走行って検挙されないのか。
しかし朝日の記事はいいかげんだな。
>>1 のはだいたい要約できているけど。
現実問題として自転車専用道路なんて出来るわけないじゃん。 金も場所もない。ドラえもんでもいなきゃ無理無理。 ならばどうするかっていうのが今回の歩道にあげるでしょ? 都内の一部には歩道に線を引いただけの自転車通行帯があるけど 歩行者も気にせずに歩くから全く意味のないものになっているし。
>>413 これって、
JCAはメンバーにはいってないね。
自転車のってない人達で議論した結果かよ。
「通行空間の在り方」ってところで本音が見えるぞ 意訳すると 「車道を走りたいなんてのはスピードを求めるスポーツ車乗りだけ。 日本では買い物とか子供の送迎とかが大半なんだから歩道でいいだろ」 車道を走るべきって言ってるのは歩道を走ると危ないからであって 速さを求めてるわけでは……ないっていうと嘘になるけど、それだけじゃないんだよ
よんでみたけど、けっこうマトモじゃないか。 ジーサンバーサン、子供は 歩道走行のほうがいいとおもうよ。
子供年寄り買い物は車道走るな、とは書いてないが。 そういうのや危険な個所は標識無い歩道でもはしっていいよ、でしょ? これって単に現状追従じゃん。 >イ 自転車道の整備が難しい場合であっても、道路の通行スペースを再配分する >などにより、車道に自転車の専用の通行空間を確保していくよう努めるべきである。 ってあるから現実から乖離したドラえもん的幻想てわけでもないし。 そのむこうに車道走行禁止があるという読みの根拠がわからん。
歩道と車道の間に着々と自転車走行レーンが 整備されつつ出された提言なら評価するんだが。 再配分の作業はどの程度計画されてどの程度進んでる? 反故にされた時のフォローなんて、どうなるのかな?
424 :
403 :2006/12/02(土) 18:24:58 ID:???
>>410 まず言っておくが、俺は一度も人にぶつかった事は無い。(ガキの頃は別)
俺が言いたいのは、徒歩やランニングも交通手段の一つなのに、
自分ルールで好き勝手に行動してる人が多いから危険だよ、という事。
方向転換も、その場で回転しないでU字型に回ったりするから歩道幅一杯を使うんだよ。
行ってみれば分かりますよ。
「提言」てのはどこまで将来の細部計画を記さないといかんものなのかな。 いままではできてなかったけどこれからやりましょう、じゃ駄目だと。 だったらいつまでたっても出来ないな。 それと自転車走行レーンの整備はやってるところではやってる。
通行スペースの再配分って言うのは、
現実的には歩道に線を引くことを意味しているんだよ。
もちろん歩行者は気にせず歩くから意味ないワケだが。
>>424 >方向転換も、その場で回転しないでU字型に回ったりするから
>歩道幅一杯を使うんだよ。
↑ なんの問題があるの? 君はバカ?
>>426 ランナーが後方確認をせずに、自転車を妨害して回転するのが邪魔って事でしょ。
>>426 多分、会議でも似たようなやりとりがあったと見えて、
>歩道において自転車の通行部分が指定されている場合は、当該部分に歩行者は
>できるだけ立ち入らないようにすること
が必要だなんて一文が付け加えられてる。精一杯の抵抗なのかな。
これを見て意味に気づいた議員が、
「これは、歩道内に歩行者が立ち入れないスペースを造るということですか、
となると新たな立法が必要となるはずですが、それについて改正案には何も書かれていないようですが」
とか質問してくれることを願ってるんじゃないかと邪推
>>427 そんな事はわかるけどさ。それくらい自転車の方で対処しろよって話だよ。
道路の走る場合相手に求めすぎるのは危険だしな。
>>424 の考え方はベルを鳴らしながら歩行者を蹴散らすバカと同じ。
>>426 >通行スペースの再配分って言うのは、
>現実的には歩道に線を引くことを意味しているんだよ。
すると
>イ 自転車道の整備が難しい場合であっても、道路の通行スペースを再配分する
>などにより、車道に自転車の専用の通行空間を確保していくよう努めるべきである。
−−−−−−
これはウソだってことなの?どう解釈すべきなのか教えて。
まあ、ロードバイク・MTBの車道走行を保証してくれれば安心するんだけどね。
歩行者同士でも妨害するような歩き方する奴は居るから、まして自転車と歩行者では。
>>428 ともかく自転車走行レーンなんて「まやかし」に騙されると
気がついたら歩道を走らされていたって事になりかねんって事だな。
100の良いことが書いてあっても1ツのトンデモ政策が入っていたら 100の良いことはそのトンデモ政策を通すための目くらましに過ぎない くらいの考え方をするべき 「自転車の歩道通行許可を拡大していこう」という考え方が明確に提言内にある以上、 それ以外にどんなに読んでて気持ちの良いことが書いてあっても惑わされてはいかん
>>430 だから書いてあるとおり、現実には歩道に線を引いたものを
自転車専用の通行空間といってるわけですよ。
中央区とか千代田区なんかにあるよ。そういう場所が。
これが彼らの本心ですよ。
そもそも渋滞が問題になってるのに、車道の一部を自転車に提供なんて
絶対にあるわけないじゃん。考えればわかるでしょ。
>>434 それくらいの警戒心を持てと言うのは同意だが、
歩道走行許可範囲の限定的拡大イコール車道走行禁止という繋がりが短絡的すぎる。
なにか他にロジックをつなぐ根拠となるような情報はないのか。
>>435 それは立体的にゾーニングされていない歩車道の話だよね?
提言の指摘がそういう部分に限定されていると断定は出来ないと思うが。
>これが彼らの本心ですよ。
とする根拠は他にないの?
それと、道路車線を一車線減らしたり中央線を無くして歩道部分を広げた事例は現実にあって
渋滞も緩和され事故件数も減ったそうだよ。だから
>絶対にあるわけないじゃん。考えればわかるでしょ。
これは事実と異なります。ありますから。
>>436 疋田氏のメルマガでは色々あちらサイドのお話も出てるよ。
ま、信じる信じないは君の自由だけど、そちらも読んでみたら?
あと、車線が減って渋滞緩和というのはよくわからんね。
理屈に合わないもの。あったとしてもかなり特殊な事例でしょ?
無計画な道路計画が後から修正されて車線が減ったということはあるけどね。
小石川の環三道路とか。あれは誉められたものではないし
自転車通行帯が車道に出来る事とは何の関係もない税金の無駄遣い。
>>437 よかったら該当部分を抜粋転載してくれませんか?
>理屈に合わないもの。あったとしてもかなり特殊な事例でしょ?
いや…「絶対にない」というからある事例を挙げただけなんだけど…
特殊かといわれれば特殊かも、としか答えようがないなあ。
全く同じ構造・状況の道路は二つ無いし。
なんで道路という限られた資源の再配分の可能性を全否定しようとするの?
>>438 奥田を筆頭に買収しにかかる輩が大勢いる
>>438 甘えすぎだよ。情報は自分で探したら? このスレにもリンクあるし。
ともかく、提言を信じろと言われても、その結果が歩道走行容認? ハァ?
それは自転車専用通行帯の確保とは相反するものでしょ?
自転車専用通行帯の確保が将来あるのなら、
今回のような法改正はするとは思えないけど。
それと、絶対という所に絡むのは
本論とは関係ない揚げ足取りだと思うのでやめてね。
つまりさー。現状では事実上容認されている自転車の歩道走行を なんでワザワザ、自転車と歩行者の接触事故が多発しているからという まったく理屈に合わない理由で無理矢理歩道走行を容認するといっているのか? キモは「車道通行が危険な場合」って部分だと思うよ。
442 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/02(土) 20:24:18 ID:nn9mJFly
>>441 ほかに仕事がないから。
あちこち手をつけ尽くして、取締り強化のターゲットが自転車に回ってきただけだろ。
>>440 いや、
>>437 氏がどこに着目したのかその視点を教えて欲しいと思ったので。
できないなら結構です。
>それは自転車専用通行帯の確保とは相反するものでしょ?
つまり提言にある
>○第二に、歩行者の安全を確保しつつ、自転車の安全かつ適正な利用を
>促進するため、歩道において歩行者と、車道において自動車との適切な
>共存が図られるような通行環境と実効性のあるルールを整備する
これは矛盾があり現実性がなく何か裏があるという考えな訳ね。
どこを疑問視しているかは解ったよ。
だけどこの方針に従い全ての道路で歩道と車道の整備を同時に実施するとは
書いてはないし後は実際の施策レベルでの検討事項でいいように思うけど。
この提言レベルでは相反する、と断定するまでではないかな。
で、「道路という限られた資源の再配分の可能性を全否定」しようという
わけではないのね。それがわかれば後はどうでもいいです。
>>443 「道路という限られた資源の再配分の可能性を全否定」はしないが
信じてはいないね。同じ事だけど。
少なくとも車道の一部を裂いて自転車専用に明け渡す事はないと思う。
地方は知らんが都内では100%に近い確率でないと思うよ。
根拠? そんなものはないよ。そう思うだけ。それじゃダメなの?
むしろ、役所や警察が言ってることを疑問を持たずに受け入れられ君の方が
俺からしてみたら驚きなんだけどな。
物事の考え方のスタンスの違いなので否定するつもりはないよ。
自転車は車道を走れ→車道に自転車道が必要。 自転車は歩道を走行可→車道に自転車道要らない。 になるって考えるのは別に変じゃないと思うな。
446 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/02(土) 20:51:08 ID:nn9mJFly
>>445 自転車道整備は、車道を削るほどには旨味が少ないわけか、公共事業として。
>>446 うまみはあると思われ
補修工事より改造や新規拡張のほうが儲かる
ただ、その方向に行ってないだけ
ほとんどの場合。自転車が歩道を走ることで解決してしまうんだよ。 納得しないのは一部のスポーツ自転車乗りだけ。 そんなマイノリティのために自転車道路を作ってくるれなんて幻想を 信じろっていうほうが無理があるよ。 言うだけ書くだけならタダだからいくらでもやるだろうけどさ。
ああ、谷垣が総理になってれば、、、orz。
自転車情報センター(米国連邦交通省出資法人) 問 自転車は歩道を走るべきでしょうか 答 いいえ。自転車の歩道通行は自転車とクルマの衝突事故の重要な原因です。歩道の方 が車道よりも安全に走行できるという仮説は多くの自動車利用者や法律適用官までもが繰 返し言っています。しかし、この歩道通行の問題点は、自動車からほとんど見えないから こそ、歩道通行は危険であるということです。運転者が右折又は左折や通路に入る際には 自転車に注意を払っていないのです。また、気付いていても、歩道走行の自転車の速度は 過小評価しています。 ペンシルバニア州交通省の自転車走行マニュアル 歩道はクルマが通らないので自転車にとっては安全だと思っている人が多い。残念ながら、 歩道は安全ではありません。仕方がないとき以外は、歩道を通らないようにしましょう。 ----- オレゴン州交通省の自転車走行マニュアル 一般的には自転車は歩道を走行してはいけません。多くの自転車と自動車の衝突は歩道で 起こっています。特に、自転車が交通と逆方向に走行しているときが危ないのです。もし、 歩道を通るなら交通流と同じ向きにしてください。すべての歩道通行者と同様に「自動車 が歩道を横切る際には自転車は見えていない」という方針に従って行動する習慣を身につ けてください。
フロリダ州自転車マニュアルの歩道通行に関する記述 問 歩道通行はできますか? 答 もし、あなたが小さなお子さんか又は極めてゆっくりと走るなら、そして、条例で禁止さ れていなければ、歩道通行はいいでしょう。そうでない場合は、例えば時速8から20マイ ルの速度で走る成人の自転車利用者は歩道を走行してはいけません。交差点や敷地進入路 では、歩道を走行している人の方が車道を走行している人よりもクルマにぶつけられる可 能性は高いのです。 ----- カナダサスカチョワン州サスカトーン市自転車マニュアル 歩道は歩行者のものです。歩道では自転車を押して歩きなさい。歩道を走行するとクルマ との衝突やクルマにはねられる可能性が高いのです。歩行者や買い物客にとっても危険で 不快なものです。サスカトーンでは法律で自転車の歩道通行を橋などを除いて禁止してい ます。歩道を走行すると罰金が科せられます。車道走行が適法であり、自転車利用者の安 全に寄与します。
>>449 納得しないのは歩行者だ。
歩道を走る自転車が増えれば危険が増えるんだから。
ジジ&ババ&子供&学生の自転車は リミッターをつけて、時速10キロ以上でないようにしてから 歩道にいれてほしい
>>447 原付の30km/h制限の意味がわかんね
モペットや元祖バタバタなら分かるが
ホイールベースやブレーキなどのスタビリティとストッピングパワーの基準を厳しくするだけで
普通2厘と変わらない性能がすぐにでも手に入るのに
自転車も30km/hなんて平地無風でロードなら遅いくらいでしょ
慣れてるなら補給付きでノンストップで数時間くらい走るのは問題ない
ママチャリだと相当きついけどな
そもそも制限速度があるのはどんな人でも出せるからだと思う
現実的に速度設定するのはかなり難しいような・・・
456 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/02(土) 21:05:18 ID:nn9mJFly
>>454 ギア比を思い切り軽くするのはだめか?
MTBのインナー×ローくらいに。
>>453 そうでもない。それほど深く考えている奴すらいないから。
自転車が走ってても相手が気を付けるはずくらいの意識しかないよ。
458 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/02(土) 21:07:24 ID:wxImaWLP
歩道だと交差点での停止線無視の車の飛び出しはコワイよな。
>>454 余計な法規制は増やさない方が良い。
君のような考えは結果的に自分の首を絞めるよ。
>>454 大半の年寄り・子供は、怖がってスピードを出さないと思うが。
出す子供は、オレらの予備軍。もしくは、バイク・車の走り屋。
>>455 原付は、技能試験がないという問題がある。
車の性能ではないんだろうな。
30キロ制限を撤廃するからには技能試験が必要となり、かえって不便になる。
とりあえず、車道締め出しは全国の道の左右に歩道を造ってからじゃないと…… ウチの近く片側だけしか歩道ないんだよな。 そのくせ歩道狭いし。
>>445 「自転車は車道を走れ」とする最大の理由は
自動車から見えない場所を走行するより見える場所を走行するほうが安全というものだから、
自転車道の整備は推奨されるものではあっても必須ではないと思うよ
>>455 建前だと
>>455 の言うように免許制度の問題とか
バイクの性能の問題とかあるだろうけど、
本音を言えば制限速度を上げてしまうと
スピード違反の取り締まり件数が減るからなんだと思うよ。
30キロなんて守っている奴はいないから、
取り締まろうと思えばいつでも取り締まれる状態。警察的には楽でいい。
ちゃんとみんながわかるようなCmを流してもらうしかないな
466 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/02(土) 21:25:29 ID:GIf0t3iE
歩道が片側しかない場合、例え右側でも歩道を通るべきなのでしょうか?
(車道を)走っていいのは、轢かれる覚悟のあるやつだけだ! ってことか。
轢かれたくなければ車道を走れ ってことだよ
↑ それは歩行者が?
>>444 >少なくとも車道の一部を裂いて自転車専用に明け渡す事はないと思う。
>地方は知らんが都内では100%に近い確率でないと思うよ。
大阪には実施例がありますが都内他は寡聞にして知らないですね。
>根拠? そんなものはないよ。そう思うだけ。それじゃダメなの?
では私見として聞いておきます。
> むしろ、役所や警察が言ってることを疑問を持たずに受け入れられ君の方が
>俺からしてみたら驚きなんだけどな
そんな事は一言も言ってません。「警戒心を忘れるな」と書いたとおりです。
今回の提言が口当たりのいい罠にすぎないのであるならなおさらです。
しかしそうと断定できるだけの根拠なり状況証拠が不足していると言っているのです。
疋田氏のブログ文にも目を通しました。おおかた今までの主張と同じ内容ですね。
「中心となっている警察庁のキャリア官僚とそのOB数人」が「車道からの締めだし」
を図っていて今回の提言作成メンバーにも入っているという情報は傾聴に値すると思います。
まあそれは今に始まったことではない。聞けば年中行事だそうで。
むしろ今回の提言の作成プロセスそのものについて疋田氏は関与していないようなので
いままでリークされた情報から「今回もこうにちがいない」ときめつけたに過ぎない
ところが(今までもそうでしたが)根拠としての弱さになっています。
疋田氏の見解を否定はしません。警戒はすべきです。ですが直ちに提言の
内容を全否定し、車道走行全面禁止への実践的布石だと断ずるまでの根拠とは
なり得ていない、というのがいまのところの感想です。以前の騒動の例がありますから。
ところで疋田氏はこうも書いている。
>自転車レーンを作らなければならない。そうでなくとも、車道の左側は
>「自転車優先」というのを徹底しなければならない。その上で、自転車の
>ルールとモラルを確立しなくてはならない。これこそが王道だ。
これには同意なのですが、
>>444 氏はこれの実現可能性は限りなくゼロに近いという考えでいいのですね?
>>470 自転車が、だよ
歩道を走るほうがずっと危険
じゃぁ歩行者が自転車に轢かれたくなければ、 自転車は車道を走れ、と。
474 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/02(土) 22:13:11 ID:6QfMrCgE
原付が30キロで走るほうがもっと危険
475 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/02(土) 22:14:27 ID:3G6i3oZw
えっと… それならいっそのこと自転車は歩道ということにして 全ての道において車道の一車線まるごとを歩道にしてしまうのがいいな 一車線しかない道路は、全て歩道。 自動車進入禁止。 ほとんどの道が今よりも安全になると思うぞ。
歩行者が自転車に轢かれたくなければ、 歩行者は車道を歩け、ということ。
( ゚Д゚)ポカーン
479 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/02(土) 22:37:22 ID:GIf0t3iE
実際自分が歩行者の立場の時、自転車を避ける為に車道に下りることはよくある。 連中は自分から避けることを知らないもんな。特に高校生の並走。
>>471 長いよw もう少し簡潔にまとめて書いてちょうだいな。
で、君の疑問にはすでに答えている。いろいろ書いたから読んでね。
ともかく、今回の道交法改正(改悪か?)が、
自転車レーンの設置の方向に向かっているのか?
それとも、自転車を車道から閉め出す方向に向かっているのか?
どっちに向かっているか考えればわかりそうなもんだけど。
それに、あまり根拠根拠って言わないほうが良いよ。
どう考えても臆断で語っているであろう事に根拠を求めてもバカみたいに見える。
別に、裁判やってるワケじゃないんだから臆断で語っても問題ないだろ?
メルマガが書かれた時点では原文はうpされてなかった
あー、とうとう尻尾つかんだね。
>>480 簡潔に書いたつもりで意味不明になっている文よりはマシと思いましたが、
とりあえずわかりました。
「考えればわかりそうなもん」だの「絶対にない」だのといった言葉を
乱用しおかしいと指摘されれば揚げ足取りだと逆ギレするような意見は
臆断の価値すらないノイズとして処理することにします。
>>481 それ読んだけど、「当該道路」だから、危険個所での車道と歩道両方での
自転車全面通行禁止という意味に解釈したんだが違うのかな?
>>481 の25ページ下に、
「迅速な走行を行おうとする自転車は、車道を(適切な方法で)通行するようにすべきこと」
とあるから、まだ希望はある。
肝心なのは、一般の自転車と迅速な走行を行おうとする自転車とを、別枠扱いしてくれるかどうか
>>481 すでに軽車両禁止の道(高架とかよくあるよね?)あるけど法改正必要あるのかな?
>>484 別に逆ギレなんかしてないが、ノイズとして処理していただいてかまわんよ。
それにしても歩道も車道も自転車全面通行禁止って解釈はすごいw
たぶん君は自分が思っているほど頭が良くないのだと思うよ。
煽りでなく正直な感想。ノイズなんで気にしないでね。
>>485 そんな一文があっても幹線道路は自転車の通行には危険と誰かが判断すれば
通行禁止のアリアリだぜ。
いずれにせよ、警察が自転車の分野に野心を持っていることは確かだな。
先日、北京に行ってたんだが、あの街は道路がめちゃくちゃ広くて 路側には必ず自転車レーンが設けてあった。ウラヤマスィ。しかも、 ちゃんと柵で仕切って自動車が入ってこないようになってるし。 ただ、中国人は「信号を守る」なんて考えはハナからないから、 交差点なんか歩行者自転車自動車とも自分の動きたいように動く。 あれで何とか生活できてるのが素晴らしいと思った。
せっかく路上駐車の取締りを厳しくしたんだから ドイツみたいにバスと自転車のみのレーンとか 造れんのかね?
>>487 今の場合は特殊な場所しか軽車両進入禁止になってないね。
高架とか一部の橋くらいか…
一般道路にまで適用されたらどうするかね〜怖いわ。
>>489 北京の人にきいたけど、あの自転車レーンどんどん減る一方だって聞いた。
つーかあそこは二十年前までは自転車が道路の王者だったのが、いまや
東京なみ?以上?に車社会になってきてるような。
>>491 ちゃんとやってるのかね?
路駐は、広い道路では必ず数台は見かけるけれど…
今日も10台弱見たな。100kmも走ってないのに。
495 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/02(土) 23:56:30 ID:2Sa8WqaN
>>491 朝のラッシュ時に左車線をバス専用レーンにしてる道路は事実上バス+自転車レーンになっている。
時々原付が侵入してきてウザイけど。
道路交差の高架みたいに車道の真ん中だけが高架になっていて通り抜けが厳しいから軽車輌通行禁止。 橋梁の幅の関係上で道路が狭くなるので通り抜けが厳しいから軽車輌通行禁止。 つーのがいままで車道通行できない道だったが、今回の提言でそれが増えるのかどうか?が焦点だな。 そもそも今までも通行禁止になっている原則の適用除外区間の設定規則はどういうもんか、ってのもある。 それを拡大解釈されると今のルールでもヤバイことはヤバイし、なし崩しという意味ではそちらのほうが危険。
>>494 その距離で10台ってスゴくね?w
以前は考えられなかったよ。
>>494 地方の人? 東京は路駐のケタが違うよ。
もっとも朝の築地を初めとする東京の物流は違法駐車の上に成り立ってるわけで
全部排除したなら、それは物価に跳ね返るだろうね。
喜ぶのは地主だけっていうのも嫌な話だ。
>>499 つーか、正に逆を行こうとしてないか? 今回の道交法改悪では。
つまり、パワーゲームで自転車推進派の人たちが負けたわけだな。嫌だねぇ。
503 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/03(日) 00:28:50 ID:Xs/mLOxr
法律できる人荒川スレにもきていただけませんか? 荒川CRで、自転車締め出し運動発生中 支援爆撃求むby通信兵
これ何ていう自転車イジメ?
2台なら並走ありなんだよな?
>>498 地方って程地方でないよ。
藤沢から江ノ島のあたり。R467とか県道22号とかあの辺。
あと殆どの区間はCR通ってるた。
この二つの道は、車道が広いせいもあって路駐が多いんだよね。しかも、物流に必要なものだとは思えないものが多い
>>505 自転車のコト?
現行法で禁止されてますよ。
特に危険な場合の車道通行禁止の上には整備状況に応じて 歩道の自転車通行可を解除することも書いてあるな 整備されるわけ無いって考えの人も居るだろうけど 車道の方が安全っていう事に対しては21,22あたりで 日本じゃ車道の方が危ないぜってな感じで書いてあるけど 自転車通行可な歩道が44.2%もある現状だからこそ そうなっちゃってる気もするわ
軽車両通行禁止の標識をいっぱい作らないといけなくなるわけか? 公団と以下付随する所はボロもうけでつね。 あやかりたい、あやかりたい。
>>503 なんか自転車専用レーンなんて夢のまた夢だな。
つーか。現状でいいです。僕たちをそっとしておいて。
そもそも自転車が走るのが危険な車道って何?
512 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/03(日) 01:09:43 ID:Xa16W8lt
>>511 クルマが走るから危険になるのだ。
DQNなクルマ糊、バイク糊多すぎ。
車なんかいらないじゃん 車なんか乗るから不健康になって無駄な医療費がかかる 人類全員自転車乗ればいい 自転車と電車と飛行機と船さえあれば全て事足りるだろ
今回のニュース絡みでいろんなサイト回るにつれ、この 「自転車対策検討懇談会」 っつートコがいかに役人お手盛りのマユツバ機関なのかがわかってきた。 こうやって悪法が生まれていくんだな〜、いい勉強になったよ。
>>513 みんながみんなお前みたいに健康なわけではない
バスも入れてくれ 自家用車イラネ
516 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/03(日) 01:21:29 ID:Xs/mLOxr
>>510 さん
一つ規制ができちゃったら模倣する輩が居ないとも限らない。
それにともない自転車走行禁止道路が増える既成事実ができちゃう。
心から支援頼みます。
517 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/03(日) 01:24:21 ID:cuPnMOWG
車道を走って良いチャリ海苔には、しかるべき資格 もしくは、原チャ試験を受け、現行原チャには路上教習実施
518 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/03(日) 01:30:17 ID:e9HGlNvF
>>517 実地試験を受けたヘルメット着用のロード乗りのみ車道走行可
クロスバイク以下は歩道で
保安基準を満たさないチャリは歩道も車道も走行不可で
>>518 あーあー、そういうこと書くヤツがいるから「自転車糊は・・・」って思われるんだよ。
一部のローディーのせいでな。
どう見てもID:e9HGlNvFはキモオタでピザなローディです。 ありがとうございました。
>>512-513 そういう考え方もどうかな。裏を返せば自転車を排除したがってるDQNと同じ発想だぞ。
共存していくスタンスでいないとトラブルは絶えないと思うよ。
>>516 禁止されても従うな。つーか、なんちゃら事務所にそんな権限あるわけ?
ロード禁止のように見えても、
実は明文化された決まりはなくお願いだったりするケースもあるよ。
呼びかけしている方も知らないだけで。
>>517 その発想もどうかな。ともかく警察や役人の権限や利権や天下り先が
増えることに対しては賛成できないね。結局は我々が金づるになるだけだよ。
まーでも荒川CRの例をとっても自転車レーンを作っても意味ないと思うね。
だって、子供用の自転車からジジババ、40km/hを超えるロードが
同じレーンを走ること自体、危険だと思うから。
変に自転車レーンを作って押し込まれると逆に困ることになりそう。
現状の車道走行でいいです。
暴走ローディーを排除すれば問題解決のような。 一部のDQNロード乗りのせいで自転車全てが規制されるような事態は避けたいよね。
で、おまえら
>>384 の先生方にメールは?
霞ヶ関で車道を走るオフは?
とりあえずオレは、まず
>>413 のpdfを読んでみる。
>>522 >だって、子供用の自転車からジジババ、40km/hを超えるロードが
>同じレーンを走ること自体、危険だと思うから。
危険だと思うならスピード落とせばいいんじゃね?
冷静に考えてみるとだよ いくら殺傷力の違いがあるとは言え、ん十万も払って道交法のいろはの”い”程度を学んで免許取った自動車や自二輪等に比べて 雨の日に傘差し運転して歩行者に後から「どけ!コラ」とかライトも着けずに車道逆走したり、携帯運転したり、歩道をチャリで塞いで信号待ちしてたり 信号無視なんて普通ですが?・・・・等の人間として崩壊しているクズチャリダーが同じ車道を走れてはいかんだろ?ええ?おい? そりゃあ、いくら自動車に批判的な俺でも同情するよ、クルマに。 何が悲しいって、俺等自動車以上に道交法を熟知しているロード乗りと、クズチャリダーがクルマ乗り側からは一緒くたにに見られる事だよ そんなクズと一緒に見られる位だったら自転車は免許制にしてもいいんじゃないか? 勿論俺等ロード乗りはその免許取得試験は満点だけどな
こんなのがいるからローディはダメなのか・・・(´・ω・`)
歩道と車道が区別されている道路で、自転車が車道を通行するには メット着用でヘッドランプ・テールランプ装備義務が必要になって欲しい。 さらにスピードメーター・ウインカー・ストップランプ・右側バックミラー付きなら最高。 ようするに原チャレベルになって欲しいという事。だから免許も必要だね。
531 :
529 :2006/12/03(日) 07:39:37 ID:???
おっと忘れてた。保安部品付いてない自転車は=歩行者。だから常に歩道で徐行。 免許持っていようがいまいが、そこらへんのママチャリ乗る時は誰でも歩道通行。
>>528 死んでくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クズチャリwwwwwwwwんwwwwww
メイワクWWなんwwwwだwwよwwwwwwwwんwwww
>>527 となると漏れのロードもクズチャリなわけだw
冷静に考えてその程度の文章しか書けないのかって事。
おまいの言っていることはロードに乗っている人間をも貶めている。
はっきり言って迷惑だな。
本当に一般的な普免取得者以上に道路交通法を熟知しているのか?
というかまず免許持っているのかい?
534 :
528 :2006/12/03(日) 08:22:59 ID:???
>>532 ぼ、ぼっきはく、く、く、く、く、ク、ク、ク、ク、
ク・・・クロ、クロ、クロー・・クローン、・・・・ク・・クッ・・クソッ・・・
クロス・・・・・・糞ス;^0−:@;;くじら@075.、mn・・んが!!
くっろ・・クンニ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クロ・クロ〜、・・、・クロス、、・、・、・・・
地球上、おお。お、お。・・げぼお!!
僕は日本のクズのく、け、こ、・・クズ・・ずんどこ節、っっいくsr
日本で生物として一番存在価値の無い毛虫でし、し、したwwwww
>>527 さん
画・儀・具・げ・ごめん・な・すぁ〜〜w〜い
名前に番号付け忘れたら、変なのが沸いてきたw
>>485 別スレにも書いたけれど、その一文こそこの提言を書いた連中が持つ危険な思想を
もっとも端的に表してるものだと思うよ。
裏返せば、
「迅速さを求めない多くの自転車は車道を走行する必要がない」
って意味になるでしょ。実際にそう書いてある。
汚い書き方すれば、車道を走りたがるのはロード乗りだけ、大多数のママチャリは歩道でOKってことだ。
このスレにも似たような主張してるやつが沸いてるけれど、
これがどんなに危険な思想か分かるでしょ。
「ごく少数のロード乗りのことさえ無視すれば自転車の車道走行なんか禁止しても構わないんだが、
そのごく一部が強硬に反対するから仕方なく車道走行できるって条項は残してやったぜ」
って考え方が透けて見える。
自転車は歩道ではなく車道を走行するべきだ、ってのは迅速性ではなく安全のためだ、
っていくら言われても全く理解できてないんだよこいつらは。
いつも車の後部座席にふんぞり返っているような連中がまとめたものだからな。
ま、俺は今まで通り 歩道も車道も両方走らせてもらうよ
540 :
538 :2006/12/03(日) 09:19:09 ID:???
>>535 世の中ってのは
理不尽だな
解るだろ?
大衆操作なんてのはチョコザイナwwww
ゴメン・・・・
歩道走れってのは普通自転車の話だろ? 車道走る時は棒か何かでハンドル幅を605mmまで広げりゃ良いんじゃないの。
>>522 スマソ
周りから邪険にされるとつい・・・orz
>>529 それはつまり、数十年前にはやった自転車を復活させろと?
そうなると自転車の手軽さや、自転車らしさを損なうから反対だね。
7kgのロードにそんなの付けるのか?
電池何個使えばいいんだよ。バッテリーでも積む?
ちなみにヘッドランプもテールランプも現時点で義務なんだけどね。
あと、歩道通行の自転車は常に徐行っていってるが、そんなの実効性あるのか?
保安部品がないってんならスピードメーターもない可能性が高いわけだよな。
なんとでも言い訳が付く。そんな抜け道だらけの方法はとらないほうがマシ。
ルールを改正する前に、ルールの徹底と守らないものへの罰が必要でしょ。
現在のルールでさえ徹底されてないのに新たなルールを作るなんて馬鹿げているし、現在のルールでもある程度徹底
されれば、それでも効果はあるのではと思う。
法の厳格化を望めば必ず自分にはねかえるぞ。
>>529 「こち亀」にそーいう自転車出てきたことあったな。
何巻だったか忘れたけど。知ってる人いる?
自転車免許とか、○○の義務化とか、罰則の強化とか・・・。 やれやれ、自分達の自由を平気で官吏に売り飛ばせる人間のなんて多いことか。 うんざりするよ。日本は役人天国になるわけだね。こりゃ。 そんなことを望むとそのうち自転車の最高速度30キロ制限なんて出来て 警察の金づるにされちゃうよ。それでもいいの?
自転車のスピードメーターって言うのは 「スピードを何キロに抑えてます」って事を確認するためのものじゃなくて 「スピードを何キロまで上げられました」ってことを確認するためのものなので 保安部品とは言えない。
>>547 ここで「死刑」とかほざいている奴の中でも、
そのうち人身事故を起こす奴もいるかもしれないのにな。
自分の首を絞めて何が楽しいのか理解に苦しむ。
自分は絶対に事故は起こさないとでも思っているのだろうか?
そういう考えが一番危険だと思うよ。
自転車マニュアル等における歩道通行の危険性の指摘 自転車情報センター(米国連邦交通省出資法人) 自転車は歩道を走るべきでしょうか いいえ。自転車の歩道通行は自転車とクルマの衝突事故の重要な原因です。歩道の方 が車道よりも安全に走行できるという仮説は多くの自動車利用者や法律適用官までもが繰 返し言っています。しかし、この歩道通行の問題点は、自動車からほとんど見えないから こそ、歩道通行は危険であるということです。運転者が右折又は左折や通路に入る際には 自転車に注意を払っていないのです。また、気付いていても、歩道走行の自転車の速度は 過小評価しています。 さらに、歩道通行はこの衝突のみならず、歩行者との衝突の危険にさらされます。多く の地区では、このためにダウンタウンの歩道の自転車通行を禁止しています。 これに加えて、歩道の路面は車道に比較して劣悪な状況です。治療を要するような自転 車事故のほとんどは自動車との衝突ではなく、路上の障害物への衝突、砂利や落ち葉によ る横滑り、制御不能状態などによる転倒です。歩道走行は転倒の可能性を増幅させる危険 性及び障害を伴います。 自転車団体は公的機関とともに、歩道走行ではなく、車道走行を強調する多くの情報や 文書を出しています。
553 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/03(日) 12:24:54 ID:chnZsOIy
チャリンチャリンチャリンチャリン〜 おらおら、歩道走行容認の自転車様のお通りだ〜 糞歩行者ども道をさっさと開けやがれ〜
>>553 そういうタチの悪い自転車が増えることを望むよ。
歩行者との事故・トラブルか増えれば歩道に上げたのが
そもそもの間違いだったことに気付くだろうから。
いいえ。 無灯火・暴走・逆走・信号無視・並走・飲酒・警笛不正使用・手信号不履行・傘差etc…。 そういった行為を事実上野放しにしてきた事が、馬鹿チャリが増えた最大の原因です。 車道を走らせようが歩道を走らせようが、これを何とかしないと同じ事ですよ。
>>555 俺は自己中な奴なんで
自分が事故に遭わなければ馬鹿チャリがいてもかまわないと思っている。
何とかしなくてもかまわない。全然平気。
えっ、そういう奴を放置しすればいつか巻き込まれるはずだ?
大丈夫、それも計算に入れてマージンとってるから。
それでも巻き込まれたら、そん時はそん時。
つーか、現実問題としてそういう奴を無くすことは不可能に近いと思うよ。
役人がヘタに対策を立てると、余計変な方向に行きそうなので
なにもしてくれるなといいたいね。
>無灯火・暴走・逆走・信号無視・並走・飲酒・警笛不正使用・手信号不履行・傘差etc…。
たしかにそうだな。
ということで
>>529 の
>メット着用でヘッドランプ・テールランプ装備義務が必要になって欲しい。
>さらにスピードメーター・ウインカー・ストップランプ・右側バックミラー付きなら最高。
と言うのも頷ける。
まぁ俺は既にウィンカーとストップランプ以外は実践してるが。
現行道交法の手信号規定は厳密に守ろうとすると逆に片手運転で危ないから
ウィンカー・ストップランプは必要だと思う。どこか自転車用に商品化してくれw
>>543 みたいに重くなるとかほざく危険運転のヴァカローディーどもはスルーの方針で。
交通安全厨はなんでこんな態度悪いの?
>>551 丸石HD経験者にとっちゃなんともないぜ
ルールも守れない自己中から見れば相対的に 態度が悪いように見えるだけでは?
>>557 俺はユニコのブレーキランプ付けてるよ。
ウインカーは…矢印形にLEDを配置した物がシンプルと思うが、俺には作れん。
ルールを守ることに固執しすぎると何時か自分の首絞めるよ。 車道走行不可になった時とか。 少なくともルールを守ることが=交通安全ではないから。
本当は守ることで安全性が確保されるもんだけどね みんながそうやって破っていくと全部破られてぐちゃぐちゃになる。
自分の安全くらい自分で守れってことだよ。人に期待すんな。
一定の信頼感を持たないと家からも出られないよ。 脅迫観念強すぎない?
>>557 何を以て私が危険運転の馬鹿ローディーと?
現行のルールは守ってるし、車や歩行者に対してもそれなりの配慮はして走っていますが。
下手に規制やルールを作るより、現在のルールを徹底させるべきだと言ってるわけです。
現在の自転車乗りのマナーで、ただ保安部品を付けるようなルール作っても意味ないですよ。
上にも書きましたが、LEDでも結構電池を消耗しますよ。サイコンは、たまに断線しますよ。
それらの保安なども含めて考えていかなければならないわけで。
単にルールだけ作っても、それを使う者の意識が低くては仕方ないでしょう。
だから、まずは現行上でルールの徹底と取締りの強化から始めるべきなのですが。
それらの過程を飛ばしてまでの、ルールの強化は無意味。
>>557 あと、重量云々と言ったのは自転車からシンプルさを取ってしまったら、自転車の魅力がなくなると考えたからです。
これに関しては、各論あるでしょうからこれ以上は言いませんが。
人力の自転車に方向指示器必要か? 車だって壊れたら手でやるんだよ 原動機付きそそれ以外できっちり区別つけてるのが今の法律じゃないの? でなきゃ 大八車やキャリッジなどにもウィンカーをつけないとダメでしょ 速さでいうならマラソンの練習をしてる人だって結構な速度だよ。 歩行者にもウィンカーつけるの?
逆だよ。期待してないから他人のルール違反も腹立たない。 精神衛生上もいいよ。お節介もしないからウザがられないし。
>>547 TVで見たが現場は歩道の無い山道だよ。道路両側に白線引いてあるだけ。
見てない奴が引用して騒いでるから、なおさら始末が悪いよね。
「自転車に点滅するテールランプを付ける」なんてのも一昔前なら常識知らずの与太話だったろうけど、 今は日常的に車道を走る自転車ならむしろ常識的な装備になってるくらいだし、 技術の進歩で「これなら付けてもいいかなあ」っていうウインカーが登場するかも知れない。 けれど、とりあえず今現在で存在していない以上、無いものを付けろって言われてもどうしようもないよね 既に存在していて、「何故コレを付けないんだ」って問われてるなら話のしようもあるけれど。 過激な言い方するならば、 自動車側に「自転車が邪魔なら空飛ぶクルマにでも乗ればいいだろ」って言うのと同じくらいキチガイじみてる
573 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/03(日) 18:57:14 ID:chnZsOIy
暴走ママチャリ=バイクの世界では暴走族に該当する。 クルマの世界では飲酒運転の殺人自動車に該当する。 電車の世界では急カーブを時速百キロで突っ込み脱線した某鉄道会社の車両に該当する。
道路交通法で、自転車は車道の左端を通行することが義務づけられていますが、 実際には歩道上の通行が黙認され、去年、自転車が歩行者をはねた事故は全国で2576件と、 10年前の5倍近くに急増しています。 このため警察庁は、自転車の安全対策について専門家による懇談会に諮問していました。 今回まとまった提言によりますと、車道を通るのが危険な子どもや高齢者などに限って、 歩道上の通行を認めるべきだとしています。 なるほど!今回の提言は大人は車道を走れ!と。
>>563 >ルールを守ることに固執しすぎると何時か自分の首絞めるよ。
違反常習者の常套句だな。
>>576 この先、どんな悪法が出来ようが法の遵守に心掛けてくれ。
俺はテキトーにやるよ。
あんまり粘着すると
>>557 の言ってることの証明なるぞ。
まぁ、俺は現状のまま手信号でいいと思うが。
自転車は歩道用と車道用を法的に分けて考えて、
車道を走る場合は免許がいるようにすればいいんじゃないか?
自転車で歩行者のスピードに合わせるのが嫌なら免許とれと
規制大好きなお役所にとっても動きやすい方向だろう。
>>577 >俺はテキトーにやるよ。
で、捕まってくれると有り難い。
車道走行というルールを守らなかったからこれなんだろ? 原因は車道の状況によるところが大きいけど、そうしたのはむしろ確信犯的だし。
>>579 テキトーにやる分には捕まることはないな。
悪法が出来たら徹底交戦するつもりだかね。
現状でもロクに取り締まれてないのに、今以上に規制を厳しくしても無意味。 その点では今回の規制緩和は歓迎する。
583 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/03(日) 20:46:30 ID:LYy3MaOx
今日も実感したが、ママチャリ乗ってる奴は本当に危ない。 ・ケータイ片手に前を見ないでフラフラ寄ってくるアンチャン&ネェチャン。 ・歩くのと同じくらいの超低速走行&フラフラと走ってるのに、交差点や信号で絶対に止まらないババア&ジジイ ・交差点に無遠慮に突っ込んでくるガキを乗せたバカっ母 こいつらが自転車乗らなくなるだけで、だいぶ事故は減ると思う。
584 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/03(日) 20:50:07 ID:LYy3MaOx
いっそのこと、自転車も免許制にしちまえばいい。 原付レベルだと誰でも取れちまうから 小型自動二輪と同じ扱いにすれば、だいぶDQNは減ると思う。
既に存在している決まりが守られていないから起きている問題を解決するために 新しい決まりを作ってなんとかしようって考え方自体が間違ってることに気づいて欲しい やるべきことは、その守られていない決まりが守られていないのは何故か、 守らせるためには何をしたらよいかってことを考え実行することであって 新しい決まりを作ったところで、それは「誰も守らない決まり」の数が増えるだけの話で 何の解決にもならんわ
車道を走ってもいいんでしょ!ってばかりに黄昏時に逆走買物満載ママチャリとスレ違った。 なぜか「逆走すんな!」と口から出てしまった。。自分が走りにくいわけじゃない。(避ければすむし) 逆走が危ない事だと理解できていないことに憮然となってしまった。。。。 自転車売る時に少しでも安全のルールみたいな指導なり冊子を渡すなりできないのかな。
>>585 役人はそこまで考えて法整備をしてるわけではないんだろうな。
「誰も守らない決まり」の何と多いことか。
当局は何か仕事をしたという事実が欲しいだけだ。
自転車を歩道に上げることだけ考えて後は何もせず、
対歩行者の事故が増えて問題が大きくなり、
また新たな愚にもつかない決まりが作られるのが関の山。
>>585 まあ向こうは解決する気がないからな。
元々走りやすく作る気は全くないし。
自動車様のために道路を造って、それに合わせて改正するのみ。
>>582 一見規制緩和と見えてしまうのが今回の改悪の巧妙な手口ではないだろうか?
事実として自転車の歩道走行なんてとっくに一般化しているし、
むしろ車道走行が原則という事を知らない奴のほうが多いくらい。
いちいち、規制緩和よろしく容認していただかなくてもいいどころか、
歩行者との接触事故が多いというのが原因ならば、
子供と老人を除くすべての自転車を車道に降ろすのがスジというものだろう。
要は、歩道を走っている限りでは今までと何も変わらない。
変わったのは、自転車の車道走行の原則が崩れたこと
「車道通行が危険な場合などに限り、歩道での通行を認める方向」という
新たな規制のタネが加えられること。
一見、これも規制緩和に見えるが、同時に発表された
「自転車の安全利用の促進に関する提言 」を読む限り
「自転車が車道を通行することが特に危険な場合は、
当該道路の自転車通行を 禁止するなどの措置を講ずる」に
リンクしていることがわかる。
つまり、警察が危険と判断したら知らない間に今まで走っていた幹線道路が
自転車通行禁止になっていて、知らずに走っていたら
警官に呼び止められて赤切符なんて事だってあるわけだ。それでも歓迎するかい?
あと、
>>584 だけじゃないけど免許制度を望んでいる奴。
免許制度が出来れば、色々規制も加わるだろう。
例えば自転車の制限速度が20キロとか30キロとかあり得ない速度になり
違反したら罰金とられても良いというのかい?
その他、クルマと同じように食い物にされるだけだと思うよ。
「自転車を歩道へ」の後は何するつもりだろう。
591 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/03(日) 21:28:56 ID:EY1RAhZ6
行政が自転車の歩道走行を認めた。この後の流れとしては 車道を走る自転車は自動車から邪魔者扱いされて虐げられて しまうであろう。今まで以上にドライバーの「チャリ邪魔だコラ、 車道走ってんじゃねぇよ」という罵声が高らかになる。
>>591 だよね。
だいたいなんで歩行者と自転車の事故が多くなったからって、
歩行者と自転車の通行するところを一緒にするの?
まともに考えれば、余計に事故が多くなるじゃないか。
593 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/03(日) 21:43:01 ID:EY1RAhZ6
今までは自転車は車道を走るものなんです!って言い訳できたけど、 それができなくなってきた。 そして今後の流れとしても歩道走行全面OKという日も来るだろうと思う。 車道を走れないのなら歩道をのんびり歩行者に気をつけながら走るしか ない。自転車ロード競技の終焉か・・。
>>590 たぶん自転車レーンが整備されるね。
おっと喜ぶなよ。それは歩道に線が引いてあるだけの通行帯で
なるべく歩行者入らないようにして下さいというシロモノだから。
でも、役所的には「自転車専用レーンを作りましたので子供用自転車もロードバイクも、
そこを走って下さい。車道を走ってはいけません。危険です。
ちゃんと作ってあげたんだから従って下さい」という事を言うだろう。
>>593 ここで迎合して自転車ロード競技の終焉を迎えさせるか、
抵抗して流れを変えるか。どっちに向かわせるかで後の世の
我々に対する評価が変わってくると思うよ。
596 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/03(日) 21:55:44 ID:EY1RAhZ6
免許制度の前にアムステルやドイツのボンみたいに大都市にも 自転車専用道路がある環境作りを東京でやらないとダメだね。 それほど自転車が交通の要として機能するのなら免許制度はアリだと思う。
597 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/03(日) 22:01:20 ID:EY1RAhZ6
>>595 ただでさえマイノリティで世間一般の認知からすれば
ロード乗りは車道を走って危険な存在という感じ。
自転車関係の協会や財団が交通規制や道路整備に対して進言する
トヨタやホンダに迫る影響力を持っているとは思えない。
歩道では歩行者尊重だし、車道では交通の妨げになるという完全
なる弱者だよ自転車は。
週末の荒川CRは地元はもとより近県からも押し寄せてきて混雑する
のは必至。
あー、なんか遵法意識の高い自転車乗りの皆さんのことだから、 車道走行禁止と決まれば素直に従っちゃう奴続出の様な気がしてきた。 そいつらはやっばり抵抗して車道を走る自転車乗りを攻撃するんだろうな・・・orz
自転車競技なんて遊びだし、無くなっても構わん。 というか、公道で遊ぶな。 ってのがローディー以外の大多数だと思う。
>>598 少なくとも俺の場合は法律を厳守することにより車道を自転車が走ることに文句を言わせない為。
車道が走れなくなればこの限りではないが。
自転車業界or自動車業界の交通行政への影響力って
自動車業界>>>>>超えられない壁>>>>>>自転車業界
でしょ。別に資料を分析した訳じゃないから本当かどうかは知らないけど。
それじゃ自転車道なんて整備される訳が無い。それがこの国。
一般人的にも
「クルマのレースはサーキットで練習してるのにマイナー競技の自転車どもが
公道で練習とかほざくな。自転車版珍走団か?www競輪場でも逝ってろ!」
てな感じなんだろうなぁ・・・テラカナシス
公道で移動してるだけでしょ ロードのいいところは法の範囲内でトレーニングが可能な事。 自動車だって加速性能やブレーキ性能を統一すりゃ事故は減るんだから 好き勝手乗るのは遊びの範疇になると詭弁を展開できなくもない
ヘタレクロスのおいらだって、これからも車道流して通勤してーよーーー 歩道なんか走って行った暁には30分で着くとこ何時間かかるかわかったモンじゃない・・・orz
>>600 車で公道使って練習しようとしたら
車庫入れくらいじゃないか?w
そういう理論を展開するやつに限って
峠で珍行為をしてて、人がこないからいいだろなんて抜かしてるんだろ
604 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/03(日) 22:24:07 ID:EY1RAhZ6
ていうか、ロード乗りのプライドとして歩道をまったり走ってるのに 全身サイクルジャージでサングラスしてヘルメット装着するのは マヌケというか・・運動強度と格好の温度差ありすぎというか。
歩道走行前提ならそういう格好はふつうしないだろ どこでもそんな格好すると思ってる糞巣ですか?
そーいやクリティカルマスはどうなったの? 最近まったく話題に上がらない気がするけど、今でも活動してんのカナ?
昨日は、嫌携帯厨が暴れたようだね。 「携帯=悪」 という考えの奴を時々見るけど、訳分からん。 何でそこまで、携帯だけを毛嫌いするのか。。
事実認識を大幅に間違ってないか?
609 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/03(日) 23:14:58 ID:EY1RAhZ6
>>605 いや、生粋のローディーが車道から追い出し食らったら
歩道走るしかないでしょう。車の少ない道路は車道でそこそこ
飛ばして車の通りが多くなるとクラクション鳴らされるから
歩道でやりすごす・・みたいな感じで。
途中で車道走る様な奴ならそのまま走り続けそうだが。 車道走り続けるか止めるかの二択になる気がする。 歩道走るくらいならロードから降りるだろ。ポタならともかく。
携帯使いながら乗ってる馬鹿なんて 少なくとも車道走行派には居ない筈だが 厨房、せめて工房までだろ、そんな馬鹿w
御堂筋で実験してたよな確か
613 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/03(日) 23:30:32 ID:EY1RAhZ6
>>610 自分はJCRC登録競技者だけど休日はシーズンイン手前でも荒川CRで
LSDしかやってない。都内の車道は信号待ちも交通量も多いから走れない。
でも休日のサイクリングコースは混んでるから速く走る練習はでき
ない。(中にはアホチームがスプリント練習してるが・・)だから
30km/hペース以下のLSDのみ。
じゃあインターバルやスピードランはどこでやるか?というと
ローラーと早朝の郊外の道路しか選択肢がない。
車道禁止にしたら、ただでさえ瀕死の日本の自転車ロード競技は
終わると思う。
法律で決まったから「はい、そうですか」って従って 終わってしまう文化なら終わらせちゃえよ。 ホントにそれが大切なら犯罪者になろうが抵抗して守り抜けよ。
>>599 公道で遊んじゃいけないなら、ツーリングやドライブもいかんがなww
>>607 遠くから見ても蛇行してるのが分るくらい危ないからさ。
夜間だと、ライトの向きが安定してないからすぐに分るんだよね
617 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/03(日) 23:54:00 ID:yEEYXrLp
歩道なんか危なっかしくて走れない。 車道走行を危険だと言って歩道を走ることを黙認してきたのなら 例え車道走行禁止になったとしても(そうなるとは思わないが) 私は歩道が怖い、という人の車道走行も黙認すべきだな。
携帯の話は別でやって。
このまえケータイ片手に坂道下りを車道逆送ではしってきた奴が。 なぜか逆送している奴らは、車と同じ方向で走っているほうが退く(=車道の中央側に膨らむ)と勘違いしてる。 そのまま突っ込んでくるんだよな、あいつら。 左側を空けずに怒鳴ったら、あわてて反対車線にふらふらと曲がっていったが。 でも、後ろから車が来た場合おあるから車道中央に出にくいってわかってないんだろうな。 ああいうのをきちんと教育しないと、本当に道交法改正論者に足元すくわれかねんな。
622 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/04(月) 00:05:31 ID:uQNSUee8
日本は西欧と違って自転車でのフィットネスやスポーツの文化が浅い。 自転車=移動のための個人トランスポーターという認識だから 交通手段の需要としては自転車よりもオートバイ、オートバイ よりも車のほうが望まれる。だからなんでわざわざ疲れる自転車に乗って 100kmも200kmも走る必要があるの?車や電車で移動すれば いいじゃん?っていう意見すら出る。 20万円の自転車?頭オカシイデスカ?という認識がある以上、自転車が 優遇されることはないです。無念残念。
日本の国土は起伏の富んだ土地ですからなあ オランダみたいに国土のほぼ全域が平地であるならともかく 交通手段として主役となるのは厳しそうだね 坂の無い街中「だけ」ならまだ見込みはあるだろうが 山岳部や、長距離の都市間の移動手段の主役にはなり得ないだろうね
車道走行禁止なんてのが出てくる前に活動しておかなければならない。 検討され始めたら施行されたも同然。 振興会が一番影響力あるんだろうけど、直前で口出して競輪選手のみ可が関の山になりそう。
>>623 主役になるなんてそりゃ不可能だ。
だけど都市部や中距離都市間、郊外なら主役に次ぐ
地位になれる可能性もあると思う。
環境問題にうるさい昨今では更にその可能性も高くなる。
自転車通行帯の整備か自転車との混走意識がドライバーに根付けば・・・o........rz
思うんだけどさ車道走っていて自転車乗りに迫る危険は背後からじゃない? 危険と思ったときにはすでに手遅れなわけで。 危険をもたらす側が配慮してくれるのが筋じゃね?
>>623 でもこの法改正は坂の無い街中こそ対象だよね。
628 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/04(月) 00:30:39 ID:uQNSUee8
本当に、本当に道交法で自転車が車道禁止になったら もう大規模サイクリングコースまで自走できる場所に 引っ越すしかないよ。 野球は野球場、ゴルフはゴルフ場でやるようにサイクルスポーツは サイクリングコースじゃないと楽しめない時代が来るかもしれない・・Orz
>>625 その前に、自転車走行時のルールを徹底させることが先だよね。
逆走する、夜間灯火しない、手信号出さない、ってのが全然珍しくないんだから。
それは右側を走り、夜間ライトを点けず、ウィンカーを出さないって事なんだから。
車でそんな事をしてる椰子はDQNだけ。自転車はそれが普通だからね。
立派な道を造っても、それを使う側がグダグダなら、お話にならないからね。
まず、そういった初歩的なところから何とかしないとね。
>>629 初歩的なところが何とかできれば世の中平和になるな・・・
>>629 >その前に、自転車走行時のルールを徹底させることが先だよね。
んなこたぁ、誰でもわかる。が、とても難しいのも知っているぞ。
無灯火は警察がこまめにやってるけど効果はないしなぁ。じゃあ、実際どうするよ?
パンフレットでも作って配りますか? 誰も読まないだろうね。
教室でも開く? 誰も来ないだろうね。
んなもん、強制参加でいいだろう?
んー、大幅な法改正が必要だし反発も多いだろうねぇ。
一番現実的な方法は、子供の内からちゃんとした自転車教育をするという気の長い方法と、
警察が取り締まりを強化するという嫌な方法しかないが、
警察もあまり金にも成績にもならないことには手は回さないだろう。
ま、仕方ないから放置でいいか。トラブルが起きたらその都度対処の方向で。
っていうのが現状だが、あまり変わらんよ。きっと。
633 :
625 :2006/12/04(月) 00:50:36 ID:???
>>629 そうだね。ルールの厳守徹底は大前提。
明日からでも警察には啓発活動してもらいたいくらいなのに
愚法の成立に必死だなんてホントこの国はどうかしてるよ・・・
634 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/04(月) 00:56:57 ID:uQNSUee8
>>630 ロードはムリだろう。歩道の段差はストレスになるし、普段から
100km、200kmの距離を走りなれている脚にはポタリングペースは
強度が低すぎるし。そういう意味で日本の自転車競技は終焉する。これは
ロードに限らず、オフトレにロードでLSDやるMTBクロカン競技でも同じ。
アマでの競技者が育たないということはツールや五輪、世界選手権で
日本人は永久的に活躍できないということ。スポーツ振興としてはマイナス。
無灯火も注意して終わりじゃ改善されんよ でも罰金とかすると車両証明書とか免許証みたいなのはいるだろうな
>>628 車に乗せていけばいいのですわ♪(マリーアントワネット風に)
>>635 こういうときこそ住民基本台帳番号を生かせば、、、
638 :
529 :2006/12/04(月) 01:00:40 ID:???
すごい盛り上がってんな。読むの大変・・・。 意外と免許制嫌がる人多いんだね。俺は車も単車も乗ってるから 免許は当然あってもいいと思ってるんだけどな。 ババアやガキはおとなしく歩道走ってな!俺は免許あるから車道使ってお先に失礼!って感じが良い あと原チャの免許すら無い人間に道路交通法の話をしたって解らないんだから 逆走とか片手運転とか2ケツとか注意しても仕方が無いだろうな。 自分が歩行者の時は自分の身は自分で守らないとイカンね。 保安部品に関しては対4輪等の問題で、付いてれば堂々と車道走れると考えただけなんだけど。 ライト類は当然として、例えばバックミラーなんかは車で抜く時にきっと安心するよ。 “あっ今ミラー見たから、こいつは俺の車を認識してる筈だ”ってね。 原チャでメット被らなくて良かった時代が懐かしいね その前なんか車の免許取ったら2輪も乗れた訳だし、厳しくなっていくのは時代の流れなんじゃないかな。
>>634 >アマでの競技者が育たないということはツールや五輪、世界選手権で
>日本人は永久的に活躍できないということ。スポーツ振興としてはマイナス。
だから「終焉する」とか達観していないで、そういうことを訴えていこうぜ。
損得で考えたら損なことを役人どもに教えてやろう。
>>632 一番良くないのは、罰則が使いづらいことだよね。反則金制度がないから。
自転車の場合は例外無く赤切符。罰金を科すには刑事裁判をしなきゃならない。
まず間違い無くほとんどが略式裁判になるだろうが、それでも裁判所がパンクするからね。
結果、「立派な」罰則があるのに適用されるのはほんの一握り。自転車の違反で罰金食らったらニュースになるからねw
反則金制度、あるいはそれに代わる「手頃な」罰則を「確実に、浅く、広く」適用できる制度の新設が必要だと思うよ。
罰則が事実上適用されないなら、どんなに金を掛けて教育しても無駄。事実上強制力のない罰則なんて意味が無い。
罰金1000円でも、毎日取られたら、どんな馬鹿でも乗り方を改めるよ。まずそれが先決だ。
それよりも路註が邪魔なんだよな。 荷物運びは許すがそれ以外のは問答無用でレッカーして欲しいや。
>>640 気持ちはわからんでもないが、あまりそういうのも・・・。
逆走とか無灯火とかだけでなく、スピード違反の取り締まりとかやりだすぜ。
これ以上警察に権限や集金システムを与えるのは反対。免許も同様の理由で反対。
で、対処法だが「相手が馬鹿なら周りが気を付けるしかない」というのが俺の結論。
なんでこうも規制強化を望む奴が多いんだろう。不思議な人たちだ。 国民性なのかね? 国から見れば飼い慣らされた良い国民だけども。
>>638 何年前だったかな。
原付だとメットなしでよかった時期があったな。
あと、俺の叔父叔母の世代(50代半ば以降)だと、
普通免許で自動二輪もついてるんだよな。
二輪全然乗ったことなくても法律的には乗れちゃうんだから、
自動二輪免許をとった俺としてはなんともうらやましかった。
>>638 車側から見たらミラーが有るのは安心だろうな。
でも自転車からすれば、振り向かなくてもエンジン音で車の位置は判るから。
実際の安全性はたいして変わらないと思う。
なんでもかんでもルール作って縛ろうとするのは国が国民を信用してないから。未熟な愚民だから。 つまり自分で判断して行動できない未熟な国だということ。 と大前研一が宣っていました。
車道を走っている他の奴等(車)から見たら、 信号無視するは、スリ抜けするはで、自転車は 車道を共有する資格の無い奴等だと見なされて 今回の話が出てきたのではないかという気がする。 自転車以外の人達から見たら規制が当然の流れに なって来るのかね。
信号無視するローディーが車道を走る義務があるから云々ってちょっと笑える。 せめてルールはきっちり守ってから言えよ 逆走も信号無視も同じルール違反 軽いとか重いとか抜きで
>>649 信号無視するローディーとしないローディーを一まとめにするなよ
わかってないな。問題になっているのは マナーの悪いローディーではなくママチャリ乗り。単純に数の問題でね。 全体からローディーなんて全然無視出来る人数しかいないもん。 逆に言うと、車道走行禁止になったとしても、 その声は無視されるほどしかいないってことだけどね。 ともかく世間では君たちが考えるほどローディーの事は気にしていないよ。
全部推測だな
確かにさっさと自転車の車道通行を禁止してもらいたいよね
再びMTBの時代がやってくる
これからは公園でBMXの時代
「競技用」自転車だけ排除でいいじゃん。マナーが悪いのはトレーニングだからと言って 爆走してる連中なんだから。フツウにポタってる人間まで巻き込まれるのはいい迷惑。
いや違うだろ。この提言を作った奴の頭の中ではたぶん、 ママチャリ (無灯火・逆走・歩道暴走) == 自転車 ロード == 何かヘンな物体
>>652 「諸外国と違って、日本でのみ自転車の歩道通行を認めるべき」と主張しているところで
理由として
「多くの自転車利用者は迅速性を求めていない」ってことが挙げられている。
これは「自転車で車道を走りたがる人は迅速性を求めるごく一部の人間だけだ」
と警察庁の人間は考えているということの証拠だと思うよ。
自転車が歩道を走ることが何故危険で、なぜ車道を走行するべきなのか、
その本当の意味が全く理解できてないわけだ。提言に関わった人間のなかには
ちゃんと分かってる人もいるらしくて「資料」にはそのことを裏付けるものがいくつか含まれてるんだが、
「提言」の方はそれをまるで見なかった、存在しないものであるかのような扱いになってしまってる。
会議の場では怒鳴り合いとか罵り合いに近いような状況が何度もあったんじゃないかと推測。
>>657 クロス=空気
な俺は何してもOKなんだな
660 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/04(月) 10:33:34 ID:xV2b1qxN
でも釣りの世界に比べたらまだいいよ。 ソーラス条約とやらで海釣り好きは港湾から完全に締め出されたんだから。
、「(主に歩道上の)自転車が加害者としての事故が激増している」という現実をとって、その解決策を「歩道上の自転車解禁」
662 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/04(月) 11:13:17 ID:bT+1Z1if
>>661 幼稚園からやり直して来いって言いたくなるな。
うんうん。早く自転車の車道通行禁止になればいいのにね
664 :
O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2006/12/04(月) 11:21:47 ID:pmEW95+9
>>660 本来立ち入り禁止な所に入り込んでた馬鹿釣客が出入出来なくなっただけ
いっしょにすんなや
ヒキタ続報
<前略>
諸君、分かっていただきたい。今回の提言は、美しい言葉こそ確かに散りばめられているが、本質はそこにはない。本質は「これはどうかな?」と疑問に思う部分。そこにこそある。
繰り返すが、この提言、そして新たな法案の本質的な部分は、
「自転車の車道締めだし」
に尽きるのである。これは断言できる。
何しろ私の知り合いのとある「関係者」(私だってダテに17年もマスメディアにいるわけではないのだ)の「お墨付き」だ。
<後略>
http://www.melma.com/backnumber_16703/ エライことです。
667 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/04(月) 12:40:38 ID:2O7XqkxO
結局、サイクリングロードは、 広い歩道なんだな…。 俺たちの安住の地はどこに…
ガクブルだな・・・どうなるんだろ。 はじめ読んだときは、自動車が80Kmで流れてるような大きな道路が車道通行禁止に成る程度だろうなと思ったくらいだった・・・ 治安維持法だなこりゃ。
現実論として、自転車道を新しく作る、自転車レーンのために拡幅するってのは、B/Cが恐ろしく低いから、採択されっこないわな。 かといって、車線構成を弄るのも意外と難しい。交差点で右折レーンが確保できなくなる。それでなくても例えば幅員12m2車線、両側歩道つきの道路のどこをどう弄ると自転車レーンが確保できるというのだろう?
少なくとも片側2車線程度の道路は通行禁止になるだろうな。 そもそも速度制限が原チャリ以上だってのに気がつく頃だろうて。 といって速度規制を厳密にするとスピードメータが義務化になる。 自転車の95%以上はママチャリなんだから、これは反対意見が勝つだろう。 そうすると、じゃー車道走るのやめさせようかってなるんだなこれが。
自転車レーンなんか作らなくたって違法駐車を減らせば事足りるじゃん。
そういう道路は一方通行化にすりゃいい。 車は多少遠回りしても疲労しないんだし 自 |自| 自 転 |動| 転 車 |車| 車 ↑ ↓ ↓ こんな感じでさ
>>674 は片側1車線でぎりぎりの狭い道路の割に交通量が多いところね
都市部だと一方通行化しても困らん。
意図的な渋滞を発生させて、必要な人以外の使用を抑制し渋滞解消する逆転の発想
歩道通行にせよ車道通行にせよ交通弱者に対する明らかな生存権の侵害 違憲立法だろ
そろそろ、嫌だけど…、団結して交渉しないと駄目な時期にさしかかってるか?
>>677 と、思うよ。
オレは地元の議員に、メールでも出してみる。
重要なのは「自転車を歩道に上げたら事故が多発する」という事実でしょ。
署名活動くらいはしないといけないかもね。 マイノリティでもしっかり活動すりゃそれなりに国も政治家も動くからな。 何もしないでいると本当に後悔しそう。
681 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/04(月) 13:33:08 ID:7o76BHpD
そうだよ! ねらーの自転車海苔は立ち上がらないと…
>>679 それはすでに認識した上で
自動車>自転車な社会を作るうえでやってるんだと思うよ。
渋滞が増えたら軽自動車などの税金引き上げだなw
貧乏人から車を取り上げるか、強制買い替えさせる方向で進むと思われ
どちらにせよ、庶民にはたまらんわな
683 :
678 :2006/12/04(月) 13:39:13 ID:???
まだ、法案が提出されたワケじゃないから、ヒキタのメールを出しにして、 自転車の車道締め出しについてどう考えているか、質問しようと思ってる。 今仕事中だから、文面は夜にでも考えてみるよ。
684 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/04(月) 13:39:27 ID:sTNiS3qJ
はやく年次改革要望書で自転車は車道を走る様に要求してこないかなあ アメリカさん早くしてくださいよ。
圧倒的大多数が法律に違反して歩道を走っている現実をなんとする? 法律を現実に近付けるだけなのよ。 もちろんその先にあるのは自転車の車道禁止だけどね。 それで困るのは、ほんの極一部の少数派ぐらいだし無問題
>>685 現実にあわせるか。
だったら自動車の速度制限とか無くして欲しいよね。
ついでに路駐の全面解禁とかさ。
>>686 もちろんそこは法律により現実を変えさせますよ。バカ?
速度は最高でも原チャリレベル。もしくはもっと引き下げる。
路駐はみどり戦隊が今もがんばってらっしゃいますよ?バカ?
これから団結して愚法成立を防ごうって時に喧嘩するなよ・・・
>>687 「ここは現状に合わせて法改悪するけど他は現状を改善します」なんてできっこねえだろw
第一、法で規制をかけても守らない人が多いことを考えれば法をいじることの無意味さくらい分かりそうなものだが。
あ、でも君には分からないんだろうなあ。
可哀想に。
なんか無闇に反対すればいいと思ってる椰子が多いが、 とりあえず歩道を自転車通行可にすること自体、何の問題もないだろ? 俺は賛成するよ。
愚法じゃないだろ。 自転車を車道から締め出す非常に有意義な法律の前段階ですよ。 極一部の少数派がどうこうできる流れじゃないってのだけは認識しなさいよ。
\ ∩─ー、 ==== \/ ● 、_ `ヽ ====== / \( ● ● |つ | X_入__ノ ミ そんなエサで俺様がクマ――!! 、 (_/ ノ /⌒l /\___ノ゙_/ / ===== 〈 __ノ ==== \ \_ \ \___) \ ====== (´⌒ \ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;; \___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ (´⌒; (´⌒;;;
>>689 こいつ輪かけたバカだな
守らない奴が多いからいじらないんですか。そうですか。
バカもここに極まれリ
>>689 おまえみたいな奴が交通事故で亡くなった子どもの写真をHPに転載したりするんだよ。
自宅待機中か?一回死んで来い
煽り厨は必ず1度に2つ書き込みをするから分かりやすいw
ヒキタ氏が圧力団体作ってくれるだろうから、 それに参加するべきだろうな。 そして、自転車が免許制になってヒキタ氏と警察周辺に 多量のカネが降ってくると。 その金で車道の整備してもらえばいいだろ。 こういうのが政治ってものだ。
>>694 話があべこべになってるぞ。
大部分が違法行為をしているから違法を合法にすると主張している
>>685 の馬鹿馬鹿しさを指摘しているんだよ。
反論できなくなったからって話をあべこべにして逃げようとしなんさw
あの叩けば埃で辺り一帯が暗くなるハゲピカおやじが?バカ? 金はどこにいくと思ってんだ阿呆
>>698 俺は免許制に賛成。
少なくとも簡単な法規の公衆と基本的な乗り方くらいは教えるべきだし、違反したら減点したり免許停止にするくらいしないとマナー改善は不可能だと思う。
人間も免許制にしてくれ
703 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/04(月) 14:44:06 ID:IZyCjnAS
705 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/04(月) 14:51:26 ID:IZyCjnAS
>>679 歩道って、元気な大人から、乳母車押したり電動シルバーカー乗った年寄り、車椅子の身障者、周りに全く
注意が行かない子供まであらゆる人が利用する場所であり、人間の移動手段の基本中の基本。
そういう場所の安全を脅かすような真似は断じて許してはいけないんだよ。
政府官僚がここまで無能だとは・・・
さてここら辺で小真面目にデモor署名活動の是非を取ろう。
そうだな。さっさと車道から引き上げようぜ
>706 いやぁ、連中は物凄く優秀だよ. 省益拡大、既得権の保護、悪文による裏の意図の不明瞭化など、 普通の人間にはとても(恥ずかしくて)できない事に限ってはね.
てか車道から上がれとか逝ってる他板の工作員はスルーな 自転車板住人が歩道走行マンセーなわけないだろwww
官僚とはお勉強は出来るし頭も良いんだけどその能力を社会のためには使わない人たち。
>>685 それは、麻薬が蔓延したオランダで事実上、少量の麻薬所持が合法化されたのと同じ流れってことでいいのかな?
君が言ってるのはこれと同じだよ。
犯罪を合法化すれば犯罪では無くなる 少年犯罪の増加は未成年者の全ての行動を合法化すれば一挙に解決
>>712 知ったか乙
それ麻薬じゃなくて大麻だろ
オランダ妻に聞いてみろ
大体、車は幅取りすぎなんだよ。 特にトラックは。 だから横幅を半分にして縦幅を倍にした車を作れば 余裕で自転車専用道路を作れる。
ツマンネ
>>718 恥の上塗り乙
大麻は麻薬じゃねぇよカス
大麻は煙草だよ、た・ば・こ
>>721 そこにも大麻は麻薬及び向精神薬取締法において麻薬に指定されていないと書いてあるようだが?(ウププ
歩行メインの人や、小さい子子供がいる人は、 「自転車の舗道走行は危険だから反対」と思っている人が 多いと思うから、そういう人達も声が挙がると良いのだか。
>>722 アホか。法律上の区分は一般的意味合いと異なることが多々あるがね。
>>723 でもさあ、小さい子供を前後に乗せて歩道を爆走しえいるお母さんとかって結構多いじゃん。
ああいう人に言わせれば「自転車が車道を走るなんて危なくて禁止すべき!」って思ってるんじゃないかな。
少しでも考える頭があれば「自転車に子供を2人乗せることは危険(違法)」「子供にヘルメットを被らせるべき」「歩行者と接触事故を起こすと同乗している子供も怪我をするかも」と思うんだろうけどね。
>>724 今のところあなたの意見に同調する人は出てきませんね。
この事実からも”一般的”には大麻と麻薬を混同している人は少ないと言えます。
お疲れ様。
>>724 ついでに言うと大麻所持はオランダに限らずEU圏では個人使用は合法
それでもまだ麻薬と言い張るかい?カス
大麻は合法でも大麻から物質を抽出すると一気に依存性が高くなり危険。 大麻は常習性もタバコより少ないと言われてる。 麻薬規制法で大麻まで指定されてるのは大麻から抽出する人が後を絶たないから
>>725 そのページに下記の様に書かれています。
科学的証拠を別として、大麻の有害・無害については、社会の中に様々な考えがある。
大麻の有害性が酒やタバコより低いと主張する人々がいる。この主張に対し、WHOは、主張の根拠になっている
論文「健康および心理に対するアルコール、インド麻、ニコチン、麻薬摂取の結果の相対的な評価(A comparative
appraisal of the health and psychological consequences of alcohol, cannabis, nicotine and opiate use)」を「矛盾
に満ち」「非科学的である」としている。
ちなみに俺は「大麻=麻薬クン」とは別人ですw
大麻の話はタンマ 署名するとなるとどれくらいの人が賛同してくれるかな
ここまでの流れで言うと「自転車は大麻を吸いながら車道を走るのがよい」でFA?
麻薬(まやく。元の用字は痲薬)とは、
1. 精神に作用し、酩酊・多幸感・幻覚などをもたらす薬物のうち、依存性や毒性が強く健康を害する恐れがあるため、
あるいは社会に悪影響を及ぼすため、国家等によって指定され、単純所持が禁じられているもの。
2. 日本において麻薬及び向精神薬取締法において麻薬に指定されているもの。
3. 法規制の有無を問わず、精神に作用し、酩酊・多幸感・幻覚などをもたらす薬物のうち、依存性や毒性が強く健康を害する恐れがあるもの。
4. 薬物のうち、依存性や毒性、法規制の有無などを問わず、精神に作用し、酩酊・多幸感・幻覚などをもたらすもの。
5. 薬物のうち、法規制や、精神への作用の有無を問わず、依存性や毒性が強く健康を害する恐れがあるもの。
このうち、1に当てはまるんだから少なくとも広義の意味では麻薬だわな。
>>725 よく読め、麻の有害性が酒やタバコより低いと主張する人々がいるってだけでしょ。
>>727 トリップつけなきゃ誰が誰だか分らんがな。
スレ荒らして悪かった。終わり。
>>733 あほか?このクソ荒らしが
その理由なら酒も煙草も麻薬だな
お前今後酒飲むたびに麻薬飲みましたって言えよ、この荒らしが
どうでもいいことでなぜ熱くなって
>>733 1 2 3 4 5
アヘン ○ × ○ ○ ○
モルヒネ ○ ○ ○ ○ ○
ヘロイン ○ ○ ○ ○ ○
コカイン ○ ○ ○ ○ ○
覚醒剤 ○ × ○ ○ ○
大麻 ○ × △ ○ △
LSD ○ ○ ○ ○ ○
MDMA ○ ○ ○ ○ ○
アルコール × × ○ ○ ○
タバコ × × ○ ○ ○
脱法ドラッグ ? × ? ○ ?
THC ○ ○ △ ○ △
飯食えば忘れるような事でアツくなって延々と相手を罵倒して 3ケ月後、自分のkakikomi.txt(特定の専用ビューワー使用者Onlyだけど) 読んでみて、じっと手を見る。
なんで大麻の話になってんだよ サメの話しろよ
ちょ・・・・なんで大麻だか麻薬だか知らんがスレ違いもはなはだしいなwwww さっき「提言」とやらの内容読んでみたけど、ありゃ完全に歩道義務化への準備だな でも一応迅速性を求め自転車の性能を発揮しようとする場合は車道とはあるけど 信用ならん。
この「提言」ってさ、 姑息な奴がディベートで使う手法によく似てるよなw と思ってたら、ヒキタも同じような事書いてた。
麻薬の話と携帯の話は別でやってくれ。
じゃあ援助交際と売春の違いについて語ろうぜ。
売春は合法、援助交際は違法だ エサ乙
大麻料理はうまいよな。 自転車乗りに必要な栄養素たくさん含んでるし。
全く関係ない喩えを持ち出して煽る方もアレだが
それにあっさり乗る方もバカ丸出しだな
無視できないなら、「それ全然関係ないし」ってだけレスしとけば済むものを
相手の間違いを正そうとかし始めるから話がどんどん逸れてくんだよな
つーわけで
>>738 ,742-744
今回の提言に全然関係ないじゃん
ママチャリダーの俺にはこの提言自体関係ない
別の話題は放っといて〜 自転車の車道通行に対する民衆への啓蒙活動をもっとしないとね。 まずは、政府の動きに先んじてTV局を通じてCMを放送汁。 「自転車は車道を〜」とか 思いやる気持ちがどうの〜とか優しげな文句を使って 民衆に訴えかけるような感じのCMを流しせば 大抵の人間は"ああそうなのか"って納得するからね。
関係あるだろ 「自転車に迅速性を求めてない人は歩道を走ってればいい」ってのは、 一方で「自転車で歩道を走ることは一見安全そうに見えるが、実は事故の危険が高い」って示されてる以上、 「ママチャリ乗りは死ねば?」って言われてるのと同じ バカにされてるんだよ
>>748 それは違うな。少なくとも今回の警視庁の趣旨とは全然違う。
>自転車で歩道を走ることは一見安全そうに見えるが、実は事故の危険が高い
というのは事実だが、貴殿やその他このスレの住民がこれに賛同するのに対して
一般のママチャリダーとか警察にしてみれば歩道の方が安全という主張。
mixiとかイパーン人のブログ見ててもこの受け取り方が多い
751 :
↑ :2006/12/04(月) 17:49:41 ID:???
このニュースのせいか 心なしかママチャリなどで車道を走る人が増えた気がする。 まぁ一旦慣れるとママチャリでも歩道ははしりたくないもんな ガッタンガッタン不快やね
>>750 国旗や国家に敬意をもたないバカが勝手に悩んで自殺するのと
車道走行規制法案はほとんど関係ない
歩道の無い道路(山間の峠道など)の場合はどうなるんだろう? 全面的に自転車通行禁止にしてしまうのかな?
まず歩道しか走らない警官を何とかしろ
うちの近くには車道逆走しながら駐禁切ってる警官がいます
うちの近所の駐在さんは自転車で小学生と接触事故を起こして騒ぎになっていました。
>>756 そういう警官にお前らが車道走れボケとか言うから警官守るためにこの法改正が提案されたんだよ。
交番におしっこかけちゃえよ
自転車の車道走行に危険があるならその危険を取り除くのが当然だろ。 なんで危険の原因そのままに危険を被る側に手間かけさせるのかね?
車道走っていて車と事故った→なんで歩道に逃げなかったの?自分の身は自分で守らなきゃ。あなたが悪いよ。 歩道走っていて歩行者と事故った→原則車道走行なんだから無理して歩道走らないの。危ないでしょ。 まさに中間管理職の憂鬱
京都議定書とか調印しておいてなんで自転車の有効利用とかは考えないのかね?
>>763 金にならないから。
排出権ビジネスとか見れば分かるとおり金が動かないと意味ないんだよ。
自転車道整備したりとかするよりエコな車を開発する方が環境問題に取り組んでる
姿勢を見せつつ金になるの。
>>762 俺が事故起こした時は
警官はその事について何も言わないどころか
自転車は車道を走るものだよ。 と最初から加害者に話を始めました。
クルマの国内販売台数が減っているというのは歓迎すべき傾向だ。
ま、ヒキタさんがなんとかしてくれっだろw
とりあえず明日から「俺はルール守って車道走るぜ、ゴルァ!」な意思表示したいんで、 だれか目印(ブルーリボンみたいなヤシな)考えてくれまいか?
シェアザロードステッカーでいいんじゃね?
自転車に歩道走れ、なんて基地外じみた方向に持って行こうとしているのは日本だけ。 諸外国のマスコミにその点をアピールして外圧を掛けられないかなあ。 「自動車メーカー優先、エコノミックアニマルの交通後進国ニッポン」って感じで。 日本の官僚って内側の目は無視するけど、欧米諸国には卑屈になりがちだから効果あるんじゃ なかろうか?
774 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/04(月) 22:11:06 ID:lVZeuMHC
>>771 それ、カッコ悪いよね。激しく分かり難いし。
私の自転車はハンドル幅60cm以上あるので、道交法上の普通自転車ではありません。
よって歩道は「自転車走行可」となっていても一切走れません。
いつも車道をマッタリ走らせていただいてます。
なんか無闇に反対すればいいと思ってる椰子が多いが、 とりあえず歩道を自転車通行可にすること自体、何の問題もないだろ? 俺は賛成するよ。
776 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/04(月) 22:12:55 ID:lVZeuMHC
"自転車対策検討懇談会" の検索結果 約 471 件中 21 - 30 件目 (0.06 秒)
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i l,__,-――‐┐ l l,__,-――‐┐ l l,__,-――‐┐ l / / / / / / / / / / / / ./ ./ ./ ./ ./ ./ / / / /. ┌; _/ / / { / { | | /,.-'__ .{ {___) {_____(`ー、_/ '′´ッ ノ、.__) . _,..-=" ̄ヽ ⌒ヽ ヽ (/'┘ l.イ.r―^j. r | } ~`イ . `" Y´,イ / :; |j ─…──── | :';';、 ──…─ / ,:' |…─────…‐ -="~L_ニ`' - 'ニ´┴-へ⊥`ヾ、
>>775 通行可、でも走行可、じゃないから反対してるんだが・・・
なんつーか、俺はいままで通りだな。 納得いくものには従うが、納得いかないものは無視するだけ。 遵法意識も無いし、志も低い。自分が良ければそれで良し。
781 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/04(月) 22:20:33 ID:Q40sqqQZ
要するに「歩道通行可」の標識設置の手間を無くしたいってだけだろ?
「自転車に車両としての迅速性を求めてない」ってあいまいな表現だな。 歩道を通行する自転車使用者が、自転車からどの程度の迅速性を享受したいか その資料・裏づけはないのに、その後の論拠にしちゃってる。 現状、大多数の自転車の速度に、歩道と歩道のない道とで差があるか? ないよな。つまり多くの自転車使用者は、自身が満足する迅速性を享受している。 また、自身が満足する迅速性を求めてもいる。これは、歩行者を優先しない 運転から明らか。 自転車を明確に車両として位置づけ、対歩行者事故を減少させるなら ルールが徹底されなければならない。そうなれば、今までは歩道上でも 享受できていた自転車の迅速性が奪われる。 となれば、そんな制度に従うか、無視するか、車道に移るか。 無視をする者には取締りが必要になるだろう。反則金制度がない 自転車に対して、どこまで積極的な取締りができるのか。 資料22の軽車両の検挙件数を見てみる。 取締りに力を入れ出したであろうH17で計326件。全国で1件/日。 無視しても自身に害がないなら、大多数は無視するだろう。 歩道通行可の拡大で対歩行者事故が減少するとは思えない。
>>775 「自転車が車道を通行することが特に危険な場合は、当該道路の自転車通行を
禁止することなどの措置を講ずること」
この一文がすべて。要はポリスメンの一存で自転車の車道通行を禁止出来る様に
なるって事。
>>776 やっぱ黄色かー。いいデザインあるね。
とはいえ急にステッカーは作れないし貼るトコもないので腕に黄色いハンカチでも巻いて行くかw
自転車対歩行者の事故は増加しているけど、 死亡事故は増加してないんだよな。 色々と邪推しちゃうなあ。
788 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/04(月) 22:35:00 ID:Jv/bLnFz
ま、いずれ車道を走る自転車は免許制になるんだろうな。 で、利権が生まれ官僚が儲かる・・と。
>>783 おいおい、それは極論、というより単なる邪推だろ?
たとえば北朝鮮が日本に核兵器発射の準備をしたとき、これを
先制攻撃することが日本の自衛権の範囲にはいるとしても、
現場の一自衛官の判断でミサイルを発射できるとでも言うのか?
790 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/04(月) 22:41:59 ID:T+1S7NuM
歩行者と自転車の事故ってことは歩道で起こる事故ってことでしょ? なのに自転車を歩道にあげようとするのか・・・
「自転車が車道を通行することが特に危険な場合は、 当該道路の自転車通行を禁止することなどの措置を講ずること」 争点となるのは「危険の判断する妥当性」だな。 警察がある道路を自転車通行禁止にした場合には、 危険と判断した根拠を求めて正式裁判を起こす。 走行して捕まっても正式裁判を起こす。 とにかく、少しでもチャンスがあれば裁判を起こしてゆく内に その裁判件数の多さに処理不能となり事実上無効化させることが出来る。 実際に、全交通違反者が反則金や略式起訴を望まずに正式裁判すれば 日本の司法制度をパンクさせることが出来るそうだ。
>>787 死亡しないまでも、半身不随とか半死半生になったとしたら
本人はもとより家族に多大の負担をしいることになるわけだが?
>>788 かりにそうなっても、自転車免許制を導入することの
メリットの方が多いと思うけどな。きちんと免許を
持った者だけが車道を走り、そうでないものは
歩道しか走れない。そうすればあらゆる問題は
解決するのじゃアルマイカ。
ヘルメットかぶれば車道オッケーにするとか
>>789 俺は
>>783 ではないが一言言わせてくれい。
30年くらい前(だっけ?)に道交法変えた時だって自転車が
通行出来るのは許可された一部の歩道だけだったんだぜ。
それが今は事実上全面解禁みたいな状態。
危ない一部の車道だけ自転車は走らないでね・・・ってことでも
将来的に車道全面禁止になるかもしれないっていう可能性は
少なからずあると思うが
>>791 裁判所が警察に不利な判決を下すのは極めてマレ。
市民側が裁判費用と、多大の時間を使わされた末に
敗訴するのはほぼ自明。
>>793 車道も走れない落ちこぼれを歩道に集めてどうする。
歩行者蹴散らし暴走信号無視に決まってんだろ
>>794 それは、包茎だったらコンドームをつけなくてもオッケー、というのと
同じくらい筋違いな主張
はっきりいえば。 自転車に車道を走らせておくメリットがない。 デメリットはかなり大きい。 ロードバイク乗りの趣味のためにただでさえ狭い日本の車道を 自転車通行可にしておく道理はない。 残念ながらいかんともしがたいよ。
>>793 むしろ歩行者としては落ちこぼれアホ自転車を車道に追いやり、立派な人だけ歩道走行してもらいたい。
>>795 事実上全面解禁になってるから、法律もそれにあわせて
歩道の通行を解禁しようって話だろ?
同じ理屈で、もし自転車が事実上車道を走らないようになれば
法律もそれを後追いするだろうし、みんなが生成堂々と車道を
走れば、法律もそれを是認するに違いない。
>>792 今、それ書いてたところ。
高齢化社会だから、そこまでいかなくとも寝たきりになって
家族への負担が増える。なんてことは容易に想像できるね。
803 :
800 :2006/12/04(月) 22:53:10 ID:???
>>799 ただでさえ狭い歩道に自転車持ってくるな!
お前のクルマからまず車道から退場してもらいたい。全く地球的メリットがない
>>797 そこは日本のIT技術を使えばいいんじゃない?
歩行者に接近したら自動でブレーキがかかる。
信号を無視したら、自動で警察に通報が行く。
暴走しようとしても時速15km/h以上出せないようにする。
そうすればみんながニコニコ平和な歩道になる。
>>803 そういう感情的な意見しか出せないようではいよいよ未来はないな。
まあオレらが体力続くうちは全面禁止にはならないだろうから、
今のうちに走っておくことだな。オレはそうする。
>>803 おまえ、トヨタがつぶれるのと、シマノがつぶれるのと、
どっちが日本経済にとって打撃が大きいか、計算できないのか?
↑おまえのクルマのこと言ってんだよ馬鹿
>>805 甘いね。お前はryみたいに甘い。
国会で法律が通ったら、その翌日から行使されるのが国家権力というものだ。
そしてその法律が通るのは、明日かもしれない。
自転車は車道 理由:日本以外の先進国がそうだから 以上 日本人って西洋被れのくせに変なところだけ真似しないで 意地張ってるからおかしくなるんだよ。 自転車の通行区分だって素直にコピーしろよ。 土地が狭い云々は屁理屈
>>806 全くわかってないな
日本はそのうち人口が1億を大きく割り込み、G7やらG8やらに参加していたのが嘘のような
経済小国になる。江戸時代 列強だったポルトガルが今世界から全く注目されないように
日本も別に注目される事のない国に遅かれ速かれなるんだ。
でもそれでいいんだ。それしかないんだ。その時何が残るかだ。
ヒキタ氏のメルマガ、また来たよ・・・今日は2通か
813 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/04(月) 23:01:44 ID:Vyk+JsWp
ヒキタさん凄いね。 1年前のことは謝るよ。
>>807 だからそういう近視眼的なことしか見えてないんだろ?
もし自動車産業や石油産業が破綻したら日本経済は
どうなると思ってるんだ?
自転車が車道を走れなくなっても、日本のGNPに
なんの影響もない。
しかし、もし日本中の道路、それも片側一車線しか
ない道路を、車より自転車が優先して走れるのが
既成事実化したら、車の販売は一気に落ち、
また日本の物流も破綻する。
単純にメリットデメリットで比較して、
結論は明らか。
おれは別に自動車側の肩を持つわけではないが、
それくらいの理論武装できないと、簡単に
論破されると心配して書いてやってるんだぞ。
>>804 おいおい、歩道で15km/hも出すなよ。
危ないじゃないか
日本と同じように自動車が基幹産業のドイツの現状を勉強してから家。
>>799 釣り乙。
あえて反論するなら、・高速移動の手段として使用すればCO2・排気ガス
を排出せず環境にやさしい。
・四角い巨大な箱ではないのでただでさえ狭い日本の車道に最適。
自動車に乗らなければ路上駐車削減、交通渋滞緩和に役立つ。
・何より金が掛からない。車に乗らなければ、浮いた金を他の消費に回せる。
自動車産業に偏重した現在の日本のイビツな経済構造の適正化に役立つ。
・ロードバイクは成人病予防の観点からも有効。個々人の健康増進は
医療費削減にも繋がる。
メリットだらけじゃん。
>>808 世の中には圧力団体というものがあるので、一定の抵抗はある。
議論も起こるから時間稼ぎはできるのがフツウだよ。
チャリ乗り同志の間でいたずらに危機感を煽って増幅させてもしょうがないのであって、
なんとかしたいなら、新しくチャリ乗り以外の味方を作るべきなんだよ。
結局、こういう反応からも分かるが、ここはやっぱ感情論が多すぎる。
状況からすると
「〜の方がよっぽど害悪」的な論法は、ほとんど効果がゼロであるどころか、
余計な反感を生み出すだけだということを理解せにゃだめだと思うね。
冷静に考えれば、今まで通行可だったのがおかしいんだから。
>>809 日本よりはるかに狭い香港だって、
自転車が歩道を走ると群衆にリンチされるくらいだしな。
>810に賛成 まあスペインかもしれないけど。
>>819 それらのことには俺は賛成だよ。ただ机上の空論だという点を除けばね。
もう一つ指摘すると、「〜すると金がかからない」という論理は資本主義経済では、
あまり効力がない。「〜すれば(誰かが)儲かる」という論理で主張しないとダメだよ。
ま、この違いが区別できないから、机上の空論を持ち出しちゃうわけだが。
素敵な応酬ね
>>813 胴囲。
だが、今日の日のことを見越して言っているとは思わなかった。
>>819 自転車は、健常者にしか乗れない。
自動車は、目の不自由な人以外のほとんどの障害者にも乗れる。
いや、そうした人にとって唯一の移動手段になることも多い(特に地方では)。
そう言われたらどう反論する?
そういう人にこそ自動車。 おまえは歩け
>>828 俺も一年前に同じことを書いたんだがなw
お前ら東大卒にコンプレックス持ち杉ドラオw
>>820 歩行者の聖域をまもるべし
しかないんじゃないかな。
自転車乗りの権利から攻めるのは味方が少なすぎる。
LRTの整備も必要だな。デンマークやベルギーなどはすべて自転車と並行させている。
>829 それって偏見だろ?
「自転車が歩道を走るのは危ない、車道を走るほうが安全」って事実があるんだよ。 警察庁の「資料」にもそのことが書いてある。机上の空論でもなんでもない、厳然たる事実。 自動車の売れ行きがどうとかそんなのは本論とはまるで関係のない話で。 気分的に安全な感じのする歩道の方に自転車を追いやってそれで解決した気分になってる その愚かさこそが非難するべきで、エコだとか健康増進だとかは副次的な問題に過ぎないわけ。
ていうか、本当に戦うつもりなら、まずその主張をしている 警察高級官僚数名を洗うべきだろ?高級官僚なんて、まず 間違いなく愛人を囲ってたり、税金で作られた高級マンションに ただ同然の家賃で住んだり、脱税したり賄賂受け取ったりwinnyしてたり するもんだ。そこらへんの弱点をついて、自転車どころの話では ない状態にしてやればよい。 ていうか、どうせ裏で自動車産業から賄賂をもらってるに違いないのだから。
>>829 それって全く意味の無い問いかけだよ。
タカハシQちゃんに、脚に障害ある人は走れませんが何か?とか
問いかけている意味不明親父と同じ
>>834 偏見だと思うのは、お前に差別意識があるからだよ
>>826 だから消費者が他の消費材に回せる→他の業種が儲かるって書いているじゃん。
都心に住んでいれば駐車場+車検・保険代で、年間80万ぐらい浮くよ。
>>829 別に車か降りろ、なんて書いて無いじゃん。障害者は車に乗り続ければいいじゃん。
結局揚げ足取りじゃん。
車の販売台数が経済指標みたいになってるもんな・・・
>>839 自動車しゃん行がどれだけ波及産業を抱えてるか知ってて書いてるのか?
消費者が自動車一台を買えば、それが何倍ものGNPを高める効果を生み出す。
同じ金を、たとえば食い物に使ったとしても、食堂のオヤジがリッチになるだけ。
お前の主張は弱点だらけだよ。
>>839 >だから消費者が他の消費材に回せる→他の業種が儲かるって書いているじゃん。
>都心に住んでいれば駐車場+車検・保険代で、年間80万ぐらい浮くよ。
スレ違いになるからもう突っ込まないが、経済音痴杉。資本主義の構造をまったく理解していない。
一つだけ分かりやすい点を言えば、自動車は基幹産業。
>>836 >ていうか、どうせ裏で自動車産業から賄賂をもらってるに違いないのだから。
ここがウィークポイントだな。
天下り先のポストとか色々便宜を図ってもらってそう。
官僚が積極的に動く時は大抵、利権が絡んでる。
普段はおとなしいくせに。
844 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/04(月) 23:26:12 ID:l7MPQm09
確かに車道を自転車が走ってると危ないわな 車運転してると自転車のちぎるの恐いもの よって、警察>おまいら
>車運転してると自転車のちぎるの恐いもの それはおまいの運転が下手だから・・・・・
>>835 誰にとっての、どのような観点からの安全なのかを明示しなきゃダメでしょ。
その手の「資料」は観点によって、いくらでも結果が変わってしまうんだよ。
それから、現実社会では基本的に安全より経済の方が重要。
というより経済に還元できない安全は無意味なものとして捨象される。
どうしても自転車で車道を走りたかったら、むしろ、状況が許せば汚職政治家を利用するくらいの
狡猾さがなければならんよ。
現状で自転車すべてを車道に出すとしたらどうなると思うよ? 自転車先進国といわれる欧州諸国とは自転車の台数をはじめ事情が全く違うことぐらいは理解できるだろ。
ここいらでひとつ、メリットとデメリットを明確に挙げていきましょう。 感情論はもうお腹いっぱいなので結構です。
>>847 異なるのは自転車と自動車双方に乗ってる人間の、
「自転車は車両か、そうでないか」ってことに関する意識くらいなもんで
自転車の普及率も道路の幅もそんなに大きくは違わないよな
自転車=ままちゃり だからしょうがない
もまえら、あんまり関係ない議論に熱中しすぎると、 手遅れになるぞ。来年の国会に提出されるんだから。 普通の暴走自転車のモラル向上なんてあと数ヶ月では無理だ。 オレはとりあえず、マスゴミに投書爆撃してみる。 自転車を自転車らしく走らせるためなら、 朝日新聞でもヒトラーでも利用してやるぜ。
道交法改正ったって現実には黙認されてる訳だし、今更ナー。 それより、チャリは原則車道走行である事をドライバーに周知徹底してほしい罠
>>838 自転車愛好してる障碍者はすでに山ほどいる。
偏見はお前のほう。
結局行き着くのは教育だよなー 子供の運転する自転車が車道に出ると危ない、ってのは親のエゴだよ。 子供はそういう中で学んでいくものなのに・・・
>>848 賛成だが、一つ言っておきたいことは、
「こうすれば〜になる」という仮定上のメリットと、
今現実にあるメリット、デメリットを、同価値で扱っちゃいけないってこと。
>>849 欧米では、ママチャリに乗ってる奴なんてそもそもいないよ。
ていうか、ママチャリってのが日本特有、日本ローカルな存在なの。
857 :
GGGヲタ郎 :2006/12/04(月) 23:35:10 ID:sT8fXdmR
自分は自転車乗る時は普通に歩道を走ってるけども どうせならば歩道側に⇒自転車を通行できるための標識(板)を多く立てれば良い そうすれば標識の通りに従ってくれるはず
>>853 はぁ?それはパラリンピックなんかの話だろ?
たとえば目の不自由な人間が自転車で街中を走ったら
危険きわまりないだろ?本人にとっても回りにとっても。
もう少し冷静になれよ。
自転車を買い物に使うのは日本特有、てわけではないよ。 他のアジア諸国を見てくれ。
>>796 裁判費用? かからないよ。タダ。そんなことも知らないの?
むしろ人件費を払わなきゃいけないのは裁判所。
例えば、駐車違反をしたとしよう。反則金1万5000円。
が、取り締まりや規制に不服として正式裁判を申し出るとしよう。
もし、裁判になった場合、国は1万5000円の反則金を取るために
何10万という人件費を負担しなきゃいけないんだ。
どう考えても国の損。だから正式裁判を申し出ても
ほぼ100%に近い確率で不起訴になるんだよ。
で、それがもっと件数増えてくるとそのうち処理しきれない状態になって
司法制度を無効化することも出来るんだけど、君には難しい話だった?
それってぇ、他のやつがスピード違反してるから、俺も〜とか、
他のやつが赤信号無視してるから、俺も〜ていうのと同じ甘えた屁理屈では?
>>859
数年前こういった問題を研究してたんですが・・・ 取っ付きやすいとこだとこの辺から見てみるのがお勧め。 古倉宗治でググってみて。
自転車乗りの間でさえ足並みがそろわない
>自転車が車道を通行することが特に危険な場合は これって誰のどういう立場から見た危険なんかね? 車側の"危ないだろ車道走るな"ってのに根拠を与えることになるのなら どうだかなぁと思うけど。
>>861 別にそういう揚げ足取り的なことを意図してたわけじゃないよ。
ただ、日本もつくづくアジアなんだよな〜、と。
無理に欧米化する必要も無いんじゃないかなと思っただけ。
>>860 まぁ時間を持て余してる君のような無職にはちょうど良い暇つぶしに
なるんだろうけどね。
普通に仕事している社会人が、裁判で貴重な時間を費やせると
思ってるの?裁判なんか真面目にやれば、少なくとも何十時間の
貴重な時間を無駄にしなければならない。
それより、そういうお上にたてつくような反権力的人間と
見なされたら、会社で絶対必ず、昇進できなくなる。ていうか、
リストラ対象だろ?
>>858 お前は本当に偏見の持ち主だな…
盲は自動車ならなおさら運転できねえよアホウ。
交差点の5箇所に1箇所は花が活けてある名古屋では、道交法以前の問題が あるので、法云々より安全は自分で判断する。俺はルート設定第一。 ああ、今日も信号が青になって発進した警察のバイクのすぐ後ろを信号無視の車が走り去ったぜ。 平穏な一日だった。
>>841 は?自動車産業が潤おわなければGNPが上向かないってのは矛盾してない?
日本の産業は自動車産業だけじゃないよ。
>>842 ぜんぜん分かり易くない。
何いってんだかさっぱり。
・・ていうかあんたら自動車産業の人?
へぇ、名古屋の人ってお花好きなんだね。 大阪だと花よりダンゴだよ
>>866 頭悪いな。不起訴になれば裁判そのものがないから時間はとられないよ。
つーか、知らないなら口出すなよ。
>>870 もちろんそんなことはわかっとる。
ただね、車道走行が禁止になったときの戦い方としてはあるかなとは思う。
そうなったら、素直に従うというのなら止めやしないが。
>>848 メリット
・自動車にとって(一部地域で)安心材料
・行政がインフラに余計な金・労力をかけなくてすむ
デメリット
・メッセンジャー廃業
・取り締まられやすい
だからループするけど、 ・自転車が歩道を走ると歩行者にとって危険(自転車×歩行者の事故が起きる) ・自転車にとっても危険(自転車×自動車の事故が起きる) の2つだろ。特に大事なのは一つ目の方。
>>874 一つ目は自転車がゆっくり走ればすむ話で終了。
時速15km程度ならママチャリブレーキでもすぐ止まれるよ。
後は既出だろうけど名古屋みたく自転車レーンかね。これは現実性があるが、
スポーツ自転車乗りが満足するような速度じゃ走れないだろうね。
877 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/04(月) 23:57:03 ID:yOrvqgdN
谷垣財務大臣にみんなで直訴メール出せば効果あるんじゃない? 自転車乗りとしては、一番権力者なんだから。
>>877 矛盾するようだが、名古屋で自転車レーンが充実してるのは、 世界のトヨタのお膝元だからだぞ
チャリで歩道を爆走する馬鹿タレがいるからチャリが車道に追いやられる。 この馬鹿タレ共を何とかすれば歩行者とチャリは歩道で共存出来るんだよ。 車とタメはろうって香具師は車道走ればいい。
>>879 に先にかかれちゃったけど、そのとおり。
この辺に俺はヒントがあると思うんだけどね。
自動車産業を目の敵にしてるようじゃ話にならない。
882 :
O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2006/12/05(火) 00:03:57 ID:+9XmOl/K
>>880 いや、今回の法案が通ると、法的に車道の走行を規制されるのが問題なんですが、、、
自転車としてはスピードの速いロードとかは車道 子供(欧州では12歳以下だが)と高齢者などのママチャリは 安全啓発を徹底した上で歩道 これでいいんでない?何かご不満な点は?
いや、それがお役所のお気に召さないようなので困ってるのだが・・・・
>>883
885 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/05(火) 00:09:24 ID:HLYYAu1f
886 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/05(火) 00:09:46 ID:q3HuxCcz
お役所的には例外は作りたくないわけですよ。 色々と面倒だから。
>>883 CRに行くまではロードでゆっくり歩道を走ってるオレはどうすればイイ?
そこが問題なのだよ、お役所って所は・・・。 速度の速い遅いを誰がどう判断するのか?
>>885 まだこれからじゃん?
大体穴だらけだから叩きようは幾らでもある。
892 :
883 :2006/12/05(火) 00:15:49 ID:???
>>884 警察庁の提言を読むと大体そんな感じなんだが・・・
車道通行が保証されるかどうかは疑わしいが。
>>888 ゆっくりの定義が曖昧なので判断しかねるが
歩行者が安全なくらいの速度とは思えないので
交通弱者保護の観点から車道が妥当かな
893 :
O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2006/12/05(火) 00:16:20 ID:+9XmOl/K
>>883 警察が主観的に危険だと判断する場所での車道走行が禁止されますので、
実質的に、今まで通り車道を走行出来なくなる可能性が大きいです。
いままで車道を走っていて、警察から歩道を走るように注意を受けたことがある場合。
その場所での車道走行は禁止されると考えた方がいいですね。
また、歩行者と自転車の事故が多発するから、自転車は歩道へ行けというのが
今回の法案の主題なんですが、これには納得できません。
なぜ車道の整備をやらずに、危険度が増すような法案を提案するのだ?
ここんトコロを説明してほしい。
警察官僚なんてヤクザも同然。
895 :
894 :2006/12/05(火) 00:18:19 ID:???
しまった、893にかけた書き込みのつもりだったのに・・・
>>893 車道の整備をするより、自転車に歩道を「安全な速度」で走ってもらったほうが、
合理的だからです。別に多額の予算をはたいてまで、車道を30km以上で走ってもらう必要はありません。
説明終了。
>>893 >危険だと判断する場所での車道走行が禁止され
尚かつ歩道も駄目となると、極端な場合は歩道を押して歩けと言う事になるな(苦w
>>890 迅速性を求める自転車を20km/h以上と警察庁提案ではなってるが
>>896 の逝ってる合理的というのはお役所側が楽か否かだろ
いいかみんな、この提言は日本語ではなく「官僚語」で 書かれていることに注意するんだ。 基本文法 : 適当な語句を間に挟むことで、どのような解釈も可能 になっている。官僚にとって都合の良い解釈が。 基本単語 : ・原則として ( = 実際はその反対だけどねw) ・配慮する、努める ( = でも具体的な行動はしないよww)
901 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/05(火) 00:25:09 ID:Em35lVH7
特別なことなんかしなくても、今の車道左側を普通に走ればいいだけ。 スピードも関係ない。ママチャリでもロードでも一緒。 なんにも問題なし。これで事故も減らせる。
902 :
888 :2006/12/05(火) 00:25:37 ID:???
>>892 何時もオバンのママチャリ程度にゆっくりですよ。
>>858 レースで片腕のない人みたことあるよ。
大体、目の見えない人は車にも乗れないんじゃないの?
つい先日、わけあってパトカーの後部座席で街中をドライブさせて もらったんだけどさ、そのとき、ちょうどパトカーの前を、一台の ロードレーサーがそこそこのスピードで走ってたの。もちろん ちゃんと車道の左端をね。 そのとき、運転してる若い方の警官が「危ないですねぇ、注意しましょうか?」 なんていいながらマイクに手を伸ばしかけたら、助手席の上司らしい警官が 「あぁダメダメ、今はまだ連中を罰することはできんから」なんて ことを言ってました。 ネタじゃなくて実話ね。 ちょっと嫌な感じがしました。
905 :
O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2006/12/05(火) 00:30:58 ID:+9XmOl/K
>>896 安全な速度とは言っても、自転車で走行出来る状況になっている歩道は、都会には現在存在しないように感じます。
走行するとすれば徐行するべきだと思いますが、過去の判例から見て、徐行とは、
時速十キロ未満で、なおかつ危険を察知してから一メートル以内にとまれる速度。というのが定説のようだと思いますが、
現在。歩道をそういう速度で通行している自転車はほとんど見ませんよね。
ブレーキが効かない自転車で走行している人も珍しくないようです。
こういう状況で、安全ために歩道を自転車が走行するのは無理があるのではないでしょうか?
もし今回の法案を通すなら、車道を狭くしてでも、歩道を広くする必要があるともいます。
>>896 >自転車に歩道を「安全な速度」で走ってもらったほうが合理的
オレも同感だが、「安全な速度」ってどの位やねん?って横槍が絶対入るなw
>>903 この先、自動車のIT化が進めば、目の不自由な人でも
車の運転が可能になることはあるだろう。というより、
技術的にはすでに自動車の完全自動運転は可能になっている
(道路インフラも整えねばならないからすぐには無理だが)。
自転車の場合は、その性質上、これは永久に不可能。
>904 どこの県の話?
>>905 ええ、そうなるでしょうな。歩道が整備されて自転車は歩道へ。
実はそのことで、環境問題云々の話も初めて現実性を帯びてくる可能性があります。
しかし、高速巡航しているロードレーサーは、公道からは駆逐されるでしょう。
それは一人のチャリ乗りとしては寂しいけれど、
客観的にみれば正しい方向だということです。
軽車両どうすんだろうなぁ危険だから自転車も通れなくした所を行けというんだろうか かといって軽車両禁止にしても歩道が通れるわけでなし 裏道がある所なら良いけどさ
>908 というよりタンデムという自転車ですでに自力で風を切る喜び を味わっている盲人の方がいますよ。 偏見は無知からも生じる。 お前は本当に無知だな。
道民かよ!w
>>901 >これで事故も減らせる。
増えてるからこんな法案が持ち出されたんだろ、
大丈夫か?
極論の多いスレだね。 自転車が車道走ったからって自動車が何処かへ追いやられるわけじゃない。 自動車産業云々とか、そこまでの話じゃないでしょ。 マナーの改善、指導の努力を怠りながらルールだけを変えるってのは気に食わない。 自転車を歩道に上げたところで、マナーが悪けりゃ事故起きるし。 あと、車側の認識もなってないのは問題だね。特に路駐。やむおえない場合があることも承知しているけれど、せっかく自 転車専用レーン作っても路駐が多くては駄目だわな。
918 :
O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2006/12/05(火) 00:43:59 ID:+9XmOl/K
>>907 いや、無理。
今回の法案で、警察にとって重要なのは、
--------------------
自転車は、
1. 子どもや高齢者、買い物目的などでの利用の場合
2. 交通量が多く、車道が特に危険な場合
の二つの場合に限り、歩道での通行を認める。
-------------------
って部分じゃなくて、
-------------------
第4、2(4)「自転車が車道を通行することが特に危険な場合は、
当該道路の自転車通行を禁止することなどの措置を講ずること」
-------------------
という所だから。
>>908 100年経っても無理。
そこまでして車を運転する必要はなかろう。
自動車産業的には必要かもしれんがw
>>916 >自転車専用レーン作っても路駐が多くては駄目だわな。
確かに、良い路駐場所が出来た、と喜ばれるだけかもな・・・苦w
>>918 そんなの、「一部国民の邪推」ってことで相手にされない罠
>>920 いや、自動運転はそれほど困難じゃないと思うぞ。
障害者が運転できることが重要なのではなく(それは副次的効果)、
ヒューマンエラーによる事故が減ったり運転の労力が減ることがメリットなんだから。
これは、100年どころか20年くらいで実現する可能性がある。
>>908 馬鹿な。現状の話してるんだが。
大体、無人運転が実用化されることはないと私は思ってる。
事故起きたときどうするよ?余程低い確率でないと、保険じゃ賄いきれないと思うぞ。
>>910 歩道が整備されて?どんだけ予算かかるかしらね
>>918 やっぱ2つ並べて見ると去年の法案があからさま過ぎたんで、今回は
甘いオブラートにくるんで出してきたのが見え見えだね。
・・・こんなんで隠し通せると思ったのかね、官僚は。
>>908 >目の不自由な人でも車の運転が可能になることはあるだろう。
それが果たして運転と言えるのか?
単なる移動手段であれば他にも方法はあるはず。
障害者を差別する気はサラサラないが何でもかんでも健常者と同じ事を
出来る様にする必要はない。
>>924 行動経済学的には、人が事故を起こす確率より、機械が自動運転する
方が事故を起こす確率が減るんなら、そっちに以降するのが正しい。
まぁ、人間って、機械が事故を起こした方に厳しいだろうけど、
機械が事故を起こす方が、人より1/10以下の確率になれば
反対する人は減るだろう。技術的には1/10どころか、1/100にも
1/1000にも出来るはず。
928 :
O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2006/12/05(火) 00:52:58 ID:+9XmOl/K
>>910 環境問題を考えるなら、なおさら自転車の、車道の走行を推薦するべきでしょう。
自転車は自動車に、取って代わるべき存在でなくてはなりませんよね。
そのためには、歩道を整備して、自転車の走行路に歩行者が入り込まないようにすると共に、
車道をより整備して、自転車が走りやすいよう道路の整備をしなければなりません。
>>926 いやだから、目の不自由な人が車に乗るのは、単なる移動手段だろ?
車窓の風景を楽しみたいというのなら、他にも方法はあるはず。
飛行機も電車もすでにかなりの部分自動操縦で運行してるしな。
ハンディをお持ちの方の運転可能性については他所で語ってもらえないかな〜 本筋が見えにくくなる。
>>928 その発言はさすがに頭がどうかしてると思いますよ。
自転車が車道を走っている限り、環境問題に自転車が寄与する可能性はゼロです。
なぜかは、よく考えてみれば分かりますよ。
>>930 飛行機=広い広いお空を飛んでいます。
電車=レールの上を走っています。
・・・もう少し利口になろう。
何時間も考えてみたが、
>>932 のいうことが理解できません。
>>922 そーなんだよなー。
実際は、真実以外の何者でもないんだけどねー。
>>933 あんのぉ・・・
飛行機を安全に離陸・着陸させる、あるいは空中での衝突やニアミスを
避ける、あるいは落雷、乱気流などのアクシデントに対処する、etc…
これらは、人間が操縦するにしても、コンピュータで完全自動化するにしても、
自動車の運転よりはるかに高度な技術が必要なの、理解してますか?
>>932 あなたのいう環境問題って、
土壌汚染とか、大気汚染とか、地球の温暖化とかいったものではないんですか?
ひょっとして、もうサツの工作員が派遣されてきたか?w
>>933 車も決められた道路を走ってるわけで。やれやれ。
>>937 だけどね飛行機や電車は、路地からの人の飛び出しとか無縁でしょ?
突発的なことに対しての対処は自動車の方が大変。
どちらが高度とか関係ない話。
所で、チャリで歩道走っていて(爆走は別)お巡りさんに注意された事ある人、いる?
>>938 遠い将来でもいいですけど、人間が自転車を中心に生活する、
という大革命を想像できるほど自分は妄想家じゃないですから。
それは例えば、現在の文化的生活水準を、
格段に落とすことに国民の大多数が賛成する風景を想像してみるだけでもわかります。
むりです。
例えばチャリのパーツが長期間届かないといって、通販店に文句を言ってるような人にはむりです。
警察庁のサイト「自転車の安全利用の促進に関する提言」を開いてみると、そこには4つのPDFファ イルが置かれてある。[提言] [資料] [概要] [要旨] の4つである。 このうち。[提言] と [資料] は、総ページそれぞれ30ページ弱の、ちょっと長い文章。数々の資 料とともに、見えにくい結論までが、つらつらと並べて書いてある。 それを親切にもまとめてくれたのが、 [概要] [要旨] の二つだ。それぞれA4サイズ2枚と1枚。さ らりと読める。読みやすい。 ところが、その [概要] と [要旨] には、一語たりともあの「提言・第4、2(4)」が書かれてい ない。つまり「自転車通行を禁止することなどの措置を講ずること」については、一切、触れられて いないのだ。 くくくくく……(涙)。 情けないことを言うが、これではサッチョーのクラブ記者たちは気づかないよ。 自転車にとって多少自虐的なことを言うけど、どうせ夕刊の埋め草なのだ。KC庁(警視庁)クラブ に較べて、サッチョー(警察庁)クラブは人員も少ないし、その分、忙しい。どうせ埋め草の発表記 事、それならば合計60ページ弱の提言や資料を読み込むよりも、わずか3枚の概要と要旨で十分さ。 かくしてできたのが、あの30日付の夕刊記事だ。 「歩道解禁」。あ、そうですか。 「子どもと老人のために」。あ、そうですか。 以上。 ・・・警察官僚必死過ぎw見返りは何ですか?
>>943 貴方は、自転車が車道を走るというごく当たり前のことが
国民大多数にダメージを与えるとでもいいそうな勢いですね。
あ、言ってますか?
やっぱアメとムチが必要だな! ロードレーサーでも、きちんと歩道を走っている自転車乗りには、 法令で特に自転車の走行の許可された安全な車道を走行する許可証を発行する。 これならやつらもしっぽを振ってくるだろうw
>>942 聞いた事ないなー。
でも、おまわりさんを注意したくなった事はある (www
>>927 行動経済学がどんなものか分らないけれど、今までは轢いた車の責任だったのが、車の製造業者or誘導システムの製
造者の責任になるってことだよね?
事故の数が減っても、質が違えばまた違う罠。
今思ったんだけどさ、歩道を改良すれば自転車も(歩道ではなく)車道走りやすくならないかな?
いや、正確には植え込みを取っ払って、縁石を低いものにして、あの歩道特有の凸凹をなくす。場所によってはガード
レールも撤去して車道側にあった側溝を歩道の端においやる。
そうしたら、今まで走り辛かった車道のより路肩よりが走りやすくなるよね。これなら車にとってもメリットある。
問題は、路駐対策かな。
空は原則飛行機しか飛んでないし、線路は電車(汽車)しか走らないからね、 道路と一緒には出来ないね。
自動車が基幹産業だとかボケた主張をしている馬鹿がいるが、 自動車産業があと何年基幹産業でありうるか、ちったぁ想像した ことあるのか? ・自動車産業は外国へ出て行くばかり。日本に雇用をもたらすどころか、 派遣だの請負だので生活不能レベルまで人件費をカットしているのが 現状。下請企業も体力のある一部を除き、中国の会社に乗り換えられ ている。酷い話になると、「中国にあんたの所の仕事を移すから、 金型よこせ」なんて平気で言うらしいねぇ。 ・道路の情報化なんて所詮夢物語。役所のやりたい事はETCなどの利権 を作ることが主眼であって、道路にかかるコストを無限大にしたい だけ。 ・内燃機関による車両は、もう究極に到達してしまっている。 今後の主流の一つとして電気自動車があるが、これまでに 内燃機関で積み上げたノウハウが無駄になる恐れがある。 日本人がいつまでも車に乗れるとは限らないんだよ。 現実に日本の自家用車の平均車歴が10年超えたというニュースが先日 あったばかりだ。基幹産業の内需がやせ細っているようだが、それでも 無条件に「自動車産業は基幹産業だから最優先に扱わなければならない」 なんて言えるのか?
>>945 んーと、環境問題に寄与するほど、自転車への移行が進むという前提で話してるんですよ?
そこまでの移行と、現在の車道のキャパシティと安全性を考えれば、わかりそうなものですが。
>>950 同意。「石油30年枯渇説」も、狼少年ではなくて本当にあと30年で
枯渇するらしいしな。
>>951 どういう前提だよw
>>952 そのときこそ、メタンハイドレートですよ!w
って言ったらまたスレ違いの方向に…
雪国の冬はどうしましょうかね? 幹線だけでも全線ロードヒーティングにすればチャリ使えますけど 相当燃料代掛かりますよ。 まさかママチャリまでもスパイクタイヤで走れと・・・・。
自転車は、 1. ロードレーサーでの利用の場合 2. ケイデンスが高く、コンディションが特に好調な場合 の二つの場合に限り、車道での通行を認める。
ま た ロ ー デ ィ ー か 。
>>953 そこから疋田が排除された意味合いを考える必要がありそうだな
>>943 "人間が自転車を中心に生活する"って事は無理でも、
何パーセントかの人間が自転車を中心に生活できればかなり違うように感じます。
また、逆に言えば、今の形の自動車主体の生活が延々と続くということも無いですよね。
実際にF1でもいつまでこんなレースが続くのかが、心配されてますし、
F1のアメリカ版のようなレースであるカートの燃料は、ガソリンではなくアルコールになってます。
いろいろな所で少しづつでも変わってきてるようです。
自転車のことを考える会合にJAFMATE社出版部長がいる意味は?
橋石はどっちに付くのだろうw
>>943 自転車に車道を走らすことはおろか、市街地への自動車の乗り入れまで制限して、
その代替を自転車を含む他の交通機関でまかなってる都市が現実にあるじゃん。
彼らは「現在の文化的生活水準を、 格段に落とすこと」に同意したわけじゃない。
過剰な利便性を捨てて、他の利益(交通安全・環境問題等)を享受することを選択しただけ。
ロハスだねぇ。
>>960 多少の移行はもちろん可能でしょうね。
マイカーの極一部とかね。しかし、その為に自転車インフラを整えるのはペイしないでしょう。
したがって実現不可能です。だから環境問題にも結果的に寄与しないんですよ。
もう一つ別の視点を提示すれば、国際間競争がある以上、
ある国が単独で環境中心型社会ににシフトしていくってのは容易じゃないですよ。
結局人間は、環境を支配していくしかないんですよ。
環境保全の技術ってのは環境を破壊するところの産業発達の賜物ですからね。
いつも、金儲けの方が先行しているんですよ。
>>841 経済的に波及効果の大きいのは、自動車産業より「健康」だよ。
健康産業じゃないぞ、人が「健康」であること。
人は健康であって初めて、経済的価値を生み出し、あるいは積極的に
消費活動を営む。
自動車でしか移動しない人の一部でも自転車に乗り換えて健康になることで、
どれだけ多くの経済的「波及」効果を生み出すか。
まぁ医療産業は多少の打撃を被るかもしれんがw
佐藤琢磨に意見を聞いてみたいw
>>964 えーっと・・・それは環境問題を、他の場所に転移しただけだと気付きませんか・・・?
世界中でそれをやったらどうなると思いますか?
アーミッシュのようなそう到底程度に自己完結した生活をしない限り、むりですよ。
環境だ産業だで排除しあうより、自転車と他の道路を通行する 駆動系車両が共存できる方法考えないか?
>>966 問題はソコですよね。
金儲けにならんって事。
自転車の走りやすい道路を作っても、その工事自体にしか金が動かんもんなぁ。
警察にしても、自動車取り締まれば金になるけど、自転車取り締まっても、、、ねぇ。
というか一般市民に問題意識を共有させるのが先決じゃね? ほとんどの国民は、何が問題になってるか以前にそういう問題が 存在していることすら知らない。 非常手段だが、デモをするくらいに積極的に動かないと、世の中に アピールすることはできない。 ローディーが1000人くらい集結し、皇居をぐるぐる周回しながら デモするとか。
折角
>>964 がいいこと言ったのに低脳な
>>969 みたいなのがいるから・・・
>それは環境問題を、他の場所に転移しただけだと気付きませんか・・・?
気付くも何も他への転移ではない。環境に悪いとされ、渋滞も産む自動車から
電車・路面電車・地下鉄・バス・トロリーバスにシフトしようという動きは
世界中の交通問題を抱える都市にある。
その中には自転車も含まれている。
>世界中でそれをやったらどうなると思いますか?
って地球上の全ての公道でやると思ってるの?
市街地って書いてあるじゃん。欲嫁
パークアンドライドってしらないの?
974 :
973 :2006/12/05(火) 01:36:41 ID:???
低脳にたたかれないよう追加するが パークアンドライドの動きが世界中の都市にあるってのは誇張だったな 但し都市の自動車問題の解決策のひとつとしてパークアンドライドが 認められているのは事実。 これも自動車を隔離しているように見えて自動車とどう付き合えばいいのか という問いへの一つの答えだから
疋田智に意見を聞いてみたい
疋田は、ナマヒキダ!
いや別に、いきなり煽ってくるようなのとは話すつもりないですけどw
>>972 あー。。。
クリティカルマスだね。
最近まったく話題に上がらない。
もう飽きたのかなぁ?
やっぱ谷垣さんからひとこと・・・・・
これさ、結局懇談会の理事とかって爺と婆の自転車なんて乗ってられるかの連中だけだろ?そういうミイラみたいなのが自転車がどうするっておかしくね?
>>972 大阪だと、大阪城を周回だな。
すでにやってるヤツを知ってるぜw
ま、でも一応書いておくか。
話は、環境問題をどうするかだったんでしょ。
先進国で脱自動車化ができるようになった理由が、何であるかを、
>>966 も参考に考えてみるといいですよ。
地球規模でね。
もともとは疋田も理事とかだったと思ったのに排除された理由????
とりあえず富山和子の「道は生きている」を読みましょう。 小学生でも読める漢字総ルビ&分かる内容 高度成長期以来の交通行政の失策がここまで分かりやすい文献は他にないぞ
理事会なんかやって疋田がいたら辟易するよ。喋り始めたら泊まらないじゃん>>サイクルモード
>>983 いや、もともとの話は、今回の法案で警察にとって重要なのは、
--------------------
自転車は、
1. 子どもや高齢者、買い物目的などでの利用の場合
2. 交通量が多く、車道が特に危険な場合
の二つの場合に限り、歩道での通行を認める。
-------------------
って部分じゃなくて、
-------------------
第4、2(4)「自転車が車道を通行することが特に危険な場合は、
当該道路の自転車通行を禁止することなどの措置を講ずること」
-------------------
という所で、警察が主観的に危険だと判断する場所での車道走行が禁止され、
実質的に、今まで通り車道を走行出来なくなる可能性が大きい。
いままで車道を走っていて、警察から歩道を走るように注意を受けたことがある場合。
その場所での車道走行は禁止されると考えた方がいいのではないか。
ということです。
>>989 何度もコピペ乙だけど、禁止されるのでいいんじゃないの?
はっきりいって、一般人の目からも危険に見えるから、注意されとるわけで。
あと、これは関係ないけど、警察や官僚が中立的で善き存在たりうるなんて考えない方がいいですよ。
そんな警察機構やそんな官僚機構は歴史上一度も存在したことないですから。
>>990 禁止されたら困るなー。
ぼくは乗り物に酔っちゃうから、車と公共機関は苦手なのだな。
しかしね、国ってのは、パターナリスティック(父権的)に、 市民に「安全」をある意味強制しなきゃいけないんですよ。 それをやらないとやらないで「国は何をやってるんだ」と訴えられますから。 そういう社会が嫌だったら、もっと自由気ままな自己責任の厳しい体制を望むべきでしょうな。 国は成人のやることには関与するな、と。オランダなんてそんなとこありますな。
>2. 交通量が多く、車道が特に危険な場合 これってさ生活道路だけど抜け道になってるとかいうような場合でも適応されるんかね? 車がこんな道入ってくるなよとか思うようなとこでも文句言えなくなっちゃうよ。
>>992 その安全を強制する手段として危険度の高い強者を優遇し弱者に手間をかけさせるのが問題なのでは?
>>969 >それは環境問題を、他の場所に転移しただけ
違うよ。「禁止」じゃなくて「制限」によって「過剰な」利便性を捨てるだけだから。
例えば、同乗者や荷物を運ぶでもなく、運転者一人が乗ってるだけの自動車。
市街地においては車道を走る自転車より遅かったりするうえに、渋滞の一因に
もなり、その利便性といえば冷暖房を効かせられる程度のもの。
こーゆー「過剰な」利便性を捨てるだけなんだから、他所への影響なんて
微々たるもの。
>>992 それも問題になってます。
歩行者と自転車の事故が多発するから、自転車は歩道へ行けというのが納得できる人は少数派ではないかな?
>>992 つまり自転車免許なんてものを望むボンクラがいるから
自転車が車道を走れなくなると言うことだね。
\ U / \ U / / ̄ ̄ ヽ, / ', / _/\/\/\/|_ \ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ / \ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! > / /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \ (  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄ ` ̄ ̄`ヽ /´ ̄ | | −−− ‐ ノ | / ノ −−−− / ∠_ −− | f\ ノ  ̄`丶. | | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _ . | | / / | | ,' / / / ノ | ,' \ / / | / \ /_ノ / ,ノ 〈 \ ( 〈 ヽ.__ \ \ ヽ._> \__)
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。