1 :
ツール・ド・名無しさん:
後は任せた
2 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 19:16:24
3 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 19:19:46
4 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 19:22:23
5 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 19:25:25
Q.20インチと26インチどっちがおすすめ?
A.好きな方でどうぞ。
Q.専用車じゃなきゃダメ?
A.専用車のほうがやり易いし上達がはやいってだけ
その代わり他の使い方はまず出来ない
専用車じゃなくても上手くなれる
Q.サス付いてちゃダメ?
A.サスの無いほうがやり易いし上達がはやい
フルサスだと時間とエネルギーのロスが大きい
リンク部にガタが出やすいから金のロスも大きい
Q.ブレーキはやっぱりマグラの油圧リムブレーキでしょ
A.それが基本だけど、好きなの使え
Q.ジャイアントのトライアルコンプ
A.あの価格でトライアル完成車、買ってそのまま使える
・・・が、パーツはコスト重視だから過信しないこと
Q.予算5万で始めたい
A.5万の完成車で始めればいい
あちこち壊れるだろうから追加投資の準備もしておくこと
Q.まずは何から練習すればいいの?
A.スタンディング、ホッピングとか出来る事から
Q.〜がわかりません。〜って何ですか?
A.ググれ
6 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 20:07:17
乙かれもんちぃ
9 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 11:59:55
スレ建て&テンプレ乙です。
otu
11 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 21:56:39
エコーの穴あきリムでホイール組んだら、横に少し振れる。
こんなもんなの?
12 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 22:12:24
13 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 22:18:04
14 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 06:55:22
ホイールベースより少し小さい場所でダニエル状態にするときってコギいれちゃだめ
だよね?
15 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 08:24:34
そんな事ないよ
漕ぎ入れてもその場で出来る
16 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 08:45:43
CANNONDALEのCHASEシリーズってトライアル入門用としてはいかがですか?
入門用としてはトラコンがお勧め
>>16 あんまり向いてないね。あれはストリート向け。
>>17も言ってるようにトラコン(GIANT '07 TRIALS COMP)が
入門車の有力候補。
19 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 11:22:24
>>17ー18
親切にありがとうございます
・通学に使える
・ディスクブレーキ
という観点で探しているのですが
個人的にGIANTというブランドに対するイメージがあまり良くなくて…
20 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 12:00:39
>・通学に使える
これはきっぱり諦めないとトライアルは楽しくない
通学は安いママチャリ使いなよ
16がやりたい事はトライアル?ストリート?
トライアルごっこなら何でもイインジャネ?
22 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 12:08:15
>>20 そうですか…
トライアルごっこレベルでいいやと思っていた自分を恥じています
学生のため困難だと思いますが頑張ります
23 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 12:35:22
ぶっちゃけ通学途中の路上で練習できると考えていると思うけどどう?
いつでも乗りたい気持ちをぐっと我慢して速攻で家に帰って専用車で練習する。すると上達が早いだろうから、通学途中はママチャリでもスタンディング・ホッピングが出来るようになる。トライアルごっこレベルが嫌ならこんなスタイルをすすめるよ。
24 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 13:03:26
携帯房に温かい意見ありがとうございます
ビデオを見て興味を持ったので知識はあまり無いのですが家の周りに広い公園が皆無なので移動も考えるとシングルスピードは辛いかなとも思うのですが5〜10キロ程度なら行けますでしょうか?
スタンディングも出来ないので本当にド素人なのでテンプレにあったサイトにそって練習するつもりではありますが
25 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 13:20:49
変速あっても自走はきついよ
26 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 13:25:34
画像掲示板(エロ画像可)
動画と画像のサイト☆
無料サンプルも見れるだお!( ^ω^)ノ
女子高生と思う存分楽しんでください・・・
(;´Д`*)
http://jp/ogurayuuko/
動画はこのキーワードをコピペして検索してお!
27 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 13:47:40
>>19 俺はここ1年間片道5qをトラ車(トラコン)で通学してたけど、何一つ不自由は無かった
一時期シングルで通学した事もあったし
ただ、人目を気にする人はやめた方がいいかも(じろじろ見られ事がある)
あと、通学・下校途中には店などにどこにも寄らないこと
イタズラされるかも知れないからね
でも帰りに練習出来るのが何よりも魅力的
最近はイタズラされたりなんだりでママチャリメインするようになった
今までトラ車通学に慣れきったせいか、ママチャリが物凄く速く感じるw
通学にはやっぱりママチャリの方が遥かに楽かもw
帰りに練習したい日はトラ車で行くけど
28 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 14:31:46
>>27 実体験参考になります
とりあえず07年版のカタログ探してみます
ありがとうございました
ぶっちゃけステム長くすればプレイバイクでもトラは可能だと思う
30 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 18:16:55
度々申し訳ありません
・トライアル
・トレイル
・ダート
・ジャンプ
・ストリート
・トライアルごっこ(公園トライアル)
・BMX
の違いってなんでしょうか
>30
すまん・・・ググれ
簡単かつ適当に言えば
トライアル=コンペティション、岩場とかの障害物をなるべく足を付かずに速く超える
トレイル=山や自然のコースを登り下り
ダート=土を盛ったジャンプ台をトリック入れながら飛ぶ
ジャンプ?=跳ぶ。ランプとかバーティカルのこと??
ストリート=街中のレールをグラインドしたり、壁にウォールライドしたりして流す
トライアルごっこ(公園トライアル)=ダニエルしてピョンピョン跳んだり、ステアケースで段差上ったり
BMX=主にフリースタイルとレースに分かれる。
フリースタイル=リアルストリート(↑みたいなモノ)、
フラットランド(ペグに乗ったりしてクルクルと高度な平面上の動きをする)
ダートジャンプ(↑と同じ)
バーティカル、ランプ(スケート、インラインみたいな感じ)
レース=北京オリンピックでやるヤツ。ダートジャンプみたいなところで競争する
ってな感じかな。
33 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:05:47
ピョンピョンしてたらダメージは着実にフレームに蓄積されてるはず・・・。
ある日突然ポッキリなんてことにならない?
物は壊れるだぬ、人は死ぬだぬ。
コンペにも出るが、練習はもっぱら公園の俺は
トライアルなのか、ごっこなのかどっちだろ?
36 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 22:47:42
>>32 大変参考になります
そうだとすると僕のやりたいのはストリートか公園トライアルなのかもしれませんね
ストリートも公園トライアルは単なる練習でしょ。
DJ,パーク、競技のトライアル元があるからやる訳で単体でやるものじゃないよ。
練習積み重ねて上手くなればBMXか26inchの各ジャンルに行き卒業したくなるだろうし。
もちろんコソ錬の公園は続けてもね。
38 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 01:30:18
本格的なコンペには出たこと無いものだけど、公園トラ(ストトラ)やっててBMX
乗ってる見ると妙な対抗意識(?)がでてきてストリート技をガツン!と決めて
やりたいと思ったことはよくあるよ
分かる分かるw
BMXのストリート車も持ってるから練習するんだけど、友達のフラット乗りと遊ぶと
対抗意識でハイドランドやファンキーチキンやろうとして、やっぱムリ...てな事はあるね。
>>36 まあプレイバイク買おうか、トライアルバイク買おうか、最初は迷うとは思うけど
とりあえず好きなヤツ買って練習すれば良いんじゃないかな?
基礎的なバランス感覚や軸の動きなんてチャリに拘る必要ないんだから
ウィリー、マニュアル、ダニエル、180、バニホetcなんか練習して出来るように頑張れば
他のジャンルが本格的にやりたくなっても色々つぶしがきくと思うよ。
40 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 10:03:23
とりあえず乗れ!話はそれからだ!
41 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 13:41:57
↑馬鹿がいる
42 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 13:52:11
てかさ
ECHOとかTry-allのハブ50mm近くあるけど必要なくね?
反発得るには40mm前後のリムに2.5以上のタイヤが一番良い
と俺は思うんだがどうだろう
外人並の体重とパワーがあるのなら
そのでもいいと思うけど
日本人の標準体型だったら
重くなるだけじゃないかなと。
>40mm前後のリムに2.5以上のタイヤ
支持する
44 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 14:21:46
ありがとう
蔵リムとKINETICS2.6ケブラで決まりだぜ
45 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 16:07:29
でもアーリーなんかは28oのリムに2.35のタイヤだけど、かなり跳んでるよ
>>42 ハブの話しなのか、リムの話しなのかちゃんと書くように
アーリーは体重軽そうだ 55キロ位?
48 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 17:29:14
うん。よくいわれます。。
50 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 18:27:26
今フレンチの練習やってるんだけど、ウィナンド状態で残そうとしても残せない
んだけど、フレンチができてるかどうかわかる方法ってある?
太いタイヤに細いリムだとよれるからじゃないか?
48mmにして安定感が出たって言う人もいる
勧められてるんだよな
お気楽質問で祭りのヨカンw
53 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 18:59:10
安定はするけど40前後のほうが反発はいい気がする。
Cリムにしよっかな。
細いリムだと安定させるために
理想よりも高い気圧になってしまって
目的の反発がいまいち、
太いタイヤで理想的な気圧にして、さらに
安定させるとなるとやっぱり太いリムがいいよ。
55 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 22:22:54
蔵リムにしたくとも、休業中なんだよな…
56 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 22:25:10
11月上旬ごろに復活するってさ
57 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 22:27:33
>>54 ちなみに太いってのはどれくらいだ?
俺はTry-allの42mmが一番良いと思ってるけどな。
58 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 22:32:51
体重50sにも満たない俺は28o+2.35でいいかな(´・ω・`)
59 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 22:38:57
軽っw
それだったらタイオガファクトリーDHがよくないか?
60 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 23:05:18
>>59 EX712なら590gだったような…
リアを軽くしたいからなるべく軽めのリムがいいな
61 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 23:12:34
62 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 00:44:34
2.3前後にはファクトリーくらいの太さのが丁度いいってどっかのHPに書いてあったぞ
うーん2.6~2.7にはどれくらいがいいんだろう
情報キボン
63 :
Bye-King:2006/10/20(金) 01:09:04
64 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 01:24:37
キャベシューを使っているんだが、リムを良く洗ってもすぐにリムとの接地面が真っ黒になって効きが著しく弱くなる…
黒い部分を削ってもすぐに真っ黒に元通り
原因はなんだろう?
65 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 02:08:49
リムとの相性じゃね?
あと、サンディングしてる?
66 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 02:20:22
K太のブログが更新されたぞ!!
やっぱサポートが糞みたい
サポートライダーやめちゃえばいいのに。
とっくに辞めてるんでそ?
頑張ってほしいなあ。
68 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 10:44:55
トライアルごっこのために、GIANT '07 TRIALS COMP予約した初心者です。
自転車以外に用意しておいた方が良いものって、何かありますか?
金だな
まずはスネ当てだなあ。ヘルメットよりグローブよりも
確実に怪我をする部分
>68
頑丈な腰椎
73 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 14:06:13
トライアルコンプはデフォルトの状態ではガッツリと
ブレーキは効くのかな?
甘いのであれば、ブレーキシューの用意も必要かと。
74 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 15:21:53
純正のシューってなんだったっけ?
AVIDの安いヤツだろ
子供の頃から腰痛持ちなわけなのだが、
それはやっぱりトライアルには向いてないってことなのかな?
>>76 周りに惑わされず自分のペースでやれば大丈夫
子供の頃からなんだから自分の限界分かるでしょ(当然予防も分るよね)
だから無理せずお気軽に近所の公園で遊ぶ分には問題ないと思うよ
78 :
76:2006/10/22(日) 08:22:31
>>77 バニホ練習中に軽いぎっくり腰になること二回。。。
無理しちゃダメだって分かってるんだけど、
なんか頑張り過ぎちゃうんだよなあ。
79 :
68:2006/10/22(日) 08:43:37
皆さん、助言ありがとうございます。
納車の際には、スネ当てを買って来ます。
残念ながら根性は売ってませんが、それより心配なのは腰椎…
腰痛
俺も身体に故障があるので、向いているか向いていないか
ってことなら向いていないってことになると思う
でも、その何とかなる範囲内でやるしかないよね。
>>68 ダニやウィジャン練習やる前には、
リアブレーキをフルアウターにしておいた方が
いいよ 下手すると着地で酷い目にあうよ
腰痛予防・ストレッチでググって知った本のストレッチを続けて早3ヶ月、
朝起きるのも辛かった腰痛が今では痛みを感じる事は無い。
ストレッチで体が柔らかくなったせいかトラやっても変に疲れなくなった。
当方30代後半、過去に腰痛で1ヶ月寝たきり状態2回体験、
個人差・相性はあるだろうけど腰痛とトライアルで悩んでるんだったら
試してみる価値はあるかもしれないよ。
>>81 68じゃないけど
フルアウターじゃないとどうなるの?
84 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 20:02:47
85 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 20:34:34
だれだよ 釣糸をポイ捨てした奴は。
ディレイラーに巻き付いて最悪だったぞ。
>>85 あれ最悪だよね
うちなんかプーリーがロックしてケージが曲がっちゃった事あったよ
ちなみに池周辺は釣り人が放置したゴミが散乱してる
大衆化すると底辺のDQNも増えるんだよなぁ
腰痛=油ギレ
新しいアブラを指してやれよ
>>86 昔から釣り人の大半はDQNと言われてるわけだがw
魚のためならどんなDQN行為でもやるからなwあいつらwwww
>>83 アウターを足で引っ掛けたりして
フレームのアウター受けからアウターが外れると
ブレーキが効かなくなる
これがダニやウィジャンの着地の時だと・・・w
90 :
82:2006/10/22(日) 23:06:41
91 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 14:28:44
質問DQNってなんですか
トライアル用語?
房はもう少し調べることを学んだ方がいいよ
ググれ
93 :
84:2006/10/23(月) 19:17:27
94 :
68:2006/10/24(火) 00:07:45
>>81 助言、ありがとうございます。
でも初心者なので、ダニエルやウィリージャンプの練習はまだまだ先です。
とりあえず、ジャックナイフターンを目指そうと思っています。
ダニエルの練習をするまで、保つのだろうか>腰
95 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 04:38:06
俺も慢性の腰痛持ちだけど(トライアルで腰痛になったわけではないよ)
ダニエルのはじめのころは痛かったけど、今は気にならなくなったよ
96 :
トラ:2006/10/24(火) 08:23:19
質問:シマノ・サイレントハブってちょっち重いけどどうなの?他にイィハブあれば教えてください?
97 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 09:08:36
>>96 俺は愛用してるけどな
売ってれば使ってみたら?安いから壊れても惜しくないだろう
98 :
トラ:2006/10/24(火) 09:39:45
97 値段っていくらぐらいでしょうね?
99 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 10:09:16
サイレントは4000円位で買えると思うけど
製造してないから、店の在庫だけだよ
売値は持ってる店に聞かないとね
100 :
トラ:2006/10/24(火) 12:42:07
ぬなっ!もうないんですかぁ〜↓鬱
他に何かイィのハブないっすか?
101 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 13:46:06
もう少し自分で調べたら?
Shimano製品が売ってる物かどうかなんてすぐにわかるし、
売ってる物なら値段だって分かるはず。
それすらもしてないのなら、他のハブ無いか?って質問も全く調べてないって思われるぜ
103 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 14:31:31
ライアンリーチ様は別格だからな
全部すごいよ
修正が必要ないんだもんなあ
104 :
トラ:2006/10/24(火) 16:20:20
101 分かりました♪店にも立ち寄たりして、ググったりしてイィもん探してみやす↑ありがとうございました。
105 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 19:57:00
GにでてるROCK PADってどうよ?
長持ちするって言っても2200円。
ちょっと微妙。
>>106 使ったことないから何とも言えんがそれより高いCRMは結構良いと思う。
かなり減りにくいしそれなりに効く。
バナナシューと比べると持ちも効きも上だと思う。
今は蔵のオレンジパッドが気になる。
108 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 20:30:33
トライアルを始めて3ヶ月目・30歳のへなちょこです。
スタンディングが30秒ぐらいとホッピングで階段上り3〜5段です。
フロントホップは何とかできるんですが、シーソースタンディングが
うまくできません。タイミングとかコツがあればご教授お願いします。
>>108 どんな風に出来ないのか書いてくれると対策も考えやすい。
まあ大体の原因は重心が前過ぎる、ってのが多い。あとリアホップできる?
シーソーはフロントとリアの抜重(体重移動)を交互にやるような感じでやると良い。
110 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 20:49:39
リアホップもできますが、すごくぎこちない感じです。
ホップ後・前を3回程度繰り返すと左右のバランスを崩したり、
“ぎこちなさ”から終了してしまう感じです。
ホッピングの練習(前のみ・後のみ・前後とも)の練習が
足りないからでしょうか?
自分の重心とバイクの重心を合わせる。
で、バランスポイントからちょっとだけ前後に自分の重心をずらす。
シーソーの原理ってこんだけ。
ホップってほどアップする必要はないよ。
左右のバランスが崩れる、ってのは左右のハンドルやクランク(ペダル)
にかかってる力がどっかで不均等になるからだと思われ。
真っ直ぐ前を見て手を伸ばしてヒザで操る感じでやってみたら?
体重移動とバイクが動くタイミングが合ってないのも原因と思われ。
112 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 21:11:25
基本の技なのに丁寧に説明していただきありがとございます。
これから色々な技をやりたい時(時間がかかりますが)、
解らない事があればよろしくおねがいします。
ジャイの20インチ ホスイ
濡れと夜練で音が気にならないRディスクでこの値段は○
安いトコ探せば17万位で手に入るかも?
クランクはFフリー対応専用クランクでISIS
後からでもギヤだけ交換すれば問題ない
でもなんでRフリーで出したんだ? ナゾだ???
12Tのフリーなんて存在するのか?
115 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 22:30:48
>>113 俺はとりあえず静観
だってあのディスク台座じゃぁねぇ
116 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 22:35:06
ディスクとか20世紀の駄目パーツだな。
117 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 23:00:13
Montyはディスク専用になったな
Magura台座無くしたもんな
Rディスクだと20インチでもフレームぶち折れますか?
119 :
105:2006/10/25(水) 02:13:55
>>110 重心をずらすようにすればできると思う
一番効くシューってキャべシュー?
120 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 17:19:55 ID:EgjkYf0s
>>120 よく見つけたな。
D/Hとか書いてあるのに
っておまい宣伝野郎か?
>>114 BMX用のラチェット内臓のハブかも?しれん
124 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 22:49:08 ID:r4Ss7oxw
ジャイの20インチなんかきたいハズレだよw
求む人柱
すごく気になる感あり
ジャイだし重いし大丈夫そうな気も
人柱求む
127 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 08:56:07 ID:sDOI+MHt
ジャイに乗ったことはないが、トラ車から撤退したら悲しむかも。
横槍
ジャイはコンプとプロニ台持ってるけど、フレーム・フォークがちょっと重い。
その分けっこう丈夫。と思う
プロはもうチョイ軽くてもイイかなと思うけど。
20も重いね。WBは短めだから乗り味は軽いのかもしれんけど。
20リアハブ、ノッチは多いみたいよ。実物見てないからまだ確認してないけど。
ジャイアントはアフターの対応しっかりしてるし、マグラ台座ついてるから買いかも。
重めで短めってあんまないな。
漏れは20はZOOのパイソンみたいな長めが好きだから買うコトはないだろうけど。
26のが好きだし。
それよりジャイアントは誰を乗せるつもりなのかが気になる。
>20リアハブ、ノッチは多いみたいよ
今時30数ノッチなんか乗ってられねー
まあこんな不満はホイール変えちゃえばいい訳だけど
一番の問題点はあのディスク台座
コンプの最終モデル以前のディスク台座から
ジャイアントは何も学んでいない様な気がする
たぶん来年はコンプ最終モデルみたく補強入れてくるはずw
130 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 12:14:23 ID:sDOI+MHt
すんません
アサヒの通販で扱っているタイオガのトライアル対応Vブレーキシューは見た感じGのフライシューにも見えるのですが、
全く同じものでしょうか?
他の自動車パーツを含めて通販で購入予定です。
ドライ専用だと気軽に雨上がりに乗れませんね。
131 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 20:34:10 ID:vToU629b
色が違うだろ
型が同じなだけで
>>130 両方使った事あるけど、俺にはあまり違いがわからんかった。
もしかして?ジャイ20のRハブ、9s用のハブを流用してフリーの部分をシングル用に作った
やつを使っているのか? 専用ハブ作ると高いから・・・
>>133 違うよドライブコグ仕様のBMXハブを使ってる
まあ妥協の産物だわな
135 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 22:18:07 ID:TY1EkRBT
年明けにジャイトラを購入しようと計画中(・∀・)
ホイール・ハブを手持ちの蔵のに換装、そして6速化、ディレイラーを手持ちのXTRショートに。
ブレーキレバーも手持ちのXTRに
タイヤを前後KENDAのキネティクス辺りにすれば、11kg切るだろうか…。
136 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 22:22:55 ID:tmcHpsnv
>>135 ジャイトラを軽くするなら激重のクランクとハンドル&ステム交換は必須だな。
137 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 23:40:07 ID:RyW2caW5
完成車で軽量化にお金掛けるなら
最初からフレーム組の方がお金かからないよ
138 :
135:2006/10/30(月) 00:48:16 ID:FmP9fmHE
まあそうなんですが。
コンパクトなトラ車が欲しくて。
139 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 07:54:10 ID:3pKK/6Fc
バズーカにしたら?コンパクトだよ。
そんなに高くないし。
もしくはスピレーだろ。2キロぐらいのフレームでも10キロ台は楽勝。
140 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 08:18:47 ID:U8FTvpzN
フレームの重さなんて 差があっても400g以内だよな。(特殊なのはあるだろうけど)
軽くしたいなら、他のパーツが占める部分をなんとかするのが第一ってことだぬ
141 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 08:40:45 ID:SJAb23yQ
>>139 1Kタンとこでバズーカ安売りしてたような
>>140 同意。
全体の軽量化より、乗り味を軽くするようなポジションも
大事だと思うのだが
一番軽そうなのが上村のオリジナルフレームか。1100gだったかな
次が七色変化のフレーム 名前なんだったっけ
でその次にBATCH。
後はKOXX、ASCENT、VIPERかな。
>>141 俺はポジション>軽量化>強度 でやってる
体重軽いから1m超のドロップオフとかやったけどアメクラのリアハブが一年持ったぜ
やっぱ最初の頃と比べるとやっぱり軽いほうがやりやすかった。
200g違うと全然違うなって思った。
ポジションで軽く乗れるようにするのもありだけどどうしてもどっかが重く感じるようになるよ。
フロントUPが軽くなればどうしてもリアが重くなっちゃうし
144 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 08:29:35 ID:ajVNmIKB
145 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 22:21:39 ID:ZEnNG3XF
当方身長175センチですがどのくらいの長さのバイクがいいのでしょうか。
今いいなと思っているのはBTですが、乗り味等乗っている方いたら教えて下さい。
146 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 01:37:38 ID:vynoVBCH
175あればサイズ的に迷わないと思うよ。
舞のショートはさすがに短いだろうけど、まあ好みだからね。
少し前までは、小さな小さなバイクに乗ってたくらいだから。
147 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 09:02:32 ID:BpNGVg0W
昨日の夜10時頃にTBSのプレジャーって番組に寺井くんが出たらしいけど見た人いる?
連盟のHPに書いてあった時間で録画したら細木しか映ってなかった
149 :
105:2006/11/02(木) 18:57:03 ID:DGfQlAv1
クレイグのビデオで「CLS the end」ってでてるけどまさかクレイグは引退?
150 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 23:37:50 ID:rxPA2pfu
いま、手元にクレイバードがあるのだが
持つとたしかに軽いな
151 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 01:44:36 ID:accIYd8d
街ノリもできるトライヤルバイクを組もうと思ってるんだけど、出来たら前後ディスクにしたいと。
もしいいブレーキか、セッティングあったら教えて下さい。
それともやはりRはHS33がいいッスか?
153 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 14:09:26 ID:eJx7adot
街乗りとトライアルは切り離した方が幸せになれると思う
Cにストリート向けのフレームがあるから、リアディスクにするべし。
155 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 16:39:25 ID:cqRoUq/t
157 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 16:47:42 ID:cqRoUq/t
>>153 確かに。しかし自分のお気に入りの公園が家から約10qなんだけど
そこまで自走して行きたいんだよね。
159 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 18:46:38 ID:cqRoUq/t
>>158 有難う。しかし気になったのはトライアル専用フレーム!
最近のは知らなかったがカッコいいんだね。
軽いし安いし。
なんか自走して…とかどうでも良くなってきた。
となると26の必要もなくなるんだけど20や24のバイクってどうなんですか?
160 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 19:16:46 ID:9hen4nxM
>>159 それなら26でシングルスピードでよくね?
161 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 19:25:02 ID:cqRoUq/t
>>160 そうか26のシングルでいいのか。
ついでに聞きたいんだけど、フロントフリーのメリットってどんなとこ?
前が自由になる
>>161 フリーの重量を末端から真ん中にもってくることによりリアアップが楽になる。
真ん中は基本的にライディングに影響が少ないからね
あとはガードをコンパクトにできる とか 多ノッチハブを買うより安く多ノッチ化が可能。
164 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 20:13:06 ID:cqRoUq/t
>>163 なーるほどー。有難う。
そうそう、いいハブ欲しいけど高ぇんだよ。
…あえて聞くけどデメリットってあります?
>>162 深いね。
>164
本来チェーンリングである部分がフリーとなるため
コグのをやめても回り続ける→裾がダブダブのズボンは巻き込まれやすい
また、取り付ける向き(ウラオモテ)が変わるので、
通常の逆ネジのフタだと緩みやすい>でも定期的にメンテ(増し締め)
してやれば特に問題なし
166 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 20:43:17 ID:cqRoUq/t
>>165 むっちゃ有難う!
フロントフリーで26にしよう。
なんかすっきり。
167 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 21:49:28 ID:eJx7adot
10kmでもあっぷだうんがあるかどうかでべつもの
20で自走なんて若いうちしかできないよwwww
168 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 00:15:44 ID:tiUbA5io
>>167 勘違いしてるよ。
自走するのやめたって話だから。
俺は通勤トライアルやってる。会社帰りに公園などでトラってます。
自走するのでサドル付き、そしてブレーキ類はVで十分。
ただしブースターとよく効くシューに替えてますが。
>>166 あと自走でスピードが出ないっていうデメリットもあるね
安いハブだったらCのUNKNOWNの固定ハブとか。次がVIZでECHO、Try-Allと続く
あ、フロントフリーにする場合は固定ハブ使わないとだめだからね。
>>170 シングルならボスハブという手もあるぞな、もし。
ねじ込み式のシングルの方がスプロケ割れないから安心なんだよな・・・。
今年3枚割ったorz
172 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 14:58:31 ID:HnDRS2M9
そういえば新XTRの36ノッチのリアハブはどうでしょう?
XTRのリアハブってCの固定ハブより少し重い位だし
フロントフリーにしなくてもリアを軽く出来そう
>>172 そんな高いハブ買えないお。
フロントフリーは初期投資はある程度高くつくけど
フリー交換はハブ交換より楽だし安い。
キング1個壊して5〜7万とホワイト1個壊して13000円ぐらいじゃ雲泥の差。
テンシルとかだと7000円ぐらいだしな。
XTRのフリーボディより安いんじゃね?
>167
トランポ納品直後は家庭の事情(命令)により自走したぞ。泣
>>172 32になったん?
良いこと聞いたぞGJ!!
みんな車とか持ってんだな。。。
貧乏人の漏れは、どこ行くにも自走、か輪行だお。。。
177 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 17:57:03 ID:HnDRS2M9
そういえばXTとかにデュラエースの36ノッチのフリーを付けて使ってるツワモノもいるそうな
178 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 18:06:28 ID:F0jsN47C
[sage]
>>173 挙げ足とりじゃあねんだがキングとホワイトって保証なかった?
>>178 おおそうなのか
じゃXC用っぽいキングの固定ハブ級の軽さのやつ買おうかな。
いそしタンのASCENTを超える軽さにできそう。
180 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 18:21:41 ID:EN39PTYZ
最初から組むなら
フロントフリーの方が安いよな。
あとからだと色々変えないと駄目だから微妙。
シングルスピードならいいけど、自走で変速したい場合はフロントギアが小さくなる分
トップのギア比が小さいので、ままちゃり以下になるけどね。
構造的にシマノの新XTRはデュラエースの焼きまわしだから弱いよ。
(あんな小さなボディに丈夫な爪と歯は収まらないって)
だからトライアルは素直にフロントフリーにした方が吉。
>>181 俺は強度より軽さをとる。
たった50gの軽量化でかなり違ってくるし。
183 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 21:01:36 ID:HnDRS2M9
サイレントクラッチよりは強いんじゃない?
>>182 それならなおの事フロントフリーの方がいいよ。
慣性モーメントの面で有利だからね。
ちなみにXTRはクイック入れると370g位。(カタログはクイック無しの重量)
クリーンの安い固定ハブはボルト込みで330g。
>>183 小さなボディに擬似36ノッチだからサイレントより弱いと思う。
お、俺はセイントなんだが・・・
プレイバイクからのお下がり(´・ω・`)
クソ重いけど今まで壊れたことないよ
186 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 23:25:28 ID:HnDRS2M9
度々出るタイヤネタだけど、ケンダのキネティクスってサイド弱すぎじゃない?
X-AIRを入れて使ってみたんだが2時間でパンクした
潰しやすい空気圧にするとヨレまくるし、すぐ底付きする
確か軽いのでホッピングやリアリフト系はやりやすかったが
そこでなんだが、重くて太くても反発の強いタイヤ(MAXXISのモブスターとか)ならパラレルやウィジャンとかで重さは余り気にならないのかな?
187 :
いそし:2006/11/04(土) 23:51:08 ID:niSVVfH0
>>179 最近、キングのクラシックに替えようかな〜って思案中です。 フフフ。
パナのDHチューブ入れんの?
シングルのモブスターならほぼ同じ。
DH用は履いてみれば分かるよ。
何をやってパンクしたかわからないけど、角に対して鋭角に当てていたらどんなの履いてもパンクする。
シマノも改良してきてるんじゃないの?さすがに
ベアリングはカートリッジになった?
>>178 殆どの店では無理と思われ。
どうせ代理店から突っ返されて何も言えずに終わるか新品薦められるか。
つーかトライアルは無理じゃね?
>>189 トライアル以外では問題無いのに、なんでシマノが改良すると思うの?するわけねーじゃんw
191 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 07:12:19 ID:JpD2/SlA
>>188 同じって何が?
それと、チューブはX-AIRだけど
X-AIRはウスウスだろう。あえて選ぶなら優しく乗らなきゃ。
多い日も安全な極太チューブにすれば?
193 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 09:23:56 ID:JpD2/SlA
>>192 青チューブはサイドが分厚いモブスターに入れた時は殆どパンクしなかった
軽いタイヤにするか、重いのを我慢して反発とパンクに強いタイヤにするか…
そこで反発が強ければ重さが気にならないのか知りたいな
サイドがDHタイヤ並に厚くてケブラービードのタイヤが欲しいな
想定外
ケンダからハンスレイのシグネチャータイヤが出るね
気になるー
>>196 マキシスにもあったんじゃない?
国内販売されなかったけど。
07のジャイアントトライアルコンプのホイールベースとリアセンターはどれくらいでしょうか?
サイトを見たのですが、スペック&ジオメトリが見れないもんで(T_T)
>>198 プロのフレーム使ってるから
一緒じゃない?
200 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 22:30:33 ID:12tbWyN2
>>198 WB 1031.4
RC 385
すげー短いね
201 :
198:2006/11/05(日) 23:08:20 ID:29dimH4L
案外小さいんですね。
これはある意味伝統みたいなもんですな(・∀・)
202 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 23:41:52 ID:Fnujnxnl
てか太いリムつければFryWeight+KINETICSケブラー2.6の組み合わせでもパンクしないよ
今ECHOリムでその組み合わせだけど角にぶつけてもパンクしたことない。
それとも体重が軽いからかな?
つーかワイヤーとか重くてつかってらんね
Try-Allのハネ方で800g切る2.5以上のタイヤって出ないかな。
>>202 それ欲しいね
でも一つ言うけどTIOGAのコンセプトインナー2.5チューブあたりに変えればかなりそれに近くなると思う
チューブ細いとチューブだけ高圧みたいな感じになって反発得られないよ
リアタイヤ約100gの重量化ってのもあるけど反発がかなり違ってくるから気にならないと思う
>>170 固定ハブ、了解。親切にどうも。
にしても、いろんなスタイルあるね。武勇伝みたいのとかw
207 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 08:29:23 ID:BXkOGrLf
トライアルで壊したかどうかって、分かるもんなの?
ぶつけて壊したんじゃなければ、保証するもんじゃないの?
208 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 10:57:12 ID:OfF8YyY2
そういえばアーリーって重いモブスター付けてるのに車体は9.5sなんだよな
サドル付きでシングル化もしてないのになんであんなに軽くなるんだろうか
フレーム自体が軽いのかな?
タイヤがスペシャルってことはないかな
スポンサーだし
キャノだってトラフレームは販売してないし
また海老名か…
?→キョウスケ→seven
だな
今度はストリートかよ
>>210 そのうちストリーキングになるんじゃね?
はじめましてだって
しらじらしいw
>>209 Fのフレームを単体で持ったことあるがメタクソ軽かった
214 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 21:10:00 ID:OfF8YyY2
モブスターって通常はサイドに4枚ステッカーが貼ってあるけど、アーリーがつけてるモブスターはステッカーが3枚だった
普通のモブスターと違うのは確かだな
アーリーのモブはシングルプライのやつなんじゃね?
だね。
モブスタの40Aかなり軟いから食いつきはいいかな?
ラフに扱うならエルガドがお勧めだけれど
もう廃盤?
>>216 エルガトは消えたよね・・・
重量を気にしない俺はコロッサルを使用中です
エルガトだけど某ウェブショップで2千円くらいで売ってたよ
218 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 21:48:57 ID:OfF8YyY2
>219
イイ奴オーラを感じたよ。
221 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 23:17:00 ID:OfF8YyY2
>>219 Thanks
Googleってみたんだが、ただ軽いって事しかわからんかった
サイド1枚ってのがよくわからん
222 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 00:16:38 ID:lmaZTgk+
プライ PLY
どっかにアーリーのはシングルって、はっきり書いてあったよ。
売ってるところ少ないな
ググってもあまり出て来ない
どこかのショップでモブスタの50Aか60Aのシングルプライもあったよ。
当然グリップは悪いけどそのぶん安かった。
確か単品販売してないから完成車外しか並行輸入かな。
>>225 欲しい・・・
低反発コンパウンドってサイドまで低反発になってるから反発がトロくて好きじゃない・・・
堅めのコンパウンドのほうがTry-Allみたいに高速で跳ね返ってくるんだよな
>>226 言ってる事が矛盾してないか?
Try-Allは低反発コンパウンドだぜ
>>227 あれ?50Aくらいだって聞いたけどなぁ
実際どれくらいなんだ?
>>228 KENDAのSTICK-Eぐらい柔らかいからMAXXISでいうと40Aかな
ちなみにちょっと硬めでTry-Allより跳ねるといわれてる
MAXXIS CREEPY CRAWLERは42A
230 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 19:53:40 ID:POnXyz9+
で、結局おまいらが一番良いと思うタイヤは何?
最近いい感じなのは白虎
パンクしないよ!!
232 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 22:43:29 ID:VECycieu
素直に渡来オールつかいなよ。パンクしないし、スペック上は
重いけど乗ってデメリットは感じないし練習には最適だよな。練習でパンクしたら腹立つしね。
俺は勝負タイヤにこそ軽いのがいいと思うけどなあ〜。
>>229 情報サンクス。
マキシスって2.5以上で800g前後のタイヤあったっけか?
>>232 一回使ったよ
でも重すぎ 俺のライディングスタイルに激しく反する。
俺は別にパンクなんてして当たり前だろ と思って練習してるしね
それでも体重53kgの俺はめったにパンクなんてしない
大会と練習で違うタイヤなんて怖くて使えないし。
>>233 ならHOT-S(今はマウンテンエクストリームだっけ?)にしたら?
高めの空気圧でスパスパ跳ねる感じが個人的に良い。
今はMAXXISのハイローラー使ってるけど
反発のタイミングがもっさりしてて小技のタイミングが合わないorz
その代わりウイジャンで乗れる高さがうpした。
それでも120cmのステアにはまだ登れないorz
>>234 情報サンクス!!
探したけど売ってる店みつからない・・・
ネットで売ってる店知ってたら教えてくれると有り難い。
あと、それはどこのメーカーのタイヤ?
>>235 ショップ:サイクルヨシダ、タキザワ(カタログに記載)、サイクルベースあさひにもあったような希ガス。
メーカー:ミシュラン。
これ定番タイヤのひとつだろ・・・。
つーかこの短時間で調べれる訳が無かろう。嘘をつくな。
いや、調べたよ
あさひには無かった。
ヨシダはまだ見てない
>>237 どんだけタイピングと通信速度が速くてパソコンのスペックが高いのかと・・・orz
調べる=2chで聞く
240 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 00:28:22 ID:Rqik+En6
23歳男性です
予算:3万〜6万。イザとなったら8-10万まで。
身長:166cm
体重:53kg
一言:大学生時代3ヶ月だけボクシング経験有
トライアルをやってみたい(道路の歩道と車道にある段差とか、自転車上で静止したりする程度)のですが
適正な自転車のサイズ・入門機種に挙げられるトライアル用自転車の例を教えてください
おながいします
>>239 すまん。
ぐぐったと言えば良かったんだな 悪かった
壁に前輪を直角に当て、車体を45°にする方法で
スタンディングスティルの練習を始めました。
なかなか前ブレーキを離すことができません。
腕が伸びた側に倒れてしまうことが多いです。
文字通り壁に当たっている感じなのですが、
何かアドバイスをいただけないでしょうか。
みなさん、
クランク水平、右足が前なら、ハンドルはどちら側に切っていますか?
≫243
右に切ったら足は右が前が一応セオリーだと思う
壁当てが難しいなら最初は坂で練習する方法のが良いかもよ?
右足前なら左に切るのがスタンダードじゃないの?
>245
俺もたぶんそっちだと思う
右なら右切りじゃないの?
248 :
244:2006/11/08(水) 12:47:39 ID:???
≫245・246
え?そうなの!?
今までずっとハンドル切る方向と前に出す足は同じだと思ってた…orz
どうでもいい事なんだが漏れは普段の利き足は右でチャリに乗る時は左が利き足なんだ
そのせいでダニエルやオットピをすると蹴る力が弱くて推進力が足りん
どうにかならんかのぉ…
249 :
244:2006/11/08(水) 12:49:07 ID:???
≫245・246
そうなの!?
今までハンドル切る方向と前に出す足は同じだと思ってた…orz
どうでもいい事なんだが漏れは普段の利き足は右でチャリに乗る時は左が利き足なんだ
これってグーフィーって言うのかね?
同じく自転車乗るときは左利き。
>>244は推進力じゃなくてこぎ出しのタイミングが悪いと見た。
>>244 スケボーやキックボードに乗るときに前になる足が右だとグーフィースタンス
ちなみに右利き左利きはあまり関係ない。
右足が前ならハンドルは左に切ってスタンディングの練習する方がいいと思う
でも、人それぞれだからやりやすい方でやればいいじゃないか?
つーかGに売ってるFullMarksクランク弱すぎ
二日でネジ舐めた
グリスも塗ったのに・・・
>>253 Gで6800円だから、実際は相当安物なんだろう
フレームによっては付かないってのも変な話だし
この際ISIS化する。
ECHOの8400のやつにFSAのクランクだな。
テンシルクランクもいいけど見た目が・・・orz
テンシル使ってるけどなかなか良いよ
シンプルで癖の無いデザインがお気に入り
こんどZHIのリングガードを加工して付けようかと思ってる
歩くときは足と手が交互なのですが、それとは違うのですね。
ハンドルを左に切って右手右足を前、でやってみます。
ときどき坂での練習も取り入れてみます。
スタンディングの練習は地味ですが、がんばりたいと思います。
トライアルにも古武術は効果あるのか?
なんば歩き最強!!!
腕で引かずに背で引くとか通じるものがあるよね。
クロスオーバーイレブン?
263 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 16:06:26 ID:JOClH18e
教えて下さい
ホッピングがどうしてもうまくいきません
前輪か後輪かのどちらかしか浮きません
コツとかってあるんですか?
あるけど教えない
265 :
トラ:2006/11/09(木) 16:55:01 ID:0bjdnVnQ
263
ペダルの上で飛んで、フレームのしなりを体で感じたらホッピング覚えやすいよ
気合ダー!!
ォィ!! ォィ!! ォィ!! ォィ!! ォィ!! ォィ!! ォィ!! ォィ!!
267 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 19:02:08 ID:tlMy8Ka4
>263
腕と足で引き上げようとしていないかい?
自転車ではないけど、ハイハイ(四つんばい)の状態からジャンプできるかい?
それができたら同じことを自転車でもやるだけ。
背中で引き上げるつもりでやってみ。
>>267 いや、腕と足でいいだろ。
腕と足に加え反発、背筋を使うから飛べるのであって背筋だけじゃ絶対飛べない
腕と足だけで飛ぼうとしてもほとんど飛べないってのも確かだけどね
>>261 260だけど
教育テレビの介護の番組で見たw
重心移動して背中で引くみたいなー
270 :
267:2006/11/10(金) 08:26:37 ID:Qo3Rolzk
>268
背筋だけとは書いてないよ
腕と足だけの引き上げからプラス背中(背筋)を使うことにより
両輪が引き上げやすくなる感覚を伝えたかった
結局は>268の言っていることと同意なのだがw
(´・ω・`)∩ 先生,ジャックダニエルができません…
ようやく3〜5回はホップ出来るようになったんだけど,
ただバランスポイントに乗れている間だけホップしている感じ。
リアが落ちそうなときのリカバリはどう意識したらいいんだろう…
こんどタイオガからトライアル用のパーツが数点出るんだってな。
とりあえずガードとV台座を頼んでおいた。
>>273 ガードは忘れたけどV台座は確か4800円だったような・・・
うろ覚えスマソ
275 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 22:08:10 ID:6HFlCKmq
07 GIANT TRIALS COMP 購入記念 age
>>275 おめでとう。
漏れは買おうかどうか迷ってるところでです。
詳細をおね。特にブレーキ。
>>275 おめでとう
俺もフレーム注文したから記念カキコ
今まで普通のフロントサスの付いたMTBで練習してたので、感覚の違いに戸惑うばかりです。
全く違う乗り物ですね。
ブレーキとかレポートできるスキルがありません・・・・すいません。
あー明日練習するのが楽しみ。
そうそう、付いてたシートポストが長いので明日切らないと・・
280 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 01:30:02 ID:mg4hF6tD
281 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 03:20:12 ID:UsuGw87u
もうでてるんじゃないの?
雨ウゼェ死ね
土日に降るんじゃねぇよ屑が。
>>280 マグラ台座をV台座に変換するやつじゃね?
284 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 11:22:17 ID:mg4hF6tD
なるほど
すまんが、07トラコンはフレーム売りはあるの?
レスを見て思ったんだが。
287 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 15:09:56 ID:UsuGw87u
それって、トラプロのフレーム売りってことだよな
ないんだっけ?
288 :
ジュラ10:2006/11/11(土) 15:12:59 ID:Qxu7r6uY
いつまでたってもモンティの話が出てきませんな。
BTR=モンティ
トライアル=モンテサ
という方程式があったものだが。
>>288 高くて手が出ないがな
221Tiが37万なんてどうかしてる(たいしたパーツ付いてる訳でもないのに)
さすがのモンティ信者も引いちゃったんだろう
290 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 16:00:29 ID:bj2RH9yc
>>272 超興味有り。
どこで売ってるか教えてくれると有り難い。
>>289 それでも買う奴がいるから調子にのるんじゃね?
>>272 漏れも知りたい。
ぐぐってもでてこないし
>>293 それなら漏れも見つけたが肝心のV台座が無いorz
297 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 17:00:26 ID:aDEEgar4
トラコンてフレームのしなりはどうなの?
298 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 17:29:23 ID:UsuGw87u
こういうアダプターをフレーム作ってるところが出すのは感心しないなあ。
最初からVのフレーム出してくれれば良いのにねえ。
>>298 たぶん在庫の問題だろうな
コンパチにすればフレーム一種類ですむからね
ただアダプターにもいい面があって
リム幅に合わせてアジャストできるから
Vアームがハの字、逆ハの字になるのを防げる
あと基本がマグラ4ボルト台座であれば
糞エボアダプター使わずにマグラ付けれるしね
モンチーは、07モデルの入荷自体が少なそうな感じもするけど
219ALPや221PRの07モデルって入荷してるの??
301 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 18:12:06 ID:UsuGw87u
重くなるアダプターはやっぱり嫌だな俺は
最初からVのフレーム出して欲しい。
どっちも選べる方が良いぜ
どっちの台座も付けてってのは無理なのかな?
幅の調整ってのも、元々リム幅を設定してフレームも作るんだから、最初から決められるよ。
ブレーキブースターの調整幅を考えると分かるだろ?
もんちー
221PRは入荷してるところあるだろう。
http://aikajp.exblog.jp/
302 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 19:31:47 ID:m7VRnzqK
BBが上がっているフレームって前がポンポン上がるの?
>>301 それが48mmの馬鹿広いリムとなると簡単にはいかんのだよ
まあブースターが対応していないもんだから
アダプターの角度は弄らずにパッドの角度調整スペーサー外して逆ハの字防いでるけどね
そういえばディスクブレーキのキャリパーも
インターナショナル、ポストマウントコンパチが多いな
>>303 俺VIPERにV1アダプター(台座位置調整ができない)で使ってるけど普通に使えるよ?
フレームによっちゃ駄目なのもあるんだろうけど最近のフレームならいけるんじゃないかね。
とりあえず、V1アダプターは重すぎる。180gだからマグラつけるのとほぼ重量同じなんだよな。
位置調整なくていいから壊れにくくて50gくらいのやつないもんかね。
やっぱ業者に頼んで7000番CNCで作ってもらうしかないか。
若者なら100gのバイク軽量化よりも100gの筋肉付けた方がイイと思うよw
SLICとかで作ってくれないかなー
>>305 なんで若者って思うの?w実際そうなんだけどさ。
性格からして改造には手抜きたくないからどうしても軽いのが欲しいんだよね。
308 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 23:45:52 ID:UsuGw87u
VIPERのV1アダプターでばれちゃうんじゃないの?(笑)
MAGURAよりもVが良いって人増えてきたと思うから
やっぱりV台座のフレームも出して欲しいなあ
>>271 ヘッド傷むぞ。
NEW GIANTの20は写真見る限り、マグラ台座が付いている。
ということは、マグラ買えばおkなのかな??
金があったらポンとかってるね〜
>>308 え、嘘w
俺ってそんなに有名?w
晒して構わないから誰だか当ててみてよw
AORTA購入記念age
>>311 オメ。
個人的にはVIPERより乗りやすいバイクだと思う。
BBが上がってる分マニューバスペースが短いのもあるけど
横にたわまないからバランスとりやすい。
VIPERだと短めのステムがしっくりくるけどAORTAは110mmぐらいでも良いと思う。by VIPER乗りのVIPPER
313 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 02:09:28 ID:J4dVbZg9
310
タカヒロだな。
性格悪くて有名
314 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 10:46:57 ID:IEG2fWMI
>>271 亀レスだけど、ひざを入れるようにするとリアは上がってくると思うよ
あがりすぎたときがリカバリできないんだけどどうしたらいいかな?
>>313 残念。外れw
HP持ってるから探してみたら?
ごめん、ageてた。
>315
断る。
319 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 18:19:37 ID:IEG2fWMI
>>318 ん〜 個人的にはジャックダニエルよりジャックナイフのほうが危険(前転しやすい)
ような気がする
今までこんな感じのダニエルからステアの前に後輪着地して
フロントをステアの上に乗っけてからジャックナイフして入れ替えとか
送り出してたけど
/
/ \ \/◎ ◎\
◎\ ◎―◎ ◎ ◎
―― ◎ ―― ―― ――
どっかのビデオみたいに
/ \ /
◎\ ◎`―◎ ◎―◎
―― ◎ ―― ミ ―――
ってな感じ(ダニからの斜めオットピみたいな感じ)で登れるようになった。
後はジャックナイフ状態に持ち込めるようにして
その後ジャックナイフターンしてリベラしてCLSみたいにwktk
321 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 01:46:13 ID:tLWgXhkn
前刺しはどうも苦手なのよw
323 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 10:56:34 ID:GJuTKATY
ダニパラからの刺しは簡単なんだけどな〜
と言ってもせいぜい75pくらいまでしか出来ないけど
ウィジャンとかダニジャンからの差しはまず無理
正面に跳んで刺す事が出来ない
324 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 17:20:11 ID:cA9dHASg
現在20X17ですが
フロントフリーにすると18X15になって
ちょっと重いような気がします。
どなたか20X17もしくは22X19から
変えた方の感想をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
>>324 どうしてもFに20T入れたいのならACSで20T出してたはずだよ。
>>324 確かに多少重く感じるかもしれんが158mmクランクとかにするのでなければ
慣れるのにそこまで時間はかからんと思う。
踏めるようになると一発ステアの高さは確実にうpする。
ちなみに158mmクランクで18×15使ってるけど
170mmクランクのバイクに乗るとギヤ比がかなり軽く感じる。
もしダメなら18×16で乗ったらどう?
>>325 ガードがトライオールしかなかったような希ガス。
どっかで7075の板買ってきて作れば問題無さそうだがw
327 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 09:11:49 ID:VAs46FIq
大阪サイクルモードいったヤツいる?
チームカタヤマのライダー皆前刺しでステアのぼってた
ノーズウィリー意味わからん
328 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 13:33:58 ID:/pGLA2qe
いそしタンのアセントってどうやってプラサドル付けてるの?
物凄い気になる
>>325-326 いろいろありがとうございます。
ガード作るほどのスキルはないので
18X15にしてみようかと思います。
ちなみに158ミリクランクを使っているのは
どういう目的からでしょうか?
身長が低い場合その方がいいでしょうか?
330 :
326:2006/11/14(火) 19:09:29 ID:???
>>329 アルミだからそこまで加工しづらいわけじゃないし
金ノコ、金ヤスリとドリルで作れるよ。
100均のアルミコースターで20"のすそ巻き込み防止用ガード出来たし。
多少純アルミより硬いだろうけど焼きの入った鋼を削るよりよっぽど簡単。
158mmクランクを使ってるのは確かに身長の問題もあるけど
同じぐらいの体の使い方でも170mmよりキビキビ動く感じがあるから採用。
最初はバランスとりづらいけど慣れたら大丈夫。
踏み切れるようになれば色々動かしやすい。
あとクランクやペダル、ガードをあんまりかけないような
ライディングをしたい、ってのもある・・・けど出来ないorz
329です。
いろいろと参考になりました。
ありがとうございました。
332 :
ツール・ド・名無しさん :2006/11/14(火) 19:55:37 ID:VAs46FIq
>>327 サイクルモードいきました
アリゾノさんのパラレルの高さにビックリしました!
イッケイさんのジャックナイフで進む技もかっこよすぎです
>>330 ほんとに7075削ったこと有るのか?
鋼よりは確かに柔らかいが、アルミより多少 なんてもんじゃねえぞ藁
334 :
326:2006/11/14(火) 20:36:57 ID:???
>>333 ステアで削ったことぐらいしかw
でも鋼より柔らかければ大して問題無いかと。
ヤスリの目が潰れる、ってのなら話は別だけど・・・。
まあクロモリのコラムを切る根性があれば作れると思われ。
鋼よりも柔らかいけど
普通の鉄よりは固いんだよな
逆に、フライスとかで削るときは固いので鉄と同じ感覚で削れるのでやりやすいが
手で削るのは俺はめげるな
>>335 手で削るといってもそこまで広範囲を削らなくても大丈夫かと。
ドリルやボール盤で穴を開けて金ノコで繋げていって
ボコボコになった外形を削ればおk。
内側の取り付け用の穴も同じようにやればおk。
>>337 ゴメン、ガード用の材料買う金が無いwwwあとドリルも無いw
中学の時に板金加工に使う折り台が捨てられてたから
それ貰ってボール盤で穴あけて繋げてナタもどき作ったことはあるww
穴を空けまくって金ノコで繋げるのはナイフ製作でよく使われるテクニック。
材料とボール盤かドリルくれたら削る根性とバイス、金ノコ、金ヤスリだけはあるから作るおw
すそ巻き込み防止ガードは最初からコースターの真ん中付近に
切り抜きしてあったからそこからヤスリと金ノコでゴリゴリ削って
クランクに適合するように5時間かけて削った。
当時バイスがあったらもうちょっと時間短縮できたと思われ。
結局7075から作ったことないのに、アドバイスしてるのかよっ
すごいねえ
7075ってハンドルバーでしか切った事がないけど
あれを削り形成するのは気がめいりそう。
7075ではない。7005。
>>328 イソタンのはタイラップ固定。
座れない・・
手で7075をサクサク削ろうと思ったら
ボール盤&超硬ドリルとルーター&メタルリムーバルが必要だわな
道具揃える事を考えたら加工屋に単品オーダーした方が安いかも
344 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 23:21:05 ID:jTS3CbvQ
折り台でナタもどきとやらを作る根性があるなら楽かもしれんが、
そんな根性出すのはなかなか難しいww
基準が違いすぎるから話がこじれてるんだろうな。
まあボール盤があれば自作もひとつの手だとは思う。
>>341の言うように7075アルミじゃない。
7005。
>>345 ハンドルは普通に7075使ってるものはあるよ(7005の方が珍しい)
たぶんフレームの事と勘違いしてるんだと思うけど・・・
ハンドルは溶接しないので7075
フレームは溶接するので7005
切削加工だけのパーツは溶接しないので7075を使うのが普通だろう
強いからね
アルミ系で2番目に強いことになってるから
勉強になります
ちなみに 番号はアルミにどんなのを混ぜるかで違ってるので
数が多い方が強いとか、そういうのは無い
7000系のアルミよりも強い6000系も有るってことね。
2024は7075に次ぐ強度だったと記憶しているが、確証は無い。w
これじゃあ、溶接性とか切削性がわからないねえ
352 :
240:2006/11/15(水) 16:09:22 ID:icwk2Bqg
うおお
>>242のアドバイス通り買ったら今日自宅にきたああああ
でもなんていうんだっけ、自転車を駐輪するための器具っていうの・
あれがついてなくて外に立て掛けるしかないんだが・・・
どうしよう
>>352 立てかければイインジャナイ?
というか外に置く気じゃないよね?
>>352 納車オメ
まさかスタンドのこと?
絶対に室内保管シル!
おれは最初の一月くらいスタンド付けてた@じゃいとら
356 :
240:2006/11/15(水) 18:33:54 ID:???
スタンド使ってたてておくと 結構風で倒れるんだよね。
それなら最初から、倒れそうもないものにくくりつけておくのが良いって事だぬ。
スポーツ車って普通スタンドは無いよ
え!
俺は、ジャイチーム普通に駐輪場に置いてるよ
鍵は2個つけてるけど
置き初めて早3年まだ 何も盗まれていない
KOXXのXTPを鍵無しで、
外の屋根つきガレージにおいてても
なんともないんですが田舎ですか?
サドルがないから廃棄車と間違われるようなトラ車を盗む物好きはいないでしょ。
パーツも他にあまり流用できないからマニアも敬遠する。
>>359 サドルの無いチャリなんて盗らんだろ ww
原価聞いたら発狂するだろうな
イタズラされる事はあるから気をつけた方がいいよ
知らないオジサンに付いて行っちゃダメだよ
365 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 23:07:42 ID:yujwo1oK
学友達からは「苛められたのか?w」と言われていた我が相棒…orz
一度カギを掛け忘れて盗難の多いスーパーの駐輪場において買い物にいったが
だーれも盗まなかった
自転車屋から電話あり
「TRIAL COMP 07が届いた」とのこと
予約から1ヶ月。長かった…
なのに身体が激不調で、下手すると今日から入院(泣)
おお、トラコン07乗りが増殖中ですね
イエス アイ ハブ ってか?
ハブはブレイク
ハブはきっとカット
>>358-366 単に今まで盗まれなかっただけのこと。
明日盗まれるかもしれないと思うと
怖くてコンビニなんかに乗っていけない。
公園のトイレに入るときにも
前輪が見えるくらいのとこまで自転車を入れて
監視しながら用を足す。
>>372 盗まれそうになったらズボンを下げたまま、小便を出しながら相手を追跡。
びびった犯人は素直に返す。
その後ストリーキングと勘違いされ通報。
小さなチェーン錠を持っていればいいじゃないか。
>373
それだけ出し続ける自信が俺にはない
>>372 だれもいなければトイレの中にそのまま乗りいれていたが
スタンディングで用足ししたらカミ w
377 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 18:28:52 ID:KrPpvs7/
トライアルに興味があって、とりあえずは今のmtbで練習しようかなと思ってるんですが、何から始めたらいいんすかね?
VP-458ペダルって、
ベアリングのオーバーホール・グリスアップはできますか?
>377
スタンディング(静止)とフロントアップだね
>>369 2年使ってる トラコンのハブが
抜けたこと無いのですが
脚力が弱いせいですかね?
>>380 うまくトルクをかけられているということだと思う。
機材に優しい乗り方が出来ている証拠
>>377 あと,ホッピングとジャックナイフとリーチルーp(ry
>>380 跳び系の技が出来る様になると壊れる様になるよ
>>383 普通のハブスパナを買ってくればいいですか?
>>384 跳び系でも最初にちゃんとノッチをあわせてから
力をかけるように乗れればそこまで壊れやすい、って事はないかと・・・。
>>385 ソケットレンチとマイナスドライバーでおk。
ロットによってナットのサイズが違うから
8〜12mmぐらいまで用意しておくと良い。
387 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 21:31:29 ID:KrPpvs7/
>>379 フロントリフトはある程度上がるんですけど、スタンディングってどれくらい静止できればクリアですかね? まだ、プルプルいいながら10秒くらいしかできないんですけど。
>>382 ジャックナイフターンは、もうちょいでできそうなんですよね。180度回転するの。 そのリーチなんたらってなんですか?
>>387 スタンディングは上り坂、下り坂、平地のどこでも体力が続く限りぐらいになれば、
を最終目標にしておけばおk。
まあフロントを当てて止まる事を完璧にしておけばそれなりに使えるかな。
フロントリフトは高さをちゃんと調整できるぐらいにすると使い勝手が良い。
まず安定(スタンディング)、前加重(ジャックナイフ)、後ろ加重(フロントアップ)
次に前加重横回転(ジャックナイフターン)、後ろ加重回転(フロントリフトターン)
あとは好きな技を練習汁。
389 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 21:49:34 ID:E3KPhqnO
390 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 00:00:23 ID:KrPpvs7/
>>388 ありがとうございます。 とりあえず、練習してみて、わからんとこがあったら、また質問させてもらいやす。
つーかもうまじありえん。
ECHOのCNCクランクでさえフリー取りつけネジ舐めた・・・
やっぱピスト出だから脚力あるのかなぁー
どうすればいいの?
リアフリーに戻すしかないのかしらん?
>>391 すげぇ脚力w
グリスはちゃんと塗ってるよね?
組み付けたらしばらく完全に締めこまれるまで慣らししないと簡単に壊れちゃうもんだお
あとピストで使う脚力とトライアルで使うのは少し違う気がする。
脚力よりタイミングと体の動きでとぶのがトライアル
ばかみたいに筋肉任せでガンガン踏んだりしてないか?
もしくは不良品にあたったか?
395 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 10:00:22 ID:rHXNWFMW
07コンプです。
手に入れて判ったのですが、シートに座って走るのって無理ですね。
割り切ってはずしてしまいました。
シートを外すとブレーキワイヤの曲がった金具が足に当たってしまうので、それの保護も含めてブースタを入れてみようかと思っているのですが、お勧めってありますでしょうか?
>>391 立ち幅跳びの距離はダニエルの飛距離に比例する、
って経験則があるんだがピスト出だと凄そうだね。
ちゃんとある程度ジワジワ踏んで締めこんでから
ストンピングみたいにして締めていくと吉。
7075のクランクにしたら?
でもそこまでの力がかかったら普通はねじ切れる前に
チェーンかBBのシャフトが逝くと思うが・・・。
体が後ろに残ってる状態で前に飛ぼうとすると
よく駆動系のパーツが壊れるから
そこを気をつけてみたら?
モノによるだろうけどCNCは見た目ほど強くないとも言われている
>>397 つーかCNC自体が素材自体の強度に関わる訳ではない。
ジュラルミン(例えば7075)のブロックを機械で削りだしてるだけであって
強度そのものは7075だよ。精度は高いけどさ。
CNCでも純アルミなら滅茶苦茶弱いわけで。
別にCNCなのに舐めたと言っているわけではないのでは?
商品名として言ってるだけかと
トライアルは脚力関係あるのか?
ぴざ体系の人でポンポン飛ぶ人がいるんだが・・・
(;^^)見てたらごめん
CNCってさ
元のインゴットによるんじゃねえの?
鍛造か鋳造かで違うような気がするんだが
飛ぶのはタイミングとかテクニックも必要だろうけど
それらが同じだと、力がある方が飛べるわな。
一つの要素だろ
>>401 つまり398が書いてることだ罠。
鉄だろうが真鍮だろうがCNCはCNC。
CNCで強度云々言ってるのは基地外。
404 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 19:51:33 ID:646LRzsI
リアフリーとフロントフリー
どっちの方が耐久性ありますか?
CNCは確かに普通の型に流し入れる方法よりも強いよ
何故かっていうと型取りだと表面に気泡が出来てその分弱くなるから
でも素材自体の強度は同じだから劇的に違うわけじゃない
は?
CNC加工はねファイバーフローの問題があるから
削り方によっては簡単に割れてしまう物が出来る恐れがある
だから鍛造っていう加工方法があるわけ
鍛造が一番良いだろうな
鍛造にも色々あるけどさ
鋳造も圧力を掛けて注入するやり方もあるから一概には言えなくなってきた
まあ、削りだしは金型が作れない貧乏な製造方法でもある
金かけた鋳造のほうが削りだしよりいいものもあるとか聞いたんだけどマジ?
削りだしも元の素材によるって 言ってるだろ(笑)
すみません。
412 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 23:22:10 ID:+BVT3i9A
>>395 ヒラメのVブレーキバナナを使えば、足にインナーリードユニット?が干渉しなくなるよ。
100%ではないが、俺は干渉しないな。
アサヒとタキザワの通販で買ったよ。
ついでにリアディレイラーのアジャスタボルトの所に使えばクネクネ動いて、当たっても折れないと聞いた。
>>408 場合によるけどね
量産品の場合、鍛造がコスト安く
単品もしくは少量の場合、CNCの方がコスト安い
どちらにしても設計が大事だわな
>>404 フリー自体はシングルフリーを使うフロントフリーのが強い。
ただしクランクのネジを舐める、と言う場合は別。
あとリアにシングルフリーだと最強かもしれんが、ガードがでかくなるからな・・・。
>>414 最近のUPBBのTR車ではガードが大きい方が良い場合もある
>412
おぉ、こんなのあるんですね!
ありがとうございます!
>>414 重量位置の関係で不利。
フロントフリーはフリーの重みをライディングに影響しない位置にもってくるのが一番の目的。
>>415 ガード当てたい場合は確かにそう思わないでもない。
>>417 あくまで耐久性を問われたから・・・。
たしかにそういった意味からすると
今更リアにシングルフリーは本末転倒かもしれんが・・・。
フリーの重みなんぞ誤差の範囲だと思うが
軽量化マニアを除いて
値段÷重さでは、どちらが有利??
フロント対リアフリー
業界スレでもチラっと出てたけど
セイントって実際使ってる人居る?
丈夫なら使ってみたい。
>>420 ノッチ数と強度を全く考えないならリアフリーのが軽くできる。
フロントフリーのが利点は多い。壊した時フリーだけ替えれば良いから安い。
最初から買うのなら蔵でホイール、クランク、ガード、フリーを買っても25000円ぐらいじゃね?
3万円まで逝かないと思われ。
リアフリーで約60ノッチ、6sで軽量、ってのならキングぐらいしか思いつかん。
それにクランク、ガードを足したらかなり高くつく。
普通のガードとチェーンリングの重さとフロントフリー用のガードとフリーの重さを比べても
そこまで変わるとは思えん。
ところで
◎へ ←
_  ̄ ◎
 ̄
幅30cmぐらい。
こういう飛び石怖ぇーよ・・・。
最後にはフロントフリーの方が勝ちってことかー
そしてキミはトライアルAAの達人だねw
424 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 20:43:59 ID:AWm09Bne
フロントフリーにするのなら、パキパキの虎車がいいねえ。
ジャイトラだと変速は残したい気がする。
425 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 21:53:02 ID:Kxv2XGc3
426 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 23:15:57 ID:AykuQviO
タイオガでトラ向きのタイヤてありますか?
427 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 00:38:34 ID:kwtEfmty
師匠求む。
Jナイフやダニエルで前後上げるとき〜上げてからの左右のバランスが上手く取れないんだけど、どこを意識したらいいっすか?
感覚的なことでもいいのでアドバイス下され。
>>427 真っ直ぐ前を見てる?
あと移動時に白線の上をトレースするとか
ステアの上にフロントタイヤを置いて
ハンドル真っ直ぐのホッピングで静止とかフロントホップだけで静止とか
逆にリアタイヤをステアの上においてリアホップだけで静止、ってなのは出来る?
ハンドルの中心がステムの中心とあってるか、とか
ハンドルの片方だけが曲がって(歪んで)ないか、とか
ハンドルとホイールが斜めになってないか、とかは調べた?
後はクランクやBB、フレーム、フォーク、ホイールが曲がってないか、とか・・・。
機材に問題が無いなら上のほうに書いてることを意識するとヨロシ。
おー無意識に↑の練習をしてた俺は偉い??
>>428 おぉ〜師匠。
具体的でありがたいです!機材は問題ナシ。やはり問題は人間でした。
「真っ直ぐに乗る」っていう意識がゼンゼン足りませんでした〜!
ステアで練習しますー!
>>429 何の考えも無しに乗ってるだけでアドバイスのひとつもしない
お前のどこが偉いのかと小一時間(以下ry
これだからゆとり世代は・・・。
新車購入記念age
435 :
428:2006/11/19(日) 16:48:34 ID:???
>>431 むしろ自分がゆとり世代なわけでして・・・。
>>419 いやフリーは大体200gより少し軽いくらいだがその重さが末端に来る場合差が大きく出る。
耐パンク性を捨ててまで軽いケブラービートを使う人が多いのはそこにある
クランク周りで200g違うくらいじゃ差はほとんど感じないけど。
>>426 ある程度の太さがあれば何でもトラ向きと言える
厚いか薄いかは好みだし
コンパウンドは柔らかい方がトラ向きかな。
よってファクトリーDH、テラファーマ等。
437 :
426:2006/11/19(日) 20:06:00 ID:???
トライアルはじめてみようと思うんですが
GIANTのトライアルプロってどうでしょう?
>>438 耐久性無視の買い物のように見えるが大丈夫か?
XTP買うならASCENTがいいなぁ。耐久性ありそうだし
20インチXTPかもよ
あぁ、それがあったか
じゃぁTIGONw
XTPに対してTIGONかよっ
ZHIの方がいいだろう
AORTAはどうなのかよくわからんけど
Vブレーキ使いたい俺にはTIGONが良いと思うんだがな
444 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 09:50:05 ID:RNhDXM0Q
ダニエルの時、漕がないで微妙に進めたら飛び降りの時の幅寄せとか狭い岩の上での微調整で物凄い便利だと思うんだが(実際上手い人はやってる)、全く出来ない
なんとか進もうとはするんだけどフロントが落ちるだけ
漕がずに進む原理がわからない
結構必須テクだと思うので誰か助言を!
445 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 12:00:25 ID:Ny53Htr+
一輪車で縄跳びしてる人をイメージしてもた
フロントフリーにしようって考えていたのだが、漕ぎを入れる時のクランクの角度って
わりと一定だよね。
そうすると、フロントフリーだとクランクの角度と爪が引っかかる位置は変わらないので
いつも同じところに負荷が掛かっているってことになるんじゃないだろうか?
まあ、フロントフリーで耐久性が問題無いってことなんだから大丈夫なんだろうけど。
気にすることはないって考えにあらたまりました。
コメント不要です
むしろ同じ位置で必ずつめがかかるので慣れたら踏み込みを調節しやすいにょ
>>446 ツメってのは一つだけがかかることはない。
一度に全てのツメがかかるので大丈夫。
>>449 全てのつめが掛かるのは、ノッチが少ないやつだね。
ノッチが多いのは3セットくらいあるんだよ。
わざわざコメント不要って書いてるのにレス付けるにしてはお粗末君だのう
トライアルをまともにしないで、この季節。
部屋に自転車もってこなきゃ
BY北海道
452 :
羊羹:2006/11/20(月) 19:06:00 ID:???
453 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 19:25:17 ID:AQrfo58M
>>444 その場ダニエルでホップするよね、そのままじゃ進めないけど
ホップと同時に腰を少しだけ突き出す感じでやると進むよ。
ピンクのBT乗ってる人みたくコロコロ転がせたらどんなに楽なんだろう。
ちょっとイヤらしい腰付きになるのかな
>>451 この季節って雪積もってないから乗れよ
俺は乗ってるぜ
in札幌
沖縄って今の時期は暖かくて良さそうだと思ったら
風が強くて体感温度は低いらしいね。
名古屋より札幌で倉庫でトライアルだろ?
札幌で倉庫でトライアルやってるひといるかね?
雪降ってもトライアルはできるぜ
むしろ平地練習でも滑るからより上達する
460 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 11:56:27 ID:B2RISDsZ
>>439 01モデルはディスクブレーキに変更するとフレームがもげるとかって話題になってたけど
02モデルからは大丈夫
ブレーキもプロはマグラ油圧だし、初めて見ようってレベルの人には勿体無いくらいだと思われる
ただ、中途半端なバイクで練習するよりは専用車で練習したほうがいいのは周知の事実だし
一緒にトライアル練習できる仲間みつけると楽しいよ
そのままコンペに出たりもできるしね
バイクに負けないように練習するべし
初心者にマグラなんて勿体無さ過ぎる
>>461 ダニエル練習し始めるようになったらマグラのほうがいいってプロも言ってるがな
Vでもメンテすればマグラより効くし人によっちゃいいって場合もあるけど。
真倉はメンテで心が折れる
雪降っても出来るけど
降ってるときは嫌だな。
459さんはどこで練習してるの?
>>464 新潟だぉ。雪積もりすぎ。
雪がカチカチに固まったころには2mオーバーの雪の上からガクブルドロップオフができるぜw
直前に滑ると死ぬのはもちろんだがホップ後に滑るとそのまま滑走して落ちるw
あと室内保存しないと自転車どこいったかわかんなくなるw
去年なんかサブ車のオーサーが二ヶ月も行方不明、救助不可だったしorz
救助したころにはパーツの半分がご臨終してたよ
人工セクション設置して庭で乗るのが一番いいね。
こけても痛くないし
>>463 油圧ディスクよりメンテ頻度が少なくても大丈夫だから枕で折れるようじゃいかんぞよ。
という俺はCでV2アダプタが買えるようになった5分後に購入した
だって枕Vよりめんどいし重いし効かないんだもん
どう考えても油圧ディスクの方が楽では?
ピストン片効き修正はうんざり
Vブレーキの改良品だしてくれないかな
それともシマノの形状でほぼ完成されてるのか?
マグラのガツっと聞くところが好きだな
片ピストンの動きが悪いのもかわいいもんだしメンテも楽しい
フロントディスクはまだわかるけどリヤはマグラがいいな
ダニエルも楽だし
まー俺の場合はマグラは憧れだったし
ワイヤーVからマグラに変わったときはそりゃ感動したもんだ
そりゃいきなりマグラってのもいいかもしれんけど
>>467 効きもタッチもいいけど軽量化馬鹿にはちと重いんだよなぁ
リアには使えないフレームが多いし。
ただあんま太いタイヤ使ってるとワイヤーがタイヤに擦る。
水に入らない限りは前後マグラか前後Vブレで問題ないな
水にはいるなら、フロントディスク、リヤAトラン塗ってマグラか
前後ディスクでも良さそうだけど、ダニエルテクないとフレーム傷めそう
>471
水に入るときAトランはマズイだろ
入らないときにAトランでしょ
すまねー水に入るようなことしてないんだw
当然サンディングもしてない
水に入るときはサンディングだよなorz
マグラで丘ならAトランもサンディングもなくてもシューだけ換えりゃ問題ないくらい利くしな
>>471 補強板入ってないとディスクは使う気になれないね。
BT07よさそう。
>>473 それはVも同じ。
>>470 そこでBR−M530のディオーレですよ
アームが長いのでワイヤーがタイヤに干渉しないばかりか利きもUP
>>468 良さそうだけど
そのバイクでは
ちと苦しいんでないかい?
20インチフレームを話し合おうじゃないか。
TIGONってしなりとかどうなの?
>>478 ホイールとタイヤくれたらインプレ出来るが…w
1年近く乗ってねぇorz
見た目的にはそこそこしなりそうなフレームだけどなぁ
>>479 それは残念ながら無理だなw
漏れも必死でVIPER復活しようと頑張っている。
明日パーツ届いたら復活だぜ
VIPER20インチが出るというのは本当だろうか?
481 :
240:2006/11/21(火) 23:17:59 ID:???
スタンディングむずいな
常に左手でブレーキおしっぱなしでハンドル右にきったら左にきったり。
サドルに座った状態で踏ん張る方が滞空時間(?)長いし。
といっても3秒くらいだけど
危なくなったら前へこいで着地回避
そしてブレーキでスタンディング、危なくなったら前へこいで着地回避を繰り返してるorz
クツはウォーキングシューズのニューバランスだけど、専用のクツかったほうがいい?
ハンドルは右左って切らない
前後に動いてみる
それから ポムポムと前輪を弾ませてバランスを取るようにする
靴はまだまだのレベルだろ
後ろってのが難しいな。
何度調整してもズレるチェーンにぶちキレてチェーン引きを買ったんですがつけ方がよくわからんです…orz
MONTY219に純正テンショナーの組み合わせなんですが正しい取り付けかたを教えてくだされ(´・ω・`)
ダニとかオットピするようになったら靴はいるな。
漏れは1ヶ月で靴三つお釈迦にした
486 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 12:45:48 ID:D48yJ1LH
>>485 スゲーな。ペダルがトゲトゲなのか?
なに使ってる?
アゲちまったぃ…。
>>486 グランジのミニフラット。
ペダルのほうも二ヶ月くらいで逝くorz
>>484 普通のやつならママチャリと同じ取り付け方だけどな
純正か・・・
219ならホムセンのチャリンコ売り場にある
150円くらいのでよかったのに
≫489
今まで20年間MTB以外の自転車を所有した事がなかったんでチェーン引きなんてバイクにしかついてないもんだと…
まさかホムセンに売ってあるなんて考えもしなかったです
鍛造→焼き入れ→CNCが最強。
チェーン引きは競輪用のものがかっこよかった。
2000円くらい
>>491 もう少し勉強してからじゃないと
恥じかくよ
>>484 MONTY純正って涙型のあれだろ。
エンドにネジ頭とか出っ張ったのが無いと付けられないよ。
496 :
484:2006/11/23(木) 00:30:38 ID:???
どうにか着けられました
フレームとハブの間にチェーン引き入れるのと左側のネジ穴が変形してて芋ネジ入れるのに苦労しましたが…
>>485 1ヵ月で靴三足って・・・。
半年でようやくVANSの底のペダルが当たる部分
が平らになりかけてきてるぐらいなのに・・・。
あとペダルはちゃんとガタとってるか?
これやるのとやらないのじゃ全然寿命違うからな。
そもそもどういう風に逝くの?
靴が臭くて使用不可能ってことか?我慢しろよ。
ファブリーズしとけよ
500 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 13:16:31 ID:pjPkzuoC
サンダルはどう?
ゲタにnぴったりのペダルつけたらドウだ??
ペダルを板にして鼻緒を付ければ良いんだな
で、地下足袋で乗れば完璧ジャン
まじでいいんじゃないか?
靴は普通のア○ィダス製。
門帝のやつ買ってみようかな。
ガタはちゃんととってるよ。そういう逝き方じゃない
ピンが全部抜けて終わる。
踏む側とセクションに引っかける側分けて使ってるんだけどそれでもすぐ逝く
平日三時間休日九時間も乗ってれば壊れるもんなのかな?
504 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 02:28:20 ID:9agFWwaW
しっかり入れてネジ止め剤した?抜ければピンだけ合いそうなのをホムセンで探せばいい。
それぐらいじゃ大丈夫だしガードかけるともっとペダルボロボロになる。
>平日三時間休日九時間も乗ってれば
トラやめてマラソンに転向した方が良くね?
>>492 三ヶ島とかのヤツかな?
トラック用はエンドの厚さが違うので入らないよね?
ちゃんとトラ車に使える8mm厚のがあったとオモ。
漏れの220もエンドがズルズルなので導入してみようかな…。
と思ったが、いかんせん高い。
今壊れたペダル見てみたらネジが折れたんじゃなくてネジ穴が広がって抜けたみたい。
504の言うようにVPに変えてみる。7005番ゲージのやつな
赤のやつがないのが残念だが仕方ない。
511 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 20:42:08 ID:k0mliF9A
この人飛びがスゴイ
>>511 こういうの見たらマジ腹立つ
何も知らないやつが神業神業いってんなよって思うわ
514 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 22:15:18 ID:QX5um4hs
オレもあんなに飛べる自転車が欲しいッス
お前らレビュー欄荒らすなよ!絶対だぞ!!
ダニジャンもダニパラも有り得ない飛び方してるね
距離と高さも凄い
体の動かし方もまた有り得ないな…
>>513 まあまあ…
一般人からしたら俺たちよりも凄いと感じると思うよ
>>511 これクレイグ・リー・スコットって人?
体の動かし方が似てるけど、上手い人ってみんなこんな感じか?
ていうか体もでかいな。
518 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 23:25:52 ID:pn5jWT0b
>>517 ネイルタニクリフ。
クレイグはパイソンに乗ってる。もうちょっと細い。
>>511 このライダー撮影中にドロップオフ→ペダル軸折れ→骨折
でトライアル生命終わったんだよな
リム潰したりもしてるし
どっかに動画がアップされてた
今のトライアル車って「地面を蹴る」感じで跳ばないと跳べないんだよな。
漏れは昔の「自転車を振る」感じで跳ぶ感覚が好きだからそういうのを探してるんだが何か良いのはないかね?
>>519 終わったの?
TRAとかも骨折したけど復活してるっぽいしまた復帰するんじゃね?
ネイルとクレイグがいなくなったらZOO!!の魅力が無くなるw
>>521 手術で膝に釘打ち込まれてたから多分復帰無理じゃないかな?
両足派手にやったみたいだよ。
釘ってあの長いやつだろ? 想像しただけでもぞっとするな
あれ使う程の怪我だと治ってもトライアルはできなくなるのか?
>>523 わからんなぁ。
とりあえず復帰できたとしても後遺症は残るんじゃないかな?
てかペダルが折れたって聞いたこと無い・・・
あんな乗り方をすれば折れるのか
複雑骨折したんじゃないの?
膝が潰れたらリハビリにめちゃくちゃ時間がかかるから
仮に元通りになったとしてもプロとしては終わりだろうね
前々スレ辺りにペダル軸折れて大怪我した人のカキコがあった気がする
526 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 16:14:15 ID:ubNlQ9Hm
そうか…。クレイグ、TRA、フェリックス辺りと合わせて
魅力あるライダーだったんだが…。
>>525 うげぇ・・・
そーいやお気楽にもクランクがまっぷたつになった画像あったしなぁ・・・
クラック無いか常に確認しといたほうがいいね。
一発で逝っちゃったら確認しても意味無いけど・・
漏れはK太、大塚さん、マークビンコが好き。
K太頑張ってくれ
>>527 >>K太、ビンコ
あんまり動画無いからなぁ…。
>>527 壊れたら交換じゃなくて壊れる前に定期交換するしかないね
チェーン切れだって最悪のタイミングだと軽く死ねるwww
不意の出来事だと対応が間に合わなくて大怪我になるんだろう
メットの習慣なんかも大事かも
>>520 確かに最近のバイクはそんな感じだね。
バズーカとかは振り回す感じで跳べる。
なにげにXCバイクを流用すると良い感じに振り回して跳ぶ感じだったりする。
>>530 サンクス。バズーカ買おうかな。
XC車は確かにそんな感じなんだが強度が・・・
>>530 今のバズーカは微妙。どっちつかずで振り回す、って感じではない。
経験上リアセンターが長めだと振り回す、って感じだね。
スラローム用とかのバイクなら良いんじゃね?
STPあたりは??
俺の初期型はモッサリしていて好き。
535 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 20:56:01 ID:dI6x5p90
>>534 あれはリアセンター長すぎだしトライアルには向いてないかと。
昔ほどハンドルを引きつける力が無くても跳べちゃうバイクが多いような希ガス。
その分上半身の力が余ってしまうような気もするけどどうでせうか?
単にポジションの問題ですかね?
155cm、VIPERに10°90mmのステムです。
536 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 21:35:13 ID:7jOfK2QB
>>511の動画をよく見てみると、ダニパラとかダニジャンの時にリアタイヤが当たらないようにオシリをずらしてるね。
>>535 155pかあ。小柄だねぇ。
そんな俺は165pでトラコンに8゜110oステム。
パラレルやウィジャンの時にちゃんと体が伸びきれてない気がする。
パラレルでオシリがリアタイヤに付かない。
もうちょい長い方がいいのかな?
>>511の動画みたけど、
ステアは漕ぎ戻してるように見える、逆足で上げて利き足で飛んでいないんだな
みんなは利き足で上げて利き足で飛んでる?
1回転ウイジャン回せる余裕あればいいけど、半回転しか出来ない時
逆足で上げるしかないかと。
ただでさえ低い俺は1/4で上がれる高さは限られるし・・
1回転させてるなら分かるけど、漕ぎ戻しであれだけ飛んでるから凄いなって思ってさ
>>535 漏れ178cmだけどVIPERに70mm/6°ステム
ポジションだし中だけどさすがに短すぎるか?
ウィジャン(高さ)はかなり飛べるけどダニ安定性が微妙だな
うーんポジション合わせ難しい。
541 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 01:25:43 ID:TtsetFVm
ハイレベルな話に割り込みスンマセンが
最近hs33を付けたんだけど、片効き対策でカタヤマのセパレーターも付けようかと。
でもオイルラインを分岐させると、取説にあるエア抜きのやり方だと
完全にエア抜き出来ない気がするんだけど…。
もし使ってるひといたらその辺どうしてるか教えて。
>>541 片効きはオイル交換だけでも結構違う。
もしセパレーター付けるなら両方に注射器付けて下から上にオイル。
または片方に注射器付けてもう片方からオイルが漏れてきたらネジ締めて栓。
で、あとはレバー側からオイルが出るまで入れる。
どうせブレーキレバーの方がキャリパーより上に来るんだから気泡はレバー側に溜まる。
・・・と思う。
やってないから分からんけど理論上はこうなるはず。
セパレータ付けても スレイブシリンダーの抵抗の差はどうしようもないよ。
二本付いてる方が必ずしも戻りやすいとは限らない
545 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 09:59:39 ID:9Z9aAM68
ピストン研磨してないからな
摺動抵抗の差からくる動きのばらつきはオイルライン分割しても無意味
>>542〜
みなさんレス有難う。
でも
>>544スレーブシリンダーの抵抗差だったら確かに
意味ないよね…。
みんなある程度は片効きしてても気にしないで使ってるの?
>>543 その画だけでは分かりませんでした…。
解説下され。
片効きが死ぬほど嫌ならVに変えれば良い。
変換台座の重量含めてもマグラより軽くできるしな。
もっと頑丈なVがほしい
デオーレもすぐにがたが出てくる
XTRクラスの非ぱれるりんくがほしい
太いリムに対応したやつ
>>548 Cに売ってるV台座に変えれば太いリムもおk
強いVが欲しいならAvidで完璧
>>546 俺が考えたもんじゃないけど勝手に解説w
これはね PADの裏にイモネジを埋め込んであるんだね
戻りの良い方のシリンダーに付けるとイモネジが当たって止まるでしょ
そしたら戻りの悪い方が動くってことだな
レバー側で調整しないで、完全にスレイブ側が両方とも戻るように調整すれば
こんなものは要らないと思うんだが、対処療法としては悪くない様な気がする。
変換台座
今時の太リム対応のフレームに付けるなら幅の調整は要らない というか、
結局ブースターで幅に制限があるからな。台座だけ拡げても無理なんだよな。
薄いパッドを使うか 球面ワッシャを薄くするか もしくは外してしまう
球面ワッシャを外すと微妙な調整が出来なくてタッチが悪い
薄いウレタンを使うのがいいとおもふ
いずれ、リムにぴったりになるから大丈夫だよw
そういう割り切り方もあるってことね
HS33はどう考えても欠陥品だろ。
何で改良しないんだ?
根本的な構造から見直すべきだと思うんだが
改良してもしかたないだろう
555 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 21:37:27 ID:nW1urdRV
アルミのフリーボディ使ってる人います?
耐久性とかどうですか?
カセットがフリーに食い込みませんか?
マグラは最初からトライアルを目的に作ったわけじゃないからなぁ
お先マッグラてか・・・
('A`)
ディスクも作ってるんですけど
>>543 わざわざ画像ありがとう。
>>550 丁寧な解説ありがとう。
解りましたわ。
…なんかマグラに期待し過ぎてたかも。
スレーブが使い捨てってのも 割り切ってるというか すごいかもしれない。
シールとか交換出来たら色々やりようもあるんだろうけどな。
油圧のVブレーキに良いのが有れば一番かも
>>555 カセットをバラで使ってると簡単に食い込んで使い物にならなくなる。
ぶっちゃけ重さを気にしないなら黒森がいいと思う
Vでも最近はいいシューが出てきたからVに移行するつもり
っていうか内輪のブームみたいなものないか?
HS33が増えたと思ったら今度はVに
Vが主流になったかと思えばHS33が増える。
結局うまい人が使ってるものにみんな流されてる気がする
HS33からVにしたんだけど
引きは軽いし効きも良い
調整は楽だし片効きもしないし
Shimanoにしとけば、どこでもパーツが手にはいるし
不満がないからHS33には戻らないと思う
マグラHS33神話てあるな w
片効きっていったって。
シューがリムに押しつけられつつあるとき、
ホイールは弾性体だから軸方向に逃げがあるじゃない。
これによって圧力が高まったときには相殺されてバランスがとれるのだよ。
ディスクブレーキだって、同じことが起こってる。
ローターの両面のパッドが同時にくっつく必要はない。
>>565 理屈じゃそうだけど
実際に使ってみろ。 だからこそ、みな頭を悩ませてる。
ディスクの「シャリンシャリン」
はたいして気にならんけど
サンディングリムにトライアル用シュー
で引きずった日にゃ
うぜーうぜー。
>>566 二輪車のディスクブレーキ設計をして身を立ててます。
一応。
そういう感性の部分は手に負えません……。
あぁ、片効きといっても、有効差1.5mm以下ですよ。
それ以上だと、調整がヘタクソなだけです。
ZOO!!の32(ネイルのサイトにあった)見たけどあの動画撮った後に骨折したのかな?
190cmのステアにハンガーとかヤベぇww
血管の替わりにオイルライン入ってそうだなw
なんかサイトみたら骨折したのは足首みたいなんだが。
>>565 567だけど566に激しく同意だね。
みんなその辺の理屈は解ってて、
それでも、製品の性能やらクセやら固体差で片効き
したりするのを、各々の経験からのノウハウ出し合って
改善できたらイイねって流れだからさ。
一度、MTBにHS33でも付けてトライアルやってから来なよ。
つーかもうマグラの優位性が無いように思えてくる。
せいぜいシューの選択肢が多いぐらい。
GがCRV仕入れてないのもアレなんだがな。
良いワイヤー使ってちゃんと処理してやれば
引きも軽いし効きも良いし片効きしないし。
でも未だにマグラ台座がデフォなんだよな・・・。
パッドが減る度にきちんと調整すれば片効きはしないようには出来る
でも、その調整はやっぱり面倒だなあ。
ピロボールレスにすると良いのかもしれないけど、リムによっては斜めに削れるのが嫌な場合もあるし。
油圧ディスクの場合自動的にピストンの戻り量がコントロールされる設計なので
HS33と同列に話すのは駄目ですな。
なんかどっかの雑誌だかHPにあったマグラの取材レポで
「1/1000mm単位で精度を出してうんぬん」
って書いてあったがHS33見てるとそんな精度無いよなw
>>568 こういうのも何だけど
毎度よく見かけるんだがオートバイの話をそのまま自転車に持ってこないでくれる?見た目が似てるだけでぜんぜん別物だって
エンジンの馬力を考えれば多少の引きずりは問題ない、重さも自転車に比べかなり無視できるからパーツだって強度を高く計算されて作ってるから簡単に壊れないでしょ?
HS33の場合は新品下ろしたては良くても使い込むとすぐにガタが出る。
そのガタが引きずりやタッチの悪さを生んでる。
おまけにエンジンパワーのような誤魔化しが一切なくダイレクトなんでニブチンでもすぐ気づく
オートバイでもトラ車並に軽さを要求されて、ユーザーが使い倒したら
あっちこっち信じられないトラブル出るよ
>>574 マルタSLなどの上位モデルだけじゃないの?
>>570 ネイルの動画って何処にある?
殆ど見かけないんだが
568です。
別物ではないです。
要求されるものは違いますが、実現された結果として同じなのです。
トライアルもやってますし、ご指摘のことは当然の道理です。
その上で、あなたの調整技術が拙いと思われます。
HS-33なら、それが可能なだけの機械精度は確保されています。
あなたが自転車に精密な調整が必要だと感じているのなら、そこまで詰めてください。
ずっとブレーキで飯を食ってるので、あまり馬鹿にしないでもらいたいです。
油圧ディスクとHS33を同じ土俵にあげて語ってるブレーキ設計者って
ちょっと信じられません。
全然別物ですよね。
油圧ってだけしか同じじゃないじゃん。
大丈夫ですか?
>>576 本人のサイト見てみ。
ZOO!!の公式動画としてうpされてる。
つーかネイルの動画はZOO!!のPV以外殆ど見たこと無いな。
>>577 油圧ディスクもHS33も使ってるけど全然違うかと。
そもそも固定の際にゴム板使ってる時点で精度もクソも無くね?
しかも2次元じゃなくて3次元の調整まで必要だしさ。
つーか箱出しの状態で殆ど片方しか動かないってどうよ?
箱出しって取り付けの際の締め付けなんか一切無視できる状態でしょ。
どう考えても機械精度は確保されてないでしょ。
580 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/29(水) 09:32:44 ID:EklE4h2a
パッドのガタ、向き、片効き、特に精度を気にしてる奴にたいしたのいないよ。
練習会とかでいつもしゃがんでいじってる。
>>577 HS33って固定のネジの閉め方ひとつでピストンの出方が変わるような糞剛性&精度
ディスクブレーキの場合は台座がゆがんでなければ基本的にローターとパッドは平行になる
しかしHSは治具がなく手と目視で3Dの調整が要求されるんだぜ?
おまけに癖がつくと簡単にずれやがる
ディスクキャリパーは使い込んだものでもほぼ左右同時に動くのに対し、新品ですらレバーに近い方からしか動き出さない。
ちょっとでも使えば油圧ディスクと同列に扱うことなんて無理だと悟る
現場の声を聞かないのは技術者のオナニーだよ
ってか 技術者のふりしたMの関係者じゃないの?
レバー形状どうにかしろよ ボケ
>>580 うそコケw もしくは体重の軽いガキか?
>>555 Cにアルミボディー用の厚いスプロケットがあるよ。
これなら食い込まないらしい。
>>580 ないない。感覚鈍すぎ。
一時間くらいかけて調整してみな。
めっちゃ楽になるから
お前の言ってることはテクトロシューでいいじゃんと言ってるようなものだ
初期設定は大事!
リムとシューの当たりはもっと大事。
当たりは初期設定で出すのではなく使い込んで出す。
だからちょくちょくいじくるのはあまり良くない。
ガタ、片効きは初期設定で考えればある程度抑えられる。
>>579 そのネイル本人のサイトが見つからん
ネイル トライアルでググってもネイルアートばっかり出て来やがる
定期的に新品に交換するとセッティングをキープしやすいがガタが出てくると辛い
使い込む人はセッティングで苦労するよ トホホ
>>585 Neil Tunnicliffe でググれ
>>585 ちょwおまwwっうwwっうぇw
常識で考えてUKのライダーのサイトが日本語で書かれてるわけねーだろww
・・・と思うわけだが実はクレイグとネイルの
ブログっぽいところのプロフは日本語だったりするw 筋肉質とかw
あとネイルをフルネームでググると同名の医者がいたりとかwww
スペルが分からないならZOO!!のサイト見て調べりゃ良い話。
適切な調べ方が出来ないのはゆとり世代の・・・と思ったが
上の方で真逆のやりとりがあったみたいだからなぁwwww
アクセスするドメインに対応してプロフィールを変えてるんじゃないの?常識的に考えて
590 :
555:2006/11/29(水) 20:20:08 ID:???
純国産油圧リムブレーキあったら絶対買うのにな。
日本の技術力なら、めちゃくちゃいいやつが作れそうな気がするんだが。
>>591 そんなこたないな。
シマノの油圧だって糞だし。
どんなブレーキでも繊細な動きを要求するならチューニング(調整)が大事
594 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/29(水) 21:54:15 ID:TDRPk0pp
繊細な調整が出来ないのを棚に上げて。正しいブレーキの理屈は同じで、
その理屈通り動作する様に組付けるのが「調整(セッティング)」ですよ。
大らかな人でもそれなりに使えるVの方が素晴らしいと言えなくも無い。
シマノの油圧は価格を考えればあれ以上のものはないと思うがな。
アフターもばっちり、人によってはレバー形状やリーチが合わないがそれは仕方なかろう
シマノのレバーだとリーチアジャストの調整幅が足りなくて使えないんだよなあ。
もうすこしハンドルに近くないと
ちょっと加工が必要
アスファルトで練習するのと
公園で練習するの
どっちがいいですか? 今スタンディング練習してます
ブレンボに期待。
シマノってトライアル用油圧出してくれないかなぁぁ
後クランクセットとハブとRDを比較的低価格で。
確実に数でなさそうだけど・・・そこは男気で・・・・
>>602 互換性が無いように規格をコロコロ変えて
その度にユーザーが人柱になってるような会社のどこに男気があるのかと小一時間(以下ry
つーか油圧である必要性も無いだろ。リアはV最高。
どっちみちレバー握りこめばバックが広がるからブースターとリアバックの強度の方が重要かと。
シマノのレバーでリーチが足りないって相当手の小さな人?
お指とレバーががっちんこしちゃうよ
RDならSORAかターニーアリビオでも買えばいいじゃない
あれでも高いって?
>>604 そうだな好みの問題だけどね
デオーレのVレバーでもリーチアジャストのスプリング外してかなり締め込んで使ってる
デオーレのレバーは末端が団子みたいな形で中指に当たるから半球くらいになるように
削ってるんだわ
AVIDとかはレバー末端は薄いから当たらないなあ。
バーに近い方が楽にコントロール出来るんだよな 少なくとも俺は
SALSAのステムって 2本止めだからなんか弱そうだなって思っていたら。
SULって構造で噛み合ってるんだね。
2本で締める方がバランス的には楽だから今度使ってみようかな。
蔵よりもYoshidaの方が安いし種類も多いな。
俺は引き代短めでレバーから離れてた方が指の力加減が調節しやすい
AVIDって握りやすいの? XTRと比べてどう?
>607
XTRからAVID SD7に変えた。
最初は、レバーが太いかな?という感じだったけど
XTRより人差し指が痛くなりにくくて俺は好きだ
剛性もAVIDの方が、上のような気がする
>>607 608が書いてるように握りごこちは良い。
ただしガタが出やすいのとレバーの細くなってる部分が曲がりやすい。
>>606 Cのはフェイシングしてあって高精度
それを考えると吉田よりCの方が安いよ
>>610 サイズによるよね
でも、フェイシングってそんなに必要なのかなあ?
>>612 検索してみると結構ステムの精度酷い状況みたいだから
やってあった方が安心出来る部分はあると思う
ガタがあろうが組み付けられて、とりあえず使えれば良いって人には不要かもしれないけど
キングとかヘッドセットに気を使うならステム選びも気を使うべき
精度が出ていないステムじゃ性能出し切れず勿体無い
適当に組んだキング付きよりも
しっかり手を入れた安物ヘッドパーツ付きの方が性能出る。
キングポン付けで喜んでいる奴はおめでたい。
フェイスカットは重要である。
616 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 14:37:40 ID:JLrRmw6x
>>614 っていうか適当に組むってのは具体的にどゆこと?
フェイスカットとフチ取りをしないで圧入するってこと?
お前の言い方だとヘッドパーツ事態を加工する みたいに聞こえるんだよ
>>精度が出ていないステムじゃ性能出し切れず勿体無い
しかし下手くそじゃバイクの性能出し切れず勿体無いわけで。
ステムのせいでガタが出るなんてあんまり聞かんけどどうなんだろう?
618 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 15:06:30 ID:JLrRmw6x
>>617 いやそれはあるよ。
精度が悪いと均等に圧力がかからずヘッド破損の危険性UP
>>618 どっちかというとスターファングルナットの方が問題じゃね?
せっかくフェイシングしてても使ってるうちに斜めになったりとか
そもそも圧入の段階で高い精度を出すのが難しいし。
プレッシャープラグとか問題外ってぐらいコラムの中で動くしな。
620 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 15:14:26 ID:JLrRmw6x
>>620 良さそうだが何分金が無いw
キムなら近くの港町までひとっ走りしてくればゴロゴロいるんだが・・・。
ヘッドパーツのタイプにもよると思う>>ヘッド破損
キングとかだと逆にアボーンしやすいんじゃね?
プラのくさびみたいなやつが入ってるタイプだと
結構破損しにくいような希ガス。
スターファングルナットとガタの件は
トライアル業界ネタスレに詳しいレスがある
>>621 ステムヤベぇw
何で出荷時にフェイシングしないんだろうか・・・。
鋳造(鍛造)のステムとCNCのステムだとまた違うんだろうね。
>何で出荷時にフェイシングしないんだろうか・・・。
消費者がその問題に気が付いてないから。
メーカーからすれば客から文句言われない限り知らん顔ですよ。
フェイシングするとヘッドの玉当たり調整時においしい部分が明らかに大きくなる。
異音の原因になったりもするんでロードの人が結構いろいろやってた
Cが出来る前はロードのプロショップに面出しをお願いしに行ってたよ
俺としてはヘッドよりディスクのINS台座の精度をどうにかしてほしい
どうがんばっても擦るようなひどいものも少なくない
ロード専門ショップだとディスクブレーキのツールは置いてない上に
個人購入だと高価で手が出せない
精度出てないとクリキン君は逆にすぐあぼんするらしいよ。
てか宝の持ち腐れ。
>>623 大あり。
スタファンが斜めになってれば当然ネジが斜めになり結果的にステムキャップも斜めになる。
そーすると一部分だけに圧力がかかってヘッド破損に繋がる。
>>627 そこでVブレーキについている角度調整ワッシャーを使って平行にするという裏技が。
Avidでは純正でそうなってるよ。
ブレーキによっちゃ使えないかも
>>628 その理論でいくとトライオールやモンティの斜めカットステムは問題ありとなるぞ
ステ菅が真っ直ぐであればステムより上の部分はどうなっていようが関係ないっしょ
栗金の精度がいくら良くてもね
ヘッドとステムとスペーサーをフェイシングした削りカス見りゃ笑えるw
雑誌なんて本質見ずに適当書くものだからだまされる方が悪い
>>630 削りカスを除去すればおk。
確かにフェイシングの仕上げが悪ければクリキンは他のヘッドパーツと何ら変わらない高いだけのヘッドだが仕上げさえ良ければ最高のヘッドだ
ちなみに同じフェイシングでも腕の悪い職人がやったのでは精度は大違い
>>631 いや、道具さえしっかりしてればそんなに変わらないよ<フェイシング
>>632 そうなんか。
漏れはフェイシングしてもらったがガタガタだったので別の店で再フェイシングしてもらったことがあったが道具の差だったんかね?
ちなみに再フェイシングしてもらった店ではフチ取りもしてもらった。
>>634 工具側の精度に頼って作業するんだし、
ケチってぼろい刃でも使ってたんじゃないの?
もしくは鑢での手加工しただけで嘘ついてたか
>>635 なんだこのジョークみたいな仕上げはw
素人でもふつーに精度確保できるくらい簡単なものなんだけど
これって冗談じゃなくて本当に手とヤスリで削ってないか?
塗装を落とすんじゃなくて溶接の熱の歪みをとるのが目的なのに・・・
>>673 旋盤とかドリルと一緒で削り込みと回転数が一致してないんだろうね
ゆっくり削れば絶対こんな事にはならないんだけど
面倒で早く仕上げちゃったみたいな感じだと思う
とある有名自転車屋でMTB買ったらディスクブレーキのボルトが舐めててびびった
客が分からないとでも思ってるのだろうか?
>>639 大きな店はバイトがやってたりするからね
まあそこの店のチーフメカニックみたいな立場の人が組めば間違いなのだろうけど
大抵は常連のお高いバイクを弄ってばかりw
とある代理店兼ショップから完成車を買ったら
フレームに傷が・・・・ ブレーキのエア抜きもぜんぜんダメでやり直しました
>>640 バイトでもあれはないだろって感じで2本中1本がぐちゃぐちゃになめてて
もうひとつも半舐め状態 さらに言えばオーバートルク
知り合いと一緒に全部バラバラにして組み立て直しましたよ
250ccバイクなら余裕で買えるくらいの金額だったんだけどね そのMTB
通販で大きくやってるところだけどもう二度と買わない。
>>642 Gはホイール組みがヘタクソ
テンション緩いしばらばら
>>644 そりゃ仕方ないだろ
奴隷の様な扱いを受けてた啓○君が嫌々組んでたんだからw
トライオールの108ノッチフリー使ってる人います?
ACS死んだのでいいものさがしてます。
647 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 18:35:15 ID:ME9/zl5d
>>629 もしかして斜めカットのステムキャップは
斜めにスターファングルナット入れてるとでも思ってる?
>>647 斜めだろうが真っ直ぐだろうが関係ない
まだスターファングルナットが影響すると思ってる様だけど
業界ネタスレの565〜575のレスを熟読するといいよ
>>645 K太ってGで仕事してたんか!?
トライアル続けるのが危うくなったのはもしやそれ?
だとしたら死んでくれG。
>>650 商品の組み立て、梱包、発送は彼がやってたよ。
さらに宣伝やデモに借り出されても自分には大した見返りは無し。
結局ウマイ汁吸ってるのはIだけだし気に食わない事があると怒鳴られるしで
もう我慢できずにやめたって事らしい。
そういえば同じ様に利用されたコッ○ーっていうライダーもいたなぁ・・・
>>650 651に付け加えると今Gのスペシャルの中古のページにある
ケニーベレイのフレームは・・・。
自転車まったく分らないのですが・・・
安いMTBとトライアル専用フレーム買って、トライアル車作るのと
始めからトライアル専用車買うのはどちらが安くあがるのでしょーか?
(GIANT TRIALS COMP 買いに行ったのですが・・・3ヶ月待ちなので)
↑の買い方だけでトライアル車って作れるのでしょーか?
>>653 ここで聞かないで
親切な自転車屋さんで聞きましょう
>>653 普通のMTBのパーツはトライアルに使うには強度的に問題があるものが多いから
最初からトライアル専用のフレームとパーツで組むがヨロシアルね。
トラコンがなかなか入らなくて待ちきれないなら蔵(cleanというトライアルパーツショップ)で
相談して完成車にして買うがヨロシ。
>>654さん
>>655さん レス有難う御座います。
>>655さん たびたびスンマソン。
強度をあまり気にしなければパーツ移植だけで
一台のバイクは作れますか。
安いMTBってルックじゃないよね? 一応
予算に余裕があるなら蔵でフレームから組めば?
ある程度最初にお金を投資すると後で結局安上がりだよ
半端もので組むとどうせ全部交換する羽目になるから
>>656 足りないパーツ(ガードとか幅広のハンドルとか)が出てくるから無理に近い。
よっぽど上手い人ならそれでも乗れないことは無いけど
初心者がこれから始めるのには絶対オススメしない。
BBの規格が違うかもしれないし軸長が足りない可能性も大きい。
結局それらを買い足して作ったバイクは最初から専用パーツで組んだバイクと
かかった費用はさほど変わらないのに使いづらく壊れやすいバイクになる。
トライアルに関しては勉強する気も無いようなショップが多いから
専門のショップ(またはやってる人)に頼むか自分で全部勉強して組むしかない。
トライアルやりたいんですけど・・・ とショップに足を運んだら
TTバイクを用意されましたとさ
GIANT ROCK+ SPEED RACE SATAN 辺り
蔵。見てみました。フレームから組むのいまいち分らなくって。(どんなパーツが要るのか?)
>>655さん たびたびレス有難う御座いました。
どんどん愛車がグレードアップしていく喜びも捨てがたいぞ。
1台目はトラコンでもいいんじゃね。3ヶ月ムラムラ過ごせw
>>658 さんも有難う御座いました。
ネットでグぐって勉強してみます。
本当に金をかけたくないなら最初に大きく投資って本当だよね
あほな事してしまったな・・・とmyトラ車を見ていつも思う
>>660 フレーム(専用)、フォーク(専用)、スターファングルナット、ヘッドパーツ、
ステム(ポジションによっては専用)、コラムスペーサー、ハンドル(専用)
グリップ、ブレーキレバー、リア用シフター、フロントホイール、リアホイール(専用)
クランク(リアフリーなら専用でなくても可、ただし最初から組むならリアフリーは微妙)
フリー(フロントフリーにするなら必須、専用)、ガード(専用)、ペダル(定番はVP)、チェーン
スプロケット、前後クイックレリース、シフトワイヤー(インナーもアウターも)、リアディレーラー
ブレーキ(リアはVブレーキがオススメ、フレームによってはアダプタを使わないとマグラしか使えない)
ブレーキワイヤー(油圧ならホース)、ブレーキシュー(専用)、ブレーキブースター(専用)
前後タイヤ(リアは2,5前後の幅が主流)、ヘッドキャップ、タイラップ、エンドキャップ
チューブ、リムテープ、BB(軸長の問題により専門ショップで売られている物が望ましい。)
チェーンステーに巻くボロチューブの切れ端。
思いつく材料はこれぐらいかな。
>>653 カロールとかいいんじゃない?
最初からそこそこのパーツついてて七万〜八万くらい
>>664さん
本当に39スです! 一つ一つグぐってみます。
219でも良いジャン
>>667 パーツ自体はカロールのがマシなのがついてるかと。
219はリアフリーだしクランクはどうしようもないのがついてるし
フリー自体もクソだしなぁ・・・。
本当に長く使うなら15万くらいは必要じゃないの?
20インチやSSならもう少し安くなりそうだけど
>>651 ぐぉおおおおI氏ね!!
全国のK太ファンにあやまれ!!
そして村田力が第三の犠牲者にならん事を祈る
671 :
668:2006/11/30(木) 22:37:13 ID:???
追伸:でもGのもうけになるのはちょっとなぁ・・・。
>>670 他にも膿血蚊とかいたっけな。
>>669 激しく同意
K田くん。これからどうするのかな?
cleanの店長
>673
それは本当かい?
>>673 それは無いんじゃね?
彼自身が店長をやりたいのならともかく、
蔵タソとしては(つーかどこにしても)
サポートライダーとして来て欲しいと思うが・・・。
Cの売上考えると乗る時間が確保出来なさそうだぬ。
数年後Cが本流になりそうだな。
株があればぜひ買うのに
誰でも良いからクリーンの手伝いしてやって欲しい。
夏に注文したのがまだ届かないと言う噂が・・・。
>>677 それ多分メールの相性かサーバーの故障か何かで届いてないんだと思われ。
もう一回確認してみたら?
679 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 20:03:10 ID:hKsyo7db
これから噂を必死に消す
↓ ↓
│ _、_
│ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ /
└→ ω ノ
>
通販で注文して半年も待てるってただのばか
>>677 ありえん、注文から3.4日で届くはず
てか金振り込んだ?代引きは無ぇぞ!
金払ってりゃ当然店の人間は商品送るだろうし
客だって半年も連絡無しに待つ奴は居ないだろ
>>677はCの肩を持つ様な発言をしてるが、それは偽装
実はCの評判を落とすのが目的というアンチの書き込みだな
うん、CはGRと違って対応もいいし届くのも早いよ。
GRはK太事件で嫌いになった もう二度とカワネ
686 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 09:48:51 ID:ioIIWKYQ
GDR結構ライダーサポートしてるよね
啓○の引っ付き虫何とか君とか四国の○トムとかの
無名なライダーもいいいいいっぱい10近くいるね
kawaiso
ちなみに俺はGでは怖くて(金払ったのに送ってきなさそうで)買えないチキン野朗です。
Gは送ってこないことはないよ
間違った物を送ってくることは良くあるけどな(笑)
送料が高かった気がする Gは
>>688 明らかに使った跡がある物とか曲がった物を送ってくることもよくあるらしいがなw
どっかのショップでは入荷したばっかのハンドルに取り付け跡があったそうなww
>690
ショップ名を晒せ!
692 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 19:18:31 ID:UdSYbdn2
>>691 G キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
693 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 20:02:44 ID:XCFp5cN8
自慰は黙ってろ!
694 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 20:20:09 ID:UdSYbdn2
>>上の方々
これ以上は業界スレでおながいします。
ところでお気楽のテクニックのとこのトクラだけど
GIF動画?みたいなのが2つあるけど上と下じゃ難易度とテクニック的にだいぶん違わね?
上のやつはシングルをちょっと上から被せ気味にしてヒザ入れてやるタイプで
下のはダニエルからフロントが上がる勢いを利用できるタイプ。
付け加えると離れたステアにダニエル→トクラもあるよね。これはかなり難しい希ガス。
今まで自分のダニエル時のタメについての考え方が間違ってたっぽいのに気付いたから
最後のタイプのトクラも低い所ならもうちょっとで出来そう・・・。
695 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 20:25:46 ID:UdSYbdn2
696 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 21:21:37 ID:7mUCJeZ0
>>694 面白GIF劇場の方にもひとつあるヨ。
平地で小さいウィジャンしてダニジャン→トクラ。
あれはダニから離れたステアにトクラとさほど変わらんかと。
つーかダニからよりウイジャンから入ってる分勢いがついて楽に刺せるはず。
698 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 22:53:54 ID:9EPLwnxd
乗れる日に限って雨ばっかorz
699 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 20:12:55 ID:EyDDtTvE
おまいらライザーバー派?
それともストレートバー派?
ゲイバー派
ドロップバー派
ババー派
バーロー!
704 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 20:49:56 ID:EyDDtTvE
マジレス頼むよ…
>>704 んなもんの統計とってどうするのかと小一時間(以下ry
706 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 22:04:10 ID:dGWneSFB
ライザーバーに1票
理由:見た目
707 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 22:13:04 ID:OqkJ1Ub/
ライザーバーに一票
理由:それしか使ったこと無い
>>705 見た目以外の違いが知りたいのよ
みんなが何を使っているのかを聞いて、何故それを使っているかが知りたかったって訳
709 :
705:2006/12/06(水) 22:57:36 ID:???
>>708 何でんなことも分からんのかと小一時間(以下ry
ちったあ考えれ。考えないと上達し(させ)にくいのがトライアルの面白いところなんだから。
そもそも皆が、ってお前な。
皆ライザーバー使っててライザーバーの魅力しか語らなかったら
お前はライザーバー使うのかと。ストレートバーでも同様だな。
皆がvans使ってたらお前もvansにするのか?
皆がKOXXのXTP-R使ってたらお前も買うのか?
大事なのは自分に合うかどうかだろ?
人の個人的な理由を聞いたってどうしようもないだろ。
俺フラットバー。つかこれしか使えネ。
Vansは微妙だな。食いつきの欠片もないスニーカー履くなら最初はいいかもしれん。
711 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 23:11:50 ID:EyDDtTvE
>>709 ライザーもストレートもどっちも持ってるし、参考にしたいだけだよ
どっちを使っている人が多いのかが知りたい訳じゃないし、多い方に合わせるつもりも無いよ
712 :
705:2006/12/06(水) 23:17:20 ID:???
>>710 vansはノリで書いた。まあ使ってるけど・・・。
///
\\\
///
\\\
アメゴムでこんなパターンのやつが結構グリップ良かったと思う(非vans)。
>>711 いや、だから何で両方持ってるのに利点と欠点が分かってないのかと・・・。
つーか両方持ってるんならお前が皆の参考になるぐらいじゃないと。
使ってみりゃわかるだろ。
713 :
707:2006/12/06(水) 23:22:31 ID:dGWneSFB
>711
見た目以外なら昔からMTBでもライザーバーを使っていて
ソレになれていたから+フロントアップがやりやすいから
>>ID:EyDDtTvE
マジレスするならライザーバーは構造上衝撃を分散吸収しやすい。
あんましトライアルでフラットバーが使われないのは、
ポジション的なのモノと疲労が溜まるとステム部分からポキッと逝くから。
例えばライザーバーが普通なDH、FR、ストリート、DJなんかだと
加わる衝撃や振動なんかが大きいだろ?
もちろん好みだと思うし、昔はDHでもフラットバーしかなかったから・・・
まあ使いやすいの使えばいいんじゃないw
>>714 >>あんましトライアルでフラットバーが使われないのは、
いや、使ってるだろ \__/←こんなやつ
ストレートバーという表記もあるからアレかもしれんが。
あとKOXXのライザーバー?もフラットバーって書いてるな。
ライザーバーの衝撃吸収は正解。
ただライザーバーはメーカーによって表記が違うのが難点。
あと角度を決めるのに結構時間がかかる。
>>709で出てるけど結局自分にあった物を使うのが1番。
利点うんぬんよりハンドルの角度が自分に合わないと手首壊したりするから。
716 :
714:2006/12/07(木) 18:06:45 ID:???
スマン、そんな奴あるわw
フラットと聞いてXCやFロードみたいなのしか考えてなかったよ。
一カ所の曲げがフラット、二段階の曲げがライザーバーでおk?
ちなみに漏れは31.8のライザーバー。
ところで話は変わるが、近くの公園でストリート系のBMXが
普通のロックウォークをF/ノーブレーキでやってた。
やたらスムーズにスイスイと。26で出来る奴いる?
717 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 18:48:12 ID:uEJxjDZk
>>716 BMXのロックウォークはノーブレーキが普通
目で分かるくらい曲がってるのはライザーって呼んでるよ
本来ロックウォークはノーブレ
入れたら偽者って聞いた。
26でやってる人はみたことねぇや
大きい分やっぱ難しいのか?
ホイールがポテチになるで。
ノーブレーキでもロックウォーク普通トラ目指してる奴ならできるよ・・・・・
やる必要があるかなないかだけで。
もう少し練習してから来てはどうかと。
トラ系じゃなければ緑山などで上手い人見てからやりたい事決めれば?
>>720 トラだけやってるやつなら練習しないと無理だろ・・・。
大体はステアの上り下りとか1本橋とか斜面とかなんだから。
トラだとそういう見せ技より緻密なホッピングのほうが価値が高いです。
自然セクションだとダニパラはもちろん、ダニエルすら頻度が低いからなぁ
ノーブレーキジャックナイフターン。そんなに高度かぁ
ホップとオットビの精度は確かにあるが、それだけしかやらんと(ry
もう少し練習してから来てはどうかと。
>>722 ダニパラはオットピとホッピングの次に使うと思うんだが。
とらいヤル ってのは流行ってるのか?
ウィジャンができて、40キロの道のりを1時間チョイで走る。
次男恐るべし。
40kmを1時間ちょいはありえんだろ
G ってのはいいショップなのか?
>>730 ロードなら可能 普通のMTBでもロードよりしんどいけどできないことはない
一時間ちょっとのちょっとがどれくらいにもよるw
40kmを一時間ジャストだと本格的に練習してる人くらいじゃないの?
地形や信号の数でも変わってくるだろうし
ロード乗ってる知り合いに聞いてみる
>>734 相当乗り込んでないと無理w
俺とか100km走るのに5時間かかった。
補給食と金忘れたのも原因だが・・・。
>>735 聞いたら
130km 5時間弱で走ってきたとか普通に言われた。
単独で60km2時間切れたら上出来らしい。
平地80km2時間なら素晴らしいって
>>736 単独だと風キツイからね。
上り下りを入れまくって30km/hを2時間持続できれば相当速い。
ステアケースの高さと比較すると相対的なレベルとしては
平地無風単独60km/hを1時間 ステア2m
平地無風単独50km/hを1時間 ステア1,7m
平地無風単独40km/hを2時間 ステア1,5m
平地無風単独30km/hを2時間 ステア1,2m
ってとこじゃね?
ところでウイジャンの高さを出す特訓みたいなものってないですか?
ここ2年ぐらいウイナンド可能な高さが70cmで止まってます。
30km/h2時間はシングルで80〜100cmくらいでは?
40km/h2時間は1.5mくらいあるかも
30km/hと40km/hじゃ空気抵抗だけで1・7倍くらいあるはず
60km/hで1時間走れたらツール初日の個人TTはほぼ勝てる
アワーレコードも塗り替えられるかもしれん。
レベル的に2m超えるんじゃねーの?
>>737 柔軟体操
>737-738
ロードとトラを比較するのはナンセンスとわかっていても
アベ速度を10km/h刻みはヤメレw
せめて5km/h刻みにしなさいw
740 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 01:02:58 ID:e/XMk7+R
>>737 スキルアップのスピード=身体能力の低下のスピード
というこことじゃないか?
741 :
737:2006/12/09(土) 01:17:08 ID:???
失礼しますたw
あんまり空気抵抗の計算とかよくわかってないもんで。
一応体は柔らかい方だと思います。
あと年齢は19なのでさすがに深刻なまでの身体能力の低下は無いかと・・・。
>>737 俺トラ歴7ヶ月くらいだけど当て型じゃないのでウィナンド1mできるべ?
そんなに難しい事じゃない気ガス
743 :
737:2006/12/09(土) 04:43:07 ID:???
>>742 そうですか・・・。
周りには自分と同じぐらいのレベルの人間しかいないのと
大会参加者が一人もいないんで実際に教えてもらうことが出来ないんです。
ステアも70cmの次は85cm、120cmと一気に高さが上がるんで
徐々に、という方法も無理っぽいですし・・・。
>>742 7ヶ月でウィナンド1mって…
上達の早さだけが自慢だった俺でさえトラ歴1年ちょっとでウィジャン90pパラレル90pステア120pで止まってんのに…
誰がウィジャン教えくれ
745 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 05:54:53 ID:TUSU8V2o
>>737 >>周りには自分と同じぐらいのレベルの人間しかいないのと
>>大会参加者が一人もいないんで実際に教えてもらうことが出来ないんです。
これはかなりキツイ要素だな。
つーかよくそんな環境で何年もやってるなと感心させられる。
やっぱレベルの高い人と乗らないと一定以上のレベルにはなかなか到達しないからね。
>>740 一瞬でも60km/h出せる人間はほとんどいない。
>>745 あとはいい練習環境やね。
今はネット発達してて動画が見られるだけいいよ
>>745 物事を物理的に考える人間が居れば、上達は早いよ。
俺はヘタッピだけど、人には教えられる。
あとは、出来るレベルのステアを10本やって、出来ないのを1本やる。
それを繰り返すとそのうち出来ると思うよ。
それと、上達の近道としては携帯でもいいしから動画をとること。
>>747 多分
>>737の周囲にはトライアルに慣れた人間自体がそう多くないらしいから
難しいんじゃね?>>物事を物理的に考える人間が居れば
それと物理的(客観的)なことと実際(主観的なもの)は別だからねぇ・・・。
考えたことをそのまま出来れば今以上に平均レベルは高くなってるだろうし。
感覚を教えられるのはやっぱり上の人じゃないと無理かと思われ。
しかもステアの高さの変化も激しいらしい。
こりゃ上達するのは相当時間かかるような希ガス。
それこそ5〜10cm刻みでステアがあれば違うかもしれんが。
勝手に公園の花壇とかにコンクリ盛るわけにもいかんしなw
しかし一人ほぼ独学でかなりのレベルに達してるやつもいるからなぁ
俺は一人だとモチベーションがつづかねぇがつまらない環境の方が嫌だな
仲間のいないところは練習環境も悪い事が多くね?
750 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 10:24:06 ID:ivAEz0my
ドライブトレインスレでも少し聞いたんだが、フロントフリー・シングル化してレフトドライブ化って可能?
パラレルが右にしか飛べないもんだから駆動系が右にあると不都合なので
逆爪のフリーがないと無理じゃないの?
それに左に飛べるようにならないと後々きついで
右左の不得意癖
慣れてからと初めの頃に矯正するのと違うよね。
俺も後で不得意(右)を直したいと思ったが、かなりの時間を費やしてしまった(まだ苦手)。。
意識して直さないと無意識に使える方を使ってしまうのよね。
753 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 10:56:02 ID:ivAEz0my
フリーをひっくり返して…
無理か…
あまりに上達が遅いと,独りでいる方がそんなに悔しくないから
逆に長く続けられていられる。
身長165pでZOOのPITBULLを検討しているんだが、90o位の短めのステムを使えばホイールベース1100oのロングでも行けるかな?
>>757 やっぱ無理だよな〜
素直にショートにしておこ…
>>756 異常に腕が長いならなんとかいけるかもしれんが普通は無理。
ちびだと不利だよ 色々と
ちびは20インチの方がいいのかな?
にょろーんと伸びたステムがかっこ悪いんだよね 20インチって
761 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 19:05:02 ID:wx4mJ+5E
幅が48ミリとかあるリムでVブレーキ使ってる人いる?
アーチの開き具合が知りたいんだが・・・
762 :
V7 ◆V7WX3MWlZQ :2006/12/09(土) 19:07:41 ID:siHLpFVZ
琵琶湖一周トライアルってやったことある人いますか?
763 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 19:14:09 ID:e/XMk7+R
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- 。 ←
>>762 _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / / | \ イ
( ) / ./ | \ /
_ / )/ / | /|
ぅ/ / // / | / .|
ノ ,/ /' / |│ /|
_____ ,./ // | / .─┼─ |
(_____二二二二) ノ ( (. | / ┼┐─┼─
^^^' ヽ, | | /. ││
764 :
V7 ◆V7WX3MWlZQ :2006/12/09(土) 19:16:06 ID:siHLpFVZ
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- 。 ←
>>763 _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / / | \ イ
( ) / ./ | \ /
_ / )/ / | /|
ぅ/ / // / | / .|
ノ ,/ /' / |│ /|
_____ ,./ // | / .─┼─ |
(_____二二二二) ノ ( (. | / ┼┐─┼─
^^^' ヽ, | | /. ││
>>760 俺は20インチの自転車じゃないような独特の雰囲気はとても好きだけどなぁ。
>>753 ACSで左フリーがあったよ。
FFにして逆フリーいれればOK
>>766 逆ネジとかは大丈夫なん?
BMX用のレフトドライブネジ切りハブって逆ネジじゃなかったっけ?
>>767 そなの??
フリー自体、2000円くらいだから人柱に・・・
BM板できいてみそ
既存のものを組み合わせてどうのじゃなくて、あえて特殊パーツ使ってレフトドライブにする意味あるのか?
こんなに壊れやすい遊びなのに
パーツ届くまで乗れないとか嫌すぎ
770 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 11:56:19 ID:X4zaVMCX
BMX でトライアルごっこは無理?
ここで聞く前に乗れ。乗って確かめろ。
BMXでトライアルごっこなんて普通トラ目指してる奴ならできるよ・・・・・
やる必要があるかなないかだけで。
もう少し練習してから来てはどうかと。
トラ系じゃなければ緑山などで上手い人見てからやりたい事決めれば?
>>773 時代が違うだろ
見れば分るけどオットピレベルでも当時のバイクじゃこれ位しか出来ない
素人じゃトライアルっぽい事も難しいよ
もう少し練習してから来てはどうかと。
練習も何もまだGIANTの安物MTBしか乗ってないんだ。
で、トライアルに興味あるけどとりあえずカジリたいのでBMXでできれば安上がりかと思ったのだが。
もう少し働いてお金貯めてから来てはどうかと。
>>776 その安物MTBで練習すればいいじゃん。
物見てないけど、ダニエル位までなら壊れるまでに覚えられるよ。
ここは何時からコンペレベルの人以外は来ちゃダメになったんだ?w
>>779 来ちゃダメなのはお前みたいなクソガキ
トライアルは基本的に未成年禁止
ガキは親の許可無くやるなボケ
781 :
779:2006/12/10(日) 20:12:12 ID:???
>>780 おいおい
>>770とかじゃないぞ。たまたま見てただけだオレはw
ついでに素人でも未成年でもクソガキでもないが?
童貞も禁止な
783 :
779:2006/12/10(日) 20:15:24 ID:???
ついでに免許も妻子持ちだw
せめてググれ位言ってやれよ。
>>771-778 お前ら770に釣られすぎw つーか殺伐としすぎだろ。普段に戻れって。
某大御所HPの管理人が
>>770とそっくりそのままなことやってただろww
しかもガンガン乗ってたし。まああの人上手いし教え手もいるからなぁ。
某大御所HP?
そんなの知らんな
どこよそれ
ブレーキさえ効けばBMX,MTBで練習できるよね。
ろくに乗れてない772のような肝オタうざいっす。
トライアルばかりやってると馬鹿になるぞ
周りの大人を良くみてみろ
あそうbmxならVブレーキが良いかもね。
791 :
786:2006/12/10(日) 20:54:41 ID:???
↑
俺も社会人1年生や学生の頃は激貧だったたが
無い中でそれなりに遊んだけどなぁ。
つまらん定義づけ必要なのか?釣りであれば他所でやれ。
オッサンになってダニすら行かず琵琶湖一周TTしてもしかたねーじゃん。
乗れるときに乗れ。
>>770 の30代のおっちゃんだがみんな色々な意見ありがとう。
結論はBMXでもできない事はないんだね。とりあえず安物GIANTのROCK5000で練習してみるよ。
YOUTUBEとかの動画見てると、殆どが大きなタイプのバイクでやってるね。
みんな上手だけど上達するまで修理やらでお金かかるんだろうね〜
そこで皆さんに聞きたい!トライアル歴何年で、約いくら位コレにつぎこんだか?
そしてそれだけ上達したのか?を
>>796 トライアル暦は5年。まともには3年位。
フレームをとっかえひっかえしても15万もしないくらい。
上達はそんなんでもない。
初めはペダルだけ変えて、その他は壊れたら買いなおすのがいいよ。
トライアル歴って言っても、その前の経歴が分からないと参考にならないよ。
BMXで色々出来る人がトラはじめたとか、
前にDHの人がトラ車にのって いきなりダニエルが出来たのを目の当たりにしてる。
やっぱりバランス感覚とかコントロールする感覚は同じなんだろうね。
>>779 素人じゃないの?
てことはプロか業界人?
専用車のってるやつとそうでないやつの伸び率の差を目の当たりにしてるから
安いのでもいいよとは口が裂けても言えない。
いい道具は乗り手を育てるよ。 乗りにくいのと乗りこなしにくいは違うで
BMXでトライアルは正直言ってお勧めできない
その様子だとBMXすら持ってないでしょ?
2-3万のBMXでも買って始めようかと思ってるならちょっと待った。
あれはBMXの形をしたおもちゃ
そこそこ遊ぼうと思ったらああいうのを買っちゃダメ
しょぼいワンピースクランクなんて速攻で曲がる
自転車探す前に身近なトライアラー探した方が良い気がする
意味不明
まあ、餅は餅屋だよ。
専用車は答えが分かりやすいから、初期段階の動作程度なら悩む必要なく黙々練習すればいいし。
804 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 13:24:10 ID:jsf2QACE
>>796 俺はトラ歴一年ちょっと。
その前は特に何かやってた訳でも無くママチャリに乗ってました。
最初の1ヶ月は安物でやってたけどジャックナイフとジャックナイフターン、ホッピング、漕ぎ上げくらいでダニエルは全く出来なかかった。
それから専用車買ったら1日でダニエルが出来た。
今は中級程度。
30代のおっさんなら遊びにセコイ考え持つのやめようよ・・・
ハンドルバー折れてステムに歯をぶつけてこれも折れた
そろそろやばいのは分かってたけどケチって買い替えなかったら余計に出費が・・・
前歯1つ10万とかありえない
807 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/11(月) 15:58:02 ID:j7F8/KFK
初めてダニエルできた記念age
Aトランってネットで売ってる場所ありますか?
Aトランよりザラメ加工+スペシャルシューが最近の流行だよもん
皆さんまたまたたくさんの意見ありがとう!
>>800 その通りじゃ
君の言う通りおっちゃん貧乏やけど張り切ってGIANTのPRO20でも買うわ。
>808
ふむふむ、ザラメ加工の詳細希望です。
>>809 次からはもうちょっと空気を読んだレスしろよ。
GIANTのPRO20はパーツの割りに値段が高い。
ゴミパーツがついて10kg以上の重量であの値段は辞めとけ。
間違いなく後悔する。貧乏ならなおさら。
もうね、釣り釣り
さて最近色々なブレーキシューが出てるわけですが
減りの早さや効き具合ってどれがどれぐらいなもんでしょうか?
キャべシュー、キャンディシュー、バナナシュー、CRMシュー、フライV
をサンディングしたリムで使ったときは
減り 遅い←→早い
CRMシュー>フライV>キャンディシュー≧バナナシュー>キャべシュー
効き 効く←→効かない
キャべシュー>キャンディシュー≧フライV>CRMシュー>バナナシュー
ってな感じでした。
で、効きはCRM以上で合格かな〜と思ってます。
個人的主観なので人によって違うかもしれませんが・・・。
最近の新しく出たブレーキシューはこの辺りと比べてどうでしょうか?
使われた方インプレお願いします。
効きはドライ限定ならキャンディよりフライVと個人的には思う
けど、フライV2500円は高すぎ
キャンディが出てから特に思う
>814
前歯は保険対象外のはず
>>809 その値段出すなら221PRを買って5万円分
ヘルメットやらグローブやらパーツを買った方がいいとおもう
>>809 お前みたいなスレ1から延々と続く、スレ自体ろくに読まない奴のレスは秋田
マジでせめてググるとか
>>1や過去ログ読んでから質問しろよ
ん〜BMXならX-sports板だし、ストリートならアクションライドあたり逝け
ここ以外のスレの方が多分良いんじゃない?w
>>817 221PR 07のは185k
で、巨大20は199.5kだけど
巨大は値引きあるだろうから結局安くなるだろ。
でも、俺も221PRだな 買うなら
820 :
813:2006/12/11(月) 19:32:09 ID:???
>>815 フライVは湿気でも怖いぐらいなので一応キャンディのが上かと・・・。
フライVの方が硬いので力がシューの変形に使われにくい分効くのでしょう。
値段については激しく同意。最近出たシュー使ってる方インプレキボンヌ。
漏れの知り合いのひとはタイにいって前歯治した数万で済むらしい
>>817>>819サンクス
やっぱ詳しい人の意見は聞くもんだな。
221PRってどこのメーカーなの?
(^_^;)勉強させて。
流石に鼻でワタラ
>>822 俺は前歯と前歯の横とで2本折ってるけど、万単位行かなかったヨ。
使う換え歯の種類で値段が桁違いとか聞いた気がするな。
しかし ハンドルバー折れてってタイミング最悪だったのか?
俺も岩の上でフリーが抜けて頭を打ったことあるよ。
メットが割れてしまった
ホッピングの練習中に変な転び方して鎖骨を折った人もいるから怪我にはきをうけなきゃ
調べたが画像が出なかった。221tiみたいなのはあったが
>828
monty 221PR でググってみ
つーか30年も生きてその程度の脳味噌か。
今の30歳ぐらいって就職氷河期世代だろ。
>>770の脳味噌はゆとり世代以下としか思えん。
831 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 04:50:02 ID:2/YDBcU1
>>806 うう。 聞いていて痛々しい・・・。
ガンガッて治して復活してください。
>>816 保険で取り付けてもらえるのはアセラとかアリビオくらいの前歯で、
LXとかXTくらいの前歯が欲しい場合は、全額負担になるらしいなあ。
>>831 俺、アルタスの前歯だ・・・
ヅラエースの前歯欲しいな!!
セイントの頑丈さも捨てがたいし・・・SRAM X0でおk??
何とか2000ってのも無かったっけ??
833 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 10:58:11 ID:R/4VAFDT
パラレルでディレイラーハンガーをボキボキ折り続けて昨日で5個目
そこでセイントのハブ軸固定式のディレイラーにしてみようかと思うんだが、結構丈夫なのかな?
ハブもセイントじゃないと駄目なんじゃないか?
初めてトライアル専用車購入して一月
昨日練習してたらどうもリアハブからゴリゴリと音がするんだが、これってもうベアリングが逝っちゃったの?
>>833 ハブもRDもセイントじゃないとダメ
困らないならSSがいいんじゃないの?
ハンガーが丈夫でもぶつけるとパンダグラフが曲がる
>>835 シマノなら定期的にロックナットをチェックしないとすぐに緩んでぱーになる
セイントのシャフトを少し切ればほねのRDも付くよ
どっちみち要RD交換ってこったな。
セイントはナット止めでも使えるよなたしか
>>833 セイントのハブ軸を用意すれば10oスルーアクスルのハブならつくよ。
俺はハドレーのハブに付けて使ってる。
あと、もう一台XTのハブ軸をALIVIOの185oナット止め軸に換えて
ムリヤリ付けて使ってる。
841 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 22:16:52 ID:R/4VAFDT
>>840 今はサイレントクラッチを使っているんだが、骨のシャフトに変えれば骨のディレイラー付くのかね?
そんなにディレーラーぶつけるなら20"かシングルに乗るなり
ディレーラーガードつけるなりした方が良いかと。
ノースショアビレットがディレーラーにつける曲がり防止パーツみたいなの出してたな。
843 :
840:2006/12/12(火) 22:38:52 ID:???
>>841 ごめん。サイレントクラッチの構造を知らないから、わからない。
HONEのシャフト取り寄せる金でHONEのハブが買えたりするので、
ハブ買って試しに組み替えるのも吉かも。
844 :
840:2006/12/12(火) 22:56:02 ID:???
>>842 NORTH SHORE BILLETやグランジのディレーラーガードは横に倒したとき有効だけど、
パラ失敗したときステアの角にガツンと下から突き上げられるような入力には無力だったりする。
XC車にグランジのガードつけて金毘羅尾根走ってたときに、行程の中ほどでダニ降り失敗、
木の根ヒットでディレーラー壊して残りの登りは全部かついで泣きそうになったんで、
それからセイント使うようになりますた。
>>844 んじゃシングルにしたら?
observedtrials.netに結構シングル用の自作テンショナーの画像があったから
見てみるとヨロシ。
FRバイクにHONEのRD&ハブ使ってるが、16ノッチで使いにくい。
SAINTのRDもあるが、honeのハブにSAINTOは着かなかった。
シャフトが合えばどのRDでもいけるような希ガス。
シングルは子供用のMTBっぽいフレームに無理やりつくから、創意工夫でいけると思う。
847 :
742:2006/12/14(木) 16:09:34 ID:???
お久しぶり
PC壊れてたからレスできんかったスマソ
俺は独学でやってるけどなんとかここまでこれた
上達にはイメトレが一番大事だと思ってる
暇なときは常にどうやったら飛べるのか何故飛べるのかを考えればそれだけで上達する
848 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 09:17:20 ID:DWmk9e38
ROCK5000じゃトライアルごっこできねーよ!
っつうかできないだけなのか?
15kg近くあるし、ギヤもフロントが一番小さいので、リアが一番大きなギヤを使ってやってるんだが・・・
ウィリーぐらいはできるが、ダニエル?1年かかってもできそうにないよ。
サスが重いとなかなか難しいかもね。
15kだと全く不可能な重さじゃないよ。
ダニエルしたいのならまずフロントアップとホップ。
漕ぎのトルクだけで上げていてはトライアル車乗ってもダニエルはできないよ。
フルサスでないならダニエルやホッピングで遊ぶくらいはできるでしょ
効くブレーキに変えたりハンドルバーやステム変えると多少良くなるけど
専用車が手ごろな価格である時代にねぇ・・・ 買うほどのもんじゃないなわ
Cの完成車の方が下手なものよりよっぽどいい
俺が始めた頃にありゃあなぁとつくづく思うよw
XCフレームで頑張ってたのがバカみたい。 当時はみんなやってた事だけど
851 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 10:35:46 ID:DWmk9e38
あんなのでできるって皆すげえなぁ!
ダニエルってフロント上げてからリアブレーキかけてバランスだけでホップしてるの?
つかホップがバランス補正
853 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 12:02:09 ID:DWmk9e38
ホップがバランス
その時リアブレーキはかけてるの?
バランス補正は膝でやると楽なのは俺だけじゃないはず
ダニエルほど理屈考えるより体で覚えた方が楽なものはない
>>855 それはどうかと思うが
俺は頭で考えないと絶対出来ないな
常にどこが悪いのか考えながら乗らないと上達はあり得ない
それが出来ない奴はうまくならない
ダニエルはベクトルだ。
/│
体 / │バイク
/_│
漕ぎ
たとえるならフェラーリの跳馬のマークを意識しな。
あと、腰くらいのステアにフロントを載せてホッピング。
まあ、初めはスタンディングが出来ないと俺見たく「見た目トライアル」になるぞ。
>>856 考えてるだけじゃ無理って意味 まずのらにゃ
体のセンサーは嘘つかないから磨けばそれらがビンビン伝えてくれる
何度かトライして気持ちいいって感じた動きをひたすら再現するよう集中するようにしたら
壁をひとつ乗り越えられて シングル85→113cm
理屈ってたって自分では気付いてないだろうけど同じ動きでも相当考えが変わるよ
間違ったイメージを作っちゃうとそれが邪魔になることもあった。
乗ったら必ずその日思った事感じた事をメモ形式にして日記つけてるから実感できる
かなり恥ずかしい思い込みを書き込んでて最初の頃は読みたくないwww
859 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/16(土) 15:31:39 ID:DWmk9e38
>>857解りやすい!
俺・・・やるよ。
もう一回
・・・やるよ!!
>>859 thx 重心とバイクとのベクトル。体をだしてからバイクの引っ張り。バイクを出して
体を引っ張る。を意識しな。
>>858 体が先に動く人と、頭が先に動く人がいるから無理!とはいけないのでは??
メモ日記は素晴らしいね!!
>>860 そだな。 すまん。
メモはいいよ、思いこみや勘違いを払拭できる。
練習過程の中にさらにキレがよくなるヒントを当時はスキルの問題で利用できてなくても
いろんなものを思いついてたりしてる。
言葉で残しておくとだいぶ前のことでも読んだら記憶が一気に蘇る
当時の感覚と今の感覚を同時に見る事が出来るので伸び悩んでる人ほどおすすめ
すいません。
7月にオクで丸石モンテッサの18インチを落札したんですが誰か要りませんか?
取りに来てくれるなら無料で構いません。
実は18インチってのをちゃんと見てなくて落札し、乗れると思ったんですがやっぱり無理。
再度オクに出すのは梱包が非常に面倒なので……
転売してもらっても構いませんが、せめて1〜2ヶ月はやめて欲しいです(精神的に)
写真うpします。
ttp://www.uploda.org/uporg618799.jpg.html 誰かいましたらお願いします。
丸石モンテッサとは 欲しくないw
>862
前スレかで質問していたヤツか?
やっぱり無理だったか・・・残念だったね。
写真見たけどレストアがんばったみたいだね。
でも要らない。スマソ
HS33を初めて触るんですが、これって片側のパッドは固定なんですか?
あと、HS33について詳しく解説してあるサイトがあったら教えてください。
無料でいいならバザーで子供用自転車としてただ同然で売れば?
子供ならどうにか乗れるでしょ
>>865 それは固定じゃないはずだけど精度が悪いから片効きしてる状態。
オイル交換とピストン部にシリコンオイルでも入れとけ、ってことらしい。
HS33はビギナーズトライアルってとこにある程度記事があったと思う。
869 :
865:2006/12/16(土) 19:05:18 ID:???
>>868 なるほど、ありがとうございます。
調べてみます。
870 :
862:2006/12/16(土) 22:23:05 ID:???
871 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 12:26:21 ID:LARaWbJG
>>868 あのHPなくなったのかな。
マグラもそうだけど
Vブレーキについてとても詳しく書いてあった。
たぶんトライアル向けのVブレーキセッティングについては
一番詳しかったと思う
もう読めないのかな
872 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 18:22:47 ID:lBKjafA5
スペシャのトライアル仕様があさひにあったがネットにはないな・・・
873 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 21:34:23 ID:ZcfyWeNC
HPの更新は情熱ないと無理だもんね
いそタンにみんなの情熱を分けてあげt
>>873 ブログはまだ続いてるっぽい。
ただしブログ化する以前のページは消えたっぽい。
877 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 22:47:01 ID:49um7ZHN
今Typhoonを買うかBTを買うかで悩んでいるんだが、買うならどっちがいいかね?
今ならBTかな
KOXXBOXやKSASもたしかBBは40mm位だったし
ECHOも新しいのはBB下げちゃったしね
今やTyphoonのBB60mmUPは過去の遺物になりつつある感じがする
880 :
いそし:2006/12/18(月) 19:36:44 ID:7qy4cvoL
>>875 スイマセン… ネタはあるんですけどね…
でも、まだ閉鎖は考えてませんから。
881 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 20:21:41 ID:j1BxH1Tb
>>880 テクニックのページを増やしてみるとかどうですか?
フレンチとかハンガーとか…
>>880 無理に更新しないのが長続きのコツ
その代わり暇な時にメモっておくと更新が楽になる
ウザイ厨房、工房をアク禁にして下さい
佐藤藍子です。
奴隷商人の船の頃から、注目のサイトだと思っていました。
885 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 22:38:31 ID:cVe9yviI
モンティーのマルタ用パッドって消耗品のくせに高杉じゃね?
高いと思うなら買わなければいい。
かわずに淘汰
高くて売れなければメーカーは価格下げるしね
文句言っても結局買ってるんじゃメーカーの思う壺
888 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 07:00:40 ID:7EVD1eiN
おまいらステア何cmまでいける?
わしはこないだペダル掛けで120いった
889 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 07:08:37 ID:JfVQJsmS
>>888 ガード掛けで110p
これくらいになってくるとアプローチでビビって体が上手く動かなくて高さが足りずにステアに突っ込んじゃうんだよな…
890 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 12:22:15 ID:x3ajEMhu
ハンドルバーの高さくらいから垂直ステアは怖い。
びびってまともに踏み切れた事がない。
フロントタイヤが刺さりそうで…
やっぱりウィリージャンプでガード掛けまで持っていくんですか?
みんなステアの練習ってどんなところでやってるの?
公園だと失敗したら公共物に傷つけそうで気が引けちゃう
嫁の寝室
┐('〜`;)┌
>>895 考えすぎ
有名どころもみんな公園でガリガリ削りながら練習してる。
>896
有名どころもみんなやっているからOKなんてDQNの考え。
>895が正しい。
898 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 15:28:32 ID:7EVD1eiN
ざらざらなステアならOK
つるつるなのはガード・ペダル掛けNGとしてる
つるつるでも硬い石(大理石とか)ならガードが負ける
コンクリは柔くてすごい削れるから掛けないほうがいい
って
今頃言っているのは俺だけ?
大理石って・・・ビルの前とかだろ
あたまおかしいんじゃないか?
俺は公園を卒業したよ
自然セクションや人工だけしか乗らない。
失敗してガリッと削った時の周りの人の白い目はいい年になるときっついよ
いい年して分からない連中も多いけどな
903 :
898:2006/12/22(金) 16:10:28 ID:7EVD1eiN
>>899 気にしなかったら確かにまずいけど、
気にしすぎても同じように練習場所がなくなる
だから自分の中である程度の線引きが必要かなと思ってるよ
899はどんなところでステアの練習してるの?
>>903 練習場所ってたってトライアルのためにそういう構造物作ってるわけじゃない。
所詮自分の中だけの決め事でしょ?
905 :
898:2006/12/22(金) 17:11:16 ID:???
>>904 そうなんだけど、トライアラー全体としての決め事があるわけじゃないじゃん
建前ばっかり気にしてたら練習できないよね
板取に住んでるわけじゃないからねw
>905
ゆとりの教育世代かどうかわからんけど
オマイの主張は「トライアルをするモノ」の主観でしかない。
トライアルをしようがしまいが、その前に社会の一員であるということがわかれば
そんな主張は出来ないはずだが
トライアルの練習をするのは自由なんじゃない。
公共物を傷つけない他人に迷惑をかけない場所で練習するのが自由なんだよ。
何でもかんでも好きなことが出来るのが自由とは言わない
それは単なるワガママだよ
ドリフトの練習したいから交差点でクラ蹴りしてケツ出したりしていいんか?
オートバイ・トライアルの人はみんなトランポに積んでちゃんと乗れるとこまで行くよ
何が建前だ氏にさらせクソガキ
908 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 17:35:01 ID:pPaSuup0
流れぶった切ってすまないが質問させてくれ。
今シングル化のためにチェーンテンショナーを物色中なのだが、
みんなのお勧めってある?
気になってるのはサーリーのやつなんだが・・・
909 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 17:43:39 ID:jDiEL476
またこの話題か
ほんとはローカルの大人が率先してルール作って社会とうまいとこやっていく必要があるのに
やらずに逃げてるからでしょ ノリや雰囲気でDQN行為しても誰も注意しない。
禁止になる前の某所に行った時は正直ヒいた。
責任もうやむやになってなぁなぁで終わらせてるし
匿名だからこんな事言えるんだけどね〜 NさんSさんもうちょっと周りを見て乗ろうねwww
>>908 安いから蔵の使ってる。
この手の問題は時々出るよな
たしかに公園でトラやると少なからず公共物に傷をつけてしまう、
だからと言ってこの場で公園トライアル禁止!って言っても誰も止めんでしょ
別に俺は公園トライアル擁護派じゃないけどみんながみんなしっかりした
練習場所なんて確保出来ないんじゃね?
この問題はタブーであり永遠のテーマでもある
911 :
898:2006/12/22(金) 17:54:05 ID:???
>>911 自制心が必要と自分のルールでOKは全く違う話だと思うが?
>>910 この話題前に何回か出たけど毎回荒れるよね
>>912 かな?
蔵のテンショナー固定ボルト締めこんだらゴムが出てきて動きが渋くなったよ
でもダボンのと一緒っぽいよね
914 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 18:39:03 ID:JfVQJsmS
トライアルの性質上、傷を付けないというのは不可能だと思う
人を殺さないように戦争をするようなもんだ
だが、最小限に抑える事は出来る
「ここで失敗したらベンチ壊しちゃうかも知れない」とか
「ここでやったら迷惑だろう」とか
そのくらいは自分で判断すべきじゃないのだろうか
ならやるなってのが普通の感性
自然セクションのトラ練習場でもDJでも
普通ローカルルールがあって馬鹿が多いと締め出されるだけ。
公園スポなら、ベンチとか言ってる厨房等
荒らして凹らないローカルがイカんよ
シングルテンショナーはママチャリ用の使ってる@20インチ
足で踏んで問題ないところは出来るだけ、掛けないで上る。
俺はメインが公トラ、少しストリートだが、ビル等のオブジェではしない。
グラインドもしない。
バリバリやりたいときは雷オコシのようなのに出来る範囲で当てないようにする。
ベンチ、テーブルは絶対に上らない。うんこ踏んでたら嫌だからな。
数が少なくて目を付けられてないだけで
やってる事は相当悪質な部類でしょ<ストトラ 公トラ
ガードやペダル掛けてる場所は後から見ても分かる。
BMXやsk8が禁止の公園は珍しくもない
雪が消えたらトライアル始めたいんだけど30万あれば足りるかな?
20インチと26インチ どちらが上達が早いでしょうか?
移動はほかにMTBやロードを持ってるのでトライアルのみに絞ったものを組みたいです。
都内におすすめのショップか、通販専門店あれば教えてください
922 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 23:07:38 ID:JfVQJsmS
>>919 なんか当たり前のようにバックしてるねww
1mくらいのステアにバニホ→マニュアルも結構難しいと思う
ウィリーでバックは日本人でできるやしいるよ
目の前で見てたまげた
>>921 20インチ買え
あのステム長でフロントフリップ凄くない?
後輪で木に蹴りを入れるところも凄いな
つうか全て凄い
フファニューヤバスww
個人的には岩の上でのジャックフェイキーがすごいと思った
120aシングルでいけそうだ!とか書き込もうと思った矢先に
こんなの見せられるとへこむじゃないか・・・グスン
あれ?違うとこで見たな
どこだったかな?
あれ?違う所で見たな
どこだったかな?
アクションライドスレのpart4でリンク貼ったけどそれかな。
ネイルとかとは違った凄さがあるよな
スルーされてる921カワイソス
933 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 09:58:02 ID:x4F0ItpJ
予算30万オーバーとか明らかに釣りだろ
>>921 ゴールドラッシュってとこでTANKってのはどうですか?
>>921 金あるなら20インチのKOXXのモンスター暴威でもかっときなよ。
当分困らないでしょ。
>>921 30万もありゃほぼハイエンドが買えるよ。
ロードやMTBだとフレームで終了するかもしれんが
とりあえずゴールドラッシュでぐぐれ
>>921 30万あればcleanで20"と26"両方の完成車が買えると思う。
ゴールドラッシュはボッタクリ&人間性に問題あるからここだけは避けた方が良いお。
221tiとかなら 30万じゃたりねえなあ
いやいや、ここはあえて30マソの予算でTANKを買ってもらいましょうww
>>921 30マソ使い切るなら、20と26両方もっては??
但、ストリートフレームあるなら20のみ。
俺も、20と26持ってるが、バリバリやりたいときは20で、フラ〜っと走って
フラ〜と遊ぶなら26。
買うならCleanの完成車とサタンSTがいいと思う。
絶対に、ドンブリメット買え!!
>>940 なんでそこでサタンSTが出てくるのかと小一時間(以下ry
921はトライアル専用で、って書いてるだろ。普通AORTAかBT薦めるかと。
>>921です。
CleanというのはClean bikeのことですよね?
ゴールドラッシュといろいろ比較検討してみたいです。
とりあえず時間はたっぷりあるので色々調べてみます。
TANKは上位グレードがあったりするんですか?
いわゆるルック車っぽいんですけど?
安物買って後で苦労するのは嫌なのでこれはちょっと・・・
>>941 飽きたら困るかな??と。まあ、シート着きがすきだからだ。
>>942 大人なんだから、スレをさかのぼって見ろ。
944 :
908:2006/12/23(土) 21:32:53 ID:???
左端STなんて・・・ あんなもの買うより
トライアルとストリート両方買う方がお得
Gが騒いでいると聞いて飛んできました
>>945 お得かどうかでバイク決めるのかよ
俺はSTすごく欲しいぞ
同じようなセグメントのフレームすでに持ってるから買わんけど
Montyの72ノッチって意外に安いな
>>942 TANKはルック車と思った方が良い。後で泣きを見る。
cleanはClean bike(bicycleだっけ?) parts shop
>>943 お前の好みの話じゃねーだろ。アホか?
お前がバーテンダーだったら「辛口の日本酒キボンヌ」って客に
「自分これ好きなんで」とか言ってビール薦めるのか?
おまいら、もちつけ
30マソの予算ってとこから釣りだろうと言う事で
わかっててみんな釣られてるんだろ?
なぜ途中からマジな話になってきてるんだ?
予算は「3〜4マソ」が
質問の定番
つまり・・・
雪が消えたらトライアル始めたいんだけど3万あれば足りるかな?
20インチと26インチ どちらが上達が早いでしょうか?
移動はほかにMTBやロードを持ってるのでトライアルのみに絞ったものを組みたいです。
都内におすすめのショップか、通販専門店あれば教えてください
ロードやMTBやってたら普通は自転車に関する値段が分かってくるから
予算は普通だと思われ
それとも僻み?
30万予算なら
機材に15〜20
残りはプロテクター類や工具に回せば幸せになれるんじゃないか?
>>942 釣りじゃなかったんですねww
まずはじめにチャリは自分で組めるか組めないかで選択が変わってくるのでは?
組めるのであれば皆が言っているCleanでフレーム、パーツ等を買い揃えるのがいいかと
無理であれば完成車って事になるから出来るだけ信頼出来るショップから買うのが良いと思います
俺的には30万の予算で買うとしたらKOXXのレベルボスが欲しいかな(26インチの)
Cleanだったらアセントで組みたいかなぁ、AORTAも良いなぁ・・
GOLDRUSHならKOTもいいかも・・
全部、自分の好みで26インチですが。
>>942 cleanで頼めば完成車組んでくれると思う。
グリップとかフロントホイールやハンドルの取り付けは自分で・・・になるかもしれんが、
普通のMTBとかロードやってるならそれぐらい出来るよね。
欲張って1から始めるとして
10マソ前後のフレームにフロントマルタ、リア33、HUBキング。
ヘルメット1セット
グローブ、VANS2セット。
エアポンプ、エアゲージ、その他一般メンテ工具
30マソと少しオーバーかな?
959 :
921:2006/12/24(日) 21:13:02 ID:???
ありがとうございます。
工具やメット類は必須なものはほぼ全部持ってます。
シンガードもDH用のものがあるので30万は純粋に車体のみの予算です。
さきほど、MTB仲間からトライアルマンを紹介してもらえることになりましたので
じっくり話し合ってどういうものを買うか決めたいと思います。
ちょっと荒れる原因を作ってしまったみたいですんません。
リアルでお会いしたらちょいと揉んでやってください
>>958 つーか無駄の極みだな、それ。メット以下は必要だが・・・。
VANSはソールのグリップだけならそこまで良いわけじゃないけど
厚さとか足が痛くならないようになってるのは良い。
VNS高すぎ 2ヶ月くらいで壊れちゃう
>>961 へ?ソールが削れてグリップしなくなるまで3ヶ月もったお。
963 :
962:2006/12/24(日) 21:46:57 ID:???
ミスった。半年の間違いだった。
最近のはサイドは強くなってるお。
VANSは安売りの時に店にある奴大人買い。
山下りまでオールマイティに使えるVANSが好き。
寅さん等はやっぱ合わん。
スケート用は高けぇーし
Vansは山には向かないだろ
押し担ぎが入るところは特に
>>964 PONYも結構良いお。
\\\\
////
\\\\
こんな感じのパターンのやつ。
昔のvansみたいにちょっと薄いから痛くならないように
折ってクセをつけてしまうと吉。3kで購入。
>>965 俺は靴替えると結構感覚違ってくるのでVANSにしてます。
下りやDJだとちょうど良いし、ドロドロの時足つくと滑るけど。
>>968 >>下りや
そんな貴方にvansのSPDシューズをオススメしておく。
SPD怖いし、足すぐ出ないし。。
お、俺はファイブテン・・・
靴は
ブランドものじゃなくて なんか安くて良いの無い?
トラ車にSPDつけたことあるよ
一体感凄すぎ
転んだら死ぬw
>>972 在庫処分の安売りのときに買えばおkかと。
あまりに安いやつは素材の問題でアメゴムっぽく見えても
グリップしなかったり底が薄くて痛かったり
ソールがフラットじゃなくて拇指球あたりの部分から凹んでたりして
肝心な部分がペダルに当たらなかったりする。
>>964 寅さんダメでつか?
買おうと思ってたんですが
ハイカット寅さんいいんじゃない?
ソールの薄さを足裏感覚と捕らえるか疲れるか違いだと思う。
靴もチャリも適合するかは身体によるので。
地下足袋系はペダルを足でつかめるのがイイ
混バースはどう?ハイカットのやつでも
安く売っているで。
偽者ならもっと安く・・・
1500円のニセモノ使ってます
ブラントと言っても投売りで3000円ぐらいじゃん。
キワイ色しか残ってない場合が多々あるが。
lotekのハイカット買おうと思ってる
足首が固定できる方が安定するし捻挫しにくくていい
ソールの減り方見て安いのに戻すか決める
ただいまairwalk使ってるけど減り遅くてそこそこグリップ
VANSの逆みたいなパターン
>>980 田舎だから投げ売りとか無いんだよorz
次は〜?
通販で、靴買うとサイズがなあ
一足目はしっかり店であわせて2足目から履く必要ないよ。
意味不明
質問掲示板
988 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/26(火) 16:54:32 ID:cB7FdoeB
989 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/27(水) 14:24:05 ID:CkWX036G
梅
トライアル
やりたいときに
あめがふる
トライアル
ロードのりでも
とらいせよ。
欲しいぞ
男汁ステム
ガチムチ兄貴のステムがアッー!!
994 :
983:2006/12/27(水) 17:13:46 ID:???
新車購入記念埋め
ウメー
このスレ俺が携帯で立てたんだっけなあ
じゃあ30の時に
また世路四区
銀河鉄道
1000ならクリスキングのハブ買う
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。