スリックMTB愛好家のスレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発(ry ◆4.ArQGxdUg
スリックMTBの愛好家が情報交換するためのスレッドです。
タイヤ以外にも車体の選択・用途に合わせた改造・その他、スリック乗りならではの広い話題でいきましょう!
荒らしは放置で。



前スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158552565/
2ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 22:30:12
こんばんわ〜
3発(ry ◆4.ArQGxdUg :2006/10/03(火) 22:30:49
4発(ry ◆4.ArQGxdUg :2006/10/03(火) 22:32:20
5ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 23:20:05
>>2
こんばんわ
6ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 23:39:51
つーかさ、まだ?
早くしろよ。

>>913
> だが、ディスクブレーキを標準装備したクロスバイクってのはあまりない。
というフレーズがあるにもかかわらず、
きわめて厳密に
一切の脳内変換を行わず
>>914
> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
と指摘したあなたが、
よもや>>918のようなレスを本気でする筈ありませんよねえ〜〜

さ、早くしてください。
なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイの?
その理由は何?
単純明快かつ反論不可能な完璧な理論をご提示願います。

こんな質問に答えるの、簡単でしょ?
頼んだよ〜
ギャハハハハハハハハ

ちなみに、回答があるまでこのレスは続けるので。
とりあえず、あと5スレくらいは続くと思うよ。
ギャハハハハハハハハ
7ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 00:11:06
もはや913,914,918なんてアンカー打っても何のことやらさっぱり(ry
8ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 00:35:43
キティかわいいよキティ
9ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 08:15:45
糞スレ排除
10ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 12:00:01
2ならレーパンはく!
11ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 12:37:19
スリックMTBはここがダメ。

一、丁字路型ハンドルだと前傾姿勢を維持するのに疲れると思うからダメ。
二、42T、44T、46TなどのMTB用のアウターでは平地が物足りないからダメ。
三、シマノのMTB用ペダルを舗装路に使うのはペダリング的にも不向きだと思うからダメ。
四、子供っぽい
五、クイックすぎるために、ダンシングが危険だと思う。
六、フロント三枚は不必要。
七、使えそうなスリックタイヤが少ないと思う。
八、とにかく26インチにスリックタイヤはダサ過ぎる。
12ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 12:43:43
>>11
思うからダメって実際使ったことないのかよwww
13ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 19:44:47
>>11 アホロードィの脳内が分る書き込みだな
14ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 20:12:14
>一、丁字路型ハンドルだと前傾姿勢を維持するのに疲れると思うからダメ。

ハンドル換えればいいじゃん。それに「思う」ってなんだよ。脳内?

>二、42T、44T、46TなどのMTB用のアウターでは平地が物足りないからダメ。

そんなに豪脚なんでつか?w

>三、シマノのMTB用ペダルを舗装路に使うのはペダリング的にも不向きだと思うからダメ。

ペダルなんか工夫しろよ。すぐに換えられるだろ?馬鹿?

>四、子供っぽい

お前が子供なんじゃないのか?(プ
15ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 20:22:11
バニホー!バニホー!
バビブベボ♪
16ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 21:36:47
すっかりバニホの男が伝説化したな(笑
17ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 22:40:24
26×1.5インチのスリックタイヤ買おうと思ってるんですが
IRCのMETRO II とパナレーサーのHI-ROADはどっちがいいか教えてちょおだい。
18ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 22:47:44
バニホー!バニホー!
バビブベボ♪
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 23:29:35
幼女追い掛け回すタイプだな、コワ
21ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 23:34:21
まあ、スリックMTB用途のほとんどがロードでカバーできて
その場合ロードに優位性があるというのは認めるが、
お気に入りにスリック履かせ、マルエツやTUYATAまでの数キロを
のんびりキビキビ走りたいという気持ちも分かって欲しい。
(スリMとロード両方所有。通勤にはロード)
22ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 23:41:39
>>21
通勤にロードを使えるようなクソ田舎に俺も住みたい。
23ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 23:43:31
TUYATAって何?
24ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 23:45:20
>>23
クソ田舎にある何かしらの店だと思われる
25ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 23:46:36
スジャータだろ。
それくらいのことも分からんのか?
26ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 23:46:45
マルエツってなに?
27ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 23:51:37
訂正
マルエツやスジャータまでの数キロをのんびりキビキビ走りたいという気持ちも分かって欲しい。
28ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 23:54:51
クソスレにマジレスした己の馬鹿さ加減を思い知ったか?
29ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 00:04:49
誰にレスしてんの?
30ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 00:10:35
>>29
荒らしたい常駐ローディでしょう。
逝ってる人相手しない。
3121:2006/10/05(木) 00:37:31
エヘヘ ツヤタは我ながらミスったw
マルエツで買った食材でけんちん汁作ったよ。
食べに来ない? >>22-30
32ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 00:59:50
ツヤタで借りたAVもあるならゴチになりに逝くぜw
33ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 01:00:46
青函トンネル抜けて行くわw
34ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 01:03:30
>>32
男同士でAV借りていく奴って、その後どうするんだ?
相方の家にでも行って、早送りしながら見るのか?
35ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 01:10:02
何か妙にマターリした雰囲気になってきた
36ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 01:15:41
いい傾向だ。
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 01:34:17
ここで伝説のバニホ男が登場です!
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 01:46:09
>>38
伝説のバニホ男って「バニー姿のホモ」の略でおk?

うほっ!やらないか?!
41ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 02:06:12
つまんない書き込み・・・
42ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 02:46:07
バニホやウィジャンの練習で血だらけにはなったが結局飛べないってヤツいたよなw
プロテクターでも着けりゃコケても大概、練習続行出来て少しは飛べるようになるだろうにな。
アタマ使えよwww
43ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 04:49:45
>>21
我が県ではAVクラブといかした名称だ(一応TUTAYAグループ)
44ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 07:24:28
TUYATAワロタ
45ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 18:04:56
けんちん汁いいなぁ、サトイモ旬だし。
俺は鶏入れるけど豚って人もいるのを最近知った。
46ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 18:17:26
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1143864009/
次からこっちと統合したらどうなの?
47ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 20:20:07
>17
ゼニス
48ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 21:02:13
>>47
ゼニスは良い時計メーカーだ。 エルプリメロさいこー
49ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 21:08:00
26inスリック卒業して700cスリック海苔になろうと思います
50ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 23:08:40
>>17
1.5なら丈夫なところでシャワルベのマラソンかスペシャのニンバス・アルマジロを推しとく。
ジャリもウエットもそこそこおk。階段なんかも気にせず降りれる。
最近ニンバスからマラソンに変えたのだが、マラソンは重量の割りに漕ぎも軽く満足してる。
51ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 23:14:05
俺はブロックロードに
52ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 00:08:33
バニホ自慢はいろんな意味で痛いのでやめましょうw
53ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 00:13:46
坂は当然、スーパーマンだよな
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 00:41:34
そろそろ富山敬が説明してくれないとわからん
56ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 00:46:17
>>55
お亡くなりになった方を馬鹿にするような発言は止せ。
57ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 00:50:38
>>56
てめーが薄いヲタのは分かったから割り込んでくんな
58ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 06:06:05
>>57
ぶ厚いヲタ乙!
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 08:17:49
MTBはオフロードで走るものです。
そうでないやつは自転車文化を卑しめる・貶める
行為を営んでいるのです。

わかりましたか?
61ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 08:33:06
>>60
欧米か
62ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 09:08:22
軽量フルサスにNewニンバス黒orNewアルマジロ
段差、舗装路、ダートお構いなし。コレに街乗り極まれり
63ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 09:22:57
>>60
日々営んでおりやすがなにか?
64ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 09:26:57
continentalのグランプリ、サイド弱すぎw
100kmぐらい走ったところで、裂けてしまった・・・・orz
高かったのに・・・
65ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 19:55:03
>>64
ほほう、裂けた原因はタイヤにあると?
66ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 21:53:16
>>64
それはちょっとおかしいだろ
67ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 23:03:22
かまいたちぢゃっ!
   かまいたちのしわざぢゃっ!
68ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 23:12:32
ぴんぐの仕業だろ
69ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 23:28:23
あーごめん
おれがデブだから
70ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 00:18:31
>>59はバカっぽいけど、言ってる内容に興味ある。
(理屈っぽい話スキなんです)
だれか経緯教えてくんない?
71ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 00:23:24
過去スレ全部よめ
72ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 03:51:10
自転車板強制ID導入賛否投票スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1160146889/l50

「ID制賛成」、もしくは「賛成」と書き込んでくれたまい。
リンク先は強制IDの板だから

まぁ、キチガイ粘着は携帯電話とかネットカフェとか使えるトコ全部使うとは思うが
強制IDになったら専ブラでそのIDハジくだけなんで楽にはなると思うよ。
73ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 13:52:09
それもう当事者いないんだろうなぁ
なに荒らしにエサやってんだろ
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 17:12:17
>>70
脳みそが足りない奴を相手にするなよ。
77ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 19:21:03
>>76
もう脳内アボーン出来るようになった
78ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 21:14:38
「名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん」を何時もするけど、まんどくせぇ
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 01:47:47
NGワードは「ギャハハ」(半角)
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 10:17:34
>>80
相手のほうが上手だぞw
83ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 11:15:36
悔しさ、必死さが出てて笑えるw
84ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 11:19:32
ここもさっさとID導入しないかなぁ
85ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 11:24:09
MTBとクロスバイクってどっちが速いの??
86ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 11:29:02
>>85
お前の脚次第
8780:2006/10/09(月) 13:52:31
>>82
うちのだとあぼ〜んされてるよ
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 00:05:21
>>88
次のバージョンに期待age
90ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 00:11:40
ぎゃはははは
91ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 00:13:16
スリックに交換と一口で言っても、太さによって走行感大きく違うと思います。
いま1.5のニンバスはいてますが、2.0のメトロUにしたいと思っています。
太目のスリックタイヤと細めのスリックタイヤ両方使ったことある方に質問ですが
それぞれどのようにつかいわけていますか?
92ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 00:32:19
>>91
手持ちの自転車で

ロード=20c-23c=通勤or早く目的地に行きたいときor長距離移動用
2.35スリックMTB=近所で遊びまくり
700c化MTB=700*28c=買い物から砂利道移動からちょっとした移動等かなり適当に使用

以上チラシの裏
93ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 00:34:10
>>80
>>88から御指名です
94ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 02:32:09
NGname ツール・ド・名無しさん
9580:2006/10/10(火) 10:54:27
>>93
88はあぼ〜んされてるからシラン

>>94
オマエアタマイイナ
96ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 16:04:48
わたしが敬愛していた多くのコテハンの人々との意見の相違を
記録することは、わたしにとっては苦痛であった。
しかし、過去の教訓を未来の崇高なる自転車板の栄誉のために
伏せたままにしておくのは、間違いであろう。
これらの尊敬すべきコテハン諸氏や善意の名無しの人々の行為は
本編の中に記録されているが自らの心を探究し、
自らの信ずるに値する義務の遂行を検討し
その過去の教訓を我が祖国自転車板全体の未来のために役立たせる事なくして、
これらのコテハン諸氏やの名無しの人々に対する評価を、
いたずらに低めてはならない。(5)
97ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 16:27:07
余裕で2か
あまりにくだらないスレなので、誰もカキコしないんだな
今頃1は必死になって誰がレスつけてくれてるんじゃないかとクリックしまくってるんだろうな
哀れなヤツだ
そんな暇あったら削除依頼だしとけ
98ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 16:30:13
テポドンの着弾位置は・・・ まで読みました。
99ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 19:17:42
姉が私の下着の匂いを嗅ぎながら…まで読んだ
100ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 23:45:18
>>91
車道中心なら細め
歩道中心、遊びたいなら太めってとこ
101ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 23:59:18
白線の上なら700/23C
102ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 00:12:14
ひび割れた白線やボコボコ白線はきらい
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 01:18:55
>>「頼んだよ〜ギャハハハ」関連の消防厨房ども

前スレの>>914でも何でも無いし単に傍観してただけだけど
いい加減そのネタ飽きた。それと、空気も嫁や。
105ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 01:21:34
>>104
前スレの>>914は何の関係も無いと思うぞ。
106ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 01:31:57
>>104 空気嫁はオマエだってーの。ついでに過去スレも嫁。そんで半年ロムってろ
107ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 01:44:02
エサでパワーアップするはず
108ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 03:00:29
しつこい
109ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 08:05:43
死ねばいいのにね
110ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 08:18:31
うわっ!!

ここにも糞スが湧いている。うじむしだーーーー
111ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 08:24:16
おはようございます
いいあさでしゅね〜
112ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 09:06:35
ふつね
113ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 09:27:39
今朝もニンバスで軽快に走ってきたけど6時だいはともかく7時過ぎると無茶乗り通学学生が多くなって危ないですな
114ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 11:39:49
ニンバスってEXとかアルマジロとかいろいろ種類あるけど
何がお勧めなん
115ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 14:11:01
やっぱりアルマジロ。パンクに強いよ。パターンも新しくなってウエットやダートにも強くなった。
116ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 16:19:24
Newアルマジロ履きたいけど売ってねぇ…
Newニンバス黒もアルマより少し重いけどなかなかいいよ
ダートも走れるし階段ダウンヒルとかして遊んでも今んとこ大丈夫

NewパターンはMTBらしいゴツさがでて勝子イイ
117ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 16:33:02
よしアルマゲドン行っとくか
118ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 17:46:49
スムーシーしか使ったことない
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 20:30:10
>116
NewアルマジロもNewニンバスもスリックじゃねえだろうがボケ
スリック履いて出直して来いアホんだら
121ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 20:35:23
>>119
おい、オレの作ったコピペ文を勝手に使うんじゃねえ。
しかも、醜い改変を入れやがって。。。

死ね!!!!!
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 21:46:20
↑のコピペ貼ってる奴
http://up.nm78.com/old/data/up112633.jpg
124ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 22:25:32
・26*1.5
・1個2500円以内
・舗装路での軽快さ重視
でお勧めのタイヤって何でしょう?
125ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 22:40:38
今、メトロUの1.75履いてるんだけど、見た目から
もっと太くしたいのと重量を軽くしたいのとで、
マキシスのフライウェイトに変えてみようと思ってるんですが、
フライウェイトって履いたことがある人いますか?
やっぱり重量が軽くてもコギはスリックより重たいのですか?
126ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 23:16:34
>>125
フライウェイトの重量、桁違いに軽かったんだろ?そりゃそうだ!フライウェイトはチューブだぜ
127ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 23:34:59
ワロタ
128ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 23:37:20
XC決戦用だろ。スレ違い。まぁあっという間に使いモンにならなくなる。
129ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 23:40:23
MAXXISフライウェイト330は劇軽のXCタイヤの代表格だね
26×1.95で超軽量なので、一時期スリックや細いタイヤではレギュレーションのせいでMTB部門で出場出来ない
舗装道レースなどでこれのブロックをカッターで削って使うのが流行りましたよね
基本的には硬く閉まったドライ路面用のオフロードレースタイヤです、漕ぎは舗装道でもかなり軽いですが
ブロック独特の振動や舗装道でのグリップ性能がスリックより劣る点は、普通のブロックと同じです
しかも現物を触ってみれば解かりますが、冗談みたいに薄い
触れば軽いのは当たり前って納得出来薄さ、裏側から指で触ってる場所が表で解かるぐらいですよ
柔らかいからオンロードで使えば磨り減りも劇速、パンクにも弱いし当然の結果として長短命タイヤですよ
純レース用か床の間バイク用ならお勧めですが、メトロの代わりになるような日常使用のタイヤには
向かない、ましてやオンロードとなると尚更向かないですよ。
それでも金が余ってて、一度使ってみたいのならどうぞ。
>>126
恥ずかしさで顔まっかっかでちゅね
130ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 23:46:38
>>125
5000円で売るよ
もうはかなくなったから
131ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 23:52:39
スマンな126は128と同一人物のワシなんだが、普通はマキシスのフライウェイト=チューブが
業界の常識でな。補足として128を書いたわけだよ。
あれはスレ違いのXCタイヤで、通称もフライウェイト330或いは330ってのは129も知ってるだろ。
132ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 00:06:05
必死ですね
133ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 00:09:16
>>132
おまえ(=129)の方が必死だと思う
134131:2006/10/13(金) 00:13:07
ちなみに133はワシじゃ無いぞ(w
135ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 00:48:09
ここもバカばっかりじゃのう
136ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 02:03:08
オマエガナー
137ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 03:06:37
軽いつーたらTサーブがいいよ。
耐パンク性も考えたらニンバスカラーもいい
138ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 07:31:59
ユッチンソンのトップスリックってどう?
139ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 08:02:16
742 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 02/06/17 10:42

クロスバイク乗りは特にMTBを叩かずクロスバイクの良さを
あげてるけど、MTB乗りのクロスバイク叩きは熾烈だな。
怨みを感じるぞ。
まあ、街乗りしかしないのにあまり考えずに高級MTB買って
あれ?とか思って街乗り用に金掛けて改造してるのに
ドノーマルの安クロスバイクにぶち抜かれるんだものな。
MTBの街乗り方向の改造なんか、本来グレードダウンだぞ。
クロスバイクはパーツ交換が自由じゃないなんて言うけど
必要ないんだよ。
昨日もMTB抜いたらヤツは急にムキになって、かっとんでいったよ。
おー速いなーと思ったら、ちょっと先でU-ターンして戻ってきた。
ムキになりすぎて道を曲がるのを忘れたみたいだなw

おれ的に、このスレが

クロスバイク乗り=日本人
街MTB乗り=韓国人

の構図みたいで面白いです。まじで。
140ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 08:16:46
タイヤの銘柄によって同じ幅でも最大空気圧が異なるのがあるけど
やはり空気圧って高圧の方が走りも軽くなったりするものなの?
141ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 08:29:16
>>139 アタマ悪すぎてコピペ貼るしか能が無いのか?カワイソス
142ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 08:33:00
>>140
一般的に高圧の方がリム打ちパンクもしにくくなるし走りも軽くなります。
厳密に言うとタイヤの銘柄によっても形状により、道路との接地面が
変わるので若干走りに影響が出るかもしれませんね。
143ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 09:34:39
TServe1.25とRAIRで限界までだど乗り味カツカツでハネてキツかったけど、Newニンバス黒とマキシスの軽いヤツなら限界でも軽く乗り心地もいい
歩道中心で頻繁に段差越えるのなら気圧落としたほうがいいけどね
144ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 10:14:29
やっぱトランスワールドシティでしょ
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 11:05:07
>>122
おい、オレの作ったコピペ文を勝手に使うんじゃねえ。
しかも、醜い改変を入れやがって。。。

死ね!!!!!
147ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 12:19:35
>>144
漏れもMICHELINのTransWorldCITY履いてる。
耐久性もあるし夜間の被視認性も考えられてるし
なかなかいいよねアレ。
ただ1.5にしてはちょっと細いような。
1.3~1.4くらいな感じに思う。
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 00:36:54
これはひどい
150ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 00:38:46
しかしその局部は適度に濡れている
151ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 01:45:51
>>148
おい、オレの作ったコピペ文を勝手に使うんじゃねえ。
しかも、醜い改変を入れやがって。。。

死ね!!!!!
152ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 01:47:43
>>129
ここで伝説のバニホ男が まで読んだ
153ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 10:28:12
スリック26×2.0のオススメを教えれ

(雨の日は乗りません)
154ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 10:46:32
雨の日に乗らない奴になんか教えたくないな
155ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 11:02:34
ごめん乗ります。
156ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 11:07:40
実を言うと本当は雨の日に乗るような奴には教えたくなかったんだ
だからわざと逆のことを問いかけて君の真意を探ってみたんだ
よって残念だが教えることはできなくなった
諦めてくれ
157ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 11:19:13
>>156は晴れても雨でもバイクに乗ったことが無い為、勧めるタイヤが思い当たらないそうです。
158ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 11:24:15
シティスリッカーの1.0・・・晴れの日にすべった・・・。
ちょっと自転車を傾けただけなのにあんなにすべるなんて・・。
ちなみに前輪がストラディアスエリートライト
後輪がシティスリッカー。
怖くて早速スムーシー1.25注文した
ストラディアスエリートライト、既に6000キロオーバーしてるが、
まだまだもちそうな予感。

159ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 12:42:16
エリートライトってそんなにもつんだ
ティサブはすぐサイドひび割れてまいったんだけど。と言いながらもティサブレーシング売ってたから買っちまったが…
バリアントはもちどーですか?
160ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 13:35:37
メトロU
161ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 14:06:20
いくつかの比較的大きなショップに在庫を問い合わせたんだけど、IRCは扱ってないという店が多かった。
このスレでメトロ2の評判が良いので置いてあると思い込んでいたが、だいたいこんなもんなの?
162ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 15:09:34
タイヤは通販で買って自分で交換するのがいいんでないの?
163匿名希望:2006/10/14(土) 15:19:07
バリアントは高くて使ったことがない…
それよりサスのフォークに錆が出てきたんだが…どうすりゃ…
164ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 16:17:27
磨いて凹みが判るようなら交換
・・・か、気にせず乗り続ける。
165ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 18:38:45
パターンで選んだらメトロ2になった。
値段も安いし。
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 23:28:22
コピペや労卯座い
168ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 23:47:18
>>166
おい、オレの作ったコピペ文を勝手に使うんじゃねえ。
しかも、醜い改変を入れやがって。。。

死ね!!!!!
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 16:24:34
俺のモタード最強!
フロント:1.25   リヤ:1.95
174俺の名はマウンテン・バイカー!!:2006/10/15(日) 16:25:10
荒れてますな、見事に。
175俺の名はマウンテン・バイカー!!:2006/10/15(日) 16:26:13
>>173
>フロント:1.25   リヤ:1.95

その真意は?
176ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 17:10:24
漕ぎを重めに、パンクはし易くという修行モードじゃね?
177ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 17:40:12
>>174
この程度荒れてるなんて言わないだろ
何故にここが19まで行ってるのか考えたらね・・・
178ツール・ド・名無しさん :2006/10/15(日) 17:56:35
(,,゚Д゚)∩
前輪=3.0
後輪=1.0
街中で注目の的
どんな人も(;゚д゚)ァ.... って顔で見てくるつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
179ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 17:58:49
ロードかフラバーほしいけど
買ってみたら今のスリックMTBと走りが大して変わらなかったらショックだから
二の足踏んでる。
180ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 18:10:19
>>175
後ろ太い方はカッコイイから
トラッカーやモタードでは常識
181ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 18:11:16
>>179
タイヤの細さが同じくらいなら
(゚Д゚)
正直変わらないと思うよ
182ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 18:18:57
>>181
やっぱそうか。
183ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 18:20:24
ロードは長距離走ったら手が楽だけどな
184ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 19:02:56
イーストンのモンキーライトSL使ってみ
なんだこりゃってくらい振動吸収して手が嘘みたいにメチャ楽
ロングライドのお供にお勧め
電柱に当てたら泣くがな…
185ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 19:07:01
マジレスすると、1.25辺りから700cとそんなに変わらなくなる。
実際の感想。
体力次第かな。
186ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 19:07:46
長距離はチョッパー自転車が一番楽だけどな
ロングホイールベースのおかげで、驚くほど走行安定性に優れてる
ポジションも長距離乗っても疲れないように設計されてる
広大な面積を誇るアメリカで生まれただけの事はあるな
187闇太郎:2006/10/15(日) 19:13:34
フルサスMTBに細めのスリックタイヤ(1.25以下)で街中最強だぞ。
乗り心地いいし歩道と車道の段差なんかもガンガンぶっ飛ばせる。
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 19:28:14
>>187
俺はリジットにしたので少し無理だけど、
フルサスの奴は歩道の中央(15cmくらい)をガツガツ上り下りしてて
すごいな。
190ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 19:32:04
まぁ周りはどーあれ、俺はスリックMTBにハマっちまったんだよ
トレックEX9.5買って街乗りキメるぜ
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193俺の名はマウンテン・バイカー!!:2006/10/15(日) 20:22:04
>>187
そ、そうか?
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 20:51:19
>>193
>>186じゃね?
197ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 23:01:32
>>189
俺リジットだけど飛び降りはよくする
夏場は岸壁からよくダイブしてた ジャイアントXTCだからキニシナイ
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 23:59:19
>>198
おい、オレの作ったコピペ文を勝手に使うんじゃねえ。
しかも、醜い改変を入れやがって。。。

死ね!!!!!
200ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 00:12:39
これ一人でやってるから奥が深い
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 00:52:27
>>200
いや、オレを含めて少なくとも2人いる。

オレは、正真正銘の前々スレの>>913
何故かやたらコピペされるこの文章を作った者だ。

つまり、コピペしか能のねえクソが少なくとも一人このスレに常駐してんだよ。
204ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 00:53:28
早速現れたぜw

>>202=コピペしか能のねえクソ。
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 00:55:01
>>203
自作自演乙
207ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 01:09:50
>>203
正真正銘のリア厨乙
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 01:57:48
まあこれだけ同じのばかり貼ってくれるから逆にスルーしやすいってもんだw
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 02:50:22
>>210
おい、オレの作ったコピペ文を勝手に使うんじゃねえ。
しかも、醜い改変を入れやがって。。。

死ね!!!!!
212ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 10:00:34
うざぃ奴等はとりつきます。
213ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 10:32:13
何でMTB買ったかって?割引率が一番高いし合うサイズがあるから
214ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 11:14:57
もう慣れてきてうざくなくなってきたよw
215ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 11:34:24
>>211
おい、オレの作ったコピペ文を勝手に使うんじゃねえ。
しかも、醜い改変を入れやがって。。。

死ね!!!!!
216ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 11:33:55
>>212
不謹慎だぞ
それ子供が残した最後の言葉だろ
217ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 14:33:49
なんでタイヤの凹凸があるかないかだけでここまで荒れるんだ?
218ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 14:44:29
毛が生えてるか生えてないかは、大問題じゃないか?
禿はやだ
219ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 14:49:42
MTBなんて目的に応じてのタイヤ履き替えが標準仕様だろ
なんでスリックに限定してスレを立てる必要がある
もうこのスレいらね
220ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 16:07:34
>>219
見なきゃいいのに
221ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 16:15:36
>>220
うざぃ奴等はとりつきます。
222ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 17:12:55
こんなショボいスレに粘着して何が楽しいのか理解に苦しむ
223ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 17:18:47
ただ荒れてるだけで、まともな書き込みが無いのに・・・
224ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 20:27:06
これも鮫島事件の影響か…
225ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 21:15:19
>>215
おい、オレの作ったコピペ文を勝手に使うんじゃねえ。
しかも、醜い改変を入れやがって。。。

氏ね!!!!!キ ゙ ャ ハ
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 23:26:14
スリック好きには小児愛好癖があると思うんだが君達どうかね?

もちろんおれは真性ロリスナイパー
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 23:42:13
そうだ
馬鹿スリックはクロスの選択も出来なかったアホ
230ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 00:02:16
俺は小5ロリ大好き
231ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 01:51:56
>>228
おい、オレの作ったコピペ文を勝手に使うんじゃねえ。
しかも、醜い改変を入れやがって。。。

氏ね!!!!!キ ゙ ャ ハ
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 10:32:13
(残酷な時の流れ)
かつての評価がある時期を境に逆転することがある。
最近、私が注目するのは80年代にデビューした小山卓治である。
一般的には、すでに忘れられた存在であるが、彼は現役で活動している。
デビューから20年近くが経過。
当時は遅れてきた浜田省吾や佐野元春等々のあまり有り難くない
見方をされていた。またレコード会社や専属プロデユーサーも、
そのような方針で活動させていたのも事実だろう。
しかし、この小山卓治は普通ならひっそりと消えていくのも
おかしくない時代の中、舞台をメジャーレーベルから
インディーズ(独立)レベールへと自ら活動の場を切り開き
地方のライブハウスでの活動を礎に今日に至った。
インターネットの発展にともない、ネットによるパーソナル・ライブや
各地のライブハウスで録音した音源をCD化して自主販売し
DVDも発売している。
全てが手作り感覚で、それはかつてスミスを擁した英国のラフトレードに
近いスタンスと私は感じている。
邦楽全般の売り上げが沈みゆく現状、巷では佐野元春の苦境も伝わってくる。
80年代の多くのメジャーな歌手が、時代の流れに翻弄され、
本来なら持っていた才能を生かすことができず、場当たり的なアルバム製作や、
ファンとの距離感に悩み活動の場を年々縮小し、あるものは消えて行く中、
一貫した姿勢とブレない音楽活動を展開し、彼をかつて批判した者は
今で贖罪をこめて彼を再評価している按配である。
佐野元春や浜田省吾ですら先が見えない暗い状況の中、
メジャー時代よりも現在の活動に喜びを感じながら自らの音楽を発信できる
小山卓治は、この残酷な時の流れを乗り越えた非常に稀有(レア)なアーティストであろう
237ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 11:47:04
>>236
キティかわいいよキ まで読んだ
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 11:56:32
ここもうダメかもしれんね
こっちで話そうや
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1160827785/
240ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 16:30:42
もうダメだ〜
降参!
241ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 17:05:45
>>239
うざぃ奴等はとりつきます。
242ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 19:03:07
>>239
太いスリックの俺はどうすれば?
243ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 19:19:45
>>242
あと5スレの辛抱です
244ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 20:21:40
北印旛沼から西印旛沼へ抜ける道の途中で、ロードレーサーが走っている。
しかし、こいつちょっと遅い。
しょうがないので、追い抜く。
西印旛沼の脇で、追い抜いたロードレーサーが追いかけて来た事がわかる。
あ〜。プライド傷ついたな。
そりゃ、普段着を来て荷物持ちの小径車に乗った女に抜かれりゃプライドボロボロだべ。

世界最速のママチャリの速さを思い知るが良い。
でも、かわいそうだから、途中で休憩を取って彼を先に行かせる。

少し休憩して、西印旛沼の脇を走りだす。
角度によって、風がつらい。
う〜。こりゃ、逆だったかな〜。
と思いながら、風車の近くまで来るが、先に行ったロードが前を走っている。
これで、追い抜かれたら、さらに彼のプライドを傷つける事になりそうだから、
減速する。

風車でまたちょっと休憩。

245ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 20:25:51
なんかスリックが追いかけてくるのが見えました
キモいんで逃げました



ぼくもスリックですがね
246ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 20:42:53
>>245
嘘付けw
ロードのくせにwww
247ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 20:49:36
いはらです。

いちおう折畳みという自転車の分類に入る自転車に乗っています。
スピードは印旛沼脇で時速60kmぐらいまで出てますので、
市販の折畳み自転車でも機種によっては、
ギヤを替えればかなりスピードが出るようになりますよ。
(タイヤのチョイスも大事かも。)
私の乗り方は、電車で移動する輪行がメインなので車に載せる事は無いのですが、
同じ自転車の集まりに持ってくる方達は、
セダンの後ろのトランクに自転車を畳んでもってきていますし、
ミニクーパのトランクに入れて持ってきている方もいますね。
248ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 21:12:52
>ギヤを替えればかなりスピードが出るようになりますよ
wwwww
249ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 21:23:20
いはら君はいいやつだな
250ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 21:39:20
アレックスモールトンか
251ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 22:56:24
馬鹿ばっかだからロード買おう。ターマックでいいや
252ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 23:41:50
>>247
キティかわいいよキ まで読んだ
253ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 11:23:32
>>187
私は私がちょっと遅くつかまえたが、私が私達が私がで次のとおりそうである働かせるバイクの店で販売のために持っている
254ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 12:12:57
>>253
日本語でおk
255ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 16:09:12
私たちには私が私のオートバイの店にいるので、それは、私が作って、以下の通り、ちょっと遅く引っかかっている私ですが、販売で働くのをさせます。
256ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 16:12:37
それで、私は、ちょっと遅い私が私のオートバイの店にいるので以下の通り私たちに引っかかりましたが、それを作りながら、販売で働いています。
257ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 16:13:50
そして、しかしながら、販売で、働いていました、そして、それ、私たち、および私たちが遅く、もっとも、ちょっと以下の私のオートバイの店で私を販売するので、それを作るためにそれを捕らえました。
258ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 18:12:54
うまいな〜w
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 19:45:57
>>258
利益wではありません。
261ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:03:59
>>259
>>234でやってみてくれ
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 23:32:06
>>265
無能な仲間としてのwには、すばらしい外のCopipeがあります。

>>914、摩擦は戦前にそういえば、中にテムをマークしますか?
したがって、それはそうであり、ドルはそのようにはいです。
それで、それは早くなります。

>>913
> しかしながら、通常、ディスク・ブレーキを備えていた横木Ikuと呼ばれることがわずかしかあり
> ません。
厳密である、非常に、そのように、すべての脳で変換を実行するWithoutになる
ように、想定された句があります。
>>914
> 目的: 条件とします。ディスク・ブレーキそれが欲しいです: 中にそれの状態がありま
> せん。
> 交差点: MTBとの動作: それが欲しくないものもSlriccもディスク
> ブレーキは関係づけられます。←、Slriccを貸すことができたこれ、それを貸すのは可能でした。
>
....(沸騰)。素早い反応でそれを指摘したあなた
そのような質問では、苦労してください。

それは早いです。 それは早いです。
まあ、ディスク・ブレーキが目的であるなら、それはブロックのIiungです。
子供?
理由は何ですか?
疲労視点: 簡単に明快に反対することができない完全な理論。

... それがそうである、こと、するのが可能であり、UngwiはAnungoyaです。
Gehahahahahahahaha

267ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 23:34:24
>!ウンコック!ウック, 運, ウンコッ!運してみてあ , 今(もう)

ハゲワロw
268ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 23:35:04
もう、わけがわからん
  →...understanding.. already
    →....理解既に
269ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 23:36:17
>>251
単に愚かであるのでロードしながら、買いましょう。 利益の次第タールマカダム舗装の道路で
270ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 23:40:54
>>1
それはなめらかなMTBの周りで情報交換するのを好む人々のための糸です。
さらに、改造して、選択にマッチを住ませています、そして、aが広い話題によるタイヤ以外にボディーの使用法は乗りをなめらかにするだけです。
破滅します: 退出で。
271ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 00:04:35
なんだ、このスレww
とりあえず俺はハードロックスポーツにタイオガFS100の2.3で大満足。
こまけぇこというなよ、たのしけりゃいいじゃん。
272ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 01:31:39
そそ。271のいう通り、自分が楽しいのが一番だね。
そんな事が理解できないアフォなローディがここをこんな焼け野原にしてしまった。
まあキム・ジョンイルなみのアタマなのは知ってはいたが。。。。
273ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 01:38:04
....どんどん流れ。 .271は良いです、そして、最も十分、そのIが言われているように幸福
であるということです。
そしてそのようなものが作る。理解することができないAfo。 Rordiはここでそのような
焼け跡の分野を作りました。
まあ、キムジョンイルがありません: いつ知っているAtamaがそうであるか、しかし、 。。

274ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 01:40:33
何かについての私達に達したいと思いなさいか。 私達の接触に私達のセクション先頭に立てば、私達に知らせることができる!
275ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 02:13:47
キム・ジョンイルなみのアタマが翻訳した結果です。
276ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 03:02:58
Shit!!! Be quiet!!!
I'm gracious!! I got the 3rd ranking of MIKADO's called "TYU-NAGON"!!
Because I'm Mikado's subordinate!! I'm not a Tokugawa's subordinate.!!
So you're some violent things in my palace!!
I'll been told this things my boss Mikado!! and that tell this event at "judge of the KOUGI"!!
I've you regret!!!!!
277ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 04:03:50
ショーグン様と帝を混同してはいけません
278ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 09:31:57
>>276
くそっ。 静かにしてください。
私は上品です。 私は"TYU-NAGON"と呼ばれた三門の3番目のランキングを得ました。

私が三門の従属物であるので。 私は徳川の従属物ではありません。
したがって、あなたは私の宮殿が乱暴です。
帝、私が言うつもりであるボス。 それがこの出来事を意味するこれは「KOUGIを判断します」。言われて
います。
私はあなたに後悔させます。
279ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 09:47:34
MTBなんて目的に応じてのタイヤ履き替えが標準仕様だろ
なんでスリックに限定してスレを立てる必要がある
もうこのスレいらね
280ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 10:03:53
MAXXISフライウェイト330は劇軽のXCタイヤの代表格だね
26×1.95で超軽量なので、一時期スリックや細いタイヤではレギュレーションのせいでMTB部門で出場出来ない
舗装道レースなどでこれのブロックをカッターで削って使うのが流行りましたよね
基本的には硬く閉まったドライ路面用のオフロードレースタイヤです、漕ぎは舗装道でもかなり軽いですが
ブロック独特の振動や舗装道でのグリップ性能がスリックより劣る点は、普通のブロックと同じです
しかも現物を触ってみれば解かりますが、冗談みたいに薄い
触れば軽いのは当たり前って納得出来薄さ、裏側から指で触ってる場所が表で解かるぐらいですよ
柔らかいからオンロードで使えば磨り減りも劇速、パンクにも弱いし当然の結果として長短命タイヤですよ
純レース用か床の間バイク用ならお勧めですが、メトロの代わりになるような日常使用のタイヤには
向かない、ましてやオンロードとなると尚更向かないですよ。
それでも金が余ってて、一度使ってみたいのならどうぞ。
>>126
恥ずかしさで顔まっかっかでちゅね
281ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 10:14:10
山を走りたいならMTB
街乗りならシティサイクル
舗装路で遠く・速く走りたいならロードバイク

それ以外はオサレ・自己満足目的。
282ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 10:42:00
また単純脳きたる
283ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 10:47:37
>>280
MAXXISフライ級330はそうです…プレーしてください。
..軽さタイヤを代表しているXCを飲みます。
火が付いてください。ある期間の間。なめらかにしてください。薄くなってください。
疲れさせてください。
規則。セクション。参加。舗道。道路。競走をしてください。妨げます。
カッター。削ってください。使用。ポピュラーになってください。これ。対象とします。
困難。閉じてください。
乾いてください。道路。.オフ道路。競走をしてください。疲れさせてください。
船をこいでください。舗道。道路。かなり。火が付いてください。妨げます。
奇妙。振動。舗道。道路。握ってください。性能。なめらかにしてください。劣る。敬意。
普通。妨げます。同じ。おまけに。現物。触れてください。解決策。借りてください。
冗談を言ってください。薄くなってください。触れてください。火が付いてください。
自然。同意してください。薄くなってください。反対側。弄ります。触れてください。
入賞してください。テーブルの上に置きます。解決します。イカ。道路。使用。
つやが出てください。減少してください。パンク。弱い。自然。なってください。長さ。人生。
疲れさせてください。競走をしてください。.アルコーブ。オートバイ。.お勧め。地下鉄。
instead ofなってください。通常。使用。疲れさせてください。.提供してください。はるかに。
してください。道路。.提供してください。
それを使用したいと思うなら、喜ばせます… スチール写真はお金の左をします、そして、一度。
>>126
それは、恥ずかしいのと表面赤です。
284ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 10:54:00
>>281
深い\を横切ってもしもMTB街
頭の情況がshitisaikuruで道路をつ
くる遠方・道を歩くオートバイを敷くならを急速に考えてみる

その外でosare・自ら目的を満たす。
285ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 10:57:06
>>272
きさまの楽しみなぞ犬にでも食わせてしまえ
ロード以外は自転車とは認めん。わしが認めん
286ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 11:41:21
街中で「あっ競輪選手だ」と指さされ喜ぶ>>285であった
287ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 12:07:55
>>286
大衆の反応は、MTBでも同じだ、バカ
288ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 12:09:26
>>286
競輪選手に見られて何でうれしいんだ?
社会的には評価低いと思うが・・・
289ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 12:13:07
>>288
あらら、ニートの分際で競輪選手を
バカにしてるよこの人。
自転車乗ってるのか?
290ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 12:16:05
>>289
おいおい漏れは不動産賃貸業だぜ
291ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 12:21:27
>>290
社会的に評価が低いと貴方が思う職業を挙げてください。
292ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 12:26:04
チャリ誌で、MTBのタイヤブロックをニッパーで全部カット(スリック化)したのが出てました。
やりたいのですが、二の足を踏んでます。
293ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 12:31:10
>>292
それって何かメリットあるの?
294292:2006/10/19(木) 13:00:55
>>293
乗鞍ヒルクライムに参戦した選手の方のコメで
「軽さを求めたスリックカスタマイズ」
とあります。どなたか施された方いらっしゃいますか?
295ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 13:58:28
スリックってブロックタイヤのブロックを削るんじゃなくて、ブロックの隙間を埋めるような設計してるんでしょ?
乗鞍出るだけならともかく、普段の使用には耐えられないんじゃないかな。
296ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 17:43:17
>>290
警備員。タクシー運転手。
297ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 18:06:15
>>296
マジレスすんなよw
298ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 18:24:03
荒らしは放置で。
299ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 18:57:08
     /       \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ルイガノ乗りは街乗りばっかだからデザインさえよければいいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´       /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  本当は中身はおろか、外面も低レベルなんだお…
  |     (__人__)   |  
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::⌒(__人__)⌒:: \   だからルイガノ乗りは金もセンスもな〜んにもないんだお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /



300ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 19:46:49
スリック履いてMTB乗ってる人は一日どんくらい乗ってるだ?
301ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 20:00:10
20kぐらいしかのらねー
通勤専用だし
302ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 20:19:39
2時間ぐらいかなぁ。
303ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 20:27:08
>>292 294
今は知らんが俺が出てた頃なら乗鞍ヒルクライムはレギレーションでスリックタイヤや1.9以下は
MTB部門として出場できず、スリック履いたらロード部門扱いになって無茶苦茶不利になったんだよ
だからMTB部門で出れてちょっとでも軽くする為、軽量なドライ路面レース用のブロックタイヤの
ブロック削って使う裏技が流行ったんだよ。
勝つ為にはリスクは負う、その日だけもてば良いって探究のヒルクライム使用だよ
いつパンクしても良い、毎日新品に変えるぐらいの覚悟あるならどうぞ
304292:2006/10/19(木) 21:03:20
>>295
やっぱりそうですよね。
>>303
なるほど!レギュレーション上の策だったのか…やっとワカリマシタ。
ありがとうございました!
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 22:11:54
読めば読むほど、書いた奴の頭の悪さがにじみ出てくる文章だな。
307ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 22:18:55
>>301>>302
そかー俺は通勤には使ってないから平日仕事の前に20〜30`くらい
休日は70`くらいだぁ
>>302
二時間つたら40`ぐらい走ってるんか?平日か?
そんただすごいなぁ
308ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 22:21:01
そうだよな。
こんな駄文を何度も何度も張るなんて、よっぽどIQが低そうだねぇ。
本人がやっていたら、よっぽどのバカだけど、たぶん別人がコピペしてるろ思うぜ。
ギャハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハ

ばかくさ
309ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 22:22:07
IQどうこうよりも
よほど虐げられて育ったんだな、この人と思う
310 ◆sugarEsZUI :2006/10/19(木) 22:25:26
>>300
俺は月2位の割合で一日100km近く走ってるよ
まあ、週1で40km程は走ろうとしてるけど走る目的地が定まらないとサボりがち
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 23:45:31
だんだんつまらなくなってきたな・・・
313ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 00:10:03
そもそも、そんなに話題ねーんだよな
314ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 00:24:30
>>303
大変だなぁ
315ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 01:13:40
ならジャイアント2007の車種について語ろうぜ?
316ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 01:16:47
男割りだ
317ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 01:19:05
男割り?
男を割るってユダヤ人の割礼みたいなもの?それとも同性愛者の初ネコ体験?
318ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 01:24:16
おまえ夢の島公園3周な
319ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 01:24:23
tumannne
320ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 01:27:53
naruhodo
321ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 01:30:47
ジャイのお話してください(><)
322ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 01:40:26
男割り
砂浜で行われるという男塾の夏恒例の男を鍛える儀式
熟生の中から二人を選抜し先攻後攻を決め後攻の者を頭だけ出して砂浜に埋め
スイカ割りの要領でどちらかが参ったというまで続ける という。
民明書房刊行 『秘録!伝統の男塾の仰天行事 夏編』より
323ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 02:05:01
dakara tumannne te
324ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 02:27:24
>>319
>>320
>>323
荒らしはやめなさい
ここはまともに話すスレですよ
でていきなさい!
325ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 09:31:40
>>324
おまえ317=322だろ?w
マジつまんねー
326ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 13:54:39
>>325
ばかぁ?
俺は >311 だよ
キ ゙ャ ハハ ハハハ ハハ ハキ ゙ ャハ ハハハ ハハ ハハ
キ ゙ ャハ ハハ ハ ハ ハ ハハ キ ゙ャハ ハハ ハハ ハハハ
キ ゙ャハ ハハ ハハハハハ キ ゙ャハハ ハハ ハハ ハハ
キ ゙ ャ ハ ハ ハハ ハハハハ ギ ャハ ハ ハハ ハ ハ ハハ
ーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボト
327ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 13:55:59
>>325
MAXXISフライ級330はそうです…プレーしてください。
..軽さタイヤを代表しているXCを飲みます。
火が付いてください。ある期間の間。なめらかにしてください。薄くなってください。
疲れさせてください。
規則。セクション。参加。舗道。道路。競走をしてください。妨げます。
カッター。削ってください。使用。ポピュラーになってください。これ。対象とします。
困難。閉じてください。
乾いてください。道路。.オフ道路。競走をしてください。疲れさせてください。
船をこいでください。舗道。道路。かなり。火が付いてください。妨げます。
奇妙。振動。舗道。道路。握ってください。性能。なめらかにしてください。劣る。敬意。
普通。妨げます。同じ。おまけに。現物。触れてください。解決策。借りてください。
冗談を言ってください。薄くなってください。触れてください。火が付いてください。
自然。同意してください。薄くなってください。反対側。弄ります。触れてください。
入賞してください。テーブルの上に置きます。解決します。イカ。道路。使用。
つやが出てください。減少してください。パンク。弱い。自然。なってください。長さ。人生。
疲れさせてください。競走をしてください。.アルコーブ。オートバイ。.お勧め。地下鉄。
instead ofなってください。通常。使用。疲れさせてください。.提供してください。はるかに。
してください。道路。.提供してください。
それを使用したいと思うなら、喜ばせます… スチール写真はお金の左をします、そして、一度。
>>325
それは、恥ずかしいのと表面赤です。
328ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 13:58:29
>>325
そうだよな。
こんな駄文を何度も何度も張るなんて、よっぽどIQが低そうだねぇ。
本人がやっていたら、よっぽどのバカだけど、たぶん別人がコピペしてるろ思うぜ。
ギャハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハ
ギャハハハハハハハハ

ばかくさ
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 15:30:43
男分け
砂社長で行われると言う男学院の夏恒例の男を鍛える意識
スックセングの中で二人を選抜して先攻後攻を決定後攻の人を頭だけ内告砂社長に埋めて
すいか分けの要領でどっちかが行ったと言うまで続くと言う.
閔人書店刊行 「たとえ!伝統の男学院の仰天行事下篇」より
332ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 15:32:51
たたりに話
及んで男の人で比べる 海辺の砂浜が行われてこのような男の人の私塾の日の運動
の慣例の男の人の儀式が熟して純粋な中に2人を選抜した優先的に進撃したことを決定した後に頭を研究して走らせだした
後に研究する人は海辺の砂浜に対して埋めてを埋める スイカはの要領に比べてどちらに継続のに来た 。
人の一国の人民が持つ文化と知識の恵みの書斎は『の秘密の記録を出版する!伝統の男の人の私塾のはたいへん夏びっくりして儀式編集する』
333ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 15:37:25
砂社長ワロスw
334ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 20:40:29
たのしそうだなあ
335ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 23:14:42
....見える、幸福です。
見たところ楽しい
楽しいようだ
336ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 00:21:11
>>335
…Pleaseがプレーして、MAXXISフライ級選手330はそうです。
....軽さタイヤを表すXCは酔っぱらっています。 それを発火させてください。 ある期間。
滑らかな状態で、保ってください。 薄くなってください。 私に疲れるようにならせてください。 統治
してください。 セクション。 参加。
舗道。 道路。 競走をしてください。 それはそれを擾乱します。 カッター。 削ってください。 使用。
ポピュラーになってください。 これ。 それはそれを対象とします。 困難。 閉じてください。 乾いて
ください。 道路。 .Off road。
競走をしてください。 私に疲れるようにならせてください。 ボートをこいでください。 舗道。 道路。
かなり、Pleaseはそれに点火します。 それはそれを擾乱します。 奇妙さ。 振動。 舗道。 道路。 握っ
てください。
パフォーマンス。 滑らかな状態で、保ってください。 それは劣っています。 敬意。 UsuallyItはそれ
を擾乱します。 それは同じです。 さらに、Actualもの。 触れてください。 ソリューション。 借りて
ください。 冗談を言ってください。
薄くなってください。 触れてください。 それを発火させてください。 ネイチャー。 同意してください。
薄くなってください。 反対側。 それはそれをまさぐります。 触れてください。 賞を勝ち取ってくださ
い。 それはそれをテーブルに置きます。 それはそれを解決します。 イカ。 道路。 使用。 つやが出て
ください。 減少してください。 パンク。 それは弱いです。 ネイチャー。 それになってください。 長
さ。 人生。 私に疲れるようにならせてください。 競走をしてください。 .Alcorb。 オートバイ。 .
推薦。 地下鉄。
お願いします。の代わりにする、それになってください。 UsuallyUse。 私に疲れるようにならせてくだ
さい。 .Pleaseはそれを提供します。
遠くに。 してください。 道路。 .Pleaseはそれを提供します。 そして、それを使用したいと思うなら、
それが…スチール写真がお金の左であることが嬉しいのが作られる、: 一度。
>>335
それはそうです。恥ずかしさ赤の表面を仕上げてください。
337ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 00:48:29
>>335
お願いします正しいプレー(MAXXISフライ級選手の分割プレーヤー330)。軽さタイヤを見せるXCが酔っぱらいました。
それを発火させてください。ある期間。滑らかで状態を維持してください。薄くなってください。私を疲れさせてください。
Pleaseが実行する政府。競走をしてください。それはそれの乱れを実行します。カッター。削除してください。
ポピュラーになってください。気難しくしてください。それはそれを対象とします。閉じてください。それは乾いています。
与えてください。道路。オフロード。競走をしてください。私を疲れさせてください。ボートを漕いでください。
Pleaseはそれを点灯します。それはそれの乱れを実行します。風変わり。振動。握ってに与えてください。パフォーマンス。
滑らかで状態を維持してください。それは劣っています。敬意。UsuallyItはそれです。乱れは実行されます。それは同じです。
その上、Actualもの。触れてください。ソリューション。それは借ります。与えてください。冗談を言ってください。
薄くなってください。触れてください。それを発火させてください。ネイチャー。同意してください。薄くなってください。
反対側。それはそれを弄ります。触れてください。賞を獲得します、そしてそれはくです。それは、あって、あります。
それはそれをテーブルに置きます。コウイカ。道路。使用。艶は出て来ます。与えてください。減少してください。パンク。
それは弱いです。ネイチャー。それになってください。長所人生。私を疲れさせてください。競走をしてください。Alcorb。
オートバイ。推薦。地下鉄。考慮ありがとうございます。それになってください。の代わりにされるどれ。UsuallyUse。
私は疲れさせられます、そして、それはくです。場合で提供する、それを提供してください。Pleaseが実行する長距離まで。
それを提供してください。そうしたいなら、それを使用してくださいお金の左にある楽しいaスチル写真があるものは作られています一度。
>>335
--それ--それは正しいです。 恥の赤の表面を終えてください。
338ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 00:49:14
基地反対!
339ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 00:53:33
安保反対!
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 04:00:22
カレーライス反対!
342ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 04:27:01
ライス国務長官に萌え
343ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 05:08:30
>>342
俺初めてあの女見たときに
サンコンこんなとこで何やってるんだとかマジに思った
344ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 10:03:43
佐賀
345うぃんどう:2006/10/21(土) 16:41:55
スムーシー1.25を使った感想

前履いていたのがストラディアスだったから正直スムーシーは重く感じた。
走行もかなり重く感じた。
だが慣れるとあまり気にならなくなった。
サイドは意外に強く、かたい、タイヤをリムにはめるときかなり苦労した。
多少横に傾けても恐怖感はなかった。そう、あのシティスリッカー1.0のように恐怖感はなかった。
グリップ性能はストラディアスと同じぐらい。
摩耗については、まだそんなに距離を走ってないのでわからない…だがストラディアスとスムーシー、通勤などに使うならスムーシーをお勧めします。
ストラディアスはサイドがスムーシーに比べ薄かったので。
報告以上。
346ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 17:06:28
報告乙であります(・∀・)>
347ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 20:56:52
>>345
それでも、巡航速度は落ちたでしょう?
348ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 23:20:03
>>343
サンコンをサイコンと誤読した
社会に溶け込めないな、と おもた。
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 01:09:36
あほや
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 01:20:26
キティホーク入港反対!
353ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 01:22:56
あほや
あほがあほって言われてブチ切れとる
354ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 01:26:38
>>353
私があなた(MAXXISフライ級区分プレーヤーの区分プレーヤー330)に求める、正しいプレー。明るさタイヤを示すXCが飲まれました。
それに点火してください。一定の期間。滑らかにして、状態を維持してください。薄くなってください。私を疲れさせてください。
どうぞ行なう政府。レースをしてください。それは、その混乱を行ないます。カッター。削除してください。ポピュラーになってください。
それを気難しくしてください。それはそれをターゲットとします。閉じてください。乾燥しているようになりました。与えてください。道。
オフロードです。レースをしてください。私を疲れさせてください。ボートを漕いでください。どうぞ、それをつけます。それは、
その混乱を行ないます。奇妙です。振動。理解して似ていてください、また与えます。実行。滑らかにして、状態を維持してください。
それは下位です。尊敬。UsuallyItはそれです。混乱が行なわれます。それは同じです。さらに、また実際のもの。触れてください。解決。
それは借ります。与えてください。冗談を言ってください。薄くなってください。触れてください。それに点火してください。自然。
同意してください。薄くなってください。対辺。それはそれに関する弄りますです。触れてください。賞を受賞してください。そうすれば、
それはその箔です。それがあります。それはテーブルの上にそれを置きます。KOUIKA。道。使用してください。光沢は現われます。
与えてください。減少してください。パンク。それは弱い。自然。それに似合ってください。特長生活。私を疲れさせてください。
レースをしてください。Alcorb。オートバイ。推薦。地下鉄。考察に感謝します。それに似合ってください。
それがどれかはの代わりへ作りました。UsuallyUse。疲れている、また、私はその箔です。それを提示してください、
それはその場合によって提示されます。まで、長距離電話で、それはどうぞ行ないます。それを提示してください。
あなたがそうしたい場合は、それを使用してください一度、どれから、もの、で、楽しい?A金銭の左側のスチール写真が作られます。
>>353
(それ) それは正しい。恥の赤の表面を終了してください。
355ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 01:28:34
>>352
時代に迎合してヒヨるな!!それを言うならエンタープライズだろ
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 01:42:32
>>357
おい、オレの作ったコピペ文を勝手に使うんじゃねえ。
しかも、醜い改変を入れやがって。。。

死ね!!!!!
359ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 01:49:18
あほどもが
360ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 01:54:20
粘着ボケ
361ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 01:58:49
アフォにあほ言われたアルヨ
362ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 02:09:54
よし!明日もバニホ100連発だ!!
363ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 15:34:51
MTBなんて目的に応じてのタイヤ履き替えが標準仕様だろ
なんでスリックに限定してスレを立てる必要がある
もうこの小汚いスレいらね
364ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 15:58:51
>>363
おまえがいらんわボケが
365ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 16:06:56
>>364
と、日曜日の昼間に必死になっております(笑
366ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 16:21:20
>>365
必死なんはおまえやろちょっと煽られたくらいで即レスしてんなやカス
367ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 16:55:24
カスにカス言われたアルヨ
368ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 17:23:55
>>363
だいたいMTBっていっても山しか行かないやつもいれば街乗りオンリーの
奴もいる訳でタイヤの履き替えのどこが標準仕様なんだか・・・
369ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 19:12:10
>>368
MTBで街乗りオンリーの奴なんかおらんわボケ
370ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 19:14:10
俺は待ちの利オンリーだって言ったら
プギャーって言うんだろうなぁ
371ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 19:15:15
MTBなんて目的に応じてのタイヤ履き替えが標準仕様だろ
なんでスリックに限定してスレを立てる必要がある
もうこの汚らわしいスレいらね
372ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 19:16:18
>>371
おい、オレの作ったコピペ文を勝手に使うんじゃねえ。
しかも、醜い改変を入れやがって。。。

死ね!!!!!
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 19:20:13
すまん、折れよく履き替える・・・
375ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 19:40:08
>>373
今度それ貼ったらおまえ死ぬぞ
376ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 19:45:13
>>375
あたりまえだろ。不死になった覚えはないな
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 20:02:55
MTBで街乗りしかしてないのがここにいるアホどもだろ(プゲラ
379ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 20:18:44
明日、派遣をバックレてMTBに乗ろうと思う
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 20:28:09
仕事しろ。
正社員じゃないなら、なおさら。
382ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 22:13:51
>>380
今度それ貼ったらマジでおまえ3ヶ月以内に死ぬから
分かったな
383俺の名はマウンテン・バイカー!!:2006/10/22(日) 22:59:23
>>382
エサをやるな、エサを。
384ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 23:00:13
元気になったZEEEEEEE!!!!!!!
385ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 23:38:26
>>382

>376のトンチ小坊主に言いくるめられてちょっと訂正してるのが萌え
ご褒美に貼ってやるよ

386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 23:42:22
MTBなんて目的に応じてのタイヤ履き替えが標準仕様だろ
なんでスリックに限定してスレを立てる必要がある
もうこの小汚いスレいらね
388ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 23:47:52
>>382
マジェーと共にあなたが今回それを貼る3つのKe月以下の中で死ぬので、分からな
いでください。

????わけわからん
389ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 23:50:25
俺はMTBにスリックタイヤを履かせている。
でもこれは、苦肉の策だ。

おれは、東京での街乗りにはディスクブレーキが欲しいと思ってる。
雨降り後の路面を走ると、どうしてもそう思う。
だが、ディスクブレーキを標準装備したクロスバイクってのはあまりない。
そんで、しかたなく古いMTBにスリックタイヤを履かせて乗ってるんだ。
390ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 23:51:36
>>389
私には、MTBまで油膜の競走をするとき、置くことがあります。
しかしながら、これは切り札です。

私は、東京の町の乗りでディスク・ブレーキが欲しいと思います。
私は、それほどあらゆる点で雨であった後にそれが路上にへ走ると思います。
しかしながら、横木がないIkuが通常、どれにディスク・ブレーキを備えている
かをもってあります。
置く、レースはなめらかにして、気の進まなくて、古いMTBとそれは乗ります。

????わけわからん
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 09:50:34
393ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 12:33:58
オチなしかよ・・・
394ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 17:25:55
バカの一つ覚えと言うか

センズリ覚えた猿みたいな物

許してやれ
395ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 21:27:40
ラバソのアメめっさカッコいい。最高。買ってよかった。
396ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 05:52:04
いいよね。
俺も次に履きたいな。
397ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 10:22:27
391がすっかり見慣れてきた件について。
398ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 11:55:08
だな
深夜になるとやたら繰り返しやるハウス食品のCMみたいなもんだ
399ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 12:30:24
屎ス 

400ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 12:50:59
スリックとブロックでどれくらいスピードに佐賀でますか
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 16:17:57
コピペ貼りが虚しい行為にもかかわらず止められないのは基地害の悲しい佐賀やな
403ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 19:14:03
♨
404ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 19:51:48
大恥じかいたこいつもくどいね


126 :ツール・ド・名無しさん :2006/10/12(木) 23:16:34
>>125
フライウェイトの重量、桁違いに軽かったんだろ?そりゃそうだ!フライウェイトはチューブだぜ
405ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 20:52:12
>>400
ブロックで40キロがスリックで50キロになった
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
407ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 21:10:06
26×1.5でワイヤービートで無いスリックって何あるか
408ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 21:22:36
いくらでもあるだろ
実売ではワイヤービードよりケプラービードの方が多いだろ????

余計なおせっかいだが、「ビート」じゃないぞ
409ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 21:22:49
何かある??→わからないので教えて下さい
何あるか!?→わからないんだヨ、ボケ!!、教えろよ!!
と言う大中華思想のあらわれ
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 23:13:31
くそー支那人だったのか
412ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 23:42:22
126 :ツール・ド・名無しさん :2006/10/12(木) 23:16:34
>>125
フライウェイトの重量、桁違いに軽かったんだろ?そりゃそうだ!フライウェイトはチューブだぜ

キ ゙-ャ-ハ-ハ-ハ- ハ-ハ--ハ--ハ-ハ
ギ-ャ-ハ-ハ-ハ-ハ-ハ--ハ--ハ-ハ
ギ- ャ -ハ-ハ  -ハ -ハ-ハ--ハ--ハ-ハ
ギ -ャ- ハ-ハ-ハ-ハ-ハ-- ハ  --ハ-ハ
ギ-ャ-ハ -ハ -ハ-ハ -ハ--ハ--ハ-ハ
キ ゙-ャ-ハ -ハ-ハ-ハ-ハ--ハ- -ハ -ハ
ギ- ャ-ハ-ハ -ハ-ハ- ハ-- ハ--ハ-ハ
413ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 00:05:12
>>404
もう一度スレ読み返してみろ。大恥かいたのは>>129だろ
414ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 01:33:40
404=129
413=126
ってとこか・・・
415ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 16:21:35 ID:???
糞スレのみなさん
ID制ですよ!
プゲラ
416ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 16:38:26 ID:???
もう自演できなくなるのかぁ〜〜
さみしくなるなぁ〜〜
417ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 16:44:41 ID:???
どうせ誰もアゲでわざわざ書かないだろ
418ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 16:46:07 ID:???
kakimasu
419ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 17:00:55 ID:???
どれどれ
このビートマニアが!
420ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 17:37:25 ID:???
怖くて書き込めまsんw
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
422ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 19:45:51 ID:???
どれどれ
423ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 19:50:22 ID:Jmxrg/wg
ふにゃ
424ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 00:00:09 ID:???
おっ?
425ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 01:42:10 ID:???
すりっく?
426あぼーん:あぼーん
あぼーん
427あぼーん:あぼーん
あぼーん
428ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 23:04:18 ID:rrA2LBE9
92は妄想
429ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 23:36:42 ID:???
あと3スレなんて名残惜しいのう
430ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 01:30:53 ID:???
半月も前の書き込みにレスとはな。アンカーくらい打たんと読みにくくてたまらんわボケ。
431あぼーん:あぼーん
あぼーん
432あぼーん:あぼーん
あぼーん
433ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 08:00:39 ID:BINSnFY2
>>426
おい、オレの作ったコピペ文を勝手に使うんじゃねえ。
しかも、醜い改変を入れやがって。。。

死ね!!!!!
434ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 08:14:19 ID:???
おう、おまいら早速判り易いアンカー付きのレスありがとな!ボケ!
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436教えて:2006/10/27(金) 21:20:07 ID:???
 既出だと思うけど、質問。
マキシスのゼニス1.5インチ、パナTサーブ1.5インチ、シュワルベ・マラソンスリック、KENDA K-RAD1.95インチ、番外でマキシス・ラーセンオリフレイムの中でどれが一番おすすめ?
用途は街乗り半分、林道(シングルトラックでなくて)含むツーリング半分。
今は1.25インチのTサーブ。もうちょっと乗り心地よくしようと思ってます。
437ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 21:25:42 ID:rxdl+IKu
今現在、26x1.0のタイヤって店頭在庫のみ?通販サイトは
どの銘柄も全滅っぽい。代理店が仕入れるの止めちゃったのかな?
438436:2006/10/27(金) 22:30:32 ID:???
 書き忘れてました。436にあげた銘柄以外でも、その用途ならこれがいいというのがあればご教授ください。
439あぼーん:あぼーん
あぼーん
440gphou2-209-85-15-32.ev1.net ◆YOUJOLMCC. :2006/10/28(土) 01:30:43 ID:???
もはや何人かかわっておいでか分かりませんが
プリっと依頼出しときましたのでご報告まで
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1150806052/32

さて、原因はこのへんなのですが
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1157035881/913-914
お二人は仲良くスリックMTBでポタって親睦をふかめるがいいと思いますよ
441ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 01:34:57 ID:???
なんか削除人が動いた形跡があるね
442ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 02:00:55 ID:1SnHHL5m
荒れてますね・・・

3年ぐらい前は私もスリックアンチ派でした。
ショップで店長がタダでやるから走ってみ?ってハイロードを渡されました。
1.95のブロックから1.5のスリックでこんなに変わるんか!?って感じでしたね。

その後オートバイで事故やって以来、今まで2輪の乗り物全く乗ってなかったけど最近、自転車初めました。
当時、購入予定で迷ってたパナのTservレーシングかユッチンソンのトップスリックゴールドのどっちか狙ってたんですが、廃盤みたいですね。
浦島太郎化してるんで初心者丸出しな質問ですけど、26インチでなるべく細くてお勧めなタイヤ教えてくだされ。
443ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 02:54:28 ID:AbMltVLo
>>442 おまえバカだな
アンチに教える事は無い
444ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 03:03:42 ID:???
>>443
おまえもバカだな
3年前はアンチだったって事だろ。
445ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 03:10:55 ID:???
>>442
1.0インチサイズ
色々出てるケンダ、リッチー、ユッチンソン、タイオガ等
好みは乗ってみないとモチ、乗心地、軽さ、硬さなどのバランス
貴兄の使用条件、走行条件はネットでは判らない伝わらないから
446ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 04:07:35 ID:CefSH8z8
>>440
447ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 07:03:36 ID:???
>>440
乙乙乙
448ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 09:48:02 ID:???
>>440
すんげースッキリ
GJ!!!!!!!
449ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 13:03:39 ID:???
>>440
pupupu
コピペしか出来ねえ無能野郎が偉そうにw

さてはテメエ、前々スレの>>914だな?
そうだ、そうに違いねえ!!
早くしろ!!

>>913
> だが、ディスクブレーキを標準装備したクロスバイクってのはあまりない。
というフレーズがあるにもかかわらず、
きわめて厳密に
一切の脳内変換を行わず
>>914
> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
と素早いレスポンスで指摘したお前が、
こんな質問に苦労するわけないじゃん

早く!!早く!!
なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイんだ?あぁ?
その理由は何?
単純明快かつ反論不可能な完璧な理論を披露しやがれ。

ま、出来ねえのはわかってんだけどな。
でも、簡単には許してやんねえ。
あと3スレは追求を続けてやるからな!!
ギャハハハハハハハハ
450ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 13:05:30 ID:yQewQN6e
ちなみにこの話は、
スリックMTBの利用形態、およびその理論的根拠にかかわる話。

スレの主旨にバッチリ沿ってるんだ。
勘違いすんなよ。
451ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 13:07:32 ID:yQewQN6e
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
前々スレの>>914
まだ????????????

早く答えてくださいよw
>>913
> だが、ディスクブレーキを標準装備したクロスバイクってのはあまりない。
というフレーズがあるにもかかわらず、
きわめて厳密に
一切の脳内変換を行わず
>>914
> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
と素早いレスポンスで指摘したお前が、
こんな質問に苦労するわけないじゃん

早く!!早く!!
なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイんだ?あぁ?
その理由は何?
単純明快かつ反論不可能な完璧な理論を披露しやがれ。
452ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 13:39:07 ID:???
あぼんされとるw
アク禁も時間の問題だな
453ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 13:45:16 ID:yQewQN6e
なんかさ、お前ら勘違いしてない?
>>451はこのスレの核心部分に近い質問なんだぜ。

俺はこのスレに長いこといるが、
スリックMTBに乗ること、愛好することについて、
従来は感覚的な理由ばかりが示されてきた。

ある程度理論的な説明は、
 段差対策
 古いMTBの街乗りへの流用
それと、このディスクブレーキ話だけだ。

こんな状況下、ディスクブレーキ説に真っ向から異を唱えるレスが現れた。
だからオレは、異を唱える理由を知りたいんだ。
数少ないスリックMTB利用の理論的根拠を守るために。 
454ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 15:15:58 ID:OgOMB5fU
ん?
ディスクブレーキが欲しいだけならスリックじゃなくてもいいんじゃない?
ってコトじゃなくて?

> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ

目的が足りないというか、コトバ足らずなんじゃ?

目的1:スリックタイヤで乗りたい
目的2:その上でディスクブレーキが欲しい

スリックとディスク両方ほしい、ということなら、ディスク装備したMTBにスリックタイヤ、おおなるほどと思いますが。
ディスクブレーキだけが欲しいんなら、別にブロックタイヤのままでも…といいたいのでは?

まあこのスレはスリックMTB愛好家スレだから、目的1に関しては書かなくても判れよってことかもしれませんが。
455ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 15:18:02 ID:OgOMB5fU
>>454
ディスクが欲しいだけなら
行動:MTBをそのまま乗る
というのもあるでしょう、ってことなのではないかなと思ったのです。
一応行っておきますが、私は914さんではありません。
456ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 15:27:31 ID:???

ID消し忘れている
457ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 15:29:13 ID:???
>>451=>>453の事か。
458ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 16:20:57 ID:???
>>456
いや消し忘れているのではなく、消し方がわからないのです。
消す必要性も感じませんでしたし…。消したほうがいいのでしょうか?
459ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 16:29:26 ID:???
あれ?sage入れたら消えた。
気にしたことなかったけど、そういうことか?(すいません)
460ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 17:55:03 ID:???
>>453は荒らし
461ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 18:10:21 ID:???
ニンバスで腐って落ちてた柿踏んだんだが、そんな事すっかり忘れて一週間たっちまった
見ると踏んだ後が黒く染みになっててカピカピの屑がこびりついてた
ヤバイ、ゴムが腐食したかと思い拭いたら表面は特になにもなってなかった
うむいいタイヤだ
ニンバスをまた気に入り直したよ
462ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 18:55:19 ID:yQewQN6e
>>454-455
お前、前々スレの>>900以降を読んでねえだろ。
つうか、>>453がちょっと舌足らずだったかもな。

オレはな、前々スレで
  ・街中ではクロスが一番楽
  ・でも、クロスにはディスク付があまりない
  ・だからMTBのスリック
という話を何度もしてたんだよ。

そしたら前々スレの>>914
> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
というレスを返してきやがったんだよ。
この意味、わかる?

前々スレの>>914のこの主張が、
上記の俺の話と整合するのであれば、
ブロックタイヤを履かせたクロスバイクってのが広く存在していることになるんだ。

俺にはこんな認識はない。
だから、前々スレの>>914に聞いてるわけよ。
なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイんだ?とね。
街中ではクロスバイクが一番楽と言う俺の主張を敢えて無視したのか、
それともブロックタイヤ付のクロスバイクが普通に一杯売られている地域がこの世にあることを
前提として話をしているのか、
どちらか確かめるために。
463ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 19:00:08 ID:yQewQN6e
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
前々スレの>>914
まだ????????????

早く答えてくださいよw
>>913
> だが、ディスクブレーキを標準装備したクロスバイクってのはあまりない。
というフレーズがあるにもかかわらず、
きわめて厳密に
一切の脳内変換を行わず
>>914
> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
と素早いレスポンスで指摘したお前が、
こんな質問に苦労するわけないじゃん

早く!!早く!!
なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイんだ?あぁ?
その理由は何?
単純明快かつ反論不可能な完璧な理論を披露しやがれ。
464ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 19:02:54 ID:yQewQN6e
それからな、ひとつ言っとくぞ。

オレは正真正銘の前々スレの>>913だが、
俺の作った>>451の文章は何故か荒らしに受けたらしく、
スリックMTBスレにやたら張ってあるが、
オレは基本的に週に1〜2度程度しか貼ってねえ。

当然、アホな改変なんかしてねえんだ。

勘違いすんじゃねえ。
おれを荒らしと一緒にするな。

オレは、このスレの核心部分に近い質問をしてんだぜ。
465ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 19:36:26 ID:???
>基本的に週に1〜2度程度しか貼ってねえ

それでも十分にアク禁対象だな馬鹿
466ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 19:49:59 ID:yQewQN6e
>>465
悪いなw
アク禁ってのは1日に何度もってケースだ。
オレを荒らしと一緒にすんじゃねえ。

てめえ!!さては逃げ回り続けている前々スレの>>914だな?
早く答えろ!!

スリックMTBってのには2つの矛盾がある。
(1)山で乗るためのMTBを敢えて街で
(2)しかもスリックタイヤに履き替えて
この2つだ。

オレは前々スレで
  ・街中ではクロスが一番楽
  ・でも、クロスにはディスク付があまりない
  ・だからMTBのスリック
という話を何度もしてた。
にもかかわらずお前は
> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
というレスをしてきた。

コレはすなわち、クロスバイクはブロックタイヤが一般的であるという主張と同じだ。
であるとすると、(2)の問題は俺が思っているよりも遥かに思い問題になる。
なんせ、街乗り専用であるクロスバイクですらブロックタイヤはいてるのに
MTBにスリック履かせて街乗りするとあれば、
スリックMTB乗りは変態以外の何者でもなくなってしまうんだ。
467ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 20:05:38 ID:3GwSfX6m
今読み返してみたけど
単に914が913が街乗り君な事実を読み落としてたから
ああいうレスになったんじゃねーの? >ブロックうんぬん
そこらへんは914もシクったと思ってるから出てこねーんだろ。
そいで一連のやり取りでダジャレで煽られたりしたもんだから913が粘着化したんだろ?

待っても答えなんか帰って来んと思うがなぁ >ID:yQewQN6e
468ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 20:07:06 ID:???
>>467
世の中いろんな人がいるんだよ。
469ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 20:30:48 ID:yQewQN6e
>>467
街乗り君とは失礼な!!

オレは現在MTB、ロード、シクロ、各々複数台持ってるぞ。
で、街乗り用に古いMTBにスリック履かせたヤツを使ってんだ。

オレは前々スレの>>914に聞きたい。
クロスバイクはブロックタイヤが一般的なのか?
そんな世界がこの世にあるのか?

であるとすると、事は重大だ。
なんせ、街乗り専用であるクロスバイクですらブロックタイヤはいてるのに
MTBにスリック履かせて街乗りするとあれば、
スリックMTB乗りは変態以外の何者でもなくなってしまう。

まさにこのスレの根幹にかかわる一大事なのだ!!
470ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 20:32:07 ID:???
まあ最初からクロス買っておけってこった。
471ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 20:34:45 ID:???
とりあえずID晒してくれてるんでIDあぼ〜んができて便利だ
472ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 20:39:19 ID:???
>>470
ディスクブレーキがねえんだよ、クロスバイクには。
雨の日のリムブレーキは、
Vだろーがカンチだろーがサイドプルだろーが
とにかくアテにならねえんだ。

>>471
なるほど、そういうことか。
じゃあ、オレもこれからID隠すぜ。
473ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 20:41:08 ID:???
>>471
貴様は降格だ
474ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 20:44:43 ID:???
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
前々スレの>>914
まだ????????????

早く答えてくださいよw
>>913
> だが、ディスクブレーキを標準装備したクロスバイクってのはあまりない。
というフレーズがあるにもかかわらず、
きわめて厳密に
一切の脳内変換を行わず
>>914
> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
と素早いレスポンスで指摘したお前が、
こんな質問に苦労するわけないじゃん

早く!!早く!!
なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイんだ?あぁ?
その理由は何?
ひょっとして、クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半なワケ?

単純明快かつ反論不可能な完璧な理論を披露しやがれ。
尚、あと3スレは追求を止めないんでヨロシク。
なんたって、このスレの根幹にかかわることだからな。
475ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 20:46:46 ID:???
でも特定のNGワード登録してるから、結局見えないという事実
pupupu
476ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 20:48:31 ID:???
こんばんも。
477ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 20:52:24 ID:3GwSfX6m
人々が喜び愛を語り合いながらスリックMTBで疾走する
おれの描いたそんな未来は訪れないのか!?

あうあう〜
478ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 20:53:37 ID:???
ちなみに、
今までこのスレで出たスリックMTB派の論理的主張は
主に街中での使用時におけるロードバイクとの対比として
 ・段差乗り越え(頑丈なフレーム、ある程度の太さのタイヤ、サスペンション)
 ・ディスクブレーキがほしい(雨の日対策)
というものがあった。

また、使わなくなった古いMTBの有効活用という観点もある。
これは、街乗りなんざなんでもいいからあるヤツ使おうぜという発想と
資源有効活用、ケチケチ根性などが入り混じったものだ。

ところが!!
このうち
>  ・ディスクブレーキがほしい(雨の日対策)
に対する強烈な反論が現れた!!
それが前々スレの>>914なのだ。
479ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 20:55:16 ID:3GwSfX6m
にーちゃんの勝ちでええやん(ノД`)シクシク
480ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 20:58:26 ID:???
いや、ちょっと違うな。
ディスクブレーキ説に対する異という形態をとりながら、
その実、スリックMTB派の根幹に対する深刻な指摘なのだ。

前々スレの>>914は主張する。
クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半だ、と。

スリックMTBってのには2つの矛盾がある。
(1)山で乗るためのMTBを敢えて街で
(2)しかもスリックタイヤに履き替えて
この2つ。

もしクロスバイクはブロックタイヤが一般的であるとすると、
(2)の問題は俺が思っているよりも遥かに思い問題になる。
なんせ、街乗り専用であるクロスバイクですらブロックタイヤはいてるのに
MTBにスリック履かせて街乗りするとあれば、
スリックMTB乗りは変態以外の何者でもなくなってしまうんだ。
481ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 21:00:11 ID:???
>>480
ちょっと書き間違いをしてしまった。

× 思い問題
○ 重い問題
482ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 21:00:46 ID:3GwSfX6m
でもちょっとワクワク
483ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 21:11:37 ID:???
おやおや、スリック君は息切れですか(笑
484ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 21:18:31 ID:???
他スレで活躍中
485ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 21:26:19 ID:???
28Cクロスバイク持ってるけど
MTBに1.5スリックの方がちょい乗りには楽。
486ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 21:27:47 ID:???
俺1.25スリック入れてる
軽い踏み心地でGood
遅いけど。
487ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 21:51:48 ID:???
>>442
バリアントいいかも。
488ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 22:45:37 ID:???
>>462
>>454-455です。
前スレからお邪魔してるんで前々スレの話は知らないですよ。
もうやめません?あと3スレもずっとこのネタ引っ張るの?
おそらく回答はないと思うし、単にあなたが飽きるまでひたすらスレのレス資源を無駄遣いすることになってしまうと思いますよ。
勝利宣言してそれで終わりでいいと思いますが。

とりあえず>>467だと思うのですよ。(あなたが街乗り君だというところ除く)
前々スレのその人は、わざとなのか過失なのかわかりませんが、あなたとの議論の論点をずらして、そのずれた範囲でだけ有効な論を打って反論としているのです。
わざとの場合は、詭弁でよく使う手法です。

だって、以下の論点と
・街中ではクロスが一番楽
・でも、クロスにはディスク付があまりない
・だからMTBのスリック

この論点
目的:ディスクブレーキ欲しい
はオーバーラップする部分こそあれ、一致はしませんもの。ね。

それはそれとして
目的:ディスクブレーキ欲しい
条件:クロスにない
条件:MTBある
行動:クロスにディスクブレーキつける
という選択はナシですか?
コストとか手間とか構造とかの問題で、
MTBにスリックのほうが現実的ってことでしょうか。

私はまさにディスクMTBにスリックを履いていますが…。
489ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 23:32:06 ID:???
このスレの住人って友達少ない香具師多いみたいだね。
490ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 23:47:12 ID:???
俺もMTBにスリック入れる予定ですよ。
MTBを選んだ理由として、頑丈 ディスク サスですかね。
段差を気にせずガシガシ使いたおし、スリック入れてCR走破とか楽しそう。

自転車は一台しか持てない状況なんて、スタンドまで付いてますよw
MTBにスリック入れて、さらにスタンドまで付けている。馬鹿げた話かも知れませんね。
でも便利。
491ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 23:55:16 ID:???
あなたはまとも、凄く正常。
だからココはあなたが来る場所ではありません。

ココは異常者が異常さを競うスレです
492ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 23:58:45 ID:JOjJzs5w
面白そうだからMTB買った
坂道が辛かったからスリック履いてみた
楽になった♪
初心者ですがなにか?
493ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 23:58:59 ID:???
>>490
シクロ車買った方がいいんじゃない?

レモンとキャノから、ディクス付シクロ車出てる。
ちょっと調べてみなよ。
494ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 00:29:22 ID:???
雨の日に乗らないのなら、ディスクとVの制動力に差はないよ。
495ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 01:10:24 ID:???
シクロのフレームは強度や寿命より軽量化だもんな〜
496ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 01:19:06 ID:???
>>495
クロスチェック

ディスクは無理だけど、Vは付けられる。
497ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 02:06:23 ID:???
>>488
どうでもい話ならば、勝手に勝利宣言して収束させるもよし。

でも、コレはそうじゃないでしょ?
前々スレの>>914の主張は、
スリックMTB派の根幹に対する深刻な指摘なんだ。

簡単に引き下ってイイと思うのか?
軽く扱ってもいいと思うのか?
498ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 02:07:53 ID:???
いーんじゃん?勝利宣言でもなんでもしとけよ
個人の好き好きだろうが
499ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 02:14:19 ID:???
>>498
> 個人の好き好きだろうが

了解。
それでは、前々スレの>>914が、スリックMTB派に対する深刻な指摘であるとみなし、
その真意を質すべく今後3レスにわたって呼びかけを継続するものとする。
俺の判断に基づいてね。

この判断に異論ある場合は、
スレにて申告してくれ。
ただし、個人の好き好きであるという観点を論破することが必要です。
あしからず。
500ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 02:16:09 ID:???
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
前々スレの>>914
まだ????????????

早く答えてくださいよw
>>913
> だが、ディスクブレーキを標準装備したクロスバイクってのはあまりない。
というフレーズがあるにもかかわらず、
きわめて厳密に
一切の脳内変換を行わず
>>914
> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
と素早いレスポンスで指摘したお前が、
こんな質問に苦労するわけないじゃん

早く!!早く!!
なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイんだ?あぁ?
その理由は何?
ひょっとして、クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半なワケ?

単純明快かつ反論不可能な完璧な理論を披露しやがれ。
尚、あと3スレは追求を止めないんでヨロシク。
なんたって、このスレの根幹にかかわることだからな。
501ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 02:21:40 ID:A/dcMEKZ
おっちゃんクロモリスレでおまえを見たぞ。
ホントは暴れたいだけだと白状なさい

もちろんあっしは生粋のスリックMTBerですぜ!!!!
502ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 02:30:31 ID:???
さて、今一度状況を整理しておこう。

今までこのスレで出たスリックMTB派の論理的主張は
主に街中での使用時におけるロードバイクとの対比として
 ・段差乗り越え(頑丈なフレーム、ある程度の太さのタイヤ、サスペンション)
 ・ディスクブレーキがほしい(雨の日対策)
というものがあった。

また、使わなくなった古いMTBの有効活用という観点もある。
これは、街乗りなんざなんでもいいからあるヤツ使おうぜという発想と
資源有効活用、ケチケチ根性などが入り混じったものだ。

ところが!!
このうち
>  ・ディスクブレーキがほしい(雨の日対策)
に対する強烈な反論が現れた!!
いや、ちょっと違うな。
ディスクブレーキ説に対する異という形態をとりながら、
その実、スリックMTB派の根幹に対する深刻な指摘。
それが前々スレの>>914なのだ。
503ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 02:34:13 ID:???
前々スレの>>914は主張する。
クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半だ、と。

スリックMTBってのには2つの矛盾がある。
(1)山で乗るためのMTBを敢えて街で
(2)しかもスリックタイヤに履き替えて
この2つ。

もしクロスバイクはブロックタイヤが一般的であるとすると、
(2)の問題は俺が思っているよりも遥かに重い問題になる。
なんせ、街乗り専用であるクロスバイクですらブロックタイヤはいてるのに
MTBにスリック履かせて街乗りするとあれば、
スリックMTB乗りは単なる変態以外の何者でもなくなってしまうのだ。

斯様な深刻な指摘を放置することは出来ない。
従って、前々スレの>>914に対し、その真意を質すべく
今後3レスにわたって呼びかけを行う。
あまりしつこくやっても仕方ないんで、週1回ペースで。
504ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 02:38:08 ID:A/dcMEKZ
ふんふん、地球存亡の危機だとは知りませんでした。

しかし紳士的に話し合いになりたいのでしたらお下品なメ欄はよろしくなかと
505ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 02:39:42 ID:???
俺なんて買ったその場でスリックに変えてもらったけどな(笑
506ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 04:52:20 ID:???
>>500、502、503
前々スレの>>914は、クロスバイク乗りですので、
クロスのスレに居るよ。
ここのスレには居ないから聞いても無駄かなぁ。
507ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 06:20:21 ID:???
今スムーシー履いてるんですが
1.25でストラディアス、バリアント、Tサーブレーシングか
1.0でトップスリックに変えようかと思ってます。
空気圧上限まで入れる使い方で漕ぎが1番軽くなるのは
どれでしょうか?やっぱトップスリックですかね?
508ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 09:56:34 ID:dVbBruNM
Tサーブレーシングとトップスリック1.0は店頭在庫以外は
入手困難。

509ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 10:28:47 ID:???
個人の好き好きっていうのは公共の福祉によって抑制されるべきものなのですが…。

>>505
私もです。というか街乗り用にMTB買ったからなあ。
クロスバイクは予算に合わなかったらしい(自転車屋任せ)
510ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 15:38:29 ID:???
>>464で「オレは週に1〜2度程度しか貼ってない」とか言ってるけど
昨日の粘着&連投ぶりを見るとまったく信じられないよねw
511ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 16:12:08 ID:???
ブロックタイヤが磨耗し過ぎていつの間にかスリックタイヤになっていた・・・
512ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 20:57:32 ID:???
>>506
つまらねえウソついてんじゃねえ。

さてはテメエ、前々スレの>>914だな?
そうだ、そうに違いねえ!!
早くしろ!!

>>913
> だが、ディスクブレーキを標準装備したクロスバイクってのはあまりない。
というフレーズがあるにもかかわらず、
きわめて厳密に
一切の脳内変換を行わず
>>914
> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
と素早いレスポンスで指摘したお前が、
こんな質問に苦労するわけないじゃん

早く!!早く!!
なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイんだ?あぁ?
その理由は何?
ひょっとして、クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半なワケ?

単純明快かつ反論不可能な完璧な理論を披露しやがれ。
尚、あと3スレは追求を止めないんでヨロシク。
なんたって、このスレの根幹にかかわることだからな。
513ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 21:03:19 ID:???
この粘着振り、さては半島(ry
514ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 21:19:58 ID:???
TサブRacingはまだ探せばあるんじゃない
俺最近買ったよ
前にTサブ1.25履いたときサイドがすぐボロボロになったんで買うの躊躇したけど走行感が好きだったのと、Tサブとは別物のようにさらに漕ぎが軽いとのインプレ見て購入。
まだ履かせてないけど。
515ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 23:54:39 ID:???
俺は安さに負けてパセラの1.25はいてる
ワイヤビードだから取り付けが大変、しょっちゅうパンクするしー
でもlove
516ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 23:56:59 ID:???
1.25なんて履くんならロード買えよ、ロード。
517俺の名はマウンテン・バイカー!!:2006/10/30(月) 00:00:08 ID:4yl/aWwz
>>516
問答無用で同意。
518ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 00:36:23 ID:???
>>516
なんか最近のロードってさ、細いじゃん?
歩道の段差とかなんか怖くてね、ポキッと逝きそうで
んでMTBにした。
あとドロップハンドル嫌い。
え?フラバーロード買え?まぁその選択肢もあったんだけど、MTBのあのFサスloveなモンでね。
519ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 00:57:45 ID:???
ストラディアス品薄なの?
かれこれ1週間以上1本しか店頭に出てなかったのでお店の人に聞いたら
発注かけてるけどメーカー在庫がなくて入らないとか言われた。
520ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 01:54:39 ID:???
>>518
気持ちはわかるけど。
リムがへこむことはなかなかないでしょ。
まずはスポークが狂う。

スポークの狂いはプロに工賃を払えば直してもらえる。
半年に1回ぐらいの調整で済むなら、許容範囲なんじゃないかと。

おれは里山派だからMTBなのだが。
521ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 02:01:16 ID:???
>>520
リムつーかヘッド周りやFフォークがポッキリ逝きそうでさー
都内だと歩道-車道の乗り代わり多いからちょっと不安だったのサ

けっ、決してアタシがピザとかそういうワケではないんだからねっ!
522ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 05:21:31 ID:???
楽しんで乗ってればおK
523ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 07:30:25 ID:???
ロードレーサーはそんなに弱くないYO。
そんなに弱かったら、怖くて競技に使えないじゃんか!
524ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 09:24:26 ID:???
>>521
つーかさ、まだ?
早くしろよ。

>>913
> だが、ディスクブレーキを標準装備したクロスバイクってのはあまりない。
というフレーズがあるにもかかわらず、
きわめて厳密に
一切の脳内変換を行わず
>>914
> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
と指摘したあなたが、
よもや>>918のようなレスを本気でする筈ありませんよねえ〜〜

さ、早くしてください。
なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイの?
その理由は何?
単純明快かつ反論不可能な完璧な理論をご提示願います。

こんな質問に答えるの、簡単でしょ?
頼んだよ〜
ギャハハハハハハハハ

ちなみに、回答があるまでこのレスは続けるので。
とりあえず、あと7スレくらいは続くと思うよ。
ギャハハハハハハハハ
525ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 15:09:11 ID:???
1.25幅ってロードだとギリギリ入る位じゃない
526ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 16:20:28 ID:???
おっ、よく見たらアンカー入れる様になってるw
527ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 22:03:30 ID:O0Bgbbm1
>>526
アンカー???????????
IDじゃなくて?
528ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 01:27:10 ID:???
ミシュランのスリック、
XCRとXC、どちらにするか迷ってるんですが、
使用されてる方いませんか?
アドバイス願います。
529ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 13:48:58 ID:???
>>524
自分がバカだと気付くのにあと7スレくらいかかるってことが自分で分かってるのか
意外に君は賢いのかもね
530ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 15:07:34 ID:???
>>529
そんなカバな
531ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 00:55:32 ID:???
さっぱり判らん。誰かそのやりとり貼ってくれるか?
532ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 01:01:59 ID:???
913 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2006/09/18(月) 00:32:34
俺はMTBにスリックタイヤを履かせている。
でもこれは、苦肉の策だ。

おれは、東京での街乗りにはディスクブレーキが欲しいと思ってる。
雨降り後の路面を走ると、どうしてもそう思う。
だが、ディスクブレーキを標準装備したクロスバイクってのはあまりない。
そんで、しかたなく古いMTBにスリックタイヤを履かせて乗ってるんだ。

914 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/18(月) 00:44:23
>>913
ダイジョブか?途中で飛躍したぞ

目的:ディスクブレーキ欲しい
条件:クロスにない
条件:MTBある
行動:スリックはかせた ←これだ

ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
ディスクブレーキが目的ならブロックでよかろ?
てかディスク装備のクロスなんて見つけるのにクロスしないぞ。
クロスしないぞ。クロースしないぞ。クロー(ス)しないぞ。クローしないぞ。苦労(ry

915 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/18(月) 00:47:24
ヲヤジのダジャレ臭がしますw
533ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 01:02:59 ID:???
916 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2006/09/18(月) 01:02:04
>>914
もう少し文章をよく読んでくれよ。
俺は、ディスクブレーキのついたクロスバイクに乗りたいんだよ。

でだ、お前にひとつ聞きたい。
ブロックタイヤを標準装備して販売されてるクロスバイクって、
よくあるものなんすかね?

917 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/18(月) 01:02:29
てかディスク装備のクロスなんて見つけるのにクロスるか?
クロスるか?クロースるか?苦労(ry

のほうがスマートだったな

918 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/18(月) 01:08:19
>>916
残念だな。
ディスクブレーキが目的ならブロックでよかろ?
これを脳内変換してほしかった。↓これだ!
ディスクブレーキが目的ならブロックのままでよかろ?

反論ごクロスさん。
ごクロスさん。ごクロースさん。ごクロー(ス)さん。ごクローさん。ご苦(ry

しもた、さっきと同じやないけ
534ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 01:04:25 ID:???
920 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2006/09/18(月) 01:10:16
>>918
> ディスクブレーキが目的ならブロックでよかろ?

理由は?
ねえねえ、その理由は何?
単純明快かつ反論不可能な完璧な理論をご提示願います。

922 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/18(月) 01:15:00
>>920
脳内変換しろつっとろうが!
ブロックタイヤをすすめとりゃせんがな
そこの駄文にゃディスクとスリックの相関性がないちゅーとんじゃ
535ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 01:05:37 ID:???

923 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/18(月) 01:16:51
しもた!オチいれるの忘れたやないけ。
オチかれさん

924 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2006/09/18(月) 01:20:45
>>922
pupupu
申し訳ございません、ゲラゲラ

>>914には、ハッキリと書かれています。
> ディスクブレーキが目的ならブロックでよかろ?
と。
この事実は打ち消しようがありません。

早く!!早く!!
教えてくれよ。
なんで?なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイの?
その理由は何?

単純明快かつ反論不可能な完璧な理論をご提示願います。
ギャハハハハハハハハ
536ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 01:06:41 ID:???

925 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/18(月) 01:21:26
雨の日にディスクで制動力上げても
スリックならタイヤが絶対すべるよん
まさに無用の長物だな。
重いし手がかかるだけだ。
ディスクは水、マッド、ダウンヒルで
初めて効果があるんだぞ。

926 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/18(月) 01:24:22
>>924
すまんの。池沼やったんか。かわいそうにな。
でももう一回だけゆうたろ。

「ディスクブレーキが目的ならブロックでよかろ?」
と目に入ったら、それは
「ディスクブレーキが目的ならブロックのままでよかろ?」
と読むんだよ。坊や。
ぼやぼやしてっと幼稚園バス乗り遅れちゃうよ。
537ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 01:09:22 ID:???
>>532-536 ログ残ってたからどうぞ

まぁタイヤやブレーキぐらい理屈こねずに好きなの使ってりゃいいと思うんだがね
538ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 01:11:40 ID:???
どちらも関谷あさみのはるのちゅう読んでこいってこった
539ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 01:25:51 ID:???
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
前々スレの>>914
まだ????????????

早く答えてくださいよw
>>913
> だが、ディスクブレーキを標準装備したクロスバイクってのはあまりない。
というフレーズがあるにもかかわらず、
きわめて厳密に
一切の脳内変換を行わず
>>914
> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
と素早いレスポンスで指摘したお前が、
こんな質問に苦労するわけないじゃん

早く!!早く!!
なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイんだ?あぁ?
その理由は何?
ひょっとして、クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半なワケ?

単純明快かつ反論不可能な完璧な理論を披露しやがれ。
尚、あと3スレは追求を止めないんでヨロシク。
なんたって、このスレの根幹にかかわることだからな。
540ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 02:18:30 ID:???
なんだこの粘着は?
流行を避けてマイナー路線に行きたいって気持ちは分かる。
雨の日にブレーキが効く、効かないなんて二の次。

「ディスクが好良いから付けてる」 だけで良いジャン。

俺は>>914じゃないけどコレじゃダメなん?
541ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 06:37:06 ID:???
それでいいと思う。
542ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 07:07:32 ID:???
脳梗塞やろうが粘着してるなぁ
クロスなんて、買いたい奴が買えよ。
街乗りでもフロントがリジットだと手首がしびれるので、俺はMTBに1.5のセンターリッジのスリック履かせて十分満足しているっぜ。
まあ、雨の日はスピード遅めで走るからVブレーキでも不満はない。
543ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 09:05:22 ID:???
>>532-536
マジレスに対して相手側が全部脊髄反射のおちょくりレスしか返してなかったから粘着に火がついたってパターンだね
544ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 09:54:45 ID:???
>>537
thx!

なんだこれ。こんなんで粘着するってどんな偏執狂なんだ
ちゃんと答えでてるじゃん
ただ荒らしたいだけちゃうんかと小(rya
545ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 10:00:59 ID:???
914 は内容にではなく屁理屈の乱れに突っ込んだだけだろうな。
こんなくだらない話でスレを乱されたこっちがいい迷惑だよ。
546ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 14:16:02 ID:???
あのさ・・・
自板荒らす奴って無条件で嫌悪してたんだ・・・
人の趣味嗜好の世界に土足で踏み込んできてさ・・・
昨日から今朝にかけても不愉快な書き込みあったから、関わらずにロムってたんだ・・・

そしたら
『もしかしたら荒らしてる奴は長澤似の超美少女で、
哀しい別れをした男がしてたのがスリックMTBで、
過去を思い出すのが嫌でここを荒らしてるんだ・・・』
って思えてきてさ・・・

そしたら、どんなに非道い書き込みされても同情しちゃうようになってさ・・・
挙げ句に長澤が下品に罵るとこを想像して興奮さえしちまう始末さ・・・
もう俺をこれ以上悦ばせ和いでくれよ、長澤・・・
547ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 16:16:48 ID:???
>>546
すまん、おもんない。
548ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 16:27:23 ID:???
>>546
長澤まさみってそこそこ可愛いけど超が付く程には美少女ではないだろ
549ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 17:19:02 ID:???
まあ正直長澤レベルの女に交際申し込まれて口が臭かったら多分振るだろうな
その程度の女だ
550ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 17:22:46 ID:???
>>549
スリックMTBerって
かっこえええええぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!
551ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 18:36:00 ID:???
折れもよくよく見ると長澤カワイクナイトオモタ
552ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 20:04:27 ID:???
おばちゃんタイプ?
悪趣味じゃまいか?
まぁ、人の趣味に干渉はしましぇん。

http://masami.toho-talent.com/menu.html
553AV板住人:2006/11/01(水) 20:14:41 ID:???
まあ、長澤といったら、つぐみなんだが。
554ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 21:20:02 ID:???
ギャハハ君まだー?


もう逃げたかwwwwwwwww
555ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 21:27:28 ID:???
さてはおまえ914だなw
556ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 21:46:51 ID:???
>>554
アボーン
557ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 21:54:47 ID:???
555はギャハハだな。

さっさとクソつまんねえコピペ貼れよ。
上でちょっと注意されたから逃げるようなヘタレだったとはなwwwww
558555:2006/11/01(水) 23:58:07 ID:???
(・∀・) ID見える人にはかなわんの〜
559ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 23:59:43 ID:???
そもそも914も糞ス乗りなんだからここが荒れるのは本望なんだよな
560ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 00:15:04 ID:qZbOO7o/
基地どうしで化学変化をおこすのはやめて〜
561ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 01:23:31 ID:???
こんなつまらん話でコピペ粘着の913きもすぎ
つーかこいつただの荒らしだな
562ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 05:38:40 ID:???
しばらく2.1のブロック履いてたんだけど、また1.5のスリックに履きかえるよ。
一度太いタイヤに使用したチューブは、細いタイヤには使用するの良くないかな?
563ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 06:24:44 ID:???
たとえ彼女がガバガバになってても受け入れるのが真の漢
564ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 09:34:29 ID:???
最安おすすめのスリックMTBって、ハードロック+インバスEXになるのでしょうか
565ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 09:35:21 ID:???
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
前々スレの>>914
まだ????????????

早く答えてくださいよw
>>913
> だが、ディスクブレーキを標準装備したクロスバイクってのはあまりない。
というフレーズがあるにもかかわらず、
きわめて厳密に
一切の脳内変換を行わず
>>914
> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
と素早いレスポンスで指摘したお前が、
こんな質問に苦労するわけないじゃん

早く!!早く!!
なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイんだ?あぁ?
その理由は何?
ひょっとして、クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半なワケ?

単純明快かつ反論不可能な完璧な理論を披露しやがれ。
尚、あと3スレは追求を止めないんでヨロシク。
なんたって、このスレの根幹にかかわることだからな。
566ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 09:36:32 ID:???
>>564
んなわけあるかボケ
カス
クソが
567ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 11:43:53 ID:???
確かに最安は>ハードロック+インバスEXってこたぁ無いとも思うが
>>566はどうしてそんなに怒ってるんだ?
568ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 17:00:23 ID:???
さて、休日になったんでやってきましたよ。
>>565のような偽者はほっといて、
このスレの根幹にかかわる呼び掛けを行うとしますか。

その前に、いったん状況を整理しましょう。

今までこのスレで出たスリックMTB派の論理的主張は
主に街中での使用時におけるロードバイクとの対比として
 ・段差乗り越え(頑丈なフレーム、ある程度の太さのタイヤ、サスペンション)
 ・ディスクブレーキがほしい(雨の日対策)
というものがあった。

また、使わなくなった古いMTBの有効活用という観点もある。
これは、街乗りなんざなんでもいいからあるヤツ使おうぜという発想と
資源有効活用、ケチケチ根性などが入り混じったものだ。

ところが!!
このうち
>  ・ディスクブレーキがほしい(雨の日対策)
に対する強烈な反論が現れた!!
いや、ちょっと違うな。
ディスクブレーキ説に対する異という形態をとりながら、
その実、スリックMTB派の根幹に対する深刻な指摘。
それが前々スレの>>914なのだ。
569ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 17:02:36 ID:???
前々スレの>>914は主張する。
クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半だ、と。

スリックMTBってのには2つの矛盾がある。
(1)山で乗るためのMTBを敢えて街で
(2)しかもスリックタイヤに履き替えて
この2つ。

もしクロスバイクはブロックタイヤが一般的であるとすると、
(2)の問題は俺が思っているよりも遥かに重い問題になる。
なんせ、街乗り専用であるクロスバイクですらブロックタイヤはいてるのに
MTBにスリック履かせて街乗りするとあれば、
スリックMTB乗りは単なる変態以外の何者でもなくなってしまうのだ。

斯様な深刻な指摘を放置することは出来ない。
従って、前々スレの>>914に対し、その真意を質すべく
今後3レスにわたって呼びかけを行う。
570ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 17:03:48 ID:???
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
前々スレの>>914
まだ????????????

早く答えてくださいよw
>>913
> だが、ディスクブレーキを標準装備したクロスバイクってのはあまりない。
というフレーズがあるにもかかわらず、
きわめて厳密に
一切の脳内変換を行わず
>>914
> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
と素早いレスポンスで指摘したお前が、
こんな質問に苦労するわけないじゃん

早く!!早く!!
なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイんだ?あぁ?
その理由は何?
ひょっとして、クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半なワケ?

単純明快かつ反論不可能な完璧な理論を披露しやがれ。
尚、あと3スレは追求を止めないんでヨロシク。
なんたって、このスレの根幹にかかわることだからな。
571ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 17:27:49 ID:???
俺のなんて、XTR XT DEOREのミックスで、センタースタンド セミスリック
荷台 ドロヨケ装備だぜ?

要は格好よりも実用だね。
572ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 17:32:07 ID:???
まだやってんの?仕事探したら?
ご両親にあまり心配かけるなよ・・・
573ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 17:36:01 ID:???
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
前々スレの>>914
まだ????????????

早く答えてくださいよw
>>913
> だが、ディスクブレーキを標準装備したクロスバイクってのはあまりない。
というフレーズがあるにもかかわらず、
きわめて厳密に
一切の脳内変換を行わず
>>914
> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
と素早いレスポンスで指摘したお前が、
こんな質問に苦労するわけないじゃん

早く!!早く!!
なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイんだ?あぁ?
その理由は何?
ひょっとして、クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半なワケ?

単純明快かつ反論不可能な完璧な理論を披露しやがれ。
尚、あと3スレは追求を止めないんでヨロシク。
なんたって、このスレの根幹にかかわることだからな。
574ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 18:21:24 ID:???
>このスレの根幹だって?
オメエのお陰でそんなモン、もうドコ探したって無くなったわいwww
575ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 18:46:16 ID:???
>>574
俺のせい????????
酷い濡れ衣だな。
576ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 19:08:52 ID:???
>>566
>>574
おまえがニートでストレス溜まってるのはわかったよ。
おまえを真っ当に育てられなかった親を恨めよ。
もし、親に捨てられたんなら、ゴメン謝るよ
577ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 23:47:25 ID:???
>>576
>575に言ってやれよ。スレ腐らした本人らしいし。
あと566≠574だよ。間抜けさん。
あいかわらず的外れだな。いい加減気づけよ。
あと、こないだお前のバカ親に乙って言ったの俺な(プ
てかパクるなよ。間抜け
578ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 23:55:29 ID:???
雨の日にVじゃコワイって・・・
あほ?
あほだよな?
Vで問題あるようなスピードだすか?雨の日に
だすとしたらただのDQNだな
ママチャリ乗ってろDQNが
579ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 01:51:18 ID:???
雨の日にVだとシューが鳴いて前歩いてるサラリーマンに睨まれて怖いよ・・・
580ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 02:12:22 ID:???
ディスクでも雨降ると鳴くのがママチャリっぽくて嫌だけどね
581ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 02:45:43 ID:???
>>579
気合で押しのけろ!そして泥除け無しの後輪からの水飛沫をお見舞いしてやるのが男ってモンさ!
582ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 04:28:23 ID:???
>>571
そのとーり!

だが格好いいに越した事はないが
583ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 09:30:33 ID:???
俺の場合、荷台をつけたんで、しばらくして後ろのドロヨケははずした。
両方付けてても、意味がないと思うが?
584ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 10:25:36 ID:???
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
前々スレの>>914
まだ????????????

早く答えてくださいよw
>>913
> だが、ディスクブレーキを標準装備したクロスバイクってのはあまりない。
というフレーズがあるにもかかわらず、
きわめて厳密に
一切の脳内変換を行わず
>>914
> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
と素早いレスポンスで指摘したお前が、
こんな質問に苦労するわけないじゃん

早く!!早く!!
なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイんだ?あぁ?
その理由は何?
ひょっとして、クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半なワケ?

単純明快かつ反論不可能な完璧な理論を披露しやがれ。
尚、あと3スレは追求を止めないんでヨロシク。
なんたって、このスレの根幹にかかわることだからな。
585ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 16:51:49 ID:???
このスレの根幹とは、もはやオマエの根性の悪さ、非常識さを喧伝する事になっとると思うぞw
586ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 17:57:35 ID:???
MTBスリックにして街乗りしてる人ってフルサスとHTどっちが多いのだろ?
ちなみに俺はフルサス

でもエリート9.9の軽さとダイレクトな反応に感動しちまった

これ街乗りにしたら最強かも…
587ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 18:22:49 ID:???
>>586
重いのヤだったからHT買ってスリックにした、もちろん買ったその場で交換してもらった。
街乗りスリックMTB最高!
588マーメイド:2006/11/04(土) 19:05:01 ID:V1knztII
その後はどうなったのか書け
589ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 19:23:10 ID:???
貧脚マーメイド達をごぼう抜きしてるぜ。
俺の後姿しか、わかんねえだろうがな。
590ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 19:25:49 ID:???
マーメイドはチャリに乗れるのか?
591ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 19:32:24 ID:???
>587
今日サイクルモードでトレックのエライカッコイイ、カーボンのクロス見たりロード試乗して、あまりの軽さと自虐的なほどに快感な前傾姿勢にくらくらして今後の自転車道が揺らぎかけたが、羽の生えたように軽やかなエリートに乗ったお陰で目が覚めた!俺にはMTBしかねぇ!
フルサスはちと重かった。
でもスペシャのエピックはよかったよ
街乗りにしても萌えだな
592ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 19:35:44 ID:???
チャリに浮きをつけて、マーメイドを追っかけてんだよ。
593ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 19:55:28 ID:???
次年度はELITE9.9筆頭カーボンが糞街海苔のターゲット?
TRANCEカーボンも狙われそう。
ロードかトランポで煽りたくなる罠。
594ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 20:37:30 ID:???
>593
馬鹿に用はないからよそ行っとくれ(´・ω・`)シッシツ
595ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 20:37:56 ID:???
フルサス重いから、サスペンションハブでリアホイール組んで乗ってる。
マイルド。
冬は氷点下10度を下回ることもあるから、エラストマーの劣化が心配。
596ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 21:04:00 ID:???
やっぱこういうアホしかMTBを街乗りに使用しないのね
597ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 21:10:19 ID:???
アホ?
やっぱりソフトテールのフレームにすべきだったか・・・
でも、好きなデザインのが無いんだよね。
598ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 22:26:56 ID:???
むしろFサスはずす人いるのかな?
久しぶりにマウンテン買ったらバネの動きが気持ち悪くて。
700c化のついでに汎用のリジッドフォーク入れようかと思ってる。
599ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 22:49:43 ID:???
軽さをとりHTにするか、イージーさと快適さで重量増のフルサスにするか…
悩むね
俺はフルサス派だけど激軽カーボンHTならフルサスのストロークにあまりある乗り心地を得られるんじゃないかと心揺らぐ思い
600ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 23:10:10 ID:???
>>599
HTにしてサス付きシートポストなんつうのも最近の流行ッスよ。
601ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 23:16:12 ID:USBnEcbm
>>600
つか俺それw
602ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 23:17:23 ID:???
ケツは大事よな〜
603ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 00:11:24 ID:5vHkJwPr
日本走るならリジットにサスシーポクロスがディフォだろ?
604ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 00:36:22 ID:???
金が無いんで道路、特に路肩がガタガタ。
ちょっと郊外に出ると、ガタガタじゃ済まない惨状も散見される
貧乏地方都市では、クロスの代わりにMTB、そしてフルサスという選択肢も
大いにありえる。
実際、俺は700×35cのクロスに乗っていたが、空気圧を上げると路面のガタが
ダイレクト過ぎて不快。
圧を下げると抵抗が大きくて不快。
結局フルサスに細めのスリックをはかせている。
これはこれで、若干ロスを感じたり、車重を感じたりする部分はあるけどね。
大体、地方在住で移動の主たる部分を自転車にしている俺みたいな存在自体
特殊だから、そんな人間が普段の足として必要な自転車というのは、
都市部の人間の常識から外れていてもおかしくない。
605ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 01:05:46 ID:???
>>604
だまされたと思って、太いスリックタイヤに空気圧低めで乗って見ろ。
606ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 01:16:01 ID:???
だまされないぜ
607ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 01:33:07 ID:???
>>604
そうなんだよなー
都心や街中を走ろうとすると必然的にそうなっちまうんだよ。

そりゃ俺だってしっかり整備された自転車専用道路なる物が
あちこちあるならロード買うんだけどねw

タフに乗れるMTBにスリックタイヤは
ナイスチョイスですよwww
608ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 01:58:27 ID:???
>>605
オススメがあるなら、品名とサイズと大体の空気圧を教えてくれ。
609ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 02:07:57 ID:???
>>608
IRC メトロII の2.0 を300KPaに。
漕ぎを軽くしようと1.5の奴履いたり、1.5や2.0履いて空気圧高めにしてみたり
してみたけど、これがおれには丁度いいな。
漕ぎは多少重くなるよ。でもすごく乗り心地いい感じ。
610ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 09:05:54 ID:???
ペダリング重くなる位なら、空気パツパツに入れちゃうなあ。
611ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 10:46:19 ID:???
>>610
そう思うだろ。1..5で空気圧低めにしたときは重いだけでメリット感じなかった。
2.0で低めにしたときは結構感動した。
もっと指定空気圧下限に近づけてみるつもり。
612ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 10:49:52 ID:???
失礼1.5
613ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 12:34:48 ID:???
俺はむしろパンパンに入れた方が乗り心地いいけど
614ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 13:38:58 ID:???
圧を低くすると速度維持辛くなるからな。
それに太さと重さが加わると更に。
ロードみたいなスピードなんていらないけど、
時速25キロ程度をがたつく道で維持するとき、
より気楽に軽快さと緩衝性を両立
させようとすると、フルサス+細めスリックという
歪な組み合わせもまた現実的。
まぁエアボリュームの有る太スリックでストレス無く走りきれる
位の脚力が有ればいいだけなんだろうけど。
615ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 16:10:45 ID:q2fUheLy
サイクルモード行って来ましたよ。
イヤハヤ、ムチャクチャ混んでました。

でも、サイクルモードで試乗している最中も、
前々スレの>>914の深刻な指摘は
片時も私の頭から離れませんでした。

というわけで、今一度の状況整理からはじめます。

今までこのスレで出たスリックMTB派の論理的主張は
主に街中での使用時におけるロードバイクとの対比として
 ・段差乗り越え(頑丈なフレーム、ある程度の太さのタイヤ、サスペンション)
 ・ディスクブレーキがほしい(雨の日対策)
というものがあった。

また、使わなくなった古いMTBの有効活用という観点もある。
これは、街乗りなんざなんでもいいからあるヤツ使おうぜという発想と
資源有効活用、ケチケチ根性などが入り混じったものだ。

ところが!!
このうち
>  ・ディスクブレーキがほしい(雨の日対策)
に対する強烈な反論が現れた!!
いや、ちょっと違うな。
ディスクブレーキ説に対する異という形態をとりながら、
その実、スリックMTB派の根幹に対する深刻な指摘。
それが前々スレの>>914なのだ。
616ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 16:11:46 ID:q2fUheLy
前々スレの>>914は主張する。
クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半だ、と。

スリックMTBってのには2つの矛盾がある。
(1)山で乗るためのMTBを敢えて街で
(2)しかもスリックタイヤに履き替えて
この2つ。

もしクロスバイクはブロックタイヤが一般的であるとすると、
(2)の問題は俺が思っているよりも遥かに重い問題になる。
なんせ、街乗り専用であるクロスバイクですらブロックタイヤはいてるのに
MTBにスリック履かせて街乗りするとあれば、
スリックMTB乗りは単なる変態以外の何者でもなくなってしまうのだ。

斯様な深刻な指摘を放置することは出来ない。
従って、前々スレの>>914に対し、その真意を質すべく
今後3レスにわたって呼びかけを行う。
617ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 16:13:22 ID:???
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
前々スレの>>914
まだ????????????

早く答えてくださいよw
>>913
> だが、ディスクブレーキを標準装備したクロスバイクってのはあまりない。
というフレーズがあるにもかかわらず、
きわめて厳密に
一切の脳内変換を行わず
>>914
> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
と素早いレスポンスで指摘したお前が、
こんな質問に苦労するわけないじゃん

早く!!早く!!
なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイんだ?あぁ?
その理由は何?
ひょっとして、クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半なワケ?

単純明快かつ反論不可能な完璧な理論を披露しやがれ。
尚、あと3スレは追求を止めないんでヨロシク。
なんたって、このスレの根幹にかかわることだからな。
618ダーウィン:2006/11/05(日) 16:45:51 ID:???
>>616
なんか、誤解していないかい。
都会ではMTBは

m⇒ま
t ⇒ち乗り
b⇒バイク なんだよ。

ロードでもクロスでも遠慮しないで、サス付けてブロック履いてもいいぜ。
進化は止められないんだよ。
気付けよ。
619ツール・ド・名無しさん[:2006/11/05(日) 17:23:48 ID:???
偏屈者の前スレ>>914をヌルーできない>>615ワロス

どうしてシティーライドでの運用が多いクロスで
ブロック履かせる仮定に疑問を持たないんだろうな
620ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 17:36:40 ID:8xkIqxO6
えんえんと同じ質問を繰り返して追い詰めてるつもりだろうが
心の狭いことしなさんな。

同意。  だよな?
621ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 17:58:24 ID:q2fUheLy
>>619
> どうしてシティーライドでの運用が多いクロスで
> ブロック履かせる仮定に疑問を持たないんだろうな
疑問を持ってるから質問してんだけど。
なのに、まるで回答が返ってこないんだよ。
オレも困ってるんだ。

>>620
事が重大だからね。そう簡単に引き下がれないんだよ。
オレも辛いんだ。
622ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 17:58:28 ID:???
GIANTのANTHEM 2が210000円で12.3kg。
ペダル分を足しても、ホイールとタイヤを700cの軽い奴に交換すると11kg台。
良い時代になったな。
623ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 18:47:05 ID:???
また脳が沸いたやつが出てるっぽいな
俺は特定の単語をNGWORDにしてあるから表示されんが…
みんなあんまり馬鹿かまうなよ、調子のるから
624ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 18:53:38 ID:q2fUheLy
>>623
テメエ、前々スレの>>914だな?
そうだ、そうに違いねえ!!

早くしろよ!!!!!!!!!!!
>>913
> だが、ディスクブレーキを標準装備したクロスバイクってのはあまりない。
というフレーズがあるにもかかわらず、
きわめて厳密に
一切の脳内変換を行わず
>>914
> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
と素早いレスポンスで指摘したお前が、
こんな質問に苦労するわけないじゃん

早く!!早く!!
なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイんだ?あぁ?
その理由は何?
ひょっとして、クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半なワケ?

単純明快かつ反論不可能な完璧な理論を披露しやがれ。
尚、あと3スレは追求を止めないんでヨロシク。
なんたって、このスレの根幹にかかわることだからな。
625ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 21:00:41 ID:???
>618
街でも山でも、MTBでもロードでも同じ自転車海苔仲良くしていけばイィけどさ。
街海苔で機材語るオタは糞だよね♪
邪魔だから消えて欲しい。
626ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 21:10:19 ID:???
エピックのフレーム買ってXT移植するか、思いきってエリート9.9買って、車道高速で走るか…悩む
627ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 22:28:03 ID:???
ふふん
需要があるから供給があるんじゃねーかよ。
26の細スリックが普通に発売されているってコトがそれを如実に証明してるんだゼ。
アタマ悪い奴らに説明すると、それだけMTBにスリック履かせるヤツが多いってことサ。
628ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 22:34:53 ID:???
>>624
またアフォが沸いて出たな。無い頭使ってよく考えてみろ、低脳。
629ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 23:40:18 ID:ANE9UTRp
誰とは言わないが…

うざい
630ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 23:42:47 ID:???
スリックMTBというマタリしたカテゴリなのに、
何で先鋭的な椰子が乱入してくるのかがわかりません。
631ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 00:13:08 ID:???
エリート9.9が貧脚マドンのように燃料投下してるから?
ルックでマッタリしようぜ。
632ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 03:49:05 ID:???
む、ウザイのは多分俺だな…
スマン、サイモドで試乗して興奮してるんだ
でも買うっても一年悩んで金貯めて08になるし
明日からビール止めよ
633ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 07:19:08 ID:???
>>625
おまえが消えろ
なんの、主張も成長も見えないカスやろう
634ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 08:17:14 ID:???
>>625
オマエは糞つっついて「きたねーっ」て喜んでるガキですか?
635ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 08:46:40 ID:???
1.25くらいのスリックって、はじめはすげー細いと感じたけど、ロードも買ってから太いと思えてきた。
別に段差なんかで極端にパンク気にする必要もないし。

いくらスリック履いてもMTBとロードは別物だし、いまどきMTBをロード的に使う意味もないと思う。
だけど気楽に乗るならスリックMTBもありじゃないの?
高圧の23Cとかじゃ車道しか走れないし、気を使うし、乗り心地も悪いから。
1.5くらいのスリックがオールラウンドだと思う。

でもオレはロードあるからMTBはブロック。
乗り心地最高だし気を使わなくて済むから好き。
636ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 13:46:32 ID:???
なんか荒らしコピペの奴って文脈おかしくない?チョン?
637ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 15:03:47 ID:???
この粘着振りからみても半島人でしょ。
638ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 22:06:54 ID:???
なんか、糞ハエが湧いてる。
639ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 22:14:16 ID:???
そろそろ本題に戻そうぜ

どぞ↓
640ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 22:19:42 ID:???
>>639
そうしようか
どぞ
641ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 22:20:57 ID:???
このスレの本題ってなんなのだろ?
642ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 22:29:22 ID:???
スルーすることと見つけたり。
643ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 22:43:17 ID:???
つぎ、
どぞ
644ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 22:46:19 ID:???
>>643
ごていねいにありがとうございます


つ  る  ぺ  た  最  高  !  !
645ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 09:50:32 ID:???
今日で何年目だったか。
思えば、二人が同棲を始めてすぐだった。
普通はすぐに気付くはずなのに、全く気付かれない。
驚かすために使う包丁も、光を失っている。
二人とも純粋で鈍感なせいか、意思の行き違いが多く、結婚してからもよく喧嘩していた。
そんな二人にも子供が出来て、大きなマンションに引っ越す事になった。
家財道具も全て買い揃えたらしく、このベッドも置いてけぼりだそうだ。
引越しの日、作業が終わり、二人が玄関で靴を履いている。
これで他の家に行ける、と思った時、「いままでありがとう」と、二人が言った。
気付いてたのかとも思ったが、あの二人のことだ、家に対して言った言葉だろうな。
誰もいなくなった部屋の中、ベッドの下で考える。
今日で何年目だったか。
646ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 12:30:33 ID:???
っここで

グロ

画像



貼られます
647ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 13:04:02 ID:???
動画ですまんが、グロ注意
ttp://www.youtube.com/watch?v=zHr24_OzmfY
648ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 15:53:04 ID:???
女の気味悪い死体画像がPCから消えません
怖くて怖くてたまりません
649ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 18:24:18 ID:???
いまから1.5のタイヤに履き替えるぜ。
ツーキニストだけど。
650ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 18:34:22 ID:???
なぜツーキニスト?
651ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 20:13:16 ID:???
フラットバーで28C使ってるけど、気楽でいいよ。
純正装着タイヤでは何度もパンクしたけどツーキニストではパンク知らず。
652ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 23:44:48 ID:???
>>647
うぁぁぁぁ奇妙な生物がうにょうにょとーーーーー
筋肉ゆるんじゃったぜ
653ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 01:24:39 ID:???
今1.5のスリック履いてるんだけど
空気圧ってどれくらいまで入れられるものなの?
654ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 01:26:53 ID:???
>>652
肛門の?
655ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 01:27:59 ID:???
>>653
7気圧
656ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 02:23:32 ID:???
>>653 タイヤに書いてあるだろ
657ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 07:15:55 ID:???
>>653
気が済むまで
658ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 11:17:45 ID:???
俺は6キロ入れてる。
659ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 11:22:58 ID:???
Michelin /TranceWorld CITY
5.5k入れてみたら堅すぎで手が痺れまくりだった。
現在のところ4.5~4.8kくらいが丁度いい感じ。
660ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 13:06:28 ID:???
>>656
ドッ(一同大爆笑)

>>653
指定上限の3倍ぐらいは間単に入るな
それ以上は試したことはない
661ツール・ド・名無しさん :2006/11/08(水) 17:15:21 ID:TqRd5lgB
スムーシー1.25、若干太めだけどなかなか振動吸収性はいいぞ。
俺はマルチバーのWサスにスムーシーを履いているがサスペンション+タイヤ
の振動吸収性、文句なしだぞぉ〜。
俺はちなみにNRS3.
もうちょい待ってNRS2買えばヨカタ;
だって今までにつぎ込んだ金、チャリの値段考えると20万超えてるもんw
662ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 19:24:19 ID:???
>>660
1.5のタイヤの指定上限というと大体7.0barくらいだな。3倍ってーと21bar(300psiくらい)前後なんだが
一体何のメリットがあってそんなにエアを入れなきゃならないんだ?
俺はSKSのフロアにヘッドはヒラメ使ってるんだが、21barというとそうそう簡単な作業では
無いと思うぞ。(まあ、エアゲージ振り切ってまで挑戦しようとも思わんがなwww)
それともオマエ、米式バルブでガソリンスタンドのコンプレッサーでも使って入れてんのか?

タイヤに書かれている適正空気圧ってのはな、最小が平均的な体重の人間が乗ったときの
ミニマムな空気圧で、最大はそのタイヤにおける、超えてはならないという最大許容圧力なんだよ。
つまり、リムもタイヤもチューブも新品で狂いも無いなら、負荷の掛らない状態では
21bar入れる事は物理的には可能だろうが、そんなもんヒトに勧める訳にはイカンだろよ?
メリットも無ければ危険なだけなんだからな。
シロウトうぜえよ。訳わかんねえ事なんでも書くなよなwwwwwww

>>653
こんなアフォの書いてること鵜呑みにして大事なバイク壊したり事故に遭ったりしないようにな。
、、、ってそんなヤツいないわなwwwwwww
663ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 19:31:17 ID:DbKNaEwF
1.25 7.5bar入れた
ストラデュウス相当硬いけど
フレームがクロモリだから結構快適

664ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 20:15:38 ID:???
自転車のタイヤとはいえ、破裂させたら大怪我する。
665ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 20:45:38 ID:???
660はおそらく2.1くらいのタイヤ履いて、指定の3倍の9bar入れた事があるってオチだろ?
その上、タイヤが細くなるに従って適正空気圧が上がっていく事も知らない厨房だなw


テラワロスwwwwwwwwwwww
666ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 21:11:51 ID:???
そっとしといてやれよw
667ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 21:32:44 ID:???
>>662
にーちゃんにーちゃん
ケツの穴引き締めて力説したいのはわかるが
適正圧力、つーかタイヤに書いてある圧力超えて空気入れると
あっつーまにタイヤサイドひび割れてくっぞ ハッゲが!
668ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 21:41:19 ID:???
>>667
日本語でおkwww
だからそんなもんヒトに勧めるなと書いてるんだけどわからないもんかね?
と言ってる俺は、シャワルベのマラソンに適正7.0barのところ
自己責任で7.5bar入れて1年ほど経ってるんだがサイドにひび割れは一つもないけどなw
ハッゲが!
669ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 21:44:08 ID:???
「ハッゲが!」というのは朝鮮の訛りですか?
日本語が苦手な方のようですが、>622さんの書いている内容は
過剰な充填を推奨するものではありませんよ。
670ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 21:46:57 ID:???
なにこの楽しい流れ
671ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 21:48:45 ID:???
>>670
テメエ、前々スレの>>914だな?
そうだ、そうに違いねえ!!

早くしろよ!!!!!!!!!!!
>>913
> だが、ディスクブレーキを標準装備したクロスバイクってのはあまりない。
というフレーズがあるにもかかわらず、
きわめて厳密に
一切の脳内変換を行わず
>>914
> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
と素早いレスポンスで指摘したお前が、
こんな質問に苦労するわけないじゃん

早く!!早く!!
なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイんだ?あぁ?
その理由は何?
ひょっとして、クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半なワケ?

単純明快かつ反論不可能な完璧な理論を披露しやがれ。
尚、あと3スレは追求を止めないんでヨロシク。
なんたって、このスレの根幹にかかわることだからな。
672ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 21:54:35 ID:???
>>668
そりゃ賞味期限とかと同じで0.5barくらいの余裕はみてるだろ
673ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 22:02:41 ID:???
パナのスキンサイドはガチ
674914:2006/11/08(水) 22:02:48 ID:laY6FecZ
よんだ?
675ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 22:05:20 ID:???
だよん
676ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 22:18:52 ID:???
>>672
俺もそう思ってるんだが、>>667に言わせると
>適正圧力、つーかタイヤに書いてある圧力超えて空気入れると
>あっつーまにタイヤサイドひび割れてくっぞ ハッゲが!
というもんでな。

つーか、このスレ日本語わかんねえ香具師大杉じゃね?www
677914:2006/11/08(水) 22:33:31 ID:???
>>676
> つーか、このスレ日本語わかんねえ香具師大杉じゃね?www

まったくだな。

>>671
ディスクに乳首をさわさわあてがいながら
亀頭はブロックのつぶつぶで刺激

ふ わ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ
678ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 22:39:40 ID:uAOtFlKr
つまり結論としては1.50は
「7気圧までOK」ということでディフォ?
679ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 22:45:38 ID:???
それでいいと思ふ
680ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 23:07:03 ID:???
>>676
おまえハゲだろう?w
681ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 00:17:12 ID:???
>>656
>>662
>>665
>>668
以下略めんどくせ

その日本語の不自由っぷりと読解力のなさ
お前雨恐怖症のコピペ荒らしだな

もう1回 >653 読んでみろ在日
どこに適正までってかいてある?阿呆
どれくらいまでってことは破裂するまでだろボケ
3倍いれて破裂すると思うかハゲ
気の済むまでコピペしてろ荒らしが
682ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 00:27:32 ID:???
>>681 今時そんな煽りに釣られるヤツいねえってw
683ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 00:29:35 ID:???
>今1.5のスリック履いてるんだけど
>空気圧ってどれくらいまで入れられるものなの?

>指定上限の3倍ぐらいは間単に入るな
>それ以上は試したことはない

3倍ぐらいは間単に入る、そんな超高性能な空気入れ欲しいんで教えて?

21barって計算してる奴はちょっとオーバーだとしても最低でも15気圧以上
簡単に入るって事でしょ??そんなの欲しかったんよ
どのメーカーの何ての機種??

684ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 00:36:43 ID:???
また赤い空気入れか
685662:2006/11/09(木) 00:40:52 ID:???
>>683
俺の使ってるSKSには18barまでのエアゲージが付いてるよ。
そこまで使った事は無いけどね。
でも10bar越えると簡単ってワケじゃないな。ヒラメ付けてても。
>>660が何を使ってるのか俺も聞いてみたいなぁw
686ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 01:15:11 ID:???
>>683
>>685
まさか人力でしゅぽしゅぽ入れるなんて考えてないよな(ププ
687ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 01:16:14 ID:???
てかいまどきコンプレッサー使ってない奴なんているの?原始人?
688662:2006/11/09(木) 01:30:27 ID:???
おい660負け惜しみも大概にしとけ。
俺はプロショップ勤務で店にはコンプレッサーも当然あるが
バイクのタイヤは人力でシュポシュポ入れるのは今でもディフォだっての。
誰がそんな高圧入れれるコンプレッサー自前で持ってると言うんだ?
それだけ高圧ブチ込むってこたぁ、毎回走行後にはエアは抜くのが当たり前なわけだが、
オマエまさか毎回ガソリンスタンドに通って入れてるって言うのかよwwwww

ところでオマエ何のために上限の3倍のエア入れたんだ?
3倍入れて破裂するかどうか確かめたってかwww
オマエ3倍じゃ破裂しねえって書いてるよな。
だったら3倍で止めたってのは矛盾してねえか?破裂するまで試してみろよwwwww
689ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 02:43:44 ID:???
>>660 お前痛すぎwそれ以上書くなよw
690ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 03:31:11 ID:???
で、誰がハゲなの?
691ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 03:40:33 ID:???
690のことだろ(ry
692ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 09:44:30 ID:???
コンプレッサーなんて相当いいのじゃないと高圧簡単に入らんぞ
693ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 09:57:04 ID:???
あほか。10万ちょい程度のコンプレッサーで簡単に入るわ
まさかお前10万程度のコンプレッサーが相当いいのなんて思ってるのか?

>>688のコピペ荒らし
相変わらずの読解力のなさ
お前もうそれ以上書かないほうがいいよ。痛々しい。
誰がどこに3倍で止めたって書いてある?
読解力以前の問題だわ。阿呆

お前それ以上無知晒さないほうがいいぞ。
プロショップ勤務てどこだ?脳内だろ(プププ
694ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 11:16:46 ID:???
もうつまらない煽り愛はやめましょう
どうせあなたがた&あなたがたの自転車は糞
つまらないものですからね
695ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 11:23:55 ID:???
>>694
んなわけあるかボケ
カス
クソが
696ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 11:40:46 ID:???
不毛な議論だ。
697ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 11:42:43 ID:???
つうか個人でコンプレッサーなんて買う奴そうはいないよね
そんな頻繁に空気入れることないんだからそもそも必要ないし
698ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 12:11:56 ID:???
逃げだよ逃げワラワラ
なにがコンプレッサーだよ
オマエのケツの穴に空気入れとけ阿呆が
699ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 12:15:10 ID:???
>>698
んなわけあるかボケ
カス
在日が
700ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 12:18:08 ID:KfApLtRK
在日とピザとニコ厨は死ね
すぐに死ね
701ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 12:18:16 ID:???
おまえら高いバイク買う金あるんだったらまずコンプレッサー買え
それも高圧でもすんなり入る高級なやつな
バイクは寿命があるしそれに1年も乗ってたら飽きるがコンプレッサーは一生モンだからな
702ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 12:28:37 ID:???
チンコンプレッサー君が真性の馬鹿と確認されました
703ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 13:17:01 ID:???
逃げだよ逃げワラワラ
なにがチンコンプレッサーだよ
オマエのケツの穴に空気入れとけ阿呆が
704ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 14:25:51 ID:???
     ___
    / 駅前 \     ________
   /∧ ∧    \  /
  |  ・ ・      | <  自演ばっかしてたら一人ぼっちになっちまったじゃねーかよ
  | )●(       |  \ 誰か俺と一緒に自演しようぜぇ〜
  \ ー       ノ    \________
    \____/
    /   /⌒ヽ
   /⌒/⌒/ / |
  (つ/_/ /\ |
  (____/  ヽ
 ___/ / / \  丿
( __(___ ) ̄ ̄
705ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 15:07:04 ID:???
太いタイヤに指定圧以上に空気入れると左右のビードが外側に広がる力が
強くなり過ぎてリムを変形させる(開かせる)恐れがある。

力=圧力×面積

太いタイヤは面積が大きいわけだが、圧力まで大きくしてしまうと
その積で表される力がリムにとって想定外のレベルに達する恐れがある。
706ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 15:10:09 ID:???
まさに想定外割れだな
707ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 15:33:59 ID:???
10マソのコンプレッサー使って太スリック付けたルック車に3倍の空気入れてるのか・・・・まさに脳内だぬ。(プププ
708ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 15:39:03 ID:???
>>707
だぬって、、、今どき「だぬ」って、、、





























昭和の生き残り?
709ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 16:04:51 ID:???
>>707
お前一回氏ねよ・・・・ 日本語おかしいぞ。
710ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 16:13:25 ID:???
>>707
んなわけあるかボケ
カス
クソが
711ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 16:20:08 ID:???
>>707
大人気だな^^
712ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 16:39:53 ID:???
馬鹿ってイジリたくなるんだよね
歴史が物語る
713ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 16:45:03 ID:???
スリMスレ歴代バカランキング

1位 雨恐怖症のコピペ厨
2位 脳内プロショップ店員
3位以下 該当者なし

こいつ(ら?)がいなけりゃ、まっとうなスレだったかもしれないね。
714ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 16:55:13 ID:???
脳内プロショップ店員てウケるな
そんな奴いたんだ?www
715ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 19:23:49 ID:???
まだいるかも

おーい
716ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 19:42:33 ID:???
このスレ読んでて茶色のゴム水枕を風船のように膨らませて破裂させるビックリ人間を何故か思い出したw
717ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 20:24:59 ID:???
718ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 21:53:17 ID:???
>>717
おまえよっぽど頭薄いんだろうw
719ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 21:57:38 ID:???
もう7気圧ディフォでいいじゃん
な?
720ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 22:42:36 ID:???
破裂寸止めで
721ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 22:58:34 ID:???
722ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 23:48:52 ID:???
俺は1.5で7気圧だな。

1.25でもそんくらい?
723ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 23:51:31 ID:???
俺は1.5で15気圧だな
724ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 00:04:33 ID:???
アフォ晒し
725ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 00:22:24 ID:???
1.25を1.5になるまで空気で膨らませろよ
726ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 00:24:20 ID:???
↑10万のコンプレッサーなら簡単だな
727ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 00:33:16 ID:???
10万円のはちょっときついな。15万クラスでやっと普通かな
728ジュラ10:2006/11/10(金) 00:33:37 ID:uQRJDhT8
コンプレッサーは2万まで。10万以上出すなら他に買うもんあるだろ。

油圧プレスとか、サンブラ用のボックスとか。
729ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 00:34:21 ID:???
ちなみに俺は10気圧が限界
それ以上は恐い
730ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 00:35:25 ID:???
>>728
阿呆
2万のコンプレッサーなんぞおもちゃじゃ
そんなん金を捨ててるだけじゃボケ
731ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 00:36:57 ID:???
>>728
2マンで2MPa行けるのがあるのか?俺は見たことないんだが。
732ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 00:39:34 ID:???
10万のは300psi楽勝らしいぞ
733ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 00:44:10 ID:???
10万なら他に買いたい物あるよな
うまい棒 1万本とか
734ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 00:49:24 ID:???
ちゃりに100万つっこむんだ。コンプレッサーに10万ぐらいどうってことないだろ?
まぁ俺のマキタちゃんは別の目的で買ったんだがな。
735ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 01:43:08 ID:???
ペイントなんかの目的になら10万でも惜しくないけど
タイヤに空気いれるだけならフロアポンプで充分だなあ
736ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 01:55:58 ID:???
俺は手でシュポシュポ入れるパナレーサーのポンプ使ってるー
1.25で7kきっちり、それ以上にもそれ以下にもしない。
つーか、この圧力に体が慣れきっちまって、低いと乗りにくいし高いと硬い



ところでちょっとスレ違いなんだが、スリックmtbってのは街乗りMAINになるんだろ?
ハンドルとかcutする?ちなみに俺は今日ダイソー420円パイプカッターで左右30mm、TOTAL60mm切ったが
かなりすり抜けとか楽になった感じがした、皆はどう?切ってる?切ンネ?
737ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 02:09:45 ID:???
オマエら馬鹿な話題にいつまで喰いついてる気だ?
キチガイと暇な奴って同等なんだなwww
738ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 02:13:16 ID:???
コンプレッサーはセルフのGSでおk
>>736
うーん。俺STと町乗り兼用で使ってるけどSTは良くなったと感じるが町乗りに得にメリットは感じないなぁ。
739ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 02:37:18 ID:???
>>736
オレもパナ鉄。
1.25スムーシー、チューブR-airで6k
もうちょっと軟らかくてもいいかなぁって感じ。

切ってるよ。今計ったら485mmだった。
これでギリ。
740ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 03:45:03 ID:p48IRkuO
>>736
460mmまで切ってる
ラピッドのシフト表示のゲージ?はずさないといけないハメになったけどやっぱすり抜けは楽になった
あと、駐輪も若干しやすくなった気がする
741ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 08:47:29 ID:???
アフォニートのコンプレッサー厨は今日も一日中このスレの見張りかい?ご苦労さんなこったなwww
742ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 08:51:27 ID:???
おし!おれも週末にパイプカットするぞ!!
743ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 08:55:45 ID:???
>>741
オマエモナー
744ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 09:46:58 ID:???
>>717
ハゲっが
745ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 10:46:05 ID:???
>>742
っハゲが
746ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 11:03:24 ID:???
おい!俺の作ったコピペ勝手に改変するなよクッソが!ハッゲが!
747ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 11:14:10 ID:???
>>746
クッソが!ハッゲが!
748ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 11:17:10 ID:???
はいはい。なにこの雑魚。ザッコが!
749ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 11:20:42 ID:???
つっまっんっねっえ
750ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 11:28:53 ID:???
ザッコがW
751ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 11:41:55 ID:???
どうやらこのスレは在日に占拠されたようだな。あばよ
752ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 12:48:03 ID:???
クロスマックスSLにスリック1.25履かせるのって耐久的に問題あるだろうか?
753ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 13:14:28 ID:???
>>752
大有りのコンコンチキだ!この野郎!
754ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 13:52:34 ID:???
>>752
気を付けてれば問題ないでしょ。
755ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 15:25:53 ID:???
鯖なことを・・・
756ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 00:28:06 ID:jx6F/10v
日頃のスリックの成果
今日 アスレチックジムのエアロバイクで
最大酸素摂取量計ったら 55ml/kg/minだった
目標値はどれくらいに置けばいい?



757ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 08:14:47 ID:???
しらねーよ
つーか、わかんねー
758ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 09:10:56 ID:Pc0bYJzt
クロスマックスで街乗りですか?
XTRで街海苔ですか?
759ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 09:16:09 ID:???
>>758
うちはLXで街乗りス
760ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 12:47:53 ID:???
僕もLxでっす。
761ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 12:57:38 ID:???
僕はSLで今度SLR買います
今日は雨で街海苔できません
762ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 16:41:00 ID:???
? ベンツSLからSLRに買い換えるってこと?
763ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 16:55:27 ID:???
>>762
ドッ(一同大爆笑)
764ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 17:05:42 ID:???
はい、ベンツにスリック履かせて街海苔してます
765ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 08:09:06 ID:AQhYZCOT
トップスリック1.0が通勤3ヶ月ちょっとでダメになりました。もうちょっと持ってくれないかなー…
で、T寒1.25に変えたら、ずいぶんMTBらしいルックスに戻りましたw 細いスリックはMTBらしく
なくなるからなー…と思ってる諸兄は1度、1.0を履いてみると、他はなんでも太く感じますww
766ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 16:36:07 ID:???
1.5か1.75で迷ってるレベルの俺には関係の無い話だなw
・・・・1.0か。興味あるっちゃああるけども・・・いっぺん乗ってみたいなあ。

シュワルベのマラソンクロスを検討中。荒れたとこもちょっと走りたいしー。
767ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 18:59:46 ID:???
>>765
ドッ(一同大爆笑)
768ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 19:30:50 ID:???
ままチャリのたいやとスリック1.5はどっちがふといかな?
769ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 19:34:55 ID:???
>>768
スリック1.5
770ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 20:17:49 ID:???
なんか空気圧の話出てたけど
もちろん仏式チューブの話だよな?
英式で7気圧も入れてないよな?
771ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 20:20:21 ID:???
>>768
1.5以下にするならクロスにしな。
772ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 01:34:20 ID:???
マラソンクロス1.75サイコー。
適当さがサイコー。
773ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 19:24:15 ID:???
>>770
いえ、米式でしょ。
スタンドでコンプレッサー借りるとか話てなかった?
どっちでもいいけど。
774ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 21:04:02 ID:???
え!?
俺普通にROCK5000に1.5スリック英式7気圧だぜ?
775ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 21:46:47 ID:???
みんな、スリック履くのはわかったけど
サスはどーしてる?

SIDとかのXC系?

しかし、みんながみんなあんなバカ高いサスつけてはいないよね?

776ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 21:48:26 ID:???
1.5みたいなぶっといタイヤに7気圧も入れて何か良い事あるの?
リム打ちパンクは4以上入ってりゃ心配無いだろうし、転がりの軽さも5も入れりゃ十分でしょ?
そんなに入れても跳ねてグリップ下がってかえって遅くなるだけでしょ?
それとも、そんなに入れなきゃ体重支えきれないぐらいの超デブなの?
777ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 21:49:01 ID:???
>>775
サスって高いのか?
778ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 22:00:46 ID:???
>>775
http://www.cb-asahi.co.jp/image/riteway/sr/sp-ncx-d2.html
これ使っとけ!
正直サスポはこれが一番いい。
779ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 23:03:47 ID:???
>>778
一番はサッドバスターだろ?
780ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 23:05:16 ID:???
>>778
ドッ(一同大爆笑)
781ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 23:06:31 ID:???
>>777
6万以下はゴミ以下
6〜10万は初心者用
10万〜やっと実用的
782ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 00:36:26 ID:???
ロックショックのJudyで特に不具合ありませんが何か?
783ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 00:39:37 ID:???
サスなんて飾りですよry
784ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 01:01:51 ID:???
>>782
ジュディといっても年式とかグレードで様々ですがどれですか?
785ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 11:15:00 ID:???
>>776
同じく7気圧に意味はないと思ふ
最低でも10気圧は入れないと氷の上を滑ってるような感じにはならないね
786ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 11:18:19 ID:???
10気圧って
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
787ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 11:20:08 ID:???
97 judy SL ですが何か?
788ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 13:34:03 ID:???
>>782
恥ずかしいからJudyラベル剥がしたよ
789ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 14:36:31 ID:???
Newニンバス800`程走ったらひび割れてきた
耐久性なさすぎじゃないかと疑問。それとも妥当なのかな?
みなさん走った後のタイヤ管理どうしてます?
空気は抜いといたほうがよいのだろうか…
790ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 16:34:04 ID:???
04 Judy TTですが何か?
791ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 16:39:27 ID:???
南に向いてる窓を開け〜♪ Judy オングですが何か?
792ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 16:46:11 ID:???
そろそろYukiくるな
793ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 16:48:19 ID:???
YUKI.N>みえてる?
794ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 19:47:47 ID:???
>>789
ホントにそんなに弱いの?
俺なら通勤&ロング大好きなので800`って3週間ぐらいで終わっちゃうって事??
そんなの完璧にクレームでしょ?
メーカーも当然だけどそれだけ酷いのなら買った店で言えば普通は変えてくれるよ
795ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 21:52:41 ID:???
ったく、ウゼエ気圧話なんかにスレを消費してんじゃねーよ。
もっと大事な話があるだろ!!

ってわけで、今一度の状況整理からはじめるぜ。

今までこのスレで出たスリックMTB派の論理的主張は
主に街中での使用時におけるロードバイクとの対比として
 ・段差乗り越え(頑丈なフレーム、ある程度の太さのタイヤ、サスペンション)
 ・ディスクブレーキがほしい(雨の日対策)
というものがあった。

また、使わなくなった古いMTBの有効活用という観点もある。
これは、街乗りなんざなんでもいいからあるヤツ使おうぜという発想と
資源有効活用、ケチケチ根性などが入り混じったものだ。

ところが!!
このうち
>  ・ディスクブレーキがほしい(雨の日対策)
に対する強烈な反論が現れた!!
いや、ちょっと違うな。
ディスクブレーキ説に対する異という形態をとりながら、
その実、スリックMTB派の根幹に対する深刻な指摘。
それが前々スレの>>914なのだ。
796ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 21:54:38 ID:???
前々スレの>>914は主張する。
クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半だ、と。

スリックMTBってのには2つの矛盾がある。
(1)山で乗るためのMTBを敢えて街で
(2)しかもスリックタイヤに履き替えて
この2つ。

もしクロスバイクはブロックタイヤが一般的であるとすると、
(2)の問題は俺が思っているよりも遥かに重い問題になる。
なんせ、街乗り専用であるクロスバイクですらブロックタイヤはいてるのに
MTBにスリック履かせて街乗りするとあれば、
スリックMTB乗りは単なる変態以外の何者でもなくなってしまうのだ。

斯様な深刻な指摘を放置することは出来ない。
従って、前々スレの>>914に対し、その真意を質すべく
今後3レスにわたって呼びかけを行う。
797ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 22:02:16 ID:???
へんじがない ただのしかばねのようだ
798ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 22:05:21 ID:bPnVTeGT

 で、君たちはいつになったらロード専門になるの?
799ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 22:06:18 ID:???
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
前々スレの>>914
まだ????????????

早く答えてくださいよw
>>913
> だが、ディスクブレーキを標準装備したクロスバイクってのはあまりない。
というフレーズがあるにもかかわらず、
きわめて厳密に
一切の脳内変換を行わず
>>914
> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
と素早いレスポンスで指摘したお前が、
こんな質問に苦労するわけないじゃん

早く!!早く!!
なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイんだ?あぁ?
その理由は何?
ひょっとして、クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半なワケ?

単純明快かつ反論不可能な完璧な理論を披露しやがれ。
尚、あと3スレは追求を止めないんでヨロシク。
なんたって、このスレの根幹にかかわることだからな。
800ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 22:13:21 ID:???
>>796
おまえが、パソコンのキーボードが打てるのが不思議?
お前の矛盾に感じている事を、だれも矛盾と思ってないのが不思議?
お前って、ストーカータイプかな?
馬鹿な自分に気が付かないのが不思議?
801ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 22:44:09 ID:???
>>800
また出た、ピナネロ君だ!!

そこらじゅうでアホな脳内晒して馬鹿にされまくってるけど、どこで粘着してみも結局アホ晒すだけで完敗・全敗だろ
ココだけなんだよ、ずっとずっと前のレスでちょこっと勘違いしたアホ相手に自分が正しかったと思える場所は。
粘着させてあげなよ、生涯唯一のいい思い出にすがるぐらい許してあげなよ

釣銭渡す時に手を添えてくれたコンビニの店員の手の温もりと感触を一生の思い出に童貞のまま死んでいく
引きこもりが思い出しオナニーしてる哀れさ、わかってあげるぐらいの優しさもってあげようね
802ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 23:33:08 ID:???
みんなまとめてハッゲが!
803ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 23:44:42 ID:???
>794
フロント、リアともひび割れてるんだよね
嵌めて一ヶ月ちょいだし、いくらなんでも早過ぎだから購入店に相談してみます
サンキュ
804ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 23:49:09 ID:???
>>796
それ読んだが

前々スレの>>914は主張する。
クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半だ、と。

こんなもんどこにも書いてないぞ?
805ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 23:51:25 ID:???
>>799
これ読む度に思うんだが、その>>914あってるんじゃないの?
何を粘着してるんだかさっぱりわからん
806ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 23:56:39 ID:???
はっきり言って邪魔。
しばらくこなかったのはアク禁のせいか?
もう1回アク禁にしてやろうか?
もうかなり飽きたぞ。それ
807ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 23:58:18 ID:???
  チ   ョ   ソ   ウ   ゼ   ー   
808ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 23:59:04 ID:???
まぁなんだ、世の中には
http://www.kiss.ac/~denkiya/
に出てくるような人も多いことだし、まだ普通だよ。
809ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 00:00:03 ID:???
>>795
オマエが一番ウゼエんだが?
810ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 00:09:19 ID:???
誰に何を問いかけてるのか全く見えない
ただの荒らしにしか見えない

とりあえず
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
ここ読んで下さい
「連続投稿で利用者の会話を害しているものは削除対象になります。個々の内容に違いがあっても、荒らしを目的としていると判断したものは同様です。」
これ当てはまりそうですね
811ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 00:13:09 ID:???
>>803-809
本当にダメな奴らだなw
スリックMTBの本質を知らず、だから前々スレの>>914の恐るべき問いかけに気づかない、
そんな君たちが跋扈するようになったから、このスレはイマイチ調子が出ないんだよ。

いや、違う!!テメエさては!!!!!
そうか、>>803-809は全て前々スレの>>914の自演って事かYO

早くしろ!!!
>>913
> だが、ディスクブレーキを標準装備したクロスバイクってのはあまりない。
というフレーズがあるにもかかわらず、
きわめて厳密に
一切の脳内変換を行わず
>>914
> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
と素早いレスポンスで指摘したお前が、
こんな質問に苦労するわけないじゃん

早く!!早く!!
なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイんだ?あぁ?
その理由は何?
ひょっとして、クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半なワケ?

単純明快かつ反論不可能な完璧な理論を披露しやがれ。
尚、あと3スレは追求を止めないんでヨロシク。
なんたって、このスレの根幹にかかわることだからな。
812ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 00:17:36 ID:???
>>810
話の読めない新参者はとりあえずromってろ。
そして、このスレを最初から読め。
813ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 00:22:03 ID:???
なんだ?またコピペ荒らしか?そういや番号飛んでるな
とりあえず専ブラ使ってる奴あぼ〜ん設定しとけよ
こいつが来ると話しが続かん
814ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 00:38:52 ID:???
荒らすなボケが
815ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 01:25:44 ID:???
街乗りなのに山で使うMTBを使うのは変とかってやつ

そもそもおかしい
頭固いというか、、、、
迷彩パンツはいたら戦争しないといけないか?

ロードのみを走れず歩道→ロード→歩道なんてふうに
ハードな走りをするやつにはスリックMTBでしょーが!
クロスバイクは最近の軽量化で話題のR3とかはタイヤも細いし
けっこう段差にはきおつかうでしょ

816ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 02:23:03 ID:???
迷彩パンツはいても着こなせばいいけどさぁ
迷彩にハーフグローブ、パンダナはクサくね?
ハードな走りは、やっぱり車道からガードレール蹴り超えて歩道に乗り移るの?
817ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 02:29:15 ID:???
>>816 欧米か?
818ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 09:18:43 ID:???
よう>>811久しぶりじゃねえか。なにしろほぼ一週間ぶり、アフォのコンプレッサー厨が
現れてからは一度顔出しただけだったもんなぁ。コンプ厨はある意味ネ申かもな。
、、、てか、お前がコンプ厨の正体だったなんてオチだったりしてなあwwwww
書いてるヘリクツのレベルも似たようなもんだぜwwwwwwwwwwwカス!
819ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 13:00:57 ID:???
不思議なのはR3はトップクラスの軽量化されていてタイヤとかもかなり細いのに
リムウチパンクはほとんどしないらしいんだよね

高圧にいれているからだとおもうけど、それだと他のフレームやホイールにダメージがくるのではないだろうか
さすがに歩道への段差の時は速度おとしているのかな?
820ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 13:04:42 ID:???
>>819
R3なら18気圧まではいけるな。もちろんコンプレッサー使えよ
821ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 16:38:49 ID:???
クロススレ池
822ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 19:15:01 ID:???
>>820
死ねハッゲが
823ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 20:05:05 ID:???
マラソンクロス1.75が我が家に来ました。
こりゃスリックとは言えんかもw
でも思ってたイメージに近いから良い。気に入った!
824ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 21:25:19 ID:???
>>R3はトップクラスの軽量化

ホントだ、嘘だと思って量ってみたら6kg以下だ!!!!
825ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 21:26:38 ID:???
>>822
ピザでも食ってろデッブが
826ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 23:35:55 ID:???
>>825
夜勤でもしてろニットが
827ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 02:47:17 ID:???
おれもまぜてくれアッフォども
828ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 03:56:12 ID:???
うぜえぞカッスども
829ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 09:46:41 ID:???
お前ら寒すぎだ。凍え死ねクッソが
830ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 10:29:59 ID:???
まったくオッタが何集まって会議してんだよ
831ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 10:51:37 ID:???
http://www.rakuten.co.jp/artcycle/685915/683064/
このクラス辺りだと、そこそこ使えますか?

とりあえず、今  Acera使ってるんですが、どうにも変速タイミングが
しっくり来なくて。
できればディオーレ系で固めたいのと、派手派手しいデザインがちょっと・・・
832ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 11:10:02 ID:???
俺なら隣のクロモリの買ってコンポ付け直すな。
たぶん全部付け替えることになるからアルミのよりかは高くつくけどね。
もちろんタイヤはコンプレッサーで18気圧にする
833ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 11:12:31 ID:???
>>832
死ねハッゲが
834ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 11:19:06 ID:???
>>833
耐性低すぎだボッケが
835ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 11:21:32 ID:???
>>834
ピザでも食ってろデッブが
836ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 11:23:24 ID:???
>>835
それは>825でがいs(なryだ痴ッ呆が
837ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 11:29:52 ID:???
>>836
うるせいカッス野郎
838ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 15:27:49 ID:???
>>837
クッソなおまえにナイッスな質問してやる
MTBにスリックはかすなら700C化しないと意味ないんじゃないですか?
さっさと答えろこのヒッキーが
839ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 16:14:06 ID:???
うぜえな。そんなバッカは糞ス乗ってろよ
840ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 16:26:37 ID:???
>>839
orz orz  orz  orz orz
 orz  orz   orz   orz
rz   orz orz  orz
  orz   orz     orz  orz      orz
                          ↑これがオマエだピッザ
841ツール・ド・名無しさん[:2006/11/16(木) 17:24:10 ID:???
>>838
26インチでも700Cより小回りいいから走る道によっては必ず700Cでなくてもいいと思うよ?
842ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 17:26:13 ID:???
バカなガキどもはママチャリ乗ってろ
843ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 18:32:26 ID:???
>>840 それをいうならピッツァだアッフォ。
>>842 オマエは三輪車から修行し直せ。
844ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 22:09:52 ID:???
(´・ω・`)みんな、たのしそうだなぁ
845ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 23:34:20 ID:???
>>820 R3なら30気圧だろ。もちろんコンプレッサーで
846ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 23:41:28 ID:???
はいはい
こんぷこんぷ。
847ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 23:49:28 ID:???
>>845
すまん。へたれなんで21気圧までしかいれたことないんだ。
あれは15気圧標準だから30気圧は楽勝だと思うんだが。
848ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 23:50:52 ID:???
昆布?
849ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 23:55:09 ID:???
糞ッスの話はいいってハッゲども
850ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 04:55:52 ID:???
ここで豆知識をひとつ。
子持ち昆布ってのはニシンが昆布に卵を産み付けたものなんだが
天然のものを探すのは至難の業なので産卵期のニシンを生簀に追い込んで
そこに昆布垂らして強引に卵産み付けさせて作ってるんだぜ。
知らなかっただろ?
851ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 06:21:45 ID:???
はい、勉強になります。
852ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 07:50:27 ID:???
>>850
ラジオでグッチがプールと言ってたが……
853ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 08:02:26 ID:???
>>852
まあ安物の場合はプールだろうな
一般人の口に入るのはほぼプールと言っていいだろう
854ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 11:45:32 ID:???
ニシンの卵ってカズノコでしょ。
そんな高級なの?>子持ち昆布。
855ツール・ド・名無しさん[:2006/11/17(金) 11:53:06 ID:???
サイクリングしながら子持ち昆布は食いたくねーなぁー。
856ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 12:56:25 ID:???
>>854
何言ってんの
数の子よりも遥かに値段高いよ
857ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 18:01:50 ID:???
ヘミスファーってスリックに入るのかな?
誰か履いてませんか
やっぱ激重?
858ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 22:42:42 ID:???
数の子天井ってイマイチ良くない。
859ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 23:28:14 ID:???
そらオマイが早漏だからだってwww
860ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 15:56:24 ID:???
さてさて、スリックMTBスレ史上最大にして最重要な問題についての検討を再開するぜ。
ってわけで、今一度の状況整理からはじめる。

今までこのスレで出たスリックMTB派の論理的主張は
主に街中での使用時におけるロードバイクとの対比として
 ・段差乗り越え(頑丈なフレーム、ある程度の太さのタイヤ、サスペンション)
 ・ディスクブレーキがほしい(雨の日対策)
というものがあった。

また、使わなくなった古いMTBの有効活用という観点もある。
これは、街乗りなんざなんでもいいからあるヤツ使おうぜという発想と
資源有効活用、ケチケチ根性などが入り混じったものだ。

ところが!!
このうち
>  ・ディスクブレーキがほしい(雨の日対策)
に対する強烈な反論が現れた!!
いや、ちょっと違うな。
ディスクブレーキ説に対する異という形態をとりながら、
その実、スリックMTB派の根幹に対する深刻な指摘。
それが前々スレの>>914なのだ。
861ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 15:57:29 ID:???
前々スレの>>914は主張する。
クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半だ、と。

スリックMTBってのには2つの矛盾がある。
(1)山で乗るためのMTBを敢えて街で
(2)しかもスリックタイヤに履き替えて
この2つ。

もしクロスバイクはブロックタイヤが一般的であるとすると、
(2)の問題は俺が思っているよりも遥かに重い問題になる。
なんせ、街乗り専用であるクロスバイクですらブロックタイヤはいてるのに
MTBにスリック履かせて街乗りするとあれば、
スリックMTB乗りは単なる変態以外の何者でもなくなってしまうのだ。

斯様な深刻な指摘を放置することは出来ない。
従って、前々スレの>>914に対し、その真意を質すべく
今後3レスにわたって呼びかけを行う。
862ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 15:59:29 ID:???
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
前々スレの>>914
まだ????????????

早く答えてくださいよw
>>913
> だが、ディスクブレーキを標準装備したクロスバイクってのはあまりない。
というフレーズがあるにもかかわらず、
きわめて厳密に
一切の脳内変換を行わず
>>914
> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
と素早いレスポンスで指摘したお前が、
こんな質問に苦労するわけないじゃん

早く!!早く!!
なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイんだ?あぁ?
その理由は何?
ひょっとして、クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半なワケ?

単純明快かつ反論不可能な完璧な理論を披露しやがれ。
尚、あと3スレは追求を止めないんでヨロシク。
なんたって、このスレの根幹にかかわることだからな。
863ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 16:00:46 ID:???
しつこい奴だな
もっと楽しく生きたほうが幸せになれるぞ
864ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 16:03:33 ID:???
病気なんだから仕方ないよ
暖かく見守ってやろう
865ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 17:48:18 ID:???
ディスクブレーキってそんなにほしいか?
正直メンテの手間だけふえてしまって、モーターサイクル的になってしまい
自転車の手軽さという魅力がきえてしまうきがするよ

めりッともいるいるあるけどデメリットも大きいよね。重さとか
Vブレーキ以上に製動力がほしいとかおもったことないよ
866ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 18:03:01 ID:???
>>860,861
日本語覚えてから書き込めや。カスが
867ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 18:05:56 ID:???
>>860
「スリックMTBスレ史上最大にして最重要な問題」は
粘着荒らしをどうやって退治するかだな(プ
868ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 18:39:20 ID:???
無視しといたほうがいいんんじゃないか
かまうと、野良猫に餌やるようなもんだ。
869ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 19:10:39 ID:YaAcys97
コピペは見飽きた
870ジュラ10:2006/11/18(土) 19:54:18 ID:B0ODQ8sO
>>865
同感ですな。デオーレのVブレーキ、これはパーフェクトな製品でしょう。

だからディスクブレーキはいらんでしょう。
871ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 20:24:24 ID:???
>>870
雨とか泥とかを考えないのであれば、同意。
872ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 23:12:05 ID:???
>>871
雨の日はのらないのですが
そんなにかわるんですか??
873ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 23:26:49 ID:???
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
前々スレの>>914
まだ????????????

早く答えてくださいよw
>>913
> だが、ディスクブレーキを標準装備したクロスバイクってのはあまりない。
というフレーズがあるにもかかわらず、
きわめて厳密に
一切の脳内変換を行わず
>>914
> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
と素早いレスポンスで指摘したお前が、
こんな質問に苦労するわけないじゃん

早く!!早く!!
なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイんだ?あぁ?
その理由は何?
ひょっとして、クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半なワケ?

単純明快かつ反論不可能な完璧な理論を披露しやがれ。
尚、あと3スレは追求を止めないんでヨロシク。
なんたって、このスレの根幹にかかわることだからな。
874ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 23:34:42 ID:???
製動力とか言ってる奴なんて説得力ゼロなんだが
875ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 23:36:19 ID:???
>>872
シューのより差もあるが確かにタッチは悪くなる。
しかし危険で乗れないってほどのこともない。
結局身の程をわきまえないド下手が無理なスピードを出して
止まらない〜〜;;って言ってるだけ。
ディスクは雨の時というより雨上がりの山で意味がある。
てかそこしか意味は無い。
あと、いるとは思えないが毎日26HEと700Cを履き替える物好きにも。
876ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 23:37:57 ID:???
スレ違い&荒らしウザー
こんな小汚いスレもういらないな。これで最終回にするか。
877ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 23:58:17 ID:???
前々スレの>>914はストレスが原因ですでにお亡くなりになっております。
よって討論に参加することはもうありません。



この話題はこれにて糸冬了いたしました。
878ツール・ド・名無しさん:2006/11/18(土) 23:59:32 ID:???
まあこのスレに相当怨みを抱いてるローディがいるんだろうな
反論するにもしようが無かったからもう粘着して荒すくらいしかできないんだね
哀れ・・・
879ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 16:15:55 ID:QNrpEQpM
ディスクの方がメンテの手間はかからんと思うが。
面倒なのはタイヤつけなおす時だな。神経つかってやらないとこする。
880ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 16:53:55 ID:???
普通タイヤ交換でローター曲げんぞ。
どんな取り付け方してる?
付け直しの毎にパットにするという意味なら根本的なセッティングおかしいべ。
881ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 17:49:49 ID:???
いい加減なお店で買うと外すたびに位置が変わる奴がある。
882ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 18:58:33 ID:m2YU9SnU
クイックレリーズでタイヤ外した後
付ける時車体逆さまにして付ける?
883ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 19:15:10 ID:???
オイル入れなおして位置だしやり直せば済む事じゃん。
Vのフレ取りは面倒。どちらにしろ取らんといけないがやっぱダルイw
暇つぶしにフレ台グルグル回すのも楽しいのだが、チャリ屋任せでイイやと思ってしまう・・・
884ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 19:23:39 ID:???
ワロスリックMTB(失笑)
885ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 20:08:30 ID:???
サカサマにするとハンドル廻りが傷だらけになるじゃないか。
以前、R2でローディがサカサマにしていたのを見かけたけどね。
886ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 20:55:11 ID:???
普通パンク修理する時は逆さまにして車輪外すわな
特にリアはエンド周りデリケートだから地面に接触させたくない
ロードはドロハンとSTIとサドルでちゃんと立つしな
887ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 21:41:15 ID:???
>サカサマにするとハンドル廻りが傷だらけになるじゃないか
街海苔の考えることは想像を絶します
888ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 21:51:56 ID:???
つーか、普通にタイヤ外したら左側にでも倒しときゃいーじゃねーか、馬鹿かこいつら
889ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 23:09:06 ID:???
>>888
pupupupuw
890ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 11:05:09 ID:???
オイルブレーキの場合逆さにしたらまずいだろ
しかしもとから10`超すMTBで代えチューブとポンプ携帯すんのは正直萎えるよ…
サイロとか走ってると軽いロードがうらやますい
891ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 11:15:05 ID:???
サイロ
北海道かと思った(w
892ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 11:24:19 ID:???
で、サイロって何?
893ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 11:37:02 ID:???
894ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 19:59:28 ID:???
CRの事かと思った
895ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 21:14:14 ID:???
CRサイロ?
パチンコ台?
896ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 22:08:51 ID:???
>サイロ
関西では普通に通じるけど関東では言わないみたいだね
淀川や木津川などの自転車道はサイロと呼ぶのが普通だから
俺も以前普通に使ってたけど、関西以外あまりでは通じない事を最近知った
897ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 22:58:29 ID:???
マックがマクドでCRはサイロなんだー。
なるほど関西弁のイントネーションに合いそうだね
898ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 02:28:17 ID:???
俺はマクドナルドはマクドって呼ぶし、オークレーをオークリーなんて呼ばない。
当然ネッスルニッポンをネスレジャパンなんて死んでも呼ばない。
899ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 02:29:38 ID:???
ああそうそう、オーストリアをオーストリーなんて言わない、と付け足しておこう。
900ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 02:31:24 ID:???
欧米か?
901ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 03:18:20 ID:???
おまえらスリッキー好きだな
902ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 21:14:27 ID:???
いや、どっちかっていうと、スリッキング好き
903ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 22:23:01 ID:???
雨の日はリスキー
904ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 22:59:23 ID:???
バインディングペダルをビンディングなんて言わないし
サイクロクロスのことをシクロなんて呼ぶ訳もない。
905ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 23:38:02 ID:???
トリアルシンとかな
906ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 23:54:18 ID:???
欧米かっ!?
907ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 00:45:43 ID:???
十数年前にオット・ピに貰ったサインが家のどこかにあるはず・・・
908ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 00:50:55 ID:???
How to call McDonald greatly separates into "Macdo" and "Mac" by the provinces in
Japan.
What is McDonald's thing called for short in the United States?
909ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 02:46:30 ID:???
方法マクドナルドを電話する日本の地域で「Macdo」および「mac」に非常に分かれる。
マクドナルドの事は何に米国の不足分を求められるか。
910ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 02:50:11 ID:???
>>908
マクダーナルと言ってますよ。
マとダにアクセント
911ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 03:24:40 ID:???
普段もっぱら街乗りなので、MTBのタイヤを替えようと思います。
センターリッジか、パッツンパッツンのスリックか迷っています。
皆さんはどっちがお勧めですか?メリットデメリット教えてください。
912ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 04:11:08 ID:???
>>911
ツルツルスリックは雨の日鉄板で即死するので全くオススメできない
しかしながら絶対晴れしか乗らない、雨降ったら降りて押すというのなら、これほど気持ちのいいタイヤは無い。

ってとこでどうでおじゃるか?
913ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 07:24:12 ID:???
>>911
どうせならパッツンパッツンのスリック。
もう2000kmほど走ってるが、怖い目にあったことはない。
そもそも雨の日乗らないし、すべりそうなところは徐行でかわせる。
ドライでの強烈なグリップと滑らかさはかなり気持ちいい。
914ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 10:23:11 ID:???
>>911
ランチェロかマーベラかってったらランチェロのほうが乾湿共ににはるか上
915ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 14:38:01 ID:???
その辺考えて俺はシュワルベのマラソンクロス。
舗装路でも多少のダートでも快適。
916911:2006/11/22(水) 23:47:10 ID:???
みなさん、ありがとうございます。
雨の日とか、アスファルト以外を走るときは今まで通りのブロックに履き替えるので、
ぱっつんぱっつんのスリックにしようと思います、どうせ泥除けついてないわけだし。
917ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 17:24:43 ID:???
さーて、スリックMTBスレ史上最大にして最重要な問題についての検討を再開するよ。
今日は休日だしね。
ってわけで、今一度の状況整理からはじめる。

今までこのスレで出たスリックMTB派の論理的主張は
主に街中での使用時におけるロードバイクとの対比として
 ・段差乗り越え(頑丈なフレーム、ある程度の太さのタイヤ、サスペンション)
 ・ディスクブレーキがほしい(雨の日対策)
というものがあった。

また、使わなくなった古いMTBの有効活用という観点もある。
これは、街乗りなんざなんでもいいからあるヤツ使おうぜという発想と
資源有効活用、ケチケチ根性などが入り混じったものだ。

ところが!!
このうち
>  ・ディスクブレーキがほしい(雨の日対策)
に対する強烈な反論が現れた!!
いや、ちょっと違うな。
ディスクブレーキ説に対する異という形態をとりながら、
その実、スリックMTB派の根幹に対する深刻な指摘。
それが前々スレの>>914なのだ。
918ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 17:25:49 ID:???
前々スレの>>914は主張する。
クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半だ、と。

スリックMTBってのには2つの矛盾がある。
(1)山で乗るためのMTBを敢えて街で
(2)しかもスリックタイヤに履き替えて
この2つ。

もしクロスバイクはブロックタイヤが一般的であるとすると、
(2)の問題は俺が思っているよりも遥かに重い問題になる。
なんせ、街乗り専用であるクロスバイクですらブロックタイヤはいてるのに
MTBにスリック履かせて街乗りするとあれば、
スリックMTB乗りは単なる変態以外の何者でもなくなってしまうのだ。

斯様な深刻な指摘を放置することは出来ない。
従って、前々スレの>>914に対し、その真意を質すべく
今後3レスにわたって呼びかけを行う。
919ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 17:27:21 ID:???
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
前々スレの>>914
まだ????????????

早く答えてくださいよw
>>913
> だが、ディスクブレーキを標準装備したクロスバイクってのはあまりない。
というフレーズがあるにもかかわらず、
きわめて厳密に
一切の脳内変換を行わず
>>914
> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
と素早いレスポンスで指摘したお前が、
こんな質問に苦労するわけないじゃん

早く!!早く!!
なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイんだ?あぁ?
その理由は何?
ひょっとして、クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半なワケ?

単純明快かつ反論不可能な完璧な理論を披露しやがれ。
尚、あと3スレは追求を止めないんでヨロシク。
なんたって、このスレの根幹にかかわることだからな。
920ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 17:54:05 ID:???
> 目的:ディスクブレーキ欲しいが山には行かない
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
921ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 19:11:38 ID:???
NGか
922ツール・ド・名無しさん[:2006/11/24(金) 01:42:23 ID:???
大丈夫、既に見えないw
923ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 04:40:47 ID:???
前々スレの>>914はストレスが原因ですでにお亡くなりになっております。
よって討論に参加することはもうありません。



この話題はこれにて糸冬了いたしました。
924ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 10:33:17 ID:???
>>919は、イタリアのことをイタリーと呼ぶようなお方。
ビアンチ製のクロモリロードに乗ってらっしゃるご様子。
おそらくは60歳超のオヤジ。
世界はアメリカ中心に回ってる、英語だけわかればOKと思ってる、
大変に恥ずかしい人。

ギャハハハハハハハハハハハ

きっとプジョーのことも英語読みして、
ペウゲオットと発音されているに違いない。

ペウゲオッターと命名させていただきます。
925ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 18:26:36 ID:???
正直言うが、俺は普段乗ってるのはオフロードタイヤを履かせたスコットのシクロクロスだ。
そして、セカンドマシーンは26×1.25スリックを履かせたスペシャのMTBだ。
シクロのほうが巡航スピードは速い、その後スリックMTBに乗り換えると、漕ぎ足は異常に軽いのだが、
アウター・トップでもケイデンスが異常に早くなりすぎて、巡航スピード頭打ち・・・。
シクロに乗って相当豪脚になったと感じてしまっている今日この頃のオレ・・・。
926ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 19:30:24 ID:???
50km/h巡航ですか、速いね〜
927ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 19:50:13 ID:???
>>926
そんなに出ネェよ・・荒サイで・無風時巡航42キロが俺の脚でシクロじゃ精一杯。
スリックMTBは40キロ近くになると心拍数が上がりすぎる。脚はまだいけるのだが・・。
928ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 20:08:38 ID:???
巡航って5時間くらい?
まさか30秒ってことはないよね
929ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 20:12:50 ID:A2An5tOl
>>928
大島辺りから、やじままでこのペース。
930ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 20:45:23 ID:???
大島辺りから鹿浜橋までだよ。いつも途中四つ木辺りで寄り道するから、AVEはもうチョイ下だけど。
931ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 21:21:22 ID:Qox2acCp
オマイ、ひょっとして走る時全身黒ずくめか? 
自転車も黒 電気自動車みたいなタイヤの音させて
932ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 21:30:05 ID:???
高回転で回るオフロードタイヤは爆音wwww
933ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 22:13:49 ID:h7o9EYMi
スリックMTBだと転けても気にならない
ロードだと気になる
934ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 22:31:24 ID:6fki5/Jl
927は 通称:黒い弾丸本人に決定!
935ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 23:28:17 ID:???
伝説ではなかったのかっ!
936ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 23:38:54 ID:6fki5/Jl
スコットのシクロは一車種で黒一種類しかないんだよね
それにシクロ乗ってるヤツってそんなにいねぇ・・
937ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 23:49:30 ID:???
伝説の中の人はブロックタイヤのMTBだった
938ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 01:03:13 ID:???
>巡航42キロ

アフォか。でねぇよ。ギア比考えろ。
最速42キロの間違いだろ。

脳内弾丸 乙
939ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 09:06:44 ID:???
>>938
930の距離ならほぼ20分かそこら維持するだけでいいから問題ないんじゃない?
ロード乗ってて、LSDトレーニングしてるヤツならね
940ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 10:23:50 ID:???
巡航距離42キロ
941ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 11:30:52 ID:???

 42km/h じゃね? 
ローラートレしてる人間でケイデンス120〜130なら簡単だよ。
942ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 17:53:35 ID:cNfjAb/W
>>938
MTBならオマイの言うとおりだがな、
シクロやロードはドライブトレーンが別次元
比べて乗車ポジション一つとって見ても
上半身の筋肉までガンガン使って走ることが出来る
アフォはオマイだ!
943ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 18:12:53 ID:???
スリックMTB乗り回してる奴等は楽にスピード出す事に慣れて、
自転車に合わせた体作りが全く出来て無いから ロード乗ってもなんら変わんない気がするんだよな。
オイラもはじめはそうだった。 
944ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 20:25:30 ID:???
さーて、スリックMTBスレ史上最大にして最重要な問題についての検討を再開するよ。
今日は休日だしね。
ってわけで、今一度の状況整理からはじめる。

今までこのスレで出たスリックMTB派の論理的主張は
主に街中での使用時におけるロードバイクとの対比として
 ・段差乗り越え(頑丈なフレーム、ある程度の太さのタイヤ、サスペンション)
 ・ディスクブレーキがほしい(雨の日対策)
というものがあった。

また、使わなくなった古いMTBの有効活用という観点もある。
これは、街乗りなんざなんでもいいからあるヤツ使おうぜという発想と
資源有効活用、ケチケチ根性などが入り混じったものだ。

ところが!!
このうち
>  ・ディスクブレーキがほしい(雨の日対策)
に対する強烈な反論が現れた!!
いや、ちょっと違うな。
ディスクブレーキ説に対する異という形態をとりながら、
その実、スリックMTB派の根幹に対する深刻な指摘。
それが前々スレの>>914なのだ。
945ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 20:26:32 ID:YWWg+hfl
前々スレの>>914は主張する。
クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半だ、と。

スリックMTBってのには2つの矛盾がある。
(1)山で乗るためのMTBを敢えて街で
(2)しかもスリックタイヤに履き替えて
この2つ。

もしクロスバイクはブロックタイヤが一般的であるとすると、
(2)の問題は俺が思っているよりも遥かに重い問題になる。
なんせ、街乗り専用であるクロスバイクですらブロックタイヤはいてるのに
MTBにスリック履かせて街乗りするとあれば、
スリックMTB乗りは単なる変態以外の何者でもなくなってしまうのだ。

斯様な深刻な指摘を放置することは出来ない。
従って、前々スレの>>914に対し、その真意を質すべく
今後3レスにわたって呼びかけを行う。
946ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 20:27:48 ID:???
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
前々スレの>>914
まだ????????????

早く答えてくださいよw
>>913
> だが、ディスクブレーキを標準装備したクロスバイクってのはあまりない。
というフレーズがあるにもかかわらず、
きわめて厳密に
一切の脳内変換を行わず
>>914
> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
と素早いレスポンスで指摘したお前が、
こんな質問に苦労するわけないじゃん

早く!!早く!!
なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイんだ?あぁ?
その理由は何?
ひょっとして、クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半なワケ?

単純明快かつ反論不可能な完璧な理論を披露しやがれ。
尚、あと3スレは追求を止めないんでヨロシク。
なんたって、このスレの根幹にかかわることだからな。
947ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 20:38:27 ID:???
ここから以下は、スリックMTB入門者のためのスレとする。

スリックMTB初心者は、まず安全第一に完成車のMTBからいじり
始めるところ・・・

それは、タイヤを太めのスリックタイヤに交換することから始めよう。
948ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 20:39:49 ID:???
>>944

マイワールドに嵌れてうらやましい。
察するところ、社会にはまだ漕ぎ出していないのかな?
いいんだよ。今のままで。
お前って、本当に幸せな奴だな。
949ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 20:41:02 ID:???
太めのスリック  1.5とする。
950947:2006/11/25(土) 20:45:37 ID:???
ここから以下は、スリックMTB入門者のためのスレとする。

スリックMTB初心者は、まず安全第一に完成車のMTBからいじり
始めるところ・・・

それは、タイヤを太めのスリックタイヤに交換することから始めよう。

太めのスリック  1.5とする。タイヤサイズについては店頭やパーツカタログ等で

他に、1.0 1.25 1.75 があります。
951ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 20:50:51 ID:???
そしてスリックMTB乗りは単なる変態になります。
952ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 20:57:35 ID:???
             ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!ツーキニストはスリックですか!
      /     /    \_____________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
953ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 21:01:07 ID:???
>>944>>947 お前ら スレ リセッターに任命する!
われ等スリックMTB乗りに都合の悪い話はリセットして聞かなかった事にするのだ!
954ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 21:24:19 ID:???
そもそもなんでサイピングのあるタイヤもスリックタイヤなんだろう?
955ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 09:36:18 ID:???
>>952
pupupu
AAコピペしか出来ねえ無能野郎が偉そうにw

さてはテメエ、前々スレの>>914だな?
そうだ、そうに違いねえ!!
早くしろ!!

>>913
> だが、ディスクブレーキを標準装備したクロスバイクってのはあまりない。
というフレーズがあるにもかかわらず、
きわめて厳密に
一切の脳内変換を行わず
>>914
> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
と素早いレスポンスで指摘したお前が、
こんな質問に苦労するわけないじゃん

早く!!早く!!
なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイんだ?あぁ?
その理由は何?
ひょっとして、クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半なワケ?
単純明快かつ反論不可能な完璧な理論を披露しやがれ。

ま、出来ねえのはわかってんだけどな。
でも、簡単には許してやんねえ。
あと3スレは追求を続けてやるからな!!
ギャハハハハハハハハ
956ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 10:12:04 ID:PKUjVwvz
>>954
ブロックがないからだろ
957ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 17:19:25 ID:???
頭悪そうなのが喚いてるの?
958ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 23:50:29 ID:???
晴れた日はロードに乗り、雨降りそうな日などはスリックMTBにのっています
使い分けの基準はスリックMTBのアップライトなポジションが、雨具きているときの
操作のしやすさに生かせること、およびディスクブレーキがいかせることです。

雨降った日はのらないにこしたことないのですが、みなさま雨天時のために軽めの
雨具などをバックの中に入れていますか?
959ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 08:50:31 ID:???
>>958
当然!
ズボンとポンチョは必需品。
オレのは丸めるとどちらも250cc缶ジュースほどの大きささ。
960ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 16:51:41 ID:???
返事ありがとうございます!もう冬。。今年も終わりですね。これからの季節、
肌恋しくなってきませんか?今日も相変わらずなんだかつまらないです。。返事返しる時間が今日の時間の中で一番有意義な時間だったかも!?笑
メールの中から一通だけ選んでお返事書かせてもらいました。
選んだ以上、早速行動に移したいのでできたらメールよりも直接会ってください。
寂しさにもう我慢出来なくなって来ています・・・・
私はこれからも他にメールくれた方に返事しないですし、ココも辞めるので私のアドレスに返事ください。
[email protected]   ここまで勇気を出して書いたんだから!!!
良い返事待ってまってますからね笑
961ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 17:37:16 ID:???
>>960
何これ?このメールアドレスでまぐまぐに登録すればいいの?
それとも迷惑メールの受信拒否の欄にこのメアド入れるの?
962ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 16:47:40 ID:???
おいおい、ここのコピペ荒らしが↓ここも荒らしてんぞ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1162741791/

しっかり隔離しとけやボケが
963ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 18:36:43 ID:???
>>962
コピペ荒らし???
ったく、無知な輩はコレだから困るよ。
僕はね、スリックMTBスレ史上最大にして最重要な問題についての検討を行っている、
このスレで一番まじめな人間なんだ。
勘違いも程々にしてくれ。

ってわけで、今一度の状況整理からはじめる。

今までこのスレで出たスリックMTB派の論理的主張は
主に街中での使用時におけるロードバイクとの対比として
 ・段差乗り越え(頑丈なフレーム、ある程度の太さのタイヤ、サスペンション)
 ・ディスクブレーキがほしい(雨の日対策)
というものがあった。

また、使わなくなった古いMTBの有効活用という観点もある。
これは、街乗りなんざなんでもいいからあるヤツ使おうぜという発想と
資源有効活用、ケチケチ根性などが入り混じったものだ。

ところが!!
このうち
>  ・ディスクブレーキがほしい(雨の日対策)
に対する強烈な反論が現れた!!
いや、ちょっと違うな。
ディスクブレーキ説に対する異という形態をとりながら、
その実、スリックMTB派の根幹に対する深刻な指摘。
それが前々スレの>>914なのだ。
964ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 18:37:45 ID:???
前々スレの>>914は主張する。
クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半だ、と。

スリックMTBってのには2つの矛盾がある。
(1)山で乗るためのMTBを敢えて街で
(2)しかもスリックタイヤに履き替えて
この2つ。

もしクロスバイクはブロックタイヤが一般的であるとすると、
(2)の問題は俺が思っているよりも遥かに重い問題になる。
なんせ、街乗り専用であるクロスバイクですらブロックタイヤはいてるのに
MTBにスリック履かせて街乗りするとあれば、
スリックMTB乗りは単なる変態以外の何者でもなくなってしまうのだ。

斯様な深刻な指摘を放置することは出来ない。
従って、前々スレの>>914に対し、その真意を質すべく
今後3レスにわたって呼びかけを行う。
965ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 18:39:33 ID:???
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
前々スレの>>914
まだ????????????

早く答えてくださいよw
>>913
> だが、ディスクブレーキを標準装備したクロスバイクってのはあまりない。
というフレーズがあるにもかかわらず、
きわめて厳密に
一切の脳内変換を行わず
>>914
> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
と素早いレスポンスで指摘したお前が、
こんな質問に苦労するわけないじゃん

早く!!早く!!
なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイんだ?あぁ?
その理由は何?
ひょっとして、クロスバイクはブロックタイヤが標準装備されてるのが大半なワケ?

単純明快かつ反論不可能な完璧な理論を披露しやがれ。
尚、あと3スレは追求を止めないんでヨロシク。
なんたって、このスレの根幹にかかわることだからな。
966ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 19:20:23 ID:jGdVtRI4
2.0のスリック履いたぜ
ぶっ太くてかこいいし、ナイストレーニングになるぜ
筋肉にピキピキくるぜ
967ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 19:49:14 ID:???
前々スレの914はもうお亡くなりになっているのですから、
死者に鞭打つような卑怯な事をするのは、いい加減もうお辞めください。
968ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 20:14:52 ID:???
>>966
どのメーカーのなんてやつかは内緒か??
969ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 20:59:10 ID:???
ポリンキーだな
970ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 21:04:43 ID:???
>>968
schwalbe new marathon 26*2.0
やっぱゴツイチャリにはゴツイタイヤが似合うよ
愛車はjamis dakar xlt フルサスでクソ重いから運動に最適
山行くときは極太純正spider 2.3にセコセコ履き替えてるぜ
971ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 21:05:26 ID:???
美味しさの秘密はね って聞かれちゃうんだね。
972ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 22:33:54 ID:???
J○k○rであれば2.1のブロック十分で
スリックなんて履かせると初老仕様かなと思ってしまう。
すいません。
973ツール・ド・名無しさん:2006/11/29(水) 00:00:39 ID:???
つまらん
974ツール・ド・名無しさん:2006/11/29(水) 10:01:45 ID:???
ライスピのフルサスに700×28(実測26)c履かせてるぜ。
山に行かないから、前は2枚。実測10kg程度。
泥除けとキャリアー付けると11kg位。
いいスタンドないかなぁ。
975ツール・ド・名無しさん:2006/11/29(水) 17:14:11 ID:???
買ったときに付いていたぎざぎざなペダルが壊れたので交換するのですが
フラペと普通のぎざぎざペダルではどのような違いがあるのでしょうか?
こちらのみなさんはどんなペダルを使ってますか?
976ツール・ド・名無しさん:2006/11/29(水) 18:38:05 ID:???
そのぎざぎざペダルもフラットペダルだな。
フラットペダルとビンディングペダルの二種類だよ。

それで違いだけど、
真っ平らなのは、どんな靴でも乗りやすいけど、回しにくい。
ぎざぎざは、真つ平らなのよりは回しやすい。
ピンのやつもあるけど、そっちの方がよく靴に食い込むと思う。物によるけど。
ビンディングは、足とペダルが固定されて引き足も使えるし、疲れにくい。

で俺はギザギザ。いちいちビンディングシューズ履いてられんよ。
977ツール・ド・名無しさん:2006/11/29(水) 21:02:22 ID:???
ギザギザのいいところは泥が抜けるところだな。
町乗りではあんまり意味無いけど。
978975:2006/11/30(木) 06:56:18 ID:???
>>976
>そのぎざぎざペダルもフラットペダル 
すいません訂正ありがとうございます^^; 
>ぎざぎざは、真っ平らなのよりは回しやすい。
軽いギアで回すのが好きなのでまたぎざぎざのにくい奴にします^^
>ピンのやつもあるけど、そっちの方がよく靴に食い込むと思う
あさひなどネットで見るとこちらの種類のほうが多く売っているので
とても良いものかと思っていましたが踏み込み系なのですね
食いこみは違う意味では好きなのですが・・・^^

>>977
そういえば今までペダル自体は掃除したことなかったです・・・
ぎざぎざ君は汚れにくい奴でもあるのか・・^^

お2人ともレスありがとうございました!
979ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 10:24:23 ID:???
ギザペで落車したとき、スネをガリガリに削ったコトがある…
怖いからスネ保護プロテクター必ず着けるようになった。
街乗りするときはペダルゴムのやつにしてる、マジ怖い
980ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 10:44:48 ID:???
ハーフクリップ便利だよ。
MTBには激しく似合わないが。
981ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 13:29:16 ID:???
オヌヌメの町乗りペダル教えてよ
982ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 13:40:13 ID:???
ボノが乗っても大丈夫だからお前が乗っても大丈夫
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/speedplay/drillium.html
983ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 14:10:23 ID:???
ちょっとナウすぎるなあ・・・
984ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 14:19:18 ID:???
985ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 14:24:37 ID:???
おっ、タイガーって書いてある。イカス!
買ってきます。
986ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 14:32:12 ID:???
タイガー!ならこっちのがナウいだろ
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/pdl062.html
987ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 14:33:25 ID:???
タイオガだがね・・・
988ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 14:50:08 ID:???
>>987
ドッ(一同大爆笑)
989ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 15:56:35 ID:???
ピンはコケルと足に突き刺さってくるぞー
痛いんだぞー
ということでママチャルペダルが尤も安全。
990ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 21:41:09 ID:???
>>989
ドッ(一同大爆笑)
991ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 01:00:32 ID:???
>>990
それ使いどころが違う。これはボケにつっこむんじゃなくて、
シッカタ、ふいんき(なryよめない奴、決めつけ厨などに使うんだ
992ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 01:41:57 ID:???
>>991
>シッカタ、ふいんき(なryよめない奴、決めつけ厨などに使うんだ

ドッ(一同大爆笑)
993ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 10:14:15 ID:???
>>992
ドッ(一同大爆笑)
994ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 13:58:10 ID:???
>>993
ドッ(一同大爆笑)
995ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 14:37:38 ID:???
↑てめーコラこの便所モップ?だれが発言していいって言ったクソが ヤレヤレだぜ
996ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 14:41:51 ID:???
ヤレヤレ
   _ ● _
    レ■υ
997ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 15:08:54 ID:???
          ,::,,..,                ...,,,:
         ;:';;;;;;;;;~"""''''''::::::""'''''"''"""'''""~;;;;:;',::;
         ;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;'::;',.;
         .':;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;:::::::;;;;;';;..:;'
          ';:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;;;;:,
          .:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;::;;;;;;;::'.,
         . ';:;;;;;;;;;;;;:''"''::,:;;;!""""~!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;:' ,::,
          ';:;;;;;;;;:;   ;;:;;!.,'!'!!'!, !;;;;;;:,:-:,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'::':;:'
          .;';:''::;;;;:':.,,,...,.:';;;;! !  ! !;::'';' ;;; ':;;;;;;;;;;;;;;;;;::'',,
         ,,::''.'':::..,,,..    ''"",,",,:::'"''::::'";:''"'':;:;;;;;;;;::',;
       ,,:::''::::::::::::::::::::::"":::::"";; ..'':::::::::"'';::;' ;;::,':, ',;;;;;;;;;;';,
     ,:::'':;:::::::::::::::::::::::::::;;:::::'': ':::::;;;:;;:::'':;"` ;;  ; ;.;',:';;;;;;;;;;;',
    ,::'' ::::::::::::::::::: ;;::::::'':::::':, .,''" ":.,,"' "     ;;:' ,';;,:',;:'',,'',':,,
    .'::;;;;:::;;;:::::: ''";'::;'";"''",' ,'     ::::    .;'::;::'';:' ;';;;;;;;;;;':, .'
           .';:'  ; ,:' ;: ...,     :: .,:'':::::''''::::'''''::::''''':::''    やれやれだぜ・・・,
            '  .', .'::;;':::'     : ,':::::::::::::::::::::
              ..', ,,,...,,      ;:::::::::::::::::::;
               ';    ~"    .,';::::::::::::::;:
      ,,         ':, "''    ,.::'::::',',:::::;:''; .;' '
998ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 16:20:06 ID:???
ヤレヤレだぜ
999ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 16:50:16 ID:???
つーかさ、まだ?
早くしろよ。

>>913
> だが、ディスクブレーキを標準装備したクロスバイクってのはあまりない。
というフレーズがあるにもかかわらず、
きわめて厳密に
一切の脳内変換を行わず
>>914
> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
と指摘したあなたが、
よもや>>918のようなレスを本気でする筈ありませんよねえ〜〜

さ、早くしてください。
なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイの?
その理由は何?
単純明快かつ反論不可能な完璧な理論をご提示願います。

こんな質問に答えるの、簡単でしょ?
頼んだよ〜
ギャハハハハハハハハ

ちなみに、回答があるまでこのレスは続けるので。
とりあえず、あと5スレくらいは続くと思うよ。
ギャハハハハハハハハ
1000ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 16:52:48 ID:???
↑つか師ねよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。