街乗り最高 スリックMTB愛好家のスレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
街乗り最高のスリックMTB好き人間同士が集まって
マターリと雑談・情報交換しましょうというスレです
2ツール・ド・名無しさん:2005/12/13(火) 20:51:56
過去ログ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1129385928/
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1132647864/

・"スリックMTB愛好家限定の隔離スレ"です。
・荒しが出たときは、スルーして進行しましょう。
・部外者とのバトルスレではありません。
3ツール・ド・名無しさん:2005/12/13(火) 20:52:32
盛り上がってるので次立ててみました。
どうぞご自由にご利用下さい。
4ツール・ド・名無しさん:2005/12/13(火) 20:54:04
クソスレたてるな
5ツール・ド・名無しさん:2005/12/13(火) 20:54:44
待ち乗りイラネ
クソクソクソクソ
6ツール・ド・名無しさん:2005/12/13(火) 20:59:45
既知外隔離スレ立て乙
粘着もここで悪さしてる間は他に迷惑掛けないと思うから、
住人さん頑張って相手してねw
7ツール・ド・名無しさん:2005/12/13(火) 21:01:13
>>6
と、街乗りが悔し涙で書き込んでますw
8ツール・ド・名無しさん:2005/12/13(火) 21:08:11
私ゃ前スレにもちょっと書いた便乗厨ですが何かw
頑張って粘着してくれおwwww
9ツール・ド・名無しさん:2005/12/13(火) 21:30:10
粘着逃げちゃったおwwww
10ツール・ド・名無しさん:2005/12/13(火) 22:15:21
11ツール・ド・名無しさん:2005/12/13(火) 22:16:05
なつかしいなw
12ツール・ド・名無しさん:2005/12/13(火) 22:20:11
重複スレの>15に誰か答えてやれよw

13ツール・ド・名無しさん:2005/12/13(火) 22:44:39
俺は小学生がスリックタイヤのMTBに乗ってるなんてみたことないぞ
それどころかMTBにさえのってないのだが
14ツール・ド・名無しさん:2005/12/13(火) 22:54:55
まあ、最近は小学生もママもロードだしなw
15ツール・ド・名無しさん:2005/12/13(火) 22:56:20
ロードよかルック車多いだろ
16ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 04:20:09
嬉しいぐらいに荒らされてますな。
17ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 08:27:57
前スレで荒らしてるのは山用と町用でタイヤを交換できないヒッキーという結論が
でてたはずだが。
18ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 08:36:04
あれ?スポルディングやら何やらのルック車しか
買えない貧乏人でFAなんじゃなかった?

>>4-5みたいなのにキャラクタが表れているような。

例)語彙少ない・単なる罵倒に終始・非論理的
19ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 11:17:15
語彙少ない・単なる罵倒に終始・非論理的・コミュニケーション下手
だから誰も相手にしないんだよなw
釣る技術も知識もないカワイソスな奴


20ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 11:48:21
糞スレ立てんなよ
21ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 13:00:38
18=19

はいはい、待ち乗り待ち乗り
22ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 13:07:34
語彙少ない・単なる罵倒に終始・非論理的・コミュニケーション下手な>>21が必死ですね

まあ暫時生暖かい目で>ALL
23ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 13:17:57
18、19、21

ハイハイ、街乗り、街乗り
24ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 14:21:58
自爆テラワロ
25ドロップマン:2005/12/14(水) 15:14:10
2005 MONGOOSE BLACK DIAMOND SINGLE にのっているのですが、
街乗り用に最適のドロップハンドルってありますか?
また、お勧めのスリックタイヤがあればおしえてください。
26ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 15:16:53
>>25
ロードが最適と出ました!
27ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 15:35:43
>>26
「ロード」をぐぐったら、山ほど出てきてわかりませんでした
28ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 15:40:06
>>26

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・) はいはい自演乙乙
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
29ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 16:08:38
>>24
スリックタイヤについては前スレ参照。

素朴な疑問なんだがドロップにするわけは?
30ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 16:09:31
>>25
の間違いOTL
31ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 16:17:41
はいはい、街乗り、街乗り
32ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 16:44:45
         ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはいわろすわろす
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
33ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 17:04:46
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  そりゃ大変だな(w
                  \
       ハッハッハ         ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,,,,,,,,,,,,,,            ,,,,,,,,,,,,,, ハッハッハ
   [,|,,,★,,|]             [,|,,★,,,|,]
  ミ ´∀`彡y━~~          ミ・Д・ 彡y━~~
  ミ ⊃  シ           ミ ⊃  シ
  i⌒i_イ⌒ii⌒i       /⌒ヽ._シi⌒i
  |   (,,,,,)| |        .(,,,,,_)⌒l.⌒  |
  |___(,,,,,)_|         .|_(,,,,,)___|  ミ・∀・彡フサフサダネ
34ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 17:20:12
大雪です!大変です!助けてください!
35ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 17:57:34
もうね、ロードに太いタイヤ履かせればいいよ、剛脚剛脚
36ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 18:28:50
>>34
やだ( ̄。 ̄ )
37ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 21:59:30
結論はクロス最強なのか
38ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 22:25:54
状況によって違うが
クロス最高になるようなことはあまりない
39ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 22:29:22
MTBに細スリよか実用性あんじゃんよ クロス+細スリ
40 ツール・ド・名無しさん :2005/12/14(水) 22:29:34
なんだかんだ言っても、みんな最初は何も考えないで
(実際乗ったのがママチャリしかないから)カッコ良くてMTBを買ったんだろう。
             ↓
で、ママチャリよりも歩道の段差が楽勝で通過出来たりして嬉しくなったり、
歩道から車道に落ちてみたりして、さも自分が上手くなった気がしたりする。
             ↓
ギヤも多段になるからママチャリよりスピード出て、歩道を爆走する様になる。
             ↓
41ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 22:29:37
>>38
詳しく
42 ツール・ド・名無しさん :2005/12/14(水) 22:29:57
             ↓
歩道で敵なしになった頃に、車道を信じられないスピード差で走る
ドロップハンドルが目に付く様になる。
             ↓
実際に車道でロードの後ろを追い、あの細いタイヤがその差と勘違いする。
             ↓
同じマシンで競っても嬉しくないし、新しいロード買うのもお金が勿体無いし、
細スリックに、その可能性を見出す。
             ↓
やっぱり勝てないので、車道オンリーは危険だから、
時には歩道を走るメリットがあると言い訳し、自分を納得させてる。


これが現実ではないだろうか?
43ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 22:32:37
細スリに変えた時点でロードに勝てる奴もいるが
44ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 22:33:30
>>43
ロードに乗ったらもっと早いだろ
4544:2005/12/14(水) 22:34:36
早い → 速い
46 ツール・ド・名無しさん :2005/12/14(水) 22:35:05
ほんのごく一部だろ。

そういう人は、細スリという条件で勝つ事に快感を見出してるんじゃね?
もちろんロード好きなんだろうけど、待ち乗りに自分のスペシャルロードは使わないだけ。違う?
47 ツール・ド・名無しさん :2005/12/14(水) 22:40:10
>17

だとすると、MTB乗ってショップに行って、「スリックにして下さい」って頼んでるの?
で、ショップの人は「そんんなのやってもムダなのに・・・」って思ってても、
売上げUPできるから、敢えて言わないで付けてるって事?
4838:2005/12/14(水) 22:40:36
舗装路はロード
山はMTB
街は何でもいいが 速度重視ならロード
         衝撃吸収・加速ならMTB
高速走行はリカベント
歩道は徐行w

どこにもクロスは入らないよ
個性がないのがクロスだから クロス最高ともならない・・・
49ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 22:40:49
ロードでそれなりの速さを自負してますが街海苔は変速なしのママチャリです
ただしママチャリでも車道を車の列に混ざって流していますが・・・
50ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 22:43:12
ギア比の問題でMTBは速度面でロードにかてないだろ?
ギア交換って手もあるけど あえてそれはかんがえないと
51ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 22:44:25
>>48
ちょっと大雑把すぎないか?
52 ツール・ド・名無しさん :2005/12/14(水) 22:45:56
悪路走行禁止ステッカー貼ってる5〜10万のMTBとして売られてる自転車に、
スリック履かせて街乗りオンリーってアリだと思うけど、
悪路走行禁止ではなく、本当にクロカンレースで使って下さいと言わんばかりのスペックと値段のするMTBに
スリック履かせて街乗りしてるヤツは救いようが無いと思う。
53ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 22:46:25
>>50
それは長い下りの話だろう
平地なら関係ない
54ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 22:47:22
街中でピカピカのMTB見るたびに寒気がするね
55ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 22:47:26
MTBでロードに勝てるとか言ってる時点で脳内
もうさ、街乗り乙w
56ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 22:47:30
>>50
どうしてギア比でMTBが勝っているのか不思議だ
57 ツール・ド・名無しさん :2005/12/14(水) 22:48:18
>50

んじゃロードのコンポそっくり移植してフラバー化したとして、
MTBのフレーム・サスのメリットって何よ?
58ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 22:49:42
フレームのメリット→太くてカコイイ
サスのメリット→太くてカコイイ
59 ツール・ド・名無しさん :2005/12/14(水) 22:50:21
>50

オラ!!答えろよ
60ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 22:50:43
> MTBのフレーム・サスのメリットって何よ?

この疑問を100%解決するには、山に行って走って
みることだ
61 ツール・ド・名無しさん :2005/12/14(水) 22:52:34
結局MTBを街で乗ってるこのスレ全員が「×」って事でFA?
62ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 22:54:10
あたりまえだ
MTBは山で走るものだ
そのために作られているんだから
63ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 22:55:11
>>62
根拠のない先入観で決め付けたらMTBが可哀想だよ
64 ツール・ド・名無しさん :2005/12/14(水) 22:55:41
クロスが街乗り最高という理由は、

・スローピングフレームによる足つきの良さ(信号の関係で)
・MTBほどストロークがないFサス(又はリジッド)
・MTBよりも高速に振ったギヤ比
・ヘタレのためのフロントトリプル

で、良いですか?
65ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 22:55:48
街中でしか乗らないなら、MTBのフレームである必要もなく、
サスペンションもいらない。もっと言うと、ディスクもいらない。
66ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 22:56:22
>>63
> >>62
> 根拠のない先入観で決め付けたらMTBが可哀想だよ

笑わせるな
街乗りしかしないガキのくせに
67ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 22:57:28
>>66
笑ってればいいと思うよ
68ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 22:58:04
>>65
ディスクはいるだろ
人轢いたらいくらすると思ってんだ
69ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 22:58:08
根拠のない先入観

とおっしゃりますと、なんですか、MTBは街乗りのために作られた
とでもおっしゃりたいのですか?
70 ツール・ド・名無しさん :2005/12/14(水) 23:00:27
機能だけの話しで言うと、クロス・ロードになってしまうんだけど、
そんな事いったら、服は全てスポーツウェアでなくてはならなくなるのと一緒で、
街でmtbを乗る人は、純粋に走りだけに絞ってない人種って事でダメですか?
71ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:01:56
別に街オンリーでMTB乗ってもいいじゃない。
ロードは速いけど手軽じゃないし
ママチャリはダサい。
72 ツール・ド・名無しさん :2005/12/14(水) 23:02:06
さ〜荒れてまいりましたwww
73ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:02:22
>>70
それ以外って何?
74ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:03:11
「MTBで街乗りなんて無駄」とか言ってる馬鹿へ

お前ら今日からオナニー禁止なwww
無駄な射精すんじゃねぇよぞwww
75ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:03:39
日本人は右へ倣えの固定観念でしかものを捉えられない悲しい人種だからな
76ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:04:29
ほう、街乗りMTBは自由な思想を持ってるとでも?w
77ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:04:40
登山靴を街でファッションとして履くのと
一緒だろ。
78ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:05:47
>>77
すげえ
このスレ終わった
79ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:06:20
こいつらミリタリージャケット着てる奴にも「戦場行け!!」って言うんだろうなwww
ほんとウザいwww
80ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:06:27
>>77
そんなのいるか?
81ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:06:35
大団円だな。
82ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:07:02
>>79
イラクでも行けば?w
83ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:08:32
セーラー服着て勉強してる女子高生も叩かないとwwwwwwww
84ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:10:55
質問です。

寒いときには何すればいいのでしょうか。
85 ツール・ド・名無しさん :2005/12/14(水) 23:11:55
ロード

・舗装路を速く走るためだけに特化した装備だから、まったり走行は許されない。
・スーツ等の服は走行に向かない服なので、レーパン・ジャージ又はスポーツウェアでなくてはならない。
・フラットペダルだと回転効率が落ちるのでビンディングペダルでないとダメ。

結論:街での使用は移動専用とする。



86ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:12:45
てか街乗りスリックMTBを叩く奴らは
何に乗ってんだろう?
87 ツール・ド・名無しさん :2005/12/14(水) 23:13:04
MTB

・路面状況は選ばないので好きな所走って下さい。(車道は脚力に自信のある方に限る)
・スーツ等の服は走行に向かないが、まったり走る分には性能差はあまりないから服装は好きなように。
・ビンディングもOK。クリートがロードみたく突き出て無いからスニーカー感覚でどうぞ。

結論:山に限らず、街でも走行オンリーでも買い物しても通勤通学何してもOK。
    ただし、車道を走るならロードや車の流れを乱さない細心の注意必要。


やっぱりMTBの方が汎用性高いから、ロードが街乗り最高なのに人口少ないんだな。
88ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:13:35
MTB

・山を速く走るためだけに特化した装備だから、まちのり走行は許されない。
・スーツ等の服は走行に向かない服なので、レーパン・ジャージ又はスポーツウェアでなくてはならない。
・フラットペダルだと回転効率が落ちるのでビンディングペダルでないとダメ。

結論:街での使用は移動専用とする。





89 ツール・ド・名無しさん :2005/12/14(水) 23:15:36
>84

無駄な射精をして自分自身暖かくする
90 ツール・ド・名無しさん :2005/12/14(水) 23:17:10
>88

じゃあ街ではなく山での移動専用じゃん
91ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:17:33
まあな、汎用性とか後付け屁理屈つけたがるのも街乗りの特徴だ罠w
92 ツール・ド・名無しさん :2005/12/14(水) 23:18:35
ロードは山では乗れない。
MTBは街でも乗れる。

MTB>>>>>>ロード
93ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:18:57
ママチャリの方が汎用性は高い
94ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:19:10
>>91
罠の使い方がわからない程度の脳しか持ってないんですね
95 ツール・ド・名無しさん :2005/12/14(水) 23:20:30
>91

じゃ、汎用性等の後付け理由を抜きにしたら、街乗りに特化した機能を持つチャリは何?
96ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:20:32
>>92
ずいぶん単純だな
97 ツール・ド・名無しさん :2005/12/14(水) 23:22:00
>街乗りに特化した自転車

ギヤ付き、カゴ付き、泥除け付きのママチャリか?
98ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:22:07
街乗りMTBは山を走れない
本格MTBは山を(も)走れる

本格MTB>>>>>>街乗りMTB
99 ツール・ド・名無しさん :2005/12/14(水) 23:23:08
ママチャリは重いから、

軽いクロスにカゴと泥除け付ける。これ最高。
100 ツール・ド・名無しさん :2005/12/14(水) 23:26:50
街乗りMTB乗りは山を走る技術も体力もない
本格MTB乗りは山を(も)走れる技術と体力を持つ

本格MTB乗り>>>>>街乗りMTB乗り
101ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:29:19
何時の間にか、MTBvsロードスレに変身してるw
102ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:29:33
誰か>>24に答えてやれよ。
103 ツール・ド・名無しさん :2005/12/14(水) 23:29:56
街乗りロード乗りは車との駆け引きに長ける
本格ロード乗りはレースでの駆け引きに長ける

うわ、ロード乗りカコイイwww
104ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:31:25
このスレも消費が速いな〜
俺一人でかきこんでるからだがwwwww
105ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:31:49
どうせクロスに無理やりドロハンくっ付けたレベルのチャリだろうにwww
そう気張んなやヘボローディーwww
106 ツール・ド・名無しさん :2005/12/14(水) 23:32:46
スリックMTB乗りは車以前にロードとすら駆け引き出来ない
歩道スリックMTB乗りは歩行者やママチャリと駆け引きする以前に存在が迷惑

うは、街乗りスリックMTB乗りテラカコワルスwww
107ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:33:30
>>MTBでロードに勝てるとか言ってる
そんなの50だけ
みんな楽しんで乗ってるよ
すさまじいな、今のスレ流れ
108ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:33:45
存在が迷惑なのはどう見てもヘボローディーwwwwww
109ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:34:06
wが多いとのバカをあらわしますよww
110 ツール・ド・名無しさん :2005/12/14(水) 23:35:33
本格ロード乗り=本格MTB乗り>>>>>>>街乗りMTB乗り=街乗りロード乗り
111ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:35:40
街中でしか乗らないなら
ロードも要らんな 65
112ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:35:48
MTBは山行く人と街乗りの二種類
ロードは、レースに出場するようなレベルな人と


  ヘ   ボ   ロ   ー   デ   ィ   ー   (笑)
113ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:37:44
68  xcはそうかもな、階段乗降、縁石ジャンプ等々
114ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:38:33
はっきり言うけど、どれだけスリックタイヤが販売されているんだ?
語るまでもない量だろ、販売されているのは?
115 ツール・ド・名無しさん :2005/12/14(水) 23:39:13
山の中でもヘボいMTB乗りはたくさんいるぞ。
116ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:40:14
>>115
と、山に一度もいったことのない人間が妄想で騙っていますw
117ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:43:50
>110

いやーそれはどうかなー
大筋じゃ認めるが、街乗りロードほどダッサイものはないでしょう

本格ロード乗り=本格MTB乗り>>>>街乗りMTB乗り>>>>>街乗りヘボロード乗り

これでOK

118ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:52:29
いや、違うだろ今なら
湯豆腐>>>>>すき焼き>>>>>>MTB>>>>>>>>>デブの乗るロード
冬は鍋だな
119 ツール・ド・名無しさん :2005/12/14(水) 23:55:42
>117

街乗りロードのどこがヘボいの?
120 ツール・ド・名無しさん :2005/12/14(水) 23:58:26
スローピングチューブで、太めのタイヤで、アップライトなジオメトリーのコンフォートロードって良くね?
121 ツール・ド・名無しさん :2005/12/14(水) 23:59:00
そこでシクロクロスですよ!!
122ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 00:01:18
>119

全て
123ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 00:03:08
そう、死黒最強。パンクにビクビクのロードも細スリとはいえ最高速は
ママチャリ並のスリMTBも死黒には負ける
124 ツール・ド・名無しさん :2005/12/15(木) 00:08:21
【夏も】シクロクロス 代車6台目【冬も】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1125883044/l50
125 ツール・ド・名無しさん :2005/12/15(木) 00:14:00
「26x1.0」って「700x25c」くらいの幅だよね?
シクロって何cくらいなの?
パンクに強いの?
126ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 00:36:42
30c前後
127ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 00:54:30
>>123
>最高速はママチャリ並のスリMTB
おいおいスリックMTBの巡航速度って20キロ強は最低あるぞ
運動得意じゃない俺が安物MTB使ってる場合でな(11キロ強の、スリック26×1.5MTB、コンポLX、安物ホイール)

最高速度はギア比考えればママチャリ以上だってわかるだろ



128ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 01:26:02
厨は最高速度にやたらこだわる件について
129ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 03:03:06
ロード乗りがスリックMTBを遅いと思いたがる件について

・・・俺の気のせいか?w
130129:2005/12/15(木) 03:05:42
そりゃ遅いのは遅いがねw

131ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 03:23:04
だって遅いからね。
っつっても乗ってるヤツがそれなりだから仕方ないか
132ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 04:14:51
ルックじゃないMTBだとそれなりに早いよな
133ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 04:56:19
ロードならもっと速いぞ。
車重も軽いから低速走行時でも消費カロリー少なくて済む。
134ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 08:45:38
クロス乗っててシボレーにちぎられたぞ、要は脚だ
ロードはイラネ
135ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 09:50:56
ちぎられたって、街乗りごときでマジになって走るな
周りが危ないだろうが
136ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 10:16:08
速さは楽しさでもある
速さだけが自転車の楽しさではない
137ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 11:19:23
速けりゃいいだけだったらロード乗るでしょ。
138ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 12:52:04
●マウンテンバイクの「定義
 安全基準におけるマウンテンバイクの定義は、荒野、山岳地帯等での高速走行、急坂登降、
段差越えなどを含む広範囲の乗用に対応して、軽量化並びに耐衝撃性、走行性能および乗車姿勢の自由度等の向上を図った構造の自転車で、原則として次の仕様によるものをいいます。
◎悪路・荒地での安定のよいフラットハンドル
◎サドルの調整幅が100mm以上と広く、軽量で衝撃に強い頑丈なフレーム
◎泥づまりしにくく、制動力に優れたカンチレバー形キャリパブレーキ
◎車輪径の呼び24又は26で、幅の呼び1.5以上の太いブロックパターンタイヤ
◎ワイドレンジのチェンジギヤ(一般に18段、21段、24段、27段)

マウンテンバイクはMTBと略されることもあり、また、ATB(All Terrain bicycle 全地形対応型自転車)と呼ばれたこともあります。
また、外見はマウンテンバイクに似ていますが、類形車と呼ばれる車種では、一般道以外の悪路、荒れ地走行の乗車を禁じている車種があります。これらは安全上(社)日本自転車協会では識別するステッカーなどがはられています。
139ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 13:06:29
待ち乗りならブロックタイヤのままのMTBでいい。
オンロードタイヤにするならロードにしたほうがいいに決まってるだろ。
140ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 13:09:09
>>139
スレ全部目を通してから書き込め。
141ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 13:15:00
街乗り最高!
142ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 13:17:35
ルック+スリックなんだけど、
家の前に停めといたら空気抜かれてた。
仏式のバルブ開けられるのって、
チャリヲタくらいだろ?
キモイ。
143ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 13:25:36
スレ違い
144ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 13:26:55
ルックスリックなんてママチャリ以下
態度でかすぎ
145ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 13:29:08
センターのブロックだけ激しく磨耗したブロックタイヤのMTBを見ると
哀れでなりません。
重く、タイヤノイズが大きく、グリップも悪く ブレーキの効きも悪く
タイヤ本来の性能を生かせない環境で 何故ブロックタイヤなのでしょう?
時々オフロードに行くというならまだわかります。
しかし、そのようなタイヤの車両に限って トレッドのどこにもドロの形跡が
ないのが大半です。
きっとそれらのオーナーはスリックタイヤの存在を知らないか 知っていても
MTBの古いイメージに引きずられているのでしょう。
数千円投資してタイヤを交換するだけで新しい世界が広がるのに 大変
もったいないと感じます。
146ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 13:47:36
>>145
>センターのブロックだけ激しく磨耗したブロックタイヤ

おまっ、それっ
ちょtっ、、。、l勘違い
147ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 13:48:35
「オンロードタイヤにするならロードにしたほうがいいに決まってるだろ。」
と言える人がわかりません。
近年、コンフォート仕様なども登場していますが そもそもロードレーサーとは
文字通り「レーサー」。
つまり競技車両なのです。
例えば自動車やオートバイのレーサーを考えてみてください。
確かに速いし、ブレーキも強烈に効き、ハンドリングも俊敏です。
かっとばすには最適でしょう。
しかし街中では?
かっとばせる状況など少ないし、交通ルールを守る以上はかっとばせないし
そもそもいつもかっとばすつもりで乗る訳ではありません。
そうなるとかっ飛ばす前提の窮屈なポジションは苦痛でしかないし
乗り心地も悪く かっとばす為の脆弱な車体は 扱いが面倒なだけです。
高価なパーツ満載の車体は 盗まれないかとビクビクものです。
スリックMTBも同じです。
ロードのような速さは要りません。
それを捨てるかわりに たくさんのメリットを得ているのですから。
148ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 13:55:08
>>147の結論

街乗りならママチャリ。
149ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 13:56:36
>>147
ハイスペックで限界性能が高い車やバイクは、
街中で走っているとより安全に走ることができます。

150ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 13:59:50
たくさんのメリット?w
151ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:01:09
>>147は釣り
152ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:03:01
>>149
街中を普通に走る限り 車両の限界性能が安全性に与える影響などわずかです。
むしろ車両の性能に踊らされて 己の限界を忘れてしまう乗り手の方が
問題です。
153ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:06:28
機能性重視なら、カゴのない自転車なんて街中では使いづらいだけ。
154ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:07:19
>>150
・かっ飛ばす前提ではない楽なポジション
・乗り心地がいい
・野山をかっとばす為の丈夫な車体は 扱いが楽。
・ルック車に紛れ易い目立たない車体は ロードと比べれば盗まれる
 可能性が低い。
155ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:09:13
>>153
使い辛いと思うなら付ければいいのですよw
156ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:12:37


スリックMTB=ルック車




157ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:13:44
>>153
おれのMTBにはカゴ付いてますが何か?
158ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:16:17
>>154
>・ルック車に紛れ易い目立たない車体は ロードと比べれば盗まれる  可能性が低い。

ロード盗む様な奴ならルック車かそうでないかくらいは区別は付くがなw
159ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:18:42
今市場に出てるMTBフレームって競技用でもあるんじゃ?
160ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:18:54
そもそもマウンテンバイクとは
文字通り「マウンテン」
つまり山を走る車両なのです。
161ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:21:27
147が言ってること錯乱しすぎ

石井ぽいなw
162ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:22:37
もしかして、

ロードレーサー → 競技用
ロードバイク  → 一般用

か?
163ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:28:39
ていうか、乗る人間の考え方・体力・技術に依存しますよ
164ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:29:05
マウンテンレーサー
165ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:29:54
某誌では小径車やランドナー、キャンピングなどはロードバイクに入るそうだ。
しかしここで皆が言ってるのは ロードレーサーの方だろ?
166ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:33:02
>>165
そうそう、ここで馬鹿の一つ覚えのように
スリックMTBを叩いてるのはロードレーサー。
167ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:33:59
ロードレーサー → レプリカジャージ&ピチピチレーパンのローディーが乗る自転車
168ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:36:41
ローディー vs スリックMTB 
の争いはいつも醜いなw
169ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:37:13
>>166
妄想乙

本格MTB海苔も待ち乗りを叩いてるんですけど?
レーパン・ジャージ嫌悪厨は街乗り、これ定説
170ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:37:34
>>166
正しくは脳内ロードレーサー
171ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:37:59
スリックMTBに最も嫌悪感を抱いているのは山乗りMTBですがw
172ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:38:00
言葉尻を捕らえた屁理屈だけのロード派の人々が哀れでなりません。
ロードのMTBより優れたメリットって何ですか?
スピード?
確かに私も自分のロードとMTBでは 巡航速度で5キロ、体調によっては
それ以上の違いがあります。
しかしそれはあくまで「飛ばせる状況」で「飛ばす気」になった場合の
話であって 流す程度の走りではほとんど変わりません。
他に日常での使用におけるメリットは?
173ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:39:35
このスレ

m9(^Д^)ぷぎゃーっ
174ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:41:49
街乗りにはクロスバイクですよ
175ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:42:39
>>172が哀れでなりませんw
176ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:45:20
>>172
おまえ何のためのMTBだよ?w
177ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:46:26
>>171
だが持っているのは街乗りモデルなんだよな?w
178ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:47:46
>>176
俺は楽にオサレに楽しむ為にスリックMTB。
179ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:49:33
>>176
スポーツ、レジャー&デイリーユースですが?
180ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:54:00
山乗りMTB=自分の快楽の為に自然環境を破壊し営林関係者に迷惑を掛ける人
181ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:54:53
スリックだろうがブロックだろうが、ロードだろうがMTBだろうが
正直どぉーでもいいです

なに皆ムキになってんだろ、バカみたい。
顔真っ赤だぞ
┐(ーДー)┌ャレャレ
182ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:56:09
M T B は 山 で も 逝 っ と け

マ マ チ ャ リ で 街 乗 り し て ろ !

(゚Д゚)ウゼェェェ
183ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 14:56:51
>>77
で結論が出たはずだが。
184ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:00:30
ファッションて顔かどうか、お洒落かどうか、一度自分の顔をよ〜く見た方がいいよ
185ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:01:15
186ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:01:34
ヲタ2chがお洒落とかかっこいいとか使わないで欲しいんだけど。
マジで。
キモ過ぎ。
187ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:02:41
MTB海苔で自分で「俺ってイケテル」とか思ってるオマイラ皆

"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
188ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:04:09
>>186

激しく同意
189ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:04:18
と、オシャレに無関心で他人の視線に鈍感なローディが言ってますw
190ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:05:56
オシャレに無関心で他人の視線に鈍感なローディ

↑こんな言葉使ってるオシャレなおまえがテラワロス
191ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:05:58
>>189
なあおまえ、顔写真うpしてみろよw
身長も150センチくらいだろ?w
192ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:07:09
ロードは億劫。ママチャリは勘弁。
そこでMTB。ブロックだと抵抗大きいからスリック。

なーんもおかしいことないと思うんだがなー。
193ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:07:46
まあ他人の視線に敏感じゃあ あんなチンドン屋じみた派手な格好で
外をうろつくなんて自殺モノの羞恥プレーだしなw
194ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:09:04
なんでそこで素直にMTBだけは億劫とか勘弁とかないんだ?w
先入観、というより結論ありきに、プゲラ
195ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:09:55
>>193
もれも万が一、
オマエの顔してたら恥ずかしくてお外歩けない
196ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:09:57
>>193
普段はどういう服装で「お洒落」なんですか?wwwwwwww
197ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:12:27
MTBはロードのようにタイヤの空気圧に神経質になる必要もないし ラフな
状況で使われる前提だからタフ。
ロードの神経質さは 日常遣いではマジ勘弁!
198ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:14:29
>>197
同意。
199ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:14:39
格好をバカにされたら 相手の顔がどうのこうのと言い返す。
それは格好では言い返せない事を自ら認めているからw
200ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:15:53
>>199
はいはい、ブヲタ、ブヲタ
201ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:16:43
>>199
不細工に対する反論は無しか(w

おまえ正直で良いな、気に入った!
202ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:18:07
>>196
間違っても「自転車専用ウエア」ではないよ。
あんなの有り得ないしw
203ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:19:30
>>202
だからおまえのようなヲタのセンスなんかどうでもいいんだって
204ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:20:14
>>203
ヲタ同士でセンスとか言ってんじゃネーヨ
205ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:20:33
街乗りMTBがかっこいいなんて厨房発想するやつ>202
ばっかりなんだろうな。ヤレヤレ
206ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:20:50
【仲良く】スリックMTB愛好家と愉快な仲間たち【喧嘩しな】
にスレタイ変更。
207ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:22:10
>>203
それはオタ以外の人は「自転車専用ウエア」をオシャレと思うという事ですか?
有り得ないしw
208ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:23:49
>>202・207
おまえのヲタオシャレ感覚はどうでもいいからwwww
もう出てくんなwwww
209ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:26:21
まああのアレでしょう。

ウェアだかなんだか知らないけど、

原色バリバリのピッチリシャツに(しかも小腹がポッコリwww)

放送コードスレスレの猥褻変態パンツで


頼むから街にこないでくれ。という件については誰も否定していないわけで。
210ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:26:29
そういえばプリント技術が進歩したせいか アートかなにかのつもりか
知らないが 勘違いもはだはだしいイタいジャージが増えてきたなw
211ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:27:30
またやってる…年末だってのに毎日ヒマそうでいいなぁ
212ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:29:05
>>209

そそ。あの基地外スタイルを恥ともなんとも思わない香具師らに何イワレテモナーwwww

「ロードレーサーに乗ってる以上あれが盛装です!」とか



鼻息荒く言いかねねえwwwwwwwwwwワロスww
213ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:29:05
寒いから 街乗りする気さえ起きない
214ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:31:41
209~211

とてつもなくガキ丸出しの件について

こういうやつらがMTB乗って、おれってお洒落だって大きな顔して
ると思うとゾッするよ
215ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:32:33
ぶっちゃけ、街乗りMTBと同ローディを比べたら というか比べるまでもなく
ローディの格好の方がオシャレの極北に存在するよなw
216ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:33:11
>>209
>>212
それはおまえら、端的に言えば
Tシャツに短パンの草野球の人と
ユニフォーム着てちゃんと野球やってる人の違いだよ。
217ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:33:33
>>209
>>212
それはおまえら、端的に言えば
Tシャツに短パンの草野球の人と
ユニフォーム着てちゃんと野球やってる人の違いだよ。
218ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:35:14
ガキ丸出しはローディのジャージの柄。
去年、キヨシローがよく着てた自作の絵本をプリントしたジャージ、
初めて見た時は地獄絵図だと思った。
219ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:36:09
>>217
ちゃんと野球やってないでしょ
せいぜい三角ベースw
220ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:36:11
ウェアなぞどうでもいいが、
おまいら自転車乗るからにはヘルメットはかぶれよ?
221ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:36:16
>>217
球場を出てユニフォームでウロウロしてたら変な目で見られるな
222ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:36:55
>>220
キングスライムおことわり
223ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:38:40
好きなときに好きな物に好きなように乗ればいいじゃない

他人に迷惑さえかけなければ
224ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:40:54
街乗りの存在時代が迷惑かけほーだい
225ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:41:53
>>223
元々街乗りスリックMTBerはそういうスタンス。
難癖付けるバカがいるから オマエラもイタいよと教えてあげてるだけ。
226ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:43:57
他人に迷惑を掛けなくても 自然環境に迷惑を掛ける山乗りMTBは
迷惑な存在です。
227ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:44:39
迷惑かける人はMTBだろうとロードだろうとママチャリだろうと迷惑かけちゃうんだよね

2ちゃんでスレを荒らしてるような人はきっとリアルでも他人に迷惑かけまくりでしょうね
228ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:44:57
>>225
街乗りスリックがレーパン・ジャージに難癖つけるのは無視ですか。
ああそうですか。ご都合主義ってやつですね。
229ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:46:18
MTBはエンジンがないので自然にやさしい乗り物だともいわれる。
だがそれも使い方次第で、排気ガスは出なくとも、草花を踏み荒せば自然破壊となる。
アメリカでは4WDのクルマ以上に、MTBはトレールにインパクトを与えるという説もある。
これは地面と設置するタイヤの単位面積当たりの重量、タイヤのパターンの深さや形状、
そしてトルクなどを基にしたものだ。
また、フィールドを共有することの多いハイカーにとって、MTBが脅威となってきているのも事実。
シングルトラックはMTBの醍醐味といえるが、MTB乗り入れ禁止のトレールも出てきた。
いつまでもトレールライドが楽しめるよう、マウンテンバイカー自身が気をつけなければならないことがある。
それは大きくいって、いかにトレールを傷めないかと、他のトレールユーザーといかに共存していくかの2つ。
現在の日本の場合は、後者の方が深刻になっている。
230ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:46:31
>>226
じゃぁ、マウンテンバイクなんてもんはなくしちまえばいいな!
よしよし
231ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:48:14
>>225
街乗りスリックだけが言ってるのではありません。
愛用者以外の人が多かれ少なかれ あの格好に嫌悪感を持っています。
232ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:49:48
>>229
絶対に環境を壊さない、迷惑をかけない、というのは正直できない
大事なのは自覚して努力することだね
233ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:50:14
>>231
じゃあ見かけたら目をつぶれ。( ´,_ゝ`)
234ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:51:18
>>229
自分は自然環境の破壊に一切関わってないって言い切れるか?
235ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:52:40
なぁなぁ
オレ、細スリMTBなんて月に1、2度しか見ないんだけど
地域によってはうじゃうじゃいるのかい?
236ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:54:15
>>232
走行する事自体が自然にインパクトを与える以上、自覚しようが努力しようが
どうこうなる事ではない。
237ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:55:29
>>234
そりゃおまえ極論だろう。
いまの社会生きてるだけで環境破壊だから
本当に自分が自然破壊したくないなら今すぐ死ねよ。
238ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:55:30
自然環境を守るために人間ができることを突き詰めると
人類が絶滅するか、原始人みたいな生活に戻るのが
一番いいってことになっちゃうよ

環境を守ろうとする意志と、実行する努力は必要だけれどね
239ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:55:59
>>234
オレは自分の快楽の為に自然破壊などしていないと言い切れるよ。
240ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:56:22
>>236
こういう奴いるよね。
自分のことは一切省みずに、他人を批判する奴。
車乗ったことないか?
241ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:56:41
>>235
26インチで幅1.5前後のスリックMTBならCRいけば大体1日に2、3台は見るかな
700CMTBは自分以外では見たことない
242ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:57:12
>>228
日本語が不自由な人発見

そもそもMTBでの街乗りがどーこー抜かすから
”レーパンジャージで街中をうろうろする恥知らず共の件”を指摘しているだけの事。

まあロードバイクから一歩離れたら変態一歩手前ってこった。というより変態その物
それを顔やら隊形やら”街乗りMTB自体がお洒落じゃない”やら・・話そらすのに必死だねえ。

あーお恥ずかしったらありゃしないwww
243ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:57:20
>>239
はいはい、そんなことは1%の可能性もありませんから。
244ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:58:12
>>242
オマエの方がよっぽど日本語が不自由に思えるんだけど。
ああ、クソガキから指摘されちゃったよw
245ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:58:28
まぁ、人間が生活していること自体が自然環境にとっては負荷だからね。
どこまで許容するかの問題なんじゃないかな。
246ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:59:11
>>241
どうせホイールごと交換するんだから俺も700Cにしようかなぁ
247ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:59:31
>>240
自分の快楽の為に乗った事はないね。
それに車に乗ったから 自然破壊する人に文句を言えないってのは
おかしいと気付かないか?
アホ丸出しのすり替えだよw
248ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 15:59:36
|゚Д゚)))<ここは街乗りMTBを叩くスレじゃなかったっけ?
249ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:00:49
>>247
おおばか発見

車が環境にいいと思ってるなんて..
恥ずかしくないのか?
250ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:01:51
>>249
>車が環境にいいと思ってるなんて..
>恥ずかしくないのか?

そんな事、どこに書いてますか?ww
251ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:02:12
あのな、そこまで環境、自然がどうのこうの言ってるなら、
車に一切乗らないとか極力実践している人がいるんだけど、
そんな人を知らないとでも?
252ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:02:32
酸素減っちゃうんで、息されても迷惑です。
食料減っちゃうんで、メシ食われても迷惑です。

生産性のないニートは存在するだけで迷惑かけている自覚を持って早急に対処して下さい。
253ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:02:34
>>248
勝手に”叩く”つけないでください。
254ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:05:23
|゚Д゚)))<間違えた?あ、ジャージがキモいヲタクのスレじゃなかったけ?
255ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:05:24
ローディーでMTBもガンガン乗ってる人間から言わせてもらうと
700cもスリックもMTBの使い方の一つだと思う。
問題なのは一部のキチガイが目の敵にしてロードを追い回した武勇伝や
聞くに堪えないインプレをされる事
256ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:05:43
人間の行動原理は快楽を起源とする。
257ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:06:29
>>255
同意
258ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:06:30
>>251
そんな人がいるのと 山乗りMTBの自然破壊と何の関係が?

>>252
自覚してるなら死んじゃえよw
259ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:06:44
無人島で外部からの供給なしで暮らしでもしないと環境にやさしい生活じゃない。
電気も水道も使ってるんだろボケが

大事と小事を一緒にするのはバカの特徴
260ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:06:50
ロード海苔だが、いつもスリックMTBに粘着されるんだけど。。
Σ(´Α`;)
261ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:07:35
結局、自然がどうこうってより、ハイカー達との縄張り争いになってるだけだよな。
ハイカーも自然がどうこういうなら、山に入らなきゃいいのに。
262ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:08:04
>>260
LSDとかクーリング中に張り付かれる事多くね?
263ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:08:19
> 自分の快楽の為に乗った事はないね。

嘘丸出し。偽善者丸出し。

「楽」するために車に乗ってるんだろ。
そうじゃなかったら、歩いて目的地にでも行けるだろ。
どんなに遠くてもなw
264ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:09:39
4WDよりMTBの方が負荷を与えるってどう考えても嘘だろw
接地面積辺りの重量とパワーはどんな剛脚でぶがのっても車には到底勝てない
山を走らないことを必死に正当化してるようにしか見えん
265ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:10:10
>>260
そのスリックMTBの特徴を聞かせてください。
266ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:11:07
>>259
環境にやさしい生活が困難な事と 山乗りMTBの快楽の為に自然が破壊されるのを
容認するのは全く別の話ですけど?

生活と道楽を一緒にするのはバカの特徴  
267ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:11:13
「みんなだって破壊してるんだから俺がMTB乗るぐらいいいだろ」
とかは思わないようにしよう!
268ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:11:32
>>265
おまえだ!
269ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:12:08
>>266
TV見るのもあたたかい風呂も ある意味道楽ですけど?
270ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:12:13
>>262
多い多い。
こっちは勝負する気ないんだけどね。。
271ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:12:28
>>266
ほんと手におえないバカだな、そこのおまえ!

行動の根本には快楽があるんだよ
生活もくそもないんだよ
272ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:12:42
>>263
「楽」と「快楽」の違いがわからないバカw
273ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:12:46
富士山の惨状を見る限りでは、ハイカーもろくなもんじゃないぞ、ホント。
274ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:13:13
ロードの人と話をしてみたいと思って後をついていくと・・

なぜか必死に逃げられるので必死においかけてみたりする荒川CR。
俺は話をしてみたいんだよッッ!色々。
275ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:13:37
>>266
同じ穴の狢って言葉をご存知ですか?
276ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:14:03
>>272
ほほーそれじゃ楽と快楽の違いを説明してくださいw
277ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:14:23
>>270
無視してペース維持してたらそのまま大概がちぎれるw
ダッシュしてつかれてペースが落ちたところでこっちがまた追い抜いたりの繰り返し
未だ速いスリックMTBは遭遇した事がない
278ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:15:09
>>275
なんだよ、「おなじあなのかく」って(wwwwww
プゲラッチョ
279ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:15:24
ジャージにレーパンが変態ルックだってことから話を逸らされているMTBerが哀れで仕方ない件
280ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:15:42
スリックMTBw
281ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:15:54
>>278
むじな=狢

小学生やりなおせひきこもりが。
282ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:16:16
>>278
街乗りクォリティww
283ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:16:47
>>274
キモイ 止まってる時か店で会話しろ
つーか知らない人の後ろに了解もなく張り付くなよ
ロード乗りなら集団走行の「間」みたいなものが分かってる人が多いけど
MTBのりはその辺が分かってなくてヒヤリとさせられることがあったよ
284ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:16:57
278はマジでバカを晒してしまいました
285ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:17:03
>>281
おいおい、入れ食いかよ。
食いつき早すぎ
286ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:17:11
>>278
ちゃんとけものへんになってるよ?
287ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:17:33
ついでに言うと道楽の無い生活なんてものは無い、という基本が判っていないということは...

やっぱ引き篭もりを相手に熱くなるのは時間の無駄だな。
288ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:18:03
大漁すぎて書き込み追いつかん(w
289ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:18:14
次にレスをつけた奴が
粘着脳内妄想電波オタクひきこもりロリコンニート精神障害者で
風呂にも入らず、歯槽膿漏とワキガ臭と水虫のせいでかなりクサイキモデブです

290ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:18:15
今まで狢を「かく」と読んでいた>>278が必死に釣りを装っている件
291ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:18:39
つまり>>289=278、と
292ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:18:58
>>276

苦労しないこと。

快楽
官能的な欲望の満足によって起こる感情。
293ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:19:15
次にレスをつけた奴が
粘着脳内妄想電波オタクひきこもりロリコンニート精神障害者で
風呂にも入らず、歯槽膿漏とワキガ臭と水虫のせいでかなりクサイキモデブです

294ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:19:38
>>290
ヒント:メルアド欄
295ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:19:48
>>283
そうか勉強になたよ

俺はロードにまで金が回らないので、スリックつけてる派なんだけどね。
夜にならないとそういう香具師は出てこないんだろうか
296ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:20:38
kwsk
297ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:22:08
街乗り=引きこもり=犯罪予備軍
298ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:22:10
m9(^Д^)プギャー
299ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:23:14
オナジアナナノカク

プゲラッチョ
300ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:24:48
「引きこもりの自転車乗り」という言葉が矛盾してる件について
301ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:25:59
>>295
基本的にちゃんとコミニュケーションが取れる人間なら無碍な扱いはしないよ 俺は
嫌がるのは集団走行って追走者がいると基本的にブレーキや急ハンドルでの回避は極力避ける。
追突されたら互いに嫌でしょ? 体むき出しなので大けがの原因になる。
そういうのを示し合わせて集団走行してるのに 基本ルールも分からん人間にぴったり張り付かれたら嫌悪を感じる

せめて張り付くなら十分なスペースを取って
前走者が遅いと思うならさっと追い抜いてくれ
302ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:28:17
つまり要約すると、自然環境がどうこう言ってた奴=狢をカクと読んだ奴=街乗り
ってことですね?
303ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:28:54
>>301
正論。
304ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:29:00
>>271
変態
305ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:32:30
>>302
狢をカクと読んだ奴は別人
306ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:33:49
>>300
わろた
307ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:34:42
>>305
それ、おれ。
308ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:36:08
釣られた魚が釣られたことわからない天才釣師とは俺のこと
309ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:41:10
>>300
ローラー専門かもしれん
310ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:44:50
>>309
フィットネスクラブのエアロバイク愛好家を自転車乗りと言わない以上、
ローラー台専門も認めん!
311ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:46:39
引きこもりは他人の視線を極端に恐れます。
レーパン・ジャージがどうこう言ってた人間がいますが、
まさにその症状に該当します。
そのため、引きこもりは真夜中に、人の視線から逃れるために、
ひっそりとスリックMTBに乗って日頃の溜まりに溜まった鬱憤を
晴らそうとするのです。
312ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:46:50
環境には優しそう>ローラー専門
313ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:48:40
住居環境にはやさしくない
314ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 16:59:34
日中、ローディーよりも街乗りMTBの方を良く見かけるが・・・。
315おかあさん:2005/12/15(木) 17:01:22
家の中で自転車漕いでないで、少しは働きなさい!
316ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:02:04
>>314
無理して日中出てこなくていいよ
317ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:02:53
>>316
言ってる内容、噛み合ってないよ。
318ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:07:27
荒れてるぅ〜(*´∀`)ウフフッ
319ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:12:39
>>314
待ち乗りMTBというよりはMTBに乗った一般人では?
320ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:13:37
>>311=316=煽り耐性皆無のローディーキモスwww

で、

「レーパンジャージで日中ウロウロするのは一般常識的に異常だからよせ」

という話題から火がついた本日の荒れ模様について
321319:2005/12/15(木) 17:13:44
待ち × → 街 ○
322ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:15:22
>>320
キミはきっときっと今日の主人公なんだろうねwwww
323ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:15:39
一般人が乗っていれば、たとえ街でMTBが走っていても、街乗りMTBじゃないのか
324ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:16:50
既に

ど う で も い い 。
325ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:18:31
>>322

普通につまんねーよ。頭冷やしてもうちょっと面白い煽り考えて来い。
お得意の30km/h巡航でな
326ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:19:58
>>325
今度は逆切れで反応ですか?wwww
327ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:20:04
で、>>322=316=311なの?

まあどうでもいいけど
328ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:22:05
どうでもいいが

「レーパンジャージで日中ウロウロするのは一般常識的に異常だからよせ」

という話題から火がついた本日の荒れ模様について、は一体どうなったんだい?
329ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:22:34
>>328
誰も反論できないからつまらない
330ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:25:12
今日の荒れっぷりの主要な原因は間違いなく
>>25のドロップマンの書き込みだ。
331ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:26:30
>>327
ちがう
316はおれ
332ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:27:58
これから気温が下がれば下がるほど、寒くて走れないヘボローディーの煽りが激化wwwww
333ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:28:10
316ha ore
334ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:32:32
とりあえず、日中2ch覗いてるクサキモヲタデブニート街乗りスリックMTBer
ファッション語る前に働いて金稼いで自分で服買え。
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
335ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:34:51
----------------街乗りMTBを叩くスレ終了----------------
336ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:35:30
うんこ臭いレーパン履いてるお前が偉そうな言うんじゃねぇよwww
337ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:39:21
−−−−−−−−−−−−キモ脳内ローディーを叩くスレ再開−−−−−−−−−−−−−−
338ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:40:17
そういえば、どうしてローディ 対 街乗りMTBer になっているんだ?
おれはてっきり、自称山乗り 対 街乗り だと思っていた
339ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:41:22
うんこ臭いレーパン履いてるお前が偉そうな言うんじゃねぇよwww

↑「事」抜けてねェか?
ホント小学校からやりなおせ。
もしくは人生終わらせろ。
煽られて乗せられるおまえの性格は、害だ害!
(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー
340ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:41:24
>>336
そーだ!そーだ!
ばーか!
341ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:44:36
でもね、ホントはロード欲しいのボク。
だけど高いんだもん
342ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:44:40
俺のタイプにキーボードがついてこれねぇんだよwww
黙ってろカメがwww
343ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:45:08
ホント小学校からやりなおせ。

↑「に」抜けてねェか?
ふいんき(変換できないが)を読んでからやりなおせ。
もしくは人生終わらせろ。
煽られて乗せられるおまえの性格は、害だ害!
(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー
344ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:45:50
>>343
メル欄おつ
345ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:45:53
ヘボローディー
今日もクラクション鳴らされまくり
346ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:45:53
雰囲気だよバカ。。ふんいき

ホントバカだなおまえ。。
347ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:46:10
>>338
かまってクンのローディが湧いてきたから
348ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:46:59
>>346
確信犯だな
349ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:47:01
>>346
いまだにガイドライン事項に思いっきり釣られる馬鹿っているんだな・・・
350ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:47:37
レーパンはかなかったら普段のパンツにウンコついちゃうよ
351ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:47:42
うんこ臭いレーパン履いた上に、頭にもうんこ乗っけちゃってよwww
何の罰ゲームなんだそれwww
352ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:47:52
>>346
おまえハズカシスwwwww
353ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:48:05
>>349
だって、ロード
ホントは欲しかったから
354ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:49:55
>>346
m9(^Д^)プギャー

ふいんき(←なぜか変換できない)のガイドライン 6
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1131027357/l50
355ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:50:44
街乗りローディは都市の美観を破壊し 山乗りMTBは自然を破壊している。
街にも自然にもやさしいのは街乗りMTB
356ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:51:38
じゃあ生きているだけで地球を汚してるから
死んだ方がマシじゃんってことか
357ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:52:07
>>356
無限ループですな
358ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:52:40
そう思うなら死ねば?
オレは思わないから死なないw
359ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:52:59
ロード頂戴
そしたらMTBから乗り換えてやるから
360ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:53:29
そう思わないなら乗れば?
オレは思うから乗るw
361ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:54:14
>>360
バカw
362ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:54:39
そう言えば、MTBの自然破壊ってかなり問題になってるみたいねぇ
363ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:54:51
ロードもMTBも持ってるが、、
休日に山に行く頻度より、街とか走ってる頻度のほうが多い・・・
DH用なんかあんまり出番がない
364ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:56:20
>>362
へぇそうなんだ。
たとえば、どこで問題になってるの?
ソースあればキボン。
365ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:57:02
>>364
うちの近所
366ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:57:25
>>362
ハイハイ、街乗り脳内
367ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:57:38
365ってすごいクズで低能でキモオタデブなんだってねぇ
368ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:57:49
>364

お前らのせいで自転車出入り禁止になった山なんていくらでもあんだろアホwww
369ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:57:51
>>364
昨日、通学途中の小学生が言ってた
370ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:58:16
>>367
へぇそうなんだ。
たとえば、どこでそう言われてるの?
ソースあればキボン。
371ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:58:49
>>370
うちの近所
372ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:58:54
>>370
うちの近所
373ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 17:59:35
>>372
かぶっちまった(w
374ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 18:00:44
ワロス
375ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 18:01:13
>>364
MTBマガジンでは毎号MTBのコースのあり方について
なにかしら記事を載せている。
376ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 18:02:56
ロード最強ってこと
377ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 18:05:30
はいはいサイキョーサイキョー
378ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 18:06:19
>355が結論ってことでいいんじゃない?
379ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 18:08:16
ジャージとかレーパンとかの機能性については全然触れないんだな
買い物程度だったら関係無いかもしれないけど
正直、俺はパッド無しだと股ズレする
380ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 18:08:27
はいはい結論結論
381ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 18:09:10
>>378
いや、>359が結論
382ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 18:14:19
酒乱だな
383ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 18:14:46
街乗りは街をコースと考えてる>375
384ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 18:19:14
みんなで>>1に嫌がらせしてるだけに見えるw
385ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 18:21:59
>>383
「街の遊撃手」
386ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 18:33:43
銃は元は人を殺傷する為に作られたが だからといって今時
人以外に撃つな!などというバカはいない。
それと同様に 本来は野山を駆け回るべく進化したMTBだが
それに縛られて用途を限定するのはナンセンスの極み。
新しい道具を得たなら 新しい遊び方がある筈。
原理主義者は もっと物事を柔軟に考える頭を持って欲しい。
387ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 18:38:49
最近ハードな乗り方はしなくなってきたから100kmくらいなら普段着で行ってるしそれ以上ならレーパン

ていうかだおまいらそんなに人の格好気にすんじゃね
一応自転車海苔の正装なんだからあまり深く考えるな
388ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 18:45:11
>一応自転車海苔の正装なんだからあまり深く考えるな

んな訳ないしw
389ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 18:45:12
>>386
例えを持ち出してくる奴がいるが、いつも的外れだな。
せっかく移動するためだけに作られた自転車が山を走れる用にまで
進化したっていうのに、それじゃ先祖がえりだろ。
使用用途を限定しているのは、むしろ街乗りだろ。
390ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 18:49:13
>>389
所有者がそれをどう使おうが それは自由じゃないか?
他人の使い方に「それはそうじゃない」と口を出して
限定しようとするから頭が固いの。
391ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 18:52:35
>>390
山走ったことありますか?
392ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 18:53:43
>>390
街乗りに限定している(つまり)本来の使い方から外れた)のはあんたたちじゃ?
393ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 18:58:29
TPOとかほざくやつって、往生際が悪いというか
潔よくないというか、カッコ悪い。
ロードだって、MTBだって、スペックがあーとか材質がこーとか正等化するより、「いやー好きなんだよね」っていってるやつの方が、ずっとカッコいい。
394ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 18:59:28
>>392
(本来の使い方)という発想自体が 頭が固いと言ってるんだけど?
395ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 19:03:31
>>394
MTBを街乗り限定車にするんだから、同じように頭が固いんだろうがw
396ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 19:04:51
自由なんてものは幻想でしかないんですよ。
自由なんて言葉使って自分が自由であるかのように見せるのは
愚か者のすることですよ。
397ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 19:05:18
お前らさ
現実の社会で街乗りMTB叩きしてみ?
本来は山を走る物だ云々ってよ
元々少ない友達が更に減るぞ
398ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 19:12:34
>>395
MTBが持つ多くの要素から街乗りでの可能性に注目し 特化させただけですが?
こんな事、頭が固い人にはできませんよw
399ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 19:14:18
>>395
自分は別に限定してなんかいないよ。
古い方のMTBを街乗りに使ってるだけ。
勝手に決めつけないでよ。ほんと頭固いなぁ。
400ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 19:27:33
> MTBが持つ多くの要素から街乗りでの可能性に注目し 特化させただけですが?

出た〜
街乗り屁理屈w
401ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 19:37:42
DHバイクでの街海苔でもない限りどうだっていいだろ
402ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 19:49:22
>>400
使いやすそうだから使うのが 屁理屈とはねw


アホ?
403ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 19:55:41
>>402
はいはい、まちのり、まちのり
404ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 20:00:27
そういえばトレックも 新しく街乗り用のクロスバイクを発表したっけ。
時代は街乗りだな、確実に。
405ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 20:03:18
10年ほど前のダブルサスDHバイクなんて
今のダブルサスXCみたいなもんだぞ
406ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 20:05:50
街乗りMTBを叩く自称山乗り君=洋楽聴き始めた中学生
407ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 20:08:58
ロックは本来英語で歌う物だwwwwwwwwwwwww
408ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 20:17:14
MTBのスリックタイヤ仕様は・・・






MTB類形車、いわゆるMTBルック車ですからね。
409ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 20:24:57
同じ穴の(高品)格
410ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 20:26:40
ブロックタイヤさえ履いてれば DIY店の安物でも本格MTBだってよw
411ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 20:29:03
シボレーで玉滝とかチャレンジしてくれw
412ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 20:31:28
ここはチャリが1台しか買えない貧乏人が集うスレですか?
413ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 20:32:26
3台持ってますが?
414ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 20:34:45
いれぐいw
415ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 20:35:15
スリック化するのは2台目以降の場合がほとんどじゃないかな
1台目ならクロス買えばいいんだし
416ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 20:37:26
ここは、みんなでよってたかって>>1を虐めるスレです。
417ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 20:41:26
1台目 ロード (大昔に購入。
         当時はまだMTBはこの世になかった。
         現在、ローラー台専用)
2台目 MTB (当然、タイヤはスリック化。
         最も使用中)
3台目 Tokyobike(安く入手できたので購入。
          でもほとんど使ってない)

こんな感じ。

418ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 20:59:55
MTBのスリックタイヤ仕様は・・・






MTB類形車、いわゆるMTBルック車ですからね。
419ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 21:02:03
MTBのスリックタイヤ仕様は


中途半端

クロスがあるだろうが
420ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 21:06:23
普段街中はクロスで、山に行くときだけブロックに履き替えとか考えてみたが

どう考えてもネタです
本当にありがとうございました
421ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 21:06:40
実際MTBのスリックは、都内では使いやすい。
ロードなんて、側溝だの車道の端の舗装の荒れた所を走らなきゃならん。
おまけにこの時期街中道路工事やりまくり、
鉄板敷きやらアスファルトツギハギだらけで走り難いったらありゃしない。
まあ、田舎に住んでるカッペか、CRがすぐそばにあるならロードの方が使い勝手良いのだろうが
都内は、実際26インチスリックか、700c28以上の太いタイヤの方が良えワナ。
422ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 21:06:52
クロス自体が中途半端だろw
423ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 21:08:14
なら、クロスで。
424ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 21:11:29
MTBってサスやら油圧ディスクやら、たといそれがギミックでも
そう言うものに惹かれるのが男の子って言うものじゃないの。

クロス乗るなら、ロード買って太目のタイヤにするな。
425ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 21:13:31
>>412
いいえ、ここは相手に自分の価値観を押し付けるスレです。
426ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 21:23:17
>>421
その意見に賛成。
オレはそれでロード持っててもMTB買ったんだけどね。

ここに都民(またはそれに類する都市民)がどれほどいるか。
427ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 21:33:17
側溝とアスファルトとか鉄板とアスファルトの段差。
1p位の段差なら23cくらいでも問題ないけど
2p、3pの段差位になるとに浅い角度で乗り上げようとしたときタイヤが弾かれて
バランス崩したときが怖い。脚はビンディングで固定されてるし、
転けて、後ろからトラックでも来たらもう終わりやね。
また、段差ってのが注意してても上から見るとわかりにくい。夜はなおさら。
428ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 21:34:04
都内で道交法にそって乗ると、ロードだろうがMTBだろうがルック車だろうが4速ママチャリだろうが
脚さえありゃそこいらに出向く程度の距離は大して所要時間は変わらん。
信号待ちを考えれば、漕がずに変速できるママチャリの方が速い場合もあるかもな。
ただ、疲れ難さの観点では距離によっては同じとは言えんが。
429ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 21:48:26
さてここらで都内のバカスリック乗りが現れて自己正当化が始ると。

段差、マンホール等気になるなら、ブロックで乗れよ。
頭悪いのか?
430ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 21:49:23
スリックMTBは街乗りに向いているかどうか以前に、なんで
街乗りにしか使いたがらないのかが不思議だ。
街中じゃ路面状況悪いとこ多いし、人通りも多くて危ない。
通勤専用とか、買い物の足としてなら分かるけど、どうせな
ら景色の良いとこ走りたくならないか?
431ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 21:53:41
>>429はバカw
432ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 21:53:43
完全に大きなお世話wwww
433ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 21:54:20
こいつらって単にスリックMTB乗りにかまってほしいだけなんじゃないのか?wwww
434ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 21:55:35
ツンデレですねw
435ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 21:56:59
431~433
見え透いた自演乙

なんで生活板に行かないんだ?
オマエの乗ってるのはMTBじゃないだろ?
ままちゃりと同じだろ?

さっさとご退場願います。厨思考な人。
436ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 21:57:46
スリックMTBは街乗りに向いているかどうか以前に、なんで
街乗りにしか使いたがらないのかが不思議だ。
街中じゃ路面状況悪いとこ多いし、人通りも多くて危ない。
通勤専用とか、買い物の足としてなら分かるけど、どうせな
ら景色の良いとこ走りたくならないか?


437ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 21:58:43
MTBで山も走ったことないのになんで大きな顔して屁理屈のたまってるの?
438ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 21:59:05
>>436
おまいと違ってスペアホイール持ってるからちゃんとダートでも使ってるよww
439ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 21:59:38
>430
>どうせなら景色の良いとこ走りたくならないか?


うるせー馬鹿www
440ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 22:00:31
>>438
どこだよそのダートってwww
441ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 22:08:12
ツーか
街乗りスリックと書いてあるだけで、山走らないとはどこにも書いてないわけだが・・・
442ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 22:09:42
山を走ったのが自慢w
443ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 22:17:43
>>437
『大きな顔して屁理屈のたまってるの?』
   っていかにも学がない奴の表現だな。
444ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 22:32:53
MTBで山を走っただけなのになんで大きな顔して屁理屈のたまってるの?
445ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 22:45:32
ちょっとちょっと、お互い非難しあう前に冷静になってみたらどうでしょう
446ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 22:58:21
>>443
437じゃないが、あんた文学的センス、むしろ社会的な公用語を知らないだろ。
のたまうってのはどう見ても煽ってるんだろ。まぁ、のたまっていらっしゃるんですか?位がベストだったな。
447ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 23:08:02
確かにMTBで山走ったからって それはなんの自慢にもならんわな
448ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 23:11:54
タイヤもスペアホイールも買えない厨房にはスリックタイヤ持ってることも
自慢に思えるんだそうだよwww
449ジュラ10:2005/12/15(木) 23:15:09
田舎もんと都会もんでは違いますぞ。

俺はMTBでこないだ河川敷を走りまくったのをさんざん吹聴して
自慢しまくりマンモスですぞ。

ましてや山を走ったり、スリックを購入すれば自慢しまくり

くりくりくりっくりっでしょうな。
450ツール・ド・名無しさん :2005/12/16(金) 00:27:16
>同じ穴の(高品)格

なんじゃこりゃ?
格を狢にひっかけてることは理解できるが…
駄洒落にもなっとらん!
451ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 00:29:38
MTBのスリックタイヤ仕様は・・・






MTB類形車、いわゆるMTBルック車ですからね。
452ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 00:36:35
そうですね。
453ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 00:42:39
MTBのブロックタイヤ仕様で山(オフロード)走り → MTB乗り
MTBのブロックタイヤ仕様で街乗り         → MTB乗り

MTBのスリックタイヤ仕様で街乗り         → MTBルック車乗り
MTBっぽい悪路走行禁止のシール貼った
自転車で街乗り                     → MTBルック車乗り


こんなところでしょうか。  
454ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 00:45:27
そうですね。
455ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 00:58:25
じゃ、綺麗にまとまったところで街乗りスリックMTBの話に戻りますかね。
456ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 01:01:59
街乗りスリックMTBルック車のお話ですね。
457ツール・ド・名無しさん :2005/12/16(金) 01:13:51
街乗りスリックMTBのお話ですよ。
458ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 01:16:03
×MTBのスリックタイヤ仕様で街乗り         → MTBルック車乗り
459ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 01:19:10
>>447
確かにw
MTBで都会の街中を走るからこそカッコいい
460ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 01:21:49
なんでタイヤ交換しただけでルック車になるんだよ。
貧乏厨房のひがみは醜いだぬ。
461ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 01:44:45
>>459
なんだ陸サーファーか
ま、それもいいんじゃないか
462ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 02:51:32
陸サーファーってどうやるんだ? スケボーか?
スキー練習をローラーブレードを使ってやるとかと同じってなら違うだろ。
別にMTBで街を走るのは山で走るための練習じゃないからな。目的がそもそも違う。
463ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 03:21:56
なんで叩き合うのかまったくわからん

乗り慣れたMTBをより楽に走らせようとスリック履かせるののどこがいけないのか
(当方スリックのMTBで軽いツーリングやってるから普段も使ってるだけなんだが)

同じようにロード乗ってレースは出ずに通学したっていいじゃないねえ
464ツール・ド・名無しさん
>>462はマジで陸サーファーの意味がわかってないようです。w