1 :
ツール・ド・名無しさん:
2 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 22:01:02
/⌒ヽ
/Θ Θ\
(""(_人_)"")
\ し゛/
乙デリング!
4 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 10:03:51
LOUIS GARNEAU XC CASPER
SCOTT REFLEX 40
KONA BLAST
で迷ってます。どれ買えばいい?
無難なのがルイガノ
どうしてもディスクがいいと思うならコナ
ただ、もう07モデルが出てくる時期だから、在庫無いかも。
たまたまちょうどいいサイズ、カラーが大幅値引きでもされてればありだけど、
そうでないならもうちょい待った方がいいよ。
(予算ためるのもあり)
6 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 12:31:12
オフロードってどこを走ってるんですか?
たいていの山は他人の所有地だと思うんですが。
山以外だと林道とか常設コースとか。
山上の寺への参道を登って参拝
幕張
10 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 14:12:15
ダブルサスです。後ろのサスが固くなり、ギコギコいったり、カタカタしてきました。
調整すれば直りますか?
どこかに調整の仕方を紹介したサイトはないですか?
11 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 14:14:59
質問の出だしがいきなりダブルサスです・・でワロタw
>>10 調整っつーか、バラしてグリスアップしてみたら?
ベアリングがイカレてるなら交換するとか。
そんなこと思いつくならここで質問しないだろw
「まともな自転車屋にもってけ」が正解だろう。
フロントサスをカバーするゴムの様なものはあった方がいいのでしょうか?
>>16 ないモデルは避けた方が良いということでしょうか?
18 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 15:58:35
今までロード系のパーツしか見てこなかったもんでMTBに関してはド素人なんですが、
今度新しく組むランドナー(っぽいモノ)のスプロケとRDにDEOREかLXのどちらかを入れようと思っとります。
金額差がそれほど大きくないのでどちらにすべきか迷ってるんですが、DEOREとLXだとけっこう違いは大きいですか?
>>17 しっかりしたシールが付いてるモデルは無しでも大丈夫だよ。
もちろん、さらにカバーする目的でブーツ追加してもいいけど。
最初からブーツが付いてるモデルは外さないほうがいいね。
>>17 最初からついて無いモデルはそのままで良い
ついてるモデルのカバーをはずすのはよせ
よくわかりました ありがとうございます
ブーツというのですか
24 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 16:56:33
確か、シマノが言うには、価格に差を付けてはあるが、あとから出たデオーレの方が性能良いらしいね。
まぁ、クランクはLXの方が上だが、前後のディレイラーはデオーレを買うべし。
25 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 18:16:01
SHIMANOのメカって性能差より重量じゃね?XT以下は
シマノのカーボンブースターって・・・つける価値ある?
27 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 20:05:55
だから全部XTRで統一すべし
29 :
4:2006/09/23(土) 20:50:16
>>5 thx!
ネットで探したらXC CASPERのレッドの在庫があったので注文しちゃいました。
届くのが楽しみです。
なんで通販にするかな…。
31 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 22:00:00
安いからに決まってるでしょw
32 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 22:51:12
>>30 だいたいこんな感じだろ?
1.近くにチャリ屋がない
2.トランポ出来る車がない
3.リアルで買ってもどうせ、すぐに自分で調整しないと気分が悪い。
4.安い
33 :
4:2006/09/23(土) 23:11:33
>>32 1以外はあたり!
近くのチャリ屋には3件ほど電話で聞いたけど、合うサイズの在庫がなかったす。
34 :
10:2006/09/23(土) 23:20:20
だいたい分かりました。翻訳するとクレ556をぶっかけろという事ですね。
それでダメなら分解か。。。Orz.
35 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 23:24:22
ブレーキをかけると「シュー」だか「スー」だか、かなり大きな擦れた音がします。
Vブレーキだとこんなもんなのでしょうか?
ブレーキ:LXのBR-M580
シュー:XTRシビアコンディション用(フロント)・LXノーマル(リア)
リム:MAVIC CROSSRIDE(フロント・リア)・ACE18(フロント)
ゴムに金属片などの異物が刺さってるかもね。
セラミックリム用かもね
38 :
豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2006/09/23(土) 23:56:12
>>35 どんなくらいの音かわからないのでなんともいえないけど、擦れる音はするよ。
シュー次第でかなり変ってくるので気になるなら色々試してみるといい。
おおまかな傾向としては、雨に強いシューほど擦れた音が大きいし、
リムへの攻撃性も高い。
あとは>36氏のいうようなこともある。
シュー外してみて異物があったらペンチで引き抜くと直る。
39 :
35:2006/09/23(土) 23:56:51
>>36 夕方確認したときは目視できる破片とかはなかったですが、目に見えない細かな
破片があるのかもしれません。
>>37 一応購入するときにお店の人に確認したし、ブレーキにもともと付属していた
シューを使っているリアブレーキも、ロックしない程度で強めにブレーキをかけると
若干音が聞こえてくるので、多分それは大丈夫だと思います。
自分ではどうやっても音が消せそうにないので自転車屋さんに見てもらおうかと思います。
>>35 自分も同じM580使用しているけれど、まったく音しないよ。
リムはジャイ完成車に付いていた安物。
たぶん金属片でも刺さっているのでは?それと、
XTRのシビア用(M70R2)は標準と比べて若干リムにダメージ
与えると聞いたことがある。
41 :
豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2006/09/24(日) 00:14:36
43 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 00:52:20
Vブレーキシューも使えるカンチブレーキを買いました。
シュー部'だけグレードUPしようとしているのですが
・XTRのVブレーキシュー
・XTのVブレーキシュー
・XTRのカンチブレーキシュー
・XTのカンチブレーキシュー
これらで制動力が効く順番はどうなっていますでしょうか?
それはVブレーキのシュー「も」じゃなくて、Vブレーキのシュー「を」使うカンチでは。
ブレーキに付属してるのは違うけど、補修用に出てるXTRとXTのゴムは一緒。
(カンチも)
とりあえず、XTR付属の方(M70R2)の方が効いたと思う。
(ただし、音鳴りしやすい)
XTについてるのはS70C(ドライ向け)
社外品だとスイスストップってのがよく効くって評判
45 :
初心者。:2006/09/27(水) 18:23:48
MTB初心者なんですが、FUJIのNEVADA4,0が気になってます。てゆうか欲しいと思ってます。
ただ値段がすごく安いような気がするのですが、これって噂に聞く「ルック車」というモノですか?
>>45 ルック車じゃないよ、ルック車はもっとひどい
でもMTBとしては最低ランク
47 :
初心者。:2006/09/27(水) 18:44:47
ルック車ではないんですね? 46さんありがとうございます。
パーツなんかはググりながら勉強して交換していきたいと思います。
48 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 18:47:10
ゴミと入門車の区別はつけた方がいいよ。
ルックか否かではなくね。
49 :
初心者。:2006/09/27(水) 19:50:44
ゴミだとパーツ交換しても無駄ですか?
オールDEOREくらいにしたいな〜、と思っていたのですが。
一応使用目的はこんな感じです↓
@街乗り Aちょっとしたダート走行 Bキャリアを付けて長期ツーリング。
>>49 ならば最初からフルデオーレなバイクを買いなよ。
>>49 パーツ交換前提ならもうちょいお金を貯めて
もう少しいいのを買った方がいいぞ
52 :
初心者。:2006/09/27(水) 20:17:09
アドバイス、ありがとうございます。
実は予算的には6,7万までならどうにかなるのですが、
どうも自分は貧乏性らしく、一気に6,7万出すのに戸惑ってしまいます。
(徐々に徐々になら大丈夫なのですが…)
でも、やっぱ、もう少しいいの買ったほうがいいんですかね?
NEVADA4,0ってデザインが好みなんですけどね。Vブレーキならキャリアの取り付けも特に問題なそうですし。
う〜ん、悩みますね。センチュリオンのMTBもいいな〜とも思ってるんですけど…。
それじゃ、もうちょいググって色々しらべてきますね。
パーツ変更前提で安い車体買って弄るより、
一気に出したほうが結果的にオトクだと思うけどな。
54 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 20:49:54
二年目でTiagra装備になるより、三年間Tiagra使う方がいいと思うが。
安い入門車でも乗ってみて不満なければいいんじゃないの
ルック車じゃなければ問題ないよ
56 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 17:08:45
2002年モデルのデオーレのディスク用ハブ(ローターはボルト6本で止めるタイプ)について教えてください。
ベアリングのグリスアップのためにバラしたいのですが、ディスクローターを外す必要はありますか?
当方、シマノのロードハブの分解はよくやるのですが、MTBは初めてなもので・・・。
よろしく御願いします。
>>56 必要無いよ。
ただ、ロータへのグリス付着には気をつけてね。
シマノのWH-M505って完組ホイールはAMの乗り方にも耐える位丈夫ですか?
現在KMCのチェーンを使用しています。チェーンを清掃する際に
外してパーツクリーナで汚れを落としているのですが、クリーナを掛けたときは表面はピカピカ
なのですが汚れた液体を捨てるとチェーンの表面に再び汚れが付着してしまいます。
これは仕方がないことなのでしょうか?また対処法がありましたら教えてください。
61 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/29(金) 02:32:33
>>58 激しく飛んだり跳ねたりするのは避けたほうが良さそうね。
>>59 チェーン内部の汚れまで完全に落とすことはできないし、
(いくら表面をきれいにしても、オイルを注して動かすと内側から黒いのが出てくる)
そこまでする必要も無いから、
明らかに砂とか噛んでるような感じが無くなればOKってことにする。
64 :
59:2006/09/29(金) 19:24:36
>>63 有難うございました。完璧に綺麗にしようとするとキリがないから、
ある程度で妥協するということですか?
早速指でぐりぐりだ
内側から白いの出てきました
Vブレーキシューが、金属の枠にゴムが付いているモノなのですが、
これは、お店で売っているゴムのみ?を買えば交換できるのでしょうか?
68 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 18:42:43
Vブレーキのセッティングがいまいちうまくいかなくて、
アーム部にテンションを掛けている針金状のスプリングを外側にグッと開いて
テンションを高めたら一応よくなったんですが、こんなことしてもOKなんですか。
それなりの品質のものにはそれなりの方法で。
'06モデルのスペシャP2に乗ってます。
フロント34tシングルじゃきつかったのでクランクを22-32のダブルに変えました。
でもフロントのアウター受けがないのでFDがつけれません。
何かつける方法はありませんか?
以下とりあえず自分で考えてみた解決策
1. あきらめてインナーに入れたいときは自転車下りて手でチェーンをかけなおす。
2. SM-CS50(ダブルレバー台座をアウター受けにするやつ)をボトルケージ穴のとこにつける(つけられるかどうかは不明)
3.どっかでアウター受けを溶接してもらう。
以上誰かお願いします。
74 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 22:05:44
エロい毛は剃るがよい。 新しいお友達ができるよ!
>>74 レーサーパンツの場合は特にロード用、MTB用の区別はないよ
そのトロイ・リーのパンツはどちらかと言えばフリーライド用だから
耐久やクロカンだとちょっと漕ぎづらいけど使えなくはないよ
自転車の世界で言う マニュアル っていうのは乗り方の事ですか?
マニュアルが出来るとか出来ないとか、
マニってみる とかよく見るんですけど、エロ人おしえてくだちい。
取り扱い説明書のことだよね?
79 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 00:16:09
前輪上げてツィーっと行く奴だな。
>>77 走りながらフロントアップして、そのまま漕がないで重心移動とブレーキ操作だけでフロントアップしたまま走り続けるワザ。
>>73 サンクス
だが型番も名称もわからないテクトロの公式HPにものってないものをどうやって手に入れろとorz。
とりあえずホームセンターいって使えそうなの探してきます。
83 :
75:2006/10/01(日) 07:16:11
>>76 おお、そうなんですね。
どうもありがとうございます。
レーパンってヤツを今から買ってみようと思います。
26インチクロス乗りです。
安いXTのFD(FD-M761A-6)があったので交換しようと思ったのですが
サイクルベースアサヒの商品情報ではシートアングルが66-69のこれは
トップギヤ44対応とありました。63-69は48でした。
しかしシマノのページでは66-69でも44/48対応となっており混乱してます。
他の自転車を調べてみるとスペシャのシラスのsportがDeoreで48を
使っており、Deoreはアサヒでもシマノでも44/48対応となっていて
シートアングルは関係なさそうでした。
もし分かる方がいたらXTに関するアサヒの情報が間違っているのか
それともXTではシートアングルに対する型の違いで対応トップギヤ
も異なるのか教えて頂きたいのですが。
今使っているクランクは48-38-28です。
長々すいません、よろしくお願いします。
>>84 あさひのサイトに掲載されている奴は、マイナーチェンジ前のM761(A-6とかが付かない奴)。
チェンジ前だと、あさひの説明の通り。もしチェンジ後のFD-M761A-6であれば、
66-69°でも44/48の両方に対応しているから、これを購入したほうがいいですよ。
86 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 08:56:10
はじめまして、主に下り系をやりたいと思っていて、車体をKONAのスティンキーにしようと思っています。(オークションで安く手に入るので)このチョイスはいかがなものでしょうか?ご指導よろしくおねがいします!
いいじゃん。
教えて下さい。ADVENTUREと言う名前のMTBはありますか?
>>88 世の中は広い。アルカモ知れないし、ナイカモしれない。
ホームセンターとかに行くとありそうな名前です。即ちry
90 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 21:22:11
ADVENTURE・・・ストレート過ぎるネーミングだ。
人間初心者の質問なんかに答えてらんない。
そうそう!そのアバレンジャーだよ
GTのADVENTUREか。聞いたことねぇが。
AVAALANCHEと勘違いしてない?
あるいは、FULLSASUPENSIONとかTRAILとかALLMOUNTENが車種だと思ってるのか?
バイク探しの前に、眼科へ急行したほうがいいな。
おっとSUSPENSIONな。
MOUNTAINもだな。
いや、マンションなんか買えねーよw
100 :
88:2006/10/02(月) 22:40:06
人からもらうのですが、フロントフォーク側からBBに向かうフレームのにADVENTUREと書いてあります。フルリジッドです
おまえら意地悪しないで
ルックだと教えてやれよ
102 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 22:51:56
いや、知る人ぞ知る名車かもしれんぞ!
そうだな、10年異常前だと記憶が風化するしな!
アバアランシェw
アヴァランちぇ
アバランチェってどういう意味?
なんか弟がやってたファイナルファンタジーにもそんなのが出てきた。
>>106さん、「雪崩(なだれ)」ですよ。
ところで私、身長183cmでシートチューブ470mmのMTBに乗ってる初心者です。
90mmステムにフラットバー。 ちょいハンドルが近すぎっぽくて110mmステムくらいが
ちょうどいいみたいなんですけど、ライザーバーも使ってみたいんです。
けど、長めのステムにライザーバーってヘンですか?
>>106 雪崩とか崩壊とかそういう崩れ系の総意だったと記憶。
>>100 たぶんそれは、マウンテンバイクのような形をした、シティサイクルヵも。
山を存分に走ったりはできないとおも。
雪崩、崩壊・・・・なんかイメージ狂うなあw
そんな意味だったのか。
>>107 やったら幅が広いわけでなければ別に変じゃないよ。
ただ、サイズ合ったフレームだともっと具合いいだろなと思うけど。
>>109 山頂付近から数百人が一斉にスタートして十数kmも先のゴールを目指す
ダウンヒルマラソンのことを「アバランチェ」って言うでしょ。
スタートシーンの動画を見れば何で「雪崩」なのか分かると思うよ。
タマランチ。
サマランチ会長
>>107 フレームサイズの大きいものに乗ってみることをお勧めするぞ。
俺は180cmでおなじくステムやらライザーバーやらいろいろやった。
サドルも上げたり下げたり前後調整、それなのにどうしてもしっくりこなかった。
そこで一番デカいフレームサイズ(トップチューブ長600mmくらいのやつ)に買い替えた。
調整の範囲ではどうにもならないものがあるということがやっと理解できた。
アバレチン
>>118 アメリカのでかいサイズって2メーター越えの巨人用だろうに
>>118 はい、こんど買い替えるときはちゃんと検討します。
言い訳になりますが、こちらは地方都市でスポーツ自転車の店は1軒しかなくて
大きいサイズなんかはカタログを見て決めて取り寄せるしかなかったんです。
しかし、推薦身長だけ見てて別メーカーや同メーカーでも別車種なら
もっと大きいサイズがあるとは思ってもみませんでした。勉強不足でした。
しかし、試乗して決めるとなると東京まで行って買うしかないのかな…
地方都市在住のみなさんはどうなさっているんでしょうか…
121 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 20:25:53
頭のサイズはXLオーバーだが、チャリのサイズはXSな漏れがきましたよ。
>>119 「日本人はでかいのに乗りたがる」という風潮があるらしい。
あちゃらの人はデカい体でちっこく乗るんだとさ。
おれは今までなんかちっこく乗らされてきた感じが嫌で
何と言われようがでっかくひろびろノビノビ乗りたいね。
そしてカエルが踏み潰されたようなカッコのMTB街乗り野郎がひとり増えるわけだw
残念だったな、俺はカエルのようにはならんわ、バーカ!
しかし踏み潰されたカマキリのようにはなるかもしれん(w
WellgoのLU-C19、9/16表示だったけどペダルレンチの15mmがフィットした。
それはまあいいんだけどシールドベアリングのこのフラットペダル、回転が
渋くて軸を持って思いっきり回そうとしても1回転もしません。今まで使った
事のあるペダルは5,6回転したものなのでちょっと意外です。まあペダルの
軸なんてそんなに回転数も上がらないので漕ぐ分には気になりません。これは
使ってる内に馴染んできてスムーズに回るようになるんでしょうか?
>>125 俺はLU-C17を使っているけど、買った当初は俺も疑問を感じた。
しかし、空回ししたときの回転数なんて滑らかさなどとは無関係だよ。
ペダルはガタつきなくしっかりしっとり回ってくれる方がええ。
走っている時に疑問を感じるのならダメだが、慣らしも必要だよ。
ペダル蹴り上げてクルルルーって回るといいことあるよ
129 :
126:2006/10/04(水) 00:14:45
俺のはトゥクリップついててクルクル回らなくでもフツーだったからなあ。
今はペダル単体で使っているけど、クルクル回らんでも信頼してる。
なんせもう1000km近く一緒に走ってるからねえ。
130 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 00:56:48
MG1数個使ってるけどみんな回らないね。
回転にゴリゴリは無いから気にならないけど。
回らないでしょ。俺もwellgoのMGを2つもってるけど。
逆にいえば、カートリッジベアリングじゃないペダルで
グリス抜いてオイルさして使い続ければ、
クルクルクルクル回るようになる。ゴリゴリしたり、ガタがきたりするけど。
うちに転がってるのを触ってみたけど
完成車に付いてたショボいペダルは軸を回すとコリコリという感触がある。
ウェルゴのMG-1(7000円くらいだっけ)はヌルヌルという感触でコリコリしない。
どっちにしてもクルクルと空転はしないなぁ。
>>126-132 レスありがとうございます。なるほど漕いでみると全く違和感無いですね。
軽くてガタもなくいい感じです。\3,000もしなかったですが気に入りました。
134 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 21:02:28
最近MTBが欲しいと思ってます。
通勤にも使うのであまり高くないもの(盗まれると悲しいから)でなおかつ週末に山道も走りたいのでなるべく頑丈なのがいいです。
メーカー価格が五万円前後でとにかく丈夫なMTBは何んでしょうか?
自分ではGIANTのXtC800が良さそうかと思っています。
その価格帯でもっとオススメはありますでしょうか?
>>134 正直、その価格帯だとMTBとしては最低ランクだから
山道をガンガン走ってたらすぐにガタがくるよ
でも最初はXtCでもいいんじゃない
本格的に山を走りたいとかレースに出たいって
思うようになったらいいのを買い足せばいいんじゃないかな
あと5万で買えるっていったらジャイアント以外ならメリダくらいかな
はいはいスレ違い
137 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 21:29:32
リアサスを外したいんだけど
とりあえず固定ボルトを回してみてもくるくる回って外れません。
リデューサー?はつるつるでつかむところもないようだし、
これって構造的にどうなっているんですか?
どういう構造なんでしょうね
>>135 すんませんが、"ガタがくる" ってのはどういうところにでしょか。
所謂コンポーネントがダメになってくると言う感じ?
>>139 パーツ類の耐久性が低いからすぐに調子が悪くなってくる
毎日のようにメンテすれば動くけどね
それと山などで激しい使い方をするとフレームが折れる可能性もある
エントリーグレードのMTBはハードな使い方をするようには考慮されてないからね
141 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 22:16:48
初めまして!MTBを買おうと思ってるんですがそろそろ新作が出るって聞いたんですがいつぐらいに入荷するんでしょうか
142 :
134:2006/10/04(水) 22:17:33
>>135さんありがとうございます。
もちろんこの価格帯なら「なんとかMTB」って言う感じなのはわかっているんですが、通勤に使う事も考えるとこの価格が限度です。なのでこの価格帯で一番頑丈(重さや装備はこの際目をつぶって)なMTBは何かと思って書き込みました。
それとも価格が同じならメーカーが違っても耐久性は変わらないんでしょうか?
143 :
ツール・ド・名無しさん :2006/10/04(水) 22:21:09
>141
多分お昼前、11時くらいではないかと思います。例年通りならばですが。
144 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 22:24:28
MTBのシマノのコンポについて質問なんですがセイントやホーンはダウンヒル系で
デオーレXTR
デオーレLX
デオーレ
の順番ですよね?
デオーレ以下のシマノのMTBのコンポのランクを知りたいのですが教えてもらえないでしょうか?
>>144 XTR>XT>LX>Deore>Alivio>Acera>Tourney
SAINT>HONE
ちなみにHONEのクランクとかスプロケとかはLXと共通ですよ。
ディレイラーとかはちょっと独自っぽいけど。
>>142 自転車は同じ強度でも軽いと高価です。
重くて頑丈でもないルック車(3万円以下)。
そこそこ軽いが頑丈ではない入門車(5万円前後〜)。
軽くて丈夫、装備が豪華な高級車(10万〜15万以上)。
>>142 それこそ、ここんとここのスレで大人気のアバレチンがいいんじゃない?
5万予算内で買えるし、フレームもしっかりしてるので、山もOKですわよ。
アバレチンって、1.0-3.0まで全部同じフレームでそ?
149 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 22:38:43
>>146即レスサンクス!
GTのカタログ見てたらTX-30 TX-50なんてのがありましたがこれはどのあたりでしょうか?
あと昔アルタス(?うろ覚え)なんかがあったような気がしますがこれはどんなのですか?
151 :
134:2006/10/04(水) 22:47:00
>>145ストリート、ダートジャンプ系ですかありがとうございます。
そんなに差はないんですか…車だと○○は電装系が弱いとか××はボディ剛性が弱いとか同じ価格帯でも色々あるので自転車などにもそういうのがあるかと思いました。
152 :
134:2006/10/04(水) 22:56:03
>>147さん
重いけど頑丈な入門車はないんですか?
>>148アバランチェやXtCなんかは数字が違ってもフレームは同じなんでしょうか?
153 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 23:11:41
>>150 わかりやすいサイトありがとです。
最近自転車に興味持ち始めたんでわからない単語ばかりですが色々勉強したいです
ありがとうございました
長く走ると左足の甲が痛くなります(利き足は右です)。
変な癖を付けず正しいペダリングを身に付けるにはビンディングを
使用した方がいいのでしょうか?
>>152 アバランチェ
折は
アバランチ
が、より近いと思うが
>>152 ROCK 5500
買っとけば
入門用としては最適
157 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 23:32:41
予算〜10万位までで、リジットのXC用MTBのお勧めはなんでしょう?
158 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 23:35:10
>>155 英語の元の発音としてはアバランチの方が近いのかもしれませんがGTのカタログに「アバランチェ」とあったのでそのまま書きました。
>>157 リジットってハードテイルのことか?
それともフロントフォークもリジットなのかな?
>>158 カタログが
アバランチェ
だったんですね。
で
あっちこっちでアバランチェと書いてあるので
妙に気になって。。。。。。。。。。。。。。。
余計なことでしたm(__)m
じゃあ間を取ってアバランチョでいいよ。
162 :
157:2006/10/04(水) 23:52:52
>>159 ハードテイルのことです。
説明が悪くてすみません。
先々は草レースにも出てみたいと考えているのですが・・・・・・。
友人がキャノンデールのF300を買ったのですが、コンポがスラムなので
ちょっと自分は躊躇してしまいました。
コンポがスラムのXOなので躊躇してしまいました。
>>162 パーツよりフレームで選んだ方が良いかも
それと、07モデルを待ってから選んでは?
07モデルを待ってから06モデルを安く買う。
これ定説。
166 :
157:2006/10/05(木) 00:20:56
今週末あたりにお店に行って、06モデルを買おうと思ってます。
「良い」フレームっていうのは、どのあたりで判断するのでしょうか?
愛か世間体か
何度もおもろい質問者だなwww
アバって結構良いんだな。発展性もあるんだな。
>>170 中級者くらいになるまでは事欠かないんじゃないかなあ。
アバプロだけ、チューブが違う(フレームが違う)けど、
5-13万までのはフレームが同じようだ。丈夫で割と軽い。
GIANT買うならこっちをお勧めする。
>>152
XtCHB2はいいフレーム
たまたまなんですが↑にでてきてるアバ3、0DISKにのってます。
質問なんですが、最近ブレーキを一定の力でかけていても
ギュー スー ギュー スー
って感じでブレーキのかかり具合にむらがあるんですが(前後共)これってデフォ?
>>173 ローター歪んでない?
機械式だったらパッドクリアランスはチェックした?
175 :
173:2006/10/05(木) 12:22:42
>>174 レスどうもれす。
機械式です。
パッドクリアランスってどうやってチェックするんですか?
パッドをはずさなきゃいけないんでしょうか? パッドをぶつけた事はないんですが…
>>175 んーとね、おいらが使ってるヘイズのGXとかゆー機械式ディスクは
裏側(ホイールの中心側)に六角レンチを挿し込む穴が合ってね、
パッドがディスクを挟み込んでいるところを上から覗き込んで
(覗き込むほうと反対側に白い紙とか置いとくと分かりやすいんだけど)
裏側のパッドとディスクのあいだにほんのちょっとだけ隙間が空くように
調整するの。隙間が全くなくてもダメだし隙間が空きすぎでもダメ。
表側のパッドはレバーを握ると動くから調整はレバーの根元のネジで
どこらへんまで握ったらブレーキがかかるか好みで調整すればOK。
他の機種だったらおいらにはわかんないから説明書を探して読んでみて。
>>175 一定に握った時にムラが出るのであれば、パッドのクリアランスの問題では無いと思う。
ローター自体の歪み
ホイール取り付けの歪み(フォークの不具合、クイックの締め過ぎなど)
ハブの歪み(ローター取り付け面に精度が出ていないなど)
などが考えられる気がする。
実際には完全に一定の利きを求めるのは難しいと思うが、
ほんのわずか取り付けが変わるだけで、激変するから色々やってみ。
但しブレーキは非常に重要な部品なので、何を弄れば良いのか分からないのであれば、
無闇に弄る事はオススメしない。
あう、続きアップしたつもりで失敗してたw
>>176みたいにしてパッドとディスクの隙間をチェックするときは
必ずホイールを回しながらチェックするわけ。
もしディスクが歪んでたりホイールの取り付けがおかしかったりすれば
うよんうよんして隙間が広がったり狭まったりするんで分かる。
その場合は…
>>177さんが書いてくれたとおりね。
>>173 ローターに砂か小石の粒のようなものが刺さってない?
あるいはローターの一部がささくれてるとか?
以前に砂を噛んじゃって、似たような症状になったよ。
パッドもえぐれちゃうから良くチェックしたほうがいいよ。
180 :
173:2006/10/05(木) 17:20:05
みなさんレスどうもれす。
みなさんに教えてもらった事試してみます。
ウィリー練習してるので効きが一定でないと困っちゃうんです…
181 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 17:40:04
ウィリー中に一定のレバー入力出来るのはかなりの達人だな。
別にウイリーの練習してなくたってブレーキの効きは一定じゃなきゃ困るわいw
下りで前転するのもうヤダよママン…
184 :
180:2006/10/05(木) 18:01:26
>>183 それが理想なんだよね…
機械DISKはうす〜く一定に効かせるのが難しいからなぁ
おっとっと スレち…
1年半ぐらいAVIDメカディスク使ったけど、コントロール性は非常に良かったよ。
うす〜く一定に効かせる?
それなんか意味あんの?
ウィリーのために薄く一定に効かせる?
なんか勘違いしてそう。
ウィリー中にひっくり返りそうになったらチョコチョコブレーキかけてるけど・・・
実は俺の方法は間違い?常に軽く引きずったほうがいいの?
漕ぎ主体のウイリーをするタイプだったら
トルク変動を抑えられる引きずりブレーキは多少有効かと。
回転するペダリング主体のウイリーだったら
スピードが乗りすぎた時にチョコチョコっとあわせればよろしいかと。
向かい風だったり追い風だったり下りだったり登りだったりで
使い分けるのもよろしいのではないかと。
>>187 スマソ
オイラが間違ってますorz
そのチョコチョコブレーキがガツン、フロントストンッ…
ってなってしまうんだなぁ
機械DISKは効き始めこんなもんなんかなって思ってましたが
ひょっとしてオイラが下手なだけ…
初期の制動力が強すぎるなら、パッド銘柄を換えてみるのもいいかもね。
>>190 銘柄KWSK
それってフルブレーキング時の効きもかわってくるの?
194 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 19:20:49
>>192 パッド換えりゃ特性も変わるしね。
何処のが良いのか俺は良く知らんけど。
携帯でスマソ
>>191 の画像はみれるが値段がみれない、、
教えてヤサシイひと。
50,000円
もれなく笑顔付き!
ありがとヤサシイ人。
ふ〜ん
5マンエンね〜
本体の買値より高いな
ふ〜ん… 涙
適当な鉄パイプで作れば?コロコロは会社の椅子から拝借で。
>>188 それ、間違い。
そもそもウィリーでブレーキを引きずり気味にするのは、ブレーキングのレスポンスを良くするためだよ。
握ってからパッドが移動してリムに当たるまでの時間を極力短くするためにやってること。
常に抵抗がかかってること自体に意味は無い。
201 :
ツール・ド・名無しさん :2006/10/07(土) 14:17:48
アバランチェはフランスのDHレースだと思う。
英語で発音しないで。
値段が高いブレーキと安いブレーキって性能だいぶ違うの?
高けりゃ効きがいいってもんでもないし、
何が違うんだろ?
>>202 Vブレーキ編
最終的な「効き」の絶対値はシューで決まるから、たいした差は無い。
ちょっと重量が軽いとか、ベアリングが入ってて引きが軽いとか…
いちばんコストパフォーマンスがいいのはデオーレかLXのキャリパーにXTRのシューと使い、調整をしっかりやること。
ディスクブレーキ編
いろいろありすぎるからディスクブレーキスレで聞いてくれ。
とはいいがたい。デオーレクラス以上なら、たしかにシューって感じだが、
それ以下のひどいものになると、アームが危険なほどや(ry
それで良心的な店が、あまりにひどい構成だった小径車のVを無償で付け替えていたというのは
実際にあった話。
>>204 テクトロとか?AVIDはまだいいほう?
アバランチェ3.0のフレームのみ6万というのはボッタクリですか?
>>206 なんで完成車より高いフレーム単体がボッタクリじゃないと思うのか説明しなさい
ちなみにアバランチェじゃなくてアバランチ
>>206 ちょい高いな
俺のアバ3、0のフレーム48000円で、いや40000円で買わないか?ww
>>208 お前はバイクの名前が全て英語だと思ってるアフォか?
サラマンチ会長でいいだろ
アバレチ○コ
>>215 それは何語でも無いでしょう
Ricochetはフランス語のようだが…
じゃぁCHUCKER はチュカーって読むの?
i-driveやPEACEはなんて読むの?
読む必要など無い。
ドイツ誤カ
219 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 13:17:59
220 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 14:08:29
>>203 テクトロVでもシューだけXTRすればOK?
どうせなら本体ごと換えたほうがオトクじゃね?
222 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 14:18:00
なるほど。サンクス。
もう一つ質問。本体変えるのと、ワイヤーをXTRのステン製に変えるのを比べたら
どっちが体感大きいですか?
223 :
ツール・ド・名無しさん :2006/10/08(日) 14:23:22
英語が好きな人はアバランチ、自転車レースが好きな人はアバランチェ
でいいんじゃね?
226 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 15:51:42
ありがとう。
たびたび済みませんが、Vブレーキ本体を変えるとしたら、
前後どちらを変えるのがいいですか?
最終的には両方変えたいんですが、飯代を削りたくないんで、片方ずつ変えたいんですよ。
>>226 XTRなんかいらんぞ。
デオーレで充分。
230 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 19:32:37
テクトロってそんなに糞なの?
シマノの油圧ディスク買うならどのグレード行っとくべき?
Deoreで十分? それともXTにしとかないと後悔する?
あなたの予算次第
>>231 AVID SINGLEDIGIT ULTIMATE
>>234 おいらのフレームにはVブレーキ台座ないんですよ
けど機械式ディスクのクリアランス調整に疲れた
236 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 20:52:15
なんだかスレにブレーキがかかっているね。
>>237 どんなにXTRの性能がよくても
三層構造になってる水着の股間部分が透けて見える事はありませんよ
股を広げるようなポーズもないので
「まんこが透けて見えた」と言い張れる要素は皆無です
本当にありがとうございました
次期XTR、性能は知らんが、あのレバーがいいね。(非デュアコンの奴)
買ったばっかりなのにホイールの振れが大きすぎます。
販売店にもっていったらたて振れ直すならスポーク張りなおしって言われたけど
そんなもんでしょうか?
241 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 22:09:03
>>240 「買ったばかりでこの振れは納得行きません!振れ取り“だけ”してください!!!」と叫べ。
それでもスポーク交換だと言われたら、
「は?振れ取りすら出来ないお前にスポーク交換なんて任せられるかバーカ!!!」と叫べ。
ところで、振れは何mmあるの?0.5mm程度なら勘弁してやりなよ。
0.1mmまで許されぬ!
243 :
240:2006/10/08(日) 22:41:01
数ミリはあります。明らかに
定価5万くらいのMTBのホイールじゃあこんなもんですか?
自分のためにもなるんで、調整台でもかって自分でいじってみようかと思います。
数ミリっつうと調整不可能の範囲に近いね。
自分でやるのやめて店に厳しく言った方が良いよ。
それ、明らかに不良品だから。
>>243 買ったばかりと言っても走っていればドンドンフレが出るモノなの。
大きなフレなら調整台などなくても自転車逆立ちさせてやってみ。
246 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 23:19:43
>>243 安いMTBのホイールでも、ほぼ完璧に調整するのは可能だよ。
ただ、低価格故に、その後の振れは出やすいだろうけどね。
その店は、スポークが良くないから交換推奨してるのかな?
だったらリム交換も薦めるべきだと思うけど・・・
なんかよくわからん話だね。
シマノの一番安い完組ホイールってトレイルライドに耐えうる強度ありますか?
乗り手のレベルによるね。
249 :
240:2006/10/08(日) 23:29:14
勉強になります。
また振れが大きくなって、販売店が修復無理って言ったら
代理店にでもクレーム入れてみます。
ありがとうございました。
そういう店は新品のうちにクレーム入れとかないと
乗り方が悪いで終わってしまうよ
251 :
240:2006/10/08(日) 23:37:34
クレームは得意なんで、今週中にでもいじめてみますw
不良品だとしても、具合が悪くなってるの認識しながら使い続けてダメになると代理店も突っぱねる可能性高いぞ。
その時点で使い方に無頓着なユーザーと判断されるからな。
わかるよな?
保障を望むなら、数ミリふれてるの確認した時点でとっとと修理に出せ。
5万のMTBのリムってシングルウォールだし、やわいし。
しようがないと言えばしようがない。
しっかりしているホイールなら
どんどん振れが出るなんてことはないけどな。
ヒットしたとか、ダウンヒルですというなら微妙ではあるが。
勘違いしていた。5万のMTBじゃなくて、5万のホイールか。
それで数ミリの振れがある、しかも販売店がスポーク張りなおしねぇ・・・。
俺の場合は、どうやっても振れがとれないから
ばらしてみたらリムが曲がっていたということはあるけど。
255 :
240:2006/10/08(日) 23:45:45
5万のMTBです。
そりゃダメだwwww
自転車に「悪路走行禁止」って書いてなかったか?w
258 :
253:2006/10/08(日) 23:56:54
あ、やっぱりMTBが5万なのか。じゃあ半分あきらめれ。
特に割り引かない店で定価より安い値札の貼ってあるタイヤって古いですかね?
在庫処分品
>>240 気楽に再調整を頼めない店を見切れなかった自分を恨めよ。
俺は転倒したとはっきり理由を言っても格安の1000円で調整してもらえた。
よく聞く話ではあるが店は選ばないとダメだと思うぞ。
262 :
240:2006/10/09(月) 00:07:08
普通にサイクリングロードとか公道を普通に走ってるだけですよ。
ママチャリ以下の耐久度ってやっぱりおかしい気がしてきた。
>>253 やっぱり
>>261 そですね。まあわかっていたことなんで。しょうがないか。
クロスマックスSL使いだけど、振れなんてほとんどでないよ・・・。
>格安の1000円で調整
振れ取り前後の価格としては、そんなもんだと思うけど
5万円台のMTBってすべてシングルウォールのリム?
うん
>>265 ごく一部はダブルウォール採用している。
269 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 01:09:47
262氏が言うように、「普通にサイクリングロードとか公道を普通に走ってるだけ」で上記のような症状が起きてるのなら明らかに車体に欠陥があると思うけど。
DQNな店を見抜けなかったどうこうと言うのは、ちょっと違うと思うよ。
270 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 01:39:47
ところで、「初心者MTBスレ」になんで50,000円もするホイールを買う人がきたの?
>>270 5万のMTBっていってるだろうがw
で。メーカと車種をいってみろと。
きっと聞いた事も無いような車種とメーカーなんだろうなw
273 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 02:13:54
アヴァランチェ3.0あたりも5万円で買えると思うが。
ホイールもそこそこだと思うけど。
前後セットで2万円ちょいのホイール(MAVIC CROSSRIDE)だけどフレなんて
…あ、このネタもう終わり?
UGO
>>264 その店は足回り調整5000円と言ってる店なんだけど、
ご隠居がちゃちゃっと見てくれるコースだと1000円なのw
277 :
819:2006/10/09(月) 13:06:50
5万クラスに限らず付いているホイールによっては結構振れが出やすいのが有るよ
スポークが伸びやすいとかリムがやわだとかって言うのも有るけど
少し振れ始めた時にちゃんと振れ取りしておかないと一気によれて来る
あまりひどくなってからだと横振れを取ったつもりが縦振れが出るほどテンション
掛けないとならなくなるからさあ
278 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 15:00:41
何でシートポスト、シートステー、シートチューブという言葉があるのに
座るのは『サ ド ル』なのでしょうか?
280 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 18:11:27
281 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 18:20:49
サドルを直訳すると鞍なんで座ると表現するより跨るの方の表現が適切です
シートデバイス=サドル
新品だけど安くするからって事で自転車屋で進められた素性の判らないMTB
(3万ぐらい)を購入したのですが。
サドルやハンドル等に書かれてる文字を検索したら他所の部品メーカーの
一番安いの(2000円ぐらい)で車体のメーカーとは別。
やっぱり元から3万程度のものでしょうか(値引きは嘘)。
新車ってのも嘘でしょうか?(共食い整備の末のつぎはぎゾンビ?)
>>285 共食い整備 って何?業界用語?
まず、サドルやハンドルバーなんかのメーカーは、フレームメーカ
と同じじゃないことも多い(むしろそっちのほうが多いよ)。
っていうか、フレームに書かれている名前おしえれ。
>>285 自転車の場合、部品ごとに専業メーカーがあって(これはママチャリでも一緒)、
自転車本体のメーカーで作ってるのはフレーム(車体)だけで、
いろんなメーカの部品を自分のところで作ったフレームに組み付けて売ってるのが普通なの。
たとえフレームのメーカーロゴが入っていても、製造はその部品の専業メーカーってのが当たり前。
(しかも、大抵は安物)
元の値段はわからん。
もともと寄せ集めだから、新品の部品なら新車。
きっと全部中国製だから間違いなく新車だ
安心しろ
289 :
285:2006/10/09(月) 23:54:51
>っていうか、フレームに書かれている名前おしえれ。
SHOGUN−PB6500です。
ぱっと見は新しそうだけど貼られている注意書きのシールとか古そうなので。
>>289 ありがと・・・って・・・。
ど。。。どこのメーカ?SHOGUNっていうメーカ?
・・・・うーん。なんともいえないけど、悪路走行禁止って類じゃないよね?
オレの知らない有名メーカだったら失礼をお詫びします。
将軍懐かしい。高校生の頃乗ってたよ。
292 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 00:22:23
>>285 フレームに磁石付けてみ
変速機、ブレーキ、クランク、ハブ、リムに何て書いてある?
1990年くらいのなら普通のメーカー。
(マディフォックスとかリッジランナーとかマウンテンキャットとか、その世代)
最近のなら、よくあるルック車。
たぶん悪路走行禁止だろうけど、
普通の自転車として乗るならそんなに問題ないよ。
295 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 01:05:55
シングルスピードのチェーンラインに関するしつもんです。
ホローテックUのクランクを使うとチェーンリングが外側に出すぎてリアとのチェーンラインがでません。
これは、やはりホローテックUはBBベアリング部が外付けだからでしょうか?
従来のベアリングをフレームに内臓するタイプのBBを使用すれば、もっと内側に寄せられるでしょうか?
どなたか、教えてください。
チェーンリングはインナー位置に付けてるの?
シングルスピードでホロテク2
>>295 BBに入れるスペーサーの入れ方を変えるとか。
2.5か5mmは内側に寄せられると思う。
あとはギヤとクランクの間にスペーサー入れるとか、
リアでラインを調整する(フリーハブでないと厳しいか)とか。
299 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 02:09:47
>>296 チェーンリングはアウターミドルにつけています。
インナーだと歯数が少なくて実用できない気がして。
>>298 BBシェル幅68ミリなので、右に5mm左に2.5mmのスペーサーをかました状態でないと使えないんです。
だから、できるだけ内側に寄せているんですが、まだリアの端限界のラインよりチェーンリングが外側にくるんです。
やはりホローテックUでシングルというのが難しい話なんでしょうか?
ちなみにフレームは.243racingのSLです。
インナー位置に付けられるチェーンリングをワンオフ・・・フレームに当たっちゃうかな?
>>299 アウターミドルってどっち?
(普通アウターにはつけないけど)
スペーサーを左5mm、それか全部左に入れるとか。
それでもダメなら、ミドル位置でクランクとの間にスペーサー入れる(入れた分内側に寄る)とか。
(ってさっきも書いたけど)
ホロテク2だからSSは無理、なんてことはないはず。
BB長が調整できない時点で難しいよ。
セッティングを追い込むんなら
四角軸のほうがBB長を選べるから良い。
むしろユーロBBの3ピースクランクの方がいいべ。
つか.243だったらインナーにリングつけてもギア比問題ないと思うが…
ほっそいスリックタイヤつけて街乗りってことはあるまい
ディスクブレーキのメリット、デメリットを教えてください
あとディスクでもVブレーキみたいに劣化していくものなんですか?
メリット:雨や泥の道を走る時でも効きが落ちにくい。
消耗品(パッドvsシュー)の交換間隔が長い。
デメリット:Vと比べると重め。
エアサスとオイルサスのメリット、デメリットを
教えてつかぁさい。
それを言うならエアとコイルでは。
エア:バネレートの調整が簡単で軽いけど高価になりがち
コイル:作動感がよくて頑丈だけど重い
コイルでいいんですか?
油圧式の事なんですが。
>>310 >>油圧式
それはダンパーの話であって、スプリングはコイル。
なるほど。
エアサスにはコイルが入ってないんですか?
お前ら、コイル師匠のオモロさが分かってないだろ?
コイル師匠もサスの事もよくわかんない。
コイルはふとっちょ
ぼよよのよん!
エラストマーを忘れて欲しくないなぁ
318 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 22:45:01
ハンドルバーをカーボンに換えてみたいと思うようになりました。
そこで質問なのですがクランプ部の径って31.8mmが主流になっていくのでしょうか?
ステムも一緒に換えようと思っているので25.4mmとどちらにすべきか迷っています。
319 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 23:09:57
すごい初心者ですね。。。
320 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 00:15:12
>>319 そうなんです、よろしくお願いします。m(_'_)m
ふっといのがイイイイイィィ
>>318 主流になるかどうか・・・どうだろね。
つーか、主流になるかどうかは選択基準になる物なのか?
なんて思っちゃう。
気に入った物を買ったらいいじゃん。
323 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 00:56:53
>>322 ありがとうございます。ステムの方は高めのものを購入して使い続けたいと思っています。
なんだこりゃ
あるわい
>>318 何かスレタイ読んでない奴が多いみたいだな。
Φ31.8は増えてきたけどΦ25.4がすぐになくなるってことはないと思うし
Φ31.8に換えると今まで使ってたライトやサイコンのマウンターがはまらなく
なったりする事もあるんで注意してね。クランプ径で強度がそれ程変わる
とは思えないから考えて選んでみてくれ。イーストンの最新のカーボンは
所謂ファジーなカーボンじゃないので注意してね。
>>327 所謂ファジーなカーボンってなんですかぁ???
長嶋さんが自板に書き込んでるのかと思ったよww
ダーっと行って、ガツンと打っても、ボワっという手応えの、フィーリングなんですねー。
むしろ、ソシェィエ〜と叫びながら、ドピュッと逝っても、ヌチェッって感触だと思う。
つまんな過ぎ
ブレーキワイヤーがのび太みたいなんですがどうすればいいですか?
334 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 19:33:32
ドラえもんに頼め!
のび太のくせになまいきな
みなさんタイヤの盗難対策ってどうしてます?
高度だな‥
後輪は難しそうだ
340 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 21:57:07
Flood Gateって何を指すんですか?
あと、Flood Gateが内部か外部で何が変わるんですか?
例えばREBAのSLは内部にあってRACEは外部にあるみたいですが…
フォークの構造ってよく分からないんで、どなたか教えてください。
みなさんオフロードでチェーンが外れる事はよくあると思うのですが、
インナーからチェーンが脱落して、フレームを傷つけてしまいませんか?
外れたときにフレームを保護するアクセサリとかないものでしょうか?
リアサス付きフレーム 1850g ってのは超軽いフレームですか?
>>342 2.2kgのアルミHTに乗ってる俺からしたら激軽い
>>342 それってコレ?
Ghost RT Scadium 2004 44 cm ti bolts
化物みたいに軽いよ。俺のフルサスは2.8kgはある…
安いMTBのコンポをオフロード走行に耐えれるように交換したいのですが
オフロードを走るのに最低限どのグレードが必要ですか?
デオーレから値段が大きく変わるので、アリビオで済むならそうしたいと考えています。
アセラ以下のコンポではとてもじゃないけど、走れません・・・orz
XT
>>348 FDはアリビオでもいいけどそれ以外はデオーレかそれ以上が良い
>>348 デオーレ以上。「めーる・で・あさひ」購読してないな。
>>347 ORBEA oiz 2007 モデル (カーボンフレームっす)
>>349-351 ありがとうございます。
やっぱりデオーレやXTくらいのグレードが必要なんですね・・・
めーる・で・あさひのバックナンバー見ておきます!
354 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 00:38:43
>>340 モーションコントロールの効き具合を調節する機能じゃない?
で「内部」はレンチ必要、「外部」は手で調節可だと思う。
>>348 タイヤとブレーキはそれなりで、
ステムやらハンドルやら、体重を直接支える部品が怪しいやつじゃなくて、
ペダルとかグリップがちゃんと踏める、つかめる、滑らないものなら、
まぁどうにかなると思うよ。
アセラ踏み殺せるほどの剛の者でなきゃ必要充分だろ
空気圧どれぐらいつめればいいですか?
359 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 13:42:39
>>358 タイヤ側面に書いてある範囲で、コースや好みにより調整。
即レス有難うございます。早速百均のゲージで調整します。
361 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 20:52:40
百均にゲージなんて売ってるんだ。
なんでも売ってる感じだな。
行った事無いけど。
フレームからのタイヤのはずし方で質問です。ロードの場合ブレーキの解除すれば
シューにひっかからずにタイヤが抜けますが
XブレーキのMTBの場合どうすれば良いのでしょうか?
また油圧ディスク装備の場合はどうすれば良いのでしょうか?
お願いします。
車用だった(T_T)
チャリコーナーにあったのに・・・
366 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 23:52:43
それは何気圧まで計れるん?
ま、普通にゲージ付きポンプ買うほうが手軽か。
コラムスペサーは長さを合わせるためだけのものですか?
他に意味ありますか?
>>366 たしか5気圧位までは…
米式バルブ使ってる自転車は高圧入れないだろうから使える
まあ精度は…
>>367 微妙にコラムより高くしてヘッドの玉当たりの調整をするためでもある
369 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 01:16:53
冬用タイヤってありますか?
>>369 (オフロードとして)
路面がドライの場合は特に無い
路面がウエットの場合はマッド用タイヤを
路面が雪な場合はスパイクタイヤかチェーンを履かす
>>369 冬用っつうかスパイクタイヤはありますが、あまり一般的ではありません。
購入相談はスレ違いですか?
カモン
アバランチェ3、0にのってます。
フロントサスをいいやつに交換したいんですが、
何を選んでいいやらさっぱりわかりません。
コレなんかどう?ってやつ教えてください。
用途はクロカン、トレイル、街乗り少々。 予算は五万前後です。
車体定価が50000円なのに50000円のサスをいれるってひょっとして馬鹿ですか?
>>375 何に重点を置いて交換したいのか?何故交換したいのか?
V台座の必要性の有無などを書いた方がレスがつき易いと思う
別に馬鹿では無いと思うよ
書き忘れてました、DISKです。
交換理由なんですが、今の所動作じたいには不満はない。
だがいいサスを使ってみたい。
ぶっちゃけ一番の理由は外見をかっこよくしたい。
オレンジのフレームにゴールドのサスをいれたい。
っていう不純な理由からです。
こんな僕ですがよろしく。
>>377 動作に不満がなければそのままで良いのでは?
第一金色のサスなんて見たことない。それに良いサスは
その分メンテもキチンとしないと意味ないよ。
>>377 サスのストロークも書いた方がいいよ
>>378 金のサスと言えばサイロがあるじゃないか
ただあれは剛性が(ry
380 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 15:30:00
とりあえず動作に不満が無いなら好きな色に塗装したら楽しいじゃん!
ま、上位モデルを入れるのももちろんいいけどね。
「動作に不満が無いならそのままで良いのでは?」に一票
どうせなら予算に大幅+して、フルサスでも?
もう一台は置く場所が無いし、お気に入りのチャリをアップグレードしたいんじゃー!!!
という事であれば、ぶっちゃけ好みで選べば後悔も無くて良いんじゃないかな。
FOXって金色じゃね?
金鍍金風味のカッティングシート貼りなよ。
10万円の完成車で付いてたサスが80mmストロークのSIXとかゆーヤツ
インナーチューブに大きな傷が入っちゃったんで交換を考えてますが
2,3万円でいいのないですかね orz サスの違いが分かるほどの脚前ナシ
387 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 20:34:44
あなたの落としたサスは…金のサスですか?銀のサス?カシマコートのサス?
オイラのフォークはウンコ色。
チェーンステーにチェーンがバンバン当たって
傷がつくのが嫌なんですが
回避する方法はありますか?
391 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 23:50:04
>>390 そんなの売ってるんですね
知らなかたです。
今ネット見てたら廃チューブ巻ってあったんですけど
ありですか?
貧乏くさい
サランラップ、クリアテープ
395 :
豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2006/10/15(日) 00:38:33
廃チューブやってみます
SRAMのRDプーリーはシマノのプーリーでも使用可能?
400 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 23:19:26
FOXのバニラを付けているのですが、平地でフロントを頭ぐらいまで
持ち上げて手を離すとサスが衝撃を吸収して地面でまったく弾みません。
ちょっとスプリングが柔らかすぎると思うのですが、こんなもんですか?
>>400 バネとダンパーの役割を理解してからもう一度。
こんばんは。
近所に良いショップが無く、試乗車も皆無、そして在庫も無く、技術も無く、メーカーも限定され
オール定価・取り寄せなのです。
ネットだと種類が豊富で、結構安いと思うのですが、メンテを考えるとどうなのでしょうか?
当然劣る
404 :
400:2006/10/15(日) 23:31:10
減衰については問題ないと思うのですが、そもそもその程度の
高さからバイクを落としただけでそんなに沈み込んでいいのか?
ってことなんです。他の人バイクは結構ぽんぽん跳ねます。
インナーチューブにタイラップ巻いてみたのですが、他の人は
数センチしか沈み込んでないのに、バニラは6〜7cm沈み込んでます。
おまいのチャリは展示用か?
普段乗ってて底つきほとんど無くサグが調整されてれば問題ないだろ
>>404 乗ったときにどうかが問題なんじゃねーの?
乗ってて頻繁に底付きするわけでなければいいんじゃね。
408 :
402:2006/10/15(日) 23:36:02
>>403 やっぱり 定価売り 取り寄せ 技術無しの自転車屋でも、ネットより数段上なんですかねー
頭に来るのは、MTB買いたいって言ってるのに、やたらロードを勧めて来る事。
サイクリングロードや砂利道走りたい ってのに対して、
CRならロードでしょ 砂利道なんてどうせ走りやしないから
と ロードをプッシュ。
最近 ロードを押してくるショップ多くないですか?
>>404 まぁ、どっかおかしいとは思うよ。
あんたが乗った時はどのくらいストロークしてるんだ?
それが一番の問題なんだが。
>>404 跳ねないほうがいいじゃん。
戻りがあまりにも遅くて走りづらいならダンパーを弱くしてみ。
>>408 確かにそういうショップはある
でもMTB欲しいんですって言えば良いじゃん
結局それを言えないから不満なだけだろ?
>>408 サイクリングロード走るならロードの方が楽しいに決まってる。
どうせ砂利道なんか、最初の1回で飽きるよ。
オレも自転車屋に同意だな。サイクリングならロード買いな。でなきゃクロスバイクでイイよ。
MTB買うなら山を走りなよ。
あんたその自転車屋に技術が無いと言うが、何を持って判断材料にしたの?
まぁ、普段の自転車の整備なんてちょいと気の聞いた中学生なら簡単にできる程度の事なんだけどね。
今は本もたくさん出てるし情報はネットで簡単に検索できるし。
ただし、MTBで走る場所なんかは口コミ情報がいちばん確かだからね。
そーゆう意味でお店でイロイロ聞き込みをする価値はある。
>>404 もしかして他の人の自転車はエアサスなんじゃないか?
過重かかってない時はエアサスは跳ねやすいよ
んでいくらそれで沈んでも使用上問題無ければ大丈夫
バネが柔らかすぎ、動きが渋すぎなのか?
415 :
400:2006/10/15(日) 23:46:49
普段乗っているときですが、サグも規定値で収まっています。
走っているときも底突きしている様子はありません。
スムーズに動くのはいいのですが、初期にもう少し粘って欲しいところです。
他の人は413氏の言うようにエアサスでした。
あまりに挙動が違うので不安になっていました。
416 :
402:2006/10/15(日) 23:48:46
>>411 いやいや MTBが欲しいといっても カタログ無し ネットで見て型番くれ 納品に2ヶ月かかる 等
どうせ○○だからロードの方がいい 今時MTBは流行らないし、すぐ飽きる 等
>>412 技術力が無いというのは、地元ロード集団から聞いた。
やっぱり田舎はキツイっすよ。ホント個人の自転車屋しか無いから・・・
>>408 実店舗もピンキリだし、通販もピンキリ。
通販は完全に乗れる状態で送ってくれるわけじゃないし、
ほとんど売りっぱなし。
実店舗は実物が見れるし、乗れる状態で渡してくれるし、
わからない事があれば、割とすぐ持っていける。
ちょっと遠くてもいい店探すほうがいいと思うよ。
CRと砂利道って事はほぼ平地だろうけど、乗ってもつまんないよ。
どっかの雑誌じゃないけど、MTBは縦の動きがあるから面白い。
MTBを楽しめる環境が十分にある人は少ないけど、
ロードはそれに比べれば多い。
あとから「やっぱロードにしとけばよかった」じゃ売った方も悲しい。
と、好意的に解釈してみる。
僕が頑張って、タイヤさんと地面さんが仲良しならそれでいいんです。
420 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 23:50:20
>>408 オレが行った店も、MTBは今もう流行らないって言ってた
421 :
400:2006/10/15(日) 23:50:24
>>414 バネが柔らかいのかとも思いましたが、ハードスプリングにすると
固くなり過ぎるんじゃない?と自転車屋さんに言われました。
ちなみに体重は68kgです
>>416 その地元ロード集団はどの店を使ってるの?
そこで買えばいいじゃんw
MTB奨めてやれよ
>>421 RLCならコンプレッション効かせるとかロックアウト+ブローオフ使えば多少は。
普通にRだったらバネ交換簡単だしやってみれば?
426 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 23:57:44
やっぱロードだよな
427 :
400:2006/10/15(日) 23:58:43
>>425 R使っています。バネ交換簡単ですか。
一度自転車屋さんにハードに交換してもらって
やはり固すぎるようなら自分で元に戻したいと思います。
428 :
402:2006/10/16(月) 00:01:57
>>418 実物置いてるショップならいいんですけど。
>>420 やっぱ時代はロードなんすかねぇ 悲しい
>>422 ロード集団がいってるのは、15キロ近く離れたショップですね。
普段は自分でメンテして、パーツの取り寄せなどはそこでしてる模様。
>>423 そうですね。在庫品買え or 自分の趣味押し付け って感じ。
15キロ近く離れたとこには行ってみたのか?
430 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 00:06:09
431 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 00:07:54
15キロあったら近所って言わねーよ
>>431 15キロなんで走って30分じゃないか、十分近所だ
15キロは重さでした。
434 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 00:12:37
近所は2キロ以内のことです
>>432 すごいド田舎に住んでるかすごい豪脚かOG個性派かのうちのどれかだなw
436 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 00:17:12
おまえ彼女が
「近所に買い物行ってくる」
つって、15キロ先まで行ってたら、キレるだろ
てゆーか、
>>428は今から買おうとしてるんだろ
すげー山越える15キロとかだとちょっときついな
チャリ乗っちゃえば15キロなんかたいした距離じゃないけど
車が無くてチャリ引っ張って行く15キロ・・想像したくない
>>435 最寄のコンビニまで約3km
駅まで4km
全然田舎じゃないお( ^ω^)
>>408 通販で安く買って
近所の店で調整してもらう
オレはこうしたよ
ダメ?
440 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 00:27:57
ちょっと田舎だよな?
最寄りのコンビニまで5km
スーパーとか駅まで17km
ショップまで90kmの俺からしたらおまいら全然田舎じゃない
442 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 00:38:00
自然はいいよー
443 :
402:2006/10/16(月) 00:50:09
車は無いすよ。
よって15キロ離れたショップで買うって選択肢は無いです。
>>439 ほんと それが理想ですね。だけど、修理やメンテ パーツ取り寄せを
してくれるかが問題。
金払えば普通にやってくれるでしょ。
そう言い切れないのが難だ
おっさんサスとか詳しくないんだろうな
448 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 10:35:17
実は雑誌を欠かさず読んでてそういう注文を待ち望んでるんだぜ、俺はよぅ。
449 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 12:48:51
サス以外のメンテならまだどうにかなるだけどサスは厳しそうだな・・・その自転車屋
今05年型アバランチェ2.0DISCに乗っています。
これに付いてるSUNTOUR XCC-322っていうフロントディレーラーは性能的にはどれぐらいなものなのでしょうか?
またシマノのパーツにたとえると何グレードに相当するのでしょうか?
ACERA位だと思われ
MTBから遠ざかって8年になりますが、復帰しようと思っています。
スペシャのグランドコントロールFSRという骨董バイクをリフォーム(レストア)
したいと考えていますが、8年振りにショップに出向くと「SRAM」ってブランド
が完成車に結構付いている事に気付きました。シマノが全てと思っていた時代から
遠ざかっていますので「SRAMって何だ??」の状態です。
長くなりましたが「SRAM」とは良いメーカーなのでしょうか?レース界での装着率
も高いものなのでしょうか?ご教示をお願いします。
453 :
452:2006/10/16(月) 17:52:21
自己レスします。wikipediaで調べました。Avidやロックショックスの親会社だった
んですね。あー恥ずかしい事を聞いてしまったorz
ですが自転車雑誌の情報では、いまいち信憑性に欠けますし、もし良いパーツでした
ら購入も検討しますので、引き続き「SRAM」ブランドの生の情報をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
先のシドニーオリンピック女子XCで金メダルを取ったガンリタはSRAMを使ってたました。
レース途中から壊れてましたけどねw
「グリップシフト」くらいは聞いたことあると思うけど…。
avidとかロックショックスを買収したのはごく最近。
比べればシマノの方が何かといい面が多いけど、
(部品自体の入手性とか、補修部品とか)
物としてはちゃんと使える。
試乗させてもらって、実際に触ってみるのがいいと思う。
シフターに関してはシマノ互換の部品も出してるから、
全部スラムで組まなきゃいけないって事も無いよ。
低価格製品を中心にスラムのシェアも侮れなくなってるらしいね
ハンドルを前に突き出す部品なんか独占状態だし
>>452 シフター:X-Oトリガー
FD:Xgen
RD:X-O
を使ってるけど、まぁ悪く無いよ。
シフターのタッチがストローク短くてお気に入り。
実際に店で触ってから決めるといいかもね。
458 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 19:05:16
トリガーシフターはスラムだね。
459 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 19:20:45
ルイガノのMTBのフレームにワイヤー鍵ねアジャスターつきますか? 車種はLGSFIVEです。
462 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 20:39:30
>>450 私も2005年のアバ2.0ですが、買って1ヶ月でFDのスプリングが折れて死亡しました。
サンツアーの信頼性は??です。
あさひで買ったので、店に持っていったらその場で店頭にあった2006年のアバ2.0から
FDを移植してくれました(シマノアセラでした)。
通販じゃできないワザだと思いました。
463 :
450:2006/10/16(月) 20:52:33
たったの1ヶ月で・・・酷いですね
今のところオフは全然走ってないから無事なのかな、来年シマノの上位モデルに交換しよう
昔のサンツアーだったら違ったのかな、SRと名前が付く前のだったら
その時代のサンツアーは知らないけど
>>463 リンクとスプリングに注油しとくと長持ちするかもよ。
>>459 フレームにブラケット付ける鍵の事?
モノにもよるが可能でしょ。
アジャスター・・・何のアジャスター?
フレームって事はアウター受けに付けるアジャスター?
なら付くよ。
俺はシフターはスラムのロケットにディレーラーはXT。
スラムのいいところは、ハンドルの内側に付けられる。
そうすっとハンドルレバーが内側に入れられ、ハンドルレバーは当然一番外側がテコが効く、ここを使い易くなる=1フィンガーでコントロールできる。
ガレた岩場や根っこセクションでハンドルを握り、中指「くぅいくぅい」でブレーキコントロールし、人差し指でハンドルを
抑えながら、親指1本、短いストロークで「カッ、カッ、カッ」とシフトできる。
バイクコントロールが変る。
スラム使ったら、シマノに戻る気しない。
おっと。そのスラムを勧めてくれた店主は
「CSはダメ。色々なハブに付けたけど(何かのパーツが)割れる。
リアディレーラーはレースに使ったら最後の方でスプリングが折れた。
発想はいいんだけど、ツメがやっぱり甘いんだよな」
とのこと。シフターは文句なしにいい。
468 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 21:17:18
次期XTRラビットシフターもスラムを越えられないだろうね
兎かよ!
×RABBIT
〇RAPID
471 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 21:42:28
兎さ〜ん亀さんは?アッ!ロックショックスのフオークに兎亀シール付いてたね
>468
カマキリ拳法使えるかも
スラムはやっぱつめが甘い印象
スラムのトリガーシフター使ってたけどクランプ部分の精度が悪くて割れた。
今はまだ成長段階だからできればもう少し様子見した方が良いね
ロケットでつ
締め付けトルクも範囲内
というかよくこけるのでそれ以下にしてた(でも無転倒)
おいらのロケットは元気だよ。
決して大きくはないけどね。
478 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 22:36:15
スラム親指がいいよね。
セイントも使ってるけど十分過ぎるというか精度かなり高いし。
最高級称すXTRが駄目すぎ。
コスト無視でセイントRなんて作って欲しいが。
まあもう片方は大丈夫だし外れ引いたのかもしんないけど
ワイヤー交換の時に開けるネジ弱いし…
シマノだとこんなことは無いし塗装もスラムより綺麗で安いからなぁ…
480 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 22:51:04
スラムの突き出し量を決める計算式を教えて下さい!
自転車手に入れたら15kmぐらい走れるだろ。
基本的なメンテとかは自分でやればよくない?
483 :
480:2006/10/16(月) 23:08:19
>>482 すみません、あなたのお国のお言葉を知らないのですが...
乗りやすさ×見た目=突き出し量
2ちゃんで2ちゃん的なのがわからないとか言われても困るだろう
いや、俺も
>>482の言いたい事がいまいち解らないんだが・・・
487 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 12:53:24
>>466 「ハンドルレバー」というのが分からないんだが教えてくれないか?
488 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 12:55:59
rock4500はルックですか?
489 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 14:59:00
一応自分なりにセッティングしてるんですが、
SRAMのX7 リアディレイラーのシフトチェンジの時の音と衝撃がDeoreと比べて凄い。
両方使った事ある人どうですか、こんなものでしょうか?
490 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 15:13:45
おでのデオレ、ギアチェンする時「かちかちかちゃん」くらいだな。衝撃なんかしないがw
>>489 変速調整は完璧?強く漕ぎながら変速してない?
スプロケがSRAMなら、シマノの物に換えると多少良くなるかもね。
ユッチソンのスパイダーってタイヤは何に向いているタイヤでしょうか?
>>489 シマノはヌルッと変速するけど
スラムは恥丘が破滅するほどの衝撃があるのが普通
494 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 18:02:03
俺はスラムの変速音好きだな、ガレ走ってて変速したの直ぐわかるし、シマノだとアレッ変速したの?って感じだし
496 :
489:2006/10/17(火) 20:22:00
>>491 完璧かどうかはわかんないけど、マニュアル通りに調整してます。
ちなみにスプロケもSRAM
漕ぎはあんまり強くないときでも、ガコンって感じで変速するんだよー。
Deoreだとヌルって感じ。
>>493の言う感じに近いかも。
あれで普通だと思うことにします
MOOTSのCINCOってカタカナでどう書くんですか?
498 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 21:55:24
>>495 あざーす。
でも舗装路は辛そうっすね。
家庭の事情でチャリは外に出してます。
今日無惨にも雨の中倒れてました・・・
カバーも意味無し。
何か対策ありませんか?
こまめにメンテ
504 :
501:2006/10/18(水) 00:09:20
>502
後輪浮かすタイプのスタンドってどうでしょう?
ただ乗っけるだけなのかな?
505 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 00:20:02
メンテスタンド使えば?
それかサドル引っ掛ける台を自作するとか。
後のハブ軸に引っ掛けるから両足スタンド並みには安定するけど、
倒れないようにって事なら、
固定物にワイヤー錠で留めておくのがいいと思うよ。
507 :
501:2006/10/18(水) 00:36:22
皆さん有難うございます。参考にします。
今回のチャリのダメージも心配なのですが、
あんまり神経使うと疲れるので今日のところは寝ます。
倒れる心配 → 固定で解決
雨の心配 → こまめなメンテで解決
神経使いすぎで禿 → リアップで解決
禿るよか胃潰瘍になるかもよ。
>>438 そりゃ〜すげぇ田舎だろ。
ウチから徒歩15分以内にコンビニ5件あるがここは東京の田舎だと信じてはばからないよ、おれは。
ちょ…
それで田舎なら俺のとこも田舎か…
一応23区なんだけどなぁ…(´・ω・`)
徒歩15分でコンビニ5件か・・・確かに田舎だな。
>>464 そりゃないよ。
スプリングに油が浸透して長もちするなんてありえないからw
>>512 おまえんとこはきっと風俗とかたくさんあって真っ当な人間が住む町じゃないと思うけどねw
風俗ねぇw
周囲にはなぜかAMPMがひしめいている。
さて何処でしょう?
516 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 13:43:54
エーピーしかねーなんてどこの田舎だよwww
>>513 防錆になるじゃん。サビサビのギシギシより長持ちするっしょ。
>>517 そーゆう場所にはグリスを塗ったくるのがいちばん
夜静かな道を走っていると、前輪タイヤからブオンブオンと
音がする。
同じ箇所、エアつめるところが地面に付く辺りで鳴ってるようだけど、
MTBのタイヤはエア多いからこんなものなのかな?
ブロックタイヤだからそりゃノイズもたくさん出るワナ
521 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 18:27:20
前後同じタイヤ?そうなら音が前輪だけって不可思議…風切り音?すげえSPEEDで走ってるね。超剛脚!
>>519 バルブのトコで音が出てるんでしょ?
チューブ噛んでたり、ビードがズレてたりしてるかも。
90cmのステムだとママチャリポジションになっちゃうんで110cmにした。
登りではまだ短いと思う。下りでは長いと思う。どうしたらいいですか。
>>523 間をとって、100mにすれば良いと思う。
526 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:04:59
土曜日にGTのIドライブを買って山で乗り回していたのですが、
スプロケットから漕ぐたびに異音がします。
ペキペキっと。何が悪いんでしょうかね?
参考になるHP等がありましたら教えて下さいませ。
素人なのでさっぱり見当がつきません。
買った自転車屋は車で2時間程なんでなかなかお店にも持っていけません・・・
そういうものです
528 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:26:02
529 :
526:2006/10/18(水) 20:29:22
そんなもんなんでしょうかね?
坂を登る時や、たち漕ぎする時、トルクを掛けた時に
異音が大きくなりますが・・・
TREK4300のブレーキをtektroからLXに変えようと思うのですが、
ブレーキレバーはそのままでも使えるでしょうか?
532 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 20:52:20
>>528>>529 自分のも同じ症状で同じ音がでます。
普通に漕ぐぶんには問題ないのですが
坂などで立ち漕ぎすると今にも折れそうな
音がするのでかなり心配です(´・ω・`)
チェーンリング側、チェーンとFDの干渉なら分からなくもないけど
スプロケから異音ってのはかなりレアなケースだね
多分ショップへもっていっても分からないかと
F側と勘違いしていたというのなら
それはおそらく安物クランク特有の撓りもしくはBBシェルの撓みが原因と思う
パキパキ音ならBBのスレッド部ににグリス塗れば直るケースも多い
>>526 オイラの(2006年式4 1.0)は鳴らないぞ?
駆動系を組み直してみては?
僕の04ID-XCもクロスマックXL(リア)からブレーキを掛けた時にパキパキ音がしますよ(^_^)
>クロスマック
クロスマクドの間違いだろ?
HUB踏み抜く前にバキバキ音するね。
空回りするようになってからでイイかと
そんな高度なことじゃなくて普通に注油とリアディレイラーの調整すれば直るんじゃね?
539 :
豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2006/10/19(木) 00:40:37
>>526 異音の原因特定は非情に難しく、なれた人間が実際に乗ってみても
原因の特定は困難です。スプロケからと思っても他の場所が原因であることも多く有ります。
ですので、まずは538氏の言うように、チェーンの注油とフロントディレイラー、リアディレイラー
の調整を行ってみてください。
>>1参照
それで直らなければ、次に有効な手段はまし締めです。
ペダル、BB、スプロケ、シート周りなどのまし締めをおこなってください。
ただし、場所によっては専用工具が必要になるので、自転車屋にもっていくのがよいと思います。
540 :
526:2006/10/19(木) 01:20:24
ペキペキ音なんですが
私もこの夏に同じ症状が出ていました
私の場合、ペダルを取り外し
クリーナー汚れを綺麗に落とし
グリスをまんべんなく塗りたくって
ペダルレンチでしっかり取り付け
今の所それで再発していません
簡単な作業ですから一度行うのもよろしいかと・・・
オレのはねドックボーンが緩んでた。
ここ緩むとパキパキ音がする。
発見するまでにクランク、チェーンリング、BB...
駆動系何度も組みなおした..
ページの耳を折るk
ぐぐってみたけど>ドックボーン
サスか何かのシャフトのことらしいって以上のことは分からず。
詳しい方、解説ぷりーず。
ホイールの事ですが、MAVICの情報は数あれど「ATOM LAB」というのが割と安くて
興味があるのですが、情報がないという事はあまり見向きされない程度の物なので
しょうか?
549 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 16:42:32
550 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 17:06:25
OS用のゼロスタックのヘッドパーツって、ヘッドチューブがオーバーサイズならどのフレームにも装着出来るんでしょうか?。
552 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 17:15:37
スリックタイヤって履くと良い事ある??
今は1.95のブロック履いてます
554 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 17:21:35
>>553 スピードとかって早くなったりしますか??
556 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 17:31:55
>552
オフロードを走る必要がなくなる。
557 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 17:39:54
>>555 エンジン次第ですか。。。
>>556 やっぱりスリック履くとブロックの時
よりパンクしやすくなりますか?
>>556 変わらん運
あと雨の日めちゃくちゃ滑るからね
559 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 17:58:37
>>559 曲がれない・止まれない・進めない、になる可能性があるって事っすね。
こける・転ける・コケるになるという事だな。
何故MTBを買ったのだろう?
563 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 18:08:21
オフロードはブロック。
オンロードはスリック。
めんどくさいならどっちも浅めのブロック。
564 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 18:09:49
>562
間違えたんだろ、きっと。
565 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 18:14:43
>>560 それって無理にスリック履くよりも
今のブロックのままの方が安全って
事ですか?
>>563 浅めのブロックってよくわからない
んですけど、それって真ん中がスリック
みたいでサイドがブロックのタイヤの事
でしょうか
>>565 タイヤは走る路面に合わせて変えろってこった。
タイヤメーカーのHPをじっくり読め
その上で質問しろ
>>565 今のタイヤがまだ使えるんならチビて使えなくなってから
スリックにでも好きなのに換えたらいいんじゃね?
現状、さほど困ってないんなら無理に換える必要はないよ
569 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 18:27:52
>>565 自動車のタイヤでも、路面が凍結してたらチェーンを巻くでしょ?
状況に応じたタイヤを選びましょうってことです。
>>554 ブロックからスリックにしてスピードが速くならないってこたぁなかろう
>>565 おまえさんがビシッと回答をもらえない理由はただひとつ。
どんな路面を走るか一切説明して無いからだ。
>>565 ともかく舗装路だけ走るならブロックタイヤは必要ないってことだ
雨の日はどっちにしても危険なんだから無茶な走りはすんなよ
574 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 18:37:46
みなさんどうもありがとうございます。
今のタイヤはとりあえず現役で十分使える
んで今は無理に変えずにこのままで行く事に
します。
それともう一つ質問なんですけど、今自分の
乗っているヤツが悪路走行禁止でルックなんですけど
ルックって強度がないってホントですか??
まさか舗装道路走ってるだけで壊れたりしませんよね(´・ω・`)
MTB乗りじゃ無かったのかw
>>574 舗装路走ってるだけでフレームが折れたって事例はあるから
無茶な走りは慎めよ
>>574 本当にやばいのはやばいけど、
(折りたたみフルサスとかはかなり怪しい)
大抵は自転車としての十分な強度はあるから、
舗装路をただ乗る分には問題ないよ。
>574
頭の中で質問をまとめて簡潔に。
ミシュラン WORLD TRANScity 26×1.5 履いてますが、
溝が深すぎで、石がよく噛むので、もっとスリック寄りに
して快走したいです。 セミスリックで軽量タイヤ希望。
※ただし、1.5以下のサイズで、完全スリックはツーリング先の
突然の雨に対応できないので、多少の溝は欲しいです
580 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 18:50:06
伸びてると思ったらスリックタイヤかw
>>548 フリーライドとストリートの人にはリムの高強度で結構有名だよ
ATOM LAB=ATOMICだったと思う
悪い噂は聞かないなぁ…
俺も来年ATOM LABのシングルハブとリムで組む予定。
>>552 面倒臭いから貴方は即刻鶴見川まできて俺の講釈を聞くべき
そういやパナレーサーのマッハってタイヤは怖かったな。
ブロックながらセンターはスリック風で電撃ネットワークの人の髪型みたいで
まっすぐは快走するんだけどコーナリングはサイドの逆モヒカン部分が
グニョッとなりすぎて滑りそうになる。
やっぱMTBで舗装路走るならマラソンとかの方が向いてるんだな。
中途半端は怖い。
>>585 あのタイヤは固く締まったオフロードを快走するためのものだから。
587 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 23:16:26
マラソンで舗装路って重い?
通販頼んじゃった
>>579 4輪レーシングカーと一緒に考えて勘違いしてるヤツが多いが、
自転車ならウェット路面でも溝付きよりスリックの方がグリップ力は高い。
>587
マラソンって舗装路中心でたまに石畳があるくらいでしょ。
路面に関係なく42.195kmはつらいよ。
>586
そっか。スリック系にするのもまた未舗装路走るのに不便なんだな。
用途に合うタイヤを色々探してみよう。
アイ ワズ ゲイ
>>589 そっか最近走ってないから膝がこわれそう
FOXのタレス32だけど、90-130のテラロジックと100-140のロックアウト
でなんであんなに値段違うの?
「そりゃテラロジだからだよ」ってのは分かるけどさ。
俺は里山・山サイでHTで組む予定でレースはしないけど、実際の用途の使い
分けってどーなんすか?
XCで100-140 ロックアウトでも問題ないんじゃないか?と思ったりする。
生のエロい現場の意見を私だけにコッソリ教えて下さい。
なんかレタス見たいで嫌
カンチ台座のボルトを舐めてしまったのですが、
別売りしている所はありますでしょうか?
一応探してみたのですが穴埋め用しか見つけられず・・・
リコイルしかないか
台座がナメたのか台座にブレーキを固定するためのボルトがナメたのか
599 :
596:2006/10/20(金) 07:35:12
>>598 ブレーキを付けるためのボルトの方です。
ディスクブレーキにしてたのでお店に取ってもらったのですが、
訳あってVブレーキに戻さなきゃいけなくなったので…。
600 :
596:2006/10/20(金) 07:41:23
訂正
>お店に取ってもらった
自分で取ろうとして舐めたのでお店で取ってもらった。
イーストンの2本締めシートポストを買ったんですけど
(付属の説明書が1本締め仕様のもので使い方が分からず)
前後を交互に締めて調節してたんですが、後ろのボルトを締めたまま
前のボルトをきつめに締めこんでいったら穴から金属の削り屑が orz
よく見ると後ろのボルト穴は縦長になっていて
ボルトにも半球状のワッシャーのようなものが付いていて
締めたまま前後に傾いても大丈夫な構造っぽいんですが
前のボルト穴は普通に円形で半球状のワッシャーもありません。
これはもしかして角度を調整したいときは
1)まず後ろを緩めてクランプ全体を緩める
2)前に傾けたいなら前を締める/後ろに傾けたいなら前を緩める
3)後ろを締めてクランプ全体を固定する
という使い方をするものだったんでしょうか?
で、金属の削り屑が出ちゃったポストはもう使い物にならない?
602 :
548:2006/10/20(金) 10:04:02
>>583 レス有難うございます。アトム・ラブが、フリーライド・ストリートで人気/リムが強い
って事は、DH(レースではなく)にも、ある程度は使えるって事でしょうか?
フロントショックの上のふたを外して付け直したんですけど
ショックの機能には影響しませんよね?
604 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 14:27:29
>>603 フォーク型番は?
普通に使えているならまぁ問題無いとは思うけど。
>>601 全部バラして、どの程度削れちゃったかチェックしたほうがいいね。
軽傷ならまだ使えるでしょ。切り屑を完全に取り除き、
ボルトや各パーツの接触面にグリス塗って組み直すといいね。
>>602 リムとハブはある程度っていうかフツーに問題無いと思う
スポークやニップルは何使ってんのか知らないけど
な…
608 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 18:05:50
スラムのRDのプーリー減るの早すぎ
609 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 21:52:23
チェーン磨いてます?
うん
コネックス使ってるから外してパーツクリーナーでぶしゅーって
>>608 そうか?
それってX7以下のSX-4とか3.0とかおもちゃクラスのやつじゃないの??
まともなMTBに使われてるX9やXOは耐久性も良いぞ
612 :
レアメタル:2006/10/21(土) 00:10:21
X-9とシマノ見比べてみたけど、元々の山が、シマノより低いみたいだね
一応、X-9は新同品なので間違いは無いかと、、
そんなに、負荷の掛かった状態で噛み合わないから、山が高い必要ないのかも?
リヤのギア(スプロケット?)の歯をよく見てみると、
一番内側の一部と、五枚目の全部が斜めにカットされたようになっています。
正常ですか?ルック車で、購入してまだ二週間、4、5回しか乗ってません。
調整が悪くて変に力が掛かり、歪んでしまったんじゃないかと心配です。
走行は普通ですが、4、5速目を踏み込むと少しゴリッと音がします。
カットされたようになっているのは正常です。
ギヤが変わりやすくするためです。
30万円のMTBでも同じようになっています。
ゴリッっていうのは異常かもしれないね。
TANGEじゃなくたっていいんだよ。
617 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 20:30:02
教えてタモレ
足に使っているクロスのRDが逝ってしまい
(駐輪場で引っ掛けられてリンク部分崩御)
TOURNYを手元にあるアリビオとの交換を検討中
これってレバー比は同じ??
619 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 00:22:17
サイクリングと街乗り目的で4〜5万っていったらオススメのMTBはなんですかね?
4〜5万で近所の店に売ってるMTB
その価格ならどのメーカー品買っても大差無い
どれでもいっしょ、メンテ頼み易い近所の店で売ってる中で見た目で選んでok
622 :
豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2006/10/22(日) 00:57:34
ハードテイルで、VブレーキのXC系バイクを
予算10万位で探しています。
用途は通勤と里山ライドです。
最近になってMTB買おうとしたら、メーカーがたくさんあってどこのがいいのか・・・
ちなみに以前乗ってたのが20年前の丸石のバイクでした。
お勧めがあったらお教えください。
DeoreのRDプーリーの歯先がケバケバしながら磨耗していくんだが
これってこういうもんなの?
626 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 11:43:39
MTBのアウター・センターギタを止めるボルトって
ロード用のボルトでもいいんですか?
628 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 12:11:15
超初心者なんですけど
米式から英式のバルブに変えても平気ですかね?
バルブをどうやって換えるのかと(ry
>>628 チューブ換えるんでしょ?
大丈夫だけど、なんでまた英式なんかに?
チューブの交換でです。
チューブの交換でです。1.75が英式しかなくて
633 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 12:23:34
仏式にしなよ
急ぎなら仕方ないな。
636 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 12:33:41
アヴァ2.0DISCが納車されました。
よろこんで20kmほど走って、今休憩中なんですがFフォークのサスのストロークする部分にグリスみたいな緑っぽいのが出てきているのに気づきました。
初めてのサス付きなんで不安です。
こんなもんでしょうか?
>>633 仏式は1.9/2.125しか無いんですよ。1.75のタイヤ履くんで...
やっぱちゃんと交換するなら仏式のチューブの方がイイですよね?
638 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 12:43:15
>>623 Kona、Jamis、ゲイリーフィッシャー、ロッキーマウンテン、VooDoo
MTBメインのメーカー。でも今は10万でも機械式のDiskだったりする。
アンカー、ジャイアント、ルイガノ、キャノ、トレック
ロードも良いしMTBも良い。
手に入り安そうな順番で並べてみた。
640 :
638:2006/10/22(日) 12:53:08
>>637 ないってのはなんだ?店頭在庫って意味?
パナだと1.625〜2.10ってのがあるから探してみな。
643 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 17:39:57
フラットバーハンドルを装着したシクロクロスで林道を走り回って楽しんでいる者ですが、
XC系のMTBの方が幸せになれるんだろうかとたまに考えます。
現在、不満なのはスピードの出る下り坂での手への振動がきついのと、過激な上り坂で後輪が
空転してしまうことなのですが、MTBにしたらこういった部分は改善されますですか?
>>643 振動つーか、サス無し故にタイヤが弾かれちゃう様な場面ではMTBのほうがいいかもね。
ただ、シクロクロス乗ってる人なら、そこそこ良いMTBを買わないと
重くて嫌になりそうな気がする。
あまり自転車に詳しくない友人からMTBを譲ってもらいました。
その人も人から譲ってもらったものなので、私で3人目のオーナーということになります。
車種(というのかな?)はHARO BIKESの2000年のモデルでEXTREME EX0という品物です。
ひとまず通勤及びツーリングに使おうと思い、スタンドをつけたいのですが
どこのショップでも「扱ってない」という答えです。
どなたかEXTREME EX0につけられるスタンド、もしくはスタンドをつける方法
を知っている方はおられませんか?
モデルが古くて、ググっても英語のページばかりで、私には読み下せません
宜しくお願いいたします。
646 :
645:2006/10/22(日) 18:32:43
下げで書いてしまったのでageます
647 :
ジュラ10:2006/10/22(日) 18:36:14
「自転車に詳しい」と「一言」で言っても難しいよね。
初心者にとってはジャイアントやルイガノに精通している人間の事を
自転車に詳しい人だと思うからね。
つまりお金持ちはベンツ、ポルシェ、フェラーリなんかには
詳しいが、ワゴンRやダイハツムーブについて知らないのと同じだ。
648 :
ジュラ10:2006/10/22(日) 18:38:45
そもそもスタンドというのは汎用品だから、
ロード用もMTB用もあまり区別は無く、
太いアルミフレーム用と細い鉄フレーム用があるだけだと
考えた方が良い。
649 :
ジュラ10:2006/10/22(日) 18:40:01
私自身も同一のスタンドを3個購入し、
MTBとロード!に装着している。
全て鉄フレーム用で軽合金で出来ている軽いものだ。
650 :
ジュラ10:2006/10/22(日) 18:41:34
HARO・・・元々はBMXメーカーで、MTBとしては後発だが・・・
そのHAROの製品がリアサスモデルなどで、特殊なパーツが
必要になるかどうかは知らんがね。
651 :
645:2006/10/22(日) 18:45:08
>>647,648
なるほどです。ということは通常の太い角型フレーム用が付かない場合は
スタンドをるける術は皆無ということでFAでしょうか?
>>651 写真みせてくれませんか? BBまわりとチェーンステーまわりの
656 :
645:2006/10/22(日) 19:02:21
>643
クロカン系よりオールマウンテン系にした方が差が大きくて楽しいと思う。
>>656 654のだったら付くけど面倒臭いかもね
659 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 19:13:15
>>657 オールマウンテン系という概念がまとめサイトを見ても今ひとつわからなかったのですが・・・
>>659 オールマウンテン、もしくはフリーライドと言いまして、
XCが「上り重視、ペダリング重視」、DHが「下り専用、ペダリングって何?」
どっちにしても競技指向で特化されてるのに対して、
MTBの原点に立ち返って「上れる下り用バイク」「下れる上り用バイク」
「とにかく何処でも走れるバイク」を目指したジャンルのことです。
>>659 前後サスのストロークが4〜5インチ(mm表示だと100〜130mm)位のが
最近オールマウンテンと呼ばれる事が多いです。参考まで。
662 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 19:47:31
なるほど。私はシクロで「走れない所は担ぐ!」を基本に、とにかく先へ先へと進むことを
重視しております。ただ、担ぎ区間がオールマウンテンMTBで削減出来るのであれば、
ちょっと検討せざるをえませんね!
663 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 19:52:54
>>648 スタンドについて。
後輪のクイックリリース部分に装着するスタンドを使えば、
フレームの太さなんか関係なくなるよ。輪講するときに気軽に外せるからとってもいい!
らしい。
購入したいな。
>>662 リアが空転するのはフルサスにすればオゲ、ただし安いのは重いし??
MTBのXCカテゴリーは近年、マラソンXCをキーワードに進歩してまふ。
そしてサスの軽量化・ペダルロス化・ストリークが伸びてきてまふ。
なので、あんさんなら林道などと言わないで、「山岳サイクリング」
となるでしょね。
リア空転の件は「トラクションコントロール」って奴です。
トラクンしてくれて、マラソン軽量フルサスは50万ほどします。
高い!!となるとハードテールのリアカーボンとか、ソフトテールっぽい
のはトラコンをやってくれるというハナシもあるます。
またXCマラソンの滝王に出てる方で”やっぱクロモリ”という方もいまふ。
でもMTBの時代が上がって下れて軽くなってる、オールマウンテンに移行・完成
して熟成して来てますので、1シーズン乗れば、そのうちそっちが欲しくなる
でしょうね。フルサス楽っすよ〜。
分からないことがありましたら、仕事してますので邪魔してください。
665 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 20:31:59
>>665 リアが空転して上れない現象はリアにもサスがあるフルサスMTBにすれば改善できます。
「トラクションコントロール」と呼ばれている技術です。
ただし安いフルサスMTBは重いのでダメです。それなりの予算を用意してください。
MTBのXCカテゴリーは近年、長距離XC(マラソンXC)で勝てるバイクを目指して進歩しています。
具体的には、サスの軽量化・サスによるペダルロスの低減化・サスのストロークの増加を両立する方向です。
そのようなマラソンXC用のMTBを使えばあなたなら林道ツーリングなどというレベルを超えて
「山岳サイクリング」 というレベルの場所にも行けるようになると思います。
トラクションコントロールが可能なマラソンXC用の軽量フルサスMTBは50万円ほどします。
そこまでは出せない場合はリアにサスがないハードテールMTBでリアまわり(チェーンステー・シートステー)が
カーボン素材のものなどは、近年では姿を消したソフトテールMTBのような挙動を発揮するので
ある程度のトラクションコントロールが可能というハナシもあります。
また、マラソンXCで有名な王滝SDAの出場者の中には”カーボン素材のハードテールよりも
クロモリフレームのハードテールのほうがいい”と言う方もいるようです。
もっとも、近年はMTBの技術更新が著しく「軽量で上れて下れる」オールマウンテン(AM)カテゴリーへ
主流が移行してしまっており、さらに技術が熟成して来ていますので、AM用のフルサスMTBに1シーズン乗れば
マラソンXC用のMTBよりも好ましいと思われるでしょう。いずれにしてもフルサスMTBは楽ですよ〜。
さらに分からないことがありましたら、いま仕事するフリしながら2ちゃんねるしていますので呼んでください。
667 :
664:2006/10/22(日) 21:08:23
↑
パチパチ
668 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 21:16:10
669 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 21:26:58
オールマウンテンが快適に登れるかと言えばそうでもないんだよね。
無理して乗る必要ないじゃんと思える場合も。
レーシーなDHバイク別としてストローク7インチぐらいのバイクを担ぎ上げて
トレイルする方が総合的に快適。
トレイル用にSUNDAYホスイ。
↑
いや〜07のインターバイク見てみろよ。ソソるよ。
キャノなんかはマラソンXCをスカルペルよりもストロークの長いRushに
振ってきてる。
難を言えば、
・里山だとトライアングルに肘が入らない。サドル担ぎとなる。(サドルの
Choiceが限定)
・ウスウスマラソンXCレーサーはコケるとフレームダメにしそうで、思い切り
走れない。
・やっぱハードテールより重くなる。
・やっぱ高い
てのがあるから、定評のあるクロモリフレーム買って、2代目をフルサス
ってのが定番だろな。
671 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 21:45:20
現在の愛車がジオスのピュア・フラット(11キロ)なんですが、サス付きだとやっぱり重いんですねえ。
これでタイヤもごっつくなると、今は自走で行っているトレイルまでのアプローチも自動車移動を
考えるべきかもしれないですね。
↑
オイラが山サイを始めたのが10万のガノから。(BartPro)
このフレームは重さ2.0k。大体20万くらいの完成車のアルミのフレームは
1.6kg、レーサーは1.3kg。
で、キャノのスカルペルは2.2kg、クロモリのHTは2.2kg
決してフルサス重いとは限らんが、その文高いし、コカしたくない。
そーすっと、「1台はクロモリほすぅいよな〜、うぃり〜とかバニホとかも
練習してみたいもんなぁ」となる。
あれ?フルサス薦めてたのに、ハナシが反対方向に行ってるぞ??
昨日の関戸フリマでもMTB乗りのお父さんに「MTBは凝るとロードより金がかかるよ」と言われましたw
行けるとこまでシクロで行ってみます。なんせ軽いし安いし、いざとなったらガシガシ担げるし。
DJフレームじゃないんだしクロモリはロッキーマウンテンとか乗るんでしょ?
練習用にはもったいねぇ
バニホ等の基礎練習だったら何乗っても同じだし、コナあたりの激安アルミXSバイクの方が100倍潰しが利くし練習になるかと。
↑
山サイ研という方々がいて(今しらない)
MTBのコースブックを出している。
当時のMTBが出てるが、前もリジット。サスなんかない。
「それでこんなとこ行ってるのか!!」というコースで、あのコースは
レクレーションレベルを超えていて、シロートが入ると遭難するくらい
のところ、をリジットで行っている。
ので、シクロでも出来ないことはないが、フルサスのMTBだと、下りとか
楽だし楽しい。
山頂で食べる、フンパツして買ったイクラとかタラコのムスビはオシシイ
しね。
ヤッホ〜
>>674 ま、ジャイのSTP2とかも安いけどさ。
そんなに台数増やしたって、場所ないじゃん。
677 :
623:2006/10/22(日) 22:10:14
>>638 レスありがとうございます。
Diskブレーキを嫌ったのは、調整が難しそうだったので・・・
近くのショップに行ってきます。
678 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 22:15:35
>>675 そんなこと書かれると里でイヤッホーしちゃいそうになるんでw
崖みたいなとこをMTB担いで登ってると
何やってんだろうと思うことはあるな
ああああ
欲しくなってきたもう一台
コンドラでさくっと上がるより、泣きながら担いで上がった後の下りがいいな。
無駄にしないし体も動く。真夏と真冬は2本目の根性ないけど。
重いコンドラ、試練の道を♪
ゆ〜く
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
男のどこんじぬるぽ
685 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 09:41:22
古いミヤタのMTBに乗っています。今リアのスプロケが擦り減っているのでこの機会にリア8速か9速に替えたいと思ってます
必要なのはシフター、リアディレィラー、スプロケ以外に何かありますでしょうか?
>>685 8・9速対応のRDに7速用のシフターが組み合わせてある場合は
RDの交換は必要ないけど、いま付いてるRDの型番は?
690 :
685:2006/10/23(月) 11:20:27
>>686 チェーンも必要でしたかありがとうございます
>>687 チェーンリングは大丈夫みたいですリアの7速だけが特に磨り減ってます
通勤8山道2なので最高速を伸ばしたいのですがチェーンリングも替えた方がいいでしょうか?
>>688 型番はどこで見るんでしょうか?
多分ですが自分のは10年以上前のアセラなんで多分リアディレィラーも7速だと思います。
691 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 11:26:46
間違えました
>>688 リア7フロント3のアセラです
>>689 型番はどこで見るんでしょうか?
自分のは10年以上前のアセラなんで多分リアディレィラーも7速です
>>685 今7速ならリアハブが9速や8速じゃ使えないからホイール組み替えor買い替えも必要だよ
693 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 11:42:43
>>692 ハブもですか…
ハブは10年以上前のアルタスです。
恐らく7速用です
695 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 12:15:37
死ぬほど申し訳ないんですが、携帯厨なんで見れなかったです。
ホントすみません。
剛脚かどうかは分かりませんが、陸上とバスケの経験ありです。自転車歴は10か月です
平地のオンロードでアウター×トップだとギアが軽すぎてスカスカして足の力伝わらない感じがします。
696 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 12:17:04
>>695 で、どれだけの距離をどれだけのスピードで
維持できるか、詳しく教えてよ。
697 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 12:21:29
参考になるか分かりませんが、通勤で19キロ(ほぼ平地)を35分前後で週5で走ってます。
山道はタイム計ってないのでわからないです
うーん、むしろ7速のままスプロケだけ
(あるかどうか知らないけど、あればトップが歯数が少ないものに)
交換したほうがいいんじゃないの?
それでも物足りなかったら自転車まるごと買い替えのほうが
幸せになれると思う。
スプロケ組み替えでリアクロス&アウターを大きくした方が幸せになれる予感
700 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 12:26:41
>>697 マジレス
ロード買って、アウター踏みまくってください!
701 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 12:28:22
>>698 そんな事もできるんですか?
実は自転車に興味持ち始めたのは最近なので知識がかなり片寄ってます。
7速のままでギア比が替えられるなら安上がりですね。
7sの部品はグレードさえ問わなければ、
それなりに手に入るよ。
んー、トップの歯数が14のボスフリースプロケットだったら
トップの歯数が11ってのがあるから交換できるんじゃないかな。
既にトップの歯数が11だったら同じものに交換するしかないけど。
あ、ワイドレシオなスプロケだったら
>>699さんの言うとおり
クロスレシオのスプロケに交換でもいいけど。
んで、チェーンリングのアウターを大きいヤツに換える。
その場合はFDの再調整も必要になるんでがんばってください。
リッジランナーなつかすぃー。MTB扱ってる店に持って行って店員さんに相談して
みるのがいいよ。ホントに自転車好きの店員さんだと興味持って考えてくれる。
>>695 うんと、フロント3速、リア7速のアウター×トップのギア比を大雑把に計算してみた
3.5位だから50km/h近くで走ってる奴だったら
> 平地のオンロードでアウター×トップだとギアが軽すぎてスカスカして足の力伝わらない感じがします。
は、許す
30km/h程度だったら・・・貴方が乗れてないのに大きな口叩きすぎ
もっと足を回して下さい
706 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 14:13:25
教えてくださいませ。
先日、知り合いからGIANTのXCX RS−2っていう
MTBを譲り受けました。
2000年か2001年ぐらいのモデルだそうです。
どのようなスペックなのか調べようとしたのですが
メーカーのHPにも載っていませんでした。
ご存知の方、もしくは以前乗ってたって方がいらっしゃいましたら、
宜しくお願いします。
俺は十数年前のXTだけど同グレードのカセットスプロケまだ出たよ。
7速HGメッキもの、当時のアルテグラグレードと同じ製品ですな。
HG−90どす。下位グレードの黒いカセットは知らないけど互換性あり。
>>705 初心者にきちんと伝わるように書かなければ意味が無い
710 :
695:2006/10/24(火) 00:19:34
>>705 19キロを35分前後なんで平均で時速30キロ前後
信号などの加減速を除くと巡航速度は40キロ弱くらいだと思います。
50キロ出てるかわかりませんがアウター×トップだともう1、2段重くしたいってのがあります。
ボスフリー、ググってきましたがよくわからなかったです。自分のはボスフリーなんでしょうかフリーハブなんでしょうか?
ホイール回してスプロケがうねうねしてるのがボスフリー
してないのがカセット
全てがそうとは言い切れないけどね
>>695 まずはサイコンを買うのがいいんじゃないかな?
次に車体を購入。 通勤で速度だし過ぎるのはどうかと思うけど。
ボスフリーかカセットか分からないレベルだったら
工具なんかも持ってないだろうから自転車屋に持っていって
上に書いたような修理・改造を依頼してちょ。
コケるたびにサドルのサイド部がボロボロになっていくので
サイドがケブラー補強されてるサドルを物色中です。
上りが続くとチンコが痺れてくるので溝付きを考えてますが、
スペシャライズドのライバル、サンマルコのリーベルK、
どっちがいいでしょう? 他に何かオススメがありますか?
716 :
豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2006/10/24(火) 22:24:22
カーボンのハンドルバーってある意味消耗品ですか?
カーボンの釣り竿でも使い込むと折れたりはしませんが、コシが抜けるというか
初期の弾性が維持出来なくなってしまいます。
718 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 23:08:15
新しいの買った方がいい。
マジで。
カーボンでもアルミでもクラック入るまで使えばいいさ
>>717 ハンドルは釣竿ほど変形させないから無問題
721 :
MTBをハイギアードにしたい人:2006/10/25(水) 00:14:02
調べてきました
トップギアの歯数は11でした。型番はわかりませんでした。
回した時はウネウネしてるような気がします。
工具は自動車もいじるんで普通のはあらかたそろってます。
自転車用はニップル回しとケーブルカッター、チェーンカッターを持ってます。
>>710 タイヤにもよるが、おそらくお前はそんなにスピード
でていない。メーターの調整を調べろ。
あるいは、区間距離を時計で計って調べ直せ。
ブロックタイヤでそこまで出せるならプロになった
方がいいぞ。
>>721 ならばトップギアを小さくする事は不可能だね。
チェーンリングを大きくすべし。
信号アリの19kmを35分か。そりゃあすごいなぁ。
つーかオートモードで計測しても、通勤の時は25km/hいってれば
それなりだと思うんだが。
全工程の平均速度にしたら、停止している時間があるので20km/hは絶対にでない。
道にもよるだろうけど、よっぽど信号がないのか?
途中にサイクリングロードがあるんですなんて他スレで見たような気がするけど
家と職場がCRに隣接してるのだろうか?
これでケイデンスが80切ってたら笑えるだけだ。
書き忘れたけど
>>725のはカセット式スプロケットの外し方ね。
ボスフリー式スプロケットの外し方は「ボス抜き」とゆー工具を
セットしてタイヤを掴んでモンキーレンチでボス抜きを回すらしい
けど、おいらはやったことないし、図解してるサイトなんかも
みつかんなかったんで、自分で調べてくれたまい。でわ。
2007年モデルのジャイアントXTC850とルイガノキャスパープロ購入検討中なのですがどちらの方が入門車に向いているのでしょうか。
>>727 オサレさんならルイガノ
実用性重視ならジャイ
まあ、この値段帯はそんなに変わらないからサイズが合う方買った方が良いよ
>>728 わかました参考にさせていただきます
ありがとうございました
730 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 17:44:48 ID:x0H0D22j
RDのローノーマル、トップノーマルって何ですか?
あと、RDの長いの短いのはどう使い分けるんでしょうか?
>>727 恥ずかしくても良いのならばルイガノ
莫迦にされても良いのならばジャイ
733 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 19:28:06 ID:O+9M4agT
>>723 >>725 親切にありがとうございます。
ここで質問しなかったらいきなり8速に替えようとしてたはずです。
とりあえず摩耗しているリアの7速の交換とハイギアードにするためチェーンリングの交換に挑戦してみます
♪
替えたら通勤がもっと快適になるかな…
楽しみです♪
ありがとうございました。
734 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 19:34:40 ID:O+9M4agT
>>722 >>724 ケイデンスはわからんです。
メーター持ってないんで距離は車で計って時間は時計で計りました。
道は田舎なんで広めで直線が多く信号も少なめです。
とりあえず通勤を快速快適にしたいだけなんでケイデンスとか自分の速さとかはどうでもいいです。
「わーい!重くなってスピード出るー!」
って重くなったペダルをガシガシ踏むと、膝壊して後悔するかもよ。
>>734 ケイデンスは速さの為だけじゃないよ。
ケイデンス付きメーター使うと良い回転数を維持できるようになるし、体の負担も減って楽になると思う。
俺はケイデンス付きメーターのおかげで楽に走れるようになった
(いままで結構重たいギア踏んでたみたい)
ただ感覚で覚えた後はトレーニングでなければ特に必要ないし、
速度やアベレージが表示されるのに疲れたから今は使ってない。
猫目の有線の奴は安いし時計がついてて便利なので一度試してみたら?
737 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 21:51:57 ID:NQ4aBKqQ
親切な方、下記条件にて推奨モデル、推奨販売店(ネットショップ)をお教え下さい。
ダブルサス、ダブルクラウン、前輪クイックリリース、軽量より高剛性
競技には出ないが、ガレ場、雨の溝を下って遊ぶ
予算 4〜7万円
よろしくお願いします。
その予算じゃ無理だよ・・・
739 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 21:55:14 ID:O+9M4agT
>>735>>736 アドバイスありがとうございます
左膝はバスケで痛めかけた事があるんで気をつけます。
余裕があったらメーターもつけてみたいですねo(^-^)o
とりあえずは摩耗したスプロケの交換やってみます。
その予算でWARP買ってフロント12万リア10万ホイール回り7万あれば
かなり高速に下れるよ。
742 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 22:01:05 ID:x0H0D22j
29インチって、700cのことなんですか?
違う
>>742 ホイールは700c
タイヤ外径が29インチ
745 :
俺の名はマウンテン・バイカー!!:2006/10/25(水) 22:07:32 ID:4rCx6TC+
いつの間にID制になったんだ?
Vブレーキの台座(というかVブレーキを外すと台座についてる棒?)
は通販で売ってますか? なければ店に頼めば売ってくれるようなものなんでしょうか
フレームの方?それともフォーク?
どっちも一緒じゃ?
749 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 23:14:57 ID:VEWUOvm0
シマノの一番安い完組ホイールで、ダートコースをガンガンに走っても問題なかですか?
>>749 乗り手のレベルによるね。ホイールに負担をかけない走りが出来るなら行けるだろうけど、
ホントにガンガン当てて走るんならわからんね。
どんな乗り方するのかはわからないけどシマノのホイールはクロカン以外に使うのは奨めない
それはXTRでも?
754 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 23:57:48 ID:J7xotV7c
ジャイのROCK5500を買おうと思ってます。
ノーマルで山とかダート走れますかね?レースに出ようとは思ってません。
全然平気、楽しく走れる
タイムや人より速くとなると問題も多々出るが、楽しむ目的なら余裕。
757 :
754:2006/10/26(木) 00:11:32 ID:rGGOlCAb
とりあえず、週末に自転車見てきます。
身長175cmだとフレームは430と480どっちがいいですかね?
舗装路での走行は考えていません。
758 :
746:2006/10/26(木) 00:15:14 ID:???
>>757 山走るなら430
林道程度なら480の方が良いんじゃないか?
どっち走るにしても430でイイと思うけど。
迷ったら小さい方が鉄則
ロリのおれも小さいのすすめとく
763 :
豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2006/10/26(木) 01:18:22 ID:uwgrMmZX
>>758 自分の経験では、自転車買った店で聞いたらくれた。
(DISK車を買ったんだけど、ツーリング時にキャリア付けたいのでVにしようとして相談した。)
フロントの場合、フォークによっては専用品があったりするしね。
765 :
727:2006/10/26(木) 02:15:02 ID:???
自分もサイズで迷っているのですが
ルイガノの方だと身長180cmだと450mmと500mmどちらがいいんでしょうか
舗装道を主に時々林道も走りたいと思っています
500でいいんでない?
768 :
758:2006/10/26(木) 02:59:44 ID:???
>>763 ありがとございます、なんか買うときなにげなく店で聞いてみます
769 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 06:14:46 ID:gJo+GlSI
バイクの購入を検討しています。
近所のショップで2006年モデルのスペシャライズドFSRコンプとスタンプジャンパーFSR120がどちらも16万で売られていました。
両バイク共自分のサイズに合っていて迷っているのですが、皆さんの意見を聞かせてください
>>765 450にしなさい。
俺は178で500買って、オクで450フレームを買いなおした口。
足元のデコボコのところで下りると、トップチューブにマタぶつけて
おなのこになちゃったわ。
下りはけつを引け!
登りで下りても、足元平らじゃないと、おなのこになるわよ。
つまり、おにゃのこになりたければ大きなフレームを買え、ということですね。
>>773 あら、わかってないわね。
メーカー推薦のサイズってトップチューブと身長でだしてるでしょ?
だからメーカー推薦のサイズをかって、山にいけばおなのこになれるわ。
だからみんな、「1サイズ小さめを買え」っていうでしょ?
まぁ、トップチューブを跨いで立ってみて股間がトップチューブに
食い込まないか確認すればいいんだけどね。あんまり小さいフレームでも
おいらみたいにステム130mmにライザーバーなんてことになるし。
俺なんか186センチ、トップチューブ585ミリ、ステム120ミリ
で里山(舗装路じゃない)かっ飛ばしてるよ
下りでもサドル高いままで、けつ下げずに、立ったまま前の方に
体重移動してハンドルの操作性を上げてるよ
>>777 はぁ?
糞街海苔にそんなセリフを言われるとは
やれやれだよ
>>778 その場合は
「がっかりだよ!」
のほうがしっくりくるなw
やれやれ
やられやられ
776はジョニーTなんだろ、きっと。
783 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 15:47:21 ID:N+YRWQrQ
769 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 2006/10/26(木) 06:14:46 ID:gJo+GlSI
バイクの購入を検討しています。
近所のショップで2006年モデルのスペシャライズドFSRコンプとスタンプジャンパーFSR120がどちらも16万で売られていました。
両バイク共自分のサイズに合っていて迷っているのですが、皆さんの意見を聞かせてください
あの・・・、忘れられてそうなのでもう一度レスしますね
何処を走るかによるかもね。
俺的には120に一票。
>>783 スタンプジャンパーは完成車じゃなくてフレーム売りじゃなかったか?
使用目的を店の人に伝えてアドバイス
それがいいんじゃまいか
787 :
783:2006/10/26(木) 17:27:57 ID:???
俺なら120だな。
BB7はイイぞ。
って、そんな所どうでもいいか。
>>766 遅れてすいません
測ったところ87cmありました
790 :
ツール・ド・名無しさん :2006/10/26(木) 19:12:09 ID:vMqu6F7i
04のスタンプジャンパー乗りの俺はスタジャンを薦めてしまう。
>>789 450は小さ過ぎじゃない?500か550でいいと思うよ。
注文前に実際に跨がるのは不可能なのかな?
なんでメカディスクなん?
793 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 19:23:51 ID:dEsWaEYz
シマノで昔のデオーレのメカニカルディスクと今ので、ローターの互換性はありますか?
せめてダウンチューブくらいは欲しいな。
>>791 わかりました500か550で探してみます。
家から距離がありますがMTBを取り扱っている店があるようなので
土日にでも行ってみることにします
長々と質問に付き合ってくださってありがとうございました。
>>776さん、おいらと身長もバイクも似てますね。
ハンドルはフラットバー? ライズバー?
ディスク車の場合、アクスルのレバーはローターと反対側にしろって説明がどっかにあったけど、理由って何ですか?
そもそも、完成車もみんなローター側に着いてるし。
>800
重量バランス
>>800 下りきったところでホイールはずそうとしてヤケド!対策w
クイックレバーを操作するときにローターに触らないように。
803 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 23:14:01 ID:r+HWpe3t
駆動系を9s化しようと思うんですけど、「RDは高い奴付けたほうがいい」「FDはLXで十分」みたいなのってありますか?
完成車だと大抵、RDはグレード高い奴付いてる傾向が多いみたいですし。
あと、フレームにEタイプ台座が無いフレームのための後付けEタイプ台座みたいな物探してるんですが、何処のメーカーかご存知の方いませんか?
>>803 変速系だったらシフターだな。他は予算と相談で
Eタイプは、シマノのホローテックUだと台座いらないんじゃなかったっけ?
昔ハブに微小な穴が開いており、その穴からグリスを注入することにより、
玉当たり調整をしなくてもグリスアップができるハブがあった聞いたことがあります。
そこで、ごく一般的な穴のないハブに穴を開けて上記のようなことできるでしょうか?
完成車のグレード高いRDってのは、ある意味客寄せだわな。
目立つパーツにグレード高い(と、言っても実は価格的には大差無い)の使って、
ハブやBBやヘッドパーツがショボかったり・・・。
807 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 23:24:16 ID:hyhCBRE6
フロントサスペンションとかにあるプリロードアジャストって何ですか?
ロックアウトとはまた違うものなんですか?
>>805 加工自体は可能だけど、強度的に問題があるような無いような…
回転するものにドリル入れる勇気はありましぇん
>>807 スプリングに前以てかける負荷を調整する機構で、
体重や走るコース等により、最適なサグを出すためにあります。
ロックアウトはストローク不要な場面で、サスの動きを規制する機構であります。
811 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 23:38:21 ID:r+HWpe3t
>>804 ホローテックUだとBBだけで固定できるん?
そんなことねーだろ?
>>805 穴あけただけじゃだめ。グリスニップル着けなきゃ。でも個人で自作出来るレベルじゃないからやめとけ。
以前のカンパのハブにはグリスニップルがあったが、最近のはなくなってるはず(確か)
この時期、紅葉のきれいな広葉樹林の中の林道は「熊出没!」の危険性が高いですか?
場所によってはね。
816 :
814:2006/10/27(金) 23:26:54 ID:???
>815
熊駆除実施日の看板が立ってる所なんですが、やめといた方がいいですかね?
817 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/27(金) 23:39:51 ID:WZQsAQbk
約8マソのMTBを購入したのですが、Fディレーラーの変速が最悪です orz
コンポはスラムのX7と言う物が付いていて、ブレーキはテクトロのディスクブレ
ーキが付いてます。これらをシマノのディオーレかLXに交換しようかと思ってい
るんですが、変速性能向上は期待できるのでしょうか?
うん。
シマノ最高。
リア変速もシマノにすべし。
まずは販売店でゴネてみる事
>>817 調整は完璧?ペダルを強く踏みながら変速してない?
クランクセット、シフター、ディレイラー、チェーンをLXあたりに交換すれば良くなるとは思うけど、
それも調整と乗り方次第って所かな。
比較対象があっての「最悪」なの? 初めてのMTB?
そりゃあ比較対象なんてないだろうなぁ
はじめてのチュウ
通販でまともに変速できないような組かたされたのかも。
現状まま自分で調整出来ないのであれば、あきらめて誰かに頼むか
練習でやってみるかだね。
>>818-821さん
返答ありがとうございますm(__)m
調整は購入店で3回とMTB専門店と言われている所でも1度見て頂いたのですが、
改善しませんでした。
比較対象としては、MTBの他にロードに乗っていまして、コンポはシマノティア
グラが付いています。MTBとロードのコンポの変速性能を比べるのは間違ってい
るのかも知れませんが、出来ればティアグラ並に快適に変速してほしいので交換
したいと思うようになりました。
826 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 00:17:20 ID:Rg/H79he
LXにしてもさほど変化はありませんよ。特にFDは。
XCか落ちかで違ってきますがコンポはマッド、衝撃等に対する作動違いです。
クロスのような乗り方でフラットでの変速性能が必要であれば
コンポをオールDURAがいいかもしれせん。
ワイヤをXTRにしてみたら?
どういうふうに最悪なのか説明してもらわないとわからない
チェーンリングが悪いのかFDが悪いのかシフターが悪いのかワイヤーが(ry
>>829 ブレーキレバーを押しても引っ張っても変速しないぞ!!
ティアグラとちがう。ムキー!!
かな?
ある程度知識あるのか初心者なのかようわからん
うちにあったACERAのFDは最悪だったよ。
どうやってもギア3枚分振れないんだもん....なぜ?
チェーンラインがおかしいんじゃね。
834 :
817:2006/10/28(土) 01:08:21 ID:???
わかりにくい質問で申し訳ありません。
最悪と感じる1番の箇所はシフターです。とにかくレーバーストロークが大きく
て操作しづらく、カッチリ感がありません。それとF、R共にチェーンの乗り移
りが悪いです。これは前にも書き込みましが、お店で調整しても改善しませんで
した。知人には「所詮スラムだからね〜」と言われてしまい、納得してしまいま
した。
希望としては、シフターがカチカチとスムーズになってほしいです。
うーん
外に寄せると内に入らず、
内に寄せると外に入らずだった...
>最悪と感じる1番の箇所はシフターです。とにかくレーバーストロークが大きく
>て操作しづらく、カッチリ感がありません。それとF、R共にチェーンの乗り移
ストロークはグレードが違っても、同じですよね。
なるべくゆっくり変速させたほうが、却ってストレスが減るのでは、と思いますが、間違ってます?
スラムのシフターはシマノに比べてすこしストロークが多めだよね
シフターをシマノに変えてチェーンリングもシマノのに変えれば満足出来る位にはなると思うよ
チェーンがシマノでは無い場合はチェーンも交換すると良いかも
スラムシフターのタッチ、個人的には好きだけどなぁ。
グレードによるのかな?
>>834 シマノに換えちゃえば?
シフターはXT以上のグレードがいいよ。
>>839 費用対効果を考えたらXTでしょ
XTRは自己満足分が半分以上を占めるし
841 :
817:2006/10/28(土) 01:29:47 ID:???
>>837さん
>>839さん
ありがとうございます。シマノの方がストローク量が少なめと分かって安心しま
した。
明日にでもお店に行ってきたいと思います。皆さんありがとうございましたm(__)m
XTRのがベアリングじゃなかったりプラじゃなくアルミだったり。
まぁ俺は色で選んでXTとデオーレのシルバー混在だし。
しかしスラムの親指一本シフターのほうが好きとゆー上級者もいるぞ?
シフターだけX0に換えてみるとか!
XOに変えるよりXTやXTRのシフター買った方が安いってw
ところでシマノシフターとスラムRDでまともに動くの?
逆は動くらしいけど…
>>817さんのMTBはディレイラーもシフターもSRAM X7なんだよね?
シフターだけX9に換えると1万ちょい、XOに換えると3万ちょいだけどw
SHIMANOに換えるならディレイラーもシフターも丸ごと交換になるから
XTだとシフター9千円、FD3千円、RD6千円、計1万8千円くらいかな?
チェーンリングとスプロケットは換えなくてもいいんでしたっけ?
846 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 11:39:27 ID:VugakuoY
マニトウのスインガーっていうリヤサスをもらったんですがリデューサーという部品はどこで買えますか?一つ幾らくらいなのかも教えて下さい。
街海苔にはXTRシフト+XTRクランク+XTRBB+RDデュラ+スプロケデュラ最高。
グリスとチェーンワイヤもデュラ。
バーエンド必須と1.5以下のスリックか700c履かせるとダサさ最強です。
848 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 13:25:26 ID:78yKMeo8
よく5万位のは街乗り、8万くらいから山もOKって言われてますが、どういう基準?
コンポやブレーキならなんとなくわかりますが、フレームの耐久性とかも違うの?
>>848 フレーム、フォーク、ホイールの違いとかじゃない?
>>827 シフター、ディレイラーともにデオーレとLXはかなり違う。
初心者向きコンポはリターンスプリングがやたら強い。
それに逆らえるようなシフターだから動きが固い。
あるいは精度が悪くて固いシフターのための強いリターンスプリングなのかもしれないけどね。
FDをデオーレからLXに替えると変速の重さが全然変わるよ。
まぁXTのほうがLXよりいいんだけど。
>>839 XTって本当にいいのかな?
モデルチェンジかなり経つけど。
>>851 途中でマイナーチェンジが入ってるのを知らんのか?
>>851 ダメダメだったらすぐにモデルチェンジするだろ
856 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 17:26:00 ID:iMWSO9ZE
身長167センチなんですがクランク長は165と170ミリどちらにするべきですか?四捨五入でしょうか?
短足だと思うなら165。
足長だと思うなら170。
858 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 17:38:15 ID:iMWSO9ZE
成程…ってマジレスお願いしたいのですが…
>>858 170にしときな、長すぎる時は平均的な長さなのでオクでさばける。
ホローテック2は最低限必要。
861 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 18:19:38 ID:ysaCXWcb
クマと遭遇するのが怖いんですけど何か良い対策ありますか?
短いと、河原で走りやすくていいかも。
865 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 18:45:14 ID:ysaCXWcb
どこにでもいそうだよねクマ
遠い話と思ってたのに案外近くでニュースざたになったからかなりビビッてます
コショウで撃退できないかなと真剣に考えてる
ロード以外はバイクじゃないよね MTBなんておもちゃ
そそ、おもちゃだから「マウンテンバイク」の方が「ロードバイク」より致命度が高いだけ。
大人にもおもちゃは必要だからな
バイクなロードより楽しいよ
ち、致命度が高いのか…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
スピードもろくに出せないクソMTBどもが必死wwww
我慢しないでロードバイク買っちゃいなよ?w
スピードがでないから面白いんじゃないか
ちなみにロードも持ってます
873 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/28(土) 20:49:49 ID:mzes7MSJ
ID隠して一人で必死にMTB叩きしてる自演君、痛いよ。
やっぱりsageでID隠せちゃうならID制導入しても意味無いな。
クルマで走ってる営林署の人に笑顔で「クマ出るYO!」って言われたぜ
MTBを山でちゃんと乗れない人がロードで速く走れるわけないんだけどね
MTBでアスファルトのスピード求める人とローディはすれ違いだから
別の所行って欲しい。
街乗りMTB乗りはいないんじゃないか?
おバカなローディーが勘違いしているだけで
ほんとローディー全体の好感度減るから止めてほしい。
遊びは楽しんだもん勝ちだろ
スタイル気にしすぎる奴らは損してると思うわ
ロードもmtbもママチャリでさえ面白い
人の目気にして面白いか?
ロードでダウンヒルやってイヤッフォーと絶叫できるような漢になりてぇよオレは
話しの途中にすいませんが、
このスレで三回目の質問だけど過去ログ見ても答えが出てないようなので…
カンチ台座のボルトを売っている店&メーカーをご存知の方は居ませんか?
ディスクにした際の穴埋め用ボルトしか見つからないんです(´・ω・`)
>>881氏
どうも。それっす
検討させていただきます。
でもオクは出来るだけ避けたいので、
出来れば店売りがあれば…
こんど MAVIC '06 CROSSRIDE のリムテープを交換しようと思ってるんですけど
リムテープって幅が何種類かあるんですね。何mmのを買えばいいでしょうか?
>>883 現在付いてるテープの幅を計ったらいいじゃん。
いちど付けた物は伸びてサイズが変わってるんじゃないかと思いまして…
>>887氏
おぉ!で、値段は?
…って高w
流石に買えませんが、安いサスの補修パーツ探せばありそうですね。
情報どうも
たけー
>>889 取り寄せになっちゃうだろうけど、近所のショップに相談するのが一番だよ。
>>891氏
そですね。市販ではなさそうなので、店でフレーム取り外しの奴が余ってないか聞いてみます。
無かったらフロントフォーク用の補修パーツを取り寄せかな?
チタンも魅力的なんですけど、焼き付きが怖いのとプレイバイクには勿体ないですね…
みなさんどうもありがとう
wellgoなんかのSPDペダルってシマノクリートとの互換性はばっちりなんですか?
894 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 01:38:42 ID:JawPkg8I
購入したMTBにΦ160のメカディスクブレーキ(ノーブランド)が付いていますが
全く効かない為、グレードアップを考えています。
そんなに強烈に効かなくとも良いので、またメカディスクの同径にしたいのですが、
以下、アドバイスくださいませ。
1)キャリパーを交換すると性能アップするものなのでしょうか?
2)ノーブランドのキャリパーのため、パッドの交換品が手に入らなさそうです。
キャリパーをシマノ等に交換すれば効きのアップが期待できますか?
3)「ディスクのみ交換」「キャリパーのみ交換」「キャリパー+ディスク交換」
のうち、コスト対効果の良いお勧めのコースはどれでしょうか?
以上、よろしくお願い致します。
>>894 キャリパー+ディスク交換がいいと思うよ。
>>894 1)モノによるがする
2)モノによるがする
3)モノによる、効果は
ディスクのみ交換>キャリパーのみ交換>キャリパー+ディスク交換
だろう、が全く効かないってどの位効かないの?
アタリが出ていない、セッティングが出ていない、ディスクあるいはパッドが汚れている、等
様々な要因が考えられる、基本的なことやっていないのならばやってみたら
897 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 02:04:02 ID:JawPkg8I
>>895 >>896 レスありがとうございます。
時速10km/h程度からの停止距離で1.5m位(感覚)と思います。
あまりに効かないので頭にきて、ディスクにヤスリで放射状の傷を表裏つけました。
それでも効きません。パッドの粉がキャリパに落ちて光っています。
898 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 02:06:48 ID:j/9CpGcy
>>894 ルック車?それとも有名メーカーのエントリーモデル?
前者の場合、車体ごと買い替えをお勧めする。
後者だと、ノーブランドじゃない可能性もあるよ。
俺のジャイのROCKだってヘイズの一番安いメカディスクだし。
>>897 パッドにヤスリで傷付けても効果はあまり期待出来無いと思う
むしろ逆効果だろう
どの位の距離乗ったのアタリ出したの?
危なく無い程度の速度で下れる坂でブレーキを暫く引きずればパッドとディスクの
アタリを出せる、ヤスリで整形しても当り面の改良は望めないからやらないようにね
>>897 具体的なメーカーorブランド、車種、年式を書かれたらどうでしょう
すんません、最近MTB街乗り始めたばっかなんですが、
MTBでも車道走らないとダメなんですか?
どんなにがんばってもav20kmしか出せません。
それで歩道(自転車通行可)走ってても
ママチャリにも抜かれるぐらいだし、
そもそも歩行者が多い道路では徐行(10km〜15km)で走ってるんですが
>>901 自転車通行可な歩道だったら走ったって問題無いよ。
あと、10〜15km/hじゃ徐行とは言えないんじゃない?
まぁ、徐行の定義は曖昧だけど、歩行者が居る場所では一桁km/hまで落とさないと。
>>903 ゴキブリにスプレーで対抗しても勝てないことがあるしな。
あそーうルト
>>901 > どんなにがんばってもav20kmしか出せません。
アベレージが20km/hって・・・意味分かっていて使ってる?
平均時速が20km/hもあれば車道では大体30km/h以上でで走ってるってことでしょ。
ちなみに俺はアベ18km/hのMTBerだけど90%は車道走行ですよ
MTBでも道路での速度を気にする時代か...
>>904 パーツクリーナーで戦いだしてから負けること無くなったお
909 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 12:17:03 ID:0LLBtoP/
質問ですが、近所のショップで
crossMAXが前後セットで49000円で売られていたのですが、
いかんせん元値が分からないので
安いのかどうか教えて戴けないでしょうか?
>>909 クロマにもいろいろグレードがあるからそれが分からないと答えようがない
もっかい店に行って見てくるか店員さんに聞いてください。
>>909 元値は大体10万円だからお買い得かも
ただし年式によって仕様が随分違うので、現時点ではその位が適切な価格の世代の
モノかもしれないしショップに詳しく聞いて納得したら買っても良いのでは
MTB乗ってる人って何処走ってるの?
前に、鎌倉の天園に迷い込んだことがあったんだけど、ああいう場所はマズイかしら?
913 :
909:2006/10/29(日) 12:34:16 ID:0LLBtoP/
今年のやつなのですが、
CROSSMAXのXLより下のモデルという以外分かりません。
因みにチューブレスです。
XLよりグレードが下なら大して安くない
欲しかったら価格交渉すればもうちょい下がるかも
まぁ、この価格帯のMTBホイールの場合五万で手組みで組んだ方が満足できると思うけどね
>>912 天園はやばいんじゃないか?
近くのショップで里山ライドツアー開いてたりするから探して参加してみるといいかも。
ちなみに俺が行ってるのは、
里山(これは探すしかないな)
公園(バランス感覚を鍛えたり意外と遊べる)
スケートパーク(まあこれはスラバイ向け)
クロスマックスは、同SL&XL、エンヂューロそれぞれにVブレーキ仕様ディスクブレーキ仕様
更にセンターロックと6穴と現行だけで9種類が現行で存在してる
元々はリムブレーキ専用セラミックコートが施されたXC用軽量ホイールで
その頃の定価が前後10万円程だったがチューブレス対応リムとかスポークの
アルミ化など改良、進化、細分化を遂げてオールマウンテンからXC、マラソンライド辺りまで
対応しているから、どの時期のどの製品かによって値段と価値は随分と開きがある
06のクロスマックス・エンデューロだと前後で55000円の定価
917 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 18:41:59 ID:JawPkg8I
ブレーキシステムの特徴を教えてください。
油圧ディスク、機械式ディスク、Vブレーキ の3社比較で、
絶対制動力、フィーリング(微調整) 等の特徴を教えてください。
当方、今のところレースをやる予定はなく、泥沼状態での効きを考慮るす必要はありません。
よろしくお願いします。
油圧ディスク 効く めんどい
機械式ディスク 効く 油圧よりかは楽
Vブレーキ ディスクと比べると効かない ディスクと比べると楽
Vブレーキ ディスクと比べると効かない ディスクと比べると軽い、安い
>>918 油圧ディスク使って4年になるが、最初の取り付け以外はラクチンだぞ。
制動力のヘイズ
レバータッチのマグラ
万人向けのAVID
ヘイズはカックンブレーキだからキライ。
コスパのシマノ
ディスクにした実感を味わえるのは主に雨天
よって普通に走る分にはVやカンチで十分
山走るならdiscじゃないと嫌だな俺
今更Vには戻れない
輪行はVの方が気楽
>>915 ありがとう。色々探してみるよ。
天園は、自転車で登る人も居るみたいだけど…
Vブレーキ。リムのフレ取りメンドイ。効き落ちるし、鳴き出すし。
普段からフレは取るものだと言われればその通りだけど。。
おいおいw
ディスクブレーキなら振れ取りしねーのかよw
それはMTB初心者質問スレとはいえ酷い勘違いだな。
便乗して質問していい?
機械とVのレバーは同じ?
機械専用が無いから同じだと思うけど。
なんだ機械ってw
変な初心者だなあ。
935 :
932:2006/10/29(日) 21:19:32 ID:???
>>934 ありがとう。
なら、Vから機械式に変えるのは簡単だな。
>>933も
間違えてないからそう言ってくれたんだよ。きっと。
そういうのは好きだよ。ありがと
すいません、チェーンの長さなんですけど、SHIMANOの説明書どおりに
リアサスフルストローク状態でRDを通さずにアウターローにかけた長さ+2リンクにしますと
当然ながらRDに通した状態でアウターローにかけてリアサスフルストロークしても問題ないんですけど
リアサスが伸びた状態でインナートップにかけるとRDのテンショナーが上がりきってチェーンがたるみます。
そこで、インナートップにかけてRDのテンショナーが上がりきらない長さにつめると
RDに通すとアウターローにかかりません。前がアウターだと2速までにしか変速できず
アウター2速でリアサスがストロークしたらRDを壊してしまいそうです。
アウターローとかインナートップとか使わないからどうでもいいような気もしますけど
こーゆー場合はチェーンの長さはどっちに合わせるのが定石なんでしょうか?
弛むか壊れるかだったら、俺なら壊れないほうを選ぶね。
すみません、ブレーキの質問なのですが
ワイヤーを引っ張り上げてブレーキをかける、
10年前の古いMTBに乗ってます。
Vブレーキに変える事はできますか?
>>940 台座金具(ピン)を取り替えれば出来ると思います。
またブレーキレバーもVブレーキ用の物に交換します。
私は同様の事を考えてフロントもサス付きにして旧車をグレードアップと
考えたんですが店員の「そこまでするより今はいい自転車安く買えますよ」と
そそのかされフルサスバイクを買ってしまいました。旧車は廃棄してもらいました。
でも自転車いじりに慣れてきた今は、廃棄しないで手元に置いて年度落ちの
安いパーツでコツコツグレードアップしておけば良かったなと後悔しています。
古いMTB、大事にしてやってください!
ギアを上位グレードにアップしたいんですが
参考サイトとかありませんか?
レスありがとうございます。
自分のMTBはカンチブレーキだったので、希望がでました。
早速パーツを調達して交換しようと思います。
>941
自分もうちの近くのスポーツ自転車屋さん行ったとき、しつこく新しいMTB勧められました。
今が一番買い時だと・・・
今度買うとしたら、MTBじゃなくロードタイプですね。
旧車ですが、まだまだ乗れるので徐々にパーツ交換して
グレードアップしていこうと思います。
>942-944
サイト拝見させていただきました。
このようなサイトがあるとは知りませんでした。ありがとうございます。
946 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 04:18:48 ID:uanSaylj
今、TREK4300とルイガノのキャスパーで悩んでるんですが、どっちが
カッコイイと思います?
あと全体的にコストパフォーマンスどっちが良いか教えてください
俺的にはキャスパーかな。
お化けのキャスパー好きだから。
949 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 06:12:00 ID:SKPGPqAK
>どっちがカッコイイと思います?
にちゃんねるでこういうこと聞くとみんな親切に教えてくれるよ
嘘を嘘と見抜けない人には使いこなせないとも書いてある
自分に似合うかどうか、好みに合うかは自分で決めるしかないよ
突然おじゃまします
自分は初心者以下のシロウトなんですが、知人に何やら高そうな自転車貰ったんですよ
バネのクッションが付いててタイヤが太くてボディに「GIANT」てロゴが入ってるやつ。
通学に使いたいけどスタンドも泥よけもチェーンのカバーも付いてなくて、ホームセンターに行ったもののどれを買えばいいものやら・・・(泣)
で?
952 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 08:48:03 ID:jd3a3130
ゲーリーフィッシャー>>>>>TREK>>>>>ルイガノ
>>954 >>955 親切にありがとうございます!
自分はまだ厨房だけど自転車の本を買ってメンテナンスとか覚えるつもりです
ハマリそう〜
できればMTBは泥よけもスタンドも付けずに
登山道みたいな道を上ったり下ったりして
遊ぶのに使って欲しいけどね。まぁいいや。
通学に使って基本的なメンテナンスを覚えて
気が向いたら泥よけもスタンドも外して
近所の公園で遊んでみてくれたまい。
昔、初めて買ったMTBの米式バルブはネジが切ってあったと記憶してるんだが、
さっきショップでチューブを見てたら米式バルブはネジが切ってないのばっか。
俺の記憶が間違ってるのかなぁ? もしかしてネジが切ってあるメーカーもある?
先端のキャップ用ネジ山と勘違いしたとか。
960 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 19:46:06 ID:xUvJ0Ryg
GTアバランチェ3.0ディスクでダニエルをやってたら、フレームを折ってしまいましたorz フレームを買い替えたいのですが、値段帯4〜5万で高強度のものありますか?できれば、学生でお金がないのでGTのパーツとの(ディスクブレーキなど)相互性が高いもの希望です。長レススマソ、助言お願いします
>>960 トライアルがやりたいのかアクションライドがしたいのかどっち?
962 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 19:52:46 ID:xUvJ0Ryg
あくしょんらいどって何ですか?馬鹿でスミマセン
キングフィッシャーでも買ったら?
街でウイリーとかマニュアルとか180とかしたいのか、
トライアル的にピョンピョンしたいのか…
965 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 20:02:53 ID:xUvJ0Ryg
今まではGT一台で山も下って、トライアルごっこともして、階段跳んで、ウィリーしてと、なんでもやってたのですが…どちらかというとアクションライド系に憧れます
>>965 それだったらとりあえず、
GIANTのSTPとかスペシャのP3とかフレームが安いから良いんじゃない?
こういう系のフレームは大体10万以下だからとりあえず上記の乗ってみて方向性見えてきたら買い替えると良い
969 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 21:42:23 ID:Jr5UJFV9
平坦な砂利道をいくら走り続けても、山坂道を登る筋力は鍛えられないのでしょうか?
おっさんなんでやっと平坦な所は慣れてきましたが、坂にかかると心臓バクバクです。
>>969 平坦な所でブレーキを引きずりながら漕げばいいのでは?
>>965 普通にクロモリのじゃ駄目なのでしょうか
>>969 使う筋力が違うし出力も大きくなるからなぁ
平坦な砂利道を脚が限界まで回してなら、
坂でのスピード速すぎか登りポジション出てないかも。
基本さえつかめば練習というか慣れでOK。
激速で登るのは鍛錬のみ。
>>960 GTのロープスとか買ったら?
ラッカスもすごく丈夫だけどちょっと重いかな。
STPリアセンター短いよね。HTDHするには難しいような。
>ロープス
予算大幅にオーバーしてるし、まさに超軽量フレームじゃん…。
977 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 22:19:51 ID:xUvJ0Ryg
>>971 黒森といいますとメーカー的にはDMRとかでしょうか?
>>977 良いんじゃない、UA 33rpmなんかも良さそうだし
>>976 超軽量じゃないよ
基本的には4X用だから、当然飛んだり跳ねたりしても壊れない設計になってる。
4X用はそんなに強くないでそ
下りのHTならオレンヂミサイル。
日本での販売復活して。
ミサイルでダニエルとかストリートやってたらテラカッコヨスw
DHほど強くないが、そこそこ丈夫。
だってジャンプスポットとかガンガン飛ばなくちゃならないし
超軽量ってのはXC用だ。
ところで、4〜5万っての忘れてないか?
4〜5万のフレームなんてオークションしかねぇだろ。
だからジャイのSTPとかスペシャのP3とか…
やっぱデカイメーカーの方が実売安いからな。
リアセンターについては問題無いと思う。
基本的には街乗りだろうからリアセンター短い方の事が利点の方が多いんじゃないか?
さらにケチってROCKで、マニュアルとフロントアップ、ポゴとバニホ50cmはどう?
フロントリジッドにしてダニるならSTPがいいかもしんないけど。
ネットで潔癖症のMTB乗りを見つけました。
地面に触れたバーエンドは消毒しなきゃ触れないそうで
たいそう深いシングルトラックでもスタンド装着。
泥の上で転けたら大パニックでしょうね。滑稽w
>>983 ザスカーより軽いんだけど…。
それこそプロがレース一発限りの覚悟で使うモンなわけで。
990 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 12:11:38 ID:rjun39ho
ジャイのSTP、スペシャのP3ってのをよく聞くんですけど、どんな按配なんでしょう?
プレイバイクのド定番
そこそこ軽くてしなやかで完成車価格で10万くらいのクロモリHTでオススメを教えてください。
今、JAMISのフルサス(DAKAR COMP 2002年型)で里山乗ってるんですが、もっと軽いのがいいなと思いまして。
完成車で10万のクロモリって時点で選択肢がほとんどないよ。
フレームとっかえならわかるけど。
995 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 13:28:15 ID:YI31FHIp
予算が厳しい
20万用意しろ
身代金かよw
>>993 そうですか。フレーム単品で10万円くらいからですか。乗せ変えで行くことを検討します。
>>994 確か14kgくらいだったと思います。
>>995 20万は厳しいので、フレーム購入&コンポ乗せ換えで行くことにします。
銀河鉄道
1000 :
ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 14:25:30 ID:bhz3KP80
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。