35km/h以上で巡航する方法を考える 9km/h
8 :ツール・ド・名無しさん :05/03/12 23:18:21
★個人TT用の練習紹介。コースは平坦路で、且つ周回していれば尚ヨシ。
・最初の週は、まずはアップしてから5kmをレースペースで単独走。心拍はAT値以上までちゃんと追い込む。
10分のリカバリーを挿んでもう一本。
2〜3日空けてから同じメニューをもう一度。これで一週間終わり。他の練習してもよいが、LSDレベルで。
・次の週は7.5kmに距離を延ばして同じメニューを行なう。一回二本を週二回。
・三週目は一回を10kmに延長して同じメニュー。
・四週目はリカバリーを10分から5分に減らして10kmで行なう。
・五週目は距離を20kmにし、リカバリーは挿まないで一本のみ。
余力がなく、疲れが残って最後まで保たないようなら四週目のメニューに戻り、繰り返し。
・六週目は距離を25kmまであげ、タイムを計測して週二本。
で、充分疲れをとってから50kmを一本。タイム計測
9 :ツール・ド・名無しさん :05/03/12 23:19:36
>396 名前:スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU メール: 投稿日:04/09/13 21:48:57
>
>重たいギアをきれいに回す練習ですかね。ゼロダッシュのダンシングの際、いかにきれいに
>無駄なくペダルにパワーを伝えられるか、それを一番意識しました。公道での練習
>(荒川サイクリングロードばかりだと止まる機会がない)が以外に役立ちました。
>もちろん峠練習もしました。半年くらい死ぬ気でやればなんとかなるかも。
>あと腸腰筋と大臀筋の筋トレもしました。これはあくまでおまけ。
10 :ツール・ド・名無しさん :05/03/12 23:22:33
古い記事ですが。
サイスポ03年5月号p149より
メディオトレーニングと呼ばれている方法が効果的で、最大心拍数の80%前後
で平坦路を30分以上走るトレーニングを毎日続けること。
ただそれだけだ。
一般的な入門者で、この心拍数なら時速30km以下が普通だが、2〜3ヶ
月で、個人差にもよるが10%以上の向上が見られるという。
ちなみに、登録クラスのレーサーで時速35km、実業団で40km以上が、大ま
かな目安という。
775 :MTG ◆AFtruazOGc :05/02/28 22:36:36
とりあえず基本メニュー。
●テンポ
・目的 有酸素運動能力の向上。
・心拍 75〜85%。
・ケイデンス 70〜85。
・場所 平地・少しの登り。
・時間 10〜20分。
・内容 結果的に重いギアを踏む。登りではシッティングオンリー。関節強化。
●エンデュランスマイル(LSD)
・目的 有酸素的持久力とスタミナの向上。
・心拍 〜70%。
・ケイデンス 85〜95。
・時間 60〜300分。
・場所 比較的平坦で登りが数ヶ所ある道路。
・内容 登りではダンシングしないようにシフトダウン。
●ステディステートインターバル(メディオ)
・目的 LTの向上。
・心拍 80〜85%。
・ケイデンス 平坦85〜95、登り70〜80。
・時間 20分。
・場所 地形は問わない。
・内容 20分維持。15分リカバリー。
他にも登り強化とかインターバルメニューとかあるよ。
792 :MTG ◆AFtruazOGc :05/02/28 23:38:31
●ディセンディングインターバル
・目的 リピータビリティの向上。
・心拍 〜Max。
・ケイデンス 110〜。
・時間 30〜120秒。
・場所 平坦路。
・内容 120秒全力〜120秒リカバリー〜90秒全力〜90秒リカバリー〜60秒全力〜60秒リカバリー〜30秒全力〜30秒リカバリー。
●スピードアクセラレーション
・目的 加速力の向上。
・心拍 指定なし。
・ケイデンス 指定なし。
・時間 15秒×3。
・場所 直線平坦路。
・内容 中速度域からダンシングで全力。但しギアチェンジなし。
1本目(42×16・17)、2本目(52×16・17)、3本目(52×14・15)。間は3〜5分リカバリー。
●オーバーアンダーインターバル
・目的 LT値を超えた運動強度でのパワー増大。
・心拍 80〜85%。
・ケイデンス 100〜。
・時間 10〜20分。
・場所 平坦路。
・内容 指定心拍域までゆっくりとあげ、5分維持。そこから3〜5拍あげ、1分維持。
また戻して指定時間まで繰り返す。10〜15分リカバリー。
800 :スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :05/02/28 23:54:33
あくまで基本的な考え方だが、有酸素域での脂肪燃焼効率を上げる(毛細血管を発達させるも含む)
のを第一目標にLSDを行う際、途中にいきなり無酸素糖質燃焼モードをいれてしまうとせっかくそこまで
有酸素脂肪燃焼に慣れ始めた身体(体に取っては糖質燃やす方が短絡的でイージーな訳です)が「ああ、糖質
つかっていいんすか、だったらそっちのが楽でいいや、脂肪をいちいち燃やすのめんどくせーし」
ということになるわけです。ということでLSD中は極力負荷をあげないほうが有酸素系を発達させるのには
良いだろう、という考え方。マフェトンなどの場合はこれを3ヶ月は続けろ、ということになります。
まあ、人間の身体なのでスイッチ切り替えるように反応がすぐ変わる訳でもないと思うでしょうが、
有酸素系脂肪燃モードから無酸素糖質モードへの切り替わりはかなりデジタルな感じを実感できます。
そしてその逆にもどすのはそこそこ時間がかかる感じですね、実感として。
17 :ツール・ド・名無しさん :05/03/12 23:32:25
915 :ツール・ド・名無しさん :05/03/04 18:30:01
またまたボードマンのアワーレコードだけど
1996年の56.375kmはスーパーマンポジのエアロスーパーバイク
2000年の49.441kmはクラシックトラックバイク
いずれもロケーションはマンチェスター(インドア)とある
同じボードマンで時速約7km/hも違うんだから
やはりポジションと機材の影響はでかいね
916 :ツール・ド・名無しさん :05/03/04 18:39:32
仮に同じポジションだとしたら1.4倍くらい出力が違うのね
349 :MTG ◆AFtruazOGc :2005/04/18(月) 17:02:29
取り敢えずここらへんから始めて、脚に高回転を覚え込ませて下さい。
●ファストペダル
・目的 効率的なペダリング習得。
・心拍 AT値内。
・ケイデンス 90〜120。
・場所 平地直線。
・時間 5〜10分。
・内容 適正ギアより軽めに入れ、ゆっくりとケイデンスを上げていく。シッティングのみ。
●ローギアダウンヒル
・目的 ペダリング上達。
・心拍 指定なし。
・ケイデンス 130以上。
・時間 指定なし。
・場所 緩い直線下り。
・内容 軽めのギアに入れて回す。尻が跳ねないように。
●グラニーギアスプリント
・目的 ペダリング上達。
・心拍 指定なし。
・ケイデンス 130〜。
・時間 20秒。
・場所 平坦直線路。
・内容 一番軽いギアに入れ、シッティングでスプリント。
463 :ツール・ド・名無しさん :2005/04/21(木) 21:02:52
心拍がすぐに上がる理由
1、LSDやってないから血管が発達してない。
2、筋力足りないから少しがんばっただけで無酸素運動になってしまう。
対策
1、100km以上のLSDをやる。
2、筋力アップ。
466 :ツール・ド・名無しさん :2005/04/21(木) 21:25:52
100kmのLSDってのは休憩なしで四時間くらいかけてやればいいのですか?
467 :MTG ◆AFtruazOGc :2005/04/21(木) 21:29:20
>>466 休憩挿んでもいいから心拍を70%以上に決してあげないこと。
理由は上の方で椅子さんが解説してます。
612 :ツール・ド・名無しさん :2005/04/30(土) 09:22:54
ペダリングの基本は90rpmからというけれど、
ケイデンスセンサを買ってとにかく楽にLSDとやらに取り組むと
95から100あたりがとても気持ちよく回せます。
この場合はギアをもうひとつあげて90近辺をターゲットにしたほうがよいのでしょうか?
心拍がちょっとあがっちゃうんだけど。
まだ2000`くらいしか走ってないうちは、あんまり深く考えないほうがよいでしょうか?
619 :O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2005/05/01(日) 00:02:01
>>612 ぼくもケイデンスは85〜110rpmの範囲であれば
自分の走りやすい回転数にしたほうがいいと思います。
で、それ以外では、まずはLSDにはこだわらず、
一日での走行距離を伸ばすことを考えたほうがいいですよ。
とりあえず一日二百キロをコンスタントに走れるようになるのがが目安かな。
それと平行してパワートレーニングや高ケイデンスのトレーニング。。。
MTGさんの二月ごろのブログにトレーニングメモがあったノヲヨンダキオクガ、、、
12 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 00:38:23
乙。
13 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 00:41:54
曇りで走りやすそうだったので多摩川沿いを走ってきました。
30km/hで走ってる人たちの後を追走してみましたが10分でへたばりました。
35km/h以上で巡航してる人の後を走ったのですが、3分でへたばりました。
私は15km/hで巡航するのがせいぜいです。
今日の走行距離は40kmでした。
14 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 01:17:43
15と25は大して差が無い気がするが25と30の差は大きく
30と35は絶望的な差がある。
ましてや40以上はムリな気がする気弱な自分がいる。
15 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 01:25:46
ランスなら平地無風単独2時間でなんとか50km/h可能かな・・・
乙
>>15 ランスは二時間700w以上出しつづけられるらしい。
ので平地直線無風の状態だとTTマシンなら55km/hぐらいは
出るでしょう。なので、ボードマンの記録を塗り替えられるんではないかと
期待されてますね。
疑問なんだけど
>>8 > 心拍がすぐに上がる理由
> 1、LSDやってないから血管が発達してない。
> 2、筋力足りないから少しがんばっただけで無酸素運動になってしまう。
これはほんと?
「1, 2 なら 心拍がすぐにあがる」は真だけど、「心拍がすぐにあがる なら 1, 2」というのは誤り
心拍がすぐにあがる理由としては、他にも
・ ミトコンドリア容量が少ない
・ 酸化系酵素が少ない
・ 貧血
・ タバコ
・ フォームが悪い
・ 筋力が足りない、
・ 体重が重い
などいろんな理由があるのでは?
心拍がすぐに上がるのは
心臓に問題があるからだろ。
心臓を鍛えるのが正解。LSDで。
無負荷ローラーでもケイデンス100で、心拍153(MAX187)の俺はどうすればいいのだろう?
マジでアドバイス欲しい。
それをやり続けるのが正解。
心臓ってどうやって鍛えるの?
女の子が近づいてきただけで、(*´д`*)ハァハァするんですが。
25 :
20:2005/07/04(月) 13:12:19
>>21 でもそれってゼロピークで82%弱なんだがLSDとして成り立っているのだろうか。。。
俺の心臓がヘタレなだけ?
>>25 なってないと思う。
ケイデンス90とかに落としてみるか、軽いギアにかければよいのでは?
27 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 14:39:17
22を女子校のトイレの天井からつり下げたら、
心拍上がり過ぎて、死ぬんじゃないかな?
28 :
22:2005/07/04(月) 15:12:37
>>26 レスありがとうございます。
もうこれ以上落とせない程の負荷が無い状態なのです。
このまま3時間以上続けても疲労感は殆どありません。
ペダリングはかすかす状態で、殆どペダリング練習だけみたいになっています。
おかげで綺麗に回せるようにはなっているかもしれません。
ケイデンス落とすしかないとすれば、どれくらいまで落としてもいものなのか。
やっぱり90を下回らないようにしないと意味無いんですよね?
29 :
20:2005/07/04(月) 15:13:24
↑すみません20の間違いです。
真剣に悩んでいます。
30 :
26:2005/07/04(月) 15:30:49
>>29 じゃあカルボネン式(だっけ?)では?
(最大心拍数-安静時心拍数)×運動強度+安静時心拍数で計算してみるとか・・これならゼロピークより
負荷が高かったので70%に収まるかも・・
と言うのは別の話として
ケイデンスは
>>4でも
>>9でも85rpmあたりからOKとなっているので、まずどの回転なら70%以内に収まるか
試すのが一番かと。
これ以上落とせない負荷と言うのは39-25Tあたりを回しているのですか?
俺の認識では
ペダルが軽い→高回転で心肺負荷
ペダルが重い→低回転で筋肉負荷
両方のバランスが良いギア比とケイデンスを見つければ心拍も安定するよう
な気がします。LSDとしては100rpmは少し速いと思いますが
間違ってたら詳しい人お願いします。
>>20 そもそも、MAX187はどうやって調べた?
32 :
20:2005/07/04(月) 18:23:34
>>30 詳しいレスありがとうございます。
そうですね。もう少しケイデンス落として調整してみます。
>>31 POLARのHR-max推定機能です。
LSDって心臓を鍛えるんじゃなくて,筋肉中の毛細血管を増やすんじゃないの?
心臓を鍛えるのはAT値付近のミドルトレーニングだと思うが。
34 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 21:11:42
心臓も鍛えられるっつーのが定説です
>>34 ソースきぼんね
心臓(容量の増加)はインターバルトレーニングの方が鍛えられると思うぞ
テンプレのメニューってある程度筋力ある人が対称なのかな?
自分はそこそこの速度(メーターが無いというしょぼさ)で走っても
息は上がらないのだけど、膝に来る・・・
糞重いATB車を一番重いギアでずっと乗っていただけでも結構訓練に
なっていたらしい。この間初めてロード乗って軽さにびびった。
テンプレは基本筋力も自転車乗りながら付ける形だけど、スクワット
など筋トレをしたほうが良いのだろうか。
それともポジションが悪いのかな?
根本的にペダリングができてないかと
>>32 最大心拍間違ってると思う。その機能あまり当てにならなかったよ。
おそらく最大心拍200くらいじゃね?
>>36 釣りなのかもしれんが、既に膝が悲鳴あげてるんじゃね?それ
40 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/04(月) 21:46:06
>>36 息より筋肉より先に膝にくるのは、はっきりいってマズイ。
(やばい)
42 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 21:49:19
コスモヤバイ
44 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 21:54:38
デラやばす
45 :
15:2005/07/04(月) 21:55:34
>>17 UCIのクソバカが公認しなくてもいいので、
引退直前のアワーレコードは、
スーパーマンフォームとクラシックフォームの2versionトライしてほしいよね。
で、両方ともボードマン記録を塗り替えてほしい。
46 :
20:2005/07/04(月) 22:05:17
>>38 本当ですかね?
そんなに強心臓とも思えないのですが。。。
トップライダーでも最大心拍180〜190も普通にいるし
だけど決定的な違いは回復力
49 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 22:25:20
>>46 女子供はふつう最大心拍が高い。まったく強心臓と関係なし。
50 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 22:42:54
>>48 階段登っても心拍あがるが、自転車乗って心拍あげてもすぐに心拍が回復す
る私は回復力があるのかないのか??
回復能力のレベルによるなあ。
ヒルクラで90%を10分間維持したあとに100mのフラット部分があって、
そこで80%まで心拍を下げられるか?とか。
52 :
20:2005/07/04(月) 22:48:42
>>48 そういう意味で強心臓と書いたつもりです。
学生時代にロードレースやっていて2年ほど前に再開したのですが、当時でも190だったのに
15年たった今の方が高くなるのかという疑問があります。
最大がいくつかは別として、本当に無負荷で回した結果であれば、POLARの推定最大心拍数は
間違いとして気にしなくてもOKということでしょうか?
ところで皆さんは最大心拍数はどうやって出していますか?
POLAR等の推定機能が信用できないとすれば、やはりオールアウトまで追い込む走りをして
実測するしかないのでしょうか。
教えて君ばかりですみません。
53 :
◆gn2T.x6YEY :2005/07/04(月) 22:52:44
ポジションによっても最大心拍は異なると思う。
運動経験を後出しで書くのはどうなのかと・・・
アドバイスもらう前に書くべきでは。
ロードレースで今はどれくらいの体力になっているんですか?
55 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 22:57:45
>>53 最大心拍は変わらないと思う
運動強度は若干変わるとは思うが・・・
56 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 23:06:28
>>52 本気で最大心拍数計りたかったらオールアウトまで追い込む他ないよ。
57 :
20:2005/07/04(月) 23:12:56
>>54 申し訳ありません。
経験といっても自転車部所属ではなく、個人でやってただけなのですよ。
15年のブランクもあるし、疑問に関連するとも思われなかったので、すみません。
>ロードレースで今はどれくらいの体力になっているんですか?
どう表現すればいいでしょうか。
自転車通勤は事情があってやっていませんが、週末は可能な限り土日とも走り込んでいます。
平坦基調のコース、350m程度の登りを含むコース、細かなアップダウンを含むコースの3パターンを
任意に選んで一回に100km程度というのがお決まりの練習です。両日とも走れた場合は200km以上
になります。
安静時心拍は、POLARを睡眠中でも装着して測定した結果では42程度のようです。
再開後は闇雲に走っていたのですが、きちんとLSDに取り組もうと思ってこのスレで
勉強して始めたら、
>>20で書いたようなことになって質問に至りました。
58 :
36:2005/07/04(月) 23:16:54
やっぱ膝がやばいですかね?
普段座ってる状態から立ち上がるだけで盛大に両膝からバキッと音が鳴るもので
これもなんかありそうだなと思いますが・・・
自転車のらんほうがいいかな。
59 :
びぎなー:2005/07/04(月) 23:30:14
>>39-42 マジですか・・
俺も最近左ひざ痛い。腿の筋肉、心肺に余裕があってもひざが違和感アリアリ
休息とらなあかんなぁorz
60 :
◆gn2T.x6YEY :2005/07/04(月) 23:36:57
>>55 そうかい?
俺はポジションで最大心拍の実測値が変化しているとしか思えない数値だが。
ちなみに、ポジションとかでなく、ジョグなどの別種のやつでも最大心拍は同じに設定する人?
>>59 膝を痛めるのは筋力不足なのに重いギア踏むから。
鍛えれば膝痛めにくくなる。
>>60 シッティングで最大心拍行くのはすごいな。
62 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 23:39:52
>>60 お前は最大心拍をなんだと思ってるんだ。
心臓いくつか持っててポジションにより使う心臓を換えでもしとるんか?
心拍の最大値って変わらないと思う。
するスポーツによって負荷・運動強度はいろいろ違ってくると思うけど。
最大心拍はどの運動でも変わらない・・と思う。ソースはない。
64 :
◆gn2T.x6YEY :2005/07/04(月) 23:41:54
以前はシッティングで210とかいってたからな(笑)
これも走り方によって個人差があるようだね。
65 :
◆gn2T.x6YEY :2005/07/04(月) 23:43:07
>62-63
では試しにジョギングでもやってみてくれ
ジョギングで最大心拍かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
登坂を延々続ければシッティングでも最大心拍でるかも。俺は最大心拍-4まではいった。
ちょっとくぐってみた。
最大心拍=これ以上心拍数が上がらない状態の心拍数。
これは変化しないでしょ。
68 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 23:47:50
>>65 それは最大心拍出せてないだけだろ。
アホか。
煽りじゃなくて、そのスポーツで得られる最大強度は変わると思うんだけど、最大心拍数は
変動しないと思う。鍛えても最大心拍数が増えることはないと読んだこともあるし。
70 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 23:49:05
>>65 最大心拍数ってのは心臓が持ってる能力のことだぞ?
お前はスポーツ毎で心臓の能力が毎回変わるのか?
71 :
◆gn2T.x6YEY :2005/07/04(月) 23:49:45
登坂を長時間続けていると逆に心拍はLSD域の上限あたりに落ち着いてくるよ。
>>67を見ると「たしかに!」と思うのだが、
生き物としての最大心拍と自転車乗りとしての最大心拍は別物と考えてもらったほうがいいかも
>>57 一番軽いギアにして、更にケイデンスも目標心拍以下になるまで落とすしかないのでは?
それこそ50でも60でもって感じで。
余りに運動強度が軽くて不安なら、別途このスレのテンプレを参考にミドル以上のトレもやるとか。
心臓高回転型の人…なのかな。それともやはり「このスレでいうところの運動不足」なのか。
74 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 23:50:47
>>◆gn2T.x6YEY
襤褸が出てきましたね。
>>72 俺は安静時50ぐらいで最高200強だが35キロ巡航は最大心拍の70%ぐらいでもできるよ。
すぐに心拍が上がるのは単に基礎能力不足なだけだと思うね。
76 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 23:54:06
77 :
◆gn2T.x6YEY :2005/07/04(月) 23:54:42
主観的過ぎると言われればそれまでだが、
姿勢や負荷によって最大心拍(しつこいようだが、出せる数値ね)は一定ではないような
> 姿勢や負荷によって最大心拍
負荷が違えば最大心拍違うの当然だろうが
>>72 レスありがとうございます。
結局ケイデンス下げるしかないんですかね。
前スレの65で、それでは見かけの心肺負荷を下げるやりかただから、毛細血管の発達を促す
LSDの目的に適ってない、ケイデンスを守って単純に負荷そのものを下げるのが正解だと
いうレスがあったので気になっています。
>心臓高回転型の人…なのかな。それともやはり「このスレでいうところの運動不足」なのか。
うーん。
>>57で書いたような運動量なのですが、これでも不足していますか。。。orz
なんとかして自転車通勤しないとだめかなぁ。
>>79 一応聞いておきたいが、
タバコ吸ったりはしてない?
吸ってるならその話もわかるのだけど(知り合いにそういうのがいる)
81 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 00:05:18
>>77 お前が言ってるのは極論すれば
「俺って歩いてるときと走ってるときで最大心拍が違うんだよね」
ってのと一緒だぞ?
83 :
55:2005/07/05(火) 00:07:49
>>71 んーーー
>登坂を長時間続けていると逆に心拍はLSD域の上限あたりに落ち着いてくるよ
反論しようかと思ったが自分のデータで1時間登り続けたやつとか引っ張り出して確認。
あながちはずれではないね。ただ、LSD(70%)は無理だわ。80〜85%の間で落ち着いて
いる感じかな。
5から0分とかの登りのほうが心拍上がるみたいだね。
出せる数値=その運動での最大負荷じゃないか?それなら同意できるのだが・・
84 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 00:07:53
>>79 ケイデンスが適正範囲に入って無くても心拍が適正範囲に入っていればいいのでは?
自転車はギアで負荷を変えること出来るけどジョギングとかだと無理でしょ。
でもランナー、ジョガーだって心拍のみを頼りにLSDやってるわけだよね?
85 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 00:08:34
ろくに運動してなかった奴はケイデンス90で回すだけでも乳酸溜まる。
単純に運動能力が足りないだけなんで最初はケイデンスも落として正解。
そのうち回しても平気になる。
>登坂を長時間続けていると逆に心拍はLSD域の上限あたりに落ち着いてくるよ
それはミドル領域のトレーニング不足ですね。
87 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 00:09:59
30キロ巡航もできない人がこのスレで質問すると大変なことになるな。
88 :
55:2005/07/05(火) 00:13:20
>>80に質問
>>80のいってるのは「スポーツによって最大心拍が違う」ではなく「スポーツによって
最大負荷が違う」の勘違いではないかな?
トリップ使っているなら間違いはそれで認めては?潔さも大切。
89 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 00:15:07
>>88 そいつ知ったか電波だから。
ダイエット系のスレでも知ったかで嘘ついてそのまんま。
>88
あ、最大負荷は考えてなかったわ。
ちょっと自分の考えは変えたほうがいいかもしれん。指摘サンクス。
>89
粘着乙
知ったかぶらないで用語は正しく使おう
92 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 00:22:24
◆gn2T.x6YEY は前スレでMTGに噛み付いて袋叩きにあってたのー
93 :
20:2005/07/05(火) 00:22:38
>>84 いわれてみればそうですね。
>>85 週末合計で200km前後走るようになって2年になりますが、それでもろくに運動していない
ことになるんですかね? やっぱり週末のみというのがいけないのでしょうか。
LSDでなく走るときはケイデンス90を目標で走っています。全部POLARで記録を残しているので
ここ1年間分を確認してみましたが、ほぼキープできているようです。
>>87 最近でLSDない練習をしたときの記録では、6/19に正味走行時間3時間36分でAve31.1km/h、
走行距離112km、平均ケイデンス90.7となっています。
一応30km/h巡航はできているようです。
94 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 00:24:01
ネタ?
Ave31kmだったら36〜38km/h巡航程度できないと出ないだろ。
>>79 ダブルのインナーローでそれならケイデンス落とすしかないってこと。
フロントダブルならトリプルにする手もあると思う。ケイデンスに拘るならだが。
96 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 00:25:53
>>93 それが本当ならあんたに今必要なのはLSDよりも心拍考えずに高ケイデンス練習。
>>92 いろんな意味を込めて聞くけどあなた馬鹿?
単独で3時間半走ってAveが時速30`超えるレベルだったらもう十分速いから
このスレでなにも聞く必要が無いと思われ。
逆にどうやったらそんなに速く走れるのか教えてあげれw
あるいは厚顔無恥が極限まで強まってるかだなw
>>20が俺の中でただの質問者から先輩に格上げになりました
ねっとけいじばんはろぐがず〜っとのこるからな
けんさくするとかこのはじがまるわかりだわな
意味がわからん
明日の夜までにわかるように誘導して
盛り上がってまいりましたw
107 :
55:2005/07/05(火) 00:52:27
変な言い方かもしれないし根拠はないけど
>>20は常用心拍数が高いのかもしれない。
これまたソースはない。
108 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 00:53:05
みなさんレスありがとうございます。やっぱりここは良スレですね。
>>94 グラフを見ていますが、そこまでは達していないように思います。
この日は平坦基調のコースで、積算上昇も285mしかありません。殆ど無風だったと思います。
平均心拍は167となっています。
調子が良かったのは確かです。
>>95 了解しました。
でも、これ以上ギア比下げるとローラー上では私には無理で、実走になります。
>>96>>98 そうなんですかねぇ。
再開後は何も考えず、好き勝手がむしゃらに走っていただけなので、きちんと練習したほうが
いいなと考えているのですが。
実際に、ショップのメンバーの中では登りとか遅いですし。
ネタじゃなくて、本当に悩んでいたのですよ。
110 :
20:2005/07/05(火) 01:00:17
↑これは20です。
>>107>>108 常用心拍数、平常心拍数は起きていて静かにしているときの心拍ということでしょうか。
実は60位です。非常にまったりとしているときには52前後ですが、仕事中に椅子に座って静かに
しているときに測ると、ほとんど60前後になっています。
自分でも少々以外に思っていて、これもLSDをきちんとやろうと思った理由の一つなのです。
>>110 最大心拍数が実際どのくらいかわからないんであれだけど、全体的に心拍が上がり気味だとすると
もしかして心筋性の心肥大してるとかの可能性ないかな?
呼吸を止めて力むような感じの筋トレとかやってたってことはないですか?
112 :
20:2005/07/05(火) 01:37:15
>>111 筋トレの経験は、厨房の時のサッカー部時代にまでさかのぼります。 つまり20年以上前です。
厨房の運動部なので内容はそれなりのものだった記憶があります。
高校では文化部だったし、就職後から自転車再会までには筋トレなどの本格的運動は殆ど皆無でした。
心肥大の可能性あるかもということなら、4月の人間ドックの時に聞いて見ればよかったですね。
そこまで思い至ってませんでした。ちと失敗。
戴いたアドバイスを整理すると、まずはオールアウトまで追い込んで、最大心拍数をなるべく正確に
測定してみたほうがいいということでしょうかね。
実走で少し追い込み気味に走ったときには、心拍172位できついと感じ始めるので、仮に強度90%と
考えれば、カルボーネン式で計算すると最大が186になります。 これってPOLARの推定値187と
ほぼあっているので、間違いないかなと思っていたのですが。。。
>>20 高ケイデンスで回す練習はしてますか?
具体的には
>>7のメニューなどを。
高回転に慣れていないから100rpmでも心拍数があがるのかも。
90rpmなり80rpmなりで走ったときの心拍数はいくらなんですか?
114 :
20:2005/07/05(火) 07:54:25
>>113 確かに
>>7のようなメニューを今まで意識してなくて走っていました。
ですが
>>93で書いたように、練習中は90rpmをキープするようにしています。
自分としては高ケイデンス練習を兼ねていたつもりだったのですが、やはりきちんとメニューに
従って最初からやり直した方がいいということですね。
100rpmでLSDのつもりで走った訳ですが、疲労感はごく少なく、こんなんでいいのという物足りない
感じは強くあって、LSDにはなっているのかなと勝手に思いこんでいました。
90or80rpmで走ったときの心拍数は、直ぐに確認できないのですが、90rpmの場合は100rpmでの
平均心拍153より低かったように記憶しています。
でも187の70%でである131は、80rpmでも上回ってしまっていたように思えます。
最大が間違っているか、上の方のレスにあったように心拍が上がりやすい体質かもと思ってきました。
>>20はきっと毛細血管が発達して無くてすぐに心拍が上がっちゃうけど
凄く心臓の持久力があって高心拍で回し続けられる人なんだな。
LSDで毛細血管が発達するのが楽しみです。
116 :
20:2005/07/05(火) 09:03:28
>>115 レスありがとうございます。
そういう可能性もあるということですね。
いろいろアドバイス戴いた上で考えると、最大心拍が間違っていたとしても、
練習方法に問題があったのは確実と思いますので、ケイデンスをずっと下げて
70%になるように走ることから取り組んでみます。
そうすると見た目が完全にヘタレ(スピードも遅いし、ケイデンスも低い)ですが、
初心に戻ってやり直すということで。
みなさん、ありがとうございました。。
117 :
O.G:2005/07/05(火) 09:09:10
>>114 : 20
MTGさんのトレーニングメモ読めば分かると思いますが、
LSDの場合のケイデンスは90ですよん♪
もし、ぼくがあなたの状態でトレーニングを考えるなら、
まず、毎日やることは高回転のペダリングと、
ローラー台で100〜110rpmでの維持を三十分以上。
後は、自分の基本回転での実走。
休日には体調を見て、200kmを越えた、山岳ツーリング♪
それと、ツーリングとは別に週一で、パワートレーニングだなぁ (*^-^*)
>>117 おめぇは生きてるだけで日々パワートレーニングだろうにw
119 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 09:36:00
30km/Hで走る時は90rpmでちょうどよいのだけど
35km/Hの時は95rpm位、38km/Hになると105rpm位じゃないと維持できないんだけどいいの?
ちなみに40km/H以上は無酸素領域なので省略...
>>20 根本的にLSDが全然足りてない。
高強度を長時間維持できても土台がもろいので遅い。
まあ初心者にありがちな長距離はがんばってみようの典型例ですな。
高強度はしばらくしなくていいのでゆっくり長距離乗ってください。
ケイデンス下げて心拍下げるのは間違ってるぞ。
ケイデンス下げず、ギアを下げろ。
>119
で、その心拍数はいくつよ?
回転数を上げられる事自体は問題ないよ。
>>119 高速巡航したいなら尻とハムを鍛えましょう。
123 :
20:2005/07/05(火) 10:37:30
レスありがとうございます。今日はたまたま代休なのでレスありがたいです。
>>90 MTGさんおメモは拝見させてもらっています。
レスして戴いたメニューも取り入れてみます。
>>120 やっぱり初心者の分類ですかね。。。orz
ギア下げてもケイデンスを維持する限り心拍が下がらないから悩んでいたのですが。
それとも何か心臓の疾患があるのかな。。。
7/2の例だと、LSD(のつもり)で2時間38分、平均ケイデンス98、距離はいつもより短めの75kmで
積算上昇280mの平坦コースを走っています。
この時に使ったギアは39×17or19くらい。 これで脚だけ回している感じのすかすか状態で、これ以上
下げても心拍数が変わらなかったように記憶しています。 平均心拍数は152でした。
最大187を信じれば負荷81%で、全然LSDとは言えないなと。
ケイデンス維持→負荷高いまま→LSDにならず。
ケイデンス下げる→負荷は適性→でもLSDではない。
ということになると、そもそもLSD以前の問題があるのでしょうかね?
124 :
20:2005/07/05(火) 10:38:33
>123
心拍が上がりすぎるなら負荷が高すぎなだけ。
ケイデンス98はなぁ。最初は90前後でもいいと思うよ。いくら軽い負荷でも心拍が上がって
しまう程度の心肺機能しかないわけでしょ?形にこだわる段階じゃないでしょ。
俺はLSDやりだした当初ケイデンス86くらいだった。今は100だけどさ。
LSDはなにせ心拍の維持が肝。
あと最大187を「信じれば」って何?ちゃんと計測しようや。最大心拍は信じる信じないの
問題じゃないし。
126 :
O.G:2005/07/05(火) 10:46:36
>118
なんだそりゃ(^_^;)
127 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 10:49:00
>>123 >走行時間3時間36分でAve31.1km/h、走行距離112km
これの後はバテバテだった?まだまだいける感じ?
バテバテだとしても初心者レベルよりかは上だと思うけどな。
ともかく追い込んで最大心拍を測り直してみるのが先決でしょ。
そこがはっきりしないことには心拍トレのやりようがないでしょ。
>>125 ローラー無負荷で負荷が高すぎるって奴が100kmのave30可能なのか?
129 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 11:08:31
>>128 脳内か固着しかかってるローラー台なんだよ
どちらにしても悲しいことさ
実際可能な奴を知ってる。
そいつの常用ケイデンスは70〜80程度。
20氏はローラーの負荷が高過ぎるんじゃなくって負荷の無い状態で空回り
が辛いんだと思う、ある程度負荷かけてみると実は楽になったり。
まぁ回せない脚質になってるんだろうね。
>>130 ボクシングの空振りがダメージ溜まるのと一緒か
132 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 11:14:57
全然違うだろw
負荷無いの分かってるんだからw
>>131 例えにww
でも確かに心拍が上がりにくい日は、あえてギアを軽くして110〜で回すと比較的目標心拍にあがりやすい。
あがりすぎて困るときもあるんだけどorz
>>123 それは踏み込む筋力と比較して引き上げる筋力が不足してるからだと思うぞ。
平地は踏み込みだけでもなんとかなるけど、登りや向かい風では
これだと極端にパフォーマンスが落ちる。
>>133 そりゃペダリング時に接線方向外してるからだろう。
ペダリング技術は無負荷のときに極端に差が出るからな。
リカバリーしようと思ってインナーローで回してたらいっこうに心拍数落ちなくて、
ギア上げたら心拍数下がったってことがありましたが
>>20さんも同じ感じかもね。
>>136 上死点なのにもっと上に引き上げようとしてたり、
下死点なのにもっと踏み込もうとしてたり。
特にこの上と下は停滞しやすいからな。
必要最低限の股関節稼動域を体に覚えさせてないとね。
まぁ俺は無負荷だったら150ぐらいまでしかまともに回せないのだが・・・
139 :
20:2005/07/05(火) 11:45:40
またまた、たくさんのレスありがとうございます。
>>125 最初から見ていただくとお解りと思いますが、現状ではPOLARの機能での推定値だけを
持っています。 一連のレスできちんと測定した方がいいとアドバイスを戴き、実施しようと
考えていますが、昨夜から現時点では未実施なのでそのように書いています。
その時に、皆さんはどのように測定しているのかもお聞きしています。
ちなみに
>>125さんは、どのように測定されたのでしょうか? やはり登りでオールアウトまで
追い込む方法でしょうか。
ちなみに形にはこだわっていません。
>>116のレスでケイデンス下げて取り組む旨書いています。
やり直すのが一番ということかと。
>>127 疲れてはいましたが、バテバテではありません。
毎週ではありませんが、このくらいは時間が確保できたときの練習走行でやっています。
おっしゃる通り最大心拍をきちんと掴むのが先決ですね。
>>130 そうかも知れません。
>>123で書いていますが、2時間38分、平均ケイデンス98を続けられていますが、これでも回せている
にはいらないということだと、どのくらいを目標にすればいいのでしょうか?
>>134 それは自覚しています。
原因はそれでしょうか?
長文すみません。
試しに山登ってみ。
141 :
125:2005/07/05(火) 12:26:10
>139
前にハートレートモニタスレだったかに書いた覚えあるけど、俺はランニングして計測。
オールアウトまで来たなと思ったら更に20秒全力ダッシュ。そりゃもう死ぬかと思うほど
しんどいけど正確に計れるよ。
結局自分の心拍があやふやなのに心拍トレーニングはできんよやっぱり。
142 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 12:58:30
最高心拍を測定するために、
まずはトレーニングが必要になる罠
Giro で画面に選手の心拍数が出てたが、
あの最高値は勝手に自己申告なのかね。
自己申告なら、死んだふりに使えると思ったよ。
DiLuca は max 183 って書いてあったのに、
登りで184出てた。
143 :
20:2005/07/05(火) 16:19:49
子供の授業参観から戻ってきました。
>>141 ランニングで計測なら家の近所でできるので、万一を考えると自転車乗るよりは安全ですね。
今度やってみます。
あやふやというより、今までPOLARの推定値を信じていたというのが正解です。
実測すべきでした。 ありがとうございます。
>>142 上の方で書いてきましたが、これではトレーニング不足ですかね?
144 :
113:2005/07/05(火) 16:30:16
>>20 無負荷でも心拍数が高いのは、踏み込むペダリングになっているから
負荷がないと回転数が上がってしまうからじゃないですか?
ペダリング練習には高回転トレが有効ですが、
>>20さんはむしろ無負荷で60rpmくらいで回す方がいいかも。
クランクを回して、BBで糸を巻き取っているとイメージしながら
60rpmから、15分くらいかけて少しずつ90rpmまで上げてみて下さい。
30分くらいかけたほうがいいかも。
それでもまだ150bpm前後になるなら、LSD領域で走ってないから
その領域での運動能力が低いんでしょうね。
負荷を下げれないならケイデンスを下げて、心拍数を守るべき。
すぐに90rpmでも心拍数を守れるようになりますから。
145 :
20:2005/07/05(火) 17:21:24
>>144 レス拝見しました。
いちいち納得です。
さっそく取り入れてやってみます。
ありがとうございました。
146 :
113:2005/07/05(火) 19:41:16
訂正。
「むしろ無負荷で…」と書きましたが、高回転トレをしてないなら
LSDとは別メニューで高回転トレも必要ですね。
110rpmまでしか綺麗に回せない人の100rpmと
150rpmまで綺麗に回せる人の100rpmは全然違うでしょうから。
(前者は無駄に心拍数が上がる、と思う)
片足ペダリングや高負荷低回転などでペダリングを確認した後、高回転トレをするいいと思います。
同じ100rpmでも、綺麗な100rpmと無駄の多い100rpmも別モノですしね。
LSDは90rpm前後が良いと思いますが。
ちょっとクドいですね。ごめんなさい。
最大心拍ってよくわからん。
自転車だとローラー、坂、レース時で195を
越えたことはないんだけど、他のスポーツの練習で
シャトルランとかやった直後などは205が出た。
「最大」ってことでは205がそうなんだろうけど、
そうなるとLSDでも140ちょっとってことになるんだけど
体感としてはLSDの上限は135くらいに感じるので
「自転車の時は最大195」ってことにしてる。
この間、京都の木津自転車道ってところで木津から
流れ橋までの区間往復40kmで35km/hにチャレンジ
してみた。片道に10カ所くらい、15km/h以下になる場所が
ある以外はノンストップだけど、行きは向かい風で33km/h
帰りは追い風で37km/hで、トータルでは34.9km/hだった..orz
148 :
20:2005/07/05(火) 20:13:20
>>146 いえいえ、くどくなんかありません。
丁寧にアドバイス戴き大変参考になりました。
重ねて有り難うございました。
>>147 体感じゃなくて数値で管理するから、心拍数トレーニングの意味があるのではないのか?
150 :
147:2005/07/05(火) 20:41:27
>>149 確かにそうなんだけど、135から上になると
(なんか一段階あがった)って気がするんだよね。
151 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 20:51:54
>147
同一人物でも、たとえばバイクとランとスイムじゃあ、
最大心拍数は違ってるよ。
体重支えなくていい種目ほど高いし、習熟した種目ほど、高いよ。
>>150 そりゃあきっと 135bpm の強度に何らかの閾値があるんだよ
153 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 20:56:02
>◆gn2T.x6YEY
トリ付け忘れてるよっ
知ったかぶらずに用語は正しく
なんでここに最大心拍数が運動によって変わるとか言っている人がいるのかがわからん。
心臓が最大に頑張ってる状態の事を言うんですよね?
例えばチャリンコで200出して、走って190出したとすると、
走っての190ってのは、足が付いてきていないだけであって、最大心拍数じゃないと思うんです。
同じ理由で自転車で200ってのも、他の運動をするともっと心拍数が上がるかもしれないので、
厳密に言うと最大心拍数ではない、って事だと理解している私。
>>156 それは正しいと思うけど,
これから心拍トレーニング始めようと思ってるようなレベルの人だと
コンコーニテストやっても最大心拍は出ないんじゃないかと思う
変な流れだな。
運動の種類によってその人の最大心拍変わるんじゃないだろ。
チャリとランでそれぞれAT値変わるって論理になるそ?
器用な体だな
159 :
◇gn2T.x6YEY :2005/07/05(火) 22:04:14
同一人物でも、たとえばバイクとランとスイムじゃあ、
最大心拍数は違ってるよ。
体重支えなくていい種目ほど高いし、習熟した種目ほど、高いよ。
160 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 22:06:33
>>156 自転車は自分の真の最大心拍出しやすいんじゃね?
161 :
55:2005/07/05(火) 22:16:32
162 :
156:2005/07/05(火) 22:19:07
>>161 落ち着いて、名前欄を確認しよう。
>>159は私やあなたを煽っているのではなく、◆gn2T.x6YEYを煽っているんです。
・・・なんてわざわざ書き込む俺もバカだな
163 :
150:2005/07/05(火) 22:27:31
>>152 で、そのあたりにあるとしたらLSD領域の限界なのかなと思っているんだけど(^_^;)
164 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 22:27:27
>>160 自転車がって言うより普段やり慣れた運動で測ると最大心拍まで実測しやすい。
165 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 22:33:41
>>164 でも運動によって最大心拍違うらしいよ。
166 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 22:37:52
>>165 だからそれは"実測"の心拍が違うんであって心臓本来の性能である最大心拍数は一つ。
>>155 私はウォーキングでの最大心拍数は135bpmなのでウォーキングで
LSDするときは95bpmを目安にすればいいのですね?
170 :
167:2005/07/05(火) 22:44:30
んで、
>>165と
>>166の言ってることは両方正しくって、
正しい最大心拍数は適正な負荷で運動しないと
だせないっつーわけだ
171 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 22:46:05
>>168 最大心拍が競技によって違うというやつは態度が悪いというのも一緒だなw
>>170 それは最大心拍に上がってないだけであって、◆gn2T.x6YEYの言ってることは間違ってるんだよ。
俺には最大心拍数が4つある。
ラン、バイク、スイム、セクール。
一番高いのは4つ目なのは言うまでも無い。
本人の持つ心臓の最大スペックの話とスポーツごとの最大強度がごっちゃになってる・・・
>>172 じゃあ、
最大心拍数の「実測値」は、運動の内容によって差がでる。
っつーことでええかな?
ええか?ええのんか?
> 運動の種類によってその人の最大心拍変わるんじゃないだろ。
いや、わからんぞ。
心拍数がどのようにコントロールされているかのメカニズムから考えないといかん。
最大だから一意と決め付けるのは危険じゃ
自板では自転車での最大心拍でいいんでないの?
ここまでレスつけてこれかよ
最大心拍数という言葉を
「実測値としての最大心拍数」として使ってる人と、
「限界値としての最大心拍数」として使ってる人がいるので
話がややこしくなってる
ケイデンス低い人は最大心拍低そう。
182 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 22:57:02
最大はあくまでも最大だろw
それを出すかどうか、あるいは出せるかどうかは別問題
明日、ウォーキングで追い込んでみるよ。
じゃあオレはストーキングで追い込んでみる。
185 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 23:02:45
いちおう昔卒論で運動生理学をやった者です。
研究者レベルじゃないんで難しいことはわかりませんが発言させて下さい。
最大酸素摂取量を測る際は、
自転車エルゴメータよりもトレッドミルの方が通常高い値が出ます。
ペダリング運動よりも走るほうが動員される筋肉が多いからと言われてます。
当然心拍数もトレッドミルの方が高い値が出ます。
ただ、ここでのペダリングとはシッティングのことであって、
ダンシングとトレッドミル走の比較実験があるのかは知りません。
厳密に「最大心拍数」と「最高心拍数」を区別することもありますが、
あまり一般的ではないので「正しい定義」があるとも言いきれません。
それから、同じパワーでもケイデンスが違えば心拍数も変化します。
50Wならふつう50rpmより100rpmの方が心拍数は高くなります。
以上参考まで。
身体的な最大心拍数と、あるトレーニング種目における最大心拍数が違うとすると、
あるトレーニング種目で、「最大心拍数の50%の強度」と言った場合は、
後者の心拍数の50%だよな?
>>177 心拍数は血中の運動による老廃物濃度とか筋肉への信号のフィードバックとか
血圧変化とかで変化してる。
で、運動負荷ってのは全身の筋肉が合計でどれくらいの仕事をしたかを血中老廃物とかで
見てることになるけど、それが同じでも全身運動か局所的な運動かで血圧が結構変わったり
するからそれに伴って心拍数も変わっちゃう。
前者じゃないの?
>>185 動員される筋肉が多いと心拍数が上がるというのは面白いな
個別の筋肉が酸素不足を感じると、アドレナリンが多く分泌される
その総和が総アドレナリン量となる
心拍数はアドレナリンが多く分泌されるほどあがる
ということか?
>>186 心肺機能を鍛える意味で言えば前者を摂るべきとおもう。
でもそうすると種目によって負荷が変わってしまって
物によってはオーバーワーク(心臓のじゃなくて関節とか筋肉とかの)に
なってしまうことも考えられる。
>>185 > 50Wならふつう50rpmより100rpmの方が心拍数は高くなります。
これは何故?
はやくまわすから
「最大」なんだから一つ。
それ以外はry。
どうやって測るか、に論点を移したほうが医院で内科?
10rpm のように極端にケイデンスが小さい場合はどうなの?
無酸素運動領域に入って心拍は上がらないけど血圧が上がる。
196 :
185:2005/07/05(火) 23:25:04
>>191 一般に50Wでは50rpmの方が100rpmより運動効率が良いからなんですが、
どうしてそうなのかは論文を読んでも推論の域を出ていないのばっかりで、
はっきり言ってわかりません。
最新の論文では明らかにされてるのかも知れませんが、
ぼくは研究者じゃないんでいちいちチェックしていません。
>>194 極端にケイデンスが小さい場合も運動効率は悪くなります。
運動効率の良いケイデンスはパワーによっても異なるし、
またシロートか自転車選手であるかによっても異なります。
・・・もう寝るので失礼します。
197 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 23:29:17
しかしツールみてたら35KM/Hが目標っていうのが恥ずかしくなる(^_^;)
198 :
155:2005/07/05(火) 23:30:40
>>169 >>147の場合どっちを最大心拍数と考えりゃいいんだ?
って思って調べてたら
>>155の記事を見つけたから紹介したんだが。
ウォーキングで本当に限界まで追い込めて135bpmなら、95bpmでいいんじゃないか?
個人的には、その人の最大心拍数は1つでも、運動によって、
トレーニングの目安にする(仮の)最大心拍数は変わると思う。
HRTトレーニングの効果は心臓だけじゃなく筋繊維や血管にも及ぶから(うまく言えんが)。
同じ心拍数でも、使う筋肉の量が少なければ、筋肉内のエネルギー合成システムが変わってるかもしれない。
例えばランニングの130bpmと、片手グーパーの130bpmならトレーニングの効果は変わるはず。
200 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 23:36:27
201 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 23:39:10
種目で心拍域変えたら意味ないじゃん。
なにアホなことを。
202 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 23:40:49
もうどうでもいいよ。
最大心拍が高くても35キロ以上で巡航できなけりゃ意味ないし。
>200
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
204 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 23:44:01
↑
何だ?
205 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 23:44:38
自分が間違ったのをごまかすために荒らしてるんじゃない?
よくいるタイプ。
35km/hが目標で恥ずかしいって千里の道も一歩からっていうじゃない!
頑張りましょう最終目標はまぁアワーレコードでも創るつもりで!!
207 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 23:46:49
本来トレーニングは運動強度をベースにすべきで、それとわりと
相関性が高く手軽に知ることの出来る心拍数を代わりの指標に
しましょうってのが心拍トレーニングじゃないのか?
自転車の心拍トレでケイデンスの範囲がある程度決められるのも
そのせいでしょ?
だからそれぞれトレーニングする種目での実測の最大心拍数を
元にすれば良いんだと思うが。
ランで出た最大心拍数を元に自転車トレしたり、その逆とかは
駄目なんじゃないかと。
208 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 23:47:06
>205
ご丁寧にTHX!です。
リロードしたら画面全体あれだったんで、ちと驚いたw
209 :
155:2005/07/05(火) 23:47:21
>>201 なんで意味無いのか説明してもらえませんか?
>>209 横レスだがあなたが紹介したサイトは結構間違いが多い。
まずどんな種目の競技も施設で血中乳酸値を計測する場合は安全にオールアウトする
ためバイクを使うんですよ、種目ごとに変えなきゃいけないんだったら変な話じゃない?
211 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 00:12:30
>>155のサイトってなにこれ?
ランよりバイクの方が故障しにくいよな、なに言ってんだかw
急に止まったな
213 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 00:18:37
もう「220−年齢」でいいや
214 :
147:2005/07/06(水) 00:25:21
なんだか荒れる原因になったのならスミマセン。
とりあえずは自転車での最大心拍をトレーニング
の目安にすることにします。
ツール見てましたが、すごいですね〜。
平地の50km/hでもほとんど持続できないのに、あんな
速度で走り続けるんですもんね。
とりあえずは2時間、35km/hを目指します。
215 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 00:29:51
漏れも最大心拍数は運度の種類によって変わるもんじゃないと思う
でも例え変わったとしても目標値には大した差はでないから
そんなに固執すんのもどうかと思う
だいたいLSDの目的は毛細血管の発達にあるわけ。
その為には個々人の生理的な心肺能力に応じた強度を維持する必要がある。
種目によって差をつけたら意味無くなっちゃうでしょ。
>>216 その維持すべき運動強度が、すべての種目の同じ心拍数と一致するかどうかが問題
今までランニングでLSDは、正直しんどいというか、
ペースが維持できなかったのですが、
最近自転車に変えてからペースを維持するのが楽になりました。
スピードは、まだ20Km/h程度ですが
これから、トレーニングを続けていこうと思います。
>>217 だからいいかげん種目から頭を切り離せ。
LSDはその種目で速くなるための直接的なトレーニングとは分けて考える。
あくまでも下地作りなんだよ。
>>217 血中乳酸地は種目で変わったりしないようですよ。
>>220 心拍数が同じならどんな運動しても血中乳酸値が同じとは限らないんだよ
>>221 お前血中乳酸値と筋に乳酸溜まって脚が止まることを同じと考えてるだろw
225 :
155:2005/07/06(水) 01:10:59
間違いの多いサイトでしたか。どうもすみません。
種目が変わって使う筋肉が違っても、全く同じ心拍数でいいというのは
釈然としませんが…ゼロピークとカルボーネンの差に比べれば
たいした差じゃありませんしね。
そもそも私は心拍トレーニングはかなりアバウトにやってますし。
心拍ネタからは手を引きます。生意気な書き方をしてしまい
不快に思われた方には謝罪します。
へぇ〜、どこで採血したの?
>>225 同じ心拍数でってのはLSDでの話ですよ。
追い込む場合はまた別です。
出た知り合い!(禿藁
230 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 01:21:03
知り合いの研究室ってなんかうそくさいなぁ・・・
俺は横浜の例の場所で計測したけど、決まった手順でバイク漕ぐだけだから
種目別や運動種類別でどうなるのか自分の知識としては無い。
しかし種目別で計測方法を変えることはしてなかったな、ちなみに俺は実は
チャリではなくてXCスキーだったりする。
>>230 エアロバイクとトレッドミルでやるとミドルくらいまでは一致してたけど
それより上になるとずれが生じてきた。
232 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 01:25:18
トレッドミルでオールアウトなんて無理じゃね?
危険だから最近はトレッドミルで最大心拍までの計測をしているところは無いはず。
もし本当なら貴重な話だと思う。
実際どこのスポーツ関係医療研究施設でも「種目で計測方法を変える」ことはしていないんだよね。
それはどういう意味になるのかなあ?
>>235 誤差があったとしても気にするほどの誤差ではないって事じゃないの?
同じ運動しても体調とかで心拍数変わるようないい加減な生き物なんだからさ。
動物実験してると同じ系統の使ってても特異な値示す奴がかならずいるもんだし。
基本的に乳酸値と心拍数の相関はほぼ一意にとっていいんじゃないの?
上の方でもでてたけど、結局喪前らは自分の最大心拍数をどう測定してんだ?
ごちゃごちゃ言っても、今現在どうやって測定したのかが肝心と思う。
239 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/06(水) 06:49:34
>>238 コンコーニテストもしたけど、過去3年間分の心拍データがあるから、
それを見れば一発。
最大心拍はレースの時に記録していますわ。
自分で計るなら斜度の緩い5Km以上続く峠を利用して、
・20〜30分以上、充分にアップする。
・60%から始め、ゆっくり登って段々と心拍を上げる。目安として1分間に2%づつくらい。
・上げられなくなったらその心拍を2分以上維持したあと、全力で藻掻く。
・もしくは頂上500m手前までに96%くらいまでゆっくり上げ、全力でラストスパートする。
要は『プログレッシオーネ』っていうワークアウトですわ。
次の峠練習で試しにやってみては如何?
但し疲れていては最大心拍はなかなか出ないので、序盤にね。
> 全力で藻掻く。
> 全力でラストスパートする。
このときはダンシング or シッティング?
それとも個人の好みでどちらでもいいの?
これまでのスレを読むと、ダンシングの方が全身の筋肉を使うので、心拍数が上がりそう
>>240 ダンシングでもいいんだけど、たいてい心肺よりも脚が売り切れるね。
ダンシングでも高回転で登るのなら問題ないけど。
242 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/06(水) 11:36:31
最大筋力が普段と火事場のくそ力で違うように、どう測定しようと
真の最大心拍はきっと測りようがないんじゃないかと思う。
実用目的的には自転車での値だろうが、ランでの値だろうが
大差はないから追い込みやすい方でやれば良いのでは?
シッティングで最大心拍でるわけないじゃん。
君は回せない人なんだな・・・
最大心拍はともかく、LT値等は血中乳酸値や炭酸ガス濃度でかなり正確に調べられる。
>>246 というか血中乳酸値や炭酸ガス濃度で見出された点をLT値と名付けたわけだし
248 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 20:17:43
そりゃそうだw
最大心拍といえば狂言の娘道成寺の演者の心拍は凄いことに
なっているらしいとうTVを見た記憶がある。
そのネタによって最大心拍違うんですか?
だからさー、何度も書いてるけど、信号待ちの全面スモーク張りの河内ナンバーの
ベンツに生卵ぶつけて、車から人が降りてくる気配がしたらダッシュすれば
最大心拍なんてすぐわかるってばよ。
多分銃で撃たれるからランス並みの脚がないと的になるぽ。
254 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 21:49:50
最大心拍数ったって、心臓だけが勝手にバクバク動いてるわけじゃなくて、
肺とか血管、筋肉とか他の系と関連して、
あるいは系の要求に基づいて動いてるわけで、
使う筋肉とかの系が違えば、最大心拍数も変わるの当たり前じゃないの?
ランの最大心拍数、バイクの最大心拍数、スイムの最大心拍数があって、
ちいとも不思議じゃない。
256 :
185:2005/07/06(水) 22:05:15
>>254 わたしもあなたと同意見なのですが、
ようするにこのスレでは「最大心拍数」という用語の定義が人によって違う、
これが様々な興味深いかく乱を招いてるようですね。
むかし「巡航」でさんざん荒れたように・・・
257 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 22:10:14
258 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 22:14:23
259 :
155:2005/07/06(水) 22:45:53
問題は心拍トレーニングの効果は、純粋に心拍数で決まるのか、それとも
肺とか血管、筋肉とか他の系と関連して決まって、心拍数はその目安でしかないのか
ということだと思います。
後者の場合、もし自転車で最大心拍数まで追い込めないなら(この真偽も問題ですが)
例えばランの最大心拍数を使うのはよくないんじゃないか?、と。
想像で言われても納得できませんから、知識が無いなら言い争っても無駄ですよね。
手を引くと言っといて性懲りもなく書いてしまいましたが…orz
260 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 23:27:10
集団走行を38km/hで1時間維持できるくらいですが、
まだ初心者卒業できませんか??
20kmの初心者クラスのレースに出ようと思うのですが。
「初心者クラス」なんだから案じるより産むが易しで出てみれば?
初心者卒業したら、初心者クラスに出るのは反則だろw
263 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 23:33:25
>>260 初心者はそんな速度で前を引いてくれないから勝てるかわからんぞ。
264 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 23:33:39
初めてなのですごい不安なんですよ。
もしビリになったらどうしようなんて・・・
いいじゃん初めてなんだから。
>>264 漏れがいるよ。いっしょに走ろうじゃないか。
(ゴール直前でなにげにちょこっと差すけど)
267 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 00:30:28
おめえら、遅えくせに偉そうなんだよ。
ヲマイラ頭でっかちなんだよ。
効率よく鍛えるだと?
些細な方法論に粘着したりダイエット器具に金かけるデブの糞ブタどもと
同類じゃねえか。
ウダウダぬかす暇があるなら月2000km目指して走ってこいや。
271 :
もぐもぐ ◇x9IoVFUeJ2:2005/07/07(木) 08:04:25
おはようございます。
もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 @ デブの糞ブタです♪
>>270 バイク暦一ヶ月なので月1000km目標で勘弁してください。
>>164 漏れはオナヌーでも最大心拍まで追い込めるよ。
コツは手を動かすんじゃなくて、腰を動かす。
まぁなんにせよ、最大心拍まで追い込むにはコツってゆうか
ある程度の練習が必要だと思われ。
274 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 10:25:04
>259
あなたの言う通りでしょ。
ランの練習はランの最大心拍数を基準にすべきですし、
バイクの練習はバイクの最大心拍数を基準にすべきでしょ。
275 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 10:43:29
つーか、最大心拍数がスポーツごとに違うのは常識じゃないの?
274の言う通り普通それぞれの最大心拍数を使うよね。
もっと言うと最大心拍よりLT/ATを基準にした方がいいんじゃないかな。最大心拍数は上がらないけど
LT/ATは鍛えると上がるから。機械がなくても心拍計とローラーがあれば割と正確に量れるし。
上の方で最大心拍数を基準にLSDやると、3時間乗っても全然疲れない速度からさらに下げなきゃ
いけないんだけど、どうしたらいい?と言ってた人はLT/ATが上がってるじゃないかと思う。
結果的に負荷が軽すぎるから速くなんないんじゃないかな。
276 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 10:47:41
LSDは3時間で売り切れないよw
8時間が目安だ
277 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 10:50:19
8時間で売り切れるのは脚ではなくお腹の方だけどなw
エネルギが少なくなってLSDを出来なくなるんだ
278 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 11:03:06
>>276-277 「売り切れる」かどうかはともかくとして、きっちりLSDで3時間やったら俺なんかレベル低いから
少々ふらつくけれど。
俺の最大心拍数は180、LTが158なので、128から138の間にキープして2時間から3時間やるんだけど
全く疲れないってことは俺のレベルだとない。次の日疲れまくりってほどは疲れないけど、
3時間やればくたくたにはなる。レベルの高い人は違うのかもしれないけど。
280 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 11:05:10
LSDにきっちりも何もないわけだが?
てか強度高すぎだろ
281 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 11:16:02
>>281 そんな一般的ではない理論を持ち出されてもな
そんなんでよければ俺が提唱するLSDを教えてやろうか?
>>282 Joe Frielは何冊も本出してるし、Mike RicciはUSA TriathlonとUSA Cyclingの公認トレーナーだけど。
まあどうだっていいや。俺困んないし。
ちなみに282理論によると、LSDと積極的回復はどの範囲なの?
285 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 11:44:02
LSD:鼻呼吸の限界以下
積極的回復:食ってでぶる
>>3で紹介されてるメディオトレーニング、すげーお勧め。
LSDなんかやったって、ぜんぜん効果でねーけど、
メディオトレーニング真面目にやってりゃ、
発展途上なら月単位で身体能力が向上してるのが
数値に表れる。
287 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 12:00:29
藁小屋立てて喜ぶ286であった
でも藁小屋すら建てられない脳内派より断然ましだよ
>>286は、
「LSDなんかやったって、ぜんぜん効果でねー」っていってるぐらいだから、
けっこうな期間、LSDやってたんじゃないの?
ということは、LSDやったおかげでメディオトレーニングの効果が
顕著に現れてるわけで、LSDの効果はメディオの成果として現れてるので、
決して無駄ではなかったといえるんぢゃなかろうか
>>276 目安の8時間は総時間or実走時間?
サイコンのオートモードで8時間走ろうと思うと10時間は走らないといけないんだけど・・
>>274 > ランの練習はランの最大心拍数を基準にすべきですし、
> バイクの練習はバイクの最大心拍数を基準にすべきでしょ。
>>275 > 274の言う通り普通それぞれの最大心拍数を使うよね。
なんか理屈がむちゃくちゃな人が増えてるなぁ。
「最大心拍=その人の心拍の限界値」でしょ。それぞれのスポーツで出る数値が違うんじゃなくて、
それぞれで追い込みきれていないてコトじゃないの?
>>268-271 馬鹿ですか?そうですか
>>281 「AT」とかいうまっとうな研究者は誰も信じていない用語を持ち出す時点で信憑性ゼロ
>>290 > なんか理屈がむちゃくちゃな人が増えてるなぁ。
おまえもな
> 「最大心拍=その人の心拍の限界値」でしょ。それぞれのスポーツで出る数値が違うんじゃなくて、
> それぞれで追い込みきれていないてコトじゃないの?
ランニングとバイク(シッティング)では動因される筋肉の量が違うので、
出現する最大心拍数は違うだろ
>>293 だからそれは最大心拍じゃないでしょ。
わかんないかなぁ・・・その理屈だと運動ごとに心臓の限界地が違うということになる。ありえないしw
まぁここは
>>178を基準にするところだし、マラソンやスイムの最大心拍を語りたければそれぞれの
板でやってくれ。それぞれの板でその理屈をみんなに納得させれるまで帰ってこなくて良いよ。
>出現する最大心拍数は違うだろ
追い込みだ足りないだけ。総合して最も高い数値が最大心拍数
296 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 13:56:13
よし分かった
このスレ的には限界心拍数と最大心拍数を使い分けろってことだぬ
知ったかぶらずに用語は正しく
>>296 皆それに気づいてるんだけど、バカは延々話をループさせたがる。
理解できないバカはROMしてりゃいいのにね。
>>292 じゃあ、君が「まっとうな」理論を示してよ。LSDの運動強度はどの範囲なの?
>>294 極端な話、逆立ちして運動するのと、普通に運動するのと、血を送り出すのに必要な力が違うじゃん。
5キロのダンベルを最速で上下させるのと、10キロのダンベルを最速で上下させるのとじゃ速さが違うでしょ。
で、35キロ巡航の話は?
LSDは35km/h巡航のために超大事なことじゃない?俺は35km/hは1時間しか維持できないとおもうけど。
303 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 14:50:03
みんなスルーしてたところ申し訳ないんだが、
>>270 が一番説得力あったな。w
楽して云々、効率よく云々・・・
痩せられないデブがよく言う言葉だな。
俺
>>275 >>278 >>281 なんだけど。
月2000キロって、1日70キロでしょ。それに近いくらいは乗ってたよ。俺MTBのダウンヒラーだけど。
肩の腱切って何も出来ないときに。2週間ほどは片手で乗ってた。普段は他にやることがあるから
そんなにロードは乗れないけど。35km/hで2時間って「痩せられないデブ」とはかけ離れたレベルじゃない?
ロードの人にとってはたいしたレベルじゃないかもしれないけど。
306 :
305:2005/07/07(木) 15:14:32
で、それだけ一夏乗っても35km/hを2時間には全然届きもしない。1時間がせいぜい。
効率考えてもそうなんだから、考えなかったら才能有り余る人以外には無理じゃないかな。
何年もやってれば根性論でもいけるのかもしれないけど。
まあでも、効率考えても決して楽ではないよね。LSDだけやる訳じゃないし。LSDでさえそれなりに
大変だし。
308 :
305:2005/07/07(木) 15:24:45
>>307 意味さえつうじれば俺としては用語の正確性はそこまで気にしないから、できたら訂正よろしくね。
どうやったら一日70キロを続けられるのか
310 :
305:2005/07/07(木) 15:27:42
出世をあきらめるとか。
311 :
305:2005/07/07(木) 15:34:30
やべえ、もの凄く痛いとこついた。自爆だ。こんなことしてる場合じゃない。
じゃあまたね。
35km/hを達成しようと思ったら、一般道で40km/h
ちょっとで巡航、CRでも38km/hくらいの巡航になる。
それを2時間継続するんだったら、最大心拍の85パーセント
以下くらいで、その速度を維持できないとつらい。
それができるためにはLSDは必要だし、仮に80パーセントで
その速度が出せたとしても、それで2時間走り続けるっていうのは
けっこうしんどいことなので、メディオレベルのトレーニング
も必要だし、筋トレも必要。
35km/hくらいまでだったら、達成するのに素質はそこまで問われない
と思いますので、みなさん頑張りましょう。
313 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 16:45:40
市民レースでも走行距離の違いはあれどアベレージ40km/hなんて普通だね。
最低条件って感じ。
314 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 16:53:30
持久力を謳ったプロテインは筋力はあまりつかないのかな。
LSD、インターバルそれぞれの運動に合った皆さんのお勧めサプリは何ですか?
ホエイを運動後と運動前、運動前にはアミノ酸+ホエイペプチドの
タブレットもとってる。摂取してるサプリは亜鉛,マグネシウム,鉄,
マルチビタミン,マルチミネラル,カロチン、B群、C、E。あと、効果は
わからんけど,サジーっていう謎の液体と、ネトルの錠剤、エキナセアの
チンキとかコエンザイムQ10とか。
プロテインに種類なんてない。
メーカーの営業戦略。
エッグとかホエイとかソイとかありますが?
あとカゼインとか
>>313 俺もレースに出れば100kmのコースを2時間45分くらいで走るけど,
単独でアベ35km/hを2時間維持するのは絶対に無理。
レースだったら集団だし,減速することがほとんどないからね。
320 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 18:12:30
BD-1をドロハン仕様にして乗ってる。半年前あなじてで見て俺もやってみようと思った。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかも小径車だから重量も軽いし、ドロハンだからポジションもいろいろ変えれる。
小径車は遅いと言われてるけど個人的には速いと思う。ロードと比べればそりゃ
ちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、
それは間違いないと思う。ただ坂道なんかはちょっと怖いね。ホイールの慣性モーメントが
少ないから前に進まないし。速度にかんしては多分ロードも小径車も変わらないでしょ。
ロード乗ったことないから知らないけどホイールの大小でそんなに変わったらアホ臭くて
だれもロードなんて買わないでしょ。個人的には小径車でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど荒川で35キロ位でマジでアンカーの隊列を
抜いた。つまりはアンカーですらドロハン小径車には勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
よく見るコピペだな。
322 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 18:21:15
プロテインだろうがペプチドだろうが筋肉に再構成される場合は
一度アミノ酸に分解されるわけじゃん?
それなのにプロテインの種類で効果が変わるっていうのはなんで
なんでしょう?
食品として摂るときに大豆が鶏がとかってのは、他の栄養素とかも
関係してくるので差は出ると思うんですが、プロテインはちょっとよく
わかりません。
あとVAAMとかもほんとかな?とか思ったり。
これはいいテンプレですね。
効率よく鍛えるだと?
些細な方法論に粘着したりダイエット器具に金かけるデブの糞ブタどもと
同類じゃねえか。
ウダウダぬかす暇があるなら月2000km目指して走ってこいや。
35キロ路面良し、信号なし、車梨の道があるのか?
>>324 そんな条件の整った場所が滅多にないからこそ、
ave35km/hで2時間維持っつーのが
相当高いハードルになってるんだってば
車はあった方がいいなw
327 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 19:38:04
>月2000km目指して走
2chネラーでは無理だな。。
言い訳してる時点で無理だなw
条件が整わないとアベ35キロ2時間走れないのはセンスないんだよ。
>>328 じゃあ都心部でアベ35キロ2時間やってみ
やっぱバカだw
331 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 20:16:33
都心だって周回コースとれるべ?
332 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 20:35:25
>>324 35キロならあるだろ。
70キロは知らん
35キロあるならそこを往復でいいんじゃない?
334 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/07(木) 20:56:47
335 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 20:58:02
>>334 プロ2chねらーだからアマチュアとは違うですよw
>>333 風向きが変わるとか言い訳し始めるよ、きっとw
JCRCでSの俺様が来ましたよ。
正直一般公道単独でアベ35は無理。
Sって意外と遅いんだな。
339 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 21:39:21
親近感沸いたw
340 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 21:48:49
へタレw
でも必殺技持ってるんだろうな。
マキュアンみたいな頭突きとかランスみたいな死んだふりとか。
インターバルってやっぱ平地じゃないとだめなのかね?
いま会社の帰りに「30秒ダッシュ-60秒リカバリー」ってのを5,6本やってる。
平地でモガきたいけど、会社帰りの平地は交通量が多くて怖い。
クルマの少ないところとなるとアップダウンありになってしまう。
仕方なく緩やかな坂でダッシュしてるんだけど、これは見当違いなトレーニングなのかな?
>>197 神に選ばれた人たちの能力と比べるのがナンセンス。
345 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 22:20:22
>>312 おまえほんとムカツク。
ここは35km/h「巡航」のスレであって「アヴェ」じゃねーんだって!!
MTGも持ち上げられてるからっていつまでもアヴェで語ってんじゃねーよ!
道が違えばアヴェなんてまるで違うのに、同じ土俵で語れっつーの!
アベでいいよ。
35キロ巡航なんて誰でもできるでしょ。
同じ土俵w
348 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 22:28:57
同じ土俵に入ってきたらかえってこまるんでねえの?
350 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 22:49:34
1時間でAV35km/hだろ!!
つまり巡航なら40km/hくらいでは
35キロ巡航なんて余裕だって
巡航は定義がメンドイからアベでいいじゃん
って流れじゃなかったっけ?
353 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 22:54:27
おまえらもうどうでもいい
おれが速くなりさえすれば
354 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 23:04:05
おれんちの廊下を走ったら、ランスでもアベ35km/hは無理だな。
自分の方がアベは上だって自慢したいヤツはすればいいじゃんwww
355 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 23:04:44
AVで決定だな!!
向かい風で35/hは結構きついがな
定義めんどいか?
だいたい35km/hで走るってことだろ?
357 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 23:06:26
定義・・・琵琶湖一周単独走行のアベ35キロ以上
359 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 23:07:45
定義は
>>1で完璧だが
現実走れる場所がねーよという話だったか???
現実的な話しようぜ、おまえら。
362 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 23:14:17
3本ローラーの上で2時間走れ。
363 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 23:15:30
>>359 ウチの近所にはまったいらでまっすぐで信号なし、
中央分離帯沿いに走れば交差点もなし、
車もチャリも数分に1台くらいしか来ないとこあるよ。
無風はありえないけど、往路が向かい風なら復路は追い風になる。
3本ローラーだとAve40km/h楽勝だぜ
365 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 23:16:24
>>352の言うとおり定義がメンドイからアベでいいじゃん。
定義の話題になったとたんこの調子だしよ
366 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 23:17:17
アベも定義めんどい
条件違いすぎるし
巡航より差が大きいだろ
平地無風で2時間35km/hを維持する能力を身につける方法
について話そうよ。まぁ、
>>2-9で出てるけど。他に。
369 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 23:20:27
巡航は2時間走んなきゃいけないんだろ?
1時間走った程度じゃ巡航なんて語っちゃいけないんだろ?
そこへ行くとアベはいいぜぇ…
10分でもアヴェはアヴェ
371 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 23:21:55
>アベはいいぜぇ…
ワロタ
323はMTGより◆gn2T.x6YEYを連想してしまうな。
筋肉バカっぽいけど。
おまえらAve35km/hは高望みし過ぎだ。
もっと現実を見ろ。
35km/h巡航か頑張ってもAve30km/h程度にしとけ。
筋肉天才もいるけどね。
この用法で天才ってなんか怖いね
378 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 23:45:47
>>270は馬鹿つーかパラノイアだな
会ったことないけど話し長そうだ
379 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 23:53:10
35キロ出して2時間ノンストップって、具体的に場所は何処?トラック周回って事?
380 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 00:35:11
アベ30が限界だったのが最近だいたい31後半まで出せるようになった。
ちなみにルートは梅田〜明石
行きはR2、帰りはR43
別にLSDはやってないが月間3000キロは走ってまつ。
1年前はアベ27前後が限界だったんだが、
やっぱ距離走るのがアベ上げる近道かも。
40キロ巡航ってとこか。
>>380 ちなみにR43の梅田〜明石間は自転車通行不可の橋が多数あるので、
あまり3000Kmという言葉に釣られないように。
383 :
380:2005/07/08(金) 00:49:46
あー、そうなんだ自転車通行不可だったのね
普通に通ってたわw
別にそのルートは直線でアベ計るのに走りやすいから時々使ってるだけで
そこで3000キロって訳ではないので。
384 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 00:53:14
>>380 自転車の通行可・不可に関わらずよくR43走れるな。
俺はあの通りは怖くて走れん。
385 :
O.G:2005/07/08(金) 00:57:06
そお?
路肩も広いし走りやすいよ。
>>380 そんだけ走ってその程度ってのはやり方間違っているか、
才能がまったくないかのどちらか。
いづれにせよこのスレでは自慢気にアドバイス出来るレベルじゃないな。
387 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 11:44:25
藁小屋建てちゃったんだろ
年間走行距離にして1万〜2万キロレベルのやつが
LSDするのって時間の無駄。
そんな時間があったらもっと距離伸ばすほうがぜんぜん効果的。
いや、マジで。
389 :
380:2005/07/08(金) 13:37:07
別にトレーニングの為じゃなく
必要に迫られて年間3万走ってる訳なんでどう言われようが全然構わないよ。
ただ、LSDばかりが持ち上げられてるからどうかと思っただけ。
トレーニングのためかどうじゃなく意識の問題だと思う。
確かに年間3万kmはすごいが、今までも何回か書かれているが、距離走れば早くなるわけじゃない。
学生が通学で何も考えず月2000km走ってる奴と、ここで意識を持って月1000km走ってる奴では
後者のほうが早いと思う。
必要に迫られて走っている
>>380が、トレーニングとしてのLSDを否定するのはどうかと・・・
まったく別のものと思うのは俺だけではないはず
追伸
結局月3000km走ってる俺が言うんだから間違いない といいたかったと思うのだが、どうよ
LSDも重要だけど、メディオレベルの心拍を2〜3時間キープできる心臓を作るのも大事だと思うよ。
俺は2年ぐらい前に自転車乗り始めたとき、いわゆる藁小屋練習(メディオ)をメインにしてた。
そんなわけでメディオレベルなら数時間OKになった。
ソリアぐらいなら1時間強は持つと思う。
強くなればLSDレベルで35キロ巡航できるんだろうけど、路面状況や風の状況で
メディオやソリアレベルまで心拍数が上がることあるし、やっぱり高強度のトレーニングも
35キロ巡航のためには必要だと思うけどね。
ただ、今年の年始頃はLSDばっかりやってた。
そのかいもあってかヒルクライム能力が多少上がった。
LSDももちろん大事だよ。
LSDて野球とかで言う素振りでしょ。プロでもやる。どんなにレベルが高くなっても基本が大切
というのは変わらない。逆に言うとスポーツで基本をおろそかにしたらある程度以上は頭打ちす
ると思うんだけど
394 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 16:11:40
LSD=素振り
上手いですw
私も乗り始めた頃は100rpmくらいで、メディオやソリアメインで走ってました。
それでも半年程で多少の信号、アップダウンありの50kmでave32を越えられましたが
しょっちゅう膝やら背中を痛めてました。aveも33くらいで壁に。。
故障で自転車が嫌になって、同コースでave28を切るくらいに衰えてから
週末LSD、週2回15分テンポの、低強度メインでトレーニングを再開したら3ヶ月程で、
故障無しで、ヒルクライムは以前より速くなりました。未だ壁も無し。
そういうメニューをしていないから高強度での持続力は衰えましたが。。
高強度のトレーニングはたしかに必要ですが、初心者はLSD+テンポから始めた方が
故障も少なく、短時間で速くなれるんじゃないでしょうか。
>>380 心拍数をしっかり守ってLSDをしたことはありますか?
>>393 なんか、言葉だけで理解してるような感じだな。
基本だから重要って、、、、ハァ?
LSDが重要なのは異論ないが、アマチュアの場合練習に割ける時間がプロと比べると非常に少ないので
プロと比べればLSDにつぎ込む時間の割合は少なくすべき。
すげえ勘違いしてる。「すべき」じゃねえよ「せざるを得ない」だろ。
LSDは毎日のようにやる。その上で高強度もやる。これが速くなるの。そのために、家でも
夜でも練習できるよう機材導入したりすんだろうが。俺にはそこまでする余裕も道理もない
と言い訳すんのはどんなウンコ野郎にだってできるわ。
練習しないのを正当化するのが上手いやつに速い奴は(ry
>>397 LSDを毎日やる?その上で高強度もやる?
ヒキコモリはお気楽で楽しそうですねw
>>396 馬鹿だなぁ・・LSDだけしろとか書いてないだろ。
>>388では
>LSDするのって時間の無駄。
と書いてるだろ。で今は
>LSDにつぎ込む時間の割合は少なくすべき。
もし
>>396と
>>388が同一人物なら意見が変わってることに気づけよ。
401 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 16:42:19
レースとか出ないのでEPO打ってみます
>>399 馬鹿だなぁ・・同一人物じゃねーし。
違う意見の書き込みを同一人物と勘違いするってどういう頭の構造してるのやら、、、
LSDのやりすぎで幻覚でもみたか?更生しろよw
>>402 なるほど、LSDが重要でないと思う奴がそんなに多いとは思わなかったので同一人物かと・・
なんてね、そう書くと思ったよ。便利だね、名無しってww
どんだけ練習してるかしらないけど、そんだけ偉そうに自論あるならさぞかし脳内では速いん
だろうね┐(゚〜゚)┌
>398
俺は実際LSDは基本的に毎日やってるよ。
お前みたいなヒキコモリには無理だろうけどなw
日本でLSDが重要とか言われだしたこと自体がここ3〜4年だし。
つっか昨年くらいまでLSDなんて無駄と公言してはばからない実業団トップとかいたし。
んなこたーどうでもいい。
実業団が何をほざいてるかどうかと俺達が実際に速くなれるかどうかは関係ない。
もうそのくらいにしといてやれw
LSDやんねー事を正当化しようとして必死なやつが一匹紛れ込んだわけだが、
練習しない事を正当化するのがうまい奴に速い奴は(ry
>>403 重症ですなw
俺はLSD重要でないなんて書いてませんよw
むしろ重要と書きましたが?
>>407 俺が書いたのは396、398、402だよw
判断力低杉→中毒症状?w
ここでLSD否定してる奴ってトレーニングメニュー全部自分で考えてるんだよね。
一般的なメニューとか使わないんだよね。特に
>>388とか。
今の一般的なトレーニングメニューにLSDて入ってるんだけどそれを無駄と言う
からにはさぞかし見事なメニュー考えれるんだろうな。
俺はそんな知識は無いので「このメニューは速く走るのに必要」といわれることは
やってみようと思う。
>411
だいたい22〜23時から0〜1時までLSDやってる。
お前みたいに何でもヒマで片付けて自分を正当化しないよ。
>>409 なるほど、君の言う重要なLSDは中毒症状のおこるやつなわけだww
それは話がすれ違うのは仕方ないよねww
>>412 3時間以上連続でやんのがLSDだろ?
お前の言う22〜23時から0〜1時までっていうのは2時間〜3時間じゃん。
LSDというより、軽くダラダラ流した程度だな。
415 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/08(金) 17:32:30
ぶっちゃけ、LSDオンリーの冬場が一番距離乗れませんか
>>388 高強度だとリカバリーや完全休養入れないとしんどいので、
毎日LSDやってた冬場の方が距離乗りやすいです。
2時間〜3時間ではなく1時間〜3時間だな。
どっちにしろ、LSDと呼べるものではないようで。
>>414 ●エンデュランスマイル(LSD)
・目的 有酸素的持久力とスタミナの向上。
・心拍 〜70%。
・ケイデンス 85〜95。
・時間 60〜300分。
・場所 比較的平坦で登りが数ヶ所ある道路。
・内容 登りではダンシングしないようにシフトダウン
3時間以上でないといけない定義を提出してください。
では
>>414はいつもLSDは3時間以上なんですね。
あまりしないわけだw
まぁ、いいか。これ以上みんなで責めたら、また他人になって書き込んでくるし。
これ以上出演者増えたらわけわからんようになる。
たぶん、俺が前々スレくらいに書いた1回3時間以上週4回以上が元ネタなんじゃねーの?
>414,416
そうやって練習やらねえ自分を正当化するオナニーしてろやw
>>417 ランス本のは超初心者にもできるように思い切り易しいレベルも書いてるからな。
>>418 自演やってんのはお前だろ。
>414
おいおい、LSDは軽くダラダラ流す運動を中断せずにやり続けるトレーニングだぞ。
典型的な脳内厨房だな。
>>421 自演のつもり無いよ。書くこと一貫してるでしょ。
都合が悪くなると意見変える=自演
一貫してるときに自演する意味ないしww
>>420 何か勘違いしてるようだが、俺はLSDやってるぞ。
やってないのは388≠俺。
>>396をもう一度読め。
>>419 んなもん読んでない。
>>423 おいおい、名無しで一貫かよ。笑えるな。
しかも明らかに内容の違う書き込みを同じ人物の書き込みと決め付けて
他人のフリとかわけのわからん書き込みしてるくせに。
>他人のフリとかわけのわからん書き込みしてるくせに。
┐(゚〜゚)┌
他人のふりしてないし。やっぱり幻覚のおきるLSDやりすぎてるんだね
えらそうに薀蓄たれてる連中にぜひ聞きたい。
おまえら、さぞや理想的な練習してるみたいだけど、
実際、どれくらいのレベルなわけ?
やれやれ、
>>396の書き込み、説明しなきゃ意味わからんのか?
LSD→重要
アマチュアの練習時間は限られる→プロみたいにLSDに長時間割いたらダメ
こんな書き込みで練習しない奴と書き込む理由は?
3時間ダラダラやるより2時間インターバルやらミドルやってるほうがよっぽどしんどい練習なわけだが。
>>426 また意味取り違えてるじゃん。いい加減説明するのが面倒になってきた。
まるで石井とやりとりしてるような感じだな。
もう少し落ち着いてゆっくり読もう。
430 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 18:04:12
早くランス本返せタコ
>>430 ごめん、まだコピーとり終わってないんだ
432 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/08(金) 18:09:42
取り敢えず今書いた自分の書き込みを指定してトリップつけてくれないと
わけわかりません。
MTGは熱心だねぇ。
下らない議論に参加するためにトリップと書き込んだ内容教えろって、、、
あんた携帯でしょ。しかも仕事中なんだろ。
ご苦労さん。
434 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/08(金) 18:16:33
LSD必須派不必要派、どっちも肯定してもらわないと安心できないんだなw
そろそろ落ちるが
何度も言うとおり
>>388≠
>>396だからね。
一応俺は396だがLSD不必要とは言ってない。
個人的には一日3時間割けるならLSDの日とインターバルやミドルやる日をわけるべきだと思う。
インターバルやミドルだって俺の場合アップ、ダウンも含めたら3時間くらいになるからね。
やる時はきっちり追い込む。
>>415 マジレスされたので、マジレス。
冬場もLSDばっかりやってると重いギヤ踏めなくならない???
春に調子を戻すのに無駄な時間使っちゃうじゃん。
プロみたいに年何万キロも走れないんだからさ、別にシーズンオフなんて作んなくていーんだよ。
オフ取らないと回復しないような疲れなんて残らないでしょ。
んで、距離乗れるかどーかだけど、LSDばかりだと平均時速遅くなるし1回の(限られた)練習時間
のなかで乗れる距離が縮むので距離は落ちます。
・冬場
寒いけど乗らなきゃ
↓
やっぱり寒くてやる気でない
↓
だらだら距離を乗る
↓
LSDレベルの強度になってる
↓
ウマー
>>388 LSDばっかりだと確かにパワー落ちるけど、自分の場合は1ヶ月程度で元に戻るよ。
自分の場合、冬場の故障を防ぐために寒い日はあまり強度高めの練習をしないようにしてる。
もうLSD問題はレースででもやって勝負つけてくれよ。
441 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 19:23:44
化物ですか?
第6ステージ(トロワ―ナンシー間、距離199キロ)を行い、ロレンツォ・ベルヌッチ(イタリア)が
4時間12分52秒で区間優勝した。
442 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/08(金) 19:25:51
>>441 選ばれし人々は我々凡人とは違うんですよ
巡航ネタは相変わらず∞ループだな
おまいら、微笑ましいよw
できない人が愚痴ってるだけだしな。
446 :
342:2005/07/08(金) 22:02:59
>>444 きのうまでの心拍ネタは確かに有意義ではあったね
>>423 >一貫してるときに自演する意味ないしww
ふぅ〜ん、一貫してないときは自演する意味があるのかぁ〜。
自作自演を何もここで告白しなくても・・・orz w
>>448 お前じゃないから自演なんてしないよww
俺はいつも一貫してますって。。
450 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 00:02:17
>>390 通学で月2000kmなんてあるのか?
もちろん自転車ヲタの学生はそんなヤシもいるだろうが。
>>448 追伸
そうやって横から来ていきなり煽るようなやつに限って自分が自演するんだよなww
高校時代、自転車部の監督に強要されて片道35km
通学していた俺が来ましたよ。
まぁ、ここに書き込んでる奴の半分も年間1万キロも走ってないから。
MTGって年間何万km走ってるの?
速度とは距離を時間で割った値だ。自転車に使える時間は皆それぞれ違う。意味わかるな?
距離とは速度と時間をかけた値だ
って言うべきじゃないの?
使える時間が少ないから距離も少ないと主張したいなら。
速度も時間も変数なんだからいずれにしろ定義の仕様が無いぽ。
20キロ巡航しかできない奴に比べ35キロ巡航できる奴なら単位時間
あたり1.75倍も進むわけだし。
458 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/09(土) 13:28:07
459 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 13:30:52
ふーん、2年で地球1周か。
これまで何周したん?
460 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/09(土) 13:37:59
461 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 13:43:02
>458
MTGさん すごいな!
漏れの自動車の年間走行距離よりも走ってるw
>>455-457 速度は位置(距離)の時間微分。v(t)=dx(t)/dt
距離(位置)は速度の時間積分。x(t)=∫v(t)dt
積分区間で速度が一定ならx=v×t
ホイール変えたらave2km/hあがった。
Dist. 49.19Km
Ave. 27.2q/h
Max. 46.7q/h
機材で何とかなることがわかったので、
俺様のスーパー頭脳がはじき出した作戦はこうだ。
ぼら爺さんでさらに2km/hUP
軽量フレームでさらに2km/hUP
CRまでの市街地走行分はサイコン外して2km/hUP
人間もちょこっと鍛えて2km/hUP
で、aveは.....35.2knm/h!!
どうだ、すばらしいだろう?
>>462 その2式を持ち出しても仕方が無い気が・・・
それは瞬間ごとに観測した結果が無ければ使い道が無い罠。
あくまでもAveについてでしょ。
巡行速度上げる目的なら軽量フレームじゃなくてエアロ重視のTT用orトライアスロン用フレームがいいぞ。
軽いにこしたこたーないけどね。
人より速よう走るためには
エンジンも大事やけど、機材も大事でっせ
機材にジャンジャン金かけてくれると
ワシら ええもん食ってええ生活できるがな
ウヒヒ
>>465 乗ってる人のポジションを変えるほうが空気抵抗減るよ。
468 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 15:08:41
レース出たこと無いんだけど表彰台レベルの人達って
やっぱり当然の様にAve35km/h(単独)巡航できたりするんでしょうか?
>>451 荒しとして通報でもして確認でもしてもらって下さい。私は名無しでは一切
レスしていませんから。w
>>468 単独でしかも公道&CRって条件だと無理みたいよ
>>468 できる人もいるし、できない人もいる。
そして35キロ巡航できるのに勝てない人もいる。
>>468 一口にレースといってもそのレベルはピンキリ。
Aveと巡航は違うだろ
ちょっとがんばってるときだけメーター見て35キロ以上だったら35キロ巡航?
そういう人に限ってアベ25キロとかなんだよ。
アベの方がはるかに信用できる。
475 :
↑:2005/07/09(土) 17:24:42
はげしくあたまがわるい
476 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 17:28:36
アベだろうが巡航だろうがこのスレの大半は貧脚だから無理。
477 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 17:35:08
>>474 そんなもんサイクルコンプータがしっかりちゃかり計算するだろが。
コンプーたん
なんか....いい
>467
そのためにTTやトライアスロン用フレームなわけだが?
480 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 18:03:33
自転車競技場(ベロドローム)なら巡航とアベの差はほとんどなし。
都心部の渋滞時なら激しくアベは遅くなる。
後者でアベが悪くてもあたりまえだからなんとも思わん。
アベ何km/hとか言われてもそのコースをよく知っているのでないなら、
それが速いんだか遅いんだかまったく見当もつかん。
でも巡航速度が何km/hだと言われればその人の巡航能力がわかる。
あたまの悪い人でもこれくらいのことならわかりそうだけどな。
481 :
凡夫:2005/07/09(土) 19:20:06
すいません。昔の話で恐縮ですが中学生の頃30km/hで3時間くらいなら巡航は
できたと思います。(ランドナー)35km/hになるときついかもしれませんね。
もちろん今はもう20km/hがいいとこでしょうね。
30km/hなんざ、LSDに毛が生えたレベルじゃ
顔洗って出直して来い
昔の記憶は美化されるものです。
485 :
凡夫:2005/07/09(土) 19:41:33
いえいえそんな大したもんじゃ無いと思いますし、自慢なんかじゃないんです。
道路事情が今ほど混雑していませんでしたし、信号の数も少ないですから。
あくまで30年前の話です。
今と昔じゃ1キロメートルの長さが違うんですよ
メーターは無いのですか?
>486
つ「もぐもぐ」
30年前だと今のようなメーターが無いと思いますので、30km巡航というのは
しかもランドナーでというのはかなり眉唾ではないかと・・・
>>480 じゃあ好き勝手に自己申告すればいいんですねw
492 :
↑:2005/07/09(土) 19:58:32
はげしくあたまのわるいやつ
俺40キロ巡航余裕でできるよw
どっちにしても好き勝手に申告するしかないわな
サイコンにしたってメンテ台に乗っけてくるくる回すなり
磁石2こつけるなり、なんぼでも悪さできるし。
でもって、35km/h達成!なんて宣言した日には
お前はどこの何者だ、普段どこ走っててどんな自転車乗ってんだ
てな具合に、一気に有名人に...
495 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 20:08:09
僕は35km/h巡航できるよ!
近場ではやはり千葉県側の江戸川、流山から関宿手前までの往復が一番条件が
いいように思います。ここでなら実力ある人なら35km以上は当然のように
出るのではないかと思います。
僕は33km/h巡航しかできないよ。
500 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 20:12:02
でも実際にその自信がないのに申告しても虚しいだけ
501 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 20:12:03
502 :
497:2005/07/09(土) 20:14:16
トレーニング積んで、サイコンもちゃんと設定して、Ave35kmでたら
35km巡航できたと満足する。それまではトレーニングあるのみ
>>499 近場といっても家からは20km以上離れていますが・・・
都心に近くて一番条件がいいところを探すと流山まで行かなければなりません。
つまりそーゆーこと!w
>>502 35出た満足感は大きいものがあると思います。
33から35にはとてつもなく大きな壁があると思います。
506 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 20:16:30
>>502 この板でそれできるやつほとんどいないって。
だから理論厨が長々と雑談したりするんだよ。
なるほど。
つまり、もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 をNGNameに追加するって事だな。
土手のではすっごく速い人が大勢います。どう考えても35km以上出ています。
そういう人はこういった掲示板に興味無いのでしょう。w
川沿いは風の影響をもろに受けるからなぁ...
往復すりゃいいっつっても、
向かい風でのロス分を追い風でリカバーできないわな
ねらい目は早朝、風があまり吹いてなくて人も少ない時間帯だが
俺、夜型人間だから朝つらい orz
>>509 それでも、aveにしたら30km/hきる位になっちまうんだって
>>511 あのぉ、出ているって速度じゃなくてAVEがどう見ても35km以上・・・
いくら追いかけても引き離されて見えなくなっちゃう。w
気付くと私のAVEが32とか。追い抜かれる時の相対速度もかなりあって
追いかける気力を無くすくらい速い人達でした。
そんな人達が江戸川の土手には何人もいる。
513 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 20:28:33
池沼は週末ヒマなんだろうなw
>>512 お前はあほか、お前が見てるのはお前が抜かされる瞬間の速度、つまり今出てる速度だっつーの
おまえには平均速度が見えんのか?ニュータイプかなんかか?
515 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 20:36:42
全部妄想ですのでw
>>514 土手の上でかなり先まで見通せるところですが、それでも追い越された後に
ずぅ〜っと引き離されるのがわかるくらい違いました。
単に追い越され、その人がその先で走りながら一休みするような事なら
視界から消えるほど引き離されたりはしないと思いますが・・
517 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/09(土) 20:39:50
関西圏なら琵琶湖か淡路島を一周して、
サイコンオートモードで4時間20分切れたら35q/h巡航出来たってことで、
誰にも文句は言えないよ。
プロなのかなぁ・・・
521 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 20:42:27
>>518 答えられない質問はスルーするのはかまってちゃんだからですか?
◆gn2T.x6YEY と もぐもぐ◆x9IoVFUeJ2 は放置推奨
523 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 20:45:32
>>510 そうなんですよね〜!風が強いと向かい風のマイナスが大きすぎてトータルが
すごく落ち込みます。orz
午前中の比較的早い時間が狙い目ですね。午後になると風強くなりますし。
冬場なら昼を挟むようにして走ると返りは強い追い風になると思いますので
非公認(?W)ですが、とんでもない数値が出る場合があるようです。W
これは流山から関宿に向かって走った場合のお話です。
おとぎ話です。
527 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 20:50:32
みなさんもエサを与えないで下さい。
528 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 20:51:42
結局定義もないし、実際に走ってる奴もいそうにないし・・・
こんな感じだからだらだら続いてるんだろうな。
529 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 20:54:11
レースに出よう
レースに出てりゃ平地35キロ巡航なんて最低限のレベルだってわかるだろ。
531 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/09(土) 20:56:39
>>531 そら逆立ちしても出来ないこといわれたら無視するしか・・
淡路一周35km以上か・・・無理ですがな(´・ω・`)
>>531 ここでグダグダ言ってる人を琵琶湖に連れて行ってやってくださいw
534 :
502:2005/07/09(土) 21:06:26
>>506 みんな雑談だけなのかな?
トレーニングは?
俺は速くなったらMTGの後ろ姿でも拝みに行こうかとマジ思ってるよ折角関西だし。
でも今年20年ぶりに走り出したようなロートルだから当分は数分ケツ拝むのも無理。
一応週4以上のペースでトレーニングしてるけどまだまだ。
心肺機能のあるなしはごまかし効かないしな。
40キロ巡航しつつ、急なアタックで50キロオーバーまで加速します。
正直やなやつです。
嫌になったら文句言っていいですから。
>>537 >40キロ巡航しつつ
俺はこの時点でちぎられますorz
私もとてもじゃないですけどついていけない。w
>>538 35キロ巡航できる人なら後ろにくっつくことはできます。
でも風除けなくなったら簡単にちぎられます。
ちぎれたら待ってくれません。
そういう世界です。
541 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 22:43:44
はいはい、脳内は無視で進行願います。
542 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 22:44:38
できないならできないでいいんだよ。
自分に素直にならなきゃ。
543 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 23:49:26
流山はローカル扱いなのに、
琵琶湖や淡路島はローカル扱いされない。
とんだクソスレだな。
544 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 23:52:54
走り易さに歴然たる差があるから仕方がない
流山ってどこ?
場所を出したコテの発言力の違いだろ。
MTG氏が速いのは周知の事実。もぐもぐが脳内なのも周知の事実。
同等に扱うこと自体MTG氏に失礼w
547 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 23:56:17
ていうか流山に100km超の周回コースってあるのか?
548 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 23:57:36
>>546 おまえみたいなヤツをみると脳内のもぐもぐでさえ同等に扱いたくなるね。
MTGのちんぽでもしゃぶってろや。
549 :
546:2005/07/10(日) 00:01:22
やっかんでるのはもしかしてスケベ○子・・・
551 :
546:2005/07/10(日) 00:04:03
>>545 千葉県流山市。三郷の反対側。地図で言うと松戸の少し上。
>>547 周回コースではないけど、走るに当っての障害物が流山から関宿まで無し。
このため周回しなくても折り返し1回で連続走行可能。
障害物が少ないのと、コース状態もいいのと(一部ギャップあり)、見通しが
良いので障害となる人とかがいても早めの警告で避けてもらえる。
ここまで条件のいいコースはそうは無いと思います。
もう一つ言えば、流山から上流の千葉県側土手上コースを使ってAVが上がらない人は
どこを走ってもダメでしょう。w
555 :
546:2005/07/10(日) 00:11:58
>>552 MTG氏の言う琵琶湖&淡路は走りやすいわけではない。だからこそ、そこで35kmを
超えることが出来ればと思う。条件のよいところで出す35kmとは違うと思うよ。
信号が少ない・風が少ない・交通量が少ないなどなど考えるなら、ローラーで35km
2時間で良いじゃん。
そうでないからこそ、このスレも9スレ目まで伸びているんだよな
556 :
◆gn2T.x6YEY :2005/07/10(日) 00:14:32
>>537 アタックが余程いやーなとこで仕掛けられない限り追走はできるかな
だが、引くことは無理だな
それぞれの地域で、見本となるコースと基準タイムがあればいいのじゃないかと思うが...
>>555 当然。前にもレスしましたが、江戸川の流山コースは最高の条件です。
これより条件の良いところはほとんど無いのではないでしょうか。
アップダウンが無いんですから。W
このコースで無いと私の場合はAV33なんて無理。それ以外のところでは30を出すのは
ほとんど無理。
江戸川の流山コースは実際に走れるローラー台状態の優良コースなのです。
すごいコテがそろってきたなw
その流山コースでもAV35にはとても厚い壁があってまだまだ届かないの。
561 :
◆gn2T.x6YEY :2005/07/10(日) 00:19:05
完全な平地であろうとも、AV33出せるなら、
>>537の条件のMTGに追走できないのはおかしいと思う。
562 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/07/10(日) 00:19:52
北海道に来いよ。
MTGはそんなに巨大じゃないから風除け機能よくないぞ。
それはさておき、
「集団でまわしてるときに時速40キロを最大心拍の80%程度で・・・」
この辺の能力がなけりゃ琵琶湖アベ35なんて無理だから。
564 :
亀 ◆4zAg1japiU :2005/07/10(日) 00:21:54
むしろ広島にきてくれよ
北海道があったぁ〜!!w orz
566 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 00:22:31
>>555 だからさー、そんなローカルな話だとそこに行けない人にはわかんないのよ。
わかった!
MTGがバンクで2時間レコードを計測して、琵琶湖アベと比較してくれ。
567 :
亀 ◆4zAg1japiU :2005/07/10(日) 00:23:51
>>566 バンクだったらもっと恐ろしいアベになる悪寒。
実際はスピードってムラがあるから少しでも離されたらもう追いつけないでしょう。
やっぱりレースしてる人にはついていけない。当然と言えば当然。
569 :
◆gn2T.x6YEY :2005/07/10(日) 00:25:01
>>562 行ったことあるよ。
道路は最高だが、最悪レベルののDQNドライバーが沢山いた。
広島は飛ばしやすい所少ないような。飛ばすなら宇品のあたりかな。
2号バイパスはあまり好きになれん。
570 :
546:2005/07/10(日) 00:25:17
>>558 > 江戸川の流山コースは実際に走れるローラー台状態の優良コースなのです。
で・・・・・・優良コースでAve35kmでたら良いのか?
それならローラー台で出せばよい気がする
ここの人って、35kmで走るために自転車乗ってるの?
トレーニングの過程でAve35km 巡航35kmて話じゃないんだ(´・ω・`)ショボーン
571 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 00:25:45
もうどうでもいいや
江戸川コースは条件が良いとは言っても完全無風ではありませんから
ローラー台を例に出しましたけど、当然ロスはありますから、ローラー台と
直接比較するのはちょっと無理があるでしょう。
それと、ショボーンってそんな大げさな!w
非力な私が35にトライするのに流山コースが最適で、そこでやっと33出ました
というだけの事です。コースの条件がどれだけ速度に影響を与えているかについて
触れたかったのです。
573 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 00:29:37
お前らオフ会で決着つけとけ
574 :
◆gn2T.x6YEY :2005/07/10(日) 00:30:54
完全無風どころか、20km/h以上で動いているのに空気抵抗無視する気かよ >もぐもぐ
無視してはいません!?
例えとしてそれくらい条件がいいところですと言いたかったのです。(^_^;
>>570 > トレーニングの過程でAve35km 巡航35kmて話じゃないんだ(´・ω・`)ショボーン
自分の場合はそうだけどね。
平地で集団についてく基準として35km/h巡航できなきゃって思ってる。
巡航35km/hはともかく、ave35km/hを公道トレで出せるならかなりのパワーだと思う。
>>569 広島のR2はちょっと路面がよくないのよね〜
>>572 お前さんが江戸川マンセーなのはよく分かった。
579 :
546:2005/07/10(日) 00:35:06
>>572 まぁ、優良コースでもAve35km出ればたいしたもんとは思うが・・俺はまずは淡路Ave30kmを
目指そう。次は32km。その次はと忍者式修行(笑)
>>562 あにぃ(笑)はすぐ山に上がるからだめです。俺がそんなことしてたらAve35kmなんて考える前
に山で死んでます
581 :
546:2005/07/10(日) 00:37:35
高低差600mオーバーでave35km目指せといわれてもorz
北海道遠いなあ・・・
583 :
◆gn2T.x6YEY :2005/07/10(日) 00:39:01
だから、空気抵抗無視してないと書けないようなレスなんだってば >もぐもぐ
>あにす
平地ではないが、厚岸あたりの山の中はいいぞ!
登り応えはあるし、景色がいい。
火散布のあたり、大好きだ。
584 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 00:40:20
ほっかいどー
いってみてー
今年も無理だな・・
高低差600mって、そんなの登ることができるかどうかすらわからない。('A`)
山なら九州・阿蘇もおすすめするよ。
いい感じのワイディングロードで景色も最高!
温泉も多いしねw
>>583 知らない地名だなぁ。後で調べてみよ。
>>584 どうよ、ツール・ド・北海道?今年はBR-1、2も併催だぜ。
なんなら来年の北海道選抜で国際レース出場目指す?
588 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 00:45:28
おいおい、35キロ巡航の話はどうなった?
間違えた。併催はBR-2、3でつ。
590 :
◆gn2T.x6YEY :2005/07/10(日) 00:46:27
>亀
広島あたりは道路事情はあまりよろしくないね。
郊外に出て山の中走る分にはなかなかいい感じっぽいけど。
>584
寂しいこと言ってないで一度行ってみ。
車はすくいようのないDQNだけど、食い物旨いし、走ってるだけで気持ちいい道がたくさんある。
個人的に高速巡航のためのトレでツーリングはなかなか有効だと思う。
あにすの家で夏休みを過ごすOFF!
で、どうすか?
592 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/07/10(日) 00:46:57
595 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 00:49:06
>>588 発言力のあるMTGと崇拝者がアベでしか語らないので、
次からスレタイは「アベ35km/h以上で走る方法を考える」に変わります。
596 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 00:50:38
597 :
546:2005/07/10(日) 00:51:01
>>595 ave35km出来たら巡航35km出来たと胸張っていえるだろ。駄目なんか?
598 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 00:52:33
意味不明な主張したくば別スレ立てれ
>>595 巡航と平均は違います
当然だよな
言葉からして違うし
>>595 時々筋トレを兼ねてソリアレベルで高速巡航練習するけど、街中通るからアベは33km/hぐらいだね。
巡航は向かい風や軽い登りの時以外は40km/h以上。
それでもアベは35km/h超えない。
正直アベ35km/hは自分には実現不可能じゃないかと思ってる。
アベ33km/h時に一応35km/h以上で巡航はできてると思う。1時間程度だけど。
この流れだと、クライマーが
「7%の勾配を25km/h以上で走るスレ」とかできそうだね。
アベレージつってもアレだから
1時間とか2時間とかにしようぜ
希望は1時間
604 :
546:2005/07/10(日) 00:57:47
>601
それって35km巡航より壁が高そうだ
9683クロワッサン
606 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 00:59:59
>>583 道東なら、知床半島の根元の峠や阿寒湖へ上る坂が好き。
むかし別海町に住んでたんで・・・
北海道は想像を絶してデカイ。
南の函館から北の稚内までの距離は、東京から秋田と同じ。
608 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 01:02:47
>>607 正直あにすに登りで勝てる気がしない・・・
610 :
546:2005/07/10(日) 01:03:42
>602
同意
俺も希望としたら1時間が良いな
2時間はコースに困る
611 :
546:2005/07/10(日) 01:05:16
ほかのトレーニングの時間とるのにも1時間てのが俺的には妥当
>>609 漏れにはこれ以外に無いから。
もう1000mのアベでいいぢゃん。それなら漏れでも出来るし。
>>612 ジロのプロローグかよっw
短すぎだろ!
614 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 01:12:34
>>611 1時間連続走と2時間連続走の間にはカベが存在するんだよ。
1時間のペースで2時間走ろうとすると途中でガクーンとくる。
だいたいおめーの都合に合わせてられるかwww
MTG選手なら50km/h越えるんだろうなぁ…。
616 :
546:2005/07/10(日) 01:15:41
>>608 > 以下に脳内かが分かるよなw
ほう、
>>608氏は7%の勾配を25km/h以上で走れるわけだ。
でも巡航35kmは出来ないと・・・脳内はどっちかねぇ
5%前後を1時間登るのがどれだけきついかやってみ
617 :
546:2005/07/10(日) 01:16:55
>>614 確かにね。でも巡航35kmとAve35kmにも壁があると思うが。
俺はAve35kmでものを考えている
618 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/07/10(日) 01:17:59
619 :
546:2005/07/10(日) 01:19:20
>>618 確かに、たらたら登るならね。
つーかあにすの基準でものをいわれると(´・ω・`)
620 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 01:22:37
>>619 おまえはおまえの基準でしかものをいってない
>>亀
気にすんな
ハードルは高い方がいい
>>546 うむ。自分で読み返してもゲンナリするのは内緒だw
>>606 阿寒か。あの辺はいい山が多いよね。
個人的にいつかMTBで攻めてやる!と思いつつ数年経過。
一番北海道らしい所かもしれない。
622 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 01:23:39
巡航は走っている間のメーター速度でしょ
Aveはまた別の話
623 :
546:2005/07/10(日) 01:24:02
624 :
546:2005/07/10(日) 01:27:33
>>622 > 巡航は走っている間のメーター速度でしょ
> Aveはまた別の話
んーーでも何度も出てるが巡航は定義があいまいすぎ。ひとつの目安にAve使うのはダメ?
7%、25km/h以上だと1km程度しかもたんな・・・
しかもダンシング・・・
>>622 巡航の話はそれでいいと思うんだけど、向かい風や軽い登りで35km/h切ったらもうだめなんだろうか?
626 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 01:30:38
627 :
546:2005/07/10(日) 01:32:09
>>626 そんなメいっぱい否定しなくてもo.....rz
628 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 01:33:55
>>627 Aveはコース限定ならなんの問題もないだろ。
他コースとの比較のしようがないけどな。
629 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/07/10(日) 01:36:41
ロードバイクって、少しでも速く走る為の自転車では無いよね?
ロードバイクって、誰よりも早くゴールする為の自転車だよね?
てことでローレーサー海苔降臨きぼん。
>亀
純粋なレースでもないのに質問多すぎ
とりあえず、走りこんでる証拠を見せたれ!
>>630 すみません。年間9000km未満です。
ホントごめんなさい。
>>630 去年は年間10000ちょっと超えました。
今年は12000を目標にしてます。
ホントごめんなさい。
633 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 01:41:41
>>629 気負いすぎ。
もっと肩の力を抜いて・・・。
意外とそうすれば日ごろの努力が実るかも知れないよ。
634 :
るね。:2005/07/10(日) 01:42:53
あにすって歳いくつだっけ?
>>633 そうかも。ヒルクライムのベストタイムも殆どがオフシーズンに出したものだし。
>>634 心は永遠の17歳。
でぶでぶ!
637 :
太刀苔 ◆6YM7/aoYQU :2005/07/10(日) 01:50:19
(;`・ω・´)・・・
638 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 01:51:48
何このスレ?wwwwwwwwww
>>624 目標をどこにおくかによりますよね。
巡航だからサイコンが大体35km/hを指していれば達成と思うけど、
Aveで35km/hを目指す人は、前者でいうと40km/hを目指しているようなもの。
640 :
太刀苔 ◆6YM7/aoYQU :2005/07/10(日) 01:57:00
わしのもスピードメーター付いとるさかい今度見といたろ。
641 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 02:02:44
年間走行距離数千キロレベルのヤシがこんなところでいくらウダウダ言ってても無駄。w
642 :
O.G:2005/07/10(日) 02:17:20
ナニをおっしゃいますやら、
限られた時間の、限られた走行距離内で、
如何に効率良く鍛えるかがポイントなんちゃうん?
643 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 02:37:04
わしは、ロード始めて10ヶ月ですがまだ5000キロ手前です。
AVも一時間走って、32kmですがこれから上達するには、
長い距離を乗っていくしかないのでしょうか。
30km〜40kmを週に3回ほど走っています
距離伸ばせ
645 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 02:42:50
50キロくらいから徐々に増やしていった方が
いいですかね
週末に200キロ乗れ。
以上
647 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 02:58:53
AV30km/hを1〜2時間維持するだけでも大体35〜40以上は出さないと厳しい。
つー事はAve35km/h達成には常に40〜45以上で巡航するぐらいじゃないと無理って事ですよね。
うーむ・・自分にはかなりハードル高いわ・・
まず乳酸たまって足攣るな・
648 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 02:59:11
年@1万キロって最低ラインだと思うゾ。
それ以下であーだこーだといくら言っても脳内レベルでしかないよ。
649 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 03:06:11
年100万キロも脳内レベルだと思うが
俺がPOLARのPower Output Sensorで計ったところでは、40km/hを維持するにはDHポジションを
とっても200wを連続して出すことが必要。アウターでもがいて瞬間的に1kw出すことは出来ても、
200wを1時間連続して出すとなると「ごちゃごちゃ抜かしてないで走ってこい」はあながち間違
いじゃないな。
651 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 11:34:38
>>650 2chは走るところじゃなくてごちゃごちゃぬかすところなんですけどね。
たった200Wで40km/hも出るなんてかなりの小柄&スーパーマンポジション?
おれは220Wで33km/hくらいだよ。62kgでブラケットだけど。
雨降らなそうなんでこれから走ってきまーす。
652 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/10(日) 11:46:59
昨晩はよくも悪くも盛り上がっていたんだな。
乗り遅れた…
>>652 てコトは一通り読んだんだ(´・ω・`)つ旦〜
>650
エアロバー付けたTT用カーボンモノコックフレームに前バトン、後ディスクでDHポジション
とった時の値だよ。ついでにGiroのREV-4被ってスキンスーツまで着て試した。傍目には
完全にヤバい人状態だな。
ここまでやったら普通のフレームとホイールにドロハンとでは相当空力違うと思う。
自慢すると前輪はiOだよ。
俺はヒルクラ嫌いの変人だから普通のロードは持ってないのよ。60km/hだと380wだった。
しかしこれは本当に短時間しか維持できん。
体重は同じ62kgだけど身長は178あるからDHポジションか否かでスピードは全然変わる。
すまん>651だ。
656 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 12:29:22
体重62キロの糞引きこもりが何を・・・
取り敢えず俺はヒキコモリじゃないよ。
昨日も走ったし今日も走ってきた。飯喰ったらまた走りに行くわ。
658 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 12:39:31
がりがりのバカが何か言ってますよ
金も体力もないからってひがむなよw
ひがんでることにしときたいんだなw
662 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 21:39:28
何で平地用機材は高いんだ?
山登り用に限れば安いんだけどな
ああ、貧乏な俺は山で粋がってるさ
平地は金魚の糞でイイもんね
663 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/10(日) 21:41:34
664 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 21:46:21
リカベントで走っちゃ駄目??
40km/h位で巡航もリカなら楽勝なんだが・・・。
665 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/07/10(日) 21:49:00
666 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 21:49:03
リカって自転車競技用機材じゃないから
本気組の人には相手にされてないんだよ。
>>664 いいんじゃない
1 ツール・ド・名無しさん sage 2005/07/03(日) 23:55:01
さぁリカンベントにロードにクロスに小径にママチャリにMTBも、
平地無風単独で35km/hに挑戦だ。
さぁ語れ!そして走れ!
>>666 ロードバイクは順位を競う為の自転車。
速さを競うならもっと適した自転車が出て来てもいいぢゃん。
669 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 00:12:19
>>668 ふつうにTTバイクがあるんですけど・・・
あれはロードバイクじゃないとでも?
UCIカンケーなしならフルカウルのとかもあるよ。
>>669 競ってるのは順位ぢゃん。トラックみたいに世界記録も無いし。
671 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 04:41:14
夜も明けたことだし、走りに行くかな^^
672 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 05:54:10
速さを純粋に追求しても面白くないんじゃない。
飛行機とか車とかでも特殊用途になってしまってさ。
速く走れてかつコントロールも出来てという汎用性も無いと。
速さのみならリカンベント版のピストみたいなのが有利かも
フルカウリングで微調整用舵のみのトライクとか。
こないだ教育テレビの偉い人が言ってた。
自転車の速度の最高記録は250km/hぐらいだ。
誰かあにすの為にググってやってくれ。
>>673 wikiに載ってるな。瞬間的には268kmだとか。
敵は空気抵抗なんだな
677 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/07/11(月) 14:37:37
>>673 ドラフティングでだよね。
独走だと105km/h位だったよね。
678 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 15:30:07
独走で105km/hでんのかよ。
すげーな。
素人でも50キロ出るんだから2倍はいくでしょ
上に出てるページだと平地単独142.51kmと書いてあるが。
681 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 17:56:05
>>674 その時のマシンのホイールの径と前後ギアの構成を知りたい。
683 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 18:03:26
>>679 速度が2倍になると空気抵抗は4倍になったような…
正確には知らんが。
686 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/11(月) 18:13:45
687 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/07/11(月) 18:22:40
>>689 二人が素人に当てはまるなら所詮ここは素人のしゃべり場w
プロはある程度のレベルの差に収まっているけど、
アマのレベルはピンキリじゃろう
でもアマのトップレベルを素人とは呼ばんな
142qは流石に無理だな。俺初心者だから下りでも70qしか出ない。
言っとくけど特製リカンベントだぞ
あにすは、素人のなかでも、中の上くらいだと思うよ。
素人中のトップレベルだと、なるしまとか、らばねろとか、なかがわとかのBR1の連中くらいだべ。
696 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/07/11(月) 20:33:39
>>692 どっからがプロでどっからがアマかよくわかんない。
オリンピックにプロ出てるし。アマのトップて誰なの?
MTG
698 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 20:41:47
自演乙だぞ
オレオレ
>699
オメー誰だよw
そして、俺は700ゲト-!
701 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 21:20:08
自演うぜー
「あにすは素人の中では中の上くらいだと思うよ・・」だって。ww
あほくさ。
自演あにす死ねよ。
貧脚の妬みかw
703 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/07/11(月) 21:32:01
704 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 21:43:50
あにすウザイって。
マジで。
705 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 21:54:06
コテは一日一回笑いをとる事
707 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 21:59:05
>>705 あにす乙
コテなら文句言う時だけ名無しになるなよw
>>707 コテなら文句言う時だけ名無しになるなよw
709 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 22:01:13
>>707 おまえウザイって。
マジで。マジで。マジで。
710 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 22:05:44
そんなにイヤなら、あにすをNGワードにすればいいじゃない
あれだ、へだまのテンプレ持って来い。
能無し、名無しのやつ。
712 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/07/11(月) 22:06:47
ここは2ちゃんねるですよ!
自演であることも、自演で無いことも証明することは出来ない。
自演であること、または自演で無いことなど議論すること自体が無意味。
自演だと思ったならそのつもりで読めばいい。
漏れは否定しないぞ、証明出来ない以上は無意味なことだから。
713 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 22:10:44
>>712 自分で自演してるって言ってるようなもん。
NGに入れるわ、さようなら
管理側には何にしても筒抜けなわけですが・・・
自演を唱える人は荒し報告することをお奨めします。
それにより同一人物とは特定できないという回答が得られればそれはIPが違うと
言う事なので自作自演ではないと断言はできませんが、言えるのではないでしょうか。
>>712 議論は無意味ではありません。議論の末に強制ID表示を導入した板もありますし・・・
715 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 22:14:14
>>713 さっさとしとけや、ボケカスチンコ!!!!!!!
お前もコテつけろや。
さよならしてやるからよ。
>>713 自演だと思うならNGに入れることも無意味。
漏れが名無しで書いた書き込みまではあぼん出来ないからな。
て、読めないか。
718 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 22:15:29
ほんとだな。馬鹿過ぎだなあにすって
で、35km/h巡航に話を戻すわけだが
>>719 挑戦してみたいけど、機会に恵まれない。
まあ、まず無理だろうね。
721 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 22:25:33
耐久レースに出て単独走決め込めばいい訳だが?
>>721 北海道にロードの耐久レースが無い。
去年はロードレースで逃げたけど、8km位で掴まったし。
MTB耐久で35km/h順子する?
みんな どのくらいの速度までなら巡航できるの?
ちなみにオイラは30km/hくらいが限界だ
724 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 23:16:45
きのう高低差5m直線2km往復信号なしコースで2時間レコードやったんだけど、
アベ30.7km/hだった・・・orz
最初は追い風38km/h向かい風30km/hくらいで余裕だったのに、
1時間半あたりでガクンと失速、補給食もとったけど、
最後にはヘロヘロ30km/hの24km/hくらいまで落ちた・・・。
まー1時間半のカベを克服しても35km/h巡航にはまだまだ遠いなー。
追い風で38キロって遅すぎ
727 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 00:37:42
728 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 01:11:40
もう夏休みか
729 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 01:13:25
730 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 02:22:50
一年中夏休みのオレが来ましたよ
>>1の定義で2時間維持ってなってるのは、
人によっては1時間LT前後を維持できる→LT前後で必死で走って巡航と言えるのか
って流れだと思うけど、次スレから1時間のaveにしない?
1時間で35kmなら、できる人ももうちょっと出てくると思うんだよ。
誰でもできるほどは簡単にならないし。
で、達成した人にトリップつきで語ってもらえれば
それなりに信頼できる意見が増える。トレーニングの話とかね。
嫌になればハジけるし。
平均速度なんてのは道路状況でどうにでもなる。
巡航以上にあやふやなんだよ。
アベレージにこだわる奴ってマジ頭悪いよな。
>>731 1時間じゃ巡航とは言えないと思う。それもAveじゃ訳わからん。
最低でも2時間巡航ならまぁそれなりの基準になろうってことかと。
個人的には、LSD強度で巡航35km/h達成が目標。2時間は元より、3、4時間でも
続けられてこそ巡航だと思うし。
734 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 04:11:54
一体何処で巡航するのだろうか。
つか、わかりにくいから
2時間で70Km以上走るスレ
にしようぜ。
735 :
731:2005/07/12(火) 04:19:23
道路状況併記で申告してもらえば納得できるでしょ。
別に1時間のaveじゃなくてもいいけどね。
ある程度明確で且つ少数が達成可能な基準の方がいいなと思って。
>>734の基準でもいいと思います。
繰り返しになるけど、達成した人が複数いれば
参考になる意見を得られるから。
(↑これが基準を変えたい理由。巡航の定義には興味ないです)
>>732 巡航もあやふやじゃない?最大心拍数の75%と85%では結構違う。
>>733 イマナカ本ではプロでもLSDは〜33キロと書いてたと思いますが…。
もちろん、だから達成できないとは限りませんけどね。
736 :
731:2005/07/12(火) 04:30:58
ウンコしてたらひらめいた。
70って30の2倍じゃないじゃん。
訂正します。2時間で70キロはハードル高すぎ。
2時間で70kmはたぶん無理。信号などいろいろを考慮すると40kmで走り続けても70kmは
いけないと思う。
まずは1時間、35km/h、それができたら2時間って
感じでいいんじゃないの。そしてそれもできたらLSD領域で
と頑張っていけばいい、と思う。
740 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 11:56:15
下らない一時間話は他所でやってクレヨン。
ここは35km/h以上の速度で巡航する方法を考えるスレなのよん。
>道路状況併記で
そんなもん書かれても全く参考になるとは思えんが。
自分の走る環境が全てだと思いこんでないか?
742 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 12:45:53
1時間で35km走るなら俺多分出来るな。5キロ信号なしのコースを3往復半だ。
743 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 14:06:13
>>743 > それがアベなんだよ。
違うと思う。信号とかある場所に行ったら、2時間で70km走るには多分Ave40kmくらいは必要だと思います。
745 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 14:09:57
746 :
石井プロ:2005/07/12(火) 14:13:08
1時間で35km走るぐらいならわたしは十分に出来る範囲ですな。
334〜D2までは色々と速度が上がらないでしょうが、D2付近から四天
木まではずっと平地の直線ですから余裕ですね。わたしの目標は一気にあが
って1時間で40qですが、どうでしょうね?わたしの限界かもしれません。
747 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 14:32:35
748 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 14:38:12
コースとアベを報告すれば十分。
巡航35キロでしたなんて言われても、そりゃメーター見てるときだけだろ?と思うし。
749 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 14:38:32
信号と信号の間の巡航なら35km/hは簡単だが、
青信号が続くと、早く赤になれって思っちゃう
750 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 14:42:48
752 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 16:52:32
>>石井
大きな口叩くのは2時間Ave.35q/h達成してから、な。
アンカーとかシマノのチームが海外でトレーニング積むのを見ていると、
日本でロードトレーニングするのには限界があるんだろうなぁ と思う。
信号ない河原のサイクリングコースとかでも人多かったり、道狭かったりで
2時間ペース保って走るの不可能だもんな。
754 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 17:39:47
>>753=石井34字改行
道のせいにしている時点で無理。
755 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 17:45:57
北海道の田舎とかかなりいいよ
地平線の彼方までとにかく真っ直ぐ
756 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 17:58:10
冬どうすんねん。しかも長いし。
757 :
石井プロ:2005/07/12(火) 18:06:12
>>752 2時間走って70q以上?今のわたしにはやや無理ですが、筋トレにLSD
に励めばなんとかなるんじゃないかと思います。さすがに欧州レベルは不可
能でしょうが、ですが、いつかできるんじゃないかと心の奥では・・・。
753=石井 ×
北海道の田舎に別荘買っておきたいところ
744=アエラス
石井が走ってるようなド平坦が理想だな。
アレ以上の条件はなかなかないね。
2時間で70km挑戦してみようかな。
大阪(梅田起点)からだったら北は大津、西は明石、南は和歌山ぐらい?
大津で50キロ
761 :
石井プロ:2005/07/12(火) 19:49:26
そのモロ怒平坦を何往復かして2時間喘ごうとおもっとる。
で、今からチャレンジ・スクワット05を始める。食後にいきなりするのは
良くないので食後一時間はジッとしていた。
762 :
石井プロ:2005/07/12(火) 19:56:49
チャレンジ・スクワット05
一分耐久成功した。
764 :
石井プロ:2005/07/12(火) 19:59:38
チャレンジ・スクワット05
二分耐久成功した。
765 :
石井プロ:2005/07/12(火) 20:05:38
766 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 20:11:22
相変わらず、有酸素運動領域とLSDがごっちゃになってる。
767 :
石井プロ:2005/07/12(火) 20:13:49
チャレンジ・スクワット05
四分耐久成功した。暑い・・・。逆に昨日だったら筋トレ無理だったろう
筋トレ終了です。お疲れさまでした。風呂入ります。
>相変わらず、有酸素運動領域とLSDがごっちゃになってる。
すみませんです。素人ですので・・・。
769 :
石井アマ:2005/07/12(火) 21:14:54
(・・)
>大津で50キロ
まずそこは何処なのか?
明日の走行目標
雨が降りそうな雲行きが予想される。
がしかし、ここは気合いと運任せで走っちゃおう。
二時間走って70q以上出れば合格。
コース
334を出発後開始。
D2〜バイパスを横切るまではLSD程度が確定される。
バイパス後〜四天木〜バイパスまでを走りまた四天木の丁字路まで往復し
2時間経過後70q以上出れば合格。出なければみんなに謝らなければな
らない。
772 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 21:26:21
謝らなくていいからもう自板に来ないでください。
んじゃあちょっくらサーキットでも借り切って35km/h二時間巡航オフでもやるか。
まあ平地無風とはいかないけどさ。
774 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 21:47:23
それ遅すぎ
本当の平地も本当の無風も存在しない。
まぁ傾斜は無視できるとしても風は常に追い風か向かい風だわな。
どうやら風と友達になってないみたいだな
777 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 22:20:18
777GET!!
778 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/12(火) 22:22:13
>>776 追い風くんとはお友達になりたいが、向かい風野郎は敵だ!
779 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 22:23:01
ここで風の谷出身のMTGが来ましたか
つミルクロード
向かい風涼しくていいじゃない?
常に追い風となるように舵をとればいいのでは
783 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/12(火) 22:27:44
ババサマ風が見えるの
785 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 22:31:53
786 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 23:39:52
そして、ネカマも跳梁しておる。
きれいな水と板では2chのネカマも毒を出さないとわかったの。 汚れているのは板なん
です。この谷の板ですら汚れているんです。
788 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 23:50:47
しつもーん。
このスレのアタマの方にあるコピペで、LSDは心拍数70%以下に抑える、って書いてるようだけど、みんなはだいたいこれに同意なの?
なんか70%以下って本当に低いよね。全然トレーニング気分じゃないです。
実は80%以下くらいなんじゃないかと思ってるんだけど、やっぱ高杉?
789 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 23:53:15
>>788 おまえは態度がでかいんで、800%で走ってよし。
790 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 23:54:21
>>788 最大心拍数に対して70%あたりがLSDとなりますようで
ですから、人によってはLSDにはならないとか、無酸素領域で危険だよ
とか色々感じ方も違ってくるわけですよ
75%
793 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 23:56:14
わたしの場合ですか?例えば平地無風で35q巡航している時は大体150
前後だったかな。
>788
だからLSDは実際やってみると想像以上に苦痛なトレーニングなんだよ。
ケツ痛い上につまらないから。
運動不足だとそうだよね
796 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 00:10:29
俺の場合LSDでも結構来ちゃうんだけど。
俺ってヘタレなのか?
呼吸は全然楽なんだけど8時間も走ってるとなんとなく疲れてきちゃうのよね。
もしかしたらエネルギや水分切れかもしれないけど。
LSDでも8時間もやれば3000Kcal以上使うんだから少しはこない方が変だろ。
>>795 LSDでケツが痛いかどうかは運動不足と直接の関係はない。
>>796 8時間それなりの強度で運動してんだから疲れない方が異常。
それだけの時間走ってLSDだからと言って「全く疲れない」って奴はいない。
当然のことながら長時間の運動で補給は非常に重要。
>>744 ちょっと待て。
アベを計るときって信号では計測を中止していいのか?
オートモードでいいんだったら毎日のジテツウで
Ave30km/h以上出してるぞ。
>>799 そいつはよかったね。
アベ30キロのスレの方に行ってね。
アベがどうとか言ってる時点で大したことないレベルだから安心しとけ
カスレベルの
>>801にそう言われても安心できません!
803 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 00:52:34
粕同氏仲良くスレ
>>800 お前も早くアベ20キロのスレに行けよ。
ガンバレ!
>>781 いま湿度が高いから、シャカシャカ漕いでいるとき向かい風はアリガタイ
と、もぐタソのレスにはじめて同意することが出来た
追い風はペースが乱れるヘタレでした
808 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 01:49:46
最大心拍の70%というのはあくまで大雑把な目安では。第一に最大心拍をしっかり
計るのは大変だからそれが不正確な可能性が高い。
第2に鍛えている人ほどLTが高いから、同じ最大心拍の70%でも運動強度はかなり
違ってくる。
人それぞれで下手すると10%くらいの誤差は出るだろうし、かなり慎重に強度を
決定しないと目標の強度以上、あるいは以下になる可能性が高い。
また低い運動強度がいいからと言って、休んでたら当然意味無いわけで
「70%以下に抑える」という部分も微妙だと思う。下がりすぎた場合
その時間はLSDになっていない可能性がこれまた大きい。ある程度以下に
下げないことも大事ではないだろうか。
正確に目標強度の枠を決定してその範囲から外れないように長時間きっちり
乗ることはそれほど簡単ではないと思う。
「LSD? だらだら長距離乗れば良いんだろ?」という人のLSDはLSDになっていない
場合も多いではないだろうか。
809 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 01:52:39
で結局何を言いたいの?
散らかってるだけでなんもワカンネ
810 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 01:59:26
「LSD? だらだら長距離乗れば良いんだろ?」という人のLSDはLSDになっていない
場合も多いではないだろうか。
↑
疲れないとトレーニングしたと思えない人ですか?
812 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 02:02:05
>>810 w
何も分かってないから何も言えない訳ね
813 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 02:02:29
>>811 LSDの強度はどれくらいの範囲に設定してますか?トレーニング暦は?
最大心拍はどうやって計りました?
814 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 02:03:36
>>812 LSDの強度はどれくらいの範囲に設定してますか?トレーニング暦は?
最大心拍はどうやって計りました?
LSDは最大心拍の60〜75%でやってるな。
60%でもきつい人は適当に乗り込んで運動することを体に覚えさせればいい。
75%でも楽な人は200キロ超乗ればいい。
816 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 02:13:24
LSD8時間って事は当然休憩補給ありのトータル時間ですよね?
燃料切れの場合、心拍は上がらなくても筋肉は無酸素状態と同じになったりしないのかな・・・
>>817 理想は乗車しながら補給。
あと燃料切れになるようなおろかなことはしないようにコマ目に補給。
8時間LSDやって水は持つのかな?
ダブルボトルでサドルにもダブルにしてって感じかな?
でも夏場はこれでももたないよ。
ローラー台の話ですかね?
キチガイが住み着きましたね。
822 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 07:03:43
また
LSD原理主義者のシロウト狩りが始まった
原理主義諸君、LSDのガイドラインでも決めたらどうだ?
それとも争いを好む君たちにはよけいなお世話かな
答えは出ている。過去スレ読まずに妄想で書く奴が絶えないだけ。
> 燃料切れの場合、心拍は上がらなくても筋肉は無酸素状態と同じになったりしないのかな・・・
同じになったりするわけないじゃろ
燃料切れってことはグリコーゲンが足りないってこと。酸素が潤沢に供給されてもATP産生量が制限される
825 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 08:25:48
自転車版のキチガイ一覧
イギー
うんこでぶ
あにす
>>819 200Kmで約3Lは呑め。
御託はいいから
これ以上は才スポなり倍暗なりバックナンバーを熟読してから走れ。
飲み過ぎても氏なんから。
>>799はママチャリ乗りのようだな。
>>799 信号待ちを含むかどうかは決まってなかったはず。
信号待ちを含めて考えてる人も多いが
最初はオートモードで35km/hを目指せばいいと思う。
加減速を考えれば70キロave35km/hはかなり難しいから
できたら自慢してもいいんじゃないか。
ママチャリでave30km/hは、試したことが無いから
どの程度すごいのかわからん。ロード買ってくれ。
828 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 10:08:35
どうやら、グリコーゲン枯渇というのも知らんらしい…。
829 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/13(水) 10:14:09
とりあえず、夜中の二時三時まで水かけ論に花咲かせているより、
早寝早起きで朝練しているわいが勝ち組てことでいいっスか?(w
> ○○○です。
>
> いちおう折畳みという自転車の分類に入る自転車に乗っています。
> スピードは印旛沼脇で時速60kmぐらいまで出てますので、
> 市販の折畳み自転車でも機種によっては、
> ギヤを替えればかなりスピードが出るようになりますよ。
> (タイヤのチョイスも大事かも。)
> 私の乗り方は、電車で移動する輪行がメインなので車に載せる事は無いのですが、
> 同じ自転車の集まりに持ってくる方達は、
> セダンの後ろのトランクに自転車を畳んでもってきていますし、
> ミニクーパのトランクに入れて持ってきている方もいますね。
>>829 はい、基司さんが勝ち組です。
大阪〜南河内自転車道〜奈良自転車道〜木津嵐山自転車道〜淀川自転車道〜大阪なんて真似は、まだまだできません。
ワテなんてジャイアント・エスケイプR2で木津駅前から嵐山渡月橋まで1時間50分かかったヘタレです。
ロードを買うお金がないので、当面これで鍛えようと思います。
832 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 12:02:00
>829
あんたは既に35Km/h以上ができるんだから議論以前の問題じゃねーかよw
>>831 速いのか遅いのかよくわからんが、君が僻みっぽいのだけは俺にもわかる。
>>834 > 君が僻みっぽいのだけは俺にもわかる。
根拠は?
たいした読解力だ。
自転車乗りって、根性ひん曲がっていますね。
スポーツ自転車人口が増えないわけだ・・・
結果がすべて。
…もうちっと練習しないとなー。orz
ロード糊は頭が堅い、攻撃的、排他的。
マイナースポーツになるわけだ・・・
839 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 14:37:56
× 自転車乗りって、根性ひん曲がっていますね。
○ 2chに居る人間って、根性ひん曲がっていますね。
練習しないやつほど言い訳が多いんだな
35キロ巡航できてたら妬んだりしないもんなw
その妬むとか僻むっていうのがよくわからんのだが。
君は優越感とか妬みといったことを意識しすぎなんじゃないのか?
キモいよ。
まぁ、学校のお勉強「だけ」できるというのも仕事「だけ」できて公共の場ではサル並の言動を見せるのも問題だが、
学校のお勉強ができなかったヤツが趣味の世界で他人を見下したり優越感を抱いたり上下の序列を脳内で設けるのは、
みっともないよな。
曰く、「そんなダサい自転車に乗っているの?」
曰く、「おせーんだよ。貧速が!」
曰く、「そんなことも知らないの?」
そして、ますます閉じた系の中へ自らを追い込んでいくわけです。
妬みキター
846 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 17:07:39
>>844 スポーツできるやつは仕事ができないと思うのが妬みだろ。
どうしてもそう思いたい気持ちはわからんでもないがw
運動も仕事もできない人は僻みっぽいな
>>846-847 おまえら そういうこと言っているからダメなんだよ。
脳みそからっぽって言われたことない?
> おまえ、趣味「だけ」の人だな。
そう思いたいんだろ?
お前の中だけでそういうことにしとけよ。
リアルでそういうこというと友達なくすよw
今日はブルーが元気だなw
ストレス発散か?
天気悪いと荒れる。
土方と同じ。
853 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 17:24:50
今さらだけど
>>1で
>クロスに小径にママチャリにMTBも
と書いてるから、35キロ巡航=ave35キロ説は無理があるかもね。
ave派だったんだが。ローディー以外の人、ごめん。
実質的にトレーニング方法のスレもここだから、
信号間35キロ走行が無理な人はそれを目指し
信号間35キロ走行ができる人は1時間オートモードave35キロを目指し
1時間オートモードave35キロができる人は2時間信号含みave35キロを目指す
って感じで、レベルに合わせて35キロ巡航する方法を考えてもいいよね?
854 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 17:37:18
>>829みたいなMTGは、なんかイヤ。感じ悪い。眉毛太そう。
いつまでも爽やかで親切なMTGでいて下さいm(--)m
キモイ
856 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 17:54:46
> ○○○です。
>
> いちおう折畳みという自転車の分類に入る自転車に乗っています。
> スピードは印旛沼脇で時速60kmぐらいまで出てますので、
> 市販の折畳み自転車でも機種によっては、
> ギヤを替えればかなりスピードが出るようになりますよ。
> (タイヤのチョイスも大事かも。)
> 私の乗り方は、電車で移動する輪行がメインなので車に載せる事は無いのですが、
> 同じ自転車の集まりに持ってくる方達は、
> セダンの後ろのトランクに自転車を畳んでもってきていますし、
> ミニクーパのトランクに入れて持ってきている方もいますね。
857 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 19:07:01
>>838 >頭が堅い、攻撃的、排他的。
ロード乗りだけではなく、スポーツマンは大抵そう
かまってちゃんか
859 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 20:08:47
街中でロードに必死でついてくるようなやつらかw
861 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 20:55:31
昨日のチャレンジスクワット05
で太もも筋が逝ったので、2時間走って70q以上は中止したよ。
有り得ないと思った。逆にこの状態でイケたら1時間走って40q以上に
挑戦できそうだよ
>>859 言わせておけよ。本当にそうでないなら、簡単に抜けるでしょ。瞬間?35km/hとか・・・
864 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 21:18:18
>>861 の走ってるところは信号とかないのかい?
865 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 21:27:16
無視します
866 :
861 石井元プロ:2005/07/13(水) 21:34:35
ん〜。今日のきららの国あたりの周回コースには一ヶ所程度。信号無視可能
な範囲。334〜四天木まではウザイ。最高記録は、平均時速35qピッタ
リには驚いた。風呂はいるまたな〜
867 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 22:08:47
> ○○○です。
>
> いちおう折畳みという自転車の分類に入る自転車に乗っています。
> スピードは印旛沼脇で時速60kmぐらいまで出てますので、
> 市販の折畳み自転車でも機種によっては、
> ギヤを替えればかなりスピードが出るようになりますよ。
> (タイヤのチョイスも大事かも。)
> 私の乗り方は、電車で移動する輪行がメインなので車に載せる事は無いのですが、
> 同じ自転車の集まりに持ってくる方達は、
> セダンの後ろのトランクに自転車を畳んでもってきていますし、
> ミニクーパのトランクに入れて持ってきている方もいますね。
868 :
788:2005/07/13(水) 22:09:39
書き込みが増え過ぎで追い付けん。。。
>791
これ→>4
でも>792さんとか、あるいはWeb上にもいろんな意見が散見されます。
>808
なるほど。
>809
いいんだよ、判断材料を提供してくれてるんだから。
>815
75%くらいでいいんなら、なんとなくそうかな、って気がしてくる。
(結局自分が納得したい意見だけ。。。みたいな批判を受けそう)
とりあえず75%説でやってみようかな。
70ー75%くらいのレンジで。
70%説から見たら、微妙に間違い、、、ってことになるんでしょうけど。
869 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 22:39:53
マフェトンの180公式だと、ゼロピーク法での
75%を越えたりするから75%でいいと思うよ。
ローラーでやった自分の場合効果があった。
60%でのLSDの効果と同じかはわからんが。
ただ、
>>6をよく読んだほうがいい。
実走の場合、坂などで心拍数があがりやすいから
70%でやった方が安全だと思う。
初心者ほど体感速度が上がらないと満足できないのですね
乗り始めは速く走るのが楽しいからね。仕方ない。
そのうち壁に突き当たってトレーニングメニューを考えるようになるし。
早くも考えるようになった
>>788は見込みがある。
LSDの上限が70%だとしても苦痛になるほど遅い速度になるとは思えんのだが。
超えないように乗るのも心拍および精神のコントロールトレーニング
うっかりすると越えるほど追い込んでしまう?
理解できんな。
超えそうになって、信号にかかるとホッとすることはあります。
俺にとってLSDは忍耐です(´・ω・`)
876 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 23:53:47
>>868 目安として、次の日に疲労が残らないくらいが良いんじゃないだろうか。
毎日やったらどんどん足が重くなっていくようなトレーニングはLSDとは呼ばないと思う。
ただ、もし1週間に1度とか2度しか自転車に乗れないならLSDが果たして有効かどうかはよくわからない。
普通トレーニング理論は毎日乗る事前提だから、誰も研究した人がいない。
877 :
788=868:2005/07/13(水) 23:58:57
ええ。初心者ですとも。いろんなことが知りたいお年頃です(大人ですが)。
ロードバイク速えぇー、って思いながら乗ってます。だってこれ醍醐味の一つでしょ?
>869
なるほどなるほど。じゃ、70%は超えてもいいけど、74%ぐらいで「おっと」って思ってればいいんだね。
いろいろやり易いレンジ(75%以下の)で試してみますわ。
>872
そうなんだけど、70%の速度が苦痛なんでは無くて、80%、90%とかで飛ばせそうな道路状況(信号なし、路駐なし、見通し良すぎ、並走車なしとか)に遭遇しても、その誘惑に惑わされずに淡々と漕ぎ続けなきゃいけないところが苦痛です。
イリーガルな例で言えば、原付で30km/hをきっちり守る、みたいな苦痛さ、か。
あ、いや、違うかも。
878 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 00:01:58
あのさ、それなりに普段からトレしてて体が出来てない人って
ちょっと運動しただけで心臓バクバクになっちゃう
70%で抑えるのがとんでもなく遅いとか言ってる人、そういう
オチじゃないだろうな。
875のような書き込みをたまに見かけるけどイマイチわからん。
運動不足で心拍がすぐあがるのか、気性の問題なのか…
いずれにせよ、言えることが「距離こなせ」になってしまうけど。
>877
言いたいこと、何となくわかる。
年の問題もあるのかもね。
何やるにせよ、ストレッチしておくのは忘れないほうがいい。
最大心拍を公式で出してれば20拍くらい普通に誤差あるし。公式で190bpmと出ても実際は最大200bpmの人と
180bpmの人では感じ方が全然違うでしょ。
>879
同じ疑問を持っていました。
もちろん、個人差はあるんだろうけど、それにしても…という感じなんです。
>872
それでも地球は回っている
おめーらもっと大雑把にいこうぜ。
心拍なんて自分で数えるからちょっとくらい誤差あるだろ?
884 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 00:12:37
> その誘惑に惑わされずに淡々と漕ぎ続けなきゃいけないところが苦痛です。
じゃあ好き勝手スピード出せよ。
いいかげん初心者のこの手のネタウザイんだよ。
882の>872は>878の間違いでした。
>>883 おまえがこの世に生まれたのも宇宙の成長過程の誤差のせいだしね。
とりあえず3時間くらいその心拍数でずっと乗ってみてそれでも遅すぎるなら考え直す価値はあるけど
3時間程度で辛くなるなら適正か、適正以上だよ。
888 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 00:17:22
ここでLSD心拍に関してウダウダ言ってる人たちって走ってないでしょ?
お前らLSDやってるときの速度はどれくらい?
俺はクロスで65%時に27km/hくらいです。
35km/h巡航はとうてい無理です。
だからLSDは速度関係ないってw
LSDは普通に苦痛だろ。
うっかりするとすぐ心拍上がっちまうから抑えて走ることに精神的な苦痛がある。
LSDでも30キロぐらいでるだろ?
追い風とか下り基調だったら35キロとか。
だから運動不足だってば
運動不足のやつがなんでこのスレにいるんだよ
30km/h程度は出るけど、それと抑えて走ることの苦痛になんの関係が?
苦痛じゃない人はきっと30`程度で満足してるんでしょう。
もしくはLSDで40`とか出せるのかもねw
バカばっかり
898 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 00:30:20
速度はかんけーねーよ。
お前らちょっとした坂とか陸橋でアタックかけたくならねーの?
そう言うの我慢して淡々と走るのがきついんだよ。
899 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 00:31:47
おまいら朝練に備えて寝ろ
900 :
O.G:2005/07/14(木) 00:32:16
>>891 山岳TT二、三本こなしてからLSDやればおっけー♪
901 :
788=868=877:2005/07/14(木) 00:32:15
902 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 00:36:13
>>898 アタックとか35キロ巡航できてから言えよ
LSDを数時間やってると、心拍数上げたときの方が楽にならない?
呼吸数と心拍数は上がるけど、その分酸素を摂取できて。
もちろん上げちゃダメなんだけどさ。
905 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 00:39:23
906 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 00:40:23
>>904 心拍上がってる時は酸素の摂取量以上に消費されているので(ry
ほんとお前らループ好きだなw
日本だと周回コースじゃないとなかなかね
ここで言うLSDはマフェトンじゃないの?
血中乳酸値2mmol/lが目安だからゼロピークで75〜80%、カルボーネンで70%程度じゃない?
>>906 ならない?なんか楽に。
酸素っていうより
エネルギー合成システムが切り替わったからか。
通勤でマフェトンはマジきつい。
914 :
O.G:2005/07/14(木) 01:03:14
>>902 いや、山からの帰り道って、
道を選べば平地のみで五十キロぐらいとれへん?
一般道でLSDってこわくね?
道路や車の状況によってちょっと速度上げていきなり68%とかなっちゃうと、
やべーよやベーよとかって感じであせっちゃうのもちょっと苦痛だよね。
冬場はあんまり速く走ると風が冷たいしでLSDが心地よい。
>910
理屈はともかく体感としては分かるよ。
ランナーズハイみたいなもんじゃないかと思ってるけど。
本とか読んでLSDに固着している人いますが、間違った認識されている方
が多いようなので、書かせていただきます。私はトレーナー等している者です。
同じ時間乗るなら強度高い方が、当然あらゆる点で能力はアップします。
ただ、それを続けて毎日やれるかという事が一番の問題点であって、
普通に体験すればわかることだと思いますが、強度上げたからダメという
ことは全くないですよ。心拍上げすぎとか、そんなに気にする事はないです。
ここで書かれているアベレージ35Km/h で2時間以上走れるようになるためには
ある程度強度を上げたトレーニングが必要です。
長文失礼いたしました。
週2回2時間ずつくらいしか乗らないならLSDやってるより強度強い方がいいって事だろ。
毎日2時間LT以上で乗れるならそっちの方が効果高いけど、そんなの無理だからLSDで
長い時間やった方が効果高い。でも、LSDだけじゃ35km/hを2時間は達成できない。
まあ当たり前といえば当たり前。
>>876 200kmくらいLSDやったら次の日に疲労残らない?
>920
安物の燃料に反応しない方がいいと思うよ。
924 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 09:22:43
925 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 09:29:29
偉そうに講釈垂れるならまずはスレを読めってこった。
簡単に言えば
>>919は間抜け。
927 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 09:39:07
>924,925
919の自作自演必死だな。
>>919 この板では数字が全角な時点で信用されないんだよw
>あらゆる点で能力はアップします
この発言が胡散臭すぎて
>強度上げたからダメという ことは全くないですよ
>心拍上げすぎとか、そんなに気にする事はないです
これを信じられん。本当ならずいぶん楽になるんだが。
体感的には強度上げちゃダメなんだが、気のせいの可能性もあるからなぁ
931 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 11:40:11
そんなの自転車より進んでるマラソンとか見ればすぐわかりそうなもんだぞw
932 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 11:43:55
LSDつまんねーよ。
趣味だし楽しくいくことにするわ。
別にツールに出るわけじゃねーし。
ご自由にどうぞ
>>934 孤独でもLSDやってる俺は勝ち組・・・35km巡航できないのでやっぱり負け組み
936 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 12:36:10
>>922 俺のレースは長くて7分程度だからそんなにやんないけど、1週間続けられないような強度は
まずくない?出来る人は問題ないだろうけど。
937 :
へだま ◆7JLFh7E/wI :2005/07/14(木) 13:32:25
みんな 35km/h のときってインナー?
それともアウター?
俺はだいたいアウター。
938 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/14(木) 13:33:10
939 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 13:35:59
そりゃ走る状況によるべ
>>939 そうなんだよな
俺がインナーにするのは
たとえば道が混んでるとか腹へったとかいう場合だな
>>938 アウターいくつ?
俺 52
ギアでは 17 が一番チビる。 次が 16
俺、35km/hを30分も続けたら泣いてるからどうでもいいけど、53のアウター。
>>938 >>940 ロードのコテハンの人は35km/h2時間いける?そこまでいくのにどれくらいかかった?
16なんてチビねーよ、ちくちょう!
俺は19で次が17だな。
コンパクトドライブにしたら14とか15も減るようになりました。
946 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/14(木) 13:59:57
>>941 52×14〜15Tが常用です。
いつも人より一二枚重いです。
947 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/14(木) 14:12:10
948 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 14:20:40
>>943 まじで!! それで35km/h 2時間は凄いね!
2ちゃんでコテハンにするくらい気合い入ってる訳だ。
949 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/14(木) 14:43:23
>>948 出来ずに人にアドバイスしているわけじゃないよ。
単独で実現してないのに....
単独じゃないと意味ないのに....
951 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/14(木) 14:46:05
単独で公道もしくはCRを2時間以上走ってaveが35km/h以上
という条件を、達成済みということですか
953 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 14:51:15
>>951 普通に1年毎日メニュー考えながら乗ってればいける?
954 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 14:53:10
>>952 LTより10拍下で35km/h出せるなら、30分でも1時間でも俺は気にしない。凄い。
955 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/07/14(木) 15:19:40
956 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 15:31:55
>>955 簡単じゃないよねぇ? 俺は畑違いだけど、去年一夏毎日それなりに乗ってやっと1時間維持。
2時間って凄いよなあ。
1時間でも本当にAV35km/h単独巡航できるなら凄いよ。
皆、サイコンの周長は間違いないよな?
俺できる。イェイ。フルサスMTBでも近いところまではいく。
変な声出てるけどな。「ウゥン」とか、「ハァン ハァハァン」とか(笑
去年の夏はは毎日メニュー決めて2〜3時間乗ったけど。その前も何年か山で週数回はMTB乗ってた。
それでこんなもんだから、「35km/hを2時間ってすっげえなあぁ」と素直に思う。
959 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/14(木) 15:54:04
正確には10時間乗ったうちの4時間と少し維持。
960 :
958:2005/07/14(木) 15:54:29
ちなみに俺のコースに信号はないよ。1時間で折り返しを4回だけ。信号たくさんあったらハードル全然高いよねえ。
俺、2時間LSDして多少信号あったら、オートモードでも27km/hくらいだ。
10時間乗って4時間と少し35km/h??
それ、国内でそれなりに結果残せるレベルじゃない?それともそんなに簡単なもんじゃないのかな?
>>937 インナーであることが多いです。
37kmくらいからアウターかなあ?その時の気分しだいです。
Ave.35km/h超はレースで集団じゃないと無理だ。
>>937 30km維持ならインナーでいける。35km維持はアウターですが2時間はもちません。
>>959 10時間て・・・オートモードでも、そうじゃなくても4時間35kmて
主食はガソリンですか( ゚д゚)ポカーン
964 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 16:43:59
街中のローディなんて30kmさえでてないのがほとんどなんだから
AVで35kmなんてまぁよっぽどの人じゃなきゃありえんよね
>>964 つーか、街中で30km以上って危なくて出せないでしょ。
速度は郊外とか幹線道路でだすもの。
どれくらいの街中のことなのかわからんけど
966 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/14(木) 16:54:41
>>960 上には上がいる。
自宅〜琵琶湖一周〜自宅で318Kmなんだけど、トータルAve.で31q/h。
琵琶湖だけだとAve.36q/hでだった。
無論、単独走。
967 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/14(木) 16:58:50
>>966 オートモードですよね?
まさかマニュアルモードなんてことは…
969 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/14(木) 18:49:40
へだまが来ると引き締まるぜ!!!!!!!!!
すげえよマタジ!!!!!
318kmのAveが31kmてすごいなぁ
100km超のaAveで一度も30kmオーバーはないですorz
973 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/14(木) 18:59:10
>>971 それでも表彰台のてっぺんはなかなか獲れないという事実を元に修業してくれ(w
974 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 19:01:50
そのMTGを平地で引き千切る山崎さんは化け物?
977 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/14(木) 20:22:00
だから上には上がいると…
なんか腹が立つ。畜生。理由はわかってるさ。
漏れが貧脚だからだこの野郎。
群馬CSCの試合で逃げて
35km/h というのならある
980 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 20:43:16
>>947 MTG張りに練習しても1年は掛かるのか。
4年やってるのに…。orz
982 :
◆gn2T.x6YEY :2005/07/14(木) 20:57:20
あにでぶ、こうなったらでぶるしかないぞ、でぶ
じゃがいもにしおからのっけてくってでぶれ
983 :
MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/14(木) 21:02:11
誰かそろそろ次スレたのんます。
984 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 21:06:15
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
ツール・ド・名無しさん (0 , 1)
985 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 21:07:52
MTGが個人として実践ないし理解してるところのLSDトレーニングというのを教えて欲しいな。あと、アクティブリカバリーも
計画的にしてるのか、朝の体調で決めるのかとか。
調子が良ければ、途中で変更して、インターバルしちゃうのかとか、
時間のあるなしで決めるのかとか。
日記見てると、LSDは少な目に見えるけど、いかがでしょう?
986 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 21:09:31
Alexandre Vinokourov (Kaz) T-Mobile Team 4.47.38 (36.087 km/h)
ということで、ウ゛ィノクロフはこのスレ的にはギリギリセーフ?
987 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 21:11:25
びのでぶはだめだ
れべるがひくすぎる
988 :
◆gn2T.x6YEY :2005/07/14(木) 21:12:23
書き忘れ。
テンプレその他よろしく。
>985
冬にLSDやるから今は負荷かけた練習がメインって前言ってたような。
992 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 21:20:30
誰かまともな人がまともな次スレ立ててくれ
993 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 21:27:59
>>992
自演じゃないけど、次のスレタイ楽しくね?一瞬ワロタ。
995 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 21:37:10
全角英数字半角かな馬鹿はどうしようもないなw
996 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 21:49:23
次スレ立てていいか?
>>985 テンプレに書いてあること理解できないような人にはこのスレ向かないよ。
>>996 2chのルールじゃどうしようもない。
我慢して建ってるの使え。
1000 :
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んで(ry ◆N6ANALLovE :2005/07/14(木) 21:51:11
∧_∧
__ ( ・∀・) _ <
⊂L/(ニ ニ)\l⊃
( | | )
)_/ つ |_(
(_)(_)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。