1時間で35km/hを達成するために

このエントリーをはてなブックマークに追加
270ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 11:45:42
貧脚ネタはスルーで。意味がないし。
271ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 11:47:36
リアルな話はスルーで。意味が無いし。
272ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 16:53:23
タイトルの解釈でスレが終わる(゚∀゚)神のヨカーン
273ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 21:55:39
1時間で35kg痩せてみるか・・・
274ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 22:47:35
>>269
嘘をついては遺憾。
275ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 22:50:38
>>269
six13が悪いんじゃなくって、乗ってる人が。
276ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 23:07:20
街中だと信号無視しないとave30越せない
アブないのでやったことはない かも
277270:2005/05/24(火) 23:14:49
>>274
ほんとうのことなんだが。
号脚には信じられんだろうが。
278ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 23:18:51
なぜ、街中でやる必要があるんだ・・・・
ちなみに東京都心部は車でも平均速度18km/hだが
279ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 23:20:01
都内で自転車だとオートモードでave25くらい
信号無視すればry
280ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 01:21:28
実際、車で7,8kmの道のりが30分かかったりするもんな
281ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 00:20:50
>>225
20が言っていることと同じ。
日本語的には20の方が正しい。
282ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 06:13:15
自転車に初めて乗って1時間以内に35km/hで走れるようになるってことなんじゃないの?

初めて乗ったのは小学一年生のときだったけど
35km/hで走ったのは中学生になってからだったと思う。
つまり私の場合は約6年間で35km/hを達成しました。

あなたの35km/hは何日(何年?)くらいかかりましたか?
283ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 15:09:58
出せる道と自転車を選べばいい
284ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 10:38:39
正直、30km/hでも無理ですた
285ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 10:50:14
やっぱり。季節にもよるな〜
冬には多摩川CR、狛江〜関戸まで30km/h〜31km/h位で走れてたのに
昨日は気温が30度近くあって、汗だくで気持ち悪くなってもうダメポ。

286ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 10:55:31
>>285
俺も暑いの苦手だから、個人的にそろそろ自転車はオフシーズンw
287ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 10:56:04
>>285
こっち妬スレ

35km/h以上で巡航する方法を考える 8km/h
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1118397482/
288やすゆき:2005/06/25(土) 00:20:33
>>285
わたしは、寒いときと強風が苦手です。
わたしは、平地の直線コースを平均時速34q台で走ることが出来るのだよ
。誰も褒めてくれないんだから☆/
289ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 00:32:00
だってウソの記録だしなあw
290ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 11:21:01
スレタイは35km/hを1時間維持するために、と読み替えてオッケーでしょうか?
291ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 11:41:29
駄目です
292ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 02:48:13
1時間で35km/hを達成するためにと言っとろうが、このスカンタコ
293ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 04:05:06
294ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 13:19:05
295ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 00:33:01
296ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 16:04:47


297ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 05:10:46
みんなばかだなあ。1時間で35kmは35km/hだろ?それをさらに/hなんだから
(35km/h)/h = 35km/h二乗だよ。35km毎時毎時ってやつだ。
1は加速度の話をしてるんだよ。

これを達成するには1分間に0.58km/hずつ加速すればいいんだ。

停止状態からじわじわと加速して一分後にスタートから4.8メーター離れた
場所で0.58km/hの速度が出てれば達成だ。真っ直ぐ進むためにかなりの
バランス感覚が必要だ。スタンディングの訓練を相当につむ必要がある。

また、一定のペースでこれだけの微妙な加速するのは難しいだろうから
レーザーによって地面に進むべきペースを照射するガイドシステムも必要
かも知れない。

頑張れ1!
298ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 05:31:22
>>297
ようやく気がついたか
299ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 06:29:50
代問は落第
また来年履修してね
300リカマン:2005/07/24(日) 12:38:31
リカンベントなら60キロ出るよ(10分ぐらい)
301ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 12:45:11
>>300
1時間
1時間
302リカマン:2005/07/24(日) 12:55:50
1時間なら25ぐらい
303ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 17:01:20
ここには、さすがに、ネカマは来ないねえ。
304ツール・ド・名無しさん:2005/07/29(金) 05:08:55
>>297
得意げに語ってるとこ悪いが既に>>225で既出
305ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 21:29:01
hage
306ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 21:38:58
多摩サイ往復しながら31km/h(1時間で狛江〜関戸1.5往復)まではいくのだが、
今回はかなりガンバッタと思っても31.7km/hだったり、現実は誤差程度しか変わらず
相当ガンバッタと言う感覚とはかなりかけ離れているのは何故ですか?
307ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 21:43:14
>>306
それがおまいの現在の実力だ。現実を見ろよ。
308ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 01:39:10
おまえら保守乙





○○○です。

いちおう折畳みという自転車の分類に入る自転車に乗っています。
スピードは印旛沼脇で時速60kmぐらいまで出てますので、
市販の折畳み自転車でも機種によっては、
ギヤを替えればかなりスピードが出るようになりますよ。
(タイヤのチョイスも大事かも。)
私の乗り方は、電車で移動する輪行がメインなので車に載せる事は無いのですが、
同じ自転車の集まりに持ってくる方達は、
セダンの後ろのトランクに自転車を畳んでもってきていますし、
ミニクーパのトランクに入れて持ってきている方もいますね。
309ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 21:50:35
多摩サイ往復は上り坂が向かい風で平均速度が落ちるし
31km/h出れば十分はやい。
もっと平坦周回コースなら35kmは楽勝だよ
310ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 21:51:11
>>308
いはらさん、おいすー!
311ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 00:41:45
35km/hで走れたら一日で840kmかぁ。
三日で日本列島を縦断できるな。
312ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 11:25:05
>>311
おまえ最高にアタマ悪いな
313ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 00:52:12
24時間で東京から大阪まで
走れるのかな?

日テレの24時間テレビで、やって欲しいな。
314ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 00:55:29
>>313
歩道走行可じゃない歩道走ったら、速攻クレーム入れる
315ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 01:00:44
>>314
へろへろな状態で車道走られても迷惑だけどね
316ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 02:08:32
>>315
歩道走行可じゃない歩道走ったら、速攻クレーム入れる
317ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 12:26:43
>>315
へろへろな状態で公道走るのは道交法違反じゃなかったっけ?
318ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 13:07:48
車だと疲労運転は13点で、酒気帯び0.25と同じ扱いを受けますね。
319ツール・ド・名無しさん
>>313
某こすりつけ最高が数年前にやった記憶が…しかも真冬に