4 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 02:54:34
5 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 02:55:47
このメーカーだけはやめとけってのある?
7 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 03:25:08
10 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 02:37:52
11 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 03:00:30
保守
13 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 03:08:53
14 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 16:07:39
>>13 危険 暇な奴だなぁウイルス満載のブラクラかよー。
F4脱出の出来ない人は再起動必用。
15 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 04:00:04
ほんと心配だよね。
無事でいてほしいです。
16 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 04:02:38
17 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 04:26:33
前後ローラーブレーキ&インター8まだぁ?
宮田は明るさはともかく、ライト(ウルトラレーザービーム)のデザインが糞
近未来的なつもりなんだろうが・・・
ライトの見てくれはパナがいちばん良いね。
19 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 14:20:13
前後カンチかVで
ローラーは重いので却下
前後キャリパーじゃ一般車でなくなるわい!
まったく中学生の考えることは、、、
21 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 14:34:03
ローラーは既に一般車でないとでも申されるのか?
これだから小学生の考える事は、、、
>>21 ローラーはダメだって書いたっけ?これだから幼稚園のガキは、、
23 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 14:46:23
下り坂とかブレーキとかで
発電するのがいいなあ
地球に優しい自転車
24 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 14:47:20
前キャリパー後ローラー以外は認めません
これだから最近の保育園児の考える事は、、、
>>24 それでいいじゃん
何も文句ないし。
Vだなんだとアホなこというお子様は他でやってくれ!
26 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 15:11:27
ママチャリにはペダルブレーキがいいんじゃないかな?
>>17 ミヤタの新ZONEシリーズで出そうです。
28 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 16:24:58
どこからのリークですか?(`・ω・´)
31 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 23:15:31
>>29 もいらも同じ状況で結局サドルの上に座布団3枚重ねたよ
32 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 23:18:19
ハンドル替えろ
位置も高すぎ
>29
うひゃあ、泥除けが無いぞ。そこまでするならスタンドもかごも外せや。
ままちゃりにゃあこれが限界でねえか?
あんまり長いピラーをつけると、フレーム逝っちまうかもです。
体に合った自転車買ったほうが幸せになれるな。
意表をついて、ラムゼイペダル使うとか。ペダルが地面に擦っちまって駄目か。
35 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 02:31:37
カゴ外した。ライトをハンドルに付けた。
まだ乗ってないけど、かなり軽そう。
でも、カゴ支えてたやつとダイナモガードみたいなやつはそのまま。
見た目ちょっとかっこ悪いかな。錆びてるし。
でも、ダブルライトで視界良好だと思う。
36 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 11:31:01
みなさんご意見ありがとうございます。
やはりママチャリでは限界があるようですね・・・
ピラーもすでに限界位置オーバーしてますし・・・
ハンドルは替えたいと思っていたので、
>>32氏の指摘通り替えます。
>37
長いピラーはあることはあるみたいだな。
ママチャリ高性能化大作戦スレッドの278参照。
最大で350mmてのがあるけど。
体重によっては折れるぞ、、、300mmで限度と考えよ!
40 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 15:07:21
>>37 画像が見えんが、ハンドルはなるべく下げて、T字のセミライザーバーとかが良さそう。
んで、ひざが伸びきるくらいまで上げると逆に力が入らなくなる。
やれば分かるだろうから、漕ぎやすいところを自分で見つけてくれ。
漏れは、パナのガチャリンコのやつだから、クソ重い。19kg前後。
ママチャリで速さを極めたいなら、安いママチャリ買え。なるべく軽いヤツ。
んで、買ったら分解して、ハブ調整、後輪軸調整(平行に)、ポジション調整。
ブレーキも止まれるようにしておく。泥除けは付けよう。かごはいらん。
キャリアもいらんな。あんなもん付けても剛性上がらんわな。
ハブ調整は頻繁にやったほうがいいかもしらん。磨耗が結構早い。
>>40 ママチャリベースの改造では、カゴはとらないのが大原則かと。
カゴつけなくていいならロードをベースにしたほうがいい、というより最初からロード買えばいいじゃん、という話になる。
43 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 16:23:08
>>42 確かにそうなんだけど、カゴに荷物入れてがんばっちゃうと、
荷物の重みですぐカゴが壊れちゃうんだよね。
まぁ、カゴなんて大して重くないから別に変わらんけどな。
ハンドル切った時の感覚が多少違うくらいか。
>>38-40 ありがとうございます。
私は185cm79kgなので長いと折れそうですが、試してみます。
>42
野暮は言うな。
元ママチャリでも良く走る自転車ってのはなんか面白いじゃないか。
>44
まめに点検して、やばそうなら体に合った自転車に買い換えるのが吉とみた。
あと、MTBルック車用でφ25.4の長いのがあったと思う。
それならサドルもスポーツ車のが使える。取り寄せになるかもしれんが探してみれ。
単純に安いママチャリ、軽いママチャリを買っても
ハブダイナモでなかったり変則無しだったりで結局苦労する罠
ママチャリには絶対必要なのがオートマチックなディレイラー
オートマチックなディレイラー?
要するにオートマって事だろ?
チャリの場合はマニュアルの方がいいぞ。
ママチャリのハブって交換とか調整できるの?
調整はともかく、交換を必要とする程古いなら新しく買ったほうが安くつくんじゃないか?
52 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/01 01:52:39
かごなんか要らないだろ。使わないし。リュックで十分。
かご取ってライトもう一個付けた方がいい。
ハブの調整してみたいんだけどMTBの本を読めばいいの?同じ?
55 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/01 03:58:14
でもなんでまたママチャリには前かごなんだろ。
欧州だと、後ろの荷台にかごつけるのが先で、前につけてる人もいるけれど、前だけってのは稀。
さらに荷物多い人はトレーラー牽いてたりするな。
実用車も荷台に荷物積んでるよな。
そういや、自転車でリアカー引いている人見なくなったな。おっと脱線。
Q: なんでママチャリは前かご? いつ頃から?
がいしゅつ
58 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/01 10:31:49
前後の重量配分と盗まれ難さからじゃないの?
質問に答えてホスィ(´・ω・`)
現物観察しろよ
ハブの調整で本買うの?馬鹿じゃん
その金でハブスパナ買って来い!
今度 玄関の開け方 を調べるために建築の学校へ三年間通ったほうが
いいかもな。
本は図書館で借ります。
MTBと同じなんですか?
ネタか・・・
ネタじゃないです。
違うんですか?
というかハブの調整ってグリスアップのことですか?
それともアライアンスのことですか?
とにかくなんかママチャリの整備がしたいんですが、MTBみたく本とかがあまり無いので…
63は本人じゃないな、文章が違う。
オートバイ売ってる店いって、ヤマハのFJ1200用のサービスマニュアルを
20冊ください、って注文してきな。
20冊をそれぞれ20回読めばできるようになるかもしれないよ。
>>63は本人です。
ハブはなんかもうどうでもいいので、ママチャリの整備の仕方とかの
サイトとか本とか教えてください
ママチャリも自転車。自転車整備のサイトと本はいくらでもあるだろ。
部品見たら同じかどうか判るべ。
判らなかったら、手におえないってことだよ。そういうのは自転車屋にやってもらえ。
別に原子炉整備するわけじゃないんだからさー。
構造自体は同じ。
シールが無かったりして、部品点数は少ないと思う。
有り難うございます。
もう少し自分でも勉強してみます。
>>65 目でみて理解できねーんなら、やめろ(w
なんでも他人に頼ってかよ、あひゃひゃひゃひゃ!
マニュアルみねーとできないんなら、やめとけ、馬鹿はなにしても馬鹿だから無理だよ!
と、マニュアルも見ずに分解してしまい、泣いていた70が申しております。
そうだよ、小学生の頃泣いたもんさ。それこそ自転車だって、時計だって、ラジオだって
なんでも分解してみたさ。
でも、その経験があるから、観察してどうなっているか想像できるようになったぞ?
なんでもかんでもマニュアルマニュアル、、本だって馬鹿じゃないの?
いや、あんまり馬鹿じゃないと思うけど…(・∀・;)
そんな誰でも通る道を自慢されても。
その経験があるなら、手引きの大事さも判るってもんじゃないのか。
なんでも自己流で自信つけちう人は手におえない。
そういう人が整備した自転車には乗りたくないね。
>>73 馬鹿じゃないんだったら、見ればわかるだろ?
なにか辛いことでもあったのか?
人のことが馬鹿にみえてしかたのない人は、なにかを見落としているまぬけに違いない。
ママチャリにヘルメット・・
マニュアル見ないと何もできない馬鹿だって自分の自転車整備してもいいだろ
いいよな?
もちろんだよ。よく観察して、理解しながらやりなよ。
ママチャリにヘルメットにミニスカ
できればタイトのミニスカで
みなさん、エロいですね。
おれなんか下半身スッポンポンでママチャリ乗ってるヤツ見たことあるぜ〜。
オッサンだったけど。
85 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 00:00:36
>84は個人的なカミングアウトですか?
はい
87 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 00:06:43
つ、通報宜しいでしゅか?
ぃゃ
>84
今度うちの近所に来てもらっていいですか?
90 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 01:17:12
>>27のネタってバイナビに書いてあったわ
ミキストフレームだそう
91 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 03:00:50
ママチャリのかご取った人いますか?
どこまで取りましたか?支え棒みたいなのも取りましたか?
92 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 03:22:38
>>91
とったよ。
支え「棒」というか、板というか。
俺のはヘッドパーツのスペーサーみたいに入ってる状態だった。
それ以降、何かヘッドパーツが緩むな、と思ったら、
その板の微妙な厚み分、フォークコラム長があったというわけだ。
で、今は元に戻した。
緩んだ状態で無理して走行してたから
開けたら、ベアリングボールのホルダー?あれを粉々に砕いてたよ。
中だけ入れ換えて、レースはそのまま今も乗ってる。
まぁレースも駄目になったらXTのに交換だ。
ナルシマーで安売りしてたの買ってあるんで。
>>92 あれは取らない方がいいみたいですね。
簡単に外れそうにないし。
レースとはすごいですね。
94 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 04:04:21
>>93 ‥。
念のため言っとくけど、「ベアリング・レース」な。
ボールを転がす「お椀」のほうな。
別にとったって無問題だよ。 代わりのスペーサーを入れるか、
フォークコラムをちょっと切りゃいいだけだから。
俺が元に戻したのは、単にめんどくさかったのと、
かごのかわりにキャリアをボルト止めするために使うつもりだから。
>>94 ベアリング・レースって知らなかったもので・・・
いろいろ参考になりました。
ありがとうございました。
96 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 04:56:36
>>53 お〜い。もう来なくなったか?
「基本的に同じ」な。
使う工具も基本的に共用できる。
ただ実用車のほうが、特に後輪の取り外しに面倒な手順がある場合が多いのと、
ハブとかのナット類の寸法が微妙に違う。
BBにシマノのオクタリンクを使ってる場合は軸を抜くのに専用工具が必要だ。(⇒自転車屋で取り寄せてくれる。
馬鹿高いもんじゃない。)
内装ギアも含め、それらのベアリングはバラ玉で入ってる状態だから不用意に分解すると
ベアリングボールが転がってって紛失するぞ。
まぁ、玉は規格品だからいくらでも手に入るけどな、純正より高精度のものが安く。
(ただ、ベアリングの性能は玉だけ良くしても意味無いそうだ。)
それで、俺から、余計なお世話のアドバイスだ。
教科書買うのも結構だが、できたらその金で先ずノギス買え。
安物でいい。ホームセンターにカーボン製のが売ってる。これがいい。
計る対象物に傷も着かない。
次にノートを買え。自転車整備専用の覚書、兼メモ帳だ。
で、現物のナットの寸法(2面幅)を計ってけ。
どこに何ミリのハブレンチが必要か調べろ。片方ゆるめるのに、反対側を押さえなきゃいけない場合も有るぞ。
そういうことや、分解した手順、作業がどう行き詰まったか、疑問に思ったこと、
なんでもそのノートに書き留めろ。
トライ&エラー&トライだ。
97 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 05:25:02
ママチャリのチェーンを代えたいと思うのだが、チェーンはコーナンで
売っているわけだが・・・・・チェーンピンはどこに売っているの?
通販でも売ってないみたいだし・・
98 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 05:50:58
>>97 通常は買ったチェーンにセットになってる。
ピン、というか一コマ分、連結用のセクションがある感じだ。買えばわかる。
99 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 06:26:31
ママチャリにXTかよ・・
100 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 06:38:19
>>96 >BBにシマノのオクタリンクを使ってる場合
そんな実用車あるの?
101 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 06:46:41
>>100 俺のは15年前のFUJIのママチャリだが、オクタリンクだ。
分解したとき絶句したよ。
最初は(比較的高級な)実用車から採用してったらしい。
コストの問題で、最近のはスクエアに戻りつつあると自転車屋に聞いた。
102 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 06:51:27
ママチャリ用スプラインBBのオクタじゃないの?
15年前にオクタリンクは無いでしょ。
103 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 06:55:54
>ママチャリ用スプラインBBのオクタじゃないの?
そうだ。
送信してからハテ?と考えたが
15年、てことは無いと思う。が、10年以上前なのは確かだと思うが。
亀だがママチャリ整備なら自転車実用便覧とかどうだ?
ママチャリの後輪外すのって、レンチ2本でできましたっけ。
他に必要な工具ってありますか。
106 :
105:04/11/02 11:10:24
それと、ママチャリの車軸のベアリングって個人で交換できるんですか。
>>96 > BBにシマノのオクタリンクを使ってる場合は軸を抜くのに専用工具が必要だ。(⇒自転車屋で取り寄せてくれる。
> 馬鹿高いもんじゃない。)
え???????????????????????????????
何々??????????????????????
既に反応があるが、一般車のオクタには通常のコッタレス工具だ。
ワンを抜くには旧フリー抜きか大きなモンキーでもあれば出来る。
ものすごく通常の工具でできることだ。
アホは黙ってろな。
>>101
シマノが一見似たような形状のBBに似たような名前付けるから悪いんだ
似たようなって、とりあえず同じ系統だからな
110 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 12:26:58
>>105 自転車によるんじゃないかなぁ。
とりあえず9、10、12、13、15mmのレンチ(メガネレンチが良いです)
とプラスドライバーかな。
車軸のベアリングの交換(といってもボールだけだけど)は
個人でも可能ですが、「個人で交換できるんですか」と
聞くような技量ならやめといたほうが無難。
自転車屋に頼んでも数千円だと思う。
111 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 12:46:58
>>107 旧フリー抜きがおまえにとって
も の す ご く 通 常 の 工 具
だってのは良くわかったよ。101はこれから整備を習おうって人間にむかって
カキコしてるんだろ?
察したらどうだ?
アホだから無理なんだな。
油で真っ黒なチェーンは替えたほうがよいですか?
掃除しろよ
114 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 15:22:02
いいねいいね。駆動系で盛り上がってきたね。
やはり核心は駆動系。みんな知りたいのよ。
115 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 15:35:46
>>112 ぼろ布で拭きなさい。
欲を言えばチェーンクリーナーとチェーンオイルでメンテすべし。
サビで真っ赤なチェーンより10000倍は良いぞ。
116 :
ツール・ド・名無しさん :04/11/02 17:10:52
おいらは赤の他人が乗ってる、サビサビのチェーンで戦車のキャタピラみた
いな走行音たててるチャリみると、無性に注油したくなるんだ。抑えるのが
大変なんだ、この欲求を。
カチャカチャ鳴らして走ってるのを見ると同じような衝動に駆られる・・・
サビはないから変えないでいいや
みなさんサンクス
>>111 そうだな、アホの巣窟だからオクタのことしったかで威張ってる阿呆がのさばるんだな。
推奨NGワード「オクタ」
ヲタクのしたこと
123 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 20:12:38
>>116 >>117 ハンガー部やハブ内のベアリングのグリス切れかもしれないよ。
異音にもいろいろある。
そういった所を自分でバラせてメンテナンスできれば、
自転車というものは長〜く乗れますよぉ。
124 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 20:33:24
アホは俺だった
テヘ
128 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 22:59:21
ママチャリに雨の日はバイク用の雨具を使っていたんですが破れました。
3万もするゴアテックス10年ものなのでまぁいいや。
で、山用の非常用ポンチョを使っておるんですが、いまいち不便。
5千円までで「これぞママチャリ用」って雨具あったら教えて下さい。
スタンドにビニール傘ってのは危ないのでなしね。
ゴアテックスで
130 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 23:06:18
>>124 この記事が事実だとしよう。 一番小さい200mlボトルで7350円/1本
だよ。ママチャリ変えちゃうよ。20ccあったらいいんで小分けして
1000円とかのないかなぁ。
>>128 3万のゴアとは比べられないけど、BSのレインウェア使ってる。
今は売ってないかも。5000円くらいだったような気がする。
良い点は自転車を漕ぐと言う事を考慮している点。
脚回りに余裕を持たせてあって、漕ぎやすい。
雨に対しては値段なりだけど、自転車用に考えてるなーと思った。
132 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 02:45:14
>>128 中国土産で貰った自転車用合羽最高。中は起毛で外はビニールっぽい安物。
前半分はハンドル幅で前かごをすっぽり包む。ママチャリに乗った人間を
そっくりカバーする合羽。縫い目は、ビニールテープがシーム代わりに
びっしり焼き付けられています。これで30元はメチャ安。ラーメン3杯
だから日本円に換算したら1500円くらいですね。
133 :
53:04/11/03 04:01:21
>>96 >>104 アンガトーー゚+.゚(・∀・)゚+.゚ーーー
ガンガッテみるよ
今日愛車で遠出したら、ペダルを逆回転すると後輪のハブから
一回転につき一回くらいの割合で「カチャン」という異音がすることに気がつきました。
また3段ギアの一番重い奴で踏み込むと、踏み込んだ瞬間、「何かがずれてから回りする感じ」がします。
これだけで、原因が分かる方がいたら教えてください。
今日かご外してから初めて乗った。
いいね、これ。
軽いというか、気分的に軽くてすっきりした感じだったよ。
ライトをハンドルにもう一個付けた。
ちゃんとタイヤも見えるしね。
道にうんこが落ちてても、ミリ単位で避けられるw
135 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 06:34:32
>>133 中のグリスが固くなってて、
遊星ギヤに付いてる爪(別部品)の動きが渋くなってる。
分解清掃後、再グリスアップが必要。
多分ね。
シマノの内装はグリスアップするんだよね。一回やったらずいぶん持つけど。
その辺は自信なけりゃ自転車屋にやってもらったほうがいいと思う。
スターメーとかSachsの古いのは、ラチェットの音が変わったら注油するだけ。
そういやローロフ14段も注油って聞いたな。SRAMはどうなんだろ。
137 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 07:35:19
>>136 いや、実は
シマノがグリス推奨かどうか知らないんだ。
誰かの記事で、内装式にグリスなんてもっての他、
って記述を読んだことも有る。
その上で自分はモリブデングリスを使っているが
メンテを自分でやれるからだが。
シマノのは注油口がないしな。
136の話はすごく興味があるよ。
138 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 07:55:56
>>134 かご外したらママチャリの意味がない。普通にロードに乗れば良いだろ。
せっかくのママチャリを、走行性能、実用性とも低いクロスバイクレベルに
わざわざ落としてどうする。
139 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 08:05:27
男のロマンを分かってないな
ママチャリは別に持ってる、MTBもクロスも持ってる、ロードは2台もってる。
こんな状態で新たに手に入れたママチャリを弄るのは悪いことですか?
141 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 08:14:56
カーボン籠なんてできないかな?
142 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 08:18:37
>>140 なおさら弄る必要がないな。どの自転車も用途にあわせて素のまま乗れば良し。
143 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 08:22:25
どの自転車も用途にあわせて素のまま乗れば良し
どの自転車も用途にあわせて素のまま乗れば良し
どの自転車も用途にあわせて素のまま乗れば良し
エコーかけなくても宜しいがな
>>142 弄る必要が無いかどうかなんて聞いてないんだよ。
そんなことは許可されなくたって自由意志で勝手に決める。
お前アホか。
やるのは人の勝手でもこういうレスはなぁ・・・
他にも見てる人がいるってことを忘れないでくれ
147 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 12:04:26
>>137 シマノは自社のグリスを指定してます。
http://old.cycle.shimano.co.jp/gearindex/body.html にある「2004年製品価格一覧(PDF)」の18ページの
「インター7/インター4・インター3用グリス」
まあオレは市販のモリブデングリス使っちゃってるけど。
「内装式にグリスはもってのほか」ってのはちょっと違うかと。
材質的には錆びやすそうだし、なにより高負荷のかかるところだから
グリスは必須と思う。ただ、どれくらいの量を付けるかというと
微妙なところ。ある自転車屋のHPでは「多量」となっていたが、
あまり多いとロスになる感じ。それでもあとあと考えて
グリル浸けにしちゃったけど。
注油口はインター3ならロッド外した穴がそれ。
ただグリスガンで注入しないと入らないし
どれくらい内部に行き渡るかは不明。
調子が悪くならないためのメンテナンスなら
ここから注入で良いと思うけど、
調子が悪くなっているのなら、やっぱり分解清掃が必要でしょう。
グリスかどうかは設計次第。
油溜まりを設けられないとか、注油しにくいとか、シールの役目もさせるとかで、グリスを用いる。
大昔うちにあったのは注油だけでずいぶん長持ちしたな。盗まれちゃったけれど。
シマノのは判らんからグリスアップしてもらった。
今だったら3速の奴なら分解清掃できるかもしれないが、それ以上のは無理っぽい。
14速のなんか、製造元以外分解清掃無理なんでないか。
149 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 16:09:26
よく、ベアリングを使用しているハブなどのパーツも含めて、
シマノのなんとかがいいとか言うが、
ベアリングと言えばミネベアじゃないのか?
普通はそういうふうにベアリング単位ではメンテナンスしないものなのかね。
自転車って。
時代劇で雨が降ったときに頭にのせてる傘って自転車に使ってる人います?
本で聞いた
152 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 21:07:24
>>149 自転車の場合、規格品のベアリング(スラストベアリングとかラジアルベアリング)
使ってないからなぁ。レース(受け皿)はハブを加工してたりするし。
釣れますか?とか釣られてみるって書く馬鹿阿呆は死んでほしい
154 :
137:04/11/03 22:15:45
>>147 レスTHX。
>>148もね。
仕事行く道々カキコしたんで、言葉足らずもあったかと思う。
その記事は、古い(高品質な)英国製の内装ギアの話だった。メーカー名は失念。
メーカーの指定が注油のみで、そのメンテにグリスは絶対に使うな、ということだったように思う。
設計と材質(油分含浸性??)、あと当時のグリス全般の耐久性や物性を鑑みての判断かと。
これは136、147、148の話そのものなわけだな。
内装式全般の話のように、誤って受け取られる引用をした。すまん。
それと、シマノ3段で、ロッド穴からの注油って荒技はやったこと有るんだ。
ラチェットが固着したっぽい時に、分解が面倒で、
車体を横倒しにしてエンジンオイルを流し込んだw
>>133の症状でも、うまくすればバラさないでも直ると思うが、
溜まったオイルの行き先を考えると、恐ろしくって他人に勧められないってのが本音だったんだ。
133は聞かなかったことにしてくれよなw
>>138 ママチャリっていうか、普通のシティサイクルなんだけどね。
今は普通にシティサイクルでもカゴ無しのやつ売ってるよね。
それはかごを選べるようにとか使いまわしたりとかする為でしょ?
かご無しママチャリなんて駐輪場を見まわしてもひとつも無いよ。
>>156 ごめん、俺DQNだからクロスバイクのことをカゴ無しのシティサイクルって思ってた。
今ググッて分かった。
だって似てるでしょ?あれ。
>154
>古い英国製の内装ギア
スターメーアーチャー。数年前のブロンプトンはそれをつこてました。
いまや台湾の会社。
>157
>だって似てるでしょ?あれ。
ってか、同じのもあるでしょ。
見た目を変えるためにあれこれやってるけど、中身はたいして変わらない奴。
クロスバイクって、あれとこれとそれ以外の自転車って意味だもんな。
>156
> かご無しママチャリなんて駐輪場を見まわしてもひとつも無いよ。
前カゴのある自転車をママチャリと認識しているからでそ。
いいか、ママチャリってのはだなあ、、、オレハワカラン。
>>158 あー、えっと、なんだ、そう、出直して来い。
昨日風が強かったからカゴ掴んで走ったよ。見た目かなり変だったろうな。
かご掴むのはもはや定石
>>160 漏れも、向かい風の時はがっつりカゴつかんでるが、人の近くに来たらポジション戻してる。
163 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/05 00:42:27
カゴ掴んだらハンドル取りづらいだろう。
164 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/05 01:24:38
そこでドロップ化
165 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/05 01:30:44
籠に補強だろ?
ついでに籠にレバーも付けちゃう?
166 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/05 02:51:11
あまり改造したら近所のワルガキに絡まれそう。
夜はやめろよ>加護掴み
危険回避でバランスを崩してズッコケるからな
経験者は語る
168 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/05 15:02:40
ママチャリによくあるフルカバーのチェーンケース。
あれってメンテナンスの時邪魔ですが、
完全に外すことは可能なんでしょうか?
見た感じ外すの大変そうですよね。
外して泣きみれば?
170 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/05 19:36:54
邪魔だねアレ。メーカーもちょっと考えて外しやすいようにすればいいのに。
なんであんな外しにくい取り付け方をしてあるのかわかんない。
チェーンの弛みを見るのも大変だよホント。
アレを外すには後輪ハブのナットを緩めて各部ネジ外してチェーンを切ってクランク(ペダルが付いてる棒)
を外さなきゃいけなくて、チェーン切りとかコッタレス抜きとか専用の工具が必要なんだ。
しかも取り付ける時、チェーンカバーを止めてるネジが、手が入りにくいところにあってメチャクチャ取り付けづらいの。
作業してると「バカジャネーノ!?」と12回くらい言いたくなるよ。
171 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/05 19:40:30
ちなみに、慣れてなくて四苦八苦しながらやると
外して取り付けるのに1〜2時間くらいかかるよ。
172 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/05 20:03:24
>>170 >>171 大変参考になりました。
自転車店でも、あんまり外すところ見たこと無いですから、
やはり外すのは面倒なんですね。
ちなみに、外すことが可能かどうか疑問を感じたのは、
外した状態で使いたいからではなく、
当然、整備時の作業に関連するものです。
それはもう聞いた
新車で買う場合は、フルチェーンケースは避けるように
したほうがいいよね。
チェーンにちょっと注油するだけでも、大変面倒。
175 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/06 03:31:09
176 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/06 03:33:50
今日普通のシティサイクルのかごを外した自転車見たよ。2台もね。
かご支え棒とダイナモガードはそのままだったな。
>170
整備しやすいチェーンケースをおまいさんが設計してメーカーに持ち込んでくれ。
でも、どこのメンテがしたくてチェーンケースを全部外したのか判らんよ。
たいていの整備は表側だけ外せば事足りるんでないの?
全部外さなきゃいけないところって、もともと専用工具必要なところじゃないの?
チェーンに注油するのだって、
フルカバーなんだから、チェーンの油は長持ちするし、
油が飛び散らないんだから、チェーンを油でギタギタにしても良いし、
油さすだけなら、後ろの一部外せば十分で、
隙間からスプレーオイルぶしゅーでもいいわけで。
>>177 チェーンの張りをみるのにジャマだしチェーンを外すときにもジャマ。
その作業ならケースを全部外す必要ありません。
そんなに頻繁にやることでもないでしょ。
そりゃ無いほうがやりやすいのは当然だがね、毒づくほどのものじゃないよ。
馬鹿ばっか
全部覆ってあるからいいのだよ。
あれで張り調整できないなんて、おこちゃまですね。
チェーンって張ってないとマズイすか?
うん
チェーンが頻繁に落ちるようなら要調整。
ただしぷりぷりに張っちゃうとBBとかハブとかフレームに負担がかかるですよ。
チェーンが伸びてたら交換。高いもんじゃないから躊躇せずにどうぞ。
調整できないんじゃなくて作業しづらいんだよ。よく嫁
明日晴れたら、ママチャリでふらっと出かけようか。
今日、磨いたからステンリムが日の光を反射してキレイだぜ。
>>186 エナクルに予備バッテリー積んで軽快サイクリング
188 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 19:52:56
外装6段のママチャリ買った。 11800円安くなった物だね。
これでジテツー始めたけど楽しいね。 約片道10Km
練馬から西新宿までなんだけど、目白通ー>山手通を使うと山手通が工事中で走り辛いので、
中野通りー>神田川経由で明日は走ろうと思っている。
神田川は車止めてんこもりだから気を付けてナ
190 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/08 10:49:33
前かごが付いたら、ママチャリになるんだろうね。
クロスバイクに前かご付けたらママチャリ? さらに荷台を付けて後ろかごも付けると完成?
いいえ
192 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/08 11:38:19
トップチューブがママチャリのママチャリたる所以
スカートを履いた女性でもパンツ見せずに容易に跨げないと駄目
>>190 そういうアホが奥さんにクロスバイクのらせて顰蹙かいます。
通販でルイガノのダブるサスペンション買って奥さんに乗れ!
カゴないじゃない、、買い物できない、、→カゴつける
ライトないじゃない、、、→ハブダイナモつける
スタンド、これじゃ倒れるでしょ!→、、、どうしよう、、、
スカートで乗れないじゃない!!! 、、、、もうこんなの乗らない!!!
うちのは自転車をわからぬ奴だ、、、と壮大な勘違いをしてゆきます。
194 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/08 12:14:19
昔のピナやジャイのTTバイクは、ママチャリ化の資質充分だよな
ゴンドラ船見たいな奴。
ママチャリをTTバイク化するのも無問題だよな
195 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/08 18:47:05
6年ほど乗っているママチャリが最近立ちこぎするとクランクのあたりが
カチカチ音がなるんですがなんででしょうか?
j軸のベアリングが割れているものと思われます
197 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/08 19:35:23
>>196 それって修理したらどれぐらいかかるかわかります?
分解してみないとわかりません
3000円くらい?
ママチャリの手入れ方法を教えてください。
ブレーキの音を直したいのとフレームがぶれているので直したいです。
よろしくお願いします。
音は前?後ろ?
ぶれるってのは、どういう感じ?
俺、¥500でバックミラー買ったんだ!
ハンドルに装着して試運転したんだけど、
俺の拳のアップは見えるが、後ろが見えない、、
また、無駄使いしてしまった。
>>198 なるほど、そんなにかかってしまうんだ。
どうもありがとう。
>>201 装着場所が悪いんじゃない?ミラーの角度は?もう一度確認したら?
拳のアップしか写らないミラーなんか無いでしょw
ダイソーの100円ミラーでもそれなりに写ったよ。
無駄使いしないようがんばって
そういうの、あるよ
婦人車につければ大丈夫だけど、オールランダーとかだと位置的に
無理なの。
205 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/08 20:43:26
>>201 百均のバックミラーをハーハンドルに付けてるけど
ちゃんと後みえるよ。
拳しか写らないってのは取り付け方か調整がおかしいと思う。
拳が物凄く大きいのかも知れん。
ダイナモのあたりに鏡つけてるMTBがよくあるね。
カゴのあるママチャリでは無理だが
>>206 それか
色々やってみたけど、
ハンドルの下側(拳の下)だと、何とか見える
俺が、短足だから良いけど
膝と2cm位しか隙間が無いので、とりあえず取り外した、、
ママチャリをクイックレリーズ化したひといまつか?
211 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/08 23:34:56
する意味がわからん
ママチャリにエアロホイール履かせたいなぁ
213 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/10 00:40:04
ママチャリにミラー付けたらすげーかっこ悪いよな。
214 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/10 00:46:27
ママチャリにこそ実用的なミラーが似合うのではないかな?
エアロホイールより似合うよな
216 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/10 01:09:30
ママチャリにはなんちゃってエアロスポークあるよな
最近は見なくなったがプラスチック製かなんかの6本スポークホイール
217 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/10 04:27:59
>>217 時間制限があるのかわからないが、距離だけなら楽勝。
普通のおばちゃんがその辺走ってる早さが時速10〜20kmなので、
体が弱い人で、走行時間3時間+休憩1時間ぐらい。
元気な人なら2時間切る。
スレ読んだけど、流れが全然わからないんだけど、
そこに行こうという意志があって
スポーツ系の板の住人がスポーツやっていない人の身になれるかどうか
浦和から府中までいったことならある。直線25`くらいか。
たぶん運動限界云々以前にケツが痛くなってるはず。
>>217 楽勝ですねぇ
夏になると婦人車に荷物積んで東京から北海道まで自走往復する奴とかもいるし。
問題ないです。
自分で行ったみたな言い草。
いったことあるよ
俺は北海道でなく、東京から宮城往復だったけど。
じゃ、そっちを書いた方が良いよ。
書いたよ
オーバーに書きたい年頃なんです
東京宮城も実は嘘なんです
東京駅から宮城じゃ目と鼻じゃん、俺なんか1日40往復
目と鼻を40往復するのも案外つらい
階段1⇔5 の40往復もつらいね
233 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/10 22:29:42
10年前にシングルママチャリで練馬から、環八下って
鎌倉まで日帰りしました。鎌倉で2時間休憩できたので
チョロチョロ休みながら8時間はこいでました。
時速10キロ程度でてけとーに走るとなんとかなります。
それでは結論です。
>>217 のんびり走れば、自転車は歩くより楽です。
スポーツをやってる訳でもない細身の大学生でも時間を掛ければ
40km位は楽勝です。
のんびり3、4時間漕ぐだけなので。
235 :
217:04/11/10 22:40:37
レス下さったみなしゃん、ありがとうございました。
参考になりました。
>>218 普通のおばちゃんに街中で20km/hも出されてたまるかよ。
出す事はできてもママチャリじゃブレーキ甘いから止まれず、事故続出するぞ。
237 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/10 23:56:12
ママチャリで50km/hとか平気で出してるぞ
とりあえず236は自転車を自転車屋に持ってけ
238 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/11 00:06:50
ここで出てくる用語や、話に全く付いていけないチンプンカンプンな奴ですが、昨日急に思い立って散歩気分で走りに行きました。
15キロも走ったところでタイヤの空気が漏れしまし、ギブアップして帰りました。
帰りの15キロがこれまたキツかったです。
楽しかったけど、とにかくお尻が痛い、太股が痛いのです。
ちなみに10年前に9800円で買ったママチャリです。ギアなんて付いてません。
こんな自転車でも長距離走れるにはどうしたらいいでしょうか?
背が143センチしかないので座布団重ねるのは怖いです。柔らかいイスってあるんでしょうか。
ていうか、みなさんはお尻痛くなったりしないんですか?
100キロとかって想像しただけでもお尻痛いんですが…
やっぱり、まずは体を鍛えなきゃダメですよね…。
昨日は平日のはずだぞ
理由はいろいろあるだろうが、とりあえず学校行っとけ
はずだぞ、って・・・
うう…学生ではありません。いい歳をしたオバンです。
厨な文章ですみません。
オバンと言っても20代家事手伝いかプータローといったところか
>>243 マジレスすると20代はあってる。ただし20代後半…
仕事してますよー!
週単位で日勤だったり夜勤に変わる。今週は夜勤。休みは平日。
もう許して下さい…うぅ。
>>244 サンクスです。
>>239 急に長い距離乗ると尻や足が痛くなるもんだけど、数回乗れば慣れる。
椅子の高さだけ調節して、様子を見る。
247 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/11 15:17:27
>>239 すぐに空気が抜けるようだったら、チューブ交換。 (タイヤも怪しい?)
空気が抜けてれば、振動がガッツンガッツンお尻に伝わるので、そりゃ痛くなるだろう。
空気が入っていればママチャリのクッション性は結構良いと思うよ。
たぶん、サドルが低い。
あと、空気圧は高めの方がラク。
>>239 空気が抜ける ⇒ 単に「虫ゴム」が悪いかもしれない。
虫ゴム式w(イギリス式) を弁のタイプに換えとくと良いと思う。
セオサイクルとかで、1個\170くらいで売ってたかと。
うちの近所のホムセンは置いてなかった。
(で、できたらパナソニックの携帯空気入れを持ち歩く。
その辺のホムセンでも置いてた。千数百円?
あると何かと安心。)
尻がイタヒ ⇒ 大方の人間が悩む、と思う。
海外のサイトにも「悩み相談室」があった。
ケツの事情は個人差が大きいので、参考にならんかもしれんが
俺の経験を書いとく。ちなみに、愛用のママチャリで1日100km走ることがある。
\9,800 チャリの サドルは と に か く 駄 目 だった。
ポジションとかの問題じゃない。サドルの形をしているが
ウレタンとかベースのサポートが人間が乗ることを考えていないに違いない。
近所乗るのも憂鬱になる代物だと思う。
で、ホムセンで売ってるサドルを色々買って見たんだが、
Velo ってブランドの Web Spring は、変なところに痺れが来るんだが、割とちゃんとしてた。
ちょっと値段が高い。2千数百円。クッションが分厚くて後ろをスプリングで支えてるタイプな。
ただ、耐久性に難があって、構造上サドルの前端部にストレスが集中し、そこからベースが割れ始める。
2個目を買おうか迷ったんだが、値段と、その問題の部分をピロボール化するいい知恵が出なかったんで、やめた。
同じVeloでも他のものは スポーツタイプのアナトミックっぽいのも含め、特に勧めるようなもんでは無いと思う。
で、今、自分のママチャリには セラ・イタリアのFLX レディースタイプを付けてて、いい感じだ。
値段はY系の店で、千2〜3百円だった。他の店で、\980 ってこともある。
安物でもサドル造りに1日の長有りと思う。 ビニール製だから雨ざらしも平気。
シングルギアのママチャリでも、長距離、無問題だ。
漏れの知り合いは 27インチのシングルギアで、埼玉県⇒福井県を 4日で走破した。
出発前俺が、ベアリングのグリスアップのため、そのママチャリを全バラして、再組み立てをやった。
そいつの体格に合わせるため、最低限ステムやハンドルの交換はしたんだが
ポジションが決まれば、自転車は驚くほど効率があがるよ。
251 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/11 17:36:52
>>249 ダイソーやキャンドゥで2個百円。
100円ポンプも各種あります。ママチャリならこれで十分。
多少のエア抜けだったらボンベも100円。追加で使うなら
毎週使っても半年持ちます。全部揃えても315円。
ボンベはやめれLPGだからあっというまに抜ける
良いことなんざ、なにも無し
あのボンベなら、キャンドゥの100円ポンプの方がいいね
パナの携帯空気入れを勧める理由は
●ホース付きで、普通のフロア型の空気入れの感覚で使える。(ホース付きで他ブランドのは高価)
●英式用のアダプターが樹脂部品で付くが、割と造りがいい。
●腹が立たない程度に軽い。(かさばるとは思う)
●近所で買える。(多分)
自分で長期使ってみて、悪い買い物では無いと思ってる。
パナのママチャリ用タイヤ、チューブ は嫌いだが。
パナのタイヤ、チューブはちゃんと日本製を選ばないとダメよ?
他社のOEMはダメダメだから。
256 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/11 18:37:34
どうやって?
現在、パナブランドにはチェンシン製とデミング製がある。
デミングはもう流通してないとは思うけど、両方中国製。
タイヤの刻印みれ。
あと、ナショナルのページみればMADE in JAPANはどれかわかる。
電動ポンプもいいな
充電式の奴だけど
>>252 LPGは、抜けるのじゃなくて液化しちゃうんだと思われ。
圧が下がるという結果は同じだけど。
260 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/12 02:12:59
俺のチャリ、アップハンドルなんだけど、今流行りのストレートハンドルの方がいろいろいいのかい?
前傾姿勢で空気抵抗が減らせそうだけど。
てか、ハンドルっていくらくらいするのかね?
あと、スピードメーターもいくらくらいするのかね?
たぶん普段は20キロ前後だと思うけど。
↓知ってるがお前の態度が気にいらない のAA
262 :
260:04/11/12 02:30:33
じゃあ教えてください、お願いします。m(__)m
263 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/12 02:43:28
ハンドルだけじゃだめだな。
前後ブレーキワイヤーと、グリップがいるかな。
ていうか、まずはググれ。
_____ ─────┤│
┌" ̄.___l且IIIIIl ~† _┬‐──┤│
/ ̄ ̄ ̄ ̄|[高 松 港]| ̄ ̄ ̄ ̄\ ││
|────:l:─────:l:────:| ││
| ̄| ̄ ̄ ̄"||||  ̄ ̄"||||" ̄ ̄ ̄| ̄| ││プワ〜ン
| | .||||.. ..|||| ∧_∧.| | ││
|_|____,||||,____||||( ゜∀゜)|_| ││
| ─── ||._----- || ─── | ││/⌒\
| (○) @|| ._____. ||@ (○) | ││∨へノ/⌒\
| .|| ||. | ││ /
|────--|| ||--────| ││ __‡_
| ◎  ̄ || __ ||  ̄ ◎ | ││ / \\\
. | ___. ||/ \|| .___ |. ││/─-─.\\
|_______l:===:l___古古古_| _││ .|┌┬┐ | ̄
. | |.古古. H. |×□| H古古古| | .|个/||└┴┘ |
. | ───----- -----─── |MM|//,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
|______|______|∴ ■MMMMMMMM
∴∵∴ ―//――――\\―∴∵∵│.|MMMMMMMM
∵∴ ─//──────\\─∵∴∴MMMMMMMMM
>>260 現物見ないで話するのは難しいんだが。
単にストレートハンドルにすると、手首の自由度が無くなる場合が多く、
辛い、と思う。体験してみるのはいいことだ、とも思うが。
俺個人は、MTB見たいにバーエンドを付けないと長時間乗るのは嫌だ。
アップ、っても色んな形状があるからな。
一般的な形を想像して話をすると、ママチャリのハンドル形状は、
実は手首の自由度が高いから、そんな悪いもんじゃないと思う。
上りでダンシングするときとかなw
ただ、ペダルとサドルの位置関係が決まったとすると、
デフォのママチャリはサドルに対して、概ねハンドルが近過ぎて、高過ぎるはずなんだ。
「だからストレートにするんだろ?」って話だろうが、(先の理由と合わせて)
先ず検討すべきは、前後と高さに調整幅のあるシートポスト、そしてステム、だと思う。
前傾して得られる本当の恩恵は、上半身の筋肉もペダリングに動員できることだ。
俺はシートポストとステムを交換して、ポジションを詰めていき、
アップハンドルの肩 (M字の頂点) のところに短いバーエンドを付けてる。巡行用にな。ダウンヒルバーみたいな感じだ。
ブレーキレバーのセットとか、考えなきゃならないことが多いが、
これで飛躍的に長距離走行が楽になった。
スピードも乗るが、まったり走っても効率が上がったことが実感できる。
ああ、なんか叩かれるかなw
うわー、みなさん色々アドバイス下さって本当助かりました。
アドバイス大切にとっておいて、今後活用しようと思います。
タイヤの空気は走る前にパンパンにしたのですが、半分以下に減ってしまって漕ぐのに力がいってヘトヘトになっていまいました。
恥ずかしながら空気入れるとこのネジ?が緩んでいたため、シューシューいいながら抜けてました。ごめんなさい。
でも携帯空気入れというのは1つあれば便利だと思うので、探してみようと思います。
お尻は相変わらず今でも痛くて、通勤でちょっと乗るだけで「アイタタタ」と声を出してしまいます。
慣れるように少しずつ距離を延ばして行きたいと思います。
また、自分に合ったイスを探しにホームセンター巡りしてみたいと思います。
ありがとうございました。
267 :
260:04/11/12 03:37:06
>>263 え?ハンドル買ったらグリップとか付いてないんですか?
ハンドル変えるとブレーキワイヤーも変えなくちゃだめなんですか?
>>265 長文ありがとうございます。
辛いんですか。たしかに今のアップハンドルはかなり楽ですね。慣れのせいでもあるんでしょうけど。
今乗ってるアップハンドルはグリップと下の付けるところと高低さが30センチ近くあります。
たしかに少しハンドルが近いような気もしますね。
でもこのアップハンドルって今はもうほとんど見ないんですが、意外といいもんなんですよ。
よく立ちこぎってしますよね?その場合はこのハンドルだとやりやすいんですよね。
ストレートだとイメージ的にやりにくいような気がします。力も入りにくそう。
やっぱりアップハンドルだと風の強いときには不利かもしれませんね。
風が強いときはいつも前傾姿勢になるんですが、こういうときはストレートだったらいいよなっていつも思いながら走ってます。
>>268 ‥。 想像を絶してたなw
このハンドルの下に、どんな車体が付いてくるんだ?
>>269 普通のシティサイクルですけど・・・
10年くらい前は結構流行ってたんですよ。
>>270 具体的なフィッティングの話になると、ここでのやり取りは限界ある。
気に入る形状は人それぞれだし、
やりだすと、トータルで見ないと、なんとも言えないんだ。
隣に住んでるんなら手を貸さないでもないが。
ストレートハンドルに関しては、先に書いたような意見だ。
もっと、「穏やかな」高さのセミアップ?ハンドルに替えたらどうか、とは思うが、
多分、俺が想像してる形をいま、伝えるのは難しいだろな。
ハンドルを売ってる場所は、、どこだろうなw
近所の自転車屋に逝って、外してあるハンドルの中古品握らしてもらって、見繕ったらどうだ?
グリップはそのまま古いのを使える。ケーブルも、その大アップハンドルからして
そのまま切って使えるはず。
日東のアルミ製ストレートバーで千円くらいだよ。
鉄のアップハンドルに比べると、重さは1/3、最高速度は5km以上あがるだろうね。
カマキリハンドルなんでしょ。
なら、その自転車の元の姿はオールランダーバーであるから、
ただ本来の姿に戻るだけのことさ。
ブレーキワイヤーは長いのが短くなるのだから、自分で出来るのであれば
ワイヤーはそのまま使いまわしできる。
グリップも丁寧に抜けば使える。
だから、ハンドルだけ買ってくれば良い。
変速あるのだったら、変速ワイヤーは買わないとならんかもしれない。
2ヶ月前にホームセンターの、安売りママチャリ買って
1ヶ月前から通勤(チャリで7分)に使うようになった。
服装が黒系が多いのと、ライトが暗いせいか
前からも、後ろからも、車が飛び込んで来そうな時があった
相手もビックリしてたが、俺もビックリした。
今日、ダイソーと\99ショップ行って
ライトや反射板を買って、只今テスト走行から帰って来ました。
結果ですが、かなりの効果ありますね!
給料が入ったら、もうすこし良い物に買い替えたいと思いまった。
275 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/13 22:50:55
>>274 謝れ、百円ショップに謝れ。
必用にして十分な装備が揃ってます。
漏れはビンボだから、ライトもフラッシャーも反射板も
スポークに付ける自動点滅フラッシャーも全部百均。
付けてないより百倍安全。
ママチャリなんてゴミ。
277 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/13 23:30:01
やっぱ時代はママチャルだよな
278 :
USポスタル ◆Lance.J3TI :04/11/17 17:35:34
279 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/17 17:40:41
電チャリは電チャリスレへ
>>279 >電動自転車を含む34車種、約1万3400台
またナショナルか
かなり多いな。
リコール隠しよりましだな
ナショナルは踏んだり蹴ったりだな。
パッキンしたり、キキーっとなったり
リコール隠しも経験済みだけどな>ナショナル
>>286 過去の話よりいま隠してる会社はないか?
言っていることの矛盾に気づかないのか松下社員
289 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/18 01:06:44
ママチャリのスポークを前後とも総交換し終わったところで気がついた。
交差が左右で逆。進行方向に向かって後ろから出ているスポークを上に重ねて
交差させるのだと思っていたが、標準ママチャリのスポークでは左は正しく、
右は逆になっていた。メーカーからショップには7分組で納品されるのが
一般的なようなのでホイールもチャリ屋さんで組んでいるのかな。
でも、これで良いのだろうか。
やり直そうと思ってタイヤ・チューブを外したけれど、スポークの差込も
右側については全部逆に差し替えになってしまうから萎えてしまった。
結局、やり直さないまま、振れ取りとセンター出しして目をつぶることに
しました。なんだか気が気じゃなくて、恥を忍んで書いた次第。
290 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/18 01:20:03
jis
左JISで 、右イタリアン?
今度見てみよう。
色々、痛い組み間違えは 漏れもする ‥
292 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/18 02:37:02
>>288 今、はっとしたよ。鋭いな。
パナのタイヤの、詳しい奴とか。
293 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/18 17:18:19
ママチャリのスポーク組み方はメーカーによって
バラバラだわなー
>進行方向に向かって後ろから出ているスポークを上に重ねて
交差させるのだと思っていたが、標準ママチャリのスポークでは左は正しく、
右は逆になっていた。
俺は上の組み方を普段からしているが・・・
間違ってるのか?
294 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/18 18:46:23
>290
ありがとうです。
jisだとそうなるのですか。勉強になります。
スポーツ車でホイール組むときは、交差する2本のスポークのうち進行方向を基準に
後ろ側のスポーク(当然、ハブの外側から挿して内側から出す)がホイールの外側
(交差位置では上側)で、左右どちらも同じく後ろが上だと思ってました。
いろいろな組み方はあっても左右が違うのはやっぱり理屈に合わないだろうと自分で
思ったもので・・・
一般車はドラムブレーキで、スポーツ車一般はリムブレーキだという違いが
あるから、スポークの通し方は違う。
296 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/18 18:51:22
なるほろ〜
297 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/18 19:45:00
ここまで、後輪限定の話だと思ってた。
駐輪場見てきたら漏れのチャリは、前後輪ともそういう組み方だた…
(後ろドラム)
工場ラインかなんかの事情でこうなるのかな?
となりにあったやつは、ドラムブレーキだけど左右対象
(後ろが上)だた。
だからJIS組だっての!うるさいなー
あのね、どう編んであっても、そんなに大差でないんだよ。
極限状態では差があるみたいだけど、普段のってて感じることはないし
差なんざわかんないの!
300 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/18 20:10:40
301 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/18 22:05:58
>300
このスレ読んだけど、役に立たなかった。
大差ないらしいけど、その割にはレースなどとは無縁のツーリング車でも
スポークの組み方に神経質な人が結構いるんだよね。上記の例でも応力が
どうだから云々・・・てな感じでさ。
>299
謝る必要なんか無いよ。体験も知識も関心の程度も違うんだし
5〜6年前のラクッションに乗っています 先日シマノインター3のベアリングがガタガタになってしまったようで
ゴリゴリ言ってタイヤがぶれていました 自転車屋さんに持っていったところインター3ごと交換したほうがいい
と言われ 言われるまま交換しました 交換後 自分の自転車ってこんなに軽かったっけ てくらい楽に乗れる
ようになったんですが 費用は9千円でした これって適正価格なんでしょうか?
303 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/19 03:55:18
んだ
>>289 7分組みで納品される自転車のホイールがバラバラだと自転車屋やってらんないって
>>302 同じ自転車に乗っているのであれですが、
自分のもたま〜にカクッてなるので気になるところです。
技術料がちと高めっぽいな
307 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/19 15:30:04
>>302 ちょっと高い気がするけど
調子よくなったんだから
いいんじゃないのかな
308 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/19 15:40:17
ちなみに部品代は4500円くらいだよ
309 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/19 16:40:28
値段高めだったのね でも調子はすごくいいので良しとしますか
>>302 内装のユニット交換したんだね。安く済んでよかったね。
311 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/19 18:51:20
ずいぶん高かったのね
ずいぶん安かったのね
313 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/19 22:01:56
で 結局安いのか高いのかはっきりしる
314 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/19 22:08:38
ハブばらし組立工賃が4500円位。普通だな。
315 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/20 11:40:11
ガクガクするのは、ベアリングを押さえてる部品がゆるんでるから。
そこを調整するだけだから、ハブ交換の必要はない。
316 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/20 12:22:34
現物を見ずに語れるのは脳内だけ
318 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/20 17:25:43
頑丈なママチャリって何がある。雨ざらしで、スーパーに停めればドミノ倒しの洗礼
を受けを繰り返し12年使ったのが盗られた。同じようなのを買ったら二年でガタガ
タ。この差はなんだろう。パンク修理、チェーンのメンテくらいは自分でやれる。
前のは前後ともチューブ交換2回、タイヤ交換一回やってます。最近のハンドルが錆
びないステンレスと書いてあるのに錆びましたぞ。フレームがゆがんだらしく全体が
ギコギコしてまつ。
>>318 疑問なのか、断定なのか分からないレスだな
322 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/20 18:57:30
>>319 スタッガード型みたいなのでした。前のは…2万くらいだったのでもっと安物だと
思いますけど。今のは1万8千円、それで内装3段なのでなんか怪しい。
>>321 嘆きです。坂道で力を入れるとタイヤの軸が傾きます。ネジは増し締めしてますが
全体にガタガタ。
>>320 そうですね。スーパーや量販店の安売りでなく近所の自転車屋でちゃんとしたのを
買います。マルキンとかサイモトとか聞いたことないのは駄目ですね。
323 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/20 19:21:44
>319
市場が要らないって言ったんじゃないよ。
ホムセン大好き、東南アジア系パーツ大好きな人が自分で安物を選んでいるだけ。
お金があっても良いものを選ぶ力がない、良いものよりきれいで大きい店がいい、
ホムセンは品質が同じで価格だけが安いと思っている経済音痴多数。
>>323 必死だなw。
おまえが書いてる事は
市場がいらないと判断した理由そのものじゃないか
>>318、厨学生が乗る通学用自転車なんてどうよ?
大体2万後半〜だけど。何なら粗大ゴミ置き場からサルベージしてくるとか
327 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/21 18:40:38
べつに錆ても機能に問題があるわけでは...
車、バイクは磨くけどママチャリは何十年も磨いたこと無いな
メンテしてないチェーンで赤錆出てるのとタール状のもので覆われてるのはどっちがまともなんだろう
タールに一票
ぎとぎと油に一票。
331 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/22 07:50:04
>323はチャリ屋さん?
うちも業種は違うけどホムセンには苦労しとります。
ホムセンで買ったものが悪いとうちに苦情を言いに来る。お門違い。
散々説明させておいて、うちでは買わずに知識だけ仕入れてホムセンで安く購入。
お客は神様なんかじゃないよ。
シティサイクルならギトギト油でOK!
外装変速だと変速しにくくなるけど。
濡れ濡れ油に一票
錆びたチェーンに油さして乗ってたら、サビがペースト状になってベタベタ
335 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/23 01:46:19
ここに来てる自転車屋さんは違うと思うけど
お客がホームセンターの安いチャリに流れてるのは
いままで散々高い工賃でボッてきたツケだと思う。
修理が高い→捨てる→使い捨ての安いの買う
の構図じゃないのかなぁ。
336 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/23 01:56:27
殆ど組み立てられた状態で仕入れているのなら
ホームセンターのママチャリは安くて(・∀・)イイ!!
あとは自分で整備だな。
カーボン製のママチャリってないの?
チタンはあったけどカーボンは知らないな。
ビルダーに作ってもらえば。
340 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/23 07:27:43
>335,>339
ホムセンの1マソのチャリは、ただ安いだけで
品質は同じと思っている人もいまだに多いよ。
>>335 いいえ
じゃ、服などはどうですか?いままで洋品屋さんがスソ上げとか
ぼったくっていたものだから売れなくなったんですか?
> いままで散々高い工賃でボッてきたツケだと思う。
修理で大もうけした自転車屋なんて聞いたこと無い。
....まあ、いいけど。
こういうふうに考えている人は多いってことですね。
日本の商習慣だと、結局最後は グラムいくら? で物を買うからなァ。
343 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/23 20:48:35
修理工賃が不当に高いとは言わないけど
前後のタイヤ交換が5000円とか言われて
たまたま朝見たホムセンの広告に
8000円の自転車が載っていたら
普通の人は当然のように比較しちゃうんじゃなのかな
いい自転車に乗れば安物とは全く違うということに気が付くんだけどね。
346 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/23 21:05:35
高品質のママチャリで
内装3段の有りますか?
ロード並に軽いとかチタンフレームとか
347 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/23 21:08:11
自分で調べろよ
ログ読んでもわかるし
>>335 それは言えてる
自分でパンク修理すれば100円で相当の回数パンク修理可能なものなのに
自転車屋に頼めば一回で1000円以上取るからね
まさにボッタクリ
後輪のタイヤ交換で工費3000円以上???なめてませんか???
>>348 社会の仕組みを知らない人は物事を簡単に考えられていいですね。
>>343の言うことは理解できるし、
>>348が人件費無視で話にならないにしろ、そういう気持ちになることもわかる。
もう、ママチャリの修理なんて止めてしまえばいいんじゃないの。
こわれた自転車は、回収業者が集めて東南アジアにでも送って、
そこで直すなり部品取りなりスクラップなりした方が効率いいよ。
351 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/24 00:00:33
>>344 オレがトロイだけなんだろうけど、いろんなママチャリ乗ったし
今はラクッション(古いか...)だが、違いはあまりわからんかった。
幼児用の自転車を引き合いに出しちゃ叩かれそうだが
品質でBS選んだのに、屋根下保管(まったく濡れない場所)でも
1年でメッキが錆び錆び。
なんかBSのブランドにダマされた。
(BSなんかブランドじゃないのかな?)
あんなことならホムセンの7000円の幼児用買えば良かった。
(ホムセンならフレームの赤さび?)
352 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/24 00:06:56
>>349 たしかに、社会の仕組みには無知かもしれないな。
しっかし自転車に限らず完成品の価格は下がってるのに修理代はうなぎ登り。
そりゃ完成品はアジアの民をダマして搾取してるとしても、やっぱり納得できないな。
完成品より修理費の方が高い(自転車とは言わないけど)なんてやっぱり納得できない。
まあ、家電品のパーツ1個交換して部品代80円工賃1万円を考えれば
自転車の修理は格安かもしれんな。
353 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/24 03:57:09
普通の3段の変速機より重くなる変速機ってあるんですか?
6段とかは、ただ細かくなってるだけですか?
354 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/24 05:39:08
6段と3段の比較ならたぶん6段の方がワイドかな。
歯数のスペック見られれば分かるんだが
スポーツ車の8段9段になってくると刻むのが目的になります。
355 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/24 07:02:36
>>353 外装6段はたいてい42T×14〜28Tだからギア比は1.5〜3.0。
内装3段は(31Tか33T)×14T×0.733〜1.36だからギア比は1.6〜3.0か1.7〜3.2。
幅はほとんど変わらなくて刻みが細かくなっているだけ。
ギア比3.0ぐらいでも十分重いので、それ以上重いのを求めても実用的じゃないよ。
>>352 修理代、上がってないよ?下落してるから自転車屋やっていけないんだから。
単に粗悪品が増えて、すぐに壊れるから修理しないと走れない状況が増えたんでしょ、
あなたの場合。
まぁ、なんとかかんとかケチつけたいんだろうけどさ。
つまりケチつけられるような立場ですか
みんなパンク修理なんか自分でやれば済むことなんだよな
>>352 大量生産ならぬ大量修理が出来るようになれば修理代は下がるだろうが....
てか、自分で店やってみればいいのに
いまに
店舗貸すだけで10万も請求する大家は悪人だ!
とか言い出すんだろうけど(w
>>360が言うように、自転車屋は儲からないですね。
だから2ちゃんで鬱憤を晴らすしかないんです。すんません・・
メンテがロード並にしやすい(楽ではないが)ママチャリは高いねぇ
ホムセンチャリは月給数千円の中国人がくみ立て作業してるから安い。しかも大量生産だし。
自転車屋に修理出すってことは、人件費の高い日本人に、個別の作業をさせてるんだからそりゃ高いわな。
いやだったら自分でやれば人件費分はタダなわけだが。
同じ人間だろ!死ねよ!
と答えがかえってきます。
電動ガンのメカBoxを弄る工賃とリヤタイヤの交換工賃が
変わらない事を考えると安いんだろうな。
実際、あの程度の工賃は正当だなとも思う。
でもあと4000円足したら新品の自転車が買えるのならば
世間一般の人たちは買い換えると思うよ。
俺の場合はBS製3万のチャリだろうが中華製9800円の
チャリだろうが1年半しか持たなかったけど…
田舎の厨房が通学用に無茶をすれば大した違いは無かった。
だから品質云々を言われてもピンと来ないな。
366 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/24 18:41:59
>>363 うんうん。
だからオレは自転車もオートバイも家電品も自分で直してるよ。
ミ
ヽ( '∀`)ノ
\ \
○○
The poisonous doll appeared smartly.
ホムセン自転車を買うような一般客から見ると修理代が高い
という話の流れなのに、ここの住人に説教されてもねぇ・・・
不法残留外国人を使え
自分ちの敷地内に止めていたママチャリが盗まれた・・・自転車返せ!バカヤロー!!
>>368 だから修理代は適正価格なんだよ。
それを高い高いと騒ぐのは単なる世間知らず。
自転車屋なんだから修理代タダにするのあたりまえだろ!
だれでもできることで金とるなんて、ひどすぎ
>>371 だからそれをここに居ない世間知らずに言えっての。
ここで言ってる奴はみんなわかった上で言ってんだから。
今は「モノの価値」が見えにくくなってるからある意味仕方ないかもな。
375 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/25 00:02:44
>>371 アンタの考えだと国民の9割以上は世間知らということになるだろうな
それはない
スレ違いっぽいけど話題になってるので。
自転車の修理代何て殆どの店で何十年と変わってないと思うけど?
ただ、修理代に比べて自転車本体の値段が安くなってきてるから高く見えるだけでしょ?
#元々の修理代が高過ぎるって言うのなら話は別だが
378 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/25 00:29:19
思い込みって凄いな
ホムセンのチャリも大事に乗るとそうそうパンクしなかったりする。値段の割に品質がいいんだよな
チャリはコンドームと同じ
穴が開いたら使い捨てなんだよ
あー穴空いちゃったてわざわざコンドームの穴塞いで再利用するやつぁいないだろ
かなりの距離を乗って、後輪やフリー機構がいかれてしまったママチャリAと、
ぶつけてフォークが曲がって走行不能なママチャリBがあるんですが、
BにAのフォークを移植してなんとか復活させることってできるでしょうか?
尚、どちらも27型です。
とりあえずヘッドチューブ上のボルトと籠の台座は外してみたのですが、
この後どうすれば良いのでしょうか?どなたか教えて下さい。参考になる本やURLでも嬉しいです。
一応過去スレは見ていたのですが、見落としていました。
> ステムの外しかただが
> 6mmの六角レンチでステムのてっぺんのネジを頭が5mmほど飛び出す程度ゆるめて
> (注意!ボルトを完全に抜き取ってはいけない)
> ボルトの頭を、キズをつけないためにプラスチックハンマー
> または木っ端をあてがってからハンマーで叩き込むと、「ウス」と呼ばれる楔(くさび)
> がゆるむので、抜くことができる。ウスを落としてもステムがびくとも動かない場合は
> ステムとフォークコラムが錆びついている可能性が高いので、初心者はボルトを締め直して
> 自転車屋へGO!その際、自分でやりかけて失敗したなどとは口が腐っても言わぬが吉
> (キズが付いてたらバレるけどな)
> ボルト穴が斜めになってて頭を叩きにくい場合は、六角レンチを差し込んだ状態で
> レンチを叩けばヨロシ。
まさしくこれを実行すれば良いみたいですね。がんがってみます。
>>382 それだとステムは外せるが、フォークは抜けない。
384 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/25 11:51:40
>343
前後タイヤ交換で5,000円はいかにも高いな。
自分で簡単にできるのに…
385 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/25 12:19:35
>384
>前後タイヤ交換で5,000円はいかにも高いな。
自分で簡単にできるのに…
そうか?
自分で出来ない人にだったら妥当な料金だと思うが
むしろ、安いほうだと。
タイヤっつてもピンキリだからな
糞タイヤなんか履いたら3ヶ月と持たず坊主だし
前後で5000円は安いですね
>>384 の時給は150円くらいなんですか?生活するの大変ですね。
部分品代・人件費の他にも色々費用がかかることを忘れてるんだよな。
忘れてるんじゃなくて、理解できないんだよ
390 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/25 13:44:29
小学校で習わなかったか?
391 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/25 15:02:33
良心的な自転車屋のお値段
ママチャリの場合だけどな。
・見えるパンク・虫ゴム交換 500円
※画鋲踏んだとかのチェック不要のパンク。エアが入らないので開けたら虫ゴム逝ってた
みたいな修理。
・パンク 1000円
※ごく普通に水浸けて調べて一周調べる場合
・チューブ交換 2500円
※前輪も後輪も同じ。後輪はフレーム広げての交換。チューブは国産のゴムで安売り自転車に
使われているプチルじゃない。
・タイヤ交換 前後とも5000円。ついでにチューブも変えてくれる。工賃的にはほぼ同じ
手間だからだそうだ。
・補足 店で買った物なら取り付け無料。持ち込みはベル100円、ブロックダイナモ
ライトセット500円、カゴや児童キャリア300円。鍵300円。
☆ママチャリの後輪を完全に外すのは簡単だけど手間なので妥当だと思う。チューブとタイヤで
2000円くらいだから、工賃3000円なら納得。
>>391 > 良心的な自転車屋のお値段
良心とは?
> ママチャリの場合だけどな。
> ・見えるパンク・虫ゴム交換 500円
水見しないなんて、責任感のない店だな(w
> ・チューブ交換 2500円
> ※前輪も後輪も同じ。後輪はフレーム広げての交換。
おいおい、フレーム広げるのが良心的な店なのかい!手抜きって言うんだけどな。
> ・タイヤ交換 前後とも5000円。ついでにチューブも変えてくれる。工賃的にはほぼ同じ
前後とも?前5000円は高すぎ!!一番高価なタイヤつかうのならわかるがな。
ついでにチューブって?普通タイヤとチューブで交換するんよ。
> ☆ママチャリの後輪を完全に外すのは簡単だけど手間なので妥当だと思う。チューブとタイヤで
> 2000円くらいだから、工賃3000円なら納得。
2000円もしねーよ(w
わかったわかった。キミの言うとおりだ。だから、、、
良心的だと思う値段をここに明示してください。
普通の自転車屋さんの半分くらいは"ぼったくって"もかまいませんよ。
そんで、自転車屋を開業しなさいね。
日本国民の9割くらいが殺到してくれるはずだ。
成功は常識を疑うことから始まるんだよな。がんばれ。
良心的な価格
前タイヤ、チューブ交換 2500円から3000円
後タイヤ、チューブ交換 3500円から4000円
もちろん日本メーカーのタイヤを使用
エンド広げなんざ使ってはいけない!
パンク修理の価格は上と同じ
だね。
まず店舗の場所から決めようぜ。
霞ヶ関1丁目で。
サバーバンで。
店員は水を差すのがうまいね、いくらでやってんの?
399 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/25 18:14:03
虫ゴム交換500円!?
うちは他の店の虫ゴム交換前後は500円だあ
うちで売ったのは100円だあ
たけーたけーといってる奴、一度自営業やってみろ。
どれだけ大変かがわかるから。
403 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/25 21:05:18
>>401 自営業が大変と言うが
だから工賃が高い言い訳にはならないな。
工賃で単純計算(時間当たりの工賃×8時間×25日)すると、すげー年収じゃん。
そうならないってことは、お客が来ずに遊んでる時間があるってことでしょ。
不労時間の分まで払わされちゃたまらん。
404 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/25 21:08:50
>>403 ここにも鹿馬が居たのね
早く惑星にお帰り
>>403 ネタだよな。 ネタと言ってくれ。 そうしないと僕ちゃん泣いちゃう。
虫ゴム実費だけだったな。30円くらいで直してくれた。
そこで買った自転車だったからだろうけど。
ブリのウルトラスーパーロングライフタイヤ履かせとけば
パンクし難さも摩耗し難さも4倍くらいに高まるけど
たまに乗るくらいならウン十年持ちます
タイヤとチューブで1600円くらい(直ぐダメになる)を工費云々で倍値以上で売っといてパンクしたらちゃっかり修理代貰う
あこぎな商売やね
煽りが単調で見ててつまらん
>>412 昔はウルトラロングライフだったのかモデルチェンジでスーパーウルトラロングライフに
414 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/26 00:59:17
なんでもいいけどさ、工賃は売上に計上してるよね。
検索したらスーパーツーピーストレッドってのもあったけど、どっちがいいの?
tuka、大変ならやめろよ。誰も止めないから。
おまえ苦労話がしたいだけちゃうんかと。
実は苦労なんてしてなくて暇を持て余しているだけとちゃうんかと。
え?
プログラマーとか死ぬほど働いて病気になったりするのに・・
パンク修理タイヤ交換を暴利と言わず何を言うんだろうね
なんだか自転車屋が羨ましいように聞こえるがんなわきゃないよな
>403, 416
もう、キミたち鋭すぎ。隠しても仕方ないな。
左団扇ってのは自転車屋のためにある言葉だね。
一日やったらやめられない。
これが世間に知られちゃうと甘い汁吸えなくなるから、これまでひた隠しにしていたのだよ。
これがばれちゃったとすると、店畳む奴がたくさんでてくるな。
お前ら、あと継いでもいいぞ。
>418
ほんとだよ。どうして連中は自転車屋に転業しないのかね。
死ぬほど残業代稼いで死ぬほどバグ作りこんでくれやがる前にやめて欲しいよ
421 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/26 03:42:25
転職しろよ
自転車屋儲かるぞw
自転車屋の人はもてないのはなぜ?暗いから?
個人ヤクザだから
424 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/26 07:41:28
みんなホムセンのママチャリを買って、壊れたら買い換えてしまうから、自転車屋は上がったり。
パンク修理だけでは食えない。 6〜7千円で新品が買えるのにタイヤ交換なんかするわけない。
下手すりゃ前後タイヤ交換で1万超えるからな
426 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/26 09:04:56
なるほど、みなさん自転車屋をやりたいんだね(w
仲間増えるのは喜ばしいことです。お待ち申し上げております!!
どこから自転車屋に転業という言葉が出てくるんだ?
429 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/26 10:33:13
・ライトが自動で付く(軽い)
・LEDとかいうライト?がつく
・リアも夜になると点滅しながら光る
・26インチの設定がある
↑どこのメーカーがいいですか?
用途は普段の買い物です。
431 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/26 12:34:56
432 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/26 14:47:05
オレ素人だけど、たいていの自転車整備できるぞ。
で、自転車屋が高い工賃取る技術ってなに?
たまにしか使わない特殊工具持ってること?
それとも在庫かかえられる資金力?
433 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/26 14:48:46
>>408 インター4のパーツ頼みたくて近所の自転車屋数件回ったけど
いるのは知識のないオバサン(おばあさん)だけ。
主人は出かけてるからまた来てくださいって...
パチンコ屋にでも出かけてるんだろうな。
434 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/26 15:34:35
>>432 店舗を持っていること
卸との取引があること
開店中は対応してくれること
おまいさんにこれだけ追加すれば自転車屋。
どうしてこう世の中にはバカが多いんでしょうか。
436 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/26 15:47:14
このままじゃママチャリ乗り=バカと認知されかねないぞ
馬鹿がおおいからこそ、ドンキホーテとかああいう商売がなりたち
一部の人間が潤えるのです。
自宅からチャリ5分の所に転勤?になって、早速ホームセンターの
安売りチャリ( \5980 )買ったのが、2ヶ月前だった。
20年ぶりのチャリだったが、休みになるとチャリで遊びに行くようになったよ
代休だった今日、予算¥40.000でクロスバイクの購入相談に、
近所の自転車屋(原チャリ買ってる店)でほぼ車種決定!
安売りチャリも、こんな客を開拓することも有るんじゃないの?
なんだか、久し振りに楽しい! バイバイ
ええ話や
441 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/26 18:21:41
>>439が、ママチャリ乗り=バカだと証明してくれました、、、、、、
442 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/26 18:22:09
>>438 うーん、原チャリは普通バイク屋で買うと思う。たまに原チャリとママチャリを
扱う店もあるけどな。だからママチャリ→クロスの移行はよーーーくわかるんだが
原チャリは何処に関連するのかがわからん。
443 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/26 18:29:50
>>442 顔見知りの店って事だろ。
俺もチャリと原チャリは同じ店だよ
439と442は外国人
445 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/26 18:53:05
おいらの周りは、原チャリとママチャリを一緒に売っている店が
ほとんどだなあ。原チャリだけじゃなくて普通のオートバイも
扱っているし。
そんでもって、そう言うところは冬は除雪機を扱っているんだな。
446 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/26 19:03:17
5,980円のママチャリを買ってしまう客層と40,000円のクロスバイクを買ってしまう客層は
重なるんだろうな。
447 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/26 19:08:05
自転車屋がバイクも売るようになった店は多いと思う。
でも、バイクも自転車のつもりで整備するものだから
詰まったキャブの掃除に針金使ったりする店がある。
しっかし自転車屋がバイク売ってるような店って
ジャンクとかゴロゴロしてて、整備場も油だらけで
汚い店が多いのはオレの気のせいか?
448 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/26 19:09:34
>>447 自転車屋でバイクやっているところは昔からやってるから。
時代の流れとしてバイクもやったんだよ。
だから、汚い店が多いの。
それと、田舎だと専門店よりいろいろやらないと商売にならないから、
機械一般いろいろやるもんだよ。
農耕機械なんざとか、だんだん自動車もやったりさ。
クランクがガクガクする。
直し方を教えろ。
おまえも同期してガタガタしろ
さすれば悩みから開放される
452 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/26 20:21:46
除雪機って北国の人間か これからの季節は大変だな
一度で良いから、死ぬまでに
戦車と除雪機を目の前で見て見たい!!!!!!!!!!
454 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/26 20:45:21
理解じゃなくて探せなかったんだけど?
瞬間湯沸かし器さんは大変ですね。
ママチャリ乗り=バカ
458 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/26 21:11:49
この程度で探せ無い・・・
ママチャリ乗り=バカで決定かよ
459 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/26 21:34:43
除けない障害を乗り越えて枯れ葉だろうと
雪だろうと目的地に向かって進むのが真の
機械と人間が融合した自転車海苔だす。
サイボーグ! サイボーグ!
461 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/26 22:21:12
462 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/27 01:08:11
質問!
ママチャリのBBはいまだにカップアンドコーンが主流なのでしょうか?
それともシールド型のものが普及または主流になっているのでしょうか?
シェル幅とBBの軸長が合えば交換可能のような気がして・・・。
工具はあります。
>>462 喪前の言う通り交換可。
世間の主流は知らない。
つーか、自分の必要に応じて
選べば良いんじゃないのか?
465 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/27 03:55:40
BBって何?ヤフー?
466 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/27 05:43:54
BBフォンだろw
BB弾
>>462 □なのとOCTAの二種類ある。
あとは規格品だから、□であればどこのメーカーのクランクでもなんでも使える。
あ、ママチャリ部品の範囲での話しね。
テーパーはJISだから、左クランクは旧アルてぐらでもなんでもいけるぞ!
そうそう、チェンケースという存在を忘れずに
470 :
463:04/11/27 10:56:33
参考になりました。
アリガトです。
471 :
462:04/11/27 11:00:01
>>459 機械と嫌われ者が融合すると、何になりまつか
コピペ荒らし
もみじまんじゅう
クロスに乗ってますが、
ママチャリはトロイので見てて笑ってしまいます。
なんか必死だな〜って。
かまって欲しかったら、もうちょっとマシな話題をどうぞ。
477 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/27 23:50:35
実用性のない自転車は普及しない。
そう思わないなら、クロスやロードでスーパーに買物行ってみな。毎日だぞ。米買う日だってあるぞ。
米を買うときは車で行きます
おれはセバスチャンに頼むけどな
480 :
465:04/11/28 02:18:26
ネタじゃなくて本当に分かんないんだけど。
BBって何のことさ?
ネタ。分からなかったら検索ぐらいするでしょ。
483 :
465:04/11/28 02:41:28
484 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/28 05:38:26
>465
検索した?
BBは、ボトムブラケットの略です。
485 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/28 10:36:20
>>475 そこらのおばちゃんや、だらけた中高生の走りを見て言われてもなあ…
そういう人たちは歩くより楽で歩くより速ければ良いだけで、速く走ろうという
意思など毛頭ないからな。どんな自転車に乗せたってトロトロ走るだろうし、
歩きだってチンタラしてるよ。まあ、クロス糊なんてのはそういう人たちしか
相手にできないんだろうなw
486 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/28 16:06:13
バカじゃねえの?
487 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/28 19:06:19
クロスにカゴ付ければ、あなたもママチャリ乗りの仲間になれるよ
488 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/28 19:24:18
モモヒキみたいなのはいて、へんなヘルメット付けて、
必死な奴の横を、あっけなく抜いて行くババアの原チャリが、、
史上最強だったのか、、、、、、、、、、、、、、、、
六万円くらいから一流品らしいけど、原チャリも買えないよな。
良かったよチャリの趣味無くて(w
489 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/28 19:56:45
マウンテンバイクに乗ってますが、ママチャリはトロイですね。
二人横並びで話ながら行ってる奴らなど、
ブロックタイヤで乗り越えてやりますよ。
>>484 まぁBBみたいな短い単語は検索難しいし。
491 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/28 20:36:55
>>489 レンジローバー乗ってますが、
マウンテンバイクってトロイですね、邪魔です!
林道でも、ロードでも・・
492 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/28 20:43:21
494 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/29 02:36:44
興味あれよ!
495 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/29 02:44:13
興味ないのに聴くなよ
496 :
465:04/11/29 03:00:39
皆さん、ありがとうございました。なんとなく分かりました。
でも、今日雪が降り積もり、うちの地域では自転車に乗れなくなりました。
これで4月までのお別れです。
自転車さん、自転車板の皆さん、さようなら。
また4月頃に。
いつ聴いたんだろ
498 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/29 22:21:18
>496
雪でも自転車には乗るものだよ。
それでこそ真の自転車海苔(の鳥羽口)というもの。
499 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/29 22:26:02
行きつけの自転車屋のおやじさんは頼んでもやってくれない。
「パンクしたんですけど・・・」
「なに? 俺にやらせるのかよ」
「スポーク折れちゃったもんで・・・」
「なに? 俺にやらせる気かよ」
昔からこの調子。
気がつくと客の自分が何でもできるようになってたw
>>499 っつーかなんでその店が行きつけなの?ただで工具貸してくれて部品代のみとかならわからんでもないが。
501 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/30 02:04:44
町に一軒しか店が無いんだよヽ(`Д´)ノワァーン
察してくれよ(´・ω・`)ショボーン
>>501 良い店じゃないか。
なんだかんだ言っても修理できるんだろ。
作業は自分でやってるみたいだが。
そういうことを商売にしてるところが東京にはあるよ。
503 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/30 02:55:23
冬に自転車に乗ってるとかなりのDQNに見える。
うちの地域ではそんな感じ。
まずスパイクタイヤなんか履いてる香具師はいない。
いるのは大抵はよろよろで転びそうな運転のじいさんだけ。
自転車乗ってたら柄の悪い高校生とかに絡まれそう。
冬に自転車に乗るのって道路交通法的にはどうなの?
スパイク履いてたらOK?履いてないと違反?
504 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/30 03:41:42
>>503 勝手にしてくれ
乗りたきゃ乗りゃあいいんだし。
506 :
503:04/11/30 04:00:53
>>504 ( ゚д゚)ポカーン
なんでそんなに怒るのかワカンネ。('A`)
ほんとここの連中は・・・(ry
んで違反じゃないのか。本当かねえ。
>>505 そんなもんなのか?なんか警察に乗ってるところ見られたら、「ちょっと君、こっちに来なさい」って言われそう。
「氏ね」はないだろう( ゚Д゚)ゴルァ!!
どこに住んでんだ?
北朝鮮か?
509 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/30 04:05:18
>>503 冬に自転車に乗るのって道路交通法的にはどうなの?
↑沖縄、九州、四国などでは違反じゃないです。冬でも乗ります。
関東でも冬に自転車乗ります。
511 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/30 04:08:15
アイスバーンじゃない日は北東北でも
ノーマルタイヤで走るよ!!
512 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/30 04:09:41
>>508 北はあってる。
>>509 北海道ではどうなんだろう・・・
>>510 まあ雪が降らないところは大丈夫だろうね。
俺が言いたかったのは、雪が積もる地域のこと。
これまた幼稚な奴が来たな
>>488 自転車機能付き電動バイクも買える(ナンバー取れる奴ですが)
北海道では違反じゃないのか?
つーか、一般人の意識は雪道=自転車NOでしょ。
日本には冬になると自転車に乗れない所がある
どこの辺境だそれ?まだまだ日本にも未発見の原人がどこかにいそうだな
( ´_ゝ`)
一度スパイクタイヤで雪の中を走ってみたい
523 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/01 06:40:40
自転車にスパイクタイヤなんてあるの?
前に工賃の話が出てたから昨日の出来事。
後輪のスポークが折れたから、交換してもらった。1本。
ホイールをフレームからはずしてタイヤもはずして持って行ったから、
作業は
スプロケ外し、スポーク交換、振れ取り(縦・横)、センターチェック、スプロケ取り付け
で1500円だった。
自分としてはかなり安いと思う。
どんな車輪だったのか、わかんないんだけど。
ま、安いね。
自転車(と乗員)程度の重さでスパイクタイヤって意味あるのかなぁ。
俺は東北出身で、子供の頃冬になると靴の裏に金具がついてるシューズ(スノトレとかいってた)はいてたんだけど、
結局普通に滑ってたなぁ。
北海道のメッセンジャーは使ってるらしいね
通学に使ってるママチャリのブレーキレバーをシマノのカンチ用レバーに交換したら、
シートステーがだんだん歪んできてるんだがこのまま乗ってると折れたりするのか?
それより、アクションライドやってないだろうな?
ママチャリの後ろブレーキはハブについているので、シートスティへの影響はないんだけど?
ネタはもうすこし考えましょうね。
やってない。チャリ買ってから3年目だけど、二人乗りは1回もしてないし。
ちなみにブレーキはパナサーボZってやつ。
で、どうやるとシートスティが曲がるの?
あぁ、君、この二年で体重が4倍くらいになったんだね。
>>519 違反なわけないっしょ
2WD自転車ためしてみたいな スタッドレスで
536 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/01 19:31:39
雪国の人は本当感心するよ 東京じゃ10cm雪積もったら
会社当然休みだろ
んなアフォな
>536
休みじゃないよ
一部除く
スパイクタイヤ買ったとして、取り付け代金いくら?
>>539 勝手に休みにしますよ。
どうせ駅までたどり着けないし。
>>540 前1000〜2000円、後ろ2000〜3000円ってとこだな
>>541 10cm程度なら普通は車が通るから積もってもすぐに溶けるぞ。
>>536 自画自賛ですか
まるでどこかの店員さんですね
>>542 タイヤ2本で安くて約1万5千。取り付け2本で3千かあ・・・
2万はかかるね。
545 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/03 05:04:21
取り付けって・・・。
何で自分でやらないの?自分でやれば、それだけ愛着も湧くんでない?
まあ、時間とか色々面倒ではあるけど。
んなこといったら全ての職業がいらないわけですが
その理論でいくと、俺の中で最もいらない職業はPCの有料サポートです
547 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/03 06:52:21
おれはMTBの専門学校、学科だと思う。
あ、いいね。自転車専門学校とかあったらいいね。
ついでに自転車学校もあればいいよね。道路は左側を走るとか知らない人多いと思うし。
競輪学校はあるけどね
>>542 10cmも積もったら、そこらじゅうで車がスリップ事故して通れなくなりませんか?
山手の住宅地だと10cmも積もったら動いてる車はスキモノの車だけ。
普通の人はスタッドレス何か使わないから雪積もったら車に乗らない。
551 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/04 18:49:24
でも時速20k位で簡単にドリフトできるから楽しいよ
>>550
>>548 自転車の右側通行は取り締まったほうがいいんじゃないかと
思うくらい多いし危険。
スレ違いか
携帯電話も取り締まり対象じゃなかったけ?
>>552 右方向に行きたいときに近くなったら右走る。
555 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/05 00:42:50
歩道に自転車レーンがある通りで、進行方向に向かって
右側の歩道(にある自転車レーン)を走ってはいけないんですか?
ママチャリには556!
557 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/06 14:23:43
サドルが堅くて優シートとかいうのを1000円で買いましたが、堅いです。
ママチャリ用に使えるエアクッションとかゲルのサドル別売りってありますか?
3千円までが嬉しいのですが…
優シートってしらんけど。
ブリヂストンやナショナルの3万くらいの自転車についてるのは皆ふかふかだよ。
そのあたりのなら3000円でおつりくる。
自転車屋いって触ってごらん。
>>555 基本的には左側の歩道です。
歩道の中では車道よりが自転車外側が歩行者。
歩道ののかの左側を走るわけではありません。
560 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/06 16:41:26
一本(片側)の自転車レーン内でも自転車同士がすれ違うことは非常に多い。
というか日常的な光景だけど、自転車同士がすれ違うのは御法度というわけですね。
必ず進行方向に向かって左側の歩道の自転車レーンを使わないといけないと…
561 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/06 17:02:37
擦れ違う事が多いって事はお前さんが逆走してるって事だな
歩道の車道寄りの半分ぐらいに自転車用を示す色付け(赤とか)がされてて
↑↓ってペイントされてることない?
相手が逆走してるとすれ違うしな
564 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/06 23:19:50
法規には何と書いてある?
歩道の中の自転車レーンじゃなくて、
単に歩道が自転車通行可の場合は、左右どちらを走ってもいいの?
いいよ。車道寄りを走ってね。
567 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/08 01:07:08
スクランブル交差点では歩行者と一緒に渡るのですか?
自動車と一緒に渡るのですか?
自動車だと思ってたんですが、みんな歩行者の時に渡るんですが。
>>567 歩行者用信号の横の文字に「歩行者・自転車」と書いてあれば
歩行者用信号に従ってますわ。
569 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/08 02:22:44
北海道では雪積もったら駐輪所が置けなくなる。
日にちが何日って決められてその日以降置けなくなる。
置いたら撤去される。
特に駅周辺の駐輪所とかはみんなそう。
冬は自転車に乗るもんじゃないんだよ。そういう既成概念が一般的。
それでも俺は普通のタイヤで乗ってる。だって交通費かかるんだもん。(´・ω・`)
570 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/08 02:24:04
行政の怠慢だな
>>567 雰囲気見て車と一緒に通るのがやばそうなら降りて歩行者になって渡る
無問題そうなら車線の真中で渡る
572 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/08 11:02:53
>>568 それは気づきませんでした。今度確認しときます。
>>571 降りて歩行者になるにワロタ。
雰囲気的には自転車の人は100%乗ったまま歩行者の時に渡ってるんですわ。
厳密には間違いな気がするけど、
>>568を確認しとこう。
573 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/08 23:54:38
自転車乗って傘さしても違反じゃないんだね。さっきテレビでやってた。
人に傘さしたら、犯罪ですよ。
575 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/09 00:10:54
自転車に適用された判定は少ないって言ってただけだろ
576 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/09 00:12:06
片手運転は合法ですか?
傘をさしていると、そうなってしまいますが…
両手でハンドルしっかりにぎりつつ傘さして走りますが何か?
>何か?
ば〜〜か
579 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/09 02:56:24
>>577 よくできるね。それじゃ雨が顔に当たりそうだよ。
580 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/09 03:09:41
チェーンじゃなくて、シャフト駆動の自転車に乗ってみたい今日この頃。
581 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/09 03:10:45
別に止めは1000よ
582 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/09 03:11:31
そんなのあるの?知らなかったよ。
583 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/09 03:25:40
ホームセンターの駐倫場にシャフトドライブの自転車が止まっているのをみかけた。
どんな乗り味なんだろー。
584 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/09 07:32:32
力のロスは少ないと聞いたけどね まぁ、普通とちと違うのがいいならベルトとかのがいいのではと...
>>573 ただ、傘さしてて事故ったら、責任取らされる割合は増えると思うぞ。
そうだね。
条例違反となる地域も多いはず。
シャフトとかベルトのってチェーンよりも総重量は増えてるみたいだけど、
それでもやっぱり軽く感じるのかな?
同じ重量ならそりゃ軽く感じるんだろうけどさ・・・。
588 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/09 19:55:07
シャフトは確かに力がダイレクトに伝わってる感じがあるよ見た目もスッキリしてるし
ベルトは乗り始めのショックが柔らかいのがいい それとシャフトにしても同じだけど、
油とかの汚れもない ただ、二つともチェーンに比べるとやはり多少割高感があるね
まぁ、買うときに三つとも載り比べてから選べば良いんでない
今日、車道を右側通行してる高校生とすれ違った。
車道を左側通行してた俺は当然、前から自転車が来るなんて
想定してなくて油断してたからなんか危なかった。
我々はいついかなる挑戦でも受けて立たねばならんのだよ
592 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/09 23:01:32
右側走行してくるやつがいたら自分からは絶対に避けない。
避けそうにない奴の場合は手前で止まって待つ。
そして「左側通行守れ!」と一喝。
593 :
MA++ ◆CssiEzvfS. :04/12/10 09:23:01
ペダル踏み込み時にギヤが噛み合っていないような
状態になってしまう事があります。
自分で直せるでしょうか。
情報が載っているHPが有れば教えて欲しいです。( ・ω・)
594 :
MA++ ◆CssiEzvfS. :04/12/10 09:54:42
>>583 シャフトドライブは丸石以外ではメーカー不明のチャリしかみないな。
殆どノーメンテで乗れるけど、タイア交換で困る自転車屋は多い。
傘は「サスベエ」でもつけとけ。
片手運転でなければ傘を装着していても問題ないだろう。
タイヤ交換に困るって…
むしろ普通のやつより簡単じゃないか。…
やったことないんだろ(w
ベルトも苦労しないなぁ、、、あ、丸石のベルトはめんどくさいけど。
シャフトはブレーキ周辺だけが細かいネジでいやなだけで、あとはハブナット
外してカバー抜けばすっぽり。
すみません、こちらならご存知の方がいるかもと思いお伺いしたいのですが教えていただけませんでしょうか。
子乗せ自転車を購入しようと思うのですが、子供がある程度大きくなった場合は前をカゴにして子供は後ろにしようと思います。
で、その場合ふらつかないのがウリで、タイヤの大きさをちぐはぐにしているのに(前が小さくて、後が大きくて)
その後子供を後に乗せたら、逆効果になりませんか?
また、自分ひとりで乗るときにも乗り心地ってどうなんでしょうか?
ttp://www.bidders.co.jp/item/26367364 これなんですけど。
599 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/10 16:41:02
>>598 その手の自転車を買うならば丸石自転車以外のは買ってはいけません。
(適当に設計して「単に前輪を小さくしただけ」という自転車がゴロゴロあります)
でもって後ろの荷台に子供を乗せると、重心が高くなってふらつくのを防ぐことは出来ないので
子供にヘルメットをかぶせた方がいいです。
一人で乗ったときでも普通の自転車とそれほど変わりないです。
一度試乗の出来る自転車さんを覗いてみてはどうでしょう。
>>598 まず、リンク先の自転車は独特な形をしておりますが、、、安物です。
その対価を出すだけの価値はないと思います。
たぶん子供のせ車は嫌だと思われたのかと思いますが、やはり
丸石のふらっか〜ずは違います。よく考えられた自転車でありまして、
これを超えるものは存在しません。
どうしても普通の自転車のようなものが良いとなれば、599が書いている
ブリヂストンの優美という自転車がよろしいかと思います。
変速無しであればあなたが示された自転車と同じくらいの価格で購入できます。
そしてはるかに頑丈で長持ち、乗りやすいですよ。
予算がゆるされるのでしたら、ぜひ丸石ふらっか〜ずをどうぞ。
お求めやすいMAMAというのも出ていますよ。
http://www.maruishi-cycle.com/como/index.html
>>599 600 601
早速のスレありがとうございます。
最初はふらっか〜ずを購入しようと思っていたんですが二人目が出来たら買い物はどこに入れるの??
と思いこの自転車を見つけてきました。(3人乗りはダメって判ってるんですが微妙に田舎なので)
ブリジストンの優美すごく良いですね。
これにしようかと思います。
どうもありがとうございますた。
X スレ
O レス
の間違いでしたすみません。
604 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/10 17:52:18
スピードメーターをつけたいんですけど、
どれがいいかわからないんでおすすめのものありますか?
自転車はどういったものですか?
雨の中でも使えるかをチェック
雨でダメになるのなんてあるんですか?
いきなり空気読まずに質問悪いんですが、ママチャリのクランクを本体から
抜く方法と必要な道具を教えてほしいです。
結構ググってみたけど、MTBの話ばっかりで良くわからない・・・。
駐輪場でイタズラ?されて折りたたみ自転車の前輪が俺のママチャリ
のクランクにはさまってとれないとです。
>>610 クランク外さなくてもペダル外せば良いのでは?
どちらにしても専用工具は必要になるけど。
ペダル外すなら、ペダルレンチ、クランク外すならコッタレス抜きと
大き目のモンキーレンチ。
612 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/11 06:08:57
上野〜御徒町近辺で一般車の部品が充実してるとこってどこですかね?
・シフトワイヤー(インナーアウターセット)
・チェーン
なんですが、まあハンズにはあると思うが池袋か?遠いし、一番近い三ノ輪のオリンピックには
ピンポイントでこの2つがなかったもんで。
ちなみにY系列には気配すらないぞ。
613 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/11 06:27:49
>612
そこらにある自転車屋には無いの?
そのくらいなら在庫あると思うけど。
>>611 dクスです。近くのHCあたりでさがしてみます。
616 :
594:04/12/11 12:57:25
617 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/11 13:04:45
>チェーンに黒とシルバーの2種類ありましたが
それって、スポーツサイクル用のチェーンじゃないの?
一般車用とは、幅がちがうけど。
SHIMANO HGとかIGとか書かれていたらスポーツ用。
618 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/11 13:09:09
>616
車種は?ママチャリ?
チェーンのコマを1周目で追ってみて。
一箇所だけ形が違う所がない?
あと、症状だけど、停止状態でブレーキかけて、ペダルを踏み込むと、自転車は動かずにクランクが回るって事?
619 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/11 13:22:14
>616
漕いでる時、ガックンってなるの?それともグニャーっとなるの?
もし後者のほうなら、チェーンというより、フリーの故障では?
620 :
594:04/12/11 13:22:43
621 :
594:04/12/11 13:27:21
>619
グニャーって感じではないであります。
622 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/11 13:35:42
>620
新しく買って来たチェーンに一コマ分の変な金具付いて来なかった?
そんなのが古い方にも付いてると思うけど、そのクリップを外せばカッター無しでチェーン外せると思うけど・・・。
あ、新しいチェーンが長い場合、カッター必要か!
まあその前に、古いチェーン外してみ?
てか、スプロケも磨耗してると思う、、、
624 :
594:04/12/11 14:16:09
>623
・・・。
空転する には二つの原因が考えられる
フリーのラチェット固着 これはフリーの隙間にオイルをスプレーで改善されるかも
しれない。
チェンの弛みすぎ
張れば済むが、そこに至るまでにちゃんと注油などをしていたという前提。
メンテナンスしておらず、錆錆のまま、だらだらのまま走行していたばあいは歯が磨耗
していることが多い。その場合はチェンだけ交換しても歯飛びという現象をくいとめるこ
とは出来ない。
です。
626 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/11 14:33:31
>624
かなりの距離走ってんの?
だと、スプロケの減りってのも有り得るよ。
627 :
594:04/12/11 14:40:54
>626
買ってから2年半くらい。
ここ半年間は毎日25kmは走ってます。
そりゃ、ずいぶん走ってるな。その間ちゃんと注油とかしてなかったんだろ?
もう寿命と考えてもいい感じだよ。
629 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/11 14:46:40
結構乗ってるんだね。
ドライブトレイン総とっかえコースか?
630 :
594:04/12/11 14:46:59
>628
注油は定期的にしとりますです。
ただ、歩道橋の坂道をハンドルが折れるかってくらいに負荷をかけてたりするので、
それが原因でチェーンは伸びているかもしれません。
注油はしてたんだ。チェンの張り調整は?チェンの清掃は?
どうにしても、その距離では前後の歯車とチェンの交換だね。
後ろは歯だけで交換できないから、車軸ごとの交換になるよ。
前も歯だけの交換できないから、クランクごとの交換。
632 :
594:04/12/11 14:53:40
>629,631
ママチャリってそんなに弱いのか。
チェーンの清掃は、キッチンペーパーでゴシゴシしただけだなぁ。
張り調整は遊びが1cm前後にしています。
とりあえず、チェーンカッターも買います・・・。
弱くないよ(w
スポーツ車よりそういう耐久性は高いよ。
あとは現物見ないとわかんないの。
ここまでいろいろ情報出したんだから、あとは自分で判断し。
634 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/11 15:10:24
>そういう耐久性は高いよ。
そういう耐久性ってなに?
たとえば、塗装とかはスポーツ車のほうが良い塗装してる。下処理をきっちり
してるしね。それは価格なりというもので。
スポーツ車でも10万以下のはダメだったりするけど。
一般車の耐久性は実際に使うという面においてであり、スポーツ車のように
頻繁にメンテナンスせずとも走れてしまうという耐久性がある。
ハブなどはシールドもされていないのに。はじめから、そういう設計になっている。
下手にシールドしたスポーツ車ハブの方が中に水が入ってベアリングが錆たりするものだ。
ブレーキも前はサイドプルだが、後ろは高耐久なバンドブレーキが主だし、ローラーも
グリス補給という面倒があるがリムブレーキに比べれば耐久性が高い。
636 :
594:04/12/11 16:17:56
>635
インターMのグリス補給って、自転車屋に持ってかないとダメかな?
637 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/11 16:56:06
>>636 ブレーキ本体にゴムのようなプラスチックのようなふたがあるでしょ。
そこからグリス補給できるよ。
車輪を回しながらニューっと。
専用グリス(たぶんモリブデングリス)はシマノの補修部品として入手可能です。
たぶん千円ちょっとかと。
効き方が一定ではない場合それによって改善されると思う。
専用グリスを自分で買えば簡単。本体の樹脂キャップは壊しやすいし
なくしやすいので、一緒に購入しておくべし。
639 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/11 17:14:04
家にあった4輪用のブレーキグリスを入れたら
少し効きが甘くなった
640 :
MA++ ◆CssiEzvfS. :04/12/11 17:25:14
>637-638
やっぱり買えるんだ。
もう一回、自転車屋を見てきます。
>>639 用途が違う!
>>640 ま、売り物として在庫している店は無いだろうけどな。
注文すれば確実に入手できるぞ。
>>637 ただのモリブデングリスじゃない。
ブレーキの構造から考えても、モリブデン配合は考えられるけど
ただのモリブデングリスだったらとんでもないことになるのがすぐに予想できるな。
以前ケミカルスレでローラーブレーキにモリブデングリス入れたら
止まらなくなったと泣きついてきた人がいたよ。
644 :
拉致の犯人は、朝鮮総連系の 在日朝鮮人など :04/12/12 00:54:49
▼ 戦後、在日から散々脅しを受け、「事実を隠す」様になってしまった日本の ”マスコミ ”
■ 全国にネットワーク 最大5000人
> 拉致には 「土台人」 と呼ばれる、在日コリアンや暴力団関係者による協力者ネットワークが
> 関与しているケースが少なくないことも明らかにされた。
> 「調査会」では 「全国で最大5000人の土台人が存在する」 とみている。
> 「調査会」の兵本達吉理事によると、拉致工作は、北朝鮮から来た4人1組の工作員を、10人
> 程度の 土台人が幇(ほう)助するケースが多い。
> 土台人の中には「拉致現場に土地カンがあり、道案内やアジトの提供などを行うグループと、
> 拉致対象者を選定するグループがあると考えられる」という。
http://web.archive.org/web/20030220031105/www.yomiuri.co.jp/hochi/news/feb/o20030210_20.htm ※ 特に夜、海・公園やその他 人気の無い場所へお出かけの皆さんは、十分気を付けてください。
ああいう民族ですから、ほとぼりが冷めると、また拉致犯罪以外にも何を仕出かすか判りません。
拉致の犯人の在日朝鮮人等は、日本国内で何食わぬ顔をして、今も貴方の側で暮らしているのです。
戦後、在日朝鮮人・韓国人達に脅しを受け、TV局など多くの”マスコミ” そして日本政府も事実を隠して
いる現状では、「自分達の身は自分達で守る」 しかありません。
漏れも廃車寸前ので試しにモリブデングリス入れたことあるけど、
効きが甘くなったよ。
ブレーキグリスはやや効きが甘くなった程度かな
握り込めばちゃんとロックする
グリスの持ちは純正グリスより長持ちするみたい
約1年で異音が出始めてブレーキグリスを補充
その後約2年でまた異音が出始めた
で、またブレーキグリスを補充した
でも、わざわざ使うもんじゃないな
専用グリスが正解
>646
ブレーキグリスって、パッドの裏に塗る奴?
耐熱性は高そうだね。
648 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/12 07:16:17
ママチャリのBBとハブのグリスアップ、全然やってないや…
>>647 そう、パッドの裏やキャリパーのピストンに塗るヤツです
耐熱グリスなら大丈夫かなーと思って使いました
耐熱だけど、耐圧じゃないからダメだよ。
651 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/12 16:54:25
こういう自転車、ほかに無いですか。探しても見つからない。
www.pashley.co.uk/products/classic/princess_sovereign/splash.html
スチールのスタッガードもしくはミキストフレーム、チェーンケース付、ダイナモハブで尾灯も点灯、センタースタンド(両足のならなお良し)、コースターブレーキじゃない奴。
495GBPの自転車を輸入するのとオーダーとを天秤にかけていますが、こういう自転車を日本でも入手できるという心当たりがあれば教えてください。
ミズタニが仕入れてなかったかな?
ありがと。そうかpashleyで日本語サイト漁ればいいのか < はよ気づけ俺。
しかし引っかかるのはモールトンばっかり。
ようやくここで扱っているのを見つけました。問い合わせてみます。
www.bart-co.com/pashley.html
その途中で見かけた物。アルミフレームが俺の趣味ではないが、考え方には共感を覚えました。
www.kyotoginrin.com/syaryo/original.html
654 :
┣¨キュンLOVE:04/12/17 10:21:17
ディスクブレーキでオフも走れる安いママチャリありますか?
655 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/17 10:37:00
2万前後の自転車購入予定なんですけど、
現在27インチで変速なしのものに乗っています。
ただ、ホームセンター等に行くと、ほとんどが3段変速です。
変速は面倒だし、変速なしがいいんですが・・・
何か違いやメリットがあるんでしょうか?
教えてください。
三段変速
なにか特別なものがついている!ので、素人に売りやすい、説得力がある
おきゃくさん、この自転車三段変速ですよ〜すごいでしょ〜と。
動く部分が増えるので、壊れる確立が上がる 売れる台数が増える
単価が上がるので、売上が上がる
これがスーパーなどで三段を売る理由です。
あなたがいらねー と思うなら、自転車屋で変速無いまともな製品を購入してください。
657 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/17 12:35:35
早速ありがとございます。
やっぱり、たいした理由じゃないんですね。
変速ないやつ買います。
658 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/17 12:45:18
坂が少なくて不都合を感じないんだったら変速なしでよい
まああっても壊れにくいし、デメリットは少ないけど
>>658 変速しないのであればデメリットでしかない
その分高くなるのだし、重くもなる。
同じ金額出して変速無しを買ったほうが良い。
私事ですが、線路越え立体1箇所と、だらだら坂が1箇所あるけど、
ギアなしでも気合で越えられない坂は無いな。
むしろ車のミッションと同じで、走り出しは軽いギアにして、
平地で高速で巡航するのに重いギアが役に立つと思う。
私事だけど「ミッション」って言い方は変だよな・・・
まぁどうでもいいんだけど。
ミッション系スクール
ミッション → トランスミッション
とやせ我慢をしたものの、やっぱりクロスバイクがほしいのであった。
半年前に原付買ったばかりだから、チャリを新調するのは気が引けるのですが。
町乗りにはクロスより高性能ママチャリがホスィ…
666 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/17 16:56:57
坂道なくても変速あったほうが楽だと思うけどなあ。
私はもう変速無しではいられない身体・・・
>>656 上級グレードにも付けるシマノハブが腐るとは思えない
それよりだシングル用ハブって良品あるのか?
>>667 なんで思えないの(w 上級云々いうけど、島野しかないから島のを
使っているだけの話しだよ。
三段の耐久性は抜群だけど、シングルのほうがトラブル少ないのは事実だよ。
シングルハブの良品?中野のカセットでいいじゃないですか。
なんなら、島野のでもいいし。もしかして、島野からはそういったものは出てないとか
思ってました?
三段、壊れなくなったね。
「変速がこわれたー」と修理で持ち込まれても
大概はケーブル交換か調整で直るし
駆動体までこわれるの最近触ってないなー。
外装でもまず壊れない時代
壊したらそれはある意味での才能だな
671 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/17 21:20:59
外装の場合歯が磨り減るけどな
内装三段の重量増をとるか変速無しの軽重量をとるか
回転部分が軽くなるとかなり有利らしいし
内装三段は専用スレがホスィ
674 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/17 21:39:05
そんなに語ることも無かろうに
677 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/18 02:09:22
>それよりだシングル用ハブって良品あるのか?
もっともだ。 ない
>シングルハブの良品?中野のカセットでいいじゃないですか。
おまえは 芯でしまえ 1000出して100はグリスがブレーキにまわる。
キーキー鳴き出す。 素人のあんたには理解できないだろうが。
>なんなら、島野のでもいいし。
完璧に お前は氏ね・・・。 語るな・・・。
>668>677 ハゲ同!
でもね、 氏ね。は酷い言い方だよ。
街の・・・ならともかく >668は素人なんだから。
前カゴの空気抵抗ってでかいのかなぁ
後ろにつけたほうがヨイのかな
おまえの体を横向きにするといいぞ!
>679
そうだよ。
だから実用車には前カゴではなくて、風切りが付いていたのさ。
網目が細かった昔の前カゴ
今の形になったのもやはり空気抵抗か?
三度ほどしんだほうがいいとおもうよ
684 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/18 19:20:32
質問。
BBのグリスアップしたいのだが、必要な工具のうち右ワンまわしは必須?
他の工具はすべてあるのだが。ああ、もちろんママチャリのカップアンドコーンのBBの話ね。
右ワンは緩んでいることがあるから、確認はしな。
>>684 右ワンまわしはいらないよ。左側だけ外してシャフトを抜いて
右ワンにグリス塗れば済む。
カゴの網目をキャンバスなんかで塞ぐと最高速度は伸びる。
いきなり人体にぶつかるより空気の抵抗は減る。(除くカマキリ)
690 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/19 17:17:04
誰かローラーブレーキを分解したことある人いませんか。
変なスプリングが外れてきて戻し方がわからん。
は?分解したの???
危ないから、交換しな。
692 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/24 21:43:14
通勤用に安売りのチャリ買って3ヶ月がたった。
自宅から会社までチャリで5分、スーパーまで1分、飲み屋まで2分
普段の行動範囲は、ひたすら平坦な道ばかりなので、
シングルギアを選んだ(安いのが決め手だったけど)
最近思うのに、平坦な道が続くからギヤが欲しくなる。
たまにサイクリング行っても、坂道でギヤが欲しくなる。
もう少し金出して、内装3段でいいからギヤ付き買えば良かった。
近々、休日用の1台買うつもりです。
693 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/24 21:57:20
外装だと、スーパーなんかで買うと整備不良のがあって
よく外れる。
一度自転車屋さんで調整してもらったほうがいいね。
ママチャリのほうが、ロード車やルック車よりも頑丈な感じするなあ。
>>693 はじめから自転車屋で買ってくれ(w
頑丈だって、そりゃ用途が違うんだからあたりまえだよ。
世の中、高級品になればなるほど華奢になるってもんだ。
696 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/25 01:16:41
女もな・・・
697 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/25 02:00:41
ママチャリの外装6段のスプロケット?カセット?の歯数分かりますか?
近くの自転車屋には内装3段かシングルのしか置いてないので分かりません
外装のを注文しようか迷ってるところです
>>695 今にも折れそうなほどガリガリの女見たことあるんですがあれも高級品ですか?
正直とても可愛そうだった
それでも彼氏持ちで漏れらより上なんだよな('A`)
>>697 リアだけわかったってしょうがねーだろ
まぁ11-30位の間だろうけど
700 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/25 02:22:50
>>697 俺がメーカーに電話で聞いてあげるから、
メーカーとモデル名を教えて。
701 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/25 02:25:02
>>697 大抵14から28Tです
たまに大きい歯が32くらいのとかあるけど。
703 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/25 17:05:19
14,16,18,21,24,28って感じですかね
14,16,19,23,27,32かな
この辺かな? 好きなのに変えれば良いし。
MF-HG22 x 14 16 18 20 22 24
y 14 16 18 21 24 28
z 14 17 20 24 28 32
ay 14 16 18 21 24 34
>>697 14.20.21.45.47
俺ンちの家族構成です。
その14丁ください
ただし♀限定で
707 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/27 22:06:40
最近俺のママチャリはグリップから酸っぱい臭いがします。
これって排気ガスのせいでしょうか。交換するしかないですか?
708 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/27 22:10:26
手アカのせいだろ
空気抵抗を減らそうと前カゴを後ろにつけてみたら前後逆に見える
見た目が無残('A`)
あんまり後ろカゴだけって見ない希ガス
>709
かつてはそっちのほうが主流だったのだよ。
欧州では後ろカゴのほうが普通。ってか、普通の買い物カゴを荷台にくくりつけてるだけだったりするがね。
712 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/28 09:05:40
「欧州では」
かつては馬や牛が主流だったねぇ
馬まだ歩いてるよ。馬車も。
716 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 02:50:49
>>580 シャフト駆動乗ってるけど、左に傾くよ。
BMWのバイクと同じで慣性力が働くから。
特にオススメするものでもないけど、見た目がいい。
717 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 04:11:22
それは慣性力なの?
718 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 04:13:07
慣性が働くほど重いもんなのか?プロペラシャフトって
車やバイクならフライホイールついてるけどさ
719 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 04:19:22
摩擦力でないの?
720 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 04:23:18
慣性っていうか、ただの反力ではないの?
発進時だけでしょ。
っつーかシャフトに慣性力が働くと、高速回転した時は
どうなってしまうのか、考えると笑える。
721 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 07:54:28
昔、キャロットっていう
シャフトドライブの、原チャリ乗ってたけど、
原チャリレベルじゃ、まったく影響なしw
ましてチャリなんぞでw
722 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 08:22:41
>>716 シャフトのみとエンジン込みじゃ違うんですけど
1馬力そこそこと50馬力超じゃ違うんですけど
724 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 08:40:02
確かに、BMWのバイクは、発進時左にちょっと傾くクセがあるけと、
自転車でそれはないんじゃね?
「いいだろ〜俺のチャリ、BMWと同じシャフトドライブ!」ってな感じで、
左足を強く踏み込んで、走り出してんじゃねーの?
725 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 08:55:35
カーボンフレーム
前後ローラーブレーキ(フロントNEXSUS)
SG-8R25(インター8プレミアム)
オートライトLEDセンター砲丸ランプ
のママチャリキボン 実売10万ぐらいで
726 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 09:05:36
カーボン じゃ、ダメです。用途に合いませんね。
727 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 09:14:56
でもミヤタがフェアーで参考出典してなかったっけ?
カーボンフレームの超高級ママチャリ
728 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 09:18:03
作ってみました感がつよいなぁ。
商品化は無さそうだね。
面白いとは思うけど・・・。
729 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 09:19:59
>>727 子供のせたり、ぶったおしたり、するわけなんだが。
カーボンでよいと思うか?
クロモリorハイテン
前後ローラーブレーキ(フロントNEXSUS)
SG-8R25(インター8プレミアム)
オートライトLEDセンター砲丸ランプ
のママチャリキボン 実売5〜8万ぐらいで
731 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 09:22:14
それなら簡単じゃ。
店で注文しろ
732 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 10:55:56
>>721 手離ししてみ。
そもそもチャリは軽いぞ、小さな反力でも傾く。
>>722 BMバイクが発進時のみに傾くと思ってないか?
>>723 アフォですが。
アフォ
734 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 11:32:59
宮田が出してるPFTステンレスがママチャリフレームにはベスト
カーボンのママチャみたいな形(スタッガードとはまたちがう)
のフレームの650cロードなら見たことあるぞえ さすがにドラムじゃなかったけどな
736 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 12:27:23
カゴや泥除け、チェーンケースもカーボンでつくってほしいよな
>>731 それがなかなか無いのよ。
どっか知ってる。こんな仕様で自転車作ってくれるとこ。
クロモリorハイテン
27インチ
後ろだけでもローラーブレーキ
SG-8R25(インター8プレミアム)
だけでも良いのだが。
738 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 14:13:21
金あれば、作ってくれる所あるでしょ。
喜んで作ってくれるんじゃない?
注文の意味が違う。取り寄せじゃなくて、そういうのを作らせるの。
替えるの後輪だけやんか。車輪組める自転車屋ならやってくれるでしょ。
740 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 15:26:56
漏れの近所のレベルならやってくれそうだが。
競輪選手のフレーム作ってる。オーダーママチャリ製作もしたいらしい。
メーカーママチャリの部品交換も聞いてくれるんでは。
インター8なら和田サイにゴロゴロしてるぬ
>>742 和田サイにゴロゴロしてるみたいだから、頼んでみれば?
行ったことは無いけど、普通の町の自転車屋さん(一般車を扱う)みたいだから
注文受けてくれそうに思うよ。
思っただけじゃ、仕方ないので電話入れてみたら?
744 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 18:22:56
あ の ね
なんにも特別なことじゃないから。
なんで、どんどんどんどんどんどん難しく考えるんだろうか。
それは脳内だけで、実際に自転車屋と相談しないからだと思うよ。
あ、和田サイの名前出したのは、その辺の自転車屋だと
インター8のハブの入手で時間かかりそうだからさ。
脳内だけでうだうだいってねーで、行き着けの自転車屋いけっての!!
>>747 ウルセーヨ、バカ野郎。
行きつけの自転車屋で頼めたら聴いてねぇっての。
>>743,746
正月休みが明けたら、和田サイクルに連絡してみます。
>>748 あぁ(w 店はいっても、それ以上できないんだもんね。
目に見えるところに買いたいものがないと、ちぇっ、、ないよ、、
と店員に尋ねることもできず。
はやく普通に会話できるようになるといいですね。
普通に会話できない人間がいるのか?
お前いは一体この世界の何を見て生きてきたんだ?
どう人生を歩んでいけばそういう発言に行き着くのか理解できん
まるでアニメの中の気弱な主人公のことを語ってるようにしかみえないよ
そんな人間に日本には一人としていないのに…
>>750は
アニメ世界の情報の渦がおぼろげに姿を現した知能
電脳世界からのレス
755 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/30 01:36:53
質問する側なのに高圧的な態度で
しかも行きつけの自転車屋で頼めない
その理由をはぐらかしたままってのは
普通の会話としてどうよ?
しかし、行きつけの店で頼めないってのは、どんな理由があるんだろうね。
会話が出来ないとか、その店では出来ないとかじゃなくて、
そもそも、そんな事するための資金がないとか、そんな感じだろうね。
まさか、行きつけの店、ってのが、ジャスコとか、イトーヨーカ堂とか?
>>730 こんなのはどうだ。頼めばRohloff14段でも組んでもらえるぞ。
www.patria.net/bikes/03_potsdam/big3_potsdam.htm
なに、店が遠すぎ? 仕方ないねぇ。
PIEのフレームが割と安いと思ったが。
ミキスト4万くらいだったと。シティ車のフレームも作ってるはず。そういうのに好きな部品で組めば?
>>758 > 行きつけの店、ってのが、ジャスコとか、イトーヨーカ堂とか?
自転車屋にも売るだけの店が増えたみたいだし。いまやそういう店のほうが幅きかせてんのかもね。
完成車を買うときに差額で部品替えてもらうとか、フレーム単体に部品を指定して組んでもらうなんてのも、思いもよらないのかも。
そんなに難しいことじゃないのに、なんでこんなに大騒ぎになるのかね。
店によっては、お客さんの持ち込み部品でも組んでくれますよ。
もちろん、しかるべき工賃を払って、ですが。
親切なお店だと、わざわざ他店から部品を買って来てくれる事もあります。
てか、私も馴染みの店長から、「おまい暇なら買物行って来てくれ」って、
お使いに出された経験がありますしw
761 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/30 12:23:26
突然ですがハンドルはどうやって曲げるのですか?
三次元パイプベンダーでガンガン曲げてください
スタンドを取り替えようとしてハブ軸のナットをゆるめてるときに、
ネジ山をなめたらしくカラ回りしてナットをはずせなくなりました
どうすればいいでしょうか?
ナットを壊してください
>>764 緩めるときにねじ山壊さないと思うけど、滅茶苦茶錆び付いてたの?
ナットの山が丸まったって事?
シャフトも一緒にダメになっているかもしれないので、
そのまま捨ててください。
自転車も丸ごと窓から投げ捨てて下さい。
>766
20年近く乗りまわしてきたスーパーの特価品車で、(その間タイヤ交換も3回ほどした)
何度もナット回しを繰り返してきたのでネジ山がかなり傷んでたからでしょう
捨てるのも勿体無いので、またナット締めてガタガタのスタンドで使い続けます (´・ω・`)
> ナット締めてガタガタのスタンドで
緩められないナットを締められるのか。
スタンドがたがたって、車輪はちゃんと固定できるのか。
なめたのはねじ山でなくて、ナットのカドじゃないのか。
ねじ山をつぶしたのならそのまま抜けて来るんではないのか。
謎だ。俺はなにか見落としているのか。
最後のなら、精度のいいメガネレンチで回せることがある。ダメならナット壊す。
本当にねじ山つぶしたの?
古い部品だとねじ山がぐずぐずになってしまうのはあること。
まずはナット側がダメになって、次にシャフト側がダメになる。
修理するのなら、シャフトを交換すれば良い。
しかし、工賃がそれなりにかかる。
古くても愛着あって、まだ乗りたいのなら、しっかり予算組んで
自転車屋でやってもらいなさい。
>>769 六角形のナットが何度も緩めてるので角が丸まったって事かな。
それなら、ホームセンターに行けば売ってるよ。
馴染みの自転車屋さんがあれば、たぶん只でくれる。
シャフトのねじ山の方なら、771の言うとおり、自転車屋さんがいいね。
20年使ってるなら、年明けとともに新しい自転車買っても良いんでない?
>>769 自転車用のナットは、ボルト・ナット売り場じゃなくて、
大抵自転車用品売り場にあるよ。
774 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/30 18:52:36
>>764 ナットクラッカー でググって、それを購入。
自転車屋でシャフト買って自分で直せば?
勉強になっていいんじゃない?
冬タイヤ買うの忘れた
orz
>>774 チャイコスフキー(←間違ってる)の曲が引っかかったよ
777 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/01 01:36:43
くだらん質問っす!
ママチャリのフレームの材質は最近増えて来たアルミを除くと、
クロームモリブデン鋼が主体なのか?はたまた他の合金?
ハイテンションスチールとかステンレスとか・・・重いよ。
どうも。
やはり種類が存在するんですな。
軽くなくて良いからドッシリした剛性感の乗り心地がある材質がいいなあ。
>777
ローカーボン。自転車業界でいうとハイテンシル鋼。
安物は軟鋼。
>779
それなら実用車がよろしい。高品質だ。
勉強になります!
782 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/02 18:46:53
6年間乗ったノーブランドママチャリですが、去年フレームに軽く亀裂が入り、
元旦にリアタイヤが氷に乗り上げバーストしました。
そんなわけで新しいママチャリを購入しようと思います。
予算は3万、ズバリお勧めを教えて下さい。
チタンマックス・ウルトラレーザービームベルト
1マソの3台買う
好きなの買えばぁ?
786 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/02 20:34:03
また普通の会話が出来ない質問者か
788 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/02 20:36:56
いいからお勧め書けよカスども
790 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/02 23:12:49
>>784 今日、ホームセンターの駐輪場にチャリ止めて一服してたら、
すこし離れたとこに、ババアの乗ったチャリが入って来たんだけど、
ブレーキミスで、5〜6台のチャリをなぎ倒しいきやがったw
あれ見たら、ママチャリは1万円位で十分だと思ったよ。
残りの2万円で、遊びに使うチャリ買ったら?
791 :
782:05/01/03 01:39:36
786などは僕ではありません。
皆さんレスありがとうございます。
…そうですねぇ、ママチャリにいくらかけるべきか、難しい問題です。
実はGiantのcs7000というクロスバイクを持っているのですが、これを今殆ど使っていないのです。
これをママチャリ化(後ろカゴ&泥よけ)しようとも思うのですが、盗難リスクを思うと、う〜〜ん、どうでしょう。
困っています。
チャリ屋が開くのは4日からですので、あと1日2日、じっくり考えてみようと思います。
792 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/03 05:56:38
安いスポーツ車は盗られにくいよ。
ホイール盗とかに気を付ければ。
高性能ママチャリって
見た目はママチャリだから盗まれるリスクはママチャリ並なのに
性能は高性能ってかなり良くね?
軽いのなら13kgとかあるっしょ
もろにクレジット破産するタイプだな
ロードに前かごつけたほうがなんぼかいい
>>795 駅の駐輪場に半日とめとくとか、籠ロードでは怖くてできないからな
797 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/05 02:31:27
メリットデメリット色々考えてみても一万円のチャリを毎年買うのが勝ち組だと悟った。
あ、その悟りは勘違いね
1万5千円くらいの内装3段+ハブダイナモが勝ち組
シナに金流す奴は負け組
>>799 最悪(w
自分の働き口をどんどん無くしていってるぞおまえら。
単純作業しかできないんだから、よく考えろよ。
802 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/05 15:12:21
>>780 ハイテンシル鋼。に該当するページが見つかりませんでした。
検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。
803 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/05 17:16:37
港区の放置自転車リサイクルでは、よさげを2〜3台合体するそう。
但し、中国製は基本的に使わないのが原則とのこと。
自分のはオオシマ製だが、シルバー人材の方が丹精込めて整備していることもあり、
カッチリした感じがやはり国産。中古が7,000円前後になる訳だけど、
ホームセンターの同価格帯より絶対にお勧め。
次回は1/8に虎ノ門のエコプラザで10時から抽選会だったと思う。
この商品は日本でアッセンブルしました
807 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/05 17:36:54
>>802 ハイテンションでしょ?
日本語だと高張力鋼
808 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/05 17:37:49
支那製が合体に使えないのは、
きっとは一度ネジをゆるめると、
締め直しはきかないし、へたするともげちゃうからだ。
合体させる時間と労働力が勿体無いだけ
七千円で売れる自転車をわざわざ一万円にして誰が買う
810 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/05 17:46:54
>>809 それが勘違いする奴が多いから売れるんだよ。
リサイクル というと お得! とか思うアホ。
813 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/05 18:38:16
ニコイチの話か
おお!
そのさりげなさがカッチョエエ!
817 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/07 13:48:01
パナから出てるやのなかで、そのhighなんとかっていう鋼材つかってるよね。たしか。
ビックカメラで売ってるやつは?
ステムを交換したいのですがロード用のやつは低すぎますか?
あと長さが短いようなんですがねじはとどくのでしょうか?
また交換の際にハンドルとブレーキをばらばらにしてまた組み直す自信がないのですが
簡単にいきますでしょうか?
質問ばかりですいません
君にはできません
821 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/08 09:24:57
昨日、ヨドバシ梅田の自転車コーナー覗いてきたんだけど、ブリのクロスバイク風
シティーサイクル、あれが気になった。
帰ってきていろいろネット調べても、そんなのないよorz
で、商品名とか覚えてこなかったんだけど、知ってる人情報キボン。
最近だとクロスロードFEか、
クロスロード レプトスかな
>>821 量販向けのだとカタログにはのってないから。
824 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/08 13:01:50
>>801 >1万5千円くらいの内装3段+ハブダイナモが勝ち組
これを進めるとなぜ自分の働き口がなくなるのかが分からない
というか働き口のために物を買うという考えが理解不能。
>>806 俺のシティサイクルにもそう書いてあるんだが
某国でパーツ作って日本で組み立てたチャリやで!って事でいいのかな?
アルミ車って疲れるな。
826 :
821:05/01/08 19:41:02
828 :
825:05/01/09 01:19:30
>>827 うまく言えないが、
路面からの小さな振動まで身体に伝わって来てしまっているような。
軽トラで長距離を運転したような。
青春18きっぷで朝から晩まで普通列車に乗ったような。
そういった疲れ。
829 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/09 01:20:17
830 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/09 01:34:19
でもアルミ車はそんな感じしないかい?
人によってはフレームの材質なんて、
重量を除けば、何だって同じだと思う人もいるだろうけどさ。
831 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/09 01:36:25
>>830 アルミだけで何種類かあるのに
830はボツ
ボツだって
素材だけで形状を無視しているあたり、素材厨認定
834 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/09 01:57:00
おれもアルミママチャリ愛用してるけど、
後ろ三角も小さくて、けっこう振動がビシッと来る感じはするな。
かといって横方向にはしなるので、長距離だと
疲れる気がする。
835 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/09 01:57:43
だれも疲れないとは言ってないような気がする。
アルミフレームって出始めの頃「軽くて乗り心地いい」って言われてたんだよ。
初期のアルミフレームシティ車のアルミグラとか、アランの接着アルミフレームのロードとか。
> けっこう振動がビシッ
タイヤの空気圧高過ぎるのかもよ。
837 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/09 09:08:06
感じ方は人それぞれだから・・。
でも、クロモリが(゜∀゜)イイ!!とかいうスレもあるくらいだからね。
確かに軽い金属だと振動を吸収するという点では重い金属には劣ると言うことはある。
脳内で評価が先に決まってるというのも有るかもね。
> 軽い金属だと振動を吸収するという点では重い金属には劣る
スチールとアルミ合金、素材単体で振動吸収を較べると、変らないかアルミのほうが減衰早いんでなかったっけ。
アルミだと、強度と重さを両立しようとすると、大径にしなけりゃなんない。大径だと撓りにくくなる。それでアルミは硬いってなる。
アルミ風大径パイプのスチールフレームって、ゴツンゴツンすんごいよ。スチールだから乗り心地がいいんでないんだよ。
> 脳内で評価が先に決まってるというのも有るかもね。
これ大きいよ。アルミフレーム = 乗り心地イイ って評判の時代の自転車インプレなんだけど。
キャノンデールみたいな大径アルミのフレームが出てきた頃のこと。そういうのまで「アルミで乗り心地がいい」なんての、しゃあしゃあと書いてあったし。
後輪の車軸位置を決める目安って何かありますか。
以前、自分でMTB風自転車のチューブとタイヤを交換したとき、
後輪の取り付け位置が後ろすぎたようで、乗っているうちに
すぐにチェーンがぶっちぎれました。それ以来、自分で
後輪はずしてません。
チェンとよく相談しなさい。
わかりました。サンクス
843 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/10 17:41:19
質問です。
DINEXなどのサーボブレーキは、ハブはそのままでローラーブレーキに交換可能ですか?
言い換えると、ブレーキがハマッテいるハブのギザギザの形状は同じですか?
新品のローラーブレーキが余っているものでして。
よろしくです。
でけません
ブリジストンのウルトラスーパーライトより軽量なママチャリ(のフレーム)って商品化されてないのかなぁー
軽量ママチャの限界に挑戦してみたいと思ってみたのですが。
教えて偉い人。('A`)
ママチャリは頑丈であってこそだとおもふ
>>846 フレームビルダーにオーダーすればいいんでないか。
カーボンのママチャリなんかどうだい?
けど、スーパーの駐輪場には停められないだろね。
849 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/12 19:43:45
調べたのですが明白な情報を得られなかったので教えて下さい!
ママチャリ(一般車)のチェーンサイズは1/2×1/8なのでしょうか?
だとすると、BMX用とされているものとか色々選択肢が増えますよね。
もちろん変速なし、または内装変速機の場合です。
850 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/12 19:50:07
そこでクロモリのフレームですよ
カーボンに比べ重いっつっても500gくらいだぞ
でもヘッドはアヘッドでおながいします
851 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/12 19:51:10
>>851 丁寧な回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
853 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/12 21:30:56
むしろ8段、9段といったナローチェーンの方が特殊な製品だ。歴史的には。
>>853 ほほう。
でも変速機が自転車の歴史の最初からあったわけではないでしょうからね。
ところで、シマノはもう、変速機対応の物しか作っていないんですか?
一般車向けのシマノのチェーン今まで見たことないです。私。
855 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/13 09:42:56
昨秋のサイクルショーでナショナルのブースへ行き、
チタンフレームのママチャリ、チタベックス(重量11.4~11.6s但し籠なしで)のことを聞いたら、
とっくに生産中止だそうな。これに内装8段を組み込めば最強なのに。残念。
なにが「最強」なんだか、、、、ガキさまは学校いきなさい!
ちなみに
×チタ ベ ックス
○チタ ペ ックス
チタンかよ!
ミヤタにもチタンフレームあるよ。
ただね、こういうのの「新素材」ってのは100%マーケティング。
スチールでもつくりがいいのは錆びないしよく走る。
けど宣伝文句をつけられないし、差がわかる人も少ない。だから、そういうの作らなくなった。
乗って判る性能よりも、ツリガキのほうが大事なんだ。あ、スポーツ車も同じか。
>差がわかる人も少ない
マーケティングちゃうやん
862 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/13 17:51:30
ミヤタのもショーで観た。アルミとチタンのイイとこ取りとかいうやつ。
聞いてて意味不明だった。
消火器メーカーの言うことなんて信用できない。
消火器メーカーでなくて、、、、
じゃ、ナショナル自転車なんざ論外、ブリヂストンなんかもっと論外なんだね?
鰤はタイヤメーカーだからもっと論外はないと思うが・・・とネタにマジレス
なんで?ブリは自転車タイヤやってないし。
ナショナルは自転車タイヤも自転車ランプもあるじゃん。
ブリよりよほど自転車メーカーだ。
そうだよ。今だって内製じゃないだろうがダイナモランプも電池ランプもだしてるじゃん。
ブリヂストンなんて(w
>内製じゃないだろうが
それを論外と呼ばずしてなんと呼ぶ
ブリヂストンは自転車タイヤもやっている
いつから?製品名は?
ぷ
872 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/14 19:13:16
単体での部品売りなんぞ二流のやるところ。
873 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/14 19:19:53
以前に高性能化大作戦板で話が出てた、
アルホンガのデュアルピボットブレーキ使ってる人いる?
俺も使ってるんだが、シューがいまいち。
んでシュー換えたいんだがロード用ので平気かなあ、
という質問なのです。
エロい人教えてっ。
ぷ
>>873 自己レス。
ま、やってみればわかるか。
878 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/15 03:30:21
ママチャリの後ろにキャリアつけたいんですが、
無印(1500円ナリ)で売ってるキャリアはママチャリにつけられるんでしょうか?
無印の店の人に聞いたら他のメーカーのものはわかりませんと言われました。
値段が安いので付けられるのならいいなと思ったんですが、
分かるかたいましたらお願いします。
>>878 無印のチャリはみたことないんで断言はできないが、汎用のパーツならつけられると思う。
>>878 1500園は安くないぞ。ものすごくメーカー希望小売価格だ。
んで、キャリアはその自転車によっていろいろ。
規格化されている通常の婦人車でもシートピンで固定とフレームダボで固定の
2種類ある。
なので、手をださずに自転車屋で買ってこい。
同じ金額で買えるし、もっと丈夫なのあるかもしらんぞ。
ママチャリ高性能化大作戦スレって次スレ無く終了した?
ロードの撃墜にあのスレが関わってたっけ
2年半使い倒した電チャリ.最近電池の持ちが悪い.
寒さに弱いのはリチウムイオンの弱点だが冬に2Kmしか走れないのは変.
それで油気のなくなったチェーン,ギアその他ドライブトレーンに5-56噴射して
走行距離アップしたが,それってアホのプラセボですか?
ちなみに渋くなった鍵穴とか電池の固定爪には絶大な効果があったのでお勧め.
内装3速を7速に改造!それいいかも.荻窪は近いしな.
でも,その前に新車買っちゃう悪寒.
02年式デラViVi欲しい奴いねえ?
デラViViはアルミ部品,樹脂部品が多いけどなんか安っぽいんだよね.
2年半経過してもどこが劣化したということもないが軽さが安っぽさに繋がってる.
アルミホイールはいいとして,スタンドまでアルミだよ.
前に乗ってたブリジストン車の方が明らかにがっちりしていた.
ナショナルは電動車の中では大人気だが,自転車本体の作りはちゃち.
スバルとトヨタの差のようなものがあるね.
車も100キロの軽量化か何か知らないが,アルミボンネット,アルミリアゲート・・・
劣化激しく,ぶつけたら修復不可能な仕様に疑問あり!でもAWDすげえ.
886 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/15 21:48:20
>>884 日記乙
最近は独り言がそのまま入力されるような装置が出たの?
↓
BAAのCMキモイ
890 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/16 16:21:30
>>865 自転車パーツを作っている会社がグループにあれば
まともな自転車メーカーなわけないだろ。
チタンこれだけ書いておく。
>>887 独り言乙
>>891 まともに反論できないバカにバカといわれると凹むなw
自転車パーツを作っている会社がグループにあれば
まともな自転車メーカーなわけないだろ。
の解説をせよ
>>892
894 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/16 19:06:16
フロントライト買ったけど、角度的に前カゴを照らす為に、
進行方向に前カゴの網目模様が映し出されて、運転しにくいので外した。
リア用に、暗さと振動で点滅するライトも買ったけど、
強い風で車体が揺れて、一晩中点滅してたから外した。
バックミラー買ったけど、俺の体以外は見えなかった。
外そうか悩んでる、、、、、、
896 :
894:05/01/16 19:22:39
899 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/16 20:08:52
>>895 それを付けてると、車道の端を走ってるときにふらついたら段差に引っかかりそうだな・・
一度でも欠陥商品をだしたらマトモなメーカーとは呼べないのか。
ダイナモからライト部分(懐中電灯のさきっぽのようなやつ)だけ
はずしたらどこにでもつけられて良さそう
配線をやらないとだめだし、固定も工夫がいるが
>>900 そんなことは言ってないけど、
>>865で比較されたブリジストンよりはまともじゃないと思う。
もしその欠陥で怪我をしてもあなたは「一回くらい、いいじゃん」で許せますか?
>>902 あさひのクイックレリーズの部分に固定する奴と勘違いした。スマン
車輪は普通に走れるのにクランクが固まって動かなくなったのですが
クランクをバラさないかんのでしょうか
906 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/16 22:58:37
>>905 BBかリアフリー部を疑ってみれば?
自分で出来る人ならこんなところで聞かないで解決してるはずだから、
アナタの場合、おとなしく自転車屋さんに診てもらいましょう。
907 :
ぺっぷ:05/01/16 23:55:49
ままちゃりもいろいろメンテナンスみたいなんてできるんかな?
チェーン変えたりできるのは知ってるんやけど。。。
MTBみたいに簡単にいろいろできるんかな?
908 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/17 00:00:27
ダイナモライトはそのままにしてカゴを外してハンドルにもう一個ライトを付けるのが今流行り。
909 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/17 01:12:04
母チャリ、タイヤとチューブで「サシ」良いのはどれでつか?
>>880 遅くなりましたが、無印のものをもう一度見に行ったら自転車にフレームダボ固定がなかったので、
シートピンものだと判明しました。
うちの自転車には無理そうです。
忠告がなければ買ってしまったと思います。ありがとう。
ハンズに買いに言ったら3千円ものばかりで、
近くの自転車は評判もわるければ閉店も早くなかなか足を運べないのですが、
休みにでも行ってみます。
>>898 あはははは!
ちゃんとリコールしてるじゃないの。
ブリヂストンさんなんて、密かにリコールしてるけど。いろいろあるんだけど、
文書にもせず、公表もせず。
「これこれ、こうなってしまうんで、、、無料で交換しますから」とか言うのなんて
毎年のこと。
もちろんその作業工賃は出ないしなー。
客としては、どっちの姿勢がいいかね?
>>910 シートピン付けでも、その高さや位置によって数種類あるのよ。
ダボでも、その位置がいろいろあるのよ。
だから、自転車屋で見てもらってねん。
ハンズの3000円は物によるけど、高すぎでしょうな。
ダボあっても、シートピン用のキャリアつくけど、支障出る場合もあるし。
難しいのよ。
914 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/17 16:55:36
荷台は乗せられる荷物の重量によって、
クラス分けがあるよ。10、18、25とか。
当然値段も変わってくる。
買うときは許容積載量も確認しよう。
915 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/17 19:43:22 ,
ノーパンクタイヤ(中の詰まってるやつ)入手したんですが、素手ではめられる気配がありません。
うまくはめるコツがあるのか、それとも専用工具が必要ですか?
素手でできたらテレビに出られますよ!
奇人変人って、白いギターもらえる。
専用工具は無いと思ったが、パークツールのタイヤシーター?
とか使わないと無理だよ。日本じゃ売ってないと思うけどね。
あとはリム壊さないようにバイク用の大きなタイヤレバーでやるんだね(w
怪我すんなよ!
>>915 ぐぐって見たらパークツールのタイヤシーター売ってるサイトありますね。
説明には取り外し用ってなってますが取り付けもいけますか?
チャリ用のプラスチックのタイヤレバー使ったら力かけた瞬間に割れました。
金属のレバーつかったらレバーとリムが曲がりそうになったのでやめました。
スーパーロングシートポールでポジション高くしたらバランス悪くて荷物の搭載量が減った
そこでサイドバッグですよ。
921 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/18 20:06:10
チェーンのフルカバー。
イライラする!
チェーン交換や張り具合いみるのめんどくさいったらありゃしない!
みなさん、特に、自転車屋さんとかどうやってます?
>>921 私もチェーンが見えないのが不安で、
チェーンケースは取り外しました。
923 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/18 21:23:02
覗き窓付けるか。
散々乗り回した俺のママチャル。シートのスプリングが折れた
デブは大変だな
927 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/19 09:30:58
>>925 BrooksのB73とかB33を奢ってみるというのはどうだ。
これのスプリング折ったらグレート過ぎ。
サドルのスプリングってけっこう負荷かかるみたい
930 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/19 22:55:18
そこでサスペンションシートポストですよ!
ママ茶のあのサドルは、スポーツ用のシートポストには
つかないのがあるんね。
このまえ遊びでロードに付けようとしたら、
クランプの幅とレールが微妙に幅が違ってつかんかった。
けっこう好きなんだよな、あのスプリングの乗り心地。
>>930 あれ、なんか違うんだよね。どうしたって摺動抵抗があるから微小な振動には効かない。
>>931 つかないのがあるというより、つかないのが普通なのでは。
ママチャリのサドルは、クランプがサドルのほうについてるよね。最近のは違うの?
サスペンションシートポストは25.4もちゃんと売ってるし、
私も使っている。
使えないなんて言うことはない。
ポスト径さえ合っていれば問題ない。
もし合わなければシムでサイズ調整もできるし。
そういう話とは微妙に違うと思うんだが
シートポストでなくサドルだけかえればよろし
937 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/20 14:55:04
クランプのないシートポストサスペンションもあるからね。
ママチャリにも対応。
快適だから付けてみようじゃないか。みなさん。
939 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/23 00:28:56
>>939 普通の精神状態ではないでしょうな。
薬物使用が大いにあり得ます。
ラックルフレームって凄いのか駄目なのかわからん
942 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/23 17:17:14
乗ってみれ
じゃあよこせ
944 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/23 18:23:20
ママチャリにブルホーン付けても前カゴ使える?
945 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/23 21:18:13
物による
946 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/24 00:06:34
ママちゃりのハブシェルってはずしてもいいもの?
気にすんな
948 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/25 09:10:21
あげ
949 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/25 13:07:20
ブレーキ関係の改造の話もうないの〜?
聞きたいなあ〜。
やってみれ
951 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/26 16:15:56
前輪にロード用のシュー付けたが驚くほど利かないぞ。
まあ、よく利く部類かと思うがママチャリ用のと大差ない。
やっぱ前後ローラーブレーキが最強だと思った。
952 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/26 16:24:51
前の書き込みの補足。
ちなみにシューはシマノR55Cだが。
後輪バラしてローラーブレーキ外したが、ずっしり、質量ありすぎ
500gあった
鉄か?あの黒い物体は何だ
普通のサイドプルなら200g
じゃ、前後ローラーブレーキって、
ブレーキだけで1kgもあるのかwww
そんな事も知らなかったの?プッ
罰ゲームみたいなブレーキですねw
957 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/27 03:15:55
安いママチャリのタイヤ交換どうしてますか?
自分で交換するひとも多いのかな?
私も自分で挑戦してみようかと思ってます。
タイヤだけなら前後で2500円くらいだし。
俺使ってるんだけど、なんか片側にハンドルを取られる気がするんだよね
溝が斜めに偏って付いてるからかな?
気のせいかも知れんけど、他に同じこと感じてる人いない?
消えろ
>>957 ずいぶん高級なタイヤを買うんですね。
日本メーカーのでもそんなに高くないですよ。
>>960 タイヤ交換してから異常が出たのなら、
後輪が真っ直ぐ取り付けられていない可能性があるね。
チェックしたほうがいいよ。
965 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/27 12:45:23
>962
タイヤ自体が高級なんじゃなくて自転車屋にボラれているだけでしょ。
966 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/27 16:25:37
シマノからママチャリ用のデュアルピポッドのサイドプルブレーキが出る/出た
そうですが、参照URLはどこかにありませんか?
ホムセン800円くらいのタイヤは雨天時滑ってヤヴァイぞ
それより安いダイソーのなんかお察しください
IRC最強
969 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/27 17:30:29
デュアルピボットブレーキ+BAA対応ブレーキシュー
フロントローラーブレーキ
どっちがいい?
970 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/27 20:39:11
最近、TOPEAKのジョーブロースポーツという空気入れを買って、
高圧を楽に入れられるようにしたのですが、この間どこまで入るのかと
いうことで実践していたら、160psiまで達したところでバーストしてしまいました。
そこで、チューブを新品のものに取替えたのですが、バーストした後、
もう一度空気入れで高圧を入れるのを試みたものの100psiまでで
バーストしてしまいます。もちろん適圧は超えてるわけですが。
しかし、今まで使用していたブリジストンのチューブは、135psiまで
入ったのに、どうしてナショナルのチューブは100psiまでしか入らないのでしょうか?
やっぱりタイヤの問題ですか?一回バーストさせてしまうとタイヤは使えなく
なったりとか、そういうことはあるのでしょうか?
この間バーストさせてから、未だに修理していませんが、もう二回チューブを
取り替えているわけですが、どうも100psiでバーストしてしまいます。
できれば軽快に走りたいので、高圧で走りたいのですが、
何度やってもバーストしてしまうのは何が原因でしょうか?
やっぱりタイヤでしょうか?それとも単にブリのチューブが頑丈にできている
だけでしょうか?チューブは普通にホームセンターで購入してきた
ものです。
ちなみにタイヤの種類ですが、W/Oの26インチ、適圧3気圧のごく普通の
タイヤです。
そもそもママチャリのタイヤって限界はどれくらいなんですか?
971 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/27 20:43:30
タイヤに書いてあるから
972 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/27 20:45:28
そういえば、自転車店ではチューブを交換したりするとき、後輪を外すのではなく
フレームを広げて修理をしていますが、あのフレームを広げる優れものは
何というものですか?いくらくらいするんですか?
973 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/27 20:47:31
そういう低レベル自称自転車屋は利用しない方が良い
974 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/27 20:55:16
いっそのことノーパンクタイヤにしてみようかと。
26インチだとおいくらなのかな?
>>968 うわっだせえ!
どうもありがとう。もっとスタイリッシュなものを想像してた。
>>972 自分の手でおいやっ!と広げれば?
安物だとそのまま折れるかもしれないけど!
ま、そういう道具を使う店を知ってるなら、二度とその店では修理を
頼むなよ。
>>977 よくそれ聞くけど、なぜに?
きちんとチューブが入ってない可能性があるからってこと?
>>978 ばーかかーばちんどんや♪おまえのかーちゃんでーべそ♪
981 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/28 12:21:54
自分も近所で後輪タイヤを換えようとしたがウマくいかないと相談された。
どうも、後輪を外さなくとも知恵の輪にようになると思たらしい・・・素人はこんなもん。
軽快車は面倒だったが、タイヤを空けてまた唖然、リムフラップがない・・・
パンクするでしょと聞くと、月1回は当然とのこと。
パンクの修理は自転車屋に頼んでいたらしく、店のアコギさを告発したくなった。
すればいいじゃん
てか、うまくいかない と言うことはその人が外した可能性もあるわな。
中で切れていることはよくあるから
「なんか、でてきたけど、すてちゃお」て
983 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/28 17:30:56
ママチャリのヤイヤって、26だと平均いくらくらいなのですか?
安いところで1本900円ぐらい
985 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/28 17:37:09
ヤイヤかぁ・・・。そうだなぁ、10000ゼニーくらいかな。
いまさらだが、978に 驚 愕 した。
一昔前のロードかよッ?
アルミ製ママチャリは負け組
バカなのはわかったからマジレス頼むよ
>>988 バック広げ でぐぐれ
そしてリンク先を熟読すべし。
>>991 グーグルのキャッシュをためているサーバーのIPだが。
つーか、そんなことをいっていたらFTPはどうなるんだろうな。
?
27インチのママチャリはタイヤやホイールがあまり売ってないのですが
どこか売っているところあったら教えていただけたらと思います
995 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 02:27:47
>>994 26インチと同じぐらいいっぱい売ってるけど。
それこそホームセンターにでも。
996 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 02:34:30
誰か新スレ立てて・・・。
俺のホストからは立てられなかった。
997 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 02:36:26
ひろゆきのニフティ嫌いによりおいらも立てられず
999 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 02:55:30
むへ
人生初の1000getダ!!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。