【ローター】ディスクブレーキ13枚目【ピストン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1嗚呼 ◆Aaaa/bi/bI
熱変換装置スレその13です。
過去スレなどは>>2-3あたり。
2嗚呼 ◆Aaaa/bi/bI :04/01/20 11:12
3嗚呼 ◆Aaaa/bi/bI :04/01/20 11:13
乙です。
別にディスクじゃなくても熱変換装置の訳なのだが・・・
6ツール・ド・名無しさん:04/01/20 19:01
器具によるプレイを語るスレはこちらですか?
もう爆弾投下しようにもネタがないから妻乱なぁ、、

8ツール・ド・名無しさん:04/01/20 19:21
妻が乱れてるところをきゃぷしてうぷして下さい。
9桃色五郎 ◆K.1977x/TI :04/01/20 20:47
デオーレ525にとウネックスのパッドを購入しました。
ゴールデンウィーク明けにはインプレ書けると思います。
4カ月も先じゃねーか。。
11ツール・ド・名無しさん:04/01/20 23:31
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <F5キー連打中だぬが、なにか?
    _/\人ノ\
     ちゅね
>>11
もまいもジュラ10のように隔離汁ぞ!
13ツール・ド・名無しさん:04/01/22 01:43
>>1
乙。
14ツール・ド・名無しさん:04/01/22 08:47
>>7
いろいろ出てきてくれるといいけど…
15ツール・ド・名無しさん:04/01/22 18:53
>14
新型XTやSAINTが市場に出回れば、また話題(良くも悪くも)が増えるよ。
とりあえず俺はあのワンピースキャリパーは注目してるのだが、
純正ローターがハブ交換必至なのが痛い・・・
ヘイズローター等と相性が良ければいいのだが、それにしたって高いしなあ・・・
16ツール・ド・名無しさん:04/01/22 19:41
>>15
旧XTのハブとローターで使えばいーじゃん。まだまだ手に入るだろ?
新ローターとセット売りが痛いんだよな〜
>>17
ローターとローションのセットですか?
ローションは勝手に湧いて来ますので
不要です(w
20ツール・ド・名無しさん:04/01/24 06:55
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <ローションは勝手に湧くだぬが、なにか?
    _/\人ノ\
     ちゅね
土曜の朝早くからないしてんだか…
22嗚呼 ◆Aaaa/bi/bI :04/01/24 23:59
フランス人は夜じゃなく朝するらしいね(適当
中国人はラー油使うんだってよ!!
新しいMaguraのルイーズFRはイイ。
シマノのシフターとの相性がイイ。
マルタの様に微妙にシフターとブレーキレバーが離れて、走行中もどかしい思いをしないですむ。
25ツール・ド・名無しさん:04/01/26 01:06
旧XTのピストンが1つ動きがにぶくなってきて
パッドが変な押され方をするようになっちゃったので、
とりあえずピストンを少し出して綿棒などで掃除してみますた。
作業後、ピストンの動きは改善されたんですが、
これ、あとは潤滑用になにか塗布しとくべきなんでしょうか?
ほっといて平気?塗るとしたら何が安全?
26ツール・ド・名無しさん:04/01/26 01:10
シリコングリス
27ツール・ド・名無しさん:04/01/26 01:12
やっぱグリス?
グリス塗っちゃうとホコリ呼んじゃうけど、
それはもうこまめに取るしかないっつー事?
そすか。さんくすこ。
28ツール・ド・名無しさん:04/01/26 22:35
AVIDのメカキャリパーにつけられる、
サードパーティ製のローターってどんなもんがありますか?
>>28
AtoZ
>>29
サンクスコ
TEPPAN YAKI-STかぁ。
でもローターのデザインがカコワルイ。
160ミリならなんでも付くんじゃねーのかい?
ダイアテックのウエーブローターでも買っとけ
ジョーマニにたくさんあったぞ
1枚¥4500だ。
33ツール・ド・名無しさん:04/01/27 07:22
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <カコワルイだぬ
    _/\人ノ\
     ちゅね
34:04/01/27 22:40
乗ってるモマエにはちょうどいい(w
35Bye-King ◆orLOVE//36 :04/01/27 23:20
>>28
インターナショナルスタンダード規格なら全てOK

しかしローター買うお金があったら本体の買い替えを検討しては?
36ツール・ド・名無しさん:04/01/28 00:02
>35
おまい、いっつも分かってんのか全く分かってねーのか
ワケ分かんねー回答ばっかすんなあ・・・・・・

とりあえず>>28の件に関しては>>31が一番妥当だろ。
>>35
8”も付くんかい?
いいかげんなことぬかしてるとシメルぞ!!
38ツール・ド・名無しさん:04/01/28 01:01
>>37
8インチのアダプター使ってたらどうするんだよ?
39ツール・ド・名無しさん:04/01/28 10:31
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <いいかげんなことぬかしてるとシメルだぬ!!
    _/\人ノ\
     ちゅね
漏れも Avid のメカニカル使ってるが、あれはローター径 165mm だよ。
だから質問したんじゃ…
純正は他界しなあ。
>>40
2003年からAVIDも160になってます。
2002以前のキャリパーならどっちでも使えるっしょ
2002 AVIDと2003 AVIDってどう違うの?
比較画像ってあります?
自分の持ってるのがどっちかわからないんで。
4340:04/01/28 15:01
>>41
スマソ。検索したら、160mm と出てました。
漏れのは旧式か…
で、2002年以前の本体で 160mm ローターが使えるの?
シマノとの互換性はいかに。

>>42
ローター径のことならディスクに印字してあるけど、
キャリパーについては詳しい情報きぼん。
44ツール・ド・名無しさん:04/01/28 22:29
保守age
45ツール・ド・名無しさん:04/01/28 22:30
>43

キャリパーに使われてるワッシャーの厚さで調整できるんじゃねぇかな。
2.5mm薄くすりゃ。。
>45
垂線方向に2.5mm近づくわけじゃないからそうもイカンと思うが。
もしろ、2.5mm差なら気にしなくてもいいってウワサも。
メカキャリパだし、もしかしたら差が分からないかも。
47ツール・ド・名無しさん:04/01/29 13:22
ヘイズメカのバネを弱くする方法はありますか?
よろしくご教授ください
強すぎてレバー握ってるのがつらいです
48ツール・ド・名無しさん:04/01/29 13:45
握力鍛えれ
49ツール・ド・名無しさん:04/01/29 13:46
じゃあ毎日左手でやることにします・・・
50ツール・ド・名無しさん:04/01/30 21:49
シマノのDeoreのレバーでマルタのキャリパーって使えないもんかね?
マルタのマスターが油漏れしてダメっぽいんで手持ちのDeoreレバーで
なんとかしたいんだけど。
>50
マルタのキャリパー余ってて、シマノのレバーで使えないかと思ってたんだ。
試してみてくれ。
5251:04/01/30 23:02
というのも、NEW XTを試してみたいからなのだが。
5350:04/01/30 23:10
>>51
おまえが試せ
54古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/01/30 23:12
トラ練習中スレ見ればわかりそうなことが書いてありますよ
55ツール・ド・名無しさん:04/01/30 23:14
旧XT安売りしないかな
5651:04/01/31 00:13
無理。優先度低い。
とりあえず、漏れはMarsのSPV化をしなければならないのだ。
>51
どーでもいいが、誰も知りたがらないようなネタでスレを私物化すな。ヴォゲ
58ツール・ド・名無しさん:04/01/31 10:27
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <おまえが試せだぬ!!
    _/\人ノ\
     ちゅね
59ツール・ド・名無しさん:04/01/31 10:42
Braking社(ダイアテック?)のウェーーブローターてどうなんですかね?
素直にカコイイんですが、XCでウェーブてのもどうかと..
そんなこと言い出したらキリないんですけどね。
60ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/01/31 10:59
>>59
誰かが注文してたぬ
カコスレ読めだぬ
6159:04/01/31 13:56
>>ちゅー

そうする。カコスレ読まずして聞くなんて俺としたことが.....スマソ
62桃色五郎 ◆K.1977x/TI :04/01/31 20:59
うぃんどうずならCtrl+F押してくださいね
>>59

俺が注文したけど
ぜんぜんこねぇ
チラホラ置いてる店もあるけど注文した手前キャンセルするのもどうかな、と
1ヶ月以上たつからキャンセルしてやろうかな・・・
64iドラー:04/02/02 08:11
>>63
それって遅杉ですよね。
キャンセルして他所で買った方がいいのでは?
先般160mmのDiatech名義でBRAKINGプリント入ってるローター買いました。
↑厚1.8mmです。クドイですが160mmは厚2.0mmラインナップにないみたい。
まだ交換しきれてないのですが…。この前コースでコケたらフロントのローターが
ちょっと歪んだような感じです。やっぱりダートジャンプコースではVのが
いいのかなぁ。でもリム歪んだらダメか…。
65iドラー:04/02/02 16:59
>>64
いつも書き終えてから日本語が変なことに気付かされます、鬱。
↑の歪んだローターは現在取り付けてるマグラのジュリーです。今週末
当りブレーキXTにしてローターも換えようかな。
>>65
レバーが折れなかっただけ幸運
ヘイズのMAGと9って、キャリパーはまったく同じものなのかな。
どこかにそんなことが書いてあったような。
シリンダーとキャリパーはミックスOKですかね?
だとするとMAGのシリンダーって高杉
↓次はちゅね
69ツール・ド・名無しさん:04/02/03 07:04
ほい
7070:04/02/03 07:06
いよぉっしゃぁー69ゲットォー
71iドラー:04/02/03 12:19
>>66
ですね。ダージャンコースしか走らないのでフロント外しちゃおうかなぁと思ってます。
それとマグラジュリーですが、何回かハンドルバーから取外し、固定してたらブラケット側
ナットの供回り留めが馬鹿になってしまいました。やっぱ樹脂ケースは弱いですね。
72質問があります:04/02/03 12:58
今4‐5年前のGIANTのMCMにのっています。ブレーキをVからディスクに換えたいんですけど
台座の位置が最近のMCMフレームと違うのです

 フレーム↓
     __
     \/\←最近のフレームの台座はここですよね?
       ̄ ̄
       ↑チェーンステ−の反対側にブレーキ台座があるんですが
        現行シマノのXTディスクブレーキ取りつけ可能でしょうか?
>>72
写真撮ってうpしろ
その説明じゃ判らん
74教えてエロイ人:04/02/03 13:46
NEW XTRのキャリパーをポストマウントで使用した場合、ローターは
普通の160ミリでいいの?
旧XTだと160ミリと170ミリ(SM−RT75−M)2種類出てるんだけど・・・
旧XT以外にお勧めのディスクローターはある?
75ツール・ド・名無しさん:04/02/03 14:00
>>72
シートステーでなくチェーンステー(左側)に台座があるということですか?
>>74
160で合うようにマウントが出来てるはず
XTRのローターの厚みは1.9mm(今実測してみた)
XTも同じ厚みだと思うんで、一番相性はイイだろうね
社外品だと少し厚くなるから、そこんとこヨロシク(古っ)
77古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/03 15:04
>>72

サンタクルズのHTはチェーンステイの下側(左側)に台座があって
それにXTをつけてる人見たこと在る
>72
ヘイズのRR(22mm)台座のことかな。
でもGIANTでこの規格のってあったっけ?
>72
98年のカタログ見たら、そのころのGIANTのディスクはHOPEみたい。
写真が反対側しかないからよくわからん。
80教えてエロイ人:04/02/03 17:07
>76
ありがとう エロイ人
8172:04/02/03 17:33
レスどうもありがとうございます。
購入時期は98年だったかもしれません
MCMTEAMで、黄色いフレームです。。

HOPEとシマノでは規格が違うのでしょうか?

UPの仕方が分からないので、
説明が難しいのですが、
フレームの後ろ三角の


        /\
       /  \
     /     \
    /       \
  /   ココ  →■ \   に台座があるんです〜
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   

台座の穴のピッチとかでシマノがあうかどうかわかりますかねえ・・・?
82ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/02/03 17:39
いまのデスクはまづすべてインターナショナル台座だぬ
00以前の台座は適合しないと考えてもいいぬ
8372:04/02/03 17:44
((((((((((((((((((((((((((((((;゚Д゚)))))))))))))))))))))))))))))))))))))))
ソンナーーー

international standardの規格ってどうだったかな
正確な数字判らないんで実測w
53.3mmだった
>72
こちらの掲示板をお借りしてはどうか。
http://f13.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboardphp/imgboard.htm
8672:04/02/04 21:51
Upさしてもらいました  (つд`)

http://f13.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboardphp/src/1075898866360.jpg
87ツール・ド・名無しさん:04/02/04 21:53
リベット止め?
なんかすげー危険w
88ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/02/04 21:54
手の施しようがないぬ
89ツール・ド・名無しさん:04/02/04 22:33
中途半端な台座が有るからいかんのだ
取っちまえ
90ツール・ド・名無しさん:04/02/05 08:05
>>86
この台座って元から付いてたの?
それともあとから付けてもらったの?
91ツール・ド・名無しさん:04/02/05 12:08
フロントキャリパー無理やり付けようとして後から台座をくっつけたんじゃねえの?
でも、チェンステーが一発で折れそうだね
シマノXTがつけられるかどうかで言えば、
シートステーが邪魔して無理なんじゃないかな、たぶん。
これに適合する(HOPE?)のがあったにしてもちょっと不安だな。
台座吹っ飛びそうだしチェーンステー折れそうじゃない?
93ツール・ド・名無しさん:04/02/05 12:12
スペース的にキャリパーがシートステーに干渉してはいらないようですね?
つうかクイックレバーの状態が気になるな〜
94ツール・ド・名無しさん:04/02/05 12:17
もちろん純正ですよ。
前のってたフレームがぽしゃったために
ふれーむのみ購入してパーツを移植したわけですが・・・。

完成車ではちゃんとディスク装着されてましたし、(FサスはRSTがインスコされてた時代。)
当時は適合するブレーキも合ったんでしょうが、
今となっては当時のブレーキを探すより
フレームを替えた方がよさそうですね。

やめたやめたああああああああああああああいづjふぃrgvじぇおぎfじぇろいgvj
>>86
秒殺だな
96ツール・ド・名無しさん:04/02/06 00:16
>94

止めてしまうなら台座剥がしてみたら?
RR台座が出てくるかもよ?
97嗚呼 ◆Aaaa/bi/bI :04/02/06 00:21
>>94
参考になるかどうか分かりませんが、うちのBrisa B26Dも同じとこに
ディスクマウントが付いてます。でもって、そこにインストール可能なのは
キャリパーが小さかった2001年以前のMAGURAルイースと、今年度版の
MAGURAグスタフだけです(詳しくはジョーカーマニアックスのトライアルページを)。
次点でキャリパーが小さいのがDeoreのM-555ですが、こちらは現物あわせしたところ
ほんのちょっとだけシートステイに当たってしまって入りませんでした。

つわけでショップで現物あわせするのがベターだと思います。
まだフレーム売っぱらってないなら&使う気がまだあるなら。
98ツール・ド・名無しさん:04/02/06 06:02
>94
http://www.magura.com/english/pop/images/04_pop_louise_fr.jpg
マグラのルイースFRが憑きそうな気配
9972:04/02/06 12:24
 |д・) ・・・。
100ツール・ド・名無しさん:04/02/06 12:58
ルイースでintナショナル以外出てたか?
101ツール・ド・名無しさん:04/02/06 13:01
>>100
ポストマウントは別として
102ツール・ド・名無しさん:04/02/06 13:36
あ〜そうそう、一応貼っときますョ。

http://f13.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboardphp/src/1076017004757.jpg
103皆さん尾世話になりました:04/02/06 18:58
 ( ;д;)       ツクンスカ・・・?
 (〜  )〜
  〉 〉

頂いた御意見と、
少し調べて見ましたけど、
結論としてはピッチが51mmだったらこいつはインターナショナル規格
だよと・・・。ただしステーに干渉するかも試練のとワイヤーの取りまわしもあるので
ショップであわせてもらえと・・・。
ショップに自転車触ってもらうのも3年ぶりくらいだなあー
うまくいったらほうこくします ・・・

http://subsite.icu.ac.jp/org/chari/archives/disk-manual.html
>>103
3年ぶりって
自分で何でも出来るって事か?
それともほったらかし?
問題はそこまでするほど良いフレームなのかということだ
>>105
本人が気に入ってるならいいんじゃない
街中じゃぁビンテージ物のルックもイパーイ走ってるし

3年ショップに逝ってないって事は
最低でもここ3年以内に買ったチャリがないって事か・・・・・
107教えてクン:04/02/07 17:43
ヘイズにミネラルオイル使っても大丈夫?ブレーキフルードはこぼした時塗装剥がれちゃったりしてやなんだけど。
>>107
あかんやろ・・・・・・
ミネラル用に熱対策されてないし
109ツール・ド・名無しさん:04/02/07 18:17
だから、そこでレスポのDOT5ですよ。
110教えてクン:04/02/07 18:25
>>108
熱対策?されてるんですかシマノ…。
>>109
レスポDOT5だと扱いが楽なんでしょうか?
111蔵院:04/02/07 20:00
純正が一番だも。
113ツール・ド・名無しさん:04/02/07 21:43
http://www.1jyo.com/webzu/respo.html

真偽は定かじゃないが、この情報は気になる
114教えてクン:04/02/07 22:04
>>113
...人柱キボンヌ。
そのぶん攻撃性が強かったりして・・・・・
116古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/07 22:39
>>113

チタンスプレーとパーツクリーナーなら持ってるけど・・
>>116
チタンスプレーって粘性強すぎネ?
自動車のサス用グリスみたいや
118古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/07 23:06
>>117

長持ちするから気に入って使ってるよ
実際に抵抗は格段に減るし
>>118
う〜ん・・・・・・
一日走ったらインナーチューブが埃で真っ黒けになって
イヤになった
その辺はどうしてるん?
HAYSEのブリードセットが$15
http://www.jensonusa.com/store/product.aspx?i=BR708C06

しかし注文するのがメンドクセ・・・・・
121iドラー:04/02/07 23:58
>>119
以前レスポのチタンスプレー使ってました。
宣伝通りスムーズに動くんだけど埃やら塵も取り込みやすいようですね。
結局今はワコーズのシリコンスプレーを使ってます。シールも傷めにくいし、ベト
つかないのがグッドです。
ちなみにチタンスプレーはロックショックスのサイロXCに使ってました。が、シール付近
がベットベットになり嫌になった記憶が…。
122119:04/02/08 00:05
>>121
ヤパ〜リそうか〜
123古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/08 00:11
>>119

俺のフォークはもとからインナーチューブが黒いので気になりませんw
というか、フォークには買った当初の一回しか吹いてないな
それ以降は何もしてなくてもスムーズだから

他のところに使っても埃巻き込むけどこまめに掃除してる

正直めんどくさい
124ツール・ド・名無しさん:04/02/08 00:16
チタンスプレーは判った。次はブレーキフルードについておながいします
125古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/08 00:18
まわりにヘイズ使ってる人がいるからそれとなくレスポのフルードの事教えとくよ
126119:04/02/08 00:19
>>123
ゾッキでしたか

なんだか吸着した埃が、ストロークしてる間に
サスオイルに溶け込んでいきそうで怖いっす

ってサススレになってるんですがw
127ツール・ド・名無しさん:04/02/08 01:04
最初、XTのF&RハブにDブレーキ&キャリパーをつけようと思っていましたが SAINTのデスクブレーキのスタイルに惚れて
SAINTがほしくなりました いったいどれほど性能が違うのでしょうか
それと、XTとSAINTではハブの重量が110×2くらい違います 今はまだ改造前なのでジョイテック アルミ 32Hが付いているのですがどちらを買おうかまよっています
そこで フロントハブが295gというのはどれほど重いのかと、それでジョイテック アルミ 32Hとどれほど乗り味が違うのかを教えていただきたいです
もう一つ、ジョイテック アルミ 32Hの重量を教えてください みなさま どうかよろしくおねがいします
>>127
おーーーーーーーーーーい
ここがハブ・ホイールスレじゃないって事判りますか?
レスポ興味あるけど、『他のと混合しないように』との注意書き。
ブレーキセットが新品ならいいけど、
現状ので使うならホースはまぁ交換するとしても、
キャリパーやピストンに残ったフルードを
完全には除去できなそうなのでちょっと不安。
ここは素直に純正か。
130ツール・ド・名無しさん:04/02/08 01:25
ここにもブレーキ+ハブセット販売の難民が・・・w

とりあえずSAINTにしたいのなら、リア周りの
ブレーキ+ハブ+ディレーラーは全とっかえになるのを覚悟。
というか、それ以外の選択肢はない。「ハブはあっちのが軽いから」
とかいってMIXするわけにはいかない。
いったんSAINTにすると決めたら良かろうが悪かろうが全部SAINT。
131ツール・ド・名無しさん:04/02/08 09:15
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <カコワルイだぬ
    _/\人ノ\
     ちゅね
>>127
ジョイテックって事はスペシャのPシリーズ・HARDROCK・BIG HITの下位モデルだろ
SAINT入れても浮くだけだぞ
295gのフロントハブと言えばSAINTだろうが20mmスルーシャフトしか無いの知ってるか?
当然フロントサスも20mm対応にしなきゃならないぞ
(P3ならOKだがジョイスティックハブって事はP1だしな)

当然>>130のように全とっかえだ
俺ならそんな安物フレームにそんな金かけねーな
ディオレで十分だ
>ジョイテックって事はスペシャのPシリーズ・HARDROCK・BIG HITの下位モデルだろ
が真実なら132はまったくもって正論。
ジョイテックって初めて聞いた
135ツール・ド・名無しさん:04/02/08 17:08
ジョイスティック・・・
136ツール・ド・名無しさん:04/02/08 17:26
セイントに関する誤った認識が広まってますな・・・
部分的には専用設計だが総じて汎用性が高い商品なんだが・・・
>>136
どの辺の汎用性が高いのか聞かせてもらおうか?

ブレーキローターはハブとセットでXT・XTRとの互換性なし
RDも専用のハブアクスルを介さないと装着不能
フロントハブは20mm専用で他機種とは当然違う

そのままの規格で出来てるのはクランクセットとキャリパーくらいだろ
他グレードとのミックスコンポは出来るが
そりゃあ汎用性って言わないんじゃないのか?
138ツール・ド・名無しさん:04/02/08 18:19
M525ツケター。が効かないじゃないコレ。タッチは非常にイイのに。
パッド換えたら効くようになりますかね?A2Zとか。

139蔵院:04/02/08 18:20
>138

脱脂した?
当たりだしした?
>>138
アタリが出てないだけの悪寒・・・・
それとHAYSEハイドロリックなんかと比べてないよね?
141蔵院:04/02/08 18:29
>138

エア抜きパーペキ?
こっちにも基地外きてる。。。だめぽ
基地外は自分のことを基地外だと思ってないので無意味。
詫び入れるくらいなら
人様に迷惑かけていることぐらい理解すれば良いのに…。
144138:04/02/08 18:42
エア抜きは大丈夫だと思います。カツーんって当たる感じでタッチは非常にヨロシ。
当たりはまだ出てないかも。
ヘイズハイドロと比べてます(高望みしすぎ?)

ヘイズのキャリパーのシールっていくら位するんですか?最近引きずりぎみ。
145ツール・ド・名無しさん:04/02/08 18:56
>>137
フリーライドバイクだったらフロント20mmハブとかリア12mmスル−アクスル
なんて標準仕様だろ。ローターはハブとセットだけどキャリパーは何処の製品でも付くじゃん。
RDだって他社の12mmスル−タイプハブには装着可能じゃん。
チェーンやカセットはそのまま使えるじゃん。
フレームやフォークに無改造で付くのは汎用性高いとは言わんのか?



>>144
SHIMANOとHAYSEハイドロリック比べちゃだめw
HAYSEは油断してるとロックしちゃうくらいだけど
SHIMANOはジワーっと効くのが当たり前

シールの値段はミズタニ自転車に電話したら教えてくれるよ
ウザイからSAINTスレでやってくれ
>>145
>フリーライドバイクだったらフロント20mmハブとかリア12mmスル−アクスル
>なんて標準仕様だろ。

そりゃあんたの脳内だけでしょ。
そーゆうのは「少しは汎用性もある」ぐらいならオマケして認めんでもないが
「汎用性が高い」とは絶対言わん。www
>>138
いきなり当たりが出ていきなり効きが鋭くなってぶったまげる鴨試練。
12mmスルーのリアを採用してる車種は大概
ワイドハブ仕様でセイントは付かないという罠
151ツール・ド・名無しさん:04/02/08 22:19
HOPEにレスポ使ってみたC。結果は2年後ぐらいに報告しますYO。
>>151
その前にジジイになっちまうぞ
153ツール・ド・名無しさん:04/02/09 04:22
>>146
ちゃんと流れ読めよ馬鹿
アタリが出てないだけだってのに・・・

シマノはアタリが出るのに時間がかかるし、それまでは笑えるくらい効かない。
アタリが出てしまえばガツンと効くようになるよ。
ヘイズとはタッチが違うからヘイズのほうがガツンと効くような気になるけど
それはノーマルパッドの材質の違いとローターの厚みの違いからくるもの。
>>146は多分エア噛んだブレーキで比較してるだけだから無視したほうがいい。
154ツール・ド・名無しさん:04/02/09 05:52
峠の下り(舗装路)をチンタラ走ってるDHバイクは
アタリだしてるだけなので笑わないでね。
155ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/02/09 06:09
コース下見くらいであたり出るぬ
156古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/09 18:00
>>138

EBCの赤つけた
鬼効き

この辺でやっぱり疑問
a2zは515用は525用にはつかえませんよって言われたけど
EBCは店員が「いけるいける」と
シマノ純正も515と525は互換性無い、とのこと
で、調べたらやっぱり475と525はパッド共通らしい<ということはローターも?
157ねちゅ:04/02/09 18:18
>>156
人柱になるぬ
158138:04/02/09 18:43
>>153
ホントですか?ヘイズハイドロ並み(超える?)に効くようになるんでしょうか?
タッチは新品525>古びたヘイズなんでつが…。
新品純正レジンパッドはなんだかざらついた感触が全然無いというか、滑らか過ぎるというか。
とりあえず当たりを出してみますわ。
>>156
EBCレッドは減りが早そうですけどね(ヘイズでの経験)。
A2Z,ユネックス(前すれで誰かためしてませんでしたっけ?)が気になるんでつがー。
159ツール・ド・名無しさん:04/02/09 19:49
515用と525用は別物らしい。パッドの厚みがどうとか、減ってきたぜサインがどうとか・・・
ソースはどっかのホームページで見た。

ついでに・・・
オレの主観のパッドインプレ(キャリパーは525)

A2Z タッチはいい。効きは純正と同じくらいな気がする。当たりの出は早い。

ユネックス タッチ、効き共に純正よりイイ感じ。当たりの出もそこそこ早い。

EBC赤 ステーがもげるのではと思うくらいの効き。当たりは速攻で出る。すぐなくなる。

EBC緑 純正レジンとタッチ、効き同じような気がする。当たりの出は早い。

オレ的ナンバーワンはユネックス。
あくまでオレの主観なので信じるも信じないもお前等の自由。
間違っても知らねぇ。
160古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/09 20:35
>>158

ヘイズの減りが早いのはローターの形状もあるかも
ホール大きいじゃない
a2zのパッド使ったら砕けたよ

>>157

EBCの赤なら人柱中
でも俺がネットで見かけた記事(マックさんとこのだった気が・・?)では
515用を525に使うのはイケるけど逆はダメ、見たいな感じだった気がする<すげーうろ覚え
161ツール・ド・名無しさん:04/02/10 06:43
.       ∧_∧ 
       (;´Д`)<スンマセン、直ぐに片付けますんで。
  -=≡  /    ヽ       / ̄ ̄\ 
.      /| |   |. |      (  人__)
 -=≡ /. \ヽ/\\_   |ミ/ ■-■)
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= (6  (_ _) )
-=   / /⌒\.\ ||  ||    ι ∴3 ノ<嫌われ者だぬ
  / /    > ) ||   ||   _/\人ノ\              
 / /     / /_||_ ||   ちゅね               
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
162ツール・ド・名無しさん:04/02/10 11:43
COOL STOPのパッドをヘイズでDHに使ってるけど、
効きは、
EBCの赤>COOL STOP>ヘイズ純正
減り(長持ち)は、
EBCの赤<COOL STOP<ヘイズ純正
と言う気がする。

バイクラで「COOLSTOPは効きがマイルドで、初心者&街乗り向け」
などと言う記事を見ると???と思うが、
オレ個人の感覚では、かなり使えて値段も比較的安い(\2000くらい)バランスの取れたバッドだと思う。

>>159
次回、交換の時にオレもユネックスが気になっていたので、試してみます。
163古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/10 12:26
やっぱり効きと持ちは反比例するんですかね
XTにクールストップ使ってるけど
純正よりちょっと効く感じ。アタリは純正なみになかなかでない。
EBCの赤は別格。効きも中間のコントロール性も最高。
速攻で減るからDH用にはもったいなくて使えん。
俺ヘタレだから引きずり過ぎだと思うけど。

165Bye-King ◆orLOVE//36 :04/02/10 23:34
>>159
>515用と525用は別物らしい
現在、互換性アリ。
Mitutoyoのノギスで計測w。台&パッド共に厚みに相違なし。
525&475は硬いコンパウンド。(515は多少柔らかい)
515パッドを525に・・・おぉ純正流用は結構イケル、です。

尚、裏に品番(ちゅーかM-08とか)書いてるので店頭で買う時要チェック。

ソレ以前に「同時に左右パッドが接触」するか?が前提だわ。
166古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/10 23:37
>>165

まじっすか
なんか最近の記事でも515用と525用は違うみたいなこと書いてあって
475と525は共通(M-08)で515はM-02だか05だかで型番が違った気がする

でもEBCの赤パッドはいまんとこ問題ないみたいなので今後はこれを買いつづけるかな

というか、515よりも525の方がやっぱりパッドの選択肢は広いよね??
167ツール・ド・名無しさん:04/02/10 23:57
515と515LA、それとネクサーブのC601が共通だったと思う。
515と525は違ってたと思うよ。
パッドの最少必要厚も515は0.9mm以上必要で、525と475は0.5mm以上
だったよ。
168Bye-King ◆orLOVE//36 :04/02/10 23:57
>古いアイドラさん
ですね。
コストパフォーマンスでは一番かな?

まぁオレも実際『事故責任?』ならと思って両者を比較したんだけど
厚さに差が見つからなかった・・・・

なんで、515パッド⇒525に流用を推したい(くれぐれも"ケガと弁当は自分持ち"で)

この調子じゃ475もOKですなw
(不安ならシマノ相談室072-243-2829にTELして詳細を確認した方がいいです)
169Bye-King ◆orLOVE//36 :04/02/11 00:01
>>167
構造上(カムのせり出し量)の問題なのか・・・

そんじゃ納得ですなぁ。

(もう両方売却したんで比較できん!ゴメンね、詳細を期待してた皆サン)
170古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/11 00:13
たしか、シングルピストンと対抗ピストンの差だか
引き代の自動調整の有無の差で対応・非対応ってなってた気がする

でもそれは475と525が共通なので消えるとして
>>169氏が正しいこと言ってそう

>>159
多分、俺と同じソース見てると思うんだけど、どこで見たか覚えてない?
マックさんとこじゃない?
探してるんだけど見つからない・・
171ツール・ド・名無しさん:04/02/11 00:32
>>170
RYO3が書いてたよ、515と525が違うって。
172古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/11 00:32
誰ですかそれ
173ツール・ド・名無しさん:04/02/11 00:43
ttp://www.ryo3zoracing.com/
元XCレーサー
174古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/11 01:14
探したけど見つからんかった・・・
でも、やっぱり515と525は厳密には違うみたいだね

誰だ、525出たばっかりの頃515と同じだとか言ってた奴は・・・
175Bye-King ◆orLOVE//36 :04/02/11 04:36
えーと、マック氏はたしか「515頼んだのに奇妙なソックリさんが届いて
確かめたが代理店は『OK!』と返答。しかし『ん?』と思い再度確認したら微妙に
寸法が違ってた」
そんなんじゃなかった?

しかし『なぜ525パッドが515に使えないか?』については・・・
ん?書いてたような謎のような・・・

だが互換性があるのは確か。
176ツール・ド・名無しさん:04/02/11 10:10
>175さん
下のページによると、やはり問題があるようです。
fukui-c.co.jp/r_bike_process/nikki/r_bike_process_nikki_12_br515_m05.htm
177176:04/02/11 10:21
>176舌足らずっぽいので追加
上のURLはあくまで「525パッドが515に使えるか」についての話に対する話です。
178ツール・ド・名無しさん:04/02/11 14:30
ここでは515のみの仕様なのか515LAも含むのか言及されてないね
LAでも改善されてないのだろうか?
179蔵院:04/02/11 14:36
やっぱ純正がいちばんだも。
>>178
LAと非LAの違いはワイヤー取り付けのアームんとこだけでしょ?
パッドとかは共通だろう。
181ツール・ド・名無しさん:04/02/11 18:55
>>179
自転車に限った事じゃないけど、純正はいろんなユーザーの最大公約数でしかない。
最も無難ではあるけど、最高とは言い切れないと思う。


そーゆー俺が使ってるXTのディスクは純正パッド(w
182古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/11 19:11
>>176

それだーーーー!
サンクス!!
その内容を読むと515のパッドを525に使ってもOKって気がしない?

というかソレ読んでから気になってるのが社外パッドがそういう対策をしているかどうか
ショップで聞いても「515と525のパッドは形状が違うからあわないんです」とかトンチンカンな説明される
一回M05とM08もってその店に行って、「どこが違う?」と聞いたら「・・・・・(汗」だった
a2zとかは515用と525・475用って分けてた気がするけどEBCはどうだろう
183蔵院:04/02/11 19:12
色々試しても結局最後は純正に戻ってくるもんだも。
鮭の回遊みたいなもんだも。
184ツール・ド・名無しさん:04/02/11 19:46
なんでインターナショナルスタンダードってフォーク側がフレーム側よりオフセット大きく設計されてるんですか?
(既出素人だったらスマソ・・)
キャリパー前後で設計かえるの大変だし、どうせアダプタつけるなら台座のオフセットはフロント、リアで同じ方がいいと思うんだけど・・
185蔵院:04/02/11 19:47
前後で完全共用できるようにしてほしいも。
>>183
鮭の回遊みたいなもんって
戻ってくる割合低いじゃねーかw
187蔵院:04/02/11 20:53
>>186
頭悪いんだからしょうがないも。
188桃色五郎 ◆K.1977x/TI :04/02/11 20:57
>>180
ロングアームってアーム伸ばしただけじゃレバー側の引きシロ増えるだけじゃない?
189蔵院:04/02/11 20:59
187は漏れのクローンだも!
いよいよ漏れもイチニンマエのコテハンの仲間入りだも!!

>186

戻って来た奴だけが“本物”と言えるんだも。
190ツール・ド・名無しさん:04/02/11 21:14
力点・支点・作用点(・∀・)ニヤリ
191蔵院:04/02/11 21:15
>188

制動力が上がるも。
192桃色五郎 ◆K.1977x/TI :04/02/11 21:35
そーいう意味じゃないよ
ピストンの移動量のハナシ

同じ比率なんですかい?
193蔵院:04/02/11 21:53
メーカに聞かなきゃどこまで設計変えたか分からんも。
194蔵院:04/02/11 21:55
>192

同じ比率でも制動力が上がるも。
195蔵院:04/02/11 22:00
194は偽物だも〜!!
196桃色五郎 ◆K.1977x/TI :04/02/11 22:01
上手く伝えられないな

アームが長くなると、非LAと同じだけピストンを動かすために非LAよりたくさんワイヤーを引かなくちゃいけないよね?
それをピストン側で(押し出し量を)調整してるわけでしょ?
だからピストン部はLAで改良されてるはず、と思ったのさ

頓珍漢なこと書いてたらごめんね
197蔵院:04/02/11 22:05
LAって元々制動力上げるためにロングアームにしたんでなかったか?
せっかくロングアームにしたのに、引きしろ変えないためにピストンの
移動量を大きくしたらロングアームにした意味が無くなると思うも。
それこそ支点・力点・作用点のてこの原理だも!
198嗚呼 ◆Aaaa/bi/bI :04/02/11 22:17
「ぬ」より言語としての自然感にいまいち欠けるとこが惜しいな。
199古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/11 22:18
30%UPだっけか
200蔵院:04/02/11 22:20
>198

慣れの問題だも!
201桃色五郎 ◆K.1977x/TI :04/02/11 22:22
んじゃー素の515よりパッドクリアランスにシビアってことだにぇ?
202古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/11 22:24
その辺は俺も気になってたところ

ロングアームにした分、ピストンの押し出し量を調整してブレーキレバーとの動きを調整してるとしたら制動力UPにはならないな、と

俺はとりあえずVブレーキをカンチのレバーで引くようなもんだと思ってる
203ツール・ド・名無しさん:04/02/11 22:24
アームの長さが30%増えると制動力が30%アップってシマノって
どういう会社なんだよ。
204古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/11 22:25
アームの長さ30%なのか?
倍以上長くなったように見えるが
205桃色五郎 ◆K.1977x/TI :04/02/11 22:38
まあ「コントローラブル」と解釈しとけばいいか
206蔵院:04/02/11 22:42
200は偽物だの!
207蔵院:04/02/11 22:44
ごめん、200は本物だったも。
風呂入ってる間に自分で書いた事忘れてたも。
お騒がせしてごめんも。
208蔵院:04/02/11 22:51
引きしろ変わらないなら制動力も変わらないも!ってのは、あくまで抵抗やロスなく
力が100%伝達される場合の話だも。
一般的には、かかる力が大きくなるほど摩擦やロスも大きくなると思うので、
各部の構造やセッティングを最適化することで、引きしろを変えずに制動力を
あげることもある程度は可能だと思うも。
(一番簡単なのは、回転摺動部に精度の高いベアリング入れるとか)

でもシマノがそれをやったかどうかは、それこそメーカに聞くか、両者の実物を
バラしてみるかしないと分からないと思うも。
分裂症だな
210桃色五郎 ◆K.1977x/TI :04/02/11 23:42
しかしそれだけ初期の515がひどい有様だったんだろうな
30%も制動力あげなくちゃいかんくらい
211古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/11 23:52
使ってた分にはあたりが出てしまえば効きは充分でしたけどね
ハードなことしようとするとLAじゃないときついかも
212Bye-King ◆orLOVE//36 :04/02/12 00:06
515を両方バラしたオレの経験
「アームのみの差」

中身に差はなかった。
但し475については筐体部分のスキマの関係上「最後までパッドを使えない」かも
まぁマメに調整すれば(裏部分は当然だが、ワイヤー固定位置)OK
って結論。
A2Z製品についてはコンパウンドbェ違うんで、多分油圧とワイヤー引きの圧力の差を考えて
515用は柔らかくしてるのか?と考える。
(475は初心者向けにマイルドな設定なんかな?=シマノ)

ここで細かい事をツッコム人はこまめな整備できる筈なんで関係ないでしょw
213桃色五郎 ◆K.1977x/TI :04/02/12 00:11
>>209
そろそろキャラも出来上がってきたっぽいし
生暖かく見守ってやろうよ

>>211
同じデオーレでも525使っちゃうと山下りで515は使いたくなくならん?
「引き」が軽い(らしい)ヘイズメカだとまた違うんだろーか?
214桃色五郎 ◆K.1977x/TI :04/02/12 00:14
>>212
付けてみて
やっぱりLAのほうがレバーストロークが大きくなった?
215古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/12 00:19
>>213

ヘイズメカ高いので単品で買う気がしません
コスパで言ったら515に勝るメカディスクないんでは?と<重いけど、軽量化のために固定側パッドの収まるところチープにしてしなるようなのは×
475とか板を曲げて作ってるんでしなりますよ<引き軽いけど

でも525使えるなら515よか525のがいいですね〜

>>212
参考になりました
216ツール・ド・名無しさん:04/02/12 00:20
515とか525とか475とか

貧乏臭いスレですね
217蔵院:04/02/12 00:22
755サイコーだも!
一番最初にでて、今でも最高グレードだも!!
>>216
世の中金持ちより、貧乏人の方が多い
219蔵院:04/02/12 00:24
メカディスクならAVIDがサイコーだも!
赤いダイヤルがアクセントになってるも!!
220ツール・ド・名無しさん:04/02/12 00:24
>>217
いつから時間止まってるんだ?
AVIDは評判悪いのに・・・・・
222蔵院:04/02/12 00:25
>220

755に勝るブレーキは、未だシマノからでてないも!
223蔵院:04/02/12 00:26
>221

幻想だも!!
224Bye-King ◆orLOVE//36 :04/02/12 00:28
>>214(五郎サン)
いや、クリアランスの詰め方次第なんで特に気になる程じゃない。
でもLAはどちらかと言えば「トラ向け」な感じか?
LAに475パッドが町乗りでは使いやすいのかも(第一長持ちだしね)

>>216
スミマセン、「これからディスク!」の人も多々いますんで・・
225桃色五郎 ◆K.1977x/TI :04/02/12 00:29
AVIDの赤いダイヤルはいいね
226Bye-King ◆orLOVE//36 :04/02/12 00:32
755には、マグラジュリーのレバーを組み合わせたらタッチが
「カッチリ」しそうな予感。

両方とも手元に無いのが残念だ・・・
227蔵院:04/02/12 00:35
755のレバーは100グラム未満だも!
228Bye-King ◆orLOVE//36 :04/02/12 00:35
>>225
便利ですよねアレ
-------------------------------------------------
ジュリーにシマノレバーの組み合わせはグンニャリで、しかも
グリップにレバーがくっつくほどのNGだったなぁ。
229桃色五郎 ◆K.1977x/TI :04/02/12 00:35
>黴菌
んで今はナニ使ってるんですか?

515にも525にも不満が無いから交換したい欲求も沸いてこないな
230古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/12 00:50
>>216

XTR以下のディスク使うなよ

AVID使ってた人にチューンした俺の515を使わせてみた
なんだよ、値段倍以上違うのにこっちのがきくじゃねぇか!
と、一週間後に515買ってました
LAじゃない方
231蔵院:04/02/12 00:51
赤ダイヤルは実際に使ってこそ、その良さが分かるんだも。
232古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/12 00:52
ところでさ、AVIDって15000円もするけどさ
一時期安い完成車がこぞってAVID使ってなかった?
単品はすごく高い(ディスク以外も)けどメーカーへの卸値は安いのかな?
問屋がぼってるとか
233Bye-King ◆orLOVE//36 :04/02/12 00:52
>>229(五郎サン)
結局525に落ち着きましたw
パッドは515ッス
234蔵院:04/02/12 00:54
AVIDはガツンとよく効くも。
無印515はさわったことないから比較はできんけど、
AVIDより格段に効くものを、さらに30%もパワーアップした515LAは恐ろしい存在だも。
235Bye-King ◆orLOVE//36 :04/02/12 00:55
あーローターは成り行きで?F205 R180です
236蔵院:04/02/12 00:55
>232

ロータも高いも。
237桃色五郎 ◆K.1977x/TI :04/02/12 00:58
前に515と525のパッド、一度に外してクリーニングしたから入れ替わってるかもしれないな
どうでもいいけど

525を8インチ化して一ヶ月経つけどまだ一度も使ってない
ヘイズのローターなんだけど
新しいパッドにしたとき、パッドのクリアランスは大丈夫なのかな?

このスレ、525愛用のコテハンが多くてウザイね
238Bye-King ◆orLOVE//36 :04/02/12 01:03
(w、オレか・・・)
239桃色五郎 ◆K.1977x/TI :04/02/12 01:06
古いあいどらも・・・


蔵院は語尾ヘンだからレス読んでない
240蔵院:04/02/12 01:10
515も525も515LAもさわったこともないもも!
241Bye-King ◆orLOVE//36 :04/02/12 01:18
ジュリーにホープ205ローターの相性は絶大だった。
ローターは新品だったが、ブリッジのボルトが緩んでるのかと
思った程フォークが捩れる感じがした(主観&個体差)

で525に変えたがそれ程でもないのには少しガッカリ・・
アタリが出るまで待つか
うわぁ…ガキのスレで埋まってるし。
人まね(よりによってちゅね)しかできない痛すぎるヤツ。
243ツール・ド・名無しさん:04/02/12 11:22
A2Zの7インチローターに'04XTを組み合わせてレジンパッドで使用しました。
結果はA2Zのローターの穴が大きすぎたせいで、
XTのパッドとの相性が悪く、
100M・5フルブレーキくらいでレジンパッドが逝ってしまいました…
メタルパッドにしてからは問題なく使えています。
244ツール・ド・名無しさん:04/02/12 11:34
いいじゃん。
古、ばい菌、藏、五浪あたりの初心者同士で
ホノボノとFAQネタを今頃あーだこーだ試行錯誤してるって事で。
245ツール・ド・名無しさん:04/02/12 15:57
コテハンってみんな初心者なんですか?
246ツール・ド・名無しさん:04/02/12 16:18
>>244
どの辺がFAQネタ?
247ツール・ド・名無しさん:04/02/12 17:12
525当りが出てきたみたいだけど、今度鳴きまくりなんでつ。こんなもんでつか?
>>244
FAQネタも出せず、ホノボノとも出来ず、なんにも話題を出せないアナタは
痛いを通り越して腐れきってますな。現実でも文句垂れ流しなんだろうな。
こういう時に限って名無しに戻るなよ藁
250ツール・ド・名無しさん:04/02/12 17:24
つーか奴らは初心者じゃないだろ。
ここじゃかなり乗り込んでるほう。

馬鹿だがな。
こういう匿名掲示板で、
「乗り込んでいるが知識の浅い馬鹿」と
「脳内だが博学なオタ」の
どちらが存在価値が高いと思う?
どこにも「知識の浅い馬鹿」とは書かれていないんだが・・・
ついでに>>244も博学なオタとは思えない。

どこから受信したんですか?
>>248
おまい暗陰だろ
みんな自分の事を書かれたとあって
もの凄い勢いの釣られっぷりでつねw
>人まね(よりによってちゅね)しかできない痛すぎるヤツ。

どうしてもこれの意味がわからない。
256ツール・ド・名無しさん:04/02/12 20:08
語尾に「も」ってつけてるヤシのことだと思われ
「ぬ」に対抗しているのだろう
257ツール・ド・名無しさん:04/02/12 20:14
語尾に「ぬ」を付けるのは島根のある地方の方言
別にちゅねのオリジナルなわけではない
「だぎゃ」ってのも流行ったな
259ツール・ド・名無しさん:04/02/12 20:34
>>257
ココではちゅねが最初に使い始めてたぬ
260桃色五郎 ◆K.1977x/TI :04/02/12 20:50
「だっちゃ」って使ってたやつもいたな
261ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/02/12 20:57
「だに」もいたぬ
262ツール・ド・名無しさん:04/02/12 21:30
マルタってどうよ?
マルタの鷹か?
純金製らしいな
264ツール・ド・名無しさん:04/02/12 22:21
「マルタの女」だろ?
Martaいいよ。XCなら。軽いFRでもいけると思う。
でも、FRならLouise FRの方がいいのかな。
一言で言ってスゴクコントローラブル。
軽いってよりも、コントロール性だけで買い。ラジアルピストン万歳。
旧XTのディスクよりよほど効くしコントロール性もいい。
値段は高いが、買っちまって損した気分にはならないと思う。
ヘイズと違ってレバーの遠さを調整できるのも◎。

でも落とし穴もある。
レバーの取り付けボルト辺りがシフターと干渉してシフトレバーがちょっと変な位置に来る。
シマノのシフトレバーはインジケーターを外せばいい位置に来る。
漏れはスラムのトリガーを買って対処した。

なんなら画像UPするが?
266262:04/02/12 22:33
旧XTはDEORE525にも劣る駄作ですからね
HAYESはレバーを別に買わねばならない欠陥商品ですし
そんなものと比較されても参考になりませんね
267ツール・ド・名無しさん:04/02/12 22:57
>>265
ひょっとしてクライン乗ってる・・?

>>266
君の使ってるドラムブレーキよりは効くし軽いし鳴かないよ。

268265:04/02/12 23:08
>266
じゃあ何と比較して欲しいんだね。
>そんなものと比較されても参考になりませんね
そんな失礼な物の言い方しか出来ないのは悲しいな。
もし偉い方ならもう少し何とどういう項目でどのように評価した結果が
聞きたいか指示して下さい。

てか、旧XT、そんなに酷いですか。
アレはアレでちゃんとセッティング出せばいい線いってたとおもうけど。
DEORE525使ったこと無いからなんともいえません。

>267
ノッテル。
ナンデシッテルデスカ?






狙われている。(違)
>>221
AVIDのどこが評判悪いの?
あるいはどこで評判悪いの?

オレ的にはアフターで買うと高すぎると言う部分以外
欠点らしき欠点がない比較的良くまとまったブレーキだと思うのだが。
265=蔵院
271267:04/02/12 23:36
>>268
ヒョットシテアヤシクヒカリマスカ・・?
272265=242:04/02/12 23:38
頼むから一緒にしないでください。
切なくなります。
273265=242=268:04/02/12 23:39
アヤシクヒカリマィス。
ナゼソノヒミツヲ・・・




狙われている。(違…?)
うわぁ…ガキのスレで埋まってるし。
↑猿真似二号ハケーン!!
276267:04/02/13 00:21
>>273
・・・・━━(;´Д`)━ヤッパリ?

偶然にもつい数時間前電話越しに土下座させて頂いた者です・・。
その節は本当に申し訳ございませんでした・・!!

277268:04/02/13 00:32
(((((゚Д゚;)ナンダッテー!!!

あああああ、アワアワアワアワワワワワ
そ、その節はお世話になっておりますです。


世界って   意外と狭いものですね…
スレとレスの区別付かないのまで出てくるし
ゴメソ。誤り。
280268:04/02/13 00:44
>267
大事なことを書き忘れました。
どうかお気になさらないでください。
電話でも言いそびれて少し気になってたのです。

言えて良かった。
ありがとう2ch。

と生まれて初めて思った日。
281蔵院Mk2:04/02/13 01:14
シマノのですこぶれーきは初代XTがサイコーだも!
AVIDのメカディスクはもやは非の打ち所がないも!
評判悪いなんていってる奴は頭の打ち所が悪いも!
>>268
なんで蔵院に粘着してるの?
傍から見てると同レベルなんだけど・・・
そうだろうか
284267:04/02/13 08:51
>>280
恐れ多いお言葉・・
有難うございます・・
感涙です・・!

(ありがとう2ch・・!)
285ツール・ド・名無しさん:04/02/13 14:05
267と268の間に何があったの?
見てるほうは全然楽しくないよー
説明求む!
>>285
ホモの出会い系
>>285
知っても楽しくないだろうよ
無意味なカキコで荒らしてるのと同じ
288267:04/02/13 22:51
出会い系でスマソ・・
消えます・・
(さらば2ch)
289ツール・ド・名無しさん:04/02/13 23:06
>>288
と逝って消えた香具師はいない
290268:04/02/14 00:56
ようやく帰宅。
268さんとはお店の人とお客の人の蜜月(違)の関係で。
スレ汚しスマソ。
SM-RT96のセンターロックの穴で吊って往きます…
うわぁ…ガキのスレで埋まってるし。
ハハ、君も女々しいね
293ツール・ド・名無しさん:04/02/14 07:25
おまいも大人なら
”スレ”と”レス”の違いくらい憶えろよ
>>291
レスとスレを間違えてる奴を見ると頭をかきむしりたくなる
295294:04/02/14 07:26
アリエネーコンナカブリカタ
(ゴメンなあ。
  ほんとは「ガキのレスでスレ埋まってるし」って打ちたかったんだよなぁ)゜゜゜(´一`)
297ツール・ド・名無しさん:04/02/14 12:52
どーでもいいじゃんそんな事。ブレーキネタはねえのか?
じゅあブレーキネタを。
4ポッドの旧XTのキャリパー&パッドの重量分かる人います?
NewXTのデュアルコントロールレバーと組み合わせてみようと思って。

教えて厨はお呼びでないとか言わないでぇ
299蔵院Mk2:04/02/14 14:07
パッドなしなら

前キャリパー:115gf、取付ボルト2本:12gf
後キャリパー:117gf、取付ボルト2本:12gf

だも。
パッドは知らんも。
300ツール・ド・名無しさん:04/02/14 14:10
重量にはf付かないも
301蔵院Mk2:04/02/14 14:12
115gと書けばSI単位系で質量だも。
115gfと書けば工学単位系で重量だも。

「重量115g」なんて書く奴はアホだも。

重量と質量の違いを分かってない奴は人間失格だも。
そんなとこで知識ひけらかして、キモイねぇ、理系は( ´,_ゝ`)
303蔵院Mk2:04/02/14 14:18
ただの常識だも。
義務教育修了してれば誰でも知ってるも。
304ツール・ド・名無しさん:04/02/14 14:18
>>301
最後に も をつけての書込みは、違いがわかっているとでも。
305蔵院Mk2:04/02/14 14:19
>304

意味不明だも。
恐らく全人類の98%は人間失格だわな
307蔵院Mk2:04/02/14 14:26
シマノで固めるなら、初代XTレバーに現行XTRキャリパーの組み合わせが一番軽いも。
タッチもコントロール性も制動力もバッチリだも。
308ツール・ド・名無しさん:04/02/14 14:33
756レバーに755キャリパーのほうがいいね。
309ツール・ド・名無しさん:04/02/14 14:33
>>303
義務教育の内容は、年々変ってきているぞ。
SI単位の採用後に、義務教育受けてるガキの、非常識さを見てると・・・。

も はなんか意味あるのか、日本語に近いが、それでは日本語になっていないぞ。
310蔵院Mk2:04/02/14 14:36
http://www.cycle-yoshida.com/parts/discbrake_menu.htm

756レバーは755レバーより重くなってるも。
DEOREとパーツ共用化した安物だも。
311蔵院Mk2:04/02/14 14:40
でも転倒時のこと考えると、755より756の方がいいかも知れないも。
ホースの向きとか、リザーバータンクの形とか蓋の構造とか。。。(も)
基地外が多い「も」
「も」って何だ?
「ぬ」の二番煎じか?
314ツール・ド・名無しさん:04/02/14 17:53
五番煎じくらいだろ
315ツール・ド・名無しさん:04/02/14 17:57
出涸らしか
いい年して恥ずかしい「も」
そういえば、1,2年前にシマノが試してたダブルディスクのディスクブレーキはどうなったんだろう。
やっぱりお蔵入りか。
318Bye-King ◆orLOVE//36 :04/02/15 01:15
>>317
多分スタディモデルだと思うよ。
現状ではパッドやローター材質の見直しやローターの大径化で充分だから。
319Bye-King ◆orLOVE//36 :04/02/15 01:21
XTR、XT、セイント これらはパッドは共通だがピストン径が違うのか?
マスター共通でキャリパーのピストン径でフィーリングの違いを出してるのか?
だれか教えて!

所でセイントのレバーは何を使うんだ?
320ツール・ド・名無しさん:04/02/15 01:41
XTとセイントは同じキャリパー
セイントのレバーは765か756推奨だったか
シマノはどのキャリパーでもどのレバー使ってもいけるらしいけど
321ツール・ド・名無しさん:04/02/15 01:49
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <蔵院の2番煎じはダサいだぬ!!
    _/\人ノ\
     ちゅね
↑のAAが正論言ってるのを始めて目撃ドキュソ。
ていうか、モーターサイクルのようにフルード移動量を規格化すべし。
324Bye-King ◆orLOVE//36 :04/02/15 03:31
>>320
アンガト

>>323
問題はソコなんです!

>シマノはどのキャリパーでもどのレバー使ってもいけるらしいけど・・(>>320)
ソコってナゾなんですねぇ、やっぱ買って実験してみよう。
325ツール・ド・名無しさん:04/02/15 15:54
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <ワシこそが元祖・本家だぬ!!
    _/\人ノ\
     ちゅね
326ツール・ド・名無しさん:04/02/15 23:34
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <ワシの好物は元祖温泉饅頭だぬ!!
    _/\人ノ\
     ちゅね
327ツール・ド・名無しさん:04/02/16 00:51
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <ワシが元祖天才バカボンなのだぬ!!
    _/\人ノ\
     ちゅね
328ツール・ド・名無しさん:04/02/16 20:50
足かけ2年ほど使っていたAvidメカディスクのパッド調整用ダイヤルが全く動かなくなりました
2〜3日前からブレーキかけるとカラカラ妙な音がするなぁと思って調整しようとしたらの事でした
なんか何をやってもピクリとも動かないのですがコレってやはり寿命なのでしょうか
誰か対処法を知っている方が居たら教えて下さい

またダメな場合はブレーキの全交換を考えているのですが
メカニカルでオススメのヤツがあったら教えて下さい
329ツール・ド・名無しさん:04/02/16 20:55
ボールベアリング交換しろ
330古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/17 02:29
>>328

やっぱ515LAでしょ
友達は「サンツアーのメカディスクのがちょっと安くて効く」とか言ってたけど
サンツアーは以前油圧ディスクやってて、今年から無くなったら補修部品がまったく無くなったとか言う話
サードパーティーのパッドの選択肢等から考えても515LA最強だと思う

ヘイズも定番だけどちとたかいかな?
331ツール・ド・名無しさん:04/02/17 07:37
328です
レスどうもです

あのあとぐぐってみたら
>Dr永井より、
>Avid機械式キャリパのパット位置調整ダイヤルは終端まで回さない様に注意!
>ダイヤルが終端まで行くとカチッと固着してしまいその後の調整が不可となる

ッてな事が書いてありました
終端までは動かした覚えはないのですが…
もしかしたらコレが原因かも…
でも対応方法書いてないな…

>329
でもってボールベアリング交換って、キャリパーってバラせるんですか?
詳しく教えて下さい

>330
値段・性能的に考えるとやはり515LAでしょうか…
Avidメカの片方分で前後買えるし…って高すぎな気が…
>>331
パッドをはずし、パッドを押す円形のプレートを道具(マイナスドライバー等)で押しながら
調整ダイヤルを逆方向(すき間が開く方向)に回す。

オイラも同様の症状に見舞われたが、その方法で直った。
ちょいと苦労はしたが。
>古い
ワケわかんねー自演してんじゃねーw
どれがジサクジエンだ?
わけわかんねー突っ込みしてんじゃねーよヴォケ
335ツール・ド・名無しさん:04/02/17 22:26
328です
とりあえず332に様にフッ素吹き込んでドライバーでゴリゴリやってたら直りました
ありがとうございます

でも磁石がかなり弱ってることが判明…
なんだかんだでもう換え時かもです…
336ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/02/17 22:32
なんか使い方間違ってるぬ>けみかる
337桃色五郎 ◆K.1977x/TI :04/02/17 22:42
貧乏人の妬みですか?>けみかる
338ツール・ド・名無しさん:04/02/17 23:04
ちゃんと洗浄してからケミったかい?
339ツール・ド・名無しさん:04/02/17 23:12
毛身刈る  痛そうだのし
340蔵院Mk2:04/02/17 23:17
>前に某サイトでFH-M960にカプレオのフリー付けた画像があったので
>フリーボディのみの交換は大丈夫なはず。

するってーと上のはガセネタですかも?
それともXTRだけ互換性ありも?
341蔵院Mk2:04/02/17 23:24
ごめんも。
ミスったも。
342ツール・ド・名無しさん:04/02/17 23:30
どこの板の誤爆だゴルァ!
9Tスプロケが何に付くって!?
343古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/17 23:58
自転車板ですよきっと
ウェーブローターのブランドって、
どんなもんがあるんでしょう?

http://www.jensonusa.com/store/product.aspx?i=BR706Z00
↑これって、日本で扱ってるとこありますか?
345古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/18 00:16
ゴシックローター?
それにしても、ウエーブローターってのは回ってる時にうっかり触ったら一瞬で指が飛びそうだな。
おっかねぇ。
347ツール・ド・名無しさん:04/02/18 00:21
電動丸鋸の歯でもつけてろ
348ツール・ド・名無しさん:04/02/18 00:21
>>346でぶ、すぽーくにゆびいれてもおなじことだ、でぶ。
349古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/18 00:24
>>346

ウェーブじゃなくても指の先端飛ばした人知ってる
RDの調整しててホイール浮かせて空転させてて
ローターにバリがあった(デオーレのローター)からなお更なんだろうけど
キャリパーとローターに挟まったんだと思う
回ってるローターに引っかかってそのままキャリパーに持っていかれてスパーン

ほんの先端だから指詰めたってわけじゃないし、ちゃんと戻ったけど指紋は戻らなかったよ
みんなも気をつけよう
350蔵院Mk2:04/02/18 00:25
スポークはロータほどエッジたってないも。
それにロータよりたわみやすいも。
外周の方なら剪断力も小さいも。
>>349
((((゚д゚;)))ガクガクブルブル

ローターのエッジは少し削った方がいいかなぁ
挟まれたらどっちにしても同じか・・・・
352ツール・ド・名無しさん:04/02/18 00:50
DEOREのメカは安くて良く効く
353古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/18 00:52
>>351

チェーンリングだってそうだし、スプロケだってそうだし
とにかく回転物が回ってるときはは触らん方が良い
タイヤだってうかつに手でつかんでとめるとタイヤに刺さってる異物で手切るでしょ

それにしたってデオーレのローターのサイド面は仕上げ悪いw
354ツール・ド・名無しさん:04/02/18 00:53
>>351
ウエーブローターの場合エッジを削ると、
パッドへのクリーング効果が落ちるぞ。
355古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/18 00:54
あーそうだ
>>354見て思い出した
ウェーブローターのこと調べてたらどうやらメカディスク(というかシングルピストンのキャリパー)には使えないっぽいね
>>354
ウエーブローターのクリーニング効果って、要するにパッドを削ってるってこと?

あと、なんとなく、ローターとパッドの接触面積が減って効きが悪くなるような気もするんだけど、どうなんだろ?
357古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/18 01:06
>>356

ヘイズのローターの馬鹿でかい穴を見た後にシマノのデオーレのローターを見てみてください
ついでにXTとかも
358ツール・ド・名無しさん:04/02/18 02:07
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <なんか使い方間違ってるぬ!
    _/\人ノ\
     ちゅね
359ツール・ド・名無しさん:04/02/18 02:35
グリメカのメカニカルを一ヶ月で壊した
イタリア逝きだってよ(w

360ツール・ド・名無しさん:04/02/18 03:09
今度油圧ディスク(04XT)で輪行するんですが、どんなことに気をつければいいですか?
361蔵院Mk2:04/02/18 06:02
最初にきちっとエア抜きすることだも。
都内中央部で、
複数ブランドのウェーブローターを売ってる店って、どこですか?
363ツール・ド・名無しさん:04/02/18 22:32
>>355

片押しってこと?

じゃ、マグラのグスタフなんか使えないねw
364古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/18 23:07
>>363

多分、使えないかも
でもグスタフってピンスライドじゃなかったっけ?
365古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/18 23:14
なぜ使えないかというと

メカディスクって片方のパッド固定でしょ?
ウェーブローターのセルフクリーニング機能のおかげでパッドがどんどん減っていくから短時間でブレーキが利かなくなっちゃうのよ
対抗ピストンなら左右のパッドクリアランスは自動調整してもらえるし、均等にできるけど
片方が固定されてるとクリアランスがどんどん広くなっていくからその都度調整しないといけないみたい

ひどいときだと8000mくらい走ったら聞かなくなったとか書いてあった
内側のパッドが擦らないギリギリで調整するのが基本では?
それが出来てればそんなに減らないと思われ。
367古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/18 23:28
ぎりぎりにしても減っちゃったらしいよ

結局、ローターのエッジを面取りすることで解決した

ってそれセルフクリーニング機能著しく落としてるじゃん!って言ったら
「どうせ街乗りだから」と

こりゃ一本とられました
>>367
そうですか。
ま、確かにホイールに横方向の力が掛かると歪むから擦れたりするしなぁ。
ウエーブ試してみたい気もするが、今のでも特に不満ないしなぁ。
369蔵院Mk2:04/02/18 23:54
ウェブロータなぞインテグラルヘッドと同じで無用の長物だも。
メーカが新しい商売のネタにしてるだけだも。
370ツール・ド・名無しさん:04/02/18 23:55
↑言ってらっしゃい逝ってらっしゃい。
371古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/18 23:59
>>368

俺も普通の丸ローターで充分だけど興味あるから試してみるさ
ショップに注文したけどぜんぜん入ってこない
他の店にはあるのに・・
これからも世話になるだろうし、急いで必要ってワケでもないから気長に待つさ

>インテグラルヘッド

ヘッドパーツの厚みが無い分ハンドルが下げれるのが魅力的(今回買ったバイク、フォーク長すぎてハンドルさげたかった)
372ツール・ド・名無しさん:04/02/19 00:54
>368
MaguraのMartaSLについ
てるローターを旧XTで使ってます。
少なくとももう純正には戻れない。
・鳴かなくなった
・コントロールしやすくなった(厚みのせい?)
・キャリパー内外に付着するカスが劇的に減った(謎)
絶対的な効きは変わらないと思うけど、制動時の安心感がちがう。
ただ、一枚9000YENは高い。
曲げたら泣く。きっと泣く。


>インテグラルヘッド
アレはヘッド周りの強度上がるしいいとおもうけど、
規格が乱立してるのがイカンと思う。
ヘッド出してる大手がそれぞれに独自規格。
ChrisKing、CaneCreek、Campagnolo…

統一しなせい。
ブレーキのフルード送り量も。
373ツール・ド・名無しさん:04/02/19 01:09
>インテグラルヘッド
>>371
>>372
に同意
1 1/8で作られている分にはメリットがある
MTB用に関してはそのうち共通規格が出来るだろうよ
374ツール・ド・名無しさん:04/02/19 02:01
1インチスレッドのヘッドだと著しく強度が落ちるのか?
375ツール・ド・名無しさん:04/02/19 08:51
1インチでインテグラルしてもいいと思うが、
スレッドじゃあ構造的に無理だろう。
スレッドレス(アヘッド)構造じゃないと。
376ツール・ド・名無しさん:04/02/19 09:15
んなこたーない
377ツール・ド・名無しさん:04/02/19 23:16
漏れのXCバイクに付いてるヘイズキャリパー・ローターをマルタキャリパー・ウェーブローターに新調したけど
ヘイズってこんなに糞だったのかって位マルタの性能良いよ
ちょっとぬかるんでる山行っても余裕で効く<ヘイズはかなり制動力が落ちた
ただ家での掃除がかったるいけどね
378ツール・ド・名無しさん:04/02/19 23:33
>>377
比較するならローターとキャリパーは分けて考えないと
379蔵院Mk2:04/02/19 23:34
ヘッド周りの強度って具体的にどういう(どこの)強度のこといってるも?
ヘッドチューブが曲がりにくいってことじゃないよな。
380蔵院Mk2:04/02/19 23:35
>377

ロータとキャリパーは普通セットで売ってるも。
381古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/19 23:39
>>379

ヘッドパーツの剛性はハンドリングに影響を与えます
インテグラルならもとから剛性高いから安いヘッドパーツでもかっちりしたタッチが得られるかも?
382ツール・ド・名無しさん:04/02/19 23:41
>>377のレスからは
ウェーブローターが優れているのかマルタキャリパーが優れているのかわからんも?
383蔵院Mk2:04/02/19 23:48
フォークやコラムの剛性の方がよっぽど影響大きそうだも。
フォークやコラムの剛性とヘッドパーツの剛性と、どっちがどのくらいの
割合でハンドリングに影響あたえるかを考えたら、

「インテグラルヘッドのおかげでハンドリングがかっちりしているよ」

なんて言ってる奴って、ホントにヘッドの形式の違いを体感できてるのか
はなはだ疑問だも。

>MTB用に関してはそのうち共通規格が出来るだろうよ

互換性が確保できれば否やはないも。
384蔵院Mk2:04/02/19 23:52
>382

ロータをヘイズのままでキャリパーだけマルタにして比較しても
それこそ意味がないと思うも。
385ツール・ド・名無しさん:04/02/20 00:07
>>384
意味が無いか?
386ツール・ド・名無しさん:04/02/20 00:11
>384
インテグラルの件
ヘッドのワンを圧入する必要が無いってこた精度の確保しやすいしな、
まあ、強度ってよりは耐久性は高くなることが期待できるな。
ヘッドチューブ径が大きくなるから溶接面が増えるって点でもフレームの強度や耐久性も高くできるな。
確かにハンドリングにはあんまり違いは無いだろうな。
むしろ、ワイヤーやホースの方が抵抗になってるな。

>ロータをヘイズのままでキャリパーだけマルタにして比較しても
>それこそ意味がないと思うも。

ブレーキングやローズはローターしか作ってないから試す価値もないと局解できるな。
ローターだって色々試してみればいいと思うが実際、どう思うよ。
価値無しかい?
387ツール・ド・名無しさん:04/02/20 00:12
377はキャリパーとローターだけ変えてレバーは変えなかったようにも読み取れる。
出来ない話じゃないし。
388ツール・ド・名無しさん:04/02/20 00:13
>>383
主題をすり替えてる 詭弁だ
フォークやコラムの剛性の話じゃなく
A-HEADとインテグラルの剛性の違いが主題じゃないのか?
同じフォークやコラムならインテグラルのほうが剛性あがるんちゃうかい?
389ツール・ド・名無しさん:04/02/20 00:14
クライン乗ってる奴はメガネのキモヲタが多いな。
オールドクライン最高だも
とか言いそうだな
390ツール・ド・名無しさん:04/02/20 00:26
>>387
ちゃうよ
レバーも当然ヘイズ→マグラ
ヘイズは友達に売っちゃったからもう無いけど
確かにウェーブローターにヘイズキャリパーでも試しとくべきだったね。
近くの病院に止めてあった安キャノにジュリーが付いてていじったらヘイズよりがっちりロックして鬱だった
それで今回マルタにしたけど正解だったと思う。

391古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/20 00:27
>>383

ためしに安物のヘッドパーツつけたバイクに乗って
クリスキングあたりに交換してみるといい
ヘッドパーツ以外全部同じで
392ツール・ド・名無しさん:04/02/20 00:30
>>391
おいら、インテグラルか最初からキングに入れ替えたバイクしか乗ってないからワカランぽ
393蔵院Mk2:04/02/20 00:32
>A-HEADとインテグラルの剛性の違いが主題じゃないのか?

互換性捨ててまでインテグラルにするほどのメリット(体感できるほどの差)が果たしてあるのだろうか。
というのが漏れの疑問だも。
394古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/20 00:33
>>392

うらやましいです


そのうちシャアに言われるぞ
「ヘッドパーツの性能の違いが、コーナリングの決定的さとなること教えてやる!」って
395古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/20 00:33
>>393

部品点数が減る
396古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/20 00:34
ていうかここはヘッドパーツのスレじゃないんでもうやめましょうや
詳しくはヘッドパーツ関連のスレで
397蔵院Mk2:04/02/20 00:35
>391

剛性や強度よりも、ベアリングとかワンとかの精度の問題でなも?
398ツール・ド・名無しさん:04/02/20 00:36
蔵院Mk2て汚ねーな
名無しと蔵院Mk2 両方で書き込んでんのかよ
理系ヒッキーキモヲタにキングはイラネー
399386:04/02/20 00:37
ゴメソ、漏れ以前DIACOMPEのSASからChrisKingに変えたけど、
差が分からなかったーよ。

ヘッドはちゃんと精度のあるフレームをちゃんとフェースカットすれば、
ある程度安物でもスムーズに動くよ。
ただ、信頼性とか、耐塵性とか、耐久性とかが違ってくるんじゃないの?
Kingの場合気分のも良くなるがね。
400蔵院Mk2:04/02/20 00:40
>部品点数が減る

たしかにメリットだも。
401ツール・ド・名無しさん:04/02/20 00:41
>398
虚け物!!
コテハンを名指しで呼んだら自分で認めたようなものだろうが。
>397
で十分だ。
名前を呼んでやるからいい気になるんだよ。奴等という生き物は!!
402ツール・ド・名無しさん:04/02/20 00:42
だうんひるかとらいあるぐらいでないと
へっどのちがいなんてわかりません、でぶ
403蔵院Mk2:04/02/20 00:42
>394

あいつは何に乗り換えても結局白い奴に勝てなかったへたれだも。
404ツール・ド・名無しさん:04/02/20 00:43
>400

>>386が言ってた、
>ロータをヘイズのままでキャリパーだけマルタにして比較しても
>それこそ意味がないと思うも。

ブレーキングやローズはローターしか作ってないから試す価値もないと局解できるな。
ローターだって色々試してみればいいと思うが実際、どう思うよ。
価値無しかい?

についてはどうさ?
405蔵院Mk2:04/02/20 00:52
ヘイズのロータはヘイズのキャリパーやパッドに合うように作られてんじゃねぇの?
というのが趣旨だも。
キャリパだけ変えて効くだも効かんだも言ってもどうだかもと思ったも。
406ツール・ド・名無しさん:04/02/20 06:58
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <意味ないだぬ!!
    _/\人ノ\
     ちゅね
407ツール・ド・名無しさん:04/02/20 18:54
キャリパーとマスターシリンダーの容量が問題でしょ
吐出量が違えば共用は出来ない
ローター自体は外径が合って厚みが許容を超えてなければ
何だって使える。
408ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:32
シマノのXTディスクですが、M755の8インチのキャリパー+ローターに、M756のレバー+樹脂ホースの取り合わせで、
何か問題が起きることはあるんでしょうか?
たぶん全く問題ない気がするんだけど、ちと心配。。。
誰か教えてください。
409ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/02/20 23:34
>>408
旧型の後期型はその組み合わせだぬ
型番みてみそ
>>408
問題なし。ガンガン使いなさい。

最新号のMTBマガジンにメカニカルディスクの特集(?)が出てるね。
まだ読んでないんだが。
サイスポにもなんか出てたな。BCだったかな?<こっちの2誌は立読みしただけ
411408:04/02/20 23:53
サンキューです。
でも
http://www.cycle-yoshida.com/parts/discbrake_menu.htm
みると、8インチのBR-M755-DHにはBL-M755の取り合わせがないんですよ。。。
それがいまいち不安なんです。
今までM755-DHを使ってきたんですが、他のバイクについてたM756のレバーのほうが
よりハンドルバーに近くセッティングできるって感じがあって、
手が小さい俺にとってものすごく楽になるんじゃないかと思ったんですよ。

つまりレバーだけ買って取り替えても問題ないのかなー、って悩んでるんです。。。
412408:04/02/20 23:54
>>410
書き込んだあとに見ました。
なんとなく安心しました。
レバー変えてみます。。。
413ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/02/21 00:07
756は使ってないからわからんが
そうなん?>近く

個人的には755の方が好きだぬ

414408:04/02/21 00:12
DHバイクには755、HTには756なんですが、イモねじ回してゆくと俺的には体感できるくらい756のほうが近くなるんです。

もしかしたら、そう感じるだけで大した違いはないのかもしれないけれど。。
415ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/02/21 00:14
是非
最短、最長の長さを計って比較しておくんなさい
416408:04/02/21 00:19
>>415
はいー。
明日あたり計ってカキコします。
イモネジ最緩、最締のそれぞれで目一杯握った状態でどのくらいの距離になるか、って感じで計ってみますわ。
ちなみに、オイルはきっちりと充填されている状態です、両方とも。
417ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/02/21 00:20
入ってなかったら最短は0になるぬ
最近Vからディスクに替えましたので、このスレの最初から流して見ました。
”だも”、”も”←鬱陶しいです。なんか読み難い気がして・・・。
蔵院さんのレスはちょっと飛ばし気味にw

まあ、慣れの問題だとは思いますが、”だぬ”と違って慣れるかどうか。
419ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:55
個人的に慣れというか、二番煎じ的「痛い人」感がどうしても拭えないでいる。
なので、道で会ったらつい視線をそらしてしまう感じに読み飛ばしてしまい勝ち。

他人に言われる筋ではないと思うかもしれないけど、
もっとアイデンティティを確立する方向で考えてはどうですか。

差し出釜しいですか。
そうですか。
単純に読み難いだけだと思う。

特に彼のレスが立て続けだと目が痛い。
421蔵院Mk2:04/02/21 14:46
非難囂々だも
ホントうざいな。
423蔵院Mk2 :04/02/21 16:37
>419
アイアンメイデンなら持ってるも。
ツマンネ
425蔵院Mk2:04/02/21 19:48
>421
>423

どっちも偽物だも。
最近人気急上昇中で嬉しいも。

はあぁぁぁぁやだやだ
みんな偽者ってことで。

ことろで今月のBCのP117(Martaの件)で漏れと同じ悩みを感じる人間が他にいてちょっと安心した。
漏れだけバカみたいに騒いでいるのかとおもてたよ。
04XTディスクなんですが、どうしてもパッドがローターにかすかに擦れていて、
いくら調整しても擦れをなくせません。
どのように調整すればいいでしょうか?

429ツール・ド・名無しさん:04/02/21 21:18
気にすんな。そーゆーもんだ。
いくら調整してもダメなものをどう調整しろというのだ。
431428:04/02/21 21:22
ありゃ。元々そーゆーもんなんですか。
チェーンの音みたいに、気にしないでいいものなんですかね?
どうもブレーキが擦ってるというのは気になって仕方がないんですが。
432ツール・ド・名無しさん:04/02/21 21:27
>>428
フレーム矯正
どのタイプの台座か分からないのでなんとも言えませんが、
インターナショナルの場合、前後の取り付けネジに挟むワッシャーの数を
変えてみましたか?
どうしても擦れを無くしたいなら、ローターのすれる部分を
モンキーレンチとかで挟んで曲げるって手もあるけど
迂闊に手を出すとたいがいやりすぎて失敗する。
スペーサー挟んだりしてもダメなの…?
436428:04/02/21 21:35
台座はポストマウントです。
キャリパーの溝の中心にローターがぴったり入るようにセッティングしてます。
どうも、レバー引いていない時にパッドが広がりきってない気がするんですよね。
隙間が少なくてローターのかすかな振れで擦っているような感じ。
ポストマウントなら、
1.取り付けネジ緩めて、
2.レバー握って
3.もう一回ねじめれば
左右位置は大体完璧になると思うんだけど。
だめならローターか、ハブへの取り付け部分を疑ってみて。
438428:04/02/21 23:35
キャリパーを上からよく見てみると、ローターとパッドの隙間が0.5mmぐらいしかないです。
いくら位置をきっちりきめてやっても、この隙間だとローターのほんのわずかな振れで擦れます。
隙間はこんなもんなんですかねぇ?
>ローターとパッドの隙間が0.5mmぐらい
そんなものだと思う。
ローターはそんなにぶれないし。
XTRやマグラであろうとドラッグしないものは無い。
まだ製造技術が未熟もしくは限界だからだろうね、エア噛むし。
441428:04/02/22 00:48
要するに、「ちょっとぐらい擦るのは仕様。キニスンナ」ってことでいいですか?
まるっきり完璧に擦らないよ、って人はいます?
442ツール・ド・名無しさん:04/02/22 01:00
>>441
漏れのXTRとマグラは擦らんな
HAYESは擦ってる
Martaで、アメクラのディスクハブとSLローター使ってたとき、
全くドラックしない状態に出来た。(コーナーで倒しこむとチョットだけ擦れるのはご愛嬌)

が。
現在、踏め蔵のフリーが死亡したのでWH-M965+XTRローターを使っているが、
後輪のドラッグがひどい。
フリーにチェーンが掛かっていない状態でタイヤが4回転くらいしかしない(泣)
どんなにがんばっても右が擦ったり左が擦ったりで半ば諦めモード。
そのうちローターを前後で入れ替えてテストし見る予定。

ちなみにフロントがポストマウント、リアがインターナショナル。
踏め蔵 → アメクラ

ゴメソ。いっこキーずれたみたいだ。
踏め蔵 → アメクラ

ゴメソ。いっこキーずれたみたいだ。
446428:04/02/22 01:20
ちなみに、自転車屋から上がってきて、擦るのが気になるのでパッド外して見てみたら左右のピストンがまるっきり不均等に動いてたんですよ。というより内側のピストンがほとんど出て来ない。
なので自分でエア抜きしてやったら一応ほぼ均等に動くようになりました。
この状態でローターとパッドの間隔が左右でほぼ同じになるように調整して、かすかに擦ります。
まだトータル30分ほどしか走ってないので、明日50kmほど走って様子見てみます。

もしかするとしばらく使えばピストンの動きがスムーズになって多少はマシになるかも。
447ツール・ド・名無しさん:04/02/22 01:56
>>446
俺のはどっちかのピストンの戻りが悪い、っつうかほとんど戻らないよ。
エア抜きでいい状態になるの??
いまいちエア抜きとピストンの動きがどう関係するのかピンとこないけど、
俺もやってみるかな。
448ツール・ド・名無しさん:04/02/22 02:03
ウチの03XTも普段はまるっきり擦らない。
コーナーで倒しこんだら擦るけど。
但ししばらく(数ヶ月)使ってると
4つのピストンのうちどれかが動きが渋くなってきて、
シャリシャリ言い出したりするので掃除する必要はある。
もちろん掃除後は全く快調。
449428:04/02/22 02:04
>>447
本当にエア抜きになったかどうかは微妙だけど、一応やった手順は、以下の通り。
1.リザーバタンクの蓋はあけておく
2.両方のピストンを押し込む
3.出てくる方のピストンを押さえてレバーを何度か引く→出て来ないピストンが嫌々出てくる
4.そいつを押し込んで、今度はそれを押さえてレバーを何度か引く
5.2、3を何度か繰り返す
6.キャリパーやらホースを叩きまくってエアを追い出す

これで、ピストンが均等に出てくるようになりました。
本当にエアが抜けたかどうかは、リザーバタンクを見てなかったので、不明です。
450ツール・ド・名無しさん:04/02/22 02:07
>447
油圧ブレーキのピストンの戻りって
(1)オイルがマスターシリンダーに戻ってく時の負圧と
(2)シール材の塑性
だけで動いてる。
オイルラインにエアがあったら(1)の負圧が正しく作用しないし、
シール周りにゴミがいっぱい付着してたら(2)に悪影響する。
451447:04/02/22 02:09
>>449
ありがとう。やってみるよ、明日休みだし。
シールがきつくて動きが悪いだけなのか、エアが影響してるのか。。。

>>448
掃除はまめにやってると思うんだよ。
綿棒にフッ素105を吹きかけて、それでピストン周りを拭く、って感じで。
452447:04/02/22 02:12
>>450
なるほど。

しかし片側のみ戻りが悪いっていうのが解せないわ。
キャリパーの片側のピストン廻りにのみエアが噛んでるのかなあ??
453ツール・ド・名無しさん:04/02/22 02:15
>452
ありえるな。
まーシールに砂か何か噛みこんで動きが悪くなってんのかもしれんし。
一回ローターもパッドも外して、動く方のピストンを動かないように
押さえつけてから、レバーニギニギしてみ?
ある程度を超えたらポン!って感じで出てくると思うから
(もちろん抜けてしまうまで出したらだめ)、そしたら掃除して
元に戻して再チェック。
454ツール・ド・名無しさん:04/02/22 02:26
突然ですが
ローターの厚みって、レバータッチに影響ありますか?
薄い/厚い どっちでもパッドが触っちゃったら
そっから先は同じ?
レバーの引きしろは、ねじねじで調整出来るし...。
455ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/02/22 02:35
>>452
キャリパーにはどちらか片方からしか
オイルが供給されないので
ピストンの動きに影響するぬ
当然供給されてる側がよく動くぬ
456447:04/02/22 02:41
>>453
thanx

>>455
ということは構造上仕方ないってことですか?
なんとも。。。。
457ツール・ド・名無しさん:04/02/22 10:47
>>455
液体で同じ面積のピストンを押すのだから、かかる力は同じです。
458ツール・ド・名無しさん:04/02/22 12:13
>457
構造的にキャリパー内のオイルラインが
ホースから近い・遠いってあるから、
遠い方はエア噛みなんかのトラブル起こりやすいよって事じゃん。
459蔵院Mk2:04/02/22 12:19
>458

パスカルの原理を勉強した方がいいも。
>459
そう原理通りいかんのよ。粘度とかあるから。
46154号 ◆UDvmn0MRSk :04/02/22 12:52
油圧ディスクってのは構造上バネで戻してるわけではないので>>441が正解。
車もバイクもそう。

機械式ディスクなら戻らなきゃいけないけどね。
原理なんかより汚れや構造的なものからくるピストンのフリクションの方が問題だろう。
同じ規格のシールでも、すべてが全く同じフリクションってことはありえない。
汚れが付くならなおさら。

直ぐに原理(しかももっとも単純な)を持ち出すのは、
テスト用の勉強しかしてない学生・生徒・児童さんか、
脳内さんか。
463蔵院Mk2:04/02/22 13:33
459は偽物だも!
最近大人気だも!!

>キャリパーにはどちらか片方からしか
>オイルが供給されないので
>ピストンの動きに影響するぬ
>当然供給されてる側がよく動くぬ

↑この文章からは

>構造的にキャリパー内のオイルラインが
>ホースから近い・遠いってあるから、
>遠い方はエア噛みなんかのトラブル起こりやすいよって事じゃん。

↑とてもこの内容は読み取れないも。

漏れが推察するに極低温のヘリウムでもない限り必ず圧損が生じるので、
オイルラインから遠い方が(理論的には)動きが悪くなると言いたいんではないかと思うも。
でもそれだけでピストンの動きが左右で明らかに違ってくるほど、影響があるかどうかははなはだ疑問だも。
462の言うとおり、パーツの製作誤差や個体差、汚れ具合の違いなんかの方がよっぽど
影響大きいと思うも。

そもそも「遠い方はエア噛みなんかのトラブル起こりやすい」これの意味するところが分からんも。
エアがかんでたらどっちのピストンにも影響が出るも。
464蔵院Mk2:04/02/22 13:53
463は偽者だも!
正直、最近ウザイも!
なんだか精神分裂症患者みたいだな。
正直ウザイを通り越して引く。
もう限界。
NGリスト入り決定。
このスレにはもう来ない
漏れはあまりに透明あぼ〜ん指定が多くて、話の流れが全然読めない。
469蔵院Mk2:04/02/22 19:27
↑清々したも。
おまえ、レスの内容だけでなく、
タイミングも悪いんだな。
471428:04/02/22 20:07
今日、荒サイで80kmほど走ってきました。
結論から言えば、ドラッグの問題は「ほとんど」解決。
思うに、>>449 の措置がピストンの動きをよくして、今日の慣らしでパッドとローターのアタリが出て、擦らなくなったものかと。
ただし、コーナーで倒しこむとやっぱり擦るようになって、これは何度か強めにブレーキかければ収まります。
これは撓みでピストンが押されて、ずれた状態になるんでしょう。

なので、どうしてもドラッグがなくせない人は、一度ピストンの動きを見てみるといいかも。
特に新品の時は馴染んでいないことがあるので、やっとくといいと思います。

ところで、スペーサなしの状態でピストンを出すと、最終的にコロンと抜け落ちたりするんですかね?
漏れの場合は目一杯レバー握っても落ちるようなことはなかったですが。

蔵臼といい蔵院といい、物理系ネタで墓穴を掘って消えゆくコテハ以下略

>463
マスターシリンダー━━━━━━━━ピストンA
              ┃  ↑(A)
              ┃
              ┃
              ┗━━━━ピストンB
                 ↑(B)

オイルライン(A)よりオイルライン(B)の方が
距離も長く構造も複雑な分、(B)中に気泡等を噛んでしまう
リスクが高い=ピストンBの動きが悪化するリスクが高いということ。
そりゃ理論上はAもBも同じ動きだろうけどさ、
実際4ポッドXTなんかはホース入り口から一番遠いピストンが
なぜか動き渋くなりやすいんよね。
>>472
墓穴掘ってるのはあんただと思うのだが…
AとBどっちに空気が混入してもライン長による圧損以外はどちらも同じ。
あとXTは小さいピストンが動きが悪くなりがちだがそれはピストン形が小さいから
圧力が低い事が原因ではないだろうか?
474ツール・ド・名無しさん:04/02/22 22:10
気泡が入りこんだ経路は、
マスターシリンダー側から見たら同じ仕事をしていたとしても
気泡を潰すことに力を削がれ、
入っていない方の経路はピストンを押すことに
ちゃんと力が使われるってこと。
>>474
気泡がどこにあろうと、そこで殺がれる力はオイルライン全体に均等にかかる。
物理を勉強しなおせ。

結局、ピストンの動きの違いは摩擦の違いの問題だと思うが。
だから、何度かピストンを無理やり動かしてやればなじみが出てうまく動くようになる可能性があるわけだ。
476ツール・ド・名無しさん:04/02/22 22:16
>475
>>460に戻る。
477ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/02/22 22:17
机上の論理は大事だぬ
だ・か・ら・ぁ
気泡を潰すために圧力が逃げちゃうんだけど、
ピストンにかかる圧力(減少)はどっちも同じなの。
厳密には微小な差があるけどそれはラインの長さによる圧損によるもの。
だからエア噛みのトラブルは両側のピストンに同時に起こる。
蔵 院 名 無 し に 戻 っ て 奮 戦 中 w
480ツール・ド・名無しさん:04/02/22 22:26
>>477
ちゅねの言葉とは思えんなw
どうかしたのか?
>>479
478は蔵院じゃねぇぞ
元コテハンではあるがなw
482ツール・ド・名無しさん:04/02/22 22:45
>>480
煽ってるのに気付け
483ツール・ド・名無しさん:04/02/22 22:55
>>472
馬鹿丸出し
484ツール・ド・名無しさん:04/02/22 23:13
誰が見ても475が正しいだろう。
そうじゃないってヤツはタダの煽り。
放置しなせい。
485ツール・ド・名無しさん:04/02/23 00:36
XT DISCユーザーです。
この間メンテ中にピストンが抜ける寸前まで出てしまい、あわてて無理やり押し込んだのです。
その直後はオイルが少々もれたものの、ひとつきたった今のところ、オイル漏れもなく正常に使えています。

しかしいざ山に持ち込んだ際に突然ブレーキが壊れるんじゃないかと、心配でなりません。。。

ピストンが抜けてしまうって、かなりやばいことなんでしょうか?
AvidのJuicy Sevenってどう?
もう使ってる人いる?
487ツール・ド・名無しさん:04/02/23 07:00
ディスクの制動力を手に入れたいのだがフレームにディスク台座がない
フロントだけディスクにしてリアはVって構成はXCだと使えるかなぁ?
488ツール・ド・名無しさん:04/02/23 07:55
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <机上の論理は大事だぬ!
    _/\人ノ\
     ちゅね
489ツール・ド・名無しさん:04/02/23 07:56
>>487
前後のフィーリングが異なるから、感覚的に扱い難しい。
490487:04/02/23 08:18
>>489
そうですか・・・
メカニカルタイプでも駄目ですかねぇ?
つーかまず見た目にカッチョワリっしょ
右足にバスケットシューズ、左足にランニングシューズ履いてるみたいで。
492古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/23 09:19
前後のブレーキの役割が違いすぎるので俺的には前ディスクの後ろVはアリだと思うけど

MCだってフロント油圧ディスクのリアワイヤーのドラム式とかあるっしょ
493ツール・ド・名無しさん:04/02/23 09:26
>>485
おれはXTRディスクだけど、ピストンが完全にはすれちゃったことあるよ。
元通りにはめ直してエア抜きやったけど、いまのところ問題ないよ。
エア抜きはやった方がいいと思う。
モーターサイクルの方こそ遥かに前後の役割が違う。
自転車は力配分の違いこそあれ、前後とも減速に使うのが普通。
モーターサイクルみたいに前だけで止まれるのは
平地でスピードが遅い時だけ。
>>487
まったく問題ない
どんどんやりなさい

見た目が恥ずかしいなどと言うヤツは
ライザーバーにバーエンドは恥ずかしいなどと
バカな「定説」を繰り返す精神的に不自由なガキどもだけ。
気にすんな。
496古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/23 12:21
ていうか俺今度i-driveでリアVのフロントメカディスクにするから

むしろXCR2000に乗り換える前のXCR4000でもやってたから
デオーレのメカをフロントに入れてたけどリアVだとタッチ・引きの軽さが全然違ったので
リアのVのセッティングがんばったおかげでVブレーキの性能を引き出すコツもつかめた
前ディスク+後V
完成車でもそういうアセンブルがあるくらいだし全然いける
折れもディスク化して下りが楽になったけど
リヤはどっちでもよかったかもって思う
498ツール・ド・名無しさん:04/02/23 16:05
>前ディスク+後V
別に普通に見かけるし、機能上の欠陥も無い。
止めとけってレスがついてるのをみてびっくりした。

あと、こういう場で「〜ってかっこわるですか?」と聞く奴の神経を疑う。
つーかまず見た目にカッチョワリっしょ
右足にバスケットシューズ、左足にランニングシューズ履いてるみたいで。
500ツール・ド・名無しさん:04/02/23 16:14
そりゃ、ま、機能的に問題なしなのと
格好の良し悪しは別だわな。
ただ、左右でブレーキタッチが極端に違うのは
俺的にはキモチ悪い・・・
>>500
ネタニマヅレスハヅカツイ
ルイガノってかっこ悪いですか?
503ツール・ド・名無しさん:04/02/23 18:07
はい。
504古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/23 18:14
リアに台座あるなら前後ディスクの方がいいだろうけど、台座が無いフレームに無理やりディスクつけたとしてさ
費用対効果のこと考えたらリアは素直にVにしておけばいいんじゃないかな?と思う
その代わりXTRのVとか使ってセッティングばっちり決める
て言うかディスクではじめの頃はそういうのけっこうあったっしょ

友達なんかDHバイクなのにフォークにはディスク台座が無いからリアディスクのフロントV
↑予算けちって古いフォーク買ったから
マグラ油圧って手があるじゃん。
506古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/23 18:18
マグラの油圧は出た当時はかなりすごかったけど最近はVブレーキも性能上がってるから素直にVがいいと思うけどなぁ

トライアルスレで聞くと大抵「タッチならマグラ、制動力ならV」って言われそう

メンテナンス性とか考えてもリアVはお手軽でいいと思うよ
マグラのリムブレーキはメンテもセットもけっこう大変
やっぱ大変かぁ…。

前ディスク
後カンチとかどうよ(w

いや、ゆっくり乗るから効きはカンチでいいんだけど、
雪だとあり得ない位効かなくなるのが怖くて。
半分ネタだけど(w
508ツール・ド・名無しさん:04/02/23 19:00
>>507

雪面で前輪ロックは「有り得ない」位ヤヴァイだろw
いやぁ、効かないほうが怖いよ。
リムにラスペネとかふいたような感じだもん。
510古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/23 20:27
効くブレーキを効かなくするのは簡単だが
効かないブレーキを効くようにするのは難しい
511Bye-King ◆orLOVE//36 :04/02/23 21:06
F=ディスク、R=V おおいに結構。
制動力や感触の違いなんてスグ慣れるし・・・・

カッコは・・・F=デオーレ525 R=XTR965 こんなんの方がカコワルイ
512蔵院Mk2:04/02/23 22:52
464も469も偽物だも。
毎日応援ありがとも。

>472
>オイルライン(A)よりオイルライン(B)の方が
>距離も長く構造も複雑な分、(B)中に気泡等を噛んでしまう
>リスクが高い=ピストンBの動きが悪化するリスクが高いということ。

472はオイルを電線かなにかと勘違いしているようだも。

■気泡が入るとオイルが不連続になる=電線が切れたみたいに信号が届かなくなる。
■気泡がない方はオイルが連続になる=電線が繋がってる状態みたいに信号が届く。

多分、感覚的にこういう勘違いしていると思うも。
これこそ基本中の基本「パスカルの原理」を勉強する必要があるも。
気泡がどこにあろうと、、ってのは475や478で的確に指摘されてるので省くも。
51354号 ◆UDvmn0MRSk :04/02/23 22:57
>512
全部本人に見えるよ。トリップつければいいのに。  ってもう遅いか。
514蔵院Mk2:04/02/23 23:11
>実際4ポッドXTなんかはホース入り口から一番遠いピストンが
>なぜか動き渋くなりやすいんよね。

XTはピストンB側にブリーダーキャップがあるも。
B側のエアはブリーダーキャップから簡単に抜けそうに思うも。
それにエアかみの原因は最初に抜き切れてなかった以外にも、
オイルラインからエアがのってくる状況もあるも。
そう考えると、むしろA側にエアかみの可能性が高いような気がしなくもないも。

繰り返すけど「気泡がどこにあろうと、、」っての略だも。
515蔵院Mk2:04/02/23 23:21
>473
>あとXTは小さいピストンが動きが悪くなりがちだがそれはピストン形が小さいから
>圧力が低い事が原因ではないだろうか?

勝手ながら473さんに補足させていただくなら、
ピストンは小さくても圧力は同じと考えていいと思うも。
(これはパスカルの原理だも。圧損は無視できるレベルだと思うも)

多分473さんは「ピストンを押しだそうとする力」を「圧力」と書き間違えてしまったのだと思うも。

んで、単純化して考えると汚れなんかによる抵抗はピストンの周長(直径)に比例し、
ピストンを押し出そうとする力はピストンの面積(直径の自乗)に比例するから、
当然、径が小さいほど抵抗の割合が大きくなって、動きが悪くなる傾向があるということは言えると思うも。
516ツール・ド・名無しさん:04/02/23 23:41
自動車のように不等長のホースでピストンも異径だったらエア噛みまくりで作動もシンクロしていない状態
になって大変なんだろうか?
517ツール・ド・名無しさん:04/02/23 23:49
自転車のディスクブレーキに関して問題なのは

自転車屋もチャリオタもその構造や原理に慣れないため過剰に敏感だったり
マニュアルに添わない民間療法的な手当てを行ってしまう事

油圧ディスクブレーキの特徴にメンテナンスフリーってのがあるんだけどな (笑!
>>517
パッドの減りに対して自動調整されるってだけで、別にメンテフリーというわけではない。
519sage:04/02/24 01:44
>>蔵院さん
幾度と既出ですいませんが「も」なんとかなりませんか?
つけるつけないは自由ですが、勝手ながら読みにくくてイライラします。
中途半端にハンドルを名乗るから偽者も出るのです。
520473:04/02/24 01:59
>>515
勝手に補足してくれてありがとーよ
まったくきいろみたいなやつだな(w
>>519
専用ブラウザで見えないようにすればイライラすることもないぞ。
522ツール・ド・名無しさん:04/02/24 02:15
カキコ多杉で話の筋が全く読めなくなる。
それゆえまともな語尾を希望。
523蔵院Mk2:04/02/24 08:25
>>520
>>522
指図される義理はないも。
524ツール・ド・名無しさん:04/02/24 09:21
最後の「も」が非常に読みにくいのは、
「〜するかも」とかで終わる文章などが多いからかも。

その点「ぬ」を用いたちゅねは秀逸で、「も」を用いた二番煎じは大失敗かも。
525ツール・ド・名無しさん:04/02/24 09:26
別に義理で言ってるんじゃないだろエテ公
単純に読みにくいだけなんだよ。そんな語尾、喜んでるのはおまえだけ。
他人に読まれることを考えるならもうちっと頭使え坊主。
526ツール・ド・名無しさん:04/02/24 09:28
つまり「も」や語尾が「も」で終わる言葉には助詞が多くて、中途半端に文章に入っていると混乱するんだよね。
対して「ぬ」は標準語においては単独では意味を持たないので、混乱の要因にはならない。

ほんと、「も」はイライラするよ。神経逆撫でされる。
527ツール・ド・名無しさん:04/02/24 09:39
〜なも、〜だなも、っていうのは、名古屋方面(?)の方言にはあるけどねえ。

スレの本題からずれてしまって申し訳ない。
俺はそんなに気になんないな。
『ぬ』も最初はボロクソ言われてたから
発言さえまともなら今に慣れるよ。
数年後には神格視されてたりして。
529ツール・ド・名無しさん:04/02/24 12:14
>『ぬ』も最初はボロクソ言われてたから
>発言さえまともなら今に慣れるよ。
>数年後には神格視されてたりして。

↓こんなヤツの言葉を神格視していいのか?
http://f7.aaacafe.ne.jp/~tyunefan/profile.htm
>>529
ワラタ!
あんたよーやるわ
最近一部で崇拝されて調子に乗ってるからな。
これでファンも減るだろう。
532ツール・ド・名無しさん:04/02/24 14:40
トップページ↓からもお入りください。
http://f7.aaacafe.ne.jp/~tyunefan/

ちゅね様のご家族がお出迎えです。

1000げとしちゃった・・・ 
534ツール・ド・名無しさん:04/02/24 17:38
>>532
管理人だれよ?
腹イテーんだが
535ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/02/24 17:48
コラコラ!!
このイタズラ小僧が!
536ツール・ド・名無しさん:04/02/24 18:29
肥満野郎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
537ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/02/24 18:50
わしはBMIで標準だぬ
肥満まで逝ってないぬ
ちゅねのインプレはデブ以外には参考にならんのか・・・・・

って釣られてみるが、
どうせ”蔵院Mk2 ”が矛先かわそうとして貼ったんだろうな。
539ねちゅ:04/02/24 19:17
>>538
なかなか、穿った見方だぬ
意外と真実かもしれないぬ
540487:04/02/24 19:51
マジレスいっぱいありがとう。
前ディスク逝ってくるっす。

お金ないからデオーレかなぁ。
誰かお金ください。
>>540
万引きしてこいや
542ツール・ド・名無しさん:04/02/24 20:53
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <わしは肥満まで逝ってないぬ!
    _/\人ノ\
     ちゅね
543蔵院Mk2:04/02/24 20:59
523は蔵院ファンクラブ会員523号だも。
これからも応援よろしくだも。
今日は他に書く事ないも。
544蔵院Mk2:04/02/24 21:41
>>543
また偽物だも。
会員931号にするも。
偽物だろうと本物だろうと、どうでも良いよ。
消えろ。
546蔵院Mk2:04/02/24 22:04
>>545
いやだも。
547蔵院Mk3:04/02/24 22:16
かるがも
548蔵院Mk4:04/02/24 22:19
べるがも
549古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/24 22:58
>>540

デオーレのメカニカル?
だとしたらアレはほんとに良いよ
マ・クベ大佐も「あれは、良い物だ!」って言ってくれると思う
550ランバ・ラル大佐:04/02/24 23:07
あれは、良い物だ!
551蔵院Mk3:04/02/24 23:09
つまらんことを言うとヌッコロスも。
552蔵院Mk4:04/02/24 23:12
糞がつまったから便秘も。
553古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/24 23:15
「ブレーキの値段の違いが、性能の決定的差でないことを、教えてやる!」
古いもフィルター入りすんぞゴルァ

ただでさえ蔵院のせいでレス番飛び飛びになりまくって
ワケわかんねーのに
555ツール・ド・名無しさん:04/02/24 23:57
蔵院の隔離別スレを建立したい。
トリップなしのコテハン不可にしたい。
556ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/02/25 00:04
>>554
勝手にしと毛ヴォケ
557ツール・ド・名無しさん:04/02/25 01:33
hayesとxtどっちがかるい共に6インチhfx9ね
558ツール・ド・名無しさん:04/02/25 01:37
アホーBBを解約しようと思うのですが
次のプロバはどこがいいですか?
559古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/25 01:37
なぜここに・・・・
>>558
ヤフーBBが良いと思うよ
561ツール・ド・名無しさん:04/02/25 01:40
>>557

イイ病院紹介します。言語障害に詳しいお医者さんがいますよ。
562ツール・ド・名無しさん:04/02/25 01:41
>>558
ベッコアメでエエやん。
563ツール・ド・名無しさん:04/02/25 01:42
>>561
いや、大陸の方でしょう?言い回しからして。
>561
日本人じゃないんだよ。
ほっといてあげなよ。
565古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/25 01:44
>>558

テレホーダイ+ODN
566558:04/02/25 01:47
皆さん参考にならないご意見アリガトウございました

お勧めの音響カプラはありますか?
567ツール・ド・名無しさん:04/02/25 01:48
>>566
シャープもしくはNEC製
チュパカブラが欲しい
569ツール・ド・名無しさん:04/02/25 01:51
X1が欲しい
570ツール・ド・名無しさん:04/02/25 01:57
というか糞ふとパンクのおかげでクレジットカードも解約せねば・・・
571ツール・ド・名無しさん:04/02/25 02:15
Martaのリアの引きずりが直らない。
キャリパー外したら、どうも片方のピストンの凄きが渋いのが原因のようだ。



…やってみたこと。
※良い子はまねしないでください。

パッド外して、レバーしゅこしゅこしてピストン出した後、
「シリコンスプレー噴射」

・・・なんだかよくなっているようだ。
後でよく拭かないとクズディスクになってしまうな。
572ツール・ド・名無しさん:04/02/25 02:34
やったー。
調子の良かったMartaが帰ってきたー。

是で安心して練れる。
明日仕事速いし寝ますか。
>>571
土ぼこり付きやすくなってまたすぐ渋くなりそう
綿棒なんかでクリーニングしてから
ピストン部にのみシリコン系グリスを塗ったほうがいいんじゃない?
574ツール・ド・名無しさん:04/02/25 02:42
Hayes HMX-1最近効きがかなり悪かったから
キャリパー完全にばらして、ワイヤー交換して、パッドとローターの当たり調整したら
しっかり効くようになったよ
キャリパー元に戻せてよかった・・・
575ツール・ド・名無しさん:04/02/25 02:43
一応、精密機械用の極めて粘性の低い速乾シリコンスプレー使いました。
最後にピストン奥に引っ込めて、キレイに脱脂したので大丈夫と信じてみるテスト。

荒療治ですが、だめだったらもうやらないってことで。
学習です。
>最後にピストン奥に引っ込めて、キレイに脱脂
これを書かなきゃ。
あなたの書き込みを見て真似する人がきっといるだろうし、
そういう読み手を意識した書き込みのほうがいいと思うよ。
577ツール・ド・名無しさん:04/02/25 03:01
そうですね。ごめんなさい。
ちょっといい加減でしたね。
ちょっとハイになっちゃってたもので。
578蔵院Mk2:04/02/25 03:46
575が粘性の低いスプレーオイルを使ったのは恐らく正解である。
573の言うように、グリスを塗ったとしてもピストン-シール間に馴染むか疑問が残る。
グリス自身の高い粘性が狭い隙間に入り込むのを妨げるからだ。
極めて狭い隙間を潤滑したい場合、対象の表面に広がり馴染むタイプの潤滑財が適している。
なお、WAKOSのフッ素オイル105も乾燥後比較的強い皮膜を作るのでこのような用途には適さない。


あんまり偽者が多くて飽きてきたも。
これからこの硬い文章でいくも。
これが最後のもだも。
579蔵院Mk2 :04/02/25 04:37
>>578は偽者だも!
もは絶対止めないも!!

最近人気者だも
スレ違いなのでやめてくれませんか?
581ツール・ド・名無しさん:04/02/25 07:08
>>575
>>578
不正解。シールを痛めるのでエアゾール系不可。
シールのみにシリコングリス・専用ラバーグリスを薄く塗布のこと。

582ツール・ド・名無しさん:04/02/25 13:41
BR-M525使ってるんですけど、パッド交換を機に純正じゃないパッドを付けようと思います。
何かお勧めのパッドはありますか?
アドバイスおながいします。
>>582
効き重視、パッドの減りが早くてもいいなら、EBC赤。

値段や磨耗性能もトータル的に考えるなら、Cool Stopなどもあるが、
シマノの純正もトータル的な性能は、かなり高いから
シマノ純正メタルパッドとかがいいかも。
584582:04/02/25 14:35
アドバイスサンクスです。
ちなみに用途はトラなんで、ガツンと効く方がいいです。
>>583
シマノ純正にメタルパッドはない
UNEXはそこそこ安くてそこそこ効く
なんにせよ>>582の用途と純正への不満がわからんことにはアドバイスしようがないが

>>581
シリコンスプレーもエアゾール系(何のことかわからないけど)なの?
「シールを傷めない」って謳ってるものならOKなのでは?
おっとスマン>>582
587古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/25 15:04
525に純正メタルパッドなんかあったっけ

>エアゾール
噴射剤によって噴出されるタイプ
噴射剤がいけないんだと思われ

EBC赤をリアに入れてトラ遊びしとります
素敵な効き具合
588ツール・ド・名無しさん:04/02/25 19:58
どこかで トライアル系なら、A2Zが効く と書いてあるのよんだが・・
かけはじめの一発がガツンと効くらしい。
589582:04/02/25 20:49
皆さんありがとうございます。
自分でもイロイロと調べた結果、A2Zを買ってみようかと思います。
ところで、525純正のローターって見た目からして重そうで放熱性悪そうじゃないですか?
ガツンと効かせるにはあのローターが一番なのかなぁ・・・
590ツール・ド・名無しさん:04/02/25 21:34
>>589
525が出た当初に比べて、今は穴も増えたよ。
それとも今のでも不満ですかい?
591582:04/02/25 22:18
説明不足でした。
今このローター使ってます。
http://www.mds.co.jp/hp/news/01september/tenjikai1/deorecaliperl.jpg
友人がAVIDメカニカルのローターから、これに変えたら急激に効かなくなったそうで、それ聞いて気になりました。
ちなみにその友人はキャリパーはAVIDメカです。
やっぱり相性なのかな?
592ツール・ド・名無しさん:04/02/25 22:19
新品は脱脂すべし
593蔵院Mk2:04/02/25 22:28
>591

当たりがでてないんでなかも?
594ツール・ド・名無しさん:04/02/25 22:33
Marta直らなかった…_/ ̄|○
もうだめだ〜(ぼのぼの風)

走行中後ろのローターから
「リリリリリリ、リリリリリリ」
と鈴虫が鳴いてような音が…
そしてブレーキング時、「ギョェェェェェ」ってダメなママチャリみたいな音を…
XTRのローター、ビビリやすい気がする。
音鳴りがマグラのSLローターに比べて明らかに酷い。

でもホイールはあのローターしか付かないのが鬱。
595古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/25 23:19
>>594

ガルファーからXT/XTR規格のウェーブローターがでるはず
それとも出てるのか?
596蔵院Mk2:04/02/25 23:26
センターロックって何の意味があるのか疑問だも。
597古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/25 23:28
付けはずしが楽・ローターの平衡が出しやすい
シマノのローターは薄いから軽い
599蔵院Mk2:04/02/25 23:31
今までごまんと売ってきたパーツとの互換性すててまでそうするメリットあるだもか。
インテグラルヘッドと同じで無用の長物に思えるも。
ロータのコストもあがりそうだも。
600蔵院Mk2:04/02/25 23:34
>ローターの平衡が出しやすい

平衡って締め付け力が均等っていう意味だもか?
601蔵院Mk3:04/02/25 23:38
互換性なんかに縛られていたら革新は生まれないも。
付けはずしの簡略化は明らかに利点だも。
Mk2がんがるも。
602古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/25 23:38
メリットが感じられないなら使わなければいいだろ

俺も持ってるハブが6穴のだから当分使わんが
603ツール・ド・名無しさん:04/02/25 23:41
>594
shimanoローターは鉄板打ち抜きで作ってるから、安いが精度はいまいち。
薄いことも手伝って鳴きは醜くなる傾向あり。
キャリパーだけでなくローターの歪みもチェック汁!
漏れはMaguraマンセー。削り出しのローターイイ!
・・・ってたまにひきずることもあるがなw
604蔵院Mk2:04/02/25 23:43
>付けはずしの簡略化は明らかに利点だも。

一度付けたら滅多にハズさんも。

山で万が一ゆるんだら携帯ツールで締めなおせないも。
こけてロータが曲がったら取り外す事も困難だも。
タイヤが回らなくなったら押す事もできないも。
担いで帰るのは苦痛だも。

メリットよりデメリットの方がよっぽど大きいように思うも。
あれで山行く気にはならんも。
605古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/25 23:44
行かなきゃええやん
606蔵院Mk2:04/02/25 23:46
>漏れはMaguraマンセー。削り出しのローターイイ!

マグラのロータって削りだしだもか。
そりゃ驚いたも。
607ツール・ド・名無しさん:04/02/25 23:49
>>606
剃り出しだとどういいの?
608ツール・ド・名無しさん:04/02/25 23:51
604
スプライン嵌合であの径のロックリングを適正トルクで締めてあれば、
M5のビスを6本締めた程度なんかより「絶対に」緩みにくい。
つーか、君はBB外しとかスプロケ外しとか
30cmのモンキーなんかも持って走っとるんか?
609蔵院Mk2:04/02/25 23:52
>607

知らんも。
漏れは驚いただけだも。
610ツール・ド・名無しさん:04/02/25 23:53
>604
ローターが外れないんだったら
キャリパー外してぶら下げとけばいいだろ。
最近の中学生は1方向からしか物事が見れんのう。
611蔵院Mk2:04/02/25 23:53
>スプライン嵌合であの径のロックリングを適正トルクで締めてあれば、
>M5のビスを6本締めた程度なんかより「絶対に」緩みにくい。

ごもっともだも。
612古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/25 23:55
コッタレス抜きとかBB工具は持ち歩いてる
でかいモンキーはどっかそこら辺で借りれるとして、BB工具は借りれないからね

まぁ山だったらモンキー貸してくれるところなんか無いわけだが

センターロックってゆるむのか?
トルクスのネジよかよっぽどローターを強く固定できそうだけど
613蔵院Mk2:04/02/25 23:55
>610

ぶつけ方によっては外側に曲がってフォークやシートステーに干渉する可能性があるかと考えたも。
614607:04/02/25 23:56
>603
強度が高い(曲がりにくい)。
精度が出せる。
見た目がキレイ。
などなど
615古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/25 23:57
ていうか、使える・使えないは実際に使ってみてから論じないか?

俺は使わんが
XTとかXTRのハブ使ってる人よろしく
616:04/02/25 23:58
スマソ。603から607へのレスでした。
617ツール・ド・名無しさん:04/02/25 23:59
>613
万に一つそんな曲がり方をするコケ方があるとして、
その万一のために他のメリット全部捨てるんか?
そもそもローターがそんな曲がり方するくらいなら
スポークはことごとくちぎりもげてリムはポテチだろ。
どの道自走も押しも無理。

つーか無理やりこじつけんな。君が思いつきそうなデメリットくらいは
シマノの開発担当はとっくに折りこみ済みだ。
618594:04/02/25 23:59
>595
マジですか!?
ソースキボンヌぅ(嗚咽・゚・(ノД`)・゚ ...

ちょっとクグったけどワカラナカッタデスゥ
619594:04/02/26 00:01
あのロックリングが何かの拍子に緩む可能性があるなら、
スプロケットもいつか外れるんでよね。

…ありえないです。
620古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/26 00:02
>>618

近所のセオにいったら代理店からのFAX見せてもらった
その中にXT/XTR規格とセイント規格のが乗ってた
見た目はかっこよかったよ
このスレか前スレでガルファーはマグラのウェーブローター作ってるところだから信頼できる、見たいな書き込みがあった
でも、ちょっとお値段たかめだった気がする
6incで7千円か8千円くらいだったかな?
ヘイズのウェーブローターが1万超えてたから安い方か
621蔵院Mk2:04/02/26 00:03
>強度が高い(曲がりにくい)。

中心部は強そうだけもど、外周部や外周部との接続部なんかはどうだもか。
素の1枚板よりやっぱつおいんだもか。

>精度が出せる。

ロータ自体の平面度が出しやすいということだもか?
それともハブ軸に対する取付面の直角度が出しやすいということだもか?

>見た目がキレイ。

シマノのロータデザインはあまり好きでないけど、
他社製ならカコイイのもでるかもしれんもね。
622古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/26 00:04
>>621

削り出しのローターのメリットなんじゃ・・・
623蔵院Mk2:04/02/26 00:04
621は思いっきりはずしたも。
みんな読まないでくれも。
624古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/26 00:05
遅かったらしい
625594:04/02/26 00:06
>620
アリガトウデス…
どこかWEBにないかなー


               -― ̄ ̄ ` ―--  _          もうだめぽ
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄
626ツール・ド・名無しさん:04/02/26 00:07
削り出しても強度は変らないです。
627蔵院Mk2:04/02/26 00:07
>その万一のために他のメリット全部捨てるんか?

そんな大したメリットあるように思えんも。
付け外しなんて滅多にせんも。
628ツール・ド・名無しさん:04/02/26 00:10
>>621
通年通してXTRでそんな問題出てねーだろが
あるならソース見せろや
だから
・緩みにくい
・取り付け不備による歪みが出にくい
・脱着しやすい(ホイールを使い分ける香具師には大きい)
いろいろあるだろが。
中学生には難しかったですか?
>>601
二番煎じの”も”使いに革新など無い。
629は>>627な。
632蔵院Mk2:04/02/26 00:13
>629

よく分かったも。
勉強になったも。
633ツール・ド・名無しさん:04/02/26 00:14
シマノは2年後また規格変えるよ
シマノ戦略に乗るものか!!!
634ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/02/26 00:14
>>628
実際センターロックで使い倒してるのいないぬ
635ツール・ド・名無しさん:04/02/26 00:15
>>634
おまい
テストレーサーがどれだけ使い込んでるか知らないんか?
これだから脳内は困る
636しまの:04/02/26 00:16
いや〜みなさん良いお客さんですね〜
637蔵院Mk2:04/02/26 00:16
>633

きっとスプラインをもう少し大きくすると思うも。
638Bye-King ◆orLOVE//36 :04/02/26 00:17
>>582
亀レスだが、525には純正515パッドがイイ!(何より安い
639ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/02/26 00:17
>>635
プロはとことんつかわないぬ
640ツール・ド・名無しさん:04/02/26 00:18
>>635
シマノの悪い所だけど市販品のテストは
十分と言えるほどしてないと思うよ
毎回初期ロットは問題抱えてるから
641Bye-King ◆orLOVE//36 :04/02/26 00:18
6穴に戻ると見た。
>>639
レーサーじゃなく、テストレーサーった書いてあるやん。。。
643しまの:04/02/26 00:20
要はいかに客を踊らすかが重要なんです
644ツール・ド・名無しさん:04/02/26 00:20
車板の汚点仁Dスレッド!

9th stage 頭文字Dの住人だが何か質問はあるか?
  http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077325317/l50


車板なのにオタ漫画の話で持ちきり
しかもコテハンばっかで話しててキモイ
正直、車板のゴミです
質問スレらしいので車に関する質問をたっぷりしてあげてください
645ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/02/26 00:22
>>642
テストレーサーはプロが兼ねてることも多いだろうに
センターロックのメリットは交換作業が速い!
という点かな。
647蔵院Mk2:04/02/26 00:27
>646

しょぼいメリットだも。
648ツール・ド・名無しさん:04/02/26 00:30
ガルファーの代理店ってどこでしたっけ?
649ツール・ド・名無しさん:04/02/26 00:30
そりゃ本気で軽さを考えたら
もっと軽いハブ+ブレーキセットは組めるしな。
マヴィックの完組が使えないのも痛い。
プロは「スポンサー:シマノだけ」な奴を除けば
なかなか使う気にはならんだろう。
650ツール・ド・名無しさん:04/02/26 00:33
センターロックのメリットは、ハブ一個につき、売れないロックリング回しを抱き合わせ販売できることでつ。
マグラのローターが削り出しってホントか?
なんかカン違いしてねーか?
652蔵院Mk2:04/02/26 00:48
打ち抜きでなきゃ、レーザー加工とかあるかなと思うけど、
削り出しってやたら加工時間かかりそうな気がするも。
653ツール・ド・名無しさん:04/02/26 00:50
普通あんな薄物削り出ししないです
レーザーとかワイヤーカットとか打ち抜きでやりますよ
ワイヤーカットもやらんぞ
そんな硬い材質でもなきゃ
精度が必要なわけでもない
工具の経路長考えたら
とんでもない加工費になると想像が付くだろうさ


当然プレスで打ち抜くに決まっとる
>654
それはわかってる
ただ、2次元的な薄物に対しCNCは一般的でないって言いたかっただけ

ホープはレーザーっぽいな、ワンオフでネームとか入れれるらしいから
既出な質問なので気を悪くする人がいるかもしれないけど
なんでシマノのディスクブレーキ(525とか756)って逆さまにするとエア噛むっていうの?
オイルライン内のエアの量が増減するわけじゃないでしょう?
逆に他社製品はライン内に少々エアが入っていても
いわゆるエア噛みの症状は出にくいってこと?
ダイアフラムが関係してるのかな?
657ツール・ド・名無しさん:04/02/26 02:46
あ、でも「完璧にエア抜きできてれば逆さにしても大丈夫」っていうから
ダイアフラムは関係ないか・・・
658古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/26 11:10
リザーバーにエアが残ってたとしたらバイクが正立してたら上に溜まるよね?
ホースの入り口は下がわ

さかさまになったらリザーバーの上のほうにあったエアがホースに入っちゃうから
シマノのディスクは構造上エアが上がってくるようになってる

525だけどさかさまにしても大丈夫だったよ<俺は
659ツール・ド・名無しさん:04/02/26 11:15
その点ヘイズのはリザーバタンクが変わった形で
エアがホースに入りにくいと
660ツール・ド・名無しさん:04/02/26 14:36
新型のXTやXTRのダイアフラムもエアが溜まらない形状になってるね
661古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/26 17:48
ウェーブローターやっときた
これから取りに行くよ
662ツール・ド・名無しさん:04/02/26 23:58
教えてください。
ワタクシ、27歳の輪行愛好家ですが
油圧ディスクブレーキの自転車はひっくり返しても問題なしですか?
よろしくお願いします。

663と⌒っ ´∀`)っ旦~:04/02/27 00:01
その前に、輪行するとローターが曲がりそうなんだけど…。
664ツール・ド・名無しさん:04/02/27 00:06
>>662
27歳ですか。
もう貴方は輪行するには歳とり過ぎてるので
何やっても無駄です。


過去スレ読むなりなんなりしろよったく。
27のくせにリア厨並だな。
エア抜きをきっちりやったブレーキは
一日かそこらひっくり返すくらいなら大丈夫だ。
但しローター抜いたキャリパにはスペーサーを噛ませ、
ブレーキレバーをゴムか何かで握った状態にしとくのが吉。
665ツール・ド・名無しさん:04/02/27 00:19
>>658
リザーバーの上部にエアがあっても問題ないんですか?
666ツール・ド・名無しさん:04/02/27 00:42
>>664
サンクス
667古いアイドラ@出先:04/02/27 01:04
リザーバーの上部にあったらダメですがな

俺は輪行ハードユーザーだけど輪行袋はバイクを引っ繰り返さないタイプを愛用しとります
668ツール・ド・名無しさん:04/02/27 03:12
>>667
リザーバーの上部にあったエアがバイクを倒立させることによってホース内に進入する
って意味だと思ったので。

結局シマノのディスクを逆さまにしたときに噛むエアはどこからくるの?
(エアがあるのに正立状態だと平気なのはなぜ?)
669Bye-King ◆orLOVE//36 :04/02/27 03:42
>>654
ジュリーは確かに打ち抜きだが、上級グレードはレーザーかも?(ちゅーかプレスじゃない)
(理由=パッドの擦れたアトがジュリーの場合軽め穴周辺がちゃんと接触してない
    のに対し、見た目同じローターのルイーズ以上?のグレードでは
    キッチリ当ってるように見えた。見た目も穴周辺のヘコミもないし・・)

>リザーバー関連
なぜタンクにエア残す様なセッティングするの?
蓋を閉めるマエに、ダイアフラムで「溢れ溢せば」問題解決やんか。

よって、キッチリエア抜き出来てれば問題ない。
チャリの場合「エア抜き」とはオイルラインだけじゃないと思うのだが。
>>669
あまり詳しくないようですけど
「完璧」にエア抜きされたディスクブレーキって
あなたが思うほど多くないのが実情です。
もちろんショップで作業してもらったからといって完璧だとは限りません。
自分では完璧と思っていても細かなエアが内部に残ってるんですね。
もちろん通常使用ではそこまで神経質になる必要が無いのも事実です。

あと、オイルラインというのはホースのことではなくオイルの通路のことですね。
エア抜きできない奴はオイルとエア抜き工具持参で輪行ってことでFA?
672ツール・ド・名無しさん:04/02/27 07:49
リザーバーに空気入ってても、レバーを握った状態ならその空気が
マスターシリンダーに入ることはない。だからキャリパーにスペーサー
噛ましてレバーに輪ゴムでもかけておけば逆さにしても問題ない。
>>671
輪行する人の8割以上がエア抜き工具持参しなくちゃいけないね
>>672
それよくわからない
レバーを握ってない状態だとリザーバータンクのエアがマスタシリンダに混入するの?
それって欠陥品じゃないか?
675ツール・ド・名無しさん:04/02/27 10:56
移動中に意図せずレバーが動かされてポンピングすることで
気泡が移動しやすくなるのを防ぐって事。
676ツール・ド・名無しさん:04/02/27 12:39
>>674
レバーを握ってない状態でリザーバータンクのエアがマスタシリンダに
混入しないなら、その逆の行為に当たるエア抜きはどうやってやるんだ?
エア抜きはキャリパー側でもやるけど、マスタシリンダ側でもやるだろ?

マスタシリンダとリザーバータンク間でオイルが行き来できるって事は
空気も移動できるって事だろ。ただ、レバーを握るとその通路が閉鎖されるから
輪行する時はレバー握っとけってことになる。
>>674
レバーを握ってない状態
 ↓
ラインが閉じていないから通常は減ったオイルがリザーバから補充されるが、
逆さにすりゃオイルが落ちてエアが入る。リザーバタンクが完全にオイルで満たされていればエアの混入はない。

レバーを握ってる状態
 ↓
ラインが閉じている。
エアは混入しない。

ラインを閉じなくちゃ高い圧力をかけられないからね。
理解できた?
678ツール・ド・名無しさん:04/02/27 17:02
>>674
リザーバタンクがなんのためにあるのかわかってないと思われ。
レバー=ちんこ
リザーバータンク=たまきん
680ツール・ド・名無しさん:04/02/27 21:18
Martaのリアが調子悪い人です。
原因がつかめてきました。
ホイールをWH-M965にしたためディスクの位置が進行方向に向かって左側に変わった模様。
フロントはポストマウントなので問題なかったのですが。
リアは、ディスク台座削らないと対応できない模様。
まあ、アダプタでディスク台座をつけるタイプのフレームなので、
仮に(ショップが)ミスってもいいや。

キャリパーつけるときって、フレーム(台座)削ったりってありがちなのですか?
(面出しで削るの除く)
>>677が正解
他はわかってんだかわかってないんだか・・・

特に>>676
おまえのエア抜きしてる姿を見てみたい
成立させてレバーをシコシコやって「ハイ終わり!」とか?

>>678
俺のディスクブレーキはマスターシリンダーとリザーバータンクが仕切られているが
おまえのは繋がってるのか?
>>681
レバーを引いていない状態では、マスターシリンダーが開放されてリザーバタンクと繋がっている。
レバーを引くと、シリンダーが押し込まれてリザーバタンクと繋がっている穴がふさがり、次いでその圧でピストンを押す。
レバーを離せばシリンダーが戻りつつピストンを引き戻す。
ただし、ここでリザーバタンクと繋がるので、ピストンが戻るのはある程度の位置で止まる。
このおかげで、パッドが減った分が自動的に調整される。
つまり、パッドが減るということはそれだけピストンが出た状態になるわけで、その分のオイルがリザーバタンクから補充されるわけ。

わかった?
詳しい説明で分かり易いなあ。

>>682
普通リザーバタンクにエアは入っていないでしょ
そのために空気袋があるんだから
>>684
そう。だから、ちゃんとエア抜きさえしていれば、エアが入ることはないってことはわかるでしょ?
問題は、もしリザーバタンクにエアが入っていれば、ひっくり返した時にレバー開放だとシリンダーからエアが入る可能性があるわけさ。シリンダーはリザーバタンクの下にあるからね。
だから、その時にレバーを引いていればオイルラインが閉鎖されて、エアを噛まなくなる、ということになるのだよ。
>>681
スマソ、>>676>>677の違いがわからん。違いを教えてくれ。
同じこと言ってるように読めるんだが。。
>>686
>>681 は分かってるつもりで全然わかってないかわいそうな人なのでカンベンしてあげましょう。
>>686
エア抜き云々の件に違和感を感じぬか?
>>688
キャリパー側 → ブリードニップルからのエア抜き
マスタシリンダ側 → キャリパ、ホースからのエア抜き
という意味だと理解していたが・・・
エア抜きは中にあるエアを外に出すこと
エア噛みはエアが抜けてない状態のこと

マスターシリンダの中のエアってのは外から来たものじゃなくて
元々ライン内にあったものだろ
>>676のニホンゴがおかしいだけかもしれんが
>>690
>>676のどこに「エア噛み」云々が出てきたんだろう・・・?
あんたの言いたいことが今ひとつよくわからんのだが。
692ツール・ド・名無しさん:04/02/28 01:45
実際リザーバータンクにエアが多少入っていても、
マスターシリンダー〜ピストン間(=ライン)にエアが噛まなければ問題ないんだよね?
車のブレーキのリザーバーには普通に空気が入っているし、逆さになることはまずないからなんら問題視されないけれど、
自転車はその点デリケートだよな。
693Bye-King ◆orLOVE//36 :04/02/28 01:57
車載や輪行等で不自然な体勢(倒立とか)になるからね。
トラなんかじゃウイリー状態の角度でレバー握ったりするから
モノによっては多少のエアでも障害になることがある。
エア噛みに関しては、HAYESのは比較的安全って聞くけど、
それでも噛んだって人いる?
俺はメンテの時とかよく逆さにするけど今のところ大丈夫っぽい。
HAYESに限らず他社のものでも、
逆さにしたら即OUTってわけではないのかな。
まぁエア抜きの精度にもよると思うけど。
695692:04/02/28 02:00
書き足すけど、
もちろんタンクにもまったく入ってない状態がいいに決まってるけれど、
オイルあふれさせながらふたを閉めたって、100%エアが抜けているとは限らないし。
輪行みたいにしばらく逆さにするときは、レバーに輪ゴムでもかけて握った状態にしておけば
ラインにエアが混入することもないわけだし、
転倒して一瞬エアがラインに入ってスカスカになっても、
すぐにバイクを起こしてレバーをにぎにぎすればタッチはカチッとするよね?

気持ちはわかるけれど、みな神経質すぎない?
696ツール・ド・名無しさん:04/02/28 02:03
単車のエア抜きなんて もっと大雑把だよ・・・
697692:04/02/28 02:04
>>693
ダニエル状態からレバーを握ったりするとエアが噛むの?
うーん、、、ほんとだとしたら俺の勉強不足ですわ。
ダニエルできないし。
でもウイリーやマニュアルしてても、あの角度でエアが噛んだことは一度もないなあ。。。
698692:04/02/28 02:05
ちなみにxtディスクしか使ったことがないので。
あしからず。。。
>>692
車のリザーバタンクは、マスターシリンダーから遠く離れてるからねぇ。
自転車みたいにすぐ下の見える所にシリンダーがあるのとは状況がまるっきり違うよ。

まあしかし、最初にキッチリエア抜きしてあればそうそう噛むものじゃないし、よっぽどフェードさせない限り勝手にエアが入ることもないから、あまり神経質になることはないと思うよ。
700ツール・ド・名無しさん:04/02/28 02:37
そもそも、ブレーキホースがヤワだもの。カッチリ感なんてでないよ。
>700
またご新規脳内君の登場です。
702Bye-King ◆orLOVE//36 :04/02/28 04:45
>>697
マグラは良くなかったです。(溢れこぼしはシマノに比べてヤリにくかった)
大体、内部形状にも多少問題があったしw
ダイアフラムの形状も凹が大きいしなぁ。

その点シマノは大雑把にやってもOKだった。流石シマノ・・
703蔵院Mk2:04/02/28 12:59
初代XTはダイアフラムがびらびらでやりにくいも。
話の流れを乱しますが、

2週間前に質問した返答が今日来たので報告。
Avidですけど。

Avidメカニカルディスクに、
Avid Juicy Seven油圧ディスクのウェーブローターは使えるそうです。

ってことは、メカでもウェーブは使えそうなのかな?
>>704
自分で使えるって言ってるんじゃないのか?
706ツール・ド・名無しさん:04/02/28 14:27
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <みな神経質すぎないだぬか?
    _/\人ノ\
     ちゅね
707ツール・ド・名無しさん:04/02/28 15:02
理屈は知らなくても俺のエア抜きは完璧だぜ!
708古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/28 19:05
引越し完了
やっとネットつながった

ウェーブローター、リアにちょっと問題発生・・?

セルフクリーニング機能すごいな
ちょっと濡らして走ったらキャリパーの中の汚れが出てきてローターが真っ黒になった
709蔵院Mk2:04/02/28 19:07
>キャリパーの中の汚れが出てきて

パッドの表面以外の汚れまで取れるだもか?
(ブラシ付きロータ?)
710ツール・ド・名無しさん:04/02/28 19:35
>>708
つーかキャリパー内の掃除も定期的に汁!
今日、キャリパのメンテのついでに倒立してにぎにぎする実験をしてみたよ。
機種はBR-M765(04'XT)。
まず倒立して、ホイール外してパッドも外して、レバーをにぎにぎ。
そうするとレバーがスカスカになる。
これは、エア噛みではなく、ホースのオイルがリザーバタンクに落ちて圧が抜けるからだと思う。
で、その状態で組み上げて正立に戻し、再度レバーを数回にぎにぎ。
これで、完全に元のタッチに戻った。
リザーバタンクは細心の注意を払って組んであるので、おそらくエアは残ってないはず。
つまり、ちゃんとメンテさえしてあれば、倒立してにぎにぎしたぐらいじゃなんの問題もないってことだね。
712古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/28 21:01
つかね
ローターにパッドの跡ついたから見てみたら
フロントはちょうど良かったけど、リアが内周にまで達してた<XTのローターをデオーレに使ったようになってた
フロントはちょうど良かったのにリアだけ
なんででしょう?

ちなみにリアはEBCのパッド使ってて、デオーレの純正のローターでも同じような感じだった
713ちょね:04/02/28 21:22
>>712
台座の寸法が規格から外れているぬ
714古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/28 21:39
ということはフレーム側の精度が出ていない、と・・?

ポストマウントアガプターにワッシャでもかませて対応するか・・
715ツール・ド・名無しさん:04/02/28 21:46
>まず倒立して、ホイール外してパッドも外して、レバーをにぎにぎ。
>そうするとレバーがスカスカになる。

そりゃピストンがどんどん押し出されてくんだから
スカスカにもなるだろ。
なんか実験の方法間違ってんぞ?
716ツール・ド・名無しさん:04/02/28 21:48
すいません。インターナショナルのキャリパーの位置を出すためのワッシャーって
どこかに売ってないですか?
717ツール・ド・名無しさん:04/02/28 21:51
>>716
まっとうな自転車屋
718ツール・ド・名無しさん:04/02/28 21:52
>716
ディスクブレーキを扱ってる自転車屋なら間違いなく置いてあるし、
一般的なネジ屋に行っても各種ありすぎるくらいある。
719蔵院Mk2:04/02/28 21:53
実験によって何を検証しようとしたのかよく分からんも。
720ツール・ド・名無しさん:04/02/28 22:03
ネジ屋ってのがあるんですか?見たことないけど
0.2ミリくらいのワッシャー売ってます?
721ツール・ド・名無しさん:04/02/28 22:15
http://www.neji-no1.com/contents/03/washer/w_fe_uni.html
このページには0.2mmは載ってないけど。
>>711はレポートを再提出するように
723蔵院Mk2:04/02/28 22:20
赤点だも。
724ツール・ド・名無しさん:04/02/28 22:30
725ツール・ド・名無しさん:04/02/28 22:31
ワッシャー木村
726ちょね:04/02/28 22:37
0.2mmならアルミ缶で代用するだぬ
727711:04/02/28 22:40
>>715
んなこたわかってるよ。
これは、ピストンの清掃をしたのでわざわざピストンを押し出したんだけど、当然その後にピストンを戻すわな。
そうすると、握るたびにどんどんレバーがスカスカになってくる。
つまり、ピストンが完全に引っ込んだ状態でも完全にスカスカなんだよ。
そんな状態でも、正立に戻せば数回のにぎにぎで元に戻るってことは、それはエア噛みではないと思われるわけ。
728716:04/02/28 22:42
レスありがとうございます
>724
最高峰のXTRでもあれ挟むしかないんですね・・・

>726
アルミ缶うまく切れますか?
729ツール・ド・名無しさん:04/02/28 22:44
>727
それはまさしくエア噛みだろ。
倒立させてるときにリザーバー→ホースに行っちゃったやつが、
正立させてホース→リザーバーに戻ってきたと考えるのが普通じゃないか?
730蔵院Mk2:04/02/28 22:46
小学生の理科の実験レポートにも劣るカキコだも。
>>729
そうとも考えられるんだけど、数回レバー握っただけで元に戻るようなら、どっちにしても気にするほどのもんじゃないな、という気がしてるんだよね。
ただ、あのスカスカ感は、ちょっとやそっとのエア噛みじゃない感じなんだよ。
完全にオイルが抜けているのと変わらない感じ。
732ツール・ド・名無しさん:04/02/28 22:59
>731
たぶんそりゃ倒立の時間が短かったからだろ。
長時間の移動で、リザーバから入った気泡が
キャリパー内部にまで上がってしまうようなことになったら、
数回ポンピングしたくらいじゃとてもじゃないが抜けない。

簡単でより確実な方法(ゴム止め)が既に提案されているというのに、
そんな不確実な実験結果を元に「何もしないで大丈夫」なんて
リスキーな事を言える神経がよくわからない。
733古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/28 23:00
グレードの高いキャリパーがワッシャはさまないと調整できないのは軽量化のためだべ
525なんてポストマウントアダプターで左右のセンター出しできるけどその分重量増
555とか755はワッシャだべ
XTRはオマケでワッシャ付いてくるぞ
>>732
そりゃまあ、本当にエア噛みだったら長時間の場合はマズいけどさ。
そうじゃなくて、例えば漏れみたいにメンテの間だけとか、ましてやウイリーやダニエルしただけで、なんてのを心配してる人がいるから、ちょっとは参考になるかと思ってね。
漏れだって、当然輪行の時はスペーサー&輪ゴムはしてるよ。

ただ、たとえエア噛みだとしても、完全にスッカスッカになるほどリザーバタンクにエアがあるとはとても思えないんだよなぁ。
736ツール・ド・名無しさん:04/02/28 23:18
>そうじゃなくて、例えば漏れみたいにメンテの間だけとか、ましてやウイリーやダニエルしただけで、なんてのを心配してる人がいるから、ちょっとは参考になるかと思ってね。

そんなの心配してる香具師なんていたっけ?
転倒する度にブリーディング道具一式出動なんてありえないだろw
737蔵院Mk2:04/02/28 23:20
>ホースのオイルがリザーバタンクに落ちて圧が抜ける

これの意味が分からんも。
738ツール・ド・名無しさん:04/02/28 23:26
リザーバーに落ちた=抜けた空間には気泡が入った
と考えるのが普通だ罠。それに気付けない711とは議論するのも無駄。
質問なんですが、ミネラルオイルとブレーキフルードでは、どんな違いがあるのですか?
740蔵院Mk2:04/02/28 23:33
>739

種類と用途の違いだと思うも。
741ツール・ド・名無しさん:04/02/28 23:42
自然にやさしいミネラルオイル 脳内のみんなで使おう。
742ツール・ド・名無しさん:04/02/28 23:47
つーかブレーキフルードって総称だろw
分けるんならミネラルオイルベースかグリコールベースか。

グリコール系は安くて耐フェード性も高いが
吸湿性も高く取り扱いにもやや難。
ミネラル系は少々こぼしたりしても安全だし
(もちろんローターやパッドにかけたらダメだが)、
2年やそこらでは劣化したりしないから、
どんなDQNが扱うか分からん以上 シマノ的には採用せざるを得ないんだろ。
743739:04/02/28 23:54
>>742
なるほど。
どうも「ブレーキフルード」というと、「車にぶっ掛けたら塗装があぼ〜ん」ってイメージがあって、ミネラルオイルとは別物と思ってました w
本来は油圧ブレーキに使う液体を総称して「ブレーキフルード」と言うんですね。

では、要するにミネラルオイルの方が取り扱いがラクチン、ってことでいいですか?
744ツール・ド・名無しさん:04/02/29 00:18
取り扱いは楽でも 絶対性能では劣るけどね。沸点低いし。
といっても自転車の絶対速度なんて知れてるから問題ないと思うけど。

DISKが普及して町の自転車屋が扱う事も前提に考えてるでしょ<シマノ
745ツール・ド・名無しさん:04/02/29 10:05
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <DQNが扱うからミネラルオイル採用せざるを得ないんだぬ。
    _/\人ノ\
     ちゅね
746ツール・ド・名無しさん:04/02/29 19:08
個人的にミネラルオイルの方が歓迎できる。
万が一垂らしても塗装傷めないし。
漏れは自転車のメンテ室内でやるから、できるだけあぶなくないやつがいい。
>>744
実際にシマノ油圧でフェードさせた香具師っている?
漏れは、よっぽどハードなダウンヒルでない限り、心配ないと勝手に思ってるんだけど。
フェードにオイルは関係ないかと。
749742:04/02/29 21:05
あー、すまん。俺が最初に間違えたな。
ベイパーロック、に読み替えてくれ。
750747:04/02/29 21:14
そうだった w
フェードは同じ熱によるものでもローターとパッドが滑る現象だった。
自転車程度の速度と重量でフェードはまず起きないだろうなぁ。
751Bye-King ◆orLOVE//36 :04/02/29 23:53
パッド慣らしの時は近所の2km程の下り坂(国道)に持っていく。
ミネラルオイルの沸点なんて知らんのでベイパーロック対策で2本下る。

未だベイパーロック経験ナシ。
752ツール・ド・名無しさん:04/02/29 23:57
ディスクの熱でサスのアウターが燃えました
753古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/02/29 23:58
http://ebizen.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040229235725.jpg

525で使った感じ
リアだけ内周にちょっとだけ達してます
525でちょうど良いという事はヘイズなんかにもOKですな
これジテに投稿してありますよね。
755古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/03/01 00:07
>>752
マグネシウムのアウターとか使ってるフォークなら燃えるかも?w

XTのプロトタイプなんかロゴが入ってるとこにヒートシンクあったよね
製品版でなくなったって事はいらないからか
756ツール・ド・名無しさん:04/03/01 07:36
俺もBRAKINGの6"付けた。
内周側はウェーブしてないのね。ちょっとガッカリ。
755XTキャリパと組み合わせてみたが、当然パッド幅が足りない。
これで心置きなく4ポッドキャリパなんて代物とオサラバできる。。。
ちょっと使ってみた感触は、シャリシャリとパッドを削る感じが
音でも分かるくらい。たしかにクリーニング効果はありそう。
757古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/03/01 18:35
内側のウェーブが無いかわりにあの変な形のホールがあるんでしょうなぁ
758iドラー:04/03/01 21:31
>>756-757
160mmのウエーブなんですが、私のは内側もウエーブしてましたが…。
ロットによって違うのかな…。しつこいですが、Diatechのφ160mm、t=1.8mmです。
759古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/03/01 23:26
おそらく同じ物ですな
俺が店で見せてもらったFAXでも内側がウェーブしてたような気がするし・・・
760756:04/03/02 00:17
くそう。ハズレロット掴んでしまったか?
内側までウェーブさせると強度が足んないとか?まさかそれはないか。

しかしウェーブローターは今まで以上に歪み(取り付け不備)に
気を使う・・・正直面倒くさい。
>>755
それは無いだろう・・・
アルミだって燃えるじゃないか。火薬にだってなるし。。
762古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/03/02 00:38
マグネシウムの方が発火点低いかと思ったんだけど
違うんかね?
どっちにしても粉とかリボンにしないと燃えないよ。何でか忘れたけど。
発火点が低いのは事実。
マグネシュウムは粉にしないと燃えません
知らんけど
どっちにせよ鉱物油の沸点(150度くらい)にもめったに達しないのに
マグネシウムだのアルミだの(発火点500度以上)が燃えるか。
766古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/03/02 01:06
て言うか>>755はネタね、一応w

ローターがグローブ溶けるほど熱くなった時は焦った
古いはもうほんと恥ずかしいから
物理系ネタ【以外】の書き込みをおながいします。
ヤベエ俺が恥ずかしい
×物理
○科学
769ツール・ド・名無しさん:04/03/02 01:18
細かい事いうと化学だな。
いやね、今回は化学系だけど物理やらせても古いは以下略
なもんで、もう科学ネタは勘弁してくれまじ本気マジ>古い
771古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/03/02 01:30
じゃぁ生物ネタでいきますね☆
生物:生物または生命現象を研究する科学。

チミは見たものや感じたものをそのまま述べるだけに留めておくのがよろしい。
下手に脳内で中途半端な知識とツギハギしてそれっぽく書こうとするから失敗する。
773ツール・ド・名無しさん:04/03/02 01:33
設問1
古いアイドラ ◆XCRrpD/iMMに備わっているデオキシリボ核酸には欠陥があり
人類のそれとは約5%の違いがある。
もっとも影響を受けた部分はどこか。
答案:
1.ちんぽのサイズ
2.オツムのでき
3.773みたいなへたくそな釣りを呼び寄せてしまう能力
775ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/03/02 01:47
うんこして寝ルケドイイ?
776ツール・ド・名無しさん:04/03/02 01:50
アイちゃんは自転車乗りとしての姿勢は好感持てるけど他が、、ね
もうちょっとお勉強できたら、、、ね?
777桃色五郎 ◆K.1977x/TI :04/03/02 01:51
>>773
ヒントくれ
778古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/03/02 01:52
>>776
マジレス
その略し方すっげーむかつくからヤメレ
779ツール・ド・名無しさん:04/03/02 01:56
マジレス
ちょっと弄られたくらいでいちいち興奮してるよーな
煽られ耐性しかないんだったら、もう2ちゃんでコテ名乗んのヤメレ
780ママ:04/03/02 01:57
ドラちゃーん、ごはんよ〜
781ツール・ド・名無しさん:04/03/02 02:00
>773
肌が緑色!
782773:04/03/02 02:03
惜しい。
鱗付なら正解だった。
783蔵院Mk2 :04/03/02 02:07
気持ち悪いも。
784ツール・ド・名無しさん:04/03/02 02:27
おら頭悪いからよくわからんのんだけども。
スペーサーかまして輪ゴムでレバーを引いた状態にすれば
ひっくり返してもOKってことなんか?
785ツール・ド・名無しさん:04/03/02 02:34
頭悪くても日本語は読めるんでしょう?
786ツール・ド・名無しさん:04/03/02 02:38
>>784
全然問題なし
787ツール・ド・名無しさん:04/03/02 03:29
>>785
そういうこと言うから余計に判らなくなるだよ。
意地悪。
DIATECHのウェーブローター。
内側がウェーブじゃないのってほんとなんだな。
おれのは内側もウェーブだけど、これは2004年からってこと?
なんかこれじゃ嫌だな…

ttp://www.roll-out.net/v-wave2.jpg
789ツール・ド・名無しさん:04/03/02 12:27
つーか後発のロットが内側ウェーブじゃなくなったってことは、
先発のには何らかのトラブルがあったor可能性があるってこと?
単にコストダウン?
この程度の加工の単純化はそれほどコストに跳ねないよーな気もするけど。
おれはヘイズで使ってんだけど、
確かに内側はパッドがはみ出る。
今んとこ6インチだけっぽいけど、
他のサイズのはどうなんだろう。
791756:04/03/02 12:49
前にも書いたが755XTだとパッドが足んないのでキャリパSAINTに換えた。
どうだ!ローター一式あまった!本末転倒。誰かいる?

さっそく付けてみたがパッド幅はもう測ったようにキッチリ。
どうやらシマノのM01〜07系に合うようにできてるっぽい?
でも内側になら多少はみ出るくらいでもいいんでは?
792iドラー:04/03/02 14:46
>>756=791
パッド幅がローター外周よりはみ出す場合、パッドに段付が生じて問題あるのでは?
756の書き方だとパッド幅がローター外周内に収まってると解釈したんですが…。
内側は多少はみ出てても当然削ってくれるとは思うけどね。
私8インチで4ポッドXT使ってるけど、全然問題ないですよ。XT勿体ないなぁ。
793756@携帯:04/03/02 15:00
791は「外周はローター内に収まってて、内周側は多少はみだす
(アームに掛かってる)なら大丈夫」のつもりで
書きますた。

もちろん755XTのままでもよかったんだけどさ、
ローターの半分しか摩耗しないのもなんかもったいないじゃんw
新しいキャリパー使ってみたかったってのもあったし。
とりあえず1時間ほど走り回って慣らし完了。効きは上々。(BRAKING+SAINT+M06)
794ちゃね:04/03/02 17:23
はみ出しパッドは片減りするから制動力も落ちるぬ。
ああ言えば上祐
>794
おぉ。懐かしいなあ。XTRキャリパにXTローターだったっけ。
>>794
パッドのはみ出しと片減りの因果関係を述べよ

そういえばまえは根拠もなく
デオーレのキャリパーにXTのローターは使え無いぬ
と喚き散らしていたな
798ツール・ド・名無しさん:04/03/02 22:25
797が誤爆した模様
799ツール・ド・名無しさん:04/03/02 22:29
>>797
アフォだな、お前。
乳パッドがはみ出すと乳が片方減るだろ?
そすると性動力が落ちるだろ?

ちゅね様は常に正しいことしかおっしゃらないのだ。
800ツール・ド・名無しさん:04/03/02 22:37
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <アイちゃんは頭がDQNだぬ。
    _/\人ノ\
     ちゅね
801古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/03/02 22:40
アイボンとか言い出すなよ
http://undina.hp.infoseek.co.jp/flash/kamenblade_ondo6.html
>>794
逃げるな(w
ものすごくソボクな疑問なんだけど、穴だらけのローターとかウエーブローターって、それだけパッドとの接地面積が少なくなるよね?
その分制動力が落ちたりしないのかな?
その分コントローラぶる?
805ちゃね:04/03/04 01:10
バカは放置だぬ
806ツール・ド・名無しさん:04/03/04 01:13
>802
過去スレに面白い応酬が残ってるから読みたまへ。
>803
面積を減らしてでも得られるメリットがあるからそーなっておるのだよ。
「タイヤのトレッド面の溝」とかと似たよーなもんだ。
807ツール・ド・名無しさん:04/03/04 01:14
>756
755のキャリパとローターくれるの?
>805
いいかげん騙りウザイ
>>806
そのメリットを語ってやらんと、納得出来ないんじゃないか?
810ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/03/04 01:22
ギャハ
811:04/03/04 01:23
麻原だぬ(w
スリックタイヤスレでは、自転車板がもうだめぽになりつつあるとの懸念が書き込まれていた。
↑こんなレスをする香具師がいるからだな。
>>809
ハイハイ
・バッドのクリーニング効果
・断面積増大で放熱効果
・接触面積の変化で抵抗力うp(これはほんとか?)

ブレーキングの広告の受け売りだけどな。
俺だってウェーブローターと、その同径同厚同素材の
まんまるのっぺらぼうローターとの比較検証なんてしたことねーし。
>>813
オイオイ
ずいぶん投げやり&適当だなw

ところで、バッドをクリーニングするとグッドになるかな? (ツマンナイネ スマソ
815Bye-King ◆orLOVE//36 :04/03/04 01:45
ウェーブや穴あきなんて、「のっぺら」よりメリットがあるとすれば
軽量化と多少の泥ハケが期待できるだけでギミックだよw

穴ナシの方が絶対に効きはイイ筈だが、なんせ「見た目」がダサイ(と思われる)
そして『効き』は・・・

                                 体感できるユーザーが少ない、に尽きる
816フリーダムライダー:04/03/04 01:49
>>813

>・接触面積の変化で抵抗力うp(これはほんとか?)

ほんとだよ!
ヘイズのローターだってそういう狙いもあるからあんな大きなホールがあるんだよ!
ただ、ヘイズのローターは穴が大きすぎてそこにパッドが逃げるからその分タッチが悪くなる
ウェーブは穴はほとんどないのにウェーブになってるおかげで接触面積の変化がおき、穴が小さくなるからタッチもよくなるんだよ!

ウェーブローター買った人、純正ローターとの差を比べてみて!!
817ツール・ド・名無しさん:04/03/04 01:49
MTBなんだから泥ハケは重要視されて当然
818Bye-King ◆orLOVE//36 :04/03/04 01:51
タイア=ゴムは素材の摩擦力と変形(アドヒージョン)でグリップを出す為
パターンに工夫を凝らす。

しかしブレーキは似て非なるもの。
819ツール・ド・名無しさん:04/03/04 01:52
>・接触面積の変化で抵抗力うp

舌足らずな自転車屋が言ってた「ディスクブレーキなんてのはくっついては離れてを繰り返して効くようにできてるんだよ
シマノのローターとヘイズのローター、面積はシマノのほうが広いのにヘイズのローター使ったほうが聞くだろ?」ってのはその事か
820ツール・ド・名無しさん:04/03/04 01:55
ウエーブローター低速では効きが弱い
ホープ、ダイアテック共に同じでした
821ツール・ド・名無しさん:04/03/04 02:03
>・接触面積の変化で抵抗力うp

面積の変化で抵抗力が上がるとは思えんな。
あるとすれば、穴やウェーブにパッドが引っ掛かってるだけなんじゃない?

より高い制動力が求められる動力付きの方は、
レース用マシーンのローターには、穴もウェーブも無いよね?

ところで、俺はあのウェーブローターっていうのが、どうしてもダメ。
あんな不細工なローターつけて喜ぶ奴がいるのかな?
822ツール・ド・名無しさん:04/03/04 02:04
モタードやなんかではウェーブっつーかフラワーみたいなローターついてるべよ
>>821は無知
823819:04/03/04 02:10
俺がその話を聞いた店員は元車会社勤務(製造工場)
そして元モトクロスレーサー
やめてからはロードやMTB(DH<昔だけど)のレーサー

を経験した人でかなり信頼しとります
824ツール・ド・名無しさん:04/03/04 02:11
かつ愚か
825ツール・ド・名無しさん:04/03/04 02:13
>>822
うん、無知だよ。
だから、断言せずに『よね?』っていう風に書いたの。

MotoGPとか見てるだけだからさ、詳しくはないのよ。
でもね、フラワーみたいなローターは見た事がないな。
良かったら、画像が見れるところを押して貰えないだろか?
826ツール・ド・名無しさん:04/03/04 02:14
押さなくてもイイから、教えて下さい。スマソ
827ツール・ド・名無しさん:04/03/04 02:24
828ツール・ド・名無しさん:04/03/04 02:35
http://www.braking.com/Eng/INDEX.HTM

ブレーキング社では
花びらタイプがレーシングユース
波打ってるやつがロードユース
って分けかたしてるみたいだね
829ツール・ド・名無しさん:04/03/04 02:42
ブレーキフルードから伊勢海老が出てくる話きぼん
830ツール・ド・名無しさん:04/03/04 02:47
>>827
>>828
さんくす!
こんなのがあるんだね。
単体ではとてもブレーキローターとは思えないのまであるなぁ。

俺の根拠も貼っておくね。

ttp://images.motograndprix.com/multimedia2/262/262280.jpg

MotoGPのバイクなんだけど、前側のローターは穴もウェーブもないの。
後ろは穴あきだけど、2輪のレースだと後ろのブレーキは殆ど使わないらしい。
前は、ロータが2枚あって径もデカい。
トップカテゴリーのレース用だから、制動性能とタッチは申し分ないと思うのでつ。
で、行き着いた形がこれではないかと。
831ツール・ド・名無しさん:04/03/04 02:48
旧型XTで充分。ただし新しいレバー形状で樹脂ホースのほうね。
832ツール・ド・名無しさん:04/03/04 07:25
>>836
鋳鉄のディスクローターだぬ。(ブレンボといえば鋳鉄ディスクだぬ)
租密な鋳鉄は摩擦係数が高く、ブレーキの利き・タッチ共に最高の素材だぬ。
但し、粗密故にドリリングや溝切は出来るが、ウエーブ形状は無理があるぬ。
そのかわり比較的柔らかいのでローター接触面は常に更新されるぬ。
また錆びが生じやすいので市販のMCにも採用されにくいぬ。(ドカティ等のイタ車は使ってるぬ。)
ローターの厚みも必要だから自転車に採用されることは無いと思うぬ。
四輪自動車は車重もあるし、上記デメリットの影響は関係ないのでほぼ100%鋳鉄ディスクだぬ。
833756:04/03/04 07:45
>807
余ったのはSAINTのローター。
SAINTハブ持ってるんならあげるよ。

ウェーブローター、誰かも書いてたけど低速での効きは
ノーマルのがいい気がするのはなぜ?

あと、俺は取り付けがいい加減だったせいかローターの微妙な振れが
どーしてもとれず、ブレーキを弱い力で掛けるとパッドとローターが
「トトトトトト」って当たってる感触がする。
まあこれはローターの形のせいだけど、ものすごく気にする人は
「タッチが悪い!」とか感じるんだろうか?
834821:04/03/04 08:06
>>832
これは、>>830へのレス?
うん、材料が違うのは理解しているよ。
俺が言いたかったのは、接触面積の変化で抵抗力うpっていうのは
違うんじゃないかってことだけ。
鋳鉄ディスクでも、カーボンディスクでも穴はあけられるでしょ?
それが、開いてないんですよ。

名前欄入れてなかったけど、821=825=826=830でつ。
835ツール・ド・名無しさん:04/03/04 09:08
>834
薄い二輪用のローターに鋳鉄やカーボンを使った時に
問題になるのは「曲がり」「割れ」で、
穴を開けないのは当然かと。
836蔵院Mk2:04/03/04 23:06
つるつるの面よりざらざらの面の方が摩擦係数は高いわな。
837ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/03/04 23:09
マグラに興味あるヤツはいないのか?
838ツール・ド・名無しさん:04/03/04 23:11
マグラのなーに?
839ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/03/04 23:19
ラジアル採用してる丸太とかルイーズとかだぬ
840ツール・ド・名無しさん:04/03/04 23:36
丸太もってるが、・・・どう話題を広げたら良い?
841ツール・ド・名無しさん:04/03/04 23:46
他人のインプレは無意味と言い切るちゅねが
他人からマグラの話を聞いてどうするんだ?w

マルタともなると片側でXT前後が余裕で買えちゃうわけだが
やっぱその分の値打ちはある?
補修パーツの高さや取り扱い店の少なさが気になって
イマイチ購入に踏み切れん・・・・・
842ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/03/04 23:51
言葉で言われてもわからんぬ

843蔵院Mk2:04/03/04 23:55
ラジアルのメリットがいまいち理解できんも。
誰かわかりやすく説明してくれも。
844ツール・ド・名無しさん:04/03/04 23:59
うわ、出た。
>>813
断面積ではなく表面積だろうがww
>>834
面積の変化はあまり関係ない
エッジのおかげで多少は摩擦係数が上がる

バイクの場合は熱的条件が非常に厳しいので
穴なんかあけると割れる!
847491:04/03/05 01:09
>843
ザッシヨメ
コンナコトデキイタッテショウガネェダロ
848ツール・ド・名無しさん:04/03/05 01:11
マグラのSLローターはXTRに比べてコントロール性がイイと思いマスタ。
XTRは鳴きがヒドイのがイヤでつ。
849ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/03/05 01:12
>>848
XTRには油塗ったらどうだぬ?
850ツール・ド・名無しさん:04/03/05 01:17
とまらなくなるので遠慮いたしまつ。

そういえば、自転車のディスクブレーキもピストンとパッドの間に
スレッドコンパウンド(notスプレーtype)つけると鳴かなくなるのかな。
851ツール・ド・名無しさん:04/03/05 01:24
>>850
オレはオートバイ・自動車用の薄く塗ってるよ。
品名は忘れたけど、もちろんブレーキ専用のグリス。
800円くらいだった。
使ったことないけどスプレーでもOKだと思う。

効果はやらないよりはマシくらいかな。
CPU用のシリコングリスが安くていいんじゃねぇか?
最近はビックカメラでも売ってるし
>>849
おまいはサススレッドから出てくるな(w
854ツール・ド・名無しさん:04/03/05 01:38
何故くぴゅ用なのか…
放熱?
855ツール・ド・名無しさん:04/03/05 01:41
いくら自転車のブレーキはオートバイ・自動車ほど加熱しないって言っても、
かなり温度は上がるぞ。
絶対に溶け出さない保障がなければ付けられない・・・

それにCPU用のシリコングリスだと、
熱伝導が目的だから用途が違いマズくないか?
パッドの熱がキャリパーに伝わりやすく、フェード?しやすいとか・・・
856ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/03/05 01:45
専用グリス濡れだぬ
あんな小さい面積であの値段だと鬱になるぬ
オートバイ、自動車用はヤバいから使うなって
旧スレであったような・・・
858ツール・ド・名無しさん:04/03/05 13:49
なんでヤバいんだ?
シールには付かないだろ?

自転車用はないだろ?
>>856
バイク・クルマ用は量が多すぎて資源の無駄
>>855
パッドの熱がキャリパーに伝わりやすいならフェードはしにくくなる
そのかわりベーパーロックの可能性が上がるが…
心配し杉wwww
861ツール・ド・名無しさん:04/03/05 14:58
そもそも摩擦は考慮されてないんだから熱伝導率だけ云々しても無意味。
862:04/03/05 16:00
わけわかめw
863ツール・ド・名無しさん:04/03/05 16:39
こんな掲示板があったよ
結構楽しめたんでよかったらのぞいてみて〜♪
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771
かな〜り怖いな
話はずれるけどケーンクリークのリムなんてあるんだね〜
ケーンクリークはホイールも作ってるよ。
あとSIDより軽いリヤショックとかいろいろ。
867蔵院Mk2:04/03/05 21:48
>847

雑誌の情報を鵜呑みにするだけではだめだも。
自分の頭で考えて、理解して、納得するまでよく考えるべきだも。
雑誌を見ただけで分かった気になる奴は、
乗った事もないフレームの乗り味をあーだこーだ言うような奴と同等に価値がないと思うも。
>867
ラジアル押しのメリットも
自分の頭で考えられずに他人に聞こうとしてるやつが
なにを説教垂れとんだ?あん?
869蔵院Mk2:04/03/05 21:54
>868

おまいみたいのを○○って言うんだも。
一部自主規制したも。
>869
そんなに褒めてくれんでええよ。
871ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/03/05 21:55
実際ヘタレほどブレーキに負担かけてるのは自明だぬ
872桃色五郎 ◆K.1977x/TI :04/03/05 22:02
ヘタレのスピードじゃいくらブレーキかけても大して負担にならんよ
873ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/03/05 22:03
顔貸せ
874ツール・ド・名無しさん:04/03/05 22:04
さすがへタレ代表
言葉の重みが違うね
875蔵院Mk2:04/03/05 22:07
だれかラジアルの謎に答えてくれも。
考えて理解してメリットありと納得したら導入を検討するも。
876桃色五郎 ◆K.1977x/TI :04/03/05 22:08
CPUがずっと100%のままだ
かんじのへんかんもつらい
>>874
おれは脳内理論はきらいだからね
真実しか語らないよ
877ツール・ド・名無しさん:04/03/05 22:10
>>836
Vブレーキネタだけど、リムサイドがザラザラ梨地の場合とつるつるの場合だと後者の方がブレーキ効くんだわ
それについて説明してくれ
878ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/03/05 22:10
どこでも負け組だぬ>ゴロ
879ツール・ド・名無しさん:04/03/05 22:10
>>875
ラジアルって何?あなたのいうラジアルがわからんのよ。
880ツール・ド・名無しさん:04/03/05 22:12
>>875

ラジアルシリンダーだとレバーを引く方向と同じ方向にマスターシリンダーが動くからコントロールがしやすい
レバーが動く方向に対して違う方向にマスターシリンダーが動くタイプだとリンクを介するから機械的にちょっとズレが生じる

ただ、あえてラジアルシリンダーを選択するほどの差があるかといったらちょっと疑問
881ツール・ド・名無しさん:04/03/05 22:12
>875


(1)
    ↓
 ┌───
←┘

(2)
    ↓
 ┬───
 ↓ 
882ツール・ド・名無しさん:04/03/05 22:14
>>881

簡潔で良い
883蔵院Mk2:04/03/05 22:14
>877

Vはろくにつかったことないんでよく知らんも。
シューがやらかいのが関係あるだもか。
884蔵院Mk2:04/03/05 22:16
>レバーが動く方向に対して違う方向にマスターシリンダーが動くタイプだとリンクを介するから機械的にちょっとズレが生じる

ラジアルだとリンクを介さないだもか?
885ツール・ド・名無しさん:04/03/05 22:20
>>884

ラジアルだとレバーで直接シリンダーを押してるようなもんだが、その他はわざわざ方向を変えてるって言いたかった
>>881が大変わかりやすく書いてくれているが

そんなことよりも俺はマスターシリンダーが動く方向と同じ方向にオイルが出て行くタイプ(756とか556、525)と、シリンダーに対して違う方向(755とか555)にオイルが出て行く(バンジョーを介す)タイプの差が知りたい
756とか556、525みたいなタイプの方が良いというが
マグラのラジアル式レバーだとシリンダーとは違う方向にオイルが流れるよね?
886ツール・ド・名無しさん:04/03/05 22:20
>暗いん
881の図をよくにらめっこして、自分の頭で考えてみろよ。
(1)は入力と出力が常に比例はしない。
(2)は入力と出力が常に1:n。
887蔵院Mk2:04/03/05 22:21
>881

それは879への回答としてはOKかもしれんけも、
漏れへの回答としては赤点だも。
>887
おまえほんとバカだな。
889ツール・ド・名無しさん:04/03/05 22:23
>>883

Vじゃなくても
ディスクだって買ったばっかりでツールマーク(ヘアーというべきか)が残ってる状態よかちょっと使ってピカピカ光るくらいになったほうが効くよな
むしろ梨地のハンドルバーだとグリップの固定が甘いがつるつるな方はしっかりグリップが固定できるだろ?

梨地だと設置面積が小さくなる(隙間ができる)から効かないんじゃないか?
平面が出てたほうが接触面積が大きくなる
890蔵院Mk2:04/03/05 22:25
>885
>そんなことよりも俺はマスターシリンダーが動く方向と同じ方向にオイルが

圧損に差がでると思うもが、
流量も流速も小さいので、体感できるほどの差はなさそうだも。
891ツール・ド・名無しさん:04/03/05 22:25
>885
なんか「ホースの中を勢いよく油が行き来してる」って考えると
なんか方向が90度曲がってたりすると悪影響ありそうな気がするけど、
実際は「圧力が伝達されるだけ」なんで
経路が多少行ったり来たりしててもそれほど影響はない。
(影響ゼロってわけじゃないが)
892885:04/03/05 22:27
>>891

サンクス
だよね
雑誌で書いてあって「?」と思った
そんなかわるのかよって
むしろ俺は755みたいにバンジョーがあるほうが見た目がカッコイイから好きだw
893ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/03/05 22:27
>>885
それよりXCでハンドル詰めると
曲がってないとマズイんだぬ
894蔵院Mk2:04/03/05 22:27
>886

貴方の言う「入力」と「出力」はそれぞれ何を示しているだもか?
895ツール・ド・名無しさん:04/03/05 22:29
>くら
あーもう面倒くせえな。
ブレーキレバーの話してんだろうがよ?
入力がレバーを動かす力(量)、
出力がピストンを押す力(量)だ。
896古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/03/05 22:32
ブレーキングのウェーブローター+525続報

問題ないと思われていたフロントだが、微妙に内側はみ出てる
同系統のパッド使ってる人、確認してみてね
フロントは外側はぴっちりおさまってる模様
リアは外側まで使い切ってないで、内側へのはみ出しがフロントに比べて大きい
台座が悪いのか、パッド(EBC)が悪いのか・・・
今度パッド入れ替えてみるか

525ってキャリパーにホースがまっすぐ刺さるんだけどバンジョー使って755みたいに刺さるようにできないかな?
どうもホースがフォークやフレームにぴっちり沿わないのが気になる
897蔵院Mk2:04/03/05 22:33
>895

力の関係ならてこの原理でどっちも比例だも。
898ツール・ド・名無しさん:04/03/05 22:34
>897
だから(量)って書いてあるわけだが。
899古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :04/03/05 22:35
ようするにレバーが引かれる量とシリンダーの動きの量ってことですね?
900蔵院Mk2:04/03/05 22:39
>889

「当たりがでる」のと「つるつるになる」のは意味合いが違うと思うも。

>むしろ梨地のハンドルバーだとグリップの固定が甘いがつるつるな方はしっかりグリップが固定できるだろ?

そうなんですかも?
材質のやらかさとか垂直抗力の大きさによるだもか。
(梨地のハンドルが微妙に細かったりして)
901蔵院Mk2:04/03/05 22:42
>だから(量)って書いてあるわけだが。

だからその「量」は何を示しているのか?と問うたのが894だも。
895に力と書いたのはあんたではないなもか?
902ツール・ド・名無しさん:04/03/05 22:44
>>894で入″力″、出″力″

って自分で書いてあるわけだが
903蔵院Mk2:04/03/05 22:44
>902

はへ?
904ツール・ド・名無しさん:04/03/05 22:44
はいはい。じゃあ入力出力って言い方が悪かったね。ごめんね。ぼく。
(1)のレバー動作量とマスターシリンダーのピストン動作量は一定しないが、
(2)は常に一定になるんだよ?わかるかな?(2)も微妙なガタとかで
完全に一定にはならないんだけどね。
905蔵院Mk2:04/03/05 22:45
>904

赤点だも。
>905
ロクに理解できねーオマイが一番落第だろ。
907ツール・ド・名無しさん:04/03/05 22:49
そもそも入学できてない
881で理解できなかった時点で失格だがな。
909ツール・ド・名無しさん:04/03/05 22:50
人間失格だぬ
910蔵院Mk2:04/03/05 22:53
>(1)のレバー動作量とマスターシリンダーのピストン動作量は一定しないが、

まるでなってない文章だも。
>910
あっそ。
で、君は俺の日本語を添削したいの?
ラジアル押しのメリットを知りたいの?どっち?
もう折れは書くこた一通り書いたから、
あとは自力で納得するなり他の人に聞くなりして。
サッカー見んとあかんし。
912ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/03/05 22:59
自分で買って試すがよろしだぬ>蔵淫
913ツール・ド・名無しさん:04/03/05 23:01
どうせ買う気ないんだろ
914蔵院Mk2:04/03/05 23:02
>(1)のレバー動作量とマスターシリンダーのピストン動作量は一定しないが、

「一定しない」をどういう意味で書いてるか明確にされてないも。
毎回同じだけレバーを動かしても、その都度ピストンの移動量が違うという意味か、
レバーの初期位置によっては、同じ量だけレバーを動かしても、ピストンの移動量が違うという意味か、
それとも別の意味か。

>(2)は常に一定になるんだよ?わかるかな?

(1)と(2)で違いが生じる理由が全く書かれていないも。
「見りゃ分かるだろ」ってのは、分かってない奴(説明できない奴)の常套句だも。
915ツール・ド・名無しさん:04/03/05 23:02
つーか買えないと思われ
916蔵院Mk2:04/03/05 23:04
>911

ラジアルのメリットが知りたいんだも。
917ツール・ド・名無しさん:04/03/05 23:04
絶対買わないに
690721ペソ
918蔵院Mk2:04/03/05 23:06
「納得のいくメリットがあるなら購入を検討する」

と、もう一度書かねばならんのか。
919ツール・ド・名無しさん:04/03/05 23:06
ここで得た知識を元に
「ラジアルって○○なメリットあんだぜー」
ってシッタカしたかっただけです。
920ツール・ド・名無しさん:04/03/05 23:08
構造的な無理のなさと幅の狭いハンドルとの相性のよさがメリット
後者はともかく前者の効果が大きかったら各社ラジアルに移行するはずでしょ
その程度の効果と納得してればいいじゃない
もし、効果や体感差を度外視してグズグズ議論したいなら勝手にやってくれ
俺はライドに関係ないことに興味ないから
二番煎じの能のないガギが跋扈するスレはここですか?

ちなみに、非ラジアルのレバーは、
握り込みに比例してレバー比が変化する。
特に終盤では倍力が働かない方へプログレッシヴに変化していくので
握りこみ後半でブレーキが効かなくなる(ラジアルに比べて)
922ツール・ド・名無しさん:04/03/05 23:08
【購入を検討】だってサ
923SakaNA ◆0pLLSakaNA :04/03/05 23:09
久しぶりに見てみたらヘルメットスレに続いてこっちもワケワカラン展開になってるよ。。。
春厨はモウケッコウw
>920
ごもっともだが、君のためのスレではないので
グダグダ議論したい椰子が議論する分には、
スレ違いでもない限り問題ナシだろw
925覗き見の初心者:04/03/05 23:10
…要は、ブレーキのタッチがイイ。ダイレクト感がある
って感じ?
926蔵院Mk2:04/03/05 23:12
>921

そこまでは雑誌の受け売りで知っているも。
それが果たして本当なのか(シリンダーの向きが違うだけで本当にそうなるのか)、
また、何故そうなるのかということが知りたいのだも。
927ツール・ド・名無しさん:04/03/05 23:14
>>926
友達に借りて試させてもらえ
928ツール・ド・名無しさん:04/03/05 23:14
>>926
オマエが買ってレポしる!
929蔵院Mk2:04/03/05 23:15
ところでラジアルではない奴は、なんと呼べばいいだもか。
「普通の奴」っていうだもか。
930ツール・ド・名無しさん:04/03/05 23:20
ラテラルか?
931蔵院Mk2:04/03/05 23:22
たれか教えてくらはい。
>>931
ラジアルだけラジアルって呼べば良いじゃん
あーそうそう。
>921みたいな事が言いたかったんよ。
日本語下手ですまんの。
絵で書いても伝わらんかったからどーにもならんけど。
蔵は単なるかまって君だな
>>931
教えてもらう側が文句つけるようなら誰も教えてくれんて。
俺は詳しいことは知らんが、知ってたとしても
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ            | |.ト     /  \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'               | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   お前の態度が  | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気にいらない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'       ヽ、    |
有益な情報提供も出来ないでコテって・・・
937蔵院Mk2:04/03/05 23:37
おかしな事を言ってらっしゃる人に、
「おかしな事をおっしゃってますね」と
指摘して差し上げたまでですだも。
938ツール・ド・名無しさん:04/03/05 23:38
悔し紛れの逆切れカキコですか?
>蔵
もう諦めな。誰もお前には教えてはくれんよ。
940蔵院Mk2:04/03/05 23:42
>レバーが動く方向に対して違う方向にマスターシリンダーが動くタイプだとリンクを介するから機械的にちょっとズレが生じる

ラジアルだとリンクないのですかも?
>>937
後もう一つ言うと、オマエの書き込みの文体がなんつうか臭い。
変な臭いがする感じなんだよ。生理的にダメ。
942921:04/03/05 23:45
>926
そこまで分かってて自分で考えられないのか。
ゆとり教育も考え物だな。
本当に知りたければ自分で図書いて簡単なモデルを方眼紙とかで作って試せよ。

オマエみたいな自分で何も出来ないやつ、ウチの会社にはイラネ。
943蔵院Mk2:04/03/05 23:46
>942

人事部長さんですかも?
荒氏はスルーでひとつ。
945921:04/03/05 23:46
いや、開発。
自板にもイラネので出てってくだちい
ちゅねタンの二番煎じで「最後に も ってつけるヲレサマさいこー」とか思ってるのかな。
恥ずかしすぎ。
948蔵院Mk2:04/03/05 23:50
開発部長さんでしたもか。
お見それいたしましたも。
949921:04/03/06 00:04
ウチ、部長ってないんだけど。
921ももう構うなよ。同類扱いになるぞ。
アイサー。名無しに戻ります
オイラもラジアルピストンにメリットがある理由がわからん。
だいたいあの手の雑誌に書いてある理論はかなりいい加減で
鵜呑みにすると後で違うことに気付いて恥ずかしくなると思う。
まあね、使ってみなけりゃこのよさはワカラン。
文で何かいても、食べ物のおいしさを言葉で伝えようとするくらい意味がない。

しいて言えることは、かっても損したとは思わないと思うよ。ってくらいですね。
考えてみると握り心地、コントロール性がどうとか語っても、
食べ物の歯応え、風味を一生懸命説明してるみたいで不毛な気がしてきた。
ただ、使ってみるためには数万以上の出費は必須なわけで、
「どういいの?」「買う価値あるの?」と他人に聞きたいとき
伝達方法は言葉しかないわけで。

もっというなら
言葉が無力であれば、スポーツカテゴリーの板は全部不要なわけでw
956ツール・ド・名無しさん:04/03/06 00:32
だ か ら

非ラジアルはレバーを握りこんでいくとレバー比が変わるけどラジアルは握りこんでもレバー比は一定のままってかいてあるじゃねぇか

ただ、それが体感できるほどの差なのかは謎だが
このスレに使ってる人が何回か書き込んでた気がするが
例えばサスの話を例に出して恐縮だが…
某雑誌にはバーチャルピボットのリンクはエンド(ホイール)が逆Sの字を描いて運動し
それが卓越したグリップ能力と乗り味の良さの秘密だみたいな内容の記事が良く書かていたんだが
CAD使ってリンクの動きを描いてみたらほぼ直線の動きだった。

単純に「いい」と書いてあったら使わなければそれを否定する事はできない
だが一応理屈みたいなのが述べられてると、調べてみたくなるじゃん
でもってその理屈が全然的外れだと「いい」という意見の根拠も消えるのだから
その記事はマユツバだってことになりかねん

ラジアルピストンがマユツバとは言わないけど
どうもイマイチ理解できない説明ばかりなんだよね

正体不明の金属板をエンジンのインマニに貼るとパワーと燃費が上がったり
ダンパーに貼るとサスの性能が上がり、ホイールに貼るとタイヤのグリップが増して長持ちし…
なんていう記事だってけっこうあるんだぜ


そりゃ使ってみて良さを体験・体感できりゃ買っちゃうかもしれないが、
オレの周りはXT(新旧)やマグラジュリーやAVIDユーザーばかりなのよ
ラジアルピストンもCADに直してみりゃいいじゃん。
んでここで結果を晒してくれ。
にゅにゅにゅにゅにゅにゅにゅにゅにゅにゅにゅにゅにゅにゅにゅにゆ
スマソ。打ち間違えた。
実際、ラジアルと非ラジアルの違いといっていいのかわからないけど、
キャリパーとレバー一式で性能が決まるからねぇ。
レバーだけで語っても意味ないような。
でも、Marta使ってる実としては、もう他のブレーキには戻る気がしない。
といっても、旧XTとHAYESとか使ったことないけど。

ちなみに、
XTはよく言えばコントロール性がいい、悪く言えば最後の一握りでの制動力不足を感じる
HAYES(Mag)はよく言えばよく効く、悪く言えばコントロール時の解像度が悪い。
Marta(+SLローター)はXTよりこんとろーるしやすくて、最後の一握りはHAYESに負けない効き。

パニックブレーキ引いちゃう人には自信を持ってやめたほうが良いといえる。
かわりに、大体の場面でコントロール(パニくらない)できるって人にはスゴクオススメ。
もうブレーキを引くことにストレスを感じない。
だって不満がないんだもの。
解像度は低い、が正解だったな。
>>958
バカにつける薬は無いね(w
964ツール・ド・名無しさん:04/03/06 04:00
おいおいみんな大丈夫か?
MTBマガのあの話、まったくウソだぞ。
あれはラジアルマスターでも同じ事が起きる。
Mマガも信じられんが>>964も信じられん
かといってショップ店長の話も鵜呑みに出来ないし・・・
966蔵院Mk2:04/03/06 07:32
>非ラジアルはレバーを握りこんでいくとレバー比が変わるけど
>ラジアルは握りこんでもレバー比は一定のままってかいてあるじゃねぇか

上にも書いてるけど、雑誌とかにそう書かれている事は知っているも。
漏れが疑問なのはシリンダの向きが変わっただけで、果たして本当にレバー比が一定になるのか?
という点だも。

単純に言えば、普通のブレーキレバーをペンチで90度曲げたら、シリンダとレバーの
動く方向を同じにできる(ラジアル化)が、それだけでレバー比が常に一定に変わるのか?
と言えば、変わらんでしょと言いたいのだも。

つまりシリンダーの向きはレバー比に直接関係してないんではないかと問題提起したかったんだも。
そういう疑問が、誰かの口から自然に出てくるように議論を持って行きたかったんだども、
いっこうにそういう方向に向かわなかったのが残念だも。
967ツール・ド・名無しさん:04/03/06 08:59
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <ヘタレほどブレーキに負担かけてるのは自明だぬ。
    _/\人ノ\
     ちゅね
レバー比はどちらも変化するがラジアルの方がその率は小さいと言うことでこの話終了
969蔵院Mk2:04/03/06 09:03
>レバー比はどちらも変化するがラジアルの方がその率は小さいと言うことでこの話終了

なぜそうなるのか理解していらっしゃいますか?
理解していらっしゃるのでしたら是非その仕組みを説明して頂きたいのですが、
お願いできませんでしょうか。
>>969
わかりません
きっとほかにもわかる人はいませんので気長にお待ちください
くれぐれもしつこく回答を催促するようなことはしないでください
俺達はとんでもない勘違いをしていたようだ、
ここのスレタイを見てくれ、【ローター】【ピストン】と書いてある、
つまりここでレバーの話をするのはスレ違いだったんだよ!

うぜぇからよそでやれ、ちなみに俺は知らん

>>966
かわりません、雑誌に書いてあることが間違いです、あなたの言うことがすべて正しいです。

終了

ところで次スレは?
「【ラジ】ディスクブレーキ14枚目【アル】」にするか?
ジエン?
>>972
> 「【ラジ】ディスクブレーキ14枚目【アル】」にするか?
単独でマスターシリンダーのスレたてれば
多くの人間は分かったと思う。
二番煎じのビチグソを相手にするとこのように不毛なスレの消費が起こることを。
これからは一切無視の方向で逝こう。

ヤツの振ったネタに同じように興味があったなら、
改めて自分が聞く。
そうすれば、みんなその人に向けて冷静に、丁寧に、分かりやすく答えてくれる。
マジヴザイ、喪前には不要、といったムダレスの応酬はなくなる。
次の板は臭くない板にしたいねのだな。


テンプレに
語尾「も」禁止。
と入れてくれると助かる。
野郎共、新スレだ。
【ウェーブで】ディスクブレーキ14枚目【指切断】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1078537771/l50
977759:04/03/06 17:34
ウェーイ

ってスレタイ本物と違うyo
979ツール・ド・名無しさん:04/03/06 21:58
ぜんぶつかいきれや でぶ
980ツール・ド・名無しさん:04/03/06 22:03
>>979
おまいがでぶだでぶ
981ツール・ド・名無しさん:04/03/06 22:03
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <わしはでぶじゃないぬ
    _/\人ノ\
     ちゅね
982ツール・ド・名無しさん:04/03/06 22:04
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <>>980でぶきにするなでぶ
    _/\人ノ\
     ちゅね
983ツール・ド・名無しさん:04/03/06 22:06
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <1000とりだぬ
    _/\人ノ\
     ちゅね
984ツール・ド・名無しさん:04/03/06 22:11
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <うんこ
    _/\人ノ\
     ちゅね
985ツール・ド・名無しさん:04/03/06 22:11
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <タッキーマンセー
    _/\人ノ\
     ちゅね
986ツール・ド・名無しさん:04/03/06 22:12
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <わしってキモイぬ?
    _/\人ノ\
     ちゅね
987ツール・ド・名無しさん:04/03/06 22:12
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <ちんこ
    _/\人ノ\
     ちゅね
988ツール・ド・名無しさん:04/03/06 22:13
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <ちゅねきもいぬ
    _/\人ノ\
     ちゅね
989ツール・ド・名無しさん:04/03/06 22:14
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ 。 。)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <すがおだぬ
    _/\人ノ\
     ちゅね
990ツール・ド・名無しさん:04/03/06 22:15
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <あらすなぼけ
    _/\人ノ\
     ちゅね
991ツール・ド・名無しさん:04/03/06 22:16
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <ジュラ10しね
    _/\人ノ\
     ちゅね
992ツール・ド・名無しさん:04/03/06 22:19
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <最近ハンドルに腹が当たるぬ
    _/\人ノ\
     ちゅね
993ツール・ド・名無しさん:04/03/06 22:20
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <腹でちんこが見えないぬ
    _/\人ノ\
     ちゅね

              -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
--------------------------------------------------------------------------------
            ))
           ((
           __   (:::.:)
           |ニ |  (:::;;)(;;;::)(;;::::)
           | ニ| \ ̄ ̄ ̄ ̄/
       (ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ ̄ ̄\
      /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ / / ̄~  ̄" ー _
     /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
    /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /::::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /:::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
   /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /  /:::::::::::::`(:::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 /ヽ――────────────────"  /::::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
 ヽ____________________ノ ::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
                               -____,, ----- ―"
996ツール・ド・名無しさん:04/03/06 22:22
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <脂肪吸引してくれる所教えろだぬ
    _/\人ノ\
     ちゅね
997ツール・ド・名無しさん:04/03/06 22:22
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <こら!
    _/\人ノ\
     ちゅね

               -― ̄ ̄ ` ―--  _     もうだめぽ。。。
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r    u      ` 、
       , ´           / /  J   ,ヘ  u      ヽ
    ,/   ,|           / /       ○        ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /   r(   `'    J く
  (´__   、        / /   `(   ,ヘ  u     ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し   u┃    ○  J     _>
          ,_  \  J         ┃   `' __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~;;;:".. ̄
           ̄ ̄ ̄      *・∴:∵:*::
                   ・:::・: *∴・* :*
999ツール・ド・名無しさん:04/03/06 22:22
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <でぶが1000取るぬ
    _/\人ノ\
     ちゅね
1000ツール・ド・名無しさん:04/03/06 22:23
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ <ちんこ吸引の方がいいぬ
    _/\人ノ\
     ちゅね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。