【苦労を】自転車用ザック 4【背負え】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ノ´∀`*)
自転車用ザック(ディパック、バックパック、ヒップバッグ、
ウエストバッグ、メッセンジャーバッグ等)について語るスレです

過去スレ、関連リンク等は>>2-5あたりに
2(ノ´∀`*):03/12/11 12:37
<前スレ、参考過去スレ>

【バックパック】自転車用ザック【ヒップバッグ】2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1035650677/l50
自転車用ザック何が良い?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1001095115/
メッセンジャーバッグが欲しい!!
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1002/10023/1002337288.html


<関連スレ>

自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part5
3(ノ´∀`*):03/12/11 12:38
<関連スレ>

自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part5
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1031800285/l50

<各メーカーPart1>
アークテリクス
http://www.arcteryx.nu/index2.php?main=group.php?uid=17
キャメルバッグ
http://www.camelbak.com/rec/products.cfm
ドイター
http://www.deuter.com/
ジャックウルフスキン
http://www.wolfskin.de/eng/index_l.html
カリマー
http://www.karrimor.com/index2.html
kuroneko
http://www.ad.il24.net/~chatnoir/index.html
マデン
http://www.maddenusa.com/
マムート
http://www.mammut.ch/english/frame.htm

4(ノ´∀`*):03/12/11 12:39
5(ノ´∀`*):03/12/11 12:39
6(ノ´∀`*):03/12/11 12:42
すまん過去スレ間違えた
「自転車用ザック 3 」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1056564987/-100

でかしたぞ
>1
乙。ありがとー。
みなさん大体どのぐらいの重量背負ってますか?
漏れは日帰りツーリングで5kgぐらいだけど
ザックとウェストポーチに分けてます。
良く使うものは6秒程度で取り出せるようにウエストポーチに入れてまつ
ザックが3kg ポーチが2kg
医療品
自転車の工具
代えのチューブ
体温調節するアウター
予備の水筒
行動食
etc


時々、荷物を背負わずに山に登りたくなる…。
サポートカーがあればなぁ…。
10ツール・ド・名無しさん:03/12/13 20:43
秋葉原デパート三階のかばん屋で
deuter ホーカスポーカスが各色そろって1900円だった。7個くらい。
秋葉原デパート口やUniqloがあるフロア。

と思ったらナチュラムでも同じくらいか…
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?func=item&item=454591
11ツール・ド・名無しさん:03/12/16 20:06
どなたか、ドイターのトランスアルパイン3.0の在庫持っている所知りませんか?
もう2003年モデルどこにも置いてなくて、HPに載せてるくせに欠品の店ばっかだ。

もしくは同じ30リットルクラスの背中蒸れの少ないザック教えて下さい。
>>11
エアコンタクトライト30良いよ。背面システムの出来も一番だし。
13ツール・ド・名無しさん:03/12/17 16:35
吉田カバンの自転車用ザックを購入した漏れはダメでつか?
一応キャメルバッグ対応でつ。
コスパ悪いが・・・屋府億で7000円ぐらい
定価2マソぐらい
1411:03/12/18 08:20
>>11
サンクスです

しかしドイターは欲しいと思うモデルがほとんど売り切れだなぁ
素直にもう少し待って2004モデルにしよっかなぁ

それまで今のボロザックでガマンかぁ
この時期でも背中汗でビタビタなんだよなぁ
まちがえた
>>12サンクス
だ・・・・・

ウェストベルトで吊ってきまつ
16akia ◆Kz4ZyUI13I :03/12/19 01:20
定価で良かったら水道橋のエルブレスかどっかに売ってたよ。
十月頃だから売れちゃってるかもしれんから電話で問い合わせてみて。
ちなみに30Lはイワタニには在庫はないって言われた。
来年の春にまた新しいのが出るらしい。
俺は定価で買いましたがその価値は十分にあると思いますよ。
店名があいまいでゴメン。。
17akia ◆Kz4ZyUI13I :03/12/19 01:31
失礼。最寄は御茶ノ水ですね。
店名は多分あってると思うんですが。。
たしかヴィクトリア系列でカード作ればポイントがついたはず。
自分は作りませんでしたが。
1811:03/12/19 09:05
akiaタン
サンクスでつ

しかし・・・・・
関西在住ですので御茶ノ水まではちょっと行けそうにないです。

今も一箇所注文して在庫確認待ちなのですが
絶望的っぽいですねぇ。

19ツール・ド・名無しさん:03/12/22 01:22
すんません、「メッセンジャーバッグ」と名のつく商品にはすべて、片手で
紐の長さを調節できる機能がついているとおもっていいのでしょうか?

キャノンデールのメッセンジャーバッグにはついてなかった。
モノによると思われ。
21ツール・ド・名無しさん:03/12/22 13:43
>>19
なんちゃっても多いから一概には言えないね。
22ツール・ド・名無しさん:03/12/22 14:30
メッセンジャーバックってザックに含まれるのか?
23ツール・ド・名無しさん:03/12/22 14:45

timbuk2 の バッグ って洗濯機で洗ってもいいのでしょうか?それとも手洗いですか?
マジレスお願いします。

実はバッグが汗で臭くなってしまって、、、トホホ
24ツール・ド・名無しさん:03/12/22 14:46
>>22

>>1 によるとそうですね。以前は、メッセンジャーバッグが欲しい!なんてスレッドもあったんですが。
25(ノ´∀`*):03/12/22 16:16
>23
漏れは普通に洗濯機で洗ってるけど問題は見当たりません
26ツール・ド・名無しさん:03/12/25 00:36
timbuk2 を使っている方にお尋ねしたいのですが、

dee dog と bolo の正確なサイズを教えていただけますか?

特に横幅が知りたいです。

例えばboloは
オフィシャルページでは 27インチ つまり
約 67cm

とありますが、
http://www.hechima.co.jp/~fumi/timbuk2.htm
では
51 cm

とありますし
http://www.cs-y.com/tb2.html
では
60 cm

となってます。どれを信じていいのかわかりません。モデルによって違うってことはないですよね?

dee dog と bolo お持ちの方、実際のサイズを教えてもらえますか?できれば、
計りと一緒の写真をアップしてもらえると嬉しいです。
27ツール・ド・名無しさん:03/12/25 01:42
http://www.timbuk2.com/ にはTop width, bottm widthとありますよね。
袋の上の幅は広くて、底は四角形なので狭いということだと思います。
私のDee-Dog?(数年前に友達まかせで買ったのでどれだかおぼえていない)は
上部が22inch, 底が14.5inchくらいです。
ユニコのドライ・メッセンジャーバッグ使ったことある人いる?
29ツール・ド・名無しさん:03/12/26 01:33
>>27 ども

>>26
他にお持ちの方サイズ情報お待ちしております。
>>26
お待ちしていますじゃなくて、ディーラーに電話で問い合わせろ。
web書いてる店にあんたの数字はどこの数字かって聞いてみろ。
で、結果をここに書いてくれ。
31ツール・ド・名無しさん:03/12/27 00:07
>>30
電話でってのは冗談ですよね? (^^ゞ

32ツール・ド・名無しさん:03/12/27 00:08
>>26
はいい仕事をした。今まで当然と思われていたサイズ表記に疑問を投げかけたのだ。
これを知らずに、注文し予定していたものが入らなかった、または大きすぎたということになったら
悲惨で目も当てられない。
>>31
俺は>>30じゃないが、別にディラーに電話するのは変なことじゃないぞ。
まあ、最初に法人かどうかは聞かれるがちゃんと答えてくれる。
34ツール・ド・名無しさん:03/12/29 15:31
>>11
遅レスだけど、トランスアルパインあさひに再入荷してっぞ。
トランスアルパインってかなり重い感じがするのだが…
3611:03/12/30 11:50
もうスーパーバイクL買っちゃった_| ̄|○

やっぱり小さくて後悔してるのに・・・
そりゃないよあさひタン
クーリングオフ・・・
38ツール・ド・名無しさん:04/01/02 22:50
少し前にユニクロ3WAY買ったが全く使ってない
39ツール・ド・名無しさん:04/01/03 05:49
バッグを自作してみようかと思うんだが経験者いる?
最低限必要なのはあのメッセンジャーバッグ特有の極厚ストラップ。
ハンズとかに打ってんのかなあ?
買ってきても針が通らそうだが。
デイナデザインのローントレイル見てきた。かっこいい。
グレゴリーの欄バールームも捨てがたいと思った。
アークテリクスQ10を探したけど無かった。どっか見れること都内でありますか?
41ツール・ド・名無しさん:04/01/07 09:23
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c50384586

これって人気あるみたいですが、自転車用にも使えますか?
いちお、メッセンジャーバッグって書いてありますけど
メンッセンジャーバッグ

何用だ?
43ツール・ド・名無しさん:04/01/07 14:01
>>42
メンッセンジャー用ですがなにか?
>>41
釣りか?( *゜Д゜)≡○)`ν゜)・;'.、
思いっきり( *゜Д゜)≡○)`ν゜)・;'.、
自転車用( *゜Д゜)≡○)`ν゜)・;'.、
だろボケが( *゜Д゜)≡○)`ν゜)・;'.、
45ツール・ド・名無しさん:04/01/09 20:52
EL-500 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
46ツール・ド・名無しさん:04/01/09 22:35
EL500?
ナイキショップで「これはちょっとなぁ…」とかいろいろ考えてたら、
機転の利く店員さんがテニスプレイヤー用のラケットも背負えるという
バッグを持ってきてくれた。

それがね、これ最高なんですよ。
背中の蒸れを感じなくなるという感覚を初めて知った。
まったく不満無し。丈夫だしね。でかいし。
>>47
せめてそのバッグの名前くらい書いてもらえませんかの?
型番とか画像とかあるとウレスィけど、ナイキ、アディダスとかのサイトは
商品画像あまり置いてないからそこまで言わんので





お願い始末
ナイキ、アディダスって時点でダメだろ
エピックはデザインは好みだけど…
ナチュラム、やけに数増えたね。どこのメーカーもニューモデル?
5145:04/01/10 18:42
>>46
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちがえたー!!
5248:04/01/11 00:06
>>49
しかし蒸れ感じないってんだから一見の価値はあるのでは?
まあ、人によって感じ方が違うから後は実物見て判断ってことで
53ツール・ド・名無しさん:04/01/18 23:48
定番スレあげ
54ツール・ド・名無しさん:04/01/19 00:28
ロード乗りです。ザックかおうと思っています。
ドイターの「スーパーバイクS」か「レースXエア1」の
どっちにしようか迷っています。アドバイスください。
そのサイズだとヒップバックの方が良かったりしませんかね。
56ツール・ド・名無しさん:04/01/19 23:02
>>54
用途と荷物を教えれ。
ロード乗りで30L位のザック背負ってる方はいらっしゃるんでしょうか?
58ツール・ド・名無しさん:04/01/20 20:54
ワンショルダーで良いのありますか?
なんか探してもアークテリクスのやつしか見当たらないんですが
59ツール・ド・名無しさん:04/01/20 20:58
パタゴニアは?
6054:04/01/21 00:09
ザックにしたい理由:ヒップバッグでは固定ひもとすれてレーパンがいたむため。
用途:ロード。琵琶湖一周する程度。最大200KM前後、最大8時間前後の使用。雨天あり。
荷物:補給食。パンク時用のチューブ、ポンプ。大小ライト。ウィンドブレーカ(たたんでボトル1本分)。
   代えのアンダーウェア(たたんでボトル1本分)。大小ライト。小タオル。財布、デジカメ等小物。

です。20Lあれば十分すぎるくらいです。うーんどっちにしよう。。
61ツール・ド・名無しさん:04/01/21 01:17
ザックにするとジャージが痛むけどそっちは良いのでしょうか
スイマセンお聞きしたいんですが
ドイターのスーパーバイクSとただのBIKE1って何処が違うんですか?
ファンライドの通販でBIKE1のアウトレットがあったもので
買おうか検討中なんでどなたか知ってるかたがいたら教えて下さい。
↑スマソ

>>62
CBあさひにデータあるよ
俺が見たところ
バイクSは容量18L レインカバー&ウインドブレーカー内臓で
バイク1は容量20L レインカバーのみ てところかな

バイクSはなにげに03から容量少なくなってんのな
6562:04/01/28 17:13
>>64
ありがとうです。ファンライドで注文しました。
66ツール・ド・名無しさん:04/01/28 20:19
教えてくんですいませんが、オルトリーブはだいたい定価売りか、
1割程度の値引きと考えていいんでしょうか?
安い店をご存知ないですか?
ザックになっているやつを探してます
67ツール・ド・名無しさん:04/01/29 02:16
スーパーバイクのウインドブレーカーって使ってるヤシいるの?
>>66
値引きに関しては大体そんな感じ。
2割以上引いてる所があったらこちらが教えてほしいくらい。

防水性さえあれば良いと言うのならオルトリーブでも良いけど、
店頭で色々見比べて悩んだほうが最終的にシアワセになれるかも。
#個人的にTIZIP系はオススメしません。メンテが面倒くさい。
阻止
どなたか、TIMBUK2の定価ってわかりませんか?
El Ocho(Mサイズ)をね、12,000円で買っちゃったんだけど、
web見た感じだと、10,000円って感じなんですよ。
私、だまされてますか?
71ツール・ド・名無しさん:04/01/29 16:52
>>70
そうだね、だいたい 10,000円くらいかな。
でも、買ってしまったのにクヨクヨしてもしょうがないだろう。
本家でオーダーすりゃ、送料込みでそれ以上になるみたいだし。
72ツール・ド・名無しさん:04/01/29 16:54
knog.ってどうなの?使ってる人いる?
73ツール・ド・名無しさん:04/01/29 17:29
>>70

グラフィックバージョンなら12000円だよ
後は、ストラップパッドが付いていたなら、1000円アップに
なるよノーマルより

74ツール・ド・名無しさん:04/01/29 18:44
錦ロイヤルのザックイイよ、背中が蒸れないから
75ツール・ド・名無しさん:04/01/30 01:56
グレゴリーゴーファーとスーパーバイクLのどちらにするか迷ってます
蒸れ難さで決めようと思うのですが
メッセンジャーバックとザック、背中や腰が蒸れ難いのどっちですか?
>>71,73
 ありがとうございます。グラフィックではありません。12,000円でも納得して買ったの
でクヨクヨはしませんが、一応、買った店が、定価をカン違いしている可能性もあるの
で、問い合わせて見ます。店のカン違いだったら、こっちは丸損ですからね。輸入ルー
トによって「定価」が違うってことも考えられますし・・・。ま、返金してもらえたらラッキー
ですね。
 パッドは別売りでした。1,900円。・゚・(ノД`)・゚・
77ツール・ド・名無しさん:04/01/30 11:54
ところで、クローム(Chrome)のメッセンジャーバッグ
使っている人いる?
Timbuk2 も良いけど、定番だから、ちょっと外してみたいんです。
78ツール・ド・名無しさん:04/01/30 17:12
>> 77

都内で探しているのだけど、どこで売ってますか。
通販で買おうかと思っているけど、色の具合がわからない
絵しか出てないのがつらい
8077:04/01/30 18:05
>>78
国内のサイトで見つからないので、
本家から買おうかと思ってます。
地方在住なので、近所の店には置いてないし。
8170:04/01/30 18:38
>>76
 買った店に電話してみましたが、ダメでした。・゚・(ノД`)・゚・ 輸入元が違うんです
かね? 言われてエバニューのサイト↓見たら、確かに12,000円で出てます。
http://www.evernew.co.jp/outdoor/goods/timbuk/timbuk.htm
 こんなの↓見ると、定価10,000円ってことなんですけどね・・・。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f16022713
 でも、気に入った色のが、待たずに買えたんだからヨシとしましょう。通販で買っ
てりゃ送料とか振り込み手数料とかかかったしね。
>>81

やっぱ見て買うのがよいと思うし、長く待つと
覚める場合があるのでよかったのでは
だいたい1ヶ月以上待つなら2,000円は安いと思います。

すぐ使えるし

8370:04/01/30 21:57
>>82
そうですね。ここ↓なんかあるけど、色は全然再現できてないし。
http://www.timbuk2.com/flash/UID/Messbag.html
>75,67
遅レスですまんが,スーパーバイクL使ってます.
deuterご自慢のairstripsのおかげで
チャリに乗っている限りは全くムレません.
(徒歩のときは背中に風が流れてくれないので,ちょっと蒸れた).
さすがに「BIKE」を名乗っているだけあって
色々とライダーのことを考えていると思います.
ウィンドブレーカーですが
俄雨にたたられたときに一度使いました.
エマージェンシー用としては気が利いてますが
知り合いには絶対に見られたくない格好ではあります.
8575:04/01/31 05:29
>>84
背中のパットも蒸れ難そうだしスーパーバイクLに決めますた
先週覗いた店で6980円は即買いだったな
明日漏れが買うから誰も買わないでねw
8670:04/02/08 19:05
 とりあえず2週間ほど使ったtimbuk2 (Mサイズ) ですが、下手なバックパックより
も安定するのでビックリです。
 とりあえず財布とか、タバコ入れる用のポケットが、本体外側でフラップ内側にあ
ったらよかったのにな。(あるけど、マチがなくてキツいの。)
 ポータブルCDプレイヤー用ポケットは内側に作りました。100円也(^^; 外に作ると
気付いた時にはポケットごと無くなってそうで・・・。
87ツール・ド・名無しさん:04/02/08 23:36
>>86
お、いいねえ。漏れも Timbuk2 が気になっているところです。
職場や客先にノートPC担いでMTBで行ってるんだけど、
それ用に欲しかったので。
でも、せっかくカラーオーダーできるのに、仕事用ということで
黒一色にするのはもったいないような気がしてます。
あと、本家のサイトに「ミニメトロ」っていう小型のがあって、
カメラを入れるのに良いかななんて、妄想進行中。
88ツール・ド・名無しさん:04/02/09 00:02
WALK ABOUT社のは使い勝手がいいですよ。肩が痛くなりません。
8986:04/02/09 01:17
>>87
確かにもったいないかも。>黒1色
っていうか、単色にする時点でもったいないもんな。
黒以外のダーク系の色でもダメなの? どうせなら派手に?
割と、派手系なイメージあるしね。
スーパーバイクLのポンプホルダーってどこにあるんですか?
見つからない・・・
>72の書き込みがきっかけで買いました。BELLISIMO。
かなりクセのあるデザインかもしれませんが個人的には気にいってます。
フィット感や細かな作りはかなりいまいちですw
オプションって言うか用途によってオプションのインナーが買えるのがよいです。
パソコンいれてますが軽く感じます。

余計かもしれませんが一応リンクをはっておきます。

公式サイト
ttp://www.knog.com.au/indexframe.html
通販サイト
ttp://www.tooya.jp/main/00611.html
>72の書き込みがきっかけで買いました。BELLISIMO。
かなりクセのあるデザインかもしれませんが個人的には気にいってます。
フィット感や細かな作りはかなりいまいちですw
用途によってオプションのインナーがいくつかあるのはよいです。
パソコンいれてますが軽く感じます。

余計かもしれませんが一応リンクをはっておきます。

公式サイト
ttp://www.knog.com.au/indexframe.html
通販サイト
ttp://www.tooya.jp/main/00611.html
93ツール・ド・名無しさん:04/02/13 14:49
あげ
かなりいまいちって・・・。
95ツール・ド・名無しさん:04/02/13 15:48
通学用&ツーリングと兼用で使えるザックってありますか?ロードでこれから学校行こうと思っていて
96ツール・ド・名無しさん:04/02/13 15:57
錦ロイヤルのザックがおすすめ
>>95
 おいら、どこに行くにもTIMBUK2。馬鹿ですか?
 ま、どこに行くにもって言っても、往復100km以内だけどね。
>>90
よこっちょにベルクロの輪っかが付いてるでしょ

携帯ポンプで使ったことなないが
長ネギを買ったとき・・・
ザックの背中に当たる部分につけるパーツでムレを軽減してくれるようなもの
ご存知ないですか?東急ハンズで見たようなんですが、今は無いんです。
>>99
風呂場用のウレタンシート買ってきて貼付けれ
101ツール・ド・名無しさん:04/02/14 22:15
>>87
毎日PC担いでメッセンジャーバックだと正直肩が痛くなる・・・。
PCならザックタイプのほうがいいかも。俺は使い分けしてるな。
102ツール・ド・名無しさん:04/02/14 22:21
>>101
PCならBoblbe-e&Ventilationですよ。
103ツール・ド・名無しさん:04/02/14 22:51
>>9
おいらも、どこに行くにもTIMBUK2。馬鹿ですか?
ま、どこに行くにもって言っても、往復100km以内だけどね。
さらに言うなら、まだ100km以上走ったことないしなw
104103:04/02/14 22:54
>>9 って....
>>97 だった

吊ってきまつ
105ツール・ド・名無しさん:04/02/14 23:01
BOBLBE-Eのバッグのサイドには
ボトルゲージがつくって知ってした?
知ってした?
107ツール・ド・名無しさん:04/02/14 23:18
オレはボブルビーだけはイヤだけどな
渋谷でIQ低そうな連中がうれしそうに背負ってるよ
馬鹿になれ!
109ツール・ド・名無しさん:04/02/14 23:31
たしかにバカになりたい気分のときもあるので
そういうときはボブルビーをしょってみてもいいかもな
自転車用のザク
自転車用のガンダム
自転車用のグフ
自転車用のゲルググ
11187:04/02/15 01:02
>>101
たしかに、漏れの iBook は軽いとは言えないので
肩に負担かかりますね。
ただ、リーマンのかっこにザックだとカッコ悪いような気がして。
他人から見りゃ、メッセンジャーだってじゅうぶん変なのは
分かってますが、自己満足ということで(w
あと、食パン買ったりするときに、デカいメッセンジャーは便利。
まぁ、買って後悔するのもまたよし。
11386:04/02/15 19:00
>>87
 思ってたよりたくさん入るのです。さすがに1.8g紙パックの焼酎を買って帰るときは
後悔しますが、後悔しながらも、3本運べます。・゚・(ノД`)・゚・
11487:04/02/16 00:37
>>113
容量的に融通が利くのがメッセンジャーの良いところですよね。
ところで、Timbuk2 を買う寸前まで行っていた漏れですが、
クローム(www.chromebags.com)の Mサイズを
けっきょくオーダーしてしまいました。
使ってる話をあまり聞かないので、人柱志願です。
時差を考えると、発注が受け付けられるのは火曜日ころかなあ。
115ツール・ド・名無しさん:04/02/16 01:32
>>98
ありがとう!
116ツール・ド・名無しさん:04/02/16 02:11
サッカーボールが2個とシューズが入るのありませんかね
118ツール・ド・名無しさん:04/02/17 23:11
deuterのサイト更新されてるね。
http://www.deuter.com/
119ツール・ド・名無しさん:04/02/21 02:41
deuterのスーパーバイクSを買いますた。
明日、使ってみます。

通勤用なので18Lは十分な大きさかと思いますた。
ドイターのニューモデルがついに!
新クロスエアはまだか?
メットホルダーを旧型に戻して欲しい。
122ツール・ド・名無しさん:04/02/23 22:15
karrimorとか使えよ みっともない
123119:04/02/23 22:51
>>122
karrimorは背中が蒸れるのでイヤです。


deuter スーパーバイクS のインプレを。
背中が蒸れません。
18Lなのであまり、荷物が積めませんが、
簡単な工具、手帳、サイフ、予備のドリンク、お気に入りの文庫本を
入れても、まだ余裕があります。
レインカバーが意外と使えます。雨での夜間走行は視認性抜群です。
ブラック×シルバーはカッコイイです。
確かにカリマーかっこいいよね。
やっぱ機能より外見を優先させようかな〜
125ツール・ド・名無しさん:04/02/25 00:23
スーパーバイク系買うんだったらそれより安くてウィンドブレーカー
がついてないだけのバイク1買ったほうが幸せだと思う。
ドイターのウインドブレーカー激しくイラネ
ドイター、新型は出てないのだね
更新されただけか
128ツール・ド・名無しさん:04/02/25 12:19
新クロスバイクは旧クロスエアっぽい感じだぬ。
こういうザックって普段でもしょってるの?
スーパーバイクのSとか小さめのとか
130119:04/02/25 20:12
>>129
ぼくは街中でも背負ってます。
街中だと、ゴチャゴチャしたリュックは目立つので、
シンプルで小さいリュックが良いと思いました。

なので、deuter スーパーバイクS オススメです。
>>128
エアストライプなのがダメ。
小さいのでレースXエアー1にしてみよう。
エアストライブよりエアコンフォートのほうが街中で使う分には楽かな?
133ツール・ド・名無しさん:04/02/27 03:41
ドイターのホーカスポーカスってモデルチェンジしたみたいだね
大幅に値段が上がったけど、旧タイプの安っぽさが
なくなったのかなぁ
http://store.yahoo.co.jp/o-trick/deuter07.html
カリマー・ズームくらいの容量があったらいいのになぁ。
135ツール・ド・名無しさん:04/02/27 05:30
>>133
そうかモデルチェンジしたんだホーカスボーカス。
安っぽさはあまり気にならないが、横に大口に開くので財布なんかを入れておく
には下にベロっと開いた日には、尻の後ろで紛失ということになって、激しく心配。
新型もほしいなぁ。ちなみに旧型はオクで1200円程度で入手。
136ツール・ド・名無しさん:04/02/27 09:16
>>133
本家のサイト見てみたけど、
デイパック状態の質感はよくなってるね。
137114:04/02/27 13:38
人柱報告です。
Chrome の本家サイトで買ったメッセンジャーバッグのMサイズが
きのう届きました。16日にクレジット決済されて、ちょうど十日ほど。
生地は分厚い防水シートで、荷物が少なくても型くずれしない。
ショルダーベルトには厚めのフォームがついているし、
スタビライザーは左肩の周りを一周するようになっていて、
バッグが振られるのを効果的に防いでくれます。
あと、ベルトはクルマのシートベルトと同じクイックリリースに
なっていて、着け外しが楽。金具がガチャガチャうるさいけど(w
大きさは 1200立方インチ とあるので 20リットル弱かな。
合わせて買ったラップトップスリーブの他に、まだ電話帳が二冊くらい入りそう。
小物を入れるポケットも、薄いけどけっこうあります。
結論として、これはかなり気に入ったよ。
138ツール・ド・名無しさん:04/02/27 20:50
遠回しに聞くのはもうやめ。

これってどう?
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/tni/hipbag2.html
139ツール・ド・名無しさん:04/02/27 21:03
>>138
とりあえず、激カコワルイと思った
>>139
そういう返事は遠回しにしr
141ツール・ド・名無しさん:04/02/27 21:37
>>138
リフレクターやドリンクホルダーが付いてるし、結構良さげですね。

しかしながら、容量が5L〜7Lぐらいしかなさそうなので、
軽装備でないと、無理っぽ。

ほとんど荷物を持たないでツーリングするのなら、良さそうですね。
142ツール・ド・名無しさん:04/02/28 02:07
>>138
有名アウトドアブランドメーカーって?
143ツール・ド・名無しさん:04/02/28 03:19
確かに気になる
何の意味もない。
どっかのメーカー品と同等かそれ以下の品質だってだけさ。

そんなことより使い勝手悪そう。
145ツール・ド・名無しさん:04/02/28 17:35
私はシクロクロスにBREEのリュック型革カバンを背負って通勤してます。
革製品なので全力疾走には向かないけど、のんびり走るには
ちょうど良いです。
本来はスーツ+徒歩専用なのかな?休日には私服でも使用。

私は下の"Bert"を所有。上の"Elch”も良いデザインです。
http://www.bree.de/details.php?p_id=467&lang=e
http://www.bree.de/details.php?p_id=455&lang=e
146145:04/02/28 17:36
すみませんageてしまいました
スーツで自転車はグレゴリーのミッションバッグがいいよ
148ツール・ド・名無しさん:04/02/29 20:45
>>145
あわねえ〜
ノートPCがすっぽり入るくらいのサイズですか。
革の色がずいぶん明るいので、染みが目立ちそうですね。
上手に使い込むといい味が出そうですが。
150ツール・ド・名無しさん:04/03/01 09:56
>>149
あんたいい人だ w 148はこういった社会性のある本音と建前をつかいわける人間のコメントをよく学ぶべきだな
>>150
あんたひでーなー、おい。

実はその鞄はダンディな知人が持っていてかっこよく使いこなしているわけだが、
私は汗っかきなのでおんなじものを同様に使い込む自信がない。
うらやましいが、私はポリエステルの鞄に塩を吹かせているよ。
>>145
もったいないの一言。
普通にオッサンくさくねえ?
漏れはやはりユニクロの自転車ザックかな。
3日分くらいの野菜と肉を買って、
袋の上の方に卵を1パック入れて、
ついでに後ろについてるゴム紐に子どもの紙おむつをくくりつけて、
さらに、そのゴム紐に帰りに見つけた特売のバナナを袋に入れてくくりつけて、
と、いうような無謀な買い物をしても、ちゃんと背負って帰ってこれる。
これで、購入価格1900円!
最高w
155ツール・ド・名無しさん:04/03/02 20:35
>>154
最近、アウトドアっぽい大きなサイズのヤツを売っていないわな。
156ツール・ド・名無しさん:04/03/02 21:59
>>155
なんかカジュアル風のモデルになっちゃってるねえ
ドイターの今年のモデルのデザインどう?
今年のポーカス買おうと思ってるけどスーパーバイク系は03のがいいな。
赤前面に出てるよりライン入ってるほうが好み・・・かな
158名も無き冒険者:04/03/07 23:01
通学に良いバックってなんかありませんか?
オールインワンのノーパソ+弁当+αが入るくらいの奴。
ショルダーバックでも良いです。
159ツール・ド・名無しさん:04/03/07 23:22
>>158
弁当が横になって、ご飯が片寄りになってもいいんだったら、
ブラーのBTRリーガルがいいと思う↓。
http://www.rakuten.co.jp/sakaiya/503378/461068/461069/
スーパーバイクって変わったようには見えないけど、変わった?
フューチュラは結構変わったね。
161ツール・ド・名無しさん:04/03/08 00:15
背中に汗かかないバッグを開発しれ。
自転車通勤で背広までびっちょり。冬なのに。
162ツール・ド・名無しさん:04/03/08 00:16
浮いてるやつは今の時期ならまず大丈夫だけどなぁ。
163ツール・ド・名無しさん:04/03/09 02:15
浮いてるやつってどんなの?ですか?
マガジンで連載してる奇跡の少年/能條純一です。
165ツール・ド・名無しさん:04/03/09 12:23
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h7963166

こういうのもメッセンジャーバッグに使えるのかな?
でも手で提げる取っ手がない。
166138:04/03/09 13:49
ブルーグレー購入して人柱になってみました。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/tni/hipbag2.html

○な点
・色合いは良好。(・∀・)イイ感じです。
・背面のパッドは結構しっかりとしています。

△な点
・チャックの閉じ口に不必要なほど布が覆い被さっている。
・その為、出し入れが非常に面倒。
・ベルトの生地が薄いのかズレやすい。
・写真で見るより小さめ。
・肩掛けというのはバッグ自体を背中に対して斜めに背負う方式でない。
・実は貧相なベルトで肩から提げるタイプだった(・ε・)キニシナイ!!

×な点
・ベルトを通してるプラスチックのバリ取りが中途半端。
・↑腰に提げる時に掴む重要な部分なので危険。

決して良いとは言えないデザインを優先するばかりで
機能美は全く伴っていない代物でした。
でも、地方にはこういう物を売ってる店が無いのでしばらくは我慢。
出し入れはどうしてもねぇ。
ローントレイルも出し入れはしにくい。
ムレないウェストバックってないのかな?
169ツール・ド・名無しさん:04/03/11 21:04
>>157
漏れも03モデルのスーパーバイクSを買ったよ。ブラック・コバルト
18Lは意外と小さい。通勤用にはB5パソ+着替えでいっぱい。
背骨のところに風が流れるのはいいが、やはり密着する個所は汗が滲む。
同じ色の03ホーカスボーカスで,上下網々ウエストベルトになっている。
170ツール・ド・名無しさん:04/03/12 10:45
ここの人たちはドイター愛用者が多いみたいですが、
グレゴリーのハ−ドコアってどうですか?
171ツール・ド・名無しさん:04/03/12 18:16
>>170
これ?
ttp://www.ebag.co.jp/gregory/day/day3.html
どの辺りが、自転車的にお奨めなの?
>>170
俺使ってるけど、すげー蒸れるよ。
新しく自転車用買おうと、このスレ見てるくらいだからな。

まあ普段使いにはヲタドイターより良いんじゃない?
そもそもグレゴリ−って終わってる。値段だけ高いメーカーの代名詞。
ミリタリーブームは終わったからなぁ
175ツール・ド・名無しさん:04/03/12 23:13
なるほど
無駄に高くて、メチャ蒸れる、と。
背中への接地面積が小さいので、蒸れにくいと思ってたんですが。。。

>>171
そんな訳で蒸れる範囲が少ないから案外いけるんじゃないかと・・・
あと背面のバンジーコードが使いやすそうだからです。

しかし・・・考えが甘かったです。。
みなさんありがとうございました。
176ツール・ド・名無しさん:04/03/12 23:15
ドイター使いが怒ってるようですね。
177ツール・ド・名無しさん:04/03/12 23:52
容量が13リットルならヒップバックとかのほうが良くない?
冬場はザックでもいいとは思うけど、これからは汗で凄いことに・・・。
178175:04/03/13 00:30
>>177
それも考えたんですが、ザックのほうがフィット感あってよいかな、と。
179ツール・ド・名無しさん:04/03/13 00:33
自転車乗るならヒップバッグの方が楽だべ。
180ツール・ド・名無しさん:04/03/13 00:33
そのフィット感が大敵なのでは。
いや、まぁ、人それぞれですけれど。
181172:04/03/13 00:36
>>175
ちなみにバンジーコードは超便利。
街中を普段着で走ってるんだが、暑くて脱いだ上着とかを挟んでる。

俺は、バンジーコードがあって、蒸れなくて、ヲタ臭くなて、コンパクトな奴を探してる。
質問〜
オタ臭いバックってどんなの?
普通っぽいって事なのかな
183ツール・ド・名無しさん:04/03/13 05:25
通学と日帰りサイクリング用に、
グレゴリーのサベージとイナーシャで迷ってるんだけど、
持ってる人印プレおながい
184ツール・ド・名無しさん:04/03/13 06:11
>>170
こんな感じの自転車に乗ってるならハードコアでも違和感はなさそうだ。
http://www.benvanhelden.nl/Condorclub/Fiets/Switserland/MO93/FrankB/5a2526a6.jpg
迷彩ってヲタ愛用だからやばくね?
ヒップバッグも、オタっていうか、、、やばめだと思うが
ああ、迷彩がヲタっぽいから、そうじゃないのを探してるって事か。
ゴメン。
188ツール・ド・名無しさん:04/03/13 11:35
>>175
>>181
あるよー。バンジーコード、蒸れない、激安、山屋の商品だから問題なし。
http://www.sakaiya.com/goods/sack/sakaiya/airmaster25/airmaster25.html
>>185・187
いや俺は黒を使ってるんだが。
ドイターがヲタ臭いと言われてグレにしたのさ。
が、激蒸れ。
よって、ドイター以外で探してるんですよ。
BOBLBE-Eでどうだ
191ツール・ド・名無しさん:04/03/13 17:09
>>189
機能で選んだら、どれ買ってもヲタって言われるんじゃないかと。
ドイター以外でエアコンフォートのようなシステムのザックはないのかな。
ついでに20〜30リットルくらいのサイズで。
193ツール・ド・名無しさん:04/03/13 17:13
BOBLBEのほうが雑誌の影響をモロに受けたヲタ臭い
194ツール・ド・名無しさん:04/03/13 17:20
単にオタ使用率の問題じゃないの?秋葉原いくとドイター良く見るから。
BOBLBEEはなかなか見かけない。変だからかもしれないけどね。
195ツール・ド・名無しさん:04/03/13 17:51
・蒸れない
・ヲタ臭くない(ドイター却下)
・〜30Lまで
・フィット感良好
・バンジーコード(できれば)
・機能性高い(各自の判断で)

さあ探せ、カスども。
>>195
http://www.rakuten.co.jp/sakaiya/503378/509170/509172/
ほい。容量小さいけどな。
>秋葉原いくとドイター良く見るから
人のバックパックなんて気にしたこと無いからわからなかった。
そんなに多いの?
逆におれはドイターは山屋と自転車通販でしかみたことない。
ほんとに使っている人がいるのか疑問だ。

>>195
JackWolfskinにエアコンフォートみたいな奴があるよ。
ロゴマークが女子供っぽいけれどな。
漏れも自転車乗り以外でドイター使ってる人見たことないぞ。
>>199
電車乗ってると、見掛ける事がある。
フツーのサラリーマン(スーツに非ず)が背負ってた。
自転車乗りかどうかは知らんが、少なくとも自転車は一緒じゃなかった。
201ツール・ド・名無しさん:04/03/13 20:48
スポーツ用品のビクトリアなんか
どこの店舗でもよくドイターを見かけるが。
あとは
コールマンをメインで扱ってるような普通のアウトドアショップでも
置いてあるぞ。
202ツール・ド・名無しさん:04/03/13 23:06
オタくさくないという点ではやっぱカリマーだろ。
リッジ SL
ラッシュエア
これオススメ

蒸れるとか気にしてる時点でオタくさくなるよ
203ツール・ド・名無しさん:04/03/13 23:14
でも、蒸れない方が良いと思うが
204ツール・ド・名無しさん:04/03/13 23:21
毎日使っているとオタ臭いとかよりもやはり蒸れない方がいい思ってくるよな。
カリマーやらアークテリクスやら秋葉ヲタでけっこういるよ
ダナデザインもよく見る
げー。そりゃオタ脱出でストリートっぽくいってみようとがんばっちゃってるのか。
デイナが流行るのはかんべんしてほしいなあ。
207ツール・ド・名無しさん:04/03/14 00:08
肩紐?が片手で調節できてやすいメッセンジャーバッグってどっかの通販で1万くらいまででありませんかね?
田舎に住んでるからメッセンジャーバッグ自体がおいてるとこないくて・・・_| ̄|○
>>195
ほらよ、坊主。喪前の条件をほぼ満たしてる。
ttp://www.speed-pac.com/

バンジーは自分で工夫汁。
ロードバイク改造スレで、買い物用にはコレはどうだろうかとの・・・

http://store.yahoo.co.jp/iimono/76660-0000001.html

背中蒸れないし、ものもたくさん入りそうだが・・・
掃除めんどうくさいよ。はさまったものが取れないんだよねー。それで匂いがつく。
前傾するとつらいかも。運動会みたいだけれどなかなかいいかも。非日常の演出。
211ツール・ド・名無しさん:04/03/14 15:00
BOBLBE-Eは転倒時に脊椎パッドになるという超メリットがあるな。
>>211
むしろあのバッグの背中の角が頸椎や腰椎を痛める原因になりそうな・・・・
213ツール・ド・名無しさん:04/03/14 18:04
>>211
サポーターのようにフィットするのでそれはないです。
重いものを持ち運ぶように設計されているので体にかかる負担はかなり
少なくなるように設計されてますよ。
214ツール・ド・名無しさん:04/03/14 18:41
オサレに行こうぜ!
215ツール・ド・名無しさん:04/03/14 18:44
>>214
なんか漏れの感覚からすると、こうしたハードシェルのザックって、
極めつけのヲタ仕様のような気がするんだけど。煽りじゃないよ。
216ツール・ド・名無しさん:04/03/14 18:47
>>215
もともとがバイク乗り(原動機付きの)がノートPCを安全に運ぶために
開発された、というだけなんだけどな。
開発者自身がバイクで事故って、PCをダメにしてしまいそれがきっかけ。
日本人はなにかとヲタと言って騒ぐがなんでだろうな?
オタはオタでも自転車のオタなら無問題な気がする。
218ツール・ド・名無しさん:04/03/14 18:58
>>214
いまだにオサレとか言ってるのはどうかと思うが・・・
219ツール・ド・名無しさん:04/03/14 20:11
ヲタっぽく見えるのは、背中にしょっているモノだけのせいじゃないよ。
>>213
いや、>>212
>>211が想定しているような「仰向けに落っこちたとき」のこと。
普段乗ってるときはkちんとフィットするだろうけどさ。
別にヲタっぽくてもいいよ
俺自転車ヲタクだし
ヲタっぽいかどうかは顔だよ
lafuma streampack38ってのがかなりイイ
ttp://www.mamboo.ru/front/object~qkb1016448713427
この画像じゃわかんないけど背中がパイプフレームでかなり浮いてて快適
224名も無き冒険者:04/03/14 22:04
ドイターがオタクくさいかどうかなんてオタクにしかわからんので無問題。
225ツール・ド・名無しさん:04/03/15 00:29
でも明らかにチャリやってなさそうなアニデブオタが、
ドイター背負って秋葉歩いてたら俺は凹む。。

アニデブは紙袋だけにしろって感じ!
226ツール・ド・名無しさん:04/03/15 01:02
>>225
結構いるよ、それ
227名も無き冒険者:04/03/15 01:14
チャリに乗ってれば一般人からはオタクには思われん。
それをオタクだと思う奴こそがオタク。
だいたいザック背負ってチャリに乗ってる時点で
一般人には異様に見えるからな。
229名も無き冒険者:04/03/15 09:29
>>228
でもオタクとは思われない。
・バッグに荷物を詰め込んでぱんぱん状態
・中肉で腰でジーンズはけてない
・なんか小汚い

どんなバッグでもどんな服装でもこれでヲタっぽく見えるよ
231230:04/03/15 10:20
ごめん、「中肉で」は余計だった
>>230
そんなこと言っても荷物入れなきゃバッグの意味ないじゃん
いっぱいいっぱいは格好悪い、ということです
何事も余裕を持って事に当たれる人になりましょう
通りすがりのヤツのバックパックがドイターだとか、グレゴリーだとか
言ってるやつがオタク。
>>234
どんな分野にでも専門家はいるもんだ
236ツール・ド・名無しさん:04/03/15 22:18
>>233
あのさ、バッグって言うのは荷物を入れる道具な訳よ。
荷物入れて膨らませてるからって、オタクとか格好悪いとか言ってる奴って、
バッグの機能を全く無視してると思うわけ。

きちんとバッグとしての機能を使いこなしている奴をさして
格好悪いとか言ってる奴は、ただのヴァカじゃねーの?

そんな奴に限って、バッグはただ持ってるだけ。
機能を全く使いこなしてないくせに、バッグの銘柄には拘る。
全くヴァカここに極まった感じだな。

単に格好でバッグを語るならファ板でも逝って欲しいよ。
237ツール・ド・名無しさん:04/03/15 22:20
>>233

「格 好 ヲ タ」
238236:04/03/15 22:20
>>233
付け足しておく。

バッグを膨らませてる奴を見て、格好悪いとか言ってるお前の心には余裕がないようだなw
でも、まぁ、機能的であろうと格好悪く見えるものは仕方ないかもしれん。
ジャージ、レーパンがいくら機能的でも、一般人には異様な格好に映るように。
他人の感性をとやかく言っても仕方ないと思うよ。
240236:04/03/15 22:28
>>239
>他人の感性をとやかく言っても仕方ない

先ず>>233に言ってやってくれないか?
241ツール・ド・名無しさん:04/03/15 22:29
>>239
「格 好 ヲ タ」
なんか必死だな・・・
見た目を気にしている奴は、荷物を削ってカバンを格好よく保って満足していて、
バッグの機能云々言っている奴が、バッグパンパンにして背負って満足しているんだから、
お互い、放っておけばいいのに
>>240
だからさ、>>233>>236のようなのを馬鹿にしてて、
>>236>>233のようなのを馬鹿にしてる、先とか後とか関係ないかと。
それぞれ我が道を行けばいいだけ。
244ツール・ド・名無しさん:04/03/15 22:31
>>236

機能美を追求する方ですか?
ヲタくさいかそうでないかなんて格好の問題だろ?
足もなければ脳もないとはよく言ったもんだな(w
245ツール・ド・名無しさん:04/03/15 22:32
>>244もまた
「格 好 ヲ タ」
つーか、格好悪いって言われるのがそんなに嫌なのか?
格好悪いよりカッコイイって言われるほうがいいにきまってるよ〜
いや、格好悪いなんていう奴の目か感性が腐ってるだと思うよ。
俺は格好いいもん。
おまえらみんな雑談スレにいけよ。
おまえら、自分が一番格好良いと思うザック挙げてみろ。
オーザック
252233:04/03/15 22:37
なんか、絡まれてるみたいですね
まあ、なんでもいいんじゃないでしょうか
人それぞれwですし
253236:04/03/15 22:41
おっと先に>>233に書き込まれてしまったが・・・

すまん、先に行っておけば良かったが、
俺は、バッグはパンパンにしない派だ。

だが、パンパンにしてる奴を指して、格好悪いなどとは絶対に言わん。
それがそいつのバッグの使い方だろうからとやかくは言わん。

だから、>>230>>233のようなのを見て無性に腹が立ったわけ。

だが、考えても見ろ。
バッグに余裕を持たせていても、買い物なんぞをして荷物が増える事はないか?
そんなときに、バッグをパンパンにしちゃう事はないか?
誰だってそんなときはあるはずだ。

そんな時にも、>>230>>233は、ヲタだの格好悪いだの言ってるわれるわけだ。
ほっとけって感じだろ?
まあ、俺は機能美追求派だからなw、ヲタだなんだと言われても構わないが、
気にする奴もいるだろうて。

>>252
だったら、最初から変な事を書くな。
254233:04/03/15 22:43
>>253
ごめんね
255230:04/03/15 22:49
>>253

漏れもごめん、というか別に漏れもこんなことどうでもいいんだけど。

ただバッグだけでヲタかどうか、という話になっていたような気がしたんで
書いただけなんだけど、気に入らなかったみたいだな。

いちいち腹立てるなよアフォが
256236:04/03/15 22:52
>>255
いちいち余計な事書くなよヴォケが
えらく伸びてたけど、実は>>230>>233も、>>236の自演だったとか?
258236:04/03/15 22:57
>>257
それ違うよ
そんな気がしてきたね。
260236:04/03/15 22:59
ハァ・・・
261ツール・ド・名無しさん:04/03/15 23:00
ヒィ・・・
おまえらなんか実際にヲタである俺に比べれば
全然ヲタじゃないから気を大きくもって暮らせ
そんなことをイチイチ気にするほうが変だと思うぞ。もう少し自信を持て。
264236:04/03/15 23:00
フゥ・・・
265ツール・ド・名無しさん:04/03/15 23:02
ウェイ・・・
266ツール・ド・名無しさん:04/03/15 23:04
>>262
トウチャンオレガンバルヨ
267ツール・ド・名無しさん:04/03/16 00:51
カリマーのラッシュライト15ってガイシュツでつか?
よさげだが
268ツール・ド・名無しさん:04/03/16 01:10
>>267
ムレムレ。以上!
269名も無き冒険者:04/03/16 01:35
ファッションで自転車乗ってるわけじゃないからなぁ
>>269
またその話をやる気なのか?
271267:04/03/16 09:12
>268,269
いや、小振りの割に収納がちょうどいいかなと。。。
ムレムレと言っても接触面積は小さいから、他よりマシかと

でも、なんでほとんどのザックって背骨の所が凹んでるんだろ
逆に密着すると思うんだが
密着しないように凹んでんじゃねーのか。
273267:04/03/16 11:02
体の断面が凸(上が背骨ね)として、
パッドの断面が凹だから、密着するんだとおもふわけ
よく「まん中の通気孔が云々」ってのを目にするけど、
あれって「??」なのよ
274ツール・ド・名無しさん:04/03/16 11:06
背筋がちゃんと有れば背骨の部分が凹んでると思うんだけど?
275名も無き冒険者:04/03/16 11:21
>>271
サイドがへこんでて真ん中が盛り上がってたらグラグラしちゃうだろ。
>>273
変な姿勢で乗ってない?
密着しないけど重い荷物も安定するようなシステム
あるといいねぇ
コンプレッション機能付き? パッキングが下手なのは練習しましょう。
279ツール・ド・名無しさん:04/03/18 09:38
>>277
それ!それを待ってるのよ!
280ツール・ド・名無しさん:04/03/18 10:00
>>277
マジレスすると、ボブルビー&ベンチレーション。
281たらんてぃーの ◆CHAri/2DQo :04/03/18 10:05
>>280
マジレスすると、ベンチレーションのブロック部分が密着して激しく蒸れる。
282ツール・ド・名無しさん:04/03/18 10:13
>>281
だが重い荷物の場合はあれが一番負担かからないよな。
283ツール・ド・名無しさん:04/03/19 01:33
PowerBook G4 15 inchを入れて通勤するのに
Timbuk2 Commuteが気になってるんですが、
乗ってるときの安定性はどうなんでしょうか?
使ってる方いらしたら教えて下さい。
284ツール・ド・名無しさん:04/03/19 13:07
>>283
漏れは iBook 12" だけど、それも気になったんだよね。
でも、ベルトが縫い付けじゃないのでパスした。
何か安定感とか耐久性に劣るような気がして。
けっきょく、ふつうのメッセンジャー(Chrome の Citizen)に
ラップトップスリーブ入れてます。
285283:04/03/19 22:27
なるほど普通は縫い付けなんですね。
メッセンジャー系バッグって使ったことないんで知らんかった。
で、漏れはといえば今日アポーストア銀座に行けたので見てきた。
その場は迷ってたけど帰るまでに我慢汁滲んできちゃったんで
ついついオンラインストアで発注しちゃいました。
1,2月の雪道通勤、転ぶのを前提としてボブルビ-背負ってたけど(PCを守るため)
無転倒で過ごせそうです(ノ´∀`*)
段々暖かくなってきて、通勤時に安物バッグの当たる背中が
広範囲に汗びっしょりになってしまう。このスレ読ませてもらって
、蒸れなさそうなド伊太のスーパーバイクを購入した。
Lの黄色が展示品限りだったが多少値引きしてくれたので購入。
帰り道ですぐに使ってみた。家に着くと汗で背中が濡れてた。
通勤もトレーニング代わりに高目の負荷で走っているのでしゃーないか。

288169:04/03/20 13:22
>>287
ドイタ購入おめ。
漏れも1週間使ってみて、汗かき期待しすぎるといけないが、
それでもこのザックは優れているよ。前より確実に汗の量は少ない。
もったいなくてレインカバーを展開するチャンスがないが、本当に
雨に遭遇したら躊躇無く使うであろう。
289ツール・ド・名無しさん:04/03/20 13:52
レインカバーはあると便利ですね。
最近では、3月4日…天気予報外の土砂降りのとき役に立った。
収納スペースの隙間にはタオルとかちょっとした物を入れてます。
290ツール・ド・名無しさん:04/03/20 14:48
黄色のドイタか...

ガッツあるぜ!
291ツール・ド・名無しさん:04/03/20 15:46
背中面にメッシュのスペーサーを付けると多少違うね
ドイター背負った>>287が通るよ、はいそこっ邪魔だよ、どいたどいたー

って言うのは書いちゃダメですか?
今なら躊躇なく殺れる



>291を
まちがえた
>292だったよ

>291誤爆だスマソ
間違えて殺されたらかなわんな
296291:04/03/20 18:43
さっき秋葉の電気街を歩いていたら、>>293に殺されそうになりました。
背後から忍び寄ってきて、

『つまらない事書いたから、殺す』

とか言うんです。手には刃渡り30cmもある包丁を持ってました。

>>292のパピコを見てから家を出たから、勘違いしてるってすぐに気付いたんです。
『人違いです』って言っても全然聞き入れてくれなくて、包丁で僕の首をペタペタと叩くんです。

もう、本当にやられるって思ってたら、
>>292が現れて、『人違いだ。つまらない事を書いたのは俺だ。』って言ってくれたんです。
その時は>>292が凄く格好良く見えました。

>>292が現れた事で、>>293もやっと解ってくれたみたいなんですが、
ふと周りを見渡すと、凄い人だかりが出来ていました。

すると>>293は開き直って、野次馬達に向かって

『何みてんだ、うらっ、そこっ、どいたどいたー』

って蹴散らしてました。あれっ、どこかで聞いたような・・・って思ったら、
>>293は背中にどいたーのスーパーバイクを背負ってました。
色は青でした。

人違いされたのも悲しいけど、>>293のつまらないギャグにもっと幻滅しました。
やっぱ殺してもいいや、許可する
298293:04/03/20 19:32
>291-292
まとめて殺っちゃっていいでつか?
299ツール・ド・名無しさん:04/03/20 19:33
安心して逝っちまえ。戸゛板で運んでやらぁ。
まて、殺すな
俺がちょっと笑ったんだから
301300:04/03/20 19:48
そんなことじゃなくて

>>291
メッシュのスペーサーってどんなの?
302291じゃないけど:04/03/20 20:27
普通のリュックの背中に当たる部分に後付けして
ドイターのように背中からリュックを浮かせられるもの。
俺もひとつ使ってるけど、アウトドアショプで
2000円前後だったかな?
ドイターは使った事ないから比較はできないけど、
今の時期ならシャツの背中に汗じみは全然できないよ。
ストラップが当たる肩はどうしようもないけど。
303300:04/03/20 20:29
おお
ありがとうございます
店に行って探してみます
秋葉原もといオタ系はスーパーSとかバイク系も標準なのですか?
patagoniaのスクリーパック使ってる人居る?
ハイドレーションシステム付いてるから、CAMELBAKのリザーバーだけ買って、
使おうと思ってるんだけど、背中蒸れるかな?
ドイター クロスバイクの青を買いました!
7000円を切る値段でこの快適さは凄く良いですねぇ〜
今までのカバンの背負い心地とは比べ物にならんす。

見た目に反して意外と容量入るし、レインカバーも付いてて文句無いです。
307ツール・ド・名無しさん:04/03/26 05:48
>>306
ドイタ購入おめ
クロスバイクも、なかなか落ち着いた感じでいいですね。
ttp://www.deuter.com/cms/front_content.php?idcat=63
ノースフェイスのバンジークートってどうかな
309ツール・ド・板さん:04/03/28 08:33
>>308
なかなかよさげですね。レインカバーもあるし。
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?func=item&item=453173
これで20Lとは、結構厚みがあるのか。
大きさの割にベルト細くない?
311310:04/03/28 14:36
といいつつ購入してしまいました
届いたらレポしてみようとおもいます
まぁ、ノースフェイスに期待してはいかんよ。
313310:04/03/28 15:41
_| ̄|○
クロスバイクはデザイン良くなったね。
少し前のクロスエアみたいな感じ。
315ツール・ド・名無しさん:04/03/29 03:34
クロスエアは少し前の型のほうが良かったね。
316ツール・ド・名無しさん:04/03/29 04:53
グレゴリのサベージいいよー。
たっぷり荷物入るけど紐で絞ればスマートになるし、
フロントに携帯工具とか入るオーガナイザーもついてるし。
317ツール・ド・名無しさん:04/03/30 04:49
ドイターのハイドロって実際に都内(上野近辺)&埼玉で見る事ができる店はありますか?
キャメルバックを普通に軽荷物用に使いたいんですけど、写真じゃ良く判らないんで・・・・
某通販で値下げ品のTimbuk2買った〜
基本的には単なる「でっかい袋」ですね。ポッケも殆ど無いに等しいので
物を綺麗に整理して入れるよりも大きさを生かしててきとーに放り込んで
背負うのが正しい使い方かと思いました。
>>318
まさしく「でっかい袋」です。てきとーに放り込んでます。

しかし、バックパックより蒸れないかと思って買ったのですが、強烈に蒸れますね。>TIMBUK2
これからの季節、どうしよう?
320ツール・ド・名無しさん:04/03/31 19:00
>>316
サベージ、ホントにいい?ムレぐあいとかどうよ?
俺はリアクターってやつが気になってるけど、
グレゴリーって蒸れ易そうで躊躇してる。
321310:04/04/01 14:09
ノースフェイスの奴が届いて、2日ほど使ってみました
腰のベルトがウィークポイントっぽいですね
緩みやすいし、すぐ壊れそう、、、
他はそんなに欠点とか無いと思ったので、壊れるまで使い続けてみようと思います
322ツール・ド・名無しさん:04/04/02 10:25
macpacはどう?
なかなかよさげだけど。
http://www.mizo.co.jp/macpac/macpac0000.html
完全にドライ路面となったのでボブルビー止めてTIMBUK2にしました、久しぶりの
ワンショルダ-、最初気管が押さえられる感じがして苦しかったです。
>>319
蒸れますか?自分は結構下げてるせいか蒸れないですね(ノ´∀`*)
324319:04/04/06 00:38
>>324
 フィット感と蒸れは表裏一体なんだな、と。
 キャリアつけようかな?
325ツール・ド・名無しさん:04/04/07 05:30
>>322
高い
326316:04/04/07 05:52
>>320
蒸れに関してドイターのクロスエアとの比較だけど、リアクターはどうだかわからんが、
背中にくっつく分多少は蒸れはあるけど、メッシュ加工がしてあったりして
特には気にならないレベル。
造りもしっかりしていてなかなかよろしい。
327ツール・ド・名無しさん:04/04/07 06:13
ドイターと同じドイツのビッグパックっていうメーカーのものどうですか。
スーパーバイクLより少し大きめで、どっちにしようか迷ってます。
328320:04/04/07 07:39
>>326
ありがとう!
リアクターもサベージと同じような背面の造りの上に、
接地面積が少ないんでなんとかなりそうです。
>>310
やっぱベルトは細いんでしょうか?
330310:04/04/09 08:47
>>329
思ったよりも気にならなかった
331ツール・ド・名無しさん:04/04/10 00:11
メッセンジャーバッグの購入を検討してるんですが、オーストリッチの配達袋02って
どんなもんでしょうか。デザインがシンプルなんで食指が伸びてるとこですが、機能
面での他社製品との比較などなど、詳しい方がいれば教えて下さい。
332ツール・ド・名無しさん:04/04/10 01:24
timbuk2 bolo の在庫が豊富な都内または、通販の店を
教えていただけませんか?

333310:04/04/10 13:50
なんか俺の書き込みそっけないね
つーわけで書き込み

バックのサイズがでかい割にはベルトが細いけど、ベルトがキツく当たる部分にはパットが入ってるから大丈夫
あと、このバックにはショルダーベルトが付いてるんで、ウェストベルトはあまりきつくしなくても大丈夫だから
細さはあまり気にならないかも
>>332
現品在庫を扱っている通販であれば・・・
http://www.boulder-jp.com/timbuk2-page.htm
http://www.cycle-yoshida.com/motocross/tokka_timbuk2_menu.htm
自分は2つめのサイトの割引に引かれて実際買いました(Dee Dog)。
田舎ものなので都内の店に関してはごめんなさい。
>>310
容量20gってことですが、結構荷物入ります?
336310:04/04/12 04:53
20リットル分は入ると思うよw

えーと、物が入るところは大きいのが2箇所(2部屋?)
あとバックの両脇に500mlのペットボトルが入る網のポケット
メインの一番大きな部屋には、大体トイレットペーパーが4本くらい入って
あとノートとかが入りそうな網のポケットが内側に付いてる
もう一つの部屋は、厚みが無いから大きな物は入らないだろうけど
週刊誌とかが2〜3冊くらい入ると思う
こっちには小さいポケットとか付いている
337ジュラ10:04/04/14 18:49
電車の中で背負ってる奴らはキモヲタ間違い無し。
臭いしね。
Bike Iどっかに売ってねーかな。
Superbikeばかり扱う代理店はアフォだな。
しかし新型はメットをどうやって格納するのかわからんな。
339地上の流れ星 ◆S8blue3Les :04/04/16 22:04
フューチュラ28を買いました。
気付いた事は、
・収納部分も日帰りなら荷物が十分入るが、袋の形が曲がっているので
 箱を入れると空いている部分があるのにパンパンになってしまう。
・サイドにはメッシュのポケットとストックやピッケルを留めるマジックテープ
 があり、ミニポンプも留める事ができる。
・サイドのポケットにタオルを入れても手が届かない。
・ストリーマーが使える。
・レインカバーが内蔵されている。
・ザックの尻の部分にナスカンを留める輪が3つある。
・持つと重いけど背負ってしまえば無問題。
・見本のようにパンパンに詰めなければダサく見えないと思う。
・なんと言っても背中が涼しい。
・ザックホルダーは無いがこの通り↓
 http://f13.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboardphp/src/1082120513421.jpg
訂正
ザックにメットホルダーがないが
>>338
上野ODボックスで3月にかご売り5000円でした。買った。
まだある可能性はある。
342ツール・ド・名無しさん:04/04/17 01:22
>>334
上野OD-BOXにあったので、まだあれば明日買ってきます

343338:04/04/17 01:33
いまシエラデザインの古いメッセンジャー使ってるんだけど、後継として
Timbuk2にするかバックパックにするか迷ってる。
メッセンジャーは荷物を入れていなければぺったんこでほとんどかさばらないのが魅力なのだけど、
正直Timbuk2は機能的にあんま優れていると思えない。すぐアクセス出来るポケット貧弱すぎ。
バックパックはバイク1を狙ってるけど、空荷でもかなりかさばりそうな割には、メッセンジャーのように
ドッチャリと大量に詰め込めないのが難点。
344ツール・ド・名無しさん:04/04/17 01:36
timbuk2 の bolo
って電車の中で床の下に置いたら迷惑ですかね?

345ツール・ド・名無しさん:04/04/17 01:37
>>343
「すぐにアクセス出来るポケット」
ってどこの部分ですか?

そんなんありましたっけ?
>>345 バックルを外してフラップを捲り上げないでも使えるポケットのこと。
Timbuk2には無い。強いて言えば中央に小さなポケットはあるけれど。
Timbukのノーパソを入れるモデルはフラップにジッパーが付いていて
すぐに内部にアクセスできるのだが、たすきがけの腰ベルトも
クロスストラップも無いなんとも中途半端なスペックでイヤン。
>>343
Timbuk2のDee Dog使っていますがポケットなんて飾りですよ〜
マチが全くないため使えません。無い方がすっきりですね。

しかし肩ストラップを締め上げて背中に密着したメッセンジャー
バッグはストラップを緩めて本体を体の前に回さないとまともに
アクセス出来ないので、フラップに多少ポッケがあってもどうかな
という感じはあります。頻繁に出し入れする必要があるものは別途
チョークバックを使うとか、ストラップにポーチ増設した方が使い
勝手は良さそうです。
348ツール・ド・名無しさん:04/04/17 08:13
>>343

>正直Timbuk2は機能的にあんま優れていると思えない。すぐアクセス出来るポケット貧弱すぎ。

timbuk2 には すぐにアクセス出来るポケットがついているといことではないのでしょうか?
聞いてるんじゃなかったのか・・・
350ツール・ド・名無しさん:04/04/17 08:59
351ツール・ド・名無しさん:04/04/17 09:47
352ツール・ド・名無しさん:04/04/17 09:54
まぁノーパソを快適&安全に持ち歩きたかったらBoblbe-eしかないわけだが。
派手に落車しても無事だし。
353ツール・ド・名無しさん:04/04/17 10:45
ツーリング用というか、普段が自転車移動なので普段も。
今は普通のデイパックで蒸れまくりです。
マウンテンスミスのゴースト(50L)はフィットはするけど蒸れまくりでした

要件
・背中蒸れない
・収納小袋多し
・容量30L以上、できれば35〜40L希望
・要件を満たして通勤に使える外見のものがあれば感激

通勤を別にすれば、どいたのトランスアルパイン30かな。他社も見てみます
354ツール・ド・名無しさん:04/04/17 11:07
>>353
timbuk2 は?

小袋は自分で用意。
>>354
蒸れるので却下だと思います〜。
356ツール・ド・名無しさん:04/04/17 11:29
>>354
長距離や坂道だと肩掛けじゃなくてリュック型、という思いこみがあるのですが
肩掛けだと辛くないでしょうか?
肩掛けと背負いの2WAYで使い勝手がいい物とかがあるといいのですけどね。

ってよく見たら背負えるタイプもあるのですね。
DETOURとか。でもこっちは残念ながら容量が少ないです。
357ツール・ド・名無しさん:04/04/17 11:31
>>353
悪いことはいわん。その荷物の量だったらキャリアバッグにせよ。
358ツール・ド・名無しさん:04/04/17 11:34
>>355
背負うタイプよりは蒸れないよ。

それにはいる量が違う。軽くて大きな(衣類、ビデオデッキ)などは
ショルダータイプのでかいやつじゃないと運べない。

359ツール・ド・名無しさん:04/04/17 11:40
50リットルというと、2リットルのペットボトルが25本入るということですか?
やっぱdeuterだな
361ツール・ド・名無しさん:04/04/17 14:40
土井たか子?
timbuk2が蒸れるってどんな背負い方してるんだろう
363ツール・ド・名無しさん:04/04/17 23:03
timbuk2の肩ヒモ調節機能をうまく操る方法はないでしょうか?

重いものを乗せたときなかなか調節ができません。いったん床において、
長さを調節してから背負う、しかないのでしょうか?

重い物を入れない
365339:04/04/19 18:52
今日オメガリザーバー2Lを買いました。
満タンにして入れてみたところ問題なくポケットに入る
背負い心地は重いというよりピッタリする感じでした。

分った事
・ドイターのザックにはキャメルバッグのオメガリザーバーを搭載できる。
ドイターのスーパーバイクLかクロスエアーかで
悩んでます。7000円って痛いよなぁ
Timbuk2のDetourってかなり良さげだった。
外装ポケットも多いし内部仕切も豊富だし、使い良さそう。
しかもたすきがけとリュック背負い両用。ただ値段がクソ高い。
368353:04/04/21 00:57
トランスアルパイン30買いました。
店から背負って帰ってきただけで、つぎ背負うのは週末ですが。
369ツール・ド・名無しさん:04/04/21 01:54
クロスバイク買おうかな。JOKERで下見したらけっこう使いやすそうだった(通学用
>>368
あれ、前傾ポジション取れないでしょ。
371353:04/04/21 23:07
>>370
その場で背負ってたリュックごと入れて帰りましたが、普通に前傾で坂も上りましたよ。
背中に棒状のものを2本感じる以外w、特に違和感は感じなかったです。

>>357
苦労を背負いますw
グレゴのゴーファー30買いました。今日から使ってみます。
なんか聞きたいことがあればどうぞ。
>372
ご趣味はなんでつか?
あと、年収も教えて下さい。
オナニーはクリ派ですか?
日曜にTimbuk2 Detour買ったが、電車通勤。それでも背負って通勤中。
電車にのり遅れそうな時に、ベルトをキュっと絞って走れるという便利機能に感動。
でも、満員電車にのっちゃえば、ただの端迷惑な馬鹿デカイ鞄だった。

またりと腰あたりで背負うポジションだと、肩紐調整器具が左肩にあたって痛いんで
通勤の時はリュックにしてみるかと考えてます。

>>372
俺もゴーファー気になるんだけど、近所に売ってない。
インプレお願い!
377ツール・ド・名無しさん:04/04/27 15:41
ワコールのCXーWって良いと思うんだけど使ってるヤシいませんか?
新宿か神保町近辺でオルトリーブやデイナの
メッセンジャーバッグを実際に見られるところって
ありますでしょうか?
知っている方いましたら教えてください。
オルトリーブなら新宿のジョーカーで見られるょ
デイナはオッシュマンズ(ルミネの中)にあったよ。
381378:04/04/30 14:23
>>379
>>380
ありがとうございます。
早速、今週末に行ってみます。
デイナは運が良ければサカイヤにあるかも
フューチュラ28AC、機能的にはいいのだけどデザインがなぁ
まだ前モデルの方が良かったのに・・・
384ツール・ド・名無しさん:04/05/02 19:52
karriorのkimm AR-20にキャメルバック入れて使ってみた。
100km弱くらい走ってみたけど、なかなか快適でしたよ。
http://www.rakuten.co.jp/sakura1/391914/455452/454059/454074/
とある店で見て「おっイイかも」とオモタが他の種類(金具のでかい奴)を見ると
随分ヲタっぽいブランドだなぁと敬遠、連れがその店でお買い物中に試しにこれを
背負ってみたら一体化感覚が…いつも使ってるTimbuk2では感じられない背負い
心地に欲しくなったがTimbuk2の倍くらいの値段か、躊躇するなぁ(ノ´∀`*)
>>385
見た目がまるっきりカジュアルバッグじゃん。
自転車には合いそうもないな。
387ツール・ド・名無しさん:04/05/04 02:41
クロスエア使ってるんだけど小さめのバッグが欲しくてジャックウルフの
モアブジャム16ってヤツを買ってみた。サイドのメッシュポケットがちょっと
底浅いかなって気がするけど背負い心地は良い。容量はクロスエアより小
さいハズなんだが背面が湾曲してない為か実際に入れれる荷物の量はクロス
エアと大差ない感じ。天候が悪いんでまだ背負って走った事ないけど良好なら
クロスエア使わなくなりそうだ。
確かにカジュアルバッグそのものだな、防水性も無さそうだし、
久しぶりに触手が伸びたのだが漏れの方向性が違う方に向いてたです…_| ̄|○
>>387

同じのを1ヶ月くらい前から通勤で使ってます。(ロードバイク)

それなりに通気性もいいんだけど、荷物が多くて無理やり詰め込んでたらジッパーの付け根の布が破けた。

とりあえずお裁縫して直したけど、ドイターのスーパーバックLかトランスアルパイン25を買おうか悩み中。

結構高かったのに…
Boblbe-EのSAMを使ってる方はいらっしゃいませんか? ひょっとして買ってしまった俺は負け組ですか。
391387:04/05/04 14:19
>>389
マジですか。俺も通勤で使おうと思ってるんだけど気を付けねば。
機能性はドイタの方がジャックより良さそうなんだけどデザインがねぇ。
>>390
SAMって信号待ちのときサドルに当たりませんか?
>>392
尻をサドルから落とす時ですね。確かに少し当たります。
これは大した問題ではありませんけどね。
なにかこれに関連したヤバイことがあるのですか?

あと>>388氏、触手じゃなくて食指では・・・
昆虫も自転車に乗る時代なんだね。
妖獣学園
二次元の見すぎだな…_ト ̄|○
どいたのレースは、どうでしょ?
メットホルダ、レインカバー、サイドボトルホルダ無し?
けど、小ぶりなのが欲しくて・・・
398ツール・ド・名無しさん:04/05/06 14:45
399ツール・ド・名無しさん:04/05/07 00:24
リロードのデラックスをゲット

はっきし言って、こんなサイズいらん!
でもカコイイからよし
400ツール・ド・名無しさん:04/05/07 01:59
少し前のタイプで、背に当たる部分が網になってるリュックを使ってるんだけど
全然見なくなりました。 蒸れなくて良かったんだけどな。
まだ作ってるメーカーは有るのですかね。
>>400
クロスエアとかレースXとかは網だけど。
402ツール・ド・名無しさん:04/05/07 02:19
>>397
レースXエアはレインカバー付いてなかったっけ?
俺はサイドポケット欲しかったからジャックのモアブ16買ったけど。

>>400
http://www.deuter.com/

ここのfuturaとか。
404397:04/05/07 11:53
>>402
レスサンクス。
参考にします。

背中の蒸れ具合は悪くない?
405400:04/05/07 13:43
キリ番ゲットだったのか。
>>401,403
ありがとう、まだ作ってるんですね。
ところでココのエアコンタクトやエアストライプ
http://www.rakuten.co.jp/kojitu/605203/605217/
の図を見ると、ウレタンフォームの中を空気が抜けてるように見えます。
今一信じられないのですが、実際にそんな構造なんですかね? 
406ツール・ド・名無しさん:04/05/07 16:34
エアストライプの縦方向の
空気の流れは逆だと思うんだが、
さて・・・
407ツール・ド・名無しさん:04/05/07 17:17
クロスバイク買ったけどけっこう蒸れる・・・
猫背なんとかしないとなぁ(;´Д`)
408ツール・ド・名無しさん:04/05/07 17:26
>>406
あれは歩きの時の空気の流れなのでは?
ちなみに漏れの03SuperBikeは、形から
するとエアーストライプの方だけど、
確かに背骨のゾーンは汗にならない。
この図は無風状態で冷→暖へと流れる空気の動きを表現してるんだと思うが。
410406:04/05/07 17:42
対流・・・ですね。 
納得
エアストライプって蒸れるよね。
エアコンフォートは外見の割に荷物入らないし。
412408:04/05/07 21:20
>>405さんの疑問に応えていなかったですね。
あのURLのエアストライプの左側が内部が見えるようにイラスト
されていますね。ウレタンがあのように縦横に溝が切ってあります。
その上にメッシュの布が被せてある。
多少はそこに気流の可能性はあるということでしょう。
効果の程は不明です。
でも私はドイターの前は、エレコムのPC用のザック背負っていました
けど、両方ともメッシュ構造でも、エレコムのは段もなく背中全面汗に
なってのに引き換え、ドイターは両側にストライプで汗の帯になるだけ
なので、乾くのも早いです。
413ツール・ド・名無しさん:04/05/10 22:08
DAKINEのAPEX欲しいYO
414ツール・ド・名無しさん:04/05/10 22:17
SCOTTのAIRSTRIKEって背中の蒸れどうですか?
>>405
ジャックのMr. Bikeを使っていますが、エアストライプと同様に
背骨の部分にパットが当たらない構造になっています。
蒸れ難さや換気性はともかく(w 固い荷物をギチギチに入れても
背あてが背骨に当たらないので痛くない、と言う点で荷物を沢山
運ぶことの多い自分は重宝しています。
416ツール・ド・名無しさん:04/05/11 14:01
ドイターのレースを通販したのに、、(10gのヤシ)
スーパーバイクLが届いて(2003モデルダターヨ)
喜んでるオレは負け組ですか?
417ツール・ド・名無しさん:04/05/11 19:32
>>416
両方あったほうが使いやすいよ!
418ツール・ド・名無しさん:04/05/15 00:40
エアストライプのパッドて曲がるんだね、知らんかった。
ちとぼろい'03スーパーバイクLで試してみたら意外と快適。
物が入らないのはあれだが…
でもやってるって人いる?
>>417
決心つきました。
ドイターのレースも買います!。
ロードにスーパーバイクLはデカすぎると思うし・・・

別の店で注文しよっと!
420ツール・ド・名無しさん:04/05/16 14:35
>>418
曲げるって、イメージ和歌ね?
421ツール・ド・名無しさん:04/05/16 14:39
なんだ?曲がるって・・・・と手元のスーパーバイクを曲げてみたら・・・曲がったよ。縦にだろ。
漏れのfuturaも曲がる。つか離せば元に戻るけど。
曲げてネットで引っ張ってる感じ。弓みたいなもん
423ツール・ド・名無しさん:04/05/23 21:37
輪行のためのバックパックを買うのに13リットルと28リットルで迷っています。
チャリ以外にも通学や旅行の際の携帯にも用いたいと思っています。
http://store.yahoo.co.jp/icisp/gregory-spaz.htmlと
http://store.yahoo.co.jp/aandfshop/a11310223010000.html
で迷っています。助言お願いします。
424ツール・ド・名無しさん:04/05/23 21:46
>>399
おいくらでしたか?
425423:04/05/23 21:53
少し急ぐので返答お願いします。申し訳ありません。
>>423
13Lって、ほんのちょっとしか入らないよ
427ツール・ド・名無しさん:04/05/23 22:01
>>423
携行するものが特に決まっていないんであれば、普通は大は小を兼ねるんでない?
428ツール・ド・名無しさん:04/05/23 22:06
おれは24Lのバックパック使っているけど、
これ以上大きいのはちょっと使えない感じかな。
13Lは小さすぎるね。
トランスアルパイン30(30リットル)は、電車で膝に乗せるにはやや大きすぎ
まち幅があまりなくて長細いタイプなのかもしれないけどね
ぐれごりのやつも28だと同じように感じるかも
大きさの資料が無いので確かなことは言えないけどさ
当方身長170cm
普通に「30L使ってるが・・・」と言えばよかったな
なんかとらんす厨みたいだよ漏れ
431ツール・ド・名無しさん:04/05/23 22:14
一澤帆布・・・・・・・・・これ最強!
432423:04/05/23 22:19
429>それは28は若干おおきめということでしょうか?
ブランドイメージと多機能性(背中が蒸れるかどうか、サイドにボトル入るかとか
)でザックどれにしようか悩める。

ドイターもいいし、SPYも(・∀・)イイ!!
オークレイのやつもいいし・・
全部買えないしヽ(`Д´)ノウワーン

ヤパーリ、多機能のが後々買ってよかった〜って思うですかね?
使用用途は長くて50km程度のサイクリング等でつ。
434423:04/05/23 22:24
自分も長くて50キロくらいで普段も背負いたいと思っています。
435ツール・ド・名無しさん:04/05/23 22:29
大は小をかねるんだ!

間 違 い な い !
436423:04/05/23 22:30
ではおとなしく28にします。ありがとうございました!
>>432
はい、そう言いたかったのです。もう少し突っ込んで言うと
私の場合電車で座るときは膝に荷物乗せてその上に本乗せて読むんですが
そういうスタイルには向かないとw

それでも大は小を兼ねるには同意 >>423の候補だと120gしか違わないし
電車のときは棚か足元に置けばいいって話でもあるし
438ツール・ド・名無しさん:04/05/25 00:13
所持バッグまとめて

レースX エア=コンパクト&シンプルで通気もいいけど、物入らなさ杉。用途次第。
トランスアルパイン30=前傾だとメットの後頭部に当たってダメ。個人的には買うんじゃなかった。
ゴーファー30=重い。デカすぎた。20で良かった。他は至極満足。
439ツール・ド・名無しさん:04/05/25 00:32
リアクター。俺も気になる。
ついでにノースフェイスのソリッドってのはどうですかね?
>>414
だいぶ遅レスですが、03’AIRSTRIKE使ってます。
背中はほとんど蒸れませんよ。といっても数10kmも乗ってないので
それくらいになると分かりませんが。

機能的には、あまり荷物は入らない(荷室がフレームで曲がっているから
サイドポケットなどがないのでちょっと不便。
あと、いざとなったらバックとネットの間に物を詰む事ができる(w
2lペットボトル2本は大丈夫です、近距離なら。
441ツール・ド・名無しさん:04/05/26 02:08
ユニコのドライ・メッセンジャーバッグ
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/unico/m-bag.html
上の方でも聞いた人がスルーされているみたいだけれど、使ったことのある人いますか?
完全防水に惹かれてちょっと購入を考えているのですが、インプレ少なすぎて迷っている次第でつ。
442ツール・ド・名無しさん:04/05/26 21:00
背中が涼しいザックを買おうとおもいます。
それでVAUDEのホームページをのぞいてみたんです。
Aeroflex ってのはドイターのエアコンフォートシステムみたいな
ものだということは解ったのですが、おなじくVent-tex っていう
背面システムがよくわかりません。
どっちのほうが涼しいのか分かる方がいたら教えてもらえまえんか?
おねがいします。
443ツール・ド・名無しさん:04/05/28 20:27
CW-Xのライドって使ってる人いますかね?
ttp://www.sakaiya.com/goods/sack/cwx/03ride.html
気になっているんですが、実物見れないし、回りに使ってる人もいないので。
CW-Xのライドって見たことないのだけど、使ってる人います?
http://www.sakaiya.com/goods/sack/cwx/03ride.html
小さくてよさそう。気になります。
445ツール・ド・名無しさん:04/05/29 13:54
>>443
ちょっと前にこのスレで話が出てたと思うけど、
・すげー高い
・すげー小さい
という、なんつーかほんとレースの練習向けって感じ。
446443:04/05/29 23:05
>>445
どうもです。
半日程度の林道ツーリングぐらいで使うので、
チューブ2本、ポンプ、工具ちょっと、補給食、ウインドブレーカーくらい入れば
十分なんですけど、小さいかな?
・━y ( ´∀`)<俺はリーダー、広瀬大佐(昇格)
 お疲れ様!適度なラグヨロピクピク
448ツール・ド・名無しさん:04/06/04 14:33
ひと通りレスみせてもろて、何飼うか迷ってまつ。
ジャックのMrバイクかドイターのSバイクLにしようかなと。でもデザインがね。
スコットのエアストライクはどーですかね。それかノースかマウンテンスミスでいいものがあれば・・・
いい知恵があればおしえてくらはい。

>>448
スコットのエアストライク20使ってます。
長所はメッシュのおかげで蒸れないのと、フレームのおかげ結構詰めても
自転車乗ってる時は背中に重さを感じない。
短所はフレーム形状のおかげで余り物が入らない。
サイドポケットがないのでボトルなどはバック以外に積む事になる。

こんなところですか。
そういえば過去スレでこれはドイターがつくってると聞いた事が。
450ツール・ド・名無しさん:04/06/04 16:34
>>449さん
アリがとやんす。よさそうですねエアストライク。
30ならどんなんですかね。普通にバックパックとしても使えて、
一日で周るくらいのロングトレイルにための荷物も詰めてって、
ハイドレーション対応でって・・・・・・無理っすね。
2つ買えってレスかえされそうです。
うう、どうしたものか
451ツール・ド・名無しさん:04/06/04 16:36
>>446
それぐらいだったら、サドルバッグ+ヒップバッグで十分じゃね?
>>450
エアストライクはハイドレーション対応じゃないっすよ。
つける事は可能でしょうが。
あと20も30も作りはまったく同じです。
外観上大きさと、バック上部のポケット(サドルバックみたいなのが付いてる
がえらいでかいぐらいで。
453ツール・ド・名無しさん:04/06/04 17:09
>>452さん
なるほど。30って30L容量のことですよね。ネット通販で飼おうと思ったんだけど
実物見て買ったほうがええんかな。容量もわかるし。
迷うところだ。

454ランドナー海苔:04/06/04 17:17
たいへんですな
今日スーパーバイクS黒買ってきました。
石井スポーツってところで、標準で20%オフで会員になって5%オフ。
個人的にはデザインは結構好き。
作りもしっかりしてるし、かなりいいんじゃないでしょうか。
普通にデイバッグとしても使う予定。

ただ、ウィンドブレーカーは全く使えそうになく、かさばるしダサいので速攻で切ってしまいました(笑)
>>455
どこの店舗?本店いったほうがいいんか??
新宿で済ましたいのだが....
457ツール・ド・名無しさん:04/06/04 18:43
スミマセン質問です。
当方初心者で、自転車専門店なんていったこともないのですが、
石井スポーツにザックが置いてあるのを見つけました。Jack Wolfskinというメーカーなのですが、
このスレを見たところそんなメーカーのバックの話は見つけられないし。

これってあまり、というかマイナーなメーカーなのでしょうか?
それともやめとけメーカーなのでしょうか?

お奨めメーカーなどありますでしょうか?
使うのは週一くらい、買い物がメインなので結構放り込みます。
よろしくお願いいたします。

googleで調べてから来て下さい。
わかりますか?Google(グーグル)といいますよ
えっ?URLがわからない?
http://www.google.com/webhp?hl=ja
ここで調べたいキーワードを入れて検索して下さい
品物の番号なんかも入れるといいでしょう。

最後に一言  も う 来 る な よ !
459ツール・ド・名無しさん:04/06/04 18:48
>>457
>このスレを見たところそんなメーカーのバックの話は見つけられない

嘘はイクナイ
>>457
思いっきりテンプレに入っているメーカーなわけだが…。
私は嫌いじゃないよ、Jack Wolfskin。
使ってないけど。
>>457
買い物板でもいけよ餓鬼
http://money3.2ch.net/shop/
>>457
店員に聞けよ。ばっかじゃないの?小心者?
気持ち悪いな…  
ママチャリでも乗ってろ。鞄なんぞいらん前カゴで十分
凄い煽られ方だな。
>>457
アウトドア機材メーカーと呼べるほど本格的と言うわけではなく、
キャプテンスタッグをもちっとましにした程度のイージーなブランド
と言ったところです。
でもトレードマークのアシアト印はかわいいので個人的に好きです。

例えば自転車向けであればMr.Bikeという容量十分の使えるザックがあり、
定番の一つと呼んでも差し支えないかと思います。
私もMr.Bikeを持っていて時々使いますが、荷物が沢山入るので買い物や
トレイル・宿泊まりの短期ツーリング等に重宝します。
このスレでしばしば話題になる「背中の蒸れ」に関しては正直優等生では
無いですね。存分に蒸れます。

とりあえず、目をつけたのは何というザックですか?
466455:04/06/04 22:30
>>456
札幌の石井スポーツで買いました。参考にならなくてスマソ。
467457:04/06/04 22:30
>>458-465
私の不躾な書き込みでスレッドの皆様のお心を害した事、大変申し訳なく思います。

>>460
スミマセン。横文字で検索してました。

>>465
懇切丁寧にご説明痛み入ります。とても参考になりました。
私の見たのもMr.Bikeです。なるほど、これからの時期、蒸れるのは一寸拙そうですね。


皆様、ありがとうございます。もう一度勉強し直して出直してきます。
>>467はマジなのか、釣りなのか、すべてが自演なのか。
>>458-465
↑こんなアンカー引けるやつが、2ちゃんのノリを理解できないとは思えないんだが。

まあ、ちょっと笑ったからどうでもいいや。
469ツール・ド・名無しさん:04/06/05 09:38
マウンテンスミスをつかっているヒトいまつか。
ヒップバックじゃなく、ショルダータイプのを。
ネット通販の画像ではよくわかりません。
デザインばっか気になって、まだ決めかねてまつ。
スミマセン質問です。
当方初心者で、自転車専門店なんていったこともないのですが、
石井スポーツにザックが置いてあるのを見つけました。Deuterというメーカーなのですが、
このスレを見たところそんなメーカーのバックの話は見つけられないし。

これってあまり、というかマイナーなメーカーなのでしょうか?
それともやめとけメーカーなのでしょうか?

お奨めメーカーなどありますでしょうか?
使うのは週一くらい、買い物がメインなので結構放り込みます。
よろしくお願いいたします。
>>471
ワロタ

>>470
マジレスすると
自転車用バッグを探すと、必ずと言っていいほど名前の上がる有名メーカー
このスレで名前が出ないのは、さんざん既出だから。
ザック類に限らず、どれを取っても不満の無い出来(100点満点ではないが80点はやれる)

漏れなら「初心者はとりあえずドイター買っとけ」と言う
ドイターのスーパーバイクって、光が透けて見えるくらい生地が薄いけど、
雨水とか滲みない? カバー着けとかないとアウト?
ナイロン製のバッグとしては一般的な厚さだと思うけど。
今調べてみたらどうやら生地の裏側は薄いビニールコーティングしてるっぽい。
ジッパーからは雨水が浸入するけどそれほど強い雨じゃなければ何とかなるはず。
秋葉で背負っててもオタクくさくないザックを教えれ
容量15L以下なら大丈夫な気がする
もしくはヒップバッグ
>>475
吉田カバン
>>475
服装と見た目がオタじゃなければカバンはそれほど重要じゃないぞ
ヒップバックは十分お宅臭いような…。
俺の場合ヒップバックはヲタより子供連れの奥さんって感じだが
「マムート」最高。
>475
ザック?そりゃ駄目だ
レコードバック最強
>>472はなぜ、>>471に笑ってるのに、マジレスしてるんだろう?
2日間気になって眠れない。

俺が釣られてるのか?
484453:04/06/08 16:02
ドイター、スコットと散々迷った挙句、
何を血迷ったかマウンテンスミスのドーム28を
ネット通販で注文してしまった。

あとはモノが届いてから考えよう。
チャリ用にもうひとつってパターンになるんかなー
485453:04/06/08 16:03
ドイター、スコットと散々迷った挙句、
何を血迷ったかマウンテンスミスのドーム28を
ネット通販で注文してしまった。

あとはモノが届いてから考えよう。
チャリ用にもうひとつってパターンになるんかなー
>453,484
に足りないのは集中力とI.Q.
>>453
もしかしたら君はドイターがトドイター!と言う機会を一生失ってしまったかもしれないのだよ
>481
マムートのBernina買いました。
背中側の浮いている涼しげ仕様で、2気室。
普段背負いやトレッキングにも流用できるので買いましたが、
正直、腰周りのパッドや背負うベルト部分はドイターの方が上です。
デザインでは圧勝していると思いますが。

まあ、使用していて不満は出ないくらいの出来です。

http://www.mammut.ch/mammut/katalog.asp?view=detail&did=12&dart=3&tid=2176
>>488
あ、仲間だ! おれもこれの30L買ったよ。
まったく不満なし。
ロゴマークだけ見て敬遠してたけど評判いいんだね
>>491
カワイイな。
>>487
じわじわオモロイw
>491
( ̄д ̄) エー
>>487
>ドイターがトドイター!

・・・今度使っていい?(32歳・男性)
496ツール・ド・名無しさん:04/06/10 17:26
ドーム28かなり失敗
背中ムレムレの予感がする
素直にドイターにすればいいのを…
498ツール・ド・名無しさん:04/06/10 21:08
石井スポーツ、西新宿店は態度でかくて少しムカついた。
接客態度は大久保の本店のが断然イイ。
499ツール・ド・名無しさん:04/06/10 21:40
アートスポーツも同様、
上野も大阪のアメ村にある店も店員態度でかい
500ツール・ド・名無しさん:04/06/10 21:40
http://www.cycle-yoshida.com/motocross/timbuk2/bolo_page.htm
これの右上のイタリアの国旗の色のやつかっこよくね?
>>500
俺としては右下だな。
一度ドイター使うとなかなかやめれねー
503ツール・ド・名無しさん:04/06/10 21:51
みぎしたはオーストリア?
これもかっこいいね。
先々週のクソ暑い日に登り坂で背負った荷物で
背中がムレムレの状態でフーハフーハしている
ルイガノ乗りですが、そんな時にランドナー乗りが、
哀れみな視線をよこしながら颯爽と抜いていった。
>>504
ランドナーに抜かれるとは・・・さすがルイカツw
506ツール・ド・名無しさん:04/06/12 00:50
03スーパーバイクLが4700円で売ってたので、使う予定はないがつい買ってしまった。
通販で注文した、クロスエアーがトドイター
まだ使っていないけど、クロスバイクより入らなさそうだな。
Dana Design のトカルー使ってる人いますか?
2万円はちょっと高いけど、気になります
ttp://www.intertecinc.co.jp/outdoor/danadesign/03access_series.html
>>506
くれ
A4判厚さ10cm程度が入るバッグって、ドイターで
いうとどこらへんまででしょうか。

リットルで書かれても判らんヨ‥‥‥。

511ツール・ド・名無しさん:04/06/13 20:43
>510
クロスバイクは余裕だった
512ツール・ド・名無しさん:04/06/13 20:45
脊椎保護も兼ねてFR用で容量の小さなバッグが欲しいんですが何かお薦めはありませぬか?
513ツール・ド・名無しさん:04/06/13 21:06
>>506
> 03スーパーバイクLが4700円で売ってたので、使う予定はないがつい買ってしまった。

私も買いました。

ちょうど前に使ってた別のザックが壊れて困ってたので。

デザインは今年のに比べて…ですがこの際どうでもいいです。安かったから。
514ツール・ド・名無しさん:04/06/13 21:18
メッセンジャーバックてどうなの? ドイターのクロスエアより背中涼しくてしょい心地いいかな?
515ツール・ド・名無しさん:04/06/13 21:19
>>513
いろんな人の印象を聞きたいのでインプレきぼーんっす。
516ツール・ド・名無しさん:04/06/13 21:20
>>513
03モデルは、そろそろ在庫整理中ですかね。
漏れS持てるけど、Lも買っとくかな。
ひとまず棒茄子前は我慢我慢。
517513:04/06/13 21:25
簡単にインプレ。


さすがにLだけあって結構荷物は入る。
見た目はダサい。
ウィンドブレーカーは何のためにあるのかわからん。
エアストライプはまあまあ。
レインカバーは何故にあんなに派手な黄色単色?(たぶん雨天時は事故率が高いからだとは思うが)
4700円なら十分お釣りがくる。
定価で買うかと言われたら…
518513:04/06/13 21:26
買う。
519ツール・ド・名無しさん:04/06/14 00:29
ドイターのスーパーバイクL買いますた。
いくつか何に使うのかわからないものがあるので教えてください。
◎レインコート付近のオレンジの太目のテープ
◎右ベルトのドイターのロゴの上にプラスチックのなんか丸っこくなってるもの
◎レインコートはスポンジが入ってるほうに収納ですか?
スーパーバイクLはもってないけど
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/deuter/deuter03/streamer30.html
オレンジのテープはこれを引っ掛けておくもの。
ベルトのパーツはチューブをつけるために使うと思われ。
521ツール・ド・名無しさん:04/06/14 10:40
ナチュラム投売り状態やね。
いくら型落ちとはいえ、半額って
これでも原価割れしてないってことなんかな
522ツール・ド・名無しさん:04/06/14 11:36
ドイターのレースってどうですか?
背中のクッションも兼ねて山サイで使おうかなって考えてるんですけど
523 :04/06/14 13:05
>>522
私も、まったく同じ用途でレースを買おうか迷ってます。
去年クロスエアを買ってから、ドイターの背負い心地に
ゾッコン(死語)なので。
524ツール・ド・名無しさん:04/06/14 13:31
>>523
どうしようか?
タキザワで今月一杯安いので買っちまおうかと思ってる。

簡単な工具と飲み物が入れば満足なんだよなぁ
でかいと背中が蒸れるしオタっぽくてかっこ悪い
525ツール・ド・名無しさん:04/06/14 13:35
ちっこいバッグはCWXのがよさげ。高いけど
526ツール・ド・名無しさん:04/06/14 14:27
CWXは格好いいけど高すぎだな。
総合的に見てドイターのほうが上ですね。漏れも買っちゃおうかなー
528ツール・ド・名無しさん:04/06/14 14:38
俺が買う前に売り切れたらいやン

ここに書き込んだ事を後悔するなw
529519:04/06/14 21:08
>>520
なるほど!!ありがとうございました。
530ツール・ド・名無しさん:04/06/16 09:26
すいません、ジャックの03スーパーバイクLが4700円ってどこの店ですか?
それの古いモデル使ってたので其の値段なら即買いなんですが・・・

教えて下さい。<(_ _)>
531ツール・ド・名無しさん:04/06/16 10:09
>530って>457なんじゃねーの
店に行ったらジャックなんてブランド置いてなかったなんていうアフォ納谷氏
2度とくんなっていわれてたじゃん。

どうしたらdeuterをジャックウルフスキンって読めるんだ。
相手してほしかったら、もっとましなネタ考えろ。
532ツール・ド・名無しさん:04/06/16 10:30
ドイターレース注文したよ
届いたらインプレするかい?
533ツール・ド・名無しさん:04/06/16 15:07
なんだ、ドイターか。
534ツール・ド・名無しさん:04/06/16 20:40
漏れはリクセンのフリーパックスポーツを買ったよ。
http://www.g-style.ne.jp/rix/ria.html
普段はドイターのクロスエアを使ってるけど、
さすがにこれからの季節はキツイかなと。
535530:04/06/16 21:03
パパ〜
僕にも釣れたよ!!
>>531これなんて雑魚?
ドイターのスーパーバイクLを買ったけど結構大きい・・・ グレゴリーのサベージ
並みだね。ちょっと小さいか。まあ背中が蒸れにくいのはドイターの勝ち。しかし、
これからの季節に使うとしては大きかったかな。Sでもよかったかも。

レースとか小さいのを別に欲しくなりました。。手持ちで小さいのがキャメルバック
のM.U.L.E. これだと荷物が入らない。半日ぐらい地元のトレイル走るにはちょうど
いいのだけど。
スーパーバイクLとスーパーバイクSの中間の
バイク1買いますた。
個人的には、大きくもなく、小さくもなくちょうどイイ
deuterって、実売価格対性能比が割と良いね。


……漏れ、気付いたらdeuterの回し者みたいな装備になっていたよ。
モンベルがトドモンベルー。早速仲間に馬鹿にされちったぜ。
でも今まではむれむれリュックだったので気に入っている。
オークリーのウェットドライパック 定価23100円 容量38L
頑丈で荷物が多くても型崩れしない。防水加工。多機能。
背中の蒸れやすさ、背負い心地はまあまあと言った所。
見た目は気にいった。

541ツール・ド・名無しさん:04/06/18 09:31
ドイターのレースにはいる水袋って何リッター?
542ツール・ド・名無しさん:04/06/18 12:16
ドイターのリュックってジッパーが安っぽくないですか?
その点だけ納得できれば買いかと思ってるんですが。
543ツール・ド・名無しさん:04/06/18 13:16
ドイターのAC Lite25かSuperbike Lを狙っていて
汗で濡れる所が少ないものを選びたいと思っています。

Aircomfortとairstripesの違いが分からず迷っています。
Aircomfortの場合、汗でぬれる部分は両肩の中央チョット下辺り
腰、肩掛けの部分かなと予想できるのですが

airstripesの場合、背骨をのぞくほとんどの部分、腰、肩掛け部分
が汗で濡れるのでしょうか?
ttp://www.deuter.com/cms/upload/bilder/Systeme/airstripes.gif
一番気になるのは絵のAの部分です

ご存知の方いらっしゃいましたらお教えいただけたら幸いです。
>>543
説明してあげたいところだが、百聞は一見にしかずなので近くのスポーツ屋で見てきた方がよい。
545ツール・ド・名無しさん:04/06/18 19:25
>521 >537
今朝ナチュラムのWebのアップデートの瞬間を見てしまった。

6時前に起き、特価品の確認。「よしよしまだ有る」
こんどの週末にでも注文するか。どうせなら他のものと一緒にして
送料を節約しよう。ということで、キャンプ用品の方も捜しに行った
で、戻ってドイターを価格順で表示したら、無い?
特価品は価格順には並ばないのかな?とまだ事態を判っていない。
再度、最初と同じことをしたら、スーパーバイクとかバイク1の特価
が無くなっている!「ああ、タッチの差で見逃しだ」...今朝6時前後。
547ツール・ド・名無しさん:04/06/18 19:50
>>546
2lも入るのか
アリガートン
548ツール・ド・名無しさん:04/06/19 01:59
Timbuk2のBOLOって50Lも入るのな。
DEE DOGでさえ35L入るし。
1泊くらいの旅行なら行けそうだけど、どうですかね?
キャリア付けろは無しでお願いします。
>>548
人それぞれ一泊に必要なものってのは違うからな。
実物を見ておまえがどんなものを持っていくのか考えろ。
そ、それ自転車用に使うの??
メッセンジャーバッグで50リットル背負って一泊ツーリング
苦行だな
荷台にくくりつけるなら1万円以上するこれじゃなくて3000円のボストンバッグでいいし
552545:04/06/19 06:50
特価品復活していた!即効でバイク1を注文
さらに安いクロスバイクも魅力だったが。
今03スーパーバイクSだから2L増えてちょうど良いかな。
同じ色では変化ないので、黒青から黒赤に変化させてみた。
しかし、サーバービジ−で最後の注文が確定できないぞ…
553ツール・ド・名無しさん:04/06/19 09:40
ていうか普通に生活していて50リットルも物を入れる機会あるのかな?
Timbuk2のBOLO使っている人感想どーよ?
通勤にメッセンジャーバッグ使っていますが、(Timbukでは無いけど)
一方の肩に負荷のほとんどが掛かるので重いものを入れたり
長時間の使用にはお奨めしません。
最近トートバッグで自転車乗っている人を見るけどあの感覚はワカラン。
555510:04/06/19 20:12
結局ドイターのACライト15、安かったので買ってしまった。
銭失いにならぬと良いのですが。。。

>>554
 TIMBUK2で片道40km通勤してますが、肩への負担は特に感じません。前傾してると、
背中に乗っかって貼り付いてる感じになるので。
 歩いてる時は、肩に来ます。
ドイター社のスーパーバイクとクロスバイクとでは
背中の通気性という部分では同等ですか?どちらにしようか
迷ってます。

どなたかご教授下さい。宜しくお願い致します。
558ツール・ド・名無しさん:04/06/21 13:45
背中の機構は一緒
559業者じゃないよ…:04/06/21 17:30
福岡のラリーグラスで在庫セールやってたよ。
ホーカスポーカスが1900円でいっぱい売ってた。
旧モデルのACライト20(青)も1個だけ残ってた。(6000円くらい)

個人的に思うんだけど、ACライトはバンジーコードが装着されてた
旧モデルの方が良いような気がする。
25を持ってるんだけど、バンジーコードでザックがしぼれるんだよね。
560ツール・ド・名無しさん:04/06/21 20:57
>557
同じと思われ
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=834476
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=453346
それぞれ写真の下の「別の写真を見る」を押してみて。
561510:04/06/21 21:11
ドイターが届いたー(ACらいと15旧モデル4800円送料込)。
薄型ノートPCは入るっぽいけど、白iMacは(他の荷物入れると)
入らないだろうなぁ。

開口部の横幅はA4横幅にぴったりぐらいでした。書類とかなら
丁度良さげ。
562ツール・ド・名無しさん:04/06/21 21:24
>559
ホーカスボーカス旧型?(横長口開けパックリ)
新型?(おむすび型)
563557:04/06/21 23:54
>>558
>>560

ありがとうございます。
564510:04/06/22 00:15
いくつか質問。ACライト15昨年度モデルなんですが、

1. ザック表側下部右寄りにゴムの輪? が2つ出てるんですが、
これは何する所?

2. 同じく上部カバー部に耳みたいにゴム+プラスチックの留め具が
ついてるんですが、これは何する所?

3. 体にあわせてザックのストラップを絞ると、激しくストラップの
はじっこが余るのですが、これはどう処理しています?

4. 右手側のストラップについてる小さな帯状のゴムの輪は、
ペン立て? なわけないよね‥‥‥(作業着じゃなるまいし)

質問ばかりですんません。よろしくおねがいします。



565ツール・ド・名無しさん:04/06/22 00:37
>>564
2002年のAC Lite25使っています。
1、何なんでしょうねスコップとか引っ掛けるのかな?
  
2、これも正しい使い道は謎です

3、腰のストラップに挟んでます

4、そういう使い方もありでしょうがw
  リザーバーのストロー通す所では無いでしょうか。
ttp://www.deuter.com/catalog//zoomdetail.php?osCsid=6181345f3cb6dab2c38fdf2a2c022633&pID=442

関係ないですがザックの中の背中部分の上のほうに
ベルクロでポンプが収納出来るようになっています。
566ツール・ド・名無しさん:04/06/22 10:59
>562
旧モデルの横長タイプだったよ。
各色揃ってますた。
567ツール・ド・名無しさん:04/06/22 11:43
>564
1と2を組み合わせて、登山のストックを留められるみたいよ。
人によっては2本使う人もいるから、輪ゴムも2本?
余談だけど、雨が上がったときに使わなくなった傘を留めておくのに超便利!

3、くるくると巻いて、計り売りのベルクロで留める。
ノースフェイスなんかで見かけるのを真似てみました。
568ツール・ド・名無しさん:04/06/22 12:04
3、はさみで余裕をもたせて切ってライターであぶる
  自分の知っている山屋には万力みたいな形をした、はさんで熱処理する工具があった
569ツール・ド・名無しさん:04/06/22 12:06
3、流しに捨てる
570510=564:04/06/22 19:27
>>565,567,568
なるほどね。ありがとうです。
ポンプ収納は気がついてなかった。
傘立てはイイですね。
切るのは怖いのでもうちょっと使い古してからにします‥‥‥。

571ツール・ド・名無しさん:04/06/22 21:01
>566
旧型もお口パックリなのを除けばなかなかいいですよ。
何も持たずに買い物行っても応急のザックになるし。
漏れの旧型も半年で相当汚れてきたから、きれいにしなきゃ。
一年したら新型が安くなっているといいな。。。
572ツール・ド・名無しさん:04/06/24 11:03
ドーム28背中激アツ
本格的なトレール逝きには、新しいの買わねば。
ドイター届いたー。
クロスバイク購入したんですが・・・・・・
右側肩掛け部の輪 http://ame.dip.jp/upload/1088/87259.JPG
左側肩掛け部のクリップ(?) http://ame.dip.jp/upload/1088/87299.JPG

コレって何のために有るものなのでしょうか?
どなたかご教授下さい。宜しくお願い致します。
見えないのは漏れだけ?
576ツール・ド・名無しさん:04/06/25 21:00
水飲むやつじゃないの?
577ツール・ド・名無しさん:04/06/25 21:03
>>573
右肩部の輪は
吸水ユニット
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/deuter/deuter03/streamer30.html
の飲み口を固定するところ

左のクリップは好きにつかえってことだと思う。
オレは携帯ケースつけてます。
俺、逆だと思ってた・・・。
左側のプラスティックのが水のパイプ引っ掛けるところ、
右側の輪は、コンビニ入るときとかにサングラス引っ掛けたりしてた。
579552:04/06/25 21:59
>577
左のクリップって、胸のところで横に止めるバンドじゃないですか?
右の同じ位置にも連結できる片われがあるはずだけど。

ところで、注文した03バイク1が届いた。タグには22Lと書いてある。

ちなみに今日の帰りは、初めてまともにレインカバーが役に立った。
それでも、03スパーバイクSの前掛けカバーを出すまでも無かった。
週末は洗濯でもしてやるか。03SB/S
580ツール・ド・名無しさん:04/06/25 22:01
>>579
レインカバーはよく乾かさないとカビが生えるから注意
鮮やかな黄色に黒いカビが点々と・・・
581ツール・ド・名無しさん:04/06/25 22:07
>>573
クロスバイクのヘルメットホルダーは2年前までのクロスエアーのように
よく伸びる素材でできていますか?
582ツール・ド・名無しさん:04/06/25 23:05
なんか小便くさいな。
あっ>>535 もらしちゃったの。
誰か この子のお父さんパンツかえてやってー。
583ツール・ド・名無しさん:04/06/25 23:08
どうした、いきなり
584573:04/06/25 23:10
皆様ご回答ありがとうございます。

>>579さん
>左のクリップって、胸のところで横に止めるバンドじゃないですか?
それとは別にクリップがあるんですよ・・・・・・。たぶん>>577さんの
「好きにつかえ」ってのが一番合っていると思われます。

>>581さん
メットホルダー部の素材自体は伸びないです。伸縮はヒモの長さで
調整するっぽいです。
585ツール・ド・名無しさん:04/06/27 13:28
MILLET TRAILER22 \9800
586ツール・ド・名無しさん:04/06/27 15:26
ドイターがとドイター!
上のほうで話題の4700円スーパーバイクL本日到着。
激しくワラタ
588ツール・ド・名無しさん:04/06/28 22:37
レースXエア2(20リットル)って日本では未発売ですか?
>>588
ヤフー、グーグル、楽天などで探してみましたか?
590ツール・ド・名無しさん:04/06/29 22:10
ロードレーサーで峠越えなどするとき、、
ちょっとしたもの(地図やカメラなど)を入れて背負うのに最適なザックって何でしょうか?
背中が蒸れにくいとありがたいのですが。
ヒップバーーーーッグ
フロントバック





なんか知らんけど使ってる人少ないよなオルトリーブのとかロードに結構合うのに。
スレ違いにつきsage
593ツール・ド・名無しさん:04/06/30 17:51
ドイターの品揃えが豊富で、価格も比較的安い実店舗って、
東京だとどこでしょうか?

いまから買いに行きたいんです。
594豚速:04/06/30 17:56
>>593
神保町のさかいや
595ツール・ド・名無しさん:04/06/30 20:13
>>594
情報ありがと。

でも、即行ってみたんだけど、ドイターは今年から扱ってないみたいだね。
旧モデルが一種類だけあった。
596ツール・ド・名無しさん:04/06/30 21:00
どうもドイターは種類多すぎて選択に困ると思ってたが、
エアストライプよりエアコンフォートの方が涼しそうなので
それに限定すると、実は

レースXエア、レースXエアII、クロスエア
この三種類しかないことになるんだね。
びっくりした。
597ツール・ド・名無しさん:04/06/30 21:08
>>590
今日ドイターレース10l背負って50kmほど走ったけど涼しかったよ
前傾姿勢で首を上げてもアレクレスXLメットと干渉しなかった。
バックポケも潰れないし、ちょっとしたもの程度なら十分と思う。

結構使い勝手もいい
598豚速:04/06/30 21:32
>>595
> でも、即行ってみたんだけど、ドイターは今年から扱ってないみたいだね。
> 旧モデルが一種類だけあった。

そうですか、無駄足踏ませて申し訳ない。
昔の知識だけで書いてしまいました、ごめんなさい。
パクリですまん・・・

ドイターがとドイタ━━━(゚∀゚)━━━━!!

スーパーバイクS。実物見ずの注文で不安だったがひとまず安心。
本が入らないんじゃなかろうかと心配していたのだけど、A4サイズはOK。
キャメルバッグもギリギリ入った。(2L)
メットホルダーを使うと小物入れが開かない構造は仕様なのか・・・w
トランスアルパインと比較すると生地が薄くて頼りない気がしなくもないが、
容量を考えればOKなのかな。
ネットの画像を見るとなんかこんもりたっぷんと丸っこくて嫌だったのだけど、
現物はそんなことなかった。これが一番嬉しかったかもw
>>593
なるしま。
601ツール・ド・名無しさん:04/07/01 01:35
ウルフスキンのバイク&ハイク、使ってる人いませんか?
http://www.wolfskin.de/docs/ohne_marginalie_produkt.asp?id=18494&aktion=&m1=18109&m2=18490&m3=18496&m4=&m5=&m6=&sp=E&domid=1027&offsetx=&offsetY=&pid=24335&uebersicht=18496&offset=0&sid=EZPDECLINMDBKCVMRNZDPLKLGUMYTSXK

ドイターのエアコンフォートと同等のシステムで、
その上使いやすそうで生地もドイターより丈夫そうなんですけど。
私も4700円スーパーバイクL注文した。

...ブツがありますように...。
603581:04/07/01 02:37
>>584
ありがとうございました。
604ツール・ド・名無しさん:04/07/01 10:09
>>599
スパーバイクSで2Lのキャメルがギリだったの?
レースの方は2L入るってあったけどどうなの?
605599:04/07/01 21:42
>>604
漏れの2Lキャメル、外袋の長さ実測44cmです。
これを(水は入ってない状態だけど)スーパーバイクSに収納すると、ぴったりです。
上下にずらそうとしてみたところ、1.5〜2cmほどの余裕はあるようです。
スーパーバイクSがカタログ値42cm、レースXが44cmで
レースXのほうが長いので、レースXに入れるのは問題ないかと。

・・・って数字合わんやん
スーパーバイクSの縦、実測は43cm。まあ少しくらい長くても押し込めば入るか・・・
結果に少々納得が逝かないのですがこんなかんじで。
5千〜1万円ぐらいの安いメッセンジャーバッグでおすすめないですか?
607 :04/07/03 19:50
>>606
mont-bellかUSPS、Anchorならその値段で買えそう。
>>606
 モンベルのなら、5000円前後だったと思う。
 TINBUK2でも安いところなら、ElOchoが1万切ると思う。
警戒しすぎだよ>>オール
Take it easy がはははっははっははははっははははっはは
モンベルのウエストバッグ買った。
デザインはいまいちだし地味だけど、気に入った。
と思っておく。
おーいだれか>>610をはげましてやって!!
どっちがいいかな?
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=13073

ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=497050

ノースフェイスはものすごくむれそうな予感がするけど
613ツール・ド・名無しさん:04/07/05 16:24
>>612
ノースは本格登山品以外はブランド料ボリ過ぎな感がある。
もんべるでいいんじゃない。
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=455665
これはどう?
ちょとガキっぽいかな?
615ツール・ド・名無しさん:04/07/05 21:01
>613,614
レスさんくす。

やっぱ普通に背負う奴のほうがいいのかなー。メッセンジャーだろうと
なんだろうと蒸れるしナー。

背負うならこれがカコイイと思ってるんだけど、どう?

ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=803833

小さいかな、やっぱ。
616ツール・ド・名無しさん:04/07/05 21:11
>>614
カコイイよ、でもベンチレーションのタイプによるなぁ
漏れはエアコンフォートフーチュラ?でないと暑くて背負えない
617豚速:04/07/05 21:34
>>615
実物みると荷物容量が少ないことが良くわかるよ、
メッセンジャーバッグの代りにはとしては役者不足では?

ハイドレーション+財布やタオル、ウインドブレイカー
、工具、チューブを入れるだけ、くらいの感じです。
>>617
確かに役不足。しかしとてもカコイイ。迷う。
2003年モデルの実物を見たことあるんだけど、やっぱり小さいよねぇ。


>>618
http://www.kt.rim.or.jp/~sugasawa/word/yakubusoku.html

>>617の役者不足はあってるような気がする言い方だけど、聞いたことがない。
クランプラーのバッグは如何なモンなんでしょう?
カメラバッグは使ってて気に入ってるけど
ここのメッセンジャーバッグは見たこと無い。

Crumpler Bags
http://www.crumpler.com.au/public/home.ehtml
PCバッグはよくみかけるけど
メッセンジャーバッグは俺も見たことないや
623豚速:04/07/06 23:38
>>619
聞かない?ググると結構でてくる。
でも本来は「役者が不足」という言い回しがあって、
それが変化したものっぽい。

624ツール・ド・名無しさん:04/07/07 11:57
別の板から誘導されてきました。
今、普通のバックを背負ってるんですが、背中が蒸れるので自転車用のバックを 検討中です。
調べてみた所、メッセンジャーバックというやつと自転車用に背中の部分が流線型になっていて、風通しがいい
バックが あるらしいのですが、使ってらっしゃる方がいらしたらどんな感じか教えていただけないでしょうか?
>>624
過去ログ嫁
http://makimo.to/2ch/
>>624
別のスレからね。

この時期はどんなもの背負っても蒸れるので、ウエストバッグやヒップバッグ
+自転車本体にバッグをつけるのが快適。

メッセンジャーは蒸れる場所が背中から脇や腰のほうへ移動するだけだとおれは思う。
それでも普通のリュックよりはまし。
背中側が網になっているリュックは、普通のリュックよりは蒸れないけれど
まったく蒸れないわけじゃない。
今よりは改善されるだろうから、これで問題解決!と期待しすぎずに過去ログ読んでみれば。
627ツール・ド・名無しさん:04/07/08 21:12
日曜日に上野に用事があるのでついでに自転車用のザックを
見ていきたいのですが、上野周辺で品揃えの豊富なお店を
教えてください。
628ツール・ド・名無しさん:04/07/08 22:53
最近、Mr.バイクを買ったんだけど、ショルダーハーネスの上の付け根の
ところに二つ付いてる、ボタンのメスのような金具は一体何のためにあるの?
>>627
御茶ノ水じゃダメ?

>>628
コップとか山屋さんが下げるんじゃないのん?
自転車乗りの俺は山でもあれを使ったことないが。
630628:04/07/08 23:01
>シールタソ
でも、ハーネスの 上 のとこですよ?背負うと肩の間ぐらいの位置になる。
そんなとこにコップ下げれます?
>>628
レインカバー止めるやつじゃないの?
632628:04/07/08 23:47
>>631
あっなるほど!全然気が付かなかった…orz
ありがとう。
633ツール・ド・名無しさん:04/07/09 00:21
ドイターのトランスアルパイン30、先週から使ってまつ。
背中の蒸れはかなり解消されますね。
デザインもなかなかヨシ。
ただ、外にもちっと細かい子袋がついてるとなおさらいいんだが。
>>630-632
レインカバー取り出して俺もやってみたんだが
俺のMR.BIKEは古いせいかこれをどうやってレインカバーに使っていいのか分からん。
レインカバーはゴムでパッチン付けるタイプだし。

それよりなんでこんなとこから開けてないゴムじゃないコンドーム出てくるんだ。。。鬱
635628:04/07/09 00:57
俺も早速レインカバー取り出して装着してみますた。
ゴムの力が結構強いので、ホックは蛇足のような気もするなあ。

>>634
まあ、それも カバー の一種には違いないなあw
ウェストバッグ買おうと思ってるが、やはりドイターが良いのかな?
637ツール・ド・名無しさん:04/07/09 05:22
ナイキの名前が上がっていませんが、この部門では使い易いものがありませんでしょうか。
・ロードで日帰り程度の長距離巡行
・大学にしょっていくカバン

ドイター買うつもりなんですが、この使い道だとどの辺がお勧めでしょうか?
通学は短距離、A4紙とか辞書とか300ページの本2,3冊持てる程度でおながいします。
639ツール・ド・名無しさん:04/07/09 14:35
ドイターのクロスバイクとスーパーバイクはどう違うんですか?
640 :04/07/09 19:46
>>638
通学に耐えうるような容量で、背負いながら
快適にロングライドできそうなバッグは少ないです。

私は24Lのクロスエアを通学と日帰りライドに
使っていましたが、いい加減に辛くなって
最近10Lのレースをかいました。

ドイターのスーパーバイクL、レースXエアII
スパイダーあたりなら、なんとか二つの用途に
使えるかもしれませんが…。
641627:04/07/09 21:01
>>629
すぐ隣ですよね?
ぜひ教えてください。
>>638
背中の汗は諦める。
リュっクは背中部分の防水がちゃんとしてる奴を選ぶ。
大学付いたら着替える。

以上。
>>637
漏れは、エンデュランス2を購入予定だったんだが
背面パッドが平面で空調が悪そうなんで、様子見状態です。
644ツール・ド・名無しさん:04/07/10 08:22
これってヘルメットホルダー付いてるのかな?
付いていたら買ってもいいかなと思ったんだが・・・

燃えるゴミ燃えないゴミ Bikeway Pack
http://kuroneko-jp.com/product-bikeway%20pack.html
ナチュラムの回し者みたいだけど、ドイター特価品SB/L, SB/Sさらに値下げですね。
ttp://www.naturum.co.jp/asp/ranking/ranking.asp?genreCode=04201
646599:04/07/10 11:22
なぬう_| ̄|○
>>644
どうやら4番がそうらしいぞ。
>647
それって、メット等を吊るループだけじゃないの?
下からメットを包む部分が出てくる訳ではないよね。
649ツール・ド・名無しさん:04/07/10 22:07
>>644のやつ持ってるが、容量が激しく乏しいぞ。
そんなわけでCW−Xを検討中。
ヘルメットホルダーに関しては>>648さんの言うとおり。
荷物なんて凧にくくり付けて、上げながら走れよ。
こっちのウエストバッグの方が気になる。
でもちと高いな。
誰か使ってる人いますか?

http://kuroneko-jp.com/product-bikeway%20waist.html
>>651
生地が安っぽいかな
>>641
御茶ノ水ならどこ言ってもスポーツ用品だらけだと思うが。
ザックなんて何百種類も売ってるぞ。
>>640.642
サンクスコ
結局は安さからスーパーバイクLにしますた
655ツール・ド・名無しさん:04/07/12 21:30
リロード最強。高いけど。
656ツール・ド・名無しさん:04/07/12 23:16
ドイターがスーパーバイクLがとどいたー。
ヘルメットホルダーのシワがなんだか脱ぎたてのオナゴのぱんつ
を想像させていヤラスィーですね。
657ツール・ド・名無しさん:04/07/12 23:58
>>656
>ドイターがスーパーバイクLがとどいたー。

仙台在住ですか?
俺、白松がモナカが好きです。特にごまあん。


俺は栗が好きだな。
ほかには萩の月が好きだよ。あと駅弁の牛タン弁当ね、ひも引くと暖まる奴。
オラが春
ドイターとどかねー('A`)

naturumのって2003年モデルだから安いんだな
気付かなかった

それはそうと、発送日の翌日辺りに届くと考えていいんですよね?
たしか翌日PMには配送可能な地区なんですけど
>661
ま、遅くて翌々日かな。
漏れは、オクで落としたホーカスボーカス2個目が明日配達。
(ry)とどいた━(゚∀゚)━!!
新潟付近の雨のせいで遅れたのかも

2003スーパーバイクLですが、汗をかかないって言うより、汗をかけるリュックですね。
今まで手提げ・ショルダーにもなるタイプの糞バッグにギュウギュウ詰めで使ました。
それと違って、背負ってることを意識しないで済むから走行に集中できます。
生地も結構厚い。丈夫さはどうか分からん。
漏れのせいもあるだろうけどチャックが少し引っかかる。

スーパーバイクLのおかげで巡航速度が35km/hになり足の
動作パターンの切り替わりも体感できるようになりました。
背筋も矯正されて女の子にもモテモテです。
>663

届いた、おめ。なかなか旨い表現をしますね。
生地は厚いというより、いろいろな仕掛けで2重になっていたりするからね。
665ツール・ド・名無しさん:04/07/16 09:15
>>664
表ナイロンで裏がビニールで防水加工されてるよね。
よっぽど雨が強いとき以外はレインカバーいらないかも。
チャックが引っかかるとはどういうことかわからんが
生地に掛からない程度にスプレーオイルを吹いておくと
開閉がスムーズになるよ。
みなさん、ザックの洗濯ってどうしてますか?
ドイタAC Lite15 なのですが、生地があまり水を通さなそうなので、
そのまま洗濯機に突っ込むと、中に溜った水の重さで壊れそうな予感が。
やっぱり、手洗いの後陰干しですかね。
スーパーバイクLが人気のようですね。みなさんは何色をお使いですか?
自分も購入したいんですが、大阪梅田近郊で売ってる所を教えてください。
過去ログをhtml化してもらいました。

自転車用ザック 3
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/16/1056564987.html

【バックパック】自転車用ザック【ヒップバッグ】2
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/16/1035650677.html

そんな漏れは、2003ドイタースーパーバイクLを発注したばかりです。
・・・昨日発注したのに受注確認メールすら届いていませんが。
>>668
人気というか、質が良くて片落ち品が安いから使ってるだけな
少なくとも漏れは
色は赤だが、写真よりはずっといいと思う
>>667
漏れはfutura22を洗濯機に入れて洗ってるが(ランジェリー洗い設定)問題
無いです、ボブルビーも丸ごと入れて洗ったこともあるし。
672664:04/07/16 22:02
>665
漏れ2月からSuperBike/Sで使ってるけど、その間レインカバー展開したのは2回程度かな?
前掛けは一度も使ったこと無い。夏になって着替えの量が増えたんで、少し大きめのBilke1
に切り替えました。こっちは前掛けなし。でも小雨でも、ノートPCの安全のため予防でカバー
を展開かけることはたまにあります。
いずれにしろ自転車に乗る限りは、他のバッグにはもう戻れない。
>>667
そーですか。洗濯機でも丈夫そうですね。
↓の話がやらせとはいえ、ちょこっと気になっていた次第です。
ttp://homepage3.nifty.com/shiina-lawoffice/ntv_yarase2.html
上すまそ。>>671の間違い。
メッセンジャーバッグを7年間使い続けてたら姿勢が歪んでしまった・・・
ザックを買おう・・・
676669:04/07/17 05:44
ナチュラムの03スーパーバイクL(55%Off)欠品になったようです。
注文時には在庫ありだったのに・・・。orz

バイク1で再注文しますた。
一度腰痛を患って、それ以降はメッセンジャーバッグを受け付けないカラダになった
装着すると、なんかカラダが歪む気がするのです
678ツール・ド・名無しさん:04/07/20 15:15
日帰りツーリング程度でバックパックにカメラ、双眼鏡をいれたいです。できれば軽量の三脚も
お勧め教えてください
ノグknogってどうでしょうか?
>>651
シャノアのそのウェストバック使ってます。
たしかに生地が安っぽいような気はしますが、全体的な作りはしっかり
しています。一番の特徴は背面が湾曲して風が抜ける構造のため蒸れにくい
ことで、その効果は絶大です。今日みたいな暑い日は体に何もつけたくない
のですが、このウェストバックなら、つける気になります。両脇のポケットに
500mlのペットボトルもなんとか突っ込めます。

ただし、容量は最低です。湾曲した背面板のため内部が狭く、サイフとパンク
修理道具、そしてデジカメ程度しか入りません。(容量調整ファスナーを開い
ても、あまり容量増えず)
680ツール・ド・名無しさん:04/07/20 17:57
>>678
下のページにあるようなインナーケースを入れれば、わざわざバックパックを
新調する必要はないよ。
http://www.toda.ne.jp/kakaku/hakuba/hakuba_spt.jpg

スレ違いだが三脚はVelbon ULTRA MAX-i しかないでしょう。漏れも使ってるよ
>>679
詳しい情報サンクス。

>このウェストバックなら、つける気になります。
暑い夏には欠かせないポイントですね。

結局実物を確認してmont-bellのやつを買いました。
値段も安かったしそこそこ満足してます。
682ツール・ド・名無しさん:04/07/23 00:51
http://www.rakuten.co.jp/sakaiya/503378/461068/461097/
これを今使ってるんだけどロードで前傾すると、ぐるっとお腹のほうに
まわってしまします。
デイナデザイン・シングルショットはどうかと思ってますが
ワンショルダータイプはどれ使っても前傾したらダメですか?
使っている方がいたら情報ほしいです。
683ツール・ド・名無しさん:04/07/23 02:19
>682
ウエストベルトは使ってますか?
ワンショルダータイプ使ってるけど、ウエストベルトをしっかり巻いとけば平気です。


そういえば、
メッセンジャーバッグ使ったことないけど、あれは平気なんですかね?
684ツール・ド・名無しさん:04/07/23 03:18
>>675
7年間使い続けたバッグはどこのメーカーのですか?
>>683
メッセンジャーバッグは中身が偏りがちなんで、体でバランス取ろうとして
姿勢が悪くなります。腰痛の原因にもなるんで長時間使うのはお勧めできない。
686ツール・ド・名無しさん:04/07/23 21:23
>>683
メッセンジャーバッグはタスキがけに下げるとではなく、ベルトをしっかり
締めて背中に載せて使います。激しくダンシングしてもお腹の方にまわって
くることはありません。また、背中に乗せてる状態なので、それほど肩に
負担(重さ)はかからないというのが一応の機能です。

とはいえ、ロード以外の、それほど前傾姿勢の強くない自転車ではそれなりに
肩に負担がかかります。ディパックと違って片方の肩だけですから、姿勢が
歪むかどうかはともかく、左右不均等な加重による疲れ・肩の凝りはどう
しても生じてしまいますね。
>685-686
丁寧な説明、ありがとうございます。
お腹に落ちないのかなと不思議だったけど、そういうことですか。
自転車用のメッセンジャーバッグとして流行ってるけど、
そんなに快適じゃなさそうな感じですね。
>>682
シングルショット使ってるけど、ウエストベルト締めれば無問題。

ヘルメットが挟めたり、使い勝手は良いよ。
荷物が少ないときは、よく使う。
>>683・・・メッセンジャーバッグ
 自転車乗ってるときは大丈夫だけど、立って歩くのはイヤ。
 ドイターがとドイタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
 ナチュラムでバイク1.ホントは、スーパーバイクLと思っていたけど、在庫処分に
乗り遅れちゃいました。
 けど、思ってたより良かった感じ。雨の日以外はこっちの方がいいんじゃないか?
とすら思ってます。ちなみに、2003年モデル\4,410は俺が最後だったみたいです。

 背中が蒸れないってことはないですが、今まで使ったバックパック、メッセンジャー
バッグの中で最強ですね。汗はかくけど、気持ち悪くはならにって感じ。
 期待以上に使い勝手もよく、明日からメイン通勤バッグの座を奪っちゃうかな?
691669:04/07/24 23:32
ドイターがトドかねー!
ドイタースーパーバイクLを発注後、品切れによりキャンセルを食らいました。
んで、バイク1に切り替え。
そのタイミングでは\4,410だったのですが、小技を炸裂させて\3,830で購入できました。
同時注文の品が入荷が送れているので未着ですが。
到着が楽しみです。
小枝って軽くゴネタの?
693669:04/07/26 10:03
んにゃ、最初にバイクL発注時、確かバイク1はもっと安かったようなあいまいな記憶あり。
んで、ググって見たところ、その2週間前にバイク1を\3,830でセールしていたとの
オフィシャルのメールを発見。
して、最初の注文時はその値段でしたよね?とつついたところその値段で購入できますた。

ちなみに、今日現在未着だがね。
694ツール・ド・名無しさん:04/07/26 10:08
CW-XとドイターRACE10L
蒸れはどっちがマシなんだろうな?
俺にもドイターとドイター!
チョークバックですが・・・チョット出るには丁度いいけどね。
696ツール・ド・名無しさん:04/07/29 01:59
自転車ではドイターの人気評価共に高いのですな、ちょっとびっくり。
山屋ではディスカウント向けのちょっとパチモンテイスト商品って認識だから。
>696
まぁFAQというかなんというか、自転車ザックスレに迷い込んだ山屋さんが
時々書き込む、よくある感想です。

結論としては山と自転車ではザックに求められる機能にかなり違いがある。
パチモンだろうがなんだろうがドイターのエアコンフォートシステムに関しては
機能的に比較できる他社商品が少ないのでここでは人気があります。

無論山屋さんの定番ブランドで比較対象となるザックを紹介して頂けると
これはこれで嬉しいわけですが。
699ツール・ド・名無しさん:04/07/29 08:32
>>698さん、
私も山屋さんの定番イチ押しブランドの商品を教えてほしいです。
是非紹介してください。
お願いします。
700ツール・ド・名無しさん:04/07/29 10:18
登山キャンプ
http://travel2.2ch.net/out/

愛用のザック その4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1088251547/
を見てきたよ

5 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:04/06/27 00:52
過去スレでのコンピ指数《(肯定数÷否定数)×(値段÷平均使用年数)÷1.98》

1位 カリマー        81.5 
2位 アークテリクス    43.765
3位 ゴーライト       43.712
4位 ドイター         41.4
5位 ウレンヤチ  38.2
6位 ロウアルパン 31.3
7位 ドイター 30.5
8位 モンベル 28.1
9位 さかいやオリジナル 11.5

4位と7位にあってどちらかが別メーカーらしい

アークテリクス
 http://www.arcteryx.com/
 http://www.ibs-ishii-sports.co.jp/
カリマー
 http://www.karrimor.com/
 http://www.sba-inc.co.jp/karrimor/index.html
カリマーぶっちぎりだね 興味でてきた
苅間ーのデザインは冴えないな
>>700
ウレンヤチってなんだよ!!!!!!!!
704ツール・ド・名無しさん:04/07/29 12:26
>>700
なんでミレー、マムート、ノースフェイスが無いの???
2chの登山板もなんかすごく偏ってるね。
705ツール・ド・名無しさん:04/07/29 12:58
見れ〜はジジババの背負ってるケースが多いから
登山板では忌み嫌われてるんだよ
ミレーは高いしな。
さかいやオリジナルがランク入りしてるところ見ても一部の層に偏ってる。
>>700
そのコンピ指数ってなんなんだ?
値段が高くて耐用年数の小さいものが高得点て
ノースフェイスはモノ自体は2級品だからなあ。
マムートのザックはやっと今年から流通が増えだしたから、まだこれからじゃない?
ミレーは同上。

ちなみに、ノースとマムート持ってるorz
ミレーやマムートはICIとかじゃないと買えなかったからな。
自転車乗りは1回ドイター使うと、もう他のは使えない体に…
いつの間にかうちのサックが全部ドイターに入れ替わってる。
711ツール・ド・名無しさん:04/07/30 00:29
東京都近辺でtimbuk2を扱っているショップ教えてください。
712ツール・ド・名無しさん:04/07/30 00:54
Lブレス
713ツール・ド・名無しさん:04/07/30 00:55
odbox
ザマ
http://www.intertecinc.co.jp/topics/topics.cgi
ありゃー。この代理店だとTimbuk2値上がりかな。
おまいらdeuterdeuterとにぎやかですが他の有名バッグは使ったことがあるんですか?
717ツール・ド・名無しさん:04/07/30 08:56
有名バッグというと?

ただ有名でも背中のベンチレーション性能がドイターを
上回らないと、この季節は売れないと思う。
718ツール・ド・名無しさん:04/07/30 09:41
>>717
同意
rushair 20とac lite20持ってるがこの時期は迷うことなく
ac lite20に手が行ってしまう
>>716
ブランドではなく性能で選んだ結果がドイターになっただけ。
オタ系ザックのイメージがあったので躊躇した
しかし以下>>719
俺も以下>>720
いやだから喪前等他のバッグも試したことがあるのかと

つまりだ最初っからドイター使った漏れが他のとの違い知りたいだけだ(`A')m9
Jack Wolfskin使ってました 10年前だけどw
ドイターのエアコンフォートに相当する、背中が沿ってメッシュ張りのもの。
それなりに背中は楽だと思いました。
でも背面が反る分、荷物が入れにくかったのを覚えています

マウンテンスミスの24/7 スーパーバイクS導入でほぼお蔵入り。
背面メッシュ地だが、そんなもん蒸れには関係ない感じでした。

30L以下クラスのリュックで知れたメーカーのものはこれくらいかな
つまり背中の蒸れに関して真剣に考えて買ったのはドイタが初めてってことか
すまん、参考にならんですなw
背中の蒸れを回避しようと思ってランバーパックにも手を出したことはある
容量最大ってことでマウンテンスミスのSPIRITS(28L)
・・・まあ、ちと使いづらい代物でした。
手に下げるには、上についてるちょびつまみしかなかったりで。
DAY(15L)なら肩掛けにもできるのでとりまわしは楽と思われるのですが。

とはいえ背中蒸れに関してはやはりどいたよりも上と思います
肩を這うストライプもなければ背中に荷物も触れないので。
あ、腰周りはびっちりなんだけどw
俺の場合、異常なまでの汗っかきなんで、ドイターの空中メッシュものでさえ
どこからか汗が本体に染み込んで、最悪中に入れた本とかがフニャフニャに。
まあ、もう5年以上使ってて、防水用の皮膜が劣化してポロポロ剥がれてる
ような状態ってのも有るんだろうけど・・・

蒸れ対策も重要だけど、中のモノを完全に湿気等から守ることの出来る
奴って無いかな・・・雨降ろうが頭っから水に飛び込もうが中身は無問題
見たいなの。
オルトリーブでもダメなの?
727669:04/07/31 19:13
ドイターがまだトドかねー!
>>690 氏が最後の2003年モデルのバイク1だったとのことですが、
私が発注したタイミングからしばらくは在庫がありましたから、私のほうが
注文は先でしょうか?
んが、バイク1は在庫があるのですぐに発送できるけど
同時注文の品が新潟の洪水の影響で1週間ほど遅れるけど分配しますか?とのこと。
いいよいいよと、同時発送を希望。

んで、さっき届いたメールによると、結局2週間遅れて商品が入荷し、発送します、と。
ところが、なぜだかバイク1は「カウントミスによる在庫不備が判明いたしました為」と
苦しい説明ともに、在庫切れ&メーカーに問い合わせ中だと…。
いまさらメーカーに2003モデルの在庫はないだろうに。

バイクLでも注文後に同様の理由でけられ、切り替えたバイク1でも……orz
結局、いまだに在庫のあるバイクSで許してくださいと泣きつかれそうな悪寒。
もういいから2004年モデルをよこせと。
漏れは山スミスがとどかねー!
>>727 こんな感じか?

客:Aランチと食後にアイスコーヒー
店員:あいよ!
 ・・・
店員:すみません、アイスコーヒー切らしちゃいまして
客:んじゃ、アイスティーでいいや
店員:あいよ!
 ・・・
店員:すみません、アイスティーはすぐ出せるんですけど、
   Aランチはちょっと時間かかりますが
客:アイスティーは食後に飲みたいんで、まあ、待ちますよ
店員:あいよ!
 ・・・
客:(遅くないか?)
 ・・・
店員:すみません、アイスティー切れちゃいました
客:(@盆@)なんだと!
店員:なによその顔文字ふざけてるの?
客:ななななんだと!
マウンテンスミスのCAIRNって生産終了なのかな。
だいぶ前にDAYよりはいいかなと思ってたんだけど、
いざ買おうと思い立ったら売ってるところがない・・・orz
>>729-730
ワロタ!
コンビニやビデヲ屋に行くとき用の腰バッグか尻バッグ欲しいんだけど皆何持ってるん?

まさか皆常にドイタースーパーバイクとかクロスでお出かけか…。
>>733
その手の用途だとTimbuk2。
腰バックや尻バックだと2リットル緑茶買ったりとか冬ソナビデオをまとめ借り
しても、もって帰れないじゃないか。
徒歩

自転車ばっかりのってんじゃねー
>>735
50m以上は自転車ですが何か。
737ツール・ド・名無しさん:04/08/01 12:49
Timbuk2使っている人は本国から直接買ってるの?
>>737
俺は国内通販。
たまたま作り置きのを25%値引きしているのを見つけたので発注。
739737:04/08/01 14:13
本国のサイト見るとトートバッグとか物欲が収まらん。
740669:04/08/01 20:14
>>729-730
ネタまで作られてしまいますた。
確かにそんな感じです。
Shopに文句のメールを送ったところ、すみやかに返答がありました。

定員:大変失礼いたしました。できる限り善処いたしますが
   ご希望はありますでしょうか?
客:酒もってこい!

…ウソ。
店員のコメントは事実ですが、まだ私からは何も言っていません。
どうすべきか?
[同時注文の品]の入荷となっている2週間後までに、2003年モデルを確保してください。
できない場合、2004年モデルを代替品として(追加料金無しで)送ってください。

2003年モデル在庫処分の代替品として不適当なのは承知しています。
しかし、在庫有りと受注した商品を注文商品が揃うまでの間に品切れさせたというのは、
明らかな御社の落ち度であると考えます。

既に1度、受注処理が済んだスーパーバイクLを諦めております。
これ以上注文内容の変更をしなければならないようであれば、
御社の姿勢を疑わざるを得ません。
2003年モデルがいい!というわけでなければですが。

>>669氏にコンタクトを取り発注日時情報を提供していただければなお吉。
コンタクトを取るのは、>>669氏ではなく>>690氏でした。すまそ
即納なのに3日たってもこない〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
745669:04/08/01 21:38
(;:.@u@) >>741-743 いろいろありがとうございました。
書き漏れていましたが、当初遅れるといわれたAランチは発送済みで明日到着とのこと。
食後のアイスティーはメーカーに在庫を問い合わせてみるけどない可能性が高い、と。
Shop都合による分配なので配送料は1件分のみの請求です。

即納が期待できる2004年モデルのバイク1を料金変更無しに代替品として要求してみます。
スレ違いな雰囲気(←あれ?変換できたよ!)で誠に恐縮ですが、結果をご報告いたします。
746669:04/08/01 21:41
ちなみに、バイク1の発注は07/17土の早朝で、
翌18日PMに在庫があるので即発送可能、とのメールが届きました。
2003が無いなら2004(・∀・)クレナイカナァ?  だけでいいんじゃないかな
それ以外のとこは、それで相手が難色を示した場合の追加弾が妥当と思う
>>745
ふんいき○
ふいんき×
>>734
Timbuk2が良いですかね、ちなみにTimbukは中と小サイズ持ってるんで活用します。
>>735
漏れ自転車だと数時間も乗ってられるのに歩くと5分で息切れするし
Timbuk2 の本家サイトにメトロ・ミニ(metro mini)っていう
小型のバッグが出ていますが、国内販売しているところは
ないですかね。
無ければ製造元から買うしかないが、送料が高くつくんだよな。
752ツール・ド・名無しさん:04/08/02 19:07
1週間くらいの荷物を入れられるザックって何が良いんでしょうか?

ドイターのトランスアルペイン30って、どの位荷物入るんだろう?
753ツール・ド・名無しさん:04/08/02 19:16
>>752
おとなしく自転車につめ。
754ツール・ド・名無しさん:04/08/02 19:40
>>751
そのメーカーよくしらんが、それがメッセンジャーバックなら
それであってるんじゃないの?
>>752
30g
水ならなんと30gも入る
猛暑とはいえ1週間は持つだろ
756豚速:04/08/02 20:12
>>752
一週間分と言っても人によって大きく違うのでなんとも言えない。
宿泊まりで、なるべく荷物を少なくっていうのなら、
1週間も2泊も荷物の量はたいして変わらない。
最低限の量なら30リットルクラスだったら十分。

でも>753氏の言う通り、背負うより自転車につけたほうがはるかに楽。
757752:04/08/02 20:26
皆さんアリガトウございます!!!

ロードなんでできるだけ、雨具・テント・シュラフをキャリアバックに、
後はザックにしようとおもっているんですが、
トランスアルペイン30とエアコンタクト35+10で悩んでいます。
なるしまにスーパーバイクLがあったんですが、
あれだと小さく感じました・・。

>>757
旅行関係はこっちのスレ、読んでから質問してみると良いかも

自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part15
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089518124/
759750:04/08/02 23:19
>>751 >>754
ソース貼り忘れスマソ、これです。
http://www.timbuk2.com/tb2/catalog/categories.t2?categoryId=11

同じメトロでも、Timbuk2 のミニサイズのやつ。
カメラを持って歩くのに小さいバッグが欲しかったもので。
ちなみに >>751 さんが貼ってくれたのはクロームというメーカーで、
実はMサイズのを個人輸入で買っていたりする。
http://www.chromebags.com/
760690:04/08/03 11:29
>>727
 俺のせいで迷惑をかけたようでスマン。俺が代わりに使い倒しているので
許してくれ。
 04モデルを同価格でってことになることを祈ってます。
761690:04/08/03 11:36
>>742
 発注したのは7/22の早朝だったと思います。

 今日は、帰りにメンテスタンド(\1,280)を買って帰ろうと思うのでtimbuk2で
出動。何でも入るので便利です。
762690:04/08/03 12:05
 ちなみに、timbuk2にも立体的なメッシュのパッドを背中部分につけている
ので、多少は蒸れを改善できてます。ベショベショにはならないってところ。

これ↓(ふふふちゃんごめんね。)
http://huhuhu0.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040803115844.jpg
カリマーのSECTOR25購入

ドイターのレースXエアーからの乗り換え

どうせ汗はかくんで容量と機能重視で

満足してまっす
764752:04/08/03 20:52
>>758
アリガトウございます。
スレ読んで、サイド重視で行きます。
765ツール・ド・名無しさん:04/08/04 22:46
ttp://www.avenue-d.com/welcome/mobile/1448.html
まったくもって夏向きではないのですが、ボブルビーよりずいぶん軽いねえ。
ガイシュツだったらごめんなさい。

766765:04/08/04 23:01
なんか588グラムはウソなのかな?
他の販売店では1.7キロとか書いてあるよ、、、。
ttp://store.yahoo.co.jp/takarajima/a1f9axio-h.html
588グラムならちょっと欲しいんだけど。

588グラムを二倍してみ
1.7キロに近ry
768ツール・ド・名無しさん:04/08/04 23:16
>>767
むしろ3倍かと思われ
そうだな3倍だった・・・orz
588gはありえないだろ、普通の布ザックだって1kg弱あるのが普通だ。
771765:04/08/05 00:24
ttp://www.smalldog.com/product/12653194
3.8lbsつーことで
ttp://www.jisa.com/trade/help01.htm
約1.7キロのようですた。
重いじゃないか、、、。ヤダヤダ!(AA略
>>770
だよね、だからこそ「すげえ!」とか思ったんですが、、、。
772765:04/08/05 14:30
代理店に連絡したらミスだったそうで、
さっそく訂正されました。

終了
773ツール・ド・名無しさん:04/08/05 20:59
でもこれかっこいいよね
774669:04/08/05 21:21
ドイターがとどいたー!
669です。
スレ違い気味で皆様にご迷惑をおかけしましたが、
本日、無事にバイク1が届きました。
>>740の続きっぽく書きますと、

店員:大変失礼いたしました。できる限り善処いたしますが
   ご希望はありますでしょうか?
客:…

あえてこちらからの要望は返信しませんでした。
翌日、

店員:いろいろと努力したのですがアイスティーは用意できませんでした。
   その代わりといってはなんですが、料金はそのままにベノアティを
   ご用意いたしましたがいかがでしょうか?
客:んじゃ、それたのんます

結果、2004モデルのバイク1が届きました。
かなーり紆余曲折がありましたが、届いてしまえば満足感が高いです。
当初スーパーバイクLを購入するつもりだったので、
バイク1はサイズ的には2g小さいのですが、ま、大した差ではないですし。

早速今週末に苦労をしょいこんできまつ。
どもでした。
>>774
よかったな
776669:04/08/05 22:15
うん。(*´∀`*) ポワワ
777645:04/08/05 22:22
>774
よかったよかった。回し者になった甲斐があったというものだ。
>>774
オメでつ。

オチは、
客:いろいろあったけどごちそーさん。
店員:ドイターしまして。
>778
不覚にも笑ってしまった
780690:04/08/06 10:30
>>774さん、
 よかったねぇ。あ、俺の03モデルと交換してもいいですよ。

>>778さん、
 パチパチ
チューブ内がぬるくなるからサーマルコントロールキットを着けてみた。
「凍るのを防ぐ物」なので、効果はあまり得られなかった。

>>778
ワロタ
通学用に上のHPで安売りしているスーパーバイクSの
ブラック・ファイヤーを注文しました。A4が入り蒸れにくくこの安さなら文句無いわなあ。
きょう、大雨洪水警報の発令される中、
ずぶ濡れになって帰ってきたが、
背中に背負ったメッセンジャーバッグの中身は
完ぺきに守られていた。
いやー、すごいね。
で、どこのメーカーのを背負ってたんだ
785783:04/08/09 13:13
>>784
クローム(www.chromebags.com)のやつです。
メッセンジャーバッグは防水が基本だから
ティンバック2とか他メーカーのでも同じだと思うけど。
timbuk2なんかは、生地が防水でも隙間だらけだから大雨には耐えられないと思う。
>785
おぉ!格好ええね。自分はtimbuk2を腰くらい辺りに載せるような感じで背負って
走ってるんだけどこれはモロ背中背負いしか出来ないのかな?
>786
ただ持ってたり置いてあると隙間が気になってとても雨の日は使いたくないけど
背負うと隙間が消えるのよね、滲みてた経験も無いがやはり大雨にはどうかなと。
あとフューチュラ22の2002モデルなんだが会社まで10分位の所で雨が降ってきて大丈夫だろう
とカバーしないで走ったらファスナーの布部分から滲みてて財布濡れてた。
788785:04/08/09 20:36
ショルダーパッドをちゃんと肩に当てようとすると、
上まで引っ張り上げないとならないですね。
完全に背負い専用の設計です。
防水については「PVC ライナーがフローティングで縫い目が出ない云々」と
サイトの説明にありましたが、けっこう重要なポイントだったのね。
>>785のメッセンジャーバッグ,かなり興味あるんですが,
ネット通販ではなかなかないですね。
売ってる場所を知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?
790785:04/08/10 18:41
漏れは、国内で見つけられなかったので
そこのサイトから直接買いました。
カバン自体はそんなに高くないんだけど、
海外発送なので送料が割高になってしまったよ。
どこか輸入してくれるところがあると良いんだけど。
>>789
渋谷のハンズに売ってたよ。
>>789
ttp://www.cycle-recycle-depot.com/
通販してるかわかんないけど。
なんか他にもおもしろそうなのがあるなあ。

793785:04/08/11 18:12
>>792
そこ面白そうですね。
あと、今ググってみたらこんなところもありました。
ttp://www.r-sports.net/outlet/bag/msg_bag.html

漏れが買おうとしてたときは、どっちも引っ掛からなかったんだよな…
>>793
処分特価で、完売かよ! 出遅れた〜

自分のTimbuk2と比べると凝った作りのハーネスがメチャ羨ましい。
特にこのワンタッチ脱着バックル、メット着用時にすごく重宝しそう。
メット被ったままだとといちいちハーネスを全開に緩めないとバッグを
担いだりおろしたりが出来ないので。
795785:04/08/12 00:42
>>794
たしかに、シートベルトと同じ方式のバックルは便利ですね。
ノートPCみたいな重たいもの背負っているときは
ありがたみを感じます。
でも、着脱の時に手からすっぽ抜けることもあるので注意。
慣れるまで何回か落としたことがあったけど、
パソコンはスリーブに入れていたので無事でした(w
http://www.pacdesigns.com/ultimate.htm
これって日本で売ってないですか?
カッコイイ
797ツール・ド・名無しさん:04/08/13 13:29
前スレでも出てたけど売ってないみたい
どこか輸入してくんないかな
かなり暑そうでつね
799ツール・ド・名無しさん:04/08/15 00:51
すげ高くないか?
800ツール・ド・名無しさん:04/08/15 20:26
あの仕様だったら妥当だと思う
自転車乗りしか買わないだろうしね

俺はコレ欲しいな。本格的なメッセンジャーバッグでデザインがいいのって少ないから
リロードのメッセンジャーバッグをオーダーするのはどう?
ttp://www.cycle-recycle-depot.com/products/reload/index.html
>>801
その店はぼりすぎだろ
アメリカから購入したほうがいい。
東京でメッセンジャーバックの品揃えが揃ってる店ないかな?
通販じゃいいのなかったから都会まで買いにいくさ。
>>804
入荷じゃない。在庫処分。
ちょっと前はもう少し色のバリエーションがあったのですが、今は
個人的にちょっと微妙な色の取り合わせの在庫しかないなぁ。
806803:04/08/19 14:02
>>804-805
好みの色がありませんでした。
あと、他の会社のバックもチェックしたいです。
メッセンジャーバックの在庫が揃っているこないかなあ。
製造元から直買い。
ヨシダでtimbuk2買おうと思ったけど,好みの色がなかったし
欲しい方の素材じゃなかったので結局オーダーした。
できるの9月20日以降か・・・
809ツール・ド・名無しさん:04/08/23 16:48
在庫してる店は無いだろうなあ。需要が少ないからね。
timbuk2処分されてるくらいなんだから。
ネットで直販しか無いっしょ。
送料安くしたいなら共同購入者を募れば良い。
810ツール・ド・名無しさん:04/08/31 14:15
ポーラーデザインで出してる、フリーライド使ってる人いたらレポートをキヴォンヌ
>>785
クロームのやつ、どのサイズ使ってるの?
もしよければ参考までに色も教えて。
812785:04/09/06 10:35
>>811
サイズはM(Citizen)、色は Black/Grey Stripe です。
別売りのラップトップスリーブにノートPC(iBook 12")入れて
職場までチャリ通勤してます。
サイクルスポーツやバイシクルクラブなら、あと6冊くらい入りそう。
813ツール・ド・名無しさん:04/09/06 14:26
リロード出来ますた。
超(・∀・)イイ!!
今日でオシマイなんだが、東急ハンズのセール、
ハンズメッセにて
http://www.ebag.co.jp/m-smith/m-smith.html
STASH・VERVE・TOUR、順に980・1980・2980で売ってたので
大きさを考えてVERVEを買ってみた。
初めてヒップバックとやらをつけてみたのですが、結構フィットしますなあ。
書いてある通り、2本のストラップを調節するとしまるしまる。
ただ、そのストラップがあんまりにも長すぎて果てしなく邪魔。
メインの太いのは丁度良い長さなのに、何故にここまでだらしなく長いのだろう。

と、ヒップバッグスレが無いんで、書かせていただきやした。
>>812
ありがとう。
Black/Grey Stripe って、メインが黒で、開け口のところだけ
グレーってことですよね?
色見本がないから全然分からん・・。

でも欲しいなぁ。
816812:04/09/07 12:11
>>815
確かに色見本少なすぎ。
グレーは、ちょうど黒と白の中間(50%)くらいでした。
別売りのラップトップスリーブとセルフォンケースもあわせて
製造元から直接買ったので、支払いが日本円換算 19k円ほどに…
女房にちょっとにらまれました(w
817ツール・ド・名無しさん:04/09/07 12:23
やっぱり ノーステイク コルシカバック

 ノスタケバック
818ツール・ド・名無しさん:04/09/08 09:13
>>813
是非うpしてください
819ツール・ド・名無しさん:04/09/08 10:36
ドイターの背面システム、エアストライプとエアコンフォートだとどっちが蒸れにくいの?
実物見た感じだと圧倒的にエアコンフォートの方が快適そうなんだけど、実際に使っている人どうですか?

参考↓
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/deuter/system.html
820ツール・ド・名無しさん:04/09/08 12:26
ノスタケバックのメッシュも蒸れにくいよ
はい!そこ邪魔よ〜
ドイタードイター
>>819
システム的にはエアコンフォートが新しいのかな?
まぁそれはともかく、バッグの容量や重量、想定される使用用途が
違うからシステムだけを見てどれがいいとは言えないと思いますよ。

私はツーリング用にFutura 28AC(エアコンフォートフューチュラ)
買って使ってるけどこの夏ムレで不快になることはなかったな。
重量がちょっと嵩むのと背面の彎曲大きいから
バッグ容量に影響が出る感じはしますけど。
エアストライプ搭載のスーパーバイクSサイズを使っておりますが、
普通ののリュックより蒸れにくいです。しかし、真夏の暑い日を背負って走れば
思いっきり蒸れます。Tシャツの背中ビショビショです。
それでも、普通のよりは快適ですしヘルメットを収納する機能も付いているんで
便利っちゃあ便利ですね。

でも、定価で買ってたらショックだったろうなあ。
824819:04/09/08 22:55
20〜25リットルくらいの容量で、携帯工具類と着替え、ちょっとした小荷物用のリュックを探してました。
>>822さんと>>823さんの書き込みを見ると、
やっぱりムレ難さという点では、 エアコンフォート>エアストライプ って感じみたいですね。
ただし、エアコンフォートはその他の点で不利な点もあると。
あー迷うなあ。
購入の参考にさせてもらいます。どうもありがとうございました。
825ツール・ド・名無しさん:04/09/09 09:23
エアコンフォートといえばドイターが有名ですが、
10年位前はまったく同じシステムを
ジャックウルフスキンが出していたと記憶しています。
名前も確かエアコンフォートと読んでいたように思う。
どっちもドイツメーカーだし、そこら辺の事情誰か知ってますか?
826 :04/09/10 15:04:49
ttp://fieldmarks.co.jp/netlink/rent/fmma2/shohin.cgi?code*1566

ハイドレーション付いてても半額だった。うれしかった
でもやっぱり蒸れる。っていうか汗まみれ

827ツール・ド・名無しさん:04/09/11 23:24:35
エアコンフォートですが、
湾曲したプレートを上下で固定してる(引っ掛けてる)わけですよね、
ぜ、背中全体に加重するためにメッシュがぴんと張られている。
この状態でMTBライドなんかで背中から強烈に落下したときに、
プレートの両はじの部分、
つまり延髄や腰の部分に衝撃がかかるというような危険はないんでしょうか?
828813:04/09/11 23:31:19
<<818
デザインがオリジナルなんで勘弁
829ツール・ド・名無しさん:04/09/11 23:57:56
>>827
逆にビヨヨーンと衝撃を吸ってくれそうな気がするが・・・
確かに二本強烈に硬い香具師が張ってあるな・・・
830ツール・ド・名無しさん:04/09/12 00:04:04
>>827
背中から落ちたことないから想像で。
フレームの支点部分にはパッドがあるから大丈夫では?
フレーム自体もよくしなる素材だし。
というより エアコンフォート採用のものは
アクションライド時に背負うことを想定してるのか疑問。

専門的なことはドイターに聞いたほうが早いような…。
831ツール・ド・名無しさん:04/09/12 22:30:22
スーパーバイクL使ってますが、ヘルメットってあのホルダで収納できてます?
832ツール・ド・名無しさん:04/09/13 00:32:43
>>831
W3ですらちょっと厳しかったが一応使える
最近は使わなくなったけど
エアコンフォートは野宿時の枕に最適w
834ツール・ド・名無しさん:04/09/13 03:21:30
今家で試してみたが、確かにw
中に硬い物が入っていても快適ナンすよw
836ツール・ド・名無しさん:04/09/13 20:46:23
汗臭くならない気もする。
837地上の流れ星 ◆S8blue3Les :04/09/13 22:22:21
>>833
そう思ったが網が伸びそうで野宿時には出来んかった。
838ツール・ド・名無しさん:04/09/15 11:00:01
メッセンジャーバックスレが落ちてしまっているようですのでこちらで失礼します。
東京都内近郊で種類を豊富に扱っているお店を紹介して下さい。
お願いいたします。
839ツール・ド・名無しさん:04/09/15 11:28:33
ANAのマイレージが1万ポイント貯まったので、
ANAセレクションのデイバッグ(18L、登山用??)を貰おうと
思っておりますが、使用している人、いませんか?
840ツール・ド・名無しさん:04/09/15 18:11:48
>>839
レポよろ。
841ツール・ド・名無しさん:04/09/15 22:01:21
ドイタースーパーバイクLとSで迷ってるんですけど
Lがどこも品切れ中・・・。Sって小さすぎかな?
用途は主に通勤で制服上下とタオルと空気入れとちょっとした小物など。
842ツール・ド・名無しさん:04/09/15 22:21:25
>>841

Sで十分です
843ツール・ド・名無しさん:04/09/16 14:15:59
十分ですね。
844地上の流れ星 ◆S8blue3Les :04/09/17 23:59:45
オイラのところにもドイターが、と ドイタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

レースXエアー1のブラック&シルバーが見つからなかったので
ナチュラムで注文しました。

ただ走る時の為に購入。
エアコンフォートだけど小型のザックだから軽い。
中は曲がって入れにくいが、入れられる量は十分。
ハイドレーションパックを入れると結構狭くなる感じ。
背中のファスナー付きのポケットにはポケット付き仕切りがあり、
小物を入れるのに便利。
実際に見ると写真で見るほどダサくない。
もっと大きいザックが別にある人におすすめ。

俺はフューチュラ28と使い分けます。
845ツール・ド・名無しさん:04/09/21 19:58:42
自転車で遠出するのに背負っていくザックを探しています。ドイターのものの
評判がいいようですが、エアストライプシステムというのは前傾姿勢でないと
効果がないのでしょうか?街乗りのような姿勢で使っても意味がないですか?
846ツール・ド・名無しさん :04/09/21 21:52:34
ドイタースーパーバイクL、どこもかしこも欠品中だ!
欲しい… どこに売ってるんだ?
847ツール・ド・名無しさん:04/09/21 21:57:13
新宿のL Breathにあったよ。定価だけど。
848ツール・ド・名無しさん:04/09/22 09:36:27
>>845
意味なくないよ。接地面が少ない分、普通に直立姿勢で使ってても蒸れにくい。
勿論、リュック上方から下方へ風が抜けるような前傾姿勢をとってると、さらに蒸れにくくはなるけど。
849ツール・ド・名無しさん:04/09/22 11:18:06
>>845
どの程度の遠出か知らないけれど、一日中休まずだったり泊りがけで行くなら
あまりザックはオススメできないですわね。短時間なら良いけど腰にきちゃうし。
850ツール・ド・名無しさん:04/09/23 01:21:58
GAPのヒップバッグ使ってる。
容量ないけど、シンプルな黒でいい。
ユニクロと合わせて全身真っ黒。
851ツール・ド・名無しさん:04/09/23 06:25:01
夜間走行時には気をつけろよ
852ツール・ド・名無しさん:04/09/23 07:45:27
スズメバチにも気をつけろよ
853ツール・ド・名無しさん:04/09/23 12:47:23
夜道の一人歩きに気をつけろよ
854ツール・ド・名無しさん:04/09/24 01:19:07
KKKにも気をつけ(ry
855ツール・ド・名無しさん:04/09/24 07:59:02
黒のジャージって、よっぽど小顔でなければ頭でっかっちに見える。
大半の日本人には似合わないなぁ。
と、某ショップのチームジャージを見て思いました。
856855:04/09/24 08:00:53
アライケネ、誤爆デスタ。スマソ
857ツール・ド・名無しさん:04/09/24 08:45:03
別に誤爆でもないような・・・
858ツール・ド・名無しさん:04/09/24 14:33:31
デイナデザインのトカルーはいいね。
MTB用に作られただけあってよく考えられてる作り。
値段は少々張るがそれだけの価値はある。
在庫僅少のようだが
859ツール・ド・名無しさん:04/09/24 14:36:07
自転車用ザク

クスクス
860ツール・ド・名無しさん:04/09/24 15:00:53
ドイタのヒップバックってベルト部のパットが大袈裟すぎる。
おれ痩せてるから脇腹んとこ当たってゴワゴワ(w
861ツール・ド・名無しさん:04/09/26 21:02:54
ドイターって蒸れにくいせいかデブオタ使用率が高いね。
今日も見ました
862ツール・ド・名無しさん:04/09/26 21:07:13
>>861
指だしグローブもね
863645:04/09/26 21:20:19
>861
漏れもあまり人のこと言えないが、余分な脂肪ジャケット着ているわけだから、
それだけ、背負うモノの性能には敏感なんだよ。
864ツール・ド・名無しさん:04/09/26 21:45:37
登山のさかいやオリジナル背負ってる人、います?エアーマスター。
865ツール・ド・名無しさん:04/09/26 23:50:38
ドイターのクロスエア買ったよ。
これほんとに蒸れないねー。びつくりだよ。カルチャーショックだわ。
作りもしっかりしてるし、店で見た感じよりも荷物入るし、これで一万は安い。
もう一生ドイターについてくよ。
866ツール・ド・名無しさん:04/09/27 00:12:04
ザックは暑苦しそうでイヤだなと思ってたんだけど、
ヘルメットホルダーがついてるのは便利だな・・。
オレはいつもメットをかぶることにしてるんで、メットの処置に
困るんだよな〜。
867ツール・ド・名無しさん:04/09/27 02:21:25
868ツール・ド・名無しさん:04/09/27 11:40:39
ドイタークロスエア、指なしグローブ、メット着用と言った出で立ちの
デブオタMTB乗りを目撃。あんなに本格的にやってて何故あんなに
腹が出てるのか。俺もドイター愛用してるけど
869ツール・ド・名無しさん:04/09/27 12:20:59
で、結局クロスエアのシステムとスーパーバイクのシステムでは
どっちが蒸れにくいのかしらん。
870ツール・ド・名無しさん:04/09/27 12:41:10
そりゃクロスエアでしょ。
871ツール・ド・名無しさん:04/09/27 13:17:32
エアコンフォート>エアストライプ

これで結論出てるでしょ。
ただエアコンフォート搭載ザックは値段が少し高め。重量もやや重くなる。
872ツール・ド・名無しさん:04/09/27 13:31:06
オルトリーブのエスケイプかエクスカージョン使ってる人いない?
873ツール・ド・名無しさん:04/09/28 21:15:07
グレゴリーのゴーファー20使ってる人いますか?
電車の移動でもおかしくないもの探して
これに興味持ったんですが・・・
874ツール・ド・名無しさん:04/09/29 00:36:41
>>873
人柱報告ヨロ。
875ツール・ド・名無しさん:04/09/29 00:49:50
グレゴリー自体は悪くないんだが、
厨房・工房が思いっきりストラップを伸ばして
だらしなく背負っているのを見ると、萎えーだな。
自転車海苔なら、キモいの承知で専門メーカーのに汁!
876ツール・ド・名無しさん:04/09/29 10:23:14
ドイターはおかしいのか?
俺も街中じゃ使わないけどw
877ツール・ド・名無しさん:04/09/29 12:00:30
>>875
ドイターも最近そういう厨房よく見るよ。
878ツール・ド・名無しさん:04/09/29 14:31:07
>>873
メッセンジャーバッグなら専門メーカーの方がいいよ
グレゴリーのデイパックって背負い心地はいいけど
自転車用には全然向いてないね。
879ツール・ド・名無しさん:04/09/29 14:43:21
漏れは街中でもドイター使う
田舎だとまともなザック使ってるヤシいないような気がするから優越感が


なお歩きには向いてないような気がする
880ツール・ド・名無しさん:04/09/29 15:52:13
>>873
いくつかサイトで写真見たけど、前傾姿勢の時に前へずり落ちてきそうな気がする。
あくまでも写真を見た感想ですが・・・
881ツール・ド・名無しさん:04/09/29 20:15:44
こないだ65くらいのおじいおじさんがドイター背負ってた。駅で。
882ツール・ド・名無しさん:04/09/29 20:18:07
オジーオズボーン
883ツール・ド・名無しさん:04/09/29 20:36:11
>>882
好きなんですか?
やっぱり自転車乗りはクイーンのバイシクルレースとか好きなのかな。
ELOでも聴こう・・・
884ツール・ド・名無しさん:04/09/29 23:16:23
先日、目白通りをグレーのバイク1を背負った女性ローディーを見た。
普段着の若くて綺麗な女性だったけれど、
それとは関係なくなんとなーく嬉しくなりました。

まあ、そんだけ。
885ツール・ド・名無しさん:04/09/30 01:41:32
リロード使ってる人いる?
色オーダーは別として、使い勝手はいかが?
写真で見た感じではストラップが薄いように見えるんだけど
何か特殊な工夫がされてたりするのでしょうか。
886ツール・ド・名無しさん:04/09/30 03:01:19
>>884
秋葉ファッションのガリキモヲタ引き篭もりですが普段2003スーパーバイクL赤を背負って出歩いてます

不快ですか
887ツール・ド・名無しさん:04/09/30 08:29:33
不憫です
888ツール・ド・名無しさん:04/09/30 10:24:08
なんだと
889ツール・ド・名無しさん:04/09/30 11:45:21
辛辣です。
890ツール・ド・名無しさん:04/09/30 21:37:02
>>886
背負わずにかぶって歩いてください。
891ツール・ド・名無しさん:04/10/01 00:51:43
富士山おみやげザックでいいじゃん
892ツール・ド・名無しさん:04/10/01 04:15:55
単純にスーパーバイクでLを持っているのが羨ましいなあ。
893ツール・ド・名無しさん:04/10/01 21:03:50
名古屋でスーパーバイクが売ってる店ないですか?
スポーツオーソリティ、石井スポーツ、ロフト、アルペン、
どこもおいてありません。
894ツール・ド・名無しさん:04/10/01 23:22:56
この前スーパーバイクLで伊豆ヶ岳登ってきた。
ハイキングね。
単に荷物少なかったから使っただけだけど。
895ツール・ド・名無しさん:04/10/02 00:06:16
>>893
スポーツDEPO
カトーサイクルにもおいてあったような気がする。
896ツール・ド・名無しさん:04/10/02 00:38:29
そこまで必死に欲しがるようなもんでもないぞ
2005モデルとか出るまで待ったら?
897ツール・ド・名無しさん:04/10/02 13:45:19
スーパーバイクなんか通販で買えばいいじゃん
どうせ一万ぐらいだし
898ツール・ド・名無しさん:04/10/02 20:49:45
タグ外して背負って店から出ればええやん
899ツール・ド・名無しさん:04/10/03 08:54:28
>>898
おいおい なんてこと言うんだ 

どうせなら出るときは中になるべく店の小物を詰めるようになっ!!
900ツール・ド・名無しさん:04/10/03 14:30:56
>>898-899
通報します。
901ツール・ド・名無しさん:04/10/03 16:48:03
>>900
ここはひとつ穏便にお願いします。
902ツール・ド・名無しさん:04/10/03 19:39:57
ザックのショルダーストラップが汗臭くなってきたんだけど、
ジャブジャブ洗っていいんかな?みんなどうしてる?
903811:04/10/03 23:05:01
chromeのcitizen買いました!デザイン最高。
バックルの重さが少々気になるのと、アウトポケットにマチがついてないのが不満点かな。
ペン刺しの仕切りを1本ほどいて中くらいのポケットにした。
内側がPVCだから100均で売ってるようなビニールファイルを両面テープで付けて
インサイドポケットの代わりにしてます。
904ツール・ド・名無しさん:04/10/04 00:06:34
>>903
オメデト! 気に入ってもらえて良かったよ。
このスレで紹介した甲斐がありました。
やはり直輸入ですか? 色は?
あと、慣れないうちはバックル外すときにカバンを
落としそうになるので、気をつけてね。
905ツール・ド・名無しさん:04/10/04 01:09:26
>>902
ネットに入れて洗濯機で洗ってる。
別に何の問題もないよ。
906ツール・ド・名無しさん:04/10/04 02:11:38
>>904
色はRed/Black stripeです。
直輸入でもよかったのですが、
都内で扱ってるところを見つけたのでそこで買いました。
降ろすときはバックルで、掛けたまま出し入れするときはストラップ
緩めて前に持ってくるって感じですか?
俺は降ろすときもストラップ緩めておろしてます。
サイズには満足してますか?
Lでもよかったかもw でかすぎか・・・
907ツール・ド・名無しさん:04/10/04 10:17:22
リアル店舗でありましたか。都会はいいなあ。
ちなみにどこの店ですか?
サイズ的には、漏れはノートパソコン入れて通勤に使っているので、
Mで必要十分です。
前に、バックル外したとたんに PC 入りのカバンを落下させた
ことがありましたが、ラップトップスリーブで命拾い(w
908ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:31:23
>>905
サンクス。
さっそくやってみるよ!
909ツール・ド・名無しさん:04/10/04 20:48:21
>>907
http://www.odbox.com/index.html
ココです。色の組み合わせは少ないですね。

910ツール・ド・名無しさん:04/10/09 19:46:39
ドイターの2買いました。
yahooのオークションでナチュラムが2点出品してて、4300円で落札
送料や手数料なんかで5080円で入手できました。
これって、お買い得といえるでしょうか?

オークションは返品がきかないんでどきどきしたけれど、
届いてみれば大変気に入ってます。
台風が通り過ぎたら試用レポート書きますねぇ〜〜。

ちなみにレースXエア1の方は、
地上の流れ星さんが入手したころに出品されていて、
4100円でも買い手がつかなくてお流れになってました。
911ツール・ド・名無しさん:04/10/09 20:02:00
>>908 ドイタのザック5回くらい洗ったら
中のコーティングがボロボロ剥がれてきたので、程々にな。
912910:04/10/09 23:18:22
>ドイターの2
=ドイターのレースXエア2のまちがいですた。
あとザックはどこのメーカーでも洗わない方がよいと思います。
絞った雑巾で拭くぐらいにしときましょうね。
913ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:40:48
オレはたまーーに洗濯機で洗うよ。
ドライ衣類用の弱水流で洗えば全くといっていいほど痛まない。
やっぱ長く使ってると汗とかで臭くなるし、
黒くにごった洗濯機の水を見てもすごく汚れてるのがわかる。
914ツール・ド・名無しさん:04/10/11 16:28:31
ドイターのクロスエアにノートパソコン(SHARPのMURAMASA)を入れた状態で
トラックにはねられた……けど、内ポケットの部分でフローティングになっていた&ファイル
などがあってクッションになって、少し外装凹んだぐらいでノーパソは無事。
エアコンフォートフレームの意外な効用でした。

え?本人?肋骨折って3週間の怪我(w
915ツール・ド・名無しさん:04/10/11 16:36:10
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーいみえなーい
916ツール・ド・名無しさん:04/10/11 18:15:09
↑みざる きかざる おしゃべりざる
917ツール・ド・名無しさん:04/10/11 19:39:02
今日timbuk2洗濯機で洗ったけど問題なかった
918ツール・ド・名無しさん:04/10/11 21:04:19
トラックに撥ねられて助骨三本折っただけですんだんならラッキーなほうだな。
919地上の流れ星 ◆S8blue3Les :04/10/11 22:16:47
>>914
おまいさん、なかなかタフですね。
920ツール・ド・名無しさん:04/10/13 02:01:53
いえーい ドイターのクロスバイク注文しちゃったぜい!!
在庫あるかぬあ〜ドキドキ ブヒブヒ
921ツール・ド・名無しさん:04/10/13 04:05:17
>>920
ごめんなさい
922ツール・ド・名無しさん:04/10/13 13:04:05
>>921
そんな謝り方ではゆるさん!!
923ツール・ド・名無しさん:04/10/13 15:03:02
お兄たま、ごめんたい
924ツール・ド・名無しさん:04/10/13 16:26:04
G BE-PALのページでクロームのメッセンジャーバッグ通販してます。(2色・各限定50)
ttps://www.shopro.co.jp/bepal/

Timbuk2の日本語ページオープン
カスタムオーダーはやってないようです・・・
ttp://www.intertecinc.co.jp/timbuk2/index.html
925ツール・ド・名無しさん:04/10/13 17:21:56
>>923
ゆ〜る〜す〜(;´Д`)ハァハァ
926ツール・ド・名無しさん:04/10/13 19:05:17
トレイルで使います。
スペアチューブと工具+財布携帯が入る出来るだけ小さいキャメルバックはありませんか?

927ツール・ド・名無しさん:04/10/13 19:58:21
あさひいがいでドイター用の水袋を取り扱ってる通販ショップを教えてもらえませんか?
928ツール・ド・名無しさん:04/10/13 20:13:52
>>914
肋骨を折っても3週間ですか
漏れは、転倒して骨にヒビが入っただけでしたが
4週間掛かりますた




>>918

>>918
929ツール・ド・名無しさん:04/10/14 01:17:40
>>924
>Timbuk2の日本語ページオープン
>カスタムオーダーはやってないようです・・・

つ〜かそれってTimbuk2である意味が全然無いじゃん(w

DeeDog一年使った感想としては、正直Timbuk2からカラーオーダーを
取ったら他のメッセンジャーバックと比べ殆どアドバンテージは無いと思う。
単にシンプルなデカ袋。ハーネスもポッケもさほど凝った作りじゃない。

ただ公式サイトが出来たとはいえ値上げが無いようなのは良かった。
デカさのわりには安いと言えるかもしれない。
930ツール・ド・名無しさん:04/10/15 13:15:12
アドバンテージは販売価格が安い。
931レス評論家:04/10/16 11:47:16
>>920>>921>>922
この流れは非常にレベルが高い。
932ツール・ド・名無しさん:04/10/16 15:06:29
>>931
>>920>>921>>922 ではなく。
>>920-922 と書いた方がレベルが高い。
933ツール・ド・名無しさん:04/10/16 16:46:16
>>932
しかし、その >>920-922のどこがレベルが高いのかさっぱり分からん。
くすりとも笑えない。
934レス評論家:04/10/17 00:39:49
>>932
>>920-922と書くと順番にポップアップ表示する楽しみがなくなるのだ。

>>933
レベルが高いと逆に笑えないものなのだ。

では>>945にレベルの高いレスを期待しつつ、さらば。
935レス評論家:04/10/17 00:41:30
間違えた。。。
936ツール・ド・名無しさん:04/10/17 00:50:31
なんか高いレベルのズッコケが続いているな。
937ツール・ド・名無しさん:04/10/17 13:11:14
>>945
このレスは非常にレベルが高い。
938ツール・ド・名無しさん:04/10/17 13:18:03
>>945
なるほどね。すげ〜納得した。そういう意味があったとは。
レベルの高い回答ありがとう。
939ツール・ド・名無しさん:04/10/18 19:35:08
ホーカスポーカス
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/deuter/deuter03/hokus.html
ホーカスポーカス 【限定モデル】
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/deuter/deuter04/hokasu.html

Premier ヒップバッグ
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/tni/hipbag2.html
ワンショルダーバッグ
ttp://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=g58151

どれがいいんだろうか?ホーカスポーカスは限定版のほうが何で明らかに
安いのかわからんし、ウエストバック状態のときはした二つより容積が少ない。

Premierのはショルダーベルトの写真がないんでどう背負うのか良くわからんし、
ユニクロのは写真が小さくて背負う形態が良くわからん。
そもそも自転車用としての機能が十分か良くわからん。

値段はホーカスポーカス 【限定モデル】がナチュラムでユニクロのと同じ
1980なんだが最安値の二つがともに不確定要素が大きくて
おいそれと手がだせんのよ。
940ツール・ド・名無しさん:04/10/18 22:00:17
ぶなんに帆宇家巣歩鵜加酢がいいのではないかと・・・
941645:04/10/18 22:30:24
>939

ホーカスボーカス・限定モデルというのは、1世代前の型なのだよ。
これの難点は、ジッパーが横真一文字に開くので、うっかり尻の後ろで
パックリ開いてしまった日には、中身をポトポト落としてしまう可能性が
あることだ。確率は低いが。
限定じゃない方は、そういう恐れは無いと思われ。
ちなみに漏れは、そのうっかり型を青・赤2個持っている。
いずれもナチュラアムで安いのは確か1200位でオクで落札している。
942ツール・ド・名無しさん:04/10/18 22:35:20
>>941
うっかり型ワラタ
943ツール・ド・名無しさん:04/10/19 05:57:39
>942
まあ、この「うっかり機構」であるとしても、ホーカスボーカスとても便利だよ。
新型も安くなったら欲しいとは思っているが、ひとまず旧型2個をつぶしてからだ。
944939:04/10/19 14:16:57
ホーカスポーカスのウエストバック形態の4Lって大きさは大体どんな感じなんでしょうか?
背中や腰の疲労を軽減しようと思ってウエストバック買うんで、用量が小さくて
広げっぱなしになるとバックパック使ってる今となんら代わりがなくなりそうで。

945ツール・ド・名無しさん:04/10/19 19:39:31
>944
展開したホーカスポーカスの使い勝手は最悪です。クッションゼロですから。
でも応急の場合にはこんな便利なものは無い。
近所のスーパーに買い物に行った帰りなんかは超便利です。
946ツール・ド・名無しさん:04/10/20 22:53:43
>>940
 珍走団とレベルの変わらない当て字はやめてくれ。虫唾が走る。
947939:04/10/22 16:53:38
いろいろ悩んだんですが、結局ホーカスポーカスの限定版のやつにします。
ウエストバック形態の容量の少なさはフロントバックと併用して補おうと思います。

そこでモンベルのサイクルフロントバッグ
ttps://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?cat=4402&hinban=1130110
にしようと思いますが皆さんレビューを見てもロードばっかなんですがクロスで
使う場合どうなんでしょうか?

ロードも注文したんで将来的にはそっちにつけますけど、しばらくクロスにつけようと思ったんで。
ハンドル結構切ったんでスペースにあんまり余裕ないです。
948941:04/10/22 21:16:53
>947
ハンドルはフラバーですよね?

1130110だとブレーキレバーと干渉しませんか?
フロントポーチなら前に金具で突き出すのましじゃないかな。
949939:04/10/22 23:31:50
フラバーです。ブレーキレバーとの干渉もありですか。そうなるとロードも補助レバーつけようと
思ってるんで厳しいでしょうか?

クロスのほうはあまり長距離は考えてないんで、ホーカスポーカスだけでも何とかなるだろうから
あまり気にはしませんけど。ロードにつける前にちょっと使ってみるべぇくらいな感じでしたので。


フロントポーチは容量/価格比、「着脱がワンタッチで気軽に使えるポーチ」となってるので
ワンタッチではずせるということはアタッチメントがいかれてパーの危険ありと考えてたんで
やめてたんですが検討してみます。金具というからにはアタッチメントも金属製なんですか?
950939:04/10/23 00:24:49
調べてたらこんなのもあったんですが、モンベルのに比べてどうでしょう?
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/ost/2002/f265.html
割り引きいれれば同価格帯ですし、背負えることができるというのもよさそう。
アタッチメントがプラスチックなのはなんですけどね。
951ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:31:07
背負えるからそれがなんだって感じじゃないか?
952939:04/10/23 00:36:35
フロントバックつけっぱなしって言うならいいですけど、取り外して持ち歩くとなると
背負えるとやっぱ楽じゃありません?
953ツール・ド・名無しさん:04/10/23 02:26:28
取り外して持ち歩くシチュエーションなんてそうはないでしょ。
自転車で移動してるんだし、自転車置いて長距離移動することなんてめったにないし。
954ツール・ド・名無しさん:04/10/23 02:33:59
( ゚д゚)
955ツール・ド・名無しさん:04/10/23 02:39:05
>>952
普通のザックでいいんじゃない?
956ツール・ド・名無しさん:04/10/23 02:42:23
ヲタクって3ウェイバッグが大好きじゃん?
必要なくても、機能性に弱いっていうの?
それと同じだな。
957ツール・ド・名無しさん:04/10/23 04:29:12
>956
何か日本語が変なんですけど?
958941:04/10/23 06:53:51
>949
フロントバッグ、漏れも欲しかったんだけど、
ユニコのが安くていいかなと思っていたところ、
評判はモンベルのが良さそうで、
で、先週、フリマでTOPEAKのを格安でゲット。
漏れって節操無いな。ちなみにクロス+ロード
959ツール・ド・名無しさん:04/10/23 08:05:26
スレタイ通り、背負え、最初から背負ってしまえ
960941:04/10/23 08:17:57
>959
漏れドイター万世。通勤でSuperBike/SかBike1を背負っている。
週末の日帰りツーリングは背負わずに行きたいなと思うわけで。
961ツール・ド・名無しさん:04/10/23 16:48:14
背負わないものはスレ違いだということに気付け
962ツール・ド・名無しさん:04/10/23 17:34:23
ホーカスポーカス、広げたりしまったりするのってどう?めんどくない?
963941:04/10/23 17:52:15
>962
まったく面倒じゃない
964ツール・ド・名無しさん:04/10/23 18:02:57
わかった、買う。
965939:04/10/23 19:06:17
ナチュラムでホーカスポーカス限定モデルを注文しました。フロントバックは注文したロードが
来年に届いた後、現物を見て店の人に聞いたりしてから決めようかと思います。

ありがとうございました。
966941:04/10/23 22:29:08
>965

購入おめ。何色にしました?限定モデル
967939:04/10/24 00:32:46
青いやつです。注文してるロードが青いフレームで持ってるウェアも青いのが多いし、
ペタッキやファッサボルトロが好きなんで。
968ツール・ド・名無しさん:04/11/01 12:02:26
timbuk2のDee Dog(Lサイズ)店頭売りしてるとこないでつか?
オシュマンでは、S/Mしかなかったので。
969ツール・ド・名無しさん:04/11/02 17:04:35
グレゴリーのテールメイトってどうですか?
安く売ってるんで購入を検討中なんですが・・・
970ツール・ド・名無しさん:04/11/02 17:39:26

>>969
テールメイト使ってます。ナナメ掛けすると背中に面であたらないので、暑苦しくないし私は気に入ってますよ!
容量も、地図やタオルを入れるには丁度イイです。
971ツール・ド・名無しさん:04/11/03 12:11:20
漏れ超やばい事に気がついた

キャメルバッグってもしかしてコミケ会場でも有用なのか?
972ツール・ド・名無しさん:04/11/03 13:06:13
>>971
携帯トイレも持っていけ。
973ツール・ド・名無しさん:04/11/03 14:36:19
>>971
街中でキャメルバックをちゅーちゅーするのは妙なのではないでしょうか。
974ツール・ド・名無しさん:04/11/03 20:19:36
>>971

町中で吸ってるとただのヤバい人だが、コミケ会場内なら周りがもっと怪すぃので
なんでもなく普通の人になれるでしょう。
975ツール・ド・名無しさん:04/11/03 22:14:36
>>974 オマイ詳しいな。
976ツール・ド・名無しさん:04/11/03 22:37:24
>>970
レスありがとです。
早速買ってきました!
3900で色は迷彩です。思ったよりたくさん物が入りますね。
良い買い物でした。
977ツール・ド・名無しさん:04/11/04 00:20:06
>>974はコミケ常連のキモオタ
978ツール・ド・名無しさん:04/11/04 00:23:53
言われくなてもわかるわいw
979ツール・ド・名無しさん:04/11/04 04:24:01
お店で、05モデルのカタログ見て来たけど、
ドイターの05モデルって、あんまし04とかわらないのね…
パネルの色が変わったりしているのが多い感じ。
あ、でもレースX(多分)はずいぶん変わったみたい。
980ツール・ド・名無しさん:04/11/04 11:18:49
あまり変えられすぎるのもうざい
旧製品手に入らなくなったらどうしろと
981ツール・ド・名無しさん:04/11/04 11:40:40
>>968
遅レスですが、昨日吉祥寺のBIG OAKに一つだけあるのを見ました。
色は黒・黒・黒。
982ツール・ド・名無しさん:04/11/04 12:51:10
04モデル投売りまだー?
983ツール・ド・名無しさん:04/11/04 18:00:58
そんなのはしません!!
984ツール・ド・名無しさん:04/11/04 19:42:07
そりゃ無いぜ!大将!
985ツール・ド・名無しさん:04/11/04 21:36:49
>>981
サンクス子! 行って見まつ。

黒黒黒が希望でしたが、
ほかにカコイー組み合わせありますか。
通勤用で。
986ツール・ド・名無しさん:04/11/04 21:40:57
通勤用も糞もお前の趣味なんて知らねえっての
987ツール・ド・名無しさん:04/11/04 21:50:33
そりゃ無いぜ!大将!
988ツール・ド・名無しさん:04/11/04 22:00:34
FUTURA22を洗濯機で洗ってみた。
でかくてあんまり回ってねー・・・orz
汚れもあんまり取れなかったよママン
989ツール・ド・名無しさん:04/11/04 22:01:25
でかい洗濯機で洗うべし
990ツール・ド・名無しさん:04/11/04 22:26:23
>>988
最近は布団が洗えるようなコインランドリーもあるようだから、近所に
そう言うところがないか探してみたら良いかも。
991988:04/11/04 22:28:35
>>989-990
やっぱそうですよね。
近くにコインランドリーあるんで見に行ってきまつ
助言サンクス
992ツール・ド・名無しさん:04/11/05 01:08:01
痛まんかね
993ツール・ド・名無しさん:04/11/05 01:22:27
>>991が試してレポってくれるだろ
多分大丈夫と思われ
994ツール・ド・名無しさん:04/11/05 02:59:58
布団用なんかの大きな洗濯ネットに入れてから洗うべし。
995ツール・ド・名無しさん:04/11/05 03:02:40
除菌洗剤を使い柔軟材もいれるとなおGOOD!
996ツール・ド・名無しさん
汚れがひどいときは、一晩洗剤水に漬け置いた上で洗濯機回すべし。