>>kazuki
乙!
6 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 12:32
ガード掛けは最初から狙ってするのかい?
それとも飛んだ瞬間に一発で乗れないと判断して切り替えるの?
ウィジャンで飛んでソフトに載せるなんて無理ですわ。
7 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 13:46
自分はねらってガードを掛ける
跳んだ瞬間に判断して切り替えるのはきついと思う
ソフトに着地はひざをうまく使ってくれ
8 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 15:15
伸び上がったまま乗るんだよね。
ちょと怖いっす。
でも体得したほうが限界上がるし
、調子がバラバラなウィジャンの代わりになるしねぇ。
9 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/17 12:12
朝練で飛ぶウィリージャンプ・・・・
・・・ぜんぜん飛べねえー。
起きてすぐは怪我しそう
10 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 02:54
11 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 08:05
全日本トライアル選手権第3戦、宮岡啓太選手が優勝!いよいよ時代が変わるか?
12 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 08:09
第3戦じゃなく最終戦だった・・・スマソ
13 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 10:24
>>11 なんか昔有薗選手の特集番組で本人が
日本一じゃないとダメなんですみたいなこと言ってたけど
これからどーなるんだろう?
14 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 13:56
公園でトライアルもどきをしている、初心者なのですが
トライアル向きの安いリアハブは、何がお勧めですか?
ノッチ数があるていど、多いものがよいです。
15 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 14:00
まつやさんに聞いてごらん。
16 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 15:33
16ノッチでもいけますよ。
でも技のキレはノッチ数の多いほうが感じるね。
クイックイッとね。
ノッチがかからなくてもその場ダニエルならできるくさい
まっすぐハンドルスタンディングもノッチ少ないと
逆にBBの真ん中に乗れること覚えれそう
だれだ1000わw
前スレ1000さん、おめでと
ぴったりじゃねーか(w
20 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 18:55
今日初めて45cmステアをクリアできたよ、ママァ〜ン!!
21 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 22:28
>14
いつも即答してくれる人が来ないね。
>>21ちゃん
前スレを読め、ということではないかしら。
>>14ちゃんも、今何に乗っているのか、どんな感じなのか、
「安い」のはいくら位か、
あるていどっていうのは何ノッチなのか、
詳しく説明しないと詳しく教えてもらえないと思うのね。
23 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 23:36
24 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 00:07
25 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 00:31
26 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 00:43
28 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 03:18
日本でノルコ買えるとこありますか?
よっしゃ、うまくいったど(w
針研カップ出てみようかな
輪行って大変ですかね。26なんですが
31 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 12:11
キャノンディールのチェイスってトライラル的に使うのはどうなんですか
32 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 13:51
チェイスはプレイバイクと言う位置付けなのでそれなりかと。
ホスィけど、ちと高いぬ。
>>32 スカブですか?これってクロモリだった気がしますけど重すぎませんか?
36 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 19:24
ホッピングで真上には10cmくらい飛べるのですが、横に飛べないんです。
コツってありますか?
横を見る
38 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 19:36
マジ?
人間 見たほうに 行く
下を見たら地面に潜るの?
なんで潜るの?バカ?
>>40 潜るわけねーだろ!
めり込むんだよ。。。
44 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 21:22
》36
横飛び系は飛びたい方にマシンを寝かせてこのままだと倒れる〜!って所で飛ぶ。これが出来ればマイケル・ジャックナイフと複合でリベラ・横にパラレルが出来るようになる
45 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 21:35
ただ、単に安定状態から車体を腕で倒しこんだだけだと、
バランスを取るために体は逆方向に自然と重心が寄っているので、
そのまま跳んでも予定した方と反対側に跳んでしまうことも多い。
まっすぐスタンディングから耐え切れずどっちかの方向に車体が倒れるように、
マシンと人間全体の重心がきっちり寄った状態で踏み切る必要あり。
48 :
Bye-King ◆orLOVE//36 :03/10/20 00:16
マクドナルドのCMで浴衣でダニエル・・・・誰?
49 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 00:19
走りながら横に飛ぶ場合も飛びたい方に車体を傾ければよいんですか
>>34 スキャブ重いよ。体重計で量って約15kg
まあ、その分丈夫だとは思うけど。
その重さゆえか初心者の漏れにはホッピングが出来まつぇん・・・
51 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 00:44
マックのCM、あれってダニエルじゃなくて、
BMXのペグマニュアルかなんかじゃないの?
>>27
前スレ読め。人が情報仕入れてカキコしても意味ないな。
しゃあないからも一回書く。
日本の輸入代理店は知ってると思うが吾妻紹介だ。
で、2004年度のトライアルフレームの取り扱いは正式には
発表してないが電話すれば教えてくれるぞ。
俺が正規販売店を通じて聞いた話だが、来年度取り扱うのはほぼ決まり。
実際予約もできた。取り扱う本数は予定では約30本。
問い合わせ等が増えれば輸入本数も増やすことを検討するだろう。
価格は未定、販売時期も未定。
如何せんノルコだからいつ入ってくるかわからん。日本人から見ればずぼらだからね。
俺は赤だろうと思って予約したがまさかあの色でくるとは、、、、
かっこいいじゃねーか!!はぁ〜〜お金工面しなくちゃ。。。。。
54 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 15:33
SAINT リアハブ FH-M800 ¥16,905
高っ!
55 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 15:47
そんなにすんのかよ
聖闘士
56 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 16:00
>>46 私も見に行ったよ。 走りこんできて、そのまま跳ぶのかと思ったら、
手前で止まって、横跳びしたのは驚いた!
57 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 17:21
>56
有薗くん、何乗ってるの?
キャノンデールのワンオフ
59 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 18:02
マックのCMでやってる技はポゴって奴ですよ
ペグに乗ってピョコピョコやる基本技
>>29 ちと遅いけど
友達がノルコ乗ってたけど
入荷まですっげー時間かかってたみたいよ
手に入らないことはないと思う
61 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 19:00
>>53 MOMET?
クロモリでかくいいな
リアセンターどのくらい?
62 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 22:59
フロントにサイロXC入れてます
もっと硬くしたいのですが ハードスプリングなど出ていますか?
スペーサーで硬くしようとキャップ外したのですが
U−TURNのため入れれそうにありません
ダンパー側で油面を上げれば硬くなりますか?
63 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 23:09
>>63 ありがとうございます
サススレ行って来ました
SPは¥5000ほどで出ているようです
検索してきます
65 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 07:33
サス付きだとホッピングでバランスを取るのはきつそうだね。
達人だと関係なさそう。
>61
2003年のはたしか405mm MOMETもたぶん・・・・
やっとジャックナイフがまともに出来てウィリーっぽいことが出来るようになった
道程は遠いなぁ・・・
68 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 10:19
>67
ウィリーはやればやるほど上手くなりますし、
マスターすれば一生モンです。
子供の前でやるとウケが良いですし、
失敗すると「あ、ヘタッピー〜」と罵声が飛びますので、
上達が早いですw
69 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 12:07
ダニエル、マニュアルをとりあえずマスターしますた。
あとはウィリーとバニホプで26インチのタイヤ越えだぬ。
その前にダートジャンプもだぬ。
ウィリーは最後だぬ
70 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 13:13
その頃にはウィリー普通に出来ると思う
71 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 13:18
ダニエルとマニュアルが出来て
ウィリーができないヤツなんかいるのか?
72 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 13:30
>71
そりゃいるでしょう。
自分もダニエルとマニュアルが先で、
役に立たないウィリーは練習してなかったんで出来なかった。
まあ、1週間くらいちんたら練習したら結構出来るようになったけど。
73 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 13:33
>>71 よく読め。
ウィリーしてきてバニホしてタイヤ越えすると書いてある。
>>73 で、最後にウイリーでつか?
よけいワケワカメになりますた(´・ω・`)
つぅか
とりあえずマスター
ってなんだよ?
76 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 13:40
2ちゃんでは脳内でどんなことも可能です。
77 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 13:42
69はあのたかだか4行の内でプロットが四次元的に絡み合っている、
まあ一種の芸術といえるのではないだろうか。
78 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 13:54
ダートジャンプの着地からウィリーで、
そのままバニホでタイヤ越え。
その着地からまたウィリーってことで。
カナダに行け!
ボリショイサーカスの方が良いぞ
>78
それをやるのはクマさんです。
81 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 17:30
んだ
携帯からカキコしたので、文が短絡すぎたYO。スマソ。
マスターは言い過ぎた。
ダニエルに憧れてトラを始めてとりあえず、
ダニエルは回転、ドロップオフ、飛び石、ウィナンド、ダニダニは一通り出来るようになりますた。
生で見たマニュアルに感動し、必死こいて練習。
1年でかかって腕が疲れるまでマニュアル出来るように。
若干ブレーキ使ったりもしてます。ローリングはやった事なし。
バニホプはバニホプステアだと70cmはいけますが、飛び越えはリアの引き上げが甘いので60cmが一杯。
ウィリーは練習した事なし。生で見たことも無い。
マニュアル中の失速→スタンディングウィリー→再度マニュアル復帰は出来ます。
最近BMXレースでのMTBクラスの走りを生で観て感動。カクイイ。
ダートレース、ダージャンをしたいと思うように。
ウィリーの練習は一通り他の技?をやってからにしようと。
生で見たら又感動して練習するかも。
上記をあの4行にまとめてみた訳ですたw
ブレーキ使ってるようじゃマニュアルマスターしたとは言えないな
ダニエルはすごい
バニーホップは縦コーン飛べたら自慢できると思うよ
次は巨コーン飛んでください
>マニュアル中の失速→スタンディングウィリー→再度マニュアル復帰は出来ます
ちょっと練習したらウィリーマスターの予感
それで
「1年でかかって」
かYO
もちつけ
>>65 サスつきのほうはホッピングからの肘で吸収作業がいらない
といううわさが。
まぁスタンディングは大差ない臭いです
階段とかは…しんどっ
85 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 18:00
>83
アイドラは縦コーン飛べるの?
ブレーキ使うのもけっこう気を使います。
ブレーキを引きずりにくいので、ギャァッという音と共にドスンとフロントが落ちます。
坂などで下りながら、スピードが出ている時限定です。
この場合はブレーキは引きずりやすいですが、低速でやるとその瞬間マニュアルは終わっちゃいますw
平地ではまず使いません。
縦コーンの高さのステアなら乗れますが、飛び切るのは無理です。リア引っ掛けます。
初めて観たレースは無茶苦茶かっこよかった、すごかったっす。
マニュアル(ローリング?)の体の動きは異常な速さですよね。
ジャンプも初めて見たので度肝抜かれますた。
当たり前ですが、トライアルとは全く別な世界でした。
トラとダートレース両方やりたいっす。
トラの体の動きは役立ちそうですかね?
いきなり飛べん
縦の動きはトライアルの動きとかぶるから慣れればいけるじょ
>85
軽〜いHTフレームのアクション系バイクなら
ポジションさえあってれば人のでも飛べるけど、自分のi-driveではムリw
ちなみにマニュアルは1メートルもできません(w
はっきりいって、ブレーキ使ってでもできる人が羨ましいw
ちなみに巨コーンってのは某所にあるやつなんだけど
通常の倍近い大きさのコーンね
これ飛べたら間違いなく神
89 :
工ノレ力゛卜:03/10/21 19:54
ダニエルってきついもんなの?
俺がやってたらけっこうばてるんだけど、
変なとこに力はいってたり、力入れすぎたりしてるからなのかな?…肩とか、足とか、股間とか。
股間は頻繁に力入ってるけど。
うまいひとは、やっぱ力の入れ方とかが最小限に抑えられたり出来るもんなんかな?
教えてチョ。
腕が疲れるくらいかなぁ
バランスがとれてれば無駄な力も要らないと思う(自転車の全ての動作で(コギは別ねw))
最近思うのは
外人ライダーが「そんなに力いらない」とか言うけど
おまえらはもともとパワフルじゃないか
って事
外人並に、とは言わないけどある程度力も必要なんじゃないかなぁ
いくらなんでもモヤシっ子がバニーホップで90cmとかできなそう
軽量ボディだからイケるか?w
91 :
嗚呼 ◆Aaaa/bi/bI :03/10/21 20:15
基本的にライダーの質量の方が断然大なので、バランスポイントをきっちり押さえれば
無駄な力を使わずバイクを振り回すことは出来るんだと思うけど(自分はまだムリ)、
自分自身の質量を効率よく移動させるための必要な筋力、てのは確かに重要だと思う。
>>89 上の説とはちょいズレるけどこんな例えはどう。
トラやり始めは右利きの人が左手でボール投げてるようなもので、
効率よい力の伝達法が身に付いてないからちっとも遠くに飛ばない。
上手くなってくると利き腕で投げるのと同じく、楽に投げることが出来る、と。
で、外人の場合バスケットボールくらい投げれたりするわけかな。
92 :
工ノレ力゛卜:03/10/21 20:20
>>91 即レスThanks!
なるほど!よーくわかった!うんうん。
まぁ、つまりは、そのー、上手くなるしかないと。
まぁ、地道にやってれば大丈夫かな。
>88
その巨コーンとやらがティムポの形してたらパーフェクトだったんだがw
>92
最初にホッピングに挑戦した頃を思い出すのだ。
数回の低いホップだけでもハァハァと息が上がらなかった?
94 :
工ノレ力゛卜:03/10/21 20:50
>>93 うんうん!ホッピングばててたよ!
そして今もね。
>>93 いや、コーンの形そのまま
ただ、それが逆に存在感をアピールしてるかも
機会があったら画像アップするよ
思わずわらっちまう
>94
この軟弱者ォォォ!!夜通しホッピングしまくって鍛えるのだ!!
97 :
工ノレ力゛卜:03/10/21 21:15
>>96 ごめんよ!がんばる!
明日も朝練なんでもう寝る。…早すぎ?
朝寒くなってきた!
98 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 23:23
ダニエルが出来ません
前輪を上げて数秒は止まってられるのですが
ブレーキを掛けるとどうしても前後にバランスを崩してしまいます
何か解決方法はありますか
練習あるのみ?
>>78 > ダートジャンプの着地からウィリーで、
着地、マニュアルじゃなくて、ウィリーかよ!?
100 :
そして嗚呼もいなくなった ◆Aaaa/bi/bI :03/10/21 23:39
>>98 「跳ばないダニエル」は「まっすぐスタンディング」と同じで高等テクの類だと思った。
てのはまあともかくとして、
「前輪を上げて数秒静止」「その後ブレーキを掛けるとバランスを崩す」
てことはブレーキを掛けずにフロントリフトでしかも静止?
いまいちどういうワザをやっているのかよく分からなかったりするので
もう少し詳しい状況解説キボンです。
101 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 23:46
巨コーンって蔵臼のかとおもーたよ
実際見たこと無いけどね
噂ではステムにちんこが乗っかってるそうな
ジャイのTRIALSCOMPにF変速機と
センターリングつけて
ツートラ化って可能ですか?
もしかして無意味なんスかねぇ・・。
103 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 00:28
別に、インナーリングでもスプロケがロード用なら、それなりに走れるよん
もしかして、MTB用スプロケとセンターくらいのギヤ比なんじゃない?
って思いつきでレスしてすんません(w
104 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 00:36
>>102 FDはつけない、ハンドル周りもたつくし
ミドル、インナーのツートラ車は結構いる
変速は降りて、足で行なうw
105 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 00:41
>>104 俺もやってたよ
でも、走ってるといつのまにかインナー>センターに変速してる時がある(w
「あれ?なんか重いな」って感じで
なるほど、アリなんすねぇ!
これから1台買うのに
専用車をツートラ化するか
MTBをトラ仕様にするかを
考え中ナンでゲス。
そんなに飛ばさないんなら、フロントは22Tのインナーだけで
十分通勤も可能だと思うよ。
ただし、リアはロード用のスプロケにして、最小11Tで、という条件付。
フロント二速にしたら、インナーでトライアルするとき、
チェーンが長すぎて暴れて、楽しくトライアルできないと思う。
フレームの中に長いシートポストをしのばせることができるフレームなら、
リアをトップに入れるだけで数キロの通勤なら十分だと思いますが、
いかがでしょう?
あと、ミドルギア対応のリングガードだとガードかけたときに重心高くなるからコンパスの用に回る
フロント二速のツートラしようでトライアルするなら、
UCIルールを自分に課さねばなりませんな。
ガードが着いても減点!みたいな。
ミドル用の大きなガードではガード掛けしにくいし・・・。
公園専用ということで、セクションに優しいUCIルール!
110 :
工ノレ力゛卜:03/10/22 06:47
死ぬ気で漕ぐのであれば
ロードのスプロケやらフロント二速だとか、しなくてもいいかも。
ロードのスプロケでもMTBのスプロケでも同じだよ。
112 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 07:42
初心者ですが専用の自転車を持ってません。
ママチャリではウイリーできませんか?
>>112 できる人はできます。
できない人はできません。
あなたはできない人でしょ?
あきらめなさい。
>>111 インナーしかないトラ車にMTBのスプロケ入れてたって、
せいぜいリアは20Tくらいまでしか使わないだろ?
MTBのスプロケって32Tくらいまであるんだぜ?
重くてかなわんし、移動のときに使う11〜16Tくらいまでが
クロスレシオでそろってたほうが便利だろ?
というわけで、フロントが20Tとか22Tしかないトラ車では、
MTBのばかでかい多歯スプロケはきわめて役に立たんのだ。
わかったか!
前が20Tなら、11,12,13,14,15,16の6枚あれば、
あとはスペーサーかましておけば何の問題もない。
アルテグラの歯はバラで買えるしな。
トライアルするときは16T、移動は〜11T。
素晴らしく合理的。
114 :
そして嗚呼もいなくなった ◆Aaaa/bi/bI :03/10/22 09:17
前スレ終り間際で晒してたうちのKUWAHARAは、前が22Tで、後ろが105の13T-23Tに
トップ側だけアルテの11T&12Tを移植してあります。
ほぼ
>>107さんの言われてる通りの考え方。
移動にはギア比2.00くらいないとちょっとキツかった。
ちなみに通勤距離は片道5kmです。
>>109の意見面白いかもな
少なくともタイルなんかで出来たモノには当てるべきじゃない
石なら割れにくいし割れてもまぁ良くわからない気がするけどな
ベンチやテーブルなんかは使い方考えたら乗ったらまずい
手すりも使う人のこと考えたら傷があったら危険だな
夜なら音のことも考えないとなデカイ声も出さないようにしないとな
公園ではなるべくタイヤだけしか接地しない乗り方するのが良いだろうな
スケートやBMXのようにやたらと破壊するのは避けたいよな
116 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/10/22 11:48
>>113 パワフルなギヤ比ですね
今は20Tの付くクランクが少なくて不便だ
シマノさんコンパクトピッチクランク復活きぼん
117 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 12:10
俺はいつも20ー17だよ。
移動は11を使う。
後の4枚はほとんど使わないね。
26Tにチャレソジしようかと。
ってあさひ、デオレラージ欠品かよ。んオルタリンクならある
オルタリンクでトラしてはる人います?ウィリーがしやすかったりして(w
オルタリンクって・・
アギトですか
アギトはオルタリング
シマノはオクタリンク
オクタリンク昔HTでトラ遊びしてるときに使いました
デオーレ
トラの動作には影響あるのかな・・・
こいだ感じはテーパーよりもカッチリ(デオーレ)
ISISドライブよりも丈夫だし
クランク自体も丈夫
レースフェイスのXC用のつけてジャンプしまくってた人がクランク捻ってたのに対し、デオーレは全然OK
捻るってのは曲るんじゃなくてレギュラースタンスの時にバイクを正面から見てペダルがハの字になっちゃったってことね
着地に耐えられなかった
最後はハの字のせいで着地で足外してたよ
逆のスタンスになれば逆ハの字w
121 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 12:58
前20T、後ろ17T、のこり5枚は移動用11Tで軽量化。
122 :
嗚呼 ◆Aaaa/bi/bI :03/10/22 13:06
KUWAHARAは山下りにも使ってるんだけど。
下りでは足が回りきっちゃうのでほぼ常時トップ11Tに入れているのだが、
チェーンラインが斜めになるので振動でチェーン外れを起こしやすい。
それを考えると、チェーンラインがまっすぐになる中央あたりから下全部
11Tにしちゃう
>>121みたいなのはトラとDHだけ考えるなら面白いかもと思った。
んまあ、素直にチェーンデバイス入れろっつー話もありますが。
123 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 15:21
公園遊び用にトライアルフレームを買って、サスフォークを入れようと思ってます。
リジッドよりも長い分キャスターが寝て、ホイールベースも長くなり、
BBが上がると思うのですが、メリット・デメリットを教えてください。
現在サスフォーク使用中の方、
組み合わせとインプレを教えていただけるとありがたいです。
124 :
古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/10/22 15:28
ヘッド寝るとサスに負担かかりまくり
トラっぽいことするなら尚更
ヘッド寝る=ナナメ前下方向からの力を受けやすいけど
トラっぽいことするとなると垂直に近い力がかかるでしょ
バニーホップの着地もしっかりバイクを前に逃さないと(真下に落ちるような着地だと)寝てるサスに真下からの力がかかるのでたわみやすい
俺はそれでサス壊した・・・
125 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 15:47
俺のマシーンは、トラベル100mm→130mmの変更した為
72°位あるが問題あり?
ゾッキサスだからまあよいか
126 :
古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/10/22 15:49
俺が壊したのはジュディ100だし
127 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 17:02
>>123 バズーカのリジットフォークにしたら。
あれはFサスを前提に設計されたフレームに対応するリジットフォークだから
わざわざ重いサス入れるよりいいと思うよ。(アルミで軽いし値段が安い)
128 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 21:25
今まで週3でトラってたのに仕事の関係で週1しか乗れなくなった・・・
今まで出来てたワザが出来なくなりそうで鬱です。
みんなどれぐらい練習してる?
あと、乗れないときはトレーニングとかしてんの?
130 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 22:34
131 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/10/22 22:49
オットピは筋力トレーニングを定期的にやっているようです。
週2〜3回ジムに行ってきっちりトレーニングすれば
だれでもマッチョになります。(但し3年位必要)
132 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 23:23
>>123 echo アーバンにサイロxcを入れました
80mmで使っています
購入時にGDRに問い合わせたところサスフォークでも問題無い、
BBが高い方が取りまわしが軽い との事でした
ただ 体重55kgの私でサグ(1Gストローク)が2cmほどあり
ホッピング、リベラ等がやりにくく思います
手首には非常にやさしいです
ハードスプリングを注文入れましたので
また後日インプレ致します
133 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 03:00
トライアル暦2年ちょいダニエルもそれなりに出来てきました
だけど最近上達に行き詰まっています
そこで何かお勧め練習法などありますか
あとお勧めビデオとか
よろしくです
>>133 大事なのは友人を持つことだ。
互いに切磋琢磨し成長する姿こそ美しいものだ。
そして、達人に師を仰ぐ事も忘れるでない。
君がオットピに負けず劣らずの実力を得た時
私の名においてKnightの称号を与えよう。
イラネ
>>124 前後輪同時着地だとフレームを広げる方向に力が働くので
尚更避けるようにしないとだめですよね。
ヘタレなのであまり高い所から飛び下りる事はないですが気をつけます。
>>127 確かに軽い方がダニエルも安定するだろうしメリットも多いと思いますが、
一番の目的は手首の故障の保護なのです。
上手に乗れれば問題ないのでしょうけど。
テクが身についたらリジッドにもしてみる予定です。
>>132 こちらもECHO URBAN若しくはZOO BOAにストローク80mmのサスを使用予定です。
手首の保護が第一目的ですが、
BBが高いと不安定になるような気がして心配でした。
問題ないようなら安心して組み付けできます。
アメリカンでもサス使用者が結構いるみたいですね。
今後のインプレ楽しみにしてます。
ありがとうございました。
当店にホワイトインダストリーズのフリーが欲しいとの問い合わせが
連続して来ています。(このスレの人だったりして(w)
皆さんいくらくらいの価格でしたら買いたいですか?
3万とかでも欲しい!でしょうか?
数人でもいれば発注かけるのですが。
138 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 12:41
サスが重いとバニー突き出しで手首ダメージ増のオカーン
でもマニ、ウィリはやりっぱなしでオッケ
139 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/10/23 14:54
ありがとう。
そうだよねぇ、、、今の感じだと2万は確実に超えてしまうのだけど。
もうすこし様子みて18・19Tあたり考えてみます。
ありがとうございました
141 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 15:07
フェイキーって立ってやるんですよね?
なかなか上達しないんですが、
おすすめの練習方法などありませんでしょうか?
いいなートライアルスレは皆大人で。
BMXスレなんてマトモな流れになるの稀だぞ・・・
BMXトライアルって言い張ってこっち来ちゃダメですか? (´Д⊂
143 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 15:35
>>142 実際の話、おっさん多いからなー。
いーんじゃないBMX。要は20インチトライアル車でしょ?(違
144 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 15:45
>141
自分もフェイキーは、立ったままだとあまりできません
ペダルを逆に漕ぐ動作にてまどってしまいます
何かこつかあるんですかね
どっかのHPでエンドレス後進みたような
>142
BMXとMTBを比べると年齢層が違いそう
十代〜二十代前半の頃は、自分もBMX乗りでした
働きだし少し金を持ったら、MTB乗りになり
今ではオーバースペックの機材オタです
たまには十代の若者とまじり、BMXにでも乗ってみるかな
145 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 17:35
146 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 17:42
147 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 18:53
>143
自分もあんま若くもないんでこっちのが落ち着きます。
>144
若い頃BMX乗ってて、今MTBで役立ってる事ってありますか?
149 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 20:12
150 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 22:18
自分はここで商売しようとしてるくせに、他人の商売は邪魔したくてしょうがない奴がいるようだな。
でもB3のなかではBMXが一番年齢が高い可能性が高いって聞きましたが
初期投資の高さでやっぱ4、5万だしSK8は2万くらいで結構いいの買えたような
淫はシラネ
152 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 22:27
>>150 蔵臼は好きじゃないが
商売とボッタクリは違うと言っておくww
蔵タンはいろいろ情報持ってて役に立つから、いじめちゃだめ〜ん(w
155 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 23:17
だったらてめぇはリスク背負って海外から品物仕入れて商売する根性があるのかと小一時間、、
156 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 23:24
>155
その根性があるとどうなの?ないとどうなの?君にはあるの?
オマエ寒いんだよ
>155の言い方だと
まるでこっちが頼んで仕入れてもらってるみたいだが( ´_ゝ`)
159 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 02:01
しゃーないだろ。だって155=蔵タンだもん。
>>142 つ〜か、2ちゃんでBMX語っている奴らって、子供か日本の雑誌
読み過ぎで頭でっかちになっている程度の連中ばっかだよ。
真面目にBMX語りたいんだったら、こんなところで愚痴っていな
いで真っ当なBMXサイト行った方が早いよ。
>>144 BMXやっている日本の子供は、日本の下らない雑誌の影響で商品
知識ばっか豊富で、乗るのは一寸やってすぐ飽きる(そりゃそう
だ、会得する迄集中して乗らないから)っていうパターンが結構
多くて困る。
むしろ大人になってBMX始めた人達(20代後半〜30代)の方が、
BMXが熱くて真剣に楽しんでいる。
>>145,
>>146 まぁ、端から見るとそんなイメージなんだろうな(苦笑)。
近くに駒沢公園あるけど、BMXの年齢層低いよ。まじめに練習してるよ。
流行り物だから大半はママチャリと同じ扱いだけど、
それはBMXだからというよりも流行り物だからだね。
スノーボードもそうだからねえ。
>>150 現地価格を書いただけなのに、他人の商売の妨害だというのも、
すごい言いがかりだな・・。
163 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 16:10
BMXの車体の話だけど、トライアルの車体も結構ぼってると思う。
現地で買うってのは万人ができるものではないし、日本に入る以上ある程度高くなるのは仕方ない。
しかしそれ相応の値段やや+αならまだしも、フレームなら2本も3本(ソレ以上もあり)も買えるほどふっかけられる。
ビジネスだし、事実その値段で取引が成立から何を言っても仕方ないと言われるのだろーが・・。
ちょっとボリすぎじゃないかと・・小一時間。
自分は何の情報も提供しないくせに、コテハン叩きたくてしょうがない奴がいるようだな。
>>163 自転車人口の絶対数が現地と日本で違うのでは?
自転車人口ではなくスポーツ車人口でしょ?
イエース。
同じアメリカの会社でも
台湾で作ってるのとアメリカで作ってるのでは、
台湾製の方が向こうと値段の差があまりないように感じます。
やっぱ輸入が大変だからでしょうか。
BMX話で恐縮ですが、例えば標準自転車とか高すぎる気が・・・
169 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/10/24 17:05
>>168 コンテナ輸送の場合、フレーム一本あたりのコストはしれてるよ
USA製と比べると台湾製の質はそれほど見劣りしない。
見劣りしないからUSA製と同じ値段でも売れる(利益が大きい)
*最近は台湾の賃金が高騰しているから中国にシフトしつつある
あと、価格を現地の市場にあわせる事で業界の摩擦を
避けるという意味もあります。(行き過ぎた価格破壊は違法)
今はインターネットで世界の価格が分かる時代です。
流通も簡素化されありとあらゆる物が手に入ります、
世界的にみて標準から外れる国内価格は通用しなくなるでしょうね。
170 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 19:29
素朴な質問なのですが、みなさんトライアル中はフロントスプロケ&リヤスプロクは
何丁をお使いですか・・・
自分にしっくりくるギヤーが見つからないのですがよろしくお願いします。
171 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 20:14
2ちゃんねるのトラ板探して書き込むより、各種トラサイト見て
自分で探して調べるのが普通じゃない?
172 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 20:52
ンだす。
オラは18-22だす。
173 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 20:54
>>172 それは、チェーンリングが18Tとゆう意味?
174 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 20:57
おいら定番20−17。
おらは20−18だす
いまだに前はXCproMDだす
22-18
177 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 23:47
20−19
>>168 > BMX話で恐縮ですが、例えば標準自転車とか高すぎる気が・・・
それは某輸入代理店が暴利を貪り過ぎだから。
俺の周りでそのメーカーのフレーム買う時は、DAN'S(BMX界で有名な
アメリカの通販店)使ってるよ。
因みに日本での信じられない価格は外国の雑誌にネタにされる位、世界
的に有名な話。
スレ違い話の連続で失礼しました。
最期の一行訂正。
因みに標準自転車の日本での価格は、外国の雑誌にネタにされる位、世界的な笑い話になっている。
20-17 クランク170
>169.178
やはりそうですか。rideBMXとかの通販とあまりに値段が違うので・・・
某輸入代理店のカタログ見ると、MADE IN USAと付く物が高すぎる。
参考になります、ありがとうございます。
MTB界でもそうなのでしょうか?
みかんのフレームとか10万以上すると聞きましたが・・・
基本的にフレームの値段て何で決まるんでしょう。
ほとんどは開発費なんでしょうかねぇ。
182 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 01:27
>>181 ネットで情報を得れる時代。
ユーザーもいい加減バカでないと売り手側にわからせるようにならなければ現状のままでしょうね
そうゆう動きが地道にでも出来るといいですね。
売り手も2ch見てるだろうし、勇気ある代理店が出てきて欲しいもんです。
22-18だわ。
まちがえたでよ。
>>153 漏れも蔵臼は好きじゃないが
好きと逝っておくくww
20-18とかってのはタイヤが何インチでの話なの?
おいっおまいら!
>>137 >>139 >>140 >>153-159 >>162 >>164 を、誰が言ったかではなく、内容で判断してみろ。どちらが正しいかわかるだろ?
ちなみに漏れは
>>150の言ってることも、そう間違ってねぇと思うぞ。
>>139氏がその意図で書いてなくても、
>>137氏はここでは出来なくなってるからな。
見方によっちゃいいアドバイスだけどな。
>>182 売り手はいちいちココごとき見てませんw
どの業界も、2chのどの板も相手になんかしてねぇよ。
まして2ちゃんねらも、そんなこと期待して来てる訳じゃないし。
ここは2ちゃんですよ?w
・・・みてるよ。
うりてじゃなくて、つくりてだけど。
188 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 11:13
みおたん・・ハァハァ
>>187 それは個人としてではなく、会社の業務としてですか?
あなたの会社では製品コンセプトを決める会議で“2ちゃんねる情報では〜”なんてやってるんですか?
だとすると、ある意味凄い会社ですね。
190 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 12:16
191 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 12:17
ミラクルCっていうテレビの番組で末政選手と南部選手が出てたぞ。
元チャンピオンなんだからダニエルくらいして欲しかったなあ。
XCとDHの話だけで、TRの話もほとんどなかったし。
もしかしてテレビ東京?
くっそー、完全見逃した。
だれか動画うpして。。。
193 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 13:32
テレビ愛知!
194 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 14:22
スタンディング披露してたけどやっぱプロはすげーな
>189
そんな会社あるわけないだろ
196 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 17:43
どなたか教えてください。
今まで付けていたXTのRディレーラーが岩にヒットして逝ってしまったので
この際ロード用のディレーラーとスプロケに買い換えようと思うのですが、
フロント2枚(22-32)の私の自転車にショートゲージのRディレーラーは問題なく付くのでしょうか?
よろしくお願いします。
後ろの歯によるでしょ
198 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 18:31
シマノロード用TIAGRA以上のスプロケとディレイラーだったら問題無
ちなみに俺は105SSとアルテグラの一番大きい奴
前は34と22かな
199 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 19:52
フロント18T付けている方いますか?
感想聞かせてください。
>189
オートバイの話になるけど、ヤマハの社内報に思いっきり2ちゃんの記事が載ったそうだよ。
>>200 スズキのチョイノリで日本縦断した2ちゃんねらーは
工場に招かれて点検整備(ワークス体制!?)を受けてましたね。
便所のラクガキと評されても、やはり、
エンドユーザーのナマの声が聞けるというのはメーカーにとって有益かと思われます。
自分も、仕事関係のスレをコソーリチェックしてたりします。
>198
フロントが32x22,リアが12〜27でショートゲージな場合、
トライアルで使いそうなF22-R19にいれるとけっこうチェー
ンが緩くなりますがトライアル使用には問題なしなんですか?
203 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 00:05
YANSとMTBトライアルの本熟読していざ実践したがスタンディングすら20秒が限界。
いつも一人で寂しく家の前の空き地でやってまつ・・・ウェーン
204 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 00:18
一人だと上達が遅いぞー
乗らないよりは良いけど
トライアル的な事している人を探すのは大変だな
205 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 00:19
みゅ〜
>203
本読んだだけでいきなりで20秒出来たんだったらこのうえなく上出来だと思うが。
207 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 00:25
俺もそう思う
俺なんか初めてやった時は、5秒も出来きなかたよ
センスあるんじゃないの
208 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 00:30
ロードに乗っていたからそれでバランスがついたと重いまつ
ロードでは月に1000kmを目指して特訓中でありまつ
そしてテクニックを磨くためにMTBでトライアルもどきをし始めのでつ
今日は小学生に馬鹿にされたのでそうそうに帰還しまつた・・・ウェーン
209 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 00:32
頑張って練習しその生意気小学生に”スゲー!”って言わせてやってください。
>208さんへ
112でママチャリでウイリー出来ますか?って聞いた初心者です。
その後、むげに出来ないと言われましたが、その前後すでに1ヶ月のトレーニング
の後です。今では少し出来るようになりました。もちろん練習中は小学生に笑われ
っぱなしでした。今は弟子が出来る程です。ですから、もう少し頑張って練習しま
しょうよ(^^) 絶対いつか見返してやる!ってね。
211 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 01:03
MTBでウィリーが出来れば
ママチャリでも出来るよ
俺は慣れるのに30分程度必要だったが
一時間後にはウィリージャンプまで出来ました
最後はスポーク曲げて終了したけど
当然やり難いけどね
212 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 01:27
ロードではホッピング程度しかできないでつ
ウイリーはランスのアシストが毎年やりまつね
213 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/10/26 02:40
214 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/10/26 02:52
う〜ん、
正直これはかなりイカス
来年の目玉かな
215 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 10:06
>>211 日本で俗に言うウィリージャンプは、ウィリーと名は付いてるけど
ウィリーとは別物のテクニックなのだが。
216 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 11:46
>>211 どんなウィリージャンプか非常に興味がある
大泉のMTBレースちょっと見た。
高松健二見た。
練習走行見たら、7割の人はジャンプorローリングでバリバリだったぬ。
スゴイかったぬ。
微妙に>215>216に煽られている感じがするな
フロントアップ→ドロップオフ→失敗→ホイールあぼーん
と言う事でよろしいか
219 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 18:09
フロントアップ→ドロップオフ
・・・ウィリージャンプか??
220 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 18:11
ウイリードロップ
221 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 18:12
ピチマニュアル降りじゃねえのか?
222 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 18:15
どっちでもいいけど211がやったのは憂いジャンではないって事でよろしいでつか?
223 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 18:31
いいと思われ
224 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 19:41
まあ、キニスルナ。技名がどうであれお前が凄いのはかわらんから
>>211
手のひらにマメが出来てもタコになりませんよね?
マメが分厚くなっても結局その下の真皮?とマメがズリズリとなって痛い。
でっかいマメがトリック後にズレてまつ。グニグニ動いて痛いです。
さんざんマニュアル練習後にウィナンド→ドロップオフやったら一発でズレた。
練習止めざるを得ない。
グリップやグローブ替えたらマシになるかな?
226 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 21:36
>225
うまくなれば握りもやさしくなって痛くなくなるよ。
でも新しい技は最初誰でもへたなのでそのような感じです。
227 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 21:36
>>213 26ならMTBなんだからシート付いてる方がイカス(おれ的には)
ママチャリならさらにイカス
でもママチャリだとハンドル近すぎてウイリージャンプはきつそう
>>225 おれも練習を始めて半年くらいは豆ばっかり出来て痛かったです。
そういえば1年経つ今ではタコがしっかりできたおかげか、
豆が出来て痛いということはなかなかない。
(それとも、練習の濃度が低くなったせいかも)
228 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 00:52
ママチャリのオニハンで
ダニダニ→ドロップオフとか、
バニーtoマニュアルなんかが
できたら最高にイカス(w
229 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 01:05
今日はおっさん(ルック車乗り)に笑われたのでやめてロードで練習してた。
そしたら車に殺されかけて危うく被害者になりそうだったよ
>>226ー227
新しい技やると確になりやすいね。
指はタコになったけど、手の平はマメが重なるだけ。
グリップ替えてみまつ。
231 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 09:59
グローブ替えるほうが効果的かと。
232 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 12:20
>>229 お前も笑えよ
おじさん「ぷぷぷ」
299 「うわーだっせー!!何でじじいがMTBのってんのぉ!!?しかもルック車だし!!キモーイ死ねってはやくはげろくさい!!」
233 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 12:20
フォックス止めて、トロイ・リーにしまつ
234 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 12:34
235 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 12:55
>>232 いい年こいた大人がこれを書き込んでると思うとかなりサムいな。
236 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 13:43
体ばっかり育った脳内厨房が多いんだろ。
トラは頭もいるっぽいからだんだん洗練されまつ
ただDQN方向にも伸びるかモナー
何分スタンディングできるか始めて計ってみますた
三分七秒ですた
すげーじゃん
俺朝9時からまだスタンディングしてるよ
240 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 15:56
姫のとこいってこい。
241 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 15:58
>>234 トラ扱ってるとこなら売ってるんじゃないか
ずっと前から出回ってたような・・・
>>238 やっぱり前後に微妙に動かしながらやるのですか?
そうであって欲しい。
私ブレーキフルロックだとムリポです・・・鬱
>>242 ブレーキロックしたまんまでやったよ
漏れは逆に前後にふらふらやるのの方ができない
私は基本はフルロックですが、すぐに前、後と動かしてバランスを取って、
またロックして静止しまつ。
で、またバランス崩すので前、後の繰り返しです。
調子が良いとほとんど動かないのですが、いつでもロック状態で静止出来るように
やりこまないとダメですな。
245 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 20:32
完全に停止した状態で3分できたらすごいな
246 :
古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/10/27 20:46
スロープなら完全停止で2分くらいならできた
最後脚プルプルしてたけど
平地だと完全停止5秒くらいしかできません
え?俺って実はすごいの?
俺てっきり前後にタイヤ転がしてふらふらやるのが正式なやり方だと思ってたんだけど
休むのが目的なら正解かも。
実際楽だけど、精度という点では気に食わない。
249 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 20:58
足着かなきゃなんでもいいんだよ。
でもゴツゴツした狭い岩の上だとホッピングになるのが嫌なんだよなあ(鬱
ビシッと止まりたい。実戦で精度の高いスタンディングって身に付くものなのかな?
251 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 21:22
ハンドルまっすぐで、かつ完全ロック状態で3分だったら
俺的には神認定します。ウィナンド80cmとかより難易度高いと思う。
252 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 22:38
自分の身長168ですが、ダイネーゼのニー・シンガードを装着するならM・Lどちらのサイズが良いですようか?
253 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 23:30
>>252殿
現物試着してから買ったほうがいいですよ。
自分は身長171pでダイネーゼMサイズ使ってます。
決して足の長い方ではないのですが、足首からスネの間が5〜6p開きます。
ヒザを隠そうとすると、案外上の方に装着することになるんですよ。
ハイカットで肉厚のバッシュ履くのならともかく、
ローカットのスケーターシューズとかだと危険です(富士見で実証ズミ)。
自分は、Lサイズ買えば良かったかな〜と今頃思っています。
まずは試着、であります。
255 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/28 00:16
>>254 さんくす。
隙間がコワーでつねー。ちなみに、股下は75cmです。
256GETO-
257 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/28 22:40
ネタが全然ないんだね
俺もない。
258 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/28 22:45
トラ車で前後ディスクはおかしいですか?やっぱり…
259 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/28 22:50
フツーです。
260 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/28 22:53
後三角、角パイプフレームは硬いですか?
腰にきますか?
261 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/28 23:01
何に乗っても大差ないです。
262 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/28 23:09
みなさん、顔着したことありますか?
僕はあります(^Д^;
263 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/28 23:12
なにこれ?自演?
264 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/28 23:26
>>263 いや、答えてんの俺。俺だよ俺。
>>262 ケツ着はあるが顔着はDH以外では無い。何やったん?
265 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/28 23:41
ダニエル・マニュアルの練習中、たまにケツからコケてしまい、臀部を強打してしまいます。
臀部を守るパッドもしくはパッド入りズボンとかってあるんですか?
スキー用品であるね。
タッキーカタログにも載ってたと思いますよ。
>>262 あるよ、でも前後半日くらいの記憶がないからどうなったのかはわからん
>267
あの世からの書き込み (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
269 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/29 10:38
ダニエルドロップオフで岩の上から角寄せせずに無理矢理飛んだら
バイクが立ちすぎて着地でスッポ抜けた。
バックドロップもきっとこんな感じに違いない。
ちゃんとサンディングはしておかねば。
>>269 タイヤがグリップしなくなる自転車の角度ではブレーキ力は関係しない
くさい。だからちゃんとリアタイヤに重心が乗るように気をつけるしか
ないぬ
>>270 勉強になりますた。
着地の瞬間は後傾気味になるくらい立っていたのでしょう。
ダニョー
ネタのつもりだったんだが、笑えないのか、
分からないネタだったかのどっちかだな。
反省。
128、256、512をみるとゲットしたくなりませんか?
スレチガイ
>>273 自作PC板に(・∀・)カエレ!
この2進数がっ!
自転車板的には105とかなのかな?
>>264 まだトライアルと言う競技すら知らず後輪をあげる練習
(つまりジャックナイフ)をしてました。
んで、つい調子に乗って・・・
顔上げたら血がボダーーーっと。(ちなみにアスファルト)
学校行ってみんなにどうしたのって聞かれまくったです(屮゚∀゚)屮
数週間、鼻真っ青(;´▽`A``
うぅ、鼻曲がんなくって良かった( ̄▽ ̄)=3
でも傷跡がちょっと・・・・・
277 :
277ゲット委員会:03/10/29 23:42
>>277 さらにその上を行く7800
でも1000までしかないという罠
280 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/30 10:29
外国語が苦手な国民性だぬ。
せめてヒアリングが得意だったら・・・
281 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/30 11:09
そのdictionaryJもなんだかなあ。
Jackknife : Front wheel hop
って違うだろ。
Jackknife turnだったら素直にfrontwheel pivotって書けばいいのに。
282 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/30 11:17
283 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/30 16:26
コラムスペーサーを入れてステムを上げたいのですが、コラムの上端部より
ステムが出てしまいます。
どのくらいまでなら上げても大丈夫でしょうか?
284 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/30 16:27
コラムクランプ部の長さにもよると思うが、一割を超えない方が無難だと思う。
285 :
Bye-King ◆orLOVE//36 :03/10/30 21:13
286 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/30 21:15
今日たまたまリムに油がついた状態でマニュアルの
練習したけど、ブレーキの効きが穏やかでなかなか練習しやすかった。
トラ車のブレーキの効き方だと、引きずりながらコントロールは難しいよね。
なので、トラ車でマニュアル続けようとすると必然的にノーブレーキになるよね。
だってブレーキしたら一発でマニュアル終わっちゃう。下手なだけかも。
ディスクに換えてストッピーが少し上手になった(w
289 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/30 23:07
>288
それはおかしい。
Vブレーキの方がストッピーしやすいハズ。
290 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/30 23:21
>>283 上側のボルトがコラム上端より上になるのはだめだと思うよ
>>289 細かい状況も何も判らないのにイキナリ否定するか。
実社会でやると嫌われるよ。
っていうか、よく行く公園にこういう奴がいるもんだからつい書いてしまいました。スマン
>>291 本人に言いなさいな(w
やんわりね(ハート
俺はディスクのほうがストッピーしやすいけど
Vだとコントロールが難しい
柔らかいシュー使ってる(TIOGAの雨用)からってのもあるだろうけど
XTRのシューとか使えば少しマシ
「そのりくつはおかしい」
っていうドラえもんのネタ思い出しちゃった。
って訳で寝る!!
295 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/31 07:32
ディスクの方がストッピーやりやすいと思ってた。
296 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/31 09:10
297 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/31 10:08
すとっぴーってどんなワザですか?オットピでストップする?
298 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/31 12:04
腹イタでつ
299 :
古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/10/31 12:17
ノーズウィリーのこと
モーターサイクルではストッピー
ノーズマニュアルともまた違う
え″え″?
チガタのか…
301 :
古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/10/31 12:49
なにが?
ストッピー=ノーズウィリーで(ブレーキ使うから)ノーズマニュアルはノーブレーキで
302 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/31 13:07
303 :
古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/10/31 15:06
おぉ、ほんとだw
是非ダニパラとかマスターして欲しい
今ダニパラ練習中〜
全然できねぇ・・・
ダニエル入って着地→吸収=タメをリズミカルにやるんだよね?
304 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/31 18:53
>>303 そうそうリズミカルにね、
「ダニ」(着地) 「エル」(吸収) 「サーン」(タメ)
の掛け声と共にやるとイイYO!
305 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/31 18:54
さんってなんやねん。
「ダニ」、「ゴキ」、「ゲジ!!」
307 :
古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/10/31 19:46
そのまえに、パラレルについて勘違いしてるかも・・
今、ウィリージャンプを踏ん張りながら横に飛ぶようにしてるんだけどあってる?
308 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/31 21:08
自分も今練習中
ずっとダニエルしてる状態からは出来たことがない
後輪を飛ばす漕ぎ上げみたいのでダニエルの形にしてためらいなく伸び上がるといい感じに跳べる
感じはつかんだ気がするが高さがまだまだなので繰り返し練習だぁ
309 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/31 21:21
パラレル練習中3人目です(w
障害物なしの縦パラレルから練習中。
漕ぎ上げだけど、後輪を前に飛ばさずできるだけその場でのダニエルに持っていく、
という練習をやってたら、これってパラレル?という感じがありました。
あとはもっと大きく跳んで、リアをもっと引き込んで、、、でいいのかな?
パラレルってこれでいいんでしょうか?
つまり三人で並列(パラレル)接続ってことですね
今日、東京国際自転車展でマディフォックスブランドのトラフレーム展示してた。
ZOO!BOAシート無しつーかKOXXつーかそんな感じ・・・
アラヤの軽量ステンレスリムとともに参考出品なのかやる気あるのかわからんなぁ
スタッフに聞いておけばよかったか。
デュアルトライアルの公開練習はなかなか興味深い・・・
ノーブレーキの人どうやって止まるのかと思ったらリヤタイヤを左右に振ってるのねスゲェ
312 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/11/01 02:19
SAINTのフリーハブ触ってきました。
手に伝わる作動感は従来の物と同じだった・・・
でもノッチは確かに36ありましたよ
313 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/01 04:41
314 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/01 07:25
「アーロン・チェイス来日。」って、どこかで読んだけど、どんな人なの?
315 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/01 12:16
>>313 ほとんど倍ですよね・・・
自転車は儲かりますね!
316 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/01 12:17
みんな複数の技練習する?
俺はいつも1個ずつ。
2つ目には行かずについつい楽しいダニエル、ウィジャンに走ってしまう。
317 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/01 12:40
ディスクブレーキよりVブレーキの方が地面より高いところでホイールの回転をとめるでしょ。
だからVブレーキの方がストッピーの体制にもっていきやすくなります。
てこの原理で考えればよく分かると思います。
318 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/01 12:52
ん?支点は地面との接地点で、力点はハンドル(コラム付近?)になるんから関係なさそうな気がするんだけど。まちがってるかな?
ま〜たそのネタで延々やるんかい・・・
320 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/01 14:05
>318
てこの原理をわかってないね。
地面との接地点はタイヤが転がったら動いちゃうでしょ?
てこの原理で動くのは力点と作用点だよ。
>317
ストッピーという技に関わる要素がてこの原理だけならそれでもいいと思うがなw
・・・もう辞めようよ
322 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/01 16:33
>>316 漏れのスケジュール
体あっためるために まず
柔軟体操 → スタンディング → ポッピング
次、今はダニエル練習がメインで、疲れたら、ウイリー、ホッピングターン
ジャックナイフターン等等。
(集中してやってないので進歩なし w)
で、帰りに公園の駐車場にてバニホ、(駐車場が混んでたらそのまま帰る)
>>322 漏れはいきなりダニエル前進、ジャックナイフターン数回。
その後に現在課題のマニュアルを延々と練習。
他にもパラレルやダニエル回転、リアピボットなど出来ない技がたくさんあるけど、
ひとつひとつやってるから、他の技は練習すらした事が無い。
マニュアルがある程度出来るようになったら、リアピボットを集中的にやります。
で、ロックウォーク、ヘリコ降りに発展とw
マニュアルはあまり必要ないと思うのだけど、ビデオの影響で・・・w
324 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/01 21:51
>323
リアピポット出来ないって事はバランスが悪いって事でマニュアルも
苦労するんじゃないかと思う。
バランス練習増やした方が結果的には上達早いと思う
325 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/01 22:38
テコの原理って小学校で習うもんだろ?
なんでこんな簡単な事を理解できない奴ばっかりなんだ?
そうは言っても・・・・
クラウスだって分かって無いしww
327 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/01 22:59
いや、くらうすは「本当は分かってるけど、とぼけたふりしてお前らと遊んでやっただけ」
っていうニュアンスのこと書き込んでたよ。ちょっと前に。
それは無理すぎww
329 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/01 23:09
330 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/01 23:10
どのスレで書いてたっけ?ディスクブレーキスレだったかな。
>330
都合の悪いレス流そうとして取り巻きつれて
雑談始めたスレだな
>327
その後証拠隠滅のために荒らしに行くぐらいだから
知っててやったんじゃないだろうさ
332 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/11/01 23:25
誤認って、あんた。。
自分でハッキリ書いてたじゃんよ。
334 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/11/01 23:33
>>333 それは別の件では?
少なくとも真面目な議論ではそんなことしないですよ
まあ、書き方が悪くて誤解を招いたかも知れませんが
ん?別の件ってどの件でしょうか?
336 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/11/01 23:38
codecの件
コテに絡むな
コテも絡むな
どっちもウザい
あのー・・・自転車展行った人少ない?
オレは三日間ともいけそうにないんでせめてトラネタを聞ければと思ってるんだが。
まったくもって基本的なことだが
>>337がいいこと言った。
340 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/02 08:15
オレはコテにからんでるつもりはないよ。
単に一般的な力学の話をしてるだけ。
341 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/02 09:20
ま、どっちも知ってるつもりなだけだからな。
スレ違いな話は別でやってくれ。
343 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/02 10:06
>342
えらそうに言ってる君はちゃんと理解しているのかい?
>>343 スレ違いウザいっつーのがどうしても理解できんようだな、低脳。
力学スレ立てたらそこでいくらでも相手してやるからおとなしくしとけ。
このスレ的にはお前がパラレルで80cm乗れるのか乗れないのかのが重要だ。
345 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/02 10:27
>力学スレ立てたらそこでいくらでも相手してやるから
そこで議論したって、このスレの連中が賢くなる訳じゃないじゃん。
パラレルは60cmぐらいが限度かな。。
80cmだと成功率50%にとどかないと思う。
346 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/02 10:30
っていうか理解してる者同士だったら、何も語る事ないじゃん。
議論にならないよ。
このスレはクソ臼が出てくると荒れるという展開になってるな・・・
初歩的な質問ですいません。
リアの上げ方がよく分からないんです。
本とか読んでもペダルですくい上げるってぐらいしか書いてないので。
今はフロントに加重して、跳ね返ってきたらハンドルを手で
引っ張り上げつつ前に押し出す感じで前を上げる。
足をぐっと踏み込んで体を伸び上がらせながら、ハンドルを手で
押した方向とは逆に足を突っ張ってペダルを踏み外さないように
しながらバイクを持ち上げる。って感じでホッピングしてます。
自分の感覚的には20センチ位浮いた気になるんですけど、
このままの延長で高いジャンプはできそうにないです。
正しいやり方ってどうすれば良いでしょうか?
349 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/11/02 11:03
>>347 いつものsage粘着か?
おまえキモチワルイから書き込むの自粛するわ
じゃ、さようなら
長文及び禿しくスレ違いスマソ>ALL
>>349 おいおい、誰と勘違いしてんだ?
俺はヲチしてるだけであんまレスしないんだわ
パート10になってからは初レスだ
みんながんがってるなーと思いながらでいつもヲチしてる
俺ははっきりいってヘタレだ、おまえよりは下手だと思う
だからこのスレが楽しみなんだ
で、おまえが原因で荒れたこと何回かあるよな?
そうなるとココ見るのがつまらなくなる、それがイヤなんだ
俺がキモイから自粛という理屈はよくわからんし、ひとりよがりも甚だしいぞ
347のレスはちょっとおまえに自粛してもらいたいなーと思って書いた
だからおまえが自粛するなら目的は達したと言っていいのだが・・・
俺はうまくなりたいし、ここに来るヤツもみんなそうだろ
だからおまえが来てもいいけど荒れるようなことはせんでくれ
それなら別に構わないんだ
そして俺はまたヲチにもどるわ。ここでレスするほどうまくねーんだ、ホント
マジで長文とスレ違いスマソ>ここのまっとうな住人の皆様
>>347 蔵臼追い出したいなら、お前が蔵臼以上の知識と情報提供すればいいだろ。
粘着コテ叩きしか能が無いお前が来るといつも荒れる。
いいかげんにしてくれ。
353 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/02 12:14
提案があります。
クラウスさんは、このスレに限ってステハンで書き込むというのはどうでしょうか。
万事丸くおさまると思います。
捨てハンではなく名無しで書いて(゚д゚)ホスィ
355 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/02 12:30
5くらいまで書き込んでいたけどなんだかなー。
おまいらいいじゃんウザけりゃ無視で。
蔵もあんまり反応しないでいよう。
荒れて糞化するからな。
356 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/02 12:32
>いつものsage粘着か?
粘着してるのはどっちなんだか。。
お前がしょうもないことで粘着してスレをあらすから、348みたいな普通の人が迷惑するんだよ。
なんで普通の質問を全く無視して、その直後に“荒れる”と分かりきってる粘着コメントを書けるんだ?
そういうのを荒らしというんじゃないのか?
自分の行動を振り返って、なにかおかしいと少しも感じる事ができないのか?
自分に反省すべき点は何もないと信じているのか?
357 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/02 12:48
358 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/02 12:56
359 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/11/02 13:25
>>351 そうですか、勘ぐってすいません。
>>356 >>358 私も変わったかもしれんが、周りの状況も変わった。
少なくとも、悪意を持った書き込みはしていない。
ただ回りが必要としない、邪魔だと感じてきているし
自分自身も、もう書き込む意思は殆ど無いのでこれで終わりです。
なら、さっさと終わんな。
361 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/02 13:58
蔵臼、落ち着けよ。
あんまムキになんな。名無しだが俺は別にお前が嫌いではないし、
ここが荒れるのもお前だけの責任じゃないんだよ。
人がお前にまともな質問したらお前だってまともに答えてくれるじゃん。
な、だからこれからもここに来いよ。というわけでこれからもどうぞ
よろしこ
「自分は正しいと思っているバカが一番たちが悪い」
363 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/02 14:16
蔵臼さんそんな事言わずにこれからも情報よろしくお願いします。
365 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/02 14:22
>361
>364
心配すんな。今まで「もう終わり」っていいながらそれで終わったためしないだろ、この粘○君は。
かまってほしいだけなんだって。
馬鹿の嫉妬は見苦しいな。
367 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/02 16:50
今日パイプカッターで端から15mmずつハンドルを切った。
切断後の設定は670mmの予定だった。
切った後に計ってみたら645mmだった。ええええぇぇぇぇ!!!!????
700mmだと思っていたアゾニックダブルウォール。
実は675mmだった。えーーーーん(泣
700mmだと思っていたのは友人のハンドルバーだったのを切断後に思い出した。
ハンドル買わねば。えーーーーーん。
お湯につければ伸びるよ!
>>367 大事なのは長さの数値じゃなくて
自分が使いやすいかどうかだと思うんだがなぁ
まぁ何はともあれ荒れる芽を摘んでくれた
>>347タソ(
>>351)は英雄ってことで。
前にも言ったが
>>349の書き込みを、誰が言ったかではなく内容で判断してみろよ。
さらに
>>359をみたらわかるだろ?
自分には否がなく、なにもかも周り=他人のせいだ!って考えの人間ということが。
しょせんコテなんて自意識過剰の塊でしかないんだから。
そして
>>365の言ってることも、これまた真実。以下ループw
そんなことよりおまえら!
>>348の質問に答えてやれよっ!!
あぁ!?おまえが答えろだと?うるせー馬鹿!!
おれにできるわけねぇだろ。へたくそなんだから。
>>363乙。
>>368 おお、早速やりまつ。
>>369 不満はなかったのですが、660〜680mmで使用している人が多いということで、
やってみたのですが、まさか最初から675mmだったとは。
最初に計っておけば良かったでつ。
お湯につけてみてから、イーストンのバー買いまつw
誰かさんのしつこい突っ込みより
>>370みたいな指摘のほうが
ダメージでかいだろうなぁ
>>371 お湯につけると曲がっちゃうからやめとけ
やっぱりダブルウォールをもう一度買いまつ。
2.5→2.0に微妙に変更しまつ。
>>372 マジですか?
粘着なコテハン叩きも書き込みを自粛して欲しいね。
確実に、ここが荒れる要因のひとつなんだから。
375 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/02 18:07
某GDRのHPに、現在のMAGURAのブレーキに機械油を使用すると壊れるのでご注意を。
と書いてありますが本当でしょうか?当方ベニサン赤使用始めて約4ヶ月。
今のところシール等に問題はありません。
こわれる・・というのは、シールの寿命が短くなる、と解釈すればいいんでしょうか?
376 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/02 18:11
機械油って、蔵臼がおすすめしてたよね?
「玄人は結構使ってる」みたいな書き込みだったと思うけど。
素人はあまり使ってないクラ
サラダ油最高です。
>>375 ベニサン開始から1年たちますが、好調です。
機械油も成分いろいろありますから・・・。
ちなみにベニサンもいくつか種類があって、
俺が使ってるのはB111ってやつ。
まわりもそうみたい。
5本くらい買いだめしてるよ。
蔵たたきは、はっきり言って、自分が腕も情報もないので
あまりスレの議論レベルが上がると困る一部の廚の仕業だと思うね。
蔵あたりが発言してくれないと、はっきり言ってこのスレの独自の意義なし。
>>379 紛らわしいからやめてくれ
ほんとに入れるやつがいたらどうする
ってかわざわざそんな粘度の高いの入れて引きを重くしてどうする・・・。
と、ネタ潰し
>あまりスレの議論レベルが上がると困る一部の廚の仕業だと思うね。
いや、それはないだろ。
議論のレベルが上がって困るってのが意味分からん。
むしろ蔵が反論すると、その都度議論のレベルは下がってるように思うが。。
なんたって、てこの原理で言い合ってるんだから。
384 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/02 19:16
このスレに蔵って必要な感じがする、なんつうか、蔵の知識とか傲慢気味
な書き込みがソコソコこのスレを活性化させてる気しない?ってか多少荒れてる
方がスレ事態もりあがる気がする。まぁまじめに議論したい人にはウザイだけ
なんだろうけどね、漏れは多少ネタ的な話が入って他方が好きだし。
さて、おまいら先輩方に質問です。
昨日、某公園で遊び過ぎちゃって、あちこちイタイです。みんな疲れを
残さない、、、、、なんていうか、努力?とかってしてまつか?自分は
遊んだ日は溶けるまで湯船につかります、みんなどうしてる?
275kV_CVケーブル端末用シリコンオイルを詰めたことがあります。
当然、引きが重くなりました。
ちょっと言うけどさー、お前らもっとまったりしてくださいよ。
ここが2chだからといって何でも言って良いという訳じゃないと思うよ。
トライアラーに悪い奴はいないんだろ?みんなトライアルしてるとき笑顔じゃないか。
「あぁ、リムまげちゃった〜〜(泣」「やったぞ遂にパラレルで登れた!!」とか。
トライアルしてるときは何があっても笑ってるおまえ達は本当に素敵なのに、
スネに傷を負ったり全身が筋肉痛になったりしても練習を続けるおまえ達は本当にかっこいいのに、
どうしてここに来ると人を煽ったり誰が悪いとかで言い争ったりバカなことで盛り上がるんだよ!!
もっとトライアルの楽しいこと話そうぜ!!!ここで楽しい事話していつもの疲れ&ストレスを解消させようぜ!!
>>384 俺は練習終わったら上半身裸になって汗ふいてウーロン茶を飲みまくります。
いやぁ何か天国ですよ。一度やってごらんなさい。
>>385 へぇ、俺はVだからわかんねーや。マグラ欲しいなぁ。でも整備とか難しそう。
387 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/02 20:30
>>386 いやぁまたリヤディレイラー壊しちゃったエヘエヘ(^V^;)。o○(ToT)
まぁ、自分もウチに付いたらとりあえず水は、げふげふ飲みますな、夏場は最高
ですな!
っていうか次の日に疲れを残さない方法とかは無いかね?
370-372あたりのエキサイティングな自演がこのスレの見所です。
389 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/02 21:17
サイクルショーのデュアルトライアルのレポートきぼんぬ。
390 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/02 21:56
すんまそん、質問なんですが。
BBって同じグレードでも幅、軸長が違いますよね。
グレードによっても軸長が一種類?しかないのもありますよね。
BBを交換する時はやっぱり自分のバイクのBBを取り外した時にサイズを計測してから
部品を注文するのがふつうなのでしょうか?
BB辺りがゴリゴリと異音がしてきたので、交換しようと思ってるんです。初めてッす。
391 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/02 22:16
疲れを残さない方法は、風呂入ってその後ストレッチ!
392 :
Bye-King ◆orLOVE//36 :03/11/02 22:33
マグラ+B-111&シマノB-111何れも使用一年程度で全く問題なし。
しかしグリメカの使い古したシールをB-111に浸して実験3ヶ月。
最初は直径2.5cmだったものが、3.5cmに成長!
疲れを残さない方法。
ストレッチ(運動後よりもむしろ運動前のほうが重要)
→アミノバイタルとプロテイン摂取。
That's all.
風呂は場合によっては逆効果。
(激しいトレーニングで傷んだ筋繊維は炎症を起こしているのと同じだから、
温めるよりも冷やさなきゃ。軽い疲労程度だったら風呂も効果的だが。)
ちなみに、水は飲みながらやったほうがよいですよ。
真冬はあまりのどが渇かない気もしますが、
それでも少しずつ飲みながらやると、集中力も持続しますし、
疲れも急にきません。
冬は、バーナーとコッフェルでココアなど入れながら練習すると
楽しいです。(そっとプロテイン入れてみたりして。)
395 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/03 02:17
プロテイン入れていると、知らぬ間にマッチョorデブに大変身ですね?
>>395 逆三角というよりも長方形の体になりそうだぬ
うは!公園で遊んでたらこんなにレスが!感謝!!
>>391 そうか、フロ後にストレッチか、やってみよう。ってか今日はもうシャワー浴びちった。
>>393 運動前のストレッチは必ずやってるです、ストレッチ有るのと無いのでは
コケた時のダメージが桁違いだからね。でも運動後っていつもわすれちゃうんだよなぁ、
アミノバイタルは摂取済みです。ってかフロは逆効果なの!?でも疲れ取れてる気
しない?.....ほどほどにしろってことかな?
水もちびちび飲んでます、だいたい10〜15分位で休憩してるんで、呼吸
が安定するまでは、ぼ〜と薄めたポカリなんかをちびりちびりと。
そうか!暖かいココアってすごく斬新!まじ感動!!荷物多くなっちゃうけど
今度ためしてみます!
レスくれた人まじ ありがとうございました m(__)m
398 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/03 02:37
ポカリは暖めるとうまいね
持久系の筋肉づくりに良い成分が組み合わされたプロテインもありますよ。
べつにマッチョになりたいわけじゃなくて、
トレーニングしたあとは筋肉を修復するたんぱく質をとらないと、
休んだり伸ばしたりするだけじゃ壊れた筋繊維は回復しませんからね。
アミノバイタルだけじゃちょっと・・・って時にはプロテインも悪くないっすよ。
ちなみに成長ホルモンが出るのは、運動後30分後と、睡眠中だそうです。
運動後と寝る前にちょっとづつプロテイン摂取・・・。
ちょっと高いけど、常用しなければだいぶもつし。
ちなみに水分足りてないと意味ないそうです。
あ、もちろん一番大事なのはちゃんと練習することです。
プロテイン飲むだけじゃ高く飛べるようには絶対になりません。
400 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/03 03:29
運動後は蜂蜜+酢の水割りとバナナ。
それと、大ゴケしたときに骨折れないおまじないに
ヨーグルト食ってる。
みんな物知りだなぁ。
>>399 ためになるレスだぬ。プロテイン購入しまつ。
>>398 ほんと?いつも常温だけど やってみる ほんと?(疑)
>>400 自分すっぱい系にがてなんすYO!!ウエーン バナナはたまに食ってるだす。
ほんと、みんな物知りだね、ってか漏れが知らなすぎるだけ?
そろそろスレ違い気味な予感なのでSAGEまする。
402 :
GE ◆svcxSynmaI :03/11/03 09:35
なんか、テレビの情報番組でやっていたので実践していますが、
水は運動前に飲むのがいいそうですよ。
汗をかいてからでは遅いそうです。
今年の夏、真昼にパラの練習を集中してやっていたら、
顔真っ赤で、熱中症寸前になりました。
それからは、今でも水をがぶ飲みしてから練習してます。
でも、熱中症にはならなくなったけど、
パラもウィジャンも飛べるようにはなってません。(泣)
>>390 外せば型番刻印してあるよ。サイズも書いてあることが多い。
型番、サイズ書けばここで相談に乗ってくれるかもね。
分からなければ、チャリ屋に相談しなよ。
やってもらえばBB外し買わずに済むしね。
404 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/03 15:10
水ね、・・・・ 限界までやった奴ならその重要性は解るが
お手軽スポーツでやってる奴らは先に飲もうが後に飲もうが、飲まなくても
飲んでも変わらんよ。
一度限界までやってみたら? 立ち上がれない程の疲労ってやつを経験してみな。
408 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/03 15:43
Q. その疲労を経験するとどうなるんでしょうか?
A. その疲労を人に自慢できます。
オレってスッゲー!こんな疲れるまで練習しちゃった!
皆どう!?スゴイでしょ!?限界だよ限界!わかる!?
もう立てないの!!これは誰も経験したことないだろうなっ!フフンッ
あぁ・・・限界まで練習したオレはなんてスバラシイんだ!!
やっぱ違うな!限界は!水の重要性が違う!!
これがわからなかったんだよ!!限界に挑むまでは!!
やっと限界までやって分かった!!
409 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/03 17:53
>>389 初めてデュアルトライアル見た。
コースが短く数秒の勝負なので、ワンミスも許されない状況。
ほとんどスタートダッシュと折り返しのターンで決まる感じ。
2日のAブロックトーナメントしか見てないけど、
PLANET-Xの小南選手が乗れていた。
結局決勝も勝ったもよう。
410 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/03 20:00
>>404 402さんみたいに変化があった人もいますよ。
そりゃあ死ぬ直前くらいの疲労を味わったような人、トレーニングを凄く積んだような人が
お気楽なスポーツやっても全然疲れないだろうし水だってあんまり関係ないと思います。
でも、俺みたいにお気楽スポーツやってもすぐグッタリするような人だってここにはいるんです。
そういう人がどう言う風に疲れなどを解消するか話し合ってる所なので、
もっとまともな返信汁
411 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/03 20:44
>>410 404は単なる根性バカだからほっとこうよ
さて、水の摂取だけど、ほんとの水はできれば避けたほうがいい
浸透圧とかいろいろあって、スポーツドリンクより吸収されるのが
遅いらすぃ(なんだったら運動が終わったころやっと吸収とかw)
で、摂取するタイミングは、10〜20分ごとに100ML以内を目安に
汗のかき具合で調整汁
1時間ごとに500MLとか横着しないで、できるだけマメに飲むように
科学的に水分を摂取すれば長く良い体調で運動できる=ケガも少ない=ウマー
412 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/03 20:44
>>410 馬鹿に道理を語っても、動物園でニホンザルに道徳を説くのと一緒だ。
徒労だから放置汁。
413 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/03 20:46
おまいら
マターリいこうや。 それよりサーバの負荷が高くて書き込めん
スポーツドリンクの水割りが最高だぬ
415 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/03 21:39
416 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/03 21:49
>415のリンク先。
なんか色づかいが、、
417 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/03 21:51
>>415 トライアルに興味持ってくれるのは嬉しいんだけど
MTBとしてもそうゆう価格帯でお勧めできるモノって無いんだよねぇ・・・
がんばって、もっと予算増やそうよ
あ、でも、無印のYANSチャリでも買ってみれば?「トライアル向き」ではないけど
ストリートアクションは出来ると思う
418 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/03 21:54
>>415 理想のバイクは五万では全然足りないよ・・・
フレームのみの話かナ??
419 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/03 22:07
レスありがとうございます。
>>417 無印からこんなのが出てたんですか。初めて知りました。
やっぱり5マンじゃ足りませんかー。生活切り詰めてもちっと予算増やします。
本格的に、、、というよりはちょっとかじってみたい、というのが本音です。
そんな感じで始めるのあたって、最低限のバイクってあります?
ほんとスイマセン自転車自体あまり分からないので、、、。
420 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/03 22:07
便乗。予算10万そこらで、町乗りには使用せず、
トライアルのみのやつで、お勧め教えて。
421 :
415 419:03/11/03 22:09
>>419 ×始めるのあたって
○始めるにあたって
422 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/03 22:21
でも上手い人ってどんな自転車でもなんでも出来るじゃない
5万円出せばMTBの入門者買えるからそれで練習すればいいと思うよ、俺はね
423 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/03 22:22
>>418 419
安いチャリでもやればできる!スペシャハードロック、GTチャッカー、
その他5〜6マソで買えるチャリは少なからずある。乗ってるうちに
パーツに不満が出るかもしれないが、そのときはパーツを替える。
もっと乗ってると他のチャリの方がイイかも、って思うときが来るかも
しれないが、そのときは買い換えだ。
トライアルという行為自体は、どんなチャリでもできる。やりやすいか
やりづらいかの違いだ。ちょっとした趣味としてたしなむなら、大手メーカ
のXCかプレイバイクの廉価グレードでやってみるも良し。
最初の1台にツブシのきくバイク買うのもいいだろ。専用機では街乗り
しずらいんで、ハマった時に街乗りがすでにあるなら割り切って専用機を
買えるしね。
なるほど、まずはMTBの入門車で練習してみます。
結構あるんですね、安いのって。高いのと違いが分からないですけど、、、(初心者でスミマセン)
もうちょっと勉強します。
そういえばGIANTの日本サイトで2004ラインナップあがってるね
http://www.giant.co.jp/2003/performancemtb_04.html#TRIALS COMPがホワイトになったのはいいんだがデカールロゴの上に塗装してるから剥がせないのが残念。
GIANTのロゴが嫌だってんじゃない、フレームからパーツまで全てのロゴを消してシンプルにしたいだけ
なんだがこうゆう嗜好はメーカーはいい顔しないだろうな・・・
「スポンサー背負って走ってるF1カーじゃあるまいし自腹切ってるんだから好きにさせろや!!」
って気分だ・・・塗装剥がして「台湾巨大公司」ロゴでも貼ってやるか。
単純にその方が仕上がりは綺麗だろ?
仕上がり具合も売り上げの重要な要素なんだし。
大体、中途半端にカッコにこだわらないでいいじゃん。
本気でこだわりたいのなら、剥離して自家塗装するとか、
ショップで塗装をお願いすれば良いだけ。
428 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/03 23:11
なんだよ〜 本当に蔵臼いなくなっちゃったのか?
もっと自転車ショーのネタききたかったのに。
物知りのヤツが居ないスレなんて見る価値ないんじゃ?
429 :
桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/11/03 23:14
おれがなんでも教えてやる。
>>425 ま、選ぶ時は、ジオメトリに注意してねん。シート低くできないと辛いからね。
あと軽い方がいいなんて贅沢は言わないけど、重いのは駄目よん。
431 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/03 23:25
>>423 そうゆうのが予算5万に入るなら何でもいいじゃんか(w
不満が出たらパーツ変えろとか
後々思い切って専用車買えって言うのはアドバイスとして適当でないような・・・
>429
数学の宿題教えてください。
次の関数を微分せよ
y=xlog(x+2)
433 :
桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/11/03 23:28
>>432 数学はダメ。専門外。
それから質問するときはageてな。
434 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/03 23:31
>>431 確かにそうだね
知識の無い素人さんにはヤッスイの買えって言ってしまうよねどうしても
で、イロイロパーツ変えろってね
結果的に、予算の倍になったりする(w
>433
良いハブと普通のハブの性能の違いってなんですか?
動きが軽くなるとか?耐久性?ようワカランのよ。
ごろおは何が専門なのかまず書け!
数学じゃなくてなんだ。
437 :
桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/11/03 23:35
>>435 質問は具体的にネ。
ナニが度のようにどれと比べて「良い」のかによって答えは違ってくるよ。
今日はそろそろ寝るから、股今度ネ。
438 :
桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/11/03 23:37
あと、ハブ毛はオススメ。
おしゃれだし、ハブはいつもピカピカ。
>にゃ←
プライベートな質問は勘弁してよ。
ふは
440 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/03 23:54
>>430 >>431 >>434 色々とありがとうございます。おしえてクンで申し訳なかったです。
甘い考えだったみたいですので、やっすい車体を買って勉強してから出直してきます。
>441
安すぎるルック車はダメよん。
過去スレによると、コスト面だけならジャイアントに勝るものなしという結論があった。
(f(x)・g(x))'=f(x)'・g(x)+f(x)・g(x)'
(lnx)'=1/x
あとは自分でやって栗
サスって初心者がいきなしいぢくれるモンなんスカね?
中身変えて軽量化&固め(でもツーリングできるくらい)
に死体
トライアラーの法則。
その1:ノッチの細かいハブを一度使い始めると、
二度とノッチの粗いハブには戻れない。
トライアラーの法則
その2:一度は必ず軽量化にはまる。
ただし、必ず途中で重量よりもバランスが大事だった、と気付く。
トライアラーの法則
その三:クロカン車を相当いじってお金を使ったあと、必ず専用車に乗りたくなり、
「はじめから専用車かっときゃ良かった」と思って少し悲しくなる。
トライアラーの法則
その4:夢に出てくる自分は必ず恐ろしくトライアルがうまい。
おきてからへこむ。
トライアラーの法則
その5:20インチライダーは、よく
「すごい、マウンテンバイク」といわれて説明に困る。
めんどくさいときは、つい「そんなかんじです」と言ってしまう。
トライアラーの法則
その6:街中のあらゆるものがセクションに見える。
ただし、本当にそれにトライしてクリアできるかどうかは別問題。
(ビデオのようにかっこよく街中の障害物を走破する自分を想像するのが大好きである。)
五郎は口だけってことでよろしいですね?
トライアラーの法則
その7:天然ロックで乗るか、ストリートで乗るかはスタイルの違いとされている。
(ex:俺はストリート派だから、競技志向のヤツラみたいにロックでしこしこ練習なんてしないのさ!)
だが、実際には都会のトライアラーの近所にいいロックはなく(あっても遠い)、
田舎のトライアラーの町にはかっこいい「ストリート」なんてない。
トライアラーの法則
その8:シンガードをつけていないときに限ってすねをペダルで削る。
ヘルメットは、かぶり始めた頃にとたんに頭を良く打つようになる。
トライアラーの法則
その9:毎日乗りマクってバランスがかなりよくなってきたときに手首か腰をやる
>>446 ハンス・レイみたいに普通のMTBで専用車以上の事ができたら面白いじゃないか?という発想でXCベースで楽しんで(カスタムも含め)
専用車買ったら買ったでやり易さに感動して
と、悲しまないパターンもあります
>>452 パンク修理キット持ってる時はパンクせず、持ってないときに限ってパンクする法則同様
メット無い時に限って頭打つ法則もありまっせ
気が緩んだ時が危ない
俺はメット被ると気が引き締まってライディングに集中できる
>>432 中学の数学なら松まで良かったのにです
>>441 15,000円で15kgのルック車で4、5ヶ月やってましたが(改造全くなし)とうとう壊れませんでした。
リムもあんまり曲がってなかったし、まず平地でやるんなら自転車はなんでもいいんじゃないですか。
足にもなるし、それで新聞配達でもしてトラ車買うってのはどうでしょう。
ルック車からいきなりトラ車乗ったら本当に感動しますよ。おすすめします。
456 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/04 07:37
妄想スレオモシロクナイ
457 :
GE ◆svcxSynmaI :03/11/04 10:24
トライアラーの法則その4は同意。
その7について。
うちのほうは中途半端な田舎なので、ロックもなければ
ストリートもない。
>>455 ロボ鉄さんて、セルベッサでしたっけ?
458 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/04 11:48
自演が多いな
どれ?
おれ。
462 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/04 18:54
今、関西テレビのニュースのスポーツコーナーでセドリック・グラシアが出てた。
テロップは大会出場者となっていたw
ダウンヒルの有名選手であれだから、トライアルだと・・・
463 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/04 19:48
>トライアラーの法則その4
ワロタ
あれはたしかにへこむ(w
464 :
嗚呼 ◆Aaaa/bi/bI :03/11/04 22:14
>>453 現在それに近い状態・・・いや別にそれほど良くはなってきてませんが、
微妙につかみかけたか?という気配に手が届いたような気がしたその時、
手首ヤってしまい今に至る。
465 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/04 23:03
トライアラーの法則その9
確かにその通りだ。熱心に練習やりすぎて腰痛だ。せっかくいい感じできたのに
練習が出来なくなった。悔しい。腰痛てーーーーーーぞーーーー。
>>464 >>465 (つTД)人(´Д`)人(Д` ) ナカーマ
ぎっくりやっちって2、3週間ずっとフェイキー、ウィリーぐらいしかやれなかた
でようとおもてた針研むりぽ
今日久々に乗ったらなんとバランスがよくなってた(w
ウィリーで膝うにうにして遊んでたから膝使いがうまくなったらしい
塞翁が馬ですぞお二人さん。。。でも無理も逝けません(w
そういえばサポーターベルトを薦める意見が多かった気がするけどどうなんだろう?
いろいろあってようわからん・・・
「トラ・アクションライドではこれ使っとけ」って製品あったら挙げてほしい。
手首用スポーツサポーターってトライアルでは邪魔になるかなぁ
468 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/05 01:53
おれも最近手首が痛いが心配だなあ。
ウイリージャンプの練習しかやってないんだけど、それでも手首にも結構来る。
ウエストベルトはMXやってたときに付けてたけど、かなり腰が楽。それだけ。
(面倒だから今は付けてない)体がよく動くようになるベルトはないかな。。。
>>447 起きていてもそう。仕事中に妄想してたり、
布団に入ったのにムラムラしてしまって眠れないとか。
(イメトレとも言うらしい)
469 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/05 04:51
パナレーサーのイッケイタイヤ使ってる人いる?
なんだかデータ上はかなり軽量なんだけど、
耐パンク性とかどうなんでしょうか。
あと、コンパウンドとか。
インプレキボンヌ。
470 :
嗚呼 ◆Aaaa/bi/bI :03/11/05 10:47
>>468 僕はウィリージャンプで手首イワせちゃいました。
まだ体の使い方が上手でないせいもあるでしょうけど、
ウィリージャンプって手首に対して入力のレンジが広くて、急激なんですよね
(腰を引く、伸び上がる、自転車引き付ける(放り投げる)など)。
とりあえず乗るときにはテーピングを欠かさないようにしてます。
・・・このまま相撲取りのように欠かせない体になったらどうしよう(´・ω・`)
一時期手首が痛くて仕方なかったけどブレーキレバーとハンドル角度変えたら解消したよ
セッティングの問題もあるのかも
>>469 パナレーサーのイッケイタイヤ使ってます。
カタログ通り実際軽いです。
耐パンク性は低圧ではキビシイです。
もともと高圧使用を前提に開発されてますし、
その分コンパウンドは柔らかくって粘っこいです。
あまり高圧に感じませんし、グリップも割といいです。
当方体重は70Kgでリム打ちしない程度の空気圧(これは腕によって違いますね)でいい感じです。
良く転がるし、泥ハケもいいです。
イメージとしては太くて高圧でも粘っこいHOT-S(耐パンク性)という感じでしょうか。
高圧使用に抵抗無ければいいタイヤと思いますよ。
473 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/05 12:46
マグラのHS-33を買ったのですが、付けてみると片方のシューが
リムに付いたまま動きません。(少し引きずるくらい)
動くほうのシューを押さえてブレーキレバーを開閉すりとちゃんと動きます。
どうして片方効きになってしますのかどなたか教えてください。
474 :
古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/11/05 12:49
どこかに調整機構無いかな?
取り付けの時のセンターがずれてるとか?
マグラのリムブレーキは片側のピストンにオイルが入ってから反対側のピストンまでオイルが行くので
取り付けるときにソレを考慮(先に動き出す方をリムから離れるように)して取り付ける
それか、20incなんかでは良くついてるオイルラインをキャリパーに入る前に分岐させる部品を使うとイイらしい
>>474 :古いアイドラさん
ありがとうございます。いろいろ試してみます。
古いアイドラさんが言うように最初にオイルが入るほうが動きがいいです。
エア抜きが大変そうなのでラインを変えず当たり調整をして見ます。
ほかにいい方法がありましたら皆さんお願いします。
476 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/05 17:27
>>472 レスありがとうございます!
高圧でも跳ねますか?
接地面は結構フラットな感じでしょうか。
それともやっぱり丸っこくなっちゃいますか?
>>476 腕があってやや低圧気味にしている人のに乗せてもらうとハネていると感じます。
私はパンクがイヤなのでもう少し高い圧で乗っていますのでハネはイマイチかな。
私自身はハネをあまり重要視していないのです。
形は割とフラットっぽいと思いますよ。幅も広いですし。接地面は広そうです。
ですが、普通に舗装路を走ったりするとスーっと走って気持ちよかったりします。
478 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/05 19:15
>>478さん ありがとうございます
通称「☆」をねじ込みすぎると片側しか動かなくなるのでしょうか?
自分はブレーキレバーがなるべくハンドルに近いほうがすきなのですが・・
480 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/05 20:14
「☆」を緩めた状態でシュー側で当たりや距離を決めます。☆は微調整用です。ねじ込みすぎるとピストンの容量が減り結果シュー側が動きにくくなります
481 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/05 21:22
>>472 イッケイタイヤ、コンパウンド柔らかいか?
乗ったことはないが触ったときすごく硬く感じた。
マキシスなんかの粘っこい感じとは全然ちがったけど。
あれでグリップするのかな。
ブロックも大味だし。
482 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/05 21:23
「うおりゃあああああ!!!」
俺のスタンディングの時の掛け声
コレで4秒は行くね
483 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/05 21:29
484 :
Bye-King ◆orLOVE//36 :03/11/05 21:48
大声出したらフラフラするのはオレだけか?(決して貧血ではない
485 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/05 22:05
>>481 コンパウンド柔らかいというよりも、サイドが薄いです。
俺は空気圧2.0ぐらいで乗ってサイドが外れました。
グリップ自体はマキシスの方が断然良いと感じたです。
かといってグリップが悪いというのでは無くて
マキシスが妙にグリップいいからだと思います。
土ではもひとつだが、岩場でのグリップは良かったです。
486 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/05 22:25
トラの練習を始めたのですがサスが壊れそうで心配なので
リジッドフォークを購入しようと思っています。
おすすめもしくは今お使いのやつを教えてください。
現在インテンスTazerHTにVanilla125を付けています。
ラヂカルかな?
488 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/05 22:54
>>473 私もそれでずーっと悩んでます。ここでも聞いたけど、そういうもんらしい。
ブレーキレバーを近くしようとして星で調整すると、片方が出っぱなしで動かなく
なったりするんですよね。(Vみたいに左右の重さを調整できたらいいんだけど。。。)
とりあえず、片方のシューに詰め物をして同時に動くようにしています
他のスマートな手段として
>>474のパーツがあります。たぶん前スレにリンクあり。
>>480さん
>>489さん
ありがとうございます。
やっぱり皆さんそうなのですね。
自分も色々がんばってみます。
ちなみに詰め物とはどういうふうにするのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>438 アルミは折れるのが恐いからクロモリ薦めました
軽い方がいいんであればやっぱアルミですね
492 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/06 00:31
>>491 ガンガン行きたいのでおっしゃるとおりクロモリにします。
安いのもうれしいし。
明日早速注文入れます!
ありがとうございました。
重いので練習してうまくなって
フロントつかなくてもセクションクリーンしちゃうくらいになって
軽いフォーク入れたもう、フロントまわりゴッソリ無くなったんじゃないかって思うくらいギャップを感じますよ
でも、トライアルの人はみんなアルミ使ってるなぁ・・・
もうちょっと意見を聞いた方がいいのでは・・?
俺はどちらかというとトライアルというよりはストリートだから強度優先だから
495 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/06 00:43
494>
某M社のフォークは良く折れるが
最近出ている各社のフォークは悪い評判は聞いてないぞ。
496 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/06 00:53
492>
ガンガン行くのは結構だけど
フレームがアルミでフォークがクロモリなら
フレームが負けて逝っちゃうでしょ。
わざわざ重いの選ぶより 最近のフォークを購入するべきでは?
なにより最近のアルミフォークでは折れた話は聞きませんよ。
お、まじで?
最近のは折れないのか〜
もしHT買ったらサスとリジットを付け替えながらいろいろやりたいと思ってたから参考になりました
サンクス
498 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/06 00:57
>>496 アルミフォークの折れた話、身近で聞きましたが・・・。
ただし、超軽量モデルでした。
折った人も、普通じゃない乗り方をする人だし。
普通の人ならだいじょうぶでしょう。
折れなくても、アルミフォークは、しなるけどね。
軽い車体に重いフォークだとたしかにバランス悪いですけど、
重い車体に妙にフロント周りだけ軽いっていうのも、
バニホやステアがきついと思いますよ。
ストリートなら重量なんて二の次で、バランスで選んだほうがいいと思います。
重さは体力でカバー!
けっこうはまります。
499 :
ブルーノ・名無しさん:03/11/06 00:59
最近、クロモリからアルミフォークに換えました。
結果、カナーリしなります。
でも、ホッピングで斜面を上がる時にしなりが効いてピョンピョン上がれまつ。
後悔。もっと早くアルミフォークにすれば良かった。
しかし、最近練習仲間が同じアルミフォークを折りマスタ
(((((;゚Д゚ )))))ザクグフゲルググ
とりあえず最近思った事は
TRに限らないけど
BB(中心だね)あたりが重くても末端が軽ければ振りまわしやすい
逆のパターンだと安定すらしない
ってことかな
あんまり軽量化にこだわってもバランスが悪いとよろしくないんだと思う
1回フロントタイヤにすっごい重いのを使ったらバニーホップが各段に飛びやすく、安定した事もあったので
やっぱりバランスなのかな、と
>(((((;゚Д゚ )))))ザクグフゲルググ
ワロタ
某M社(完成車メーカー)の代理店にも
フレーム折れて電話入れたら
「あー、アルミって折れちゃうんですよー」って
ヘラッって言われたらしいし<友人
別な友人は高速マニュアル→着地でフォーク折って大怪我だし
俺はやっぱリジットならクロモリがいいと思うなぁ
信頼性重視だよ
ラヂカル安いし(コレ重要
コテコテ競技仕様なら耐久性下げてでも軽くしたいけど(1シーズンで乗り捨て?)
そうじゃないなら安全に長く付き合いたいと思います
504 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/06 01:31
折れにくいアルミフォーク、何かお勧めあったら教えてください。
チタンフォークとか安くならんかなー。
ラヂカルの場合は折れる前にコラムが曲がってきたので、
ハンドルが回らなくなってきたらもうそろそろかなって感じでわかると思います
先まで太いストレートフォークだとフレームもフォークもヘッドパーツもあまり長持ち
しないようなので。
そこそこ丈夫で重過ぎなくて、適度にしなるフォークってないかな
507 :
ラヂカルに傾いていたのに、、:03/11/06 02:10
>先まで太いストレートフォークだとフレームもフォークもヘッドパーツもあまり長持ち
しないようなので。
ラヂカルだとフレーム、ヘッドパーツが長持ちしないッてことですか?
キングとインテンスがラヂカルのおかげで早く逝ってしまうと禿しく鬱!
508 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/06 02:10
こんなうまいのかよ!?
軽量化のため、アルミフォークに替えようかどうか迷ったとき、
もともとのクロモリフォークの重さを量ったら850グラムでした。
アルミフォークより軽かったので交換するの止めました。
タンゲ製です。
511 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/06 13:36
質問です。
ここにはキネシススーパーライトかUBI−JDのフレームに
乗ってる方はいらっしゃいますか?
結構軽くて価格が安いようなので気になっているのですが・・・。
実際に、クロモリは実は高級素材だから
リジットフォークだってモノは悪くないと思うよ
ラヂカル他パーツカタログにあるサスジオメトリのクロモリフォーク全部在庫なし
がっくし、、
フロントホイール無しはもう見なれたから今度はフォーク無しの時代が来るんだよ
>>473 >>490 (レバーから近い方の)シューとシリンダ本体の間に数ミリの厚さの物を入れる。
無理矢理です。
真面目にするなら、エボリューションアダプタの黒い棒のような部分を動かして
シューとリムの距離を調整します。(星は緩めてシューを完全に戻してから調整する)
ギザギザの数で微妙に調整できないとこもあるようです。
最後に星とレバーの調整ネジをいじります。
というわけで、今真面目に調整してみました。
レバーの引きが軽くなった。今まで間違ってたことに気付いた。。。
>>489さん
ありがとうございます。
自分もちょっと本腰入れてまじめに取り付けてみました。
かなりいい感じになりました。
おおげさに言えば命を預けるブレーキ!
真剣にやらないと怖いですよね!
518 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/07 00:44
トラの常識に踊らされてマグラ使っていたけど
やはり左右のシリンダーの戻り具合のばらつきがとっても気になった。
montyの二股も使ってバランスに気を使ってみたけど変わり無し・・・
で、余っていた古いシリンダーに交換したら左右バランスは良くなりました。
まぁ、製品のばらつきも関係してるかもね。
ちなみに現在は調整お手軽なVブレーキです。
ハンス・レイのバイク乗ってビックリした事
Vブレーキだったこと
自分もV派だったのでなんか嬉しい
e,どこで乗ったの?
彼のHPでDeeMaxのリムにセイントハブ付けてるね。
毎年最新のセットアップでうらやましぃ
そうそう、それそれ
hansrey.comに出てるね
そんな大物に拉致されるとは、、実は大物関係者でしか?
それかかわいい乗りたガール?
裏山鹿ね
漏れの一番の夢(有名ライダーと遊ぶ)
いや、なんか後でライトウェイの社員に聞いたらさ
サンシャインの下んとこで猿回しやってて、ハンスとロープスが見に行ってたんだって
で、その帰りに俺がMOTO(ロープスのシグネイチャー?)に乗ってたから目にとまって
俺がビックリして停まった時にスタンディングしたらハンスが「oh〜〜」とか言い出したのよ
ライトウェイ曰く「目を離すと消えてて、バイクも無くなってる。土つけて帰ってくるんだけど、どこで乗ってるんだろう」
近くの公園でした
まじ感動したよ
あの二人とちょこっとでも一緒に乗れて
二人とも大好きだからさ
自転車にサイン入れてもらったッス
525 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/07 12:40
あまりトラっぽく無いんだけど、ウォールできる人いませんか?
どうも壁への入り方がわかりません。常にはじかれてます。
できれば垂直壁のアドバイスをお願いします。
>>525 お友達ができるよ
<引用>
壁を走る。壁。壁。壁。
--------------------------------------------------------------------------------
男なら垂直を走りましょう。少しの角度の違いで全然グリップが変わる感じ。
HOW TO WALL RIDE (VERTICAL WALL)
--------------------------------------------------------------------------------
壁に向かって走る。進入角度によって走るラインが多少変わります。スピードはつけましょう。
--------------------------------------------------------------------------------
バンクさせて丸く走りながら壁に接近する。
--------------------------------------------------------------------------------
壁に合わせるようにしてフロントを引き上げてバニーホップする。ホイールの横からぶち当てるのではなく、下から壁に突き上げられる感じ。しっかりバンクさせて壁に着地する。
--------------------------------------------------------------------------------
壁を走ったら飛び降りる。角度がある壁はグリップするのでしっかりバニーホップアウトを意識しないと顔着します。
--------------------------------------------------------------------------------
POINT:
・バンクコーナーを走り抜けるようなイメージで。
・むりやりバイクを振ってぶち当てたり、寝かせて触れさせるのではなく、しっかりバンクさせて進入して、壁に合わせるように(しっかり引いて)バニーホップすれば両輪がしっかり壁を走ります。
</引用>
527 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/07 12:48
うおー、壁面白そう。
生で見てるけどかなりおもしろそう
自転車乗らずに脚で走るなら垂直壁行けるんだけどなァ
529 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/07 12:50
うん、脚なら俺もいける。イメージとしてはアレの感じなのかな。
壁に下から突き上げられるように、ってのがコツっぽい
じゃなかったらタイヤがグリップしないよ
その人のオススメタイヤはIRCのラバーズソウル
マジでいいらしい
531 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/07 12:58
脚で壁走るときって、膝は壁に対しては屈伸してるような状態、
つまり前半は慣性で壁に押し付けられる動きをスポイルしないようにゆっくり
吸収しつつ、後半は壁から急に離れてしまわないようにゆっくり伸び上がりながら
走り抜ける感じなわけだが、その辺は同じような感じかな。
532 :
古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/11/07 15:11
多分そう
最初は角度のついたウォール(ただのきついバンク?)にバニーホップinバニーホップoutを練習するといいかも
533 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/07 15:13
それよりもクオーターパイプをきっちりエッジ近くまで攻めつつ
ターンするように練習したほうがいいんじゃないか。
534 :
古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/11/07 15:14
そっちのが良さ気だけど
クォーターなんかそこら中にないやん
角度のついたバンクなら探せばけっこうあるよ
535 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/07 16:06
>探せばけっこうあるよ
そうか?? いい環境だな、うらやましい。
俺の近くには公衆便所の壁くらいしかない。
よーしパパ洋式便所にアブバガしちゃうぞ★
>>533 クォーターの縁越えエアーはできるけど、ヘタレなので直壁はまだできません
アブバガ・・・ガ・・・
バカ。
アブバカって、何語?
なんかの略語?
座布団的には微妙ですな
525です。本日改めてウォールやってみました。
>バンクさせて丸く走りながら壁に接近する。
>下から壁に突き上げられる感じ。
が非常にわかりやすかったです。きっかけが掴めたっぽいです。
フロントを上げすぎずに、しっかりバンクさせて入るといい感じでした。
古いアイドラさん、アドバイス有難う御座いました。
近場には角度付ウォールは見当たらないので、垂直壁で精進します。
クーォターもバングも近所にないYO!
543 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/09 02:22
トライアル用ikkeiモデルタイヤを使ってる人いますか?
ヨレやすさとか耐パンク性はどうでしょうか?
カタヤマのHPに空気圧は高めで使用と書いてあるのが気になります・・・
イッケイタイヤ、速攻でパンクしました。
軽いです。
よれます。
コンパウンド硬いです。
エルガトのほうが好きだなあ。
海外のビデオ見てると、ストリートで無茶やってる人の中には
フロントにもエルガトの人がいますね。
イッケイタイヤ、いまいち狙いどころがわからない。
グリップいいわけでもないし・・・。
イッケイタイヤ最高!って人の意見も聞いてみたいけど。
545 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/09 08:11
最近マキシスのタイヤを装着されているトライアラーが多いようですが、
マキシスのどの銘柄のタイヤが使われているのでしょう?
調べたら、けっこう種類があって悩んでいます。
しかし、高いなあ。
546 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/09 16:23
547 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/09 19:05
前スレだったかにハブのノッチ数の一覧みたいのが晒されてたHPのURL
だれか持ってない?もってる人、おりましたら張ってくれると助かりマスク。
>>548 早!そう!それそれ!マジありがとー
で、安くておすすめな30ノッチくらいのハブってなんかある?
セイントのRD部分をボルト止めにすれば?
36ノッチ、ちょい重いけどじき慣れるでしょ
>>550 レス サンクスです。
でもセイントってリアメカ総とっかえにならないかい?
重さも価格もOKなんだけど。
だからー、
リアメカを止める部分をボルトで止めれば今までのRDでOKじゃんかー
553 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/09 21:42
俺もセイント買おうと思うんだが
定価16,905円も安いしな
ローター取り付けがセンターロックのみっていうのが欠点だな
まあディスクは使わないと思うけど
555 :
古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/11/09 22:44
>>542 斜めになった壁で充分<バンク
むしろなかなか無いのがアール
シッカリ飛ぼうとしたらバンクだとシッカリとバニーホップ入れないといけないけど
アールなら楽に飛べるから
行政ももうちょっと考えて町作りをして欲しいものだ
556 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/09 23:00
>>555 古いアイドラ
あ、アイドラタソ ハケーン!!
ちょっと質問、アイドラタソって、リアハブXTって行ってたっけ?
漏れ、16ノッチのデオーレなんだけど、ダニエル→漕ぎ上げて前進のときに
ノッチが引っかからなくてスカるんだよね、なんか対策してる?
セイントなあ…
クランクセット、FC-M800-1にすべきか‥
FC-M800-2か悩み中
セイントRハブフランジ大きいしかなり期待大
買ったらここでインプレしてね。
それにしても蔵来ないなー
559 :
古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/11/09 23:10
>>556 いえ、LXです
最近ダニエルしてるときに「バギン」という素敵サウンドを奏でながらスカりますが
あんまり気にしないことにしてます
対策としては「フリーに負担がかからないようにする」が一番かとw
玉押しに虫食い発生、シャフトちょこっと曲ってると三重苦なのでそろそろ変えないといけないのですねぇ
>ノッチが引っかからなくてスカるんだよね、なんか対策してる?
引っかからないとは、ラチェットが歯飛びするって事?
それとも16ノッチじゃ幅がありすぎるって事?
560 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/09 23:17
>>558 >>548とか結局のとこ蔵情報だしなー。
人間的にはどうよと思う部分もないではないが、
ライドにせよ情報にせよ具体的にやってるぶん、
口だけの輩よか1000倍有用だと思う。
>>560 蔵臼タソは何故か良くからまれるね。
ブレーキにしたって結局自分が使いやすければ
それが一番いいってことなんだけどね。
どんなにブレーキが良く効いて使いやすくても
ダニエルすら出来ない自分には無駄。
カンチブレーキでもダニエル出来る(と思われる)蔵臼タソマンセー。
>>559 古いアイドラタソ
速レス サンクス
>>それとも16ノッチじゃ幅がありすぎるって事?
そ、Rギヤを、ちょっと重めにすれば引っかかるんだけど自分の腕じゃ、まだ
軽めのギヤじゃなきゃ前進できないんだよね、まぁ慣れろってことカシラ?
>560
クリスキングISOボルトオンで雨の日以外毎日トラってるけど何か?
そんな藻前のハブはなんぞや
564 :
古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/11/09 23:40
>>562 俺はトラのときはフロントはインナーでリアは5速くらいです(丁数は数えてない
565 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/10 00:46
566 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/10 00:57
>563
クリスキングをボトルオンにするには、どうすればいいんですか?
もともとボトルオンタイプが売ってるの?
567 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/10 01:13
>>563 乗ってる乗ってないなんて、言葉で語るもんじゃないぜ。
568 :
桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/11/10 02:00
指を絡ませながら目で語るんだろ
しかしこの半年以上の間まーったく進歩してないな。
原因はハッキリしてるんだが。
570 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/10 18:02
ヲールライドって名前は知ってるけどどんな風なのかが全然イメージつきません。
誰か動画か画像さらしてくれ
571 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/10 19:35
>>544 ある程度上手いヤツにはあのタイヤが良いって事じゃないの?
少なくとも一慶より上手い香具師はココにゃいないだろうし。
>>571 そうなのかなあ。
それより、本当にイッケイ氏の希望通りに作られたのかどうかが
ちょっと疑問。
とくに、コンパウンド。
573 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/11 08:47
>571
572と同じ意見でやはり希望通りではないと思われ・・・
だってパターンはファイヤーじゃん。
パンクするパターンにもよるけど
パンクするのは基本的に腕の問題だろうし。
>>573 タイヤのパターンを希望通りにするのは難しいんじゃないの?
ある程度「型」みたいなのがあるような気がする。
パナなのにマキシスそっくりのパターンで出す訳にはいかないだろうし。
>>572 希望どうりでなくても一計氏は本音はいえないべ
スプォンサー様だろうし
576 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/11 15:29
イッケイさんが使っているのと、
市販モデルが同じ構造、コンパウンドとは限らないよ。
車の競技用タイヤでは常識。
577 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/11 15:36
ここに来ている奴らの大半は俺も含めて、タイヤの仕様より
乗り込むほうが大事と思われ。
多子化に
麻疹に
でも語り合いたい雨の夜
>>576 そうだとしたら、だまされた気分。
>>577 プロじゃないし、趣味でやってる以上少しでもいい物を使って
技術を補いたいと思うのは当然では?
もちろん、練習はしてるけど。
すくなくとも、重量以外で、エルガトより有利なところはあるのか?
トライアル専用タイヤ、エルガトの登場以来もう数年立つし、
今新しい専用タイヤが出るとなれば、当然進化してると思うのが消費者心理。
それが、パンクはする、ブロックは大味、コンパウンドは硬い、・・・。
何が狙いのタイヤなんだかさっぱりわからない。
おまけに、限定モデル?
期待して「どれどれ」って買う人をひっかけといて、
「駄目だこりゃ」っていう評判が出回るころには市販終了か?
イッケイ氏はパナの金儲けのダシにされただけじゃないか、これじゃ。
エルガトも、マイナーチェンジとかして欲しいな。
毎年いろんなタイヤが出ては消えていくのに、結局トライアルの名を冠した
まともなタイヤがいつまでたってもエルガトだけというのは悲しい。
581 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/11 22:10
ここで、蔵さん登場。
「いいタイヤを中国から仕入れるので待っとけ。」
漏れはまだまだ下手だから、トライアルにおいてタイヤ毎の細かな乗り味なんてわからんが、
分かる範囲でものを言えば、バッシュでも、グラブ・バットでも、スノーボードでも、
シグニチャーモデルってのは、極端に言えば、その人のみが使いやすいものなんじゃないかな?
無論、その人と遜色ない技量、身体能力、身体的特徴などを持ち合わせていれば、
感覚的に大きく外れはしないのだろうけど、少なくとも万人に合うものとは言いがたいものが多い。
エアジョーダンだって、他のnikeバッシュよかエア少な目、ソール薄めで、
MJの跳躍力と着地の柔らかさがあってこそ、よい道具(コートを素足で掴むように動ける等)であって、
一般人にとって、競技的には向かない。
ボードでも、スタイル、体型、身体能力などによって、板の特徴はいろいろあるけど、
やはり、その人にとって扱いやすいモノであって、万人向けではないと思うし、
一般的に、その人の技量が高ければ高いほど、普通の人には乗りにくいものになりがちです。
硬すぎたり、広すぎたりしてしまいます。
まぁ、バッシュでも板でも、似た傾向を望む人、また、スタイル等が近い人にとっては、
それなりに良い物となりえて、まるっきり使い物にならないというわけではないけれど、
少なくともシグニチャーモデルってのは、道具が人を選ぶ傾向が強く、
ましてや万人向けのものではないと思いまつ。
で、今回話題に上がってるタイヤでつが、これも上記に上げたようなことが、
当てはまるのではないのでしょうか?
544タソにとって当たりではなかったけど、某氏にとって良い物かもしれないし、
他にも良いと感じている方もいるのだろうと想像されます。
漏れも早く巧くなって、タイヤの違いが分かり、自分向きのタイヤをげtしたいねぇ。
それまでにいろいろなタイヤが発売され、選択肢が増えていてくれたらと思います。
まぁ、漏れの場合は道具うんぬんより、ひとまず練習あるのみかな。
544タソも、自分にピターリなタイヤがでるといいですね〜。
長文スマソ。ウザかったら漏れをNGワード指定よろ。(七氏でも書くけどなw
583 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/12 02:09
乗りこみ、練習あるのみってんならグリップ重量ハネは目つぶって「耐パンク重視」やね
パンク修理はマンドクセ、時間モッタイネからナー
584 :
ナショナスソイエ:03/11/12 02:10
なるともネタなにかありませんか?
585 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/12 10:21
>>582 最初2行と最後1行しか読んでない、すまん。
586 :
トライアラー:03/11/12 11:38
よんでないし読む気なし
587 :
古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/11/12 12:30
耐パンク重視でKUJO+スーパーチューブ使ってます
激重
588 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/12 12:39
>587
>KUJO+スーパーチューブ
漏れも使ってる。
パンクしないけど、あの重さは荒行に近いな。
589 :
古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/11/12 12:41
>>588 たまに軽いタイヤ使うとめっちゃ飛ぶよね〜
>>587 kujoってグリップ悪い気がするんですが漏れだけですか?
まぁそれが練習になるっちゃなるんだろう、てかそう思いたい
>>591 最近のコンパウンドが柔らかいタイヤに比べれば悪いね
ただ、減りにくいってがあるから良いと思うよ
>>589 突き出しをキッチリ出来るようになるまで変えないつもりなんで
なんとも。
…飛ぶのか…変えてみっかな。
かといって極軽タイヤにしても空中で安定しないから
バランスが大事なんじゃないかな、と
KUJOはかなりトレーニングになるとおもうw
ミシュランのワイルドグリッパーHOT−Sが今のところ一番いいトライアル用タイヤじゃね?
ハイローラー・・・
>>595 あなたにとってはそうなんだろう、おそらく。
自分はフロント:LASSEN TT 2.0/リア:HIGH ROLLER 2.35で定着した
確かに重いけどね〜・・・安心できるタイヤだと思って目を瞑ってる。
598 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/12 23:22
リヤピポット360ができまてん(180はイケる)・・・何かコツはないでつか?
599 :
Bye-King ◆orLOVE//36 :03/11/12 23:38
>>598 途中で一回ホップ入れる感じでやってみたら?
実はオレは230程度しか回れんのだが・・
>>595 フロントに限ってはそう信じている人も多いね。
・・・いいタイヤなのを否定はしないけど、
(教えないけど)もっといいタイヤもあるよ。
まぁ、好みだけどね。
ホットSな人を見ると、「ふーん、素直なのね」って思っちゃうな。
みんな知ってるし。
「誰かにイイって言われてずっと使ってるんだろうなー」ってかんじで。
正統派?真面目?言われるがまま?のイメージ。
でも、タイヤの世界は深いですぞー。
(と、煽ってみる)
ところで1タソ、ギリシャでオレと会ってない?
ほ、北欧へ行け??
フロントマンの彼=1とか。
ゴメン
604 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/13 07:43
Greeseって北欧?
605 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/13 10:38
南欧だ。
>603
いやいや、もう何年も前だけどギリシャで調整中のMTBの日本人選手と出合ったことがありましてね。
オレはMTB詳しくないので種目はよく解らないんだけど(多分クロスカントリーだったと思う)
当時ユースで頑張ってたその子と、たまたま見たこのスレの1タソが同じ名前だったもので、
その後彼はメーカーに勤めたはずなんだけど、もしかして今はトライアルでも楽しんでるのかなぁと思いまして…
オレはバイク(オートバイ)のトラ車で遊んでるのですが、最近バイクトライアルが欲しいなぁ、と。
昔の丸石のBTRとか安く出てこないかなぁ、飛び回るわけではない素人なんだから
重くてもいいかな?と。
北欧はイイっすよww(皆信じてくれないんだけどアレ実話なんだよなぁ)、ギリシャもキレイです。
うわぁぁぁ、長文ゴメンナサイ。
>604&605タソ
いや、コレは他板の話でして、603タソが「ギリシャ=北欧」と勘違いしている訳ではありませぬ。
>>607 ごめんなしゃい。つい書いてしもうた。でも実話だと思ってます。
スレ汚しスマンです。ROMに戻ります。
なんじゃ?
ワケワカメ
612 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/14 03:48
613 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/14 07:30
別にいい。
ほかでやってくれ
615 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/14 09:59
なんのこっちゃ。楽屋オチはつまらん。
ちょっと聞いてみたい気もする。
617 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/14 10:37
もう頭ない。
・・・と、このネタで千まで行く。
619 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/14 17:29
620 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/14 21:40
6インチローターにフロントDHタイヤ2.7をはかせて、ジャックダニエルをしてみた
この組み合わせじゃ、タイヤを完全にロックする事が出来ないのね
チ○コ打って、長い時間激痛に悶えたよ
子供出来ない体になったかも
621 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/14 22:33
>>621 そーゆうもんなんだね〜
教えてくれてありがと!
ジョーカーに逝くのはヤヴァイな
思わず買っちゃいそう・・・
>>622 >>ジョーカーに逝くのはヤヴァイな
>>思わず買っちゃいそう・・・
うん、ちょっと小金もってるとやヴぁいな、でもちょい重くてVブレーキだけど
初心者用としてはイイ感じだけどなぁ、20インチ楽しいし(w
>618
全裸さんイカスなぁ、おもしろかった。
625 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/15 21:13
みなさん、どんなペダル使ってますか?
お勧めがあればお願いします
626 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/15 21:47
VPのケージ型ペダル。
バンズとの相性ならプラットフォームが良かったかな。
カッコ良さもプラットフォームだと思うが、スネ打ったら見事にピンホールが・・・。
ケージ型も”三痕鉄爪”を食らったみたいになるけど・・・。
627 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/15 22:07
628 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/15 22:49
万里の長城を飛ぼうとして死んだらしいよ。
631 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/15 23:09
この写真、おまぬけなポーズなんだが本人はねらってやったのだろうか?
632 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/15 23:11
>606
ECHOのエンディングなんで演歌やねんw
633 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/15 23:13
>>631 地面にたたきつけられる直前の人間にそんな余裕はないだろ。
634 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/16 00:25
>>626 どこがどう良いのか教えていただきたいです
>606
滅茶苦茶だ。最後のダニパラなんてタイヤ2個以上の高さだぞ。
身長も高いな。185なんてノルウェーには珍しくないのだろうか・・・
ところで、みんなパワー派?バランス派?
俺は昔「バランスが整ってれば無理無く全力出せる」と信じてたけど
いつの間にか「バランスなんてどうでもいいから力で高さ!」って考えになってました。
636 :
Bye-King ◆orLOVE//36 :03/11/16 01:00
エコーの動画
ライダーの身体能力高いね、めちゃくちゃ
>>635 うーんそのパワー、バランス派とは高さを出すためという意味なのか目指すライディングスタイル
も指すのかわからんちん。漏イラはとにかく絶対的な高さにあこがれたけど身長的に諦めた。
トライアルじゃないけど
身長低い(165)のにGTのMサイズのフルサスなんで山走るときはパワーライダーです
車体のデカさ(長さ)と安定性にモノを言わせて
例えバイクが暴れようと筋肉と幅が広いハンドルで抑えこんで乗る「剛」のライディング
それがそのままトライアルに出てるかも
よく「ムリヤリだな〜、オイ」って言われる
後ろ向きに飛んでるよ! > ECHO
力あれば、そりゃその分楽でしょ。力とバランス背反するものじゃないしね。
ECHOのライダ見てるとそれが分かるよね。凄い体つきだ。テクニックは輪をかけて凄い。
ECHOのビデオ3で、バーベルかついでスクワットしてるのが
ちょこっと映ってるな。
やっぱあの体つきとパワーを手に入れるには、そのくらいしなきゃ駄目なのか・・・。
ここでもオットピの筋トレについても出てたし。
ジムでも通うかな。
動きそれ自体はまねできても、あの距離、高さはまねできん。
642 :
ロボ鉄 ◆.jMGTy6iYI :03/11/16 08:38
動画すごい。ウォールライドもやってる。
ECHOの動画見て決意しました。今日から垂直跳びのトレーニング始めます。
今の所目標は家の天井に頭が付く事です。あと10cm?何ヶ月かかるかなー
目標は天井にアタマが埋まってぶらさがるところまで!
644 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/16 12:38
ダニエルができません。
小さいジャックナイフ(後輪が5cm浮くくらい)から、その反動でまくれるまで前輪は上げられます。
まくれきる前に、むりやりピョコって飛ぶことはできるのですが、1回か2回が限度で、
前後左右のどっちか向きのバランスを崩しちゃいます。
バランスを取りながら、ピョコピョコ何度も飛ぶにはどうすればよいでしょうか?
スタンディング、ポッピングはどうよ?
646 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/16 12:50
スタンディングは、あまり美しい型とは言えませんが、微妙に動いたり止まったり下がったりしながら
1分くらいはなんとかだましだましできます。
ホッピングは、その場で全後輪とも浮かせる技でしょうか?
それでしたら10cm弱くらいは飛べると思います。
ダニエルは、前輪を上げるときに、上げる途中の動作ですでにバランスが右か左に
ずれてることがほとんどです。やっぱりそこがまずいのでしょうか。
両腕に均等に力を入れるように心がけてみたらよさげ。
もしくはウィリーを練習してみる。
648 :
嗚呼 ◆Aaaa/bi/bI :03/11/16 13:29
下手糞の私見ですが「背筋を伸ばして前を見る」ことを意識して心掛けてみてはどうでしょ。
足元見つめて背中が丸まっちゃうといろんな意味でバランスは崩れやすいです。
あと、腕を畳んでハンドルを胸に引き付けるようにしちゃってはないでしょうか?
鉄棒にぶら下がるように腕を伸ばして腰を大きく落とすようにしてみるとよいかと。
649 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/16 13:43
>>646 漏れも最近できるようになったばかりで、あってるかどうか解んないけど。
@ゆく〜り前進、重心を前に持ってきつつリアロック。(この時リアがキュキュと鳴るとカコイイ w)
Aリアの接地面を軸に重心移動、フロントがちょっと浮いたくらいで、バイクごと
後ろへホップし着地。
B着地のとき、膝でショックを吸収しつつもう一回後ろへホップ
C Bを繰り返す。
漏れのコツはフロントアップのときバイクと自分がちょっと左右にズレテても
フロントを上げるとき一瞬ビシ!っとバイクと自分が地面に対して垂直になるよう
姿勢を決めるコト。(
>>647っぽい感じ)リアで着地するときに割と安定してるような気がする。
650 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/16 14:02
アドバイスありがとう。
Qちゃんのレース終わったら試してみます。
>>646 力みすぎなんじゃね─の。やさしく左右均等にね。
上半身、特に手にゆとりがないとバランスとるのが難しい。踏ん張るのは足よ。
652 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/16 16:08
>>646 ひょっとして、まっすぐジャックナイフ出来ていないのでは?
ハンドル、車体とも真っ直ぐでないと持ち上げた時に体勢が斜めになってるのかも?
もし、そうならフロントホップでハンドルを真っ直ぐにした後に体重移動でバックダニエルという手もあります。
653 :
ロボ鉄 ◆.jMGTy6iYI :03/11/16 16:57
岩乗ってたら滑って捻挫した・・・これじゃぁ垂直跳びどころじゃないな。
みんな、準備体操は本当に大事だと思うのでしっかりやっておきましょう。
それにしても顔面着地じゃなくてよかった。今度からヘルメット被ろ。
>>646さん
僕の場合、ホップする瞬間はいつもハンドルと地面が平行になってるように心がけるようにしました。
ダニエルできる人はみんなそうしてるような気がしたからです。
では引き続きがんばってくださいね
654 :
古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/11/16 17:25
ダニエル、その場でムリヤリピョコピョコできるなら
着地の時の吸収の動作を
”フロント落としてそれとバランスするように腰を落とす”ってやってみてはどうでしょう?
コレを”展開”と考えて、次のホップはそれを畳むようにフロントを上げながら自分も伸びあがる
うまくタイミングを合わせてブレーキをリリース&コギ入れればあっという間に前進ダニエルできますよん
655 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/16 19:03
>>646 私の場合のダニエルが出来た頃の練習方法を思い出して少しアドバイス。
バックダニエルをしようとして左右にバランスが崩れてしまうというのなら、
フロントを何かに当てて真っ直ぐさせて上げましょう。
バランスは後ろに崩れるように。そこで跳ぶ。
前進ダニエルをしようとしてすでに少しでも前に跳ねることができるなら、
そのまま無理矢理でも漕いでバランスの崩れる方向へ跳んでみましょう。
できれば前を見ながら。
ダニエル出来るようになると練習がもっと楽しくなります。ガンガレ
656 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/16 23:36
ECHOのビデオ4はすごいとは思うけどやっぱ宮岡ケイタの乗り方のほうが自分は好きです。
フリーライドでもコンペでもあのスムーズな走りにかなり憧れます。
アゾニックのダブルウォールをすでに二本曲げてしまいました。
やはりこれからは31.8パイとか太いハンドルの時代なんでしょうか?
でもステムも買い換えたりすることを考えると足踏みしてしまいます。
今おすすめのハンドルってなんでしょう。
ちなみに、やっぱりライザーバーが好きです。
うそ?Wウォール曲った?
俺使ってるんだけど(サス有りだけど
曲るより折れるって感じがするけどなw
2重だから外側にクラック入って終わるとか
659 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/17 12:36
んなハードな乗り方出来ないポ
660 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/17 13:26
661 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/17 13:40
echo鯖時々落ちるんだわ
人大杉?
時間空けて試すと上手く行くよ
662 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/17 13:52
Echo-movie-4.wmv、落としたのだがWMP9でも「読めない形式だぴょん」と言われる。
見えてる人は普通に見えた?追加コーデックとか必要ない?
そのまま普通に見れたよ。(WinXP+WMP9)
ダウンロードに失敗してファイルが壊れてるんじゃない?
ファイルサイズは163,443,039 バイトだけど、同じ?
664 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/17 16:09
ECHOのあの人ってマスタークラス?
ってか誰?
162,679,762 バイトの方は起動できず、
110,460,602 バイトの方は起動できたが途中まで。
現在再チャレンジちゅう。正しいファイルなら見られることに
確証が持てただけでも助かります、サンクスコ>663
666 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/17 17:50
>660
串で落ちてきたよ。どこ見てるか試してないけど、日本人
嫌われてるのか?
667 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/17 18:14
Thomas Remvik Aasen
185,5cm
83,5kg
20years old
って動画の最後の方に出てたぞ
最後の方にBGMに演歌っぽいのを使っているのがイカス
まだECHOパーツは壊れてないって書いてあるけどほんとかなぁ?
普通に見れたよ<エコービデオ
気がついたら1〜4そろえてるやw
669 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/17 20:35
ただいま2本目の串で再挑戦中。どーにもうまくDLできんでかんわー。
670 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/17 21:44
諸先輩方!アップハンとストレートバーのメリットデメリット教えてくだされ!
ちなみに現在AZONIC2in使ってまつ。
ダウンロードがうまくいかない人はダウンロードツールを使ってみてはいかがかと、
勧めてみる見る今日この頃。
ECHOは、素直にCN串刺して落とした方が早くないかい?
ダウンローダー&CN串でサクサク落ちたよ。
>>658 もし使ってるのが同じ素性のダブルウォールだったとしたら、
(アゾニック個体差大きすぎ・・・曲げの角度とかモノによってまちまちだし)
私の感じだと「曲がるけど折れない」雰囲気です。
すごくしなりますよねー、このハンドル。
ジャックダニとかやろうもんなら「ぐにょ、ぐにょ、」って感じます。
ベンドしてるところがだんだん平たくなってきたら寿命かなーって感じです。
なんかすごい角度で曲げた人の話をきいたところによると、
やはり曲がってもポキンとはいかずにウニョーって行くそうなので、
安全っちゃあ安全みたいっす。
あーポストWウォール、なんにしようかなあ。
675 :
Bye-King ◆orLOVE//36 :03/11/18 00:15
>>657 オートバイ用(ロード用のローライズ、カラーも豊富)使ったら?投げても曲がったことナシ。
ただし、殆どが22.2なんでスペーサーが必要だけど
>>673 表記を覚えてないけど・・(個体差有りすぎ
2重管だから曲げが均一にできないんだろうね〜
うちの会社でも2重とか3重、4重のパイプ作る事があるけど直線加工が大変
応力がいたる方向にある感じ
うちの身の回りの連中の話聞くと「逝く時は逝く、けど2重だから内側は残る」って話だった
ステム付近から逝きやすいとか
コレに慣れると他のハンドルなかなか使えないよね
677 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/18 00:59
678 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/18 01:08
679 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/18 01:36
680 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/18 01:40
>657>676
アゾニックのダブルウォール2種類あります。
1.硬い素材でベントが普通で細め
2.やや柔らかくトライアル向きのベントで太目
さらにその時どきのロットで曲がりが微妙に違う気がします。
ステムの境目からポッキンというのもがカナダのサイトにあった。
間違って1を買わない様に....
俺細目のだーw
今んとこ大丈夫だけど
フルサスだからってのもあるな(いろんな意味で
っつーかついにトラ車買う気まんまんになってきました
既にプロジェクトは進んでます
アクションは起こしたので、頓挫しなければGETできそう
>>680 >その時どきのロットで曲がりが微妙に違う気がします。
ヨシムラみたいに「手曲げ」かもw
曲げについては
>>676の「2重パイプだから」ってのが納得できたような気がする
確かに均一には曲げにくいね
俺も手に合う奴をいろんな店巡って見つけたw
折れたらまた探さないとな〜
>>667 > 最後の方にBGMに演歌っぽいのを使っているのがイカス
ありゃ、梶芽衣子の『修羅の花』。
『キル・ビル』の劇中歌として使われてる奴ね。
>>674 すげーーーこりゃ強そうだ。。。
しかし1キロオーバーって・・・。
アルミフォークより軽いバテットのクロモリフォークがあるくらいだから、
ハンドルもトリプルバテットくらいで軽いのつくれないかなー。
クロモリだったらブン投げて曲げても曲げ戻して使えそう。
>>684 フルオンは使ってみたことはあるけど、
ベンドが微妙で・・・。
もっと鬼ハンが好きなのでやめました。
でも、曲がりませんでしたよ。
難点は、ざらざらした表面加工のせいで、グリップが回りやすい。
濡れるとすぐに回っちゃいます。
>>685 トラックスーツ着てトライアルやったらカッコイイかもしれん。
でもネタ元を知らない子供からは「黄色のおじさん」扱い・・・
689 :
Bye-King ◆orLOVE//36 :03/11/18 02:58
掛け声は「アチョ〜」ですな
690 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/18 10:12
>>684 いちいち煽るなよ、カルシウム足りてないぞお前。
トライアル用と称してるのに585mmと短いので、使ってる人の感想とか
使ってない人の意見とか聞いてみたかっただけだよ。
でお前の意見は「狭すぎるんじゃないか」って感じか。
691 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/18 10:27
1Kgのクロモリハンドルバー…いざというときはこれで人を撲殺できます
692 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/18 10:32
Montyのハンドルバーもえれー重かったな。
調子に乗ってカーボンバー使ってますが、
折れて顎の骨とか折りそう…
694 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/18 11:56
695 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/18 12:08
≫690
585mmとはこれまた短いねえ。
クロカン車並だな
696 :
古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/11/18 12:43
ジャイのトライアルコンプ
04モデルってどうでしょう??
見る限り、サドルは去年の方がいいものがついていたような気がする
697 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/18 12:46
いや、素だよw
SDGついてたじゃん
あれが欲しかった
699 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/18 13:02
さどるなぞとっぱらってしまえ、でぶ。
ていそうをまもるためにも、しーとちゅーぶのさきには
ちゃんとたおるかなんかをまいておくんだぞ、でぶ。
700 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/18 13:40
トラ車のサドルは容赦なくアナル童貞を奪うような
奴なんだぜ。
いや、トラで使うつもりはないよ
ほかのに使うの
でもSDGって単品で買うとたかいからさ
ジャイについてくるならいいな〜とか思った
でも今年は違うみたい
ちとガッカリ
702 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/18 17:46
ジャイは2種類あるよね。
チームの方はリアセンター385mmと最近はやり?の短めなリアセンター。
安い方は今までのモデルの延長だな。
アゾニックのダブルウォールって、そんなに個体差あるのか。
ブレーキレバーが曲がりに当たって、好みの位置まで逃がせ
なくて使うの止めてしまった。
俺の荷重移動にハンドルが負けてる! なんて勘違いが楽し
いくらいに柔らかいけど、移動時には快適装備に早変わり。
>>703 BMXの人みたいに、レバーを曲げるとかいうレベルで対処出来なかったのですか?
(ディスっている訳ではありません、素朴な疑問として聞いているだけです・・)
>>704 BMXはあんまりブレーキつかわないからなー・・
曲げのところにバンドが入ってると、ネジしめたらバンドが割れる
シフターを逃しすぎてバンド割っちゃったもん
706 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/18 20:38
>704
古いアイドラさんが、上手に説明してくれてるとおりです。
丁度、曲がりの所で引っかかったんですよ。
しなり具合とか気に入っていたハンドルだったんだけど、
ブレーキと天秤にかけるとブレーキが勝ったって事です。
レバーを曲げるは、実際の問題でなく気持ちの上で信用
しきれなくなるので俺はしません。ブレーキに不安があると、
思い切ったこと出来ないヘタレなんで。
708 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/19 01:58
いそしさんのHPで見た、タイヤのサイド裏にテープを貼るというテクニック、使えるかも!
軽いシュワルベで思い切り階段の角にガーン!とリム打ちしてしまっても平気でした。
これのおかげかな?以前はあっさりパンクしてました。
でもさすがに何回もリム打ちさせる自信は持てない。
重いけど絶対リム打ちパンクしないタイヤを使うか、今の軽いタイヤを使うか、やっぱ微妙です。
テープって、どんなテープを貼るのですか?
分厚い布テープとかですか?
私の場合は絶縁テープ。コンビニにも有る物です。
ですが元々始めた人は何を使っていたのかは??
そういえばもっと厚いテープを探して貼る手もありますね。
ハンズで探せばもっといいのがあるかも。
タイヤも内側に何をはるかによっていろいろとカスタマイズできますね。
金をかけずに改良できる場所がまたまた見つかって、ハッピー!!
DIY精神バンザイ!
チューブに発砲スチロールのチップを詰めるのはどーよ?
絶対パンクレスだぜ。空気入ってねーモンよ
713 :
ブルーノ・名無しさん:03/11/20 01:58
>709
テープなんて使わなくてもさ、昔のMXオートバイでの小ワザに
ダブルチューブというやり方が有りまする。
最近はする人居ないと思うが、いかがなものか。
要はいらなくなったチューブの内側に全周切れ目を入れてチューブを2重に
しちゃうというなワザ。(当然バルブは撤去)
スーパーチューブでダブルチューブなんて素敵っす。
>>713 重量が・・・。
でも、チューブを半分くらいに裂いてタイヤの内側に貼り付けてしまう
っていうのも手ですね。
中心をはずして、リム打ちしそうなタイヤの外側に二本貼るとか。
ところどころ、パンク修理用の接着剤でとめればOKかな?
ううむ、そのうちやってみよう。
不思議な液体で普通のリム・普通のタイヤでチューブレスに出来る奴はどうですか
717 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/20 06:51
リム打ちして、その場でひとりパンク修理するのは嫌いではないが・・・
718 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/20 07:31
そういう時に限って忘れ物だぬ
719 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/20 12:28
それ昔Notubeが日本に無かった頃自分用にと
アメリカから日本に大量に持って帰ろうとしたらその液がX線でひっかかった
それで飛行機に旅立たれ一日あぼーんで大損
悲しかったね、、
720 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/20 12:55
セイントのリアハブって重量はどのくらいなのでしょうか?
シマノスレなら知ってるヤシいる鴨。。。
722 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/20 13:32
2004カタログによると
482g(軸含まず)
です。
>>705,
>>707 レスどうもです。
確かに言われてみれば、MTBのレバーホルダーは肉薄な物が多いから
割れやすいかも知れませんね。
BMXライダーが良くやっているレバー曲げは、一寸したコツと手順で
割と簡単に曲げられますが(手順についてはBMX系のサイトで探して下
さい)、考えてみればXTRとかは鍛造レバーだから曲げるのは容易では
ありませんでしたね。
因みに最近は始めからレバーが曲がっている製品もよく見掛けます。
あと、BMXは結構ブレーキを使いますし、無理に曲げていなければ手曲
げレバーが(100%断言出来ませんが)折れる事もない事を一応お断り
しておきます。
>>723 あ、BMXってダートのほう?
フリースタイルかと思った
シマノのレバーはXTR以外も硬いね
言いかえれば粘りがないというか、曲げようとすると折れやすいと思う
ちょっと曲った奴を曲げなおしたら簡単に折れたもん
Avidのレバーは曲げやすいけどそもそもが弱い
パーツボックスに放りこんどいたら他のパーツの重みで曲ってた・・・
>>724 フリースタイル・・・懐かしい呼称だねー。
昔は一台で何でもやってて、まさにフリーな感じだったな。
デニス・マッコイとか。
最近は、フレームから何から専門分化が進んで、
フラットとストリート、両方乗れるようなバイクがなくなってしまった。
悲しいね。
その分、状況に特化したから純粋な性能は上がったのかもしれないけど。
トラ車も、どんどん専用フレームはフロントが長くなって、
ダニエル専用車みたいな感じになってきてる感じだね。
競技だけ考えるといいのかもしれないけど、
トラ車で「フリースタイル」な動きをしたい人たちの選択肢が
なくならなければいいけど。
機材の専門化って、あんまり単純に喜べない。
それわかるな〜
機材面でもそうだけど
たまにBMXerと摩擦が起こる事もあるらしい<26incでフリースタイルな人が
「BMXのマネゴトすんな、ナメてんのか」と
ずいぶん窮屈なフリースタイルだな〜〜とw
俺も専用車はあんまり好きじゃない(といいつつジャイアントのトラ車買おうと思ってる)から
今乗ってる奴でいろんなことに使ってるからものすごく中途半端
でもこの中途半端加減がおもしろかったりする
で、今度はトライアルをもうちょっとつっこんでやりたいのと、リジットの遊べるバイクが欲しいと思ったので
MOTOとジャイアントトライアルコンプの二台をかっちまおうかな〜〜とw
ジャイアントのは今のにくらべると「バリバリのソレ」って感じがしなくて良いw
サスいれるかは考え中
>>724,
>>726 どちらかと言うと、ストリートやパークの方がこのスレ的なブレーキの使いかたしますね。
時々20vs26の話を俺も聞くけど、要は「フリースタイル」を“何でもあり”と勘違いして、
マナーの悪い26乗りがいるのと、20の人から見ると「何で高い金出して、わざわざ不向きな
自転車使って迄・・・」ていう根本的な疑問があって、その辺にイラついたDQNが揉め事を
やらかすからじゃないかな。
スレ違いの話題スマソ。
728 :
古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/11/20 19:58
ストリートって、アブバカくらいしかブレーキ使う事ないんじゃ?
お友達が26incでバリバリストリートだけど
フロントは無いし、リアはワイヤービロビロで効かないw
フラットはノーブレーキの人もいるね〜
トライアル遊びやってる俺からは考えられんw
それはそうと、ノーズタップしすぎてフロントのLXのVブレーキのガタがすごいことに
カートリッジシューいれてるんだけど、そのピンがタイヤに接触するくらいのガタになった
LXじゃこんなもん?
XTならもうちょっと丈夫?
ストリートBMXもやってるけど、
そうねー、ブレーキ使うことはほとんどないね。
(でもなぜかリアはウレタンシュー(笑))
ストリートでもノーブレーキ結構いるよ。
飛ぶわ回るわ後ろに走るわもう大変。
>>727 俺は、BMXとイヤな思いしたことないな。
話しかけにくそうな見た目でも、話してみるとイイヤシが多い
って印象。
俺の実力不足もあるけど、BMX借りると上手くできない。でも、
MTB乗せても、そこそこやるんだよな奴等って。
>725>726
上手い奴は、すごくマナー良いと感じるよ
フレンドリーだし
俺はMTB乗りだけど、できそうなBMXトリックとか良く教わる
中途半端にやってる奴ほど、ローカル優先とかBMX専用とか言い出す
732 :
古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/11/20 21:14
>>731 わかるわかるw
変に型にハマろうとするよね
俺は自転車やってる人ならたいていどんな人にでも話し掛けるけど
いろんな奴がいる
>>731 フロントすら上げれないBMX乗りの一言
「トライアルとBMXはやり方が違う。」
734 :
古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/11/21 01:01
用語知ってるだけでもたいしたもんだ、ってことでw
735 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/21 12:26
≫733
ネタでしょ?
736 :
古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/11/21 12:27
確かにトライアルとストリートじゃフロントの上げ方違うけど・・
737 :
古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/11/21 15:03
12/14日曜日、横浜マイクスでアーリーのデモあるらしいんだけど、誰かいく?
738 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/21 16:29
11/23キントリ(羅漢の里)あるけど誰かいく?
>>731 それはMTBもBMXも一緒。
自分のやってる種目以外は認めたくない...と。
お互い嫌いあって荒らしあってるでしょ。
MTB、ロード、BMX、さらに種目ごとに。
これ系のネタって荒れるからこのへんで終了したいというのが本音
では話題を変えて・・・
最近では自作ブレーキシューにも素材の選択肢がいろいろありますが
(ウレタンの番手とか、材質とか)何かオススメありませんか?
>737
逝きたいなぁ。
詳細キボンヌ
743 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/22 10:01
某サイト掲示板で少年に危険なことをさせるなみたいな書き込みから
祭りが始まったようですね。
あの手の動画をうpするなと書き込みがありますが、なら見なきゃいいわけです。
私が「こんなものをうpするな!」と思うのは脛をガシッタ画像とか。
本人はなにを思ってそんな画像をうpするのでしょうか?
私はグロイ画像が嫌いなので見てしまった時とても不愉快です。
これを見るなというのは難しいです。
某サイトの画像貼り付け掲示板にも以前出てきましたが避けようがありません。
なのでその手の画像の貼り付けやうpなどは避けていただきたいと思い
そして管理人様には見つけたら削除してもらいたいと思います。
HPの管理人に直接メールなどを出せばいいじゃないかと言われるかもしれませんが
2ちゃんを見ているトライアラーは多いようなので一応書き込ませてもらいました。
反応がないようでしたら管理人様に直接メールを送ります。
744 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/22 10:21
某サイトとか自己完結されてもなんのこっちゃさっぱり分からんのだが。
745 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/22 10:38
健全な某サイトを2chに晒すのもどうかと思うから勘弁>744
あ、それから、2ch以外の掲示板に名無しとか通りすがりとかいう名前で
書くのはやめてほしい。けっこう不愉快と思うひともいます。
おれも、そんな名前で意見言われても無責任な発言のように見えて好きではない。
>743
>脛をガシッタ画像
もうひとつの某サイトのことかなあ。
「なら見なきゃいいわけです。」
消すのは管理人の判断だし、縮小表示されてるし。
批判の書き込みは特にはなかったような。
746 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/22 10:50
最後は
ここはひどいインターネッツですね
で締めて欲しかった
その件に関しては傍観者なんだが以下この話題で続きそうなんでちと釘打っておく
まず
>>743と
>>745は別人だよね?ここではID表示されないからレスが入り乱れると混乱しかねない
まともなレスが欲しいorこの話題を健全に発展させたいならコレ以降は名前欄に
>>743と明記してくれ。
でなけりゃあっちの「トライアルファン匿名」さんと変わらないからね。
で本題。
貴方がなんで「2ちゃんの影響力」に頼ろうとするのかそっちのほうが訳わからん。
こんな遠まわしなことして某サイトの画像掲示板で実際に【グロ画像】とやらが削除・禁止されたら
「なんだよあそこの管理人やっぱり2ちゃんねらーだったぜ(w」とせせら笑って終わりにするの?
貴方のやり方じゃおよそまともな進展は望めないうえに管理人に対して微妙な対応を迫っている状態
なんだが自覚できてるかな?
自分がこんな脅迫じみた方法をとられたら徹底無視しちまうんだが・・・しょせん2ちゃんの書き込みだし。
>>743は自分のメアド晒すのが怖いだけなんじゃないか?
>>743 釣り師or厨房orオサーン。
>>744 正論
>>745 空気コテが言うのもなんだが、名乗るも名乗らんも自由。
ネットなんて所詮誰もが匿名。顔見えないしね。
きつい言い方かも知れんが、何故君に好かれるよう合わさないといけないの?
ってなるのでは?さらに言えば自分でも言ってるよね、「なら見なきゃいいわけです。」
>>746 大正解w
>>743 釣られた人or743本人のガソリン投入。
>>748 普通に正論であり正解。最後の一行は大正解。
>ネットなんて所詮誰もが匿名。顔見えないしね。
インターネットはそういう方式ですね。でも。
2chがネットの常識ではないのです。2chに侵されぬようご用心。
某所で匿名希望というのはそれはそれでかまいません。
わかりにくくてスマソ。745前半は某所の匿名さんを批判してるわけじゃないです。
ここでこの話題を知った人が、あそこに参加するとき「名無し」で書いて
欲しくないなーと思ったから。全員が名乗っている場所で一人「通りすがり」
と名乗りつつ話に参加しようとするのはいかがなものかと。
某所の話じゃないけど、2chの空気を他の掲示板に持ち込む人が最近増えてるから。。。
ここはひどいインターネッツですね
752 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/22 16:16
ダメだ、長文読む気がせん。
>>745 まぁ、健全って言ったら健全だけどね。
でも板の上でグダグダやってる点では不健全かとw
とりあえず管理人も出てきてるし、この話題は終了でw
ぶっちゃけ分かろうとしない人に何言ってもムダだしね
しかも3時とかに書き込みだなんて・・・
>>741 ゴールドラッシュからいいのが出てるらしいですよ
何でもパッドもリムも減らないとか・・・
ネットだと難しいね、会って見て話せたらここまでならないと思うのに。
>この話題は終了でw
賛成。あっちの祭り(続くのか?)だし。
ペダルが緩んできていたみたいで、
XTのクランクのネジを舐めてしまった…
どんな味がした?
ホローテック味だった…
整理中のマムコ味だった。
760 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/23 20:05
ひたすらウイリージャンプの練習してます。でも最近は60−70cmで行き詰まり。
人の写真見てて気付いたんですが、自分の場合、フロントが低いダニエル状態(バランス崩す)や
パラレルでリアタイヤにケツを当てる(シートに当たる)のができません。
どういう練習をすればいいでしょうか?
761 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/24 01:22
>756
クランクのねじって修正できんの?
なんとかっていうネジ穴補修の方法があったよね
ヘリサート加工ですな
そういえばSAINTのクランクはスチール製のペダル受け軸を圧入してあるんだけど
36ノッチハブ同様、他のMTBコンポにも取り入れて欲しい部分だよなぁ・・・
764 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/24 03:22
ヘタに修正すると、ある日突然ペダルポッキリ
サドルdeアナル開通式が開催されますよ。
買い直した方が安全。
ヘリサート加工でアナルインサート加工かあ・・・モーホーなら喜ぶぞい。
外人のモーホーは筋骨隆々だから、すごいぞい。
767 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/24 12:40
アナルにグリス塗っときゃイイじゃん。
>>767 スリックハニーってもともとソレ用なんだよ。
769 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/24 16:18
770 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/25 00:39
うお!この時間まで進展無い・・・・
このスレもだんだんと盛り下がっていくのかぁ
2004のバズーカは変わっていないんでしょうか?
>>770 連休でみんな乗り疲れているだけだと思う。
2003後期方はトップチューブがベントしてたけど04もそうなのかな?
773 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/25 00:51
あっあまり面白くないのにあげちまった
すまん
775 :
古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/11/25 03:45
>>742 詳細調べてきやした
キャノの試乗会があるらしいです
その時にアーリーも来るとか
朝何時から、とかはわかりませぬが10時開店なんでその頃に行けばいいかと
アイドラ名乗ってますが今日からハードテールです
GTのmoto買っちまいました
駆動系をどうするか悩み中・・
776 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/25 12:47
あれ?ジャイのトラ車は?
全部セイントに総とっかえ。
778 :
古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/11/25 16:51
>>776 買おうか買うまいか迷ってるんよ
買おうとしたらmotoをイジる予算を削るから
それもとi-driveをいじろうか、と
>>777 クランクは欲しい
779 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/25 16:58
ジャイトラ買ってインプレ汁!!
安い方(白)ジョーカーにあった尿
780 :
古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/11/25 17:00
俺のインプレなんてアテになるのか甚だ疑問なわけだが
去年とかわってないんかな?
安い方はなんら変わりはないだろう。
問題はトプチュブ、シトチュブが曲がってるチームの方。
782 :
古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/11/25 19:47
チームなんて買う予算ありません(涙
蔵さんが輸入するフレームは買うかもしれない
安いほう、乗った感想はあんまり「トライアルバイク」って感じがしなかったな
設計が古いからってのもあるだろうけど
あれならベース車に最適かも<トライアル+αの使い方するのに
783 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/25 20:26
蔵フレームの載ってるHPって前スレだったけ?
ご存知の方、URL貼り付けてくれると助かりマスク。
784 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/25 21:48
787 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/25 22:22
蔵臼フレームは値段どのくらいなんだろ?
788 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/25 22:27
きになるよね、echoアーバンフレームより安ければ
かなりほっすぃ・・・・・・
789 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/25 22:31
790 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/25 22:40
ん〜、安くは無いでしょ。スチールのだよ。タイヤ、チェーン有りなら。
791 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/25 22:47
ん〜ま、こんなもんか。
でも3マソならいらんか。
793 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/25 23:00
質問です。
身長165センチに合う26インチのフレームを探しています。
安くて長持ちしそうなのがいいのですが、
バズーカはちょっと大きい(長い)かな〜なんて思っています。
競技には出ません。
公園トラ&ちょっとしたアクションライドです。
皆様、よろしくおねがいします。
795 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/26 13:59
追記。名前は411じゃありません。
ここに書き込んでいる411の人とは別人です。
失礼しました。
796 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/26 14:07
最近のトラ車は長いホイールベースが有利だ、って話だから
長いのもOKかな?
>>794 ステム短くすれば乗れるし<フロント上げるのが難しくなるかも
リアが詰まってる分フロントの長さを利用することでバニーホップも飛びやすいよ
>>794 バズーカ2003(マグラ台座)乗ってますが、
壊す気で乗ってるんですがなかなか壊れません。
2002よりは相当丈夫で、オススメです。
トップチューブも最近の流行よりは短いほうだし、
リアセンターもバニーホップにちょうどいい長さだと思います。
ステムが短めだと、リアを振るときにちょっと重く感じる気はしますが、
身長を考えてもそう問題はないと思いますよ。
>>798 あら本当?漏れも03後期方バズーカぶっ壊し用に買いたいと思ってたのよね、
強度の面で不安だったけど買ってしまおう。
で、ちょい質問、リアセンター何cm?あとBBのサイズ?(シェル幅とか軸長とか)
って、どっかに晒されてる?よかったら何のBB入れてるか教えてちょ。
よろしくメカドック。
801 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/26 21:28
悩むならバズーカ買っとけだね。
ってゆうかMONTYは安いんだねフォークは高いけど。
あれ見ちゃうとECHOは高いね
802 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/26 22:57
>>801 ハゲドゥっ
ECHOって、トラ車の中では安いほうだったのにね、しかし、モンティー
アーバソってどうなんだろ?なんであんなに安いのかしら?どこでコスト
落としてるか解かる人いる???
エコーは問屋がボリすぎだとおもいます
804 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/26 23:24
そそ
いや〜さすが2ちゃんねるだな
echoって実際いくらくらいなの?
その別の無名のメーカがそのままパクッテ
だしたらいくらみたいな
>>801 今までのモンティがボりすぎという話もある。
>>807 某氏の話では日本よりもアメリカの方が安いとか
お隣で作ってるのに・・・
810 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/27 12:42
向こうはフィットネスとか、スポーツとして自転車が普及してて安いから
合わしてるのかな?
>>810 貿易問題で良く出てくる「ダンピング」というヤツです。
812 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/27 12:46
板取の世界選手権で、大会後に海外の選手がモンティーを売ってるよね。
あれ結構安いね。
日本の定価が高すぎるのかな?
813 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/27 14:21
どっかに中古でトラフレームないですかね。
クラックがなければなんでもいいんですけど。
814 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/27 15:29
815 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/27 17:57
>812
それなりに乗り込んでいるからではないか?
プロがガンガン乗り込んだバイクを買う気にはならんな。
壊さないようにうまく乗っているのだろうけど。
816 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/27 21:05
>815
20インチなら、小・中学生クラス選手のバイクを狙えばイイ。
(ちゃんと大人用のヤツに乗っている。)
26インチでも、プロが世界選手権を4戦だけ乗って売り出したバイクから、
アマチュアのバイクまで、いろいろ売っている。
見に行くと面白いよ。。
817 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/27 22:05
ダニエル練習してたら、まくれてひっくり返ったぁ(w
ところで、着地がなかなか静かに出来ないんだけど
コツってありませんか?
あと、着地してから前足戻して次に行くの?
俺、着地しつつ戻しちゃうんだけど
あ、大きめに跳びたいときの話です
>>812 最終戦が終った以上、その年のモデルはお荷物でしかない。
↓
とっとと売り飛ばして身軽になりたい
↓
「安くするよぅ、現金で買ってよぅ」
・・・ではないかと思われます。
819 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/27 22:21
海外選手にしたら日本人はお得意様って事じゃないの?
小遣い稼ぎ。
820 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/27 22:24
>>818 ロードでも、ジャパンカップで外国チームが似たことやってまつ。
821 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/27 22:51
契約ライダーは次ぎの年のモデルがもらえるわけだし
もってかえるだけで送料とかもかかるからねぇ。
日本観光するためのお小遣いにしてるんだろうな。
>>817 echoの動画のように大ジャンプをダニエルでばびょーんと跳ぶ方ですか?
そうでなければ私でも答えられるかも。
>着地を静かにするコツ
わかりません。。。
>着地してから前足戻して次に行くの?
跳んだ直後に足をすばやく戻してます。これは意識しないでできるし、
なにより着地のときに足が揃ってないと怖いです。大きく跳んだ場合はなおさら。
着地してからダニエル状態でクランクくるくる回すのは、それは芸になるかもしれない。。。
>着地を静かに
腰の動きが大事です
ネコのイメージで
一度ホッピングを無音で着地する練習すると見えてくると思います
>脚を戻すタイミング
俺は着地→吸収を一連の動作でやってますが
その中に脚を戻す動作を入れてます
着地した瞬間=足を戻し始める→吸収が終わる頃=足を戻し終わってる
って感じで
質問されて「あれ?俺いつ戻してるんだろ?」と真剣に考えたほど自然にやってました
さっきちょっと乗ってきて調べてきました<自分の事なのに
バニーホップでもなんでもそうなんですが「一連の動作」ってのが大事だと思います
それぞれの動きがリンクしている、というか
バニーホップだってフロントの引き上げとリアの踏みきりを個々の動きの集合って考えちゃうとマニュアルホップになっちゃいますからね
あくまで”一連の動作”コレ、重要
>813
あるぞ。中古のモンティーフレーム。
買うか?
>>814 どうもありがとうございます。聞いてみます。
>>824 情報ありがとうございます。
でも、モンティーだと今乗っているバイクのパーツが
使えないかも。
XC改造のVブレーキ仕様なんです。
なんでもいいっていったのに、、、、、
827 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/28 12:21
>>826 詳細キボンヌ
どちらからの出品でつか?
もろさん、すみません。
>>826 えっと、、4年くらい前の26インチフレームです。
サドルが付くタイプの物ですが形式がわかりません。
必要なら画像をお送りします。
保管場所は千葉県です。
>>813
気にするな。冗談だ。
>817
・着地方法について
人間と自転車を同時に着地させないで、タイヤが接地した後に人間サスペン
ションを硬いにきりかえるといいと思う。
・脚を戻すタイミング
着地する瞬間には足がそろってないと着地地点をRタイヤで狙えないような気が
しますがみなさんはどうなんですか
>>829 捨てメアド晒しますんで以後こちらへお願いします。
ちなみに千葉のどの変でつか?東京よりなら取りに伺いまつ。
>>831 言われた通りに脚をそろえたら精度があがりましたw
834 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/29 00:07
悟りました。トラって肛門なのね
肛門の位置・向き・りきみ具合で操る事が出来る
それを知ってから上達が格段にはやくなったよ
嘘だとおもうのなら、肛門を意識してやってみて
まじで上手くなるから
肛門スレにでも行くかな
>>834 ツマラン。
わかったからうんこして寝ろ
肛門の話しではないですが…
ウィリーするとすんごい食い込むンですけど
下痢した日とか心配です(何が?
こういう日はマニ中心かッ!?
>834
確かに肛門の位置(腰の位置)は、重要だと思うよ
>836
レーパンに糞スジは自転車のりの誇り・・・らしいぞw
>>822 >>823 >>831 みなさん、親切にアリガトウございました!
自分も足の動きを自然にできるように頑張ります
でも、足だけでなく手の動きや腰の位置など考えるとキリがないっすね
結局すべてを自然にできるようにといったところでしょうか
自分は「決まれば」十回進める程度なんですが、イロイロ意識しながらやると
なかなか続かないんですよぉ
ただ進むだけでは役に立ちそうに無いしなぁ
俺がダニエルに開眼した時は自然に体が動いちゃった
だからそのまま数をこなしただけだったのでそんなに意識しなかったっす・・
そこまで行っちゃえばあとは場数だと思いますよ
ちっと乗ってきました
何気にマニュアルできなかったのですが
motoにしてからリアが詰まってるのでやりやすそうなのでがんばってみました
なんか、こう、バランスで前輪が浮いているって感じながら2〜3メーターイケました
まだプルプルしてるのでもちっと「ツーッ」って出来るようになりたいな・・
842 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/29 17:02
今雨だけど乗ってる人はいますか?
おれは朝露、夜露だけでも苦手で、こんな日はまったくやる気出ません。
Aトランも使わず、サンディング+CRMシューですが、水はやっぱり滑る。
なんとかならないもんかと、今ごりごりとさらに深くサンディング中です。
843 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/29 17:24
朝霞のどこで遊んでるの?俺板橋
アイドラタンはダニエル出来て、マニュアル出来ないの?
それって普通?
漏れはマニュアルが出来てからダニエルが出来るようになるのかと思ってた。
あさか じゃなくて あさつゆ。 ついでに答えると横浜。
>>844 君はマニュアルはできるのかえ?
「前進ダニエル」と「安定してマニュアルで20メートル進む」を比べると、後者の方がムズイ。
足裏の踏み込みでバランスを取れるようになると、ひとつ目の前の壁が取り払われ、上達のスピードがあがる。
腰の位置はやってると勝手に身につくし、踏み込みとリンクしている。
俺的にはマニュアルのが難しいな
ダニエルだと「コギ」と「ブレーキ」っていうコントロールの要素があるけどマニュアルはバランスだけ
マニュアルも数をこなさないとマスターできなそうです
もうひと練習しようかと思ったら本降りになってきたな。
今日は筋トレにしまつ
>>846 そうなんすか?
今は必死にマニュアルの練習中で、調子よくて2〜3mって所です。
ダニエルはまったく出来ません。
練習の順番間違えてたかな?
>>847 どうやら普通みたいですね。
お互い精進しましょう。
ちなみにガードレールをバニホで越えるってのはカナリの難易度ですか?
かなりの難易度な上にリスキー
まずは立てたコーンを飛び越しましょう
さっき入れたディスクの慣らしをかねてチト走ってきます
雨やんだ〜〜^^
851 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/29 20:04
うぉー。
シマザキのTrial Comp値上げされてるぅー。(65,500→72,500)
ボーナスでたら買うつもりだったのに。激しく打つだ。
そ、そんな安かったのか・・・・
買えば良かった
>>827 送ったよ。確認願います。
是非とも検討を、、、、
あ、も、もう眠い、、もうだめぽ、、、寝る、、、、、、、、、
>>853 メール頂きますた、十分検討した後、お返事メール送りまつ。
≫849
マニュアルが2、3メートルじゃ話にならん。
とりあえず、5〜10メートルを目標にしてくれ。
そうすると≫846でレスしたイメージが理解出来ると思う。
とにかくペダルの踏み込みでバランスを取る感覚を体得する。
2,3メートルは力で持ち上げても進める距離だからね。
もちろんバランスしている感覚があるからマニュアルって言ってるんだろうけど。
雨もようやくやんだな。
>>856 それなりのスピードが出てると2,3メートルは単純に進めるからね。
>>もちろんバランスしている感覚があるからマニュアルって言ってるんだろうけど。
これは偶然で薄氷のバランスだよ。いつ後ろに倒れるか、前に倒れるかっていうマッチ棒のような話だよ。
ハンドル、腰、ペダルの3点を三角形に当てはめてると、2点しかない直線のバランス。
簡単に言うと、重力で落ちようとしているフロントをペダルの踏力で落ちないように維持する。
これが、一番判り易い説明だと思う。
他にも色々な要素があると思うけど、シンプルに言えばそうなると思う。
フロントが少々上がらなくても、これを意識しているとゆっくりスーッと上げて、リカバリー出来るはず。
長文スマソ
858 :
kazuki ◆WTqHfKsqdk :03/11/30 09:54
マニュアルはなかなかできないですね〜
ウィリーの惰性のままならちょっとぐらい出来ますけどね・・・
これは反則ですね。
>>Kazuki
最近、乗ってますか?
結構マニュアル苦手な人って多いんですね。
ちょっと安心w
漏れは誤魔化しが利かないように、なるべく低速でマニュアルするようにしてまつ。
コケた時に安心というのもあるけどw
861 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/30 10:11
競技トラが上手くても出来ない人って多いよね。
大技できてもセクションじゃダメダメな人も多いけど。
ネット上にある海外のストリートトラの動画では必ずマニュアルしてるよね。
マニュアルからダニエルとか。
俺は公園で乗ることがほとんどで、足場の悪い所ではほとんど乗ってない。
ちょっと荒れている所で練習したら、ボロボロだった。
来年はキントリにも出てみたいので、足場の悪い所でホッピング中心の練習しようかな。
聞くところによると、MMクラスだとダニエル使えるようなシチュエーションが無いと・・・。
40メートル弱くらいかな?
俺は速度が落ちてくると腰と膝を使ってヘコヘコとバランスを取るのだが、これがちょうど良い具合に推進力になる。
航続距離を案外粘れるw
俺のレベルは「とりあえずマニュアルが出来ますよ」と言うレベルで、グイングイン曲がったり、自由に高さを変えたり
ロール(やる場所が無い)も出来ない。まだこれから。
トライアルには関係ないが、とにかく楽しいし、目立つし、受けがよいw
街中を流しながら、さりげなく出来る技と言うことで重宝します。
865 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/30 13:31
>>トライアルには関係ないが、とにかく楽しいし、目立つし、受けがよいw
>>街中を流しながら、さりげなく出来る技と言うことで重宝します。
ソレダ!!いくらダニエルができてもやるばしょねーもんな(w
やっぱマニ錬しよ。
この腰使いはチョコボールに通じる物があるな。
誰かが全裸マニュルの動画をうpするのを期待
練習場所までの移動で使えるトラ技は・・・
信号待ちでの”スタンディング”と同じく”信号待ちその場無理やりダニエル”
”横断歩道のゼブラに合わせての前進ダニエル”しかないんじゃないか?
スタンディング以外はかなり怪しいな。ましてやオッサンだと冷たい視線が辛い。
やっぱトラに全く関係ないが、マニ、ウィリの鍛錬が必要だな(www
868 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/30 14:17
マニできるようになりたいんだけど
ウィリー出来るようになってからマニ練したほうがいい?
いきなりマニ錬だと上達遅いかな?
869 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/30 14:35
マニュ錬してれば、マニュより先にバニホが出来る罠。
870 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/30 14:40
マニュできなきゃ、バニホは出来んと思われ
”横断歩道のゼブラに合わせての前進ダニエル”
これはチト、冷たい視線くらうでせう
ちょっとしたギャップでバニーとか楽しいけど
ちょっと練習してきた。汗が・・・。
>>870 マニュとバニホは別物。
最初のシークエンス(腰の引き)が一瞬だけ同じ。
>>868 それも別物。
同時進行でもいいんでない?
俺、ウィリは練習した事が無い。
ウィリとマニュが別物と書いたけど、練習した事無いから比較になってないな。
スマン
874 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/30 16:38
俺の中では、バニホはマニュアル→ハンドルを押す→引きつけ
この考えでコーン+工事現場棒飛べる様になった
最近はあんまり意識してないけど、体が覚えた?
皆はどんな感じ?
ウィリーとマニュアルは別物てえのは、同意
コーンの工事現場のバーと言う事は60cm強ですよね。
バニーステアだと同じ高さは上がれますが、飛び切るのはけっこうムズイですよね。
新春からはウィリーの練習始めます。
その前のダニエル回転が出来んから、そっちからやるかな。
876 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/30 18:00
>>875 春風が吹く前に感覚つかんどいたほうがイイと重い松
ウィリもダニも風に弱い気がします
初ダニエルをキメてからなかなか上達しない。
筋肉ついたから沢山練習できるけど上達しないのはきびしいな。
878 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/30 19:25
俺もダニエルドロップばっかり。
しかも足場が悪いとまったくできん。
ぜんぜん応用技ができないよ。
俺はなぜか足場のイイところ、平面的なところ
つまりストリートトライアルは苦手で、自然の地形の方が得意なんだけど
これは里山ライドの経験からくるもの??
今乗ってる10年もののTREK安物がいい加減寿命で、トライアルの基礎をマスターするまで持つかと思ってたけど
無理そうなんで新しいフレームを探してます。
他にZooのBOAやECHO Urbanが体の小さいアジア人に向いてそうで候補だったんですが、正直高杉です。
それで、安めのトラフレームとしてモンティ Urbanに目を付けましたが、これのジオメトリわかりませんか?
あんまでかいと、俺は体が小さいんで合わなそうで。
つーか、蔵のチャイナフレーム3万ぐらいで販売してちょー。
882 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/01 00:49
>>880 身長は何Cmぐらいですか?
手持ちのフォークは?(ねじ切り/無し,リジット/サス)
フレーム交換は自分できる?
具体的な予算(フレーム+交換になる部品+工賃)は?
重視している乗り方は?
コンペTR、公園TR、パーク、ストリート、ダート、サイクルサッカー、通勤など
884 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/01 02:03
スタンディングが出来るようになったら、次は何をめざせばいいでしょうか?
ウィーリーかと思うのですがどうでしょうか?
チャリはなぜかI-DRIVEを乗っています。
885 :
アイドラファソ:03/12/01 04:19
おーいアイドラタ-ソ 仲間がいるYO〜
身長164cmだけど腕を広げた長さ177cm
フォークはスタンダードサイズのノーマルヘッドリジッド。だから流用無理。
フレーム交換はできるけど、新フレームに移行するには多数の新パーツが必要。
流用可能なパーツはVブレーキとレバー・シフター・リアディレーラがDeore/LXであとはリム・ハンドルぐらいかな?
予算は全て込みで10万ほど。
重視しているのは練習のしやすさとサドルがあること。当面ハードでテクニカラーな使い方はしない。
888 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/01 10:29
カタヤマのPRO−Tってどうなの?
硬いとかしなるとか、
壊れないとか壊れやすいとか、
はたまたサスフォークとの相性とか・・・。
>>884 仲間発見w
i-driveはペダリングロスが無いからダニエルがしやすいからがんばってw
スタンディングが出来たら次はフロントリフト(体重移動で持ち上げる)、ジャックナイフ、リアリフト(体重移動で持ち上げる)、ホッピングなんていかがでしょう?
890 :
ブルーノ・名無しさん:03/12/01 20:40
>>888 PRO−Tはコンパクトでクセが無いです。全体的に不可は無いが
特色もないかな。強いて言えば『誰でも乗りやすい』これが特色かも。
逆にIkkeiモデルはしなってリアセンター長め。コレが好みなら
Ikkeiモデルでしょう。
俺的にはこのショップオリジナルの
ttp://www.bike83.com/top1.html CAUTIONてのに注目してます。まだ未発売ながらコロンバスのパイプ
で無塗装1.1sっていうのは皆さんどうよ?
891 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/01 21:43
マグラのHS33が欲しいのですが以前あったアスキーが販売をしなくなってました
ぐぐってもどこも28Kです、、
オクで出てくるまで待つしかないんでしょうか、、
安い所ご存知でしたら教えてください。
892 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/01 22:11
プラネットXは日本では買えないの?
893 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/01 22:31
モンティUrban汎用部品使えないのか。
じゃー高いが仕方ないZooのBOAにしとくかね。
895 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/01 23:30
>>893 重そうだな
しかし、値段がこんなもんに落ち着いちゃうのかなぁどうしても
バズーカ並を標準に出来ないもんかねぇ
896 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/01 23:35
>>894 diskなら使えるって言ってるジャンか(w
>>895 実重約2150gだね。
価格は安いとはいえないけど、
£350 UK
$499 US
で\68000は
まあそれなりかなと。
ZOO/BOAは
$430 US
で同じ\68000
だからね。
898 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/01 23:54
>>897 でも、ZOOの方が明らかにポテンシャル上だと思うよ
使い道が全然違うし、どっちが手間がかかってるかとか素材とかはわからんけど
乗った時に感じるモノ比べ物にならないと思う。
横槍スマソ
899 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/02 00:06
欧米人は頑丈重視でシナリとか気にしなそうだね
オレンジのゼロもゴッツイフレームでDUALバイクそのまんまみたいだし
サイクルショーでハンス・レイが自ら来年には(?)市販予定って言ってた
専用車は世に出るのでしょうかね
ロープスフレームとか出すくらいだからGTも柔軟なのかな?
900 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/02 01:12
>>889 了解しました。
でも、フロントリフトって体重移動のみで上がりきれますか?
ペダルの助けが若干必要な気がしますが。
>>898 今回は単純な価格の比較のみということで。
>>900 慣れればフルサスだろうとDHバイクだろうとまくれる事もできます
同時にまくれる限界点を知っておけばマニュアルやダニエルにも繋がるのでぜひやっといたほうが
ヘルメットと、必要とあらば背中にクッション(リュックに服とかつめる)つけてレッツ大まくれ
903 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/02 07:42
GTの専用車。派手そうで気になる。
>>900は「体重移動だけって言っても、足は踏ん張り、腕は引っ張るんでしょ?」
ってことを言っていると思われ
BMXのように小さくても、体重移動「だけ」ではフロントは上がらない。
トライアルの人は正確さを期するなら「体重移動中心で」というべき所を、
「体重移動だけで」と言ってしまう人が多い。
こんなところでよろしいか? >
>>884=900
あー、なるほど
スマソ
>>904 バカお前、コギと体重移動の2要素に分けてる所をかき混ぜるなよ。
体重移動だけで大体なんでもいけるぞ。コギなんか糞くらえだ。
909 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/02 12:14
最初にコギ入れするのは教科書でいうなら、
いきなり真ん中のページから始めるようなものだぬ。
>>827-
>>830 で、買ったの?
いくら?
相場が知りたい。
>>908 コギは入れてない。
足踏むのはあなたにとって体重移動なのか?
この辺りの用語は曖昧かつ初心者には分かりづらいぞ。
912 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/02 14:54
前荷重から腰を落として後ろに引く行程で、
必然的に踏ん張り、ハンドル引きにならないかな?
(フロントアップする意識があると)
これは体重移動と表現してもいいのでは?
最初に漕ぎを入れるとハンドルだけを引き寄せて
体が立ちぎみになっちゃうと思うけど。
(これも必要な場合もはあるが)
漕ぎ上げながら腰を落とすのは難しい。
停止状態からの体重移動のフロントアップは、やり辛い車種もあると思うので、
ジャックナイフからやってみれば?
体重移動って出来るようになって初めてわかる物だと思う。
少なくとも俺はそうだった。
フロントアップ出来なかった頃は必死にケツをリアタイアの上の方に移動させて
力任せににフロント上げようとしてた。
それが体重移動だと思ってた。
でも腕にあんまり力入れなくてもフロントアップ出来るようになったら「おお!
これが体重移動か!」って感激したもんだ。
で、どう言うものがフロントアップかって言うと・・・うまく説明出来ないんだなw
俺の感じでは自分の体重だけじゃなくて、自転車と自分を一つの「物」として考えて全体の
重心を後、もしくは前に移動させる、って感じです。
駄レスで申し訳ない!!
914 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/02 18:46
マニュアルアップとコギ上げ
この二つで区別すればいいじゃな〜い
915 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/02 20:38
やっぱりトライアルにあのシマノの完組の16Hのホイールとか使ったらすぐにぶっ壊れるかな?
916 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/02 20:55
>>915 フロントだけ使えば?
でも、それ買うくらいならいい奴組めるよね
917 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/02 21:46
>>915 前輪を接地しなければOKかも?
ウィリーorダニエルしっぱなしとか
マニュアルアップ・・・
ボート漕ぐときのオール運動、
腕引きながら腰も引きながら脚は前に踏ん張るでしょ。
俺的にはあれと同じだと思う。
足を踏ん張らずに腕と腰を両方引くのは無理だからね。
腕だけ、腰だけなら足を踏ん張らなくても引けるけど、
それじゃフロント上がらないしね。
ちなみに、「腕を引く」と便宜上書くけど、
感覚としては背中で引いて、ハンドルにぶら下がってる感じ。
わかるかなー。
ハマると、スタンディングからブレーキ解放してマニュアルアップ、
→ダニエル→キックフラップ→後ろに飛んでフェイキー
とか。
BMX系の技やるときは、こがずに上げたほうがスタイリッシュでしょ。
ロックの上じゃこがないと正確に上がらないかも。
>>918 > 感覚としては背中で引いて、ハンドルにぶら下がってる感じ。
腕は軽く曲げた状態を維持して、体を後に持っていくから、
腕に引っ張られて、自然とハンドルも持ち上がる。
胴、腕、ハンドルが一体化しているような状態。
腕も微調整しているものの、ほとんど意識的に動かすことがないから、
腕のことは全く無視して、体の後への移動=体重移動、と称するわけだ。
もっといい言葉があればいいのだが。
920 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/02 22:57
マニュアルアップって、、、、、Rブレーキでリアロックして上げるのは
反則ですか?(リバース型のダニエルみたいなヤシ)
921 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/02 23:02
922 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/02 23:22
>>920 うんにゃ、取りあえずそれが基本でしょ。
なのでマニュアルアップという言い方には反対。
>>920 最初はそれでフロントをあげる感覚をつかむのはありかもね。
でもそれはあくまで感覚をつかむための通過点。
フロントタイヤのすぐ前に、
こぎ上げやマニュアルアップだとなんてことはない段差
があったとして、リアブレーキロックしてリアタイアを軸に
フロント上げても仕方ないでしょ?
うしろに下がっちゃうよ?
というわけで、マニュアルアップと「それ」は別物です。
マニュアルアップができたら、そのまま段差にフロントタイアを当てて突き出しとか、
しばらく超低速マニュアルで耐えてからバニーホップとか、
動きに幅が出ます。
まあ、コンペでは使わないかもしれないけどね。
>>918 ってゆーかさ、表現の違いのような気がしまつが、いかがでしょ?
結局みんな同じ状態の事を言ってるんだと思いまつ。
例えるなら、人間がリラックスして立っている状態の表現。
立ってるだけなんだから、どこにも力はいらずバランスだけでしょ。とも言えるし、
立つってことは重力に対して足も踏ん張るし、腹筋や背筋などにも力はいってるし、
それプラスバランスとも言える。
ヨコレススマソ
パラもサイドバニーホップも、左にしか飛べないのですが、
どうすればよろしいでしょうか。
ちなみに左足が前です。
うまいお兄さん方、
教えんかいゴルアアアアア!!
926 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/03 03:58
右に飛びたいときは足を入れ替えれ
>>922 ダニエルの練習法としては一般的だね。
でもそれはマニュアルじゃないね。マニュアルは前に進まないと。
> しばらく超低速マニュアルで耐えてからバニーホップとか、
ストリートではこれが楽しい。
>>925 進む方向とは逆側の足が後じゃないと車体引き付けられないでしょ。
>>925 あ、右側の平行な段差に、
フロントアップ→リアアップという順序で乗ってみそ。
それで後ろ足の使い方を再確認。
>>920 リアロックすると支点がリアタイア
低速マニアプは支点が自分の重心になると重い松
リアロックはブレーキ引きずり型マニやダニの感覚つかみに
低速マニはマニそのものになると思うのですがマニアルうpがちゃんと
上がるようになってから「ああそういうことね」てなるので
感覚をつかむの段階練習としてはロックしてうpが簡単だと考えます
(結構適当にやっても上がってきますしね)
でもそれはブレーキなしマニとはちょとちがふのだと意識してると
いいことがあるかもしれません。
931 :
kazuki ◆WTqHfKsqdk :03/12/03 09:17
>>kazuki
よしよし、kazuki、ごくろう。
たまには顔を出せYO。
933 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/03 17:47
最近の悩みなんですが、ウィジャン&ステアケース共に長らく65cmが壁になって進歩しません。
ステアが斜めだと怖くないのですが、完全に垂直だと怖くて怖くて足が引き上げられなく、竿立ちのままステアに突っ込んでしまいます。
何度か上がれた事もあるのですが、まったく再現性がないです。
ウィジャンを始めた頃は面白くて、同等のステアでも普通に上ってた(失敗も多い)のに、あれから上手くなっている筈なのに今は全くダメです。
つい最近もふらーっと立ち寄った時はあっけなく上がれたのに、もう一回飛ぼうとすると体が固まってダメでした。
3回目も同じで竿立ちにすらなれません。
変な癖が付いたのか、精神的なものなのか?
私みたいな方いますかね?
2,3年トライアルやってるからには「70cmは軽くスルッと上らなければならない」みたいな変な概念があり、悩んでます。
934 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/03 18:33
>933
気にすることないよ
1年かかってダニエル完成する人がいれば一週間でできちゃう人だっている
人それぞれ覚えるスピードは違って当然
娯楽なんだから気楽にね〜
そうですね、気楽にやります。
2,3年やってると、この高さを軽く乗れないのにトライアル気取るなよ〜という自分への脅迫観念というか
ある意味被害妄想のような感覚になっちゃって。
特にネットの動画を見ると・・・。
936 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/03 22:59
マグラのホース切れちゃったYO〜 ウエ〜ン
だれかマグラ台座にアダプターを介さずにVブレーキ載せる裏技とか知らん?
応急処置的なモンでイイんだけど......
おれも。日によってたまに乗れなくなってしまうことがあります。
そうゆう場合、自分の体が疲れてるんだろうなーと思ってその日は諦める。
何日かあけてイメージ造って再チャレンジするとうまくいきます。
2,3年やってると〜強迫観念 はよくわかりませんけど、、、
ダニエルの安定度が増したり、ウイナンドで乗れるステアが高くなったり、まだまだ楽しいっす。
>>936 ブレーキを応急処置ですませるのは怖いYO!
おれはマグラのホースが切れたら泣きながら直すだけです。
939 :
kazuki ◆WTqHfKsqdk :03/12/03 23:08
>>934 ダニエルまで約一年かかりました(^^;
940 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/03 23:35
スタンディング練習中。
体重移動を左右から前後に切り替えたら急に上手くなりました。
>>936 シマノのディスクブレーキ用のホースも使えるよ。
抜けても知らないけど。
>>933 下半身の筋力トレーニング
筋力が上がればその分高く飛べるはず、そう思えば精神的にも楽になる。
非常に安直(ただし鍛える余地のある場合に限る)かつ有効。
うう、やっぱダメっぽいね、週末まで耐えるか......
相談に乗ってくれた人ありがと-
944 :
ダ”二工ノレ(尿道工) ◆h9vWcI2ik. :03/12/04 02:17
ハァ〜イ ダニエル デ〜ス。
新スレ モー 出来ター コトダシー 高齢ノー
トラ ニー 纏ワ〜ル イタイ話ヤー 怖カッタハナシヲー
シ〜テクゥーダァ サーイ
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- 。
_______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ↑
>>944 ∧ ∧ / / | \ イ
( ) / ./ | \ /
_ / )/ / | /|
ぅ/ / // / | / .|
ノ ,/ /' / |│ /|
_____ ,./ // | / .─┼─ |
(_____二二二二) ノ ( (. | / ┼┐─┼─
^^^' ヽ, | | /. ││ .│
>>945 ソーノ クライ デハー 死ーニマスェ~ン
___ :; ∵
/ _/_ | | \ / \((从⌒从*)) /
|/ / ――― / * #(( :: ) ( ⌒ ζ * / ・
/ / / | / \曝ク ∵ ━(( : ∂ )) /
( )) \ (( § ) ⌒; lll ;从 *(・)/
(( ⌒ ))__∧_∧___// * 煤@; ) (( ‡ * ζ ∵―
(( (≡三(_( ´∀`)__( 三三三三三三三三(( ´⊇` 从 ¢) )―
(( ⌒ )) ( ニつノ \` : *煤i( 从 (( )) *ヽ\ ヽ・
(( ) ,‐(_  ̄l : / / ・(( ; : )) ( ζ\*
し―(__) / (_)_)W(__)_)W\ ・
948 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/04 12:46
バズーカのトラフレームって2004モデルあるの?
あったら画像キボン。
もしくはスペックうp
950 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/04 13:07
いや、本気(マジ)
951 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/04 16:18
リジッドフォークの肩下寸法って
どこからどこまでの長さなんですか?
952 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/04 20:58
953 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/04 21:01
>>952 通常のブレーキ本体がシューを押し出して、でっかいアームがシューの角度を変える。
で、どの位置でもリム面に対するシューの角度が一定で保たれるのよ。
954 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/04 21:04
即回答ありがとうございます。
XTRみたいなもんですか?これは…
955 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/04 22:03
>954
LXとも同じ
>>925 むしろ左方向しか練習する気ないですが…
だって右は変速機がぶら下がってるからです。
自走だと壊れて帰れなくなったらイやソ
saintみたいのんじゃなくてもっと根本的な解決キボソ
チェン切り、ピン、ハンガー、予備sora or 105(など
持ちあるけってかよう
>>957 気持ハー ワカリマス ガー
近所に公園とか ナインデスカ_/?
960 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/05 12:16
XTのVの騒音とも言える鳴きに悩まされてます。
解消するには本体をデオーレクラスにグレードダウンですか?
ノーマルなのに酷すぎる。
パッドの角を落とすとイイらしい
xtのVは構造上鳴くのは仕方ないという話を聞いたことがあります。
同じパラレルリンクでも、グレードごとに開発チームが違うため、
微妙に性格が違うとのこと。
XTのVは構造上の不良品だと言い切る人もいます。
カチッとしたあたりを求めるならグレードダウン、
微妙なパワーコントロールを求めるならXTRなら音鳴りしません。
あ、Vか
ディスクだと思った
Vは仕方ないね
カーボンブレーキブースターつけると少しは違うとか?
ディスクもなるよね〜
964 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/05 17:24
信号待ちでスタンディングしてると、心の動揺が如実にあらわれてしまいます。
あっ、だれかきた→前輪ふらふら。
お姉ちゃんだ →ハンドルぐらぐら。
まだまだ修行がたりませんか?
965 :
XTの鳴きで悩む:03/12/05 18:08
グレードダウンの方向で行きます。
デオーレやLXならフロントの本体だけなら、安いほうですもんね。
リアはサンディングで仕方がないのですが、フロントが凄まじいです。
ノーマルなのにあれじゃ街中を普通に走れません。坂を下れません。
トライアラーならまだしも、クロカンでXTのV装着な人は悲惨ですね。
あの音を聞くと老人の方は驚いて逝ってしまうかも?
966 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/05 18:20
>>964 信号待ちの車の中で、こっちを見ている子供に
手を振るくらいの余裕がないとね。
967 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/05 18:23
うそ発見器に使えそうやな。
「人を殺しましたか。」
「いいえ。」(ぐらぐら)
>>965 LXはどうだろう〜・・・
最近ガタがすごい<フロント
カートリッジ式のシュー使ったらガタが大きくなりすぎてピンがタイヤと接触するくらいになってたよ
もっと広がればシュー自体がタイヤに接触して危険
リンク式はもろいと思うんでデオーレではどうでしょう
970 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/05 23:19
信号待ちでスタンディング
待ち乗り中はギア比が違うから出来ないよぉって言い訳
修行が足りない・・・
でも雨・・・・・
そろそろ次スレじゃない?
あっゴメン、もう建ってたんだね。
973 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/06 00:03
>>969 実物見たけど、スリムになってカコイクなってたかな。
リンクは分からん。スマソ。
974 :
kazuki ◆WTqHfKsqdk :03/12/06 00:13
975 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/06 01:27
>970
わかってると思うけど、足裏にペダルを踏むときの抵抗感をずっと感じていれば、
ギア比に関係なくできるよ。実際には踏まないんだけど。
これが抜けると体のバランスが崩れる。
でもギア比が重いほうが、クラッチが効きやすくない ?
チェーンを交換するときに、好奇心でチェーン無しに
乗ったら怖いのなんの・・・怪我しないでよかった。
スタンディングなんて完全に自信喪失。
自分もチェーン無いと出来ないなぁ・・・
978 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/06 09:28
おい、それ面白そうじゃないかよ。
漏れもこんどやってみよ。
今やってみたよ。
フロントのチェーンはずして。
怖い。
980 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/06 10:50
あっ、そうか。
別にチェーンを換えるときじゃなくても、チェーンリングから外せばいいだけか。
いまからやってくる。
外した感想まだかコンチキショウ
転倒して頭を打ったとか・・・
983 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/06 11:34
やってきた。チョー楽しい。クランクが水平にならんw。
クランクを垂直にして、利き足を下にしたらできた。利き足で踏ん張って腰を前後にユラユラって感じだな。
静止はできんかった。
984 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/06 11:46
水平にならないっていうより、水平にしたら踏み込んでも前に行かないから勘が狂うっていう感じだな。
でも、これってチェーンを完全に外したときとは少し感じが違うだろうな。
フリーとディレーラーがチェーンでつながってるから、難易度は少し低いんじゃないかな。
985 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/06 11:51
チェーン外して、フロント上げようとすると
いかに自分が体重移動ができていないか分かる
フロントは上がるが、その後ブレーキをかけることでペダルがロックしてくれないのが怖い。
停まってるエスカレータ状態だぬ
意地になってチェーン外したままで、なんとかスタンディング
が持続できるようになった。でも、面白いと言うよりも気持ち
悪い。
でも、リバースが面白いことに気が付いた。
チェーン外したままでのスタンディングって
普通のスタンディングとあんまり変わらないと思う。
普段もノッチに引っかかってない状態でスタンディングしてるから
左右のペダルへの体重配分だけ気をつければ出来たよ。
マアモレハダニエルモリバースモホッピングモモナテリモデキナインダケドネ。
ブレーキ使えるならチャーン無しでも楽勝っしょ。
チャーハン食いたくなったじゃねぇか!
バランスを崩したときのリカバリーで、ついついって怖さがある
んだよね。チョンと前だしたり、後ろに下げたりが。
フルブレーキでシーソーしてるのは、前ペダルが浮いてこない
分チェーン無しの方が楽。
993 :
kazuki ◆WTqHfKsqdk :03/12/06 23:29
チェーン無し前進ダニエルしたい…
994 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/06 23:38
チェーン無しだと、ペダル踏み外す割合が高くなりませんか?
995 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/07 00:06
ああ、もうすぐここも終わりダネ
チャッラーン!
997
998
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。