【萌え】ディスクブレーキ11枚目【ローター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
>951
>最初にそう言ったら適切なアドバイスができた?

アドバイスを聞く気があればね。ていうかここ数日、みんなしてるでしょ。
聞かないからあーだこーだ言われてんじゃない?
あー、模型にキャリパーとローターにあたるものとりつけたら動かないや
なっとく

>>938で書いてるけどロック状態100%と考えて
減速の時は仮に30%として
同じように30%分の影響は受けちゃうかな?
954935:03/10/30 20:35
>>953
ずばり30%かどうか解らないけど受ける気がする。脳内だけど。
サスが縮んだ分ホイールベースが伸びようとするのを多少なりともブレーキが邪魔してる訳だから。
955Bye-King ◆orLOVE//36 :03/10/30 20:37
>>947
>フローティングキャリパー=ホイールベース伸縮の影響をキャンセル
 なんて誰も言ってなかったと思うのだが・・・

うん、だからね「サスがストロークしてもキャリパー位置は変わらない」という時点で
サスが縮む=ホイールベースが変化⇒でもキャリパー位置に変化ナシ=ブレーキング力が
一定になると思ってるんだけど・・どう?
>953
お。ようやくそこまで辿りついたか。

> 減速の時は仮に30%として
> 同じように30%分の影響は受けちゃうかな?

ここでようやく模型だけをピコピコ動かしてても
絶対わからない「力」が出てくるわけよ。
ブレーキ中の「慣性」とか「ブレーキングフォース」とか
「ブレーキングトルク反力」とか。
それらを打ち消す(正確には違うが)のがトルクロッド。
もともと静止状態の車体の、ロックしたホイールがどうのこうのとか
まったく意味のないお話。
フルロック状態でリアがストロークするためには前輪が正回転するようにするか後輪が逆回転するようにする
つまりキャリパーに逃げが必要
これをリアでやろうとするとフローティング台座
が、>>953の理由で動かない(キャリパーが後に逃げようとしているのにローターをはさんでいて逃げれない)
タイヤの摩擦力を0とした場合、ホイールごと逆回転してキャリパーは後に逃げるわけだ・・

これって「スイングアームが動く→ブレーキの効きが良くなる」にならないかなぁ
ホイールを逆回転させようとする力が生まれるわけだから
それともその力に負けてスイングアームの動きが制限されるか・・・

>>953で納得したおかげでヤル気が失せてきた
なんとか+の方に考えてヤル気を奮い立たせないと
>>954
だよねぇ
だからその邪魔しようとする力をどうにかブレーキ力に転換できないものかと考え中
959Bye-King ◆orLOVE//36 :03/10/30 20:50
問題はその『ご利益』を感じられるかどうかってこと。
オレなら取り敢えず造ってみる(←コレが一番面白い)けどw
作るって見たいってのはある
機械いじり好きだし
設備かしてくれる人も興味持ってくれてる(というか自転車の購入相談もちかけられてるw)

で、どうせ作るなら良い物作りたいんだよね〜
だから「とりあえず作る」前にいろいろ考えてる(的ハズレだったわけだけど

作るだけでも俺が求めてる「スイングアームにブレーキ力を受けさせたくない」は解決するからまったくメリットがないわけでもないんだけど
欲張りだから他の事まで考えてしまう
>959
>問題はその『ご利益』を感じられるかどうかってこと。
それすらすでに700あたりのレスで解決済み。
962ツール・ド・名無しさん:03/10/30 20:54
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■ )
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ  <良く読めこのタコだぬ
    _/\人ノ\
     ちゅね
ながながサンクスです>付き合ってくれた人達
とりあえず「ブレーキングに全く影響を受けないスイングアーム」はフローティング台座じゃムリってのはわかったので
それを承知の上で”設備借りられたら”作ってみます

うまくいったらインプレしますね
964ツール・ド・名無しさん:03/10/30 20:57
ただのディスク入れるよりはメリットあるべよ
ガンガレ
965Bye-King ◆orLOVE//36 :03/10/30 21:00
>アイドラ
台座ホルダーは解決してるん?
オレはソコが一番難しそうと思ってるが・・
966古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/10/30 21:08
>>965
台座ホルダーってのはディスク台座本体をフレーム(もしくはアクスル)にピポッド状態で固定する部分?

とりあえず、デオーレのハブ買って部品外して旋盤で台座が乗っかるように成形して(今んとこボールベアリングで台座と接続)
外した部品の変わりにハブに装着
まぁ、ブレーキセラピーの丸パクりで行こうかと
あとは台座自体をロッドにどう装着するか
丸棒だと難しいから角パイプとかにネジ止めで行こうかと

あ、だったら台座自体をポストマウントにしてキャリパー直付けにすればいいのか
967ツール・ド・名無しさん:03/10/30 21:12
>「ブレーキングに全く影響を受けないスイングアーム」はフローティング台座じゃムリ

終わった話(?)でナンだが、極端な人やなぁ。。。
これが無理だったら各種DHマシンに装着してる意味がなかろうよ。
理論上、スイングアームに平行なトルクロッドを装着した車体は
スイングアームの動作はリアブレーキング時に発生するトルクの影響から
完全に開放されます。

ただ、その作用の仕方がアイドラの言ってる事と全く違ったってだけ。
968古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/10/30 21:15
>>967

>スイングアームの動作はリアブレーキング時に発生するトルクの影響から
完全に開放されます。

それは理解したつもりなんだけど・・DHバイク並のストローク持ってないので
俺が言ったような作用の解消の方が主な目的だったのよ・・・(俺が言うブレーキングの影響ってのはソレ)
とりあえず、話を聞いてるとフローティングにすれば明らかにブレーキのフィーリングはよくなるっぽいのでがんばってみます
969ツール・ド・名無しさん:03/10/30 21:21
100mmかそこらのストロークで、しかも低速域でのブレーキングじゃ
リアサスのスクワットなんて何mmも起きんでしょ。
正直、フローティングにしても分からんと思うよ。違いなんて。
(以下永久ループ)

なんで、自己満足とルックス向上(?)のためだけにがんがってくだちい。
970ツール・ド・名無しさん:03/10/30 21:23
>>969
スクワットじゃないよ「路面追従性」!!

ヴぁか?
もしメリットが体感出来る程の鋭い感覚の持ち主だったなら
キャリパーを可動にしたおかげで出るブレーキ剛性不足&リンクのガタのほうが気になる悪寒
>970
「サスが沈む方向に勝手に動いちゃう」から「路面追従性が下がる」んだけど・・・・・・
973Bye-King ◆orLOVE//36 :03/10/30 21:29
>アイドラ
>台座ホルダーってのはディスク台座本体をフレーム(もしくはアクスル)にピポッド状態で固定する部分?
そう、ソレ。

>あとは台座自体をロッドにどう装着するか
丸棒の両端を潰してカラー入れるとかどう?(最初は重量気にせず大径鉄パイプでやったらカラー=
エキセンも1個で済む?2個なら調整幅が広がるし)

>>961
誰もが体感できれば「商品」ですね!(新案出願忘れずに?)
只、ノーマルよりはイイという事は脳内でも理解できる筈なんで・・
974Bye-King ◆orLOVE//36 :03/10/30 21:34
>>968
>それは理解したつもりなんだけど・・DHバイク並のストローク持ってないので

そんじゃ、モトクロッサーは使ってないのにロードレーサーはナゼ使ってるの?
とツッコミが入りそう(オレか・・)

>>969
>100mmかそこらのストロークで、しかも低速域でのブレーキングじゃ
リアサスのスクワットなんて何mmも起きんでしょ。

サス付きに乗ったことあります?
>974
>そんじゃ、モトクロッサーは使ってないのにロードレーサーはナゼ使ってるの?
>とツッコミが入りそう(オレか・・)

過去レス嫁

>>100mmかそこらのストロークで、しかも低速域でのブレーキングじゃ
>リアサスのスクワットなんて何mmも起きんでしょ。
>
>サス付きに乗ったことあります?

あるけど何か?
100mmストロークで25mmくらいサグとって、
ブレーキング中の体重移動だの路面の凸凹だのを考慮に入れた上で、
30km/hかそこらからのブレーキングでの「ブレーキトルクでリアが沈む」
なんて俺にゃ体感できね。
976Bye-King ◆orLOVE//36 :03/10/30 22:37
もし、このネタが具現化され雑誌に掲載されて著名ライダーのインプレが載ったとする。
ネームバリューを崇拝する人は「100mmストロークで25mmくらいサグとった場合でも敏感な人は効果を感じられる」
という記事を読んだ瞬間に
『ソレを体感できる人』
になったりして(w

何事に対しても疑って掛かるオレは・・・・鈍いのは確か。
977ツール・ド・名無しさん:03/10/30 23:08
一気に増えたと思ったら
話題がループしてただけね
700台の頃の方がまともだったね
マジにDHやってる人よろしく
リヤブレーキがフローティングされてる
DHバイクが少なかった頃の話

ジャンプ中に惰性で回ってるリヤブレーキロックさせて
ノーズダイブさせるのは誰でも使うテクだと思うが
(おれもモトクロでは使うし)

あるプロライダーがRキャリパーがリジッドマウントのバイクで
それをやったら危なくて、慌ててフローティングキットを
装着したという記事を何年か前に読んだことがある

後で読みなおそうと思って読み飛ばしたんだが
それどこに書いてあったかわからなくなり読めずじまい
上の状態でリジッドとフローティングの差って何かある?
ちなみにモトクロは普通リジッドマウント
980古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/10/30 23:31
>>973
やるとしたらエキセン2個で行って見るよ
重量とか言うけどどうせ下り型FRだし
軽量化して壊れやすいよりは多少重くても壊れ難い方がいい
常設コースじゃなくて山の中だからソコで壊れられると帰ってこれないからね
NRS買え
982ツール・ド・名無しさん:03/10/30 23:41
どっちが優れてるって言ってるんじゃないの!
ブレーキトルクの作用でスイングアームが伸び側なのもあれば縮み側に
働くのもあるし、それぞれを生かしたテクニックもあるの!

フローティングは、ブレーキング中のギャップの「路面追従性」を向上
させたいが為の機構なの!
スイングアームに複雑なリンクかませてあるやつは恐くて使えない・・
壊しそうだから
そういうリンク無いのに路面追従性の高いi-driveが今のところお気に入り

最近DHバイクがシングルピポッドになってきたのはユニットの高性能化も進んだせいもあるけど
耐久性とかも考えてじゃないのかな?とか思う

NRSも良いと思うけどD系なアレンジされたフレームでないかね?(それがACか?)
ジェイミスのダカールシリーズみたいな(XLTはD系)
>>982
原理はどうあれ「路面追従性」を上げたいのは変わらないからフローティングは試してみたいのよ

せめてフローティングキットが市販で反用品で5000円くらいで出てればわざわざ自作なんてしないんだが
ACはNRSではないぞ
NRSはXC用だ
マジいいってば
>>838
アイドラはチェーン長かわるだろが
エキセントリックの中でBBが移動するのだから
987ツール・ド・名無しさん:03/10/30 23:53
>>857
それはセッティングとかフレーム形状の制約とかでそうなったに過ぎない
基本はあくまでも平行
>986-987
タイムマシンに乗ってやってきたのですか?

てゆうかオマイらそろそろ次スレに引っ越せやマジでお願いします。
IE使いは1000逝ってDAT落ちされると面倒でかなわん。
989ツール・ド・名無しさん:03/10/30 23:56
>>864
根本的に違う
ブレーキングによるサスの動きを邪魔しないのではなく

ブレーキングによるサスの不要な動きを制限するのが目的
>>986
変わらんよ
証拠にチェーンステイに対してRDが動かない
991Bye-King ◆orLOVE//36 :03/10/31 00:09
なんだか、文句を言うヤツラは経験のない「雑誌記事受け売り」が殆どで
ワロタ。

説得力ナシ(語学力もナシか?)wwwwwwwwwwwwwwww
992ツール・ド・名無しさん:03/10/31 00:11
あおりは流すくせをつけないと
またループが始まるぞ
お約束を待っているとみた。

>>991

オ マ エ モ ナ ー
994ツール・ド・名無しさん:03/10/31 00:15
イイー!じゃん。
目的や理屈が正しかろうが間違っていようが、やりたい人はやればいい。
それに対してアンチがどうこう言う問題では無いよ、
実際にやってみなけりゃわからん事なんぞいっぱいある。
机上で理屈ばかり捏ねてても仕方無い。やったもん勝ちだよ。
その分リスクを背負う訳だしね。
995ツール・ド・名無しさん:03/10/31 00:16
>>979
それにかんしてフローティングとリジッドの違いは無い。
リアサスにチカラがかかるか前フレームにかかるかの差でしかない。
996ツール・ド・名無しさん:03/10/31 00:17
あのさ、こういう難しい話を語る専用スレなかったっけ?
ぶっちゃけループしすぎでウザイ
997ツール・ド・名無しさん:03/10/31 00:19
>>990
あんた、自分が信じこんなだコト以外には完全に盲目になるなぁ。
エキセントリックの中でBBが前後に動くのにチェーン長が変わらないイはずが無いですよ。
998古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/10/31 00:23
>>997
んなこといっても、サスのエア抜いてスコスコうごかして見たんだけど
それでもRDは動かなかった

実車を見て話してる?
999ツール・ド・名無しさん:03/10/31 00:24
ラス1
1000ツール・ド・名無しさん:03/10/31 00:25
よっと。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。