ランドナー様の部屋(2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
床の間派も実走派もビンテージも実用も仲良く、
ランドナーを語ろう、ってスレ。
2ツール・ド・名無しさん:02/08/05 22:24
3ツール・ド・名無しさん:02/08/05 22:25
こっちは3げっと
41:02/08/05 22:30
しまった。同時か。
ヴェロシラン氏、どうします?
5ツール・ド・名無しさん:02/08/05 22:32
こっちのほうがいいかも。1が。
どっちでもいいよ。
7ツール・ド・名無しさん:02/08/06 00:16
おれはこっちだ
8 :02/08/06 00:23
ココが正式なスレッドね。
9ツール・ド・名無しさん:02/08/06 10:22
前スレ978だけど
>1てことは
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1028553780/978
これは却下というかここに含むわけな?
10ツール・ド・名無しさん:02/08/06 11:08
7kg台でランドナー作った人いません?
つくれないかなあ。
>10
作ってみた業者はいるかも知れないけど
使えないでしょう。それじゃ。
12ツール・ド・名無しさん:02/08/06 12:18
>>11
貧乏人の僻みだね。
金かけてみな! 軽くなるから・・・
13ツール・ド・名無しさん:02/08/06 18:26
チタンんならいけるかもよ。
14ツール・ド・名無しさん:02/08/06 18:35
ジタンならいけるかもよ。
示談は通るの?
16ツール・ド・名無しさん:02/08/06 19:04
チタンでランドナーフレームってあるの?
17ツール・ド・名無しさん:02/08/06 20:04
パナでオーダー可だったと思う。
18ツール・ド・名無しさん:02/08/06 20:16
チタンランドナーは軽くて疲れないので(・∀・)イイ!
らしい。
19ツール・ド・名無しさん:02/08/06 21:06
パナのP7ベースで26仕様造ったらかなり軽そう。
20ツール・ド・名無しさん:02/08/06 22:32
ランドナーを語るのは、金持ちヲタ限定にしましょう。
無教養・無知識の素人衆は黙ってくれたまえ。
>20

じゃあお前が語れ。
単なる煽りはヤメロや。
22ツール・ド・名無しさん:02/08/07 00:29
ヤパ−リ、血単もしくは或見だあね!

ムカ−シ石渡の019で作ったのは9.6キロだった。
友達が対抗意識で017でむりやり作ったけど8.9キロだった。

さすがに015ではビルダ−が止めた。
017じゃコワくて乗れない。
23ツール・ド・名無しさん:02/08/07 00:45
ベリリウムなら行けるかもよ。
24ツール・ド・名無しさん:02/08/07 02:00
>>21
7キロ台でOKなら、もう乗ってるよ。
Fキャリア・泥除け付きだよ。
25ツール・ド・名無しさん:02/08/07 06:44
>24
アルミですか?
26ツール・ド・名無しさん:02/08/07 09:38
雨でも走らざるを得ない状況考えると軽くて錆びない血丹は魅力。
丈夫な血丹のMTBをうまく使って・・邪道?
27ツール・ド・名無しさん:02/08/07 09:40
>>26
只、無垢だと皮脂でみすぼらすぃくなるよん。
28ツール・ド・名無しさん:02/08/07 09:47
>>27
ポリッシュかけてもダメっすか?
29ツール・ド・名無しさん:02/08/07 09:48
>>28
ポリッシュかけても金属は金属。
皮脂はそれなりにしつこい。
30ツール・ド・名無しさん:02/08/07 09:54
>>29
血丹でも綺麗に乗っている人いるけど、何か手入れ方法あるのかな。
汚くしちゃってる人も確かにいる。(w
31ツール・ド・名無しさん:02/08/07 09:55
>>30
一番なのがアルコールで拭く。
中性洗剤なら相当薄めて拭く。
32ツール・ド・名無しさん:02/08/07 10:37
>>31
なるへそ&サンキュ
ツーリング中はガマソするっきゃないか・・
>>24
仕様を語れください。
34ツール・ド・名無しさん:02/08/07 15:42
でも軽さ追求して革サドルやTAクランク使えないランドナーは楽しくないな。
>34
つーかおちおち水も汲めない。
36ツール・ド・名無しさん:02/08/08 18:09
水も汲めない??
3735:02/08/08 19:10
>36
500ccも汲んだら重いじゃん!!5万円分ぐらいパーになる、なんてね
38ツール・ド・名無しさん:02/08/08 19:42
いくら軽くしてもランドナーおやじのデブが乗ったら意味無いね。
39ツール・ド・名無しさん:02/08/08 20:22
だまれチンカス。
40ツール・ド・名無しさん:02/08/08 20:23
だまれマンジル。
>38

てめえの発言が一番意味無い。
42ツール・ド・名無しさん:02/08/08 20:24
マンカスの立場は?
我慢汁ですが・・・
44>42:02/08/08 20:26
だまれガマンジル。
45ツール・ド・名無しさん:02/08/08 20:26
ケツの穴に付いたティッシュのカスですが、なにか?
46ツール・ド・名無しさん:02/08/08 21:44
パンツに付いたセンズリ精子のシミですが、何か?
雑談はじぇいきんぐのスレ等でお願いします。
48ツール・ド・名無しさん:02/08/20 11:11
あげ
49ツール・ド・名無しさん:02/09/01 22:54
ランドナーに日東のボトルゲージってどうですか?
50ツール・ド・名無しさん:02/09/01 23:00
まずは体重10キロ落としてからココに来い。
>49
ああいう細い感じはぴったりだよね。
でもちょっと高くてなかなか買う勇気がありません。
52ツール・ド・名無しさん:02/09/01 23:59
>>51
やっぱりそう思いますか。
最近新調したランドナーのボトルゲージを探してたんですが
雑誌で見て、いかにもランドナーに似合いそうだと思いました。
53ツール・ド・名無しさん:02/09/02 00:06
>52
エリートにもステンのパイプ製はあるけど
ちょっと派手な飾りが違うかなって感じなんだな。

飾りの部分だけ木かなんかで作り替えると良いのかも知れない。
54ツール・ド・名無しさん:02/09/02 00:13
どうしてランドナーの人って登山あそばされた皇太子殿下みたいな格好
してなきゃいけないのでしょうか?
55ツール・ド・名無しさん:02/09/02 00:14
よくTOEIのランドナーなんかに台形のプラボトルつけてるのをみますが
あのゲージはどこ製ですか?
56ツール・ド・名無しさん:02/09/02 00:17
>>54
ランドナーに乗れるのは皇室親族と限られているからです。
賤民の乗車は許されていません。(w
57ツール・ド・名無しさん:02/09/02 00:24
>55
エアロボトルかな?
どこ製かは知らないけどボトルとセットになったものじゃないの?
日本だとシマノとOGKが出してた。
あとはカンパかな?
58ツール・ド・名無しさん:02/09/02 00:28
>>53
エリートはちょっと・・・ですね。
オールドパーツとまではいわなくても、
雰囲気のあるパーツを使いたいですよね。
59ツール・ド・名無しさん:02/09/02 00:32
>57
探してみます、ありがとう。
6053:02/09/02 00:33
いやエリートチュージはなかなか好い雰囲気だと思うけど
ランドナーには似合わない。

ディテールがケバイだけでプロポーションはよく考えられてると思う。
61ツール・ド・名無しさん:02/09/02 00:37
ボトルの話題で昔のアルミボトル引っ張り出してみたら
コルクの栓がボロボロでした。
そう言えばこれでお湯沸かしてコーヒー飲んだっけ・・・
62ツール・ド・名無しさん:02/09/02 00:44
某ショップ店主はアルミボトルの新製品(ゼファール、エリートetc)がでるたびに
「またお湯沸かして駄目にして来てくれないかなぁ‥」
と期待している。

最近出なくなったねアルミボトル。
コルク栓は未だ行くとこ行きゃ売ってる。ハンズにもあるけど。
63ツール・ド・名無しさん:02/09/02 00:59
>>62
え!お湯沸かしたら駄目になるの?
知らずにやるとこでした、あーこわ。
64ツール・ド・名無しさん:02/09/02 02:35
今?のはどうか知らんけど
俺のは何十回も沸かして平気
ボコボコのススだらけだけど。

叩かれるかもしれないが、ランドナー時代は
休憩の時にまったりとお湯沸かしてコーヒー立てて
煙草ふかしてのんびり走ってたなぁ・・・
男が火を起こしてる姿が好いという女がけっこう居るみたいだ。
66ツール・ド・名無しさん:02/09/02 12:25
>>64
うん、それがやりたいがために、
最近コンロとランドナー買っちゃいました。
>>66
で、峠について

食器忘れた…
68ツール・ド・名無しさん:02/09/02 16:42
>67
はは!
ランドナー乗りってスポーツってよりか旅人なんすね
今月のNCに載ってたどっかのショップの店長、自転車は
健康のために乗ってますなんてのと対極
6967:02/09/02 17:11
いや、俺の実話なんだけどね。
ストーブ点火用のライター忘れたり。
かなしい…
うん、それはかなしい・・・
71ツール・ド・名無しさん:02/09/02 18:40
ちょっとズレるけど、輪行して着いたらヘッドパーツ
駅に忘れてきたってのもかなしい
72ツール・ド・名無しさん:02/09/02 18:45
>>68
ランドナーは自転車旅行するための自転車だからそれ以外の用途は無い。
登山するのに登山靴はくのといっしょ。
ベアリングリテーナー一個だけ忘れて棄ててある自転車から採ろうと思って探したが
そういうときに限って見つからない。
 田舎過ぎて自転車屋もない、へぼいバイク屋ばっかし。
>>71
うん、それもかなしい・・・
75ツール・ド・名無しさん:02/09/02 19:38
秋はランドナーの季節だなあ。
仕事やりくりして二泊くらいの小ツーリングに出たいよ。
76ツール・ド・名無しさん:02/09/02 19:47
八田の輪行用ヘッドがおすすめ、材質はアルミだけど
(鉄もあったかも?)形状はそこそこクラシカルだし
リテーナ無くしたりゴミだらけになる心配は無い。
CLBのアルミアウター受けと山数もぴったり、こいつは
剛性たかいのでマハックとの相性もマル。
77ツール・ド・名無しさん:02/09/02 19:57
どこに売ってる?
てか、現行のエンペラーとかはヘッド抜き輪行はできないんでしょう?
78ツール・ド・名無しさん:02/09/02 20:15
>>77
20年ほどまえの商品だけど国産ツーリング系パーツは
人気がないので古いショップなら在庫で持ってるところは
まだ結構あると思う。
79ツール・ド・名無しさん:02/09/03 13:13
20年かぁ・・・。俺みたいなオッサンには
ついこないだだけど、部品の変遷みてたら随分
昔だな。20年つったら精子と卵子だったのが人
の親になれるもんな。
見つけたいな、ハッタ!
80ツール・ド・名無しさん:02/09/03 21:05
昔の部品はヤフオクで根気よく探すべし。
逆オークションで探してみれば?
>79
輪行袋を大きくすればヘッドを抜く必要はないじゃん。だめなの?
抜いたり、入れたり、IN−OUT.IN−OUT.
(まあ、それも趣味のひとつよ。)

NTNがベアリング部分作ってた(刻印あり)ヤシは質がいいから、かなりもつよ。
それと同じつもりでRB661なんか使ったひにゃ。ブッタマゲ。

京都ヤマネのアルプスはこっちだったな。確か。ただし、ハイテンのコラムなんかで、
ふくらんじゃうと、抜けなくなる。無理にひくと、はずれちまったりする。
83ツール・ド・名無しさん:02/09/04 00:25
>>81
最近のでかい輪行袋は他の乗客に迷惑でこっちが気を使う。
上質な時間は、上質なヘッドパーツとともに...。
85ツール・ド・名無しさん:02/09/04 01:03

ヤマネさんと神田Aではヘッドパーツの仕様が違うの?
8681:02/09/04 01:36
>83
昔と違って列車すいてるし、イスの間なんかに入れられるじゃない。
87ツール・ド・名無しさん:02/09/04 02:06
パナのB-OSD1て、どうですか?
三年くらい前に近くの人が持っていて(たぶん前のモデル)、かっこいいなあと思いました。
aceraを我慢すれば買いでしょうか。
フレーム思いからやめとけ。フルクロモリのスタンダードゲージだと、だいたい2.5
程度、3本または+クロモリホークで3.
オーバーサイズはオーバースペックと重うが?どーよ。
89122kg〜:02/09/04 21:06
でも BーOSD1 って フレームが 
後ろ凾ニ 前方の > に分割して輪行出来るけど、どう?

>高さ75cm×奥行き20cm×幅75cmのコンパクトサイズとなり、

って、ほとんど700cのホイールくらいの大きさ?
コンパクトにまとめて運べるのはちょっと魅力的。

http://www.panabike.com/osd1.htm
90ツール・ド・名無しさん:02/09/04 21:14
 フレーム分割式って重くなるわりに小さくならないんだよね。
 泥除け着けたままで良いのと、特定の乗用車のトランクに入りやすくなる
のが特徴かな。

>>88
 私の今までの経験でもオーバーサイズは結局重いだけだった。
 ステーの太さはあってもいいと思うが。
昔メーカーが出してたデモンタの現代版かな?
アイデアは良いね。
92ツール・ド・名無しさん:02/09/04 21:43
パナが最初にデモンタ出して25年はたつんじゃないか?
その間ずっとラインナップされてたとしたらたいしたもんだ。
Fフォークを抜くタイプと比べるとたしかにパッキングした姿がひし形から
正方形に近づいた分数値的には小さくなってるようだが
実際に並べてみると、あんまりかわんね。
93ツール・ド・名無しさん:02/09/04 22:07
1サイズだからサイズがあえば、欲しかった。
フレームポンプや輪行袋も付属で安いし、目立つ。
>>89
88でぇ〜ス。御免早とちりした。サイズが合えばOK。
デモンターブル式、賛否両論あるけど、いいんじゃない。
コイツ、サイズがいろいろあれば、漏れも買いだ。
95ツール・ド・名無しさん:02/09/05 10:04
デモンタって輪行中にオバハンが上に座っても
トップとダウンチューブの角度狂うことないの?
96ツール・ド・名無しさん:02/09/05 11:12
席ゆずってあげなされ。
97ツール・ド・名無しさん:02/09/05 11:14
は〜い!
98ツール・ド・名無しさん:02/09/05 11:22
しかし輪行バッグに手をついたり荷物載せるやつってほんと多いよね。
最近俺は「壊れやすい軽量自転車です、お手を触れないように願います」って張り紙してるよ。
99ツール・ド・名無しさん:02/09/05 11:31
それって効果あり?
100 :02/09/05 11:32
101ツール・ド・名無しさん:02/09/05 11:32
>>99
結構ある
102ツール・ド・名無しさん:02/09/05 11:36
真似させてもらいます!
昔は輪行してたら「けいりん?」って訊いて来るオヤジがよくいたけど
最近はすくないよね
103ツール・ド・名無しさん:02/09/05 12:40
でも、どうやってもフレームに疵がいっちゃうから
あんまり輪行したくないな・・・
104ツール・ド・名無しさん:02/09/05 12:41
普通に乗ってたって傷なんか付くじゃん。
105ツール・ド・名無しさん:02/09/05 12:44
私はランドナーオーナーではないけど、輪行時はチェンリング側を
外に向けてます。寄っかかってきたオネーちゃんがビクゥッと
顔をしかめて飛び起きてました。「刺さった?割と刺さった?」
106薔薇の騎士 ◆/Bwx.cFs :02/09/05 12:48
「刺さった?割と刺さった?」にワラタ
107ツール・ド・名無しさん:02/09/05 13:15
おねーちゃんに挿すのはギアの歯よりも(以下略)
108へだま:02/09/05 13:19
(以下略)
を解凍したら杖レの歯が出て来た。
109セバスチャン:02/09/06 00:31
ランオタの皆さん、ここで皆さんに喧嘩売ってるヤシが居まっせ。相手してやってちょ。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1030968615/
>>109






時間の無駄。
111>109:02/09/06 00:35
ue
淋しいヤシ・・・今夜の酒のサカナにしたいらしい。





                 彼女つくれよ。
112ツール・ド・名無しさん:02/09/06 00:35
マッチポンプ
113112:02/09/06 00:37
>>111
ケコーン
>113

ケコーンしてないと思われ。
115ツール・ド・名無しさん:02/09/06 17:19
こんにちわ、教えてくんです。
ALPSの輪行分解ってアーレンキー一本でできるって書いてあるんですけど、
本当にヘッドスパナとか要らないんですか?
>115
アルプスに聞いてちょ
117ツール・ド・名無しさん:02/09/06 23:13
ヘッドバンドのにすればね
カコ悪いし、強度がちと不安だ
オレならやらん
ついでにリヤエンドはSFRはダサいと思う
TOEIのにしてもらえ、それかサンツアのやつ
118ツール・ド・名無しさん:02/09/09 13:17
強度は別にしてそこまで工具へらさなくてもいいのに
とは思う、俺は工具にも愛着もつからツーリングの
前日に今回使う自転車に合わせた工具を袋に詰めるとき
ウキウキしてくる。


119ツール・ド・名無しさん:02/09/09 13:47
>今回使う自転車に合わせた工具を袋に詰めるとき


いいなぁ、金持ちは・・・  何台も・・・
120ツール・ド・名無しさん:02/09/09 13:56
>>119
漏れは118じゃないけど、何年も乗ってりゃ、台数も自然に増える。
増殖するとも言うけど(w
121さっき関係者呼ばわりされた奴:02/09/09 23:13
工具の
122さっき関係者呼ばわりされた奴:02/09/09 23:15

松本スレとまちがっちゃったい!しつれい!
123ツール・ド・名無しさん:02/09/10 02:41
うむ、なかなか盛り上がらないなこのスレ。
思えば、最初の「計画書」つーランドナースレが一番おもろかった。
途中、H商会のおやっさんが乱入してきたりしてな(藁
あのスレもう見れないのかな。
124ツール・ド・名無しさん:02/09/10 10:01
>124
あの漢字だらけのコテハンなんなんだよ(w
126ツール・ド・名無しさん:02/09/10 13:32
ランドナーヲタの皆さん、教えてください。
[大人は〜〜]なんとかいうフランス映画で、主人公の男の子が憧れてるおねいちゃん
の自転車のサドルの匂いをクンクン嗅ぐシーンがあるのです。あのサドルはなんですか?
それと正式名は何と言う名前の映画なんでしょうか?
127ツール・ド・名無しさん:02/09/10 14:25
>124
今読み返してワラタ
歯背側痔天斜紹介は相当入り浸ってるヤシだな
オヤジともの凄く仲イイぞ あれは
128某スレの1:02/09/10 20:27
>126

「大人は分かってくれない」じゃないかな。
サドルまで知らんが(w
129118:02/09/11 00:10
>>119
おそレスだが
とくに否定はしない。
若いときに用途別で増えた台数より
歳くってからダラダラと作り続けた台数の方が多い。
キショイらんどなーオヤジっていわれるわけだ。
130コテコテ:02/09/11 00:26
>>129
ちなみに現在、いかほどお持ちで?
131119:02/09/11 12:01
>129レスありがとうざいます!
ついでに一台一台の仕様もおナがいしますハァハァ
132126:02/09/12 00:32
>>128
レスTHX!そんな題名だったYo。
133ツール・ド・名無しさん:02/09/12 03:04
ランドナーは3台持ってますね。
ロード3台
ミニ2台
MTB2台
タンデム1台
リカンベント1台
ママチャリ1台
以上が我が家の扶養家族
家主の部屋が・・・・・
134129:02/09/12 09:24
台数は二桁、一台一台の仕様は秘密、
ミニ、タンデム、リカベントは持ってない。
ママチャリは数にいれない。
135ツール・ド・名無しさん:02/09/12 11:27
ロードレーサーに乗っています。
プレーキレバーのアメゴムパッドが欲しいのですが、(茶色のやつです)
どうすれば手に入るのでしょうか?
136へだま:02/09/12 11:38
レバーは何使ってますか?
137ツール・ド・名無しさん:02/09/12 12:14
らんどなーって何ですか?
ロードとかMTBとどこが違うんですか?
138ツール・ド・名無しさん:02/09/12 13:23
>>137
ティアグラのSTIレバー使ってます。が、最近どうしてもWレバー+アメゴムパッド
のブレーキレバーが使いたくなりました。
139ツール・ド・名無しさん:02/09/12 13:43
訂正です ×137 ○136
140ツール・ド・名無しさん:02/09/12 15:18
>135
長谷川自転車に行く!
141135=138=139:02/09/12 15:59
>>140 ありがとうございます!
ちょっと調べたところ、場所は世田谷区。電車で行ける距離なのでヨカターです。
もう一つ質問なのですが、ブレーキレバーに本体とは別のメーカーの
レバーパッドを付ける事は出来ますか?(アメゴムパッドだけ買って、
現行のレバー(ダイアコンペ287など)に付ける方法)
142ツール・ド・名無しさん:02/09/12 16:49
>>141
>ブレーキレバーに本体とは別のメーカーの
レバーパッドを付ける事は出来ますか?
ゴムだから多少の無理は利くけど、やってみないとわかんないと思うよ。
カンパ、シュパーブ、GC400、DA(カンパタイプになった後)、
なんかはOKだったと思うけど。
143ツール・ド・名無しさん :02/09/12 17:14
アメは、いいのはないよ。287ってエアロでしょ。アメはあっても上出しだとオモフ。
144135:02/09/12 19:45
>>142 >>144
ありがとうございます。ダイアコンペ287は上出しではないんですね、
気が付かなかったです。やっぱりブレーキセットで買った方がいいのかも、、、
>>137
 かつてフランスで開発された遠乗り&軽いツーリングのための自転車の1スタイル。
 泥除け、小型のキャリア、等を直付けなどを多用して軽く、作り付けの形で装備しているのが特徴。
言って見れば普通の自転車をクロモリなどの材質や手のかかった直付け工作などを多用して
サイクリング向きに洗練したものと言ってもいいでしょうか?(異論ありそうだなぁ)

 機能や考え方としては今のクロスバイクに近いもんだと思う。

 だれか画像紹介してよ。
146ツール・ド・名無しさん:02/09/15 23:11
ランドギアのLG5000ってランドナーなんでしょうか?
実売4万円台という事で、ちょっと怖い気もします。
フレームがハイテン鋼っていうのはツーリングにはきついですよね・・
147シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/15 23:12
>>146
>ランドギアのLG5000ってランドナーなんでしょうか?

クロスバイク

>フレームがハイテン鋼っていうのはツーリングにはきついですよね・・

全然きつくない。
148シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/15 23:14
間違った
ロードだ

泥除け付いてるからスポルティーフでいいのかなあ

俺も雨の日用に1台欲しくなりますたw
149146:02/09/15 23:16
今乗っているのはマウンテンなので
タイヤサイズ700Cとドロップハンドルの形状に憧れています。
スピードが出るというのも魅力の一つ。
丸石エンペラと迷っています。
150シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/15 23:20
>>149
エムペラのどれよ?

とりあえず日本1周ツーリングを安くやろうと思うならキャンプ道具積みやすいランドナーがいいけど、
速く走りたいならこれがいいね。

これだと多分23cくらいのタイヤまでなら付くし。
151146:02/09/15 23:26
>>150
ツーリングマスターです。
っていうか、比較対照としては全く違ったタイプですよね。
タイヤの太さとか
152ツール・ド・名無しさん:02/09/15 23:27
シールは一体幾つなんでつか?

何でそんな多方向に明るいの?
おまい真性ヲタですね(畏怖の念)
153ツール・ド・名無しさん:02/09/15 23:28
ツーリングマスターって、26x1-3/8だっけ?
700Cの方がタイヤの選択肢がいろいろあって、いいかもしれんね。
154ツール・ド・名無しさん:02/09/15 23:29
ランドナースレで、エンペラーの名前だすんだから一種類しかないでしょ
それとタイヤは650AかBだが?
155ツール・ド・名無しさん:02/09/15 23:30
市販のランドナーに近い形で700CのはOSCだけだが?
156シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/15 23:32
>>152
神聖ヲタでつw

>>151
それなら153の言われる通りランドギアのがいいよ。
今MTB持ってるわけだし26x1-3/8だと微妙に被るし、
「速く走りたい」ってのがそもそも購入したい原因なわけだし。
157146:02/09/15 23:40
ランドギア買っちゃいそうです。
人気の無いブランドって所に逆に萌えてしまいます。
158シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/15 23:46
>>157
「人気が無い」っていうか・・・

台湾ブランドなだけだけどね。
159153:02/09/15 23:49
>>146
丸石の方が実績はあるけどね。でも、最初ならランドギアでいいかもね。
で、ランドギアの次はTOEIあたりにオーダーしてくだされ。(w
160146:02/09/15 23:52
ランドギアって台湾製だったんですか。
現在所有しているMTBってGIANTなんです。
161ツール・ド・名無しさん:02/09/15 23:56
アルプスも捨てがたし。
162シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/15 23:57
>>160
いやまあその価格帯の自転車なんざアメリカンブランドだろうがほとんど台湾製なわけだけどさw

ただブランドが台湾なだけで、趣味でMTBとか所有したがる人が「萌え〜」って思わんだけ。

道具として見たらGIANTだってランドギアだって悪くないべ。
かえってコストパフォーマンスいいから金ないならお勧め。
163146:02/09/16 00:08
メイドイン何処なんて気にしていませんが、ただ
安物買いの銭失いにならないかと、それだけが心配なんです。
実は今日、9日間のツーリングから帰ってきたところで
旅先で出会った自転車ツーリスト数人に、クロモリいいよ〜と
疲れないからと言われ、かなり影響されてきました。
今乗っているGIANTのMTBはアリビオの8速なので、部品交換に
手間が掛かったりする等、今更ながらもうちょっと良いのを買っておけばよかった
なんて後悔してます。

>163

言われてる事よく分かります。
自分も雑誌でいろんな前知識仕入れてクロスバイクみたいなツーリング車
買ったけど、今思えばしっかりした経験と組み立て技術持ったショップに
体のサイズ計ってもらってトーエイにでもオーダーした方が、ずっと良
かったかな、と思います。
165ツール・ド・名無しさん:02/09/16 00:12
でも・・・ランドギアのもリア8Sだし、良いんじゃない?
ハイテンのヤング率は知らないけど、アルミよか良いはず。

値段の割りには良いと思うよ。

ランドナーの中で言えば上中下の下なんで安物買いの・・・
になるかどうかは本人次第。
166シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/16 00:13
>>163
とりあえず今はMTBにスリック履かせてるよね?

クロモリ云々はその価格帯じゃそんなに気にするもんじゃないよ。
167ツール・ド・名無しさん:02/09/16 00:13
>164
最初から良いもの買っちゃうと物の価値がわからなくなることをお忘れなく
168146:02/09/16 00:17
>>166
スリックタイヤ履かせてます。
セミですがパナレーサーのツーキニスト1.75です。
169ツール・ド・名無しさん:02/09/16 00:19
>>146
8速なら、徐々に9速に変えていくこともできるんじゃないかな。
だから、ちょっと金はかかるかもしれんが、
パーツのことはあまり心配しなくてもいいかも。
170146:02/09/16 00:22
>>169
LG5000ってソラなんですよね。
アリビオと比較したらシフトチェンジの速さなんか同じようなモノなんでしょうね。
171シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/16 00:25
ソラとアリビオ?

デュラがXTRで
アルテ〜105がXT〜デオーレで
ティアグラがアリビオで・・・

うぅむ・・・
同じくらいかな
172ツール・ド・名無しさん:02/09/16 00:26
>>164
 しっかり作ってもらっても必ず不満や、こうだったらもっと良いという
問題が出てくるから、それをまたどうしたら良いか工夫するのが楽しいん
だよ。オーダーは。
173ツール・ド・名無しさん:02/09/16 00:30
をいをい トーエイってすっげく高価なんじゃないか
(オーダー車だろ) ニューサイクリングにいっつも広告でてるけど
アルプスのランドナーだって18〜24マソだろ
ブリヂストンか丸石のつぎは、もうマニヤの領域なんよね
漏れも、ランドマスターにするか、アルプスの一番いいのにするか
迷ってる
でもそのまえに ロードの夜間練習用のmtbもほすぃし・・・
174ツール・ド・名無しさん:02/09/16 00:35
ブリジストンになにがある?
175ツール・ド・名無しさん:02/09/16 00:41
>>173
アルプスだってフレームは東叡だろ
176ツール・ド・名無しさん:02/09/16 00:44
>>175
設計が違うよ。
馬鹿ばっかだなここ(w
178ツール・ド・名無しさん:02/09/16 00:48
>>173
アルプスの一番いいのにすれ。
179ツール・ド・名無しさん:02/09/16 01:03
東叡スタンダード(カイセイCrMoフルセット ラグレス)フレーム、
スケルトンをすべて指定して約8マソ
180ツール・ド・名無しさん:02/09/16 01:11
スローフードを食って田舎のゆったりとした広い家に住む、小さな畑を
耕し、自然の中で愛するランドナーと旅を楽しむ。そんな生活に憧れる。
>179
スタンダードはスケルトン指定できないからその値段だろうが?
182ツール・ド・名無しさん :02/09/16 02:30
>181
スケルトンも指定できます。ただし、直接か、スケルトン指定されてその内容が
理解できる(可能不可能、安全危険等の判断)代理店に限られると思います。
スタンダードでスケルトンオーダー(スケルトンと各部の寸法の変更)できますか?
って聞いてみるといいでしょう。
実際、スタンダードを用意してあっても、フルオーダー同様に注文うけてくれる
ショップもあります。
ランドナーのオーダーって言うと、工作に重点置かれがちだけど、東叡さんの場合、
基本的な寸法キッチリあげてくれるから、好きです。
183ツール・ド・名無しさん :02/09/16 02:47
>>178
今のアルプスさんの安いのってクロモリ?ハイテン?
昔、クイックエースはハイテン、クイックエース・スーパーて゛三本クロモリ
だったでしょ。
クライマーにもハイテンとか三本クロモリがあるの?
184181:02/09/16 03:07
>182
 ある店で「スタンダードでできると言って受けたら
結局オーダーと同じ値段になっちゃったよ」とぼやいてたので
スケルトン指定で同じ値段ということはありえない筈です。
  あなたがそのお店で買ったんだろうか。
 普通はスケルトン指定のできるものをフルオーダー、
サイズ指定と多少の工作の選びができるものをスタンダード
というと思います。
185ツール・ド・名無しさん:02/09/16 03:12
>183
今やハイテンはかえって特殊パーツです。
186182:02/09/16 03:41
>184
東叡さんの場合フルオーダー、スタンダード、の区別が普通とは違うように
思います。フルオーダーの場合、スケルトン指定は勿論、工作もあらゆる物が
指定できます。スタンダードの場合、どちらかというと、工作が決まっていて、
サイズ、スケルトン、各部寸法は割合自由です(特にラグレス)。
その御店は、工作の変更が多いものをやったのではありませんか?
工作の変更をすると、単純に差額追加とはいかないようです。
187184:02/09/16 03:48
そうなんですかい
188ツール・ド・名無しさん:02/09/16 13:01
>>181
は何も知らない初心者(藁
189ツール・ド・名無しさん:02/09/16 15:15
ハイテンション鋼ってアルミみたいに硬いの?
190シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/16 15:18
>>189
クロモリと同じ強度出そうとすると分厚くしないといけないので
クロモリより硬くなると昨日2chで教わりますた。
191ツール・ド・名無しさん:02/09/16 15:19
マジっすか。
検索してもヤング率が出てこなかったんで・・・さんくす。
192ツール・ド・名無しさん:02/09/16 15:20
丸石のツーリングマスターってフォーク抜き、ヘッド抜き輪行って出来るの?
193ツール・ド・名無しさん:02/09/16 15:36
ハイテンとクロモリ・・大昔のサイスポ記事
うろ覚え、記憶違いならスマソ。
ハイテンパイプ・細長い薄鋼板を斜めに巻いて、管状にする。
クロモリパイプ・シームレスの引抜き工法。ただし低グレードは、
ハイテン鋼同様、巻きつけで製造する。
だったかな。強度がどうだとか忘れました。

たしかどっかのビルダーさんが、クロモリの方が精度出ると思いこんでる
お客さんに辟易して、ハイテンの巻きつけた工法のほうが、パイプの新円率が
高いので、ハイテンの方が楽に精度がでるのよ。と書いた記事だったか。
クロモリが一般化した頃の話。
194ツール・ド・名無しさん:02/09/16 15:45
>>192
できるよ。
195シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/16 15:47
フォーク抜きたければアヘッドにして
アヘッドでハンドル上げ下げ出来る小物使えばよくない?
あれって少し重くなるけど、
ランドナーじゃそんな100g程度関係無いし。

どうよ?
あー!もうハイテンとクロモリの話は他のスレで散々されたぞ。

とりあえず、あなたが言っているのはシームドかシームレス
かの違いであってハイテンとクロモリのではないぞ。
197ツール・ド・名無しさん:02/09/16 19:32
>>195
20数年前、同じような発想をしたオレは
「画期的だ!!オレッて天才じゃん。」
ショップのおやじさんが「なにすんの?」
と聞いても「ふふふ」と答えず
日東天返しステムを購入したのでした。
若気の至りだ。
198ツール・ド・名無しさん:02/09/16 20:14
>>197&>>195

初・中級者の漏れにも分るような説明をお願いしたい。
> アヘッドでハンドル上げ下げ出来る小物使えばよくない?
ど、どういうの??

>>197
フォーク抜き輪行出来た?

アヘッドMTBでフォーク抜きしようとやってみたけど
ハンドルとウォークの調整が面倒で止めてしまった。。。
199197:02/09/16 20:25
>>198
出来なかったから「若気の至り」
200 :02/09/16 20:25
 
201ツール・ド・名無しさん:02/09/16 20:34
シールの回答待ち…
202こんなのだろ?:02/09/16 20:37
203ツール・ド・名無しさん:02/09/17 00:45
 
204ツール・ド・名無しさん:02/09/17 00:45
らんどなああああああぁぁぁぁあ!
205ツール・ド・名無しさん:02/09/17 00:54
>>193>>196
まあスレ違いなんだけどハイテンでもクロモリでもプレーン管の方が精度は良いのは事実。
>>195
アヘッドの方が軽いと思われ。
206シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/17 01:08
>>198
>> アヘッドでハンドル上げ下げ出来る小物使えばよくない?
 ど、どういうの??

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/profile/syured.html
こういうの使うの。

でもよく考えたらまずステム状のものをウス使って固定してから
これぶち込まないといけないんだよね。

余計めんどいか・・・
ヘッドスパナは要らなくなるけど。
207シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/17 01:10
それより素直に
見た目バッチイけど、ルックのエルゴステムのアヘッドタイプ買ってチョ

あれだとノーマルヘッドのステムより調整域広いひ、
ヘッドもアーレンキー2本で外せるしさ。

最近安くなったみたいだし。
208ジャイアン剛田 ◆ZLAs/nd6 :02/09/17 01:12
>>207
テメェで買うって言ってただろ?
209シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/17 01:13
言った
でも気づいたら病院のベッドの上だった
210シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/17 01:13
ちなみに俺はロードに取り付けようと思ったんだけどね
211ジャイアン剛田 ◆ZLAs/nd6 :02/09/17 01:16
お大事にぃ〜〜!
212ツール・ド・名無しさん:02/09/17 01:27
ランドギアとパナソニックのOSCはフォーク抜き輪行出来そうですか?
213ツール・ド・名無しさん:02/09/18 10:28
-
214ツール・ド・名無しさん:02/09/18 17:12
http://www.h3.dion.ne.jp/~j-club/d%20sg308.jpg
って、リアだけSTI?
215ツール・ド・名無しさん:02/09/19 23:37
216ツール・ド・名無しさん:02/09/19 23:42
>>214
えっ??
217ツール・ド・名無しさん:02/09/20 00:11
>>214
Wレバー(ダウン・チューブ取り付けのシフター)だから、
リヤはカチカチインデックス。フロントは、手加減で操作。
218ツール・ド・名無しさん:02/09/22 11:10
輪行ヘッドって今も容易に入手できるの?
219ツール・ド・名無しさん:02/09/22 11:13
タンゲのやつだったら生産中止になってるけど、流通在庫がまだ少なからずある
から入手できるよ。
220ツール・ド・名無しさん:02/09/22 11:18
ツーリングマスターって前後ダウンチューブのレバーで変速するんですか?
221ツール・ド・名無しさん:02/09/22 11:24
ダウンチューブが前後に有るのはタンデムと言います。
222ツール・ド・名無しさん:02/09/22 11:41
ちょっと表現がまずかったです。
もう一度。
前後の変速をダウンチューブにあるレバーで変速するんですか?
223ツール・ド・名無しさん:02/09/22 11:48
みての通りじゃない?
224ツール・ド・名無しさん:02/09/22 11:54
前だけかな?と。
225ツール・ド・名無しさん:02/09/22 13:38
深谷産業のダボスって乗ってる方いらっしゃいますか?

深谷のHP見たんですが、なんか気合が入ってないようで
本当に生産してるのか と思ったわけなんですが
226ツール・ド・名無しさん:02/09/22 13:45
生産はしてますが、取扱店が少ないし、メーカー名もさほどメジャーじゃないので。
227ツール・ド・名無しさん:02/09/22 14:07
このスレでのキリ番って、やっぱり「531」とかなんでつか?
228ツール・ド・名無しさん:02/09/22 15:11
ワロタ>227
あと何がある?メカ系で「980」ってのはどうよ。
229ツール・ド・名無しさん:02/09/22 15:18
>>227
333とか888はランドナー的にはどうなんですか? これもメカ系で。
230ツール・ド・名無しさん:02/09/22 15:36
49とか93も王道。ちと外れるが600も良しとしよう。
あと999もあるぞ。でもアニメじゃないぞ。
231ツール・ド・名無しさん:02/09/22 15:44
650ってのもいいかも。
232ツール・ド・名無しさん:02/09/22 15:55
Aでつか?Bでつか?



Cはこのスレには関係ない?
233ツール・ド・名無しさん:02/09/22 15:55
234ツール・ド・名無しさん:02/09/23 05:03
496→シクロ ププッ
235ツール・ド・名無しさん:02/09/23 10:25
>225

DAVOS SG603に乗ってます。
私の買った自転車屋は店内に展示車がありました。
236ツール・ド・名無しさん :02/09/23 10:59
>>222
さんへ、同じく
>>217
です。
237ツール・ド・名無しさん:02/09/23 11:46
>232
当然Bだろ。
238ツール・ド・名無しさん:02/10/13 10:05
239ツール・ド・名無しさん:02/10/14 18:27
おお、ランドナーオタのおやじたちがうちわもめをはじめやぞ。ランドナー界の「a」
誕生か?
http://bbs1.otd.co.jp/10942/bbs_plain
240ツール・ド・名無しさん:02/10/14 18:40
仕方ないよ。ランドナーオタなんてあんなのばっかだから。
で、どいつがaなのさ?
241ツール・ド・名無しさん:02/10/15 01:12
今年もポリーとかしてるのかな?aみたいのばっかりでコワソ(w
ランドナー叩きはこちらで
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1016349893/l50
「ランドナーオヤジは変態ばかりだぞ」
243ツール・ド・名無しさん:02/10/15 02:23
ランドナーおやじはaばかりだぞ。
244ツール・ド・名無しさん:02/10/16 22:59
>>240
>>243の言う通り、どいつもこいつもa’だべ。
本家a〜と違うのは、堅気には迷惑かけとらんところか。内輪もめばっか。(w
245ツール・ド・名無しさん:02/10/19 22:08
>>239
2、3日前に収まったはずの話を、また蒸し返してやんの。
よほど腹に据えかねたのかね。粘着度は2ch以上だな。(w
246ツール・ド・名無しさん:02/10/19 22:35
>>245
つーかあのオタ親父頭悪すぎ(藁
>>239
初めて覗いたが、ヘタクソな絵だな。
248ツール・ド・名無しさん:02/10/20 00:46
>>245
管理人さんが優しく「質問OK」といって、まわりもうまいことやん
わり収拾させたのにね。初心者の質問に粘着するなら、下品な霜ネ
タカキコをだらだら続けて恥ずかしくないのかね。

粘着ヲヤジと峠ヲヤジ=天狗系
249ツール・ド・名無しさん:02/10/20 00:53
> 粘着ヲヤジと峠ヲヤジ=天狗系

具体的にどいつか解説きぼん。
ビックリクリクリ くりっくりっでしょ
251ツール・ド・名無しさん:02/10/20 01:06
このスレバカバッカ
>>247
管理人さんの趣味の絵やからね、大目に見てや。
あれでもツーリングのページとしては、日本でも指折りなんやから。
>>248
漏れもあのクリクリいう香具師がのさばり出してから、あのページあんま
見いひんようになった。書いてる内容わけわからんし、下品でおもろう
もないギャグだらだら続けよるし。ほんまムカつくで。
この板に実際会うた事ある人間おるんかいな。おったら一体どんな香具師
か教えてくれや。ま、漏れはオタクのランドナーには興味無いけどな。
ちゃりは走ってなんぼやで
253ツール・ド・名無しさん:02/10/20 01:45
あそこの管理人、気持ち悪すぎ!自分でおかまと言っている。本当の変態。
254ツール・ド・名無しさん:02/10/20 01:47
>253
それは褒め言葉に取られるらしいぞ(藁
255ツール・ド・名無しさん:02/10/20 10:55
連中は今みんなPOLYにいってるYO
256 :02/10/20 11:05
ポリーか。
気持ち悪いオタどもの集団オナニー場だな、下らん。
257ツール・ド・名無しさん:02/10/20 13:36
>>256
ポラーの中でもいい人はいるよ。つーか、ヲタク派かどうかに関係なく、
変なのはどの集団にもいるでしょ?そういうのに限って声でかいから、
全体が皆変人に見られる罠。(w
258ツール・ド・名無しさん:02/10/20 17:10
九里九里うざすぎ。
>258
そいつ一体何様なの?
だいたい名前がイヤラスィよな、クリクリだって(ワラ
260ツール・ド・名無しさん:02/10/20 21:01
1名の同調者の賛同カキコに調子に乗って、まだ続けてるよ。
このヲバカ2名を除き、他は質問カキコよりうざいと思ってるはずよ。多分ね。
261ツール・ド・名無しさん:02/10/20 21:08
話題の流れが読めてないんだけど、何の話?
262ツール・ド・名無しさん:02/10/20 21:14
>>261
>>239の掲示板の話。
管理人さんはいい人そう。でも、話の流れが速すぎて、一見さんは
なかなか割り込めない。結果、常連さんばかり。

ってのが俺の中の印象かな。
263ツール・ド・名無しさん:02/10/20 21:29
例の香具師は欄ドナーおた界でも有名な厄介もの。見た目もすごいよ、ほんとに。
264261:02/10/20 21:32
>262
THX.
239は有名な掲示板だね。ここで叩かれてるのはくりくりって人?
確かに書き込み量すごいよね。おいらもそこ見たことあるけど入っていくのに勇気
いるよね。
265ツール・ド・名無しさん:02/10/20 21:36
>>263
オカマなのか?
おかまは管理人さんだろ?
267ツール・ド・名無しさん:02/10/20 21:42
オカマは239の管理人で263の言っている人物とは別人。
268ツール・ド・名無しさん:02/10/20 21:51
>>267
じゃあもの凄いデブとか?
269ツール・ド・名無しさん:02/10/20 22:32
>>263
本人知ってる方?詳細教えてちょ。
270ツール・ド・名無しさん:02/10/20 22:33
根はそんなに悪い人間でもなはずだが、初歩的質
問が続いて切れたみたいだね。
しかし初心者に噛み付いて上段から説教するとは大
人気ない。自分だって人からの借りモノをフリマの
会場に忘れるくらいのなのにね。(w
271ツール・ド・名無しさん:02/10/20 22:40
なんだ、結局、単なるランドナーヲタの仲間割れかい。
272ツール・ド・名無しさん:02/10/20 22:53
このスレバカバッカ
273ツール・ド・名無しさん:02/10/21 12:36
ついに、呼ばれてもいないのにしゃしゃり出て、ディベート合戦始
めました。(w
ヲ山の大将の意地をかけて、相手を論破するのが目的のようだな。
274ツール・ド・名無しさん:02/10/21 21:17
ディベート合戦ってなに?
275ツール・ド・名無しさん:02/10/21 22:51
〔ディベート合戦〕
議論のための議論。
相手を論破する事を目的とした議論合戦。
双方の意見を出し合って昇華させるてmでなく、白黒つけるためにやる。
つまり単なる屁理屈こねるアフォどもって事。(藁
276ツール・ド・名無しさん:02/10/22 20:36
昔のランドナーの部品って、誰に頼めば手に入りますか?
277ツール・ド・名無しさん:02/10/22 20:42
ベストきたオヤジ
278ツール・ド・名無しさん:02/10/22 21:04
>>276
欲しいものを列挙しる!
279ツール・ド・名無しさん:02/10/23 00:55
欲しいもの

レコード60。だめならシクロ5速
メフィストかマビック蒲鉾
イデアル60だめなら90内曲げ
63スーパーコンペ。だめなら刻印TA
431CとFCM

このくらいです。
280ツール・ド・名無しさん:02/10/23 01:33
ベストきたオヤジって誰?わかんねえや。
>279
「このくらいです」ってアナタ・・・・(ワラ
282ツール・ド・名無しさん:02/10/23 01:50
>280
このスレのちょっと上の方で叩かれてる御方では?
283ツール・ド・名無しさん:02/10/23 02:15
>279
あんたこそ神聖ヲタク
ヲタのネタ話ってヲタにしかわかんねえじゃん!
284ツール・ド・名無しさん:02/10/23 02:33
>283
そういうお前モナー
285ツール・ド・名無しさん:02/10/23 02:43
ランドナーヲタって、いい歳こいて独身ばかりという噂は本当でつか?
>285
それ「アニメオタ」の間違いでは?
287ツール・ド・名無しさん:02/10/23 02:48
アニメオタクのランドナーヲタって最低最悪にキモイ。
288ツール・ド・名無しさん:02/10/23 10:51
>273
ランドナーなんて、ツーリング用車としては時代遅れだよ。なんでわざわざ、古い昔の
形にこだわるのかね?ヲタクオッサン連中の趣味と割り切れば、理解できない事もないが、
実用にはならんだろう。そんなものを、ヲタク以外の人間にすすめないで欲しいよ。
そのBBSに書いている連中でも、そのあたり割り切っている者と勘違いしている者が、交錯
しているね。全員ヲタクだけあって論旨の展開は立派だが、ゴーヤマンとくりくりという
オッサンは、書いている文章からするとIQ低そうだ。(笑)
289ツール・ド・名無しさん:02/10/23 11:09
大抵がダイアモンドフレーム、
ドロップハンドルに、やや太目のタイヤ。そして、泥除け付き。
これがおおむねの人が共有するランドナー像でしょう。

(ホイール径はちょっと意見がまとまらないかもしれない。)

なんでこのスタイルが時代遅れなのか?
290ツール・ド・名無しさん:02/10/23 11:11
>しているね。全員ヲタクだけあって論旨の展開は立派だが、ゴーヤマンとくりくりという
オッサンは、書いている文章からするとIQ低そうだ。(笑)

つーかさ、真性キティじゃねえの?そのくりくりってオヤジ。カキコ見てたら精神状態普通じゃねえよ。
キャノの極太アルミフレームのシクロクロス車にガード付けても、その通りになりますが何か?
それもランドナーと呼んでいいのなら時代遅れじゃないよ。
292ツール・ド・名無しさん:02/10/23 11:25
>288>290
>>263見れ。御宅連中の間でも嫌われ者らしい。
293ツール・ド・名無しさん:02/10/23 16:28
>>291
それをランドナーと呼びたいわけじゃないよね。
それをその名で呼ぶものがいないときに、その名づけは無意味なんだよ。

泥除けつきのキャンデールのシクロクロス車がランドナーと呼べないかもしれないと思ったのは何故かな?
アルミ?パイプの太さ?BB下がり?キャノンデールってロゴ?

それはツーリングにどうか関わるのか、本当にランドナーと呼ばれる車種にないものなのか、考えてみてよ。
294ツール・ド・名無しさん:02/10/23 19:59
>293
その質問はすべて君自身に向けられるものだろ(w
こっちが聞いてるんだよ。
>>289の定義の通りの>>291の自転車は何と呼ぶの?と。
295ツール・ド・名無しさん:02/10/23 22:18
クロカン車(w
296ツール・ド・名無しさん:02/10/23 23:18
291さん、
そう呼びたい人がいてそう呼ばれていることでコトバがなりたつんだよ。
定義が先にあるわけじゃない。意味とはその用法であるってウィトゲンシュタインも言ってる。
赤色の定義があって、赤い色ができたわけじゃない。これならわかるでしょ?
まあ、291さんはコトバアソビが好きなんだな。それはは実用にはならないよ。

そんなことはどうでもいいから、まっとうに考えて、
ランドナーとして291さんが考えるもの、それの古さ、非実用性を語ってみようよ。
297ツール・ド・名無しさん:02/10/24 00:16
ウィトゲンシュタインってだれ?
298ウィトゲンシュタイン:02/10/24 01:11
語りえないものについては沈黙しなければならない。
ワケわかってない漏れはアフォでつか?
といいつつ300!
301:02/10/24 01:28
おい!!
このスレのキリ番は普通と違うんだってば!

とりあえず近いのでは333だな。その次は431あたりか?
そしてメインは531と。
302ツール・ド・名無しさん:02/10/24 10:29
>301
最後には1000じゃなくて999ゲットに皆走るのね(ワラ
303ツール・ド・名無しさん:02/10/24 23:10
>296
なんのこっちゃ・・・・・・・
アフォかお前。
せやからランドナーヲタはオッサン臭い言われるんと違うの?
304ツール・ド・名無しさん:02/10/24 23:37
>>303
ちゃうちゃう。あんたみたいにものごとに対する姿勢も頭も膠着
したオッサンが多いからだよ。(w
305ツール・ド・名無しさん:02/10/25 00:32
>304
オトトイ来いやエセ関西人(w
氏ぬまでヲタやっとけ。
306ツール・ド・名無しさん:02/10/25 01:23
>>305
お前は死ぬまでただの馬鹿。(w
その頭じゃ死んでも馬鹿のままだろうな。浮かばれない馬鹿だこと。(www
307ツール・ド・名無しさん:02/10/25 02:05
関西弁ウザイやめれ。
308ツール・ド・名無しさん:02/10/25 11:24
>>303 >>298読んでから書き込めよ。アフォは黙ってペダルを漕げ。
309ツール・ド・名無しさん:02/10/25 19:59
ランドナーヲタ必死だな(w
310 :02/10/27 00:26
311ツール・ド・名無しさん:02/10/28 19:54
エイの「散歩自転車、旅自転車」はランドナーに好意的。
バイシクルナビも好意的。
313ツール・ド・名無しさん:02/10/28 22:00
ニューサイクリング誌も好意的。
314ツール・ド・名無しさん:02/10/29 02:48
好戦的なのはあなただけ。
315ツール・ド・名無しさん:02/10/30 01:44
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17688571

これ、以前も同じ物が出てたんだけど、左右で先端の形状が明らかに違うよね。
同一時代の物じゃないと思われ。
すごい額になってるけどこのままでいいのかなあ?
316ツール・ド・名無しさん:02/10/30 01:52
レイノルズ316!!

>315角度が違うだけで同じに見えるが・・・

ハッ アンさんもしや


サボリーノ? ←カンパの本名だよ(ゲラ
(パスタ食い過ぎで死んじゃったんだよねー)
317ツール・ド・名無しさん:02/10/30 10:34
>315
漏れにも左右違うように見える。
318ツール・ド・名無しさん:02/10/30 12:51
念のためフォトショップで左右のレバーを重ねてみたけど違うね。
深曲がりのレバーにもバリエーションあったんだね。気になって5ペア比べて
みたよ。漏れのは全部同じだった。
319ツール・ド・名無しさん:02/10/30 18:38
親戚からランドナーをもらいました。
11月の連休に遠出をしようと思っています。
ちなみにタイヤはブリヂストンのママチャリ用?でした。(親戚が以前交換したらしい。)
このタイヤのままでも旅には差し支えないでしょうか?
お勧めのタイヤがあったら教えてください。650Aです。
320ツール・ド・名無しさん:02/10/30 20:52
319さん、ランドナーでのツーリング楽しみですね!
650Aタイヤでしたらパナソニックと三ツ星タイヤがまだ
頑張って作って下さっています。
ママチャリ用タイヤでも旅に支障は有りませんがランドナー用のタイヤの方が
少しでも軽く走れそうですしコーナーリング性能も良いと思います。
321ツール・ド・名無しさん:02/10/30 21:12
>>319
「旅」の内容にもよるが、他のパーツは大丈夫なんだろうか?
旅先でトラぶったら、今の自転車に代替品があるとは思えない。
322ツール・ド・名無しさん:02/10/30 21:43
>315
おひおひ、3マソ超えちゃってるよ・・・・・
一枚目の写真、向かって左のレバーの方が年代新しいよね。右のがほぼ最初期のモデル
と思われ。落札してからガッカリするぞ(ワラ
>321
この質問の場合問題無し
取り越し苦労や考えすぎで選択肢を狭めるのはやめよう
324ツール・ド・名無しさん:02/10/30 23:03
>>322
入札者の顔ぶれを見ると、かなりのマニアが含まれているのが不思議。
片方だけでも価値ありとみたのだろうか?
325ツール・ド・名無しさん:02/10/30 23:09
>>323
それをいうなら、タイヤなんかなんだっていいよ。
自転車だってなんだっていい。
326ツール・ド・名無しさん:02/10/30 23:35
>325
パッと見気付かなかっただけでしょ。
でもよく見ると、先端だけじゃなく曲がり始めの方から既に曲率違ってるわ。
レバー裏のプレスの折り返し位置も違うし。
入札した有名マニア達はともかく、出品者が気付いてないわけ無いよな(w
327ツール・ド・名無しさん:02/10/30 23:35
>324の間違いスマソ
328ツール・ド・名無しさん:02/10/30 23:51
こっちでも話題になってたのね。

>>322
逆じゃないの? 詳しくないけど、漏れの持ってるのが向かって右なんで。
本当に右が最初期タイプなら嬉しいけど。(w
329319:02/10/31 00:19
レスありがとうございます。
80年代製の自転車です。
気になるのは錆くらいであとは大丈夫だと思いますが
代替品・・・それが心配ですね。
330323:02/10/31 15:01
>>325
極論をするやつだな
質問者はタイヤは650Aなのだから非常時ならそれこそそこらの自転車屋でも
スーパーでも売ってるじゃねえか?
 チェーンも7段用でダイジョブだろうし
 質問者319が親戚からもらった自転車で旅に出るのを止める理由はないのだ。
もらった自転車を壊れるまで使ってから代替品(たぶん補修部品という意味だろうけど)
を考えればそれでよし。
331323:02/10/31 15:10
>329
パナとミツボシの製品を紹介しとくよ
http://www.panaracer.com/05lineup/05linupframe.html
の中のアーバンの中のRandenee項目
http://www.panaracer.com/05lineup/05lineup03urban/05linup03urban04.html#ridge_3
サイクルベースアサヒネットワーキング店>ロード系パーツ>タイヤ
http://okini12.o-kini.or.jp/nn-bin/0081/asahi_goods_search?TENANT=0081&PRINT_G=1&PRINT_T=1&PRINT_M=1&type=101-499&keyword=%83%89%83%93%83h%83i%81%5B%81%40%83%5E%83C%83%84
332ツール・ド・名無しさん:02/10/31 17:35
>>330 このスレ特有の粘着坊だな。うざい、うざい。
333ツール・ド・名無しさん:02/10/31 22:13
333ゲットだぜ(昔のシマノ)
クチョッ!とられたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 

しまった!!

次はメインイベント(w
「キリ番531」を目指そう。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
337333:02/10/31 23:00
フィーバー!
338ツール・ド・名無しさん:02/11/01 01:47
333でシマノって最近の人は誰も知らんやろなあ。
888のサンツアーも狙っとかなあきませんな。
339ツール・ド・名無しさん:02/11/03 00:43
fujiのランドナー乗ってます。
26×1・3/8(仏式バルブ)のチューブがどこに行っても売ってないのですが
まさかもう入手不能…ってことはないですよね??
10ヶ所くらいパンク穴塞いできたのですが
1ヶ所穴が大きくて何度塞いでも剥がれてきて空気が抜けてしまうんです。
340ツール・ド・名無しさん:02/11/03 02:29
ランドナー買おうかと思うんだけど
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16020900
これってどうなんだろ。
やっぱ部品のこととか考えるとツーリングマスターにしといた方がいいのかな。
341ツール・ド・名無しさん:02/11/03 05:46
>>339
ランドナー扱ってる店ならあるんじゃないの
三ツ星ならまだ現行品です。
>>340
部品はそんなに心配しなくてもいいと思うけど5万は高い。
>>339
>>331に紹介したタイヤ用のチューブがそのものズバリです。
お店で無いというなら通販で買うのはいかがでしょうか。
 お店でも取り寄せは充分可能なはずなんですけど‥

 緊急の場合はMTBサイズの細いもの
26×1.2〜1.5 だったら使えます。
343ツール・ド・名無しさん:02/11/03 20:50
キリ番531を目指すage
344339:02/11/03 21:28
>>341, 342
そうですか、良かった。今までは東急ハンズで買っていたのですが
この前新宿店に行ったら無かったので、既に過去の規格になって
しまったのかと思いました(^^;
明日にでも近所の自転車屋に行って取り寄せてもらおうと思います。
345ツール・ド・名無しさん:02/11/04 04:02
リアメカに保護器(鉄の棒を曲げてあるやつ)
を付けてい人いますか?
あまり意味が無いような気がするんですけど。
346ツール・ド・名無しさん:02/11/06 16:33
サイクリングを始めようと思いますが、安価なランドナーは、丸石のエンペラーしか無いのでしょうか?
13.5Kgの表示に萎えます(20年以上前と重さが変わらない気がします)。
8万円前後で購入できる、ショップのオリジナルなどで、軽いのがあればご紹介ください。
予算が限られますので、パーツのグレードにはまったくこだわりません。
347ツール・ド・名無しさん :02/11/06 18:19
http://www.maruishi-cycle.com/products/index_emperor.html

こんなんどうですやろ。
ガードつきまっせ。
348ツール・ド・名無しさん:02/11/06 18:27
スマソ。↑↑↑

車種記号 重量 カラー

E-R748S149cm〜169cm
E-R7500S154cm〜174cm

\56.800

10.4kg
青系エナメル


349ツール・ド・名無しさん:02/11/06 18:27
>>346
ランドギアだったら5万ぐらい。
ショップオリジナルだったらいろいろあるから調べて見てくれ。
京都に86000円のやつがある。
ダボスなんかも比較的安め。
ジャイアントからドロップハンドル仕様のグレートジャーニーがある。
8万ほど?
あと、パナのPOSにいくつかある。
350ツール・ド・名無しさん:02/11/06 19:22
wwwで見る限り、
・E-R7はロード、・ランドギアはMTB、・グレートジャーニーは、ドロップ車をまだ見つけていませんが、MTBで16キロはありそう、・パナのPOSも結構重量級です。
・ダボスは見つからないので、情報をもう少し下さい。
351349:02/11/06 19:24
全部ドロップハンドルでフルドロヨケを選んだんだけど。
352ツール・ド・名無しさん:02/11/06 19:40
>>349さん すみません。
購入可能な金額でランドナーに乗れればと考えていますので、MTB、ロード系は避けようと思っています。
パナは、B-OSD1(デモンタ)13.8Kg、B-OSC1は13.2キロ で、エンペラーと重量的には変わりませんでした。
353ツール・ド・名無しさん:02/11/06 19:45
このスレはおっさん臭いな
354349:02/11/06 20:01
>>353
まだ工房だけど・・・。
>>352
貴方の思うロード系、MTB系とはなんぞや?
650Aとか650Bじゃなきゃ駄目なのか?
予算と、車種の都合上、軽いのは無理と思われ。
355ツール・ド・名無しさん:02/11/06 20:11
わしゃ88歳じゃが、ロード系にフルドロヨケじゃ。
ヒャッヒャッヒャッ。
356ツール・ド・名無しさん:02/11/06 20:11
>>354
難しい質問ですね。
メンタルな要素として、ダイヤモンドフレーム、皮サドル
機能として、ドロップハンドル、泥除け、フロントバッグ、輪行可能
性能として、中低速での直進性、路面をあまり気にしないで安定して走れる というところだと思います。
357ツール・ド・名無しさん:02/11/06 20:15
それで軽く、っていったら20マソオーバーでしょ。
358ツール・ド・名無しさん:02/11/06 20:18
エンペラーが実売で8万円位の様ですが、皮サドルと、軽さをプラスすると12万円高になるのでしょうか。
359ツール・ド・名無しさん:02/11/06 20:35
ダイアモンドフレームにこだわらなければ、
クロスバイクに泥除けとキャリアを付ければいいのだが…。

軽くするといっても、各パーツの強度を保ちつつ、
少しずつ重量を削っていくので、
20万はいかなくても、結構な額になる罠。

特に、ホイールの軽量化は大切だべ。重量以上に走りの軽さを実感できる。
吊しのツーリング車のフレーム買って、
その店で適当に組んでもらうのもアリではないかな?
360ツール・ド・名無しさん:02/11/06 20:35
エンペラーだけではないけど、「クロモリ」って言うだけのフレームは、厚いパイプ
なので重いです。したがって、軽く作ろうと考えると、注文で作ってもらうしかないと思います。
その他の部品も、重量より、頑丈さとコスト重視で採用されているから、軽さで
選んでいくと、高くつきます。
TOEIでフレーム作ってもらって、ウェブで安売り通販でパーツ集めれば、
革サドル付で15マソくらいかな。
361ツール・ド・名無しさん:02/11/06 20:36
ランドナーとは・・・・・・

バンブーのフライロッド
空冷単気筒のモーターサイクル
真空管アンプのアナログオーディオ
ヴィンテージマーティン(ギター)
ノーザンプトンのビスポークシューズ

・・・・・・・ぞなもし。
362359:02/11/06 20:37
360と微妙にカブったような。
363ツール・ド・名無しさん:02/11/06 20:44
>361
そういうのもたのしいけど、
道楽だよね。

実用的なツーリング車は、もう「ランドナー」ではない、てゆーか、だけでない
んだとおも。
364ツール・ド・名無しさん:02/11/06 21:10
サイクリングって自転車上でいろいろと考える時間が長いからメンタルな部分を大事にする必要があると思う。
タイム重視でない人は、趣味性を大事にして、どういう自転車で今サイクリングをしているかという情景に酔いながらペダルを漕ぐのも一興。
マウンテンバイクに荷物を積んで俺はなんて合理性をもっているんだと考えるのも一興。
365ツール・ド・名無しさん:02/11/06 21:19
>>361
イイね。

シングルモルトのウィスキィも入れてくれ。
366 ◆NgSIEFFP8M :02/11/06 21:28
30板にランドナースレ立てれ
367ツール・ド・名無しさん:02/11/06 21:34
30歳代の人より40〜50歳代のオッサンが多いとのとちがう?
若いやつはオジン臭いまねせずにMTBでツーリングに行こうよ。
368ツール・ド・名無しさん:02/11/06 21:44
山登り人口の中心は老人、サイクリング人口の中心は、中高年と免許証を取れない年齢
369ツール・ド・名無しさん:02/11/06 22:21
http://www6.ocn.ne.jp/~pie-1/shashu.htm

ここのランドナーとミニベロ、最低限の装備で実売いくらなんだろう。
だれか買ったor行った人いない?
370ツール・ド・名無しさん:02/11/06 22:34
いってらっしゃいな。
トーエイとかケルビムとかと一緒に考えちゃダメらしい・・・
きれいには作ってるらしいけど。
ミニベロなんかは結構するんだが。
371ツール・ド・名無しさん:02/11/06 23:08
>>367
それでいいと思うよ。漏れも子供にはランドナーでなくて、
最新のロードかMTB勧めることにしてる。こっちの方が
安く上げられそうだし。(w
372ツール・ド・名無しさん:02/11/06 23:32
ただ、マウンテンは なんつーかこう、
風情がないな
例えていうなら、ニューサイクリングにマウンテンは似合わない(藁
っつーことかな
いや、漏れはべつにニューサイまんせーなわけではないが
また ランドナーまんせーでもない
ただ ジャリガキのとき読んでた本にはたいてい ランドナーが載っていた
それであこがれているだけかもしれない
373ツール・ド・名無しさん:02/11/06 23:34
ロードが最高
MTBはその次
ママチャリはそのまた次
その他は廃棄処分
捨てないでオークションにだしなよ
375ツール・ド・名無しさん:02/11/08 22:20
ここに聞くのが一番かと思い、ご存知の方いましたらお願いします。

SuginoPXクランクでフロント1枚のミキスト組んでいるんですが
BBは何を使うのが良いでしょうか?手持ちにSugino75もMS-68があります。
これが使えると助かるんですが、使えますでしょうか?
あとの手持ちは、MT-68とかカンパのイタリアンばっかなので
買ってくるしかありません。できれば現行品でお教えいただけると助かります。
エンド幅130mmですので、チェーンラインは43.5mmだと思います。
376ツール・ド・名無しさん:02/11/09 00:18
>>375
役立たずですみませんが、エンド幅とチェーンラインは関係ないのでは?
377ツール・ド・名無しさん:02/11/09 00:41
>375
 えーとPXクラスですとなんでも使えるというのが自転車屋の見解だったと思います。
理由は多少テーパーが違っても締め込むと変形して合ってしまう‥ただ締め切れないと
だめですけども。

 まあフロントシングルで使うので現行W用シャフトで合いそうな気がしますが
親切な店だったら現物持ってけばあわしてみるぐらいなことはさせてくれます。

 スギノ純正品もおそらく入手可能かとも思います。
たしかPXって、BBが「マキシ・タイプ・アクスル」とかいって、
チェーンラインの推奨指定はないはず。うろ覚えでスマソ。

それと、エンド幅が問題になるのではなく、ハブの方に指定があるのでは。
379ツール・ド・根無しさん :02/11/09 09:00
どっちか知らんが103>107あわせてみろや。
380ツール・ド・名無しさん:02/11/12 01:00
サンプレのSLJ5000というRDを中古でゲトしたです。
これってなんだか古そうだけど、6速もいけるのでしょうか?
>>380
確信犯のプティ自慢ですか?
382ツール・ド・名無しさん:02/11/12 01:32
>380
そりゃ古い。
たぶん4速しか使えんよ。
383375:02/11/12 02:07
やはり、ここに聞いて正解でした。みなさまありがとうございます。

現行品で107mmをまず試してみることにします。103mmで使えないと
流用の当てがないので(107mmなら使うあてはまだありますからね)

チェーンラインはリアハブとフリーによりますね。
130mmのシュパーブ・プロが落ちているので、これで組む予定です。

ミヤタの6本バック・ミキストなんですが、ロードの530mmと同じぐらいの
大きさなんですよ。
シートピンとBBが手に入ると部品がそろい、完成まで後ちょっとです
後ろに子供乗せ、前籠つけて、保育所送り迎え専用車となってしまいます
なんかもったいないです
384ツール・ド・名無しさん:02/11/12 02:22
>383
子供乗せてツーリングも楽しいよ。
よく海辺を走ったんだが、休憩は浜に下りて、貝殻や石を拾ったり、波と戯れたり。
良い思い出になるよ。
385ツール・ド・名無しさん:02/11/12 10:24
>380
古くったって泣く子も黙るSLJ。
現代の9速にも使えます。
386ツール・ド・名無しさん:02/11/12 12:43
>>385
SLJくらいで誰も黙らないと思うけど、9速引けるってホント?
カンパやユーレも6速までは引けるけど、これより上は無理。サンプレって
そんなに引けたかな?
>>380
6・7段時代のものだからダイジョブでしょう。
388ツール・ド・名無しさん:02/11/12 16:13
パナのランドナーB-OSC1購入予定ですがどうでしょう?
デザインとかとても素敵です。どこかダサイんでしょうか?
>388
自分が良いと思えば購入汁。沢山走って、沢山輪行して、傷だらけに
なのに手入れが行き届いている自転車が一番格好良い。

傷一つないランドナーを見ると萎える。
390ツール・ド・名無しさん:02/11/12 19:42
SLJ5000だろ?
75年くらいの奴じゃないの?
6速逝けるかなあ。5速まででは??

さすがに9速はネタだろうが(和良
391ツール・ド・名無しさん:02/11/12 20:44
>380
6段・14〜24Tで使ってます。キャパシティ34T
新品の内は変速性能はすごい!
屁経ってくるとセカンドからトップへ落ちにくくなります。
392ツール・ド・名無しさん:02/11/12 21:15
slj5000だろ
7S/126mmエンド楽勝。
オレはlj4000cp/sp
うまくセッティングすればカチカチもいける(wレバーだけど)
393392:02/11/12 21:21
追加だけど
カンパハブはだめよ(ボスハブね)
フランス製か国産、カンパは外出過ぎるからね

ランドナーだったらガードのだるまのナットが摺っちゃうよ
394ツール・ド・名無しさん:02/11/12 21:44
>>391
それって゛T"ゲージでは?
通常の真っ直ぐなゲージはキャパ34もあったっけか?
395ツール・ド・名無しさん:02/11/13 00:49
6段用チェーンが切れたらどうすればよいのでしょうか?
普通の店では売っていないですよね?
>395
ウルトラですか?ノーマルだったら8速チェーンでなんとかならないでしょうか
397394:02/11/13 03:04
なんというのかわからないです。。。
モノは20年近く前の自転車です。(親戚にもらった。)
ちなみにディレイラーはアルタスです。

398↑は394→395でした。:02/11/13 03:04

>395
基本的には、10速9速以外の多段用チェインが使えるっち。
まともな御店に相談すれば、「メーカー御推奨」純正チェインも手にはいるだっち。

>396
うるとらは8速なろうちぇいんでしょ。ずっとずっとせでぃすぽつかってたっち。
VFR400
>395
セデスポーツとかセデスポーツATBとかの7段用も充分入手可能で耐久性もスゴイ
>>396
ウルトラ(ナロー6段)もレギュラーもチェーン巾はおんなじでピンの出が違うだけでし
402394:02/11/14 00:28
かなり古いものなんで出来ればチェーンを交換したいと
思っていたので一安心です。
さっそくチェーン交換を店に頼もうと思うのですが、
店はスポーツ自転車店(?)の方に頼んだ方がいいのでしょうか。
私は調布在住なので神金自転車商会に行ってみようかと。
403ツール・ド・名無しさん:02/11/14 01:04
今日ヘリコマチックというハブとフリーを見つけました。
これって普通とどう違うの?
404ツール・ド・名無しさん :02/11/14 01:06
>394
良い機会ですから、御自分で、チェンの取り付けを覚えたらどうでしょう。
スポーツ自転車店で、適合するチェインを選んでもらう。
チェインと一緒に「チェイン切り」という工具を購入する。
(その他、プライヤーという一般的な工具が必要な場合もあります。)
交換のコツなどをついでに教わる。

一番はじめはドキドキしたね〜(ほんとの中坊のころだったっち)。

405ツール・ド・名無しさん:02/11/14 01:16
>403
簡単着脱フリーの一種だったと記憶してるっち。螺旋状のスプライン
(ピッチの大きな多条ネジだったと・・・?)にフリー本体をはめて、ロック
リングで固定だったっちかな〜。詳しい人おしえてっち。
406ツール・ド・名無しさん:02/11/14 01:23
>405
THX.
それって普通のエンドで使えるんでしょうか?
あるいはどっか他にも特殊な部品が必要とか。
407ツール・ド・名無しさん:02/11/15 17:22
>>406
特殊な工具が必要になるよ。他の流用はほぼ不可能と思うから、工具
も一緒に入手できないなら勧めない。
408工具スレ住人:02/11/15 22:19
>>406
ヘリコマチックって年式で何種類かあるみたいですね
工具も何種類かあるようで、内側から回すやつ、栓抜きみたいなヤツ
409ツール・ド・名無しさん:02/11/18 12:12
アーレンキーが3本あれば殆ど用は足りるのでは・・・
アーレンキーって何?
丸石のツーリングマスターって人気、ないんですか?
412ツール・ド・名無しさん:02/11/22 11:28
東栄でコテコテのランドナー作りたいんですけど。
オリジナルのラグって何種類くらいあるのかな。なるべくたっぷりロウ盛して
ヌメッとした感じにしたい。
413ツール・ド・名無しさん:02/11/22 12:21
>>412
>オリジナルのラグって何種類くらいあるのかな。
知ってて訊いてるに10000000ラグ!
414ツール・ド・名無しさん:02/11/22 19:37
 東栄? 東叡じゃないの?
今日サイクルショーに逝ってきました。
東京サンエスのブースに「Rivendell」というアメリカの会社の自転車が置いてありましたが、
これがめちゃくちゃ私の壺に、はまってしまいました。

http://www.rivendellbicycles.com/.

ほしい...
416みだら ◆NgSIEFFP8M :02/11/22 20:46
イカスが高けぇ。。。。
RivendellってToyoじゃなかったかな。。。
418401:02/11/23 20:17
>>403

そうそう、東洋フレーム製です。
そのつながりで、サンエス扱いみたいですね。
でも完成車onlyみたいで、値段が高そーで(鬱
419ツール・ド・名無しさん:02/11/23 21:34
サイクルショーにパナソニックのデモンタブルの他サイズででた。
(現行は530のみ。チビの俺にはデカイ)
480があったので、参考出品だったけど、もし発売されたら欲しい。
420ツール・ド・名無しさん:02/11/23 23:03
わたしも今日サイクルショーにいってきました。
東京サンエスのブースの「Rivendell」、見ました。レース車一辺倒のなかで
個性的でしたね。自転車のデザインってああいうコンチラグとかでも
独自性が出せると思いましたね。
あんな柱の影でもすぐ気がつきましたもん
421ツール・ド・名無しさん:02/11/24 00:45
>>419
パナソニックの参考出品デモンタブルってホイールはどうなってましたか?
26HEだったらいいなあ。
480mm位だと、26HEのほうが無理なくてバランスよく仕上がりそうだからね。

自転車旅行する人が増える兆しでもあるのかな。
それともかつての自転車旅行ブームのころの人が部チョーになって、「旅行用自転車に力を入れたまい」なんて言ってるのかな。

ジャイアントも旅行用を出しているし、大手が旅行用を考えてるってのはなんかいいね。

>>420
彼の国でもこういう自転車って根強い人気があるのかもしれませんね。
Rivendellのページ見たけど、なんかトーエイに通ずるものを感じるっす。

ところで、あっちの人ってバーコン好きなのかな。
実は俺、バーコン好きなんだよ。日本であんまり見ないよなあ。。。
>421
どっちかっつーと「折畳みブーム」に便乗ってとこじゃないですか?
>>422
漏れもそう思う。と、言うことで禿同(W
424419:02/11/25 00:20
>421
700Cでした。
言われてみれば、700Cで480mmは見た目バランス悪そう。
しかも、チビの俺が乗ると・・・(泣笑)
425ツール・ド・名無しさん:02/11/25 00:54
>>417, 418

Rivendell はフルオーダーで設計、製作、塗装と全過程
アメリカで行われてるよ。

トーヨーに作らせてるのは2種類の吊るしのフレームで
26”がAtlantis、700cがRambouillet。最近RomulusとRedwood
なるRambouilletベースの完成車も発売する予定があるとか無いとか。
426ツール・ド・名無しさん:02/11/25 22:46
サイクルショー、ランドナーほぼ無し。
そらそうだろ
今更なに逝ってんの(w
428ツール・ド・名無しさん :02/11/25 23:21

プジョのブースにかっこいいのあったよ。参考出品。
429ツール・ド・名無しさん:02/11/26 21:02
パナソニックのデモンタ(700c)、大分迷いましたが、
やはり止めにして、ランドナー(B-OSC1)にしました。

やっと納車され、試走してみましたが、予想以上に
いい走りです。ただし、コンポが少し貧弱ですが。

丸石のエンペラーも検討しましたが、やはりこれからは
26HEと思い、こちらにしました。

>>388さん、参考まで。
430ケルビム ◆ieCHERU.dQ :02/11/27 07:23
JR桃谷駅からトモダ方向に少し行った所に
凄い自転車屋があります。
一応スポーツ車がメインのようですが
なんせ凄いので一人では怖くてちょっと入れません。
(どう表現したらいいのか・・・骨董品屋?ジャンク屋?でも新品)
二人でとおりかかった時、一度入った事がありますが、
本所のマッドガードなんかも余裕で置いてました。
探せばビンテージもんのお宝がいくらでもありそうな感じです。
最後に行ったのが2年位前なので今でもあるのか定かでは
有りませんが、ご存知の方おられますか?
431サンセット:02/11/27 09:28
それはオ○モトや。
大阪では有名な店。
おっさんの変人度がエスカレートしてゴミ集めしてる。
お宝はいっぱいあるが、通路にゴミがあふれて店の中に入れん。
大阪の手練香具師でも、最近ここでモノ買えたやつはおらんはず。
432ケルビム ◆ieCHERU.dQ :02/11/27 20:30
>>431
即レスどうもです。有名な店なんですか、知らんかったです。
以前は中に入る通路はちゃんとあったんですが・・・。
そしてマッドガードの在庫を聞いたら、何種類も揃ってました。(驚
店をどうして維持してるのかって、どうでもいい事ですが非常に気になったりもして(w
433ツール・ド・名無しさん:02/11/27 21:47
オクモトか。
もう何年も行ってへんわ。
今度49Dでも買いにいこかの。
ま10万もあったらうってくれるやろ(w
434ツール・ド・名無しさん:02/11/27 22:06
))433
49Dはもうないぞ。
穴あきの105だっけ、まだあった。
5マンとかいってた。おっさんのあたまもいってるぞ。
435ツール・ド・名無しさん:02/11/27 22:16
オクモトですか。聞いた話では、その昔はトモダよりもランクの高い店だったよーです。
ちょくちょく前を通るけど、電気は一応ついてて、人の気配はあります。レポート求ム。
436ツール・ド・名無しさん:02/11/27 22:27
だからもうだれも入られへんって。
2年ぐらい前までは商売してたけど、値段はバカ高かったで。
行く価値なし。ヤフオクでさがせって。
しかしトモダのヲ部品コーナーの値付けもむちゃくちゃ。
古けりゃなんでも高く売れると思ってるらしい。
まあ商売人のおっさんらしいが。
皆さんに伺いたことがあります。
今月のCycleSportsを読んでいた所、
ニコーの「輪行ランドナー・スポルティフ」が比較的安い価格設定でした。
(確か、81000・88000円)
直接ニコーに行く時間がないため、資料だけでも取り寄せようかと考えています。

この車種の評判は如何ほどでしょうか?
(実際に見た、試乗した方だと尚嬉しいです。)
438ツール・ド・名無しさん:02/11/28 09:51
で?
>437
そんなにひどいもんでもないだろうけど‥いやに安いな
買ってみてくれ。
440ツール・ド・名無しさん:02/11/29 09:33
>437
漏れも以前この2台の資料を取り寄せたが、フレームは深谷のダボスにそっくりなんだが。
同じとこでつくってんの科?
441ツール・ド・名無しさん:02/11/29 11:08
>>437
見たよ。新しいパーツを使ってるから安いだけなのでは?
パッと見た目、昔のユーラシアやルマンクラス+αって感じだった。
サドルやチェーンリング交換すれば、そうとう見栄はよくなると
思たよ。
442ツール・ド・名無しさん:02/11/29 20:37
このスレは「オクモトを語るスレ」に変更されますた。
443437:02/11/29 21:06
おお、ありがとう。
とりあえず資料が届くのを待ちます。
444ツール・ド・名無しさん:02/11/29 23:30
>>419さん
 あー、そうなんだ。トップ長がシート長にみあうほど短ければ(505くらいとか)絶対オレも買うんだけど。
ほんとに出してくれるのかなあ。
445ツール・ド・名無しさん:02/11/30 15:55
http://www.maruishi-cycle.com/products/emperor/e_tm.html
2003年ツーリングマスター出ましたね。
色がずいぶん落ち着いたご様子で(・∀・)イイ!!
446ツール・ド・名無しさん:02/11/30 17:45
ツーリングマスター、前のモデルより好みの色です。
でもタイヤは650Aのままなのね。。。

>>437

いい自転車かどうかは別にして、通販で買うのは薦められないです。
ちょっとくらい高くても、フィッティングしてくれる店で買うほうが良いです。

437が自分の寸法決まってるような人なら余計なお世話なんですけど。。。
447ツール・ド・名無しさん:02/11/30 19:31
ランドナーは通販で良いと思う。
購入時にシビアに寸法出しする乗り物でもないし、初心者も整備や部品の変更を自分でやるべし。
自転車をいじくりまわすのを楽しむ、走るのを楽しむ、旅先の味覚を楽しむ等、全てを楽しむ自転車だと思う。
448ツール・ド・名無しさん:02/11/30 19:41
丸石エンペラー色はいいんだけどフロントキャリヤとランプは
無くなってしまったのでしょうか?
あれが無いと寂しいよー。
449ツール・ド・名無しさん:02/11/30 20:06
オープンサイドのタイヤが心配になるからダイナモはいらないけど、フロントキャリアがないとランドナーといえない。オプションでちゃんとあるのか?
色がランドナーらしくなったのと、キャリアとダイナモを外して、カタログ重量が12Kg台になったのはおめでとうございます。
タイヤが650Aでは、これから20年は乗るぞと思って購入できないね。
450ツール・ド・名無しさん:02/11/30 20:34
>>448

おおお、本当だ。なんだかすっきりしたと思ったのは色のせいだけではなかったのね。

でも個人的にはキャリア・ダイナモ標準装備じゃないのも悪くないと思います。
最近フロントキャリアを使う鞄も減ってきたし、
長時間の夜間走行しないならダイナモ使わないし、
毎日ライト使うんなら、ハブダイナモを選ぶだろうし。

メーカー側の狙いは、コストダウンと12kg台のカタログ値なのかもしれないけど。
451ツール・ド・名無しさん:02/11/30 22:22
>>449
>タイヤが650Aでは、これから20年は乗るぞと思って購入できないね。
そりゃ、何だって同じでしょ。20年前、今のランドナーの状況を
誰が予想してた?(w
>>451
20年前なら予想できたが何か?(w
453ツール・ド・名無しさん:02/11/30 22:39
>>451 あはは、そりゃそうだ。

20年後に26HEと700Cが今のままなんて保証はないもんね。

でも、今現在の話、26HEか700Cのほうが今のところリムが入手しやすいだろうから、そういう選択して欲しいなあとも思います。
650Aのタイヤは手に入るんだけど、良いリムがなかなか見つからないのが憂鬱です。

パナソニックのが頑丈でキャンピング寄りに思えるので、丸石はこのさい軽快路線に行ったらいいと思うんだけど。
クラブモデルっぽくみえる新型、悪くないじゃないの。
フロントキャリアはずしたついでに、バーコン採用したら、個性的でいいと思うんだけど。どうかな。
454ツール・ド・名無しさん:02/11/30 22:40
将来買い換えたい時に、ランドナーそのものが絶滅している可能性も高いのだから、少なくとも消耗品は入手性の高い部品で構成されているものを選ぶべき。
調整幅の少ないカンティブレーキであることと、20年とはいわず今後の650Aと26HEでタイヤ入手性を勘案したら650Aを躊躇するのは普通の感覚だし、そうアドバイスするのが親切。
455ツール・ド・名無しさん:02/11/30 22:40
>449 >タイヤが650Aでは、これから20年は乗るぞと思って購入できないね。
26inchママチャリ用を流用するのは駄目ですか?
20年経っても変わらないように思うのですが。
456ツール・ド・名無しさん:02/11/30 22:49
ランドナーは、ある時は舗装路を快走、ある時はキャンピング、ある時は地道、またある時は担ぎと、性格のはっきりしない多用途車だから、少なくともタイヤ位はバリエーションがあるほうが良いよ。
ランドナーの多用性が、消費者へのアピール度や具体的な使用目的がイメージさせらない原因になっていて、絶滅しつつある要因の一つになっていると思う。
ランドナーを買ったらこういう生活が待っているというわくわく感がほしい。
457ツール・ド・名無しさん:02/11/30 23:45
性格のはっきりしない多用途車というのは、現在ではMTBがその役を担っているのではないでしょうか。

ランドナーはもともとは軽快な旅行用だったのが、日本では万能車としてあつかわれるようになった経緯があります。
キャンピングにまで対応できるような要求があってフロントがトリプルになったり、フレームは頑丈になったりしました。
おかげでランドナーというと、鈍重で乗り心地が悪いなんてイメージの人がいる始末です。

ヘビーな用途にはMTBベースのもに任せておいて、ランドナーは、宿に泊まって軽装で優雅な大人の旅行に、という方向を目指すのがいいと感じています。

話は戻って、700Cと26HEは選択肢が多いように見えて、旅行に向いたタイヤって案外少ない気がします。
700C25とか、25HE1.25ってタイヤもチューブも売っているところ少ないですよね。
あー、もちろん650Aのほうも良いタイヤ探すのいまや大変ですけど。
458ツール・ド・名無しさん:02/12/01 00:20
僕は、輪行も可能で、老若男女が等しく登りも平地も同様に軽い踏力で楽しく走れるランドナーが開発されるのが理想です。
現在の自転車によるサイクリングは体力差がはっきりでて、長時間、成人男性と高齢者が一緒に楽しむの無理があります。また日本の景観のよいところは起伏がきついことが多く年長者や女性が走るには辛すぎます。
小型軽量な燃料電池と電動アシストユニットを組み込んだスポーツ車ということになるのでしょうが、
そのあたりを改善すれば、サイクリングを多くの人が等しく楽しめるようになると思いますので、次世代のランドナーに期待するところです。
459ツール・ド・名無しさん:02/12/01 00:56
20年分の消耗品を買っておけばいい。まじでそう思うぞ。
購入時に全部揃えろとはいわない。ショップや雑誌で動向を
チェックして、やばそうになったら買っておく。これはラン
ドナーに限らんよ。他工業製品だって同じ。

>>452のような占い師でもない限り、20年先のことで頭を悩ます
より、小遣いに余裕ができたら安いうちにタイヤ買っておけよ。
460ツール・ド・名無しさん:02/12/01 01:53
>>458
ボクそういう自転車知ってま〜す。。。。タンデム。これなら夢の動力源の開発を待たずに条例改正だけで済みます。

> 現在の自転車によるサイクリングは体力差がはっきりでて[...]

だからいいんじゃないのさ。サイクリングは競うもので無し。
それに今のアシスト自転車でも結構楽しめるんじゃないかな。いやまじで。
工夫はいつの世でも大切ですぞ。

自分と機材に見合った計画の立て方、疲れないような走り方、宿の情報、、、それから一緒にツーリングに行きたい人をその気にさせる方法、、、
サイクリングはソフトウェアが肝要と信じまする。

>>459
俺はβテープを。。。レコードカートリッジを。。。おーい、どこかにフラッシュのバルブ売ってないか???
てへへ。
461ツール・ド・名無しさん:02/12/01 07:45
>>460
現在の自転車では、おっしゃるような工夫が必要で、根性・努力・疲労とともに感動が得られますが、もっと間口を広げてくれる新しいサイクリング車が開発されればと思います。
サイクリングは誰でもできるということになっていますが、誰でもできるのはポタリングレベルの話で、貴方のお隣に住んでいるサイクリング経験の無いお祖父ちゃんと、
向かいのおばさんと、自分の子どもに「明日サイクリングしませんか?自転車貸しますから明日は一緒に和田峠を越えて温泉に入ってきましょうよ。景色良いですよ。」ということが気軽できる位、サイクリングの醍醐味を誰にでも味わせるランドナーがあればと言うことです。
これまでアグレッシブに輪行車、キャンピング、パスハンター、小径車などの新しいサイクリング車を開発してきたフレームビルダーの方々がそういう自転車を発表してもらいたい。
462ツール・ド・名無しさん:02/12/01 10:15
>461
貴方の意見に賛成しますし、言っている意味もよくわかります。
私もそう思います。
が、例が極端すぎて、趣旨とは違った枝葉部分のツッコミを受けそうなのが
心配です。
463ツール・ド・名無しさん:02/12/01 10:30
タンデムの条例改正は必要ですよね。
自宅に置くスペースと購入予算はありませんが、伊豆大島とかの行楽地・観光地でレンタサイクルのタンデムがあれば楽しいでしょうね。
年齢構成・体力のバラバラな団体でもレンタサイクルの利用ができるようになります。
464ツール・ド・名無しさん:02/12/02 01:27
269 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/01 02:03
SLRブレーキレバーに対してはSLR対応のブレーキ本体を使用し、
ノーマルブレーキレバーに対してはノーマルブレーキ本体を使用しなくてはならない。

他スレでみたんだけどここのスレの皆さんは
ノーマルブレーキ使用?それとも対応するように改造してるの?
 (ちなみに上記レスの彼は組み合わせで苦労しているようだ。どうすんだろ。)
465ツール・ド・名無しさん:02/12/02 13:47
なに?そんなの関係ないよ。その他スレの奴はいろんな組み合わせで実行したことないんだよ。
たしかにSLRのアーチはスプリングが弱いからスプリングないレバーだと戻りが悪いときも
あるけど、気にしない。
改造もなにも、そのまま使ってるが?カンティだったらブレーキ側のスプリングを強めにすれば
いいだけだしな。
頭堅すぎだよ
ああああ、もうすぐ来るくるクル!!!




























キリ番「531」がっ!!!!
467ツール・ド・名無しさん:02/12/02 19:45
変態おやじスレかNCスレの方が早く来そうな531。
468ツール・ド・名無しさん:02/12/03 14:18
初心者スレからの誘導でこちらに参りました。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1038233633/405-
初心者スレで書込んだ内容を次に写しておきます。
よろしくお願いします。

469写し:02/12/03 14:18
405 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:02/12/03 11:36
15年くらい前のランドナーを整備しようと思っています。
専用工具について教えてください。

スプロケットにはSUNTOUR WINNER PROと書かれています。
使用工具はサンツアー4爪ボスタイプフリー(パークツールFR−3)
でいいのでしょうか?

クランク周りは現在のシマノ純正工具を購入すればいいのでしょうか?
コッタレスクランク専用工具TL−FC10
BB取付け工具TL−UN65若しくはTL−UN74−S

よろしくお願いします。


406 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:02/12/03 12:53
クランク周りは、ロックリング回しとカニ目レンチ、36mmめがね3点が
必要なんでしたっけ?(;´Д`)???

えーと、ロックリング回しはシマノ純正のスパナセットTL−FC31が
使えるのでしょうか?あとはカニ目・・・パークツールのHCW−4
で使えるのでしょうか?BBはシマノ製だから大丈夫かなぁ・・・。
サイズが違うとかの問題ってありますか?

通販で買うつもりなので分かりません。
近くに自転車屋もないし・・・何方かご教授願います。
470468:02/12/03 14:23
追加します。
BBの型番分かりません。
コッタレス抜きがないのでクランクはずせず、クランク越しから
見える刻印は次の通りです。

SHIMANO JAPAN BC1.37 VIA ML

ゴーグルで検索、シマノサイトも覗いて見ましたが
私には探し出せませんでした。
471ツール・ド・名無しさん:02/12/03 23:04
>>469
フリーはFR−3で抜けるよ。
クランクはグレード名も書いてよ。デュラエースとか600とかデオーレとか。
472468:02/12/03 23:51
>>471
レスありがとうございます。助かります。
クランクはDEORE LX
FC−M550です。
473ツール・ド・名無しさん:02/12/03 23:58
>http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/diacompe/204qc.htmlと
>http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/testach/eidoarm.htmlを
>装着しているのですがワイヤーの張りの関係でグリップが持ちづらいです。上手くワイヤーを張る(カーブの描き方とか)方法はないでしょうか?

他所で見かけたのですが、私も同じような悩みを抱えています。
(補助ブレーキを装着した時〜で)
何か良い方法はありませんでしょうか?
474ツール・ド・名無しさん:02/12/04 00:10
クランク左FC−MT60です。

今、嫌なことが一つ分かりました。右が175mmで左が170でした。

右クランクはペダルネジ舐めていたので数年前に近所の自転車屋で見てもらい
ました。
ついでに他のところも「見てね」とお願いしたところ、このクランクに変えたと
のことでその他整備、修理代として2万円でした。ここの自転車屋にはカンティの
ブレーキバネ調整板?も調整ネジを無理矢理押し込まれたらしくえぐられた。
これは直ぐに気が付いたのだけど、クランクの左右長さ違いには数年間も気づか
なかった・・・。

整備嫌いで整備しなかった罰なんだろうな・・・(鬱
475ツール・ド・名無しさん:02/12/04 00:14
474=468です。

これからは性根を入れ替えて自分で勉強し整備出来るようになるよう
努力しますので、どうか宜しくお願いします・・・(;´Д`)
476ツール・ド・名無しさん:02/12/04 00:32
474=468さん少しずつ進めなさいな。
まずはクランク外しましょう。
477468:02/12/04 00:39
>>476
ありがとうございます。
ボチボチやって行った方が良いのでしょうが、フレームの錆が酷い
もので一刻も早くバラして手入れしたいです。
あと通販で工具揃えようと思っているもので、出来るならまとめて
揃えたいと言う気持ちもあります。
>>今、嫌なことが一つ分かりました。右が175mmで左が170でした。

すまんがワラタ!
479468:02/12/04 01:06
>>478
いやいいですよ。本当にこの通りのヘタレなんで。
もし宜しければいろいろとご教授下さい。

申し訳ありませんが今日はこれにて失礼します。
480ツール・ド・名無しさん:02/12/04 01:51
ご教授 ×
ご教示 ○

さっそくご教示しますた。
久々にワラタ
482468:02/12/04 09:31
>>480
いや、これは失礼しました。勉強になりました。

では、もうそろそろ本題の方よろしくお願いします。
483468:02/12/04 23:28
勇気を出してシマノお客様相談窓口に電話しましたよー。
恐い関西のおじさんが出るのかと思っていたら、
案外普通の、どっちかと言うと気の良さそうなおじさんが
対応してくれました。
おかげで、クランク周りの工具はなんとかなり
そうです。
484ツール・ド・名無しさん:02/12/05 15:05
toeiのフレームを使って(細かいことは言わない)20万未満で町乗り用の自転車で
できますか?ランドナータイプで(重装備でない)
toeiのフレームで自転車作るのが20年来の夢なんですが、もう遠出はしないので。
軽い感じの自転車を作りたい。また九州で扱ってるおみせありますか?
485ツール・ド・名無しさん:02/12/05 15:43
スレ違いかも知れませんが・・・
丸石「emperor」のステッカーって売っていないんでしょうか?
486ツール・ド・名無しさん:02/12/05 15:45
>484
 フルオーダーじゃなくて「スタンダードフレーム」ならできそうな気がするが。
わりーけどスレの前の方探してみてくれませんか?
487ツール・ド・名無しさん:02/12/05 17:06
>>485
なぜ丸石スレにかかない?
エンペラーでオーダーすればいいじゃん?!
ちなみにウチにはあるけどなー、お客がいらねーといったから
持ってる。
488485:02/12/05 22:50
ありがとうございました。
早速丸石スレに書き込みます。
489ツール・ド・名無しさん:02/12/06 16:57
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27091301
これは2次型となっていますが、同じものを1次型ということで
某ヴィンテージ店で買いました。どちらが正解なのですか?

私の見方が間違っているのでしょうか?1次型と2次型の判別方法
を教えて下さい。
490ツール・ド・名無しさん:02/12/06 19:36
>>489
おれもこれが1次型だと思ってました。74年に買ったジュビリーが
この型ですホントどうなんでしょう?
491ツール・ド・名無しさん:02/12/07 02:19
>>484さん

http://www.tenjin.net/shop/nagazumi/

九州のどこにお住まいですか?
もし福岡市に行ける距離だったら、ここがいいと思いますよ。
ただし上のサイトにある店の地図は旧店舗です。今は近所の違う場所で営業されてます。
一度問い合わせしてみたらどうでしょう?
492491:02/12/07 02:24
>>489

それは初期(1次)型ですね。
このRDが2次型↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19371103

希少なのはもちろん初期型なんですが、悪路でテンションスプリングが吹っ飛ぶ
んだな(w
493ツール・ド・名無しさん:02/12/07 09:47
>>491さん
ありがとう。僕は北九州なんですが福岡県内にも扱ってるとこがあるんですね。
やはりちょくちょくいきたいとこなので、オーダーするために県外の長谷川サイクル
やヤマネなどの有名どころにいくのはぁと思っていたので。
494ツール・ド・名無しさん:02/12/09 22:33
新しいツーリングマスター、キャリアとダイナモライト外しても
割引1000円しかないってことは、他に何かパーツ替えしたんだろうか。
495ツール・ド・名無しさん:02/12/10 22:46
こっちは531まだか?
本スレでゲット狙い汁!
カタログ来ました。じっくり考えておきます。
497ツール・ド・名無しさん:02/12/12 18:18
今日、猫目のサイクロコンピューター買って来ました。
みんな使っているのですか
>>494
原価考えればそんなものだし、製造販売すること自体儲からない
車種だしなぁ
もう、根性で残しているだけ
499ツール・ド・名無しさん:02/12/12 22:46
>>498
でもエンペラーのロードってツーリングマスター以上に
見かけない気がする。
500ツール・ド・名無しさん:02/12/13 05:57

今だ!500番ゲットワッショイ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
    /■\   )      (´⌒(´
  ⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

501:02/12/13 09:48
こいつ500なんて番号ゲットして喜んでる(ププッ

ここのキリ番は100単位じゃないんだよ。
よく勉強しとけ、カス。
フレームサイズが500(c−c)なんだな。
503ツール・ド・名無しさん:02/12/13 13:11
>>501
栄光の501をこんなことで使うなよ。よく勉強しとけ、珍カス。
504ツール・ド・名無しさん:02/12/13 14:30
栄光の501って何だ?
リーバイスw
今だ!細身505ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
506ツール・ド・名無しさん:02/12/13 18:40
レイノルズに501ってパイプ一応あったと思うけど。
503はなんのつもりだったんだろ、聞いてみたい。
>505
そんな程度だろうと思った(わら
厨房は芯どけ屋
>>507 いちいち荒らすなよ。
古典ロードも荒れてるし、困ったもんだ。
509ツール・ド・名無しさん:02/12/18 10:19
キズよりフレンチパイプ用となぜ書かない?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24869893
510ツール・ド・名無しさん:02/12/18 17:38
509
なぜフレンチとわかる?
511赤毛のアアーン:02/12/18 21:17
蝶つがいの脇に「26.8」の打刻が無いからじゃないの?
512赤毛のアアーン:02/12/18 21:19

訂正。26.8でなく「28.6」でしたね。
ああ、ここにももうすぐやって来るぞ。

























キリ番531がっ!!!
>>510みたいのが、買って、取り付けようとして、真っ青に
なるんだろうな。(w
漏れも不親切だと思う。出品者が知っていればだが。
515ツール・ド・名無しさん:02/12/19 12:42
おれのジュビリー(BSC)にはその刻印がありません。
初期型には無いんでしょうか?
516ツール・ド・名無しさん:02/12/19 13:40
>>515
初期型って5穴のやつ?
517ツール・ド・名無しさん:02/12/19 16:17
5穴は28.0のフレンチしかないぞ。
でもな、パイプに合わせながらバンドの裏側をちょっとずつ削れば良いの。
あとは5mmのボルトに応じたトルクのかけ方だけ。
BSCでもバカ力で締めるとバンドが切れるぞ。
バンド切ったやつって町内に一人は居たよね。

俺に言わせりゃ欠陥商品だな。

もっともサンプレでもフレンチサイズ無理して締めれば割れてたけど。
519515:02/12/19 19:38
73年のラレーに最初からついてたジュビリーが5つ穴なんですけど
パイプは531でピラーは27.0です。フレンチじゃないですよね。
520ツール・ド・名無しさん:02/12/19 21:25
>>517
漏れ、5穴で28.6刻印2つ持ってるよ。刻印無しの28.6も1つ。
刻印無しBSCの入手経路は>>519さんとほとんど同じで、ラーレーに付
いていたものを譲ってもらった。

漏れも最初は5穴はフレンチしかないと思ってたけど、10個に1個く
らいはあったんじゃない?(w
521ツール・ド・名無しさん:02/12/19 21:36
なぜお前らはランドナーのスレで骨董の話ばかりしてるんだ?
走れよ、クズども。
522ツール・ド・名無しさん:02/12/19 21:40
>>521
骨董屋へ行って「いい仕事してますね〜」と言ってる
ひげおやじに
「皿なんだからヤキソバくえよ。」
と言ってきて下さい。
523ツール・ド・名無しさん:02/12/19 21:41
初期型5つ穴でもフレンチだけじゃないです。

>521
ツッコむ暇あったらお前も走れや、カス。
524ツール・ド・名無しさん:02/12/19 21:44
>>522

最高にワラタ!!!
525519:02/12/19 21:45
>>520
ラーレーと伸ばしてしまうところが同年代以上ですな。
526ツール・ド・名無しさん:02/12/19 21:49
ヤキソバくえ!お前ら!
悲しいじゃねえか、ヤキソバもくわねえで皿のことばっかり。
おまえらも昔はヤキソバうめえうめえつって喰ってたろ?
それが今は・・・皿だのなんだの言いやがって・・・こら、お前ら!
なあ、お前ら!ヤキソバくえ!
いいから!くえ!
ぜんぜんかなしくないが?
ああ、もうすぐ〜

もうすぐ〜〜

くる〜〜〜
くる〜〜

くる〜〜〜

くるくる〜〜〜〜
530ツール・ド・名無しさん:02/12/19 21:55
悲しくねえのか・・
みなヤキソバやタコ焼きくってうめえうめえ言ってるなかで!
くえもしねえ皿に血道あげて、悲しくねえのか!
いいから走れ!走れ!
ジュビリーにラーレーで走れ!
走れねえやつは皿くってろ!
531ツール・ド・名無しさん:02/12/19 21:55
いっくぅううううううう!!!
532ツール・ド・名無しさん:02/12/19 21:57
久々に大笑い
>530
どうでもいいが、変速機にフレームは付けれないと思うが。

・・・と、下らん焼きソバ論議してる間にいつのまにか531ゲットされてるし(鬱
534ツール・ド・名無しさん:02/12/19 21:57
紙皿のヤキソバくえ!
アビリオとラーレーの混合で走れ!
535ツール・ド・名無しさん:02/12/19 22:03
531でもNo2でもウルトラフォコでもいいじゃねえか?
足あるよな?道あるよな?自転車あるよな?
じゃあ、走れよ。てめえら走れよ!
骨董はいいよ。それはいいよ。自慢なんだろ?それで走れよ。
じじいでも、走れ!よたよた走れ!
536ツール・ド・名無しさん:02/12/19 22:07
531シール貼ってにたにたしてんじゃねえ!
ラグ仕上げの出来に喜んでるんじゃねえ!
お前だけは走れ!何のために生きてるんだ?
磨き集めるためじゃないだろ?一喜一憂するためじゃないだろ?
凍えて走れ!寒いのに汗かいて走れ!
537ツール・ド・名無しさん:02/12/19 22:07
自分は年間8千キロは走ってるヲタですが、何か?
538ツール・ド・名無しさん:02/12/19 22:11
541はきりばんにならないかなあ。
539ツール・ド・名無しさん:02/12/19 23:22
磨いてニタニタしてるのは駄目ですか
完成して一度も走ってないのが3台ありますが....

ちなみに乗るやつは別にあります(めったに乗らんけど)
ん?漏れも床の間何台かあるぞ。ジュビリーなら5穴だけで1ダー
スある。いや、ジュビリーは実に美しいもんだ。こんな寒いのに外
を走るなんて嫌だね。スピード楽しむならサーキットの方がおもし
ろいしな。
541ツール・ド・名無しさん:02/12/20 12:13
やぱりランドナー乗りはダメポ。
 うちでは下女が国宝の皿で食事しておりますが。なにか?
あとジュビリーは下男の買い物自転車に付けております。
 「だんな様シマノかサンツアーにして下さい」と
何故かしきりに言いおります。
543ツール・ド・名無しさん:02/12/20 14:32
520
そーかいつも☆野さんはけづってから取り付けてくれてたんだ
納得
544ツール・ド・名無しさん:02/12/22 00:06
改めて皆さんにお聞きしたいんですけど、
ランドナーの定義って?
545ツール・ド・名無しさん:02/12/22 00:25
フロントキャリアとバッグとライトと泥除けが付いたサイクリング用自転車。
546ツール・ド・名無しさん:02/12/22 00:28
ドロップハンドルも加えてほしい。
547ツール・ド・名無しさん:02/12/22 01:30
>>543
おいらがフレンチ持ち込んだ時はいい顔されなかったよ。
直付けにしたからか?仕方ないんで、完成までの間にBSC探した。
548543:02/12/22 01:47
547
あ、オレも「どうしてもこれ」って言われた
でも理由がわからなかった

ああ恥ずかしい
549ツール・ド・名無しさん:02/12/22 01:47
直付けにバンド径が関係あるのか??
機能的にはSLJだろうが、やっぱジュビリーはかっこいい。
漏れ的には世界一美しいディレーラーだ罠。
ただ欠点はクソ高い事。
551ツール・ド・名無しさん:02/12/22 01:53
性能は置いておくとして、材質的にはシマノの一番安いヤツと一緒だと思うけどね。
552ツール・ド・名無しさん:02/12/22 11:59
>>550
ジュビリーはもう少ししたら、安くなるかも?と予想してる。
けっこう、余っているんじゃない?華奢だ、壊れる、と言われながら、
壊れないみたいだし(FDのバンドは除く)。
>551
このスレで何言ってんだか。アフォだなこいつ(w
554ツール・ド・名無しさん:02/12/22 12:19
ジュビリー壊れるからってイパイ持ってる人多いからね、そういう奴ほど今日みたいな日に
走らないでコタツでPC見てるから安くなるよ。
こっちは雪なんだな(萎え
でもなんでコタツでPC触ってたらジュビリーが安くなるかワカラン。
>>552
 壊れないのはレバーだけだろう。

>555
 こたつで見るのはいかんな!554のように走りながらモバイルで‥
557ツール・ド・名無しさん:02/12/22 14:51
>>556
>壊れないのはレバーだけだろう。
本当にそういうもの?漏れはジュラエース、ヌーボレコードのRD
は壊したことあるが、ジュビリーは全然健在だよ。壊れるって言わ
れるから無意識のうちに優しく使ってるからかも知れないけど。

それから、なかなかジュビリーは安くならないね。オブジェで飾っ
とくだけでも絵になるからなあ。
558ツール・ド・名無しさん:02/12/22 15:44
アルビーじゃだめ?
>558
壊れてもそこらのもんで直せるところがスゴイ
560ツール・ド・名無しさん:02/12/22 17:22
そうね、アルビー、ルックス、FDだと700とかも、ほとんど
バラせるのはいいよね。これユーレーの美点だと思ってた。ジュ
ビリーもそうして欲しかったなあ。
561559:02/12/22 17:42
 マニアの手づくりみたいな工作だナーと思ってたよ。
良くも悪くも。

 マビックの変速機にも似た感じを受けた。
562ツール・ド・名無しさん:02/12/22 19:07
ジュビリーって初期型は、テンションスプリング飛ぶよね。
二次型から比較的頑丈になったけど。比較的ね。

漏れもあのシルエット(FD、WL含め)は、今まで発売された古今東西の
変速機で、一番美しいとおもふ。
563ツール・ド・名無しさん:02/12/22 19:38
ロックギターはジミヘン以降何ら新化していない!!!
564ツール・ド・名無しさん:02/12/22 19:38
565赤毛のアアーン:02/12/22 21:41
>562
 「うーん!」と思ったのは、FDの羽根のサイズ。
 線のシャープな印象のせいかレーシングっぽく(コンパクトに)感じるけど、実際は#700のFD
のツーリング並のサイズがある。
#700のコンペのFDと比べてみてもより長い。
このキャパシティから考えてもデザインの秀逸さを感じるよね。
566ツール・ド・名無しさん:02/12/22 22:05
>565
なーるほど。勉強になるなあ。
ところで、バラせる#700とくらべてジュビリーの性能はどうなの?
567ツール・ド・名無しさん:02/12/22 22:07
>>565
リアメカもシングルテンションで28Tキャパあるから偉いもんだ。
実際28Tフルに使うと、乙女の大股開きみたく、恥ずかしい姿にな
っちゃうんだけどね。(w
32Tくらいのミドルゲージ(実質28Tで可)があれば嬉しい人も
多いかも、
568ツール・ド・名無しさん:02/12/22 22:19
>>566
#700とジュビリーFDの羽根の動かし方は根本的に違うんよね。
#700はパンタ式で、羽根を外に出しても上にはあまり上がらない。
ジュビリーはガイドの円弧に沿う形で最後にグイと上がる。

ダブルくらいなら大差ないように思うけど、トリプルでは歯数の影響
も大きくなる。センター→アウターの羽根の動きが、同じワイヤース
トロークに対して、#700は外に出る動きが大きく、ジュビリーは上
がる動きが大きい。(あくまでも相対的な話)

よって、#700はセンター・アウター歯数差が小さい方が具合が
良くて、ジュビリーは大きい時具合が良さそう。
569ツール・ド・名無しさん:02/12/22 22:57
>>568
ありがとうございます。
すごく勉強になります。
たしかにジュビリーと比べてみると#700の方は動きが平行移動的ですね。
その辺にもキャパシティの大きいという秘密があるのかもしれませんね。


570ツール・ド・名無しさん:02/12/22 23:05
>>569
ついでに、ジュビリーはストロークの最後で上がるけど外に出ないから、
トリプルだとストローク的に厳しい。旧黒プラWLだと140度くらい動
かさないと、アウター乗らない。

もし他に問題がなければ、例えばストロングライトBBなら、125mm
シャフトより123mmシャフト、場合によってはギア間のスペーサー
を少し削ってインナーがステーに擦らないないようにして、120mmシ
ャフト使う。かなり変速性能の印象が違うよ。
571牧鹿:02/12/22 23:20
確かにレバーストロークは大きいよね。
折れは6速で使ってるけど180度くらいになるぞ(w
エキセン使ったら良さそうだけど、レバー側面の眺めが悪化するんだよなあ。
BBは仰るとおり。折れはロー(24T)に上がり辛かったから118mmに
なった。
572ツール・ド・名無しさん:02/12/22 23:36
>>571
6速だと大変だね。そりゃ、無茶というものでっせ。(w
使ってるのは黒プラキャップのWL?某氏がワイヤー巻き取り部の板
だけエキセン効果のあるものをワンオフ製作して、それを譲ってもら
った。実際使い心地良いよ。
アルミ製バフ仕上げで純正メッキ品と違和感なし。かなり前に余った分
をヤフオクに出してたみたいだけど、、、。
573ツール・ド・名無しさん:02/12/22 23:51
あー、そういえばWレバーのインナーワイヤーの巻取り部分の径を変えたパーツを自作している人もいましたね。
574牧鹿:02/12/23 00:02
>572
カナーリ濃いヲ方とお見受けしますた。どこかでお会いしてないでしょうか(w
アマンダさんが以前このエキセン作ったらしいけど、折れは痴呆在住なんで恩恵に与
りそこないました。バフ仕上げのワンオフ物欲しかったなあ。。
旋盤有ったら作れそうだし、今度馴染みのビルダーさんにお願いしてみます。
ヤスリと糸鋸とドリルでできるだろ
576ツール・ド・名無しさん:02/12/23 00:24
>>574
漏れが譲ってもらった巻き取り部の板はレプリカチェーンリングで有名な
とこに図面持ち込んでNCフライス削り出しと聞いたよ。その時のNCプ
ログラムが残っていれば簡単に追加製作できると思われるが。
577575:02/12/23 01:05
まじだよ
578ツール・ド・名無しさん:02/12/23 22:31
だったらお前がやれ矢
579576:02/12/23 23:04
>>577
最初は漏れも自作しようと考えていたところに、制作費1枚1000円
というのでそれにのったんよ。一から削る手間を考えるとラッキーだっ
た。
580ツール・ド・名無しさん:02/12/25 02:09
一番いい5速用チェーン教えてください
>>580
報国ブル−スカイ、これイイ
582ツール・ド・名無しさん:02/12/25 02:26
セデスは?
583赤毛のアアーン:02/12/25 10:43
耐久性というか、伸びないのはセディスの方だった。
デルタ処理されてるやつね。
チェンジの性能はよく思い出せないので、だれか後を頼む。
584ツール・ド・名無しさん:02/12/25 13:06
セデス、レジナ、ブルースカイ、どれもグレードや色までこだわらな
ければまだ入手しやすいみたいね。
ブルースカイとセデスを並べて比べると、ブルースカイの方が精度高そ
うに見える。だからといってチェンジ性能の優劣まではわかりましぇん。
585ツール・ド・名無しさん:02/12/25 19:36
580
ブラントンにきまり
くだらないこと聞くなよ
おひおひ、ブラントンなんてタコ糸くらいの耐久性しかないぞ(w
587ツール・ド・名無しさん:02/12/25 21:16
いいんだよ、タコ糸で。セデス伸ばすほど脚力ないって。(w
588赤毛のアアーン:02/12/27 09:39
まあ、記号性でいえばブラントン。
耐久性まで含める場合、バランス的にセディスっていう感じかな。
たしかにブラントンは以前使った時、2千kmまでもたなかったな(苦笑)。
「くそっ、たかいのに!」という感じだった。
レノルドも同じようなものですぐ伸びた。
でも使ってみて特に不都合は感じなかったね。
むしろチェーンより、ストロングライトのチェンリングのチェンジの悪さの方がいつも気になったよ(笑)。
589ツール・ド・名無しさん:02/12/27 09:44
 2〜3年前にジャイアントのCROSS2000にのってますた。
 主に通勤用だったんだけどママチャリから乗り換えてこんなに (・∀・)イイ!!
 物なのかと感動した覚えがありまつ。
590ツール・ド・名無しさん:02/12/27 12:08
イタリア製のチェーンはどう?
中村俊介(?)のレッジーナとかエベレストとか。
591みだら ◆NgSIEFFP8M :02/12/27 14:01
>>590
×俊介
○俊輔
592ツール・ド・名無しさん:02/12/28 01:00
なんてったって6段レギュラーまでならセデス(セデスポーツ以降)できまりです。
変速も耐久性もエベレスト(それまでいちばん評判が良かった)
やレジナの比じゃないね。
特に耐久性は魔法じゃないかと思うぐらいだった。
593ツール・ド・名無しさん:02/12/28 01:15
セデスポールって何年頃に出てきたっけ?
594ツール・ド・名無しさん:02/12/28 01:33
>592
80年頃かな?
ナロータイプだからサンツアーウルトラのあとだと思うけど。

だから追加するとHG以前だったらナロー対応なのだ。
HGでは変速ワルワル
595ツール・ド・名無しさん:02/12/28 01:38
ん?
よく分かんないんだけど、6速までだったら昔のチェーンじゃなくてナロー
(8速まで対応)を敢えて使うほうがよいって事?
じゃあ歯数は6速でもザックスみたく歯先をカットして変速性能上げてる
物はナロー以前のごついチェーンが合うって事かな?
厨房質問でスマソ。
596594:02/12/28 01:57
いんや
セデスポーツとかサンツアーウルトラとかは
ナローだけど8段とは違ってピンの出が少ない(=最大外幅が狭い)
だけで内巾やスプロケットの厚さは5段と同じなんだよ。
 つまりウルトラ6,7段ていうのは5段とはスペーサーの
厚さが違うだけなんだ。
 だから共用が可能なの。
 でザックスだとかニューウィナーだとかでも問題無く合う。
というか調子も耐久性もいいです。

それからセデスポーツと言っても最後の方のセデスポーツATB
だのなんだのはおそらくHG対応だと思う。

 ついでに言うとサンツアーチェーンの方がストロングライトで調子
良いという人が居た。俺は半信半疑なんだが。
 HG7段チェーンも使えるはずだけどなんか嫌なので試したことが無い。
サンツアーには大同と報国があるから、どっちがいいかって問題もあるよ
後期は大同みたいだけど、ウルトラの頃は報国のはず

漏れは大同のスーパーラナーがいいと思うけど・・・
598ツール・ド・名無しさん:02/12/31 00:33
どっちにせよ初期のウルトラなんかもう買えないだろう。

 サンツアー系チェーンは2回買って二回とも乗ってるとき切れたよ。
二回目は90年代だと思った。
 替えなかった俺が悪いといえばそれまでだが、まださほど伸びてなかったし
嵌めあいのの耐久性無さ過ぎ。
599ツール・ド・名無しさん:02/12/31 00:45
>>598
絶対に無い事とは言わんがチェーンが切れるなんてめったに
無い事。少なくとも俺は30年間一度も無い。
2回(以上?)もあったとしたらつなぎ方が悪いと思われ。
しまの600だぁ!

>>599
メンテする間も惜しんで乗ってみたか?
ちゃんと繋いだつもりだが2回ほど切ってる。
でも、ローラーピンが壊れることの方が多いかな。
601ツール・ド・名無しさん:02/12/31 01:08
チェーンが頻繁に切れるなんて、お前らはインデュラインなのかと小一時間・・・(以下略
602ツール・ド・名無しさん:02/12/31 01:15
>>600
最近はあまり距離のびてませんスマソ。
でもうちのクラブにはほとんどが年間20000キロ以上はしるけど
チェーン切れた話は聞かないな〜。
まず外すときにピンを抜きすぎない事だと思う。
アウタープレートからピンがコンマ数ミリ出てるところまで。
そうすれば繋ぐときにそれが位置あわせになってスッとはいっていく。
面位置までピンを抜いちゃうと繋ぐときにこじっちゃっていっぺんに
ピンの勘合があまくなるから切れやすいんじゃない。
10数年に1回の割りだが・・・
1回は山道の登り、もう1回はダートの林道の登りだったな。
おまいらより走ってるからな。
604ツール・ド・名無しさん:02/12/31 01:26
大人と子供の会話だな。
どっちがどっちとはいわんが。
605ツール・ド・名無しさん:02/12/31 01:27
走行距離はあまり関係ないだろ。
踏ん張って登る時間がファクタかと思われ。
606ツール・ド・名無しさん:02/12/31 01:36
距離が関係ないなら時間も関係な。
607598:02/12/31 03:44
えーと俺は>>600の人とは別の者です
>>602
 もちろん最近のシマノチェーンで切れたことはありませんよ。
ただし同行者がシマノのチェーンで無理して変速して切れた事があります。
継ぐのに使ったアンプルピンじゃないところですよ。
 近ごろのチェーン&スプロケは変速性能が良くなったので、すげートル
クの掛かってるときにも変速してチェーン切れを起こす例は他所でも見ました。
 それ以来携帯用チェーンきりをツーリングの時は持つようにしております。

 僕はサンツアー以外にはセデスを多くシマノを少し使って来ましたが切れるっ
てことはありませんでした。
 セデスはサンツアーと同じく特別の連結用ピンなどは使用しません。同じ私が
同じようにつないでも切れた例は無いということを挙げておきます。
 昔のサンツアーチェーンが切れたのは事実なんでいろいろ推測も可能ですが
それ以上のことは言えましぇん。
608599,602:02/12/31 04:51
>>607
ウルトラはピンが短いので切れやすいのは理屈に
あってますね。
599の書き方は反省してます。気を悪くしないでね。
609ツール・ド・名無しさん:02/12/31 08:50
漏れも30年以上、チェーン切ったことない、、、、
形状がいろいろ工夫されたチェーンを、メーカーの口車にのってい
くつか試したけど、違いがわからなかった、、、

おい、こんな香具師他にもいるだろ!きっといるはずだ!と思いた
い、、、
610ツール・ド・名無しさん:02/12/31 11:55
チェーン切りでしか切った事無い漏れはヘタレケテーイでつか?
611ツール・ド・名無しさん:02/12/31 12:11
普通に乗っててチェーン切れる事なんて滅多にないと思うが・・・
612ツール・ド・名無しさん:02/12/31 12:41
友人に新しいロードを試乗させて、帰り道カタカタ音がするので調べてみたら、チェーン
が千切れかけていた。変速中に大トルクをかけたらしい。初心者は加速する時わざわざ
ギアを重くして立ち漕ぎでエイヤッとやるけんね。
エンジンなんかは750のバイクでも滑らかに回転あがるけど、人間の足の一発トルクは
バカにならん。チェーンだって750用に比べたら華奢でしょ。おいらだってやれと言われたら
一発でやれるよ。
それが普通に乗ってると言う状態かと小一時間・・・(以下略
614ツール・ド・名無しさん:02/12/31 17:15
シロートでも壊っしゃう位自転車のチェーンと言うのは部品の中でも過酷だと言う事。
部品メーカーの設計者が言っておった。気ーつけや。
615598:02/12/31 17:54
そうそうは切れないけど過信は禁物です。
616ツール・ド・名無しさん:02/12/31 18:12
初心者がチョロッと試乗してシフトレバーやクランク、ハンドル折ったりしないもな。
>616
迎春 sage
618ツール・ド・名無しさん:03/01/05 22:08
ランドナーを組んでみたいんだけど
リアを8段にするか9段にするかで迷ってます。
変速はWレバーを使う予定です。
STIしか使った事が無くてWレバーの変速は時間が掛かるイメージ
(変速の際にハンドルから手を離さなくてはならない)があり
クロスレシオ気味の9段にしたら変速で疲れてしまいそうなんですが
皆さんどうでしょうか。
>>618
ワイドレシオの9速にしてみたらどうだろう
大きなスプロケが上り坂で役立つでしょう
620ツール・ド・名無しさん:03/01/05 22:58
Wレバー使うなら5段位がええ。
621ツール・ド・名無しさん:03/01/06 01:46
じっくりとギヤレシオについて考えて、決めればよい事。
必要なら9段にするし、不要なら5段でもいいじゃない。
622ツール・ド・名無しさん:03/01/06 16:22
>618
 手元チェンジは素早さよりも悪路とか上り下りでハンドルから
手を放さなくて良い点がうれしいな。
 だってランドナーで競争しないだろ?

 まあ9段を8段に変更するのはあとからでも簡単でしょう。
623ツール・ド・名無しさん:03/01/06 18:18
個人的には5段でも8段でも9段でもいいんだけど、今となっては9段のほうが部品調達が楽な感じ。
624ツール・ド・名無しさん:03/01/06 21:14
カンパエルゴで10速の快速仕様ランドナー。これが現代的で(・∀・)イイ!!
625ツール・ド・名無しさん:03/01/06 21:55
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
626ツール・ド・名無しさん:03/01/06 22:02
>625
今時そんなねずみ講もどきに引っかかるヤシはおらんだろ..

627618:03/01/06 23:22
Wレバーも今となっては貴重品みたいで
デュラエースのものくらいしか無いんですね。
下手なMTBシフターより高価な存在です。
ただの鉄板なのに・・・

628ツール・ド・名無しさん:03/01/06 23:23
鉄板??
629sage:03/01/06 23:27
鉄板っていうか鉄の棒というか。
630ツール・ド・名無しさん:03/01/07 15:07
8段バーコン又は7段Wレバーは買えるとシマノサイトには書いてあるよ
http://cycle.shimano.co.jp/soudan/faq/road/sogoteki/q2.html
631ツール・ド・名無しさん:03/01/08 12:52
age age
632618:03/01/08 22:45
パーツの入手し易さやこれからを考えると9Sなんでしょうね。
でも長期ツーリングでの耐久性では多少太めのチェーンを
使用している8S、7Sに軍配があがるんだろうけど。
しばらく悩んでみます。
633ツール・ド・名無しさん:03/01/08 23:42
パーツの入手し易さやこれからを考えると5,6,7Sなんだと思うよ。
フリマとかあるところには格安でいっぱいある。かえってシマノ規格のほうが回転早くて
潰しが利かないからさ。今のうちにこっちに移行しておいたほうが後々楽だよ。
>>633
でも旅先で手に入らない罠。
635ツール・ド・名無しさん:03/01/09 12:07
5,6,7Sまでだったらどこのメーカーでも互換性があるから市場在庫とかマニアの手持ち
等いくらでもあるけど、最近のシマノはそこが辛い。8Sの部品もなくなってきたしね。
旅先でも手に入らないよ。5,6,7Sなら田舎にも残ってる。
636ツール・ド・名無しさん:03/01/09 15:08
 旅先でチェーン交換はしないでしょう。
前に書いたチェーン切れでも一コマ詰めてつなぐだけで対処できるし。
ま「○○一周」とかは別だけど。
 あと上のシマノのサイトから考えると7・8段用チェーンで5段も使えるのじゃないかな?
>>632
巾と耐久性は別問題
ピスト用のシングルチェーンの場合は良く知らないけど‥ 

 ローラーの部品が少ないセディス系の場合驚くほど耐久性の差があったけど。
シマノの場合値段の違いは耐久性の違いだと思った。
 現行シマノとセディス系の比較はしたことないからわからないがシマノ最上
級グレードのものはなかなかの耐久性だと思うが、皆さんどう思う?
637ツール・ド・名無しさん:03/01/09 19:45
現行DURAのチェーン、耐久性は?だが伸び易い罠
638ツール・ド・名無しさん:03/01/09 20:30
>>636
亀質問でスマソ。
チェーン1コマとはピン間隔2つ分(12.7mm×2)のこと?
639ツール・ド・名無しさん:03/01/09 20:42
伸びやすいというより、俺チェーン伸ばしちゃってさーの自慢話が多いに一票。
640ツール・ド・名無しさん:03/01/10 21:56
10速っていうのは9速と違って2桁だし、どことなく
カッコイイ感じがするから、シマノも何年かしたら10速に移行するんじゃないかと
そしたら今のスーパーナローHGチェーンに変わる新しいヤツを
開発するのかな。
641636:03/01/11 23:05
>637
 「伸びやすい」=耐久性無い
てことじゃない?
>638
そのとおり1コマとは内リンク1+外リンク1です。
そうじゃないつなげないでしょ。
642636:03/01/11 23:07
age忘れ
643ケルビム ◆ieCHERU.dQ :03/01/12 10:01
>>641
そうそう。
伸びるって言ってもチェーンの場合はピンとかブッシュが磨耗した結果だから・・・。
644ツール・ド・名無しさん:03/01/12 16:32
耐久性を考えると、ブレーキレバーでは
ダイアコンペの204QCは分解できるけど、そのぶん壊れやすそうだ。
シマノのBL−R400を使ったほうがよいのかも。
645山崎渉:03/01/14 04:07
(^^)
646山崎渉:03/01/22 13:07
(^^;
スレのすたれ方をヤマザキ単位で表しましゅ

このスレただいま2ヤマザキ(2y)です。
648ツール・ド・名無しさん:03/01/31 19:04
あげ、あげ。
650ツール・ド・名無しさん:03/02/08 19:19
650Bゲット
651ツール・ド・名無しさん:03/02/08 19:23
自転車につけるのに具合のいい懐中電灯があったら教えて。
652ツール・ド・名無しさん:03/02/08 22:38
イデアル90軽合内曲げっていくらぐらいでしょうか?
欲しい人いくらなら買うか、いってみそ。
653ツール・ド・名無しさん:03/02/08 23:05
3.5マソまで。
654ツール・ド・名無しさん:03/02/09 06:59
サインなしの極上品で6マン
サインありなら4マン
茶なら更に+1マン
655ツール・ド・名無しさん:03/02/09 13:09
>651
俺的にはナショナルの単二3本入るメッキのやつか
サンヨーブリンクライトの焦点が変えられるやつ(LK−H205)か
サンヨーの筒形 LK−H209A(単二2本)
これをキャリアに付けられるようにする。
 どれも探さないと無いが探せばある。
 ミニマグだと予備電池持たないとダメ。
656ツール・ド・名無しさん:03/02/09 14:53
「犬」のバックって今もどこかに有りますかね?
なんとまだ作ってるみたいだ、ほれ

http://www.rakuten.co.jp/inu/427347/442546/

行くとこ行けばありそうだけどね。ソロニョがホスイぞ
658ツール・ド・名無しさん:03/02/09 16:30
>>655
>どれも探さないと無いが探せばある。
おお!なんと心強いお言葉!
近所の古そうな自転車屋を回ってどうにかライトホルダーとヤジロベーは手に入れたものの、
懐中電灯本体は未だ発見できず。
でもがんばって探してみます。
659ツール・ド・名無しさん:03/02/10 11:21
>>654
内曲げの茶色ってあるのか?
オレっちは見たことない
>657
通販のみだそうだ
あと犬は一回廃業して今やってるところはブランドを引き継いだらしいよ。
古いバッグの修理もしてくれるかも‥
>658
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%C3%B1%C6%F3&alocale=0jp&acc=jp&auccat=26222
だめなら両国のいちかわ
661ツール・ド・名無しさん:03/02/10 21:01
>>654
サイン入りが出る前からあるみたい。レア度は黒の倍以上らしい。
662659:03/02/10 22:07
>>661
90番の内曲げ茶か!?
ほんまかいな
663ツール・ド・名無しさん:03/02/10 23:00
>>662
魔物のサンジェの#90の茶が内曲がりに見えるが違うか?
664ツール・ド・名無しさん:03/02/10 23:45
>>663
ルネルス特集号にある153号もそのような気がする.
曲がってんのはおまいらランドナーヲタのへそだに(w
666ツール・ド・名無しさん:03/02/11 07:30
>>665
曲がってんのはおまいのへそだに(wwwwww
667ツール・ド・名無しさん:03/02/12 16:39
>>662
胃米で去年の夏出てたよ。1848528159。
胃米ではもう削除されて見られないが、漏れのHD
にファイルあるよ。間違いなく90茶内曲げ。
668ツール・ド・名無しさん:03/02/16 23:03
667
そりゃ色落ちしてるだけだろ
オレはイデアルもってないけど
65年のブルプロはすっかり茶色だぞ
もちろんはじめは真っ黒だった
669ツール・ド・名無しさん:03/02/17 05:04
色落ちして茶になった#90を探すのは、内曲げの茶
を探すよりはるかに困難。(w ブルプロは色抜ける。
670ツール・ド・名無しさん:03/02/17 10:44
色落ちして茶になるまで#90に乗り続けるのは、内曲げの茶
を探すよりはるかに困難。(ww 
671ツール・ド・名無しさん:03/02/17 18:36
>>668
イデアル1個も持っていなくて、なぜ90茶内曲を否定?
内曲100個持っていて全部黒というのなら説得力あるかも。
100個持ってて全部黒より
1個もってて茶のほうがさらに説得力あるな。
673652:03/02/18 12:52
うちの内曲げはサイン入り茶と言うふれ込みで
二十うん年前に購入した物ですが・・・・
かなり黒いのでこれが何者か調査中
でも明らかにワイヤーべーすの黒とは違うゾ
674ツール・ド・名無しさん:03/02/18 13:06
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/frenchcycle/lst?.dir=/&.src=ph&.view=t

胃米で見つけたヤツね。全部日本に来ますた。
1848528159-1〜3 が同じサドル
2125860470-1〜3 が同じサドル
1554164226-1〜5 が同じサドル
675ツール・ド・名無しさん:03/02/18 13:10
↑直リンクだと行けないかも。カット&ペーストで試してけろ。
676ツール・ド・名無しさん:03/02/18 15:14
674
ほんとに90内曲げ茶だな
こんなに買ったのか
673
それって黒に比べてかたい?
677ツール・ド・名無しさん:03/02/18 15:33
>>676
3つとも落札者は別。漏れはワイヤーベースの方が好き
で、参考データで保存しておいたものだよ。
678ツール・ド・名無しさん:03/02/18 23:24
一件落着。目出度し、目出度し。久しぶりに勉強になったよ。
679ツール・ド・名無しさん:03/02/19 11:58
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e22147104
リアメカ表側にガリガリキズ。目立つところなんだから隠すなよ。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2155664377&category=420
>>679
どう見ても違う物ですよ。
681ツール・ド・名無しさん:03/02/19 14:27
>>679
おい、削除依頼出しとけよ。
682ツール・ド・名無しさん:03/02/19 14:31
☆★☆お星さまキラキラ☆★☆
http://jsweb.muvc.net/index.html
683ツール・ド・名無しさん:03/02/26 10:55
近くの怪しげな(?)リサイクルショップで4000円で買った自転車。
てっきりロードレーサーかと思ったけど、タイヤが太め。
自転車屋に行くにも、ロードレーサーのパチもんというコンプレックスが
あって行けませんでしたが、ランドナーという名前があることを最近
知ったおかげで、堂々と行けそうです。。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28115715
これもランドナーですよね。
684ツール・ド・名無しさん:03/02/26 11:09
>>683
ロードマンはロードマンであってランドナーとは微妙に違う気がする。
それはそうとして、ロードマン4000円か…いいなぁ。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1016016292/l50
専用スレもちゃんとあるでよ
685ぼよん:03/02/26 11:33
ロードマンをキレイに磨いて乗ってたら、
馬鹿にする人なんかいないよ!

それはそうと683のリンク、フォークが曲がってる気がするなあ…。
細かくこだわるほうじゃないけど気になる。
俺も曲がってると重ふ
ダウソチューブとドロヨケが近過ぎ
687ツール・ド・名無しさん:03/02/26 20:14
ほんまや、まがっとる・・・
それより
>ギアチェンジだめそうです
って、誰の自転車やねん!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32838949

こんなん売ってる人から、買うのは如何なものかと?
689ツール・ド・名無しさん:03/02/27 20:25
MTBベースのランドナーを作ってみたいんですが
おすすめのフレームって無いですかね?
サス付きは友人の乗ってみたらボヨンボヨンするのでパス。
フルリジットで落ち着いたカラーリングがいいんすけど。
泥除けのダボ付きならさらによし。
690ツール・ド・名無しさん:03/02/27 21:05
それなら、迷わず、パナのFSC1でしょう。
フレームのみで定価35000円です。
私は、B−OSC1を乗ってます。
691akia ◆Kz4ZyUI13I :03/02/27 21:19
何で素直にランドナー買わないの?ランドナーもいいもんですよー。
MTB乗り出してから余計に良く思えてくるから不思議。
>689
泥よけ付けた時点でそれはランドナー
693ツール・ド・名無しさん:03/02/27 22:00
>>689
フォーク抜き輪行をするつもりがあるならショップの
不良在庫になってる1インチスレッドフォークのフレーム
さがすのも手かも。
10年前のものならトップもまだ短めでランドナーバー付けても
まとめやすくていいよ。
694ツール・ド・名無しさん:03/03/02 11:38
ところで、↑にでてきたようながらくたランドナーを
完動品にしようとしたら、どれくらいお金がかかる?
695ツール・ド・名無しさん:03/03/02 13:01
>690
パナもいいけど、後ろ三角がハイテン、てのが気になるんだよな
フルクロモリなら、即買いなんだけど。
>694
>>688
のこと言ってんだと思うけどロードマンはランドナー風
通勤通学用廉価車(今で言うルック車的な位置づけ)な
のでお金の掛け甲斐が無いですね。
 実際総取っ換えみたいなことになります。
 これを買うのならなるべくそのまま乗ったほうが良いです。
BSだとこの時代だとユーラシア、ダイアモンド、アトラ
ンティス、クラスが望ましいです。
697696:03/03/02 13:23
最低限チェーン&ワイヤー交換で4000円ぐらいってとこかな。
タイヤ&チューブを換えると+4000円か

フリーも替えると+4000
698ツール・ド・名無しさん:03/03/02 22:59
>>695
エンペラーだって、後ろ3角ハイテンだけど・・・
699ツール・ド・名無しさん:03/03/02 23:37
値段的には 配点<黒森<五三一 だったが、そんなに
違うか?と思ってる香具師も多いんではないかい。
デカールなしの乗り比べで違いがわかる香具師っている
の?
700ツール・ド・名無しさん:03/03/03 01:03
>>699
パイプの強度が上がれば薄肉にできるから軽いでしょ。
担げばわかるよ。
701ツール・ド・名無しさん:03/03/03 10:12
 大昔オールハイテンバテッドとかいう代物に乗ってたが
その後買ったクロモリDBより脚に合って走りそのものは調子よかった。
 やっぱパイプの材質より肉厚やスケルトンなのかな。
 あとフロントセンターやバック三角のパイプの太さがいちばん大きく関係しそう。
 プレーン管は真円度とか精度がいいのは魅力だね。  ‥重いけど
702ツール・ド・名無しさん:03/03/03 17:39
オレはそういう事に無頓着(鈍いとも言う)と前置きして
言わせてもらえば。
乗り心地はからだに触れる部品と地面に触れる部品で90%
きまると思ってる。
特に太いタイヤ、クッションのいいバーテープとサドルの
場合フレームの差なんて全然わからん。
フロントキャスターとフォークオフセットは乗り換えたときには
違和感があるが半日もすると良く分かんなくなっちゃう。
703ツール・ド・名無しさん:03/03/03 17:54
久しぶりにカンチブレーキ使ってみたんですけど、
こんなに効かんもんやったかいなぁ・・・って思うくらい効きませんなぁ。
シマノの安モンのせいやろか?
ダイアコンペに付け替えたらちょっとはマシなんやろか?
・・・ほんま、こんなんで山道行くのおそろしぃですわ。
704ツール・ド・名無しさん:03/03/03 18:37
>>703
シューだけでも新しいものに替えてみたらどうですか。
ダートに限っていえば路面のミューが低いのでカンチでも
まだいけるかなと思いますが。
705ケルビム ◆ieCHERU.dQ :03/03/03 19:31
>>702
いや、フレームの違いは結構大きいよ。
半分ぐらいあると言ったら言い過ぎだろうけど・・・。
706ツール・ド・名無しさん:03/03/03 19:38
>>702
漏れも鈍感だからあまり気にならない。
重さが気になるのは輪行の時くらいだよ。
>クッションのいいバーテープとサドル
ヘタレだと思われ。
708ツール・ド・名無しさん:03/03/03 21:12
>>707
まあそういうな、社会人になったら月一すらままならんもんだ。
皮サドルは硬くなる、しりの皮は薄くなる、辛い現実だ。
俺も今さら綿テープ使いたくない。
色と質感の他に良いことあまり無かったよ。
710ツール・ド・名無しさん:03/03/06 17:28
>>704
今日峠に行ってきました。
やっぱりものすごく怖かったです。
んでSPOOKYってやつに取り替えようとおもいますた。
711704:03/03/06 18:33
>>710
あ、その使用感ぜひ知りたいです。
レポートお待ちしてます。
712ツール・ド・名無しさん:03/03/06 23:14
>>705
漏れも同感、フレーム換えるとビクーリするくらい違う
713ツール・ド・名無しさん:03/03/07 18:45
>705
 他の部品より性能の差というより感じの違いみたいなところが多いと思うけど
自転車全体の性格というのをある程度決めちゃうね。
 パーツをまとめるパッケージというかプロジェクトの監督みたいなもんかな。

 そんなに違うわけもないと思うのにフレーム替えると微妙なもんだな自転車は
と思います。でもしばらくすると慣れてわからなくなるからかえって重要なのかも。
714ツール・ド・名無しさん:03/03/08 19:06
前より軽いフレームにすると、直後は楽になるが、
何度もバージョンアップしるにつれて、どんどん金が掛かるのに
後戻りは出来なくなる罠
715ツール・ド・名無しさん:03/03/08 20:37
質問なんですが
レジナのBXというフリーはどのような物なんでしょう?
716ツール・ド・名無しさん:03/03/09 22:26
>>715
BXオロいくつか持ってるよ。80年代の中くらいにエ
キストラオロの新型として出たんじゃなかったか?
700cって田舎でも普及していますか?
現在、26インチに乗ってるんですが
新しくホイールを交換しようかと迷ってます。
>717
 ネタかな?
ブレーキが合わなくなるのでそのままでは換えらんない。
場合によってはブリッジにかかってフレームにも入らない。
26(650A、B)はまだタイヤがある。
 700Cタイヤは田舎でもサイクリング、スポーツ車やってる店行けばあるが。
719717:03/03/10 15:15
ネタじゃなくてなぜか換装可能なんです。
ブレーキはサイドプルですけど。
丸石ツーリングマスターに700Cを履かせたことあるけど、なんとかなるもの
ですよ(無責任発言)
カンチブレーキも限度いっぱいまでシューを持ち上げると使えるし。
泥除けとのマージンはかなりなくなるけど。
>716
レスどうもです。見つけたのはオロでは無かったです。CXよりは下ですね
なんか安かったんで買っとこうかとも思ったんですが、CXにします。
CX-Sチェーンとセヂススポーツが、ほぼ同じ値段なんですがどっち買うのが
正解でしょうか?
>>717
718のカキコは一般論としては正解でしょう。
なのに719の反応、やっぱりネタだったのか。
723717:03/03/10 23:40
>722
そりゃ、一般論としては正解でしょうが
実際に719なわけで。ネタ呼ばわりされても。
724ツール・ド・名無しさん:03/03/10 23:50
721
そりゃセディスポーツ
あんまりもつので心配になる
725ツール・ド・名無しさん:03/03/11 02:36
>>721
上下が基準ならCX−S買えばいい。
726ツール・ド・名無しさん:03/03/11 12:36
>>721
>CX-Sチェーンとセヂススポーツが、ほぼ同じ値段
CX−Sの暴落? セディスポーツの高騰?
727ツール・ド・名無しさん:03/03/11 12:52
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b34176830
は国産パイプにはまりますか。教えてください。
728718:03/03/11 13:15
>723
じゃあ使いたまえ。
 田舎でタイヤ交換するはめになったら‥と危惧しておられるようだが
よほど長期旅行でないかぎりそんなことはまずない。
 サイドが切れたりしたことはあるが マーフィーの法則じゃないがそ
ういうときは家もない山の中だったりする。
729ツール・ド・名無しさん:03/03/11 15:24
727
大丈夫つかえる
はめてきつかったら無理しないでつばをつけるといい
>726
全部3,800円で売ってました。ちなみにサンツアーのもありました。
731ツール・ド・名無しさん:03/03/11 17:29
>>730
CX−Sが3800円!?漏れなら迷わずCX−S。
セディスポーツは>>724のとおりいいチェーンだけど、
普通の国産品と同じ値段だったもんな。CX−Sは倍
くらいしたんじゃないか?
732ツール・ド・名無しさん:03/03/11 18:29
>>727
フランス規格品。無理したくないならやめとけ。
733ツール・ド・名無しさん:03/03/11 22:37
でもさ727の後に敷いてある説明書に28.6と書いてあるのは何?

>730
サンツアーが3800円も高いな。
727は付くようなきがする。
735ツール・ド・名無しさん:03/03/11 23:08
727
つくよ
この時代のは、両方着くよ
736727:03/03/12 12:15
アドバイス有難うございました。銀文字というのは光沢
メッキプレートではないのでしょうか?予算が厳しいの
で諦めますが、、、
737ツール・ド・名無しさん:03/03/12 20:18
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c32531887

これ5ピンの穴位置変じゃない?
738ツール・ド・名無しさん:03/03/12 22:01
>>737
こういうバージョンがあるのか?
それともエラー品か、レア?
739ツール・ド・名無しさん:03/03/12 23:32
737
良くきがついたね
オレはウオッチリスト入れてたけど判らなかった
レアだな
あるよ。レアでもないよ。
741山崎渉:03/03/13 15:08
(^^)
742ツール・ド・名無しさん:03/03/13 22:10
>>741
ばーか!
口(頭)は無いのですか。
743山崎渉:03/03/15 18:26
(^^)
ニセ山崎やめれ
745ツール・ド・名無しさん:03/03/20 02:49
教えて君でスマソです。
ブリヂストンユーラシアのテールランプのコードって、
どうやって回してたんですか?

テールランプのぼうっとした明かりが、
懐かしいのとあこがれていたのとで探してるんですが、
そもそも取り付け方法がわからなかったという阿呆です。
輪行するならネジを貫通させる穴とかあけても意味ないし…。
リアダイナモ→泥除け裏→テールランプだったと思う
リアダイナモ→泥除け裏縁?→テールランプ
748745:03/03/21 00:22
>746 >747
どーもです。でもまだちょっとおつきあいを。
リアダイナモからシートステイを上に行って、泥除け裏ですか?
それとも、どっかの内蔵工作をつかうんですか?

フロントは泥除け裏からBB裏からだったんでしょうね、きっと。
だとすると内蔵はダウンチューブのみかな。
普通の場合、
ダイナモ − シートステー − チェーンステ − BB − ダウンチューブ
750745:03/03/21 01:22
>749
えっと、フロントに行くのはそうだってわかるんです。
わからないのは、テールランプ、特にガードに付けるほうなんですよ。

内蔵だと、フロントはそういう工作になるはずですが、
ガードに付けるテールランプにコードを引き回すためには、
どこかでフレームの外に出ないとガード裏には行かないですよね。
それがBB裏なのか、どこなのかってのがわからないんです。
単純に見栄えの問題なんでしょうが。
751ツール・ド・名無しさん:03/03/21 01:31
BSの場合は、リアダイナモから泥よけ裏に入って、そこで二つに分かれ、
一つは泥よけを後ろに走ってテールランプへ。もう一つは前に走ってBB部で
フレームに入りとヘッドランプに向かう、ってな感じじゃないかな。
ユーラシアはダウンチューブのみ内蔵。
BBの後から入ってチューブ上端のラグの所で出たはず。
753ツール・ド・名無しさん:03/03/21 02:33
漏れも>>751で正しいと思うよ。
>750
 いまいち意味がわからん
ダイナモも後にあるんだからテールランプへ行くコードは
フレームなんかに入れる必要ないだろ?


 メーカー車でステー内蔵はなかったような気がする
755745:03/03/21 13:30
皆様、おつきあいいただき、ありがとうございます。
いままでのレスですと、ダイナモ〜テールランプはフレームの外、ですね。
輪行時には、テールランプ経由のジョイントをどこにつけていたんですか?
シートステイにタイラップか何かで留めていた、とかでしょうか。
756745:03/03/21 13:35
おおっと、勘違い。
751様のレスに因るなら、ジョイントはダイナモ直上とBB裏の
二つになるのかな?
757ツール・ド・名無しさん:03/03/21 14:32
う〜ん、どうなってたかな?。BBウラには確実にコネクターがついてるんだけど、
ダイナモから泥除けまでは短いので、単にダイナモからコードを引っこ抜くだけ
とか…。
758ツール・ド・名無しさん:03/03/21 15:40
>>757
>ダイナモから泥除けまでは短いので、単にダイナモからコードを引っこ抜くだけ
これで正解れす。
明日天気良かったら、自作ミニベロで山菜取りにポタリング行ってきまつ。
760745:03/03/22 22:04
皆様どうもありがとうございまつた。
しかし0.6Wの電球も絶滅寸前ですかね。気長にやりたいと思いまつ。
761ツール・ド・名無しさん:03/03/29 22:36
今日は世田谷の長谷川へ行ってきました・・
が、入れなかった。
あの古色蒼然たる店構え、陳列品。
来週再トライだ。

あしたはアルプスへ行ってみよう。
762ツール・ド・名無しさん:03/04/05 15:01
サイクル野郎は何に乗っていたんだらう
763ツール・ド・名無しさん:03/04/05 16:14
丸石ランドナー
764ツール・ド・名無しさん:03/04/05 18:22
>762

もとは電子フラッシャー付きの五段変速スポーツ車 メカー不明

途中で15段変速へ改造

リヤディレイラーはシマノ・クレーン

765ツール・ド・名無しさん:03/04/16 00:15
ふーむ、シマノ・クレーンね。







シランナ
766山崎渉:03/04/17 11:04
(^^)
767ツール・ド・名無しさん:03/04/17 21:48
久々にソービッツにもハイテクを駆使して登場して欲しいわけだが、

【発明】フレミングの法則と白色LEDを利用して、疲れない自転車ライトを発明
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1050581611/

どうだろうか?
768山崎渉:03/04/20 05:41
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
769ツール・ド・名無しさん:03/04/25 02:57
スポルティフとの区別がつかない。


少なくとも写真で見る限り。
>769
 いまだとMTBフリーライドと街乗り用ぐらいの違いなんだろうか?

 主にギヤ比とタイヤの太さの違いだね。
あとはシート角とかのポジション。
 単に乗り手ののんびり走るか走りまくるかという意識の違い
の反映のさせ方ということでもある。

 パッケ−ジングはほぼ共通でそのなかで乗り手の用
途にどう合わせるかということだったから往事の一般
サイクリング車はだいたいデザイン的には統一感のあるも
のだったと思う。
 材料なんかでもフレームチューブのゲージの違うのさえ
ほとんど見なかったしね。

 昔はスゴイ違いに見えたけどなあ。というか「スポーツ」
を感じさせる雰囲気の捉え方が今と違うんだろうね。
771ケルビム ◆ieCHERU.dQ :03/04/27 17:51
イトーサイクルの親父もなかなか考えたもんです。
この方法だと、最近の高性能ランプも使えそう。
http://www.occn.zaq.ne.jp/itocycle/tro.htm
772動画直リン:03/04/27 17:52
773ツール・ド・名無しさん:03/04/27 18:06
>771
うむ。
ちょっと不恰好だがアイデアはなかなか(・∀・)イイ!!
774ツール・ド・名無しさん:03/04/27 18:09
>771
これは昔からやってりよ。よくアルミフラットハンドルから切り出してな。
んで、最近の高性能ランプは横長なのだとおかしなスタイルになり。
写真のはHL800?だからかっこいいけどな。
775ツール・ド・名無しさん:03/04/28 01:32
たしかに懐中電灯には苦労する。
10軒まわってやっと見つけた。
776ツール・ド・名無しさん:03/04/29 02:30
通勤用に高校生の頃に乗っていたロードマンを探してみたら既に無くなっていたので
気がついたらランドナー(しかもなぜか深谷のダボス)を買ってしまった私は当然輪行なんて
したことないですが逝った方がいいですか?

それはともかく、(やっぱりこれもロードマンにつけていた)ブレーキの延長レバーのようなもの
(なんていうんだろう? ハンドルのセンター付近までブレーキを引っ張ってくる奴)を
探しているのですが、今もあるのでしょうか?
自転車を購入したお店に聞くのが一番いいのでしょうが、転勤で遠くなってしまいなかなか行けません。
それこそツーリング兼ねて行けって??
>176
セーフティ・レバーですかねー、手に入ったとしても今のブレーキにはつかんでしょう
レバーがノーマルなのかエアロなのかによるけど、こんなのもあるよ

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/testach/eidoarm.html
778ツール・ド・名無しさん:03/04/29 18:18
>>776
難しいねぇ…たまたま古い店に在庫していればの話しだな。サンツアーのパームコントロール
てのもあったけどなぁ。小まめにさがしてみ。
田舎の店なんかに「セフティレバー」あるかもよ。
779ツール・ド・名無しさん:03/04/30 12:18
日東のランドナーバーのB135とB136って、ドロップ部分の曲げが若干異なる程度の
違いしかないのですか?
>>776
けっこう見るけどな、新品でもヤフオクでも。
でも実用的でもないからフーデド握って掛けるのに慣れたほうが良いよ。
>779
♯135 ドロップ120mm リーチ105mm
♯136     128mm    100mm

96年のカタログからなんで135の方は今のと形状違うかも。
両者寸法含めて曲げ(形状)が異なるのみ。
781ツール・ド・名無しさん:03/04/30 13:06
135/136の違いはそういう問題じゃない
端が広がっているか、そうでないかの違いだっぺ
782780:03/04/30 13:08
>781
そこまで言うならもう少し説明してさしあげて
形状の違い。
783779:03/04/30 17:53
>780,781
実物を見たことがあるのは、B132とB136だけなんですが、B136よりもB132の方が
よりランドナーバーっぽい形状(肩上がりの割合が大きく、正面から見てハの字具
合が大きい)をしてますよね。B136はマースバーに近い。

単に、B135の浅曲がりタイプがB136なのかと思っていたのですが、>>781 さんに
よれば、もうちょっと形状の違いが大きい様子。B132とB136の中間の形状がB135
と考えればいいのでしょうか?
784781:03/04/30 18:06
はい、すみませんよっと。
132と135はいわゆるランドナーバーで前からみると
肩があがって、端が広がっているのね。
132はバルジ構造で135はフェルール構造、(て名称でいいんだっけ)
ハンドル中央部分、ステムが咥えるところを太くする方法が違う。
で、136はマースのように端が広がっていなくそれでいて肩が
あがっているというものです。
中央部分は135と同じ。

こんなんでいいかね?
785781:03/04/30 18:08
追加
じゃ、135から136にした場合のメリットは?
といえば、ハンドル幅は普通一番端で決めてます。420mmの
ランドナーバーは端は420あっても肩はもっと狭くなる。フロントバッグ
を入れるとバッグとハンドルの隙間がなくなりちょっと…という
ことがあるんですね。
136の場合はそういう感じにならない。それでいて肩が上がっているので
上をもてばランドナーバーらしくアップライトなポジションを取ることが
できるとな。
 正直132は上がすぼまりすぎで使いにくいったらありゃしないと思います。
フランス製の「ランドナーバー」見ても肩は上がってるけど上はそんなに狭くないね。

 たしか136が135の改良型、と見ていいのかな?
787779:03/04/30 20:23
>781さん
大変詳しい説明、ありがとうございます。
形状的には、B135とB132が近いんですね。

アサヒのページとか見ても、イラストだけなので、実際の形がイメージ
できてませんでした。助かりました。
788ツール・ド・名無しさん:03/04/30 21:26
ひさびさにランドナースレが賑わってる。(・∀・)イイ!!

789ツール・ド・名無しさん:03/05/01 16:19
皆様にお聞きしたいのですが、ランドナー乗りはヘルメットは
装着されるのでしょうか?それとも、のんびり走る限りは、
別に装着しないほうが、見た目もいいし、リスク覚悟で
ノーヘルされてるのでしょうか?
個人的にはランドナーに似合うヘルメットが無い気がするので
装着したくないと思います。
790781:03/05/01 16:53
>789
ヘルメット装着率はものすごく低いですね。
でも、リスク考えてご自身で判断くださいな。

なお、私はヘルメットは無しですが必ず帽子なりタオルなりですが頭には
かむるようにしています。ほんの少しでもマシと思いますので。
791ツール・ド・名無しさん:03/05/01 17:26
>>790
レスありがとうございます。
ランドナーに似合うヘルメットの形状というかデザインを
考えています。
今ある、あのエイリアンみたいなデザインは嫌でなりません。
私が密かにアイデアとして考えているのは、第二次世界大戦の際の連合軍の
ヘルメットに似た形状&色(深緑)や(迷彩)
を現代の技術で雰囲気ある軽量のヘルメットを作れないかということです。
連合軍の当時ヘルメットの周囲にはネット(網)が張られているのですが、
そこのネットとヘルメットの間にラッキーストライク等の
煙草の箱とか地図の一部をクシャクシャにして挟んで置くと
渋い感じがします。ヘルメットには適当に英字でノルマンデイーとか
101GROUP−E(101空挺師団E中隊)とか記載するのも
面白いかと。孤高のランドナーには硬派なデザインとして
どうでしょうか?オーダーメイドってあるのかな?
>791
あんたオタクだね。

 おとなし目できれいな色のカルパッチョ(だっけ)みたいな
カスクがあればそれでいいや。
793ツール・ド・名無しさん:03/05/01 17:44
駄目ですか。ぐす。
>>791
...そっちのほうが100万倍キモイぞ。

まぁ見かけはともかく、何のために自転車用ヘルメットに穴がいっぱい開いて
いるのか自分で考えてみたら?
795ツール・ド・名無しさん:03/05/02 00:23
プジョーCOM20.
ランドナっぽさがイイと思いませんか。ミニベロですが。
たった3万9千円。今どきラグ付きみたいですね。
ttp://www.cycleurope.co.jp/index03p.html
ランドナーに似合うフロントバックはやはりクラシカルなタイプですか?
797ツール・ド・名無しさん:03/05/10 10:21
お勧めあれば教えてね
>796
んなこともないけどフロントキャリアはランプの台座
としても役に立つから吊り下げ式バッグも使うときはすり合わせは必要。
 あとあまりハンドルの上にでないように工夫したほうが形的にも
落ち着く。

 オルトリーブなんかどうかな?
 トピークなんかよりは雰囲気だと思うけど
799赤毛のアアーん:03/05/15 14:48
>798
たしかにハンドルバーよりFバッグの高さがあると美しくない。
たしかソローニュなんかは同じ型の場合、容積の違いは高さの違いだけなんだっけ?
800◇John ◆1C/John/NQ :03/05/15 15:32
800 
801ツール・ド・名無しさん:03/05/15 23:25
ソローニュも持っているが、最近は雰囲気より実用性を考えてモンベルを使っている。
ハンドルバーと比べて高い位置に固定されたりしないのでイイ!
モンベルを使う人がソローニュを買うとは‥

ソローニュとリクセンカウルのフックの組みあわせどう?

ドイターなんかも使えそうだが
803801:03/05/16 23:15
古物車はソローニュだが、現代パーツ車はモンベル。どっちも相互に付くようにしたので、
古物にモンベルという組み合わせもできる(かっこ悪い)。
804ツール・ド・名無しさん:03/05/17 10:16
サイドのバックはなぜ前につけるのが主流なんでしょう?
20年前私は後ろにつけていますたが、単に先輩から貰ったキャリアが
後用なだけだったんですけど・・・
805ツール・ド・名無しさん:03/05/17 10:36
>>804
かっこいいから
後ろだとフラッシャーつけたセミドロップハンドルのサイクリング車に
学生服の男の子が学生鞄を突っ込んでるみたいにみえるから
806ツール・ド・名無しさん:03/05/17 10:38
うーん やっぱり
リヤパニアはペダリングしてる時に踵が当たるんだぬ。
あと、後に重たい物のせると、坂登る時にケツが左右に振れて
登りにくくてかなわん
809ツール・ド・名無しさん:03/05/17 19:42
>>804
フラットハンドルなMTBだと後ろ、ドロップハンドルなランドナーだと前。
理由?さぁて、こうのが楽だから。
>809
せっかくサス付きなのにバネ下重量増やしたくないからでしょ。
ダボもないし。
811ツール・ド・名無しさん:03/05/17 20:59
>>810
旧ランドナーだとFキャリアを付けるとフォークがガチガチに
なったよね。MTBだとサスあるから、これが避けられるかも。
812804:03/05/18 08:45
すこーし盛り上がってうれすい
個人的には>旧ランドナーだとFキャリアを付けるとフォークがガチガチに
って気がしますた
813ツール・ド・名無しさん:03/05/18 10:40
あぁ、ガチガチになったねぇ。たんまり荷物積んでつぶれたタイヤをみながら峠を
のぼって…だんだん疲れてくると踏む砂粒ひとつひとつの音まで聞こえてくるような
感じになってきたなぁ。
遥か昔の青春時代。今はロードレーサーでラクチン(w
814804:03/05/18 10:54
漏れの愛車はいとこから貰ったボロいエンペラーだったんです
もう一度本格的なのを組もうと思ったらパーツ全然ないのね・・・
シマノのパーツばっかりはイヤだ!!
まあ組んでも泊りのツーリング行く時間がないんだが・・
815ツール・ド・名無しさん:03/05/18 12:15
シマノはずしてできるよ?今の俺のランドナー、最新部品で組んでいるけどシマノ規格は
あるもののシマノ自体はどこにも使ってないよ。カンパもほとんど使ってないし。
古い自転車でもできるぞー
816804:03/05/18 12:22
>815
うぷしてください
817ツール・ド・名無しさん:03/05/18 12:35
おもいっきりバレるし、UPしてあるから探してね(ハート
818ツール・ド・名無しさん:03/05/18 12:42
たとえばブレーキはダイアコンペでもテクトロでも入手できる。
クランクまわりはTAがまだあるし、スギノXDあたりでもいい。
車輪は銘柄気にしなければ普通にARAYAのアルミリムあるし、
ハブはシマノ以外でもボスハブは存在する、安物でなくね。
タイヤはナショナルと三ツ星になるけど35も38もある。
ガードなどは問題なし、ハンドルもある。
唯一無いのはダイナモ。これは探すしかないけど、工夫次第で
どうにでもなるかな?
>>811
 ツーリング車でのヒルクライムレースっていうツーリスト中心のイベント
で前にV字脚キャリアわざわざ付けるのが流行ったりしたね。
 効果は疑問だったが。
820山崎渉:03/05/22 01:44
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
821山崎渉:03/05/28 16:52
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
822ツール・ド・名無しさん:03/06/04 10:06
ダイモナー
823ツール・ド・名無しさん:03/06/05 11:03
自分の周辺のフィールドは悪路と舗装路が半々で長距離舗装路にも挑戦しようと思い
サイクルベースあさひのHPのMTBのスリック用ページを見ていたのですが、殆どが舗装路(町乗り)専用となっていて

でMTB用のスリックタイヤの隣にランドナー用タイヤと言う項目が有り
興味を持ち少し調べてみますた。

長距離舗装路 オフロード半々の丈夫なタイヤと言う事のようですが、
今まで、ママチャリのタイヤとMTBのブロックタイヤ(舗装路重)以外で走った事が無いので
スリックを買うべきか ランドナー用を履いたほうが良いのか悩んでまつ
アドバイスくだしゃい
824ツール・ド・名無しさん:03/06/05 13:11
>823
 ランドナー用は適合リムサイズがMTB用と違うので
リムを換えないと付けられません。

 スリックというかパナのMTBリム適合用で言うとパセラのMTB用1.75とか
ロードランナー1.5がちょうどランドナー用と似たような性格だと思います。
825ツール・ド・名無しさん:03/06/18 20:55
人の自転車の粗探しの好きなの多すぎ。
他人の目に触れるオープンな掲示板で、年代が、コンセプトが、
まとまりが、つーような貶し文句を平気でカキコする香具師の
神経がわからない。
本人は自分こそが全て正しいと思っているのだろうが、そうい
うことは持ち主と直接話せばいいだろ。
826ツール・ド・名無しさん:03/06/20 10:55
して、あとはなにを話せばいいの?(w
827ツール・ド・名無しさん:03/06/20 13:09
なるほろ。たしかに粗探し以外に話すことはないな。
828ツール・ド・名無しさん:03/06/20 13:26
だって”2ch”なんだもの!
829ツール・ド・名無しさん:03/06/20 14:12
ここで粗探しする香具師はどうだっていいよ。2chなんだからな。(w
本当に嫌な香具師は場所をわきまえずにする。サイテー野郎
830ツール・ド・名無しさん:03/06/20 20:45
キャリアは?
フロントにつけるサイドキャリア探してるんだけど。
何がいいかな。お勧めあれば。安いのが良いけど・・。
VIVAは高くて手が出んよ。あ、あんまり長旅はしないので、
めたんこ頑丈なのは必要ないっす。
ランドナーにつけるのでしたら、日東とVIVAしかありませんよ。
832ツール・ド・名無しさん:03/06/20 21:15
まじか!!
・・・やっぱりそうなのねん。がんばって金ためまつ。
夏に間に合うかしらん。バッグも買わんといかんし。
833831:03/06/20 21:27
昔は日東キャンピー欲しくて買えなくてVIVA買ったンダケドネ。
うちのVIVAはサビサビだよ。(20年前のだがなー)
834ツール・ド・名無しさん:03/06/20 22:27
>>831さん
ありがとうございます。
おとなしく長谷川にでも行ってきます。
キャンピーって昔よりやたら高くなっている気がする。
836ツール・ド・名無しさん:03/06/21 11:20
そりゃ売れてないからでしょ。
それでも製品として残ってるんだから感謝しなければ。
>830
作ってもらうっていう手もあるだろ。
ア予算ないのかスマソ。
838ツール・ド・名無しさん:03/06/21 22:23
金ないのは問題だよなあ。
金さえあれば、オーダーでもにっとーでもヨリドリミドリなのに。
839ツール・ド・名無しさん:03/06/21 23:13
>838
キャリアのオーダーしたいんだけど、どうすればいいんでしょうか?
予算は結構あります。
できればクロモリパイプをメッキで仕上げて・・などと考えてますが
840ツール・ド・名無しさん:03/06/21 23:34
>839
つける予定の自転車を持って、ランドナーフレームを作っているビルダーさんのところに持ち込めばOKです。
間違っても、レーサーしか作ってないとこには持ち込まないことです。
予算は、前後で40K入るのでは・・・・
841839:03/06/22 00:42
サンクスです
ビルダさんに持ち込めばいいのですか、後ろだけ欲しいので
間違って倍かかっても予算内で収まりそうですね
842ツール・ド・名無しさん:03/06/22 10:53
>840
最近の広告しかみないと判別つきにくいけど、レーサーしかやっていない
ビルダーって少ないのじゃないのかね。
どこでも昔はツーリング車もやっていたじゃん。競輪選手向けだけというところ
は今でもあるけど。
>841
 できればフレームを作る時に一緒に作ってもらったほうが安い。
工場に直接じゃなくてもお店で受けてもらえる。
>842
 ミヤザワとかナガサワとかはちょっとね。
騾馬寝ろにはキャリア付きの自転車もあったような気がするけど
できるとしても得意不得意というのもあるしね。
 ショップの方で予算などにあわせて工場を使い分けることもある。

 クロモリのキャリアってあるの?
ついに買います!土曜日に!!
ツーリングマスターとフロントバック・サドルバック・
ボトルゲージ・Fキャリア・Rキャリア・革サドル・
革バーテープ・ダイナモランプ一式
晴れた休日はLXとsmcタクマー35mmF3.5持参でツーリングにいくぞ
おめ!
そのまま走りにいっちゃいなさい、って雨か?
846ツール・ド・名無しさん:03/06/26 22:48
え、LXにタクマーかい。渋いねえ。と的はずれなコメント。
俺は67を背負ってツーリングに出かける変態ですが。
847ツール・ド・名無しさん:03/06/27 11:51
>843
太宰ジーサンのところにいけば?
クロモリのキャリア。
D宰  おれ的にはサイテーの自転車屋

あっちのスレに書くかな…
849ツール・ド・名無しさん:03/07/03 22:36
丸石のツーリングマスターって530と550のサイズ2種類しかないけど、
身長169cmだと、どちらがいいの?
850ツール・ド・名無しさん:03/07/03 23:29
849=550
>>849>>550 ??
852ツール・ド・名無しさん:03/07/03 23:38
最近の若い人は足が長いとは思うが
それでも身長169なら530でいいと思うよ。
オレはカタログの通りに身長170CMで530サイズですが何か?
854ツール・ド・名無しさん:03/07/03 23:45
僕は174cmですが、やっぱり430です
>854
それじゃMTBだろ(ry
856850:03/07/04 00:28
ネタか
ツーリングマスターのサイズは520と550
まぁ買う時は跨って決めるといいよ
ステムの高さにも御注意
857849:03/07/04 08:58
ウオー!!!!!!皆様レス有り難うございます。
丸石ホーム頁にメールで2度ほど尋ねましたが黙殺。
チャリ屋に聞いても実車がないから分からない。
やはりランドナー様の匠がいらっしゃるここで質問させて頂きまして
良かったです。530で明日、購入します。ありがとうございます
858849:03/07/04 15:20
520だった。すみません。ありがとうございます。
859850:03/07/05 12:48
>>852
ロードだったら520でいいしともいるだろうが
漏れはすすめないね
漏れは169で並の股下だがランドナーは545-560
545だとステムをいっぱいまで上げてる
昔よくロードはワンサイズ(インチ単位か?)小さいの選べ
って言ったけどね
860ツール・ド・名無しさん:03/07/05 14:14
>>859
同意

漏れもそうだな
170cmでロードは520 ランドナーは540〜560
ランドナーはヘッドチューブが長い方がカコイイく見えるんで。
560だと停車時にトップチューブにケツを下ろしたときに、
タマがHITしないように気を付けにゃならんが。

でも初心者なら、小さめのフレームの方が取り回しが楽なんで、
520で走り回って、ステップうpしたくなった時に考えればいいんでは?

ともおもたYO!
861ツール・ド・名無しさん:03/07/05 22:01
まあ人それぞれだと思うけど
おれは身長175股下82でロード530ツーリング545だな。
歩道の段差を上がるときなんかフレームサイズが大きいとつらい。
862ツール・ド・名無しさん:03/07/05 22:13
ピラーやステムの出がどの位がカコイイかは個人差があるよな。
http://www1.odn.ne.jp/~aaa65240/images/gb196.jpg
↑はグランボアのトップページの写真だけど
おれにはどうしてもフレームでか過ぎに見える。
863ツール・ド・名無しさん:03/07/05 22:53
862
エルスのカタログ見たことあんのか?

あれがサンジェだったらもう1cmフレームサイズ小さくていいが・・・

850におれだったら550oすすめる

ランドナーだぞいまどきのクロスバイクとかロードならいざ知らず。
864ツール・ド・名無しさん:03/07/05 23:13
でかいフレームサイズでピラーの出具合が小さいという
ランドナーの方程式(?)ってやっぱエルスから来てんの?>>863

あんま知らんのでスマソ
865ツール・ド・名無しさん:03/07/05 23:17
まあまあ、このスレにきてる人ならあのイラスト見たことは
あるでしょう。
アメリカあたりから流れてきたでかいサイズに乗ってる人の
よりどころになってるわけだな。
70年代にランドナー乗り始めたものにとっては当時のニューサイ等
で見たランドナーの標準的ポジションはもうすこしピラーは出てた
と思うよ。
866ツール・ド・名無しさん:03/07/05 23:46
あのイラスト?

このスレにきているがシラン

いや煽りじゃなくマジで。

昔は舶来物はサイズがでかい香具師ばかりだったので
それに背の低い日本人が乗っていたため、
サイズでかい+ピラー少し =カコイイ!
の法則が出来たってこと?
867ツール・ド・名無しさん:03/07/06 00:01
866

昔(30年以上前)は、軽合の材質が悪かったので、ピラーやステムを長く出すと、曲がってしまったので
大きなサイズ乗っていました。
今のレーサーのサイズから言うと30mmぐらいデカイサイズに乗っていました。
868ツール・ド・名無しさん:03/07/06 00:21
>>866
ダニエル ルブール(ルボワー)だったかな違ってたらすまん、
のイラスト。
エルスのカタログのものはピラー、ステムがかなり低く見える。
ただパイプ類が若干太めにディフォルメされてるのでピラーの
出方が短く見えるが、全体のフォルムとしてはサドル高はそれほど
低くないと思う。
869ツール・ド・名無しさん:03/07/06 00:27
http://www.classicrendezvous.com/images/French/Herse_gr5_5.jpg
でかいサイズならこの位ピラーが出ててもいいな。
>869
ミニベロでつか?
871ツール・ド・名無しさん:03/07/06 00:42
カトピンさんとエルスがオーダーの際に会話するくだりが古いNCに出ている。
エルスはピラーを出して乗るようには作らないみたいだ、

当然グランボアもそれを下敷きにしてると思われるのでああなる

サンジェはまた別だし、トーエイも別よ

N田氏はピラーとサドルの合計が23センチぐらいになるよう
シートサイズを決めるって言っていた

ちなみみにオレは550oのエルス、540のサンジェとトーエイ。
エルスはステムがあれだと大きめのフレームサイズになるな・・・
>871
23cm?
長過ぎない??
873ツール・ド・名無しさん:03/07/06 01:05
>>867
>>868
サンクス!

>>871
>550oのエルス、540のサンジェとトーエイ
ウラヤマスイ・・・・

そういえばサンジェはピラーが結構出ててた気がする。

話の発端の>>849氏は昨日520mmのエンペラーを購入
してると思うんだが、ココを読んでいるんだろうか・・・・・・・
874ツール・ド・名無しさん:03/07/06 01:08
だってインシーム70センチの人はフレームサイズ470mmだよ?
ツーリング車はともかく、ロードでも50mmは短いと思われ。
ピラー出過ぎなランドナーもね〜
つうかハンドルの高さをどうしたいかで違うんじゃネ?

ともあれ>>489は530で丁度でしょう?
876871:03/07/06 08:42
872
すいません間違えました
×23cm正しくは13cmでした
877850:03/07/06 09:03
漏れもエンペラーが530と560だったら
849さんには530すすめるが520だからな
微妙な線だと思う
せめて同じ位のホリゾンタル・ロードまたいで
サドルとハンドルの高さチェックしてみて欲しい
古典的な設計のクロモリものだったら
ロードでも参考になるだろ

>>871
漏れのは13-15cmになってるよ
878結局:03/07/06 13:03
要するにエンペラーは止めとけって事だ。
879 ノルマンディにて:03/07/06 18:59
10年前ランドナーとレーサーを東京からもって来ました。
走り初めてすぐにTAのボルトが数個なくなりこのあたりのショップでさがしまくりました。
どこもママチャリ用の大きな頭を十字にきった物を出してきて親父は付けるんですよ。
ッタク!これはT〜A〜でしょ!おふらんす製で日本で1000フラン以上したんですよ!
ッテ言うと、そんな古いメーカー見ないよ。今時みんなシマノだよ!って言われました
そんな訳で私のタイヤはユッチンソンのママチャリ用です。硬いゴムの!
TAのボルトは帰国した時に神田のアルプスで買いました。
最近サンジェの店見つけたのでそこで部品買おうと思ってます。
日本の方がフランスの部品見つけ安いかも?
880シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/07/06 19:02
日本では骨董的価値があるが
本国ではただの「性能低い昔の物」ってことか。

ビンテージジーンズのようにフランス中の自転車屋回って
在庫漁ったら儲かったりしてw
881ツール・ド・名無しさん:03/07/06 19:04
>>880
運送費と管理費がジーンズと比べ物にならんからなぁ…
882シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/07/06 19:09
うぅぅ。。。
需要もジーンズなんかと比べたら小さすぎですな。
ママチャリ・ネジもオフレンチってのがよいなぁ
884 ノルマンディにて:03/07/06 19:46
883こっちのビスすぐねじ切れる性能悪し!私は車も日本車!
ランドナーなんてこっちじゃ見かけん!レーサーかMTB,,,悲しい!!!!!
来るまでさんざんフランスの香りなんて刷り込まれてたのに、
こっちじゃ絶滅危惧種じゃなくて絶滅してます。
885 ノルマンディにて:03/07/06 20:22
なんかTA使ってる私って日本で着物きて生活してるガイジンみたいなものかも。
ちなみにTAクランクをポリッシュで磨きすぎるのに注意しましょう、
誇らしげなTAの文字が、消えちゃいます。
アラ!不思議消えたら実用車のクランクと見分けが付きません。
ランドナーは自転車の王道です
日本からアクセスばればれ
ちゅうか、文章めちゃくちゃ。
ひとりでハイになってんなよ。
おまいらいいかげん気付けよ。



























ノルマンディ=庫裏
889 ノルマンディにて:03/07/06 22:07
インターネットの時代に君たちの頭は国内止まり?
世界中からアクセスできるんですよ。
890 ノルマンディにて:03/07/07 00:11
今日のツールの結果イタリアのペタキが1位でゴール!
手前で落車多数.フランス2で見てました。
この情報はまだ日本人は知らないでしょう。
10分前の事です。
891ツール・ド・名無しさん:03/07/07 00:17
>890
衛星生中継の時代に君の頭は80年代止まり?
せっかくだから マッタリといきましょう
893 ノルマンディにて:03/07/07 02:01
891>>日本もサテライトでツールやってんの?時代も変わったものだ。
昨年は近くのフォルグレゾーと言う町をツールが走りました。
私がフランスに住んでると何か不都合でもあるのかな?
894ツール・ド・名無しさん:03/07/07 02:12
ヤクザな番号ゲットしそこねた
895ツール・ド・名無しさん:03/07/07 02:16
>>893
気にせずフランスランドナー事情キボンヌ
896ツール・ド・名無しさん:03/07/07 16:07
われ思う。
全世界で一体フランスランドナーがどのくらい生息しているのだろうか?
日本に沢山あっても、めったに走行しているのにはお目にかかれない。
>896
 街道で へえなんだかカッコイイねなんて思って近くで見ると
得る酢だったりしたことがある。
 やっぱ見た目にも良いのがあるよ。
898ツール・ド・名無しさん:03/07/07 17:05
896
俺は知り合い以外でエルス乗ってるのにはあったことないな

杖突のでのことか?
899 ノルマンディにて:03/07/07 20:53
私はこう見えても(見えないか)東京に住んでた頃奥多摩の登りにて21段駆使して
登ってるのにピストに抜かれる脚力を誇ってたんだぞ!
>>854ガード付きはすべてのカタログから姿を消しています。
こっちでは自転車はスポーツであって実用的に使ってるのは日本の方です。
どこに行くにも車です。自転車道は殆ど無くて道路の路肩もないので車道を走ります
県道でも120キロは出すし自転車いても除けないでスピードも落とさない乱暴な人が多いです
。まあこっちのサイクリングは命がけです。だから最近ではクロスバイクで未舗装しか走ってないです。
またそれも楽しいけど農場の小学生のガキが車で走りまくってるので気をつけましょう!
900マイヨールにて:03/07/07 22:31
漏れは毎夜女濡
901ツール・ド・名無しさん:03/07/08 22:31
 うちの会社でもボーナスが出た!

丸石エンペラーとアンカーCX900で迷いましたが、タイヤ大きいのがいいのでCX900にしようと思います。
902ツール・ド・名無しさん:03/07/09 20:19
そのアンカーはクロモリだっけ?
903901:03/07/09 23:48
>902

アンカーCX900はアルミフレーム、フロントフォークはハイテンだよ。


↓コピペごめん

・フレーム A7005 フルアルミ 異型断面オーバーサイズチューブ
・フレームサイズ 460mm 500mm ・フレームカラー M.Brilliant Silver / P.Magic Blue
・フロントフォーク ハイテン オーバーサイズ アヘッド仕様
・タイヤ IRC クロスカントリー 700C×35C
・ブレーキ Shimano BR-CT91 Mサイズ カンチタイプ
・メインコンポ SHIMANO SORA
・車両重量 11.7kg(460mm)
904ツール・ド・名無しさん:03/07/10 08:08
ツーリングマスターはクロモリ実用車という意味では買いナ気がする
905ツール・ド・名無しさん:03/07/10 13:31
ttp://www.cb-asahi.co.jp/maker/058_131.html

丸石ツーリングマスターは納期に一ヶ月!?
売れてるぞ。


906ツール・ド・名無しさん:03/07/10 13:33
あんまり売れなくて受注生産だから1ヶ月なんじゃないの
907ツール・ド・名無しさん:03/07/10 13:34
オマイ等さー、重い装備で峠下るんだからさー

ディスクブレーキにしろよ!ヴァカ
908ツール・ド・名無しさん:03/07/10 14:12
カンチ最高
東京ラブストーリー保奈美より有森也実に萌
カンチSEXしようか?
909ツール・ド・名無しさん:03/07/10 15:17
ヤマハSRって単気筒のクラシカルなオートバイがあるんだけどさ
一時期、「クラシカルさ」を優先し安全性を「犠牲」にして「ドラムブレーキ」を
フロントに採用したが、今はディスクに戻ってる!

売らんが為、安全性を犠牲にするなどというメーカーの愚劣な行為も
良識あるSRファンのおかげで正常化をみた・・・

「床の間ランドナー」は「火縄銃保存会」のように愛でて保存していただきたいが
実用面では素材や技術の進歩を取り入れて「正常進化」させて旅そのものを
楽しめるように進化させてほしいものです。
>>906
どうやらアウトドア系のメジャー誌BE-PALに特集された関係からか、
予約殺到して2ヶ月待ちの可能性もあるらしい。
911ツール・ド・名無しさん:03/07/11 00:18
エンペラの550mmの画像ないな

メーカーのHPにもないみたい。
ちょっと見てみたいな。

漏れの20年ものランドナーだけど、シューだけは最新の
物に変えてるYO!

Vブレーキとは言わんけど、制動力は十分だYO!
早く走れない車に良いブレーキあったってしょうがなかんべ。
913ツール・ド・名無しさん:03/07/11 00:54
>912
おまいみたいなアフォにパソコン与えたってしょうがなかんべ。
914ツール・ド・名無しさん:03/07/11 00:54
スピードが30km/h程度でも、急制動かけたときは
ぴたっと止まりたいもんな。

あと、峠からの長い下りとか、ブレーキが悪いと握力が
なくなってくる。

まあ、スピードが遅いことは認めるが(W
いらんもんはいらん

 まあなんとか委員会の人なんかはスーパーデラックスなもんつけて
すごい極限の走りをしてちょうよ。
重量とスポークへの負担を解決したら、つけてあげてもいいよ。
917ツール・ド・名無しさん:03/07/11 07:57
あのな!ランドナーとはな、旧国鉄の機関車EF58みたいなもんなのよ。そこそこ痛快に走ってメインテナンス楽。耐久性は重視。現役時代は何とも思わないが時代が移るとその良さに気づく。エクストリームなパーツやブレーキ機能は無くても良い訳。横軽のEF63電磁ブレーキじゃないんだから
ランドナー+鉄の合わせ技かぁっ!!
旅行くとき迷うだろうな、乗るか走るかで。
といいつつ、ツーリング行くと、段々鉄道面白そうに思えてくるんだよな罠。
やっぱり廃れるのは必然だったんだな
920ツール・ド・名無しさん:03/07/11 10:18
これっぽちも廃れていない。丸石のバックオーダーの凄さをみてごらん。ランドナー復活!!!!!!!!!
921ツール・ド・名無しさん:03/07/11 10:23
>919
昔と比べても道路の走行環境が悪いからな。
何日もそんな普通の道をツーリングするのより、1日〜2日山へ行ってシングルトラック走る方が面白いと思う人が多いってことさ。
車で遊ぶところまで持っていって、エリアの中で遊ぶ形態にシフトしたからな。
922ツール・ド・名無しさん:03/07/11 12:00
はりきって家を出て、疲れて家に戻る。このランドナーの疲労感が良いのだよ。
923ぼよん:03/07/11 12:08
>>907
トーエイでディスク車作った人、ニューサイに載ってたよ。
ディスクは重くて輪行に不利だけどよく効く、カンチも不合理な選択とは思えない。
スタイルによって好き好きなんじゃないかなー。
924野粟:03/07/11 12:53
廃れてないのはいいんだが、電装の問題だけは解決してほしいぞ。
ハブダイナモは重いからなぁ。
925_:03/07/11 12:57
ランドナーが主流になるとは言わないが、舗装路を前提とした
スポルティーフ等の小旅行車は長いスパンでシェア戻すと思うよ。
トレッキングブームの盛り上がりを考えれば、健康法+αとしてのサイクリングは
潜在需要かなりあるし。
俺が健康食品販売やってたら、ビルダーや、アウトドアショップ、旅行会社と組んで企むけどなー。
そこで、H商会が「ランドナーとは!」とか言って出てきたら、横から飛び蹴り食らわすのが面倒くさいけど。
927ツール・ド・名無しさん:03/07/11 15:19
MTBはスポーツだが、ランドナーは旅行ってなイメージが
あるな。

ダイエット目的なら心拍数を上げないで長時間運動する
マターリ走りが良い。
ただマターリと長時間走るだけではツマランので、旅行と
掛け合わせると流行る鴨。

理想はシングルトラックはMTBで。マターリ走りはランドナー
でと2台所有することだが。
928ツール・ド・名無しさん:03/07/11 15:23
ダイエット目的なら心拍数を上げないで長時間運動するマターリ走りが良い。
というのはどこの本でも書いてあるが、我々はその後で充実した食事をするから
ダイエットは難しいと思われ。

今日は久々に暑い。ビールがうまいに違いない。
929ツール・ド・名無しさん:03/07/11 15:49
>>928
同意

ダイエットにはならんが健康になるのでよしとするか

ランオタデブと言われそうだが。
 山手線内だって九段の靖国神社の桜の下通るとき感動する。
あれ以上の場所がいくらでもあるのに、視界の一部しか見えない自動車で通過するだけなんて惜しいよ。
自転車なら、近所のコンビに行くのと同じ気持ちで、北海道やアメリカで走ることがとができるんだから、
スローライフという言葉もできたことだし、見直されない訳が無いとおもうな。
>923
あえてマジレスをするのかお前は?
932ツール・ド・名無しさん:03/07/11 19:27
スローライフいいね

オートバイから自転車への出戻りだが、
自分の足で漕いで、ゆっくり流れる景色や
音やニオイをダイレクトで感じれる自転車は(・∀・)イイ!!

若くて仕事がヒマなときはスピード追求してたが
年食って仕事量が増えてくると、スローな世界がストレス
解消になってきますた。
933ツール・ド・名無しさん:03/07/11 19:38
ワカルナアー!俺もそう。車やバイクだと気づかないレトロな自販や路地の奥の駄菓子屋とか、ちいさな発見がイイネ!
匂いとか気温の再発見は大きいね。
たまに自動車乗ると、車ってこんなに情報少ないんだ!と驚く。
935もも次郎:03/07/12 12:12
ランドナー車って店に少ない、というか無いですね。

実際に見て買いたいものだけれどね。

みんな通販で買ってるの?
基本はオーダーですな。
メーカー車もそんなにないし、それも取り寄せ意外考えられない。
かなりの割合がフルオーダーじゃないかな?
もしくは注文ですな
深谷産業のDAVOSがオススメ
乗ったことないけど。
http://www.fukaya-sangyo.co.jp/davos/top.htm
これな。
色もかなり種類があるし
おすすめはできるとおもいます

てゆうかほすぃ。
値段も安いし。
たしかに安いね。
ま、オーダーでも15万位からなんとかなるけど、こだわりしだいか。
15万なら結構自由にオーダーでくめるらしいから
そーしてみては?
オーダーすると仲間出来るし、情報が手に入るから最終的に安いものになると俺は思ってる。
944ツール・ド・名無しさん:03/07/12 19:51
939
太閤フレームねなかなかコストパフォーマンスいいよ
945939:03/07/12 20:57
太閤フレーム
ってなんですか?
946ツール・ド・名無しさん:03/07/12 21:43
工房に近ければピエも安いね。
947ツール・ド・名無しさん:03/07/12 22:27
ピエ=山口ベニーの生産工場だったんだね。

後ろハイテン29,800円。
シンプルでよろしい。
工場や設備とかはそうなんですけどネ
当時の職人さんがいるわけではないんですヨ
949ツール・ド・名無しさん:03/07/13 10:24
社長の仕事は丁寧だし、値段の割にラグレスはキレイ。
精度や仕事に対する誠実さはドウヨ
 国内の鉄系ビルダーなら概ね精度や誠実さはいいんじゃない?
でなきゃ、続けられる商売じゃないよ。
>>940
それにしても大学屋の看板凄いな、惚れた。
んー俺もランドナー欲しいなー、。
あこがれの逃亡最終兵器。
TIAGRAでいいから、20万位でオーダー。
高輝度LEDもある昨今、ダイナモ用の配線しておくか悩むところだ。
夜間走行用にLEDじゃ不足だし、やはりダイナモがあったほうが良いかな?

953ツール・ド・名無しさん:03/07/13 23:06
ダボスにはダイナモついてるね
954ツール・ド・名無しさん:03/07/14 00:44
今日、多摩川の登戸で一服中、ひさびさに新品のランドナー見た。
乗っていた方は年は20代後半くらいかな。
バッグなしで、普段着で軽快に疾走していった。
遠くからシルエットで、ああ、ランドナーって分かってしまう自分は
やっぱすきなんだな。
山口ベニー
ってなんですか?
ちょっと重いカワイ子ちゃんの名前だよ。
>>940
たのしいね、俺も自転車屋なんてこんなもので良いかと思う。
初期調整不要なんてありえないし。
958ツール・ド・名無しさん:03/07/14 13:46
>>955
Benny という二世の子、昔流行ったんだよ。
お父さんにきいてごらん。んで、結婚して丸紅山口ってなったんだ。
959山崎 渉:03/07/15 11:41

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
960ツール・ド・名無しさん
よく聞くフジタの革のバーテープっどこで手に入るのでしょうか?