【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
電王戦 公式HP          http://ch.nicovideo.jp/channel/denousen
第2回将棋電王戦 特設サイト http://info.nicovideo.jp/denousen2013/
第2回将棋電王戦PV       http://www.nicovideo.jp/watch/1355512456
詰将棋メモ 第2回将棋電王戦 ttp://toybox.tea-nifty.com/memo/2012/05/post-01b6.html

第2回将棋電王戦 対局ルール http://ch.nicovideo.jp/denousen/blomaga/ar25341

○ コンピュータのトラブルに関して
コンピュータにトラブルが生じたことがわかった場合、速やかに立会人を呼び、対応する。トラブルのいかんにかかわらず、立ち会いのもと復旧に努めるものとする。

対局開始時刻までに準備が完了していない場合、その原因がコンピュータ側にあれば、消費時間の3倍を持ち時間から引く。

何らかのコンピュータのトラブルがあり、原因がコンピュータ側に起因しない場合、復旧にかかった時間は、消費時間に含めない。

何らかのコンピュータのトラブルがあり、原因がコンピュータ側にある場合: 
1.手番において着手が確定できない場合、その持ち時間を消費してコンピュータ将棋開発者側がトラブル処理を行うこととする。
2.棋士側の思考時間中にトラブルが見つかった場合、トラブル処理を始めることができる。その場合棋士側の着手の時点からコンピュータの持ち時間が消費される。

【283番目】阿部光瑠四段スレ【新棋士誕生】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1304002041/
船江新4段昇段会場
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284285892/
【みうみう】三浦弘行V【電王戦大将】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1355785270/

【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1364019090/
2名無し名人:2013/03/23(土) 15:49:55.40 ID:fAgvruU6
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/26725081/
3名無し名人:2013/03/23(土) 15:50:48.60 ID:6w6JfgfZ
1乙━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
4名無し名人:2013/03/23(土) 16:14:18.56 ID:Le3A88XQ
149 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 11:36:00.59 ID:Y91p64pv [1/9]
ソフト5-0を予想しているものだが、
序盤で優勢を築けないようでは、もはや阿部は非常に厳しいだろう。
多少、ソフトより時間を多く残したところで焼け石に水。

34 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 13:15:05.58 ID:Y91p64pv [1/5]
予想 ソフト 5-0 人間
4-1とか3-2とかヌルい予想はしない。
5名無し名人:2013/03/23(土) 16:36:02.27 ID:PeLX+VuB
この勝負、実は前の4つはどうでもいいのである
ハッキリ言って三浦とGPSの勝敗だけがすべてである

なぜならプロの0-4でも最後に三浦が勝てばまだまだトップには勝てないと言われ、
逆に4-0でも最後に三浦が負ければトップを負かす実力があることが証明されたとなる

つまり三浦とGPSだけが、この対戦のすべてである
6名無し名人:2013/03/23(土) 16:36:17.96 ID:pa/vR1eL
さてさて・・
7名無し名人:2013/03/23(土) 16:36:30.06 ID:cQgPPGCd
東大らを差し置いて
プロ相手に出てきたとっておきソフトが
金往復w
8名無し名人:2013/03/23(土) 16:36:41.41 ID:4eu5CYyo
>>1乙だね
9名無し名人:2013/03/23(土) 16:37:04.35 ID:+EwW11fE
こーるが席立つ回数が多いのは、
鼻をチーンしてるんだよ。
対局者やカメラの前だと失礼でしょ。
10名無し名人:2013/03/23(土) 16:37:08.92 ID:9nCvwA79
この奨励会員、こんな糞手を指させられて屈辱だろうな
まあ、バイトだと思ったらたいしたことないのか?
11名無し名人:2013/03/23(土) 16:37:14.77 ID:9B//KtdH
前スレ>>901
>竹内さんがソフト貸してくれたから圧勝なのか、ソフトがまたプロの平均レベルじゃないのか

どっちもってことでしょう
竹内さんは和服見ても「本当に人間のような立場で勝つソフト」を生み出そうとしていたのが伝わってきた

人間なら癖見抜かれても勝てる人が強い
そもそも強い人は癖がない

竹内さんの最終目標はそこじゃないのかと思う

そしてそれに応えたコールもすごい

誰も言わないけどこれ名局だと思うよ
12名無し名人:2013/03/23(土) 16:37:15.98 ID:puZEcbcf
41金42金はプロ棋士がやったら
生涯叩かれるレベルだなw
13名無し名人:2013/03/23(土) 16:37:29.72 ID:4EKiBMi+
ボンクラさんて、評価値MAX1000ぐらい?
14名無し名人:2013/03/23(土) 16:37:36.59 ID:lY21Nb1o
ソフト厨の「5-0、4-1でソフト圧勝」という予想が多かったよね・・・
15名無し名人:2013/03/23(土) 16:37:38.53 ID:aLq76oEF
そうなんだよな
プロは阿部有利と見てるのに
ソフトは揃いもそろって習甦有利と見ていた
ソフトはまだ根本的な問題を抱えてる感じがする
16名無し名人:2013/03/23(土) 16:37:41.94 ID:ncDZZQw5
プレミアなのに今入ったら立ち見送り・・・・

全部プレミアで詰まったってわけじゃないよな
17名無し名人:2013/03/23(土) 16:37:47.36 ID:r8puSJRC
>>5
ドカベン柔道編の日米対決か?w
18名無し名人:2013/03/23(土) 16:37:50.05 ID:87kvyr+n
コールが勝った後でソフト側の勝ち筋を奨励会員の少年が指摘する展開期待
19名無し名人:2013/03/23(土) 16:37:51.49 ID:bfXYJ4T8
(´・ω・`) ぼんくらの評価なんだか 飛車得シてるわけで 当てにならんだろ これ
20名無し名人:2013/03/23(土) 16:37:53.66 ID:TjfqyMtL
コンピュータ側の人が将棋わからんと退屈だろな
21名無し名人:2013/03/23(土) 16:37:54.77 ID:TV7YaB09
多分指してる奨励会員のほうが強いだろw
22名無し名人:2013/03/23(土) 16:38:00.85 ID:SzAsEga9
この対局で重要なのは、ボンクラも激指も後手優勢だと判断していたということだ
同じ錯覚を複数のソフトが起こしていたとするとこれは大問題
23名無し名人:2013/03/23(土) 16:38:02.49 ID:ZgAnNaiH
ソフト厨が叩かれるのは普段の所業
24名無し名人:2013/03/23(土) 16:38:04.02 ID:Q3J94X+K
100万円企画でも東大定跡は自分も勝てないからあれで勝つのは無理とか書いてるドアホがいたな
あれ秒読みにやられただけだつうの
25名無し名人:2013/03/23(土) 16:38:05.05 ID:wBDekFlI
100万円の企画でも、持ち時間長ければ勝てそうな対局はたくさんあったよな
東大定跡から大体優勢になってたし
阿部はそれをきちんと実践してみせたんだからすごい。しかも対人間でも違和感のない手順で
東大定跡は対人間では普通使わないから
26名無し名人:2013/03/23(土) 16:38:07.34 ID:hEUQZ0Vl
>>15
だねー
27名無し名人:2013/03/23(土) 16:38:07.86 ID:tG0U72Az
>>4
せやけど、習甦に毛が生えたレベルだろ? GPSって
三浦>>>阿部やし、負ける気せーへんわ 地元やし
28名無し名人:2013/03/23(土) 16:38:11.13 ID:tHtdh2cS
そもそも、ソフトの5位と4位にものすごく大きな差があるのなら
5位のソフトを使う理由がないんだけど
同じソフトに2局指させればいいんだから
29名無し名人:2013/03/23(土) 16:38:13.60 ID:tPa8vSgq
このままいけ
30名無し名人:2013/03/23(土) 16:38:13.83 ID:fJE1/q2C
>>11
竹内さんは頑張ってほしいね。
プロ棋士のこともちゃんとリスペクトしてるし。
31名無し名人:2013/03/23(土) 16:38:14.22 ID:aYrHwFZP
プロ棋戦の実況でソフトの評価値を絶対視する人が減るのはうれしい
32名無し名人:2013/03/23(土) 16:38:15.35 ID:TV7YaB09
>>16
プレミアで立ち見だったら全部プレミアで埋まってるよ
33名無し名人:2013/03/23(土) 16:38:21.30 ID:DQSfkAY5
1乙
騙された
34名無し名人:2013/03/23(土) 16:38:22.37 ID:AcKl80YW
家庭用に限定すれば、激指とボナはこれ以下なんだっけ?もううちのソフトの人以外は当てにならないな
35名無し名人:2013/03/23(土) 16:38:33.20 ID:b2hkJpWz
41金は間違いを誘ったんだよ
36名無し名人:2013/03/23(土) 16:38:40.09 ID:GINq/99R
棋譜どこ?
37名無し名人:2013/03/23(土) 16:38:41.50 ID:puZEcbcf
プロへの敬意まるでないもんなソフト厨
38名無し名人:2013/03/23(土) 16:38:43.24 ID:+YSh8bQK
>>5
瀧澤武信(コンピュータ将棋協会会長)

「習甦は受けが得意。次の一手問題で出るようなびっくりする受けを出す。
ponanzaは特徴がよく分からない。山本さんが戦略家で内緒にしている感じ。
ツツカナはbonanzaなどと比べてかなり手を絞って読む。
Puellaαはボンクラーズの後継で、bonanzaのやり方を更に突き詰めた形。
GPSはたくさんのマシンを繋ぐ。それぞれが同じ思考をしてしまったら意味がないので、
コントロールするのが非常に難しいが、それをうまく制御している。
5つのソフトは勝ったり負けたりで能力差はほとんどない」
39名無し名人:2013/03/23(土) 16:38:47.38 ID:nxu3NyCF
>>12
渡辺が竜王戦で羽生相手にそれに近い手を指してた。
40名無し名人:2013/03/23(土) 16:38:48.45 ID:s1ANsSXL
角がこっち方向に行ってくれると気持ち楽になるな
駒補充にいったんだろうけど玉の脅威が相当減った
41名無し名人:2013/03/23(土) 16:38:58.60 ID:j/Seo1gO
そろそろナメちゃんは地元イベントでこれの解説か

津軽っ子こうるの勝利で酒が美味すぎるな
42名無し名人:2013/03/23(土) 16:38:59.68 ID:OxV8/tLD
>>21
ああ、そうかもね
43名無し名人:2013/03/23(土) 16:39:01.61 ID:HbMgFowB
習甦って24で指したら普通に何十連勝もするんだろ?
レート3000とかいくんだろ?
それにここまで大差つけるコール君凄杉ワロタ
44名無し名人:2013/03/23(土) 16:39:01.82 ID:lY21Nb1o
>>17
リンかけの日米対決でもある
45名無し名人:2013/03/23(土) 16:39:06.00 ID:F06bIYtf
               )) __
              -―<: : : : \
       r、 ∠: : : : : : : : \: :./ )
       { ∨/:/{八:八}\: :∨ 八     >>1乙!
      〃ハ、V(iイ>  <r'Y/ /ヾ/)、
.     (\乂/人" 厂]"乂|メ〃 ィ : >
       ( 丶{_{_ i{不不}i }}: : ): :厂
            ( く∧> Y´: : : 八|
          }   ̄ イ: : : :(
46名無し名人:2013/03/23(土) 16:39:07.16 ID:CwXkORr+
みうみう(正直勝たないで欲しかった・・・)
47名無し名人:2013/03/23(土) 16:39:07.80 ID:V6VhQh/k
マンガなら

ソフトの指し手やしてる奨励会員のやつが
「俺が打ちたい・・・」と
無意識に自分の選ぶ手をさして
ソフトが大逆転する
48名無し名人:2013/03/23(土) 16:39:09.03 ID:r8puSJRC
>>16
アリーナ最前は、とっくの昔にプレ満だわ
49名無し名人:2013/03/23(土) 16:39:10.11 ID:DQSfkAY5
>>32
寝坊して2時間遅れで入ったら立ち見だったから
ほとんどプレミアで埋まってるはず
50名無し名人:2013/03/23(土) 16:39:16.57 ID:eHp9TvKi
>>12
一手ばったりは希に良くあるが、
こういうのは手待ちの時以外プロでみたことない
51名無し名人:2013/03/23(土) 16:39:28.74 ID:puZEcbcf
>>27
今回と演算力が違うからなんともいえないかも
普通のPCならそんな感じするけど
52名無し名人:2013/03/23(土) 16:39:30.54 ID:+YSh8bQK
>>27-28
瀧澤武信(コンピュータ将棋協会会長)

「習甦は受けが得意。次の一手問題で出るようなびっくりする受けを出す。
ponanzaは特徴がよく分からない。山本さんが戦略家で内緒にしている感じ。
ツツカナはbonanzaなどと比べてかなり手を絞って読む。
Puellaαはボンクラーズの後継で、bonanzaのやり方を更に突き詰めた形。
GPSはたくさんのマシンを繋ぐ。それぞれが同じ思考をしてしまったら意味がないので、
コントロールするのが非常に難しいが、それをうまく制御している。
5つのソフトは勝ったり負けたりで能力差はほとんどない」

5つのソフトは勝ったり負けたりで能力差はほとんどない



5つのソフトは勝ったり負けたりで能力差はほとんどない
53名無し名人:2013/03/23(土) 16:39:34.95 ID:ZgAnNaiH
>>22
入玉将棋の寄付を大量に読ましたら評価項目がどう変わるか気になる
54名無し名人:2013/03/23(土) 16:39:35.59 ID:s1ANsSXL
>>38
たしかにびっくりするような受けは出したが・・・
55名無し名人:2013/03/23(土) 16:39:38.07 ID:PlK9uVF2
ソフトがプロに勝つには短時間じゃないと無理だな
今回の4時間将棋は連盟がビビったのもあるんだろうけど、30分同士の戦いくらいでいい勝負っぽい
56名無し名人:2013/03/23(土) 16:39:43.10 ID:tGYaz8Q9
>>27
33−4
57名無し名人:2013/03/23(土) 16:39:45.50 ID:z8yYGf5N
>>27
でも佐藤紳哉に毛が生えたら別人やで?
58名無し名人:2013/03/23(土) 16:39:45.56 ID:Ex3kO5Lv
次回から、残り時間は電王戦らしくデジタルで表示してね。日めくりカレンダーみたいのやめて。
59名無し名人:2013/03/23(土) 16:39:45.84 ID:wBDekFlI
うちの激指は51馬の局面で12香を推奨w
以下の読み筋は25桂11玉www
60名無し名人:2013/03/23(土) 16:39:49.30 ID:ozqbWd4f
竹内氏は和服着てきたってのだけで尊敬に値するな
61名無し名人:2013/03/23(土) 16:39:51.46 ID:mxoI2FV4
でもまだ必勝ではないから逆転もあるぞ
62名無し名人:2013/03/23(土) 16:39:52.47 ID:jP13T1wH
>>44
ギャグマンガはNG
63名無し名人:2013/03/23(土) 16:39:54.03 ID:QAEqL6jC
まさか人間とコンピューターが同じように持ち時間使うとは意外だった

もしかしたらフリーズしまくってるのか?これ
64名無し名人:2013/03/23(土) 16:39:55.55 ID:87kvyr+n
>>38
アマトップ層相手に無双したGPSと同じ実力を持つ習甦相手に余裕勝ちのコールは化け物か
65名無し名人:2013/03/23(土) 16:39:58.19 ID:ZO3vxQim
先手玉を詰ますのはほぼ不可能だから勝負ついちゃった感じか
66名無し名人:2013/03/23(土) 16:39:59.08 ID:vGFKuXGW
これ、大差だよ。
うちのボナは69香も読んでいて、それもあるなぁと思った。
2五桂と5一馬の合わせ技で脆いようだ。
67名無し名人:2013/03/23(土) 16:39:59.17 ID:/rRbZxr9
コンピューターって苦しい中での相手を惑わす一手的な手を指せないから
悪くなりだすとすごく無様になっちゃうね
惜敗っていう形がないようだ
68名無し名人:2013/03/23(土) 16:40:00.53 ID:Hr7uKuan
先手:阿部 光瑠 四段
後手:習甦

▲76歩 △34歩 ▲26歩 △84歩 ▲78金 △85歩 ▲22角成△同銀 ▲88銀 △72銀 ▲38銀 △32金 ▲77銀 △64歩 ▲96歩 △63銀
▲95歩 △42玉 ▲46歩 △74歩 ▲68玉 △73桂 ▲47銀 △33銀 ▲58金 △31玉 ▲56銀 △54銀 ▲79玉 △22玉 ▲36歩 △52金
▲37桂 △65桂 ▲68銀 △86歩 ▲同歩 △同飛 ▲87歩 △76飛 ▲66歩 △同飛 ▲67銀上△44角 ▲88角 △56飛 ▲同歩 △88角成
▲同玉 △44角 ▲98玉 △69銀 ▲68金右△78銀不成▲同金△57桂成▲76銀 △75歩 ▲85銀 △67金 ▲88金 △42金右▲71飛 △56成桂
▲91飛成△84歩 ▲同銀 △76歩 ▲78歩 △66角 ▲51角 △41金 ▲62角成△42金上▲51馬 △39角成
69名無し名人:2013/03/23(土) 16:40:00.68 ID:9nCvwA79
>>38
>習甦は受けが得意。次の一手問題で出るようなびっくりする受けを出す。

確かにびっくりはしたけど次の一手問題には出せない手だった
70名無し名人:2013/03/23(土) 16:40:00.76 ID:YHIyl59B
先手優勢は間違いないが後手堅いから俺なら寄せられない
71名無し名人:2013/03/23(土) 16:40:01.88 ID:BVE7ePB2
奨励会員のほうが強いww
72名無し名人:2013/03/23(土) 16:40:08.99 ID:JRRVxxDW
三浦くん「ソフト弱すぎやろ・・・俺が代わりにやろうか?」とか思ってそう
73名無し名人:2013/03/23(土) 16:40:11.03 ID:ABpX/kXs
阿部食いすぎで腹こわしたか
74名無し名人:2013/03/23(土) 16:40:19.92 ID:RmoDCi7x
>>40
プラス後手玉の守りも薄くなった
75名無し名人:2013/03/23(土) 16:40:27.64 ID:OPhbB4xS
これだけ強いコールがC2で6勝4敗ってどういうことなんや
76名無し名人:2013/03/23(土) 16:40:29.21 ID:xEyWAbFQ
>>15
>>22
これを無理攻めだと評価できるようになるには
他の場面での攻めの力の低下っていう副作用が必ず生じるだろうから
解決は簡単じゃないだろうね
77名無し名人:2013/03/23(土) 16:40:30.77 ID:AEiyups4
竹内は紋付きできて今なにやってんの?
78名無し名人:2013/03/23(土) 16:40:37.54 ID:PlK9uVF2
>>12
郷田と渡辺の棋王戦3局目に似たようなのあったな
結局桂馬単に打っただけってやつ
79名無し名人:2013/03/23(土) 16:40:41.42 ID:SzAsEga9
矢倉と角換わりは常に入玉の含みがある
特に矢倉は定跡に組み込まれてると言って良い

入玉を意識した攻めや受けができないというのは致命傷じゃないか?
80名無し名人:2013/03/23(土) 16:40:44.42 ID:lY21Nb1o
阿部うんこタイムか
81名無し名人:2013/03/23(土) 16:40:47.36 ID:ypoI21g+
>>38
たしかに41金の受けはびっくりしたな
82名無し名人:2013/03/23(土) 16:40:48.40 ID:pUY1sV02
勝ちが見えてくると緊張するから、トイレで吐いてるかも。
83名無し名人:2013/03/23(土) 16:40:50.79 ID:gCCpupGj
gpsfishは先手勝勢ですね
+749 521K [29]▲1八飛(28)△7七歩成(76)▲同 歩(78)△7六歩打▲同 歩(77)△7七歩打▲2五桂(37)△7八歩成(77)▲同 飛(18)△同 金(67)▲同 金(88)△6六馬(39)
▲7五銀(84)△5五馬(66)▲9七玉(98)△9九馬(55)▲8八金打△同 馬(99)▲同 金(78)△8五金打▲3三桂成(25)△同 金(42)▲9六銀打△7六金(85)▲6四銀(75)△6九飛打▲5三銀成(64)△1二玉(22)▲5四成銀(53)
84名無し名人:2013/03/23(土) 16:40:54.20 ID:mBbRAkwU
>>16
プレミアですが、入場開始1分で1F席です
85名無し名人:2013/03/23(土) 16:40:54.83 ID:J8xJAclh
>>28
だってそういうルールだからしょうがない
なら人間側だって全部三浦が指したほうがいいだろwww
86名無し名人:2013/03/23(土) 16:40:55.45 ID:PLZYgppE
コールの勝因は先手での一手損角換わりだな
事前練習でこれを指せば勝てるという確信があったんだろう
87名無し名人:2013/03/23(土) 16:40:58.87 ID:1+Aq0RcT
>>47
なにそのヒカルの碁
88名無し名人:2013/03/23(土) 16:41:01.90 ID:ZgAnNaiH
>>38
次のブレイクするーは将棋でモンテカルロか
将棋じゃ厳しいか
89名無し名人:2013/03/23(土) 16:41:05.03 ID:R+XN4XS6
所詮5位のソフトだから(震え声)
90名無し名人:2013/03/23(土) 16:41:07.44 ID:Ex3kO5Lv
阿部、どうした?食当たりか
91名無し名人:2013/03/23(土) 16:41:11.05 ID:DQSfkAY5
>>77
投了の設定をどうするか考えている
92名無し名人:2013/03/23(土) 16:41:14.90 ID:mxoI2FV4
>>69
相手に馬を打たせる鬼手だぞ
93名無し名人:2013/03/23(土) 16:41:16.17 ID:+qbf/Mgx
コールは昼飯が大悪手だった
94名無し名人:2013/03/23(土) 16:41:24.36 ID:bfXYJ4T8
(´・ω・`) チェスとオセロは100%人間負けるんだろ?将棋の制覇も近いなあ 最後の砦は囲碁か 
95名無し名人:2013/03/23(土) 16:41:25.96 ID:cpqurpA3
ソフトは△3九角成▲1八飛に△6六馬▲2八飛を読みそうな悪寒
96名無し名人:2013/03/23(土) 16:41:26.22 ID:fJE1/q2C
>>64
アマトップと、奨励会を抜けれた若手では、天地ほどの実力差があるだろうに。
97名無し名人:2013/03/23(土) 16:41:26.58 ID:YHIyl59B
1二香
98名無し名人:2013/03/23(土) 16:41:27.76 ID:CwXkORr+
>>75
コンピューターがゴミ
この感じだと奨励会2段あるかないかだな
99名無し名人:2013/03/23(土) 16:41:33.31 ID:CX1vI2OF
>>47
最近ドラマではそういう話があったが、それでソフトが名人に負けた。
100名無し名人:2013/03/23(土) 16:41:35.38 ID:ZgAnNaiH
>>47
相棒であったな
101名無し名人:2013/03/23(土) 16:41:39.06 ID:hbs9Gn96
ケーキに毒でも盛られたか
102名無し名人:2013/03/23(土) 16:41:42.28 ID:EbsuwfL+
ちょっと聞きたいんですけど竹内さんて普段は何を生業にしている方なんでしょうか?
103名無し名人:2013/03/23(土) 16:41:47.45 ID:QbavheiV
心配なのは光瑠の体調だな。
104名無し名人:2013/03/23(土) 16:41:47.47 ID:uKvlLnPh
>>86
コールは公式戦でもやってるからなぁ
105名無し名人:2013/03/23(土) 16:41:49.26 ID:zNBQRYO4
>>12
歩を打ってすぐ成り捨てる手を最近見た気がするわ
郷田だったか?
こっちの方が酷いと思うぞww
106名無し名人:2013/03/23(土) 16:41:52.20 ID:Up6djFgZ
この先手の角成の手順って、明らかに
後手が損してない?
107名無し名人:2013/03/23(土) 16:42:06.03 ID:hEUQZ0Vl
プロ棋士は強いんだよ!!
108名無し名人:2013/03/23(土) 16:42:06.31 ID:BMmh0MS9
>>69
だなw
109名無し名人:2013/03/23(土) 16:42:16.74 ID:IekC4cOI
>>22
今やほとんどの将棋ソフトがボナパクメソッドで
プロの棋譜とfloodgateとやらで鍛えてるそうだから
当然の現象なのでは?
110名無し名人:2013/03/23(土) 16:42:18.53 ID:PlK9uVF2
>>28
それは幅広くして研究活発にするためじゃね
あと人間側も羽生や渡辺連投しとけばいいってなる
111名無し名人:2013/03/23(土) 16:42:27.70 ID:6Fc1MCi/
>>53
入玉対応すると、普通の将棋の関数が大きく狂いだすのは確定だな。
112名無し名人:2013/03/23(土) 16:42:28.31 ID:bfXYJ4T8
(´・ω・`) アマトップって奨励会崩れじゃねーの?
113名無し名人:2013/03/23(土) 16:42:28.75 ID:uKg+PcKF
囲碁の方に書き込んじまっただろが

ソフト厨が習甦の竹内さんみたいだったら
こんなに叩かれ煽られなかったが
大体がボンクラの人みたいだから、その反動なんだろうな
114名無し名人:2013/03/23(土) 16:42:32.41 ID:HdCctzvE
コンピュータ側のスペックって発表された?
115名無し名人:2013/03/23(土) 16:42:41.48 ID:Cqa71qyA
己自身の力量では何一つ出来やしないのにソフトの評価をダシにしてプロ棋士を叩いている奴

己自身の力量では何一つ出来やしないのに棋士の功績をダシにしてソフトを叩いている奴



俺には似たもの同士、迷惑な痴話喧嘩にしか思えん
116名無し名人:2013/03/23(土) 16:42:42.24 ID:ZgAnNaiH
>>94
将棋も盤面と駒数変えたらあっという間にさらに複雑になるけどな
117名無し名人:2013/03/23(土) 16:42:42.68 ID:ozqbWd4f
うなぎと寿司とケーキの食べ合わせは大丈夫なんだよな
118名無し名人:2013/03/23(土) 16:42:46.79 ID:87kvyr+n
>>88
むしろモンテカルロは苦肉の策
将棋だともっと単純な方法でうまくいくから誰も使ってない
119名無し名人:2013/03/23(土) 16:42:47.81 ID:OxV8/tLD
なんか途中から阿久津も苦笑いばかりだったなw
120名無し名人:2013/03/23(土) 16:42:58.78 ID:lY21Nb1o
>>106
これなら単に39角なったほうがマシだわな
10級でもわかる理屈だ
121名無し名人:2013/03/23(土) 16:43:03.29 ID:zDs9oJKe
>>106
うん
苦し紛れ感がすごい
122名無し名人:2013/03/23(土) 16:43:03.98 ID:zOX5UuQA
先手陣金一枚だけだし変に駒渡して食いつかれると一気に持ってかれるんだけどな(震え声)
123名無し名人:2013/03/23(土) 16:43:11.20 ID:HwnqU5w2
コール 「トイレに行ってボンクラーズと密談して来ました」
124名無し名人:2013/03/23(土) 16:43:11.72 ID:0CPheaPS
ソフトの候補手に51角、51馬は出てこない。それゆえに混乱したのであろう
125名無し名人:2013/03/23(土) 16:43:12.67 ID:519xoBOt
>>15
横に広く浅く読んでる感じだなぁ。
ダメな手を切るのが難しいんだろうな
126名無し名人:2013/03/23(土) 16:43:16.50 ID:DQSfkAY5
>>113
竹内さん良い人っぽいよね
負けても竹内さんは叩かれない
127名無し名人:2013/03/23(土) 16:43:26.48 ID:AcKl80YW
プロになれないやつらが大活躍するのがアマトップ
128名無し名人:2013/03/23(土) 16:43:33.09 ID:I439m+q7
こんな18飛の一手の所で時間使うのもったいねー
129名無し名人:2013/03/23(土) 16:43:36.36 ID:QAEqL6jC
今回は習甦がただ負けたことよりも
あんな無理攻めを+400以上の評価をほとんどのソフトがしてしまったことだな
これはかなり致命的
あそこがせめて互角評価くらいならまだ期待もできたが
130名無し名人:2013/03/23(土) 16:43:36.84 ID:ZgAnNaiH
>>115
普段棋戦を実況してたらそんな感想を持つことはないなw
131名無し名人:2013/03/23(土) 16:43:37.94 ID:bfXYJ4T8
(´・ω・`) 大将棋って取った駒つかえないんだっけか 
132名無し名人:2013/03/23(土) 16:43:39.76 ID:xEyWAbFQ
>>107
桜庭 「プロレスは強いんです!」
133名無し名人:2013/03/23(土) 16:43:42.43 ID:GINq/99R
>>68
134名無し名人:2013/03/23(土) 16:43:43.20 ID:IIveenaN
竹内の姿勢は素晴らしかったな
並べるのはさすがに不慣れだったけどw
135名無し名人:2013/03/23(土) 16:43:43.60 ID:PYWbfVgb
5位<c2本番と同じソフト貸出
4位 c2
3位 c1本番と同じソフト貸出
2位 c1
1位 a
プロ棋士とトップソフトの力関係と事前研究の影響力がわかるね
136名無し名人:2013/03/23(土) 16:43:51.98 ID:uKvlLnPh
>>115
ソフト厨もここに極まったか

ソフト叩いてるんじゃなくてソフト厨が叩かれてるんだよ
137名無し名人:2013/03/23(土) 16:43:55.67 ID:mxoI2FV4
>>75
コールは順位戦苦手なんだよ

2011年度

順位戦 4−6
順位戦以外 20−8

2012年度

順位戦 6−4
順位戦以外 17−11
138名無し名人:2013/03/23(土) 16:44:06.85 ID:5M64S9i8
gpsfish nps320k
[-516] △3一金(41)▲9七玉(98)△4二銀(33)▲6九香打△5七角成(66)▲4一銀打△5八金(67)
▲同飛(28)△同馬(57)▲5二馬(62)△7七歩成(76)▲同桂(89)△7九飛打▲3二銀成(41)△同玉(22)
▲9八香(99)△6九飛成(79)▲4一金打△7六馬(58)▲3一金(41)△同銀(42)

臭素オワタ\(^^)/
139名無し名人:2013/03/23(土) 16:44:19.04 ID:kp1iJfxO
山本一成

Pona「習甦が負けるようだな・・」
ツツカナ「奴はソフト5の中でも最弱」
ボンクラ「人間に負けるとはコンピュータの面汚しよ」
GPS「・・・」
140名無し名人:2013/03/23(土) 16:44:21.29 ID:Ua/2g8zE
△4一金も水平性効果の結果なのかね
やや損な4手交換によって将来の悲劇を遠ざけたということか
141名無し名人:2013/03/23(土) 16:44:21.50 ID:fJE1/q2C
>>113
つうか、伊藤が書き込みまくってるのかも。
142名無し名人:2013/03/23(土) 16:44:32.56 ID:BOi/AVru
>>111
入玉阻止で攻め駒不足とかも対応しないといけないんだから大変だな
でもプロはそのルールでやってるわけだからいつか対応しないといけない
143名無し名人:2013/03/23(土) 16:44:33.55 ID:MroK6Ukq
>>22
あくまで習甦対策だったろうものが、ソフト全般対策のひとつにもなるとなっちゃったな
144名無し名人:2013/03/23(土) 16:44:35.32 ID:puZEcbcf
>>115
将棋ソフトを讃えるスレとか専門スレ作ってやってくれればいいけど
棋戦の度に、ソフトと違う手を指すと雑魚やら悪手発言をソフト厨が連発して
みんなストレスかなり溜まってるから
145名無し名人:2013/03/23(土) 16:44:35.34 ID:cQgPPGCd
阿久津も笑うしかないわなw
146名無し名人:2013/03/23(土) 16:44:46.40 ID:j/Seo1gO
>>126
こういう人が開発者だと、ソフトがプロを越えるのをあまり抵抗なく受け入れられるな
147名無し名人:2013/03/23(土) 16:44:48.30 ID:XQZwRbbD
>>12
NHK杯で今日さしてる
阿部4段がこういう手を指してた

ソフトっぽいって言われてたw
148名無し名人:2013/03/23(土) 16:45:11.96 ID:CX1vI2OF
>>135
前パージョンのソフトでしょ?
149名無し名人:2013/03/23(土) 16:45:13.45 ID:fAgvruU6
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/26725081/
150名無し名人:2013/03/23(土) 16:45:16.35 ID:+YSh8bQK
>>76
いや、これはなんかのサイトで読んだけど、読み込み深度の問題らしい
たとえば24手先まで読むソフトの場合、そこより先で攻めが切れるような展開は評価できない
人間はなぜか、一見これは攻めが続かないだろう、みたいな感覚が生きるけど、
ソフトにそういう感覚は無いからね、ひたすら読みを深くしていくしかない
ただ1手読みを深くするたびに何百兆って局面が増えていく
151名無し名人:2013/03/23(土) 16:45:19.00 ID:bfXYJ4T8
(´・ω・`) 矢内 口元にアンコ付いている みっともない
152名無し名人:2013/03/23(土) 16:45:21.18 ID:ZqN5b/aD
前スレ1000自重ww
>>129
致命的ていうか
現在の主流のコンピュータ将棋アルゴリズムの構造的な欠陥の可能性を
強く示唆する結果でおもしろいな
153名無し名人:2013/03/23(土) 16:45:22.81 ID:rXyiUFDb
この習甦ってソフト弱すぎ
この前のノートパソコンのGPS将棋の方が全然強いんじゃね
154名無し名人:2013/03/23(土) 16:45:24.93 ID:zhRu0JaW
キター!
155名無し名人:2013/03/23(土) 16:45:26.86 ID:pUY1sV02
開発者のことは尊敬してるけどな。
虎の威を借る狐のようなソフト廚が好かれるわけがない。
しかもプロ棋士を馬鹿にするとなると。自分はルールさえおぼつかないくせにw
156名無し名人:2013/03/23(土) 16:45:31.52 ID:V6VhQh/k
ソフトが圧勝するかもしれない
とか
危惧してたのがばからしいな
ここまで低レベルだとはさすがの私も思わなかった
157名無し名人:2013/03/23(土) 16:45:31.83 ID:HTZNOKjp
俺は3-2以上でプロが勝つと思ってる側だけど、他のソフトが後手持ちだったのを見てソフトに駄目だしするのはどうかと
それほど手の広い局面じゃなかったけど、他のソフトならより優勢に出来る手順を捻り出せてるかもしれないし
158名無し名人:2013/03/23(土) 16:45:35.43 ID:AEiyups4
今度電王戦のコンピューターとやる女流3人って誰よ
159名無し名人:2013/03/23(土) 16:45:38.74 ID:KdfbxBXU
普段偉そうにしてるソフト厨が顔真っ赤にしててワロタ
160名無し名人:2013/03/23(土) 16:45:40.64 ID:Hn3dndUL
やっぱ席を外しまくってるのは
鰻と寿司が悪手だったかな
161名無し名人:2013/03/23(土) 16:45:44.17 ID:UKgG2tEa
>>47
ヒカルwww
162名無し名人:2013/03/23(土) 16:45:45.24 ID:z8dl6esg
>>141
それは以前から疑っている
163名無し名人:2013/03/23(土) 16:45:45.56 ID:HKnD7fyM
ID:Gl565xRX
↑オセロ板に誘導した奴、NG推奨
164名無し名人:2013/03/23(土) 16:45:46.13 ID:Yk1Dh9yc
矢崎滋とかジェームス三木は呼ばないのか
165名無し名人:2013/03/23(土) 16:45:46.17 ID:JGregYXh
どのソフトでもいいから24でボンクラーズみたいに指して欲しい
166名無し名人:2013/03/23(土) 16:45:49.87 ID:Ex3kO5Lv
阿倍の席外しが気になる。花粉か?
167名無し名人:2013/03/23(土) 16:45:55.62 ID:Cqa71qyA
>>136
まったくソフトなんざ持ち合わせてもない故に信じるべき力量などわかりようもない俺に何ホザいちゃってんだ?
それがお前の「第一感」の程度かね?

話にならんな
168名無し名人:2013/03/23(土) 16:46:00.31 ID:PlK9uVF2
今回は無理攻めで攻めが切れた残念な棋譜だな
169名無し名人:2013/03/23(土) 16:46:08.87 ID:YDoNSN6X
コールたぶん食いすぎたから、お腹壊したんだと思うわw
170名無し名人:2013/03/23(土) 16:46:11.38 ID:MwjZn5Qy
>>105
新人時代の羽生-佐藤戦でモテが長手数の詰みを読みきるまで打ち歩の王手と成り捨てを繰り返した将棋思い出した
171名無し名人:2013/03/23(土) 16:46:14.21 ID:mW1jr9nP
これなら▲5一角の時に単に△3九角成の方がまだましだったわけだが
こういうのも水平線効果ってやつなの?
172名無し名人:2013/03/23(土) 16:46:14.68 ID:kp1iJfxO
>>153
ノートだったらプロは楽勝だってよ
173名無し名人:2013/03/23(土) 16:46:15.37 ID:mxoI2FV4
>>143
対策してねーと思うぞ
普通にコールの得意戦法で指してる
174名無し名人:2013/03/23(土) 16:46:19.47 ID:RYH2b4Pv
>>115
お前は正しい
175名無し名人:2013/03/23(土) 16:46:21.48 ID:XlWOGJo9
これアマとやってたGPSfishより強いの?
なんか脆すぎるんだが
176名無し名人:2013/03/23(土) 16:46:26.80 ID:sXiWMoWq
事前研究しまくって入玉含みで評価関数が誤評価する戦型にはめ込むしか勝てなくなったプロも情けないな。
数十個の定跡形から対局直前にランダムで1つ選び、対局する方式にした方がいいよ。
まじで、つまんない。企画失敗だよこれ
177名無し名人:2013/03/23(土) 16:46:38.38 ID:cQgPPGCd
とはいえ、ここまでぺしゃんこにされるソフトも見たことないけどなw
さすがプロだわw
やることなくなって人間にはありえない醜態をもさらすまでに追い込むとはな
178名無し名人:2013/03/23(土) 16:46:39.77 ID:hEUQZ0Vl
>>139
マジで書いてて引いた・・・
179名無し名人:2013/03/23(土) 16:46:49.81 ID:bfXYJ4T8
(´・ω・`) まてよ 持ち時間無くなったら ソフト圧倒的に有利じゃん 人間はミスもでるし
180名無し名人:2013/03/23(土) 16:46:56.40 ID:tHtdh2cS
>>110
>>52によると5つのソフトに大きな実力差はないそうだ
と言うことは・・・
181名無し名人:2013/03/23(土) 16:46:56.54 ID:PlK9uVF2
>>105
短時間の将棋だと深浦佐藤戦が同じことやってたな
短時間らしいっちゃらしい
182名無し名人:2013/03/23(土) 16:46:56.75 ID:TV7YaB09
もう全員の読み筋みたいだな手が限定されててもはや万事休すだわ
183名無し名人:2013/03/23(土) 16:46:57.27 ID:WGaMGM2S
食い過ぎが心配w
184名無し名人:2013/03/23(土) 16:46:57.22 ID:eSlev3zF
これでしばらく今後の棋戦スレで
ソフト厨が静かになるのが一番ありがたい
185名無し名人:2013/03/23(土) 16:47:01.75 ID:ZgAnNaiH
ソフト開発者には往生際が分かる機能をつけるべきだなw

ソフトって穴熊の姿焼きで投了するのかな
186名無し名人:2013/03/23(土) 16:47:16.54 ID:6Fc1MCi/
>>157
たぶんこの仕掛けはムリだったで、優勢に出来る手順はないと思うよ。
大盤のとこのボンクラもそのまま進めて、勝手に数値ひっくり返ったし。。
187名無し名人:2013/03/23(土) 16:47:20.69 ID:6AbLeIrS
プレミアム入っちゃったよ・・・
これはいかん
188名無し名人:2013/03/23(土) 16:47:20.54 ID:Cqa71qyA
>>144
みんな?

じゃあそのストレスたまってる連中でまとめて会場借り切って罵りあいイベントでもやってくんねえかな?
邪魔だし迷惑だし、見苦しいんだわ
189名無し名人:2013/03/23(土) 16:47:23.66 ID:KMmzboJF
>>152
1からやり直すレベルだよ
ボナンザの考え方そのものが間違ってた事になる
これを突き詰めても永遠に勝てないんじゃないか
190名無し名人:2013/03/23(土) 16:47:28.68 ID:mmy5IWvS
>>150
攻め切れないだろうって人間の大局観のあいまいさの隙をつかれる可能性がある。
191名無し名人:2013/03/23(土) 16:47:34.84 ID:Fbt5zcN2
△3九角成は先手玉への脅威が薄れるから先手ますます楽になるな
192名無し名人:2013/03/23(土) 16:47:36.06 ID:zhRu0JaW
>>176
それ将棋じゃないwww
193名無し名人:2013/03/23(土) 16:47:36.54 ID:VeHXkEqL
>>138
多分将棋所を使ってるんだと思うけど、先手有利ならプラス、後手有利ならマイナスに統一できる設定があるから変えた方がいいよ
紛らわしい
そういう設定ができないなら、先手番の時だけ貼るようにしなよ
194名無し名人:2013/03/23(土) 16:47:37.79 ID:b2hkJpWz
ソフト対策は相手に仕掛けさせるってことだな
人間から仕掛けたらまず勝てないだろ
それは必勝法があるってことになってしまうから
195名無し名人:2013/03/23(土) 16:47:37.72 ID:fJE1/q2C
>>139
これ、本当のツイートなのかw
196名無し名人:2013/03/23(土) 16:47:41.45 ID:j/Seo1gO
普通に考えて、油物のうなぎと生物の刺身を食い合わせてとどめにケーキ
腹を壊すか、そうでなくても屁が止まらんわ
197名無し名人:2013/03/23(土) 16:47:42.21 ID:zNBQRYO4
>>150
今回のGPSのスペックを超えるのは厳しいだろうな
ソフトの強さの限界がすぐそこまで来ている可能性もあるよね
結局ボナンザのブレイクスルーが一度あったきりだろうし
198名無し名人:2013/03/23(土) 16:47:43.01 ID:BVE7ePB2
>>176
将棋じゃないだろww
199名無し名人:2013/03/23(土) 16:47:43.27 ID:dtvOB/nr
若い奴は満腹中枢を無視して食べれる程元気あるからな
今頃腹の調子悪くなってそう
200名無し名人:2013/03/23(土) 16:47:44.35 ID:ypoI21g+
>>153
そう思えるくらいコールが上手く指してる
201名無し名人:2013/03/23(土) 16:47:52.27 ID:J8xJAclh
一局さえまだ終わってない段階でどうこう言ってる奴がおかしい
202名無し名人:2013/03/23(土) 16:47:52.40 ID:mxoI2FV4
>>185
最後は暴発の王手ラッシュしてくるみたい
203名無し名人:2013/03/23(土) 16:47:52.65 ID:R+XN4XS6
>>176
効いてるw効いてるw
204名無し名人:2013/03/23(土) 16:47:56.16 ID:zDs9oJKe
あてにならない疑惑が出てきたとはいえ、
ボンクラの形成判断が画面に出てるのは見てて面白いな
ニコニコ視聴者は素人も多いだろうし、
こういう分かりやすさはどんどん取り入れていけばいいんじゃね
205名無し名人:2013/03/23(土) 16:48:01.95 ID:xEyWAbFQ
みなさんこの二つのスレの違いをよく覚えてくださいね!!


▲コンピュータ将棋スレッド71▽  ← まじめで純粋にソフトに興味がある人が集まるスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1359549533/


プロはソフトとの対局をさける卑怯者 第二十六局  ← キチガイソフト厨,キチガイアンチプロ棋士,アンチ将棋
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1359507270/
206名無し名人:2013/03/23(土) 16:48:10.12 ID:BOi/AVru
>>176
面白そう
それなんて名前のゲーム?
207名無し名人:2013/03/23(土) 16:48:13.74 ID:zOX5UuQA
>>139
楽しそうだなww
208名無し名人:2013/03/23(土) 16:48:14.88 ID:87kvyr+n
>>175
GPSも脆さがあったけどアマの早指しだったから逆転できてた
今回はプロでしかも時間もたっぷりあるから
209名無し名人:2013/03/23(土) 16:48:37.69 ID:ZgAnNaiH
>>150
その感覚を解明して欲しいねえ
ぶっちやけ今のままだとハードの進化で其の内勝ってしまうのは分かってるし
210名無し名人:2013/03/23(土) 16:48:47.69 ID:UaGF/bWl
ソフトって強いんじゃなかったのか?
なんか初期ファミコンみたいなしょうもない手を指すな
211名無し名人:2013/03/23(土) 16:48:52.93 ID:PlK9uVF2
>>180
とはいえプロ棋士同士でも全然実績釣り合わない棋士同士が相性で互角だったりするからな
相性かもよ
212名無し名人:2013/03/23(土) 16:49:01.62 ID:tGYaz8Q9
ぼっちですよ
213名無し名人:2013/03/23(土) 16:49:02.71 ID:QAEqL6jC
あまりにも無様な展開になると
習甦が投了する前に開発者が「もういいです まいりました」と投了する展開もありそう
214名無し名人:2013/03/23(土) 16:49:07.56 ID:bfXYJ4T8
(´・ω・`) 1人ボッチってwwww
215名無し名人:2013/03/23(土) 16:49:07.72 ID:NgqwhPU+
実際今回の無理攻めでもコールがアマで早指しだったら崩壊しててもおかしくなかったと思う
216名無し名人:2013/03/23(土) 16:49:18.97 ID:AcKl80YW
今日のソフトは竜王戦の丸山のようなもの。相手が強すぎただけだ
217名無し名人:2013/03/23(土) 16:49:19.49 ID:acWRAerP
ぼっちって言うなよ
218名無し名人:2013/03/23(土) 16:49:19.54 ID:fJE1/q2C
オマエラ、一人ぽっち押せよ
219名無し名人:2013/03/23(土) 16:49:19.94 ID:RaoDduhO
GPSもこれ見ると三浦に負けそうなんだけどな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17807455
GPS将棋 vs ponanza 
220名無し名人:2013/03/23(土) 16:49:26.82 ID:87kvyr+n
この声って誰なの?
221名無し名人:2013/03/23(土) 16:49:27.56 ID:YHIyl59B
やはり聞いたことのないソフトは駄目だな
対コンピューター戦に特化してるだけかもしれん
222名無し名人:2013/03/23(土) 16:49:28.16 ID:UKgG2tEa
>>176
涙拭けよwwww
223名無し名人:2013/03/23(土) 16:49:28.53 ID:KdfbxBXU
>>176
大好きなソフトがボロ負けしてどんな気分?w
224名無し名人:2013/03/23(土) 16:49:32.78 ID:+YSh8bQK
>>190
無理攻めをどう防止するかって話だから、
単純にハードスペックの上昇を待てばいいって話
225名無し名人:2013/03/23(土) 16:49:33.17 ID:ZqN5b/aD
>>144
藤井スレ住民だけどソフト班の見解はよといわれることはあっても
ひっこんでろといわれたことないよ
藤井先生を応援するという大前提が共通してるからだろね
ソフト観戦がだめなんじゃなくてソフトをだしにプロpgrとかいいだすから
嫌がられるんじゃないの
226名無し名人:2013/03/23(土) 16:49:37.08 ID:qhLtiGK/
単純に
つまんない将棋だった
227名無し名人:2013/03/23(土) 16:49:39.59 ID:mBbRAkwU
>>115
ソフト厨のどっちもどっち頂きましたw
228名無し名人:2013/03/23(土) 16:49:43.42 ID:cpqurpA3
愁訴も今の局面をちゃんと先手良しと判断できているのだろうか
そっちの数値も出して欲しいが
229名無し名人:2013/03/23(土) 16:49:44.65 ID:CX1vI2OF
将棋が恋人だよ!
230名無し名人:2013/03/23(土) 16:49:46.04 ID:q97xC7Pq
>>158
竹俣紅
後ろに森内w
231名無し名人:2013/03/23(土) 16:49:48.29 ID:ZBLooHf0
ソフト厨のみなさーん
評価関数がどこで逆転したの?
しゅーそ(ソフト)がミスしたの?
232名無し名人:2013/03/23(土) 16:49:48.96 ID:ZgAnNaiH
>>202
やっぱりw
233名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:05.17 ID:TV7YaB09
今日確信したわ
ソフトはある程度まで強くなったのは事実だけど限界みえてるわ
一からやり直さないと限界突破できないだろ
234名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:10.37 ID:zEjA/dab
藤井スレはなんか雰囲気違うよね
235名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:11.53 ID:eSlev3zF
複数人と見るもんじゃないだろ
一つのアカウントに一人のユーザーなんだから
236名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:13.80 ID:KH124hSh
ぼっち80.2%wwwwwww
237名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:14.52 ID:tG0U72Az
今コールに400程度振れてるが、もっと大差だよな?プロの見解は
そしてソフトに400以上振れた局面でもプロは互角、又はコール持ち

ソフトの形勢判断は思った以上に糞だと改めて思ったわ
238名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:16.13 ID:Y0BYk9N5
見栄張って3押しとく
239名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:19.46 ID:Ua/2g8zE
有力なソフト対策としては、「定跡形と似て非なる形にする」ということだな
ソフトはデータベースから外れて弱くなる
人間は経験則や定跡を応用して考えればあまり弱くならない

米長みたいに完全な力戦形に持ち込むのは、ソフト以上に人間が弱くなる危険性が高い
240名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:21.44 ID:faNtq/hw
>>176は将棋素人なんか?
241名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:24.71 ID:VjPLzB38
>>176
連珠の珠形とかは後手が指定できたような
242名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:25.99 ID:JyAeWNm+
ひとりぼっち 80ぱーせんと
243名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:27.34 ID:tGYaz8Q9
圧倒的ぼっち率wwwwwwww
244名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:30.54 ID:vGFKuXGW
>>190
曖昧さのスキをつかれるとか言ってるけど、
スキをつかれているのは今回はむしろソフトの方だな

ソフトはやっぱり弱いね
245名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:31.18 ID:3mBh2Fq1
ぼっちを馬鹿にするなよおおおおおおお
246名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:31.54 ID:9nCvwA79
お前らボッチすぎだろwww
247名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:31.59 ID:6w6JfgfZ
圧倒的ぼっち・・・・・(´・ω・`)
248名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:33.16 ID:qHSCeaFQ
禁断のアンケート
249名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:34.81 ID:OPhbB4xS
コール花粉症じゃないか
ずっと鼻かんでたで
250名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:37.61 ID:NaHX1ku4
おれらぼっちwww
251名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:39.54 ID:g2S2FykT
素直だなお前ら
252名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:40.74 ID:HTZNOKjp
ボナンザメソッドを捨てる必要があるとは思わないけど、
開発者側がもうちょっと将棋を勉強しないと劇的な強化は難しいのかもね
253名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:41.62 ID:z8dl6esg
>>202
この大一番でも「思い出王手」連発してくるのかなぁ
254名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:41.82 ID:yLrFywGF
>>178
ちょっとkyな理系大秀才かと思ってたが、これはないわ
これじゃ非常識なお調子者じゃないか
255名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:43.80 ID:bfXYJ4T8
(´・ω・`) 知らない人 4%って誰だよ 
256名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:50.28 ID:PlK9uVF2
ソフト厨うぜえは同意だけど、それをソフトへの憎しみにつなげるのはなぁ
プロ棋士厨うぜえでプロ棋士への憎しみにつなげるみたいで
257名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:51.67 ID:DEvGUzFz
篭ってとか言うなよw
258名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:51.90 ID:BVE7ePB2
早指しでアマに勝ちまくっても意味がないのが分かった
259名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:52.22 ID:ni/AdGCM
大体ニコ生なんて一人で見るもんだろ
260名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:57.70 ID:PYWbfVgb
無理攻め誘って入玉模様で成り駒作って勝つを見れたので、
次は定跡系から斬り合いでプロ棋士が勝つとこ見れたらいいな
261名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:58.32 ID:+YSh8bQK
>>197
そういう意味では、ツツカナの絞り込みってのが結構期待できると思うんだな
たぶんムリ攻めの筋は結構フィルタリングできるでしょう
262名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:58.74 ID:fJE1/q2C
>>233
だから、将棋的に考えるアルゴリズムに変えないとダメね。探索とかじゃなくて。
263名無し名人:2013/03/23(土) 16:50:59.68 ID:DQSfkAY5
家族とニコ生見てるとか嫌すぎる
264名無し名人:2013/03/23(土) 16:51:04.00 ID:+EwW11fE
やうたん「一人ぼっちで見てるwwアハハハ」
265名無し名人:2013/03/23(土) 16:51:06.17 ID:gfrW4Xgq
一人ぼっち80%w
266名無し名人:2013/03/23(土) 16:51:09.59 ID:sXiWMoWq
正論を言っただけなのに、なんでこんな反応があるんだよ。
底辺プロが潜んでるのか、このスレ
267名無し名人:2013/03/23(土) 16:51:10.57 ID:Arqc2/9x
矢内ふざくんな
268名無し名人:2013/03/23(土) 16:51:11.76 ID:edqUpB5t
おまえらw
269名無し名人:2013/03/23(土) 16:51:15.16 ID:JRRVxxDW
ボナンザ思考から抜けだして ブレイクスルー起きないと現役プロには厳しいことはわかった
270名無し名人:2013/03/23(土) 16:51:18.86 ID:ZgAnNaiH
>>227
カイジでもあったよね
負けてくると引き分け提案
271名無し名人:2013/03/23(土) 16:51:21.42 ID:x05KGszj
誰だ見栄張った 3.3%はよ
272名無し名人:2013/03/23(土) 16:51:24.96 ID:mxoI2FV4
実質ぼっち100%だろこれw
でもPCの画面2人で観るってあまりないから仕方ないな
273名無し名人:2013/03/23(土) 16:51:31.78 ID:pO3vJaM6
家族や恋人と見てる方が変だと思うけど
274名無し名人:2013/03/23(土) 16:51:32.51 ID:cpqurpA3
おれは2ちゃんのおまいらと見ているがこれは何番だ?
275名無し名人:2013/03/23(土) 16:51:32.83 ID:rlfnpGr4
職場の将棋好きの人とスカイプしながら見てる
276名無し名人:2013/03/23(土) 16:51:35.05 ID:cQgPPGCd
横に妻がいるんだが、
たまに覗き見る程度で
基本俺が見てるから1選択しちまった
恋人選択すりゃよかった
277名無し名人:2013/03/23(土) 16:51:35.84 ID:z8dl6esg
WiiUにはテレビでニコ生を見れる機能があるらしいが、あまり使う気がしない(´・ω・`)
278名無し名人:2013/03/23(土) 16:51:37.99 ID:aZq9Wzyl
ソフト厨が全く息をしていないwwwwwwwwwwww
279名無し名人:2013/03/23(土) 16:51:39.64 ID:J8xJAclh
なんか竜王戦で渡辺に第一局でボコボコに負けて叩かれてる丸山みたい
今回の愁訴さん
280名無し名人:2013/03/23(土) 16:51:39.74 ID:z8yYGf5N
>>255
ハッシーの将棋BARでみんなで見てるのかもしれない
281名無し名人:2013/03/23(土) 16:51:41.18 ID:j6Hs51QN
コメントなしで図だけ見たら先手王が薄そうに見えるのだが、
これで何で先手が優勢なんですか?
282名無し名人:2013/03/23(土) 16:51:43.41 ID:+EwW11fE
矢内のドSが出たな
283名無し名人:2013/03/23(土) 16:51:48.96 ID:fJE1/q2C
>>261
ツツカナは駒動かす人は開発者にやってほしいわ。
カッと目を見開いて対局してほしい。呪われそうw
284名無し名人:2013/03/23(土) 16:51:50.62 ID:KMmzboJF
>>231
評価関数という考え方がプロには通用しないことが明らかになりました
全く意味の無い数字です
285名無し名人:2013/03/23(土) 16:51:51.29 ID:m5X4D3JF
え〜、でも普通こういうの一人で見るもんだろ。
286名無し名人:2013/03/23(土) 16:51:51.59 ID:M2TxPvCl
ソフトは詰むまで投了しないのかな
287名無し名人:2013/03/23(土) 16:51:50.94 ID:SzAsEga9
ブラックな私
288名無し名人:2013/03/23(土) 16:52:01.72 ID:BS+E+eEl
阿久津面白いな
連続攻撃ワロタ
289名無し名人:2013/03/23(土) 16:52:04.66 ID:RYH2b4Pv
クズども孤独すぎだろw
そりゃ人間腐る
290名無し名人:2013/03/23(土) 16:52:07.44 ID:V6VhQh/k
>>269
まさに羽生のいったとおりになってるな

ボナンザがでてきたように
何かもうひとつぐらい大きな転機がないとだめだといってた
291名無し名人:2013/03/23(土) 16:52:08.29 ID:b2hkJpWz
大差
292名無し名人:2013/03/23(土) 16:52:11.31 ID:9nCvwA79
>>266
正論だと思ってるのお前だけだからw
293名無し名人:2013/03/23(土) 16:52:13.32 ID:sCmLofMA
>>274
な・い・しょ♡
294名無し名人:2013/03/23(土) 16:52:19.35 ID:519xoBOt
::::::::        ┌ ─────────────── ┐
::::::::        |  習甦がやられたようだな….      │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 ….     │
┌──└────────v──┬───────┘
|  C2棋士に負けるとは       │
|  我ら四天王の面汚しよ…    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   GPS将棋     Puella α     ツツカナ  ponanza
295名無し名人:2013/03/23(土) 16:52:20.48 ID:87kvyr+n
土曜に友人とニコ生で将棋を見るって将棋部ぐらいのもんだろ
296名無し名人:2013/03/23(土) 16:52:21.77 ID:j/Seo1gO
ニコ生って誰かと一緒に見るもんじゃないよね
297名無し名人:2013/03/23(土) 16:52:22.59 ID:oexMJOnK
これはソフトが弱いってだけじゃなくてプロがそれだけ強いってことでもあるんだよな
最近は24上位はプロ並みとか思い込む馬鹿が多くてプロの力を過小評価し過ぎていた
プロの力は24の引きこもり連中などとは比較にならないんだよ
298名無し名人:2013/03/23(土) 16:52:27.56 ID:Arqc2/9x
矢内が大嫌いになった
299名無し名人:2013/03/23(土) 16:52:32.43 ID:DQSfkAY5
>>274
「知らない人と」
300名無し名人:2013/03/23(土) 16:52:39.29 ID:i03tzeYH
>>226
まず深呼吸しよう
301名無し名人:2013/03/23(土) 16:52:39.85 ID:cMh4yQq+
彼女とか・・・
将棋ってそういうゲームじゃねぇから!!!!!!!!!
302名無し名人:2013/03/23(土) 16:52:43.68 ID:BOi/AVru
矢内さんもっと罵ってください
303名無し名人:2013/03/23(土) 16:52:49.27 ID:fAgvruU6
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/26725081/
304名無し名人:2013/03/23(土) 16:52:50.44 ID:bfXYJ4T8
(´・ω・`) これ秒読み将棋になったら100%プロ負けるぜ 
305名無し名人:2013/03/23(土) 16:52:54.38 ID:KMmzboJF
俺はお前らと見てるから、知らない人を押したぞ
306名無し名人:2013/03/23(土) 16:52:57.72 ID:zDs9oJKe
>>208
アマトップでも結構形成有利を築けてたよな
大体中盤で間違えてプロに駄目だしされてたけど
307名無し名人:2013/03/23(土) 16:53:03.73 ID:3T1nvobV
いかさましてるかもしれないだろ。
ちゃんとトイレも盗撮しろよ!!
308名無し名人:2013/03/23(土) 16:53:05.91 ID:CX1vI2OF
>>281
先手薄いけど、後手に攻めがない。
309名無し名人:2013/03/23(土) 16:53:15.09 ID:9jPZKi8B
>>228
それは終局後にネタバレで情報が出るんじゃね?
310名無し名人:2013/03/23(土) 16:53:25.08 ID:cQgPPGCd
時間ある将棋だと
トップアマでもそこそこ勝つんでないか
311名無し名人:2013/03/23(土) 16:53:26.30 ID:mxoI2FV4
やっぱプロ棋士ってめっちゃつえーんだな
佐藤と塚田が負けて勝ち越しか
312名無し名人:2013/03/23(土) 16:53:27.19 ID:u0pBPMXu
今日の矢内ぶりっ子ぱねえな
313名無し名人:2013/03/23(土) 16:53:30.94 ID:R+XN4XS6
>>281
2五桂とんで、持駒使えば勝てるから。
314名無し名人:2013/03/23(土) 16:53:31.52 ID:QBgPRPrA
やうたん、目頭切ってない?
315名無し名人:2013/03/23(土) 16:53:32.77 ID:+Eyx9Gx5
やうたんのストッキングはもう一段ナチュラル色でも良かったな
今日のはちょっと白過ぎる
316名無し名人:2013/03/23(土) 16:53:40.26 ID:CjSEqwHa
たぶん評価値に2000ぐらい差がついたら開発者が判断して投げるんじゃないか
317名無し名人:2013/03/23(土) 16:53:41.82 ID:AcKl80YW
ソフトは序盤が怪しいから、ソフトが負ける場合は、逆転以外はどんな展開になっても評価関数の穴が〜とか言われるんだろうな

そうか評価関数にも穴はあるんだよな……ごくり
318名無し名人:2013/03/23(土) 16:53:43.23 ID:9nCvwA79
>>307
おまわりさんこのひとです
319名無し名人:2013/03/23(土) 16:53:43.94 ID:MroK6Ukq
>>173
まあしてないかもね
でも普通にやったらそのままいけたからそのまま来れたかもしれんけど、
ソフトが本番用じゃなくて再現性が期待できないような場合ならいろいろ試したんじゃないかな
320名無し名人:2013/03/23(土) 16:53:44.44 ID:VjPLzB38
>>305
冷たいな友達だろ
だから金貸してくれよ
321名無し名人:2013/03/23(土) 16:53:46.35 ID:gTx2N6pE
さっきのアンケートで矢内さんファンが300人は減った。
322名無し名人:2013/03/23(土) 16:53:47.17 ID:fJE1/q2C
つうか、あの時の米長をプロとみなす人が多すぎたのが勘違いの始まり。
323名無し名人:2013/03/23(土) 16:53:48.00 ID:3KC/ikyH
矢内さんヒドイっす
324名無し名人:2013/03/23(土) 16:53:48.83 ID:Cqa71qyA
>>227
日本語の読解力ぐらい身につけようか、坊や
325名無し名人:2013/03/23(土) 16:53:53.18 ID:DQSfkAY5
あ、会場に男女のカップルがいたぞ
326名無し名人:2013/03/23(土) 16:53:54.44 ID:ZGsIuRRo
馬鹿だね
PC画面を他の人とみるわけ無いじゃん
PCは一人で操作する装置なのに
327名無し名人:2013/03/23(土) 16:53:55.54 ID:QaCyqaFp
>>305
ああ、その手があったか
328名無し名人:2013/03/23(土) 16:54:01.19 ID:vGFKuXGW
今日のソフトは弱かったね

それにしても駒得を重視しないんだな。
あっさり飛車詰まされていた
329名無し名人:2013/03/23(土) 16:54:02.04 ID:nctMPZdq
清水市世がいかに弱いかがよくわかった
330名無し名人:2013/03/23(土) 16:54:05.26 ID:HRR+6M5C
>>176
むしろそんなずっと言われてる欠点に
対処できないのがソフトの弱さなんじゃねえの?
331名無し名人:2013/03/23(土) 16:54:11.90 ID:9MlrwMik
そもそもネットを人と見るとかありえん

デスクトップとかお気に入りとか見せられないだろw
332名無し名人:2013/03/23(土) 16:54:14.91 ID:Yk1Dh9yc
阿部が勝つようじゃ
渡辺とか羽生はでてこないな・・
333名無し名人:2013/03/23(土) 16:54:14.85 ID:8LfUmhnO
ネタにしてもクズやなぁこいつ
https://twitter.com/issei_y/status/315368261447475201
334名無し名人:2013/03/23(土) 16:54:16.07 ID:KdfbxBXU
>>266
だからお前はソフト厨なんだよ
335名無し名人:2013/03/23(土) 16:54:18.78 ID:YHIyl59B
>>281
攻め手が皆無じゃん。先手は右桂、馬、龍の活用が目に見えてる
336名無し名人:2013/03/23(土) 16:54:23.92 ID:qhLtiGK/
>>300
ん?アンカーミス?
337名無し名人:2013/03/23(土) 16:54:27.05 ID:JRRVxxDW
>>297
人生を将棋に捧げてる人間とそうじゃない人間の差だね
すさまじい世界だわ プロは
338名無し名人:2013/03/23(土) 16:54:28.12 ID:UKgG2tEa
光瑠良いわー
まじ応援する。数年以内にタイトル取れよ
339名無し名人:2013/03/23(土) 16:54:34.68 ID:eSlev3zF
>>266
「評価関数が誤評価する戦型」とやらはソフトの都合
ついでに評価してるソフトと指してるソフトは別物
どのへんが正論?
340名無し名人:2013/03/23(土) 16:54:42.21 ID:ZqN5b/aD
>>233
ソフトの持ち時間3000secでプロの棋譜を解析させてもせいぜい200秒あれば計算おえて無駄に時間つかうだけなんだよね
そして深く読んでも20数手
たぶんスレッド数とかのしばりがきいてるんだろうが
それをみてると設計やりなおさないと30手後に罠がきいてきますみたいな構想には
対応できないかもね
入玉が苦手とか打歩詰関連の不成をよまないとはまた別の問題
341名無し名人:2013/03/23(土) 16:54:42.73 ID:mxoI2FV4
市代株急降下中
342名無し名人:2013/03/23(土) 16:54:50.63 ID:V6VhQh/k
>>338
羽生世代「無理」
343名無し名人:2013/03/23(土) 16:54:53.04 ID:fJE1/q2C
>>332
そこの2人って、順番どうするんだろうね?
2人で議論するのかな?
344名無し名人:2013/03/23(土) 16:55:03.66 ID:mmy5IWvS
>>283
すげー落ち着きのない人だったような記憶が・・・
345名無し名人:2013/03/23(土) 16:55:07.08 ID:ypoI21g+
タイトル戦とかでソフト推奨手からはずれて あ〜勝ち逃したな、弱wとか偉そうにほざくソフト厨が死ぬほど嫌い
346名無し名人:2013/03/23(土) 16:55:10.68 ID:puZEcbcf
あからはやっぱりかなり強化されたのかな
合議制&コンピューター多数連結だったっけ
347名無し名人:2013/03/23(土) 16:55:11.88 ID:YHIyl59B
見所は矢内の指輪だけ
348名無し名人:2013/03/23(土) 16:55:12.19 ID:xEyWAbFQ
>>231
ソフトってねこういう無理攻めのときにどこで無理攻めだったのかって解明するのはほとんど不可能なんだよ.
評価値が何手も間違っていたとしてもどこまでさかのぼればいいか分からない
349名無し名人:2013/03/23(土) 16:55:14.81 ID:3mBh2Fq1
>>320
振り込むから口座番号はよ
350名無し名人:2013/03/23(土) 16:55:17.35 ID:vGFKuXGW
ソフト厨とプロ厨の罵りあいが楽しい
351名無し名人:2013/03/23(土) 16:55:19.03 ID:hEUQZ0Vl
来年度どうなるの?
352名無し名人:2013/03/23(土) 16:55:21.01 ID:DQSfkAY5
>>341
でも市代はおやつくれて矢内はくれなかったんだぜ
353名無し名人:2013/03/23(土) 16:55:29.72 ID:tGYaz8Q9
ザキヤマ…
354名無し名人:2013/03/23(土) 16:55:41.52 ID:tG0U72Az
そういえば市代フルボッコにされて負けたんだよなあ
習甦でも里見になら余裕勝ちか?
355名無し名人:2013/03/23(土) 16:55:41.43 ID:fJE1/q2C
>>338
つうか、いいこいいこしてあげたくなるね。
356名無し名人:2013/03/23(土) 16:55:42.07 ID:6Fc1MCi/
>>319
端歩をはやめにつく96歩は、結果的にCOM対応に一手になってたけどね。
まぁ人間でも微妙なタイミングの端歩がいろんなあやをうむけど。。
357名無し名人:2013/03/23(土) 16:55:43.50 ID:V6VhQh/k
>>350
プロ厨って何?ww
358名無し名人:2013/03/23(土) 16:55:51.17 ID:R+XN4XS6
>>333
こんなの完全に自虐ギャグでしょ。
本気で書いてるわけない。
359名無し名人:2013/03/23(土) 16:56:05.98 ID:KMmzboJF
でもこのスレのぞいてるプロは絶対居そう
ニヤニヤしてそう
360名無し名人:2013/03/23(土) 16:56:09.32 ID:SzAsEga9
山本の四天王ネタに悪気は全くないと思うよ
あれは他人を格下扱いしといて自分もあっさりやられるというギャグだから
361名無し名人:2013/03/23(土) 16:56:21.63 ID:MroK6Ukq
>>343
○○「名人位持ってる奴じゃね」
362名無し名人:2013/03/23(土) 16:56:28.64 ID:Zp/R8Llb
>>354
余裕かは知らんが、少なくとも8割は勝つと思う
363名無し名人:2013/03/23(土) 16:56:30.24 ID:JdyZ7GRv
>>340
羽生の言ってた今その場面での最高の手が最善手ではないとか何とかに似てるな
364名無し名人:2013/03/23(土) 16:56:34.28 ID:RYH2b4Pv
プロの威を借るクズがうざい
365名無し名人:2013/03/23(土) 16:56:36.35 ID:DQSfkAY5
山本さんは竹内さんと仲いいからああいうこと書けるんだろ
366名無し名人:2013/03/23(土) 16:56:39.21 ID:hEUQZ0Vl
えー!
367名無し名人:2013/03/23(土) 16:56:39.00 ID:Y0BYk9N5
これ6九香が痛くないか
368名無し名人:2013/03/23(土) 16:56:44.89 ID:cVOuQWHn
今の矢内さんが言ったのってどの棋戦だろ
369名無し名人:2013/03/23(土) 16:56:44.78 ID:QAEqL6jC
>>328
飛車が詰まされた瞬間ボナの評価値は習甦が一気にプラスに傾いたんだぜ
しかもボナだけじゃなく他のソフトも
ほんと謎
370名無し名人:2013/03/23(土) 16:56:45.02 ID:wBDekFlI
羽生の下がらなかった棋譜plz
371名無し名人:2013/03/23(土) 16:56:45.68 ID:ZgAnNaiH
>>346
今回に関しては合議制にしても関係なかったな
372名無し名人:2013/03/23(土) 16:56:48.03 ID:KdfbxBXU
プロ厨←new!
373名無し名人:2013/03/23(土) 16:56:54.30 ID:PYWbfVgb
合議制は話題づくりで、単独より弱くなるから採用されないよ
374名無し名人:2013/03/23(土) 16:56:55.11 ID:QbavheiV
駒が1度も下がらなかったっていう羽生さんの棋譜見たい
375名無し名人:2013/03/23(土) 16:56:55.79 ID:fJE1/q2C
>>333
でも、この人開発者の中で一番将棋分かってるんだよなぁ。
プロの強さも一番わかってると思う。
376名無し名人:2013/03/23(土) 16:56:58.72 ID:uKg+PcKF
>>176
情けないとは微塵も思わないが、
野球やサッカーのオールスター戦のような対局ならそういうのもありだろ
送りバントとかつまらんしな
でも今やってるのは、ワールドカップやWBCのような対局だからな
377名無し名人:2013/03/23(土) 16:56:59.72 ID:YHIyl59B
ソフトがミスしない限りソフトにはかてんからな
渡辺も最後の最後ソフトが正しい手を指してれば負けてた。
あれは運がよかっただけ。
序盤でミスを誘うような今回の戦い方が正解
378名無し名人:2013/03/23(土) 16:56:59.87 ID:f6+WffvS
棋譜ぷりーず
379名無し名人:2013/03/23(土) 16:57:04.18 ID:mxoI2FV4
>>346
でもあからは本番で合議がうまく行かなくて100%の力出せてなかったらしいぞ
380名無し名人:2013/03/23(土) 16:57:06.45 ID:NPPZzhOV
>>350
プロ厨ワロタww
381名無し名人:2013/03/23(土) 16:57:09.44 ID:DCKbHGBa
激指12
先手有利(評価値+545)
382名無し名人:2013/03/23(土) 16:57:10.65 ID:k85KButC
せっかく5対5でやるなら、
30秒から6時間までバラバラの時間でやるべきだったな。

残りの展開が初日に予想できてしまったのがなあ・・・。
383名無し名人:2013/03/23(土) 16:57:11.57 ID:M3XP1mqk
解析班はやく
384名無し名人:2013/03/23(土) 16:57:18.07 ID:TXUzKpE8
どの対局だ?
385名無し名人:2013/03/23(土) 16:57:19.53 ID:hEUQZ0Vl
あり得るのか?
386名無し名人:2013/03/23(土) 16:57:20.39 ID:UKgG2tEa
羽生が一手も駒下げなかったっていつの対局だよ
387名無し名人:2013/03/23(土) 16:57:27.71 ID:UYh7fkjx
△6五桂が今日の敗着だな
完全に無理攻め
388名無し名人:2013/03/23(土) 16:57:35.43 ID:g6l3kQA0
1手も下がらないってやうたん盛ってるでしょ、流石に
389名無し名人:2013/03/23(土) 16:57:36.11 ID:aLq76oEF
阿部君、全駒してやれ
390名無し名人:2013/03/23(土) 16:57:36.79 ID:j6Hs51QN
そうなんですか!
でも駒を渡すと危なそうな気もするのですが。
391名無し名人:2013/03/23(土) 16:57:43.12 ID:3VULlYP+
戻ってきました。69手目からの棋譜下さい。
392名無し名人:2013/03/23(土) 16:57:44.43 ID:ZgAnNaiH
>>360
ジャンプ漫画のお約束
393名無し名人:2013/03/23(土) 16:57:45.38 ID:qFdGsMrz
どうしたどうしたソフト厨
元気ないぞ〜^o^ノ
394名無し名人:2013/03/23(土) 16:57:46.06 ID:fF3ysMAT
>>369
なんでなんそれ?
395名無し名人:2013/03/23(土) 16:57:47.94 ID:puZEcbcf
プロ厨
もはや将棋じゃないのかな
なんかの異種格闘戦みたいなかんじでw
396名無し名人:2013/03/23(土) 16:57:49.74 ID:eSlev3zF
プロ厨ってちょっとおもしろい言葉だなw
笑ってしまった
397名無し名人:2013/03/23(土) 16:57:50.75 ID:b2hkJpWz
まだ51角のままなら
一気に盛り下がった
398名無し名人:2013/03/23(土) 16:58:10.18 ID:cSpR98BI
正直、全敗ありえるかもと予想してたので
コール勝ちとかビックリ
ソフト弱いなあ
399名無し名人:2013/03/23(土) 16:58:10.51 ID:VeHXkEqL
>>328
それなんだけど、よく「ソフトは駒得重視だから!」とか書かれるけど
ソフトって逆に人間より駒得を軽視するよね
タイトル戦を激指使いながら見てると大抵は駒をブッタ切りしながら猛攻を掛ける手順を推薦するよ
400名無し名人:2013/03/23(土) 16:58:12.88 ID:oexMJOnK
優勢になっても全く緩みがないな、流石プロ
上位のプロは普通に終盤力でもソフトより強いわ
401名無し名人:2013/03/23(土) 16:58:14.69 ID:mBbRAkwU
>>390
そこは気桶綱いとな
402名無し名人:2013/03/23(土) 16:58:17.83 ID:zDs9oJKe
>>337
人生を捧げてるプロ同士の対局でも強さの差がはっきりあるしな
403名無し名人:2013/03/23(土) 16:58:21.06 ID:dij122e+
コール疑問手発動
404名無し名人:2013/03/23(土) 16:58:21.81 ID:LAjsv7QS
はよ羽生の棋譜はよ
405名無し名人:2013/03/23(土) 16:58:23.44 ID:bfXYJ4T8
(´・ω・`) 82龍か いよいよ桂馬飛ぶのか 
406名無し名人:2013/03/23(土) 16:58:25.88 ID:Ua/2g8zE
▲8二竜
△8一歩と聞かれるとあんまり利いてないように見えるけど
407名無し名人:2013/03/23(土) 16:58:39.26 ID:XlWOGJo9
攻めが切れるのがずっと先だと
一直線の無理責めに飛び込んじゃうんだな
ハードの力業でその内克服しそうな話だけど
408名無し名人:2013/03/23(土) 16:58:45.97 ID:HTZNOKjp
プロ厨は変な言葉だと思うけど、自分はトッププロ厨だと思う
A級棋士は他と別格の力を持っているという
409名無し名人:2013/03/23(土) 16:58:48.93 ID:VjPLzB38
>>349
大東銀行
支店:福島支店
口座番号:普通預金 1470102

気持ちでいいからな
410名無し名人:2013/03/23(土) 16:58:54.43 ID:ocd0iQXp
あれ、接近か。
411名無し名人:2013/03/23(土) 16:58:57.74 ID:+YSh8bQK
ボナちゃん1二玉を推してるwww
412名無し名人:2013/03/23(土) 16:59:03.41 ID:RmoDCi7x
>>333
多分お前よかはるかに強いぞソフトなしで
413名無し名人:2013/03/23(土) 16:59:12.42 ID:V6VhQh/k
>>408
プロ棋士みんなそう思ってるがな
414名無し名人:2013/03/23(土) 16:59:15.39 ID:VeHXkEqL
基本的に「ぷろちゅう」と言えばドラフト候補
415名無し名人:2013/03/23(土) 16:59:15.71 ID:cQgPPGCd
::::::::        ┌ ─────────────── ┐
::::::::        |  コールですら勝ったようだな….   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はプロの中でもひよっこ ….     │
┌──└────────v──┬───────┘
|  新人C2棋士に負けるとは    │
| ソフトは我らの敵ではないわ… │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   渡辺         羽生        森内    藤井
416名無し名人:2013/03/23(土) 16:59:19.80 ID:KH124hSh
458wwwwwwww
417名無し名人:2013/03/23(土) 16:59:20.07 ID:CS5jAn0S
人間対機械なんだからここは全員プロの応援で当然だろwwwww
2ちゃんは人間の掲示板なんだからな

ソフトはソフト用の掲示板作ってもらって
「シュウソ、ガンバレー」「プロチュウアワレ」みたいな書き込みを自動でやってればいい
418名無し名人:2013/03/23(土) 16:59:25.21 ID:wnLtrA57
 






“【史上最悪の放送事故】” ウジテレビがまたやらかした!


21日放送の某番組で、無修正の“アレ”をモザイクかけずに放送!その時のキャプチャが話題に!”



http://twi.im/picture2013_0323_image_01_jpg    (※キャプチャ)


(゚A゚;)ゴクリ 









 
419名無し名人:2013/03/23(土) 16:59:50.16 ID:zOX5UuQA
スペックでは圧倒的に負けてるはずなのに
人間の脳って効率いいんだな
420名無し名人:2013/03/23(土) 16:59:55.16 ID:fJE1/q2C
>>402
さっきの、佐藤康光が米長に説教するくらい、プロによって将棋に対する覚悟の違いもあるみたいだしな。
421名無し名人:2013/03/23(土) 17:00:01.67 ID:otWebLqj
>>176
藤川に「フォークボールは卑怯」と言った清原を思い出すな
422名無し名人:2013/03/23(土) 17:00:08.67 ID:vGFKuXGW
>>377
いや、ソフトはミスを誘うも何も自分がミスしているだけでしょw
423名無し名人:2013/03/23(土) 17:00:08.49 ID:DQSfkAY5
>>417
攻殻のタチコマ達にお願いしよう
424名無し名人:2013/03/23(土) 17:00:10.64 ID:WBUBHZrR
まあ、まだ初戦だが次局以降の出来によっては
次のプロへのチャレンジは3年後だな
425名無し名人:2013/03/23(土) 17:00:19.73 ID:V6VhQh/k
馬鹿「もうソフトは順位戦に参加させろよすぐに名人とるから」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
426名無し名人:2013/03/23(土) 17:00:21.48 ID:acWRAerP
458は
おしまい級だな
427名無し名人:2013/03/23(土) 17:00:23.62 ID:UYh7fkjx
竹内さんはフェアないい開発者なんだから
あまり必要に執拗に叩くなよ
428名無し名人:2013/03/23(土) 17:00:25.13 ID:s1ANsSXL
>>390
入玉したりして駒を渡しても安全な局面にしてから攻めるんで大丈夫です
429名無し名人:2013/03/23(土) 17:00:29.94 ID:hbs9Gn96
ソフト?弱いよね
430名無し名人:2013/03/23(土) 17:00:32.42 ID:87kvyr+n
今回プロが負け越して
羽生森内渡辺佐藤藤井が出て5戦とも圧勝する展開も見たかった
431名無し名人:2013/03/23(土) 17:00:32.92 ID:KH124hSh
ちなみに、このソフトは大差の投了判断あるの?
詰みまで指す?
432名無し名人:2013/03/23(土) 17:00:38.32 ID:fJE1/q2C
>>419
経験→判断の部分だな。
433名無し名人:2013/03/23(土) 17:00:44.27 ID:DQSfkAY5
第一感は将棋用語か
434名無し名人:2013/03/23(土) 17:00:49.88 ID:JbkcJgWN
>>417
それはそれで面白く意義深いな
435名無し名人:2013/03/23(土) 17:00:52.10 ID:+YSh8bQK
>>418
これいろんなスレで見るけどなんなの?
436名無し名人:2013/03/23(土) 17:00:53.46 ID:HKnD7fyM
別に第一感は普通だろ
437名無し名人:2013/03/23(土) 17:00:54.72 ID:5rU94r+5
>>415
森内はコールに負けた事あるぞ
438名無し名人:2013/03/23(土) 17:00:59.39 ID:fAgvruU6
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/26725081/
439名無し名人:2013/03/23(土) 17:01:01.04 ID:cpqurpA3
えええ?、第一感と第六感は意味が違うやろ
440名無し名人:2013/03/23(土) 17:01:06.58 ID:puZEcbcf
竹内さん叩いてる人は少数派じゃないの
441名無し名人:2013/03/23(土) 17:01:17.37 ID:cAxWS8pP
習甦が指す前に離席したのに
席に戻ってきた瞬間に指せるのは流石プロだな
442名無し名人:2013/03/23(土) 17:01:18.38 ID:0CPheaPS
俺の定石道場2はここでの最善手が1二香・・・・
443名無し名人:2013/03/23(土) 17:01:27.29 ID:ZgAnNaiH
>>427
誰も叩いてませんがなw
444名無し名人:2013/03/23(土) 17:01:27.35 ID:bWuxxfw9
>>280
橋本で思い出したが、
去年鼎談で、注目する若手を聞かれるところで、
コールの名を挙げたたが、
まさかこんなに早くに、成果を上げるとは。

単に、相手が微妙なだけかもしれんが。
445名無し名人:2013/03/23(土) 17:01:31.10 ID:uKvlLnPh
だから勝手に桂跳ねして自滅したのはソフトだよ
446名無し名人:2013/03/23(土) 17:01:35.44 ID:5+wYlnnH
今回棋譜中継サイトとか中継ブログとかはないの?
447名無し名人:2013/03/23(土) 17:01:36.01 ID:XlWOGJo9
>>430
これが一番弱いだろうからまだ全然分からんぞ
448名無し名人:2013/03/23(土) 17:01:42.37 ID:DQSfkAY5
>>440
竹内さんは誰も叩いてない
449名無し名人:2013/03/23(土) 17:01:49.12 ID:IIveenaN
>>342
あんたら少しは自重しろよw
450名無し名人:2013/03/23(土) 17:01:51.88 ID:5wLIMtwT
お産時かと思って焦った
451名無し名人:2013/03/23(土) 17:01:57.03 ID:ocd0iQXp
第六感と一目がごっちゃになってる将棋界。
452名無し名人:2013/03/23(土) 17:01:58.24 ID:fJE1/q2C
>>440
つか、皆無だろ。叩かれるヨウ素がない。シュウ素だけに。
453名無し名人:2013/03/23(土) 17:02:03.43 ID:KH124hSh
お三時w
454名無し名人:2013/03/23(土) 17:02:05.77 ID:uKvlLnPh
>>435
ブラクラかウィルスだから踏むな
455名無し名人:2013/03/23(土) 17:02:05.91 ID:YHIyl59B
>>422
▲9五歩が利いてると思うぞ
456名無し名人:2013/03/23(土) 17:02:12.17 ID:Arqc2/9x
矢内うざ
457名無し名人:2013/03/23(土) 17:02:14.04 ID:ni/AdGCM
第一感と第六感は違うだろ
第一感ってぱっとみって意味だろ?

確かに第一感って変換されないな
458名無し名人:2013/03/23(土) 17:02:14.90 ID:IekC4cOI
第一感と第六感とは全然意味が違うがなw
459名無し名人:2013/03/23(土) 17:02:19.80 ID:R+XN4XS6
>>427
竹内さん叩いてるのはいないよ。
ソフト厨は叩かれてるけど
460名無し名人:2013/03/23(土) 17:02:22.02 ID:i03tzeYH
竹内さんは別に印象悪くないしな
461名無し名人:2013/03/23(土) 17:02:23.24 ID:z+9y8jpE
竹内さんはただの開発者で、ソフトの貸し出しを許可
しかも今日和服で出てくるほどのサービス精神の持ち主だぞ
どこに叩かれる要素があるんだよ
462名無し名人:2013/03/23(土) 17:02:24.91 ID:HbMgFowB
おさんじなんて言葉ないだろ
463名無し名人:2013/03/23(土) 17:02:29.34 ID:KdfbxBXU
>>427
ソフト開発者を叩くのもソフト厨の特徴
464名無し名人:2013/03/23(土) 17:02:32.48 ID:s1ANsSXL
伊藤さん叩くのいいかげんにしろ!
あのクソメガネはいい人だよ
465名無し名人:2013/03/23(土) 17:02:34.12 ID:xEyWAbFQ
>>440
竹内さんを悪く言っている人は誰もいない
466名無し名人:2013/03/23(土) 17:02:35.31 ID:QBgPRPrA
>>418
悪事をするな
467名無し名人:2013/03/23(土) 17:02:41.25 ID:09EVYBiu
この一局は安部が想定局面へ上手く誘導してソフトの評価関数の癖を上手く突いたと思う
どのソフトも後手優勢を出してたことから致命的な欠陥の可能性もあるが
ただすべての局面でソフトの評価がアテにならないかというとそうではないし
もしすべての局面でプロが上回っていればこの後も全勝確定だし
468名無し名人:2013/03/23(土) 17:02:41.99 ID:fJE1/q2C
オレは阿頼耶識に目覚めてる。
469名無し名人:2013/03/23(土) 17:02:42.41 ID:mVyEZtPi
プロ厨vsソフト厨
470名無し名人:2013/03/23(土) 17:02:47.81 ID:PYWbfVgb
竹内さん来年勝てたら泣きそう
471名無し名人:2013/03/23(土) 17:02:49.96 ID:MroK6Ukq
>>369
面白いなw
最初から習甦がリードしてて徐々にコールが戻してきて、
昼明けの一手目・3七桂で14、-14とまったくの五分に戻った、までは覚えてる
472名無し名人:2013/03/23(土) 17:02:51.35 ID:yyWo6cR7
473名無し名人:2013/03/23(土) 17:03:01.27 ID:mxoI2FV4
矢内「甘いものなら何でも好き」

阿久津「おやつの差し入れは歓迎?」

矢内「歓迎はしますが・・・(怪しいので捨てます)」
474名無し名人:2013/03/23(土) 17:03:08.01 ID:tEr65Qxl
あくつくん
475名無し名人:2013/03/23(土) 17:03:09.13 ID:gCCpupGj
なんか形勢に差がつきすぎてつまんなくなったな
476名無し名人:2013/03/23(土) 17:03:09.77 ID:UKgG2tEa
>>427
竹内さん叩く奴なんていないだろjk
477名無し名人:2013/03/23(土) 17:03:10.58 ID:Ix8j/VHQ
>>457
直感と互換的かな
478名無し名人:2013/03/23(土) 17:03:18.45 ID:ZgAnNaiH
>>461
最高の人だよなw
479名無し名人:2013/03/23(土) 17:03:18.79 ID:cMh4yQq+
ホンマでっかTVで甘いモノ好きな女は何とかって言ってたな・・・

何だったっけか
480名無し名人:2013/03/23(土) 17:03:20.35 ID:/namYr0o
第一感→パッと見て最初に浮かんだ手
第六感→超感覚的知覚

根本的に意味が違う
481名無し名人:2013/03/23(土) 17:03:28.92 ID:6Fc1MCi/
>>449
それを打ち破るのが次世代の役目だ。
同じようなことは大相撲の日本人でも言われてるが。。
482名無し名人:2013/03/23(土) 17:03:30.03 ID:YHIyl59B
手損して馬にした意味はあるのか?w
483名無し名人:2013/03/23(土) 17:03:32.43 ID:ZqN5b/aD
>>256
角将がうぜえと渡辺竜王が勝つの気が重いなあとなるから
ソフト厨ソフト厨いうひとの気分もまあわかる
484名無し名人:2013/03/23(土) 17:03:36.76 ID:JRRVxxDW
>>444
橋本ってソフトに負けそうになってなかったけ?
橋本より阿部くんのほうが強い可能性が微粒子レベルで存在する・・・
485名無し名人:2013/03/23(土) 17:03:42.01 ID:zNBQRYO4
>>377
それは人間にも言えるがな
将棋はそういうゲーム
486名無し名人:2013/03/23(土) 17:03:42.75 ID:g449YwqB
やうたんは山ちゃんからあっくんに乗り換えたの?
487名無し名人:2013/03/23(土) 17:03:45.44 ID:fJE1/q2C
竹内さんは頑張ってほしい、本当に。
488名無し名人:2013/03/23(土) 17:03:46.52 ID:cCJdcObj
>>452
そんなだじゃれを言うやつはハゲロン
489名無し名人:2013/03/23(土) 17:03:49.82 ID:BS+E+eEl
490名無し名人:2013/03/23(土) 17:03:50.24 ID:pUY1sV02
>>427
叩いているのは負けたことを怒ってるソフト廚だろw
491名無し名人:2013/03/23(土) 17:03:51.09 ID:w2POvGIK
怪しい合わせ歩がきたな
492名無し名人:2013/03/23(土) 17:03:58.37 ID:+YSh8bQK
>>457
そうだね まぁ第六感って人間の視覚聴覚・・・といった五感に加えて、
なにかを予期する、とか、嫌な予感、とか、そういうよくわからん感覚のことを言うから、
あながち間違ってはいないかもしれない・・・
493名無し名人:2013/03/23(土) 17:04:03.41 ID:U2t6Uhqh
竹内さんみたいに真摯な態度で臨んでる人を
叩くとかないわな。マジメでいい人だよ〜。
494名無し名人:2013/03/23(土) 17:04:09.63 ID:UKgG2tEa
>>470
それは俺も感動しそうだわ。
今日コールが完勝したらの話だけど
495名無し名人:2013/03/23(土) 17:04:16.31 ID:3mBh2Fq1
>>409
1万1年最高法定利率でいい?
496名無し名人:2013/03/23(土) 17:04:20.23 ID:bfXYJ4T8
(´・ω・`) これは阿部負けるで 
497名無し名人:2013/03/23(土) 17:04:24.49 ID:yLrFywGF
こーるは離席することがが多いな
498名無し名人:2013/03/23(土) 17:04:26.57 ID:ROn7gHTP
追い出された
499名無し名人:2013/03/23(土) 17:04:40.20 ID:KdfbxBXU
>>461
ソフト厨はプロに肩入れしてると思って叩くんじゃね?w
500名無し名人:2013/03/23(土) 17:04:47.73 ID:87kvyr+n
第一感≒一目≒直感≒第六感
501名無し名人:2013/03/23(土) 17:04:57.01 ID:UKgG2tEa
去年の米長ボンクラ戦はこの辺だと絶望感しか無かったが、今日は安心感あるな
502名無し名人:2013/03/23(土) 17:04:59.20 ID:HbMgFowB
>>489
あるんだw
失敬したw
503名無し名人:2013/03/23(土) 17:05:00.97 ID:DEvGUzFz
80手まで
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲7八金 △8五歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △7二銀
▲3八銀 △3二金 ▲7七銀 △6四歩 ▲9六歩 △6三銀 ▲9五歩 △4二玉 ▲4六歩 △7四歩
▲6八玉 △7三桂 ▲4七銀 △3三銀 ▲5八金 △3一玉 ▲5六銀 △5四銀 ▲7九玉 △2二玉
▲3六歩 △5二金 ▲3七桂 △6五桂 ▲6八銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △7六飛
▲6六歩 △同 飛 ▲6七銀上 △4四角 ▲8八角 △5六飛 ▲同 歩 △8八角成 ▲同 玉 △4四角
▲9八玉 △6九銀 ▲6八金右 △7八銀不成▲同 金 △5七桂成 ▲7六銀 △7五歩 ▲8五銀 △6七金
▲8八金 △4二金右 ▲7一飛 △5六成桂 ▲9一飛成 △8四歩 ▲同 銀 △7六歩 ▲7八歩 △6六角
▲5一角 △4一金 ▲6二角成 △4二金上 ▲5一馬 △3九角成 ▲1八飛 △6六馬 ▲8二龍 △8六歩
504名無し名人:2013/03/23(土) 17:05:09.01 ID:ZgAnNaiH
>>480
トッププロはぱっと見がほとんど最善手で後の読み時間は
念のため確認してるだけらしいしな
どういう脳なんだろう
505名無し名人:2013/03/23(土) 17:05:16.78 ID:YHIyl59B
垂れ歩が予想外に厳しいとか。
まだ楽観できる形勢じゃないな
506名無し名人:2013/03/23(土) 17:05:18.25 ID:0uFAfyl+
コールが下痢で脱水症状起こして、
ドクターコールが入ります
507名無し名人:2013/03/23(土) 17:05:28.01 ID:RYH2b4Pv
さんざん口汚くソフトそのものの性能まで罵っておいて
竹内さん叩いてるのはいないよ。
とかぬけぬけと言ってんじゃねーよ、ゴミ虫
508名無し名人:2013/03/23(土) 17:05:44.53 ID:QbavheiV
光瑠外し過ぎだろ
これ絶対体調崩したな。
509名無し名人:2013/03/23(土) 17:05:52.77 ID:7nQVck7c
>>424
プロの5勝なら3年後でも問題なし。
プロの4勝か3勝で1年後。
プロが2勝以下だと半年以内が望ましい。

5月の選手権上位ソフトで秋頃にやれば面白くなりそう。
510名無し名人:2013/03/23(土) 17:06:13.77 ID:MG9Kza/z
>>297
三段の福間が24でR3000くらいだから、ロートル底辺プロよりは強いんじゃないか
511名無し名人:2013/03/23(土) 17:06:15.90 ID:cqeN+GCD
相談タイム
512名無し名人:2013/03/23(土) 17:06:16.35 ID:xEyWAbFQ
習甦をやたら叩いていたキチガイはソフト厨なんだよ
513名無し名人:2013/03/23(土) 17:06:19.03 ID:cQgPPGCd
王座戦羽生や竜王戦渡辺で出てくる第七感もある
514名無し名人:2013/03/23(土) 17:06:20.65 ID:YHIyl59B
5四の銀が攻めに進出してくるんじゃね
515名無し名人:2013/03/23(土) 17:06:21.48 ID:V6VhQh/k
>>507
ソフトそのものを人間と同一視してるおまえの思考は
キチガイそのものです
即刻病院にいくのをおすすめします
516名無し名人:2013/03/23(土) 17:06:24.74 ID:ABpX/kXs
阿部いない時間のほうが多いじゃねーかw
517名無し名人:2013/03/23(土) 17:06:25.28 ID:s1ANsSXL
ウナギとすしとか食いなれないもの変な食い合わせで食うから・・・
518名無し名人:2013/03/23(土) 17:06:28.53 ID:bfXYJ4T8
(´・ω・`) 加藤一二三って同型の将棋で相手側に回って見たらしいなあ 
519名無し名人:2013/03/23(土) 17:06:30.96 ID:+VM3tVOe
>>480
まあしかし一般人からすればプロの直感(第一感)というのは第六感の様なそれに思えてしまうんだろうな
520名無し名人:2013/03/23(土) 17:06:35.29 ID:fJE1/q2C
>>508
だって、上から鼻水、下から別の液体でしょ?
521名無し名人:2013/03/23(土) 17:06:40.22 ID:NaHX1ku4
ケツの穴がひりひりするぐらいの下痢なんじゃねーか?
522名無し名人:2013/03/23(土) 17:06:42.08 ID:OPhbB4xS
>>421 野茂は清原にストレートしか投げなくていつも打たれてた
523名無し名人:2013/03/23(土) 17:06:42.02 ID:auq3NBtp
どう考えても食い過ぎによるものだろwww
524名無し名人:2013/03/23(土) 17:06:45.54 ID:KdfbxBXU
>>507
なに言ってんだこいつ…
525名無し名人:2013/03/23(土) 17:06:53.96 ID:KH124hSh
もしかして光瑠君、控え室でダベってる?
526名無し名人:2013/03/23(土) 17:07:11.56 ID:fF3ysMAT
タイムマシーンで結果見てきました
280手で引き分けでした
527名無し名人:2013/03/23(土) 17:07:12.84 ID:/namYr0o
>>504
5手詰めの詰将棋で最初に浮かんだ初手が結果的に正解だった時のような感覚に近いのかなあ。
レベルが違いすぎるけど。
528名無し名人:2013/03/23(土) 17:07:18.29 ID:R+XN4XS6
NG ID:RYH2b4Pv
529名無し名人:2013/03/23(土) 17:07:21.45 ID:Yk1Dh9yc
持ち時間多すぎるよ
1時間ずつくらいがいい
1日中はきつい
530名無し名人:2013/03/23(土) 17:07:21.61 ID:lbhxKOBe
阿久津髪の毛やべえ
531名無し名人:2013/03/23(土) 17:07:31.21 ID:eSlev3zF
どうしてこうなった……
532名無し名人:2013/03/23(土) 17:07:32.24 ID:z+9y8jpE
533名無し名人:2013/03/23(土) 17:07:34.96 ID:FYG4pL3s
今北三行
534名無し名人:2013/03/23(土) 17:07:37.49 ID:Unfg6mmj
>>409

通報した
ロックされちゃえ
535名無し名人:2013/03/23(土) 17:07:37.69 ID:YDoNSN6X
コール絶対食いすぎでお腹壊したなw
536名無し名人:2013/03/23(土) 17:07:39.31 ID:ocd0iQXp
持ち時間にほとんど差がつかないのがすごいわ。
537名無し名人:2013/03/23(土) 17:07:41.98 ID:NgqwhPU+
俺もミスしなければプロにもソフトにも勝てるな
538名無し名人:2013/03/23(土) 17:07:45.26 ID:s1ANsSXL
伊藤氏が比較の対象だから普通の人がみんないい人になってしまう
539名無し名人:2013/03/23(土) 17:07:46.38 ID:cQgPPGCd
>>510
瀬川の例もあるが、アマ早指しの実績はプロの強さとは別モノな面もある
540名無し名人:2013/03/23(土) 17:07:47.73 ID:fJE1/q2C
>>504
それ言ったの、ひふみんだっけ?
541名無し名人:2013/03/23(土) 17:07:48.23 ID:VeHXkEqL
>>509
というか、もう来年もニコ生で第三回電王戦やるような予定表になってただろ?
それなりには連盟と話が付いてんじゃないの?
542名無し名人:2013/03/23(土) 17:08:01.61 ID:RYH2b4Pv
>>515
さっきから意味不明なこと言ってるお前が行けよ、カス
543名無し名人:2013/03/23(土) 17:08:05.08 ID:5wLIMtwT
コールはワコールのブラ付けてるのかな
544名無し名人:2013/03/23(土) 17:08:05.18 ID:ZqN5b/aD
>>504
アマチュアの将棋まったくしない大学生をあつめて詰将棋を毎日解かせる実験があるんだが
四ヵ月後にテストすると、答えを思い浮かぶ時間が短いほど正答率が高いそうだ
なおそのときに動いている部位は大脳新皮質ではなく視覚情報を処理する部分
545名無し名人:2013/03/23(土) 17:08:05.69 ID:xEyWAbFQ
>>507
完全なキチガイw
546名無し名人:2013/03/23(土) 17:08:17.85 ID:pO3vJaM6
こういうイベント大々的にやってくれて、ネット中継までしてくれて
なんか有り難いわー
547名無し名人:2013/03/23(土) 17:08:18.35 ID:CS5jAn0S
>>508
ソフトに習って機材のトラブル扱いで復旧まで休止すべき
548名無し名人:2013/03/23(土) 17:08:33.93 ID:ZgAnNaiH
>>540
俺が読んだのは羽生さんだったような
549名無し名人:2013/03/23(土) 17:08:34.41 ID:wBDekFlI
これもし阿部が敗勢だったらどういう感じだったんだろうか・・・
って思うと怖いな
550名無し名人:2013/03/23(土) 17:08:40.97 ID:bfXYJ4T8
(´・ω・`) 将棋24にソフト君臨しちゃえよ 
551名無し名人:2013/03/23(土) 17:08:45.33 ID:hEUQZ0Vl
>>544
わー、それおもしろいな
552名無し名人:2013/03/23(土) 17:08:49.29 ID:UKgG2tEa
しかし結果によると羽生渡辺が出ない状況になると思うと残念だな
553名無し名人:2013/03/23(土) 17:08:56.75 ID:oexMJOnK
ここまで大差付いたらもう消化試合だからなぁ
習甦はいくら弱いとはいえ終盤で紛れるくらいはあると思っていた
こういう展開になると終盤力も糞もないわな
554名無し名人:2013/03/23(土) 17:09:02.86 ID:U2t6Uhqh
>>533
コール
飯食いすぎ
下痢w
555名無し名人:2013/03/23(土) 17:09:05.39 ID:+YSh8bQK
>>534
http://www.aichibank.co.jp/daishinsai/gienkin/index.html

東日本大震災の義援金送付先口座だ
556名無し名人:2013/03/23(土) 17:09:06.33 ID:8jVUbWTx
阿部がんばれ
557名無し名人:2013/03/23(土) 17:09:14.80 ID:mxoI2FV4
>>540
ひふみんと羽生が似たようなこと言ってるな。
ひふみんは9割直感の手が正しいと言っていた。
558名無し名人:2013/03/23(土) 17:09:23.23 ID:6Fc1MCi/
>>529
6時間を提案したやつもいたんだぞ。
それじゃさすがにってことで4時間になった。

昼飯+4時間だと、持ち時間一杯で7時頃までにはおわるからな。
6時間だと順位戦モードのてっぺんを越えることも。。
559名無し名人:2013/03/23(土) 17:09:29.34 ID:qFdGsMrz
とりあえず333に叩いてるやつがいるのに誰も叩いてないとか言ってるのは擁護できない
560名無し名人:2013/03/23(土) 17:09:37.03 ID:1RyLxiB4
伊藤はプロレス的役割を演じてるだけでしょ
いい子ちゃんばかりじゃつまらない
561名無し名人:2013/03/23(土) 17:09:38.20 ID:mmy5IWvS
ナースコールしなきゃ
562名無し名人:2013/03/23(土) 17:09:40.05 ID:tHtdh2cS
ぱっと一目で見えるのが第一感
きちんと読めていないのにこの手はやばそう、とか思うのが第六感

こんな感じかなあ
563名無し名人:2013/03/23(土) 17:09:40.11 ID:Unfg6mmj
>>>555

つられた
しにたい
564名無し名人:2013/03/23(土) 17:09:40.56 ID:fJE1/q2C
>>548
羽生とひふみんは共鳴してるから。
羽生も、60超えたら過去の自分の偉業について事細かくしゃべりだすようになるよ。
565名無し名人:2013/03/23(土) 17:09:41.42 ID:cQgPPGCd
インカムがたまにゲシュ崩してイボに見える
566名無し名人:2013/03/23(土) 17:09:47.90 ID:cpqurpA3
棋士の第一感は、蓄積された筋みたいなものから一目で判断されることで、第六感的なものとは違くね
形としてこうさすみたいなものはもう一々考えるまでも無いみたいな
567名無し名人:2013/03/23(土) 17:09:49.19 ID:z8yYGf5N
秒読みになったらこうるきゅんはマラソン選手みたいに垂れながしながら続けるの?
568名無し名人:2013/03/23(土) 17:09:51.07 ID:ocd0iQXp
そんな大差じゃないぞ、これ。
少なくともここにカキコしてる
人間たちにとっては。
569名無し名人:2013/03/23(土) 17:09:53.21 ID:/vtihjF3
将棋強い人にとっては終わった対局なんだろうけど
俺みたいな素人には終わってないんだから
一手一手解説してほしい
570名無し名人:2013/03/23(土) 17:09:54.37 ID:KqGQgfna
>>552
別にいつかはおいついて出番は必ず巡ってくるのだから
慌てる必要はないじゃyん
571名無し名人:2013/03/23(土) 17:10:00.21 ID:9B//KtdH
>>544
>>551

記憶が残像みたいに見えるのかな
デジャブみたいに
572名無し名人:2013/03/23(土) 17:10:06.04 ID:lPGAf05q
461点差ついてるし
今回は人間の勝ちだな
573名無し名人:2013/03/23(土) 17:10:06.15 ID:QAEqL6jC
昼にあんなに食ったら腹も壊すわw
574名無し名人:2013/03/23(土) 17:10:06.42 ID:RYH2b4Pv
>>549
ここのゴミ虫なら狂ったように棋士叩くに決まってるだろ
575名無し名人:2013/03/23(土) 17:10:09.20 ID:zDs9oJKe
>>544
クソ面白い研究だな
576名無し名人:2013/03/23(土) 17:10:13.31 ID:vGFKuXGW
>>539
時間は相性がある。

俺は20秒指しでどうしても勝てない相手がいる。
でも60秒だと負けなくなる。

瞬発系と持久系がいる
577名無し名人:2013/03/23(土) 17:10:15.92 ID:ZgAnNaiH
ソフトはピンチになったら大音量を出すようになれば勝てるよ
578名無し名人:2013/03/23(土) 17:10:20.76 ID:cF/YkN+Y
>>297
24ってプロも指してるだろ
579名無し名人:2013/03/23(土) 17:10:22.36 ID:LfpOizUv
25桂があるからプロの勝ちだね
580名無し名人:2013/03/23(土) 17:10:24.33 ID:3VULlYP+
>>529
順位戦は夜中の1時過ぎまでやってるよ
581名無し名人:2013/03/23(土) 17:10:24.98 ID:mxoI2FV4
>>568
そりゃ俺らがどっちもっても負けるよ
当たり前じゃん
582名無し名人:2013/03/23(土) 17:10:29.30 ID:DQSfkAY5
競馬ネタかよwww竜王に聞けよ
583名無し名人:2013/03/23(土) 17:10:30.26 ID:VeHXkEqL
多分叩かれるのを承知で書くが、
これだけ頻繁に席を外しまくるとか、コールもしかしてイカサマやってね?
584名無し名人:2013/03/23(土) 17:10:44.92 ID:02YGQOrT
>>503
どうも
こりゃ差付いてるね
585名無し名人:2013/03/23(土) 17:10:48.79 ID:+YSh8bQK
>>578
指さないだろ プロは金を貰わないと指さない
586名無し名人:2013/03/23(土) 17:10:51.60 ID:s1ANsSXL
伊藤氏は表に出る前から言動余り変わってないのに
ヒール演じてるだけという風潮
587名無し名人:2013/03/23(土) 17:10:54.43 ID:Dj4aOiv5
阿部さんどんだけ離席するんだ
588名無し名人:2013/03/23(土) 17:10:54.21 ID:5rU94r+5
>>583
食い過ぎただけだ
589名無し名人:2013/03/23(土) 17:11:11.28 ID:J8xJAclh
大差だけど言って緩手すれば十分逆転されそうだけどね
78歩が飛車の横利きを消してるのもちょっと不安
590名無し名人:2013/03/23(土) 17:11:16.58 ID:hEUQZ0Vl
>>583
どういうイカサマ?
591名無し名人:2013/03/23(土) 17:11:19.35 ID:ocd0iQXp
>>581
そうじゃないのが多そうだし。
592名無し名人:2013/03/23(土) 17:11:20.85 ID:KqGQgfna
>>566
第一感は大局観と同じであえて言うのならば直感に近いか

第六感は超能力的な意味だから全然ちがうわなw
593名無し名人:2013/03/23(土) 17:11:29.33 ID:yAhLlP/o
競馬の予想すんなw
594名無し名人:2013/03/23(土) 17:11:29.65 ID:eSlev3zF
鰻の松に大トロ中トロとなるとさすがに脂がキツイだろ
595名無し名人:2013/03/23(土) 17:11:33.75 ID:Dj4aOiv5
>>572
一時は逆だったはずだが
596名無し名人:2013/03/23(土) 17:11:35.28 ID:PYWbfVgb
プロ棋士がカンニングすることはルール上禁止されていないよ
597名無し名人:2013/03/23(土) 17:11:35.13 ID:Ex3kO5Lv
阿部、どうしたんだ、何してる?
598名無し名人:2013/03/23(土) 17:11:37.46 ID:bfXYJ4T8
(´・ω・`) 将棋指は麻雀とか競馬 賭け事マジですきなんだよなあ 根っからの遊び人
遊びに人生賭けてるんだからすげーよ こいつら
599名無し名人:2013/03/23(土) 17:11:39.95 ID:QbavheiV
コールやばいマジやばい
600名無し名人:2013/03/23(土) 17:11:45.64 ID:kjIuHYxH
△4四角 ▲8八角 △5六飛 ▲同 歩 △8八角成 ▲同 玉 △4四角
▲9八玉 △6九銀 ▲6八金右 △7八銀不成▲同 金 △5七桂成

この辺は見たんだが、
阿久津の解説手順なら優勢維持していたのかもな
最終的に飛車の横利きが通って攻め手もなくなるという
601名無し名人:2013/03/23(土) 17:11:46.65 ID:Rst8Kq1F
競馬の予想www
602名無し名人:2013/03/23(土) 17:11:49.91 ID:MG9Kza/z
将棋って基本的にパターン認識だからな(特に詰め将棋)
パターンありきであとから読みを入れる
603名無し名人:2013/03/23(土) 17:11:53.47 ID:cQgPPGCd
>>590
ソフトが役に立ってないからなw
竜王に電話してるとか?w
604名無し名人:2013/03/23(土) 17:11:55.73 ID:acWRAerP
もう解説なしか
605名無し名人:2013/03/23(土) 17:11:58.27 ID:+VM3tVOe
>>544
昨日のナショジオでも似たような研究結果が出てたな
チェスGMのポルガーの脳の活動を解析した結果、
他人の顔を認識する部位で局面を認識していたと
606名無し名人:2013/03/23(土) 17:12:04.19 ID:oexMJOnK
あれだけ名人超えたと吹聴していて羽生に勝つことを目標にしていたソフトがこのザマだからな
アマでもここまで酷い負け方はそうないと思うぞ
607名無し名人:2013/03/23(土) 17:12:10.11 ID:AQZFTt4F
お腹痛いのかな
608名無し名人:2013/03/23(土) 17:12:10.28 ID:bWuxxfw9
>>484
他の若手より伸びしろがあると、橋本談。
将来的には、その可能性は高いと思われ。
609名無し名人:2013/03/23(土) 17:12:17.57 ID:3VULlYP+
>>503
サンクス。追いついた。
610名無し名人:2013/03/23(土) 17:12:20.37 ID:cAxWS8pP
阿部離席してる時間のほうが長いw
611名無し名人:2013/03/23(土) 17:12:29.18 ID:IekC4cOI
>>583
叩く以前につまらん。
612名無し名人:2013/03/23(土) 17:12:33.56 ID:z8yYGf5N
>>590
小便器には渡辺竜王が
大便器には羽生さんが隠れてる
613名無し名人:2013/03/23(土) 17:12:36.07 ID:HKnD7fyM
間が持たないなら午後からの指し手解説でもやればいいのにな
614名無し名入:2013/03/23(土) 17:12:41.05 ID:kgp7Vs1C
どうしても食い過ぎ疑惑くるよなこれwww
615名無し名人:2013/03/23(土) 17:12:48.84 ID:p5WlKQu6
>>583
俺もそれ思ったが、まぁ無いだろ
ただ腹壊しただけだから気にするなよ
616名無し名人:2013/03/23(土) 17:12:50.66 ID:/K5p+lnM
体調との勝負になってきたか
617名無し名人:2013/03/23(土) 17:12:52.01 ID:VeHXkEqL
>>590
休憩室に借りてるシュウソ入れたノートPCを持ってきて試すのが一番てっとり早いかな
618名無し名人:2013/03/23(土) 17:12:59.16 ID:NgqwhPU+
ソフト使ってるなら評価値の下がる途中の順に突入しないだろw
単純に持ち時間も一杯あるしトイレで気分入れ替えてるだけかと。
619名無し名人:2013/03/23(土) 17:13:00.09 ID:Ex3kO5Lv
阿部、戻ってきたらすぐ指すよな。
620名無し名人:2013/03/23(土) 17:13:02.52 ID:cpqurpA3
競艇で十数年を失った某九段みたいな人もいるからなあ
621名無し名人:2013/03/23(土) 17:13:02.96 ID:PYWbfVgb
パターン認識ってことは詰将棋は本よりアプリが優れているよね 特に低級には
622名無し名人:2013/03/23(土) 17:13:11.84 ID:YDoNSN6X
コール時間がやばいぞ
623名無し名人:2013/03/23(土) 17:13:16.92 ID:UYh7fkjx
もうそろそろ先手勝勢だな
624名無し名人:2013/03/23(土) 17:13:17.28 ID:TrJQOWZA
しかし和やかだ
もっと殺伐とした展開かと思ってたのに
625名無し名人:2013/03/23(土) 17:13:24.79 ID:kKhCivt6
現物貸出ありだと勝ってもソフトのバグを見つけたという事だけを表していて
対戦者が勝った訳ではまったく無いよ。
対局ではなくバグ探し人の発表会だ。

まったく当然の事として貸出は無しで、
棋譜などを見て対策を立てて本番で初直接対局の場合だけが実力勝負の対局で
そこで勝った時のみ意味がある。
626名無し名人:2013/03/23(土) 17:13:26.24 ID:R+XN4XS6
>>603
電王戦で竜王が対局者に助言したらどうなるんだろうな。
627名無し名人:2013/03/23(土) 17:13:26.64 ID:9Ig0x+DT
矢内が競馬の予想聞かれることなんてないだろうに
これは彼氏に聞かれたパターンか
628名無し名人:2013/03/23(土) 17:13:29.97 ID:N9GpxTMU
もうソフトでイカサマってネタも使えなくなってきたな
弱いんだもん
629名無し名人:2013/03/23(土) 17:13:34.84 ID:Dj4aOiv5
マジで腹下して秒読みアウトもあるぞ
630名無し名人:2013/03/23(土) 17:13:36.26 ID:s1ANsSXL
いつも食ってるなら別に驚かないが
今回だけそんな食ってみる ってのは明らかに指しすぎ
631名無し名人:2013/03/23(土) 17:13:42.90 ID:ocd0iQXp
こっから殺伐かも・・
632名無し名人:2013/03/23(土) 17:13:43.40 ID:KH124hSh
時間ゲリ負けあるで
633名無し名人:2013/03/23(土) 17:13:51.54 ID:b2hkJpWz
一気に観戦者のメッセージが減少
634名無し名人:2013/03/23(土) 17:13:55.18 ID:f37FN5Vg
>>377
あれはテレビの演出で
ソフトが正しい手を指しても負けなのは変わらんよ
635名無し名人:2013/03/23(土) 17:13:55.46 ID:fJE1/q2C
>>617
ソフト、なんの役にも立たないじゃん。
636名無し名人:2013/03/23(土) 17:13:59.46 ID:9B//KtdH
みんな気を使って言わないだけだと思ってたけど喰いすぎで一番きついのはウンコじゃなくて

オ ナ ラ

おっさんならともかく高校生が全国中継されてる前で屁こけると思ってるのか
637名無し名人:2013/03/23(土) 17:13:59.75 ID:1RyLxiB4
ソフトがみんな手のひら返す展開の勝負でどうやって不正すんだよ
他の棋士に聞くってのか?
638名無し名人:2013/03/23(土) 17:14:00.93 ID:Ix8j/VHQ
>>617
えーと、どこから突っ込めばいいのか
639名無し名人:2013/03/23(土) 17:14:12.05 ID:RgEqBtNU
結局△6五桂馬と跳ねて攻めるのは無理筋だったの?
ボンクラーズの評価値も一時的に上がってたけど次第に受け潰されてしまうの?
640名無し名人:2013/03/23(土) 17:14:14.78 ID:jrCPi+Lg
昼前から不自然に離席が多くはあったがな
641名無し名人:2013/03/23(土) 17:14:16.09 ID:qFdGsMrz
ソフト厨は、イカサマされたから負けたんだってことにしないとやりきれないよな
最強のソフト様相手に、誰に意見求めるんだか(笑
642名無し名人:2013/03/23(土) 17:14:28.69 ID:PYWbfVgb
第2、4局は貸出ないよ
643名無し名人:2013/03/23(土) 17:14:42.09 ID:j/Seo1gO
>>612
便器が栃木につながってるのか
644名無し名人:2013/03/23(土) 17:14:46.78 ID:/K5p+lnM
誰か大至急紙おむつ買ってこい
645名無し名人:2013/03/23(土) 17:14:47.48 ID:W8neMdrh
>>615
お腹なのか、花粉症的なレスがあったからそっち関係かと思った
646名無し名人:2013/03/23(土) 17:14:49.19 ID:yx6Fp42A
マジでお腹壊したのかな?
647名無し名人:2013/03/23(土) 17:14:49.61 ID:yiYnTf2T
時間大丈夫か
648名無し名人:2013/03/23(土) 17:14:55.80 ID:3szz5FCh
ソフト厨がとうとうイカサマしか言えなくなったか
649名無し名人:2013/03/23(土) 17:14:56.48 ID:z8dl6esg
>>617
えっ??
650名無し名人:2013/03/23(土) 17:14:57.02 ID:bfXYJ4T8
(´・ω・`) 阿久津の逃げ腰 
651名無し名人:2013/03/23(土) 17:14:57.53 ID:mW1jr9nP
渡辺も少し席外すだけでカンニングとか言い出す奴いるからな
タイトル戦はNHKやニコ生で中継があるから目立つけど
今の若い棋士はじっと座ってられないからみんな席立ちまくりだろ
652名無し名人:2013/03/23(土) 17:15:00.15 ID:MG9Kza/z
>>608
コールは伸びしろありそうだよね、研究家で強いって感じじゃない
若いうえに序盤定跡がおろそかでって若き頃の羽生に似てる
653名無し名人:2013/03/23(土) 17:15:07.57 ID:zguHfOGv
>>636
おならワンチャン
654名無し名人:2013/03/23(土) 17:15:10.06 ID:ZBLooHf0
鰻重と大トロの両狙いは悪手だったか
655名無し名人:2013/03/23(土) 17:15:10.15 ID:HTZNOKjp
そんなことしてる訳ないと思うけど、
トイレでしゅうそが悪くなる手順を選んでくれると確認してから
らいどんするって手はある
656名無し名人:2013/03/23(土) 17:15:15.43 ID:0uFAfyl+
もしこれで阿部が負けたら、来年の第3回からはトイレ離席は
時間カウントしないルールが付け加わるな
657名無し名人:2013/03/23(土) 17:15:20.05 ID:cQgPPGCd
そんな必死こいて盤面にくいつく必要がある相手でもないでしょ、
という余裕のアピール
658名無し名人:2013/03/23(土) 17:15:20.05 ID:pUY1sV02
>>585
大介等大勢がやってる(やってた)と証言しているのにww
ひとりで何を言ってるのかね。
659名無し名人:2013/03/23(土) 17:15:27.20 ID:pO3vJaM6
>>592
第一感なんて言葉は無いよって話
直感とか一目って意味で使ってるけど、おかしな表現だっていう
660名無し名人:2013/03/23(土) 17:15:42.44 ID:DTpPWJVu
羽生の駒が下がらなかった将棋って多分これだな
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=76275
下がってる手もあるけど
661名無し名人:2013/03/23(土) 17:15:47.39 ID:w2POvGIK
手抜きか
662名無し名人:2013/03/23(土) 17:15:49.79 ID:0CPheaPS
ソフト使っていかさましてたら負けてるだろWWW
663名無し名人:2013/03/23(土) 17:15:51.63 ID:xEyWAbFQ
あれ?itmediaの方は止まってる??文字は流れるが画面が止まっている悪寒
664名無し名人:2013/03/23(土) 17:15:58.21 ID:Dj4aOiv5
たぶん本人は既に秒読み確定
今は体調回復に専念

と見た
665名無し名人:2013/03/23(土) 17:16:00.42 ID:qHFqfpeR
今どんな感じなん?
666名無し名人:2013/03/23(土) 17:16:01.48 ID:NaHX1ku4
力強い
667名無し名人:2013/03/23(土) 17:16:03.00 ID:/namYr0o
手抜いて平気なのか
668名無し名人:2013/03/23(土) 17:16:09.23 ID:PlK9uVF2
35歩はぬるくね?
37桂動かしたくないのかな
669名無し名人:2013/03/23(土) 17:16:11.27 ID:bfXYJ4T8
(´・ω・`) これはまずいんじゃねーの 
670名無し名人:2013/03/23(土) 17:16:14.83 ID:oexMJOnK
こりゃ無様な抵抗許さず一気に決めに行く手だなw
これは入玉せずに正面から粉砕して勝ちそうだ
671名無し名人:2013/03/23(土) 17:16:16.89 ID:TrJQOWZA
ああ決めに行ったね
672名無し名人:2013/03/23(土) 17:16:17.24 ID:y7/Az5TD
>>660
特定班乙、相手はザキヤマか
673名無し名人:2013/03/23(土) 17:16:19.13 ID:+WwP+zII
矢倉のこの形って横からの攻めにやたら強い上に中央の位取られてるから
この後にダルい攻めが待ってそう。
674名無し名人:2013/03/23(土) 17:16:20.53 ID:lWGJjLwr
>>583
竜王がボナつかってるレベルの戯言
つまらんこと言うな
675名無し名人:2013/03/23(土) 17:16:21.95 ID:UYh7fkjx
決めにいったな
676名無し名人:2013/03/23(土) 17:16:22.08 ID:f6+WffvS
第一感=ぱっと見
677名無し名人:2013/03/23(土) 17:16:27.02 ID:tHtdh2cS
>>608
青森に住んでたし、早指しだからなあ
東京に出て、人並みに時間を使って考えて指すようになったら強くなる気がするよなあ
678名無し名人:2013/03/23(土) 17:16:27.37 ID:WBUBHZrR
確かにこのソフトは予想より下だったが
これでソフトの全評価とか極端すぎるわ
せめて3戦過ぎたあたりでの評価なら分かるが
679名無し名人:2013/03/23(土) 17:16:50.32 ID:+YSh8bQK
>>663
更新ボタン押すと治る
680名無し名人:2013/03/23(土) 17:17:00.64 ID:cQgPPGCd
受けも的確にして安定、攻めへ転じるタイミングも的確にして安定
プロに時間持たせると話にならないな
681名無し名人:2013/03/23(土) 17:17:04.11 ID:mxoI2FV4
銀をどかして馬切って寄りか
682名無し名人:2013/03/23(土) 17:17:04.95 ID:qIiEQNzF
まだ互角のよう
683名無し名人:2013/03/23(土) 17:17:06.60 ID:yLrFywGF
>>632
思わず吹いてしまったがw、ほんとに起こったら笑えん結末だ
684名無し名人:2013/03/23(土) 17:17:07.38 ID:pUY1sV02
あの症例会員の意見をいま聴きたいな
685名無し名人:2013/03/23(土) 17:17:09.54 ID:cpqurpA3
この攻め合いは評価が分かれそうやな
686名無し名人:2013/03/23(土) 17:17:21.51 ID:+YSh8bQK
ボナ激怒したけどボンクラはあんまかわらんな
687名無し名人:2013/03/23(土) 17:17:28.20 ID:fJE1/q2C
まだ飲むってことは下痢じゃないのか。
688名無し名人:2013/03/23(土) 17:17:29.03 ID:VjPLzB38
あんまり離席してると集中力切れるのが心配だな
それ防止で棋譜確認してんのか
689名無し名人:2013/03/23(土) 17:17:31.21 ID:vS5icME9
これは相当手堅いね
690名無し名人:2013/03/23(土) 17:17:34.91 ID:NgqwhPU+
34歩って取り込む手が激痛だからいいんじゃね
691名無し名人:2013/03/23(土) 17:17:35.16 ID:b2hkJpWz
△65馬が入ると気持ち悪くなる
692名無し名人:2013/03/23(土) 17:17:36.59 ID:xEyWAbFQ
>>652
コールは将棋を覚えてから奨励会3段になるまでの年月が史上3位くらいの速さだった?っていう
コピペを見た覚えがある.
693名無し名人:2013/03/23(土) 17:17:36.97 ID:kKhCivt6
貸し出しはとんでもなく大きなハンデを貰ってるのだという事は
理解してなければ公平でない。
694名無し名人:2013/03/23(土) 17:17:43.00 ID:s1ANsSXL
アマチュアなら100人中120人くらいはとりあえず入玉いくよな
695名無し名人:2013/03/23(土) 17:17:44.17 ID:p5WlKQu6
鼻かいたり目拭いたりしてたから花粉症かもしれんけど
花粉症で離席はないだろ
696名無し名人:2013/03/23(土) 17:17:46.12 ID:HTZNOKjp
腹壊してる奴が午後ティーミルクなんて飲むかな?
単に花粉症じゃない?
697名無し名人:2013/03/23(土) 17:17:48.88 ID:bfXYJ4T8
(´・ω・`) 87歩なり 同金 86歩 
698名無し名人:2013/03/23(土) 17:17:49.77 ID:zhRu0JaW
>>625
くやしいのう
699名無し名人:2013/03/23(土) 17:17:50.00 ID:+qbf/Mgx
綺麗な勝ちを目指したか
700名無し名人:2013/03/23(土) 17:17:52.64 ID:fAgvruU6
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/26725081/
701名無し名人:2013/03/23(土) 17:17:56.55 ID:biO8YaZi
素人には温い手
702名無し名人:2013/03/23(土) 17:17:59.84 ID:ZqN5b/aD
調子よすぎるから離れるってのはあるんじゃないの
ぱたぱた指しちゃうのを防ぐためにあえて盤を離れる
自分の形勢がいいとき離席が多いのは糸谷君もそうだね
703名無し名人:2013/03/23(土) 17:18:05.53 ID:peLlAz66
やっぱ去年の62玉はいらなかったんだな
単におとろえた米が手が見えてなくて負けたようだけど
704名無し名人:2013/03/23(土) 17:18:10.47 ID:zDs9oJKe
>>625
他のソフトでも軒並み無理攻めを見出せてなかったから
事前貸出の可否はあまり関係無かったと思う
705名無し名人:2013/03/23(土) 17:18:17.80 ID:ncDZZQw5
>702
単に鼻噛んでるだけかと
706名無し名人:2013/03/23(土) 17:18:29.83 ID:X8MO0nBT
局面いうほど差はない気がするんだけどどうなん?
707名無し名人:2013/03/23(土) 17:18:34.30 ID:1RyLxiB4
もしかして鼻かみにいってるんじゃないのか
中継でかむのが恥ずかしいとか
708名無し名人:2013/03/23(土) 17:18:39.06 ID:xEyWAbFQ
>>679
thanks
709名無し名人:2013/03/23(土) 17:18:44.49 ID:89DiWlDs
77の地点ってなんで突破されないの?
710名無し名人:2013/03/23(土) 17:18:47.34 ID:f72MNkcs
 
これでCOMに評価が傾いちゃうのか・・・
711名無し名人:2013/03/23(土) 17:18:48.42 ID:z8yYGf5N
>>687
下痢はひどいと脱水症状を引き起こすから
喉は乾くし乾かなくても無理に水分を取ろうとすることはある
712名無し名人:2013/03/23(土) 17:18:54.61 ID:NgqwhPU+
優勢の時にトイレ行って冷静になるのは突撃もそうだったよ
713名無し名人:2013/03/23(土) 17:18:57.59 ID:zNBQRYO4
>>625
だから切れ負け・早指しの棋譜とかいらねーんだよ
714名無し名人:2013/03/23(土) 17:18:58.63 ID:1qDJx6l7
鼻が赤い
715名無し名人:2013/03/23(土) 17:19:10.64 ID:cQgPPGCd
阿部が指したのなら正着だろうな
ソフトが激怒とか、どうでもいい
716名無し名人:2013/03/23(土) 17:19:11.22 ID:mxoI2FV4
藤井もポーカーフェイスになろう
717名無し名人:2013/03/23(土) 17:19:16.25 ID:LfpOizUv
ソフトの方、そもそも大局観がおかしいよね、話にならない
718名無し名人:2013/03/23(土) 17:19:18.35 ID:9B//KtdH
だから屁こきに行ってるだけだっての
719名無し名人:2013/03/23(土) 17:19:23.22 ID:oexMJOnK
終盤に評価値が動きにくくなってきたということは
コールが終盤戦でもソフトの読み通りの最善手を指してて一切のミスがないってことだよな
終盤に崩れるアマとはものが違うわ
720名無し名人:2013/03/23(土) 17:19:23.38 ID:YDoNSN6X
花粉症だからティッシュで鼻かみにいってるだけかもしれん
721名無し名人:2013/03/23(土) 17:19:23.68 ID:vGFKuXGW
>>709
突破も何も駒が足りないが・・どう突破するんだ?
722名無し名人:2013/03/23(土) 17:19:24.59 ID:HTZNOKjp
>>711
ポカリとかお茶にしない?
723名無し名人:2013/03/23(土) 17:19:25.04 ID:KdfbxBXU
ソフト厨「負けたのはバグのせいだから」
724名無し名人:2013/03/23(土) 17:19:25.93 ID:bfXYJ4T8
>>706 (´・ω・`) 大駒の差だと思うんだけどねえ レートは 
725名無し名人:2013/03/23(土) 17:19:27.90 ID:ruf6nTZd
プロがソフト指しを疑われた場合の最高の反証だなこれ
726名無し名人:2013/03/23(土) 17:19:28.36 ID:7nQVck7c
>>612
1人でやるイカサマならバレナイが協力者がいると後々発覚する。
727名無し名人:2013/03/23(土) 17:19:29.05 ID:9MlrwMik
目を洗いに行ったりしてるのかもな
728名無し名人:2013/03/23(土) 17:19:37.66 ID:bWuxxfw9
>>677
今回丁寧に時間使っているから、
その辺に、徐々に慣れてきているみたい。
あとは、中座が減れば・・・
今日体調が良くないだけかもしれんが。
729名無し名人:2013/03/23(土) 17:19:39.98 ID:p5WlKQu6
本当だ鼻めっちゃ赤い
730名無し名人:2013/03/23(土) 17:19:44.74 ID:SzAsEga9
二秒差で重複スレが立ちましたが
こちらが速いので次スレはこっちです

【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part48
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1364026456/
731名無し名人:2013/03/23(土) 17:19:49.28 ID:JRRVxxDW
>>678
まぁ来週のクラスター並列のがどれぐらいやるかだね
それで同じ感じならプロの全勝だと思うよ なんせ元になってるのがみんな同じ ボナンザだから
732名無し名人:2013/03/23(土) 17:19:51.58 ID:4f3ZG98G
人間必勝
というか阿部が負けたら全敗も覚悟しなくちゃならなかったからな
よかったよかった
733名無し名人:2013/03/23(土) 17:19:51.85 ID:+YSh8bQK
>>706
後手は持ち駒が無い状況で、入玉を防ぎつつ馬切りからの攻めをどうにかしなきゃいけないから、
見た目より厳しい
734名無し名人:2013/03/23(土) 17:20:13.29 ID:PlK9uVF2
あー37の桂跳ねても銀は逃げてくれないのか
確実にいくなら歩でとったほうがいいと
735名無し名人:2013/03/23(土) 17:20:19.56 ID:MG9Kza/z
>>692
実は覚えたのは早いんだけど、本格的にやるようになったのは比較的遅いんだよね
四段昇段のインタビューに書いてあった
736名無し名人:2013/03/23(土) 17:20:19.89 ID:V6VhQh/k
花粉症がひどいのか
737名無し名人:2013/03/23(土) 17:20:24.88 ID:kKhCivt6
>>704
無理攻めはソフトに対する勝ちパターンで
それがハンデとして実際に直接対局する機会を貰って見つけたバグなんだ。
738名無し名人:2013/03/23(土) 17:20:28.21 ID:hEUQZ0Vl
モバイル中継がまた重い
739名無し名人:2013/03/23(土) 17:20:30.04 ID:cQgPPGCd
阿久津ももう心穏やかに先手勝ちと思ってるな
740名無し名人:2013/03/23(土) 17:20:31.35 ID:mxoI2FV4
△6二玉とは何だったのか
741名無し名人:2013/03/23(土) 17:20:41.57 ID:HKnD7fyM
>>706
言ってるだけの差は有ると思う
742名無し名人:2013/03/23(土) 17:21:02.33 ID:LkCWWJm2
今更ソフト激怒とかwwww
743名無し名人:2013/03/23(土) 17:21:05.04 ID:ABpX/kXs
三浦君は席立てないな雰囲気的に
744名無し名人:2013/03/23(土) 17:21:09.57 ID:s1ANsSXL
解説がもう終局モードだもんな
745名無し名人:2013/03/23(土) 17:21:12.14 ID:TrJQOWZA
決めるべきところで
決めに行かなかったら
いくらソフト相手でも
同業相手的に決まりが悪いとか
そんなアヤもあるんじゃねーのよう知らんけど
746名無し名人:2013/03/23(土) 17:21:17.94 ID:bfXYJ4T8
(´・ω・`) 甲子園も盛り上がってまいりました
747名無し名人:2013/03/23(土) 17:21:17.98 ID:hEUQZ0Vl
Sすぎw
748名無し名人:2013/03/23(土) 17:21:21.02 ID:J8xJAclh
これは同金しかないよね
どう玉だと86歩で困る
749名無し名人:2013/03/23(土) 17:21:22.36 ID:HTZNOKjp
もうコール勝ちになってるかもしれない局面
まだまだ難しいかもしれないけど
750名無し名人:2013/03/23(土) 17:21:34.96 ID:ocd0iQXp
ボンクラ数字がかわらないがこんなもんか。
751名無し名人:2013/03/23(土) 17:21:38.89 ID:BOi/AVru
これで歩を入手して入玉も見えて
憂いがなくなった感じ
752名無し名人:2013/03/23(土) 17:21:41.06 ID:ojXzeqBm
ソフト厨涙目だね
753名無し名人:2013/03/23(土) 17:21:42.74 ID:PYWbfVgb
30手以上先に入玉やソフトの攻め切れを誘導出来れば勝てる(アマには無理)
754名無し名人:2013/03/23(土) 17:21:48.10 ID:PlK9uVF2
ソフトってもともと形勢判断は当てにならなくて指し手は結構信用できるってもんだったろ
755名無し名人:2013/03/23(土) 17:21:50.14 ID:vGFKuXGW
>>706
たしかに油断は禁物だが、ある程度知っている人にとっては大差だよ。
仮に8八の金がボロッと取られるミスがあったとしても、
上に行けばまだ詰まないだろ? だから割と勝負はついちゃってる。
もうプロの中では感想戦をやっているぐらいじゃないかな。
756名無し名人:2013/03/23(土) 17:21:52.08 ID:ZqN5b/aD
藤井先生は表情ポーカーフェイスがみについても手つきに形勢がでちゃいそう
なんかの棋譜中継で控え室がモニターみながら「次の藤井さんの手つきに注目です」とか
いってるのみたことがある
757名無し名人:2013/03/23(土) 17:22:09.61 ID:cQgPPGCd
34入ったら痛撃だな
758名無し名人:2013/03/23(土) 17:22:16.75 ID:0CPheaPS
ソフトの全く読み筋にない手連発WWWそれで評価値上がっていくとかWW
759名無し名人:2013/03/23(土) 17:22:19.25 ID:mxoI2FV4
島と大平なら投げてる
760名無し名人:2013/03/23(土) 17:22:21.35 ID:Ari5OcCM
仕事終わって今帰宅した

お通夜モードになってたらどうしようと心配していたのだが、杞憂だったようだなw
761名無し名人:2013/03/23(土) 17:22:28.50 ID:cMh4yQq+
矢内を恐れる男性棋士
762名無し名人:2013/03/23(土) 17:22:29.02 ID:zhRu0JaW
弱いんじゃないんです!バグなんです!

バカ?
763名無し名人:2013/03/23(土) 17:22:33.22 ID:SzAsEga9
先手一手損以外の手はコールは自然に指してるだけだから
ソフトを研究でハメたとか言ってる奴はおかしい
端歩だってそんな変な手じゃないし
764名無し名人:2013/03/23(土) 17:22:42.42 ID:Yk1Dh9yc
ソフト弱いなw
盛り上げるには塚田からやればよかったw
765名無し名人:2013/03/23(土) 17:22:48.00 ID:bfXYJ4T8
(´・ω・`) おっと 盛岡が東京にかちゃうのか !!
766名無し名人:2013/03/23(土) 17:22:54.22 ID:KH124hSh
「そこへ正座しなさい!」って言われたい
767名無し名人:2013/03/23(土) 17:22:58.30 ID:CS5jAn0S
ウンコしないソフトと
だめえええうんちでちゃうううううううううう見ないでぇぇえええのコール君とじゃアンフェアだろ
対局場を便座にして仕切りを設置するとこを要求する
768名無し名人:2013/03/23(土) 17:23:01.39 ID:zDs9oJKe
>>651
歩いたり体動かしながら考えるのは頭働かせるのに良いから、
棋士でも人によっては頻繁に席を立つ人もいそうだね
まさか対局者の前でうろうろする訳にもいかんし
769名無し名人:2013/03/23(土) 17:23:09.42 ID:s1ANsSXL
これで歩を入手したから34歩が相当うからない
770名無し名人:2013/03/23(土) 17:23:15.11 ID:NPPZzhOV
>>758
だね 激指でずっと読んでるけど ▲35歩とか候補手にないのに結果評価値上がりまくってる
771名無し名人:2013/03/23(土) 17:23:15.06 ID:J8xJAclh
次の86歩も同金しかない
大丈夫なのか?
772名無し名人:2013/03/23(土) 17:23:19.54 ID:+YSh8bQK
人間がミスして負けると、それは1つの実力なのに、
ソフトがミスして負けると「バグだから、本来の力を出したわけじゃない、負けたわけじゃない」って言い出す人は
一体何と戦ってるんだろうか
773名無し名人:2013/03/23(土) 17:23:20.42 ID:KqGQgfna
>>753
早指しだと時間がないのでその無理攻めが成立したりする

ところが長時間だと間違えないので
今回みたいになってしまうんだなw
774名無し名人:2013/03/23(土) 17:23:24.97 ID:OPhbB4xS
コールは花粉症が重傷やないか
775名無し名人:2013/03/23(土) 17:23:26.80 ID:QAEqL6jC
鰻かマグロがあたったか
776名無し名人:2013/03/23(土) 17:23:27.51 ID:zNBQRYO4
>>763
先手一手損はこーるの得意戦法だろ
全て自然
777名無し名人:2013/03/23(土) 17:23:28.06 ID:KH124hSh
また離席
778名無し名人:2013/03/23(土) 17:23:32.09 ID:peLlAz66
今更だけどコール君若手ではなかなかの逸材だな
779名無し名人:2013/03/23(土) 17:23:44.58 ID:oexMJOnK
やはり評価値が動かなくなったな
終盤は力技で読み切れるソフト相手にも完全な最善手を指し続けてる
アマなら不用意に駒渡して反撃食らいそうだが一切それが無い
780名無し名人:2013/03/23(土) 17:23:52.05 ID:ocd0iQXp
時間なくなるとトイレが気になるからなぁ。
弱点はそこだけか。
781名無し名人:2013/03/23(土) 17:23:57.01 ID:bfXYJ4T8
(´・ω・`) 阿部ってなんなん こんなに席はずして 
とおもったら 甲子園同点 
782名無し名人:2013/03/23(土) 17:23:59.60 ID:JRRVxxDW
本当に対策しなくてもぜんぜんプロのほうが強い感じ
特におかしな手なかった 一手損角換わりもまぁ戦法としてはありえる手だし
783名無し名人:2013/03/23(土) 17:24:04.53 ID:kKhCivt6
>>763
あれが練習して来たパターンだと話してたよ。誰の発言か知らないけど貼ってあった。
784名無し名人:2013/03/23(土) 17:24:12.91 ID:ni/AdGCM
>>760
お年寄りのお葬式モードだな
まあ大往生だったねと世間話してる
785名無し名人:2013/03/23(土) 17:24:14.49 ID:PYWbfVgb
+1000点で上のバーが一色に染まるっぽい
786名無し名人:2013/03/23(土) 17:24:36.43 ID:QAEqL6jC
習甦は一度諦めた攻めの続きをやっているんだよな
本当にもう手がないんだな
787名無し名人:2013/03/23(土) 17:24:41.27 ID:KqGQgfna
>>772
いやコンピューターは不利になると今回のようにおかしな判断をすることがあるので
本来の実力だしまだまだ形勢判断が駄目って事だろ。

それは今回の将棋見ても証明されている。
788名無し名人:2013/03/23(土) 17:24:42.80 ID:z8yYGf5N
>>778
もうだいぶ前に今日の対局は自分との戦いになってるからなコールくん
789名無し名人:2013/03/23(土) 17:24:43.31 ID:GcRv3jbL
1二玉?
790名無し名人:2013/03/23(土) 17:24:45.00 ID:SzAsEga9
試着室で正座する矢内
791名無し名人:2013/03/23(土) 17:24:45.36 ID:NgqwhPU+
78金に対して32金なら相掛りか横歩だったんだろうけどねえ。受けてたったんだから仕方ない。
792名無し名人:2013/03/23(土) 17:24:47.36 ID:tHtdh2cS
いきなり二歩打ったりするがバグね
793名無し名人:2013/03/23(土) 17:24:47.20 ID:CM0CGict
794名無し名人:2013/03/23(土) 17:24:50.58 ID:+YSh8bQK
>>763
先手一手損は普通にある戦術よ
795名無し名人:2013/03/23(土) 17:24:55.23 ID:MG9Kza/z
米長玉
796名無し名人:2013/03/23(土) 17:24:56.81 ID:mxoI2FV4
米長玉じゃん
797名無し名人:2013/03/23(土) 17:24:58.00 ID:cpqurpA3
後手が米長玉に
798名無し名人:2013/03/23(土) 17:25:00.59 ID:KH124hSh
米長追悼モード
799名無し名人:2013/03/23(土) 17:25:01.33 ID:w2POvGIK
このタイミングで1二玉か
800名無し名人:2013/03/23(土) 17:25:12.15 ID:yAhLlP/o
相米長玉とか胸熱
801名無し名人:2013/03/23(土) 17:25:12.60 ID:oexMJOnK
もう勝負投げてるだろこれww
完全に打つ手なしかよ
802名無し名人:2013/03/23(土) 17:25:18.92 ID:VeHXkEqL
米長w
803名無し名人:2013/03/23(土) 17:25:26.26 ID:DCKbHGBa
激指12
先手優勢(評価値+1095)
804名無し名人:2013/03/23(土) 17:25:28.59 ID:FYG4pL3s
88歩
805名無し名人:2013/03/23(土) 17:25:34.28 ID:zDs9oJKe
>>737
よく分からん
806名無し名人:2013/03/23(土) 17:25:35.68 ID:bjY3MKUo
弔い合戦ワロタw
807名無し名人:2013/03/23(土) 17:25:36.49 ID:bgkNXQ7J
米長の呪い
808名無し名人:2013/03/23(土) 17:25:37.11 ID:lPGAf05q
87の歩の意味は?wwwwwwwww
コンピュータあほすぎw
809名無し名人:2013/03/23(土) 17:25:40.39 ID:cpqurpA3
そして矢内囲いへ?
810名無し名人:2013/03/23(土) 17:25:42.99 ID:J8xJAclh
双方米長玉とか胸熱
811名無し名人:2013/03/23(土) 17:25:43.71 ID:fAgvruU6
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/26725081/
812名無し名人:2013/03/23(土) 17:25:48.12 ID:kp1iJfxO
▲8八歩くらいで後手投了級だと思うが
813名無し名人:2013/03/23(土) 17:25:49.79 ID:qIiEQNzF
▲34歩で先手優勢
814名無し名人:2013/03/23(土) 17:25:55.42 ID:HKnD7fyM
もういつでも先手は入玉できそうだしな
815名無し名人:2013/03/23(土) 17:25:57.81 ID:BV68jthX
会長 見ていますか?
816名無し名人:2013/03/23(土) 17:25:58.16 ID:WeZYh0nw
夜勤が8時からなんだがそれまでには終わるよな?(;´д`)
817名無し名人:2013/03/23(土) 17:25:59.69 ID:NgqwhPU+
誤魔化しにいったか。米長玉は割りといい粘りな気がする。
818名無し名人:2013/03/23(土) 17:26:01.05 ID:KH124hSh
最後端攻めがきつそう
819名無し名人:2013/03/23(土) 17:26:03.57 ID:1rZ7iA4K
米長って天国に行けたのだろうか
820名無し名人:2013/03/23(土) 17:26:09.00 ID:hEUQZ0Vl
相米長玉熱すぎるw
821名無し名人:2013/03/23(土) 17:26:11.00 ID:TrJQOWZA
でも雰囲気は出てるな
822名無し名人:2013/03/23(土) 17:26:12.00 ID:HTZNOKjp
さすが竹内さん相米長玉とはアートな局面を指させるな
823名無し名人:2013/03/23(土) 17:26:12.42 ID:0CPheaPS
端ついていないのに米永玉とかWWWWWW
824名無し名人:2013/03/23(土) 17:26:14.68 ID:89DiWlDs
端に玉があるのってなんで串カツ玉っていわないの?
米長玉らしい


米長玉っていうと87じゃないの?
825名無し名人:2013/03/23(土) 17:26:37.56 ID:KH124hSh
589ってwww
826名無し名人:2013/03/23(土) 17:26:39.94 ID:tClXY9z9
とうとう500オーバー
827名無し名人:2013/03/23(土) 17:26:43.31 ID:JdaDGxfY
「年とともに」何度も言うなw
828名無し名人:2013/03/23(土) 17:26:44.40 ID:J8xJAclh
>>808
お前があほだろ
お前ならすぐ負けてるわw
829名無し名人:2013/03/23(土) 17:26:45.42 ID:+YSh8bQK
>>787
いや>>625にいってるんだけどね
830名無し名人:2013/03/23(土) 17:26:46.27 ID:mxoI2FV4
>>819
無間地獄かって電王戦PVでナレーターが言ってただろ
831名無し名人:2013/03/23(土) 17:26:48.64 ID:vGFKuXGW
苦しいけど1二玉はいい頑張りだね。参考にはなる。
2二に埋める手もあるし、そこには馬がきいているし。
832名無し名人:2013/03/23(土) 17:26:56.77 ID:PlK9uVF2
相米長玉か
833名無し名人:2013/03/23(土) 17:26:58.19 ID:kKhCivt6
>>772
棋譜などからの対策としての狙いなら実力だからいい。
貸出だと直接バグとして確認してるので対局になってない。
バグ探しという意味しか無かろう。
834名無し名人:2013/03/23(土) 17:27:04.90 ID:QAEqL6jC
米長玉にボナさんお怒り
835名無し名人:2013/03/23(土) 17:27:09.81 ID:b2hkJpWz
指されてみると最大の粘りだね
836名無し名人:2013/03/23(土) 17:27:10.82 ID:jP13T1wH
大丈夫大丈夫(半ギレ)
837名無し名人:2013/03/23(土) 17:27:13.93 ID:HTZNOKjp
ダイジョブダイジョブ
838名無し名人:2013/03/23(土) 17:27:17.98 ID:ZBLooHf0
何故か阿久津の無理攻め炸裂
839名無し名人:2013/03/23(土) 17:27:18.98 ID:1rZ7iA4K
>>824
串カツは囲いの名前
米長玉は玉の位置の名前
840名無し名人:2013/03/23(土) 17:27:21.01 ID:qLi+CDoS
端玉銀冠をオレは矢内銀冠と呼んで、愛用している
841名無し名人:2013/03/23(土) 17:27:23.46 ID:DQSfkAY5
阿久津あとで〆られる流れ
842名無し名人:2013/03/23(土) 17:27:27.24 ID:FYG4pL3s
消されるwww
843名無し名人:2013/03/23(土) 17:27:32.31 ID:cMh4yQq+
将棋界の女番長
844名無し名人:2013/03/23(土) 17:27:37.93 ID:kCw9Vfl0
>>737
ホントに何書いてるかわからんwww
845名無し名人:2013/03/23(土) 17:27:40.02 ID:peLlAz66
阿久津ぜんぜんいいじゃん
ニコ解説
846名無し名人:2013/03/23(土) 17:27:40.51 ID:UKgG2tEa
勝勢に近づいてきたぞ
847名無し名人:2013/03/23(土) 17:27:46.81 ID:HKnD7fyM
ソフトがソフトに駄目だしとか面白い
848名無し名人:2013/03/23(土) 17:27:55.23 ID:EgqxUOJx
矢内さんそんなの拾うのかw
849名無し名人:2013/03/23(土) 17:27:56.74 ID:bfXYJ4T8
(´・ω・`) 盛岡あと一人だったのになあ ここで投手交代かよ
850名無し名人:2013/03/23(土) 17:28:00.93 ID:KH124hSh
時間の問題
851名無し名人:2013/03/23(土) 17:28:07.99 ID:yAhLlP/o
阿部くんの腹の時間切れ狙いとは卑怯な
852名無し名人:2013/03/23(土) 17:28:10.17 ID:Fbt5zcN2
こういう手を指されると、アマだと逆転されるよな
853名無し名人:2013/03/23(土) 17:28:11.73 ID:rHbd3Ywj
相米長玉は何か運命じみたものを感じる
854名無し名人:2013/03/23(土) 17:28:21.60 ID:HTZNOKjp
コールは矢内さんに気に入られたようです
855名無し名人:2013/03/23(土) 17:28:23.73 ID:cAxWS8pP
GPSは選手権で優勝した時は何台つないでやってたの?
856名無し名人:2013/03/23(土) 17:28:34.00 ID:1rZ7iA4K
この形勢の数字って何点満点なん?65536?
857名無し名人:2013/03/23(土) 17:28:36.04 ID:CM0CGict
これは差が
858名無し名人:2013/03/23(土) 17:28:43.97 ID:J8xJAclh
22銀と引く意味か
859名無し名人:2013/03/23(土) 17:28:46.50 ID:ZqN5b/aD
>>768
むしろ席立たない人のほうが珍しいんじゃないの
持ち時間4時間って昼食はさむと朝10時からで夜の7時くらいまではあるし
ずっとすわったままとかもたない
860名無し名人:2013/03/23(土) 17:28:51.99 ID:Hh8183Vw
さああと一息だ
861名無し名人:2013/03/23(土) 17:28:53.35 ID:09EVYBiu
>>763
練習で指していた想定していた局面だから阿部優勢って塚田が言ってたよ
862名無し名人:2013/03/23(土) 17:29:09.98 ID:mxoI2FV4
串カツ囲いになるな
863名無し名人:2013/03/23(土) 17:29:10.20 ID:5rU94r+5
>>737
日本語もっと勉強してくれ
864名無し名人:2013/03/23(土) 17:29:10.96 ID:zbzDCGtL
ヤキブタンゴは焼きうスレに行けばいいよ(´・ω・`)
865名無し名人:2013/03/23(土) 17:29:11.07 ID:PYWbfVgb
詰みが10万点
866名無し名人:2013/03/23(土) 17:29:23.43 ID:ZqN5b/aD
>>853
百か日だしね
867名無し名人:2013/03/23(土) 17:29:30.09 ID:+YSh8bQK
>>833
貸し出されたのは前バージョンだよ

868名無し名人:2013/03/23(土) 17:29:47.79 ID:+8oSzoqH
これは完全にプロ勝利だな
誰だよ。5連敗するって言ったやつ
869名無し名人:2013/03/23(土) 17:29:52.84 ID:R+XN4XS6
>>856
その半分
だいたい2000超えたら逆転不可能
870名無し名人:2013/03/23(土) 17:30:03.29 ID:xEyWAbFQ
RIP Yonenaga
871名無し名人:2013/03/23(土) 17:30:06.56 ID:87kvyr+n
これがソフトの穴だとすると、
これだけ普通の将棋で穴を突かれるってどういうことなんだって気もするな
872名無し名人:2013/03/23(土) 17:30:10.64 ID:bfXYJ4T8
(´・ω・`) 負けそうになったら無駄王手してくるのけ?
873名無し名人:2013/03/23(土) 17:30:24.71 ID:UaGF/bWl
コールカッケー!!!
874名無し名人:2013/03/23(土) 17:30:26.22 ID:mxoI2FV4
矢内「馬だけに・・・」
875名無し名人:2013/03/23(土) 17:30:28.09 ID:cQgPPGCd
やうたん「馬だけに・・・」ボソッと
876名無し名人:2013/03/23(土) 17:30:32.09 ID:YHIyl59B
万に一つも後手の勝利は消えた
877名無し名人:2013/03/23(土) 17:30:33.04 ID:EgqxUOJx
>>853
米長さんも「亡き会長の怨念とかもっと泣かせろ」
とかあの世から言いそうだ。
878名無し名人:2013/03/23(土) 17:30:37.20 ID:jFRbpMql
>>819
いわんや悪人をや
879名無し名人:2013/03/23(土) 17:30:38.29 ID:yLrFywGF
>>845
口が滑らかになってきたね
880名無し名人:2013/03/23(土) 17:30:42.07 ID:kKhCivt6
>>863
何の問題も無い日本語だった。
お前が馬鹿なんだと思われる。
881名無し名人:2013/03/23(土) 17:30:57.40 ID:ZgAnNaiH
将棋や囲碁の棋士の強さの秘密と考えられている優れた直観能力は、脳の尾状核の活動の強さにあり、かつ訓練
によって強まることが、理化学研究所などの研究チームにとって確かめられた。


同研究所脳科学総合研究所の田中啓治・認知機能表現研究チームリーダーらは、伊藤毅志・電気通信大学大学院
情報理工学研究科助教、富士通、富士通研究所、日本将棋連盟と共同で、将棋棋士の脳の神経回路の情報処理
メカニズムを調べ、人間に特有の直感思考の仕組みを解明する研究プロジェクトを5年前から進めている。


研究は、機能的磁気共鳴画像法(fMRI)で棋士の脳の活動を観察する手法を用いた。これまでに、プロ棋士
が持つ優れた直観的思考能力の基礎は尾状核を含む神経回路の利用にあることを突き止めている。


今回は、将棋の経験がない男性20人(22?24歳)に、将棋を簡略化した「5五将棋」を4カ月間にわたって
コンピュータープログラムを相手に毎日、指してもらった。さらに次の一手を考え出す直観的思考に関わる
脳活動を調べるために、5五将棋の詰め将棋問題も与えた。


この結果、訓練初期、直観的思考課題に取り組んでいる時には、前頭前野背外側部を含む大脳皮質のいくつかの
場所が活動することが分かった。これらの活動の分布と強さはその後もほとんど変わらない。しかし、訓練を
積むにつれて尾状核の活動が現れ、その神経活動の強さは、直観的思考課題に対する正答率の上昇に応じて
高まることが分かった。


▽記事引用元 サイエンスポータル(2012年11月30日)
http://scienceportal.jp/news/daily/1211/1211301.html
882名無し名人:2013/03/23(土) 17:31:01.99 ID:cpqurpA3
こういう局面で安全にいかず踏み込むのが羽生さんと渡辺さんのイメージ
883名無し名人:2013/03/23(土) 17:31:22.74 ID:+EwW11fE
駒渡したら危ない
884名無し名人:2013/03/23(土) 17:31:25.42 ID:lY21Nb1o
矢内の方が場数を踏んでて視野が広いなw
885名無し名人:2013/03/23(土) 17:31:30.02 ID:oexMJOnK
習甦は強いだの、プロ全敗だの
騒いでた馬鹿は恥知らずに今ソフト叩きしてるんだろうな
886名無し名人:2013/03/23(土) 17:31:34.30 ID:1rZ7iA4K
>>869
なるへそ
2000というと人が失血して死に至る量が2000ccくらいだな
887名無し名人:2013/03/23(土) 17:31:37.09 ID:7nQVck7c
阿久津さん面白いな。
888名無し名人:2013/03/23(土) 17:31:40.46 ID:bfXYJ4T8
(´・ω・`) 盛岡 さよならチャンス!! 
889名無し名人:2013/03/23(土) 17:31:40.46 ID:SzAsEga9
もう真面目に解説する局面じゃないし
プレッシャーから解放されて阿久津のテンションが上がってきたな
890名無し名人:2013/03/23(土) 17:31:52.97 ID:xEyWAbFQ
>>833
バグを見つけるのもプログラマの仕事ですよ
891名無し名人:2013/03/23(土) 17:32:03.77 ID:vGFKuXGW
何か知らんが今日のソフトはザコすぎたな
顔洗って出直しだ
892名無し名人:2013/03/23(土) 17:32:19.96 ID:NlPhQkUe
なんか860台パソコン繋ぐとか言ってるけどこの間違った評価関数を深く読めるようになったところで意味なくね?
893名無し名人:2013/03/23(土) 17:32:25.42 ID:5wLIMtwT
ヤバイ評価値と抜かれてヤバイ血液の量は同じ
これ豆な
894名無し名人:2013/03/23(土) 17:32:26.49 ID:YHIyl59B
作者切腹だな
895名無し名人:2013/03/23(土) 17:32:31.70 ID:DQSfkAY5
>>891
水はダメですよ
896名無し名人:2013/03/23(土) 17:32:33.78 ID:ZgAnNaiH
むしろバグで買ったり

IBM元開発者「チェス王者にスパコンが勝てたのは、バグのおかげ」

チェスの世界王者に対しコンピューターを勝利に導いたのは、ある駒を犠牲にする一手だった。あの対戦から15年が経ったいま、
設計に携わったあるエンジニアは、あの動きがバグのせいで生じたものだったと明らかにした。

http://wired.jp/2012/10/03/deep-blue-computer-bug/
897名無し名人:2013/03/23(土) 17:32:41.52 ID:PLZYgppE
>>882
谷川先生だろ
898名無し名人:2013/03/23(土) 17:32:45.21 ID:ZqN5b/aD
ああほんとだ串カツ
899名無し名人:2013/03/23(土) 17:32:58.01 ID:TrJQOWZA
結局端歩が生きたもんなー
900名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:04.32 ID:09EVYBiu
ソフトは65桂を跳ねたがるらしくて
この将棋自体は再現率高いんじゃないかな
端歩も突き返されないのも想定してたと思う
901名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:08.38 ID:HTZNOKjp
>>892
深く読めれば攻めが切れにくくなるだろ
600台繋ぐぐらいではどうにもならないけど
902名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:10.63 ID:7nQVck7c
>>891
去年5位の改良版だから雑魚でもないが。
903名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:15.18 ID:oexMJOnK
駄目だ、勝ち目無くなって完全に暴走しとるw
904名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:15.35 ID:lY21Nb1o
\(^o^)/
905名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:16.50 ID:87kvyr+n
>>892
評価関数が完璧だったら1手読むだけで十分
手が深く読めるようになると評価関数が多少悪くても強くなる
906名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:18.18 ID:V6VhQh/k
どう銀wwwwwwwwwwwwwwww
907名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:19.45 ID:+8oSzoqH
鈴木大介「端歩は大事ですね」
908名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:19.54 ID:cVOuQWHn
え、同銀!?
909名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:19.91 ID:VjPLzB38
うっひょー
910名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:20.36 ID:LfpOizUv
そろそろ投了か
911名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:22.41 ID:dD14aTsV
島「え?銀?
912名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:22.91 ID:+YSh8bQK
>>892
いや別に間違ってはいないよ
間違うこともある、ってことだ
これは人間も変わらん
913名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:25.63 ID:w2POvGIK
あきらめたか
914名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:28.02 ID:onsk2yZr
終わったか
915名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:28.90 ID:mxoI2FV4
ん?同銀って大丈夫か
916名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:29.13 ID:RaoDduhO
おわたw
917名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:30.56 ID:0q3H47D9
棋譜だれかたのむ
918名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:31.70 ID:z8yYGf5N
コンピュータが負けるのはバグだ!
って言ってるのはミスターサタンが「トリックだ!」って言ってるのを思い出すね
919名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:31.74 ID:I439m+q7
これはひどい
920名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:37.18 ID:UKgG2tEa
光瑠完勝だな
921名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:37.17 ID:gCCpupGj
まーた悪手指したな
922名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:37.61 ID:VAq/4i7i
コール勝利きたあああああああああああああああああ
923名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:40.56 ID:V65y+kSf
ソフトあきらめたか
924名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:40.86 ID:cQgPPGCd
合駒に角使う気かw
925名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:41.28 ID:CS5jAn0S
>>892
パソコンが800台つなげるんだから
プロも連結しないとアンフェアだよな
深浦×羽生直結ならソフトなんて粗大ゴミ扱いだぜ☆
926名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:41.55 ID:YHIyl59B
【6勝1敗】GPS将棋
【5勝2敗】Puella α(ボンクラーズの新名称)
【4勝3敗】ツツカナ、ponanza
【3勝4敗】習甦、激指 ←まあ四天王にも入らないカスですから
【2勝5敗】YSS
【1勝6敗】Blunder
927名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:42.02 ID:bfXYJ4T8
(´・ω・`) これは42うま 42斤 42竜 
928名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:42.03 ID:wvCiFub6
えっ
929名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:42.67 ID:UYh7fkjx
これは明らかに暴走チックな手だな
930名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:46.59 ID:qIiEQNzF
臭素クズ過ぎ 出てくるな
931名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:52.57 ID:wk2rSxqF
ここから超絶受けが出るのを期待
932名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:54.58 ID:HKnD7fyM
33叩かれても終わりそうだし
ソフトの投了判断はどの辺かだけだな後の見所は
933名無し名人:2013/03/23(土) 17:34:02.10 ID:xEyWAbFQ
>>892
700台で増える読みの深さは高々数手.
こういう無理攻めを無理攻めって理解するにはへたすりゃあと読みの深さが20手以上必要
934名無し名人:2013/03/23(土) 17:34:04.58 ID:cpqurpA3
なんかバグったっぽい手だな
935名無し名人:2013/03/23(土) 17:34:14.06 ID:lPGAf05q
しゅうそ弱すぎwwww
936名無し名人:2013/03/23(土) 17:34:13.90 ID:Mn1gs83d
同銀ワロタwwwww弱すぎwwww
937名無し名人:2013/03/23(土) 17:34:19.08 ID:KH124hSh
手の連携がうまくいってない感じ
938名無し名人:2013/03/23(土) 17:34:19.50 ID:eSlev3zF
? バグのあるソフトが悪い
? バグのあるソフトを作った製作者が悪い
? バグのあるソフトを作って貸し出した製作者が悪い
○ バグのあるソフトを借りて事前に研究したプロが悪い

こういう論調だもんな
すげえわ
939名無し名人:2013/03/23(土) 17:34:19.57 ID:j/Seo1gO
>>891
エアダスターで吹いて出直しだ
940名無し名人:2013/03/23(土) 17:34:30.70 ID:YHIyl59B
同銀WWWWWWWWWWWWWW
このソフトマジしねやw
941名無し名人:2013/03/23(土) 17:34:32.12 ID:zEjA/dab
オワタ
942名無し名人:2013/03/23(土) 17:34:32.71 ID:ZgAnNaiH
>>925
序盤担当:宮田
終盤担当:藤井
943名無し名人:2013/03/23(土) 17:34:39.89 ID:+X5F42nM
終わったか
944名無し名人:2013/03/23(土) 17:34:40.61 ID:V6VhQh/k
くずみたいな手

さっさと消えろカス
945名無し名人:2013/03/23(土) 17:34:51.54 ID:onsk2yZr
1289wwwwwwwww
946名無し名人:2013/03/23(土) 17:34:52.80 ID:+qdwYu/p
臭素が糞弱い
何でこいつが出てきたんだ?
947名無し名人:2013/03/23(土) 17:34:54.44 ID:JyAeWNm+
+1289
948名無し名人:2013/03/23(土) 17:34:54.96 ID:W8neMdrh
激指12 2227 ▲4二馬
949名無し名人:2013/03/23(土) 17:34:56.22 ID:I439m+q7
1289wwwwww
950名無し名人:2013/03/23(土) 17:34:57.93 ID:bfXYJ4T8
(´・ω・`) 盛岡 さよなら 
951名無し名人:2013/03/23(土) 17:34:58.02 ID:TV7YaB09
1289wwwwwwwwwwww終わったw
952名無し名人:2013/03/23(土) 17:34:58.21 ID:HTZNOKjp
あぁボンクラーズとの友情がぁ
953名無し名人:2013/03/23(土) 17:34:59.45 ID:TXUzKpE8
1289!
954名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:04.95 ID:mxoI2FV4
K-Shogi 「しゅーそ使えねーな」
955名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:05.82 ID:NaHX1ku4
\(^o^)/オワタ
956名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:10.00 ID:QAEqL6jC
同銀はないわー
957名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:10.48 ID:UKgG2tEa
何でこんな悪手指したの?
958名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:11.35 ID:tClXY9z9
酷いw
959名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:12.76 ID:b2hkJpWz
あっけなく寄っちゃたね
960名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:14.14 ID:+YSh8bQK
>>917
開始日時:2013/03/23 17:06:30
先手:あなた
後手:あなた

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲7八金 △8五歩 ▲2二角成 △同 銀
▲8八銀 △7二銀 ▲3八銀 △3二金 ▲7七銀 △6四歩 ▲9六歩 △6三銀
▲9五歩 △4二玉 ▲4六歩 △7四歩 ▲6八玉 △7三桂 ▲4七銀 △3三銀
▲5八金 △3一玉 ▲5六銀 △5四銀 ▲7九玉 △2二玉 ▲3六歩 △5二金
▲3七桂 △6五桂 ▲6八銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △7六飛
▲6六歩 △同 飛 ▲6七銀上 △4四角 ▲8八角 △5六飛 ▲同 歩 △8八角成
▲同 玉 △4四角 ▲9八玉 △6九銀 ▲6八金右 △7八銀不成 ▲同 金 △5七桂成
▲7六銀 △7五歩 ▲8五銀 △6七金 ▲8八金 △4二金右 ▲7一飛 △5六成桂
▲9一飛成 △8四歩 ▲同 銀 △7六歩 ▲7八歩 △6六角 ▲5一角 △4一金
▲6二角成 △4二金上 ▲5一馬 △3九角成 ▲1八飛 △6六馬 ▲8二龍 △8六歩
▲3五歩 △8七歩成 ▲同 金 △1二玉 ▲3四歩 △同 銀
961名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:14.89 ID:TjfqyMtL
おわったっぽいね
962名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:15.70 ID:X8MO0nBT
玉寄って同銀の流れは凄いな
963名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:25.86 ID:cpqurpA3
盆暗と愁訴では評価が全く違うようだな
964名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:27.82 ID:BS+E+eEl
きたか
コールにご褒美にキスしてやろう
965名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:29.17 ID:Zp/R8Llb
>>946
これより強いソフト4つしかないから
966名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:30.07 ID:ZgAnNaiH
ぶっちゃけこの前の大平もそうだったけお
バグの意味を間違えとる
967名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:31.42 ID:KpCRWXCt
死んでるだろwwww
968名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:32.99 ID:KH124hSh
光瑠君行ったね
969名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:34.41 ID:fJE1/q2C
>>925
どことどこが直結型するんダイ?
970名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:35.16 ID:JdaDGxfY
終局近し、か
971名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:38.61 ID:9MlrwMik
>>926
GPSがラスボスだから
むしろ四天王の中でも最弱というべきだろ
972名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:39.76 ID:cQgPPGCd
コール、ド完勝もいいとこだったな
973名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:41.50 ID:1qDJx6l7
キタキタキタキタ!
974名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:45.69 ID:ZqN5b/aD
>>898
これうまく発展させたらコンピュータ将棋の弱点といわれている
勝負手が放てない
を解決できるんじゃね?
975名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:48.14 ID:CM0CGict
速報 盛岡大付属 10回目の甲子園で初勝利を上げる
976名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:49.54 ID:iNRmMeCc
いやあ、阿部さんすごい
977名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:50.84 ID:oexMJOnK
だから俺は何度も習甦の終盤はおかしいって言ってたじゃん
floodgateの長時間verでクソみたいな手を連発してたのに言わんこっちゃない
978名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:51.73 ID:zbzDCGtL
コール君
よく20万まで粘った(´・ω・`)
979名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:55.38 ID:eyyC8Uz7
ソフト弱くね? 俺でももう少し粘れるわwwww
980名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:56.03 ID:HKnD7fyM
こーる「楽勝すぎわろた」
981名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:58.21 ID:8L0BHvMD
これは酷いwwwww
激指、ボナ双方の候補手にも入ってなかったわw
982名無し名人:2013/03/23(土) 17:35:58.87 ID:CjSEqwHa
ソフト受け間違えるのかよw
983名無し名人:2013/03/23(土) 17:36:01.05 ID:+YSh8bQK
>>938
俺の言いたかったことを的確に表してくれたわ
984名無し名人:2013/03/23(土) 17:36:06.03 ID:kKhCivt6
>>938
一方的に全技術を提供してもらってるんだ。
同じ局面でほぼ同じ手を返す機械相手に。

どれだけ大きなハンデか分かるだろ。
985名無し名人:2013/03/23(土) 17:36:06.16 ID:mxoI2FV4
ソフトの終盤の怖さが感じられないな
986名無し名人:2013/03/23(土) 17:36:06.86 ID:Ex3kO5Lv
コンピュータだからだよ。
987名無し名人:2013/03/23(土) 17:36:07.30 ID:bfXYJ4T8
(´・ω・`) 41金といい 34銀といい 
988名無し名人:2013/03/23(土) 17:36:08.38 ID:s1ANsSXL
同銀はなに?形作り?
989名無し名人:2013/03/23(土) 17:36:09.04 ID:YHIyl59B
あーこれは角で合駒して思い出王手したいのか
990名無し名人:2013/03/23(土) 17:36:13.06 ID:aW939SnN
くっせえくっせえ愁訴wwwwwwwwwwwwwwww
991名無し名人:2013/03/23(土) 17:36:14.88 ID:peLlAz66
これ後手の名前伏せたら 厨は後手ソフトにさせれば負けなかったと言うんだけどな
992名無し名人:2013/03/23(土) 17:36:22.04 ID:z8dl6esg
同銀はダメだよね
993名無し名人:2013/03/23(土) 17:36:35.77 ID:8YbVdC0d
>>946
五天王の中でも奴は最弱(ry
994名無し名人:2013/03/23(土) 17:36:35.86 ID:8L0BHvMD
これは明らかにおかしいわ
ソフトがこんな即死するような手指すわけが無い
もっと糞粘りしてくる
995名無し名人:2013/03/23(土) 17:36:36.30 ID:hbs9Gn96
同銀の意味は何なの?
996名無し名人:2013/03/23(土) 17:36:36.53 ID:Wo7MerdD
>>981
これを見に来た
997名無し名人:2013/03/23(土) 17:36:40.73 ID:09EVYBiu
やっぱりプロ相手にソフト側もなんの対策も立てずに勝てるなんてそんな甘くはないわな
998名無し名人:2013/03/23(土) 17:36:43.84 ID:7EkfWYIp
うちのハゲのほうが強いぞこれ(´・ω・`)
999名無し名人:2013/03/23(土) 17:36:49.79 ID:vGFKuXGW
習甦、下手するとアマ高段でも危なくないか?
1000名無し名人:2013/03/23(土) 17:36:57.23 ID:cQgPPGCd
せっかく玉寄って22あけたのに銀引かないとか、
金の往復とか、
さすがソフトの、手の繋がりという先入観に囚われない斬新な指し手だぜ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。