【283番目】阿部光瑠四段スレ【新棋士誕生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
奨励会三段リーグ最終日、痛恨の連敗を喫するもひっそりと昇段。
静かに誕生した新棋士、棋士番号283の阿部光瑠四段を応援するスレです。
2名無し名人:2011/04/28(木) 23:54:12.57 ID:UiC28w/A
http://homepage3.nifty.com/kishi/2011R/1283.html

阿部先生が今年から参加するC級2組の順位戦ですが、
相当当たりがきつく、2〜3勝程度と苦戦が予想されています。

新棋士にとっては苦い初年度となるかもしれませんが、
負けて元々。先生の逆境を乗り越えるたくましい将棋を期待しています。
3名無し名人:2011/04/29(金) 00:08:08.72 ID:OeHoLgHB
同時昇級の門倉啓太新四段も
順位戦の当たりがきつく降級点を取る可能性もありますが
一位昇級した門倉と二番手昇級の阿部とでは順位の差があります。

降級点をさけるべく星一つの差を争う激しいバトルになることも考えられます。
ライバルの門倉四段との順位争い。ファンにとっては見所の一つになるでしょう。
4名無し名人:2011/04/29(金) 00:22:36.32 ID:EaNBRjZm
>>1
同年齢の佐々木勇気四段が2chでは異常なぐらい持ち上げられてるのに比べて不当なぐらい話題にならないんだよね
地味キャラなのかね?まあのんびりと応援します

ついでに5/7に連盟道場で指導対局があります
http://dojo.shogi.or.jp/s_pro/index_taikyoku.html
5名無し名人:2011/04/29(金) 00:41:01.87 ID:zM/bD2ZS
>>4
>同年齢の佐々木勇気四段が2chでは異常なぐらい持ち上げられてる

叩かれまくってるだろw
6名無し名人:2011/04/29(金) 05:36:08.80 ID:OeHoLgHB
>>4
佐々木という棋士はよく知りませんが、
阿部は最終日連敗、三段リーグ二位通過ですし、仕方が無いのでしょう。

最近のC2棋士はみんな強いのでプロの水になじむには
時間がかかりそうですし、C2順位最下位はかなりきついのですが
まずは降級点回避を目指して欲しいです。
7名無し名人:2011/04/30(土) 13:20:56.58 ID:as6imT0r
現在のレベルの高い奨励会を抜けれる時点でロートルプロより強い
8名無し名人:2011/05/08(日) 06:55:55.70 ID:K17gHiD8
そろそろ順位戦の開幕なのかな。

小さな四段の阿部光溜、頼むぜ!
いきなり初日を出してくれ
9名無し名人:2011/05/13(金) 10:08:40.77 ID:OGnJh47H
5月19日(木曜日)
阿部光瑠 渡辺大夢三段   青流戦 ・携帯中継
10名無し名人:2011/05/16(月) 03:22:43.14 ID:YpDwc0JA
東北希望の星第2弾として若い年齢って事も有って凄く期待してるんだけどね
将棋世界の昇段コメント読んだけど福島で大震災に遭って大変な状態だったってのは
仙台在住の自分も凄く身に沁みて分かった
単に勝ち星が凄いだけじゃなくって昇段のタイミングもとても良いとは思うんだけど
運を実力に繋げるモノが持ってる気がするだけに何かの切欠で更に一気に伸びそうな気がするんだ
頑張って欲しいな
11名無し名人:2011/05/19(木) 12:56:17.08 ID:0a+70Z93
まさかのデビュー戦負け
12名無し名人:2011/05/19(木) 14:01:10.11 ID:BWrn4Kqi
開始日時:2011/05/19 10:00
棋戦:加古川青流戦 1回戦
先手:阿部光瑠四段
後手:渡辺大夢三段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8四歩
▲7八金 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2六飛 △8二飛 ▲8七歩 △2三歩
▲5八玉 △7二銀 ▲4八銀 △6四歩 ▲3六歩 △6三銀
▲3五歩 △同 歩 ▲3七銀 △5四銀 ▲4六銀 △4四角
▲3八金 △2二銀 ▲3四歩 △5二金 ▲3七桂 △4二玉
▲7五歩 △1四歩 ▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲4四角 △同 歩
▲3五銀 △4三銀 ▲8八銀 △5四角 ▲2五桂 △8五飛
▲6六角 △6五歩 ▲7七桂 △8四飛 ▲5五角 △3六歩
▲1五歩 △同 歩 ▲1三歩 △4五角 ▲1五香 △2四歩
▲同 銀 △3四銀 ▲3三歩 △2三金 ▲3二歩成 △同 玉
▲2三銀不成△同銀上 ▲4六歩 △2五銀 ▲同 飛 △3四角
▲2九飛 △2八歩 ▲1九飛 △6六桂 ▲同 角 △同 歩
▲3五金 △6七歩成 ▲同 金 △同角成 ▲同 玉 △6六歩
▲同 玉 △5八角 ▲7六角 △6五歩 ▲同 角 △5四銀
▲同 角 △同 歩 ▲6七銀 △4九角打 ▲同 飛 △同角成
▲5六銀打 △6八飛 ▲4七桂 △6五歩
まで106手で後手の勝ち
13名無し名人:2011/05/19(木) 16:50:34.40 ID:/xyY/Gs5
大夢とは奨励会から相性悪かったみたいだしな
まええことよ
14名無し名人:2011/05/21(土) 14:10:42.07 ID:r9hq3t4d
阿部光瑠四段は、奨励会三段リーグを1期抜けしていれば、渡辺明竜王以来の中学生棋士だったのか…
15名無し名人:2011/05/21(土) 16:57:24.76 ID:O54yx5XU
>>14
中学生棋士だったら話題のレベルが一段違っただろうな。
実力的には、今の3段リーグのレベルを考えれば、渡辺より佐々木・阿部が下ということはないだろうけど。
16名無し名人:2011/05/22(日) 19:38:00.22 ID:o7mv3kdE
初陣だったけど、名人戦の影でひっそりと敗戦か・・・。
奨励会三段との対戦はもう飽きただろう。

次は頼むぜ!打倒プロの四段、期待してるよ!
17名無し名人:2011/05/22(日) 19:39:28.89 ID:o7mv3kdE
次の対戦は、C級順位戦まで待たないといけないのかな。

小さな四段!初日出してね!頼むよ!
18名無し名人:2011/05/23(月) 15:50:08.96 ID:soYzaJWr
ユウキもコウルもいっまいち才能を感じない棋譜が続いてるけど
若くてプロになった子は必ずすぐまたグンと伸びる時期がある。永瀬しかり。
あせらず暖かく見守りたい
19名無し名人:2011/05/24(火) 21:25:54.64 ID:7QLTSnkI
才能を感じる棋譜ってなんだ?若き頃の渡辺の棋譜に才能感じたか?
20名無し名人:2011/05/24(火) 23:53:40.77 ID:wXd7alB8
最近目指せプロ棋士でみた阿部の三段リーグの棋譜は才能感じさせたぞ
入玉形の難しい玉を綺麗に寄せとった
解説者も褒めてたしな
21名無し名人:2011/05/25(水) 13:54:10.64 ID:mQski09l
22名無し名人:2011/05/31(火) 06:28:40.08 ID:NkGGSuUp
地味な子だよね。棋士の水に馴染めるのかな
棋士友達作ってがんばれよ
23名無し名人:2011/05/31(火) 07:10:52.30 ID:fy6SMqWL
koryu-maは、阿部光瑠っぽいな
24名無し名人:2011/06/04(土) 00:29:18.91 ID:/slTtf2g
応援するわ
頑張れ
25名無し名人:2011/06/04(土) 00:42:05.72 ID:/slTtf2g
すげぇな〜三段時に自宅道場開設?
既に連盟での指導対局も?
とりあえず人格者や
26名無し名人:2011/06/04(土) 01:52:45.43 ID:ua3ByHod
もしかして10代の内に弟子取るんじゃないかな
そうなったら灘以来の快挙だ
27名無し名人:2011/06/04(土) 06:21:38.71 ID:7s1QFI+E
弟子を取る前にもうちょっと自分を磨いてからの方がいい気が・・・
弟子を取ることで精神力とかも磨かれるのかな。。
28名無し名人:2011/06/04(土) 08:33:49.55 ID:ejd8tuyq
青森はこれからも若くて強い子がたびたび出てきそうなので、
もしかしたらあるかもね。
29名無し名人:2011/06/08(水) 20:41:41.45 ID:dj5Q3B3K
今日は、初のプロ棋士相手との公式戦。
棋聖一次予選での田中悠一四段戦。

まだ戦ってるのかな?みんなは名人戦に注目してるが
自分は阿部四段を応援してるよ!初勝利なるかな?

小さな四段!頼むぜ!
30 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/08(水) 21:37:38.26 ID:nQtUA5r/
とっくに負けたよ
31名無し名人:2011/06/08(水) 22:08:41.18 ID:dj5Q3B3K
そっか。ドンマイ!順位戦で勝てばいいよ
32名無し名人:2011/06/09(木) 19:12:52.26 ID:opyF5ame
○●
今後の成長を期待する
33名無し名人:2011/06/10(金) 03:43:10.63 ID:KE/sENxp
最初の田中戦は勝ったんだ・・・やるじゃん、調子いいんだね。
阿部新四段強いよ!今月の順位戦初戦はかなり期待できそう。
この調子でがんばれ、あっぱれな成績だ
34名無し名人:2011/06/10(金) 07:32:53.23 ID:KE/sENxp
>○ 門倉啓太 川上 猛 ● 棋聖戦 一次予選・携帯中継
>● 大平武洋 門倉啓太 ○ 棋聖戦 一次予選
>○ 阿部光瑠 田中悠一 ● 棋聖戦 一次予選
>● 阿部光瑠 富岡英作 ○ 棋聖戦 一次予選・携帯中継

阿部のライバル、門倉新四段も、一次予選で指したんだね。

門倉は連勝。川上&太平に勝ってるから、現時点の実力では門倉の方が上かな。
門倉、かなり有望な若手だと思う。さすが三段リーグ一位通過。

でも阿部も大丈夫だよ。いつかライバルの門倉に追いつくの期待してるよ!
35名無し名人:2011/06/10(金) 08:44:30.22 ID:Gv550L4m
破竹の18連勝で注目を浴びた永瀬もプロ当初は思うように勝ち星が伸びずに
心無い早い結果だけ求める口の悪い連中に「これが新星期待のプロ(プッ」
みたいな心無い悪口言われたりもしたがそんな連中に惑わされる必要はない
むしろ早くして奨励会を抜けてプロになれたのはやはり良い事だ
今年1年2年は本物のプロの場での修行の日々と考えれば後々の為の飛躍にもなる
これからの成長をじっくり見守りたいと思うよ
36名無し名人:2011/06/14(火) 18:48:09.25 ID:iGefWYVi
十代の内にどっかで爆発しないとな
37名無し名人:2011/06/16(木) 06:29:24.07 ID:fgzaxk0t
10代のうちにC2昇級を目標にして欲しい。しっかりがんばれ!
38名無し名人:2011/06/16(木) 06:31:09.72 ID:fgzaxk0t
間違えた。10代のうちにC2からの卒業を目指してがんばってほしい。
今年は降級点回避目標でおねがい!!ちょっと大変だけどね
39名無し名人:2011/06/17(金) 08:06:20.62 ID:Gikp8MCs
四段というより、3.5段て感じ。まだ力不足。
本来なら上がれなかったのに、全員すっ転んで上がったからね。
かなり不安だ。
40名無し名人:2011/06/17(金) 08:09:54.65 ID:Gikp8MCs
阿部光瑠3.5段の無謀な挑戦

奨励会三段レベルがC2順位戦でどこまでやれるか興味津々
41名無し名人:2011/06/17(金) 08:28:29.67 ID:8/vlLYv0
はいはい
42名無し名人:2011/06/18(土) 18:42:50.12 ID:Qe1Felrt
目標勝ち越し!頑張れ光瑠
43名無し名人:2011/06/18(土) 19:49:40.44 ID:goG2aZJF
順位戦の初戦で当たる石川陽生は、4勝12敗と大スランプ中。

手負いのベテランを甘く見るのはよくないけど
相手の調子がここまで悪いなら、さすがに勝てるよね。
44名無し名人:2011/06/18(土) 20:50:42.37 ID:Qe1Felrt
順位戦は別もんと考えた方が良さそう
渡辺竜王を弱いなぁ〜と思ってたベテランが
結構強かったみたいな事言ってたから
時間配分とか慣れもあるだろうけど
45名無し名人:2011/06/18(土) 23:27:09.83 ID:uPZ9JZe5
渡辺が弱いと思ってたベテランだよね
46名無し名人:2011/06/20(月) 05:23:43.37 ID:MBswhhDh
運命の日まで、いよいよ明日。
おもいっきりぶつかってきてね!頼むよ!新四段!
47名無し名人:2011/06/21(火) 18:20:21.60 ID:Ra4M1elQ
棋譜貼りはしないが、
阿部新四段を断固応援している身として

局面をソフトで貼りつけします。

阿部のライバルの将棋も貼付けします。門倉ね
48名無し名人:2011/06/21(火) 18:23:01.26 ID:zXy6JF4h
47そんなことしなくていいよ
49名無し名人:2011/06/21(火) 18:27:44.88 ID:Ra4M1elQ
じゃあkif2形式で。対振り飛車で、阿部が前例のない急戦に持ち込むも
そこから互いに玉を囲いあって、お互い十分の形勢といったところ。

BOnanza6では+100点で石川よりの互角。
時間では阿部やや有利。長い将棋になりそうだが、阿部もしっかり指してるよ

後手:阿部 光瑠四段
後手の持駒:歩二 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・ ・v金v桂v玉|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v金v銀v香|二
| ・ ・v角v歩 ・v歩 ・v歩v歩|三
|v歩 ・v飛v銀 ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ 歩 ・ 歩 歩|五
| 歩 ・ 歩 歩 銀 ・ 歩 ・ ・|六
| ・ 歩 桂 ・ ・ 金 角 銀 ・|七
| 香 飛 ・ ・ ・ ・ 金 玉 ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:歩 
先手:石川 陽生七段
手数=64 ▽7四飛(84) まで
先手番

50名無し名人:2011/06/21(火) 18:32:22.70 ID:Ra4M1elQ
阿部のライバル門倉は相振りの後手。相手の小倉は相振りが得意な棋士。
小倉が馬と作った。小倉には経験があるから一筋縄ではいかないが
bonanza6では-75点で、わずかに門倉を支持。これからの戦い。

後手:門倉 啓太四段
後手の持駒:角 歩二 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v玉v金 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・v銀 ・v飛 ・ ・ ・ ・|二
|v歩v歩 ・v金 ・v歩 ・ ・v歩|三
| ・ ・v歩 ・ ・ ・v歩v歩 ・|四
| ・ ・ ・ 歩v銀 ・ ・ ・ ・|五
| ・ 飛 馬 ・v歩 ・ ・ ・ ・|六
| 歩 ・ ・ ・ ・ 歩 歩 歩 歩|七
| ・ ・ ・ 銀 金 ・ 玉 ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:歩二 
先手:小倉 久史七段
手数=55 ▲7六馬(75) まで
後手番
51名無し名人:2011/06/21(火) 19:41:40.90 ID:Ra4M1elQ
石川が技を繰り出してきた。
持ち桂と歩をいかした玉頭攻めだ!

阿部は考えている。勝負どころの第一弾がやってきた
52名無し名人:2011/06/21(火) 20:06:17.37 ID:Ra4M1elQ
石川が力を見せてる。
ちょっと流れがよくない。
53名無し名人:2011/06/21(火) 20:20:56.85 ID:Ra4M1elQ
残念!石川に激しく動かれて形勢を損ねてしまったようだ。
bonanza6によると、約300点差で石川有利になった。
次の▲5五角もあるし、先手石川が気分良く指してる。

・・・明日早いからもう寝なきゃ。
苦戦中だけど、終盤必ずまくってくれると期待してるぜ!

後手:阿部 光瑠四段
後手の持駒:桂 歩五 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・v桂v玉|一
| ・ ・ ・ ・ ・v金v桂 ・v香|二
|v角 ・ ・ 全 ・v歩 ・v金v歩|三
|v歩 ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・v銀 ・v歩 歩 ・v歩 歩|五
| 歩 ・ ・ 歩 ・ 角 歩 ・ ・|六
| ・ 歩 ・ 銀 ・ 金 ・ 銀 ・|七
| 香 飛 ・ ・ ・ ・ 金 玉 ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:歩 
先手:石川 陽生七段
手数=92 ▽7五銀(64) まで
先手番
54名無し名人:2011/06/21(火) 20:26:37.26 ID:Ra4M1elQ
なんと先手+580点になってしまったorz
疑問手が幾つか出てしまったようでBonanza6でこの点差は、
かなり石川優勢と見ていい。まだ中盤。完敗の様相を呈している。
だが相手は弱っているベテラン、底力でなんとかしてくれると信じてる。
頼むよ!

後手:阿部 光瑠四段
後手の持駒:桂 歩五 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉|一
| ・ ・ ・ ・ ・v金v桂 ・v香|二
|v角 ・ ・ 全 ・v歩v桂v金v歩|三
|v歩 ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・v銀 ・ 角 歩 ・v歩 歩|五
| 歩 ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ ・|六
| ・ 歩 ・ 銀 ・ 金 ・ 銀 ・|七
| 香 飛 ・ ・ ・ ・ 金 玉 ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:歩二 
先手:石川 陽生七段
手数=94 ▽3三桂(21) まで
先手番
55名無し名人:2011/06/21(火) 20:30:17.90 ID:Ra4M1elQ
持ち時間は、石川あと1時間、阿部は3時間弱くらい。
時間では勝ってる。控え室によると「先手が指せる」そうだ。
阿部は玉頭攻めを狙っているらしいが、ちょっと足りないか
56名無し名人:2011/06/21(火) 20:57:23.88 ID:Ra4M1elQ
阿部は9三の角と7五の銀を使わなければ勝てないが
▲7六歩と銀を追われていたら、大苦戦していたらしい。

現局面は、どうやら阿部の角と銀がさばけそうな気配が出てきてるし
後手から△7六歩と垂らす手もあり、形勢は急接近。
57名無し名人:2011/06/21(火) 21:13:18.84 ID:Ra4M1elQ
bonanza6.0 +1400点 先手勝勢

玉頭攻めは不発に終わりそうだ。先手から▲2五桂と
跳ねる変化もあったぐらいだからね。先手の玉頭は固い、
5五角の利きも大きい。左辺から成駒も作り放題、後手の角は使えないまま。

だが先手は30分を切っている。

後手:阿部 光瑠四段
後手の持駒:歩二 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・v歩v桂 ・ ・v飛v玉|一
| ・ ・ と ・v歩v金v桂 ・v香|二
|v角 ・ ・ ・ ・v歩v桂v金v歩|三
|v歩 ・ 全 ・ 歩 歩v歩 ・ ・|四
| ・ ・v銀 ・ 角 ・ ・v歩 歩|五
| 歩 ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ ・|六
| ・ 歩 ・ 銀 ・ 金 桂 銀 ・|七
| 香 飛 ・ ・ ・ ・ 金 玉 ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:歩 
先手:石川 陽生七段
手数=113 ▲7二歩成(73) まで
後手番
58名無し名人:2011/06/21(火) 21:17:03.67 ID:Ra4M1elQ
bonanza6.0 +1650点 先手勝勢
▲9二馬から後手の角を取って、後で7五あたりに馬を引くのが幸便らしい。

後手:あなた
後手の持駒:歩三 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| 馬 ・ ・v歩v桂 ・ ・v飛v玉|一
| ・ ・ と ・v歩v金v桂 ・v香|二
|v角 ・ ・ ・ ・ ・v桂v金v歩|三
|v歩 ・ 全 ・ 歩v歩 ・ ・ ・|四
| ・ ・v銀 ・ ・ ・v歩v歩 歩|五
| 歩 ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ ・|六
| ・ 歩 ・ 銀 ・ 金 桂 銀 ・|七
| 香 飛 ・ ・ ・ ・ 金 玉 ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:香 歩 
先手:あなた
手数=116 ▽3五歩(34) まで
先手番
59名無し名人:2011/06/21(火) 21:23:46.21 ID:Ra4M1elQ
ライバルの門倉も玉を引っ張りだされて、苦戦中。
やはり順位戦はベテランのほうが新四段より強いのだろうか。

石川vs阿部の方は
▲9三馬△同銀▲7五角の両取りor▲8三成銀が予想される

後手:阿部 光瑠四段
後手の持駒:歩三 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・v歩v桂 ・ ・v飛v玉|一
| 馬 ・ と ・v歩v金v桂 ・v香|二
|v角 ・ ・ ・ ・ ・v桂v金v歩|三
|v歩v銀 全 ・ 歩v歩 ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩v歩 歩|五
| 歩 ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ ・|六
| ・ 歩 ・ 銀 ・ 金 桂 銀 ・|七
| 香 飛 ・ ・ ・ ・ 金 玉 ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:香 歩 
先手:石川 陽生七段
手数=118 ▽8四銀(75) まで
先手番
60名無し名人:2011/06/21(火) 21:27:37.70 ID:Ra4M1elQ
61名無し名人:2011/06/21(火) 21:37:44.17 ID:06U2/fuD
応援したい気持ちはわかるんだが、盤がずれまくっててイミフ。
まだ棋譜のがいいと思うぞ・・・
62名無し名人:2011/06/21(火) 21:42:23.25 ID:Ra4M1elQ
勝機があるとしたらここしかないでしょう。
結構うるさい玉頭攻め
ttp://freedeai.saloon.jp/up/src/up5796.png
63名無し名人:2011/06/21(火) 22:43:08.80 ID:gAnqM8m6
開始日時:2011/06/21 10:00
棋戦:第70期順位戦C級2組1回戦
持ち時間:6時間
消費時間:171▲357△208
場所:東京・将棋会館
先手:石川 陽生七段
後手:阿部 光瑠四段

▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲7八銀△6二銀▲6八飛△5四歩▲3八銀
△4二玉▲1六歩△3二玉▲6七銀△8五歩▲7七角△5二金右▲5八金左
△5三銀▲1五歩△7四歩▲4八玉△7五歩▲7八飛△6四銀▲3九玉△5五歩
▲2八玉△4二金寄▲9八香△9四歩▲5九角△7二飛▲7五歩△同 銀
▲7六歩△6四銀▲4六歩△3三角▲3六歩△2二玉▲4七金△1二香▲2六歩
△1一玉▲2七銀△2二銀▲3八金△3二金寄▲2五歩△4四角▲3七角
△3一金寄▲9六歩△8二飛▲8八飛△6二角▲4五歩△8四飛▲5六歩
△7三角▲7七桂△5六歩▲同 銀△7四飛▲8五桂△8四角▲7八飛△7一飛
▲7五歩△9三桂▲同桂成△同 角▲2四歩△同 歩▲2五歩△5五歩▲6七銀
△8一飛▲8八飛△2五歩▲2四歩△3三金▲4六角△3二桂▲2三桂△同 銀
▲同歩成△同 金▲5四銀△4二金▲6三銀成△7五銀▲5五角△3三桂
▲5四歩△5二歩▲3七桂△6一飛▲7二成銀△2一飛▲6二成銀△8四角
▲7三歩△6一歩▲6三成銀△5一桂▲6四成銀△4四歩▲同 歩△4三歩
▲7四成銀△9三角▲7二歩成△4四歩▲9一角成△3五歩▲9二馬△8四銀
▲2二歩△同 金▲8四成銀△同 角▲3四銀△2三銀▲3五歩△2六歩
▲同 銀△3六歩▲同 金△2四桂▲4七馬△4三桂▲2三銀成△同 金
▲2七銀△2五歩▲同 桂△3六桂▲同 銀△2四銀▲2二歩△2七歩▲同 金
△2二飛▲3四桂△同 金▲同 歩△2五桂▲3三金△同 銀▲同歩成△同 金
▲3一銀△2一飛▲3四歩△同 金▲2五銀直△同 金▲2二歩△3一飛
▲2三桂△2二玉▲3一桂成△同 玉▲3四香△3二歩▲3三歩△同 歩
▲同香成△3二歩▲4三成香△2六歩▲3三歩
まで173手で先手の勝ち
64名無し名人:2011/06/21(火) 23:59:52.32 ID:b2WGZMv+
とりあえず順位戦がどんなもんかと
時間の使い方を勉強出来たな
甘い手いったら持ってかれるよ
時間は全部使わないと勿体無い
65名無し名人:2011/06/22(水) 02:30:01.93 ID:y0c/EpjT
開始日時:2011/06/21 10:00
終了日時:2011/06/21 22:40
棋戦:第70期順位戦C級2組1回戦
持ち時間:6時間
消費時間:171▲357△208
場所:東京・将棋会館
先手:石川 陽生七段
後手:阿部 光瑠四段

▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲7八銀△6二銀▲6八飛△5四歩▲3八銀
△4二玉▲1六歩△3二玉▲6七銀△8五歩▲7七角△5二金右▲5八金左
△5三銀▲1五歩△7四歩▲4八玉△7五歩▲7八飛△6四銀▲3九玉△5五歩
▲2八玉△4二金寄▲9八香△9四歩▲5九角△7二飛▲7五歩△同 銀
▲7六歩△6四銀▲4六歩△3三角▲3六歩△2二玉▲4七金△1二香▲2六歩
△1一玉▲2七銀△2二銀▲3八金△3二金寄▲2五歩△4四角▲3七角
△3一金寄▲9六歩△8二飛▲8八飛△6二角▲4五歩△8四飛▲5六歩
△7三角▲7七桂△5六歩▲同 銀△7四飛▲8五桂△8四角▲7八飛△7一飛
▲7五歩△9三桂▲同桂成△同 角▲2四歩△同 歩▲2五歩△5五歩▲6七銀
△8一飛▲8八飛△2五歩▲2四歩△3三金▲4六角△3二桂▲2三桂△同 銀
▲同歩成△同 金▲5四銀△4二金▲6三銀成△7五銀▲5五角△3三桂
▲5四歩△5二歩▲3七桂△6一飛▲7二成銀△2一飛▲6二成銀△8四角
▲7三歩△6一歩▲6三成銀△5一桂▲6四成銀△4四歩▲同 歩△4三歩
▲7四成銀△9三角▲7二歩成△4四歩▲9一角成△3五歩▲9二馬△8四銀
▲2二歩△同 金▲8四成銀△同 角▲3四銀△2三銀▲3五歩△2六歩
▲同 銀△3六歩▲同 金△2四桂▲4七馬△4三桂▲2三銀成△同 金
▲2七銀△2五歩▲同 桂△3六桂▲同 銀△2四銀▲2二歩△2七歩▲同 金
△2二飛▲3四桂△同 金▲同 歩△2五桂▲3三金△同 銀▲同歩成△同 金
▲3一銀△2一飛▲3四歩△同 金▲2五銀直△同 金▲2二歩△3一飛
▲2三桂△2二玉▲3一桂成△同 玉▲3四香△3二歩▲3三歩△同 歩
▲同香成△3二歩▲4三成香△2六歩▲3三歩
まで173手で先手の勝ち
66名無し名人:2011/06/22(水) 05:19:17.41 ID:FBpg1ILg
門倉と阿部は、そろって負けでした。
やはり順位戦は、新四段にとって鬼門だったか
67名無し名人:2011/06/22(水) 09:44:27.12 ID:vUbXtEhT
三段リーグ通算.475と.528の四段にとっては順当なのかも
68名無し名人:2011/06/22(水) 16:16:02.01 ID:MYb77vH6
新4段がそのまま降級点候補の時代になりつつある
69名無し名人:2011/06/25(土) 23:42:22.47 ID:ui2NwyPc
今後の対戦相手
村中:C2次点経験者
阿部健:前期8勝
中村亮:前期7勝
西川和:前期7勝
矢倉:16期降級点なし
菅井:前期8勝
牧野:前期7勝
西川慶:安パイ
佐藤紳:13期降級点なし

結構キツいんじゃね?
70名無し名人:2011/06/26(日) 18:49:12.17 ID:E2uY/qtW
石川戦で阿部は、持ち時間の長い将棋に全く適応してない感じだった。
3時間以上の将棋はきついだろう。ちょっとなぁ。
71名無し名人:2011/06/26(日) 18:54:22.39 ID:lZElW20K
前例なしの中盤で読みを極限まで深める将棋は
16歳には辛いだろうな
72名無し名人:2011/06/26(日) 18:57:58.14 ID:E2uY/qtW
そうだね。
一応『かなりの才能を感じる』と控え室には褒められていたんだけど、
順位戦向きじゃない棋風な気がした。早指し棋戦ならかなりやるだろう。
73名無し名人:2011/07/02(土) 17:04:13.26 ID:pbxWyDXs
今日も才能を感じた
74名無し名人:2011/07/02(土) 22:47:16.63 ID:MAFXb1Y3
朝日オープンでアマを粉砕。
ちょっと攻めが細いのかなと思ったが攻めつないで最後は圧勝。
将棋はか細いけど、攻めはかなり上手い。渡辺化するような気がする。
まだ危なっかしいけどね。

先手:一瀬浩司 後手:阿部光瑠
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲7七角 △5二金左
▲8八玉 △7一玉 ▲5七銀 △7四歩 ▲9八香 △7三桂 ▲6六銀 △6四歩
▲9九玉 △6五歩 ▲5七銀 △6三金 ▲8八銀 △8二玉 ▲7九金 △9四歩
▲9六歩 △8四歩 ▲5九金 △8三銀 ▲6九金右 △4五歩 ▲6八角 △7二金
▲7八金右 △6四金 ▲3六歩 △7五歩 ▲4八銀 △9五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 角 △同 角 ▲同 飛 △9六歩 ▲2二飛成 △9七歩成 ▲同 桂 △9六歩
▲3一龍 △4一銀 ▲9二歩 △同 香 ▲4二龍 △同 銀 ▲6一飛 △9一飛
▲同飛成 △同 玉 ▲6一飛 △7一角 ▲6二角 △8一飛 ▲7一角成 △同 飛
▲6四飛成 △9七歩成 ▲同 香 △同香成 ▲同 銀 △9二香 ▲9八歩 △8五桂
▲8八金上 △8二角 ▲4四龍 △7六歩 ▲7三歩 △7七歩成 ▲7二歩成 △同 飛
▲7四香 △9七香成 ▲同 歩 △7八と ▲9六香 △9五歩 ▲同 香 △9二歩
▲7八金 △7七銀 ▲8九金 △7八銀成 ▲同 金 △7七歩 ▲8一金 △同 玉
▲7二香成 △同 銀 ▲7六飛 △8九金 ▲同 玉 △7八歩成 ▲同 玉 △7七金
▲同 飛 △同桂成 ▲同 玉 △7五香 ▲7六歩 △同 香 ▲同 玉 △7八飛
▲7七香 △8五金 まで122手で後手の勝ち
75名無し名人:2011/07/02(土) 23:11:00.11 ID:aQA6MlGq
俺も才能感じたことにしとくわ
76名無し名人:2011/07/03(日) 08:03:35.71 ID:q6JViyxn
これは人気でそうだ
77名無し名人:2011/07/05(火) 17:07:16.02 ID:ijvxV1Ef
開始日時:2011/07/05 14:00
終了日時:2011/07/05 16:43
棋戦:棋聖戦 一次予選1回戦
先手:中村太地五段
後手:阿部健治郎四段

▲2六歩△3四歩▲7六歩△8四歩▲2五歩△3二金▲7八金△8五歩▲2四歩
△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲5八玉△2二銀
▲3六飛△5二玉▲9六歩△9四歩▲7五歩△8四飛▲3八金△5一金▲7七桂
△8七歩▲9七角△6二銀▲8五歩△2四飛▲2七歩△9五歩▲同 歩△9三桂
▲8六角△4一玉▲6六歩△8五桂▲同 桂△8四飛▲7七桂△6四飛▲8四歩
△同 飛▲9四歩△9六歩▲同 香△9七歩▲9五角△9四飛▲7三桂成
△9五飛▲同 香△7三銀▲7四歩△6二銀▲6五桂△8八歩成▲同 金
△3五歩▲2六飛△1五角▲1六飛△8五角▲5九玉△6七桂▲4八玉
△7九桂成▲1五飛△4九銀▲3六歩△5八角成▲3七玉△5九馬▲4八銀
△3六歩▲同 玉△1四歩▲5九銀△1五歩▲3九金△3五歩▲同 玉△9五香
▲4九金△3三桂▲4六玉△4四香▲5六玉△9八歩成▲7三歩成△8八と
▲6二と△3一玉▲5一と△2一玉▲7二飛△3一歩▲4一銀
まで101手で先手の勝ち
78名無し名人:2011/07/05(火) 19:28:47.95 ID:fnuBcW5t
それは阿部違いではなかろうか
79名無し名人:2011/07/11(月) 05:25:30.74 ID:jTS7YI51
明日はいよいよ順位戦で村中秀史と戦うね。
猛暑だけど体調は大丈夫?今度こそ初日出してね!
80名無し名人:2011/07/11(月) 18:50:48.98 ID:jTS7YI51
そっかー 明日は王位戦だから、順位戦といえど目立たない勝負だね。
でも応援してるよ!頼むぜ!
81名無し名人:2011/07/12(火) 11:10:16.74 ID:Bc0Q7VX7
http://member.meijinsen.jp/pay/upload/meijinsen/2011/07/12/59030.JPG
とても最年少棋士とは思えないおっさん臭さだなww でもがんばれ
82名無し名人:2011/07/12(火) 20:28:24.24 ID:Sa4XrbE9
応援age!!
どうも、阿部先生は序盤から変則的な手を指す棋士みたいで
短い時間の将棋ならそれでいいけど、順位戦ではどうなのか楽しみです。
現状、形勢は互角、持ち時間は、序盤の変則のおかげで優位に経ってる。


開始日時:2011/07/12 10:01
棋戦:第70期順位戦C級2組2回戦
場所:東京・将棋会館
持ち時間:6時間
消費時間:54▲220△240
先手:阿部 光瑠四段
後手:村中 秀史六段

▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲5八飛 △6二銀
▲4八玉 △3四歩 ▲3八玉 △4二玉 ▲2八玉 △3二玉 ▲3八銀 △7七角成
▲同 桂 △8六歩 ▲同 歩 △8七角 ▲7八金 △7六角成 ▲8五歩 △5三銀
▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛 △4四銀 ▲5六飛 △7五馬 ▲4六歩 △3三桂
▲6八銀 △8六歩 ▲1六歩 △7四歩 ▲1五歩 △4二金 ▲6六歩 △5五歩
▲5九飛 △6六馬 ▲9八角 △7五馬 ▲6七金 △7三桂 ▲4五歩 △3五銀
▲6二歩 △8七歩成 ▲同 角 △6二金 ▲5五飛 △8六馬
83名無し名人:2011/07/12(火) 20:32:23.18 ID:Sa4XrbE9
>>81
先生は見た目かっこいいよねぇ。ひょろっとした棋士はどうも苦手です。
将棋の内容はどうなのでしょうか。ねじり合いになるとペースを相手に握られそうで怖いです。
84名無し名人:2011/07/12(火) 20:39:06.67 ID:GiiL0zlJ
構想失敗くさいな
角が下がれば歩で蓋をされゲームセット
85名無し名人:2011/07/12(火) 20:41:47.60 ID:Sa4XrbE9
ソフトだと、51飛成と角を見捨てて互角ですが
まぁ不利ですよね
86名無し名人:2011/07/12(火) 21:16:31.96 ID:Sa4XrbE9
そのとおりに進みました。
形勢は互角ですが、阿部がうまくさばいたと言えそうです。
しかし最終手で、ソフトが激怒して+50→-400になりました。

金銀取りを放置しての▲5三歩は非常にカッコイイ手ですが
この場合は、金や銀を取られてから△5五角の反撃があったりして
先手が忙しいようです。後手玉も狭いんですけどねー


開始日時:2011/07/12 10:01
棋戦:第70期順位戦C級2組2回戦
場所:東京・将棋会館
持ち時間:6時間
消費時間:63▲247△265
先手:阿部 光瑠四段
後手:村中 秀史六段

▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲5八飛 △6二銀
▲4八玉 △3四歩 ▲3八玉 △4二玉 ▲2八玉 △3二玉 ▲3八銀 △7七角成
▲同 桂 △8六歩 ▲同 歩 △8七角 ▲7八金 △7六角成 ▲8五歩 △5三銀
▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛 △4四銀 ▲5六飛 △7五馬 ▲4六歩 △3三桂
▲6八銀 △8六歩 ▲1六歩 △7四歩 ▲1五歩 △4二金 ▲6六歩 △5五歩
▲5九飛 △6六馬 ▲9八角 △7五馬 ▲6七金 △7三桂 ▲4五歩 △3五銀
▲6二歩 △8七歩成 ▲同 角 △6二金 ▲5五飛 △8六馬 ▲5一飛成 △8七馬
▲9一龍 △7二金 ▲5二歩 △6五桂 ▲5一歩成 △7七桂成 ▲5三歩
87名無し名人:2011/07/12(火) 22:46:32.88 ID:GiiL0zlJ
流石に無理気味な仕掛けと思うが
攻めの継続手段は最善と思う
というか、これ以外の手段が見当たらないのもあるが
88名無し名人:2011/07/13(水) 01:15:33.60 ID:IWwLav2S
△3二玉型で馬作らせても十分指せる、という序盤の大局観がちょっとおかしかったに思える
89名無し名人:2011/07/13(水) 02:59:51.81 ID:sn/Tmw34
残念。最後は結構な差で負けてしまい、二連敗となりました。

先手:阿部 光瑠四段 後手:村中 秀史六段
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲5八飛 △6二銀
▲4八玉 △3四歩 ▲3八玉 △4二玉 ▲2八玉 △3二玉 ▲3八銀 △7七角成
▲同 桂 △8六歩 ▲同 歩 △8七角 ▲7八金 △7六角成 ▲8五歩 △5三銀
▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛 △4四銀 ▲5六飛 △7五馬 ▲4六歩 △3三桂
▲6八銀 △8六歩 ▲1六歩 △7四歩 ▲1五歩 △4二金 ▲6六歩 △5五歩
▲5九飛 △6六馬 ▲9八角 △7五馬 ▲6七金 △7三桂 ▲4五歩 △3五銀
▲6二歩 △8七歩成 ▲同 角 △6二金 ▲5五飛 △8六馬 ▲5一飛成 △8七馬
▲9一龍 △7二金 ▲5二歩 △6五桂 ▲5一歩成 △7七桂成 ▲5三歩 △6八成桂
▲同 金 △4六角 ▲5二と △2五桂 ▲4二と △同 銀 ▲5二歩成 △8一歩
▲4七香 △3六桂 ▲1八玉 △6八角成 ▲3六歩 △同 銀 ▲3七歩 △4七銀成
▲同 銀 △1六香 ▲2八玉 △1九香成 ▲同 玉 △1六香 ▲2八玉 △5七馬
▲3八玉 △1八香成 ▲4八金 △5九銀 ▲5八金打 △4八銀成 ▲同 金 △2八金
まで96手で後手の勝ち
90名無し名人:2011/07/13(水) 03:03:25.02 ID:sn/Tmw34
阿部のライバル、門倉も熱戦の末二連敗。こちらは逆転負けでしょうか。
藤原の粘りがすごかった。

先手:門倉 啓太四段 後手:藤原 直哉六段

▲7六歩 △8四歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八飛 △4二玉 ▲6八銀 △3二玉
▲4八玉 △6二銀 ▲3八玉 △5四歩 ▲2八玉 △5三銀 ▲1六歩 △1四歩
▲3八銀 △5五歩 ▲6六歩 △5四銀 ▲6七銀 △5二金右 ▲4六歩 △8五歩
▲5八金左 △4二銀 ▲4七金 △5三銀 ▲3六歩 △7四歩 ▲5八飛 △6四歩
▲5六歩 △同 歩 ▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩 △5五歩 ▲6七銀 △6五歩
▲3七桂 △7三桂 ▲9八香 △6六歩 ▲同 銀 △6四銀 ▲3五歩 △6五歩
▲5七銀 △3五歩 ▲5六歩 △4二金上 ▲7五歩 △6六歩 ▲同 銀 △6五桂
▲5九角 △5六歩 ▲同 飛 △5五歩 ▲5八飛 △8八歩 ▲7七桂 △同桂成
▲同 銀 △1五歩 ▲同 歩 △3六桂 ▲2九玉 △5六歩 ▲3九金 △5五銀右
▲3四桂 △4四角 ▲6八飛 △3三金 ▲6一飛成 △3四金 ▲9一龍 △6二飛
▲6八香 △6四銀 ▲7六銀 △5七歩成 ▲同 金 △7五歩 ▲同 銀 △6五歩
▲7四銀 △7七角成 ▲4五桂 △4四歩 ▲3三歩 △同 桂 ▲5三歩 △4二金
▲5一龍 △4五歩 ▲6二龍 △5三銀 ▲5一龍 △1八歩 ▲同 香 △1七歩
▲同 香 △2五桂 ▲3七歩 △1七桂成 ▲3六歩 △4一香 ▲7二飛 △4四馬
▲5六桂 △4三馬 ▲2六角 △2五桂 ▲4八金 △1六成桂 ▲3九玉 △2六成桂
▲同 歩 △1七桂成 ▲6四歩 △2七桂 ▲同 銀 △同成桂 ▲8二飛成 △3七銀
▲4九玉 △4八銀成 ▲同 玉 △3七成桂 ▲同 玉 △5九角 ▲4七玉 △4八金
▲3七玉 △5八金 ▲2七玉 △5七金 ▲1六桂 △5六金 ▲5二銀 △6二桂
▲4三銀成 △同 銀 ▲4四桂 △同 金 ▲2五桂 △4六金 ▲4二龍 △同 銀
▲3三金 △2一玉
まで154手で後手の勝ち
91名無し名人:2011/07/13(水) 03:05:38.78 ID:sn/Tmw34
今日はたまたま負けが出てしまったけど、まだあと大丈夫
あと8戦残ってるので、昇級はなくなっちゃったけど地道にいきましょう
92名無し名人:2011/07/13(水) 03:20:24.14 ID:MhYIBL+p
いや、こういう荒い将棋は順位戦では通用しないよ
93名無し名人:2011/07/13(水) 07:43:13.87 ID:P7TpBFwG
開始日時:2011/07/12 10:01
終了日時:2011/07/12 23:37
棋戦:第70期順位戦C級2組2回戦
持ち時間:6時間
消費時間:96▲321△347
場所:東京・将棋会館
先手:阿部 光瑠四段
後手:村中 秀史六段

▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲5八飛 △6二銀
▲4八玉 △3四歩 ▲3八玉 △4二玉 ▲2八玉 △3二玉 ▲3八銀 △7七角成
▲同 桂 △8六歩 ▲同 歩 △8七角 ▲7八金 △7六角成 ▲8五歩 △5三銀
▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛 △4四銀 ▲5六飛 △7五馬 ▲4六歩 △3三桂
▲6八銀 △8六歩 ▲1六歩 △7四歩 ▲1五歩 △4二金 ▲6六歩 △5五歩
▲5九飛 △6六馬 ▲9八角 △7五馬 ▲6七金 △7三桂 ▲4五歩 △3五銀
▲6二歩 △8七歩成 ▲同 角 △6二金 ▲5五飛 △8六馬 ▲5一飛成 △8七馬
▲9一龍 △7二金 ▲5二歩 △6五桂 ▲5一歩成 △7七桂成 ▲5三歩 △6八成桂
▲同 金 △4六角 ▲5二と △2五桂 ▲4二と △同 銀 ▲5二歩成 △8一歩
▲4七香 △3六桂 ▲1八玉 △6八角成 ▲3六歩 △同 銀 ▲3七歩 △4七銀成
▲同 銀 △1六香 ▲2八玉 △1九香成 ▲同 玉 △1六香 ▲2八玉 △5七馬
▲3八玉 △1八香成 ▲4八金 △5九銀 ▲5八金打 △4八銀成 ▲同 金 △2八金
まで96手で後手の勝ち
94名無し名人:2011/07/16(土) 21:06:35.54 ID:DQwG/Hua
       ,..-‐−- 、、
    ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,
   /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
   .i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
   .|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
   .|:::i´`   `‐-‐"^{" `リ"゙
   ヾ;Y     ,.,li`~~i   も、もうちょっとがんばれ...
    `i、   ・=-_、, .:/   
       ヽ    ''  :/
       ` ‐- 、、ノ
95名無し名人:2011/07/27(水) 06:18:43.15 ID:cCvE19lZ
昨日は橋本崇載と対局があったらしいです。

意外とこういうところで勝てたりして
96名無し名人:2011/07/27(水) 10:26:32.83 ID:dSg7woGv
阿部金星おめ
実は早指しに強いのか
97名無し名人:2011/07/28(木) 00:16:24.52 ID:wugeBc+N
書くの忘れてたわ
勝利おめ
まさかはっしーに勝つとは
これで何かを掴んでたら良いんだが
98名無し名人:2011/07/28(木) 20:33:24.69 ID:rFUIrDX7
朝日オープンでは、アマチュアを完全に粉砕していたし
順位戦でも独特な序盤と中盤で優位に立ってるよ。

間違いなく短い時間の将棋ならメチャクチャ強い。
ハッシーに勝ってもある意味順当。ただ持ち時間が4時間以上になると
現状ではハッシーに勝つのは厳しそうに見える。

NHK杯、朝日オープン、銀河戦などで、上位狙える強さだと思う。
99名無し名人:2011/07/28(木) 23:54:37.66 ID:okYi05Nj
大丈夫、この子は伸びてくる
100 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 01:42:03.24 ID:TamoJ2Da
@nozuki221 野月 浩貴
対局中に、別室で対局していた高野六段が入ってきて、ちらりと観戦していった。
最近、高野六段と、新人の阿部光瑠四段がそっくりだと思うのだが、
そのネタを思い出し笑いしてしまったw
先輩に対して失礼とは思うが、それにしても似ている。
3時間前 ついっぷる/twippleから

ワラタwwww
101名無し名人:2011/07/29(金) 02:04:54.51 ID:Wneo+A6d
>>99
自分もそう思う
三段リーグの時も4期目に一気に急成長したし
きっと何かの切欠で一気に伸びると思う
102名無し名人:2011/07/29(金) 07:19:37.15 ID:+bP5zTUk
阿部は見た目がかっこいいよね。
若い棋士というとナヨナヨしたコが多いけど全然違うね。

まだ将棋が未完成なのは見てわかるけど、羽生を倒したハッシーに勝つなんてすごい。
ハッシーも早指しつよいもんね。
103名無し名人:2011/07/29(金) 07:21:26.89 ID:+bP5zTUk
次の順位戦は、若手同士で阿部vs阿部対決。
これも楽しみ!どっちが阿部最強なのか、決着がつくよ
104名無し名人:2011/07/29(金) 08:01:51.90 ID:04GuYEPR
創価橋本に勧誘されないように気をつけて!
東北や北海道、沖縄はの人は人がいいから創価に付け込まれやすい。
児童虐待やレイプ、麻薬犯罪、放火が氾濫する前に愛する郷土から創価をシャットアウトしよう!
105名無し名人:2011/07/29(金) 17:57:22.46 ID:D0pof73g
この年齢で普及活動に熱心なのはいいが
本業が疎かにならないかと心配してしまうわ
106名無し名人:2011/07/31(日) 19:24:57.16 ID:8S3yv/+P
プロ入りしてすぐ絶好調のハッシーに勝つとは
ひょっとして有望な若手なのかな?
107名無し名人:2011/08/01(月) 12:25:20.78 ID:pALkp10P
橋本ってでも
どうでもいい棋戦だとあからさまに手抜くからな
108名無し名人:2011/08/04(木) 23:27:41.75 ID:PxpHbwWK
今日は、女流の上田初美と対局があり圧勝したそうです。
やるね!小さな四段!調子でてきたかな

8月4日(木曜日)
阿部光瑠 上田初美 王座戦 一次予選 携帯中継

574 :名無し名人:2011/08/04(木) 17:32:55.06 ID:vETneBVH
上田よええ

575 :名無し名人:2011/08/04(木) 18:05:58.11 ID:Fto6L4/O
消費時間1時間半と4時間か
上田、晩飯前の投了で良い所が無かったな

576 :名無し名人:2011/08/04(木) 18:20:19.51 ID:rdRlbPRP
相手が悪いよ

577 :名無し名人:2011/08/04(木) 19:34:46.67 ID:00iFS4Z9
上田は永瀬に角落ちで負けてるみたいだからな
平手では・・・
109名無し名人:2011/08/04(木) 23:32:52.47 ID:PxpHbwWK
●○●●○●○○ 勝率も5割に乗っけてきました。

さらに8月10日には、上野裕和五段と王位戦の予選があるので
ここも勝って、勢いつけて月末の順位戦阿部対決に望めるとすごいな
110名無し名人:2011/08/10(水) 21:10:45.98 ID:oPhxQvE2
今日はちゅう太と対局でした。自分らしい将棋させたかな?
111名無し名人:2011/08/11(木) 18:12:27.01 ID:nZ5/zv9h
>○ 阿部光瑠 上野裕和 ● 王位戦 予選

阿部先生おめでとう!!
これでプロ入り後、●○●●○●○○○で勝ち越しです。

プロとしての貫禄がついてきましたね。
月末の阿部対決も勝てるよ!
112名無し名人:2011/08/12(金) 09:10:03.01 ID:Di2hKZqa
地味に強い新人だと思うのに、なぜか人気がないね
二人ぐらいしか書き込んでない気がする。
113名無し名人:2011/08/12(金) 10:54:56.83 ID:Wceb7Gk9
16歳四段はタイトル取って当たり前
114名無し名人:2011/08/13(土) 07:09:00.88 ID:lVs0xR5v
まだ弱い
3年後だな
115名無し名人:2011/08/13(土) 22:38:59.60 ID:UPrc3kxk
結構勝ってるじゃん。この調子なら降級点回避できるかも
116名無し名人:2011/08/17(水) 00:05:10.06 ID:WLiws2d4
>>111
5勝5敗ですよ
117名無し名人:2011/08/17(水) 00:10:50.14 ID:yVBAeNbl
銀河戦予選の負けが入ってるのかな
118名無し名人:2011/08/17(水) 06:45:59.36 ID:CGVP9aC9
門倉も阿部も、割と有望っぽい強めの新人だと思うんだけど
まるっきり人気ないねw
119名無し名人:2011/08/17(水) 08:01:15.43 ID:WLiws2d4
門倉は年齢的にも有望視してる人はあまり多くないと思うがな…
阿部は現状では”有望な弱めの新人”ではないかw
まあ伸び盛りの年齢だろうから、すぐに弱めではなくなりそうな気がするけど
120名無し名人:2011/08/17(水) 08:44:16.78 ID:AJhJQuym
間違いなく有望な新人とは思うが
棋界の質もあがり、新4段がそのまま降級点候補という
一昔前では考えられない事態になった
3年もすれば芽が出る昔では考えられてたが、これは
6年、7年くらいは待たないと一人前にはなれないな
121名無し名人:2011/08/21(日) 20:32:32.42 ID:4l0lwh+d
順位戦の阿部対決だが、相手の阿部も調子はそんなに良くないので
小さな四段の光溜の勝利を予想します
122名無し名人:2011/08/30(火) 05:56:42.63 ID:JagO7SrQ
今日は、C級2組で最強の実力者、阿部健治郎との順位戦三回戦です。

有望な若手同士の阿部対決。しかし王位戦の陰に隠れていて
また注目されない地味な一戦になりそうです。

どうもC2順位戦というのは、タイトル戦の二日目とかぶることが多くて
残念です。ぜひ今日は勝って、最強の阿部を目指してください。
123名無し名人:2011/08/30(火) 19:36:49.87 ID:TUisjJyW
C2順位戦84手目の消費時間 
阿部健 5時間38分
阿部光 1時間03分
これで劣勢とかふざけてんのか。もっと時間使って考える練習しないと
124名無し名人:2011/08/30(火) 19:50:32.09 ID:TUisjJyW
106手目までの消費時間
阿部健 5時間59分
阿部光 1時間09分
攻めが切れ気味で、時間攻め作戦中w
125名無し名人:2011/08/30(火) 20:34:02.10 ID:ILWtayzv
所詮ネットプロだよな
光瑠はさ
126名無し名人:2011/08/30(火) 21:05:22.47 ID:WuOgBcAa
今日の負け方はちょっと…
127名無し名人:2011/08/30(火) 21:35:23.87 ID:TUisjJyW
128名無し名人:2011/08/30(火) 21:55:58.81 ID:JagO7SrQ
田村とか、そっち系のキャラなのかな。
時間の使い方が変だね
129名無し名人:2011/08/30(火) 22:08:41.94 ID:JagO7SrQ
出だしから三連敗だが、このまま熊坂コースかな?
熊坂も普通に強い若手だったが、順位戦を極度の苦手としていた。

このまま阿部もフリクラ行き濃厚?
130名無し名人:2011/08/30(火) 22:15:36.07 ID:ML3RIgj9
羽生−広瀬が見たくて陣屋に行くための早指し・・・・・と考えたい
131名無し名人:2011/08/30(火) 22:21:38.91 ID:nvB1Ir4A
>>124
うわぁ…田村とか大平タイプかよ。応援したかったのに複雑www
132名無し名人:2011/08/30(火) 23:34:06.91 ID:ML3RIgj9
>>131
そんなあなたにこの人を紹介します

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1314680112/

絶対に早指しなんてしません。   出来ません


133名無し名人:2011/08/31(水) 00:13:16.66 ID:0XdiETgQ
まあ16歳四段なんてA級は約束されたようなもんでしょう。
心配すんな
134名無し名人:2011/08/31(水) 02:02:53.99 ID:HknuDGbA
青森の将棋祭りは
年々ショボくなる一方だな
阿部が青森出身のプロとして登場すれば
少しは変わるのかな。
N岡の苦労自慢にはウンザリ
135名無し名人:2011/08/31(水) 06:20:57.36 ID:kx82531c
この人16歳で四段なの?すごくない?
そんなに若くてプロになるって、あんまりいないよね。
過去に10人くらい?

でも棋譜みてると、ヤバいw
136名無し名人:2011/09/05(月) 18:49:27.95 ID:IulWiJeI
熊坂、藤倉の後継者が現れたと聞いて。
お先真っ暗だな
137名無し名人:2011/09/14(水) 20:31:36.25 ID:0b5qTt00
>● 富岡英作 佐藤紳哉 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選
>○ 阿部光瑠 佐藤紳哉 ● 朝日杯将棋オープン戦 一次予選

アレ?佐藤紳に勝ってる?

橋本にも勝ったり、強いんだが弱いんだかわからんw
138名無し名人:2011/09/15(木) 02:28:43.53 ID:bCOblMi7
今週の週刊将棋の銀冠の手筋とかなんとかってコラムに
少しだけ記事書いてあったよ

>>74の63手目〜66手目あたりのやつ
139名無し名人:2011/09/15(木) 22:14:19.81 ID:CMwPzohJ
順位戦で最下位、しかも全敗中、内容も最悪と聞いて飛んできたのだが
意外と強そうだな。降級は期待できないのか?

順位戦で黒星が続いているとはいえ、新人としては強い方な気がするぞ。
140名無し名人:2011/09/17(土) 12:03:00.30 ID:IM2fDeSM
○ 阿部光瑠 中田宏樹 ● 王位戦 予選

覚醒きたな
141名無し名人:2011/09/17(土) 18:06:02.54 ID:Yx9L5eAK
デビルに勝ったのか。
短期間で橋本、佐藤紳、中田に勝つとか
新人にしてはやるんでない?
142名無し名人:2011/09/18(日) 00:08:10.26 ID:ME17dqjK
結構強い人に勝ってるね、橋本、中田って研究肌ではなくて
力が強くて気合重視するタイプだと思うけど、力で来い、という
タイプなら力出させてもらえるけど、序盤うまい技巧派閥タイプ
とか研究熱心な若手には分が悪いんだろうね
山崎や阿久津みたく才能を感じさせる切れ味があるけど粗さが
目立つ、ってタイプで、二人をより粗くした感じじゃないかな
143名無し名人:2011/09/20(火) 09:05:23.67 ID:7znC9Hhd
阿部先生の順位戦初勝利を祈願し
課金して応援してみる
144名無し名人:2011/09/20(火) 17:36:26.99 ID:7znC9Hhd
17時頃の局面。消費時間は▲中村4時間26分、△阿部1時間17分。

先生は相手の時間使って考えてるから指し手早いのかな
形勢はやや悪いけど
145名無し名人:2011/09/20(火) 18:55:49.60 ID:iYsbjdGV
負けパターンじゃないの?
146名無し名人:2011/09/20(火) 20:26:49.70 ID:7znC9Hhd
結構盛り返したんだけどね
敗色濃厚
147名無し名人:2011/09/20(火) 20:44:52.24 ID:7znC9Hhd
先生負けてしまったね
4連敗じゃあ降級点は免れないかも
148名無し名人:2011/09/20(火) 21:34:35.74 ID:iYsbjdGV
ええーーーー
しょんぼり
149 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/21(水) 00:34:27.65 ID:/RXmz2FM
うーむ  まあ一回の降級点はしょうがない
150名無し名人:2011/09/21(水) 01:04:33.59 ID:C3Dt73ox
341 名無し名人 New! 2011/09/21(水) 00:57:45.52 ID:3yWEMieN
開始日時:2011/09/20 10:00
終了日時:2011/09/20 20:22
棋戦:第70期順位戦C級2組4回戦
持ち時間:6時間
消費時間:115▲358△108
場所:東京・将棋会館
先手:中村 亮介五段
後手:阿部 光瑠四段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲7八銀 △6二玉
▲6七銀 △7二銀 ▲7七角 △7一玉 ▲8八飛 △5二金左
▲3八銀 △4二銀 ▲5八金左 △1四歩 ▲8六歩 △7四歩
▲4八玉 △7三銀 ▲3九玉 △7二金 ▲9六歩 △9四歩
▲4六歩 △8二玉 ▲1六歩 △6二金左 ▲2八玉 △9二香
▲6五歩 △9一玉 ▲6六銀 △3五歩 ▲8五歩 △3六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲4七金 △3四飛 ▲3七銀 △3三銀
▲3五歩 △同 飛 ▲9五歩 △7五歩 ▲同 銀 △9五歩
▲8四歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲3二銀 △1二銀
▲4三銀成 △7三金左 ▲6四歩 △同 歩 ▲6三歩 △同金寄
▲3六銀 △6五飛 ▲3四歩 △6九飛成 ▲3三歩成 △同 角
▲同成銀 △4九龍 ▲4三成銀 △3八歩 ▲4八金 △3九龍
▲3七玉 △2九龍 ▲1一角成 △2四桂 ▲1二馬 △1九龍
▲2三馬 △3六桂 ▲同 玉 △1六龍 ▲2六香 △2五銀
▲4七玉 △2七龍 ▲5八玉 △6五香 ▲8三歩 △7三金寄
▲4五馬 △6七金 ▲同 馬 △同香成 ▲同 玉 △2六龍
▲7五香 △6五香 ▲7八玉 △8三金寄 ▲7二香成 △4五角
▲5六歩 △7二角 ▲7一銀 △8二香 ▲6二金 △4六龍
▲5七銀 △4八龍 ▲同 銀 △3六角 ▲7二金打 △6九角成
▲7七玉
まで115手で先手の勝ち
151名無し名人:2011/09/21(水) 01:27:26.41 ID:3yWEMieN
開始日時:2011/09/20 10:00
終了日時:2011/09/20 20:22
棋戦:第70期順位戦C級2組4回戦
持ち時間:6時間
消費時間:115▲358△108
場所:東京・将棋会館
先手:中村 亮介五段
後手:阿部 光瑠四段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲7八銀 △6二玉
▲6七銀 △7二銀 ▲7七角 △7一玉 ▲8八飛 △5二金左
▲3八銀 △4二銀 ▲5八金左 △1四歩 ▲8六歩 △7四歩
▲4八玉 △7三銀 ▲3九玉 △7二金 ▲9六歩 △9四歩
▲4六歩 △8二玉 ▲1六歩 △6二金左 ▲2八玉 △9二香
▲6五歩 △9一玉 ▲6六銀 △3五歩 ▲8五歩 △3六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲4七金 △3四飛 ▲3七銀 △3三銀
▲3五歩 △同 飛 ▲9五歩 △7五歩 ▲同 銀 △9五歩
▲8四歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲3二銀 △1二銀
▲4三銀成 △7三金左 ▲6四歩 △同 歩 ▲6三歩 △同金寄
▲3六銀 △6五飛 ▲3四歩 △6九飛成 ▲3三歩成 △同 角
▲同成銀 △4九龍 ▲4三成銀 △3八歩 ▲4八金 △3九龍
▲3七玉 △2九龍 ▲1一角成 △2四桂 ▲1二馬 △1九龍
▲2三馬 △3六桂 ▲同 玉 △1六龍 ▲2六香 △2五銀
▲4七玉 △2七龍 ▲5八玉 △6五香 ▲8三歩 △7三金寄
▲4五馬 △6七金 ▲同 馬 △同香成 ▲同 玉 △2六龍
▲7五香 △6五香 ▲7八玉 △8三金寄 ▲7二香成 △4五角
▲5六歩 △7二角 ▲7一銀 △8二香 ▲6二金 △4六龍
▲5七銀 △4八龍 ▲同 銀 △3六角 ▲7二金打 △6九角成
▲7七玉
まで115手で先手の勝ち
152名無し名人:2011/09/21(水) 01:56:39.14 ID:QpXQrr/R
消費時間108分だぞ
順位戦を舐めてるとしか言いようがない
153名無し名人:2011/09/21(水) 02:33:59.92 ID:4+9KAU3U
応援する気も失せるよな
元々応援してないけど
今後もしないかなー
154名無し名人:2011/09/22(木) 07:41:12.42 ID:vUXvpTac
あらら。長時間将棋に慣れるのに時間かかるかね
155名無し名人:2011/09/22(木) 07:44:36.97 ID:mQx9GIpr
call
156名無し名人:2011/09/29(木) 10:06:36.97 ID:mV4oqcE0
● 大野八一雄 阿部光瑠 ○ 朝日杯将棋オープン戦 一次予選

勝利おめ!!!
順位戦以外だと勝ちまくりなイメージ
157名無し名人:2011/09/29(木) 10:09:46.01 ID:mV4oqcE0
非順位戦
●○●○●○○○○○○
(強敵の橋本サトシン中田なども撃破)
158名無し名人:2011/09/29(木) 12:30:09.31 ID:hMfRigNf
奨励会入会から3年半、16才で3段リーグを抜けた。
あと半年早ければ渡辺以来の中学生棋士になっていたかもわからない。
だから、相当才能があると思うのだが、順位戦で出だしから4連敗というのは何故?
もしかして、クマー&フリ倉コースなのか?
159158:2011/09/29(木) 12:34:48.87 ID:hMfRigNf
追加
もしかしたら、まだ16才だから、時間の長い順位戦では、夜9時頃から
眠くなって終盤ミスがでるのかな?
棋譜を見たことがないからわからないが。
160名無し名人:2011/09/29(木) 12:41:08.52 ID:J4HtOI48
 9時で眠くなるとかどんな良い子ちゃんよw
というかもっと早い時間からおかしくなってるのが多いと思うが。
長時間にわたって集中力を維持するのに慣れてないんじゃないかな。
161名無し名人:2011/09/29(木) 13:14:40.98 ID:xF5no3wY
永瀬パターンもあるんだから暖かく見守ろうよ
162名無し名人:2011/09/29(木) 15:12:25.35 ID:mV4oqcE0
熊坂も順位戦以外では普通に強かった

阿部はフリクラに落ちても、フリクラになれば順位戦をしなくて済むから
>>>157の戦績みても、すぐフリクラから脱出するだろう
163名無し名人:2011/09/29(木) 18:01:00.14 ID:9F1oa0y5
大丈夫
良き心があるから
164名無し名人:2011/10/03(月) 09:12:59.17 ID:WrXANmkM
今日はモバイル中継ありだな 
楽しみ
165名無し名人:2011/10/03(月) 17:57:48.58 ID:WrXANmkM
vs.宮田 横歩取り8五飛
今日は普通に時間使ってるようだな。まだ中盤戦
166名無し名人:2011/10/03(月) 21:03:43.18 ID:WrXANmkM
〇オメ 
いい斬り口だった。
167名無し名人:2011/10/03(月) 21:39:22.94 ID:efPO3qSY
情報ありがとう
スーパー敦くんに阿部先生勝ったんだ
おめでとう!

非順位戦
●○●○●○○○○○○○
強すぎワロタw
168名無し名人:2011/10/03(月) 23:00:57.05 ID:+YE7h7qy
宮田に勝ったのか
これは本物だ
169名無し名人:2011/10/03(月) 23:12:24.66 ID:UckVPvjs
今日は3時間半も持ち時間使ったよ
ちゃんと時間使えばいいんだよ
170 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/03(月) 23:22:26.75 ID:N9cFLdsO
開始日時:2011/10/03
棋戦:王座戦
先手:宮田敦史六段
後手:阿部光瑠四段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △5二玉
▲5八玉 △7四歩 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △2二銀
▲3八金 △7二銀 ▲4八銀 △9四歩 ▲7七角 △7五歩
▲8六歩 △8四飛 ▲7五歩 △8五歩 ▲3三角成 △同 桂
▲7七桂 △7三桂 ▲8五歩 △同 桂 ▲8六飛 △2四飛
▲2五歩 △同 飛 ▲2六歩 △7七桂成 ▲2五歩 △7六歩
▲8二飛成 △5五角 ▲8五龍 △7八成桂 ▲同 銀 △7七歩成
▲7四歩 △4四角 ▲5六桂 △6八と ▲同 玉 △9九角成
▲7三歩成 △同 銀 ▲8一龍 △7一歩 ▲7二歩 △6二銀
▲8四角 △7三香 ▲同角成 △同 銀 ▲7一歩成 △4九角
▲8八歩 △7六桂 ▲7七玉 △8八桂成

まで76手で後手の勝ち
171名無し名人:2011/10/03(月) 23:47:57.13 ID:efPO3qSY
・短期間で、橋本サトシン中田宮田に勝ったのを見ると
かなり有望な新人、将来A級まで行けるのではないかと期待してしまうぐらい

・順位戦4連敗で熊坂藤倉の後継者の可能性もある

強いんだか弱いんだか分からない
172名無し名人:2011/10/04(火) 04:21:15.02 ID:EMB44mct
あと一歩で中学生棋士だったんだからいずれAには行くだろう
先崎レベルの可能性もあるけど…

しかし今日の中継はちゃんと時間使えたみたいやね
全然進まないからびっくりしたわ
173名無し名人:2011/10/04(火) 08:05:20.81 ID:9g0AtY7z
どうして順位戦では時間使わないのか
もしかして翌日学校行ってるのかな
早く帰りたいとかいう理由だったりして
アイドルの解散コンサート行きたいから
ノータイムで指して勝った者もおるしね
174名無し名人:2011/10/04(火) 16:33:35.68 ID:IiRX9iwd
まあ今季の宮田は4勝7敗だけどな
175名無し名人:2011/10/04(火) 19:27:09.61 ID:APqqv9Kv
Aに行くよりフリクラに行く可能性の方が高い
176名無し名人:2011/10/19(水) 00:34:13.10 ID:TY4xFs90
開始日時:2011/10/18 10:00
棋戦:第70期順位戦C級2組5回戦
持ち時間:6時間
消費時間:104▲328△328
場所:関西将棋会館
先手:西川 和宏四段
後手:阿部 光瑠四段

▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲1六歩 △5二金右
▲8八飛 △3四歩 ▲6八銀 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △6二銀
▲2八玉 △5三銀 ▲5七銀 △4四歩 ▲3六歩 △4三金 ▲4六歩 △6四銀
▲6六銀 △3三角 ▲5八金左 △2二玉 ▲4七金 △1二香 ▲3八銀 △1一玉
▲1五歩 △2二銀 ▲3七桂 △3一金 ▲5八飛 △7四歩 ▲5五歩 △8六歩
▲同 歩 △5五歩 ▲2五桂 △4二角 ▲1四歩 △同 歩 ▲5五銀 △同 銀
▲同 角 △8六飛 ▲8八歩 △5七歩 ▲同 金 △7六飛 ▲1三歩 △同 桂
▲同桂成 △同 香 ▲7七歩 △7五飛 ▲9一角成 △1五歩 ▲7六銀 △1六歩
▲7五銀 △1七歩成 ▲同 香 △同香成 ▲同 玉 △1二香 ▲2八玉 △7五角
▲6六香 △5六歩 ▲同 金 △2五桂 ▲2九桂 △1八歩 ▲2六歩 △1九歩成
▲2五歩 △2六銀 ▲3九玉 △2九と ▲4八玉 △2八と ▲2四歩 △3八と
▲同 金 △6四桂 ▲2九香 △6九銀 ▲5七飛 △5六桂 ▲同 飛 △6五銀
▲5一飛成 △6六銀 ▲2六香 △5七銀不成▲3七玉 △5八銀引成▲6六桂 △6四角
▲同 馬 △同 歩 ▲1三歩 △5九角 ▲2七玉 △3七金 ▲同 金 △同角成
▲同 玉 △4八銀不成▲4七玉 △5七成銀 ▲同 龍 △同銀成 ▲同 玉 △5六歩
▲6八玉 △2八飛 ▲5八歩 △5七歩成 ▲7八玉 △2六飛成 ▲8二飛 △8六歩
▲5七歩 △2八龍 ▲6八金
まで131手で先手の勝ち
177名無し名人:2011/10/19(水) 01:23:32.95 ID:kmw4uQhg
>>176
もしかしたら、順位戦全敗で速攻でプリクラコースかな?
178名無し名人:2011/10/19(水) 01:43:50.56 ID:HjW/nm9l
また負けたの? 途中まで見てたけど、今日は相手より時間使って
る感じだったのにね。近い将来クマースレのようにコールスレが立つ
のだろうかw
179名無し名人:2011/10/19(水) 02:00:01.02 ID:35pO4tHg
   ∩___∩
   | ノ  学   ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、`\   
/ __  ヽノ /´>  )   よき後継者を得たクマー
(___)   / (_/
 |       /      
 |  /\ \     
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
180名無し名人:2011/10/19(水) 03:47:21.50 ID:INHyQmbp
・・・
181名無し名人:2011/10/19(水) 10:59:34.40 ID:H2BsTj8z
また内容の悪い将棋だな
勇気は負けても光るものを感じるけどコールには正直感じない
これで将来A級いけるんだろうか
182名無し名人:2011/10/19(水) 12:07:55.14 ID:hgN6FdXt
順位戦以外だと頑張っているのに
183名無し名人:2011/10/19(水) 12:18:14.81 ID:rtlG5wWY
>>179
相変わらずムカつくAAだ
184名無し名人:2011/10/19(水) 14:20:43.52 ID:gTTev93P
順位戦でここまでやられるとは
最近の新人には珍しいな
185名無し名人:2011/10/19(水) 21:09:43.03 ID:IbsSu/0i
>>171
正直、朝日杯の橋本・佐藤紳、今の宮田には勝ってもアテにならんかも。

朝日杯の橋本
第1回●糸谷、第2回○加藤アマ●石川、第3回○川上●村中、第4回●所司、第5回●阿部光
朝日杯の佐藤紳
第1回●村山、第2回●飯島、第3回●勝又、第4回●北島、第5回○富岡●阿部光
ちょっと真面目にやろうよっていうレベル。

今期の宮田
○前田●及川○加藤●木下●福崎○小林宏●豊島●村中●小林宏○片上●阿部光
186名無し名人:2011/10/22(土) 12:53:11.65 ID:6C5EZihB
ひょっとして史上最年少降級点?
187名無し名人:2011/10/22(土) 13:32:37.99 ID:VDooD7yS
これまでの最年少記録は長岡の20歳
188名無し名人:2011/10/24(月) 11:30:29.22 ID:2SxYIHXl
順位戦初参加時の学年(若い方からベスト8)

中3
加藤一二三
谷川 浩司

高1
羽生 善治
渡辺  明

高2
塚田 泰明
豊島 将之
佐々木勇気
阿部 光瑠

(高3から参加したのは、10人以上いる)

これを見ると、やはりそうそうたるメンバーだと思う。
189名無し名人:2011/10/25(火) 00:07:39.40 ID:glSFUH7U
三段リーグで屋敷に次ぐ史上2番目の早さで奨励会卒業した逸材
190名無し名人:2011/10/25(火) 10:37:17.14 ID:aNXuM33Z
奨励会入った年齢は阿部光が若いから、実質一番の早抜けは阿部光だと思う
191名無し名人:2011/10/25(火) 13:19:09.57 ID:QMnrroWH
10歳以下で奨励会入りした人

渡辺純
中原誠
桐山清澄
宮本行雄
豊田利晃
戸越裕紀
西尾明
渡辺明
天野貴元
藤田優(9歳)
佐藤天彦
糸谷哲郎(9歳)
豊島将之(9歳)
都成竜馬
佐々木勇気
伊藤沙恵
青嶋未来
大橋拓実

現状タイトルに手が届いたのは中原、桐山、渡辺の3人。
現役奨励会員もいるが四段昇段率も5割程度で会員全員よりは高いが思ったほどでは無い。
タイトルホルダーは佐藤天、糸谷、豊島、佐々木あたりであと2〜3人くらいは増えそうだが
中学生棋士と比較すると決して高確率ではない。
192名無し名人:2011/10/25(火) 13:30:17.57 ID:2qSUw5iM
天野って15年以上も奨励会にいるのか
人生=ほぼ奨励会なんだな
193名無し名人:2011/10/25(火) 23:50:43.44 ID:QMnrroWH
加藤と谷川のどちがが最年少プロかは微妙なんだよな。
谷川は中2、加藤は中3でプロになったが
誕生日が違うので何歳何ヶ月という基準なら
中3の加藤の方が中2の谷川より年下になるわけで。
194名無し名人:2011/10/28(金) 19:58:47.52 ID:8hzo0gWd
正直、今の松本に負けるのはちょっと哀しい
195名無し名人:2011/11/04(金) 10:06:51.51 ID:Xr6OmjuA
こっちもがんばれ!
196名無し名人:2011/11/04(金) 12:12:54.79 ID:rti8LTba
先手:阿部光瑠 後手:三浦弘行
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲7八金 △8五歩
▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △7二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲7七銀 △7四歩 ▲3六歩 △5二金右 ▲4六歩 △4二玉
▲4七銀 △1四歩 ▲1六歩 △7三銀 ▲3七桂 △3二金
▲5八金 △4四歩 ▲2九飛 △6四歩 ▲4八玉 △6二銀
▲5六歩 △6三銀 ▲3八玉 △3一玉 ▲9六歩 △5四銀
▲6六銀 △4三銀 ▲7五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6三金
▲7四歩 △2二玉 ▲6六歩 △9四歩 ▲6七金左 △7二飛
▲9七桂 △8二飛 ▲7九飛 △7七歩 ▲6五歩 △同 歩
▲5五角 △9二飛 ▲7七角 △8六歩 ▲同 歩 △7六歩
▲8八角 △9五歩 ▲8五桂 △9六歩 ▲9三歩 △7二飛
▲5五角 △6六歩 ▲5七金寄 △7四金 ▲7三歩 △8五金
▲同 歩 △8二飛 ▲7六飛 △8五飛 ▲8六金 △8三飛
▲7二歩成 △6三桂 ▲8二角成 △7五桂 ▲8三馬 △6七桂成
▲6一飛 △5七成桂 ▲同 金 △3五歩 ▲8一と △7五歩
▲同 飛 △3六歩 ▲同 銀 △5九角 ▲7一飛上成△3一歩
▲4七金 △5八銀 ▲5五歩 △8六角成 ▲3五桂 △3四銀右
▲6五馬 △5四歩 ▲同 馬 △3五銀 ▲同 銀 △4三金打
▲6五馬 △5一歩 ▲8二龍 △4二馬 ▲3六銀 △6七歩成
▲2五桂 △2四桂 ▲3三桂成 △同 桂 ▲2四銀 △同 歩
▲3五桂 △3四銀 ▲2三銀 △同 銀 ▲同桂成 △同 玉
▲3五桂 △1三玉 ▲1五歩 △同 歩 ▲4三馬 △同 馬
▲1五香 △1四歩 ▲2三金 △同 金 ▲同桂成 △同 玉
▲2二金 △1三玉 ▲1二金
まで141手で先手の勝ち

三浦の小技連発、曲線的に惑わす指し回しに苦戦を強いられるも
ふんばって切り落とした将棋だった
197名無し名人:2011/11/04(金) 16:24:28.48 ID:8lVfRB0G
三浦、丸山に完勝のミツルおめ!!
ついに才能の片鱗を見せたな
198名無し名人:2011/11/04(金) 16:46:02.77 ID:7LCb/zya
丸山にも勝ったのか
A級連続撃破はすごいな
199名無し名人:2011/11/04(金) 16:49:42.64 ID:rti8LTba
二局とも将棋のレベルが高かったな
羽生かと思ったわ。

でもC2で全敗。思ったよりA級棋士って弱いのかな
200名無し名人:2011/11/04(金) 16:57:04.29 ID:xgp13P0z
早指しは才能だけで指せるが、順位戦はそうはいかない。
持ち時間の長い将棋への対応、序盤の粗さの克服、という二つの問題を解決せんとね。
201名無し名人:2011/11/04(金) 17:43:54.84 ID:rti8LTba
丸山三浦橋本中田を倒してるんだし

なんとか降級点だけは避けさせてあげたいけど
まだ大丈夫?もう回避不可能に近い?
202名無し名人:2011/11/04(金) 18:08:35.96 ID:W1r99vAC
光瑠オメ
203名無し名人:2011/11/04(金) 18:21:10.57 ID:yisqRi4q
>>201
3-7だとほぼアウトなので、4-6(残りを菅井以外に全部勝って4-1)であれば
どうにか、って感じか。それでも今の3敗勢が白星のうまいやりとりになると
4-6なのに降級点はありえるんだよな。最下位なのが厳しすぎる。
204名無し名人:2011/11/04(金) 18:25:56.87 ID:rti8LTba
降級点を取ると、他の棋士からの信用がなくなって
最初からナメてかかってくるから、勝ちにくくなるよ。

信用は大事、降級点回避したら、将来B1以上行くと思うけど
降級点取っちゃったら、鳴かず飛ばずで熊坂みたいなレッスンプロになりそう
205名無し名人:2011/11/04(金) 19:03:33.87 ID:U2mkavs0
>>197
読み方違う
ヒカル
206名無し名人:2011/11/04(金) 19:20:31.50 ID:R+BLVk2N
>>205
読み方違う
コウル
207名無し名人:2011/11/05(土) 00:34:31.89 ID:3pbGqFa7
ホームページあったのかよ。
早く教えろ。
http://www.abecole.com/
208名無し名人:2011/11/05(土) 02:25:48.98 ID:8gfDhtVe
光瑠は、クマー神拳の正統伝承者である。控え居ろう〜
209名無し名人:2011/11/05(土) 18:04:09.95 ID:Kf7Jfw3J
>>206
いやいや、読みかた違う
ミツル
210名無し名人:2011/11/05(土) 19:06:42.73 ID:wVPPsank
いやピカル
211名無し名人:2011/11/05(土) 22:15:42.89 ID:VQbJtMlt
さすが将来の名人候補
212名無し名人:2011/11/05(土) 22:17:04.40 ID:VQbJtMlt
降級点喰らっても消せるから問題無い
213名無し名人:2011/11/05(土) 23:31:18.09 ID:wO4qdAjB
3つ取ると消えるんだよね
214名無し名人:2011/11/06(日) 05:28:23.35 ID:PmGyUuuh
現在の勝率
11勝9敗で0.55

もし仮に順位戦に参加していなかったら
11勝4敗で0.73

フリクラに落ちても上がってこれる力あるので問題無い
215名無し名人:2011/11/10(木) 15:43:02.53 ID:l76zN4ky
今日の今日まで「あべみつる」だとおもてたので謝罪に来ました
(´・ω・`)
216 :2011/11/12(土) 12:15:40.21 ID:K82JxKX/
真田に勝利おめ
乗ってきたな
217名無し名人:2011/11/12(土) 13:13:54.54 ID:HIGlXLCw
そんなトーナメントプロとしては終わってる棋士に勝ったところで乗ってきたも何も無いだろ。
218名無し名人:2011/11/12(土) 14:20:24.84 ID:21zC1I4i
まあ負けて来週の順位戦に臨むより
連勝の勢いを持っていったほうが良いよね
216はそういうこと言いたかったんじゃないかな
219名無し名人:2011/11/14(月) 20:49:21.15 ID:czsp2nu5
いつも順位戦の最下位にいるから
またヤッチャッタ系の新四段だと思ったが
地味に強いぽいね

なんかつまんなそう。降級点二つとることはないだろうな。残念


220名無し名人:2011/11/15(火) 21:23:06.36 ID:S+TcdDL+
開始日時:2011/11/15 10:00
終了日時:2011/11/15 21:06
棋戦:第70期順位戦C級2組6回戦
持ち時間:6時間
消費時間:69▲230△306
場所:関西将棋会館
先手:阿部 光瑠四段
後手:矢倉 規広六段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲5八金右 △5二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲4六歩 △7一玉
▲4五歩 △5五歩 ▲2五歩 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3三銀
▲2八飛 △2三歩 ▲5五歩 △4五歩 ▲3六歩 △4四銀 ▲3七桂 △8二玉
▲6八銀 △5五銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲5三歩 △4二飛
▲3四飛 △3三金 ▲同飛成 △同 角 ▲4三歩 △1二飛 ▲4五桂 △4四角
▲5四金 △4七歩 ▲同 銀 △4六歩 ▲同 銀 △4九飛 ▲5五金 △2六角
▲2七歩 △1五角 ▲1六歩 △4六飛成 ▲1五歩 △7六龍 ▲7七角 △3六龍
▲5四角 △3九龍 ▲4二歩成 △同 飛 ▲4四歩
まで69手で先手の勝ち
221名無し名人:2011/11/15(火) 21:25:54.80 ID:LAcuNO61
コウル勝ったのか
222名無し名人:2011/11/15(火) 22:30:09.24 ID:HSlw+m4S
今日順位戦だったのか

やっと初日出たねwww
遅すぎたけどおめでとう!

ここから奇跡の残留なるか!
223名無し名人:2011/11/15(火) 22:32:28.36 ID:lCLkwl1H
菅井は手強いが今の勢いならなんとかなる!
224名無し名人:2011/11/16(水) 00:36:20.55 ID:c9+HZLei
普通に強くなってるなコール
成長期だけはある
225名無し名人:2011/11/25(金) 01:14:06.83 ID:N2yuPQDO
降級点回避にはあと3勝必要?
菅井に勝てるといいなぁ
期待勝率は28%か・・・
226名無し名人:2011/11/25(金) 07:25:15.91 ID:QcxFrf2P
菅井もガチモードだからなぁ
菅井以外に全部勝てばいいよ。

あと二勝で、3勝7敗だと助かる目はないの?
まぁさすがに今季はきついけど、来季は残留期待します。
227名無し名人:2011/11/25(金) 08:21:27.75 ID:IvxVrGTZ
来年は昇級候補だろ
228名無し名人:2011/11/25(金) 17:09:40.33 ID:EYHtKs82
< 第5回朝日杯オープン戦第9局 >
2次予選決勝 ▲阿部光瑠四段―△丸山忠久九段
http://www.asahi.com/shougi/kansenki/TKY201111250365.html
229名無し名人:2011/11/26(土) 04:12:23.66 ID:Nl4EYH7q
3勝でも降級点回避する可能性はあるよ
2勝以下の棋士が8名いれば回避できるからね
その8名の当たりはついてるけど
名前を挙げるのは不幸を願うみたいで憚られるね

そもそも阿部光瑠が3勝できるかどうか怪しいけどね
230名無し名人:2011/12/04(日) 19:37:29.40 ID:dxHdPRag
森内名人と朝日で当たるみたい。
もし勝てれば羽生と当たるみたい。

新四段が一年目で、羽生や森内と同じ将棋盤を挟む時点で
コールの勝ちだよね 対局の勝敗はともかくね

名人との対局おめでとう
231名無し名人:2011/12/07(水) 02:22:40.39 ID:KrFi0uP1




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?








232名無し名人:2011/12/10(土) 21:37:53.88 ID:YGlwhYuq
開始日時:2011/12/10 10:00
終了日時:2011/12/10 19:25
表題:第25期竜王戦6組1回戦
棋戦:竜王戦
持ち時間:各5時間
消費時間:▲3時間51分△3時間25分
先手:佐伯紘一アマ
後手:阿部光瑠四段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5八金右 △5二金右 ▲6七金 △7四歩 ▲7八金 △4四歩 ▲6九玉 △4三金 ▲3六歩 △3一角
▲5七銀右 △8五歩 ▲6五歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 角 ▲8七歩 △9五角 ▲5五歩 △同 歩
▲4六銀 △8四角 ▲3八飛 △3三銀 ▲3七桂 △5三銀 ▲5五角 △7三桂 ▲7九玉 △4二玉
▲5七銀引 △3二玉 ▲4六歩 △5四銀 ▲8八角 △4二金上 ▲9六歩 △9四歩 ▲4五歩 △同 歩
▲5五歩 △6五銀 ▲4五桂 △4四銀 ▲6六歩 △7六銀 ▲同 金 △4五銀 ▲5四銀 △同 銀
▲同 歩 △7五歩 ▲7七金引 △7六桂 ▲同 金 △同 歩 ▲9七角 △8六歩 ▲同 角 △7五銀
▲5五桂 △5四金 ▲4三歩 △5二金 ▲3五歩 △5五金 ▲4四銀 △4五金 ▲7五角 △同 角
▲3三銀打 △同 桂 ▲3四歩 △4四金 ▲3三歩成 △4一玉 ▲7四桂 △9二飛 ▲3二と △5一玉
▲3三飛成 △4三金引 ▲2二龍 △4七角 ▲1一龍 △3一歩 ▲5六香 △6九金 ▲8八玉 △5六角成
▲5三歩 △6六角 ▲同 銀 △同 馬
まで104手で後手の勝ち
233名無し名人:2011/12/10(土) 22:59:06.74 ID:ZFB06Qu7
>>232
すげえええ
また勝ったのかwww

強いんだが弱いんだか分からないな。
藤倉みたいなやつだと思ってたのにw意外な活躍
234名無し名人:2011/12/10(土) 23:11:14.92 ID:ZFB06Qu7
一見すると銀を殺されたり、玉を薄くなるまで攻められたりして
相当苦戦というか、劣勢からの逆転勝ちに見えるけど
ソフトだと終始阿部優勢だったんだね

中盤からかなり差がついてて、どんどん差が広がって勝ってる。
丸山戦でも思ったけど、懐深いよね、攻めも独特だけど
受けも全く苦にしない
235青森県人:2011/12/11(日) 06:10:28.05 ID:aGramxLy
光瑠くん、竜王戦勝利!
やったね。
236名無し名人:2011/12/11(日) 07:07:27.48 ID:AULab5/j
なにげに年度勝率6割なんだよね

最初は久しぶりに勝率3割台の新四段誕生かな?あちゃー・・・って
思ったけど、人間って分からないものだね。

このまま6割維持&降級点回避をすれば
もう、弱い新四段とか熊坂二世とか言われなくなるね、
むしろ有望な部類に入れるかも
237名無し名人:2011/12/11(日) 08:16:04.33 ID:t8IBHQGe
今後の対戦相手
菅井、渡辺、牧野、西川慶、佐藤紳、森内、佐々木勇、櫛田

勝率はさがるだろうけど
俺を楽しませてくれればそれでいいよ
238名無し名人:2011/12/11(日) 09:17:05.40 ID:AULab5/j
現時点の実力踏まえると順当ならこんな感じか
●菅井
●渡辺
○牧野
○西川慶
●佐藤紳
○森内
●佐々木勇
○櫛田

18勝13敗 これだと惜しくも勝率6割切っちゃうね
239名無し名人:2011/12/12(月) 01:26:20.18 ID:mdSrNvFd
>>238
森内www
240名無し名人:2011/12/12(月) 21:50:00.13 ID:jk5hSgWi
・早指し将棋なので、森内には普通に勝てると思う

・負けるなら阿部が緊張して手が伸びない場合だけど
 三浦&丸山戦を見るかぎり、気迫十分でいつも以上の実力出てたし
 勝負師タイプだから問題ない

・日時が発表されてないけど、春が近づくと棋力が上昇し始め
 『森内名人』が帰ってくるので、新春になる前できれば12月中に対局したい
 春の森内だけは本当に神がかった将棋を指す
241青森県人:2011/12/13(火) 09:07:54.61 ID:P7fyzlNN
今日はC2順位戦、菅井4段とあたる。
頑張れ!\(^o^)/
242名無し名人:2011/12/13(火) 21:31:45.95 ID:u1CxDSzm
開始日時:2011/12/13 10:00
棋戦:第70期順位戦C級2組7回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
先手:阿部 光瑠四段
後手:菅井 竜也五段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲4八銀 △5五歩 ▲6八玉 △3三角 ▲3六歩 △6二玉
▲3七銀 △4四歩 ▲7八玉 △7二玉 ▲6八銀 △3二銀
▲9六歩 △4三銀 ▲5八金右 △8二玉 ▲9五歩 △7二銀
▲4六銀 △4五歩 ▲同 銀 △4二角 ▲4六歩 △5一飛
▲5六歩 △3三桂 ▲5五歩 △4五桂 ▲4七金 △3五歩
▲4五歩 △3六歩 ▲3八飛 △6四角 ▲3六飛 △5五角
▲同 角 △同 飛 ▲6六角 △5四飛 ▲5六歩 △2八角
▲3三飛成 △5二銀 ▲3七桂 △6五銀 ▲4四角 △4三歩
▲3五角 △1九角成 ▲3二歩 △3六歩 ▲3一歩成 △5一金左
▲3六金 △3四香 ▲2六角 △3六香 ▲同 龍 △1八馬
▲3二龍 △5六飛 ▲1五角 △5七歩 ▲5九歩 △3六馬
▲同 龍 △同 飛 ▲4七角 △7六飛 ▲7七歩 △7五飛
▲3二と △5三銀 ▲5一角成 △同 金 ▲8六金 △4八飛
▲7五金 △4七飛成 ▲3一飛 △6一金 ▲6五金 △3八龍
▲7九金 △4七角 ▲7五金 △6九金
まで94手で後手の勝ち
243名無し名人:2011/12/13(火) 21:38:24.33 ID:PJlhS00S
>>242
△44歩に対応できず完敗じゃねーか酷いな
青森で高校通ってては研究会とかも参加できてないんだろうな
本格化するのは高校卒業後か
244名無し名人:2011/12/13(火) 22:35:07.34 ID:PJlhS00S
負けて襟立ててヘラヘラ笑うコール
http://member.meijinsen.jp/pay/upload/meijinsen/2011/12/13/64171.JPG
245名無し名人:2011/12/14(水) 02:25:09.54 ID:hQN/X5nn
才能があるのは間違いないだろうし、まだこれからだろう
246名無し名人:2011/12/14(水) 06:37:34.96 ID:I2FfGh4e
あああーーーー
残り全勝しないと、熊坂や藤倉になってしまう。
A級棋士に勝ったのも、ただのマグレにすぎなかったのか。

菅井だから勝てないのは仕方ないけど、内容が・・・。
247名無し名人:2011/12/14(水) 06:38:28.46 ID:I2FfGh4e
>>244
でもなんかイケメンじゃね?将棋界には珍しいタイプ。
将棋はフリクラレベルだけど、見た目がいいから許す
248名無し名人:2011/12/14(水) 09:00:00.57 ID:Ac9DxTTD
相当弱いな現状では
249名無し名人:2011/12/14(水) 11:53:23.78 ID:EMZw8/zX
>>246
え?まだ降級点1回目じゃないの?
250名無し名人:2011/12/14(水) 12:29:37.92 ID:ULt9gXMc
菅井に負けるのはしょうがないとしてもだ
△4四歩に無策だったのがツマランよなぁ
▲3七銀としたからには何かあるのだろうと
期待しただけに拍子抜けしたなぁ
251名無し名人:2011/12/14(水) 12:34:18.63 ID:+AnSam2a
相手が相手だから負けるにしても、ここまで見所の無い将棋じゃ悲しいわな
252名無し名人:2011/12/14(水) 18:37:39.36 ID:I2FfGh4e
負けた後、満面の笑みというのも
熊坂藤倉上野を彷彿とさせるなぁ

まだ若いんだから才能に見切りつけたら
20代のうちに棋士引退して、大学とか入って
普通の社会人になるのもいいかもね
253名無し名人:2011/12/14(水) 22:56:37.90 ID:R5zfaDdm
コールは才能溢れる将棋で大器の予感。経験積めば安定するのでは?
254名無し名人:2011/12/14(水) 23:38:11.46 ID:ydd966NW
調子上がってきたなって頃にアベケンや菅井とあたるんだもんな
ついてないよ
255名無し名人:2011/12/14(水) 23:48:54.84 ID:QO/3+goY
魔太郎に勝てば全部帳消しだから頑張れ
256名無し名人:2011/12/15(木) 00:54:44.80 ID:AQ/hKsFu
これまでは悪くなってから結構暴れてたんだけど、
昨日は暴れることすらさせてもらえなかったなw

菅井だってまだまだ若いんだが、彼は将棋が巧いわ
257名無し名人:2011/12/15(木) 05:54:22.85 ID:bvWCjZQy
この若さで降級点取れば当分は破られまい
258名無し名人:2011/12/15(木) 07:01:44.18 ID:kd8/OUJD
顔がおっさんみたいとかいう人いるけど
普通にかっこよくないかな?笑顔が似合う棋士って少ないよ

まぁボンクラーズだって序盤で不利になるとやっぱり勝てないし
研究とか序盤力って必要だね
259名無し名人:2011/12/15(木) 09:39:19.42 ID:GUPWTseD
順位戦弱い棋士が大成するとは思えない。
どんなタイトル戦だって持ち時間は長いんやで。
260名無し名人:2011/12/15(木) 17:33:00.11 ID:jb4RkFVo
ソフト相手に猛勉強すれば強くなれるよ
261名無し名人:2011/12/16(金) 01:20:49.16 ID:zbhsFzsN
大物感が漂ってるな
262名無し名人:2011/12/17(土) 09:45:12.35 ID:0qd/+Ozc
開始日時:2011/12/16 10:00
終了日時:2011/12/16 18:17
表題:第53期王位戦予選1組
棋戦:王位戦
持ち時間:各4時間
消費時間:▲3時間33分△3時間03分
先手:阿部光瑠四段
後手:渡辺 明竜王

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲6七金右 △4四歩 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △7四歩 ▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △7三角 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △9四歩
▲3八飛 △2四銀 ▲1八香 △9五歩 ▲9八香 △4二銀 ▲9九玉 △9三桂 ▲8八銀 △8五桂
▲2五桂 △同 銀 ▲同 歩 △2六桂 ▲2八飛 △1八桂成 ▲同 飛 △9三香打 ▲8六銀 △9七桂成
▲同銀引 △9六歩 ▲同 銀 △同 香 ▲9七歩 △同香成 ▲同 銀 △3三銀 ▲3五歩 △2七銀
▲4八飛 △9七香成 ▲同 香 △3七銀 ▲4九飛 △4六銀成 ▲同 歩 △5八銀 ▲4八飛 △6七銀不成
▲同 金 △3五歩 ▲3九香 △3六歩 ▲2九香 △3七歩成 ▲同 香 △3六歩 ▲2七香 △3七歩成
▲2四桂 △4八と ▲3五桂 △3四銀 ▲4一銀 △4二金寄 ▲4三桂成 △同 銀 ▲5二銀打 △7八金
▲7九銀 △同 金 ▲同 角 △4一金 ▲4三銀成 △7八銀 ▲8八銀 △3九飛 ▲3二金 △同 金
▲同桂成 △同飛寄 ▲2四歩 △9八歩
まで114手で後手の勝ち
263名無し名人:2011/12/17(土) 09:49:10.83 ID:gDCs7gwO
ボロ負けやないか。
264名無し名人:2011/12/17(土) 10:50:34.26 ID:n+Zmd+mb
デビューして短期間で名人竜王と当たるとか、コールは持ってるな
265名無し名人:2011/12/17(土) 22:03:23.38 ID:1rs4HDji
竜王は、序盤最強、中盤最強、終盤最強だから勝ち目がない。

名人の方は・・・。振り駒次第かな
266名無し名人:2011/12/17(土) 23:34:31.97 ID:hWNp8CL8
持ち時間長いとダメだな
267名無し名人:2011/12/18(日) 21:52:53.60 ID:vfYppK2r
良い勉強になったな
次はもっと際どい勝負になるはず
268名無し名人:2011/12/24(土) 13:55:47.93 ID:y6uiwNy1
12月27日(火曜日) 森内俊之 阿部光瑠 朝日杯将棋オープン戦

奇跡が起こるか?
269名無し名人:2011/12/24(土) 15:37:50.56 ID:1fNqIKy7
勝てば羽生さんともやれるわけか
これはぜひとも勝たなければ
270名無し名人:2011/12/24(土) 18:09:24.77 ID:6PWPqY7O
>>268
皮肉で言ってるんだろうが、今や誰も奇跡とは思わない
まあ、俺は案外(笑)名人が勝つような気がするんだが
271名無し名人:2011/12/25(日) 11:51:42.90 ID:SCNJcF5T
森内は復調の気配が見られるからなぁ。
もうちょっと早く当たりたかったな。
とりあえず、羽生と当たりたい。

初年度から、渡辺竜王、森内名人、羽生二冠と
対局できる時点で、勝敗に関係なく、阿部の勝ちだろ
272名無し名人:2011/12/25(日) 12:03:26.59 ID:1fbgNjG0
三浦(元棋聖)、丸山(元名人)を破ったが、

さらに森内(現名人&永世名人)、羽生(永世名人)を破って

現役名人とA級棋士を合わせて4連覇した上で、今年C2で降級点を取ったら

阿部光瑠はネ申
273名無し名人:2011/12/25(日) 12:36:29.26 ID:rkkv0Z7R
今度、朝日で森内偽名人とやるそうだな

絶対勝てよ
274名無し名人:2011/12/26(月) 11:34:48.74 ID:pUe95EKM
いよいよ明日になった。
今晩よく眠れるか>阿部光
275名無し名人:2011/12/26(月) 11:45:59.09 ID:UfZwqci3
名人程度に苦戦するようでは将来が不安だな
276名無し名人:2011/12/26(月) 21:35:49.97 ID:Aty4JfyF
この時期の名人は、調子上向き始める頃だから、容易じゃない相手だよ。

まぁ伸び伸び指してほしいね
277名無し名人:2011/12/27(火) 12:56:13.72 ID:o/eCuMtu
勝って当然とはいえ、おめでとう
278名無し名人:2011/12/27(火) 13:28:47.10 ID:gVikOpYg
まあ、一応ノルマは達成したな

しかしアレはあくまでも余興、本番はコレからだ
279名無し名人:2011/12/27(火) 14:13:11.67 ID:C+WZIx3G
名人に勝ってこの反応w

いや、仕方ないけどな
280名無し名人:2011/12/27(火) 15:52:23.49 ID:l1JcEolh
今日の経験は何十局分の価値があったはず
281名無し名人:2011/12/27(火) 15:54:00.06 ID:JWVzSL3a
森内に勝ったことより、
羽生と対局出来たことが大きな収穫
282名無し名人:2011/12/27(火) 15:55:29.57 ID:sqNjNboi
今日はなかなか楽しめたよ
△5二飛〜△4一玉がもったいなかったな
283名無し名人:2011/12/27(火) 18:49:16.72 ID:IukaOA8D
●渡辺竜王・王座
○森内名人
●羽生二冠

新四段が、タイトルホルダー達と、対局室で将棋盤を挟める時点で、
将棋の勝敗に関係なく、コールの勝ちだろ。

強いて言えば、今日は両方とも後手番だったのが不運だったかな。
森内は先手なのに振り飛車にしてくれたが、羽生は容赦なかった。

でもいい思い出になっただろうな。もしフリクラ行ったとしても
思い残すことはないね。

一番萎えるパターンは、せっかく森内に勝ったのに
羽生の代わりに深浦が出てきて負かされるってパターンだからそれが避けられてよかった
284名無し名人:2011/12/27(火) 19:03:41.61 ID:a8cHpa8a
今日はいい勉強になったことだろう

16歳のボウヤが天狗になってもいい事ないからな
285名無し名人:2011/12/27(火) 19:07:58.28 ID:Ar88FlJz
フリクラ落ちは心配ないよ
もっとやばい中年が何人かいてくれるからw
286名無し名人:2011/12/27(火) 19:09:48.03 ID:ra6hdMvt
気持ちいい棋風だね
見てて楽しいわ
個性を大事にして長時間に慣れて欲しいわ
287名無し名人:2011/12/27(火) 19:12:48.95 ID:9Z8gq8eX
1年目でナベ森内羽生と対局できる棋士なんてそうそういないよ
間違いなくいい経験になった
288名無し名人:2011/12/27(火) 19:16:22.19 ID:xhm/7PFw
C2のままタイトルとりそうだな。
289名無し名人:2011/12/27(火) 19:22:14.58 ID:IukaOA8D
>>288
その前に、フリクラ落ちしないかどうかが問題だな
今季は降級点ついてもいいから、順位だけはちょっと上げときたい。

順位が最下位近辺のままだと、来季もくらうぞ
290名無し名人:2011/12/27(火) 19:26:27.78 ID:YX/ZLpXk
>>287
そう考えるとくじ運も良かったな
291名無し名人:2011/12/27(火) 19:31:41.06 ID:a8cHpa8a
それは言えてるね、羽生にボコられただけなら自信なくしてたはず
292名無し名人:2011/12/27(火) 20:36:35.62 ID:AOBuVogx
森内永世名人
「良き後継者を得た」
293名無し名人:2011/12/27(火) 22:30:54.79 ID:ExmfdX29
デビュー当時の稲葉みたいな棋風だな
恐れず前へ前へ。若者らしくていいね。

何となく順位戦では負けちゃうのもわかる気がした
294名無し名人:2011/12/27(火) 22:37:12.65 ID:WQaVjqxj
新人1年目の少年が年の瀬に
これだけのタイトルホルダーのスーパートッププロと指せるなんって
これ以上無いくらいの超贅沢なプレゼントだよ
しかもその内の1つは勝ってるし
頂点の面々と将棋を指した事で更なる来年の飛躍になって欲しいもんだ
羽生もフレッシュな新人と指せたのは楽しかったみたいで
感想戦でも和やかに楽しげにやってたみたいだな

阿部の飛躍はこれからだし恐れる事はないぞ
東北の期待の光となって大活躍間違いないはずだ
295名無し名人:2011/12/27(火) 22:48:41.67 ID:AOBuVogx
名人・A級・タイトルホルダー
3勝2敗 三浦○丸山○渡辺●森内○羽生●
296名無し名人:2011/12/27(火) 22:50:44.04 ID:AOBuVogx
まあ、でも持ち時間は使い切って欲しいな
若いから手が見えちゃうんだろうけど
297名無し名人:2011/12/27(火) 22:59:18.38 ID:YX/ZLpXk
なるほど。確かに稲葉の将棋にちょっと似た感じはあるな

羽生に負けるのは仕方ないが、
もっと羽生の強さを引き出して実感できるような負け方ならもっといい経験になったかもね。
今日はその前に自爆しちゃったからw
298名無し名人:2011/12/27(火) 23:04:21.34 ID:l1JcEolh
銀河戦で対局者の佐々木勇気が早指しですねって話になって
解説者がもっと凄い早指しがいますよと、それがコールだった
棋士間でも有名なんだな
299名無し名人:2011/12/28(水) 04:46:03.00 ID:SD5Pc7oP
なんかボンクラーズみたいな将棋だと思ったわ
終盤の踏み込みの悪さは人間だったけど
300名無し名人:2011/12/28(水) 06:11:41.14 ID:BPojgo5Y
コールは、終盤は踏み込みいい時もあるぞ
三浦戦での光速の寄せとか。

ボンクラは、ponanzaよりも受け重視タイプで
踏み込み自体はそれほどでもないよ。ソフトのくせに手厚い。
301名無し名人:2011/12/28(水) 10:43:13.49 ID:rut0NWYk
今北産業

さっき森内vsコールの棋譜見たが、コメントがコールひいきなのには
笑った。のびのびした棋風だね。
森内は将棋界の将来を見据えてコールの良さを引き出そうとしたのかな。

羽生vsコールはトッププロの厳しさを教えてくれたと思う。
1手ばったりだったが、順位戦の負けが混んでいるのもこの辺が理由か。

1日で、森内に1局、羽生に1局と公式対局を合計2局を指せるプロは
ちょっといないだろう。
森内で自信を付けて、羽生で厳しさを学んだ、これで開眼しなかったら、
コール単なるフリクラ要員に過ぎない。
302名無し名人:2011/12/28(水) 11:24:37.15 ID:j7IJiNoR
単なるフリクラ要員にしか見えない

惨敗した森内が酷すぎただけで
303名無し名人:2011/12/28(水) 11:26:28.86 ID:DPzuGQY1
タナトラにも負ける今の森内はマジでフリクラレベル
304名無し名人:2011/12/28(水) 12:30:39.88 ID:FcXKM6S3
名人だけは防衛するだろうがな
305名無し名人:2011/12/28(水) 12:55:21.29 ID:FKOyMbe5
森内「あ、べこうる君」
306名無し名人:2011/12/28(水) 13:16:16.89 ID:7PW7qIMR
現役の永世名人を相手に1勝1敗の5分とは、凄いぞ。
この調子でC2からの昇級を目指せ>コール

てか、光瑠と書いて「こうる」と読むのは何故?
普通に「みつる」と読む方が何か出世しそう。
307名無し名人:2011/12/28(水) 13:22:25.10 ID:FKOyMbe5
ヒカルの碁、こうるの将棋
308名無し名人:2011/12/28(水) 17:27:45.04 ID:E9QXlAts
>>306
名前の読み方の理由なんてここで訊いて判るかよw
親に訊け
309名無し名人:2011/12/28(水) 18:01:46.82 ID:j/KVAkwy
親もヒカ碁に嵌ったんだよな確か
良く言えば現代の若者の感覚を持ってるってことだよ
310名無し名人:2011/12/28(水) 18:38:40.77 ID:BPojgo5Y
いくら駆け出しの新四段、C2で最下位とはいえ
名人程度に平手で負けるようでは
フリクラ10年で脱出できるとは思えない

とりあえず、将来フリクラ脱出を望める可能性は示したと思う。
311名無し名人:2011/12/28(水) 21:43:54.07 ID:jbS4fw+R
A級相手に5戦して勝ち越すコールをフリクラ候補とか行ってるやつは
いくらなんでも節穴過ぎる
熊坂や藤倉は順位戦以外も抜群に弱かったぜ
312名無し名人:2011/12/28(水) 21:57:05.54 ID:BPojgo5Y
C2でダントツ最下位なのは事実だしなぁ
事実に(強いかも)という仮定で反論されてもw
313名無し名人:2011/12/28(水) 22:11:38.80 ID:IWThp6/1
順位戦以外14勝6敗0.700
どうみてもフリクラの成績じゃないです
314名無し名人:2011/12/28(水) 23:53:46.89 ID:Wi9vL7de
負けるときは素人目に見ても酷いけど、光るものは持ってるね。
型にはまってなくて面白い。
来期のNHK杯が楽しみだわ。
降級点とっても棋戦勝てば類い稀なる成績とやらで昇段あるの?
315名無し名人:2011/12/29(木) 00:33:25.85 ID:Am3thggq
>>313>>314
順位戦で勝たないと、他でいくら勝っても・・・。
特例での昇段とか降級点回避とかないからw

でも朝日は、運と組み合わせの妙にも恵まれたね。
予選は楽な相手しかいなかったし、本戦でいきなり森内名人と当たるなど
ツイてるって感じ。

順位戦ヒエラルキー頂点の名人と、C2最下位で最底辺との戦いは珍しい
って朝日のコメにも書かれてたね。
316名無し名人:2011/12/29(木) 00:38:41.28 ID:9F3U/uNl
正直、持ち時間の違いだけでこんなに成績が変わるのか?と思う。
だからと言って説明はできない。
317名無し名人:2011/12/29(木) 01:25:51.47 ID:eZlKVUtz
>>315
安価つけなかったのが悪かったか
>>310に対してのレス
もし若くしてフリクラに落ちてもフリクラに居続ける成績ではないって言いたいんだ
1〜2年でC2に戻るよ
318名無し名人:2011/12/29(木) 07:02:22.88 ID:Am3thggq
今のフリクラ脱出最速記録は、瀬川?伊那?

記録更新期待してるぞ
319名無し名人:2011/12/29(木) 12:31:00.27 ID:B1dJhx5A
羽生にボロ負けしたのを本気で悔しがるか

森内にボロ勝ちした程度で天狗になるか

阿部は早くも人生の分岐点にさしかかっている
320名無し名人:2011/12/29(木) 14:40:15.84 ID:Am3thggq
森内はせっかくの先手番なのにノーマル四間飛車だったから
稽古というか、クリスマスプレゼントみたいな対局だったと思われ

中原名人も、奨励会三段で退会決めた人と稽古将棋である程度緩めてあげてたんだよ。
まぁ最後は中原が勝つんだけど、退会者には良い思い出になっただろう。
321名無し名人:2011/12/29(木) 14:59:02.29 ID:eZlKVUtz
三段はプロじゃない
四段はプロおまけに朝日杯は公式戦
これで手を抜いたのなら森内はクソだな
322名無し名人:2011/12/29(木) 15:01:37.50 ID:LUmc6/wI
今の森内に勝たせてもらってもプレゼントにすらならんw
323名無し名人:2011/12/29(木) 15:39:14.53 ID:VHsNSIWG
今の森内に勝って天狗になっているようでは
タイトルに手が届くことはないな
324名無し名人:2011/12/29(木) 17:33:50.23 ID:x5BrXncP
>>315
菅井のケースとか、たぐい稀なる成績によるしょう
325名無し名人:2011/12/29(木) 17:34:18.63 ID:x5BrXncP
>>315
菅井のケースとか、たぐい稀なる成績による昇段じゃなかったっけ?
326名無し名人:2011/12/29(木) 18:49:53.52 ID:5lu/B02o
>今の森内に勝たせてもらってもプレゼントにすらならんw

だよなぁ、むしろ逆だ

クソ弱い名人に16歳の子供が指導対局をプレゼントしたんだ
327名無し名人:2011/12/29(木) 22:20:24.51 ID:XhWU1FQT
>>314
NHK杯出られるの?
328名無し名人:2011/12/30(金) 00:19:10.34 ID:/fygzHBa
>>327
予選を突破できれば出られる。早指しで強いことは三浦丸山森内への三連勝で証明されたから、
来期出場出来る可能性は結構あるんじゃないかと思う。
329名無し名人:2011/12/30(金) 10:28:04.52 ID:Mb7r2iYt
なるほど、いい子にしてたから
将棋名人からのクリスマスプレゼントか〜
来年もいい年になるといいね

阿部先生もよいお年を!!
330名無し名人:2012/01/07(土) 00:25:04.44 ID:E82S6uER
負け
331名無し名人:2012/01/07(土) 08:24:58.73 ID:CjMnmD8G
先手:阿部光瑠四段
後手:佐々木勇気四段
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △5二金 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △3三銀
▲7七銀 △4四歩 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4三金右
▲3七銀 △7三銀 ▲4六銀 △4一玉 ▲5八飛 △6四銀
▲5七角 △7三桂 ▲7九玉 △9四歩 ▲9六歩 △4二角
▲8六銀 △3一玉 ▲3七桂 △2二玉 ▲2六歩 △2四銀
▲1六歩 △8一飛 ▲2五桂 △7五歩 ▲同 銀 △同 銀
▲同 歩 △同 角 ▲7二銀 △8二飛 ▲6三銀不成△8五桂
▲3五歩 △3六銀 ▲4八飛 △9五歩 ▲3四歩 △9六歩
▲9八歩 △9七歩成 ▲同 歩 △7七歩 ▲同 桂 △9八歩
▲8五桂 △同 歩 ▲3三桂打 △9七角成 ▲6九玉 △7五桂
▲7七金寄 △8六歩 ▲同 歩 △7六歩 ▲同 金 △8七桂成
▲7二歩 △9六馬
まで80手で後手の勝ち
332名無し名人:2012/01/07(土) 11:40:50.39 ID:53WeMKyq
楽しみにしてたのに何だこの無様な負けっぷりは!
333名無し名人:2012/01/07(土) 12:57:22.12 ID:HMCNNg+M
こんなカスにボコられる名人って一体・・・
334名無し名人:2012/01/07(土) 14:09:04.48 ID:WyjIH0gU
16歳で四段なのに全く才能を感じさせない。三段リーグの制度マジで見直すべきじゃないか
335名無し名人:2012/01/07(土) 14:59:02.26 ID:ZtmOcDnM
開始日時:2012/01/06 10:00
表題:第43期新人王戦1回戦
棋戦:新人王戦
持ち時間:各3時間
消費時間:▲2時間18分△2時間06分
先手:阿部光瑠
後手:佐々木勇気

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △5二金 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △3三銀 ▲7七銀 △4四歩 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4三金右
▲3七銀 △7三銀 ▲4六銀 △4一玉 ▲5八飛 △6四銀 ▲5七角 △7三桂
▲7九玉 △9四歩 ▲9六歩 △4二角 ▲8六銀 △3一玉 ▲3七桂 △2二玉
▲2六歩 △2四銀 ▲1六歩 △8一飛 ▲2五桂 △7五歩 ▲同 銀 △同 銀
▲同 歩 △同 角 ▲7二銀 △8二飛 ▲6三銀不成△8五桂 ▲3五歩 △3六銀
▲4八飛 △9五歩 ▲3四歩 △9六歩 ▲9八歩 △9七歩成 ▲同 歩 △7七歩
▲同 桂 △9八歩 ▲8五桂 △同 歩 ▲3三桂打 △9七角成 ▲6九玉 △7五桂
▲7七金寄 △8六歩 ▲同 歩 △7六歩 ▲同 金 △8七桂成 ▲7二歩 △9六馬
まで80手で後手の勝ち
336名無し名人:2012/01/07(土) 15:13:09.96 ID:cuNU++ei
こないだの渡辺戦といい、愛やぐらヘタすぎ
337名無し名人:2012/01/07(土) 18:52:29.27 ID:kDKuybpw
お年玉はもらえなかったね

佐々木勇気は、羽生の再来、未来の七冠王って言われてるから
まあしょうがない。普通の新四段がかなう相手じゃない。

勝ち負けより指し初めが終わったことに意義がある。
次からは白星上げてスタートすればいい
338名無し名人:2012/01/07(土) 18:57:07.23 ID:782kERGy
フリクラの名人キラーっていうのも格好いいかも
339名無し名人:2012/01/07(土) 20:39:31.42 ID:fkOHJq9m
まじでフリクラ降格するくらいの棋力なの?
瀬川より弱いの?
340名無し名人:2012/01/07(土) 22:31:48.65 ID:8KqJzBNQ
>>335
なんだかなぁでつ。 もうちょっと、粘るとかできないのか?

この棋譜を見て、順位戦でダメなのが良く分かった。
羽生なら、きっと敗けと99%分かっていても局面を複雑化して僅か1%の
可能性、あるいは僅か0.1%の可能性に賭けただろう。

勝負に対する執念が全く感じられない。
将棋は人vs人なのに、まるでvsコンピュータみたい。
このままではフリクラがせいぜいB2止まり。 
341名無し名人:2012/01/07(土) 22:37:04.53 ID:kDKuybpw
粘ってもしょうがないでしょ。構想ミスなら負けは負け。
森内名人なら、無駄粘りはせずダメなときはすんなり負けるんだし。
羽生は羽生、森内は森内、阿部は阿部

自分らしく将棋を指せばいいよ
342名無し名人:2012/01/07(土) 22:38:37.63 ID:/NL4AYV7
この歳で森内将棋だなんて、お先真っ暗だろ
343名無し名人:2012/01/07(土) 22:39:09.54 ID:5IocE0me
この対局がこれから100戦以上続く戦いの第一局目だと思うと胸が熱くなるな
344340:2012/01/07(土) 22:44:24.40 ID:8KqJzBNQ
>>341
>粘ってもしょうがないでしょ。構想ミスなら負けは負け。
345名無し名人:2012/01/07(土) 22:46:37.50 ID:kDKuybpw
>>343
100戦?フリクラ落ちても、毎年10〜15局はさせるんだから
もっと指せるでしょ あと200局くらいは公式戦指せると思う
346名無し名人:2012/01/07(土) 22:47:58.95 ID:5IocE0me
>>345
もちろん佐々木との対局だよ
347名無し名人:2012/01/07(土) 22:52:42.86 ID:8KqJzBNQ
>>341
>粘ってもしょうがないでしょ。構想ミスなら負けは負け。

貴方もコンピュータ将棋だね。
ダメだと思っても、最後まで粘るのが人を相手にした将棋だよ。
構想ミスと思って諦めるのは中年だよ
若手は、最後は、悪手を指せとの念力も出すのが奨励会の常識、vs人間との将棋。

若いのに、勝ちたい勝ちたいという執念を感じさせるオーラが出ないのは、どんな
分野でもトッププロになれない2流止まりだよ。
348名無し名人:2012/01/07(土) 23:09:37.28 ID:kDKuybpw
うーん。コンピュータ将棋こそ、なかなか土俵わらないし
しつこく粘っこく、投了寸前まで追い詰められても
人間を一気に吹き飛ばす将棋だと思うけどなぁ

人間だから、谷川や島みたいな将棋を指す人もいる。
逆転が得意なタイプではないし、時に淡白だけど
谷川はトップ棋士でしょ
349名無し名人:2012/01/08(日) 10:11:42.35 ID:fbriskPC
大丈夫、相手が悪かった。次勝てばいいよ
350名無し名人:2012/01/10(火) 20:42:32.71 ID:n43fJUcU
消費時間:50▲177△267
先手:牧野 光則四段
後手:阿部 光瑠四段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀 ▲5六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6四歩
▲7八金 △3二銀 ▲4八銀 △4二玉 ▲2六歩 △3一玉 ▲2五歩 △3三角
▲5八金 △5二金右 ▲6九玉 △7四歩 ▲7七銀 △5一角 ▲7九角 △3三銀
▲3六歩 △3二金 ▲3七銀 △6三銀 ▲4六銀 △7三角 ▲3五歩 △4四歩
▲3四歩 △同 銀 ▲3五歩 △4三銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2六飛 △8五歩 ▲3六飛 △6五歩 ▲5五歩 △6四銀 ▲6五歩 △5五銀
▲3四歩 △4五歩

-354 Bonanza6は阿部光が有利と見ているようだ
351名無し名人:2012/01/10(火) 20:58:09.65 ID:n43fJUcU
それにしても、中継画面の阿部がイケメンすぎるwww

ルックスいいし、中原みたいな知的なところもあって頭良さそうだ。
これで将棋さえ強ければ人気出たかもな
352名無し名人:2012/01/10(火) 21:17:12.09 ID:JSqSdoqq
今日も負けたら、名人より強いだけのゴミ
353名無し名人:2012/01/10(火) 21:20:15.04 ID:n43fJUcU
先手:牧野 光則四段
後手:阿部 光瑠四段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀 ▲5六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6四歩
▲7八金 △3二銀 ▲4八銀 △4二玉 ▲2六歩 △3一玉 ▲2五歩 △3三角
▲5八金 △5二金右 ▲6九玉 △7四歩 ▲7七銀 △5一角 ▲7九角 △3三銀
▲3六歩 △3二金 ▲3七銀 △6三銀 ▲4六銀 △7三角 ▲3五歩 △4四歩
▲3四歩 △同 銀 ▲3五歩 △4三銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2六飛 △8五歩 ▲3六飛 △6五歩 ▲5五歩 △6四銀 ▲6五歩 △5五銀
▲3四歩 △4五歩 ▲5五銀 △同 角 ▲4六歩 △4二金右

-172 Bonanza6はいい勝負と見ているようだ
354名無し名人:2012/01/10(火) 22:09:45.58 ID:/VDKMQMG
阿部 光瑠 28戦 15勝 13敗 0.5357


さすがに今日も負けるとヤバいよな
「名人にしか勝てない雑魚」なんてレッテル貼られるぞ
355名無し名人:2012/01/10(火) 22:12:37.05 ID:n43fJUcU
▲5六銀 △7三角 ▲5五歩 △5四歩 ▲同 歩 と進んで
-543 Bonanza6は阿部光が優位を拡大しつつあると見ているようだ
356青森県人:2012/01/10(火) 22:37:08.50 ID:0jPQ5236
頑張れ!d(๑'◡')b
やや指しやすい気が…
357名無し名人:2012/01/10(火) 22:38:01.81 ID:v71qFb1T
明石淳の師匠の武者野は、誹謗中傷がイヤならこの明石淳と武者野の悪事を記したブログを消せと
脅迫行為をしてるわけでしょうから。
ずっと以前から明石淳と武者野は悪事を繰り返してたので、その事実を隠蔽する為、誹謗中傷がイヤなら
黙って泣き寝入りしろと脅迫行為を繰り返してるのです。
これが明石淳の師匠の武者野勝巳7段という男の正体です。


358名無し名人:2012/01/10(火) 22:51:51.19 ID:n43fJUcU
△4六歩 ▲同 角 △5五歩 ▲4五銀 △4四歩 ▲3五角 △2四銀 ▲4四角 △同 銀 ▲同 銀 △2七角
▲4六飛 △5六歩 と進んで
-276 Bonanza6は阿部が指しやすいと見ているようだ
359名無し名人:2012/01/10(火) 22:53:12.24 ID:yAOylAEn
今年は慣れるだけでもいい
来年爆発しろ
360名無し名人:2012/01/10(火) 23:02:36.88 ID:n43fJUcU
双方玉が薄いし、お互い残り時間少ないので
形勢はたゆたっている。どちらにも転びうる。
油断できない展開
361名無し名人:2012/01/10(火) 23:13:44.74 ID:n43fJUcU
先手:牧野 光則四段
後手:阿部 光瑠四段
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀 ▲5六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6四歩
▲7八金 △3二銀 ▲4八銀 △4二玉 ▲2六歩 △3一玉 ▲2五歩 △3三角
▲5八金 △5二金右 ▲6九玉 △7四歩 ▲7七銀 △5一角 ▲7九角 △3三銀
▲3六歩 △3二金 ▲3七銀 △6三銀 ▲4六銀 △7三角 ▲3五歩 △4四歩
▲3四歩 △同 銀 ▲3五歩 △4三銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2六飛 △8五歩 ▲3六飛 △6五歩 ▲5五歩 △6四銀 ▲6五歩 △5五銀
▲3四歩 △4五歩 ▲2二歩 △同 玉 ▲5五銀 △同 角 ▲4六歩 △4二金右
▲5六銀 △7三角 ▲5五歩 △5四歩 ▲同 歩 △4六歩 ▲同 角 △5五歩
▲4五銀 △4四歩 ▲3五角 △2四銀 ▲4四角 △同 銀 ▲同 銀 △2七角
▲4六飛 △5六歩 ▲6四歩 △同 角 ▲5五銀打 △5四角成 ▲6四銀 △同 馬
▲5六飛 △5五歩 ▲6六飛 △6五歩 ▲4六飛 △4三歩 ▲2五歩 △同 銀

-484 Bonanza6は阿部が有利と見ているようだ

人間の目でみると、ようやく先手の攻撃を受けきりつつあり
後手の阿部が反撃のチャンスを伺っている感じに見える。
362名無し名人:2012/01/10(火) 23:42:30.27 ID:n43fJUcU
寝ます。現在の局面は勝勢です
固い、攻めてる、切れない
363名無し名人:2012/01/10(火) 23:43:33.59 ID:bkxzlOAF
>>361
これはかなり良さげに見える
力戦つええな
364名無し名人:2012/01/11(水) 00:20:48.58 ID:HN5KSQru
開始日時:2012/01/10 10:00
終了日時:2012/01/10 23:59
棋戦:第70期順位戦C級2組8回戦
持ち時間:6時間
消費時間:128▲359△316
場所:東京・将棋会館
先手:牧野 光則四段
後手:阿部 光瑠四段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀 ▲5六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6四歩
▲7八金 △3二銀 ▲4八銀 △4二玉 ▲2六歩 △3一玉 ▲2五歩 △3三角
▲5八金 △5二金右 ▲6九玉 △7四歩 ▲7七銀 △5一角 ▲7九角 △3三銀
▲3六歩 △3二金 ▲3七銀 △6三銀 ▲4六銀 △7三角 ▲3五歩 △4四歩
▲3四歩 △同 銀 ▲3五歩 △4三銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2六飛 △8五歩 ▲3六飛 △6五歩 ▲5五歩 △6四銀 ▲6五歩 △5五銀
▲3四歩 △4五歩 ▲2二歩 △同 玉 ▲5五銀 △同 角 ▲4六歩 △4二金右
▲5六銀 △7三角 ▲5五歩 △5四歩 ▲同 歩 △4六歩 ▲同 角 △5五歩
▲4五銀 △4四歩 ▲3五角 △2四銀 ▲4四角 △同 銀 ▲同 銀 △2七角
▲4六飛 △5六歩 ▲6四歩 △同 角 ▲5五銀打 △5四角成 ▲6四銀 △同 馬
▲5六飛 △5五歩 ▲6六飛 △6五歩 ▲4六飛 △4三歩 ▲2五歩 △同 銀
▲3七桂 △3四銀 ▲3三歩 △3一金 ▲7一角 △5二飛 ▲3五銀 △5六歩
▲3六飛 △2七銀 ▲2六飛 △3七馬 ▲3四銀 △2六馬 ▲同角成 △3九飛
▲5九歩 △3四飛成 ▲3五銀 △3三龍 ▲3四歩 △3二龍 ▲6八金左 △6六桂
▲同 銀 △同 歩 ▲1五桂 △5七歩成 ▲同金直 △同飛成 ▲同 金 △6七金
▲9八飛 △5七金 ▲6八歩 △6七金打 ▲同 歩 △同歩成 ▲7九金 △6六銀
まで128手で後手の勝ち
365名無し名人:2012/01/11(水) 00:21:43.37 ID:rZxrQjs1
おめ!
366青森県人:2012/01/11(水) 00:36:14.50 ID:XgmsErB8
おめでとう〜!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
367名無し名人:2012/01/11(水) 22:06:53.48 ID:03Yksvma
イケメンて雰囲気でもないけど、普通な感じがいい。
素朴な、敢えて磨かない自然さが好印象。
棋士にありがちなキモさが無いのは珍しい。

このままいくといいんだけどな〜
なんかいきなりデビューしちゃいました、みたく色気づいて茶髪にしたり
不摂生な生活で激太りとかしないで欲しいわ。
368名無し名人:2012/01/11(水) 22:47:45.31 ID:OTB+HNp7
普通な感じ=イケメン

男って、女ベースの体を男性ホルモンにより無理やりゴツくしただけの
奇形動物だから、【普通】って容姿や雰囲気の人がまず居ないんだよね
非常にハードルが高い。普通な感じならイケメンと同義
369名無し名人:2012/01/11(水) 22:49:52.12 ID:OTB+HNp7
この子なら爽やかに茶髪も似合うと思うが
太りやすそうな体質には見えるかもしれない。
370名無し名人:2012/01/11(水) 23:02:19.14 ID:XTWITw72
自然体で良い
371名無し名人:2012/01/11(水) 23:15:44.44 ID:OTB+HNp7
順位戦の表を見てみたが
阿部以外の2勝で並ぶ5人のうち、4人が連敗してくれれば
阿部は3勝でも助かることになる。

幸い2勝同士での組み合わせがないので、結構期待できる確率かもw
372名無し名人:2012/01/12(木) 01:04:13.28 ID:7vTS8DTf
>>371
今年は降級点ラインが下がっているが
流石に3勝だとアウトだろ
373名無し名人:2012/01/12(木) 02:33:18.84 ID:LzQfVcJh
降級点の2つや3つ気にするな。
若いんだからドーンと逝け。
374名無し名人:2012/01/12(木) 04:41:45.80 ID:KkK0KxJt
フリクラでタイトル獲ったら順位戦復帰できるのかな?
375名無し名人:2012/01/12(木) 07:22:54.36 ID:+o28cndw
タイトル戦なら挑戦するだけで上がれる。
376名無し名人:2012/01/15(日) 01:51:36.55 ID:8HoHt7of
コールはインデックスが好きなのか。
おたくやないか!
377名無し名人:2012/01/22(日) 02:27:03.93 ID:qiDGbdvx
櫛田に勝ったのか
次は強敵の北浜
銀河戦の雪辱を果たしてもらいたいね
378名無し名人:2012/01/25(水) 10:59:26.43 ID:Sy2zMG1G



ワイは日本人で聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るそう
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうで


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報で

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやろ
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やな
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるし






379名無し名人:2012/02/14(火) 14:57:53.56 ID:6BTQ+uTM
お、竜王戦いけそうやん
380名無し名人:2012/02/14(火) 21:37:05.91 ID:yyWCjXvs
開始日時:2012/02/14 10:00
棋戦:第70期順位戦C級2組9回戦
持ち時間:6時間
消費時間:75▲163△283
場所:関西将棋会館
先手:阿部 光瑠四段
後手:西川 慶二七段

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲6九玉 △6二銀 ▲5八金 △5四歩
▲4六歩 △5二金 ▲4七銀 △5三銀右 ▲2五歩 △3三角 ▲5九角 △4三銀
▲7七銀 △6四歩 ▲3六歩 △7四歩 ▲7九玉 △6三金 ▲2六角 △7三桂
▲3七桂 △6二玉 ▲6六歩 △8一飛 ▲8八玉 △9四歩 ▲9六歩 △7二玉
▲1六歩 △1四歩 ▲6七金右 △2二角 ▲5六歩 △5二銀 ▲5八飛 △4三金
▲1八香 △6二金 ▲1七角 △6三銀 ▲4五歩 △1五歩 ▲同 歩 △4五歩
▲同 桂 △4四銀 ▲4六歩 △3五歩 ▲2四歩 △1六歩 ▲3九角 △2四歩
▲2三歩 △3一角 ▲1六香 △3四金 ▲3五歩 △2五金 ▲9五歩 △1六金
▲9四歩 △9二歩 ▲2八飛 △3五銀 ▲3八飛 △3六歩 ▲同 銀 △3七香
▲同 飛 △2六金 ▲3八飛 △3六銀 ▲1七角 △3七銀打 ▲2六角 △同銀成
▲3二歩 △4二角 ▲4四香 △5一角 ▲4一香成 △3三角 ▲同桂不成 △3七成銀
▲6八飛 △3三桂 ▲4二成香 △3五角 ▲3四角 △4六角 ▲5二金 △4五桂
▲6二金 △同 玉 ▲4四歩 △3三歩 ▲4三角成 △5七桂成 ▲同 金 △同角成
▲5三金 △7二玉 ▲6三金 △同 玉 ▲5二銀 △7二玉 ▲5四馬 △8二玉
▲8一馬 △同 玉 ▲5一飛
まで123手で先手の勝ち
381名無し名人:2012/02/14(火) 21:53:00.78 ID:0FCzuzbP
よくやった
次も勝って降級点回避してくれ
382名無し名人:2012/02/15(水) 00:35:45.96 ID:LuzCzuMT
次は苦しいな
まあ勝負強さを見てみるか
383名無し名人:2012/02/16(木) 10:34:21.91 ID:Qtw5t990
最終節勝てれば降級点回避はほぼ確定か
神崎、上野を除く3勝6敗勢のうち二人負けないと
光瑠が勝っても降級点取ってしまうけど可能性は低いな

なんとしてでも佐藤紳哉に勝って回避してもらいたい
384名無し名人:2012/02/17(金) 19:25:15.26 ID:gd6bg8z8
14日勝ってたのか、これはひょっとしてひょっとするのか

晩年の大山名人並に、奇跡の逆転残留なるか
385名無し名人:2012/02/18(土) 21:44:57.42 ID:uZBNIDDa
こんだけの潜在能力がありゃ
回避出来なくても問題無いわ
386名無し名人:2012/02/24(金) 10:40:54.39 ID:QAfvwwSm
今期21勝14敗
順位戦抜くと18勝8敗
順位戦を除いて今期参加した棋戦が
竜王 王位 王座 棋王 棋聖 朝日 NHK 銀河 新人王 加古川 の10棋戦
あと残りが竜王戦3回戦ぐらいしかないことを考えると
負けても18勝9敗
これはC2へ上がる条件の一つ
1.年間対局の成績で、「参加棋戦数+8」勝以上の成績を挙げ、なおかつ勝率6割以上
を確実に満たしている
1年目からこの成績ならフリクラ落ちてもすぐ上がれるだろうね

というかなんで降級点とりそうなのか不思議なくらいだ
387名無し名人:2012/02/25(土) 15:59:27.52 ID:+WpjCSF0
即落ちする訳でも無いし消せるし
どうせなら昇級しちゃえ
388名無し名人:2012/02/25(土) 16:03:20.85 ID:87mY7+mQ
C2の一回目は消せないはず
389名無し名人:2012/02/25(土) 20:57:33.76 ID:/ig4tn3a
この人、NHK杯の予選で三連勝突破したらしい?
という噂が流れてる、

久しぶりの弱い若手と言われていたが
実は強いんじゃないか。やっぱ今時の若手はレベル高いな
390名無し名人:2012/02/27(月) 06:40:06.12 ID:fjZ1Bj/4
マジか

俺達のコールがついにテレビに出るのか

これで全国区の棋士になったな 胸熱

渡辺とか羽生とか、
今年こそ、タイトルホルダー撃破、頼むぜ!
391名無し名人:2012/02/27(月) 06:42:14.37 ID:fjZ1Bj/4
イケメン疑惑もあるみたいなんで、それもやっと確認できる

若いころの中原っぽい雰囲気がする知的イケメンに見える

楽しみだなぁ、一回戦撃破なノルマな、頼むよ!
392名無し名人:2012/02/28(火) 12:18:33.95 ID:YrvrsolZ
イケメンでは無いが心が広い
393名無し名人:2012/02/28(火) 20:26:46.15 ID:mp2J9Y75
父親って、アマ強豪なの?CS見てるけど、24Rで2850ってかなりなもの
394名無し名人:2012/02/28(火) 20:54:19.85 ID:qmaLRYaV
阿部本人も3100でボンクラに負け越しで、5人対局に選ばれたいらしい。テレビで
ばらしたら米長にまずいよ。
395名無し名人:2012/02/28(火) 21:05:25.44 ID:hi2rMnPa
ボンクラの件は聞く方も聞く方だと思う

しかしそれだけ高レートでボンクラに勝ったことがある人ってかなり絞られるんじゃないかな
396名無し名人:2012/02/28(火) 21:19:54.51 ID:ueBGehqr
>>395
米長ん家で指したんじゃね?
397名無し名人:2012/02/28(火) 21:32:50.26 ID:HsRCEp5A
父親がそんな強いのに何故ユーキャン
398名無し名人:2012/02/28(火) 21:41:16.08 ID:qmaLRYaV
2850で無名かよ。
399名無し名人:2012/02/28(火) 21:47:05.50 ID:u6S8F3Xa
あぁ、はい。
400名無し名人:2012/02/29(水) 01:44:56.48 ID:cChDd+4R
親父のレートがガチなら強豪すぎるだろ。。。
普通に親と勝ち負けだったとか言ってるし、なんか凄いなw
401名無し名人:2012/02/29(水) 03:55:44.26 ID:0IuuEkV9
>>400
話の内容だと、一緒に強くなっていった模様。
年齢行っても、そんだけできるんだな
402名無し名人:2012/02/29(水) 06:55:55.40 ID:1+jD6Q2B
あぁ、はい。
403名無し名人:2012/02/29(水) 07:11:35.19 ID:F8cumesr
遠山によると、「R2800からはプロレベル」って話しらしいからなw

24のカレングか、数珠婆が阿部光なのかな。
R3100でボンクラに執念燃やして挑んでいたとなると
この二人しか居ない。

しかし、森内みたいな優駿、サラブレッド親子だな
404 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/02/29(水) 09:01:07.74 ID:uUY91GJO
親って羽生名人よりも若いかもね
405名無し名人:2012/02/29(水) 09:02:08.32 ID:uUY91GJO
船江はプロになった時に実力は完成していた
阿部こうるはまだ実力が完成していないのにプロになった
406名無し名人:2012/02/29(水) 19:43:33.11 ID:F8cumesr
実力は完成してるだろ。
R3100もあるらしいし、朝日杯も本戦まで残ったんだし。
407名無し名人:2012/02/29(水) 19:45:48.53 ID:uUY91GJO
阿部はどんどん伸びるでしょ
長時間の将棋も勝つようになる
408名無し名人:2012/02/29(水) 22:23:01.78 ID:1+jD6Q2B
あぁ、はい。
409名無し名人:2012/03/01(木) 19:03:03.24 ID:XZj2dtOi
しかし、倶楽部24でR3100もあれば
プロの中でも早指し相当強いんだな、

NHK予選三連勝、
朝日では、橋本A級棋士、三浦A級棋士、丸山A級棋士
おまけに森内名人棋士にも勝っちゃうんだから。

そう考えるとボンクラーズのR3350は脅威としかいいようがないな。
410名無し名人:2012/03/01(木) 19:13:30.63 ID:XZj2dtOi
高見、藤森はまだ未知数として、昨年の若手(船江、佐々木、門倉、阿部)は
ちょっと船江だけ飛び抜けて、他の三人は、微妙な感じだったが
今年の阿部は、船江に匹敵するぐらい勝てるかもね
411名無し名人:2012/03/01(木) 19:42:12.49 ID:KAMTyPSg
あぁ、はい。
412名無し名人:2012/03/02(金) 22:14:31.19 ID:QNbZtsDR
連盟HPにNHK予選の結果あるぞ
阿部光は中座、田村、戸部と強いところに三連勝
早指しハンパねー
413名無し名人:2012/03/02(金) 22:48:34.18 ID:1gAmpm0b
中座、田村はともかく、戸部に勝ったのはすごいね
金星リストに入れてもいいと思う。

リスト:
森内名人、三浦九段、丸山九段、橋本八段、戸部六段

プロ棋士Rで1700代中盤、
トップ10に入るか入らないかのトップ棋士だからね<戸部
414名無し名人:2012/03/03(土) 12:17:37.04 ID:0bFDtOIr
将棋チャンネルに出てたけど
研究会には出たことないみたい
一度誘われたけど、別の用事があって行けなかったってw
415名無し名人:2012/03/03(土) 12:38:08.53 ID:ZqWGpizA
だ、大丈夫なのかw
まあ阿部研開くのが理想だけど
416名無し名人:2012/03/03(土) 18:14:52.94 ID:ij1s0NBm
順位戦みたいな大勝負では、相手も研究手をぶつけてくるから
研究会に出たことがないんじゃカモにされちゃうぞ。

青森の人だっけ?地理的に仕方ないのかな。

高校卒業して上京すれば、大丈夫だと思うけど
それまでの三年間で既にフリクラ落ちしている危険性もある。

今年回避すれば、最悪、卒業まで二回取るだけで済むので何とかなると思う。

417名無し名人:2012/03/03(土) 18:16:46.72 ID:ApcQXgoi
来年卒業だから今年回避しなくても最悪卒業までに2回だよ
418名無し名人:2012/03/03(土) 18:18:20.80 ID:ij1s0NBm
そっか、ありがとう。
じゃあ、今年は安心して降級点を取れるね。

卒業して研究会入り浸って、昇級してしまえばいいので
現時点で、降級点の一つや2つぐらい問題にならないのね
419名無し名人:2012/03/03(土) 18:37:41.32 ID:CHe1qq0z
高校行ってるの?
確か週刊将棋に高校行ってない棋士として
永瀬と共に名前がのってたような気がするんだが
だから単に年齢的に親と暮らしてるんだと思ってた
420名無し名人:2012/03/03(土) 19:32:44.40 ID:gAu/9GcG
俺もなんかの記事で高校は行ってないと見た気がする
421名無し名人:2012/03/03(土) 20:16:34.31 ID:bW3iLPc9
世界の記事良かった
422名無し名人:2012/03/03(土) 21:11:23.53 ID:ApcQXgoi
世界の記事読んだ
研究してない棋譜並べも少しする程度で21勝14敗(0.600)てかなりのものだよね
というかもし高校にも行ってないとすると時間は何に使っているのだろう
423名無し名人:2012/03/03(土) 21:20:51.22 ID:BDkpo4vR
24か
424名無し名人:2012/03/03(土) 21:43:16.05 ID:ApcQXgoi
あまりネット将棋もしてないって書いてあった
425名無し名人:2012/03/03(土) 22:13:30.97 ID:Ul82VZgt
あぁ、はい。
426名無し名人:2012/03/04(日) 00:01:37.41 ID:ZqWGpizA
>>422
勝率よりも大物喰ってる方が凄いわ
427名無し名人:2012/03/04(日) 00:17:46.55 ID:e+yT6tLS
本当に殆ど勉強してないで今の成績なら大器間違いなしだけど
今の勉強量のままだったら埋もれて凡棋士になってしまうのではないかという不安もある
428名無し名人:2012/03/04(日) 02:34:19.12 ID:HJhcKky/
順位戦は慣れるってか戸惑う若手棋士多いしね
でもやっぱ時間は使い切って欲しいな・・・
ずっと漫画読んでてもいいから何とか間合いを
429名無し名人:2012/03/04(日) 16:49:34.00 ID:dsBd1jTg
両親と一緒にもう上京してるってさ
本腰入れたら相当強くなるんじゃないかなー
レート2800点(奨励会有段者レベル)の親父と毎日スパルタ数十局さしてた(指さされてた)ら強くなるわな〜

はやくNHK杯で見たいわ
430名無し名人:2012/03/05(月) 10:04:47.18 ID:ItpKp4E2
ちょっと両親の期待が大き過ぎ?
20歳前には独り立ちさせた方がいいな
431名無し名人:2012/03/05(月) 10:11:21.24 ID:UiVnFUQJ
中学校の時いじめられて登校拒否したり学校行かなくなったりしてたみたいだね
432名無し名人:2012/03/05(月) 13:27:18.56 ID:FWku3uXC
>>429
むっちゃ高レートだけど親父もアマ強豪で有名なんか?
433名無し名人:2012/03/05(月) 15:25:01.29 ID:wmeUHGxt
>>432
話からだと、一緒に強くなっていったらしい
434名無し名人:2012/03/05(月) 18:47:25.41 ID:kQHEdsLu
最終局に勝てば、もしかしたら、降級点回避できるかも。
朝日オープンで、一次予選で来期A級になる橋本、二次予選でA級の三浦、丸山、
本選トーナメントで森内名人を破ったのだから、それなりの力があるんだろう。
来期C2で全勝か9勝1敗でC1になって、結構ブレークして、渡辺、広瀬、
豊島の強敵になってホスイ
435名無し名人:2012/03/05(月) 18:54:42.33 ID:eaSCkJOF
>>433
親父もプロ入りの可能性が?
・・・は冗談としてなんとなく気になる棋士だな。応援しよ。
436名無し名人:2012/03/05(月) 18:59:31.61 ID:BORlJSKi
光瑠の年齢でプロ入りしてタイトルを取らなかった棋士は一人もいない。
心配ない。
437名無し名人:2012/03/05(月) 19:00:46.62 ID:Q4e3haqh
こーるNHK杯でるのか、早指しまじ凄い
しかし棋譜並べも研究会も満足にしてなくて、、、
屋敷並みの才能かもと期待してしまう
438名無し名人:2012/03/05(月) 19:06:21.18 ID:kQHEdsLu
>>437
>屋敷並みの才能かもと期待してしまう
C1在籍15年を期待してるのですか?
439名無し名人:2012/03/05(月) 19:13:17.91 ID:RJBZ3jMm
豊川によると屋敷並みの才能=羽生並みの才能
屋敷が努力し続けたのが羽生
440名無し名人:2012/03/05(月) 19:47:35.13 ID:Q4e3haqh
>>438
そこじゃなくてw
10代でタイトルとか輝いてたとこ
441名無し名人:2012/03/05(月) 20:19:31.79 ID:ItpKp4E2
予選免除はベスト4までいかんと駄目なのか
そこが目標だなw成績優秀者か公式戦優勝でもいいけど
442名無し名人:2012/03/05(月) 21:09:16.75 ID:FWku3uXC
>>433
マジかよ
おっさんになってからこんだけ強くなるって息子より才能あんな
443名無し名人:2012/03/05(月) 21:18:34.27 ID:swXwjL1L
こーるも佐々木もタイトルを取る器だ、いずれ爆発するさ
むしろ序盤が超シビアな今の棋界で今の序盤でこれだけ勝っているんだ、才能ある証拠
444名無し名人:2012/03/05(月) 21:22:05.13 ID:UiVnFUQJ
阿部健治郎と船江は即戦力だけど将来性はどうだろうか?
阿部光瑠と佐々木勇気はどんどん伸びる
445名無し名人:2012/03/05(月) 21:27:10.77 ID:swXwjL1L
>>444
終盤型は基本的にまだまだ伸びしろあると思う
船江も期待、第二の豊川、木村さらにはタイトルとって欲しい

逆にあべけん菅井はじめいコースの可能性が無きにしも非ずだからなぁ
とくに菅井は石田ゴキで久保ですら苦労してるから不安材料が多いよね
446名無し名人:2012/03/05(月) 23:18:47.59 ID:v5hlt1FP
あぁ、はい。
447名無し名人:2012/03/05(月) 23:36:08.87 ID:z+BaBnul
> 第二の豊川、木村

その2人の差も相当大きいで
448名無し名人:2012/03/06(火) 14:23:31.95 ID:2qhhrfUF
阿部光瑠四段、NHK杯戦出場、おめでとうございます。晴れ舞台ですね。
449名無し名人:2012/03/06(火) 18:15:50.62 ID:Jzwt0OxE
負けたら即降級点
それどころか、勝ったとしても逃れられるか分からない
他力残留になっているみたい、非常に厳しい状況

最新局面はコレです
http://up2.pandoravote.net/up25/img/panTG00001487.png
450名無し名人:2012/03/06(火) 18:26:07.09 ID:fFaNHof2
どうせ数年後には昇級するから、そんなに心配せんでも
451名無し名人:2012/03/06(火) 18:28:42.13 ID:GRaKQSn6
1年目に降級点とってB級まで行った棋士はいないんだよなぁ。
452名無し名人:2012/03/06(火) 21:13:46.81 ID:ipB2K42O
こーるの年齢で4段に上がってタイトル取れなかった棋士もいないぞ
453名無し名人:2012/03/06(火) 21:16:24.15 ID:B5fHHF2s
第一号ってワケか
454名無し名人:2012/03/06(火) 21:18:22.92 ID:Jzwt0OxE
控え室では先手ペース、後手阿部の端攻めが
『少し苦しい場面の常套手段』という評価されてた。
でもソフトは後手有利だった。

その後少し進んでソフトの評価
http://up2.pandoravote.net/up25/img/panTG00001488.png

何故か阿部優勢 控え室と評価が違うみたい
455名無し名人:2012/03/06(火) 21:21:32.86 ID:Jzwt0OxE
ソフトは阿部優勢 控え室は佐藤ペース(ちょっと前の局面で)
http://up2.pandoravote.net/up25/img/panTG00001489.png
456名無し名人:2012/03/06(火) 21:27:04.91 ID:fFaNHof2
控え室も後手ペースになったな
457名無し名人:2012/03/06(火) 21:30:59.16 ID:Jzwt0OxE
コメントの概要を見ると

阿部の指し手が早くなり指がしなってきたそうだ。
先手ペースの声があったけど、機敏な端攻めが好手で後手ペースになったらしい。

阿部の端攻めを、ちょっと苦し紛れと控え室は見てたようだけど
実は有効で控え室を覆したみたい。
458名無し名人:2012/03/06(火) 21:37:11.28 ID:Jzwt0OxE
3勝6敗が13人(阿部除いて)いて
このうち10人以上が勝つと、阿部が勝ってもダメみたい。

↓本人の将棋は、間違えなければ一手勝ちできそうなので
http://up2.pandoravote.net/up25/img/panTG00001490.png

そろそろ周りの勝敗も気になってきますね。
459名無し名人:2012/03/06(火) 21:38:21.51 ID:4BUl7aSK
>>457
控え室は誰がいるかによるね
460名無し名人:2012/03/06(火) 21:45:40.88 ID:xGJTLfqm
開始日時:2012/03/06 10:00
棋戦:第70期順位戦C級2組10回戦
持ち時間:6時間
消費時間:42▲217△196
場所:東京・将棋会館
先手:佐藤 紳哉六段
後手:阿部 光瑠四段

▲26歩 △34歩 ▲76歩 △54歩 ▲25歩 △52飛 ▲48銀 △55歩
▲68玉 △33角 ▲36歩 △42銀 ▲37銀 △53銀 ▲46銀 △44銀
▲78玉 △62玉 ▲58金右△72玉 ▲66歩 △82玉 ▲67金 △92香
▲77角 △91玉 ▲88玉 △82銀 ▲98香 △71金 ▲99玉 △94歩
▲96歩 △64歩 ▲88銀 △62飛 ▲16歩 △52金 ▲79金 △65歩
▲68飛 △53銀 ▲65歩 △同飛 ▲37桂 △54銀 ▲45銀 △同銀
▲同桂 △44角 ▲54銀 △64飛 ▲53桂成△同金 ▲同銀不成△同角
▲55角 △95歩 ▲同歩 △97歩 ▲同銀 △59銀 ▲64角 △68銀成
▲同金引△64角 ▲88銀 △29飛 ▲69歩 △25飛成▲75銀 △55角
461名無し名人:2012/03/06(火) 22:12:59.01 ID:1iWrrr2m
その後どうなった
462名無し名人:2012/03/06(火) 22:14:55.14 ID:Jzwt0OxE
最新の局面
http://up2.pandoravote.net/up25/img/panTG00001491.png

手がついてないとはいえ、後手玉もそう固くないから
大差とはいえないけど、阿部十分な形勢。

勝ちきるまではかなりかかりそう。
463名無し名人:2012/03/06(火) 22:22:49.03 ID:4BUl7aSK
もう午後10時を過ぎる。
こーるは時間が長い将棋はダメだから、そろそろ決めないと...
464名無し名人:2012/03/06(火) 22:28:01.74 ID:Jzwt0OxE
いきなり光速の寄せが出たwすげえ
http://up2.pandoravote.net/up25/img/panTG00001492.png
465名無し名人:2012/03/06(火) 22:28:05.49 ID:1iWrrr2m
コール時間か
466名無し名人:2012/03/06(火) 22:31:40.59 ID:Jzwt0OxE
「勝ちきるまでかなりかかりそう」って書いちゃったのに
15分もしないうちに・・・。
467名無し名人:2012/03/06(火) 22:34:40.91 ID:GRaKQSn6
これで降級点は回避だ。
468名無し名人:2012/03/06(火) 22:35:58.68 ID:IGdSP3RN
わからん
3勝勢があと二人負けてくれなければ
469名無し名人:2012/03/06(火) 22:39:31.14 ID:Jzwt0OxE
数手進んで、佐藤が投了しました。
阿部勝って奇跡の四勝目です

一瞬で体位を入れ替え、さらに一瞬で寄せ切ってしまいました
470名無し名人:2012/03/06(火) 22:52:00.67 ID:xGJTLfqm
開始日時:2012/03/06 10:00
終了日時:2012/03/06 22:35
棋戦:第70期順位戦C級2組10回戦
持ち時間:6時間
消費時間:88▲346△262
場所:東京・将棋会館
先手:佐藤 紳哉六段
後手:阿部 光瑠四段

▲26歩 △34歩 ▲76歩 △54歩 ▲25歩 △52飛 ▲48銀 △55歩
▲68玉 △33角 ▲36歩 △42銀 ▲37銀 △53銀 ▲46銀 △44銀
▲78玉 △62玉 ▲58金右△72玉 ▲66歩 △82玉 ▲67金 △92香
▲77角 △91玉 ▲88玉 △82銀 ▲98香 △71金 ▲99玉 △94歩
▲96歩 △64歩 ▲88銀 △62飛 ▲16歩 △52金 ▲79金 △65歩
▲68飛 △53銀 ▲65歩 △同飛 ▲37桂 △54銀 ▲45銀 △同銀
▲同桂 △44角 ▲54銀 △64飛 ▲53桂成△同金 ▲同銀不成△同角
▲55角 △95歩 ▲同歩 △97歩 ▲同銀 △59銀 ▲64角 △68銀成
▲同金引△64角 ▲88銀 △29飛 ▲69歩 △25飛成▲75銀 △55角
▲86金 △44角打▲94歩 △36龍 ▲52飛 △96歩 ▲同香 △97歩
▲同桂 △88角成▲同金 △79銀 ▲77角 △同角成▲同金右△44角
まで88手で後手の勝ち
471名無し名人:2012/03/06(火) 22:55:15.17 ID:1iWrrr2m
>>470
消費時間の「88」って?
472名無し名人:2012/03/06(火) 22:55:42.47 ID:Jzwt0OxE
他力だからこれで降級点とったら泣くに泣けない。
でも五連敗から、ここまで立て直すとはさすがだなぁ。
プレッシャーもかかるだろうに、本当にこの精神力はすごいわ。
473名無し名人:2012/03/06(火) 22:58:57.71 ID:4BUl7aSK
5連敗した時はクマーコースの記録更新かと思ったが、
どうやらクマーコースにはならないようだ。
474名無し名人:2012/03/06(火) 23:00:53.78 ID:1iWrrr2m
ああ〜手数か
自己解決
475名無し名人:2012/03/06(火) 23:01:11.91 ID:Jzwt0OxE
持ち上げすぎかもしれないが、この勝負強さと運の良さを見ると
来季は降級点回避どころか、昇級候補の一角までありうる・・・かも
476名無し名人:2012/03/06(火) 23:13:17.01 ID:IGdSP3RN
順位戦以外でコールが初年度倒した相手
A級名人 3人 
B1 2人 
B2 2人
C1 2人
C2 4人
フリクラアマ女流三段 5人 

クマーの場合 
C2 2人
フリクラアマ女流三段 7人

順位戦以外ではこんなにも違うのにな
どうか降級点取りませんように
477名無し名人:2012/03/06(火) 23:19:20.24 ID:vuMUdbdb
正直今日の戦法見た時は後手番で振飛車穴熊で相手は先手居飛車穴熊って図面見て
これではコール不利なんじゃないかって思ったものだが…
(イメージ的に居飛車vs振飛車の相穴熊って居飛車有利な感じだったから…)
そこから手を広げていって終盤の斬れ味一閃であっという間に葬ったってのは凄いな…
この斬れ味が有れば来期以降一気に上がる可能性も有るんじゃない?
478名無し名人:2012/03/07(水) 00:16:08.18 ID:Z9B4rV/y
降級点回避おめでとう
479名無し名人:2012/03/07(水) 00:36:31.88 ID:zour/Bsu
さすが16歳デビューのプロだな
これから大きく飛躍して欲しいもんだ
480名無し名人:2012/03/07(水) 00:47:36.72 ID:BbLnhyxq
今期の中頃に順位戦の成績みたときは何だこの期待はずれはと思ったが
やっぱつええな。序盤に難ありなのかな。
481名無し名人:2012/03/07(水) 15:08:22.03 ID:jKNsFOi3
降級点回避オメ
482名無し名人:2012/03/07(水) 15:13:30.29 ID:iZDugcWe
降級点回避したんだ
よかった〜
483名無し名人:2012/03/07(水) 15:29:59.64 ID:+nrmvO/8
良い人オーラが屋敷とかぶる
484名無し名人:2012/03/07(水) 16:01:05.90 ID:eHHmdu+E
流石に屋敷とは被らない
485名無し名人:2012/03/07(水) 17:43:45.35 ID:FQmoE276
しかし、若手の有望株がどんどん出てくると世代交代の波を感じるな
つい最近まではなんだかんだで羽生世代がもっていくなぁって感じだったのに
486名無し名人:2012/03/07(水) 19:11:00.06 ID:fz3bxcmp
3流ゴシップ誌記者ですが、阪神の辻本が将棋界にいると聞いて飛んできました。記事になりますか?
487名無し名人:2012/03/07(水) 20:16:36.81 ID:MhqzuoxY
>>485
未だ羽生世代健在だろ
名人王位棋聖が羽生世代だし
王将、棋王に挑戦してるのも羽生世代

まあ広瀬、天彦、菅井、佐々木、永瀬、阿部健、コールあたりには期待してるけど
488名無し名人:2012/03/08(木) 00:19:46.52 ID:rCXpMIDd
また時間使い切らんかったか
まあ仕方無いんだろうな
489名無し名人:2012/03/08(木) 02:21:43.14 ID:ufdnLsYT
最近プロになる連中全員強くてワロタ
C2とC1大混雑だな
490名無し名人:2012/03/08(木) 06:41:23.31 ID:JrPoYqhm
船江だけ強くて、門倉・佐々木・阿部は弱め棋士で癒し系だと思ってたのに
実は全員強かった罠か。子供時代から将棋24で鍛えられてきたから
最近の若手がレベル高すぎるのかな
491名無し名人:2012/03/08(木) 22:54:04.57 ID:bYBEUXtD
>>471
88手
492名無し名人:2012/03/10(土) 18:38:47.21 ID:xBeTqfbj
今期はもう終わりかな
36戦で 22勝14敗 0.611

まだ上位の棋士と対戦がないから、下位同士での勝率とはいえ
6割超えるとは立派な成績だね、がんばったよ
493名無し名人:2012/03/10(土) 18:50:22.06 ID:e9TJFDlX
>>492
え?
三浦、丸山、森内、羽生、渡辺、戸辺、橋本…
しかも上記7人から5勝2敗でっせ
494名無し名人:2012/03/10(土) 19:02:29.25 ID:NKswv0Ym
3月12日(月曜日)
東 和男 阿部光瑠   竜王戦6組
495名無し名人:2012/03/10(土) 19:09:19.40 ID:CAeloAUf
>>493
ハッシーがニコ生で褒めてたような、才気溢れる的なこといってた
負けたのは朝早くて眠かったからとか、らしい言い訳してたがw
496名無し名人:2012/03/10(土) 20:26:57.98 ID:s+CEk2Lz
>>492-493
その対局数で、なんでそんな上位と当たるんだ?
497名無し名人:2012/03/10(土) 20:53:21.31 ID:NKswv0Ym
朝日杯の1次予選で橋本 2次予選で丸山三浦 決勝トナメで森内羽生と当たり
王位戦で4回戦まで進み渡辺と当たり
NHK予選決勝で戸辺と当たった
498名無し名人:2012/03/10(土) 23:32:57.11 ID:XL0+XgTS
早指し強いんは想定内だからなあ
まあ弱いより断然良いけど
499名無し名人:2012/03/10(土) 23:39:01.07 ID:TtKoitzu
>>495
週刊将棋ステーションにゲストに阿部光が出たときも、その棋譜を自戦解説に選んでた
調子の良いハッシーに勝てたのが嬉しかったそうだ
早指しが強いって才能がありそうに思う
長時間の将棋になれた来期が楽しみ
500名無し名人:2012/03/10(土) 23:45:15.89 ID:fkb/fC4F
あぁ、はい。
501名無し名人:2012/03/10(土) 23:54:29.20 ID:e9TJFDlX
もちろん本人の努力と実力あってのことだが、
それでも一年目でこれだけの上位棋士と指せたのは幸運。
阿部光はなにか持ってるかもな。
502名無し名人:2012/03/10(土) 23:55:41.92 ID:xBeTqfbj
順位戦のスロースタートが癖にならなければいいけどね

また出だしから5連敗すると今度は厳しいかも
503名無し名人:2012/03/11(日) 00:25:18.18 ID:9ynW+GTb
今期順位戦の消費時間と勝敗の関係を対局順に書き出してみた。
言うまでもないが順位戦の持ち時間は6時間。

対石川陽生七段  3時間56分 負け
対村中秀史六段  5時間21分 負け
対阿部健治郎四段 1時間16分 負け
対中村亮介五段  1時間47分 負け
対西川和宏四段  5時間49分 負け
対矢倉規広六段  3時間50分 勝ち
対菅井竜也五段  5時間10分 負け
対牧野光則四段  5時間16分 勝ち
対西川慶二七段  2時間59分 勝ち
対佐藤紳哉六段  4時間22分 勝ち

決して時間の使い方がうまくなって勝ち出したわけではないようだな…。
504名無し名人:2012/03/11(日) 00:54:02.76 ID:+IbI1I0r
来期の目標は一局でも時間使い切る事w
でも順位戦の重みを理解しだしてからかな
505名無し名人:2012/03/11(日) 01:13:06.49 ID:IuOBdDuV
光瑠降級点回避おめ!

規制のせいで出遅れたぜw
506名無し名人:2012/03/13(火) 13:29:31.84 ID:1PhumUqs
3月12日(月曜日)
● 東 和男 阿部光瑠 ○ 竜王戦6組
507名無し名人:2012/03/13(火) 18:31:09.65 ID:CSJjeqds
すげええええええええええええええええ

また勝ったのかwww

これで勝率6割確定おめ!!!!!!

すごいよコール、若手の中でも強い部類だぞ
508名無し名人:2012/03/13(火) 18:42:08.70 ID:UAzTvpLs
もうちょっと長い目でみてやろうや。
509名無し名人:2012/03/13(火) 18:44:37.75 ID:wqmBi+Lx
研究会にもっと参加して意識を高めてほしい
佐々木と阿部には名人さえ期待しているんだ
510名無し名人:2012/03/13(火) 18:47:14.84 ID:wqmBi+Lx
若干語弊がありそうなので訂正しておく
名人を獲得することさえ期待しているという意味ね
511名無し名人:2012/03/13(火) 18:47:48.71 ID:8EFsTNwh
森内名人が何か言ってたんですか?>>509
512名無し名人:2012/03/13(火) 18:50:05.04 ID:8EFsTNwh
>>510
了解しました
あの対戦でコールの才能を感じ取ったのかと思いましたよ
513名無し名人:2012/03/13(火) 18:52:58.66 ID:CSJjeqds
そりゃあ熊坂だって、瀬川だって名人を獲得する可能性は0じゃないし。

少なくともA級にならないと、名人獲得を言える段階じゃないと思う。

羽生世代が全く衰えないし、渡辺橋本山崎も強いし
広瀬豊島、戸部佐藤、永瀬阿部健、船江中村も強いし

A級までいくのは厳しいと思うけど、B1までは15年以内にいけると思う
514名無し名人:2012/03/13(火) 20:01:25.49 ID:xLEg0wfP
研究会もやらずほとんど一人でここまで来たとなると凄い才能だね
ネットとかで強くなったのかな
これからはばしばし研究会やって強くなって欲しい
あと友達もつくって
515名無し名人:2012/03/13(火) 23:01:46.29 ID:VKW9rxFW
>>514
>これからはばしばし研究会やって強くなって欲しい
へたに他の棋士と同じようなやり方をすると並みの棋士になってしまうのでは?
516名無し名人:2012/03/13(火) 23:27:16.62 ID:icFPTXUN
バカか 秋田の星がだまってないだろ
517名無し名人:2012/03/13(火) 23:29:23.72 ID:ULoyYc5S
三浦の上位互換かもしれん
518名無し名人:2012/03/13(火) 23:34:11.32 ID:L6XoH5YN
上位互換って…
三浦は羽生世代の中核はもちろん久保や深浦と比べてもはっきり下だと思うけど、一流なのは間違いないぞ
519名無し名人:2012/03/13(火) 23:45:16.67 ID:DGHYi3OU
>すごいよコール、若手の中でも強い部類だぞ

C2で4勝6敗ってまったく話にならんだろ?
降級点こそギリギリ付かなかったが、殆ど全勝しないと抜け出せないような所なんだぞ
520名無し名人:2012/03/14(水) 00:10:07.40 ID:N41TkQvt
いまだに最年少でOK?
521名無し名人:2012/03/14(水) 00:18:45.98 ID:q0FzeqA9
若いのだから爆発力があってもいいはずなんだけどな
C2でいきなりもたついてるようでは大物にはなれんな
522名無し名人:2012/03/14(水) 04:15:26.61 ID:7wRHLdDA
普通は逆じゃね?三段リーグ含め奨励会は持ち時間短いから初年度の順位戦では苦労してる人多いよ
現に菅井永瀬辺りだって順位戦だけはもたついてるし、渡辺だってC2一期抜けしてないぞ
そこよりも初年度から名人に勝った辺りを評価すべきじゃね。いくら不調の相手とはいえ。
523名無し名人:2012/03/14(水) 18:16:26.15 ID:6Rz5uZsh
>>518
羽生世代の中核って、具体的に誰?

羽生、佐藤、(村山)はいいとして、郷田や森内は入るの?
丸山、藤井、屋敷、先崎はどう?
524名無し名人:2012/03/14(水) 18:32:32.37 ID:vpYgDsmW
羽生森内佐藤村山先崎郷田丸山藤井が羽生世代
525名無し名人:2012/03/14(水) 18:33:48.25 ID:vpYgDsmW
で中核というかチャイルドブランドが羽生森内佐藤村山
526名無し名人:2012/03/14(水) 18:50:57.26 ID:6Rz5uZsh
>>525
郷田棋王だけ、チャイルドブランド、羽生世代中核メンバーじゃないんだ。
かわいそw
527名無し名人:2012/03/14(水) 19:42:17.54 ID:4QlLnmOC
郷田はまだ棋王取ってねーだろw
村山も外していいと思う

羽生佐藤森内が中核だろ
次点で藤井、郷田
丸山と屋敷は微妙
先崎は論外
528名無し名人:2012/03/14(水) 20:06:11.81 ID:n3lQT4ar
>>526
まずは,とにかくアホみたいに勝ちまくる若手4人にチャイルドブランドって言葉付けたけど
その後郷田○藤井が続々とデビューし,同じくアホみたいに勝ちまくって
羽生世代って言葉に替った。

ちなみに,羽生世代の中で羽生の次にタイトルを取ったのは郷田(1992王位)
中核メンバーじゃないとか,俺は認めない!
529名無し名人:2012/03/14(水) 20:12:15.51 ID:vpYgDsmW
>>527
それはないだろ
現時点の羽生世代で序列をつけるなら
羽生
森内佐藤
郷田丸山
藤井
先崎

光瑠には郷田丸山クラス以上の活躍を期待している
530名無し名人:2012/03/14(水) 20:21:43.58 ID:OmpA+bac
>そこよりも初年度から名人に勝った辺りを評価すべきじゃね。いくら不調の相手とはいえ。

森内とか、谷川に勝って自慢する若手なんか既に絶滅してるだろ
むしろボーナスゲームだと思ってるはずだ
531名無し名人:2012/03/14(水) 20:40:02.71 ID:Dfl4thXv
行方が新四段になった時
三強を羽生、森内、佐藤
と定義しているし
中核は間違いない。
532名無し名人:2012/03/15(木) 01:24:16.71 ID:zqn1IGOY
羽生渡辺森内佐藤郷田丸山三浦木村
久保深浦屋敷鈴木藤井行方谷川高橋
広瀬豊島橋本山崎阿久松尾糸谷菅井

心配すな塊になってると恐ろしいが
一匹づつ倒していけば問題無い
533名無し名人:2012/03/15(木) 21:01:13.69 ID:sVMiSGI6
あぁ、はい。
534名無し名人:2012/03/21(水) 20:55:25.24 ID:TNbsGz79
コール
「さあ 始めようか
 将棋のための時間を・・・」
535名無し名人:2012/03/22(木) 20:09:15.60 ID:bnarMNzy
次のNHK杯楽しみだなー
こうる勝つといいなぁ
536名無し名人:2012/03/23(金) 09:59:15.52 ID:lAwyYmSi
● 阿部健治郎 阿部光瑠 ○ 王将戦 一次予選・千日手

来期が楽しみでならない
537名無し名人:2012/03/23(金) 10:03:54.39 ID:hnz/Xjhc
おお勝利おめ
来期の順位戦は期待できそうだ
538名無し名人:2012/03/23(金) 14:47:39.89 ID:BQeHlPUw
早指しじゃなくても勝てるんだな
がんばれ小さいおっさん
539名無し名人:2012/03/23(金) 14:55:12.77 ID:hnz/Xjhc
顔みりゃまだ酒も飲めない学生ってすぐわかりそうなもんだが
540名無し名人:2012/03/23(金) 15:04:58.97 ID:HzrDlCgv
千日手にして瞬発力勝負に持ち込んだな
541名無し名人:2012/03/24(土) 02:36:40.11 ID:eXxNlR9F
将棋界のアベコー
542名無し名人:2012/04/01(日) 00:08:57.36 ID:NCNiUuAk
今期最終成績
25勝14敗 0.6410
543名無し名人:2012/04/01(日) 08:39:05.12 ID:mzNmzddU
最初は、勝率5割いけるかどうかって思ってたが
年度後半の確変で6割4分も勝つとはすごいな

新四段でこれだけ勝てれば十分だと思う。
初年度の成績は、菅井、船江の次には来る。
544名無し名人:2012/04/01(日) 08:59:59.51 ID:NCNiUuAk
門倉 啓太 34 22 12 0.6471
阿部 光瑠 39 25 14 0.6410
同期の門倉のほうが少し高い
でも初年度6割5分弱なら十分
まだ若いしかなり期待できると思う
545名無し名人:2012/04/01(日) 09:21:56.78 ID:mzNmzddU
>>544
マジか。ここのスレ主は先見の明があったんだな
門倉を阿部のライバル的ポジションに扱ってる。

二人とも有望だったんだね

>3 :名無し名人:2011/04/29(金) 00:08:08.72 ID:OeHoLgHB
同時昇級の門倉啓太新四段も
順位戦の当たりがきつく降級点を取る可能性もありますが
一位昇級した門倉と二番手昇級の阿部とでは順位の差があります。

降級点をさけるべく星一つの差を争う激しいバトルになることも考えられます。
ライバルの門倉四段との順位争い。ファンにとっては見所の一つになるでしょう。
546名無し名人:2012/04/03(火) 00:37:58.25 ID:EGBAwMQM
研究会って要は将棋モチベなくしてる奴等がみんなと一緒なら楽しく勉強できる
から群れてるだけなんだな。
547名無し名人:2012/04/03(火) 07:25:31.02 ID:NGpir1la
えええええええええ
548名無し名人:2012/04/03(火) 12:42:19.87 ID:NHycI1aU
将棋世界読んだ
ハッシーはかなり光瑠のこと評価してくれているな
549名無し名人:2012/04/03(火) 14:08:28.10 ID:1UA1Rg+a
>>548
詳しく
550名無し名人:2012/04/03(火) 17:10:31.05 ID:B4lQ/pRE
光瑠強くなったな
去年前半はどうなることやらと思ったけど初年度から羽生、渡辺とも対戦できたし
早指しとは言え森内、丸山、三浦には勝った
こういうのが経験値上げてるんだろうな
551名無し名人:2012/04/03(火) 18:27:02.70 ID:X11dnMgs
ハッシーも独学で頑張ってるほうなんやろ。
552名無し名人:2012/04/03(火) 21:32:10.94 ID:t7DEYefx
ハッシーも研究会入ってないからな
553名無し名人:2012/04/04(水) 00:11:31.53 ID:TNf9pfWY
ハッシーはまだ完成されてないポテンシャルを評価してた
広瀬も適当に指してるのが昔の自分みたいだってww
554名無し名人:2012/04/08(日) 08:06:41.08 ID:80clTd0A
なんか、NHK杯、勝ったっぽい噂が流れてるみたい。

しかし、二回戦が、いきなり郷田棋王なんだよなw

運が悪すぎる
555名無し名人:2012/04/08(日) 09:54:27.67 ID:yVAwFy5n
NHKの日程の所光瑠の瑠の字が違うぞ
556名無し名人:2012/04/08(日) 10:41:21.91 ID:cRTHRwps
前戯が長いな。短手数?
557名無し名人:2012/04/08(日) 18:35:18.48 ID:/c7Db7Zy
ka
558名無し名人:2012/04/08(日) 23:23:02.15 ID:lv8WZtCd
>>554
トップ棋士と指す機会に恵まれていると考えれば、運が良いのかも
559名無し名人:2012/04/09(月) 01:02:54.57 ID:XByBMlev
将棋界の穴男、アベコー。
560名無し名人:2012/04/09(月) 10:11:15.34 ID:QKEqLzBv
マイナビのニコ生解説でサトシンが最近のアマはネットで強くなるって話題から
プロでも阿部コール君は将棋の駒をもつ手つきが拙いってさw
561名無し名人:2012/04/10(火) 10:30:23.98 ID:54dHFNJ2
竜王戦大石にまけてんじゃんwww
佐々木は昇級なのに
562名無し名人:2012/04/14(土) 06:49:52.40 ID:mNa6Q5bh
でもその後、中田宏樹に勝つ辺りはさすがだね。
安定感あるというか、普通に中堅クラスと勝ち負けするようになってきた。

年齢だけ隠して成績表示するとB1あたりの中堅棋士に思える成績
563名無し名人:2012/04/14(土) 06:54:36.83 ID:mNa6Q5bh
しかしネット将棋って24のことでしょう
誰だろう?-NOAH-かな?
3000点超えててもおかしくないんじゃないか。
564名無し名人:2012/04/14(土) 15:11:52.80 ID:84Tx4aiT
>>563

>>393あたりから囲碁将棋チャンネルの週刊将棋ステーションに出演した時の話が出てる
本人が3100ぐらいで父親も2850あるとか
565名無し名人:2012/04/15(日) 07:31:38.34 ID:HKl1aUU/
光瑠今日のNHK杯に出るのか
牧野の髪がめちゃくちゃ生えてて笑ったわ
566名無し名人:2012/04/15(日) 08:02:26.65 ID:CTkq6h6P
楽しみだなぁコール。
棋士にしては、見た目結構いいらしいね。

ホスト風の棋士、茶髪の棋士はいるが
コールは正統派って感じ。

将棋の内容も気になるし、
解説者によるコールエピソードも聞きたい。

個人的に将棋飽きてきてて、中原ファン→高橋ファン→森内ファンときて
そろそろ棋士のファンになることもないだろうな・・・と思ったら
コールが目に止まった。

雰囲気が正統派っぽくて好きだ。
567名無し名人:2012/04/15(日) 09:22:06.79 ID:yL0HsUKP
見た目には期待しないほうがいいぞ
解説の修は師匠だから結構厳しいこと言うかも(CSのときは厳しいコメだった)
568名無し名人:2012/04/15(日) 09:43:18.46 ID:CTkq6h6P
牧野も強いからな。

若手棋士はフレッシュでいいよね

棋譜を見ていると元気でるよ
569名無し名人:2012/04/15(日) 10:23:52.18 ID:dqSGAeeV
もうすぐこーるをテレビで見られるのかと思うと胸熱・・・
570名無し名人:2012/04/15(日) 10:36:10.29 ID:0gTx+icV
光瑠なまってるー。
571名無し名人:2012/04/15(日) 11:06:40.26 ID:AGv00Pbl
あ、はい
572名無し名人:2012/04/15(日) 11:58:41.29 ID:qUqC1gPM
おめ!
573名無し名人:2012/04/15(日) 12:01:26.17 ID:CTkq6h6P
ちょっと太り気味じゃないかな
正座も辛くなるしもうちょっと痩せたほうがいいかも

うーん。まぁ苦戦したけど相手は予選免除の強者だし
勝っただけ良しとしましょう
574名無し名人:2012/04/15(日) 12:02:05.53 ID:f7h3mnPs
牧野の髪型天然か
575名無し名人:2012/04/15(日) 12:04:07.07 ID:f7h3mnPs
阿部強かった 流石森内に勝った人だ
576名無し名人:2012/04/15(日) 12:07:49.61 ID:5pahO7r8
糸谷の青森版。
577名無し名人:2012/04/15(日) 12:08:08.75 ID:CTkq6h6P
内容的には不出来だったが

二回戦の郷田棋聖戦は頼むよ!
578名無し名人:2012/04/15(日) 12:08:12.39 ID:2swZ7kKw
早指し得意っ評判のわりに
終盤時間に追われてミスってたな
面白かったのは終盤の入り口までだ
579名無し名人:2012/04/15(日) 12:16:59.12 ID:CTkq6h6P
内容は、この次がんばればいいと思う。

渡辺竜王だって不出来は終盤はあるし
羽生ニ冠だって名人戦の初戦はひどい負け方した。

気になったのが
・序盤の作戦が行き当たりばったりなのと(この対局に限らず)
・正座が辛そうな体型(ぽちゃ)なのと
・対局姿勢(牧野は背筋ピンとして良かった)
・形勢が表情に出やすい(劣勢になると、やっちゃった感が顔に素直に出てる)

このあたりを中村修は指導してくれないのかな
580名無し名人:2012/04/15(日) 12:18:18.99 ID:/+7vFa6a
奨励会で勝ち抜くだけの将棋ということがわかった。
羽生が123を銀打ちでしとめた時のような才能のきらめきが
見られなかったから、せいぜいB2止まりかな。
581名無し名人:2012/04/15(日) 12:19:17.70 ID:NjPP13Gr
将棋の師匠はトレーナーじゃないからね。
弟子に何もしなくていい楽なお仕事
582名無し名人:2012/04/15(日) 12:20:17.18 ID:f7h3mnPs
阿部は逆転したら喜んでたな

牧野は表情自体見えん
583名無し名人:2012/04/15(日) 12:22:39.78 ID:f7h3mnPs
羽生のは特別やな
584名無し名人:2012/04/15(日) 12:23:46.08 ID:X9e/f6wd
>>580
1試合で判断できるなら羽生は2007の長沼戦全くさえてなかったからB2止まりだろうな
あれおかしいなその年もすでにA級で羽生は去年度A級全勝だ
あまりにも矛盾するね
585名無し名人:2012/04/15(日) 12:30:24.09 ID:NjPP13Gr
>>584
占い師は断定するからね
586名無し名人:2012/04/15(日) 12:33:17.84 ID:NFDUfJIM
Aコールは短距離血統だから
NHKマイルなら郷田とも互角以上
587名無し名人:2012/04/15(日) 13:55:43.68 ID:a0g+ALlu
こーる父が2850というのはちょっと疑問。
青森のアマのレベルなら、2850あれば相手になるのはS木一人くらい。
十分無双出来るはずだが、こーる父に県代表経験というのは聞いたことがない。青森人より
588名無し名人:2012/04/15(日) 13:56:57.00 ID:Sq2V/61h
>>587
息子と一緒に強くなったようだ
大会に出場したことないでしょ
589名無し名人:2012/04/15(日) 13:58:02.89 ID:Sq2V/61h
将棋ステーションで父と一緒に強くなったと言っていた
590名無し名人:2012/04/15(日) 17:05:41.88 ID:HKl1aUU/
こうるがかわいかったので満足
591名無し名人:2012/04/15(日) 21:10:46.50 ID:nWh5ja3e
こうる初めて見たけど将来性を感じたわ
592名無し名人:2012/04/15(日) 21:13:30.77 ID:+yoegFbQ
S木とか書かないで普通に鈴木さんって書けばいいのに
なんで意味もなく伏字にしたがるんですかね
593名無し名人:2012/04/15(日) 21:17:01.30 ID:hBWuo9tV
この前朝日で羽生に稽古付けて貰ってまた一皮剥けたかな
若くして貴重な経験を積めた
594名無し名人:2012/04/16(月) 04:19:50.88 ID:BPt4xQsR
>>567
不思議流と降級で勘違いされてるけど、本筋の棋風で未だ手はよく見える
しかも、なんかの幹事をやってたかで若手に厳しい。ほわ〜ん系かと思ってたけど、
解説はかなり骨がある
595名無し名人:2012/04/16(月) 07:58:25.10 ID:zhiuyhs8
矢内より手が見えてなかったんだがwww
596名無し名人:2012/04/16(月) 11:17:03.06 ID:cwThzMvj
>>584
羽生が小学生名人戦で優勝した時、解説の谷川新8段(翌年加藤から名人奪取)が
「このまま頑張れば、プロになるのも夢ではない。」と羽生を讃えて励ましたのに
対して、同席していた大山元名人が「数年後は谷川君を目標にタイトルを争ってい
るでしょう。」と言ったので、谷川が顔がひきつらせたという有名な話がある。
中原元名人も「谷川君の天下は長く続かないね」と言ったとか。
名人になるような才能は1局見れば分かるものでしょう。
597名無し名人:2012/04/16(月) 12:24:14.21 ID:WjbmpnP2
そりゃ一流のプロが見ればわかるかもしれんが
俺達がたった一局だけ見て将来を判じるなんてできるわけない
大山や中原が本気で言ったのかどうかも怪しいけどね
598名無し名人:2012/04/16(月) 15:53:22.72 ID:7HDgtgh3
>>595
山アの悪口はやめてあげて
599名無し名人:2012/04/16(月) 16:34:21.22 ID:CQvZODQD
小学生名人だって半分もプロになれないからな
羽生、谷川だけではなく
中原、米長とかは奨励会入会前に
将来の名人とかプロになったら八段は確実とか師匠が家族にに言ったらしいけど
並のプロの子供の頃は確実にプロになれる保証があるほどではない場合が大半
600名無し名人:2012/04/16(月) 18:59:21.52 ID:vvnW1b/o
棋風変わった?
攻め潰せそうなタイミングで受けに手を戻すとか、
朝日杯ではあまり見られなかった気が。
テレビ戦で慎重になったのか、はたまた成長の一端なのか。
601名無し名人:2012/04/16(月) 19:13:09.93 ID:/WukEd3y
次は郷田棋王とか
A級タイトルホルダーとこうして当たるのは良い事だ
ガンガンぶつかって良いものを吸収して強くなって欲しいな
602名無し名人:2012/04/16(月) 21:27:52.40 ID:5YkUz2h0
>>596
それだけすさまじい評価をもらう羽生にさえ凡局を指すことがあるってことだ
そしてその凡局だけ取り上げて才能がないとかB級止まりとかほざくのは愚かしいだろ
603名無し名人:2012/04/16(月) 23:22:23.78 ID:nFe3Ms2x
その通り。1局2局で判断してもしょうがない。
順位戦の成績こそが本当の実力だ。
604名無し名人:2012/04/17(火) 00:14:07.17 ID:SpkY3Np9
将棋の本筋にこだわる郷田に勝ったらホンモノだ。
605名無し名人:2012/04/17(火) 01:36:23.65 ID:5tsewgNi
三浦丸山森内を3連破してるから
郷田に勝っても驚かないね
606名無し名人:2012/04/17(火) 11:10:45.16 ID:yWWjfGqQ
>>605
名人戦以外には弱い森内は別にして、研究将棋の三浦と激辛流の丸山に勝ったのは地力の証明かな?
ついでに、郷田、渡辺、佐藤康、羽生に勝ったら、将来のA級候補&タイトルフォルダー候補だ。
607名無し名人:2012/04/17(火) 11:38:16.76 ID:63EgTWPs
俺光瑠が名人か竜王になったら免状買うんだ
608名無し名人:2012/04/17(火) 12:07:15.43 ID:TZQvO5Mi
ぽっちゃり体型かわいいなw
609名無し名人:2012/04/17(火) 12:10:12.57 ID:GzIQXaWh
>>607
お若いの、軽々しくそういうことを言うものではないぞ
ワシなどは「先ちゃんが」と言ったばかりに……
610名無し名人:2012/04/17(火) 12:24:43.57 ID:wJgYKyQ5
それを楽しみに長生きしてるんですね
先ちゃんさまさまですね
611名無し名人:2012/04/20(金) 11:37:33.42 ID:7gniGwuD
駒並べる時もニヤニヤでかなり緊張してたな
でも年齢の割には堂々としてた方でしょ
終盤はヒヤヒヤしたがリードしてた分助かった
やっぱ早指しは強いなぁ
612名無し名人:2012/04/20(金) 21:31:37.84 ID:j+gGCPvQ
http://blog.livedoor.jp/i2chmeijin/archives/5913456.html#more

ここ見ると、NHK杯はひどくないじゃん。
ソフトだと終始、最初から最後まで優勢〜勝勢だし。

中村修の言う手はソフトの候補にすら入ってなかったり
形勢判断も軽はずみだったりと、解説者のせいでグダグダ感が出ただけで

羽生森内谷川が解説だったら印象も違ってたと思う。

牧野相手に、差を開け続けて勝ってる。
もっと早く勝つ順はあったものの早指しだし
結果的に勝ったのだから問題ない。
613名無し名人:2012/04/20(金) 21:34:52.50 ID:j+gGCPvQ
先手ペース→先手優勢→後手優勢→形勢不明→後手にポカで先手勝ち
中村のせいでこんな印象だったけど、牧野は別に最後転んだわけじゃないし、コールも逆転は許してない。

郷田戦の解説者は、最低でもB1以上の棋士でよろw
614名無し名人:2012/04/20(金) 21:35:52.49 ID:c+2Ru16A
名前に光って入ってるから光速の寄せを期待してしまうんだろう。
叩かれるのは期待の裏返しだよ
615名無し名人:2012/04/20(金) 22:22:31.61 ID:RfJxCsHa
何気に牧野も良い粘りだったからな
勝負手連発
616名無し名人:2012/04/20(金) 23:33:46.52 ID:kdo9XeE8
>>612
126手目で4000超えているのに
138手目で812
167手もかかっているのはプロとしては結構グダグダの部類
617名無し名人:2012/04/20(金) 23:41:43.35 ID:NuuXnRgZ
グダグダしてようが不利にならずに勝ち
時間がない中ではなかなかのものだと思うけどね
早指しなら久保クラスでさえ詰み逃しをすることもある
618名無し名人:2012/04/20(金) 23:46:37.07 ID:p2JBroGC
>>613
こうるの終盤がそんなにひどかったとは思わんよ
ただ、036は弟子だから厳し目に言ってたのもあった。そこは理解してやれよ
619名無し名人:2012/04/20(金) 23:47:50.41 ID:EDepoLCF
まあ羽生が同じ手指したら
さすが羽生、緩急自在とか言われちゃうんだろ
620名無し名人:2012/04/20(金) 23:58:10.49 ID:kdo9XeE8
普通4000超えたら早指しでも10手以内に投了させるのが常識
621名無し名人:2012/04/21(土) 00:10:44.76 ID:5E57fuXM
>>620
じゃあ久保や藤井は常識外れの3流って解釈でいいのね?
622名無し名人:2012/04/21(土) 00:50:57.00 ID:3La6jDAw
藤井はともかく、久保のクソ粘りは常識外だよ。
特に狙いもなくただただ手数を伸ばすだけのことが多いし。
623名無し名人:2012/04/21(土) 03:07:14.86 ID:F128msMI
とにかく潜在能力が高い事だけは確かだ
624名無し名人:2012/04/21(土) 07:53:55.64 ID:SFOtV6ZN
>>621
>じゃあ久保や藤井は常識外れの3流って解釈でいいのね?
ゴラー ネラーの英雄である藤井先生に対して3流とはなんだ。
超1流のファンタジスタと言え。
625名無し名人:2012/04/21(土) 13:07:30.65 ID:2JCIlRns
今期の順位戦昇級無理かな?
田中悠一、永瀬、吉田に勝てればいけそう?
626名無し名人:2012/04/22(日) 12:49:24.25 ID:L5XSoWuH
順位戦をレーティングで考えると

序盤:楽な相手(勝率65%以上)が4連続
中盤:キツイ相手(互角)が3連続
終盤:楽な相手(勝率70%以上)が3連続

七回戦で瀬川さんと当たるまでに、
5勝1敗でいければ、昇級のチャンスはあるが

序盤の楽な相手で負け越すようだと、キツイ中盤で負け続け
瀬川さんとまた降級点争いになるw
627名無し名人:2012/04/22(日) 12:52:12.11 ID:FKP0K63f
>>626
おお良い当たり引いたな
前期の順位戦の後半見ると、長時間にも慣れたようだから
今期はかなり期待できる
628名無し名人:2012/04/22(日) 12:53:16.76 ID:L5XSoWuH
で、一回戦〜四回戦まで、65%の確率で勝てるぐらいの格下が続くんだけど
早指しで阿部のレートが膨れ上がっている面もあるので
順位戦だと、普通に互角だと思うんだよね。

また序盤から不利になったり、老獪な指し手に誤魔化されたりして
負けが続くような気がするなぁ。安定して勝ち続ける実力はまだないもん

ということで、今期も後半巻き返しての4勝6敗と予想します。
629名無し名人:2012/04/22(日) 12:57:07.07 ID:L5XSoWuH
>>627
うーん。半年や一年で慣れるほど、将棋は甘くないと思いますよ。
いつまでも変な序盤で勝ち続けられるほど甘く無いです。

順位もきついし、昇級は考えにくいでしょう。
630名無し名人:2012/04/22(日) 12:58:22.83 ID:MlVCwCad
勇気が上がった後すぐに上がってB1辺りで追い抜くのが理想
631名無し名人:2012/04/23(月) 18:34:06.09 ID:fAYM8L1d
将棋の骨格が出来上がる若いころに
ネット将棋で力を付けると早指しの癖が付いて将棋が荒くなる
そして一度付いた癖はなかなか抜けない

そんなことを阿部健が言ってたな
632名無し名人:2012/04/23(月) 20:27:37.44 ID:R3lxwL+x
その後一長一短があるんで一概に悪いとは言えないとかなんとか言ってた。
633名無し名人:2012/04/23(月) 21:59:41.89 ID:z7g9hp3O
早指し弱いよりかは良いわな
634名無し名人:2012/05/05(土) 13:04:30.62 ID:7DXI9jGj
ツツカナw
635名無し名人:2012/05/05(土) 13:15:34.76 ID:7DXI9jGj
YSS攻めちゃアカンやろw
636名無し名人:2012/05/09(水) 15:29:39.71 ID:wdkLtV36
対局が無い
637名無し名人:2012/05/09(水) 18:18:25.45 ID:x5EKqMfU
早く光瑠の将棋がみたい
638名無し名人:2012/05/17(木) 21:08:56.65 ID:4xkNAFwc
ちょっとつらいことがあった日はこーるのインタビューみて癒されてます
あとNHK将棋講座の自戦記も良かった
ちょっとうるっときたよ(ノД`)
639名無し名人:2012/05/17(木) 23:00:12.56 ID:ZWy9FMTc
NHKの自戦記読んだら二転三転してたみたいだな
終盤もまだまだ粗削りでムラが大きいということだ
640名無し名人:2012/05/21(月) 00:17:24.90 ID:25NXLo9o
コールの世代って円周率3のゆとり世代?
641名無し名人:2012/05/21(月) 07:23:52.53 ID:c1vX/Hma
佐々木世代
642名無し名人:2012/05/24(木) 09:20:29.17 ID:6foDrrgc
がんばれ!応援してる
643名無し名人:2012/05/24(木) 15:52:42.09 ID:3+r4YM5k
こーるの師匠って修ちゃんなんだね
意外
644名無し名人:2012/05/24(木) 16:56:29.57 ID:UiRi3Wnd
ぺーぺーの新四段に軽く捻られるとは情けない
645名無し名人:2012/05/24(木) 18:49:09.15 ID:hjTSkHPf
井出に勝ち、八代に負けかな。
1−1なら良いじゃん。
646名無し名人:2012/05/26(土) 18:25:35.99 ID:ZXgYrgui
棋譜見たかったなぁ
647名無し名人:2012/05/27(日) 05:59:28.23 ID:NtTzpgMw
順位戦で勝てばいいよ 頼むぜ!
648名無し名人:2012/06/02(土) 20:45:41.25 ID:sleRjUVk
半年ぶりの連敗か

順位戦、出だしつまづかないように 頼むよ!

昨年のような綱渡りではなく、今期は堂々たる降級点回避を見せてくれ
649名無し名人:2012/06/05(火) 17:51:50.16 ID:Rl+RzlkI
頑張れ
650名無し名人:2012/06/07(木) 02:17:16.82 ID:6aoqLfav
矢内さんてコールのことコールって発音するよね。
俺はずっとコールかと思ってた。
651名無し名人:2012/06/07(木) 17:51:04.56 ID:SGYN0ORk
TV的にコールだと変だからコールって発音してるんだよ。
矢内さんもそのへんは気を使ってる。
652名無し名人:2012/06/07(木) 18:03:54.82 ID:mO74AbCe
コールよりコールのほうが言いやすいからかな
653名無し名人:2012/06/07(木) 19:09:20.79 ID:DkXK4BS0
俺は頭の中でコールって呼んでるよ

コール、こっちへおいで
嫌なの?嫌じゃない?じゃあいいだろう?
654名無し名人:2012/06/08(金) 00:44:00.67 ID:CkIIAUCK
コールでもコ−ルでもコ―ルでも好きに呼んでください
655名無し名人:2012/06/10(日) 00:23:58.24 ID:PutUXssi
コール理論
656名無し名人:2012/06/11(月) 23:07:59.94 ID:ig/meY8j
コールは物凄い巨体だったよな。G7のニュースとか見ていつもでけーって思ってたわ
657名無し名人:2012/06/19(火) 21:33:12.14 ID:rdz9Ba2l
順位戦 もうすぐ山場
658名無し名人:2012/06/20(水) 22:17:50.37 ID:PD7oel23
結局負けたけど、松本の終盤が冴え渡って後手の快勝譜
終わってからソフトで検討したが非常に難解
阿部も内容は悪くない。ツキが向こうの方にあったね

井岡vs八重樫の戦いみたいに、敗者なしってかんじだ

この調子で 二年連続 降級点回避 頼むぜ!
659名無し名人:2012/06/20(水) 22:40:15.27 ID:grFnYLvr
658あほ
井岡の逃げ切りたよ
660名無し名人:2012/06/20(水) 22:43:06.00 ID:PD7oel23
そうか。まぁ、まだ一敗しただけとはいえ

あと5敗までしか許されないともいえるので

次からは頼むよ
661名無し名人:2012/06/20(水) 22:49:05.50 ID:SRHNRaMI
ムラがあるけど強い人に勝ったりする棋士は何か気になるよね
662名無し名人:2012/06/20(水) 22:52:33.40 ID:aXllg3yi
順位戦スレで見たけど、片上の予想では菅井に次ぐ昇級候補の2番手だ
棋士からの評価は高いんだから、降級点は大丈夫やろ
663名無し名人:2012/06/25(月) 00:17:12.05 ID:zMmXy2N4
穴のアベコー
664名無し名人:2012/06/29(金) 02:08:17.26 ID:FBj7m0I5
ただのガラクタだったか
665名無し名人:2012/06/29(金) 20:05:52.98 ID:0/qXJXRz
地元で道場やってるんだよね
666名無し名人:2012/06/29(金) 21:49:41.00 ID:4uyF3oCF
偉いなぁ
でも研究時間がねぇ
667名無し名人:2012/06/30(土) 13:59:51.64 ID:c9he7skY
東京に住んでるみたいだけど、たまに帰ってるのか
668名無し名人:2012/07/03(火) 06:51:13.35 ID:M0m7GoAt
何度見ても昇段の一局の切れた云々のくだりがよくわからないな
669名無し名人:2012/07/08(日) 02:00:09.06 ID:RxW/P4oe
頑張れ阿部
670名無し名人:2012/07/17(火) 19:46:27.01 ID:us9bVi37
昨日関ジャニの番組にちらっと映ってたぞ>こーる
相手は中尾だったから棋聖戦の予選だね
671名無し名人:2012/07/18(水) 06:27:21.35 ID:FF1wCvIM
二回も千日手になったってホント?

コールは角換わりが好きみたい。
名人戦第六局と似た将棋になったようだが

コール新手が出るのではないかと、名人戦の一日目で噂されてたし
角換わりの大家を目指せばいいのでは
672あきらくん:2012/07/18(水) 07:37:51.79 ID:kEKuZdZF
羽生システムを発動して勝ったね
673名無し名人:2012/07/18(水) 08:22:56.67 ID:ITRP6zHB
(ていうかそれ、羽生と研究やってる長岡が絶対負けちゃいけない戦型なんじゃ…)

コールも順位戦らしい将棋を指すようになったもんだ
674名無し名人:2012/07/18(水) 15:00:30.65 ID:lPdXwYIP
コールは角換わりというか角交換型の将棋が好きみたいだね
次に角道を止める系(矢倉とノーマル四間)
横歩とか指したことあったっけ?あっても1回ぐらいしか見てない気がするな
やっぱ研究より腕力が生かせる選択という気がする
675名無し名人:2012/08/10(金) 18:44:46.62 ID:JDtCE3MK
676名無し名人:2012/08/10(金) 20:11:50.05 ID:LY/LUhMM
677名無し名人:2012/08/13(月) 23:22:55.37 ID:xz2VHqg0
678名無し名人:2012/08/25(土) 18:45:02.21 ID:/Zz9b+Nz
光瑠はある意味クジ運が良いな
1年目当たった上位棋士  羽生 渡辺 森内 丸山 三浦 橋本
2年目当たった上位棋士  郷田
で王位戦を1勝すれば佐藤とも当たる
679名無し名人:2012/08/28(火) 18:53:00.58 ID:MXLMKRmu
順位戦age

先手:阿部 光瑠四段 後手:田中 悠一四段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲4八銀 △5五歩 ▲6八玉 △3三角 ▲7八玉 △6二玉
▲5八金右 △7二玉 ▲7七角 △4二銀 ▲8八玉 △8二玉
▲6六歩 △9二香 ▲9八香 △9一玉 ▲9九玉 △8二銀
▲7八金 △7一金 ▲6七金右 △6四歩 ▲4六歩 △5三銀
▲5九銀 △9四歩 ▲6八銀右 △6二銀 ▲3六歩 △7四歩
▲8八銀 △7三銀左 ▲7九銀右 △5四飛 ▲1六歩 △5一金
▲9六歩 △6一金左 ▲8六歩 △8四歩 ▲8七銀 △7二金左
▲8八銀 △8三銀 ▲5九角 △4四飛 ▲3七角 △8二金上
▲4八飛 △1四歩 ▲2六角 △5四飛 ▲2八飛 △5二飛
▲3七桂 △4二角 ▲2九飛 △5一飛 ▲2八飛 △5二飛
▲2九飛 △5一飛 ▲2八飛 △5二飛 ▲2九飛 △5一飛
▲2八飛 △5二飛

お願い 今日は勝って下さい
負けるとまた降級点がちらつく・・・。
680名無し名人:2012/08/29(水) 02:06:20.11 ID:yj/1FFG5
負けましたかな?
681名無し名人:2012/09/09(日) 13:25:23.82 ID:HDmB3TH3
NHK杯まさかの記録的大惨敗晒しage
682名無し名人:2012/09/09(日) 13:43:37.17 ID:trL5Irwe
口を閉じろ口を
683名無し名人:2012/09/09(日) 14:17:47.67 ID:U91tHsAc
郷田さんを苦笑いさせるとは
なかなかやるじゃん
684名無し名人:2012/09/09(日) 15:02:48.94 ID:dNRTcLtt
今まで数千局の対局を見てきたけど
その中でもワースト5に入るレベル
こいつは二度と応援しないw
685名無し名人:2012/09/09(日) 15:26:51.73 ID:7XdVzRup
>>684
昨日の森内将棋は何位に入りますか?

http://live.shogi.or.jp/jt/kifu/33/jt201209080101.html
686名無し名人:2012/09/09(日) 16:30:54.18 ID:dNRTcLtt
森内のは入玉出来る可能性もあったのでそこまで酷くない

今日のは駒損、玉形、大駒の働き、変なニヤニヤ、、
どこをとってもプロらしい点がなかった
こんな人材しか居ない今の将棋界は羽生世代が居なくなったら
見る人が半減するかもしれない
687名無し名人:2012/09/09(日) 19:51:57.50 ID:fgbUCSUv
光瑠のNHK杯が終ったね
今日は確かに残念な内容だったけどさ
それだけ郷田が強かったことでいいじゃん
来年も予選突破できるといいよね

今年は朝日杯もあるし
竜王戦も昇級できるかもしれない
まだまだ楽しみは残ってるな

降級点という不安も残ってるけど
光瑠なら大丈夫だろう
688名無し名人:2012/09/09(日) 22:58:32.78 ID:QGbMbSuh
光瑠は緊張し過ぎるタイプなんだなw
心配すなNHK杯なんて100万〜300万人ぐらいしか見てない
99パーは野郎でしかもおっさん老人連中が大半だ
689名無し名人:2012/09/09(日) 23:33:28.00 ID:44gdA6nu
森内と光瑠の最弱決定戦が観たい
690名無し名人:2012/09/10(月) 00:04:07.04 ID:W6tKwIGv
序盤はド下手、まずこれは確実
中終盤は早指しに強く最大馬力はトップレベル、ただしムラが大きく力を発揮できないことも多い

昨日は自分で戦型誘導しておいて自然に応対されてあっさり作戦負け
ろくに研究やってないんじゃないのと思わざるを得ない酷さ
691名無し名人:2012/09/10(月) 01:06:53.77 ID:jX74dW4N
>>689
それ既に実現してるよ
光瑠の勝ち
692名無し名人:2012/09/10(月) 02:15:08.82 ID:pJDS+Ls6
完全に場慣れしてないだけだよ
相変わらずニヤニヤが止まらないし
キョロキョロして時間気にし過ぎるわ
あんなんでまともに指せって方が無理
落ち着け光瑠集中しろ彼女作れ
693名無し名人:2012/09/10(月) 02:58:23.51 ID:7+/SMOLm
郷田のファンなの?えらい硬かったけど
694名無し名人:2012/09/10(月) 03:52:13.92 ID:lVX9G7Ns
綾のおっぱいが原因だよ
695名無し名人:2012/09/10(月) 11:57:31.63 ID:UvyHFmgT
感想戦でモテも郷田もなにげにコールにやさしかったような希ガス

年齢差20歳以上+タイトルホルダー だが、同業の棋士に敗局後に
優しくされるようでは、勝負師としてオワだな>コール
将来有望な10代の若手らしく、悔しさを前面に出すくらいじゃないと...
696名無し名人:2012/09/10(月) 12:03:53.10 ID:5Dqyzjbh
あんだけ不出来な将棋だったのに感想戦でイキがってたらただのアホだろw
697名無し名人:2012/09/10(月) 23:04:47.53 ID:S9vjj9Iw
△6六歩を即同竜って取ったのは感じ悪かったな
その後もしばしば即指しあったし
郷田が1九の香車取る時に時間追われてるわけでもないのに
香車を駒台に置かずに馬移動したのは即指しにムカついたからと思いながら見てた
記録係もいい迷惑だから相手が指してすぐ指すなよ
698名無し名人:2012/09/10(月) 23:28:18.35 ID:c37ub/EB
人目を気にするタイプじゃないから
30ぐらいになるまで直らないんじゃないかな
699名無し名人:2012/09/12(水) 21:52:15.36 ID:iPIvooXb
今見たw

次はスレタイに(・∀・)ニヤニヤ必須だなw
700名無し名人:2012/09/12(水) 21:53:23.39 ID:EjbPBVeS
あの性格は珍しい名前のせいだな。
親を恨め
 
701名無し名人:2012/09/13(木) 00:42:30.09 ID:twQvE4Lk
珍しいけどイイ名前じゃないか
薬師瑠璃光如来にあやかって付けたんでしょ
それに親の勧めもあってプロになろうと決意したらしいしジャン
親に感謝だよ
702名無し名人:2012/09/13(木) 05:07:51.27 ID:Ms58W4x/
はようスーパーコール人になってハーブをたおそう。
703名無し名人:2012/09/13(木) 10:55:06.72 ID:uLVdvxiZ
こんなクズでも名人くらいは倒せるんだよな
704名無し名人:2012/09/13(木) 11:57:59.54 ID:KvMo898p
将棋世界10月号の石田和×森下対談で、若手はいま本当に将棋に打ち込まないと羽生さんには勝てない、
と両者とも言ってたな
あと将棋は根性だともね
これから数年が羽生、佐藤康、森内コースか屋敷コースかの分かれ道になるだろうね
705名無し名人:2012/09/13(木) 19:04:56.97 ID:ZJhtg/2F
悪くても屋敷級?
楽観にもほどがあるわ
706名無し名人:2012/09/14(金) 18:30:57.80 ID:+yF0K3zJ
先崎級には到達して欲しい
707名無し名人:2012/09/15(土) 00:29:02.96 ID:D1m36Kba
● 所司和晴 阿部光瑠 ○ 王位戦 予選
http://c--s.jp/blog/index.php?UID=1347624406

王位戦予選、次なる相手は佐藤康光王将!
トップ棋士と指す機会に恵まれてるなぁ
708名無し名人:2012/09/18(火) 17:26:43.84 ID:jz1HCoxb
コールおめ!見事な寄せだった
どこら辺から読み切ってたんだろう
709名無し名人:2012/09/18(火) 20:20:41.28 ID:4U5NecN3
うむ実力を付けてくのが確実だな
そのうち安定してくる
710名無し名人:2012/10/17(水) 00:25:37.13 ID:EptyrnWy
冴えんなあ
711名無し名人:2012/11/16(金) 19:57:38.67 ID:qAqFF85H
やっぱり波があるのかな でも月曜日は楽しみにしてるよ
712名無し名人:2012/11/30(金) 21:27:07.63 ID:6T0dl/+4
勝率は5割あるけど
順位戦はまだ二勝ってことだよね?
今年こそやばいんじゃ
713名無し名人:2012/12/02(日) 22:49:39.29 ID:jPajH+gB
こいつと佐々木勇気には過大評価という言葉がピッタリ
714名無し名人:2012/12/13(木) 21:08:17.80 ID:4RKjjdgb
銀河戦見てるけどコール弱いじゃん
いやしかし逆転するのかなあ
715名無し名人:2012/12/15(土) 19:51:14.52 ID:UIyAN3LB
阿部くんかわええな
716名無し名人:2012/12/17(月) 13:41:16.95 ID:XHrDPjRg
電王戦がんばれ
717名無し名人:2012/12/18(火) 15:40:16.94 ID:wmBtlSgX
電王戦はおいしい舞台じゃないか。
あのキャラはネットで愛され系だろ。

ただ、持ち時間長い将棋の実績が出てないのがなあ。
718名無し名人:2012/12/18(火) 16:18:37.81 ID:kJWdh35X
1試合目ってのがいいよな
勝っても負けても大々的に取り上げられしブレイクあるで
719名無し名人:2012/12/18(火) 21:35:55.98 ID:kJWdh35X
順位戦勝利おめ!
720名無し名人:2013/01/15(火) 13:24:34.44 ID:eKeWRcql
4勝したから
残留は確定なのかな
721名無し名人:2013/01/19(土) 01:39:19.20 ID:zPUpicYE
初年度は結構活躍したけど
最近はパッとしないよね
もうちょっと頑張って欲しい
722名無し名人:2013/01/19(土) 07:05:33.73 ID:X88vYwoZ
棋風がプロに向いてない
まるで女流だ
723名無し名人:2013/02/01(金) 01:23:42.23 ID:zTVKkeTZ
モバイルコラムでいきなりボーカロイドの話し始めたぞww
724名無し名人:2013/02/01(金) 01:27:28.56 ID:PRdZ4sn3
宮田系か
725名無し名人:2013/02/01(金) 02:16:01.76 ID:9PHHdl3v
まさか声優ヲタだったとわww
726名無し名人:2013/02/01(金) 02:32:39.90 ID:CxjkUDBL
これはニコ生に呼ばざるを得ないな
727名無し名人:2013/02/01(金) 04:36:35.46 ID:7g0SuGr/
見た目通りw
728名無し名人:2013/02/01(金) 12:49:53.78 ID:7ARBOW9N
趣味
ゲーム、アニメ、漫画、声優、ボカロ

ガチだなwww
ニコニコと相性良すぎだろ
729名無し名人:2013/02/01(金) 15:32:55.52 ID:AXXLQfKR
これは電王戦を前にニコニコでの人気が急上昇の予感
730名無し名人:2013/02/03(日) 01:28:56.26 ID:5eWjtTh6
コラム読んですっ飛んで来た
見たまんまのオタクじゃねえかw
731名無し名人:2013/02/12(火) 16:32:38.61 ID:93sW9kXA
久しぶりにスレきたらコールが俺たちの同類だったとは
ますます応援せねば
732名無し名人:2013/02/14(木) 11:14:46.63 ID:08wvV5fj
訛りとか含めてる雰囲気が可愛いよな
733名無し名人:2013/02/23(土) 11:05:27.04 ID:hn+vwlOe
NHK杯予選突破おめ
マジに早指しつええな
地味に7連勝だし、電王戦も楽しみ
734名無し名人:2013/03/06(水) 05:25:41.36 ID:AK7P5ux8
●◯●◯●●◯◯◯◯ 順位戦6勝4敗
相変わらず、後半の追い込みやべえw

6戦目の時点では、今年こそ降級点かと思ったよ


来年も勝ち越し頼むぜ!
735名無し名人:2013/03/06(水) 23:37:47.26 ID:lxrdHlR4
勝ち越しじゃなくて昇級頼めやw
736名無し名人:2013/03/06(水) 23:40:27.31 ID:nvC7GB/q
連勝伸びてるな
好調維持したまま電王戦頼むぜ
737名無し名人:2013/03/08(金) 20:56:20.03 ID:H9eZFDtC
しゅうそ退治頼むよ!
738名無し名人:2013/03/08(金) 22:11:21.03 ID:lXPEXmYJ
史上初めてのソフトに負けるプロ棋士になるか、ソフト退治をするか
739名無し名人:2013/03/15(金) 17:06:00.42 ID:6eNROmEl
ニコニコ上げ
740名無し名人:2013/03/15(金) 17:07:27.22 ID:lHQjBgvO
まさか一家を養ってるとはブファ(泣
741名無し名人:2013/03/15(金) 17:12:13.40 ID:qfydgQSO
親を扶養するはアキバに無理矢理(?)行かされるは
オデン缶食べさせられるは、可哀相すぎるから応援するわ
742名無し名人:2013/03/15(金) 17:15:34.36 ID:ZuIWjRjc
病気の親を養って青森から東京でがんばってるとは
泣けたよ、応援するわ。
743名無し名人:2013/03/15(金) 17:21:23.81 ID:J4ccBBC9
>>740-742
ちょっと待て、それどっかで見れる?
744名無し名人:2013/03/15(金) 17:26:43.07 ID:w3dwWgrr
>>743
俺は見て無いけどたぶんこれだろ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128777254
745名無し名人:2013/03/15(金) 17:29:09.67 ID:/1bk/ACZ
コールは長男なのかな?
今の収入はたいしたことないだろうけど早くタイトルに絡むようになって人並み以上の金を稼いで家族を支えて欲しいわ。
そんな悲壮感は全くないけどな。
746名無し名人:2013/03/15(金) 17:30:55.10 ID:lHQjBgvO
おそらく一人っ子だろ
747名無し名人:2013/03/15(金) 17:32:27.81 ID:bMSe9/Yp
一人息子がいじめで不登校になってユーキャンの通信講座でプロ棋士目指すって
普通に考えたら無理筋だよな
748名無し名人:2013/03/15(金) 17:42:21.36 ID:/1bk/ACZ
不登校ってまじかよ。
不登校になって将棋覚えて天才プロ棋士になり、若くして働けない父親と看病する母親を支えるとかなにそのドラマ。
将来映画化すべき。
749名無し名人:2013/03/15(金) 18:01:42.88 ID:6qgvk5Ho
こーるがんばれ
750名無し名人:2013/03/15(金) 19:15:11.29 ID:J4ccBBC9
>>744
レス遅くなったけどサンキューでーす!
751名無し名人:2013/03/15(金) 20:22:00.68 ID:Auoh0Ger
お、みんなコールの真実を知ってしまったようだね。
棋士は金持ちの息子が多いから(羽生世代は羽生以外ほとんどが良家の子供)
コールのような環境や経歴の棋士は異色なんだよね。
752名無し名人:2013/03/15(金) 20:30:04.21 ID:lnl/noFR
不登校のソースは?
753名無し名人:2013/03/15(金) 20:55:28.15 ID:/1bk/ACZ
阿部光瑠 不登校でググったら将棋世界に書いてあったと言う情報がひっかかる
将棋世界に本当に書いてあるのかは未確認
754名無し名人:2013/03/15(金) 21:02:08.41 ID:lnl/noFR
さんくす
何年何月号か分かれば調べられるね

しかし不登校が真実だとすると繊細な心の持ち主なのかもね
ニコ動のPVを見て、天然で動じない性格の持ち主かと思ったんだが
あのやらせPVで傷ついてやしないか心配だw
755名無し名人:2013/03/15(金) 23:36:42.63 ID:ivGh4VjD
とにかく可愛いよね、純粋さが滲み出てるよ
756名無し名人:2013/03/16(土) 00:36:30.45 ID:l89oAQ6Q
将棋世界は図書館の雑誌コーナー頼りだから手元にないが、不登校的な話題はどっかでよんだことあるぞ。2chだったかもしれんけど
父親とともに強くなったとかヒカルの碁とかネット将棋指しまくったとかの話題が出てたような
ぐぐってみたら2012年4月号の将棋世界の、感想戦後の感想のコーナーが阿部光瑠くんだそうだから誰か持ってる方
あと、2011年6月号の昇段の歓び的なのにユーキャンで将棋を学んだ的なことが書いてあったらしい
757名無し名人:2013/03/16(土) 00:51:40.09 ID:E224dago
最初は囲碁を勉強しようとしたがルールが難しかったので諦めて将棋にしたとか書いてたな。
758名無し名人:2013/03/16(土) 00:57:59.68 ID:6Y6+Wtnu
コールと佐々木勇気は絶賛応援したい棋士になったわ
一番好きなのは羽生だけどね
759名無し名人:2013/03/16(土) 01:06:04.87 ID:uCrUh6vx
俺も俺も
その二人の棋才は飛び抜けてると思う
最近関西に負けてる関東の若手には頑張って欲しいわ
760名無し名人:2013/03/16(土) 04:24:57.15 ID:nJWlYUEB
と言うか名義上関東だけど
東北の青森弘前から夜行バス通いで四段になったってのが凄い
しかも昇段した年は丁度大震災だったし
東北希望の星として応援してるぞ
761名無し名人:2013/03/16(土) 07:05:08.62 ID:lJDqEqJk
たしか、将棋世界の
高橋呉郎の記事で、不登校の事が触れられていたと思う。
762名無し名人:2013/03/16(土) 18:22:50.32 ID:yzsu/a4k
去年の自戦記だった希ガス
763名無し名人:2013/03/16(土) 18:25:31.38 ID:yzsu/a4k
2012年4月号 p.152にあったなり
高橋呉郎の記事だた
764名無し名人:2013/03/17(日) 19:11:14.08 ID:8iSDu496
今PV見ているけど勝って欲しいね。
765名無し名人:2013/03/17(日) 21:55:23.50 ID:6YUd0gn7
スレが無かったので立てたけど
コール人気がこんなに高まって嬉しい

正直、プロチームが負け越すと思ってるけど
コールはソフトに勝ってほしいなぁ 頼んだよ!
766名無し名人:2013/03/18(月) 13:46:42.19 ID:KwjgMF9Q
高橋吾朗ってつまらない文章だよな
そのときの文章はどんなだった?
767名無し名人:2013/03/18(月) 15:19:23.55 ID:ZJkHClUl
768名無し名人:2013/03/18(月) 20:04:42.54 ID:LLNGsEEX
NHK予選 三連勝で突破おめ

http://www.shogi.or.jp/kisen/nhk/63/yosen.html
769名無し名人:2013/03/18(月) 20:18:59.73 ID:OYsChNqa
>>766
俺はけっこうあのコーナー好きだけどな。
うろ覚えだけど
・父親は囲碁棋士にさせたかったけど、将棋のほうがルールが簡単だからそっちにのめり込んだ
・学校でいじめられてあまり行かなくなり、将棋ばかり指していた
・朝日杯で森内、丸山、三浦らトップ棋士負かしたが株が急上昇したわけではない。←長時間棋戦ではあまり芳しくないから
・しかしまぐれでトップ棋士に何人も勝てるはずはないのでこれからが注目だ
という事が書かれてたよ
それから朝日杯羽生戦の解説もほんの少し
770名無し名人:2013/03/18(月) 22:18:55.36 ID:wi7/sKgd
いじめにあって不登校。
「ヒカルの碁」が好きだったので、囲碁のプロ棋士を目指したら?と父親が進言。
囲碁のルールが覚えられず、将棋を始めた。
父親も一緒になってユーキャンで将棋を覚えた。

そんな内容だったような…
771名無し名人:2013/03/18(月) 22:37:11.45 ID:tIgo6qWc
囲碁ってルールはたいして難しくないよなw
何やって良いか分からんけど
772名無し名人:2013/03/18(月) 22:43:33.64 ID:KwjgMF9Q
辛いことがあったのに、今はニコニコと屈託ない笑顔で勝負師やってるのかぁ
ご両親、特にお父さんの支えが良かったのかもな
そして今はコールがご両親を支えていると(ブワッ)
773名無し名人:2013/03/18(月) 23:21:09.24 ID:Ku5s1vaw
>>770
ユーキャン先生なんて・・・。
ある意味歴史を作った棋士だな
774名無し名人:2013/03/18(月) 23:25:56.23 ID:tIgo6qWc
ユーキャンの講師は誰だったんだろうw
775名無し名人:2013/03/18(月) 23:28:49.90 ID:LbT7QyTW
>>769
>>770
才能があって本当に良かったな
776名無し名人:2013/03/19(火) 00:25:13.36 ID:Oq2zOSrm
>>774
確か谷川九段だった筈
777名無し名人:2013/03/19(火) 00:29:16.01 ID:eRe4miOR
>>770
今年に入って一番のいい話だわ
778名無し名人:2013/03/19(火) 01:10:47.05 ID:xorMIlgW
>>770
CM化決定
779名無し名人:2013/03/19(火) 08:29:26.02 ID:5bIgWZaQ
いじめる側のおまえらのくせに
780名無し名人:2013/03/19(火) 10:11:08.36 ID:z7rx1csr
18で家計を支え照るとはねぇ
781名無し名人:2013/03/19(火) 21:53:52.94 ID:0HLeH7AU
38戦23勝 勝率0.605
昨年に引き続き、勝率6割キープかな

来年も、三年連続で6割頼むよ!
782名無し名人:2013/03/20(水) 08:36:17.94 ID:DRl19X6T
まあ電王戦で負けると失意でガックッと成績落ちるかも
783名無し名人:2013/03/20(水) 08:39:31.51 ID:gyol50+Z
3月23日(土) 第1局 阿部ユーキャン光瑠四段 vs 習甦
784名無し名人:2013/03/20(水) 08:58:43.33 ID:p006d5P8
ユーキャン将棋講座どんなんだろうとおもって見てみたが囲碁しかないwww
ユーキャンプロ棋士がいるのに将棋リストラかよwww
785名無し名人:2013/03/20(水) 09:09:54.61 ID:SKto4PSG
まさかでプロ棋士がでるとは思わなかったんだろ
ああいうのって洒落みたいなもんだし
786名無し名人:2013/03/20(水) 14:34:40.71 ID:DRl19X6T
いやいや、確か講師が谷川九段のガチンコ講座だったと思うぞ。
単純に谷川九段の日程が合わなくなったんだろう
787名無し名人:2013/03/20(水) 14:43:41.17 ID:63V3gN97
工場生産のバランシェファティマみたいなものか
788名無し名人:2013/03/20(水) 20:34:38.32 ID:GiSDqSwy
って事は名義上の師匠は中村だけどユーキャンの師匠は谷川か?
間接的には谷川が師匠にも当たるのか
789名無し名人:2013/03/20(水) 21:30:42.49 ID:nFCX+Zvr
谷川に師匠になってもらえばよかったのに・・・

タニー弟子取ってたか知らないけどw
790名無し名人:2013/03/20(水) 21:35:23.26 ID:GiSDqSwy
>>789
三段リーグにいる都成が谷川唯一の直弟子だな
791名無し名人:2013/03/20(水) 21:35:28.22 ID:xyMOcXt+
タニーにはイケメン三段の弟子がおるがな
792名無し名人:2013/03/20(水) 21:40:45.20 ID:+6oPtWdn
>>787
冴羽獠が持ってたワンオブサウザンドの銃みたいなものかな
793名無し名人:2013/03/22(金) 20:09:02.05 ID:rZn7mEpM
さすがに5位のソフトならワンチャン勝てるだろう。がんばれー
794名無し名人:2013/03/22(金) 20:36:10.38 ID:WBNddfSW
勝つのだ
795名無し名人:2013/03/22(金) 20:44:05.50 ID:BV3mVPYH
5位のソフトっていうけど、6位がボナンザだから、少なくともボナンザより強いってこと
なんだが、果たしてどうか。
796名無し名人:2013/03/22(金) 20:51:23.09 ID:iQ8bBoEC
去年のボンクラーズより強いんでしょ?
勝ったら偉業すぎる
797名無し名人:2013/03/22(金) 21:24:03.23 ID:pypyVhan
>>796
ソフト面で考えると

ツツカナ≧ponanza>GPSFish>プエラα>ボンクラ(昨年)>激指>習甦>ボナ6=市販の激指

・ツツカナは、マシンさえ良ければ優勝できるのに、非力で可哀想
と言われていたのに、結果として上位陣に食い込んだ
maybetomorrowは高性能PCではないが、floodgateで現在最強

・ponanzaは倶楽部24でボンクラ撃破、ニコニコ企画でGPSFish撃破
一台でも強いのに、本番は大規模ポナンザクラスター。
地に足がついてないような、フワフワした異様な指し回しと
プロに評されるも、めちゃくちゃ強い、異筋でロマンがある

・GPSFishは、二年前最強のボナ6に勝率8割以上
一台でも強いのはニコニコの企画どおりで R3300ある

・ボンクラは倶楽部24で、一台構成のときはR3200程度だった。
電王戦以降、あまり強くなってなさそう 伊藤電王も、全てやりつくしたと言ってる

・激指 floodgateで動いているのはマシンのせいもあるが強い 市販はボナ6程度

・習甦 市販激指を高性能PCで動かした程度 R3100〜3200かな
798名無し名人:2013/03/22(金) 21:27:54.38 ID:pypyVhan
というわけで、ハード面も考えると
習甦は、去年のボンクラーズよりだいぶ弱い・・・。

習甦という、一般人には得体の知れないソフトだから実力が分からないが
激指に置き換えて考えればいいと思う

個人で所有出来る程度の、フツーの高性能デスクトップに
激指12をインストールして、コールに半年間特訓させて
いざ明日勝負!って感じだね
799名無し名人:2013/03/22(金) 21:34:28.26 ID:pypyVhan
第二回電王戦、本番の棋力

GPS670台=ponanza20台>プエラα≧ツツカナノート>>GPS1台>>習甦本番>2chで皆が使ってる激指12&ボナ6(奨励会有段に勝率8割)
800名無し名人:2013/03/22(金) 21:38:34.17 ID:xB6CYBwR
今月の将棋世界でコールは自信は50:50と答えた
勝率もだいたいそのとおりの感じなんだろうね
801名無し名人:2013/03/23(土) 00:24:45.88 ID:xLD2Mnk2
>>797-799
すっごい参考になりました
センキュー
802名無し名人:2013/03/23(土) 00:26:10.38 ID:bGgsu/D8
>>799
ツツカナの効率の良さが凄いな
803名無し名人:2013/03/23(土) 07:30:51.03 ID:MwjZn5Qy
ソフトのツツカナ、ponaとハードのGPSって感じなのかな?

結構参考になったわサンクス
804名無し名人:2013/03/23(土) 08:27:11.49 ID:xEyWAbFQ
>>797
ツツカナブログ更新  http://d.hatena.ne.jp/minute_hand/

プログラムの特徴
どの手をどの程度深く読むかをプロの棋譜をもとに自動調整している。

そのため読みの方針が比較的人間に近いと考えられる。

詳細は http://www.computer-shogi.org/wcsc21/appeal/tsutsukana/WCSC21_tsutsukana_20110327.pdf

当日使用するマシンデスクトップのパソコン1台を持ち込む予定。

CPUはcore i7 3930K。
宅急便で送るため途中で故障するかも。
故障等の問題があった場合にはノートパソコン(core i7 2630QM)で臨む。
その場合は演算速度が半分になるが見た目ほど影響はないはず。
(コンピュータ将棋の対局場であるfloodgateでレーティングが100点下がる程度)

貸し出したソフトと当日のソフトとの差分(予定)
少し読みが深くなっている。
時間制御を長時間用に調整。
定跡の絞り込み。
最初の数手は定跡にない手を指されてもノータイムで指せるように用意している。

(後で加筆・修正するかもしれません)
805名無し名人:2013/03/23(土) 09:46:41.58 ID:NBLXBMfz
アキバで初音のUFOキャッチャーw
ニコで人気でそうですね
806名無し名人:2013/03/23(土) 09:47:43.91 ID:xLD2Mnk2
今日は全力で応援する!
807名無し名人:2013/03/23(土) 12:17:23.02 ID:1o43nr2i
阿部・ユーキャン・光瑠 がんばれー
808名無し名人:2013/03/23(土) 12:24:28.06 ID:HTZNOKjp
注目度高いから今日はいいもん食いなさいとかーちゃんに言われたのでは?
809名無し名人:2013/03/23(土) 13:12:51.11 ID:Aua4mcdF
いけるぞ
810名無し名人:2013/03/23(土) 15:32:05.99 ID:sAqUyQXl
アニオタ棋士の圧勝おめ
811名無し名人:2013/03/23(土) 15:39:54.46 ID:lY21Nb1o
かっこいいぜコール!
812名無し名人:2013/03/23(土) 15:41:06.10 ID:swq+elXz
コールー(大歓声)
813名無し名人:2013/03/23(土) 16:29:05.43 ID:NPPZzhOV
頑張れ!
814名無し名人:2013/03/23(土) 16:36:23.97 ID:BOJ5/uFD
全駒あるで
815名無し名人:2013/03/23(土) 16:36:55.77 ID:AEiyups4
こーるの父ちゃんて病気なのか?
816名無し名人:2013/03/23(土) 16:37:29.56 ID:b4pRZoTl
ついに二代目アベコーを襲名できるな
817名無し名人:2013/03/23(土) 16:42:31.41 ID:7+nEMo2l
かっこいいぜコール!!!!!!
818名無し名人:2013/03/23(土) 16:44:11.87 ID:u3cInyyY
コール? 強いよね
序盤中盤終盤、隙がないよね(震え声
819名無し名人:2013/03/23(土) 17:03:15.15 ID:87kvyr+n
これはコール株がますます上がるな
820名無し名人:2013/03/23(土) 17:33:48.99 ID:aW939SnN
つえええええええええええええええええwwwwwwwwwwwww
821名無し名人:2013/03/23(土) 17:36:41.30 ID:30gBKyDn
これでもう安心できるかな?
822名無し名人:2013/03/23(土) 17:37:01.61 ID:PscXOwvc
簡単に優勢から勝ちまで持って行くなあ
100万企画との差は、アマとプロの差なのか、持ち時間の差なのか?
823名無し名人:2013/03/23(土) 17:37:18.10 ID:Z/O1WKTp
反則しなければ勝ちだな
824名無し名人:2013/03/23(土) 17:38:19.23 ID:aW939SnN
なんかすげぇイケメンに見えてきたwwwwwwwwww
825名無し名人:2013/03/23(土) 17:38:22.47 ID:xLD2Mnk2
天才が覚醒したかもしれん
826名無し名人:2013/03/23(土) 17:41:47.09 ID:aW939SnN
コールコールwww


超イケメンww
827名無し名人:2013/03/23(土) 18:04:19.00 ID:Hh8183Vw
噛みすぎの赤い鼻が痛々しいなw
828名無し名人:2013/03/23(土) 18:07:01.47 ID:NBLXBMfz
かったw
829名無し名人:2013/03/23(土) 18:14:05.04 ID:nV8NNbcG
阿久津「小学生の頃から突きあい┌(┌^o^)┐があります//。」
830名無し名人:2013/03/23(土) 18:14:47.83 ID:5Mr6b0Y2
光瑠最高
大好きになったわ
831名無し名人:2013/03/23(土) 18:16:39.03 ID:TSKQVtm2
これは勝ったわ。
832名無し名人:2013/03/23(土) 18:17:01.56 ID:HTZNOKjp
食い物はともかく甘い飲み物は控えて欲しい
今くらいの体型がベストやで
833名無し名人:2013/03/23(土) 18:28:32.09 ID:mxoI2FV4
まるで中原のような堂々とした将棋だった。
834名無し名人:2013/03/23(土) 18:34:16.63 ID:aW939SnN
ダメだイケメンに見えてきたwwwwwwwwwwwwwwwwww
835名無し名人:2013/03/23(土) 18:36:54.57 ID:G2ZeCeNF
おめでと
836名無し名人:2013/03/23(土) 18:37:12.16 ID:PKkSNsZH
政治家の安倍さんは糞だけどこっちの阿部さんは素晴らしいよ。うん
837名無し名人:2013/03/23(土) 18:44:06.61 ID:xLD2Mnk2
素晴らしい
ずっと応援せざるを得ない
838名無し名人:2013/03/23(土) 18:45:53.17 ID:5Mr6b0Y2
ちょっとでもミスしたら負ける中でほとんど完璧に指したコールがすごかった
しかも奇手とかじゃなくて自分の得意な戦法で勝ったっていうのが大きい

しゅうそが弱いわけじゃないよな


瀧澤武信(コンピュータ将棋協会会長)

「習甦は受けが得意。次の一手問題で出るようなびっくりする受けを出す。
ponanzaは特徴がよく分からない。山本さんが戦略家で内緒にしている感じ。
ツツカナはbonanzaなどと比べてかなり手を絞って読む。
Puellaαはボンクラーズの後継で、bonanzaのやり方を更に突き詰めた形。
GPSはたくさんのマシンを繋ぐ。それぞれが同じ思考をしてしまったら意味がないので、
コントロールするのが非常に難しいが、それをうまく制御している。
5つのソフトは勝ったり負けたりで能力差はほとんどない」
839名無し名人:2013/03/23(土) 18:52:02.02 ID:ll7LIRBU
連勝数(現在8)に加えてあげたい
840名無し名人:2013/03/23(土) 18:54:00.19 ID:Z/O1WKTp
おめ
841名無し名人:2013/03/23(土) 18:56:39.58 ID:Ix8j/VHQ
これから注目度が段違いになるな
842名無し名人:2013/03/23(土) 18:57:29.61 ID:8Lz8XuW3
光瑠ド・ゲームでしたね。
おめでとう、そしてありがとう。
843名無し名人:2013/03/23(土) 18:59:28.59 ID:oZV0+MIf
おめでとう
844名無し名人:2013/03/23(土) 19:00:26.31 ID:eyyC8Uz7
快勝だったな
845名無し名人:2013/03/23(土) 19:01:31.09 ID:mxoI2FV4
NHKのニュース7にコールキター
846名無し名人:2013/03/23(土) 19:04:27.45 ID:9DNXXCgU
阿部電王誕生だな
昇段まだか
847名無し名人:2013/03/23(土) 19:09:51.98 ID:usLt75KZ
将来名人になってくれ
848名無し名人:2013/03/23(土) 19:18:52.84 ID:NBLXBMfz
大人気w
849名無し名人:2013/03/23(土) 19:19:13.46 ID:ngLM/KhY
850名無し名人:2013/03/23(土) 19:28:09.45 ID:/K5p+lnM
コール君はいつから阿部電王を名乗るの?
851名無し名人:2013/03/23(土) 19:56:47.84 ID:+qbf/Mgx
コールは人の良さが森内や羽生に似てるな
将来の永世名人あるで
852名無し名人:2013/03/23(土) 19:57:36.32 ID:j/Seo1gO
横歩できないのかよ!!!www
853名無し名人:2013/03/23(土) 20:01:08.95 ID:mxoI2FV4
横歩は研究将棋だから指さない(できない)棋士結構いるだろう。
854名無し名人:2013/03/23(土) 20:13:53.13 ID:USYp04Uu
東北の星だな
勝ってくれて嬉しいぞ
弘前通いでプロになったってところで凄いファンで
今回の勝利でまたファンになったよ
頑張ってA級に進んでくれ
855名無し名人:2013/03/23(土) 20:18:21.60 ID:rM8zcsHa
やっぱ森内に一発入れられるだけはあるよな
856名無し名人:2013/03/23(土) 20:24:27.41 ID:xLD2Mnk2
みうみうにも丸山にも入れてるで
857名無し名人:2013/03/23(土) 20:27:14.45 ID:wws0jdeg
今日昼のNHKにてでたな。なかなか良い顔だった。
858名無し名人:2013/03/23(土) 20:28:31.83 ID:UKgG2tEa
息子は光瑠って名前にするわ
859名無し名人:2013/03/23(土) 20:34:17.16 ID:1j5X2pN9
こーるおめでとう!!
これからもがんばれ
860名無し名人:2013/03/23(土) 20:40:27.03 ID:u3cInyyY
横歩できないのはかなり戦型的に不利なような
先手で一手損角換わりは基本無理筋でしょ
861名無し名人:2013/03/23(土) 20:55:22.58 ID:epWxpdRi
先手番の利が消えるだけだよ低級
862名無し名人:2013/03/23(土) 21:12:37.60 ID:pC73KpM7
完璧な勝利だったね
いいもの見せてもらったわ
863名無し名人:2013/03/23(土) 21:12:57.85 ID:JbkcJgWN
コンピューターと真剣勝負した棋士は強くなる
阿部も上がってくるだろう
864名無し名人:2013/03/23(土) 21:19:22.98 ID:yLrFywGF
こーるって高校行ってないんだろ?
囲碁の井山6冠もそう
芸能の世界は英才教育をやってるよなぁ
学問の世界も天才に飛び級をバンバンさせればいいんだよ
と、学問の世界に縁のない俺が言ってみる

でもそう思わない?
学問の天才ってきっと中高の勉強に退屈してると思うんだよ
865名無し名人:2013/03/23(土) 21:20:18.67 ID:AQZFTt4F
ご両親喜んでるだろうな
良かったなあ
866名無し名人:2013/03/23(土) 21:22:53.84 ID:6EPD392r
>>864
凡才の俺でも退屈したくらいだから多分そうだろうな
義務教育とか一週間ありゃ終わるだろ
867名無し名人:2013/03/23(土) 21:23:52.88 ID:UaGF/bWl
完勝だった、やるなコール
868名無し名人:2013/03/23(土) 21:29:41.67 ID:USYp04Uu
負けたら名折れになるだけじゃなく色々なものを失いかねないだけによくぞ勝ってくれた
しかも完勝だったのが更に良かった
もっと強くなると思うし更に飛躍して欲しいな
869名無し名人:2013/03/23(土) 21:31:18.75 ID:nRcHHIqX
今日の1勝は大きな1勝だった。
870名無し名人:2013/03/23(土) 21:34:31.69 ID:UqZTdL3Z
なんかカッコよくみえたぜ
今日のコール
871名無し名人:2013/03/23(土) 21:54:46.04 ID:StTp2jSp
>>864
レベルの高い高校に行かないから退屈なんだけどな
872名無し名人:2013/03/23(土) 22:10:04.90 ID:WiaFUV7F
黙ってろ
873名無し名人:2013/03/23(土) 22:50:26.87 ID:VRBpDQRK
息子がNHKでいいニュースだからな、孝行息子だよ。

最初順位戦負けてた時はクマ−コースかと言ってごめんなさい。
874名無し名人:2013/03/23(土) 23:01:00.52 ID:3VXFq+J9
もう人間はコンピュータに勝てないと思ってたから
ユーキャン先生の勝利にホント感動しました( ;∀;)
875名無し名人:2013/03/23(土) 23:02:33.86 ID:NBLXBMfz
高校卒業したばっかだよ
876名無し名人:2013/03/23(土) 23:22:17.05 ID:W+mcnqmH
コールよくやった。
年某一億以上は無理かもしれないけど
2000万はいけると思うよ。
877名無し名人:2013/03/23(土) 23:25:22.28 ID:yLrFywGF
>>875
高校行ってないという情報がスレであったが

>>871
例えば湯川秀樹とか朝永振一郎級の天才とか
そこまでじゃなくても、大学の高等数学を解くのが趣味の中学生とかごくまれに話に聞くよな
どんなにレベルの高い高校でも、そういう子にはどこか物足りないんじゃないかなと思う
凡人の想像だけどな
878名無し名人:2013/03/23(土) 23:29:47.90 ID:4akuh0L5
電王戦スレでなぜか地雷認定されたがひとまず貼っとく
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/shogi/?1364044095
879名無し名人:2013/03/23(土) 23:29:58.49 ID:bieN6Ef6
不登校=高校行ってない という話になったのか?
不登校は将棋覚えたきっかけなんだから、小学校の話だろう
880名無し名人:2013/03/23(土) 23:30:28.08 ID:HShl8W/R
18才でこの強さ

かっこよかったぜコール
881名無し名人:2013/03/23(土) 23:44:27.26 ID:7+nEMo2l
かっこいいぜコール!最高だよお前!!
882名無し名人:2013/03/23(土) 23:46:24.14 ID:wr7llpUr
コール頑張った!
気持ちいいくらいの圧勝だった!

将来、タイトル挑戦することになったら全力で応援する!
883名無し名人:2013/03/24(日) 00:47:27.26 ID:RAGssawt
今日行われた行方八段A級昇級祝賀会の会場で、
電王戦の解説会も行われたらしい。
弘前はさぞ盛り上がってるだろう。
884名無し名人:2013/03/24(日) 08:24:09.53 ID:xPtSRa3o
こうる君は五歳のときにお父さんから将棋を教わった。
その後いつだか知らんが不登校になったとき、一層将棋に打ち込んだ。
考えてみりゃ、奨励会に入って青森から東京に通うには
学校生活を犠牲にしないと難しいよなあ。
将棋を教えてくれたお父さんが病気で療養生活を余儀なくされてるなか
息子はめでたくプロになりそして今回の勝利。
今後も一層がんばってくれ応援してる。
885名無し名人:2013/03/24(日) 08:45:39.76 ID:0pfwvWrR
コール「勝ってうれしいよ。涙がとまらないよ」
886名無し名人:2013/03/24(日) 09:33:01.57 ID:7ks7tYKK
こーる君と竹内氏は男を上げたな。
887名無し名人:2013/03/24(日) 09:33:14.00 ID:axIXiL1M
高校も卒業して上京かぁ、がんばれお
888名無し名人:2013/03/24(日) 11:30:06.98 ID:dtla/adl
泣き虫甘えん坊食いしん坊 みんなの弟弟子
889名無し名人:2013/03/24(日) 11:33:57.17 ID:/H+2IEtB
米長が遺した悪だくみの生贄にならずに本当に良かった良かった。
890名無し名人:2013/03/24(日) 12:17:07.38 ID:w8KsUr1z
>>886
本番に近い環境を提供している
ツツカナの一丸氏と、習甦の竹内氏は男を上げたね

習甦は、ボナ6や激指より、だいぶ強いはずなのに
昨日はアマチュアみたいに弱く見えた。
完勝!

そしてコールの対局姿勢とか雰囲気が
中原名人とかぶって見えた
891名無し名人:2013/03/24(日) 12:26:11.78 ID:bTBBTxlw
>>877
その通りだよ
想像してみ、今の自分が小学校の授業を、それなりにちゃんと起きて聞いてる演技をしながら一日中時間を潰してる様を
無駄にしか思わないだろ

別に全般的に頭が良くなくても、一分野に偏りがちな性格なら似たようになる
それ以外の興味の薄い分野はとっかかりすらわからなくなる事で退屈になる
892名無し名人:2013/03/24(日) 12:28:21.90 ID:AuQt5m2M
コール君の今回の対局は将棋ソフトが解決するのに長い年月がかかりそうな
問題提起にもなっていた.そういう意味ではボナンザvs渡辺の△3九龍と同じように
コンピュータ将棋界にも大きな難題を突きつけたことになる
893名無し名人:2013/03/24(日) 12:45:29.41 ID:L3UjpzT6
対局姿と普段とのギャップがすごいな
すべてノータイムの最終盤とか鬼かと思った
894名無し名人:2013/03/24(日) 13:04:56.46 ID:bTBBTxlw
>>892
評価関数の問題だから、ひょっとすると解決法は無いのかもね?
あちらを立てればこちらが立たず、みたいになる可能性もある
895名無し名人:2013/03/24(日) 13:33:51.98 ID:oJguMmCh
プロ棋士は俺の基準では、超天才。
何かの分野で結果を出すって事は、努力と集中力があることの証明になると思う
そしてその分野の才能があるとプロや第一人者になる。
896名無し名人:2013/03/24(日) 13:59:54.12 ID:6zZsIue6
あの9五歩カッコよかったなぁ
あれが人間の強みなんだろうな
あんな序盤であの歩の意味がわかるのは
プロ棋士にしかいない
897名無し名人:2013/03/24(日) 16:23:22.12 ID:w8KsUr1z
新四段の千田翔太より若く、
阿部コールが、現役棋士で未だに最年少なのか

最年少棋士なのに、ソフト退治を既に成し遂げているとは・・・
驚きだ、

若いのによく引き受けた、そして勝った、しかも完勝した
やったね!コール!
898名無し名人:2013/03/24(日) 16:33:31.68 ID:CUvMtI+E
この子超がつくほどいい子だよな 
899名無し名人:2013/03/24(日) 16:37:35.44 ID:w8KsUr1z
>>898
この子の解説を聞いてみたいよねw
聞き手でもいいよ
900名無し名人:2013/03/24(日) 16:56:37.42 ID:PMll272T
訛りと笑顔がかわいい
そしてニコ厨
901名無し名人:2013/03/24(日) 17:47:28.21 ID:pRWZSodH
902名無し名人:2013/03/24(日) 19:12:00.82 ID:zGuEyF1F
われらが阿部・ユーキャン・光瑠 四段

電王戦 現役プロ棋士が無敗守る
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130323/k10013408431000.html
903名無し名人:2013/03/24(日) 19:52:36.70 ID:hXYT5E+m
こーるの動画で、「きゃわわ」ってコメが流れてくるのを観て笑っちまう
なんだよ、きゃわわってw
よそでも流行ってるのか、あれw
904名無し名人:2013/03/24(日) 21:23:47.42 ID:lRh2VeDM
これからは阿部電王を名乗っていいんかな
905名無し名人:2013/03/24(日) 21:35:49.29 ID:w8KsUr1z
>>904
残り四名が敗退したら
唯一の勝利者として、阿部電王名乗ってもいいと思う
906名無し名人:2013/03/24(日) 21:55:57.94 ID:UNF0PBNl
NHKであんだけ大きく取り上げられたんだから地元じゃ大騒ぎだろうな
907名無し名人:2013/03/25(月) 00:11:41.32 ID:v3uUKTkY
コール最高だ!お前ほんとにかっこいいぜ!
純粋で訛りが可愛いとこも最高だぜ!
お昼に公園で持参のおむすび食べるのも愛おしいぜ!
家族のために頑張り屋さんの我らがコール!
908名無し名人:2013/03/25(月) 01:04:26.13 ID:AKyHJc0u
>記者会見後の取材で、阿部光瑠四段は、
>直近の練習では1日4時間の本番と同じ持ち時間で8連勝くらいできていて、
>ほぼ思い描いた通りの展開になってラッキーだったと笑顔で語っていた。

自宅で8連勝 本番で1勝
持ち時間四時間だと9連勝か

すごいね
909名無し名人:2013/03/25(月) 01:09:55.25 ID:kg0phxGu
コール格好いいね。
これで有名になったから、多くの人がコールの名前の漢字を読めるようになったんじゃないかな。
今までは、ヒカル?ミツル?みたいな感じだったから。

でもソフトの作者も大したもんだ。
どうぞ研究してくださいってソフトを貸し出したんでしょう。
910名無し名人:2013/03/25(月) 01:16:29.34 ID:dwqwQNbX
しかしソフトと練習してる阿部君や船江が棋戦の成績も向上してることを考えると
案外ソフト相手の練習も有効のなのかもしれないな
911名無し名人:2013/03/25(月) 01:22:27.23 ID:G8STkbmE
しかしニコニコ動画の効果は凄いな

囲碁将棋chの「めざせプロ棋士」という番組で、師匠の中村修と共演していて
初めてこの人を知って、気弱な青年だなぁという印象を持ったなw
912名無し名人:2013/03/25(月) 01:53:33.77 ID:+Mv/nPlc
横歩を指せないって言っていたけど後手だと一局見つかった.

開始日時:2011/10/03(月)
棋戦:王座戦
戦型:横歩取り
先手:宮田敦史
後手:阿部光瑠

*棋戦詳細:王座戦
* 「宮田敦史」vs「阿部光瑠」
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △5二玉 ▲5八玉 △7四歩 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △2二銀
▲3八金 △7二銀 ▲4八銀 △9四歩 ▲7七角 △7五歩 ▲8六歩 △8四飛
▲7五歩 △8五歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲7七桂 △7三桂 ▲8五歩 △同 桂
▲8六飛 △2四飛 ▲2五歩 △同 飛 ▲2六歩 △7七桂成 ▲2五歩 △7六歩
▲8二飛成 △5五角 ▲8五龍 △7八成桂 ▲同 銀 △7七歩成 ▲7四歩 △4四角
▲5六桂 △6八と ▲同 玉 △9九角成 ▲7三歩成 △同 銀 ▲8一龍 △7一歩
▲7二歩 △6二銀 ▲8四角 △7三香 ▲同角成 △同 銀 ▲7一歩成 △4九角
▲8八歩 △7六桂 ▲7七玉 △8八桂成

まで76手で後手の勝ち
913名無し名人:2013/03/25(月) 02:28:12.13 ID:NjdqYEVv
9連勝じゃもう手合い違いじゃないか
914名無し名人:2013/03/25(月) 02:49:30.89 ID:SpJuCfm1
大駒一枚以上の差があるね
915名無し名人:2013/03/25(月) 02:55:35.95 ID:AKyHJc0u
棋譜も、プロとアマチュアだもんね

相手がソフトだから、無理攻めしたんだなって思うけど
棋譜だけみたら、R2200とR3000みたいな差だw
916名無し名人:2013/03/25(月) 03:46:39.89 ID:msnDRn9j
ttp://nori2001.cocolog-nifty.com/shogi/2011/03/post-622e.html
スレの最初の方に、アマ時代の戦績があったのだが、
優勝したら準優勝に、その逆とかで、中川慧梧さんの名前があって、面白かった。
まあ同年代で同じ地方なんだから、当たり前なんだけど。
917名無し名人:2013/03/25(月) 11:29:32.59 ID:pYom9aH3
>>873
孝行息子は前から。
18のこーるが一家の収入を支えている。
父親は病気療養中で、母親は父親の看病している。
両親を東京に呼び寄せているよ。
918名無し名人:2013/03/25(月) 11:58:22.73 ID:An0YYRDR
>>916
おもしろいー
2歳上の中川くんといいライバルだったんだな
中川くんは竜王戦3連勝とかしたし、今からでもプロ目指してくれんかな
919名無し名人:2013/03/25(月) 12:26:48.76 ID:dwqwQNbX
中川くんは青森でプロ目指すには遠すぎたからな。
まあコールもそうだがw
920名無し名人:2013/03/25(月) 12:38:21.93 ID:kuxoUmjQ
中3で奨励会3段になってから
自宅で将棋道場を開いてたらしい
家計を助ける意味もあったのかもね
921名無し名人:2013/03/25(月) 13:02:23.83 ID:iTan42nK
>>920
コールすごすぎるな・・・
922名無し名人:2013/03/25(月) 16:31:13.93 ID:6ls3PhYJ
涙がとまらないよ
923名無し名人:2013/03/25(月) 16:39:56.46 ID:a+P30JTU
対戦棋士発表された時、PCに負けてもいい「若い四段」を連れてきた、と思ってた。ごめん。
924名無し名人:2013/03/25(月) 17:00:00.49 ID:D3r1/XV2
潜在能力的に言っても森内名人の後継者だよな
925名無し名人:2013/03/25(月) 18:30:47.81 ID:S3BXNEV/
コールは将棋界の宝
926名無し名人:2013/03/25(月) 19:11:13.82 ID:wzJe78F8
>>886
これはそう思う
阿部四段は言うまでも無いが竹内氏も立派だった
そう言う意味では両者がwin-winの勝者だと思う
927名無し名人:2013/03/25(月) 19:40:18.96 ID:kg0phxGu
>>920
やべぇ。スター性あるじゃないか。
大切に育てたい若手ホープだな。
928名無し名人:2013/03/25(月) 20:08:05.27 ID:d+JDirTX
サトシンのこーる評
ttp://satosin667.blog77.fc2.com/blog-date-20130325.html

おまいらサトシンのことも応援してやってくれ
929名無し名人:2013/03/25(月) 20:45:22.30 ID:kg0phxGu
サトシンも応援してるよ。
彼の指導対局受けたことあるけど将棋に対して真面目で熱い男だよ。
それに見た目よりもずっと紳士。
サトシンに限らず電王戦に出る棋士はみんな応援してる。
930名無し名人:2013/03/25(月) 22:03:22.65 ID:Ys6P9EOD
羽生世代ばっか応援して若手に興味なかったけど

こうる君のファンになりました。
 電王戦に出る棋士がみんな好きになりそうだw
931名無し名人:2013/03/25(月) 23:10:25.30 ID:v3uUKTkY
コオオオオオオオオオオオル!!!!
お前が電王だ!!!!!
932名無し名人:2013/03/26(火) 00:12:15.28 ID:flNKPS6X
将棋連盟の予定には電王戦のってないけど、公式戦扱いじゃない?
http://www.shogi.or.jp/kisen/week/yotei.html
933名無し名人:2013/03/26(火) 01:28:41.90 ID:XUfn4zqM
>>932
公式戦じゃなかったはず
934名無し名人:2013/03/26(火) 02:42:24.76 ID:5csf2F99
>>932
公式戦にすると既得権益側と調整するのが大変そうだ
935名無し名人:2013/03/26(火) 05:25:38.88 ID:5dEO5OO/
阿部君は頑張ったけど
冷静に考えると
電王戦が下記の様な結果に終わる事は明らかだよね(´・ω・`)

第2回 電王戦結果 プロ 1-4 ソフト
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1364242788/
936:2013/03/26(火) 08:17:36.24 ID:18xwfhdB
スレが加速しているので次スレ用意

【青森出身】阿部光瑠四段スレPart2【習甦一蹴】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1364253331/
937名無し名人:2013/03/26(火) 08:22:47.49 ID:sD3B2EoX
研究してみたら、投入できそうな作戦が自分の得意戦法だったことが分かった
こーるは運も持ってるな
これで負けてたらソフト恐るべしってなっただろうが、
どうもソフトはまだ絶対的な強さまでは持ってないみたいだね
938名無し名人:2013/03/26(火) 08:42:39.80 ID:18xwfhdB
先手番一手損角換わりを、早指し将棋で指されてましたね
やはり慣れ親しんだ普段の将棋が一番だったのでしょう
939名無し名人:2013/03/26(火) 09:41:58.02 ID:PYSj2lvP
電王戦以外も頑張って欲しい
940名無し名人:2013/03/26(火) 16:56:01.00 ID:18xwfhdB
やっぱり、順位戦かな
スロースターターっぽいよね
途中まで、一昨年1勝6敗、昨年2勝4敗

今年も初戦とかポロっと落としそうでw
941名無し名人:2013/03/26(火) 18:27:07.87 ID:lNXUmnvU
・C級2組順位戦
一年目:●●●●●○●○○○ 4勝6敗
二年目:●○●○●●○○○○ 6勝4敗
942名無し名人:2013/03/26(火) 20:07:24.54 ID:JPy9+Pvq
おやつ
阿部光 ガトーフロマージュ フルーツケーキ ホットミルクティー
習甦   いちごのショートケーキ アイスレモンティー
943名無し名人:2013/03/26(火) 20:21:46.10 ID:GrW5+gth
習甦の昼御飯は大トロと中トロの寿司だっけ?
944名無し名人:2013/03/26(火) 20:29:50.04 ID:lvd0vi3t
阿部光が頼んだ寿司の内、大トロと中トロを指し手の三浦君にあげたらしい
945名無し名人:2013/03/26(火) 20:30:42.77 ID:VkQdcEps
>>941
このむらが逆にまた魅力のような気もするが・・・
しかし今年の順位だとC1に上がるは結構難しそうだな
946名無し名人:2013/03/26(火) 20:33:58.71 ID:FsWjyLQB
俺ならまぐろずくし(特上)を頼んだら大トロと中トロは死守するけどなw
さすが俺達のコールきゅん、太っ腹やでw
947名無し名人:2013/03/26(火) 20:38:00.67 ID:tblsWJNi
大トロと中トロしか入ってないんだもの
948名無し名人:2013/03/26(火) 20:38:09.33 ID:mr/Qch1t
>>943
鰻重松(特上)とマグロづくし
949名無し名人:2013/03/26(火) 20:40:02.02 ID:sD3B2EoX
阿部光瑠伝説
薬師瑠璃光如来から命名
将棋を覚えたのは5才。しかしそのときはハマらず
小学校低学年でいじめにあい、学校を休みがちになる
小学校4年生のとき、ヒカルの碁を読んで囲碁のプロになりたいと思う
しかしルールがよく分からなかったので、それならと将棋をやることに
デパートの将棋カルチャーで習い始める。3ヶ月でアマ4段の講師より強くなる
ユーキャン、棋書、ネット対局で力をつける。青森大会屈指の強豪になる
小学校6年生で倉敷王将戦優勝。奨励会6級合格
1年で1級までかけ上がる。さらに1年3ヶ月で3段リーグ入り
3段リーグ参加直後は、それまでとの雰囲気の違いに戸惑う
例会参加のため夜行バスで東京に向かっていたときに、東日本大震災に遭う
高速を降ろされ、東京に無事辿り着けるか不安だったとのこと
3段リーグ4期目、13勝5敗で昇段。16才5ヶ月でのプロ入りは現行制度下で3番目の早さ
950名無し名人:2013/03/26(火) 20:40:16.71 ID:MKbK12Vd
食事内容からもコールのタイトル戦が注目される
気が早いかもしれんが何でもいいから挑戦してくれ
951名無し名人:2013/03/26(火) 20:45:15.84 ID:FsWjyLQB
>>947
マジかよ赤身とネギトロ巻きとズケは必要だろ

○とタイトル戦したら盛り上がるだろうな
お昼対決におやつ対決
952名無し名人:2013/03/26(火) 20:51:16.17 ID:OzFxS0Pk
マグロづくしには3種類あって赤身が入ってるのもあるらしいぞ
953名無し名人:2013/03/26(火) 20:55:47.33 ID:2ESrnmpy
エピソードが大物っぱいな
954名無し名人:2013/03/26(火) 20:55:57.84 ID:wShKHSLm
こうるって外人にも呼びやすい良い名前だよな
しかも仏教由来ってのが渋い
今はお体を悪くしてるようだが親父さんは仕事何してたんだろ
955名無し名人:2013/03/26(火) 20:59:24.04 ID:OzFxS0Pk
家族は一般人だから詮索するのは良くないぞ
956名無し名人:2013/03/26(火) 21:16:02.02 ID:am8I2TL4
28日の棋王戦(予選2組3回戦)で植山七段に勝てば、
師匠の中村修九段と当たるんだな。
957名無し名人:2013/03/26(火) 21:26:09.91 ID:aBkbD5AF
コールガール呼び放題にしたれ
958名無し名人:2013/03/26(火) 21:57:10.82 ID:VkQdcEps
>>956
ぜひ実現して欲しいものだ
959名無し名人:2013/03/26(火) 21:58:25.82 ID:GMX9tCXU
確か、光瑠は直前記者会見でマグロの部位では赤身が好きっていってたような。
960名無し名人:2013/03/26(火) 22:44:07.10 ID:flNKPS6X
主催者が昼食のお金出すからってうな重と寿司を頼んじゃうなんて大物感あるよな。
将来、寡黙なひふみんみたいになるのか。。。
961名無し名人:2013/03/26(火) 22:48:41.82 ID:CHYz9Ewn
寡黙なひふみんが想像できない
962名無し名人:2013/03/26(火) 22:49:15.66 ID:mr/Qch1t
SPAの記事。笑顔に癒やされるw
http://nikkan-spa.jp/409911
963名無し名人:2013/03/26(火) 23:04:25.81 ID:flNKPS6X
NHK杯で郷田にコテンパンにやられたのって、案外成長に繋がってるのかな。
あれに比べれば大抵のことは恥ずかしくないぞ、と。
感想戦は棋王(当時)と王将(当時)が相手で凄く豪華だったな。
964名無し名人:2013/03/27(水) 02:03:08.54 ID:AF1Qim2I
>>945
ら、来年は8勝2敗だから(震え声)
965名無し名人:2013/03/27(水) 02:55:53.41 ID:cRcy9rm4
>>963
モテ「ちょっと緊張しちゃったのかなワラッ」
966名無し名人:2013/03/27(水) 04:48:10.21 ID:Ciba7N2a
>>949
ニコ動のPVで谷川も言ってたけど、三番目の早さってどういうこと?
加藤、谷川、羽生、渡辺は対象外(現行規定外)が何人かいる?
佐々木勇気もはやかったもんね?
967名無し名人:2013/03/27(水) 05:03:26.04 ID:m38k3Obo
三段リーグ復活以降3番目ってこと
渡辺、佐々木勇、こーる
968名無し名人:2013/03/27(水) 09:07:22.34 ID:EEj+evLp
マグロづくしのつもりで
松葉崩しをうっかり注文
969名無し名人:2013/03/27(水) 09:25:29.38 ID:wKhFWMH4
>>968
バカヤロー
970名無し名人:2013/03/27(水) 10:44:05.97 ID:fzPkGUWO
更新きてた
四段 阿部光瑠
食事とおやつについて
http://matchato.warabimochi.net/individual_data/283-abe.html
971名無し名人:2013/03/27(水) 14:55:46.35 ID:fzPkGUWO
将棋世界 2013年2月号 p.65 は本スレ住民の必修科目。
972名無し名人:2013/03/27(水) 17:22:40.44 ID:4u0271MA
ホテルの門限の話なw
973名無し名人:2013/03/27(水) 21:11:58.25 ID:+++JnYGH
モバイルで検索したらジメイ戦(横歩取り8五飛)とモテ戦(先手一手損角換わり)が出てきた
惜しかったがどっちも負け
こーるは後手番だと横歩取りを指すんだな
974名無し名人:2013/03/28(木) 09:22:48.65 ID:+WEPPnye
電王戦までは佐々木勇気と違って無名に近かったのに
一躍有名人になったね
975名無し名人:2013/03/28(木) 10:22:17.19 ID:s/i7zuUU
そこまでではないよ。
朝日で名人、○、みうみう撃破で一躍有名になったし、
プロ棋士間ではそれ以前から天才と言われて注目されていた棋士。

阿部健曰く、コールの弱点は早指しで将棋が強くなった棋士で
早指しのクセがあるから、順位戦に対応するのはかなり難しいだろうと。
976名無し名人:2013/03/28(木) 17:41:02.26 ID:pZjP1iq9
三段リーグのラストが2連敗だったし
二位での昇段だったから(一位門倉)

そこまで注目されてるわけではなかったが
陽の目を浴びてよかったね
24でボンクラと指して、それからコンピュータ戦に興味持つようになったんだね
977名無し名人:2013/03/29(金) 00:24:38.27 ID:e7GT6Di+
俺がこーるを知ったのは中村師匠解説の去年のNHK杯戦
978名無し名人:2013/03/29(金) 00:26:17.38 ID:zAaAyKuL
しかし中村師匠はコールをあまり知らなかった。
979名無し名人:2013/03/29(金) 00:36:46.18 ID:IICcOTgK
半年早くプロ入りを決めた佐々木がいたから、目立たなかった部分もあるな
コールは三段の成績が地味目だし
本当は、中学生で三段にいて順応してる時点で、十分すごいと思うんだが・・・
でも親の話とか聞いたら、本当早い段階でプロになれて良かったよね。
980名無し名人:2013/03/29(金) 00:41:10.78 ID:Kh7qBvwK
20過ぎて初段ぐらいだったら家計を支えるために就職したかもな
981名無し名人:2013/03/29(金) 00:43:51.01 ID:Xx2h268L
阿部光瑠初代電王
982名無し名人:2013/03/29(金) 01:20:15.63 ID:aW+yQzNE
初代電王はボンクラーズだからなあw
983名無し名人:2013/03/29(金) 02:13:23.99 ID:9G3YGUWC
修先生は名前だけ師匠であんまり付き合いないのかね。
電王戦でも師匠のコメントとかでてなかったし。
984名無し名人:2013/03/29(金) 10:00:34.03 ID:O7PiQSFS
昨日も勝った!

祝10連勝!

○ 渡辺大夢 第44期新人王戦 本戦 2回戦
○ 真田圭一 第63期王将戦 一次予選 1回戦
○ 宮田敦史 第39期棋王戦 予選 2回戦
○ 藤原直哉 第71期順位戦 C級2組 9回戦
○ 土佐浩司 第63期NHK杯戦 予選 1回戦
○ 窪田義行 第63期NHK杯戦 予選 2回戦
○ 石川陽生 第63期NHK杯戦 予選 決勝
○ 上野裕和 第71期順位戦 C級2組 10回戦
◯ 習甦     第2回電王戦 1回戦
◯ 植山悦行 第39期棋王戦 予選 3回戦
985名無し名人:2013/03/29(金) 10:01:51.04 ID:mV7RDZF5
将棋女子は目をつけているだろうな
あいつらは結局金を見てるからな
986名無し名人:2013/03/29(金) 10:06:07.24 ID:ByVpEeQT
棋王戦、次は師弟対決か
987名無し名人:2013/03/29(金) 11:30:21.06 ID:t6M1bF/u
>初代電王はボンクラーズだからなあw

初代竜王でその後さっぱりだった島を彷彿とさせる

真打はこーる サトシンではないと思われ
988名無し名人:2013/03/29(金) 14:08:37.35 ID:PV5wEH/v
>>983
そうでもないよ
三段最後の正月には旅行のついでとか言い訳つけて青森のコールの家に行ってたし、去年の夏休みにはオサムが企画に関わってる神奈川の将棋祭りにコールを席上対局出演させたりしてる
989名無し名人:2013/03/29(金) 19:07:22.06 ID:r2zwwiq2
>>988
なんというハートフルエピソード
990名無し名人:2013/03/29(金) 19:15:19.42 ID:us8eqhdq
990
991名無し名人:2013/03/29(金) 19:25:19.29 ID:e95+CfZA
明日の生放送、こーる来ないかな
992名無し名人:2013/03/29(金) 19:41:07.32 ID:ev4222R7
ゲストで呼んで欲しいよな
ちょこっとでいいから解説してほしい
993名無し名人:2013/03/29(金) 23:05:42.65 ID:+Jve6FlT
愛しさと切なさとコールさと
994名無し名人:2013/03/29(金) 23:08:28.11 ID:MyP1cyJA
>>975
安定は阿部健、爆発力はコールという感じだよね
995名無し名人:2013/03/29(金) 23:19:56.38 ID:Kh7qBvwK
そろそろ昇級争いあるで
996名無し名人:2013/03/30(土) 00:58:22.56 ID:CEVeKC/S
タイトル挑戦いつ出来るかな?
997名無し名人:2013/03/30(土) 01:04:12.73 ID:QB0DSpPT
ポテンシャルは高いんだろうけどムラっ気があるからなぁ。
短期決戦のほうがいいね。
998名無し名人:2013/03/30(土) 01:19:23.22 ID:CEVeKC/S
そうだね
電王戦ていう大舞台経験したのだから
覚醒期待したいw
999名無し名人:2013/03/30(土) 02:40:36.74 ID:CGEEY05U
師匠との対決で恩返しできますように。
それで最終的には来年棋王に挑戦や
1000名無し名人:2013/03/30(土) 02:53:49.70 ID:8OMPgAj5
こうるコールが鳴り響く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。