★☆★四間飛車総合スレッド Part2★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
前スレ落ちたようなので立てます。以下テンプレのようなもの

四間飛車党
├角交換歓迎派だよ
..|└ところで囲いはどうするよ
..|  ├美濃囲い派だよ(http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1239237225/
..|  ├穴熊でレグスペ派だよ(http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1204032435/
..|  └実は居飛車も含みだよ派(http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1223524101/) 
..|
└角道止める派だよ
 └ところで居飛車穴熊対策どうするよ
  ├組ませて指す派だよ(http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1275655380/)※このスレ
  ├藤井さん神だよ派(http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233511866/) 
  └相穴熊派(http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232274893/

角交換のとこは実に微妙だが参考になれば。
2名無し名人:2012/02/25(土) 19:00:28.05 ID:AXztfASF
歴代スレ

【初心者】四間飛車総合スレ【歓迎】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1158894323/
【△4四歩】四間飛車総合スレ【不機嫌】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1212650489/
【▲6六歩】四間飛車研究スレ【ノーマル】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1246793154/
【△4四歩】四間飛車総合スレ【ノーマル】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1272132678/
★☆★四間飛車総合スレッド★☆★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1275655380/
3名無し名人:2012/02/25(土) 19:01:39.00 ID:AXztfASF
テンプレのようなもの終わり
4名無し名人:2012/02/25(土) 19:17:55.40 ID:/XxfBBwt
            _   ヵ、     ,.へ
         _∠  ,メ、 `ー――'   ヽ
    ___r-'´   、  `└-------ァ  /
  ∠ -ァ l      \    ヽ \ / /
   /  〉、、     ヽ弋  /レ'´/  /
  ./ /   | \l\X   \Y | /  /      |\
 /ノ|  ト|-   ̄  \   !_/ノ |  {         j  ヽ   こ、これは>>1乙じゃなくて
 '′| l l、!    、_入 |t j   ',  `ー――‐"  ノ    ポニーテールなんだから
    l ト | ハ-‐′   ̄  Yー'   ` ----------‐´    変な勘違いしないでよね!
   V ヽ! .}〃' r‐'>""ィ)、
        `ー‐ ̄ィチ ///「 ̄ト、
        rΤ「|Y// |   ! \
5 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/02/29(水) 00:27:34.41 ID:JrY1kXZQ
勘違いしないけど毎日のオナニーは欠かしません
6名無し名人:2012/03/01(木) 04:19:29.78 ID:XFI+Y/RJ
しかし過疎ってるな
7 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/03/02(金) 00:06:15.43 ID:/J1amTD2
級でも四間は減ってるの? 

初めて覚えた戦法が四間飛車ってゆー若い子は今は少ないのかも(´・ω・`)
8名無し名人:2012/03/06(火) 20:38:25.58 ID:aBqPRe+P
昔は居飛車党になるなら棒銀、振り飛車党になるならまずは四間飛車を覚えようって感じだったのになぁ
中庸の味の四間飛車を覚えた後に三間飛車とか中飛車とか向かい飛車を覚えると他の戦法の特色が体感しやすいみたいな感じがあった
四間飛車より軽く捌く三間
攻勢のある向かい
どっしりした中飛車

四間飛車から振り直せばどの振り飛車にも変化できるし
四間飛車覚えただけで他の振り飛車もできる!っていう形から入るには気分の良さもあった

とか思ってたけど今じゃ初めて覚える戦法って何に変わるのかな
ほかは原始中飛車からゴキゲン中飛車に派生するみたいな感じぐらいしかわかりやすいのが浮かばない
9名無し名人:2012/03/07(水) 00:22:01.85 ID:1FnrzA9K
自分は最近将棋はじめて四間から入ったクチ。

原始中飛車多いし強いよー。三間で対抗するけど中級程度の自分だと攻めきられること多々。狙いが分かりやすいのは羨ましい。
ゴキゲンへの派生もあるし、今やはじめて覚える戦法として最適なのでは。

でも原始中飛車使いは振り飛車党とは言わないと思うので、
振り飛車やりたいならやっぱり四間飛車からかなと
正直自分は、3ヶ月ぐらい美濃囲い組んだだけで負けてたけど。
10名無し名人:2012/03/10(土) 19:33:38.67 ID:5Zt9mwYG
後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・v金 ・v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀v金 ・v玉v角 ・|二
| ・ ・ ・ ・v銀v歩 ・v歩 ・|三
|v歩 ・v歩v歩v歩 ・v歩 ・v歩|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| 歩 ・ 歩 歩 歩 歩 ・ ・ 歩|六
| ・ 歩 角 銀 ・ ・ 歩 歩 ・|七
| ・ ・ ・ 飛 金 ・ 銀 玉 ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
手数=29 ▲4六歩 まで

早仕掛けを警戒して△6四歩に対し▲4六歩とした局面ですが、
ここから後手に棒銀をされると、
私の知る限り後手が少し良くなってしまいます。

何か有効な対応策はないでしょうか?
11名無し名人:2012/03/10(土) 22:11:40.42 ID:tBoovVMD
>>10
△7三銀▲9八香△8四銀▲7八飛△7五歩▲4五歩で互角のように思います。
私の見間違いでなければ先後の違いで△4二金上が入っていないことを除けばいろいろな定跡書で解説してある形なので
何か一冊購入するなり図書館で借りるなりするといいのではないかと思います。
私のお勧めは高野秀行六段の「四間飛車がわかる本」ですけどもう売ってないかもしれないですね。
1210:2012/03/10(土) 22:30:29.04 ID:5Zt9mwYG
>>11
後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・v金 ・v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・v金 ・v玉v角 ・|二
| ・ ・ ・ ・v銀v歩 ・v歩 ・|三
|v歩v銀 ・v歩v歩 ・v歩 ・v歩|四
| ・v歩v歩 ・ ・ 歩 ・ ・ ・|五
| 歩 ・ 歩 歩 歩 ・ ・ ・ 歩|六
| ・ 歩 角 銀 ・ ・ 歩 歩 ・|七
| 香 ・ 飛 ・ 金 ・ 銀 玉 ・|八
| ・ 桂 ・ ・ ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
後手番
この局面って互角なんですか!
ここから準急戦の時に互角する順って何でしょうか?
一応代表的な定跡では
△7六歩 ▲同 銀 △7五歩 ▲6七銀 △7三銀 ▲7六歩
△7四銀 ▲7五歩 △同 銀 ▲6五歩 △7七角成 ▲同 飛
△7四歩 ▲7六歩 △8六歩 ▲7五歩 △8七歩成 ▲7六飛
△9八と ▲7七桂 △8九飛成 ▲5五歩 △9七と
で後手よしという情報までしか分からなくて。
13名無し名人:2012/03/10(土) 23:17:00.73 ID:tBoovVMD
>>12
相手が△7五歩〜7三銀と立て直してきた時に▲7六歩と反発するかどうかがまずひとつ。
▲4七金や▲5七金〜▲5九角で相手を準急戦に組ませても案外難しいです。
私が好きなのは△8九飛成に対して▲5五歩ではなく▲4六角とマスを埋めてしまう手です。
これは先ほどの高野本に載っている手で▲7四歩や▲6四歩〜▲6五桂でのんびり攻めようということです。
△4四歩と角を攻めてくる手に対しては手を抜いても△4五歩▲5七角ですぐにつぶれることはないです。
1410:2012/03/10(土) 23:43:33.07 ID:5Zt9mwYG
>>13
ありがとうございます!
金上がりも難しいですよね、
ご指摘の▲4六角は渋くて指してみたいです!

本を買って参考にしてみます、ありがとうございました。
15名無し名人:2012/03/11(日) 15:20:54.93 ID:pY29gz8V
>>10-14
話の本筋から外れますが、私は対棒銀に対して未だに古典定跡を使います。
プロ間では何らかの結論が出ているのかもしれませんが、
アマレベルだと経験と研究で簡単には負けません。
多くは楽しめる将棋になりますね。

以下に一例を示しておきます。
図面から34手目の▲7四銀までは定跡手順です。
ここからでもアマレベルだといい勝負ですね。

四段

続く↓
16名無し名人:2012/03/11(日) 15:21:51.05 ID:pY29gz8V
先手:
後手:
後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・v金 ・v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀v金 ・v玉v角 ・|二
| ・ ・ ・ ・v銀v歩 ・v歩 ・|三
|v歩 ・v歩v歩v歩 ・v歩 ・v歩|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| 歩 ・ 歩 歩 歩 歩 ・ ・ 歩|六
| ・ 歩 角 銀 ・ ・ 歩 歩 ・|七
| ・ ・ ・ 飛 金 ・ 銀 玉 ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
後手番

△7三銀 ▲9八香 △8四銀 ▲7八飛 △7二飛 ▲5九角 △4二金上 ▲3六歩
△7五歩 ▲4八角 △7六歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲6七金 △6六歩 ▲同 金
△6五歩 ▲6七金 △7三銀 ▲7七桂 △6四銀右 ▲7五歩 △8二飛 ▲6五桂
△同 銀 ▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8八歩 △8七歩 ▲7六飛
△8二飛 ▲7四銀 △8八歩成 ▲8三歩 △6二飛 ▲6三歩 △同 金 ▲5一銀
△2四桂 ▲4七銀 △7三歩 ▲同銀成 △同 桂 ▲7四歩 △6一飛 ▲4二銀成
△同 銀 ▲5二金 △7五歩 ▲同 飛 △6四金 ▲7三歩成 △6六歩 ▲6二と
△同 飛 ▲同 金 △7五金 ▲5二金
1710:2012/03/12(月) 12:18:55.15 ID:WhscFiNe
>>15>>16
ありがとう!
中終盤強すぎですね。

質問なんですが、△4二金上が入ってないと、
▲5五桂に△4二銀とされて捌きずらくないですか?
18名無し名人:2012/03/12(月) 14:34:31.04 ID:3HYnR6Lt
>>17
△4二金上が入っていない将棋では別の定跡が存在します。
以下がその一例、図面から30手目の▲4四歩までが定跡手順です。
(かなり長い定跡手順です)

先手:
後手:
後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・v金 ・v桂v香|一
| ・ ・v飛 ・v金 ・v玉v角 ・|二
| ・ ・ ・ ・v銀v歩 ・v歩 ・|三
|v歩v銀v歩v歩v歩 ・v歩 ・v歩|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| 歩 ・ 歩 歩 歩 歩 ・ ・ 歩|六
| ・ 歩 ・ 銀 ・ ・ 歩 歩 ・|七
| 香 ・ 飛 ・ 金 ・ 銀 玉 ・|八
| ・ 桂 ・ ・ 角 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
後手番

△7五歩 ▲4八角 △7六歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲6七金 △6六歩 ▲同 金
△6五歩 ▲6七金 △7三銀 ▲6五銀 △9九角成 ▲7七桂 △8九馬 ▲6八飛
△7四銀 ▲6六角 △4四歩 ▲7六銀 △3三桂 ▲7五歩 △6三銀 ▲5七金
△7九馬 ▲6七飛 △8九馬 ▲4五歩 △8六歩 ▲4四歩 △9八馬 ▲6五銀
△6四香 ▲同 銀 △同銀直 ▲6五香 △8七歩成 ▲6四香 △7七と ▲同 角
1910:2012/03/12(月) 16:16:20.68 ID:WhscFiNe
>>18
丁寧にありがとうございます。

これまたお聞きして恐縮ですが、
>>16で▲7五歩と止めるところで▲7四歩と垂らすのはどうでしょう?
そうすると桂馬が確実に捌けそうで、
成立しているならば>>18の局面でも使えそう。


20名無し名人:2012/03/12(月) 16:32:31.35 ID:3HYnR6Lt
▲7五歩の代わりに▲7四歩ですか。
△同飛と取られて何か狙いがあるんでしょうか。
もちろんこれでも一局のように思いますが、
プロの実践譜でもあるんですかね?
2110:2012/03/12(月) 19:25:17.09 ID:WhscFiNe
>>20
あっ同飛で何も良くなかったです。
すみません。

色々教えてくれてありがとうございます
22名無し名人:2012/03/14(水) 12:57:32.04 ID:b2viWvk1
四間飛車の基礎が分かるサイトってないでしょうか?

今まで将棋の戦法も何も覚えず、なんとなく飛車先のばして銀上がっていって、
棒銀のようなもので将棋やってました。
しかし昨日、ニコ動で王手ですご主人様っていう動画で藤井先生の四間飛車の
説明を聞いて、なるほどと思う、四間飛車やってみたくなりました。

7六歩、6六歩、7八に飛車を振り、玉は2八に逃げ、銀が3八に上がって美濃囲いして、
問答無用で左の銀も7八に、角は7七に配置し、5八に左の金を置くとかして、
後はタイミングを測って、6六歩を6五歩に突き出すんだと思いますが。
けれども動画ではあっさり6三飛車成りできるのが、相手も銀や金で守るので(当然ですが)
成れません。
こんなレベルをどこで聞いたものか...
23名無し名人:2012/03/14(水) 14:24:54.81 ID:4t3BC466
鈴木システムって何?
24名無し名人:2012/03/14(水) 14:46:42.88 ID:UobjnP33
くぅらぇ!!おれのうんこ四間ッ!!!!!!!!!!!!111
25名無し名人:2012/03/14(水) 15:12:01.09 ID:o5ZsCo8i
>>22
ニコニコだと、山田定跡の動画はなかなか良かった
26名無し名人:2012/03/14(水) 16:13:28.78 ID:b2viWvk1
>>25
ありがとう。見に行ってきます。
27名無し名人:2012/03/14(水) 16:17:37.43 ID:mkcm0geO
>>20 21
1992年の米長対藤井戦で出た新手ですね。
後手四間だったので△3六歩ですが、▲同飛と取る一手に
△3五歩▲2六飛となって後手歩切れになるものの
旧来の△3五歩定跡の時と違い、居飛車の飛車の位置が2八から2六に変わります。
よって以下△4五桂に旧来の定跡同様な手順で▲同銀と取ると△同銀▲2四歩に
△3六歩が6二角の利きが2六に通って飛車取りの先手になるのがミソです。
よって△4五桂には▲4八銀と引くのが定跡となっています。
28名無し名人:2012/03/14(水) 18:47:51.44 ID:cqwiAHbs
>>23
銀冠4四銀型に組んで普通に端攻めを絡めて穴熊を潰しに行くオーソドックスな四間銀冠対居飛車穴熊のこと
藤井システム全盛時代に鈴木がひたすら普通の指し方をしてたのでその名がついた
29名無し名人:2012/03/15(木) 00:32:24.08 ID:g/3Jnae6
>>25

あの動画はいいと思うけど、初心者向きといえるかね?w
30名無し名人:2012/03/15(木) 01:56:02.23 ID:E1lDf1xB
>>22
偶然だ、今日自分もその動画見てたわ。初見じゃないけど。
藤井先生の、相手の大駒が効いてない所に王様を囲うんだって解説は、既に振り飛車指しててもなるほどと思ったなあ。

四間飛車がわかるサイトって、いくらでもあると思うが。
四間飛車でググって、出てきた解説サイト上から3つぐらい眺めて、肌に合いそうなのを選べばいいんじゃなかろうか
個人的には藤井先生の四間飛車を指しこなす本1をまず買うことをお薦めするけどね。

あの藤井先生の解説は、あくまで相手が無策だった時の話だからね。そうそう上手くはいかない。
そもそも攻める戦法じゃないから、あの解説の流れは四間飛車の方針としてはちょっと違う。

藤井先生も言ってたように、相手に攻めさせて、ギリギリまで引き付けて目標物を消す(捌く)ような指し方が四間飛車の本筋。
単純に攻めるよりずっと高度で難しいから、使いこなすのも時間がかかるよ。覚悟して。
31名無し名人:2012/03/15(木) 11:26:24.29 ID:CgtY6/7B
残念ながら、四間飛車は俺には高級すぎるのかな。
出直すわ
32名無し名人:2012/03/15(木) 12:19:36.90 ID:u/bUG1WC
なんでやねん


なんでやねん
33名無し名人:2012/03/15(木) 12:31:50.84 ID:waw9B7xN
しゃーないやん


しゃーないやん
34名無し名人:2012/03/15(木) 18:04:47.08 ID:/Yt6xfd2
覚える事が少なくてあまり考えなくても勝ちやすい四間飛車以外の戦法ってないかな?
35名無し名人:2012/03/15(木) 18:09:31.75 ID:h9f7GI7o
居飛車。
36名無し名人:2012/03/15(木) 22:03:03.64 ID:n1PjQx5j
>>34
ダイレクト四間飛車
わりとマジで
37名無し名人:2012/03/15(木) 22:35:14.00 ID:Ar0i+14/
ダイレクト四間も閉塞感が漂っていて……
そんなこといったら大抵の後手番戦法は終わってるんだけどな

藤井が対策の決定版が出る前にダイレクト四間指さなくなったら研究も進まなくてアマでは根強く生き残るかもね
38名無し名人:2012/03/16(金) 00:18:03.90 ID:LSeb7dyG
>>34
右四間飛車から覚えたら?
飛角銀桂で総攻撃する感覚を勉強しやすい

原始棒銀→右四間→矢倉か四間・・・ってのが、よくある勉強法の一つ

あと、>>36は止めといた方が良い
かなりマジでw
39名無し名人:2012/03/16(金) 00:18:53.99 ID:ampKUWUE
ちとワロタw
40名無し名人:2012/03/16(金) 01:22:49.17 ID:qe+nm6jv
色々と調べたんだが、先手四間飛車で9筋の突き合いが入った早仕掛けって、
1.単に飛車を走られた時
2.自軍角を打たれた時
に不利にならない?
良い手順があったら教えて。

▲7六歩△8四歩▲6八飛△8五歩▲7七角△3四歩▲6六歩△6二銀▲4八玉△4二玉▲3八銀△3二玉
▲3九玉△5四歩▲5八金左△5二金右▲7八銀△7四歩▲1六歩△1四歩▲6七銀△4二銀▲2八玉△5三銀左
▲5六歩△9四歩▲9六歩△6四歩▲4六歩△6五歩▲3六歩△7三桂▲4七金△8六歩▲同 歩△6六歩
▲同 銀△6五歩▲同 銀
基本図

1はここで△8六飛▲6三歩△5一銀に▲9五角が打てないので、他に目に付くのは
▲6六角?
▲5五歩△8七飛成▲6六角?
どちらも自信ない。

2はここで、△2二角▲6七飛△8六飛
▲6三歩△5一銀にまた▲9五角が打てないので、
旧定跡に合流するとして▲5五歩△同 角▲5六銀△6六歩▲5七飛△8八飛成▲5五銀△同 歩
これまた自信ない。

みんなどうしてる?


41名無し名人:2012/03/16(金) 02:08:41.27 ID:ROPUL+au
>>40
基本図間違ってない?△6五歩▲同銀の後、△7七角成▲同桂で基本図でしょ?
以下
@△8六飛
A△2二角ってことだよね
@は遭遇しないなあ、ほとんどAだよね
Aで有名なのは渡辺(明)対千葉の2005年順位戦(後手四間)で△2二角以下
▲6七飛△8六飛▲5五歩△同角▲5六銀△6六歩▲5七飛△8八飛成▲5五銀△同歩
に▲7五歩△6三銀▲6四歩が当時話題になった新手で△同銀左だと
9筋の突き合いを活かして▲7四歩△同銀▲9七角がある。
よって実戦では△同銀直▲5四歩△同銀▲7四歩△9九竜▲4八金引以下千葉が勝った。
42名無し名人:2012/03/16(金) 22:42:38.58 ID:qe+nm6jv
>>41
おお、ありがとう!
△8八角成▲同桂△2二角が抜けてました。棋譜みて勉強するよ!

いや基本図は40の通りで△8六飛とはしられたらどう咎める?
さされてみて意外に難しいと思った

▲6三歩△5一銀に有力な手段が分からない。
目に付くのは▲6六角や▲5五歩だけど泥沼の戦いになってよく分からないし自信がない。
明確に咎める順はないかな?
43名無し名人:2012/03/16(金) 23:05:40.71 ID:+8BJJjqO
そもそも▲9六歩とお付き合いしてるのがどうなのよ。
44名無し名人:2012/03/16(金) 23:13:46.06 ID:ghWw0GMs
>>42
この4一金型の後手早仕掛けは△6五歩▲同銀に対して△同桂が居飛車の最善手なので
△7七角成はあまり深く考えたことがなかったのですが意外と難しいですね。
パッと見て△7七角成▲同桂△8六飛には▲6四銀と銀交換を迫ってみてはどうでしょう?
おそらく△6四同銀▲同飛△飛成▲6六角のような感じで振り飛車がややよさそうだなとは感じます。
端歩の付き合いはしてもしなくてもどちらでもいいのかなとは思います。
45名無し名人:2012/03/16(金) 23:17:31.83 ID:ghWw0GMs
間違えました。
△7七角成▲同桂△8六飛に▲6三歩△5一銀を利かせて▲6四銀です。
46名無し名人:2012/03/18(日) 00:32:20.31 ID:7aVGGXW/
>>42
41がせっかく丁寧に答えているのに
なんで「△8八角成」▲同桂△2二角なんだよ
「△7七角成」▲同桂△2二角だろ?
しかも「基本図は40の通りで」っておかしいだろ?
その基本図から△8六飛なら▲同角で只じゃんか
だから△7七角成▲同桂までで基本図だろ。
誤解の元になるし面倒がらずに一手が大事な所だからそういう所はちゃんとしようよ
47名無し名人:2012/03/18(日) 18:27:51.16 ID:hZk5FXGY
>>41
>>44
>>45
>>46

丁寧に教えてもらっているのに、
棋譜・局面に誤りがあって申し訳ないです。

>>44>>45
なるほど。
銀をぶつけて勝負ですか。
研究してみます。


局面はご指摘の通りです。

後手の持駒:角 歩 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・v金 ・v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀v金 ・v玉 ・ ・|二
| ・ ・v桂 ・v銀v歩 ・v歩 ・|三
|v歩 ・v歩 ・v歩 ・v歩 ・v歩|四
| ・ ・ ・ 銀 ・ ・ ・ ・ ・|五
| 歩 歩 歩 ・ 歩 歩 歩 ・ 歩|六
| ・ ・ 桂 ・ ・ 金 ・ 歩 ・|七
| ・ ・ ・ 飛 ・ ・ 銀 玉 ・|八
| 香 ・ ・ ・ ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩二 

後手番
4840:2012/03/19(月) 00:27:41.21 ID:j4l17lUv
>>41
渡辺千葉戦を見ていて思ったのですが、
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=18137

55手目に桂頭を守らずに単刀直入に攻め合いで▲1一龍と入ってどうなんでしょう?

以下のように普通の定跡通り(形は若干違いますが)に進むと居飛車良さげな気がします。
△5六歩 ▲同 銀 △6二金引 ▲5四香 △7三飛 ▲5一香成 △7一金 ▲9五歩 △3六歩 ▲9四歩 △9二歩 ▲4五桂
となって、
後に居飛車の狙いとして
▲9三歩成 △同 歩 ▲9二歩 △同 香 ▲4三歩成 △同 飛 ▲5二成香 △同 金 ▲9一銀 △同 玉 ▲7一龍
みたいないきなりの寄せがあるので振り飛車結構大変にみえます。

55手目▲1一龍と攻め合いにでられた場合、
何か良い変化手順ってありますか?
49名無し名人:2012/03/19(月) 02:04:35.07 ID:iz9bAyCQ
後手:
後手の持駒:角二 歩三 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・ ・v香|一
| ・v玉v銀 ・ ・ ・ ・ 龍 ・|二
| ・v歩 ・v金v飛 ・v桂 ・ ・|三
|v歩 ・v歩v歩 ・ 歩 ・ ・v歩|四
| ・ ・ ・ ・ 歩 ・v歩 ・ ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ ・ ・ 歩 ・ 歩|六
| ・ 歩 ・ 歩 銀 ・ 桂 ・ ・|七
| ・ ・ 玉 金 金 銀 ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀 歩 
先手:
手数=54 ▽3五歩(34) まで
先手番
▲1一龍 △5六歩▲同 銀 △6二金引 ▲5四香 △7三飛 ▲5一香成 △7一金
▲9五歩 △3六歩▲9四歩 △9六歩 ▲同 香 △9二歩 ▲4五桂 △3七歩成
▲同 銀 △2九角▲4七銀打 △4五桂 ▲同 銀 △7五歩

>>48
こんな感じでいい勝負なのかなぁと思ったりもしますが、
途中色々変化もありそうですね。
50名無し名人:2012/03/19(月) 10:05:47.53 ID:Xsoi+qqg
>>48
▲1一竜に△5六歩と叩くのが微妙なのではないでしょうか?
類型定跡は単に△6二金引で振り飛車から△3六歩〜△3七歩成▲同銀△4五桂の確実な攻めが残ります。
このあたりは渡辺本に詳しいので一読をお勧めします
51名無し名人:2012/03/19(月) 15:18:27.41 ID:jOgRache
渡辺の著作(四間飛車破り)に出てるP.91のC図の形勢判断はどうかな?
「自信がなかった」って書いてあるけど、以下6四龍ぐらいで優勢じゃないかなあ
後手:
後手の持駒:角 銀二 歩 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・ ・v香|一
| ・v玉v銀 ・v歩 ・ ・ ・ ・|二
| ・v歩 ・ ・ 龍 ・ ・ ・ ・|三
|v歩 ・v歩v歩 ・ 歩 ・ ・v歩|四
| ・ ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ 銀v角v歩 ・ 歩|六
| ・ 歩 ・ 歩 ・ ・ 桂 ・ ・|七
| ・ ・ 玉 金 金 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手:
先手の持駒:飛 金 桂 歩三 
手数=0 まで

52名無し名人:2012/03/19(月) 16:52:59.20 ID:82cP9K4S
実際居飛車自信ないだろ。
適当に△6三銀と弾いておくぐらいでも先手からめぼしい攻め筋がないと思うが。
▲4三歩成としても全然響かないし。
後手は△3七歩成からぼちぼち行くぐらいで手になる。
53名無し名人:2012/03/19(月) 21:57:02.23 ID:T55NvbSu
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1330766801/55

55 :名無し名人:2012/03/05(月) 18:12:58.78 ID:gKQZG3ud
>>38△5二歩以下▲6四龍△6三銀打▲同龍△同銀▲3一飛△7二銀打▲6二金で先手優勢とbonanzaは主張。唖然とした。
5440:2012/03/20(火) 09:44:04.79 ID:6UAB+i4S
>>49
なるほど△9六歩が良い手ですね。どこかで変化がありそうでどこかで攻め合いになりそうですね。
ありがとうございます、研究してみます。

>>50
△5六香の筋が気になりますが、この形だと▲5六歩はない方がよいかもしれませんね。
渡辺本を買って勉強してみます。
ちなみに類似系で所司さんの最新の本には、四間負け筋見たいのことが書かれていました。

>>51>>52>>53
>>53の手順だと自信ないですね。。。
5540:2012/03/20(火) 09:46:16.62 ID:6UAB+i4S
ちなみにbonkrasが居飛車で攻めて、捌きであいで四間飛車勝っている棋譜がありました。
先手の終盤力がRとかけ離れて異常に強いので、プロか奨励会員の研究手順ですかね?


先手:
後手:bonkras(3262)
▲7六歩 △8四歩 ▲6八飛 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲3八銀 △4二玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲5八金左 △3二玉
▲7八銀 △5四歩 ▲6七銀 △5二金右 ▲4八玉 △8五歩
▲7七角 △7四歩 ▲3九玉 △4二銀 ▲2八玉 △5三銀左
▲5六歩 △6四歩 ▲4六歩 △6五歩 ▲4七金 △7三桂
▲3六歩 △8六歩 ▲同 歩 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩
▲同 銀 △7七角成 ▲同 桂 △2二角 ▲5五歩 △同 角
▲6七飛 △8六飛 ▲5六銀 △6六歩 ▲5七飛 △8八飛成
▲5五銀 △同 歩 ▲3五歩 △9九龍 ▲3四歩 △5六香
▲同 金 △同 歩 ▲3七飛 △3五歩 ▲同 飛 △4四銀
▲3七香 △2四銀 ▲3三角 △同 桂 ▲同歩成 △同銀右
▲同飛成 △同 銀 ▲同香成 △同 玉 ▲4五桂 △4四玉
▲6四銀 △3四玉 ▲3五歩 △同 玉 ▲5五銀 △3一香
▲3六歩 △2四玉 ▲2二角 △2一金 ▲3三銀 △3四玉
▲3一角成 △同金右 ▲3五香 △2五玉 ▲3七銀
まで89手で先手の勝ち
56名無し名人:2012/03/20(火) 12:44:04.02 ID:Ntnzr2LP
>>55
プロや奨励会員が大事な研究手順を公式戦採用前にネットで晒すなんて
ちょっと考えにくい気もするけど、bonkrasに勝ってるのがすごいね。
bonkrasの開発者曰く「1分読ませればだいたいOK」ということらしいので、
30秒将棋だと本領が発揮できない部分も少しあるのかな?
57名無し名人:2012/03/20(火) 14:43:15.24 ID:pTlQShpj
>>54
所司本と渡辺本で微妙に手順と結論が違いますね。私は渡辺本を信じます
>>53の変化は確かに微妙・・・。ということは端の付き合いは入れない方が無難ということですか。
58名無し名人:2012/03/20(火) 20:11:22.60 ID:topKxYy4
所司は居飛車党なせいか居飛車が有利か互角になるような結論しか出してないから
59名無し名人:2012/03/21(水) 04:18:16.20 ID:bWACytVt
初心者です
こちら後手で四間飛車をすると相手の急戦右四間を受けにくいのですがいい受け方ないですか?
60名無し名人:2012/03/21(水) 06:10:17.25 ID:v8rFITfJ
>>59
△4三銀型のまま待って4四の地点に飛車角銀3枚利かして受ける。
△3二飛から捌く狙いもあり。
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=1412
先手番だけどこの将棋が対右四間の決め手と言われたぐらいの指し方。
▲7七角を省いて▲7五歩が狙い。
ただ右四間はその後の指し方も気を使うから本を見て少し感覚を掴んでおくのが良いかも。
杉本流四間飛車の定跡って本が絶版だけど△4三銀型詳しい。
アマゾンの中古か古本屋で見かけたら買ってみるといいかも。

他には△3一銀型△2二角型のまま争点の低い将棋にして待つとか。
61名無し名人:2012/03/21(水) 23:05:59.92 ID:OUE1hyST
ようやく右四間の受けの形を覚えたのに、相手が仕掛けないで天守閣美濃等の堅陣にしてくるんだけど…。
62名無し名人:2012/03/22(木) 00:44:13.51 ID:k7XnfwW/
知らんがな。
63名無し名人:2012/03/22(木) 01:07:52.22 ID:j+qHKbiO
>>55>>56
少し前に話題になったmoaimanさんの棋譜だね
俺の持ってる東大将棋で解析してもなぜか最後の方の▲3三銀△3四玉まで後手優勢
しかも次の▲3一角成に△同金左で後手優勢と主張してくる
なぜかほとんど同じはずの△同金右は候補手にも挙げようとしない
そこで△同金左の局面にして▲3五香△2五玉で考えさせても後手勝勢w
で、▲3七銀にいきなり投了w
他のソフトは知らんけど同じようなもんだろう、わけわからん
ソフトの終盤力も必死に関してはあてにならんねえ
64名無し名人:2012/03/22(木) 03:11:00.63 ID:vPkjxYeI
>>60
ありがとうございます
△4三銀が固そうですね
△3五歩は気づきませんでした

今度古本屋を回ってみようかと思います

桂馬が跳ねてきたときは△5四歩でいいんですかね?
65名無し名人:2012/03/22(木) 12:14:58.70 ID:AIPc9MxM
>>63
東大将棋ってどのバージョンでしょう?
2005年辺りで開発終了してなかったですか? 記憶違いかな? 
もし、そうだとしたら解析にはちょっと苦しいソフトだね。

激指定跡道場2(2010年発売)だと
69手目(▲同香成)の時点までは「後手有利」
70手目(△同玉)の時点で「互角」と形勢変化
77手目(▲55銀)の時点で「先手有利」と形勢変化
79手目(▲36歩)の時点で「先手優勢」と形勢変化
83手目(▲33銀)の時点で「先手勝勢」と形勢変化
そこから最終手89手まで「先手勝勢」のままです。

2010年以降のソフトはものすごくハイレベルですよ。
66名無し名人:2012/03/22(木) 15:55:46.12 ID:j+qHKbiO
>>65
確かにうちのは2005年あたりの古〜いソフトですw
でも激指2010でさえ77手目の▲5五銀打たれるまで互角と思ってるのか〜
51手目の▲3五歩の新手(従来は▲7五歩△6三銀で後手良しだよね?)で四間良しなら嬉しいんだけど、、、
一番気になるのは63手目▲3三角へのソフトの応手。
ソフトはこの時点で当然後手良しと思ってるわけだけど
人間なら△3三同桂は3三で全て清算されて▲4五桂打たれて超危険と感じるんだけど、、、
人間らしく△3五銀右or左(ソフトにとって次善手らしいが)とされても先手勝てる?
▲同香△同銀▲1一角成?単に▲1一角成?どちらも簡単ではなさそう、、
6765:2012/03/23(金) 01:35:31.47 ID:vx/VrgEH
>>66

64手目△35銀右と指すとどうなるか、解析してみましたが、
これは先手負けという結果でした。
それで、ちょっと局面を戻し、60手目△44銀から
激指vs激指で対局させてみました。(解析ではありません。解析すると
すごい時間がかかるので、ちょっと手抜きですが。)
ちなみに6段モード一手60秒で対局させてみました。

対局結果です。↓

先手: 先手 / 後手: 後手
手合割:平手

▲7六歩△8四歩▲6八飛△3四歩▲6六歩△6二銀▲3八銀△4二玉▲1六歩
△1四歩▲5八金左△3二玉▲7八銀△5四歩▲6七銀△5二金右▲4八玉
△8五歩▲7七角△7四歩▲3九玉△4二銀▲2八玉△5三銀左▲5六歩
△6四歩▲4六歩△6五歩▲4七金△7三桂▲3六歩△8六歩▲同 歩△6六歩
▲同 銀△6五歩▲同 銀△7七角成▲同 桂△2二角▲5五歩△同 角
▲6七飛△8六飛▲5六銀△6六歩▲5七飛△8八飛成▲5五銀△同 歩
▲3五歩△9九龍▲3四歩△5六香▲同 金△同 歩▲3七飛△3五歩▲同 飛
△4四銀▲3七飛△3五金▲同 飛△同 銀▲3七香△2四銀▲3三歩成
△同 銀▲同香不成△同 玉▲3四歩△4二玉▲3三銀△5一玉▲8三角
△6一銀▲3二金△同 金▲同銀成△4二金打▲5三歩△同 銀▲4二成銀
△同 金▲5四歩△同 銀▲6四角△3七歩▲同 桂△4九龍▲7三角成
△6二銀打▲6一角成△同 玉▲7二金△5二玉▲6二馬△4一玉▲4九銀
△7八飛▲5八歩△2九金▲同 玉△4七角▲2八玉

先手勝っちゃいました。

時間があればもう少し詳しく調べてみようかと思います。
68名無し名人:2012/03/23(金) 14:27:26.22 ID:P5iXqEF8
>>67
お疲れさん、やっぱ64手目△3五銀右だと四間負けかあ、、悲しい、、
61手目の▲3七香が妙手で四間勝ちかと期待してたけど駄目か
そのかわり檄指は61手目▲3七飛で勝ってるのか
でも62手目△3五金って最善なのかなあ、飛車切られて自爆っぽいんだけど?
このままじゃ5筋突く早仕掛け定跡を受ける自信はないなあ
やっぱり5筋突かない玉頭銀に逃げるしかないか
69名無し名人:2012/03/23(金) 14:50:09.56 ID:+z0oUGsm
>>68
この将棋ちょっと気になるので、ちゃんと解析してみようと思います。
ただし、すごい時間かかるのでまた後日結果をアップしてみます。
70名無し名人:2012/03/23(金) 20:50:08.88 ID:M1uuYwxX
四間飛車は初心者に勧められるけど全然いまいちだよ
囲うまでが簡単、(昔は)超メジャー戦法、良棋書が揃っている というだけ
振り飛車のさばきの基本が〜とかいう眉唾はよく聞く
今から将棋を始めるならある程度自分から動ける角交換振り飛車から始めたほうが良い
角交換を避ける癖もつかないしな
71名無し名人:2012/03/23(金) 21:22:25.92 ID:6AvKIIYE
個人的には眉唾じゃなくて本当だと思うけどな。
ゴキゲンしか指してなかったから全然振り飛車らしい指し回しが出来ずに苦労して、
それから慌てて勉強はじめたけどゴリ押し癖がついててもう手遅れだった経験がある。
72名無し名人:2012/03/23(金) 23:15:19.22 ID:+z0oUGsm
>>55の棋譜を激指の検討モードで解析すると、こんなのが一つ
出てきたんですけど、どう思いますか?

先手: 先手 / 後手: 後手
手合割:平手

▲7六歩△8四歩▲6八飛△3四歩▲6六歩△6二銀▲3八銀△4二玉▲1六歩
△1四歩▲5八金左△3二玉▲7八銀△5四歩▲6七銀△5二金右▲4八玉
△8五歩▲7七角△7四歩▲3九玉△4二銀▲2八玉△5三銀左▲5六歩
△6四歩▲4六歩△6五歩▲4七金△7三桂▲3六歩△8六歩▲同 歩△6六歩
▲同 銀△6五歩▲同 銀△7七角成▲同 桂△2二角▲5五歩△同 角
▲6七飛△8六飛▲5六銀△6六歩▲5七飛△8八飛成▲5五銀△同 歩
▲3五歩△9九龍▲3四歩△5六香▲同 金△同 歩▲3七飛△3五歩▲同 飛
△4四銀▲3七飛△4八金▲4五歩△3八金▲同 金△4六銀▲3六飛
△3五銀上▲同 飛△同 銀▲3七香△4二金上▲3五香△7九飛▲1八銀
△4九銀▲3九金△8八龍▲1七玉△3八銀不成▲3三金△4一玉▲4二金
△同 金▲3三歩成△同 金▲6四角△4二金▲6三歩△5三銀▲同角成
△同 金▲2二銀△6三金▲3三銀成△同 桂▲同香成△3五角▲2六銀
△同 角▲同 玉△2五銀▲1七玉△8二龍▲3八金△7七飛成▲4二銀
△同 龍▲同成香△同 玉▲8二飛△6二香▲6四角△5三銀▲5四桂△3二玉
▲5三角成△2六銀打▲同 馬△同 銀▲同 玉△5三角▲3五歩△3四桂
▲2五玉
73名無し名人:2012/03/24(土) 00:00:20.18 ID:M9CCQbE8
>>72
俺も62手目いきなり△4八金も一応考えたんだよね
63手目▲4五歩は後に△4六銀▲3六飛△3五銀上で手順に銀取りだったの銀を
幸便に活用されて先手勝てる気がしない。
その後の二丁飛車も強力で▲1八銀と打つようでは、、、
74名無し名人:2012/03/24(土) 00:24:11.11 ID:prwhk7w9
>>73
具体的には>>72の手順をどうやって咎めればいいですか?
75名無し名人:2012/03/24(土) 00:50:56.91 ID:M9CCQbE8
>>74
うーん、そう言われると難しいw
パッと見で76手目△4九銀では△7七飛成としたい。
△3六桂〜△2五銀があるから。
(次に△2六銀打と△1五歩の詰めろがわかりやすい)
以下▲3三銀から突撃してくるだろうが△4一玉▲4二銀成△同金▲3三歩成△同桂
▲同香成に△3六桂▲1七玉△2五銀で詰めろ。一応後手玉は詰まない。
まあ以下▲5四桂△5三玉に▲3五角で詰めろ逃れされるか、、
76名無し名人:2012/03/24(土) 11:01:04.73 ID:Lr9qLtWr
>>75
この手を激指に聞いてみました。
帰ってきた応手は△77飛成以下、
▲53歩△同銀▲55角(詰めろ)△41玉▲33歩成(詰めろ)
という応接でした。
激指も悪手を指すことがありますから、何が最善か私の棋力では
難しすぎますw
77名無し名人:2012/03/24(土) 14:55:44.58 ID:mfigDlb2
>>72の手順が意外と有力なの?
78名無し名人:2012/03/24(土) 15:16:43.90 ID:TB51axUe
後手の6四歩 9四歩 3二銀型で▲3六歩△6二玉▲5五角△6三金▲3五歩
という姑息な仕掛けがあるけどふつーに△3五同歩▲4六銀△7一玉と逃げて
ごてもやれるっぽい以下▲3五銀に△4五歩と突かれた時に先手は角交換
するしかない(後手から5五の角を取られると飛車に当たる)けど先手2手損
だし高美濃堅いし。角替えて2四歩なら同銀でまあ互角だが実戦的には後手が勝ちやすい
79名無し名人:2012/03/24(土) 16:59:40.42 ID:VNhHfPrP
>>55
>▲5五銀 △同 歩 ▲3五歩

▲5五銀 △同 歩 ▲7五歩じゃないんだ?
80名無し名人:2012/03/24(土) 17:10:37.16 ID:l0TqpQnY
基本的に穴熊派なんだけど、右四間の時も穴熊にしていい感じなの?
81名無し名人:2012/03/24(土) 19:50:50.09 ID:lpiYeeEG
問題ないはず
82名無し名人:2012/03/24(土) 19:53:03.49 ID:eoubtzzx
>>72
63手目▲4五歩のところ、▲4八同金。以下△3九銀▲1七玉で
@△4八銀不成なら、▲3三金からバラし▲3六香で捕まってるように思える。
△3五歩▲同香△2四玉なら、▲3三角△3五玉▲4七桂△3四玉▲1一角成でダメだろう。
@で△4八銀成なら、▲3七香。△3五歩の中合いに対し▲4五桂△3四玉▲2二角。△3二金に▲2六銀でこれも寄り。
いや、事情あってコンで検討できないんで、自信はないが。
83名無し名人:2012/03/24(土) 22:20:18.89 ID:pjuqHKoh
>>82
確かにご指摘の手で勝ってるみたいですね。
△48銀成のほうは一気の寄りではなく手順はかなり長くなるみたいですね。
結局、63手目では、▲45歩でも▲48同金でも
どちらでも勝ちが期待できる局面なんですかね。
もしそうなら、早仕掛け対策として組み入れたいですけどね。
84名無し名人:2012/03/24(土) 23:53:15.40 ID:v/E66YBv
斜め棒銀準急戦で、
色々な変化があって好みもあると思いますが、
ここからはどのような手順が最有力だと思いすか?

後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀v金v金v玉v角 ・|二
| ・ ・v銀v歩 ・v歩 ・v歩 ・|三
|v歩 ・ ・ ・v歩 ・v歩 ・v歩|四
| ・v歩v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| 歩 ・ ・ 歩 歩 歩 ・ ・ 歩|六
| ・ 歩 角 銀 ・ ・ 歩 歩 ・|七
| 香 ・ 飛 ・ 金 ・ 銀 玉 ・|八
| ・ 桂 ・ ・ ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:歩
85名無し名人:2012/03/25(日) 02:52:35.95 ID:rIisBRs7
>>55
▲6三歩△5一銀の交換を入れないのは▲3四歩と取りこんだ時に△4二銀上と形よく受けられる変化を消すためと思いますが
それでも54手目に△5六香と打ち込まずに△4二銀と受けるのはどうでしょう。
@▲5五飛△6七歩成▲6五桂△4四銀は駒得+と金でやや居飛車が良いように見えます。
A▲4八金引で▲3七飛を用意する手はありそうですが△8八竜でこれも居飛車が指しやすい気が・・・。
86名無し名人:2012/03/25(日) 09:07:09.15 ID:3KQfbjlH
>>80
もしかして四間飛車側が穴熊ってこと?
それなら危ないかもしれん
87名無し名人:2012/03/25(日) 14:36:11.75 ID:px2saWqO
>>85
@の手順を解析すると激指がこんな手順を吐き出してきました。
Aはまた後で調べてみます。

先手: 先手 / 後手: 後手
手合割:平手

▲7六歩△8四歩▲6八飛△3四歩▲6六歩△6二銀▲3八銀△4二玉▲1六歩
△1四歩▲5八金左△3二玉▲7八銀△5四歩▲6七銀△5二金右▲4八玉
△8五歩▲7七角△7四歩▲3九玉△4二銀▲2八玉△5三銀左▲5六歩
△6四歩▲4六歩△6五歩▲4七金△7三桂▲3六歩△8六歩▲同 歩△6六歩
▲同 銀△6五歩▲同 銀△7七角成▲同 桂△2二角▲5五歩△同 角
▲6七飛△8六飛▲5六銀△6六歩▲5七飛△8八飛成▲5五銀△同 歩
▲3五歩△9九龍▲3四歩△4二銀▲5五飛△6七歩成▲8五桂△4四銀
▲5二飛成△同 金▲7三桂成△同 銀▲3六桂△7八飛▲6九歩△5五銀
▲5三歩△同 金▲5四歩△5二金▲5三金△5一香▲5二金△同 香▲6三角
△6二金▲5三歩成△同 銀▲3三歩成△同 桂▲3四歩
88名無し名人:2012/03/25(日) 16:32:17.92 ID:rIisBRs7
>>87
解析ありがとうございます。@で居飛車よしというのは言い過ぎでした。自分なら居飛車を持ちたい、にトーンダウンします(汗)
▲3六桂に△3五桂と打ち返して互角の戦いになりそうですね。
89名無し名人:2012/03/25(日) 18:51:41.07 ID:px2saWqO
>>88
なるほど。
Aのほうは振り側指し方が難しいみたいですね。

普通の定跡形をわざとはずす狙いで▲5五銀△同 歩▲3五歩
というこの変化球をちょっと試してみたくなりました。
私は24ではR2100しかないヘボなので同レベル同士なら
通用するかも?
90名無し名人:2012/03/25(日) 19:04:13.97 ID:QE0Ly9VO
ついでに>>84もどうするか教えてくれ〜
91名無し名人:2012/03/25(日) 20:06:42.66 ID:px2saWqO
>>90
後手番からの順急戦ですね。
私はこの形だと▲46歩を突かないので、う〜んどうやればよいんでしょう?
△65歩の早仕掛けが苦にならないのなら、▲46歩は突かずに
駒組みを進めることは可能なんですけどね。
92名無し名人:2012/03/25(日) 21:38:51.74 ID:rIisBRs7
>>90
これも居飛車振り飛車両方持ったことありますが互角の印象です。
@振り飛車の理想としては▲3六歩△7四銀▲4七金△6四歩▲5八飛△7三桂▲3七桂という感じですが
△7三桂ではなく△6五歩と仕掛けるのが定跡で▲9八香が無駄になる感じです。
ただ仕掛けられて振り飛車悪いかというと案外そうでもない気はします。あまり研究したことがないので分かりませんけれど。
A▲7六歩と合わせていくのは無難でこれは形勢不明です。
▲7六歩△7四銀▲6八角△7六歩▲同銀△8六歩▲同歩△7五歩▲同銀△同銀▲同飛△6六角という感じです。
私は@の方が振り飛車指してる感じがして好きです。
93名無し名人:2012/03/25(日) 22:32:26.94 ID:QE0Ly9VO
>>91
ありがとうございます!

そうです後手準急戦です。
△4二金直に手待ちはどうしてますか?
▲9二香とか▲3六歩ですか?
▲9二香だと早しかけの△8六歩を▲同角ととる変化になると思いますが(▲同歩ははっきり自信ないです)
手待ちされると先手番を活かせていない気がして(△1五歩からの攻めは怖くないです)
▲3六歩は全然定跡が分かりません。

>>92
丁寧にありがとうございます!

1の仕掛けの変化ならば▲5五歩△同角▲6五歩くらいで振り飛車持ちたいです。
ただ仕掛け前に最近△8六歩▲同角と一本きかされて(同歩ととれないので)
割と苦労した経験があって(どちらが良いかわかりませんが)疑問に思いはじめました。

2は互角かやや居飛車さしやすいのかなと思っています。

この局面自体厄介に思っていますが、この局面をさけると他の仕掛けで苦労するし、
△4二金直に手待ちはどうしてますか?
9493:2012/03/25(日) 22:39:55.87 ID:QE0Ly9VO
間違いがありました
>>93
>▲9二香とか▲3六歩ですか?
>▲9二香だと早しかけの△8六歩を▲同角ととる変化になると思いますが(▲同歩ははっきり自信ないです)

▲9二香→▲9八香


>1の仕掛けの変化ならば▲5五歩△同角▲6五歩くらいで振り飛車持ちたいです。

▲5五歩△同角▲6五歩→▲5五歩△同角▲同飛△同歩▲6五歩

95名無し名人:2012/03/25(日) 23:31:48.50 ID:rIisBRs7
>>94
△6五歩▲5五歩△8六歩▲同歩△7六歩▲同銀△6六歩▲5四歩△7五歩▲8五銀△6五銀ですね。
居飛車よしとされていますがそこで▲6七歩と合わせて無理やり角交換を狙うのはどうでしょう。
実戦でこの形になったら指そうと思っていたのですがなったことがないのでここから先はよく分かりません。
9693:2012/03/26(月) 00:06:08.22 ID:2fNyL7Rz
>>95
そうです!その変化は避けて同角だったのですが、
▲6七歩ですか、なるほど。
後手は△6三銀とか△7三桂とか何かさして、ここからはやってみないとわからない将棋ですね。
研究してみます。

丁寧にありがとうございました
97名無し名人:2012/03/26(月) 11:02:01.22 ID:sSxyZuOt
棒銀くらいしかやってこなかった初心者です。
四間飛車を学んでみようと思うんですが
おすすめの本はありますか?
98名無し名人:2012/03/26(月) 16:14:46.00 ID:B281akqh
>>97
基本を学ぶなら「よくわかる四間飛車」とか「四間飛車を指しこなす本」がいいかな。
99名無し名人:2012/03/28(水) 09:27:12.33 ID:6YC304nv
開始日時:2012/03/27 16:38:26
棋戦:レーティング対局室(早指し2)
先手:Freddie Hubbard
後手:sweetfish(ボナンザ)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩 ▲7八玉 △7二銀
▲5六歩 △5二金左 ▲5八金右 △3二銀 ▲5七銀 △6二玉
▲7七角 △7一玉 ▲8八玉 △9五歩 ▲6六歩 △8二玉
▲6七金 △4五歩 ▲9八香 △4三銀 ▲9九玉 △4四銀
▲3六歩 △6四歩 ▲8八銀 △6三金 ▲7八金 △7四歩
▲6八銀 △5四歩 ▲7九銀右 △5五歩 ▲同 歩 △5二飛
▲2四歩 △同 歩 ▲3七桂 △7三桂 ▲6八角 △5一角
▲7五歩 △3五歩 ▲2六飛 △7五歩 ▲3五歩 △9六歩
▲同 歩 △8五桂 ▲3四歩 △9七歩 ▲同 香 △3五歩
▲6五歩 △同 歩 ▲5六金 △7四金 ▲3三歩成 △同 角
▲4五桂 △4二角 ▲4六角 △7三銀 ▲8六歩 △9七桂成
▲同 銀 △9二香打 ▲8八銀上 △6六歩 ▲8五桂 △同 金
▲7四歩 △同 銀 ▲5四歩 △7三桂 ▲5三歩成 △9六金
▲5二と △9七金 ▲同 桂 △同香成 ▲同 銀 △同香成
▲8九玉 △7六桂 ▲7九玉 △5八銀
まで94手で後手の勝ち

四間飛車をやらせるにしても、コーヤン流三間飛車をやらせるにしても
こういう展開になるとソフトは平気で70手目の73銀のような手を指すのですが、
人間の感覚でもこの手が最善なんですかね?
それとも人間的には角の覗きを緩和するために71玉のまま攻めるものですかね?
100名無し名人:2012/03/28(水) 17:32:54.16 ID:KcLAnySa
>>99
目安としては5三の歩を動かすのであれば玉は7一より8二にいる方が安全です。
特に4四銀型から攻めるのであれば個人的には8二玉一択です。
問題の△7三銀の局面ですが、私なら△8一玉と指します。
もう少し局面に余裕があれば△7三銀〜△7二金と矢倉に組みかえたいところですが少し無理そうなので。
101名無し名人:2012/03/28(水) 19:56:18.13 ID:qqJMkDHp
コンピュータの思考としてはなるべくZになる形にしておこうってことだと思うが
102名無し名人:2012/04/01(日) 03:54:57.25 ID:F2oE78bB
24で七段前後で指しております振り飛車党です。(特定されるかもしれませんが)
端の付き合いのある△6五歩早仕掛けにかんしまして、上記の手順及び、△4二金と▲3七桂馬の交換が入った場合も相当に難しい局面と認識しております。(私はアマなのでアマの話ですが)
私の研究手順では居飛車持ちですが、四間が現実的に勝ちやすい手順がありましたら教えて頂けませんか?疑問手順等ありましたら私なりに(ソフト併用)で研究してお答えします。
よろしくお願い致します。
後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀v金v金v玉v角 ・|二
| ・ ・v桂 ・v銀v歩 ・v歩 ・|三
|v歩 ・v歩 ・v歩 ・v歩 ・v歩|四
| ・ ・ ・ 銀 ・ ・ ・ ・ ・|五
| 歩 歩 歩 ・ 歩 歩 歩 ・ 歩|六
| ・ ・ 桂 ・ ・ 金 桂 歩 ・|七
| ・ ・ ・ 飛 ・ ・ 銀 玉 ・|八
| 香 ・ ・ ・ ・ 金 ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩三
後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・v金 ・v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀v金 ・v玉v角 ・|二
| ・ ・v桂 ・v銀v歩 ・v歩 ・|三
|v歩 ・v歩 ・v歩 ・v歩 ・v歩|四
| ・ ・ ・ 銀 ・ ・ ・ ・ ・|五
| 歩 歩 歩 ・ 歩 歩 歩 ・ 歩|六
| ・ ・ 桂 ・ ・ 金 ・ 歩 ・|七
| ・ ・ ・ 飛 ・ ・ 銀 玉 ・|八
| 香 ・ ・ ・ ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩三
103名無し名人:2012/04/01(日) 13:01:01.29 ID:K3xztxsd
騙りが出るとは有名になったもんだな
104名無し名人:2012/04/01(日) 14:50:40.42 ID:nXbTt/sO
>>102

>>55の棋譜の51手目▲3五歩。
ここから検討が始まって、>>89まで話が続いたわけですが、
>>88
「▲3六桂に△3五桂と打ち返して互角の戦いになりそうですね。」

ここで一応、検討が打ち切られていますが、実際のところどうなんでしょう?
この後が知りたいです。実は興味津々なんです。(笑)
105名無し名人:2012/04/02(月) 07:38:13.98 ID:wCCy0nBY
>>102
端歩の付き合いがある形だと(先後逆ですが)>>51のように進めるしかないと思うのですが
やはり△5二歩▲6四竜△6三銀打▲同竜の展開は振り飛車自信ないということでしょうか?

うちのボナンザ同士で指し継がせると△5二歩ではなく単に△3七歩成と攻め合わせた時に
舟囲いが6九金型・6八金型に関わらず振り飛車が勝ちます。
ボナンザだとあまり信用なりませんか?
106名無し名人:2012/04/02(月) 11:18:35.56 ID:rBMi/5UY
七段の人がこんなところで質問する訳ないだろ?
アホじゃねーの
107名無し名人:2012/04/02(月) 23:03:56.63 ID:gUWSN6/j
これ後手番だと従来の定跡で四間勝てるんだけど
37桂と42金が入ると逆に勝ちにくくない?

うちのボナンザは定跡無視して74銀と突進していって勝っちゃうけど。
書籍も少ないから棋譜データベースの棋譜をボナでチェックしてみたけど、決定版がない感じ

108名無し名人:2012/04/03(火) 11:31:09.81 ID:s0gqPRjq
「矢内理絵子の四間飛車破り」は既読ですか?
109名無し名人:2012/04/03(火) 13:42:50.25 ID:gStlPHzd
女流の本など参考にならん
110名無し名人:2012/04/03(火) 14:47:07.87 ID:CshJeCYq
>>108
読んでないですが、この形の棋譜は全てチェックしました
矢内さんは端を絡めて櫛田さん以外に勝っていたような

その本にどんな手順が良いとされてます?

9筋突きあって37桂と42金が入って、
△7七角成▲同 桂△2二角▲5五歩
△同 角▲6七飛△8六飛
となると見た目以上に不思議と居飛車が勝ちやすい
ボナンザ相手にはまず有利にならない

ボナンザ推奨の▲7四銀と出て誤魔化しているけど
どうすりゃ良いんだろ
111名無し名人:2012/04/03(火) 15:09:07.62 ID:CshJeCYq
今思ったけどこれもどうなんだろう
コンで調べないと結論は分からないけれど

先手:渡辺明
後手:千葉幸生
*棋戦詳細:第63期順位戦C級1組10回戦
*「渡辺 明竜王」vs「千葉幸生五段」
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩
▲4八銀△4二飛▲6八玉△6二玉
▲7八玉△7二銀▲5六歩△7一玉
▲5八金右△3二銀▲2五歩△3三角
▲3六歩△9四歩▲9六歩△4三銀
▲6八銀△8二玉▲5七銀左△5四歩
▲6八金上△6四歩▲4六歩△1四歩
▲1六歩△5二金左▲4五歩△6三金
▲3七桂△7四歩▲2四歩△同 歩
▲4四歩△同 銀▲4五歩△同 銀
▲3三角成△同 桂▲8八角△4三飛
▲2四飛△5五歩▲同 角△5四銀
▲4四歩△5三飛▲2二飛成△5五銀
▲同 歩△3五歩▲4七銀△4六歩
▲同銀直△5六歩▲同 銀△3六歩

▲1一龍ではなくて
▲4五桂で相当難しそうな気がしてきた
112名無し名人:2012/04/03(火) 21:12:44.15 ID:gWTGRuE+
>>111

>>48の質問でもそうですが、振り飛車の左桂を裁かせるような指し方が
果たして居飛車の利となっているのかどうか、少々疑問な気もしますが
どうなんでしょう。

先手:
後手:

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △7一玉 ▲5八金右 △3二銀 ▲2五歩 △3三角
▲3六歩 △9四歩 ▲9六歩 △4三銀 ▲6八銀 △8二玉 ▲5七銀左 △5四歩
▲6八金上 △6四歩 ▲4六歩 △1四歩 ▲1六歩 △5二金左 ▲4五歩 △6三金
▲3七桂 △7四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲4四歩 △同 銀 ▲4五歩 △同 銀
▲3三角成 △同 桂 ▲8八角 △4三飛 ▲2四飛 △5五歩 ▲同 角 △5四銀
▲4四歩 △5三飛 ▲2二飛成 △5五銀 ▲同 歩 △3五歩 ▲4七銀 △4六歩
▲同銀直 △5六歩 ▲同 銀 △3六歩 ▲4五桂 △同 桂 ▲同銀直 △5七歩
▲同金直 △1三角 ▲5四歩 △2二角 ▲5三歩成 △同 金 ▲2三飛 △3一角
▲4三歩成 △6三金 ▲5四歩 △5五歩 ▲5三歩成 △5六歩

こんな感じで激しくいくのはどうでしょう?
113名無し名人:2012/04/03(火) 21:50:08.01 ID:CshJeCYq
>>112
ありがとうです
>>112さん強いですね。
ボナンザで確認したらやや後手優勢、ここから終盤勝負みたいです
>>48は62金とひいて、なおその手順で強引に攻めるなら
82銀72龍63角ではっきり勝ちな気が


あと先手番の時に62金と37桂がさらに加わると逆にマイナスな気がするけどどうですか?
棋譜を全部調べて、ボナンザでたくさんの変化をやっても良くする方法がみえない
81飛とか待たれても(淡路システム?)、決して有効な手待ちがあるとはいえないし



114名無し名人:2012/04/03(火) 21:51:00.11 ID:CshJeCYq
あっもちろん1筋の突き合いがある場合です
115名無し名人:2012/04/03(火) 21:51:18.95 ID:CshJeCYq
失礼、9筋です
116名無し名人:2012/04/03(火) 22:18:10.16 ID:gWTGRuE+
>>113

>>48は62金とひいて、なおその手順で強引に攻めるなら
82銀72龍63角ではっきり勝ちな気が 」

えと、これはどの手順の話なんでしょう。話が見えないんですが?
117名無し名人:2012/04/03(火) 22:35:50.35 ID:CshJeCYq
>>116
ごめんなさいわかりずらくて
>>48の手順はすぐにおこなうと
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛▲6八玉△6二玉
▲7八玉△7二銀▲5六歩△7一玉▲5八金右△3二銀▲2五歩△3三角
▲3六歩△9四歩▲9六歩△4三銀▲6八銀△8二玉▲5七銀左△5四歩
▲6八金上△6四歩▲4六歩△1四歩▲1六歩△5二金左▲4五歩△6三金
▲3七桂△7四歩▲2四歩△同 歩▲4四歩△同 銀▲4五歩△同 銀
▲3三角成△同 桂▲8八角△4三飛▲2四飛△5五歩▲同 角△5四銀
▲4四歩△5三飛▲2二飛成△5五銀▲同 歩△3五歩▲1一龍△6二金引
▲5四香△7三飛▲5一香成△7一金▲9五歩△3六歩▲9四歩△9二歩
▲9三歩成△同 歩▲9二歩△同 香▲4三歩成△同 飛▲5二成香△同 金
▲9一銀△同 玉▲7一龍△8二銀▲7二龍△6三角
で後手勝ちに見えます
と伝えたかったのですが、説明不足申し訳ない

とすると、今の手順も>>51及び>>112も四間させそうなので後手番で端の突き合いはあっても良さそうなんですが、
逆に42金と37桂が入った先手番で端の突き合いがあると良い変化手順がみつからなくて、
ぜひ何か四間飛車がよくなる順があったら教えて下さい。


118名無し名人:2012/04/03(火) 22:52:21.09 ID:gWTGRuE+
あ、なるほどそういう手順のことなんですね。
今、ちょっと見た感じではなんとも言えないですが、
時間をかけて考えてみたいと思います。

それと、42金と37桂が入って先手番。ここから変化は山のように
あるわけで、これだけは漠然としていて答えようがないですね。
37桂がどういう風に負担になるのかそこが私にはちょっと
わからないです。(実戦でそれを感じたことがないもので)
逆に言うと、この将棋はすべてが降り飛車側から見て難解で
毎回トライ&エラーで指していて、何とか五分の勝率って感じです。
119名無し名人:2012/04/03(火) 23:25:51.83 ID:CshJeCYq
>>118
そうですか、
気になったのでプロのアマトップの棋譜を参考に、先手を持ってソフトと色んな手順で対局してますが、
どうも先手良しにならないので、実際勝ちづらいんじゃないかと思ってて。
ありがとございました。
120名無し名人:2012/04/04(水) 07:19:00.02 ID:xfxB31A4
相手が早仕掛け模様ならば△4二金直に対して▲3七桂ではなく▲4五歩と指したいです。
以下△8六歩▲同歩△6六歩▲同銀△6五歩▲5七銀△7七角成▲同桂△8六飛▲6五桂△同桂▲同飛△8九飛成▲4六桂
若干振り飛車の方が模様がいいように思います。
個人的には通常の後手四間対早仕掛けでも△5三銀と引く方が形は好きなのですがこれは一手の差がでるようなでないような・・・
121名無し名人:2012/04/05(木) 01:02:43.90 ID:CKADZPEF
ずっと美濃党だったけど最近は様子を見ながら穴熊も視野に入れるようにしてみた
穴熊、びっくりするぐらい粘れないね。形勢に差がつくと逆転できない。
攻めの足掛かりが出来ればなんとかなることも多そうだけど。
違う感覚が必要なんだなと実感した
122名無し名人:2012/04/10(火) 02:54:56.56 ID:eXrLuEEq
四間やってると意外と棒銀がだるいことに気付いた。強い奴の棒銀強いわ。
123名無し名人:2012/04/10(火) 19:49:30.81 ID:H9BwXLn2
結論は最善を互いに尽くしてほぼ五分だっけっか
四間側は知らなきゃいけないけど居飛車側は一つ知ってれば五分以上で戦えるというこの
124名無し名人:2012/04/10(火) 22:49:18.24 ID:1F4qVfGg
持ち時間がある程度あれば
穴熊より急戦がやっかい
125名無し名人:2012/04/18(水) 13:07:31.53 ID:QVPFoEVc
>>122
俺も棒銀苦手・・・・・・・・・・・
126名無し名人:2012/04/18(水) 19:30:02.39 ID:+qbFTmyA
棒銀より穴熊が怖いワーとか言ってると泣きを見る
対急戦の方が受け側で明確に不利になりやすい上に覚えることが多くて実は結論も出ていない
まぁ穴熊の方が辛いけど
127名無し名人:2012/04/19(木) 12:51:20.24 ID:tCAAHs44
ノーマル四間指してると、左美濃〜端玉銀冠に最近苦戦する。
普通に待ってたらこちらが先に手詰まりだし、対左美濃藤井システム風に牽制かけても、玉頭が厚いので攻めにならない。
穴熊より最近は嫌だわ。みんなどうしてるのか?
128名無し名人:2012/04/19(木) 18:13:08.32 ID:NSkV59EI
>>127
銀冠
129名無し名人:2012/04/19(木) 18:13:30.11 ID:NSkV59EI
>>127
銀冠には俺も苦労している
130名無し名人:2012/04/20(金) 17:39:17.98 ID:PKJx6XDt
>>127
とにかく▲4五歩の位を確保して待機するしかないんじゃない?
で、▲5六歩〜▲6八角の形に持って行き、相手の仕掛けを待って
もらった歩を活用して▲2五歩△同歩▲2四歩のカウンターを狙うとか
131名無し名人:2012/04/20(金) 17:47:13.78 ID:ixQYVVdw
>>130
後手番だとまたちがってこない?
132名無し名人:2012/04/20(金) 20:42:35.40 ID:6ZqdgNDh
後手なら手詰まりでええやん
133名無し名人:2012/04/21(土) 16:21:52.10 ID:3dStsLHp
左美濃や銀冠は怖くないな。
自分が下手くそなのもあるけど、上にもあるように棒銀が一番嫌。勝率調べたら一番低かった。
右四間は勝率高いけど、嫌なのは確か。つまらん将棋になる。
134名無し名人:2012/04/21(土) 21:33:48.50 ID:vanRJLWn
棒銀は研究勝負になりがち
そして半分くらいの結論は形勢不明である
135名無し名人:2012/04/24(火) 12:23:03.30 ID:VXvlvIK0
今日穴熊に44銀型で挑んだ
相手が68銀と引いたから55歩をしたんだ
そしたら相手は手抜いて79銀しやがった
今まで読んだ棋書には同歩の一手と書いてあったのでびっくりした
どう対応すればいいんだ!?教えてくれ
その時は、79銀から56歩24歩同歩68角46歩同歩55銀37桂46銀45桂同飛56金37銀不成45金28銀不成44歩となった
負けてしまったんだがどういう方針で指せばよかったんだ?
136名無し名人:2012/04/24(火) 12:43:00.34 ID:AXSXk9Ez
>>135
これは興味あるねえ
▲7九銀右△5六歩▲2四歩△同歩▲6八角に
△4六歩▲同歩△5五銀ではなくて
5筋取り込みの顔を立てて△5二飛なら先手はどうすんのかな?
▲2四角は△同角▲同飛△5七歩成でさすがに後手良しでしょ。
137名無し名人:2012/04/25(水) 02:15:46.19 ID:LT8Qtugh
>>136
135です
52飛車ですか
確かに受ける歩がないからすぐの攻めはなさそうですね
今度やってみます
ありがとう
138名無し名人:2012/04/30(月) 17:41:31.20 ID:4ojcsSr+
小学生名人戦の準決勝のイケメンの子の四間飛車応援してたけど残念だったな
早仕掛けにはやはり分が悪いと再認識したわ
139名無し名人:2012/04/30(月) 21:20:15.71 ID:jxMXxBgf
>>138
どこかに棋譜ないかな?
140名無し名人:2012/05/01(火) 00:52:53.22 ID:UlYD3JsH
棋譜見てみたけど、これは早仕掛けがどうこう以前に振り飛車の指し方に問題がある気がしてならない。
141名無し名人:2012/05/01(火) 00:55:37.75 ID:pdKFY3tN
>>140
棋譜どこにありますか?
142名無し名人:2012/05/01(火) 00:57:36.13 ID:pdKFY3tN
見つけました
143名無し名人:2012/05/01(火) 01:16:41.08 ID:pdKFY3tN
37桂のカタチで受けたんですね
47金で受けて嫌な変化があったのかな?

ただ、早仕掛けの別の形の話しなんだけど、
そこから振り飛車が86歩に同歩とした場合、その後どう対応しても居飛車さしやすくなる局面を見つけてから(後でプロやトップアマの棋譜、ソフトでしらみつぶしに検討したがダメだった)、

先手番の戦法として欠陥があるように思っちゃう
86歩を同角と取るようでは先手番の主張があまりないし
144名無し名人:2012/05/01(火) 12:25:07.57 ID:A6DywjfJ
>>140
申し訳ございませんが、具体的に振り飛車の対応のどこがまずかったか
ご教示願えませんでしょうか?
まだまだ四間飛車指したいもんで。
145名無し名人:2012/05/04(金) 09:40:01.68 ID:LWTYkR/t
初級者の四間飛車党なのですが相手が右四間飛車で急戦を仕掛けてくることがしばしばあり受けきれずにいつも散々にやられてしまいます。。。飛車角銀桂の怒涛の攻めにタジタジです(>_<)
右四間飛車にはどのようにして受ければ良いのか教えて頂きたいです(>人<;)
146名無し名人:2012/05/04(金) 10:19:38.09 ID:a4pzPjME
>>145
質問漠然すぎるだろ
まず本を読めよ
147名無し名人:2012/05/04(金) 11:14:55.58 ID:o15hlm+3
>>145
玉をそっちに動かしてんじゃないか?
148名無し名人:2012/05/04(金) 14:35:43.45 ID:LWTYkR/t
>>146
そうですね^^;
よくわかる四間飛車購入したのでこれで勉強します(^^ゞ
>>147
いえ。玉は左には動かしてません。
相手は角道を空けて、飛車先から銀を繰り出して来て、桂馬を85に跳ねて、角が逃げたところで65歩と仕掛けてきます。
これを受けきれずいつもコテンパンにやられてます(>_<)
よくわかる四間飛車にその辺の対策が書かれいたのでこれを読んで勉強します(^^ゞ
149名無し名人:2012/05/04(金) 15:17:24.47 ID:o15hlm+3
>>148
ま、先手なら本石田で8筋狙いますよってみせとけばいい勝負になると思うよ
150名無し名人:2012/05/04(金) 19:13:27.96 ID:QcEPE9p4
四間初心者だけど捌けたはずなのに詰めれなくて負ける
どうすればいいの
151名無し名人:2012/05/04(金) 20:14:00.60 ID:6Q+iAiZ8
舟囲い崩しの手筋は知ってる?いくら美濃より薄いといっても知らないと詰みまで
もっていけないかも
152名無し名人:2012/05/04(金) 21:00:56.07 ID:dUY20q4P
>>150
手筋の問題をやれ
捌けて勝てないのは手筋を知らないからだと思う。
153名無し名人:2012/05/04(金) 21:04:16.07 ID:arYLElvS
>>150
>>151
「佐藤康光の寄せの急所 囲いの急所」が参考になるかも(^^)b
154名無し名人:2012/05/04(金) 21:07:54.45 ID:dUY20q4P
>>148
右四間対策はいろいろあるけど、
@端の香車を上がる(角を成られても飛車の紐がついてるから取られない)
A相手が左美濃に囲ってないなら、金上がりを保留しておいて角成られてから
7九金で桂馬を取られないようにする
B6五歩の処理も色々あるけど、▲同歩△9九角成▲6四角で香取りを見せる
とか歩を伸ばして銀交換を迫る
とか色々ある。
対策わかれば右四間はそんなに怖くないよ。

155名無し名人:2012/05/04(金) 23:14:53.44 ID:arYLElvS
>>154
なるほど!
99に角を成らせても大丈夫という発想がなかったです
勉強になりました
ありがとです(^^ゞ
156名無し名人:2012/05/05(土) 03:03:48.63 ID:g8SvwCCp
>>155
いや皆が言うほど簡単じゃないよ
飛車先不付きの右四間はほぼ互角で、四間飛車の先手番が咎められたともいえる
157名無し名人:2012/05/05(土) 08:11:21.72 ID:e8xSaY+O
>>156の書いた通りだ、わざわざ作戦に乗らなくても振りなおして指すべきだな
意固地になって一つの戦型やってても意味ない
158名無し名人:2012/05/05(土) 08:12:52.13 ID:e8xSaY+O
ぶっちゃけ四間なんかカモだからな
159名無し名人:2012/05/05(土) 12:08:39.50 ID:bkkq8V97
ここに質問に来る人の相手の右四間なら大丈夫だろ多分
160名無し名人:2012/05/05(土) 20:00:58.66 ID:5NFMkvBC
居飛車側に桂はねられた時のプレッシャーに負けそうです・・・
161名無し名人:2012/05/05(土) 20:08:56.22 ID:wWo1Laok
>>160
わかる〜(>_<)
162名無し名人:2012/05/05(土) 20:17:41.62 ID:46SElVn6
右四間対策は難しくないよ

角は88のまま銀は67に上げる
75歩を付いて飛車を7筋に振り直す
相手の右桂を跳ねさせない
163名無し名人:2012/05/05(土) 21:39:57.00 ID:BvgJNwFM
>>162
端桂バージョンでもそれいける?
164名無し名人:2012/05/05(土) 23:05:21.70 ID:wKd9Po17
>>162
>75歩を付いて飛車を7筋に振り直す

このタイミングだな
穴熊なら簡単だが、だいたい銀冠に組まれるし、
そもそも74歩を早くに付かれたり、右金で圧迫される事もあるから
なかなか型に当てはまったようにもいかない
165名無し名人:2012/05/06(日) 10:01:03.63 ID:01Qh6N4K
NHK将棋講座テキスト 
ハッシーの受けのテクニック教えます より

【右四間飛車対策例 急戦編】

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八銀 △6四歩 ▲6七銀 △6三銀
▲6八飛 △5四銀 ▲4八玉 △6二飛 ▲3八銀 △4二玉 ▲3九玉 △3二玉
▲1六歩 △1四歩 ▲2八玉 △5二金右 ▲5八金左 △7四歩 ▲5六銀 △7三桂
▲7五歩 △同 歩 ▲7八飛 △6三金 ▲7五飛 △7四歩 ▲7八飛
*先手有利。
まで31手で先手の勝ち

変化:24手
△6五歩 ▲同 歩 △8八角成 ▲同 飛 △6五銀 ▲6八飛 △5六銀 ▲6二飛成
△同 金 ▲5六歩
*先手有利。
まで33手で先手の勝ち

変化:30手
△6六歩 ▲6五銀 △同 飛 ▲5六銀 △6二飛 ▲5五角
*先手有利。
まで35手で先手の勝ち
166名無し名人:2012/05/06(日) 10:02:05.15 ID:01Qh6N4K
【右四間飛車対策例 持久戦編】

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八銀 △6四歩 ▲6七銀 △6三銀
▲6八飛 △5四銀 ▲4八玉 △6二飛 ▲3八銀 △4二玉 ▲3九玉 △3二玉
▲1六歩 △1四歩 ▲2八玉 △5二金右 ▲5八金左 △3三角 ▲7五歩 △2二玉
▲7八飛 △6五歩 ▲同 歩 △8八角成 ▲同 飛 △3三角 ▲7七角 △6五銀
▲6六歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 角 ▲同 角 △同 飛 ▲5五角
*先手有利。
まで39手で先手の勝ち

変化:34手
△5四銀 ▲8六歩 △1二香 ▲8五歩 △8二飛 ▲5六銀
*先手有利。
まで39手で先手の勝ち
167名無し名人:2012/05/06(日) 10:32:55.43 ID:IZ7WE7si
>>165
>>166
サンクスの最上級、トンクス(^^ゞ
168名無し名人:2012/05/08(火) 00:29:48.50 ID:9YBXUX0i
6六か5六か銀の使い方はどう使い分けてる?
169名無し名人:2012/05/08(火) 11:00:27.25 ID:0RW1Zg5f
>>168
あのなあ、、、もっと具体的に書けよ
対居飛でとか対左美濃でとか
そんな漠然とした質問にどう答えろっつんだ
170名無し名人:2012/05/08(火) 22:35:05.26 ID:pQYGmkVg
ボナンザVSボナンザで振り飛車やると8割四間負けるんだけど、やる気なくすわー
200位差をつけてからボナンザに代わってオートでやらせても気付いたら負けてんだよね。
だめなんか?四間
171名無し名人:2012/05/09(水) 00:38:04.68 ID:kxLcVOyw
かつて某HPで紹介されていた、
忍者だこ戦法なる戦法の概要をご存知の方はいらっしゃるでしょうか?
172名無し名人:2012/05/09(水) 08:47:52.14 ID:7uImf39p
>>170
振り飛車はちょっと悪いと思って指すもんと思う、個人的にだけど

全体的にちょっと悪いんだけど、将棋って形がよほど悪くなければ先に仕掛けたほうが必ず損するから(歩のつき捨てだって歩損)、
駒得を主張しながら反撃の機会を伺う戦法。
173名無し名人:2012/05/09(水) 10:43:43.42 ID:ZmrzPaWK
>>172
振り飛車で無類の強さを誇った大山永世名人もNHK杯の解説の時に同じようこと言ってました
居飛車に比べて振り飛車の方が分が悪いと…
あくまでも個人的見解だとは言っていましたが…
174名無し名人:2012/05/09(水) 12:11:41.63 ID:NAMsFb50
>>171
ttp://web.archive.org/web/20081002070928/http://ninjadako.sblo.jp/category/85909-1.html
図面は残ってないが、手順は残ってるんで、説明してくれる人が出てこなければ参照して。
左金を▲5六に構える戦法らしいね、チラっとしか見てないけど。

居飛車から入ったら、そういう風に思えるのかなぁ。
振飛車から将棋覚えたんで、「ちょっと悪いと思って指す」て感覚が、よ〜わからん。
自分から積極的に打開する戦術じゃないとは、思ってるけどな。古いタイプの振飛車の話ね
175名無し名人:2012/05/09(水) 14:19:26.10 ID:IrVfVa2d
じゃあ、四間はドM戦法って事か!先手持ったら遊びで振って
後手なら居飛車確定、そんな感じか?
176名無し名人:2012/05/09(水) 15:26:04.85 ID:B9nSulac
↑無理しないで日本語で話そうぜ?
177名無し名人:2012/05/09(水) 15:31:19.12 ID:S40i35a5
>>175
東洋的な考え方で柔よく剛を制すということなのではないでしょうか
178名無し名人:2012/05/09(水) 16:40:28.94 ID:IrVfVa2d
>>177
カッコつけても勝たないと意味ないし、居飛車は柔も剛も持ち合わせてるし
179名無し名人:2012/05/09(水) 17:14:49.14 ID:S40i35a5
>>178
だから居飛車の方が良いという結論になるんだと思います
180名無し名人:2012/05/09(水) 17:57:07.06 ID:IrVfVa2d
>>179
いや、四間飛車のスレなんだからもっと掛かって来いよ
181名無し名人:2012/05/09(水) 18:24:21.94 ID:tDBDS3pj
しかし掛かっていっては逆に捌かれてしまうかもしれん・・・
182名無し名人:2012/05/09(水) 18:49:00.74 ID:IrVfVa2d
守りすぎやあああああ!!!!攻める手はないんかあああああ!!!!
183名無し名人:2012/05/09(水) 20:58:18.20 ID:Z0CrbTnM
結局四間飛車は無理筋
184名無し名人:2012/05/09(水) 21:47:08.05 ID:kxLcVOyw
>>174
ありがとうございます
185名無し名人:2012/05/09(水) 21:57:49.98 ID:yqwkMcoK
猛攻の中飛車
安定の四間
最速の三間
反撃の向かい
王道の居飛車
こんな印象
186名無し名人:2012/05/09(水) 22:02:50.92 ID:Z0CrbTnM
優柔不断の四間なんだけど
187名無し名人:2012/05/09(水) 23:06:58.83 ID:rc2mqlGS
>>173
「いいと思って」「悪いと思って」っていうのは、頭に「相手がもし最善の手を指し続けた場合に、〜」という
一言を入れて読むと感覚が掴みやすい。

いわゆるオールドな振り飛車の感覚はつまりこう。
「君が最善を指し続ければこっちが悪いのかもしれないけど、玉の固さはこっちが上だし、
駒得もしてるし、君が緩めばいつでも逆転してやるよ、さあどこからでも仕掛けてきなさい。」

要は、「悪いと思って指す」んだけど、「負ける気はさらさらない」。
実際、それで大山先生は常勝時代を築いたんだから、振り飛車が悪い戦法ってわけでは全くない。

ただ、昔は振り飛車の定跡なんてなかったし、居飛車が先に仕掛けるという
暗黙の了解があったからあそこまで大山先生も常勝できたわけで、
現代では居飛車穴熊も左美濃もある(上記の感覚が通じない、相手玉が固いため)し、急戦も定跡が整備されてる。

そういう現代の事情も踏まえつつ、「ちょっと悪いと思って指す」戦法と自分は考えてるかな。
188名無し名人:2012/05/09(水) 23:27:44.72 ID:zZew4mo3
>>187
あなたの棋力は?
189名無し名人:2012/05/09(水) 23:33:00.52 ID:S40i35a5
>>185
わかりやすいです(^_−)−☆
>>186
私と見解が一緒です(^^ゞ
190名無し名人:2012/05/09(水) 23:34:24.48 ID:S40i35a5
>>189
間違えました(>_<)
>>187
私の見解と一緒です(^^ゞ
191名無し名人:2012/05/10(木) 07:33:38.16 ID:7y/j36a3
>>187
素晴らしい、そう聞けばなるほどと思うよ。
つまり、居飛車穴熊はやめてね鷺宮でよろしく!!そう言う事か
192名無し名人:2012/05/10(木) 08:36:19.50 ID:DLqpR2kj
>>191
現代のプロの将棋でも、相手が必ず急戦で来てくれるっていうならノーマルな四間や三間はまだまだ見れるはず、と思う
持久戦が嫌だということで生まれたのが藤井システムとか石田流とかゴキゲンで、
これ、感覚としては「いいと思って」やってるんだよね。だから初期の藤井先生は「居飛車的」と言われた。

個人的には、居飛車的に指すなら居飛車やりたいんだけどね。
193名無し名人:2012/05/10(木) 08:43:58.16 ID:7y/j36a3
四間の良いとこって何?
194名無し名人:2012/05/10(木) 10:58:44.07 ID:S5IDKjOe
>玉の固さはこっちが上だし、駒得もしてるし、
まぁ、実際の局面見て判断する話だが、そりゃ普通、こっちが良い || 指しやすいと判断するな^^
195名無し名人:2012/05/10(木) 19:05:05.26 ID:DblsJ6UH
四間のいいところはそこそこ角交換もできるし玉もそこそこ固められるしそこそこ手も作れるし
急戦相手でもそこそこ手になる
196名無し名人:2012/05/10(木) 19:41:43.97 ID:GHBkR4OJ
ただし主張を取りにくい

カウンターすっぞ?お?お?が基本的骨子の戦法だから固められると根本的にキツイんだよな
相手がじっくり固めてる間にどこかでポイント稼がなきゃあかんわけだが性質上どうしてもなぁ
197名無し名人:2012/05/11(金) 16:57:35.97 ID:zN38dc5B
牧野対藤井が右銀急戦で面白いことになってるなあ
198名無し名人:2012/05/11(金) 17:21:16.73 ID:eWn1WFSq
急戦失敗やな
これは藤井勝つだろう
199名無し名人:2012/05/11(金) 18:40:16.21 ID:NHmJx19/
藤井の話しで盛り上がらないのは実況禁止だからか?
200名無し名人:2012/05/11(金) 19:32:01.38 ID:orTJkv9V
実況禁止とは初耳だな
まぁここじゃないところで話してるってだけじゃないですかね
201名無し名人:2012/05/12(土) 03:17:06.52 ID:z3ZTr29j
実況禁止は昔の話だな それで揉めて実況おkの鯖に変えてもらった経緯がある
202名無し名人:2012/05/12(土) 08:17:48.20 ID:3BBaGphK
昨日の先生は教科書のような素晴らしい差し回しだった。
できればシステムの方も見てみたいものだ
203名無し名人:2012/05/12(土) 09:48:53.01 ID:IxEdFaOp
攻め間違えて自爆に見えたな
過去スレで話題になった鷺ノ宮に通じるような仕掛けでもあったけど成立してんのかな
204名無し名人:2012/05/12(土) 18:24:44.49 ID:Y8eZwqze
>>202みたいに藤井システムを対居飛穴だけの戦法として捉えてる人もいるけど
藤井システムは居飛穴にしたら速効かけますよ、急戦見せたら玉を逃がしてなんとかやりましょうという戦法
対居飛穴、対急戦両方みてるのが藤井流四間飛車ではなくて藤井システムたる所以
205名無し名人:2012/05/13(日) 11:31:33.27 ID:mEhSG+6z
急戦に強くないととてもじゃないが指せんな
206名無し名人:2012/05/14(月) 17:12:56.32 ID:8TaUxMAf
でも、62玉型だろうが71玉型だろうが、相手が先に仕掛けてくれれば満足。
それこそ振り飛車党

大山先生は「居飛穴(笑)」だけどね
207名無し名人:2012/05/20(日) 00:24:01.44 ID:zXZYxLm3
ゴキゲンはマジで終わったようだな
難しいからと指さないでいるうちに終わってしまった
四間からゴキゲンに切り替えないで良かったよ
アマなら四間でも十分に戦えるしな
久保や藤井もまた四間を指し始めると思う
208名無し名人:2012/05/20(日) 10:56:56.38 ID:lgqDwW59
同意
209名無し名人:2012/05/20(日) 12:34:19.27 ID:qyoCO/R5
どうだろ?三間以外終わってると思うがな、四間はそこから振り直すという考えならありかも知れんがな
中飛車、向かい飛車が終わってるのは確かだ
210名無し名人:2012/05/20(日) 12:37:54.49 ID:WMHh65S+
>>209
>アマなら四間でも十分に戦えるしな
211名無し名人:2012/05/20(日) 14:49:46.26 ID:hEnzHHSk
藤井以外の振り飛車党の棋士のちょいちょい四間を見るな
ただしノーマルじゃなくて角交換型だけど
212名無し名人:2012/05/20(日) 15:29:43.90 ID:ueTGUyF9
後手の話でしょ?
三間よりは四間のが可能性あると思う
213名無し名人:2012/05/20(日) 18:34:00.90 ID:4ut277po
コーヤン流が地味に生存を続けてるし中飛車も先手なら不満無し
向かい飛車は終わってるとかそれ以前に指す機会が無さ過ぎるわ
214名無し名人:2012/05/20(日) 18:42:55.47 ID:qyoCO/R5
そんな事はない。真ん中に飛車おくだけなら出来るが、55に歩を伸ばした時点で負け
最短で5手で負ける戦型とか意味なす
215名無し名人:2012/05/20(日) 18:55:12.78 ID:4OsfgZZS
話の流れや勝率的に後手番の話じゃないの?
先手中飛車はまた別だろ

216名無し名人:2012/05/27(日) 18:18:54.28 ID:de2qmRlt
ノーマル四間飛車は不滅なんですか?
217名無し名人:2012/05/27(日) 18:39:49.74 ID:l//5a1z6
康光流向かい飛車は有効だよ
218名無し名人:2012/05/27(日) 19:53:21.44 ID:ZBZVIrA+
まぁ結局向かい飛車に振りなおすことになるよな
219名無し名人:2012/05/30(水) 23:30:40.01 ID:V5Oj+hhL
最強四間飛車
220名無し名人:2012/05/30(水) 23:45:17.10 ID:zjgzPwon
藤井先生がんばったな
221名無し名人:2012/06/05(火) 10:42:03.65 ID:DTMdzC/l
藤井システム復活に涙したわ
これから第二次藤井システムブームが来ないかなあ
222名無し名人:2012/06/05(火) 11:33:03.90 ID:mQ6ff/Gb
222
223名無し名人:2012/06/09(土) 23:14:55.93 ID:dhBf8eor
システムって言うほど悪いか?
結構使うんだけどな


みなさん広瀬本2買ったかい?
224名無し名人:2012/06/11(月) 23:13:29.69 ID:+OZS7uP6
24で43銀型の後手システムしてみたら、右銀急戦でボコられた…
そういや、藤井システムの期書で、最近出たのってあるかな?
225名無し名人:2012/06/12(火) 11:25:36.02 ID:0PZCsTgt
>>224
最近の定義にもよるがw
ここ4−5年くらいならないだろう
226名無し名人:2012/06/12(火) 21:11:38.48 ID:CL/5KFkk
立ち読みしただけだが
比較的新しそうな本が藤井システムにけっこうページさいてたよ

飛ばし読みしたから詳しくしらんが
227名無し名人:2012/06/12(火) 21:40:16.21 ID:1C/WZpki
アマの知らない最新定跡?だったか?にページ割いてあったような
いくつかの戦法の最新研究が載ってる本だったと思う

急戦に来てくれるなら形悪いけどなんとかするよ。
君も薄いでしょ?少し受けに回るが、ちょっとでも隙があればすぐ逆転できるよ。
穴熊に組まれるよりよっぽどいい。

って主張が出来る腕力がないとシステムは指せないよね。
228名無し名人:2012/06/12(火) 22:41:24.20 ID:UWfQm3Fl
じゃあみなさんイビアナに対してどうしてます?

俺は四間穴熊の急所新刊出たんで相穴熊にしようかなと

229名無し名人:2012/06/12(火) 22:45:13.03 ID:8fD8ityY
224です。
みなさんありがとう!当たってみます。
悔しいからしっかり勉強してリベンジするぜ。
230名無し名人:2012/06/27(水) 22:11:39.23 ID:ly93oSPi
藤井先生に触発されて久しぶりに四間始めたけど、辛い…
231名無し名人:2012/06/28(木) 20:06:24.00 ID:0QKmNSeD
なあに後手で指せば大して気にならん
232名無し名人:2012/07/01(日) 10:43:38.53 ID:jaUBY1pZ
スタンダードなノーマル向かいやノーマル三間からの石田流などの指し方を体得してから藤井システムを覚えようと楽しみにしている。
あらゆる対策を覚えて穴熊を困らせてやるんだ・・・

急戦で潰れるが・・・
233名無し名人:2012/07/02(月) 16:44:18.92 ID:1IXSahzv
相手がちゃんと囲わず平面的に金銀を固めて行ったら
飛車角交換の機会があっても打ち込めないから
こっちが不利になるだけのような気がするんだけどどうしたらいい?
234名無し名人:2012/07/02(月) 21:29:27.06 ID:X1bj5d2q
攻勢四間飛車(錆刀戦法、宗歩四間)を得意にしてる人っていますか?
これって居飛車が角交換に素直に応じなかったり、居飛穴に組まれたりするパターンが多くて、
本来の狙い通りにいかないことが多いですよね。
そういった場合の指し方を解説したサイトとかないでしょうか?
235名無し名人:2012/07/03(火) 22:52:24.52 ID:Q1Cfq9vv
ここで聞いていいのかわからなかったけど
立石流にしようとする時の75,65歩の付くタイミングってどう見計らえばいい?
居飛車に先に74,64歩つかれて困ることが多いんだけど
スレチな気もするのでその時はスルーしてください
236名無し名人:2012/07/04(水) 08:23:17.46 ID:OyVS54wa
>>233
それなら
237名無し名人:2012/07/04(水) 08:31:06.18 ID:OyVS54wa
>>233
それなら銀冠にして玉頭から攻める

>>234
宗歩四間は居飛車は持久戦なんかしないという昔の考え方の戦法と思っている
ほとんどの紹介サイトなんかも狙い筋の紹介のみに留めているので詳しい指し方は自己研究しかないのでは
しかし検索サイトでいくつか引っ掛からんかったかねえ

>>236
立石流は居飛車穴熊など、居飛車から攻めてこない持久戦に対抗するための手段
74歩や64歩を早めについてくれるなら、急戦できてくれる可能性が高まるので、振り飛車は十分と考える。

特に64歩を早めに突いてくれれば振り飛車は大満足。
早めの74歩は難しいが、藤井システムの一部には、早めの74歩を咎める指し方もあるので、
動く四間飛車がやりたいならそれを調べると良い
238名無し名人:2012/07/04(水) 09:02:51.81 ID:X4FoqtWj
>>235
343戦法が指されるくらいだから▲7五歩はかなり早期に突いても咎められないと思う
239名無し名人:2012/07/04(水) 12:04:11.03 ID:ESGEqOyc
はじめて書き込みます。

将棋を始めて、右四間くらいしか勉強せずに
24で13級くらいまで行きました。

最近、四間飛車の勉強を始めて(ホントに勝てる四間飛車)みたのですが、

・なんとか駒がさばけても、どう攻めていいか分からない。
・相手が攻めてこないときにこちらからどう攻めていいか分からない。
 (むしろ攻めない方がいい?)
・相手に中飛車・三間でこられるとよく分からない。

というところで悩んでいます。(Rも100くらい落ちました・・・)
よい方針を教えていただけるとうれしいです。

よろしくお願いします。
240名無し名人:2012/07/04(水) 13:24:49.87 ID:zpEsycFO
>>235です

>>237,>>238 ありがとう
棒銀の可能性がなくなったらすぐ突くぐらいでいいのかもしれないと思った
急戦でこられてもいいように改めて練習することにする
241名無し名人:2012/07/04(水) 13:40:41.70 ID:+TxoVpBy
>>239
2番目の質問の答え
「高美濃・銀冠へ発展する」
玉が堅くなるぞと居飛車に催促をかければ急戦の相手は動いてくる

242名無し名人:2012/07/04(水) 14:11:21.25 ID:NDuqTZaa
>>239
13級かあ、、
藤井大先生の本(指しこなす本と急所)をひたすら読んで並べるべし
243名無し名人:2012/07/05(木) 06:15:52.01 ID:zmhzgqgG
四間対急戦でどちらかが良しとプロで結論が出た、または出そうなのはある?
右四間なら居飛車側が苦しいと聞いたが

棒銀は?鳥刺しは?他の急戦は?
244239:2012/07/05(木) 09:51:07.42 ID:kAbSl5/8
>>241
ありがとうございます。
囲いを発展させる作戦も試してみます。

>>242
そうなんです、まだ13級なんですよ(^-^;
さしこな1〜3、急所1は買ってあるので、
がんばって読みます。
245名無し名人:2012/07/06(金) 11:56:12.52 ID:TyrkblQl
>>243
振り飛車対急戦は振り飛車が終盤ごまかす戦型なので、中盤でわずか程度居飛車良い程度なら「互角」とされてところがあると思っている

鷺ノ宮定跡の一部の変化や、阿久津流?とか亜急戦?とかいわれてる72飛車戦法などは、個人的には明らかに振り飛車指しにくいと思う
246名無し名人:2012/07/07(土) 10:39:56.91 ID:oewqQm9f
藤井 対 豊島戦で、豊島の後手右△64銀急戦に対して、藤井が小阪流というのを繰り出したそうです。

小阪流というのは、居飛車からの角交換後、振り飛車が▲67銀と引いて飛車をぶつけるのではなく、
▲83角と打って相手の飛車を虐めに行く作戦のことなのでしょうか?

詳しい解説とか棋書とか、ご存じありませんか?
247名無し名人:2012/07/07(土) 12:06:42.88 ID:pHnN3+Dx
248名無し名人:2012/07/11(水) 17:18:51.89 ID:jqpCIDU5
もし居飛車vs藤井システムで居飛車急戦できない人相手で
居飛車穴熊ないし持久戦確定なら
藤井システムは定跡より有利にさせる?

プロの定跡は急戦と持久戦、両方かけひきがあるよね。
居飛車が△74歩で急戦めざせば▲4八玉とかで。
100%居飛車穴熊(33角、53銀型で好きあらば穴熊。無理なら
1二玉とか銀冠とか持久戦目指す。急戦はなし)

分かる人R2000以上でないと無理だとおもうんでその人達たのむ。
249名無し名人:2012/07/17(火) 09:53:10.45 ID:lBbfeJ9N
絶対急戦しないってわかってるなら端歩を省略したり桂馬を早くはねたりできるから(銀冠に妥協されても損がない)藤井システムが有利に進められる

ただ明らかに持久戦狙い撃ちすると
急戦されたらあぼーんだけどね
250名無し名人:2012/07/17(火) 20:16:29.94 ID:V6U+45nI
右銀使ってきたら振り穴
左銀使ってきたら美濃で戦おうと思ってるんだけど

それで問題ないと思う?
こうされるとまずいとか有ったらよろしくお願いします
251名無し名人:2012/07/17(火) 21:14:56.68 ID:/DhSaxI7
ちゃんと勉強しときゃめちゃくちゃ悪いってこたあないだろ
あえて言うなら振り穴自体勝ちにくいってのがあるけどそれ言ったら四間飛車なんぞ指せないし
252名無し名人:2012/07/21(土) 00:41:24.28 ID:jXT+XNHt
将棋覚えてノーマル四間飛車で指しまくってたけど、
最近四間穴熊を覚えてこっちのほうが自分にあってるって思った。
堅さ負けはやっぱつらかったわ〜
253名無し名人:2012/07/23(月) 21:47:34.53 ID:tmmsbFK+
自分は攻めが細いのは嫌いだから、四間美濃が合ってたな。
居飛穴の細い攻めを受け流してまったり勝つのが性に合ってる。
勝ちやすいかどうかは別にして。
254名無し名人:2012/07/26(木) 18:34:59.04 ID:rIIogSo+
対抗型や居飛穴より
棒銀が怖いっす
255名無し名人:2012/07/26(木) 21:05:26.70 ID:WP4tdEQB
>>254
分かるわかる

32銀型か43銀型どちらを採用するか迷うよな
256名無し名人:2012/07/27(金) 02:39:00.19 ID:bv+PAF4G
棒銀をはじめとした急戦は歓迎だから
四間飛車さしてるけど、どういうことなの・・・
257名無し名人:2012/07/27(金) 19:57:10.42 ID:9OMzMhMP
穴熊ばっかり指されてる時に亜急戦とか棒銀とか指されると結構忘れてるよな
正確に指して良いって訳でもないし
258名無し名人:2012/07/28(土) 11:35:15.48 ID:tyR7MosD
でも急戦こそ心踊るよ。そうでなきゃ振り飛車党じゃない!

鷺宮定跡勘弁してください
259名無し名人:2012/07/31(火) 23:27:17.47 ID:ugJzt5lz
>>258
鷺宮が嫌なら
△3二銀型四間をやめて△4三銀型四間にすればいいのに
260名無し名人:2012/08/02(木) 17:31:13.57 ID:z4PTLq49
角交換四間飛車やろうとして飛車振ったらいきなり角交換を拒否られたんだが
そのあとどういう構想で進めていけばいいんだ?
261名無し名人:2012/08/02(木) 18:15:00.32 ID:lozUMxPo
しらんがな
262名無し名人:2012/08/02(木) 19:03:51.43 ID:FQuMypdo
角道止められたんなら普通の四間で勝てるだろ、
263名無し名人:2012/08/02(木) 20:09:04.06 ID:hM3+prTT
相手に角道止められると諦めて四間穴にしてます。

264名無し名人:2012/08/02(木) 21:02:39.28 ID:3wJnPRoO
ホントに勝てる四間飛車 渡辺明の居飛車対振り飛車四間飛車編
四間飛車がわかる本 鈴木大介の将棋四間飛車編 よくわかる四間飛車

上記を買ってkifuに入力して毎日定跡覚えてるんだけど
古くて結論変わったところもあるらしいけど
指しこなす本も買った方がいいかな?
265名無し名人:2012/08/02(木) 21:27:30.79 ID:FQuMypdo
さしこなすも古いかも
急所は?
266名無し名人:2012/08/02(木) 21:58:33.39 ID:3wJnPRoO
>>265
急所は難しそうなんでパスです

>さしこなす「も」古いかも
もが引っかかる

急戦は四間飛車がわかる本、居飛穴は鈴木大介の将棋をメインに
渡辺明を補助的に使ってるんだけどこれらじゃないよね?
267名無し名人:2012/08/02(木) 21:59:39.50 ID:OFmclSV6
>>264
急戦の話だよね?四間の結論なんて、最新の本でも優劣不明だよ多分

こないだも藤井豊島戦で小阪流が出たらしいけど、
昔からこういう指し方もあるって程度で知られてたけど優劣不明だった。

どの定跡も似たようなもんで、基本的には全部難解な戦いになるので、そこからはどうなっても一局。
難解になってからが腕の見せどころ。

そんな局面になるぐらいなら固めてしまえ、ということで居飛車は穴熊にするんです。
また、居飛車が穴熊にするので急戦の研究はプロでもほとんど進んでないと思うよ。
四間指しはじめたいなら羽生の頭脳一冊きちんと読み込むぐらいでいいという個人的意見。
268名無し名人:2012/08/02(木) 22:03:15.17 ID:FQuMypdo
>>266
急所はわかる本の意味が分かればそんなに難しくないと思われ

45歩早仕掛けの郷田新手とか載ってない本が有るので注意
あと、指しこなす本は斜め棒銀に8(2)筋の突き捨てがないのが不満

持久戦はそんなに結論変わってないと思う
269名無し名人:2012/08/02(木) 22:04:37.42 ID:FQuMypdo
あ、持久戦は六六銀型とかの話で、システムとかはよく分からん
270名無し名人:2012/08/02(木) 22:05:46.81 ID:OFmclSV6
穴熊の話も入ってるのか

対穴熊は鈴木大介の将棋と、何かで藤井システムの基本的な手筋を知ることをお勧めしとく
(さしこな三巻の他に藤井システムの基本的な棋書ってあるんかね…)

他の振り飛車も指すなら久保先生のさばきの極意もお勧め。四間は32銀型しか載ってないけど。
271名無し名人:2012/08/02(木) 22:06:18.87 ID:FQuMypdo
しかも45歩早仕掛けじゃねえ斜め棒銀だ
272264:2012/08/03(金) 19:23:46.24 ID:Ufb/U1rM
>>270
先手後手の藤井システムと穴熊やめて急戦に変更されたときの対応が
渡辺明の居飛車対振り飛車に載ってました

>>271
郷田新手について調べましたが
あまりよくわからないけど▲2四歩は△同角ではなく△同歩とすればいいんですよね...

指しこなすも買います。ありがとうございました
273名無し名人:2012/08/06(月) 19:47:52.62 ID:oEJrZh5+
四間飛車対居飛車穴熊について教えて下さい。
下の棋譜で56手目に△6五歩が自然に見えるのですが、そう指さないのは何故ですか?

また△6五歩とした場合どのような手順が考えられますか?


開始日時:2012/05/19 10:00
終了日時:2012/05/19 11:55
持ち時間:各0時間40分
棋戦:第2期リコー杯女流王座戦一次予選
場所:東京・千駄ヶ谷「けんぽプラザ」
先手:熊倉紫野女流初段
後手:伊奈川愛菓女流1級

▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八銀 △5四歩 ▲3九玉 △3三角 ▲6七銀 △8五歩 ▲7七角 △5三銀 ▲5八金左 △2二玉
▲4六歩 △5二金右 ▲3六歩 △4四歩 ▲3七桂 △1二香 ▲6五歩 △1一玉 ▲6六銀 △7四歩
▲5六歩 △2二銀 ▲2八玉 △3二金 ▲4七金 △4三金右 ▲1六歩 △4二銀 ▲5五歩 △同 歩
▲6四歩 △同 歩 ▲5五銀 △8六歩 ▲同 歩 △7五歩 ▲6四飛 △7六歩 ▲6六角 △8六飛
▲8八歩 △8五飛 ▲2五桂 △2四角 ▲5四歩 △5二歩 ▲6三飛成 △6五歩 ▲7四龍 △8四歩
▲8五龍 △同 歩 ▲7五角 △7九飛 ▲6四歩 △7七歩成 ▲6三歩成 △6七と ▲7一飛 △8九飛成
▲7二飛成 △7一歩 ▲同 龍 △5八と ▲同 金 △8八龍 ▲6八歩 △9九龍 ▲5二と △6三桂
▲4二と △同 角 ▲同角成 △同金引 ▲6四銀 △3九角 ▲3七玉 △5七歩 ▲4八金寄 △3五歩
▲5三歩成 △3六歩 ▲同 金 △3五歩 ▲同 金 △4八角成 ▲同 玉 △5八歩成 ▲3七玉 △3九龍
▲4二と △同 金 ▲5四角 △3二歩 ▲3三歩 △4三金打 ▲3二歩成 △同 金 ▲3三歩 △同 銀
▲同桂不成 △同金寄 ▲4二銀 △3六歩 ▲同 金 △3一歩 ▲3三銀成 △同 金 ▲2二銀 △同 玉
▲3一龍 △同 玉 ▲4二金 △同 玉 ▲5三角 △5一玉 ▲5二歩
まで127手で先手の勝ち
274名無し名人:2012/08/06(月) 21:00:33.18 ID:FViBRViq
△6五歩▲8四飛△同飛▲同角
275名無し名人:2012/08/06(月) 21:11:28.28 ID:OQP6gHmM
それは△7九飛と打たれる
将来▲7五角と使うときに△6七とが角取りになるのが不満
角を4八に引いて△8八飛成▲6二飛成に77or89or45を選ぶと思う
276名無し名人:2012/08/06(月) 23:02:35.54 ID:X5qEIUNC
7五に引かなくても、▲8二飛〜6二角成で十分働いてる気がする。
それにしても▲8四飛は時間差で鮮やかですね。こんな手は食いたくない物ですね。

277名無し名人:2012/08/06(月) 23:14:49.59 ID:OQP6gHmM
6二角成はじわっと利いてくるいい手
後手は角もって4五を争点にするんでしょうね
278名無し名人:2012/08/13(月) 13:55:52.20 ID:Y4SvsNbA
後手持ちで、7六歩3四歩からいきなり角交換されたら
もう投了したくなるんだが…
279名無し名人:2012/08/13(月) 14:03:19.97 ID:76MHUeO2
>>278
76歩42飛84歩44歩48銀34歩...


めんどくさいわ
280名無し名人:2012/08/13(月) 14:10:19.64 ID:Y4SvsNbA
>>279
初手で振ればいいのか、ありがとう
281名無し名人:2012/08/13(月) 14:25:23.91 ID:76MHUeO2
>>280
ああ76歩42飛84歩34歩だったすまない

この形なら角交換されても只の一手損だし、
相振りにも強い(角道止めてないから
282名無し名人:2012/08/13(月) 14:33:11.22 ID:Y4SvsNbA
>>281
ありがとう、マジで感謝
283名無し名人:2012/08/14(火) 13:45:22.26 ID:nprnWv6U
四間飛車対急戦で
銀交換して角飛車をいじめられるんだけど、銀交換って居飛車満足なの?
284名無し名人:2012/08/14(火) 19:45:50.57 ID:zNzm7nrz
どういう状況で銀交換したかにもよるが、
基本的に居飛車の銀が攻め駒なのに対して、振り飛車の銀は守備、捌きに使う駒。
相手の攻めの銀と、こちらの守りの銀が交換になれば、基本的には攻め駒を交換したほうが有利。
最低でも、満足ではあるだろうね。

理想は、居飛車の攻めの銀が働かない位置、かつこちらの銀が守備に使える位置で、飛車角を交換すること。
そうなると、居飛車のほうが大駒の打ち込みに弱い&攻めの銀がニートなので振り飛車有利となる。
棒銀の銀をニート化させて勝つ快感を是非味わって頂きたい
285名無し名人:2012/08/14(火) 20:11:32.20 ID:nprnWv6U
>>284
成る程
大体55とかに出てきて交換を挑まれる感じです

あそこは引いて相手の銀を重くした方が良いんですね。ありがとうございます
286名無し名人:2012/08/20(月) 14:53:19.56 ID:zAfcb/+F
>>102
超遅レスだけど
上は▲5五歩△同角▲6七飛△8六飛▲5六銀△6六歩▲5七飛△8八飛成▲5五銀△同歩▲7五歩で互角〜先手指せる
銀頭を叩く、▲9七角、▲8二角、▲4八金を組み合わせればOK
下もあんま変わらなそうだが▲4五桂と跳ねるのがどのくらい効くかだな
287名無し名人:2012/08/20(月) 15:17:44.06 ID:zAfcb/+F
なんだ既出かよ
書いて損したぜ
288名無し名人:2012/08/20(月) 16:02:43.64 ID:hXgOxrZG
いやいや勉強になったよありがとう
289名無し名人:2012/08/28(火) 07:55:43.49 ID:rYAbuGdq
初心者は穴熊するな美濃にしろって初心者の頃言われましたが
いまだに意味が分かりません。どういう意味ですか?
そもそも初心者が居飛車穴熊に対して美濃囲いで対抗するのは勝つのがかなり難しいと思うのですが。
相穴熊にした方が、初心者はまだ勝ちやすいと思うんですが
290名無し名人:2012/08/28(火) 08:44:38.28 ID:DwAuQ7ns
昔、穴熊を多用すると強くなれないという説があった名残でしょう。
さらに昔は、振り飛車は強くなれないと言われた時期もあった。
自分で試してみてしっくり来る方がいいでしょう。
291名無し名人:2012/08/28(火) 09:08:34.15 ID:IHJCv8c3
>>289
その助言について俺なりの見解を述べてみる

初心者のうちは相手の指し手を見ずに一目散に攻めたり囲ったりする癖があるので、
四間穴熊を下手に目指すと相穴でも急戦で来られても気付けば作戦負けになる可能性が高い
角道を止める振り飛車は通常居飛車側の方が手に困らないもんだし

なので、短手数かつ必ず安全に組める美濃にして相手の手を見つつ
美濃のまま捌くor高美濃や銀冠に発展させるかを選択する基本の戦い方を
まずはマスターしなさいって意味だったのかね?

それにもし仮に初心者同士の対局で居飛車穴熊vs美濃になっても
相手が美濃の急所を的確に突いてくるとも思えないので一局だと思うぞ
292名無し名人:2012/08/28(火) 09:32:26.40 ID:rYAbuGdq
>>291
なるほど。
初心者のうちは相手の指し手を見ずに一目散に攻めたり囲ったりする。その通りですね。
まあ、穴熊やるより美濃の方が上達が早そうな気はしますけどね。

最後の初心者同士の居飛穴対美濃はどちらも急所を付けないと仮定するとやっぱり居飛穴の方が有利だと思いますね。
穴熊は急所の端か2筋or8筋から攻めないで、横からのみの攻めでは崩すの大変です。
293名無し名人:2012/08/28(火) 10:45:48.56 ID:+Uj//8DQ
初心者の穴熊は急戦でつぶされやすいからじゃないかな
美濃だと急戦仕掛けられたとき多少不利でも終盤までは行くけど穴熊だと組むまでに隙ができやすいからボロボロになりやすい
序盤中盤終盤をバランスよく経験できるのが美濃のメリット
勝ちやすさは穴熊のほうが上かもしれないけど初心者には勝ち負けよりもむしろ競った対局を経験することの方が重要という考え方なんだと思う

個人的には美濃も穴熊も、もっと言えば矢倉とか横歩とかとにかく色々な戦型を指してみることが大事だとは思うけどね
294名無し名人:2012/08/28(火) 10:47:47.56 ID:p4FH1jyX
ちがうところで有利になって
姿焼きにすればいい
295名無し名人:2012/08/28(火) 10:54:19.53 ID:LVgvRnZF
ここ最近になって手癖で指してたのをちゃんと勉強するようにして三間から四間に転向したんだが
勉強すればするほど四間含む振り飛車で勝てる気がしなくなってきた。

俺、序盤がダメすぎるわ…。
296名無し名人:2012/08/28(火) 18:36:19.28 ID:F/qFZ033
そんな時は対抗形の居飛車側を持ってみると視界が開けるかもしれない
297名無し名人:2012/08/29(水) 00:08:54.71 ID:aNR9yh+s
>>290
速度計算が出来ないうちに穴熊すると
無理攻めして相手が間違えれば自分の勝ちっていう雑な将棋になりやすいからじゃね
298名無し名人:2012/08/30(木) 07:58:18.33 ID:rRA2vVkR
>>295
序盤なんて困ったら45歩でいいんだよ。極端な話。
299名無し名人:2012/08/30(木) 22:57:21.91 ID:xCaRzQPr
四間飛車一本なんだが一向に上達する気配がない
序盤で攻め込まれて受けきれずにまけてばっかり
四間飛車はあきらめたほうがいいのかな?
300名無し名人:2012/08/30(木) 23:29:01.68 ID:t6qghnp9
不利飛車であることを承知の上で、
受けることに喜びを見いだすマゾヒストじゃないと、
振り飛車はやめた方が良いと思う。

おいらなんて、穴熊相手に必死の防御してると興奮してきちゃうよ!
301名無し名人:2012/08/30(木) 23:40:37.89 ID:Pwm/Dh0Y
2枚落ちに銀多伝て本当に作戦的に良いのか?
そりゃ2歩突っ切りよりは勝ちやすいのはわかる…
皆さんが思うBeginnerでも勝ちやすい2枚落ちの戦い方を教えて!
ちなみに私は4間飛車〜銀冠が最善だと思います
302名無し名人:2012/08/31(金) 00:34:38.96 ID:hE+daGbL
棒銀相手で角銀交換を気にするならさっさと角交換してしまった方がいいんかね?
303名無し名人:2012/08/31(金) 12:23:37.69 ID:98oTS+Ov
>>299
自分はノーマル四間と三間のみ、二年で24のレート約1000
レートの伸びの速さは自分でも良いと思ってないけど、なんというか、まだまだ強くなっていける手応えはあるよ。

レートはどのぐらいなのか?500以下ならまだまだ四間を諦めるには早いように思うけど

>>302
先の変化で困りそうだけど読み切れない場合なんかは、さっさと交換してもいいと思うけどね
藤井先生の指してる角交換四間なんて、最初に角交換してしまえば振り飛車指しやすいんじゃないの?って主張の戦法だし
304名無し名人:2012/08/31(金) 12:50:05.55 ID:KjhFF5gI
棒銀で角銀交換になるって
3三角4三銀型で飛車を4筋に止めたまま▲3五歩△同歩▲同銀と応じた場合かい?
それは典型的な棒銀側の捌けた展開だから避けるようにしよう
305名無し名人:2012/09/02(日) 10:10:05.62 ID:DI1o3ePH
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △3二銀
▲6八飛 △3一角 ▲4八玉 △5四歩 ▲3八玉 △8六歩
▲同 歩 △同 角 ▲8八飛 △8五歩
対矢倉とかでよくこうなるんだけどどうすりゃいいの?
306名無し名人:2012/09/02(日) 12:43:16.00 ID:9EK8pCPt
そこは6八銀7七角成同銀で2二角や8四歩をみて先手十分
8八飛に7七角成と踏み込む気がないなら12手目8六歩のところ6二銀と備えて先手の指す手が難しくなってる
307名無し名人:2012/09/02(日) 23:45:11.72 ID:FgF+PWkZ
>>305
それ矢倉にならなくないか?飯島流だよね
そういうことじゃなく、飛車角で8筋狙われる筋全般のことなのか
308名無し名人:2012/09/03(月) 00:25:48.56 ID:X0kJCaEL
>>306
なんだかよくわかんない
>>307
飛車角で八筋狙われる筋のこと
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △4二銀
▲4八玉 △6二銀 ▲3八玉 △5二金右 ▲2八玉 △3二金
▲3八銀 △5四歩 ▲5八金左 △3三銀 ▲7八銀 △4一玉
▲1六歩 △3一角 ▲6七銀 △8五歩 ▲7七角 △8六歩
▲同 歩 △同 角 ▲8八飛 △8五歩
矢倉だとこんな感じ
309名無し名人:2012/09/03(月) 07:15:32.18 ID:nXn8NqWe
>>308
なるほどね

86歩突かれる前に、まず飛車で8筋を受けるかどうかという判断があると思うが
これは86歩同歩同角88飛77角成82飛成の時に優勢になれるかどうかという判断をすればいい
自分としては>>305の場合は受けたい。後手の飛車に銀で紐が付いてるし、先手陣がばらばらだから。後手陣は61金がよく効いていて飛車持っても響きが薄い。
>>308は受けないだろうね。同様の変化のとき二枚飛車でいくらでも攻められる。

310名無し名人:2012/09/03(月) 07:25:24.97 ID:nXn8NqWe
>>308
飛車で8筋を受けなかった場合には、86歩同歩同角88飛85歩という変化が予想されるが、
定跡はここで(65歩が突いてあるという前提で)66角。以下は42角77桂86歩に84歩という感じに進んで一局。
形勢互角と思うけど、先手の角が後手の玉をにらむ形になるので4筋方面からちょっかいをかければ先手勝ちやすいと思う。

>>308の場合は65歩が入ってないので、85歩のときに65歩と突くが、後手が66角を許さずに65歩77角成同桂86歩85歩87角と進むが、この87角がわりと咎めにくく自分は嫌い。
67銀を54銀と上がっていたりすると次の76角成が激痛になる。
311名無し名人:2012/09/03(月) 07:27:06.73 ID:nXn8NqWe
>>308
とまあそんな感じになりますよ多分
藤井先生の四間さしこなに今みたいな話が載ってるので未読なら必読
312名無し名人:2012/09/03(月) 08:20:57.69 ID:X0kJCaEL
解説ありがとう。四間さしこな未読だから今度買ってみる
313名無し名人:2012/09/03(月) 14:15:32.79 ID:CtUU3p8o
>>308
その局面は7五歩と突いて7六銀から8筋を制する方針を取れば先手良くなると思う
7五歩に@同角は7六銀5三角(8六角は6一角)8四歩で十分
A7七角成同桂8六歩には6五角8四飛8五歩
どちらの変化も打ち込みの隙が多くて後手やりにくい
314名無し名人:2012/09/03(月) 16:28:23.74 ID:KI+hkk23
俺も▲7五歩が最善と思う
何もしてこなければ、たとえば△3一玉とかなら以下▲7六銀△2二玉▲8五銀△7五角▲7六歩△5三(4二)角▲8四銀で先手よし
途中▲7六歩に△8六歩でも▲7五歩△8五飛▲8六角(▲8六飛でも優勢だと思うが△8六同飛▲同角△8八飛▲8四飛△8九飛成で▲8一飛成には△9四桂、▲8二歩にも△7七銀がちょっと嫌)で先手が良い
315名無し名人:2012/09/04(火) 05:47:51.19 ID:NOokN9MB
さしこなす本にはホントにお世話になったわ
あれで四間飛車のコツみたいなのがなんとなくつかめた
定跡知らないで、ただヤフー将棋で四間に振って美濃囲いだけで満足してた頃は
序盤65歩突かれたら、即同歩で角交換されて飛車先突破されてすぐ不利になってたらなあ
振り飛車の攻めを待って相手の力を利用して捌くっていう発想がホントによく理解できる本
316 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/09/06(木) 16:45:33.31 ID:IqUc5+j4
相手(居飛車)が攻めてこないときって銀冠に組んじゃっていいの?
317名無し名人:2012/09/06(木) 18:21:45.74 ID:3kE/jCzt
横からの戦いになりそうなら高美濃のままで左銀をなんとか上手く使う方針
縦からの戦いになりそうなら銀冠に組んで玉頭からちょっかいかける方針
318名無し名人:2012/09/07(金) 04:02:52.61 ID:J1+0H0Kx
穴熊対ノーマル四間の44銀型だけど、以前流行った居飛車26角+37桂に高美濃側の
75歩付き捨ててから2、3筋攻める形ってやっぱり振り飛車苦しいですか?
319名無し名人:2012/09/08(土) 05:58:11.30 ID:yi4YEhv1
四間飛車を始めようと思ってるんですけど
定跡が多すぎて困ってます
これさえ覚えとけば取り合えず四間飛車を指せる
って感じの基礎的な定跡の名前を教えて下さい
320319:2012/09/08(土) 07:48:59.83 ID:yi4YEhv1
定跡を自分でググって棋譜を再生してみましたが
意味不明で難しそうなんでやっぱり四間飛車は挫折します
321名無し名人:2012/09/08(土) 09:14:39.82 ID:noPf03vu
>>319
山田定跡
322名無し名人:2012/09/08(土) 09:17:54.83 ID:EX8yUUGu
>>320
ノーマル四間の定跡なんてまだ簡単な方でしょ
それで挫折とか将棋向いてないよ
最初から全部覚える必要はなくてちょっとずつ覚えればいい
1.角道あける
2.相手も角道あけたらこっちは閉じる
3.相手が飛車先を2つついたら角を上がる
を相手の手を見ながら指して、そのあと美濃囲いをつくりに行けばおk
323名無し名人:2012/09/08(土) 09:20:14.62 ID:noPf03vu
お、dion規制解除されてる!!
山田定跡には、四間飛車の「引きつけて捌く」感覚を身につけられるのでおすすめ

定跡はネットよりちゃんと棋書買った方がいい
四間飛車を指しこなす本1~2を買った方がいい。最初は本の通りにいかないし内容もよく分からないと思う。だが中身暗記するくらい読み込めば知らぬ間に棋力は付くはず。
324名無し名人:2012/09/08(土) 15:51:22.77 ID:PCcw4xmb
相手が急戦なら、金を左に上がって力戦にして持久戦対策の定跡だけ覚えたら
いいとおもうよ。
325名無し名人:2012/09/08(土) 16:43:02.70 ID:0HTZFLR5
最初に5七銀左急戦をひと通り並べてみて
次に藤井システムの居飛車が潰れる図を覚えよう
飛車角のさばきと端攻めの威力を体感して実戦で活かそう
326名無し名人:2012/09/11(火) 09:54:20.83 ID:lUcA2GUV
広瀬に影響されて四間美濃から四間穴熊にシフト中だが
今までの急戦、持久戦定跡を全部見直さないといかんから辛いなあ
広瀬本も史上最強の穴熊も持ってるけど全然足りないと感じる
やはりノーマル振り飛車は辛いなあ
327名無し名人:2012/09/11(火) 20:58:45.73 ID:XMLBkndT
最初の3行はまあ分からんでもないが、そこから最終行に至る論理性が一切感じられない。
328名無し名人:2012/09/11(火) 22:53:16.95 ID:gi+V6Pu4
定跡道場で急戦型をしこたま指してるけど初段にすら10回やって1回勝つ程度
45歩早仕掛けの先手持って指すと面白い手指されて負ける何でだ
329名無し名人:2012/09/12(水) 04:16:12.68 ID:lTltSjYw
指しこな本は読んだから大介の四間で居飛穴を倒す本も買っとくべき?
実戦でだいたい本通りに進むなら買いたいし、むしろ四間党なら必携だと思う
330名無し名人:2012/09/12(水) 08:20:57.40 ID:vPQvAZud
>>328
面白い手が知りたい
331名無し名人:2012/09/14(金) 22:05:42.03 ID:EgykyzJr
>>330

▲76歩△34歩▲26歩△44歩▲48銀△42飛▲68玉△72銀▲78玉△94歩
▲96歩△32銀▲56歩△52金左▲58金右△62玉▲36歩△71玉▲25歩△33角
▲68銀△82玉▲57銀左△43銀▲46歩△54歩▲45歩△64歩▲37桂△74歩
までが基本局面

▲16歩△53金▲15歩△63金▲24歩△同歩▲44歩△同銀▲45歩△53銀
▲33角成△同桂▲88角△44歩▲24飛△35歩▲34飛△36歩▲同飛△22飛
▲33飛成△29飛成▲44歩△62銀▲43歩成△73桂▲45桂△65桂▲68銀△24角
▲32竜△19竜▲35歩△47歩▲同銀△57香▲同銀△同桂▲同金△31歩▲同竜
△15角▲53桂成△同銀▲同と△同金▲62香△71金▲95歩△48角成▲58金引
△57銀▲59銀△58銀成▲同銀上△46歩▲94歩△47歩成▲93銀△81玉▲73桂
△同銀▲62香成△72玉▲71金△63玉▲45桂△62銀打▲53桂成△同銀▲43金
△75歩▲53金△同玉▲33竜△43歩▲44角△63玉▲43竜△53桂▲同角成
△74玉▲63馬△65玉▲54竜△76玉▲77金まで
44手目の44歩が面白い手だなと思うんだけどどうだろう

竜王は講座でこの手を指すようでは振り飛車不利って言ってたけど
この手を咎めきる手順があったら知りたいのでおながいします
332名無し名人:2012/09/14(金) 22:21:58.38 ID:xmYQJb1/
四間飛車と書いてロマンと読む
333名無し名人:2012/09/14(金) 23:06:54.14 ID:KSbHt6uE
▲6九金型は、角交換して打ち直す筋にならないハズなんだけどなぁ。
334名無し名人:2012/09/14(金) 23:49:44.63 ID:EgykyzJr
角交換して▲88角は無い手なのかな
定跡道場では疑問手となってるけど単に飛車走ると△35歩がうるさいし
▲45桂と銀を取ると△同桂の銀取りの受けが難しいね▲同桂に△同飛車なら
▲23角で先手ペースと認識してる
335名無し名人:2012/09/15(土) 01:30:14.23 ID:6oge+EPy
>>334
>定跡道場では疑問手となってるけど単に飛車走ると△35歩がうるさいし

▲2四飛△3五歩▲2二角に
△3六歩と取り込んでも▲3三角成で居飛車させるようにみえるけど。
どういう手順が嫌なの?
336名無し名人:2012/09/15(土) 02:18:06.61 ID:kBfbmYFm
>>335
なるほど▲24飛△35歩は手抜いて▲22角で良いんだね
そんな良い手は思いつかなかったな

331の基本図から▲24歩△同歩▲44歩△同銀▲45歩△同銀▲33角成△同桂▲24飛といくと
△35歩より△47歩の方が厳しいね▲同銀なら△15角で 
▲同金なら△46歩で捌かれてしまうね

▲24飛に△35歩は▲22角かぁ重そうだけど良い手だね
337名無し名人:2012/09/15(土) 02:58:45.53 ID:uy9W4lLj
なぜ端歩詰めるのか気になるけど>>331の手順は勝ってるからダメなの?
338名無し名人:2012/09/15(土) 03:09:18.36 ID:kBfbmYFm
>>337
端詰めるのは一手パスこの局面で仕掛けると▲24歩△同角▲44歩△同銀▲45歩△33銀で
振り飛車ペースになるんだ

10回やってたまたま勝った一回をあげただけ
331の54手目△62銀と引いてるけど△42歩と受けて▲45桂△62銀▲42竜△51金と
竜をはじかれた後△19竜と香車を補充されて結構大変なんだ
88角が壁のまま詰まされる事山の如しだよ 
339名無し名人:2012/09/15(土) 03:31:15.89 ID:uy9W4lLj
端詰めて1手パスしなくても▲24歩△同角は同飛と切って
△同 歩▲3一角△4一飛▲2二角成△4五歩▲2三馬△5一飛▲1一角成で先手よしと渡辺竜王の本ではなってる

別に△62銀と引いた局面も桂得で端攻めはあって3九歩や5九銀で受ける手もあるから先手よしだと思うけどな
△6二銀▲9五歩△1九龍▲9四歩△9二歩▲4二龍△5一金▲3一龍
仮にだけどこう進めば居飛車よしかな
と金作りは早いし後手は5一金が負担になってる8四香には3九歩でも5九銀でも受かってる



340名無し名人:2012/09/15(土) 03:47:11.01 ID:kBfbmYFm
>>339

331の基本図から
▲16歩△53金▲24歩△同角▲同飛車△同歩▲31角△52飛▲44歩△同銀▲22歩
△33桂▲21歩成り△29飛で先手の速度負けになったよ
341名無し名人:2012/09/15(土) 04:00:08.30 ID:ylZXAEw+
>>331の棋譜は途中まで先手大優勢にしか見えない、335や339の指摘通りで先手良し
これで勝てないというのなら失礼ながら力不足としか思えない
342名無し名人:2012/09/15(土) 04:13:16.21 ID:kBfbmYFm
>>341
力が足りないのを承知だよ
力が足りてたらこのスレには来ないよ
340の棋譜について答えられる人に聞きたいね
343名無し名人:2012/09/15(土) 04:29:31.41 ID:uy9W4lLj
▲16歩△53金この交換が余計っていう話
この交換がなければ△同 歩▲3一角△4一飛▲2二角成で次の4四歩を受けなくてはいけなく
△4五歩▲2三馬△5一飛▲1一角成で先手よしになる
344名無し名人:2012/09/15(土) 04:50:25.99 ID:kBfbmYFm
端を詰めるのが余計って16歩と突く事だったのか
俺はてっきり15歩と突きこした手の事だと思ったよ

▲16歩△53金の交換が無く仕掛けた場合▲24歩△同角ではなく△同歩が絶対手になる
▲31角があるからね
▲16歩と突くのは336の手順にある△15角を消すために突いている

今日の課題の一つは>>335の応手で納得したよありがとう

336の変化は振り飛車良しだとおもふ
345名無し名人:2012/09/15(土) 05:03:00.35 ID:uy9W4lLj
そりゃあ>>336の変化はおかしいからね
▲2四歩    △同 歩    ▲4四歩    △同 銀    ▲4五歩    △同 銀
▲同 桂    △同 飛    ▲3三角成  △同 桂    ▲2四飛    △6五桂
▲4七歩
で先手よし
346名無し名人:2012/09/15(土) 09:49:31.22 ID:kBfbmYFm
>>345
丁寧な返答ありがとう
その順で勝負してくるよ
347名無し名人:2012/09/15(土) 10:40:17.24 ID:XyJRHQgw
NHK講座の竜王本を読んでるみたいだけど、浅川の竜王本も読むと良いよ
348名無し名人:2012/09/20(木) 02:15:00.30 ID:0cTZvSNp
最近上級にあがったけどどうしてもポンポン桂に勝てない…
どうやって対策していいのか教えてくださいorz
349名無し名人:2012/09/20(木) 19:46:28.42 ID:klDy1qqE
棋譜あげてくれないとなんとも言えん
350名無し名人:2012/09/20(木) 21:56:54.90 ID:6Zyo8oUa
NHK将棋講座テキスト 
ハッシーの受けのテクニック教えます より

【ポンポン桂対策例 急戦編】

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八銀 △6二銀 ▲6八飛 △5四歩 ▲4八玉 △4二玉
▲3八銀 △3二玉 ▲6七銀 △8五歩 ▲7七角 △7四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲3九玉 △5二金右
▲5八金左 △7三桂 ▲2八玉 △6五桂
*ポンポン桂。
▲同 歩 △7七角成 ▲同 桂 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6四歩
*急所の筋。
△同 歩 ▲6五歩 △8九飛成 ▲6四歩 △9九龍 ▲6五桂
*味のいい一手。
△7七角 ▲6六角 △同角成 ▲同 銀 △8七角 ▲7二角
*好手。狙いは▲5四角成〜▲4四桂。
△6三歩 ▲7三桂成
*決め手。
△同 銀 ▲6三歩成
*先手優勢。居飛車が飛車を成って駒損を回復している間に、桂をさばき、形勢に差をつけることがポイント。
351名無し名人:2012/09/20(木) 21:58:28.18 ID:6Zyo8oUa
【ポンポン桂対策例 持久戦編】

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八銀 △6二銀 ▲6八飛 △5四歩 ▲4八玉 △4二玉
▲3八銀 △3二玉 ▲6七銀 △8五歩 ▲7七角 △7四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲3九玉 △5二金右
▲5八金左 △5三銀
*持久戦指向。
▲4六歩 △7三桂 ▲2八玉 △6五桂
*後手の銀が5三にいる場合は成立しない。
▲9五角
*▲7三角成を狙う厳しい手。
△8三飛 ▲6九飛 △9四歩 ▲5九角
*後手の6五の桂がひどい格好。すぐに桂は取れないが自陣を整備していいタイミングで桂を取ればよい。
352名無し名人:2012/09/20(木) 21:59:29.24 ID:6Zyo8oUa
変化:26手
△5五角
*揺さぶりをかける。
▲4七金
*自然に見えるが疑問手。
△6五桂
*この場合は成立する。▲9五角は△9四歩で角が死ぬ。
▲同 歩 △7七角成 ▲同 桂 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
*ここで▲6四歩を△同銀と取れるのが△5三銀型の効果。先手不利。

変化:27手
▲4五歩
*推奨の一手。
△6五桂 ▲同 歩 △7七角成 ▲同 桂 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6四歩 △同 銀
*△5三銀型を生かす一手だが…。
▲4四歩
*急所の一着。
△同 歩 ▲5六桂 △5五銀
*△5三銀は▲6五桂が味のいい一手。
▲6六銀
*決め手。
△同 銀 ▲4四桂
*先手優勢。飛車先を破られることを恐れず、7七の桂をさばくのがポイント。
353名無し名人:2012/09/20(木) 22:11:12.69 ID:ihYrGIGU
こういうふうに著作の一部を転載するのって法に触れないの?
出典元を明記しているものの正当な理由には該当しないだろうし
354名無し名人:2012/09/20(木) 22:22:30.91 ID:QEkZdTpT
ブログでも最近は著作のまる写しが見られるようになってきたな。
出版者さんにでも言った方がよかろうか・・・
355名無し名人:2012/09/20(木) 22:35:01.25 ID:xUaxRM1R
スレチだけど棋譜に著作権ないでしょって話あったな
ぽんぽん桂戦法って居飛車は5筋位取り左美濃に組むのが有力じゃなかったっけかな
356名無し名人:2012/09/20(木) 22:37:29.57 ID:ihYrGIGU
>>355
棋譜だけならまだしも、解説までとなると話が変わってくるんですよー
357名無し名人:2012/09/21(金) 23:08:35.50 ID:l9o4AGMp
ポンポン桂戦法する人いないからノー対策でいいんじゃない
先にコマ得出きるんだから悪い理屈はないよ
四間飛車に矢倉囲いしてくる人が非常に多いと思うけどね
358348:2012/09/22(土) 02:08:29.26 ID:rOKoU/yZ
遅くなりましたがありがとうございます!
ちなみにこれが負けたときの棋譜(途中まで)ですが,端をつかれていた場合
どうするのが正解だったのでしょうか
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛
▲6八玉△9四歩▲9六歩△6二玉▲7八玉△7二銀
▲5八金右△7一玉▲5六歩△3二銀▲2五歩△3三角
▲3六歩△8二玉▲6八銀△5二金左▲5七銀右△4三銀
▲1六歩△1四歩▲3七桂△6四歩▲5五角△6三金
▲4五桂△同歩▲3三角成△同桂▲2四歩△同歩
▲同飛△5四銀▲2一飛成△4六歩▲同歩△4五歩
▲5五歩△同銀▲8八角△4六銀▲4八銀△5六桂
▲4七歩△4八桂成▲同金△5七銀打▲同銀△同銀成
▲同金△2五桂
359名無し名人:2012/09/22(土) 03:51:17.19 ID:rXpEbVb5
38手目に△4六歩を入れれば今なら△4五桂〜3三角があるから▲同銀の一手。
ココでどうするかはわかんないなぁ。△5四銀に▲2一飛成なら△4五銀でも△6五銀でもやれそうだけど、▲2三飛成で押さえ込まれそう。

あとは▲8八角に46手目△5四歩と自然に受けてどうなのかなぁ。▲3一竜でダメかなぁ。
△4三飛▲3二竜△5一桂得した桂をココじゃぁなあと言いつつ、△5五桂まで飛べそうな気もうっすらする。

序盤数手で恐縮だけど28手目に△3二飛として桂頭狙って動くほうが振り飛車党らしい気もする。
どうせ、居飛車はポン桂以外に5筋位取りと右銀急戦(▲3七桂より▲4六銀出た方が得な意味があるのでやらないかな)
くらいしか戦法の幅が無いので三間に振りやすい意味はありそう。
360348:2012/09/22(土) 11:08:07.61 ID:rOKoU/yZ
>>359
おお!…なるほど△4六歩は先に入れとくべきですか
確かに46手目の△4六銀は自分でも失敗だったと思いますね…

これから三間も勉強してみようと思います、ありがとうございました
361名無し名人:2012/10/02(火) 20:59:19.81 ID:sPRPlIRu
362名無し名人:2012/10/07(日) 20:19:23.98 ID:uWtVJHL8
鈴木システムを学ぶにはどの本がいいですか?
363名無し名人:2012/10/11(木) 08:59:08.17 ID:TaA3bHOa
>>362

ああ?鈴木の本に決まってるだろ?少しは調べろ?おお?
364名無し名人:2012/10/12(金) 09:30:45.64 ID:hnEhU5cB
>>362

おお?鈴木の本わかるか?おお?

鈴木大介の将棋 四間飛車編
・著者:鈴木大介
・定価:1,470円(税込)
・四六判 224ページ
・ISBN978-4-8399-3111-7
・発売日:2009年01月28日

さっさと買わないとなくなるぞ!おお?
365名無し名人:2012/10/12(金) 11:07:19.18 ID:mKM5vM6H
>>364
イイネ!
366名無し名人:2012/10/12(金) 15:18:07.65 ID:hnEhU5cB
ああ?お前ら知ってるか?コンピュータが指す四間飛車は全然負けないぞ?
居飛穴も屁みたいなものだぞ?5段6段7段を四間飛車でなぎ倒すコンピュータを観戦してみろ?
分かったか?このこんこんちきが?おお?
367名無し名人:2012/10/13(土) 01:19:48.84 ID:/yO7knu7
ソフトが正義と言うつもりはないが
頑張れば四間だけでもやっていけるということだな
368名無し名人:2012/10/13(土) 01:30:37.40 ID:16TwFWwl
まるで藤井は頑張っていなかったと言わんばかりだな
369名無し名人:2012/10/13(土) 17:06:21.16 ID:rgCUjhWU
コンピュータ同士で四間対居飛穴でも四間が勝てるのか?
それともコンピュータ四間>人間穴熊というだけかな
370名無し名人:2012/10/13(土) 22:31:27.29 ID:Dq+xKzV9
http://www.geocities.jp/shogi_depot/
ここのflootgateでたまにやるよ
前に勝ってた気がする
371名無し名人:2012/10/14(日) 04:03:21.55 ID:7p8exp8o
四間に不満があるなら辞めれば良いやん。
俺は好きだから続ける
372名無し名人:2012/10/14(日) 12:24:21.38 ID:7CYXAoqj
>>371
そういう次元の低い話じゃないだろ
373名無し名人:2012/10/16(火) 07:17:20.87 ID:BHVQi2h7
山田定跡について質問です。色々な形があると思いますが、仕掛けの形は振り飛車が後手として35歩同歩46銀だと思います。
そこから36歩35銀45歩33角成同銀と進みますが、ここで88角と打つ手を解説した棋書はございますでしょうか。

次の24歩が厳しく、43金や22飛などでも受けにならないので攻めに回るのだと思います。
374名無し名人:2012/10/16(火) 07:21:57.37 ID:BHVQi2h7
攻めるなら64角しかないですが、香取りを無視して26飛と浮かれた際。
54歩を突いていれば53角で振り飛車が優勢と感じます。
54歩を突いていなかった場合、64角に26飛で、どうもまずいように思います。
自分は上級程度の実力ですが、対ボナンザでも上記局面からさほど苦労なく優勢になります。
375名無し名人:2012/10/16(火) 07:22:25.28 ID:IDkwfWA1
▲8八角は一番有名な定跡なんだけどな
四間の急所2でも読んでみれば
376名無し名人:2012/10/16(火) 07:23:54.68 ID:IDkwfWA1
四間の急所→四間飛車の急所
うちまちがえた
377名無し名人:2012/10/16(火) 07:24:21.35 ID:BHVQi2h7
後手では53歩型のまま12香とする形を愛用しているのですが、上記でまずいなら、手を考えなければいけません。
皆さんはこの角打ちをどう見ますか。
378名無し名人:2012/10/16(火) 07:39:27.27 ID:9FKL7Zy9
>>364
ツンデレ過ぎて泣いた
379名無し名人:2012/10/16(火) 08:28:24.14 ID:BHVQi2h7
>>375
有名なんですね
急所読んでみます
380名無し名人:2012/10/22(月) 12:45:48.07 ID:KLPmUaGJ
昨日から自己流で四間飛車を指しだした初心者です
四間飛車で▲6五歩って指してカウンター狙うのありますよね?
角交換を迫る▲6五歩は早すぎても遅すぎてもダメだと思うんですが
あれってどのタイミングで▲6五歩と角道を開ければ良いのか
居飛車側の銀がこの位置まで進出したら開けるとか
何かわかりやすい基準やサインはありますか?
381名無し名人:2012/10/22(月) 12:58:43.24 ID:J1/RWjSy
基本は穴熊を明示した△12香を指した瞬間。
けどそのレベルもわからないのであれば、一冊なんでもいいから本を読もう。

アクセルとブレーキが解らないで、車乗るのと同じだぞ。
382名無し名人:2012/10/22(月) 12:59:55.47 ID:J1/RWjSy
↑は一応、対穴熊の場合ね。
対急戦とは違うぞ。
383380:2012/10/22(月) 13:04:57.85 ID:KLPmUaGJ
ありがとうございました
今はまだ本を買わない方向で頑張ろうと思ってます
もし四間飛車を指さなくなったら本が無駄になる可能性あるので
ちなみに居飛車側が急戦してきた場合のタイミングが一番知りたいです
384名無し名人:2012/10/22(月) 15:37:53.18 ID:FB8vH7TU
四間定跡は将棋の基本が学べるから指さなくても勉強しろと
谷川先生が言ってたような気がする
385矢倉四間:2012/10/22(月) 18:02:26.02 ID:YXzyIbtf
普通の角道止める四間飛車でも穴熊戦法に戦うには銀冠より矢倉形下の金は61のままで
77の角の頭に84銀から72に飛車周り75歩から攻撃すれば穴熊は苦しいと思うのですが、
386名無し名人:2012/10/22(月) 20:31:11.34 ID:j1TfNWbi
>>380
まず65歩の意味。これを正しくつかまないといけない。
自分でも言ってるように65歩の目的は角交換。では、いつ角交換を迫れば最も四間飛車が有利になるか。
それを考えれば、自ずと答えは出る。

相手の陣形を攻めようと思えば駒が必要。それは銀だったり桂だったりする。
将棋の基本だが、玉の守りは固いほうがいい。攻め駒は、場合によっては玉の守りにも使えることが理想。

なら、相手の駒が守りに引き返せないところまで来た瞬間に角交換を迫れば、
振り飛車は相手の攻め駒の分だけ相対的に玉が固いから有利になるはず。

四間における65歩とはそういう思想。
各定跡で65歩をつくことがあると思うが、それは相手の攻め駒をギリギリまで引き付けてかつ相手の攻めを受け止められるタイミングになっている。

タイミングについては、分かりやすいサインみたいなものはないと思うが、あえて分かりやすいサインを提示するなら、
75に駒が進んだタイミング=次に相手の駒が角に当たるタイミングと思う
387名無し名人:2012/10/22(月) 20:36:26.82 ID:j1TfNWbi
でも角を68や59と65歩を突かず玉側に引く定跡(棒銀)や、相手から65歩をこじあけてくる定跡(早仕掛け)もあるし、
やっぱりひととおり定跡書読んだほうがいいよ。65歩は四間におけるさばきの一手段でしかない。
388名無し名人:2012/10/22(月) 21:29:07.37 ID:KLPmUaGJ
>>386
7五の地点に相手の攻め駒が進んだ時ですね
アドバイスありがとうございます

さっきYouTubeの動画を見て勉強してたんですが
この動画の四間飛車とか定跡通りな感じですか?
http://www.youtube.com/watch?v=1U9GpXKM7ZM
389名無し名人:2012/10/22(月) 21:34:25.92 ID:KLPmUaGJ
>>387
これもさっきYouTubeで発掘したんですが
角道を開けずに角を玉側に引くパターンの定跡は
この動画でOKですか?
http://www.youtube.com/watch?v=GaBG-J-Wizc

とりあえず今はまだ本を買わずに動画で定跡を勉強してます
390名無し名人:2012/10/22(月) 21:35:24.10 ID:KBZI1gjO
定跡書買いなよ
自己流にこだわったり断片的なアドバイスもらうよりよっぽど効率的だよ
391名無し名人:2012/10/22(月) 21:36:27.82 ID:KBZI1gjO
どうしても時間よりお金がもったいないというのなら図書館で借りればいいし
392名無し名人:2012/10/22(月) 21:41:10.74 ID:U1M7sFxP
>>388-389
はっきり言って、前者はゴミ、後者は論外。
四間飛車っぽい駒組みしてるだけで、指し手はしけんびしゃのけの字にも至ってないと思う。
そもそもどっちも居飛車側の指し手がカス過ぎてどうやって参考にするのかも難しい。
393名無し名人:2012/10/22(月) 21:59:02.34 ID:FB8vH7TU
ハム将棋を参考にしようとか愚か過ぎる
二番目は手振れが気持ち悪くて見れなかった
394名無し名人:2012/10/22(月) 21:59:46.00 ID:LeOrrYvL
なんでそんなに定跡書を買うの拒むのか知らないけど
定跡って基本的に手筋の集まりで覚えて損なんてありえないから定跡覚えたほうがいい
というかハム将棋や明らかに小学生以下のアマチュアの手なんか参考にしないほうがいい
395名無し名人:2012/10/22(月) 22:03:21.14 ID:FB8vH7TU
ところでハム将棋には必ず勝てるレベルなの?
396名無し名人:2012/10/22(月) 22:11:48.75 ID:KLPmUaGJ
>>390-391
了解しましたAmazonで何か買います
四間飛車の基本が学べる四間飛車初心者にオススメな本あったら教えて下さい
ちなみに棋力は24で最高11級の雑魚です
基本的に12級〜13級くらいにいることが多いですが
中級タブに挑戦して格上の中級者をボコったこともあります

>>392
相手ハム将棋ですから居飛車側の指し手がカスなのはしょうがないですね
低級の自分からしたらけっこう四間飛車マスターしてるように見えたんですが

>>393
たしかに動画を撮る環境が酷いですw

>>394
四間飛車マイスター目指してAmazonで何か1冊買いますよ
オススメあったら教えて下さい
できれば簡単でわかりやすいのが良い

>>395
ミスしたりしてたまにはハム将棋に負けることもありますよ
何局か指せばトータルでは余裕で勝てると思いますが
397名無し名人:2012/10/22(月) 22:21:05.25 ID:xwqnOyvw
>>396
四間飛車なら浅川書房と河出書房の

先崎→渡辺→藤井→広瀬

の順番に全部読めば解決する
398名無し名人:2012/10/22(月) 22:23:13.25 ID:j1TfNWbi
四間飛車を指しこなす本一巻で良い

四間を指しはじめたってことは今は何が得意なのかね
居飛車棒銀や中飛車やってるなら、将棋の質を変えるのに2週間はかかると思うがめげないでね
399名無し名人:2012/10/22(月) 22:35:00.36 ID:xwqnOyvw
スレの趣旨とは違うかもしれないけど相振り飛車を指しこなす本は読んでおかないと途方に暮れると思う
400名無し名人:2012/10/22(月) 22:41:10.03 ID:FB8vH7TU
最近出た、鈴木大介の将棋の教科書ってのが
棋書スレで評判良いぞ

振り飛車の考え方が学べるらしい。俺は読んでないから知らないけど。
401名無し名人:2012/10/22(月) 22:50:59.01 ID:KLPmUaGJ
>>397
さすがに4冊も買うのは厳しいですね
たぶんそんなに読めない

>>398
その本は低級スレでも名前を聞いたことある気がします
内容が初心者向けならそれにしてみようかな?
得意戦法は中飛車と右四間
とにかく無理攻めで突撃して自爆する棋風です
たぶん四間飛車を指すに向いてないと思うw

>>399
定跡を知らない自分には相振り飛車のほうが向いてるかもしれません

>>400
その本ちょっと自分なりにリサーチしてみます

みなさんアドバイスありがとうございましたm(__)m
402名無し名人:2012/10/22(月) 23:42:56.90 ID:j1TfNWbi
>>401
もう見てないかもしれんが
右四間や中飛車は無理矢理でも仕掛けはある程度必ず成功する戦法。
つまり無理矢理にでも先に攻めることが可能。
四間飛車などの振り飛車はカウンターといえば聞こえはいいが、相手に先に攻めさせる戦法。

今までは攻めしか考えなくて良かったが、四間飛車では他に相手の攻めをかわす手法、相手の攻めと自分の攻めとの速度比較を行う手法が新たに必要。
ついでに攻め筋が分かりやすくない。

速度計算は将棋の基本なので、だからこそ四間をやれば将棋の基礎がわかると言われる所以なのだが
恐らく今までに比べ将棋にストレスを感じると思うよ。

ただ今のやり方を続けるよりは四間やることで将来的な力が付くだろうから
是非頑張ってほしい
403名無し名人:2012/10/22(月) 23:53:50.55 ID:KLPmUaGJ
>>402
アドバイスありがとう了解しました
自分でも原始中飛車に限界を感じてて
何か本格戦法を覚えたかったので
しばらく四間飛車で頑張ります
404名無し名人:2012/10/23(火) 05:55:35.57 ID:WygUTl9t
とりあえず、指しこな→竜王本→急所も一応

これをkifu forに入力しながら半年かけて何度か読みながら
定跡通り進んで実践で変化されたとこはボナで検討

これで低級タブから3級まではいったぞ
405名無し名人:2012/10/23(火) 08:10:21.05 ID:tsihfNdl
竜王本って藤井なのか渡辺なのか
406名無し名人:2012/10/23(火) 10:48:53.15 ID:dh1AQxcJ
低級なら「杉本昌隆の振り飛車ナビゲーション」で序盤〜終盤の基本的な考え方、
「よくわかる四間飛車」で具体的な定跡を補完というのもいいと思う。
407名無し名人:2012/10/23(火) 16:54:35.36 ID:psW66wW7
低級でも有段者も読むような
ちゃんとした定跡と変化一から覚えた方が実は強くなるの速い気がする
408名無し名人:2012/10/24(水) 06:47:59.74 ID:TOZOUA34
先崎の四間本は悪くなかったぞ
振り飛車は買わなくていい
409名無し名人:2012/11/05(月) 01:25:23.84 ID:h1u4umlY
四間飛車やるため角道を止めるとすぐに右四間を使ってくる人いるけど
何か簡単な右四間対策を1つ教えてもらえませんか?
こっちが角道を止める四間飛車を使うことが前提です
410名無し名人:2012/11/05(月) 01:56:08.76 ID:7A0Ez8Bm
右四間飛車対策を勉強するしか無いと思うよ。
右四間飛車にはなんだかんだ言って、決定版の定跡はない。

411名無し名人:2012/11/05(月) 13:50:04.53 ID:jpYvqIaQ
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛▲4六歩△4五歩って結論どうなってるんだっけ?
もちろん▲6八玉とか玉囲ってから▲4六歩とかのルートもあるんだろうけど
412名無し名人:2012/11/05(月) 15:07:55.17 ID:h1u4umlY
自分で簡単な右四間対策を考えてみたけど
相手が▲4六歩や▲4八飛みたいな右四間するっぽいの指してきた瞬間に
石田流みたいに△3五歩で桂馬を使えなくするのってどう?
桂馬の参加しない右四間ならそんな怖くないし
右四間側は△3五歩されただけでウゼーって嫌がる気がする

▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛▲4六歩△3五歩
413名無し名人:2012/11/05(月) 15:17:55.72 ID:WtyjMkY4
飛車先歩突きなら居飛車
普通の四間なら居角で56歩ついて捌く
持久戦なら石田組み換えみせる

これであんまり困ったことない
414名無し名人:2012/11/05(月) 15:25:30.39 ID:UL1aclP6
俺が覚えてる右四間対策は
1.99の香車は必ず逃げておく
2.角を狙った桂跳ねには86へかわす
3. 65歩の開戦は同銀で取る
以下馬になられたり77銀の打ち込みが怖いがなんとかなる時もあるしならん時もある
415名無し名人:2012/11/05(月) 15:32:23.80 ID:jpYvqIaQ
△3五歩突いて、石田流や△3四銀+2筋伸ばしが狙えるときは積極的に狙うべきだろうね
ただ、右四間側も早めに▲3六歩と突く手はある
416名無し名人:2012/11/05(月) 16:33:21.50 ID:4+mtYFGH
>>412
右四間側が飛車を回る前に35ついちゃうと、相手が普通に石田対策の左美濃とかにしてきたときに、通常の石田流に比べて後手番+飛車の振り直し でかなり手損になってしまうぞ。

居飛車満足だと思われる
417名無し名人:2012/11/05(月) 16:51:15.17 ID:tNFILZF+
今は57銀型四間オンリーなので使うのやめたけど、
櫛田流(世紀末四間)の右四間対策はかなり優秀だった。
もとはアマの作成だったそうだが。
418名無し名人:2012/11/05(月) 16:53:56.86 ID:zqorL3h4
>>417
穴熊や急戦に対応できるの?
419名無し名人:2012/11/05(月) 17:39:43.16 ID:NisBy6bB
同じ対策か分からないけど、近将に載ってた櫛田流は初めてみたけどビビッた。
何しろ▲5六銀型でなんの工夫も無いんだもの。
良い手ってのはあるもんだね、知らないだけで
420名無し名人:2012/11/06(火) 02:24:30.35 ID:jexKfNCT
どんなんなの?
421名無し名人:2012/11/08(木) 00:24:24.18 ID:DL8YS7nA
とりあえず右四間対策は
>>165に書いてあるじゃないの
422える:2012/11/08(木) 00:27:14.12 ID:eSXOquaQ
>>421
とりあえずってなんだよとりあえずって
日本語の勉強し直せよ、カス
423名無し名人:2012/11/10(土) 04:50:48.33 ID:WdPWxivt
高度で難しい藤井システム以外に
四間飛車側からガンガン攻める方法ないの?
美濃→高美濃→銀冠と発展させる待ちガイルしてても
まったく居飛車側が攻めてこないヘタレばっかり
424える:2012/11/10(土) 04:55:01.43 ID:FWGwvQhz
>>423
6六銀型でも覚えたら?
鈴木大介の将棋が詳しい

ココセだけど、割とまし
425名無し名人:2012/11/10(土) 05:02:07.62 ID:WdPWxivt
>>424
ありがとう6六銀型ちょっと調べてみる
426える:2012/11/10(土) 05:03:57.85 ID:FWGwvQhz
>>425
気が向いたらVIPにこな
教えてあげるよ

VIPのえる四段
427名無し名人:2012/11/10(土) 09:58:21.09 ID:XM0pa9JG
ゲキゲン四間飛車を読んで絶望するがいい
428名無し名人:2012/11/10(土) 10:28:11.00 ID:FtchkRJ3
藤井システムってまだ健在なシステムなんですか??
対策あるとか?
429名無し名人:2012/11/10(土) 17:52:57.88 ID:yKynZOZ9
ID:FWGwvQhz は騙りの荒らしなのでスルー推奨
430名無し名人:2012/11/11(日) 18:40:57.29 ID:v42yYg8c
>>428
プロでは先手システムでまだやれるんじゃないかってことだけど、居飛車の対策はすすんでる。
アマならまだふつうに使える。
使う力があればの話だが。
431名無し名人:2012/11/11(日) 22:54:03.46 ID:fJkRXqsc
>>430
難しいわー、端角、引き角、角交換四間はまだ結論出てないみたいだけど。
432名無し名人:2012/11/12(月) 22:22:51.00 ID:uSbkNJEP
後手番藤井システムもまだ結論は出てないですよ
指す人が少数なだけで
ここの住人でもがんばって指してる人がいるはずだよ
433名無し名人:2012/11/13(火) 08:05:08.06 ID:7v4nkG1u
システムもアマには難しいわ、66銀型も相手の銀をくりだすのが遅れてるだけで64にこっちの銀がでてもソフト的には+300だけど、そこからの指し手がこれまた難しい
434名無し名人:2012/11/13(火) 15:47:52.46 ID:748dZauK
24でノーマル四間飛車一本しか指さない上級以上の強い人いたら名前を教えて下さい
棋譜を観覧して勉強したいのです!
435名無し名人:2012/11/14(水) 19:01:47.91 ID:oIRtpyKy
>>434

てか自分で探せよ
436名無し名人:2012/11/15(木) 02:08:20.47 ID:VusQHaOq
>>435
ならあなたの名前をここで晒して下さい
437名無し名人:2012/11/15(木) 19:51:44.70 ID:VpdLmAXu
24で探せばいくらでも出てくるのに
438名無し名人:2012/11/24(土) 01:25:17.95 ID:olAx5Y2H
アベケン本が出ても24中段クラスで変わらずノーマル四間が使われてるな
高段クラスだと昔からノーマル四間はあまり見ない
439名無し名人:2012/11/24(土) 11:15:21.58 ID:LADOSntw
あべけんの本って何?
440名無し名人:2012/11/24(土) 14:51:45.00 ID:Sf90Yeym
まあプロも最近は振り飛車やらなくなってきたし、どこに振るとかじゃなく飛車を振ることそのものが
もはやナンセンスなのかも
441名無し名人:2012/11/24(土) 15:58:48.77 ID:c4rkcps1
激減しただけで絶滅はしてないから大丈夫だ
まだ道はある
442名無し名人:2012/11/24(土) 18:03:46.20 ID:sCkj1+1q
>>440
後手のゴキ中ですら超速でやっとで
先手中飛車が勝ってるのに振ることそのものがナンセンスなわけないだろ?ww
こじつけのネガキャンならやめとけ
むしろ振ることじゃなくて角道閉じることがナンセンスだった気がする
相振りも先手の角道止めた向かい飛車がオープンな三間にやられている
443名無し名人:2012/11/24(土) 22:49:58.47 ID:ME4c9PdJ
まあ、角交換を挑む≒穴熊に組ませない、ってのが最近の基本な感じはするからねぇ。
444名無し名人:2012/11/24(土) 23:42:03.11 ID:U7sJOQo6
この前24の級位者の対局を見てて、全然四間飛車の定跡を知らないで指してた
なのに四間飛車はもう終わったような話をしていた。正直驚いたよ
級位者に何が分かるんだって
昔の級位者はもっと強かった印象がある
戦法のせいにするなんて100年早いと思った
445名無し名人:2012/11/24(土) 23:45:26.93 ID:sCkj1+1q
四間飛車をダシに
級位者見下しとかいう下らんことをするな
むしろその非常識っぷりに驚くわwww
446名無し名人:2012/11/24(土) 23:57:39.66 ID:SZmMlf0o
>>444
R2900の人がノーマル四間はまだ生き残るっていってたし、いけると思うけど。
級位者に何がわかるんだっていうのは言いすぎだけど、自分が勝てないのを戦法のせいにするのは
恥ずかしいな。
447名無し名人:2012/11/25(日) 00:11:04.09 ID:SVqd7FaG
いわゆる石田ゴキ中くんを3年くらいやってたけど、
久しぶりに3手目66歩からの四間指したら面白い
相振りも向かい飛車&二枚金になって面白い
448名無し名人:2012/11/25(日) 00:53:37.23 ID:RTZ5LriM
俺もゴキ中とかで勝てないから久しぶりに四間飛車やってみたけど勝てないw
将棋で勝てるきがしねぇw
449名無し名人:2012/11/25(日) 01:41:09.11 ID:lXRpWQsd
おれ14級のクソムシ。四間飛車ばかり指してます。
おれクラスのクソムシには四間飛車は適当な戦法ではないの?
先に攻めさせて捌くという方が、普通に攻めるのより技術や精神力がより必要
なんじゃないか?って今のおれには思える。
うまくはまって面白いように一気に捌けるときもたまにあって、続けていって
四間飛車でもっとうまくなりたい気持ちはつよいんだけどね。。
450名無し名人:2012/11/25(日) 02:47:27.29 ID:jXBB0ZSC
あべけんてNHK杯で藤井の四間飛車に負けてるよね
急戦で四間は別なのかね
451名無し名人:2012/11/25(日) 03:05:24.60 ID:lTONze0Y
あれはシステムだっただろ。
452名無し名人:2012/11/25(日) 10:05:00.50 ID:qESvc92T
>>449
四間飛車は難しいからクソ虫には無理だ
棒銀に変えた方がいい
棒銀だけで3級までは行ける
もっと上を目指せると思うけど、三間飛車には分が悪いので気をつけろ
453名無し名人:2012/11/25(日) 11:03:48.24 ID:JuvRXC5F
先崎学のホントに勝てる四間飛車

鈴木大介の明快四間飛車戦法

どっちの本がオススメでしょうか?
私は低級13級の雑魚です

藤井猛の四間飛車を指しこなす本1巻は売り切れでした
454名無し名人:2012/11/25(日) 11:22:05.96 ID:ftQag/xG
いつもんは先崎学のホントに勝てる四間飛車をおすすめしてたよ
四間飛車を指しこなす本は名著だけど、ほんとの初心者には難しいから
まず先崎本がいいって
455名無し名人:2012/11/25(日) 13:33:00.55 ID:qESvc92T
>>453
13級の君なら「将棋の教科書 振り飛車急戦」も一考だよ
読んでいて非常にわかりやすくて良本だと思うので
三間飛車も載ってるので、四間飛車で負けた場合に気分転換で指すのも楽しい
456名無し名人:2012/11/25(日) 13:39:43.87 ID:wVOCrvxn
「よくわかる四間飛車」がオススメ
居玉棒銀と右四間対策が載ってて四間入門者も安心
特に右四間対策は他の四間飛車総合書ではスルーされがちだけど
実は初段までは一番の大敵
457453:2012/11/25(日) 17:51:33.09 ID:JuvRXC5F
アドバイスありがとうございました
教えてもらった本を調べたら
先崎学のホントに勝てる四間飛車が一番初心者向けらしいのと
自分でも買おうと候補に入れてたので
ホントに勝てる四間飛車にします
458名無し名人:2012/11/25(日) 18:17:28.41 ID:wVOCrvxn
>>457
ミシュラン的にはよくわかる四間飛車のほうが易しいらしいぞ
しかも先崎本は右四間載ってねえ
459名無し名人:2012/11/25(日) 19:29:42.66 ID:XU3U7g/Z
1500円の本ケチケチしちゃいかんでしょ
まとめて買いなさい
460名無し名人:2012/11/26(月) 03:48:45.02 ID:sutk5P6h
迷ったら全部買うのがいいんじゃね。
461名無し名人:2012/11/27(火) 09:59:22.11 ID:8kbCGcg+
俺、今14級で便所の床を這いずり回るゴキブリのチンボコ以下の
ゲス野郎なんだけど、指しこなす本読んでも難しくて無理でした。
462名無し名人:2012/11/27(火) 13:21:18.89 ID:bCVw1VeW
四間飛車を指しこなす本は、入門者・初・中級者には良いと思うが
居飛車側の疑問手によって四間が良くなったりするパターンが多く
本格的に勉強したかったら四間飛車の急所あたりが良いと思うぞ
ちなみに俺は四間飛車の急所シリーズは持っていないがw
463名無し名人:2012/11/27(火) 15:46:18.29 ID:4QVxRvHc
四間飛車の急所って本格的な定跡書としてよく挙げられるけどどう考えても既に時代遅れだよね
居飛穴に関しては記述なしだし、急戦に関しても竜王の四間飛車破りで事足りる
464名無し名人:2012/11/27(火) 22:28:48.35 ID:mzUrE+Yd
5筋位取りと玉頭位取りにボコられてたらいいと思うよ。
465名無し名人:2012/11/28(水) 00:30:49.52 ID:M99I6dLh
>>447
俺も石田ゴキ中やってたけど最近ノーマル四間メインに戻した
石田ゴキ中に変えた頃は自分から動きたいって思いがあったけど、
よくよく自分の棋譜見てると棋風は受けっぽいんだよね
で左金が78(32)に行くことが多い石田ゴキ中は合ってないんじゃないかと
永瀬も受けの棋風で(これは俺の見解だから異論は認める)石田ゴキ中やってるけど、
あれはプロの技で俺には無理w
勝負を急がずにじっくり指したい人にはノーマル四間があってるかも
466名無し名人:2012/11/30(金) 00:11:14.86 ID:y39IPUrO
最近、20局連続で四間飛車を指しました
勝率は6割くらいで初段です
相振り飛車も四間飛車で指しました
結局飛車を振りなおしますが…
これからも四間飛車を指し続けます
もう裏切りません
467名無し名人:2012/11/30(金) 00:31:35.75 ID:TbE5/v2U
質問です
居飛車穴熊相手には四間指しこな2巻を参考に高美濃や銀冠に組まずに片美濃で速攻狙いで指してるんですが、
居飛車側が12香と上る前に32金と締まる形が載ってません
指しこな2巻を補完する感じの32金の形を解説してる棋書があれば教えてください
468名無し名人:2012/11/30(金) 01:47:05.84 ID:O+tsLDSn
知らんな
無理攻めなのは知ってるけど
469名無し名人:2012/11/30(金) 14:25:22.33 ID:oQFav+t6
最近、角交換四間がすごくはやってるけど何で?
なんか新しい発見でもあったの?
470名無し名人:2012/11/30(金) 14:51:42.20 ID:ufc/jsNW
新しい発見が無くなった場所に見切りをつけただけよ…
471名無し名人:2012/11/30(金) 14:52:26.54 ID:O+tsLDSn
1、ゴキ中が危機的 & 定跡化されててつまんない
2、藤井の活躍
472名無し名人:2012/11/30(金) 23:25:06.60 ID:VXYb6NKI
四間飛車はロープレに喩えればウォリアーのようなポジション
最初は楽に勝てるけどゲームのレベルが上がると
やれる事が少なくてなんか飽きてくる
473名無し名人:2012/12/01(土) 00:16:07.65 ID:jsrvt8ho
いやそんなに楽に勝てないよ
むしろ初級者が定跡書読んでももっとも意味不明なのがノーマル四間飛車だと思う
簡単なのは美濃囲い作るまでだろう
ノーマル四間が初級者向けみたいな扱いがまったく理解できない
474名無し名人:2012/12/01(土) 00:33:00.58 ID:it+guHYm
「最初は楽に勝てる」としたら四間だからじゃなくて美濃囲い組んだからだな。
四間やりだして半年、ようやく、「引き付ける」ことができるようになってきた。
相手に攻められて喜ぶドMな戦法だけど、まあそこがいいよね。

ちなみに低級中級あたりには四間に組んで攻めまくる人もいるな。
先に攻めるから、相手4枚の舟囲いになっちゃってて、損なのか得なのかよくわからん状況になってたりするのは見かける。
475名無し名人:2012/12/01(土) 01:00:51.68 ID:5SMVAI14
最近は2000周辺でも玉頭銀で突っ込んでくるクソみたいな四間飛車増えたよ。
阿部健本の影響か真っ当な四間飛車には殆ど当たらなくなって悲しい。
476名無し名人:2012/12/01(土) 01:18:46.13 ID:tWLeROpn
そんなにあべけんの本は出来が凄いの?
477名無し名人:2012/12/01(土) 08:08:53.67 ID:ed8NeOXD
>>475
玉頭銀は普通に有力だから。馬鹿?
478名無し名人:2012/12/01(土) 12:29:00.50 ID:qLJCqRdq
でもプロでは窪田くらいしか指してるの見たことない。
アマだと銀が遊んだままのこともよく見るし。
479名無し名人:2012/12/01(土) 13:13:40.26 ID:8qiPGxj9
とりあえず飛車振る前に54銀の形にしてくるのもたまにいる。
本に書いてあるのかな。
480名無し名人:2012/12/01(土) 17:01:33.60 ID:HySCgPWX
5六銀を急いでくる形を相手にしたときには
▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲6七銀 △5四歩 ▲5六銀 △5三銀 ▲4五銀 △3二飛
みたいに無理矢理受けてるけどもっとスマートな対処法は無いのかなあ
481名無し名人:2012/12/01(土) 17:44:45.24 ID:hJiIgpwx
なるべく取らせる方針で戦うけどなぁ。
袖飛車にして4五銀に横から当るように指してる。理にかなってると思うものの勝率はまちまち。
しかし急戦頭からしたら有難いのかも
482名無し名人:2012/12/01(土) 21:42:52.39 ID:7rMU43Gb
定跡外伝に詳しい
483名無し名人:2012/12/01(土) 22:18:29.28 ID:4xMbTQf7
低級の俺は玉頭銀と決まった瞬間に3五歩突き捨てて3八飛と仕掛けてる
484名無し名人:2012/12/02(日) 00:29:46.59 ID:XaFKr7On
>>483
俺もどっちかというとそれでやってるけど
羽生の場合▲3七桂から▲4五歩の早仕掛けから▲7七歩と打つ戦法で藤井の玉頭銀に勝ってたな
485名無し名人:2012/12/02(日) 02:33:35.48 ID:iz7GZKpK
玉頭銀は西川和宏先生がよく指すよ
486名無し名人:2012/12/02(日) 08:20:42.15 ID:DQnnWIZw
玉頭銀が早仕掛けには1番有力と杉本先生がいってた
それ以外だと振り飛車悪いまでいってたよ
487名無し名人:2012/12/02(日) 09:00:27.53 ID:utk9oA6i
すいません。今14級で13級や12級目指してるんだけど、
早仕掛けには香上がらないとか?四5左銀にはどうとか、山田とか鷺ノ宮とか?
相手の陣形をみてそれに対して振り飛車側はどう対応するか?
って、ちゃんと覚えないと駄目なの?
先手の分と後手の分とかもあるし、結構膨大だよね?
みんなそんな覚えてるの?
普通は結構難しいよね?
まあ、要望があれば覚えるしかないんでしょうけど。
488名無し名人:2012/12/02(日) 10:07:45.11 ID:XaFKr7On
全然知らなくても無問題
力でなんとでもなるのが振り飛車の長所
489名無し名人:2012/12/02(日) 11:07:33.73 ID:H6BXXqZz
>>487
自分の場合は細かい駒組み意識して指し始めたのが5級くらいで、
自分なりに何となく対策ができ始めたのが初段くらいで、
今は三段だけど細かい手順とかまでは全く網羅できてないなー、だいたいこんなもんだろうってのはあるけど
490名無し名人:2012/12/02(日) 13:54:07.78 ID:kulL8152
>>487
相手の陣形に対応してカウンターを決めるのが四間飛車だからある程度ポイントは覚えないと駄目。
特に急戦に対しては序盤で潰れる可能性もある。

でも完璧に覚えている人は有段者でも少ないよ。
491名無し名人:2012/12/02(日) 14:11:51.37 ID:utk9oA6i
>>488-490
そうなんだ〜!
良かった〜!
あ〜!よかった〜!
だって、要望があったらみんな覚えなきゃならなかったから。
じゃあそんなに神経質にならないで気分で指してもいいんですね。
特に今の段階では。
なんかでも、指してると、これはこのまま行けば二7に竜作られる展開だ・・・。
とか、九9に角打たれる展開だ・・。とかになるじゃないですか?
ああいうのって自分は定石知らないからなんだろうな〜って。思ってて。
そうなっても多少の不利くらいでそれはそれでまだ結構指せるって事?
逆に上手く捌ける展開になる割合の方がとっても少ないんだよね。自分の場合。
四間飛車の基本形は組む事ができるようになったんですが、その次に意識して
とりかかる事って何がおすすめですか?
ある程度各定石のそれぞれの流れみたいな物を適当に確認しとくくらいなのかな?って
自分では考えてますが。(記憶するのは無理としても、こういう流れがある。みたいな感じで)
どうでしょうか?
どうせ同じ労力使うなら、定石より手筋覚えたりする方が良かったりしますか?
492名無し名人:2012/12/02(日) 14:37:25.05 ID:nII/pe7x
>>491
細かい駒組みはまだ考えなくても良いだけであって、(端の関係とか)
さすがに基本的な定跡は学ばないと指しこなせないですよ!

棒銀
斜め棒銀
早仕掛け
左美濃
穴熊
右四間

くらいは低級のうちに対応できるようになるように進めていけば良いと思いますよー
493名無し名人:2012/12/02(日) 15:12:23.29 ID:utk9oA6i
>>492
やっぱり・・。
対応できるっていうのは、居飛車の出方の違いを見分けて、それに対する
手をちゃんと指しわける事ができるようにってことですよね?
そうしないと73に竜作られたり99に角打たれたりしてしまうって事ですよね。
でだし部分だけでも覚えるのけっこう時間かかりそう。
494名無し名人:2012/12/02(日) 15:12:35.59 ID:1I+zd1Zl
四間対居飛車急戦lなら囲いが美濃対舟囲いだから振り飛車のが固い
だから大雑把な考え方として飛車角銀(出来れば左桂も)の総交換を狙う
横からの攻め合いになれば囲いの差で振り飛車が有利になりやすい
495名無し名人:2012/12/02(日) 16:02:01.07 ID:blZrsPlZ
定跡覚えなくても、ある程度勉強してる居飛車相手だと急戦でやられるから、
いつか定跡の勉強はせざるをえなくなるけどね(勉強の深さはおいといて)。
居飛車も、狙いをつけて攻撃を仕掛けてくるわけだから、その狙いを理解することがまず大事だね。

まあでも、勉強勉強ばかりじゃおもしろくないから、低級の実戦でよくでてくるかたち、そうだな、
棒銀とか右四間の時の明確な対処法だけ覚えとけばいいんじゃないかな。この2つでやられたら悔しいでしょ。
特に、棒銀定跡は、初心者のうちに学んでおけば、四間飛車というのがどういう戦法なのか理解するのに
ずいぶん役立つと思う。
496名無し名人:2012/12/02(日) 16:45:21.39 ID:t3cYWZve
振り飛車にとっては【定跡を覚える事】=【手筋を覚える事】だから
ごちゃごちゃ言う暇があるなら定跡勉強した方が良い

あとは詰将棋さえやってればなんとかなるだろ
497名無し名人:2012/12/02(日) 21:24:08.62 ID:utk9oA6i
わかりました。じゃあやります。
記憶力だけには少し自信があるんですよ。
498名無し名人:2012/12/02(日) 21:29:05.85 ID:nII/pe7x
>>497
>記憶力だけには少し自信があるんですよ。
余計な事いってないで早くやれw
499名無し名人:2012/12/03(月) 10:57:04.77 ID:0pPBDD26
先手:相手
後手:俺

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △3二銀 ▲7八玉 △6二玉
▲5六歩 △7二銀 ▲5七銀 △7一玉 ▲7七角 △5二金左
▲8八玉 △9四歩 ▲9八香 △4五歩 ▲6六歩 △8二玉
▲9九玉 △4三銀 ▲8八銀 △4四銀 ▲3六歩 △6四歩
▲5八金右 △7四歩 ▲6七金 △6三金 ▲7八金 △7三桂
▲1六歩 △1四歩 ▲7九金 △5四歩 ▲4八飛 △8四歩
▲4六歩 △同 歩 ▲同 銀 △4五歩 ▲5七銀 △8三銀
▲3七桂 △7二金 ▲8六角 △9五歩 ▲4九飛 △4一飛
▲7七角 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲4五飛 △同 飛
▲同 桂 △5六歩 ▲3三桂不成△5七歩成 ▲同 金 △3三桂
▲5一飛 △4五桂 ▲5五飛成 △5七桂成 ▲同 龍 △6五桂打
▲同 歩 △同 桂 ▲5一龍 △7七桂成 ▲同 桂 △2九飛
▲5九歩 △3三角 ▲4二歩 △5三歩 ▲5二銀 △6二銀
▲3一龍 △7七角成 ▲同 銀 △5九飛成 ▲6八銀 △1九龍
▲6三銀成 △7八金 ▲9四桂 △9三玉 ▲9一龍 △9二香
▲8二角 △同 金 ▲同 龍 △9四玉 ▲8三龍 △同 玉
▲7二角
まで103手で先手の勝ち

これはおれが下手なのか穴熊が固すぎるのかどっち?
500名無し名人:2012/12/03(月) 11:40:19.52 ID:cXmD/Nqn
待ち方としては上手く行ってるんじゃないかな?
▲8六角も結局引いたし後手が銀冠まで組めてるからやれてると思う。
ただ飛車交換されたのが痛いので△5五歩▲同歩△同銀の所を△2二角(1三角と出れるか分からないけど)とかカウンター含みの方がいいかも。
飛車交換を自分から狙って積極的に動いていきたいなら、もっと穴熊の完成を見る前に動く戦法の方が向いてるかなとおもいました。
501名無し名人:2012/12/03(月) 13:09:11.02 ID:XyXzpOPA
最後普通に△6三銀と成銀を払ってちゃだめだったの?
502名無し名人:2012/12/03(月) 15:01:43.05 ID:ebpyHcpS
飛車こうかんのとき、相手の桂馬が飛べてしかも角あたりというのが痛いよね。
あと5筋の飛車の縦への利きは強力なので遮断してもよかったかも。

銀冠組めたんだから戦法としてはアナグマと互角でしょう。
せっかく銀冠組んだんだから、端いくべきだったんじゃないんですかね。
503名無し名人:2012/12/04(火) 01:32:08.12 ID:uIEFQBTj
銀冠は一段飛車に弱いから飛車交換しちゃいけないんじゃないの?
504名無し名人:2012/12/04(火) 13:22:35.87 ID:4ixWgczK
でも飛車交換できるのに我慢しなきゃいけないなんて
振り飛車を指す喜びが全然無いじゃん
505名無し名人:2012/12/04(火) 15:47:17.61 ID:EiEpu4wF
銀冠は下がスースーしてるけど飛車だけで下から攻めるのは無理なので飛車交換が悪いってことはない。
理想は金の下に香車つっこんだかたちだけど。
506名無し名人:2012/12/04(火) 22:14:35.94 ID:qKJfY2Dk
なんというか!
初心者にはノーマル四間より角交換四間のほうが向いてる気がする
序盤での飛車先の受け方だけ覚えれば急戦はない
角交換すると激しくなるから初心者は角道止めろって聞いたとこあるけど
交換しちゃったほうが戦いやすい気がする
それに角交換振り飛車を覚えれば他の流行りの振り飛車に以降もしやすい
507935:2012/12/05(水) 00:12:51.04 ID:MJXCeei3
ノーマル試験はすぐ潰されないってだけで初心者に薦められてる
さしやすさなら攻め一辺倒の右試験とかの方が上
508499:2012/12/05(水) 18:47:07.00 ID:al4J/TI+
レスありがとう
ホントは下手糞と罵倒されるの期待して書き込んだんだが(笑)

飛車交換はあんまりよくないのかな?早く穴熊粉砕したいぜ!
509名無し名人:2012/12/05(水) 18:48:00.55 ID:9nUp9m8f
飛車交換していい場合はひじょ〜〜〜に限られてる
510名無し名人:2012/12/05(水) 21:19:28.10 ID:wN9hWMJ0
角交換した後の銀の捌き方がイマイチ分からないなぁだいたい飛車止め要因になって
浮いたまま良くて桂交換くらいになってしまう
511名無し名人:2012/12/07(金) 01:28:50.20 ID:M88vIygF
>>508
どこでもそうだけど棋譜は負けたものにこそ価値がある
ドヤ顔で快勝した棋譜はって評価してください^^って人の棋譜よりは
作戦負けしてない状態から負けた棋譜の方が価値がある
って猫好きなおじさんが言ってた
512名無し名人:2012/12/08(土) 14:48:39.79 ID:VCuU6LRr
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲5八金右 △4二飛
▲6八玉 △3二銀 ▲7八玉 △6二玉 ▲7七角 △7二銀
▲8八玉 △7一玉 ▲9八香 △3三角 ▲9九玉 △4五歩
▲6六歩 △4六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲4七歩 △6六飛
▲同 角 △同 角 ▲8八銀

5七銀やらないで穴熊に組んできたときの咎め方教えてよ
513名無し名人:2012/12/09(日) 01:02:07.16 ID:6QsKQO5t
66飛とすべきかどうかはわからんけどそれでいいと思う
更に保守派だったり居飛車が48銀上がってるなら46歩無理に突かなくてもいいとも思う
514名無し名人:2012/12/09(日) 12:10:56.87 ID:SEUkcbd9
これは石田に組み替え出来るんじゃないの
もしくは43銀型65歩ポン
515名無し名人:2012/12/17(月) 22:04:28.29 ID:hFs5kNQj
ポンって何?
516名無し名人:2012/12/17(月) 23:24:49.79 ID:46jIrqrg
手の調子の形容
517名無し名人:2012/12/19(水) 14:24:18.37 ID:GI3IRvPH
早めに43銀や67銀と上がっておくと山田定跡につぶされるんだがどうすればいいんだ
518名無し名人:2012/12/19(水) 18:45:09.34 ID:/ISrc32i
>>517
43銀や67銀と上がった形では山田定跡と呼ばないよ
左金の位置にもよるから棋譜貼ってみてよ
519名無し名人:2012/12/19(水) 19:03:44.13 ID:C9nK0LQh
定跡の名前までわかっているのに自分で対策を調べられないのか?
520名無し名人:2012/12/20(木) 00:13:45.27 ID:s4QVEcPB
穴熊模様なら向かいにして、熊らせるのをけん制したいのだが
この手の棋書って無いよね?
ミシュランでも探したけど、見つからなかった
521名無し名人:2012/12/20(木) 02:01:03.60 ID:4RS+U6Ir
田中寅彦の居飛車穴熊入門に少しだけ
522名無し名人:2012/12/20(木) 10:06:07.89 ID:Shorhbfo
うーん 絶版だな

要は角交換四間飛車から向かいにして穴熊に熊らせなければ良いのかな
523名無し名人:2012/12/20(木) 11:54:01.94 ID:EPNfNnT/
>>520
棋書は知らないけど、森鶏がよく指すから参考にしたら
524名無し名人:2012/12/20(木) 11:57:58.73 ID:1a1GoCqW
牽制できないから意味なし
525名無し名人:2012/12/20(木) 21:36:42.52 ID:HIjpA+hu
大体ストレートに向かいにしても阻止するのが難しくなっているのに。
526名無し名人:2012/12/21(金) 01:00:39.77 ID:vEEt61FD
四間が一番牽制になると思うのだが。
527名無し名人:2012/12/22(土) 23:34:26.52 ID:iNLz+q9q
>>520
阿久津の中盤感覚をみがこうに向かい飛車戦法はかなり詳しくのってるよ
528名無し名人:2012/12/23(日) 13:20:53.00 ID:3+odjmsM
激減を買ってからひたすら読み返してるが綻びや抜けが少々ある感じだな
激減するにはまだ早いわ
529名無し名人:2012/12/25(火) 18:28:00.04 ID:vueDL5AF
渡辺の「四間飛車破り」や藤倉の「よくわかる四間飛車」には
郷田新手の解説はされてるの?
530名無し名人:2012/12/25(火) 18:49:21.19 ID:ApYT+gct
>>529
うん
531名無し名人:2012/12/25(火) 19:07:22.22 ID:PczMhfC3
>>530
サンクス
532名無し名人:2012/12/29(土) 18:21:36.99 ID:1fDM4nEU
さしこな本ってもう時代遅れ?
まだ現役?
533名無し名人:2012/12/30(日) 04:56:02.87 ID:Gio+UMjU
>>532
微妙だなー
534名無し名人:2012/12/30(日) 11:04:37.84 ID:9EQY6DNj
もう先手藤井システムって消えたの?
535名無し名人:2012/12/30(日) 14:00:02.96 ID:ADhYpNRP
>>532 時代は関係ない本では?
そもそも難しい変化に踏み込んでいくタイプの解説ではなく
基本的な指し方・考え方を身に着けることを目標とした
級向きの本なんだからね
それだけで24初段目指すというんであれば当然ものたらないけどw
R3ケタの人が指し方を学ぶにはいい本であり続けると思うよ
536名無し名人:2012/12/30(日) 23:31:17.81 ID:jawlZgor
ぶっちゃけもう時代遅れ
まず級向けに3冊というのが重い
というかあれはそもそも低級の四間飛車入門書ではない
あと右四間も載ってない
今から四間学ぶなら「よくわかる四間飛車」のほうがいい
537名無し名人:2013/01/04(金) 11:51:30.51 ID:SQQU1rvB
最近プロ将棋で四間〜立石流に組み替えたのがあったはずだけど
覚えてる人がいたら教えてほしい
538名無し名人:2013/01/07(月) 00:55:18.11 ID:zJdUpfS1
広瀬の急所最近読み返してるけどやっぱいい本だなあ
本人が穴熊をあんまり指さなくなっちゃったけど
プロレベルだと相穴熊で嫌な変化があるのかな
539名無し名人:2013/01/09(水) 02:14:20.62 ID:Lxy7x+HT
たまに藤井システムやってみると色々と思うところがあり、15歩突き越し型を先手番で最近愛用している

穴熊にしてくれるなら無理気味でも攻め込んで互角かそれ以上、
用心を重ねて43金型や24歩型にしてくれるなら満足して66銀型からなんとかする、
突き返してくれるなら普通に戦ってまあ互角など、割と優秀に思える

66歩と止めずに16歩と突いて角交換振り飛車を匂わせたりなどもできる。
右玉にもできるのではないか。
一人で夢を広げています。

ちなみに突き越すとなんで駄目なんだっけ。後期藤井システムは16歩型がメインだったような。
55角は16歩型に対する対策だったように認識している
540名無し名人:2013/01/09(水) 02:22:58.30 ID:Lxy7x+HT
ちらっと調べてみたが、なるほど15歩型じゃ攻め切れないんだね
用心して変な形の穴熊にしてくれれば十分、という自分の場合は問題なしか。

まぁどうやっても勝てなくなったら、今のランクでだけ通用するってことだね。
541名無し名人:2013/01/09(水) 03:52:57.04 ID:0PO/P+Z0
別にプロが指す戦法を指したいんじゃないんだ
アマレベルで大まかに互角でさしやすかったら使うんだけど
75歩からの石田へ変化、66銀、56銀、相穴熊どれが一番いいだろうか?

PS…アマで四間が減ったのってプロレベルとはまた違った点で
アマチュアレベルで四間が指しにくかったからだよね
現に主導権が握れればプロではとっくに指されない戦法もよく指されるし
45角戦法とか右試験とか米長流急戦とか
542名無し名人:2013/01/09(水) 04:33:52.13 ID:Zw1S0UOX
たんに角道オープン振り飛車が新鮮で面白いからでしょ
ノーマル振り飛車が廃れた理由は
543名無し名人:2013/01/09(水) 08:21:26.30 ID:O+fPrVO+
先手でノーマル四間飛車は諦めた
アイデアが何も思い浮かばない
544名無し名人:2013/01/13(日) 18:38:13.71 ID:HmxVR/20
個人的には24上級低段レベルだと石田組み替えが一番使える
545名無し名人:2013/01/13(日) 18:40:04.65 ID:NlsDUC6U
立石のこと?
546名無し名人:2013/01/14(月) 04:33:44.08 ID:UMpKcbbI
65歩オープンして75歩と突き出すやつのことでは
あれは居飛車のどんな変化でなくなったの?
72飛車から82飛車と回るやつ?
それとも激減本にのってた32金から飛車浮いた瞬間44歩で仕掛けるやつ?
547名無し名人:2013/01/15(火) 00:18:29.91 ID:44DJqyV0
>>546
角交換拒否されて面白くもなんともない(ただの手損石田になる)ってことじゃないかな
548名無し名人:2013/01/15(火) 11:57:35.33 ID:AxuqEerF
>>547
いや石田に組めたらこっちがいいはず
なぜなら普通の石田本組に対しての穴熊と違って
銀が5筋にいるから捌きやすくなってる
549名無し名人:2013/01/17(木) 13:18:36.52 ID:erpNzfKy
久保は飛車浮いた瞬間の角筋通しが少し面倒だから他のにしたとは聞いたことがあるけど
これが最前線だあたりに詳しかったかなぁ
550名無し名人:2013/01/23(水) 23:30:47.35 ID:liw3cp7t
久しぶりに居飛穴に快勝しました!
これだから四間飛車は簡単に捨てることができない
何だかんだ5割位の勝率はあるし
551名無し名人:2013/02/07(木) 10:41:46.86 ID:eij+Jf83
四間飛車穴熊で1級に勝った
2局とも序盤で玉頭に拠点作られたが、終盤は圧勝
552名無し名人:2013/02/16(土) 10:38:43.86 ID:ScfJxJRa
よくわかる四間飛車の電子版きたな
553名無し名人:2013/02/17(日) 18:17:23.73 ID:PQezq5jL
早仕掛けに悩まされていて、
玉頭銀をやってみようかと思うのだけど
四間飛車の急所以上に詳しく書いてある本やサイトある?
554名無し名人:2013/02/17(日) 21:46:06.80 ID:KR/FL6+o
先手:屋敷伸之
後手:鈴木大介

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △6二玉
▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △7一玉 ▲5八金右 △3二銀 ▲5七銀 △5二金左
▲7七角 △6四歩 ▲8八玉 △7四歩 ▲9八香 △7三桂 ▲6六歩 △4三銀
▲9九玉 △5四銀 ▲8八銀 △9四歩 ▲6七金 △8四歩 ▲7九金 △8二玉
▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △4五歩 ▲5九角 △9五歩 ▲7八飛 △8三銀
▲7五歩 △同 歩 ▲同 飛 △7四歩 ▲7八飛 △7二金 ▲3七角 △6三金左
▲6八銀 △1四歩 ▲1六歩 △2四歩 ▲同 歩 △2二飛 ▲7七銀右 △2四飛
▲2六歩 △3五歩 ▲同 歩 △4四角 ▲3八飛 △3五角 ▲4八角 △3四歩
▲2八飛 △9六歩 ▲同 歩 △9七歩 ▲同 香 △8五桂 ▲8六銀 △9七桂成
▲同銀引 △9二香打 ▲7八金 △4六歩 ▲3六歩 △4七歩成 ▲3五歩 △4八と
▲6五歩 △4七と ▲6四歩 △同 金 ▲7三歩 △同 金 ▲2五歩 △2二飛
▲4四角 △7二飛 ▲1一角成 △4六角 ▲2七飛 △1九角成 ▲4七飛 △4六歩
▲4九飛 △9八歩 ▲同 玉 △9三香打 ▲7七馬 △9六香 ▲同 銀 △同 香
▲9七歩 △同香成 ▲同 銀 △同香成 ▲同 玉 △9六歩 ▲同 玉 △5八銀
▲7九飛 △4七歩成 ▲7六金 △4六馬 ▲9七玉 △9六歩 ▲8八玉 △7五歩
▲8六金 △5七と ▲9五香 △6八歩 ▲4九香 △5六馬 ▲9四歩 △同 銀
▲同 香 △6九歩成 ▲7四歩 △7九と ▲7三歩成 △同 飛 ▲7九金 △6七と
▲4四馬 △7八と ▲同 金 △同 馬 ▲同 玉 △6七金
まで142手で後手の勝ち
555名無し名人:2013/02/18(月) 00:29:12.17 ID:JiCCFsEN
鈴木さんはこの一年後手版四間も指してくれるからありがたいわ
556名無し名人:2013/03/04(月) 23:21:22.43 ID:0inRHDQT
先手:鈴木大介
後手:渡辺明

▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △4二玉
▲3八銀 △3二玉 ▲4八玉 △5四歩 ▲3九玉 △3三角 ▲5八金左 △2二玉
▲7七角 △5三銀 ▲4六歩 △5二金右 ▲3六歩 △1二香 ▲3七桂 △4四歩
▲6七銀 △1一玉 ▲6五歩 △2二銀 ▲6六銀 △7四歩 ▲4七金 △8五歩
▲2八玉 △5一角 ▲5六歩 △4二金寄 ▲1六歩 △3一金 ▲2六歩 △3二金寄
▲2七銀 △9四歩 ▲9六歩 △4二銀 ▲5七銀 △7三角 ▲3八金 △5三銀
▲1五歩 △4二金寄 ▲6九飛 △3二金寄 ▲4八銀 △4三金 ▲2五歩 △3三金
▲3九銀 △4二銀 ▲2九玉 △3二金上 ▲2八銀 △3一銀右 ▲1七銀 △8六歩
▲同 歩 △9五歩 ▲同 歩 △5五歩 ▲同 歩 △7五歩 ▲同 歩 △9五香
▲7四歩 △8四角 ▲9五香 △7六歩 ▲5九角 △9五角 ▲8五香 △7二飛
▲9六歩 △5一角 ▲6四歩 △同 歩 ▲同 飛 △6二飛 ▲6三歩 △5二飛
▲8一香成 △5五飛 ▲5六歩 △4二角 ▲6七飛 △6六歩 ▲同 飛 △7五飛
▲6九飛 △6八歩 ▲7九飛 △6五飛 ▲4八角 △6九歩成 ▲7六飛 △5九と
▲6六飛 △7五飛 ▲5四桂 △5三角 ▲6二歩成 △7九飛成 ▲6三飛成 △5八と
▲3九角 △7五角 ▲6九歩 △3九角成 ▲同 金 △8九龍 ▲6七龍 △8八龍
▲9三角 △9四角
まで122手で後手の勝ち
557名無し名人:2013/03/06(水) 01:26:53.18 ID:n+ejbPV+
24の4〜6段あたりで今も藤井システムとかノーマル四間メインの方っていますか?
558名無し名人:2013/03/06(水) 17:53:49.65 ID:bUlbIlqH
評価が高い四間飛車を指しこなす本の1巻を買って
まだ斜め棒銀のとこまでしか読んでないけど
この本って初級者には難しいよね?
問題は解けないしこんなにいっぱい覚えられないわ
559名無し名人:2013/03/06(水) 19:30:23.32 ID:j0FtV/eL
「ホントに勝てる〜」をやり込んでからの方が良いよ多分
560名無し名人:2013/03/11(月) 20:58:30.35 ID:Dko05pzX
銀を7八に待機して7七の地点に効かして角交換に備えるのと
銀を6七に上げて角の頭を守るのどっちが良いか迷ってる
初心者は6七で角の頭を守るパターンのほうが簡単だとか言ってるんだけど
こっちだと飛車と角を交換する変化になってしまい
王より飛車が可愛い自分としては不満なんですが
どっちの銀の位置を使うのが良いでしょうか?
私は低級で13級〜12級レベルの初心者です
561名無し名人:2013/03/12(火) 01:33:02.27 ID:+hRqExX/
王より飛車が可愛い人は振り飛車向いてない
横歩取りとか居飛車をお勧めする

飛車が手に入ったら、一気に負けになる変化とかあるでしょ
よく知らんけどw
562名無し名人:2013/03/12(火) 16:34:48.99 ID:6NlhBNY1
>>561
王より飛車が可愛いは極端だけど
角よりは飛車が可愛いです
ソフトの大局観では角は金と同じくらいの価値で
角には飛車みたいな大きな価値はないらしいので
飛車と角の交換で振り飛車が有利だと思えないため
初心者でも6七銀より7八銀の四間飛車のほうが
良いのかな?と思って聞いてみた
563名無し名人:2013/03/12(火) 18:36:38.15 ID:9T7yL8wQ
>>560
いずれ左銀の活用はしなくちゃいけないし上がらざるを得ないと思うよ
後手番であえて穴熊に対して3二銀型のまま戦う指し方もあるけど、今んとこ上手くいかない感じ
あと飛車のほうが基本的に価値が高いのはそうだけど
手に入れた角をすぐに66や83に打って戦果をあげられるなら飛車角交換は得になる
564名無し名人:2013/03/12(火) 19:43:31.18 ID:6NlhBNY1
>>563
わかりましたありがとう
左銀を6七に上げていく形の四間で頑張ってみます
565名無し名人:2013/03/13(水) 12:42:51.02 ID:RAwxV7lm
将棋ウォーズで、先手の四間飛車が私なのですが、
22手目△6五歩で困ってしまいました。途中のどこが良くなかったのでしょうか。
こんな感じで角に成りこまれることがよくあるので困っています。
アドバイスをお願いいたします。
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩
▲7七角 △7二銀 ▲6八飛 △8三銀
▲7八銀 △8四銀 ▲9六歩 △3四歩
▲6七銀 △6四歩 ▲7八飛 △7四歩
▲4八玉 △9四歩 ▲3八玉 △7五歩
▲6八角 △6五歩
566名無し名人:2013/03/13(水) 15:17:50.47 ID:vTIcMY3O
>>565
1つの意見として考えてください。、
まず、自分の場合6手目7二銀歩で相手が棒銀を見せてきた場合、四間に振らず三間にします。
相手が棒銀であれば1手得をします。相手が7二銀として棒銀ではないということはそんなにありません。

22手目6六歩は、相手の狙い筋なわけですが、これは受け方がいくつかあると思います。
1つは、9八香車として、6五歩に同歩、9九角成りに、77角と角を合わせる手。
放置すると相手陣への角成りとなるので、桂馬をはねながら角交換で馬を消せるはずです。
(桂馬と飛車を取ってくる筋は振り飛車やれると私は思っています)

もう1つは、6六歩を角で守る手。
具体的には、角を6六歩を守れるラインの4八角や5七角に置いておきます。
6六歩に同角でしょうか。同銀ととる手もあるかもしれませんが、どっちがいいのか私にはわかりません。
(相手が8二飛車の場合、7六歩には、同飛車といけばいいので同銀でもとれそうですが)

もう1つは、4六角3七角で、相手の飛車や香車を狙い、相手が成りこめばこっちも成りこむという姿勢をみせることでしょうか。
相手が棒銀を維持したければ桂馬を跳ねるしかないですが、8四銀が動くと桂馬がとられるので、
相手の棒銀は動けないはずです。(そこで相手は、金を桂馬の応援に使うのでしょうか。これは相手陣が弱くなりますから
これに満足して、2つめに指摘した5七角や4八角などにしておけばいいと思います。

私がそんなに強いわけじゃないので、まあ参考程度にしていただければいいかと思います。
強い人のアドバイスがあればそっちを参考にしてください。
私の書き込みに間違いがあれば訂正していただいて結構です。

四巻の棒銀対策には、9八香車とする手が多いので、基本的には、相手の角を空成りさせてなんとかする
というのが基本線だということだとおもいますが、空成りされるのも嫌なものなので、そういう場合は6五歩を死守する
2つめの手だということになるでしょうか。
ただ1つめの手と2つめの手は、どっちも組み合わせることが多いですし、相手がぬるい手をさせば
角を4六などにでて相手を牽制することが多いです。したがて、どれか1つでどうこうするということではありません。
失礼いたしました。
567名無し名人:2013/03/13(水) 15:23:11.90 ID:0p+Gsr7o
自分なら9六歩と突くところで▲4八玉、▲3八銀、▲3九玉の三手を急ぎ
後手が7五歩を狙う瞬間に四間飛車のまま▲6五歩からの捌きを狙う
後手が居玉なら6筋を狙って先手が悪くなる気がしない
568名無し名人:2013/03/13(水) 19:39:33.05 ID:mfb++Z0s
>>565
四間飛車と決めているなら▲7六歩△8四歩には▲6八飛の方が後手の
変則作戦に対応しやすい意味があります。▲6六歩の意味は四間飛車と
決めずに後手の出方を見てから振る位置を決めたいということ。
だから▲6八飛(7)は疑問でした。ここでは▲5六歩と中飛車を目指すのも一法。
▲9六歩(11)は甘い。ここでは▲6五歩と突きたい。
▲7八飛(15)では四間飛車にした意味がない。ここでは▲7八金としたい。
△6一金が7一を守っているので三間に振りなおしても捌ける気がしない。
それなら△6五歩は▲同歩で何でもないし、△7四歩には▲6五歩と反発して角を捌けます。
本譜は後手の言い分を全部通して、無駄に手損を重ねているのでもはや収拾不能。
569名無し名人:2013/03/13(水) 22:37:17.36 ID:bBGmWyPQ
宗歩四間で嵌めると楽しい
570名無し名人:2013/03/14(木) 13:05:34.49 ID:BuGCGwKB
>>565
四間飛車を指すなら相手の攻めに合わせて
▲6五歩から捌くのを覚えたほうがいいな
571名無し名人:2013/03/15(金) 15:55:18.89 ID:Q9p6NYqg
>>566
>>567
>>568
>>570
丁寧なアドバイスありがとうございます。
とても参考になります。
来週大会に参加するので、入賞するように頑張ります!
572名無し名人:2013/04/05(金) 17:30:31.86 ID:0BGAHJLi
左銀を7八から6七に上げるタイミングがわからない
どのタイミングで上げたら良いの?
573名無し名人:2013/04/05(金) 18:06:10.03 ID:L7f1pc5z
>>572
急戦のときは色々だけど
居飛車が角道を止めて持久戦の意志を示した場合は
即座に上がっといて損は無いかと
574名無し名人:2013/04/06(土) 01:50:06.24 ID:g9BN2Ww+
>>573
ありがとうございます
相手が棒銀で急戦してきた時のタイミング知りたいです
575名無し名人:2013/04/06(土) 12:43:15.14 ID:WSt7QOU2
>>574
棋譜貼ってよ
576名無し名人:2013/04/14(日) 13:30:49.54 ID:Jg1cQJ2r
先手四間飛車穴熊で、▽7ニ飛▲6六角▽7ニ飛....の千日手が避けられないんだけど

後手番専用戦法にするしかないの?
577名無し名人:2013/04/14(日) 13:32:08.09 ID:Jg1cQJ2r
間違えた
▽7ニ飛▲6六角▽8ニ飛▲7七角▽7ニ飛...
です
578名無し名人:2013/04/14(日) 16:26:07.45 ID:6czXaPj9
2買って気づいたけど四間指しこなす本1だけ目次がないんだが
仕様?
579名無し名人:2013/04/20(土) 12:59:57.84 ID:Dtt3lbn9
四間飛車と居飛車穴熊の戦いで参考になる棋譜があったら棋譜ください
580名無し名人:2013/04/20(土) 22:53:47.85 ID:a7buU56G
>>579
まず貴方が先に教えてくれたら、
教えます。
581名無し名人:2013/04/26(金) 15:03:33.58 ID:OlXH2OCm
オワコン戦法
582名無し名人:2013/04/27(土) 06:50:15.86 ID:9wTaPA+z
こっち四間飛車しか指さないのに
相手が筋違い角やってきたら
どんな戦法をすればいいのですか?
参考の棋譜を貼っていただけると助かる
583名無し名人:2013/04/27(土) 11:37:19.53 ID:r7/culry
78金、77銀型に組んで
65歩66銀77桂型に組んで角を圧迫しながら押さえ込む方針にしてる
46歩から56歩55歩を狙ったり6筋突破を狙ったり

嫌なら3手目68飛じゃなく66歩すればいいじゃん
584名無し名人:2013/04/27(土) 11:42:28.92 ID:r7/culry
あ、注意点としては角と美濃の金や78の金を交換させるのはなるべく避けることだね
585名無し名人:2013/04/27(土) 13:41:25.35 ID:XLZKTspf
五筋の歩は四筋を攻められた時以外は突かなくても大丈夫ですか?
586名無し名人:2013/04/27(土) 19:22:23.58 ID:r7/culry
46歩から55歩を狙うのは相手が角を54に引いた場合ね
43や32に引いた場合は6筋突破目指せばいい
587名無し名人:2013/04/28(日) 00:32:13.19 ID:Lyljrsba
>>585
基本的には5筋の歩はきっておきたい。
5筋からと金作れれば速いし、美濃の底歩にも使いたい。
したがって、5筋は伸ばしておきたい。
しかし角交換になりそうなときは5筋は、傷になる。

したがって角交換になりそうなときはつかないし、あまりなりそうでなければつく。
588名無し名人:2013/05/01(水) 17:37:30.50 ID:BlvEDSrp
相手が定跡で来る時はそこそこ戦えるけど、角筋を止めて仕掛けて
きたり、玉の囲いを省略して飛車先を金などで守ってから攻めてくると
角交換できないし、飛車も成れずにやられちゃうんだけど、なにか対策
ありますか?
589名無し名人:2013/05/01(水) 17:50:17.53 ID:7VTPm7/t
>>588
低級が適当に指しているわけではなくて?
棋譜貼ってくれよ
590名無し名人:2013/05/01(水) 18:30:09.78 ID:BlvEDSrp
ごめん、いま棋譜がない。でも一応藤井先生の指しこなす本とかで
勉強してる。わかりにくいかもしれないけど、本来なら囲いに参加してる
金が73の地点をまもってて73の歩を突かないまま棒銀みたいな感じで
しかけてくるんだけど、引きつけてから角道あけたところで
相手の角道が閉じてると交換できないし、前記みたいな相手の陣形
だとたとえ交換しても飛車のこびんを狙って角を打つような手は効かないし
飛車先も桂馬と金が効いてて容易になりこめない。駒組みの時点で
打開したくても四間飛車だとなかなかこっちから動けないから
困ってる
591名無し名人:2013/05/01(水) 18:47:46.59 ID:BzO5UeMR
抑えこんでくる力戦か
早めに3筋に飛車を振りなおして角を△4二か△5一に下げる
△4二なら△6四に出る手を切り札に頑張れ
△5一はひたすら受け止めるか△7四歩△5三金型にして△7三角を切り札にする
やばそうならすぐに左金も活用すること
592名無し名人:2013/05/02(木) 00:01:10.31 ID:4ZPD75O2
ありがとう!!頑張ってみる
593名無し名人:2013/05/03(金) 12:02:25.12 ID:4VjGa6PX
tesu
594名無し名人:2013/05/03(金) 12:13:19.18 ID:4VjGa6PX
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二銀
▲7八玉 △7一玉 ▲3六歩 △9四歩 ▲9六歩 △3二銀 ▲5八金右 △5二金左 ▲6八銀 △8二玉
▲2五歩 △3三角 ▲5七銀左 △6四歩 ▲6八金上 △4三銀 ▲3七銀 △5四歩 ▲4六歩 △1四歩
▲1六歩 △1二香 ▲2六銀 △3二飛 ▲3五歩 △5一角 ▲3八飛 △6二角 ▲3四歩 △同 銀
▲4五歩 △5五歩 ▲同 角 △4三金 ▲8八角 △3三桂

ここはどう指せばよかったんでしょうか・・・ご指導よろしくお願いします。
595名無し名人:2013/05/03(金) 12:15:19.47 ID:4VjGa6PX
後手の持駒:歩 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・v玉v銀v角 ・ ・v飛 ・v香|二
| ・v歩v歩 ・ ・v金v桂v歩 ・|三
|v歩 ・ ・v歩 ・v歩v銀 ・v歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・ 歩 ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ 歩 ・ ・ 銀 歩|六
| ・ 歩 ・ 歩 銀 ・ ・ ・ ・|七
| ・ 角 玉 金 金 ・ 飛 ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:歩二 
手数=46 △3三桂 まで
596名無し名人:2013/05/03(金) 13:05:00.28 ID:4kdqvDaC
>>560
銀は7八に待機して急戦を受けるほうが指し易いよ
山田や鷺宮の定跡ー四間の基本
597名無し名人:2013/05/03(金) 13:16:30.06 ID:7L3X8lWi
>>596
前スレくらいで、
鷺宮でどうしても後手四間よくならない変化を、
高段者がよってたかって研究してたの覚えているけど、
あれどうなったの?

俺はあれをみていらい左金保留型にした。
598名無し名人:2013/05/03(金) 13:37:08.04 ID:HMgtX64v
プロの四間は6七銀型が多い印象がある。
599名無し名人:2013/05/03(金) 13:40:55.56 ID:eu/Rm72X
実際は難しいと思うけどね。
そもそも青野本で居飛車良しってなってるものでも相当細かい手順の末の結論だし、
本当にそれまでに何もないの?と疑問に思っている形があったりもするし。
(逆に居飛車の方針が分かりやすいから有力でもこれは駄目だな、というのも当然ある)

あと久保先生が将棋世界のインタビューで言ってたけど、
やはり実戦的には振り飛車が逆転しやすい将棋というのはある。
そういうのも含めトータルで見た時には期待勝率イーブンぐらいだと思ってるけど。
600名無し名人:2013/05/03(金) 13:46:29.13 ID:XrLNnwFq
>>594

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △6二玉
▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △7一玉 ▲3六歩 △9四歩 ▲9六歩 △3二銀
▲5八金右 △5二金左 ▲6八銀 △8二玉 ▲2五歩 △3三角 ▲5七銀左 △6四歩
▲6八金上 △4三銀 ▲3七銀 △5四歩 ▲4六歩 △1四歩 ▲1六歩 △1二香
▲2六銀 △3二飛 ▲3五歩 △5一角 ▲3八飛 △6二角 ▲3四歩 △同 銀
▲4五歩 △4三金 ▲4四歩 △同 金 ▲4五歩 △4三金 ▲3七銀 △4五銀
▲1一角成 △3三桂 ▲3六銀

一応定跡の範囲で。
△5五歩は、先手の時に高美濃が組めたときにだけ使うかたちじゃなかったっけ。
角が歩を取りに来て6三に金がいれば、5五歩を取らせて、金をぶつけて、角がひいたらそのまま
4五歩も払う定跡だった気がするが。
後手では、高美濃に組む暇がないから使えないってことだったと思うけど。
601594:2013/05/03(金) 14:19:01.29 ID:4VjGa6PX
>>600

いえ、この定跡で、△4三金の前に△5五歩▲同角に△4三金と上がられた時、
▲4四歩だと△同金が角当たりとなって▲4五歩に△5五金と角のほうを取られ
てしまう(これが2六の銀取りにもなる)のです。それで困ったのです。
602名無し名人:2013/05/03(金) 14:26:04.87 ID:eu/Rm72X
一応こういう棋譜はあるけど。
http://kifudatabase.ddo.jp/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=16639

半分力戦みたいな感じで一局なんだろうけどねえ、よく分かんないっす。
603名無し名人:2013/05/03(金) 14:35:00.07 ID:sfne2rxv
>>594
△5五歩いれるのか、この手順だと振り飛車持ちかな
ぱっとみ
43手目に33歩同飛55角だとどうなん?

>>597
>>599
藤井が勝ってなかったけ?
細かいのは忘れたけど
604名無し名人:2013/05/03(金) 14:35:40.93 ID:sfne2rxv
>>602
iPhoneから見れない(*_*)
棋譜貼ってくれー
605名無し名人:2013/05/04(土) 23:49:54.21 ID:YHpFOZad
>>594
そもそも▲4五歩をついたのは
▲4五歩△同歩▲3三歩の狙いがあって、そのために後手は△4三金とあがっていたる。
(▲3三歩に備えている)

>>603氏と同じだけれど
△5五歩には一発▲3三歩△同飛が一発入る。
先手勝ちとは言わないけれど、先手優勢かと思われる。
6段@24
606名無し名人:2013/05/05(日) 01:09:32.67 ID:PjfvmioS
山田定跡で質問があります
こちら四間飛車側が定跡の通りに角交換を要求したのに居飛車側に角道を止められ困りました
この後はどう指せば四間飛車側が良くなるのか教えて下さい

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4二飛 ▲5八金右 △7二銀 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7一玉 ▲6八銀 △8二玉 ▲2五歩 △3三角
▲5七銀左 △9四歩 ▲9六歩 △5二金左 ▲3六歩 △5四歩
▲3五歩 △同 歩 ▲4六銀 △3六歩 ▲3五銀 △4五歩
▲6六歩
607名無し名人:2013/05/05(日) 01:22:52.20 ID:lMcmC15D
>>606
55歩くらいでダメなの?
逆にどうさされたら悪くなるのか(困るのか)聞きたいんだけど。
608名無し名人:2013/05/05(日) 01:52:03.35 ID:PjfvmioS
>>607
角交換したかったのに角交換できずに困りました
なんとなく自分の角が相手の銀とかに狙われそうで怖いです
たぶん自分ならこの後に角を殺され飛車先も突破されフルボッコになります

初心者なので△5五歩を指しただけで四間飛車側の何が良くなってるのかさっぱりわかりません
何手か先までもっと詳しく教えて下さい
609名無し名人:2013/05/05(日) 02:10:26.57 ID:lMcmC15D
>>608
>角交換したかったのに角交換できずに困りました

だから、角交換できずに、どういう手順で困ったかを聞いているんだよ。

>初心者なので△5五歩を指しただけで四間飛車側の何が良くなってるのかさっぱりわかりません
>何手か先までもっと詳しく教えて下さい

よくなると言うか、
角道とめられて捌きづらそうだから中央に手を付けただけだよ。
▲5五歩何てあっているかどうかも分からないけれど、
▲同歩なら△同角
▲2四歩なら△同 歩▲同 銀△4四角
▲3四銀なら△4四角
▲5七銀なら△4三銀
ってぱっと見で居飛車の仕掛けがうまくいってないように自分はみえるけど、
回答するのにはきりがないしはっきり分からない。


>たぶん自分ならこの後に角を殺され飛車先も突破されフルボッコになります


だから具体的に、
・どういう手順に困っていて、
・それに対してどう対応していて
・どう潰されるのか?
と書けば回答がスムーズにいくから、それくらいかいてよ。
610名無し名人:2013/05/05(日) 03:03:59.89 ID:PjfvmioS
困りましたと書いてはいるけど実際にあったわけじゃないので困ってません捏造です
でも実際にこれ指されたら自分は困りますよだから質問したんです
というか△5五歩が正解とは限らないんですね?
この場合の相手が定跡と違う手で角道を止めた場合
どうすれば振り飛車良しなのか定跡書でちゃんと解説されてないんでしょうか?
個人的には自力が無いので定跡と違う手を指されると本当に困る
でも相手が定跡と違う手を指したってことはこっちが上手いことやれば
振り飛車側が大幅に良くなる変化が存在してるんですよね?
611名無し名人:2013/05/05(日) 03:18:07.63 ID:NpMGdZgE
別に。
定跡にはないけど一局という変化なんか山ほどある。
612名無し名人:2013/05/05(日) 03:21:13.87 ID:x/tuIR1t
将棋は覚えゲーじゃないからね
四間飛車よりも換わりとかのが覚えゲーに近いが
それでも当然自力がないと勝てない
613名無し名人:2013/05/05(日) 03:21:55.17 ID:PjfvmioS
>>609
なるほどありがとうございました
たしかに居飛車の攻めが上手くいってないですね
ただ振り飛車側からも動けない難しい
どうしたら振り飛車が大幅に良くなるのかわからない

>>611
やっぱり定跡には無いんですね
614名無し名人:2013/05/05(日) 03:25:11.96 ID:PjfvmioS
>>612
自分の自力は3手詰めがギリギリ解けるレベルです
5手詰めは1時間くらい考えても解けません
615名無し名人:2013/05/05(日) 11:16:03.93 ID:lMcmC15D
>>613
△6四歩
△5五歩
△4三銀
が自分の第一感です。

昨日はぱっと見て△5五歩で少し考えてみたんですけど、今みると△6四歩なのかな。
△4三銀と銀を繰り出すのもありそう。
難しいですね。

>たしかに居飛車の攻めが上手くいってないですね
>ただ振り飛車側からも動けない難しい
>どうしたら振り飛車が大幅に良くなるのかわからない

居飛車も角抜きでは攻め切れないし、
振り飛車も捌きにくい局面ですよね。
定跡があるかは分からないですけれど、
実際に指してみないと何が良い手なのかは分かりにくいですね。
ただ振り飛車の方が模様が良い将棋だと思いますよー
616名無し名人:2013/05/05(日) 13:10:04.82 ID:4+x4pKZ/
>>613
お互いに一手ずつ指してるんだから
相手が間違えない限り大幅に良くなる訳は無い
617名無し名人:2013/05/05(日) 18:56:23.87 ID:HpY1txBN
そもそも、「定跡は最善手の見本で、定跡を外すということは、外したほうが最善手を見落としているということだから
相手が正しい手をさせば、定跡を外したほうは大幅に悪くなるはず」という考えがおかしいことに気づくべき。

横歩みたいに、定跡を外したがために王手飛車をくらってしまう、みたいな定跡の外し方は、確かにそういえなくもないが、
定跡の多くは、微妙によくなったり悪くなったりする手がほとんどだから、定跡外したからってどちらかが「大幅に悪くなる」ことはほとんどない。
618名無し名人:2013/05/05(日) 19:38:34.32 ID:/k7ERaWB
>>617
間違えるってのは定跡を間違えるって意味じゃなくて
手を間違えるって意味で使ってるんだけど
619名無し名人:2013/05/05(日) 19:46:31.10 ID:lMcmC15D
色んな意味で会話になってないな
620617:2013/05/05(日) 20:24:57.59 ID:HpY1txBN
>>616
ごめん。
616にいったわけじゃない。
621名無し名人:2013/05/06(月) 14:02:05.48 ID:9QyBR1vg
>>560
>初級者スレより

左銀を7八の位置で待機して タイミングを見計らって
6五の歩をポンと突いて角交換を挑む
この形の方が面白く指せる
622名無し名人:2013/05/07(火) 10:48:56.40 ID:jpKegAHn
>>621
それやってるけどいつもこんな感じに攻められて負けます特に33手目みたいに▲3四歩とされたらどうすれば良いのかわかりません
大抵の場合は相手の飛車だけが成り込んできてこっちの飛車は自陣で身動きが取れずに飛車を虐められながら一方的に攻められ負けるパターンが多いです


先手:相手
後手:自分

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △3二銀 ▲7八玉 △6二玉 ▲5六歩 △5二金左
▲5八金右 △7二玉 ▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △8二玉
▲6八銀 △9二香 ▲5七銀左 △9一玉 ▲4六銀 △8二銀
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △4五歩 ▲3三角成 △同 銀
▲2四歩 △同 歩 ▲3四歩 △4四銀 ▲同 銀 △同 飛
▲2四飛 △4六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲4七銀打 △4四飛
▲2一飛成 △7一金 ▲7七角 △3四飛 ▲1一角成 △1五角
▲3七歩 △3九銀 ▲同 銀 △3七角成 ▲同 桂 △同飛成
▲4八銀 △3四龍 ▲1六角 △2五歩 ▲同 角 △同 龍
▲同 龍 △4三角 ▲2二龍 △7六角 ▲5二龍 △6六桂
▲同 馬 △8七角成 ▲同 玉
まで69手で先手の勝ち
623名無し名人:2013/05/07(火) 11:16:25.78 ID:LR2pSIwm
24手目で後手4五歩とつくのが絶好のチャンスだったんじゃないか。
俺は、ノーマル四間の場合は自分から角交換したくないので、24手目あたりで4三銀とするけど。
624名無し名人:2013/05/07(火) 14:20:18.23 ID:eIVVj8mc
>>623
たしかに24手目に△4五歩を突けば良かったですわ
突いた△4五歩がそのまま銀に当たるしかなり良さそう
ちょっと相手の攻めを引き付けすぎてたみたいですね
ありがとうございました
625名無し名人:2013/05/07(火) 18:23:20.26 ID:m8IIitC2
3二銀型を指すなら対鷺宮定跡に精通することは必須。
具体的には23手目が3八飛車だった時への対応。
626名無し名人:2013/05/07(火) 18:55:33.03 ID:bHYxZSJY
3二銀型は邪道だと思う
627名無し名人:2013/05/07(火) 19:58:16.88 ID:jjWAj11U
>>624
26手目のが良さげ
628名無し名人:2013/05/07(火) 22:05:22.35 ID:50BgDIxg
>622
四間の3二銀型に居飛車の斜め棒銀は
▲3五歩△同歩▲4六銀と仕掛けるのが基本(山田定跡)
いきなり▲4六銀と出るのは△4五歩と突かれて攻めにならない(24手目)
こういうのは定跡の本に基本的な知識として載っているよ(自分では気づきにくい)
629622:2013/05/08(水) 02:38:53.00 ID:8uhNfRdX
なるほどね〜
みなさん色々ありがとう
勉強になりました
630名無し名人:2013/05/09(木) 22:18:17.74 ID:mUKXETY5
四間飛車激減の理由はノーマル四間を居飛車穴熊で粉砕する本だが
熟読すれば格上のノーマル四間に高勝率を上げれるようになるの?
終盤力は互角くらいという前提で
631名無し名人:2013/05/09(木) 22:35:54.89 ID:vAVetl24
無理だな
残念ながら網羅はできてない
そして当たり前だが四間飛車使いは激減の理由を熟読した上で研究している
632名無し名人:2013/05/20(月) 09:22:39.67 ID:Kogp35+w
昔から四間対舟囲い急戦は四間勝ちやすいと聞いたが本当?
ただアマの多くは勉強時間がなかなか取れないから
居飛車の仕掛けに対する受けの定跡を全てマスターするのは大変そうだな
633名無し名人:2013/05/20(月) 10:30:10.60 ID:wdmKAfE6
受けをすべてマスターしなくても最後はなんだかんだ相手のミスやらで固さ勝ちするのが対急戦なんだよなあ
634名無し名人:2013/05/20(月) 11:07:14.27 ID:MtB8Levs
攻めてきてくれれば四間飛車はだいたい指せる
ただ一番困るのは居飛車が徹底的に待機してきたとき。
手詰まり千日手模様にされるとどうしようもない
635名無し名人:2013/05/20(月) 11:58:24.18 ID:wdmKAfE6
徹底的に待機されたら端の香車あがって飛車寄って逆雀刺しして振り飛車いいとプロから聞いたが
636名無し名人:2013/05/20(月) 19:49:41.72 ID:Kogp35+w
俺のイメージは

・対急戦
互角だが仕掛けの権利があり選択肢の広い居飛車が気分的に面白い
四間はドMでもない限りストレスが溜まりやすい

・相穴熊
居飛車穴熊がやや良しのイメージ

・システム対居飛車穴熊
ぶっちゃけシステムはしんどい

・角交換四間
厳密には居飛車良しだろうけど指してて楽しい
今後の定跡の進化に期待
637名無し名人:2013/05/20(月) 19:57:21.98 ID:wYjFOTbP
>>636
俺と全然違うな

対急戦
居飛車優勢
(※四間飛車側は深く研究するので事実上互角)

対居飛車穴熊
互角
(※四間飛車側は深く研究するので事実上優勢)

藤井システム
居飛車優勢

相穴熊
居飛車優勢
638名無し名人:2013/05/20(月) 19:59:39.09 ID:wYjFOTbP
角交換四間飛車
正直よく分からないが、
そのうち居飛車優勢と結論がでそう
639名無し名人:2013/05/21(火) 05:57:16.82 ID:yfbL82OY
急戦はどの変化が生き残ってるの?
正直四間に勝てるとは思えないが
640名無し名人:2013/05/21(火) 07:50:11.28 ID:+UVj9aBq
>>639
メジャーなところでいくと
準急戦(46銀&bull;棒銀)
早仕掛け
鷺ノ宮(5五歩ととめる変化)

後は知らん。
641名無し名人:2013/05/21(火) 08:00:54.40 ID:yfbL82OY
ほー
手順はどっかの本に載ってるか棋譜があるの?
642名無し名人:2013/05/21(火) 08:26:19.69 ID:+UVj9aBq
定跡道場(先手四間vs左6四銀、
643名無し名人:2013/05/21(火) 08:28:14.95 ID:+UVj9aBq
定跡道場(先手四間vs左6四銀、早仕掛け)
四間の急所
青野本(題名忘れた)
に詳しい

この前スレにも詳しくのっているよ
644名無し名人:2013/05/21(火) 08:41:17.95 ID:yfbL82OY
なるほどありがとう

先手四間かあ、範囲外だった
後手しか指さんもんで
急所は全部持っているが居飛車が打ち勝っていたかな?記憶では駄目だったと思うが
破りで4五歩早仕掛けが成立してそうに載っているが、対策がわかる本で出ててそれが決定版だと思ってる
青野本は鷺ノ宮の本だよね?鷺ノ宮も範囲外だ、4三銀型しか指さないな

とりあえず前スレ見てくるよ
645名無し名人:2013/05/21(火) 08:47:44.10 ID:+UVj9aBq
>>644
後手四間はやれると俺は勝手に思っている笑
4三銀型に▲4六歩つかれた局面は面倒だな、と思うけど
646名無し名人:2013/05/21(火) 08:52:32.67 ID:yfbL82OY
俺も先手でも四間指したいんだけどあらゆる形で千日手含みの手待ちがネックになってる感じで手を出せない
4五歩早仕掛け対策も破りを読んだときはもう駄目だと思って4一金型に逃げていた時もあったなあ
わかる本の手順で大丈夫だと思うんだけどね
647名無し名人:2013/05/21(火) 09:11:10.31 ID:+UVj9aBq
>>646
>俺も先手でも四間指したいんだけどあらゆる形で千日手含みの手待ちがネックになってる感じで手を出せない

それ分かるわ
打開は端しかないけど、悪くなるなら千日手で十分と割り切らないとさせないよね

ただ対穴熊で先手勝ちやすいと思っているから、やめられない
648名無し名人:2013/05/21(火) 09:21:55.45 ID:yfbL82OY
ほー
穴熊対策を編み出せたのか
特に穴熊対策がきついと思ってたから驚いた
6六銀型は気分が乗らないから、システムでなんとか光明を探したいところだが複雑怪奇でなあ
もう一度精査するよ
649名無し名人:2013/05/21(火) 11:06:37.34 ID:+UVj9aBq
>>648
頑張れー

完成したらこのスレに発表してくれ笑

藤井システムを今度こそ真面目に研究するスレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1289385950/
650名無し名人:2013/05/21(火) 11:19:32.89 ID:yfbL82OY
その△6五歩の変化が結構行けそうだから▲1六歩▲4六歩型への△5五角急戦にも応用してみようかなと思ってるわ
ただそもそも先手システムがどうして指されないのかが分からんから修正しようがないんだよな
651名無し名人:2013/05/21(火) 11:58:10.61 ID:+UVj9aBq
>>650
悪い局面が正確に分からない
良かったら貼ってくれ
652名無し名人:2013/05/21(火) 12:35:11.46 ID:yfbL82OY
手順はまあ置いといて
先手:
後手:

▲7六歩 △3四歩 ▲6八飛 △8四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲3八銀 △4二玉
▲1六歩 △3二玉 ▲7八銀 △5四歩 ▲6七銀 △5二金右 ▲5八金左 △5三銀
▲4六歩 △8五歩 ▲7七角 △7四歩 ▲4八玉 △5五角 ▲4五歩 △2二玉
▲3九玉 △1二香 ▲7八飛 △1一玉 ▲2八玉 △2二銀 ▲5六歩 △3三角
▲7五歩 △同 歩 ▲6五歩

こんな狙い

プロの前例では24手目で仕掛けられてるけど
http://kifudatabase.ddo.jp/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=42185
39手目▲4八飛で▲6五歩と突いてどうかなと思ってる
653名無し名人:2013/05/21(火) 12:46:00.67 ID:yfbL82OY
あー藤井羽生戦忘れてたわひどい
まあ藤井先生は仕掛けなかったけど
要は
http://kifudatabase.ddo.jp/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=75487&tekazu=23
の33手目のような局面で仕掛けたらどうかなって感じ
654名無し名人:2013/05/21(火) 13:09:22.18 ID:+UVj9aBq
>>652
>>653
悪い、スマホから見れなかった(*_*)
時間がある時PCから見てみるよ、ありがとう
655名無し名人:2013/05/21(火) 13:38:05.19 ID:+UVj9aBq
>>652
>>653

アドレスの番号貼り付けたら、見れた。

7筋に振り直して▲7五歩 △同 歩 ▲6五歩
は対穴熊で良くある手筋だよね。(自分はあまり好きでないけど)
どこで仕掛けるかは個人的な好き嫌いがあるかもだけど。

窪田さんの受けは、何かしっくりこないけど仕方ないのかな。
656名無し名人:2013/05/21(火) 13:48:58.37 ID:yfbL82OY
窪田森内の▲7六銀と受けるのは微妙だとは俺も思ったけど
▲7八飛じゃ無理そうだったから仕方なさそう
先手システムでよく分からないのが一筋を突き合って△7四歩を付かずに玉を囲まれた場合の指し方
実戦例として
http://kifudatabase.ddo.jp/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=11920
http://kifudatabase.ddo.jp/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=1879
などがあるけど
上手く言ってるかは微妙な所
詳しい人がいたら教えて欲しいわ
657名無し名人:2013/05/21(火) 14:22:00.25 ID:hYhFubDL
>>656
詳しくないから分からないけど、
相手穴熊じゃないし、普通に囲っても十分な気が。
ちなみにそこまで藤井システムを研究しているという事は、
貴方は棋力は24でプロレベルとかですか?
658名無し名人:2013/05/21(火) 14:41:24.80 ID:yfbL82OY
普通に囲うと△7四歩から△7二飛▲6六角△8二飛▲7七角の狙いがあるからもたもたはしてらんないんだよな
▲7七角で▲8八飛から▲7七桂と組むのもありかもしれないが仕掛けをどうするかというと…
あと△1二玉で△2四歩と突かれて穴熊に組まれるのも怖い
先手は玉の位置が微妙

俺の棋力は大したことないと思うよ
24で指してないし大会も出てないから分からないけど
ボナ・GPSとは毎日のように対局してる
あと藤井システムの研究も適当。専門は普通に美濃に囲う△5四銀型
659名無し名人:2013/05/21(火) 14:52:26.56 ID:hYhFubDL
>>658
今wifiなのでアドレス変わりました。
かなり藤井システムを研究しているんですね。
自分は藤井システムは難しいですわ
どうしても6六銀型にしてしまいたくなる
660名無し名人:2013/05/21(火) 14:56:57.17 ID:yfbL82OY
▲6六銀型は激減の理由の手順中に抜け道があるようには思えんのよね
あとでまた調べようとは思ってるけど
661名無し名人:2013/05/21(火) 15:10:55.29 ID:hYhFubDL
>>660
自分はまだ読んでないや笑
定跡に飽きて、少し定跡から離れているから対応できるのかも
662名無し名人:2013/05/22(水) 10:29:15.79 ID:jgZkZJvd
門倉先生の講座が有る事は 角交換四間飛車に希望が有ると言う事か

5/24門倉啓太四段「角交換四間飛車講座」受講者募集中!初めて参加される方に受講料1000円キャンペーン実施中!http://nekomadoblog.jugem.jp/?eid=584
663名無し名人:2013/05/25(土) 19:22:10.55 ID:JootQXVi
>>646
今日立ち読みしてきた
めちゃくちゃ大雑把なここせ変化しかなくて、
あれで大丈夫とはいえないのじゃないかな?
形や手順がかわれば相当複雑でやや居飛車有利かと。
664名無し名人:2013/05/25(土) 21:44:36.81 ID:+inLuQGv
△4五歩早仕掛けの部分だよね?
形や手順が変わればというのがわからない
△4七歩成▲同銀△5五歩▲同角△5四銀の中で何か変なところはあった?
665名無し名人:2013/05/25(土) 21:46:47.96 ID:+inLuQGv
▲4五歩早仕掛けだミス
666名無し名人:2013/05/25(土) 22:19:52.41 ID:smz1bc2Z
>>664
すまない、違う本を読んだかも
四間が先手番かつ、居飛車が△4二金型だったし、手順が違った。
レスの流れ的に後手番の対策かと思っていたから、あれ?と思った。
667名無し名人:2013/05/25(土) 22:30:27.98 ID:+inLuQGv
わかる本は易しくするため先後逆表記にしてあるが後手用の対策
668名無し名人:2013/05/26(日) 05:44:56.36 ID:Ldx/rDuN
藤井先生の角交換四間飛車の本はまだ出ないのですか
669名無し名人:2013/05/26(日) 07:09:20.08 ID:BPAuNA7A
>>667
37桂と42金の交換入ってない?それだと先手だもんね
違う本かな
670名無し名人:2013/05/26(日) 12:53:46.32 ID:iAU+H0fX
入ってないよ
671名無し名人:2013/05/26(日) 18:55:03.28 ID:BPAuNA7A
>>670
その本は、▲2六歩には△同歩ですか?
(△同角は嫌いで)

四間が後手番で△5二金左と▲6八金上が入っていますか?(この交換をいれても難解、居飛車指しやすいと思ってます)

それとも玉頭銀ですか?
672名無し名人:2013/05/26(日) 20:06:30.67 ID:y0kpayCt
規制されたから携帯

同歩(▲2四歩だよね?)
入ってる
どちらも解説されている


わかる本は>>664の五手などほんの少しだけ新しい事が付け加えてあるだけで
(それが価値が高いのだが)
ほとんどは渡辺本の内容から選りすぐったもの
673名無し名人:2013/05/26(日) 20:30:03.58 ID:j6u21wDN
>>672
酔って符号間違えている、ごめんなさい。
四間後手番で△5二金▲6八金が入っているという事ですか。
▲6八金が無かったら?
674名無し名人:2013/05/26(日) 20:30:32.96 ID:j6u21wDN
あれid変わってる
675名無し名人:2013/05/26(日) 20:46:51.70 ID:y0kpayCt
四間が後手番で交換が入ってる

4五歩早仕掛けには
▲6八金上△5四歩の交換が入ってないなら玉頭銀で
http://kifudatabase.ddo.jp/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=69073
の43手目までのように

交換が入ってるなら
http://kifudatabase.ddo.jp/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=64653
の55手目までのように解説されてる
676名無し名人:2013/05/26(日) 20:55:50.76 ID:j6u21wDN
>>675
ありがとう!
二つ目の棋譜並べたり他の変化を自分対ボナンザで自力で研究した時かなり難しいと思ったけど、
解説あるなら本買ってみようかな。
本の正式な名前教えて下さい(*_*)
677名無し名人:2013/05/26(日) 21:09:22.10 ID:y0kpayCt
高野秀行著
四間飛車がわかる本

>>664の三行目は、
>>675二つ目の棋譜の56手目△3六銀で△4七歩成〜をやるって事
△3六銀だと四間が負けるかと
678名無し名人:2013/05/27(月) 18:54:31.28 ID:Fi7hckUN
>>677
ありがとうございます!
679名無し名人:2013/05/29(水) 03:22:40.71 ID:gi/I66kd
角交換四間狙いで▲7六歩△8四歩▲6八飛と指すと
相手が△3四歩を突かずに飯島流にする選択肢があるが
先手四間VS飯島流はどっちが勝ち越してる?
680名無し名人:2013/05/31(金) 05:12:04.57 ID:mk8S2Ecq
▲7六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲4八玉 △5四歩
▲3八玉 △3二銀 ▲5六歩 △5二金右 ▲5八飛 △3一角
▲5五歩 △同 歩 ▲同 角 △6四歩 ▲7七桂 △5四歩
▲4六角 △6三金 ▲6六歩 △3四歩 ▲7八銀 △4二玉
▲5五歩 △同 歩 ▲同 角 △3三銀 ▲6五歩

こんな感じに中飛車にしてどうかって感じの印象。
少なくとも悪い感じはしないけどプロでは飯島流自体見かけない。
681名無し名人:2013/05/31(金) 18:56:26.30 ID:bPPdOADF
▲7六歩△3四歩▲6八飛△3二飛
もしくは
▲7六歩△3四歩▲6八飛△3五歩

が解説してある棋書ってある?
良い参考棋譜とか知ってたら教えて下さい(u_u)
682名無し名人:2013/05/31(金) 21:14:18.13 ID:zgACcjfo
まず、マルチをやめましょう
683名無し名人:2013/05/31(金) 21:28:52.63 ID:4/2dB1fn
だが気になるな
684名無し名人:2013/06/01(土) 23:20:40.33 ID:VeLtLHA4
>>681
素敵三間で見た
685名無し名人:2013/06/02(日) 08:16:42.94 ID:LRDwRIkb
http://i.imgur.com/SQfLlBg.jpg
鈴木大介著明快四間飛車戦法の
斜め棒銀のページで聞きたい事があります。

飛車角交換のあと、銀を取られて金で桂馬を守った時、
飛車を74に引くと飛車が死ぬとありますが、
この変化は一般的ですか?

本文6行目に△6四飛とありますが、
△7三飛と引く方が一般的ってことはないですか?
686名無し名人:2013/06/02(日) 19:38:21.78 ID:hyrFuj5P
>>685
「明快」だからね
73飛車65角成、、、が一般的かな
687名無し名人:2013/07/03(水) 09:37:48.06 ID:gXA0Fxx+
4五歩早仕掛け▲6九金型の現状は
@2六歩に同歩は普通にだめ
A2六歩に同角は郷田新手でだめ
B玉頭銀で対抗するしかない(昔は無理筋と言われていた)
アマでも玉頭銀を指すのが多いのかな(あんまやる気がしないけど)
688名無し名人:2013/07/03(水) 17:04:08.02 ID:MUmarrLh
>>681
そういう時はまず藤井の棋譜を調べろ
689681:2013/07/03(水) 17:28:50.09 ID:Nw2X8vCd
>>688
てめーが調べて教えろやゴミ
690名無し名人:2013/07/05(金) 02:29:40.42 ID:7HVkus9g
ノーマル四間と、四間てどう違うのですか?
ノーマルじゃない四間て?
691名無し名人:2013/07/05(金) 16:44:50.02 ID:TTRhXKdU
ノーマル四間は角道をとめる
ノーマルじゃない四間は角道をとめない=ダイレクト四間
ダイレクト四間から角交換をすると=角交換四間になる
692名無し名人:2013/07/05(金) 16:51:54.63 ID:O6q9KDPJ
今までは藤井システムとの区別で使われたりしてた
693名無し名人:2013/07/12(金) 18:37:29.64 ID:3hBdPK+S
ちっちゃなころから悪がきで
15で不良と
呼ばれたよ
694名無し名人:2013/07/12(金) 21:45:38.69 ID:RFSudH+L
らららいらららい
695名無し名人:2013/07/13(土) 02:39:34.54 ID:kD6BL3iG
おやすみよー
696名無し名人:2013/07/20(土) 18:21:27.85 ID:n+ig3aFp
勝利を確信してる穴熊野郎を
飛車急戦で付き崩してやる仕事が今夜も始まるお
697名無し名人:2013/07/20(土) 19:30:28.69 ID:AMbFk23z
ぶっちゃけ穴熊相手の方が楽だよな
実戦的に勝ちやすいし

実際のところ急戦は勝ちにくいし
698名無し名人:2013/07/21(日) 00:31:53.35 ID:o3QnDx5K
藤井システムはどうよ?
699名無し名人:2013/07/21(日) 17:57:23.83 ID:oAZJFy5D
藤井システムは情弱
700名無し名人:2013/07/22(月) 15:07:32.04 ID:WZFV55kr
700
701名無し名人:2013/07/22(月) 18:59:57.45 ID:IkMGVpag
穴熊って急戦よりきつくね?
どう戦えばいいの?
702名無し名人:2013/07/22(月) 20:31:52.35 ID:JyX9zJxu
>>701
がっつり組み合って戦えば良い
703名無し名人:2013/07/22(月) 22:39:55.99 ID:/IzNHb9M
端攻め、横からの成駒攻め、正面からの押し合い
三方向から押し潰せば何とかなる
704名無し名人:2013/07/24(水) 12:11:50.06 ID:95fsnX6C
先手:トリコ
後手:こうすけ

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △4四歩
▲7八玉 △4二飛 ▲6八銀 △3二銀 ▲5六歩 △6二玉
▲5七銀 △7二玉 ▲7九角 △8二玉 ▲4八銀引 △7二銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △同 角 ▲同 飛 △3三角
▲2八飛 △2四歩 ▲5七銀 △2三銀 ▲5八金右 △5二金左
▲3六歩 △2二飛 ▲1六歩 △1四歩 ▲4八銀上 △3二銀
▲3七銀 △4三銀 ▲8八玉 △9四歩 ▲9六歩 △4五歩
▲4六歩 △4四銀 ▲4五歩 △同 銀 ▲4八飛 △4二飛
▲4三歩 △同 飛 ▲3二角 △4七歩 ▲2八飛 △1三桂
▲4三角成 △同 金 ▲4一飛 △4二金 ▲3一飛成 △2五桂
▲2六銀 △6四角 ▲1八飛 △3六銀 ▲2五銀 △同 歩
▲5五桂 △2七銀成 ▲4三歩 △1八成銀 ▲同 香 △5四歩
▲4二歩成 △同角左 ▲1一龍 △5五歩 ▲6二金 △5一銀
▲6一金 △同 銀 ▲4三香 △3九飛 ▲7八銀 △5六歩
▲同 銀 △7六桂 ▲同 歩 △3三角 ▲7七桂 △1一角
▲1七桂 △9五歩 ▲同 歩 △9七歩 ▲9四桂 △同 香
▲同 歩 △9六桂 ▲7九玉 △8八金 ▲6八玉 △7八金
▲同 玉 △8八桂成 ▲6八玉 △4六角 ▲5七金打 △7九銀
▲同 金 △同飛成
*切断
705名無し名人:2013/08/06(火) 13:13:37.62 ID:ekYD9bpr
最近四間飛車を指し始めた24中級の者ですが、
熊せて勝つ四間を学ぶためには誰の棋譜を並べればよいでしょうか?
706名無し名人:2013/08/06(火) 16:48:29.85 ID:9LVcP9xG
>>705
鈴木大介
櫛田
大山
707名無し名人:2013/08/06(火) 17:45:05.77 ID:ekYD9bpr
>>706
ありがとうございますm(_ _)m
708名無し名人:2013/08/11(日) 13:35:39.83 ID:UkNaMNDr
藤井システムしか穴熊対策ないと思ってるのは最近将棋始めたにわかだろ
709名無し名人:2013/08/11(日) 17:37:51.23 ID:kw+fZAoR
せやな
710名無し名人:2013/08/15(木) 00:49:43.98 ID:9FEtIGNt
ホントに勝てる四間飛車が安かったから買ったんだけど
これだけで四間飛車指せるようになる?
やっぱ指しこな本のがいいの?
最近将棋覚えたばっかだから四間飛車からやろうと思うんだけど
711名無し名人:2013/08/15(木) 06:40:19.97 ID:HGUPuXHy
>>710
自分も初心者でホントを半分読んだところ。初心者が言うのもなんだけど、まずはホントを何回も読んでからが良いと思います。次の本を読むのは。一緒に頑張りましょう。
712名無し名人:2013/08/15(木) 06:58:20.71 ID:HGUPuXHy
711です。自分は最初に指しこな読んだけど、本当の初心者には難しかったです。ホントを何回も読んでまだ四間飛車やりたければ指しこなで、他の戦法やりたければそっちって手もありかと。
713名無し名人:2013/08/15(木) 14:17:52.10 ID:4o+c0evG
あらら〜ちょっと情報が古いねえ
今なら「よく分かる四間飛車」のほうが良かっただろうね
右四間対策が載ってるアマチュアに優しい仕様だ
714名無し名人:2013/08/19(月) 17:03:35.80 ID:YhjtGZPt
生ビールがうまい!ライブ後なら

これが最高

ちょっと暑すぎるが
715名無し名人:2013/08/20(火) 05:47:41.92 ID:t/jzrqSZ
何をいっているんだ
716名無し名人:2013/08/20(火) 23:39:40.17 ID:LVNABwMX
戯言だろ
717敗訴一声会さくら接骨院親歌代英二:2013/08/20(火) 23:39:55.93 ID:ffF4QXe7
dfg
718名無し名人:2013/08/27(火) 04:04:15.21 ID:syUx5/cG
四間飛車最強ですわ
24て低級だけど勝率6割あるし
719名無し名人:2013/08/27(火) 11:11:17.28 ID:PaL2tPo3
720名無し名人:2013/08/27(火) 21:32:18.04 ID:FwNuOmK2
【将棋】貞升南の会心譜
http://www.youtube.com/watch?v=2LtA8NZjfzY

済みません、上記の棋譜で四間飛車側はどこが悪手だったのでしょうか?
僕は良く同じような手順で負けるので教えてください。
721名無し名人:2013/08/28(水) 13:40:35.84 ID:b543rSj1
早仕掛けでたまに二枚銀にされると
定跡を忘れていて負けることが多いな
俺は定跡を外して力勝負にする裏技を使うけどな
722名無し名人:2013/08/28(水) 14:23:12.66 ID:qhvQVvAu
角交換四間をやってると、
異飛車が角道止める→穴熊
で、ノーマル四間のように堅さ負け。

そこまでして穴熊にしたいのかと。
723名無し名人:2013/08/28(水) 17:37:50.76 ID:jjP8CCOt
さっさと角交換すればおk
724名無し名人:2013/08/28(水) 19:40:13.46 ID:rebJBLdp
角道止められた時の対策持たないのに角交換四間やろうとする方もどうかと思うが
725名無し名人:2013/08/29(木) 19:25:01.52 ID:VdP9Y+RY
>>720
急戦になりそうな時は高美濃にしない方が良いと思う。
58の金を上手く使って受けるとか。
726名無し名人:2013/08/30(金) 07:45:19.27 ID:TzH0Dw/d
初級者棋書スレで今四間飛車の棋書の話題で盛り上がってる
727名無し名人:2013/08/30(金) 10:30:28.81 ID:lOg1PFRr
質問ですが相手が石田で攻めてくる場合は四間飛車は不利ですか?
728名無し名人:2013/08/30(金) 14:23:29.26 ID:fK32BUOM
さよなら(ヾ(´・ω・`)2野月ちゃんはゲイねる!
729名無し名人:2013/08/31(土) 09:07:16.32 ID:HXLAbCHE
今日は暑い

ビールがうまい

仕事は?
730名無し名人:2013/09/04(水) 00:16:03.01 ID:hrpQDJw8
>>720
結局振り飛車側はどの手が悪いの?
731名無し名人:2013/09/06(金) 19:47:15.19 ID:p6uOX4Nn
45歩
732名無し名人:2013/09/07(土) 23:25:22.59 ID:H3l/qWYO
定跡書で急戦は居飛車先手で書かれてるものが多いけど、
急戦は先手と後手でどのくらい勝率に影響するのかな
733名無し名人:2013/09/09(月) 06:02:09.82 ID:KaxveZvX
>>720
うちのソフトは△57銀成を無視して▲63とと銀をとったのが悪いと言っている
堂々と▲同金ととって△48銀に▲29飛と守れば△57銀成に▲63歩成で互角だと
自陣飛車打ってる時点で本当に互角かは疑わしいけどな

読み時間1分とかだとうちのソフトも普通にトン死してて笑ったわ
本当に会心の棋譜だな
734名無し名人:2013/09/10(火) 14:28:36.66 ID:mGyCqe68
ふう・・けっこう暑いな、これから仕事だけど・・・

ドライブの中

のどが渇いたら何飲むのか?
735名無し名人:2013/09/11(水) 01:35:21.56 ID:pwtGZ/nL
プロ間において、四間対舟囲い急戦の勝率はどのような感じでしょうか?
736名無し名人:2013/09/11(水) 12:50:57.95 ID:kWdrmPBh
KKSばかり指していてたまにノーマルやると角が邪魔で仕方がない
737名無し名人:2013/09/11(水) 16:39:16.43 ID:PtaXOzzj
ノーマルで角が邪魔なのは捌きのセンスの問題
738名無し名人:2013/09/20(金) 16:09:57.38 ID:LzCXGaut
大統領が苦言
「B'zがエアロスミスと共演したって?
すごいじゃないか
ところでドライブ中だがビールがうまいwwww」
739名無し名人:2013/09/21(土) 21:29:44.93 ID:xdRhGkUN
四間飛車を指しこなす本1を勉強中の低級です。
質問があるのですが、この本だけで後手番も大丈夫なのでしょうか?
先手番でもギリギリ間に合っている感じなのに後手番で間に合う気がしません。
やはり後手番用の定跡書も学ぶ必要があるのでしょうか?
740名無し名人:2013/09/21(土) 21:51:15.70 ID:Kg/544rp
>>739
藤井先生はよく実戦で玉側の端歩を突かずに一手稼いでる、と言っておく
8二玉型で端歩を突いてないのと7一玉型で端歩を突いてる形の比較は有段になっても難しい
741名無し名人:2013/09/21(土) 22:11:30.51 ID:X/NAbChV
なるほど!!
それなら新たに後手番定跡とか覚えなくて良いですね。
ありがとうございました。
742名無し名人:2013/09/22(日) 01:20:56.80 ID:3txnBKC9
むしろ四間は後手番用の戦法だ
四間から仕掛けにくい局面はしょっちゅう出てくるよ
743名無し名人:2013/09/22(日) 01:47:33.21 ID:zQB86X91
玉側の端歩を突かずに一手稼いでる、と言っておく(キリッ

初学者相手に最低の答えですな。
744名無し名人:2013/09/22(日) 02:58:12.13 ID:csJRH8e0
初学者相手に最低の答えですな(キリッ
745名無し名人:2013/09/22(日) 04:41:52.82 ID:Iih/IB+O
後手だとなんとなく穴熊に組まれやすい気がする
746名無し名人:2013/09/22(日) 04:45:44.45 ID:0/a1w7NC
むしろ後手番定跡を覚えて先手番で何で手待ちするのがいいねか
って考えるのが四間飛車だよ

指しこなは指し手の方針を学ぶもので定跡を学ぶものじゃないよ
書いてある手自体は定跡の重要部分であることは間違いないけど
747名無し名人:2013/09/22(日) 09:10:47.30 ID:Isl3mLjT
指しこなす本って定跡書としては不適切なんですね…
私はどの書籍でノーマル四間飛車定跡を学ぶのが適当なんでしょうか
混乱してます。
748名無し名人:2013/09/22(日) 09:20:08.00 ID:0/a1w7NC
まずは指しこなやり切ってみればいいんじゃないの?
定跡通り進まないと確実に咎めてくるレベルなんて24高段とかだよ
749名無し名人:2013/09/22(日) 10:58:45.33 ID:f3Ur+o2r
定跡で良しとされてた局面だってその後の研究で悪くなったって事だって有るし
アマはそこまで気にしてもしょうがない
自分の大局観を正解に近づける為の情報の一つと思ってれば良いんじゃないか
750名無し名人:2013/09/22(日) 13:16:30.32 ID:Vxdp+Vkn
むしろ適切だと思うよ
ただ、郷田新手や斜め棒銀の8筋突き捨てなどがのってなかったりするから、そこら辺はネットとかで調べて補えばいい
そもそも、定跡通りに指してくる人なんて低級だとほとんどいないから、定跡を学んでいく過程で、
細かく覚えなくても、四間飛車はどういう考えのもと指し手の方針を決めるかという感覚を身に付ければいいと思う
751名無し名人:2013/09/22(日) 15:22:20.76 ID:J2gNivhq
>>747
「振り飛車ナビゲーター」が四間の入門書
その次は「ホントに勝てる四間」か「よくわかる四間」のいずれか
注意としては「四間を指しこなす本」は問題集なのはじめにやるのには適してないよ
752名無し名人:2013/09/22(日) 15:30:57.22 ID:Isl3mLjT
指しこなす本1、もう2週並べてしまったのでもったいないので続けてみます。
ホントに勝てるとよくわかるのどっちかを並行してやってみます。
指しこなす本2は当分お預けにします。
非常に参考になりました。
皆さんありがとう
753名無し名人:2013/09/22(日) 15:37:31.85 ID:/8JE34LV
何かアドバイス頂いたのに失礼な感じのレスになってしまいました。
当面、指しこなす本1と挙げて頂いた他書のどれか1冊を何度も繰り返して手筋や考え方を習得できるように頑張ります。
754名無し名人:2013/09/22(日) 16:33:18.35 ID:0/a1w7NC
指しつづけてれば、進んだらダメな形、序盤で優先すべき手、
中盤の急所、悪い時の勝負の仕方となんとなくわかってくるから
その頃には中級にはなってるはず
755名無し名人:2013/09/22(日) 17:04:20.68 ID:m1jzpOMX
指しこなすと詰将棋だけで中級まではいける
羽生の頭脳1と2もいいけどね
いまなら藤井の急所123があるからしけんさすなら買っておけ
756名無し名人:2013/09/23(月) 17:24:10.96 ID:bI4wEtmv
お前らは
四間飛車党か?
四間飛車党であれば、100局連続指し続けてみろ!
俺みたいに
例え、相振り飛車でもとりあえずは四間飛車を指せ
757名無し名人:2013/09/23(月) 17:32:29.59 ID:OZhC/oZc
>>756
大先生はオープニングは何かお伺いしていいでしょうか?
ノーマルな▲7六歩〜▲6六歩?
クローズ型相振りを避ける3手目▲6八飛?
藤井流の初手▲6六歩?
意外といけるまさかの初手▲6八飛?
758名無し名人:2013/09/24(火) 00:11:36.71 ID:uqwQhjmZ
引き角流行ってんのかな最近多いわ
鳥刺しっぽいのと飯島流っぽいの
759名無し名人:2013/09/24(火) 00:56:25.98 ID:RH+1kyRV
烏刺しは定跡知らないといきなり不利になるから厄介だよな
760名無し名人:2013/09/24(火) 02:48:55.45 ID:Zi9no0BU
鳥刺しは相手にさせない方法があるよ
761名無し名人:2013/09/25(水) 01:39:59.43 ID:zY+8uSnx
森内がたまに四間飛車を指す事があるけど
手厚い指しまわしで相当に強いな
今の振り飛車党でこんな指し方をする人がいない
762名無し名人:2013/09/25(水) 15:55:28.82 ID:wdz+lMV4
名人の振飛車はいいよな
森内振飛車名局集みたいのあったら欲しいくらい
763名無し名人:2013/09/26(木) 01:49:51.12 ID:yEu6mzIu
棒銀に対する最善の受けって今のところ42金型?
なんかごつい受けで全然軽く捌いてる感じがしないので指しきれない。

久保流の6五歩型は現在どうなっているんでしょうか?
764名無し名人:2013/09/26(木) 02:54:45.20 ID:kYcMkhf+
近所のブックオフに世紀末四間飛車?の急戦編と先手必勝編が
105円で売ってたのですが買いでしょうか?
765名無し名人:2013/09/26(木) 04:18:20.67 ID:yvM1bSQA
高々210円も払えないんなら将棋なんかやめちまえ
766名無し名人:2013/09/28(土) 01:06:22.98 ID:cDo/KqmT
>>764
ゴミ。古すぎて読むと逆に将棋弱くなるからやめとけ。
767名無し名人:2013/09/28(土) 01:46:37.23 ID:zZuIbVc1
世紀末四間飛車って、いわゆる「魔界四間飛車」のこと?
あれは、早囲い棒金みたいなものだから趣味戦法でしかないよ
105円なら買っても後悔はないだろうけど
768名無し名人:2013/09/28(土) 17:09:06.79 ID:rbD4Aq6K
世紀末四間飛車の本がゴミだなんて、初めて聞いたよ
間違っていた部分もあったけど、とてもいい本だよ
769名無し名人:2013/09/28(土) 21:18:49.65 ID:6fCSNLwC
世紀末四間飛車はいい本かもしれないが古すぎないか?
770名無し名人:2013/09/29(日) 03:53:21.82 ID:Gnkwsa4c
対右四間や対位取りでは使えるんじゃない
急戦でも結論変わったのって一部だろう
771名無し名人:2013/09/30(月) 01:18:11.54 ID:6Ywka9fL
まぁ級位者なら役に立つんじゃね。その後の上達を考えるとオススメはしないが。
772名無し名人:2013/09/30(月) 16:52:52.38 ID:9iddicMF
角道止めて相手が飛車振ったら無理矢理居飛車にする四間飛車派だわ
773名無し名人:2013/09/30(月) 22:34:02.88 ID:t1czMnSb
>>772
その戦型おいらも指すけど、▲6五歩の突くタイミングが重要ですよね
774名無し名人:2013/10/01(火) 00:12:42.80 ID:nqrkOkaI
前まで角交換型四間飛車やってたけど、
最近またノーマル四を始めた。
ノーマル四間楽し過ぎるw
775名無し名人:2013/10/01(火) 14:53:21.02 ID:MP+FbYpH
低級です。四間飛車を愛用しています。
相手が急戦なら左辺を制圧されても、
最後は美濃囲いの堅さで勝利ということがあるのですが、
居飛車穴熊(松尾流?)というのに組まれてしまうとどうにもなりません。

皆さんはどのように対応されてますか?
ご教授くださいm(._.)m
776名無し名人:2013/10/01(火) 15:42:37.84 ID:wCmDYvT4
棋譜を見せなきゃ教えられないとだけ教えてあげよう
777名無し名人:2013/10/01(火) 17:58:25.33 ID:N5R6ShNe
777
778名無し名人:2013/10/01(火) 20:23:43.37 ID:pPduxII4
>>775
まずは急戦相手に左辺を制圧されないようにしよう。
779名無し名人:2013/10/01(火) 21:02:58.68 ID:CnyXNLzj
>>775
とりあえず44銀型でなんとか頑張ってみればどう?
角転換は無視して、とりあえず松尾流組まれる前に仕掛けることならできるよ
780名無し名人:2013/10/01(火) 21:32:29.01 ID:MP+FbYpH
>>776さん
そうですね。棋譜を貼らないと詳しく指摘できないですよね(^-^;
でも相手の方に「自分との棋譜だ」とバレて不快な思いはさせたくないので、
やめておきます。本当にすみません(;_;)

>>778さん
2枚の銀が襲ってきて滅茶苦茶にされます・・・。

飛車先突破されるのはもちろん、
角まで成り込まれてしまいます(´;ω;`)

もう一度、受けの勉強をしないといけませんね(^^;


>>779さん
御丁寧にありがとうございます(^-^)

居飛車側の右銀が角道を遮断するのが許せなくて、
私は左銀を特攻していくのですが、
歩を突かれて追い返されてしまうのです。

相手は呆れるというか笑っているでしょうね(*´д`*)ww

>>松尾流組まれる前に仕掛けることならできるよ

マジですか(゚д゚)
負けっぱなしじゃ悔しいので棋譜を見直して対抗策を考えます。
優しく教えてくださって感謝です☆
781名無し名人:2013/10/02(水) 15:30:46.68 ID:eB5p2XZQ
角道を開けない形の棒銀の対策を知りたいだが、
対策と詳しい解説が載ってるサイトとか知らないかな?
782781:2013/10/02(水) 15:34:59.57 ID:eB5p2XZQ
相手陣はこんな感じ。

      歩銀歩
歩歩歩歩 歩   歩
   銀      飛
香桂角金王金 桂香
783名無し名人:2013/10/02(水) 16:33:10.35 ID:bPKyRJ+R
>>782
棒銀を捌かせない様に角道を開けたまま
7筋のコビン攻めでどうかな
藤井システム調に駒組みすれば対応できるはず
784名無し名人:2013/10/02(水) 18:16:05.36 ID:eB5p2XZQ
うーん、どうなんだろ?
遅かれ早かれ銀で角頭を攻められるから左銀は早めに上がりたいんだよね。
普通の急戦と違って、角交換できないのが痛いけど。。。

あとは、急戦と見せかけて美濃に組まれたりするのも結構ウザい。
飯島流引き角戦法に棒銀を含みに持たせた感じかな。
785名無し名人:2013/10/02(水) 18:33:35.56 ID:+IFz59GK
>>784
四間飛車を指しこなす本1を三回よめ
786名無し名人:2013/10/02(水) 19:18:41.42 ID:eB5p2XZQ
さすが藤井先生、痒いところに手が届くw
言われた通り三回程読んで出直してきます。
787名無し名人:2013/10/02(水) 23:21:30.59 ID:pBrXn+J1
ホントに勝てる四間飛車ってそんなに凄い本なの?
買おうか迷ってる
788名無し名人:2013/10/03(木) 01:31:12.62 ID:5DYX83Jw
激指とやるといつも中終盤?????だらけなので…
定跡はホントに勝てる四間飛車程度で終らせて、
後は詰将棋、必至、手筋、上達のヒントとかやって
中終盤の?を大分消せば5級ぐらいは行けるんじゃないだろうか?
指しこなやるのはそれからで良さそうに思う
789名無し名人:2013/10/03(木) 19:00:37.18 ID:TvuDbIl9
>>787
買わなくてよい
790名無し名人:2013/10/10(木) 17:18:03.56 ID:gAKCKUQ0
>>787
初段にはありがたやーだった
791名無し名人:2013/10/13(日) 19:43:28.24 ID:9rl0POHr
先手が居飛車、後手ノーマル四間飛車の将棋で

序盤で先手が56歩、57銀上がらずに、一目散に角道通したまま穴熊に来られた場合
どう対処したらいいですか

銀で、77角の角頭を攻めても、26飛で受かってしまいます・・・
792名無し名人:2013/10/13(日) 22:16:41.22 ID:jwbvwGOr
藤井システムやればいいんでないか?
793名無し名人:2013/10/13(日) 23:20:42.88 ID:9rl0POHr
>>792
藤井システムの定跡も、基本先手の右銀57銀型じゃないですか?
794名無し名人:2013/10/14(月) 08:02:59.86 ID:9YaHvYCK
一目散穴熊vs藤井システムの有名な棋譜
http://kifudatabase.ddo.jp/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=2277

藤井システムじゃなくても一目散穴熊相手にはいろいろ指し方があるけど
棋譜が無いことにはアドバイスしようがないね
795名無し名人:2013/10/14(月) 20:52:45.94 ID:n9WJF/dW
>>791
んなの△4五歩ポンが、角交換と飛車先交換の先手になるんだから何やっても作戦勝ちだろ
先に美濃に囲って▲9八香の瞬間△4五歩ポンで作戦勝ち
796名無し名人:2013/10/14(月) 23:14:08.08 ID:Nxj4CzIG
ありがとうございます
下記みたいな感じの場合は、どうしたらいいでしょうか。
22飛が手損になり、先手66銀から組めないはずの四枚穴熊にされます。

▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△3二銀▲5六歩△9四歩▲6八玉
△4二飛▲7八玉△7二銀▲2五歩△3三角▲7七角△4三銀▲6八角△2二飛
797名無し名人:2013/10/14(月) 23:24:05.56 ID:WarBDtqC
>>796
指しこな3巻に載ってる。先後逆だけど62玉、24歩、同歩、同角、22飛、25歩、71玉。
71玉で82角を消してる。
798名無し名人:2013/10/14(月) 23:29:47.07 ID:qMhv5ey1
なぜかリンクからだとデータベースがみれないorz
799名無し名人:2013/10/15(火) 00:21:26.98 ID:/7uFi8dL
>>797
後手の43銀が浮いていて、取られないですか?
800名無し名人:2013/10/15(火) 00:50:37.26 ID:hyXKH92g
>>799
先後違うって書いただろうが。94歩を52金にすれば防げるだろ
本買え
801名無し名人:2013/10/15(火) 07:56:34.27 ID:uLAcInBf
>>796
向かい飛車に振りなおしているんだから振り飛車から急戦があって居飛車は穴熊に組めないと思うんだけど
802名無し名人:2013/10/15(火) 11:29:54.04 ID:dB/37d3K
一般的な65歩早仕掛けの定跡で居飛車が8筋の突き捨て
から同歩、66歩、同銀、65歩となり四間飛車側が65同銀と
取った時に77角成り、同桂、86飛とされた場合どう対処すれば
良いのでしょうか?居飛車が桂馬で銀を取ってくれないので四間側の
左桂も飛車も捌けないうえに居飛車は次に桂を取りながら飛車成りが
残っています。
803名無し名人:2013/10/15(火) 12:03:22.26 ID:zeqc33PJ
そんなん四間の定跡書なら絶対載ってるし
ネット上にもいくらでも情報があるんだから自分で調べなよ
804名無し名人:2013/10/15(火) 12:55:09.60 ID:1gD8zVEc
現代では主軸が角交換四間飛車で、相手が角道止めてきたらノーマル四間といった
感じだろ。自分から角道止める四間飛車は研究され尽くされているしな。
805名無し名人:2013/10/15(火) 13:00:19.47 ID:pljubPi8
>>796
玉を安全地帯に移動してから45歩突いてから54銀と玉頭銀を狙うのは不満かね?
806名無し名人:2013/10/15(火) 23:31:28.46 ID:/7uFi8dL
>>805

仮に、先手が66銀型をを目指してきた場合、玉頭銀で咎められるか不安です・・

ttp://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/7/asahi201308140101.html
ちなみに、このような強引に、ビッグフォー狙われたらどうすればいいでしょうか。
807名無し名人:2013/10/16(水) 04:59:15.23 ID:b+qCsVRX
>>806
こんな作戦あるのかよ
組み上がったところは居飛車勝率9割だろうな
808名無し名人:2013/10/16(水) 05:12:40.32 ID:b+qCsVRX
△2三銀の瞬間に方針決めないとな
2筋振り直しは絶無理

▲7六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲1六歩 △4二玉 ▲3八銀 △3二銀
▲4八玉 △2四歩 ▲3九玉 △2三銀 ▲2六歩 △3二玉 ▲2七銀 △1四歩
▲3六銀 △3四歩 ▲6六歩 △5四歩 ▲2八飛 △3三桂
809名無し名人:2013/10/16(水) 05:17:07.75 ID:b+qCsVRX
これで主導権にぎれないかなあ?

▲7六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲1六歩 △4二玉 ▲3八銀 △3二銀
▲4八玉 △2四歩 ▲3九玉 △2三銀 ▲6六歩 △3二玉 ▲6五歩
810名無し名人:2013/10/16(水) 09:27:44.84 ID:Wd8WDrua
「居飛穴音無しの構え」ですな。
811名無し名人:2013/10/16(水) 10:16:20.49 ID:Wd8WDrua
812802:2013/10/16(水) 11:50:41.12 ID:QdoIoeLr
すいません。僕の持ってる指しこなす本と四間飛車で勝とう
には載ってなかったもので、ネットで調べたら解決しました。
813名無し名人:2013/10/16(水) 12:26:15.10 ID:UNMz5/gf
>>812
教えてくれ
814名無し名人:2013/10/16(水) 22:47:08.02 ID:b+qCsVRX
>>810
すごいなこの戦法
24でつかえば無双できるだろ
815名無し名人:2013/10/17(木) 22:06:52.26 ID:CRbcYIAb
>>809
△32に銀があるのに△32王?
816名無し名人:2013/10/17(木) 22:34:13.36 ID:aRI99mqN
>>815
△23銀あるから!△23銀動いたから!
817名無し名人:2013/10/17(木) 23:08:02.23 ID:CRbcYIAb
>>816
すまんこ
818名無し名人:2013/10/19(土) 14:27:31.67 ID:R46Ppjsn
>>817
なぁにきにするな!
よくあることだ!
819名無し名人:2013/10/19(土) 22:53:46.01 ID:rfpH1M/j
序盤の角損を王手竜で逆転したぜ
820名無し名人:2013/10/20(日) 21:27:02.45 ID:g4asMtmo
話し合う事ないよね四間飛車って
定跡も確立されてるし
821名無し名人:2013/10/20(日) 21:53:45.99 ID:P3xdNbSj
級位者です。
四間飛車はオワコンってよく聞くけど、
対抗型はノーマル四間飛車一本でR2000とか不可能なのかな?
822名無し名人:2013/10/20(日) 22:11:23.55 ID:uchofr5p
連投すまんこ
指しこな1持っている方に質問です。
斜め棒銀からの△7五歩に対し▲7八飛と守った問9の解答図なんですが、
本ではこの後@△7六歩▲同銀△7二飛と単にA△7二飛の変化について説明してます。
ところが激指はこの場面でB△7六歩▲同銀に△7五歩と打ってきました。
激指が言うには▲6七銀らしいのですが、これは有名な定跡なのでしょうか?
もしそうなら△7五歩以下の変化に詳しい本を教えてほしいのです
823名無し名人:2013/10/20(日) 22:25:53.17 ID:P3xdNbSj
すみません。問45辺りから類似局面ありました。
スレ汚してすみませんでした。
824名無し名人:2013/10/21(月) 00:23:36.40 ID:LvIs+SYe
>>821
2000なら余裕だ
地力があるなら3000も不可能ではない
問題は居飛穴対策に尽きる
激減の理由を読み込み穴を探さなくてはならない
俺は後手四間なら新対策を見つけた
もしくはシステムの棋譜をかき集め打開策を探るかだが、こちらは更に難しいだろう
もちろん他の戦法も脅威
特に玉頭位取り。次点で左美濃は怪しい変化を見つけている
入念な序盤研究が必要になる。そして何より受け続けてもミスを犯さない中終盤力が不可欠
応援している
825名無し名人:2013/10/21(月) 00:30:43.02 ID:KN+2nvUP
>>824
それでお前さんが7級だったら笑うけどなw
826名無し名人:2013/10/21(月) 09:12:56.54 ID:FPp6S7UV
わろた
827名無し名人:2013/10/21(月) 13:55:03.57 ID:LvIs+SYe
何一つ具体的な事明かしてないからそう言われてもしゃーない
でもまあ結局は地力だわ
828名無し名人:2013/10/21(月) 14:57:39.07 ID:nDmyeQeg
ソフトにやらせりゃ3000なんて余裕なことは実証済み
結局は終盤力
829名無し名人:2013/10/21(月) 18:04:27.55 ID:4SbCUal9
ponanzaのノーマル四間飛車は神だったわ
ソフトのノーマル振り飛車はプロ棋界の勝ちやすさ至上主義に対するアンチテーゼだわ
830名無し名人:2013/10/21(月) 18:44:45.79 ID:whWPfXp6
最新定跡追う時間を
詰将棋・必至に費やした方が良いって事だよな。
戦法の有利不利なんて終盤力に比べたら微々たる差だろう
831名無し名人:2013/10/22(火) 22:31:41.12 ID:VSZ91nPa
こんな感じで居飛車が8四飛+7三桂+6四銀で仕掛けてくる戦法ってどう対処したらいいの?
こんなの指しこなにも四間飛車破りにもわかる本にも載ってなかったよ!

後手:
後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・v銀v金v金v玉v角 ・|二
| ・ ・v桂v歩 ・v歩 ・v歩 ・|三
|v歩v飛v歩v銀v歩 ・v歩 ・v歩|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| 歩 ・ 歩 歩 歩 歩 歩 ・ 歩|六
| ・ 歩 角 銀 ・ 金 ・ 歩 ・|七
| ・ ・ ・ 飛 ・ ・ 銀 玉 ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:
先手の持駒:なし
手数=34 △6四銀 まで
832名無し名人:2013/10/23(水) 07:22:07.61 ID:yfpvUF2h
>>831
何がどう困るのかわからない。
833名無し名人:2013/10/23(水) 10:16:12.22 ID:ainJ/hdf
>>831
8四飛+7三桂+6四銀の形を阻止する駒組みにすればいいんじゃないの?
手順がないから具体的なアドバイスのしようがないけどさ
834名無し名人:2013/10/23(水) 12:58:52.37 ID:wRSwHcsD
>>831
何か問題があるの?

>>833
>8四飛+7三桂+6四銀の形を阻止する駒組みにすればいいんじゃないの?

阻止しないと何があるの?
835名無し名人:2013/10/23(水) 15:29:05.22 ID:B3VmJpX/
>>831
△7五歩が来る前に▲7八飛と寄っておいて、
仕掛けられたら▲9八香で振り飛車十分に見えるんだが、何か気になる筋でもあんの?
836名無し名人:2013/10/23(水) 17:58:49.89 ID:SxPeQ+uJ
>>831
▲5七銀左急戦が研究される前の1970年代に指されてた急戦だな、俺も調べたことがある。
▲7八飛と寄って、△7五歩に、

@▲同歩△同銀▲6五歩△7七角成▲同飛△7四飛▲8三角
A▲5七金△7六歩▲同銀
B▲5九角△7六歩▲4八角

たしか大山康晴はこんな風に指してた。
飛角銀桂が働いてるから割と手厚い攻めが飛んでくる。
▲5六歩突いちゃってるから5筋も絡むし。
837名無し名人:2013/10/24(木) 18:51:10.71 ID:2/XsEmxs
将棋chの島のコーナーで普通のノーマル四間の出だしから
後手が居飛穴に組もうとしたら3筋に振りなおして棒銀(というか2枚銀)で急戦仕掛ける方法が紹介されてたんだけど
定跡かも知れんが結構面白いと思った
k-shogiにためしにやってみたら余裕で粉砕できたが人相手にはどうなんだろう?
838名無し名人:2013/10/24(木) 20:13:52.15 ID:Y5lQ7uFb
棋譜はれ
839名無し名人:2013/10/24(木) 20:27:28.22 ID:2/XsEmxs
* ---- K-Shogi V2.9.00 棋譜ファイル ----
開始日時:2013/10/24(木) 17:47:39
終了日時:2013/10/24(木) 18:21:43
手合割:平手
先手:あなた
後手:K-Shogi_LV1_Ver2.9.00
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4二玉 ▲6八飛 △8四歩
▲7八銀 △3二玉 ▲7七角 △6二銀 ▲6七銀 △8五歩
▲4八玉 △5二金右上▲3八銀 △9四歩 ▲3九玉 △8四飛
▲3六歩 △3三角 ▲1六歩 △2二玉 ▲3七銀 △1二香
▲4六銀 △1一玉 ▲3八飛 △9五歩 ▲7八金 △2二銀
▲5六銀 △4四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3二金
▲3四銀
大体紹介されていたのはこの辺まで、テレビではうまく受けられたら矢倉に組みなおすとか穴熊にするらしい
△5一角 ▲6五歩 △2四歩 ▲3三歩打 △同 銀
▲同 銀成 △同 角 ▲5五銀 △2二金 ▲3四銀打 △5一角
▲4四銀 △3二銀打 ▲3三歩打 △3七歩打 ▲同 飛 △4一銀
▲4三銀直成△3四飛 ▲同 飛 △4三金 ▲3二歩成 △同 銀
▲同 飛成 △3三金寄 ▲4一龍 △3二銀打 ▲5二龍 △4六歩打
▲同 歩 △3六銀打 ▲3四歩打 △2七銀成 ▲3三歩成 △同 角
▲3一銀打 △7七角成 ▲同 金 △4七歩打 ▲3八金 △同成銀
▲同 玉 △4八歩成 ▲同 玉 △4七歩打 ▲5八玉 △4八歩成
▲同 玉 △4七金打 ▲3九玉 △3八歩打 ▲2八玉 △3三銀
▲5六角打 △5五角打 ▲2三歩打 △同 金 ▲同 角成 △4六角
▲3七歩打 △同 金 ▲同 桂 △同 角成 ▲同 玉 △2五桂打
▲4六玉 △4五歩打 ▲5六玉 △投了
まで105手で先手の勝ち
840名無し名人:2013/10/24(木) 20:52:02.08 ID:zRdBesbC
>>837
ボナ相手に何局かスパーしてみたが、3筋制圧は百発百中だな
↓みたいな棋譜ボコボコ量産できる
ただ玉形紙だから、気持ちよく攻めても終盤まくられて負けるパターンも多そうだ

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲4八玉 △4二玉
▲3八銀 △3二玉 ▲3九玉 △5四歩 ▲7八銀 △3三角 ▲6七銀 △2二玉
▲3六歩 △1二香 ▲3七銀 △1一玉 ▲4六銀 △2二銀 ▲5六銀 △4四歩
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △5二金右 ▲3四歩 △4二角 ▲6五歩
841名無し名人:2013/10/25(金) 21:52:44.23 ID:pDzIhujO
門倉四段が深浦九段にテレビ棋戦でやった戦法に似てるね
842名無し名人:2013/10/26(土) 12:17:46.07 ID:0WA4zFHm
さすがに居飛車が無策だなまず金銀を固めてから潜るだろう
まあ級位者なら組み方も下手だから形によってはやれそうだが
843名無し名人:2013/10/26(土) 12:29:47.50 ID:Y4X+e4fl
藤井システムと比べると玉形を紙にする分銀を増やしてさらに厚みを増した奇襲というか玉砕というか
何も知らないで普通に穴熊組んできたらまず勝てる
金一枚寄った程度じゃあくまでもk-shogi相手だがw余裕で粉砕できるぐら攻めが厚い、2枚だとさすがに無理w
844名無し名人:2013/10/26(土) 13:32:59.09 ID:Q+5DGnXM
ノーマル四間飛車の定跡ってどのぐらい完成されているの?
845名無し名人:2013/10/26(土) 13:36:01.63 ID:rwERFDtt
>>844
おそらく将棋の戦法の中で一番、定跡が整備されている。もし効率良く強く
なりたいのなら四間飛車が一番手っ取り早い。しかし24段タブからは皆、
四間飛車の定跡は一通り頭に入っているので中々勝てない。ここからは多くの
振り飛車党は振り飛車を辞めるか、力戦系振り飛車党になる。
846名無し名人:2013/10/26(土) 14:34:11.06 ID:Q+5DGnXM
>>845
ありがとう。局面の結論まで出ていたりするの?
847名無し名人:2013/10/26(土) 14:36:25.62 ID:bv4UvoGH
何も言わず黙って、渡辺竜の本2冊買って読め。
848名無し名人:2013/10/26(土) 15:57:04.44 ID:iXmR7wHI
竜王の本が良いか
所司先生の分厚い本も悪くない
849名無し名人:2013/10/26(土) 16:32:46.41 ID:FzutD3Yy
一冊にまとめたものなら四間飛車の急所@が最高だろう
刊行当時の帯には「10年後もつかえる本当の基本」とかなんとか書いてたと思うが
ほんとに10年たった今でも使えるからすごい
850名無し名人:2013/10/27(日) 00:07:54.19 ID:i8puL2ah
俺も急所1が四間飛車党のバイブルだと思う
851名無し名人:2013/10/27(日) 08:59:40.73 ID:M1XXR8es
今指しこな123をひたすら読んでる雑魚なんだけど、急所2、3、4ってかなり難しいの?

急所1も面白くてわかりやすいし興味あるんだけど、雑魚の俺が読める本なのか疑問。
852名無し名人:2013/10/27(日) 09:03:49.93 ID:bC6sUJPt
内容は高度だけど編集がうまくて読みやすいよ
>急所

四間飛車指すなら必携のシリーズだと思う

買えるうちに買っておいたほうがいいぞ
853名無し名人:2013/10/27(日) 09:07:32.95 ID:Nou6Fm78
浅川四間系統はとりあえず買っといて損はない
854名無し名人:2013/10/27(日) 11:22:18.88 ID:M1XXR8es
>>852-853

ありがとう。急所シリーズ全部揃えますww

鈴木大介先生の角交換振り飛車も浅川だっけ?藤井先生スタイルで行くなら角交換四間飛車も覚えたいし……
855名無し名人:2013/10/27(日) 11:58:15.78 ID:4Rr8jNkq
レスを鵜呑みにするなら、>>851が急所234の内容を消化吸収できるようになるまではかなり時間がかかる

急所234は急戦の定跡だけを深く掘り下げた本だから、
指しこなす本1(対急戦の本)だけでは勝てなくなってきたところで手を出すといい
ただ、買えるうちに買っといたほうがいいというのはあるかもしれない

こういうのはどうだろう
まず、指しこなす本1で急戦定跡の基本を身につける
次に、指しこなす本2で穴熊対策をひとつだけ完璧にする(好みで選ぶ)(23の藤井システムは無視)
そして、実戦で、上の二つで対応できない形に遭遇(玉頭位取りや左美濃など)したときに、そのつど対応策を学ぶ
これらを繰り返して、どうやら本に書いてない急戦でつぶされてるぞと感じたら急所234に取り掛かる
その段階になるまでは基本をマスターすることに専念する
856名無し名人:2013/10/27(日) 13:12:00.73 ID:M1XXR8es
>>855

鵜呑みにしてくれてありがとうw実際はまだ低級だから、急所なんてまだまだ先かなーっていう予感はしてた。丁度指しこな1を何度も読み返してるところだから間違ってなかった。

穴熊対策は一つでいいのか。あれは全部覚えるべきかと思ってたけど、まずは一つ頑張って覚える。システムは相当難しいだろうから、しばらくは我慢します。上手くなったらいずれ……ww

よく左美濃に当たるから、指しこな3も読むよ!
857名無し名人:2013/10/27(日) 15:58:12.55 ID:i8puL2ah
低級なら「俺スペシャル」ばっかで、定跡急戦なんかほぼ遭遇しないだろうし、
プロの定跡形掘り下げてもそんな得るものなかった気がする。

急所2,3,4は四間飛車の△1二香型〜△4一金型まで体系化されてるけど、
四間飛車党はこのうちの一つだけを選んで得意形にするだろうから、
すべてを知る必要はないしな。
たとえば鷺宮定跡なんか大変だけど、△5三銀型をえらべば通りすぎる戦型。

「四間飛車がわかる本」の方が、終始大局観について書かれているからおすすめ。
あとは>>855が言ってるようにスパーと検討繰り返すとすぐ強くなれるよ。

急所は全巻そろえて開かずに本棚に飾っておくと棋力が上がるよ。
858名無し名人:2013/10/27(日) 16:12:25.36 ID:bC6sUJPt
低級だからこそ正しい定跡を学ぶのが大切だろ
遭遇しないからといって自分も我流でさすのは結局強くならない
859名無し名人:2013/10/27(日) 17:52:05.04 ID:t16HTarp
志があるなら「藤井システム」「四間飛車破り」「激減の理由」を買おう
860名無し名人:2013/10/27(日) 18:19:56.06 ID:4Rr8jNkq
四間飛車党として「激減の理由」が必要になってくるのは24の五段あたりからだろう
少なくとも、この本に書かれている居飛車の最有力手順を正確に指せる四段は滅多にいない
861名無し名人:2013/10/27(日) 20:00:53.17 ID:i8puL2ah
>>858
その辺はわかる本に具体的に書いてあるよ。
なぜ素人がプロの最善手(急所や四間飛車破りに書かれているような)をフォローする必要がないか。

すぐ↑で言われてる通り、「居飛車の最有力手順」なんて四段でも付いていけないんだよね。
「23手先にこの詰めろ逃れの詰めろがあるから今成立する」みたいな厳密な手に付いていけるわけない。
それよりは、最善手じゃなくても四間飛車の大局観に沿った筋のいい次善手を勉強したほうがいい。
プロレベルまで突き詰めて考えるのは五段になってからで十分。
862851:2013/10/28(月) 01:21:17.05 ID:ADp1lz22
皆さん色々とアドバイスありがとうございます。思った以上に真剣にアドバイスしてくれててとても嬉しかった。

幸運にも「よくわかる四間飛車」は購入済みでちょこちょこ読んでます。指しこな1でもなかなか苦戦していて、四段とか五段とかは夢のまたの夢だけれども、今は焦らずゆっくり復習します。

「藤井システム」や「激減の理由」はもうちょっと強くなってから買います。ちなみに急所は全巻アマでポチりましたww

好きこそものの上手なれ←この言葉を糧に頑張ります。
863855:2013/10/28(月) 22:40:08.51 ID:v4ATB5Mx
その調子でがんばるんだ

私は鈴木大介の「明快四間飛車戦法」(そこそこの入門書と評判)で四間飛車を覚えたクチだが、
ほとんどこの本と実戦だけで連盟初段(24でいえば3、4級か)まで上達した

つまり、こまかい定跡を知らなくても、基本的な定跡さえ知っていればまずはなんとかなるもんだ
「指しこな1」でも「よくわかる」でも教材は何でもいいから、『四間飛車の型』を身に染み込ませるのだ
攻められた筋に飛車を振りなおす、対急戦では飛車角交換をいやがらない、
飛車が成り込めるなら多少の駒損は気にしない、などの基本的な方針を律儀に愚直につらぬくのだ
そうして初めて四間飛車党の一日が始まるのだ
864名無し名人:2013/10/28(月) 23:36:23.42 ID:+wib0FNA
連盟で初段は凄いな8級くらいだけど四間飛車が昇級の近道か
865名無し名人:2013/10/29(火) 19:11:28.43 ID:/RTKwaRV
>>863

アドバイスありがとうございます。初段とか羨ましいですね……。自分も初段目指してるのですが、自分には想像もできないですww

今日は会社が休みだったので、半日かけて指しこな1を全部読んだんですが、正解率は6〜7割でした。まだまだ先が長い
orz

一応ある程度の形はわかってきたので、そろそろ実践も織り混ぜてみようと思います。
866名無し名人:2013/11/02(土) 20:31:11.82 ID:rGSPCejo
直近の対穴戦績、先手四間で6勝2敗、後手四間で2勝6敗だ
まだまだ美濃でがんばりたいけど後手番なら穴熊にしたほうがいいんだろうか悩む
867名無し名人:2013/11/02(土) 21:09:39.44 ID:ju+E0T4M
アマ早指しの先後なんて誤差だから得意戦法突き詰めたほうがいいよ
868名無し名人:2013/11/03(日) 17:57:16.42 ID:0SOjW8HL
定跡書読んでるとこんな局面にまずならないとページをとばすんだけど実戦をこなすとたまにその局面が出てきてどう指すんだったかなぁと困る事が地味にある
ネット将棋ならその場で本を開いて確認出来るけどリアル対局じゃそれが出来ない
横着せずにちゃんと読まなきゃあかんね
869名無し名人:2013/11/03(日) 18:03:28.59 ID:NzYx23v1
左美濃8筋突き捨て斜め棒銀に手も足も出なかった…
870名無し名人:2013/11/03(日) 20:47:47.96 ID:JBcxN71k
左美濃から積極策やられると勝ちづらいよね
有力なのにやる人少ないけど
871名無し名人:2013/11/03(日) 21:39:07.10 ID:tOTuQrKi
左美濃は藤井システムで潰せるだろ左美濃からの斜め棒銀もその限りではない
872名無し名人:2013/11/03(日) 21:53:49.42 ID:2iHy5CW/
潰せたっけ?確か突き詰めたら互角だった記憶が
873名無し名人:2013/11/04(月) 01:37:58.13 ID:N87zIiD7
というか
「左美濃は藤井システムで潰せるだろ左美濃からの斜め棒銀もその限りではない」
って日本語として意味不明だな
874名無し名人:2013/11/04(月) 01:59:09.29 ID:1fJDxGz8
左美濃からの藤井システムに対する有力な作戦というのは自分は知らないなあ。
まあ少なくとも手も足も出ないと言うことはないでしょう。
875名無し名人:2013/11/04(月) 02:06:08.38 ID:sVaraCtp
2005年竜王戦の野田酒井戦あたりが参考かな
876名無し名人:2013/11/04(月) 02:41:03.35 ID:zlRJ5u2Z
単に突き捨て型斜め棒銀の定跡知らないだけでした
指しこなだけでは対処できないってこういうことなのね
877名無し名人:2013/11/04(月) 11:14:42.00 ID:wY+ECMO7
櫛田流を体系化した本とか出ないかな
もう時代遅れなんだろうか
878名無し名人:2013/11/04(月) 11:40:23.21 ID:7oQGdVa9
穴熊には櫛田流だわ
引退してアマの普及活動に専念してるみたいだから本は出ないんじゃない
879名無し名人:2013/11/04(月) 20:36:08.59 ID:N87zIiD7
櫛田流とか完全に存在をわすれてた
鈴木システムとなにが違うの?
880名無し名人:2013/11/05(火) 08:03:47.67 ID:JE6rAXED
松尾流穴熊を目指す△4二銀に対して▲5五歩と仕掛けるのが櫛田流。
△同歩▲6四歩△同歩▲5五銀
881名無し名人:2013/11/05(火) 08:34:11.18 ID:O+296SAI
穴熊にはスーパー四間飛車だってあるぞ!
882名無し名人:2013/11/05(火) 11:09:24.13 ID:A5woqlDK
阿部健本じゃダメなのか?
883名無し名人:2013/11/05(火) 11:12:51.25 ID:A5woqlDK
ちなみに左美濃からの斜め棒銀は序盤の駆け引きで
43銀や67銀と上がってる時には有効で互角になるから有力
端歩受けてから穴熊を目指される可能性から対左美濃でも銀を上がってるケースはあるしね
884名無し名人:2013/11/05(火) 12:00:04.14 ID:nuEPWG7m
櫛田流で負ける気がしない
穴熊だとラッキー!
885名無し名人:2013/11/05(火) 12:45:36.59 ID:36XhSnpF
だよな!
アマ同士だと研究してる方が有利だし、俺も先手で櫛田流なら6割以上維持してる
886名無し名人:2013/11/05(火) 13:07:09.55 ID:vmy9NtIw
櫛田流は有利に局面をリード出来るけど
終盤でよくひっくり返される
穴熊系の詰め将棋は大事だな
887名無し名人:2013/11/05(火) 14:07:50.09 ID:vKzYocGV
櫛田流って何で学べる?
みんな世紀末四間飛車読んでるの?
888名無し名人:2013/11/05(火) 16:52:22.51 ID:7LZMB4oY
888
889名無し名人:2013/11/06(水) 00:00:49.03 ID:XslgOxcV
>>887
対居飛穴で櫛田流なら要するに先手四間▲6六銀(後手四間△4四銀)型のことだろ?
載ってる本はありすぎるほどあるだろ
890名無し名人:2013/11/06(水) 00:20:53.15 ID:wOCWJbC5
84角(26角)転換型への対策はあるんか?
891名無し名人:2013/11/06(水) 01:45:00.08 ID:V6PJJoZL
ある
892名無し名人:2013/11/06(水) 02:20:18.11 ID:TH5VZpdW
>>890
俺は5七銀と引いてる、三間に振りなおして反発とか
ただ2八玉の一手が入っていないとキツいから後手番なら5四銀型の方がいいかもね
893名無し名人:2013/11/06(水) 22:48:49.15 ID:cSqnQPmF
プロ間で立石流が指されなくなった対策の決定版は何?
最強囲い?7七角打?
かなり昔の中級時代に立石を愛用してたんだが、ほとんど対策されないから美濃から飛車ぶつけて無双してたよ
894名無し名人:2013/11/06(水) 23:15:48.59 ID:mJeB5uFr
>>893
決定版はなく未だにたまに指されてる
▲4九金のまま銀多伝っぽく盛り上がるのが対策として最有力
895名無し名人:2013/11/09(土) 15:49:17.16 ID:XpRhs6Y3
ノーマル四間党にとって飯島流引き角戦法は怖い対策なのか?
896名無し名人:2013/11/09(土) 16:04:43.03 ID:CgfjOBH/
穴熊がいや
取った金駒を自陣に打ち込みまくるし・・・
矢倉から右銀右桂繰り出しの端攻めでぐちゃぐちゃにしてやってるぜ
こっちも防御がぐちゃぐちゃになるけど
897名無し名人:2013/11/09(土) 17:58:01.85 ID:f3FDH3dI
>>895
全く怖くない
898名無し名人:2013/11/09(土) 19:19:59.84 ID:ws3R0zcA
有力だけどたまにしか当たらない戦法ってのは怖いな
対策とか忘れてるし30秒じゃ思い出せないし
899名無し名人:2013/11/09(土) 20:03:46.92 ID:XNZWYNxI
玉頭位取りとかねー有力だけどめったに見ないね
900名無し名人:2013/11/09(土) 22:37:56.58 ID:LeJgma2e
五筋位取りをやられたときの恐怖

四間って全ての有力対策を完璧に指しこなさなきゃならんからある程度のレベルになると逆に勉強量増える気がする
901名無し名人:2013/11/10(日) 00:19:37.86 ID:7uhCtSA/
ミレニアムの対策がわからん。
というかミレニアムの正式(?)な組み方がわからんから研究もできない。
ネットで検索しても級位者の棋譜しか出てこないし。
902名無し名人:2013/11/10(日) 01:02:47.96 ID:Sm9AuJm3
>>901
「四間飛車の急所1」に主要な形は書いてあるので買ってください
たしか銀冠穴熊にする対策がおもしろいよ
ミレニアムの定跡なんてあってないようなもんだから、
目標の局面覚えておいてそれに近づくように指すだけ
903名無し名人:2013/11/10(日) 23:50:16.26 ID:GomnLBo2
>>901
東大将棋四間飛車道場の第一巻は丸ごとミレニアムだから手に入れたら?
904名無し名人:2013/11/11(月) 06:34:07.22 ID:orPnq1Bl
レスありがとう、買うわ。
905名無し名人:2013/11/11(月) 23:54:57.97 ID:1fRym1jv
ミレニアムには苦労させられたが、高美濃からの穴熊組み換えが有力で苦手意識はなくなった
藤井先生の棋譜だったかなあ
37銀〜28銀〜39金と締まる。36歩も桂頭狙えるから負担にならない。
906名無し名人:2013/11/12(火) 00:00:20.80 ID:Pgh2yJx6
>>905
羽生じゃないかな、藤井は銀冠から穴熊にするイメージ
907名無し名人:2013/11/12(火) 01:54:57.82 ID:lH9ZUZOM
俺は銀を47に引いてダイヤモンド美濃にしてる。勝ったり負けたりの互角。
908名無し名人:2013/11/12(火) 02:45:51.40 ID:Ta83088m
▲4七銀型のダイヤモンド美濃いいよね
そっから銀冠にして▲5六歩=▲6九飛と引くと気持ちいいいい
909名無し名人:2013/11/12(火) 21:12:00.04 ID:cyoQ6Fcb
未だにナナメ棒銀の受け方がわからないっていう
910名無し名人:2013/11/12(火) 21:36:48.66 ID:Ta83088m
どのレベルの受け方なのかが問題だな
基本レベルなら池沼だろ
定跡書立ち読みしなくてもググれば対策もプロ棋譜も出てくるのに
911名無し名人:2013/11/13(水) 06:01:31.44 ID:n8pxyR3c
>>909
困った局面の棋譜を貼れば優しいスレ民の力で大体解決するぜ
912名無し名人:2013/11/14(木) 10:38:23.95 ID:z0wgJZPN
http://i.imgur.com/GamGvUT.jpg
上図は典型的な先手居飛車対後手四間飛車です。

ここから下図のような「斜め棒銀」と「鷺宮定跡」をミックスした仕掛けは成立するのでしょうか?
http://i.imgur.com/SSUzCcc.jpg

△35同歩▲同銀△36歩で受かってますか?
それともそもそも△32飛と回っておくべきでしたか?
913名無し名人:2013/11/14(木) 10:47:02.40 ID:/LvLXVu3
>>912
俺なら△3二飛回るからこういう局面にならないけど
あえて指すなら△4五歩しかないと思う。
以下▲3三角成△同桂▲3四歩△同銀▲同飛△4六歩だろうけど互角か
914名無し名人:2013/11/14(木) 11:22:14.17 ID:z0wgJZPN
>>913
先に△32飛だと、こんな感じでしょうか?
これならどう指しますか?
http://i.imgur.com/tWQXfc1.jpg
915名無し名人:2013/11/15(金) 02:20:40.05 ID:VkxYAfkS
普通の左銀急戦じゃないの?
そこで45歩、同銀は88角成同玉27角、34歩も88角成同玉46歩なので33角成しかないが、同飛と取っておいて相手は銀当たり。
57銀とは引きにくい(35歩と取っておいて、次に27角〜36角成?)34歩と取ってくるんだろうけど、同銀と取って相手の銀をとにかく捌かせない。(同飛は35銀で先手が分かりやすそう)
先手はそれでも銀は引きたくないので、22角と打って次に33角成同桂34飛を狙ってくるが、
そこで二通り指し方があり、単に46歩と銀を取る手と36歩と一旦垂らす手がある。
この場合二通りだけど、24歩のつき捨てが入ってる場合は単に銀を取ると失敗する。
916名無し名人:2013/11/15(金) 02:23:24.35 ID:VkxYAfkS
斜め棒銀の基本定跡だと思うので、部分的には前レスのような展開が割と色んなところで解説されてると思うよ
917名無し名人:2013/11/15(金) 13:55:15.06 ID:FOJXMzVM
>>915の通りだね
33角成同飛34歩に同飛車ととる選択が生じる可能性があるから先に歩を取り込んでから飛車回るのが普通ってなんかで聞いたか読んだかな

実際のところ同飛がいいかどうかはしらんけどね
918名無し名人:2013/11/15(金) 20:08:40.06 ID:C7ddLQp0
>>915-917
勉強になりました。
ありがとうごさいます!
919名無し名人:2013/11/17(日) 15:05:56.94 ID:lOe8MjZf
石田流とかいろいろやってみたけど結局穴熊やられるから四間飛車に戻ることにした
920名無し名人:2013/11/17(日) 15:39:11.87 ID:SXNEMk2p
結局アマは戦法による勝ちやすさなんて誤差の範囲なのかもな。
もしそうなら、一つの戦法で▲△両方行ける四間飛車はコスパ最高かも。
921名無し名人:2013/11/17(日) 19:22:18.20 ID:E1uQJDwZ
戦法の対策でコスパ悪くね?
コスパ考えたら筋違い角最強になっちまうぞ
922名無し名人:2013/11/17(日) 19:29:56.91 ID:y8GKCYyI
定跡はかなり完備されてるが24の低段程度だったらほとんど覚えないでもいける
高段は無理だがw
結局力戦好きにはいいのでは?
923名無し名人:2013/11/17(日) 20:23:38.28 ID:Q306bivX
先手中飛車+石田+ゴキゲン
よりも四間飛車の方が覚える事が多いの?
924名無し名人:2013/11/17(日) 20:34:38.94 ID:TOSXqBCC
初段コスパなら四間飛車+バックマンがよかろう
925名無し名人:2013/11/17(日) 21:01:22.28 ID:kEJAeiYK
漏れは対抗型はノーマル四間で充分勝てるが、あいふりが難しい
76歩34歩に68飛で毎回適当にさしてる
926名無し名人:2013/11/17(日) 21:18:17.01 ID:Q306bivX
初段コスパなら四間飛車なのか
よくわかる四間飛車一冊+詰将棋・必至だけで初段行けるかな?
927名無し名人:2013/11/17(日) 22:10:35.02 ID:u+eeaCYS
四間は美濃までは確実にくめるのが大きいよな
928名無し名人:2013/11/17(日) 22:32:43.30 ID:y8GKCYyI
>>926
自分の場合だけど+プロの棋譜で面白そうな中盤の負けてるほうを持って(四間でなくてもOK)
ボナンザやk−shogi(長考や研究)相手に逆転(とまではいかなくても粘れる)の一手を自分で考えて探す
四間で勝てないとしたら中盤から終盤入り口のひねりあいで負けてるんだと思う
バランスいいから盤面全面で巧手を比較的見つけやすいはず、と信じているw
929名無し名人:2013/11/17(日) 23:59:59.89 ID:ozuHTIHg
級位のうちはいいけど、8割が居飛車穴熊の定跡形勝負になったら厳しいだろうな。
stablyが言ってた、
「ゴキゲンは凡打もあるけどホームランもある。でも三間はヒットすらあやしい」
ってのと同じ状況になる。
そしたら現代振り飛車か居飛車に転向だろうな。
930名無し名人:2013/11/18(月) 07:23:48.87 ID:wd7B4nL1
4→3戦法覚えると捗る
931851:2013/11/18(月) 19:26:11.80 ID:AjOXCvcG
御無沙汰してます。指しこなを読んだ結果、有段者ともある程度戦えるようになった(二枚落ちだがw)。知らぬ間に手筋を打てるようになって嬉しかった。

突然なんですが二つほど質問を。一つ目は……恥ずかしながら原始棒銀対策がわからないorz知らぬ間に端から攻められて飛車角のどちらかは取られる……先輩には金を寄せとけと言われたけどもそれだけじゃ自信ないし……何か駒組で気を付けることはありますか?

二つ目は、相振りで相手のゴキゲン中飛車に勝てません。相振りに関しては相振り飛車を指しこなす本を読んでるんですが、中飛車相手のことは載ってないし、実際簡単に潰され
ました……何かコツがありましたらご教授お願いしますorz
932名無し名人:2013/11/18(月) 22:19:37.75 ID:+F8K1/Qs
>>931
本気で将棋強くなりたいんだったら
>手筋を打てる
なんて書くな、打つなんて言う奴は今までまともに定跡書を読んでないとしか感じられない
将棋は「指す」ものだ
些細なことと思うかも知れんが基本的な心構えの問題だ
933名無し名人:2013/11/18(月) 23:11:49.76 ID:AjOXCvcG
>>932

ああ、失礼した。これからは気を付けるよ。無我夢中で書いてたらこうなってしまった。すまない。
934名無し名人:2013/11/19(火) 10:54:01.35 ID:QLk8Humh
>>931
端から攻められるということは「端棒銀」ですかね。
開始日時:2013/11/19 09:55:37

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲3八銀 △4二飛 ▲2七銀 △3二銀 ▲2六銀 △6二玉
▲6八玉 △7二玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲1五歩 △同 歩
▲2四歩

具体的にはこういう局面でしょうか。
▲同角なら銀が出てきますし、▲同歩なら香車が走るという展開が若干嫌ですよね。
▲同歩に△1五銀なら、▲1五香車で銀もらっておいて、△同香に▲1三歩でいいような気がします。
▲同歩 △1五香 なら▲1三歩で収めたいと思いますが、△1四歩や△2五歩でどうするかっていうことですよね。
自分はそれなりにごにょごにょやっていますが、具体的な対策は知らないので、自分も知りたいです。
基本的には端でごにょごにょやっている間に大駒を捌くということになるかと思うんで、自玉を寄る手を
省略したりして、早めに左辺に手を入れることにしています。
935名無し名人:2013/11/19(火) 10:55:15.62 ID:QLk8Humh
>>931
対ゴキ中相振りは、4三銀(6七銀)としてしまえば、一応飛車先は守れるのでいきなり困る展開にはならないと思います。
ただし、四間に組んだ場合は、端角が飛車にあたったり、飛車が中央の戦場に近くなるということで、あまりおすすめできません。
相手が中飛車ですと、三間にするといいと思います。向い飛車でもいいと思います。
相振りで中飛車をやるほうが、いろいろとやりにくくなると思います。
936名無し名人:2013/11/19(火) 12:31:43.20 ID:2/uc2m5n
「指しこなす本」と「よくわかる四間飛車」
どっちが良い本?
12級
937名無し名人:2013/11/19(火) 15:52:36.43 ID:p9sOWUh6
>>936
指しこな本はバイブル
いいから買っておけ
938名無し名人:2013/11/19(火) 16:19:52.95 ID:QrgDXwHj
12級だとよくわかる四間飛車の半分くらいは理解できないかもな
指しこなから入ったほうがいいわ
939名無し名人:2013/11/19(火) 19:14:19.63 ID:TOmwqcpT
右四間と飛車先付き捨てるタイプの斜め棒銀、あと相振り飛車以外は
網羅されてるもんな

四間指すなら絶対外せないのが指しこなす本だね。
940名無し名人:2013/11/20(水) 07:58:14.15 ID:RYmnF7Ds
ありがとう。さしこな1買います@12級
941名無し名人:2013/11/22(金) 09:32:11.31 ID:ihbhvl+u
相振り中飛車は結構辛いね
一手緩むと端角中飛車原始棒銀だけでも潰されたりするんで気が抜けない
43銀上がると飛先交換は受かるんだけれども銀が出てきたときに必ず銀交換になってしまうので自分は42銀型で待つ指し方にしている。
とにかく中飛車側の銀が捌けると不満な展開になりやすいと思う
942名無し名人:2013/11/22(金) 13:53:17.43 ID:o6ad8PuQ
>>941
そうか?
943名無し名人:2013/11/22(金) 22:03:21.44 ID:3ATZwqRl
こっちも43の銀は攻めの銀だから銀交換になったらむしろ嬉しい気がする
944名無し名人:2013/11/22(金) 22:38:36.96 ID:C6Uk1KGf
中飛車に向飛車するときは、端角中飛車原始棒銀の受け方知らないと潰れるよ
最後の△6六銀打で端角の筋を止める妙手を知らないとダメだよ
945名無し名人:2013/11/28(木) 19:24:05.06 ID:1m69cgRm
鈴木システムと櫛田流の違いを教えてくれ
946名無し名人:2013/11/28(木) 19:44:27.87 ID:iQDF0BE5
>>934
同歩15香14歩同香同香15歩に45歩で大捌きでいいな
まあこれぐらいの差で勝ち負けが決まらないのが初心者
できるだけ早くこのレベルは卒業できればいいね
947名無し名人:2013/11/28(木) 20:03:57.11 ID:t1/pPBEm
居飛穴以外はボナンザに指し分け程度になったが
なんなんだ居飛穴の強さは・・・すぐ自陣に金駒打つなよ・・・
948名無し名人:2013/11/28(木) 21:19:08.18 ID:7boOhqzu
あんた強いな
949名無し名人:2013/11/29(金) 19:05:30.60 ID:XSKsQ1vU
>>945
対居飛穴の▲6六銀型(△4四銀型)ことだろうけど明確な定義はないと思うけどな。
俺の認識では櫛田流は居飛穴が松尾流へ移行しようとする△4二銀(▲6八銀)の
瞬間に▲5五歩△同歩▲6四歩と仕掛ける定跡のことだと思ってる。
鈴木流は▲6六銀型で銀冠まで組んでじっくり指す指し方全般のことじゃないかな。
950名無し名人:2013/11/30(土) 11:09:36.95 ID:xRGzshlC
>>947
ボナンザ相手なら入玉狙いが一番勝ちやすい
特に居飛穴は4枚で守ってくるため極端に自分から見て左側がスカスカになる
おまけに自玉の堅さにおぼれて平気で大駒切ってくるので
そのタイミング(こっちが駒得してる状況)を見計らって
金銀一枚ずつぐらいをお供につけて中央に進出、後はどうとでもなる
951名無し名人:2013/12/02(月) 01:54:15.08 ID:Fmgeun67
この局面で、
後手はどう指すのが勝ちやすいですか?


後手の持駒:歩三
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v玉v銀 ・ ・v飛 ・ ・ ・|二
| ・v歩 ・v金 ・ ・v角 ・v歩|三
|v歩 ・v歩v歩v歩 ・v歩v歩 ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ 桂 ・ ・ ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ 歩 ・ 歩 ・ ・|六
| ・ 歩 ・ 歩 銀 ・ ・ ・ 歩|七
| ・ 角 玉 金 金 銀 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀
後手番
952!omikuji:2013/12/02(月) 03:19:03.52 ID:Ay5L1t31
8八角成じゃないの?
953名無し名人:2013/12/02(月) 04:20:41.23 ID:lLTGJTd0
76歩34歩66歩62銀68飛64歩

ここで65歩と行くべきか迷う
954名無し名人:2013/12/02(月) 09:49:59.09 ID:NMaVzL07
四間飛車指したこと無い低級の意見だけど、
△8八角成▲同玉△4五飛(4四歩だと▲2四飛成が成立してしまう)
次に▲4六歩なら△2五飛で良いと思う(▲2六歩には同飛と取って良し。さらに▲2七歩なら飛車を引いて3筋の歩を突き捨てた後に桂打ちがある。そこで仮に▲3七銀とあがってしまえば4五桂。そうじゃなければ怖くなさそう)
955名無し名人:2013/12/02(月) 11:49:49.82 ID:VY6lCv4R
>>953
振り飛車から▲6五歩は行かない方がいい
956名無し名人:2013/12/02(月) 18:53:42.96 ID:Q1VPO3LI
最近四間の面白さに目覚めた。消極的な戦法だと思っていたけど、
相手が攻めてくるのを喜んで待つ感覚が突然分かった。
957名無し名人:2013/12/02(月) 22:24:54.06 ID:VABas0Ke
四間飛車しか指してないからそんな感覚忘れた
ただ通い慣れた道をぼーっと歩くだけだ
958名無し名人:2013/12/02(月) 23:09:24.13 ID:xk/T9Cw+
>>954
一応言っとくけど先手の持ち駒に歩はないぞ
959名無し名人:2013/12/02(月) 23:44:06.13 ID:NMaVzL07
>>958本当だ…ここまで考えなくて良かったようですね
こういった局面を見ると、>>956さんの言うことは良く分かります。捌いて勝ったらどれだけ気持ち良いか
960951:2013/12/03(火) 00:21:31.10 ID:mNxaQR9v
>>954

>次に▲4六歩なら△2五飛で良いと思う(▲2六歩には同飛と取って良し。さらに▲2七歩なら飛車を引いて3筋の歩を突き捨てた後に桂打ちがある。そこで仮に▲3七銀とあがってしまえば4五桂。そうじゃなければ怖くなさそう)

せっかく意見もらって悪いんだが、
その進行するくらいなら先手としては普通に▲2三角△8六桂馬・・・と進めると思うけど
961名無し名人:2013/12/03(火) 01:30:28.96 ID:hWliXvS9
>>951
渡辺本曰く
△8八角成▲同 玉△4五飛▲2三角△8四桂▲7七金△2五飛▲同 飛△同 歩▲3四角成
△4七歩▲同 銀△7三桂▲4一飛△6五桂▲6六銀△7七桂成▲同 銀△5一金打▲2一飛成
△4六歩
で難解
△2五飛に代えて△4四飛▲3二角成△7三桂▲6六歩△8五桂もある
962951:2013/12/03(火) 16:02:11.24 ID:FwBrcL3w
>>961
ありがとう
一応藤井本も渡辺本も持っているんだが、
その変化が一番かな?

ここから勝つのが大変そうで
963名無し名人:2013/12/03(火) 20:10:27.18 ID:7/nso6jZ
四間飛車縛りで24やってたらレート300も落ちたorz
964名無し名人:2013/12/03(火) 23:11:02.04 ID:nFT24WDJ
先手:あなた
後手:Bonanza
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲4八玉 △4二玉
▲7八銀 △3二玉 ▲3八玉 △5二金右 ▲2八玉 △5四歩 ▲6七銀 △5三銀
▲3八銀 △3三角 ▲5八金左 △2二玉 ▲1六歩 △1二香 ▲9六歩 △8五歩
▲7七角 △1一玉 ▲4六歩 △2二銀 ▲3六歩 △4二金寄 ▲4七金 △3二金寄
▲3七銀 △3一金寄 ▲1五歩 △2四歩 ▲3八金 △2三銀 ▲5六銀 △2二金上
▲6七銀 △7四歩 ▲5六歩 △4四銀 ▲6五歩 △4二角 ▲8八飛 △7三桂
▲6六銀 △9四歩 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6五桂 ▲6六角 △5二飛
▲5六歩 △5五銀 ▲同 歩 △3三角 ▲6八飛 △5一飛 ▲7七桂 △5五角
▲同 角 △同 飛 ▲6五飛 △5九飛成 ▲4八銀 △9九龍 ▲6三飛成 △4九銀
▲3九金 △5八銀 ▲3八銀 △6六歩 ▲6五桂 △6七歩成 ▲5九歩 △同 銀
▲同 銀 △同 龍 ▲4八銀 △6九龍 ▲5三桂成 △5七歩 ▲4三成桂 △同 金
▲同 龍 △5八歩成 ▲2三龍 △同 金 ▲3二銀 △4八と ▲同金引 △2二銀
▲4三角 △5一飛 ▲5二歩 △3九龍 ▲同 玉 △4七歩 ▲同 銀 △3一飛
▲4二金 △3二飛 ▲同 金 △3一金 ▲4四桂 △4一銀 ▲5一飛 △3二銀
▲同桂成 △同 金 ▲同角成 △3一香 ▲4一飛打 △6四角 ▲4二銀 △同 角
▲同 馬 △5七銀 ▲5五角 △4八銀成 ▲同 玉 △5七金 ▲3七玉 △2五桂
▲2六玉 △3三金打 ▲3一飛成
まで131手で先手の勝ち
ビッグ4を打ち破ったので
965名無し名人:2013/12/03(火) 23:45:14.91 ID:RV+VP9P4
71手目の局面、駒割り互角で後手が手番握ってて先手は龍の位置悪いしで、
どう見ても後手勝勢なのにここからボナンザに逆転勝ちするってすごいですね。
73手目で平凡に△3八香打すれば、香車で金が取れて後手必勝になるんだけどな。
966名無し名人:2013/12/04(水) 00:08:15.49 ID:AtFRJW1M
>>965
ボナンザって割りとミスしますよねw桂馬で金取れるのは確定にしても確かに金取られたらきついかも
ちゃんと組んである居飛穴に対しては矢倉本当に強いです、高美濃もまあまあで
平美濃、銀冠が駄目のイメージですね、プロの感覚は全然違うでしょうけど
967名無し名人:2013/12/04(水) 00:25:47.31 ID:ui+9oanL
段持ちになったのに強い右四間使いにボッコボコにされる・・・。右四間のくせに7筋攻めて来るんじゃねえよカス!4筋だけ攻めて来いや!
968名無し名人:2013/12/04(水) 01:16:46.61 ID:9ihSGgbP
四間飛車のくせに3筋に動いてくんなや!
969名無し名人:2013/12/04(水) 01:25:01.06 ID:ui+9oanL
ああ!?
石田流に変化すると見せかけるだけで相手が受身に回ってくれるんだよ!
勝率は全く上がらないがな!!
970名無し名人:2013/12/05(木) 22:27:27.06 ID:3V2ghPWA
ああっ!?!?
急戦仕掛けようとしたら左金保留で中飛車にすんなや!
もう穴熊しかできわ!
971名無し名人:2013/12/05(木) 23:11:09.91 ID:4Kx52hyc
四間飛車って初心者から上段までずっと使っていける戦法でいいよね。
それに比べて右四間なんて3級くらいまでしか使えない欠陥戦法wwww
972名無し名人:2013/12/05(木) 23:24:16.83 ID:BlSMkO/k
あの大山が指してた戦法だからな
973名無し名人:2013/12/06(金) 17:39:14.72 ID:FypW5Vs3
てs
974名無し名人:2013/12/06(金) 17:40:37.55 ID:FypW5Vs3
半年かけてボナポナGPSと睨めっこしながらやった研究を発表
と言っても一年前から半年前までの期間なので少々うろ覚え
役に立てば幸いです

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △3二銀
▲5八金右 △7一玉 ▲2五歩 △3三角 ▲5七銀 △5二金左
▲7七角 △6四歩 ▲6六歩 △4三銀 ▲8八玉 △5四銀
▲9八香 △7四歩 ▲9九玉 △7三桂 ▲8八銀 △9四歩
▲6七金 △8四歩 ▲7九金 △4五歩 ▲3六歩 △8二玉
▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △4一飛 ▲5九角 △6三銀引
▲3七角 △5四歩

以下補足
・16歩18香型の35歩急戦(68銀と引かない決戦型)は中々に厄介
後に28歩と打つ変化があるためで17桂と逃げられるとすっぽ抜ける。その場合は65歩の開戦に22飛と周り、19角から64角成を狙ってどうか
・36歩に45歩が普通だが、82玉と入る前に45歩を指しておかないと不利になる
68銀と引く手があるためで、45歩と慌てて飛車先を突いても24歩同歩65歩から開戦される
・36歩で24歩同歩65歩の仕掛けも厄介
77角成同桂46歩同歩49角68銀75歩で変化はかなりあるが潰せるはず
・82玉52金94歩84歩型の理由は激減156ページの「必殺66桂」対策
74桂、74桂打に83玉を用意した陣形で、ここに玉が上がれれば一気に寄らなくなる
また52金型なので、激減157ページのような弱点は無く、43金と守ることが可能
・肝心の阿久津鈴木戦だが、あの時点で76歩は78歩と受けられて厳しいと思う
なので46歩同歩78歩同金76歩が改良手順だがどうか。その後も同金に58角ではなく69角と打ち36角成(もしくは47角成)の方がよさげ
阿久津鈴木戦では58角がぼやけていたので、一手早く馬になれる本手順は中々かと
また55桂に54金と上がっていたが、52金もしくは52金打と強硬に43金型を貫いたほうが良かったんじゃないかと思う
先手の攻めが繋がるかどうかの勝負なので、後手の馬が働いてくるとつらくなってくる
975名無し名人:2013/12/06(金) 17:41:44.95 ID:FypW5Vs3
・持久戦対策は63銀型を採用
55歩の恐怖が無いため、先手の最終理想型(5筋位取り)を気にせず済む
基本的に銀冠に一目散に組む
・持久戦は54銀型というよりは激減48ページからの44銀型対26角型のような戦いになると思う
だが決定的に違うのは既に84歩と突いてあるためすぐに83銀と上がれるということ
そして37角を経由しない場合54歩は突かないということ
54歩はあくまで55歩対策なので、37角から位を取ってくる狙いが無い時は63銀53歩型で待機
そして例えば37桂と飛びかかる準備をされた時に54銀型に戻すことが出来る
・4筋が手薄なため逆襲が気になるが、59角から直接26角へ展開した時
37桂を跳ねていない場合は46歩同歩同銀に24歩でどうか
同歩なら25歩と角を引かせて24角型にし、46銀を目標にする。37桂と25歩を受けてきた場合は、それでも25歩同桂から22飛で捌き合いに持ち込んでどうか
先手は47歩から58角や69角があるため中々動きが取りづらいかと
41飛型だと22飛と回れないが、代わりに端攻めが可能になっている(▲97歩△94歩型ではないはず)。25同桂に24角と上がって13桂から桂を捌き、端に全力で雪崩れ込む
37桂を跳ねている場合、54銀型に戻して6筋を攻める
その際先手が最速で攻めてきた場合46歩同歩同銀65歩に45桂が33角に当たってしまうが、45同銀と食いちぎり、同銀66歩68金67歩成同金88角成同金66歩と攻める筋を発見した
・37角54歩の交換を入れてから26角37桂と万全を期して仕掛けられた場合
46歩同歩同銀に44角でどうか。以下同角同飛でまあまあ手が広いが、先手が2筋に飛車を振り直して突破するのは難しいはず
馬の作り合いだと、後手のバランスの良い陣形と端攻めの権利が光る展開になると思う
・さかのぼって41飛が自慢の研究手
一手前の96歩が難敵で、63銀と指してしまうと38飛44角68銀で次に28飛33角と戻されてから35歩同歩24歩同歩65歩と仕掛けられて不利
41飛型は35歩急戦の68銀型になると23角や32角の隙が増えてしまうが、43金と応援がきくのが大きく今のところ潰れないと思っている
付け加えて79金⇔78金や18香17香、86歩の手待ちにも42飛⇔41飛の上下運動で対応できる
・また54銀型に38飛44角68銀は65歩と四間飛車側から開戦し、角交換して行けそう
・他にも持久戦の15角牽制型や、78飛型、38飛型も調べたけどそこそこ行けるのではないかと
976名無し名人:2013/12/06(金) 18:57:14.06 ID:CBuiZVhg
ここで△4七歩▲同銀は、四間飛車させないと本で読んだけど、
他にどうやってさすの?
教えてくらはい

後手の持駒:角 歩三
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・ ・v香|一
| ・v玉v銀 ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・v歩 ・v金 ・v飛v桂 ・v歩|三
|v歩 ・v歩v歩v歩 ・v歩 飛 ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・v銀 ・ ・ ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ 歩 ・ 歩 ・ ・|六
| ・ 歩 ・ 歩 銀 ・ 桂 ・ 歩|七
| ・ 角 玉 金 金 銀 ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:歩
後手番
977名無し名人:2013/12/06(金) 20:30:57.14 ID:vWdphCsG
47歩同銀15角じゃダメなの?
978名無し名人:2013/12/06(金) 22:07:46.08 ID:ieBWbh2y
>>974
興味深いから補足を棋譜コメントにまとめたKIF2形式で上げなおしてください
979名無し名人:2013/12/06(金) 23:58:50.72 ID:wnh5gTRT
この質問をどこですればいいか分からんからここでしてみる

ノーマル振り飛車使いで▲7六歩△8四歩に▲6六歩と突く人がいる
プロでは藤井や中村亮介が昔よく指してたよな
だがノーマル振り飛車を目指すなら相手が角道を開けた時に▲6六歩と突けばよくないか?

▲6六歩の代わりのノーマル振り飛車志向の3手目はたくさんあって
▲6八飛や▲7八飛や▲7八銀や▲6八銀や▲7七角でいいと思うんだが
3手目▲6六歩のメリットが分からん
相手が角道を開けてもないのに角道を止めるのは個人的にやや消極的に見えてしまうがどうよ
980名無し名人:2013/12/07(土) 00:24:18.05 ID:RAygu0BD
どうでもいいわ
981名無し名人:2013/12/07(土) 00:26:42.60 ID:YBM/lTLf
ノーマル振り飛車指すって決めてるならさほど関係ないと思う
982名無し名人:2013/12/07(土) 00:31:48.68 ID:zgbiOwr2
俺の場合は相手が85歩ついてくるまでむしろ77角を保留するな
単に大山先生の真似だけど
66歩は単に角は通さないという意思表示だから最初に指しとけばわかりやすくていいんじゃね
983名無し名人:2013/12/07(土) 01:01:35.92 ID:423FE4Oc
>>980のような序盤の含みも思考停止してる坊やが、相手が何でも原始棒銀や原始中飛車のような将棋を指すんだろう
984名無し名人:2013/12/07(土) 03:17:40.97 ID:nwX1iCPZ
お前相振りで4手目32飛と35歩の優劣をマルチしてたやつだろ
文体特徴あるからわかるわ
985名無し名人:2013/12/07(土) 08:47:57.00 ID:eCsH3K0s
>>979
まだ居飛車の可能性も残してるから。
986名無し名人:2013/12/07(土) 11:43:17.01 ID:f0/JqYQc
飛車を振る場所、そもそも飛車を振るかどうかも保留出来てるじゃん
ノーマル四間しかやらねーなら関係ないし
三間その他が指せるならなおさら6八飛とかより幅が広い
987名無し名人:2013/12/07(土) 12:39:34.83 ID:RAygu0BD
4間より3間の方が強いのになんで4間を指すの?
988名無し名人:2013/12/07(土) 13:02:13.65 ID:SVh75XZ7
>>987
はあ?
989名無し名人:2013/12/07(土) 13:22:20.66 ID:6PJ2C7Hh
>>986
なるほど。勉強になる。他の手より含みがあるのね。
990名無し名人:2013/12/07(土) 13:24:00.21 ID:RAygu0BD
>>988
はああああああああ????????
991名無し名人:2013/12/07(土) 13:59:40.48 ID:6PJ2C7Hh
>>987
3間より居飛車のが強いのになんで3間を指すの?
992名無し名人:2013/12/07(土) 14:12:30.31 ID:LGk9ocZA
992
993名無し名人:2013/12/07(土) 14:12:55.81 ID:SVh75XZ7
>>990
なんだキチ外かw
994名無し名人:2013/12/07(土) 14:16:51.65 ID:W1Kxssud
昔は居飛車矢倉だったけど
変化の無い盤面で将棋が嫌だった

四間飛車にしてから将棋が楽しくなったな
たとえ大山康晴に振り飛車不利と断言されようとね
995名無し名人:2013/12/07(土) 14:22:59.71 ID:zgbiOwr2
不利になったところからが楽しい
位取られてからが本番みたいな、実際は相手玉側の4筋の位は必死で取りに行くけどね
後四間やってると龍をさほど恐れなくなるね、馬はいやだが
996名無し名人:2013/12/07(土) 14:43:38.62 ID:RAygu0BD
ここには四間雑魚しかいないな。俺様の三間に敵う人間はいないのか。
997名無し名人:2013/12/07(土) 14:59:46.03 ID:AZAC9/qf
これは振り飛車全般の特に持久戦に言えることだけど
8五歩の前に7七角と上がると7四歩〜7二飛(7五歩)〜7五歩(7二飛)とされた時の振り飛車側の受け方が限定される意味がある
998名無し名人:2013/12/07(土) 16:17:54.62 ID:6PJ2C7Hh
1000なら藤井
999名無し名人:2013/12/07(土) 16:21:20.16 ID:6PJ2C7Hh
1000なら藤井
1000名無し名人:2013/12/07(土) 16:23:51.35 ID:6PJ2C7Hh
1000なら先崎
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。