1 :
名無し名人:
2 :
名無し名人:2009/08/13(木) 07:19:20 ID:azLWyoVC
3 :
名無し名人:2009/08/13(木) 07:20:27 ID:azLWyoVC
【居飛車】 将棋基本戦法 居飛車編
居飛車基本戦法
勝つ将棋 攻め方入門
【振飛車】 将棋基本戦法 振り飛車編
振り飛基本戦法
渡辺明の居飛車対振り飛車 I II
相振り飛車基本のキ
【駒落ち】 【決定版】駒落ち定跡
定跡なんかフッとばせ
【手筋】 こども将棋強くなる指し方入門
将棋・ひと目の手筋
将棋・ひと目の端攻め
将棋上達の方程式 手筋の公式 基礎編
【終盤】 読むだけで強くなる終盤のコツ130
初級者将棋上達の方程式 寄せの公式
将棋・ひと目の寄せ
寄せの急所 囲いの急所
寄せが見える本(基本編)
【詰め将棋】1手詰入門ドリル
1・3・5手 こども詰め将棋入門
詰め将棋1手・3手・5手
3手詰ハンドブック
【大局観】 「上達するヒント」 羽生善治 浅川書房
4 :
名無し名人:2009/08/13(木) 07:21:39 ID:azLWyoVC
■よいレビューの書き方は?■
・客観的に
あなたがそれをどう評価するか、なるべく客観的に書いてください。
その際、単に好き嫌いではなく理由も明記するとよいでしょう。
・詳しく
本の詳細など気が付いたことを書くとよいでしょう。
・比較する
他の本と比べて、優れている点や劣っている点を書くとよいでしょう。
・シンプルに
長すぎるレビューは、あまり好ましくありません。簡潔にまとめましょう。
・楽しんで
他のユーザーが読みたくなるような楽しい意見を書きましょう。
下記の行為は絶対に止めてください。
・誹謗中傷
レビューに他人や本を中傷するような投稿を行なってはいけません。
・営業行為
広告、宣伝などの営業目的の投稿を行なってはいけません。
・同じ本のレビューを何度も書く。
同じ本に対する多重投稿を行なってはいけません。
・荒らし
長文コピペやAAなどによる荒らし行為は慎みましょう。
5 :
名無し名人:2009/08/13(木) 07:22:56 ID:azLWyoVC
6 :
名無し名人:2009/08/13(木) 07:23:17 ID:LUw2yz+E
>>1アーエーエーエーオー
フニャラナンヤラニャンナヤランア
ズンダズンダダ .:
:. 。
>>1ヘンニャラニャーサンシャーイン
.; || .:;
サンシャーイン .:; ↑ o|| ___ 从
oノ oノ 从人 ヽoノ| ≡) ` ヽoノ 从人 サンシャーイン
ノ ノ `ヽ=ノ´ (へ ll|| ) `ヽ=ノ´ o_ o_
,⊃ ,⊃ || < __||_ << || ノ Z ノ Z
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
7 :
名無し名人:2009/08/13(木) 08:09:21 ID:jOCC+FdS
8 :
名無し名人:2009/08/13(木) 08:21:44 ID:BCvRChqL
,.- 、
(⌒ヾ::)) ((⌒:::Y⌒::⌒::Y⌒'::))⌒´ ⌒)、_
_ノ ::: ) )) (( ::;ノ ::人 :ノ:: ::⌒) ((_,: `))
((__ノ( ::: )::) (⌒ー--‐'^ー' "ー〜'⌒)Y⌒ :_)'⌒
( )) __) _,(⌒ `ソ´
( )ニ〜' _ノ( :::ノー' ( ⌒)
(⌒:::)⌒ ー'⌒) ((⌒::: `ー ))
( ⌒)) (⌒こノ :::)´ _ノ
( )) ,(⌒Y´` :rー' ̄ ノ(
(:: )) ノ :::ノ _ノ ((´ ))
_ノ⌒:::))、_ ( ((−、_,.〜^ー-、(⌒' Y⌒)
(⌒:::::⌒ ⌒:)) `ー-( :::(⌒ :::ー' :::: _ノ
、ー-‐'⌒ー' -ー' ´ー〜'⌒ー-、_)-ー'⌒ー'´
. (( f´ ⌒⌒ `ヽ ))
` ー-=ニ( (´ 、__,、__,ノ 丿 )―=彡'
__/`^'"⌒^'゙`~`^'`\
⌒ア. :/. : /. : ,小. : .\ : \
.: : : : : : :/: : / ノ 、: : :ヽ.: : :ミ=-
. / : : /.: : :/: :_/ \ : : : : : : ヽ
/ : : 厶 ィリ´ー-‐' `ー-‐ ヽ: : }.: :@〉
.′: : /: : : :j ⊂⊃ ⊂⊃ ハ :厶:イ∧
: : : :/ @: :{ "" "" ): : : : : :、: :\ ですの…
. |: /: :八: : ゝ ⊂⊃ イ.: : : :.i: : : }ヽ: : :
. / : : ///ヽ: :|《{ 又 }/》|: : : }: |: : : }: : }
, : :/ : : ///ハ l《/ ハ ヽ.》|: : : : i|.: :/ /:/
. /: :/i: : |/////,N〈__∧∧__〉i|: : /:从:/
9 :
名無し名人:2009/08/13(木) 09:50:20 ID:1Wyzcs72
また、仕掛け大全のヤツがそのうちくるんだろ?
10 :
名無し名人:2009/08/13(木) 10:07:14 ID:XZGT0i8Y
11 :
名無し名人:2009/08/13(木) 12:05:44 ID:w608ASG2
■初級者向けおすすめ棋書■
初心者はまず入門書を読みルール等を覚え、ハム将棋・無料ソフト・ヤフーキッズ等で指しまくりましょう。
指してみると自分の読みの浅さに気付いたり、ハッとする手(手筋)を相手から指されたり、
どうやって攻めていいのか分からないことに気付くと思います。
読みの浅さは実戦や詰め将棋・必死をやることで鍛えます。あと、脳内将棋盤をつくるようにしましょう。
将棋にはある特定の局面を迎えると有効な手というのがありますがそれが手筋です。
手筋というのは初心者には膨大ですが覚えておくとかなり便利なので出来るだけ覚えましょう。
どう指せばいいか分からないには基本的に2種類あります。
@初手または特定の局面からどう指せば有効なのか分からない。
A中盤で定跡を外れどうまとめればいいのかわからない。
@とAは密接に関係してるのでうまくはいえませんが、基本的に@は読みを入れたり、手筋を使ったり、定跡どうりに指したりするしかありません。
初手から分からない人は何が将棋では有効なのかが感覚的に分かってないので実戦で指しまくりましょう。
Aは大局観を養うしかありません。どう養えば有効なのかは僕が聞きたいです。
あと、初級者の人は自分が指した将棋の棋譜を並べて何が悪かったのか?どうすればよかったのか?ということをたまにはやってください。
【入門書】 @ 『佐藤康光の将棋を始めよう』 佐藤 康光 日本放送出版協会
A 『スグわかる!まんが将棋入門』 羽生 善治 くもん出版
@がお勧めです。将棋では何が有効なのか感覚的にわかってない人が実戦でそれを学ぶより、
コレに書いてある「得な手」を読んだほうが早いかもしれません。
欠点を上げるなら、漢字にルビがうってないし、本が大きくないので子供には向かないかもしれません。
Aは全ページ漫画で構成。バランスが@より良いが漫画があんまり面白くない。子供向け。
12 :
名無し名人:2009/08/13(木) 12:06:48 ID:w608ASG2
【基本戦法・定跡】
色んな本がありますし、「初心者は一つの戦法をまず覚えるべき」などや、
「ひとまず色んな戦法を知るべき」などの意見もあるので薦めることは難しいです。
戦法・定跡を紹介しているサイトをよく読み試して気に入った戦法の本を買えば収まるところに収まります。
【手筋】 @ 『将棋・ひと目の手筋』 週刊将棋 毎日コミュニケーションズ
A 『佐藤康光の寄せの急所 囲いの急所』 佐藤 康光 日本放送出版協会
B 『寄せが見える本 〈基礎編〉』 森 けい二 浅川書房
C 『実戦に役立つ詰め手筋』 勝又 清和 毎日コミュニケーションズ
D 『将棋は歩から 上・中・下』 加藤 治郎 東京書店
@の本は駒別、囲い崩し、端攻め、受け、必死の簡単な手筋が載っている。つっこんだ手筋本ではないが、
最初の一冊としてはとてもいい。Cの本は囲い崩しの手筋本。囲い崩しの手筋本はあまり無いのでおすすめ。
解説は詳しい。Dの本は必死の手筋本。解説はとても詳しい。これを読むと終盤で必死が見えてくる。続編に応用偏があるが、
とても難しいので基礎編を完璧にしてから進もう。Cの本はちょっと初心者には難しいが詰みに関する重要なことが書いてあるので、
だいぶ実力が付いたらがんばってやってみよう。Dは最初にやる本じゃない。歩の手筋の集大成。ただ、内容は良いがちょっと古い。
【大局観】 @『上達するヒント』
基本的にこの本しかない。初心者や初級者は必見。中級者も上級者も確認として一読の価値あり。
読んで意味があんまり分からなかったら読むべきときではないとして実力がついたら読もう。
【詰め将棋】 @ 『将棋3手詰入門ドリル』 椎名 龍一
A 『3・5・7手実戦型詰将棋』 飯野 健二
B 『いちばんやさしい7手からの詰将棋』 飯野 健二
レベルは大したこと無いけど@<A<B
正直言うと別にこの本でなくても良い。早くとくことが重要。
13 :
名無し名人:2009/08/13(木) 12:33:22 ID:oOy0ip40
14 :
名無し名人:2009/08/13(木) 15:35:56 ID:wODkah/F
__________ 0
\_\_\_\_\_\_\_\_\_ ‖〜〜〜( 新スレです
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖海の家 ) 楽しく使ってね
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖〜〜〜( 仲良く使ってね
|::| ,彡.ミ,彡 ‖
|::| 彡ミ/ミ γ⌒ヽ .....| ::| .| | ,,______ .0 ___
|::| |:;トミ チンポ♪ ._..,-‐==''"フ.| ::| .| | ||\_____\ ||営 .|
|::| |;:| . __ (´・ω・`).. | ::| .| | || || ノ 氷 ノ |:/ /:| ..|| 業 .|
|::| |;:| |◎◎| ( ,,っ且~ /|[lllllll].| | ||_||((´^ω^`))'~ .| ..|| .中|
|::| |:;| |囲囲| | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| | |TTTTTTTTT| ||  ̄ ̄ ̄
|::| | ̄ ̄| |====| | | 温水シャワー.. || | |;|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;| ||
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"""""""""""
15 :
名無し名人:2009/08/13(木) 15:36:00 ID:vIR/oOH/
相振りで最初に読むならどれがいい?
16 :
名無し名人:2009/08/13(木) 15:44:20 ID:Qsk0gFg1
◎相振り飛車を指しこなす本 全4巻
○相振り革命 全4巻
○相振り飛車基本のキ
▲大介の本
▲コバケンの本
△戸辺の本
17 :
名無し名人:2009/08/13(木) 15:46:24 ID:Qsk0gFg1
戸辺のそうでもないか
とりあえず○以上の9冊と戸辺の1冊
10冊集めれば完璧だけど絶版のがね
18 :
名無し名人:2009/08/13(木) 15:52:00 ID:TTZ1kk46
最初に読むなら戸部本は微妙だが、
内容自体は実践的で面白い順が紹介されてると思う。
指しこな読み終わったくらいに読んでみるといいかも。
丁度指しこな本の内容も軽く触れられてて復習になるし。
19 :
名無し名人:2009/08/13(木) 16:06:17 ID:LUw2yz+E
棋力的に24の上級中位ぐらいあればいきなり指しこな1,2で行って十分だろうけど、
それより下だと基本のキが入手できればそれの方がいいよね。
複雑な事書いてないから。
相振り革命は定跡整備の面で大きく貢献したんだろうけど、
それ故に大抵の内容は他の本にも載ってたりする。
最先端は個人的にお勧めだけど、先手中飛車興味ないとかそういうのだったら別に見なくていいしね。
戸辺本は位置付けとしては応用編の本じゃないか?
指しこなマスターして実戦もそれなりにこなしてからじゃないとちょっと、と思う。
棋力ある人なら問題ないんだろうけど。
20 :
名無し名人:2009/08/13(木) 16:16:28 ID:vIR/oOH/
レスありがとう
指しこなす本は4冊そろえるのがつらそう…1だけってわけにもいかないよね
とりあえず基本のキから入ってみますね
21 :
名無し名人:2009/08/13(木) 16:45:14 ID:LUw2yz+E
ぶっちゃけ指しこな4巻全部要るかなあ。
私は今のところ1と2だけで十二分に間に合ってるけど。
1だけでもいいかもしれない。1が濃すぎて2がぼけてしまうぐらいだし。
22 :
名無し名人:2009/08/13(木) 17:46:42 ID:hthAieJS
一巻まず消化できるかだよな。
23 :
名無し名人:2009/08/13(木) 17:56:59 ID:ju6105cJ
ゴキゲン中飛車って近藤の三冊とか鈴木とかあるけど最初に読むのどれがお勧めですか?
24 :
名無し名人:2009/08/13(木) 18:27:23 ID:QJp+i0wB
基本のキを今頃読んでるw出てすぐ買ったのにw
これいいよ。相振り入門としてはこれでOKって感じ。
25 :
名無し名人:2009/08/13(木) 20:36:44 ID:5fLNO2NG
相振りは基本のキでいいと思うけど、矢倉でこまったら、指しこなすの3だけ
買ったらいいと思う。
26 :
名無し名人:2009/08/13(木) 20:48:07 ID:K68x7ZJO
27 :
名無し名人:2009/08/13(木) 21:01:07 ID:DN1qm1R9
また50くらいまで荒らし議論か?
いい加減スルーしろよw
28 :
名無し名人:2009/08/13(木) 21:07:03 ID:qOnq55GD
相振り指しこな全4巻、4回ずつ読んだよ
この本は4冊全部読まないと意味ないと思う
相振りは相手の出方によって囲いを変えてかないといけないからね
あと、内容がすでに古くなってきている
29 :
名無し名人:2009/08/13(木) 21:08:59 ID:QJp+i0wB
狙いや方針さえわかればいい。
30 :
名無し名人:2009/08/13(木) 21:18:34 ID:LUw2yz+E
矢倉にしても1の形が頻出であれで殆ど事足りちゃってるんだよね。
3はその上での発展みたいな感じだし、行き詰ってから読みましょうってものだと勝手に思ってる。
総矢倉みたいな形なんか自分の将棋に出てきたの今まで数回しかない。
31 :
名無し名人:2009/08/13(木) 21:25:41 ID:SDggi3qR
俺なんか三間飛車美濃しか指さないから1・2しか読んでないぜ!
32 :
名無し名人:2009/08/13(木) 21:33:49 ID:I9477Ryq
1巻以外にある藤井の実戦問題は結構勉強になるぞ
自分で棋譜探して解説を元に繰り返し並べてるわ
ちょっと変わった序盤でも如何に手広く指すか、大局観、攻めの繋ぎ方とか参考になる
俺は別に△3三角やらないがそういう意味では4巻が好きだ
33 :
名無し名人:2009/08/13(木) 22:00:49 ID:63BlCLe9
四間対四間の本ありますか?
あと、初心者ですが、相手に合わせて戦法を変えるのが解りません。
相手が居飛車でこちらが居飛穴だったら何か不都合ですか?
相手がある戦法をしてるときに、この戦法は不味いという本が欲しいです
34 :
名無し名人:2009/08/13(木) 22:49:57 ID:qOnq55GD
>>33 文章がややイラっとくるので何も答えない。
35 :
名無し名人:2009/08/13(木) 23:26:09 ID:d2Zx/XsD
四間対四間?相振り飛車のことか。
それとも四間・対四間で居飛車対抗型の本なのか。
2行目に関しては、谷川浩司「本筋を見極める」はどうだろか。
36 :
名無し名人:2009/08/13(木) 23:41:00 ID:63BlCLe9
>>35 ありがとうございます。
自分が四間飛車に組んだときに相手も同じ戦法にしてきたら勝てません。
角の筋をうまく先に開けられてしまい、こっちは開けられなくなってしまいます。
37 :
名無し名人:2009/08/14(金) 00:00:08 ID:bx+b4r4C
相振りという言葉も知らないレベルならう〜ん・・・
38 :
名無し名人:2009/08/14(金) 00:00:22 ID:8MhTIaU/
>>36 初心者には相振りは難しいよ
でも四間飛車一本槍で指したい気持ちは分かります
そこでおすすめは「相振り飛車 基本のキ」が良いと思う
相四間飛車も載ってるし、何よりこれから相振りを指すには丁度良い本だ
がんばれよ
39 :
名無し名人:2009/08/14(金) 00:17:52 ID:dEp0uqf/
そのレベルなら基本のキよりも振り飛車ナビゲーションの方がいいかもしれない
40 :
名無し名人:2009/08/14(金) 02:47:10 ID:wMO6jqMF
四間飛車一本は相振り飛車になるとムズいかもしれない。
相振りは向かい飛車や三間飛車が主流だからな。
41 :
名無し名人:2009/08/14(金) 03:00:01 ID:0yX+mK++
昭和生まれのオッサンは振り飛車と言えば四間飛車から入る人が多かったらしいけど、最近はいきなりゴキ中か石田流から入るんだぜ
42 :
名無し名人:2009/08/14(金) 03:07:39 ID:SoVkbzUf
いまどき四間から入る香具師はドMだよな
43 :
名無し名人:2009/08/14(金) 03:10:45 ID:8MhTIaU/
44 :
名無し名人:2009/08/14(金) 04:38:59 ID:uGbYr9HG
つうか基本のキがうってない
45 :
名無し名人:2009/08/14(金) 04:41:34 ID:6ggrUCys
46 :
名無し名人:2009/08/14(金) 05:27:06 ID:BPil/Rs/
基本のホ
47 :
名無し名人:2009/08/14(金) 06:11:34 ID:m2PgI1n5
48 :
名無し名人:2009/08/14(金) 09:31:08 ID:/afepmx4
49 :
名無し名人:2009/08/14(金) 09:35:44 ID:NxwIJviw
駒落ち定跡の所司本は連盟に行けば売ってるのでしょうか?
子供達に教えることになったので読んでおこうかなと思いまして。
2000年発売ですが改訂した記憶がありますので新しいのが欲しい所です。
50 :
名無し名人:2009/08/14(金) 09:59:48 ID:i+8z+uaa
めんどくさいから先ちゃんのでいいよ
51 :
名無し名人:2009/08/14(金) 10:05:51 ID:qNk7DKR8
教える側なら先ちゃんの「最強の駒落ち」はすばらしい本ですね
52 :
名無し名人:2009/08/14(金) 10:42:02 ID:Tz0oGto6
>>44 まだ探せば売ってるよ
入手困難な本ではないよ
53 :
名無し名人:2009/08/14(金) 10:44:08 ID:JqlkzgZe
将棋大観でいいだろ
54 :
名無し名人:2009/08/14(金) 10:50:28 ID:bwq/KEIU
居飛車党から四間飛車党に転向したいと思っています。
棋力は24で9級くらいです。
お薦めの本教えてください。
55 :
名無し名人:2009/08/14(金) 11:12:16 ID:i5VSNBS/
高野の本
56 :
名無し名人:2009/08/14(金) 11:25:55 ID:NxwIJviw
>>53 古書で買うから将棋大観にしょうかな。と思っています。
57 :
名無し名人:2009/08/14(金) 11:33:22 ID:t0O3llAv
先崎さんの本は何がいいって、下手にやって欲しいことがしっかり上手目線で書いてあるんだよね。
だから下手が○○できたらこの△△落ちはおしまい、という事も書いてくれている。
でもって上手が簡単に潰されないような指針も書いてある。
上手のために書かれたような本で、かつ下手が読んでもためになる珍しい本だよね。
58 :
名無し名人:2009/08/14(金) 11:39:19 ID:dYTqoGZu
先ちゃんは次のNHK講座の講師らしいね。
最新定跡のプロ感覚を伝えるとか
59 :
名無し名人:2009/08/14(金) 13:25:22 ID:l+5GfBVl
先崎の駒落ち本は確か絶版になったはずorz
60 :
名無し名人:2009/08/14(金) 13:37:05 ID:HaNSr6fc
決定版駒落ち定跡だったら新宿ジュンクで先月購入、店に在庫あるか聞いてみたら?
将棋大観はたまにヤクオクで安く出てるからチェックするのもいいかも
最強の駒落ちは俺も欲しい。。。
61 :
名無し名人:2009/08/14(金) 13:51:32 ID:oEJXYiQa
将棋大観、ヤフオクで300円だったよ
62 :
名無し名人:2009/08/14(金) 13:51:53 ID:i+8z+uaa
両方持ってるけど所司のなんて分厚過ぎて目まいするわ
その点サクサク読める先ちゃんのは優秀だな
最強から決定版だと辛すぎるから合間のが一冊欲しいな
63 :
名無し名人:2009/08/14(金) 13:53:59 ID:oEJXYiQa
>>40 最近のプロの相振り飛車の将棋は四間飛車が多いんだが。
64 :
名無し名人:2009/08/14(金) 14:06:52 ID:gYC8NAID
タカミチの駒落ち本は読みやすいけど通常の駒落ち定跡じゃないからなあ。
65 :
名無し名人:2009/08/14(金) 14:43:19 ID:NxwIJviw
駒落ち本何てプロを目指す人以外必要ないと思ってたけど
いざとなると無いと困るもんだなぁ。と、
とりあえず書店で高橋本があったので読んでます。なかなか良いです。
66 :
名無し名人:2009/08/14(金) 14:45:14 ID:aDQKAu2W
最強の駒落ち手に入れててよかった
67 :
名無し名人:2009/08/14(金) 15:04:23 ID:HaNSr6fc
定跡なんかフッとばせってどうなんだろ、
>>3に載ってる割に話出ないね。
駒落ち本何冊も要らないやと買わなかったけど新品あったよ
68 :
名無し名人:2009/08/14(金) 15:12:51 ID:NxwIJviw
>>67 その本昔読んだ記憶があります。確か二枚落ちで銀多伝薦めていたような。
二歩突き切りは、勝ち抜くいとか、5五歩と来たら角で取る。
とか、普通プロが薦めない手を紹介していて面白かった。
69 :
名無し名人:2009/08/14(金) 16:25:05 ID:PNZfDGK/
駒落ちは落として指すのが鍛錬です。
70 :
名無し名人:2009/08/14(金) 18:29:15 ID:FAo+9984
また
森本か・・
何冊だすきだ
71 :
名無し名人:2009/08/14(金) 18:32:31 ID:t0O3llAv
森本って誰だよ、と思ったらそういうことか。
売れてるのかねえ。そうとは到底思えないんだけど。
72 :
名無し名人:2009/08/14(金) 19:03:06 ID:41eU9U6o
ひちょりか?それともレオか?
73 :
名無し名人:2009/08/14(金) 19:19:59 ID:i5VSNBS/
なぜ花村の「よくわかる駒落ち」が話題に上らないんだろう
74 :
名無し名人:2009/08/14(金) 19:48:02 ID:vGs8H0R1
>>73 その古い本の名前が挙がる位なら
先に将棋大観があがるからだろ
75 :
名無し名人:2009/08/14(金) 19:54:03 ID:i5VSNBS/
古くないんだよ
最近復刻版が出たばかりなんだよ
76 :
名無し名人:2009/08/14(金) 19:57:15 ID:TledAAUT
棋譜の表記がきもいから
77 :
名無し名人:2009/08/14(金) 20:07:43 ID:t0O3llAv
そういえばあれもあったねえ。
結構どの本屋でも見るし買ってみてもいいかもねえ。あれもちょっと見た感じ良書の雰囲気だったし。
ただ問題は自身が駒落ち指す機会が無いという事なんだけど。
78 :
名無し名人:2009/08/14(金) 20:36:00 ID:NxwIJviw
昔、週刊ポストで駒落ち対局の連載がありましたよね。
あれが本になれば面白かったのに残念。
79 :
名無し名人:2009/08/14(金) 20:53:29 ID:MyGUtEQM
80 :
名無し名人:2009/08/14(金) 21:48:53 ID:NxwIJviw
へー、出てたんですね。でも、収録が少ないですね。覚えているのは、
桐山さんがまんまと下手の研究手に嵌まって序盤に必敗になった後
雑誌に掲載されると知って、「聞いてないから油断してた。もう一回やらして」
とごねたのは面白かった。
81 :
名無し名人:2009/08/15(土) 00:17:55 ID:eCb1B8p3
竜王のNHKの奴いいね!
今日夕食後中飛車編を並べて
(将棋最近十数年ぶりにやり始めたから、今日までゴキゲンとかわけわからんかった)
さっき24でうまいことゴキゲン中飛車の人とあたったからためせた!
(こっちは後手番だけど)
なんかものすごく今充実感がある
竜王の本ってNHK以外のもこのスレでお薦めなんでしたっけ?
NHKの四間飛車のほうもよんだら続けてそっちも買おうかな
82 :
名無し名人:2009/08/15(土) 00:19:33 ID:AtQ8yRZi
おっさんはお引取り願います
83 :
名無し名人:2009/08/15(土) 00:30:56 ID:dGcB+W5c
おっさんだらけの板なのに
84 :
名無し名人:2009/08/15(土) 00:31:29 ID:nhNjFADw
女子高生です^^
85 :
名無し名人:2009/08/15(土) 00:56:07 ID:7Ox+6A6D
詰め将棋の本は絶版にはならないかな?
手持ちの本は解いてから
新しい本は買ったほうがいいかな。
86 :
名無し名人:2009/08/15(土) 08:14:46 ID:8isbmuap
消えた戦法の謎に出てくる△5二飛車戦法ってゴキゲン中飛車そのものだよね
昔からある戦法だったんだな
87 :
名無し名人:2009/08/15(土) 09:41:08 ID:xzFIotk+
>>81 渡辺、藤井、先崎、浅川書房、マイコミ絶版
この5つのキーワードを覚えておいてください。
88 :
名無し名人:2009/08/15(土) 09:49:13 ID:OKeBZ87Q
対四間飛車でこっちは松尾流の穴熊にできたとして
そこから攻めるの詳しくノッテル棋書ってあるかな。
4枚で固めちゃったら飛車と角でどうやってせめるんだろ。わからん。
89 :
名無し名人:2009/08/15(土) 09:52:36 ID:cOMdwVTR
あまひこの本
あまり詳しくはなかったような気がするけど載ってる
話の流れとして、松尾流に組ませちゃったら振り飛車わろしの図を載せないと、
先に進めないでしょ。
90 :
名無し名人:2009/08/15(土) 09:56:31 ID:xzFIotk+
>>88 竜王の居飛穴本に載ってなかったか?
天彦と両方買っちゃえ
91 :
名無し名人:2009/08/15(土) 11:54:57 ID:NCKq6A4M
所司の仕掛け大全集って本屋で立ち読みしたらよさそうだったんだけど
持ってる人いる?どうですか?買おうか迷ってます。
92 :
名無し名人:2009/08/15(土) 12:18:59 ID:YF//51i6
>>91 自分で手にとって読んだなら自分で決めろっちゅうに
それに仕掛け大全のどれよ
93 :
名無し名人:2009/08/15(土) 12:23:22 ID:sziCjdGj
そういう全集的なのは、本人次第じゃないかな。
解説が分かりやすいとか題材が良いとか関係ないしさ。
94 :
名無し名人:2009/08/15(土) 12:39:21 ID:k2ehpjGy
いろんな定跡書読んだ後に
仕掛け大全を盤に並べれて勉強すればいいおさらいになるよ
95 :
名無し名人:2009/08/15(土) 14:34:21 ID:NCKq6A4M
ありがとう
どれって全部いいなーと思った。
いろんな定跡書読んだ後にってことは段の人向けなのかな?
96 :
名無し名人:2009/08/15(土) 14:45:08 ID:k2ehpjGy
攻め好きの人は中盤から並べてみるのもいい勉強になると
谷川先生も言ってるから定跡知らなくてもまあいいんじゃね
ただ本当に盤駒使って並べないとあの本は無理だ
97 :
名無し名人:2009/08/15(土) 14:46:53 ID:5QhpvfTi
仕掛け大全なんかやめとけ
振り飛車編を買ってしまったが
「それ振り飛車の待ち方悪いだろ」→「にて居飛車よし」(そりゃな・・・)
そんな本
98 :
名無し名人:2009/08/15(土) 15:02:35 ID:jJ/NorFs
昨日「谷川流寄せの法則 応用編」ての買ったけど
素晴らしいなこれ
分かりやすいし
とにかく読みやすい
俺の棋力は24R2000前後だけど、読んでてどんどん強くなっていく感じがする
99 :
名無し名人:2009/08/15(土) 18:06:41 ID:YC1AHahy
仕掛け大全ってまだおいてあるの?もう絶版かと思ってた
おれんちの方の図書館には置いてないから読めないんだよな
県立図書館に逝けばあるかも分かんないが、もうその棋力もわかない
100 :
名無し名人:2009/08/15(土) 18:37:14 ID:qVwTLcpZ
>>99 ま、そこまでして見るほどの本じゃないからw
101 :
名無し名人:2009/08/15(土) 18:54:36 ID:7Ox+6A6D
「イメージと読みの将棋観」は良書だと評判ですが、
これは級位者でも買った方がいいですかね。
102 :
名無し名人:2009/08/15(土) 19:02:46 ID:xzFIotk+
はい。
103 :
名無し名人:2009/08/15(土) 20:44:18 ID:6fCoPqNY
棋力がわかないから気力が上がらないんだね
104 :
名無し名人:2009/08/15(土) 23:19:32 ID:TkbKntbG
青野 一手損角換わり 出てた
105 :
名無し名人:2009/08/16(日) 00:08:35 ID:kdLM8toX
▲76歩▽34歩▲66歩▽32飛車ここから先手が居飛車にしてきたときの指し方が
載ってる棋書はありませんか?
106 :
名無し名人:2009/08/16(日) 00:18:40 ID:79Mth1BM
棋書はない。大山の棋譜を並べるべし。
107 :
名無し名人:2009/08/16(日) 00:55:03 ID:i/wKYpon
原田の「最強の詰将棋200題」が解き終わったから記念カキコ。
5手詰めハンドブック1
↓
渡辺明の「実戦に役立つ詰将棋3手5手」
↓
5手7手詰めパラダイス
と進んでようやく13手詰めが解けるようになった。
長かった。
108 :
名無し名人:2009/08/16(日) 00:59:08 ID:+OdnvH3g
>>107 そういえば将棋世界の付録が7手詰めハンドブックだった。
そのうち書籍化されるかもよ。
109 :
名無し名人:2009/08/16(日) 01:35:53 ID:OYDnRIp4
芸スポ版落ちてる?
110 :
名無し名人:2009/08/16(日) 01:37:06 ID:8Mk9gBOE
なぜここで聞く。
111 :
名無し名人:2009/08/16(日) 02:29:11 ID:9qUJa3cd
おっさんスレ違いにもほどがあるぞ
一ミクロも棋書にかすらない質問だな
ああ、落ちたよ
112 :
名無し名人:2009/08/16(日) 02:48:26 ID:ovlJYcBE
113 :
名無し名人:2009/08/16(日) 04:33:42 ID:fVP6jhNT
勝つ将棋攻め方入門読み終わったけど飽きるまで何周も読んだほうがいいでしょうか?
それだと精神的にきついから別の本に移りたいのだが、いろんな種類を何冊も呼んでも効果は薄いでしょうか。
本自体は評判どおりよかった。1頁で手順が2,3手ずつしか進まないので読みやすい。
114 :
名無し名人:2009/08/16(日) 08:02:14 ID:+OdnvH3g
>>113 何回読むかはその人の能力によって違う。
だからそんな質問はここで聞いても無意味。
ただ頭の中で再生出来るくらい読み込んで置けば
身についたと言えるだろうね。
115 :
名無し名人:2009/08/16(日) 08:04:24 ID:M7Gl1lUE
116 :
名無し名人:2009/08/16(日) 10:35:53 ID:HFgH8Jsv
>>113 手の意味を理解して、実践できるかの方が大事と思う
棋書ばかり読んで強くなる訳でないのは、本スレに来る方なら
分かっているかと・・
117 :
名無し名人:2009/08/16(日) 14:08:36 ID:NaRh4szK
仕掛け大全を買うぐらいだったら、激指定跡道場を買った方がいいよ
仕掛け大全の局面全部入ってから
この本テーマ図から考えるタイプなので、テーマ図までの指し手が分からない
激指だったら初手から分かるしね
118 :
名無し名人:2009/08/16(日) 14:13:41 ID:XjY2S4TK
3冊持ってる俺の立場は?
119 :
名無し名人:2009/08/16(日) 15:14:49 ID:GiIt5agz
>>117 東大の定跡道場もあるんだけど中身は変わらないの?
違いが無いなら新しい方でいいですかね
120 :
名無し名人:2009/08/16(日) 16:20:02 ID:Y7otdndk
棋譜ならべの勉強したいんだけど、どんな本がいいかな?将棋年鑑とか、たくさん棋譜がのってるから、それでいいかな?できれば、詳しい解説つきの棋譜がいいんだけど。
121 :
名無し名人:2009/08/16(日) 16:31:44 ID:XjY2S4TK
詳しい解説がほしいのなら、
将棋世界の小暮の観戦記が一番いい(俺は嫌いだが)。
あれに書いてある変化を全部並べて吟味するだけで1局1日かかりそう。
それから、マイコミから若手の自戦記が3冊出ている。あれはいい。
122 :
名無し名人:2009/08/16(日) 17:33:40 ID:Y7otdndk
ありがとう。探してみる。
123 :
名無し名人:2009/08/16(日) 17:55:48 ID:iGmLjVV7
124 :
名無し名人:2009/08/16(日) 18:22:31 ID:m2CSJz8O
森内の矢倉本難し過ぎるんだが。
A級クラスだと細かい形の違いとか全部頭に入ってるんだろうな。感動。
125 :
名無し名人:2009/08/16(日) 19:58:16 ID:tbKecry5
>>118 激指定跡道場すすめたけど本も持ってます
>>119 東大定跡道場は仕掛け大全入ってないです
126 :
名無し名人:2009/08/16(日) 20:15:45 ID:6NmjVqO9
127 :
名無し名人:2009/08/16(日) 20:28:57 ID:+fDN7aN2
森内さんの「矢倉の急所」を読んだ所後手が84歩型の時の宮田新手▲65歩
の後先手が右桂を跳ねた場合後手45歩の反発は成立しないと書いてあるんですが、
その理由が書いてないので困ってます
棋譜で書くとこういう局面です(テキトーに入力したんで手順前後があるかもです)
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6七金右 △5二金 ▲6九玉 △4四歩
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △7四歩 ▲3六歩 △3一角
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △3一玉 ▲7九玉 △4三金右
▲8八玉 △2二玉 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △7三角
▲2六歩 △2四銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲1八香 △9四歩
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △8五歩 ▲2五桂
何故この局面で△45歩はダメなんでしょうか。
恐らく△45歩▲同銀△19角成▲46角△同馬▲同歩 までは多分一直線だと思うんです
この後後手がどこに角を打っても▲66角が王手になってこれが受けにくいので
45歩の反発は無理ということなのかなと推測しているんですが
これで合ってますか…?見当違いだと悲しいので強い方教えてください
128 :
名無し名人:2009/08/16(日) 21:02:36 ID:vhHUua1c
129 :
名無し名人:2009/08/16(日) 22:09:42 ID:iGmLjVV7
>>127 本も無いし矢倉も指さんのでよくわからんが
▲57角で駄目なんじゃないかな、△19角成ね。
130 :
127:2009/08/16(日) 22:13:58 ID:HIsrApRV
>>128 す、すいません、そちらで改めてうかがいます
131 :
名無し名人:2009/08/16(日) 22:21:02 ID:eq+wU/JF
定跡なんか覚える時間があれば無双に鍛えてもらった方がいいぞ。
132 :
名無し名人:2009/08/17(月) 00:33:29 ID:PafFsXPp
>>116 一応分かっているつもりだけどね。
まわりで将棋さす人いないし、24の人たち怖いし、世代が離れた人ばっかいる道場行くのも・・・
だから東大将棋5廉価版と棋書が中心になってしまう
133 :
名無し名人:2009/08/17(月) 00:37:05 ID:IhMJGfHz
>>132 Yahoo将棋で指そうよ
変な敷居の高さは一切ないからさ
134 :
名無し名人:2009/08/17(月) 01:07:14 ID:/TnqDjAD
135 :
名無し名人:2009/08/17(月) 01:50:54 ID:mGRvgca2
今さらながら「読みの技法」買って読んだ。
大局観っていうか、考え方の羅針盤みたいのが磨ける数少ない本なのでオススメです。
単純に読み物としても面白かったんで、良ければどうぞ
136 :
名無し名人:2009/08/17(月) 09:30:26 ID:uIG4AvCv
詰将棋はわかるし、必死もわかるけど(解けるのは短手数だけ)、
「受けなし」とか「一手一手の寄り」というのが感覚的にわからない。
棋書読んでも、上記の言葉で解説が打ち切られてると、困ってしまう。
受けなしは必死とは違うの?
「受けなし」「一手一手の寄り」を理解させてくれる初心者向けの本はありますか?
137 :
名無し名人:2009/08/17(月) 09:35:55 ID:jvAnH3zi
ググれよ・・
138 :
名無し名人:2009/08/17(月) 12:16:27 ID:hHiFG2O1
>>136 ぴったりの本があった。
凸本の積めろ入門という本。
即詰みは当然として必死や詰めろが先に続いて逃れられない状態を一手一手というけど
その辺を詳しく解説したのがこの本。
必死だけでなく詰めろも解説してるのが特徴。
なぜか全然ここでは話題にあがらないけどその質問の答えややり方を説明した数少ない貴重な本。
ここでもよく出てくるあの名著勝つ将棋攻め方入門と同じシリーズなんで初級者でも見やすい作り。
139 :
名無し名人:2009/08/17(月) 12:34:51 ID:1kSx3OWC
>>135 角換わり腰掛け銀の終盤っぽいテーマ図で、
5三に居る金を追い払いまくるやつは参考になった。
ああいう局面で攻め合いしていつも負けてたが、
自玉を見るようにしてから勝率が上がった。
強い人は玉の危険度を常に意識して指してる。
それが正確な人ほど、過剰に受けて攻めが切れたり、
攻めすぎて逆転したりする事が無くなる。
確か大山の受けの本にも書いてた。
「攻める前に自玉を見よ。」
140 :
名無し名人:2009/08/17(月) 13:15:38 ID:c3OhaDgw
141 :
名無し名人:2009/08/17(月) 15:09:45 ID:sZPtKDu7
なんでミシュのリンクなのか小一時間問いただしたいね
普通にアマゾンとかはりゃいいのに
142 :
名無し名人:2009/08/17(月) 17:31:21 ID:VHeUhWfx
アフィうめええええええええええええええええ
ですね
わかりました
143 :
名無し名人:2009/08/17(月) 18:36:09 ID:MX/cSLoi
ミシュランの人も不況でアフイが落ち込んで必死なんだろう
144 :
名無し名人:2009/08/17(月) 18:46:37 ID:VHeUhWfx
145 :
名無し名人:2009/08/17(月) 20:45:13 ID:puHkYcYD
アフィは24に落とすことに決めている。
146 :
名無し名人:2009/08/17(月) 20:50:16 ID:stVeKiun
147 :
名無し名人:2009/08/17(月) 21:34:52 ID:VpSpTFCN
bk1で買ってる俺には関係ないな
148 :
名無し名人:2009/08/17(月) 22:40:01 ID:puHkYcYD
約10パーセント還元はでかいよね
149 :
名無し名人:2009/08/17(月) 22:40:22 ID:4zUX9QNn
今月の将棋世界買っとけって
7手詰めハンド39問だからそれだけでも200円の価値はある
三浦の読みきり講座と羽生の自戦記とインタビューで200円
後は毎度おなじみだけど、先月号と今月号は買っとけって
150 :
名無し名人:2009/08/17(月) 22:48:05 ID:/CBJVYnM
うるせぇ
151 :
名無し名人:2009/08/18(火) 03:58:41 ID:6QibisNl
NHKのテキスト、ハッシーが講師するようになってから、売れてる気がする。
どなたか、レビューお願いします。
152 :
名無し名人:2009/08/18(火) 12:26:46 ID:qQvByM2+
将棋年鑑のアンケートに無回答な棋士ってどんだけやる気がないのよ?
あんなの5分もあれば書けると思うのだが
153 :
名無し名人:2009/08/18(火) 12:31:04 ID:N3fq3pgr
.
154 :
名無し名人:2009/08/18(火) 12:42:22 ID:zLBPrNk0
相振り飛車を学ぶには藤井本がバイブルなのか?
これを中心にほかの本で補うべき。
155 :
名無し名人:2009/08/18(火) 12:57:26 ID:sQ9Mv63X
>>141 「詰めろ入門」でぐぐると
一番上にミシュランが来た、ってだけだと思うが
156 :
名無し名人:2009/08/18(火) 16:51:05 ID:+0RaOg4G
>>154 てか藤井本4さつもあるからあれ全部読みこなすだけでも大変だろw
それにあの本は中盤まで踏み込んで手筋も解説してるから本当に役に立つし
応用がきくので使えるようになるぞ。
157 :
名無し名人:2009/08/18(火) 19:48:26 ID:6QibisNl
なんでまだ振り飛車党がいるの?
穴熊に葬れたんじゃないの?
ゴキゲンだって、二枚銀に歯がたたないのに。
プロのタイトル率だって、めっちゃ悪いじゃん!
158 :
名無し名人:2009/08/18(火) 20:00:01 ID:Ulc0vohy
一般アマチュアには何の関係もないこと。
159 :
名無し名人:2009/08/18(火) 20:23:33 ID:zLBPrNk0
>>156 藤井本には中飛車や四間飛車がはないでしょう。
160 :
名無し名人:2009/08/18(火) 20:24:19 ID:KUhyow/W
最近島は本出さないな
今理事で忙しいんだっけか?
161 :
名無し名人:2009/08/19(水) 00:19:49 ID:UywlLSJk
>>159 藤井本には四間飛車にふりなおす筋が出てくるので
そこ勉強すれば四間にも対応出来るぞ
さすがに中飛車はないがそもそも相振りで中飛車は一番よくないとされているからね
162 :
名無し名人:2009/08/19(水) 11:16:33 ID:WkrkKLAh
いや、最初から四間なのと四間に振り直すのとでは意味が違うだろ
振り直すって事は相手の囲い見てやってんだし
163 :
名無し名人:2009/08/19(水) 11:20:02 ID:BDVBrFIw
定跡本をパソコンに入力しながら読む人に聞きたいんだけど、
戦法ごとに分けて色々な本の変化を入力していくのか
一冊ごとに一つの棋譜ファイルにするのか
あるいは一冊の各章ごとに棋譜ファイルをつくっていくのか
それとも一つの棋譜ファイルで巨大なデータベース化を作っているのか
164 :
名無し名人:2009/08/19(水) 11:22:30 ID:EqWFyss1
何で四間が必要なのか全く不明。
先手だったら普通に向かい飛車にすればいいだけでしょ。
まさか▲76歩△34歩▲68飛からの力戦四間飛車で相振りになった時の話をしてるのか?
165 :
名無し名人:2009/08/19(水) 13:01:00 ID:MY6oP25V
こんな中原誠全集をキボンヌ
第1巻 対大山康晴
第2巻 対米長邦雄
第3巻 対谷川浩司
第4巻 対加藤一二三
第5巻 対羽生善治、森内俊之、佐藤康光、屋敷伸之
第6巻 対高橋道雄、島朗、塚田泰明、中村修
第7巻 対内藤國雄、二上達也、大内延介、森けいじ
第8巻以降 上記以外の棋士
166 :
名無し名人:2009/08/19(水) 13:10:16 ID:8q62T8VY
第5巻 なんで屋敷?
第6巻 南を入れてやれw
第7巻 勝浦とか・・・
第8巻 価値ないだろw
167 :
名無し名人:2009/08/19(水) 13:35:22 ID:+z/HQgvj
採算取れないから出ないだろ。
168 :
名無し名人:2009/08/19(水) 13:44:31 ID:lk8HH4iX
最終巻 世界の中心で突撃を叫んだけもの
169 :
名無し名人:2009/08/19(水) 15:19:58 ID:57gCmHVk
>>167 いつまで経っても出版の話が出ないのはそう言うことなんだろうな・・・
連盟の出版部門がマイコミに売り飛ばされた今となっては
もはやありえない企画といわざるを得ない
170 :
名無し名人:2009/08/19(水) 15:23:55 ID:8q62T8VY
だがしかし
大山康晴全集はマイコミから出てたんじゃね?
谷川浩司全集も。
171 :
名無し名人:2009/08/19(水) 15:36:01 ID:pvidAQtQ
中原全集なら五万くらいだしてもいいな
172 :
名無し名人:2009/08/19(水) 15:47:34 ID:o+x07ogW
中原全集は、出ないのかな?
173 :
名無し名人:2009/08/19(水) 16:33:04 ID:ojmzYAdV
中原が出なかったら、今後全集が出る棋士なんていなくなるな。谷川もやめちゃったし、羽生人気も引退するころはどうなってることやら・・
174 :
名無し名人:2009/08/19(水) 16:43:39 ID:Qau6UqRP
凸撃さえしなければ確実に出ていただろうね。
あれは一般人だけでなく業界関係者にも相当なイメージダウンで
若手でも全然尊敬しなくなったらしいからな。
175 :
名無し名人:2009/08/19(水) 18:23:26 ID:Qt98qfgV
176 :
名無し名人:2009/08/19(水) 18:33:47 ID:sTn13w+X
>>163 本による
矢倉の急所は章ごとにわけた
なんでもかんでもまとめて1つにしちゃうと分岐多すぎてわけわからなくなる
177 :
名無し名人:2009/08/19(水) 19:14:11 ID:o+x07ogW
米長全集でも良い。あの自己顕示欲なら出すような気がするが。
178 :
名無し名人:2009/08/19(水) 19:54:04 ID:ZpFssDHz
179 :
名無し名人:2009/08/19(水) 20:37:30 ID:D3w3AdJT
>>177 米長の将棋がそれの代わりでしょ。
ゴーストで内容が古くさくなってるのを除けばいい本だぞあれは。
穴熊のところなんか時代錯誤過ぎて笑ったがw
180 :
名無し名人:2009/08/19(水) 20:39:40 ID:IBzU2vC6
羽生の法則や頭脳って数冊持ってるんだけど古い?
頭脳なんかは特に。
181 :
名無し名人:2009/08/19(水) 20:43:23 ID:lk8HH4iX
誰々全集よりも
「武市の筋違い角全集」とか「コーヤンの三間飛車全集」みたいな
戦型が固定されたもんのほうが買う気が起きる
182 :
名無し名人:2009/08/19(水) 20:44:42 ID:D3w3AdJT
>>180 頭脳はもう10年以上だからはっきり言えば古い。
4巻の穴熊なんか全く使えない。
だけど巻によっては使えるものもある。
角換わりなんか今でもたまに使ってるw
なお法則は手筋本でゴーストだから論外ね。
183 :
名無し名人:2009/08/19(水) 20:48:50 ID:LMBrYvHc
>>180 出版はかなり前だが、「将棋の本筋」を学ぶのには最適。
どう指すのが本筋か、良くわかる。どこかで、「羽生の頭脳」を読んだ子供が
その後、大きく伸びた、という話を聞いたことがある。
184 :
名無し名人:2009/08/19(水) 20:59:24 ID:Y+cCSZ7U
>>180 渡辺竜王が将棋を覚えてから奨励会に入り、
プロになるまでに読んだ棋書は「羽生の頭脳」全10巻のみだとか。
185 :
名無し名人:2009/08/19(水) 21:03:44 ID:T2OviSYc
なに、詰将棋やらずにプロになったのKA?!
186 :
名無し名人:2009/08/19(水) 21:22:13 ID:G72KPep3
大介だって詰め将棋やってないんだから驚くことではないだろう。
187 :
名無し名人:2009/08/19(水) 21:23:57 ID:lk8HH4iX
藤井も詰将棋読んでると5分で寝れるらしいじゃんか
188 :
名無し名人:2009/08/19(水) 21:41:00 ID:pWSxF3h+
プロ棋士は奨励会時代に死ぬほど実戦を積んでいるから
読みと感覚が優れていれば特定の分野の勉強をしなくても
ある程度カバーできるのだろう。
自分を格好よく見せるために大法螺を吹いてる
棋士ががほとんどだと思うけどね。
学校でもよく居ただろ?
人が見ていないところで猛勉強してるくせに
学校では「俺、勉強なんかしてないよ」とか抜かしていた香具師が。
189 :
名無し名人:2009/08/19(水) 21:46:35 ID:9vFMG1E+
定跡書って最新定跡だけ読むとフーンて感じだけど
旧定跡読むとその進歩っぷりに感動する
190 :
名無し名人:2009/08/19(水) 22:17:49 ID:baRGRupc
>>189 あるあるあるあるあるwwwwwww
羽生の法則の対四間急戦編を読んだ後に四間の急所を読むとマジヤバい
191 :
名無し名人:2009/08/19(水) 22:19:48 ID:UsUVFOJU
羽生の法則の対四間急戦編って何
192 :
名無し名人:2009/08/19(水) 22:52:11 ID:E2CDVZPA
>>188 休み時間まで勉強してた奴はたいていヘタレだったけどなw
193 :
名無し名人:2009/08/19(水) 22:52:28 ID:ONlZHYql
草はやしてる奴の戯言なんて相手にしないほうがいい
194 :
名無し名人:2009/08/19(水) 22:58:56 ID:Cn9i5oOh
>>161 中飛車で5筋位取りで飛車浮いて穴熊囲う戦法が強力
相振り飛車なのに穴熊を上から潰せない
中飛車側は左側の角銀桂香を効率よく使える
195 :
名無し名人:2009/08/19(水) 23:07:33 ID:0tonhCIi
段級判定詰将棋新作234題: 佐伯 昌優/有紀書房
3手詰めから11手詰めまでの詰将棋。
頭の体操にはいい。
ただ本自体が古いせいかちょっと字が読みづらいのとところどころ間違いがあるのを除けば、
悪くないと思う。
今もっているのは手垢が目立つからブックオフとかでは売れないな。
図書館に寄付するぐらいしかないか
196 :
名無し名人:2009/08/20(木) 00:35:11 ID:v1QbJwou
>>195 そんな絶版の本を進められてもなぁ。
自分は持っているけど、悪くはないけどいたって普通かな。
197 :
名無し名人:2009/08/20(木) 02:15:24 ID:7aT63dgm
>>195 どうでもいいけど13手詰めまでなかったっけ?
親父が持ってて俺が初めて触れた詰将棋本だから懐かしいわw
198 :
名無し名人:2009/08/20(木) 04:30:40 ID:C/YU7sCJ
俺は15年くらいまえに買って7手詰で挫折してたんだけど
少し前に再開したら一週間くらいで解き終わって感慨深かった
199 :
名無し名人:2009/08/20(木) 09:45:39 ID:2o8sSadg
24で5級で指していますが、相振り飛車が苦手で良く6級に落とせれてしまって
ます。
相振り対策として藤井本を買ったのですが次に戸部本を買おうと思ってますが、
なにぶん田舎の為実物を見れないためどうしようか迷ってます。
戸部本を買うより先に買うべき本がありますか?
200 :
名無し名人:2009/08/20(木) 09:51:18 ID:86diURk+
戸部本でも良いと思うけど、杉本最先端を今のうちに買った方がいい気がする。
見かけなくなっいる。
201 :
名無し名人:2009/08/20(木) 09:58:26 ID:msc3UZFP
>199
戸辺本って共著の実戦集を言ってるのかな?読み物としても面白い
のでお奨めしたいけど、藤井本はシリーズだよね。これで不足するな
ら戸辺本でも難しいかも。
で、都会に住んでても本は謎が多いから、尼で「相振り飛車」で検索す
るのをお奨めしたい。結構いろいろと出てるよ。
202 :
名無し名人:2009/08/20(木) 10:13:14 ID:YugxdVvU
藤井本は完全にマスターしたのかな?
203 :
名無し名人:2009/08/20(木) 10:20:36 ID:qKD3VJMG
>>199 藤井本って全4巻そろえたの?
とりあえずそれ再三再読できれば5・6級ならすぐ効果あるでしょう
204 :
名無し名人:2009/08/20(木) 10:56:29 ID:atEJFMxn
とりあえず相振りは藤井本と杉本本あれば完璧でほぼ死角なし。
まあこの二つでかなりの分量だけどw
205 :
名無し名人:2009/08/20(木) 11:05:27 ID:DAZEWCR9
>>201 「戸辺流相振りなんでも三間飛車」だろ常考・・・
206 :
名無し名人:2009/08/20(木) 11:45:30 ID:2o8sSadg
>>200 相振り革命最先端は未だ持ってませんが内容が難しくてかなり特殊な形の
相振り本と聞きましたので先に戸部本かと思ってます。
>>201 「戸辺流相振りなんでも三間飛車」の事です
相振りで検索すると色々出てきてどれにすればよいのか最終的に良く
分らないので、自分で当りを戸部本でつけてみました。
>>202 完全にマスターしたかと言われれば怪しいですが将棋本は絶版になることが
多いので今の内に最低限必要な本は抑えておこうと思いまして。
>>203 藤井本は4巻目が未だなのですが図書館においてあるので先に他の本を買おう
かと思いました。
>>204 杉本本ですか。調べてみます。
207 :
名無し名人:2009/08/20(木) 13:01:05 ID:pVGTfJ9y
藤井本マスターすりゃ
高段相手でもかなりやれるがな
208 :
名無し名人:2009/08/20(木) 13:23:16 ID:scjmRvzJ
>>206 相振りの二大バイブルは
相振り革命4冊と相振りさしこな4冊だと思うけども、
結局相振りのどんな戦型を自分が多用するのかによるのじゃない?
例えばいつも向飛車や四間を多用するのなら何でも三間の戸辺本はいらないだろうし、
向飛車対三間しか指さないのなら藤井本で十分ということになる。
なお、相振り最先端は後手三間と先手中飛車と最新の67銀保留型を中心に解説してる。
209 :
名無し名人:2009/08/20(木) 13:47:22 ID:qSfdWsvq
例えばオレは先手でも後手でも5筋位取り三間飛車ばかり指してる品
210 :
名無し名人:2009/08/20(木) 14:32:48 ID:cdqIIYLp
入手困難な棋書だけどもし、近くの書店で手にはいるならば
「相振り飛車基本のキ」がいいお。
211 :
名無し名人:2009/08/20(木) 16:51:10 ID:NMeSZfk7
杉本本と藤井本は先手が三手目に角道止めるから居飛車穴熊にされて損、
相手が振り飛車党なら使える
212 :
名無し名人:2009/08/20(木) 17:16:21 ID:JgCsqRh9
>>211 それ勉強不足。
読みもしないでいい加減な事言ってはいけない。
杉本本の相振り最先端には角筋を止めない指し方の相振りが
かなりのページさいて紹介されている。
213 :
名無し名人:2009/08/20(木) 18:44:35 ID:r0Bg+bC/
ていうか居飛車穴にされると損とか言ってる時点でお前みたいなヘタレは飛車振るなと言いたくなる。
214 :
名無し名人:2009/08/20(木) 19:40:30 ID:AyhbMK4U
帰り買ってきた「第67期将棋名人戦七番勝負全記録」今から読むおヽ(`Д´)ノ
215 :
名無し名人:2009/08/20(木) 20:14:36 ID:A7crnU9+
居飛車穴熊必勝ガイドってどう?
魔太郎の本と構成が似てるけど、解説は違うのかな?
216 :
165:2009/08/20(木) 20:15:19 ID:oyggbcO3
>>166 >第5巻 なんで屋敷?
屋敷とは棋聖戦やってるから。それに羽生と同年代だし。
>第6巻 南を入れてやれw
すっかり忘れてたww 神谷は覚えてたんだがな。
>第8巻 価値ないだろw
古くは升田、大野源一、山田道美、最近では深浦、郷田、木村一、藤井、久保・・・いっぱいいるジャマイカ。
升田のようなCD−Rでいいから、どこか出してくれ。
本なら5〜6万ぐらいしそうだけど、CDなら1〜2万ぐらいで出るだろ?
217 :
名無し名人:2009/08/20(木) 20:30:28 ID:udokD9LP
古本屋で「振り飛車穴熊の正体」を見かけたんだけど、買っておいたほうがいい?
218 :
名無し名人:2009/08/20(木) 20:43:14 ID:cK7D5wOU
鈴木大介の将棋・相振り飛車編はどうだい?
俺がざっと読んだところではなかなかユニークでいい本だと思ったけど。
219 :
名無し名人:2009/08/20(木) 20:49:38 ID:gTalu2lI
>>217 本木の本だよね?
本木の本は小辞典以外は個人的にあんまりだなぁ・・・
220 :
名無し名人:2009/08/20(木) 21:06:27 ID:udokD9LP
221 :
220:2009/08/20(木) 21:08:06 ID:udokD9LP
222 :
名無し名人:2009/08/20(木) 21:09:27 ID:WdYsHq6N
立ち読みして1ページでも心に引っかかるものがあれば
買っといて間違いない
古本ならなおさら、次欲しいと思ったときには誰かに買われている
223 :
名無し名人:2009/08/20(木) 21:11:53 ID:pVGTfJ9y
買わない理由が無い
お金が無いなら仕方ない
買えるなら買っておいた方がいい
四間穴しないならどうでもいいけど
棋譜並べに使えるだろ
224 :
名無し名人:2009/08/20(木) 21:13:35 ID:YZ+ITg5P
>>219 だね。
せめてあれ対局者や年月日書いてあれば
記録としての価値もあるんだが
なんであんなわかりにくい嫌がらせみたいなことわざわざするのだろうねw
225 :
名無し名人:2009/08/20(木) 22:08:00 ID:gTalu2lI
>>224 その記述で思い出した
天野宗歩手合集も本木だった
あれもお勧めだわ
226 :
名無し名人:2009/08/20(木) 22:18:43 ID:WREZM7Ac
木本書店の本は棋譜の使用について
文句いわれたくないから、ぼかしてるんだと思ってた。
でもプロの実戦譜とうたってるからあんまり意味ないか。
227 :
名無し名人:2009/08/21(金) 00:02:24 ID:h7gR00pZ
ID:gTalu2lI
本木やない!木本や!
228 :
名無し名人:2009/08/21(金) 15:56:37 ID:Pnxor21J
名人戦の本を買おうと本屋に行ったら2種類あんのかよ
金が無いわけじゃないが2つもいらね
買うとしたらどっちのがオススメですかね?
229 :
名無し名人:2009/08/21(金) 16:39:49 ID:7krgPmAg
今年も安い朝日と高くてハードカバーな毎日?
230 :
名無し名人:2009/08/21(金) 17:43:25 ID:f8heyVoa
青野の一手損角換わりのレビューよろしく
231 :
名無し名人:2009/08/21(金) 17:54:02 ID:ZUQ9/TJM
前スレ既出
ググレカス
232 :
名無し名人:2009/08/21(金) 17:59:53 ID:wm7ktDmP
今12級だけど
居飛車じゃ勝てないから
振り党に変わりたいんだけど
なにがおすすめ?
233 :
名無し名人:2009/08/21(金) 18:01:09 ID:eEem/E2Y
234 :
名無し名人:2009/08/21(金) 18:09:41 ID:wm7ktDmP
ちょw
俺の質問に答えてくれよ・・
235 :
名無し名人:2009/08/21(金) 18:12:29 ID:6Ve7mTPD
236 :
名無し名人:2009/08/21(金) 18:17:06 ID:wm7ktDmP
本は?
237 :
名無し名人:2009/08/21(金) 18:25:15 ID:Fv1i5oh1
238 :
名無し名人:2009/08/21(金) 18:30:24 ID:jZPKGVlt
永世竜王への軌跡は今売り切れですか?
地元の大きい本屋行っても無かったのですが。
増刷らしいから待ってれば入荷しますかね。
239 :
名無し名人:2009/08/21(金) 19:03:08 ID:f8heyVoa
>>231 うぜーwwwwwwwwwwwwwwwwww
240 :
名無し名人:2009/08/21(金) 19:25:02 ID:OG8CGRUa
>>238 Amazonにあるし、近所のでかい本屋にもあった
241 :
名無し名人:2009/08/21(金) 19:46:01 ID:z3sjGlC0
渡辺のは内容いまいちだからなあ
それより羽生森内100番でたら買うよ
242 :
名無し名人:2009/08/21(金) 20:02:01 ID:zMq1m8Rx
243 :
名無し名人:2009/08/21(金) 21:06:51 ID:dGcO5FfN
244 :
名無し名人:2009/08/21(金) 22:40:04 ID:aYEb5Tch
245 :
名無し名人:2009/08/21(金) 23:01:44 ID:ye5L/19D
>「犬年研究会」では羽生名人をはじめ、若手棋士たちの良き相談役である
そうなんだー
246 :
名無し名人:2009/08/21(金) 23:14:04 ID:E2+ObI1H
>>232 「四間飛車のポイント」大山康晴
がお薦め
247 :
名無し名人:2009/08/21(金) 23:31:57 ID:0oqLmho7
248 :
名無し名人:2009/08/22(土) 05:08:58 ID:Uc612EDu
>>247 そうかな?
「四間飛車のポイント」マジで結構いいと思うけどな。
249 :
名無し名人:2009/08/22(土) 05:54:23 ID:vpse17HF
『初段に勝つ矢倉戦法』(森下)の、棋書ミショランでの評価が C なんだけど、納得いかない。
Aはあると思いますよ。
同じ思いの人、ここでカキコして、あの本の良さをアピールしましょう!
250 :
名無し名人:2009/08/22(土) 05:54:40 ID:jBUFzXYX
>>244 その本、むしろ解答・解説の不親切さが鬼過ぎる。
いたれりつくせりの受験参考書に慣れたゆとり世代には受け入れ難いよ・・・
251 :
名無し名人:2009/08/22(土) 06:02:19 ID:vpse17HF
>>244 昨日、本屋覗いたら、新作「プロの詰め200題」が出てた。
何匹目のどじょう?
252 :
名無し名人:2009/08/22(土) 07:24:29 ID:Jux+tQDM
>>249 Aになってるじゃねーか
どこ見てるんだよ
すっとこどっこい!
253 :
名無し名人:2009/08/22(土) 07:27:21 ID:QnYdYNlZ
もうひとつの方の矢倉本と勘違いしてるんじゃない?
NHK本ならCで妥当だと思う。
254 :
名無し名人:2009/08/22(土) 07:53:40 ID:w6jWosjq
>>215 渡辺は松尾流穴熊、田中寅彦は矢倉穴熊が載っでるから、居飛車穴熊を詳しくなりたいならこの二冊。
だが、アマ彦のはマイコミだからすぐ絶版になるだろうから、気になるならかっとくべき。
255 :
名無し名人:2009/08/22(土) 09:32:32 ID:C8Iy9OsC
>>251 また羽生ネタで稼ぐ森刑事ですね。4匹目です。
256 :
名無し名人:2009/08/22(土) 11:20:56 ID:Byilnzsc
257 :
名無し名人:2009/08/22(土) 11:29:16 ID:mzqJgAPl
役に立つならいいんじゃない?
258 :
名無し名人:2009/08/22(土) 11:47:00 ID:yyBjvRBw
羽生タソを出汁にしてうま〜のコケコッコ式便乗商法。
259 :
名無し名人:2009/08/22(土) 12:42:11 ID:et5Q5cHu
森九段は羽生のどんな弱みを握ってるんだ?
260 :
名無し名人:2009/08/22(土) 13:04:55 ID:xo2iSK0+
>>244 読み切る練習でもある
そうゆう棋力の人向け
寄せが見える本とか解説多すぎてウザイだろ?
261 :
名無し名人:2009/08/22(土) 13:38:16 ID:I5Z2tcx6
amazonでも鶏二にされてる先生かわいそす
262 :
名無し名人:2009/08/22(土) 14:42:30 ID:gwuiTRd4
263 :
名無し名人:2009/08/22(土) 15:27:55 ID:jv6lEVL1
名人戦本、結局両方買ってしまったw
264 :
名無し名人:2009/08/22(土) 16:33:28 ID:iLFkJfTM
あんたセブレだな
265 :
名無し名人:2009/08/22(土) 17:32:20 ID:DmXgfEwk
対四間飛車急戦の勉強をしてみようとおもうんですけど
お勧めありますか?
渡辺竜王の浅川のやつと木村解説名人のやつと
どっちがいいでしょうか
266 :
名無し名人:2009/08/22(土) 17:43:00 ID:W/gC0H9x
>>265 渡辺本のほうが詳しいのでいいと思います。ただ鷺宮定跡は載ってなく木村本を
見なければならないので、結局、渡辺本→木村本の順に買うことになるかも。
267 :
名無し名人:2009/08/22(土) 18:03:45 ID:mzqJgAPl
鷺宮定跡はしけんの急所にものってたよ
268 :
名無し名人:2009/08/22(土) 18:06:48 ID:Y/xRzynN
>>265 1冊だけってことじゃないなら
藤井さんの四間飛車の急所の2・3巻(急所大全上下巻)
269 :
名無し名人:2009/08/22(土) 18:16:39 ID:/Rzn6hp3
確かに急戦では急所が究極のバイブルだね。
ほぼすべてを網羅している、見やすさ、内容の詳しさなど
どれも最高峰の出来。
もちろん渡辺や木村本も抜けはあるけどいい本だよ。
渡辺は棒銀、木村は鷺宮が特によく書けてると思った。
270 :
名無し名人:2009/08/22(土) 18:52:04 ID:DmXgfEwk
271 :
名無し名人:2009/08/22(土) 19:43:43 ID:AQ6nAx3k
【渡辺明の四間飛車破り 急戦編】
現時点で対△4三銀型の本では一番完成度の高い本。
内容は四間飛車の急所3巻とモロかぶりだが、突っ込みの深さはこっちの方が上。
△3二銀型には一切触れて無いが、△3二銀型で待機する形には急戦をせず、穴熊を使えばよいと言うのが渡辺の主張。
それを嫌って四間側が妙な駒組みをしたり、早めに△4三銀型に組んだりしたら急戦をしかける。
よって居飛車党はこの本の内容を覚えてればいい事になる。
藤井本ほど見やすい編集では無いが、それでも相当読みやすい。
藤井本で解説が打ち切られてるその先をかなり詳しく研究してるので、
付いていくのは大変だが、急戦党なら絶対に買ったほうがいい。
【四間飛車の急所3巻】
上でも書いたとおり渡辺本と取り扱ってる内容は同じ。
素晴らしい本である事に違いは無いのだが、このシリーズの2巻と比べると完成度が低い。
2巻で見せたような「四間飛車の秘術」みたいな手順が少なくなり、
単に従来の定跡をカタログ的に、コンパクトにまとめただけと言う感じがする。
渡辺本より詳しく述べられてる訳ではないので、居飛車党が買う必要は無い。
ただこの本の素晴らしさはその見やすさにあると思う。
四間vs急戦の全体像が浮かび上がってくる見事な編集には感動する。
振り飛車党なら渡辺本置いといてこっちを買うのもありかなと言う気がする。
【木村一基の急戦四間飛車破り】
この本は鷺宮のところがかなり詳しい。(この本独自の新構想もある)
居飛車持って鷺宮指すならこの本は読んどいて損は無い。
ただし、棒銀の章は△3五同歩に対する先手の対応が間違ってるので注意。
しかも後手がココセを使って優勢になってる。
また、この本は絶版なのも欠点。
でもいい本である事に変わりは無いので、見つけたら買っとくべき。
272 :
名無し名人:2009/08/22(土) 20:04:19 ID:fbVnxtBs
>>271 おいおい、急所は4冊あるが急戦編は全3巻だぞ。
そしてその独自の構想や秘術といったものは
その3巻目に詳しく書かれている。
最新定跡に大山流をも取り入れた緻密で深いその序盤感覚は
序盤では藤井が棋界一だと思わせる内容だ。
それに巻数にして渡辺本の3倍ある内容で渡辺本より内容が詳しくないなんてあるわけないだろ。
もちろん部分的には劣る事もあるがほとんど内容で渡辺本を上回ってる。
273 :
249です:2009/08/22(土) 20:15:54 ID:vpse17HF
ミシュランと解説評価委員会を、取り違えました。スミマセン。
しかし、初段に勝つというタイトルで、最初から加藤米長戦なんだよね。
274 :
名無し名人:2009/08/22(土) 20:27:47 ID:AQ6nAx3k
レスを読んだと思えんのだが。
俺が言ってるのは急所3巻の内容との比較だぞ?
もしかして「3巻」の意味を取り違えてるんじゃないのか?
四間飛車の急所2巻〜4巻の事ではなくて、
△4三銀型を取り扱った3巻と、同じ範囲を扱ってる渡辺本を単体で比較して、
渡辺本の方が詳しいと言ってるわけだが。
もしお前が単体で比較した場合でも藤井本の方が詳しいと言ってるなら、
よっぽど目が無いやつか、まともに読んでないとしか思えない。
藤井本が解説を打ち切ってるところから「プロ編」と称してさらに踏み込んで書いている。
どちらも所持してれば渡辺本の方が詳しいのは読み比べれば簡単に分かる。
275 :
名無し名人:2009/08/22(土) 20:28:02 ID:8MWj963j
渡辺の自戦記売れまくってるんだな
出来がいいから当然ではあるが、この流れで他の棋士も自戦記書いてくれんかなぁ
276 :
名無し名人:2009/08/22(土) 20:54:46 ID:fbVnxtBs
だからなんで△4三銀型限定なんだよw
そりゃ特化すれば一部上回ってる部分はあるだろうし
逆にいえばそういう部分的なところしか勝ててないわけだ。
そういう部分的な話ではなく
今は作品全体としての評価してるわけで
>それに巻数にして渡辺本の3倍ある内容で渡辺本より内容が詳しくないなんてあるわけないだろ。
>もちろん部分的には劣る事もあるがほとんど内容で渡辺本を上回ってる。
という話になるわけじゃないか。
何度もいうが全体的な総合的な評価としての話をしてるし、
普通に考えて3倍ある藤井の方が詳しいに決まってるからな。
277 :
名無し名人:2009/08/22(土) 21:11:20 ID:9yBo+t/D
レビューの内容に納得できないからって、いちいち噛み付くなよ。
278 :
名無し名人:2009/08/22(土) 21:19:45 ID:w6jWosjq
>>276 お前の価値観を押し付けるスレでは無いぞ。
取り合えず落ち着けwww
279 :
名無し名人:2009/08/22(土) 22:15:47 ID:w2MixZLL
>>271 >ただし、棒銀の章は△3五同歩に対する先手の対応が間違ってるので注意。
しかも後手がココセを使って優勢になってる。
P9だよね?△35同歩の変化を解説した本ってあんまりみないんだけど
具体的な正解手順ってなんなの?(その変化の載ってる本はある?)
280 :
名無し名人:2009/08/22(土) 22:16:54 ID:edB14g7w
>>278 いや押しつけてるのはID:AQ6nAx3kの方だろ
全体でなくて一部分だけで評価してるし
281 :
名無し名人:2009/08/22(土) 22:22:14 ID:epAvxu3o
△4三銀型に限定しているのは、渡辺の考えが△3二銀型なら熊ればいいだろ
という考えだからじゃないの?
282 :
名無し名人:2009/08/22(土) 22:30:58 ID:HTtOmrFg
>>276 > 普通に考えて3倍ある藤井の方が詳しいに決まってるからな。
じゃぁ四間飛車道場1〜6巻で藤井本の2倍あるから
所司>藤井>渡辺だな
んなわけねぇだろ
283 :
名無し名人:2009/08/22(土) 22:31:53 ID:n9C8D5hS
>>281 △3二銀型で急戦したり相手もしてくる香具師もいるから
それじゃ不足じゃん。
284 :
名無し名人:2009/08/22(土) 22:33:56 ID:kPpGODR8
>>282 急所読んだことあるのか?
所司みたいに量だけでなくて質も高いよ
285 :
名無し名人:2009/08/22(土) 22:34:29 ID:AQ6nAx3k
>だからなんで△4三銀型限定なんだよ
渡辺本が△4三銀型を解説してる本だからでしょ。
その評価を下すために「△4三銀型のみ解説してある」
急所の3巻を引き合いに出してレビューしてるだけの話。
四間飛車の急所をレビューするために四間飛車道場を引き合いにしたとして、
誰が相穴熊や銀冠の巻まで持ち出して「これは全部載ってないから四間飛車道場圧勝」って言うんだ?
当然、巻数の少ない四間飛車の急所をレビューするには、
「四間飛車の急所で解説されてる範囲内で」四間飛車道場と比較し、
どっちがより詳しいか、見やすいか、分かりやすいか、で比べられる。
渡辺本をレビューするなら当然、渡辺本が扱ってる範囲で他所と比較する。
こんなの言うまでも無い常識なんだがな。
>>今は作品全体としての評価してるわけで
俺のレビューに対する批判のくせに、話の範囲を勝手に広げるなよ。
俺が書いたのはあくまで渡辺本と急所3巻の比較だろ。
それがなんで作品全体の話になってるんだ?
>それに巻数にして渡辺本の3倍ある内容で渡辺本より内容が詳しくないなんてあるわけないだろ。
>もちろん部分的には劣る事もあるがほとんど内容で渡辺本を上回ってる。
失笑もんだなこれw
渡辺本が△4三銀型の解説書なのに、急所の2巻や4巻の内容まで含めて、
「渡辺本より詳しい!」って、それ暴論だろw
やはりこいつは俺のレビューが全体の比較をしてるもんだと勘違いしてるらしい。
286 :
名無し名人:2009/08/22(土) 22:35:48 ID:PBgk3nsD
こんなのばっかだから将棋好きってだけで馬鹿にされるんだろうな
287 :
名無し名人:2009/08/22(土) 22:37:45 ID:MjGzri9G
288 :
名無し名人:2009/08/22(土) 22:37:48 ID:HTtOmrFg
すまん、1巻はミレニアムで2巻は右4六銀だった
でも5七銀左だけで4冊だからな
289 :
名無し名人:2009/08/22(土) 22:41:47 ID:fLOhXImY
>>285 ID:AQ6nAx3kこいつ頭狂ってるw
特徴がいつもの荒らしそっくりだね
それにはったりしか書けないから
>>279の質問にも具体的に答えられないw
290 :
名無し名人:2009/08/22(土) 22:42:58 ID:zW4UPWfU
いやぁ愉快愉快
291 :
名無し名人:2009/08/22(土) 22:49:16 ID:kM76nFHl
テンプレ荒らし君がまた発狂してるのかよ
もう病気だな
292 :
名無し名人:2009/08/22(土) 22:50:04 ID:jBUFzXYX
木村曰く「四間は急戦で潰せる」
293 :
名無し名人:2009/08/22(土) 22:57:23 ID:W1XXTFSG
「潰せる」と「勝てる」は違う
294 :
名無し名人:2009/08/22(土) 22:58:50 ID:ZV/pynYS
某1239段のお陰で舟囲い棒銀は異常なまでに発達しておる
あとは気合だ
295 :
名無し名人:2009/08/22(土) 23:03:09 ID:XUfcjTGw
>>294 貢献していたのは本当かもだけど
今は化石状態で加藤流棒銀を渡辺ははっきり否定してるんだよなーw
あと鈴木も否定していたかな
というか多くのプロは否定してるw
296 :
名無し名人:2009/08/22(土) 23:05:59 ID:FCissuHe
でも一二三の信念は好きだ
俺は同じように、先手石田流は必勝法だと思って指し続けている
297 :
名無し名人:2009/08/22(土) 23:14:42 ID:ZV/pynYS
>>295 いやいや加藤流棒銀があったからこそ棒銀の定跡が発達できたんだろ
今生きてる生きてないは問題じゃない
298 :
名無し名人:2009/08/22(土) 23:32:36 ID:uUQ7j20n
>>296 でも勝ててないなら周りの意見も聞いて
手を変える柔軟さがないと勝てないぞ
じゃなければ信念じゃなくてただのパラノイアだw
299 :
名無し名人:2009/08/22(土) 23:34:55 ID:uXKHhMo7
123はアズベルガーだから仕方ない・・・
300 :
名無し名人:2009/08/22(土) 23:43:14 ID:4R12wzp0
>>271 私は道場初段の居飛車党です。
道場初段が読みこなすには渡辺の「四間飛車破り 急戦編」と
木村の「急戦・四間飛車破り」では、どちらが最適でしょうか?
渡辺の「四間飛車破り 急戦編」は高段者向けというイメージがあります。
301 :
名無し名人:2009/08/22(土) 23:47:09 ID:zW4UPWfU
四間飛車破り 穴熊編が良いと思います
302 :
名無し名人:2009/08/22(土) 23:55:01 ID:AQ6nAx3k
>>279 >P9だよね?△35同歩の変化を解説した本ってあんまりみないんだけど
>具体的な正解手順ってなんなの?(その変化の載ってる本はある?)
P12からの手順だな。
△3五同歩▲同銀に対して△4五歩の反発の後、
木村本では角交換から▲3四歩△同銀▲4四銀が本手順とされていてるが、
渡辺本ではこの変化は失敗と言われてしまっている。
以下△3二飛▲2四歩△4三銀▲同銀成△同金▲4八銀△3九銀
▲2三歩成△3五飛▲2六角で先手よしとなってるが、この局面を先手よしにするのはどうか。
以下△3四飛と逃げた時の変化は一切書かれて無い。
また△3五飛にかわって△3四飛の場合の変化も解説なし。
ちなみに渡辺の推奨手順は▲3六歩の方。
以下△3四歩▲2六銀△4六歩で木村本は「馬を作られると厄介」と言って
▲3七銀だが、△3五歩から捌かれて不満。
ここは馬を作らせる▲4六銀で、以下△3九角▲2七飛△8四角成▲1一角で先手ややよしとの事。
次の狙いは飛車取りではなく▲2二角成から桂香拾い。
後手は何か手を作らないとまずいが、△3九馬は▲3七銀右△3八馬▲2六飛で受かる。
△3五歩から暴れて実際は難しいのかも知れんが。
>>289 はったりって何が?
具体的に言えば?
解答する時間も与えずに何が「答えられない」だよ。
303 :
名無し名人:2009/08/23(日) 00:07:23 ID:1YzU6qGf
>>300 渡辺本は確かに超難しい。
24の初段で序盤ある程度詳しい人なら勧めるけど、道場初段はきつい可能性が高い。
難易度から言うと木村本の方が易しめなので、これを買って欲しい。
ただこれ絶版なんで簡単に勧められない。
居飛車視点で、なおかつ初段が満足できる本は案外少なくて、
ノックアウト四間飛車って言ういい本があったんだけど、これもまた絶版。
NHKから渡辺明の居飛車対振り飛車と言う本が出てるので、今ならそれがいいかも知れない。
これは浅川から出てる「四間飛車破り」と違って、感覚重視の分かりやすい本。
評判もいいし価格も安めなのでオススメ。
304 :
名無し名人:2009/08/23(日) 00:10:23 ID:bPb+/nAf
てか両方の違いを見比べて並べてる書いてるだけじゃねえかw
誰でも出来ること何を偉そうにしてるんだこの馬鹿はw
305 :
名無し名人:2009/08/23(日) 00:29:33 ID:1YzU6qGf
質問した人が居たんだから、少なくとも誰でも出来る訳ではないだろ。
両方の見解を比べる事がなぜ悪いのかも分からんし。
306 :
名無し名人:2009/08/23(日) 00:50:45 ID:3n0kwfbW
荒れ気味だからレス読んで見たけど
質問に対して丁寧にレビューしたID:AQ6nAx3kがなんで叩かれてるのかわからない
最初に論破されて消えたID:fbVnxtBsが逆ギレしてID変えながら叩いてるとしか思えん
307 :
300:2009/08/23(日) 00:57:46 ID:BpR9owx4
>>271 回答ありがとうございます。
一応、手元に渡辺本と木村本の両方あります。
絶版になる前に気になる棋書は、なんでも買っておく主義なので(笑)
NHKの渡辺本も持っています。
とりあえず木村本をやってみます。
レベル的に木村本を理解しないと渡辺本は理解できなさそうなので・・・。
308 :
名無し名人:2009/08/23(日) 01:05:52 ID:K4NPGabk
レベルの問題よりも
32銀には鷺宮をやるなら木村
穴熊、棒銀なら渡辺だと思う
309 :
名無し名人:2009/08/23(日) 01:06:18 ID:Ol33NuF0
羽生の頭脳なら居飛車も載ってるから藤井本より詳しいっすよ
310 :
名無し名人:2009/08/23(日) 01:09:33 ID:2nhMLC4b
>>306 俺もそう思う。
弱い奴ほど、よく吠えるw
311 :
名無し名人:2009/08/23(日) 01:21:46 ID:xPLyukba
低級スレだから荒れるのは当然てことかww
312 :
名無し名人:2009/08/23(日) 01:22:50 ID:xPLyukba
313 :
名無し名人:2009/08/23(日) 01:37:49 ID:fGrmYrEE
314 :
名無し名人:2009/08/23(日) 02:06:05 ID:1YzU6qGf
擁護してくれてる人はありがとう。
とりあえずこの話題は自重します。
315 :
名無し名人:2009/08/23(日) 08:17:23 ID:LU8mPs75
ID:fbVnxtBsが必死すぎて笑った
316 :
名無し名人:2009/08/23(日) 09:30:49 ID:ujVWT/YK
論破されたやつはさっさとごめんなさいしときゃいいのにな
317 :
名無し名人:2009/08/23(日) 09:38:52 ID:zhp0RKyp
ようやく普通の流れか。
昨日の叩きの荒らしは何だったんだ。
318 :
名無し名人:2009/08/23(日) 14:24:17 ID:TdVGo8IM
ゴキゲン以前の古いタイプの中飛車を学ぶにはどんな棋書がよいでしょうか?
319 :
名無し名人:2009/08/23(日) 15:05:41 ID:Sy2q+qFC
石田流を勉強したいのですが、初学者向けの新しい本はありますか?
320 :
名無し名人:2009/08/23(日) 15:44:05 ID:8dQCk51Y
321 :
名無し名人:2009/08/23(日) 15:55:43 ID:G98gwJK3
>>318 渡辺の居飛車対振り飛車のTにさらっと載ってる
なぜ角道を止めた中飛車が指されなくなって、ゴキゲンが増えたのかって感じで。
角道止めた中飛車を本格的に勉強したいなら、ちょっと古い本になるとおもう。
>>319 鈴木の石田流の極意が手に入りやすくていいと思う
322 :
名無し名人:2009/08/23(日) 15:57:42 ID:045qgGY0
323 :
名無し名人:2009/08/23(日) 16:04:41 ID:JNC81eG1
俺の頭脳の5巻
324 :
名無し名人:2009/08/23(日) 16:07:02 ID:NOAbeyhK
社長が元奨励会員の、角川書店って、
将棋本出してる?
325 :
名無し名人:2009/08/23(日) 16:08:11 ID:aNRc0POU
だから中飛車道場の4は対居飛穴でちょろっとだけ載ってるだけだって。
326 :
318:2009/08/23(日) 16:12:14 ID:TdVGo8IM
327 :
名無し名人:2009/08/23(日) 16:49:14 ID:8pXWLsOA
杉本の本にもオールド中飛車が載ってたような
328 :
名無し名人:2009/08/23(日) 19:22:27 ID:wDa9kke9
詰め将棋をして終盤力の向上をはかりたいのですが
5〜7手詰めくらいでおすすめなのはどれでしょうか
実戦で役にたちやすいようなのが希望です
329 :
名無し名人:2009/08/23(日) 19:26:32 ID:xrQIIs2o
実戦型とタイトルにあれば、何でも大丈夫。
書店手に入り易いのだと、原田シリーズ、飯野シリーズ、かな。
330 :
名無し名人:2009/08/23(日) 20:25:40 ID:sX2rYTm4
331 :
名無し名人:2009/08/23(日) 20:26:29 ID:PbS7rKNo
>
>>328 「いちばんやさしい7手からの詰め将棋」
332 :
名無し名人:2009/08/23(日) 20:54:32 ID:ad7FC0AJ
333 :
名無し名人:2009/08/23(日) 21:56:27 ID:sX2rYTm4
>>331 どうも
サンプルてきなのみたらよさそうっす
これ買います
334 :
名無し名人:2009/08/23(日) 22:12:50 ID:JEadwgk5
「脳トレ7手詰」
335 :
名無し名人:2009/08/24(月) 13:26:37 ID:lblOnN/j
新刊情報ないの?
336 :
名無し名人:2009/08/24(月) 16:31:26 ID:Tam1d9pp
新飯島流がもうすぐ
337 :
名無し名人:2009/08/24(月) 17:05:20 ID:gwto6uBZ
神吉の「おもしろ詰将棋216」を1ヶ月チョイでやり遂げた
時間はたっぷり使ったが9割くらい自力で解いた
おれは2段くらいだがこの本は結構難しかった
最後のほうでは30分で解けたらプロ級という問題も出てくる
初段以上の人にお勧めする
全問双玉問題で逆王手が出てくるが、それを意識するのは最初のほうだけで
後半からは無意識に逆王手の筋を避けるようになる
(自玉の位置から角の合駒で逆王手など)
あっと驚く手は逆王手以外の詰み筋に多く普通の詰将棋と同じように楽しめる
逆王手の上を行く手で詰ますのだから当たり前といえば当たり前だが
338 :
名無し名人:2009/08/24(月) 21:01:10 ID:MjHgmwU0
横歩&相掛かりの定石本でお勧め有りますか?
339 :
名無し名人:2009/08/24(月) 21:20:32 ID:3qsE6y5p
定石本なら無いね。定跡本なら何冊か知ってるが
340 :
名無し名人:2009/08/24(月) 21:21:23 ID:51m4WOEo
>>337 ほんと、神吉先生の才能には驚かされる
これがもうほんの少し本将棋に偏っていれば・・・
って、師匠も読者も皆思ってるだろうね
341 :
名無し名人:2009/08/24(月) 23:08:23 ID:jY7AWZUI
神吉さんのキャラと詰将棋作家ってすごいギャップがあるなぁ。
342 :
名無し名人:2009/08/24(月) 23:21:50 ID:nEEHifdO
>>340 神吉先生の才能が、ほんの少し本将棋に偏っていれば、
詰将棋でも指将棋でも話題にならない棋士になってしまうぞ。
343 :
名無し名人:2009/08/24(月) 23:59:45 ID:TCJI2qic
高評価だな
344 :
名無し名人:2009/08/25(火) 00:08:07 ID:plXyY9Ab
双玉モノは少ないから貴重かと
345 :
名無し名人:2009/08/25(火) 00:15:45 ID:ah+O4p9a
内藤先生の推薦文に出てくるエピソードがいいよね。
神吉先生は「おいパクリちゃうでサンプリングや!」とか言っちゃいそうだけどw
346 :
名無し名人:2009/08/25(火) 00:34:23 ID:Wjda2DCJ
神吉ってあと何年で引退だっけ
まぁ引退しても仕事は引く手あまただろうから
芸があるって得だよなぁ
347 :
名無し名人:2009/08/25(火) 00:53:48 ID:SeKckPLs
>>346 まぁ一応、フリークラスは転出してないから引退ではないんじゃない。
まぁ、フリークラス転出しても引退というわけではないけど。
今年残留して、来年昇級もあり得るかもよ(笑)
348 :
名無し名人:2009/08/25(火) 09:28:07 ID:8CIRhBbG
もうフリークラス9年目
降級してのF落ちだから10年で引退
今年スーパーブレイクすればC2復帰の可能性はあるが、
難易度高すぎだろ
349 :
名無し名人:2009/08/25(火) 09:41:54 ID:1Ac841BK
高橋道雄の矢倉の本ってどおですか?
初心者です。
350 :
名無し名人:2009/08/25(火) 10:11:23 ID:uS9pcFav
いいです
351 :
名無し名人:2009/08/25(火) 10:47:32 ID:Fer6nYcy
>>338 横歩は入門なら中座本、森下の指してみる本。定跡なら横歩道場くらいしか勧められる本ないんだよねぇ
しかも最新型には対応してないし
>>349じゃないが、勉強なら昨年の高橋九段の棋譜を並べるのもいいと思う
352 :
名無し名人:2009/08/25(火) 10:55:16 ID:kp31eg0f
>>349 飛車先不突きの現代矢倉入門の良書です
創元社の本の割には、先手後手公平に解説されています
矢倉党を目指すのなら買って損することはありません
ただ本当の初心者向けかと聞かれると疑問符がつきます
読んでみて難しいようなら創元社から出てる森下卓先生の「初段に勝つ矢倉戦法」を読んでみてください
こちらは飛車先を突く矢倉の解説がされており級位者が矢倉を覚えるには適していると思います
353 :
名無し名人:2009/08/25(火) 11:15:55 ID:kp31eg0f
>>349 蛇足になりますが、矢倉戦を指しこなすためには後手からの急戦策も軽く知っておく必要があります
勝又先生の「消えた戦法の謎」や森下先生の「現代矢倉の思想」に詳しく載っていますが、残念なことに絶版です
図書館などに置いてあれば目を通しておいた方がいいと思います
将棋世界で連載中の木村八段の講座「これで矢倉は指せる」にも後手急戦が解説されているので
上の本が置いてなければ、こちらの講座のバックナンバーを図書館で確認するのがいいと思います
確か2008年の12月号からの連載だったと思います
354 :
名無し名人:2009/08/25(火) 11:29:45 ID:1Ac841BK
詳しく教えていただき
ありがとうございました!!
精進致します。
355 :
名無し名人:2009/08/25(火) 11:43:38 ID:slksWuFv
矢倉指すんなら武者野の手筋の達人は必須だな
振り飛車編もあるから間違えるなよ
356 :
名無し名人:2009/08/25(火) 11:44:43 ID:kp31eg0f
>>349 さらに蛇足ですが、矢倉の中盤戦では激しい攻め合いになります
矢倉戦によく出てくる手筋がまとまっている本としてMYCOMから出ている「手筋の達人」をオススメしておきます
矢倉党必修の手筋がまとまっているので繰り返して反復練習したい良書です
また、「矢倉は終盤から勉強しろ」(by谷川先生)というアドバイスもあるので矢倉の崩し方は最初に学んだ方がいいです
矢倉崩しに特化した良書として「光速の寄せ」の3巻4巻がありますが、最近3巻は絶版になったようです
本屋で見かけたら買いです
代用の良書として佐藤康先生の「寄せの急所 囲いの急所」があります
矢倉に限らず囲い崩し全般の本で、この本に出てくる頻出の基本手筋を実戦で使いこなせるようになれば
級位者卒業も近いです
357 :
名無し名人:2009/08/25(火) 12:08:48 ID:hk7E4bgM
森下の講座本は矢倉で終わってしまったか
全部載せて将棋基本戦法居飛車編のようにはできなかったか
358 :
名無し名人:2009/08/25(火) 12:19:51 ID:kp31eg0f
>>349 ここまでしっかり学ぶことができれば矢倉に関しては有段者になれるはず
さらに上を目指すのであれば森内先生の「矢倉の急所」を勉強するといいと思います
僕も今勉強中です
僕自身がここにあげた本で勉強して低段までにはなれたので、そこまでは大丈夫かと
高段になりたいのなら他の人にアドバイスしてもらって下さい
あと棋譜並べ用として「森下の矢倉」(絶版)、「米長の将棋」(スズメ刺しばっか)、「康光流現代矢倉」(3冊)などオススメです
上の本は古いので、矢倉の強いプロの棋譜はチェックしておくのもいいです
羽生名人の相矢倉は後手が急戦や変化球に逃げるくらい強いです
渡辺竜王も相矢倉で先手持っても後手持っても強いです
A級に復帰された高橋先生も「中原は矢倉で高橋に勝てなくなったか」と言われるほど得意です
色々並べたり鑑賞して、好きな棋士を見つけるのも将棋を学ぶモチベーションになるでしょう
勉強がんばってください
359 :
名無し名人:2009/08/25(火) 12:26:31 ID:we2gWg18
その後・・・立派な振り飛車党になった、349の姿が・・・
360 :
名無し名人:2009/08/25(火) 13:03:44 ID:kUneuT01
361 :
名無し名人:2009/08/25(火) 13:13:50 ID:bKOb26un
矢倉は難しいから居飛車党なのに避ける人多いもんね
362 :
名無し名人:2009/08/25(火) 13:22:47 ID:aetiEyf6
矢倉なんか大嫌いだ。
矢倉に挫折して振り飛車党になったのに
相振り飛車にも矢倉があってマジでゲンナリだよ。
363 :
名無し名人:2009/08/25(火) 13:32:31 ID:rxfhhn30
俺は無事矢倉に戻ってきたよ
振り飛車に挫折したから
364 :
名無し名人:2009/08/25(火) 14:09:22 ID:GXRW7Ro4
藤井かよw
365 :
名無し名人:2009/08/25(火) 14:20:06 ID:slksWuFv
巷には変わった戦法がいろいろあって、
そんな戦法ばっかり集めた解説本も売ってるけど、
それを実戦で試してしっくりキタことがほとんどない。
んでやっぱり矢倉に帰るわけです。
366 :
名無し名人:2009/08/25(火) 14:55:53 ID:17yhXrJY
矢倉の面白さは異常
367 :
名無し名人:2009/08/25(火) 15:20:57 ID:tJq7NVUR
「なんでも矢倉」後手番の奥の手は、向かい飛車だた!
368 :
名無し名人:2009/08/25(火) 15:43:46 ID:svBrJgcD
羽生の頭脳全巻セット1000円だったウヒョーヒョエー!
369 :
名無し名人:2009/08/25(火) 16:47:13 ID:rxCkFYd8
>>368 そんな値段でしか売れなかったのか。
発狂したくなる気持ちもよくわかるよ。
370 :
名無し名人:2009/08/25(火) 17:31:50 ID:UVkYSofX
いや、1000円で手に入れたんじゃね?発狂するほど嬉しい気持ちも分かるわ
371 :
名無し名人:2009/08/25(火) 18:22:18 ID:goztrw7w
372 :
名無し名人:2009/08/25(火) 18:55:02 ID:O5yIV3wM
おまえらまじでわからないのか?
文脈から考えて買った金額だろうよ
373 :
名無し名人:2009/08/25(火) 19:09:51 ID:CsKZerSt
先崎の「最強の駒落ち」ってどう?
374 :
名無し名人:2009/08/25(火) 19:16:12 ID:2I9g8xmW
木村のはげよ 早く矢倉の定跡本だせよ ぼけが
もうしばらく定跡本だしていないんじゃないか?
急戦矢倉だけでもいいからおまえの丁寧な解説でだせよ
もちろん 帯は祝!!木村王位ですよ
頼んます 木村先生!
375 :
名無し名人:2009/08/25(火) 19:19:11 ID:7uWhdmO0
今日「藤井猛竜王が贈る革命的棋書!」って帯に書いてあった
四間飛車を指しこなす本1を買ったよ
376 :
名無し名人:2009/08/25(火) 19:28:51 ID:OAAu2c/s
必勝!木村のハゲしい矢倉戦法
377 :
名無し名人:2009/08/25(火) 20:26:37 ID:TbuLDgW1
久保が棋王でいる間に何か本出してほしい。
できれば実戦集。出版されたら・・・氏んでも買うw
378 :
名無し名人:2009/08/25(火) 20:32:05 ID:UVkYSofX
久保の実戦集のタイトルは「カルサバ戦記」でよろ
379 :
名無し名人:2009/08/25(火) 21:17:27 ID:LrqTJG3j
木村先生には矢倉よりゴキゲン破りをお願いしたいのですが
380 :
名無し名人:2009/08/26(水) 00:50:49 ID:SUON57lh
NHKの渡辺本で大抵の振り飛車とは戦えるのですが、早石田がどうしても苦手です
早石田対策が詳しく載っている棋書はないでしょうか?
381 :
名無し名人:2009/08/26(水) 00:56:06 ID:q4ENedp7
東大将棋石田流道場だな。
382 :
名無し名人:2009/08/26(水) 04:32:34 ID:SUON57lh
383 :
名無し名人:2009/08/26(水) 10:11:37 ID:07HLebu/
>>380 3 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2009/08/03(月) 13:28:52 ID:N0Slzc0G
【石田流対策例その1】
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩
*早石田の意思表示。
△4二玉
*早石田封じ。
▲7八飛 △8八角成 ▲同 銀 △4五角
*この切り返しがある。
*このとき▲7六角の再切り返しを受けているのが△4二玉の効果。
▲5八金左 △2七角成 ▲7四歩 △同 歩 ▲5五角
*先手の反撃。
△3三桂 ▲8二角成 △同 銀 ▲7四飛 △7三銀 ▲7八飛
△6四歩
*△6三馬をみて後手が指しやすい。▲7四歩は△8二銀で無効。
まで20手で後手の勝ち
変化:19手
▲3四飛 △4五馬
*後手が優勢。
まで20手で後手の勝ち
変化:15手
▲7四飛 △7三歩 ▲3四飛 △3二銀
*先手がまとめにくい形。
*後手が穏やかに指せば自然に優勢が拡大する。
まで18手で後手の勝ち
低級スレに代表的な奇襲対策がざっとまとまっているから参考にするといい
自分の中で奇襲対策が構築できれば中級タブは遠くない
384 :
名無し名人:2009/08/26(水) 10:34:42 ID:85sT93Vb
上級の私でも今パッと見て役立つものがいくつかあった。これは感謝。
385 :
名無し名人:2009/08/26(水) 13:28:21 ID:44T0vj2a
>>383 横槍を刺すようで悪いが、▲5八金左に代えて▲5八玉と上がるのが正解。
以下変化:15手△3二銀(△3二金)のところで▲3六飛と引かれて
*作った馬はこの後飛車と交換となる。
*その時▲3六同歩と取られた形が後手の桂頭の弱点を手順に攻める形となる。
以上の理由で居飛車がまとめるのは大変だ。
このスレの趣旨にそって付け加えると『力戦!スーパー四間飛車』に詳しい変化が載っていたはずだが、とっくの昔に絶版だ。
>>380 居飛車党のようだが、相振り飛車でも構わないと思うなら、4手目△5四歩がオススメだ。
▲7八飛なら△8八角成▲同銀△4五角がある。この時△5四歩が▲7六角を受けている。
そこで振り飛車はおそらく▲8五角と打ってくるだろう。以下△2七角成▲6三馬△5二金右▲8五馬△4五馬
*次の▲2八飛を防いだ一手。「序盤は飛車よりも角」だ。
と進むのが一例。この変化なら居飛車にできる。振り飛車が右に玉を囲った時に、2七の歩がないのを利用して玉頭を圧迫するように指すのがポイントらしい。
『新・振り飛車党宣言!3』に詳しい変化が載っている。
▲7八飛のところ代わりに▲6六歩なら穏やかだ。△4二銀〜△5三銀と上がり、△3三角〜△2二飛で相振り飛車になる。
ググったら
http://4kenbisya.blog11.fc2.com/blog-entry-242.htmlが実戦例でヒットした。
後手が居飛車にするとどうなるのかは漏れにはわからん。漏れも居飛車党だが、この変化のみ相振りにするクチだからな。
石田流は奇襲じゃなくて立派な戦法の一つだ。
対策が構築できれば中級どころか上級タブも夢じゃないぜ。
386 :
名無し名人:2009/08/26(水) 14:41:52 ID:fexaT+/U
>>385 『力戦!スーパー四間飛車』もってないからその後の変化が分からないけど
▲36飛△同馬▲同歩△55角の銀香両取りが厳しくないのかな?
387 :
名無し名人:2009/08/26(水) 15:59:29 ID:44T0vj2a
>>386 おいおい、5五の地点には既に先手の角がいるぜ?落ち着いて初手から並べてみれば分かる。
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩
*早石田の意思表示。
△4二玉
*早石田を牽制する。
▲7八飛 △8八角成 ▲同 銀 △4五角
*この切り返しがある。
*このとき▲7六角の再切り返しを受けているのが△4二玉の効果。
▲5八玉
*バランスを重視。
△2七角成 ▲7四歩 △同 歩 ▲5五角 △3三桂 ▲7四飛 △7三歩 ▲3四飛 △3二銀 ▲3六飛
*後手に△4五馬と引かせない。
△同 馬
*いきなり取るとどうなるか。
▲同 歩 △2五飛 ▲2八角打
*単に▲2八角は△同飛成▲同銀△5五角が激痛。
△2七飛成 ▲7四歩
*この攻めが厳しい。
*よって△3六同馬のところで△3一玉だが、▲3八金△3六馬▲同歩と自然に3筋の歩が伸びる。桂頭攻めを防ぐのが後手は難しい。
まで25手にて先手勝ち。
まあこの変化にするといずれにせよ大乱戦だな。『力戦!スーパー振り飛車』持ってる奴がいたら詳しい変化を漏れも希望。
388 :
名無し名人:2009/08/26(水) 16:20:38 ID:fexaT+/U
>>387 △3三桂 ▲8二角成 △同 銀 ▲7四飛 の後と間違ったわ
悪い悪い
389 :
名無し名人:2009/08/26(水) 16:25:19 ID:vzzAJ8gp
390 :
名無し名人:2009/08/26(水) 16:32:54 ID:A1VzQNKt
>>387 ▲5八玉は当たりが強いので▲6八金が勝る
具体的には▲3六飛に△5四歩〜△5二飛〜△5五歩とされると次の△5六歩〜△4五桂が厳しい
このへんは島ノートに書いてあるので一度読んでみたら?
391 :
名無し名人:2009/08/26(水) 16:37:25 ID:iMK/si5h
ここまでくるとスレチになってるのかもしらんが
それにしたって突然ありがたい流れだ
適当にモニタの前で手を合わせてみた
392 :
名無し名人:2009/08/26(水) 16:49:21 ID:44T0vj2a
>>388 ドンマイ。
『島ノート』にこんな変化を見つけた。
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩
*早石田の意思表示。
△4二玉
*早石田を牽制する。
▲7八飛 △8八角成 ▲同 銀 △4五角
*この切り返しがある。
*このとき▲7六角の再切り返しを受けているのが△4二玉の効果。
▲5八玉
*バランスを重視するが……。
△2七角成 ▲7四歩 △同 歩 ▲5五角 △3三桂 ▲7四飛 △7三歩 ▲3四飛△3二金
*壁になって恐いが、この方が後に△2二銀〜△2三銀と桂頭を守ることができる。
▲3六飛
*後手に△4五馬と引かせない。
△5二飛
*5八の玉に狙いを定める。
▲3八金
*飛車と馬の交換を催促。
△3六馬 ▲同 歩 △5四歩 ▲7七角 △5五歩 ▲4八銀
*▲3五歩は△4五桂が恐い。
△5六歩
*以下▲同歩△同飛▲5七歩に△3六飛があり先手自信なし。
まで28手にて後手勝ち。
というわけで▲5八玉は成立しないようだ。代わりに▲6八金と上がる手が紹介されている。
説明すると長くなるが、島先生の結論は「双方最善を尽くせば優劣不明」。まあやっぱりこの変化にすると乱戦だな。
しかし『島ノート』も絶版か……棋書はすぐ絶版になるな。
393 :
名無し名人:2009/08/26(水) 16:56:25 ID:44T0vj2a
おっと、390に先を越されたか。
>>391 ありがとよ。
>>389 まあ確かにその通りだな。ついカッとなってやってしまった。今では反省している。
というわけで『島ノート』は文句なく良著。絶版だから古本屋で見つけたら即買うべし。
と流れを戻してみる。
394 :
名無し名人:2009/08/26(水) 17:27:04 ID:weJcCrfL
石田スレで質問するより、ここが内容が濃い回答が来るな。
見てる人の多さの影響してるのか?
395 :
名無し名人:2009/08/26(水) 17:32:13 ID:Bod3gJk9
全く関係ないが良とするなら良書、著とするなら名著だな
396 :
名無し名人:2009/08/26(水) 17:33:51 ID:2Uxm+i8T
まあ石田は代表的なハメ手が多い戦法として有名だからなw
定跡知らないと初心者では対処出来ない事が多い。
低級抜けるにはどうしてもこの戦法の対策はしる必要はあるね。
397 :
名無し名人:2009/08/26(水) 18:39:24 ID:JZHUBmMV
ハッシーがやってるNHK講座に石田対策が載ってたらしいぜ
発売されたら買ってみなよ
398 :
名無し名人:2009/08/26(水) 19:07:54 ID:qLyYVgog
島ノートも読んだこと無い奴が早石田対策書き込むとか・・・・
399 :
名無し名人:2009/08/26(水) 19:10:01 ID:SUON57lh
なんか私が早石田対策をきいたばかりにスレチな雰囲気にして
もうしわけなかったです
400 :
名無し名人:2009/08/26(水) 19:34:53 ID:o7DIA1E9
お勧め棋書きいただけなんだから悪くないでしょ
401 :
名無し名人:2009/08/26(水) 19:40:43 ID:7/99ALlq
このスレみてて島ノート持ってない奴はモグリだな。
402 :
名無し名人:2009/08/26(水) 19:44:42 ID:JohvDNgU
>>390 >>387が▲5八玉をよしとしたのも少しはわかる。
なぜなら東大では▲5八玉を最善として逆に島ノート奨励の▲6八金は不満となっているからだw
だが俺が見比べた所所司本にはその▲5八玉に有効と思われる中飛車作戦に対しての記述が全くないし、
▲6八金についても一行だけ書いて不満としてるだけなので正直信用出来ない。
島ノートはどっちの変化もそれなりにページさいて詳しく解説しているというのに。
よって島ノートを全面的に支持するよw
403 :
名無し名人:2009/08/26(水) 19:45:42 ID:weJcCrfL
島ノートは振り飛車編が最高にいいよな。
404 :
名無し名人:2009/08/26(水) 20:42:19 ID:+OYcYYwx
居飛車編が見つかりません
405 :
名無し名人:2009/08/26(水) 20:42:36 ID:A1VzQNKt
>>402 そうなのか。東大シリーズは読んでないもんで。すまんかった
今度石田道場も読んでみる
406 :
名無し名人:2009/08/26(水) 20:44:27 ID:0xOtIYfO
島ノートは2002年発行だからね
すごいわ
407 :
名無し名人:2009/08/26(水) 21:06:21 ID:44T0vj2a
>>402 いや、実は漏れも東大シリーズは持ってないんだ。
10年以上前の先輩の将棋で類似形があったような気がして調べたらその通りで最初に指摘↓
そのあと『島ノート』読んでみたら▲5八玉はダメで▲6八金が優ると書いてあって訂正
という流れなんだな。
いずれにせよいい勉強になった。とりあえずモグリにならずにすんだw
東大シリーズも見つけたら読んでみるか。
408 :
名無し名人:2009/08/26(水) 21:56:49 ID:uf/ZJVqL
モグリって言葉なつかしぃ
409 :
名無し名人:2009/08/26(水) 22:04:08 ID:K42ab0dX
民主党所属の都議会議員が同党の衆院選マニフェスト(政権公約)を
「(耐震)偽装マンションのパンフレット」と 批判する論文を発表することが
24日、分かった。都議会民主党の土屋敬之副団長が
26日発売の月刊誌「WiLL」10月号に寄稿したもので、衆院選投開票を
目前に身内の反乱が起きた格好だ。
民主党は7月に発表した政策集に、永住外国人への地方参政権付与の方針の維持、
選択的夫婦別姓の導入、慰安婦問題への取り組み−などを盛り込んだ。
だが、その後に発表したマニフェストにはこれらの政策を盛り込まなかった。
土屋氏は「国民の目を欺こうとしている。国論を二分する政策を載せれば、
有権者の支持が得られないと考えたからだ」とし、マニフェストを
耐震偽装マンションのパンフレットになぞらえた。
その上で「マニフェストを読んで民主党に投票しても、
思いもよらなかったような政策が実行される」と指摘している。
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090824/elc0908241925004-n1.htm
410 :
名無し名人:2009/08/27(木) 09:32:26 ID:39J5XXYQ
今日は何かネットで中継ある?
411 :
名無し名人:2009/08/27(木) 09:41:00 ID:qnGXChYk
412 :
名無し名人:2009/08/27(木) 10:11:58 ID:/kcIXHkR
413 :
名無し名人:2009/08/27(木) 13:57:49 ID:6x2m6EOp
次に矢倉の定跡書だすのだれかなぁ
木村・渡辺・藤井のだれかだといいなぁ
414 :
名無し名人:2009/08/27(木) 14:14:51 ID:YqlhAsvl
それより○木村深浦辺りから角換わり本出して欲しい
415 :
名無し名人:2009/08/27(木) 14:24:51 ID:mxcOW/kT
てか森内も出したしもう矢倉はいらんだろ
そんなに矢倉ばかり出してどうするんだよ
こういう馬鹿に限って森内の本積読にしてるんだよなw
416 :
名無し名人:2009/08/27(木) 14:35:33 ID:g9pMJDsh
△8五飛戦法と対ゴキゲン中飛車の棋書が欲しいで〜しゅ ><;
417 :
名無し名人:2009/08/27(木) 14:39:36 ID:Nvx1oXpp
どうせなら矢倉より相懸かりだな。
暇そうな中原使って浮き飛車編と引き飛車編を出して欲しい。
418 :
名無し名人:2009/08/27(木) 17:58:37 ID:CgHEmXUv
っていうか、定跡書はもちろん、棋書は十分充実してるし、当分いらんでしょ。
それより積んであるの消化するなり、もう読んだのをもう一度二度読むなり、やることはいくらでもあるのでは?
419 :
名無し名人:2009/08/27(木) 18:09:02 ID:g9pMJDsh
ゴキゲン対策の専門的な棋書がないのできぼん。
420 :
名無し名人:2009/08/27(木) 21:02:45 ID:OVDS0P+2
やることは確かにいっぱいあるが
それはとりあえず置いといて新しいのを買うのが積極的な手筋
421 :
名無し名人:2009/08/27(木) 21:05:20 ID:OeN0+7/Z
棋書は読まずに本棚に並べるのが最善
422 :
名無し名人:2009/08/27(木) 21:11:35 ID:ad4cYAVX
423 :
名無し名人:2009/08/27(木) 22:23:34 ID:fACNcCzU
買って本棚に並んだ時点でその戦術はすでに
自分のレパートリーになったようなものだから
まだ開拓されてない新しい分野の棋書を常に求め続ける
424 :
名無し名人:2009/08/27(木) 22:28:05 ID:kAtUdtuU
浅川書房さん
角換わり、相懸かり、ゴキゲンを頼みます。
戦いの絶対感覚の続編も頼みます。
425 :
名無し名人:2009/08/27(木) 22:36:46 ID:e9p+a4w8
新東大将棋 左6四銀ってタイトルミスかよと思ったら
後手番の斜め棒銀専用かよ
マニアックだなぁ
買おう
426 :
名無し名人:2009/08/27(木) 22:38:57 ID:3XFrkrBJ
相掛かり引き飛車の本頼むよ
427 :
名無し名人:2009/08/27(木) 23:01:31 ID:ruZii9FX
中原流急戦将棋を得た俺は勝ち組ってことで
428 :
名無し名人:2009/08/27(木) 23:06:03 ID:QkI7xFCK
最近、面白い読み物本って、
出てないの?
429 :
名無し名人:2009/08/27(木) 23:06:17 ID:j8qVMfwA
エロ本とか
430 :
名無し名人:2009/08/27(木) 23:07:10 ID:QkI7xFCK
エロ本小屋、でググると
面白いエピソードが。
431 :
名無し名人:2009/08/27(木) 23:07:25 ID:72gzR4DJ
3月のライオン3巻
432 :
名無し名人:2009/08/27(木) 23:27:36 ID:J2BFsTBR
>>418 買った本を消化した人が強くなるんじゃ!
んなこたぁ、百も承知しとるわい。
積んどくのが、我ら凡人じゃ!
大昔、かの伝説の本『要説現代国語T』と格闘したように、………
ついにUは出なかったよね。
たった1cmほどの厚さで、
もれのssを31から63にした、
何をやれば、何をやれば、もれの棋力は上がるのか!
みんなあー!力がついたこの一冊を、棋書難民のもれに教えて欲しい。
433 :
名無し名人:2009/08/27(木) 23:30:52 ID:2GNRNq+P
無駄に改行する香具師ってなんでこんなにセンス悪いんだろう
434 :
名無し名人:2009/08/27(木) 23:34:34 ID:cNncz9zF
もれ()笑
435 :
名無し名人:2009/08/28(金) 00:31:21 ID:ADsHm5kt
本棚の棋書を全部捨てれば楽になれる
棋書から解放されて自由になれる
もう本屋にも図書館にも行かなくて済む
棋書中毒から抜け出すためには
これしかない
436 :
名無し名人:2009/08/28(金) 00:33:58 ID:Dcu2Le9z
437 :
名無し名人:2009/08/28(金) 00:35:34 ID:85EqXpQ2
>>424 > 浅川書房さん
> 角換わり、相懸かり、ゴキゲンを頼みます。
> 戦いの絶対感覚の続編も頼みます。
ぜひ次の絶対感覚は振り飛車編で
藤井、久保、鈴木の御三家でおねがいします。
438 :
名無し名人:2009/08/28(金) 01:17:23 ID:rtYUcBNM
売れないので却下
439 :
名無し名人:2009/08/28(金) 02:01:42 ID:4FnPpn/4
アホか
振り飛車の本ばかり出て居飛車の本が少ないのは
居飛車の本が売れないからだろうが
440 :
名無し名人:2009/08/28(金) 05:14:58 ID:60SqKYWu
将棋の王道は居飛車だからと長いこと胡座をかき
居飛車を流行らせようという努力が足りなかったせいだ
振り飛車栄えて将棋滅ぶでは話にならない
あ でも矢倉本は当分いいです
441 :
名無し名人:2009/08/28(金) 08:41:47 ID:ADsHm5kt
とりあえず初心者とか女に最初振り飛車教えるのどうにかしろ
442 :
名無し名人:2009/08/28(金) 08:53:11 ID:cfKf5Nh4
なんで?
443 :
名無し名人:2009/08/28(金) 09:18:01 ID:+IHUCnLk
俺も四間飛車を仕込まれたな・・
自分なら初心者には右四間仕込むかなぁ・・
444 :
名無し名人:2009/08/28(金) 09:21:58 ID:+35Mte6Y
初心者に棒銀と中飛車は基本のキだろ
小坊でも角道を止めないのにはおっちゃん苦笑いだが
445 :
名無し名人:2009/08/28(金) 10:11:11 ID:yTszCdcA
女性に振り党多いのは、将棋教室とかで初心者のころから振飛車教えるからだろ。
そして上達するにつれ自然に定跡書を買う。ゆえに振飛車の本ばかり出版される。
446 :
名無し名人:2009/08/28(金) 10:16:20 ID:LAb0gC3G
橋本の講座まとめた本マダー?
447 :
名無し名人:2009/08/28(金) 10:30:53 ID:/25xroy9
寄せの手筋168と美濃崩し180はまとめてくれてる人がいるけど
凌ぎの手筋ってまったくみたことないな
448 :
名無し名人:2009/08/28(金) 10:55:04 ID:6xdqjw1S
449 :
名無し名人:2009/08/28(金) 12:10:41 ID:C6yUrk1i
寄せの手筋168をはじめ読んでみたい本が悉く絶版なのだが・・・
古本屋とかには置いてます?
450 :
名無し名人:2009/08/28(金) 12:12:53 ID:Z6qucL2e
>>449 読んでみたい本を挙げてくれ、話はそれからだ
451 :
名無し名人:2009/08/28(金) 12:18:09 ID:dK3TJPq4
452 :
名無し名人:2009/08/28(金) 12:34:02 ID:C6yUrk1i
>>449 凌ぎの手筋186とか、森下九段の現代矢倉の思想とか、歩の玉手箱とか、島ノートとか・・・。
>>450 近くの図書館にはなかったなぁ・・・。
453 :
452:2009/08/28(金) 12:36:09 ID:C6yUrk1i
454 :
名無し名人:2009/08/28(金) 12:48:51 ID:dK3TJPq4
>>453 残念。。。ついでに、復刊コムで投票頼むよw
455 :
名無し名人:2009/08/28(金) 13:03:00 ID:Z6qucL2e
>>452 >>凌ぎの手筋186とか、森下九段の現代矢倉の思想とか、
歩の玉手箱とか、島ノート
島ノートは普通に買ったがそれ以外は古本屋で集めた。
長期計画で古本やめぐりをしていれば買えると思うのでガンバレ!!
456 :
名無し名人:2009/08/28(金) 13:05:49 ID:OXjvLssL
万能書店にリクエストしたほうがいいかもな
復刊ドットコムは、、、無理だろ
やる気感じられない
457 :
名無し名人:2009/08/28(金) 13:59:32 ID:wTkeRfn0
寄せの手筋は一度復刊されたが前評判ほどには盛り上がらなかったんだよな。
オレは愛読用、保存用、転売用に15冊ほど持ってるけどw
一手詰めや短手数の入門者向けの詰め将棋本はコンスタントに出版されてきているから
「寄せの手筋」そのものじゃなくても、代わりになる本を出版社にリクエストするのが
将棋界にとってもいいんじゃないかと思う。
458 :
名無し名人:2009/08/28(金) 14:29:16 ID:ADsHm5kt
金子はんも全5冊が復刊か文庫化されることを願ってたのにね
残り2冊も何とかしようや兄ちゃん達
459 :
名無し名人:2009/08/28(金) 14:31:10 ID:ADsHm5kt
華麗なる大技もあったか
4つしか持ってねえわ
他は図書館で読んだけど
460 :
名無し名人:2009/08/28(金) 14:33:03 ID:LAb0gC3G
むかし寄せの手筋をpdf化してうpしてくれた神がいたよね・・・
俺は両方持ってるから良いけど^q^
461 :
名無し名人:2009/08/28(金) 14:47:22 ID:Z6qucL2e
とりあえずは「ひと目の寄せ」が
「凌ぎの手筋186」と「寄せの手筋168」から難しい問題取り除いた本だからね。
まだ絶版じゃなくても早いうちそうなるからね。
462 :
名無し名人:2009/08/28(金) 14:58:24 ID:u4U0hYWV
>>461 いや一目を「凌ぎの手筋186」と「寄せの手筋168」と
比べるのもおこがましいほどレベルも内容も別物だ。
いい加減な事言ってはいけない。
463 :
名無し名人:2009/08/28(金) 19:12:28 ID:D5zGsLgR
これだけ棋書がリリースされてる今じゃ持ってなくても何とでもなるよ。
464 :
名無し名人:2009/08/28(金) 20:22:39 ID:TsEYAEI8
寄せの手筋168の良さって
問題そのものより回答部分の変化手順の詳しさだと思ったんだが
違うの?
465 :
名無し名人:2009/08/28(金) 22:28:34 ID:dRYWJEfh
寄せの手筋168の良さはパターン化されてることだよ.
第1章 上から抑える
第2章 挟撃の寄せ
第3章 馬・角の活用
第4章 竜・飛の活用
第5章 退路の封鎖
第6章 基本は頭金
第7章 端玉には端歩
第8章 腹銀の手筋
第9章 必殺の両王手
466 :
名無し名人:2009/08/28(金) 23:52:05 ID:kgSZVJAD
将棋の棋書って
矢倉、四間、ゴキゲン等々と、戦型ごとに専門書があるんだけど
気分で囲いを適当に選ぶ(色々指してみたい)ような初心者が
気楽に読める序盤の本ってないの?
467 :
名無し名人:2009/08/28(金) 23:54:22 ID:YGHuh27r
>>466 「将棋戦法小辞典」「続・将棋戦法小辞典」
色々楽しんで指せるで〜
468 :
名無し名人:2009/08/28(金) 23:59:01 ID:vUs+Gt7R
豊川さんのパワーアップ戦法塾なんか良いと思うよ
469 :
名無し名人:2009/08/29(土) 00:02:10 ID:W3PimXEF
ありがとうございます、立ち読んでみます
470 :
名無し名人:2009/08/29(土) 00:03:31 ID:tTjDZ3z1
>>466 ワンダー戦法
神戸発 珍戦法
我が道を行く定跡の裏街道
パワーアップ戦法塾
奇襲虎の巻
将棋に強くなる本
完全な初心者には難しいかもしれない
471 :
名無し名人:2009/08/29(土) 00:12:02 ID:M5ToOADp
>>466 俺は初歩の基本戦法って本から始めたよ。
矢倉、四間飛車、横歩、中飛車などいろいろな戦形がおおざっぱに乗っているから、
自分で好きなのを選んでそっから専門の棋書購入を検討してみるといいんじゃないだろうか
472 :
名無し名人:2009/08/29(土) 01:08:53 ID:O9PNpdTJ
>>466 ピッタリの本があるよ。序盤のカタログような本。
「序盤戦!!囲いと攻めの形」(監修=塚田泰明 著=横田稔)
473 :
名無し名人:2009/08/29(土) 01:16:11 ID:W3PimXEF
みんなありがとう
完全な初心者ではないです、子供の頃ちょっと指してから20年くらい指してない
一通りの囲いはしってるけど、相手への牽制、駒の動かす順番とかそういうのはからっきし
474 :
名無し名人:2009/08/29(土) 01:50:22 ID:239bOiJR
>>466 序盤だけの本ではないが、「谷川浩司の本筋を見極める」はオススメ。
序中終盤の基本的な考え方が書いあって、序盤については、「戦型は4手で予測」、居飛車振り飛車の考え方、囲い方、などの基本が書いてあって良いかと。
475 :
名無し名人:2009/08/29(土) 01:55:28 ID:DbZOiQjr
>>474 俺も書こうと思ったら先に書かれてたw
まったくの初心者には少し難しいけれど
>>466みたいにある程度かじっていて
でもその先どうしていいか分からない人に最適だと思う
NHK将棋シリーズだから1000円で中身濃いし
476 :
名無し名人:2009/08/29(土) 12:58:32 ID:FXrbzMgg
その谷川本は俺もおすすめしときます。
読んでよかったと思える。
もちろん序盤は一通りのってる。
477 :
名無し名人:2009/08/29(土) 13:05:29 ID:3AHHLN3i
谷川先生の白衣姿も乗ってる
478 :
名無し名人:2009/08/29(土) 13:26:43 ID:HJY7qZMv
振り飛車党にオススメな矢倉本ある?最近矢倉にハマりつつあるのだがw
NHKの森下本にしようかと思うんだが、どう?
479 :
名無し名人:2009/08/29(土) 13:39:18 ID:1Zk8P5Qo
あれは入門書、定跡解説書じゃないからどうだろう
手に入るならNHKのテキストのほうが読みやすいとは思う
480 :
名無し名人:2009/08/29(土) 13:53:51 ID:YhwTWtWy
桐山先生の戦法破りいいよ
鬼殺し対策がのってる
481 :
名無し名人:2009/08/29(土) 14:11:34 ID:4Ey2o/tk
ちょっと三間飛車集中してとりくもうと思うんだが
相手が居飛車なら鈴木なりの本でいいとして
気になるのが相振込み
で、戸辺の本に興味あるんですけど評判はどうでしょうか
482 :
名無し名人:2009/08/29(土) 14:22:39 ID:/UnHqhEQ
>>481 研究が浅く早い段階で打ちきってるのが多い。
正直使えない。
483 :
名無し名人:2009/08/29(土) 15:02:52 ID:DI3ggemr
対矢倉の右四間を勉強したいんだけど、詳しい本はありますか
484 :
名無し名人:2009/08/29(土) 15:07:06 ID:HJY7qZMv
>>479 なるほど。参考にしてみる。
NHK、マイコミ、創元社の本に慣れてるから、それにして見るかな。
塚、相振り用に矢倉さして見たのだが、なかなか面白いね。藤井の気持ちがよくわかるよw
485 :
名無し名人:2009/08/29(土) 15:08:31 ID:yiT+WepC
中川の右四間で攻め潰す本だな。
佐藤の居飛車の手筋とか東大将棋の本もあるけど絶版になってる。
486 :
名無し名人:2009/08/29(土) 15:08:53 ID:Siq4bNoD
ここ何年かに発売された相振り飛車の本はみんな買ったけれど、相振りの勉強は難しい。
玉の囲いや飛車の位置、銀の位置の違いによる組み合わせが膨大でカッチリした定跡化は無理。
487 :
名無し名人:2009/08/29(土) 15:36:06 ID:DI3ggemr
488 :
名無し名人:2009/08/29(土) 15:45:33 ID:O9PNpdTJ
>>486 先手で石田流を指せば、相振りは三間飛車だけでいい。
囲いは美濃と決めれば、囲いはそれだけでいい。
489 :
名無し名人:2009/08/29(土) 15:53:11 ID:FdCQghsc
490 :
名無し名人:2009/08/29(土) 16:55:43 ID:u9rR5Haq
かっこいー
491 :
名無し名人:2009/08/29(土) 23:17:19 ID:+uEzd7Ig
寄せの手筋168
はオレが全問html化してネット上にうpしてるよ
492 :
名無し名人:2009/08/29(土) 23:25:52 ID:c772m2cd
493 :
名無し名人:2009/08/29(土) 23:27:54 ID:dRlaE4Zk
>>491 クラスで割れ自慢してる中学生を見てる気分だがkwsk
494 :
名無し名人:2009/08/29(土) 23:41:56 ID:76ULVQhi
しってるよ
495 :
名無し名人:2009/08/29(土) 23:45:18 ID:ThmZDliQ
割れ目自慢?
496 :
名無し名人:2009/08/29(土) 23:53:37 ID:VNb9yzrx
497 :
名無し名人:2009/08/30(日) 00:14:53 ID:zR/g8etj
こういうときに神降臨っていえばいいのか。
寄せが見える本で十分だけど。
498 :
名無し名人:2009/08/30(日) 00:55:00 ID:ixSxUBSe
URL貼れや
499 :
名無し名人:2009/08/30(日) 01:05:15 ID:IqbvKm0k
カワイイ女の子にだけ教えます
500 :
名無し名人:2009/08/30(日) 01:10:04 ID:La++hz18
あ〜そういやvipのwikiにあったな
まだあるのかね?
501 :
名無し名人:2009/08/30(日) 01:12:05 ID:MXYpPFxB
vipのwiki行ってきた
まだあったわ
502 :
名無し名人:2009/08/30(日) 01:15:55 ID:xVvP/m63
あんまりさわぐなyo!
503 :
名無し名人:2009/08/30(日) 01:56:50 ID:zR/g8etj
504 :
名無し名人:2009/08/30(日) 02:48:08 ID:gdP63fTt
評判のいい絶版本って浅川が買い取れないの?
居飛車の手筋おねがいします
だいたい将棋の本なんてリーズナブルで、千円ちょいで買える。昼飯2、3回抜くだけで強くなれるんだ。
最近は値段上がってきてるような
そうだよな 昔は1000円が多かったけど今は1500円が相場なきがする
浅川本なら1500の価値はあるんで払うんだけど次の一手系にはどうして
ももったいない感じがする
詰め将棋本は750円くらいじゃないとな
10年以上も値段がかわらない将棋世界最強でFAか
値上げ分以上に買う数が大幅に減ったので棋書の増殖に歯止めがかけられた。
個人的には良かったのかも。
殿堂入りの金子
永世名人の藤井
記録保持者の羽生
特別栄誉賞の浅川
そして新鋭の渡辺
内藤は隠れ名著メーカー。
>>510 将棋世界は昔の方が読み応えがあった気がする
付録が2冊だった頃が懐かしいぜ将棋世界
付録を減らして値段アップしやがったからなぁ、あのときは驚いたぜ。
近将は終盤、誌上付録と称して付録を廃止したからな。
あれで廃刊が近いと予感した。
517 :
名無し名人:2009/08/31(月) 01:47:13 ID:4nIG1+q0
将棋のルールを覚えたばかりで、初めて棒銀をやってみて、もう少し学んでみたいのですが
居飛車について初心者用に解説している本はどれがおすすめですか?
518 :
名無し名人:2009/08/31(月) 01:56:18 ID:B91hzKQ2
将棋は弱くてもテンプレは読めるだろ?
519 :
名無し名人:2009/08/31(月) 01:59:18 ID:4nIG1+q0
【基本戦法・定跡】
色んな本がありますし、「初心者は一つの戦法をまず覚えるべき」などや、
「ひとまず色んな戦法を知るべき」などの意見もあるので薦めることは難しいです。
戦法・定跡を紹介しているサイトをよく読み試して気に入った戦法の本を買えば収まるところに収まります。
と書いてあるので居飛車の本を紹介していただこうと思ったのですが、
その上の居飛車の欄の3冊は初心者も読めると解してもよいのでしょうか?
520 :
名無し名人:2009/08/31(月) 02:11:44 ID:B91hzKQ2
>>519 >>3の居飛車基本戦法の欄に「勝つ将棋・攻め方入門」って書いてあるじゃん。
実際タメになる本だと思うからこれで良いかと。
でもね基本は本屋に行って少し立ち読みした上で買った方がいいと思うよ
521 :
名無し名人:2009/08/31(月) 02:11:49 ID:Gx8fZBh3
一言で居飛車っていうけど、やることめちゃ多いから。
相掛かり → 棋書不足。羽生の頭脳8くらい。切ってよし。
横歩取り → 棋書不足。もしくは横歩道場全7巻+αで超ディープ。切ってよし。
角換わり → 切れないこともないがやった方がいい。羽生の頭脳7と青野の一手損の本。
矢倉 → 棋書充実。適当に選んでやれ。
対振飛車 → 渡辺明の居飛車対振飛車で基本をやれ。
522 :
名無し名人:2009/08/31(月) 02:13:40 ID:mka0Ocmn
棒銀をもう少し学んでみたいのなら
勝つ将棋 攻め方入門
居飛車の戦法をあれこれ学んでみたいのなら
将棋基本戦法 居飛車編
居飛車基本戦法
どれも初心者でも読める
523 :
名無し名人:2009/08/31(月) 02:21:27 ID:v6MzaxlD
>>521 うん、初心者に居飛車は向いてないね。
余裕があるのならともかく
初心者はまずは振り飛車で一つの型をある程度深く学んだ方が
結局は上達が早い。
振り飛車は棋書が多いのも大きな武器だ。
例えば居飛車は角換わりとか結構なるのにほとんど棋書ないからな。
524 :
名無し名人:2009/08/31(月) 02:22:41 ID:4nIG1+q0
ありがとうございます。
実際に書店で
勝つ将棋 攻め方入門
か、あと棒銀で検索したらひっかかった
なんでも棒銀 というやつみて考えたいと思います。
525 :
名無し名人:2009/08/31(月) 04:40:09 ID:o3FvPzX7
得意戦法を持つっていっても結局膨大だよね
居飛車はもちろん振り飛車も急戦、持久戦と相振りがあるし
526 :
名無し名人:2009/08/31(月) 08:44:26 ID:3o/5Lg1U
テンプレにもある こども将棋強くなる指し方入門オススメ
俺がそうだったんだけど、矢倉って囲いのことじゃないの?、相掛かり??
横歩??とかワードの意味が分かり
序盤の戦形カタログ 中盤で手筋を 終盤で詰ませ方を と、どれも浅いかもだけど
将棋の流れが分かるよ
527 :
名無し名人:2009/08/31(月) 18:15:39 ID:7LuCYS68
「こども将棋 強くなる指し方入門」は、
次の一手問題形式なのが若干のミソ。
本当の初心者、初級者には見えない手も多く、
「初心者向け(それも子ども向け)なのに
正解できないなんて、自分はよっぽど将棋に
向いてないんじゃないか」と自信を失ってしまう。
(いい歳した大人ならなおさら…)
初心者のうちは「わからないのが当たり前」くらいに考えて、
考えてみてわからなかったら渋らずに答えを見て
駒が動く軌跡や囲いの形、指し手の目の付けどころなどを
暗記してしまうつもりで読むのが丁度いい。
528 :
名無し名人:2009/08/31(月) 21:57:30 ID:MUzfmkCD
初心者には棒銀
これが定跡
だから
勝つ将棋 攻め方入門
これが最善
529 :
名無し名人:2009/08/31(月) 23:56:33 ID:en2a06yi
棒銀 → 中飛車 の順が良いと思う
530 :
名無し名人:2009/09/01(火) 00:03:30 ID:jJlM33HV
今更ながらなんだけど、「引き角戦法」って絶版だよな?
いや、「新・引き角戦法」買ったもんで気になっちまって。
やはり、すぐに買わないと後悔するマイコミかぁ…
531 :
名無し名人:2009/09/01(火) 00:08:51 ID:+mdJEPly
あれって▲7六歩△8四歩が前提の戦法だよ?そんなの指す気になるの?
。。。そういう俺も今日買ってきたけど。
532 :
名無し名人:2009/09/01(火) 00:25:53 ID:0T8O+0xu
むしろ26歩34歩48銀が前提な方が問題だ
533 :
名無し名人:2009/09/01(火) 02:22:51 ID:DqcfCLBb
なんでカニカニ銀のやつにプレミアついてんのw
534 :
名無し名人:2009/09/01(火) 02:32:48 ID:E/3QyeJ0
やっぱカニは高いからじゃないか
535 :
名無し名人:2009/09/01(火) 04:17:08 ID:5Ked0Euz
カニカマボコですらプレミアつかないのにな
536 :
名無し名人:2009/09/01(火) 06:22:21 ID:+8ZI75yl
たらばがにフレーク缶詰10缶で9870円ってテレビでやってたぞ
プラス5缶おまけだって
537 :
名無し名人:2009/09/01(火) 09:39:07 ID:jDroaiGg
>>530 えっ?
新宿紀伊国屋に両方(新も旧も)たっっぷり積んであったよ
538 :
名無し名人:2009/09/01(火) 12:44:18 ID:emggRgmY
教えてください
久しぶりに矢倉の勉強をしようと思い、
以前、加藤一二三9段の矢倉の自選記が良かったので
また利用したいのですが、いかんせんタイトルを忘れてしまいました
それっぽい本ばかりで判断できなく、困っています
大分古い本(羽生さんはいない・タカミチも載ってなかったような…)
なのですが、ピンときた方がいらっしゃいましたら、教えてください
539 :
名無し名人:2009/09/01(火) 12:51:28 ID:jpcYV+T0
>>537 amazonだと絶版みたい
本屋にはまだ在庫があるのかな?
540 :
名無し名人:2009/09/01(火) 12:52:12 ID:lwZDswIS
それだけじゃ誰もわからんだろうから、
ミシュランかどっかで、自分で探した方がいいと思うよ。
541 :
名無し名人:2009/09/01(火) 12:56:40 ID:hxPzDDon
>>539 amazonで在庫が切れている=絶版とは限らないし
出版数が少ない本は店頭より先にamazonから売りきれることも多々ある
542 :
名無し名人:2009/09/01(火) 14:08:49 ID:GDjrwb2Y
>>538 代わりに調べてきたよ。
加藤の自戦記専門の本はこれくらいかな。
定跡書の中の自戦記とかは分かんない。
加藤一二三名局集、筑摩書房、1981
加藤一二三実戦名局集、永岡書店、1980
加藤一二三実戦集、永岡書店、1979
加藤一二三実戦集、大泉書店、1975
543 :
名無し名人:2009/09/01(火) 15:37:37 ID:rOc5KiF8
釣れて良かったね!
544 :
名無し名人:2009/09/01(火) 16:09:36 ID:xVDru60h
>>538と
>>542の自作自演は確実だからなw
いつもの矢倉ばかり話する基地外でしょ
よく飽きないなw
545 :
538:2009/09/01(火) 21:50:58 ID:emggRgmY
こらこらw どんだけ疑心暗鬼なんだよ
>>540>>542さん返答ありがとです
ミシュラン見ましたが表紙の画像がないんで、よく分からなかったです
多分↓のどっちかだと思われます
加藤一二三実戦名局集、永岡書店、1980
加藤一二三実戦集、永岡書店、1979
実は図書館で借りた時の話なんですが、検索しても無いので
除籍(盗難・痛み過ぎ)になってるかもなんで、直接聞いてみます
この本は上級向けで、色々な戦型(古い)とその変化が書いてあって応用が利きます
お勧めです
546 :
名無し名人:2009/09/01(火) 21:57:35 ID:qqh6BQbS
永岡書店の本って、そのページの手順の最終手が図面になってる
やつがあるよな。加藤一二三のもそうだったような気がする。
筑摩書房の一手精読シリーズもそうだけど、あれは慣れないと
読みにくい。
547 :
名無し名人:2009/09/01(火) 22:38:10 ID:h+KeZOi4
終盤力養成講座が復活してるな。
終盤の手筋は良書だから、初心者はキープするべし。
548 :
名無し名人:2009/09/02(水) 00:10:15 ID:LXX+CxoG
549 :
名無し名人:2009/09/02(水) 00:12:02 ID:LXX+CxoG
矢倉が載ってるのは「加藤一二三実戦名局集」の方だな
550 :
名無し名人:2009/09/02(水) 01:16:09 ID:A89942XM
>>545 下手な自作自演乙。
その早すぎる即答があらかじめ作っていたのさ。
551 :
名無し名人:2009/09/02(水) 03:53:17 ID:j6CY1nNe
きしょっ!
552 :
名無し名人:2009/09/02(水) 07:51:10 ID:DqEFV9um
>>546 筑摩書房の一手精読シリーズ懐かしいな。
あれが出たのは俺が大学2年の時だ。全部買ったよ。
いまだに初級を抜けられない。
というかこの20年でアマのレベルって急速にあがったよな。
俺は付いて行けなかった。
553 :
名無し名人:2009/09/02(水) 08:51:31 ID:XeERKHiT
_,====ミミミヽ、
,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
_=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 .
彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
__,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
-=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ /
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <ID:A89942XMは一体誰と戦っているんだ
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
)''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
「IDで砲丸投げ」とかのスレに行くべき
554 :
名無し名人:2009/09/02(水) 09:16:06 ID:uAGUuU1A
買っただけだからだよ
555 :
名無し名人:2009/09/02(水) 10:28:16 ID:smdj5RRJ
>>553 お前が自作自演していてごまかしてるのだろう?w
わかりますw
556 :
名無し名人:2009/09/02(水) 11:01:21 ID:9AvnkkWd
古い矢倉の本なんて、ほとんど価値ないんだから
>>550が疑う気持ちは良くわかる。
なんで30年も前の本を今時話題にするんだよ!
森内の矢倉本の方が数倍役に立つだろ!!ああ?
557 :
名無し名人:2009/09/02(水) 12:02:39 ID:BwsNOPgy
ひさびさ来たけど最近いい本でた?
558 :
名無し名人:2009/09/02(水) 12:10:28 ID:CJESz/TH
森内の四間本が読みたい。
559 :
名無し名人:2009/09/02(水) 12:45:13 ID:RFrsvNbk
新東大将棋シリーズって流れ的に次は先手四間対棒銀かな
需要あんのかな
はやく石田とかゴキ中だしてほしい
560 :
名無し名人:2009/09/02(水) 12:53:07 ID:1frGfhr0
藤井システム改め森内システムが躍進
穴熊に組ませても問題無し
手厚く鉄板流で端から穴熊を撃破
森内永世名人の自戦記か定跡本が待たれる
561 :
名無し名人:2009/09/02(水) 15:11:55 ID:9AvnkkWd
1局指しただけで大袈裟ですよ〜
四間飛車が愛されてる証拠ですね!
四間飛車党はとてつもなく淋しかったんですね。
562 :
名無し名人:2009/09/02(水) 15:14:11 ID:ou+IdMBC
それよりゴキゲン対策はどうなってるんだ。居飛車側からの本がないじゃないか。
563 :
名無し名人:2009/09/02(水) 15:19:58 ID:9AvnkkWd
決定的な対策は無いそうな
だから出版されても「おお〜?これは!?」的な本は存在しません。
564 :
名無し名人:2009/09/02(水) 15:40:43 ID:uk0yW1kv
はぁ!?決定的な対策が出来たらその戦法は指されなくなるだろうが。
565 :
名無し名人:2009/09/02(水) 16:41:45 ID:TVcp30nK
石田破りの本ってないよね
566 :
名無し名人:2009/09/02(水) 16:47:52 ID:1frGfhr0
将棋世界新連載
突き抜ける!現代将棋
講師・勝又清和 構成・浅川浩
第1回「序盤の数手の差し手争い」
567 :
名無し名人:2009/09/02(水) 16:57:06 ID:RIpzBPvC
ゴキゲン対策なんざ47銀型からの2枚銀で十分よ
568 :
名無し名人:2009/09/02(水) 17:09:15 ID:Y/kkOFEc
図書館で佐藤康光の居飛車の手筋を少し読んで
読みやすかったから買おうと思ったが、
出版社潰れて絶版なのか。残念だ。
569 :
名無し名人:2009/09/02(水) 17:13:42 ID:Lb1W+ZdY
>>568 通販なら新書でまだ買えるんじゃないかね
結構在庫はあるみたいだよ
角換わりとか一番需要ありそうな辺りが出ないのは悲しいけどね
570 :
名無し名人:2009/09/02(水) 18:52:34 ID:RFrsvNbk
571 :
名無し名人:2009/09/02(水) 19:04:21 ID:eBTh3sCJ
勝又!先崎にぶつけてきたな
572 :
名無し名人:2009/09/02(水) 20:08:58 ID:y81heig/
東大将棋の今後の出版予定ってどうなってる?
振りが先手だけ出版されるの?
573 :
名無し名人:2009/09/02(水) 23:32:52 ID:9SI+T8QM
あれは完全に方向間違ってるだろ
せっかくの仕切りなおしなのに隔月で四間急戦を出し続けるとかありえない
もっと需要ある戦型を出して欲しい
574 :
名無し名人:2009/09/02(水) 23:34:39 ID:1hfwO/iy
吉永小百合の趣味って詰め将棋なんだって
これ豆知識な
575 :
名無し名人:2009/09/02(水) 23:41:56 ID:VEowKB58
駒落ちとはいえ大山名人に勝った人だからな。
576 :
名無し名人:2009/09/02(水) 23:44:22 ID:1frGfhr0
Wiki
夫から教わった将棋も趣味の一つとしており、
将棋棋士の大内延介と交遊があった。
また、1976年の「将棋会館」建設にあたって多額の寄付をしている。
577 :
名無し名人:2009/09/02(水) 23:48:01 ID:PHqkIXO5
東大本はナンバリングしてないから
ある程度臨機応変に出すんじゃないか?
先手藤井システムは出してほしいが
先手振り穴とか延々と出されてもなあw
578 :
名無し名人:2009/09/03(木) 00:03:45 ID:W8L1fESN
579 :
名無し名人:2009/09/03(木) 00:07:05 ID:t4pULH2f
吉永小百合監修の詰め将棋本とか出たら全国のさゆりすとがこぞって買いますよ
580 :
名無し名人:2009/09/03(木) 00:08:41 ID:NMV9aCGw
先手藤井システムはかなり充実してますよね。
仮死状態の後手番藤井システムの本を見てみたい。
581 :
名無し名人:2009/09/03(木) 00:36:41 ID:qhMi7Z8C
全国のさゆりすとって…
もうお亡くなりになってる年頃だろ
582 :
名無し名人:2009/09/03(木) 01:06:46 ID:Mu5PgkDn
583 :
名無し名人:2009/09/03(木) 01:58:41 ID:AFz4JvCL
5手詰将棋
発行:2009年9月
定価:1,050円(5%税込)
【著 者】 高橋道雄
【出版社】 創元社
◆内容紹介
「実戦の終盤戦を指しているような気分で詰将棋を楽しもう」が本書のテーマ。
配置してある玉の位置も実戦と同じように、盤面の右上にあったり、
左上や真ん中にあったりと、囲いの名残を残していて、臨場感たっぷりの構成。
オール5手詰め集としてこれまでにはない問題集に仕上げた。
終盤戦の力をつけるには、詰将棋を解くのがいちばん。
なかでも実戦形は、実際の終盤戦にも役立つはず。
読みの訓練と大会前のトレーニングに最適。
5手詰めハンドブック的なものがきましたね。
584 :
名無し名人:2009/09/03(木) 02:12:37 ID:Mu5PgkDn
585 :
名無し名人:2009/09/03(木) 02:14:12 ID:Mu5PgkDn
202問あるんだね
586 :
名無し名人:2009/09/03(木) 02:16:09 ID:AFz4JvCL
>>584さん
多分文脈からして部分図だけみたいです。
勘違いでしたらすみません。
あと全部で202問あるそうです。
587 :
名無し名人:2009/09/03(木) 02:37:48 ID:DKLhP1ez
新東大将棋
四間先手で需要があるのは藤井システムくらいだろうね
でも次は棒銀とかが来るんだろうな・・・早く先手藤井システムが読みたいのに
588 :
名無し名人:2009/09/03(木) 02:50:49 ID:l+tyW4cl
>>587 そういえば東大全部後手藤井システムだったのだなw
後手のシステムなんて今時アマでもなかなか使う人いないだろw
ほんと役にたたねえ
589 :
名無し名人:2009/09/03(木) 02:56:58 ID:7aHgQEdu
うむ
振り飛車先手で書かれたのは石田流だけ
590 :
名無し名人:2009/09/03(木) 07:12:38 ID:ujLBYnyH
高橋先生の詰将棋、何気に人気あるよね。
591 :
名無し名人:2009/09/03(木) 08:11:35 ID:mUtrFs13
富岡:僕も米長先生の本を読みまして、【詰むや詰まざるや】を全部解けばA級になれる、と言う風に書いてたので、
それなら素直に信じて始めてみよう、と言う事で始めたんです。
米長:なるほど、それは非常にいいね。
それだけでも俺の存在価値があったわけだ。
やっぱりこれね、詰ましたから良いって訳じゃなくてね。
詰まそうとする熱意がそうさせるんだよ。
これ200題詰ますには大変な時間がかかるからね。
一問とくのに何日もかかるんだから。
富岡:ええ、何日考えても分からないので諦めたのもありました。
米長:そうだろ、大変な事なんだよな。
これをやってね、強くならなかった者は居ないんじゃないかと思うよ。
奨励会なんかを見てても、これをやって4段になれずにやめた、と言う人は居ないんじゃないかな。
ひとつのバロメータとでも言うのかね。
それに比べると、棋譜を並べるなんてのは下らん事なんだよな。
くだらん、て事は無いけど、これを詰ます熱意と比べたらね。
棋譜を並べたけど4段になれなかったという人はいくらでも居るんだから。
592 :
名無し名人:2009/09/03(木) 08:18:58 ID:mUtrFs13
富岡:先生の若いころの勉強法と言うのは、やっぱり詰将棋が中心だったんですか?
米長:詰将棋が中心で、あと師匠のところに居た時は、朝日新聞の将棋欄だな。
順位戦が出てたから、そこの指し終わり図を見て、
その一つの局面を、次の日までじっと考えると言うやり方だな。
それから高校に入ってからは結構棋譜も並べてたね。
と言っても、今みたいに棋譜のコピーが簡単に手に入るわけじゃないから古い棋譜だね。
富岡:大昔の棋譜ですか?
米長:いや、いや。俺は木村義雄の棋譜を並べた事はあまりないな。
それ以前の人も無い。だから、升田、大山だな。
それに大体、俺は一日に一局しか並べないから。
ワーッと並べるんじゃなくてじっくり考えながらね。
ただ、今みたいに棋譜が沢山手に入るんなら、また違う方法をとったかもしれんね。
593 :
名無し名人:2009/09/03(木) 09:38:37 ID:D3qdgbT2
>>588 つい最近、竜王戦挑戦者決定戦3番勝負の2局目で森内が深浦に後手番で快勝してるよ。
藤井システムじゃなく、森内システムなのかな。
594 :
名無し名人:2009/09/03(木) 09:49:17 ID:sgtYLyd6
振り飛車党、24で4,5級くらいです。
居飛車をやってみようと思うんですが最初の1冊って何がいいですか。
595 :
名無し名人:2009/09/03(木) 10:04:37 ID:AbUgg3On
高道の8五飛本クルー
596 :
名無し名人:2009/09/03(木) 10:10:17 ID:11akMZiR
ゴキゲン中飛車をゴキゲンに打ち破る本はまだですか?
597 :
名無し名人:2009/09/03(木) 10:11:28 ID:bWDJHpNv
対策が分かれてるから書きにくいん
598 :
名無し名人:2009/09/03(木) 11:05:35 ID:QuBJedvz
599 :
名無し名人:2009/09/03(木) 11:13:06 ID:564aKFYK
>>594 米長の将棋3矢倉
もう入手困難かな?
4、5級なら感じたことあるだろうけど、高段の将棋が
違うゲームしてるように感じたことってない?
その意味がわかる本だと思う。
将棋の幅が広がるよ。
600 :
名無し名人:2009/09/03(木) 11:50:53 ID:sgtYLyd6
>>599 ありがとうございます。見かけたら購入してみます。
高段の将棋は、型にとらわれないというイメージがあって、確かにそんな印象をもっています。
601 :
名無し名人:2009/09/03(木) 13:39:21 ID:T1Gl45b8
>>599 なんで古い矢倉の本を薦めるんですか?わざと?
米長の矢倉は、雀刺し全盛期時代の棋譜ですよ。
>>600さん、騙されないでください。
今時、先手番で雀刺しを指す人なんていません。
対策が確立されてます。
雀刺しを指したいのなら、端攻めの手筋本を買った方がましです。
創元社の「最新矢倉戦法」高橋道雄 の本がいいと思いますよ。
602 :
名無し名人:2009/09/03(木) 15:20:35 ID:lp61hcoj
低段までなら通用するんじゃね
603 :
名無し名人:2009/09/03(木) 15:25:14 ID:6ZsGwEsj
雀刺し全盛時代に将棋覚えたオヤジはいまだに雀刺し指してるけどな
604 :
名無し名人:2009/09/03(木) 15:48:38 ID:T1Gl45b8
矢倉の勉強するための最初の一冊ですよ!
であれば新しくて難し過ぎない本を購入するのが定石ですよ。
米長の矢倉は良い本だけど、最初の一冊には適してないと思う。
あとは任せた。
605 :
名無し名人:2009/09/03(木) 15:58:06 ID:x0C6ZE2r
最初の一冊に最新矢倉すすめるなんて池沼だな。
良い本には変わりないが、>新しくて難し過ぎない本を購入するのが定石
という文脈においても相応しくない。
最初は森下先生の初段に勝つ矢倉を薦めるのが手筋だろ池沼
606 :
599:2009/09/03(木) 16:03:07 ID:564aKFYK
別に矢倉を勧めたわけじゃないんだけどな。
598さんには意図が伝わってるみたいなので問題ない
けど。
最新の定跡知ってる人なら中級や上級にも沢山いるけどね。
607 :
名無し名人:2009/09/03(木) 16:12:39 ID:msT+Fzp2
598に伝わってても意味なくね?
608 :
名無し名人:2009/09/03(木) 16:38:57 ID:IPKQzsKW
振り党から居飛車党への転換の最初の本に、矢倉の本はないわ。矢倉あまり出現しないじゃん。
609 :
名無し名人:2009/09/03(木) 16:44:04 ID:2RsKJtM3
相がかりでも矢倉でも対振りでも「棒銀」ということで
飯塚著「最強棒銀戦法」でどうでしょう
610 :
名無し名人:2009/09/03(木) 17:14:32 ID:mvjf7W3V
矢倉本は初手から解説するようなスタイルはやめるべきだと思う。
「藤井ファイル」を応用するような感じで「攻め方カタログ」を作って、
まずは色々な理想形や、攻めの陣形から、ちゃんと後手陣を崩せるように練習して、
それから後手が理想形を避ける為の駒組みを模索するスタイルにしたらどうか。
一端攻めを覚えてしまえば駒組みに工夫が効くようになるから、
「矢倉は初手から難しい手順ばっかりおぼえないとダメ」みたいな迷信を打破出来ると思う。
考える材料さえくれれば、級位者でも自分であれこれ工夫できる。
矢倉は特にそういう構想を練るのが楽しい戦法だと思ってる。
初手から「こう来たらこう」みたいな教え方は、みんなの本来の思考を奪ってる。
そして実戦ではあれこれ変化されるから矢倉が嫌になっていくんだろう。
611 :
名無し名人:2009/09/03(木) 17:16:37 ID:ki1E64Y7
矢倉やるんなら康光の居飛車の急所2がいいと思うが
まだあるんだろうか
612 :
名無し名人:2009/09/03(木) 17:25:18 ID:QuBJedvz
613 :
名無し名人:2009/09/03(木) 17:35:34 ID:oNQv7cR2
だいたい
>>598の前提からしておかしいw矢倉をやらない居飛車党も多いくらいだし
飯塚本は読んでないけど角がわり棒銀がいちばん入りやすいと思うけどなあ
それにケチつけるわけじゃないけど、矢倉は知っていて当たり前のお約束で成り立っているから
▲3七銀全盛時代の米長本や
>>610みたいなのはどうかなあと個人的には思う
614 :
名無し名人:2009/09/03(木) 17:37:52 ID:IcroeaTj
いつもの池沼だから、相手するな。
615 :
599:2009/09/03(木) 17:40:23 ID:564aKFYK
水掛け論になるから最後にするけど、594さんはたぶん
伸び悩んでるんでしょ。振り飛車やってて最新定跡
くらい知ってるだろうけど、オレみたいな化石のよう
なヤツにはがたたないわけよ。
居飛車に活路見出だそうとして、最新定跡で武装し
て、それで上達するのかな?
最新定跡やって、詰め将棋やって、足踏みしてる人
沢山いるでしょ。
なんでそういうことになるのか、考えてみるのもいいと思って米長の将棋
紹介したわけ。もちろんオレも雀刺しなんてしないよ。
616 :
名無し名人:2009/09/03(木) 17:41:39 ID:mvjf7W3V
手筋の達人はいいね。
あれは問題が良質だし、価格も安い。
武者野は地味に名著メーカーなんだけど、
嫌われ者だからなぜか名前出すと叩かれるw
>>611 あれは右四間対策が神だった。
ただし、その他の章は中途半端。
先手の理想形に対する「△8三飛型」は明らかにおかしいと思った。
飛車の横利きある場合は成立しないような攻め筋が出てきてげんなり。
あの理想形から▲3五角切る変化は、実はかなり難しいから、
初心者向け矢倉本ではもっと突っ込んで書くべきだと思う。(森下の本とかね)
617 :
名無し名人:2009/09/03(木) 17:43:04 ID:lp61hcoj
級位者なら羽生の頭脳読んだ方が強くなるな
618 :
名無し名人:2009/09/03(木) 18:10:45 ID:6Nqml4yb
>>612 ちょうど本屋で立ち読みしてきたけど、矢倉党にはたまらない内容だと思うよ。
振り飛車版があればなぁ、と激しくおもった。
619 :
名無し名人:2009/09/03(木) 18:15:58 ID:x0C6ZE2r
康光の居飛車の手筋は負けプレでも高額になってるから
薦めるのはどうかと。右四間対策はいまやってるNHK講座のハッシーを参照すればいい
居飛車党なら矢倉と角変りはさけがたいからやるしかないよ
620 :
名無し名人:2009/09/03(木) 18:34:27 ID:izEUJGVo
>>618 振り飛車版なかったっけ?
たいして使えなかった記憶があるが、俺の勘違いか??
621 :
名無し名人:2009/09/03(木) 18:55:26 ID:Gg8z696O
今こそまさに「ぐぐれ」だな
622 :
594:2009/09/03(木) 19:02:14 ID:sgtYLyd6
いつの間にかこんなことに・・・。
居飛車をやってみようと思ったのは伸び悩みも一つですが単にいろいろ指してみたいというのもあります。
599さんの仰ったことは自分としては興味深かったので入手は厳しそうですが機会があれば購入したいと思います。
とりあえず矢倉は森下先生の本あたりから入ってみようと思います。
いろいろ参考になりました。ありがとうございました。
>>618 手筋の達人2が居飛車振り飛車対抗型版としてあります。105題ずつの210題。
623 :
名無し名人:2009/09/03(木) 21:42:07 ID:luIR7k4l
森下さんでも「矢倉マスター」はちょっと薦められない。
所で藤井みたいに先手限定で矢倉を指してみるのはどうでしょうか?
急戦ならあんまり覚えなくても直ぐできるので薄い囲いで戦う経験も出来る。
純文学が嫌いなら脇システムという選択もある。
624 :
名無し名人:2009/09/03(木) 21:53:37 ID:qyb2YVih
え、今居飛車の手筋って手に入りにくくなってるのか
半年前は2冊とも普通に新書で買えたのに
先手だけ矢倉というのは自分も賛成
康光流矢倉2の森下システムは今でも十分使える良書だと思う
後手がこういう作戦できたらこちらはこういう方向で指す、というのが
分かりやすく書いてある
先手37銀戦法に対する後手の反発は色々と大変
625 :
名無し名人:2009/09/03(木) 22:12:45 ID:s0JQWW4f
佐藤康光の居飛車の手筋1はどういったものなんでしょうか
626 :
名無し名人:2009/09/03(木) 22:15:57 ID:qyb2YVih
>>625 四間飛車粉砕編
具体的には急戦2つ(早仕掛けと斜め棒銀)、居飛車穴熊、立石流対策、
飯島流引き角、振り穴に対する銀冠
について説明がされてた…と思う。結構終盤まで書いてあるモノが多かった印象
627 :
名無し名人:2009/09/03(木) 22:21:19 ID:qyb2YVih
>>626に追記
自分は舟囲い急戦派なんだが「△32銀型なら斜め棒銀、△43銀型なら早仕掛け」という
分け方は確かに分かりやすい
けど44銀と出られた時の対策は書かれてないのでこれ一本だとそこが困ると思う
結局棒銀の定跡を他で補う必要あり
628 :
名無し名人:2009/09/03(木) 22:44:48 ID:LeRryfYK
米長さんは何の本だったか忘れたけど
ここは例え悪くても反発する1手、のような
戦い方の呼吸が随所に書かれてた覚えがある
定跡を丸覚えより、そういう事の方が役立つのかもしれない
629 :
名無し名人:2009/09/03(木) 22:46:25 ID:qyb2YVih
そういう姿勢みたいなのは勉強になるよね
森内の矢倉本もそういうところがあって良い
630 :
名無し名人:2009/09/03(木) 22:51:58 ID:s0JQWW4f
>>626 立石対策と飯島流ってどんなものでしょうか
何か目新しい対策とかかな・・・?
631 :
名無し名人:2009/09/03(木) 23:47:17 ID:YC7/3ZPX
>>628 それが「米長の将棋」シリーズ。
>>630 立石流対策は右金を動かさないでおくという、
プロで指されなくなった原因となった指し方。
632 :
名無し名人:2009/09/04(金) 03:57:48 ID:5PDZ3UeX
>>630 飯島流は最近新刊「新・飯島流引き角戦法」が出たばかりだから興味あれば立ち読みでもしてくるといい
角道開けずに引き角にして角を移動させてから安全に囲う
鳥刺しを改良して堅く囲えるようにしたようなもの
633 :
名無し名人:2009/09/04(金) 04:14:48 ID:buaquClN
最初から立石流を目指すと辛い部分があるというだけで、立石流の形は健在
穴熊相手に立石流に組めたら作戦勝ちってのは恐らくプロの共通認識
634 :
名無し名人:2009/09/04(金) 09:25:50 ID:/kFCZwVv
立石流ってどんな駒組みなんだ?
詳しく書いてる本が無いから全然分からんわ
635 :
名無し名人:2009/09/04(金) 09:35:23 ID:pej6E/kY
>>634 簡単に云えば、四間側が3筋と4筋の位を取って石田流本組を目指す構想
アマヒコ本に対策載ってるよ
636 :
名無し名人:2009/09/04(金) 09:36:33 ID:5qBiErr0
立石は創元社の振り飛車奇襲戦法を立ち読みすればだいたいどんなもんかわかるよ
637 :
名無し名人:2009/09/04(金) 09:41:06 ID:zQo9yl2r
同じ小林健二のスーパー四間飛車でも解説してたな
こちらはブックオフの100円コーナーでもよく見かけるw
638 :
名無し名人:2009/09/04(金) 10:31:19 ID:5qBiErr0
懐かしいw
あれ読んだけど阪田流薄すぎて採用する気が全くしなかったw
639 :
名無し名人:2009/09/04(金) 10:50:08 ID:6kkk/AtI
小林式阪田流向かい飛車で対局したことあるけど、結構勝てましたよ。
攻め続けることができれば勝てるし、失敗したら負ける、そんな戦法でした。
640 :
名無し名人:2009/09/04(金) 12:52:07 ID:P2I4ffQW
641 :
名無し名人:2009/09/04(金) 12:59:32 ID:VEnJYnvr
642 :
名無し名人:2009/09/04(金) 13:04:56 ID:ncN6YVGf
昨日の段階で書き込みされてるから聞いてるんじゃないのか。
643 :
名無し名人:2009/09/04(金) 13:45:58 ID:ZO+Y+WFv
モテさんよ、居飛車の手筋は最初に角換わり横歩取り編を書いて欲しかった…
644 :
名無し名人:2009/09/04(金) 14:44:12 ID:clR3oCzb
このスレアカシヤ書店の店員絶対見てる
645 :
名無し名人:2009/09/04(金) 15:05:17 ID:7BrzQWBo
このスレよく見ていい本作ってくれよ
646 :
名無し名人:2009/09/04(金) 15:07:46 ID:ABGQlqD5
647 :
名無し名人:2009/09/04(金) 15:29:50 ID:ukIKssaW
648 :
名無し名人:2009/09/04(金) 15:51:56 ID:KLAOrAkS
中古書店さん、このスレ見ていい本揃えてくれよ。
649 :
名無し名人:2009/09/04(金) 16:06:15 ID:KMEymhFk
出版社さん、相掛かりの引き飛車の本お願いします
650 :
名無し名人:2009/09/04(金) 16:16:47 ID:6kkk/AtI
出版社さん、相掛かりの浮き飛車の本お願いします
なんで指されなくなったかよくわかりませんので
この板はオークションぼったくり連中も常に見てます
話題になった絶版本を探して買いまくります
そして買ったその日にぼった価格で出品します
そんな感じですよ
もちろん将棋本に限ったことではないけどね
651 :
名無し名人:2009/09/04(金) 16:24:22 ID:KOkRzUYF
ぼったくりだと思うなら買わなければ良いだろ。だから弱いままなんだよ
652 :
名無し名人:2009/09/04(金) 16:24:30 ID:y6nF6BcX
相掛かりは売れないからイヤです^^
653 :
名無し名人:2009/09/04(金) 16:29:25 ID:5qBiErr0
しつこいけど石田破りを誰か書いてくれ
654 :
名無し名人:2009/09/04(金) 16:53:56 ID:ukIKssaW
>>653 相振り飛車基本のキ オススメ
居飛車党なら76歩に84歩
655 :
名無し名人:2009/09/04(金) 18:18:36 ID:IcU4qhAI
>>653 『杉本昌隆の振り飛車破り』に山本流石田封じが載っている。これは使えそう。
656 :
名無し名人:2009/09/04(金) 18:19:43 ID:6kkk/AtI
657 :
名無し名人:2009/09/04(金) 18:29:00 ID:UVj5dWXW
ボッタクリ総本家のアカシヤの親父にケンカいどめよ……
買うやつより売りつけるやつが悪いだろ……
658 :
名無し名人:2009/09/04(金) 19:26:20 ID:KOkRzUYF
659 :
名無し名人:2009/09/04(金) 20:02:47 ID:ZXxxm1hO
王座戦中継コメントで高橋九段8五飛の本を鋭意執筆中とのこと。
660 :
名無し名人:2009/09/04(金) 20:56:26 ID:PLj/GE6l
弱いと思ってるのならやってやれよ
661 :
名無し名人:2009/09/04(金) 21:03:30 ID:9zuO9LFA
ボッタクリっていうけどまあその値段でも買う人がいるからこそ
そういう値がついてしまうわけで
需要と供給って奴ですな
居飛車の手筋は寄せのところまで書いてある所とあと変態流の鬼攻めが
垣間見れる所がいいw
662 :
名無し名人:2009/09/05(土) 09:09:16 ID:/YPXDxpM
スレ違いなんだが
棋譜解析するなら
どのソフトかえばいい?
663 :
名無し名人:2009/09/05(土) 09:36:20 ID:F2ovhD7f
君!マルチはやめるんだ!!
664 :
名無し名人:2009/09/05(土) 09:37:57 ID:F2ovhD7f
新東大将棋無双がいいよ。
665 :
名無し名人:2009/09/05(土) 13:56:34 ID:PQYpAu9Z
米倉良子の趣味って詰め将棋なんだって
これ豆知識な
666 :
名無し名人:2009/09/05(土) 15:04:27 ID:IqzNV8M+
新飯島流引き角ってどう?何か目新しいところあった?
飯島さんは小さいというかセコイ将棋を指すイメージだから
本買ったことないんだが
667 :
名無し名人:2009/09/05(土) 16:59:30 ID:jasCROFq
>>665 もしかして 米倉涼子 のことか?
2ちゃんだからわざとかもしれんが、オレの知らない 米倉良子
っていうのがいるのかもしれんからな
668 :
名無し名人:2009/09/05(土) 17:54:51 ID:gLQMdFAH
誤変換でわざととか何なのもう
669 :
名無し名人:2009/09/05(土) 19:40:37 ID:I1CKELvQ
性格悪いのがうつるから構うな
670 :
名無し名人:2009/09/05(土) 19:48:57 ID:80pUoWzp
年齢はおっさんなのに揚げ足とって喜べる精神年齢=小学生以下
671 :
名無し名人:2009/09/05(土) 20:00:05 ID:erNn3xmZ
米長邦雄の誤変換だろ。
672 :
名無し名人:2009/09/05(土) 20:13:36 ID:ZpSbSSri
羽生推薦より
つるの推薦で入門書とか詰将棋本出した方が売れそうだな
673 :
名無し名人:2009/09/05(土) 21:52:59 ID:jasCROFq
間違いはちゃんと認めないとアカンよ
674 :
名無し名人:2009/09/05(土) 21:59:25 ID:N9azYGLs
あんたは2ちゃん向いてないと思うんだ
675 :
名無し名人:2009/09/05(土) 22:08:52 ID:80pUoWzp
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <間違いはちゃんと認めないとアカンよ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
____
/ \ /\ キリッ
. +/ (●) (●)\
/ ⌒(__人__)⌒ \+
| | クスクス>
\ /
____
<クスクス / \ /\ キリッ
. / (●) (●)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ +
| |
+ \ /
676 :
名無し名人:2009/09/05(土) 23:03:21 ID:N0gtn8CW
今月のマイコミ本はスルーでいいや
677 :
名無し名人:2009/09/05(土) 23:11:11 ID:kQJ3p5Aw
マイコミ将棋文庫SP 新・詰将棋道場
・著者:勝浦修
・予価:1,050円(税込)
・文庫判 416ページ
・ISBN978-4-8399-3335-7
・発売日:2009年09月中旬
■内容紹介
「新・詰将棋道場」は、勝浦修九段による詰将棋道場の最新作です。
シリーズ第三弾となる本書では、初登場となる5手詰40問に加え、7手詰と、9手詰を80問ずつ、
全部で200問を収録しています。解説は図面を3つ使い、変化もわかりやすくなっています。
スッキリした形に筋の良い手順を、どうぞじっくりお楽しみください。
678 :
名無し名人:2009/09/05(土) 23:12:12 ID:kQJ3p5Aw
将棋世界BOOKS 四段コース問題集
・著者:将棋世界[編]
・予価:1,470円(税込)
・四六判 224ページ
・ISBN978-4-8399-3333-3
・発売日:2009年09月中旬
■内容紹介
本書は将棋世界BOOKS第一弾となる、「次の一手」問題集です。
月刊誌「将棋世界」の人気コーナー「昇段コース」に掲載された問題から厳選した109問をまとめました。
「将棋世界」掲載時の豊富な解説を出来る限り収録して、正解手がなぜ良いのか、
また他の候補手ではなぜダメなのかが、懇切丁寧に説明されているのが、本書の一大特長となっています。
四段問題集ですから決して簡単ではありませんが、解説をきちんと読んでいけば、
知らず知らずに本筋の読み、プロの考え方が身に付いていくはずです。
実戦を楽しむ方には棋力向上のために、またプロの将棋をご覧になる方には
それを理解するための実力養成ツールとして、ぜひ試していただきたい一冊です。
679 :
名無し名人:2009/09/05(土) 23:13:42 ID:WzNfpyCt
次の一手問題集はちょっと値段が高いよな
1000円なら即買いなんだけど
それなら詰め将棋本買ってしまうな
680 :
名無し名人:2009/09/05(土) 23:31:33 ID:4RpUICv1
詰め将棋道場人気あるんだな。
変にパズルっぽくないし、続刊どんどんだしてほしい
681 :
名無し名人:2009/09/05(土) 23:42:30 ID:qHHzqo8r
次の一手とか後ろ透けて答え見えるから嫌なんだよなぁ
なんとかならんかなあれ?
682 :
名無し名人:2009/09/05(土) 23:49:24 ID:fFSYpzaF
>>664 新・東大将棋無双って検討機能はあるみたいだけど棋譜解析機能もあるの?
683 :
名無し名人:2009/09/05(土) 23:55:09 ID:0nnVZI2E
もちろん あるよ
684 :
名無し名人:2009/09/06(日) 00:54:31 ID:yd8uFB/P
>>678 これは買いだな
でも四段からってことは五・六段コースは需要ないから出さないのか・・・
685 :
名無し名人:2009/09/06(日) 00:55:09 ID:TzfLV1wl
新・東大将棋無双と
新・東大将棋無双2 の違いは、なに?
686 :
名無し名人:2009/09/06(日) 01:05:51 ID:Qbui1+pz
>>678 これ将棋世界からなのか
毎度のごとく週間将棋のかと思ったけど
687 :
名無し名人:2009/09/06(日) 01:09:53 ID:evKFuMY0
週刊将棋と将棋世界でぶつかって得するんかな。
688 :
名無し名人:2009/09/06(日) 02:30:29 ID:nYKEh0jd
689 :
名無し名人:2009/09/06(日) 06:39:39 ID:OkvDCUoV
690 :
名無し名人:2009/09/06(日) 08:51:48 ID:Ht03zKB8
文庫本だからだろ
691 :
名無し名人:2009/09/06(日) 08:54:14 ID:bqKxc5Oh
詰め将棋なんて半分引退したようなロートル棋士が暇つぶしに小銭稼ぎで作ってるようなもんだからな
692 :
名無し名人:2009/09/06(日) 08:57:04 ID:OkvDCUoV
693 :
名無し名人:2009/09/06(日) 09:49:26 ID:8c6TKSpx
詰将棋なんて新聞欄に載っているのですら名義貸しが多いよ
694 :
名無し名人:2009/09/06(日) 13:48:50 ID:mCvMOo9i
>>693 昔はそうだったかも知れないけど、今は違うんじゃねーの
と言いつつ、新聞掲載のプロ棋士の詰将棋で信頼してるのは伊藤果のだけだがw
695 :
名無し名人:2009/09/06(日) 15:04:08 ID:h4RvpD5S
朝日の地道の詰将棋とか、とても詰め将棋作家が代作しているとは思えない。
イロイロな意味でw
696 :
名無し名人:2009/09/06(日) 15:17:03 ID:+B2qmGij
三間飛車(ノーマル、石田、相振り)のお勧めおしえてくれたら嬉しいです
697 :
名無し名人:2009/09/06(日) 15:36:48 ID:O81vy4fb
尼が異常に重い
698 :
名無し名人:2009/09/06(日) 16:21:53 ID:q3qMOmLU
699 :
名無し名人:2009/09/06(日) 19:04:11 ID:mCvMOo9i
>>696 ノーマル三間はコーヤン本がお勧めだけど残念ながら絶版
創元社(先手三間)とマイコミ(後手三間)の大介本でカバーするしかないのが現状
700 :
名無し名人:2009/09/06(日) 20:34:04 ID:MWB5qIqJ
そんなあなたにオンデマンド
701 :
名無し名人:2009/09/06(日) 20:37:36 ID:kZo/jkUV
あーそうだ
万能書店で買えるんだった
702 :
名無し名人:2009/09/06(日) 21:01:49 ID:+B2qmGij
ありがとうございます
とりあえずすぐてにはありそうな鈴木本かってみます
703 :
名無し名人:2009/09/06(日) 21:17:36 ID:3ReWlqc1
将棋ポータルサイト『将棋ランド』
将棋満載ポータルサイト『将棋ランド』が誕生しました。
誕生したばかりでまだまだ情報は少ないですが、将棋ファンみんなが楽しめるサイトに成長していくと思います。
主な内容は、次の通り。
· 全国の将棋道場、将棋教室、書籍の紹介
· 全国の大会日程と結果
· 棋譜や将棋辞典
· 友人とのコミュニケーション
無料でID登録できます。興味のある方は、是非登録して内容をご覧ください。
704 :
名無し名人:2009/09/06(日) 21:29:32 ID:ZHwbhbHT
宣伝うぜぇ
705 :
名無し名人:2009/09/06(日) 21:38:15 ID:eMRiH6pf
わざわざageて宣伝するとか無礼者だな
万死に値する
706 :
名無し名人:2009/09/06(日) 22:01:32 ID:PU53CGt2
あ〜、今の時代はオンデマンドがあるんだな・・・
古書市があったから散財しちゃった。リスト見たらダブリがいくつか・・・
707 :
名無し名人:2009/09/06(日) 22:27:25 ID:rXa25UGT
いくらなんでもボリ過ぎだろ
音楽業界同様
外圧で何とかして欲しいもんだ
708 :
名無し名人:2009/09/06(日) 22:48:02 ID:b6eEFPSB
大介さんの本は相手の指し手が接待すぎるのが難点
709 :
名無し名人:2009/09/06(日) 23:39:54 ID:0dOnXkQe
将棋は歩から の現代版のような本が出ないかな…
歩の玉手箱は絶版だし…
710 :
名無し名人:2009/09/06(日) 23:48:03 ID:OtRrxrlx
歩の玉手箱買ったけど微妙だったよ。
絶版だから値が上がってるけど、あんまり良いとは思わなかったなぁ・・
別の歩の手筋本でも十分では???
711 :
名無し名人:2009/09/06(日) 23:58:46 ID:1uFTmZU+
羽生の法則でいいんじゃね?
それから、実は片上の次の一手本の半分以上が歩の手筋。これは使える。
712 :
名無し名人:2009/09/07(月) 00:04:49 ID:YvZ2IU/s
713 :
名無し名人:2009/09/07(月) 00:37:55 ID:pM0KaSV8
羽生の法則シリーズ
714 :
名無し名人:2009/09/07(月) 00:41:26 ID:rtoDNwr5
>>710 え?どこが?
歩の玉手箱ほど数多くの歩の手筋載ってる本ほとんどないぞ。
確実に名著だよ。
将棋は歩からは古すぎて読みにくいし。
あと歩の手筋では歩の徹底活用術が役にたった。
実際の実戦や定跡から解説するので応用力がつきやすいし
見やすいのも○
前のテンプレに載っていたはずだが勝手に消されてるな。
715 :
名無し名人:2009/09/07(月) 00:44:06 ID:f3U9AyLz
すぐに使える将棋の手筋はレイアウトさえ良ければ良書なんだがなあ。
716 :
名無し名人:2009/09/07(月) 01:13:33 ID:Zf7EkgKC
ひとめの手筋とひとめの定跡はどう?
717 :
名無し名人:2009/09/07(月) 01:16:00 ID:h8AMf7lf
安いんだから買っちゃいなよ
買わないと無くなっちゃうよ
無くなってからじゃ買えないよ
718 :
名無し名人:2009/09/07(月) 01:19:24 ID:h8AMf7lf
ひとめの端攻めも買った方がいいよ
読破すれば3150円も安いもんだ
ちなみにミシュランだとABAだよ
719 :
名無し名人:2009/09/07(月) 01:26:57 ID:h8AMf7lf
手筋の達人、手筋の達人2、ひと目の手筋、詰将棋道場、詰将棋道場7手〜11手
ひと目の定跡、ひと目の端攻め、ひと目の寄せ
パラダイス2冊と今度出る詰新将棋道場
合計11冊で11550円、騙されたと思って買っておいた方がいい
720 :
名無し名人:2009/09/07(月) 01:31:26 ID:f3U9AyLz
一目系は端攻め以外は難易度低いよね。。。
あと手筋の達人2は既に絶版だよね。。。
721 :
名無し名人:2009/09/07(月) 05:42:58 ID:AfNY2g21
>>719 どこのマイコムの回しものだw
宣伝はやめろ
ひと目は簡単杉で初心者以外やめたほうがいいし、
詰め将棋なんか大差ないからどこでもいいし、
あえて良書としてお勧めは手筋の達人くらいだが
絶版なんだろ?
722 :
名無し名人:2009/09/07(月) 06:04:10 ID:78bndbxf
一目シリーズは24低級むきだなぁ
723 :
名無し名人:2009/09/07(月) 08:10:14 ID:GDDmJjer
>>719 1 詰将棋道場 → 難しい、2段レベル
2 詰将棋道場7手〜11手 → 初段レベル
2→1の順番でやるといい、俺は発売順に1、2でやったから1で涙目になった
724 :
名無し名人:2009/09/07(月) 08:17:43 ID:JSKGRcJW
725 :
名無し名人:2009/09/07(月) 09:15:52 ID:wyxweoju
ひと目の端攻めは低級向きではないぞ。
726 :
名無し名人:2009/09/07(月) 10:22:31 ID:QIYdLOTL
>>725 俺11級の低級だけどひと目の端攻め
立ち読みでほとんど解けたんだけど何か?
727 :
名無し名人:2009/09/07(月) 10:25:11 ID:chJ+LE31
ひと目は初心者以外使い物にならんな
そんなものよりいい手筋本いくらでもある
728 :
名無し名人:2009/09/07(月) 10:53:36 ID:wX/JtF/C
そう思うならおすすめ手筋本を挙げるくらいすればぁ
こんなところで棋力なんちゃら自慢しても意味ないし
729 :
名無し名人:2009/09/07(月) 11:04:52 ID:78bndbxf
3手ひと組プロの技はいい手筋本だと思う
730 :
名無し名人:2009/09/07(月) 12:01:39 ID:/IASuWx6
>>726 君は応用力0なんだね。
可愛そうに。。。
731 :
名無し名人:2009/09/07(月) 12:07:19 ID:GDDmJjer
732 :
名無し名人:2009/09/07(月) 12:17:08 ID:f3U9AyLz
端攻め本はひと目が随分とプッシュされてるけど、あれは部分的な問題が出題されてるだけで、
一局の中のどのタイミングで端に手をつけるとかそういう事は載ってないよね。
そういう意味では端攻め大全が勝ると思うんだけどどうだろう。
733 :
名無し名人:2009/09/07(月) 12:24:28 ID:IpiX5foh
ひと目の端攻めで基本的な筋(の部品)を知って
大全で実戦での使い方を学ぶとかそんな感じ?
それとも大全で全部まかなえる?
734 :
名無し名人:2009/09/07(月) 12:50:22 ID:MHbdHXdX
「端攻め大全」って本を聞いたことがない
「端攻め全集」のこと?
735 :
名無し名人:2009/09/07(月) 12:56:13 ID:f3U9AyLz
ああ全集か。失礼。
大きな書店に行けばまだまだ売ってるよね。いい本だと思うんだけどなあ。
736 :
名無し名人:2009/09/07(月) 13:58:37 ID:OfeqptfY
>>735 >>733 端攻め全集は以前テンプレに載っているくらいの
確かにいい本だったよ。
なんかいい本どんどん削って勝手に書き換えてるな。
一通りの端攻めの全体像がつかめるし
ひと目のような役立たずと違って有段になっても使用できる
端攻めに関してはあれ一冊あれば十分過ぎるほどだよね。
737 :
名無し名人:2009/09/07(月) 13:59:34 ID:R6jEtQGR
俺に攻められたい女の子集まれ〜!!!
738 :
名無し名人:2009/09/07(月) 14:32:43 ID:vaTQTL0k
>>723 道場1は2段レベルか。
どうりでなんか難しいと思った。
739 :
名無し名人:2009/09/07(月) 15:02:28 ID:K3nUzpG+
たとえば藤井の棋書に藤井の棋譜が載ってるじゃん。
あれって、連盟に棋譜の使用料とか払ってるの、出版社が??
740 :
名無し名人:2009/09/07(月) 16:10:39 ID:IpiX5foh
741 :
名無し名人:2009/09/07(月) 16:15:13 ID:r+Os0cN4
端攻め全集がテンプレから外れたのは
端攻めの本は一冊でいいだろうっていうのと
最近本屋で見ねーぞって話だったと思う
742 :
名無し名人:2009/09/07(月) 16:56:59 ID:8aSp+wzZ
どんなに良い本でも巷の書店で手に入らなければ意味がない。
743 :
名無し名人:2009/09/07(月) 19:27:36 ID:pM0KaSV8
棋譜に現在、著作権はない
744 :
名無し名人:2009/09/07(月) 23:25:35 ID:Bl44jtgS
棋譜に著作権がないのは当たり前
棋譜は著作じゃないから
745 :
名無し名人:2009/09/07(月) 23:45:16 ID:j22XuY9L
偉い民主党の先生にたんまり、ご寄付して
新たに棋譜権ってのを作ってもらえばいいんだよ
746 :
名無し名人:2009/09/08(火) 02:03:03 ID:NEKgoqq7
そのたんまり寄付に見合う収入がないなら意味がない
747 :
名無し名人:2009/09/08(火) 06:11:02 ID:MCkYQnDE
自民支持者(死語)のやっかみは何回聞いてもおも
ろいわw
748 :
名無し名人:2009/09/08(火) 06:57:27 ID:D1XuNe0u
棋書の話できないなら失せろ政治厨ども
749 :
名無し名人:2009/09/08(火) 09:33:57 ID:QKd4uwOz
なんで棋譜に著作権が認められないの?
750 :
名無し名人:2009/09/08(火) 09:43:54 ID:QJ3gdIiD
これまでにその話題の専スレが何度か立ったし、棋譜 著作権 でググれば、経緯、論議に関することくらいわかるだろ
いいかげんスレチ。ここは新刊・既刊の将棋の棋書について、”感想or購入検討”するスレ
↑
ここに注目
751 :
名無し名人:2009/09/08(火) 09:55:23 ID:Wz5tl72O
先月は結構定跡本とか出たけど、今月はあんまりでなさそうだな。
752 :
名無し名人:2009/09/08(火) 10:04:36 ID:w0ODYGCs
9月の新刊情報をきぼんだじぇ。
753 :
名無し名人:2009/09/08(火) 16:26:41 ID:TjTOcYEC
定跡本そんなにいらねぇ
「絶版で後悔するなら安いし買え!」と思って買ってるので棚から溢れている。
754 :
名無し名人:2009/09/08(火) 18:02:41 ID:N4/1svnK
本棚の下で寝てて崩れてきた棋書に埋もれて窒息死するのが本当の棋書ヲタだ。頑張れ。
755 :
名無し名人:2009/09/08(火) 18:31:54 ID:M8+p4M99
詰みあげた定跡本、将棋世界紙の間は小さな蜘蛛の通り道になってます。
本棚は古い将棋ジャーナル、及び世界紙他が占拠しています。
カラーボックスは新聞の切り抜きで全て埋まりました。
引出等約10か所は付録がぎっしり詰まってます。
30年後を想定して買って下さいね。
これでも500冊以上は捨ててるんですけどねえw
756 :
名無し名人:2009/09/08(火) 20:14:28 ID:31S4kmU1
古くなった定跡本は処分してしまうなぁw
757 :
名無し名人:2009/09/08(火) 20:35:54 ID:kB8nLAyw
1冊買ったら、1冊捨ててる。
758 :
名無し名人:2009/09/08(火) 21:02:14 ID:jWIoU+P1
世の中には、もっと読まなくちゃいけない本があるはず
759 :
名無し名人:2009/09/08(火) 21:12:15 ID:r3fGCjiO
本の上に布団を敷けばいいじゃない
760 :
名無し名人:2009/09/08(火) 22:05:19 ID:tYmSbUzp
棋書を積み上げてロフトを作るw
761 :
名無し名人:2009/09/08(火) 23:41:45 ID:ZmFc9N8G
なにげにブクオフで買い込んでおいた棋書200冊。アマゾンで高値がついてる
のがゴロゴロ有るのにやっと気付いてブッとんだ。
762 :
名無し名人:2009/09/09(水) 00:44:49 ID:nZNwwDrs
アマゾンの価格は参考記録です
763 :
名無し名人:2009/09/09(水) 02:33:59 ID:EklQZ6L/
コーヤン流の三冊を2000円で売りたいけど買う人はいるかな?
764 :
名無し名人:2009/09/09(水) 02:40:24 ID:bSKLp9/o
昨日探し当てた場所に今日もジャンプしてみるけどなぜか・・・
765 :
名無し名人:2009/09/09(水) 03:29:52 ID:nZNwwDrs
>>763 送料込み5000円からでもいけるよ
オクに出品してみ
766 :
名無し名人:2009/09/09(水) 05:10:00 ID:QzzqhJzj
多分いっぱいいると思う
767 :
名無し名人:2009/09/09(水) 08:14:21 ID:+/d9ueU5
そんなに高く売れるのか。
オクに出せないので、だれか5000円で買ってくれないかな。
768 :
名無し名人:2009/09/09(水) 09:46:28 ID:gPVv3Moa
松本人志の趣味って詰め将棋なんだって
これ豆知識な
769 :
名無し名人:2009/09/09(水) 10:12:54 ID:fC4LsNDW
なら先に俺が出そう
770 :
名無し名人:2009/09/09(水) 11:03:59 ID:I10scGwT
将棋本買いあさっていたら、いつの間にかコーヤン流の本が2冊ずつあった。
ヤフオクめんどくせ〜
将棋タウンのオッサンにあげようかな
771 :
名無し名人:2009/09/09(水) 11:15:09 ID:jga5zCKI
オレ、レア本もってるぜ自慢はもういいから
772 :
名無し名人:2009/09/09(水) 11:19:57 ID:JjuBd0Gl
773 :
名無し名人:2009/09/09(水) 12:11:07 ID:QzzqhJzj
774 :
名無し名人:2009/09/09(水) 13:38:09 ID:I10scGwT
釣りじゃないんだ
なかなか良いサイトなのでマジであげようかと思ってるんだ
中飛車を破れ下巻を見たいんだけど、家にある本と誰か交換してくれないかな〜
775 :
名無し名人:2009/09/09(水) 13:51:04 ID:wdE1NcDt
>>774 さっさとあげたらいいじゃん。ここに書くようなことか?
776 :
名無し名人:2009/09/09(水) 14:00:44 ID:I10scGwT
分ったよ
書かないよ
この板が8割内容に沿ってないスレだったから書いただけだよ
悪かったな
>>775
777 :
名無し名人:2009/09/09(水) 14:01:07 ID:t5YvEOlW
そう、そんなオナニー書かれても誰もおもしろくもないし
役に立たない。
778 :
名無し名人:2009/09/09(水) 14:12:49 ID:hncY0J7h
平日の昼間からオナニーかよ
世捨て人だなこりゃ
779 :
名無し名人:2009/09/09(水) 14:19:44 ID:1Dtk6SxS
馬鹿だな
読みたいひともいるのに
古書スレにいけばいいとおもう。
780 :
名無し名人:2009/09/09(水) 14:29:10 ID:aMjtqJf9
コーヤン流とか別にレアってわけじゃない。
絶版になってなぜか相場上がってるだけ。
781 :
名無し名人:2009/09/09(水) 15:04:12 ID:1Dtk6SxS
ひとめのよせと
ひとめのてすじ
買ったけど
これは10級でも簡単すぎる糞本
3手ハンドと同類
782 :
名無し名人:2009/09/09(水) 15:31:46 ID:76ztaLv4
右四間指してみたいんですけどおススメの本ありますか?
783 :
名無し名人:2009/09/09(水) 15:35:33 ID:JjuBd0Gl
784 :
名無し名人:2009/09/09(水) 15:37:17 ID:vk2NrgBL
居飛車に対する右四間って結論としては無理筋じゃね?
785 :
名無し名人:2009/09/09(水) 15:39:22 ID:1Dtk6SxS
清水女流におしえてあげてください
786 :
名無し名人:2009/09/09(水) 16:27:50 ID:O2+7mQWY
>>781 ひと目は10級ですら本当にひと目のはずだw
おそらく立ち読みで全部出来てしまうレベル
あれは本当に初心者しか役に立たない本
初心者以外は他の本買った方が金の無駄にならないw
787 :
名無し名人:2009/09/09(水) 16:56:26 ID:gQmUWQXA
>>781 >>786 自分の棋力に合わなきゃ全部くそ本かよ
お前らどんだけ自分勝手なんだ
ていうかもともと初心者〜初級者向けの本だろうが
そんなお前らに「角換わり腰掛け銀研究」まじオススメ。
788 :
名無し名人:2009/09/09(水) 17:29:07 ID:/yYU2hy/
ひと目の手筋面白かったよ24三段だけど
789 :
名無し名人:2009/09/09(水) 17:36:16 ID:4DlSY1cf
>>787 だからいまそのひと目が低級者ですら簡単すぎる
本当の初心者しか使えない間口の狭すぎる本だという
話してるのでは?
790 :
名無し名人:2009/09/09(水) 17:37:01 ID:vk2NrgBL
立ち読みやレビュー閲覧すらせずに買う方が悪いと思う
791 :
名無し名人:2009/09/09(水) 19:50:49 ID:n/IqV3vI
ひと目の寄せが簡単すぎるってことはないと思うけど
あれが全問ひと目で解けるなら段くらいの力はあるよ
792 :
名無し名人:2009/09/09(水) 19:55:49 ID:9Jys9jni
簡単な問題の次の一手本教えてください。
絶版のものでも構いません。
793 :
名無し名人:2009/09/09(水) 19:57:14 ID:28/ISaUb
なんでいちいちケンカ腰になるかね。
初級向けの手筋本だもの。簡単であたりまえ。
>>781はそれだけ基本をきっちり抑えてるということ。自慢していいよ。
逆に言えば、それで10級ならよほど序盤、定跡が弱点、勉強不足。
>おそらく立ち読みで全部出来てしまうレベル
これは的外れ。 おそらく? 自分で手にとってすべて解いてみた?
この手の本は広く、浅く知識を学び、確認するためのもの。
間違えた問題はもちろん、スラスラ解けたのにちょっと悩んだ、第一感だけじゃダメとか、
それがものすごくいい勉強になるんだよ。
部活の顧問やってるけど、生徒たち(中高女子 テヘッ)にも、なかなか好評。コストパフォーマンスもいいし。長文ゴメンね
794 :
名無し名人:2009/09/09(水) 19:59:19 ID:3XS6/SG6
人間的低級者ばかりだから仕方ない
795 :
名無し名人:2009/09/09(水) 20:02:43 ID:OMj0Sl9r
>>793 おれ11級だけど全部立ち読みで解けたぞ
ひと目は簡単杉
796 :
名無し名人:2009/09/09(水) 20:04:45 ID:4UbWl+OO
俺的にはひと目の寄せは優つけていい本だと思うんだけどな
@8級
797 :
名無し名人:2009/09/09(水) 20:08:27 ID:JjuBd0Gl
その本が対象としてるレベルの棋力の人間にとって
良書かどうかを問題にしてるのであって
お前らがその対象になってるかどうかは二の次。
798 :
名無し名人:2009/09/09(水) 20:14:37 ID:FTjc11vg
おいらも低級だけどひと目は簡単過ぎて駄目だと思った
物足りなさ過ぎて金返せって感じ。
3手詰めハンドブックの方はまだ分からない問題もかったのに。
799 :
名無し名人:2009/09/09(水) 20:17:40 ID:0jEht2E3
>>797 だから人目の手筋はその対象棋力の人間ですら簡単過ぎる点が問題にされてるのでしょ。
上で何度も言われてるのに頭おかしいの?
800 :
名無し名人:2009/09/09(水) 20:19:46 ID:JjuBd0Gl
お前が考えてるより対象が低いだけじゃないの。
801 :
名無し名人:2009/09/09(水) 20:23:28 ID:s6cPQLuo
簡単って言っても
じゃあ実戦でそのレベルの手がきちんと指せればなっていうことだな。
802 :
名無し名人:2009/09/09(水) 20:27:22 ID:n/IqV3vI
渡辺竜王ですらひと目の手筋で錯覚した問題あるのに
最近の低級はレベル高すぎだなw
803 :
名無し名人:2009/09/09(水) 20:31:02 ID:7nV7kNIg
自称10級のカス
黙れ
804 :
名無し名人:2009/09/09(水) 20:50:06 ID:n74YDCre
あしかにひと目は舐めてるだろという問題多すぎるからなw
805 :
名無し名人:2009/09/09(水) 20:50:59 ID:0Of0CdNF
どうせ読みきれてないけど一手目は合ってたとか
読みぬけがあったけどまあ正解だろうとかそんなんでしょ
ひとめの寄せが全問解ける低級なんかいるわけない
806 :
名無し名人:2009/09/09(水) 20:51:48 ID:qBAYO6Mn
あー、低級が俺はひとめシリーズは簡単に解けたんだぜ俺つえええ、って言ってんのか。
嬉しいのは分かるけどそういうのはチラシの裏に頼むわ。
807 :
名無し名人:2009/09/09(水) 20:58:19 ID:D2oJU0Ht
>>805 なに言ってるんだ?
実際にいるじゃん
思い込みよくない
808 :
名無し名人:2009/09/09(水) 21:11:41 ID:0Of0CdNF
低級の方をなめてました、すいませんorz
809 :
名無し名人:2009/09/09(水) 21:16:01 ID:t/Csoh/6
一目が簡単過ぎる低級の人に将棋を教えてもらいたいのですが
810 :
名無し名人:2009/09/09(水) 21:30:41 ID:yEBAf1V0
立ち読みで全部解けるのに
いざ実戦となると低級だなんて
応用力0のかわいそうな人ですね^q^
811 :
名無し名人:2009/09/09(水) 21:37:24 ID:hncY0J7h
どうみても釣りだろ
ひとめの寄せが全問解けて24で低級とかないない
脳つかって将棋指してないとしかおもえん
812 :
名無し名人:2009/09/09(水) 21:39:53 ID:xFxM9TAh
ひと目で解ける人が低級にいるってことは、本来その人はもう低級脱出する力はあるってことな
813 :
名無し名人:2009/09/09(水) 21:55:02 ID:1Dtk6SxS
まぁ最高は6級だけど
814 :
名無し名人:2009/09/09(水) 21:58:21 ID:HspwVR6+
どんだけ強いんだ一目を全問とかw
815 :
名無し名人:2009/09/09(水) 22:04:01 ID:QzzqhJzj
自分上級のザコだけど一目は低級脱出を目指す人用じゃないの?
中級ならほとんど一目じゃない?
816 :
名無し名人:2009/09/09(水) 22:13:08 ID:1Dtk6SxS
そうそう
俺がばかだった・・
817 :
名無し名人:2009/09/09(水) 22:16:19 ID:yEBAf1V0
対象が絞れているのが良書
ましてやそれが明示されてるんだから
対象外の人間がケチつけるものじゃないね
818 :
名無し名人:2009/09/09(水) 22:21:13 ID:t/Csoh/6
>>816 いや、一目が簡単なクソ本と言える君はバカじゃないよ。むしろ天才。
24で将棋を教えてもらえない?
819 :
名無し名人:2009/09/09(水) 22:26:47 ID:S8LUx0wC
ひと目シリーズって7手詰以上の問題もあるのに、級位者が読みも入れずにひと目で解けるのか?
820 :
名無し名人:2009/09/09(水) 23:20:46 ID:9Jys9jni
ひと目シリーズは良書なのになんでこんなに叩かれるかね。
低級の人が簡単過ぎるとか言ってるけど、そういう人はどんだけ序盤が苦手なんだよって思います。
821 :
名無し名人:2009/09/09(水) 23:39:50 ID:t/Csoh/6
822 :
名無し名人:2009/09/09(水) 23:46:00 ID:NKvR+t42
ひと目シリーズはDSの魔太郎詰め将棋に収録の分で十分
823 :
名無し名人:2009/09/10(木) 00:15:26 ID:8zOSu2p7
3手詰めより易しい+五手HB1・2+高橋新書で五手詰め1000問以上になった
全部一目で解けるようになったら赤旗代表なれるかな…
824 :
名無し名人:2009/09/10(木) 00:22:36 ID:UEV7W2+V
>>823 おー
高橋の詰め将棋ってどうだった?
ハンドブック系は全部やったんだけど、そこからステップアップしたいんだ
ただ曲芸みたいなのよりは実戦形っぽいのがいいかなと思って
高橋のをちょっと検討してるんだけど
825 :
名無し名人:2009/09/10(木) 00:27:25 ID:fBr0fG6N
横からだけど、とりあえず7手〜って言うんだったら飯野先生のおすすめ
でも、詰め将棋もAVと同じで人それぞれ好みがちがうからな・・・
826 :
名無し名人:2009/09/10(木) 00:35:29 ID:UEV7W2+V
横レスもサンクス
そうだね、好みについては自分でもよくわかってないから
タカミチせんせと飯野せんせの実際に読み比べてみるよ
いい感じなら全部買う
827 :
名無し名人:2009/09/10(木) 00:46:36 ID:G5kv02Uq
>>826 飯野先生の7手詰めは笑っちゃう位簡単だよ。
15級のオレでも楽勝だった。5手ハンドより簡単。
もうちょいレベルが上のだと北浜の「脳トレ7手詰」がいいかも。
立ち読みしてみて。
828 :
名無し名人:2009/09/10(木) 01:00:59 ID:6NFPag79
7手詰め解けて15級ですか?しかも簡単ですか?
へ〜〜 そうなんだ。
829 :
名無し名人:2009/09/10(木) 01:16:46 ID:lamCKMWo
7手詰といってもピンからきりまであるからな
830 :
名無し名人:2009/09/10(木) 01:21:12 ID:eHa93dCS
本当の高段者にしか読みこなせない本は価値ある本で
その逆は違うのか。両方とも大事。
831 :
名無し名人:2009/09/10(木) 01:47:14 ID:G5kv02Uq
832 :
名無し名人:2009/09/10(木) 02:20:51 ID:3IjpL2s7
7手詰めってピンキリだよね たしかに。
833 :
名無し名人:2009/09/10(木) 03:20:21 ID:coPySU2S
ひとめシリーズが解けるのに低級とか可愛そうwwwwwwww
834 :
名無し名人:2009/09/10(木) 03:47:34 ID:AMl/7NJb
>>833 それってひと目解いたのに低級脱出出来ないって事だから
役に立たない証明になってるぞw
あれだけ簡単過ぎたら当然だけどな
835 :
名無し名人:2009/09/10(木) 03:53:21 ID:90Ezn58N
思ったんだけど
これは良書だとか駄本だとか言うけど
大量に買った棋書に言わせると
お前は何て糞人間なんだと思ってるよね
駄本には言われたくないけど
836 :
816:2009/09/10(木) 07:14:42 ID:xI8w+QvJ
ひとめの端攻めは半分くらいは勉強になった
これからはひとめでは解けない寄せを
出版してほしい
プロも驚く手筋200問とか
100問で1500円もとる次の1手本は
ださないでね
837 :
名無し名人:2009/09/10(木) 07:30:07 ID:mzr+QdH4
ノ 森&羽生の実戦詰め将棋シリーズ
838 :
名無し名人:2009/09/10(木) 07:44:24 ID:xI8w+QvJ
それだーーーーー
あんがと
839 :
名無し名人:2009/09/10(木) 08:22:27 ID:zdYZNs+Y
>>834 あまりに能力の低い人間には、どんな良本も役に立たないよね。
初見でひと目シリーズ全問正解して級抜けられないなら、将棋やめた方が良いと思う。
840 :
名無し名人:2009/09/10(木) 08:31:20 ID:xI8w+QvJ
あんたがやめろ
841 :
名無し名人:2009/09/10(木) 08:32:56 ID:xI8w+QvJ
段じゃなきゃ将棋やっちゃだめなら
将棋人口のほとんどがきえるぜw
842 :
名無し名人:2009/09/10(木) 08:52:41 ID:xI8w+QvJ
一目の寄せとひとめの手筋は12級以下にはいいほんです
ひとめの端攻めは4級以下(?)
にはいいほんです
では、さようなら
頭悪いんで段にはなれません
843 :
名無し名人:2009/09/10(木) 09:03:20 ID:rgMPA+dK
自慢は日記に書くべしw
誰も読まないから
844 :
名無し名人:2009/09/10(木) 09:10:14 ID:FTEUWC5W
3手詰めハンド2の129問目って持ち駒なくても詰むよね?
だから何って感じかもしれないけど
845 :
名無し名人:2009/09/10(木) 09:18:29 ID:R12leEHU
846 :
名無し名人:2009/09/10(木) 09:39:52 ID:FTEUWC5W
あ、詰まない…24角成り〜13馬で詰むと思ったら香車で取られますね。スルーでお願いします
847 :
名無し名人:2009/09/10(木) 09:48:39 ID:xVVz1z4o
角換わり腰掛け銀研究は笑っちゃうくらい簡単。立ち読み1時間でOK
物足りなさ過ぎて金返せって感じ。
848 :
名無し名人:2009/09/10(木) 10:15:04 ID:xQ3vERCW
低級で振り飛車にやられてる奴は、「なんでも矢倉」って本読むといいぞ!
この本と手筋と詰めで5級まではあがれる。
それとたまに変化球で「なんでも中飛車」も読むと飽きなくていいよ。
849 :
名無し名人:2009/09/10(木) 10:19:21 ID:xQ3vERCW
副産物として、矢倉囲いの横から攻められた場合の対処法も覚えられるし。
850 :
名無し名人:2009/09/10(木) 12:17:23 ID:mfXh+sUl
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第15巻○● [囲碁・オセロ]
仮面ライダーWヒロインが16歳当時に2ちゃんでおっぱいうp&オフ板住人と乱交?★13 [ニュース速報]
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part35【囲碁】 [囲碁・オセロ]
実況パワフルプロ野球ポータブル総合◎HR55本目 [携帯ゲーソフト]
新刊紹介スレッド(海外篇)part6 [ミステリー]
851 :
名無し名人:2009/09/10(木) 12:20:27 ID:4EQv/R/i
852 :
名無し名人:2009/09/10(木) 12:28:04 ID:r57ZfIcq
>>842 12級だけどひと目は簡単すぎだぞ
いくつか慌てて答えて間違えたがほとんど出来た
あれでは勉強した気がしない
あれは低級馬鹿にし過ぎ
初心者にしか向かない
853 :
名無し名人:2009/09/10(木) 12:35:50 ID:zdYZNs+Y
「ほとんど」じゃ意味ないだろ。
いくつか間違えたり、答えがあってても読み抜けがあったりするのに、
簡単すぎとか馬鹿にしてるから低級なんだよ。
最初のうちは簡単な本を答えを覚えるまで何回も繰り返しとけ。
854 :
名無し名人:2009/09/10(木) 12:44:48 ID:S5zYgAWp
低級の俺つええ自慢はイラネっての、情報の価値ゼロ。
855 :
名無し名人:2009/09/10(木) 13:02:06 ID:dKhDxNkb
>>848 そんなにいい本だったかな?チラッとしか見なかったけど。
ひとめが簡単で低級の人は応用力ないんでしょう。
たまにタブトップ見ても、ここで端攻めれば、っていうのを見逃してる。
856 :
名無し名人:2009/09/10(木) 13:02:44 ID:V/tfLdJg
オナニーするやつ大杉
恥知らずなやつも増えたもんだわ
857 :
名無し名人:2009/09/10(木) 13:03:52 ID:PnNjliSe
これまだでてないか
プロの手筋詰めと必死〈受けなし〉400 プロの実戦から学ぶ寄せの手筋400題
著者/訳者名 森鶏二/著 羽生善治/監修
出版社名 木本書店
発行年月 2009年09月
サイズ 436P 22cm
価格 2,940円(税込)
858 :
名無し名人:2009/09/10(木) 13:10:34 ID:jl71UNVT
2,940円は高いなあ
859 :
名無し名人:2009/09/10(木) 13:14:23 ID:QCbDewBL
コノシリーズは糞難しいけど、今回はどうか・・・
860 :
名無し名人:2009/09/10(木) 13:19:08 ID:PnNjliSe
これこんなにでてくると
やっぱ売れてるのかな
861 :
名無し名人:2009/09/10(木) 13:28:19 ID:nNezCFRQ
>>853 ひと目をほとんど出来ていて慌てて間違えただけなら
もう一回やれば残りわずかの問題など簡単に解けてしまうだろw
そもそもほとんど出来てしまって物足りないと
低級に思われる自体がひと目が使えない事を意味してる。
高い金払ってるのだからそんなあまりに簡単すぎなら
いい本とは言えない罠。
862 :
名無し名人:2009/09/10(木) 13:31:03 ID:RLu1ZDxR
12級に簡単に解かれる時点でひと目は簡単すぎて駄目だな
初心者なら別だが
863 :
名無し名人:2009/09/10(木) 13:34:34 ID:opiaKbVx
木本書店は高いの多いな
864 :
名無し名人:2009/09/10(木) 13:44:19 ID:xQ3vERCW
分かった!
15級から5級位までって強さ変わらないんじゃないの?
絶対そうだよ。
それならみんなの言ってること当たってるよ。
これで一目寄せの話は終わりにしよう!
OK
865 :
名無し名人:2009/09/10(木) 13:46:05 ID:c8qiHxrK
強さは違うと思うけど
一目の話はどうでも良いので終わって良いよ
866 :
名無し名人:2009/09/10(木) 13:47:17 ID:V3pxCTK/
日東書院じゃないのか。
300題のやつ持ってるけど、実戦志向なんだからヒント要らないと思った。
あとせっかくプロの実戦から取材してるなら出所を書けばいいのに。
それから羽生監修ならはしがきかあとがきのどっちか羽生に書かせろw
867 :
名無し名人:2009/09/10(木) 13:56:47 ID:j5Hcx+EK
上級だけど変化手順とかが読めてなくてひと目を挫折した
868 :
名無し名人:2009/09/10(木) 14:01:08 ID:qZnS+jf+
木本+刑事がらみだと必勝四間飛車、相振り飛車の正体とかの実戦集も出所不明
ちょっと古いけどいい本なのにもったいない
869 :
名無し名人:2009/09/10(木) 14:06:27 ID:mGnJK/Xi
>>864 強さは違うと思うがとりあえず了解
ひと目は簡単すぎて役に立たないでFAね
870 :
名無し名人:2009/09/10(木) 14:10:58 ID:S5zYgAWp
初心者には役立つでFA。
二度と来んな低級。
871 :
名無し名人:2009/09/10(木) 14:25:47 ID:gLlXpiHd
棋書集めてる奴は終盤カスが多い
872 :
名無し名人:2009/09/10(木) 14:27:50 ID:0Sy1TXcE
低級にこそ役立つ
解けると実戦で活かせるのは別物
873 :
名無し名人:2009/09/10(木) 14:42:29 ID:3IjpL2s7
874 :
名無し名人:2009/09/10(木) 14:43:05 ID:bDnciW3n
>>872 だから低級がみんな役に立たないと言ってるんだってw
875 :
名無し名人:2009/09/10(木) 14:44:46 ID:k/x08GIE
実戦でいかせないって意味じゃ役に立ってないようだな
876 :
名無し名人:2009/09/10(木) 14:45:39 ID:aKEAUPAG
>>875 ひと目は簡単すぎて訓練にならないからな
877 :
名無し名人:2009/09/10(木) 14:48:52 ID:sVYVh4uT
>>875 低中が人目を簡単だと言ってるのだから、
すでにそれらは身につけているわけで、
すなわち低級脱出するには内容が簡単すぎて力を養うには足りないんだよ。
878 :
名無し名人:2009/09/10(木) 14:58:08 ID:qI0UKubE
この棋書の山がいつか役立つ日が来るはず。キリッ
879 :
名無し名人:2009/09/10(木) 14:59:44 ID:eHa93dCS
そもそも(24の)15級って低級の棋力と思えん。
将棋始めた人向けの本を1冊読んだだけで脱出できるのならそれこそすごい
880 :
名無し名人:2009/09/10(木) 15:03:45 ID:/ekc9kbI
>>874 別に言ってないだろ
ここのごく一部が言ってるだけで
881 :
名無し名人:2009/09/10(木) 15:05:16 ID:avd7WKHe
>>880 いや役に立つと言ってる方が一部だろ
嘘つくな
882 :
名無し名人:2009/09/10(木) 15:07:06 ID:V/tfLdJg
自演きめえんだよカス
883 :
名無し名人:2009/09/10(木) 15:07:53 ID:75LSfYSd
>>879 その通りだと思うけど、
839 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 08:22:27 ID:zdYZNs+Y
>>834 あまりに能力の低い人間には、どんな良本も役に立たないよね。
初見でひと目シリーズ全問正解して級抜けられないなら、将棋やめた方が良いと思う
こうやって低級馬鹿にして煽るから叩かれてるのでしょうね
884 :
名無し名人:2009/09/10(木) 15:07:57 ID:zdYZNs+Y
はいはい、お前が強いのはわかったから、
黙って難しい本でも買っとけって
885 :
名無し名人:2009/09/10(木) 15:09:08 ID:xwz7pYUe
886 :
名無し名人:2009/09/10(木) 15:16:04 ID:/2oAfsbM
>>884 将棋始めた人向けのひとめの本を
読んだだけで脱出できると言ってる
基地外乙
887 :
名無し名人:2009/09/10(木) 15:18:16 ID:IvM2cyJD
ID:zdYZNs+Y
はひどいでたらめ言ってるキチガイだな
将棋やめろとまで言ってるぞw
888 :
名無し名人:2009/09/10(木) 15:21:54 ID:UEV7W2+V
…わかった
俺が生まれ変わったら淫乱ロリ美少女になってお前ら全員に奉仕してやる
だからそれに免じてここはお互い下がってくれ
頼む
熟女好きは+10〜20年待て
あと飯野先生の七手詰本読んでみたよ
たしかに簡単で七手詰入門にはいいな
ただ本当にハンドブックより簡単なので購入まではいかなかった
勧めてくれた人ありがとう
889 :
名無し名人:2009/09/10(木) 15:26:42 ID:X2Smi++h
森けいじのシリーズ。
詰将棋をなくして必至(寄せ)だけで出して欲しい。
あと最終盤なので羽生の棋譜から出題する意味は無いから、
問題かぶらないようにいろいろな棋士から出題して欲しい。
890 :
名無し名人:2009/09/10(木) 15:41:37 ID:EBo+9vdm
891 :
名無し名人:2009/09/10(木) 15:46:56 ID:4JpfKvUQ
内藤9段のしみじみのびのび5手詰めやったけど、ハンドより難しいと思う。
あとは、森9段のパワーアップシリーズ3手5手詰めもハンドよりちょい難しいかな。
892 :
名無し名人:2009/09/10(木) 16:25:47 ID:8v6FaYnh
>>888 早く生まれ変われよ
50年後とかに生まれ変わられても困るからな
893 :
名無し名人:2009/09/10(木) 16:27:28 ID:ENL4rONT
ハンドより難しいのなら、森信雄七段の『なめたらあかん三手五手』もある。
894 :
名無し名人:2009/09/10(木) 16:29:06 ID:Qo8NUfGq
ハンド3手詰めよりは難しくてハンド5手詰めよりは簡単な
そう…ハンド4手詰めみたいな本があればいいのに…
895 :
名無し名人:2009/09/10(木) 16:48:57 ID:8v6FaYnh
44手詰めの詰将棋というものがあったな
王手がかかっているところから始まる
問題としての詰将棋ではなく初期配置の形にこだわった結果だけど
896 :
名無し名人:2009/09/10(木) 18:02:57 ID:mT8ARRfM
>>881 ハァ?お前含めて一部って言ってるんだよバーーーーーカ^^;
死ねカス低脳君^^;
897 :
名無し名人:2009/09/10(木) 18:10:58 ID:SFq5mVQ+
898 :
名無し名人:2009/09/10(木) 18:22:12 ID:3IjpL2s7
一目シリーズでこんなに伸びるとは
899 :
名無し名人:2009/09/10(木) 19:00:07 ID:tnuOpC8x
ひと目シリーズは
ひと目の端攻めが一番いいな。
900 :
名無し名人:2009/09/10(木) 20:09:01 ID:tSgexvAp
>>857のやつ立ち読みしてみたけどいつものとほとんど同じだった。
解説がちょっと増えてる(気がした)。各問に4回分のチェック欄がついてる。
サイズが大きすぎて、暇なときにちょっと解くという感じには使いづらいし、これを選ぶ理由はあんまりないと思った
901 :
名無し名人:2009/09/10(木) 20:10:57 ID:KqB4PMpa
しかし
>>857みたいな本がポンポン出るってことは売れてるって事なのかなぁ
あのレベルの終盤力持ってる人なんて数千人も居るのかと思うが
902 :
名無し名人:2009/09/10(木) 20:20:52 ID:UEV7W2+V
>>892 盤寿のじじいと淫乱ロリryの組み合わせも乙なもんじゃぜ?
903 :
名無し名人:2009/09/10(木) 20:59:07 ID:/MwIQn2C
>>901 羽生ブランドで買う人がいるんだろう。
・・・実際は森けい二だけど。
904 :
名無し名人:2009/09/10(木) 21:11:32 ID:Eix155y2
一目の寄せの実戦の詰将棋も簡単に低級の人が解けるの?
結構難しいのあるよ
905 :
名無し名人:2009/09/10(木) 21:20:17 ID:GeD8176G
引き角戦法、尼損で7000だってよ。
マイコミのネットショップでまだ扱ってるのにな。
906 :
名無し名人:2009/09/10(木) 21:34:31 ID:KETeCkSC
ひと目シリーズを全問解ける低級さんは単発IDばっかですね
それだけいっぱいいるってことかな
907 :
名無し名人:2009/09/10(木) 21:53:47 ID:1OhsaUwi
伸びてると思ったら、まだやってたのか…
ひと目低級のハッタリはもういいよ
908 :
名無し名人:2009/09/10(木) 22:13:21 ID:GgVEvMrT
909 :
名無し名人:2009/09/10(木) 22:15:48 ID:hY9f8f47
883 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 15:07:53 ID:75LSfYSd
>>879 その通りだと思うけど、
839 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 08:22:27 ID:zdYZNs+Y
>>834 あまりに能力の低い人間には、どんな良本も役に立たないよね。
初見でひと目シリーズ全問正解して級抜けられないなら、将棋やめた方が良いと思う
こうやって低級馬鹿にして煽るから叩かれてるのでしょうね
886 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 15:16:04 ID:/2oAfsbM
>>884 将棋始めた人向けのひとめの本を
読んだだけで脱出できると言ってる
基地外乙
887 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/09/10(木) 15:18:16 ID:IvM2cyJD
ID:zdYZNs+Y
はひどいでたらめ言ってるキチガイだな
将棋やめろとまで言ってるぞw
D:zdYZNs+Y
こいつが一番基地外な事言ってて諸悪の根源なのに
なぜか低級が叩かれる不思議w
910 :
名無し名人:2009/09/10(木) 22:39:18 ID:i6EZzQqc
問題を解けるのと実戦で応用できるのとは別。
問題を簡単に解けるから読む意味がないっていうのはちょっと違うと思う。
911 :
名無し名人:2009/09/10(木) 22:50:35 ID:TLuWVV4r
>>910 876 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 14:45:39 ID:aKEAUPAG
>>875 ひと目は簡単すぎて訓練にならないからな
877 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 14:48:52 ID:sVYVh4uT
>>875 低中が人目を簡単だと言ってるのだから、
すでにそれらは身につけているわけで、
すなわち低級脱出するには内容が簡単すぎて力を養うには足りないんだよ。
912 :
名無し名人:2009/09/10(木) 22:55:59 ID:1iHvGsJv
913 :
名無し名人:2009/09/10(木) 23:14:01 ID:n11g1Amn
残念だがここの低級さんは終盤、寄せは鬼のように強い
914 :
名無し名人:2009/09/10(木) 23:15:16 ID:1OhsaUwi
意味不明
915 :
名無し名人:2009/09/11(金) 00:16:19 ID:4E8V7AgE
凌ぎの手筋が欲しかったけど手に入れるの無理そうだから
諦めてひと目の寄せ買ったら易し過ぎたよ。by24二段
凌ぎの手筋も同じくらいのレベルなのかな?
p.s.
第117問の解答後の△42玉に▲45桂で受けなしとなっているけど
△52金とされたときどうするかで少々悩んだ。
916 :
名無し名人:2009/09/11(金) 02:34:34 ID:K/BqEaoY
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第15巻○● [囲碁・オセロ]
仮面ライダーWヒロインが16歳当時に2ちゃんでおっぱいうp&オフ板住人と乱交?★13 [ニュース速報]
実況パワフルプロ野球ポータブル総合◎HR55本目 [携帯ゲーソフト]
新刊紹介スレッド(海外篇)part6 [ミステリー]
阿含宗という宗教104 [心と宗教]
917 :
名無し名人:2009/09/11(金) 02:59:43 ID:Ky6oY/5c
解ける問題は解かなくてもいいと思っているからうだつが上がらないのではないかな
低級だけど解ける、簡単過ぎるってのが何の自慢になるんだ
低級も中級もまだまだなんだから、こんなとこで油売ってないで
自分に足りないものを補うのに時間使ったらどう
918 :
名無し名人:2009/09/11(金) 04:12:06 ID:cWtgvgze
ひと目シリーズが簡単過ぎると言ってる低級はよっぽど序盤が下手糞か応用力がないんだろうな。
向いてないから今すぐ将棋止めた方がいいよw
919 :
名無し名人:2009/09/11(金) 05:05:56 ID:3WFj4Sr1
>>918 883 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 15:07:53 ID:75LSfYSd
>>879 その通りだと思うけど、
839 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 08:22:27 ID:zdYZNs+Y
>>834 あまりに能力の低い人間には、どんな良本も役に立たないよね。
初見でひと目シリーズ全問正解して級抜けられないなら、将棋やめた方が良いと思う
こうやって低級馬鹿にして煽るから叩かれてるのでしょうね
886 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 15:16:04 ID:/2oAfsbM
>>884 将棋始めた人向けのひとめの本を
読んだだけで脱出できると言ってる
基地外乙
887 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/09/10(木) 15:18:16 ID:IvM2cyJD
ID:zdYZNs+Y
はひどいでたらめ言ってるキチガイだな
将棋やめろとまで言ってるぞw
D:zdYZNs+Y
こいつが一番基地外な事言ってて諸悪の根源なのに
なぜか低級が叩かれる不思議w
ID:zdYZNs+Yの自演乙
920 :
名無し名人:2009/09/11(金) 08:26:57 ID:z1Q2frkd
>>900 立ち読みとは言え、高額本のレビューはありがたい。
400問なら1冊200問で1500円×2冊と考えれば、べらぼうに高いわけでも無いかな。
このシリーズは確かに難しいけど(主にマギレの検討が)詰将棋得意なら解けない事も無い。
取り組めばかなり力が付くので、とりあえず800円で買える初代の奴を買ってみるのがいいと思う。
@答え以外の変化を検討する。
A詰ます前に、自玉の詰み筋を確認する。
B自玉が詰まない場合、何を渡せば自玉が詰むか考える。
C詰ます以外の勝ち方を見つけてみる。
そして極めつけが
D手番を逆にして考える。(問題数2倍、しのぎの力、逆転の力が付く。)
こういう使い方も出来るから、かなり繰り返しの使用に耐える問題集だと思う。
あと実戦の必至問題が大量に揃うのも非常にありがたい。
このシリーズ出てから必至問題探すのに困らなくなった。
玉の安全度に対する感覚とか、寄り形への嗅覚とか、だいぶ違ってくる。
必至問題解けば、しのぎの力も凄い付くよ。
921 :
名無し名人:2009/09/11(金) 08:31:58 ID:qc9QNuC5
一目シリーズでひっぱりすぎじゃね
922 :
名無し名人:2009/09/11(金) 08:48:36 ID:lHskjGYY
更新ボタン押した時のスレの伸び具合いでなんの話題なのか一目でわかるようになったわ。
923 :
名無し名人:2009/09/11(金) 08:58:19 ID:ScZi0CmL
森羽生終盤問題集すごいね
1年で4冊ですか
924 :
名無し名人:2009/09/11(金) 09:23:48 ID:VKt5vJdl
森里見終盤問題集もそういえば出てたな
925 :
名無し名人:2009/09/11(金) 09:49:39 ID:stG4IVxr
賢いこけこっこの便乗商法
926 :
名無し名人:2009/09/11(金) 10:14:22 ID:DfupbGxd
阪田流向い飛車ってなんで成立しないんですか?
いろいろな本を読んでも、後手番戦法だからしか書いてません。
なんで?どうして?
▲76歩△84歩▲32金△34歩▲77角△77角成り▲同金△72銀
▲22飛とは指せないんですか?
927 :
名無し名人:2009/09/11(金) 10:15:27 ID:DfupbGxd
ごめんなさい。
なんで先手番で成立しないんですか?
の間違いです。
928 :
名無し名人:2009/09/11(金) 10:16:35 ID:H0Amp+8U
盤に駒並べて符号書いてみようか
話はそれからだと思う
929 :
名無し名人:2009/09/11(金) 10:20:23 ID:DfupbGxd
いちいちくだらないこと書かないで下さい。
930 :
名無し名人:2009/09/11(金) 10:22:18 ID:aXTwi5Lg
なんで書籍スレで訊く
931 :
名無し名人:2009/09/11(金) 10:23:19 ID:R+Qna2D4
いちいちくだらないこと書かないで下さい。
932 :
名無し名人:2009/09/11(金) 10:24:11 ID:DfupbGxd
向い飛車の板がないのと。
書籍読んでる人は知識力が高いと考えてるので。
933 :
名無し名人:2009/09/11(金) 10:25:38 ID:J7mj0wL9
934 :
名無し名人:2009/09/11(金) 10:26:08 ID:za8HgddA
いちいちくだらないこと書かないで下さい。
935 :
名無し名人:2009/09/11(金) 10:26:18 ID:4mrD4/AX
>>926 最後22飛(笑)のところ他に指したい手があるから坂田利夫にはならない
936 :
名無し名人:2009/09/11(金) 10:29:19 ID:DfupbGxd
>>935 僕は22飛車と指したいんです。
悪手になるんですか?
937 :
名無し名人:2009/09/11(金) 10:32:21 ID:aXTwi5Lg
向かい飛車のスレあるじゃねえか。
そっち逝け。
938 :
名無し名人:2009/09/11(金) 10:33:59 ID:za8HgddA
ムキになって移動しない、に一票
939 :
名無し名人:2009/09/11(金) 10:37:01 ID:DfupbGxd
>>933さんありがとうございます。
>>937さん 嫌です。
寄せの本で荒れているので、僕が居た方が幸せになれますよ。
940 :
名無し名人:2009/09/11(金) 10:37:08 ID:4mrD4/AX
>>936 悪手ではないですが疑問手です。
正確には22飛は反則ですが(笑)
941 :
名無し名人:2009/09/11(金) 10:38:44 ID:za8HgddA
お、当たった
942 :
名無し名人:2009/09/11(金) 10:39:37 ID:DfupbGxd
>>935さんと
>>938さんの言葉で分かりました。
先手番でも指せるけど、指す逝かれた奴はいないってことですね。
安心しました。
ありがとうございました。
943 :
名無し名人:2009/09/11(金) 10:45:18 ID:4mrD4/AX
おいみんな、バカのほうが幸せなのかもしれないぞ
944 :
名無し名人:2009/09/11(金) 10:46:30 ID:DfupbGxd
でもね、コバケンさんが3手目に96歩と指せば先手でも指せるって言ってたよ。
でも、わざわざ96歩を突く理由がボンクラな僕には理解できないよ。
945 :
名無し名人:2009/09/11(金) 10:48:23 ID:DfupbGxd
946 :
名無し名人:2009/09/11(金) 10:55:23 ID:FG3E3dtq
>>926 まずはそのでたらめな棋譜をなんとかしろ。
あとマジレスすると、
相手の飛車先が五段目まで伸びてきていないと
飛車先逆襲できない。
だから端歩で一手パスする。
947 :
名無し名人:2009/09/11(金) 11:01:26 ID:DfupbGxd
>>946さん
すみませんでした。
▲7六歩△8四歩▲3二金△3四歩▲7七角△7七角成り▲同金△7二銀 ▲2二飛
おかげで理解することができました。
ありがとうございました。
948 :
名無し名人:2009/09/11(金) 11:02:44 ID:DfupbGxd
6手目 △7七角成 でした。
ほんとうにすみません。。。
949 :
名無し名人:2009/09/11(金) 11:15:58 ID:3c8Rsxbe
ヒャッハー
今度はパワータイプの荒らしかよ
950 :
名無し名人:2009/09/11(金) 11:20:26 ID:mqUrSxdZ
しかしでたらめすぎるな。
▲7六歩△8四歩▲9六歩△8五歩▲7七角△3四歩▲7八金△7七角成▲同金△7二銀▲8八飛
こうなれば先手でもできるけどな。
951 :
名無し名人:2009/09/11(金) 11:33:57 ID:FG3E3dtq
>>947 いや、全然直ってないから・・・
角成りでも角成でもどっちでもいいから
もういい、自分で直す
▲7六歩△8四歩▲7八金△3四歩▲7七角△同角成▲同金△7二銀 ▲8八飛
952 :
名無し名人:2009/09/11(金) 11:37:57 ID:FG3E3dtq
>>947は
先手で阪田流向飛車ができるかどうかよりも、
まず脳内で棋譜(符号)を正確に言えるようにしなさい。
本読みの熟練度と棋譜並べ数が足りない。
俺の知り合いでも後手番だとごちゃごちゃになってる奴がいるけどな。
そういえば森&里見の問題集もやたらと先後混乱状態になってたな。
森も棋譜並べが足りないんだろうか。
953 :
名無し名人:2009/09/11(金) 11:40:15 ID:DfupbGxd
みなさん
ありがとうございました。
今度棋書のことでもめたら、後手番の鬼殺しのことで質問しますからね!
その時は、よろしくお願いしますね!
▲76歩△34歩▲24歩△33桂▲25歩△32金▲24歩△同歩▲45桂
つぎはこの質問しますからね!
954 :
名無し名人:2009/09/11(金) 11:42:58 ID:WoFL4uCx
なぜ、24歩と突く?46歩と受けるとこだろう。
955 :
名無し名人:2009/09/11(金) 11:45:36 ID:DfupbGxd
挑発されたらノルのが僕のポリシーです。
24歩を突けない人は男ではありません。
10手目後手が45桂と跳ねるのも勢いバカだからです。
956 :
名無し名人:2009/09/11(金) 11:47:40 ID:j0KAEBZk
ひと目の寄せは簡単だよな。
957 :
名無し名人:2009/09/11(金) 11:48:35 ID:sNKDV7Yt
まじで死んでほしい
958 :
名無し名人:2009/09/11(金) 11:49:36 ID:za8HgddA
馬鹿に暇を与えるなとはよく言ったもんだな
959 :
名無し名人:2009/09/11(金) 11:52:57 ID:FG3E3dtq
志村ー、3手目3手目
960 :
名無し名人:2009/09/11(金) 11:54:22 ID:WoFL4uCx
ひと目の寄せの次を上げれば良いのでは?
961 :
名無し名人:2009/09/11(金) 12:03:23 ID:OxsL5gUu
すみません。ちょっと教えてください!!
駒の動かし方をようやく覚えたくらいの初心者なんですけど (ときどき銀がまっすぐ下がったりするの (/∇\)
パソコンのおまけについてきた将棋ソフトにまったく勝てません (´Д⊂)
お父さんも弟も将棋はまったく知らないし、女子高なんで友達にも相談できないし・・・・
どうすれば強くなれますか? (^ー^)ノ
なんて書き込まれたら一日で一スレ消費しそうな勢いだな
次スレでは皆、もうちょっと大人になろうぜw
962 :
名無し名人:2009/09/11(金) 12:09:07 ID:R+Qna2D4
いちいちくだらないこと書かないで下さい。
963 :
名無し名人:2009/09/11(金) 12:28:18 ID:GG/32qRR
うん、明らかにネカマの文章。
964 :
名無し名人:2009/09/11(金) 12:28:40 ID:DuB66/s7
>>915 「凌ぎの手筋」は難しい問題がそこそこあるけど、24二段なら易しいかも
965 :
名無し名人:2009/09/11(金) 12:38:49 ID:tIjeQv1G
24二段はそこまでつよくないw
966 :
名無し名人:2009/09/11(金) 13:11:36 ID:6cX6bMcr
【居飛車】 将棋基本戦法 居飛車編
居飛車基本戦法
勝つ将棋 攻め方入門
【振飛車】 将棋基本戦法 振り飛車編
振り飛基本戦法
渡辺明の居飛車対振り飛車 I II
相振り飛車基本のキ
【駒落ち】 【決定版】駒落ち定跡
定跡なんかフッとばせ
【手筋】 こども将棋強くなる指し方入門
将棋・ひと目の手筋
将棋・ひと目の端攻め
将棋上達の方程式 手筋の公式 基礎編
【終盤】 読むだけで強くなる終盤のコツ130
初級者将棋上達の方程式 寄せの公式
将棋・ひと目の寄せ
寄せの急所 囲いの急所
寄せが見える本(基本編)
【詰め将棋】1手詰入門ドリル
1・3・5手 こども詰め将棋入門
詰め将棋1手・3手・5手
3手詰ハンドブック
【大局観】 「上達するヒント」 羽生善治 浅川書房
967 :
名無し名人:2009/09/11(金) 13:15:30 ID:3c8Rsxbe
どうせ新スレたったらテンプレ厨がでてくるんだろ
968 :
名無し名人:2009/09/11(金) 13:17:22 ID:DuB66/s7
>>965 そうなの?
24二段なら↓の問題なんか簡単でしょ?
後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂 ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v香|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・v銀 ・ ・ 玉|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 ・ 歩|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v馬vと|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛 角 金四 銀二 桂二 香三 歩十六
手数=0 まで
969 :
名無し名人:2009/09/11(金) 13:25:57 ID:AVlfZhwp
吹いたww持ち駒!持ち駒!
970 :
名無し名人:2009/09/11(金) 13:28:38 ID:AVlfZhwp
あぁー恥ずかしい、・・・中合いなんだろ。二段じゃないけど分からないお
971 :
名無し名人:2009/09/11(金) 13:31:03 ID:WDItZYiR
桂か角を14に打ってから飛車で守るんだろ?
どっちが正しいのかわからんけど
二段じゃないから安心して
972 :
名無し名人:2009/09/11(金) 13:32:34 ID:4QpyaZpd
24二段なんか大した事ないよ
何故なら
>>968がわからん
973 :
名無し名人:2009/09/11(金) 13:55:17 ID:axDgslc6
俺も24で6段だけど、わからなかったな。
974 :
名無し名人:2009/09/11(金) 14:22:47 ID:wfkq/Svl
>>966 俺は低級だけど寄せが見える本は簡単過ぎて駄目だと思った 。
物足りなさ過ぎて金返せって感じ。
975 :
名無し名人:2009/09/11(金) 14:41:31 ID:V9pDMY3h
木本の森羽生買っちゃったよ。
日東の4冊と併せて5冊全部持ってるオレって。
騙されてる?
976 :
名無し名人:2009/09/11(金) 14:54:04 ID:DfupbGxd
自分が気に入って買ったんだから騙されるも何もありません。
買って良かった良い買い物だったんです。
977 :
名無し名人:2009/09/11(金) 14:54:31 ID:4PhPW+r3
森羽生の終盤の本は、低級の俺にはむつかし過ぎて歯がたちません><
978 :
名無し名人:2009/09/11(金) 16:34:12 ID:Nha8sQ7z
俺は低級だけど、森羽生の終盤本5冊全部立ち読みで簡単に解けた。買って損した。
979 :
名無し名人:2009/09/11(金) 16:39:38 ID:Ky6oY/5c
低級死ねよwwwwwwwwwwwwwwww
980 :
名無し名人:2009/09/11(金) 16:53:47 ID:RMoP64NE
俺5段だけど3手詰めハンド解けなかった。
買って損した。
981 :
名無し名人:2009/09/11(金) 16:53:59 ID:XD8mQPRh
強い低級のバーゲンセールだな
982 :
名無し名人:2009/09/11(金) 16:57:37 ID:v9fmk5eZ
俺も7段だけど1手詰入門ドリルわからなかった
983 :
名無し名人:2009/09/11(金) 17:06:11 ID:LVjvTEb2
984 :
名無し名人:2009/09/11(金) 17:53:53 ID:GfriCRxR
このスレでは、低級>高段なのですねw
985 :
名無し名人:2009/09/11(金) 18:05:49 ID:MuMhqPWh
おまいら行間を読め
俺は低級だけど〜 = 俺は(人間として)低級だけど〜
そして放置しる
986 :
名無し名人:2009/09/11(金) 18:07:59 ID:3c8Rsxbe
将棋板の住民は悪手を咎めるのがすきなんだよ
だから手抜きができない
手抜きができるのがプロ
987 :
名無し名人:2009/09/11(金) 18:17:04 ID:hnXDEycO
>>985 お前が一番低級な人間だというのはわかった
988 :
名無し名人:2009/09/11(金) 18:18:01 ID:GfriCRxR
うめ
989 :
名無し名人:2009/09/11(金) 18:38:01 ID:WoFL4uCx
そういえば、高橋の5手詰めはどう?
実戦向きなのか?
990 :
名無し名人:2009/09/11(金) 18:50:51 ID:kBSr+x1n
どうしちゃったのこのスレ
元のありがたいスレにもどってぉ
991 :
名無し名人:2009/09/11(金) 18:58:15 ID:4ZaRuaSr
お前らが馬鹿なこと言ってる間に
密林の「現代矢倉の闘い」がめちゃくちゃ安くなってるぞ
森下のなんか高い価値無いんだからあのくらいで十分
992 :
名無し名人:2009/09/11(金) 19:03:21 ID:yD8ff7Cj
>>986 むしろ駒がぶつかったからと何も考えずにすぐ取りにいってるだけじゃないか?
993 :
名無し名人:2009/09/11(金) 19:33:58 ID:RJUpzXkN
>>991 「矢倉の急所」があれば、「現代矢倉の闘い」なんていらないだろ
2600円でも高すぎるわ
買う奴いねーよ
994 :
名無し名人:2009/09/11(金) 20:01:52 ID:4ZaRuaSr
>>993 お前いきなり矢倉の急所がわかるわけないだろ
プロなら別だが
最新型だけ勉強して勝てない馬鹿と同じ
995 :
名無し名人:2009/09/11(金) 21:47:17 ID:6zfYalFS
>>968 これってもしかして持ち駒が一番多い詰め将棋なの?
996 :
名無し名人:2009/09/11(金) 23:55:58 ID:DuB66/s7
997 :
名無し名人:2009/09/12(土) 00:21:59 ID:0BMR5vSR
思想・闘いは歴史的名著だったけど
いまは将棋世界の木村の連載と矢倉の急所1、2
あと森下システムを何かで押さえれば
アマの実戦レベルでは十分じゃないかな。
998 :
名無し名人:2009/09/12(土) 01:23:06 ID:+VFccTqc
ID:DfupbGxdはテンプレ厨だろう。
独善的な性格が同じ。
999 :
名無し名人:2009/09/12(土) 01:27:38 ID:0hgt+/12
1000なら藤井九段がまさかのアマ竜王
1000 :
名無し名人:2009/09/12(土) 01:28:11 ID:sREaEVwg
ちょっと見ないうちに大分レス増えたな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。