1 :
名無し名人 :
2008/11/18(火) 14:51:53 ID:5ddT6dkY
2 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 14:52:56 ID:5ddT6dkY
3 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 14:54:37 ID:5ddT6dkY
4 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 14:55:42 ID:5ddT6dkY
羽生善治(はぶ よしはる)名人(棋聖・王座・王将)(棋士番号175) ■生年月日:1970年9月27日 ■出身地:埼玉県所沢市 ■師 匠:二上達也九段 ■竜王戦−1組(1組以上−18期) ■順位戦−A級(A級以上−16期) ■昇段履歴 四段 1985年12月18日(奨励会三段昇段後13勝4敗) 五段 1988年4月1日(順位戦C級1組昇級) 六段 1989年10月1日(竜王挑戦) 七段 1990年10月1日(竜王位獲得) 八段 1993年4月1日(順位戦A級昇級) 九段 1994年4月1日(タイトル3期…1年以内の飛び昇段禁止規定のため) ■タイトル履歴:獲得合計 71期(登場回数合計 92回) (永世名人・永世棋聖・永世王位・名誉王座・永世棋王・永世王将) 竜王 6期(第2期-1989年度・5期・7期〜8期・14期〜15期) 名人 5期(第52期-1994年〜54期・61期・66期)−一九世名人 棋聖 7期(第62期-1993年度前〜66期・71期・79期)−永世棋聖 王位 12期(第34期-1993年度〜42期・45期〜47期)−永世王位 王座 17期(第40期-1992年度〜55期)−名誉王座 棋王 13期(第16期-1990年度〜27期・30期)−永世棋王 王将 11期(第45期-1995年度〜50期・52期・54期〜57期)−永世王将 ■優勝履歴:優勝合計 32回 朝日オープン選手権 4回(第22回-2003年度〜25回-2006年度) NHK杯戦 6回(第38回-1988年度・41回・45回・47回・48回・50回) ■将棋大賞 最優秀棋士賞 15回(第16回-1988年度〜17回・20回〜33回・35回-2007年度) 勝率第一位賞 7回(第14回-1986年度〜17回・20回・23回・28回) 最多勝利賞 10回(第15回-1987年度〜17回・20回〜23回・28回・30回・32回・35回) ■その他表彰 1996年 内閣総理大臣顕彰 2007年12月 特別将棋栄誉賞(公式戦通算1000勝)
5 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 14:58:02 ID:5ddT6dkY
※重要事項※ 普通の羽生ファンの皆様へ
専用ブラウザの最適設定
LIVE2ch
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/ ・下のほうにインストーラー付きのやつがあります。
・ダウンロード・インストールしたら主画面の上にある「設定」をクリック・さらに「オプション」をクリック
・なんか画面がでてくるので真ん中にあるNGワードをクリック
・すると本文、やらメールやらでてきます ここにNGワードにしたい言葉を打ち込みます
・最後に主画面のキターの顔文字のやつクリックして再読込すればおk(あぼーんの種類、透明、あぼーん等各々お好きなように。自分は透明です)
※自分はコレでやってるんですが、なぜかあぼーんできてないレスも・・・なぜだろ・・・
Jane doe style
http://janestyle.s11.xrea.com/ @まずダウンロード・インストールしてください
A主画面の上、右から2番目の「ツール」をクリック・さらに一番下の設定をクリック
Bなんか出てきますので、左にある項目群の真ん中らへんにある、「あぼーん」をクリック
C上にタブが10個くらいでてきます。左から3番目にある「NGword」をクリック
Dこの野郎的な感じで、ヤツが発する言葉を「追加」でどんどん入力します →で「OK」
EまたCまで進んでください。
Fそしたら上のタブの一番右「option」をクリック
G「NGをあぼーん」をチェックし「OK」
Hすでにスレッドを開いてしまっている方は一旦主画面真ん中の右から2番目にあるゴミ箱をクリックして、ログをしましょう。
I再読込するとあら不思議。きれいさっぱり荒らしの方がいません。
すごいめんどくさい手順かもしれませんが、自分はこれでやっています。ご参考までに
他にも専用ブラウザーがありますので、上記2つが何か気に入らなかったら「ギコナビ」等試してみるのもいいかもです。
【スルー推奨】※荒らしの特徴
対局前 →キチガイ同士になりすまして粘着
羽生勝ち→同上
羽生負け→対局相手をホメ殺しかと思うくらい持ち上げて堂々荒らす
6 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 15:04:51 ID:5ddT6dkY
◇◆◇11月・12月の日程と結果◇◆◇ 【11月】 ※11(火) 第58回NHK杯将棋トーナメント本戦3回戦 対 飯島栄治六段 ※放送日は来年1月の予定 ○13・14(木・金) 第21期竜王戦七番勝負第三局 対 渡辺明竜王 岩手県磐井郡平泉町「平泉ホテル武蔵坊」 _26・27(水・木) 第21期竜王戦七番勝負第四局 対 渡辺明竜王 熊本県菊池市「菊池観光ホテル」 【12月】 _04・05(木・金) 第21期竜王戦七番勝負第五局 対 渡辺明竜王 和歌山県西牟婁郡白浜町「むさし」 _10・11(水・木) 第21期竜王戦七番勝負第六局 対 渡辺明竜王 新潟県南魚沼市「龍言」 _17・18(水・木) 第21期竜王戦七番勝負第七局 対 渡辺明竜王 山形県天童市「ほほえみの宿 滝の湯」 その他 【11月】 済07(金) 100年インタビュー NHK総合・デジタル総合 翌日午前0:10〜翌日午前1:45(95分) 済09(日) 第34回将棋の日公開収録 _30(日) 第34回将棋の日放送日 次の一手名人戦 vs 佐藤康光棋王 【12月】 _01(月) 慶應丸の内シティキャンパス定例講演会夕学五十講 羽生善治「思考を決める勝負法」 _05(金) 第56回菊池寛賞贈呈式 ホテルオークラ 17:00〜 ……………………………………………………………………… 3勝:羽生完全復活。再び羽生時代到来か? (゚∀゚)!! 2勝:羽生の標準的成績。調子はまずまずか。 ( ´_ゝ`) 1勝:保持タイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○ …………………………………………………………………………
7 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 15:10:48 ID:5ddT6dkY
2008年度の羽生の成績 31勝13敗 勝率 0.705 ・直近15戦 08月19日 ○ 後 丸山忠久 第21期竜王戦 本戦 準決勝 08月23日 ○ 先 谷川浩司 第29回日本シリーズ 本戦 2回戦 08月26日 ○ 先 深浦康市 第49期王位戦 タイトル戦 第5局 08月29日 ○ 先 木村一基 第21期竜王戦 本戦 挑戦者決定戦 第1局 09月03日 ● 後 木村一基 第21期竜王戦 本戦 挑戦者決定戦 第2局 09月05日 ○ 先 木村一基 第56期王座戦 タイトル戦 第1局 09月09日 ○ 後 深浦康市 第49期王位戦 タイトル戦 第6局 09月12日 ○ 後 木村一基 第21期竜王戦 本戦 挑戦者決定戦 第3局 09月17日 ○ 後 木村一基 第56期王座戦 タイトル戦 第2局 09月25日 ● 先 深浦康市 第49期王位戦 タイトル戦 第7局 09月30日 ○ 先 木村一基 第56期王座戦 タイトル戦 第3局 10月02日 ● 先 久保利明 第34期棋王戦 本戦 3回戦 10月04日 ● 先 深浦康市 第29回日本シリーズ 本戦 準決勝 10月18日 ○ 後 渡辺 明 第21期竜王戦 タイトル戦 第1局 10月30日 ○ 先 渡辺 明 第21期竜王戦 タイトル戦 第2局 竜王戦 ○○渡辺---挑戦中 名人戦 ●○○○●○森内---名人奪取 棋聖戦 ●●○○○佐藤---棋聖奪取 王位戦 ○●●●○○●深浦---挑戦失敗 王座戦 ○○○木村---防衛 棋王戦 ●久保---本戦3回戦敗退 王将戦 冠位保持者
8 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 15:19:50 ID:4VFwmMK2
>>1 スレ立て乙です。
竜王戦が次で決まれば、今月中で使い切りそうですね。
9 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 15:51:36 ID:MD5q7zfo
今後、羽生将棋史に残してほしい偉業 @再度の7冠独占&7冠防衛 A総タイトル100期以上 B年間全勝無敗 C生涯勝利数2000勝以上 D生涯勝率.700以上 E名人&竜王それぞれ20期以上 F王座30連覇以上 G引退まで一瞬も無冠にならない 羽生なら羽生ならなんとかしてくれると信じている
10 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 16:22:41 ID:2BvU7esK
11 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 16:34:26 ID:O3QVw46G
>>9 3がほぼ無理ゲー
その次に6・・・と4か?
他はありえそうな話で困る
12 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 16:36:18 ID:zp40ohSK
>>6 0勝:おにぎり屋亭主として再出発。
はなくなったのか。12月はそうなる可能性も出てきたが
13 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 17:03:07 ID:CZd6CtyZ
次の竜王戦で永世竜王決めたら、国民栄誉賞の対象にはなるのかな?
14 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 17:19:01 ID:feOdxCcb
___________
/ |
/ |
/ |
/____ _____ |
\__ / \___/ .|
| // | こ、これは
>>1 乙じゃなくて
|// | モアイ像なんだからね
// | ヘンな勘違いしないでよね!
| |____/| |
\_____| /
/ /
/____ /
\____\ |
/____/ |
\ |
/ |
/ /. |
/ / |
/ / |
\_____/ |
/ |
/ |
/ |
' "''.'''"'""' "'''."''''"'"' "''' "''.'''"'""' "'''."''''"'"' "''
15 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 17:25:17 ID:CGjVmPWX
16 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 17:40:13 ID:f+vbFiqu
いな 永 いん ,─--.、 世 言と ノ从ハ从 七 葉聞 .リ ´∀`§ 冠 かこ X_@X |え U|_____|U |の ∪∪ ! !
17 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 17:41:19 ID:33Qpn/k+
やったね^^
18 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 18:06:31 ID:WJP+fqaT
勃起同志完全復活
19 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 18:13:48 ID:5ddT6dkY
>>12 これ、前スレにあったやつをコピしただけだからな
ちょっと間違ってるとか、ちょっと変わってるとかは気が付かなかったよ
その文が入れたいなら自分で次スレ立てていれればいい
20 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 18:28:44 ID:3oLG0hA5
12月は対局ゼロなのにおにぎりや亭主として再出発しなきゃいけないのかよwww
21 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 18:41:55 ID:QBWshoeM
十九世名人 羽生善治 永世七冠 羽生善治 引退後や死後はどちらで呼ばれてるのかな
22 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 18:44:54 ID:MckYwiaU
朝日杯の対局相手が決定したらしい(朝日新聞の夕刊掲載) (1)初戦が堀口一史座七段 (2)二回戦が渡辺・畠山鎮の勝者 対局があるのが、12月なのか、1月上旬なのかは不明。 羽生が竜王戦でストレート勝ちしたら、12月に組まれる可能性もありそう。
23 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 18:46:59 ID:MckYwiaU
>>21 どちらでも良いよ。
希望としては、生涯現役でいてほしいけどね。
24 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 18:55:13 ID:hHdxkzjO
読売グループだけは永世竜王で通しそう
25 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 19:18:10 ID:q3/brtUC
どんな肩書きでも「羽生善治」という名前の前に霞んでしまう あえて「羽生善治」だけでいいだろう
26 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 19:23:22 ID:CDNnBLpm
ダヨネー はぶと言えば将棋の羽生だと将棋の駒動き知らない人でも知ってるし
27 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 20:01:44 ID:Izuft66B
>>22 2回戦で魔太郎と当たる可能性が高いな。
あまり対局が少なくなってもあれだから、朝日も優勝狙って欲しいわ。
年明け後しばらくは王将戦とNHKしかないからな。
こういう状況だからNHKは是非優勝して欲しいね。
38歳で優勝7回ならあと3回はなんとかなりそうだし。
28 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 20:47:41 ID:X6VJICb0
竜王戦の相手の禿はクマーの使い手とか言われてますけど、羽生さんのクマったときが勝率的にも最強じゃないですか?
29 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 21:05:46 ID:OZRDjgOM
>>27 >あと3回はなんとかなりそうだし
こういう気になる時点で既に尋常じゃないw
30 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 21:10:56 ID:Izuft66B
>>29 なんで?早指しは体力使わんから年とっても結構活躍できる棋戦なんだよ。
もちろん一発も食いやすい棋戦でもあるけど。
31 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 21:13:59 ID:El3RzOJy
32 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 21:21:31 ID:Izuft66B
>>31 そうでもないよ。年寄りにとっては他の棋戦よりは体力を使わんから有利だよ。
若手に限らず短時間だから誰にでも一発を入れるチャンスがあるだけ。
33 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 21:39:01 ID:OZRDjgOM
実際、今でも早指しだと結構下の人にやられてるから。 ただ、読みの速度とともに、才能による直感力にも強く依存するから、 ある程度以下までは落ちにくいのかも知れない。 中原も、最後のタイトルより最後のNHK杯優勝のほうが後だからね。 一方で、タニーなんかは早指しだと尚更ダメそうだが。 まあ、その時の流行の戦形に付いていけるかが鍵かな
34 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 21:39:35 ID:PZf6IxX3
さすが淡路先生!やるなあ。 俺は奪還より奪回の方がいいな。
35 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 21:45:41 ID:J2dnzYjI
羽生善治と勃起同志 秘められた永遠の絆
36 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 22:08:17 ID:3aEzbtd2
>>9 史上初の名誉NHK杯(優勝10回)
を加えてほしいです
37 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 22:08:23 ID:6QbZsaPN
>>32 その認識は完全に間違い。
いろいろなベテラン棋士の発言を聞いてきたが、やっぱり、年齢とともに読むスピードや
同じ時間で読む量が減少するから早指しの力も落ちるのは100%確実。
だから、ベテランにとっては、むしろ順位戦のような長時間の将棋の方がやりやすいそうだ。
もちろん、順位戦でも終盤秒読みになったら年寄りにはきつい。
ベテランが早指しでうまくやるためには、読みを省略して直感だけでやる方法。
佐藤が最近になって早指しで活躍できるようになったのは、読みをうまく省略するコツを覚えたからだそうだ。
若い頃は読みまくっていたけど、今はそれできないからね。
38 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 22:11:22 ID:WJP+fqaT
羽生善治と勃起同志は常に一心同体だからね。
39 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 22:15:51 ID:TKymFC+N
>>37 完全に間違えなんて事はない。
現に中原、加藤がタイトル取れなくなった後でNHK優勝してるじゃないか。
これは若手が今よりずっと強かった時代の出来事だぞ。
40 :
名無し名人 :2008/11/18(火) 23:51:32 ID:PZf6IxX3
>>4 ■竜王戦−1組(1組以上−18期)
■順位戦−A級(A級以上−16期)
王将リーグと棋聖リーグも加えて欲しい。他トーナメントってシードってあるのか?
41 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 01:14:21 ID:oymJnLRG
年度内に予定されている羽生の対局って、
>>6 に挙げられてる以外ではあと何がある?
王将戦 4〜7局
朝日杯 1〜4局
NHK杯 1〜3局
王位戦 2局?
これくらい?
42 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 03:24:23 ID:QhB0b9rR
羽生善治公認応援団勃起同志
43 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 07:10:57 ID:xHuW1qlR
>>41 そんなもん。
最低だとあと4月で8局だ。
月2ペースはさすがに少なすぎるな。
前半の対局過多の日程と比べ両極端だ。
44 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 08:06:19 ID:Kztjh9aD
まあ、名人戦への準備のことを考えれば、そのぐらいでいいんじゃないかな。 来年の春〜夏も名人戦・棋聖戦・王位戦と連続で続く可能性が高いし。
45 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 08:49:48 ID:QhTHDJqG
次の竜王戦は奪取させる為に精一杯勃起しようよ。
46 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 08:54:00 ID:7IYOwQFI
昨日王座就位式だったけど、功労金って賞金とは別だよね? いくらもらったんだろ。 確か15連覇したとき2千万だか貰ったはずだけど
47 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 09:05:55 ID:0te88ziY
相変わらず王座のトロフィー?は格好いいな
48 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 09:07:04 ID:m4XE+lH6
49 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 09:15:35 ID:AGmY8WxH
◇◆◇11月・12月の日程と結果◇◆◇ 【11月】 ※11(火) 第58回NHK杯将棋トーナメント本戦3回戦 対 飯島栄治六段 ※放送日は来年1月の予定 ○13・14(木・金) 第21期竜王戦七番勝負第三局 対 渡辺明竜王 岩手県磐井郡平泉町「平泉ホテル武蔵坊」 _26・27(水・木) 第21期竜王戦七番勝負第四局 対 渡辺明竜王 熊本県菊池市「菊池観光ホテル」 【12月】 _04・05(木・金) 第21期竜王戦七番勝負第五局 対 渡辺明竜王 和歌山県西牟婁郡白浜町「むさし」 _10・11(水・木) 第21期竜王戦七番勝負第六局 対 渡辺明竜王 新潟県南魚沼市「龍言」 _17・18(水・木) 第21期竜王戦七番勝負第七局 対 渡辺明竜王 山形県天童市「ほほえみの宿 滝の湯」 その他 【11月】 済07(金) 100年インタビュー NHK総合・デジタル総合 翌日午前0:10〜翌日午前1:45(95分) 済09(日) 第34回将棋の日公開収録 済18(火) 第57期王座戦就位式 _30(日) 第34回将棋の日放送日 次の一手名人戦 vs 佐藤康光棋王 【12月】 _01(月) 慶應丸の内シティキャンパス定例講演会夕学五十講 羽生善治「思考を決める勝負法」 _05(金) 第56回菊池寛賞贈呈式 ホテルオークラ 17:00〜 ……………………………………………………………………… 3勝:羽生完全復活。再び羽生時代到来か? (゚∀゚)!! 2勝:羽生の標準的成績。調子はまずまずか。 ( ´_ゝ`) 1勝:保持タイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○ …………………………………………………………………………
50 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 12:53:58 ID:AGmY8WxH
┌【第2回朝日将棋オープン戦本戦トーナメント表】───────────┐
│ │
│ 挑戦者 │
│ ┌───────┴───────┐ │
│ │ │ │
│ ┌───┴───┐ ┌───┴───┐ │
│ │ │ │ │ │
│ ┌─┴─┐ ┌─┴─┐ ┌─┴─┐ ┌─┴─┐ │
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │
│┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐│
││ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│木│佐│森│佐│三│松│阿│羽│堀│畠│渡│深│中│久│行│
│山│村│藤│内│藤│浦│尾│久│生│口│山│辺│浦│川│保│方│
│ │ │ │ │ │ │ │津│ │一│ │ │ │ │ │ │
│忠│一│和│俊│康│弘│歩│主│善│史│鎮│明│康│大│利│尚│
│久│基│俊│之│光│行│ │税│治│座│ │ │市│輔│明│史│
│九│八│五│九│棋│八│七│六│名│七│七│竜│王│七│八│朝│
│段│段│段│段│王│段│段│段│人│段│段│王│位│段│段│日│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
http://www.shogi.or.jp/kisen/asahi-cup/2/hon/index.html
51 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 12:59:24 ID:2UwVF98y
┌【第2回朝日将棋オープン戦本戦トーナメント表】───────────┐
│ │
│ 挑戦者 │
│ ┌───────┴───────┐ │
│ │ │ │
│ ┌───┴───┐ ┌───┴───┐ │
│ │ │ │ │ │
│ ┌─┴─┐ ┌─┴─┐ ┌─┴─┐ ┌─┴─┐ │
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │
│┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐│
││ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│木│佐│森│佐│三│松│阿│羽│堀│畠│渡│深│中│久│行│
│山│村│藤│内│藤│浦│尾│久│生│口│山│辺│浦│川│保│方│
│ │ │ │ │ │ │ │津│ │一│ │ │ │ │ │ │
│忠│一│和│俊│康│弘│歩│主│善│史│鎮│明│康│大│利│尚│
│久│基│俊│之│光│行│ │税│治│座│ │ │市│輔│明│史│
│九│八│五│九│棋│八│七│六│名│七│七│竜│王│七│八│朝│
│段│段│段│段│王│段│段│段│人│段│段│王│位│段│段│日│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
http://www.shogi.or.jp/kisen/asahi-cup/2/hon/index.html
52 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 13:08:22 ID:rl6VRZYF
誰に挑戦すんの?
53 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 13:39:09 ID:Omglwe8U
番勝負じゃないよ
54 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 13:41:39 ID:4qlUdr3c
┌【第2回朝日将棋オープン戦本戦トーナメント表】───────────┐
│ │
│ 厚生事務次官 │
│ ┌───────┴───────┐ │
│ │ │ │
│ ┌───┴───┐ ┌───┴───┐ │
│ │ │ │ │ │
│ ┌─┴─┐ ┌─┴─┐ ┌─┴─┐ ┌─┴─┐ │
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │
│┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐│
││ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│木│佐│森│佐│三│松│阿│羽│堀│畠│渡│深│中│久│行│
│山│村│藤│内│藤│浦│尾│久│生│口│山│辺│浦│川│保│方│
│ │ │ │ │ │ │ │津│ │一│ │ │ │ │ │ │
│忠│一│和│俊│康│弘│歩│主│善│史│鎮│明│康│大│利│尚│
│久│基│俊│之│光│行│ │税│治│座│ │ │市│輔│明│史│
│九│八│五│九│棋│八│七│六│名│七│七│竜│王│七│八│朝│
│段│段│段│段│王│段│段│段│人│段│段│王│位│段│段│日│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
http://www.shogi.or.jp/kisen/asahi-cup/2/hon/index.html
55 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 14:20:53 ID:d8YUFXy4
思えば去年の10月中旬くらいから羽生さんの快進撃は始まった。 ここ1年ずいぶんがんばったよね。
56 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 14:47:15 ID:rY6FJtCV
通算1000勝のカウントダウンも結構盛り上がったけど その後に永世七冠のプレゼントまでしてくれるとは 羽生さんのファンサービスはいつもでっかいなあ
57 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 16:02:12 ID:L+Ms3Tmo
プレゼントってw ファンのためにやってるんじゃないだろw
58 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 19:51:12 ID:QhTHDJqG
勃起同志も全力でここ一年勃起応援してきたのだ。 少しは感謝の気持ちをもって欲しい。
59 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 20:18:59 ID:ndkKjZg8
名人戦の大逆転を呼んだ奇跡の勃起はいまや語り草
60 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 20:54:10 ID:VgnkbaUW
深浦「王位が定着してきたので、次のタイトルに向け頑張りたい」
61 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 20:57:07 ID:1xuVgzqa
羽生さんの講演って聴いたことある人いる? どんなこと喋るの?
62 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 21:12:38 ID:cF9Yavra
竜王トーナメントの深浦戦が事実上の竜王決定戦と言われてたが 本当にそうなってしまったな
63 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 21:16:54 ID:xHuW1qlR
深浦は木村に番勝負で勝てるかはわからんがな。 渡辺には勝てそうだが。
64 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 22:51:34 ID:hgMmtxD1
65 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 23:00:57 ID:QhTHDJqG
勃起同志にも何らかの賞が贈られるべき。
66 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 23:39:20 ID:MqoSBehL
もうすぐ竜王名人(棋聖王座王将)か。 これで理想のかたちになるね(まあ王将は無くてもいいや) まさか一年で全部奪るとは思わなかったよ…。 この4冠(竜王名人棋聖王座)を続けて、 竜王名人棋聖→二桁、王座20連覇以上、名誉NHK杯。 それでタイトル100期に到達したら、とりあえず言うこと無いです。
67 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 23:41:49 ID:cJ0C09l/
羽生は何故弱くなったか? 去年の今頃はよく論戦していたな。 名人と竜王が取れないから、第一人者ではないとか・・・
68 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 23:43:06 ID:cF9Yavra
1年でとるってほんと凄いよなあ 今までこんなことなかったんじゃ?
69 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 23:45:16 ID:cF9Yavra
>>67 作為的なくらいやってたよな
そいつら今どうしょうもない
70 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 23:46:03 ID:ndkKjZg8
深浦王位の発する過剰な男のフェロモンに、次々と射精し果てた勃起同志達 これだけが今年の羽生さんの、唯一の誤算と言えるであろう
71 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 23:48:29 ID:mIQWJtBN
>>68 王座の一冠のみになってから、王位、王将、棋王と立て続けに奪取してあっと言う間に四冠に戻った。
藤井の言うように怒った羽生は怖い。
72 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 23:50:51 ID:mIQWJtBN
>>66 王将は今4連覇中でしょ。
王座の次に連覇が多いタイトルだから連覇を二桁に乗せるまで大事にしてほしい。
73 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 23:55:52 ID:mEweZv7G
あのー、「うにゅうぜんじ」とかいう人が強すぎるんですけど、何とかしてもらえません? by ハゲの竜王
74 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 23:58:35 ID:Rxf3Qgix
>>66 次は永世達人、永世最強、永世銀河、永世朝日にチャレンジするよ
75 :
名無し名人 :2008/11/19(水) 23:59:26 ID:rhZETkoZ
まぁ、過去に藤井対策をしたように、来年は深浦対策にうつつを抜かすでしょう。
76 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 00:01:23 ID:mEweZv7G
深浦は羽生を怒らせちゃったからなーw 来期、どうなってもしらんぞw
77 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 00:02:09 ID:+0QK3rtO
トロフィーは毎回もらってるんだよね? だとすると、相当たまってると思うんだけど ちゃんと保管してあるんかな? 同じのが17個もあったら、さすがに気持ち悪いかも。
78 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 00:03:51 ID:q8Ii51zO
>>77 俺もブログの写真見て同じこと考えた
さすがにあれ17個イラネって羽生さんも思ってるだろ
79 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 00:05:32 ID:ftrzLp+E
持っててもしょうがないから家に帰る途中で駅のゴミ箱に捨ててるらしいよ
80 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 00:05:50 ID:SFQ2ormB
そもそも1人の人間がこんなに独占するとは想定してなかったんだろうなw でも現れちゃったからな、スーパースターがw
81 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 00:07:24 ID:0MShRl/V
将来、八王子市に羽生善治記念館が開設されたら、きっと王座戦のトロフィーが山のように飾ってあるはずだ
82 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 00:35:02 ID:gl6LOmfc
あのなぁ。あのトロフィーは甲子園の深紅の優勝旗みたいに、毎回渡されるだけ。 普段は日経が保管してるんだよ。王将杯や竜王杯も同じ。
83 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 00:45:21 ID:gl6LOmfc
84 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 01:02:02 ID:fssRDHcY
釣られた てかもう少し妄想で遊ばせてほしかった
85 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 01:43:01 ID:oBhI9RMN
>>81 小学生の時から獲得したトロフィーも飾られるんだろうな・・
86 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 02:17:00 ID:5TNfK+BN
でもそれ、ずーっと、17期分「羽生善治」って入ってるのか。 次貰う人、なんか貰いづらいな。 次の人がいつ出るか知らんが。
87 :
今ごろ何だけど :2008/11/20(木) 03:30:33 ID:ZihdZO3g
88 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 03:36:25 ID:fssRDHcY
89 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 07:56:08 ID:FBJ64tu1
>>86 残念だが、王座のトロフィーはクリスタルだから刻めないよ。
王将杯みたいなもののみ。
90 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 08:29:04 ID:ZB1JwG0i
10代の勃起同志は今日から勃起応援を始めて下さい
91 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 08:36:06 ID:sgqP7Aq/
あれってクリスタルなのか。アクリルだと思ってたw つーか、クリスタルは刻もうとすると割れるの?
92 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 08:47:41 ID:HDpHcsHi
勃起同志も世代交代しないとな
93 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 09:59:25 ID:RMtCtUKW
>>82 羽生記念館をつくって飾る時は、
トロフィーが並びます。
94 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 10:04:34 ID:G9kpNfA1
棋戦で使用した盤て売ってるんだな 羽生のは出て来ないけど 出たら価格は5割り増しくらいかな
95 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 10:17:44 ID:f9MbgM9i
勃起応援をさらに普及させていくために十代の勃起は不可欠
96 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 10:52:38 ID:fssRDHcY
勃起勃起うるせえよ
97 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 10:54:30 ID:WJ+xJY9n
趣味の読書で、「テロリストのパラソルが面白かった」って答えてたけど、 その他に、羽生さんがオススメの本のタイトルを知ってる人いる?
98 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 10:58:26 ID:bflmBMLF
99 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 11:03:11 ID:WJ+xJY9n
ネタだろ?w
100 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 11:05:32 ID:bflmBMLF
>>99 まじよ
羽生善治 三浦綾子でぐぐればわかる
101 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 11:10:35 ID:WJ+xJY9n
ホントだ・・・ 疑ってスマンm(_ _)m そして教えてくれてありがと
102 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 11:13:42 ID:DcmLhNBu
氷点は確かにおもしろいけど羽生のイメージとは違うなw ドロドロしてるのに
103 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 11:19:08 ID:pyvQAqWm
似非クリスチャンの三浦綾子に原罪を語る資格はない。ひふみんに怒られるぞ。
104 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 12:27:17 ID:XD7Ziw3Q
羽生家では、夜毎に「氷点」ごっこを 繰り広げるのであった。
105 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 16:22:47 ID:bxTjKK0v
106 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 16:26:20 ID:K5GKlnOF
これか。 Re: 王座就位式 米長邦雄 - 2008/11/19(Wed) 11:19 No.7039 茶々丸さん、昨夜は楽しかったですね。 お会い出来て良かった。
107 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 16:26:32 ID:SJuULjBz
>>105 あれ本物かな?
そのあと米長邦雄の名で「なんちゃて(笑)」という書き込みがあったが(もう削除されたけど)。
108 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 16:33:46 ID:bxTjKK0v
>>106-107 便乗したレスは当然削除されたが該当のコメは残っているのと
茶々○管理人さんが
>米長先生。ありがとうございますm(_ _)m
と、コメしているからたぶん本物だと思う
109 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 16:43:03 ID:0kG+qhwE
この2ch羽生善治応援スレ48にも会長降臨してほしいな
110 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 16:53:17 ID:iVWj+MDE
ここだと叩かれるだけじゃないの?
111 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 16:55:35 ID:wi8r5Roi
あの書き込みは本物みたいだな しかし、王座戦の就位式、帝国ホテルで500人かよ。凄い規模だな。 竜王を奪取すると、就位式は永世七冠の記念式典を兼ねそうなので、もっと大規模で派手になるのかも。
112 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 16:56:27 ID:ktHoINMr
>>27 名誉NHK杯まではあと4回じゃね?
てか10回優勝なんて無理だろww
113 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 16:59:14 ID:wi8r5Roi
>>112 カモであるはずの久保と山崎に決勝で2年連続負けたのが惜しかったね。
収録が、タイトル戦からの帰京翌日という強行スケジュールだったから仕方はないけど。
114 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 17:00:11 ID:YNEdob6C
>>111 特別功労金が出るな。
今年度の収入は凄いかも。
115 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 17:02:05 ID:ZB1JwG0i
勃起同志の書き込みだけは、すべて本物だよ
116 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 17:05:44 ID:bxTjKK0v
羽生名人が竜王戦第4局に勝って竜王ストレート奪取したら 12月5日(金)午後5時よりホテルオークラにて執り行われる 菊池賞の贈呈式に出席するのかな?
117 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 17:31:48 ID:Yyjct60X
週刊文春って羽生に失礼なこと書いたよな。そんな賞なんて拒否しろよ
118 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 17:58:28 ID:KLzroIQv
深浦に負けたり棋王トーナメント敗退したりしてるが、 それでも勝率が羽生より高い棋士は、たった4人しかいない。 羽生より当たりの緩いC2まで全て含めてたった4人。
119 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 19:51:00 ID:CuCui29I
120 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 20:47:59 ID:HDpHcsHi
勃起同志も着々と進化し続けている。
121 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 20:55:42 ID:b8Op1c0p
跳べないブタは、ただのブタ〜
122 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 21:14:46 ID:IhhVJbQc
でも...おいしいです
123 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 21:25:34 ID:PGlEpQeD
124 :
名無し名人 :2008/11/20(木) 23:57:40 ID:ZB1JwG0i
永世七冠達成の瞬間には、七万人の勃起同志達が一斉に射精して祝うからね!!
125 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 01:33:58 ID:kx84Zkvc
もし魔王が3連勝してたならもう防衛は決まりって思うんだけど 魔王が追う立場だと不気味でしょうがない。心配し過ぎかな。
126 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 01:49:33 ID:iesoPy7k
むしろ逆じゃね 羽生なら角番から四連勝もありそうだが 渡辺はB1級だぜよ
127 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 01:51:36 ID:1WjVzWEj
相手どうこうではなく、調子が極端に落ちなければ大丈夫でしょ
128 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 01:54:12 ID:5VWmCOKt
勝ち星は3連勝だけど内容は接戦続きと言う感じなら、何かの拍子に歯車が狂って追い込まれる心配も少しはあるが、 ここまでの将棋内容を見る限り、読みの深さ・大局観・終盤の正確さにおいて すべて羽生が渡辺を上回ってるから、ここから追いつかれる・逆転されるという可能性は限りなくゼロに近いと思う。 とは言え、勝負事は何が起きるかわからないので、先手番の次できっちりと勝ってもらって、 12月はゆっくりしてほしいというのが一ファンとしての願いかな。
129 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 01:56:52 ID:VwxxHUnr
羽生の渡辺評 (FRIDAYより) 渡辺竜王は現代的。現代的というのは割り切っているということ。 わかりやすい例をあげると渡辺竜王は固い・攻めてる・切れないの穴熊が好き。 今までの感覚なら穴熊にできそうでも、その他の展開も考えながら指すが、 渡辺竜王は「穴熊に組めそうだから一気に組んでその後はそれから考えよう」と割りきる。 見極めがいい。 その辺りの感覚が新世代といえるかもしれない。
130 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 02:01:23 ID:G3OhsJUE
と褒めておきながら渡辺将棋で盤上で全否定 相変わらず羽生は鬼だ
131 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 02:16:17 ID:uuAGJGlP
七万人かぁ!思っていたより多いんだね。
132 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 02:22:33 ID:1WjVzWEj
気を抜かないという点においては、 比較的最近に3連勝→3連敗→フルセットを経験してるのもプラスかもね
133 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 02:24:31 ID:Gj/bFTMn
勃起同志も竜王就位式に出席するのでかなりの人数になるなぁ
134 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 04:06:52 ID:hbaOYYZM
>>128 しかし、渡辺は終盤最後まで際どい罠を正確に仕掛けてる。
ちょっとでもミスったらたちまち逆転という感じには常においすがる。
この辺の才能と根性はやはり他の連中とは違う。
そんな事は羽生が百も承知だから気を入れて行くだろうけどね。
この戦いが羽生の対極過多状況だったら戦いの様相は違ってたと思う。
135 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 07:38:07 ID:ZvRHNEn9
王座就位式で、「第1局は負けの場面もあった。あらためて本当の力をつけなければいけないと思った。」だって。 どこまでもおそろしい人だ・・・
136 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 07:56:09 ID:e36SAf3J
>>129 先を深く考え切れてないと言ってるようにしか見えないw
137 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 08:08:24 ID:9YFjks8/
勃起同志たち七万人が竜王奪取したら帝国ホテルに集結し 盛大な勃起パーティーをするだろう。
138 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 08:49:21 ID:CK3Pahmt
王座だけ「名誉」ってのはなぁ 「王座10回で『名誉王座』、王座20回で『永世王座』」とかにすればいいのに
139 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 08:56:12 ID:cK1lN8RH
>>136 そう言ってるんだろ、実際。
羽生は20代はとにかく時間を使って考えることがなにより大事と言っていた。
若いうちは脳もフル稼働できるんだから読み尽くすくらい深く読むべきという考えの人だからね。
140 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 09:05:59 ID:e6014w7J
ブーハーが読むのって300〜400手なんだよな。 奥行き30手で枝分かれ10本。
141 :
:2008/11/21(金) 09:30:50 ID:+jOpiWHG
トーナメントの深浦、丸山戦のほうが大変だったなぁ
142 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 09:43:38 ID:5ItwSFQc
帝国ホテルって7万人も収容できる会場があるのか、すげえw それに参加料1人5000円として、3億5千万円! 竜王戦の元が取れるんじゃねえかw
143 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 09:51:22 ID:9f8QHfgK
いよいよ第四局があと五日と迫りました 30代以降の勃起同志は今日からオナ禁でお願いします
144 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 10:01:06 ID:V55ENwRz
>>140 それは明らかにおかしいぞw指数計算勉強しなおせ。
深さ 10手前後で総手数 1000手ぐらいでしょう。
(たしかイメージと読みでこういう問いがあったな。。回答忘れたw
145 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 10:16:12 ID:e6014w7J
>>144 は?羽生が自分でいってたんだよ。
すべてのノードに枝分かれがあるわけじゃないんだよ。
30x10だろ。
146 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 10:16:32 ID:1wM6dLE1
別に次でなくても、とにかく一勝してくれれば。初代永世竜王になってくれれば、 永世7冠とってくれれば。 そう考えつつも、4連勝を期待してしまう。
147 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 11:31:30 ID:RWGvsfyW
4連勝して永世7冠オメ兼ねて旅行にでも行ってもらいたい
148 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 12:32:48 ID:2wK1c1/K
>>144 小学校にもう一度行った方がよいかもw
各指し手について30に限定できるものとしても、2手読むだけで30×30=900通りを考えなければならない。
10手読むというのは、30の10乗だから、天文学的な数字になっちゃうね。
149 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 12:33:51 ID:S7nLCL4B
>>140 >
> 奥行き30手で枝分かれ10本。
30手先の局面が頭に浮かび形勢判断までするのか…
150 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 15:10:55 ID:cUfRAt/D
指し手の候補が30もある局面って…
151 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 15:33:16 ID:CpVdOB3c
>>148 奥行き30手で枝分かれ10本だから、10の30乗だね。
30の10乗よりも桁違いに多い数になるよw
152 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 15:33:33 ID:uGWPJbLQ
> 奥行き30手で枝分かれ10本。 重複する幹の部分を除くと300手に満たない。 つまり300手〜400手はウソ。
153 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 15:42:23 ID:uGWPJbLQ
初手候補手が10本だと震度30で300手なので152は修正。 30手読んだところで枝分かれが10本ある場合は候補手に比例する。 ただし組み合わせによっては震度30で数万手になる可能性がある。
154 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 15:46:22 ID:4Y82ZWYQ
ソフトは全ての枝分かれをチェックするので、現在のCPUの能力では奥行き10〜11手が限界らしい。 うろ覚えだが、CPUの能力が100倍になると読みの奥行きが1つ増え、レートで200増加するぐらいの棋力アップがあるとか。
155 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 16:02:36 ID:uGWPJbLQ
30手ほど先の変化を大体10ぐらいに絞って比べてるって意味か? 5手先が上手くいくかどうかで悩んでる俺とは偉い違いだなw
156 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 18:03:28 ID:9f8QHfgK
寒くなりました 勃起同志は局部を冷さないように注意して下さい
157 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 18:20:01 ID:9YFjks8/
勃起同志のチンポは羽生さんのものだからね。
158 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 18:28:56 ID:Ult16qZ5
なんなのこのスレ キモいやつらがいるけど、、7万人ってなに?
159 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 18:31:13 ID:i6LO917L
スルーして下さい
160 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 18:45:45 ID:uGWPJbLQ
ドーム球場の2倍の収容人数のホテルって
161 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 18:59:38 ID:duPa+3IF
7万人はBDの推定人数。 2年位前は3万人とか言ってた希ガス。 ちなみに将棋人口が推定710万人だから約100人に1人はBD。
162 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 18:59:42 ID:9YFjks8/
勃起同志は羽生善治公認の応援団ですよ。 勃起同志を否定する事は羽生善治を否定する事と同じだ。 それでも羽生ファンなのか?
163 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 21:00:26 ID:ESrzpK//
164 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 23:16:43 ID:O3n59+12
,,..--―-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/, -----、.ヽ, / 世界ふしぎ発見!
| i_,,,,_ __゙l | | 公認じゃないならボッシュート!
,!、i'゙-‐-: '-、|/ / __________
/'') ..., '‐-‐、.j  ̄ ̄
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、
`.、__;;/:::::::::: : | !''" |
i ::.:::: : | | .|
| |゚ /
⌒ ⌒ ⌒
_⌒ ⌒ ⌒__
/:::::Λ_Λ:::::::::::::::/
/::::::(∩;´Д`)∩ :::::/
/:::::::(
>>162 /::::/ チャラッチャラッチャーン
165 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 23:31:47 ID:DGGky0Pp
第4局は6時以降も延長してくれるのかなあ?世紀の瞬間は生に限る。
166 :
名無し名人 :2008/11/21(金) 23:31:57 ID:9f8QHfgK
>>164 勃起同志に嫉妬するのは仕方ないけど
スレ違いなカキコで真面目な応援の場を荒らすのはやめてくれよ
167 :
名無し名人 :2008/11/22(土) 00:06:29 ID:tJwAZa+T
>>165 これまでの例でいけばタイトル獲得のかかった対局は延長される
対阿部戦の時も6時59分に阿部投了、羽生さん竜王連覇を伝えて7時からニュースになった
まして次の対局は永世竜王・永世七冠がかかってるから大丈夫でしょ
ただ6時前に終局する可能性もあるわけだけど
168 :
名無し名人 :2008/11/22(土) 00:24:04 ID:K0Ha1S+Y
169 :
名無し名人 :2008/11/22(土) 00:36:58 ID:s2NSkk+8
>>168 7時からはニュース
地上波でもながしているニュースです
それがNHK
170 :
名無し名人 :2008/11/22(土) 04:38:33 ID:mKJEoygl
勃起同志が羽生さんを永世七冠へと導く
171 :
名無し名人 :2008/11/22(土) 09:05:54 ID:s7MZbDmd
勃起同志は羽生さんの勝利の女神。
172 :
名無し名人 :2008/11/22(土) 09:16:03 ID:/DuE2+cN
173 :
名無し名人 :2008/11/22(土) 10:56:02 ID:WTUsGHr9
リニューアルした連盟のサイトで七大タイトルのところをなにげなく次々と開いていったら タイトルの防衛者または挑戦者の欄全部に羽生の名前があった。 この強さはいったいなんなんだ。一生に一度も挑戦者になれない棋士がほとんどだというのに。
174 :
名無し名人 :2008/11/22(土) 11:10:03 ID:Lq5TV0io
175 :
名無し名人 :2008/11/22(土) 11:34:08 ID:VB/33XJ5
休みの日でも勃起する それが真の勃起同志
176 :
名無し名人 :2008/11/22(土) 11:38:39 ID:WxdEGHVl
羽生のぼっ気
177 :
名無し名人 :2008/11/22(土) 13:03:37 ID:AEkJXgmp
伊達公子-グラフのサスペンドの試合は (朝だけど)ニュース取りやめて試合の中継した。
178 :
名無し名人 :2008/11/22(土) 13:20:21 ID:2JWAcctn
世界だからな
179 :
名無し名人 :2008/11/22(土) 14:08:21 ID:Kt05bLYv
>>177 スレ違いだが、あの時の伊達は凄かった。サスペンデッドにならなければ、勝ててたと思う。
そうすれば、ウィンブルドンの決勝、そこで負けても準優勝の表彰と盾。
そうすれば、伊達の伝説はもっと10倍も光溢れるものとなったろう。
羽生で言えば、1988年度のNHK杯戦?
180 :
名無し名人 :2008/11/22(土) 14:59:59 ID:WxdEGHVl
羽生永世立棒 立ちます
181 :
名無し名人 :2008/11/22(土) 15:20:45 ID:+s+c65gZ
>>179 羽生でいうなら
王将戦でタニーに敗れて7冠ならずのときくらいかな
伊達はその後決勝まで行くことはなかったが
羽生はその次の年に7冠を達成した
これが両者の格の違いだね
182 :
名無し名人 :2008/11/22(土) 15:29:06 ID:+ALvqNqO
違う競技でしかも普及の度合いが違うのに両者を比べる事に何の意味もないっすね。 しかし、同い年で誕生日が一日違いってのはなんか凄い。
183 :
名無し名人 :2008/11/22(土) 15:36:22 ID:+s+c65gZ
伊達なんかと比べるのは羽生さんに失礼だったね
184 :
名無し名人 :2008/11/22(土) 15:44:35 ID:+ALvqNqO
噛み付かれたからって捨て台詞吐いて逃げるのは一番恥ずかしいっす
185 :
名無し名人 :2008/11/22(土) 15:51:00 ID:gscvuxSB
>>184 愛は傷 かまれた腕の傷
想い出の証 この歯型
186 :
名無し名人 :2008/11/22(土) 16:09:37 ID:bBofzB0V
永世7冠だから次の竜王戦は終局まで生中継にしろよ。録画じゃ意味がない
187 :
名無し名人 :2008/11/22(土) 16:30:35 ID:+s+c65gZ
188 :
名無し名人 :2008/11/22(土) 18:55:18 ID:/n3Bz14g
フレーフレー 羽生竜王 |\_/ ̄∞\_/| 丶_亅σ σL/ \ э/ ((⊂ノ東原ヽつ)) (_⌒ヽ ε≡Ξ ノノ`J
189 :
名無し名人 :2008/11/22(土) 20:05:28 ID:6KZcrqVs
JT杯は森下が連覇。深浦負け。
190 :
名無し名人 :2008/11/22(土) 20:11:33 ID:VB/33XJ5
今夜は強力なフル勃起念波を直接羽生さんに送っておくよ^^ これで竜王四タテ奪取間違いなしだ!!
191 :
名無し名人 :2008/11/22(土) 20:58:17 ID:s7MZbDmd
勃起同志のチンポは百戦練磨だ。
192 :
名無し名人 :2008/11/22(土) 21:30:05 ID:2JWAcctn
棋王も王将も久保かな
193 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 00:05:27 ID:fbk//HWv
囲碁の方でも張七冠王誕生か?
194 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 07:48:00 ID:y7rrROKD
勃起同志にも何らかの賞を与えるべきだ。
195 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 07:48:05 ID:bC4d7GY9
囲碁はよく知らんけど、あんまり騒がれないんじゃね 日本人じゃないし
196 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 08:02:35 ID:DN5dnQyv
【女羽生】清水市代 【囲碁版羽生】張栩
197 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 09:24:01 ID:3xDthUDr
俺の勃起が今年の大活躍の原動力であったはず
198 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 09:47:01 ID:2BCilAet
張栩には井山という新世代のライバルが現われたが、羽生にはまだ現われないね。。
199 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 10:33:20 ID:RsnUdChu
深浦は昨日のJTといい、今日のNHKといい・・・羽生に勝っておいて、B1棋士に簡単に負けられるのはなんかムカつく。
200 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 10:48:59 ID:bC4d7GY9
弱いからしょうがない
201 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 10:49:47 ID:0jB8WplY
深浦王位は羽生名人を研究して嵌めているというより単なる相性っぽいんだよね これは意外と厄介かも
202 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 11:06:12 ID:bC4d7GY9
偶然じゃね 5年後には普通に引き離してると思う
203 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 11:08:16 ID:WW1+Bd/W
羽生のほうから誘導した局面でもきちっと対応してくるので、 単に研究に嵌めてるだけじゃないのは確か。 まあ幅広く研究が行き届いてる棋士なのは間違い無いな
204 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 12:08:32 ID:P4WC654h
羽生戦でしかきちっと対応してない件について
205 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 14:47:14 ID:lDtXv4TQ
てか、羽生戦と同じくらい、他の棋士との棋戦も取りこぼさないようする事も大事では? 深浦の考えている事はわからん・・
206 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 14:48:19 ID:v9WLOQJn
深浦も「1年を4勝で暮らすいい男」になったということかな
207 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 15:26:02 ID:W3XOf0Sv
>>205 そういう事ができるなら羽生と天下を争えます。
208 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 16:17:39 ID:cWxJ/HGx
逮捕された小泉はこの板のキチガイの親戚か。やっぱり。
209 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 16:23:29 ID:ozjdJe14
フル勃起して羽生さんに力を与えるんだ
210 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 16:23:50 ID:Y/NsoxlA
>>201 おれも深浦は相当厄介だと思う。
1年前の王位戦が始まる前に羽生さんが
「こちらの思い通りにはさせてくれないだろう」というようなことを言っていた。
羽生さんがタイトル戦を始める前に弱気なことを言ってるのを初めて聞いたから驚いた。
そしたら、案の定王位取られたから羽生さんは深浦に相当苦手意識があると思う。
211 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 16:25:55 ID:bC4d7GY9
ヒゲが濃いから指したくないってぐらいじゃないの
212 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 17:13:43 ID:QsYcAzUp
永世七冠とった後の目標ができて良かったじゃん 多分そーとー頭にきてるだろうから次はフルボッコするんじゃない
213 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 17:16:52 ID:cWxJ/HGx
214 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 17:30:10 ID:ka1KOoZt
凸、よくなってるんだな、よかった…
215 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 17:32:08 ID:W3XOf0Sv
>>213 中原先生はひょっとしたら羽生さんの将棋を最も深く理解してるかもしれん人だからな。
で、王位戦の予測が4-3で深浦防衛とピタリ。
羽生側からみての読みの噛み合わなさとかがわかるのかもね。
216 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 18:04:43 ID:SOHzsgkf
凸は一回羽生と番勝負するべき
217 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 18:06:49 ID:DHW0+nb/
>>213 中原クラスだからこそ、羽生の凄さが誰よりもわかるのだろう
中原・米長そして谷川と一時代を築いた事がある棋士ほど羽生を絶賛し年下なのに尊敬してる
それは連覇の厳しさも、連戦の疲れも彼らは経験してきてるから
研究のスピード早く最新将棋の流れが早いこの時代に、羽生のやってる事がどれほど凄い事か
他の棋士より、よりよくわかる
17連覇は神に選ばれた人しかできません
218 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 18:15:34 ID:2i0KwxxY
そして芹沢とか先崎が羽生を認めたがらないと。
219 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 18:18:42 ID:DHW0+nb/
負け犬はどの時代にもどの世界にもいる そしていつの時代もこう言われる 負け犬ほどよく吠えると
220 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 18:30:01 ID:UB0cgqUJ
就位式のレポートはいつも読んでて楽しいなぁ 玲瓏管理人さんにありがたやありがたや 木村先生、松尾先生、村山先生との四人の研究会なのか 羽生先生から声を掛けたのか、それとも従来のが発展したのかな 各人年代別に分かれているのが何だかよさげ そして年末忘年会で忙しいとなると早く終わらせるため竜王戦も力が入るのかな(笑)
221 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 18:37:36 ID:v9WLOQJn
222 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 18:40:51 ID:9TF2t0CE
佐々木勇気君、石田先生が自慢してるのかw
223 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 19:03:23 ID:QsYcAzUp
孫でも自慢するように言ってるんだろうな、石田先生w
224 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 19:04:56 ID:ka1KOoZt
かなり入れ込んでるらしいね、ええことよw 羽生は柏にも教えに行ったのか
225 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 19:13:39 ID:3zZQ0gMh
玲瓏の人のブログ、6つしか質問してません><
226 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 20:02:56 ID:s/zYCTVn
最後の7つめの質問と公式ファンページの管理人が米長にしたっていうお願いがなんなのか知りたいねw
227 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 20:09:33 ID:6hPlwFnl
羽生はやっぱdcsyhiなんだろうな
228 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 21:58:42 ID:3xDthUDr
勃起同志は就位式にも大勢来てたよ 股間を見たら簡単に分かった
229 :
名無し名人 :2008/11/23(日) 23:39:38 ID:65xCwGn0
勃起同志は七万人もいるからね。 就位式でも目立っていたよね。
230 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 00:18:30 ID:MDhqWGzr
阿部を大器と言う事は芹沢って関西出身? 関西勢の羽生に対する敵愾心は昔からひどかったのかな。
231 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 00:23:51 ID:rQFvfkGi
静岡出身のようだ
232 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 00:25:04 ID:NzxZmZn+
芹沢は静岡出身で中原の兄弟子。だから、関西がどうとかそういう理由じゃなくて、 この人は「筋がいい」「筋に明るい」将棋を高く評価してたので 羽生の筋悪だろうが何だろうが自分がいいと思ったら指すという、筋にこだわらない棋風が気に入らなかったから羽生を評価してなかった。 一方でタニーや阿部はそれとは真逆の「筋のいい」将棋だから、芹沢から高く評価されてた。
233 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 00:30:26 ID:PxiVNMHt
勃起同志のような熱烈な応援団がいることに 嫉妬してただけじゃないだろうか?
234 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 00:41:44 ID:Y8uv8HSt
Q4「ネット将棋は24とか近将とかありますがされることはありますか?」 A4「最近はまったくしていません。そうですね、公式戦の大和証券杯だけですね。」 ネット将棋やってるって言ったの初めて?
235 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 00:46:52 ID:A4WHsu0E
デクシは羽生さんだと思うけど、絶対に告白してくれないだろうな。
236 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 01:02:13 ID:25carGcw
マリカ嬢はやはり就位式に居たのか…もうこれは間違いない。
237 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 01:38:13 ID:u1Jdb3Lm
来年は、深浦が渡辺のようになる番ですね
238 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 01:49:40 ID:rCdywV/c
竜王とって5冠保持が一番いいんだろうね 王位は棋聖、王座と被るし、今年もやったが名人戦−棋聖戦−王位戦のコンボは痛すぎる 棋王は王将戦とモロ被りで、名人戦の直前で2棋戦掛け持ちはキツイ 年間イメージは名人戦フルパワーで戦った後、棋聖戦は流しつつ夏は充電・布教活動 充電後、王座戦・竜王戦フルパワーで戦って、クリスマス・正月休暇 正月空け王将戦を適当に戦い名人戦に備える この5冠保持に精力傾けて、棋王・王位に欲出さなければ長期間保持できそう
239 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 01:51:37 ID:2ue2WjF9
名人棋聖の連続が一番きついんじゃないかと思うんだけどねぇ 名人は今のA級なら勝てそうだけど棋聖は若手もこれそうだしわからんよ
240 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 01:55:00 ID:NzxZmZn+
春は名人、夏は普及活動、秋は王座・竜王、冬は休暇&王将で年四冠+α というのがスケジュール的には理想的な気がする。
241 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 02:46:15 ID:yKkTMNI4
>>213 文章を書く仕事をしている人のレポートを読みたかった。
242 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 02:55:06 ID:Qd1La3L+
>>238 日程はほんとどうにかしてほしい
竜王戦での羽生が疑問手らしき手をまったく指さないのが
疲労がないからだとしたらなおさら
243 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 03:55:06 ID:04ouWdNL
>>242 だからやはり5冠くらいをきっちり保持してできるだけ予選を回避するのが一番いい。
タイトル戦だけならまだ負担は軽いよ。
今期は前半に名人戦の合間に棋聖、王位、竜王の予選が入っていたのがきつかった。
どれも日程が進むごとに負けられない一戦になっていく。そんな戦いがタイトル戦の最中ではきつい。
9月は疑問手が多かったと思うが疲労の蓄積がピークにきたからと思うよ。
底が、王位戦最終局、棋王戦の久保戦、日本シリーズの深浦戦、このあたりかな。
この後竜王戦まで対局ゼロでしばらく間があった。そして開幕したらガラリと変わったもんね。
244 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 04:21:36 ID:rQFvfkGi
ほんと、悪手はおろか、ロクに疑問手すら無いもんな… 渡辺も災難だよ
245 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 04:35:35 ID:FjdJZH1/
明後日は永世竜王・永世7冠に相応しい将棋で締めくくってほしい そしてまた言ってほしい「本当の力を身につけなければならない」とね できればNHKニュースの会見で言ってくれれば最高だ 頂点に立ち続ける男の飽くなき向上心と好奇心と探究心を大衆に見せてほしい そして若き次世代にとって巨大な目標・指針としてそびえ立ち続けてほしい
246 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 04:56:27 ID:BR3sgp5x
1990年代 王将・棋王(1〜3月) 王位・王座(8〜9月) フルパワー 2000年代 王将・王座 フルパワー これから 名人・棋聖(4〜6月) 王座・竜王(9〜11月) 王将 フルパワーで5冠堅持 時々7冠。てのは期待しすぎかな
247 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 05:12:30 ID:SQ+EVvC/
常にフルパワーで独占禁止法にひっかかります。
248 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 05:19:38 ID:rQFvfkGi
将世で橋本が、 羽生さんを100とすれば、渡辺は70のときもあるけど(MAXで)120を出す力もある てな主旨の事を言ってたが、それ自体は間違ってなくても羽生にもMAXのときがあるわけで…と思って読んだ 一棋戦に集中してMAXが発揮できれば、やっぱり150や200なんだなあと思い知らされたw
249 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 06:01:59 ID:SQ+EVvC/
ちょっとマイナーだが、ノー爆の箸休と今の魔太郎が被る。 ウティ、モテを倒して周りにもしやと思わせる→王位を奪取し損ねてそのとき羽生は機嫌が悪かった・・・
250 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 06:13:12 ID:jNr0hm65
羽生さんって10台からずっと普及活動やメディアに出まくったり対局で忙しかったりでプライベートなまとまった休みが全くないよね。 中田みたいに急に引退して旅に出るとか言い出しそう。
251 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 06:15:22 ID:OWs8zlqy
結構チェスで欧米旅行してるし まとまった休みはあるみたいよ 対局って詰まるときは詰まるけど あくときは結構あくからね
252 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 06:49:39 ID:SMf/5MU3
>>234 短期間だけネット将棋を試みたことがあると言っていた。
羽生さんが成績不振になって1冠までタイトル数を減らす前ぐらいのときらしい。
あまり自分のためにならないことを悟って、すぐにやめたんだと。
しばらくして、あれよあれよという間に4冠までタイトルを戻した。
ネット将棋は一流プロにとっては弊害の方が大きいのかもね。
253 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 06:54:03 ID:QZFx8UCs
クリックミスもあるしな
254 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 06:59:12 ID:SQ+EVvC/
久保はネット将棋やってるようだし、佐藤もアマの手に着想を得ることがあると言ってるから人それぞれだろ。
255 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 07:04:42 ID:rQFvfkGi
例の「ここ10年は(中略)自分自身は決してトップランナーではなかった」発言。 これ、過去形で言ってる点に密かに注目してたんだよね… 竜王戦までは、流石に過去形で言うだけの結果を出すなあと思ってたんだが、 竜王戦の内容を見せ付けられると、改めて”参りました”と言うしかないw
256 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 08:18:06 ID:agHLgo2W
調子悪くても無冠どころか、常に複数冠保持の別格がモチベーション上げたらすぐにこうなるのは予想してた 名人戦だけ本気の森内 命の次に大事な棋聖の佐藤 竜王戦だけ特別強い渡辺と言われてきたが・・・・・ モチベ上げた別格の帝王羽生には勝てません 超ハードスケジュールの中たて続けに奪い取りますw
257 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 08:22:32 ID:SQ+EVvC/
「命の次に大事な棋聖」ってのはただひとつ持っているタイトルだからそう言ったんだろうけどね。 まあ二冠だから大事じゃないわけじゃないし、棋王より棋聖に愛着を持っていたであろうけど。
258 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 08:28:03 ID:SMf/5MU3
棋聖というのは、竜王と同じで一度タイトルを失うと、挑戦権を獲得して再奪取するのが 大変なシステムになっている。羽生でさえ挑戦のチャンスを獲得するのは平均して3〜4年に一度ぐらいにすぎない。 だから、一度獲得したらちゃんと防衛してほしいタイトルだね。 逆に王将位は実力さえ最強クラスなら常にタイトル争いが出来る。実力トップの証のようなタイトル。
259 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 08:39:34 ID:gGwlagSd
勃起同志もここ最近フルパワーで勃起応援しているからね。
260 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 09:00:22 ID:Ybyc943q
本当に羽生さんを真剣に応援する気持ちがあるのならば 自然と勃起し、気が付けば勃起同志の一員となっているはず
261 :
:2008/11/24(月) 09:31:17 ID:UtlKfxMH
永世7冠になったら、そのあとは、竜王5連覇してほしいよ 名人は、通算10期でいいや
262 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 09:33:43 ID:PDYChzTz
羽生なんだから全部82期はとってほしいなぁ・・・
263 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 09:51:11 ID:FuLc39Iv
取らぬ狸の〜じゃないんだから まずは今週の竜王戦に勝ってから
264 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 10:20:57 ID:tgn5hGFk
竜王06■■■■■■□ 名人05■■■■■ 棋聖07■■■■■■■ 王位12■■■■■■■■■■■■ 王座17■■■■■■■■■■■■■■■■■ 棋王13■■■■■■■■■■■■■ 王将11■■■■■■■■■■■ 合計71 今年の棋聖はよく取ったね。今でこそ「取って当然だった」みたいな流れになってるけど。 あのときはヤバイと思ってた。
265 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 11:08:56 ID:65H2n1Lq
普通にみんな諦めてたよ、棋聖はw 5番勝負は怖いね。
266 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 11:12:30 ID:apzcZ5dj
267 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 11:14:12 ID:apzcZ5dj
あれ?名人とってから2局目負けたんだっけ?
268 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 11:17:13 ID:ZwB8Cjkg
269 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 11:22:46 ID:65H2n1Lq
タイトル全部二桁欲しいね。 竜王4、名人5、棋聖3、なかなか大変だよ。 竜王と棋聖は予選がリーグ戦じゃないから防衛して一気に決めないと厳しい。
270 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 11:33:25 ID:rQFvfkGi
>>269 日程面では棋聖のほうが厳しいかね。
本当は、竜王戦も王座戦の後半と重なるんだけどw
271 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 11:34:02 ID:LMjdvmM+
☆タイトル 竜王06■■■■■■□ 名人05■■■■■ 棋聖07■■■■■■■ 王位12■■■■■■■■■■■■ 王座17■■■■■■■■■■■■■■■■■ 棋王13■■■■■■■■■■■■■ 王将11■■■■■■■■■■■ 合計71 ☆他棋戦 朝日04■■■■ 全日03■■■ 銀河04■■■■ NHK06■■■■■■ 最強00 達人00 早指03■■■ 日本03■■■ 新人01■ 勝抜04■■■■ 天王03■■■ 若獅03■■■ 合計32
272 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 12:02:54 ID:9FMpuao2
渡辺竜王 ☆タイトル 竜王04■■■■ 名人00 棋聖00 王位00 王座00 棋王00 王将00 合計04 ☆他棋戦 朝日00 全日00 銀河02■■ NHK00 最強01■ 達人00 早指00 日本00 新人01■ 勝抜00 天王00 若獅00 合計04
273 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 12:04:01 ID:g9KArsR7
何よ?勃起って? こんなのはじめてみたよ・・・
274 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 12:13:18 ID:Vh6OmFgw
よく知らんけど、羽生先生が棋戦で勃起したの?
275 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 12:30:31 ID:A2kZDeYM
勃起同志は八万人いるよ 元気玉のように勃起することで羽生さんに力が集まる
276 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 12:45:18 ID:LwInXdb7
気にするな、初心者
277 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 12:50:24 ID:MdmLNwSc
俺もよく知らんのだが、勃起と羽生とどういう関係があるんだ? 誰か教えてくれ。
278 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 12:55:07 ID:rQFvfkGi
279 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 13:20:09 ID:oi+EfQNX
>>5 ↑これを読むと理解できます。いやぁ快適快適w
280 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 13:26:04 ID:Oi6CZPeb
羽生の名言 「数独は指の運動」
281 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 13:28:42 ID:bI4CL1wZ
282 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 13:30:27 ID:PesF7ZXq
カズオだっけ さらっと言ってたなw
283 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 14:10:29 ID:BR3sgp5x
>>277 激しく同意。羽生先生どういう関係なんですか?
284 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 14:13:24 ID:vZang09P
>>234 2004年の近鉄将棋祭りで、「以前はやったことあるが、今は全くしていない」
と答えてる。
285 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 14:20:43 ID:pU2pth6J
286 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 14:38:26 ID:Ybyc943q
天下無敵の羽生さんだけど、唯一不安材料があるとするならば それは同志達の勃起の足並みが乱れることであろう
287 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 15:49:06 ID:+BBsKDia
288 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 16:44:59 ID:C2hP2lTa
>>222-224 さっき知ったんだが、金田一天野と佐々木勇気は兄弟弟子なのかw
石田門下濃すぎwwwどっちも早く上がれ。
289 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 17:42:21 ID:SMf/5MU3
>>288 石田先生は道場が全焼して大変苦労したから、弟子たちは早く昇級して
師匠孝行せんとな。
290 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 18:09:12 ID:BZogBKHk
>>287 盤面が映るたびに影が動きまくってんだけど羽生が1upしてんの?
291 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 18:51:46 ID:RK9F0S7g
グリグリとかブルブルの親戚なんじゃないかね
292 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 19:23:03 ID:eb/hjje/
293 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 19:50:06 ID:SMf/5MU3
>>292 解説は先崎かあ。
同じ日に対局を収録した谷川か渡辺がやってくれればよかったのに。
谷川vs渡辺での羽生の解説も見たかったが実現せずね。残念。
294 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 19:51:34 ID:qIKZBKJz
俺は先崎のほうがいい派
295 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 20:10:31 ID:9FMpuao2
>>292 ■ 12月14日 3回戦第1局
阿久津 主税 六段 VS 広瀬 章人 五段
解説:渡辺 明 竜王 ← wwwww
296 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 20:13:39 ID:RK9F0S7g
>295 大丈夫なのかよww
297 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 20:22:36 ID:DJirxdjN
>>295 >>296 現時点ではそう書くしかないよ
羽生さんの奪取が決まったら直すでしょう
まあ、放送に抄録日のテロップが入るのは仕方ないよなあ
298 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 20:28:23 ID:bI4CL1wZ
299 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 20:32:02 ID:SMf/5MU3
>>298 どうだったかな。
収録後も、放映日までに肩書きなんかはいくらでも編集・修正可能だけどね。
300 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 20:36:13 ID:gGwlagSd
勃起同志の真の勃起力の偉大さを知るべきだ。
301 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 20:51:00 ID:MDhqWGzr
>■ 12月21日 3回戦第2局 > 羽生 善治 名人 VS 飯島 栄治 六段 > >解説:先崎 学 八段 この面子ってニコニコ動画にうpされてる羽生マジックの動画と全く同じ面子じゃん。w
302 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 20:53:32 ID:SMf/5MU3
>>301 だね。あのときの先崎の間のぬけたコメントと呆然とした表情が傑作だった。
303 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 20:57:49 ID:04ouWdNL
また先崎の迷解説が楽しみだなw
304 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 21:01:06 ID:JrPfq4qo
>>301 あれは面白かった。
ただ銀河戦だからかもしれないけど
最後のところ早回しじゃないので観たかった
305 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 21:08:13 ID:SMf/5MU3
先崎迷人は、銀河戦のときのことも言及するのかな? 「羽生さんは信用できないですよ。 敗勢と見せかけ解説者を騙して勝っちゃうことが多いですから。」 とか。
306 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 21:14:59 ID:pg9L4V0p
◇◆◇11月・12月の日程と結果◇◆◇ 【11月】 ※11(火) 第58回NHK杯将棋トーナメント本戦3回戦 対 飯島栄治六段 ※放送日は12月21日の予定 ○13・14(木・金) 第21期竜王戦七番勝負第三局 対 渡辺明竜王 岩手県磐井郡平泉町「平泉ホテル武蔵坊」 _26・27(水・木) 第21期竜王戦七番勝負第四局 対 渡辺明竜王 熊本県菊池市「菊池観光ホテル」 【12月】 _04・05(木・金) 第21期竜王戦七番勝負第五局 対 渡辺明竜王 和歌山県西牟婁郡白浜町「むさし」 _10・11(水・木) 第21期竜王戦七番勝負第六局 対 渡辺明竜王 新潟県南魚沼市「龍言」 _17・18(水・木) 第21期竜王戦七番勝負第七局 対 渡辺明竜王 山形県天童市「ほほえみの宿 滝の湯」 その他 【11月】 済07(金) 100年インタビュー NHK総合・デジタル総合 翌日午前0:10〜翌日午前1:45(95分) 済09(日) 第34回将棋の日公開収録 _30(日) 第34回将棋の日放送日 次の一手名人戦 vs 佐藤康光棋王 【12月】 _01(月) 慶應丸の内シティキャンパス定例講演会夕学五十講 羽生善治「思考を決める勝負法」 _05(金) 第56回菊池寛賞贈呈式 ホテルオークラ 17:00〜 _21(日) 第58回NHK杯将棋トーナメント本戦3回戦 対 飯島栄治六段 放送日 ……………………………………………………………………… 3勝:羽生完全復活。再び羽生時代到来か? (゚∀゚)!! 2勝:羽生の標準的成績。調子はまずまずか。 ( ´_ゝ`) 1勝:保持タイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○ …………………………………………………………………………
307 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 21:45:47 ID:BR3sgp5x
>>295 その日は渡辺9段になっているとしても中倉宏美は渡辺竜王と紹介せざるをえない。
308 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 22:09:45 ID:k/+U9D95
309 :
名無し名人 :2008/11/24(月) 22:27:05 ID:SxKmSRMU
>>264 ■■
■■
隙間に灰色の四角が見えませんか?見えたらあなたに死期が・・・
310 :
名無し名人 :2008/11/25(火) 07:56:53 ID:PtIdSaGW
勃起同志諸君おはようございます ご存知の通り本日は羽生先生の移動日です 従って『旅の安全を祈る勃起』を各自真摯に行うように よろしくお願いします
311 :
名無し名人 :2008/11/25(火) 08:24:06 ID:MAp0KUsR
きちんと朝から勃起応援しています。 チンポに負担が大きいけど全て羽生さんのためです。
312 :
名無し名人 :2008/11/25(火) 09:29:56 ID:qUXu4qQt
勃起同志は羽生さんの守護神
313 :
名無し名人 :2008/11/25(火) 10:11:35 ID:twCGXy5N
>>222 石田先生は囲碁将棋チャンネルの観戦記者には
佐々木勇気君のことはそっとしてやってくださいって
言っていたってどっかのスレで見たけどなw
314 :
名無し名人 :2008/11/25(火) 10:50:31 ID:zkyDAUOy
2007年10月14日放送のNHK杯戦、対中川大輔戦で奇跡的な逆転勝利(中川の玉がトン死)を挙げ、当時の解説でNHK杯現役最多優勝記録保持者の加藤一二三をして「NHK杯戦史上に残る大逆転」と言わしめる対局となった[32]。 また、この対局映像は後にニコニコ動画に投稿され十数万回の記録的な再生数を記録し、羽生本人も閲覧したと後に勝又清和が将棋番組で明かしている。 この動画のリンク教えてください
315 :
名無し名人 :2008/11/25(火) 10:55:00 ID:eerg5hyb
>>314 残念ながら既にニコニコ動画からは削除されているみたい
316 :
名無し名人 :2008/11/25(火) 10:57:05 ID:ZCDwpCWO
その動画は投稿者が消したはず。
317 :
名無し名人 :2008/11/25(火) 11:01:01 ID:zkyDAUOy
みつけました
318 :
名無し名人 :2008/11/25(火) 11:05:15 ID:ZCDwpCWO
その動画は
>>314 に書かれてるのとは別だよ。
内容が変わるわけじゃないから見たいだけなら十分だけど。
319 :
名無し名人 :2008/11/25(火) 11:14:39 ID:SpEG00E+
勃起とかいってる奴らうざいんだが
320 :
名無し名人 :2008/11/25(火) 12:24:10 ID:B14iIsxK
321 :
名無し名人 :2008/11/25(火) 13:28:31 ID:eerg5hyb
>>320 それの元になったNHKの本放送のことじゃないの?
ひふみんが「ひゃ〜」とか「ぴったり詰んでます」とかっていう
羽生さんがひらめいたような顔をした時に、頭の上に電球が光ってたw
322 :
名無し名人 :2008/11/25(火) 13:45:45 ID:B14iIsxK
本放送のもニコニコ動画に残ってるけどね、 初手からのはないけど
323 :
名無し名人 :2008/11/25(火) 14:44:35 ID:ZCDwpCWO
324 :
名無し名人 :2008/11/25(火) 18:59:06 ID:6uoEJ+cc
先手番だし確実に決めに来るか?
325 :
名無し名人 :2008/11/25(火) 19:03:46 ID:oX9krlRj
渡辺竜王 「ここまでいい将棋を指せていません。自分のせいで将棋ファンをがっかりさせてしまっています。 第3局は時間も余してしまいました。本局はそうならないように、なんとかいい将棋を指せるように頑張りたい。 最後になるかもしれないので悔いのないように指したいです」 羽生名人 「10月にシリーズが始まって3局。自分ではいい感じできていると思います。 力を入れすぎず、自然体で戦うことを強く心がけています。 (あと1勝で永世竜王ですが、に)まだ対局も始まっていませんので何とも言えないですが…。 緊迫感を、集中するためのよい方向に持っていけたら、と思います。 自分の持っている力を振りしぼって、中身の濃い将棋を指したいですね」
326 :
名無し名人 :2008/11/25(火) 19:43:37 ID:6Mo8ebzr
竜王戦だけは勝ってと言い続けた声が届いたかのようだ
327 :
名無し名人 :2008/11/25(火) 20:04:39 ID:PtIdSaGW
力を入れすぎず、自然体で勃起することを強く心がけましょう
328 :
名無し名人 :2008/11/25(火) 21:58:42 ID:MAp0KUsR
明日から二日間は気合を込めて勃起応援しようね。
329 :
名無し名人 :2008/11/25(火) 23:08:35 ID:JCWMUBbZ
生涯勝率6割5分以上の棋士 稲葉 陽 29 22 7 0.7586 羽生 善治 1443 1049 393 0.7275 佐藤 天彦 84 61 23 0.7262 木村 一基 581 403 178 0.6936 村田 顕弘 39 27 12 0.6923 山崎 隆之 504 347 157 0.6885 深浦 康市 872 594 278 0.6812 渡辺 明 413 280 133 0.678 豊島 将之 62 42 20 0.6774 糸谷 哲郎 108 73 35 0.6759 片上 大輔 186 124 62 0.6667 丸山 忠久 958 638 320 0.666 橋本 崇載 311 206 105 0.6624 阿久津 主税 396 262 134 0.6616 広瀬 章人 135 89 46 0.6593 松尾 歩 393 258 135 0.6565 森内 俊之 1121 735 386 0.6557 村山 慈明 194 127 67 0.6546 佐藤 和俊 188 123 65 0.6543 郷田 真隆 969 631 337 0.6519
330 :
名無し名人 :2008/11/26(水) 00:17:47 ID:4ngpELAn
モテ入らんのか。羽生とやりすぎたな。
331 :
名無し名人 :2008/11/26(水) 00:32:47 ID:zX23YWON
ちゃんと放送してくれるかなあ。 麻生首相辞意表明とかで中止にならないだろうな?
332 :
名無し名人 :2008/11/26(水) 01:06:09 ID:CwbnnwbB
竜王明日で取れるといいな。 しかし永世7冠がゴールみたいな空気も一部で出てきてるけど、まだまだ戦いは続くんだから 羽生にはこれからも頑張ってもらわないとな… 竜王取れたら王将戦、そして名人戦と重要な戦いが続くし体に気をつけて戦い抜いてほしい。 竜王取れたら次は大山15世のタイトル80期目指していくのかな? これは羽生が昔から結構意識してたような気がするけど…モチベーション維持も大変だわ。
333 :
名無し名人 :2008/11/26(水) 02:16:26 ID:80LE5wGx
あしたはスパッと決めてください 4勝0敗と4勝1敗とでは天地の差があります 王者の将棋を見せ付けてください 渡辺同情ムードに惑わされることなく結果を示すことでそれらを捻じ伏せてください
334 :
名無し名人 :2008/11/26(水) 03:13:13 ID:UmbjAzcj
余裕でしょ
335 :
名無し名人 :2008/11/26(水) 05:01:17 ID:xl3T6B75
あぁ 余裕さ
336 :
名無し名人 :2008/11/26(水) 06:26:47 ID:PGhdfhoV
物凄い勃起で目が覚めたよ
337 :
名無し名人 :2008/11/26(水) 07:11:37 ID:QnMDzUE0
最近、どういう訳か ”粘着あぽ〜ん” のかまってちゃんがへばりついていまふ。 みなさん気をつけませう !!!! || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサ || を与えないで下さい。. Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホンデチュヨ? || ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い♪ 先生ぃ? 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
338 :
名無し名人 :2008/11/26(水) 07:36:20 ID:Z6VSy9Pa
勃起応援の開始だね。 二日間勃起し続けよう。
339 :
名無し名人 :2008/11/26(水) 08:08:00 ID:geNooXbd
バイアグラでドーピングだお!
340 :
名無し名人 :2008/11/26(水) 08:18:18 ID:Z6VSy9Pa
バイアグラ三錠飲んだよ。 羽生さんを勝たせてあげよう。勃起の力で。
341 :
名無し名人 :2008/11/26(水) 08:45:14 ID:L/pI88BY
まぁ羽生が順当に勝つ そんでハゲに喝と
342 :
名無し名人 :2008/11/26(水) 09:36:14 ID:SlbOzV9g
一日目からフル勃起 明日は勃起効果で歴史的な一日になる
343 :
名無し名人 :2008/11/26(水) 09:38:19 ID:xcI5PqhW
練習しとこ(´・ω・`) 永世竜王キタ━(゚∀゚)━!!!!!
344 :
名無し名人 :2008/11/26(水) 09:39:04 ID:KpT005Lx
345 :
名無し名人 :2008/11/26(水) 10:02:24 ID:6/RgNs1N
相掛かりでくるということは名人はガチですね。ここで決めるつもりでしょう。
346 :
名無し名人 :2008/11/26(水) 10:34:47 ID:PGhdfhoV
半勃ちじゃ羽生さんに失礼 亀頭をガチガチにしてテカらせて応援するんだ!
347 :
名無し名人 :2008/11/26(水) 11:30:30 ID:vISc4RCP
名人相がかり得意なん?
348 :
名無し名人 :2008/11/26(水) 11:35:13 ID:AITDVxML
>>347 先手の相がかりで負けたのは一回か二回くらい。
349 :
名無し名人 :2008/11/26(水) 15:35:51 ID:PGhdfhoV
中だるみする時間帯だけど、小刻みな軽い勃起の繰り返しで乗り切ろう!
350 :
名無し名人 :2008/11/26(水) 18:35:16 ID:Z6VSy9Pa
みんな勃起しているかい?
351 :
名無し名人 :2008/11/26(水) 18:37:59 ID:gkGMQ6Be
>>347 羽生の先手相掛かりは
97年度以降 18勝2敗 勝率9割
この間深浦に負けたのが11年ぶりの負け
352 :
名無し名人 :2008/11/26(水) 18:47:43 ID:aZedMS1N
>>343 羽生永世竜王キタ━(゚∀゚)━!!!!!
でしょ、どっちが勝っても永世竜王なんだから
353 :
名無し名人 :2008/11/26(水) 18:56:46 ID:jjswo7ak
羽生は埼玉県所沢市出身、1970年9月27日生まれの38歳。二上達也九段門下。 85年12月に四段昇段。89年に初タイトルの竜王を獲得。翌90年11月に竜王を 失冠するも、91年2月には棋王を獲得した。 以降、タイトルを増やし続け、96年2月に史上初の七冠王になった。 2007年12月に最年少、最速、最高勝率で通算1000勝を達成するなどさまざま な記録を打ち立てている。08年6月に名人に復位し永世名人の資格を得て、 永世称号は6つとなった。 今シリーズで竜王位を奪取すると通算7期となり、ただひとつ残る永世竜王の資格 を得られる。 タイトル獲得は竜王6、名人5、棋聖7、王位12、王座17、棋王13、王将11の 計71期。棋戦優勝は32回。空前の実績と実力を誇るスーパースター。
354 :
名無し名人 :2008/11/26(水) 22:01:24 ID:sMlPNiEK
スーパースター いい響きだ・・・
355 :
名無し名人 :2008/11/26(水) 22:05:06 ID:4ngpELAn
俺も練習しとくか。 藤井永世竜王キタ━(゚∀゚)━!!!!!
356 :
名無し名人 :2008/11/26(水) 22:43:11 ID:zX23YWON
357 :
名無し名人 :2008/11/26(水) 23:29:28 ID:TOE+hB+z
>>356 相掛かりは相手の同意がないとできないだろ・・・
358 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 00:34:16 ID:QlXuj3HE
相掛かりというか銀矢倉が指したかったんだろうか? 45銀から56〜67の移動はかなり意外だよね 羽生名人の棋風からすれば普通に34銀から攻めて勝つ 将棋が普通だと思うがあえて引いて 主導権は完全に後手の側に・・・ 玉の堅さでカウンターを狙うとして 現状では飛車先以外の歩は切れてないから しばらくは相手の手に乗って指すことになるだろうけど 渡辺次第って感じの将棋になっているのがちょっと不安だ
359 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 01:20:00 ID:lnAQavcG
まだ羽生さんの方が準備不足のように感じる・・ ▲8八王や4・5筋の歩の底上げが出来ていない。 これで迎え撃っていいものだろうか・・
360 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 01:45:02 ID:g/ZB5G0a
別にたった1局の対局だけ観て騒がんでも 羽生の永世竜王は95%以上決まったも同然 問題はどの対局地で決めるかだけだろう
361 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 01:47:15 ID:noNAzWqW
今日の対局中のボソッと言ってくれないかな。 「出直しだ!渡辺君顔を洗って出直しだ!」って。
362 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 01:50:12 ID:lnAQavcG
今回はまだ出だしいいほうじゃない?
363 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 01:54:49 ID:81lnQeGX
37手▲56銀に意表を突かれた しかし解説を読むと奥深い手だなと
364 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 02:18:26 ID:lnAQavcG
wikiより 携帯電話を所持していないことが、竜王戦第三局の食事会の席で判明 これって本当?ww
365 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 04:11:23 ID:BsS0ZOd1
早くおっきしたいお(^ω^)
366 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 04:14:00 ID:/5vzRTwJ
367 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 04:40:32 ID:nysoKlIs
368 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 05:19:35 ID:s/Qt3UX2
福岡在住なので、今日菊池へ行ってみようかと思ってるのですが、 直接行って、ホテルとか入場できるのでしょうか? 初めて何でさっぱり判りません。 HPで入場料がいるのはわかりました
369 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 05:37:53 ID:SOGQwo/Y
>>368 この道を行けば、どうなるものか?
危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。
踏み出せば、その一足が道となる。
迷わず行けよ、行けばわかるさ!
370 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 06:19:39 ID:lnAQavcG
猪木かよwwww
371 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 07:02:29 ID:9zS+cUuF
勃起の朝が来た
372 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 07:03:35 ID:hRuTpAm6
ぼき応援とか言ってるヤツはホモの応援でもしてろ 男に応援されても羽生が嬉しくないだろw
373 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 07:04:59 ID:hRuTpAm6
×男に応援されても ○(勃起した)男に応援されても
374 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 07:37:24 ID:3cTt+d5f
トントントン
375 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 07:45:47 ID:m02KBWvy
未だに専ブラしてないやつってなんなの? 俺なんか羽生さん、7冠、永世をNGにしてるけど凄くすっきりするぞ
376 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 08:02:36 ID:lnAQavcG
羽生さん、今日で決めてください
377 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 08:10:19 ID:cH1YdSYL
勃起応援を忘れないでね。 今日こそ勃起しなければ。
378 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 11:57:27 ID:9zS+cUuF
永世七冠王誕生に寄せる大勃起に向けて 昼食も勃起しやすい食品を厳選しましょう
379 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 11:59:31 ID:lnAQavcG
鍋焼きうどんw 今日で決める気満々ww
380 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 15:41:25 ID:cH1YdSYL
大勃起しているかい?
381 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 15:57:37 ID:7Pxrwcpq
ねてます
382 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 16:59:14 ID:lnAQavcG
ちょっと苦戦気味?
383 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 17:04:18 ID:sj9Q/Dje
そうでも無い 未だ一進一退だが周りがあれこれ言ってるだけ
384 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 17:06:06 ID:PT8ytLgG
いやー 名人は激辛流か鉄板流か、ここで底歩とは・・・ さすがは歴代名人の長所を兼ね備えた男、緩急自在ですねえ。
385 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 17:16:14 ID:Wo5JJuaL
緊張で心臓痛いから寝る 勝ったら起こしてくれ
386 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 17:21:48 ID:1QmawNDL
387 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 17:28:30 ID:lnAQavcG
さ、祝賀パーティの準備とでもいくか
388 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 17:42:22 ID:V6xdqc5N
名人ここで決めてください。
389 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 18:23:45 ID:9zS+cUuF
大変だ チンポがぶるぶる震えだした
390 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 18:34:12 ID:I8NfE9f5
羽生優勢
391 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 18:39:13 ID:3TGuBvn6
羽生「預けていた竜王を返していただきます」 2枚龍を作らせて2枚とも回収して、竜王位とかけるなんて憎い演出だね。
392 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 19:10:33 ID:JrpevM7a
>>357 とりあえず先手なら26歩しか指さないとか、
相手先手が26歩なら、84歩しか指さないとか。
393 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 19:12:48 ID:sq2+R0X2
これは決まったやろ!
394 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 19:23:38 ID:sj9Q/Dje
残念
395 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 19:24:02 ID:E+rGrmMh
疲れた‥‥
396 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 19:24:31 ID:YvmLWhn/
負けちゃったじゃん!! バカーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
397 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 19:24:31 ID:GDl3Eq6/
◇◆◇11月・12月の日程と結果◇◆◇ 【11月】 ※11(火) 第58回NHK杯将棋トーナメント本戦3回戦 対 飯島栄治六段 ※放送日は来年1月の予定 ○13・14(木・金) 第21期竜王戦七番勝負第三局 対 渡辺明竜王 岩手県磐井郡平泉町「平泉ホテル武蔵坊」 ●26・27(水・木) 第21期竜王戦七番勝負第四局 対 渡辺明竜王 熊本県菊池市「菊池観光ホテル」 【12月】 _04・05(木・金) 第21期竜王戦七番勝負第五局 対 渡辺明竜王 和歌山県西牟婁郡白浜町「むさし」 _10・11(水・木) 第21期竜王戦七番勝負第六局 対 渡辺明竜王 新潟県南魚沼市「龍言」 _17・18(水・木) 第21期竜王戦七番勝負第七局 対 渡辺明竜王 山形県天童市「ほほえみの宿 滝の湯」 その他 【11月】 済07(金) 100年インタビュー NHK総合・デジタル総合 翌日午前0:10〜翌日午前1:45(95分) 済09(日) 第34回将棋の日公開収録 _30(日) 第34回将棋の日放送日 次の一手名人戦 vs 佐藤康光棋王 【12月】 _01(月) 慶應丸の内シティキャンパス定例講演会夕学五十講 羽生善治「思考を決める勝負法」 _05(金) 第56回菊池寛賞贈呈式 ホテルオークラ 17:00〜 _21(日) 第58回NHK杯将棋トーナメント本戦3回戦 対 飯島栄治六段 放送日 ……………………………………………………………………… 3勝:羽生完全復活。再び羽生時代到来か? (゚∀゚)!! 2勝:羽生の標準的成績。調子はまずまずか。 ( ´_ゝ`) 1勝:保持タイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○ ………………………………………………………………………… 残念。無念。
398 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 19:25:40 ID:sq2+R0X2
何でこれで投了なの?
399 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 19:26:13 ID:E+rGrmMh
歩が足りないから
400 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 19:26:42 ID:YvmLWhn/
もーーー これで渡辺が調子づいちゃったら、どーすんだよーーー
401 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 19:27:55 ID:xlqqqhdw
せっかく練習したのに(´・ω・`)
402 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 19:31:03 ID:3TGuBvn6
勝ち急いじゃったのかね? なんか珍しくバタバタした終盤だった。
403 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 19:31:53 ID:6NDIxgey
ふぅ…なんか疲れた まだまだ勝負はこれから
404 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 19:32:22 ID:yBEhO+c0
(´・ω・`)
405 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 19:33:37 ID:liKhp56z
(´・ω・`)
406 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 19:34:21 ID:GDl3Eq6/
>>402 永世へのリーチかかってたから、その分の気負いもあったのかもしれませんね。
407 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 19:38:26 ID:cgDNhqNm
第2局の時もそうだったけど 羽生の将棋って結構駒が遊ぶことが多いのが気になるね 王位戦の第7局もそう あと勝ち急ぐことも多い。78飛成りを許したりとかおかしいでしょ。 そりゃあこの2つの欠点が出ると負けるよね
408 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 19:43:40 ID:8XNbg2OZ
羽生たんが衰えたのか?震えて負けるなんて 若手は調子づかしちゃいかんのに・・・
409 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 19:48:59 ID:6NeoUvFA
>>407 いや勝つときは全軍躍動ですげーって言われることが多いでしょw
単に駒が遊ぶとプロの将棋じゃ勝ちづらいだけでしょ。
詰まないから勝ちと3六桂を選んだけど5七桂成で意外と大変だったって感じかな?
410 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 19:51:01 ID:QlXuj3HE
>>407 そりゃ悪いところが出るから負けなんだろ
さすがに78金をただで取らせるのは危なすぎたか
しかし手の善悪はともかく熱い将棋だったね
今回は勝った渡辺をほめるべき
ともかく変な勢いをつけられないように次局でスパッと決めてください
411 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 19:51:51 ID:GDl3Eq6/
>>409 5七桂と8九飛打は妙手という感じですねえ。
あれは名人の読みにもなかったような感じがします。
竜王の意地と才能を見たという感じでしょうか。
412 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 19:52:44 ID:KIrYseOc
とりあえず今月のおにぎり屋の旦那は回避したか
413 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 20:11:27 ID:yBEhO+c0
まぁ次勝てばおk
414 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 20:19:30 ID:9zS+cUuF
残念だったね けど来週また勃起すればいいだけだよ
415 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 20:24:46 ID:YGKCNv/u
王位戦第7局で深浦王位に負けたときより悔しいです
416 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 20:31:51 ID:moYxKYIl
今日はこのスレお通夜だな
417 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 20:32:24 ID:YbYBvQpu
次に引きずらなければいいだけのこと
418 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 20:42:13 ID:yBEhO+c0
そうそう マッチポイントは3つもあるんだ
419 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 21:01:01 ID:WAhfDXfT
またキティが例のごとく暴れてるけど あと3回のうち1回勝てばというところか
420 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 21:01:13 ID:yDT2FJdb
たまには負けることもあるよ すぐ次があるし、和歌山で永世七冠!
421 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 21:01:46 ID:gxRvaZGo
3勝1敗でもひっくり返されないかと心配でたまらない。 次はどんな内容でもいいから、勝って欲しい。
422 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 21:11:09 ID:PEA/C5c8
渡辺竜王だって羽生名人に近い実力を持っているんだから 負けるときもある。気持ちを切り替えて次は勝ってほしい。
423 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 21:19:31 ID:GW9bsbyL
永世竜王キタ━(゚∀゚)━!!!!! の練習とか敗北フラグ立てるからこんなことになるんだぞ 以後自重したまえ
424 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 21:27:29 ID:8XNbg2OZ
羽生タン傷心してなきゃいいけどな・・・
425 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 21:32:55 ID:3TGuBvn6
12月は暇だし昨日一晩寝たら和歌山旅行に行きたくなったとか。
426 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 22:00:26 ID:lCDdnYIT
忘年会とか会合系のスケジュール詰まってるらしいよ
427 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 22:01:26 ID:KNnQSBYS
まぁあと3回のうち1回勝てばいいと思うと安心する
428 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 22:04:35 ID:FF+imSC8
心臓に悪いから来週さっくり決めてくれ〜
429 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 22:11:40 ID:VTNlPP29
今日きまらなかったのかぁ、残念。 大変な戦いだったからゆっくり休んでほしいね。 てか、次は地元・・・。 ホテル行きたいけど、浮きそうだから今のとこはやめとくw
430 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 22:14:13 ID:FxB5ZtQf
渡辺はあまりに強すぎた。 4連敗だけはしないでくれ
431 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 22:18:14 ID:n6a185Ko
渡辺がここから3戦全勝で防衛などありえない 既に竜王戦は終了しているが、勝率の高い羽生にとっては痛い一敗だった
432 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 22:20:17 ID:WtOrz42Z
先手番ブレイクされて結構差が縮まったよ 次は後手で難しい、悪くても第6局で決めたいが
433 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 22:59:15 ID:5tmx9fO8
>>432 後手番で2勝してるから全然難しくないよ。
きっと次で決めちゃうよ。
434 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 23:01:36 ID:NXr6LyT9
最近の名人は先手番の方が少々怪しいので、後手番の方が信頼できる気もしますね。
435 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 23:03:59 ID:VjsJW63I
次で決めるんだろうな。 今回のようなのは2度はないだろう。後手番のほうが安心してみれるしね、最近のハブは。
436 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 23:13:36 ID:yBEhO+c0
今日は感想戦も1時間半もやったみたいだね 羽生先生もいい将棋ができて負けたけど満足してそうだ
437 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 23:20:22 ID:KiJvLqUH
羽生と中野浩一は神
438 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 23:21:35 ID:kqTCbGyS
当方、NHK杯の5二銀をリアルタイムで視聴して以来の羽生ファンです。 羽生名人が負けたのはすごく残念だけど 大晦日と正月に勤務する代わりに5局目にあわせて12/5の金曜日に休みをとれた。 翌日の土曜日も午後から仕事なの羽田から南紀白浜に12/5に行って 12/6の午前の飛行機で帰京する。 慌ただしくてお金もかかるけど念願の羽生名人のタイトル戦観戦。 しかも羽生名人の永世七冠のかかった竜王戦!! 和歌山に行こうか迷っている人は行った方がよい 永世七冠達成なんて生きているうちにもう2度とお目にかかれない偉業だと思う。 大学の研究の都合でで96年の七冠達成の王将戦4局目に行けなくて 俺はずっと後悔してた。 頑張れ羽生名人。
439 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 23:32:06 ID:TOAdMvEb
先手番だから普通に指せば良かったのに あの一日目はないだろ
440 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 23:33:16 ID:Q7FzfvoJ
最近は手損への挑戦をしてるような気がする
441 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 23:35:53 ID:3TGuBvn6
銀矢倉をやって見たかったんでしょ。 銀矢倉自体は堅かったし、優勢とも言われてたから決めそこなったってことじゃない? 渡辺にしてやられたというイメージはまるでない。
442 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 23:36:49 ID:YrBtKc4N
作戦そのものが間違ってたという感じではなかったよね。終盤までは終始優勢という感じだったし。
443 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 23:37:22 ID:3vzHbzym
今日の89手目、羽生が56金なんだけど 後で渡辺に34歩を打たれる形より、羽生が34桂の方が良かったんじゃないの? 結局89手目〜101手目までで既に羽生劣勢でしょ?
444 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 23:41:46 ID:9Ic9IsHy
深浦がいるだけで生理的に吐き気がするんだろうね。わかるけどw
445 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 23:45:28 ID:JrpevM7a
明日の新聞まとめ買いはなくなった。
446 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 23:47:28 ID:YrBtKc4N
447 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 23:47:53 ID:0C4qecDg
次かその次で( ^_^)/▼しよう その時まで皆さんノシ
448 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 23:52:43 ID:3vzHbzym
>羽生先生に明快な勝ちがあったわけではなく そうなんだよ でもその形に導いたのは羽生自身だ
449 :
名無し名人 :2008/11/27(木) 23:57:30 ID:xDX9TLsR
さすがに2週間対局無いと勘も少し鈍るみたいだね。 しかし次からは竜王戦も週1ペースだから程よい状態で臨めると思う。
450 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 00:03:04 ID:moYxKYIl
451 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 00:03:53 ID:xobNl3Wn
何か色々試してるみたいに感じたが やりたかった事は出来たのかな
452 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 00:05:07 ID:ozaLSwhy
ダイジェストの前に猫特集。いやされるううううううううううううううううううう。
453 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 00:07:08 ID:S0O9sHju
まあいいんじゃない? 4連勝だとツネオも少し不満だろうから 羽生もそういうとこを分かっていて今日のような将棋を指したんだと思う もちろんわざと負けたとかは思わないけどさ ツネオは次の次あたりで決めることを望んでそうだけど羽生は次に決めちゃうと思う
454 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 00:11:03 ID:nLUMMz2D
羽生が負けると酒が不味い サケマズ状態
455 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 00:15:57 ID:ozaLSwhy
猫かわいい。もう将棋なんかいいよ。時代は猫王戦だ。
456 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 00:21:36 ID:8FWksN8p
次回和歌山では猫駅長
457 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 00:25:31 ID:jJY/EoMF
対局の最中に糞ドラマなんてやるから羽生の調子が狂ったな。 やっぱりテレビは害悪
458 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 00:32:42 ID:oFk+O0a7
今回は素直に竜王GJ&お疲れ様 次局は「パパかっこわるー」と詰られて涙目の名人の鬼気迫る将棋を見せてください
459 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 00:36:53 ID:zRbzvcEp
>>458 こうですね
娘「パパは名人なの?」
父「そうだよ」
娘「名人は一番強い人なんでしょ?どうして魔太郎に逆転負けしたの?弱くなったの?パパかっこわるー」
父「あー、うーん、そういうわけでは……」
娘「学校でね、男の子たちに『羽生時代はもうすぐ終わるよ』って言われるの」
父「……」
娘「パパお願い、魔太郎をボコボコに負かして完勝して!竜王獲って!!」
父「え?」
娘「約束よ」
父「あ、えーっ、はいはい」
……という会話が明日の晩あたりに羽生親子の間で交わされると想像します。
竜王奪取は娘との約束。それを守るためにパパは頑張っているのです。
460 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 00:43:25 ID:ozaLSwhy
棋界一の猫好きに猫王のタイトルをあげよう。
461 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 00:50:39 ID:zRbzvcEp
462 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 00:56:47 ID:5XhR5rat
勝ち負けはともかくとしていい将棋だったわ あれは名人と竜王にか指せないな
463 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 00:59:00 ID:XIV3a5ac
>>461 △同角成▲同飛△2七金▲2八角△同金▲同飛△2九角?
464 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 01:10:59 ID:zRbzvcEp
465 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 01:30:11 ID:UDYkwseu
個人的には挑決木村戦2局目ほどの衝撃はなかった あの木村の金合いにはちょっと痺れた
466 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 01:38:02 ID:U17Z1T/x
負けても余裕のあるところだからやってみたいことやってみたんだろうな
467 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 01:56:53 ID:jJY/EoMF
そういう油断はいけないな。 深浦ごときがのさばったのは羽生が手抜いたからだろ。 王位戦の第二局に三間飛車をやって負けたのが痛かった。 4連敗させて叩き潰すべきだったな
468 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 02:00:58 ID:5XhR5rat
あんま肩肘をはらずにいつも通りやればいいよ
469 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 02:09:36 ID:qw6cTVQc
渡辺竜王は、失冠しても、「前竜王」を一年間名乗りたいタイプですか??
470 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 02:11:03 ID:jJY/EoMF
イエス
471 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 02:13:51 ID:qw6cTVQc
前竜王ってNHK杯トーナメントで是非!!名乗ってほしい! いや、マジで。。ちゃんと名乗れるってルールあるんだから タニー先生の懐の深さなんか見習わずに、やっちゃってください!! 絶対、竜王!!
472 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 02:18:40 ID:qw6cTVQc
前竜王を名乗った人って、過去にいますか…??
473 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 02:20:12 ID:SqB+iPq9
谷川が辞退するまではみんな普通に名乗ってた
474 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 02:22:12 ID:mxCVo8eL
羽生前竜王は結構有名だと思うが
475 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 02:22:32 ID:qw6cTVQc
なんだ、そうだったんですか?(笑 知らなくてスイマセン。。 じゃあ、渡辺さんが名乗っても、大した話じゃないんですね
476 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 02:24:35 ID:qw6cTVQc
棋士が自分から名乗りたいという強い意向ではなく、どちらかと言うと、読売先導っぽいですね。。 これも、読売が強く主張する、名人より竜王位が格上!の話と繋がるような
477 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 02:31:18 ID:0EMNkrl/
勃起の力及ばず 諦めず次回も勃起せねばな
478 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 02:41:19 ID:kHQRsIZ3
短小が勃起しても意味は無いからしなくても良い 長い将棋史の中でも7番勝負で3-0からの逆転はない やってる棋士が生涯勝率最強の史上最強羽生となれば尚更 奪取失敗はほぼ100%近い確率で無いと言い切れる
479 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 02:51:54 ID:jJY/EoMF
対局中にしょうもない糞ドラマをやるから羽生の調子が狂ったな。 テレビは利用すべき存在であって振り回されてはだめだ。 森内もそのせいで低迷している
480 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 02:52:47 ID:jlFlQtt4
羽生はもう引退しろ 無様にはっきりと森内化する前にすべてのタイトルを返上して引退しろ 今局含めて特にここ1年は昔の羽生では考えられない大逆転負けが多すぎる @序中盤で羽生優勢を築く A時間があるのに暴発→自ら優勢を棒に捨てるカオス将棋に誘導する B結局終盤で酷い悪手→大逆転負け しかも今局でさらに恥ずかしい醜態をさらした ”プルプル詐欺”を2度もやってしまったのだ これはもうはっきりと羽生は終盤の信用がなくなったことを意味する 鈴木が何年も前に言っていたことが皆の目にはっきり見える形で立証されてしまった 今後は他棋士は”羽生は衰えた”を念頭に置きながら羽生に襲い掛かってくる 羽生のこんな惨めに落ちぶれた姿を見たくない もはや永世7冠など達成しなくてもいい
481 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 03:02:12 ID:kHQRsIZ3
羽生は40歳前に大山の生涯記録さえも簡単に抜いてしまうだろう しかもだ最近まで羽生は本気じゃなかった それは羽生夫人の「今年の主人は気合が入ってます」という証言からもわかる 実はモチベが上がるず流して指してたのは羽生だった それでも長年に渡って複数冠保持できるのが別格羽生であり、本気の羽生は誰も手がつけられない
482 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 03:46:01 ID:jJY/EoMF
渡辺と深浦だけは潰さなければならない。 あの舐めきった傲慢な奴らは。 10年後の将棋なんていま考えてもしょうがないだろ。 とにかく目先の勝利だよ。 大山のえげつなさが羽生にあれば・・。
483 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 04:02:47 ID:65OwR6fR
さっさと勝って終わらせてくれたら良かったのに。 わざわざ満喫いくのだるいのよ
484 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 07:09:54 ID:XI2AUW5b
攻めの銀を守りに引いたのが良くなかったのだろうか 守りはやたら堅かったが入玉を許してしまった
485 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 07:15:24 ID:0QJ2uU6G
15級の俺の直感ではあの24飛が廃嫡としか思えん
486 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 07:21:06 ID:/kpbRznj
勃起同志が一丸になって勃起応援できなかったのが最大の敗因
487 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 07:35:31 ID:vZCBUewO
やっぱ米長に呼び出されて4連勝したら5局目の開催地から苦情がくると 怒られたのかなw
488 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 08:09:07 ID:pMygp+LI
あの24飛は誰しも違和感があるところだが 予定なんだろう、55銀も離れゴマのが良いと羽生は判断。 結果後で追う事になるが、弱点のはずだった55銀が厚みに変わった 悪いとすればもっと以前、形としては五六歩とつきたい 銀を引かせて飛車の横利きを消し飛成りをさせない 無理やり飛車を取る手順はあまり重いので読むの止めたが
489 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 08:47:22 ID:KGCWCfGP
先手なんだから普通に指せば良かったんだよ羽生先生よー
490 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 10:16:45 ID:NS6Cfq7D
羽生の羽生たる所以はその回復力にある。負けてもすぐに立ち上がる。一時は藤井に苦杯をなめ、森内、佐藤にも苦戦をした。しかし、すぐケロリと復活し徐々に相手の将棋を把握し吸収していく。
491 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 10:35:56 ID:YRNcFA5R
一日目から色々試してるんだな 次局は遊ばないでください
492 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 10:45:31 ID:BwDP6KBS
第一局ぐらいの将棋が見たいな、どっちが勝ってもいいので。
493 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 11:50:23 ID:uj7ue4t4
今年もう1局見られるからいいじゃないか! 今年はあと、NHK杯だけやろ?
494 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 13:17:10 ID:l/G5FgcR
オマエラあんま深浦中傷レス色んなスレで書くなよ。 一般羽生ヲタがお前らのせいで痛く思われる。
495 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 13:22:23 ID:0QJ2uU6G
そんなこと書いたらまたアンチがそこらのスレで書きなぐるよ
496 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 14:44:48 ID:5XhR5rat
>>494 それやってるのアンチだろ?
まともなファンはそんなことしないわ
497 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 17:55:07 ID:1+7qdgk6
一つ返しただけで鬼の首取ったように叩くアンチ羽生基地を見て なんか哀れになったわw
498 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 18:09:11 ID:iPl31xH8
第21期 将棋竜王戦 第5局 〜和歌山県・白浜温泉〜 渡辺 明 竜王 VS 挑戦者 羽生 善治 名人 解 説:谷川 浩司 九段 聞き手:矢内 理絵子 女王・女流名人 司 会:長野 亮 アナウンサー 衛星第2テレビ 12月4日 午前9:00〜10:00/午後5:00〜6:00 12月5日 午前9:00〜10:00/午後4:00〜6:00 ※ダイジェスト 12月6日 午前0:45〜1:00(12月5日深夜)
499 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 18:15:49 ID:ziT0ePam
渡辺へ よく頑張った!! 和歌山では思い残す事なく散ってくれ!! 羽生へ 羽生善治永世7冠おめでとうございます!!
500 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 19:06:44 ID:iPl31xH8
その後、宮田さんから追加がありました。ざっと見解を挙げていきます。
・100手目△5七桂成では、△5四金が優ったかもしれない。東京の検討陣はこちらが本線だった。
・103手目▲5二銀は、おそらく最善。代えて▲7八歩は、△9五香以下変化は多いが後手が勝ちそうだ。また▲4四同桂は詰めろではないので△7七竜で後手勝ち。
・111手目▲4九飛では、△5五金▲同玉を入れてから▲4九飛と取る手は無かったか。それなら後手玉は寄っていたかもしれない。
・112手目△4八金では、△4八歩としておけば後手が良さそう。
・117手目▲4九銀では、▲4七歩△同成桂を入れてから▲4九銀とするべき。
・118手目△4五金では△7九角▲8六玉△3九飛とすれば後手玉に寄りが無い。はっきり勝ちだった。
・126手目▲4七飛から追っていく順は、変化はあるもののやはり先手がやや手厚い。
・128手目▲5五金は、△9九飛成▲9八桂△3五桂で後手玉が寄らず疑問では?
http://blog.goo.ne.jp/gotogen 難解すぎるww
501 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 20:47:07 ID:SQv6X2Ll
インターネットの「グーグル・マップ」「グーグル・アース」上で対馬 が「韓国領」などと記載されていることが分かった。 全世界で見ることができるため事情を知らない海外の閲覧者の誤解 を招く恐れがある。(産経新聞 23日) 対馬の不動産が韓国勢に買い占められていることは多くの日本人は 知っていますが、日本の政治家は一向に手を打ちません。 このままでは、いずれ島の大半が韓国人の領土になってしまいます。
502 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 22:15:34 ID:nrr8fbr0
羽生は、わざと負けたw さすがに4連敗で竜王取られたら、渡辺が立ち直れなくなる 1敗くらいしても余裕だし、後輩の未来の為に負けてやるかと 羽生らしい余裕ですw 次は本気出して来るから、もう相手になりませんから>渡辺
503 :
名無し名人 :2008/11/28(金) 22:23:12 ID:cvLFCpuF
504 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 00:15:32 ID:vidTyyD8
6時で放送打ち切りという、最も恐れていた結果になってしまった。 七冠王誕生時の中継とは雲泥の差だ。 NHKには大いに反省しなければならない。
505 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 03:49:40 ID:WepM4rv7
勃起同志も羽生さんの将棋がもう一局見れて感激だ 出来れば次で決めてくれ!チンポも疲労困憊だからな
506 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 13:54:47 ID:QI2/A2Go
2008年度の羽生の成績 32勝14敗 勝率 0.696 04月01日 ○ 後 谷川浩司 第21期竜王戦 1組 5位決定戦 1回戦 04月08日 ● 後 森内俊之 第66期名人戦 第1局 04月14日 ○ 後 山崎隆之 第49期王位戦 紅組 3回戦 04月17日 ○ 後 郷田真隆 第79期棋聖戦 準決勝 04月22日 ○ 先 森内俊之 第66期名人戦 第2局 05月02日 ○ 先 井上慶太 第49期王位戦 紅組 4回戦 05月08日 ○ 後 森内俊之 第66期名人戦 第3局 05月11日 ● 後 渡辺明 第2回大和証券杯 1回戦 05月13日 ○ 先 久保利明 第79期棋聖戦 決勝 05月16日 ○ 後 杉本昌隆 第21期竜王戦 1組 5位決定戦 2回戦 05月20日 ○ 先 森内俊之 第66期名人戦 第4局 05月29日 ○ 後 木村一基 第49期王位戦 紅組 5回戦 06月05日 ● 後 森内俊之 第66期名人戦 第5局 06月09日 ○ 先 中原誠 第21期竜王戦 1組 5位決定戦 決勝 06月11日 ● 先 佐藤康光 第79期棋聖戦 第1局 06月16日 ○ 先 森内俊之 第66期名人戦 第6局 06月19日 ○ 先 橋本崇載 第49期王位戦 挑戦者決定戦 06月21日 ● 後 佐藤康光 第79期棋聖戦 第2局 07月02日 ○ 先 佐藤康光 第79期棋聖戦 第3局 07月04日 ● 先 中原誠 第16期銀河戦 Hブロック 11回戦 07月08日 ○ 後 佐藤康光 第79期棋聖戦 第4局 07月14日 ○ 先 深浦康市 第49期王位戦 第1局 07月18日 ○ 後 佐藤康光 第79期棋聖戦 第5局 07月23日 ● 後 深浦康市 第49期王位戦 第2局 07月28日 ○ 後 糸谷哲郎 第21期竜王戦 3回戦 07月31日 ● 先 深浦康市 第49期王位戦 第3局
507 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 13:54:55 ID:QI2/A2Go
08月06日 ● 後 深浦康市 第49期王位戦 第4局 08月13日 ○ 後 深浦康市 第21期竜王戦 準々決勝 08月19日 ○ 後 丸山忠久 第21期竜王戦 準決勝 08月23日 ○ 先 谷川浩司 第29回日本シリーズ 2回戦 08月26日 ○ 先 深浦康市 第49期王位戦 第5局 08月29日 ○ 先 木村一基 第21期竜王戦 挑戦者決定戦 第1局 09月03日 ● 後 木村一基 第21期竜王戦 挑戦者決定戦 第2局 09月05日 ○ 先 木村一基 第56期王座戦 第1局 09月09日 ○ 後 深浦康市 第49期王位戦 第6局 09月12日 ○ 後 木村一基 第21期竜王戦 挑戦者決定戦 第3局 09月17日 ○ 後 木村一基 第56期王座戦 第2局 09月25日 ● 先 深浦康市 第49期王位戦 第7局 09月30日 ○ 先 木村一基 第56期王座戦 第3局 10月02日 ● 先 久保利明 第34期棋王戦 3回戦 10月04日 ● 先 深浦康市 第29回日本シリーズ 準決勝 10月18日 ○ 後 渡辺明 第21期竜王戦 第1局 10月30日 ○ 先 渡辺明 第21期竜王戦 第2局 11月13日 ○ 後 渡辺明 第21期竜王戦 第3局 11月26日 ● 先 渡辺明 第21期竜王戦 第4局 竜王戦_ ○○○●渡辺---竜王挑戦中 名人戦☆ ●○○○●○森内---名人位奪取!! 棋聖戦☆ ●●○○○佐藤---棋聖位奪取!! 王位戦_ ○●●●○○●深浦---王位奪取失敗orz 王座戦☆ ○○○木村---王座防衛!! 棋王戦_ ●久保---3回戦敗退orz 王将戦☆ ☆冠位保持者
508 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 13:54:58 ID:QI2/A2Go
タイトル獲得数(タイトル71期、棋戦優勝32回) 竜王 06□□□□□□ 名人 05□□□□□ 棋聖 07□□□□□□□ 王位 12□□□□□□□□□◇□□ 王座 17□□□□□□□□□◇□□□□□□□ 棋王 13□□□□□□□□□◇□□□ 王将 11□□□□□□□□□◇□ 朝日 04□□□□ 全日 03□□□ 銀河 04□□□□ 最強 00 達人 00 NHK 06□□□□□□ 早指 03□□□ . JT杯 03□□□ 新人 01□ 勝抜 04□□□□ 天王 02□□ 獅子 02□□
509 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 14:04:38 ID:QI2/A2Go
※20年後 タイトル獲得数(タイトル149期、棋戦優勝61回) 竜王 15□□□□□□□□□◇□□□□□ 名人 12□□□□□□□□□◇□□ 棋聖 17□□□□□□□□□◇□□□□□□□ 王位 20□□□□□□□□□◇□□□□□□□□□◇ 王座 37□□□□□□□□□◇□□□□□□□□□◇□□□□□□□□□◇□□□□□□□ 棋王 25□□□□□□□□□◇□□□□□□□□□◇□□□□□ 王将 23□□□□□□□□□◇□□□□□□□□□◇□□□ 朝日 07□□□□□□□ 全日 08□□□□□□□□ 銀河 04□□□□□□□□□◇ 最強 00 達人 12□□□□□□□□□◇□□ NHK 10□□□□□□□□□◇ 早指 03□□□ . JT杯 08□□□□□□□□ 新人 01□ 勝抜 04□□□□ 天王 02□□ 獅子 02□□
510 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 14:07:14 ID:fBkxArhD
511 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 14:10:10 ID:zr7Wj7qR
最強だけなんでとれないんだよw
512 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 14:10:55 ID:5u9Eagnn
達人戦って羽生先生が出たら反則なんじゃね
513 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 14:12:42 ID:QI2/A2Go
>>511 マウス操作だけはどうしてもマスターできそうにないからorz
514 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 14:15:18 ID:5u9Eagnn
毎年クリックミスで反則してしまうん(´・ω・`)
515 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 14:18:45 ID:QI2/A2Go
>>512 あと2〜3年したら、達人戦の面子は凄いことになる
達人戦:40歳・八段以上の棋士から規定によって選ばれた10人によるトーナメント戦
@羽生名人
A佐藤永世棋聖
B谷川永世名人
C森内永世名人
D中原永世名人
E加藤九段
F九山丸段
G藤井九段
H郷田九段
I先崎八段
516 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 14:19:45 ID:QI2/A2Go
>>514 ブルブルが治れば優勝の可能性は十分にあるんだけど・・・
517 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 14:20:30 ID:SdomSeHs
518 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 14:24:16 ID:soPtZ+bn
先崎w
519 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 14:24:30 ID:QI2/A2Go
>>517 達人戦は谷川先生に「永世達人」を名乗らせるための棋戦ですから・・・
あと1期獲得で「谷川永世達人」になります
羽生先生が棋戦参加するまでに獲得しなければいけませんが・・・
520 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 14:29:02 ID:dgz5FyPs
@羽生名人 A佐藤永世棋聖 B谷川永世名人 C森内永世名人 D深浦王位 E屋敷九段 F●山丸段 G藤井九段 H郷田九段 I先崎八段
521 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 14:46:03 ID:N4DVUyHi
俺がこんなにヒマなのは 羽生さんがいないから順位戦全く見てない所為だと漸く気付いた
522 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 14:57:37 ID:5u9Eagnn
もう達人は羽生世代が参加資格をとるたびに年齢引き上げないとだめだな
523 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 17:20:05 ID:iFQ4VK/1
524 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 19:17:26 ID:KwCFLvQV
_30(日) 第34回将棋の日放送日 次の一手名人戦 vs 佐藤康光棋王 明日は対佐藤戦ですね。楽しみです。
525 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 19:55:14 ID:8QiqlbYk
羽生さんの今までの獲得賞金っていくらぐらい?
526 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 20:19:48 ID:QI2/A2Go
>>525 89: 1869万円(7位)
90: 5237万円(3位)
91: 2830万円(6位)
92: 6197万円(2位)
93:10063万円(1位)
94:11297万円(1位)
95:16597万円(1位)
96:16145万円(1位)
97:10182万円(2位)
98:11466万円(1位)
99: 7872万円(1位)
00:10595万円(1位)
01:11519万円(1位)
02:11048万円(1位)
03:12910万円(1位)
04:11272万円(1位)
05:10391万円(1位)
06: 9376万円(1位)
07: 8132万円(1位)
合計:17億7892万円
527 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 20:32:20 ID:8QiqlbYk
勝率1位とか、勝ち数1位もそうだけど、賞金額も1位が凄いなぁ! だけど、羽生さんって財欲もあまり無さそう
528 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 20:48:55 ID:Qx7XG9wW
羽生「世の中銭や」
529 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 20:54:01 ID:xtDlW3sN
獲得賞金以外にも収入あるよね? 何に使ってるんだろうなー
530 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 20:55:57 ID:bLjUK1ft
531 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 20:58:17 ID:QI2/A2Go
532 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 20:58:50 ID:m+Fzee7T
>>530 タニー。
タニー竜王・名人が1位、羽生四冠(王位・王座・棋王・王将)が2位、屋敷棋聖が3位
533 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 21:05:33 ID:8QiqlbYk
羽生さん、使ってるとしたらタイトル戦の和服ぐらいじゃない?
534 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 21:06:29 ID:QI2/A2Go
535 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 21:08:23 ID:CdhtgmvK
「あ、えーと、鏡買いました」には笑ったなw
536 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 21:08:37 ID:I5iz5/It
あれは理恵さんの貯金が底ついた時点で、店たたんだんじゃなかったか
537 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 21:11:26 ID:x/w6u7NX
羽生は30億は稼いでるだろう そして羽生は収入が落ちそうな時に本気出す 羽生はいつも本気は嘘で毎年本気なわけじゃない それは今年の羽生夫人の「今年の主人は気合が入ってます」とい言葉から分る 羽生が本気になればいつでも今年ぐらいの活躍ができるのだろう そうじゃなければ40歳前に大山の記録を抜くほどタイトルを獲れていない
538 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 21:12:21 ID:xtDlW3sN
羽生さん物欲あるの?
539 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 21:13:16 ID:8QiqlbYk
羽生さんって、どこに住んでるの? やっぱ、高級住宅街といわれるようなところなんだろうか? 谷川さんとかなら、芦屋とか?
540 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 21:15:13 ID:56HZrqDw
>>536 ちゃんと計画的だったんだよな。
奥さんがアイドル時代に稼いだお金がなくなったら、閉店。
借金も負うことないし、家族養うお金は羽生がきっちり稼ぐ。
羽生はやっぱ侮れないw
541 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 21:17:02 ID:x/w6u7NX
当たりまえだろ 羽生の家庭心配してないで自分の収入心配しろよw
542 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 21:17:47 ID:m+Fzee7T
543 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 21:20:15 ID:nzT4sqJX
Tsukatyan > 観賞か?アッ完勝でした。
544 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 21:21:06 ID:8QiqlbYk
自分は東京住まいだから分からないんだけど、世田谷っていいとこなんですか?
545 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 23:11:33 ID:zKPEgsHP
世田谷の後には閑静な住宅街という言葉がよく続く テレビやなんかで 関西住みでよく知らんけど
546 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 23:21:21 ID:dIFIQAMB
12月も竜王戦が観れて嬉しいお さすがは空気の読める羽生さんだお^^
547 :
名無し名人 :2008/11/29(土) 23:52:45 ID:vidTyyD8
>>508 プロデビュー後の年ごとのタイトル保持、非保持を□と■で表して欲しい。
548 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 00:20:59 ID:2PVVG1zv
菊地温泉の旅館の陰謀なんだぞ! おやつに和菓子って頼んだのにあんな小さな焼き菓子ひとつ、 股牢にんは「ケーキ、なんでもいいです」って注文したのに、 ふたつも出してるだろ! 旅館の廊下に股牢の色紙を飾ってるし股牢びいきの旅館のせいで 羽生たんの後半の集中力が切れてしまったんだ!!!! あの旅館なんて名前だったっけ?
549 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 00:30:15 ID:ShM82/SO
89年以降の羽生以外の全棋士を仮に藤井とする 名人 棋聖 王位 王座 竜王 王将 棋王 89 藤井 猛 藤井藤井 藤井 猛 藤井 猛 羽生善治 藤井 猛 藤井 猛 90 藤井 猛 藤井藤井 藤井 猛 藤井 猛 藤井 猛 藤井 猛 羽生善治 91 藤井 猛 藤井藤井 藤井 猛 藤井 猛 藤井 猛 藤井 猛 羽生善治 92 藤井 猛 藤井藤井 藤井 猛 羽生善治 羽生善治 藤井 猛 羽生善治 93 藤井 猛 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 藤井 猛 藤井 猛 羽生善治 94 羽生善治 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井 猛 羽生善治 95 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 96 羽生善治 藤井 猛 羽生善治 羽生善治 藤井 猛 羽生善治 羽生善治 97 藤井 猛 藤井 猛 羽生善治 羽生善治 藤井 猛 羽生善治 羽生善治 98 藤井 猛 藤井 猛 羽生善治 羽生善治 藤井 猛 羽生善治 羽生善治 99 藤井 猛 藤井 猛 羽生善治 羽生善治 藤井 猛 羽生善治 羽生善治 00 藤井 猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井 猛 羽生善治 羽生善治 01 藤井 猛 藤井 猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井 猛 羽生善治 02 藤井 猛 藤井 猛 藤井 猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井 猛 03 羽生善治 藤井 猛 藤井 猛 羽生善治 藤井 猛 藤井 猛 藤井 猛 04 藤井 猛 藤井 猛 羽生善治 羽生善治 藤井 猛 羽生善治 羽生善治 05 藤井 猛 藤井 猛 羽生善治 羽生善治 藤井 猛 羽生善治 藤井 猛 06 藤井 猛 藤井 猛 羽生善治 羽生善治 藤井 猛 羽生善治 藤井 猛 07 藤井 猛 藤井 猛 藤井 猛 羽生善治 藤井 猛 羽生善治 藤井 猛 08 羽生善治 羽生善治 藤井 猛 羽生善治 藤井72期 永世名人/竜王/棋聖 羽生71期 永世名人/棋聖/王位/王将/棋王・名誉王座
550 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 00:30:50 ID:2brMvBLQ
>>529 講演料、印税、CM、その他の副収入か。結構ありそうだね。
将棋でも、王座戦でタイトル連続記録をつくったときも、2000万円の特別報奨金を
もらっていたように、公式発表の賞金・対局料には含まれない収入もあるからね。
551 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 00:37:08 ID:nWdvQOeu
羽生さんには早いところ永世七冠を決めてほしいけど、第四局のような凄い名局を見た後で、 また12月にももう1局、羽生さんの将棋が楽しめると思うと、むしろ負けてよかったかもね。 羽生さんにとっても11月以降は、例年になく対局数が少ないし、ここでもう1局、最高レベルの 戦いを出来ることは決して悪いことじゃないよ。
552 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 00:38:54 ID:B7gLR1jm
86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 竜王 □ ■ ■ □ ■ □ □ ■ ■ ■ ■ ■ □ □ ■ ■ ■ ■ ■ 6期 名人 □ □ □ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ ■ ■ ■ ■ □ 5期 棋聖 □□□□□ ■ ■ ■ ■ □ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ 7期 王位 □ □ □ □ □ □ □ □ □ ■ ■ □ □ □ ■ ■ 12期 王座 □ □ □ □ □ □ □ □ □ ◇ □ □ □ □ □ □ □ 17期 棋王 □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ ■ ■ □ ■ ■ ■ ■ 13期 王将 ■ □ □ □ □ □ □ ■ □ ■ □ □ □ □ 11期 朝日 □ ■ □ ■ ■ ■ ■ ■ □ ■ ■ ■ ■ ■ □ □ □ □ ■ 銀河 □ □ ■ □ □ ■ ■ □ ■ □ ■ ■ 最強 ■ ■ NHK □ ■ ■ □ ■ ■ ■ □ ■ □ □ ■ □ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ JT杯 □ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ ■ ■ ■ ■ □ ■ ■ ■ ■ ■ 新人 □ ■ ■(以後参加資格無し) 早指 □ ■ ■ □ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □(終了) 勝抜 □ ■ □ ■ ■■ ■ ■ □ ■ ■ □(終了) 天王 □ □ ■ ■ ■ ■(終了) 獅子 □ □ ■ ■ ■(終了) 朝日・・・(〜00までは全日、01〜06は朝日OP、07〜は朝日杯) 銀河・・・(〜99までは非公式戦、00〜から公式戦)
553 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 00:41:28 ID:kGBMjZqY
554 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 00:45:00 ID:nnTx4fom
職務経歴書の書き方の資料に羽生さんの言葉が載っていたのを思い出した。 一言だけだったが、
555 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 00:51:09 ID:XUneTTyh
羽生さん、かなり太ったな 老けて見えてやだな
556 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 01:32:45 ID:zAVQiM4H
557 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 01:38:53 ID:gWRwI+W3
558 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 02:03:57 ID:YDxv0kcz
羽生はもっと体を鍛えようさすれば脳が活性化し若かりし頃の七冠もめじゃねぇそうだねプロテインだね!サウナなんかも効果的
559 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 02:28:27 ID:puzy41to
羽生は強欲 稼いだ金で都内に何人も女を囲ってる
560 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 02:47:19 ID:iwag6zuC
>>549 これはわかりやすい
その時期の羽生以外のタイトル保持者を平均するとたぶん藤井ぐらいという
たとえも良い。
561 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 02:50:49 ID:Ll0PhDhi
>>549 今度の竜王戦でやっと羽生は藤井に並べるわけだなw
562 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 02:51:45 ID:SAceXuvq
藤井は自力で竜王3期とってるんだから先崎にしてやれ
563 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 03:11:43 ID:/jWAnC3y
次局は八万人の勃起同志が総力あげて応援します
564 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 03:28:51 ID:e7m9SMBO
>>549 羽生もすごいけど、藤井って凄いんだな
信者が多いのもうなずける
565 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 03:52:20 ID:OMX4iLhr
>>549 72期で永世位3つって効率悪すぎだろwww
566 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 04:13:16 ID:MJZvzDk6
27期で永世たった1つの人もいるけどね
567 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 05:20:44 ID:n3v5vV+W
冷静に考えてみると今も昔も羽生の将棋スタイルは変わっていないんだよね たったひとつ大きく変わったのは棋力(脳速度)が衰えたということか 最近1年はちょっと優勢になってから暴発して自爆して大逆転負けが目立つのも 昔より棋力が衰えたから暴発が自爆に繋がっているだけで 昔は同じ暴発でも最後まで正確に指し続けることができたからそのまま勝ちきっていた 今は暴発後に相手よりも大きなミスをする頻度が多くなっているだけのことか でも羽生のそういう衰えた姿はどうしても見たくないんだよなあぁぁ 人間は衰えるものだと頭ではわかってはいても どうしても羽生だけは羽生だけはそういう姿を見たくないんだあぁぁぁぁぁ 12月4・5日は完全圧勝でお願いします
568 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 05:27:38 ID:Ll0PhDhi
仮に今回の竜王戦で勝って引退したら
>>549 の場合どっちが偉大なんだろうな?
藤井は
名人15期、竜王13期、棋聖19期、王位8期、王座3期、王将8期、棋王6期で永世3つ
両者のファンで揉めそうだw
569 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 05:39:04 ID:iiZAf60+
>>567 低級の分際でよく将棋界で一番強い羽生の将棋事が書けるな
おまえ何級だよ?(ワラ
なに雑誌かなんか読んで誇大妄想して知ったかこいてんだよ おまえw
俺んちのポチ以下の雑魚一匹の おまえは別に羽生の将棋観なくていいって
羽生は羽生夫人の言うように昨年まで本気じゃなかった
今年は気合が入ってたそうだ
羽生が気合入れると今年程度の活躍はすぐできる
名人戦だけ本気の森内 棋聖だけの佐藤 竜王戦だけ本気の渡辺なんてもはや負け犬の言い訳でしかない
570 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 07:07:25 ID:LpoNlr6P
>>567 最後まで正確に指して勝ちきるなら「暴発」とは言わないんだよw
読みにミスがあって負けてしまうから、結果的に「暴発」に見えるだけで。
じゃあ、何故リスクが大きいのに一手違いのぎりぎりの勝負をめざして鋭く踏み込むのか?
羽生さんの言葉を借りれば、年齢を重ね経験を積むと、段々将棋が怖くなって、臆病で慎重な手を選びがちになる。
そうすると将棋の進歩がとまってしまう。
だから、勇気を出してリスクを負いながら踏み込むのだと。
571 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 07:44:41 ID:iiZAf60+
羽生が勝ったとか負けたとか騒いでる奴はニワカファンかアンチだろw 羽生の凄さは将棋に対する姿勢にある タイトルがかかった大一番でも相手の研究手順に乗り正面から受け止める姿勢 安全に勝てるような局面でも安全勝ちは狙わず将棋ファンに楽しんでもらおうと1手差を狙う姿勢 B1相手の1回戦でもタイトル戦でも、それを淡々と変わらずやってることだ ニワカ羽生ファンはそこを理解してない 勝ちだけに拘るなら羽生はもっと勝てるだろうし 通算タイトルももっと増やせるだろう 羽生は目先に勝ち負けだけを見てない もっと大きなものをみてる
572 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 08:01:39 ID:3xJZFEtR
羽生を倒すとしたら秒読みまで追い込まないといけないんだな 早指しは40近くになる棋士には酷か
573 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 08:08:31 ID:Atu6taBm
>>572 年齢と共に読むスピードが遅くなり読む量も少なくなるのは仕方がないからね。
それでも羽生さんは勘が鋭く早見えなので、現在でも早指しトップクラスの強さであることには変りなし。
574 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 09:16:30 ID:aw+4XG5L
今日はNHK杯の代わりの将棋の日イベントの放送があって羽生さんが見れるね。 佐藤棋聖との対局があるそうで、非公式戦とはいえ楽しみだ。
575 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 09:20:12 ID:r1V+yla4
>>573 久しぶりにNHK杯を優勝してほしいね。
今期も早指し得意の渡辺とあたることになるので、それに勝たないと優勝できないが。
>>574 そうか、知らなかった。楽しみだな。
576 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 09:49:52 ID:OMX4iLhr
577 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 09:50:18 ID:vqARdMyn
同志ならばこれから将棋の日の放送を見て軽く勃起しておくべきだよ
578 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 10:07:03 ID:7/+7je4T
579 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 11:58:50 ID:UirAdCBG
棋戦:NHK将棋の日 対局日:2008/11/30(日) 先手:佐藤康光 NHK杯選手権者 後手:羽生善治 名人 ▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5五歩 ▲4六歩 △5二飛 ▲4七銀 △6二玉 ▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △7二玉 ▲3七桂 △4二銀 ▲6六歩 △4四歩 ▲6八銀 △4三銀 ▲6七銀 △8二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲3八金 △6二銀 ▲2九飛 △7二金 ▲4八玉 △3二飛 ▲6五歩 △4二角 ▲6六銀 △3五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3六歩 △3四飛 ▲5五銀 △3三角 ▲7七角 △4五歩 ▲同 歩 △5三銀 ▲4六銀引 △3二金 ▲7八金 △7四飛 ▲3三角成 △同 桂 ▲7七桂 △6二銀 ▲8六歩 △7六飛 ▲6四歩 △8六飛 ▲6三歩成 △同 銀 ▲7五角 △7六飛 ▲5三角成 △5八歩 ▲6七金 △5九角 ▲3九玉 △7四飛 ▲2八玉 △6六歩 ▲7五歩 △1四飛 ▲7六金 △6七歩成 ▲8五桂 △5二銀左 ▲3五馬 △6八角成 ▲1六歩 △5九歩成 ▲4四歩 △5八と引 ▲6四歩 △同 銀 ▲1五歩 △5七と引 ▲同 銀 △同 と ▲1四歩 △4七と ▲6八馬 △4六歩 ▲5四角 △2六銀 ▲2七金 △3八銀 ▲2六金 △2九銀成 ▲1七玉 △1九成銀 ▲5一飛 △1八飛 ▲2七玉 △6三銀 ▲同角成 △同 金 ▲7一銀 △9二玉 まで106手で後手の勝ち 投了図以下、参考(ダイソー100円将棋) -32583 [18] ▲5二飛成△6二歩▲9三銀△同 桂▲8二銀成△同 玉▲9三桂成△同 玉 ▲8五桂△9二玉▲6二龍△同 金▲9三桂成△同 玉▲3五歩△3八飛成▲1七玉△1八飛
580 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 11:59:52 ID:UirAdCBG
久々に名人のゴキが見れてよかったです。
581 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 12:25:07 ID:zPxaw/1I
ちょっと太ったな・・・ 痩せてるくらいが調子良いと思う
582 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 13:20:16 ID:p1cC/UDq
>>550 今月の将棋世界での戦前予想でも出てたけど
永世称号を取ると特別金が出たりするらしいしね。
今は知らないけど、大山がいたころは永世棋聖をとると
360万円の年金を毎年もらえたらしい。
正直な話、獲得賞金の5割ぐらいはほかのことで稼いでるんじゃないかな。
583 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 14:38:20 ID:1xyJkNgI
羽生さんの場合、TV出演もたまにあるしね。 「羽生の頭脳」印税で、どれくらいなんだろ?
584 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 15:07:04 ID:Atu6taBm
>>583 「決断力」がかなりのベストセラーになり印税2000万円だとさ
585 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 15:08:27 ID:1xyJkNgI
世の中、金融危機だ不景気だって言ってるけど そんなの関係ねー、だな(笑)
586 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 15:11:12 ID:Atu6taBm
獲得賞金・対局料が年平均1億だとすると、将棋関係の副収入が1000〜2000万 そのほかの講演料・印税・TV関係などの副収入が2000〜4000万円ぐらいではないかと推定。 合計すると毎年1億3000〜5000万円ぐらい、多いときは2億近くいきそうだ。
587 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 15:23:04 ID:1xyJkNgI
神… 将棋の世界って、振込み?給与明細とかあんの?(笑) どうなってんだろ?
588 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 15:31:32 ID:adOylMDK
社保加入のなんちゃってプロだから明細はあるだろう。 無いといくら社保引かれてるかわからんし。 下手すりゃ標準報酬の不正改ざんなんてなりかねないしw
589 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 15:36:05 ID:ZrTDzooF
しかし、良い時に交渉したな 新聞やTV屋の斜陽はホンとにやばい 社員の給料カットに遠からず踏み切る
590 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 16:39:12 ID:7m6UCA8a
将棋の棋士はけっこうサラリーマンみたいだよ。 厚生年金があったり。 将棋連盟所属であるかぎりは喰うにはこまらない。 ゴルフなんかだとプロでも副業で暮らしている人多い。
591 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 16:47:08 ID:EEik7D0I
>>587 これを見たら理解できるよ
↓
バンカナちゃんの確定申告
http://www.slownet.ne.jp/sns/area/culture/reading/bankana/200802011314-9845960.html 抜粋
女流棋士としての私の収入のメインは、所属団体である日本将棋連盟からのものです。
支払調書には棋士手当、対局料、印税、原稿料などの金額と源泉徴収額が記載されています。
ほかには出演したテレビ局、原稿を書いた新聞社や出版社、イベント出演した企画会社、指導対局した団体など、
例年10通弱の支払調書が届きます。
棋書の購入費、通信費、交際費、対局の日の食事代、和服の着付け・クリーニング代などはすべて領収書を添えて申告します。
ちなみに和服や洋服代は経費としては認められません。
イベントやテレビ出演のために購入した衣装であっても、仕事以外で着用しないことを証明できないからだそうです。
源泉徴収額−還付金→納めた所得税となります。
ささやかな金額ですが、将棋で収入を得て税金を納めているのだと思うと、感慨深いです。
592 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 17:43:11 ID:AUc+xaIe
まあサラリーマンだって背広を経費で買うなんてありえんからな〜
593 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 17:55:02 ID:1xyJkNgI
羽生さんとか、人生的に見ても羨まし過ぎるわ
594 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 18:29:24 ID:clKCxQ0x
勃起同志はとても美しくて優雅な勃起をする。 羽生さんの指し手と同じ。
595 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 18:34:57 ID:b26xijKU
596 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 18:38:01 ID:h7OPH9L5
597 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 18:40:09 ID:E+KRGyCR
598 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 21:19:35 ID:8vjqZjHb
599 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 21:32:13 ID:1xyJkNgI
羽生さんの奥さんって、毎日暇やろなぁ
600 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 22:17:53 ID:4hJ3CT7C
将棋の日の録画みたら、羽生先生ご機嫌中飛車とかワロタ しかし美濃囲いにしないで6二銀とかするもんなのか
601 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 22:26:51 ID:E+KRGyCR
タイトル獲得変遷(タイトル71期、棋戦優勝32回) ※タイトル保持「□(◇同一年2期獲得、☆10期目)」、非保持「■」、非公式戦「△▲」 棋戦 期 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 竜王 06 ■ ■ ■ □ ■ ■ □ ■ □ □ ■ ■ ■ ■ ■ □ □ ■ ■ ■ ■ ■ 挑 名人 05 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ □ □ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ ■ ■ ■ ■ □ 棋聖 07 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ◇ ◇ □ ■ ■ ■ ■ □ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ 王位 12 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ □ □ □ □ □ □ □ □ ■ ■ ☆ □ □ ■ ■ 王座 17 ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ □ □ □ □ □ □ □ □ ☆ □ □ □ □ □ □ □ 棋王 13 ■ ■ ■ ■ □ □ □ □ □ □ □ □ □ ☆ □ □ ■ ■ □ ■ ■ ■ ■ 王将 11 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ □ □ □ □ □ ■ □ ■ □ □ ☆ □ 朝日 07 ■ ■ ■ □ ■ □ ■ ■ ■ ■ ■ □ ■ ■ ■ ■ ■ □ □ □ □ ■ ■ 銀河 04 _ _ _ _ _ _ _ ▲ ▲ ▲ ▲ △ △ ▲ □ □ ■ ■ □ ■ □ ■ ■ 最強 00 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ ■ ■ 達人 00 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ NHK 06 ■ ■ □ ■ ■ □ ■ ■ ■ □ ■ □ □ ■ □ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 早指 03 ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ ■ ■ □ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ (終了) . JT杯 03 ■ ■ ■ ■ ■ □ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ ■ ■ ■ ■ □ ■ ■ ■ ■ ■ 新人 01 ■ ■ □ ■ ■ (以後参加資格無し) 勝抜 04 ■ ■ □ ■ □ ■ ■ ■ ■ _ _ _ ■ □ ■ ■ □ 天王 02 ■ □ □ ■ ■ ■ ■ (終了) 獅子 02 □ ■ □ ■ ■ (終了) 朝日・・・(〜00までは全日、01〜06は朝日OP、07〜は朝日杯) 銀河・・・(〜99までは非公式戦、00〜から公式戦)
602 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 23:25:56 ID:DLchAGo4
>>599 子供がいるからものすごく暇って事はないだろ
603 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 23:30:15 ID:8vjqZjHb
>>601 これは分かりやすい!王座が圧巻だねえ。
604 :
名無し名人 :2008/11/30(日) 23:50:44 ID:XfPq+GhT
やはり名人と竜王はあと10期は保持して欲しいな。
605 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 00:25:02 ID:cnqzA0Ro
羽生さん腕細いから身体もそんな太くないと思う。 アゴに肉がちょいタプタプしてるだけかと。
606 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 01:48:00 ID:SqxKaqye
タイトル獲得変遷(タイトル71期、棋戦優勝32回) ※タイトル保持「□(◇同一年2期獲得、☆10期目)」、非保持「■」、挑戦失敗・防衛失敗「●」、非公式戦「△▲」 棋戦 期 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 竜王 06 ■ ■ ■ □ ● ■ □ ● □ □ ● ■ ■ ■ ● □ □ ● ■ ■ ■ ■ 挑 名人 05 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ □ □ ● ■ ■ ■ ■ ■ □ ● ● ■ ■ □ 棋聖 07 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ◇ ◇ □ ● ■ ■ ■ □ ● ■ ■ ■ ● ■ ■ □ 王位 12 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ □ □ □ □ □ □ □ □ ● ● ☆ □ □ ● ● 王座 17 ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ □ □ □ □ □ □ □ □ ☆ □ □ □ □ □ □ □ 棋王 13 ■ ■ ■ ■ □ □ □ □ □ □ □ □ □ ☆ □ □ ● ■ □ ● ■ ■ ● 王将 11 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ● □ □ □ □ □ □ ● □ ● □ □ ☆ □ 朝日 07 ■ ■ ■ □ ■ □ ■ ■ ■ ■ ■ □ ■ ■ ■ ■ ■ □ □ □ □ ■ ■ 銀河 04 _ _ _ _ _ _ _ ▲ ▲ ▲ ▲ △ △ ▲ □ □ ■ ■ □ ■ □ ■ ■ 最強 00 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ ■ ■ 達人 00 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ NHK 06 ■ ■ □ ■ ■ □ ■ ■ ■ □ ■ □ □ ■ □ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 早指 03 ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ ■ ■ □ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ (終了) . JT杯 03 ■ ■ ■ ■ ■ □ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ ■ ■ ■ ■ □ ■ ■ ■ ■ ■ 新人 01 ■ ■ □ ■ ■ (以後参加資格無し) 勝抜 04 ■ ■ □ ■ □ ■ ■ ■ ■ _ _ _ ■ □ ■ ■ □ 天王 02 ■ □ □ ■ ■ ■ ■ (終了) 獅子 02 □ ■ □ ■ ■ (終了) 朝日・・・(〜00までは全日、01〜06は朝日OP、07〜は朝日杯) 銀河・・・(〜99までは非公式戦、00〜から公式戦)
607 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 02:04:14 ID:0GUnBWwj
>>606 さらに進化したな!出来ればトーナメント戦決勝敗退も「●」でお願いします。
ところで勝抜の「□」の定義と途中の「_」は何でしょうか?03年以後は (終了)でしょうか?
竜王の86 87年は十段でOK?
棋聖の92年以前の■は◆の方が良いのではないでしょうか?
608 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 02:24:30 ID:SqxKaqye
※タイトル保持「□(◇同一年2期獲得、☆10期目)」、非保持「■」、挑戦失敗・防衛失敗・一般棋戦決勝敗退「●」、非公式戦「△▲」 棋戦 期 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 竜王 06 ■ ■ ■ □ ● ■ □ ● □ □ ● ■ ■ ■ ● □ □ ● ■ ■ ■ ■ 挑 名人 05 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ □ □ ● ■ ■ ■ ■ ■ □ ● ● ■ ■ □ 棋聖 07 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◇ ◇ □ ● ■ ■ ■ □ ● ■ ■ ■ ● ■ ■ □ 王位 12 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ □ □ □ □ □ □ □ □ ● ● ☆ □ □ ● ● 王座 17 ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ □ □ □ □ □ □ □ □ ☆ □ □ □ □ □ □ □ 棋王 13 ■ ■ ■ ■ □ □ □ □ □ □ □ □ □ ☆ □ □ ● ■ □ ● ■ ■ ● 王将 11 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ● □ □ □ □ □ □ ● □ ● □ □ ☆ □ 朝日 07 ■ ■ ■ □ ■ □ ■ ■ ■ ■ ■ □ ■ ■ ■ ■ ■ □ □ □ □ ■ 銀河 04 _ _ _ _ _ _ _ ▲ ▲ ▲ ▲ △ △ ▲ □ □ ● ■ □ ■ □ ■ ■ 最強 00 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ ■ ■ 達人 00 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ NHK 06 ■ ■ □ ■ ■ □ ■ ■ ■ □ ■ □ □ ■ □ ■ ■ ● ● ■ ■ ■ 早指 03 ■ ■ ■ ■ ● ■ □ ● ■ □ ■ ● ■ ■ ● ■ □ (終了) . JT杯 03 ■ ■ ■ ■ ■ □ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ ● ■ ● ■ □ ■ ■ ■ ■ ■ 新人 01 ■ ■ □ ■ ■ (以後参加資格無し) 勝抜 04 ■ ■ □ ■ □ ■ ■ ■ ■ _ _ _ ■ □ ■ ■ □(終了) 天王 02 ■ □ □ ■ ■ ■ ■ (終了) 獅子 02 □ ■ □ ■ ■ (終了) 竜王・・・〜87は十段 朝日・・・〜00は全日プロ、01〜06は朝日OP、07〜は朝日杯 銀河・・・〜99は非公式戦、00〜公式戦 勝抜・・・5連勝以上で優勝扱い、95〜97は開催なし
609 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 03:48:27 ID:2/03b+AV
羽生ヲタには基地害が多い 羽生ヲタは羽生が活躍すると自分が活躍してるように羽生の自慢をする 絶対許さない マジ氏ね
610 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 03:54:03 ID:2/03b+AV
611 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 04:18:35 ID:l1a0z3Hc
ほっといたれや 自分勝手はええけど 氏ねはないやろが ガキかオメエらは
612 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 04:56:55 ID:ynJoTfQa
613 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 07:06:13 ID:ZdiTx+CH
IDぐらい変えろよw
614 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 07:16:58 ID:VOBetZjE
こんな滑稽な自作自演も珍しいなw それもあちこちコピペしまくってるしww
615 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 07:20:07 ID:e95zCCnz
照れ隠しかな
616 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 07:55:21 ID:DtGK5bAN
この自演雑魚、ネタじゃくて真性ならワロスw消防だろうなw
617 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 08:31:28 ID:z0nyxyl0
アンチ羽生キチガイっていつも根暗に自演してレスしてるよなw それにしてもワロタ
618 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 08:37:15 ID:gWU5uoTD
アンチは勃起同志になって改心しろよ。
619 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 11:25:49 ID:tNMbqCxp
勃起同志は聖人ばかりだからね
620 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 13:47:57 ID:nZRDrBHX
渡辺 「あのー、うにゅうぜんじ、とかいう人強すぎるんですけど・・・」
621 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 14:46:16 ID:s94aIbA6
622 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 15:35:11 ID:vVC32M0Z
989 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 14:57:04 ID:s94aIbA6 天野は完全にネタ化してるなw まじめな話、もう23くらいだっけ?早く4段に上がらないと。
623 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 17:37:08 ID:gHQgDpyD
人生的にはこれからっていう年齢でも、プロの世界にしたらもう危険ゾーンなんだよな…(キビスィッ)
624 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 19:00:04 ID:gWU5uoTD
勃起同志にも厳しい現実がある。
625 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 19:01:37 ID:ZTeS2evc
626 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 21:32:58 ID:biJoPKrO
627 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 21:42:13 ID:I0gt/GVt
時折、変な本見かけるんだけど羽生善治の読み方を「はぶ ぜんじ」と書いてたり 小池重明のことを「こいけ じゅうめい」って振り仮名があったりすんだけど、これは何なの? 「じゅうめい」は実際呼ばれてた部分あるかもしれないけど、「ぜんじ」とかおかしくねえか?
628 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 21:50:39 ID:ev/wqVGR
ぜんじだと一発変換できるから 俺もいつもぜんじで変換してる
629 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 21:55:51 ID:47gM848F
奨励会時代のあだ名はハブゼン
630 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 22:00:53 ID:I0gt/GVt
でも、将棋界の人間の名前っていそうでいない気がせん? 羽生は珍しいしインパクトがあるけど、「森内」とかいそうで今まで同じ苗字の奴とかいなかったわ。 「一二三(ひふみ)」「俊之(としゆき)」「幸三(こうぞう)」「魁秀(かいしゅう)」 「米長(よねなが)」「村山(意外といない?)」
631 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 22:05:51 ID:DCveLgay
自分の周りの例だけで判断するなよw 村山なんて普通にいるよw
632 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 22:08:20 ID:I0gt/GVt
僕は単純思考だからいいんです。 「簡単に 単純に考える by 羽生善治」
633 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 22:11:58 ID:QMxDadqi
>>627 有職読みだと思えばいい。日本では昔からある風習だ。
634 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 22:22:36 ID:0GUnBWwj
>>608 竜王5 名人3 棋聖3 王位4 王座0 棋王3 王将3 朝日0 銀河1 最強0 NHK2 早指4 JT杯2
竜王の5回失敗が目立つ。
NHK2回失敗は痛いねえ。早指4回失敗は意外だ。優勝3回より成績が悪い。
635 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 22:24:56 ID:47gM848F
そりゃ早指しだもの、しょうがない
636 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 22:35:53 ID:RN94ASbW
小池重明はwikiでもじゅうめいと両方書いてあるな
637 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 22:36:19 ID:M1eNqppI
■羽生の得意タイトル 王位、王座、王将、棋王 ■羽生の苦手タイトル 竜王、名人、棋聖 ホント、はっきりしているな
638 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 22:48:02 ID:BzyQNw0x
でも、竜王だって6期獲ってるんですよ? それでも相性悪いんですか?
639 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 22:52:37 ID:5XRR0XV4
今年度は得意タイトルと苦手タイトルが入れ替わり気味だが
640 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 22:53:08 ID:k3J38xr2
チェスの世界でも世界チャンピオンになってほしいな。
641 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 23:00:55 ID:pccBc61Y
チェスのタイトルは「グランドマスター」 このグランドマスターを日本語に訳すと「王座」になる だから羽生さんは絶対に王座を譲る気はないのである
642 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 23:03:56 ID:+NoHxIBK
羽生で竜王にがてならば、他の全棋士は論外ということだな?
643 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 23:06:00 ID:0GUnBWwj
>>625 さすが元アイドル。娘をトップアイドルかトップアスリートに育てようとしてるな。
644 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 23:18:45 ID:0GUnBWwj
645 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 23:31:45 ID:vIBJqB71
>>630 そりゃ、そういう奴しか挙げてないからだろw
佐藤、渡辺、加藤、木村、鈴木、中村、平凡な苗字は腐るほどいるし、コウジ、アキラ、タケシ、トシアキ、マナブwあたりはありふれた名前だろ。
646 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 23:35:05 ID:4V1AE2Ov
七冠とった時点で将棋は引退してチェスの世界に行ったらどうだったんだろうか
647 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 23:37:11 ID:47gM848F
ガキの頃から本腰入れてない時点で無理ぽ
648 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 23:50:43 ID:Ya2xyp2s
鉄棒の前周りすらできない羽生たん
649 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 23:54:24 ID:gHQgDpyD
小池VS羽生、見てみたいもんだな
650 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 23:55:36 ID:gXHr9rD7
飛車落ちで勝負になるくらいかな。
651 :
名無し名人 :2008/12/01(月) 23:59:00 ID:gHQgDpyD
あの対大山戦の無惨な負け方は未だに理解出来ないんだが… あれは実力?何か裏があったの?しかも、かなりの短手数だし
652 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 00:09:54 ID:BMyC5RmL
653 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 00:12:49 ID:oFaRjI+p
>>549 藤井先生、72期もとってるのに、永世位が3つって
効率わるいなぁ(苦笑)
654 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 00:23:24 ID:b/ZsgOzg
名人15期竜王13期棋聖19期なら誰も文句のない大名人なんだけどねw
655 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 00:23:46 ID:PROeeV3t
>>608 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08←これは年?年度?
08年の王将が空欄になってるってことは年度だけど、
08年の棋王が「●」になってるってことは年度ではない?もう敗退が決定してるってことかな?
656 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 00:26:16 ID:iapNxtcg
657 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 00:33:17 ID:PROeeV3t
658 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 01:07:02 ID:BFgun0G5
永世7冠取ったら、昔の七冠制覇とあわせて、羽生さんは国民栄誉賞くらいくれたって いいよな。内閣にメールしとこ。内閣も何か景気のいい話欲しいところだろうし、乗るかも。
659 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 01:14:14 ID:b/ZsgOzg
それならなんでオリンピックのときにって話になるだろ
660 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 01:17:42 ID:htOEhco6
まあ止めはしないけど Qちゃんだっけ、あの子がもらえるくらいだから 何もしなくてもいつかは贈られるかもね 歴代受賞者をみても、そこに羽生さんが並ぶことを 特に栄誉であると思えるファンがどれだけいるかな・・
661 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 01:24:15 ID:YH020jmv
|\_/ ̄∞\_/| \_| σ σ|_/ \ э/ 白浜に集合でいいの? ((⊂ノ東 原ヽつ )) (_⌒ヽ ε≡Ξ ノノ `J
662 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 02:40:15 ID:UvcSQ/N1
逆を言えば七冠の時に、世間の注目は集まっても、 栄誉を貰っていないのは、結局、世間にしてみれば、 その程度の認識なんだろうね。
663 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 02:50:16 ID:htOEhco6
まあスポーツとか映画とか歌謡曲とか漫画とか 一大産業にまでなっているものと比べるとそりゃあね
664 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 03:14:03 ID:7xovCe5b
第5局を負けると本当にまさかの4連敗になりそうな気がしてきた 後で振り返った時に第4局の実験将棋(銀矢倉)が大失態という位置づけになりそう 3連勝で余裕ぶっこいて先手なのにわざわざ自ら後手にする将棋を指してしまった 銀をあんな手損させずに普通に先手の利を自然に生かして指せばこんな流れにはならなかった 羽生は昔(6〜7冠時代)の様に正確無比ではないのだから実験は控えてほしい しかし本人はどうしても本番で実験しないと意味がないと考えているようなので それなら王将戦や王位戦で思う存分やればいい そんなこんなで本当に次が最終局と考えてもいいくらい命がけで勝たなければならない
665 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 03:21:57 ID:htOEhco6
どこの本番で実験をするかってのは、その時の本人の直感じゃね? 本番で冒険手を指す、っていう実験が、どの対戦相手、どの棋戦で行われても 同様の効果が得られるってんなら俺だってもっと他のとこで指してほしいけどさ 自他共に重要視している対局で指すからこそ得られるものが大きいのかもしれない もしこれから3連敗して竜王を逃すことになったとしても 羽生さんのこったから、それらの負けは決して無駄にはなっていないと思うよ これからの棋士人生のなかで、もう竜王はとれないとは到底思えないしね
666 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 03:31:59 ID:zaJ1gh9n
羽生が4連敗なんてするわけがない。 ましてや渡辺ごときに。
667 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 04:18:26 ID:G+atYQMt
というか、将棋の歴史の中で、3連勝4連敗という記録は一度もない。 かりに今の羽生と渡辺の立場を逆転させて渡辺が先に3連勝したと仮定しても 3連敗した羽生の逆転4連勝という可能性は殆どない。
668 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 06:35:31 ID:zutb0ipK
羽生の場合普通にありそうw あと何度か0-3になったらそのうちやりそう
669 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 06:48:44 ID:zaJ1gh9n
名人竜王もあと5期くらい続けて深浦を叩きのめしてやることなくなったら、王位か王将でやる気になるかもしれん。
670 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 11:05:09 ID:iL/Pzjl0
明後日まで 待ち遠しい
671 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 11:38:03 ID:731WcR14
○○○●○ や ○○○●●○ は割とあった気がするんだよな
672 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 11:51:55 ID:sUUxpBkd
囲碁では、3連勝3連敗が結構多いが、 ○○○●●●○ より ○○○●●●● が多いな。
673 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 12:39:56 ID:mUNCoog9
羽生なら3連敗4連勝も余裕 久保や木村が挑戦してきたら、始めわざと3連敗してそれから・・
674 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 13:21:11 ID:jnf8htGA
羽生さんは一つ勝つのも大変ですから タイトル100期なんてとても考えられないと言ってたぞ!
675 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 13:30:34 ID:Oy37rrZn
ええ、ええ。
676 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 15:04:39 ID:u7PSU93o
羽生さんにしてみりゃタイトルとオナニー1回と大差ないって。
677 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 15:26:26 ID:j8O5A5jG
678 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 15:37:27 ID:b1wP7cAl
石田和男九段
679 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 15:39:34 ID:jnf8htGA
羽生さんてどれくらい努力してるんだろう さすがに才能だけではここまで勝てないだろうし・・・
680 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 15:45:47 ID:lQ8fBMR9
成功者は才能と努力が上手く相互に補完し合うもんだ。
681 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 16:17:11 ID:j8O5A5jG
>>678 さんくす
小学生のころテレビ講座かなんかで面白いこという棋士がいて
この動画を見てて思い出したもんで。
682 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 16:56:38 ID:C9cTfNyQ
3連勝4連敗はないだろ 近鉄じゃないんだしw 逆に渡辺が先に3連勝しても羽生さん4連勝はないでしょ
683 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 17:07:49 ID:u7PSU93o
詰将棋は定期的にしてるだろう
684 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 17:13:25 ID:jnf8htGA
あまり努力してるのを表に出さないよね 逆に才能はあまりないが努力でのし上がってきた棋士は誰?
685 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 17:16:31 ID:hgXY+HKD
山下3連勝しないかな
686 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 17:31:38 ID:u7PSU93o
棋士で才能無い奴なんかおらんやろ。
687 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 18:42:26 ID:qT/4lwjl
奨励会入会時点で並みの奴が逆立ちしたってかなわない才能が あるわけだしなw
688 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 18:56:13 ID:u7PSU93o
普通の一般人の脳とは明らかに違うはず
689 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 19:07:01 ID:jnf8htGA
そんな連中を次々となぎ倒していく羽生さんてなんなの
690 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 20:16:14 ID:u7PSU93o
まるで、討論の輪廻転生だな(笑) プロ棋士って何者? ましてや、羽生なんて ただでさえプロ棋士は… じゃ、羽生さんは
691 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 20:42:53 ID:cBe3PMqs
692 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 20:49:31 ID:Er/7PR1S
本気出さなくても常に3冠は保持できる実力のが羽生 他の棋士は長年3冠保持は無理 せいぜい1冠必死に保持するかよくて2冠 瞬間でも3冠 本気出せば今でも7冠する実力があるのが羽生 その羽生の弱点は強すぎて単に勝つことに飽きてしまう事 強すぎるがゆえに勝ち負けより将棋の奥深さに興味がいきタイトル戦でも相手の研究手順にのる そんな羽生も今年はやや本気になったな
693 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 21:31:23 ID:YZX8mC96
たしかに羽生先生だけは目先の勝敗よりも、棋理を追求してる気がする
694 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 21:34:48 ID:jnf8htGA
そう思わせるところが凄いよな ほんとは毎回勝つのに必死なのかもしれんのにね
695 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 21:41:19 ID:Er/7PR1S
>>694 おまえ羽生を知らなすぎる いつものキチガイ羽生アンチか?w
羽生がいつも本気じゃなかった証拠は羽生夫人の年初のコメント
羽生理恵夫人「今年の主人はいつもより気合が入ってます」====>そして今年の活躍
羽生夫人のコメントを読んで、やっぱり羽生は途切れると達成不可能な王座の連覇記録だけ本気なのだろう
696 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 21:46:09 ID:Er/7PR1S
棋士の多くも 谷川浩司九段「最近の羽生さんは内容重視というか、勝負にあまりこだわらない感じでした」 森内「羽生さんのすごいところは周りを引き上げてながら、 自分も上がっていくところだと思います。 勝負の世界では仲間がそのままの場所にいてくれれば自分が上がったとき差が開く分けで、 勝ち負けだけを考えればその方が得になる訳ですが、 彼の場合はそう考えずに もっと大きな視点で見ています」
697 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 21:55:04 ID:u7PSU93o
羽生にしてみたら、どいつもこいつも今一つやり甲斐がない(弱い)なって感じなんだろうか。
698 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 21:57:26 ID:zutb0ipK
先崎学「棋士で才能無い奴なんかおらんやろ。」
699 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 21:58:07 ID:qHAW5S/6
羽生は1冠になった時に心配するファンの声とかを聞いたらしい。 タイトル取る事だけでも大変なのに保持している時に心配される羽生w やっぱり格が違うわw
700 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 22:00:12 ID:E+0qAo+z
羽生は王座をずーーーーーと保持したまま、70歳まで現役名人を続けてほしい。
701 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 22:03:07 ID:H3P9yt96
あまり度が過ぎるネタのように羽生氏を持ち上げすぎるのもどうかと思うぞw 将棋はどう転ぶかわからないし まあ積み重ねられた結果が確かに凄いんだけど
702 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 22:03:56 ID:qHAW5S/6
703 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 22:07:28 ID:u7PSU93o
アマ名人、角落ちで2面指しには異次元なイメージを受けた…
704 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 22:08:05 ID:Td6cWNMH
女性週刊誌によると、娘二人が本気モードでフィギアスケートを 習っているので、(下の子は特に力を入れているらしい) ようし、パパも頑張っちゃうぞと気合が入ってるのでは。
705 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 22:10:50 ID:cBe3PMqs
706 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 22:11:59 ID:u7PSU93o
羽生さんが「いや〜、周りが弱すぎるんでねぇ」って言っても、誰も異論はない。
707 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 22:17:51 ID:H3P9yt96
フィギアスケートの大会で将棋の羽生さんの娘ですと紹介される姿を見たいな
708 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 22:29:42 ID:E+0qAo+z
709 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 22:35:08 ID:Oy37rrZn
710 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 22:36:49 ID:H3P9yt96
将棋って悟って終わりじゃなくて毎回全力の労力を費やさなければならないものだしね
711 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 22:39:00 ID:53fxktVQ
藤井先生の方が目先の勝敗よりも棋理を追求してますよ 序盤の構想に満足して終盤を捨ててます
712 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 22:42:01 ID:u7PSU93o
羽生さんて性欲ないのかな?
713 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 22:52:22 ID:ERKRAZag
>>696 森内恥ずかしいコメントだなw
あのころは羽生に近づいたと勘違いしてたんだろな
714 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 22:55:02 ID:E+0qAo+z
>>712 小さな娘がいるのに、性欲湧かないわけないだろう。
715 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 22:55:35 ID:0frHFpE4
なんに金使ってるのかと思ったらなるほど フィギャーだったのか
716 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 22:57:53 ID:YZX8mC96
フィギュゥワーは金かかるからなー その点将棋は経済的でいいや
717 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 23:04:49 ID:u7PSU93o
羽生さん、他に女関係あんの?
718 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 23:10:40 ID:UvcSQ/N1
羽生は強すぎて勝ちへの執着心が薄いように思える。 対局の後に頭が回らなくなるくらいに考えれば勝てるときでも、 考えないみたいな。全体を見て流しているような……。 実際、あの人、タイトル戦の後とかの日程を見ても、 普通に仕事をこなすよね。強さだけでなく体力も半端ない。
719 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 23:11:04 ID:gtv1Jc9h
フィギアって凄いお金がかかりそうなイメージ。 羽生は余るほど金もってるからいいだろうけど、なんか結構金食う嫁だな。。
720 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 23:13:48 ID:cRboGWOT
藤井先生は目先の勝利に拘ってほすぃ
721 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 23:15:48 ID:E+0qAo+z
羽生ってフィギュアに金使ってるの? なんか、意外な一面だな。 金持ってることだし、家族の誰も入れないフィギュア用の部屋とかあって 夜中に着せ替えとカしてるのかもな。
722 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 23:18:18 ID:NHhh5h4Y
羽生が飛車角抜きなら、俺は勝てる自信あるぜ
723 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 23:20:29 ID:53fxktVQ
アマ二段程度じゃプロに二枚落ちで勝てないよ
724 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 23:20:31 ID:zaJ1gh9n
そうですか。
725 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 23:23:51 ID:E+0qAo+z
プロに二枚落ちで勝てたら初段って言うじゃん。
726 :
名無し名人 :2008/12/02(火) 23:28:49 ID:EWI8glfP
どっかの主婦のブログで読んだけど、 ディズニーランドのプリンセス・セミナーだかレッスンだかに、 理恵夫人が娘二人連れて参加してたそうな。 (お嬢様になるためのマナー教室みたいなもん) 長女はお利口さんだったけど、次女は落ち着きが無くヤンチャで 周囲の参加者に迷惑かけてたんだと。 ちなみに娘は二人ともすごく可愛かったそうな。 理恵夫人は元女優だし、羽生もきれいな二重まぶただから当然か。
727 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 00:47:25 ID:/tK19Gq4
指導対局なら手抜くだろうが 羽生が本気出したら飛車落ちで勝てるアマはほとんどいないのではないか
728 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 01:52:48 ID:A+pAfJYD
俺の場合、9枚の歩がと金だったら勝てる。
729 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 02:21:13 ID:bQB/PLuV
羽生善治公認応援団勃起同志
730 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 03:47:54 ID:1uF/VdIz
>>721 誤解するな。フィギュア・スケートの方だよ。
とマジレスしてみました。
731 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 04:22:04 ID:g1Wr9MuE
>>608 こうみて見ると黒が多くて意外と羽生さんって大したことないんだな。
732 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 04:57:02 ID:g78wLLMF
確かにすでに名人&竜王が10期以上づつならアンチに付け入る隙すら与えないのだが しかも18世を森内なんかに獲らせてしまってアンチに半永久的燃料を与えてしまった 結果的に振り返ってみると一時期チェスに無茶苦茶のめりこんだ事が想像以上に響いたのではないか 森下が以前言っている様に一旦将棋熱が緩むとその後に再度本気で将棋に取り組もうとしても なかなか思うように戻れないということが羽生にも当て嵌まっていた様に見える ただそういう時期でも羽生は序列下位といえども2〜3冠を維持していたのは驚嘆だけどね
733 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 05:11:55 ID:1uF/VdIz
>>732 チェスは趣味だが、多忙なので、無茶苦茶にのめりこむことは出来ない。
対局が少なくなったときに、海外の大会に年1回参加するのがやっと。
おかげでチェス協会から「不活発な棋士」と認定されてレーティングからも除外された。
チェスというより、七冠達成の後は明確な目標がなくてモチベーションの維持が難しかったということだな。
その証拠に、1冠におちたとき、突然狂ったように勝ちだしてあっというまに4冠になったし、
今回も2冠におちたあと、勝ちまくりはじめた。尻に火がつかないとやる気が出ない。
734 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 05:15:28 ID:92qNweNz
肩書きで 竜王・名人は別として 主催新聞社は別として 羽生棋聖 羽生王位 羽生王将と呼ばれたときはある? 初めて棋王とったときと、森内確変中に王座とき一冠になったときあったけどそれらを除くと、 羽生竜王 羽生名人 羽生竜王名人 羽生○冠以外はほとんどきいたことがない。
735 :
名無し名入 :2008/12/03(水) 05:22:56 ID:Qvo998gx
>>732 断トツ状態をみて幸福になれるって羨ましいですなあ…
736 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 06:15:19 ID:utR4YkGc
>>734 王座一冠になった後、王位を獲って、「王位王座」って呼ばれてたことはあったね。
737 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 06:40:12 ID:BfjHy8mC
>>734 最初に名人に挑戦した時の肩書きは「羽生棋聖」
738 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 08:19:23 ID:3nz2tlhx
739 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 08:25:39 ID:6UWKRLsj
>>726 永世名人就位式に二人とも来てたよ。いとこもいた。
3人ともお嬢さんらしくて、とてもかわいかったですよ。
740 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 08:44:04 ID:SWF8/Yfk
ワープアの家庭なんかに生まれるより、よっぽどマシ
741 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 08:59:47 ID:uYLgTuAz
勃起同志は今どうしているのか?
742 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 09:07:55 ID:xLARIUWK
タイガー氏のブログを読んだけど、王座就位式には木村・行方・野月の「改革派三人組」のうち 行方、野月の二人が来ていたみたいだね。 木村は挑戦者だったから参加しないだろうけど、羽生と三人組というのは近い関係にあるのかな?
743 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 09:30:42 ID:SWF8/Yfk
いよいよ、明日だな
744 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 09:38:11 ID:uYLgTuAz
明日は勃起同志は現れるのかな。
745 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 13:42:45 ID:bUrtJhtT
羽生は3人目の子供は作らないの? まだ理恵とはセックスしてるの?
746 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 14:39:58 ID:7+qQaJee
60歳でも性欲ある人は50%ぐらいいるらしいけど 羽生夫妻は三十代だし、子供ができても不思議じゃないけどな
747 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 14:44:00 ID:Yu1T5FfK
理恵をはじめてセックスした羽生は、「こんな気持ちのいいものが将棋に悪くないはずがない」と言ってきっぱりやめてしまった。
748 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 15:02:19 ID:SWF8/Yfk
羽生さんの、想像したくね〜(>_<)
749 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 15:17:52 ID:pmDxPTzp
羽生さんの子供は娘で良かったのかもな 息子だったら過度に期待されたら可哀想 まぁ柊みたいに将棋が好きでやってるなら最高の環境だろうけどな
750 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 15:40:26 ID:USmd7mJl
羽生さんの子供は親の仕事を継いで芸能界入りする気はあるのかな?
751 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 16:44:23 ID:uKLUhQ+B
芸能活動する棋士になります
752 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 17:17:03 ID:iVXOoa+v
羽生は孫でいいと思うけどな 60代くらいになってるだろうし引退して孫にじっくり教えてやればいい
753 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 17:21:55 ID:6ash2+9S
チンポは最高の状態に仕上がったし、明日からの二日間は全力で勃起するよ 最後には同志八万人が、地軸もずれる程の超絶勃起ハーモニーを奏でるのさ
754 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 18:04:29 ID:/DsNxlgm
娘だと相手方に嫁いでしまうし、兄弟も姉だし、なんと羽生家は絶えるな。 これは息子誕生まで頑張らんと。
755 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 18:17:39 ID:uYLgTuAz
勃起同志のチンポの神通力に期待したい。
756 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 18:24:33 ID:mnuGZrWp
じゃあ、俺が二代目羽生善治を襲名するよ。
757 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 18:24:52 ID:HvWvYBRT
758 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 18:42:32 ID:Kg5uIsNa
父親に兄弟がいるかもしれないよ
759 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 18:50:54 ID:Osv6ycL7
才能に血は関係ない。
760 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 18:58:30 ID:WuClRnI9
勃起連中は深浦のゲイフェロモンにより壊滅状態
761 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 18:59:39 ID:Kg5uIsNa
>>758 は、羽生家が絶えるという話にレスしただけな
才能と血の事実関係はどうあれ、羽生の子が将棋をすれば
周囲の期待がいろんな意味できついのは、間違いないだろう
762 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 19:04:34 ID:4Y6DzQcS
おい、羽生がNHK杯のスタジオで収録した歳末たすけあいのCMに出てるぞ ご協力お願いしますって頭下げてるよ お前はいくら稼いでるんだって話だぜ
763 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 19:27:09 ID:4x+EoeE0
>>748 なんか同意。羽生さんには、上半身は攻めつつ足だけでパンツ下ろすとか、
そんな事やっていて欲しくない。
764 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 19:32:44 ID:Kg5uIsNa
羽生だけよりも、羽生+世間の協力のほうが、より多くの人を助けられるぜ 羽生が頭を下げてるんだから、君も協力して俺を助けろ
765 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 19:38:58 ID:AoVFONGC
勃起ネタや下半身ネタなどの 下品な書き込みはやめろ!!
766 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 19:54:51 ID:cZ8xYIZV
検分が始まる前の盤の画像。気付かなかったが、よく見ると脇息の位置が逆だ。 羽生名人は席に着くなり「んん〜?」とうなり脇息を左側へ。やれやれと思ったの もつかの間、 また羽生名人から「んん〜?」の声。よくよく見ると、駒台の足が上 になっていた 羽生さんもいろいろ大変だなw
767 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 20:25:47 ID:GPKIZSOg
最近、どういう訳か ”粘着あぽ〜ん” のかまってちゃんがへばりついていまふ。 みなさん気をつけませう !!!! || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサ || を与えないで下さい。. Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホンデチュヨ? || ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い♪ 先生ぃ? 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
768 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 20:46:59 ID:uYLgTuAz
勃起同志が今は旬。
769 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 21:32:18 ID:SptkeCM9
NHKは羽生に頼ってばかりだな。大事な対局が控えてるんだから邪魔するなよ
770 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 21:42:53 ID:3KejrB02
>>754 羽生家は絶えないぞw
従弟はお笑い芸人だろ。血筋は絶える事はない。
771 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 22:16:09 ID:4Y6DzQcS
772 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 22:22:28 ID:Q4zWDzeD
おいおい明日対局じゃないか忘れてた
773 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 22:46:03 ID:A+pAfJYD
>>764 今見た。そのとき歴史が動いたが終わったあとやってた。
774 :
名無し名人 :2008/12/03(水) 22:51:05 ID:SWF8/Yfk
ジェロはなんか谷村新司みたいだな
775 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 01:03:03 ID:hA3e7LvK
後手番で羽生2勝、渡辺1勝だから、まだ1ブレーク差で余裕があるか。
776 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 01:06:04 ID:Weuk7ETY
最近は後手番の方が冴えてる感じがするから、先手よりも見てて安心できるな。
777 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 01:34:33 ID:1lteqL9x
フフフ
778 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 02:47:31 ID:KGounE/g
この日を勃起同志としてチンポ鍛えて待ってましたー
779 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 03:19:43 ID:P6KEK2Al
第4局は、勝ちを意識しすぎたんだよ。完封がなくなったから、今度は肩の力を抜いて勝ちにいけるよ
780 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 06:11:15 ID:fYH4gZRj
もうすぐだ
781 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 06:53:30 ID:UZAgat34
昼間は逐一見れないのが残念だなぁ…
782 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 09:07:25 ID:rQaRtBGI
羽生さんの初手は何だろう・・
783 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 09:18:37 ID:+8sqjUjT
ちんぽの調子がいい これなら羽生さん勝てそうだ
784 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 14:55:57 ID:UZAgat34
エロ六歩
785 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 15:08:23 ID:m/62ITD8
786 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 15:29:31 ID:2+Tk2Rlw
四連敗だけは嫌だよ。
787 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 16:16:09 ID:LCbywLfL
>>786 1敗してるだけで、早いな。せめて今回の対局が敗戦で終わってから言ったら。
788 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 16:50:44 ID:yf+YY65k
今月の将棋世界より 谷川浩司九段 「今年、羽生さんの将棋を見ていて、勝ちにこだわってるなと思ったのは、森内さんとの名人戦の数局。 それに、竜王戦本戦の丸山忠久九段戦、深浦康市王位戦、それから挑戦者決定戦第3局の木村一基八段戦くらいだと思う。」 今年はタイトルに出ずっぱりでずっと大勝負が続いてるのに、 勝ちにこだわった将棋はこれだけしかないというのがすごいですね。
789 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 17:16:05 ID:QoVXp0tn
羽生さん、横から見るとアゴ肉つきすぎだよ・・・
790 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 17:42:14 ID:+8sqjUjT
みんなで勃起しよう そうすれば羽生さんが勝つから
791 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 19:59:35 ID:UZAgat34
もし明日、獲得したら七冠達成の時みたいに速報ニュースのオンパレードになるのかな?
792 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 20:33:40 ID:/ihYy+CE
勃起すれば明日は祝福の射精の嵐だ。 みんな勃起応援しよう。
793 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 20:59:56 ID:fl+Q9nSz
羽生さんに下品な言葉は似合わない とっとと失せろ
794 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 21:27:10 ID:tdcwJGjH
>>788 勝ちにこだわるって形勢がやや悪いときに粘り気味の手を指すって意味なのか?
795 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 21:43:05 ID:/ihYy+CE
勃起同志は羽生善治公認だぞ。 勃起同志を否定する事は羽生さんを否定しているのと同じ事。 そんな事すら分からないのか?
796 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 21:52:30 ID:fYH4gZRj
しょーもな…アホか くだらん
797 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 21:59:16 ID:fl+Q9nSz
つまんね
798 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 22:16:37 ID:hA3e7LvK
封じ手の局面で指してしまったら、反則負けになるのかな? もし反則にならなくて、相手が中座してた場合、指し手を誰も教えないままなのかな? 指してしまった以上、駒をバックはさせられないから(バックさせたら2手指し)、 後片付けの時、相手に気づかれてしまうか?
799 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 22:43:55 ID:auq0YSXF
>>798 規定時刻以降は着手ができないから、その着手は無効になる。
たぶん規定では反則事項とされてないから反則負けにはならないと思う。
なので、その場で立会人等が指摘して、さらに封じ手の意思表示を待ってから、
時計を止めて、封じ手用紙を渡すという流れになる。
800 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 22:44:18 ID:0GiL33jj
定刻になったら封じ手の確認するから有り得ん
801 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 23:03:27 ID:jAs+O54d
自分がフニャチンだからって勃起同志を妬むのはやめろよ 羽生さんに対しても失礼だぞ?
802 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 23:20:54 ID:hA3e7LvK
>>799 反則事項にはないのか。さんくす。
>>800 6時以降も夢中で考えてて、封じるの忘れてつい指してしまうということがあるかもしれない。
803 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 23:44:07 ID:ok3HA/Vf
立会人が確認するからありえん、と言っているのでは?
804 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 23:44:44 ID:UZAgat34
てかさ、持ち時間8時間って長過ぎね? その中には、余分な時間もかなりあるだろ
805 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 23:46:44 ID:3ZbZxS1x
お前のレベルだと長く感じるんだろうな。
806 :
名無し名人 :2008/12/04(木) 23:50:11 ID:T6mXmPeQ
>>802 一応立会人が時間ですよと知らせる
ただし、自分の持ち時間が残っているなら考え続けても問題はない
封じる手番の人はが立会人に次の手を封じますと宣言したところで時間が止まる
807 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 00:00:01 ID:hA3e7LvK
808 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 00:10:54 ID:f2s5yrfb
定刻に「次の指し手は封じ手になりますよ」と言われたのを、 封じ手を考えているうちに忘れるってこと? 単純な「次の一手」じゃなくて、「どの手が封じ手として有利だろうか」 ということを考えているだろうから、それを指してしまうということは、 心理的にまずありえないと思うけどなあ。 それ以前から、どの局面で封じるべきか、とかを計算してるだろうし。
809 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 00:17:52 ID:tIP0bSuL
>>808 封じ手なのに指してしまったらどうなる?反則になる?という疑問に対して、
心理的にありえないと言ってしまっては意味が無い。
810 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 00:24:15 ID:f2s5yrfb
>>809 その疑問は解決してるんじゃ?
>>799-802 そして、そういう事態にならないように、立会人が確認するとも答えられてる
>>802 のさらなる疑問は、それでもそういうことがあるかもしれない、
という心理的なことだから、「ないんじゃないか?」でいいと思うんだが。
811 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 01:28:25 ID:YnjS7y9C
>>789 だから何なのだろうか・・
ビジュアル気になるの?
812 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 01:40:26 ID:qZUG0fk1
ビジュアルも良いに越したことはない
813 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 03:33:24 ID:QwjrmySe
3連勝3連敗はやめてくれ
814 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 03:34:36 ID:F1fpaZW/
勃起同志として明日は学校行ってる間さらにバイト中までフルボッキで行きます
815 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 07:29:18 ID:8vWZxDAn
今日は勃起同志の勃起の努力が実を結ぶ日だ。
816 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 07:58:20 ID:fuR0IwSD
たしかに、気持ちは勃起しておりますでございます
817 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 08:00:28 ID:SCm8XdWQ
さむい
818 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 08:11:23 ID:soiMn4nA
羽生さんが勝って永世勃起同志になれるのならば 今日でチンポが破裂してしまっても構わない
819 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 08:23:33 ID:RyUi/4Vg
820 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 08:26:33 ID:8vWZxDAn
永世七冠のためならチンポを失ってもかまわない。 それが真の勃起道だ。
821 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 09:33:48 ID:VMD7Idwc
羽生タン、ガンガレ!
822 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 10:07:57 ID:zMiwScN4
羽生先生ガンガレ!
823 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 10:41:09 ID:QqG6GHK4
名人に受けきってからの逆襲で勝って頂きたい 今日で決まりますように
824 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 11:30:47 ID:fQCKyFrz
かなり危ない感じだね ここからひっくり返すことが出来たとしても作戦的には失敗だったんだろうなあ
825 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 12:09:31 ID:VW/mPR4b
26桂で流れが変わる
826 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 12:13:21 ID:soiMn4nA
作戦なんかよりも勃起がすべて 勝負の鍵を握るのはいつでも勃起同志のチンポの固さ
827 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 12:22:23 ID:8XniW9G3
ただいま
>>824 本当?
でも羽生さんには一発逆転ブザービーターがあるもん><
828 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 12:38:55 ID:fQCKyFrz
829 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 12:48:15 ID:fuR0IwSD
今更、こんな事聞くのもなんだけど「将棋世界」って毎月(最新)いつ頃発売されるの?
830 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 13:00:36 ID:2Yx2CtAX
毎月3日発売
831 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 15:05:04 ID:soiMn4nA
勃起同志になれば、季刊誌「勃起世界」(非売品)が送られてくるよ
832 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 15:09:03 ID:eR1jqaCH
地方だと3日に発売されてないけどな
833 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 15:30:25 ID:F1fpaZW/
勃起同志よ!もっと勃起するんだーー
834 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 15:58:53 ID:zH0XzMve
ボキボキ
835 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 17:06:06 ID:O+A37WPV
基地害羽生ヲタ ざまあwwwwwwwwwwwwww
836 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 17:07:06 ID:VW/mPR4b
羽生マジック炸裂の予感
837 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 17:15:22 ID:soiMn4nA
もう駄目だ、今日はあきらめた 次回のためにチンポを温存しておく
838 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 17:31:09 ID:8vWZxDAn
まだあきらめるな。 勃起するんだよ。奇跡を勃起で起こすんだ。
839 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 17:42:44 ID:Nyc6/Jhl
今季の竜王戦ではもっとも手に汗握る局面 こういうしのぎあいが見たかった
840 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 18:04:08 ID:XBqqSGZ0
はい
841 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 18:23:43 ID:8vWZxDAn
勃起応援していたら分からなくなってきた。 もっともっと勃起しよう。勃起だよ。
842 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 18:32:03 ID:kw8EtJb7
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y .,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ ,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/ l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _>< 《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` { \《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ } \ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕 .゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .} ゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト ゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ 〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙ l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ | ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ, | ノ′ ヽ 〔 ミ } } ′ } { .| .ミ .< 〔 〕 .{ \,_ _》、 .{ .} { ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
843 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 18:32:25 ID:l62vrkH/
o ○。♪ o ○ o 。♪ o ♪ o o o ○。 o ○o /⌒ヽ o ○。 //((* ^ω^)♪ ̄ ̄ヽ |ヽ---ヽ⊃---o------',/ | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄| ./∠∠ ヽ.|__o____o_|/∠∠ ∠∠∠∠∠∠ ∠∠ ∠∠∠∠ ∠∠∠ 風呂でもおっきするお!勃起でキセキおこすお
844 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 18:51:11 ID:BOyZKQxR
◇◆◇11月・12月の日程と結果◇◆◇ 【11月】 ※11(火) 第58回NHK杯将棋トーナメント本戦3回戦 対 飯島栄治六段 ○13・14(木・金) 第21期竜王戦七番勝負第三局 対 渡辺明竜王 岩手県磐井郡平泉町「平泉ホテル武蔵坊」 ●26・27(水・木) 第21期竜王戦七番勝負第四局 対 渡辺明竜王 熊本県菊池市「菊池観光ホテル」 【12月】 ●04・05(木・金) 第21期竜王戦七番勝負第五局 対 渡辺明竜王 和歌山県西牟婁郡白浜町「むさし」 _10・11(水・木) 第21期竜王戦七番勝負第六局 対 渡辺明竜王 新潟県南魚沼市「龍言」 _17・18(水・木) 第21期竜王戦七番勝負第七局 対 渡辺明竜王 山形県天童市「ほほえみの宿 滝の湯」 その他 【11月】 済07(金) 100年インタビュー NHK総合・デジタル総合 翌日午前0:10〜翌日午前1:45(95分) 済09(日) 第34回将棋の日公開収録 済30(日) 第34回将棋の日放送日 次の一手名人戦 vs 佐藤康光棋王 【12月】 済01(月) 慶應丸の内シティキャンパス定例講演会夕学五十講 羽生善治「思考を決める勝負法」 欠05(金) 第56回菊池寛賞贈呈式 ホテルオークラ 17:00〜 _21(日) 第58回NHK杯将棋トーナメント本戦3回戦 対 飯島栄治六段 放送日 ……………………………………………………………………… 3勝:羽生完全復活。再び羽生時代到来か? (゚∀゚)!! 2勝:羽生の標準的成績。調子はまずまずか。 ( ´_ゝ`) 1勝:保持タイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○ ………………………………………………………………………… 残念。次局に期待しませう。
845 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 18:51:39 ID:Nyc6/Jhl
今日はいいところ無く敗北でした これは次の局に向けて気持ちを切り替えていかないと駄目でしょうね
846 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 18:52:26 ID:kVGG/vLI
まさかのおにぎりや亭主から再出発なんてないよな・・・
847 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 18:54:09 ID:7zC591LJ
よーし次行くよ次!
848 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 18:59:20 ID:XF2AGw2E
第4局で実験なんてやってるからだよ。10年後のことより目の前の1勝だろ
849 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 19:00:44 ID:8vWZxDAn
次も一生懸命、勃起応援して羽生さんを勝たせよう。
850 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 19:00:59 ID:jE/WyCLa
対局間隔が開いて調子狂ったか まぁ次先手だからそこで決めれば良し
851 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 19:01:43 ID:BOyZKQxR
今局はいいとこなかったですね。2一玉の構想が良くなかったのかどうなのか・・・
852 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 19:03:25 ID:l62vrkH/
勃起応援が足りなかった!次は先手だし絶対きめてくれ
853 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 19:04:31 ID:XF2AGw2E
森内に永世名人先越されたのもわかるな。肝心なところではいまいち。
854 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 19:04:45 ID:O+A37WPV
羽生ヲタには基地害が多い 絶対許さない マジ氏ね 矢倉で負ける名人w 基地害羽生ヲタ ざまあwwwwwwwwwwwwww
855 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 19:06:33 ID:RRhaLwlK
羽生って将棋だけが取り柄なのに 将棋でフルボッコされたら存在価値がないね もう硫化水素で自殺図ったら?
856 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 19:07:30 ID:XF2AGw2E
>>855 おめえには何の取り柄もねえじゃんw さっさと氏ねばいい
857 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 19:07:43 ID:MpCx1Weg
おにぎり屋亭主クルー
858 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 19:07:51 ID:8vWZxDAn
勃起同志は、いつまでも羽生さんを信じ続けて勃起する。
859 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 19:09:50 ID:soiMn4nA
勃起同志の調子も下り坂かも知れないね しかも次は中四日での連勃起 羽生さんにとってもここは最大の正念場だよ
860 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 19:10:54 ID:rrnMFMg0
>>854 わざわざここにまで来て書き込んでいるのかw
羽生さんが嫌いなのは分かったけど
連呼し続けるかねw
861 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 19:11:35 ID:+epi8gMr
はにゅうさんいい加減にしてくださいねビキビキ
862 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 19:12:59 ID:2/uXoQvH
羽生は棋譜汚しが酷いな 粘れると思ってるところが、感覚が衰えてる
863 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 19:18:21 ID:gm21T6f1
(´・ω・`) ショボーン
864 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 19:19:47 ID:qeiWuqew
きょうの33桂は実験の将棋の類の羽生か?
865 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 19:21:28 ID:hmHSKuaE
次は勝率7割の一手損腰掛け銀ノーマルたのむ
866 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 19:24:35 ID:8vWZxDAn
勃起同志はいつまでも無心で勃起するだけ。
867 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 19:29:40 ID:0ZCa5R2M
今日は得意のスケジュールは言い訳に出来ないから 研究だったと言い訳する日
868 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 19:46:24 ID:R1YTHNtP
守りの桂がハネてそのまま攻め潰される意欲的ではあるが負けにいったような一局だったな。
869 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 19:51:01 ID:rrnMFMg0
>>862 前局、渡辺の棋譜を汚すなとか
こだわっていた奴の一人かw
870 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 19:59:24 ID:O+A37WPV
さて、今日はどの言い訳で行きますか? 1.スケジュール過密 2.研究将棋 基地害羽生ヲタ ざまあwwwwwwwwwwwwww
871 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 20:02:10 ID:vwulU4pu
普通に力がないだけ
872 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 20:05:05 ID:zJ5NDPiS
このスレはむしろアンチが伸ばしてるなww 羽生タン次は現地行けるから頑張ってね(*´Д`)
873 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 20:14:37 ID:NcrJSEnT
ここまでは想定内 次で決めるから問題ない
874 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 20:16:02 ID:0ZCa5R2M
次で決める次で決めると言いながら森内に先走られた永世名人 次で決める次で決めると言いながら決まらない羽生ヲタニートの就職先
875 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 20:22:08 ID:5+ZqfYRn
勃起同志たちよ、次は勝つさ
876 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 20:22:34 ID:RJ4DY662
33桂でどうも1筋の守備が弱くなったみたいだね
877 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 20:34:19 ID:xo2KtJ1K
最近、どういう訳か ”粘着あぽ〜ん” のかまってちゃんがへばりついていまふ。 みなさん気をつけませう !!!! || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサ || を与えないで下さい。. Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホンデチュヨ? || ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い♪ 先生ぃ? 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
878 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 20:44:14 ID:Vg8EWD3c
年末までドキドキさせてくれるぜ。
879 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 20:52:17 ID:tIP0bSuL
今日のNHKは酷い。朝の放送は画像が乱れてその後ワイド画面じゃなくなってる。 夕方の放送は国会中継か?20分弱しかやってないよ。 決着局の可能性があるのに6時で終わっちゃうし。
880 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 21:24:54 ID:OjbQZ7PH
中盤以降は勝ち筋無しの展開だったのかな?
881 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 21:36:43 ID:RJ4DY662
49飛のところで先に24角ならって書いてたな
882 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 21:57:49 ID:Cmfi/OW8
324 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/12/05(金) 20:46:09 ID:0dSRYUB2 千駄ヶ谷でーす! 大盤解説おわた いやー、面白かった! ●村山・戸部の解説は丁寧で、振飛車党の俺が矢倉指したくなったくらい。 ●渡辺の勝因はやはり63歩成の踏み込み。 ●12銀を成らずに入ったのも好判断で、これが後々の変化で生きた。 ●終盤羽生の49飛車はやや淡泊。先に24 角なら危ない筋満載。 ●渡辺のいいところばかり出たようだが、有利になってからも随所に罠が。しかし渡辺は全て看破。 ●次局は鬼勝負。戦形は村山いわく『7割の可能性で、同型腰掛銀』 てな感じでした。あと、おまけ。 ●村山は現在羽生と同じ研究会にいるが、羽生の昼食は毎回バーミヤンのレタスチャーハンw
883 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 21:59:28 ID:Cmfi/OW8
415 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/12/05(金) 21:27:58 ID:Cmfi/OW8
>>324 おれも大盤解説行ってきた。
研究会では羽生さんが昼食にバーミヤンからのレタスチャーハンが定跡化されている。
会場が一番沸いたところ。
村山五段曰く「レタスチャーハンを食べると将棋が強くなるかも」
渡辺竜王のうち(一軒家)には村山部屋があるらしい(対局などで遅くなったときに泊めてもらう)。
884 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 22:27:48 ID:OjbQZ7PH
なんかテレ朝にキタよ
885 :
名無し名人 :2008/12/05(金) 22:30:35 ID:tIP0bSuL
やってるねえ
886 :
名無し名人 :2008/12/06(土) 00:55:11 ID:3gyHuKii
887 :
名無し名人 :2008/12/06(土) 01:32:53 ID:ZJrCcAis
>>879 俺もあの酷い扱いにはムカついた一人だ
漢字もろくに読めない糞総理の答弁や
訳の解らん外国ドラマだけきっちり放送しやがって!
大体競技人口で言えば間違いなく将棋>相撲なのに
こんなメインイベントの放送まで削られる理由がさっぱり解らん!!
888 :
名無し名人 :2008/12/06(土) 01:44:58 ID:v92XJZMx
競技人口ワラタw 確かに相撲のそれは少ないだろうな
889 :
名無し名人 :2008/12/06(土) 01:53:38 ID:jO5Yb4C3
渡辺はA級並み?
890 :
名無し名人 :2008/12/06(土) 02:09:54 ID:codkCCAq
◇◆◇11月・12月の日程と結果◇◆◇ 【11月】 ※11(火) 第58回NHK杯将棋トーナメント本戦3回戦 対 飯島栄治六段 ○13・14(木・金) 第21期竜王戦七番勝負第三局 対 渡辺明竜王 岩手県磐井郡平泉町「平泉ホテル武蔵坊」 ●26・27(水・木) 第21期竜王戦七番勝負第四局 対 渡辺明竜王 熊本県菊池市「菊池観光ホテル」 【12月】 ●04・05(木・金) 第21期竜王戦七番勝負第五局 対 渡辺明竜王 和歌山県西牟婁郡白浜町「むさし」 _10・11(水・木) 第21期竜王戦七番勝負第六局 対 渡辺明竜王 新潟県南魚沼市「龍言」 _15(月) 第02回朝日杯将棋オープン戦 対 堀口一史座七段 10:00〜 _ (堀口七段に勝利すれば) 対 渡辺竜王-畠山七段戦の勝者 14:00〜 _17・18(水・木) 第21期竜王戦七番勝負第七局 対 渡辺明竜王 山形県天童市「ほほえみの宿 滝の湯」 その他 【11月】 済07(金) 100年インタビュー NHK総合・デジタル総合 翌日午前0:10〜翌日午前1:45(95分) 済09(日) 第34回将棋の日公開収録 済30(日) 第34回将棋の日放送日 次の一手名人戦 vs 佐藤康光棋王 【12月】 済01(月) 慶應丸の内シティキャンパス定例講演会夕学五十講 羽生善治「思考を決める勝負法」 欠05(金) 第56回菊池寛賞贈呈式 ホテルオークラ 17:00〜 _21(日) 第58回NHK杯将棋トーナメント本戦3回戦 対 飯島栄治六段 放送日 ……………………………………………………………………… 5勝:羽生完全復活。再び羽生時代到来か? (゚∀゚)!! 4勝:最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。 ( ´∀`) 3勝:羽生の標準的成績。調子はまずまずか。 ( ´_ゝ`) 2勝:まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`) 1勝:保持タイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○ …………………………………………………………………………
891 :
名無し名人 :2008/12/06(土) 05:29:40 ID:Dl+GX1u5
勃起同志は羽生さんを信じている アンチの煽りには屈しない 心から羽生さんをチンポとともに応援し続ける
892 :
名無し名人 :2008/12/06(土) 06:30:10 ID:KpAcrSnc
なんでテレビで今日の結果が流れてんだ?
893 :
名無し名人 :2008/12/06(土) 08:31:40 ID:KoK6e+R/
下品なやつらとっとと失せろ!!
894 :
名無し名人 :2008/12/06(土) 11:07:33 ID:jh49HAEt
895 :
名無し名人 :2008/12/06(土) 11:10:35 ID:g+RYvLrI
相撲は視聴率で20近くとるお化けコンテンツだからな
896 :
名無し名人 :2008/12/06(土) 12:20:00 ID:gjyIqzTg
やばい流れだな・・・
897 :
名無し名人 :2008/12/06(土) 13:16:15 ID:3s36YalW
読売さんから竜王戦を盛り上げるようにとの言伝でもあるんかな…
898 :
名無し名人 :2008/12/06(土) 14:25:51 ID:zZdIU+mW
おい羽生! みっともない将棋しか指せないなら早く引退しろ 何度同じこと言わせれば気が済むんだ こちとら暇だけどそんなに暇じゃないんだ 2局連続でヘタレ将棋を見せられた身にもなってみろ 日本中から永世竜王・永世7冠を期待された大舞台で 前代未聞の恥辱の3連勝4連敗なんかしたらマジで引退しろよな 奨励会3段リーグから出直せ とりあえず自分は12月11日終局まで断食して12月10日11日は48時間不眠で応援するが なにがなんでも絶対勝ってくれよな
899 :
名無し名人 :2008/12/06(土) 14:38:44 ID:AbP+Zexr
すごい信者だな 応援ガンバレ
900 :
名無し名人 :2008/12/06(土) 15:43:10 ID:JYZQZgCi
普通にアンチ羽生だろw タイトル戦でいつも余裕かますのが羽生だろうに
901 :
名無し名人 :2008/12/06(土) 19:06:05 ID:kRnwfXqr
>>898 >12月10日11日は48時間不眠で応援するが
対局してない時間も応援wwwwwwwwww
902 :
名無し名人 :2008/12/06(土) 19:10:38 ID:zu6F3fzO
903 :
名無し名人 :2008/12/06(土) 19:17:37 ID:9roM0eUb
羽生さんが可哀想過ぎる
904 :
名無し名人 :2008/12/06(土) 19:18:22 ID:h4Fa9Bqn
>898 wwwワロス でも、断食は11日朝からにしてね。 身体壊すから…
905 :
名無し名人 :2008/12/06(土) 20:04:55 ID:codkCCAq
>>898 熱心なファンというのはよくわかったから、断食はやめろ。
その代わりと言ってはなんだが、バーミアンで羽生名人の好物のレタスチャーハンをひたすら食べ続けるように。
906 :
名無し名人 :2008/12/06(土) 20:52:46 ID:noRMz8uY
勃起応援をしなければ危ういぞ。
907 :
名無し名人 :2008/12/06(土) 20:56:25 ID:eBJ5JrnC
>奨励会3段リーグから出直せ それは普通に今3段の奴に迷惑になるからw でも羽生と戦えるならかえってうれしいか
908 :
名無し名人 :2008/12/06(土) 21:01:45 ID:9/0p55jT
とりあえずレタスチャーハンを食べに行くことにしよう
909 :
名無し名人 :2008/12/06(土) 21:41:19 ID:wJEdrfBR
真面目に勃起応援出来ない者はこのスレを去れ
910 :
名無し名人 :2008/12/06(土) 22:15:31 ID:BDfNfpms
羽生さん=勃起というのはいつからどんな経緯でなったの?
911 :
名無し名人 :2008/12/07(日) 00:44:48 ID:skaIQv9B
渡辺って1日目が終わった時、駒を片付ける派なのかな? 竜王戦って6時で中継終わるから分からないんだよな。 名人戦も封じ手時刻が遅くなって森内が片付けたか分からなかった。 多分片付けたと思うけど。 片付けるのって佐藤がやりだしたんだっけ?丸山だっけ?
912 :
名無し名人 :2008/12/07(日) 01:09:09 ID:eZB1avKU
王将戦で深浦が来る可能性がかなり出てきた件
913 :
名無し名人 :2008/12/07(日) 01:18:48 ID:PmYn+iiG
バーミヤン最近味変わったよね 前はちゃんといちから調理してたけど今はレトルト調理になったらしい
914 :
名無し名人 :2008/12/07(日) 02:48:45 ID:nN0Z42ID
あ
915 :
名無し名人 :2008/12/07(日) 04:44:39 ID:QA9DWmW/
勃起同志として次局は人生で最高の勃起をして羽生さんを勝利へと導く
916 :
名無し名人 :2008/12/07(日) 07:48:04 ID:qoyjsfcR
ただひたすら無心で、愚直なまでに勃起あるのみ
917 :
名無し名人 :2008/12/07(日) 08:08:55 ID:V1NQbPw2
やはり勃起が全ての勝敗の鍵を握っている。
918 :
名無し名人 :2008/12/07(日) 10:26:28 ID:2xhz12hG
ぼつきぼつきってくだらねぇぞテメェら、 しょうもない奴等ばっか
919 :
名無し名人 :2008/12/07(日) 10:29:48 ID:qoyjsfcR
勃起できなくて悔しいのは分かるが、だからって神聖なスレを荒らすなよ それは羽生さん本人を侮辱するのと同じことなんだぞ?分かってんのか?
920 :
名無し名人 :2008/12/07(日) 10:39:40 ID:2xhz12hG
オマエは… 正気か
921 :
名無し名人 :2008/12/07(日) 11:37:38 ID:gKdbaqDN
>>920 そいつは一人でやってんだからスルー推奨
誰も賛同者がいないのに流行らせようとしてずっとここで空振ってんの
NGワード便利よ
922 :
名無し名人 :2008/12/07(日) 11:56:50 ID:3NIrtR19
あぼーんが続いたと思ったら変な改行してる人まで沸いてるのか 連敗しただけなのに羽生さんも大変だねえ
923 :
名無し名人 :2008/12/07(日) 11:59:42 ID:2xhz12hG
なら ここは ぼつきが 流行ってるってか ガキも笑えねえ下品なワードでやりとりしてんじゃねぇよ、普通にやってろ羽生に失礼じゃ
924 :
名無し名人 :2008/12/07(日) 12:02:55 ID:SzylKNzK
昨日はまた熱くなってしまったがもう一度冷静に戻って考えた 戦前は4勝0敗で竜王奪取もしくは紛れに紛れても4勝1敗で奪取と予想していたが 現実は3勝2敗でしかも流れは4連敗コースも否定できない所まで来ている さてここで何がわかるかというと確実に羽生は昔(6〜7冠時代)より弱くなっている 渡辺に本気番勝負で2敗以上するということは認めたくないが確実に弱くなっている 谷川や佐藤は今の羽生の方が強いと言っているが 彼らは潜在的に一種のプライドが邪魔をして冷静に判断できていないのではないか PS. 断食応援は天地がひっくり返っても断行するぞ
925 :
名無し名人 :2008/12/07(日) 12:03:25 ID:NZg0FxPR
連続改行あぼーんNGex 「4」は好きな値に変えればいいよ (<br>[ ]*){4}
926 :
名無し名人 :2008/12/07(日) 12:08:12 ID:D6B7iSsZ
>>924 羽生「3連勝できたので2局もやってみたい手を試すことができた充実したタイトル戦でした」
927 :
名無し名人 :2008/12/07(日) 12:09:22 ID:0qnMOxLy
羽生は弱くなってねーよ。
928 :
名無し名人 :2008/12/07(日) 12:16:55 ID:s7YUva4F
羽生といえども所詮は人間、20代の頃と比べれば確実に脳は衰えている ただそれ以上に周りの劣化が酷い&若手棋士がクソばかり、というだけの話だw
929 :
名無し名人 :2008/12/07(日) 12:48:47 ID:qoyjsfcR
勃起同志も十歳年をとったわけだしね、そりゃ勃起の質も衰えるさ でも大丈夫、ご安心を。彼らは勃起のプロだからね
930 :
名無し名人 :2008/12/07(日) 14:14:48 ID:DRvEvvfs
そろそろ決まるだろうから、乾杯のために、酒を買ってきました。
931 :
名無し名人 :2008/12/07(日) 17:10:35 ID:N/YfsGeQ
素人が強いだの弱いだの判定出来るはずがない
932 :
名無し名人 :2008/12/07(日) 17:36:40 ID:7ANakH+5
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサ || を与えないで下さい。. Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホンデチュヨ? || ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い♪ 先生ぃ? 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
933 :
名無し名人 :2008/12/07(日) 20:45:26 ID:UvXmpxPC
次で竜王を決めれば35勝15敗で今年の年間勝率がちょうど七割 すべてのタイトル戦に出てこれって凄過ぎだろ
934 :
名無し名人 :2008/12/07(日) 23:15:03 ID:QeLrbpFg
渡辺は研究勝負で角換わり腰掛け銀同型に賭けてくるだろうから ▲7六歩△8四歩 そこで空気読んで角換わりか手堅く矢倉か
935 :
名無し名人 :2008/12/07(日) 23:26:38 ID:JMRIlTYW
クラブワールドカップと重なってしまった。HDDが持つか心配だ。
936 :
名無し名人 :2008/12/08(月) 04:07:18 ID:78LSn7SR
586 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/12/08(月) 02:25:23 ID:DeQECYcn 将棋詳しくないんだけど これって言ってることはあってますか? 621 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/12/07(日) 22:58:48 ID:+5PMlcqk0 羽生善治=カネヒキリ 森内俊之=ヴァーミリアン だったってこと
937 :
名無し名人 :2008/12/08(月) 07:33:50 ID:unKjYk/s
>>932 関係ないけど
なんでそれの最後の先生ぃに
クエスチョンマークなんだろな
前々局の2四飛くらい違和感ある
938 :
名無し名人 :2008/12/08(月) 08:22:01 ID:unFYWtiD
勃起応援も改良の余地がまだある。
939 :
名無し名人 :2008/12/08(月) 08:31:54 ID:lCXCGRq1
第六局は明後日だからね 勃起のペース配分には気を付けよう
940 :
名無し名人 :2008/12/08(月) 09:52:16 ID:l/NVOdLs
>>937 修正した。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサ
|| を与えないで下さい。. Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホンデチュヨ?
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い♪ 先生!
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
941 :
名無し名人 :2008/12/08(月) 09:57:40 ID:l/NVOdLs
942 :
名無し名人 :2008/12/08(月) 09:59:35 ID:l/NVOdLs
関係ないが、棋王戦は敗者復活戦でハッシー敗退したんだな。 とても残念だ。 木村が挑戦者になるのが濃厚。
943 :
名無し名人 :2008/12/08(月) 11:28:03 ID:lYjy9XxW
次は角換わりか相掛かりだな 勝っても負けても次で決まりそう
944 :
名無し名人 :2008/12/08(月) 16:04:07 ID:unFYWtiD
勃起応援で羽生さんを絶対に竜王復位させてあげるよ。
945 :
名無し名人 :2008/12/08(月) 17:46:16 ID:XBnQcCqT
次はいけるだろう
946 :
名無し名人 :2008/12/08(月) 18:36:35 ID:ED3rWgOZ
だよね^^
947 :
名無し名人 :2008/12/08(月) 20:20:58 ID:DLZQnFg6
王将戦の挑戦者は深浦王位に決まりました。 名人にとっては、年明けからヘビーな戦いになりそうです。
948 :
名無し名人 :2008/12/08(月) 20:48:35 ID:unKjYk/s
勢いつけてガッと
949 :
名無し名人 :2008/12/08(月) 20:52:58 ID:XRNNFbS0
王将挑戦者決まったそうですね。 羽生ファンのためのAA置いておきますね /∧_/∧ /∧_/∧ オロオロ ((´´ДД``;;)) ((;;´´ДД``)) オロオロ // \\ // \\ オロオロ ⊂⊂(( ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ オロオロ しし((_)) ((_))JJ
950 :
名無し名人 :2008/12/08(月) 20:57:21 ID:7496ZOoa
深浦に決まったな 羽生は震えてるかなw
951 :
名無し名人 :2008/12/08(月) 21:03:25 ID:unFYWtiD
王将戦も勃起応援しないとヤバイヤバイ。
952 :
名無し名人 :2008/12/08(月) 21:31:46 ID:oBtQ+sYV
羽生「しかしすぐにあの青髭がやってくる」
953 :
名無し名人 :2008/12/08(月) 22:05:55 ID:WdTJ2qFH
羽生「フカ・・・ウラ!?」
954 :
名無し名人 :2008/12/08(月) 22:12:01 ID:Awbj9BDz
いいじゃんサンタテで防衛してついで王位も奪い取ってやれば
955 :
名無し名人 :2008/12/08(月) 22:22:31 ID:5dcH4KfK
誰が相手でも一緒だよ ただ無心で勃起あるのみ
956 :
名無し名人 :2008/12/08(月) 22:23:46 ID:/bIGggzO
いや相手がホモだから勃起が通用しないんだよ
957 :
名無し名人 :2008/12/08(月) 22:45:17 ID:DLZQnFg6
■第58期 王将戦 第一局 2009年1月17日(土)〜18日(日)
大塚国際美術館にて開幕!システィーナ・ホールで公開対局
公開対局および大盤解説会
参加費:1,000円+入館料(2日間有効) ※当日受付
公開対局
会場:B3Fシスティーナ・ホール
時間:17日 9時から封じ手まで(18時予定)
18日 9時から対局終了まで
※前方の専用席から観戦いただけます。
大盤解説会
会場:2Fオープンスペース
時間:17日 15時から封じ手まで(18時予定)
18日 10時から対局終了まで
※モニターテレビによる観戦、プロ棋士による解説
前夜祭 対局者をお迎えしての懇親会・抽選会
日時:1月16日(金)18時から(17時30分から入館可)
会場:B2Fカフェ・ド・ジヴェルニー
定員:100名(事前申込制・先着順)
会費:一般 4,000円/高校生以下 2,000円
※17時以前の入館は、別途入館料が必要です。
応募方法:
@代表者氏名 A参加人数(一般と高校生以下の人数)
B住所 CTELを Email・ハガキ・FAXにてお知らせ下さい。
受付次第、参加証(ハガキ)を送付いたします。
※お預かりした個人情報は、参加証の発送と確認にのみ使用させていただきます。
http://www.o-museum.or.jp/japanese/event/new/index.html#200901ohshou
958 :
名無し名人 :2008/12/08(月) 23:35:51 ID:Ot3enwr8
まずは魔太郎退治
959 :
名無し名人 :2008/12/09(火) 02:24:30 ID:RT6fqfpB
おねがい!マスコットに決断力ktkr!!!11!!
960 :
名無し名人 :2008/12/09(火) 03:36:55 ID:4fJ/B9oP
勃起同志として王位戦は全力で臨んだがホモには勝てなかった 何か違う勃起応援を考えるべきじゃないですかね
961 :
名無し名人 :2008/12/09(火) 03:56:26 ID:SE4eFx1o
962 :
名無し名人 :2008/12/09(火) 03:59:09 ID:SE4eFx1o
「羽生」で検索した結果の羽生関連スレが50もあった。
963 :
名無し名人 :2008/12/09(火) 08:31:49 ID:bL5YKgbu
勃起応援が効かない唯一の相手が挑戦者になったな。 困ったな。
964 :
名無し名人 :2008/12/09(火) 11:12:23 ID:y681MWU4
勃起とかやってスレから人間を追い出してるの?
965 :
名無し名人 :2008/12/09(火) 12:03:49 ID:PIEPxKoY
いよいよ明日だな チンポも引き締まるよ
966 :
名無し名人 :2008/12/09(火) 15:15:24 ID:KBs2+lvb
氏ね
967 :
名無し名人 :2008/12/09(火) 15:25:16 ID:9UCCiW63
968 :
名無し名人 :2008/12/09(火) 16:36:07 ID:B27/ZVzr
969 :
名無し名人 :2008/12/09(火) 18:25:58 ID:GDAjCkhB
970 :
名無し名人 :2008/12/09(火) 19:23:36 ID:bL5YKgbu
勃起応援を明日から二日間しなければならない。
971 :
名無し名人 :2008/12/09(火) 19:26:18 ID:4fJ/B9oP
二日間おっきして羽生さんが永世竜王なるならそれでいいお(^ω^)
972 :
名無し名人 :2008/12/09(火) 19:42:26 ID:PIEPxKoY
対戦前夜の羽生さんにとっても 今一番気掛かりなのは、同志八万人のチンポの動向であろう
973 :
名無し名人 :2008/12/09(火) 20:02:41 ID:VV9o764W
バイアグラ準備おk?
974 :
名無し名人 :2008/12/09(火) 21:12:14 ID:bL5YKgbu
チンポをいかに勃起できるか? 羽生さんの勝利のためならバイアグラ三粒飲むよ。
975 :
名無し名人 :2008/12/09(火) 21:33:17 ID:5wzYdK3r
名人戦のプロの流儀を見直した。 最後の投了の場面で羽生さんの顔に一瞬微笑みがw その後も顔を手で押さえたりして 必死に笑みをこらえているように見えた
976 :
名無し名人 :2008/12/09(火) 21:50:07 ID:qiESIxOe
さて、永世七冠が決まる本命の一局ですね。
977 :
名無し名人 :2008/12/09(火) 23:29:28 ID:DFDL9Mmh
978 :
名無し名人 :2008/12/10(水) 01:27:25 ID:K4+OiN/n
いろいろと騒がれているけど あっさり勝って終わるでしょ 新潟はかなり遠いけどせっかくだから見に行くかな
979 :
名無し名人 :2008/12/10(水) 01:33:46 ID:Z+IjhLsi
980 :
名無し名人 :2008/12/10(水) 01:45:33 ID:VNpduZrf
チンポがうずうずしてきた 歴史的大一番の幕開けだな 勃起同志として誇りに思います
981 :
名無し名人 :2008/12/10(水) 07:28:03 ID:UITBlz63
勃起同志たちよ。今日からは気合を入れて勃起だ。
982 :
名無し名人 :2008/12/10(水) 07:46:27 ID:/DaGt7R/
早く射精して快感に浸りたいぜw
983 :
名無し名人 :2008/12/10(水) 07:53:10 ID:0+E+1rSR
今日こそは竜王挑決第3局のような、勝ちにこだわる将棋をして欲しい。
984 :
名無し名人 :2008/12/10(水) 08:16:39 ID:fwuG0oKU
藤井隊、このスレもそろそろ出番だ
985 :
名無し名人 :2008/12/10(水) 09:26:37 ID:YhYfmOPA
勃起同志に生まれて本当に良かった
986 :
名無し名人 :2008/12/10(水) 09:48:43 ID:e18B6TCU
羽生さんがんばれ〜
987 :
名無し名人 :2008/12/10(水) 10:02:29 ID:rQXb+T3V
下品な応援方法が羽生スレの応援方法なのか? もうここには来ないよ
988 :
名無し名人 :2008/12/10(水) 10:17:44 ID:e18B6TCU
お前だろそれやってたの どうせすぐまたここで下品応援して、別人のふりして「なにこの下品スレ?もうこないよ」と繰り返すんだろが 自作自演のアンチさんごくろうさま マジでここにはもう来てほしくないわ
989 :
名無し名人 :2008/12/10(水) 10:45:39 ID:W20fm1Pq
匿名の掲示板で他人のことを下品とか決めつける人間こそ下品
990 :
名無し名人 :2008/12/10(水) 11:37:33 ID:xi+2/e/z
いや下品だろw
991 :
名無し名人 :2008/12/10(水) 12:22:15 ID:SUjlq+Th
キチガイ同志も一応応援してるんだから荒らしではないだろう
992 :
名無し名人 :2008/12/10(水) 15:36:13 ID:UITBlz63
勃起同志は真剣に真面目に勃起して羽生さんを勝たせようとしているだけ。 それのどこがいけないのか?
993 :
名無し名人 :2008/12/10(水) 15:46:27 ID:axop0RG1
下衆は良くなくても、下品ぐらいいいじゃない 匿名だもの
994 :
名無し名人 :2008/12/10(水) 15:54:35 ID:j79PqqHi
羽生応援してる初参入者だが…珍ポウ、珍ポウって…下品だぜ!前レス者も言ってたが普通に応援すればいいのに。
995 :
名無し名人 :2008/12/10(水) 16:14:15 ID:axop0RG1
次スレ立てるよ
996 :
名無し名人 :2008/12/10(水) 16:17:16 ID:YhYfmOPA
さっき勃起占いやったら羽生勝ちと出たよ
997 :
名無し名人 :2008/12/10(水) 16:27:25 ID:UITBlz63
勃起応援は不滅だよ。
998 :
名無し名人 :2008/12/10(水) 16:39:05 ID:aF7Ks1u/
羽
999 :
名無し名人 :2008/12/10(水) 16:41:41 ID:igwp7gKA
1000 :
名無し名人 :2008/12/10(水) 16:44:03 ID:YDLsuj0V
1000なら竜王戦3連勝4連敗
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。