1 :
名無し名人:
級位者( 主に低級者歓迎 )向けの棋譜診断が目的のスレです。
※part12から諸事情により、スレタイをリニューアルしました。
棋譜をうっpして気長に待っていれば、優しくて親切な診断士さん達が
現れて丁寧で分かりやすく詳しい解説もしてくれます。
おかげでこの将棋板の中でもかなりの良スレになっています。
でも、下の診断士さんへのおながいやお礼、感想の返事などの礼儀は
忘れないでくださいね。
※最近、必要項目が抜け落ちていたり、悪質な連続投稿をしたり、
.. 真面目でない棋譜を貼る方が増えています!
級位者の方は困った事があったら、恥ずかしがらずにどんどんうっpして
診断してもらい、みんなで強くなりましょう!
☆ 診断士側からのお な が い ★
, _ ノ)
γ∞γ~ .\
| / 从从) ) 1. ご依頼者自身が先手・後手かの表記。
ヽ | | l l |〃 2.級位の表記。※無い場合は 不明 で表記。
`从ハ~ ワノ) 3.何を診断(目的、形勢判断、仕掛け、終盤等)
/\></ して欲しいかの要望。
( ∪ ∪ 4.診断後の礼儀(感想、意見等)についてのカキコ。
と__)__) ※ 何も返事がない場合が多いので困ります!
依頼前、依頼後に上記の事項を、カキコして下さるようおながいします。
今後は多重投稿、上記表記のない場合等、問題ある場合は「スルー」
しますので予めご了承の程おながいします。
ご参加して下さる皆様方のご協力とご理解をおながいします。
2 :
名無し名人:2007/10/16(火) 21:31:31 ID:3YWi15Hp
3 :
名無し名人:2007/10/16(火) 21:33:12 ID:3YWi15Hp
4 :
名無し名人:2007/10/16(火) 21:34:51 ID:3YWi15Hp
■診断士さんから初級者さんへワンポイントアドバイスですよぉ。
◇ これから対局する時は、下記の事に注意して下さいね。
■A:序盤戦 ( 駒組みから仕掛けまで )
・序盤戦は居玉は避けて、玉を「囲い」ましようね。
※基本である3大堅陣(矢倉・美濃・穴熊)は必須です。覚えましょう。
・攻める(仕掛ける)時は「飛角銀桂に歩の協力」が基本です。
■B:中盤戦 ( 攻防戦 )
・「歩」を大事に使いましょうね。
・基本的に攻める時は歩と共に飛・角+”銀”を参加させましょうね。
※飛・角等の単騎だけでは攻めが細く、成功する確率は大変低いのです。
・ある程度覚えてきたら”桂”を参加(戦力の増加+作戦の拡大)させましょうね。
・「駒の損得」を考えて指しましょう。
・「歩」の手筋を覚えましょうね。 ※「手筋関係」の棋書をご参照願います。
■C:終盤戦 ( 王手や詰めろ等 )
・寄せ合い勝負に出る前は、自陣の(詰みの有無)確認をしましょうね。
・相手の玉に迫る時は、守備駒の金・銀を剥がすように攻めましょう。
・玉は包み込むようにし、「詰めろ」をかけていくようにしましょうね。
・出来るだけ無駄な「王手!」はしないようにしましょう。
※「王手は追う手」と言って逃げられる事が多々あります。注意しましょうね!
・基本的に王手は、何かメリットがある時以外はかけないようにしましょうね。
5 :
名無し名人:2007/10/16(火) 21:37:59 ID:3YWi15Hp
■D.総合 ( 現状レベルの確認 )
・対局中は、主な流れ( 序盤・中盤・終盤等 )を大まかに掴む事が大事ですね。
・「入門編」の棋書で「囲い」・「手筋」を覚える事が大事です。
・戦型については、今の段階ではあまり気にしなくていいですよ。
※まずは一局の流れ(始めから終わりまで)の「基本」を掴む事が大事ですね。
■E.簡単な学習法 ( 今後のレベルうっp )
・新聞の「将棋欄」の記事を毎日読む事。( 中身は分からなくても結構です )
・TV棋戦を鑑賞しましょうね。(NHK杯戦やBS中継、タイトル戦、銀河戦等)
・ネット棋戦を鑑賞するようにしましょうね。( 大和証券杯・最強戦等 )
・簡単な詰め将棋(1〜5手詰め)を解く事( 終盤感覚の養成 )にしましょうね。
・出来るだけネット対局より人同士( リアル )の対局をしましょうね。
・近くに自分より強い人がいたら、出来るだけ意見を聞きましょうね。
・分からない事があったら「質問スレ」やここ等で聞く事も有効です。
※質問する時は、出来るだけ詳しく願いますね。
皆さん頑張って下さいね。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
6 :
名無し名人:2007/10/16(火) 21:38:00 ID:OsB2dgZQ
野月はゲイ
7 :
名無し名人:2007/10/16(火) 21:39:38 ID:3YWi15Hp
◇ 終盤の取り組み方について
終盤では寄せ合いに備えて詰め将棋を解くことは良い方法です。ただし、
やみくもに目的のないまま解くのではうまく行かないことも事実です。
「ではどうするのか?」という疑問が湧いてきますが、実践に役立つよう、
まず次のことに注意して取り組むようにするといいかも知れませんね。
■1).詰め将棋(1) 1〜5手詰め問題に取り組む。
何度も反復練習で行うと、ある程度の形を見極めることが感覚的に出来る
ように なります。気長に取り組みましょうね。 代表的な棋書では…
浦野真彦七段著「3手詰ハンドブック(1〜2)」・「5手詰ハンドブック(1〜2)」等。
■2).詰め将棋(2) 問題は実践型に近いモノを中心に取り組む。
詰め将棋では芸術作品のような作品もあるので、これらは愛でる程度にして
出来るだけ実践形に近いと思われるモノだけを数多く解くように心がける。
狙いは終盤において「これは詰むのではないか?」という直感力が欲しい。
※詰め将棋に関してはいろいろと数多くの棋書が出版されています。ご自身の
.. 好みもありますので購入する場合は必ず中身を見て判断しましょうね。
上記の2条件をある程度理解出来るようになったら、次は「寄せの手筋」に
ついて取り組むことが大事です。一般的に言う「詰めろ」や「必至」と言われる
問題と、そこまでに導く「手筋」についての事ですね。
8 :
名無し名人:2007/10/16(火) 21:41:19 ID:3YWi15Hp
■3).「寄せの手筋」を覚える。
「寄せの手筋」についてはいろいろとありますので、棋書にて研究する必要性
が出て来ます。少し前なら「寄せの手筋168」が良書ですが、今では手に入れ
にくい為、森けい二九段著 「寄せが見える本(基礎編&応用編)」 があります。
.. ※基本的に「囲い」の崩し方を効率よく行うタイミングを感覚的に覚える事
.. が重要ですね。
■4).「詰めろ」と「必至」に取り組む。
これが意外と解りにくく一番厄介で敷居が高い所ですが、代表的な棋書として
内藤国雄九段著 「詰めと必至ハンドブック」 が出版されています。
以上が「終盤の基礎」みたいな必須条件です。これらを土台(叩き台?)として
次のステップへと進みましょう。 ヽ(´ー`)ノ わ〜い♪
■5).「次の一手」問題に取り組む。
いよいよ終盤についての応用編です。実践では限られた時間の中、的確に
対処するかによって勝敗の行方を占う、死活問題になりますね。
そこで終盤力(?)と棋力うっpを目的とした「次の一手」が必要になります。
代表的な棋書は羽生善治三冠著 「羽生善治の終盤術vol.1〜3」 があります。
内容は「1」が一番難しく、順を追って「3」が優しくなるという少し変わった
構成のシリーズ物の棋書ですが、これが有名になっていますね。
皆さん頑張って下さいね。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
9 :
名無し名人:2007/10/16(火) 21:43:01 ID:3YWi15Hp
【 お 願 い 】 ご依頼する時の級(段)位の表記について
最近ご依頼される時に級位を表記されない方がいらっしゃいますが、
診断する側にとっては、棋譜を診る場合での非常に重要な要素となって
おります。もし、ご自身で級位が分からない場合は「不明」と表記して
頂ければ幸いかと存じます。
さてそれ以外での理由での無記名ですと、依頼者のレベルが分かりませんので、
「ここが分からないのはどうしてかな?」とか「どうしてここでこのように指すのかな?」
といった疑問が残ります。
これらの疑問に対して、どこまで踏み込んで解説を行ったら良いのかという目安に
なっております。
一例を挙げれば、初心者の方に詳しく変化手順の解説をしても、理解を得られるのは
困難な場合が多い為、端折って省略した結果を優先させるとか。
ある程度の級位者の方では、変化手順を深く追求していくと理解して頂けると言った、
書き分けのポイントがあるのです。
その為のキーワードとして、級(段)位の表記をお願いしています。
依頼される方は「そんなこと関係ない」と思っていても、診断する側にとっては
ある程度の判断材料になる為、重要なことなのです。
ここら辺をご理解して頂きたく
>>1 にもあるように「級(段)位の表記」を謳っています。
今後とも円滑に機能するよう、ご依頼者さんのご理解とご協力をお願い申し上げます。
_
,.'´ ヽ )) ペコリ
l ノメノハ)〉 ペコリ
! (!l - -ノ| ))
ノノ( JJ)リ! 皆様のご理解とご協力をおながいしま〜す。
` `i_j_j
10 :
名無し名人:2007/10/16(火) 21:45:04 ID:3YWi15Hp
【 お知らせ 】
. ,. - ― - ._ 前スレ
>>475-476 後手:私6級 どにょ
/ `ヽ.. 前スレ
>>489 後手:自分(将棋倶楽部24 11級)どにょ
. r^/ , /. / f! ' ⌒ヽ.
. i/ / , l l 、 ヽ ヾ l. 遅くなりますたがまとまりますたのでうっp します。
l i /、 ハ ト 、 X 〉 〉 |
\ レ、Nヽ! ● ヽ! ●ヽ/l ,/l | 【 詰め問題しょにょ43 】の解答をうっp します。
\ | !,//(⌒) -(⌒)/// iノ| |..
\ | |!ヽト _ワ_,. イ / | | | < 新規に 【 詰め問題しょにょ44 】 をうっp します。
. \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ `ヽ__|レヘNリ
(_ヽ__,〈 ハ 〈、.__ /つ. ■解答期限 : 10月21日(日)まで
レヘく / '. \ヘ丿.
. /`' ー ^ー'´\ ..
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
11 :
名無し名人:2007/10/16(火) 21:48:14 ID:3YWi15Hp
前スレ
>>475-476 後手:私6級 どにょ
▲5八玉(19)▲2六飛と寄る手も有力で△4一玉なら▲4八銀と「新山崎流」へ
誘導するのも一局です。以下△6二銀▲3六歩△5一金▲3七桂がこの戦型
の基本となりますね。 (−−;)ウ〜ン
>△8五飛 *この戦法プロではすっかり見なくなってしまいましたがw
>*それでも指し続けるにゃ( ̄o ̄)o (24)
最近指されなくなった理由として先手側の対策がいろいろと出て来て、これ
に対する後手側の研究が追いつかない(らしい?)と… どこかで利いた記憶
がありまつね。例としては上記の「新山崎流」とか… らしい?
>△5五飛 *今回は84とかでなく、中央に寄ってみますた( ̄-  ̄ )
>*成立するかにゃ? (34)
△8二飛or△8四飛が一般的ですが、本譜は作戦かな?
角が睨み合った状態時に△5五飛と回る手は何度か見た事があるのですが、
角交換後に回る手はあったような無かったような… ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲8二角(35)本譜の対策が出来ていないと上記の手は指しにくい。
>△9二香 *ダイレクトに取られるのは嫌なので逃げておきまつ。。°。。ヘ(;^^)ノ (38)
本譜でも一局なのですが、△5五飛の工夫を見せたいので△7五歩の攻め合い
で勝負したいですね。▲9一角成※△7六歩▲7四歩△7五飛▲7三歩成
△7七歩成▲6二と△同金▲6六銀(切り返し)△7八と▲7五銀△6九角
▲4九玉△7九と(詰めろ)までは迫れますが▲8一飛△5一桂▲3九金の
後が難しいですね。 d(`・ω・´)
..※▲同歩は△7六歩▲7四歩△7七歩成▲7三歩成△7五飛(辛抱)▲6二と
△同金▲6六銀△7二飛(△7八との攻め合いは先手ペース)とあてて一局。
△4四角(42)既に「香」を取られているので、△7五歩と仕掛けて戦線拡大させて
おきたいですね。
[1/5]
12 :
名無し名人:2007/10/16(火) 21:51:41 ID:3YWi15Hp
>△7五歩 *ねらいの一手。ただし馬も使われます。。(−−;)ウ〜ン (44)
良くも悪くも反発するなら本譜しかないようですね。
▲6六香(45)疑問手。▲4六香と角頭に狙いを付けたい所ですね。△5五角
▲5六歩△6四角▲7五歩で先手優勢ですね。
>△8五桂 *跳ね違いの手筋でつ。 (48)
既に先手ペースの流れですので、これは仕方がないですね。
>△7四銀 *ちょっと味の悪い疑問手でつね。。他にいい手なかったかにゃ?( ̄- ̄? (54)
△8二歩が有力手ですね。 (−−;)ウ〜ン ▲同馬△7六歩(ポイント)
▲7八金△7七銀(ダメ押し)▲7九金△8四飛以下激しい攻防戦が続いて
一局ですね。※ただし後手が良くなるかどうかは微妙。
>▲6九桂 *みえみえのねらいを見破られていまつw( ̄。 ̄;) ちぇっ (57)
本譜のように受ける手も有力ですが、攻め合い勝負では▲7三歩の垂れ歩が
有力手です。△6五銀▲7二歩成△7六歩▲6二と△同金▲7八金と引いて
先手指しやすいですね。よってここは棋風が影響しますね。
△2六歩(58)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 2筋から反発して戦線拡大の狙いですが、
攻め駒が不足気味ですので△6四歩と中央から反発したいですね。▲7五歩
△6五銀▲8三馬△7六歩と6〜7筋を中心に攻防戦を展開させて一局です。
>△7七桂 *露骨にいきまつ(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪ (66)
ここは仕方がないですね。
>△8八と *つい取ってしまったけど68桂成の方がよかったかも。。(>△<)(74)
ご指摘の△6八成桂は▲4九玉△8八と▲同馬△6七成桂で後手優勢ですね。
>△6八成桂 *ここでは代わりに75金なんて重いのかにゃ?(・_・?)ハテ? (78)
△6八桂成と踏み込みたいですね。以下▲4九玉△2五銀▲2八飛△3六銀
▲2六飛△7四飛と左右から揺さぶって後手優勢です。 d(`・ω・´)
[2/5]
13 :
名無し名人:2007/10/16(火) 21:55:15 ID:3YWi15Hp
>△2五金 *挟撃で攻めたつもりでつがいまいちでつね。。(´・ω・`)ショボ〜ン (80)
難しい局面ですね。(−−;)ウ〜ン 勝負手として△5四飛が有力ですね。
▲7六馬△4五桂(二の矢)▲5六桂△5八金▲3九玉△4九銀※(ポイント)
とあくまで先手の金・銀を目標にして一局ですね。
..※△5七桂成と急ぐのは▲同銀△同金の時に▲5五歩がイヤでつ。
>△5九成桂 *一応詰めろ。 (84)
△6七銀成が有力手ですね。▲7六馬と元抜きはありますが、以下△7五歩
(ポイント)▲8六馬△5八成桂と迫って勝負ですね。 d(`・ω・´)
>▲3七桂 *Σ( ̄□ ̄;)こんな受けあったのね。。 (85)
普通は▲5九同銀が有力手ですね。以下△同銀成▲7六馬△5四飛▲7五桂
(攻め合い)△5七飛成▲6三香成と激しく攻め合って一局ですね。ただし、
時間がないと踏み込めない変化の可能性が高いですね。 d(`・ω・´)
>△4八成桂 *意外に攻めが難しくどうすればよかったのかにゃ。。(−−;)ウ〜ン (88)
素直に精算ではあきらかに戦力不足になりますので、△3六金と1歩かすめ
取りながら迫るのが有力手ですね。先手は左辺と上部に圧力がかかるので、
思い切った手を指す事が困難になります。▲7六馬△4八成桂▲同金の時に
△2七歩(詰めろ)で勝負です。 d(`・ω・´)
>△2七歩 *先に47銀成の方がよかったかも?( ̄- ̄? (92)
迷う局面ですね。ここでは直接「玉」へと迫るよりも△2三銀と飛のイジメ
に出れば先手は手に困りますね。
>▲3四飛 *今にも切らされそう。。・゚・(つД`)・゚・。 (97)
ここは仕方がないですね。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
>△5四飛 *この手より75歩がよかったかも〜 (104)
当たり!ご指摘の△7五歩が有力手ですね。▲4二歩(叩き)△同金上▲7七馬
の時に△7六金とだめ押しを書けて後手勝勢ですね。 d(`・ω・´)
[3/5]
14 :
名無し名人:2007/10/16(火) 21:58:57 ID:3YWi15Hp
△8四桂(108)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ △3三銀と飛をイジメるのが有力手ですね。
▲4二歩(これは微妙)△同玉(強気)▲3五飛(▲3三飛成と切れないのが辛い)
△5七桂成▲7七玉(▲同桂は△5六飛で先手敗勢)△5六飛で後手優勢。
>△5五金 *いかにも重い手┗(-_-;)┛オ・・オモイ… (110)
悪手! ・゚・(つД`)・゚・ ここでも△3三銀と飛をイジメるのが有力手ですね。
▲7五馬(111)悪手!▲4四桂が(詰めろ)有力手ですね。以下△3三歩▲2一銀
(詰めろ)△3一金▲3二角△4二玉▲5五馬(詰めろ)で先手優勢ですね。
>△3四歩 *秒読みに焦って最悪のお手伝いの手。。ここではもうダメポ。。
>ヽ(`Д´)ノウワァァン!!! (122)
ここまで来たら仕方がないですね。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲8一角(139)以下は即詰みですが、次に△7二香と受けた場合ではどうやって
詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:読んでいると思われるのでノ〜ヒント 7手詰め
[4/5]
15 :
名無し名人:2007/10/16(火) 22:02:42 ID:3YWi15Hp
>最後はボロ負けでつが途中こっちにも勝ちの順があったような気がするけど
>なかったのかなあ。。(−−;)ウ〜ン
・本譜は『横歩取り(▲5八玉vs△8五飛)』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて先手・後手共に良く研究されているようですので、特に
大きなミスは無さそうです。
・中盤の攻防戦においてではお腹イパ〜イありますので解説をご参照願います。
・特に前半の△9二香(38)が急所の局面で、△5五飛(34)の工夫を見せたので
△7五歩の攻め合いからの変化をもっと研究しておきたいですね。
・終盤の寄せにおいてでは△5九成桂(84)以下寄せ方がおかしい感じです。指摘
事項につきましては解説をご参照願います。
・本譜ではあまりにも直接手が多く、間接的というか曲折的な勝負手が少ない為、
手詰まりになっています。ここらは持ち時間の関係も影響しているかと思われ
ますが、もっと盤面全体で考えるようにしましょうね。
・何度かチャンスがあっただけにもったいないですね。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「横歩取り(▲5八玉vs△8五飛)」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[5/5]
16 :
名無し名人:2007/10/16(火) 22:09:33 ID:3YWi15Hp
前スレ
>>489 後手:自分(将棋倶楽部24 11級)どにょ
※今回はご質問の内容についてお答えしたいと思います。
>30手目△3四歩と打ち込んだ局面です。
>本譜では相手が▲4六銀と引きましたが、
>▲3四同銀の歩を取り込まれたら形勢が悪い気がします。
@ ▲3四同銀で形勢は先手に傾きますか? (31手目の変化)
・▲3四同銀以降は△同銀▲同飛△4三金▲3六飛で一局ですね。
A @で先手優勢になるとしたら後手のどの手が悪かったですか?
・個人的には22手目に△4三銀の方が良かったのでは・・・と思っております。
現段階では先手の出方が急戦なのかor持久戦なのかの判断が付きにくいので
本譜や、ご指摘の△4三銀共に有効で一局の展開です。
ただし、▲5七銀右での急戦は指しにくい感じがしますので持久戦型へと
駒組みを進める事が多いようですね。
B その他、何かアドバイスがございましたらご教示ください。
・△4三銀(24)が藤井猛九段著「四間飛車の急所1」中で、悪い手※になって
います。 ※詳細はP.108「右4六銀戦法の急所」を参照
以下▲3五歩△同歩▲4六銀△4五歩▲3三角成△同桂▲3五銀△2五桂
▲3四歩で居飛車側の仕掛けが成立するとなっています。
従って△6四歩or△1二香と「待ち」の態勢で一局の展開です。
・△1四歩(40)甘い手。ここは△4五歩と反発したいですね。▲3三角成△同桂
▲3七銀△4四角で一局です。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
17 :
名無し名人:2007/10/16(火) 22:17:55 ID:DwYyGE4+
前スレ
>>447-448 詰め問題 しょにょ43 の解答
毎度、皆様のご参加ありがとうございます。 m( _ _;)m
…というか、2ch内での鯖移動や新スレに移行したので状況は良く判りませんが…
とにかく新装開店です。遅くなりましたが前回分の解答をうっp しますです。
今回は 棋戦:第28回JT杯 準決勝 ▲佐藤康光 二冠 vs △森下 卓 九段 戦
からの出題で、戦型は 向飛車 となっています。
出題は投了の1手前(▲2七歩:111)までになっております。
☆解 答(作意)
△2五銀 ▲3七玉 △2六銀打 ▲2八玉 △3七金 ▲1八玉
△2八金打までの詰みです。
◇解 説
初手△2五銀と頭を押さえるのが筋ですね。▲3七玉に△2六銀打のダメ押しが
ポイントで以下▲2八玉△3七金▲1八玉に△2八金打までの詰みです。
優しい問題ですが、途中「打」が2回出て来ますので票jきに注意しましょうね!
[1/2]
18 :
名無し名人:2007/10/16(火) 22:19:27 ID:DwYyGE4+
開始日時:2007/10/08(月) 15:03.26
終了日時:2007/10/08(月) 16:38.14
棋戦:第28回JT杯 準決勝
戦型:向飛車
先手:佐藤康光 二冠
後手:森下 卓 九段
▲7六歩 △8四歩 ▲1六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八飛 △4二玉
▲6八銀 △1四歩 ▲5六歩 △3二玉 ▲5七銀 △6二銀 ▲4八玉 △5四歩
▲3八玉 △5三銀 ▲2八玉 △5二金右 ▲3八銀 △4四歩 ▲4六歩 △3三角
▲5八金左 △2二玉 ▲4七金 △3二銀 ▲3六歩 △4三金 ▲3七桂 △2四歩
▲6六銀 △6四銀 ▲2六歩 △9四歩 ▲9六歩 △2三銀 ▲5八飛 △3二金
▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △5四歩 ▲5九飛 △8六歩
▲同 歩 △7八銀 ▲5三歩 △6七銀成 ▲8八角 △8六飛 ▲9七角 △8七飛成
▲5二歩成 △8六歩 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛 △4五歩 ▲同 飛 △5七歩
▲5九歩 △8九龍 ▲4一銀 △5八歩成 ▲同 歩 △5五桂 ▲3二銀成 △同 銀
▲4二金 △4四金 ▲3二金 △同 玉 ▲4二銀 △2二角 ▲5七金 △4五金
▲同 桂 △4四角 ▲7九金 △8七龍 ▲8八金 △7六龍 ▲7七歩 △6五龍
▲8六角 △5七成銀 ▲同 歩 △2六角 ▲3三銀成 △同 桂 ▲4二角成 △2一玉
▲4三馬 △1二玉 ▲2三銀 △同 玉 ▲3三桂成 △1三玉 ▲6五馬 △3七銀
▲同 銀 △同 角成 ▲同 玉 △2六銀 ▲同 玉 △2八飛 ▲2七歩 △2五銀
まで112手にて後手の勝ち
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
19 :
名無し名人:2007/10/16(火) 22:21:48 ID:DwYyGE4+
【 詰め問題しょにょ44 】
某棋戦からの出題です。先手は次の一手で投了しました。
さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限 : 10月21日(日)まで
[ 67手目 ▲3八同玉まで ] ■手番 : 後手 ■手数 : 7手詰め
△後手持ち駒: 飛・金・歩三
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│▽金│__│▽玉│▽銀│▲龍│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│__│__│__│__│▽金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│__│▽歩│__│▽歩│__│__│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽歩│__│__│__│▽歩│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲桂│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲歩│▲歩│▽馬│▲銀│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│__│__│__│__│▲歩│▲歩│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│__│▽銀│__│__│▲金│★玉│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│__│__│▽!と│__│__│▲桂│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲先手の持駒:角・銀・歩
20 :
名無し名人:2007/10/16(火) 22:27:19 ID:DwYyGE4+
【 詰め問題しょにょ44 】
問題図 67手目 ▲3八同玉まで
後手の持駒:飛金歩三
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・v玉v銀 龍v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v金 ・ ・|二
|v歩 ・ ・v歩 ・v歩 ・ ・v歩|三
| ・ ・v歩 ・ ・ ・v歩v歩 ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ 桂 ・ ・ ・|五
| ・ 歩 歩v馬 銀 ・ ・ ・ ・|六
| 歩 ・ ・ ・ ・ 歩 歩 ・ 歩|七
| ・ ・v銀 ・ ・ 金 玉 ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・vと ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角銀歩
21 :
名無し名人:2007/10/17(水) 16:49:46 ID:1GwNE6tn
先手:自分8級
後手:相手8級
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △2二銀 ▲4六歩 △3二金 ▲4七銀 △6二銀
▲5六銀 △5四歩 ▲4八飛 △5三銀 ▲1六歩 △5二飛
▲4五歩 △同 歩 ▲同 銀 △4二飛 ▲4四歩 △5二金
▲3四銀 △4四角 ▲同 角 △同 銀 ▲4三歩 △同金右
▲同銀不成 △同 金 ▲4四飛 △同 金 ▲5三銀 △2八飛
▲3九金 △2六飛成 ▲4四銀成 △同 飛 ▲5三角 △9五角
▲8六歩 △4六龍 ▲3二金 △5二玉 ▲4四角成 △同 龍
▲8二飛 △5三玉 ▲8一飛成 △8六角 ▲7七金 △同角成
▲同 桂 △4七銀 ▲2一龍 △8七角 ▲5一龍 △6四玉
▲5六桂 △同銀成 ▲同 歩 △7六角成 ▲6五銀 △同 馬
▲同 桂 △同 玉 ▲2二金 △5七銀 ▲6六銀 △同銀成
▲同 歩 △同 玉 ▲8八角 △7七桂 ▲同 角 △同 玉
▲8八角 △6七玉 ▲5八金
まで81手で先手の勝ち
序盤で相手が、緩手というか私には意味不明な手(18手目△5二飛)を指してきたので
一気に突っ込んでいきましたが、33手目の飛車切り〜銀打ちは無理筋なのでしょうか。
攻めを継続させるにはこれしかないような気もしましたが…
結果的に勝ちましたが、途中ではちょっと切れてるのかなと思いつつ指していました。
仕掛けとその前後について重点的にアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。
22 :
21自己レス:2007/10/17(水) 18:17:25 ID:1GwNE6tn
ボナンザ先生によると46手目△4八銀打から先手玉詰みだそうですね…orz
23 :
21自己レス:2007/10/17(水) 18:22:40 ID:1GwNE6tn
24 :
名無し名人:2007/10/19(金) 23:01:27 ID:GkX0/J4r
対藤シスもどき、急戦の対局です。
自分の玉が安定、相手の玉が不安定なうちに仕掛け。
定跡やプロの実践でもこういう感じの仕掛けは見るので悪手ではないはず…。
ただ、なんだかんだで後手玉はいつの間にか71まで来てるし、飛角捌かれて…。
これじゃ急戦仕掛けた意味もないですし、玉形の差が逆転しちゃってます。
どうすれば捌かれずに済むのか、あるいは捌かれても構わないのか(他に好手があるとか)。
中盤の攻防でアドバイス頂けませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
盤面回転
先手:相手(5級)
後手:自分(5級)
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲3八銀 △4二玉 ▲1六歩 △3二玉 ▲5八金左 △5四歩
▲7八銀 △5二金右 ▲4六歩 △8五歩 ▲7七角 △5三銀
▲3六歩 △7四歩 ▲4八玉 △7五歩 ▲同 歩 △6四銀
▲7四歩 △8四飛
*ああああしまった!!手拍子のポカ。
*この形においては飛車を浮かない手が成立するんだった…。
*本当に反省。
25 :
名無し名人:2007/10/19(金) 23:02:15 ID:GkX0/J4r
▲3九玉 △7五銀 ▲6五歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀
▲2二角成 △同 銀 ▲6四歩 △同 歩 ▲同 飛 △6三歩
▲5四飛 △8七銀成 ▲8五歩 △同 飛 ▲7六角 △5三歩
▲3四飛 △3三銀 ▲同飛成 △同 桂 ▲8五角 △7八成銀
▲8二飛 △8四歩 ▲6七角 △7九飛 ▲8一飛成 △8九飛成
▲3四銀 △3一桂 ▲3三銀成 △同 玉 ▲4一龍 △3四角
▲3一龍 △3二銀 ▲4五桂 △4四玉 ▲3二龍 △7七成銀
▲5六銀 △5五銀 ▲3四龍 △同 玉 ▲3五金
まで73手で先手の勝ち
変化:30手
△5五歩 ▲5六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6六角
△8五飛
変化:26手
△8六歩 ▲同 歩 △7五銀 ▲7三歩成 △同 桂 ▲7四歩
△7六歩 ▲7三歩成 △7七歩成 ▲同 銀 △8四飛
変化:33手
▲8八角 △6五桂
26 :
名無し名人:2007/10/20(土) 03:03:38 ID:/1wEUgpW
最後は拾い勝ちでしたが、中盤が弱くていつも形勢を損ねます。
仕掛けから中終盤にかけて診断をお願いします。
先手:僕(4級)
後手:相手(4級)
▲7六歩 △5四歩 ▲5六歩 △5二飛 ▲4八銀 △3四歩
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △8二玉
▲5七銀 △7二銀 ▲6六歩 △5五歩 ▲同 歩 △同 角
▲5六歩 △3三角 ▲6七金 △4二銀 ▲2六歩 △5三銀
▲9六歩 △9四歩 ▲8六歩 △5四銀 ▲8七玉 △4二金
▲7八銀 △6四歩 ▲2五歩 △5三金 ▲9八玉 △6三金
▲8七銀 △7四歩 ▲7八金 △7三桂 ▲1六歩 △8四歩
▲3六歩 △6五歩 ▲2四歩 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩
▲5七銀 △8八角成 ▲同 玉 △2四歩 ▲7五歩 △同 歩
▲7四歩 △同 金 ▲4一角 △3三角 ▲7七桂 △8五歩
▲同 歩 △同 桂 ▲8三歩 △同 玉 ▲5二角成 △同 金
▲4一飛 △7七桂成 ▲同 金上 △8五桂 ▲9一飛成 △7七桂成
▲同 金 △8六歩 ▲同 銀 △7六歩 ▲8四歩 △同 金
▲7五桂 △7四玉 ▲9三龍 △7七歩成 ▲同 銀 △7五金
▲5五香 △7六歩 ▲8六桂 △6四玉 ▲8四龍 △7四桂
▲7六銀 △8七歩 ▲7九玉 △7六金 ▲7四龍 △5三玉
▲5四龍 △6二玉 ▲5二龍 △7三玉 ▲7四金 △8二玉
▲7二龍 △同 玉 ▲7三銀 △8一玉 ▲8二銀打 △9二玉
▲8四桂
まで109手で先手の勝ち
27 :
名無し名人:2007/10/20(土) 20:30:49 ID:T9a9XGji
>>21-23 先手:自分8級 どにょ
▲2五歩(5)向飛車に組ませて戦う狙いなら良いのですが、△3三角〜△2二飛
と向飛車に組まれる変化があり面白くない。従って▲4八銀が有力手ですね。
△2二銀(8)甘い手。角道が通っているなら有効ですが、角道が止まっている
状態ですので、発展性が低く後で負担になりやすいですね。よって▲2五歩
を逆手に取った向飛車or△4二飛と四間飛車に組むのが一般的ですね。
▲4八飛(15)2筋は△2二銀の悪型になっていますので「右四間飛車」に組み直した
構想は好判断です。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>序盤で相手が、緩手というか私には意味不明な手(18手目△5二飛)を
>指してきたので一気に突っ込んでいきましたが、
疑問手(?)に近い手ですが、もしかして△4二飛のクリックミスかな?
現局面で△4二飛なら右四間飛車に対する有力な戦型となりますので、可能性
が高いと思われますね。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲4五歩(19)居玉ですが△5二飛が甘い手になっているのと同時に、△1五角の
間接王手飛車がありませんのでこれは好判断ですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△4二飛(22)穏便な手ですが、勢い上△8八角成と角交換に出るのが有力手ですね。
▲同銀△4七歩(ポイント)▲同飛△2八角で一局です。
>33手目の飛車切り〜銀打ちは無理筋なのでしょうか。
△4二飛−△4三金が良い形ではありませんので、ここで決めに出たのは
好判断ですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲3九金(37)強気に▲4二銀不成と攻め込むのが有力手ですね。△同玉▲8二飛
で先手優勢です。 d(`・ω・´)
▲4四銀成(39)指し過ぎの悪手!素直に▲1五角(詰めろ)が有力手ですね。
△同竜▲4二銀成(▲1五歩との手順前後に注意!)△同玉▲8二飛(脅し)
△5二銀▲1五歩と手を戻して先手優勢ですね。
[1/3]
28 :
名無し名人:2007/10/20(土) 20:34:23 ID:T9a9XGji
▲3二金(45)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 ▲4四角成が有力手ですね。
△同竜▲8二飛△6二銀▲8一飛成△7一銀打▲7二金とガジガジ喰いついて
先手優勢ですね。
>ボナンザ先生によると46手目△4八銀から先手玉詰みだそうですね…orz
仰る通り、ここでは△4八銀からの即詰みがありますね。既に調べていると
思われますので詰み手順は省略しますが、危険でした。
よって本譜△5二玉が敗着となっていますね。
※以降は後手側にはチャンスが無く防戦不可能ですので、省略します。
[2/3]
29 :
名無し名人:2007/10/20(土) 20:36:12 ID:T9a9XGji
・本譜は『右四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて特に大きなミスがありません。後手の△5二飛(18)に
かなり助けられた感じですが、良く指せていますね。
・中盤の攻防戦において▲3九金(37)では▲4二銀不成と攻め込む。▲4四銀成(39)
では素直に▲1五角(詰めろ)。▲3二金(45)では▲4四角成と迫りたい等ですね。
・終盤の寄せにおいてでは一方的な内容ですので、省略してあります。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「右四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
30 :
名無し名人:2007/10/20(土) 20:37:53 ID:T9a9XGji
>>24-25 後手:自分(5級)どにょ
△6四銀(24)本譜では次の▲7四歩が悩ましい手になりますので、△7二飛と
寄るのが有力手です。▲3九玉△5五角or△6四銀で一局ですね。
>△8四飛(26)
>*ああああしまった!!手拍子のポカ。
>*この形においては飛車を浮かない手が成立するんだった…。
>*本当に反省。
>変化:26手
>△8六歩 ▲同 歩 △7五銀 ▲7三歩成 △同 桂 ▲7四歩
>△7六歩 ▲7三歩成 △7七歩成 ▲同 銀 △8四飛
変化途中△7六歩では重いので△8六銀と直接攻撃に出るのが有力手ですね。
▲7三歩成(▲同角は同飛で後手指しやすい)△7七銀成▲8二と△6八成銀
▲同金まで一直線の進行で、次の△2八角or△6六角で勝負型となります。
駒損の進行なので指しにくい感じですが▲4八玉の状態時に先手陣を乱し、
強い戦い(捌き合い勝負)を牽制させる事が出来ますね。 d(`・ω・´)
▲3九玉(27)ここまで玉を移動出来れば先手満足な展開です。
>変化:30手
>△5五歩 ▲5六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6六角
>△8五飛
△5五歩に対し、直ぐに▲5六歩と反発するのは美濃囲い(▲3九玉型)が弱体
するので指しにくい手です。よってここは▲2八玉と入城ですね。
以下△7四飛(1歩取り返すのがポイント)▲6七銀△7六歩▲8八角△8六歩
と押さえ込むように攻めるのが筋ですね。 d(`・ω・´)
>変化:33手
>▲8八角 △6五桂
▲8八角だと△同角成で「角」の素抜きになる為、これはありませんね。
よって本譜が妥当な進行です。何か見落としたのかな?
[1/3]
31 :
名無し名人:2007/10/20(土) 20:41:17 ID:T9a9XGji
△8七銀成(40)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・
先に△5三歩と「飛」のイジメに出るのが有力手です。以下▲8五歩(ポイント)
△同飛▲3四飛△3三銀▲3五飛△8四飛(△同飛▲同歩は玉型の差で後手
が悪い)で一局です。
▲8五歩(41)これがあるので前手が活きない展開です。 (−−;)ウ〜ン
▲8二飛(51)拠点を据えて先手指しやすいですね。
▲3四銀(57)疑問手。▲2一銀が決め手になりますね。以下△4二玉▲7八角
(詰めろ)で先手勝勢ですね。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲3一竜(63)決め手。以下防戦不可ですね。
[2/3]
32 :
名無し名人:2007/10/20(土) 20:44:23 ID:T9a9XGji
・本譜は『先手藤井システムvs急戦』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて特に大きなミスはありません。先手・後手共によく研究
されていますね。
・中盤の攻防戦においてでは解説をご参照願います。変化の比較について再検討
してみると、構想の比較が出来ると思われます。
・終盤の寄せにおいてでは先手が綺麗にまとめていますので、▲3一竜(63)以降
は施しようがありませんね。従って今回は仕方がない感じです。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「先手藤井システムvs急戦」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
33 :
名無し名人:2007/10/20(土) 22:50:26 ID:F5yqY7W+
>>11 とても詳しい解説ありがとうございましたあ。
今回やってみたかった手を指してみたわけですが
△9二香 (38)はよけいですぐ△7五歩の方がよかったですか。
ただその後の展開を示されると難しいようですが
どうも後手好んで飛び込む変化でもなさそうでつね。。
やっぱり△5五飛はダメポかも。。(−−;)ウ〜ン
それでも本譜の途中どこかで勝つ順があるはずだとは思っていたのですが
やはりそれも結構あったようですね。。
教わればなるほどとは思うのですがそれを自力で発見するのは
本当に難しいでつ。。
今回手詰まりが多くて苦しんだ訳ですが直接手が多く
間接的な手が指せなかったのが原因ですたか。。o(@.@)o
言われてみるとその通りでもっと盤面を広く見て
駒を活用できるようにならないと上達はしませんね。。
反省です。ヾ(_ _。)ハンセイ…
これからもがんばりたいと思います(^_^)v
34 :
名無し名人:2007/10/20(土) 22:53:01 ID:F5yqY7W+
それで詰め将棋でつが、
>△3四歩 *秒読みに焦って最悪のお手伝いの手。。ここではもうダメポ。。
>ヽ(`Д´)ノウワァァン!!! (122)
ここまで来たら仕方がないですね。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲8一角(139)以下は即詰みですが、次に△7二香と受けた場合ではどうやって
詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:読んでいると思われるのでノ〜ヒント 7手詰め
△7二香 以下
▲6四金 △6二玉 ▲6三銀 △6一玉 ▲7二角成 △5一玉 ▲5二金
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
これはほとんど並べ詰みで一目で分かったので投了しますた。
【 詰め問題しょにょ44 】
でつが
△4八馬 ▲2七玉 △2六金 ▲同 玉 △2五飛 ▲3六玉 △3五金
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
35 :
名無し名人:2007/10/20(土) 22:59:40 ID:F5yqY7W+
先手:私6級
後手:後手7級
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3二金 ▲7八金 △9四歩
▲1六歩 △4二銀 ▲4八銀 △3四歩
*角換わりかにゃ?(・_・?)ハテ?
▲8八銀 △3三銀
*矢倉だった(ノ _ _)ノズルッ
▲5八金 △5二金 ▲6六歩 △6二銀 ▲6七金右 △4一玉 ▲5六歩 △6四歩
▲6八角 △6三銀 ▲7七銀 △5四歩 ▲6九玉 △7四歩 ▲7九玉 △7三桂
▲3六歩 △8一飛 ▲3五歩
*仕掛ける
△同 歩 ▲同 角 △4四銀 ▲6八角 △5五歩 ▲同 歩
*この手が疑問だったのかにゃ?(−−;)ウ〜ン
△6五歩 ▲5七銀
*ここはこう指す所でつね?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△5五銀 ▲5六歩
*ここでは38飛車のような手がよかったかも。。(>_<)
△6六銀 ▲同銀右 △同 歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲7七銀 △6六銀 ▲4六角
*受け一方だと駄目と思ったのでこう指したけど駄目だったのかにゃ?(・_・?)ワカンナイ
△6七銀成 ▲同 金 △6六金 ▲同 金
*同金とせずに68歩だったかなあ。。o(@.@)o
36 :
名無し名人:2007/10/20(土) 23:00:33 ID:F5yqY7W+
△同 歩 ▲6八歩
*節約せず78金とすべきだったのかも。
△6五桂 ▲5五銀
*どう受けたらいいの〜(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)
△7七桂成 ▲同 桂 △8六歩 ▲6五桂
*受けても潰れると思ったので攻め合いに出たけど無謀?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△8七歩成 ▲6九玉 △7七と ▲5八玉
*必死の逃走w(((((((・・;) ササ
△8九飛成 ▲5九金 △6七銀
*うーん、厳しいです。。・゚・(つД`)・゚・。
▲同 歩 △同歩成 ▲4八玉 △5五角 ▲同 角 △5七金 ▲3七玉 △5九龍
▲5三銀
*危険承知で攻め合いへ
△3九龍 ▲3八歩 △4七金 ▲同 玉 △2八龍 ▲同 角 △5七飛 ▲3六玉
△5六飛成 ▲4六金 △4五銀 ▲2七玉 △4六銀 ▲5二銀成 △同 銀 ▲8一飛
△5一歩 ▲7三角
*最後のおながいだけど。。形作りでつねw
△3六銀 ▲同 玉 △4七龍
*投了。
*いいところないまま一方的にぼこぼこにされますた。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
*受け方分かりませんですた。どうすればよかったのかなあ。。
まで100手で後手の勝ち
37 :
名無し名人:2007/10/21(日) 01:58:13 ID:9ye8GgYW
>>30-32 棋譜診断して下さって本当にありがとうございました。
飛車をいじめる指し方や終盤の決め手など参考になります。
これから今回教わった事を生かして指していけるよう精進します。
また投稿させて頂くかもしれませんがよろしくお願い致します^^
38 :
21:2007/10/21(日) 13:38:06 ID:wtCC64r5
>>27-29 診断ありがとうございます。
さっさと素直に飛車取っておけばよかったんですね…
右四間はよくつかうのですが、よく上部へ逃がして逆転されてしまうパターンが多くて、
飛車取る→敵陣への飛車打ちを躊躇してしまいました。
というか本譜でも逃がしちゃってますが(´・ω・`)王手飛車が決まるまでは全然必勝とは思ってませんでした。
確かに5二飛はクリックミスかもですね。
またよろしくお願いします。
39 :
名無し名人:2007/10/21(日) 21:32:58 ID:K4nI9Kf/
>>34 どにょ 宿題の解答ですよぉ。
▲8一角(139)以下は即詰みですが、次に△7二香と受けた場合ではどうやって
詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:読んでいると思われるのでノ〜ヒント 7手詰め
◎宿題のお答え
>△7二香 以下
> ▲6四金 △6二玉 ▲6三銀 △6一玉 ▲7二角成 △5一玉 ▲5二金
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>これはほとんど並べ詰みで一目で分かったので投了しますた
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。
☆解 答(作意)
▲6四銀 △6二玉 ▲6三金 △6一玉 ▲7二角成 △5一玉
▲5二金左or▲5二金右までの詰みです。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
40 :
名無し名人:2007/10/21(日) 21:34:34 ID:K4nI9Kf/
>>34 お答え合わせの件
【 詰め問題しょにょ44 】
>△4八馬 ▲2七玉 △2六金 ▲同 玉 △2五飛 ▲3六玉 △3五金
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
41 :
名無し名人:2007/10/21(日) 21:36:29 ID:K4nI9Kf/
>>19-20 詰め問題 しょにょ44 の解答
毎度、皆様のご参加ありがとうございます。 m( _ _;)m
今回は 第18期女流王位戦 五番勝負 第2局 ▲石橋女流四段 vs △清水女流王位戦
からの出題で、戦型は 矢倉 となっています。
出題は(▲3八同玉:67)までになっております。
☆解 答(作意)
△4八馬 ▲2七玉 △2六金 ▲同 玉 △2五飛 ▲3六玉
△3五金までの詰みです。
◇解 説
初手は△4八馬とバサ〜リ切るのが筋です。▲同玉は△5八飛▲3九金△3八金までの
詰みですので、▲2七玉と逃げますが△2六金が上手い捨て駒で▲同玉に△2五飛が
決め手となり▲3六玉△3五金までの詰みです。
[1/2]
42 :
名無し名人:2007/10/21(日) 21:38:35 ID:K4nI9Kf/
開始日時:2007/10/12 09:00
棋戦:第18期女流王位戦 五番勝負 第2局
戦型:矢倉
先手:石橋幸緒 女流四段
後手:清水市代 女流王位
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲7八銀 △6二銀
▲6八角 △3四歩 ▲7七銀 △5三銀 ▲7八金 △6四銀 ▲2六歩 △3二金
▲2五歩 △4一玉 ▲4八銀 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6九玉 △7四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5六歩 ▲5七歩 △8六歩 ▲同 歩 △5二飛
▲5六歩 △同 銀 ▲5五歩 △8八歩 ▲同 銀 △5五角 ▲5三歩 △同 飛
▲2一飛成 △6七銀成 ▲2四角 △2三歩 ▲6七金 △8八角成 ▲4五桂 △5四飛
▲5五歩 △7八銀 ▲5九玉 △5五飛 ▲5六金 △同 飛 ▲5七銀 △2四歩
▲5六銀 △6六馬 ▲4八金 △5八歩 ▲4九玉 △2七角 ▲3八飛 △5九歩成
▲3九玉 △3八角成 ▲同 玉 △4八馬
まで68手で後手の勝ち
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
43 :
名無し名人:2007/10/21(日) 21:47:18 ID:K4nI9Kf/
____,,... -‐ _ニ-=''7 。. +
_二--‐‐=''"トil_|i/. .* ☆
|,彡 ┃ ┃{.i| +★ お知らせです。
ー》|il(_, ''' ヮ''丿| 【詰め問題しょにょ45】 は現在作成中です。
ノリ i `フ i´il l|つ 明日以降にうっp する予定です。
【 進行状況 】
>>26 先手:僕(4級) どにょ : どうもすみませんですぅ。
. もうしばらくお待ち願います。
>>35-36 先手:私6級 どにょ. : 白紙状態でつ。。。
44 :
489:2007/10/22(月) 00:05:51 ID:hoiRsuF5
>>16 様
前スレ489です。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
丁寧な診断ありがとうございました!!
最近振り飛車を指しはじめたのですが「待ち」の感覚が難しいですね。
(ご診断でもご指摘がありました)
ご指摘を参考にもっと検討してみますね。
ありがとうございましたm(__)m
45 :
名無し名人:2007/10/22(月) 20:23:15 ID:YjJFu5YZ
>>35-36 9手目:▲1六歩は緩手のお返しで、▲8八銀と上がっておきたい所です。
△3四歩なら▲4八銀が△7七角成の催促(次に▲2五歩を突かれると
△7七角成▲同銀△2二銀▲2四歩△同歩▲同飛に△3五角が効かない)
になります。そこで△4四歩と突く形の矢倉では後手の選択肢が狭まり
ます。また、△3四歩と突かずに△4二銀とすると▲2五歩△8四飛▲
4八銀△7四飛▲2六飛でひねり飛車含みの力戦形になりますが、後手
が得をしているとは思えません。
13手目:△4二銀は「そちらから角を換えないと矢倉にします」という
サインなので▲2二角成△同金▲8八銀とすれば角換わりになります。
後手は△3二金といずれ戻るので手損にはなりません。ただし▲4八銀
と上がった形なので△8六歩▲同歩△同飛▲7七角△7六飛▲8七銀△
7七飛成▲同桂…という展開はあるかもしれません。これは一局の将棋
でしょう。
33手目:後手は急戦を狙っているので、▲2五歩と伸ばすところです。
後手も普通の矢倉に組み直している余裕はなく、△4四銀と出るのが普
通です。▲2四歩△同歩▲同角と飛車先を切っておけば先手満足のいく
序盤でしょう。将来▲1五桂と打つような展開になれば▲1六歩の顔も
立ちます。自分は△5六歩の取り込みに▲同銀と形良く取りたいので▲
2四歩を後回しにして▲4六歩△5五歩▲4七銀と受ける事が多いです。
39手目:部分的には△5五歩に▲同歩は△6五歩で相手の攻めに弾みが
つくので感触が悪いです。△6五歩▲5七銀に△8六歩▲同歩△8五歩
と8筋を絡めて攻められると総矢倉といえども受け止めるのは大変です。
といって△5五歩を放置して▲2五歩は△5六歩が嫌味なので、遡って
▲3五歩が悪かったのかもしれません。
46 :
名無し名人:2007/10/22(月) 20:24:16 ID:YjJFu5YZ
43手目:▲5六歩は将来金頭を叩く反撃を消して筋の悪い手です。
>ここでは38飛車のような手がよかったかも
正解!△6六歩▲同銀右△同銀▲同銀△6五歩▲7七銀△6六銀、又は
△5六歩▲同金△同銀▲同銀△6六歩いずれの進行でも▲5三歩が痛烈
な叩きです。飛車が3二の金を直射しているので、後手はどう対応して
も味が悪いです。
49手目:ここでは▲5五銀と出る手も有力だったと思います。▲6四歩
が厳しいので△5四歩が打ちにくいのです。以下△3一玉▲6四歩△同
銀▲同銀△9九角成で難しい勝負です。
55手目:▲同金は相手の駒が進むので危険です。▲6八歩が手筋の受け
で△7七金▲同金△6六銀は▲7八金、△6七金は▲同歩で後手の攻め
が遅くなります。
57手目:▲6八歩は疑問手です。▲7八金もそうですが、△6五桂と跳
ねさせてしまうと攻めが切れなくなります。ここでは▲7三角成と攻め
合うしかないでしょう。△6七歩成に▲7八銀△7七と▲同桂でどうか
というところです。
47 :
名無し名人:2007/10/22(月) 20:25:10 ID:YjJFu5YZ
59手目:▲5五銀は疑問手。わざわざ質駒を置いた上に自分の角筋を止
めるようでは勝負所が無くなってしまいます。△6五桂と引っ張り込ん
だ以上は▲8八銀と耐えて△8六歩に▲8二銀を用意する将棋にするべ
きでしょう。それでも△5五歩と打たれて先手苦戦でしょうが…。
79手目:▲5三桂打として、△3一玉▲4一銀(詰めろ)△3九龍▲3
八歩△4四銀▲3二銀成△同玉▲4一角も有力かと思ったのですが、△
3三玉に▲3五銀でも▲9一角成でも先手が届かないようです。本譜▲
5三銀も無理だと思ったのですが、調べてみると意外な綾がありました。
83手目:△4七金は重大な失着で、金を渡すと後手玉に頓死が発生して
しまいます。といって△4五金や△3五銀と縛るのは、王手の連続で▲
6三角か▲5三角で抜かれるので△3五歩で後手勝ちだと思います。
85手目:▲同角が敗着です。△2八龍の局面では即詰みがありました。
▲5三桂打△3一玉のあとの手順はわかるでしょうか(宿題です)。
48 :
名無し名人:2007/10/22(月) 20:28:57 ID:YjJFu5YZ
88手目:△4五銀▲同玉△3三桂で先手玉は即詰みです。△5六飛成に
対し▲4六角の移動合い以外は△3五歩があって詰むのですが、本譜の
進行でも龍が手厚く、再び後手勝勢です。
95手目:▲5一金△同玉▲7三角打としても△6二金▲4六角成に△6
五龍が冷静で後手勝勢です。△3五桂と△6一歩の味が良すぎて、攻防
ともに見込みが無いです。
総評:今回は米長流急戦矢倉の戦いでしたが、先手は反撃しにくい形で
受け一方になってしまったようです。自分も24に来たばかりの時は急戦
矢倉の存在すら知らず痛い目を見ていましたが、棋書で徹底的に研究し
て克服しました。基本的には玉の堅い先手の方が勝ちやすい戦型だと思
います。もう読んでいるかもしれませんが、
・佐藤康光『康光流現代矢倉3』
・森下卓『現代矢倉の思想』
・羽生善治『羽生の頭脳5・後手急戦と▲3七銀戦法』
などがお勧めです。急戦矢倉は下火になって定跡の進化が鈍化している
ので、昔の棋書で充分です。問題は定跡を離れてからの受けが……。
自分が負けた将棋を並べ直して、受けのわからない局面で色々な受けを
試して「この形ではこれは受かる、これは駄目」と予め自分なりの解答
を用意しておいたほうが良いです。対局の度に受けがわからなくて動揺
しているように思えますので、今のままでは安定して勝つのは難しいで
しょう。
それでは次回も頑張ってください。
49 :
名無し名人:2007/10/23(火) 15:11:48 ID:EtlXNyY6
対急戦矢倉の戦いです。序中盤の駒組みや小競り合いがよくわかりませんでした。
終盤の形勢判断も、竜を作りましたが全く寄らなさそうだし形勢がわかりません。
アドバイス頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。
先手:自分(5級)
後手:相手(5級)
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △8五歩 ▲7七銀 △3四歩
▲7八金 △5四歩 ▲5六歩 △4二銀 ▲4八銀 △3三銀
▲5八金 △6二銀 ▲6九玉 △3二金 ▲7九角
*先に6六歩のほうが良かったか。
△4四銀 ▲2六歩 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲2五歩
△4一玉 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲3四飛
*本来こういう形で横歩を取るのは三年の患いだが、本譜はなんとなくいけそうな気がしたので取ってみた。
*でもやっぱり3八歩があるから悪手か…。
△4四銀 ▲3六飛 △5二金 ▲6六歩 △5三銀上 ▲5七銀
△5四銀 ▲2六飛 △3八歩 ▲4八銀 △5五銀直 ▲6七金右
*形が崩れるのは気にくわないが左金を上がった方が良かったか。
△4五銀 ▲5六歩 △4四角 ▲2五飛 △5六銀直 ▲同 金
△同 銀 ▲5五銀 △3三桂 ▲1五飛 △7一角 ▲1三角成
△同 香 ▲同飛成 △3五角 ▲1一龍 △3一金打 ▲4六銀
△同 角 ▲同 歩 △6七銀打 ▲5三歩
*有効手がサッパリわからないので適当に叩いてみただけ。
△同 金 ▲5四歩 △同 金 ▲5五歩 △同 金 ▲6八香
△5八角 ▲7九玉 △7八銀成 ▲同 玉 △6七金 ▲7九玉
△7七金 ▲同 桂 △6七銀成 ▲同 香 △同角成 ▲7八金
*銀だったか。
△6六金 ▲6七金 △同 金 ▲8九角 △6八銀 ▲8八玉
△7七銀成 ▲9八玉 △8八金
まで90手で後手の勝ち
50 :
名無し名人:2007/10/24(水) 23:00:54 ID:lw7Sgo74
将棋クラブ24
先手・自分(5級) 後手・相手(4級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △3二銀 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5七銀 △4三銀 ▲5八金右 △8二玉 ▲7七角 △7二銀
▲8八玉 △9四歩 ▲9八香 △5二金左 ▲9九玉 △6四歩
▲8八銀 △7四歩 ▲6六歩 △7三桂 ▲6七金 △5四銀
▲7九金 △9五歩 ▲2五歩 △3三角 ▲1六歩 △8四歩
▲5九角 △3五歩 ▲3六歩 △同 歩 ▲3八飛 △4五歩
▲3六飛 △6三金 ▲1五角 △3二歩 ▲2六飛 △6五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲6六歩 △5四銀 ▲2四歩 △9六歩
▲同 歩 △9七歩 ▲同 桂 △6二飛 ▲2三歩成 △1五角
▲同 歩 △5八角 ▲6八銀 △4七角成 ▲2四飛 △4六馬
▲2六飛 △1九馬 ▲1二と △3三桂 ▲2一飛成 △9二香打
▲1一と △6四馬 ▲3四歩 △9六香 ▲8六角 △8五桂
▲6四角 △同 金 ▲9四歩 △同 香 ▲8六角 △9七桂成
▲同 銀 △同香成 ▲同 香 △同香成 ▲9四桂 △7三玉
▲9七角 △9五香 ▲9八歩 △9七香成 ▲同 歩 △9六歩
▲8九玉 △9七歩成 ▲7八玉 △3六角 ▲6五香 △9八角
▲8九香 △9五桂 ▲7七金 △6九銀 ▲同 金 △8九角成
▲同 玉 △6九角成 ▲9一角 △8三玉 ▲8二角成 △9四玉
▲7二馬 △同 飛
まで、116手で後手勝ち
中盤のさばきであまり良くなかったかもしれません。57手目は同香でしょうか。どうも端攻めの受け方・切り返しが苦手です。終盤は何かチャンスがありましたでしょうか。
51 :
名無し名人:2007/10/25(木) 21:56:37 ID:2aRCKsGr
>>26 先手:僕(4級)どにょ
▲5六歩(19)直ぐに打つのでは利かされで面白くないですね。先に▲6七金と
自陣を整備しておくのが有力手です。以下△4二銀▲7七角として一局です。
▲9六歩(25)微妙な端歩です。本譜では△9四歩と受けてくれたから良いのですが、
手抜きされて△6四歩or△5四銀と中央に勢力を張られると先手としては
押さえ込まれる危険性が出て来ます。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
従って▲3六歩が有力手で、いつでも▲3五歩△同歩▲3八飛と反発出来る
態勢を作っておきたいですね。
△4二金(30)甘い手。△6四歩から△6五歩or△7四歩〜△7三桂と6筋狙い
で仕掛けるぞと脅して先手玉に圧力をかけておきたい。 (−−;)ウ〜ン
△7四歩(38)甘い手。▲7八金と上がる前に△6五歩と仕掛けたいですね。
△6五銀(44)素直に△4五銀と出られると先手は対応に困ります。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲2四歩(45)6筋は急所ですので▲6五同歩で対処したいですね。以下△同銀
▲6六歩△5四銀▲3八飛と角頭狙いで勝負型ですね。 d(`・ω・´)
▲8三歩(63)指し過ぎの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 一旦▲8六歩の辛抱ですね。
以下△7七桂成▲同金上(ポイント)△7六桂(イヤミ)▲7八玉と今は辛抱
して一局です。
△8六歩(74)疑問手。決めに出た手ですが、素直に△6四角の竜飛両取りで後手
優勢です。よってここは助けられていますね。
▲8六桂(87)勝負手。良くも悪くもこの一手。
△7四桂(90)悪手!指しにくいのですが△7四金とガチ〜リ受けるのが有力手
ですね。▲同桂なら△7七歩成で後手勝勢です。
△7六金(94)敗着ですね。ここは微妙ですが△8六金と桂を外すのが有力手です。
▲7五銀△5三玉▲7四竜△6七桂(ポイント)▲6八玉△7七角▲6七玉
△5五銀(手順前後に注意!)で後手優勢ですね。よって助けられましたが、
指しにくい手が続くので時間がないと読み切れない所です。 (−−;)ウ〜ン
[1/2]
52 :
名無し名人:2007/10/25(木) 21:59:35 ID:2aRCKsGr
>最後は拾い勝ちでしたが、中盤が弱くていつも形勢を損ねます。
>仕掛けから中終盤にかけて診断をお願いします。
・本譜は『ゴキゲン中飛車(?)』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて、あえて指摘するなら▲5六歩(19)では▲6七金と自陣
の整備を優先。▲9六歩(25)では▲3六歩からの仕掛けを見せて牽制したい。
・中盤の攻防戦において
▲2四歩(45)では▲6五同歩で対処したい。ここで本譜のように攻め合いにした為、
徐々に先手が悪くなっています。
・▲8三歩(63)では▲8六歩の辛抱でチャンスを待ちたい等が指摘事項ですね。
・終盤の寄せにおいて後手が△7四桂(90)では△7四金とガチ〜リ受ける。
・△7六金(94)では△8六金なら先手劣勢でしたが間違えてくれた為、逆転しま
したが反省点が残る内容です。
・全体的に診て思った事は、コメントにも有りましたが中盤の攻防戦に問題が
あるようです。本譜は中盤の攻防戦で後手側に優勢となる変化が多数有りました。
ここらは解説には指摘しませんでしたが、不味い攻防戦が多々あります。
読み筋を鍛える為、「次の一手」等の棋書を参考にしては如何でしょうか?
次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「次の一手」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
53 :
名無し名人:2007/10/25(木) 22:01:33 ID:2aRCKsGr
>>49 先手:自分(5級) どにょ
>▲7九角 *先に6六歩のほうが良かったか。 (17)
本譜では、相矢倉戦ですのでどちらを優先しても一局ですね。
△5五歩(20)あまりみない仕掛けですが、後手の趣向かな?
>▲3四飛 *本来こういう形で横歩を取るのは三年の患いだが、本譜はなんと
>なくいけそうな気がしたので取ってみた。
>*でもやっぱり3八歩があるから悪手か…。(29)
▲2八飛と引くのが一般的ですが、本譜のように横歩を取る指し方も一局の
内容です。 (−−;)ウ〜ン
▲5七銀(35)感覚的には▲2六飛と戻すかor▲6七金右と自陣の整備を優先
させたいですね。
>▲6七金右 *形が崩れるのは気にくわないが左金を上がった方が良かったか。(41)
▲6七金左では8筋の守備力が低下するので、後で苦労します。従って本譜
or▲5六歩で妥協しておきたいですね。
▲5六歩(43)甘い手。受けるなら争点をズラして▲5七歩が有力手ですね。
△4四角▲2八飛△3一玉▲6八角と守勢な駒組みで一局ですね。
後手は△4五銀−△5五銀が伸びすぎの形で、しかも歩切れですのでまとめる
のに苦労します。ただ△3九歩成の成り捨てのタイミングが気になりますが、
▲同銀で怖くありません。簡単に言えば「高さvs低さ」の攻防戦で、現段階
では先手ペースの展開です。 d(`・ω・´)
▲5五銀(49)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ここでの攻め合いは△3八歩−△5六銀が
拠点になっていますので、継続手段が難しい展開です。そのため「攻め」ではなく
「受け」の展開で▲5八銀と辛抱する事が大事ですね。以下△3三桂▲2八飛
△3九歩成(成り捨ての手筋)▲同銀△5七歩▲同銀△同銀成▲同角△5六銀
▲7九角△4七銀成▲5八歩と受けに徹して一局です。
結果的に成銀は作られてしまいますが、ここは辛抱してチャンスを待つ事が
重要ですね。
[1/3]
54 :
名無し名人:2007/10/25(木) 22:03:54 ID:2aRCKsGr
△3三桂(50)先に△5七歩(詰めろ)としておきたいのですが、ここは大局観の
違いですね。
▲1三角成(53)指し過ぎの疑問手。流石にこれは無理筋。 b(`・ω・´)めっ!
▲5三歩と叩くのが手筋ですね。△同角は▲5四銀。△同金なら▲1六飛で
「飛」の活用が図れますね。
▲4六銀(59)惜しい!角を苛める発想は良かったのですが単発の受けの為、
継続手が困難です。従って▲3六香と3筋に狙いを付けるのが有力手ですね。
△2二角▲1二竜△2四角▲2五歩△1三角引▲5三歩と叩いて反撃開始
ですね。 d(`・ω・´)
△6七銀打(62)急所の一手。
>▲5三歩 *有効手がサッパリわからないので適当に叩いてみただけ。(63)
△5六銀−△6七銀の形が目の上のタンコブ状態ですので、ここは仕方が
ないですね。
受けながら反撃するなら▲6八香が有効に見えますが△5八角▲7九玉
△7八銀成▲同玉(顔面受け)△6七金(ダメ押し)▲同香△同銀成▲8八玉
△6九角成で先手お手上げ状態です。 ・゚・(つД`)・゚・
>▲7八金 *銀だったか。(81)
既に先手は崩壊していますが、受けるなら本譜が有効ですね。
△6六金(82)ダメ押しの詰めろ。 ・゚・(つД`)・゚・
▲6七金(83)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ ▲6八銀の受けで粘りたいですね。
△7八馬▲同玉△6四香▲5八角△8六歩(詰めろ)▲同歩△同飛(詰めろ)
▲8八歩△7六金(詰めろ)▲同角△同飛の時に▲5三銀(詰めろ)で最後の
(−人−)オナガイ…
[2/3]
55 :
名無し名人:2007/10/25(木) 22:07:04 ID:2aRCKsGr
・本譜は『急戦矢倉』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて先手・後手共に特に大きなミスはありません。
・中盤の攻防戦においてでは、後手の攻めに対し、受けながら反撃する指し手
ではなく、直接攻め合いに出たのが裏目になっています。
・▲5七銀(35)では▲2六飛と戻すかor▲6七金右と自陣の整備を優先。
▲6七金右(41)では本譜or▲5六歩で妥協。▲5六歩(43)では争点をズラ
して▲5七歩の受け。▲5五銀(49)が敗着です。ここはまだ「受け」の展開で
▲5八銀の辛抱。▲1三角成(53)では▲5三歩の叩き。▲4六銀(59)では
▲3六香と3筋に狙いを付けたい。▲5三歩(63)は仕方がない等ですね。
・終盤の寄せにおいて▲7八金(81)の受けは仕方がないですね。▲6七金(83)
では▲6八銀の受けで最後の(−人−)オナガイ…等ですね。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦矢倉」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
56 :
名無し名人:2007/10/25(木) 22:10:08 ID:2aRCKsGr
____,,... -‐ _ニ-=''7 。. +
_二--‐‐=''"トil_|i/. .* ☆
|,彡 ┃ ┃{.i| +★ お知らせです。
ー》|il(_, ''' ヮ''丿| 今週分の【詰め問題しょにょ45】
ノリ i `フ i´il l|つ はお休みしますです。
作ったのですが、PCくんがフリーズしてしまいデータが
お亡くなりました。 ・゚・(つД`)・゚・
57 :
名無し名人:2007/10/26(金) 10:51:25 ID:R0mScjQi
>>52 診断ありがとうございました。又お願いします。
58 :
名無し名人:2007/10/26(金) 23:09:20 ID:lYq9SqMn
>>45 とても詳しい解説ありがとうございました。
今回は非常に悔しい思いをした将棋でしたが
診断士さんも昔はこの戦法に苦心されていたのですね。。
私と違うところは徹底的に調べて克服してしまうところでしょうか。。o(@.@)o
ご指摘の通り、現在受けに自信がなく、そう言う形が出来てないというか
その度に迷って困っています。どうやら局後の検討が足りないと言うことでしょうか?
今度の対局からは少しでもそこに意識して取り組んでいきたいです。
それにしても33手目▲3五歩のミスがここまで勝ちにくい将棋になるのが
一番びっくりですた。。ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
もう一度定跡書で急戦の勉強し直さないと。。思想は持ってまつ。
ともかく非常に多く反省するという意味ではいい教訓になった将棋です。
それと驚いたのは最後なんと勝つ順があったのですね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
どう見てもボロ負けの将棋ですがこういう事があるから
教え通り最後まで諦めず粘って綾を残すのが大事でつね(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
でも最後の詰みは自力では無理かもでつ。。w
これからもがんばりたいと思います(^_^)v
59 :
名無し名人:2007/10/26(金) 23:11:31 ID:lYq9SqMn
>>45 それと宿題ですが、
85手目:▲同角が敗着です。△2八龍の局面では即詰みがありました。
▲5三桂打△3一玉のあとの手順はわかるでしょうか(宿題です)。
ええと、△2八龍の局面では▲5三桂打とは出来ないので
▲5二銀成 △同 銀を入れてからでつね?
5二銀成 △同 銀 ▲5三桂打 △3一玉のあとは
▲4一金 △同 銀 ▲同桂成 △同 玉▲5二銀 △同 玉
▲5三銀 △4一玉 ▲5二角 △3一玉 ▲4一金
であってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
これを一分で読むのは無理ぽでつ。。ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー!
60 :
名無し名人:2007/10/26(金) 23:15:57 ID:lYq9SqMn
先手:相手7級
後手:私6級
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩
*石田流のようでつ。最近多いでつ(´- ` )
△4二玉 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △6四歩 ▲6八銀 △6三銀 ▲6七銀 △3二玉 ▲4八玉
△8四歩 ▲9六歩 △8五歩 ▲7六飛 △9四歩 ▲5八金左 △4二銀
*急戦を選択
▲5六歩 △5二金右 ▲3八玉 △7二飛 ▲9七角 △5四歩 ▲7七桂 △7四歩
*桂馬を跳ねたのを見て仕掛ける
▲同 歩 △9五歩 ▲同 歩 △同 香 ▲9六歩 △7五歩
*ねらいの一手(-_☆)キラーン
▲同 飛
*同角とばかり思っていたら飛車なのねΣ( ̄□ ̄;)
△7四銀
*96香車はだめでつよね?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲4五飛 △9六香
*ここまでは間違ってないと思うのでつが。。(−−;)ウ〜ン
▲6四角 △9九香成
*ここでどう指していいのか分からなかったでつ。
*でも悪手っぽい。。(ノ∀`)アチャー
▲9一角成 △7三桂 ▲8一馬
*この辺はもう後手悪くなってると思いまつ。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
△6二飛 ▲7一馬 △4四歩
*飛車を殺しに行く作戦ですたが駄目だったかも?(>_<)
▲2五飛 △3三銀
*今思うと銀ではなくて33桂馬だったかも?( ̄- ̄?
61 :
名無し名人:2007/10/26(金) 23:16:40 ID:lYq9SqMn
▲7五歩 △6三銀 ▲6五桂 △同 桂 ▲同 歩 △2四銀 ▲2六飛 △3五銀
*こりは疑問でつね。。_| ̄|○
▲2五飛 △2四歩 ▲3五飛
*この手は全く読んでいませんですた。。(゚ロ゚ノ)ノ ヒエー!!
△同 歩 ▲7三銀 △9二飛 ▲9三歩 △9一飛 ▲8二馬 △5一飛 ▲6四歩
*厳しい一手・゚・(つД`)・゚・。
△7二歩
*この手はだめぽでつが何かいい受けあったかにゃ?(・_・?)ワカンナイ
▲6三歩成 △同 金 ▲7二馬 △7三金 ▲同 馬 △6六歩
*とにかく攻め合わないと勝ち目なしでつ(>△<)
▲同 銀 △6九飛
*この手より45歩の方がよかったかも?(−−;)ウ〜ン
▲5七銀 △3六歩 ▲同 歩 △5五歩 ▲5一馬 △同 金 ▲3四銀
*厳しい一手ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
△4五桂
*今更手遅れな攻め。。(´・ω・`)ショボ〜ン
▲4三金 △4一玉 ▲5三桂
*投了。
*序盤こちらのはめ形のはずが変化されてボロ負けした一局ですた。。今回は指し手が甘すぎますた。。・゚・(つД`)・゚・。
まで87手で先手の勝ち
62 :
名無し名人:2007/10/28(日) 04:00:13 ID:6tucMelt
>>59 >ええと、△2八龍の局面では▲5三桂打とは出来ないので
>▲5二銀成 △同 銀を入れてからでつね?
そうです、その二手を忘れてました。すいません。
>▲4一金 △同 銀 ▲同桂成 △同 玉▲5二銀 △同 玉
>▲5三銀 △4一玉 ▲5二角 △3一玉 ▲4一金
正解です。(*^ー゚)b グッジョブ!!
これは診断を送信する直前で詰みに気付きました。危なかった…。
63 :
名無し名人:2007/10/28(日) 10:20:48 ID:M+AsJhxE
>>50 先手:自分(5級)どにょ
△5二金左(22)△9五歩と9筋の位を取って圧力をかける指し方も有力手となり、
お好みで一局ですね。
▲5九角(37)作戦の岐路。ここでは角の転換を図る前に▲3六歩と3筋にイヤミ
をつけるのと同時に「角」の転換を可能にさせる下準備が必要ですね。
次に後手の対応としては1)△4五歩or2)△6五歩が有力手ですが、それぞれ
下記の変化で対応出来ます。
1)△4五歩の場合:▲3五歩△同歩▲2四歩△同歩▲6五歩△同桂▲3三角成
△同桂▲2四飛△5七桂成▲同金で一局です。
結果的に銀桂交換でやや不満な展開ですが「攻めの銀」と「守りの桂」との交換、
更に2筋を突破出来るのが大きな成果となっています。
2)△6五歩の場合:▲3五歩△同歩▲3八飛△6六歩▲同角△6五銀▲5五角
△5四銀▲2八角で一局です。
どちらの変化も後手が動いたら、すかさず▲3五歩と反発する事で局面のバランス
を重視していますね。 d(`・ω・´)
△3五歩(38)疑問手。▲3六歩を警戒した手ですが△4五歩と角道を通す、と同時に
飛先を伸ばして△4六歩と突けるようにしておく事が大事ですね。
▲3六歩(39)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 素直に▲4六銀と出るのが有力手ですね。
△6五歩(反発)▲4八角(ポイント)△4五歩▲3五銀△6六歩▲同金と出て
一局です。
▲1五角(45)角交換からの3筋突破狙いですが、▲6七金が浮き駒状態ですので
△5八角と打たれる手がイヤミとなり面白くないですね。 (−−;)ウ〜ン
従ってまだ▲3七角として、間接的王手で牽制しておきたいところです。
[1/4]
64 :
名無し名人:2007/10/28(日) 10:22:20 ID:M+AsJhxE
△3二歩(46)疑問手。△1五同角と強気に応じるのが有力手ですね。
以下▲3一飛成(▲同歩は△3三歩で面白くない)△4九角(強気)▲6八金引
(▲6八銀は△6七角成の強攻策が有り)△3三角▲3四歩△4三飛▲3三歩成
△同飛と捌き合いに出て一局です。
▲2六飛(47)△3二歩と打たせた事で満足して▲3七角と一旦引いて△6五歩を
牽制しておきたいところです。
>57手目は同香でしょうか。
当たり!ご指摘の▲9七同香が有力手ですね。△8五桂▲3四歩(▲2三歩成
は△1五角▲同歩△6四角が厳しい)△9七桂成(詰めろ)▲同桂(▲同銀は
△3三角の睨みがあるので指しにくい)△4四角▲2八飛で先手指しやすい。
このあと△9六香は▲2三歩成がカウンターとなりますね。 d(`・ω・´)
▲2六飛(67)▲4四飛が有力手ですね。△1九馬▲4一飛成△2九馬▲2一竜
△4七馬▲1一竜で先手指しやすいですね。 d(`・ω・´)
本譜ではここで「受け」にしたのが不味く、次の△1九馬が後手の楽しみと
なりますので「攻め」で勝負ですね。
△9二香打(72)ロケットですが、先に△1二香とし▲同竜なら大きな利かしと
なりますね。何気ない一手ですが「歩」を一枚入手出来るのが大きいですね。
よってここは助けられていますね。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲3四歩(75)甘い手。9筋は2段ロケット+△6四馬が大きな脅威となっています
ので、▲8九馬とかわしておくのが穴熊のテクニックですね。
以下△9六香には▲9九香とガチ〜リ受けて先手指しやすいですね。
穴熊の受けは「穴埋め」が基本ですので、駒を打つ場所を作るのが穴熊感覚
となります。ここらは普通の将棋と全く違う感覚ですので、経験が必要と
なりますね。 d(`・ω・´)
△8五桂(78)手順に跳ねて後手に楽しみが出て来ました。
▲9四歩(81)苦しい手筋の受け。この手を指すようでは既に逆転モードの態勢で、
後手優勢ですね。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
[2/4]
65 :
名無し名人:2007/10/28(日) 10:23:59 ID:M+AsJhxE
▲9四桂(84)既に(−人−)オナガイ…
▲8九玉(97)ここは拠点を作らせるのはダメぽですので、良くも悪くも▲同歩の一手。
△9七歩成(98)手順にと金が出来て後手勝勢。
▲6五香(101)形作り。これは仕方がないですね。
△9八角(102)では△6九角打からの即詰みがありますね。以下▲同金△8七と
▲同玉△6九角成▲7八角…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:初手は桂打ちで、馬を切るタイミングに注意! 9手詰め
△6九銀(106)決め手。 ・゚・(つД`)・゚・
[3/4]
66 :
名無し名人:2007/10/28(日) 10:25:38 ID:M+AsJhxE
・本譜は『居飛車穴熊vs四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて大きなミスがありますね。▲5九角(37)が作戦の岐路で、
ここは▲3六歩に注目して後の展開を視野に入れておく事が大事です。
その他では▲3六歩(39)のところで▲4六銀と出る等ですね。
・中盤の攻防戦において▲1五角(45)では▲3七角の間接的王手で牽制。
・▲2六飛(47)では▲3七角と一旦引いて△6五歩を牽制する。▲9七同桂(57)
では▲9七同香で勝負。▲2六飛(67)では▲4四飛からの攻め合い勝負等。
・終盤の寄せにおいて、チャンスが残っていました。▲3四歩(75)では▲8九玉
と早逃げしてかわすのが穴熊のテクニック。▲8九玉(97)では良くも悪くも
▲同歩の一手で辛抱等ですね。
・△9八角(102)では△6九角打からの即詰みがありますので解いておいて下さい。
・全体的に診て思った事は、まだ居飛車穴熊になれていない印象がありますね。
特に本譜では▲3六歩を突くタイミングが悪く、▲2九桂の活用が図れないと
いう不味さが残りました。ここらはバランスを考えて指すようにすれば改善出来る
と思われますので、棋譜並べ等で感覚を養うようにしましょうね。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「居飛車穴熊vs四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[4/4]
67 :
名無し名人:2007/10/28(日) 17:09:35 ID:LtwUphql
50です。丁寧な解説、ありがとうございました。
序盤で先に3六歩と突くべきでした。その前の1六歩も、早すぎたで
しょうか?3六歩、5九角、1六歩の順が正しそうですね。
8九角から9九香と受ける手筋は大変参考になりました。
詰め将棋ですが、102手目以下は6九角、同金、8七と、同玉、6九角成、7八角で
以下は9五桂、9七玉、9六歩、8六玉、9七銀、9六玉、8六金、9五玉、8五金
(最後の3手はもしくは、7八角成、9五玉、8五金)まで9手詰めでしょうか。
68 :
名無し名人:2007/10/28(日) 21:13:04 ID:NnvHesrE
>>67 どにょ ご質問の回答の件
Q.
>序盤で先に3六歩と突くべきでした。その前の1六歩も、早すぎたで
>しょうか?3六歩、5九角、1六歩の順が正しそうですね。
A.
再検討してみました。タイミング的には▲1六歩(35)のところで▲3六歩が有り
そうですね。どうやらここが作戦の岐路のようです。
△4五歩にはすかさず▲3五歩△同歩▲2四歩△同歩▲6五歩と全面戦争に
持ち込んでの急戦策。or 3筋からの仕掛けではなく▲5九角の持久戦策なら
△6三金▲1六歩△1四歩▲3七角△8四歩▲6八銀△8三銀▲5八飛
△7二金▲5五歩とマタ〜リした展開で一局です。
従って持久戦策ならご指摘の▲3六歩〜▲5九角〜▲1六歩のような駒組み
となりますね。
尚、詳細につきましては渡辺明竜王著「四間飛車破り【居飛車穴熊編】」
〜第5章 守りの△5四銀型〜に記載されていますので、お持ちでしたら
ご参照願います。
>8九角から9九香と受ける手筋は大変参考になりました。
すいません。▲8九角の表記は▲8九玉の間違いでした。m( _ _;)m
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
69 :
名無し名人:2007/10/28(日) 21:15:07 ID:NnvHesrE
>>67 どにょ 宿題の解答ですよぉ。
△9八角(102)では△6九角打からの即詰みがありますね。以下▲同金△8七と
▲同玉△6九角成▲7八角…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:初手は桂打ちで、馬を切るタイミングに注意! 9手詰め
◎宿題のお答え
>詰め将棋ですが、102手目以下は6九角、同金、8七と、同玉、6九角成、7八角で
>以下は9五桂、9七玉、9六歩、8六玉、9七銀、9六玉、8六金、9五玉、8五金
>(最後の3手はもしくは、7八角成、9五玉、8五金)まで9手詰めでしょうか。
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。
馬を切らなくても詰みましたねぇ。
☆解 答(作意)
△9五桂 ▲9七玉 △8七金 ▲9六玉 △8五銀 ▲9五玉
△6八馬 ▲同 金 △8六銀打までの詰みです。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
70 :
名無し名人:2007/10/28(日) 21:28:14 ID:8nTmP3t7
>>53-55 解説して頂いてありがとうございました。
アドバイスをたくさん頂いて、特に5三歩の叩き手筋など印象に残りました。
受けるべき時にはちゃんと受けて、無理な攻め合いはしないよう留意します^^;
本当にありがとうございました
71 :
名無し名人:2007/10/28(日) 21:36:56 ID:8nTmP3t7
先手:自分(5級)
後手:相手(6級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲7八金 △3二金
▲9六歩 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲4八銀 △8五歩
▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △3三銀 ▲7七銀 △4一玉
▲4六歩 △3一玉 ▲4七銀 △5二金 ▲3六歩 △7二銀
▲3七桂 △8三銀 ▲6六歩 △8四銀 ▲5八金 △7四歩
▲5六銀 △7五歩 ▲4五歩 △7六歩 ▲同 銀 △7二飛
▲7七歩
*銀取りをどう受けていいのかわかりません。第一感は6七銀ですが、8八角 同金 7九飛成が気になってやめました。
△7五銀 ▲6七銀左 △7六歩 ▲同 歩
*角を打つか本譜か迷いました。銀を捌かせてしまって残念。
△同 銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲6七銀 △7一飛 ▲7二歩
*本譜と8二角のどっちがいいか迷いました。
△4一飛 ▲6八玉 △4六銀
*これは悪手だと思いました。3七に銀を成られても、後の55角が当たりになると思ったので。
72 :
名無し名人:2007/10/28(日) 21:38:56 ID:8nTmP3t7
▲2五桂 △2四銀 ▲7九玉 △3七銀成 ▲2九飛 △3八角
▲3九飛 △2七角成 ▲5五角 △3八成銀 ▲6九飛
*3八同飛、同馬、1一角成の2枚替えも考えましたがさすがにダメか。
△2六馬 ▲1一角成 △2五銀 ▲5五馬
*後手玉がどうやったら寄せられるのがサッパリわからない。1二銀と迷ったが2二金でまずいか。
△4八成銀 ▲同 金 △同 馬 ▲2九飛 △2四歩 ▲1五歩
*何指していいのかわかりません。緩手っぽい。
△7五桂
*悪手っぽい。
▲7六銀 △5七馬 ▲6八銀
*6八金とどっちがいいか迷いました。
△4七馬 ▲2八飛 △6九金 ▲8八玉 △6八金 ▲同 飛
*同金?
△6九銀 ▲2八飛
*7五銀か、6九金の方が良かったか。
△7八銀成 ▲同 玉 △5四歩 ▲9一馬 △5六馬 ▲6七銀打
△同桂成 ▲同 銀 △7七歩 ▲同 玉 △7六歩 ▲同 玉
△7五歩 ▲同 玉 △6七馬 ▲8三金 △6四銀 ▲8四玉
△6六馬 ▲9四玉 △9三銀 ▲同 金 △8四金
まで106手で後手の勝ち
1.形勢の推移がよくわかりませんでした。
2.沢山メモ付けさせて頂きましたが、メモにあるように「AとBの指し手のどっちがいいか迷った」
というのが非常に本譜は多かったです。
アドバイス頂けますでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。
73 :
名無し名人:2007/10/28(日) 22:44:10 ID:LtwUphql
>>68 ありがとうございました!またよろしくお願い致します
74 :
名無し名人:2007/10/29(月) 14:53:40 ID:7I/rpzjp
75 :
名無し名人:2007/10/29(月) 23:14:00 ID:K89cZSwu
【 詰め問題しょにょ45 】
某棋戦からの出題です。先手は次の一手で投了しました。
さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限 : 11月4日(日)まで
[ 100手目 △3二香まで ] ■手番 : 先手 ■手数 : 5手詰め
△ 後手持ち駒: 飛・金・桂・歩二
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▽銀│__│▽角│__│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│__│__│▽銀│__│☆香│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽飛│__│__│▽歩│▽歩│__│__│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│▽歩│__│__│▽歩│__│▽玉│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲銀│▲桂│__│__│▲桂│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│▲歩│__│__│__│▲金│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲金│__│▲歩│__│▲歩│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│▲香│__│▲金│__│__│__│▽馬│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲玉│▲桂│__│__│__│__│__│__│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲ 先手の持駒:銀・歩二
76 :
名無し名人:2007/10/29(月) 23:17:03 ID:K89cZSwu
>>75 間違えましたので、訂正します。 m( _ _;)m
誤 : 某棋戦からの出題です。先手は次の一手で投了しました。
正 : 某棋戦からの出題です。後手は次の一手で投了しました。
 ̄ ̄
77 :
名無し名人:2007/10/29(月) 23:19:12 ID:K89cZSwu
【 詰め問題しょにょ45 】
問題図 100手目 △3二香まで
後手の持駒:飛金桂歩二
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・v銀 ・v角 ・v香|一
| ・ ・ ・ ・v銀 ・v香 ・ ・|二
|v飛 ・ ・v歩v歩 ・ ・v歩v歩|三
| ・v歩v歩 ・ ・v歩 ・v玉 ・|四
| ・ ・ ・ 銀 桂 ・ ・ 桂 ・|五
| ・ ・ 歩 歩 ・ ・ ・ 金 ・|六
| 歩 歩 ・ 金 ・ 歩 ・ 歩 歩|七
| 香 ・ 金 ・ ・ ・v馬 ・ ・|八
| 玉 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀歩二
今回は優しい問題です。素直に解いて下さいね!
>>74 どにょ 何とかふか〜つさせました。
これでよろしいでしょうか?
78 :
名無し名人:2007/10/30(火) 20:53:40 ID:NGiaMHz2
74歩72飛73銀の袖飛車はときおり食らうのですが,対策がわかりません。お願いします。
先手:私12級
後手:12級
▲7六歩 △7四歩 ▲7八飛
*私は居飛車党ですが,歩を交換された後7七歩と打つと手損ゆえ振りました
△6二銀 ▲4八玉 △7二飛 ▲3六歩
*5五角と出たとき3七か2八に引くことが可能とするため
△7三銀 ▲3八玉 △3二金 ▲2八玉 △5二金 ▲1八香 △4一玉 ▲1九玉 △1四歩 ▲2八銀 △1五歩 ▲3九金
△4二銀 ▲5九金 △3四歩 ▲6六歩 △3三銀 ▲5六歩 △2四銀 ▲4九金左 △3五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲3八飛
△3六歩 ▲7七角 △9四歩 ▲6八銀 △6四銀 ▲5七銀
*6七銀も考えたが,袖飛車にしたからには5七へ。
△7五歩 ▲4六銀 △7六歩 ▲3五銀
*さすがに角をみきるのはまずかったか
△7七歩成 ▲3六飛 △8八と ▲6一銀 △7八飛成 ▲5二銀成 △同 玉 ▲4四銀 △3三歩 ▲5五銀 △7三銀 ▲7二金
△6四銀 ▲8一金 △5五銀 ▲同 歩 △9九と ▲8二金 △8九と ▲8三金 △2五銀 ▲3八飛 △8七龍 ▲7三金
△1六歩 ▲同 歩 △同 香 ▲1七歩 △同香成 ▲同 香 △1六歩 ▲1八歩 △1七歩成 ▲同 歩 △4七龍 ▲7四桂
△3六桂 ▲6二桂成 △4二玉 ▲6三金 △1三角 ▲5二成桂 △3一玉 ▲1一銀 △3四香 ▲5三金 △4六角 ▲3七歩
△2八桂成 ▲同 玉 △3七香成 ▲同 桂 △3六銀 ▲4二香 △3七銀成 ▲1九玉 △1八銀 ▲同 玉 △2七成銀 ▲投了
100手で後手の勝ち
79 :
名無し名人:2007/10/30(火) 21:03:30 ID:NGiaMHz2
もう一局お願いします。立石流対策として,右金を動かさないというのは
本で読みましたが・・・
先手:12級
後手:私12級
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲4八玉 △5四歩 ▲3八銀 △4二玉 ▲3九玉 △3二玉
▲6五歩
*立石流は苦手です
△5三銀 ▲7五歩 △8五歩 ▲2二角成 △同 玉 ▲7七角 △3三角 ▲7八銀 △4四歩 ▲9六歩 △4二銀上 ▲5八金左
△4三銀 ▲4六歩 △3五歩 ▲4七金 △3四銀 ▲5六歩 △9四歩 ▲7四歩 △7二飛
*72金も考えたのですが,本譜のようにやはり飛車のコビンを責められる筋が見えて・・・
▲5五歩 △7四歩 ▲5四歩 △同 銀 ▲6四歩 △5二金右 ▲5五歩 △4五歩 ▲5四歩 △7七角成 ▲同 銀 △4六歩
▲4八金引 △6四歩 ▲6一銀 △投了
49手で先手の勝ち
80 :
名無し名人:2007/10/30(火) 21:34:56 ID:8YnBW+ns
>>78 序盤はわからんがとりあえず、37か39手目は65歩
これで先手いい。先手は固いので、あとはねっちり攻めればいかと。
81 :
名無し名人:2007/10/31(水) 22:16:25 ID:RuEr1k1E
>>60-61 後手:私6級 どにょ
>▲7五歩 *石田流のようでつ。最近多いでつ(´- ` ) (3)
現段階ではまだ確定していません(筋違い角の場合も有り)が、もし石田流三間
飛車(早石田含む)なら根強い人気戦法です。最近では「鈴木新手▲7四歩」が
見直されて使い手が多くなってきた感じですね。
>△4二銀 *急戦を選択 (20)
いろいろと選択肢のある局面で、本譜では急戦狙い。
>△7四歩 *桂馬を跳ねたのを見て仕掛ける (28)
既に▲9七角と上がっている状態ですので、一旦△5三銀としておきたいですね。
以下▲2八玉と寄った瞬間に△7四歩▲同歩△同銀▲7五歩△8三銀(ポイント)
▲8六歩(▲3八銀は△8四銀で対抗)△9五歩(△同歩は▲同桂で面白くない)
△8五歩▲9六歩で一局です。 d(`・ω・´)
>△7五歩 *ねらいの一手(-_☆)キラーン (34)
良くも悪くもこの一手ですね。 (−−;)ウ〜ン
>▲7五同飛 *同角とばかり思っていたら飛車なのねΣ( ̄□ ̄;) (35)
作戦の岐路。▲7五同角は以下△7四銀▲7三歩(ポイント)△同飛▲6四角
△7五歩▲8五桂のような展開で一局ですね。
>△7四銀 *96香車はだめでつよね?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (36)
ご指摘の△9六香が有力手ですね。▲8八角△7四銀▲7六飛△9九香成
▲7三歩(ポイント)△同飛とし、▲9六飛or▲9九角で一局です。
ここまでいけば先手の飛角を押さえ込む事にほぼ成功ですので、後手ペース
の展開です。本譜では手順前後でしたので、押さえ込みに失敗しています。
>△9六香 *ここまでは間違ってないと思うのでつが。。(−−;)ウ〜ン (38)
間違いと言うよりもここまで来たらこの一手でつ。
[1/5]
82 :
名無し名人:2007/10/31(水) 22:18:07 ID:RuEr1k1E
>△9九香成 *ここでどう指していいのか分からなかったでつ。
>*でも悪手っぽい。。(ノ∀`)アチャー (40)
本譜で妥当な所ですが、他に△4四歩(利かし)が有力手ですね。▲4六飛
△9九香成▲9一角成△7三桂▲8一馬△6二飛で一局です。結果的に本譜
と似た進行にはなりますが、先に△4四歩▲4六飛の手が入っているので、
後の展開が換わってきますね。 d(`・ω・´)
>▲8一馬 *この辺はもう後手悪くなってると思いまつ。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!! (43)
先手に「馬」は作られてしまったものの▲4五飛が浮き駒状態で、玉型も
キチンとした美濃囲いではありません。それに比べ、後手は飛は苛められて
いますが直ぐには捕獲されませんし、香得ですので形勢はほぼ互角ですね。
>△4四歩 *飛車を殺しに行く作戦ですたが駄目だったかも?(>_<) (46)
当たり!指し過ぎの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
ここは△7六歩の攻め合い勝負ですね。以下▲6五桂△同桂▲6二馬△同金
▲9二飛に△6一歩(底歩)とガチ〜リ受けて一局ですね。
>△3三銀 *今思うと銀ではなくて33桂馬だったかも?( ̄- ̄? (48)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 飛馬交換が見えているので、後で飛を使った
横からの攻めに対し、弱体化します。またご指摘の△3三桂では△2二角が
使いにくくなり(感覚的には候補手にはしない)ますね。
従って△2四香が有力手。▲1五飛△1四歩▲1六飛△6三飛で一局です。
d(`・ω・´)
▲7五歩(49)手筋の叩き。このタイミングで使用されると後手としてはキツイれす。
△2四銀(54)苦肉の策ですが、ここは△2四香で勝負ですね。▲6二馬△同金
▲1五飛△3五桂▲9二飛△7二歩で一局です。 d(`・ω・´)
▲2六飛(55)▲2四同飛からの強攻策がありますね。以下△同歩▲6二馬△同金
▲9二飛△5二金上▲6四歩△同銀▲6三歩で勝負。よってここは自重した
感じですね。 (−−;)ウ〜ン
[2/5]
83 :
名無し名人:2007/10/31(水) 22:19:49 ID:RuEr1k1E
>△3五銀 *こりは疑問でつね。。_| ̄|○ (56)
ここは一旦△9二飛の逃げ(無理はしない)ですね。▲9三歩(押さえ)△9一飛
▲8二馬△6一飛(△5一飛は▲6四歩が厳しい)▲6四歩△1四桂(切り返し)
▲2四飛△同歩▲8三馬(▲6三歩成は△同飛で面白くない)△6二飛で一局。
これでも辛い展開ですが、今は辛抱の時でつ。 d(`・ω・´)
>▲3五飛 *この手は全く読んでいませんですた。。(゚ロ゚ノ)ノ ヒエー!! (59)
▲1五飛と逃げても△1四歩のダメ押しが見えているので、ここは本譜で勝負。
▲7三銀(61)甘い手。素直に▲6二馬の馬飛交換が有力手ですね。△同金▲9二飛
で後手は横がスカスカ状態の為、対応に困ります。
>▲6四歩 *厳しい一手・゚・(つД`)・゚・。 (67)
これは厳しい急所の一手でつ。 ・゚・(つД`)・゚・
>△7二歩 *この手はだめぽでつが何かいい受けあったかにゃ?(・_・?)ワカンナイ(68)
敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 厳しい局面ですので受けても一手一手の可能性
が高い為、思い切って△6四同銀で勝負ですね。▲同銀成△8九飛(おながい)
▲3四桂△3三角▲5四成銀△5三歩(受けに徹する)で勝負型ですね。
>△6六歩 *とにかく攻め合わないと勝ち目なしでつ(>△<)(74)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 ここは△5三飛で反発したいですね。
▲6四馬△3三飛(△9三飛は▲3四銀が厳しい)▲5四馬△4三銀▲6五馬
△5四歩(辛抱)▲5五歩の時に△8九飛で揺さぶりですね。先手は美濃囲いでは
ないので▲4九金が弱点になっています。
>△6九飛 *この手より45歩の方がよかったかも?(−−;)ウ〜ン (76)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 ご指摘の△4五歩は▲5一馬△同金▲5三飛(詰めろ)
で後手敗勢ですので、ギリギリ△5三飛の攻防戦に持ち込んで勝負型ですね。
[3/5]
84 :
名無し名人:2007/10/31(水) 22:21:32 ID:RuEr1k1E
▲5七銀(77)疑問手。素直に▲5一馬からの寄せが早く先手優勢です。
>▲3四銀 *厳しい一手ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! (83)
詰めろ。 ・゚・(つД`)・゚・
>△4五桂 *今更手遅れな攻め。。(´・ω・`)ショボ〜ン (84)
形作り。 ・゚・(つД`)・゚・ 諦めずに受けるなら△3一桂ですが▲3五桂△1二角
▲4三金△4一玉▲3二飛で一手一手となり後手敗勢です。
[4/5]
85 :
名無し名人:2007/10/31(水) 22:24:57 ID:RuEr1k1E
>*序盤こちらのはめ形のはずが変化されてボロ負けした一局ですた。。
>今回は指し手が甘すぎますた。。・゚・(つД`)・゚・。
・本譜は『石田流三間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて特に大きなミスはありませんが、△4二銀(20)ではいろ
いろと選択肢のある局面で、その時の感覚や棋風が影響してきますね。
・△7四歩(28)では△5三銀と力を貯めておきたい等ですね。
・中盤の攻防戦においてお腹イパ〜イありますので、解説をご参照願います。
特に△7二歩(68)の局面で本譜では敗着でしたが、ここは思い切って△6四同銀
で勝負。また△6六歩(74)の局面では△5三飛と反発してどうかですね。
どちらも明確な変化は難しいのですが、本譜よりは指せそうな感じです。
再検討してみて下さい。
・全体的に診て思った事は、常に自陣側で戦ったのが裏目になっています。
かなり不味い指し方で、急戦での戦いでは玉型が薄いので勝てません。
注意しましょうね! b(`・ω・´)めっ!
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「石田流三間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[5/5]
86 :
名無し名人:2007/10/31(水) 22:28:02 ID:RuEr1k1E
>>71-72 先手:自分(5級)どにょ
▲9六歩(7)普通は▲2五歩or▲2二角成等ですが、先手の趣向かな?
△7二飛(36)3筋の桂頭がキズになっていますので△3五歩と仕掛けたいですね。
▲4六角△7三角▲同角成△同銀(ポイント)▲4七金△3六歩▲同金△8六歩
で後手ペースの展開です。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
>▲7七歩 *銀取りをどう受けていいのかわかりません。第一感は6七銀ですが、
>8八角 同金 7九飛成が気になってやめました。(37)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 これでは利かされですので面白くないですね。
従って▲6七銀右が有力手ですね。△7五歩には▲6五銀。△7五銀なら
▲同銀と精算し、△同飛▲7六歩と押さえて一局です。 d(`・ω・´)
▲6七銀左(39)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 ▲6一角で反発したいですね。
以下△6二飛▲5二角成※△同歩▲7五銀△3五歩▲4七銀で一局ですね。
..※▲8三角成は△7六銀▲同歩△4六銀▲4八銀△3五歩で面白くない。
△7六歩(40)疑問手。△8六歩なら▲同歩△8二飛で後手指しやすいですね。
>▲7六同歩 *角を打つか本譜か迷いました。銀を捌かせてしまって残念。(41)
ここは仕方がないですね。ご指摘の▲8三角は△7三飛▲6五角成△6四歩
(ポイント)▲5五馬△7七歩成▲同金(▲同桂は△7六歩▲8五桂△8三飛
▲6五歩で難しい)△8八角▲7六歩で先手不満。 (−−;)ウ〜ン
>▲7二歩 *本譜と8二角のどっちがいいか迷いました。(47)
ご指摘の▲8二角が有力手ですね。以下△7三角▲同角成△同桂※▲8三角
△3五歩▲4七角成で一局ですね。
..※△7三同飛は▲8二角△6四角▲7三角成△同角▲4八銀or▲7一飛で一局。
[1/4]
87 :
名無し名人:2007/10/31(水) 22:31:47 ID:RuEr1k1E
▲6八玉(49)居玉を避ける意味でタイミングが良いですね。(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>△4六銀 *これは悪手だと思いました。3七に銀を成られても、後の55角が
>当たりになると思ったので。(50)
当たり!ここでは遠く△8二角が有力手ですね。▲4八銀の受けに△3五歩
(二の矢)▲4七金△3六歩▲同金△3五歩と叩いて後手ペース。
>▲6九飛 *3八同飛、同馬、1一角成の2枚替えも考えましたがさすがにダメか。(61)
ご指摘の▲3八同飛△同馬▲1一角成は△2九飛▲8八玉△1九飛成▲1二銀
△3三桂▲同桂成(詰めろ)△同銀▲2五桂で先手指しやすいですね。
従ってここでは強攻策もありましたね。 d(`・ω・´)
>▲5五馬 *後手玉がどうやったら寄せられるのがサッパリわからない。
>1二銀と迷ったが2二金でまずいか。(65)
ご指摘の▲1二銀は、次に△2二金なら▲2九香(ポイント)△3六馬▲2五香
△同馬▲2一銀成△同金▲同馬△同玉▲3三桂(王手飛車)で先手指しやすい
のですが、△2二金ではなく△3三桂と跳ねられると▲2一銀不成の時に
△4二玉(顔面受け)がうまい手となり、▲3二銀成△同玉で攻めが途切れて
しまいますので注意ですね。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
従って遊んでいる▲6九飛を活用すべく▲2九香が有力手ですね。△同成銀
▲同飛△4二玉▲2二銀で先手指しやすいですね。 d(`・ω・´)
▲4八同金(67)甘い手。▲3七銀と狭間に打ち込むのが受けの有力手ですね。
△5八成銀▲同銀△2七馬の時に▲2九香がうまい切り返しとなり、先手
指しやすいですね。
>▲1五歩 *何指していいのかわかりません。緩手っぽい。(71)
▲2八飛と馬に当てるのが有力手ですね。以下△5七馬▲6八銀△4七馬
▲5六銀打(ガチ〜リ受ける)△3六馬の時に▲3九香と押さえつけるように
自陣を強化して先手指しやすいですね。 d(`・ω・´)
[2/4]
88 :
名無し名人:2007/10/31(水) 22:35:44 ID:RuEr1k1E
>△7五桂 *悪手っぽい。(72)
当たり!△5七馬の王手を1回利かすのが有力手ですね。▲6八銀(駒を
使わせるのが狙い)△4七馬▲4九飛△4八金と先手の反撃を利用して、
曲折的に切り返すのがポイントとなります。※ちょとー難しい攻防戦ですね。
>▲6八銀 *6八金とどっちがいいか迷いました。(75)
なかなか難しい選択ですが、感覚的には本譜のように▲6八銀とガチ〜リ
受ける手を選択したいですね。 (−−;)ウ〜ン
>▲6八同飛 *6八同金? (81)
ここは本譜で良いですね。
>▲2八飛 *7五銀か、6九金の方が良かったか。(83)
悪手! ・゚・(つД`)・゚・ これは不味いですね。
▲7九金と引くのが有力手ですね。△5四歩(ポイント)▲1一馬△5八銀成
▲7八飛△5七馬▲7五銀△7七歩▲同飛で後手の攻め筋が切れる為、先手
優勢ですね。
▲6七銀打(89)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 ▲8八玉とかわしておきたいですね。
以下△6七桂成▲同銀△同馬▲7七金と受けて一局です。
▲7六同玉(95)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・
危険ですが一旦▲7八玉と引くのが有力手ですね。△6九銀▲同玉△6七馬
▲7八銀△6六馬▲6八金と受けて辛抱ですね。
△7五歩(96)手筋の叩き。これで一挙に後手優勢ですね。
▲8四玉(101)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ ここは良くも悪くも▲同馬と切る一手。
以下△同歩(詰めろ)▲7六銀△5六馬(詰めろ)▲6五桂(非常手段)△6三金
(詰めろ)▲7四銀△3九角▲6八飛△6六角成▲同飛ともつれる展開ですが、
△同馬▲同玉△7四金で先手敗勢です。
[3/4]
89 :
名無し名人:2007/10/31(水) 22:38:53 ID:RuEr1k1E
・本譜は『角換わり(腰掛け銀vs棒銀)』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて特に大きなミスは無さそうです。気になったのは、
▲9六歩(7)の構想が面白そうで、先手一手損角換わり(?)とも言えそうな
序盤戦略ですね。
・中盤の攻防戦において、お腹イパ〜イですので解説をご参照願います。
・終盤おいてでは小さなミスが積もり積もった感じで、悪く悪くになっています。
・ここらは実践心理で仕方がないかと思われる展開でもありますので、特に責め
られませんが、後で再検討してみて下さい。
・▲2八飛(83)では▲7九金と引く。▲6七銀打(89)では▲8八玉とかわす。
・▲7六同玉(95)が敗着ですが、ここは一旦▲7八玉と引いての攻防戦。
・▲8四玉(101)では▲6四同馬と切る等が指摘事項です。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「角換わり(腰掛け銀vs棒銀)」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[4/4]
90 :
名無し名人:2007/11/02(金) 21:14:46 ID:tPU6tp0d
>>78 先手:私12級どにょ
>▲7八飛 *私は居飛車党ですが,歩を交換された後7七歩と打つと手損ゆえ
>振りました (3)
いろいろな選択肢はありますが、本譜では△7四歩を咎める狙いですね。
▲4八玉(5)▲7五歩と仕掛けたいですね。以下△同歩▲同飛△7三銀▲4八玉
で様子見したいですね。 d(`・ω・´)
>▲3六歩 *5五角と出たとき3七か2八に引くことが可能とするため (7)
普通に▲3八銀or▲3八玉or▲5八金左と自陣の整備を優先させたいですね。
▲2八玉(11)▲5八金左or▲6八銀と△7三銀に対する構えを優先させたいですね。
▲1八香(13)既に▲3六歩を突いているので穴熊の選択はやや危険ですね。
ここはひとまず▲3八銀からの美濃囲いから右矢倉or銀冠と右辺でポイント
を稼ぐ構想で勝負したいですね。 d(`・ω・´)
△4一玉(14)△3四歩で角道を通しておきたいですね。
▲5九金(21)穴熊に組んだので▲3五歩と欲張って3筋を主張しておきたい。
▲6六歩(23)結論から言えば気合い負けな感じですね。折角穴熊に組んだ為、
後手陣が固まっていないのを逆用して▲2二角成と積極策に打って出たい
ですね。以下△同金▲7五歩△同歩▲同飛△3二金※▲4八金左と手順に
固めて一局です。 d(`・ω・´)
.. ※△8四角には▲8五飛△5七角成▲8三飛成と全面戦争に打って出て先手
ペース。
▲5六歩(25)▲5九金が浮き駒状態ですので▲4八金左(キズ消し)と連携して
おきたい。従って全体的なバランスを考えましょうね!
△9四歩(34)甘い手。△6四銀と出て△7五歩の攻めを見せたいですね。
>▲5七銀 *6七銀も考えたが,袖飛車にしたからには5七へ。(37)
▲6七銀では▲3八飛とのバランスが悪いので、ここは本譜で良いですね。
(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
[1/4]
91 :
名無し名人:2007/11/02(金) 21:16:40 ID:tPU6tp0d
▲4六銀(39)▲6五歩と反発するのが筋です。以下△7七角成▲同桂△7三銀
▲7五歩と手順に1歩もらって一局ですね。 d(`・ω・´)
>▲3五銀 *さすがに角をみきるのはまずかったか (41)
指し過ぎの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 一旦▲8八角と逃げたいですね。
△4六銀▲同歩△4七銀に▲6八飛とかわして一局です。
▲3六飛(43)▲6一銀と反発するのが筋ですね。以下△7六飛▲5二銀成△同玉
▲4六銀(ポイント)で一局です。後手陣はバラバラ状態ですのでまとめるのに
苦労しますね。先手陣は穴熊ですので、このくらい暴れないと主導権を握れ
ません。これでも辛い展開ですが、今は辛抱です。
▲6一銀(45)手順前後ですので効果が薄いですね。従って▲3三歩と叩く(焦点
の歩)のが有力手ですね。△同角▲3四銀△6六角▲6一銀(ここで打つ)
△7八飛成▲2三銀(ポイント)△同金▲5二銀成△同玉▲3二飛成で勝負。
△3三歩(50)△2二角が使いにくくなるので△4一銀とテコ入れする事が大事。
▲8一金(55)▲7四歩と垂らすのが有力手ですね。△同竜と取れば利かしとなり
▲8一金ですね。また△5五銀なら素直に▲同歩でどちらも勝負型です。
その様な訳で本譜では損をしており、面白くないですね。 d(`・ω・´)
△8七竜(64)甘い手。△7四竜と金に直接当てるのが筋ですね。
△1六歩(72)△1八歩と一発叩くのが穴熊崩しの基本ですね。よって穴熊には駒
を打つ空間を作らせないのが重要ですね。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
△4七竜(76)ここでも△1八歩と打つのが手筋です。
▲5二成桂(83)先手陣が崩壊寸前ですので、▲4八香のテコ入れが有力手ですね。
△1八歩(必須)▲同玉△7七竜(△4八桂成は▲同飛で怖くない)▲3六飛
(非常手段)△同銀▲3七歩△2五香(詰めろ)▲3六歩△2四香(詰めろ)に
▲3七銀打と受けに徹して一局です。これでも形勢は依然劣勢ですが、
今は辛抱が大事です。 d(`・ω・´)
▲1一銀(85)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 ▲4八歩のテコ入れ策が大事です。
△3一玉型ですので「香」ではなく「歩」で受ける。
[2/4]
92 :
名無し名人:2007/11/02(金) 21:18:27 ID:tPU6tp0d
△4六角(88)疑問手。△1八歩の叩きが手筋ですね。▲同玉△2八桂成▲同飛
△4五角(詰めろ)▲3七歩△同香成(詰めろ)▲同桂△同竜▲3八金左の時に
△2六桂からの即詰みがあり、後手の勝ち。 ※手順は長いので省略します。
▲2八同玉(91)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ここは指しにくいのですが▲2八同金が有力手。
△4九竜▲5四桂(詰めろ)△4一香(※△1三桂は即詰み有り)▲4二歩
(詰めろ)△1三桂▲4一歩成△2一玉▲4二と△同金▲同桂成△1一玉
▲3二成桂と迫って勝負型ですね。
※△1三桂では即詰みがありますね。どうやって詰ませますか?ヾ(・ー・)ノシ
■ヒント:優しいのでノ〜ヒント 5手詰め
[3/4]
93 :
名無し名人:2007/11/02(金) 21:20:20 ID:tPU6tp0d
・本譜は『三間飛車vs袖飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて、かなり不味い展開です。穴熊の特性を活かしきれて
いませんので、大局観が出来ていませんね。現棋力を考慮すれば仕方がない
感じはしますが、これでは作戦負けになります。 b(`・ω・´)めっ!
・▲4八玉(5)では▲7五歩の仕掛け。▲3六歩(7)では▲3八銀or▲3八玉or
▲5八金左と自陣の整備を優先させる。▲2八玉(11)では▲5八金左or▲6八銀
を優先させたい。
・▲1八香(13)では▲3八銀としの美濃囲いから右矢倉or銀冠へと発展させたい。
・▲5九金(21)では▲3五歩と欲張る。▲6六歩(23)では▲2二角成と積極策に
打って出たい。▲5六歩(25)では▲4八金左(キズ消し)の連携等ですね。
・中盤の攻防戦においてお腹イパ〜イありますので、解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいて、もっと自陣に目を向けていれば粘る事が出来ますね。
・▲5二成桂(83)では▲4八香のテコ入が大事。▲1一銀(85)では▲4八歩の
テコ入れ策。▲2八同玉(91)が敗着でしたが、後手の対応次第では逆転が望め
ました。従ってここらは再検討してみて下さい。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「振り飛車(三間飛車)穴熊の特徴」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[4/4]
94 :
名無し名人:2007/11/02(金) 21:23:42 ID:tPU6tp0d
>>79 後手:私12級 どにょ
>▲6五歩 *立石流は苦手です (13)
先手の積極策ですね。
▲7七角(19)▲2八玉と入城して間合いを計るかor▲5八金左で様子見したい
ですね。
△4四歩(22)角道を止めるのは利かされですので、△3二銀と左美濃に組みたい。
△4二銀上(24)△3二銀のクリックミスかな? (−−;)ウ〜ン
△3五歩(28)欲張りすぎな感じです。△3二金と締まっておくかor△7四歩と
仕掛けたいですね。▲同歩△8四飛▲6七銀△7四飛で牽制出来ですね。
△9四歩(32)甘い手。既に3〜5筋辺りが怪しい感じですので△3二金と締まって
おきたいですね。
▲7四歩(33)疑問手。▲2八玉or▲6七銀で様子見が筋ですが、本譜の仕掛け
は無理筋。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
>△7二飛 *72金も考えたのですが,本譜のようにやはり飛車のコビンを
>責められる筋が見えて・・・ (34)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 普通に△同歩が有力手ですね。
▲5五歩△4五歩(ポイント)▲5四歩△同銀▲2八玉(▲4五歩は△4六歩)
△4六歩or△5五銀で一局です。
△5四同銀(38)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 取れば本譜のように崩壊するので△4二銀の
辛抱ですね。以下▲5五角△7三桂▲6四歩△同歩▲同飛△6二金▲6三歩
△5二金寄で辛抱して一局です。本譜では、ココを境に後手が潰れていますね。
[1/2]
95 :
名無し名人:2007/11/02(金) 21:27:04 ID:tPU6tp0d
・本譜は『立石流四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて弱気な(慎重すぎる)駒組みが目立ちます。普通でしたら
悪くはないのですが、本譜では裏目に出ていますね。
・△4四歩(22)では△3二銀と左美濃に組みたい。△4二銀上(24)が疑問手気味
の手で、△3二銀のクリックミスかな?△3五歩(28)では△3二金と締まるか
or△7四歩の仕掛けで一局。△9四歩(32)では△3二金と締まる等ですね。
・中盤の攻防戦において△7二飛(34)では普通に△同歩と対応したい。
・△5四同銀(38)では指しにくいのですが△4二銀の辛抱等が指摘事項ですね。
・全体的(
>>78を含む)に診て思った事はは、慎重すぎるともいえるカウンター
狙いの駒組みが全て空回りしています。これでは昔の振り飛車感覚で戦う事に
なりますので、現代ではやや損な指し方です。居飛車側を持っていますので、
もっと積極策に打って出て「押さえ込み」を狙うようにしましょうね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「立石流四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
96 :
名無し名人:2007/11/03(土) 21:27:28 ID:n3BooOOT
>>81 とても詳しい解説ありがとうございましたあ。
この戦型に誘導したとき、9割方は▲7五同角(35)と取ってくるのでつが
▲7五同飛の変化は予想外でしかも意外に難しいと分かってびっくりでつ。
それでも▲8一馬 (43)の当たりでももう不利だと思っていたのですが
互角ですたか。大局観がまだまだなのかにゃ?(−−;)ウ〜ン
石田相手に急戦を挑むとき、棒金なんかでもそうなんでつが
ちょっと形勢がよいと思っていても一手のミスであっという間に
逆転してしまう脆さがあるので
この戦型で押さえ込みを目指す指し方は結構高い棋力が本当は必要なのかもでつ。
また飛車を殺しに行く構想も無理があったようでつね。
別に自陣で戦ったつもりはないのでつが
受けてるうちに一方的に自分だけ終盤になりひどかったでつ。。
本譜はすべてが裏目に出ているひどい将棋になってしまいますたあ。。・゚・(つД`)・゚・。
あと最後の勝負手の△5三飛を再三見逃していたようでつが、
私の今の棋力ではちょっと思い浮かぶことすら無理だとおもいまつので
この段階に至ってはもうどうしようもなかったかもでつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン
悲惨な負け方ですたがこの戦型でのいい経験になったのでこの教訓を
忘れずに次に生かしたいと思いまつ。
これからもがんばりたいと思います(^_^)v
97 :
名無し名人:2007/11/03(土) 21:30:08 ID:n3BooOOT
それで詰め将棋でつが、
【 詰め問題しょにょ45 】
▲1五銀 △3四玉 ▲3五歩 △4五玉 ▲5六金
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
攻め駒が足りないと思ったら盤上の駒でつね。
98 :
名無し名人:2007/11/03(土) 21:33:17 ID:n3BooOOT
先手:相手7級
後手:私6級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛
▲2六飛 △4一玉 ▲3八銀
*このタイミングで銀が上がるのは珍しいかも?( ̄- ̄?
△6二銀 ▲1六歩
*手待ち?不思議な手が続く
*居玉で戦うつもりだったからかも?
△5一金 ▲3六歩 △7四歩
*自然に見えるこの手はこれからの展開を考えると疑問だったかも?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
*ここでは86歩がよさそう。
▲3五歩
*当然ある一手なのだけど同飛車と取るとどうも後手おもしろくなさそうなのであせりますた。。Σ(゚Д゚;)
△8八角成
*ここではどう指すのが最善なのかにゃ。。
▲同 銀 △4四角
*仕方なくこの手にしますたがいまいちかも。。(−−;)ウ〜ン
▲3六飛 △7三桂
*一回力をためまつ。
▲3四歩 △2五飛
*歩を使わせまつ
▲2六歩 △3五飛 ▲同 飛 △同 角
*ここで先手が取れるのでこの順を選びますた。
▲5八玉 △2八歩
*ここはいろいろあるところだけど何が良かったのかにゃ?(・_・?)ワカンナイ
▲3七桂 △6五桂
*あくまで玉頭をねらいまつ(-_☆)キラーン
99 :
名無し名人:2007/11/03(土) 21:34:27 ID:n3BooOOT
▲6八金 △3六歩 ▲4五桂 △5五飛
*露骨にいきまつ.。桂馬を取るのが目的でつけど。
▲6六角 △4五飛
*ここでは後手ちょっと有利なのかにゃ?(´・ω・`)?
▲8一飛 △2九歩成 ▲9一飛成 △2八と ▲4六香
*しかしこの反撃が厳しいでつ(>△<)
△同 角 ▲同 歩 △3五飛
*攻防に効かせるつもりでこちらに移動したけれど。。(−−;)ウ〜ン
▲8四角打 △6一香
*さすがに受けないと危ないでつo(@.@)o
▲7五歩
*この手は疑問だったと思いまつ
△3八と ▲同 金 △3七歩成 ▲7四歩 △7六桂
*意外に寄せが難しい。。
*なにが最善だったかにゃ?(・_・?)ハテ?
▲7三歩成
*でもこちらも危なくなってきたの怖いでつ。。(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
△4七と
*この手はスピード重視のつもりですたが普通に金取った方が良さそう。。(−−;)ウ〜ン
▲同 玉 △6八桂成 ▲6二と
*どうやらこれが敗着?
△5八銀 ▲4八玉 △4九金
*投了。中盤指し方が分かりませんですた。
*相手のミスに助けられていますが終盤ももたついた感じでなんかすっきりしない一局ですた。。(;´д`)
まで74手で後手の勝ち
100 :
名無し名人:2007/11/03(土) 21:55:12 ID:LePI14UE
. ,ri .,ri
___,r.<;;;;i_,,,,,,,,_i`.、_ ./;;;;!
`、;;;/;'::::::::r:、!:::`´'i;;;;;;;/`ーi、
./:i;':;;::::::::!'''i:;;;;;;;;r、i;/;i;:::::::::i
/:::::`'7ヾ'´ ヾ'`´ ム-;:!::::::::i,
./::::::::7━━′━━ k.,!i;:::::::::'i,
./::::::::::;ト、 '' ,r'''´:::i;::::::::::'i
/::::::::::;/ 〆`!ー;rニ''''''´i::::::::::::i::::::::::::`、
..,!::::::::;:/.((┃))___ i |::::::::キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ (,,ノ \ ヾ、:::/
/ /_______ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,ri .,ri
___,r.<;;;;i_,,,,,,,,_i`.、_ ./;;;;!
`、;;;/;'::::::::r:、!:::`´'i;;;;;;;/`ーi、
/:i;':;;::::::::!'''i:;;;;;;;;r、i;/;i;:::::::::i
/:::::`'7ヾ'´ ヾ'`´ ム-;:!::::::::i,
./::::::::7━━′━━ k.,!i;:::::::::'i,
/::::::::::;ト、 '' ,r'''´:::i;::::::::::'i
/::::::::::;/ 〆`!ー;rニ''''''´i::::::::::::i::::::::::::`、
./::::::::::;.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|:::::トン :::;!
::::::::;/_(,,) 祝100!! .(,,)_:ヾ、:::/
.. /. | げと〜しますた♡ | \:.:`、
/ .|_________| \
101 :
名無し名人:2007/11/03(土) 22:44:34 ID:KVfHVyQT
102 :
名無し名人:2007/11/04(日) 16:35:30 ID:cw2pew+2
>>97 どにょ お答え合わせの件
【 詰め問題しょにょ45 】
>▲1五銀 △3四玉 ▲3五歩 △4五玉 ▲5六金
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>攻め駒が足りないと思ったら盤上の駒でつね。
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。
盤上の守備駒でとどめを刺す問題でしたが、
如何でしたでしょうか?
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
103 :
名無し名人:2007/11/04(日) 16:37:12 ID:cw2pew+2
>>75-77 詰め問題 しょにょ45 の解答
毎度、皆様のご参加ありがとうございます。 m( _ _;)m
今回は 第66期順位戦 B級1組7回戦 ▲渡辺竜王 vs △森下九段
からの出題で、戦型は 相矢倉 となっています。
出題は(△3二香:100)までになっております。
☆解 答(作意)
▲1五銀 △3四玉 ▲3五歩 △4五玉 ▲5六金
までの詰みです。
◇解 説
初手は素直に▲1五銀です。△3四玉の逃げに▲3五歩がポイントで
△4五玉▲5六金までの詰みです。
今回は意外と優しい問題でしたが、いかがでしたでしょうか?
[1/2]
104 :
名無し名人:2007/11/04(日) 16:38:55 ID:cw2pew+2
開始日時:2007/10/26 10:00
終了日時:2007/10/26 23:47
棋戦:第66期順位戦 B級1組7回戦
戦型:相矢倉
先手:渡辺 明 竜王
後手:森下 卓 九段
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △7四歩
▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △9四歩 ▲8八玉 △9五歩 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △7三桂 ▲3七銀 △5五歩 ▲同 歩 △9六歩 ▲同 歩 △9七歩
▲同 香 △8五桂 ▲8六銀 △9七桂成 ▲同 銀 △9三香打 ▲5四歩 △同 金
▲4六銀 △9八歩 ▲3七桂 △9九歩成 ▲同 玉 △9六香 ▲同 銀 △同 香
▲9八歩 △9二飛 ▲9七香 △同香成 ▲同 歩 △9三香 ▲9八香 △3四銀
▲5五銀 △3五銀 ▲5四銀 △5三歩 ▲6五銀 △3六銀 ▲2五桂 △同 銀
▲3八飛 △5一銀 ▲5五桂 △5二銀打 ▲8三金 △9一飛 ▲9三金 △同 飛
▲3五香 △3三桂打 ▲3四歩 △4九角 ▲3三歩成 △同 桂 ▲3四歩 △同 銀
▲同 香 △3八角成 ▲3三香成 △同 金 ▲2五桂 △3二玉 ▲3三桂成 △同 玉
▲2五桂 △2四玉 ▲2六金 △3二香 ▲1五銀
まで101手で先手の勝ち
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
105 :
名無し名人:2007/11/04(日) 16:40:53 ID:cw2pew+2
【 詰め問題しょにょ46 】
某棋戦からの出題です。先手は既に前手△3九金(102)で投了しましたが、
このあと▲4八玉と逃げた場合では、どうやって詰ませますか?
■解答期限 : 11月11日(日)まで
[ 103手目 ▲4八玉まで ] ■手番 : 後手 ■手数 : 7手詰め
△ 後手持ち駒: 香・歩4
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│__│__│__│__│__│__│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│▽玉│▽金│__│__│__│▲飛│__│▽香│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│▽歩│▲銀│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│__│▽歩│▽歩│__│__│__│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽銀│▽金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│__│▽歩│▽歩│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│__│__│__│▲歩│__│▽桂│__│▽角│__│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│▽龍│__│▲銀│▲金│★玉│▲歩│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│__│__│__│__│__│__│▽金│▲桂│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲ 先手の持駒:角・銀・桂
106 :
名無し名人:2007/11/04(日) 16:43:55 ID:cw2pew+2
【 詰め問題しょにょ46 】
問題図 103手目 ▲4八玉まで
後手の持駒:香歩四
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・v玉v金 ・ ・ ・ 飛 ・v香|二
| ・v歩v歩 銀 ・ ・ ・ ・ ・|三
|v歩 ・ ・v歩v歩 ・ ・ ・v歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・v銀v金 ・ ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ 歩 ・v歩v歩 歩|六
| ・ ・ ・ 歩 ・v桂 ・v角 ・|七
| ・v龍 ・ 銀 金 玉 歩 ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v金 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角銀桂
今回はちびっと昔の棋譜からの出題です。
先手玉の逃げ方が面白いですよ(多分…)。
107 :
名無し名人:2007/11/05(月) 00:08:11 ID:9pCLia2E
>>86-89 アドバイス頂きありがとうございました。
終盤の攻防が参考になり、とてもいい勉強ができました。
また指導よろしくお願い致します。いつも感謝しています。
108 :
名無し名人:2007/11/05(月) 23:40:03 ID:9pCLia2E
角換わり相腰掛け銀の激しい?戦いですが、指し手が全然見えないしわかりません。
また、終盤に詰んでるのか詰んでないのかというのが一番読めませんでした。
終盤の詰む詰まない、必死、詰めろ等中心にアドバイス下さるととても嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
先手:自分(5級)
後手:相手(5級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲7八金 △3二金
▲1六歩 △8五歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲3八銀 △6二銀 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲6六歩 △5四銀 ▲5六銀 △4二玉
▲6八玉 △9四歩 ▲9六歩 △7四歩 ▲5八金 △7三桂
▲3六歩 △1四歩
*端歩を突き越しておいた方が良かったかな…。
▲3七桂 △3一玉 ▲7九玉 △2二玉 ▲4五歩 △6三金
▲8八玉 △9三香 ▲1七香
*桂馬を2五に跳ねたいので25歩は考えない。
109 :
名無し名人:2007/11/05(月) 23:40:33 ID:9pCLia2E
△6五歩 ▲同 歩 △同 銀
*定跡はいつも3五歩なのでこの手にどう対処していいかわからない。
▲同 銀 △同 桂 ▲6六銀 △6四歩 ▲2五桂 △3七角
▲3三桂成 △同 桂 ▲2七飛 △4六角成 ▲6五銀
*指し手がわからず。
△同 歩 ▲6四歩 △3六馬 ▲2八飛 △6六桂 ▲6三歩成
△8六歩 ▲同 歩 △7八桂成 ▲同 玉 △6六歩 ▲5五角
*6四角も考えたけど玉を狙ってないから微妙か。
△6七銀 ▲7七玉 △7六銀成 ▲同 玉 △7五金 ▲7七玉
△7六銀 ▲7八玉 △8六飛 ▲4一銀
*辛抱して8八歩か。
△6七銀成 ▲同 金 △同歩成 ▲同 玉 △4五馬 ▲5六銀
△6六歩 ▲5八玉 △8八飛成 ▲6八歩 △5五馬 ▲3二銀成
△同 玉 ▲5五銀 △3九角 ▲4一銀
*直感的に即詰みに討ち取れそうな気がしたが、具体的な手順は全くわからない。
△同 玉 ▲5二銀 △3一玉 ▲1三角 △同 香 ▲1二金
*ていうかこんなの必死どころか詰めろにすらなってないし…。
△3六角 ▲4七歩 △6九銀 ▲同 玉 △4七角成 ▲5八桂
△7八金 ▲5九玉 △4八銀 ▲同 飛 △同角成
まで110手で後手の勝ち
110 :
名無し名人:2007/11/06(火) 16:46:45 ID:aW04vmX4
先手:相手5級
後手:自分5級
棋戦:将棋クラブ24
▲7六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲6六歩 △6二銀 ▲6八銀 △4二玉 ▲6七銀 △3二玉
▲4八玉 △5四歩 ▲3八玉 △5三銀 ▲2八玉 △7四歩
▲3八銀 △3三角 ▲1六歩 △2二玉 ▲8八飛 △3二金
▲1五歩 △5二金 ▲7八金 △6四歩 ▲8六歩 △同 歩
▲同 飛 △同 飛 ▲同 角 △8二飛 ▲8七歩 △8八歩
▲同 金 △6五歩 ▲7七角 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩
▲同 銀 △7七角成 ▲同 桂 △7九角 ▲4六角 △8八角成
▲8二角成 △9九馬 ▲9一馬 △7七馬 ▲6一飛 △2四香
▲8一飛成 △6七馬 ▲4六馬 △5五金 ▲2四馬 △同 歩
▲6一飛 △5七馬 ▲5九香 △6六馬 ▲5五香 △同 馬
▲4六金 △3三馬 ▲4五桂 △4二馬 ▲5三桂成 △同 金
▲4一銀 △6七角 ▲3二銀成 △同 銀 ▲5四銀 △4九角成
▲同 銀 △5四金 ▲3一角
まで、81手で先手勝ち
穴熊に組もうとしたのですが序盤の駒組みで問題があったようです。
本当は44歩〜43金の形まで組みたかったのですが
後手なので一手遅れている感じです。
この形から穴熊に組むのは困難でしょうか。正しくはどう指すべきか
教えてください(特に序中盤)。7筋の位を取られたくなかったので
早めに7四歩を突いたのですが不急の一手だったでしょうか・・
111 :
サクマイ:2007/11/07(水) 08:01:36 ID:3W6p35hj
四間飛車(藤井システム)対居飛車穴熊の戦いです。
途中変なミスをしてしまいそこからは一方的になってしまいましたが、
序盤の駒組みと中盤の形勢を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
112 :
サクマイ:2007/11/07(水) 08:03:42 ID:3W6p35hj
上の続きです。
先手:サクマイ(24で14級
後手:○○×(24で13級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩
*今回は、居飛車で行く事にしました。
△4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △9四歩 ▲6八玉
*相手が、四間飛車だったので、穴熊を目指す事に決めました。
*急戦もちょっと考えたのですが指しこなす自身がありませんでした。
△3二銀 ▲7八玉 △4三銀 ▲5八金右 △3三角 ▲5七銀
△9五歩 ▲7七角 △7二銀 ▲8八玉 △5二金左
*相手は、藤井システム。
▲9八香
*ここでは、1回▲3四歩として▽6二玉とさせたほうが良かったかもしれません。
*それか、▲7八金とかもあるかな?
△6四歩 ▲9九玉 △7四歩 ▲8八銀 △7三桂 ▲6六歩
*次に▽6五桂の両取りがあるので歩で受けたけど、銀もあったかもと後で思いました。
△4五歩 ▲6七金
*6六の地点が弱い気がしたので補強しました。
△5四銀 ▲7八金
*穴熊の完成。
△8五桂 ▲8六角
*▲6八角と迷いましたが、将来5三の地点に利いてる分こっちがいいと思ったのでこちらを選択しました。
113 :
サクマイ:2007/11/07(水) 08:04:24 ID:3W6p35hj
△6五歩 ▲2五歩 △4六歩 ▲同 歩 △6六歩
*ここでは、角を6八に引いておけば銀で取れたのにと思ってました。
▲同 金 △6五歩 ▲2四歩
*ちょっと、乱暴だったかもしれません。
*金を取られてもと金ができて角に当たるので大丈夫と思ったのですがどうなんでしょう?
*やっぱり、普通に金を引いておいたほうがいいのかな?
△同 歩
*取ってくれて安心しました。
▲5五金
*▲6八金も考えましたが弱気なきがしたのでぶつけてみました。
*狙いは、角を移動させての2四飛車です。
△同 銀 ▲同 歩 △同 角 ▲2四飛 △3三桂 ▲5四歩
*ここが、急所だと思いました。
△同 歩 ▲5三銀 △9六歩 ▲2一飛成
*この手は、どうだったのでしょう?
*かえって相手玉を固くしてしまったような気が・・・
△4一歩 ▲9六歩
*攻めの手が考え付かなかったので手を戻してしまいました。
*飛車とった方が良かったでしょうか?
△9七歩 ▲同 香 △同桂成 ▲同 桂 △9六香 ▲9八歩
△9七香成 ▲同 歩 △8四香 ▲9五角
*ここは、▲4二銀成り、▽同金、▲同角成りを読んでいたのですが・・何故か、角を逃げてしまいました・
*指した後、後悔をしましたが遅いですねorz
△5三金
*銀を取られて一気に敗勢
▲2三歩 △6九銀 ▲7九金 △7八金 ▲同 金 △同銀成
*ここで投了するべきでした。
▲7七香 △8九金
まで74手で後手の勝ち
114 :
名無し名人:2007/11/07(水) 23:07:42 ID:YwBjy8dt
>>98-99 後手:私6級 どにょ
▲3四飛(15)横歩取り キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
△3三角(16)本譜の他に△3三桂、△8八角成等といろいろ選択肢がありますね。
>▲3八銀 *このタイミングで銀が上がるのは珍しいかも?( ̄- ̄? (23)
▲4八銀なら「新山崎流」となり△6二銀▲3六歩△5一金▲3六歩が基本形。
この段階として考えられる構想は▲2七銀〜▲3六銀〜▲2五銀と出るような
相掛かり調(棒銀?)の含みがある感じですが、最近使い手が少ないですね。
>▲1六歩 *手待ち?不思議な手が続く
>*居玉で戦うつもりだったからかも? (25)
手待ちの可能性が高いですが、単純にどこかで△1五角の間接王手飛車が
「イヤ」と避ける意味かも知れませんね。 (−−;)ウ〜ン
>△7四歩 *自然に見えるこの手はこれからの展開を考えると疑問だったかも?
>アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>*ここでは86歩がよさそう。(28)
作戦の岐路。本譜でも特に問題は無さそうですが、△8六歩は▲同歩△同飛
▲3三角成△同桂の時に▲8七歩or▲8八歩で一局です。 d(`・ω・´)
>▲3五歩 *当然ある一手なのだけど同飛車と取るとどうも後手おもしろく
>なさそうなのであせりますた。。Σ(゚Д゚;) (29)
欲張っての△3五同飛は▲3三角成△同桂▲4六角△2五歩(▲1六歩の効果)
▲2七飛△4四角▲3五角△同角▲8五飛or▲2三歩(どちらも有力手)の
激しい変化で一局です。 d(`・ω・´)
.. ※類似系の変化が横歩取りの棋書に載っていたような気が…
>△8八角成 *ここではどう指すのが最善なのかにゃ。。(30)
最善かどうかは判りませんが、本譜でも△3五同飛の変化でも一局ですね。
>△4四角 *仕方なくこの手にしますたがいまいちかも。。(−−;)ウ〜ン (32)
作戦の岐路ですね。本譜の他に△7三桂と力を貯めるのが有力手ですね。
[1/5]
115 :
名無し名人:2007/11/07(水) 23:09:12 ID:YwBjy8dt
>△7三桂 *一回力をためまつ。(34)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 前手△4四角を活かすべく△2八歩と手裏剣を
放ちたいですね。以下▲3七桂の逃げに△2九歩成(狙い)▲同銀と先手陣を
乱してから△3五飛とぶつけます。▲同飛△同角の時に先手となり▲5八玉※
△3六歩で一局です。
.. ※▲8五飛は△5七角成▲5二歩(打つかどうかは微妙)△同玉▲8一飛成
△4七馬(詰めろ)で後手指しやすい。 d(`・ω・´)
>△2五飛 *歩を使わせまつ (36)
本譜でも良いのですが、感覚的には△2八歩が勝負したいですね。以下上記の
変化に持ち込んで一局です。
▲2六歩(37)飛角が利いているので受けになっていません。よって▲2七歩と
争点をズラして受けるのがコツですね。 (−−;)ウ〜ン
>△3五同角 *ここで先手が取れるのでこの順を選びますた。(40)
これは良いですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>△2八歩 *ここはいろいろあるところだけど何が良かったのかにゃ?(・_・?)ワカンナイ (42)
タイミング的にはやや遅いのですが、先手陣に揺さぶりをかけるのはここから
がスタートとなりますね。
>△6五桂 *あくまで玉頭をねらいまつ(-_☆)キラーン (44)
微妙な所ですが3筋の桂頭のキズが気になりますので、先に△3六歩と叩き
たいですね。▲4五桂△6五桂(ポイント)▲5五飛△3七歩成▲3三桂不成
△同桂▲3五飛△3八と▲3三歩成△同銀▲3八飛の時に一歩千金の△3七歩
と叩いて▲2八飛△3六桂のダメ押しが利きますね。 d(`・ω・´)
>△5五飛 *露骨にいきまつ.。桂馬を取るのが目的でつけど。(48)
詰めろですが、あせらずにジト〜っ△2九歩成が有力手ですね。
▲6六歩(▲同銀は△3七歩成で後手指しやすい)△3九と(ポイント)▲同金
△5七桂成▲同金△同角成(強気)▲同玉の時に△5九飛で後手指しやすい。
[2/5]
116 :
名無し名人:2007/11/07(水) 23:10:42 ID:YwBjy8dt
>△4五飛 *ここでは後手ちょっと有利なのかにゃ?(´・ω・`)? (50)
当たり!歩切れではありますが現局面は後手指しやすいですね。
>▲4六香 *しかしこの反撃が厳しいでつ(>△<)(55)
勝負手。まあ、ここは仕方がないですね。
△4六同角(56)手拍子の疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 攻め合い勝負の△3八と
が有力手ですね。以下▲同金△4六飛▲同歩△同角で後手ペースの展開です。
>△3五飛 *攻防に効かせるつもりでこちらに移動したけれど。。(−−;)ウ〜ン (58)
ここは仕方がないですね。 (−−;)ウ〜ン
他に△3八との攻め合いもあるにはありますが、▲同金△3五飛▲2四角
△3七歩成▲3五角△3八とで難しいですね。
>△6一香 *さすがに受けないと危ないでつo(@.@)o (60)
当たり!△6二銀が目標にされていますので、ここは本譜のようにガチ〜リ
受けるのが筋ですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>▲7五歩 *この手は疑問だったと思いまつ (61)
当たり!攻めが遅すぎるので敗着ですね。 ヽ(゚∀゚)ノ アヒャ !!
ここは▲6二角成と強気に勝負ですね。△同香▲8四角△6一桂(ガチ〜リ
受ける)▲7一銀△3八と▲6二銀成(詰めろ)で先手逆転モード。
よってここは助けられていますね。
>△7六桂 *意外に寄せが難しい。。
>*なにが最善だったかにゃ?(・_・?)ハテ? (66)
素直に△3八とが有力手ですね。以下▲6九玉(早逃げ)△4八と(詰めろ)
▲7八玉に△7六桂(詰めろ)で後手勝勢ですね。
>▲7三歩成 *でもこちらも危なくなってきたの怖いでつ。。(((;゚Д゚))ガクガクブルブル (67)
おながい。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
[3/5]
117 :
名無し名人:2007/11/07(水) 23:12:16 ID:YwBjy8dt
>△4七と *この手はスピード重視のつもりですたが普通に金取った方が良さそう。。
>(−−;)ウ〜ン (68)
ここまで来たら露骨に△4九銀が有力手ですね。以下▲6九玉(▲同玉は
△6八桂成でダメポ)△6八桂成▲同玉△4七と(詰めろ)で後手の勝ち。
>▲6二と *どうやらこれが敗着? (71)
悪手!攻め合いでは到底間に合いませんので形作りですね。 (−−;)ウ〜ン
よって▲4八金の受けが有力手ですね。△5八金(詰めろ)▲同金△3六銀
▲5六玉△5八成桂(詰めろ)▲4五歩△同飛(詰めろ)▲5五金△5七桂成
▲6五玉△6四金▲7六玉と首の皮一枚残っている感じですね。
ただし即詰みには至っていませんが、形勢は依然として先手敗勢モードです。
もしここで30秒なら読み切れないかと思われますね。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲4八玉(73)分かっているかと思われますが、▲5六玉と逃げた場合でも即詰み
がありますね。どうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ
■ヒント:優しいのでノ〜ヒントでつ。 5手詰め
[4/5]
118 :
名無し名人:2007/11/07(水) 23:16:00 ID:YwBjy8dt
>中盤指し方が分かりませんですた。
>*相手のミスに助けられていますが終盤ももたついた感じでなんかすっきり
>しない一局ですた。。(;´д`)
・本譜は『横歩取り△8五飛戦法』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいてよく研究されていますので、特に大きなミスは無さそう
です。従ってここらは既に及第点ですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・中盤の攻防戦において、お腹イパ〜イ有りますので解説をご参照願います。
・特に注意する事として、△7三桂(34)では前手△4四角を活かすべく△2八歩
と手裏剣。△2五飛(36)でも△2八歩の勝負。△6五桂(44)では先に△3六歩
の叩きから迫りたい。△5五飛(48)では直接的すぎるのでジト〜っ△2九歩成
の搦め手で勝負。△4六同角(56)では攻め合い勝負の△3八と等ですね。
また△6一香(60)の受けは手筋です。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・終盤の寄せにおいて▲7五歩(61)が敗着ですね。ここで▲6二角成と強気に
勝負されたら後手が危険でした。
・△7六桂(66)では素直に△3八とからの寄せ。△4七と(68)では露骨に△4九銀
の王手等が指摘事項ですね。
・▲6二と(71)では▲4八金の受けをされたら粘る事が出来ましたので、ここも
危険な感じです。再検討してみて下さいね。
・▲4八玉(73)で▲5六玉と逃げた場合でも即詰みがありますね。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「横歩取り△8五飛戦法」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[5/5]
119 :
名無し名人:2007/11/07(水) 23:19:19 ID:YwBjy8dt
>>108-109 先手:自分(5級) どにょ
▲1六歩(7)先手の趣向。▲2二角成or▲2五歩が一般的ですね。
▲5六銀(23)先手・後手共に角換わり腰掛け銀を選択。
>△1四歩 *端歩を突き越しておいた方が良かったかな…。(32)
▲3六歩(31)の局面かな? どこぉ? (゚Д゚≡゚Д゚) どこぉ?
作戦の岐路。まだ手の広い局面ですが▲2五歩を突いていないので▲1五歩
の突き越しもありますね。
▲4五歩(37)▲8八玉が無難な駒組みですが、本譜では▲2五歩を決めていない
ので▲4八飛と右四間飛車で牽制したいですね。以下△6五歩の仕掛けには
▲同歩△同銀(△6二飛は▲6四歩)▲5五角△8三飛▲6五銀△同桂▲6六銀
で一局ですね。
>▲1七香 *桂馬を2五に跳ねたいので25歩は考えない。(41)
感覚的には▲4五歩の位を活かして▲4八飛の右四間飛車にしておきたい。
>△6五同銀 *定跡はいつも3五歩なのでこの手にどう対処していいかわからない。(44)
△3五歩の利かしは△9三香が微妙にキズ(▲7一角)になっているので、
▲6四歩△6二金▲3五歩△4六角▲4七金で後手面白くない。その為、
一直線で勝負してきた感じですね。
▲6五同銀(45)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 本譜では素直に精算に応じた為、
後手の攻め駒が綺麗に捌けています。これでは面白くないですね。従って
▲6四歩と1発叩くのが有力手ですね。△6二金(△同金は▲7一角)▲2五桂
△3七角▲3三桂成△同桂▲2七飛△6四角成▲7一銀で一局ですね。
腰掛け銀はまともに相手をすると崩壊する事が多々ありますので、どこかで
反発しながら切り返すという、曲折的な攻防戦に持ち込むのがコツですね。
[1/4]
120 :
名無し名人:2007/11/07(水) 23:22:41 ID:YwBjy8dt
>▲6五銀 *指し手がわからず。(55)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 確かに仰る通りここは難解な局面
ですね。本譜のように攻め合い勝負では△4六馬の存在が大きく思うように
いきません。従って▲4七銀と「受け」に徹するのが有力手ですね。
△4五馬▲5六銀打(ガチ〜リ受ける)△4四馬▲6七金右(▲5五銀左は
△6九銀▲4四銀△7八銀成▲同玉△8六歩が厳しい)△5四歩▲4六銀で
一局です。受け一方で面白くない展開ですが今は辛抱。 d(`・ω・´)
△6六歩(66)疑問手。素直に△8六同飛が有力手ですね。 (−−;)ウ〜ン
以下▲8七歩には△6九銀で後手優勢ですね。
>▲5五角 *6四角も考えたけど玉を狙ってないから微妙か。(67)
ここも難解な局面ですね。検討した結果▲2五桂、▲4一銀、▲5五角、
▲6四角といずれも次の△6九銀の王手が厳しく先手敗勢になりますね。
その様な訳で、攻め合いは負けに繋がりますので▲8七銀と受けに回るのが
有力手ですね。以下△6九銀は▲8八玉△7八銀打(詰めろ)▲同銀△同銀成
▲同玉と凌いで一局です。このあと後手にいろいろと選択肢があり難解な
局面が続きますね。 d(`・ω・´)
△7六銀成(70)疑問手。△5八馬(詰めろ)or△6五銀(詰めろ)で後手優勢を維持
出来ますね。
>▲4一銀 *辛抱して8八歩か。(77)
本譜は仕方がないですね。 (−−;)ウ〜ン
ご指摘の▲8八歩は△6七歩成が厳しく、▲同金△同銀成▲同玉△4五馬
▲5六銀△5五馬▲同銀△3七角で後手優勢を維持出来ますね。
△4五馬(82)では即詰みがありますね。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:最後は王手飛車! 7手詰め
[2/4]
121 :
名無し名人:2007/11/07(水) 23:26:06 ID:YwBjy8dt
>▲4一銀 *直感的に即詰みに討ち取れそうな気がしたが、具体的な手順は全くわからない。(93)
当たり!ここでは▲4四桂からの即詰みがありますね。△同歩…までの詰み。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題2】
■ヒント:合い駒がありますが、気にしな〜い、 9手詰め
▲1三角(97)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ▲3二歩△同玉からの即詰みがありますね。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題3】
■ヒント:角打ちを決める前に下準備。 9手詰め
>▲1二金 *ていうかこんなの必死どころか詰めろにすらなってないし…。(99)
前手(▲1三角:97)が不味く、既に逆転して後手勝勢になっています。
従って指すとすれば▲4三銀成(詰めろ)の (−人−)オナガイ… ぐらいですが、
△6七銀▲4七玉…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題4】
■ヒント:最後はノ〜ヒントでつ! 9手詰め
[3/4]
122 :
名無し名人:2007/11/07(水) 23:29:32 ID:YwBjy8dt
>角換わり相腰掛け銀の激しい?戦いですが、指し手が全然見えないしわかりません。
>また、終盤に詰んでるのか詰んでないのかというのが一番読めませんでした。
・本譜は『角換わり腰掛け銀』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて▲1六歩(7)は先手の趣向かな?▲2五歩を突かない形
で後手の対応を見る構想ですね。
・指摘事項としては▲4五歩(37)では▲4八飛と右四間飛車に組みたい。
・▲1七香(41)▲4五歩の位を活かして▲4八飛の右四間飛車等ですね。
・中盤の攻防戦において▲6五同銀(45)では▲6四歩と1発叩く。▲6五銀(55)
では▲4七銀と「受け」に徹する等ですね。
・終盤の寄せにおいて波乱がありました。特に▲5五角(67)では▲8七銀の受け
でどうかが微妙なところです。
・他には△4五馬(82)【問題1】▲4一銀(93)。【問題2】▲1三角(97)が敗着
ですね。【問題3】。▲1二金(99)【問題4】等と即詰みがありますので、
各問題を解いておいて下さい。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「角換わり腰掛け銀」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[4/4]
>>119-122 アドバイス頂き本当にありがとうございました。多々参考になりました。
とりあえず問題の解答です。
問題1
わかりませんでした。盤面も広くどこから手を付けていいのかサッパリです。
問題2
▲4三銀 △同 玉 ▲2一角 △3二銀
▲5二銀 △4二玉 ▲4三金 △同 銀 ▲4一金
問題3
これも全くわかりませんでした。いけませんね9手詰めができないようでは…。
124 :
名無し名人:2007/11/10(土) 16:42:53 ID:ii+3wb0b
なんとか勝ちはしましたが、あまりにも終盤のひどい将棋でした。
勝勢なのにいつまでたってもグダグダと駒の取り合い合戦を続け、
なかなか寄せられませんでした。あわやトン死かという一面も。
このひどすぎる終盤を診断して頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
盤面回転
先手:相手(5級)
後手:自分(5級)
▲7六歩 △8四歩 ▲6八飛 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲6六歩 △6二銀 ▲7八銀 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △5四歩 ▲2八玉 △5二金右 ▲3八銀 △5三銀
▲1六歩 △3三角 ▲1五歩 △2二玉 ▲6五歩 △4四歩
▲6七銀 △4三金 ▲6六銀 △7四歩 ▲5六歩 △3二金
▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩 △7五歩
▲6六飛
*これは悪手。以下優勢から勝勢へ。
△4五歩 ▲5六飛 △5四歩 ▲6六銀 △7六歩 ▲5九角
△8八歩 ▲5七銀 △7二飛 ▲8五歩 △8九歩成 ▲8四歩
△7七歩成 ▲8三歩成 △7四飛 ▲7五歩 △同 飛 ▲6六銀
△7六飛 ▲5七銀 △7四飛 ▲8六飛 △6七と ▲8四と
△7五飛 ▲7六歩 △6五飛 ▲5六銀 △6四飛 ▲7四と
△同 飛 ▲6七銀
125 :
名無し名人:2007/11/10(土) 16:44:02 ID:ii+3wb0b
*桂得ではあるが、適当に指していたらいつの間にか先手の飛車だけ直通、こちらは抑えられてしまっている。
*なんだこりゃ。ここから変調を感じた。
△8五歩 ▲同 飛 △8四歩 ▲4五飛 △5七桂 ▲5八金左
△4九桂成 ▲同 銀 △9九角成 ▲8二歩 △5五金 ▲2五飛
△2四香 ▲同 飛 △同 歩 ▲7五香 △6四飛 ▲6五歩
△同 金 ▲6六歩 △同 金 ▲同 銀 △同 飛 ▲6七金打
△同飛成
*後手玉は全く寄らないんだから、逃げておいて十分か。
▲同 金 △6九飛 ▲5七飛 △5八金 ▲同 飛 △6七飛成
▲6八飛 △同 龍 ▲同 角 △9八飛 ▲5八金 △6九銀
▲5九金 △5七金 ▲3八飛 △4七金 ▲6九金 △3八金
▲同 銀 △4八飛 ▲5九金打 △4五飛成 ▲8一歩成 △4七歩
▲4六銀 △6五龍 ▲4七銀 △4八歩 ▲3八銀 △4九歩成
▲同 銀 △7七馬 ▲5七銀 △7六馬 ▲9一と △9七飛成
▲7七歩 △7五馬 ▲5八金左 △8八と ▲6七桂 △7四馬
▲4八銀引 △5六香 ▲2四角 △5八香成 ▲同 銀 △9九龍
▲5一角成 △4二銀上 ▲6一馬 △5九龍 ▲同 銀 △3八金
▲同 玉 △6七龍 ▲4七歩 △4六桂 ▲2八玉 △3八金
▲1七玉 △5八桂成 ▲1四歩 △5九成桂 ▲1五桂 △2八銀
▲1六玉 △1四歩 ▲2六香 △2三歩 ▲同香成 △同 金
▲同桂成 △同 玉 ▲2六香 △2四桂 ▲同 香 △同 玉
▲3六桂 △3三玉 ▲2四金 △3二玉 ▲2三金打 △4一玉
▲1四金 △同 香 ▲1五歩 △6五龍 ▲2五飛 △1五香
▲同 玉 △2五龍 ▲同 玉 △3五飛 ▲2四玉 △3三金
▲同 金 △同 銀
まで192手で後手の勝ち
126 :
名無し名人:2007/11/11(日) 16:26:33 ID:16G0zsd7
>>114 とても詳しい解説ありがとうございました。
△3五同飛(29)は自信がなくて指せませんでしたが
診断士さんの示されたようにこの場合は▲1六歩が入ってるので
普通よりも有利みたいでなるほどと思いますた。
また△2八歩(42)を打つのが遅かったのはそれまで気付かなかった
だけでしてwヾ(・・;)ォィォィ
なんとか間に合ったみたいでよかったですw
それと今回相手の敗着▲7五歩 (61)で助けられていますが
正しく指されていれば逆転されていただけに後の自分の検討でどこで間違えたのだろう
と不思議に思っていましたが△4六同角(56)が駄目な手ですたか。。
横歩はこのように一手ミスすればすぐ逆転するので恐ろしいでつ。。(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
ところでようやく相振りの指しこなす本Aを手に入れますたヾ(^▽^)ノ
今回は最近主流の美濃がテーマですので実戦でも使えそうでつ。
なんか指しこなす本シリーズにしては内容がかなり高度な気がしますが
がんばって勉強して採用していきたいと思ってまつ。
これからもがんばりたいと思います(^_^)v
127 :
名無し名人:2007/11/11(日) 16:30:34 ID:16G0zsd7
詰め将棋でつが、
▲4八玉(73)分かっているかと思われますが、▲5六玉と逃げた場合でも即詰み
がありますね。どうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ
■ヒント:優しいのでノ〜ヒントでつ。 5手詰め
▲5六玉以下
△5七桂成 ▲同 玉 △6七成桂 ▲4八玉 △4九金
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
さすが診断士さん鋭いですね!
実は詰んでいるとは思っていましたが秒読みの実戦中は読み切れてなかったりしますw
【 詰め問題しょにょ46 】
は
△3八金 ▲5七玉 △4六金 ▲6六玉 △6五香 ▲7五玉 △8四龍
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
初手が一番難しかったような?w
128 :
名無し名人:2007/11/11(日) 16:33:39 ID:16G0zsd7
先手:私6級
後手:相手6級
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △3二金 ▲7八金 △4二銀
▲2二角成
*角換わりに持ち込みますた( ・∀・)
△同 金 ▲7七銀 △7二銀 ▲3八銀 △3二金 ▲1六歩 △6四歩 ▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀
△5二金 ▲3六歩 △4一玉 ▲3七桂 △7四歩 ▲1五歩
*いろいろ手があって悩んだのですが
△7三桂 ▲5八金 △9四歩 ▲9六歩 △5四銀 ▲2九飛
*端の突きこしを生かすため右玉に
△4四歩 ▲2五歩 △3三銀 ▲4八玉 △3一玉 ▲3八玉 △6五歩 ▲6六歩
*反発しますた
△同 歩 ▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6四角
*この手は本当は無理筋なのかにゃ?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△7六飛
*ただしこの手は疑問のような気が。。(−−;)ウ〜ン
▲7七銀 △7五飛 ▲7三角成
*飛車より桂馬を取った方がいいでつよね?(・_・?)ハテ?
△8八歩 ▲同 金 △8七歩 ▲7八金 △6六歩 ▲7六歩 △6五飛 ▲7四馬
*いよいよひしゃを捕獲にいきまつタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
△2二玉 ▲6五馬
*金の方を取るべきだったのかにゃ?(・_・?)ワカンナイ
129 :
名無し名人:2007/11/11(日) 16:34:39 ID:16G0zsd7
△同 銀 ▲6一飛 △4三角 ▲9一飛成
*この手は甘かったのかにゃあ?(ノ∀`)アチャー
△6七角 ▲7九金
*この手は疑問だと思いまつ。ここから形勢がおかしな事に。。・゚・(つД`)・゚・。
△5八角成 ▲同 銀 △7六銀
*意外に難しくなっている事に今更気付くΣ(゚д゚lll)ガーン
▲6六銀
*この手も疑問?何が最善だったのかにゃ?(´・ω・`)?
△6七金
*厳しい一打m9(^Д^)プギャ
▲同 銀 △同銀成 ▲5五桂
*この手お手伝いだったような?かといっていい手が浮かばなかったでつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン
△5四角 ▲8五角
*攻防の角に望みを託しまつが。。(-∧-;)
△6六成銀 ▲5二角成 △5七成銀 ▲4三金
*攻め合いを選んだけど一回受けるべきだったかも。。(>_<)
△4七銀 ▲2八玉 △4三金 ▲同桂成
*おながいの手だけど。。
△2七銀
*以下即死でつ。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
▲同 玉 △3六銀成 ▲1八玉 △2七金 ▲同 飛 △同成銀 ▲2九玉 △2八飛
*投了。先手指しやすいと思っていたのに。。とっても悔しい負け方ですた。。(ノД`)シクシク
まで94手で後手の勝ち
130 :
名無し名人:2007/11/11(日) 22:59:25 ID:fe325Z3J
【 お知らせ 】
. ,. - ― - ._
/ `ヽ.
>>110 後手:自分5級 どにょ
. r^/ , /. / f! ' ⌒ヽ. やと〜っ、まとまりますたのでうっp します。
. i/ / , l l 、 ヽ ヾ l.
l i /、 ハ ト 、 X 〉 〉 |
>>123 どにょ 宿題の解答をうっp します。
\ レ、Nヽ! ● ヽ! ●ヽ/l ,/l |
>>127 どにょ 宿題の解答をうっp します。
\ | !,//(⌒) -(⌒)/// iノ| |..
\ | |!ヽト _ワ_,. イ / | | | <
>>105-106 詰め問題 しょにょ46 解答をうっp 。
. \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ `ヽ__|レヘNリ
(_ヽ__,〈 ハ 〈、.__ /つ. 新規に 【 詰め問題しょにょ47 】 をうっp 。
レヘく / '. \ヘ丿.
. /`' ー ^ー'´\ .. ■解答期限:11月18日(日)まで
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
131 :
名無し名人:2007/11/11(日) 23:00:55 ID:fe325Z3J
>>110 後手:自分5級 どにょ
△7四歩(18)居飛車穴熊の持久戦狙いでしたら、気にせず△3三角が有力手ですね。
以下▲3八銀△2二玉▲7五歩(突かせるのが狙い)△1二香(△1四歩は
突かない)▲5六歩△1一玉▲6八角△2二銀(石田流は気にしな〜い)と…
ここまで無事に組めれば一安心です。 d(`・ω・´)
このあと▲7四歩には△同歩▲同飛△6四銀(牽制狙い)で反発出来ます。
▲7六飛の石田流に組んだ場合は△3一金と穴熊を強化させて十分ですね。
また△6一金を保留(棒金含み)しておくのがポイントとなりますね。
▲8八歩(23)作戦の岐路。▲1五歩と端を詰めるのが有力手ですが、本譜では
急戦にして穴熊に組ませないのが狙い筋。
△3二金(24)あくまでも居飛車穴熊の含みを残す指し方で現代風の駒組みです。
ちびっと前までは△3二銀と左美濃に組むのが一般的でした。 (−−;)ウ〜ン
▲1五歩(25)端を詰める事で圧力感を与えるのが狙い。これは上手い手ですね。
△5二金(26)作戦の岐路。本譜はあくまでも持久戦一直線ですので面白くない。
ここでは捻って△4四歩〜△5一角(△4二角も有りかも?)の引き角で牽制or
△5五歩〜△5四銀の中央位取りor先手は向飛車ですので△7二金と棒金
模様で牽制する駒組み等とそれぞれ一局で、棋風が影響してきます。
△6四歩(28)本譜でも良いのですが△5五歩と頑張ってみたいですね。
1).▲5六歩には△7五歩(ポイント)▲5五歩△7六歩▲同銀△5五角と出て
▲6七金(妥協)に△3三角▲5八飛△5五歩(押さえ)▲6五歩△5四銀
▲6六金に△4二金右と締まって一局です。
2).▲8六歩には普通に△同歩▲同角(▲同飛には△8四歩と飛交換は避ける)
に△4二金右とガチ〜リ締まって一局です。
[1/4]
132 :
名無し名人:2007/11/11(日) 23:02:20 ID:fe325Z3J
△8六同飛(32)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 △5二金が浮き駒ですので飛交換
はダメポ。従って△8五歩(押さえ)が有力手ですね。▲8八飛△5五歩と中央に
勢力を拡げて一局ですね。
△6五歩(42)残念ですが、敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・
△7三桂と力を貯めるのが有力手ですね。▲7八金(壁金の解消)△6二飛
▲7一飛△8五桂▲8八角△6六飛と飛び出して一局です。
▲4六角(47)逆転の一手。△8二飛を攻めながら▲5七の地点を守っており、
△7九角を牽制している一挙両得の手です。本譜ではこの手を境に先手優勢。
▲5九香(63)田楽刺し。手堅くガチ〜リ受け、負けない手になっています。
これで先手優勢ですね。
▲5五香(65)安全勝ち狙いですね。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
しかし、ここで時間あれば▲2三香で勝負したい所ですね。
△同玉▲3一飛成△同金▲同竜と強気に寄せに入り、△1六桂(おながい)
▲同香△3二飛(最大の頑張り)▲3五桂△同歩▲3四銀(連続捨て駒の手筋)
△同玉▲3二飛△3三香▲2六桂△2五玉▲5五香(詰めろ)で先手勝勢です。
※以降、後手挽回不可能ですので省略します。 m( _ _;)m
[2/4]
133 :
名無し名人:2007/11/11(日) 23:03:51 ID:fe325Z3J
Q.
>穴熊に組もうとしたのですが序盤の駒組みで問題があったようです。
>本当は44歩〜43金の形まで組みたかったのですが
>後手なので一手遅れている感じです。
>この形から穴熊に組むのは困難でしょうか。正しくはどう指すべきか
>教えてください(特に序中盤)。7筋の位を取られたくなかったので
>早めに7四歩を突いたのですが不急の一手だったでしょうか・・
A.
△7四歩(18)がポイントですね。ここで解説のように△3三角を優先させて、
居飛車穴熊一直線と玉型を優先させる駒組みが本譜では「基本方針」
となります。結果的に石田流には組まれてしまう事になりそうですが、
△6一金を保留させている為、棒金模様の含みが残されるので後手が十分
に戦えます。本譜では「居飛車穴熊」には組みたいけど「石田流三間飛車」
はイヤと、欲張ってはいけません。
先手の出方次第で臨機応変に対処する事が大事ですね。
[3/4]
134 :
名無し名人:2007/11/11(日) 23:06:27 ID:fe325Z3J
・本譜は『三間飛車vs急戦』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて、解説やご質問での△7四歩(18)では△3三角を再検討
してみて下さい。
・他に△5二金(26)では△4四歩〜△5一角の引き角で牽制。△5五歩〜△5四銀
の中央位取りor△7二金と棒金模様で牽制する駒組み。△6四歩(28)では
△5五歩と頑張ってみたい等ですね。
・中盤の攻防戦において△8六同飛(32)では△8五歩の押さえ。△6五歩(42)が、
敗着ですね。ここでは△7三桂と力を貯める等が指摘事項ですね。
・終盤の寄せにおいて一方的な内容ですので、省略します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「三間飛車vs急戦」・「三間飛車vs居飛車穴熊」等をよく読んでおく事
をオススメします。
本譜では序盤の駒組み・仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[4/4]
135 :
名無し名人:2007/11/11(日) 23:09:54 ID:fe325Z3J
>>123 どにょ 宿題の解答ですよぉ。
△4五馬(82)【問題1】■ヒント:最後は王手飛車! 7手詰め
◎宿題のお答え
>問題1
>わかりませんでした。盤面も広くどこから手を付けていいのかサッパリです。
( * ゚ ー ゚ )つ ”×”やぁ。不正解やぁ。
☆解 答(作意)
△7六金 ▲5六玉 △6六金打 ▲同 角 △同 金 ▲5五玉
△4六角or△3七角までの詰みです。
▲4一銀(93)【問題2】■ヒント:合い駒がありますが、気にしな〜い。9手詰め
◎宿題のお答え
>問題2
>▲4三銀 △同 玉 ▲2一角 △3二銀
>▲5二銀 △4二玉 ▲4三金 △同 銀 ▲4一金
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。不正解やぁ。
☆解 答(作意)
▲4三銀 △同 玉 ▲2一角 △3二銀 ▲5二銀 △4二玉
▲4三金 △同 銀 ▲4一金までの詰みです。
[1/2]
136 :
名無し名人:2007/11/11(日) 23:15:32 ID:fe325Z3J
【 訂 正 】
▲4一銀(93)【問題2】■ヒント:合い駒がありますが、気にしな〜い。9手詰め
誤 : ( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。不正解やぁ。
正 : ( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。
間違えますた。 m( _ _;)m
137 :
名無し名人:2007/11/11(日) 23:19:27 ID:fe325Z3J
▲1三角(97)【問題3】■ヒント:角打ちを決める前に下準備。 9手詰め
◎宿題のお答え
>問題3
>これも全くわかりませんでした。いけませんね9手詰めができないようでは…。
( * ゚ ー ゚ )つ ”×”やぁ。不正解やぁ。
☆解 答(作意)
▲2四桂 △同 歩 ▲4一角 △2一玉 ▲2二金 △同 玉
▲2三金 △3一玉 ▲3二金or▲3二角成までの詰みです。
▲1二金(99)【問題4】■ヒント:最後はノ〜ヒントでつ! 9手詰め
◎宿題のお答え
あら? どこぉ? (゚Д゚≡゚Д゚) 宿題のお答えはどこぉ?
( * ゚ ー ゚ )つ ”×”やぁ。不正解やぁ。
☆解 答(作意)
△5八角 ▲同 飛 △同銀不成 ▲3八玉 △3七銀 ▲同 玉
△4七飛 ▲3六玉 △3五金までの詰みです。
※問題に取り組む時は、もう少し余裕を持って考えましょうね。 d(`・ω・´)
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
138 :
名無し名人:2007/11/11(日) 23:23:10 ID:fe325Z3J
>>127 どにょ 宿題の解答ですよぉ。
▲4八玉(73)分かっているかと思われますが、▲5六玉と逃げた場合でも即詰み
がありますね。どうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ
■ヒント:優しいのでノ〜ヒントでつ。 5手詰め
◎宿題のお答え
>▲5六玉以下
> △5七桂成 ▲同 玉 △6七成桂 ▲4八玉 △4九金
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>さすが診断士さん鋭いですね!
>実は詰んでいるとは思っていましたが秒読みの実戦中は読み切れてなかったりしますw
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。不正解やぁ。
☆解 答(作意)
▲5七桂成 △同 玉 ▲6七成桂 △5六玉 ▲6五金までの詰みです。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
139 :
名無し名人:2007/11/11(日) 23:26:53 ID:fe325Z3J
>>127 どにょ お答え合わせの件
【 詰め問題しょにょ46 】
>△3八金 ▲5七玉 △4六金 ▲6六玉 △6五香 ▲7五玉 △8四龍
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>初手が一番難しかったような?w
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。
実は
>>138 も正解やぁ。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
140 :
名無し名人:2007/11/11(日) 23:35:36 ID:fe325Z3J
>>105-106 詰め問題 しょにょ46 の解答
毎度、皆様のご参加ありがとうございます。 m( _ _;)m
今回は 第42期棋聖戦 本戦1回戦▲青野八段 vs △森(け)八段戦
からの出題で、戦型は ツノ銀中飛車 となっています。
出題は(▲4八玉:103)までになっております。
☆解 答(作意)
△3八金or△3八角成 ▲5七玉 △4六銀or△4六金 ▲6六玉 △6五香
▲7五玉 △8四竜までの詰みです。
◇解 説
初手は△3八金or△3八角成と2通り有りで▲5七玉の逃げです。△4六銀or△4六金
と選択肢はありますが▲6六玉△6五香▲7五玉△8四竜までの詰みです。
先手玉を徐々に上部へと誘導していくかわった詰まし方ですね。
[1/2]
141 :
名無し名人:2007/11/12(月) 00:01:10 ID:fe325Z3J
開始:日時1983/04/13
棋戦:第42期棋聖戦本戦1回戦
戦型:ツノ銀中飛車
先手:青野照市 八段
後手:森けい二 .八段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △5四歩
▲5六歩 △5二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲3六歩 △4三銀
▲6八銀 △3三角 ▲4六歩 △8二玉 ▲3八飛 △3二飛 ▲2五歩 △7二銀
▲3七銀 △1二香 ▲2六銀 △4二角 ▲5七銀 △5二金左 ▲6八金上 △9四歩
▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △6四歩 ▲3五歩 △5三角 ▲3四歩 △同 銀
▲4五歩 △4三金 ▲4四歩 △同 金 ▲4五歩 △4三金 ▲3七銀 △3三桂
▲4六銀右 △3六歩 ▲同 飛 △3五歩 ▲2六飛 △4五桂 ▲同 銀 △同 銀
▲2四歩 △3六歩 ▲4四歩 △同 金 ▲2三歩成 △3五飛 ▲2七桂 △2五歩
▲3五桂 △2六歩 ▲3三と △3五金 ▲4三と △7一角 ▲3二飛 △6三銀打
▲4四角 △同 角 ▲同 と △8四桂 ▲5三と △7六桂 ▲7七歩 △8八飛
▲7九玉 △8七飛成 ▲7六歩 △8八角 ▲6九玉 △9九角成 ▲7八角 △8八龍
▲6三と △8九馬 ▲5九玉 △7八馬 ▲7二と △同 金 ▲6三銀 △6八馬
▲同 銀 △4七桂 ▲4九玉 △2七角 ▲3八歩 △3九金
まで102手で後手の勝ち
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
142 :
名無し名人:2007/11/12(月) 00:04:43 ID:16FPER5D
【 詰め問題しょにょ47 】
某棋戦からの出題です。先手は既に前手△1七桂(138)で投了しましたが、
このあと▲3九玉と逃げた場合では、どうやって詰ませますか?
■解答期限 : 11月18日(日)まで
[ 139手目 ▲3九玉まで ] ■手番 : 後手 ■手数 : 7手詰め
△後手持ち駒: 金2・銀・桂・歩5
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▲杏│▲杏│__│__│▽歩│__│__│__│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│__│__│▽銀│▲角│__│__│▽玉│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽歩│__│__│▽歩│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲金│__│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│▲飛│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▽歩│__│▲歩│▽桂│__│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│__│▲歩│__│__│▲歩│__│▲桂│▲歩│▽桂│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│__│__│▲歩│__│▲銀│▲銀│__│▲金│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│__│__│__│▽馬│__│__│★玉│__│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲先手の持駒:飛
143 :
名無し名人:2007/11/12(月) 00:06:50 ID:16FPER5D
【 詰め問題しょにょ47 】
問題図 139手目 ▲3九玉まで
後手の持駒:金二銀桂歩五
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| 杏 杏 ・ ・v歩 ・ ・ ・v香|一
| ・ ・ ・ ・v銀 角 ・ ・v玉|二
| ・ ・v歩 ・ ・v歩 ・v歩 ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 金 ・v歩|四
| ・v歩 飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・v歩 ・ 歩v桂 ・ 歩|六
| ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ 桂 歩v桂|七
| ・ ・ ・ 歩 ・ 銀 銀 ・ 金|八
| ・ ・ ・v馬 ・ ・ 玉 ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛
144 :
名無し名人:2007/11/12(月) 00:08:54 ID:16FPER5D
【 現在の進行状況 】
>>111-113 先手:サクマイ(24で14級 どにょ : 検討予定...
_
,.'´ ヽ )) ペコリ
l ノメノハ)〉 ペコリ
! (!l - -ノ| ))
ノノ( JJ)リ! もう少しの間お待ち願います。
` `i_j_j
>>124-125 後手:自分(5級) どにょ : 白紙状態でつ。。。
>>128-129 先手:私6級 どにょ : 白紙状態でつ。。。
145 :
名無し名人:2007/11/12(月) 00:36:42 ID:D7y2I2N3
146 :
名無し名人:2007/11/12(月) 00:49:10 ID:16FPER5D
【 業務連絡 】
>>145 診断士どにょ
>>111-113 先手:サクマイ(24で14級 どにょ ご依頼分は
まだ手を着けていませんので、お任せしてもよろしいでしょうか?
>>128-129 先手:私6級 どにょ ご依頼分はお任せ致します。
−−−−−−−
>>124-125 後手:自分(5級) どにょ ご依頼分については
検討してみます。
147 :
名無し名人:2007/11/12(月) 00:57:52 ID:D7y2I2N3
148 :
名無し名人:2007/11/12(月) 18:20:26 ID:D7y2I2N3
>>111-113 17手目:▲7七角〜▲8八玉と一目散に穴熊を目指すのは危ないで
す。相手も△7四歩〜△7三桂と一直線で藤井システムの攻め形を
作って来ます。ここでは▲2五歩△7二銀▲3六歩と突いて牽制し
たいところです。本譜の進行は△7二銀と△5二金左が甘いので、
穴熊を止められません。
41手目:▲2四歩は際どい利かしです。△6六角▲同銀△同歩▲2
三歩成△4六飛には▲2四角があるので成立せず、後手は△同歩と
取るしかありません。この突き捨てを通すのは凄いですね。
55手目:▲9六歩で問題ないです。後手陣はもう修復しにくい形な
ので、しばらく相手の攻めにつき合って手駒を増やしていけば確実
に勝てます。
149 :
名無し名人:2007/11/12(月) 18:21:08 ID:D7y2I2N3
65手目:▲9五角は大変なうっかりです。▲4二銀成△同金▲同角
成△同玉と清算して、▲5六歩と角を追うのがわかりやすいです。
角が入ると▲6四角の詰み筋が生じます。
67手目:気落ちしたのか一気に崩れてしまいましたが、ここでも▲
5六歩と打って△4六角には▲4九香、△6四角には▲6九香とい
う要領でまだまだ粘れていました。
総評:全体的にはうまく指せていたと思います。49手目▲5四歩の
ような筋のいい攻めも決まり、勝てる将棋だっただけに▲9五角の
ばったりが惜しいです。それ以降も後手有利という程度の差なので、
諦めずに最後まで抵抗した方がいいです。序盤に関してはこういう
組み方をすると命が幾つあっても足りないので、定跡書で確認して
見て下さい。
それでは次回も頑張ってください。
150 :
名無し名人:2007/11/12(月) 18:21:48 ID:D7y2I2N3
>>128-129 41手目:▲6六歩は疑問手です。△6二飛▲6九飛△2二玉又は△
2二玉▲6五歩△同桂と後手は流れに乗って駒をさばく事ができま
す。△6五歩の形は後手の桂の跳ね場所が無くなったと考えて、▲
5六歩△2二玉に▲6八銀〜▲5七銀や▲4八金〜▲5九飛などと
隙を窺いながら少しづつポイントを稼いでいくのが良いでしょう。
47手目:▲6四角は好手!△8三飛は▲8四歩△9三飛で飛車を逼
塞させて先手断然良しです。本譜の進行も桂得で馬を作って優勢で
す。
61手目:ここでは当然▲5二馬と金を取り、次に▲2四桂の矢倉崩
しを狙えば攻め合い勝ちです。△6七角と打たれても▲6八金左△
5八角成▲同銀で先手陣はびくともしません。▲6五馬でも先手優
勢ですが、▲5二馬の明快さには及びません。
151 :
名無し名人:2007/11/12(月) 18:22:38 ID:D7y2I2N3
67手目:▲7九金は疑問手です。8九の桂には飛車が利いているの
で▲6八金左でも優勢ですが、▲同金左△同歩成▲同金と清算して
しまえば先手勝勢でした。▲2六香〜▲2四桂が強烈な寄せになり、
後手はどう攻めても間に合いません。
71〜80手目:途中▲9三角や▲6八歩のような受け方もあったと思
いますが、本譜のような進め方でも先手は悪くないです。
81手目:▲4三金でOKです。これは▲3三金からの詰めろですが
△同角は▲同桂成、△1二玉の早逃げも▲1四歩△同歩▲1三歩で
寄り筋です。▲2七玉や▲4三桂成でも先手が勝っていると思いま
す。
85手目:▲同桂成が敗着です。後手玉には即詰みがあります(宿題
です)。この瞬間は互いの玉が詰むのでミスの許されない局面でし
た。
152 :
名無し名人:2007/11/12(月) 19:40:43 ID:5XwfQVVe
>>131-134 110です。丁寧な解説、どうもありがとうございました。
参考までに補足で、もう少し教えてください。
ご指摘のように7四歩を突かず、穴熊に組み、相手が石田流に組んだ場合ですが、
後手が6一金を7二に動かす(棒金に使う)タイミングとしては、先手7六飛車、
後手3一金が入った後であれば、すぐにでも宜しいのでしょうか。
もう一点ですが、26手目から△5五歩〜5四銀と中央位取りと指す場合の
具体的な展開が(余り位取りをやったことがないので)分かりません。
例えば途中で先手が8六歩、同歩、同飛と来た場合はいったん8五歩で抑えて、
その後で後手は6四歩〜7三桂〜6五歩のような攻めを狙う感じなのでしょうか。
また、この展開でも6一金を動かすのは最後に回すべきでしょうか。
教えていただいたような手順はあまり定跡書で読んだことがなかったので
勉強になりました。もし、居飛穴VS三間飛車でこのような解説が書いてある
本をご存知でしたら、教えてください
お手数をお掛けしますが、よろしくお願い致します
153 :
名無し名人:2007/11/13(火) 21:51:39 ID:2vg52zH/
【 お知らせ 】
. ,. - ― - ._
/ `ヽ.
. r^/ , /. / f! ' ⌒ヽ.
. i/ / , l l 、 ヽ ヾ l.
l i /、 ハ ト 、 X 〉 〉 |
>>124-125 後手:自分(5級)どにょ
\ レ、Nヽ! ● ヽ! ●ヽ/l ,/l | 何とか、まとまりますたのでうっp します。
\ | !,//(⌒) -(⌒)/// iノ| |..
\ | |!ヽト _ワ_,. イ / | | | <
>>152 どにょ
. \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ `ヽ__|レヘNリ ご質問の回答をうっp します。
(_ヽ__,〈 ハ 〈、.__ /つ.
レヘく / '. \ヘ丿.
. /`' ー ^ー'´\ ..
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
154 :
名無し名人:2007/11/13(火) 21:53:34 ID:2vg52zH/
>>124-125 後手:自分(5級) どにょ
>▲6六飛 *これは悪手。以下優勢から勝勢へ。 (37)
ご指摘の通り疑問手ですね。ただ形勢としてこの段階では、後手に決め手が
ありませんので勝勢ではありません。
よってここでは▲7五同歩が有力手ですね。以下△7六歩(ダメ押し)▲6六角
△8六飛▲8八歩(▲8八飛は△同飛成▲同角△6七飛で先手面白くない)
△4五歩に対し▲5四歩で反撃開始ですね。 (−−;)ウ〜ン
△7七歩成(50)棋風にもよりますが、感覚的には△9九角成が有力手ですね。
以下▲8三歩成△7五飛と飛び出して後手優勢ですね。
△7四飛(58)自重した手で良いのですが、勢い上△5六飛で勝負したいですね。
以下▲同銀△5七桂▲5八金左△4九桂成▲同銀△6七と(捨て駒の手筋)で
後手優勢ですね。ここらは棋風の違い。 d(`・ω・´)
△7五飛(62)△7七飛成と攻め込むかor△7一飛と自重するかで一局ですね。
△6五飛(64)先手は歩切れですので、△7一飛と自重したい。
△6四飛(66)△6六飛が有力手ですね。以下▲4五銀△4八歩▲同角△5七と
▲同角△6九飛成で後手優勢です。 d(`・ω・´)
>▲6七銀 *桂得ではあるが、適当に指していたらいつの間にか先手の飛車だけ
>直通、こちらは抑えられてしまっている。
>*なんだこりゃ。ここから変調を感じた。 (69)
形勢がどんなに後手優勢でも適当に指してはいけません! b(`・ω・´)めっ!
…と、ここまで診た感じではかなり目先だけの手が多いですね。もっと慎重に
指していれば後手が楽な展開に持ち込めました。
※以降も指摘事項はありますが、省略します。
>△6七同飛成 *後手玉は全く寄らないんだから、逃げておいて十分か。(94)
本譜のように飛切りで勝負 or △6五飛と逃げても一局ですね。
[1/3]
155 :
名無し名人:2007/11/13(火) 21:55:16 ID:2vg52zH/
では宿題でつ。 ヽ(´ー`)ノ わ〜い♡
△1四歩(162)△2五銀からの即詰みがありますね。以下▲同玉△6五竜▲2六玉
△3五竜▲1六玉△1五竜▲同玉△1四歩▲2六玉△2五歩▲1六玉△2四桂
▲2五玉…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:打ち歩詰めに注意! 9手詰め 【難問】
▲3六桂(173)敗着。ここでは優しい即詰みがありますね。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題2】
■ヒント:優しいのでノ〜ヒント 5手詰め
[2/3]
156 :
名無し名人:2007/11/13(火) 21:57:33 ID:2vg52zH/
・本譜は『四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて指し慣れた感じで、先手・後手共に特に大きなミスは
ありません。ここらの駒組み手順では文句はありません。さすがは上級クラス。
・中盤の攻防戦において慎重に指していれば早々に楽な展開に持ち込めますね。
・ざっと前半の主な手でも△7七歩成(50)では△9九角成を優先。△7四飛(58)
では勢い上△5六飛で勝負。△7五飛(62)では△7七飛成の攻めかor△7一飛
と自重するかの二者択一。△6五飛(64)では△7一飛と辛抱したい。
・△6四飛(66)では△6六飛と銀に当てる等ですが、この他にもイパ〜イ有りすぎ
です。注意しましょうね! b(`・ω・´)めっ!
・終盤の寄せにおいて即詰みがありますので、解いておいて下さい。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
157 :
名無し名人:2007/11/13(火) 22:01:06 ID:2vg52zH/
>>152 どにょ ご質問の回答の件
Q1.
>ご指摘のように7四歩を突かず、穴熊に組み、相手が石田流に組んだ場合ですが、
>後手が6一金を7二に動かす(棒金に使う)タイミングとしては、先手7六飛車、
>後手3一金が入った後であれば、すぐにでも宜しいのでしょうか。
A1.
>>110△7四歩(18)の変化にて▲7六飛△3一金の時に棒金の場合
普通に▲5八金左なら△6四歩▲7七桂の時に△7二金がタイミング的に良いと
思われます。また▲5八金左ではなく▲7七桂なら直ぐに△7二金で牽制ですね。
基本的な見分け方(あくまでも目安)としては、先に▲7七桂と跳ねさせ▲7八飛と
引かせない形を作らせるのがポイントとなります。その後△7二金と上がる事に
なります。
ただし、後手の陣形は「居飛車穴熊+棒金」の組み合わせですので中央が薄くなり、
△5三銀をどのようにまとめる(攻めか?守備か?)のが研究課題となりそうです。
ここらは再検討してみて下さいね。
[1/4]
158 :
名無し名人:2007/11/13(火) 22:04:17 ID:2vg52zH/
Q2.
>26手目から△5五歩〜5四銀と中央位取りと指す場合の
>具体的な展開が(余り位取りをやったことがないので)分かりません。
>例えば途中で先手が8六歩、同歩、同飛と来た場合はいったん8五歩で抑えて、
>その後で後手は6四歩〜7三桂〜6五歩のような攻めを狙う感じなのでしょうか。
>また、この展開でも6一金を動かすのは最後に回すべきでしょうか。
A2.
△5五歩〜△5四銀の中央位取りの変化(補足)
中央位取りは中央から徐々に圧力をかける構想で、むか〜し(昭和30年代以降?
40年代かな?この辺の年代データは定かでないでつ…)よく採用された戦型で、
最近ではあまり見かけませんね。
本譜の場合、基本構想としては△5五歩に対し▲5八金左と自陣の整備が優先
されます。
以下△5四銀▲4六歩(▲8六歩の反発は△同歩▲同角△4二角とぶつけて勝負)
△5二金(遊び駒の活用:攻めではなく守備に使うのが一般的)▲4七金△4四歩
▲5六歩の時に△4五歩と反発して一局です。
ご指摘の△5五歩▲8六歩からの反発に対しては△7三桂(ポイント)※▲5八金左
△5二金(△5三銀のヒモ)▲8五歩△同飛と強く勝負に出て一局です。
※△8五同歩は▲同角△6四歩▲5八金左△5二金で一局ですね。
他にも先手の動き方次第でさまざまな変化が予想されますが、基本は「居飛車穴熊」
と同じく持久戦模様で圧力を与えながら、陣形が組上がるまでは辛抱して長期戦に
持ち込むのがポイントとなりますね。
[2/4]
159 :
名無し名人:2007/11/13(火) 22:07:32 ID:2vg52zH/
Q3.
>教えていただいたような手順はあまり定跡書で読んだことがなかったので
>勉強になりました。もし、居飛穴VS三間飛車でこのような解説が書いてある
>本をご存知でしたら、教えてください
A3.
今回序盤の△7四歩(18)に換えての△3三角の構想(定跡?)についてネタばらし
をすると、杉本真隆七段著「MYCOM将棋ブックス 杉本真隆の振り飛車破り」
がベースになっています。 詳細は棋書※を参考にしてみて下さい。
※対三間飛車編 第5章 先手三間対穴熊
■「MYCOM将棋ブックス 杉本昌隆の振り飛車破り」
ISBN:9784839923037 (4839923035) 239p 19cm(B6)
毎日コミュニケーションズ (2007-02-23出版)
・杉本 昌隆【著】
[B6 判] NDC分類:796 販売価:\1,470(税込) (本体価:\1,400)
■本書は「対四間飛車」と「対三間飛車」だけの棋書です。ご参考にどうぞ…
>本書は振り飛車党の著す、振り飛車破りの戦術書です。
>対藤井システムをはじめ5筋位取りやポンポン桂など、実戦的には居飛車が
>おもしろく指せる戦いを紹介しています。
>振り飛車が指せる変化は「振り飛車党の視点」、とっておきの秘策を「マル秘」
>としてまとめていますので、急所がよくわかるようになっています。
>対四間飛車編(対後手藤井システム;対先手藤井システム;5筋位取り;ポン
>ポン桂作戦)
>対三間飛車編(先手三間対穴熊;先手三間対銀冠;山本流石田封じ)
[3/4]
160 :
名無し名人:2007/11/13(火) 22:11:59 ID:2vg52zH/
その様な訳で、ここまで来たら宿題でつ。 ヽ(´ー`)ノ わ〜い♡
投了図を再検討してみました。本譜では▲3一角(81)で投了していますが、
以下△同馬▲同飛成とした時に即詰みがありますね。
1)△2三玉と逃げた場合と2)△3三玉と逃げた場合の2通りについて
どうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ
■1)△2三玉と逃げた場合 ■ヒント:初手は”金” 9手詰め
※ちょっと難しいですよ。
■2)△3三玉と逃げた場合 ■ヒント:初手は”角” 9手詰め
玉の逃げ方が△2三玉と△3三玉では詰まし方に違いが出て来ますね。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[4/4]
161 :
名無し名人:2007/11/13(火) 22:46:15 ID:7Yk3RJtu
152です。大変分かりやすく参考になりました。さっそく、杉本先生の本を
購入し勉強してみます。
宿題ですが
1)△2三玉と逃げた場合は
2二金、3三玉、3二龍、44玉、6二角、5三合駒、3五銀、同歩、同龍まで
2)△3三玉と逃げた場合
2二角、2三玉、3二龍、同玉、3一龍、2三玉、3三角成、同桂、2二金まで
以上で合っておりますでしょうか。
162 :
名無し名人:2007/11/13(火) 23:16:16 ID:2vg52zH/
>>161 どにょ 宿題の解答の件。
投了図を再検討してみました。本譜では▲3一角(81)で投了していますが、
以下△同馬▲同飛成とした時に即詰みがありますね。
1)△2三玉と逃げた場合と2)△3三玉と逃げた場合の2通りについて
どうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ
■1)△2三玉と逃げた場合 ■ヒント:初手は”金” 9手詰め
※ちょっと難しいですよ。
◎宿題のお答え
>2二金、3三玉、3二龍、44玉、6二角、5三合駒、3五銀、同歩、同龍まで
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。
☆解 答(作意)
▲2二金 △3三玉 ▲3二竜 △4四玉 ▲6二角 △5三歩
▲3五銀 △同 歩 ▲同 竜までの詰みです。
■2)△3三玉と逃げた場合 ■ヒント:初手は”角” 9手詰め
◎宿題のお答え
>2二角、2三玉、3二龍、同玉、3一龍、2三玉、3三角成、同桂、2二金まで
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。
☆解 答(作意)
▲2二角 △2三玉 ▲3二竜 △同 玉 ▲3一竜 △2三玉
▲3二銀 △1二玉 ▲2三金までの詰みです。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪ [1/1]
163 :
サクマイ:2007/11/14(水) 07:53:08 ID:NYLAEhbf
>>148-149 診断ありがとうございます。
95角のあとにもねばれたんですね。
もっと勉強をしていきます。
本当にありがとうございました。
164 :
名無し名人:2007/11/14(水) 21:17:40 ID:gUSWxEbN
棋戦:レーティング対局室
先手:私12級
後手:12級
*相居飛車の右玉はときおり指してみますが,いつもあまりうまくいきません。
▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △3四歩 ▲2六歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲7七銀 △6二銀 ▲4八銀 △6四歩
▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △5四銀 ▲6六銀
*後のように飛車を左に展開する予定でしたが・・・
△8五歩
*ここで,▲7七桂だと△6五歩で苦しいため,泣く泣く銀を戻さざるを得ませんでした。
▲7七銀 △6五歩 ▲5八金 △5二金右 ▲3六歩 △4二玉 ▲3七桂 △3二玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲2九飛 △4二金直 ▲4八玉 △7四歩 ▲3八玉 △6三銀
*相手が手損してまで3三銀4四歩を保留しているのが不気味でした。3三銀2二玉なら7七角2五桂を狙っていたのですが,この形だと囲いを崩す手がかりが難しかったです。4筋から攻めればよかったのでしょうか。
▲6六歩 △同 歩 ▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7七桂
*予定通り跳ねて,しめしめと思いましたが,なぜかこれまでうまくいった試しがありません。
165 :
名無し名人:2007/11/14(水) 21:18:32 ID:gUSWxEbN
△8二飛 ▲8五歩 △7三桂 ▲8九飛 △6五歩 ▲同 銀
*桂馬のふんどしがあるため,同桂と指せませんでした。▲4八金としまってからだったか,と思いました。
△8八歩 ▲6九飛
*割打ちを避けるため,同飛とは取れませんでした。
△8五桂 ▲6四銀
*同桂? それとも本譜のように飛車のコビンを責めた方がよい?
△7七桂不成▲同 金 △6四銀 ▲同 飛 △6三銀 ▲6九飛 △8九歩成 ▲8四歩
*▲7三角は大したことがない?
△同 飛 ▲8五歩 △同 飛 ▲8六銀 △8一飛 ▲8九飛 △6五桂 ▲6七金寄 △7八角 ▲8八飛 △6九角成 ▲6四歩
△同 銀 ▲7二角 △8二飛 ▲4五角成 △8七歩
*・・・。
▲8九飛 △7八馬 ▲2九飛 △8六飛 ▲3四馬
*馬を引いて▲3四桂のあやを作ったつもりでしたが,実現しませんでした。
△8八歩成 ▲5六馬 △3三歩
*・・・。
▲2五歩 △9九と ▲6八金引 △5六馬 ▲同 銀 △8八飛成 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7七桂成 ▲6四飛 △6八成桂
▲同 金 △6二香 ▲2四桂 △4一玉 ▲3二銀 △5一玉 ▲7四飛
*なんとか左右挟撃の形にしました。
△6八龍 ▲4八桂 △2八金 ▲同 玉 △4八龍 ▲3八金 △3九角 ▲2七玉 △2六歩 ▲同 玉 △3八龍 ▲8三角
*勝負手。もし△3四金とかなら同飛がまた詰めろになるのですが・・・
△7三歩
*私だとこの手は思いつかない・・・
▲同飛成 △3四桂 ▲2五玉 △2七龍 ▲投了
122手で後手の勝ち
よろしくお願いします。
166 :
名無し名人:2007/11/14(水) 22:55:19 ID:nM3t6sV+
>>154-156 診断して頂き本当にありがとうございました。
押さえ込むことばかり考えていて少し決めにいき損ねたみたいです。
またこの結果を生かしてさらに強くなっていきたいと思います。
問題1
△4七馬 ▲2六玉 △3七銀不成▲同 桂
△同 馬 ▲1七玉 △2五桂 ▲1八玉 △2八馬
問題2
▲2五飛 △3三玉 ▲2三金 △4四玉 ▲3六桂
167 :
名無し名人:2007/11/14(水) 23:01:35 ID:nM3t6sV+
物凄い乱戦になりました。駒組みはさすがにまずいですよね……。
中盤の攻防がなんとも楽しくて面白いと感じましたが、手の善悪などはわかりません。
指し手についてアドバイス頂けませんでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
(おかげさまで最近5級から4級に昇級しました。本当に感謝しています)
先手:自分(4級)
後手:相手(4級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲4八銀 △3二飛
▲5六歩 △4二金 ▲7八金 △3四飛 ▲4六歩 △6二玉
▲4七銀 △7二玉 ▲6九玉 △7四飛 ▲7七金 △8二玉
▲9六歩 △9四歩 ▲5八金 △7二銀 ▲2五歩 △1四歩
168 :
名無し名人:2007/11/14(水) 23:03:31 ID:nM3t6sV+
▲1六歩 △3四飛 ▲7八金 △7四飛 ▲7七金 △3二金
▲8六歩 △4二銀 ▲3六歩 △3四飛 ▲3八飛 △3六歩
▲同 銀 △1三角 ▲3五歩 △8四飛 ▲6八銀 △2二角
▲7八玉 △5四歩 ▲8七玉 △5五歩 ▲同 歩 △同 角
▲4八飛 △2二角 ▲6六金 △5四飛 ▲5五歩 △5一飛
▲5七銀 △5三銀 ▲5六銀 △6四銀 ▲4五銀右 △7四歩
▲2八飛 △4四歩 ▲5四銀 △3三角 ▲6八金 △4二角
▲6五銀引 △7三銀引 ▲7五歩
*これはポカ。同歩に対して同金と取るつもりだったが、角がいたので無理。4七銀でまだまだこれからか。
△同 歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲4七銀 △6四歩 ▲5六銀引
△7四銀 ▲5四歩 △同 飛 ▲5五金 △5一飛 ▲4四金
△8四歩 ▲5五銀 △4三歩 ▲5四金 △8五歩 ▲5三歩
△同 角 ▲同 金 △同 飛 ▲2四飛 △8六歩 ▲7八玉
△8七歩成 ▲同 玉 △8三飛 ▲7八玉 △2三歩 ▲6四飛
△6三銀上 ▲8四歩 △同 飛 ▲8五歩 △同 飛 ▲7七桂
△8三飛 ▲8七歩 △6四銀 ▲同 銀 △6三歩 ▲5六角
△6四歩 ▲7四角 △5三飛 ▲8四銀 △5九飛成 ▲8三銀成
△7一玉 ▲6三角成
*相手の持駒が飛車と金だけと勘違いしていた。7九角か。
△8九銀
まで120手で後手の勝ち
169 :
名無し名人:2007/11/15(木) 00:52:37 ID:TNlHqUmx
>>166 どにょ 宿題の解答ですよぉ。
△1四歩(162)△2五銀からの即詰みがありますね。▲同玉△6五竜▲2六玉
△3五竜▲1六玉△1五竜▲同玉△1四歩▲2六玉△2五歩▲1六玉△2四桂
▲2五玉…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:打ち歩詰めに注意! 9手詰め 【難問】
◎宿題のお答え
>△4七馬 ▲2六玉 △3七銀不成▲同 桂
>△同 馬 ▲1七玉 △2五桂 ▲1八玉 △2八馬
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。
☆解 答(作意)
△4七馬 ▲2六玉 △3七馬 ▲同 桂 △同銀不成 ▲2五玉
△3三桂打 ▲2四玉 △2三金までの詰みです。
▲3六桂(173)敗着。ここでは優しい即詰みがありますね。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題2】
■ヒント:優しいのでノ〜ヒント 5手詰め
◎宿題のお答え
>▲2五飛 △3三玉 ▲2三金 △4四玉 ▲3六桂
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。
☆解 答(作意)
▲2五飛 △3三玉 ▲2三金 △4四玉 ▲3六桂までの詰みです。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
170 :
名無し名人:2007/11/15(木) 00:54:22 ID:TNlHqUmx
>>166-168 自分(4級) どにょ
>おかげさまで最近5級から4級に昇級しました。本当に感謝しています
【 4級 】へ昇級おめでたうございます♡ ばんじゃ〜い♡
\ー 、ヽ、
_>ミi _Y }__ . - 、 __ .ノヽ--...
` > / ′ ヽ. /:..:..:.. | :.\
/ / } }、、ヽ ヽ∨:.. ..:../:l::..ト :..:......、ヽ
/イ / イ/イ :ハ|ヽト、l. ト| |.:..:/:,イ/ }:}:./lハ:.ト:..:..:ト|
|__| :i :Vr=ミイ/ r=ミ{小|レ┐:l:イ ==j/ =={ハ:ハレ┐
{ Y :l | xxx|ーーi xx.Y | /Y:.{ xx r‐ ォ xx }:{く ノ わ〜い!久しぶりの
ノヽ/^Y:ヽ. {__.ノ ノイ:∧.ハ从、 {__.ノ ノ:l:l }′ 昇級者さんだぁ♡
ノ{、 ヽハ:|ミァァ壬 リj/ 人 ヽトト7マフ フ{ハ::ハ|.ノ
j\ /ノ_≧≦ハ i / \ j .ノ_≧≦zハ リ/
ハ{ V´::::::::::::::::::`V V´:::::::::::::::::`V
{::::::::::::::::::::::::::} {:::::::::::::::::::::::::}
ばんじゃ〜い♡ ばんじゃ〜い♡
感謝される前に、貴方ご自身の努力の結果が実を結んだものと思われます。
これからも日々精進の程、頑張って下さいね! v(^ー^) < ガンガレ〜♪
171 :
名無し名人:2007/11/15(木) 07:26:46 ID:8MsH/QfI
僕も昇級したんですが15級→14級(´;ω;`)
レート250ってかなり難易度が高いお
すぐ15級に落ちちゃう(´;ω;`)
14級に昇級した試合でつ
先手:敵15級
後手:自15級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲4八銀 △6二銀
▲6六歩 △5四歩 ▲7七角 △5三銀 ▲8八銀 △5二飛
▲6八玉 △5五歩 ▲2五歩 △5四銀 ▲7八玉 △3三角
▲5八金右 △4五銀 ▲7五歩 △5六歩 ▲6八金上 △5七歩成
▲同 銀 △5六銀 ▲4六銀 △4四歩 ▲3六歩 △4五歩
▲3七銀 △5七歩 ▲4八金 △6四歩 ▲2六銀 △2二銀
▲5八歩 △同歩成 ▲同金右 △5七歩 ▲4八金 △5五角
▲3七銀 △3三銀 ▲1六歩 △6五歩 ▲同 歩 △7七角成
▲同 銀 △3九角 ▲3八飛 △4八角成 ▲同 飛 △5八金
▲2八飛 △6八金 ▲同 飛 △5八歩成 ▲6六飛 △5七銀不成
▲5三歩 △同 飛 ▲8六飛 △6八金 ▲8八玉 △6七金
▲8二金 △6八と ▲7六銀 △6六銀成 ▲6七銀 △同成銀
▲8一金 △7八と ▲9八玉 △8八銀 ▲9六歩 △8九と
▲6四金 △7七成銀 ▲6三桂 △4一玉
まで82手で後手の勝ち
変化:79手
まで78手で後手の勝ち
172 :
名無し名人:2007/11/16(金) 00:51:33 ID:hSz1d30o
>>171 色々あるけど
とりあえず囲いを覚える
それと逆側の銀を使って
理想は高美濃囲い。
飛車を一段引くと出来る
片美濃と高美濃だけは必須
片美濃囲い>高美濃囲い>平目
余裕があれば銀冠と穴熊も覚える
これで絶対に負けは減る
ガンガレ
173 :
名無し名人:2007/11/16(金) 22:40:06 ID:UMVdbmpc
>>150 とても詳しい解説ありがとうございました。
序盤の▲6六歩の反発は良くなかったようですが
やはり▲6四角の所では先手指しやすかったのですね。
先手いいはずなのにいつの間にか負け将棋になっていたと
思っていたのですが、
なんと驚いた事に完全に負けだと思っていた本譜の順ですら
良くて勝っていたのでつね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
あと、67手目で▲同金左△同歩成▲同金と清算する順も考えたのですが
その後△8八歩成▲同 銀△7六銀と角を捌かれそうだったので
自信がなかったでつ。。(−−;)ウ〜ン
とにかく右玉は玉が薄いだけに常にこういう風に食いつかれると
焦ってしまうので大変な戦型だとおもいますた。。
これからもがんばりたいと思います(^_^)v
174 :
名無し名人:2007/11/16(金) 22:41:40 ID:UMVdbmpc
宿題でつが、
85手目:▲同桂成が敗着です。後手玉には即詰みがあります(宿題
です)。この瞬間は互いの玉が詰むのでミスの許されない局面でした。
△4三金以下
▲3二金 △同 玉 ▲4一馬 △2二玉 ▲3一馬 △1二玉 ▲2一馬
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
答えが分かれば実に簡単でつがなぜか自分には盲点になっていて
なかなか分かりませんですた。。w(ノ∀`)アチャー
【 詰め問題しょにょ47 】
は
最短は分かりませんですたが一応詰んでると思われる順を
載せておきまつ。。
△2九金 ▲同 銀 △4七桂 ▲3八玉 △4九銀 ▲同 玉
△5八金 ▲3八玉 △4八金
175 :
名無し名人:2007/11/16(金) 23:04:49 ID:UMVdbmpc
先手:私6級
後手:相手6級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲5八金右 △3三角 ▲5六歩 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲2五歩 △8二玉 ▲5七銀 △7二銀 ▲7七角
*オーソドックスな持久戦になりそうなのでもちろん( ̄(エ) ̄)ノでいきまつw
△5二金左 ▲8八玉 △4五歩 ▲6六歩 △9四歩 ▲7八金 △6四歩 ▲9八香 △6三金 ▲9九玉
△7四歩 ▲6七金右 △7三桂 ▲8八銀 △8四歩 ▲9六歩 △8五歩 ▲1六歩 △1二香 ▲3六歩
△4三銀 ▲6八銀
*この手は疑問かも。。(−−;)ウ〜ン
△5四歩
*54銀の方が困っていたのでつがw
▲7九銀右
*松尾流に組めたので文句なしでつ(b゜ー^)
△5五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲5五歩 △2二飛
*ここで戻されてしまったので予想外ですた。。(ノ _ _)ノズルッ
▲3七桂
*先に56金だったかも。。(ノ∀`)アチャー
△5五角 ▲2七飛 △2五歩 ▲5六金 △2六歩 ▲1七飛
*角を取るべきだったかにゃ?(・_・?)ハテ?
△4四角 ▲4五金 △7一角 ▲2五歩 △3三桂 ▲6五歩 △4四歩 ▲4六金
*なんとか受けきった。。のかな?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△6五歩 ▲3五歩 △2五桂 ▲3四歩 △同 銀 ▲2五桂 △同 飛 ▲3七飛 △3五歩 ▲1七桂
△2一飛 ▲2五歩 △4五銀 ▲同 金
*苦しかったでつがなんとか裁けそう(⌒▽⌒)ノ
△同 歩 ▲3三角成 △3六金 ▲3九飛 △2七歩成 ▲5四歩
*この手は甘いのかにゃ?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△6六桂
*筋とはいえ厳しい一手Σ(゚д゚lll)ガーン
176 :
名無し名人:2007/11/16(金) 23:05:35 ID:UMVdbmpc
▲6八金 △1七と ▲4三馬 △5一飛 ▲4二銀 △5四飛 ▲同 馬 △同 金 ▲5九飛 △5八歩
▲同 金 △3七角 ▲4八金
*勝負手。
△5八歩 ▲同 金 △5九角成 ▲同 金 △6七桂
*分かっていたけど厳しいでつヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
▲6九金 △7九桂成 ▲同 金 △8六歩 ▲4三角
*困り抜いて仕方なく最後のおながいの勝負手を。。(ノД`)シクシク
△5九飛 ▲6九歩
*攻め合いはさすがに勝てません(・_・;)
△7八銀
*疑問かも?実はこの手を待っていまた(o≧∇≦)o
▲8四飛
*この瞬間はこの手が厳しいと思ったでつ(-_☆)キラーン
△8三銀 ▲同飛成 △同 玉 ▲6一角成
*これで一気に盛り返したかも〜
△7二飛
*こりは悪手っぽい
▲6三銀△8七歩成 ▲7二馬 △8四玉 ▲8三飛
*投了。最後は誤魔化しますたが序盤作戦勝ちのはずなのに負け将棋だったような。。?何が悪かったのかにゃあ?ヽ(  ̄д ̄;)ノ
まで121手で先手の勝ち
177 :
名無し名人:2007/11/18(日) 13:05:22 ID:KK1xA7Vl
先手:自分 5級
後手:相手 たしか5級?
先手:自分 5級
後手:相手 たしか5級?
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲6八銀 △4二銀
▲4八銀 △5二金右 ▲5六歩 △5四歩 ▲5七銀右 △6二銀
▲7七銀 △8四歩 ▲7八金 △8五歩 ▲7九角 △3三銀
▲4六銀 △3二金 ▲6九玉 △3一角 ▲6八角 △4三金右
▲5八金 △4一玉 ▲6六歩 △4二角 ▲6七金右 △9四歩
▲9六歩 △3一玉 ▲7九玉 △7四歩 ▲3六歩 △7三銀
▲2五歩 △8四銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 角 △同 角
▲同 飛 △3五角 ▲4六角 △2四角 ▲同 角 △3九飛
▲8八玉 △3三銀 ▲4六角 △7三銀 ▲2八角打 △2九飛成
▲7三角成 △同 桂 ▲同角成 △9二飛 ▲6五桂 △4九角
▲6三馬 △4一桂 ▲5二銀 △同 飛 ▲同 馬 △6九銀
▲7九銀 △7八銀成 ▲同 銀 △5八角成 ▲2三歩 △同 龍
▲8一飛 △4二金打 ▲7四馬 △2八龍 ▲6八銀打 △1九龍
▲8五馬 △2九龍 ▲9一飛成 △6四歩 ▲7三桂成 △5五歩
▲同 歩 △5六歩 ▲5九香 △4七馬 ▲5六香 △5八歩
▲5四歩 △2二玉 ▲6三成桂 △5九歩成 ▲5三歩成 △5八と
▲4三と △同金左 ▲5二成桂 △6八と ▲同 銀 △5五歩
▲同 香 △8三香 ▲2四歩 △同 龍 ▲4二成桂 △同 金
▲2三歩 △同 玉 ▲4一馬 △同 金 ▲同 龍 △3二銀
▲3一龍 △2二銀 ▲2五歩 △同 馬 ▲8一龍 △4七角
178 :
名無し名人:2007/11/18(日) 13:08:29 ID:KK1xA7Vl
▲1六桂 △3三龍 ▲2四金 △同 馬 ▲同 桂 △同 龍
▲5七金 △7四角成 ▲5二香成 △8四桂 ▲7七銀右 △8五桂
▲8六銀 △2八龍 ▲2四歩 △同 龍 ▲4二成香 △7七歩
▲3二成香 △同 玉 ▲7二龍 △5二香 ▲5四角 △4三金
▲4一銀 △3三玉 ▲3二金 △2三玉 ▲4三角成 △7八歩成
▲同 玉 △5七香成 ▲2二金 △1四玉 ▲1六銀 △5六馬
▲8八玉 △7九銀
まで164手で後手の勝ち
途中で手を稼いだりしたんですが終盤力がないため負けてしまいました。
8三香がきつかったです、どうにかして入玉できる形にはできなかったでしょうか?
179 :
名無し名人:2007/11/19(月) 15:26:22 ID:2Zg1j5S4
>>177 矢倉はじわじわ悪くなるを踏まえて読んでいただけきたい
49手目:2八角
疑問手。
角を7三角成で最悪手
理由1
この瞬間後手の矢倉最大の弱点24の地点が弱いなおかつ広いとも言える
理由2
後手駒台と盤上の駒が捌けてない負担
見た目では二枚替え飛車を取る流れで心地よいのですが
後手にとっては捌きのお手伝いです
候補手として24歩 23歩 61角を考えます
最善手は24歩
継続手は61角ないしは51角
61角は銀で飛車を狙う使用頻度の高い手
やはり角捨ての罪は大きい
180 :
名無し名人:2007/11/21(水) 00:29:43 ID:LtvRyRKP
【 お知らせ 】
. ,. - ― - ._
/ `ヽ.
. r^/ , /. / f! ' ⌒ヽ. どうも、遅くなりました。
. i/ / , l l 、 ヽ ヾ l.
l i /、 ハ ト 、 X 〉 〉 |
>>164-165 先手:私12級 どにょ
\ レ、Nヽ! ● ヽ! ●ヽ/l ,/l | まとまりますたのでうっp します。
\ | !,//(⌒) -(⌒)/// iノ| |..
\ | |!ヽト _ワ_,. イ / | | | < 詰め問題しょにょ47 の解答は
. \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ `ヽ__|レヘNリ 近日中にうっp します。
(_ヽ__,〈 ハ 〈、.__ /つ.
レヘく / '. \ヘ丿.
. /`' ー ^ー'´\ ..
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
181 :
名無し名人:2007/11/21(水) 00:31:25 ID:LtvRyRKP
>>164-165 先手:私12級 どにょ
>▲6六銀 *後のように飛車を左に展開する予定でしたが・・・(17)
本譜の構想はよく判りませんが、角換わり腰掛け銀の戦型なら△5四銀
と出た以上は▲5六銀と追随していくのが一般的ですね。 d(`・ω・´)
>▲7七銀 *ここで,▲7七桂だと△6五歩で苦しいため,泣く泣く銀を戻さ
>ざるを得ませんでした。 (19)
前手▲6六銀(17)を咎められた感じですね。その為結果的に2手損になって
います。ただし本譜では後手から角交換に来ているので、実質1手損です。
あとの展開は、これを活かす事が出来るかどうかがカギとなります。
△6五歩(20)欲張った手。普通は△3三銀ですが、▲6六歩を突かせずに場合に
よっては△7四歩〜△7三桂〜△6二飛(△9四歩が先かな?)と右四間飛車
の含みがありますね。 (−−;)ウ〜ン
▲1六歩(27)いつでも▲2五桂or▲4五桂と跳ねられるように▲6八玉と準備
しておきたいのですが、本譜のように右玉で戦うのなら居飛車の税金として
有力手となりますね。
▲4八玉(33)作戦の岐路。▲6八玉or▲6九玉なら普通の進行ですが、右玉に
する事で▲4七銀の形が活きる駒組みになっています。
>△6三銀 *相手が手損してまで3三銀4四歩を保留しているのが不気味でした。(36)
△6四銀〜△7五歩の組み直しが狙い筋ですね。また△3三銀としないのは
どこかで▲2五桂がイヤだと思われます。ただ本譜では右玉ですので▲2五桂
を跳ねるタイミングが難しいので、単なる思いこみだけかも知れません。
>3三銀2二玉なら7七角2五桂を狙っていたのですが,この形だと囲いを崩す
>手がかりが難しかったです。4筋から攻めればよかったのでしょうか。(36)
どの局面かな? (゚Д゚≡゚Д゚) どこぉ?
▲6六同銀(39)先に▲6九飛と回るのが有力手ですね。△5四銀の立て直しに
▲6六銀△6二飛▲5六歩と6筋の攻防戦に持ち込んで一局です。
[1/4]
182 :
名無し名人:2007/11/21(水) 00:33:06 ID:LtvRyRKP
>▲7七桂 *予定通り跳ねて,しめしめと思いましたが,なぜかこれまでうまく
>いった試しがありません。(43)
▲6九飛と牽制しておきたいですね。△7三桂▲6四歩(叩きの手筋)△5四銀
▲5六歩△6五歩に▲5七銀と玉型を固めるかor▲7七銀と飛に当てるかで
一局です。 d(`・ω・´)
▲8九飛(47)先に▲5六歩とし▲6六銀の退路を確保しておきたいですね。
△6五歩▲5七銀(ポイント)△7五歩▲6九飛△7六歩▲6五桂で勝負型。
ご指摘の▲4八金は△5四銀※▲6九飛で一局ですね。
.. ※△6五歩と押さえるのは▲同桂△同桂▲同銀△8五飛の時に▲7七桂の
切り返しがありますね。
>▲6五同銀 *桂馬のふんどしがあるため,同桂と指せませんでした。
>▲4八金としまってからだったか,と思いました。(49)
ここは仕方がないですね。 (−−;)ウ〜ン
>▲6九飛 *割打ちを避けるため,同飛とは取れませんでした。(51)
ここも仕方がないですね。 (−−;)ウ〜ン
>▲6四銀 *同桂? それとも本譜のように飛車のコビンを責めた方がよい?(53)
敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ここは▲7三角と切り返すのが有力手。
以下△7七桂不成▲同金△8三飛▲9一角成と手順に香の入手と同時に、
馬が出来て先手ペースですね。
>▲8四歩 *▲7三角は大したことがない?(61)
難解な局面ですね。先手陣はと金が作られているので、既に後手指しやすく
なっています。ここでの打開策として一目▲5五桂が浮かびますが△5四銀
▲6一飛成の時に△8八飛成が厳しく先手劣勢ですね。ご指摘の▲7三角は
△8八飛成で先手苦しい状況です。その様な訳で8筋を何とかしないと
攻め合い負けの為、ここは仕方がないですね。 (−−;)ウ〜ン
本譜では徐々に後手ペースの展開です。
[2/4]
183 :
名無し名人:2007/11/21(水) 00:34:47 ID:LtvRyRKP
>△8七歩 *・・・。(78)
飛先を押さえての安全勝ち狙い。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲3四馬 *馬を引いて▲3四桂のあやを作ったつもりでしたが,
>実現しませんでした。(83)
既に先手作戦負けになっていますので、ここも仕方がないですね。
>△3三歩 *・・・。(86)
ガチ〜リと受けて後手優勢(安全勝ち狙い)ですね。
△5六馬(90)この手を境に後手の作戦勝ち。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
>▲7四飛 *なんとか左右挟撃の形にしました。(105)
ここは仕方がないですね。 (−−;)ウ〜ン
△6八竜(106)決め手。残念ですが、以降は先手防戦不可能です。
△2八金(108)以下即詰みなのですが…
△3八竜(116)甘い手。△3四桂からの詰み手順がありますね。▲同飛△3七竜
▲同玉△2五桂▲2七玉△2六歩▲同玉△1七銀▲同香△同角成▲2五玉…
までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:優しいのでノ〜ヒント! 7手詰め
>▲8三角 *勝負手。もし△3四金とかなら同飛がまた詰めろになるのですが・・・(117)
詰めろですが、逆転の芽がないので既に形作りになっています。
>△7三歩 *私だとこの手は思いつかない・・・(118)
即詰み手順が読み切れなかった感じで、時間稼ぎの手かな?
.. ※詰み手順は上記の問題と一部被るので省略します。
[3/4]
184 :
名無し名人:2007/11/21(水) 00:37:24 ID:LtvRyRKP
>*相居飛車の右玉はときおり指してみますが,いつもあまりうまくいきません。
・本譜は『角換わり』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて▲6六銀(17)が問題のようです。ここで手損にした意味
(結果的に2手損)が右玉への布石のようですね。右玉は特殊なバランス感覚が
要求される戦型ですので、左辺を捨てて上部にどれだけ圧力をかけられるか
どうかがカギとなります。その為、角換わり腰掛け銀の戦型では△5四銀と
出たら▲5六銀と追随していくのが一般的です。
・▲7七銀(19)の手損が大きいのですが… (−−;)ウ〜ン
・中盤の攻防戦において▲6六同銀(39)では▲6九飛と回る。▲7七桂(43)では
▲6九飛の牽制。▲8九飛(47)では先に▲5六歩とし▲6六銀の退路を確保。
・▲6五同銀(49)や▲6九飛(51)は仕方がないですね。
・特に▲6四銀(53)が敗着ですね。ここで▲7三角と切り返す事が出来ればまだ
まだの展開でした。以降は先手厳しい状況です。
・終盤の寄せにおいて一方的な内容ですので省略します。
・全体的に診て思った事は、かなり荒削りな指し方が気になりますが現棋力を
考慮した場合仕方がない感じです。本譜では「右玉」を洗濯したのですが、
特殊なバランス感覚が必要な戦型ですので、ここらは棋書や棋譜並べで研究
してみて下さい。特に直線的な応対ではなく、曲折的なさし回しが要求される
繊細な戦型ですので上級者向きな戦型でもあります。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「角換わり」・「右玉」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では序盤の駒組み、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[4/4]
185 :
名無し名人:2007/11/21(水) 01:06:57 ID:jML+9Qyf
穴熊が完成しないうちに鋭く切り込んでも、なんだかんだでそんなに勝てません。
終盤でいくつか悪手と思った手がありますが、正解の手もわからないです…。
指し手にアドバイス頂けませんでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
盤面回転
先手:相手(5級)
後手:自分(5級)
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲7七角 △6二銀
▲6八飛 △4二玉 ▲7八銀 △3二玉 ▲4八玉 △5四歩
▲3八玉 △5二金右 ▲2八玉 △8五歩 ▲1八香 △5三銀
▲1九玉 △7四歩 ▲2八銀 △7五歩 ▲同 歩 △6四銀
▲7四歩 △7五銀 ▲6五歩 △8六歩
*自分から角交換するのか、向こうからしてくるのを待つか、どっちがいいかさっぱりわからない。
▲同 歩 △同 銀 ▲2二角成 △同 銀 ▲7三歩成 △同 桂
▲7四歩 △6五桂 ▲同 飛 △7六角 ▲6八飛 △4九角成
▲7三歩成 △8四飛 ▲6三と △4二金寄 ▲4六桂 △3三銀
▲6二角 △7四飛 ▲7五歩 △同 飛 ▲5三と △6七歩
▲4二と △同 銀 ▲6七銀 △6五飛 ▲5四桂 △6七飛成
▲3九金 △6八龍 ▲同 金 △3九馬 ▲同 銀 △3八飛
▲4二桂成 △同 金 ▲5一銀 △5二金 ▲3八銀 △3九銀
▲2八角 △4八銀成
*これは悪手っぽい。しかし2八同銀成も、それ以外の手も、いまいち良い手が思い浮かばなかった。
▲4二飛 △同 金 ▲同銀成 △同 玉 ▲2二飛 △3二銀
*終盤のくせに駒の損得(2一の桂を取られないように)を考えて指したが悪手っぽい。しかし変わりにどう受ければいいのかもよくわからない…。
▲5一角成 △同 玉 ▲3二飛成 △4二金 ▲5三銀 △9二飛
▲6二歩 △同 飛 ▲6三歩 △3二金 ▲6二歩成 △4一玉
▲6一飛
まで91手で先手の勝ち
186 :
名無し名人:2007/11/21(水) 15:39:53 ID:SvSXLwwh
>>172 美濃囲いと高美濃囲いを覚えて使ってるんですが、8連敗(´;ω;`)
187 :
名無し名人:2007/11/21(水) 19:12:18 ID:HYafclkp
>>186 172じゃないけど囲ってその美濃囲いとして使う守りの銀で攻めるのじゃなくて
その反対側の遊んでる銀で攻めるというのは間違った事は書いてないので
他に原因がありそう。
そのうち常連の診断士さんが見てくれると思うけどそれまで
>>4-5当たりを見て他に敗因がないか考えてみよう。
188 :
名無し名人:2007/11/21(水) 21:48:20 ID:zXUCO55W
>>181-184 ありがとうございます。
本譜は,相手が飛車先を交換してきたとき▲7七桂△8二飛▲8五歩-
▲8九飛△8三歩▲9五歩△同歩▲9二歩△同香▲9一角
と飛車先を逆襲するのを
念頭においていましたが,不発でした。
36手目の「4筋から攻めればよかったのでしょうか」は,
その後の攻めの構想として,
(相振りの金無双で玉のコビンが弱点となることをヒントに左右反対と考えて)
どこかで歩を手に入れてから
▲5六銀-▲4五歩-▲4四歩から継ぎ歩攻めを考えていました。
即詰め問題は,
△1三桂▲1四玉△2五桂▲同玉△1四金
あるいは△2六金▲3五玉△3四歩▲同玉△3三金▲3五玉△4四金ですね。
右玉を勉強してみます。ありがとうございました。
189 :
名無し名人:2007/11/22(木) 23:20:39 ID:8itWUYP1
>>167-168 先手:自分(4級) どにょ
△4二金(8)後手の趣向?それともクリックミスかな?普通は△5二金左ですね。
▲7八金(9)▲2二角成or▲2五歩等が普通ですが、本譜では作戦かな?
▲4七銀(13)穏便な手ですが、ここでは▲2二角成と角交換狙いも有力手ですね。
△同銀▲6八玉△7二玉▲7七玉(ポイント)△3六歩(前哨戦で仕掛ける)
▲同歩△同飛▲4七銀△3二飛(△3四飛の浮き飛車も有力)▲8八玉と変則的
に入城して一局ですね。 d(`・ω・´)
△7四飛(28)感覚的には△8八角成と仕掛けたい所です。以下▲同銀△3九角
▲2六飛△3三桂と跳ねて一局ですね。
▲7七金(29)思い切って▲7五歩と反発したいですね。以下△3四飛(△同飛は
▲2二角成△同銀▲6六角で先手指しやすい)▲6六歩△3三角▲6八銀
△6四歩▲7七銀△5二金左▲7六銀△4二銀(遊び駒の活用)▲7九玉
△5四歩▲7七角△5三銀▲8八玉と入城して一局ですね。
このあと▲6七金右〜▲8六歩〜▲8五歩と玉等位取りまで組めれば作戦勝ち
を望めますね。 d(`・ω・´)
△3二金(30)甘い手。中飛車なら仕方がないと割り切れるのですが、本譜では
浮き飛車状態で、陣形が二分される為無理がありますね。 ヽ(゚∀゚)ノ アヒャ !!
よって△5二金左と固めるかor△3三角とヒモを付けるかで一局です。
▲8六歩(31)欲張った手。先手陣はまとまりに欠けているので指し過ぎの感が
あります。従って駒組みの連携を優先させたいので▲6六歩or▲7八玉と
しておきたいですね。
▲3六歩(33)勝負手。玉型が不安定ですのでこれは無理筋に近い手。
▲6八銀(41)▲8七金で牽制したいですね。△3三桂※▲4五歩(黙っていれば
▲4八飛からの右四間飛車で逆襲)△2四歩(当然の反発)▲1五歩(本命)
△2五歩▲1四歩△2二角▲4四歩(急所)で勝負型ですが、かなり強引な
手順ですのでこのまま押し切れるかどうかは難しいかも… (−−;)ウ〜ン
.. ※△2二角は▲同角成△同金▲7八玉で一局。
[1/4]
190 :
名無し名人:2007/11/22(木) 23:22:58 ID:8itWUYP1
▲8七玉(45)顔面受けですが、流石にこれは危険です。本譜では結果的に敗局に
繋がった要因の一つですね。従ってここは▲8七金と受けるのが有力手です。
△8八角成▲同玉(ポイント)△5三銀▲7七銀と玉型を整備して一局ですね。
△2二角(50)△5三銀or△5四飛と中央へ圧力をかけるのが有力手ですね。
▲6六金(51)甘い手。半分遊んでいる△8四飛へちょっかいをかける事になるので
面白くない。従って左辺は現状で辛抱し▲3七桂と跳ねるかor▲6六歩と自重
するかで一局です。ここらは大局観の差が出てきますね。
△5四飛(52)遊び駒の活用。先手としては面白くない。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲5四銀(63)強気な一手。ここは作戦の岐路で▲3六銀と引くのも有力手。
▲6八金(65)自陣へのテコ入れ。△3三角の間接的な睨みが依然残る為、
面白くないですね。従って▲3四歩を先に決めておきたい所です。
以下△4二角▲4五歩(二の矢)△同歩▲4八飛で攻勢重視ですね。
>▲7五歩 *これはポカ。同歩に対して同金と取るつもりだったが、
>角がいたので無理。4七銀でまだまだこれからか。 (69)
当たり!ここはご指摘の通り▲4七銀の辛抱ですね。以下△6四歩(追撃)
▲5六銀引△4三金に▲3六銀と組み直して一局です。 d(`・ω・´)
△7四銀(76)急所に進出して、後手指しやすいですね。
▲5五銀(83)▲5四歩と押さえたいですね。△5二歩(辛抱)▲4五金△3三桂
▲5五金△8五歩▲同歩△8六歩▲同玉△7三桂▲8七玉△8六歩▲7八玉
と引いて辛抱ですね。 (−−;)ウ〜ン
△4三歩(84)△8五歩と玉頭へと迫るのが有力手ですね。以下▲5四歩(押さえ)
△8六歩▲7八玉△5二歩(辛抱)▲5六銀△7六歩と圧力を与えて後手優勢。
△8七歩成(94)成り捨ての手筋。これは痛い。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
△8三飛(106)△8八飛成が有力手ですね。▲同玉△8七歩(ココまで決める)
▲7八玉△6四銀で後手優勢を維持出来ますね。
[2/4]
191 :
名無し名人:2007/11/22(木) 23:25:50 ID:8itWUYP1
▲5六角(111)簡単には負けない (−人−)オナガイ…
>▲6三角成 *相手の持駒が飛車と金だけと勘違いしていた。7九角か。(119)
あきらかに見落としの敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・
ご指摘の▲7九角は△8六歩(詰めろ)が厳しく、▲同歩△7六金(詰めろ)と
押さえられて先手敗勢ですね。かといって他に有力手が見あたらないので
泣く泣く▲7九銀の穴埋めとなりますが、素直に△7六銀と押さえられて
▲6三角成(形作り)△8六歩(詰めろ)で先手指し切り状態となります。
[3/4]
192 :
名無し名人:2007/11/22(木) 23:27:43 ID:8itWUYP1
・本譜は『石田流三間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいてかなり欲張った構想が目立ちます。その結果まとまりが
難しく自滅した感じです。▲7八金(9)の手がどうかですね。前手△4二金に
触発されたのかな? (−−;)ウ〜ン
・他には▲4七銀(13)では▲2二角成と角交換狙いも一局。▲7七金(29)では
▲7五歩の反発。▲8六歩(31)からの構想が欲張りすぎで裏目になっています
ので▲6六歩or▲7八玉と駒組みの連携を優先させたい等ですね。ここらは
再検討してみて下さい。
・中盤の攻防戦において細かい所ですが指摘事項がイパ〜イです。▲6八銀(41)
では▲8七金の牽制。▲8七玉(45)顔面受けは危険で▲8七金の受け。
・▲6六金(51)では▲3七桂と跳ねるかor▲6六歩と自重するかで一局。
・▲5四銀(63)では▲3六銀と引く。▲6八金(65)では▲3四歩を先に決めて
おきたい。▲7五歩(69)ではご指摘の通り▲4七銀の辛抱。▲5五銀(83)では
▲5四歩と押さえて一局等ですね。
・終盤の寄せにおいて一方的な内容ですので、省略します。
・全体的に診て思った事は序盤の無理な構想が、中盤で祟って自滅しています。
ここらは大きな反省点です。注意しましょうね!
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「石田流三間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では序盤の駒組み・仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[4/4]
193 :
名無し名人:2007/11/22(木) 23:30:17 ID:8itWUYP1
>>188 どにょ 宿題の解答ですよぉ。
△3八竜(116)甘い手。△3四桂からの詰み手順がありますね。▲同飛△3七竜
▲同玉△2五桂▲2七玉△2六歩▲同玉△1七銀▲同香△同角成▲2五玉…
までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:優しいのでノ〜ヒント! 7手詰め
◎宿題のお答え
>△1三桂▲1四玉△2五桂▲同玉△1四金
( * ゚ ー ゚ )つ ”△”やぁ。おまけで正解やぁ。
上記の手順では3手目△2五桂のあとに▲1二飛の妙手が有り△1三香▲同飛成
△同香▲2五玉△1四金までの詰みとなります。そのため手数が9手詰めとなる為、
本題では7手詰めと謳っている以上、不正解扱いになります。
>あるいは△2六金▲3五玉△3四歩▲同玉△3三金▲3五玉△4四金ですね。
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。
☆解 答(作意)
△2六金 ▲3五玉 △3四歩 ▲同 玉 △4四飛 ▲3五玉
△3四香までの詰みです。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
194 :
名無し名人:2007/11/25(日) 13:18:49 ID:TDjkXBhX
>>171 自14級どにょ
>僕も昇級したんですが15級→14級(´;ω;`)
遅くなりましたが【 14級 】へ昇級おめでたうございます♡ ばんじゃ〜い♡
\ー 、ヽ、
_>ミi _Y }__ . - 、 __ .ノヽ--...
` > / ′ ヽ. /:..:..:.. | :.\
/ / } }、、ヽ ヽ∨:.. ..:../:l::..ト :..:......、ヽ
/イ / イ/イ :ハ|ヽト、l. ト| |.:..:/:,イ/ }:}:./lハ:.ト:..:..:ト|
|__| :i :Vr=ミイ/ r=ミ{小|レ┐:l:イ ==j/ =={ハ:ハレ┐
{ Y :l | xxx|ーーi xx.Y | /Y:.{ xx r‐ ォ xx }:{く ノ わ〜い♡
ノヽ/^Y:ヽ. {__.ノ ノイ:∧.ハ从、 {__.ノ ノ:l:l }′ 昇級者さんだぁ♡
ノ{、 ヽハ:|ミァァ壬 リj/ 人 ヽトト7マフ フ{ハ::ハ|.ノ
j\ /ノ_≧≦ハ i / \ j .ノ_≧≦zハ リ/
ハ{ V´::::::::::::::::::`V V´:::::::::::::::::`V
{::::::::::::::::::::::::::} {:::::::::::::::::::::::::}
ばんじゃ〜い♡ ばんじゃ〜い♡
今は囲い・手筋・戦法等の基礎知識を学習する時です。
13級の昇級目指し、日々精進の程努力しましょうね!
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
195 :
名無し名人:2007/11/25(日) 13:20:20 ID:TDjkXBhX
>>171 後手:自15級 どにょ
△3二金(4)一種の挑発行為ですが既に▲2六歩−▲7六歩型ですので効果が
薄く、逆に自陣の駒組みが限定される為、面白くない。
従って振り飛車なら△4四歩(最近は△5四歩も有力)居飛車なら△8四歩と
自然に指すのがいいですね。
△5二飛(12)▲8八銀が壁銀の悪型ですので△5五歩と位を取りたいですね。
△5四銀(16)甘い手。現段階では無理をせずに△3三角と飛先を受けるのが先決。
▲7八玉(17)甘い手。とにかく▲2四歩と仕掛ける一手。▲同歩△同飛で後手は
対応に困ります。よってここは助けられていますね ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
△5六歩(26)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 次に▲同銀と交換に出られると△同飛
▲8二銀(切り返し)△7六銀(後手が良さそうに見えますが…)▲9一銀成
△7七銀成▲同銀(壁銀の解消)△5二飛▲8一成銀で先手優勢ですね。
従って重い感じですが△5六歩と押さえるのが有力手ですね。以下▲4八銀
に△4二銀▲6七金右△4一玉(居玉を避ける)と自陣にテコ入れして一局。
▲4六銀(27)素直に▲同銀とし、上記の変化へ誘って先手優勢です。
△2二銀(36)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 2筋からの攻めは遅いので、
先に△4二銀と中央へ圧力をかけておきたいですね。
▲5八歩(37)甘い手。良くも悪くも▲3五歩と仕掛ける一手。
△5八金(54)重い手ですが、本譜では確実な一手。
▲6六飛(59)悪手!▲同飛と取る一手ですね。△6七金の王手飛車はありますが、
▲8八玉△5八金▲8五角△7四歩(受けの手筋)の時に▲5三歩の叩きが
あり勝負型ですね。 (−−;)ウ〜ン
△5七銀不成(60)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 一見手筋ですが、これでは△5八と
が甘くなるので、ここは△5七とと引くのが好手となりますね。
[1/3]
196 :
名無し名人:2007/11/25(日) 13:21:49 ID:TDjkXBhX
△6八金(64)筋悪の悪手! ・゚・(つД`)・゚・ これは重すぎです。
△6八銀成と自然に寄せに出るのが有力手ですね。▲同銀※△同と▲同玉
△6六歩(詰めろ)で後手指しやすいですね。
.. ※▲8八玉は△7八金▲9八玉△7七金▲同桂△7八成銀(詰めろ)で後手優勢。
▲8二金(67)敗着。▲5四歩と叩くのが有力手ですね。以下△5二飛▲6三角
△6八と▲8五角打(詰めろ)△7八と▲9八玉と逃げて首の皮一枚残って
いますね。
△7八と(74)即詰みですね。▲9八玉の逃げに△8八とが上手い捨て駒となり、
▲同玉…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:飛の活用方法は? 3手詰め
[2/3]
197 :
名無し名人:2007/11/25(日) 13:23:18 ID:TDjkXBhX
・本譜は『原始中飛車もどき』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいてかなり問題山積ですが、現棋力を考慮した場合まだ
仕方がないと思えるので、今のところはあまり指摘しません。
それでも最低限注意しなければいけない所だけピックアップしますと、
△3二金(4)では振り飛車なら△4四歩(最近は△5四歩も有力)居飛車なら
△8四歩と自然に指す。
・△5二飛(12)では△5五歩の位取り。△5四銀(16)では甘い手。現段階では
△3三角と飛先を受けるのが先決等ですね。
・中盤の攻防戦においても怪しい手がイパ〜イですが、ここも要点だけにします。
・△5六銀(26)では△5六歩と押さえる。△2二銀(36)では先に△4二銀と中央
へ圧力をかける等ですね。
・終盤の寄せにおいて△5七銀不成(60)では△5七とと引く。△6八金(64)では
△6八銀成と自然に寄せに出る。△7八と(74)以下は即詰みですので、練習の
為解いておいて下さい。
・全体的に診て思った事は、かなり問題山積状態ですが
>>172氏ご指摘の通り、
まず囲い(三大堅陣は必須)を覚えましょうね!居玉は危険です。
・
>>187氏のご指摘の「攻め駒」と「守備駒」の区別に注意しましょうね。
本譜ではこの辺がごちゃごちゃになっているので苦労しています。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「囲いの組み方や崩し方」・「中飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
198 :
名無し名人:2007/11/25(日) 13:23:36 ID:BX/VeeW2
76手目 8八銀とかなかなか初級者さんには指せない良い手筋だけどね
6級くらいになるとみんな指せる手だけど
随所に妙手も散見される
ちょっと攻めに傾きすぎるきらいはあるかもしれんが、陣形と相手持ち駒から見て問題ないし
もうちょっとバランスを考えつつ指せれば将来有望かもしれん
199 :
名無し名人:2007/11/25(日) 13:25:01 ID:TDjkXBhX
>>174 どにょ お答え合わせの件
【 詰め問題しょにょ47 】
>最短は分かりませんですたが一応詰んでると思われる順を
>載せておきまつ。。
>△2九金 ▲同 銀 △4七桂 ▲3八玉 △4九銀 ▲同 玉
>△5八金 ▲3八玉 △4八金
( * ゚ ー ゚ )つ ”△”やぁ。おまけで正解やぁ。
本題では、初手が違うのやぁ。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
200 :
名無し名人:2007/11/25(日) 13:34:49 ID:TDjkXBhX
>>142-143 詰め問題 しょにょ47 の解答
遅くなりました。 毎度、皆様のご参加ありがとうございます。 m( _ _;)m
今回は 第57期王将戦 挑戦者決定リーグ 1回戦▲久保八段 vs △佐藤二冠戦
からの出題で、戦型は 石田流三間飛車 となっています。
出題は(▲3九玉:139)までになっております。
☆解 答(作意)
△2八銀 ▲同 金 △4八桂成 ▲同 玉 △3六桂 ▲3九玉
△4八銀までの詰みです。
◇解 説
初手は△2八銀と捨てるのがポイントです。▲同金の一手に△4八桂成と逆に
なるのが狙いとなり、欲張って△2八同桂成では▲同玉以下逃げられます。
▲4八同玉以下は△3六桂▲3九玉△4八銀までの詰みです。
初手さえ読めれば解ける問題ですね。さて如何だったでしょうか?
[1/2]
201 :
名無し名人:2007/11/25(日) 13:38:23 ID:TDjkXBhX
開始日時:2007/10/01
棋戦:第57期王将戦 挑戦者決定リーグ 1回戦
戦型:石田流三間飛車
先手:久保利明 八段
後手:佐藤康光 二冠
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △8四歩 ▲7五歩 △4二玉
▲4八玉 △8五歩 ▲7六飛 △6四歩 ▲3八玉 △6三銀 ▲5八金左 △3二玉
▲2八玉 △4二銀 ▲3八銀 △1四歩 ▲1六歩 △5四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲7七角 △3三銀 ▲7八銀 △3一角 ▲6七銀 △7二飛 ▲9五歩 △同 歩
▲同 香 △同 香 ▲同 角 △9二飛 ▲9六歩 △7二金 ▲5六銀 △2二玉
▲6五歩 △3二金 ▲8四香 △9一飛 ▲7七角 △5一香 ▲9五歩 △5五歩
▲同 銀 △同 香 ▲同 角 △6五歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲8二銀 △9五飛
▲9六香 △9八角 ▲9五香 △8九角成 ▲8一銀不成 △7一金 ▲4六飛 △3五銀
▲9六飛 △4五馬 ▲9一香成 △5二銀 ▲9二飛成 △5一歩 ▲8二香成 △8一金
▲同成香直 △6四角 ▲3九玉 △6六歩 ▲6八歩 △2五桂 ▲6二龍 △3六桂
▲1八金 △5五馬 ▲6四龍 △同 馬 ▲3六歩 △同 銀 ▲4六桂 △同 馬
▲同 歩 △3七桂打 ▲4八金直 △7九飛 ▲5九飛 △同飛成 ▲同 金 △7九飛
▲6九桂 △2九桂成 ▲同 玉 △3七銀打 ▲5五角 △4四桂 ▲5八角 △4八銀成
▲同 金 △3七金 ▲3九銀 △7五飛成 ▲3六角 △5五龍 ▲2五角 △4八金
▲同 銀 △2五龍 ▲3七桂 △3五龍 ▲4五銀 △5八角 ▲2六桂 △7八角
▲5九金 △3六角成 ▲7五飛 △6九角成 ▲同 金 △同 馬 ▲3四桂 △1二玉
▲3三歩 △同 金 ▲4二角 △3四金 ▲同 銀 △同 龍 ▲3三金 △3六桂
▲3四金 △1七桂
まで138手で後手の勝ち
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
202 :
名無し名人:2007/11/25(日) 13:47:13 ID:TDjkXBhX
【 現在の進行状況 】
>>175-176 先手:私6級 どにょ : そろそろ検討始めます。
−−−−−−−
>>177-178 先手:自分 5級 どにょ : 白紙状態。。。
>>185 後手:自分(5級) どにょ : 白紙状態。。。
【 詰め問題しょにょ48 】は後日うっp します。
_
,.'´ ヽ )) ペコリ
l ノメノハ)〉 ペコリ
! (!l - -ノ| ))
ノノ( JJ)リ! もう少しの間お待ち願います。
` `i_j_j
203 :
サクマイ:2007/11/25(日) 14:24:53 ID:2iqQfEiA
こんにちは。いつもお世話になっております。
今回もよろしくお願いします。
今回は、四間飛車対居飛車穴熊です。
序盤から形勢が苦しくて最後は即詰みに討ち取られました。
序盤の駒組みの注意点と終盤を教えていただけると嬉しいです。
204 :
サクマイ:2007/11/25(日) 14:25:52 ID:2iqQfEiA
先手:○×△(24で12級
後手:サクマイ(24で14級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩
*四間飛車でいきたいと思ったので角道をとめました
▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △9四歩
*一応、穴熊かどうかを聞いてみました。
▲6八玉 △3二銀 ▲7八玉 △7二銀 ▲5八金右 △4三銀
▲2五歩 △3三角 ▲5七銀 △6四歩 ▲3六歩 △6二玉
*急戦で来そうだったので玉をあがりました
▲7七角 △7四歩 ▲6六歩 △7三桂 ▲6七金 △5二金左
▲8八玉 △7一玉
*前に、四間飛車から3間飛車に代える指し方を勉強していたのでやってみることに
▲7八金 △3二飛 ▲9八香 △5一角 ▲9九玉 △3五歩
▲同 歩 △同 飛 ▲4八銀
*この受けは、まったく見えてませんでした。
*3七歩と受けると思ってました。
△5四銀 ▲6八角 △3四飛 ▲5五歩 △6三銀引
*攻めに参加できそうにないので守りを固めました。
▲8八銀 △4五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲2二歩 △3三桂
▲2一歩成 △2五桂 ▲1一と △4六歩 ▲同 角 △4四飛
▲2六歩 △4六飛 ▲同 歩 △6九角
*今見ると、かなり無理をしているような気がします。
*おとなしく飛車を引いてた方が良かったでしょうか?
▲5七銀 △3七桂成 ▲同 桂 △3六歩 ▲4五桂 △3七歩成
▲6八飛 △3六角成 ▲3一飛 △2六馬 ▲8六香 △4七と
▲2八飛 △5九馬 ▲6八銀 △3七馬
*この手をさしてから、同飛車、同と、とされたらどうしようと思いました。
▲2九飛 △4六馬 ▲3三桂成 △5八と ▲7九銀右 △5七と
▲7七金寄
*攻めているようで、相手の王がどんどん固くなっていてヤバイと思いました。
205 :
サクマイ:2007/11/25(日) 14:27:04 ID:2iqQfEiA
△5五馬 ▲2四飛 △3三角
*馬で取るべきだったかもしれません。
▲2一飛上成△8五桂打 ▲同 香 △同 桂 ▲3四歩
*この手の意味が解らないです。
*普通に金が逃げておけば圧勝されてたかも・・
*それとも、私が気付かない手があるのかな?
△5一角 ▲3二龍 △7七桂成
*ここで、金をはがせたのは大きいと思っていました。
▲同 金 △5六馬 ▲3三歩成 △6七と ▲同 金 △同 馬
▲4三と △6二金寄 ▲4二と △同 角 ▲同 龍 △5二金寄
▲2二龍 △7八香 ▲同 銀 △同 馬 ▲5五桂 △7七銀
*狙いは、同銀に3九金ですが・・それではいけなかったみたいです。
▲6三桂成 △同 銀
*金と銀どちらでとるか悩みましたが銀で取る事にしました。
▲7七銀 △7九金
*これで、相手の玉は必死。
*こっちの玉は詰まないと思っていたので勝ったと思っていましたorz
▲8二銀 △同 玉 ▲7三銀 △同 玉 ▲8五桂
*このへんからもしかして詰んでる?と思い始めました。
△7二玉 ▲5二龍 △同 銀 ▲7三金 △8一玉 ▲6一飛成
△同 銀 ▲8二金打
*最後は、見事につまされました。
*前々からの狙いだったのでしょうか?
*・・・詰将棋を勉強しないとな・・
まで127手で先手の勝ち
色々変な所があると思います。
よろしくお願いします。
206 :
名無し名人:2007/11/26(月) 12:16:10 ID:iKLC2l4W
手合割:香落ち
下手:相手(5級)
上手:私(2級)
△3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2六歩 △3二飛 ▲2五歩
△3三角 ▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △4三銀 ▲5八金右
△3五歩 ▲4六歩 △6二玉 ▲4七銀 △3四銀 ▲1六歩
△1四歩 ▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △8二玉 ▲9六歩
△9二香 ▲9五歩 △9一玉 ▲8六歩 △8二銀 ▲8七玉
△7一金 ▲7八銀 △5二金 ▲6六角 △6四歩 ▲7七桂
△6三金 ▲5五歩 △7四歩 ▲8五歩 △7三金 ▲8八玉
△6二飛 ▲5六銀 △4二飛 ▲4八飛 △3六歩 ▲同 歩
△2五銀 ▲2八飛 △2四歩 ▲8四歩 △同 歩 ▲8五歩
△7五歩 ▲同 角 △7四金 ▲6六角 △8五歩 ▲8七銀
△7二金 ▲8六歩 △6二飛 ▲8五歩 △6五歩 ▲5七角
△8三歩 ▲7五歩 △7三金引 ▲7八金 △6一飛 ▲6八金右
△3四銀 ▲3八飛 △6二飛 ▲3五歩 △4三銀 ▲3四歩
△5一角 ▲6五銀 △6四金 ▲同 銀 △同 飛 ▲4五歩
△同 歩 ▲2二歩 △4七銀 ▲2八飛 △5六銀成 ▲2四角
△同 角 ▲同 飛 △3五角 ▲2三飛成 △6六歩 ▲同 歩
△7六歩 ▲4三龍 △6八角成 ▲同 金 △7七歩成 ▲同 金
△6六成銀 ▲同 金 △同 飛 ▲7七銀 △6七金 ▲6六銀
△同 金 ▲7七銀 △6七金打 ▲6六銀 △同 金 ▲7七金
△6五桂 ▲6六金 △7七銀 ▲9七玉 △6六銀成 ▲4二龍
△7七桂成 ▲8六金 △6二歩 ▲4一龍 △7六歩 ▲3一飛
△7一銀打 ▲9八金 △8七成桂 ▲同 金引 △7八銀 ▲8四歩
△7七歩成 ▲8三歩成 △同 銀 ▲8二歩 △8七と ▲同 金
△同 銀成 ▲同 玉 △7六金 ▲9八玉 △8七金打
まで143手で後手の勝ち
振り穴の無理矢理な強攻で勝ちましたが下手が終盤を勝ちきる手順が
わからないです。居飛車党ですので今後の為にも下手が勝つ順を
教えてください。
207 :
名無し名人:2007/11/26(月) 13:57:55 ID:Qt17yMaX
先手後手間違ってる?
208 :
名無し名人:2007/11/27(火) 01:04:08 ID:oDPmfnXF
>>185 36手目:△6五桂は好手!右銀急戦で常に弱点になる飛車の小ビン攻めを
見事に逆用しました。先手はどこかで▲3九金と締まっておくか、▲4六
角と別の筋で攻めるべきでした。
50手目:ここで△同飛と取るのは52手目の△6七歩に期待したからなので
しょうが、先手は金を取らず単に▲同銀として△6五飛▲5八銀△6七歩
▲7八飛と活用されて後手大いに不満です。50手目では△同銀とこちらが
遊び駒を活用して▲5三とに△3八金とへばりついて△6四飛のぶつけを
狙いたいところです。
64手目:△3八飛は狙いすぎの悪手。先手の都合のいい時に取られて形勢
を損ねました。△4九飛と打って良いなら話は早いのですが、▲8五角が
必殺打になります。玉形が弱くて駒得してる場合の宿命ですが△5二金打
と打って粘る他はありません。以下▲4二桂成△同金直▲2六角成と進め
ば飛車を打ち込んで反撃のチャンスが回ってきます。
71手目:▲4二飛からバラして後手玉は詰んでいます。△3三玉も▲1五
角です。
72手目:△同銀成や△4八金では銀を補充されて後手玉にまた詰みが発生
するので、△4八銀成は涙の出そうな辛抱です。△4一金もありますが、
勝てる気が全然しないです。
209 :
名無し名人:2007/11/27(火) 01:14:30 ID:oDPmfnXF
78手目:△3三玉は▲2一飛成が▲4五桂以下の詰めろ、それを防いで△
6五飛と打っても▲3二金〜▲3六桂〜▲5一角成で寄り筋です。ここで
は△3二金と桂を守らないのがうまい受けで、本譜と同様に▲5一角成と
すると△3一玉▲3二飛成△同玉で、金二枚では後手玉を寄せ切れません
(※)。仕方ないので▲2一飛成ですが△3八成銀▲5一角成△5三玉▲
3二龍(詰めろ)に△2八成銀▲同玉△4八飛▲3八銀△6八飛成が詰め
ろ逃れの詰めろになって難解な(※)終盤になります。
※▲4二金△3三玉▲3六歩△3八成銀▲5五角は△4四歩で詰めろが続
かない。
※先手が王手の連続で龍を抜けるかどうかが焦点ですが、難しすぎて良く
解かりません。
80手目:△3一玉は▲3二飛成△同玉▲4一銀△2二玉▲4二馬△1四歩
▲3二銀成△1二玉▲3一馬で必至、△5三玉も▲3二飛成が▲6二龍以
下の詰めろなので△同玉は仕方ないですね。
82手目:△5二飛が唯一の頑張りで▲2一龍に△4一金▲3三桂△3一金
打と先手を取ってなんとか△3八成銀の余裕はできそうです。が、やはり
一手負けでしょう。
総評:後手番で振り飛車穴熊に急戦を挑むのは苦労の多い選択です。先手
番ですら自信がありません。大人しく持久戦にしたほうが良いと思います。
それでは次回も頑張ってください。
210 :
名無し名人:2007/11/27(火) 01:44:02 ID:WhpkgAvp
>>207 いえ私が上手です。ただいつもは居飛車側を持つことが多いので
下手が正しく指した場合の勝ち筋を知りたかったのです。
211 :
名無し名人:2007/11/28(水) 00:19:43 ID:NGKiCN89
>>175-176 先手:私6級 どにょ
>▲7七角*オーソドックスな持久戦になりそうなのでもちろん( ̄(エ) ̄)ノでいきまつw(19)
後手は普通の四間飛車の駒組みですので、お得意の「居飛車穴熊」が組めそうな
感じですね。
△4五歩(22)後手陣は整備された為、急戦狙いで先手を牽制していますね。
次に▲3三角成△同銀なら別の展開で一局です。
▲6六歩(23)持久戦模様にしたいので、ここは当然の一手ですね。
△6三金(28)▲9八香と上がったので△9五歩と詰めて圧力をかけたいのですが、
ここは棋風が影響してきますね。
△8四歩(34)△9五歩と位を取って、いつでも△9六歩▲同歩△8五桂の筋を見せて
おきたいですね。 (−−;)ウ〜ン
▲9六歩(35)△9五歩と位を取られる前に9筋の睨み合い。
△1二香(38)手待ちですがやや甘い手。△3二銀が出遅れているので△4三銀と
先に上がってバランスを重視したいですね。
>▲6八銀*この手は疑問かも。。(−−;)ウ〜ン(41)
いろいろと悩む局面ですね。本譜のような進行も一局です。他に駒組みを
目指すなら1)▲5九角。攻め合いは2)▲4六歩が有力手ですね。
1):▲5九角の場合は△1四歩(次の▲1五角からの角交換がイヤ)▲2六角
△4四銀▲3七桂△5四歩▲4八飛と右四間飛車に構えて一局です。ここまで
無事に組めれば先手は右桂が跳ねて、角の睨みが利いておりますので戦う前
に作戦勝ちです。後手は8四にキズがあるので、無理が出来ないのが大きい。
2):▲4六歩の場合は△5四銀▲4八飛△4六歩▲同銀△4七歩(手裏剣)※
▲同飛△6五歩に▲4四歩(焦点の歩)で一局です。 d(`・ω・´)
.. ※▲同飛と取らせて角交換後△3八角を狙っている手でつ。先手としては
やっかいな手です。室岡新手の応用ですね。
[1/5]
212 :
名無し名人:2007/11/28(水) 00:21:32 ID:NGKiCN89
>△5四歩*54銀の方が困っていたのでつがw(42)
ご指摘の△5四銀も一局ですが、既に先手陣が4枚穴熊(松尾流もどき)に
なっているので、効果が薄いと判断したようですね。
他にはこのまま松尾流に組ませて戦う△8三銀が有りそうですが、すかさず
▲3五歩と仕掛け、△同歩▲2四歩△同歩▲6五歩と全面戦争に持ち込んで
先手ペースの展開ですね。 d(`・ω・´)
>▲7九銀右*松尾流に組めたので文句なしでつ(b゜ー^)(43)
手順にガチ〜リと組んで、先手満足な展開ですね。
>△2二飛*ここで戻されてしまったので予想外ですた。。(ノ _ _)ノズルッ(48)
本譜のように攻められた筋へ飛を転換させるのは振り飛車の基本ですね。
他には△4四銀と頑張るのも有力手で▲6八角△5五銀▲2四角△2二飛
▲3三角成△2八飛成▲5五馬△2九竜と、お互い一直線の攻め合いですね。
このあとは先手の「馬」vs後手の「竜」の勝負となり、どちらがより効果的
に働かせる事が出来るかが勝敗を分けますね。 (−−;)ウ〜ン
>▲3七桂*先に56金だったかも。。(ノ∀`)アチャー(49)
ご指摘の▲5六金は△4四銀▲6八角△5五銀▲4五金の時に、△8六歩と
玉頭へ仕掛けられる筋があり微妙な所ですね。 (−−;)ウ〜ン
▲5六金(53)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 手順に金が離れる為、玉型が弱体化
するのでダメポ!従って▲2五同飛と捌き合いに出るのが穴熊感覚です。
△同飛▲同桂△1九角成▲2二飛or▲2三飛と攻め合って一局ですね。
香損となりますが、穴( ̄(エ) ̄)で戦うならこの位の荒捌きで勝負ですね。
>▲1七飛*角を取るべきだったかにゃ?(・_・?)ハテ?(55)
ご指摘の通り、▲5五金が有力手ですね。以下△2七歩成▲4五桂△5四歩
▲3一角△3二飛▲6四金△3一飛▲6三金△同銀▲4二金と反撃して一局
ですね。 d(`・ω・´)
[2/5]
213 :
名無し名人:2007/11/28(水) 00:23:45 ID:NGKiCN89
>▲4六金*なんとか受けきった。。のかな?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (63)
本譜では次に△6五歩と6筋を奪回される為、面白くないですね。
従って▲6四歩と攻め合い勝負に出るのが有力手ですね。△同金▲5五金
△同金▲同角と手順に捌いて一局です。 d(`・ω・´)
>▲4五同金*苦しかったでつがなんとか裁けそう(⌒▽⌒)ノ(77)
紆余曲折有りましたが、ここは仕方がないですね。
>▲5四歩*この手は甘いのかにゃ?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー(83)
ここは仕方がないですね。
>△6六桂*筋とはいえ厳しい一手Σ(゚д゚lll)ガーン (84)
後手からの反撃手ですね。
>▲4八金*勝負手。(97)
攻められている駒で反撃に転ずる構想はいいですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△5九角成(100)手拍子の悪手!△5七歩と叩かれていたら先手崩壊の危険性が
あっただけに、ここは助けられていますね。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
>△6七桂*分かっていたけど厳しいでつヽ(`Д´)ノウワァァン!!! (102)
仰る通り厳しい一手で、無理攻めしない手ですね。
>▲4三角*困り抜いて仕方なく最後のおながいの勝負手を。。(ノД`)シクシク (107)
怪しい手ですがココも仕方がないですね。他には▲8四桂が写りますが、
△8七歩成▲7二桂成△同金▲8七銀の時に△8六歩と叩かれて先手劣勢は
代わりません。 (−−;)ウ〜ン
本譜のように形勢が不利な場合は、パッと見て一見何だか怪しい感じの手で
相手を惑わすように指し進めていくのも一つの戦術ですね。
>▲6九歩*攻め合いはさすがに勝てません(・_・;)(109)
当たり!ここは穴熊特有の穴埋めの受けで辛抱ですね。(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>△7八銀*疑問かも?実はこの手を待っていまた(o≧∇≦)o (110)
当たり!これは疑問手ですね。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
△4四角と遊んでいる角を世に出せば、まだまだ後手優勢を維持出来ますね。
▲5五歩がイヤミですが、△同飛成と一旦引いて後手優勢ですね。
[3/5]
214 :
名無し名人:2007/11/28(水) 00:25:31 ID:NGKiCN89
>▲8四飛*この瞬間はこの手が厳しいと思ったでつ(-_☆)キラーン (111)
当たり!これは厳しい反撃手となり、先手に楽しみが出て来ましたね。
(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△8三銀(112)敗着ですね。ここは△9三玉と頑張る手がありますね。
以下▲6一角成(詰めろ)△8四玉▲7二馬の時に△7九銀不成(詰めろ)
▲同銀△8七歩成(詰めろ)で一局です。これなら危険でしたね。
>▲6一角成*これで一気に盛り返したかも〜 (115)
後手は受け駒がない(飛では受けにならない)ので、先手優勢ですね。
>△7二飛*こりは悪手っぽい(116)
当たり!これは悪手!ですね。飛では受けにならないので△8四玉ですが、
▲8六歩(詰めろ)△8三歩▲7二銀(詰めろ)△7五歩▲8三銀成△7四玉
▲7二馬(詰めろ)△4三飛▲5三歩(詰めろ)の連続で先手勝勢ですね。
変化のように、連続詰めろで寄せるのがミソなのでつ。 d(`・ω・´)
[4/5]
215 :
名無し名人:2007/11/28(水) 00:28:33 ID:NGKiCN89
>最後は誤魔化しますたが序盤作戦勝ちのはずなのに負け将棋だったような。。?
>何が悪かったのかにゃあ?ヽ(  ̄д ̄;)ノ
・本譜は『松尾流居飛車穴熊vs四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいてでは、指し慣れた感じで特に大きなミスはありません。
あえて指摘するなら▲6八銀(41)が作戦の岐路ですね。ここでは本譜の他に
駒組みを目指す1)▲5九角。攻め合いは2)▲4六歩等が検討事項ですね。
・中盤の攻防戦において、不味い所だけ指摘すると▲5六金(53)では▲2五同飛
と捌き合いに出るのが穴熊感覚。▲1七飛(55)では▲5五金の攻め合い。
▲4六金(63)では▲6四歩と攻め合い勝負等ですね。
・終盤の寄せにおいて▲4三角(107)自体は一見何でもない手なのですが、何故か
後手が何か勘違いした感じですね。おかげでここからが怪しい展開です。
・▲6九歩(109)は穴熊特有の穴埋めの受け。▲8四飛(111)が逆転の第一歩ですね。
・△8三銀(112)敗着です。ここで△9三玉と頑張られたら危険でしたね。
・▲6一角成(115)が決め手となった感じです。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「松尾流居飛車穴熊vs四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[5/5]
216 :
名無し名人:2007/11/28(水) 14:46:22 ID:4nEM13ib
最近、ネット将棋を始めた者です。
将棋そのものも始めたばかりの低級者ですが、本などで勉強してなんとか14級になりました。
しかし実戦後の反省は本だけではなかなか難しいので、アドバイスを頂きたく投稿しました。
よろしくお願いします。
先手:私 14級
後手:相手 12級?
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △9四歩
▲9六歩 △6二銀 ▲6八飛 △7四歩 ▲7八銀 △7三銀
▲6七銀 △3四歩 ▲4八玉 △1四歩 ▲1六歩 △3三角
▲3八玉 △1五歩 ▲同 歩 △同 香 ▲同 香 △同 角
▲1六香 △2四角 ▲1二香成 △3三桂 ▲2一成香 △4二銀
▲2八銀 △5七角成 ▲5八金左 △3五馬 ▲6五歩 △1八歩
▲1七歩 △2五桂 ▲2二角成 △1九歩成 ▲同 銀 △1七桂成
▲同 桂 △同 馬 ▲2八銀 △3五馬 ▲3三桂 △5二金左
▲3一成香 △3三銀 ▲同 馬 △6二玉 ▲3六銀 △2四馬
▲同 馬 △同 歩 ▲6六銀 △3五歩 ▲4五銀 △8六歩
▲5五銀 △8七歩成 ▲6四歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀
▲同 飛 △6三歩 ▲7四飛 △1七歩 ▲同 銀 △9八と
▲5五角 △6四銀 ▲同 角 △同 歩 ▲8四銀 △7一桂
▲7三銀打 △同 桂 ▲同銀成 △5一玉 ▲8二成銀 △6三金
▲7一成銀 △7四金 ▲6一成銀 △同 玉 ▲3二飛 △6二飛
▲同飛成 △同 玉 ▲8二飛 △7二歩 ▲7五桂 △5一桂
▲5二金 △7一玉 ▲8三飛成 △7三飛 ▲同 龍 △同 金
▲6一飛 △8二玉 ▲6二金 △1八銀 ▲7一飛成 △9三玉
▲8五桂 △8四玉 ▲8二龍 △8三歩 ▲7三桂成 △8五玉
▲7七金 △2九角 ▲4八玉 △4七角成 ▲同 玉 △6五角
▲5六角 △4六香 ▲同 玉 △8六銀 ▲6五角 △同 歩
▲7四角
まで127手で先手の勝ち
217 :
216:2007/11/28(水) 14:47:13 ID:4nEM13ib
>>216続き
疑問点
20手目から始まる端からの攻撃の対応はこれで良かったか?
普段は6〜8筋でぶつかり合って開戦!という感じなので戸惑いました。
(32手目5七角成は前もって左金上がっておけば防げたのに気付かず…)
59手目、後手の歩突きの意図がわからなくて恐怖だったので、4五銀と
よけました。将来寄せにも参加できそうだったので。この歩はとっても
良かったですか?
70手目以降、寄せ方が自分ではもたもたしてるようにも思うのですが
問題あるでしょうか?
投稿に不備などあったらすみません。よろしくお願いします。
218 :
名無し名人:2007/11/28(水) 15:23:26 ID:760VBMKc
>>216 詳しいのは専属の診断士様にお任せするとして
簡単にどうしても気になった点だけ。
25手目 香車を打つのいいけどここは19香車と引いて打つのが手筋で正着。
27手目 これは飛車が効いているところに成ったのでただで取られるから悪手w
31手目 相手のねらいの端攻めを先に受ける感覚自体は始めたばかりとは
思えないほど手自体は素晴らしい。だけど馬成りを防ぐ58金が先。
73手目 直接角打ちよりもここでは一回83歩と叩くのがより厳しい手筋。
81手目 悪手。優勢とはいえ飛車をただで渡すことはない。ここでは41飛車と挟撃で
楽に勝てていた。寄せは包むように包囲していこう。
始めたばかりというのを考えるとその割には良く指せていて勉強されているのが分かります。
この調子でがんばって。
219 :
216:2007/11/28(水) 19:50:39 ID:4nEM13ib
>>218さん、ありがとうございます!
こんなにすぐにアドバイス頂けるとは思ってなかったのでとてもうれしいです。
25手目 「香は下段から」ってやつですね。知ってても使えてないとだめですね。
27手目 1二香成が飛車でタダ取りなのは完全に見落としてましたw(相手も気付いてない?)
31手目 お褒めの言葉ありがとうございます。
今考えると、端攻めが気になって全体が見れてなかったという感じです…
73手目 なるほど!そういう手筋がまだまだで(^^;
その後もし同飛車なら、さらに8四歩と攻める?
81手目(←これは、もしかすると85手目でしょうか?それだと納得)
ああ、すぐ飛車打ちで挟み打ちできますねー。
時々、持ち駒無視して盤面だけで考えちゃってることがw
とても参考になりました、ありがとうございました!
勉強は詰将棋と四間飛車の定跡本(定跡本はぼんやりとw)やってるのですが、
やはり実践で勉強できると一番楽しいですね。まずは10級めざしてがんばります!
220 :
名無し名人:2007/11/29(木) 22:31:38 ID:241mM8rk
>>177-178 先手:自分 5級どにょ
▲5八金(25)惜しい!後手は居玉ですので▲5五歩の仕掛けが有力手ですね。
△6四角の牽制に(△同歩は▲5八飛△5三銀の時に▲7九玉と手を戻す)
▲5八飛△5三銀▲6六歩△7四歩▲5四歩△同銀※▲5五歩△4五銀
▲同銀△同歩▲6五銀で一局ですね。 d(`・ω・´)
.. ※△4二銀右は▲5五銀△7三角▲5六飛or▲7九玉で一局です。
△9四歩(30)甘い手。▲7九玉型なら効果が大きいですが、▲6九玉型なので
今一つです。よって現局面は作戦の岐路で△3一玉と玉型を整備するかor
△5三銀と中央に厚みを築くかor△7四歩で、次の△7五歩の歩交換狙い
かで一局です。
▲9六歩(31)穏便な一手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 自然な手に見えますが、
感覚的には△9四歩の一手を逆用したいので▲3六歩〜▲3五歩の前哨戦or
いきなり▲5五歩の仕掛け等を検討したい所です。ここらは相矢倉戦独特の
構想力となりますね。
▲2五歩(37)次に▲3五歩の仕掛けがありますね。先手陣は▲7九玉型なので
このまま仕掛けた場合、角・銀交換後の王手飛車が厳しく崩壊する可能性が
高く面白くない。従って先に▲8八玉と入城して間合いを計っておきたい
ですね。
▲2四歩(43)自然な流れですが▲7九玉の位置が不味いので、一旦▲4六角で
牽制したいですね。△6四角の対抗に▲2四歩(妥協)△同銀▲同銀△同歩
▲同飛で緩和させたいですね。 ※王手飛車をかけさせないのが基本です。
△3五角(50)切り返し。これを喰うのでは先手の仕掛けに無理がありますね。
△3九飛(54)後手が指しやすいですね。
▲4六角(57)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 ▲2八角と打つのが有力手。
以下△2九飛成▲8二角成△2四銀▲8一馬で先手指しやすいですね。
[1/4]
221 :
名無し名人:2007/11/29(木) 22:33:10 ID:241mM8rk
▲2八角打(59)▲7三角成の強攻策は△同桂▲2八角の時に△7九角の捨て駒が
あり、▲同金△3八飛成(王手角取り)▲7八金△2八竜▲4六角(切り返し)
△2九竜▲7三角成△9二飛▲8三銀で一局です。ただこの変化では最終手の
▲8三銀が後で負担になる(△9二飛との交換は多分無理)可能性があるので、
ここは棋風が影響しますね。
▲6五桂(65)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 狙いが曖昧で▲7三馬との連携が
不味いですね。
従って▲8三銀が有力手ですね。以下△4二飛▲9一馬△6四角(△2二玉
は▲4六馬)▲同馬△同歩▲2四歩(ポイント)で一局ですね。
△4九角(66)疑問手。単純な攻め合いは面白くない。ここでは前手▲6五桂を
有耶無耶にする為、△2二玉と上がれば安全地帯へと逃げ込めますので、
後手優勢となりますね。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲5二銀(69)2筋がガラ空きになっています。次に△2二玉と上がられたら先手
としては対応が難しく、苦労します。それを回避する為▲2三歩(利かし)と
押さえるのが有力手ですね。△同金(△同竜は利かされ)▲5二銀と攻め合い
で勝負型ですね。
△6九銀(72)矢倉崩しの手筋。
▲7九銀(73)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 ▲4一馬の強攻策がありますね。
△同玉▲8一飛△5一角(非常手段)とココまで決め手から▲6八金引と一旦
手を戻し△7八銀成▲同金△6七金▲5三銀(詰めろ)△7八金▲同玉△2八竜
▲3八歩(ポイント)△同竜▲6八桂△5三金▲同桂成(詰めろ)△3一玉
▲5一飛成△2二玉の時に▲2三歩と叩いて先手優勢ですね。
▲6八銀打(83)ガチ〜リ受けた手で本譜でも良いのですが、ここではもう一歩
踏み込んで▲4一飛成が有力手です。△同金(△2二玉は▲2三歩が厳しい)
▲6四馬の王手飛車で一局です。 d(`・ω・´)
△8三香(110)既に先手優勢な局面です。後手は受けても一手一手の危険性が
ありますね。そこで△6九銀が第一感の反撃手ですが▲7七金打△7八銀成
▲同金△6九銀▲7七金上▲5八銀不成の時に△2四歩(詰めろ)が厳しいと
判断し、本譜のように上から押さえ込みに出た感じですね。
[2/4]
222 :
名無し名人:2007/11/29(木) 22:34:45 ID:241mM8rk
▲2三歩(115)お手伝いの疑問手。これは指し過ぎ! b(`・ω・´)めっ!
馬を捨てるのは一緒ですが、王手せずに▲4三歩と金頭を叩くのが有力手。
後に引けない後手は△8五香ですが、▲4二歩成△同銀▲4一竜と手順に
竜を働かせて先手勝勢ですね。
△4七角(126)甘い手。大駒の効きに重なるので効率が悪い。まだ△3三竜と竜
を受けに使い、馬で攻めるかor△4七馬として、次の△2九竜の攻め筋を
狙うかの二者択一ですね。よってここは助けられていますね。
▲1六桂(127)このタイミングで打つのは良いですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲2四金(129)手拍子の疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 折角の桂打ちが半減
しますのでダメポです!
従って▲2六歩と急所の馬を押さえるのが有力手ですね。以下△同馬に
▲2四金(打ち捨ての効果)とし、△同竜▲同桂△同玉の時に▲1六金(ポイント)
と再び馬をイジメて先手優勢ですね。手順前後に注意して細かいテクニックを
使いませう!
▲5七金(133)甘い手。上部開拓を狙った▲5一角で勝負ですね。△3三銀左
▲2二歩(手裏剣)△同玉▲7三角成と拠点の馬を作り、先手優勢ですね。
もうここらは秒読み段階だと思えるので、見落としていても仕方がないかも
知れませんね。 (−−;)ウ〜ン
△2八竜(140)では優しい即詰みがありますね。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:優しいのでノ〜ヒント 3手詰め
▲4二成香(143)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 先手陣は崩壊寸前ですので攻め合い勝負
はダメポ。
従って▲8五銀と上部開拓に出るのが有力手ですね△同馬▲8三竜△3三桂
に▲6八桂と辛抱して一局ですね。
[3/4]
223 :
名無し名人:2007/11/29(木) 22:36:37 ID:241mM8rk
・本譜は『相矢倉』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて、このクラスでは珍しく穴があります。
▲5八金(25)では後手は居玉なので▲5五歩の仕掛け。▲9六歩(31)では
△9四歩を逆用したいので▲3六歩〜▲3五歩の前哨戦orいきなり▲5五歩の
仕掛け。▲2五歩(37)では先に▲8八玉と入城して間合いを計りたい等ですね。
・ここらは相手の陣形を観ながら判断するようにしましょうね。 (−−;)ウ〜ン
・中盤の攻防戦において形勢判断が甘さが出ています。▲2四歩(43)と仕掛ける
前に玉の位置が不味いので、一旦▲4六角で牽制。▲4六角(57)では▲2八角
の勝負手。▲2八角打(59)においての▲7三角成の強攻策も検討したい。
▲6五桂(65)では▲8三銀の飛取りで勝負等ですね。
・終盤の寄せにおいて、持ち時間の関係かな?かなり反省点がイパ〜イ有りますね。
ここで指摘するとお腹イパ〜イになりすぎる為、解説をご参照願います。
・全体的に診て思った事は、相矢倉戦の戦い方が出来ていない印象です。一般に
矢倉戦は「真正面からのど突き合い」が基本ですので、何度もカウンターを喰らう
戦い方では、勝機を掴む事は困難です。 b(`・ω・´)めっ!
・今後は仕掛ける前に自陣のチェックを心がけましょうね!次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相矢倉」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では仕掛け、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[4/4]
224 :
名無し名人:2007/12/01(土) 13:20:48 ID:88TeAt4R
角換りの将棋です。
46手目2六金のあたりでは有利と思ってましたが、その後馬を作られ、難しくしたように感じてます。
本譜5五桂(52手目)のあたり、先手に手を作らせず、じっくり有利を拡大するような方針はあったのでしょうか。
終盤も、先手に入玉目指されたら阻止できた気がしません。8七歩(87手目)のあたりでは手が見えなかったですが、どのような寄せ方が良かったでしょうか。
アドバイス頂けるとありがたいです。
先手:相手(7級)
後手:自分(7級)
▲7六歩 △8四歩 ▲7七角 △8五歩 ▲8八銀 △3四歩
▲5八金右 △6二銀 ▲2六歩 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲7八金 △3二金 ▲6八玉 △3三銀 ▲4八銀 △6四歩
▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △4四歩 ▲3六歩 △4二玉
▲3七桂 △7四歩 ▲6六歩 △7三桂 ▲6七金右 △5二金
▲5六銀 △5四銀 ▲7九玉 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩
▲1六歩 △3一玉 ▲8八玉 △4二金右 ▲2五歩 △6九角
▲2七角 △7八角成 ▲同 飛 △2六金 ▲4九角 △3七金
▲3五歩 △同 歩 ▲9八香 △5五桂 ▲同 銀 △同 銀
▲6三角 △6五歩 ▲7四角成 △6六歩 ▲同 銀 △同 銀
▲同 金 △8六歩 ▲同 歩 △8五歩 ▲7三馬 △8六歩
▲8二馬 △8七銀 ▲7七玉 △7八銀成 ▲同 玉 △8七銀
▲7七玉 △9八銀不成▲8一飛 △2二玉 ▲7八銀 △7九飛
▲6七角 △8七歩成 ▲6八玉 △7八と ▲同 角 △1九飛成
▲9一馬 △8七歩 ▲7七玉 △7九龍 ▲6八銀 △8八龍
▲6七玉 △4七金 ▲7九香 △5四香 ▲5六歩 △5八銀
まで96手で後手の勝ち
225 :
名無し名人:2007/12/01(土) 18:05:29 ID:VCcn7R59
45手目同銀のミスから角銀交換の駒損をしてしまい、なんとか中盤頑張ったつもりですが
攻めきれずに負けてしまいました。83手目以降、あるいは序盤にいい仕掛けはありましたでしょうか。
終盤の受けも相手に駒得されてばかりでダメでした。こちらも良ければアドバイスお願いします。
先手:自分(11級)
後手:相手(11級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲5八金右 △3二銀 ▲4八銀 △9四歩 ▲9六歩 △4二飛
▲6八玉 △7二銀 ▲3六歩 △6二玉 ▲5六歩 △7一玉
▲7八銀 △5二金左 ▲7七銀 △4三銀 ▲7八玉 △4五歩
▲5七銀 △5四歩 ▲6六歩 △7四歩 ▲7九角 △7三桂
▲4六歩 △5五歩 ▲6七金 △5六歩 ▲同 銀 △4六歩
▲同 角 △5四銀 ▲4八飛 △1五角 ▲4七飛 △4五歩
▲2八角 △5五歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 角 △4六銀
▲4三歩 △同 飛 ▲4四歩 △5三飛 ▲4六角 △同 歩
▲同 飛 △5九角成 ▲5七歩 △2六馬 ▲4三銀 △6四角
▲5二銀成 △同 金 ▲4三金 △同 金 ▲同歩成 △5一飛
▲4二と △6一飛 ▲4三飛成 △8二玉 ▲5二と △8一飛
▲5三銀 △4二歩 ▲同 龍 △3一金 ▲4三龍 △3二銀
▲4九龍 △5三角 ▲同 と △同 馬 ▲4四歩 △4一飛
▲4三金 △同 銀 ▲同歩成 △同 飛 ▲同 龍 △同 馬
▲5一飛 △6一飛 ▲5二銀 △5一飛 ▲同銀成 △2八飛
▲6八銀 △2九飛成 ▲5二角 △3三馬 ▲6一角成 △7一金
226 :
名無し名人:2007/12/01(土) 18:06:33 ID:VCcn7R59
▲5二飛 △6一金 ▲同成銀 △4三馬 ▲5一飛成 △6一馬
▲3一龍 △5八銀 ▲5九金打 △6九銀不成▲同 玉 △8八金
▲7九金 △同 金 ▲同 玉 △5八銀 ▲4九歩 △6七銀成
▲同 銀 △5五桂 ▲6八玉 △2八龍 ▲4八銀 △4七歩
▲3九銀打 △1九龍 ▲5八銀 △4八歩成 ▲同 銀 △4七歩
▲3七銀 △4五角 ▲5六金 △8八金 ▲6九金 △6七香
▲同 銀 △同桂成 ▲同 玉 △4九龍 ▲4五金 △6九龍
▲6八香 △5四歩 ▲同 金 △4五銀
まで148手で後手の勝ち
227 :
名無し名人:2007/12/01(土) 22:20:08 ID:xLIqj1nh
>>211 とても詳しい解説ありがとうございました。
序盤作戦勝ちだと思って油断したわけではないですが
どうも穴熊流の捌きが出来てなくて徐々に不利にしていったようですね。。(−−;)ウ〜ン
▲5六金(53)では▲2五同飛でしたか。
言われてみれば当然の一手に思えますが全く見えていませんですた。。
▲4六金(63)でも右辺の事ばかり見て▲6四歩は気付かなかったでつ。
もっと盤面全体を見て考えないといけませんね。。
最後の勝負手▲4三角(107)は何でもないように見えるが故に
多分自分ならこう指されたら△7八銀と打ちたくなるなあと思って
おながいしてたらその通り指してくれたので助かりましたw(^。^;)ホッ
でも正直負け将棋で相手のミスで勝てただけなので手放しでは喜べない内容ですが、
今回は指し手に(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!が多かった気がするのでその点は
素直にうれしいです(o≧∇≦)
これからもがんばりたいと思います(^_^)v
なお、今回は他の依頼が多そうなので次の棋譜は機を見て貼りたいと思います。
228 :
名無し名人:2007/12/02(日) 21:13:24 ID:FxacAy6d
>>203-205 後手:サクマイ(24で14級 どにょ
>△4四歩 *四間飛車でいきたいと思ったので角道をとめました (4)
角道を止めましたので振り飛車の意思表示ですね。また、居飛車で行くなら
△8四歩からの相掛かり調(横歩取り含む)の将棋になりますね。
>△9四歩 *一応、穴熊かどうかを聞いてみました。(8)
穴熊打診と共にあとで美濃囲いに組んだ時、終盤ジワ〜リと効いてくる場合
が多々あるの為、損の無い手ですね。
>△6二玉 *急戦で来そうだったので玉をあがりました (20)
本譜のように居玉を避けるかor△5二金左(微妙)or△9五歩と端に圧力を
かけるかで一局です。
>△7一玉 *前に、四間飛車から3間飛車に代える指し方を勉強していたので
>やってみることに (28)
序盤戦術において話が難しくなり申し訳ありませんが、もし先手がこのまま
居飛車穴熊を目指すようなら、対抗策として△6三銀(少し前なら△6三金
からの高美濃囲いが、有力視されていました)が有力手ですね。 d(`・ω・´)
以下▲7八金△7二金▲9八香△4五歩▲9九玉△9五歩(微妙)※▲8八銀
△5四銀左(△4四銀も有力かな?)と、上部を手厚くしていくのが最近の
藤井システムの傾向ですね。
..※△6五歩と仕掛けるのは強く▲同歩とされ△同桂▲3三角成△同桂▲6六銀
△6四歩の時に▲2四歩と突かれ、△同歩▲同飛で後手面白くない。
△3二飛(30)▲3五歩or▲3八飛と指されてから回るのが基本で、本譜では
1手損しています。 ※後手藤井システムで1手損は厳しいので注意!
従って△4五歩と角道を通すかor△8二玉と入城するかor△9五歩と端を
詰めるかで一局ですね。 d(`・ω・´)
[1/7]
229 :
名無し名人:2007/12/02(日) 21:14:55 ID:FxacAy6d
△5一角(32)甘い手。▲9八香と上がったので△8二玉の入城or△9五歩と端
を詰めるかで一局です。また△3五歩と強引に仕掛けるのは▲同歩△4二角
▲3八飛で面白くない。
>▲4八銀 *この受けは、まったく見えてませんでした。
>*3七歩と受けると思ってました。 (37)
△3八歩を警戒した手ですね。以下▲6八角△3一飛▲3五歩と押さえ、
次に▲3八飛と歩を取ってしまおうという狙いですね。
ご指摘の▲3七歩は△3三桂▲2四歩△同歩▲同飛の時の△2五飛とぶつけて
▲同飛△同桂の時に▲2一飛(攻め合い)or▲2八飛(自陣飛車)で一局です。
よってどちらを選択するかは棋風が影響しますね。
△5四銀(38)△3三桂と跳ねて上記の変化へ誘うかor△3二飛〜△3四銀を
狙うかで一局ですね。
>△6三銀引 *攻めに参加できそうにないので守りを固めました。 (42)
玉型を引き締める意味で、これは良いですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲8八銀(43)何とかフタする事が出来て一安心ですね。
△2四同歩(46)ここは△2四同角が有力手ですね。▲2二歩△3三桂▲2一歩成
△6八角成▲同金引△2四飛とぶつけて一局ですね。手順中△5一角を先に
捌く事により、飛角総交換での勝負型となるのが大きいですね。
>△4六飛 *今見ると、かなり無理をしているような気がします。
>*おとなしく飛車を引いてた方が良かったでしょうか?(56)
△4一飛と引いても▲2五歩で桂を取られてしまうので、本譜での飛角交換
は仕方がないですね。 (−−;)ウ〜ン
△6九角(58)ここも仕方がないところですね。
▲5七銀(59)離れ駒が消えて先手優勢ですね。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
△3六角成(66)次の▲3一飛がイヤなので、△1四角成と少しでも自陣に利かせ
つつ△4七とに望みを託したいですね。
[2/7]
230 :
名無し名人:2007/12/02(日) 21:16:25 ID:FxacAy6d
▲8六香(69)発想はよいのですが持ち駒が不十分ですので、効果が今一つです。
よって自陣が穴熊という事を踏まえて▲5三桂成の捨て桂が有力手ですね。
△同金▲5四香(狙い)△4七と▲2八飛(ポイント)△4四馬▲6八銀△5四銀
▲同歩△同馬の時に▲8六桂が急所の桂打ちとなり先手優勢ですね。
▲2八飛(71)反発しながらの受け。後手側としては、この手は痛い。
△5九馬(72)惜しい!△3七馬と逆先を取りたいですね。 (−−;)ウ〜ン
>△3七馬 *この手をさしてから、同飛車、同と、とされたらどうしようと思いました。(74)
ここは仕方がないですね。ご指摘の▲3七同飛成△同とは、以下▲2九飛
△8二玉(顔面受け)▲3一角△3八とと迫って一局です。
△5七と(80)寄せ方が不味いですね。これではどんどんと堅くなってしまいます。
従って△8二玉とテコ入れするのが有力手ですね。▲4一飛成(ポイント)
△3六馬▲4三成桂△同金(妥協)▲同竜△6九とと迫って一局ですね。
変化手順中、守備の金を剥がされてしまいますが△7一玉型では持たないので、
ここは辛抱ですね。時には見捨てる事も大事です。 d(`・ω・´)
>▲7七金寄 *攻めているようで、相手の王がどんどん固くなっていてヤバイと
>思いました。(81)
本譜では堅くなるので、上記△5七との変化(これでも辛い)で辛抱ですね。
>△3三角 *馬で取るべきだったかもしれません。(84)
ご指摘の△3三馬は▲2一飛上成(▲同飛成は△同角▲2三飛成△5五角
▲4五桂△4三歩で辛抱)△8二玉(二枚飛は怖い)▲4二歩(ポイント)
△同馬▲3七飛成で一局です。どちらの変化も先手次第ですので、極端に
悪くなる事はないですね。 d(`・ω・´)
△8五桂打(86)甘い手。良くも悪くも△5一桂と受ける一手です。二枚飛の威力
は怖いのです。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
[3/7]
231 :
名無し名人:2007/12/02(日) 21:17:58 ID:FxacAy6d
>▲3四歩 *この手の意味が解らないです。
>*普通に金が逃げておけば圧勝されてたかも・・
>*それとも、私が気付かない手があるのかな? (89)
歩切れにはなりますが、指し手に困って角頭に手を染めた感じですね。よって
このクラスでは、深い意味は無さそうです。 (−−;)ウ〜ン
ご指摘の▲8六金が本筋となり、△8四香▲7三桂(ポイント)△5一金寄
▲4三桂と真綿を締め上げるように寄せて先手ペースの展開です。
>△7七桂成 *ここで、金をはがせたのは大きいと思っていました。(92)
ここまで来たら、良くも悪くもこの一手で勝負。
△5二金寄(104)先手の穴熊が薄くなったので△7八香と追い打ちをかけるのが
有力手です。▲1二角△2三歩▲7八銀△同馬▲7九香△5六馬で一局ですね。
▲5五桂(109)悪手!攻め合い勝負ですが、穴熊が崩壊寸前ですので▲7九香と
テコ入れするのが有力手ですね。△6七馬▲4四桂△6二金寄▲5五桂と
受けながら反撃する姿勢を見せて先手ペースですね。 (−−;)ウ〜ン
>△7七銀 *狙いは、同銀に3九金ですが・・それではいけなかったみたいです。(110)
ここは本譜で良いですね。▲同銀△7九金(詰めろ)以下は▲6一飛成△同玉
▲8八金の時に△5九飛が決め手となりますね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>△6三同銀 *金と銀どちらでとるか悩みましたが銀で取る事にしました。 (112)
敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 素直に△8八銀成or△8八馬までの1手詰め状態に
なっています。自陣に火の手が上がったので見落とした感じですね。
次回からは注意しましょうね! b(`・ω・´)めっ!
▲7七銀(113)急所の銀を外して、一挙逆転モード。
[4/7]
232 :
名無し名人:2007/12/02(日) 21:20:03 ID:FxacAy6d
>△7九金 *これで、相手の玉は必死。
>*こっちの玉は詰まないと思っていたので勝ったと思っていましたorz (114)
現棋力を考慮したら、これは仕方がないですね。 (−−;)ウ〜ン
自玉が危険だと読めれば△6二金打と受ける一手です。▲8八銀打(穴埋め)
△6七桂(穴熊崩しの手筋)▲6八銀打(とにかく埋める)△7九金(詰めろ)
▲同銀右△同桂成▲同銀△同馬▲8八銀△7八馬と泥沼状態に持ち込んで
辛抱です。形勢は後手劣勢ですが、めげずにねちっこく喰いついての勝負と
なりますね。
▲8二銀(115)以下即詰みですね。 ・゚・(つД`)・゚・
>▲8五桂 *このへんからもしかして詰んでる?と思い始めました。(119)
残念ですが、すでにもうダメポです。 ・゚・(つД`)・゚・
>▲8二金打 *最後は、見事につまされました。
>*前々からの狙いだったのでしょうか?
>*・・・詰将棋を勉強しないとな・・
本譜のように優しい1手詰めでも見落とす事は多々ありますが、出来るだけ
注意して「盤面全体(現段階では非常に難しいのですが…)」で考えるクセを
つけるように努力しましょうね!
また、基本的な3手詰めを解くようにすると多少見落としを改善出来ますね。
実践や詰め将棋でも、基本は「3手の読み」となりますね。
[5/7]
233 :
名無し名人:2007/12/02(日) 21:33:59 ID:CdXnBPr+
【 後手藤井システムの解説について 】
振り飛車党が「居飛車穴熊vs後手藤井システム」について、避けては通れない
戦型ですので全体的に診て本譜では、いつもよりレベルの高い解説にしてあります。
現棋力では理解しにくい箇所(序盤の構想等)が多々あるかと思われますが、
何度も変化手順をよく再検討していけば理解可能かと思われます。
ただし、藤井システムは研究が進み、かなりの段階まで解明されつつある戦型
ですので、解説の見解が正しいとは限りません。
ここらは個人個人の棋力や研究量、実践感覚(経験値)等に左右される可能性が
高い為、注意しましょうね!
最近「先手藤井システム」とか「後手藤井システム」と分けて呼ばれている点が
何故なのかがポイントとなりますね。
まあ、ここまでくるとスレ違いになりますので、藤井システムの詳細については
専用の四間飛車関係のスレで聞いた方が、私以上の専門家の方々がイパ〜イ
居られるかと思われます。利用出来るスレは活用しましょうね。
【初心者】四間飛車総合スレ【歓迎】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1158894323/l50 [6/7]
234 :
名無し名人:2007/12/02(日) 21:35:29 ID:CdXnBPr+
>今回は、四間飛車対居飛車穴熊です。
>序盤から形勢が苦しくて最後は即詰みに討ち取られました。
>序盤の駒組みの注意点と終盤を教えていただけると嬉しいです。
・本譜は『居飛車穴熊vs後手藤井システム』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて△6二玉(20)では作戦の岐路で、本譜のように居玉を
避けるかor△5二金左(微妙)or△9五歩と端に圧力をかける。△7一玉(28)
では△6三銀から上部を手厚くする構想で勝負したい。△3二飛(30)では
△4五歩と角道を通すかor△8二玉と入城するかor△9五歩と端を詰める。
△5一角(32)では△8二玉の入城or△9五歩と端を詰めるか等ですね。
・中盤の攻防戦において、お腹イパ〜イありますので、解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいてかなり波乱がありました。△7七桂成(92)は良くも悪くも
この一手で勝負。△5二金寄(104)では穴熊が薄くなったので△7八香と追い
打ちをかける。逆に△7七銀(110)は良いですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・△6三同銀(112)が敗着ですね。素直に△8八銀成or△8八馬までの1手詰め。
見落としに注意しましょうね? b(`・ω・´)めっ!
・△7九金(114)は現棋力を考慮したら、仕方がないですね。自玉が危険だと
読めれば△6二金打と受ける一手です。
・▲8二銀(115)以下は即詰みですね。 ・゚・(つД`)・゚・
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「居飛車穴熊vs後手藤井システム」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[7/7]
235 :
名無し名人:2007/12/02(日) 21:37:01 ID:CdXnBPr+
【 詰め問題しょにょ48 】
某棋戦からの出題です。先手は次の一手で投了しました。
さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限 : 12月11日(日)まで
[ 117手目 ▲8七同玉まで ] ■手番 : 後手 ■手数 : 5手詰め
後手の持駒:金二香歩三
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ 銀v玉 ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ 全 ・ ・v金 ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・v銀 ・v歩 ・ ・ 杏|三
| ・v馬v歩v歩v歩v桂 ・ ・ ・|四
|v歩 ・ ・v桂 ・ ・ 桂 ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ 歩 ・ ・ ・ ・|六
| 歩 玉 ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ 銀 ・ ・ ・v歩 ・|八
| 香 桂 ・ ・vと ・ 歩 ・vと|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛二角金歩二
[1/3]
236 :
名無し名人:2007/12/02(日) 21:38:47 ID:CdXnBPr+
【 詰め問題しょにょ49 】
某棋戦からの出題です。先手は次の一手で投了しました。
さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限 : 12月11日(日)まで
[ 150手目 △1二玉まで ]
■手番 : 先手 ■手数 : 7手詰め
後手の持駒:飛角金銀香歩六
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・ ・v桂 ・v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ 全 全 ・v玉|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
|v歩 ・ ・v歩v歩 ・ ・v歩v歩|四
| ・ ・ ・ ・v角 ・ ・ ・ 歩|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ 歩 歩 ・|六
|v圭 ・ ・ ・vと ・ 桂 銀 ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 金 玉 ・|八
| ・v龍 ・ 歩 ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:金二桂歩
[2/3]
237 :
名無し名人:2007/12/02(日) 21:40:58 ID:CdXnBPr+
【 詰め問題しょにょ50 】
某棋戦からの出題です。先手は前手(△6九飛:130)で投了しました。
このあと▲7九歩と受けた場合では、さてどうやって詰ませますか?
■解答期限 : 12月11日(日)まで
[ 131手目 ▲3八同玉まで ]
■手番 : 後手 ■手数 : 内緒
後手の持駒:角金歩二
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・v桂 ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・v金 ・ ・v金 ・|二
| ・v玉 ・v歩 ・ ・ ・v歩 龍|三
|v歩 ・v歩 ・v歩 角 ・ ・v歩|四
| ・ ・ ・ 歩 ・ ・ 銀 ・ ・|五
| 歩 ・ ・ 銀 歩v歩 ・ 歩 歩|六
| ・v杏 桂 銀 ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ 香 ・ ・ 金 ・ ・ ・ ・|八
| 香 玉 歩v飛 ・v圭 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀歩二
[3/3]
238 :
名無し名人:2007/12/02(日) 22:11:22 ID:EnSqvet5
初心者だけどヤフーで過去最高の試合やりました
僕は負け越し 相手は勝ち越しの人 5分/一手30秒です
ぼく先手です
ぼくの棋力ってドンぐらいですかねぇ
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △7二銀
▲7八金 △9四歩 ▲9六歩 △8三銀 ▲7七銀 △8五歩
▲7九角 △3二金 ▲4八銀 △5二金 ▲5六歩 △4一玉
▲1六歩 △1四歩 ▲3六歩 △4二銀 ▲5七銀 △3三銀
▲4六銀 △4四歩 ▲5八金 △3一角 ▲2六歩 △5四歩
▲3八飛 △7四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △4三金右
▲3四歩 △2二銀 ▲6五歩 △6四歩 ▲4六角 △4五歩
▲2八角 △7二銀 ▲6四角 △7三桂 ▲3一角成 △同 玉
▲7一角 △9二飛 ▲4四銀 △同 金 ▲同角成 △4三銀
▲5三馬 △4二金 ▲3三金 △同 桂 ▲同歩成 △同 銀
▲同飛成 △3二金打 ▲2二銀 △4一玉 ▲4二龍 △同 金
▲3三桂 △3二玉 ▲3一金 △2二玉 ▲4二馬 △3九飛
▲6八玉 △6九銀 ▲2一金 △1三玉 ▲4三馬 △2四角
▲5七金 △7八銀成 ▲同 玉 △3八飛成 ▲6八銀打 △3三角
▲2二銀 △同 角 ▲同 金 △同 玉 ▲6六角 △3三歩
▲2一金 △1三玉 ▲3三角成 △8三銀 ▲3二歩 △3五金
▲1一馬 △2六金 ▲2二馬 △2四玉 ▲4四馬左 △3五歩
▲4五馬 △3四銀 ▲5四馬 △2九龍 ▲4六金 △4五歩
▲同 金 △同 銀 ▲同 馬 △3四金 ▲2五歩 △同 玉
▲4六馬 △3六金 ▲2八香 △2六桂 ▲7三馬 △4六歩
▲1七桂 △1六玉 ▲2五桂 △同 玉 ▲1六銀 △2四玉
▲5一馬 △3三桂 ▲2五歩
239 :
名無し名人:2007/12/03(月) 22:33:54 ID:5op+FIRo
>>206 上手:私(2級)どにょ
※本譜は香落ち戦ですね。
▲5五歩(38)一見筋に見えますが欲張った手で、左辺から仕掛ける態勢※を
構築中に、中央も押さえるのは構想的に無理があります。 d(`・ω・´)
従ってこのままですと、▲6六角が負担になる可能性が高いので▲3六歩と
仕掛けたいですね。△同歩▲同銀△4五歩▲3三角成△同飛▲1一角と手順
に捌いて一局ですね。ただし、下手がこのまま勝つかどうかは判りません。
.. ※▲8八玉〜▲8七銀〜▲7八金の銀冠を目標とし、▲8五桂のタイミング
を計りたいですね。
▲8五歩(40)5筋を突いた以上は▲5六銀と中央を制圧するのが有力手ですね。
以下△4二飛▲2六飛△4五歩▲同歩△同銀(△5四歩は▲4四歩△同飛
▲4六歩と控えての様子見)▲同銀△同飛▲3四銀(ポイント)△4九飛成
▲3三銀成△同桂▲5四歩△4五桂▲5三歩成で勝負型ですね。
手順に竜は作られますが、上手の穴熊陣を多少弱体化出来るので下手ペース
の展開ですね。 d(`・ω・´)
▲8四歩(52)△2五銀を咎める為、▲3五歩が有力手ですね。△4五歩の反発に
▲同銀△7五歩▲同歩△7六歩▲2六歩(銀の捕獲)△7七歩成▲同角で勝負型
ですね。
▲6五銀(80)甘い手。当然の一手と思われますが、上手は穴熊の堅陣ですので、
直接攻撃に出るのは本譜のように反発がきつく下手は潰れ型になりますね。
従って香落ちの特性を逆用して▲1五歩と遠くから搦め手で行くのが有力手
ですね。以下△同歩▲同香△5四歩(反発)※▲同歩△同銀▲5五歩△6三銀
▲1八飛と回って一局です。 d(`・ω・´)
.. ※△2五歩の香取りは▲1一香成のお手伝いとなるので面白くない。
[1/3]
240 :
名無し名人:2007/12/03(月) 22:35:34 ID:5op+FIRo
△4七銀(87)急所の銀打ち。下手としてはこれは痛い手。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
△6八角成(99)穴熊の堅さを信じた強攻策で、以降は上手が一方的な内容です
ので省略します。ここからは流石上級者の寄せですね。
△8三同銀(135)ここでは下手に即詰みがありますね。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:優しいのでノ〜ヒント 9手詰め
▲8二歩(136)最後のおながいとして▲6四角がありますね。(−人−)オナガイ…
△8二歩(ここで△7三歩と誤ると▲同角成△同金▲8二角からの即詰みあり)
▲3二角△8七銀成▲同角成△同と▲同金△7六金(詰めろ)で下手の対応が
難しいですね。
[2/3]
241 :
名無し名人:2007/12/03(月) 22:37:14 ID:5op+FIRo
>振り穴の無理矢理な強攻で勝ちましたが下手が終盤を勝ちきる手順が
>わからないです。居飛車党ですので今後の為にも下手が勝つ順を
>教えてください。
ご質問の通り、最初に終盤を検討したのですが下手の玉型が薄く、飛角だけ
では勝ち筋が無いように思えます。従って大分繰り上がるのですが、
中盤▲6五銀(80)が最後のチャンスでした。1筋の攻めを織り交ぜた攻めで
香落ちの特性を活かせばまだまだだったのですが、平手感覚で指している為、
見誤ったようです。以降は△6八角成(99)からの猛攻で、下手陣は崩壊して
います。
これでは駒落ちの利点を発揮出来ないですね。もっと上手の欠陥である1筋を
咎めるような攻め筋を織り交ぜて指す方針で行かないと、何度やっても上手く
行かないと思われます。
百戦錬磨の上手相手に対し、平手感覚で戦うのは無理があります。香落ち戦は
いかに1筋の攻めを織り交ぜて指す事が出来るかで、勝敗が左右される事が
多々あります。可能ならば、右辺を制圧するような感覚で対抗するのが一つの
戦略となりますね。
…と、いっても実践ではなかなかこの利点を理解している方が少ないですね。
逆に上手としては右辺ではなく、本譜のように、中央から左辺での攻防戦に
持ち込めればなんとかなるのも香落ち戦の特徴です。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
242 :
名無し名人:2007/12/03(月) 22:49:05 ID:5op+FIRo
>>216-217 先手:私 14級 どにょ
▲6八飛(9)△8五歩を咎める為、▲8八飛と向飛車にするのも一局です。
>20手目から始まる端からの攻撃の対応はこれで良かったか?
>普段は6〜8筋でぶつかり合って開戦!という感じなので戸惑いました。
>(32手目5七角成は前もって左金上がっておけば防げたのに気付かず…)
無理筋の仕掛けですね。一種の奇襲戦法ですが、思ったより効果が薄い為、
普通に▲同歩△同香▲1六歩(省略して▲同香も有力)△同香▲同香△1五歩
▲同香△同角▲5八金左として一局ですね。
▲1六香(25)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
>>218どにょご指摘の下段から打つ
▲1九香or自陣を固める▲5八金左で一局です。
▲1二香成(27)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ おとなしく▲5八金左で辛抱ですね。
他に▲1一香成も見えますが、△5七角成▲2一成香(▲5八金左は△6八馬
▲同角△1八飛で先手劣勢)△1二飛▲1七歩△3二銀▲6五歩△4四香で
面白くない。
△3三桂(28)悪手!素直に△1二同飛で後手優勢です。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲2八銀(31)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
>>218どにょご指摘の▲5八金左と
5七を守って一局です。
△3五馬(34)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 ▲2八銀の壁銀を利用して強く△6八馬
と交換に出るのが有力手です。以下▲同金△8六歩▲同歩△8八歩で後手優勢。
▲3三桂(47)一見重い手ですが、反撃するならこの一手。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲3六銀(53)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 馬飛交換を避ける意味で▲4六銀と当てるのが
コツです。
[1/3]
243 :
名無し名人:2007/12/03(月) 22:50:44 ID:5op+FIRo
>59手目、後手の歩突きの意図がわからなくて恐怖だったので、4五銀と
>よけました。将来寄せにも参加できそうだったので。この歩はとっても
>良かったですか?
当たり!ここは本譜で良いですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲3五同銀と歩を取るのは△7九角の間接飛銀取りがあるので面白くない。
▲1七同銀(71)先に▲8三歩と飛頭を叩くのが有力手ですね。△9二飛(△同飛
は▲8四銀が厳しい攻め)と筋をずらしてから▲1七銀と自陣へ手を戻して
一局ですね。
▲5五角(73)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
>>218どにょご指摘の▲8三歩の叩き。
▲7三銀打(79)判りやすい「数」の攻め。重いようですが、ここはこの一手。
(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲7一成銀(85)惜しい!▲4一飛からの即詰みがありますね。以下△6二玉
▲6一飛成△同玉…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:最後は頭金! 3手詰め
▲6一成銀(87)悪手!・゚・(つД`)・゚・単純に精算するのでは拠点が消滅するので
損ですね。
従って▲4一飛と反対側から寄せに出るのが有力手ですね。以下△6二玉
▲6一飛成△7三玉▲7二竜△8四玉▲7五金△9三玉▲7四金(詰めろ)で
先手勝勢ですね。
▲6二同飛成(91)手拍子の疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 ▲6三歩(詰めろ)と露骨に
歩を打つのが有力手ですね。△3二飛▲同成香(詰めろ)△7二玉に▲7五桂
(詰めろ)で先手優勢ですね。
▲8三飛成(99)▲8三桂成(詰めろ)の方が判りやすいですね。
※まだまだお腹イパ〜イありますが、消化不良を起こしますので以下は省略します。
[2/3]
244 :
名無し名人:2007/12/03(月) 22:53:54 ID:5op+FIRo
>70手目以降、寄せ方が自分ではもたもたしてるようにも思うのですが
>問題あるでしょうか?
・本譜は『四間飛車vs奇襲戦法』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいてでは、開始早々1筋からの攻防戦へとなったので、
今回は省略します。
・中盤の攻防戦において▲1六香(25)では下段から打つ▲1九香or自陣を固める
▲5八金左。▲1二香成(27)では▲5八金左の辛抱。
・▲2八銀(31)では▲5八金左と5七を守る。▲3六銀(53)では▲4六銀と馬に
当てる。▲1七同銀(71)&▲5五角(73)では▲8三歩と飛頭を叩く等ですね。
反対に▲3三桂(47)、▲4五銀(59)、▲7三銀打(79)等は良いですね。
(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・終盤の寄せにおいて▲7一成銀(85)では▲4一飛からの即詰み。
・▲6一成銀(87)では▲4一飛と反対側から寄せに出る。▲6二同飛成(91)では
▲6三歩(詰めろ)と露骨に歩を打つ。▲8三飛成(99)では▲8三桂成(詰めろ)
等が指摘事項ですね。 ※これ以外にもイパ〜イ有りすぎでつ!
・全体的に診て思った事は、反射的に指す「即指し」の傾向が強い感じですね。
そのため少し考えれば読める手でも見落としています。現棋力を考慮すれば
これは仕方がないかと思われますが、今後は直ぐに指さずに一呼吸置いてから
指すようにすれば、改善出来るかと思われます。 d(`・ω・´)
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車」・「手筋関係」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
245 :
サクマイ:2007/12/04(火) 14:49:35 ID:vEmDdGlf
>>228-234 詳しい解説ありがとうございます。
う〜ん、一手詰めがありましたかorz
全然解らなかった(´Д⊂
並べてみて、私ってすごい危険な事しまくってますね。
3手の読みをできるように頑張っていきたいです。
またの機会があればよろしくお願いします。
それでは
246 :
名無し名人:2007/12/05(水) 03:16:46 ID:+FhQYsFZ
>>239-241 詳細な検討をありがとうございました。
自分も道場で香落ち下手を持つことがあります。
診断を参考にこれからも精進します。
247 :
名無し名人:2007/12/05(水) 12:56:27 ID:elfCxfni
15級ですが、2級の人に手合い角落ちで勝ちました!
15級対2級で角落ちくらいがちょうど良いハンデなんですかね・・・?
普段平手で勝てない訳だ・・・(´・ω・`)
手合割:角落ち
下手:15級
上手:2級
△3四歩 ▲2六歩 △2二銀 ▲2五歩 △3三銀 ▲7六歩
△6二銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲2四飛
△4五桂 ▲5八金右 △3三角 ▲2一飛成 △7一銀 ▲7七銀
△2二飛 ▲同 龍 △同 角 ▲2三飛 △3二金 ▲2五飛成
△5五飛 ▲6六銀 △8五飛 ▲8八銀 △8四歩 ▲3六龍
△4四角 ▲4六歩 △3七桂成 ▲同 龍 △3五飛 ▲3六歩
△2五飛 ▲3八龍 △5二金 ▲6八玉 △2六歩 ▲2八銀
△7二銀 ▲5六歩 △4一玉 ▲5五銀 △2二角 ▲7七銀
△3三角 ▲7八玉 △4二角 ▲8八玉 △3一玉 ▲7八金
△9四歩 ▲4七金 △9五歩 ▲3七金 △7四歩 ▲1六歩
△7五歩 ▲同 歩 △7三銀 ▲1七銀 △2一飛 ▲2六銀
△2五歩 ▲1七銀 △5四歩 ▲6六銀引 △9二香 ▲4七金
△6四銀 ▲5七金 △2六歩 ▲2八歩 △7五銀 ▲7六歩
△6六銀 ▲同 歩 △7三桂 ▲6七金寄 △7五歩 ▲同 歩
△同 角 ▲7六歩 △5三角 ▲3七龍 △8五桂 ▲8六銀
△5八銀 ▲6八金引 △7七歩 ▲7九金 △4九銀成 ▲3八龍
248 :
名無し名人:2007/12/05(水) 12:57:52 ID:elfCxfni
△9六歩 ▲同 歩 △5九成銀 ▲4八龍 △2七歩成 ▲同 歩
△同飛成 ▲2八銀打 △3六龍 ▲3七歩 △2五龍 ▲5九龍
△6四角 ▲3六銀 △2四龍 ▲2五歩 △3三龍 ▲4七銀
△9七歩 ▲9五歩 △2四歩 ▲2六銀 △2五歩 ▲同 銀
△3五歩 ▲1五歩 △4二角 ▲2七銀 △4四龍 ▲3六歩
△3三龍 ▲3五歩 △同 龍 ▲3六銀引 △3四龍 ▲2六銀
△2三龍 ▲2五銀左 △2四歩 ▲3六銀引 △2一龍 ▲5五歩
△同 歩 ▲同 龍 △5一歩 ▲5四龍 △6四歩 ▲3七桂
△3三歩 ▲5五龍 △6二金 ▲7五龍 △5三角 ▲3五歩
△3四歩 ▲8四龍 △2三龍 ▲8五龍 △3五歩 ▲同銀右
△9八歩成 ▲同 香 △7八歩成 ▲同金上 △3四歩 ▲5四歩
△3五歩 ▲5三歩成 △3六歩 ▲6二と △3七歩成 ▲5六銀
△4四桂 ▲6七銀 △2八と ▲8一龍 △1九と ▲5一龍
△2二玉 ▲4五桂 △3一銀 ▲5二と △6五歩 ▲同 歩
△8三香 ▲7七銀 △3四龍 ▲4一と △3九龍 ▲3一と
△4二銀 ▲3二と △同 玉 ▲4一角 △3一玉 ▲2三桂
まで192手で下手の勝ち
249 :
名無し名人:2007/12/05(水) 13:44:22 ID:GMksxJzy
250 :
名無し名人:2007/12/05(水) 15:57:59 ID:eYaBGS3m
後手の平手です、級は分かりません
四間飛車に対して穴熊に組もうとしたら
6筋に飛車が回ってきて仕掛けられました、8五に桂が飛んできそうだったので
8四歩で牽制したのはまずかったですか?
穴熊に組むにはどうしたらよかったですか?
よろしくお願いします。
1 ▲7六歩(77)2 △3四歩(33)3 ▲6六歩(67)4 △6二銀(71)5 ▲7八銀(79)
6 △8四歩(83)7 ▲7七角(88)8 △5二金(61)9 ▲6八飛(28)10 △5四歩(53)
11 ▲4八玉(59)12 △5三銀(62)13 ▲3八銀(39)14 △4二王(51)
15 ▲3九玉(48)16 △3二王(42)17 ▲2八玉(39)18 △3三角(22)19 ▲1六歩(17)
20 △2二王(32)21 ▲4六歩(47)22 △4四歩(43)23 ▲3六歩(37)24 △4三金(52)
25 ▲3七桂(29)26 △3二金(41)27 ▲6五歩(66)28 △7四歩(73)29 ▲6七銀(78)
30 △9四歩(93)31 ▲5六銀(67)32 △1二香(11)33 ▲4八飛(68)34 △2四歩(23)
35 ▲5八金(69)36 △1一王(22)37 ▲4五歩(46)38 △同 歩(44)39 ▲3三角成(77)
40 △同 桂(21)41 ▲4五桂(37)42 △同 桂(33)43 ▲同 銀(56)44 △4四歩打(44)
45 ▲6六角打(66)46 △3三金(32)47 ▲4四銀(45)48 △同 銀(53)49 ▲4五桂打(45)
50 △3二金(33)51 ▲6四歩(65)52 △同 歩(63)53 ▲4四角(66)54 △同 金(43)
251 :
名無し名人:2007/12/05(水) 15:59:37 ID:eYaBGS3m
55 ▲3三銀打(33)56 △4六桂打(46)57 ▲4四銀成(33)58 △3八桂成(46)59 ▲同 金(49)
60 △5五角打(55)61 ▲3七桂打(37)62 △4四角(55)63 ▲3三金打(33)64 △同 金(32)
65 ▲同 桂成(45)66 △同 角(44)67 ▲2三金打(23)68 △4七歩打(47)69 ▲同 飛(48)
70 △5五角(33)71 ▲4一飛成(47)72 △2一金打(21)73 ▲5六歩(57)74 △9九角成(55)
75 ▲4五桂(37)76 △2二香打(22)77 ▲3三桂不成(45)78 △2三香(22)79 ▲2一桂成(33)
80 △同 王(11)81 ▲4三歩打(43)82 △3二銀打(32)83 ▲3一竜(41)84 △同 王(21)
85 ▲4二金打(42)86 △2一王(31)87 ▲4一銀打(41)88 △3一銀打(31)89 ▲3二銀成(41)
90 △同 銀(31)91 ▲4一銀打(41)92 △3一銀打(31)93 ▲同 金(42)94 △同 王(21)
95 ▲4二銀打(42)96 △2一王(31)97 ▲3二銀成(41)98 △同 王(21)99 ▲3三銀打(33)
100 △4三王(32)101 ▲4四歩打(44)102 △5二王(43)103 ▲3二銀成(33)104 △4四馬(99)
105 ▲3三銀不成(42)106 △6六馬(44)107 ▲4二成銀(32)108 △6三王(52)109 ▲3二銀不成(33)
110 △4六桂打(46)111 ▲4三銀成(32)112 △3八桂成(46)113 ▲同 玉(28)114 △3九飛打(39)
115 ▲2八玉(38)116 △3七銀打(37)117 ▲1七玉(28)118 △2八銀打(28)
252 :
名無し名人:2007/12/05(水) 20:13:59 ID:s3EN1x6n
>>250 その形式だと柿木で読み込むことが出来ない。
診断する側によけいな手間をかけて迷惑をかけることになるので
>>3をよく見てもう一度張り直そう。
253 :
名無し名人:2007/12/05(水) 21:28:42 ID:l+VEW7Zs
開始日時:2007/12/05 20:53:34
棋戦:自由対局室
先手:**自分(不明)
後手:**あいて(15級)
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八銀 △6二銀
▲6七銀 △5二金右 ▲5六歩 △6四歩 ▲4八銀 △6三銀
▲5七銀 △4二玉 ▲1六歩 △5四銀 ▲7八金 △7四歩
▲6九玉 △7三桂 ▲5八金 △9四歩 ▲2六歩 △3三角
▲2五歩 △2二銀 ▲9六歩 △3二玉 ▲3六歩 △6五歩
▲7九玉 △6二飛 ▲6五歩 △8八角成 ▲同 玉 △3三銀
▲6八金右 △6五桂 ▲6六銀右 △3九角 ▲3八飛 △6六角成
▲同 銀 △5七銀 ▲6七金直 △6六銀成 ▲同 金 △5七桂成
▲6五歩 △同 銀 ▲同 金 △同 飛 ▲5五角 △6九飛成
▲3五歩 △4四金 ▲3四歩 △同 金 ▲3三角成 △同 金
▲3四歩 △4四角 ▲5五角 △同 角 ▲同 歩 △3七歩
▲同 飛 △6七銀 ▲3三歩成 △同 桂 ▲7九銀
まで71手で先手の勝ち
中盤の四十手目の3九角あたりからあいてペースにもっていかれているので、防ぐにはどうしたらいいか?あと終盤はがむしゃらにせめてみたもののいかがなものか?特に57手目は
4四角のほうがいいか、などを教えて欲しいです。診断初めてですがアドバイスお願いします。
254 :
名無し名人:2007/12/06(木) 19:23:33 ID:3oOSzNYU
棋戦:レーティング対局室(早指し)
先手:8級
後手:私,10級
▲2六歩 △8四歩 ▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二金
▲2五歩 △3三角 ▲6八銀 △4一玉 ▲7八金 △5四歩
▲6七金
*?
△7四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲6九玉 △6四歩
*矢倉中飛車を目指しました
▲7八玉 △6三銀 ▲5六歩 △5二飛 ▲7九角 △5五歩
▲同 歩 △同 飛 ▲5八歩
*なぜ5六歩でない?
△4四角
*欲張って,角交換を避けました。
▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △2三歩 ▲4六角 △5一飛
▲3八銀 △6二金 ▲2七銀 △5四銀 ▲3六銀 △5五銀
▲7九角 △6三金
*あまり見ない形かも知れませんが,あとあとの46角に備えました。
255 :
名無し名人:2007/12/06(木) 19:24:30 ID:3oOSzNYU
▲2五銀 △7三桂 ▲3四銀 △2二銀 ▲2四歩 △同 歩
▲2三歩 △3一銀 ▲2四飛 △8五桂 ▲4五銀 △7七桂成
▲同 桂 △3三角 ▲2八飛 △6六銀 ▲同 金 △同 角
▲6七歩 △7七角成
*欲張りすぎでしょうか。
▲同 玉 △6五桂 ▲6八玉 △7七銀
*今から思えば5七歩とすべきでした?
▲5九玉 △5七歩 ▲4八玉 △7八銀成
*角を詰ませて良しと思いましたが・・・
▲5七角
*以下清算されると,攻めが続かなくなりました。
△同桂成 ▲同 歩 △6八成銀 ▲2二歩成 △同 銀 ▲3四桂
△2三歩
*この歩を打ったため2六歩など飛車を責めながら玉を包み込むように寄せるのが難しくなりました。
256 :
名無し名人:2007/12/06(木) 19:25:04 ID:3oOSzNYU
▲2二桂成 △3三桂
*形は悪くても金で取るべき?
▲3二成桂 △同 玉 ▲3四銀 △2五桂打
*これだと敵玉の包囲に役立たないなあ,と思っていると・・・
▲同 飛
*! 取れない・・
△2四角
*5七への反撃,と考えましたが・・
▲同 飛
*!
△同 歩
*泣く泣く・・
▲4四桂 △4二玉 ▲5二金
*3一角でなくて良かった,と思いましたが・・
△同 飛 ▲同桂成 △同 玉 ▲8二飛 △6二金打 ▲4四桂
△5三玉 ▲3一角 △4二金
*攻めに使いたい金を全て投入し凌げたか,と思ったら・・
▲同角成
*! 取れない!
△5四玉 ▲5五銀
まで103手で先手の勝ち
257 :
名無し名人:2007/12/09(日) 11:10:52 ID:No9g3Qnk
>>235 【 詰め問題しょにょ48 】
は
△8六金 ▲7八玉 △8七金打 ▲7九玉 △7八香
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
こりはすぐですた。
【 詰め問題しょにょ49 】
は
▲1三金 △同 玉 ▲1四歩 △2三玉 ▲3五桂 △3四玉 ▲4五金
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
こりも並べ詰めなのですぐですた。
【 詰め問題しょにょ50 】
は
△9八角 ▲同 香 △9九金 ▲同 玉 △7九飛成 ▲8九金 △8八成香
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
これもすぐですたが手数内緒なので合ってるかは自信ないかもでつw
なお、棋譜はまだ混んでそうなのでもう少し様子を見たいとおもいまつ。
258 :
名無し名人:2007/12/09(日) 23:24:43 ID:xTnE73ki
>>257 どにょ 詰め問題しょにょ48〜50の解答
【 詰め問題しょにょ48 】
>△8六金 ▲7八玉 △8七金打 ▲7九玉 △7八香
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>こりはすぐですた。
【 詰め問題しょにょ49 】
>▲1三金 △同 玉 ▲1四歩 △2三玉 ▲3五桂 △3四玉 ▲4五金
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>こりも並べ詰めなのですぐですた。
【 詰め問題しょにょ50 】
>△9八角 ▲同 香 △9九金 ▲同 玉 △7九飛成 ▲8九金 △8八成香
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>これもすぐですたが手数内緒なので合ってるかは自信ないかもでつw
( * ゚ ー ゚ )つ 3問とも”◎”やぁ。おまけで二重丸の正解やぁ。
それにしても問題が優しすぎたのかな?
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
259 :
名無し名人:2007/12/09(日) 23:26:15 ID:xTnE73ki
260 :
名無し名人:2007/12/09(日) 23:28:20 ID:xTnE73ki
【 詰め問題しょにょ51 】
某棋戦からの出題です。後手は既に投了(▲5四金:105)していますが、
投了せずに頑張ったのが問題図です。さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限 : 12月16日(日)まで
[ 108手目 △6四玉まで ] ■手番 : 先手 ■手数 : 7手詰め
後手の持駒:角金二歩三
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| 金 飛 ・ ・v金 ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・v桂 ・ ・ ・v歩v歩v歩|三
| ・v角v歩v玉 ・ ・ ・ ・ ・|四
|v歩v歩 ・ ・ 飛 歩 ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩v桂 歩 ・ ・ ・ 歩|六
| 歩 歩 銀 ・ ・ ・ ・ 歩 ・|七
| ・ 玉v銀 銀 ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀歩二
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
261 :
名無し名人:2007/12/09(日) 23:45:49 ID:xTnE73ki
最近、全然結果をうっp していないじゃないの!
__
_ '´ ` 、
{`ヽ,/ ┛┗ _
/ /、/´ 厂``y‐、人 ┓┏ /,-‐、`ヽ
>{. Y≠ {____ノヘ_(0_,)- └┐ レ i } ヽ
/ 八 { / ∠_,ノ> ,./イ 丿 j丿 ⌒)
/ /_{ !ト、_ ,/ /´| i∠/ {_.j/ヽ、 , --‐─/─- 、
, --/ /´〃 ̄´7 /<{ ||xx /∧ ト、}__/ ┌、 ヽ ノ ll
| / / 〃_ / /〃ハリ且_/´!ノ ,レ′フ 人 ト、_ ヽ、i | \
|./ /⌒ー-、ミ'/ // } ∠ィ´{ _/_,.イ | 、__\ ゝ| ー
/ /〈こyヘ、 / ,' 〆、 ノ}/) ノ{ |/ jノ リヽ>! ,.‐、 つ
//j>、_ ̄ { |^ト、 j´Yi|⌒T´ ( |八} > <.j. |_)_レ' ノ、
ソ/´/ /\___ i i |/ \ }|__シ (`ソ i>ヘ ーーrヘイ {`ヽ ,/ ,ノ ┃┃
_/ / { ヽ `|人 | `ー'ー┘ (∠_ /三三Y三三}ヽゝ } /´) . .
ふえ〜ん… すいませんですぅ。
【 ご依頼分の進行状況 】
224 後手:自分(7級) どにょ : 検討始めますた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
225-226 先手:自分(11級) どにょ : 白紙状態でつ。。。
238 先手:ぼく(棋力不明) どにょ .: 白紙状態でつ。。。
247-248 下手:15級(角落ち) どにょ .: 白紙状態でつ。。。
250-251 後手:棋力不明 どにょ : 白紙状態でつ。。。
253 先手:**自分(不明) どにょ : 白紙状態でつ。。。
254-256 後手:私,10級 どにょ : 白紙状態でつ。。。
もうしばらくお待ち下さい。 m( _ _;)m
262 :
名無し名人:2007/12/10(月) 23:37:16 ID:ga3LBDrn
>>224 後手:自分(7級)どにょ
△8五歩(4)何か策があってなら構わないのですが、前手▲7七角に触発された
感じですね。次に▲8八飛と向飛車に組まれると、戦型を限定してしまう確率
が高いので面白くない。従って△3四歩と普通に応じておくのが一般的ですね。
▲8八銀(5)甘い手。△8五歩を逆用する▲8八飛と向飛車に組むのが有力手。
よって、ここは助けられていますね。 (−−;)ウ〜ン
△7七角成(10)▲8八銀の壁銀のままの形にして△4四歩と角道を止める構想も
一局です。ただし、△8五歩とのバランスを重要視する駒組みとなるので細心
の注意が必要になりますね。 d(`・ω・´)
△4四歩(22)早いですね。本譜のように早めに突くと4五の地点が争点になるので、
後手としては面白くない。従って△4二玉or△5八金でバランスを取っておきたい。
▲6六歩(27)作戦の岐路。4五の地点が争点ですので、▲4五歩と開戦するのが
有力手ですね。△5二金▲2五桂(二の矢)△4五歩(妥協)▲3三桂成△同桂
▲3八飛と桂頭を狙われて後手面白くない。よってここも助けられていますね。
▲6七金右(29)ここでも▲4五歩の仕掛け以下上記の変化に持ち込みたい。
△4二金右(40)作戦の岐路。△2二玉と入城したいのですが、いつでも▲2五桂
の跳ねが△3三銀に当たる為、避けた手の手待ちですね。
また、仕掛けるとしたら△6五歩で勝負ですね。以下▲同歩△7五歩▲同歩
△6五銀▲同銀△同桂▲6六銀△7七歩と叩いて一局です。 d(`・ω・´)
歩切れにはなりますが、先手陣を弱体化出来ますので判断は微妙な所です。
△6九角(42)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 ▲2五歩と突いてくれたので何かの
時の▲2五桂の(端を搦めた)勝負手が消えたのが大きい。従って△2二玉と
入城し、様子見しておきたいですね。
▲2七角(43)適切な受け。これがあるので△3六角成の手が出来ない。
[1/3]
263 :
名無し名人:2007/12/10(月) 23:38:57 ID:ga3LBDrn
>46手目2六金のあたりでは有利と思ってましたが、その後馬を作られ、
>難しくしたように感じてます。
△6九角からの継続した攻め筋ですが本筋ではありません。しかし、
既に角を切った以上は、ここは仕方がないですね。 (−−;)ウ〜ン
▲9八香(51)最近流行の困った時は穴熊(竜王戦で渡辺竜王が好む陣形)に組み、
▲9九玉〜▲7五歩〜▲8八銀と7筋からの逆襲狙いの構想かな?
ただし、▲8八銀と引いた瞬間に△8六歩or△8六桂が気になる所ですね。
>本譜5五桂(52手目)のあたり、先手に手を作らせず、じっくり有利を拡大
>するような方針はあったのでしょうか。
ジックリ指すなら△2二玉or△3六歩と手を渡す指し方になり、▲9九玉
の瞬間に△5五桂と反発(▲8八銀とさせないのがミソ)するのが効果的です。
▲7八銀(77)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 普通に受けるのでは面白くないので、
強く▲8六玉と上部に脱出したいですね。以下△6五歩▲同金△6九飛
(角金両取りで悪そうですが…)▲7五玉△4九飛成▲9一馬と上部を開拓して
先手ペースです。よってここは助けられていますね。
>8七歩(87手目)のあたりでは手が見えなかったですが、どのような寄せ方
>が良かったでしょうか。
86手目ですね。寄せるなら△8九銀不成ぐらいしか候補手はありませんが、
▲同角△5四桂のあとに▲3四歩の反撃が厳しく後手一手負けの可能性が
残ります。従って「攻め(寄せ)」がダメですので、ここはキズである地点を
消すべく△3四香が有力手ですね。▲7七玉△8九銀不成▲同角△7四桂
▲5六角※△7九竜▲7八銀△8六銀(△6六桂と跳ねない)と押さえて一局。
.. ※▲6七金と逃げるのは△7九竜▲7八銀△8六銀で後手優勢ですね。
△4七金(92)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 遊び駒の活用で、着目は良いですね。
しかし盤面全体で考えると、もっと遊んでいる「竜」が働かないと寄せが困難
ですので、直接△5八銀の王手が有力手ですね。▲5六玉△7八竜▲6五玉
△6八竜▲7五玉△8九銀不成と駒を入手しながら迫って後手勝勢ですね。
[2/3]
264 :
名無し名人:2007/12/10(月) 23:40:38 ID:ga3LBDrn
・本譜は『角換わり』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて△8五歩(4)では次に▲8八飛の向飛車に組まれると、
戦型を限定してしまう可能性が高いので、△3四歩と普通に応じる。
・△7七角成(10)では比較検討の意味で△4四歩と角道を止める構想も考慮する。
・△4四歩(22)では4五の地点が争点になるので△4二玉 or △5八金でバランス
を取る。 ※「角換わり」の急所となりやすいので注意が必要!
・△4二金右(40)で仕掛けるとしたら△6五歩の仕掛けで主導権を握りたい。
ただし、ここは棋風が影響しますね。
・中盤の攻防戦において△6九角(42)では△2二玉と入城しての様子見。
・△2六金(46)は勢い上、仕方がない攻め筋ですね。△5五桂(52)では△2二玉
or △3六歩と手を渡す指し方でタイミングを計りたい。
・終盤の寄せにおいて△8七歩(86)では寄せ方が難しいので、△3四香の先受け
で手を渡す。△4七金(92)では直接△5八銀の王手で迫りたい等ですね。
・全体的に診て思った事は、相手に攻めさせない指し方が特徴ですね。これは
これで良いのですが、「攻め(寄せ)」のタイミングが1手早く動きすぎている
ので、やや遠回り的な攻め筋になっています。今回はうまく行きましたが、
何度も通用する指し方ではありませんので、「力を貯める」感覚を養うように
しましょうね。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「角換わり」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
265 :
名無し名人:2007/12/10(月) 23:43:04 ID:ga3LBDrn
【 ご依頼分の進行状況 】
225-226 先手:自分(11級) どにょ : 検討始めますた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
238 先手:ぼく(棋力不明) どにょ .: 白紙状態でつ。。。
247-248 下手:15級(角落ち) どにょ .: 白紙状態でつ。。。
250-251 後手:棋力不明 どにょ : 白紙状態でつ。。。
253 先手:**自分(不明) どにょ : 白紙状態でつ。。。
254-256 後手:私,10級 どにょ : 白紙状態でつ。。。
_
,.'´ ヽ )) ペコリ
l ノメノハ)〉 ペコリ
! (!l - -ノ| ))
ノノ( JJ)リ! もう少しの間お待ち願います。
` `i_j_j
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
266 :
224:2007/12/11(火) 13:49:55 ID:/5Cp7kpl
>>262-264 詳しくわかりやすい診断、ありがとうございました。
序盤から結構不用意な手があったんですね。もっと勉強します。
中盤の仕掛けも疑問手でしたか。寄せの部分も含め、急ぎすぎだったようで、肝に銘じておきます。
力を溜める手や感覚というのはあまりない発想でしたので、今後意識していきたいと思います。
やはり診る人が診れば違うものですね。ご指摘参考になりました。
当面の目標は5級(上級タブ入り)です。精進して、無事達成したらご報告します。
267 :
名無し名人:2007/12/12(水) 21:23:54 ID:Nt7aprHh
>>253 37手目:▲6四歩と軽く突き出すのも有力でした。△同飛には▲8二角で
先手良しです。△4四角が最強の反撃ですが▲6六角△6五桂▲4四角△
同歩▲6六銀右で先手充分です。
39手目:▲6六銀右も悪い手ではありませんが、▲4八銀と引いて△3九
角を消しつつ、▲6六歩の桂殺しを見るのも味の良い手です。△7五歩に
は▲同歩△7七歩▲同桂と全部取って相手を歩切れにしてしまえば良いで
しょう。
45手目:△5七銀は無理気味の攻めです。▲同銀△同桂成▲同金△6九飛
成▲2八飛と清算すれば駒得が大きく先手良しでした。本譜の展開は5四
の銀がさばけて成桂が拠点になっているのがまずいです。また、▲6七歩
△6六銀成▲同歩か▲3九角△6六銀成▲同角△5七銀▲8四角という手
順も十分考えられます。
57手目:>4四角のほうがいいか
おっしゃる通り▲4四角に△同銀なら▲3四歩が詰めろですし、この拠点
は消えないのでまだ逆転の可能性があると思います。
268 :
名無し名人:2007/12/12(水) 21:24:34 ID:Nt7aprHh
67手目:▲3七同飛は△3四金▲同飛△3三歩と嫌味を消されてしまうの
で、先に▲3三歩成ですね。
71手目:▲7九銀は悪手です。先手陣はもう受けが利かない形なので▲3
三飛成△同玉▲4五桂△3四玉▲3五歩と詰ましに行くべきでした。▲7
九銀△7八銀成▲9七玉(▲同銀は△7九角)でもまだ後手玉に詰みは残
っていますが、△6四角▲8六歩△6七龍▲8七銀△8九成銀で駒を使わ
されて逆転してしまいます。
総評:>終盤はがむしゃらにせめてみたもののいかがなものか
後手は成桂の拠点が大きいですし龍を弾いても△2九龍が攻防に利いてく
るので攻め一方になるのはしょうがないです。逆にいうと攻める方針しか
ない状態にしてしまったのが45手目▲6七金直の罪です。
全体的には駒損を避け、金銀を玉に寄せていく常識的な指し方だと思い
ます。今後は読みを入れて、数手先の局面の形勢判断もする習慣をつけれ
ば更に棋力が向上するでしょう。それでは次回も頑張ってください。
269 :
名無し名人:2007/12/12(水) 22:36:56 ID:9aWx1hNu
>>225-226 先手:自分(11級)どにょ
▲2五歩(5)現棋力では甘い手。△3三角〜△2二飛と向飛車にされて、戦型を
限定させられてしまう為面白くないですね。従って▲3八銀or▲4八銀とし、
後手の動きを見たい所です。 d(`・ω・´)
▲4六歩(31)仕掛けが早過ぎです!自陣が整備されていない段階での仕掛けは
無謀です。 b(`・ω・´)めっ!
従ってここは▲3八飛or▲6七金or▲8八玉等と自陣の整備が優先されます。
.. ※ココまでの段階でほぼ作戦負けになっています。詳細はいちいち挙げても
キリがないので指摘しませんでしたが、序盤の駒組み手順に問題があります。
今後も基礎となる駒組み手順ですので棋書にて必ず確認しましょう!
b(`・ω・´)めっ!
△4五歩(42)重い手。折角切った飛先に歩を打つのでいけませんね。
よって△5五歩と銀をイジメるのが有力手ですね。以下▲5三歩(叩き)△同金
▲3七角△4七飛成▲同銀△3七角成▲同桂△4八飛で飛角総交換となり、
後手指しやすいですね。ここは助けられていますね。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
>45手目同銀のミスから角銀交換の駒損をしてしまい、なんとか中盤頑張った
>つもりですが攻めきれずに負けてしまいました。
ミスという理由は分かりませんが、ここは▲5五同銀で十分ですね。
▲4四歩(51)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 代償を求めた手ですが、重い攻め。
後手に合わせて▲4六同飛と切るのが有力手ですね。△同歩▲5四銀△2八飛
▲6八金上△4二飛▲5三歩と逆襲に転じて一局です。
▲4三銀(59)甘い手。飛先が重くなるので不味いですね。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
4筋は突破出来そうな感じですので、ここは▲4三歩成と成り捨てるのが
有力手ですね。△同飛▲同飛成△同金と陣形を乱したのち▲4一飛と楔を打ち
△2八飛(牽制)▲6八金上△5三馬(妥協)▲2一飛成で何とか勝負型です。
[1/3]
270 :
名無し名人:2007/12/12(水) 22:38:39 ID:9aWx1hNu
▲5三銀(71)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 一見筋に見えますが重い手でダメポ。
ここでは▲6一銀と引っかけるのが有力手です。△同銀▲6三竜(ポイント)
△1九角成※▲6一と△7二銀の時に▲7一銀(切り札)△同馬▲同と△同飛
▲5二竜(▲2三竜も有効で悩む所)で一局ですね。
..※△7二銀打※(角は見捨てる)▲6四竜△6三銀打▲3四竜で逆転モード。
△3一金(76)これは敵ながら天晴れの手ですね。上手い受けの手です。
▲4九竜(79)▲5四竜とあくまでも敵陣にガジガジと喰らいつくのが筋ですね。
▲4四歩(83)甘い手。▲4四角と馬を消しに出るのが筋ですね。 (−−;)ウ〜ン
以下△同馬※▲同竜△4三歩▲4八竜で先手優勢です。
..※△4一飛と当ててきたら▲5三角成(強気)△4九飛成▲7一角からの
優しい詰みがありますね。※問題にはしませんが、確認しておいて下さい。
▲4三金(87)指し過ぎの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 ▲7五歩と桂頭を狙うのが
有力手ですね。以下△同歩(△同馬▲5二金で先手優勢)▲7四歩(ポイント)
△8五桂▲8六銀とかわして先手優勢ですね。
▲5二銀(93)敗着ですね。欲張りすぎです。 b(`・ω・´)めっ!
ここは素直に▲5六飛なと竜を作れば後手は対応に困ります。
△2八飛(96)反撃の一歩。これ以降は徐々に先手陣は崩壊しています。
△7九同金(116)△4七角からの即詰みがありますね。▲5八銀△同角成▲同玉
△4六桂▲4七玉△3八竜▲5六玉△4七銀▲5五玉△5四歩▲同玉△4三銀
▲4五玉…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:初手は竜と銀、どっちもありますね。 7手詰め
[2/3]
271 :
名無し名人:2007/12/12(水) 22:40:25 ID:9aWx1hNu
・本譜は『急戦vs四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて、かなり問題山積です。 b(`・ω・´)めっ!
駒組み手順に問題があり、これではいけませんね。詳細は山ほど有りますが、
お腹イパ〜イになり過ぎますので棋書で確認して下さい。もっとバランスを重視
するようにしましょうね!
・中盤の攻防戦において序盤の無理が祟っています。特に玉の横っ腹がスカスカ
ですので、思い切った戦い方が困難です。
・主な指摘事項だけでも▲4四歩(51)では後手に合わせて▲4六同飛と切る。
▲4三銀(59)では▲4三歩成の成り捨てるのが手筋の攻め。▲5三銀(71)では
▲6一銀から崩す。▲4九竜(79)では▲5四竜とあくまでも敵陣にガジガジと
喰らいつく。▲4四歩(83)では▲4四角と馬を消しに出る。▲4三金(87)では
▲7五歩と桂頭を狙う。▲5二銀(93)では素直に▲5六飛なと竜を作れば後手
は対応に困りる等ですね。これ以外にもイパ〜イ有りますが、まずは再検討
してみて下さい。
・終盤においては一方的な内容ですので省略しています。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦vs四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では序盤の駒組み・仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
272 :
名無し名人:2007/12/12(水) 22:42:26 ID:9aWx1hNu
>>238 先手:ぼく(棋力不明)どにょ
▲5八金(27)&▲2六歩(29)甘い手。ココまでの駒組みも問題山積ですが、
大きなミスでない為、省略してあります。さて、ここは作戦の岐路で
▲6九玉と居玉を避けるかor▲3八飛と3筋を狙うかで△4三金右▲3五歩
△同歩▲同銀△3四歩(狙い)▲4六銀or▲2六銀で一局です。
とにかく3筋の歩交換をして1歩持つ事が重要ですね。 d(`・ω・´)
△7四歩(32)甘い手。△4三金右と固めるかor△6四角で牽制するかで一局。
▲3五歩(33)この仕掛けはタイミングが良いですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△7二銀(44)疑問手。自陣の立て直しですが、△8二飛が目標にされている為、
甘くなっています。よって△6二飛と6筋狙いで勝負したいですね。
▲3三金(57)強引な手ですが、これは指し過ぎの悪手! ・゚・(つД`)・゚・
一旦▲6四馬で様子見したいですね。△6三歩▲7四馬△4四角(頑張り)
▲9二馬△同香▲9一飛で先手優勢です。後手陣は△2二銀の壁銀が負担
になっていますので、飛を取れば横からの攻めが有効となりますね。
△3三同桂(58)悪手!△5三金と馬を外しておけば十分ですね。
▲2二金が来ますが△同玉以下慎重に対処すれば受けきる事が出来ます。
▲2二銀(63)▲5三馬を活用させると即詰みがありますね。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:初手は”馬”の活用 5手詰め
▲4二竜(65)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 逆に▲4二馬と切るのが有力手です。
△同金▲3一銀不成(詰めろ)△5一角▲4二銀成△同角▲4三竜(詰めろ)で
先手勝勢ですね。
▲2一金(77)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 無理はせずに素直に▲4三馬(詰めろ)
で先手ペースですね。
[1/3]
273 :
名無し名人:2007/12/12(水) 22:45:43 ID:9aWx1hNu
△7八銀成(80)△5七角成からの即詰みがありますね。以下▲同玉△5九飛成
▲6六玉△5五金▲同歩△同竜▲6七玉…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題2】
■ヒント:初手は歩打ち! 5手詰め
▲1一馬(97)では優しい即詰みがありますね。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題3】
■ヒント:優しいのでノ〜ヒント 3手詰め
※以下、不思議な応酬が続くので割愛します。 m( _ _;)m
△2五同玉(124)敗着ですね。何か見落とした感じです。よってここは△1九竜
と元を抜くのが有力手ですね。先手は次に△2八竜と今日を抜かれるとそれ
までですが、ヒモを付ける手が困難なので後手優勢を維持出来ます。
▲1六銀(125)この一手で逆転モード。決め手になりましたね。
>ぼくの棋力ってドンぐらいですかねぇ
申し訳ありませんが当スレでは棋力診断は致しませんので、ご了承願います。
[2/3]
274 :
名無し名人:2007/12/12(水) 22:49:09 ID:9aWx1hNu
・本譜は『居飛車の力戦型』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて、問題山積です。駒組みをどうしたいのかの一貫性が
有りません。ここらは棋書にて学習するようにしましょうね。
・中盤の攻防戦において序盤の影響が出ており、我流の攻め筋を使用した力業で、
相手をねじ伏せようとする指し方が気になります。現棋力は不明との事ですが、
ここはキチンと手筋関係の棋書で学習願います。
・終盤の寄せにおいて、見落としがイパ〜イ有ります。即指しと思える指し方が
気になりますので、もう少し冷静さが欲しい所です。注意しましょうね!
・全体的に診て思った事は、我流の駒組みや独特の攻め筋が目立つ内容です。
このままでは変なクセになりますので、早急に棋書にて「基本的な駒組み」や
「手筋関係」を学習するように努力しましょうね!
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「入門編」・「手筋関係」等をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
>>269-271 【問題1】の回答
1.△3六竜▲5五玉△3五竜▲4五歩(角)△4四銀▲5四玉△4五竜まで
2.△3六銀不成▲5六玉(5五玉は△5四歩▲5五玉△4七竜まで)△5五歩▲同玉△5四歩▲5六玉△4七竜まで
でよろしいでしょうか?2では、先に△4七竜といくと打ち歩詰めになってしまうんですね。気をつけます。
序盤の陣形が確かに駄目でした。横を空けたまま戦いに入ったので△2八飛から攻めを繋げられた感じです。
飛車交換の起き易い対振り飛車戦では矢倉囲いはそれほど固くないことなど、いろいろ調べて分かりました^^;
45手目▲同銀をミスと言ったのは(正確には銀が引けない陣形自体がミスですか^^;)飛角両取りをかけられたからそう思ったのですが、
51手目▲5四銀からの逆襲があって思ったより悪くなかったのですね。
歩での桂頭の攻撃や成り捨て、
>ここは素直に▲5六飛なと竜を作れば後手は対応に困ります。
の所など、無理に金銀の打ち込みをせずに引き所をわきまえ、歩の活用を図ることなどとても参考になりました。
焦って無理攻めをしてしまうことが多いので、慌てず焦らずを心がけます。ありがとうございました。
276 :
名無し名人:2007/12/13(木) 21:52:25 ID:VfYZSIAI
>>275 どにょ 宿題の解答ですよぉ。
△7九同金(116)△4七角からの即詰みがありますね。▲5八銀△同角成▲同玉
△4六桂▲4七玉△3八竜▲5六玉△4七銀▲5五玉△5四歩▲同玉△4三銀
▲4五玉…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:初手は竜と銀、どっちもありますね。 7手詰め
◎宿題のお答え
>1.△3六竜▲5五玉△3五竜▲4五歩(角)△4四銀▲5四玉△4五竜まで
>2.△3六銀不成▲5六玉(5五玉は△5四歩▲5五玉△4七竜まで)
>△5五歩▲同玉△5四歩▲5六玉△4七竜まで
>でよろしいでしょうか?2では、先に△4七竜といくと打ち歩詰めになって
>しまうんですね。気をつけます。
( * ゚ ー ゚ )つ ”○&○”やぁ。2つの詰め手順とも正解やぁ。
2.の詰め手順での変化▲5五玉以下は△5四歩▲5六玉△4七竜までの詰み。
※私もよく間違えますが、お互い表記ミスに注意しましょうね。
2.では引っかけみたいな詰め手順もありますので、手順前後に注意ですね。
☆解 答(作意)
・初手が「竜」の場合:△3六竜 ▲5五玉 △3五竜 ▲4五合駒
△4四銀 ▲5四玉 △4五竜までの詰みです。
・初手が「銀」の場合:△3六銀不成 ▲5六玉 △5五歩 ▲同 玉
△5四歩 ▲4六玉 △4七竜までの詰みです。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
277 :
名無し名人:2007/12/14(金) 20:34:48 ID:7scNgp79
先手 相手6級
後手 自分6級
▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △6二銀 ▲5五歩 △6四歩
▲5四歩 △5二金右 ▲5三歩成 △同 銀 ▲4八玉 △4二玉
▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △5五歩 ▲3八銀 △5四銀
▲6八銀 △4四歩 ▲5七銀 △4三金 ▲6六銀 △5二飛
▲7五銀 △6二飛 ▲6八金 △4五歩 ▲9六歩 △4二銀
▲7六歩 △5三銀 ▲5六歩 △4四銀 ▲5五歩 △同銀左
▲5六歩 △4四銀 ▲同 角 △同 角 ▲5五銀 △同 銀
▲同 歩 △8八角 ▲5四銀 △4二銀 ▲4三銀成 △同 銀
▲5四歩 △5二歩 ▲7七桂 △9九角成 ▲5五金 △3五角
▲6四銀 △6八角成 ▲同 飛 △7七馬 ▲5八飛 △6七馬
▲5三歩成 △同 歩 ▲同銀成 △5八馬 ▲4三成銀 △同 玉
▲5八金 △5一香 ▲4四銀 △4二玉 ▲8六角 △6四歩
▲5四歩 △8九飛 ▲5九金 △4八銀 ▲3九角 △同銀不成
▲同 玉 △6六角 ▲4八銀 △5八金 ▲6九歩 △同飛成
▲同 金 △4八金 ▲2八玉 △3九銀 ▲1八玉 △5五角
▲4三飛 △3一玉 ▲1六歩 △2五桂
まで、94手で後手勝ち
何とか勝ちましたが終盤は少し相手に助けてもらった感じです。
定跡を良く知らないのですが、相手が序盤早々で54歩から交換してきた
場合は本譜のような受け方でよいのでしょうか。
その後も指し方が分からないので、とりあえず55歩の位を取ってみたのですが
おかしかったでしょうか。また、中終盤でまずい手があれば教えてください
278 :
名無し名人:2007/12/14(金) 21:47:45 ID:Com1LvSs
>>254-256 18手目:▲6七金を咎めるのに飛車を中央に転じるのはあまり得な感じが
しません。棒銀や△6四銀〜△7三桂など攻め形は色々ありますが先手陣
の薄い7〜8筋を戦場にして、飛車もその辺りで使いたいところです。
32手目:△2三歩では相手の言い分が通ってしまいます。△2七歩と叩く
のが反発力ある受けで、▲同飛は△2六歩▲2八飛△2五飛で後手良しで
す。△2七歩に飛車を逃げるよりないですが、△2五飛と2筋を圧迫する
か、△7三桂で予定通り玉頭を攻めれば後手が指しやすい将棋です。
38手目:△5四銀は決断の一手で▲6四角に△7三桂〜△5五銀を狙って
いますが、歩損をするので難しいところです。△2二銀▲3六銀△3三桂
と相手の攻めを食い止めて懸念である壁銀と玉飛接近を少しづつ解消して
いく指し方も考えられます。
42手目:△6三金は緩手です。後手は△5五銀と上がって▲4五銀の隙が
生じているので、△6五歩と先に開戦するべきです。▲同歩なら△6六歩
▲6八金と楔を打ち込んでから△7三桂が好調子になります。
62手目:急所の角と桂を刺し違えるのは勿体無いので△6九銀▲同玉△7
七角成▲7八銀△9九馬と息長く指す方が安全でした。△7七角成でも後
手が良いと思いますが、僅かなミスで息切れする危険があります。
279 :
名無し名人:2007/12/14(金) 21:48:17 ID:Com1LvSs
66手目:>今から思えば5七歩とすべきでした?
△2七歩▲同飛と飛車の利きをずらしてから△5七歩と打って後手の攻め
が続きます。駒を打つにしても△7七金として70手目の局面で△5八歩成
▲同金△5七歩で△3九銀の筋を見る方が優ります。
80手目:△3三桂が敗着です。駒損して目標の銀には迫れらて…と良いと
ころがありません。怖くても△同金と取る一手です。▲3四桂△3二金に
▲4二銀△同金▲2三飛成や▲5四銀打という攻めが見えていますが、後
手も駒を蓄えることができるので反発力が全く違います。
84手目:△2五桂打はただ取りされて疑問手です。△3一桂と受けるくら
いですが、それでも後手劣勢でしょう。
91手目:▲3一角と焦点に捨て駒をして、後手玉は即詰みです。
100手目:△4二金と打って取られるくらいなら△4四玉と逃げる方がまし
です。これても▲3三銀不成△同玉▲5一角で詰み筋に入りますが、難度
が高いので相手が間違える可能性がありました。
総評:42〜44手目あたりが開戦の時期でしたが、6、7筋の歩を突き捨て
て歩が使えるようにしておくと指し切る心配が少なくなります。
成銀が空振りしたり受けに打った駒をすぐ取られたりするのは、相手の
指したい手が読めていないからなので、基本の「三手の読み」を心がけて
指すようにして下さい。
280 :
名無し名人:2007/12/15(土) 22:04:48 ID:tpDplxJ3
281 :
名無し名人:2007/12/16(日) 00:03:27 ID:jCHO/Vta
先手YAHOO 1500
後手自分 1300
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △5二金
▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △2二銀 ▲3六歩 △6二銀
▲1六歩 △8四歩 ▲6六歩 △5四歩 ▲6八銀 △5三銀
▲5八金 △4一玉 ▲5六歩 △4四歩 ▲6九玉 △3一玉
▲7七銀 △4三金右 ▲6七金右 △4二角 ▲7九角 △9四歩
▲9六歩 △6四銀 ▲6八角 △7四歩 ▲7九玉 △7二飛
▲8八玉 △7三桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △3三桂
▲6八角 △2三歩 ▲3七銀 △2一玉 ▲1五歩 △9五歩
▲同 歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7六歩 △6四銀
▲9四歩 △9七歩 ▲同 香 △8五桂 ▲8六銀 △9七桂成
▲同 銀 △9四香 ▲9五歩 △同 香 ▲9六歩 △7五歩
▲9五歩 △7六歩 ▲8六銀 △9六歩 ▲6五香 △同 銀
▲同 歩 △7七香 ▲同 桂 △同歩成 ▲同金寄 △8五桂
▲同 銀 △9七角成 ▲8九玉 △7七飛成 ▲同 角 △9八金
まで84手で詰
3三角からの無理やり矢倉をよくするのですがどうなんでしょうか?
42手目桂で角交換を防ぐのとその後の囲い等は問題ありますか?
最後は相手のミスで勝てたのですが反発があった場合防ぎきれませんか?
282 :
名無し名人:2007/12/16(日) 02:05:26 ID:r6P+i9ag
棋譜解析してくれる無料のソフトはありませんか?
できたらボナンザくらい強いソフトに解析してほしいんです。
283 :
名無し名人:2007/12/16(日) 13:35:27 ID:R6BX4ieu
>>260 【 詰め問題しょにょ51 】
は
▲5三銀 △同 金 ▲6二飛成 △6三金 ▲5三飛成 △6五玉 ▲5五龍
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
他にも変化がいっぱいありそうでつ。
284 :
名無し名人:2007/12/16(日) 13:39:16 ID:R6BX4ieu
先手:私6級
後手:相手6級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲7八金 △3二金 ▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △1四歩 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛
▲2六飛 △2二銀 ▲3八金 △5二玉 ▲5八玉 △1五歩 ▲4八銀 △8八角成 ▲同 銀 △3三桂
▲3六歩
*この手が甘かったのかにゃ?(・_・?)ハテ?
△2五歩 ▲2八飛 △2四飛 ▲3七桂
*27歩のような筋悪な手だけは指したくないでつw
△5四角
*しかしこの手が意外に受けにくい事に気付く。。(−−;)ウ〜ン
▲2七金 △2六歩 ▲同 金 △3六角
*Σ( ̄□ ̄;)こんな手があったのね。。
▲2五歩 △2七歩 ▲3八飛
*かわしたけど取った方がいいのかにゃ?(・_・?)ワカンナイ
△3四飛 ▲3五歩
*この時はこれで角がとれてしめしめと思っていますたwヾ(・・;)ォィォィ
△7四飛
*しかしこの手を見落としてますた。。Σ(゚д゚lll)ガーン
▲5六角
*長考の末の苦心の一手だけど
△7六飛 ▲7七銀 △5六飛 ▲同 歩 △2九角 ▲3九飛 △2八歩成 ▲2九飛 △同 と ▲3六金
*この局面、駒得だけど先手悪いのでしょうか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△2八飛 ▲3四歩 △3九と ▲3三歩成 △同 銀 ▲4五桂 △4二銀 ▲5五角
*この手は甘かったかもしれない。
*でもどうすればよかったのかにゃー。。( ̄- ̄?
△3八飛成 ▲3七金
*悪手でつね。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
285 :
名無し名人:2007/12/16(日) 13:40:29 ID:R6BX4ieu
△4九龍 ▲5七玉 △3八と ▲2四桂
*遅まきながら攻め合いに。。
△4八龍 ▲6六玉 △3一金 ▲3二歩 △4一金 ▲2一飛 △5四銀 ▲3三角成 △3七と ▲6八銀
*粘った手でつか。。(−−;)ウ〜ン
△3三銀 ▲4一飛成 △同 玉 ▲5三桂成
*時間に追われ指してしまった最悪の手w
△4四角
*☆ ̄(>。☆)イテェ
▲5五歩 △同 角 ▲7六玉 △7四飛 ▲8六玉 △6四角 ▲7五歩 △同 角 ▲7七玉
*必死で逃げまつが。。ヘ(;^^)ノ
△5三角
*歩切れが痛すぎまつ。。(lll゚Д゚)ガーン
▲7六金 △6五銀 ▲8五角
*粘りまつがもうダメポw(´・ω・`)ショボ〜ン
△4四角 ▲8六玉 △7六飛 ▲同 角 △同 銀 ▲同 玉 △8四桂 ▲8六玉 △8五歩 ▲同 玉
△7四金
*投了。中盤まで先手優勢だと思っていますたが違ったのかにゃ?なんか悔しい負け方でつ・゚・(つД`)・゚・。
まで110手で後手の勝ち
286 :
238:2007/12/18(火) 13:48:04 ID:w50HLEJv
>>272〜
>>274さん 書きこみありがとうございます
これから噛み締めながら読ませていただきます
287 :
238:2007/12/18(火) 14:43:02 ID:w50HLEJv
簡単な5手詰め3手詰めありましたね、ありがとうございました
NHK杯の羽生×久保戦みたく、スマートにカッコ良く詰められるよう精進します
288 :
253:2007/12/19(水) 20:40:54 ID:KDlfYju1
>>267 >>268 1週間も前に診断されていたのにきづかずすいません。なるほど、39手目や45手目の話は参考になりました。
これからも先読みの才をみがきつつ、精進したいと思います。これからも診断に来るかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。
289 :
名無し名人:2007/12/19(水) 23:30:09 ID:qUw86M8Y
290 :
名無し名人:2007/12/19(水) 23:32:24 ID:qUw86M8Y
>>283 どにょ 詰め問題しょにょ51お答え合わせの件
>▲5三銀 △同 金 ▲6二飛成 △6三金 ▲5三飛成 △6五玉 ▲5五龍
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>他にも変化がいっぱいありそうでつ。
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
本題は仰る通り、何通りかの詰め手順があります。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
次レスにて解答を載せましたが、これ以外にも手順前後等の詰め手順
で有りますね。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
291 :
名無し名人:2007/12/19(水) 23:33:54 ID:qUw86M8Y
>>260 詰め問題しょにょ51の解答
【 詰め問題しょにょ51 】 ■手番 : 先手 ■手数 : 7手詰め
第66期順位戦C級2組7回戦 ▲児玉 孝一七段 vs △長岡 裕也四段からの
出題です。戦型は 急戦矢倉(▲3五歩早仕掛け) です。
先手が力業で、4筋突破からの攻防戦で後手玉を寄せる構想が参考になるか
と思われます。
問題図は投了(▲5四金:105)から△同玉▲5五飛△6四玉になった局面です。
■棋譜:
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1194450907/175 ☆解 答(作意)
▲5三銀 △同 金 ▲6二飛成 △6三金打 ▲6五歩 △同 桂
▲5三飛成までの詰みです。
※本題は上記以外にもいろいろな詰め手順がありますね。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
292 :
名無し名人:2007/12/19(水) 23:35:26 ID:qUw86M8Y
【 詰め問題しょにょ52 】
某棋戦からの出題です。後手は既に投了(▲7五桂:87)していますが、
投了せずに頑張ったのが問題図です。さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限 : 12月23日(日)まで
[ 90手目 △6四玉まで ] ■手番 : 先手 ■手数 : 7手詰め
第3図 90手目 ▽6四玉
後手の持駒:飛金銀桂歩
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・ 馬 ・|一
| ・ ・ ・v金 ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ 銀v歩v歩 ・ ・ ・ ・v歩|三
|v歩 ・ ・v玉 香 ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ 桂 ・v歩 ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 ・ 歩 ・ ・ 金 ・ 歩|七
| ・ 玉 ・ ・v全 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 銀 ・ ・ ・v龍 ・v馬|九
+---------------------------+
先手の持駒:金香歩七
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
293 :
名無し名人:2007/12/19(水) 23:39:46 ID:qUw86M8Y
先日データ飛びました。 飛んだねー。
\ ト、 PC壊れました。 壊れたねー。
`_ L _ ___, -、
z彡´ `丶-‐‐、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、
, i /:.:.:.:.:.:.:.:.:.〃:.:|:.:.:ヽ 【 お知らせ 】
l 廾メ /イァ、.l | i:.:.:.:.:.:.ィ7メl|:.:/ム:.:i:.',
W ○|/ ○ト| | |:.:.:.:.:|/ ○ |/ ○レヘ} 折角作ったデータがPCの故障により、
| ''' 、_,、_,''' | l. リ Y:.:.:.:| '''' _ ''' |:.|. 消えてしまいました。 シクシクシクッ…
ト、 ∨ ノl / /|:.:.:.:| | | ノ:.|
Y.| ヽ`ーz‐≦/l/ /:.; 1:.:.:.:.ト- ....二ィ'.:.リ 本日やとーっ、復旧はしたのですが、
`N、 \_| | ∧ /,イ/ ハ:.W \ | |イリ データのバックアップを取っていません
ヽ} { { | ! 〃 ' /i ` l } { |ハ でしたので、真っ白状態です…
| 〉リ | { | | 〉〉 } |
|ー‐┤ |. ヽ! |―‐'‐イ | このような状況ですので、お忙しい所
|---┤ | /| |―┬〈 i 申し訳ありませんが、もう少々お待ち下さい。
`-t--r'::|::::|::| イ ハ `ーt―r':::|::::|::::i イ
【 ご依頼分の進行状況 】
>>247-248 下手:15級(角落ち) どにょ .: そろそろ検討始めようかと…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>250-251 後手:棋力不明 どにょ. : 白紙状態でつ。。。
>>277 後手 自分6級 どにょ . : 白紙状態でつ。。。
>>281 後手自分 1300 どにょ .: 白紙状態でつ。。。
>>284-285 先手:私6級 どにょ : 白紙状態でつ。。。
[1/1]
294 :
名無し名人:2007/12/20(木) 15:30:11 ID:ugPDIuCk
>>293 いつもお疲れ様です。
あまりむりせずがんばって下さい。
295 :
名無し名人:2007/12/20(木) 15:53:30 ID:smLFUCAi
>>293 診断士様、お疲れ様です。
PCの方も大分おつかれのようですね。
無理せず、マイペースでお願いします。
296 :
名無し名人:2007/12/21(金) 00:01:53 ID:Y3Nmw6Q4
297 :
名無し名人:2007/12/21(金) 00:26:02 ID:QXfi2ZVG
>>277 16手目:>とりあえず55歩の位を取ってみた
この指し方で構いません。先手がかなりの手損をしているので、大模様を
張っても咎められる怖れが少ないです。
26手目:勝負の要が5筋なので飛車で受けるのは勿体無い感じがします。
△6三銀と引いて△7四歩〜△7三桂の活用を見たり、△4五銀!▲6四
銀△5六歩や△4五歩(▲6四銀は△6二飛)もあります。どれが正しい
かは自分も良く分かりませんが、△6二飛の一手ではないと思います。
32手目:△5三銀と形良く補強しようとしましたが、一手遅いので▲5六
歩から位を一つ奪還されてしまいました。先手が角を切ったのはむろん疑
問手で、37手目か39手目に▲6六銀とするべきでした。徹底して押さえ込
みを目指すなら、ここで△4四金とした方がよかったと思います。
60手目:△5五馬▲同銀△6七飛成として飛車をさばいても後手優勢でし
た。本譜の△6七馬でもどのみち▲6三歩と打つことはできない(△5八
馬が間に合う)ので、やはり優勢です。
298 :
名無し名人:2007/12/21(金) 00:27:10 ID:QXfi2ZVG
64手目:△5八馬はよい踏み込みで、▲6二成銀で攻め駒が遠ざかったり
▲5八同金△6九飛成で先手を取る受けが出来なかったりで後手の形勢が
良いというのを見切っています。(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
70手目:△4二玉は小ミスで、▲7五角と攻防に打たれると先手陣に一手
で詰めろが掛からなくなります。△3二玉と逃げるのが正着で、▲4三角
△2二玉▲2一角成△同玉▲3三桂△1二玉▲4一桂成と攻めても△5五
香で一手勝ちです。
76手目:△4八銀は好手!先手は3九の地点が急所です。84手目△6九同
飛成も好手で、以下きれいな必至がかかりました。(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
総評:序盤から終盤まで淀みなく上手く指せています。なので診断するポ
イントは少ないです。この棋譜だけを見た限りでは地力は上級〜初段でし
ょう。別の将棋も見てみないと弱点はわからないですね。
それでは次回も頑張ってください。
299 :
名無し名人:2007/12/21(金) 04:11:10 ID:QXfi2ZVG
>>281 06手目:矢倉がやりたいのであればここで△4四歩です。△5二金と
上がってしまうと▲2五歩と突かれた時に△3三角は▲同角成で形が
乱れます。△8八角成▲同銀△2二銀と角換わりをやろうとしても金
が浮いているので▲2四歩△同歩▲同飛で△3五角が打てません。
18手目:△5三銀は疑問手です。このあと攻めるとしたら△6四銀の
一択になり、先手もそれに対応しやすい駒組みを目指してきます。△
4二角〜△3三銀とひとまず矢倉を作り、右銀は△7四歩〜△7三銀
や△6四歩〜△6三銀ともできるように選択肢を残しておくのが重要
です。
30手目:先手は27手目にすぐ▲7九角として▲2四歩の権利を握るべ
きでした。後手はそれを咎めて△3三銀とするのが良く、▲3七銀か
ら棒銀にしても△6四銀〜△5二飛の方が早いです。△3三銀を見送
って△9四歩は普通やらない手です。
38手目:ここでも△3三銀として先手のさばきを抑えるのが大切です。
奇数の筋にいる飛車は角打ちに弱く、▲2四歩から角交換を挑まれた
くないからです。本譜のように飛車先を切らせるのは大損です。
300 :
名無し名人:2007/12/21(金) 04:12:56 ID:QXfi2ZVG
52手目:ここで単に△7五同銀と出て▲7六歩で追い返されるのでは
手損です。△8五桂▲8六銀△7五銀▲同銀△同角とさばくのが定番
の手順です。このあと△7七歩▲同桂△9五香が狙い筋となります。
70手目:△9六歩はうまいもたれ方です。▲6五香で駒損しても角筋
が通り、後手にチャンスが生まれました。先手もこれ以上自陣を修復
出来ないので▲3五歩△同歩▲3四歩△同金▲4六桂と嫌味をつけて
難しい勝負でした。
78手目:△8五桂で後手の攻めが切れなくなりました。先手は直前で
▲同金直とすべきで、これなら△8五桂▲同銀△9七歩成▲7八玉で
もう一山ありました。先手の受け間違いにより急転直下で後手勝勢に
なりました。
総評:中盤以降は指し手の筋が良かったです。序盤が結構適当なので、
もう一度検討してみてください。
301 :
名無し名人:2007/12/21(金) 22:55:52 ID:3xbSZaJu
>>284-285 31手目:>この手が甘かったのかにゃ?
▲5六飛や▲7五歩〜▲8六飛△8五歩▲7六飛のような作戦もあるにはあ
るのですが、飛車が奇数の筋に居ると筋違い角から△1六歩と攻めてくる怖
れがあるので▲3六歩は仕方ないといえます。
37手目:ここでは▲8三角と打つ手がありました。△3六角には▲6一角成
△同玉▲3五金△7四飛▲3四歩で先手良し。慌てて角を取らないのが肝要
です。△7二銀も▲5六角成と引き付けて▲4六馬を見せれば後手は動けま
せん。▲2七金も有力ですが△3五歩▲4六角(▲同歩△2七角成▲同飛△
2六歩は自信がない)△7六角▲3五角となると形勢不明です。
43手目:>かわしたけど取った方がいいのかにゃ?
▲2七同金△同角成▲同飛でも先手優勢でした。△5四飛には▲3四歩△同
飛▲5六角の要領です。本譜▲3八飛でも後手の角が負担なので先手悪くな
いと思います。因みに▲2四歩△2八歩成▲3六金は駒得してもと金がきつ
いので、大して良くありません。
55手目:この局面は指したい手が幾つかあるんですが、(@)▲7七銀△5四
角▲3四歩△3六歩▲3三歩成△3七歩成▲同飛△3三銀▲6六桂、(A)▲
6五角△5四角▲7四角△同歩▲3四歩△4五桂▲同桂△同角▲7七銀、い
ずれも優勢です。本譜(B)▲5六角も先手優勢です。
63手目:攻めるならここで▲2一飛と打つのが最適のタイミングでした。▲
4一角は許せないので△3一歩くらいですが、そこで▲4五桂と跳ねれば△
4二銀には▲3三歩が厳しいです。▲4五桂△4二銀▲2一飛の手順だと△
3一金と弾かれるのでやや損です。
302 :
名無し名人:2007/12/21(金) 22:57:22 ID:3xbSZaJu
65手目:▲5七玉△4九と▲3七角という受け方もあったかもしれませんが、
▲5五角△3八飛成▲3七金でもOKです。△4九龍▲5七玉△8九龍と桂
の方を取られても▲7九歩△6五桂▲4六玉で先手玉は寄りません。
71手目:▲2四桂は悪手!△4八龍▲6六玉△3一金となってなお金二枚に
当たるようでは、先手の優位が完全に吹き飛んでしまいます。ここでは▲3
八同金△同龍と龍をずらす一手です。後手は次に△4九金と重く打つくらい
しか攻めがなく、かなり手が稼げます。
77手目:▲2一飛は疑問手です。△7八龍と玉に近い方の金を取られ、次に
△6五銀の寄せを狙われます。▲6八銀と引いて粘るくらいですが、△3七
と▲1一角成△5七銀で後手優勢です。79手目も▲6八銀ですが、△5五銀
▲同歩△3七とで同様の攻めが残っています。これ以降は先手の勝ち目は殆
どありません。
総評:序中盤はしっかり指せています。課題は終盤、特に受け方面の手が見
えていないように思えますので、そちらの方を重点的に鍛えてはどうでしょ
うか。自分も定跡ばかり勉強していたのを反省して、専ら詰め将棋を解いて
いますが7手くらいでも結構難しいですね…。安定して勝つには総合力が大
事!と思います。それでは次回も頑張ってください。
追記:24の名人戦に初めて登録しました。予選突破できるように頑張ります。
303 :
名無し名人:2007/12/21(金) 23:21:19 ID:Jd2KZV9t
先手:自分
後手:3級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5八金右 △6二玉 ▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △7一玉
▲5六歩 △3二銀 ▲5七銀 △3三角 ▲7七角 △9四歩
▲8八玉 △8二玉 ▲9八香 △4五歩 ▲6六歩 △3五歩
▲9九玉 △4四飛 ▲8八銀 △3四飛 ▲3八飛 △4三銀
▲7九金 △3二金 ▲6八金寄 △9五歩 ▲7八金寄 △7四飛
▲6七金 △3四飛 ▲4六歩 △5四銀 ▲6八角 △1四歩
▲1六歩 △2四角 ▲2五歩 △1三角 ▲2八飛 △3六歩
▲同 歩 △4六歩 ▲同 銀 △3六飛 ▲3七銀 △6八角成
▲同金引 △3四飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲3五歩 △4四飛
▲4八歩 △6四角 ▲2六飛 △4七歩 ▲6五歩 △同 銀
▲7七角 △3七角成 ▲同 桂 △6六銀打 ▲5五角 △7七銀成
▲同 金 △7四飛 ▲1一角成 △4八歩成 ▲7五銀 △同 飛
▲同 歩 △3三桂 ▲2一馬 △3一歩 ▲3四歩 △5八と
▲3三歩成 △6八銀 ▲同 金 △同 と ▲3二と △4四角
▲3一と △6六銀 ▲7六馬 △7七銀成 ▲同 桂 △7八金
▲8九香 △2六角 ▲7四歩 △8九金 ▲同 玉 △7八金
まで102手で後手の勝ち
初めての診断願いです。
3級同士の対局ですが終盤に入る前に差をつけられた気がします。
序中盤の攻防ご指摘いただければうれしいです。よろしくお願いします。
>>302 棋譜診断お疲れ様です。
名人戦がんばってください(゚▽゚*)
304 :
名無し名人:2007/12/21(金) 23:26:43 ID:8czE8S5H
先手:相手(13級)
後手:自分 (12級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5八金右 △3二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲5七銀 △5二金左
▲6八玉 △6二玉 ▲7八金 △7二銀 ▲4六歩 △3三角
▲1六歩 △1四歩 ▲4八飛 △7一玉 ▲3六歩 △9四歩
▲9六歩 △8二玉 ▲3七桂 △2四歩 ▲4五歩 △4三銀
▲4四歩 △同 銀 ▲4五歩 △5三銀 ▲3三角成 △同 桂
▲4四角 △4五桂 ▲5三角成 △同 金 ▲4五飛 △同 飛
▲同 桂 △5二金引 ▲5三銀 △5一金引 ▲4三桂 △5二金直
▲同銀成 △同 金 ▲5三金 △4三金 ▲同 金 △8四桂
▲7七金 △8五銀 ▲5三桂成 △7六銀 ▲6二成桂 △7七銀成
▲同 桂 △7六桂 ▲5九玉 △3七角 ▲4八金 △3九飛
▲4九金打 △4八角成 ▲同 銀 △6八金 ▲同 銀 △同桂成
▲同 玉 △6九金 ▲同 玉 △4九飛成 ▲5九金 △4七角
▲同 銀 △7九金 ▲6八玉 △4七龍 ▲7九玉 △6七龍
▲6八金打 △7六龍 ▲7一角 △9二玉 ▲7二成桂 △9三銀
▲8二金
まで91手で先手の勝ち
初めてこのスレに書き込みます。
中盤まではいつも以上に良かったような気がするのですが、
終盤はぐちゃぐちゃになって負けました。
かなり自分のレベルが下なので、突っ込み所満載だとは思いますが、
宜しくお願いします。
305 :
名無し名人:2007/12/22(土) 21:12:46 ID:ktFe/GuH
>>303 21手目:後手の駒組みは穴熊に対して立石流を挑んでくる可能性が
高く、不用意に▲9八香と上がると相手の思惑通りになってしまい
ます。▲2五歩と飛車先を伸ばし、(@)△4五歩▲6六歩△3五歩
には▲3八飛△4四飛▲3六歩で先手良し。このとき▲2六歩型だ
と△2四飛があって困ります。(A)△9五歩には▲6六歩と先に角
道を止めるのが急所で、▲6七金〜▲7八金と離れ駒が少ない状態
で様子を見てから穴熊に囲うのが細心の駒運びとなります。
37手目:寄った金を上がるのは悔しいですし、何より▲3六歩と飛
車を世に出す千載一遇のチャンスです。△同歩▲同飛△7六飛なら
▲2五歩で△2四角を封じておいて先手良し。△7六飛▲3五歩△
7七飛成から馬を作りに行くのはさすがに単調すぎて、後手もやる
気がしないです。
47手目:▲2八飛は△3六歩から大駒をさばかれてしまうので疑問
手です。先手は動かせる駒が少ないですが、▲5五歩△同銀▲4五
歩として銀を目標にするのが良いでしょう。次に▲5六歩△6四銀
▲4六銀と活用する狙いがあり、それを防ぐ△4六歩には▲同銀△
同銀▲同角で凝り形をほぐす事が出来ます。
59手目:ここは一回▲4八飛とする手がありました。△4五歩と打
ってくれれば▲3五歩がより効果的になり、△4四飛に▲2二歩△
同金▲3一角のような攻めが生じます。
306 :
名無し名人:2007/12/22(土) 21:13:38 ID:ktFe/GuH
65手目:▲6五歩〜▲7七角は好手!大駒を目標にしたうまい手作
りです。(・∀・)イイヨ!!イイヨ!! 後手は68手目か74手目に△4一飛
▲1一角成△3三桂として左辺を軽く指す方が良かったかもしれま
せん。
73手目:▲7七同桂と取れば飛車銀に当たり、△6四飛を強制でき
ました。以下▲同角△同歩▲2四飛、或いは▲6五桂△同飛▲1一
角成どちらでも先手優勢です。
83手目:▲3四歩から馬筋をこじ開けようとしても、後手は全部取
らせて速度勝負に持ち込んできます。▲4六飛△5七角▲4一飛成
として、次に▲3二馬△同歩▲4二飛の二枚飛車の寄せを見るのが
良いでしょう。後手は△5二銀とすれば龍を追い返せますが、攻め
駒が三枚になり切れ筋になってしまいます。また、▲6八飛と両取
りに打っても先手が勝っていると思います。
95手目:▲同桂は疑問手です。玉の横腹が開き、△7八金に▲2九
飛の受けが利かないので辛いです。まだしも▲同馬と取るべきです
が、△同角成▲同銀△7八金▲8八金△7九金打とへばりつかれて
先手が大変です。
総評:序盤の駒組みに問題があったようで、▲3八飛と窮屈な形を
強いられて苦しくしてしまいました。立石流に苦杯を喫する棋譜は
定期的にこのスレで依頼があるので、皆さん苦労してるようですね
……。対策については定跡書で研究してみてください。渡辺竜王の
『四間飛車破り・居飛車穴熊編』はお勧めです。それでは次回も頑
張って下さい。
307 :
名無し名人:2007/12/22(土) 21:21:38 ID:PwTHAQ5Y
先手:自分(棋力不明)
後手:相手(棋力不明)
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
▲5八金右 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩 ▲7八玉 △7二銀
▲4八銀 △5二金左 ▲7七角 △6二玉 ▲8八玉 △7一玉
▲9八香 △6四歩 ▲9九玉 △7四歩 ▲8八銀 △7三桂
▲6六歩 △9五歩 ▲7九金 △8四歩 ▲6七金 △3二銀
▲5六歩 △4五歩 ▲5七銀 △8三銀 ▲3六歩 △7二金
▲3五歩 △同 歩 ▲3八飛 △4四角 ▲1六歩
*手が見つからず仕方なく指した手
△5四歩 ▲1五歩 △6三金左 ▲4八飛 △4三銀 ▲2八飛
△3三角 ▲4六歩 △3四銀 ▲4五歩 △同 銀 ▲2四歩
△同 歩 ▲4八飛 △2五歩 ▲3七桂 △8五桂 ▲6八角
△4七歩 ▲同 飛 △4六歩 ▲4九飛 △3六銀 ▲2五桂
△同 銀 ▲4六銀 △3六歩 ▲4四歩 △同 飛 ▲4五銀
△4一飛 ▲4二歩 △同 飛 ▲4三歩 △同 飛 ▲4四歩
△4一飛 ▲5五歩 △同 歩 ▲3五角 △8二玉 ▲4三歩成
△同 飛 ▲4四銀 △同 角 ▲同 角 △5八銀 ▲4五飛
*71角の方が良かった?
△4四飛 ▲同 飛 △9七桂成 ▲同 銀 △9六歩 ▲8八銀
△9七歩成 ▲同 香 △同香成 ▲同 銀 △6七銀成 ▲9五桂
△5七角 ▲8三桂成 △同 金 ▲4二飛成 △7二金 ▲2二飛
*92飛から詰みがあったけど見逃し・・・
△6二桂 ▲8八銀 △9七歩 ▲同 桂 △9六歩 ▲9五香
△9七歩成 ▲9一角 △8一玉 ▲2一飛成 △7一金 ▲9二銀
△7二玉 ▲8三銀成 △同 玉 ▲9三金 △7二玉 ▲7一龍
△同 玉 ▲8二角成 △6一玉 ▲5一金
まで129手で先手の勝ち
なんとか勝ってはいますが、中盤の指しまわしが不安でいっぱいです。
中盤の仕掛け方や形勢についてのご指摘をいただけたらと思います。よろしくお願いします。
308 :
名無し名人:2007/12/22(土) 22:58:09 ID:E8Rjg5Zp
>>305-306 貼って翌日に棋譜診断してもらえるとは・・・・
ありがとうございます。
73手目の77同桂は自らふんどしを脱ぐ手で盲点になっていました。
振り飛車も指すので68手目の後手に対する指摘も勉強になりました。
初めての診断願いでしたが、見えない手を指摘してもらい大変勉強になりました。
おススメの本読んで精進したいと思います。ありがとうございました。
309 :
名無し名人:2007/12/23(日) 07:25:31 ID:yuED3qiY
先手:13級
後手:自分(14級)
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8四歩 ▲7八飛 △8八角成
▲同 銀 △4五角 ▲6八金 △2七角成 ▲5五角 △2二銀
▲7四歩 △同 歩 ▲7七桂 △4九馬 ▲同 玉 △6四金
▲4六角 △4四歩 ▲3六歩 △4五歩 ▲2八角 △7五歩
▲6六歩 △7二飛 ▲6五歩 △5四金 ▲9一角成 △7六歩
▲8一馬 △7七歩成 ▲7二馬 △7八と ▲6一馬 △同 玉
▲9二飛 △7二歩 ▲7八金 △6九角 ▲9一飛成 △7八角成
▲7四桂 △6七馬 ▲5八香 △6九飛 ▲5九角 △同飛成
▲同 玉 △6八金 ▲4八玉 △5八馬 ▲3八玉 △5二玉
▲7一龍 △2五桂 ▲6二飛 △4三玉 ▲4一龍 △3三玉
▲3二飛成
まで61手で先手の勝ち
普段は14〜15級の人と指しているのですが、13級の人から挑戦されたので受けてみましたが強かったです。
▲7五歩を突かれたあとの指し方が、よく分かりませんでした。
角交換して馬を作ったのですが、5五に角を打たれ大変なことになってしまいました。
序盤に▲7五歩を突かれた時の対策を教えていただきたいです。
診断お願いします。
310 :
名無し名人:2007/12/23(日) 14:32:06 ID:KSfuu0e8
先手:私(棋力不明)
後手:相手(棋力不明)
各局面、形勢判断中心におねがいします。
途中、先手が明解に良くなるような手がありそうなのですが、自分で検討してみても
以外と見つかりません。
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △3三角 ▲5八金右 △4三銀
▲5六歩 △6二玉 ▲3六歩 △7二玉 ▲9六歩 △8二玉
▲6八銀 △7二銀 ▲5七銀左 △9四歩 ▲1六歩 △3二飛
▲2五歩 △5四歩 ▲4六歩 △5二金左 ▲4七銀 △1四歩
▲6八金直 △6四歩 ▲4五歩
*四間飛車に対して、こういう急戦の将棋は、ほとんどしないのだけど、4三銀型なので4五歩を狙ってみた
△同 歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛
△2二歩 ▲4四歩 △同 銀 ▲2一角 △4二飛 ▲3七桂
*予定は5四角成だったのだが、なぜか桂をはねた???
△5三金 ▲3四飛 △2八角 ▲4三歩 △同 金 ▲同角成
△同 飛 ▲2四飛 △3七角成 ▲2二飛成 △5三銀 ▲6三金
*ここで、上手い攻め手が指せていれば、良かったのだが・・・
△4六桂 ▲7二金 △同 金 ▲6三銀 △7一金打 ▲5二龍
*7二銀成では千日手模様なので・・・
△5八桂成 ▲同 銀 △4二金 ▲7二銀成 △同 金 ▲6一龍
△2五桂 ▲7五桂
*この桂も、どうみても本筋でない感じ、端攻めに使うべきだったか・・・
△7四銀 ▲9五歩 △4四角 ▲7七桂 △9五歩 ▲9四歩
△同 香 ▲3四金 △7五銀 ▲同 歩 △7六桂 ▲6九金
*イタタタ・・・
311 :
名無し名人:2007/12/23(日) 14:33:10 ID:KSfuu0e8
△1九馬 ▲6三銀 △同 金 ▲同 龍 △6二香 ▲7二金
△9二玉 ▲4四金
*遊び駒の飛車を取るよりは・・・
△同 飛 ▲7九金
*辛い・・・
△8二銀 ▲6二金 △同 銀 ▲同 龍 △7一金 ▲5一龍
△4一金 ▲5三龍 △4三金 ▲6三龍 △5一金 ▲8五銀
△6二金左 ▲同 龍
*龍を失ってヤバス・・・
△同 金 ▲7六銀
*精神衛生上よくない桂をとにかく掃ってと・・・
△3八飛 ▲4九金
*この金打ちは、勿体ない?
△2八飛成 ▲8五銀
*8六桂というのもあったが・・・
△4六歩 ▲4八香 △3七桂不成▲5九金 △4七歩成 ▲同 香
△同飛成 ▲4八歩 △3六龍 ▲9四銀 △9三香 ▲同銀成
△同 桂 ▲9五香 △9四歩 ▲同 香 △8一玉 ▲9三香成
△同 銀 ▲5一角 △3二龍
*龍を引かれて苦しい・・・
▲9九香 △9四歩 ▲8五桂打 △8二銀 ▲9四香 △3九龍
▲6九金右 △7六香 ▲9三香成 △7七香成 ▲同 玉 △6五桂
▲7六玉 △9三銀 ▲7三桂成 △5七桂成 ▲6二成桂
*角で取りたいところだけど、角を渡したら、こちらが詰みそう・・・
△5八成桂 ▲9七香
*この香打ちは、なんとなく攻防の感触のいい手
△6五銀 ▲7七玉 △7六銀打 ▲8八玉 △7七銀打 ▲9八玉
*露骨に銀で追ってきた
△6九成桂 ▲7二金 △9二玉 ▲8四桂
*単に9三香成では、8四、7五と逃がしてしまうので、この一手!
△同 歩 ▲9三香成 △同 玉 ▲9七香 △9四歩 ▲8二銀
まで169手で先手の勝ち
312 :
名無し名人:2007/12/24(月) 00:38:53 ID:9OcVY8Al
>>301 とても詳しい解説ありがとうございましたあ。
中盤まではそれほど悪い手を指したつもりはなかったので
▲3六歩(31)自体が悪かったのかもと思ってしまいましたが
どうやら問題はなかったようでつね。
▲2七同金(43)と素直に指しても優勢だったくらいですから
すると思った通り向こうの構想に無理があると分かってその点は安心しますた。
ただご指摘の通り駒得でも終盤の受けに問題があってあっという間に
優位が吹き飛んで負けにしてしまったようでつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン
この戦型は相変わらず恐ろしいでつ。。
自分の弱点は受けにあることは前から分かっていて、
一応本に出てくるような基本的な受けの手筋は勉強していますが
実戦で使えるのは稀で出てくる応手がほとんど無数にあるのでなかなか身につけるのは難しいでつ。。
何かいい方法はないのかにゃあ?(−−;)ウ〜ン
あと私も過去何度か名人戦参加したときには一応全部予選突破しているのでつが、
でも実力というよりは対局数でポイント稼いでの結果なのでちっとも自慢にもなりませんけどwヾ(・・;)ォィォィ
診断士さんには是非とも予選突破だけでなくタイトルの冠を取れるくらい
活躍されることを祈っています(⌒▽⌒)
これからもがんばりたいと思います(^_^)v
313 :
名無し名人:2007/12/24(月) 00:42:17 ID:9OcVY8Al
>>292 詰め将棋でつが
【 詰め問題しょにょ52 】
は
▲6六香 △6五桂 ▲6三桂成 △同 玉 ▲6五香 △6四歩 ▲7五桂
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
今回は合い駒が難しくそれで答えが変わりそうでかなり難易度が高かったような?o(@.@)o
あと診断士さんのPCが壊れて大変なようでつね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
PC共々無理をしないよう気を付けてくださいね。
314 :
253:2007/12/24(月) 21:34:22 ID:0WcbMEhZ
2回目の診断です。友達との対局ですが、Yahoo!での対局なので相手の級は不明です。各局面での形成判断、
最善手等をお願いします。
先手:相手(不明)
後手:自分(15級)
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八銀 △4二玉
▲5六歩 △5四歩 ▲5八飛 △5二金右 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △4二銀 ▲2八玉 △5三銀 ▲6七銀 △6二銀上
▲3八銀 △7四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲7七飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲7八金 △4二金上
▲7五歩 △6四銀 ▲7四歩 △7五歩
*この手順は、OKですかね?
▲7九角 △7二飛 ▲8六歩 △7四飛 ▲6五歩 △同 銀
▲6六歩 △7六銀
*思いきってみましたが・・・どうでしょうか?
▲同 銀 △同 歩 ▲8七飛 △6六角 ▲8八角 △同角成
▲同 金
*ここは強く角交換
315 :
名無し名人:2007/12/24(月) 21:34:43 ID:0WcbMEhZ
△6四飛
*C筋から狙う!
&読み込み時表示
▲5九金 △7五角
*勝負! 微妙ですかね?
▲4八銀 △同角成
*角を切って、同金、69飛車成り、49金、48銀、同金、38銀の狙い。
▲同 金 △6九飛成 ▲4九金 △4八銀 ▲6六角
*上手くはいかないみたいですw
△4九銀不成▲同 銀 △同 龍 ▲3九銀 △5八銀
*47銀成りから38金でいけるかなと。ゆるいですかね?
▲2二角打 △4七銀成
*無視して攻めます。
▲同 飛 △同 龍 ▲3八銀 △6八飛 ▲3九銀 △4九銀
▲4八角 △3八銀成 ▲同 銀 △4八飛成 ▲3九銀 △3八龍上
▲同 銀 △3九銀
まで80手で後手の勝ち。
診断お願いします。
316 :
名無し名人:2007/12/25(火) 20:43:25 ID:DJN0/pOu
>>304 20手目:▲1六歩は将来の△1五角を警戒した「居飛車の税金」で、後
手はつき合うよりも△7一玉と囲う方が価値が高いです。先手陣が▲6
八玉・▲4六歩の愚形なので、▲8二角の打ち込みを無くしてから△4
五歩と開戦する機会を作りたいのです。
40手目:△5三同金は悪手!せっかくの△4五桂の大技が台無しです。
△5七桂成が決め手で、▲同玉△4八飛成▲同金と王手で剥がしてから
△5三金と手を戻せば玉形が大差で後手勝勢でした。
46手目:金を引いて▲4三桂にまた△5二金と戻っているようでは、何
をやっているかわかりません。▲5三銀は重い攻めの見本なので、手を
抜いて△2八飛や△4九飛で攻め合った方が良いです。
52手目:△4三金は好手!攻め駒を遠ざけるだけでなく、桂の使い道も
あるので一石二鳥です。(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
54手目:△8四桂は疑問手です。先手陣が美濃囲いであれば△7六桂▲
7七玉△8八角が大層厳しいですが、この場合▲7七玉と上がった形が
しぶといので攻めが続きません。ここでは△4九飛〜△6五桂と玉の逃
げ道を封鎖して、△6九銀を狙うのが速い寄せとなります。
317 :
名無し名人:2007/12/25(火) 20:44:06 ID:DJN0/pOu
56手目:▲7七金で玉が狭くなったので、△4九飛がより厳しくなりま
した。これは桂取りと△6九銀の両狙いなので先手は速い手が必要です
が、▲6二金には△6一銀打で金を要求して後手優勢です。銀はこうい
う時の受けに必要なので、簡単に手放さない方が良いです。
64手目:後手玉には▲7二成桂△同玉▲6二金以下、持ち駒を全て使っ
ての詰みがあります。なるべく駒を渡したくないので、△2九飛と合駒
請求するのが正着です。▲4九金や▲4九銀に△2七角で自玉を詰めろ
を消しながら寄せていけば後手有望です。
66手目:△3九飛は疑問手。これで二枚の大駒に当たりがかかり、忙し
くなってしまいました。ここでも△2九飛と打ち、▲4九金打に△2七
角として駒を使わせたいです。
70手目:△6九金と王手するのが最後のお願いで、▲同玉なら△4九飛
成で詰みます。しかし▲5八玉と上がられるともう勝ち目はないでしょ
う。
総評:序盤は無難に指せていますが中終盤にミスが目立ちました。依頼
者のコメントから察するに、序盤にも穴があるのかもしれません。今後
も四間飛車を主力にするのであれば、定跡書を読むなり四間飛車の棋譜
並べをするなりして感覚を掴んだ方が良いのではないでしょうか。
318 :
名無し名人:2007/12/25(火) 22:13:57 ID:Uld7+w5q
【 お知らせ 】
. ,. - ― - ._
>>247-248 下手:15級 どにょ
/ `ヽ..
>>250-251 後手:棋力不明 どにょ
. r^/ , /. / f! ' ⌒ヽ.
. i/ / , l l 、 ヽ ヾ l. 遅くなりますたがまとまりますたのでうっp します。
l i /、 ハ ト 、 X 〉 〉 |
\ レ、Nヽ! ● ヽ! ●ヽ/l ,/l | 【 詰め問題しょにょ52 】の解答をうっp します。
\ | !,//(⌒) -(⌒)/// iノ| |..
\ | |!ヽト _ワ_,. イ / | | | < 新規に 【 詰め問題しょにょ53 】 をうっp します。
. \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ `ヽ__|レヘNリ
(_ヽ__,〈 ハ 〈、.__ /つ. ■解答期限 : 12月30日(日)まで
レヘく / '. \ヘ丿.
. /`' ー ^ー'´\ ..
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
319 :
名無し名人:2007/12/25(火) 22:16:17 ID:Uld7+w5q
>>247-248 下手:15級 どにょ
※本譜は角落ち戦
△6二銀(7)甘い手。飛の横効きが消えてしまうので、本譜のような強攻策を
受けやすく損ですね。よって△3二金としておきたい所です。
▲2四歩(8)無理筋ですが、飛横効きが一瞬消えたので強攻策に出た感じですね。
▲3六竜(30)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 急所にいる竜を動かすのは不味い
ですね。▲7七桂と脅して飛の捕獲をすれば作戦勝ちを狙えます。
以下△5七桂成▲8五桂△5八成桂▲同金で先手優勢です。
▲4六歩(32)ここでも▲7七桂からの捕獲作戦に出て先手優勢ですね。
△5二金(39)△2六歩の垂れ歩で揺さぶりをかけたいですね。
△4一玉(45)居玉を避けて移動させたのは良いのですが、右辺は戦場地帯なので、
自ら近寄るのは「死地」へと飛び込む為危険です。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
よって△6一玉or△6二玉と反対側へと玉を移動させるのが、ここでの大局観。
▲5五銀(46)焦らずに▲7七銀上と自陣の壁銀を解消するのが先決ですね。
△3三角(48)1手パスの手。これは下手が1手もうけましたね。
△3一玉(53)疑問手。守備駒が薄い方へと向かうのは無謀です。見落としかor
下手を舐めた感じですね。よってまだ△5一玉と戻してどうかの局面ですね。
▲4七金(56)駒落ち戦ですので判断が微妙ですが、自陣が弱体化するので指し
にくいですね。従って▲6八金右と連携を強化(離れ駒を無くすのがコツ)
して一局です。 d(`・ω・´)
△7五歩(61)このままだと上手は指し切りになるので、動いた手。
▲5七金(74)甘い手。自陣へのテコ入れですが▲6六銀の進退が制限されるので、
面白くないですね。ここは作戦の岐路で、守備固めでしたら▲7六銀と玉頭を
手厚くするかor攻めるなら▲3五歩と上手の玉等で仕掛けて一局です。
[1/3]
320 :
名無し名人:2007/12/25(火) 22:17:59 ID:Uld7+w5q
▲3七竜(88)竜の活用で着目は良いのですが△5三角の睨みが強く、右辺から
攻め込むのは戦力不足なのでやや困難です。またこのままでは△5三角を
拠点とした△8五桂〜△9六歩と端攻めの狙いが厳しい為、矛先を換えて
▲7五桂で牽制したいですね。以下△8五桂▲8六銀△7七歩▲同歩△同桂
▲同桂成△同金寄で一局です。 d(`・ω・´)
▲7九金(94)作戦の岐路。本譜でも良いのですが、強気に▲7七同桂と精算に
出るのも有力手ですね。△同桂成▲同竜(ポイント)で一局です。
もし、このあと△8五桂のおかわりには▲5七竜(切り返し)で作戦勝ちを狙え
ますね。 d(`・ω・´)
▲4八竜(100)疑問手。▲7五歩と角道を遮断させて下手ペースですね。
△2七歩成(101)△5九成銀をエサとした反撃の一歩。下手はこのような反撃を
許してはいけませんね! ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲2六銀(118)疑問手。遊び駒の活用ですが、本譜のように△2五歩から後手に
上部を開拓されて収拾が困難になります。従って右辺ではなく、中央へ目を
向けて▲6五歩の核イジメで勝負ですね。△4二角に▲5五歩が判りやすい
攻めとなりますね。 d(`・ω・´)
▲7五竜(148)次に▲8四竜〜▲8五竜での駒得での作戦勝ち狙いの手ですが、
素直に▲5四桂で下手勝勢ですね。また118手目以降、上手・下手共にココ
までの流れが大変不自然です。持ち時間の関係で、双方手詰まりなのかor
ソフト指しのような印象を受けますね。しかし下手の現棋力を考慮した場合、
このような意味不明の流れは出てしまう事がありますね。
▲8五竜(154)急所の桂を潰して下手勝勢ですね。
[2/3]
321 :
名無し名人:2007/12/25(火) 22:19:28 ID:Uld7+w5q
本譜は『駒落ち(角落ち)戦』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて▲2四歩(8)から下手の強引な急戦策で、一挙に中盤の
攻防戦へと突入です。そのため、ここは省略しますね。
・中盤の攻防戦において下手が終始主導権を握った指し方で良いですね。ただし、
右辺の銀3枚に拘りすぎです。もっと全体的に…と言いたいのですが現棋力を
考慮した場合、かなり出来すぎの内容です。本譜の上手は、手を抜いたのかor
手合い違いかの疑問が残りますが、とにかく相手にめぐまれた印象ですね。
・終盤の寄せにおいて解説では指摘しませんでしたが、無理のない寄せ方で良い
感じですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・全体的に診て思った事は下手の内容に対し、上手の指し方が気になります。
本譜だけ診た印象として「角落ち」では釣り合いが取れませんね。指し慣れて
いないかor下手の奇襲攻撃に対応出来なかったのが原因だと思われますが、
かなり不味い内容です。下手としては逆に快勝譜となった結果ですが、今後は
二度と通じない奇襲なので、キチンと駒落ち定跡を研究しておいた方が賢明です。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「駒落ち(角落ち)戦」をよく読んでおく事をオススメします。
※駒落ちの棋書は数少ないので、探すのは大変かと思われます。
本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
322 :
名無し名人:2007/12/25(火) 22:31:15 ID:Uld7+w5q
>>250-251 後手:棋力不明 どにょ
〓 初めに 〓
次回から棋譜を貼る時は、診断士以外の第3者の方も棋譜並べする場合が
多々ありますので、注意しましょうね! d(`・ω・´)
▲2八玉(17)既に△5三銀型ですので玉の入城は後回しにして、▲1六歩と
穴熊の打診かor▲4六歩(▲3六歩も有りかな?)で居飛車穴熊への警戒を
優先させておきたいですね。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
△4四歩(22)直ぐに角道を止めるのは面白くない。ここは△3二金※と守備を
固めるかor△5五角(急戦狙いで最近の傾向)と出るのが有力手ですね。
※次に▲4五歩と欲張ったら△5五歩▲6五歩△5四銀(ポイント)▲6四歩
△6二飛と右四間飛車に組んで対抗出来ますね。
▲3七桂(25)居飛車穴熊は許さないという意思表示ですね。
△9四歩(30)居飛車の税金ですが、まだタイミング的には早く面白くない。
従って△7二飛と角頭狙いor△8五歩と飛先を伸ばすかで一局です。
税金を払う前に、ある程度自陣への先行投資ですね。 d(`・ω・´)
▲5六銀(31)昔、一時期流行った「スーパー四間飛車」の基本形ですね。
△1二香(32)居飛車穴熊への意思表示ですが、既に▲3七桂−▲5六銀型なので、
危険(+▲1五歩なら更に危険性うっp)です。このあと▲1五歩に△1一玉と
潜った瞬間▲2五桂からの穴熊崩しをまともに喰らう確率が高い為、崩壊
する可能性となり、作戦負けになりやすいところです。
従って現段階は作戦の岐路となり、居飛車穴熊を諦めて(orタイミングを外す)
△2四角の牽制かor△7二飛の角頭狙いかor△8五歩と伸ばすか、または
△1四歩と受けて挑発行為等でそれぞれ一局ですね。
.. ※先手陣は穴熊崩しの陣形が出来ているので、ここは方向転換を考慮したい!
[1/4]
323 :
名無し名人:2007/12/25(火) 22:34:55 ID:Uld7+w5q
△2四歩(34)▲2五桂を警戒した手ですね。 (−−;)ウ〜ン…
ここで△1一玉と潜るのは▲1五歩(▲2五桂の仕掛けは時期尚早)△2二銀
▲5八金左(先受け)△7二飛▲6六角(分岐点で、先に▲6四歩もありそう)
△8五歩▲6四歩(先に突き捨て△7三角の間接王手を防ぐ)△同歩▲2五桂
△5一角(△2四角もありそう)▲4五歩以下の攻防戦で一局です。途中何度
か手順前後がある為、先手・後手共に細かい軌道修正が必要となります。
従ってここの攻防は棋風に影響されます。 ※再検討の必要性がありますね。
▲4五歩(37)△2二銀とされる瞬間に仕掛けた手ですが、▲2五桂の搦め手が
無い為やや無理筋です。 (−−;)ウ〜ン…
よってここで仕掛けるのはまだ早く▲1五歩と端の位を確保するかor▲2六歩
からの銀冠を狙う(鈴木システム)等でタイミングを計りたい所です。
△4六桂(56)勝負手。狙いは次に▲同飛なら△5五角の王手飛車で、欲張りすぎ
な印象(指し過ぎ)を受ける手ですが、本譜では逆に上手くいった感じです。
従ってここでは△5五角と、先に王手を利かすのが有力手ですね。
以下▲4六歩(▲3七銀は△2五桂がキツイ)△4五金▲3二銀成△同銀で、
先手は次の手に困り後手勝勢ですね。 d(`・ω・´)
▲4四銀成(57)疑問手。△5八桂成▲同金△5五角の王手成銀取りが残る為、
ダメポ。よって△4四銀不成が正解手となりますね。
△3三同金(64)本譜では自陣が薄くなる為面白くないので、△4三銀とガチ〜リ
手厚く(穴熊独特の穴埋めの手筋)受けておきたいですね。
[2/4]
324 :
名無し名人:2007/12/25(火) 22:39:06 ID:Uld7+w5q
△4七歩(68)指し過ぎの疑問手。これといった具体的な受けが無く、且つ歩切れ
になるので損ですね。 b(`・ω・´)めっ!
従って△9九角成と馬を作るのが有力手ですね。▲4一飛成に△2一金と
ガチ〜リ受けて一局です。先手は戦力不足なので、ここさえ乗り切れば後手
ペースの進行になりますね。
△2二香(76)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 ▲2三金は目の上のタンコブですが、
今直ぐにどうこうではありませんので、ここはチャンス!です。
ここは△4六角が有力手ですね。以下▲3七金には△3九銀(急所)▲3八玉
△4九銀▲3九玉※△3七角成で後手一手勝ちですね。
※▲4七玉は即詰みがあります。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:△9九馬の活用方法は? 7手詰め
△3二銀打(82)△2五桂が早い手なのですが、本譜では自陣へと投資しての
安全勝ち狙いですね。ここは棋風の違いが出る所ですね。
※以降は後手ペースの進行ですので省略します。
[3/4]
325 :
名無し名人:2007/12/25(火) 22:42:53 ID:Uld7+w5q
・本譜は『四間飛車vs居飛車穴熊』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて△4四歩(22)では△3二金かor△5五角かでの勝負。
△9四歩(30)では△7二飛と角頭狙いor△8五歩と飛先を伸ばすかで一局。
△1二香(32)が作戦の岐路となり、解説の候補手内で選択したいですね。
・△2四歩(34)では△1一玉と潜る選択肢もありますが、ここは細心の注意が
必要となります。 ※穴熊党ではないので見解が分かれる所かな?
・中盤の攻防戦において△4六桂(56)では△5五角と先に王手を利かしたい。
△3三同金(64)では△4三銀とガチ〜リ受ける。△4七歩(68)では△9九角成
と馬を作っての様子見。△2二香(76)では△4六角の王手で勝負等ですね。
・終盤の寄せについては解説していませんが、中盤戦の攻防戦で後手が主導権を
握った形になっている為、余程の事がないと逆転が困難ですね。
・全体的に診て思った事は、居飛車穴熊に拘りすぎですね。本譜のように穴熊崩し
に組まれたまま強引に推し進めるのは感心しません。本譜では先手の対応が
失敗したので上手く行きましたが、相手の陣形を観て、危険だと思ったら
「左美濃」に切り替えるといった、作戦変更も視野に入れておいた方が作戦の幅
を拡がります。今後に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車vs居飛車穴熊」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では序盤の駒組み・仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[4/4]
326 :
名無し名人:2007/12/25(火) 23:00:41 ID:i12DIztg
>>313 どにょ 詰め問題しょにょ52お答え合わせの件
【 詰め問題しょにょ52 】
>▲6六香 △6五桂 ▲6三桂成 △同 玉 ▲6五香 △6四歩 ▲7五桂
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>今回は合い駒が難しくそれで答えが変わりそうでかなり難易度が高かったような?o(@.@)o
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
最近優しい問題が続いたので、ちびっと難しくしてみますた。
それにしてもキチンと合い駒まで当てるのは、凄いですね。(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>あと診断士さんのPCが壊れて大変なようでつね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>PC共々無理をしないよう気を付けてくださいね。
すいませんですぅ。 m( _ _;)m ペコペコ…
現在は無事に復旧して、普段通りに使用出来るようになりますた。
しかし、PCが壊れた時は焦りますたお。注意しますです。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
327 :
名無し名人:2007/12/25(火) 23:02:12 ID:i12DIztg
>>292 詰め問題しょにょ52の解答
今回も皆様のご参加ありがとうございます。 m( _ _;)m ペコペコ…
【 詰め問題しょにょ52 】 ■手番 : 先手 ■手数 : 7手詰め
第57期王将戦 挑戦者決定リーグ ▲森内俊之 名人 vs △藤井 猛 九段
からの出題です。戦型は 急戦vs四間飛車 となっています。
後手藤井システムに対し、先手が急戦で一挙に破った内容です。名人ならではの
一手勝ちを見込んだ華麗な収束が参考になりそうですね。
問題図は投了(▲7五桂:87)から△7四玉▲8三銀△6四玉になった局面です。
■棋譜:
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1194450907/252 ☆解 答(作意)
▲6六香 △6五桂 ▲6三桂成 △同 玉 ▲6五香 △6四歩
▲7五桂までの詰みです。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
328 :
名無し名人:2007/12/25(火) 23:04:21 ID:i12DIztg
【 詰め問題しょにょ53 】
某棋戦からの出題です。後手は既に投了(▲4三金:95)していますが、
投了せずに頑張ったのが問題図です。さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限 : 12月30日(日)まで
[ 100手目 △4五同玉まで ] ■手番 : 先手 ■手数 : 7手詰め
問題図 100手目 △4五同銀まで
後手の持駒:飛角金二歩三
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ 金 ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ 馬 ・ ・ ・|二
| ・ ・ 圭 ・v歩 ・ ・v銀 ・|三
| ・ ・ ・v歩 ・v玉v歩v歩v歩|四
| ・ ・v歩 ・ ・v銀 ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ 金v歩 歩 ・ 歩|六
| 香 歩 ・ ・ 歩 ・ 玉 歩 ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ ・|八
| ・v飛 ・ ・ ・ ・v銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:桂香歩三
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
329 :
304:2007/12/25(火) 23:13:43 ID:v0UF68LF
>>316 >>317 ありがとうございます!
やはり定跡も曖昧で、中盤、終盤ともまだまだ甘いようです。
これから更に勉強します!
330 :
名無し名人:2007/12/25(火) 23:18:54 ID:i12DIztg
【 業務連絡 】
診断士様。 留守の間、どうもいろいろとありがとうございます。 m( _ _;)m
今後の診断結果を被らないようにしたいので、現状の進捗状況を確認したいと
思います。お手数ですが、どうなっているかを教えていただけますでしょうか?
【 現在の進行状況 】 ※私側の現状
>>307 先手:自分(棋力不明) どにょ : 白紙状態でつ…
>>309 後手:自分(14級) どにょ : 白紙状態でつ…
>>310-311 先手:私(棋力不明) どにょ : 白紙状態でつ…
>>314 後手:自分(15級) どにょ : 白紙状態でつ…
331 :
名無し名人:2007/12/25(火) 23:41:38 ID:DJN0/pOu
>>330 スレ主さん、無事に復帰されたようで何よりです。自分はたいした
お手伝いもできませんでしたが…。今後の診断についてですが、
現在は自分も全くの手付かずです。次は
>>314さんの棋譜を診断する
予定です。
332 :
名無し名人:2007/12/27(木) 01:53:43 ID:cLKARNK1
先手:相手8級
後手:自分9級
四間飛車VS急戦
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲1六歩 △5四歩 ▲1五歩 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉
▲5八金左 △8五歩 ▲7七角 △5二金右 ▲4六歩 △5三銀
▲3六歩 △7四歩 ▲4八玉 △6四銀 ▲3九玉 △7五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲6五歩 △7七角成 ▲同 桂 △7六歩
▲7八銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6四歩 △7七歩成
▲同 銀 △同銀成 ▲6五飛 △7六角 ▲7五飛 △8九飛成
▲7六飛 △同成銀 ▲6三歩成 △同 金 ▲9八角 △7九龍
▲6九歩 △6六歩 ▲8五角 △6七歩成 ▲4八金寄 △7四歩
▲7六角引 △6九龍 ▲5九銀 △5三銀 ▲3七桂 △6六と
▲8七角引 △9九龍 ▲4五桂 △4四銀 ▲5四角 △同 金
▲同 角 △4五銀 ▲同 角 △4四香 ▲8一角成 △8九飛
▲9一馬 △6五角 ▲6九歩 △同飛成 ▲5八銀打 △8九龍左
▲5五馬 △1四歩 ▲6六馬 △3八角成 ▲同 玉 △9七龍
▲5六馬 △7九龍 ▲6九歩 △3三銀 ▲4五歩 △1五歩
▲4七香 △1六歩 ▲1八歩 △2五桂 ▲2九桂 △7七桂
▲4四歩 △同 歩 ▲6五角 △2二玉 ▲6八金 △3二銀
▲3五歩 △8六龍 ▲2六香 △5六龍 ▲同 角 △5五角
▲4六歩 △4五歩 ▲同 角 △4四銀 ▲5六歩 △6四角
▲6三角成 △9七角成 ▲2五香 △4二馬 ▲3四歩 △6七歩
▲7七金 △同 龍 ▲4五歩 △3五銀 ▲3三桂 △同 桂
▲同歩成 △同 銀 ▲3六歩 △同 銀 ▲2三香成 △同 玉
▲3七歩 △2六桂 ▲同 歩 △2七金 ▲3九玉 △4七銀成
▲同 銀 △3四香 ▲3八銀打 △同 金 ▲同金上 △2七歩
▲同 金 △6八歩成 ▲同 歩 △7九龍 ▲4九金打 △3五香打
▲3六桂 △5七歩 ▲2一飛 △3二馬 ▲2三飛成
まで155手で先手の勝ち
序盤は優勢だったのに。
333 :
332:2007/12/27(木) 01:55:10 ID:cLKARNK1
いつも中盤以降に逆転され負けてしまいます。
悔しいです、診断お願いします。
334 :
名無し名人:2007/12/27(木) 03:01:47 ID:us/sDEu5
先手:相手
後手:自分(8級@24)
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲7八金 △4四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲6八銀 △5二飛 ▲4八銀 △4二銀 ▲2六歩 △5四歩
▲2五歩 △3三角 ▲2六飛 △4三銀 ▲7七銀 △6二玉
▲3八金 △7二玉 ▲5八玉 △8二玉 ▲8六銀 △7二銀
▲8五銀 △6四歩 ▲7五歩 △6三銀 ▲7六飛 △7二飛
▲1六歩 △1四歩 ▲7七桂 △7一玉 ▲9七角 △6二金
▲8八角 △6一玉 ▲2六飛 △3二金 ▲7六銀 △7一飛
▲6六歩 △5二玉 ▲6五歩 △4五歩 ▲6四歩 △同 銀
▲6五銀 △5三銀 ▲6四歩 △4二玉 ▲4六歩 △同 歩
▲同 飛 △3一玉 ▲4七銀 △2二玉 ▲4五歩 △5二金
▲8六飛 △6一飛 ▲8三飛成 △6四銀 ▲同 銀 △同 飛
▲6五歩 △6一飛 ▲7二銀 △4一飛 ▲8一銀不成△4四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲7二銀成 △5五銀 ▲4八歩 △4六歩
▲3六銀 △6六銀 ▲7三竜 △7七銀成 ▲同 金 △7六歩
▲4五桂 △5五角 ▲6四銀 △7七角成 ▲同 角 △同歩成
▲4九玉 △2六桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲2三歩 △1二玉
▲6二成銀 △4三金右 ▲6三角 △6七角 ▲3九玉 △4九銀
▲2七銀 △3八桂成 ▲同 銀 △同銀成 ▲同 玉 △4九銀
▲2八玉 △4五角成 ▲3六銀 △2六金 ▲2七桂 △3五桂
▲同 桂 △2七金打
まで、116手で後手勝ち
まじめに指しましたが自分で見ても頭がおかしいと思います。
なぜこうなるのでしょう。
序盤でいつもわるくなります。
診断お願いします。
335 :
名無し名人:2007/12/27(木) 06:22:55 ID:CPlr2XpD
>>307 先手:自分(棋力不明) どにょ
▲5八金右(7)普通は▲4八銀or▲5六歩ですが、何かの作戦かな?
▲8八銀(23)あっさりと居飛車穴熊に組めて満足な展開です。
▲5七銀(33)▲7七角が負担ですので、先に▲6八角としておきたい所です。
以下△4三銀▲3六歩で一局ですね。このあと後手の出方次第で▲4八銀を
どう使うかを決めたいですね。
>▲1六歩*手が見つからず仕方なく指した手(41)
1手パスの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 現段階で様子見を行うと、先後が
逆転してしまい、面白くないですね。
従って▲4六歩と角頭から反発するのが有力手ですね。以下△同歩▲同銀
△3三角に▲6八角(遊び駒の活用)とヒモを付けて形勢互角です。
▲1五歩(43)指し過ぎの疑問手。1筋の位を取っても局面に影響が少ないので、
面白くない。従って△8二玉と入城される前に▲4六歩と反発したいですね。
△同歩(△6二角は▲4八飛で力を貯める)▲同銀△6二角▲6八角で一局。
▲2八飛(47)作戦の岐路で、感覚的には▲4六歩と反発したいですね。△同歩
▲同銀になれば後手は対応に困ります。 d(`・ω・´)
▲4八飛(55)△7一玉型では横がスカスカ状態ですので、▲6五歩と全面戦争に
持ち込みたいですね。△同桂(△7七角成は▲同桂で十分)▲3三角成△同桂
▲6八銀(▲6六歩の楽しみを残す)△8二玉(危険回避)▲6六歩(桂の捕獲)
で一局です。
[1/3]
336 :
名無し名人:2007/12/27(木) 06:24:25 ID:CPlr2XpD
▲2五桂(65)惜しい!先に▲3四歩を利かせたいですね。以下△2二角▲2三歩
(ダメ押し)△3一角と利かせてから▲4六飛で勝負ですね。
>▲4五飛*71角の方が良かった?(89)
悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 次に△3四銀で「先の後」となり、後の祭りとなりますね。
従ってここでは仰る通り▲7一角成の一手です。
△同玉▲4三飛成△6七銀成▲2二飛とジワジワ締め付けて先手指しやすい。
>▲2二飛*92飛から詰みがあったけど見逃し・・・(107)
悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 焦ったのかな?見落としですね。
ここは仰る通り▲9二飛からの即詰みですね。既に詰み手順は判っている
ようですが念のため、以下△同玉▲7二竜△8二飛…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:ノ〜ヒントでいきませう! 7手詰め
▲8八銀(109)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 ▲8八銀打と穴埋めしながら受けるのが、
穴熊でのお約束ですね。
△9七歩成(114)敗着ですね。自陣(即詰みの有無)の確認をしなかったのが命取り
になったようです。助かりましたね。
ここは△9一香と受けるのが有力手ですね▲同香成※に、△9七歩成と踏み込んで
後手優勢ですね。
.. ※▲2一飛成(詰めろ)は△9五香▲9一角△9三玉▲9四歩△同金…と、
ギリギリ即詰みがなく後手優勢ですね。
▲9一角(115)以下即詰みに討ち取って先手の勝ち。
[2/3]
337 :
名無し名人:2007/12/27(木) 06:25:57 ID:CPlr2XpD
>なんとか勝ってはいますが、中盤の指しまわしが不安でいっぱいです。
>中盤の仕掛け方や形勢についてのご指摘をいただけたらと思います。…
・本譜は『居飛車穴熊vs後手藤井システム』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて特に大きなミスがありませんが、引っかかる箇所として
▲5七銀(33)では▲6八角で様子見したい。▲1六歩(41)&▲1五歩(43)では
△8二玉と入城される前に▲4六歩と仕掛けたい等ですね。
・中盤の攻防戦において▲2八飛(47)では▲4六歩と反発する。▲4八飛(55)
では▲6五歩と全面戦争に持ち込む。▲2五桂(65)では▲3四歩を利かせて
陣形を乱す等ですね。
・終盤の寄せにおいて▲2二飛(107)では仰る通り▲9二飛からの即詰みがあり
ます。▲8八銀(109)では▲8八銀打と穴埋めしながら受ける等ですね。
・また▲9一角(115)以下即詰みに討ち取ったのは良いですね。
・全体的に診て思った事は居飛車穴熊に組んだまでは良かったのですが、その後
「攻め」の構想に問題があります。1筋の端歩の位取りと飛を動かすタイミングが
不味く、手詰まりになったような印象を受けます。ここらはまだ研究の余地が
イパ〜イありますので、棋書or棋譜並べにて確認しておいて下さい。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「居飛車穴熊vs後手藤井システム」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では序盤の駒組み・仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
338 :
名無し名人:2007/12/27(木) 06:41:17 ID:Ea4KY/L2
先手:友人(たぶん自分と同レベル)
後手:自分(初心者・棋力不明)
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲7八銀 △4二銀
▲7七銀 △4三銀 ▲6八玉 △4二飛 ▲5八金右 △6二玉
▲6七金 △7二玉 ▲7八金 △8二玉 ▲7九角 △7二銀
▲8八金 △5二金左 ▲7八玉 △9四歩 ▲5六歩 △5四歩
▲2六歩 △6四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲3八銀 △6三金
▲2七銀 △2二飛 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六銀 △7四歩
▲3六歩 △7三桂 ▲3五歩 △3二飛 ▲3四歩 △同 銀
▲4六歩 △4二角 ▲3五歩 △4三銀 ▲3七桂 △3六歩
▲1七香 △3七歩成 ▲同 銀 △1三香 ▲2六銀 △1二飛
▲3八飛 △1五歩 ▲同 歩 △3二銀 ▲3四歩 △2四歩
▲同 歩 △同 角 ▲3五銀 △4二角 ▲4四銀 △1五香
▲3三歩成 △同 銀 ▲同銀成 △同 桂 ▲4五歩 △1七香成
▲1三歩 △2二飛 ▲2四歩 △2七成香 ▲3六飛 △8五桂
▲1六飛 △2六成香 ▲同 飛 △7七桂成 ▲同 桂 △4五桂
▲4六飛 △2四角 ▲4五飛 △7九角成 ▲同 玉 △2九飛成
▲6九桂 △3六角 ▲4一飛成 △6九龍
まで94手で詰
339 :
338:2007/12/27(木) 06:46:04 ID:Ea4KY/L2
振り飛車を練習中なのですが、棒銀の受け方が難しくてじわじわと押し込まれてしまいます。
また、相手が攻めてくるまでやる手がなくて陣形がおかしくなる事も多いです。
変な手の指摘やこれからの心構え(勉強方)などを教えて頂きたいです。
よろしくおねがいします。
340 :
名無し名人:2007/12/28(金) 15:05:37 ID:VxMMRJhI
>>314 14手目:△4二銀〜△5三銀は四間飛車対策としては優秀な布陣ですが、
▲5七銀〜▲4六銀と後手の手薄な3筋〜5筋を戦場にされると、7一
の銀の働きが悪くなってしまいます。中飛車に対しては△6二銀〜△5
三銀と右銀を中央に使っていくのが普通です。
30手目:△4二金上は一手の価値がありません。それよりも△6四銀と
出て飛車のさばきを抑えるのが急務です。▲6五歩には△同銀▲7五歩
△7三銀と押さえ込みに行けば後手充分です。
34手目:△7五歩は疑問手。「歩越し銀には歩で対抗」の見本のように
▲6五歩と突かれ、△同銀▲7五飛△8八角成▲同金で後手は銀の処置
に苦労します。この局面に至っては後手に有効な手がなく、31手目▲7
五歩に△同歩と取るしかないです。
341 :
名無し名人:2007/12/28(金) 15:06:49 ID:VxMMRJhI
42手目:細かいところですが△7六銀▲同銀△同歩は▲6七飛と粘られ
ます。△7六歩▲8七飛△6六銀で本譜と同じ局面にするか、或いは単
に△6六銀もあったと思います。
52手目:△7五角は好手!▲3九銀なら玉の周辺は受かりますが△8五
歩で手が続きます。(・∀・)イイヨ!!イイヨ!! 他には露骨に△6八角もあ
ったかもしれません。
60手目:△4九銀不成は緩手で、予定通り△3九銀打を決行すれば▲1
八玉に△4九龍で受け無しでした。
64手目:△5八銀でOKです。▲3八角と打たれると△4七銀成の狙い
は消えますが、△6九龍▲1一角成△4九銀打で先手玉は寄り筋です。
これ以降も淀みなく寄せて後手勝勢になりました。
総評:中終盤はしっかり指せていたと思います。序盤に粗が目立ったの
で、定跡書で中飛車対策を研究した方が良いでのはないでしょうか。そ
れでは次回も頑張って下さい。
342 :
307:2007/12/28(金) 17:16:07 ID:WPFTKhAB
>>335-337 詳しい解説ありがとうございましたm(__)m
自分の研究不足を痛感しました・・・
▲5八金右(7)や▲8八銀(109)などはまさに研究不足の負の賜物です(´・ω・`)
また攻めに関しては、自分から角を活用しようとしなかった点が悪かったのですね。
飛車活用のタイミングについても要研究ということで精進します。
▲2五桂(65)は狙っていた手だったので、上手く指せたと思っていたのですが
先に▲3四歩としてからの手順があったとは、目から鱗でした /(゚o゚;;
手を思いついてもそこで思考を止めずに、更なる模索をする事が大切なのですね。
▲2二飛(107)の即詰み見逃しと合わせて、よりじっくりと考えることが大切ということで・・・
居飛車穴熊の研究から始めて、より精進していきたいと思います。
重ねてありがとうございました〜v(^o^)v
最後に詰め将棋の回答ですが、
▲8一銀△9三王▲9五香△9四歩▲9二金△同飛▲同銀成
まで、でどうでしょうか
343 :
名無し名人:2007/12/28(金) 19:51:33 ID:sx8T7yxF
>>309 後手:自分(14級) どにょ
▲5五角(11)疑問手。▲3六角と馬を消すのが有力手ですね。△同馬▲同歩で
精算して一局です。
▲7七桂(15)疑問手。手順はバラバラですが「鬼ごろし」をやりたかった感じですね。
しかし、素直に▲8二角成と飛角交換するのが本筋ですね。
△4九馬(16)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 流石にこれは無謀です。何をしたいのかが不明
です。従って手の流れが不自然過ぎますね。 b(`・ω・´)めっ!
従って△5四馬と自陣に引いて「角」に当てるのが有力手ですね。▲8二角成
△同銀で先手は手に困りますね。
△6四金(18)手拍子の疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 駒損の受けのようで、受けに
なっていません。現棋力を考慮した場合、仕方がない感じですね。
従ってまだ△3三銀と壁銀を解消するのが有力手ですね。
▲4六角(19)疑問手。▲1五角の王手で勝負です。△3三銀(妥協)に▲同角成左
△同桂▲同角成で先手優勢ですね。よってここは助けられていますね。
△7五歩(24)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 今は攻勢よりも△3二金or
△3三銀等で自陣の整備が優先されますね。
△7二飛(26)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 7筋からの逆襲狙いですが、
先手は居玉ですので△3二金とヒモを付けて、自陣の整備が優先ですね。
▲6五歩△7四金▲5五角打(ダメ押し)△7二金と陣形が開きますが、将来
△5二玉の中住まいで対抗出来ますね。とにかく攻勢よりもいまは守備固め
が優先されますね。
[1/3]
344 :
名無し名人:2007/12/28(金) 19:53:16 ID:sx8T7yxF
▲7二馬(33)指し過ぎの疑問手。左辺はこのまま壁状態にして▲1五角の王手
で勝負したいですね。△3三銀▲7七銀(ポイント)△1四歩▲3七角と引くと、
次に▲7三香の楽しみが残りますね。
▲9一飛成(41)悪手!▲8三桂と守備駒を狙うのが有力手ですね。
△5九飛成(48)惜しい!ここは△5八馬と馬を切るのが有力手ですね。▲同玉
△6六桂▲4八玉△5九飛成▲3七玉△3九竜▲2六玉△2五銀▲同玉…
までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:竜の活用方法は? 5手詰め
△5二玉(54)敗着ですね。少し長い手順なので見つけるのは困難かと思われますが、
△4九角からの即詰みがありますね。▲3七玉△5九馬▲4八銀△2五桂
▲2六玉△4八馬▲3七金△1五銀▲同玉△3七馬▲同桂…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題2】
■ヒント:優しいのでノ〜ヒント 5手詰め
[2/3]
345 :
名無し名人:2007/12/28(金) 19:55:52 ID:sx8T7yxF
・本譜は『筋違い角』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて、いきなり△8八角成(6)からの力戦模様になったので、
省略します。
・中盤の攻防戦において△4九馬(16)の暴走は悪すぎです!ここは△5四馬と
自陣に引いての守備固め。△6四金(18)では△3三銀と壁銀を解消する。
・△7五歩(24)では△3二金or△3三銀等で自陣の整備を優先。△7二飛(26)
では△3二金とヒモを付ける等ですが、これ以外にもイパ〜イ有りすぎです。
・終盤の寄せにおいて△5九飛成(48)では△5八馬の馬切り。
・△5二玉(54)が敗着ですね。ここでは△4九角からの即詰みがありますね。
※問題1〜2は必ず解いておくようにしませう!
・全体的に診て思った事は即指しの傾向が見えますね。現棋力では難しい局面が
続いたので仕方がないとも言えますが、もう少しリラックスして取り組むように
しましょうね!
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「筋違い角」・「手筋関係」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
346 :
名無し名人:2007/12/28(金) 19:59:09 ID:sx8T7yxF
>>342 どにょ 宿題の解答ですよぉ。
>▲2二飛*92飛から詰みがあったけど見逃し・・・(107)
本譜は悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 焦ったのかな?見落としですね。
ここは仰る通り▲9二飛からの即詰みですね。既に詰み手順は判っている
ようですが念のため、以下△同玉▲7二竜△8二飛…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:ノ〜ヒントでいきませう! 7手詰め
◎宿題のお答え
>最後に詰め将棋の回答ですが、
>▲8一銀△9三王▲9五香△9四歩▲9二金△同飛▲同銀成
>まで、でどうでしょうか
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。
☆解 答(作意)
▲8一銀 △9三玉 ▲9五香 △9四歩 ▲9二金 △同 飛
▲同 竜までの詰みです。
【追伸】
>居飛車穴熊の研究から始めて、より精進していきたいと思います。
>重ねてありがとうございました〜v(^o^)v
居飛車穴熊につきましては、他の方々の棋譜や解説等がレスとして
残っていますので、参考にしては如何でしょうか?
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
347 :
名無し名人:2007/12/29(土) 01:47:40 ID:0sgRyXH6
>>297 277です。丁寧な解説、どうもありがとうございました。
また、お返事が遅れて大変申し訳ありませんでした。とても参考になりました
348 :
名無し名人:2007/12/29(土) 13:19:37 ID:m4meQnBb
>>328 【 詰め問題しょにょ53 】
は
▲4五金 △同 玉 ▲5六銀 △5四玉 ▲6六桂 △4四玉 ▲4五香
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
今回は変化のほとんどないペタペタなのですぐですた。
今年ももうすぐ終わりでつね。
来年もよいお年を(⌒▽⌒)
349 :
名無し名人:2007/12/29(土) 13:29:28 ID:m4meQnBb
先手:私6級
後手:相手6級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △9四歩 ▲6八玉 △3二銀
▲7八玉 △5二金左 ▲2五歩 △3三角 ▲5八金右 △6四歩 ▲5七銀 △7二銀 ▲7七角 △4三銀
▲8八玉 △9五歩 ▲9八香 △5四銀 ▲6六歩 △4五歩 ▲9九玉 △9三桂 ▲6七金 △8五桂
▲8六角 △6五歩 ▲8八銀 △4六歩 ▲同 歩 △6六歩 ▲同 金
*金でいいでつね?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△同 角
*Σ( ̄□ ̄;)切ってくるとは思いませんですた。。
▲同 銀 △4六飛 ▲5五銀 △同 銀 ▲同 歩 △4九飛成 ▲7九金
*ここでは58銀か68飛車の方がよかったかも。。(−−;)ウ〜ン
△9六歩 ▲同 歩 △9七歩 ▲同 香 △同桂成 ▲同 桂
*同角の方がいいのかにゃ?( ̄- ̄?
△9六香 ▲9八歩
*歩を打つのなら69の方がよかったかにゃ?
△9七香成 ▲同 歩 △8四香 ▲6九香 △6七歩 ▲5四歩
*64桂馬とかの方がよかったのかなあ?(・_・?)ワカンナイ
△8六香 ▲同 歩 △6八銀 ▲同 香 △8七桂
*厳しいヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
▲9八玉 △7九桂成 ▲6七香 △8九角 ▲8七玉 △9五歩
*この手見落としていますた(lll゚Д゚)ガーン
▲6一香成 △同 銀 ▲5三歩成
*竜が攻防に効きすぎていて辛いでつ・゚・(つД`)・゚・。
△同 金 ▲5四歩
*この手では間に合わないかもだけど時間なくて分かりませんですた。。(´・ω・`)ショボ〜ン
350 :
名無し名人:2007/12/29(土) 13:31:12 ID:m4meQnBb
△4七龍 ▲7七香 △4八歩 ▲8五歩
*粘りまつがすでにほとんど必敗。。
△7八角成 ▲8六玉 △8八馬 ▲5三歩成
*全然間に合わない(>_<)
△7七馬
*投了。一方的にやられたけど原因がよく分からなくてどこが悪かったのかにゃあ?・゚・(つД`)・゚・。
まで84手で後手の勝ち
351 :
名無し名人:2007/12/30(日) 00:01:20 ID:RrDHsS6e
>>310-311 先手:私(棋力不明)どにょ
△7二銀(20)最近では珍しい、オーソドックスな駒組みですね。
▲5七銀左(21)急戦模様の意思表示。
>▲4五歩 *四間飛車に対して、こういう急戦の将棋は、ほとんどしないのだけど、
>4三銀型なので4五歩を狙ってみた (33)
どちらかというとまだ▲3七桂と力を貯めておきたいですね。以下△7四歩
▲4五歩△4二飛▲2四歩△同歩▲4四歩△同銀▲4五歩…のような展開に
持ち込んで一局ですね。
▲4四歩(41)利かし。▲2三歩が普通ですが、本譜は△同銀に▲2一角を狙った手。
>▲3七桂 *予定は5四角成だったのだが、なぜか桂をはねた??? (45)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 ▲5四角が本筋ですね。
▲3七桂はなじぇ?クリックミスかな?
△5三金(46)▲5四角成を消して、先手は歩切れ状態になったので後手指しやすい。
▲4三歩(49)おながい。 (−人−)オナガイ… これが出るようでは先手辛い。
△4三同金(50)△5二飛と避けるのも有力手ですね。以下▲2五桂(非常手段)
△3二歩(△同桂は▲3一飛成で面白くない)▲2四飛△1九角成▲2二飛成
△2五桂▲3二角成(▲2五同竜も有力)△4三金で勝負型ですね。
よってここは作戦の岐路となりますね。 (−−;)ウ〜ン
>▲6三金 *ここで、上手い攻め手が指せていれば、良かったのだが・・・(57)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 流石にこれは無理筋ですね。
安全に行くなら▲2八金の馬殺し。or攻め合いなら▲4四歩と飛頭の叩き
で勝負です。以下△同銀▲3四金△4一飛▲3二竜と迫って一局ですね。
[1/5]
352 :
名無し名人:2007/12/30(日) 00:02:59 ID:xMofb+cc
>▲5二龍 *7二銀成では千日手模様なので・・・ (63)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 惜しい!素直に▲7二銀成△同金と金銀交換を
しておきたいですね。そのあと▲4八金と自陣にテコ入れを行い△1九馬の
時に▲4四歩で反撃開始。以下△同銀は▲3四金。△4二飛には▲3三竜で
勝負型ですね。 d(`・ω・´)
△4二金(66)負けない手。自陣へ惜しみなく投入するのは良い判断。
△2五桂(70)疑問手。素直に△4六歩なら先手は対応に困ります。よってここは
助けられていますね。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
>▲7五桂 *この桂も、どうみても本筋でない感じ、端攻めに使うべきだったか・・・(71)
先手は細い攻めを繋いで繋いでの連続で、あきらかに戦力不足の為、本譜は
仕方がないですね。 (−−;)ウ〜ン
>▲6九金 *イタタタ・・・ (83)
本譜のように受けても△4四角−△7六桂の連携が厳しい為、▲4四金での
攻め合い勝負ですね。△同銀(詰めろ)▲8五桂△7一金打(ガチ〜リ受ける)
▲1一竜△6八桂成▲同銀△8四歩(目の上のタンコブを解消)▲8六桂で
勝負型。
>▲4四金 *遊び駒の飛車を取るよりは・・・ (91)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 次の△同飛が詰めろとなり「先の後」ですので
面白くない。従って▲5三竜の竜切りが有力手ですね。以下△同角▲8五桂
(脱出路の確保)△8八飛▲7七玉△1三飛▲8二銀(−人−)オナガイ… とし、
このあと△8四銀は▲9五香(詰めろ)△同香▲8一銀不成△9一玉▲9四桂
(詰めろ)で先手勝勢ですね。
>▲7九金 *辛い・・・ (93)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 △8八金を防いだ手ですが、受け一方なので
面白くない。従って同じようでも▲8五桂と跳ねて▲9五香からの寄せ合い
勝負を目指したいですね。
[2/5]
353 :
名無し名人:2007/12/30(日) 00:04:45 ID:xMofb+cc
△8二銀(94)悪手!△6三香が有力手ですね。▲7一角(詰めろ)には△9一銀と
受けて後手勝勢ですね。
>▲6二同龍 *龍を失ってヤバス・・・ (107)
ここは本譜で良いですね。
>▲7六銀 *精神衛生上よくない桂をとにかく掃ってと・・・(109)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 ここは▲9四銀で勝負ですね。
△1八飛▲6九金△4六歩▲8五桂△4七歩成の時に▲9三香で先手勝勢。
>▲4九金 *この金打ちは、勿体ない? (111)
自陣を強化する為ににガチ〜リ受けるのは良い判断ですね。従ってここまで
きて「勿体ない」という考えは捨てませう! b(`・ω・´)めっ!
>▲8五銀 *8六桂というのもあったが・・・ (113)
▲9八香打のロケットが有力手ですね。△4六歩▲9五香△同香▲9三歩
(ポイント)△同桂▲9五香△4七歩成▲8五桂(二の矢)△5八と▲9三香成
と攻め込んで、一手差を争う勝負型ですね。 d(`・ω・´)
▲9五香(127)▲9八香打のロケットで圧力をかけておきたい。
>△3二龍 *龍を引かれて苦しい・・・(134)
負けない手で先手の指し切りを狙っていますね。 (−−;)ウ〜ン
▲9四香(139)▲9三歩と垂らすのがこの場合での手筋ですね。
>▲6二成桂 *角で取りたいところだけど、角を渡したら、こちらが詰みそう・・・(151)
当たり!ご指摘の通り▲6二角成では△同竜▲同成桂の時に△6五角からの
即詰みがありますね。以下▲8六玉△8五香▲同玉…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:銀だけ〜! 7手詰め
>▲9七香 *この香打ちは、なんとなく攻防の感触のいい手 (153)
詰めろですので、これは良いですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
[3/5]
354 :
名無し名人:2007/12/30(日) 00:06:24 ID:xMofb+cc
>▲9八玉 *露骨に銀で追ってきた (159)
これも本譜で良いですね。
▲7二金(161)ここからは即詰みですね。
>▲8四桂 *単に9三香成では、8四、7五と逃がしてしまうので、この一手!(163)
当たり!本譜の捨て桂が急所の一手となりますね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
[4/5]
355 :
名無し名人:2007/12/30(日) 00:08:15 ID:xMofb+cc
・本譜は『急戦vs四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて先手・後手共に大きなミスはありません。あえて指摘
するとしたら▲4五歩(33)では▲3七桂と力を貯めておきたいぐらいですね。
・中盤の攻防戦においてお腹イパ〜イ有りすぎますので、解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいて▲8五銀(113)&▲9五香(127)では▲9八香打のロケット
で圧力をかける。▲9四香(139)では▲9三歩と垂らすのがこの場合での手筋。
・反対に▲6二成桂(151)において、ご指摘の▲6二角成では即詰みの危険性が
あります。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・▲9七香(153)の詰めろ。▲7二金(161)からの即詰み。▲8四桂(163)の捨て桂
が急所の一手となりますね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・全体的に診て思った事は、中盤以降の9筋を巡る端の攻防戦に問題があります。
再三再四▲9八香のロケットで一転突破の構想があったのですが、気付かずに
違う所から手を着けるといった遠回しの攻めだった為、手数がかかった感じです。
まあ、ここらは棋風が影響しますのでダメとは言えませんが、もう少し盤面
全体を観て、判断出来るようにしましょうね。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦vs四間飛車」「端攻めの手筋」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[5/5]
356 :
名無し名人:2007/12/30(日) 00:14:16 ID:xMofb+cc
>>348 どにょ 詰め問題しょにょ53 お答え合わせの件
【 詰め問題しょにょ53 】
>▲4五金 △同 玉 ▲5六銀 △5四玉 ▲6六桂 △4四玉 ▲4五香
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>今回は変化のほとんどないペタペタなのですぐですた。
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。
優しすぎましたか… 次回からもう少し考えてみます。
>今年ももうすぐ終わりでつね。
>来年もよいお年を(⌒▽⌒)
今年もいろいろとありがとうございました。
来年も出来る限りご協力出来ますように務めたいと思いますので、
なにとぞよろしくおながい申し上げます。 m( _ _;)m
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
357 :
名無し名人:2007/12/30(日) 00:18:08 ID:xMofb+cc
>>328 詰め問題しょにょ53の解答
どうも、皆様のご参加ありがとうございます。 m( _ _;)m ペコペコ…
【 詰め問題しょにょ53 】 ■手番 : 先手 ■手数 : 7手詰め
第66期順位戦B級1組10回戦 ▲鈴木大介 八段 vs △高橋道雄 九段 戦
からの出題です。戦型は 石田流三間飛車 となっています。
序盤は久保式石田流の駒組みです。中盤以降は持ち味である豪快な力業で
決める、攻めっ気が強い方が好むような指し方が参考になりそうですね。
問題図は投了(▲4三金:95)から△同玉▲4二角成△4四玉▲4五歩△同銀
になった局面です。
■棋譜:
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1194450907/428 ☆解 答(作意)
▲4五金 △同 玉 ▲5六銀 △5四玉 ▲6六桂 △4四玉
▲4五香までの詰みです。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
358 :
名無し名人:2007/12/30(日) 00:29:48 ID:ZQg3YVE2
>>357 いつもお疲れさまです。
場違いな質問なので聞き流していただいてもいいですが質問させてください。
私は一応24・2段ぐらいありますが、こんなにうまく道場の子達に指導できません。
なにかうまく教えるコツのようなものはありますでしょうか。
359 :
名無し名人:2007/12/30(日) 03:40:00 ID:xMofb+cc
>>358 どにょ ご質問の回答の件
Q.
>場違いな質問なので聞き流していただいてもいいですが質問させてください。
>私は一応24・2段ぐらいありますが、こんなにうまく道場の子達に指導できません。
>なにかうまく教えるコツのようなものはありますでしょうか。
A.
道場へ通ってくるお弟子さん達への指導方法ですか?難しいご質問ですね。
教えるといってもお弟子さん達個人個人レベルが様々ですので、とても難しい
のですが、とにかく基本は「褒める事」ですね。
しかし、何でもただ褒めるだけではある程度の上達までしかいきませんので、
「アメ」と「ムチ」の使い分けが必要になります。基本となる線引きの方法が、
この場合での重要項目となりますね。
私個人の場合では下記のような区分けをして、いろいろと指摘(圧倒的に多いの
ですが…)したり、褒めたり(実は意外と少ないのですが… スイマセン)しています。
■低級クラス(11級〜初心まで) ※級位&クラス分けは24を参考にしたものです。
「基本的な囲いの組み方・崩し方」・「仕掛けのタイミング」・「3手の読み」等が
基礎となり、それぞれで良い面 or 悪い面があるかどうかを探します。
■中級クラス(6〜10級まで)なら上記に付け加えて
「駒の効き確認(遊び駒、離れ駒等の有無)」・「手筋関係」・「盤面全体で考える」・
「終盤自陣の即詰み確認」等。
■上級クラス(1〜5級まで)になると、今度は局面毎ではなく棋譜全体を一つの
ストーリー(物語)としてとらえ「全体的な手の流れ(自然か不自然かor無駄手の有無)」
・「発想・構想力」等を中心に考えます。
上記以外にもあるかと思われますが、とにかく理由は何でも良いのです。
[1/3]
360 :
名無し名人:2007/12/30(日) 03:44:18 ID:xMofb+cc
逆に「悪手」・「疑問手」等は発見しやすいので、同時に指摘してあげます。
この時は「これはダメ!」・「あれもダメ!」という、直接的に「ダメ!」という
表現方法は出来るだけ避けます。
直接的表現方法では「やる気を無くす」・「逆恨み」といった「−(マイナス)」要因
のイメージが強く、棋力(or気力)低下に繋がります。その為、指摘する場合は
「この手はこうこうこういった理由」等を簡単に付け加えて相手に納得させる事
が基本となります。
更に私の場合では良い悪いに関係なく、各指摘事項の後にわざと「顔文字」を
入れて、出来るだけ文章を柔らかく表現する方法を基本にしています。
「顔文字」に付きましては賛否両論あるのですが、初期の段階から取り入れて、
現在のスタイルにしてみました。
指摘された方々も、なんとなく怒られたような錯覚(間接的な指摘)で、気持ち的
に緩和出来ているかと思われます。
過去には「顔文字などは不要だ!」とお叱りを受けた事もありましたが、めげず
に使い続けています。
それと文章内には、多少くだけた感じで「イパ〜イ」・「おながい」・「でつorまつ」等
を入れています。これによって指摘された方々も、診断士もたいした事はないなと
思われて「角がたたず」、円滑に進むものかと思われます。
※尚、他の診断士の方々はそれぞれ違う基準で診断していると思われますので、
あくまでも私個人の判断基準だけを述べさせて頂きました。
[2/3]
361 :
名無し名人:2007/12/30(日) 03:48:47 ID:xMofb+cc
以上いろいろと難しく挙げていますが、基本的な事としてまとめますと、
■第1に「褒める」事が大事で基本となります。
■第2に「悪手・疑問手には理由を付けると同時に代案を必ず立てる」
■第3に「ダメ!」という直接的な表現方法は出来るだけ避ける。
■第4に「顔文字や多少くだけた文章で気持ちを和ませる」
…と、ここまでは既に述べましたが、更に重要な要素として、
■第5に「詰め問題(詰め将棋)等の宿題を出して再検討させる」事がとても重要
事項となります。
棋譜並べを再検討させる事により、個人レベルの再確認する事が出来、且つ
「やる気」を起こさせる起爆剤となります。
その結果、今後の指導方法をどうするかの道標となり、選択肢の幅が拡がって
いくかと思われます。
ここまで来たら、私のような素人よりも先生である
>>358 どにょの方が詳しいかと
思われます。これ以降の事はおこがましい為、ご遠慮させて頂きます。
以上、当スレにおいて私個人の考えですが、ご参考になれば幸いかと思われます。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
362 :
名無し名人:2007/12/30(日) 04:10:50 ID:ZQg3YVE2
>>361 早速の回答が!
第三・第五がもろに自分に足りない部分で見透かされている気がしますw
自分は高校2年のときからはじめていま20才なのですが理詰めで覚えた将棋だからか
子供に感覚をつたえるのが下手なのかも知れません。
回答していただいた教訓をいかして努力してみたいと思います。
丁寧な回答いただきましてありがとうございました。
あと顔文字等は私個人の感想ですが、文章をやわらかくしてて好きです。
363 :
名無し名人:2007/12/30(日) 16:12:38 ID:UGw2usRg
【 詰め問題しょにょ54 】
さて年末年始の長期お休み期間ですので、ちょっちイジワル問題です。
貴方は何問解けるかな? ※最大でも9手詰めにしてありまつ。
某棋戦からの出題です。先手は次の一手で投了しました。
さて、どうやって詰ませますか?まずは基礎問題からでつね。
■解答期限 : 2008年1月6日(日)まで
[ 138手目 △8二同玉まで ] ■手番 : 先手 ■手数 : 5手詰め
問題図 138手目 △8二同玉
後手の持駒:飛角桂歩
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・v歩 ・ 飛 ・ ・ ・ ・|一
|v香v玉v銀 ・ ・v金 ・ ・ と|二
|v歩v歩v桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ 金v歩 ・ ・ ・v歩|四
| ・ ・ ・ ・v桂v歩v歩v歩 ・|五
| ・ 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩|六
| 歩 歩 ・ 歩 ・ 歩 ・ ・ ・|七
| 香 玉 銀v銀 ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角金二銀歩三
[1/3]
364 :
名無し名人:2007/12/30(日) 16:15:02 ID:UGw2usRg
【 詰め問題しょにょ55 】
某棋戦からの出題です。先手は次の一手で投了しました。
さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限 : 2008年1月6日(日)まで
[ 129手目 ▲9七玉まで ] ■手番 : 後手 ■手数 : 内緒でつ
問題図 129手目 ▲9七玉
後手の持駒:金桂歩四
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v飛 ・ ・ ・ ・ 圭 ・v香|一
| ・ ・v玉 ・v銀 ・ 銀 ・ ・|二
| ・v歩v桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
|v歩 ・v金 歩 ・ ・ ・v歩v歩|四
| ・ ・v歩 ・ 角 ・ ・ ・ ・|五
| 歩 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩|六
| 玉v銀 ・ ・ 歩 ・ 角 ・ ・|七
| ・ ・ ・ 金 ・ ・ ・vと ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・v龍 ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:金銀歩三
[2/3]
365 :
名無し名人:2007/12/30(日) 16:17:19 ID:UGw2usRg
【 詰め問題しょにょ56 】
某棋戦からの出題です。後手は既に投了(▲5二飛:97)していますが、
投了せずに頑張ったのが問題図です。さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限 : 2008年1月6日(日)まで
[ 104手目 △7四玉まで ] ■手番 : 先手 ■手数 : 内緒でつ
問題図 104手目 △7四玉まで
後手の持駒:飛二角銀歩三
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ 圭 ・ ・ ・v香|一
| ・ ・ ・ ・ 銀 ・ ・ ・ ・|二
|v歩 ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・v歩|三
| ・ 桂v玉v歩v香v歩 ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・v歩 歩 銀v馬 歩 ・ ・ ・|六
| 歩 ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ 歩|七
| ・ 歩 金 玉 ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ 金 ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:金二銀歩三
[3/3]
366 :
名無し名人:2007/12/30(日) 16:19:44 ID:UGw2usRg
【 お知らせ 】
診断士さま。並びにご依頼者さまの皆様方。
当スレにご協力頂きまして、誠にありがとうございます。
今年もいろいろと有りましたが、何とか無事に過ごす事が出来ました。
2008年も引き続き、よろしくお願い申し上げます。 m( _ _;)m ペコペコッ…
上記にて手数不明の詰め問題(3題)をご用意致しましたので、興味のある方は
挑戦してみて下さい。それでは皆様方よいお年をお過ごされますように。
【 現在の進捗状況 】
>>332-333 後手:自分9級 どにょ : そろそろ検討始めます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>334 後手:自分(8級@24) どにょ : 白紙状態でつ…
>>338-339 後手:自分(初心者・棋力不明) どにょ : 白紙状態でつ…
>>349-350 先手:私6級 どにょ : 白紙状態でつ…
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
367 :
名無し名人:2007/12/30(日) 20:50:51 ID:OAKKJVor
先手:自分(Yahooレート1200前後)
後手:相手(Yahooレート1200前後)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3二金
▲5六歩 △8四歩 ▲5八金右 △8五歩 ▲7七角 △5二金
▲3八銀 △4二銀 ▲2七銀 △3三銀 ▲2六銀 △1四歩
▲1六歩 △4三金右 ▲8八銀 △7二銀 ▲6八角 △4五歩
▲7七銀 △8三銀 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △3一角
▲7九玉 △4二角 ▲6六歩 △8四銀 ▲9六歩 △5四歩
▲6七金右 △7四歩 ▲1五歩 △同 歩 ▲同 銀 △1三歩
▲2四歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲同 角 △同 角
▲同 飛 △3五角 ▲6八角 △2四角 ▲同 角 △2八飛
▲7一角 △5二飛 ▲2六歩 △2九飛成 ▲8八玉 △2三歩
▲7九角 △8二銀 ▲同角成 △同 飛 ▲4六歩 △同 歩
▲同 角 △7三銀 ▲7一銀 △5二飛 ▲8二銀打 △4五歩
▲7三角成 △同 桂 ▲同銀成 △3三金上 ▲6三成銀 △1二飛
▲6二銀成 △3一玉 ▲5二成銀寄△2四歩 ▲1五桂 △1四歩
▲2三銀 △1三飛 ▲5三成銀寄△1五歩 ▲4三成銀 △2三飛
▲4二成銀寄△2二玉 ▲3三成銀 △同 飛 ▲1四歩 △同 香
▲1三歩 △同 玉 ▲3二金 △8三飛 ▲3一成銀 △2五歩
▲2一成銀 △2六歩 ▲2五歩 △2三銀 ▲2二成銀 △1二銀打
▲3三金打 △2四銀 ▲1二成銀 △同 玉 ▲2二金寄 △1三玉
▲2三金引
まで、115手で先手勝ち
見ようみまねで組んだ矢倉戦です
仕掛け自体は悪くないと思ったんですが、王手飛車をかけられて必敗の流れでした
相手に悪手・疑問手が多いせいか勝てましたが、こちらも特に序中盤の手には不満が多いです
全般的にアドバイスお願いします
368 :
名無し名人:2007/12/30(日) 22:12:43 ID:02cd0cDJ
>>338-339 20手目:後手陣がひとまず美濃囲いができたのに対し、先手陣は未完成で右
側の攻め駒も全く活用できていません。こういう場合は振り飛車といえども
自分から攻めていきたいです。手順としては△4五歩▲7八玉△4四銀▲5
六歩△5四歩というところだと思いますが、こうして自分から4、5筋で戦
いを始められるようにして主導権を握りたいです。
32手目:前述の解説と同様に△4五歩として自分から開戦を目指すことが出
来ます。▲2六銀なら△5五歩▲同歩△4四銀です。このように敵陣に金銀
が少ない筋に攻め駒を集中させるのは「薄みをつく」といって、攻めを成功
させる一つのポイントとなります。
また、受けるのであれば△1四歩▲1六歩△7四歩▲2六銀△3二飛▲3
六歩△5一角としておけば相手の攻めを受け止めやすいです。△1四歩を突
いて▲1五銀の進出さえ防げば、棒銀は3筋から攻めるしかないので△3二
飛と待ち受けるのが理にかなっています。
44手目:△4二角よりは△5一角の方が良いです。もしもの時の△5二飛の
活用や▲4三銀の両取りを防ぐ意味があります。基本的に振り飛車が大駒を
引いて待機する場合は、深く引いた方が良いです。ゴム鉄砲みたいにぎりぎ
りまで引っ張って、敵の駒を引き付けておいて大駒が飛び出して相手を置き
去りする、というのが振り飛車のイメージです。
46手目:先手は▲4六歩と角道を止めたのを忘れていたようで、▲3五歩は
△同銀とただ取りできます。そこで▲3八飛と技をかけようとしても、△3
六歩▲3五銀△同飛で振り飛車のさばけた形になります。
369 :
名無し名人:2007/12/30(日) 22:13:27 ID:02cd0cDJ
52手目:ここでは△3五飛がほとんど絶対の一手です。歩を補充して銀当た
りに飛車を飛び出す、こういう大駒の「さばける」手は逃さないようにして
下さい。先手は▲3六歩しかありませんが、△3二飛と引いて歩をにらんで
おくと先手の銀が釘付けになります。以下▲3八飛△5三角▲2六銀△4五
歩▲3五歩△4四銀という風に、角も銀も活用していくと良いでしょう。玉
を堅く囲って遊んでいる攻め駒がない、こういう状態が実現すると、ぐっと
勝ちに近づきます。
54手目:後手は何もしなくてもどこかを突破されるという事はないので、△
5一角や△8四歩と手待ちをすればOKです。△1二飛と1筋から打開する
のは棒銀を相手にしたことになり、あまり良い方針とは言えません。
58手目:「風邪を引いても駒引くな」という格言?がありますが、△3二銀
などとすると駒の勢いが無くなってしまいます。ここに至ったら△1五同香
とするしかありません。単純に駒の交換になれば後手陣はしっかりしている
ので後手良しです。▲同銀△同角▲1八飛には△5九角成が詰めろになりま
す(▲6八銀と馬に当てられたらどうするかわかりますか?)。また、▲同
香には△1四歩と香を取り返せば良いでしょう。
370 :
名無し名人:2007/12/30(日) 22:15:27 ID:02cd0cDJ
70手目:ここは△同角と取った方が大駒の利いている升目が多く、働きが良
くなります。気になるのは▲2四歩と垂らす手ですが、△1七香成▲2三歩
成△2七成香▲3三飛成に△1八飛成で王手飛車になっているので大丈夫で
す。
78手目:後手の飛車角がさばけるかどうかが勝敗の鍵なので、今は△8五桂
と敵陣に手をかけるのは方向が違います。△3五歩と打つのが軽い手で、い
わゆる「焦点の歩」です。▲同角なら△3四香、▲同飛なら△2四飛で後手
良しです。
86手目:△2四角は当然とはいえ好手で、大駒をいっぺんに活用して後手勝
勢になりました。(・∀・)イイヨ!!イイヨ!! 以下△3六角と詰めろ飛車取りの
大技が決まって勝負ありです。
総評:依頼者が初心者という事ですので、具体的な手順をどうこう言うより
振り飛車を指すうえでの考え方を中心に診断させていただきました。
>>361 を見て若干反省したという事もありますが…w 普段の勉強のやりかたに
ついては
>>4-8を参考にして下さい。それでは次回も頑張って下さい。
今年の診断はこれで終了です。それではスレ主さんと住人の皆さん、よい
お年を。
371 :
名無し名人:2007/12/30(日) 22:27:48 ID:ZQg3YVE2
372 :
名無し名人:2007/12/31(月) 00:30:39 ID:PD+1xMKH
先手:相手(13級)
後手:自分(13級)四間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲9六歩 △4二飛
▲4八銀 △6二玉 ▲5六歩 △7二玉 ▲6八玉 △8二玉
▲7八玉 △7二銀 ▲5八金右 △3二銀 ▲6八銀 △9四歩
▲5七銀左 △4三銀 ▲6八金上 △5二金左 ▲2五歩 △3三角
▲3六歩 △5四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲4六銀 △1二香
▲3五歩 △3二飛 ▲3八飛 △4五歩 ▲3三角成 △同 飛
▲3四歩 △同 銀 ▲4四角 △4三金 ▲3三角成 △同 桂
▲4五銀 △同 銀 ▲3七桂 △3四銀 ▲2四歩 △同 歩
▲3五歩 △2三銀 ▲4一飛 △3二銀打 ▲3一飛成 △3六歩
▲3四歩 △3七歩成 ▲同 銀 △3四金 ▲4六銀 △5三角
▲3二龍 △同 銀 ▲3四飛 △4五歩 ▲5四飛 △5二歩
▲5五銀 △4三銀 ▲2四飛 △3五角 ▲2二飛成 △4四銀
▲6六銀 △3九飛 ▲1二龍 △1九飛成 ▲4六歩 △8四香
▲8八銀 △6四桂 ▲6五銀 △4六角 ▲5七金打 △同角成
▲同金左 △6九角 ▲7七玉 △7八金 ▲6六玉 △8八金
▲1四龍 △2四歩 ▲9五歩 △8七角成 ▲9四歩 △7四銀
▲同 銀 △7六馬
まで98手で後手の勝ち
診断お願いします。
飛車角交換はやって良かったんでしょうか…
最後の方は相手が投げやりだったので詰んだ感じです
373 :
314:2007/12/31(月) 09:54:18 ID:bnDbgZR/
>>340 >>341 診断ありがとうございました。中飛車はなれていなかったので、14手目の話は参考になりました。あと寄せの手筋も
参考になりました。また、診断する事があればお願いします。
374 :
名無し名人:2008/01/03(木) 23:32:02 ID:DI/EozcE
7二飛に6五歩とする変化しか島ノートになく,困りました。
途中,飛車を殺されて,暴発しました。
途中の7五銀は6五銀だったのでしょうか。
先手:10級
後手:私10級
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲1六歩 △5四歩 ▲7八銀 △5三銀 ▲6七銀 △7四歩
▲1五歩 △4二玉 ▲5八金左 △3二玉 ▲3八銀 △5二金右 ▲4六歩 △8五歩 ▲7七角 △7五歩 ▲7八飛 △6四銀
▲4八玉 △7二飛 ▲3九玉 △7六歩 ▲8八角 △7五銀 ▲6五歩 △7七歩成 ▲同 飛 △同角成 ▲同 角 △3三桂
▲6四歩 △同 銀 ▲8三角 △7三飛 ▲5六角成 △7九飛 ▲7四歩 △8三飛 ▲7八銀 △8六歩 ▲同 歩 △8八歩
▲同 角 △4九飛成 ▲同 銀 △8六飛 ▲8七歩 △5六飛 ▲同 歩 △8四角 ▲4八銀 △同角成 ▲同 金 △5九銀
▲3八金 △6八金 ▲7七角 △5三銀 ▲7一飛 △4二銀引 ▲1四歩 △同 歩 ▲8一飛成 △7六歩 ▲8六角 △1五歩
▲1三歩 △同 香 ▲2一角 △同 玉 ▲4一龍 △投了
77手で先手の勝ち
375 :
374:2008/01/03(木) 23:45:46 ID:DI/EozcE
スレ違いかもしれませんが居飛車党が
この定跡を勉強するのに良い本を教えて下さい。
ぐぐっても振り飛車党からみた本ばかりで・・
376 :
名無し名人:2008/01/04(金) 13:58:25 ID:NZ6jkssd
【 お知らせ 】
. ,. - ― - ._ 皆様。遅くなりましたが、
/ `ヽ.. あけましておめでとうございます。
. r^/ , /. / f! ' ⌒ヽ.
. i/ / , l l 、 ヽ ヾ l..
>>332-333 後手:自分9級 どにょ
l i /、 ハ ト 、 X 〉 〉 |
>>334 後手:自分(8級@24) どにょ
\ レ、Nヽ! ● ヽ! ●ヽ/l ,/l |
>>349-350 先手:私6級 どにょ
\ | !,//(⌒) -(⌒)/// iノ| |..
>>367 先手:自分(Yahooレート1200前後)
\ | |!ヽト _ワ_,. イ / | | | <
>>372 後手:自分(13級)四間飛車
. \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ `ヽ__|レヘNリ やと〜っ、まとまりますたのでうっp します。
(_ヽ__,〈 ハ 〈、.__ /つ.
レヘく / '. \ヘ丿.
>>375 どにょ
. /`' ー ^ー'´\ .. ご質問の回答の件をうっp します。
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
377 :
名無し名人:2008/01/04(金) 14:00:28 ID:NZ6jkssd
>>332-333 後手:自分9級 どにょ
△5四歩(8)△1四歩と普通に端歩を受けても一局で、ここはお好みですね。
▲3六歩(19)左辺を無視して、あくまでも右辺に圧力を優先させた駒組みで、
居飛車穴熊を牽制していますね。 (−−;)ウ〜ン
▲3九玉(23)疑問手。▲7九銀が出遅れているので▲7八銀で活用したいですね。
以下△7五歩に▲6五歩と反発して一局ですね。
△7五歩(24)先手陣は▲7九銀が出遅れていますので先攻出来たのは良いですね。
▲7五同歩(25)甘い手。▲6五歩と反発するのが振り飛車感覚ですね。
△7六歩(30)本譜でも良いのですが、もう一歩踏み込んで△5五角が有力手ですね。
▲8八銀△7六歩▲6七金△7七歩成▲同銀△8六歩と、手順に守備の金を
遠ざける事により、先手陣が弱体化しますので後手指しやすいですね。
△8六同銀(34)△8八角と露骨に打つのが有力手ですね。▲8五桂△9九角成
▲7四歩(垂らし)に△7一香(受けと同時に7筋突破に期待)とガチ〜リ受けて
後手優勢ですね。 d(`・ω・´)
▲6五飛(39)怪しい手。
△7六角(40)ダメ押しですが、功を焦った感じです。従って筋は悪いのですが、
△7四銀でイジメたいですね。▲6九飛△8八飛成▲7五歩△8七角と、
飛を押さえ込んで後手優勢ですね。とにかく▲6三歩成の勝負手を指させ
ないようにして押さえ込めば作戦勝ちを望めます。 d(`・ω・´)
△8九飛成(42)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 ▲6三歩成or▲7一飛成が実現
すると玉型の差で難しくなりますので、△5八角成とバサ〜リ切るのが有力手。
以下▲同金△8八飛成▲7八歩(中合いの手筋)△同竜▲4七角(非常手段)※
△5五桂で後手優ですね。
..※▲4八金は△5九銀で後手勝勢。先手は受け駒がないので、もうだめぽ。
[1/3]
378 :
名無し名人:2008/01/04(金) 14:07:05 ID:NZ6jkssd
▲6三歩成(45)悪いながらも成り捨てが出来て、先手に楽しみが出ましたね。
逆に言えば、後手にとっては非常に不味い展開の第一歩。( ̄□ ̄;)アゥッ!!
△6六歩(50)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 △2四桂と上部から押さえるかor
△8七歩と角を封じ込めれば作戦勝ち。
▲8五角(51)怪しい手第2弾。苦しいながらも攻防の角。
△7四歩(54)自重した手ですが気合い負け。後手が攻勢なので、ここで中途半端
に受けると大やけどします。従って△6九竜と初志貫徹の攻め合い勝負です。
▲7六角上△5七と(ポイント)▲同金△7四歩(このタイミングで受ける)
▲5八銀(ガチ〜リ受ける)△9九竜と仕切直しにはなりますが、二枚の角が
負担になりますので、後手優勢を維持出来ますね。 d(`・ω・´)
△6六と(60)惜しい!先に△6四桂と角に当てるのが有力手ですね。
▲6五角△6六と(ポイント)▲8七角引△9九竜▲4五桂(勝負)△7六とと
攻め合い勝負で後手勝勢ですね。 d(`・ω・´)
△4五銀(68)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 △5二香での切り返しが有力手ですね。
以下▲6三角成は△5七と。▲8一角成は△8九飛で後手勝勢です。
△6五角(74)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 △5七とと捨てるのが有力手ですね。
▲同金△5九飛成▲4八銀(▲同金は△同飛成以下先手潰れ型)△8九竜左
▲5九歩(ガチ〜リ受ける)△2四桂(本命)▲4七金打(▲4七歩は△5八歩
が厳しい)△1六桂打(詰めろ)で後手優勢ですね。
▲6九歩(75)怪しい手第3弾。穴埋めしつつ自陣を強化し、飛を威力を緩和させる
のが狙い筋。振り飛車党としては、指し慣れている感じですね。
▲5五馬(79)遊んでいた馬を活用させて、先手がここから逆転モード。
△3八角成(82)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 ここで切れたのが不味かったですね。
ここでは、まだ△9八角なで辛抱して一局ですね。
※以下、怪しい応酬合戦となりますが先手が微妙にリードして後手難しい…
[2/3]
379 :
名無し名人:2008/01/04(金) 14:09:20 ID:NZ6jkssd
>いつも中盤以降に逆転され負けてしまいます。
>悔しいです、診断お願いします。
・本譜は『先手藤井システムvs急戦』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて、指し慣れた感じがあり、特に大きなミスはないようです。
従ってここは及第点ですね。
・中盤の攻防戦において、コメントにあったように折角優勢になったのに決めに
出ないのが敗因ですね。再検討してみると再三再四、後手優勢or後手勝勢に
なる変化が多数有ります。ここらをもう一度キチっと再確認してみて下さい。
・終盤の寄せにおいて解説では指摘しませんでしたが、中盤での失敗が尾を引いて
いるような印象を受けます。勝負を終盤戦に持ち込むのではなく、中盤戦で
一気に決めるような構想で勝負した方が良いかと思われます。
・全体的に診て思った事は、中盤優勢な局面になると尻込みするような印象を
受け、相手につけ込まれています。これは不味いですね。
・中途半端な受けは避けて初志貫徹の「攻め合い勝負」に持ち込んで押さえ込む
ようにしましょうね。次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「先手藤井システムvs急戦」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
380 :
名無し名人:2008/01/04(金) 14:11:56 ID:NZ6jkssd
>>334 後手:自分(8級@24)どにょ
▲7八金(3)▲7八金戦法で後手に振り飛車でくるかどうかを挑発していますね。
▲2六飛(15)▲4六歩、▲5六歩、▲6六歩or▲6九玉なら普通の進行で一局。
△4三銀(16)最近では珍しい「ツノ銀中飛車」の基本形ですね。
▲5八玉(21)中住まいの構え。何やら怪しい感じですね。
△8二玉(22)△4五歩で角道を通しておきたいですね。以下▲6六歩△8二玉で
様子見出来ますね。 d(`・ω・´)
△7二飛(30)感覚的には△7二金で勝負したいですね。▲7四歩には△8四歩
(ポイント)▲7三歩成△同金▲7四歩△8三金で後手指しやすい。その為
仕掛けは無理ですので▲4九玉△2二飛と2筋から逆襲を見せて一局ですね。
△6二金(36)5三を守った手ですが利かされなので、△5五歩と欲張りたいですね。
▲3六歩△5四銀左▲6六歩△4五歩と右辺に圧力をかけて一局ですね。
△3二金(40)まだ保留して△5二玉と少しでも早く危険地帯からの脱出を図り
たいですね。 (−−;)ウ〜ン
△5三銀(50)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 自重した手ですが△6五銀で勝負したい。
▲同桂△8八角成▲同金※△4四角で後手優勢ですね。
..※▲5三銀は△同金▲同桂成△同玉▲8八金△4四角で後手優勢ですね。
△4二玉(52)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 △6六歩と垂らして拠点を作りたいですね。
△5二金(60)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 先に△6一飛と回りたい。
▲8六飛(61)後手陣の欠陥を突く、上手い切り返し。
△6四銀(64)甘い手。先に△6六歩の拠点作りを優先させたい。以下▲7二竜
△6二飛(ぶつけて勝負)▲8一竜(飛交換では面白くない)△6四銀で苦しい
ながらも勝負型ですね。 (−−;)ウ〜ン
[1/3]
381 :
名無し名人:2008/01/04(金) 14:19:00 ID:NZ6jkssd
△4四歩(72)甘い手。本譜では△6六歩(角のラインを活用させる)と先手玉の
コビンを押さえるのが、急所となりますね。
▲7三竜(81)敗着ですね。まだ▲8六流と引いてのカウンター狙いor▲2六桂
の揺さぶりなら一局の内容ですね。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
△7七銀成(82)悪手!負ければ敗着に近い手。焦りすぎです。b(`・ω・´)めっ!
素直△7六歩が有力手ですね。▲6九桂(▲8五桂は△7七銀打からの数の
攻めで崩壊)△7七歩成▲同金△同銀成▲同角△同角成(詰めろ)▲同桂時に
△5五桂(詰めろ)で後手優勢ですね。 d(`・ω・´)
△5五角(86)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 △7七角成(詰めろ)で勝負。
以下▲同角△同歩成(詰めろ)で後手優勢ですね。もし、このあと▲6六角は
△5五桂(詰めろ)があり、やぱ〜り後手優勢ですね。
△1二玉(96)冷静な一手。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△6七角(100)決め手。先手受け駒が無いので、崩壊していますね。
[2/3]
382 :
名無し名人:2008/01/04(金) 14:36:31 ID:BcL2AS2l
・本譜は『ツノ銀中飛車からの力戦型』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて先手の奇襲を何とかかわして、上手くまとめた感じです。
・指摘事項として△8二玉(22)では△4五歩と角道を通す。△7二飛(30)では
△7二金で勝負したい。△6二金(36)では△5五歩と欲張りたい。△3二金(40)
では△5二玉と少しでも早く危険地帯からの脱出を図る等ですね。
・中盤の攻防戦において△5三銀(50)では感覚的に△6五銀で勝負。
・△4二玉(52)&△6四銀(64)&△4四歩(72)では△6六歩の垂らしが拠点を
作る上での急所となります。△5二金(60)では先に△6一飛と回る等ですね。
・終盤の寄せにおいて△7七銀成(82)が危険な一手で、負ければ敗着に近い手
なので、△7六歩の桂頭攻め。△5五角(86)では△7七角成(詰めろ)で勝負。
・逆に△1二玉(96)&△6七角(100)は好手ですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・全体的に診て思った事は「攻めの視野」が狭すぎです。かなり焦ったような
印象で、あくまでも局部局部といった限定地域の一転突破が見え見えになって
います。今回はタマタマうまく行った感じですが、もっと盤面全体(四香同視)
で考えるようましょうね。再検討に必要性がありますね!注意しましょうね。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「中飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
383 :
名無し名人:2008/01/04(金) 14:38:11 ID:BcL2AS2l
>>349-350 先手:私6級 どにょ
△9三桂(28)工夫の一手。将来的に△8五桂を跳ねる事になるので、△7四歩を
省略した手。ただし、▲8六歩とされた場合はどうするかが今後の課題ですね。
よって現段階として善悪については判断が難しい。 (−−;)ウ〜ン
▲6七金(29)先に▲8八銀とフタをしたいですね。以下△6二玉※(△8五桂は
▲6八角△6五歩▲8六歩(挑発)△9七桂成▲同銀△6六歩▲8八銀で一局)
▲9五角△7一玉▲7七角と引いて一局ですね。このあと△8五桂の突撃に
は▲6八角△6五歩▲8六歩と反発して一局です。 d(`・ω・´)
..※△6五歩の仕掛けには強気に▲同歩と応戦し、以下△同銀▲3三角成△同桂
▲8二角で先手指しやすいですね。
△8五桂(30)次に▲8八銀とフタをされたら厄介なので仕掛けた感じですね。
>▲6六同金 *金でいいでつね?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (37)
当たり!形的に観て、ここは本譜で良いですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>△6六同角 *Σ( ̄□ ̄;)切ってくるとは思いませんですた。。(38)
指し過ぎの疑問手。強引な攻め筋で力押しで攻め潰そうとする指し方ですが、
居玉なので、一旦攻め筋が切れたら簡単に寄せられてしまうリスクが大きい。
よって△9六歩▲同歩△9七歩ぐらいで妥協しておきたいですね。
▲5五銀(41)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 欲張らずに一旦▲4八歩と受けて一局。
以下△5六飛▲6七歩(辛抱)△6五歩▲4七角(ポイント)と自陣へテコ入れを行って、
先手ペースですね。
△4九飛成(44)角金交換の成果が発揮されて竜が出来たので、後手満足な展開。
逆に言えば、先手の▲5五銀が響いて不味い展開です。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
>▲7九金 *ここでは58銀か68飛車の方がよかったかも。。(−−;)ウ〜ン (45)
ご指摘の▲5八銀※が有力手ですね。△3九竜▲2六飛△6七銀▲7五角
△6六歩(ポイント)▲同角△4八歩(妥協)▲6七銀△6九竜▲7八銀打
(ガチ〜リ受ける)△3九竜時に▲5四歩(攻め)or▲6九歩(受け)で一局です。
..※▲6八飛は△5七銀と拠点を作られてしまい面白くない。
[1/4]
384 :
名無し名人:2008/01/04(金) 14:40:03 ID:BcL2AS2l
>▲9七同桂 *同角の方がいいのかにゃ?( ̄- ̄? (51)
▲同角では△9六香が痛いので、ここは本譜で良いですね。
△9六香(52)甘い手。△8四香と打つのが攻めの急所で、逆転モードですね。
よって本譜は攻め急ぎになっています。 (−−;)ウ〜ン
>▲9八歩 *歩を打つのなら69の方がよかったかにゃ? (53)
どちらも一局ですので、悩む所ですね。▲6九歩の受けは△9七香成▲同角
△9一香▲9八歩△9七香成▲同歩△6七桂の時に▲6四桂の反撃かor
▲6八金か▲8九金で受けが利くかどうかで辛抱(自信なし)ですね。
どこかで反発したいのですが、ある程度受け潰しの方針で行かないと押さえ
込まれてしまうので、さじ加減が困難ですね。 (−−;)ウ〜ン
また、受けずに▲6四桂の攻め合いは△9七香成(詰めろ)が厳しく一手負け
になる確率が高いですね。
△8四香(56)△6七桂と▲7九金を狙っていくのが穴熊崩しの手筋ですね。
>▲5四歩 *64桂馬とかの方がよかったのかなあ?(・_・?)ワカンナイ (59)
敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 自陣は崩壊寸前ですので、攻め合いは無理ぽ。
同じようにご指摘の▲6四桂は△8六香▲5二桂成△同金▲8六歩と手を
戻した時に△3五角or△6六角が厳しい。従って攻め合いは負けぽですので、
一旦▲7七角の逃げで辛抱ですね。以下△6五桂▲9五角△9四歩▲8四角
(拠点の消去)△同歩▲6四桂(楔)△7七銀▲8九銀(ガチ〜リ受ける)の千日手
狙いで辛抱ですね。 d(`・ω・´)
現局面では要の▲8九桂が無く、8七にキズがあり、更に△4九竜の存在が
大きいので受けきるのは困難です。千日手も視野に入れて戦う構想ですね。
>△8七桂 *厳しいヽ(`Д´)ノウワァァン!!! (64)
急所の攻めで、厳しい… ・゚・(つД`)・゚・
>△9五歩 *この手見落としていますた(lll゚Д゚)ガーン (70)
疑問手。普通に△6七角成と馬に出世させるのが有力手ですね。
▲6四桂(おながい)△7四香(詰めろ)▲5二桂成△同金▲7七金△4七竜
(詰めろ)で後手勝勢ですね。 (−−;)ウ〜ン
[2/4]
385 :
名無し名人:2008/01/04(金) 14:42:44 ID:BcL2AS2l
>▲5三歩成 *竜が攻防に効きすぎていて辛いでつ・゚・(つД`)・゚・。 (73)
仰る通り△4九竜が攻防に利きまくっているので、先手側からは具体的な
有力手が乏しい。従ってここは仕方がないですね。
>▲5四歩 *この手では間に合わないかもだけど時間なくて分かりませんですた。。
>(´・ω・`)ショボ〜ン (75)
▲6五桂と迷う所ですが、感覚的には本譜の方が良さそうですね。
△4七竜(76)優勢と判断して「寄せ」に出た手ですね。
>▲8五歩 *粘りまつがすでにほとんど必敗。。(79)
受けるなら▲6八金ですが△7八金が厳しく一手一手の展開です。
従って形的には残念ですが▲5三歩成の形作りで、次の△7八角成で
投了するかor▲1五角(想い出王手)△3三香(ガチ〜リ受ける)▲6八金
△7八金か△5四金で投了が濃厚な展開です。 ・゚・(つД`)・゚・ モウダメポ…
△8八馬(82)では優しい即詰みが有りますね。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:ノ〜ヒントでつ 7手詰め
>▲5三歩成 *全然間に合わない(>_<) (83)
形作りですね。 ・゚・(つД`)・゚・
[3/4]
386 :
名無し名人:2008/01/04(金) 14:46:25 ID:BcL2AS2l
>一方的にやられたけど原因がよく分からなくてどこが悪かったのかにゃあ?
>・゚・(つД`)・゚・。
・本譜は『居飛車穴熊vs後手藤井システム』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて△9三桂(28)が工夫の一手で、これを咎める事が出来
なかったのが躓きの第一歩(今回は仕方がないのですが…)です。
・対策としては▲6七金(29)では先に▲8八銀とフタをしておけば、後手からは
奇襲がしにくくなります(本当であろうか?)ので、再検討しておいて下さい。
・中盤の攻防戦において、お腹イパ〜イ有りますので解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいて、一方的な内容ですので省略させて頂きます。
・全体的に診て思った事は、後手の△9三桂(28)〜△8五桂(30)からの奇襲攻撃
をまともに喰らったのが敗因です。この仕掛けは何処かの棋書にあったような
無かったようなと記憶が定かではありませんが、観た事がありまつ。
・今回示した対策案で対処出来るかどうかは、これも定かではありませんが一つ
の対策として叩き台だと思って下さい。それにしても▲6七金(29)と▲8八銀
の違いで、かなりの差が出るモノですねぇ。
私も今回はとても勉強になりました。 ......φ(..; )メモメモ…
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「居飛車穴熊vs後手藤井システム」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では序盤の駒組み、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[4/4]
387 :
名無し名人:2008/01/04(金) 14:59:05 ID:BcL2AS2l
>>367 先手:自分(Yahooレート1200前後) どにょ
▲2五歩(5)△3三角〜△2二飛と向飛車に組まれる為、面白くないですね。
従って▲4八銀or▲5六歩と駒組みを行うのが一般的です。
△3二金(6)△3三角〜△2二飛と向飛車にするのが▲2五歩を咎める手筋です。
▲5六歩(7)&▲5八金右(9)&▲3八銀(13)&▲2七銀(15)▲2四歩と仕掛ける
一手。△同歩▲同飛△2三歩▲2八飛と飛先の歩交換して先手ペースとなり、
これは基本です。 d(`・ω・´) 棋書を読みませう!
▲1六歩(19)&▲8八銀(21)▲7八金と自陣を整備する事が大事ですね。
特に▲8八銀(21)の壁銀は悪型ですので、良くないですね。
これは基本です。 d(`・ω・´) 棋書を読みませう!
▲6六歩(33)&▲9六歩(35)&▲1五歩(39)▲8八玉と入城しておきたい。
▲2四同角(47)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ これは説明が入りませんね。
ここは▲4六歩が第二弾の仕掛けですね。△同歩▲同角△7三銀▲8八玉と
入城して一局ですね。
△3五角(50)王手飛車。 ・゚・(つД`)・゚・
▲7一角(55)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 ▲2六歩と中合いするのが有力手。
△同飛成▲7一角(手順前後に注意)△2九竜▲8八玉△7二飛▲1七角成
△2四竜に▲8三銀or▲4四銀と喰いついて先手敗勢でどうかですね。
△5二飛(56)疑問手。△2九飛成と先攻したいですね。
▲7一銀(69)惜しい!残念ですが、疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 苦心の手ですが、
ここは▲4四歩の叩きが有力手ですね。△同金▲5三銀△4三金引▲4四銀打
とガジガジ喰いついて一局です。
▲7三角成(73)惜しい!▲7三銀成で勝負ですね。△4六歩▲6三成銀△9二飛
の時に▲4四歩で勝負型ですね。 d(`・ω・´)
[1/3]
388 :
名無し名人:2008/01/04(金) 15:16:32 ID:kGr4P30b
▲1五桂(83)良くも悪くも▲4四歩と一発叩きたい。
▲2三銀(85)いつの間にか逆転モード。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲1四歩(95)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 ▲4三金と思いながらも確実な手で
迫りたいですね。
▲1三歩(97)&▲3二金(99)▲4三金と包み込むようにして寄せたいですね。
▲2五歩(105)詰めろ。これは(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲3三金打(109)▲1二成銀からの即詰みがありますね。△同玉▲2四桂△同銀
▲2一銀△1三玉▲1二金△2三玉…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:▲2一銀の使い方は? 3手詰め
[2/3]
389 :
名無し名人:2008/01/04(金) 15:18:02 ID:kGr4P30b
>見ようみまねで組んだ矢倉戦です
>仕掛け自体は悪くないと思ったんですが、王手飛車をかけられて必敗の流れでした
>相手に悪手・疑問手が多いせいか勝てましたが、こちらも特に序中盤の手には
>不満が多いです
・本譜は『棒銀』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいてかなり問題山積ですが、現棋力を考慮した場合、仕方が
ないと思われますので棋書で研究・確認しておいて下さい。
・中盤の攻防戦において、お腹イパ〜イ有りますので、解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいて問題がありますが、現棋力では仕方がないですね。
・▲3三金打(109)では▲1二成銀からの即詰みを確認しておいて下さい。
・全体的に診て思った事は、後先考えずの「突撃しま〜す!」が目立ちます。
・現棋力を考慮すれば仕方がないのですが、次回からはもう少しゆっくりと
「即指し」しないように注意しましょうね!
あとは「3手の読み」が出来るかどうかですが、これはまだ難しいかな?
次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「入門編」・「手筋関係」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
390 :
名無し名人:2008/01/04(金) 15:19:32 ID:kGr4P30b
>>372 後手:自分(13級)四間飛車 どにょ
△7二銀(14)最近では珍しい、四間飛車のオーソドックスな駒組みですね。
▲5七銀左(19)急戦指向ですが、同じようでも早操り銀を含みとした▲3六歩を
優先させておきたいですね。相手に対し、早々と戦型を教えるのは面白くない。
△4三銀(20)▲5七銀左をみて呼応した手で、△4一金を保留して様子見ですね。
▲6八金直(21)急戦指向なら最近あまり見なくなった手で、この一手を省略して
攻勢を築いて主導権を握りたいとする構想が現代風の流れ。ただし、現棋力
ではあまり気にする事はないと思われます。 (−−;)ウ〜ン
△5二金左(22)▲6八金直に合わせた手で、ここは指し慣れた感じですね。
▲1六歩(27)居飛車の税金。他に▲4六歩〜▲4五歩〜▲3七桂からの▲4五歩
早仕掛けも有力手で、お好みで一局ですね。 (−−;)ウ〜ン
△1四歩(28)いろいろと選択肢はあるのですが、本譜は無難に受けた手ですね。
▲4六銀(29)▲4六銀左急戦の基本形ですが、▲6八金の判断が微妙な所です。
▲3八飛(33)▲3四歩△同銀としてから回るのが定跡手順。また▲3四歩△同銀
▲2四歩△同歩▲3八飛(渡辺本にての推奨手順)もあって、ここは先手勘違い
した感じですね。ちょっとした手順前後なのですが、本譜では以降いろいろ
と響いてきます。
△4五歩(34)反撃開始。これがあるので手順前後は怖い。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△4三金(40)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 直ぐに守備の金で圧力をかけるのは
指し過ぎ。従って1)△4三飛と当てる安全策かor2)△4六歩の攻め合いが有力手。
1)△4三飛の場合:▲1一角成(先に△1二香と逃げた効果)△3三角▲同馬
△同飛と馬の解消策で一局ですね。
2)△4六歩の場合:▲3三角成△同桂▲3四飛△4七歩成▲同銀△4三金で
一局ですね。このあと飛の引き場所次第で攻め筋が変化していきます。
▲4五銀(43)敗着ですね。焦って突撃しても見返りがないので指し過ぎですね。
よって▲3七銀引or▲5七銀引と一旦後退して△4三金と上がらせた事に
満足して、次の攻め筋or自陣の整備等を考慮しておきたいですね。
[1/3]
391 :
名無し名人:2008/01/04(金) 15:21:01 ID:kGr4P30b
△4五同銀(44)△4五同桂で応戦したいですね。以下▲3二飛△3七歩▲同桂
△4九銀▲3九飛△5八銀成▲同金に△2一金と飛を捕獲して後手優勢。
△2三銀(50)感覚的には△4九銀の割り打ちが有力手ですね。
▲3九飛△5八銀成▲同金△3八歩と叩いて後手優勢ですね。 d(`・ω・´)
△3四金(58)利かされなので面白くない。ここは△6四角で反発したいですね。
▲2二竜△2五桂▲4六銀△3七歩で後手優勢ですね。
△4五歩(64)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 半分遊んでいる駒ですので、
相手のするのは損。従って△2九飛の攻め合い勝負ですね。
▲5四飛△7一角▲4二金(▲5二金は△4三銀が厳しい反発)に△6四桂の
反撃を見せて後手優勢ですね。
△4四銀(72)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 ここも攻める所が違います。
半分遊んでいる駒は無視して△3九飛の攻め合い勝負!
△5七角成(84)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 決めたい気持ちは分かりますが、
タイミング的にまだ早く指し過ぎです。従って一旦△3七角成が有力手ですね。
▲3四歩△4三角▲6四銀※△同馬で後手優勢ですね。
..※▲6六金は△6五角の角切りが厳しく、以下▲同金△7六桂▲6九香の受けに
△4六歩(△8八桂成と直ぐに行かないのがコツでつ)と脅して後手優勢ですね。
△6九角(86)決め手。以降上手く寄せて後手の勝ち。
[2/3]
392 :
名無し名人:2008/01/04(金) 15:34:51 ID:s9KEalJc
・本譜は『急戦vs四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて特に大きなミスが無く、指し慣れた感じですね。従って
ここは及第点ですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・中盤の攻防戦においてお腹イパ〜イ有ります。解説を参照しながら再検討して
みて下さい。
・終盤の寄せにおいて△6九角(86)が決め手となり、以降上手くまとめています。
・全体的に診て思った事は、先手の手順前後による仕掛けをうまく咎めた感じで、
絶えず主導権を持った指し方が良い感じですね。
・ただし、中盤の攻防では即指しに近い感覚での見落としがイパ〜イ有りますが、
現棋力を考慮した場合、逆に出来すぎの状態です。ここらは日々研鑽されている
ようですので、3手の読みを中心に指すようにしましょうね!
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦vs四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
393 :
名無し名人:2008/01/04(金) 15:36:31 ID:s9KEalJc
>>374-375 どにょ ご質問の回答の件
Q.
>スレ違いかもしれませんが居飛車党が
>この定跡を勉強するのに良い本を教えて下さい。
>ぐぐっても振り飛車党からみた本ばかりで・・
A.
先手藤井システムvs△5三銀右(▲5七銀右)急戦※の定跡本の事ですね。
※▲4六銀右急戦の別称も有りで、どちらもほぼ同じ戦型と考えて良さそうです。
確かに仰る通り、最近の棋書では振り飛車側からの視点で書かれている棋書が
多く、居飛車側からの視点で書かれている物は少ないですね。
更に困った事に、ご質問の戦型で書かれている棋書は少ない部類の戦型です。
△5三銀右(▲5七銀右)の急戦はやや欠陥のある戦型で、振り飛車側が有利に
なりやすい変化が多く、細心の注意と研究が要求されます。
この事から居飛車側にとっては指しにくい戦型の一つで、一手の差の違いで形勢
が逆転する事も多々あり、人気度があまり良くありません。
この事からプロでもあまり指す方が少数で、同じ急戦でも違う戦型を選択する事
が多い事がその理由の一つとなっています。
主な例としては▲4五歩急戦や▲5七銀左の急戦、鷺宮定跡等が挙げられますね。
…と、話が脱線しました。元に戻しますね。
さて、現在書店で購入するとしたら下記の棋書が該当するかと思われます。
■MYCOM将棋ブックス『杉本昌隆の振り飛車破り』
・ISBN:9784839923037 (4839923035) ・239p 19cm(B6)
・毎日コミュニケーションズ (2007-02-23出版)
・杉本 昌隆【著】 [B6 判] NDC分類:796 販売価:\1,470(税込) (本体価:\1,400)
対四間飛車編 第1章 対後手藤井システム の項目に記載されています。
[1/2]
394 :
名無し名人:2008/01/04(金) 15:38:11 ID:s9KEalJc
1.類似系の棋書として下記が該当しますが、手に入りにくいかと思われます。
■MYCOM将棋ブックス『最新戦法必勝ガイド―これが若手プロの常識だ』
・ISBN:9784839922085 (483992208X) ・222p 19cm(B6)
・毎日コミュニケーションズ (2006-11-20出版)
・村山 慈明【著】 [B6 判] NDC分類:796 販売価:\1,449(税込) (本体価:\1,380)
◇個人的にいろいろとお世話になっている棋書の1冊です。
2.他に戦型は違うのですが対四間飛車の急戦本として、下記の棋書が参考に
なるかと思われますね。
■最強将棋21『四間飛車破り 急戦編』
・ISBN:9784861370090 (4861370094) ・270p 19cm(B6)
・浅川書房 (2005-04-25出版)
・渡辺 明【著】 [B6 判] NDC分類:796 販売価:\1,470(税込) (本体価:\1,400)
◇これはあまりにも有名なので、説明は入りませんね。
■NHK将棋シリーズ『木村一基の急戦・四間飛車破り』
・ISBN:9784140161326 (4140161329) ・222p 19cm(B6)
・日本放送出版協会 (2005-03-15出版)
・木村 一基【著】 [B6 判] NDC分類:796 販売価:\1,050(税込) (本体価:\1,000)
◇NHK将棋講座をまとめた対四間飛車の急戦本で、読みやすい棋書ですね。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
395 :
名無し名人:2008/01/04(金) 20:11:55 ID:4ZLhQbjo
>>376 開けましておめでとうございます。
大量の診断お疲れ様でした。
396 :
374:2008/01/04(金) 23:23:30 ID:tJr1GR78
ありがとうございました。
397 :
名無し名人:2008/01/04(金) 23:39:22 ID:+4iPN+LS
>>393 棋書の紹介はいいけど、
>>374-375の棋譜診断がないようなw
>>374 ▲6五歩には △8八角成▲同飛△2二角が手筋で後手優勢。
右銀急戦は相手の指し方によっていろいろ攻め方(囲い方も・・居飛穴に組んだり)を
変えないといけないので安定して勝てるようになるまでは結構大変です。頑張ってねー。
398 :
374:2008/01/04(金) 23:50:49 ID:tJr1GR78
ありがとうございました。
399 :
名無し名人:2008/01/05(土) 06:08:29 ID:+wGznLib
診断してもらおうと思ったが、にょとか言っててキモイからやめた
400 :
名無し名人:2008/01/05(土) 08:25:38 ID:acVqxLKz
401 :
名無し名人:2008/01/05(土) 10:29:28 ID:c/hdz2Fw
なるほど、
こういう礼儀も心得もない不届きな基地外を
事前に追い払う効果があるのかw
何気ない言葉一つに
これほどの深謀遠慮があるとはさすが診断士さまw
402 :
367:2008/01/05(土) 10:31:28 ID:tMgJrmIB
>>387-389 中合いと叩きの歩ですか
まったく思いもよりませんでした
手筋書でも読んで精進しようと思います
問題の3手詰は▲2二金右△1三玉▲1二銀成ってところでしょうか
診断どうもありがとうございました
これからは突撃wを控えてしっかり手を読んで将棋指そうと努力してみます
403 :
名無し名人:2008/01/05(土) 13:20:39 ID:QjXxXRah
棋戦:レーティング対局室
先手:相手(10級)
後手:自分(10級)
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲6八銀 △2二飛
▲6七銀 △2四歩 ▲7八飛 △2五歩 ▲2八銀 △4四歩
▲4八玉 △4二銀 ▲7五歩 △8二銀 ▲7四歩 △同 歩
▲同 飛 △7三歩 ▲7六飛 △2六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲2七歩 △2四飛 ▲5八金左 △5二金左 ▲3八玉 △6二玉
▲8六歩 △7二玉 ▲8五歩 △6二金上 ▲8六飛 △4三銀
▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8六飛 △4五歩
▲9六歩 △3五歩 ▲9五歩 △1四歩 ▲1六歩 △4四角
▲5六銀 △5四銀 ▲8五飛 △3三桂 ▲4八金上 △1五歩
▲同 歩 △3六歩 ▲同 歩 △1七歩 ▲同 香 △2五桂
▲4五銀 △同 銀 ▲同 飛 △1七桂成 ▲同 銀 △同角成
▲同 桂 △1五香 ▲1八歩 △2九銀 ▲同 玉 △1七香成
▲同 歩 △2七飛成 ▲2八歩 △1八銀 ▲3九玉 △3六龍
▲3七桂 △3八歩 ▲同 金 △4五龍 ▲同 桂 △3七歩
▲同 金 △3六歩 ▲同 金 △2七桂 ▲4八玉 △3九飛
▲3八歩 △8九飛成 ▲9七角 △3四香 ▲3五香 △同 香
▲同 金 △3一香 ▲3四香 △同 香 ▲同 金 △3六香
▲5九香 △2九銀不成▲4六歩 △3八銀不成▲3七歩 △9九龍
▲5三角成 △4七香 ▲3八玉 △5三金直 ▲4七玉 △5二金引
▲2七歩 △2五角 ▲3六歩 △3四角 ▲3一飛 △4三角
▲5六香 △5三歩 ▲3四銀 △8七角成 ▲5三桂成 △同金直
▲同香成 △同 金 ▲6一銀
まで129手で先手の勝ち
404 :
403:2008/01/05(土) 13:22:24 ID:QjXxXRah
あけましておめでとうございます。
相振りの戦いはイマイチ仕掛けが分かりません。主に振り飛車、四間飛車を使用しているので
あまり自分から仕掛けることが無いせいかもしれません。
今回は端攻めから攻め込み、竜を作った辺りでは成功かなと思ったのですが
駒損が大きかったせいか自分の攻めがまずかったせいか^^;受けきられてしまい、あっさり反撃でやられてしまいました。
仕掛けた後では、自分としては90手目の飛車の打ち込みの場所・タイミングがまずかったのかなと思いますが(92手目8九飛成り以降ほとんど働きませんでした)
仕掛ける前・後含めて駄目な手良い手を知りたいです。よろしくお願いします。
405 :
名無し名人:2008/01/05(土) 20:11:43 ID:B1xHT6c6
>>374-375 後手:私10級 どにょ
△5三銀(10)甘い手。工夫した一手だと思われますが、戦型が限定してしまう
可能性があるので面白くない。従って△1四歩or△4二玉or△5二金右等
と自陣の整備で一局ですね。 d(`・ω・´)
▲1五歩(13)様子見と同時に居飛車穴熊に組ませない狙いの手。
△7五歩(22)作戦の岐路。定跡の仕掛けですが、最近は△5五角と出るのが有力手
ですね。以下▲4七金(▲4七銀も有力)△7五歩(金を上げてから仕掛ける)
▲同歩△6四銀の手順に変化してきていますね。 d(`・ω・´)
他には△4二銀(あまり指されなくなった)と自陣の整備or△5五歩の中央
位取りor△7二飛と力を貯める等でそれぞれ一局です。
△7二飛(26)手順前後ですね。△7六歩▲同銀△8六歩▲同歩△7二飛と、先に
7〜8筋の歩を突き捨てるのが定跡手順ですね。
>途中の7五銀は6五銀だったのでしょうか。(30)
ご質問の△6五銀は▲同歩△8八角成▲同飛△7七歩成で後手が良さそうに
見えますが、▲同桂△同飛成時に▲7八飛(勝負)とぶつけられて効果が薄く、
面白くないですね。このあと△同竜▲同銀△6六桂が楽しみですが▲6七銀
があり、やぱ〜り面白くないですね。結果的に飛交換となりますが、玉型の差
が大きく後手としてはメリットが少ない変化ですね。 (−−;)ウ〜ン
従ってここは、本譜で良いですね。
△7七歩成(32)疑問手。(´・ω・`)ショボ〜ン。 ここは、もう一歩踏み込んで
△8八角成が有力手ですね。▲同飛△2二角(自陣角)▲7八飛(▲9八飛は
△7七歩成が厳しい)△9九角成▲8八角△8九馬(△同馬では面白くない)
▲1一角成△2二銀と馬の捕獲に出て後手優勢ですね。
[1/3]
406 :
名無し名人:2008/01/05(土) 20:13:25 ID:B1xHT6c6
△7七同角成(34)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 △7六歩と叩いて飛角交換を
拒否して▲7八飛に△8八角成から上記の変化へと誘導して後手ペース。
▲6四歩(37)突き捨ての手筋。▲8三角と打つ前の下準備ですね。
▲5六角成(41)負けない手。手順で馬を引いて自陣の強化策と同時に何か持ち駒
(桂・香頭)を得たら▲3四馬から1〜2筋の反撃を視野に入れた手。
▲7四歩(43)先に飛を押さえ込んでしまえば、次の▲3四馬(詰めろ)が厳しい手。
△8六歩(46)このままでは押さえ込まれて作戦負けになるので、反撃開始。
△8八歩(48)指し過ぎの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 △8七歩の垂れ歩が有力手。
以下▲3四馬(詰めろ)△2二銀▲8七銀△8八歩(手順前後に注意!)▲同角
△7四飛成で竜へと出世させて一局ですね。
△4九飛成(50)非常手段ですが、この手が出るのでは後手劣勢。 ・゚・(つД`)・゚・
△4八角成(58)自暴自棄の一手。
※以降は後手挽回不可能ですので、省略します。
[2/3]
407 :
名無し名人:2008/01/05(土) 20:20:23 ID:B1xHT6c6
356 :名無し名人 :2008/01/05(土) 20:15:19 ID:B1xHT6c6
・本譜は『先手藤井システムvs急戦』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて△5三銀(10)では△1四歩or△4二玉or△5二金右等
と自陣の整備。△7五歩(22)の仕掛けでは△5五角と出るのが最近の傾向。
△7二飛(26)では△7六歩を先に決める等ですね。
・中盤の攻防戦において△7五銀(30)は順当の一手で、これは良い判断ですね。
・指摘事項として△7七歩成(32)では△8八角成と攻めるのが筋。
△7七同角成(34)では△7六歩と叩いて飛角交換を拒否。△8六歩(46)は仕方
がないところですね。△8八歩(48)では△8七歩の垂れ歩で最後のおながい等。
また、△4九飛成(50)や△4八角成(58)は無理筋!です。あきまへん。
・終盤の寄せにおいて一方的な内容ですので、省略します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「先手藤井システムvs急戦」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では序盤の駒組み・仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
408 :
名無し名人:2008/01/05(土) 20:31:57 ID:B1xHT6c6
>>402 どにょ 宿題の解答ですよぉ。
▲3三金打(109)▲1二成銀からの即詰みがありますね。△同玉▲2四桂△同銀
▲2一銀△1三玉▲1二金△2三玉…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:▲2一銀の使い方は? 3手詰め
◎宿題のお答え
>問題の3手詰は▲2二金右△1三玉▲1二銀成ってところでしょうか
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
☆解 答(作意)
▲2二金右 △1三玉 ▲1二銀成までの詰みです。
>中合いと叩きの歩ですか
>まったく思いもよりませんでした
>手筋書でも読んで精進しようと思います
現段階では中合いを見つけるのは困難と思われますが、叩きの手筋は基本手筋
の一つですので、手筋関係の棋書でお勉強してみて下さいね。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
409 :
名無し名人:2008/01/06(日) 13:04:51 ID:Xhoio+qk
先手:相手14級
後手:自分14級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲7八銀 △4二銀
▲7七銀 △5四歩 ▲6八玉 △8四歩 ▲7八金 △3二金
▲5六歩 △5二金 ▲9六歩 △9四歩 ▲2六歩 △4三金右
▲6五歩 △6二銀 ▲6九玉 △4一玉 ▲2五歩 △3三銀
▲1六歩 △3一角 ▲1五歩 △4二角 ▲7九角 △3一玉
▲3八銀 △7四歩 ▲5八金 △7三銀 ▲6七金左 △2二玉
▲2七銀 △9三香
*4六角に備えた手ですが、甘い手でしたかね?(−−;)ウ〜ン
▲2六銀 △7五歩 ▲同 歩 △同 角
▲6六銀 △4二角 ▲1四歩 △同 歩 ▲同 香 △同 香
▲1五歩 △8五歩
*既にこっちの攻め足が遅い気がします。。。(−−;)ウ〜ン
▲7七金 △7四銀 ▲1四歩 △1二歩
▲1九香 △1一香
*ここは受けてよかったんですかね?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲1五銀 △7二飛 ▲2四歩 △同 歩
▲同 銀 △同 銀 ▲同 角 △同 角 ▲同 飛 △2三歩
▲2五飛 △7五銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲8四角 △7四飛
▲5一角成 △8八銀 ▲2四歩 △3三桂
*これで大丈夫と思っていたら。
▲2三歩成 △同 金
▲3一銀
*これが痛打。気がついたら負けていました。。(´・ω・`)ショボ〜ン
まで79手で先手の勝ち
駒の損得がないまま、いつの間にか負けている不思議な一局でした。
いつもは大駒を損したりして、分かりやすく負けるんですが。。。
ご診断をよろしくお願いします。
410 :
374:2008/01/06(日) 23:23:19 ID:TvGPy2xN
ありがとうございました。定跡が進歩しているんですね・・・
上記の棋書を買うことにしました。
411 :
名無し名人:2008/01/07(月) 01:39:22 ID:7OUj50Y8
>>383 あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
そして詳しい解説ありがとうございましたあ。
今回は自分では序盤そんなに悪い手を指した覚えはないと思っていたのですが
▲6七金(29)が甘い手だったのですか。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
こんなところで仕掛けても無理だと高をくくっていたのがいけなかったのかにゃ。。
あと▲5五銀(41)はやはり悪手でしたか。
奨励の▲4八歩はいかにもいいなりで謝るのが悔しくて指せなかったのと
その後の受けにくい△5六飛が見えていたからですが、▲4七角なんいていう
自陣に打つ受けがあるとは気付きませんですた。。o(@.@)o
また△6六同角(38)なんて強引な攻めをいつもの受けの弱さで
咎めることが出来なかった事も大きかったわけですね。
△9三桂(28)の仕掛け自体はたまに見かけますが
この手は指したら後戻り出来ない急いだ攻めをねらってる手なので
今後はもっと慎重に対処しないと駄目でもっと研究しておきたいと思います。
これからもがんばりたいと思います(^_^)v
412 :
名無し名人:2008/01/07(月) 01:40:08 ID:7OUj50Y8
>>383 宿題ですが、
△8八馬(82)では優しい即詰みが有りますね。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:ノ〜ヒントでつ 7手詰め
▲8六玉 以下
△9六金 ▲同 歩 △同 馬 ▲7五玉 △6四金打 ▲6六玉 △6五香
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
初手が秒読みでは気付きにくくて
私も秒読みで同じ場面迎えたら形勢に差があるので相手と同じ手指したかもですw
413 :
名無し名人:2008/01/07(月) 01:41:11 ID:7OUj50Y8
【 詰め問題しょにょ54 】
は
▲9一角 △同 玉 ▲7一飛成 △8一飛 ▲8二金
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
これはウォーミングアップ問題でつねw
【 詰め問題しょにょ55 】
は
△8五桂打 ▲同 歩 △同 桂 ▲8七玉 △8九龍 ▲8八金 △7六金
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
これは指し手が限られてるのでそれほど悩まなかったかも?
【 詰め問題しょにょ56 】
は
▲7五金 △8三玉 ▲7二銀 △8二玉 ▲8三金 △同 馬 ▲同銀成 △同 玉 ▲6一角 △8二玉
▲7二角成
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
これしか分かりませんですたが
最長9手詰めって書いたあったような気がするので間違ってるのかにゃ?(−−;)ウ〜ン
414 :
名無し名人:2008/01/07(月) 16:10:55 ID:81QNNKt+
初めてでよく分からないのでとりあえず貼ります。お願いします。
先手:相手(15級)
後手:自分(15級)
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7八金 △4四歩
▲4八銀 △3二銀 ▲6八銀 △4二飛 ▲1六歩 △6二玉
▲5六歩 △7二銀 ▲5七銀左 △7一玉 ▲5八金 △9四歩
▲6九玉 △5二金左 ▲3六歩 △4三銀 ▲5五歩 △6四歩
▲7六歩 △4五歩 ▲3八飛 △8二玉 ▲3五歩 △同 歩
▲同 飛 △3四歩 ▲3六飛 △1四歩 ▲7五歩 △5四歩
▲同 歩 △8八角成 ▲同 金 △5五角 ▲7七角 △同角成
▲同 桂 △5四銀 ▲3一角 △5五角 ▲4二角成 △同 金
▲3四飛 △7七角成 ▲同 金 △6五桂 ▲6八金 △8八角
▲6六銀 △7七桂成 ▲同 銀 △9九角成 ▲5七歩 △6五銀
▲3一飛成 △5二金寄 ▲2一龍 △7六香 ▲同 銀 △同 銀
▲2三龍 △7七金 ▲同 金 △同銀成 ▲5九玉 △3八金
▲5八金 △6八銀 ▲同 金 △同成銀 ▲同 玉 △4八金
▲7四桂 △同 歩 ▲7三銀 △同 桂 ▲同 龍 △同 銀
まで84手で後手の勝ち
自分なりの疑問点を
36手目〜自分からの角交換は?
42手目同角?
50手目角切りからの攻めは?
70手目同銀成りを同馬?
72手目3八金逃げ道の防ぎ方?
相手のミスにかなり助けられた感が強いです。
どこから攻めて行けばいいか分からず無理やり角交換してみました。
415 :
名無し名人:2008/01/07(月) 22:25:40 ID:7OUj50Y8
てすと
416 :
名無し名人:2008/01/07(月) 22:30:26 ID:5N1WzB2Q
【 お知らせ 】
. ,. - ― - ._
/ `ヽ..
>>403-404 後手:自分(10級)どにょ
. r^/ , /. / f! ' ⌒ヽ.
>>409 後手:自分14級どにょ
. i/ / , l l 、 ヽ ヾ l. 何とか、まとまりますたのでうっp します。
l i /、 ハ ト 、 X 〉 〉 |
>>412-413 どにょ
\ レ、Nヽ! ● ヽ! ●ヽ/l ,/l | 宿題及び、詰め問題の解答をうっpします。
\ | !,//(⌒) -(⌒)/// iノ| |.. 【 詰め問題しょにょ54〜56 】
\ | |!ヽト _ワ_,. イ / | | | < の解答をうっp します。
. \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ `ヽ__|レヘNリ
(_ヽ__,〈 ハ 〈、.__ /つ. 【 詰め問題しょにょ57 】 をうっp します。
レヘく / '. \ヘ丿. ■解答期限 : 1月13日(日)まで
. /`' ー ^ー'´\ ..
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
417 :
名無し名人:2008/01/07(月) 22:32:40 ID:5N1WzB2Q
>>403-404 後手:自分(10級)どにょ
△3三角(4)相振り飛車を目指し、一時期流行した△3三角戦法。このあと先手
が振り飛車してくれれば良いのですが▲2六歩と居飛車にされると、勝率が
あまり良くなかった為、最近では少なくなった感じですね。 (−−;)ウ〜ン
▲7八飛(9)三間飛車で対抗ですね。
△4四歩(12)甘い手。先手は角道を止めているので、後手は逆に主張した方が
駒組みに幅が出て来ます。角道はいつでも△4四歩で止まりますね。
従って△2六歩と飛先の歩交換or△3二銀か△4二銀の援軍or△5四歩の
中央への牽制等で一局ですね。盤面は広く使いましょう! d(`・ω・´)
△8二銀(16)金無双の狙いですが、最近では△7二銀の美濃囲いが多くなって
いますね。従ってここはお好みで一局です。
△7三歩(20)本譜でも良いのですが、感覚的には△7三銀が有力手ですね。以下
▲7八飛(▲7六飛は後で負担になる)△7四歩▲5八金左△5二金左▲3八玉
△6二玉▲4八金直△7二金のような展開で一局です。 d(`・ω・´)
△2四飛(26)先手は金無双が濃厚なので、浮き飛車にするのが最近の傾向です。
また、捻った手では△2五飛(△8五飛の転換が狙い)も有力手で▲7九金の
動きを牽制出来ますね。 d(`・ω・´)
△6二金直(34)先手・後手共に金無双での勝負。
△8三歩(40)△8三銀からの銀冠で盛り上がりたいのですが、あくまでも自陣を
低くして争点を緩和させる構想。少し前までよく指されていた作戦ですね。
△3五歩(44)作戦の岐路。飛の横効きを通した手で2〜4筋に圧力をかける狙い。
他には△4四銀が有力手で▲6五歩△3五銀▲3三角成△同桂と手順に攻勢
を築く構想も一局です。ここらの違いは棋風の違い。 d(`・ω・´)
△4四角(48)次に△3三桂が狙い筋ですが、先に△3四銀として玉頭へ圧力を
かけておきたいですね。
△5四銀(50)作戦の岐路。本譜は守勢の傾向ですが、感覚的には△3四銀と攻勢
の意思表示をしたいですね。
[1/4]
418 :
名無し名人:2008/01/07(月) 22:34:44 ID:5N1WzB2Q
△1五歩(54)端への仕掛け。先手から直ぐの仕掛けは無理筋ですので、ここは
守勢を維持して△7四歩と玉型の強化を図りたいですね。▲7七角(▲8五飛
が邪魔駒ですので▲9四歩の仕掛けは無理ぽ)△7三銀▲6七銀△8二玉
▲5六歩△6四歩▲7六銀△7二金と自陣を右矢倉へ発展させたいですね。
..※相振り飛車は「縦の戦い」がメインとなる戦型なので、上部を厚くする
矢倉へと組み直すのが理想型ですね。 d(`・ω・´)
▲4五銀(61)疑問手。後手は持ち駒に「歩」が無いので▲1六香とかわせば、
次の一手に困ります。よってここは先手の錯覚で、助けられていますね。
△4五同銀(62)惜しい!△8四歩と1発利かせるのが有力手ですね。
以下▲7五飛(▲同飛は△4五銀)△4五銀▲同飛△1八銀(ポイント)▲2六銀
△2九銀不成▲同玉△1七桂成で一局ですね。 d(`・ω・´)
▲1八歩(69)▲3三角と飛に当てながら受けるのが筋ですね。
△3八歩(80)指し過ぎの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 この深追いは不味いですね。
ここでは△4五竜(詰めろ)で勝負ですね。以下▲3八銀(ガチ〜リ受ける)※
△8五竜で後手優勢ですね。
.. ※▲同桂は△3五香▲3八金(▲3六歩は△同香で無駄)△3七歩(詰めろ)で
後手勝勢ですね。
△2七桂(88)指し過ぎの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 素直に△7八飛で一局です。
>自分としては90手目の飛車の打ち込みの場所・タイミングがまずかったの
>かなと思いますが…
う〜ん、ここは難しい局面で本譜で良いのですね。 (−−;)ウ〜ン
他に△2九飛(詰めろ)がありますが▲3七玉(ポイント)が上手い玉上がりで、
△8九飛成▲7七角△3九竜の時に▲3八歩がぴた〜りとした受けとなり、
後手は次の手に困ります。 ・゚・(つД`)・゚・
[2/4]
419 :
名無し名人:2008/01/07(月) 22:36:57 ID:5N1WzB2Q
△2九銀不成(104)詰めろ。本譜でもよいのですが、確実性を重視して△2六桂
(詰めろ)で迫りたいですね。▲3七歩△3九桂成(詰めろ)▲5六歩△4九成桂
▲5七玉(▲同玉は△3七香成が厳しい詰めろ)△5九成桂で一局ですね。
△4七香(110)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ここは△3九桂成で迫りたいですね。
以下▲3六歩△5三金直▲同桂成△2六角▲3七金…と受けた場合では即詰み
がありますね。ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ
■ヒント:竜で脅すと? 5手詰め ※無駄合いはしないものとします。
▲3一飛(119)決め手。急所に飛を据えて先手優勢ですね。
[3/4]
420 :
名無し名人:2008/01/07(月) 22:40:28 ID:5N1WzB2Q
・本譜は『相振り飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて△4四歩(12)では作戦の岐路となります。△8二銀(16)
では△7二銀の美濃囲いも選択肢に入れたい。
・△7三歩(20)では感覚的に△7三銀から駒組みを発展させたい。△2四飛(26)
では△2五飛(△8五飛の転換が狙い)も考慮したい等が指摘出来ますね。
・中盤の攻防戦において△8三歩(40)は悪くはないのですが△8三銀からの銀冠
で盛り上がりたい。△3五歩(44)では△4四銀からの攻勢で挑みたい。
・△4四角(48)&△5四銀(50)では先に△3四銀の進出。△1五歩(54)では守勢
を維持して△7四歩と玉型の強化を図る。△4五同銀(62)では△8四歩が手筋。
・終盤の寄せにおいて△3八歩(80)では△4五竜(詰めろ)で勝負。△2七桂(88)
では△7八飛で一局です。△3九飛(90)は仕方がないですね。
・△2九銀不成(104)では同じようでも△2六桂の詰めろ等ですね。
・△4七香(110)が敗着です。ここは△3九桂成と迫って一局ですね。
・全体的に診て思った事は少し前に指されていた「相振り飛車」の駒組みで、
これはこれで一局で問題はないのですが、仕掛けのタイミングが不味いですね。
仕掛けずに持久戦模様でマタ〜リと進めていれば、あわや作戦勝ちも望めた
印象でした。再検討の必要性がありますね。 b(`・ω・´)めっ!
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相振り飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[4/4]
421 :
名無し名人:2008/01/07(月) 22:44:14 ID:5N1WzB2Q
>>409 後手:自分14級どにょ
△4四歩(4)先手が既に▲6六歩と角道を止めているので、合わせる必要性は
ありません。むしろ、居飛車なら△8四歩(最近は△6二銀と待つ手も有効)or
振り飛車なら△3二飛〜△5二飛か△3二銀、△4二銀orゴキゲン中飛車
でしたら△5四歩と有効な選択肢がイパ〜イあって、それぞれで一局ですね。
▲6八玉(9)囲いを急いだ手ですがまだ早く、▲5六歩or▲5八金右or▲7八金
と駒組みを優先させて一局の展開ですね。 (−−;)……
▲6五歩(19)甘い手。6筋の位を取った手ですが、確保する事が困難ですので、
指し過ぎの可能性が高くなります。よって▲2五歩と飛先を伸ばすかor
▲3八銀か▲4八銀の援軍or▲5八金と自陣の整備を優先させて一局です。
△4二角(28)先手は居角ですので△6四歩と反発したいですね。 d(`・ω・´)
▲6八飛(▲同歩は△同角で後手ペース)△6三銀▲4八銀△6五歩で一局。
▲6七金左(35)上がるなら▲6七金右が一般的ですね。
>△9三香*4六角に備えた手ですが、甘い手でしたかね?(−−;)ウ〜ン(38)
当たり!本譜は甘い手。仰る意味が今一つ判りませんが、先手陣はまとまり
に欠けるので▲4六角を恐れる心配はないですね。従って目の上のタンコブ
である▲6五歩に焦点を合わせて△6四歩と反発したいですね。▲同歩△同銀
で先手は次の手に困ります。 (−−;)ウ〜ン
△7五歩(40)タイミング的に仕掛けるの良い判断ですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>△8五歩*既にこっちの攻め足が遅い気がします。。。(−−;)ウ〜ン (50)
焦らず素直に△1五同香が有力手ですね。▲同銀△1三歩と矛を収めて一局。
△7四銀(52)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 チグハグで攻めが遅すぎです。
従って▲1四歩と香を入手される前に先手陣へ揺さぶりをかける為、△8六歩
と反撃開始ですね。以下▲同歩△7六歩▲8七金△8五歩(ポイント)▲同歩
△1五香(一旦歩を入手)※▲同銀△8六歩で後手指しやすいですね。
..※△8六香と欲張るのは▲同金△同角の時に▲8八香の切り返しで面白くない。
[1/3]
422 :
名無し名人:2008/01/07(月) 22:48:09 ID:5N1WzB2Q
>△1一香*ここは受けてよかったんですかね?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー(56)
現段階では本譜で良いかと思われます。もう少し棋力がうっpしていたら、
△3一玉と早逃げするのが有力手ですね。以下▲4六角△8三飛▲1三歩成
△同歩▲1二歩(垂れ歩)△2二銀▲1一歩成(成り捨て)△同銀▲1三香成
△1二歩と受けて一局ですね。結果的に△1一銀の悪型ですが、香を温存
させる事により、今後の展開に幅が出て来ますね。 d(`・ω・´)
>△3三桂*これで大丈夫と思っていたら。(76)
敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ここは普通に△2四同歩が有力手ですね。
以下▲2三歩※△同金▲4二銀(詰めろ)△7一飛▲4一馬△同飛▲同銀不成
(詰めろ)△3一銀(受け)▲7二飛△3三玉で一局ですね。
.. ※▲同馬△2三歩▲6八馬△7七銀成(反撃開始)▲同桂△7六歩で後手指し
やすいですね。
>▲3一銀*これが痛打。気がついたら負けていました。。(´・ω・`)ショボ〜ン(79)
△3二玉▲2三飛成△同玉以下即詰みですね。既に判っているか思われますが、
確認の為どうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:ノ〜ヒント 5手詰め
[2/3]
423 :
名無し名人:2008/01/07(月) 22:52:08 ID:5N1WzB2Q
>駒の損得がないまま、いつの間にか負けている不思議な一局でした。
>いつもは大駒を損したりして、分かりやすく負けるんですが。。。
・本譜は『急戦矢倉』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいてかなり問題山積ですが、現棋力を考慮した場合仕方が
ないですね。ここらは棋書にてキチンと再確認して下さい。
ただし、△7五歩(40)の仕掛けのタイミングは良い判断です。これは重畳。
・中盤の攻防戦において△8五歩(50)では焦らずに素直に△1五同香と面倒を
みる。△7四銀(52)では△8六歩からの反撃開始。
・また△1一香(56)では本譜でも良いのですが、もう少し棋力がうっpしたら、
△3一玉と早逃げも考慮したい等ですね。
・終盤の寄せにおいて△3三桂(76)が敗着ですね。△2四同歩から面倒を見たい。
・全体的に診て思った事は、かなり問題山積で指摘事項がイパ〜イ有りすぎです。
一つ一つ指摘したら消化不良を起こしますので行いませんが、棋書にてキチッ
と再確認しておいて下さい。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「入門編」・「急戦矢倉」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
424 :
名無し名人:2008/01/07(月) 23:12:53 ID:u5lIuSY/
>>412 どにょ 宿題の解答ですよぉ。
皆様あけましておめでとうございます。今年もよろしくおながいします。
それでは本年もガンガッテいきませう。 m( _ _;)m ペコペコッ…
△8八馬(82)では優しい即詰みが有りますね。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:ノ〜ヒントでつ 7手詰め
◎宿題のお答え
▲8六玉 以下
>△9六金 ▲同 歩 △同 馬 ▲7五玉 △6四金打 ▲6六玉 △6五香
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>初手が秒読みでは気付きにくくて
>私も秒読みで同じ場面迎えたら形勢に差があるので相手と同じ手指したかもですw
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。
初手が意外な落とし穴ですので、気が付きにくい手で、秒読みでハケ〜ンしたら、
かなりの強者ですね。
☆解 答(作意)
△9六金 ▲同 歩 △同 馬 ▲7五玉 △6四金打 ▲6六玉
△6五香までの詰みです。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
425 :
名無し名人:2008/01/07(月) 23:14:44 ID:u5lIuSY/
>>413 どにょ 詰め問題しょにょ54〜56のお答え合わせの件
【 詰め問題しょにょ54 】
>▲9一角 △同 玉 ▲7一飛成 △8一飛 ▲8二金
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>これはウォーミングアップ問題でつねw
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
【 詰め問題しょにょ55 】
>△8五桂打 ▲同 歩 △同 桂 ▲8七玉 △8九龍 ▲8八金 △7六金
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>これは指し手が限られてるのでそれほど悩まなかったかも?
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
【 詰め問題しょにょ56 】
>▲7五金 △8三玉 ▲7二銀 △8二玉 ▲8三金 △同 馬
>▲同銀成 △同 玉 ▲6一角 △8二玉 ▲7二角成
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>これしか分かりませんですたが
>最長9手詰めって書いたあったような気がするので間違ってるのかにゃ?(−−;)ウ〜ン
( * ゚ ー ゚ )つ ”△”やぁ。 手数が違うけどおまけで正解やぁ。
5手目がちゅうねん。▲8一銀成と桂を取るんやぁ。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
426 :
名無し名人:2008/01/07(月) 23:16:56 ID:u5lIuSY/
427 :
名無し名人:2008/01/07(月) 23:18:48 ID:u5lIuSY/
【 詰め問題しょにょ57 】
某棋戦からの出題です。後手は既に投了(▲4二金:73)していますが、
投了せずに頑張ったのが問題図です。さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限 : 1月13日(日)まで
[ 78手目 △3五玉まで ] ■手番 : 先手 ■手数 : 7手詰め
問題図 78手目 ▽3五玉
後手の持駒:角金二桂歩二
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ 全 ・v金 ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ 金 馬 ・ ・|二
|v歩v歩v歩 杏 銀 ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・v歩v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・v飛 ・v玉 ・ ・|五
| ・ ・ 歩 玉 歩 ・ ・ ・ 桂|六
| 歩v龍 ・ ・ ・ 歩 歩 ・ 歩|七
| ・ ・ ・ 香 ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀桂香歩五
428 :
名無し名人:2008/01/07(月) 23:23:32 ID:7OUj50Y8
先手:相手6級
後手:私6級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩
△同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀 ▲3八金 △5一金 ▲4八銀
△7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △1四歩 ▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △8六歩
*端歩をすべて突き合った場合はどうするの?
*25叩いた方がいいのかにゃ?(・_・?)ハテ?
▲同 歩 △同 飛 ▲3五歩 △7五歩 ▲8七歩 △8八角成 ▲同 銀 △7六飛 ▲同 飛
△同 歩
*このやりとりは後手の得なのかな?(・_・?)ワカンナイ
▲8一飛 △2九飛
*この手が一番自然に見えたけどもっといい手あったのかにゃ?(−−;)ウ〜ン
▲3九金 △1九飛成 ▲7四歩
*当然の反撃。厳しいでつ(>_<)
△6五桂 ▲8四角
*さらに受けようがない厳しい一手Σ(゚д゚lll)ガーン
*受けがないというよりもこの手を指させてしまった事が駄目だと思うけど
*どこが悪いのか分かりません。。o(@.@)o
△6一香
*それでも受けるしかないような気がします。。
429 :
名無し名人:2008/01/07(月) 23:26:42 ID:7OUj50Y8
▲7三歩成 △3六歩
*攻め合うしかないと判断。ここは38歩の方がいいのかにゃ?( ̄- ̄?
▲2九歩 △3七歩成 ▲同 銀 △7三銀 ▲同角成 △3八歩
*この手では甘い?(´・ω・`)ショボ〜ン
▲2八金 △3九角
*39歩成りでは全然間に合わないでつよね?
▲4八銀 △4五桂 ▲6八金 △4八角成 ▲同 玉 △3九銀 ▲5八玉 △2八銀成
*ちょっと攻めが重すぎたようでつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン
▲8四角
*Σ( ̄□ ̄;)もうダメポ。。
△6二金打 ▲同 馬 △同 金 ▲同角成 △4二金
*もうまともな受けないでつよね?w
▲6一飛成 △3二玉 ▲2四銀 △2三歩 ▲3四香 △3三桂 ▲同香成 △同 金 ▲同銀成
△同 玉 ▲3四金 △3二玉 ▲4四桂
*投了。定跡通りじゃなくて待たれて困った一局ですた。。
*仕掛けも無理だったのかにゃあ?(´・ω・`)ショボ〜ン
まで91手で先手の勝ち
さっきからなぜか棋譜なかなか貼れませんですた。。o(@.@)o
430 :
310:2008/01/07(月) 23:31:47 ID:v81p0fOR
ご丁寧な診断、お腹イパ〜イ有難うございました。
形勢が二転三転してるような将棋なので難しかったですが、大変勉強になりました。
気になった点として、
91手目、▲5三竜のご指摘の場面ですが、
△8九銀 ▲同玉 △7七角成が見えて、これが部分的には受け無しのようなので指せませんでした。
▲9八香打のロケットですが、この場合は端は破れても広い方に逃げられそうな気がして意識下にありませんでした。
「玉は包むように寄せよ」の格言が頭にありました。
ご指摘の手順以降、仮に▲9三香成 △同銀 ▲同桂成 △8一玉となると
どうしても広い方に逃げられそうで、指し手が分かりません。
後手玉の逃走を食い止める上手い手が有るのでしょうか?
「詰問題の解答」
△7六銀▲9五玉△8四銀▲9六玉
△9五銀打▲9七玉△8七銀成まで7手詰め
431 :
名無し名人:2008/01/08(火) 04:35:18 ID:78VpXRnw
診断士さん、あけましておめでとう。
>>380-382 診断ありがとうございます。
>>全体的に診て思った事は「攻めの視野」が狭すぎです。かなり焦ったような
>>印象で、あくまでも局部局部といった限定地域の一転突破が見え見えになって
>>います。今回はタマタマうまく行った感じですが、もっと盤面全体(四香同視)
>>で考えるようましょうね。再検討に必要性がありますね!注意しましょうね。
まったく仰るとおりだと思いました。
メチャクチャ悪いと思っていたのに指摘されてみると、
勝負形がたくさんあったんですね。勉強になりました。
我流だともう上達が大変なので、またレスさせていただきます。
ありがとうございました。
432 :
403:2008/01/08(火) 09:14:03 ID:mhxo2R+d
>>417-420さん
診断ありがとうございました。
>以下▲3六歩△5三金直▲同桂成△2六角▲3七金…と受けた場合では即詰み
> がありますね。ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ
> ■ヒント:竜で脅すと? 5手詰め ※無駄合いはしないものとします。
△4七香▲同金上△9二竜▲5八香(相駒)△4九銀成まで でよろしいでしょうか?
ここまで形を作ってもらえれば、詰みが見えますねw問題は如何にここまでの形を作るか、ですね。
どうも終盤が苦手で、「なんとなく詰みがあるかな?」と思って王手をかけ続ける癖が^^;
3八銀不成の辺りでは少しながら逃げ道塞ぎの意識があったのですが、
そこから3九桂成で更に敵玉を狭めていくような手はなかなか出てきませんでした。
△3八歩(80)で、変えて△4五竜▲同桂の場合は攻めが続くというのは気づきませんでした。
せっかく攻め込んだのに清算されそうで嫌だなと思ってなんとなく叩いたつもりでしたが、もっとしっかり読むべきでしたね。
相振りの陣形としては、自分はいつも金無双か美濃を選んで早く攻めたいという気分になってしまいます。
矢倉や銀冠をしっかり組んで、厚みや固さで勝負していく方向ももっと勉強したいと思います。ありがとうございました。
433 :
名無し名人:2008/01/08(火) 22:19:10 ID:EQMA5LTH
>>430 どにょ ご質問の回答の件
Q1.
>91手目、▲5三竜のご指摘の場面ですが、
>△8九銀 ▲同玉 △7七角成が見えて、これが部分的には受け無しのような
>ので指せませんでした。
A1.
再検討してみました。その結果△8九銀▲同玉△7七角成(詰めろ)の変化では、
▲7八金△5三飛(詰めろ)※▲7七金△8八飛▲7九玉△5八飛成(詰めろ)
▲6八銀打(妥協)△8八銀▲7八玉△6八桂成…以下は先手即詰みですね。
従ってここは私に読み抜けがありました。 トホホッ… m( _ _;)m スイマセンデスゥ
※△5三金は▲7七金△8八飛▲7九玉△5八飛成の時に▲9三銀からの即詰み
が有り、これは先手の勝ち。
Q2.
>▲9八香打のロケットですが、この場合は端は破れても広い方に逃げられそうな
>気がして意識下にありませんでした。
>「玉は包むように寄せよ」の格言が頭にありました。
>ご指摘の手順以降、仮に▲9三香成 △同銀 ▲同桂成 △8一玉となると
>どうしても広い方に逃げられそうで、指し手が分かりません。
>後手玉の逃走を食い止める上手い手が有るのでしょうか?
A2.
▲8五銀(113)の変化での▲9八香打の事でしょうか?ご指摘の変化△8一玉
以降は▲5八金と一旦自陣へテコ入れし、△同竜▲6八金△1八竜(△同竜と
切れない)の時に▲8三成桂(詰めろ)△7一玉に▲3五角で勝負ですね。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
434 :
名無し名人:2008/01/08(火) 22:21:03 ID:EQMA5LTH
>>430 どにょ 宿題の解答ですよぉ。
▲9四香(139)▲9三歩と垂らすのがこの場合での手筋ですね。
>▲6二成桂 *角で取りたいところだけど、角を渡したら、こちらが詰みそう・・・(151)
当たり!ご指摘の通り▲6二角成では△同竜▲同成桂の時に△6五角からの
即詰みがありますね。以下▲8六玉△8五香▲同玉…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:銀だけ〜! 7手詰め
◎宿題のお答え
>「詰問題の解答」
>△7六銀▲9五玉△8四銀▲9六玉
>△9五銀打▲9七玉△8七銀成まで7手詰め
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。
☆解 答(作意)
△7六銀 ▲9五玉 △8四銀打 ▲8六玉 △8五銀上 ▲9五玉
△8四銀までの詰みです。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
435 :
名無し名人:2008/01/08(火) 22:23:08 ID:EQMA5LTH
>>431 どにょ ちょっとしたアドバイスですよぉ。
>メチャクチャ悪いと思っていたのに指摘されてみると、
>勝負形がたくさんあったんですね。勉強になりました。
>我流だともう上達が大変なので、またレスさせていただきます。
我流はある程度までは上達しますが「変なクセ」が付きますので、指し手が荒く
なります。このまま放置しては、大事な局面時に、ちょっとした一手によって
台無しになる可能性が高くなるので、早急に止めませう!
遅いようでもキチンと棋書を読んで「基礎」を身に付けるようにすれば、自ずと
結果が出て来ます。まさに「急がば回れ」の考えですね。
もし、定跡を読むのが億劫でしたら「棋譜並べ」or「手筋関係」の棋書で学習する
のが一つの上達法となりますね。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
436 :
名無し名人:2008/01/08(火) 22:25:32 ID:EQMA5LTH
>>432 どにょ 宿題の解答・ちびっとアドバイスですよぉ。
△4七香(110)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ここは△3九桂成で迫りたいですね。
以下▲3六歩△5三金直▲同桂成△2六角▲3七金…と受けた場合では即詰み
がありますね。ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ
■ヒント:竜で脅すと? 5手詰め ※無駄合いはしないものとします。
◎宿題のお答え
>△4七香▲同金上△9二竜▲5八香(相駒)△4九銀成まで でよろしいでしょうか?
>ここまで形を作ってもらえれば、詰みが見えますねw問題は如何にここまでの形
>を作るか、ですね。
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
△9二竜は△9八竜の表記ミスですね。
☆解 答(作意)
△4七歩or△4七香 ▲同 金 △8八竜 ▲5八合駒
△4九銀成までの詰みです。
[1/3]
437 :
名無し名人:2008/01/08(火) 22:29:39 ID:EQMA5LTH
>△3八歩(80)で、変えて△4五竜▲同桂の場合は攻めが続くというのは
>気づきませんでした。
>せっかく攻め込んだのに清算されそうで嫌だなと思ってなんとなく叩いた
>つもりでしたが、もっとしっかり読むべきでしたね。
終盤の寄せ合いになると持ち時間の関係で、秒読み勝負になっている事が多く、
見落としてしまうのは多々あります。
これを少しでも解消するには、一例ですが当スレ
>>7-8 を参考にしてみるのも
対策案かと思われます。
[2/3]
438 :
名無し名人:2008/01/08(火) 22:35:34 ID:EQMA5LTH
>相振りの陣形としては、自分はいつも金無双か美濃を選んで早く攻めたいと
>いう気分になってしまいます。
>矢倉や銀冠をしっかり組んで、厚みや固さで勝負していく方向ももっと勉強
>したいと思います。ありがとうございました。
昨今の相振り飛車は「縦の戦い」が基本となる戦型ですので、相矢倉戦のように
「真正面からの殴り合い」に近い、居飛車感覚が要求される(本当であろうか?)
特殊な戦型へと進化してきてますね。
以前は「歩」の手筋を駆使して「角」で攪乱し、仕上げは「飛」を活用出来るかが
勝敗を左右するといった戦いが主流でした。その後、居飛車党が参入した事に
より、今までどちらかというと守備駒だった「銀」・「桂」が積極的に攻めへと参加
し、作戦の幅が拡がったのが大きな要因ですね。
その結果が玉の囲いに変化として見られるようになりつつあります。
金無双 → 美濃囲い(穴熊?) → 銀冠or右矢倉の順に上部を厚くする構想へと
発展しています。まさに「縦の戦い」へと変化していますね。
この事から「横」側からの攻めだけではなく、「縦」側にも注意して、臨機応変に
囲いの選択が重要となってきましたので、対応出来るようにしましょうね。
このことから大雑把な戦型の変遷をまとめた棋書として下記が参考棋書として
最適ですね。もし、興味がございましたらご一読しては如何でしょうか?
■最強将棋21『最新戦法の話』
・ISBN:9784861370168 (4861370167) ・294p 19cm(B6)
・浅川書房 (2007-04-20出版) ・勝又 清和【著】
[B6 判] NDC分類:796 販売価:\1,575(税込) (本体価:\1,500)
◇流行戦法の変遷として、『第6講 相振り飛車の話』が該当しますね。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
439 :
名無し名人:2008/01/08(火) 22:49:28 ID:ASZvN+Z+
最新戦法の話ってわざと難しい話はしないようにしていて
初級者にも読みやすいのでほんとお勧めだね
簡単に戦法のねらいや全体像が分かるし
何よりも進化の過程が分かって将棋の奥深さが実感出来る読み物としても
面白いので一冊持っていて損のない本だと思うな
440 :
430:2008/01/09(水) 13:30:56 ID:iSX9eSft
441 :
403:2008/01/09(水) 19:54:34 ID:cydM5DI8
>>436-438さん
ありがとうございました。最近24で指しててますます相振りが増えてきましたが(ここ10局で7局が相振りでした)
縦の意識を持って、少しは勝てるようになったような気がしますw相変わらず終盤はグダグダですが^^;
書籍の方も購入して勉強したいと思います。
442 :
名無し名人:2008/01/09(水) 22:15:17 ID:zGh0pm9x
>>414 後手:自分(15級)どにょ
△4四歩(4)角道はいつでも止める事が出来る為、振り飛車なら△2二飛〜△4二飛。
また、居飛車ならば△8四歩と飛先を突いていくのが一般的ですね。
△3二銀(8)本譜でも良いのですが、▲2五歩を咎めたいので△2二飛の向飛車に
するのが振り飛車感覚です。 (−−;)ウ〜ン
▲3五歩(29)疑問手。中央位取りの構想で自陣が整備されていないのに仕掛ける
のは無理筋です。よって▲5六銀と位の確保に出るのが筋ですね。
>36手目〜自分からの角交換は?
△5四歩▲同歩△8八角成の事かな?ご質問の内容がよく分かりませんが、
現局面での反発は良いタイミングですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>42手目同角?
本譜で良いですね。
△5四銀(44)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 欲張りすぎですね。
従って△2八角と馬作りかor△6三金と自陣の整備かで一局ですね。
△5五角(46)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 △4三銀の辛抱ですね。
▲4二角成△同金▲2四歩(突き捨て)△同歩▲2二飛には△3三角で一局。
>50手目角切りからの攻めは?
指し過ぎの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン。 強引な一手で無理筋。
従って△3三角打が有力手ですね。受けと同時に次の△7七角成を狙うのが筋。
強引に▲5四飛※には△7七角成▲同金△同角成(詰めろ)で一局ですね。
.. ※▲7八玉等で受けた場合は△4三金でヒモが付きますね。
▲5七歩(59)意味不明の手。普通は▲3一飛成ですね。クリックミスかな?
▲2三竜(67)敗着ですね。先手玉は危険な状態ですので▲5八玉と早逃げしたい。
>70手目同銀成りを同馬?
当たり!△7七同馬(詰めろ)が決め手。以下▲6八金の受けには△6七銀成
(詰めろ)で後手勝勢ですね。 d(`・ω・´)
>72手目3八金逃げ道の防ぎ方?
△6七成銀(詰めろ)と迫るのが有力手ですね。▲4九玉の逃げに△2八金
(詰めろ)と挟撃体制に入って後手優勢ですね。 d(`・ω・´)
[1/2]
443 :
名無し名人:2008/01/09(水) 22:17:03 ID:zGh0pm9x
・本譜は『急戦vs四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて、先手の基本方針がチグハグでしたので、後手としては
大きなミスが無く満足に駒組みが出来ています。
・ただし基本的な事として△4四歩(4)では振り飛車狙いか居飛車狙いかの意思
表示をしたい。△3二銀(8)では△2二飛の向飛車が振り飛車感覚等ですね。
・逆に△5四歩(36)の反発は良いタイミングですね。
・中盤の攻防戦において△5四銀(44)では△2八角と馬作りかor△6三金と
自陣の整備かで一局。△5五角(46)では△4三銀の辛抱。△7七角成(50)では
△3三角打の攻防の角で勝負等が指摘事項ですね。
・終盤の寄せにおいて△7七同銀(70)では△7七同馬(詰めろ)が決め手となりますね。
△3八金(72)では△6七成銀(詰めろ)と迫る等ですね。
・全体的に診て思った事は序盤の駒組みに若干問題がありますね。現棋力では
仕方がないかと思われますが、相手の陣形を観て対応出来るようにしましょうね。
中盤の攻防戦では強引な力押しが目立ちますが、これも気長に改善していきませう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦vs四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
444 :
名無し名人:
>>442,443
解説ありがとうございます。
確かに角道はいつでも防げますね。四間に振るしか頭にありませんでしたorz
いつも無理筋、強引すぎると分かってても手が見えてませんでした。
「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして今後も頑張って行きたいと思います。