1 :
mutsuki:
2 :
1:04/10/09 21:42:16 ID:nOU/pTdE
3 :
名無し名人:04/10/09 21:48:55 ID:nOU/pTdE
4 :
名無し名人:04/10/10 01:38:44 ID:pZRUWaJB
やってくれましたね、みなさん…
よくわたしの2ゲットへの夢を見事に打ち砕いてくれました…
…あなたたちがカキコしたんですか?
どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、あと一息のところで4ゲットになってしまうとは…
みなさんには残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…
はじめてですよ…
このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…
ゆ…
ゆるさん…
ぜったいゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
ひとりたりとも逃がさんぞ覚悟しろ!!!
5 :
名無し名人:04/10/10 06:54:40 ID:XnOml5/R
▲7六歩 △5四歩 ▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲6八玉 △5五歩 ▲5八金右 △3三角 ▲4八銀 △4二銀
▲4六歩 △5三銀 ▲4七銀 △5四銀 ▲6六歩 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲6八銀 △8二玉 ▲3六歩 △7二銀
▲6七銀 △6四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八飛 △4四角
▲7七角 △7四歩 ▲2八飛 △3三角 ▲3八飛 △4四角
▲9六歩 △9四歩 ▲8六歩 △8四歩 ▲8七玉 △5一金左
▲7八金 △6二金左 ▲2八飛 △3三角 ▲3七桂 △4四歩
▲2九飛 △6三金 ▲6八金右 △7三桂 ▲2六飛 △1二香
▲2九飛 △3二飛 ▲3九飛 △5一角 ▲5六歩 △同 歩
▲同銀左 △5五歩 ▲6七銀 △3五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲3六歩 △2五飛 ▲同 桂
まで69手で先手の勝ち
6 :
名無し名人:04/10/10 12:34:36 ID:/xWKbIUE
先手:相手12級
後手:自分13級
▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲4六歩 △8八角成
▲同 銀 △3二銀 ▲7七銀 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉
▲7八玉 △8二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲8八玉 △4四歩
▲4七銀 △7二銀 ▲7八金 △4三銀 ▲3六歩 △6四歩
▲3七桂 △5二金左 ▲2六歩 △6三金 ▲2五歩 △2二飛
▲5八金 △7四歩 ▲6六歩 △5四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲6八金右 △3三桂 ▲5六銀 △7三金 ▲4五歩 △4六角
▲2七飛 △4五桂 ▲同 桂 △同 歩 ▲3三角 △1二飛
▲2四歩 △同 歩 ▲同角成 △2六歩 ▲同 飛 △3七角成
▲2九飛 △2七歩 ▲3三馬 △5二銀 ▲3四馬 △4六歩
▲4四歩 △1三飛 ▲2四歩 △6三飛 ▲3五桂 △2八歩成
▲7九飛 △5一桂 ▲4五銀 △4七歩成 ▲5四銀 △3六馬
▲6三銀成 △同銀左 ▲4三歩成 △5八と ▲5三と △5二歩
▲6三と △同 金 ▲3一飛 △6八と ▲同 金 △7三桂
▲4三桂成 △同 桂 ▲同 馬 △4六馬 ▲7五歩 △8五桂打
▲7四歩 △7七桂成 ▲同 飛 △8五桂 ▲7三銀 △9二玉
▲6一飛成 △同 銀 ▲8二金 △9三玉 ▲9五歩 △7七桂成
▲同 桂 △8九金 ▲同 玉 △4五馬 ▲7八桂 △4九飛
▲7九桂 △9八銀 ▲同 玉 △7三金 ▲同歩成 △9六飛
▲9七銀 △8九銀 ▲同 玉 △7八馬 ▲同 金
まで119手で先手の勝ち
後手1手損角交換四間飛車というのを採用してみました。
この戦法と穴熊との組合わせをよく見かけますが美濃だと何か不満なんですか?
プロはどういう狙いを持ってこの戦法を使っているのでしょうか?
終盤の7筋からの攻めに対してはどう対応すれば良かったですか?
7 :
名無し名人:04/10/11 11:11:07 ID:tRnTv1Qp
相手:自分(7級)
後手:相手(6級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3ニ金
▲7八金 △8五歩 ▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △8六歩
▲同歩 △同飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同銀 △2八歩
▲同銀 △4五角 ▲8七歩 △7六飛 ▲7七歩 △6六飛
▲6八玉 △3四角 ▲6六歩 △7ニ銀 ▲8四飛 △6四歩
▲8二飛成 △6五歩 ▲9一龍 △6六歩 ▲5八金 △3八飛
▲5六角 △同角 ▲同歩 △2八飛成 ▲6五香 △4九銀
▲6一香成 △同銀 ▲4八金打 △5八銀成 ▲同玉 △6七金
▲同金 △同歩成 ▲同玉 △4八龍 ▲8一龍 △6ニ香
▲6五歩 △4九角 ▲6六玉 △6八龍 ▲5五玉 △4四金
まで60手で後手の勝ち
35手目▲5八金が悪手でしたがそれ以前に問題があるでしょうか?
29手目▲8四飛の所を▲8ニ角の方が良かったんでしょうか?
8 :
名無し名人:04/10/11 11:15:22 ID:gn34WPbX
先手:相手(?級位者)後手:自分(?級位者)
▲7六歩 ▽3四歩 ▲6六歩 ▽8四歩 ▲7八銀 ▽6二銀
▲6八飛 ▽5四歩 ▲4八玉 ▽4二玉 ▲3八玉 ▽3二玉
▲1六歩 ▽1四歩 ▲2八玉 ▽5二金右 ▲3八銀 ▽4二銀
▲7七角 ▽7四歩 ▲5八金左 ▽3三銀 ▲6五歩 ▽3一角
▲6七銀 ▽7三銀 ▲5六歩 ▽4四歩 ▲5五歩 ▽同 歩
▲同 角 ▽5四歩 ▲7七角 ▽4三金 ▲6六銀 ▽8五歩
▲8八飛 ▽8四銀 ▲9六歩 ▽9四歩 ▲5九金引 ▽7二飛
▲5八飛 ▽7三桂 ▲5五歩 ▽同 歩 ▲同 銀 ▽6五桂
▲6六角 ▽5七歩 ▲6八飛 ▽7五歩 ▲5四歩 ▽9三香
▲6七飛 ▽9五歩 ▲同 歩 ▽同 香 ▲同 香 ▽同 銀
▲7五角 ▽同 角 ▲同 歩 ▽5六角 ▲6九飛 ▽7五飛
▲6六銀 ▽7八飛成 ▲6五銀 ▽4七角成 ▲6八香 ▽6九馬
▲同 金 ▽同 龍 ▲5五桂 ▽4二金引 ▲4三歩 ▽5二金寄
▲7五角 ▽7八飛 ▲5三角成 ▽6八飛成 ▲5二馬 ▽同 金
▲5三歩成 ▽4九龍 ▲4二歩成 ▽同 銀 ▲同 と ▽同 金
▲4三金 ▽同 金 ▲同桂成 ▽同 玉 ▲5四角 ▽3三玉
▲3二金 ▽2四玉
まで98手で後手の勝ち
まだまだ初心者ですので、どこがどう良いのか悪いのかがわかりません。
相手のミスにかなり助けられていると思いますが、診断宜しくお願い致しますm(_ _)m
9 :
名無し名人:04/10/11 12:40:49 ID:TqctoOdy
先手:相手(11級) 後手:自分(11級)
▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △6二銀 ▲6八銀 △6四歩
▲5七銀 △4二銀 ▲6六銀 △6三銀 ▲4八銀 △3三銀
▲4六歩 △1四歩 ▲1六歩 △4二玉 ▲4七銀 △3二玉
▲3八金 △5二金右 ▲3六歩 △4二金上 ▲3七桂 △2四銀
▲4八玉 △7四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲7七角 △9四歩
▲9六歩 △7三桂 ▲4五歩 △3五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲3六歩 △2四銀 ▲2六歩 △4一玉 ▲2五歩 △3三銀
▲2七金 △8五歩 ▲8八飛 △5四歩 ▲3八玉 △6五歩
▲5七銀 △6四銀 ▲7八金 △7五歩 ▲同 歩 △7六歩
▲5九角 △8四飛 ▲9五歩 △3四銀 ▲9八飛 △9五歩
▲4六銀直 △1三桂 ▲3五歩 △2五銀 ▲同 桂 △3七歩
▲同 銀 △5五歩 ▲1三桂成 △同 角 ▲4六銀左 △5六歩
▲1五歩 △3六歩 ▲同 銀 △5四桂 ▲3七銀 △5七歩成
▲2八銀 △6六歩 ▲1四歩 △2二角 ▲3四桂 △5五角
▲4二桂成 △同 金 ▲3七角 △6七歩成 ▲5五角 △同 銀
▲7四歩 △7八と ▲同 飛 △5六角 ▲3七玉 △7八角成
▲7五角 △4七と ▲同 銀 △4六銀 ▲同 銀 △同 桂
▲3三銀 △3八飛 ▲2六玉 △3四桂 ▲同 歩 △3五銀
▲1七玉 △2六金 ▲同 金 △同 銀 ▲同 玉 △2八飛成
▲2七歩 △3七銀 ▲3六玉 △3五歩 ▲同 玉 △2四金
▲同銀成 △同 歩 ▲3三歩成 △4五馬 ▲同 玉 △4四銀
▲5六玉 △5八竜 ▲5七歩 △5五歩 ▲6六玉 △6五歩
▲7六玉 △3三銀 ▲8四角 △7八竜 ▲7七金 △8九竜
▲7三歩成 △9九竜 ▲6一飛 △3二玉 ▲7五玉 △9六竜
▲1一飛成 △2二銀 ▲1二竜 △7一桂 ▲1三歩成 △5三金
▲2二竜 まで、151手で先手勝ち
10 :
9:04/10/11 12:43:25 ID:TqctoOdy
相手が93手目に37金としてきた場合の
その後の寄せ方がわかりません。診断よろしくお願いします。
また、本譜は120手目25金で詰んでいましたが107手目に
15や16に逃げられた場合のその後がよくわからなかったので
そちらもお願いします。
11 :
名無し名人:04/10/11 12:52:32 ID:ZpBefo41
12 :
名無し名人:04/10/11 12:59:18 ID:ZpBefo41
13 :
名無し名人:04/10/11 13:05:31 ID:uJdTnK6e
前に貼った棋譜の診断も終わってないのに次々貼りすぎ。
これだと診断士の人大変・・・。
もっと配慮するべきだとおもいます。
14 :
名無し名人:04/10/11 14:11:52 ID:YNEnvt/p
>>6 プロの実戦では美濃に変化することも多いようです。
この戦法は、4〜6筋の歩を突かないことで角の打ち込みを防ぎ、
先手は仕掛けが難しいというのが趣旨の戦法です。
89手目▲75歩は急所で、ここは既に先手優勢です。
仕掛け時点で既に先手が勝ちやすい将棋だったように思います。
>>7 21手目▲87歩以下の展開は「東大将棋横歩45角道場」によれば
先手辛い展開になると書かれており、問題とすればそこになります。
▲24飛や▲77角が普通でした。
>>8 相手がミスらしいミスをしておらず、自分の指し方がわからないといった棋譜を
貼るようにお願いします。
この棋譜は後手がうまい手を指す必要が無く、診断の余地がありません。
>>9 序盤の玉頭の△34歩を交換した構想は△34桂の傷を作り問題があります。
単騎の歩越し銀での仕掛けは殆どうまくいきません。
93手目▲37金では△49角▲29玉△48とくらいで後手が良いでしょう。
107手目に例えば▲15玉なら△24銀▲同銀△同歩で勝ちです。
15 :
名無し名人:04/10/11 15:35:52 ID:GxykX9HK
棋力、戦形、主に診断してほしいポイント(終盤、とかこの局面、とか)
は必ず書くべきだな。
16 :
名無し名人:04/10/12 04:44:46 ID:tARaE6yl
ソフトで解決するような棋譜ばかりだし。
定跡や基本手筋の段階でダメにしてるのは控えて欲しい
高段の観戦汁
17 :
名無し名人:04/10/12 05:30:06 ID:SUNYdDjC
とりあえずこれからは前の人の診断が終わるまでは
棋譜はらないようにしよう
18 :
名無し名人:04/10/12 07:18:57 ID:XotRPfyC
そこまでしなくても良いよ。
いろんな理由でスルーしたくなる棋譜とかあるから。
19 :
9:04/10/12 07:45:18 ID:BKp3K3lt
>>14 「単騎の歩越し銀はだめ」というのは勉強になりました。
診断ありがとうございました。
20 :
名無し名人:04/10/12 10:44:10 ID:qFAz+PNX
18に賛成。
診断士の人が取捨選択していけば、何の問題もないと思う。
貼る方も、「もしかしたらこの棋譜は診断してもらう価値すらないのかも?」と言った遠慮をしなくて済むし。
21 :
名無し名人:04/10/12 10:58:21 ID:IqDaN71g
24初段ですが診断してます。
んで取捨選択ですが結構します(だって嘘を教えるわけにもいかないし)。
のでぺしぺし貼ってもらっていいかと思います。
・6級以上は診断しない(的確な回答の自信なし)
・相掛かり・矢倉・相穴熊は診断しない(相掛かり(゚听)シラネ、矢倉(゚听)ワカンネ、相穴熊は感覚違いすぎ)
・入玉形・完全な力戦形は診断しない(めんどい・・・もといかなり気合入れてやらないといかんので)
これは俺の例ですが、診断に来て5級の矢倉入玉形のみ貼られていたらどうしようもないのでw
まーあと、序盤から無意味な駒損とか馬作られたりとかしてたらスルーしますねw
22 :
名無し名人:04/10/12 19:43:55 ID:SzcOs/jT
将棋質問スレでは先手の悪手と一言で流されてしまったので、こちらで診断してもらえないでしょうか?
速攻端攻め棒銀戦法を編み出してみました。
ポイントは24手目△9五歩の仕掛けが成立するか?です。
本譜では30手目△同香成(△9八歩が最善?)が悪手でしたけど、35手目に相手が▲8五桂(▲7一角なら多分負け)としてくれたので勝てました。
△9八歩以下は
▲8八銀 △9一香 ▲7五歩 △同 角 ▲2二銀 △9九歩成
▲同 銀 △9七香不成▲同 桂 △同角成 ▲同 角 △同香成
となれば、後手が指せる展開だと思うのですが…。
棋戦:自由対局室
先手:相手(二段)
後手:自分(1級)
▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △8五歩 ▲7七銀 △3四歩
▲4八銀 △5二金右 ▲7八金 △3二銀 ▲6九玉 △5四歩
▲5六歩 △7二銀 ▲7九角 △8三銀 ▲5八金 △8四銀
▲9六歩 △9四歩 ▲6六歩 △3一角 ▲6七金右 △9五歩
*端攻め
▲同 歩 △同 銀 ▲同 香 △同 香 ▲9七歩 △同香成
▲同 角 △同角成 ▲同 桂 △9六歩 ▲8五桂 △同 飛
▲8六香 △9五飛 ▲8一香成 △8四香
*会心の手
▲6五桂 △3一角
*攻防手のはず
▲5五歩 △9七歩成 ▲5四歩 △8七と ▲5三歩成 △7八と
▲同 玉 △9八飛成 ▲8八歩 △8七香成 ▲6八玉 △7七成香
▲同 金 △8八龍 ▲7八香 △5三角 ▲同桂成 △同 金
▲7一角 △6二銀 ▲同角成 △同 玉 ▲7一角 △5二玉
▲6二銀 △7九角
*この手で勝ちを意識
▲5九玉 △3五角成 ▲3六歩 △7九龍 ▲6九銀 △同 龍
▲同 玉 △6八金
まで76手で後手の勝ち
23 :
名無し名人:04/10/12 20:32:42 ID:+fdxXrba
>>22 質問されている30手目の局面なら、後手の作戦がうまく行ってるように思います。
ただ、そこに至るまでの先手の指し手が問題だったのではないでしょうか。
私なら17手目に▲2六歩、21手目は▲2五歩と飛車先を伸ばしますが、これには何か対策を考えられてますか?
次に▲2四歩△同歩▲同角が王手になるので、後手も単純に攻めるわけに行かないと思いますが。
24 :
名無し名人:04/10/12 21:02:43 ID:TqAFOvvR
>>22 19手目の▲96歩が大悪手です。
棒銀の可能性がある場合、端歩を突いてはいけません。
矢倉の基本中の基本です。
25 :
23:04/10/12 21:31:51 ID:+fdxXrba
>>24 端を突かずに△9五銀からの銀交換を許すのなら、その前の▲7九角がおかしいでしょ。
銀が交換になると、後手の角筋が素通しで6筋が薄いので、▲5七銀と上がるしかなさそうだけど、それじゃあ角を引いた意味がない。
26 :
名無し名人:04/10/12 21:39:27 ID:TqAFOvvR
>>25 銀交換にはどうやってもならないと思いますが・・
27 :
23:04/10/12 23:13:37 ID:+fdxXrba
19手目から▲6六歩△9五銀▲6八角ってこと?
それは単純な銀交換にはならないけど、△6四歩と突いて△6五歩と攻める手を見せるとか、△9四歩と突いてあくまで△8六歩を狙うとか、いろいろ手段はありますが。
この手の変化は、一手で引き角にできるようにしたのがプラスになりそうな感じがして、気が進まないように思ったんだけど。
まあ、
>>24に突っ込んだのは、
「矢倉で端歩を突くな」ってのは普通の囲い合う矢倉の話で、この将棋はそういうのとは全然違う局面だろう、
と思っただけなんだけど。
28 :
名無し名人:04/10/12 23:42:46 ID:/B3o9JMw
>>22 8手目に△8六歩で潰れているのが何故かスルーされているのはおいといて。
ま、△9五歩の仕掛けは成立していると思います。
本譜は先手が無策過ぎ。▲7九角と引いたなら19手目に▲6六歩以下△9五銀
▲6八角と受け、更に△3一角なら▲8八銀△8六歩▲同歩△同角▲7七桂とする
ところと思います。
29 :
名無し名人:04/10/13 00:56:18 ID:FmHcXXDl
>>23-28 どうも、ありがとうございます。
>>23 ▲2六歩〜▲2五歩と飛車先を伸ばされたら、
△3三銀△3二金と矢倉模様にしつつ端攻めも見せておく予定です。
調べてみたら、8手目△8六歩は定跡なのですね…。
まぁ手順前後すれば防がれるけど、覚えておかなくては。
19手目の▲9六歩が先手の悪手のようですので、
>>28 >19手目に▲6六歩以下△9五銀
>▲6八角と受け、更に△3一角なら▲8八銀△8六歩▲同歩△同角▲7七桂とする
が本筋のようですね。
それ以降は
△6四角 ▲9六歩 △8六銀
▲8七歩 △7七銀成 ▲同 銀 △3六桂 ▲1八飛 △4八桂成
▲同 飛
てな展開ですかね。
桂馬を持駒にされるけど絶対勝てないという程の差でも無いから、これも一局という感じかな。
でも、14手目辺りに△9四歩を入れとけば、
釣られて▲9六歩と突き返してくれる可能性も上がるかなぁ。
30 :
名無し名人:04/10/17 13:28:53 ID:HtV851+b
先手:自分13級
後手:相手12級
▲6六歩 △3四歩 ▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △9四歩
▲6八飛 △4二銀 ▲4八玉 △4四歩 ▲5八金左 △4三銀
▲3八玉 △3三角 ▲2八玉 △2二飛 ▲3八銀 △7二銀
▲6五歩 △6二玉 ▲6四歩 △同 歩 ▲同 飛 △6三歩
▲6八飛 △7一玉 ▲7八銀 △5二金左 ▲6七銀 △2四歩
▲5六銀 △2五歩 ▲6五銀 △4五歩 ▲5六銀 △4六歩
▲同 歩 △2六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2七歩 △4六飛
▲4五歩 △2六歩 ▲4七金 △2七歩成 ▲同 銀 △4七飛成
▲同 銀 △2四角 ▲6七飛 △2六歩 ▲同 銀 △6六金
▲同 飛 △5七角成 ▲8六飛 △4七馬 ▲3八金 △7四馬
▲2二飛 △3三桂 ▲7六歩 △2七歩 ▲同 玉 △2五歩
▲1七銀 △2六銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲同 玉 △3八馬
▲3三角成 △3五金 ▲1七玉 △1五歩 ▲同 歩 △1六銀
▲1八玉 △1五香 ▲同 馬 △2六歩 ▲1六馬 △同 馬
▲2八玉 △2七馬 ▲3九玉 △6六角 ▲4八金 △2二角
▲2八歩 △7九飛 ▲4九銀 △同 馬 ▲同 金 △5八銀
▲5九歩 △6六角 ▲4八銀 △4九銀成 ▲同 玉 △3九金
▲5八玉 △7八飛成 ▲6八歩 △4八角成 ▲同 玉 △6八龍
▲5八桂 △5七銀 ▲4七玉 △5八銀不成▲同 歩 △5五桂
▲4八玉 △4七歩 ▲3九玉 △5九龍
まで118手で後手の勝ち
序盤で飛車が取れて楽観できそうですが、
その後の指し手でどのあたりをどう指すべきでしょうか?
相振りの美濃囲いでは7一玉(3九玉)型が多いですが、
8二(2八)まで組むと致命的なんでしょうか?
31 :
名無し名人:04/10/17 18:10:15 ID:Qu5Vrzo+
>>30 その初手▲66歩と、その歩を放置する序盤の指し手は一体何のつもり?
ふざけてるの?
32 :
名無し名人:04/10/17 18:22:00 ID:GatPOgib
先手パックマンと、面倒だからそれ避けた手だと思うけど。
昔の奇襲スレで相手が対策知ってりゃパックマンは不利の結論は出てるけどね。
33 :
名無し名人:04/10/17 19:09:42 ID:mPgccbuK
パックマンは、対策知らなきゃ歩を取る気はしない。
後手まで批判するのは可哀相だよ。
34 :
名無し名人:04/10/17 20:49:45 ID:XaQl9Itw
良スレagE
35 :
名無し名人:04/10/17 20:52:55 ID:iSnOw61L
36 :
名無し名人:04/10/17 20:55:43 ID:AznDJgiV
▲6六歩もアレだが真の悪手は相振り模様になったのに
角道を開けないことだろう。
37 :
名無し名人:04/10/17 21:25:37 ID:GatPOgib
38 :
名無し名人:04/10/17 21:43:33 ID:jklL0ZO3
37氏指摘のもの以外のパックマン対策
1.
▲7六歩△4四歩▲同角△4二飛▲5三角成△3四歩▲6六歩
*△6六同角には、飛車を取って▲5六飛がある。
2.
▲7六歩△4四歩▲同角△4二飛▲5三角成△3四歩▲8八銀△4七飛成
▲4八銀△5八歩▲6八玉△4八龍▲同飛△8八角成▲6三馬
*桂香を拾えば、後手玉はすぐ寄りが見える形
39 :
名無し名人:04/10/17 23:25:17 ID:Ce1/bxLf
先手:自分13級
後手:相手13級
▲7六歩 △3四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲1六歩 △8四歩
▲5六歩 △8五歩 ▲5八飛 △3二金 ▲5五歩 △8六歩
▲同 歩 △5二金 ▲4八玉 △8六飛 ▲5四歩 △同 歩
▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △4五角 ▲7五角 △8二飛
▲5五歩 △6七角成 ▲5四歩 △7六馬 ▲5三歩成 △5八馬
▲同金左 △8八飛成 ▲5二と △同 玉 ▲5四歩 △6二玉
▲5三角成 △7二玉 ▲5二馬 △6一銀 ▲4一馬 △3三金
▲5三歩成 △5七歩 ▲6三馬 △8二玉 ▲5五角 △5八歩成
▲同 金 △7九龍 ▲8四歩 △4九金 ▲3八玉 △3九金
▲2八玉 △2九金 ▲1七玉 △2八銀 ▲2六玉 △5六飛
▲4六角 △7二銀左 ▲5七金 △1四桂 ▲3六玉 △8六飛
▲7四歩 △3五歩 ▲同 玉 △4四金 ▲3六玉 △3五歩
▲2五玉 △3三桂 ▲1五玉 △4六飛 ▲7三歩成 △同 桂
▲7二馬 △同 銀
まで80手で後手の勝ち
ぐちゃぐちゃの攻め合いになって負けてしまいました。
どこが悪かったのでしょうか?
自分なりに考えてみたところでは
11手目はおとなしく▲7七角または▲7八銀と角頭を受けておく
39手目は何か変。でもどう指せばいいのかというと??(遅くてよくないとは思うのですが)
もっと根本から間違えているのかもしれません。
アドバイスお願いします。
40 :
名無し名人:04/10/18 13:16:17 ID:xESXzOb+
診断士でもパックマンすら知らない香具師がいるんだな。
41 :
名無し名人:04/10/18 13:31:22 ID:I08R5tyO
ぶっちゃけ奇襲は診断する気がしない
42 :
名無し名人:04/10/18 14:52:16 ID:+U01pSd4
>>39 たぶん、
11手目はさっぱりわからない。好きにすればいいんじゃないの?
15手目77角で先手勝ち。
28手目なんで76とってから馬きったんだろ?
39手目53と金として、54角、63馬、84歩をみれば先手勝てそう。
もしかしてオレ釣られた?
8級なのでこんなことしかかけないwwwwwwwww
43 :
名無し名人:04/10/18 15:02:25 ID:+U01pSd4
>>42 なんだ28手目75王手でと金とるとそれでおわりだからあそんだのか。ふざけた後手だな。
44 :
名無し名人:04/10/21 11:58:48 ID:2p8qLFI9
先手:自分12級
後手:相手11級
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △9四歩
▲4八銀 △9五歩 ▲6九玉 △7二銀 ▲5八金 △8三銀
▲7六歩 △7四銀 ▲7七角 △5二金 ▲8八銀 △4一玉
▲6六歩 △3四歩 ▲6七金右 △6四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲4六歩 △6五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6六歩 △5四銀
▲4七銀 △4四歩 ▲6八角 △4二銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △3三銀 ▲2八飛 △2三歩 ▲7七銀 △4三銀
▲7九玉 △5四歩 ▲8八玉 △3一角 ▲5九角 △4二角
▲3六歩 △3一玉 ▲5六歩 △2二玉 ▲2六角 △7四歩
▲3七桂 △7二飛 ▲2九飛 △7三桂 ▲5九飛 △6三金
▲5五歩 △6四角 ▲5六銀 △5二飛 ▲5四歩 △同 金
▲5五歩 △同 金 ▲4五桂 △5六金 ▲3三桂成 △同 桂
▲5六飛 △同 飛 ▲同 金 △8六歩 ▲6二飛 △8七歩成
▲同 玉 △8六歩 ▲同 銀 △8五歩 ▲6四飛成 △8六歩
▲7七玉 △2九飛 ▲5九角打 △5八銀 ▲3七角上 △8九飛成
▲8八金打 △9九龍 ▲7三龍 △9四桂 ▲8九歩 △8五桂
▲6八玉 △8七歩成 ▲5八玉 △7八と ▲同 金 △8九龍
▲6八金 △6七歩 ▲同 玉 △7七金 ▲5七玉 △6八金
▲5九桂 △6九龍 ▲4九銀 △2五桂 ▲5八銀打 △同 金
▲同 銀 △6八銀 ▲4七玉 △3七桂成 ▲同 玉 △5八龍
▲4八金 △5九龍 ▲4九桂 △4八龍 ▲同 玉 △4七銀
▲同 玉 △5八銀 ▲3八玉 △4七金 ▲2八玉 △3九角
まで138手で後手の勝ち
強い人の将棋を見てると守勢のときでも反撃の手掛かりをどこかで残してて
感心するんですが、自分は中盤から投了まで攻められっぱなしでした。
反撃のコツというかタイミングというか、そういうの教えてください。
45 :
名無し名人:04/10/21 21:35:27 ID:mN+89y8N
>>44 65手目はたとえ△7二飛と備えられていても▲4五歩とする
ところです。△同歩▲同桂△4四銀左▲4六銀ともたれておけばOK。
後手から早い攻めが無いので十分です。
71手目は▲6五歩でひとまず角を追うのが良いでしょう。
△同桂▲同銀△5五角も後手指しすぎなので、△4二角と引くしかありません。
以下▲4五歩△5五歩▲同銀△5八歩▲同飛△5七歩でどうかという感じです。
75手目は▲5三歩△同飛▲4五桂で後手が痺れます。以下△5四飛に▲5五銀と
この地点で交換すればこちらの守備金が引きずり出されずに済みます。
83手目が非常に難しいのですが、▲8六同銀ととる手はあります。
△2八飛▲6八金打(△6七銀と△6九銀の防ぎ)△2六飛成としてくれれば
敵の龍が自陣から逸れるので一息つけます。
△同角▲同歩△8七歩▲同玉△2九飛にも、▲5九歩で角を取らせます。
83手目で攻め合うとしたら桂跳ねを咎めて▲6一飛でしょう。相手が
△8七歩成から玉頭攻めをしても急所から逸れる▲6四飛成は見送り(▲同玉
△8六歩▲同銀△8五歩▲7七銀△8六銀▲8八玉…)、△3一角と引いたら
▲1五歩と端を攻めて勝負形です。
46 :
名無し名人:04/10/23 09:49:53 ID:PTrZyi+3
序盤がいまいちわかりませんでした。診断おながいしまつ。
先手:10級
後手:miduno(私)
▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △6二銀 ▲1六歩 △1四歩
▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △5四歩 ▲3八銀 △5三銀
▲5八金左 △4二玉 ▲4六歩 △4四銀 ▲6五歩 △5五歩
▲4七金 △5三銀 ▲4八玉 △3二玉 ▲3九玉 △5二金右
▲5八飛 △5四銀 ▲5六歩 △4二金寄 ▲5五歩 △同 銀
▲同 角 △同 角 ▲同 飛 △8五歩 ▲7七銀 △5三歩
▲6四歩 △6二飛 ▲8五飛 △9二角 ▲8三銀 △6四歩
▲9二銀成 △同 香 ▲8一飛成 △6五歩 ▲7一龍 △5二飛
▲6一角 △6六銀 ▲5二角成 △同金寄 ▲9一飛 △5一金引
▲9二飛成 △4二金右 ▲2六桂 △2五角 ▲3六金 △同 角
▲同 歩 △7七銀成 ▲同 桂 △6六歩 ▲3四桂 △6七歩成
▲4二桂成 △同 銀 ▲4一龍 △同 玉 ▲5二金 △3二玉
▲4二金 △2二玉 ▲4三金 △1三玉 ▲2二角 △2四玉
▲3五金
まで79手で先手の勝ち
47 :
名無し名人:04/10/23 15:03:01 ID:xzMO2S1h
16手目△4四銀が悪手。
6四の地点を守る駒が無いのに、
振り飛車側に飛車先を突かれて角道を開けられてで作戦負けする。
本譜では飛車先交換を相手がしなかったので良かったが、△5二金右か△3二玉とでもすべき。
26手目△5四銀からの流れは不利。
△5六歩▲2二角成△同銀で互角の展開に持ち込める。
(そのあと▲5六金が最善。それ以外は△6六角打の筋が残る)
本譜の30手目△同銀は最悪手
△5六銀とすべき。
34手目△8五歩は無意味な手、突くなら序盤にしておくべき。
△6六角打▲5七飛△同角成▲同金△5二飛車の方がマシ。(それでも敗勢だが)
(先手は31手目▲同角ではなく、▲同飛なら優勢が拡大した)
穴があったら、誰か補足よろ。
48 :
47:04/10/23 15:06:48 ID:xzMO2S1h
>△5六銀とすべき。
△6五銀の間違いでした。
49 :
44:04/10/23 17:43:30 ID:cAJeV6BW
>>45 丁寧な診断ありがとうございます。
結構勝負どころや凌ぎの手筋があるんですね。
そういうのどんどん吸収していきたいです。
50 :
名無し名人:04/10/23 18:40:54 ID:RrAf5Lsc
>>47 丁寧な診断ありがとうございました。
さすが講談社は目のつけどころが違いますね。
51 :
名無し名人:04/10/23 21:10:23 ID:cAJeV6BW
先手:自分12級
後手:相手15級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3五歩 ▲7八飛 △3二飛
▲7五歩 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2八銀 △6六飛
▲5八金左 △6四飛 ▲3七銀 △8四飛 ▲2二角成 △同 銀
▲8八銀 △3三銀 ▲4八玉 △6二玉 ▲7四歩 △同 歩
▲9五角 △7二銀 ▲8四角 △同 歩 ▲7四飛 △7三歩
▲7六飛 △5四角 ▲2六飛 △4四角 ▲2三飛成 △2二銀
▲3二飛 △同 金 ▲同 龍 △7一玉 ▲7七歩 △2七角成
▲3八金 △2六歩 ▲6二歩 △同 金 ▲4一龍 △8二玉
▲2七金 △同歩成 ▲7一角 △8三玉 ▲6二角成 △3七と
▲同 桂 △3六歩 ▲7五金 △2六角 ▲8二金 △同 玉
▲7一龍 △9二玉 ▲7二龍 △8二金 ▲8三銀
まで65手で先手の勝ち
序盤の横歩取りにはどう対処すればいいですか?
相三間で自分だけ角道を止めるとよくこう指されます。
終盤は△37歩成▲59玉から勝負だと考えてました。
この場合先手玉に凌ぎはありますか?
52 :
診断士A:04/10/23 21:32:52 ID:1uTrsjKt
>>51 序盤の歩損は防いだ方がいいです。
防ぐには9:▲3六同歩で▲2八銀または、11:▲2八銀で▲7六飛と頑張るか、
飛車を振る前に▲6七銀型を作るといったところですが、
そもそも自分だけ角道を止めて相三間というのが得な作戦ではないようです。
終盤は58:△2六角が敗着。△3七歩成として▲同玉なら△2五桂以下、
▲5九玉には△4八金▲同金△同と▲同玉△3六桂以下詰みがありました。
53 :
51:04/10/23 23:26:32 ID:MPQcPKNb
>>52 すごく参考になりました。
早めに67銀型を作るのが自分にはしっくり来そうです。
やはり序盤の歩損はさすがにダメダメですよね。
自分でも冴えないなぁと思いながら指してました。
54 :
名無し名人:04/10/24 00:58:22 ID:hTDG2yk3
先手:相手13級
後手:自分13級
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
▲3八銀 △5四歩 ▲7八金 △4二銀 ▲2七銀 △3二金
▲1六歩 △1四歩 ▲2六銀 △4三銀 ▲3六歩 △5二飛
▲5八金 △6二玉 ▲6九玉 △7二玉 ▲6八銀 △9四歩
▲7七銀 △8二玉 ▲9六歩 △7二銀 ▲7九角 △4五歩
▲5六歩 △4四銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀
▲同 角 △5五歩 ▲4一銀 △5一飛 ▲3二銀成 △5六歩
▲6二金 △同 金 ▲同角成 △5七銀 ▲同 金 △同歩成
▲7九玉 △5八と ▲5一馬 △6九金 ▲8八玉 △5一角
▲5二飛 △6四角 ▲5八飛寄 △9五歩 ▲5一飛成 △6一金
▲2一龍 △9六歩 ▲7五銀 △9七歩成 ▲同 桂 △1九角成
▲5二金 △9四香打 ▲9八歩 △9六歩 ▲8六銀引 △6四馬
▲5六桂 △9七歩成 ▲同 歩 △同香成 ▲同 香 △同香成
▲同 玉 △8五桂 ▲9六玉 △7四馬 ▲8五銀 △9五歩
▲8六玉 △8五馬 ▲同 玉 △8四銀 ▲8六玉 △9三桂
▲6一金 △8五銀 ▲9七玉 △9六銀 ▲8八玉 △6一銀
▲同 龍 △9七銀成 ▲同 玉 △9六香 ▲8八玉 △9八金
まで102手で後手の勝ち
勝った棋譜なので恐縮ですが、
序盤はいいようにやられて終盤苦し紛れに打った手を
相手が誤って勝った印象です。
この棋譜に限らず角道を明けずに飛車先を伸ばしてくる型の棒銀によくやられます。
(中飛車一本なので角道は明けてもらったほうが指しやすいです。)
どう対応すればよいかご教授お願いいたします。
また、棒銀の受け方がわかる書籍、サイトなどもあれば教えてください。
55 :
名無し名人:04/10/24 01:36:40 ID:kqPo1nmc
棋戦:自由対局室
先手:自分(12級)
後手:相手の方(10級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲2五歩 △3三銀 ▲5六歩 △8四歩 ▲6八銀 △8五歩
▲7七銀 △5二金右 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △3一角
▲6九玉 △6二銀 ▲4六歩 △5四歩 ▲4七銀 △4一玉
▲3六歩 △4三金右 ▲3七桂 △7四歩 ▲6六銀 △5三銀
▲5五歩 △同 歩 ▲4五歩 △5二飛 ▲5五銀 △5七歩
▲同 金 △6四銀 ▲5四歩 △5五銀 ▲同 角 △6四銀
▲7七角 △5四飛 ▲4六銀 △7三桂 ▲5五歩 △5二飛
▲2四歩 △同 歩 ▲5六金 △9四歩 ▲4四歩 △同 銀
▲5四銀 △同 金 ▲同 歩 △2二角 ▲2四飛 △2三歩
▲3四飛 △3三銀打 ▲同飛成 △同 角 ▲4五桂 △3九飛
▲4九歩 △4五銀 ▲3三角成 △同 桂 ▲4五銀 △同 桂
▲4四銀 △4九飛成 ▲6八玉 △5九角 ▲7九玉 △7七角成
▲6九金 △8八銀 ▲同 金 △6九龍
まで82手で後手の勝ち
飛車渡したのが敗因だと思います。59手目は▲45桂でしょうか。診断お願いします
56 :
名無し名人:04/10/24 02:25:51 ID:C0CacF/N
>>54 中飛車を指し慣れてるのに▲41銀をまともに打たれてはいけません。
と、いうより序盤の△32金自体が不急の一手です。
相手が角頭を攻めて来ることが殆どわかっているのですから、
△32飛と回る指し方をお勧めします。
あとは四間飛車などの定跡書を参考にしてください。
>>55 37手目△57歩には▲68金右と手順に固めるのが筋。後で▲79玉が好手になる。
59手目は▲23歩△33角▲45桂と勝負してどうか。
61手目▲34飛は敗着。底歩も打てないのに飛車を渡したら負け。
ところで、米長流急戦矢倉は、どんどん攻めて勝てる攻めの戦法・・・
ではなく、自玉の薄さを常に気にしながら戦う、受けの力の必要な戦法です。
一手60秒だったら、40秒くらい自陣を見るようにすれば、勝率が上がるかもしれません。
57 :
名無し名人:04/10/24 03:51:32 ID:pt3jwSSZ
>>55 61手目▲34飛は敗着だが、あきらめるな。
次に飛車切りでは、相手に間違い(負け)を認めるようなもの。
ここは63手目に▲4二歩と叩いて、相手のミスを誘う指し方を覚えるべき。
△同飛なら▲3三飛成、それ以外なら▲4四角。
正しく応手されれば負けだが、変化が多岐に渡るので相手が間違えれば形勢は逆転する。
有段者の将棋を観戦していれば分かるだろうが、彼らはとにかくあきらめが悪い。
勝つためにはあきらめの悪い手をどれだけ指せるかも重要だ。
58 :
診断士A:04/10/24 14:06:15 ID:JUjK9KpM
>>54 32:△4四銀が重い
△5五歩として▲同歩に△同角と捌いていい感じ。
銀を活用するなら△5四銀と使いたいですね
59 :
54:04/10/26 17:19:16 ID:lvLL+HNC
>>56 >>58 ありがとうございました。
確かに▲41銀はまずかったです。
飛車を引いてから5筋に向かうべきでした。
それ以前に
>>58さんの言う角を捌く方法も勉強になりました。
自分では気づかなかったことも指摘してもらえると納得しますね・・・
60 :
55:04/10/27 01:20:16 ID:3jkph6Qg
>>56>>57 ありがとうございました
相手のミスを誘う指し方・・・これを体得するのは時間がかかると思いますが、頭において指していこうと思います
61 :
名無し名人:04/10/27 12:22:51 ID:/+u0l71M
棋戦:自由対局室
先手:漏れ12級
後手:相手8級
▲7六歩 △6二銀 ▲2六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4四歩
▲5六歩 △3二銀 ▲5八金右 △3三銀 ▲6八銀 △5二金右
▲6六歩 △8四歩 ▲7七銀 △5四歩 ▲6七金 △4三金
▲6八玉 △4二玉 ▲7八玉 △3二玉 ▲7九角 △9四歩
▲3六歩 △7四歩 ▲3七銀 △7三銀 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △3一角 ▲2五歩 △6四銀 ▲3六銀 △4二角
▲4六角 △3四歩 ▲3七桂 △2二玉 ▲8八玉 △3二金
▲7八金 △1四歩 ▲1六歩 △9五歩 ▲2四歩 △同 銀
▲2五銀 △同 銀 ▲同 桂 △4五歩 ▲5七角 △2四銀
▲1五歩 △同 歩 ▲3三歩 △同 桂 ▲同桂成 △同金直
▲4六歩 △1六歩 ▲2七飛 △4六歩 ▲同 角 △3五銀
▲同 角 △同 歩 ▲4一銀 △3八角 ▲3七飛 △2九角成
▲3六飛 △同 歩 ▲4五桂 △4四金左 ▲3三歩 △同 金
▲同桂成 △同 玉 ▲2五銀 △5三角 ▲3二金 △4三玉
まで84手で後手の勝ち
理想形から仕掛けたつもりが攻めが切れてしまいますた。
どう攻めればよかったのか教えてください。
73手目の飛車ただ捨てはクリックミスです(;´д⊂)
62 :
名無し名人:04/10/27 17:37:47 ID:DOVlTVT4
>>61 57手目の局面を見たら、角で王手をかけたくなるよね。ということで、その手を狙って手順を組み立てます。
角を出るために6六の地点を空けなければいけないので、まず▲6五歩。
△6五同銀なら▲6六歩で銀を殺して先手十分なので、銀を引くでしょう。
そこで単に▲6六角なのか、▲4六歩と突き捨ててから▲6六角なのかは微妙ですが、後手から速い攻めがなさそうなので単に▲6六角でも良さそうです。
本譜は桂馬を交換したんだけど、その後に続く手がないのでは、急ぎすぎでした。
序盤について一言。
5手目に▲2五歩と飛車先を伸ばしていれば、先手だけが飛車先を換えられます。
7手目でも▲2五歩として△3三角を強要させておいたほうが、少し得でしょう。
63 :
61:04/10/27 18:51:25 ID:/+u0l71M
>>62 診断ありがとうございました。
角を使うんですね、参考になりました。
序盤ももっと丁寧にがんばります。
64 :
名無し名人:04/10/27 21:08:08 ID:DWU+sKl2
>>63 ちょっと一言。
57手目の▲33歩のような、駒を清算してかつ歩切れになるような手は
矢倉戦では味消しで悪手になりやすいです。
本譜は
>>62さん指摘の▲65歩がありましたけど、そういう手が見えない場合でも、
じっと▲13歩や▲46歩するのが本筋でした。
この桂のようにタダでは取られにくい駒は、清算せずに置いておくのが
矢倉戦のコツのひとつです。
65 :
61:04/10/27 21:34:00 ID:/+u0l71M
>>64 アドバイスありがとうございます。
桂を拠点に残してじっと指すのは気づきませんでした。
66 :
名無し名人:04/11/02 10:09:36 ID:PYNqlI68
先手:自分(6級)
後手:相手(7級)
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6ニ銀
▲4八銀 △5ニ金右 ▲5八金右 △6四歩 ▲7七銀 △6三銀
▲5六歩 △5四銀 ▲7八金 △6ニ飛 ▲5七銀 △7四歩
▲9六歩 △7三桂 ▲6七金右 △3ニ銀 ▲6九玉 △4ニ玉
▲2六歩 △3一玉 ▲2五歩 △8五桂 ▲6八銀左 △6五歩
▲7九玉 △6六歩 ▲同銀 △6五歩 ▲5七銀 △8八角成
▲同玉 △3九角 ▲5八飛 △5七角成 ▲同銀 △6九銀
▲6八飛 △7八銀成 ▲同玉 △6六金 ▲同金 △同歩
▲同銀 △5七金 ▲同銀 △6八飛成 ▲同銀 △6五銀
▲6七銀打 △3九飛 ▲6六歩 △5四銀 ▲8一飛 △2九飛成
▲8四飛成 △7七桂打 ▲同桂 △同桂成 ▲同玉 △9九龍
▲7八銀 △9六龍 ▲7三角 △6五歩 ▲5五歩 △4五銀
▲6五歩 △5六銀 ▲6六金 △8五桂 ▲8八玉 △9七龍
▲7九玉 △7七香 ▲8五龍△7八香成 ▲同玉 △4七銀不成
▲5四歩 △5八銀不成 ▲5三歩成 △同金 ▲8六角 △9八龍
▲8八桂 △6四歩 ▲同歩 △2ニ玉 ▲4ニ歩 △3一金
▲6三歩成 △5四金 ▲5三と △6五歩 ▲5六金 △9六銀
▲同龍 △同龍 ▲同桂 △9九飛 ▲7七角
まで107手で先手の勝ち
見ての通り矢倉戦なんですが、この攻め方されると防戦一方になってしまいます。
受け切って勝つしかないのでしょうか?31手目辺りで▲2四歩辺りはどうなんでしょう?
後、この攻めに対しての受け方ですが間違ってますかね?
診断よろしくお願いします。
67 :
名無し名人:04/11/02 11:25:41 ID:2J+eXngC
>>66 35手目はどちらの銀か指定しないと、37手目がエラーで読み込めないです。ひょっとして、手打ち?
>受け切って勝つしかないのでしょうか?
先手としては、後手の仕掛けを封じて、持久戦に持ち込むのが基本方針。
それでも仕掛けてくるようなら、しばらくは受けに徹して、どっかで反撃に転じる。
11手目▲7七銀は、桂馬で目標にされるのがみえみえなので、やや違和感がある。▲7八金が普通。
銀は結局は上がることになるかもしれないが、上がらずにすむなら6八のまま置いておきたい。
19手目▲9六歩は緩手。
この局面では、▲2六歩、▲6七金右、▲6九玉の方が、手の価値が大きい。
特に2筋は早目に突いていきたい。
2五まで歩を伸ばせば、
・2筋の歩を交換できる(しばらく後手の攻めを受けて、桂馬が入れば▲1五桂)
・△3三銀と受けさせる(持久戦に持ち込める)
・△3三角と受けさせる(角を目標に反撃できる)
のいずれかになるので、先手は方針を立てやすくなる。
>31手目辺りで▲2四歩辺りはどうなんでしょう?
△同歩▲同飛のとき、△2三歩などと受けずに、△6六歩▲同銀△6五銀と攻め合いに来られる。
この変化に自信があるなら、どうぞ。
35手目は▲5五銀が正着。△同銀▲同歩△6六銀は、▲5六金と交わしてなんでもない。
本譜は38手目に△3三角と王手をかけていれば、後手の攻めが成功していた。
これ以降は省略。△3九角からの攻めは無理筋もいいところ。
まあ、もっと安全で速い勝ち方はいくらでもあるけど・・・
68 :
小野寺 達:04/11/02 16:42:46 ID:FVdReY3u
開始日時:2004/6/21 14:33:11
棋戦:レーティング対局
戦型:四間飛車
先手:父(susumu-o)R485
後手:私(sataru-o)R412
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛
▲6八玉△7二銀▲7八玉△9四歩▲9六歩△3三角
▲1六歩△3二銀▲3六歩△6二玉▲5八金右△7一玉
▲2五歩△5二金左▲6八金寄△6四歩▲4六歩△8二玉
▲3七桂△7四歩▲4七銀△7三桂▲5六銀△6三金
▲1五歩△5四歩▲6六角△5二飛▲8八銀△6五歩
▲7七角△4五歩▲3三角成△同桂▲4五歩△4六角
▲2七飛△4五桂▲同銀△4二飛▲4四歩△3三銀
▲3一角△4一飛▲8六角成△4四銀▲3四銀△5三銀
▲4五桂△4四銀▲5三桂打△同銀▲5三桂不成△同金
▲同馬△1九角成▲4三銀成△6六歩▲5六金△6七歩成
▲同金△5五桂▲同金△同馬▲6六銀△4五馬
▲6四桂△6五歩▲7二桂成△同金▲7七銀引△6六香
▲5六銀△6七香成▲同銀△5五桂▲5六歩△6七桂成
▲同飛△5六馬▲5九香△6七馬▲同玉△4七飛
▲5七香△5五桂▲6八玉△6七金▲7九玉△4九飛成
まで96手で後手の勝ち。
この将棋は、後手が勝ちましたが、途中までは、先手が良かったと思います。
57手目▲5三桂打のところでは、負けを半分覚悟していました。
なお、ご意見は、辛口でお願いします。
こんな将棋ばかり指していては、棋力が上がらないのかと心配になりました。
69 :
名無し名人:04/11/02 17:38:59 ID:Fq4ckxy+
>>67 丁寧な解説ありがとうございます。とても参考になりました。
38手目に△3三角を打たれたらこまってしまいますね。
70 :
名無し名人:04/11/06 10:37:54 ID:vUxzWqFA
先手:相手15級
後手:自分12級
▲7六歩 △5二飛 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △5五歩
▲5八金右 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △8二玉
▲4八銀 △4二銀 ▲4六歩 △7二銀 ▲4七銀 △9四歩
▲9六歩 △5四飛 ▲3六歩 △5三銀 ▲3七桂 △3四歩
▲6八銀 △6四銀 ▲7七銀 △3三角 ▲6六銀 △1二香
▲1六歩 △1四歩 ▲6八金上 △5一飛 ▲3五歩 △同 歩
▲3四歩 △4四角 ▲4五歩 △6二角 ▲2五桂 △2四歩
▲3三歩成 △同 桂 ▲同桂成 △同 金 ▲7七桂 △8四桂
▲6五銀 △同 銀 ▲同 桂 △7六桂 ▲6六角 △3六歩
▲4二銀 △6八桂成 ▲同 金 △3七歩成 ▲5一銀不成△同 角
▲5五角 △2八と ▲7四桂 △7一玉 ▲3三角成 △7四歩
▲5一馬 △7五飛 ▲7七歩 △5一金 ▲5三角 △6二銀
▲7五角成 △2五角 ▲5八銀 △7五歩 ▲7四桂 △8二桂
▲6二桂成 △同 金 ▲2一飛 △6一桂 ▲1一飛打 △5九銀
▲6九金 △3六角打 ▲4九金 △5五金 ▲5九金右 △6五金
▲5一銀 △5二歩 ▲6二銀成 △同 玉 ▲5一飛成 △7三玉
▲6二銀 △6四玉 ▲6一銀不成△4六桂 ▲7二銀不成△5八桂成
▲5二龍 △7四銀 ▲5一飛成 △6九成桂 ▲6三銀成 △同 銀
▲5四金 △7四玉 ▲6三龍 △8四玉 ▲8五銀 △同 玉
▲8三龍
まで121手で先手の勝ち
中盤で痛いカウンターを何発か喰らって(´・ω・`) だったんですが、
気を取り直して100手目以降に2枚角のほうに入玉を狙うのは無理ですか?
71 :
名無し名人:04/11/06 17:37:11 ID:Q9xKsPFe
>>70 とりあえず後手の手についてだけ
18手目3四歩と角道をあけたい。
将来浮き飛車に構える予定なら3五の位は急いでとったほうがいい。
28手目ここでも3四歩。
3七桂なら2四飛、2五歩、7四飛で一本とった感じ。
48手目5四飛が味がよい。
60手目ここでも5四飛(6八桂成入れてから)かな。
74手目時間に追われたのだろうけど7六桂の味を消して敗着に近い。
んで、質問の入玉の是非だけど無理です(キッパシ)。
ただ、先手の実力を見るとあせってくれそうなので、
やってみる価値はありそうです。
72 :
70:04/11/06 18:43:54 ID:vUxzWqFA
>>71 ありがとうございます。
浮き飛車にするからには3五の位を取らないと面白くないですか。
味消しが敗着と聞いてなるほどなぁと思いました。
持ち駒に飛車があって角も手に入りそうなので是非△7六桂は打ってみたかったです。
今までは味消しについて意識せずに指してきたんで新たな視点が増えました。
73 :
名無し名人:04/11/09 21:05:39 ID:w3lrfAIO
先手:私(6級) 後手:6級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7七角 △6二銀
▲7八銀 △8五歩 ▲6七銀 △4二玉 ▲1六歩 △1四歩
▲7八飛 △3二玉 ▲4八玉 △9四歩 ▲9六歩 △5二金右
▲3八玉 △5四歩 ▲5六歩 △3三角 ▲2八玉 △4四歩
▲3八銀 △4三金 ▲5八金左 △2二玉 ▲6五歩 △5三銀
▲7五歩 △1二香 ▲6六角 △1一玉 ▲7四歩 △同 歩
▲同 飛 △7三歩 ▲8四飛 △同 飛 ▲同 角 △4五歩
▲7一飛 △3二銀 ▲8一飛成 △9九角成 ▲9一竜 △7九飛
▲6六角 △同 馬 ▲同 銀 △8九飛成 ▲5七銀 △7四歩
▲7三角 △2四香 ▲5九香 △7七桂 ▲5一角成 △4二金引
▲4四桂 △同 銀 ▲4二馬 △同 金 ▲3一金 △3六桂
▲1八玉 △7三角 ▲3二金 △同 金 ▲4一竜 △4二金打
▲同 竜 △同 金 ▲3一銀 △3二金 ▲4二金 △同 金
▲同銀成 △2八金 ▲1七玉 △1九金
まで、82手で後手勝ち
さばき合いまではとりあえず五分?と思ったんですが、すぐ悪くなってしまいました。
判断ミスでしょうか?よろしくお願いします。
74 :
名無し名人:04/11/09 22:37:33 ID:exRhyOLf
>>73 34手目に△8六歩は大丈夫なの、これ。
49手目は、本譜も馬を引きつけられる手を消して筋っぽいけど、▲9七桂と逃げておく手も指してみたい手。
どっちが得かはよく分からんけど。
龍を作り、桂香を取り合った局面は、先手が少しいいでしょう。
根拠は、
・ 先手のほうが玉形がいい
・ 後手は歩切れだけど、先手は歩を持っている
という2点です。
55手目は、一目▲6四歩。
△同銀なら、▲3六桂と打って▲4四香を狙う。△同歩は▲6三角が厳しい。
この筋の歩は、はっきりした狙いがないときでも、とりあえず突き捨てておきたいところでしょう。
本譜は狙いは分かるけど、後手の唯一の狙い筋に嵌ってお終い。自玉を見るのを忘れてましたね。
▲6四歩と突き捨てとけ、ってのは、この筋の防ぎの意味もあるんだよね。
75 :
名無し名人:04/11/10 19:39:30 ID:ShLSrSCL
ありがとうございます。
86歩はやられてたらおそらく敗着・・。超うっかりです。
6四歩の指摘、ありがとうございます。
そのような「言われてみないと分からない」(私にとっては)
という類いの手は非常に参考になります。
76 :
名無し名人:04/11/11 23:17:32 ID:9TOyua3Z
先手:13級
後手:13級
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △4四歩 ▲7五歩 △6二銀
▲5六歩 △5二金右 ▲5八飛 △4二銀 ▲5五歩 △3二金
▲4六歩 △4三銀 ▲6八銀 △4二玉 ▲5七銀 △6四歩
▲5六銀 △3三桂 ▲4八玉 △6三銀 ▲3八玉 △3一玉
▲2八玉 △2一玉 ▲3八銀 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲6六歩 △8四歩 ▲7七桂 △8五歩 ▲7八金 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △7六飛 ▲5九飛 △7五飛
▲6五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6四歩 ▲7六歩 △6五飛
▲同 桂 △同 歩 ▲6九飛 △5七桂 ▲6五飛 △4九桂成
▲同 銀 △5六銀 ▲8五飛 △4七銀成 ▲8一飛成 △1二玉
▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △2四金 ▲1五香 △同 金
▲1九飛 △1六香 ▲同 飛 △同 金 ▲2五桂 △同 桂
▲1九香 △1七歩 ▲同 香 △同桂成 ▲同 桂 △3五桂
▲3九桂 △2四香 ▲3八銀 △5八飛 ▲4七桂 △2七香成
▲3九玉 △3八成香
まで86手で後手の勝ち
変わった囲いにやられてしまいました。
最後のほうは時間がなくなってミスを連発していますが、
途中もどう攻めていいかわかりません。
よいアドバイスはありますでしょうか??
角を生かす手があまり浮かびませんでした・・・・
77 :
名無し名人:04/11/11 23:38:12 ID:o9op+yPd
囲いというか、相手も角を使いにくい悪形。55の位は十分生きている。
飛車先突かれて77桂馬に唖然としました。
78飛から石田流本組に構えれば角も使えて十分に見えますが。
78 :
名無し名人:04/11/11 23:39:10 ID:pDsMBs7o
むしろ、後手がどう攻めてくるのか知りたいよ。
先手は、石田流に組んで、囲いの整備をしておけば十分だったのでは?
相手の飛車先の歩交換を抑えてしまえば、角が使えないのは後手のほうが深刻。
いつでも好きなときに開戦できる権利をGETできたと思うよ。
79 :
名無し名人:04/11/11 23:40:06 ID:pDsMBs7o
みごと重複!スマソ
80 :
名無し名人:04/11/11 23:42:52 ID:o9op+yPd
死ぬほどかぶりましたなw
81 :
名無し名人:04/11/12 00:34:15 ID:jyR6GK1m
かぶったまんまじゃ悲しいので補足。
32手目の局面から、7八飛〜9七角〜7七桂、ね。
そのあとテキトーに自陣整備して、
頃合いを見て6五歩同歩同銀、又は86歩同歩同飛から仕掛ける。
後手はが飛車交換に弱いのは一目瞭然よね。と。
んなこと知っとるわなめんなボケとか言われそう・・
82 :
76:04/11/12 21:21:47 ID:abslMUdO
>>77>>78 ありがとうございます。
確かに飛車を浮いてから端角の石田流に組めば後手は手詰まりみたいです。
がりがりに攻めることしかしてなかったので、
今後はじっくりと位を生かして勝つ方法を研究してみます。
だから13級に定着できないんだな・・・
83 :
名無し名人:04/11/19 20:15:15 ID:IdeFsmfL
棋戦:レーティング対局室
先手:自分(初段)
後手:相手(初段)
戦型:斜め棒銀準急戦
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △3二銀 ▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △6二玉
▲5八金右 △7一玉 ▲2五歩 △3三角 ▲9六歩 △9四歩
▲3六歩 △5二金左 ▲6八銀 △8二玉 ▲5七銀左 △4三銀
▲4六銀 △3二飛 ▲3五歩 △5四歩 ▲3四歩 △同 銀
▲3五歩 △4三銀 ▲3七銀引 △3四歩 ▲3六銀 △3五歩
▲同 銀 △4五歩 ▲3三角成 △同 飛 ▲3六歩 △6四角
▲3七角 △4二角 ▲2四歩 △3五飛 ▲同 歩 △3六歩
▲2六角 △6四角 ▲3九銀 △3七銀 ▲同 角 △同歩成
▲2六飛 △1五角 ▲2五飛 △2四角 ▲7五銀 △4七と
▲同 金 △1九角成 ▲4四歩 △同 銀 ▲4一飛 △3三桂
▲2四飛 △同 歩 ▲4四飛成 △4九飛 ▲3八銀 △3九飛成
▲1六角 △2五桂 ▲4八銀 △4六歩 ▲3九銀 △4七歩成
▲同 銀 △4二香 ▲2四龍 △4七香成 ▲2五角 △4六馬
▲4一飛 △4三歩 ▲4四歩 △5一金引 ▲1一飛成 △5八銀
▲7九金 △同 馬 ▲同 玉 △6七銀不成▲8八玉 △7八金
▲9七玉 △7六銀成 ▲7九香 △同 金 ▲5三桂 △8九金
▲8六銀 △9五歩
まで104手で後手の勝ち
84 :
名無し名人:04/11/19 20:21:29 ID:IdeFsmfL
53手目と79手目で指し手に悩みました。
準急戦はポイントを稼いだら受けに回るほうがいいと
聞いたのですが79手目▲同龍で受けきる自信がありませんでした。
診断お願いします。
85 :
名無し名人:04/11/20 04:13:55 ID:LB7jCQxv
指しすぎでした…orz 定跡とか知らないので教えてください
先手:自分
後手:ゲスト2段
▲7六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八銀 △5四歩
▲5六歩 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △5二金右 ▲2八玉 △7四歩 ▲3八銀 △4二銀
▲5八金左 △6四歩 ▲5七銀 △1四歩 ▲4六銀 △5三銀右 ▲6八飛 △6三金 ▲3六歩 △4四銀
▲2六歩 △1五歩 ▲6九飛 △9四歩 ▲9六歩 △7三桂 ▲5七銀 △5五歩 ▲4六歩 △5六歩
▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩 △7五歩 ▲6五歩 △同 桂 ▲同 銀 △同 歩 ▲6四歩 △同 金
▲5六桂 △5五金 ▲4四桂 △同 角 ▲4五銀 △2二角 ▲5五角 △同 角 ▲6五飛 △4六角
▲3七銀 △7九角成 ▲6一飛成 △8九馬 ▲6七歩 △9九馬 ▲4四歩 △5一香 ▲4三歩成 △同 銀
▲4四歩 △同 銀 ▲3四銀 △4三歩 ▲9一龍 △8六飛 ▲5七香 △8九飛成 ▲5九歩 △5六歩
▲同 香 △5五歩 ▲6二金 △8一歩 ▲9二龍 △4二桂 ▲4五歩 △5三銀 ▲6三金 △5二銀
▲5三金 △同 銀 ▲2五歩 △8二歩 ▲9四龍 △3四桂 ▲同 龍 △3三銀
まで98手で後手の勝ち
86 :
名無し名人:04/11/20 09:36:35 ID:8jN4RpsJ
>>83 53手目は▲27飛なら本譜に比べ一手得ですね。本当に得かはわかりませんが。
78手目は▲同竜で△46歩▲36竜〜なら後手切れ筋と思います。
ここは準急戦だから云々ではなくて、駒得ながら遊び駒が多い状況なので
受けに回らざるを得ないです。
>>85 44手目▲65歩が悪手。定跡は関係なし。
87 :
83:04/11/20 22:26:17 ID:m5k0F7Uk
>>86 ありがとうございました。
やっぱり▲同龍ですよね…。
53手目▲2七飛は読んでませんでしたが
角筋が直通してるので善悪は微妙ですね。
88 :
名無し名人:04/11/20 22:58:01 ID:M/gYmLtt
あげ
89 :
名無し名人:04/11/20 23:13:37 ID:LB7jCQxv
>>86 ありがとうございますた。
いつも自分から動きすぎて切れてしまうので、
この調子で行きたいと思います。
90 :
名無し名人:04/11/22 20:15:47 ID:p1YZ8KFc
先手:7級くらい
後手:私
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八銀 △6二銀
▲7七銀 △5二金右 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △3二銀
▲6七金 △4四歩 ▲6八玉 △4二玉 ▲7八玉 △3一角
▲4八銀 △3三銀 ▲7九角 △3二玉 ▲8八玉 △9四歩
▲7八金 △9五歩 ▲1六歩 △2二玉 ▲1五歩 △3二金
▲3六歩 △4三金右 ▲3七銀 △8五歩 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △4五歩 ▲1七香 △5三銀 ▲1八飛 △4四銀右
▲5七角 △3五歩 ▲3六歩 △2四銀 ▲3五歩 △同銀右
▲3六歩 △4四銀 ▲2六銀 △3四歩 ▲3七桂 △5五歩
▲同 歩 △5二飛 ▲2五銀 △同 銀 ▲同 桂 △2四銀
▲2六歩 △5五銀 ▲1三桂成 △同 香 ▲1四歩 △同 香
▲同 香 △1三歩 ▲2五歩 △同 銀 ▲1三香成 △同 桂
▲同角成 △3三玉 ▲3一馬 △同 金 ▲1一飛成 △2二角
▲1五竜 △3六銀 ▲3五歩 △4四玉 ▲3四歩 △同 金
▲3五歩 △同 金 ▲6一角 △5一飛 ▲1六角成 △2四桂
▲1七馬 △3四歩 ▲3九香 △1四歩 ▲3五竜 △同 歩
▲3六香 △同 桂 ▲3七歩 △1九飛 ▲2六馬 △2九飛成
▲2七桂 △4八桂成 ▲3五馬 △3三玉 ▲3四銀 △3二玉
▲4三銀打 △2一玉 ▲2三銀成 △2七竜 ▲1二金
まで、113手で先手勝ち
矢倉は毎回作戦負けしてる気がします。
攻めの形をどうするのか決めてなかったのも問題ですが、
じゃあどうしたら良かったのか・・
後手なので、普通に攻めあいにしようとしても立ち遅れそうだし。
とりあえず上部を厚くしてみましたがそのまま潰れてしまいました。
矢倉における作戦の決め方ってどういう風にすればいいんでしょう?
よろしくおねがしまです。
91 :
名無し名人:04/11/22 21:15:58 ID:LVD1Y+o3
>>90 毎回作戦負けしているんだったら、いっそ相矢倉はやめたらどうだろう。
特に後手番。米長流急戦、右四間飛車、速攻棒銀と有力な戦法があるから、
そっち方面をためすのはいかがかと。
92 :
名無し名人:04/11/22 21:20:09 ID:bgKi04Kt
当方はせいぜい7級で矢倉はほとんど指しませんが。
先手が飛車先突かずに早囲い、これに対抗して早囲いに出ても先手の利が残るだけに思います。
先手の狙いが端だとわかっても、31玉22銀に組み替えるような融通がききませんし。
むしろ41玉52金(または31玉51金)型で、後手から急戦に出る方が面白いように思います。
なんたら流急戦矢倉とか右四間飛車とか。
本譜は手数を使った9・8筋の突き越しが結果無駄に終わっています。
代わりにどこかで74歩が入っていれば全然違う将棋だったのではないでしょうか。
例えば35歩同歩同角には64角の反発が可能です。45歩44銀型を強いられた後でも、
何かのときの64角があるかないかで大違いです。
93 :
名無し名人:04/11/22 21:23:54 ID:qWRRs7Mw
>>90 相手に簡単に早囲いを許していますね。もっともそれですぐに
作戦負けという訳ではありません。
また、あなたの矢倉の囲い方があまりに不自然です。矢倉の定跡を確認してください。
序盤早々に△95歩、△85歩と8、9筋の歩を両方伸ばしてしまうのは
膠着状態の手待ち以外では殆ど指されません。
手数が掛かる、桂が85に跳べない、銀が95に行けない、終盤に△95桂打の攻めが無い、
などのデメリットがメリット(相手玉が狭い、△94桂打〜△86歩の攻め)に比べ大きいためです。
△55歩〜△52飛の攻めはよくある形ですが、相手の攻めの体制が整っている場合では、
△41銀の割打ちの傷がある他、駒を持ったときの△86桂打など飛車先からの反撃が出来ず、
受け一方になってしまいます。
初〜中級の矢倉は攻めてる側が勝ちやすいと思いますので、棋書を参考に
相手陣にどう攻めかかるかを勉強されると良いと思います。
94 :
名無し名人:04/11/22 23:01:07 ID:C6V/SVo6
こんなに短時間に一つの棋譜に診断が付くなんて異例ですね。
私からは、2点ほど。
後手の角筋が通った状態での早い▲7七銀・▲6六歩型には、矢倉中飛車や
右四間飛車が非常に有効です。早晩▲6八銀と引かざるを得ないから、それ
だけで2手丸得になり、大きなアドバンテージを取れます。
もう一つは先手攻撃陣が立ち遅れて囲いに偏った状態には、△3二玉で囲い
を切り上げて雀刺しで先攻するのが9筋の端歩の付き越しを活かした指し方
です。
森下システム衰退の歴史の思考法に似ていますので、その辺りの定跡書を見て
下さい。
矢倉は、如何に無理なく先攻してそのまま押し切る態勢を作るか、先攻が無理
なら相手の先攻を如何に無理筋にするかで勝負が決まると思います。
95 :
名無し名人:04/11/22 23:49:28 ID:bgKi04Kt
以前>77で診断したら>78とモロにかぶって汗をかいたものですが。
今回は後の人が指摘ポイントをずらしてくれて、こちらも勉強になりました。
矢倉を覚えたてのころにはなかなか気付かないことですが、
・先手が簡単に77銀とすると、むしろ後手に有望な急戦がある
・急戦に無警戒な早囲いは得にならない
んですね。相矢倉は暗黙の約束でほいほい組めるものではなく、
お互いが相手の急戦を警戒し、諦め、諦めさせた結果としてできるもの。
かくいう私は子供の頃はそのかっこよさに惚れてなんでも矢倉でした。対振り飛車でも。
あれは矢倉囲いを作ってただけで矢倉を指していたわけではなかったなあ。
96 :
90:04/11/23 00:16:22 ID:OR4L9x84
矢倉及び後手急戦系の戦い方はいろいろと読んで試してはいたのですが、
「どんな時にどの戦法」の使い分け意識していなかったようです。
その時期その時期で特定の戦法一辺倒で、結果、相手に矢倉に組まれるといつも作戦負けな感じでした。
その辺もうちょっと意識して、勉強しなおしてみます。
皆さん何から何まで、色々とホントにありがとうございます。
97 :
90:04/11/23 00:41:30 ID:OR4L9x84
しかし、こんな短時間に4人もの先生から個人授業していただけるとは!
とりあえず、羽生の頭脳5巻があったので、読み返してみます。
他にも何かあったはず・・
98 :
名無し名人:04/11/23 00:57:55 ID:wEBq76HU
24の棋譜をコピペするのってどうやるの?
棋譜閲覧やってもだめみたいなんだけど
99 :
名無し名人:04/11/23 01:03:53 ID:rt4s4otd
左上に注目してみろ!!!
あと 字が書いてあるところはとにかくクリックしてみろ!!!
100 :
90:04/11/23 01:22:17 ID:OR4L9x84
ダブルクリックも忘れるな!
そして右クリックは無効ポイからCtrl+c等を駆使してコピぺだ!
101 :
名無し名人:04/11/23 01:52:10 ID:Hm40gdmi
先手:相手14級
後手:わし12級
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
▲4八銀 △3二銀 ▲5八金右 △4二飛 ▲6八玉 △7二銀
▲7八玉 △9四歩 ▲6八銀 △5二玉 ▲5六歩 △6二玉
▲5七銀左 △7一玉 ▲3六歩 △4三銀 ▲6八金上 △8二玉
▲3七銀 △1二香 ▲6六歩 △5二金左 ▲6五歩 △5四歩
▲7五歩 △8四歩 ▲4六歩 △8三銀 ▲2六銀 △3二飛
▲3八飛 △4二角 ▲4五歩 △同 歩 ▲1一角成 △3三角
▲2一馬 △9九角成 ▲4四桂 △同 馬 ▲3二馬 △同 銀
▲3五歩 △4九角 ▲3七飛 △3六香 ▲同 飛 △2七角成
▲3七銀 △3五歩 ▲2六飛 △同 馬 ▲同 銀 △2八飛
▲3一飛 △6二馬 ▲7四歩 △同 銀 ▲7七香 △8三銀
▲3二飛成 △2六飛成 ▲3七角 △2九龍 ▲7四銀 △4六桂
▲同 銀 △3六歩 ▲8三銀成 △同 玉 ▲7五桂 △7四玉
▲5二龍 △6六桂 ▲6七玉 △7八銀 ▲同 金 △6九龍
▲6八金左 △7八銀 ▲7六玉 △8七銀不成▲同 玉 △8九龍
▲7六玉 △8五龍 ▲6六玉 △5二金 ▲8三銀
まで95手で先手の勝ち
の将棋がどうも後味悪かった。もっとも、四間飛車ばっかり深夜に指して
いるので、どうも攻めをおろそかにする脳みそかもしれないが。。
この将棋は6.7筋の位を取られた時点で反発すべきだったかもしれないが
、それではどうやって?が、分からなかった。ご教示おねがいしmす。
102 :
名無し名人:04/11/23 02:10:57 ID:/Bq4DCmr
棋戦:レーティング対局室
先手:自分13級
後手:相手12級
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3五歩 ▲4八銀 △3二飛
▲2二角成 △同 銀 ▲5八金右 △5五角 ▲6六角 △同 角
▲同 歩 △3六歩 ▲1八角 △5五角 ▲3六角 △6六角
▲6三角成 △7二銀 ▲5三馬 △5二金左 ▲8六馬 △9九角成
▲7七桂 △9八馬 ▲7八銀 △8四香 ▲7五馬 △8七香成
▲同 銀 △同 馬 ▲5三香 △7七馬 ▲6八金直 △8七馬
▲5二香成 △同 金 ▲5三金 △同 金 ▲同 馬 △5二金
▲7一馬 △6一香 ▲6七歩 △7七銀 ▲同 金 △同 馬
▲6八銀 △7八馬 ▲8二金 △6九金 ▲4九玉 △6八金
▲同 金 △同 馬 ▲7二金 △5八金 ▲3八玉 △4八金
▲同 玉 △5九銀 ▲3八玉 △5七馬 ▲6一馬 △4二玉
▲3六香 △3五歩 ▲6二金打 △同 金 ▲同 金 △4八馬
▲2七玉 △3六歩 ▲5一馬 △5三玉 ▲5二金打 △5四玉
▲4八飛 △同銀成 ▲6三角 △4四玉 ▲4五銀 △5五玉
▲5四角成
まで85手で先手の勝ち
どうも相手の早石田が苦手で、狙いにひたすらはまります。
やって当然の30手目の53歩とかをサボってくれたから何とか勝てましたが、やはりこの将棋ではorz
双方とも反省点が多そうな将棋の講評をお願いします。
103 :
101:04/11/23 02:23:38 ID:Hm40gdmi
そういえば16手目に5二玉と操作ミスした件は割愛下さい。
104 :
名無し名人:04/11/23 05:32:31 ID:PI+1hK+0
>>102 >やって当然の30手目の53歩とかをサボってくれたから
当然ではない、後手としたら自分だけ5筋の歩を手持ちにしているようなものだから、可能な限り歩は打ちたくない。
30手目は本譜の△8七香成か、△3五飛が最善。
33手目▲5三香は悪手。
『下段の香に力あり』の格言に反している上に、桂馬をタダで取られて王手が掛かってしまう。
桂馬を逃がして、5三に焦点を合わす▲6五桂が一目で見える手。(▲6六馬という手もある)
本譜では後手が35手目で△8七馬なんて緩手をしたので帳消しになったが、△5五馬(3六桂狙い)や、△7四歩(次に△7六馬)とされたら先手は敗勢。
39手目▲5三金は筋が悪い手。
馬が7一に行っても、金銀を使えば封じ込められてしまう。
51手目▲8二金は大悪手。7二の銀はタダで取れるのに何故金を打つ必要がある?
次々手で6一の香を取りたかったのだろうが、成り捨てされれば無意味。
ここは『敵の打ちたいところに打て』の▲6九金打が最善。
この手までは先手優勢だったのが、後手優勢に入れ替わってしまった。
後手は61手目△5九銀が緩手(正着は△6七香成)でリードを減らしまったが、まだ後手有利。
69手目▲6二金打は、いかにも重い手で悪手と一目で分かる。
5二の金を何とかするというのは確かだが、こういう場合は歩を叩いて相手の陣形を崩すのが基本で、▲5三歩〜▲5四歩と叩けば勝機がある。
後手は74手目を△3八銀と打っていれば、先手玉は詰み。
先手が詰むと分かっていれば、先の69手目も除外できたわけだから、詰め将棋の勉強が必要。
本譜では相手も詰みが分からなかったおかげで、またまた逆転。
77手目▲5二金打は悪手ではないが、▲5四歩の方が自然。
こういう重い手は詰みが見えてる時以外、打たない方が賢明。
79手目▲4八飛は本来負け、△3五桂から先手玉は詰み。
というところ。
105 :
名無し名人:04/11/23 10:10:56 ID:XZttvrtD
>>101 ご確認させて頂きますが、
双 方 過 小 ではないでしょうか。
106 :
101:04/11/23 10:31:36 ID:Hm40gdmi
107 :
102:04/11/23 13:17:01 ID:/Bq4DCmr
やっぱり自分が相当余計にとちってたんですね(´・ω・)
相手の方が詰めができなかったことに救われた将棋だったのか・・・。
講評いただいたとおり(というか書くたびに、ですが)重い重いといわれることが多く、
必要以上に駒を置いてしまう将棋がなかなか直らないでいます。
もう少し「もっと軽い駒ですまないのか?」とか「打たなくていいんじゃないの?」に
気を配らないと二桁脱出は困難だろうなと思いました。
108 :
名無し名人:04/11/23 13:55:16 ID:pejRGkgj
>>107 重いのを直したいのなら、とにかく詰め将棋だ!!
簡単なのを100問やれば二桁突破、2000問やれば5級だ!
109 :
名無し名人:04/11/23 14:21:56 ID:CvkDc7xP
先手:相手13級
後手:自分12級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲4八玉 △5四歩 ▲3八銀 △4二玉 ▲3九玉 △3二玉
▲2八玉 △5二金右 ▲1六歩 △1四歩 ▲7八銀 △2四歩
▲7七角 △5三銀 ▲4六歩 △8五歩 ▲3六歩 △2三玉
▲3七桂 △3二銀 ▲5八金左 △7四歩 ▲4七金 △9四歩
▲9六歩 △6四歩 ▲2六歩 △7三桂 ▲6七銀 △6五歩
▲5六歩 △8六歩 ▲同 角 △8五桂 ▲5五歩 △同 角
▲5六金 △6六歩 ▲同 銀 △2二角 ▲7七桂 △同桂成
▲同 銀 △8五歩 ▲5三角成 △同 金 ▲2五歩 △同 歩
▲2四歩 △同 玉 ▲6一飛成 △7七角成 ▲9一龍 △6二飛
▲2七香 △3三桂 ▲4五桂打 △4四金 ▲3三桂成 △同 玉
▲4五桂打 △2三玉 ▲2四歩 △2二玉 ▲2三銀 △同 銀
▲同歩成 △同 玉 ▲4一龍 △2六桂 ▲3三桂成 △同 玉
▲2五桂 △2三玉 ▲2四歩 △同 玉 ▲3三銀 △2五玉
▲2六香
まで85手で先手の勝ち
50手目の歩が冴えなかったような気がします。
ここは飛車を切って角が成り込めば良かったですか?
玉頭からの攻めにはどう対処すれば良かったですか?
110 :
名無し名人:04/11/23 14:50:11 ID:lieEdxbG
>>109 32手目△64歩は67銀型には中原流45歩早仕掛け(△65歩〜△75歩)に似た
古い定跡がありますが78銀型では仕掛けにくいでしょう。
本譜も73桂型では▲86同角とされてみると次の攻めが難しそうです。
仕掛け周辺から練り直すほうが良いと思います。
111 :
sage@12級 ◆A2EduF7xys :04/11/23 19:51:50 ID:K8tSYegl
先手:相手12級
後手:漏れ12級
&読み込み時表示
▲7六歩 △8四歩 ▲6八飛 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲7八銀 △5四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △4二玉
▲4八玉 △3二玉 ▲3九玉 △5二金右 ▲5八金左 △8五歩
▲7七角 △7四歩 ▲2八玉 △4二銀 ▲4六歩 △5三銀左
▲3六歩 △4二金直 ▲4七金 △9四歩 ▲9六歩 △7二飛
▲6七銀 △7五歩 ▲同 歩 △6四銀 ▲7四歩 △同 飛
▲7八飛 △7六歩 ▲5九角 △7五銀 ▲3七角 △6六銀
▲同 銀 △同 角 ▲6八飛 △9九角成 ▲7八歩 △8九馬
▲4五歩 △7九馬 ▲9一角成 △6八馬 ▲8一馬 △1五歩
▲同 歩 △1六歩 ▲同 香 △2四桂 ▲2五銀 △1六桂
▲同 銀 △6四飛 ▲9一馬 △6七飛成 ▲4六馬 △5五銀
▲3七馬 △4六香 ▲同 金 △同 銀 ▲同 馬 △5五金
▲3七馬 △5七龍 ▲4四歩 △同 歩 ▲5九香 △5八香
▲同 香 △同 馬 ▲5九香 △4六金 ▲5八香 △3七金
▲同 桂 △6八龍 ▲4八香 △6九飛 ▲5六桂 △5八龍
▲4四桂 △4一玉 ▲4三歩 △4八龍 ▲4二歩成 △同 金
▲6一金 △3九角 ▲同 金 △同飛成 ▲1七玉 △3八龍寄
▲5二角 △3一玉 ▲3二金 △同 金 ▲同桂成 △同 玉
▲4一銀 △2二玉 ▲3一角 △3三玉 ▲4二角成 △2二玉
▲3二銀成 △1二玉 ▲2二金 △1三玉 ▲2五桂打 △2四玉
▲同 馬
まで121手で先手の勝ち
66手目あたりから微妙だと思いました。
しかし自分では他にいい手があったかどうかわかりません。診断おながいします。
112 :
名無し名人:04/11/23 19:58:14 ID:OHRD4uDm
>>111 簡単に言うと
美濃→高美濃にするところがおかしい。
その代わりに7筋に手を入れましょう。
7筋に飛車を回っておくとか
113 :
sage@12級 ◆A2EduF7xys :04/11/23 20:03:26 ID:K8tSYegl
>112さん
後手が漏れディス
114 :
109:04/11/23 20:32:43 ID:CvkDc7xP
>>110 なるほど。既に仕掛け以前に問題がありましたか。
ありがとうございました。
115 :
名無し名人:04/11/23 20:57:58 ID:whMWyJP8
>>111 102手目1九竜で詰み。だから中盤の解説は・・誰かしたい人いたらお願いします
116 :
名無し名人:04/11/23 20:59:34 ID:1o7Q7MiX
>111
先に馬作って桂香を拾った時点では大優勢。
中盤以降は攻めの効率が悪く、自玉の安全度も無視している節がありますね。
49手目先手45歩には55桂とでも打って、47・67のポイントへの打ち込みを見せ、
飛車をいじめていけば自然に勝勢になりそうです。
簡単に馬を作らせて自陣に引かれては陣形の差が生きるだけでは。
端攻めを59手目25銀と受けられたところで、自分なら33桂が浮かびます。
65手目からの55銀〜46香のような攻めは、相手がもう1枚薄くないと駒損と手損だけが残ります。
117 :
名無し名人:04/11/23 21:09:54 ID:jfDVedHn
>>111 先手から有効な攻めは全くないのだから、68手目に△7八竜としておいて、
△7七歩成から△5七とか△5八とを狙えば後手が楽勝に見える。
68手目の△4六香なんて駒損するだけで、どこからこんな発想が出るのか
理解できない。
ありがとうございます。確かに68手目あたりはダメでした。
もっと形勢判断をしっかりして、マターリ攻める時と一気に寄せに行くところの
区別をつけられるようになりたいと思います。
119 :
名無し名人:04/11/24 00:40:10 ID:6RUGtax/
量スレ
120 :
名無し名人:04/11/24 07:53:41 ID:Y30nG3qy
>111
端攻めが余計。
不利な時には戦線拡大ということは、有利な時はいまの戦線で
戦うということ。
まずは6四飛車とでもして飛車を成り込んで十分。
6七飛車成からは、5八銀とでも打って手順に飛車を下段に移してもいいし
4六香車の前に8九飛車と打っておけば、あとから4六香車が厳しくなる。
5五金では5七馬と邪魔をしている馬と相手の要の馬の交換を迫る方が優る。
ただし、ここら辺では駒得はしているが大変な形勢で、と金となどをつくって
じっくりと攻める姿勢をみせ、相手の暴発を丁寧に受けていく方がいい。
5七竜はいうまでもない悪手。
5八竜では普通に5三銀と受けておくべし。
終盤に手を抜きすぎかと。
有利な時はじっくりとと金攻めでも狙う気持ちで焦らずにいき、
相手の暴発をとがめてカウンターを当てるのがもっとも勝ちやすいかと。
121 :
24の8級:04/11/24 13:29:35 ID:O2M58ZbV
先手:おれ
後手:あいて
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △4二銀 ▲8八銀 △8四飛
▲5八金右 △7四飛 ▲2五歩 △7六飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3二金
▲2五飛 △2三歩 ▲8五飛 △8二歩 ▲6八金直 △2六飛 ▲2八歩 △2四飛
▲6九玉 △1四歩 ▲1六歩 △7四飛 ▲3八銀 △2四飛 ▲2七歩 △7四飛
▲7五歩 △2四飛 ▲6六角 △7二金 ▲5六歩 △5四飛 ▲5七金左 △4一玉
▲3六歩 △6二銀 ▲4六歩 △3一玉 ▲4七金上 △6四飛 ▲6八玉 △9四歩
▲3七桂 △9五歩 ▲8六飛 △9四飛 ▲7六飛 △9二飛 ▲8六歩 △6四歩
▲8七銀 △6三銀 ▲8八角 △8三歩 ▲2六歩 △8二飛 ▲2七銀 △8四歩
▲3五歩 △5四歩 ▲3六銀 △6二金 ▲5八玉 △5三銀 ▲4八玉 △4二金
▲3八玉 △5二金右 ▲4八金 △3二玉 ▲5八金引 △6五歩 ▲7九飛 △3四歩
▲2二角成 △同 玉 ▲8八角 △4四角 ▲同 角 △同 銀 ▲8八角 △3五歩
▲同 銀 △3三金 ▲4四銀 △同 歩 ▲3六銀 △8五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8六歩 △8二飛 ▲3九飛 △6四銀 ▲2八玉 △7五銀 ▲2五桂 △4三金寄
▲3五銀 △8六銀 ▲4四銀 △6六歩 ▲同 角 △3四金 ▲同 飛 △4二金
▲3三銀成 △3一玉 ▲3二金 △同 金 ▲同成銀 △同 飛 ▲同飛成 △同 玉
▲2二飛 △4三玉 ▲4四金
まで123手で先手の勝ち
自分の勝局なのですが、後手の応手についての診断依頼です。
110手目の△3四金が大悪手で、一気に決まってしまいましたが、
いずれにしろ、103手目▲2五桂と跳ね、▲3五銀と出た時点では勝ったと
思っていましたから、後手に粘りようはなかったと思います。
したがって、後手は102手目△7五銀のところ△3四歩と受けておけば
まだ粘れたのではないかと思うのですが・・
122 :
名無し名人:04/11/24 16:48:51 ID:ZvvS6ETV
>>121 >したがって、後手は102手目△7五銀のところ△3四歩と受けておけば
>まだ粘れたのではないかと思うのですが・・
▲4五歩で攻めが続く。
確かに本譜よりは手数は伸びるよ。伸びるだけで、そういうのは「粘る」と言わない。
頼まれてもいないことを書いてなんだが、
17手目は▲8四飛と回れば飛車成りが確実で、将棋はそこでお終い。
123 :
名無し名人:04/11/24 16:54:22 ID:6zGoWQGd
34歩でも一目後手潰れてます。
先手は攻めが続きます。
124 :
名無し名人:04/11/24 19:38:57 ID:24rxh2wM
>>121 自分の感覚では、102手目の時点では後手が指せる。
先手の角道が嫌だが、角・銀が手持ちだし。
自分なら103手目は△5五歩で、角道を止めとけば先手の玉頭攻めも軽減される。
本譜の△7五銀の進行でも後手がまだ有利だと思う。
△3四歩でも、▲4五歩で先手の攻めが続くと
>>122>>123は言っているが攻めは切れる。
△5五歩▲同歩△5六歩(又は△4三金上)▲5四歩△6六歩で後手十分。
問題なのは106手目△8六銀、これが大悪手。
本譜の▲4四銀でゲームセット。
この手を防ぐには、角道を止める△6六歩の一手。
とにかく角道を止めれば先手は打つ手が無くなり、後手の持ち駒が生きる形だ。
ちなみに
>110手目の△3四金が大悪手で、一気に決まってしまいましたが、
既に先手必勝の局面で、悪手も糞もない。
125 :
名無し名人:04/11/24 21:06:57 ID:ooVXkwQm
>121
後手の序盤で言うなら、角頭の76歩を狙って結局歩損したところまでは諦めるとして、
その後は飛車を2筋付近に留めて自陣の整備をしたいところ。72金62銀の中住まいくらいか。
歩損は痛いが先手の88銀、39銀の悪形解消に手数がかかることを考えれば十分やれる。
特に39銀28歩が動けないのに先手が1筋の突きあいに応じるあたり、いかにも隙がありそうだし。
先手の飛車もいつまでも5段目にいるとも思えないので、34歩35歩34飛とできれば嬉しいところ。
126 :
24の8級:04/11/24 22:14:44 ID:nq01TH6k
ここは良スレだなぁ。。゜(゚´Д`゚)゜。
ヘボ将棋にたくさんのアドバイスありがとうございます。
>>122 ▲8四飛はまったく見えてませんでした。
こんな序盤に勝負が決まっていたとは・・
まぁ、それでも勝ちきれたかどうかはあやしいのですがw
>>124 △6六歩!という手があったのですね。
たしかにそれで攻めあぐねそうで、ぜんぜん有利になっていないのに
愕然としました。
△8六銀が悪かったということがわかってすっきりしました。
>>125 序盤の大切さがわかったような気がします。
もっと勉強せねば・・
Many thanks, everybody!
127 :
名無し名人:04/11/25 00:08:44 ID:vC+eObM/
「良スレとは、
>>1が独りで作るものではない。
そこにカキコをする人達みんなで作り上げていくものなのだ」
by 俺
ホントにいいスレだなあ・・としみじみ。
128 :
お願いします!!:04/11/25 00:24:23 ID:6W3mQQj3
右四間にコテンパンにやられました。受け方を教えてください。
R約400同士です。
手数 指手
▲ 7六歩 △ 3四歩 ▲ 2六歩 △ 4四歩 ▲ 4八銀
△ 4二飛 ▲ 5八金 △ 6二玉 ▲ 6八玉△ 7二玉
▲ 9六歩 △ 9四歩 ▲ 7八玉 △ 8二玉 ▲ 7七角
△ 4五歩 ▲ 8八銀 △ 7二銀 ▲ 2五歩 △ 7七角成
▲ 7七銀 △ 3三角打 ▲ 8八玉 △ 3二銀
▲ 6六歩 △ 4三銀 ▲ 3六歩 △ 4四銀 ▲ 5六歩
△ 5四歩 ▲ 5七銀 △ 5五歩 ▲ 1六歩 △ 5六歩
▲ 5六銀 △ 5五銀 ▲ 5五銀 △ 5五角 ▲ 3七銀打 △ 3五歩
▲ 5六歩打 △ 3七角成 ▲ 3七桂 △ 3六歩 ▲ 2四歩
△ 3七歩成 ▲ 2五飛 △ 3四銀打 ▲ 8六角打 △ 5二飛
▲ 2三歩成 △ 2五銀 ▲ 4三角打 △ 5六飛 ▲ 2五角成
△ 2九飛打 ▲ 6一馬 △ 6一銀 ▲ 6八金 △ 4七と
▲ 6七銀打 △ 3六飛 ▲ 5三角成 △ 6二銀打 ▲ 4四馬
△ 5七と ▲ 4五馬 △ 3九飛成 ▲ 7八銀 △ 5六歩打
▲ 2二歩打 △ 8五桂打 ▲ 2一歩成 △ 7七桂成 ▲ 投了
129 :
名無し名人:04/11/25 00:32:42 ID:wBXhHdkf
>>128 ▲のつぎに空白があるとエラーになる
ki2形式にしたほうがよい
130 :
名無し名人:04/11/25 00:33:51 ID:UKQjWjAl
131 :
名無し名人:04/11/25 00:37:49 ID:5quHWRLX
132 :
名無し名人:04/11/25 00:38:08 ID:nCFgn0mP
>>128 読み込みエラーがでるからソフトから棋譜のコピーして。
あとそれは右四間じゃないぞ。
133 :
名無し名人:04/11/25 00:38:55 ID:Kt5nIHQr
134 :
名無し名人:04/11/25 00:44:47 ID:vC+eObM/
これでいいかな。
先手:
>>128 / 後手: 相手
手合割:平手
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛▲5八金右△6二玉
▲6八玉△7二玉▲9六歩△9四歩▲7八玉△8二玉▲7七角△4五歩▲8八銀
△7二銀▲2五歩△7七角成▲同 銀△3三角▲8八玉△3二銀▲6六歩
△4三銀▲3六歩△4四銀▲5六歩△5四歩▲5七銀△5五歩▲1六歩△5六歩
▲同 銀△5五銀▲同 銀△同 角▲3七銀△3五歩▲5六歩△3七角成
▲同 桂△3六歩▲2四歩△3七歩成▲2五飛△3四銀▲8六角△5二飛
▲2三歩成△2五銀▲4三角△5六飛▲2五角成△2九飛▲6一馬△同 銀
▲6八金寄△4七と▲6七銀△3六飛▲5三角成△6二銀打▲4四馬△5七と
▲4五馬△3九飛上成▲7八銀△5六歩▲2二歩△8五桂▲2一歩成△7七桂成
135 :
名無し名人:04/11/25 00:50:48 ID:OLsqWHTb
>>128 序盤から申し訳ないが15手目の77角は疑問手。
大抵の人は56歩を指す
そして88銀も微妙。角があがったのなら
居飛車は穴熊や高美濃を目指したほうが良いよ
136 :
128(お願いします!!):04/11/25 01:21:04 ID:6W3mQQj3
ありがたや〜。初めての投稿でしたが、これほど親切に教えていただけるとは。
>>130 >>131 >>133 これは右四間じゃないんですね。そこを読んで勉強します。
詰め将棋解くのが苦手なんですが、がんばります。
>>135 88銀は、角道に王が入るのが嫌だったので
指しました。こういう判断じゃ駄目なんですね。
56歩か・・・
137 :
128(お願いします!!):04/11/25 01:27:41 ID:6W3mQQj3
>>134 ありがとうございます!! やり方がわからず、
一手ずつ▲を打っていました。
感謝です!
138 :
名無し名人:04/11/25 01:53:12 ID:5quHWRLX
>>128 45手目の▲2四歩が悪手。
どうせ桂馬を渡すなら、歩切れを解消する為に▲4五桂とでもすべき。
2筋を破るのは諦めて、飛車は1八に逃がすのがよくある手筋。
それまでは攻められつつも、形勢不明な際どい将棋だった。
あと49手目▲8六角がダメ押しの悪手。
先手の飛車はタダなのに、角を使って金のヒモが付いてる飛車取りをかけるなんて全くの無意味。
(後手も△5二飛と避ける必要はなく、△2五銀と飛車取る一手)
先手敗勢といえども、▲2六飛と粘れ。
139 :
名無し名人:04/11/25 05:46:17 ID:ZiAoRoHv
>>128 持久戦を目指すなら、▲3六歩よりも▲7八金〜▲6七金と玉の囲いを完成させるのを先にするべき。
△5五歩と突かれての▲1六歩は悪手。居飛車は、振り飛車がさばこうとしてきた瞬間に
▲2四歩を突きすてるのが筋。例えば、△5五歩▲2四歩△同歩▲7八金△5六歩▲同銀△5五銀
▲同銀△同角なら、手順に▲2四飛と走れる。
140 :
128(お願いします!!):04/11/25 06:55:28 ID:6W3mQQj3
おはようございます。ありがとうございます。感謝です。
もう一度復習してみました。
>>138 分かりやすい説明ありがとうございます。一番駄目なところが
良く理解できました。桂馬で歩を取って、1八に逃がすのですね。
そこまで互角だったというのも、自分で気がついていませんでした。
>>138 ほー!そうやるのですか。
▲2四歩を突きすてた時に、同角とされると△1五角もあるし、
そっちから狙われませんか? 先に端歩をついておこうと思い、
あく手をさしてしまいました。
「居飛車の税金」といわれたりするし。。。
突き捨てのときに、△同角は意味がないのですか?
141 :
名無し名人:04/11/25 07:23:49 ID:ZiAoRoHv
>>140 ▲2四歩に△同角でも、△1五角と角が動いた瞬間に▲2三飛成とできる。また、いつでも
角を取って飛車を切る手が生まれるので、悪くとも飛車が遊ぶ心配はなくなる。飛車先の
突き捨ては早すぎると逆用される心配もあるが、振り飛車側が歩を突いてきた瞬間に
突き捨てるのはプラスになる可能性の方が大きい。
あと、「居飛車の税金」の▲1六歩は、相手が石田流などの時に▲2六飛と浮く場合によく
言われる言葉。本譜の場合は▲1六歩よりも、▲7八金など玉を固める手の価値のほうがずっと大きい。
142 :
名無し名人:04/11/25 07:25:10 ID:5afsB6Qq
相手も居玉だったのでこっちも居玉のまま仕掛けたんですが、
同じ居玉でも相手のほうが堅いですか?
飛車切りから馬を作られたあたりで既に形勢悪いですか?
先手:自分12級
後手:相手11級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲7七銀 △3三銀 ▲3八銀 △6二銀
▲7八金 △6四歩 ▲2七銀 △6三銀 ▲2六銀 △4二飛
▲3六歩 △4四歩 ▲5八金 △4五歩 ▲6六歩 △7四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲3五歩 △同 歩
▲同 銀 △2二銀 ▲3八飛 △4六歩 ▲同 歩 △2七角
▲3七飛 △5四角成 ▲3六角 △同 馬 ▲同 飛 △2七角
▲2六飛 △5四角成 ▲2七角 △同 馬 ▲同 飛 △3四歩
▲3六角 △6二玉 ▲3四銀 △4六飛 ▲4七金 △3六飛
▲同 金 △3八角 ▲2六飛 △4七角成 ▲4八歩 △3八馬
▲3七金 △3九馬 ▲6八玉 △4九馬 ▲4三銀成 △同 金
▲3二飛 △5二銀 ▲2二飛成 △4四角 ▲2一龍 △2六角
▲同 金 △5九飛 ▲8六銀 △8九飛成 ▲6九銀 △5五桂
▲7九桂 △8八銀 ▲4五角 △9九龍 ▲5八銀 △4八馬
▲8一角成 △6七香 ▲同 銀 △7九銀不成▲同 金 △6七桂成
▲同 玉 △5五桂 ▲5六玉 △4七馬 ▲5五玉 △5四銀
まで96手で後手の勝ち
143 :
名無し名人:04/11/25 07:43:57 ID:ZiAoRoHv
>>142 同じ居玉でも振り飛車が攻めてる4筋の方が玉に近いので、後手の方が指しやすそう。
一般的な話、角交換四間飛車に対して、棒銀は成功しにくい戦法と心得た方がよい。
少なくとも居玉で居飛車側から攻めるのは無謀。
144 :
名無し名人:04/11/25 07:59:56 ID:5Zm7ZBgY
>>142 棒銀で仕掛けるなら19手目は▲15歩だし、▲36歩を突いたなら
23手目は▲36銀と引くのが筋。
29手目▲35歩の仕掛けは△55角の傷があってとてもうまくいきそうに無い。
▲38飛も△27角が見え見えで悪手。▲34歩や▲68玉くらい。
>>143 こんなのは四間飛車とはいわん。角換わり棒銀の一変化。
145 :
名無し名人:04/11/25 09:59:59 ID:ZiAoRoHv
>>144 角換わりの一変化だろうがなんだろうが、後手が飛車を四筋に据えて駒組みしているのだから
先手側は、対振り飛車の感覚で戦わなければいけない。こういうときは、振り飛車はこういう手順
で組む戦型という固定観念を忘れることが必要。
146 :
142:04/11/25 12:19:54 ID:5afsB6Qq
>>143 >>144 早速の診断に感謝します。
同じ居玉でも飛車が攻めてる筋がどちらの玉のほうに近いかという基準で
指しやすさを判断するのには、なるほどなぁと思いました。
後手の戦法に棒銀で攻めるのは難しいようなので、
まずは柔軟に▲3六銀と引くのが筋なんですね。勉強になりました。
147 :
名無し名人:04/11/25 15:43:03 ID:5quHWRLX
>>142 いやいや、棒銀は上手く行っていると思うぞ。
33手目▲3八飛も緩手だが、悪手とまではいかない。
△2七角から馬を作られても、まだ先手が指せる。
まぁ▲2四歩や▲3四歩や▲6八玉が普通だろうけどね。
45手目▲2七角が余計な手。
馬と角のやりとりは、飛車が適切な位置に来た時点でやめるべきだ。
ここは▲3四歩と打てば先手十分。
148 :
名無し名人:04/11/25 16:14:15 ID:5quHWRLX
ついでに
49手目▲3六角が悪手。
後手は△6二玉でも△5四銀でも防げるので、持ち駒の角を手放す意味は無い。
▲2六銀と自重する一手。
65手目▲4三銀成の構想も、70手目△4四角〜△5九飛があるから敗着。
これから逆算することが出来れば、▲7九玉と逃げておくのが最善。
149 :
142:04/11/25 18:56:20 ID:5afsB6Qq
>>147 ありがとうございます。
馬を作らせてもまだ戦えましたか。
▲2六銀の自重や▲7九玉の早逃げのような引くときには引く感覚が
自分にはまだまだ身についてないようです。
これから一人感想戦をするときは、敗着を見極めてそこから逆算で
最善手を発見するクセを身につけていこうと思います。
150 :
名無し名人:04/11/25 19:09:46 ID:5afsB6Qq
先手が序盤から中盤にかけて5筋に歩を打たなかったので、
何か後手から大技が決まりそうな気がしてたんですが、何かありますか?
91手目の▲6三角成以降はどう受ければよかったですか?
先手:相手12級
後手:自分12級
▲7六歩 △3四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲2六歩 △5四歩
▲2五歩 △5二飛 ▲2二角成 △同 銀 ▲6八玉 △3三銀
▲7八玉 △6二玉 ▲4八銀 △7二玉 ▲5八金右 △8二玉
▲6八銀 △7二銀 ▲7七銀 △3二金 ▲7五歩 △5五歩
▲6八金上 △5六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲5七銀 △5一飛
▲7六銀 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3三桂
▲6六銀 △3五角 ▲2八飛 △2七歩 ▲同 飛 △2六歩
▲2八飛 △2一飛 ▲3六角 △6八角成 ▲同 金 △3五歩
▲5四角 △4五銀 ▲2二歩 △同 飛 ▲2三歩 △同 飛
▲4五角 △同 桂 ▲3四角 △2一飛 ▲4五角 △2七角
▲3六歩 △4九角成 ▲7四歩 △同 歩 ▲8六桂 △2七歩成
▲5八飛 △同 馬 ▲同 金 △3八と ▲5五角 △7三金
▲7四桂 △9二玉 ▲2二歩 △5一飛 ▲6二銀 △5五飛
▲同 銀 △6二金 ▲同桂成 △5七歩 ▲5九金 △3九飛
▲6九金打 △5八銀 ▲7二成桂 △同 金 ▲5二飛 △7一歩
▲6三角成 △6九銀不成▲同 金 △8二金打 ▲7二馬 △同 歩
▲5九歩 △8四桂 ▲8五銀打 △7六桂 ▲同 銀 △7四角
▲3二飛成 △4七角成 ▲6八金打 △2九飛成 ▲9五歩 △5六桂
▲9四歩 △6八桂成 ▲同 金 △8四銀 ▲9六桂 △9五銀
▲8五桂 △7一金 ▲9三金 △同 桂 ▲同歩成 △同 金
▲同桂成 △同 玉 ▲9四歩 △同 玉 ▲8五金 △9三玉
▲8四桂 △8二玉 ▲7二桂成 △同 金 ▲同 龍 △同 玉
▲6四桂 △6二玉 ▲5一銀 △7三玉 ▲7二金 △6三玉
▲6二銀成
まで139手で先手の勝ち
151 :
名無し名人:04/11/25 21:39:29 ID:tOigSxR8
46手目に▲4五銀とか。
49手目も銀が出ずに5三へ引くほうが自然じゃないかな
あと個人的に駒が遊ぶのは嫌なんで中飛車でも3二の金を
玉側に寄せていくみたいな、そういうのもあったかも
152 :
名無し名人:04/11/25 21:40:20 ID:tOigSxR8
49手目→50手目に訂正
153 :
名無し名人:04/11/25 21:55:00 ID:Kt5nIHQr
終盤はちょっとパス。
46手目は45銀から角切って27金はどうかな。ちょっと重いかもだけど。
または単に51飛と戻って45桂馬から中央に殺到できそうな気もします。
154 :
名無し名人:04/11/25 22:06:16 ID:tidIE6tL
>>149 46手目単に45銀で優勢。
91手目の角成に受ける手を考えてはいけない
自陣はで桂さえ渡さなければ詰まない形。
例:94手目より58歩成同金69角88玉58角成72馬同歩同飛成82金で
少し勝っていると思う
155 :
名無し名人:04/11/25 22:37:39 ID:dcYNTc/h
>>149 44手目△2一飛と回る構想は悪くないのだが、タイミングが悪かった。
△6八角成を先にしておけば、この将棋は勝ち。
後手の飛成を防ぐには▲同玉の一手なので、相手の陣形も崩れて先手の飛車が5八に回れなくなる。
以下は
△2一飛▲2五歩△同 飛▲1六角△2七歩成▲同 角△3八金
の進行で後手必勝。
156 :
名無し名人:04/11/25 23:19:29 ID:6Y9YiLS0
・先手(私)12級 居飛車
・後手 13級 早石田
早石田に核の交換後、いつも△3七角と打たれて困ってしまいます。
本譜はいちおう勝ちました。全部見るのは大変だと思いますし、
序盤だけのせます。四十手目くらいまでです。
なにか防ぐ方法を教えていただけないでしょうか。
全く守らない相手に苦戦するのは悔しいです。よろしくお願いします。
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3三角
▲5八金右 △3二飛 ▲2五歩 △2二銀 ▲1六歩 △4二金
▲6八玉 △3五歩 ▲7八玉 △4五歩 ▲5六歩 △8八角成
▲同 銀 △3六歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3七歩成
▲同 銀 △2三歩 ▲2八飛 △3六歩 ▲4八銀 △3七角
▲1八飛 △6四角成 ▲3八歩 △6二玉 ▲5五角 △6五馬
▲5七金 △7六馬 ▲7七銀 △4三馬 ▲2八飛 △5四歩
▲6六角 △5三金
157 :
名無し名人:04/11/25 23:31:21 ID:JWfSA+Pn
46歩47銀とかじゃだめ?
158 :
名無し名人:04/11/25 23:36:30 ID:Kt5nIHQr
いわゆる早石田とはちょっと違うような。
こちらから角を替えて65角でも手になってるような気がしますが。
159 :
名無し名人:04/11/25 23:52:43 ID:dcYNTc/h
>>156 △3七角と打たれても問題ない。
馬を作られても、先手だけ持ち駒があるので互角ぐらいだと思うが。
35手目▲5五角が悪手。
壁銀を解消しつつ、7六と5六の歩を守れる▲7七銀とするべき。
160 :
診断士A:04/11/26 00:13:48 ID:FS0xwdcq
17:▲5六歩
角は自分から換えたい。▲6五角が生ずるのもあるけど形よく取れない。
または▲2六飛として△3六歩を防いでおけば一局。
27:▲2八飛
▲2六飛と中断に引く方が良い。端歩が生きる。
序盤の早い段階で▲1六歩と突いているので▲2六飛の形で受け止めたい。
実は7:▲5八金右も微妙で、こういう戦法が苦手なら保留しておいて
後で▲3八金の含みを残した方が良い。
161 :
名無し名人:04/11/26 06:30:12 ID:0yAMSnec
>>157-160 ありがとうございます。診断に感謝します。よく分かりました。
別に馬を作られても良いとは。
▲7七銀とすべきでした。あと、飛車を引くときに
▲2六飛と引けばいいんですか。なるほどなー。
後は▲5八金右ももう少し考えればいいのですね。
162 :
150:04/11/26 21:10:22 ID:eQKxZJud
>>151 >>153 >>154 >>155 診断ありがとうございました。
飛車を2筋に回る前に角を切って玉形を乱す必殺の手順は驚きでした。
46手目単に△4五銀というのがなぜか思い浮かびませんでした。
馬切りから底歩を打たれて苦しくなったようなので、
さかのぼって角成には相手をせずに先に△5八歩成でしたか。
163 :
名無し名人:04/11/27 04:44:15 ID:CY+zp/1z
>>156 飛車を3筋に回って受ける方法もお手軽だよ。
居飛車側が飛車先を突いていないときには特にお勧め。
個人的にだけど、飛車先はいつでも突けるから突くのは後回しにしたい。
2筋から攻めても、あんまりいいことない場合が多い。
(はじめから相手が三間とはわからないから、たいがいは突いてしまってるんだけど)
↓24で出た私(後手)の実戦譜。早石田とはちよっとちがうけど。
初段vs1級。
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7五歩 △4二玉
▲7八飛 △6四歩 ▲7四歩 △7二飛 ▲7三歩成 △同 銀
▲6五歩 △同 歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲6三角 △6六歩
▲7二角成 △同 金 ▲6八歩 △5四角 ▲6一飛 △7一歩
▲6六飛成 △4四角 ▲5六龍 △9九角成
で後手優勢。
164 :
156:04/11/27 10:00:28 ID:2cRRIeHx
>>163 親切にありがとうございます!!
参考にさせていただきました。△6六歩というのが、印象的でした。
これで後手優勢なんですね。桂馬が取れて馬も2つつくれますね。
低級なのでそれ以上良く分かりませぬ。
他にもこういう場合の指し方を知っている方いらっしゃったら
引き続き教えてください。
165 :
名無し名人:04/11/27 11:27:12 ID:coiQN68A
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲1六歩 △5四歩 ▲1五歩 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉
▲5八金左 △5二金右 ▲7八銀 △8五歩 ▲7七角 △3三角
▲6七銀 △4二角 ▲8八飛 △4四歩 ▲4八玉 △4三金
▲3九玉 △3三桂 ▲2八玉 △2一玉 ▲4六歩 △3二金
▲5六歩 △5三角 ▲6五歩 △9四歩 ▲9六歩 △7四歩
▲3六歩 △7三銀 ▲4七金 △7五歩 ▲5九角 △7六歩
▲同 銀 △7五歩 ▲6七銀 △7四銀 ▲7七桂 △7三桂
▲3七桂 △6五桂 ▲8六歩 △7七桂成 ▲同 角 △7六歩
▲同 銀 △8六歩 ▲6六桂 △7五銀 ▲同 銀 △8七歩成
▲7四桂 △8五飛 ▲6四歩 △8八と ▲8六銀打 △8七と
▲8五銀 △7七と ▲6一飛 △8九飛 ▲9一飛成 △6七と
▲7六銀 △5七桂 ▲同 金 △同 と ▲6三歩成 △7五角
▲同 銀 △4八と ▲1七玉 △3八と ▲6四角 △3七と
▲2六香 △2五桂打 ▲1六玉 △4九飛成 ▲2五香 △1九龍
▲1七桂 △2五桂 ▲3一龍 △同 金 ▲同角成 △同 玉
▲4一金 △同 玉
まで98手で後手の勝ち
先手と後手の棋力はどれくらいでしょうか?
また、後手の悪かった所はどこですか?
166 :
名無し名人:04/11/27 12:55:03 ID:b8VAV7Uf
先手がひどすぎるので棋力は不明。ここは棋力判定スレではありませんし。
38手目の△7三銀は、▲6六銀と備えられるとどうなるのでしょう?
上手い攻めがないと銀が遊びかねないと思います。
40手目は△6四歩が本筋。▲7五同歩△同角▲7八飛は後手が捌きに
苦労する形です。
中盤はただの先手の自滅。
84手目は△2八角▲1六玉△2六金以下、86手目では△2八角▲1六玉
△2四桂以下の簡単な詰みを逃しています。
167 :
名無し名人:04/11/27 13:10:40 ID:fNi0nx86
168 :
名無し名人:04/11/27 13:39:07 ID:AI87Z5G6
>>167 そりゃ例外なんだよ 先手弱すぎだしっていってるだろう
「棋力判定スレではありません」
この一文だけで脊髄反射してんじゃねーよ
文意も読取れないの?たかだか1行だよ?
「判定してあげたいけど、先手が弱いからこの棋譜からでは判定できないな。ごめんね」
こんなことも理解できない、おめーみていな低脳低学歴低所得者は民主党でも入って
人権・世界平和でも語っててくださいよ
政治や差別や平和を語ると高尚な人間だとかおもっちゃってる、基地外とか
根拠も論理も歴史もなにもかも間違えてるのに、民主党政治家が言ったら、
神様からのお告げみたいに、オウムのように繰り返す。そんな人たちしかいないからね。
気も合うとおもうよ。
「靖国参拝」「軍国軍国」ホラっ!脊髄反射してみて。「靖国参拝」「軍国軍国」
もう立派な民主党員になれたよ。周りもあなたを尊敬の眼差しでみてる。
「小泉首相はこんなことも理解できないのか」とかいってみな。もうヒーローだ!
さあ、急いで民主党本部へ駆け込もう!!!!
169 :
名無し名人:04/11/27 13:50:09 ID:b8VAV7Uf
170 :
名無し名人:04/11/27 14:41:18 ID:L6oYqR5H
171 :
診断士A:04/11/27 16:52:51 ID:94FP4Iuz
途中からコピペですか?
172 :
名無し名人:04/11/27 18:00:25 ID:8/4Www6m
先手:相手 (4級)
後手:自分 (3級)
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △5二飛 ▲5八金右 △6二玉
▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △8二玉 ▲3七銀 △4三銀
▲1六歩 △7二銀 ▲6八銀 △9四歩 ▲5六歩 △1四歩
▲2六銀 △3二飛 ▲7七銀 △5二金左 ▲7九角 △5四歩
▲6六歩 △6四歩 ▲6七金 △7四歩 ▲3五歩 △5一角
▲3八飛 △3五歩 ▲同 銀 △3四歩 ▲2六銀 △6三金
▲9六歩 △4五歩 ▲8八玉 △6二角 ▲2八飛 △3五歩
▲1五歩 △同 歩 ▲同 香 △同 香 ▲同 銀 △3六歩
▲3八歩 △3七歩成 ▲同 歩 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲3七歩 △1六飛 ▲1七歩 △1五飛 ▲1六香 △1七角成
▲同 桂 △1六飛 ▲3五角 △3六歩 ▲2七角 △1七飛成
▲同 角 △3七歩成 ▲7八飛 △2七と ▲3五角 △7五歩
▲4一飛 △8四桂 ▲7五歩 △4九角 ▲6八金上 △7六歩
▲同 銀 △5二銀 ▲2一飛成 △7六桂 ▲同 飛 △8五銀
▲7九飛 △6七角成 ▲同 金 △5八銀 ▲6八金 △7六香
▲7七桂打 △同 香成 ▲同 金 △8四桂 ▲7一角打 △7三玉
▲7四香 △同 金 ▲同 歩 △同 玉 ▲7五歩 △同 玉
▲8六金 △6六玉 ▲5七金
まで111手で先手の勝ち
72手目では本譜の△1七飛成の他に、△3七歩成で飛車を取りに行く手や飛車を取りに行く手も考えました。
78手目の△7五歩は無理だったと思いますが、他にどんな手があるでしょうか。
△3一香〜△5二銀として打ち込みを消してから3三あたりに角を打って△8五桂〜△6五歩と攻めるのも
見えましたが、いくら何でもだめだと思ったのでやめました。
以上の2手がポイントだったと思うのですが、どうでしょうか。
診断お願いします。
173 :
名無し名人:04/11/27 18:01:36 ID:8/4Www6m
訂正:
×飛車を取りに行く手や飛車を取りに行く手も考えました。
○飛車を取りにいくてや飛車を引いてゆっくり行く手も考えました。
174 :
名無し名人:04/11/27 21:32:15 ID:Ki78ZVqm
本譜の進行でも、飛車と銀桂香の3枚換えなので、後手優勢なんだろうけど、もっと良くできたように見えます。
52手目△1五同香のところは、△1四歩と打った方が得だと思います。
▲同香△同香▲1五歩のときに△3六歩と突き出せば、本譜より一手早い感じ。以下は、
▲1四歩の取り込みには△3七歩成で、▲同桂は△2六角▲同飛△3七飛成、▲同銀は△2六香▲同銀△3九飛成。
▲3五歩と受ければ、△1五香▲同銀△3七歩成▲同桂△4六角▲同角△3六歩▲4五桂△4四銀という狙い。
▲3八歩なら、△4六歩▲同角△4四香▲7九角△4七香成と成駒を作っておいて、△5五歩と突いていくような感じでどうか。
72手目は、1二に飛車を逃げるほうがずっと得でしょう。
次に△3七歩成があるので、先手は歩を取るか、3七に何かを利かせなきゃいけないのだけど、
・▲3六歩は△3七銀と飛車取りに打ち、飛車が逃げたら△2六香で角桂の両取り。
重い攻めだけど、先手からの攻めがで、こんな攻めでも十分間に合う。
・▲3六角は香車で角の田楽刺し。
・▲3八飛も、△3一香と打って飛車か角が取れる。
78手目は、自分から囲いを崩したりしなければ、何を指しても良さそうだけど・・・△3七と とか△5五歩あたりが筋なのかな。
△4九角と打ちたいところなんだけど、今すぐ打つのは▲6八金上ぐらいでたいしたことなさそうなので、その前に援軍を送っておくか、5筋に味をつけるておきたい、ってことなんですが。
ご指摘の△3一香は、▲4一飛△3五香▲4三飛成で、あんまり得にならないと思うけどね。
175 :
名無し名人:04/11/27 21:35:09 ID:RTSyFC0a
>>172,173
>飛車を取りにいくてや飛車を引いてゆっくり行く手も考えました。
どちらでもわかりやすく後手が優勢になると思うが、わざわざ自爆の順に
飛び込んだのは何か本譜よりもっと嫌な筋が見えたのでしょうか?
78手目は△4九角として、▲6八金上なら△3四歩▲5七角△5五歩
▲4一飛△5六歩▲同金△6七銀▲7九飛△5六銀成▲4九飛△5七成銀
▲同金△5一香とでも攻めます。
勝手読みがあるかもしれませんが、こんな攻め筋はどうでしょうか。
176 :
名無し名人:04/11/27 22:01:38 ID:KElj26BH
>>172 56手目は△4六歩の利かしが入ると思います。
▲同歩なら角道が止まって本譜より得ですし、▲同角は△4五香が
あります。手抜きで▲2四歩は△4七歩成▲2三歩成△3五飛で
面白い形勢です。
70手目は△3一香も充分あり得ます。▲2七角のとき△1二飛と
下がれば先手がどう応じても大駒を捕獲できます。
▲2六角には△3七香成で充分です。
△3六歩も相当な手ですが72手目は△3七歩成で確実に飛車を
取った方が良いでしょう。先手の陣形からして飛車の方が価値が
高い局面です。先手の角は△3四歩と△1五香で抑えられます。
問題の78手目ですが、△7五歩はむろん遊び駒にさわる悪手です。
この局面は三枚換えで後手優勢ながら早い攻めが無いので、先手の
大駒を封じて長期戦も辞さずのつもりで指しましょう。
そこで△3三香▲7九角と角を追って、△2九角と打ちます。
▲5八金は△3七とでやぶ蛇なので▲4一飛と打つくらいですが△
△4七角成がきわどい利かし。▲5八金に△2五馬で好所を占めて
▲2一飛成には△4六桂がぴったりです。あとは金を剥がしにいけば
確実に勝てるでしょう。
177 :
診断士A:04/11/27 22:28:33 ID:94FP4Iuz
38:△3五歩は決める必要が無い。
ただ本譜で居飛車が困ったので問題ないか。
47:▲2八飛となっては振り飛車作戦勝ち。
54:△3六歩〜62:△1六飛はうまい捌き。
居飛車は▲2四歩の突き捨てを入れておかなければいけなかった。
72:△1七飛成は飛車を取りにいけばシンプル。居飛車の作りかけの矢倉は飛車に弱い。
浮き駒も多いし。飛車を引くなら△1一飛か。3筋の香打ちと桂頭の傷で収拾がつかない。
78:△7五歩は△4九角。▲6八○と受けると角を追われたときの逃げ場所が5七になり、
色々あたりが強い。色々手段はあるが7五の角はあまりに好位置なので追っておくべき。
また、打ち込みを消すなら△3一香〜△3三角。▲4一飛は△4二銀、▲1二飛は△1一香。
△9二香打として端を狙うのもありそうだが飛車打から桂馬を拾われておいて難しいか。
駒得はしているが既に結構大変な局面。
178 :
名無し名人:04/11/28 00:24:16 ID:JLvMMAyd
>>172 80手目△8四桂は△3四歩とすれば、急所の角を封じ込める事が出来る。
以下は
▲7九角△7六歩▲同 銀△3二銀打
とすれば、まず負けないと思うが。
179 :
172:04/11/28 13:58:00 ID:8YK1Mxjv
△4六歩から成香を作っても大したことは無いと思っていたのですが、
6七の金に近いので速かったですね。
>>175 >何か本譜よりもっと嫌な筋が見えたのでしょうか?
本譜で十分だと思って、どうせならと激しく行ってしまいました。
たくさんのご指導ありがとうございます。勉強になります。
180 :
診断お願いします:04/11/28 17:39:39 ID:lUEyE+fc
先手 居飛車 自分(10級)
後手 振飛車 11級
相手の飛車角取ったのに、攻めれないまま終盤で負けてしまいました。悔しい!
どうか悪いところを指摘してください。終盤の受けが
まずかったことは確かなのですが・・・。なにか攻める方法はあるでしょうか。
急に強くなったんですけど・・・120手あまりでちょっと長いのですが、どうかお願い致します。
▲7六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5二飛 ▲4六歩 △5五歩
▲4七銀 △3四歩 ▲5八金右 △3二銀 ▲6八玉 △6二玉
▲2六歩 △9四歩 ▲9六歩 △7二銀 ▲7八玉 △7一玉
▲2五歩 △3三角 ▲1六歩 △6四歩 ▲6六歩 △5一金左
▲6八銀 △6二金左 ▲6七銀 △4二角 ▲3六銀 △3三銀
▲4五歩 △8二玉 ▲7九角 △6三金 ▲8八玉 △5四飛
▲7七桂 △7四歩 ▲4七銀 △7三桂 ▲7八金 △8四歩
▲8六歩 △4四歩 ▲5六歩 △4五歩 ▲5五歩 △同 飛
▲5六銀左 △5三飛 ▲4五銀 △5七歩 ▲同 金 △4四歩
▲5四歩 △4三飛 ▲5六銀引 △5四金 ▲5五歩 △5三金
▲6七金寄 △6三金 ▲3六歩 △4五歩 ▲3七桂 △4四銀
▲2四歩 △4六歩 ▲同 銀 △4五歩 ▲同 桂 △2四歩
▲5四歩 △5五歩 ▲5三歩成 △同 金 ▲同桂成 △同 飛
▲4五銀左 △同 銀 ▲同 銀 △5六銀 ▲5四歩 △6七銀成
▲同 金 △5一飛 ▲4三歩 △3三角 ▲4二銀 △同 角
▲同歩成 △5四飛 ▲同 銀 △5六銀 ▲同 金 △同 歩
▲7八銀 △5七金 ▲6八銀 △同 金 ▲同 角 △5七銀
▲5九角 △6八金 ▲2六角 △7八金 ▲同 玉 △6六銀成
▲5八歩 △6七銀 ▲6九玉 △4七桂 ▲7九金 △7七成銀
▲7八金打 △6五桂 ▲6七金 △同成銀 ▲6八銀 △7七桂打
▲同 銀 △同桂不成
まで122手で後手の勝ち
181 :
名無し名人:04/11/28 18:07:11 ID:+MC9GMJi
>>180 序盤のゴキ中対策はちゃんと考えた方がいい。
この将棋のような無策対策はちょっと勝ちにくい。
段位者でも何も考えないで指すとこんな形になりがちだが。
中盤は相手の自爆なので略。
109手目は▲71角打で詰み。
いきなりの角打ちが見えなかったとしても
▲31飛や▲52とでも勝ちなので・・(ry
182 :
名無し名人:04/11/28 18:10:13 ID:JLvMMAyd
>>180 113手目・115手目・119手目の時も▲7一角打で詰み。
183 :
診断お願いします:04/11/28 18:45:51 ID:z2VFH2Sc
>>180 >>182 さっそく診断ありがとうございます。検索して対策を調べます。
これは私が分相応にうまくさせたのではなく、相手の自爆なんですね。
ソフトを使って詰みを確認しました。17手詰めですか・・・
当分気がつきそうにないです。
184 :
名無し名人:04/11/28 19:06:06 ID:+MC9GMJi
>>183 詰め将棋の難しさと手数の長さは関係ないですよ。
これは対美濃の基本の詰み筋なので
3手詰みと同じスピードで読みきるぐらいで無いと
実戦で勝てません。
185 :
名無し名人:04/11/28 20:45:39 ID:IJCMO+Cf
着手前から全部読みきるのは大変かもしれないけど、
最初の4手〜6手は「見える」ように。そして「このあとは多分詰みそう」
くらいの判断はしていかないとな。
186 :
98:04/11/28 20:51:48 ID:zfSMUcZ4
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △6二銀 ▲7八飛 △6四歩
▲6六歩 △6三銀 ▲5八金左 △6二飛 ▲4八玉 △1四歩
▲1六歩 △4二玉 ▲3八玉 △5二金右 ▲2八玉 △3三角
▲3八銀 △2二銀 ▲6八飛 △5四銀 ▲7八銀 △6五歩
▲6七銀 △6六歩 ▲同 角 △5五銀 ▲7七角 △6六歩
▲7六銀 △9四歩 ▲9八香 △3二玉 ▲6五歩 △8四歩
▲5六歩 △同 銀 ▲6六角 △6七歩 ▲同 銀 △同銀成
▲同 飛 △7八銀 ▲3三角成 △同 銀 ▲6八飛 △8九銀不成
▲4五角 △9八銀成 ▲6四歩 △7七角 ▲6七飛 △5五角成
▲6三歩成 △4五馬 ▲6二と △6七馬 ▲5二と △5八馬
▲4一と △4九馬 ▲3一飛 △2二玉 ▲3二金 △1三玉
▲4九銀 △6八飛 ▲3八銀打 △5七角 ▲3三金 △3八飛成
▲同 玉 △3九金 ▲2八玉 △2九金 ▲同 玉 △2八香
▲1八玉 △2九銀 ▲2八玉 △3八金 ▲同 銀 △同銀成
▲同 玉 △3三桂 ▲2二銀 △2四玉 ▲3三飛成
まで89手で先手の勝ち
Ctrl+cでできた。サンクス。
先手が僕で勝ちました。
コメントお願いします。
ちなみに中級タブです。
石田流対右四間です。
187 :
98:04/11/28 21:02:08 ID:zfSMUcZ4
右四間に対しては石田本組はつらいのではと思ってるのですがどうでしょうか?
今局ではふつうの四間飛車にしました。
右四間の定跡はあまり詳しくないのですが本局の指し方があってるのでしょうか?
188 :
名無し名人:04/11/28 21:05:34 ID:fyodoCUz
短手数で勝った将棋ですし、診断のポイントくらい書いたほうがいいのでは。
ノーガードの中盤はともかく、寄せがなんか重い感じがします。
63手目は飛車で王手して42で間駒させてと金を清算して22金、
が浮かびますがあまり大差ないかも。
72手目は後手から飛車切って28金39銀からの詰みがあります。
助かりましたね。
189 :
名無し名人:04/11/28 21:07:45 ID:fyodoCUz
あ、188は187を読まずに書きました、失礼。
振り党ではないので対右四間の可否はよくわかりませんが、
浮き飛車から86飛車とか玉頭への揺さぶりも見せて面白そう(無責任)
190 :
診断士A:04/11/28 21:34:28 ID:k1Ri0IoA
>>186 21:▲6八飛
振り直すのではやや不満。角に紐がついているので▲7六飛でよい。
△5四銀には▲8六飛△8二飛と利かしてから▲7七角と上がり、以下銀を起用する。
また、▲6八銀と待機しておいて以下▲8六歩▲7七角▲8八飛と組んで8筋を狙うのも有力。
△5四銀〜△6五歩の仕掛けには▲同歩△同銀に角交換してから
▲7七銀で受かっている。▲6七銀と上がると突破されるので注意。
もっとも本譜も▲7五歩の突き越しが生きていて有力ではある。
191 :
診断士A:04/11/28 22:08:07 ID:k1Ri0IoA
63:▲3一飛
▲6二飛と攻防に打って、以下△4二香▲同とで
1.△同銀には▲4一銀で△3三玉は▲4二飛成△4四玉▲4五銀以下詰み。
△4一同玉は▲5二金△3二玉▲4二金△3三玉▲3二金△4四玉▲6四飛成以下詰み。
2.△2二玉には▲3二と△1三玉に▲4九銀が▲2四銀からの詰めろとなり勝ち。
最初の合い駒の種類は余り関係無い。
仮に即詰みを逃しても▲6二飛が受けにも利いているため勝ちやすい局面といえる。
ソフト持ってないので間違ってたらどなたかフォローよろしく。
69:▲3八銀打
▲5八歩と節約したいところ。本譜はトン死も生じて危なかった。
192 :
名無し名人:04/11/29 23:00:47 ID:5PYGrd5J
先手:14級(自分)
後手:14級
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2二角成
*第 9手、▲2二角成:定跡では、疑問手となっています。好手としては、▲2四歩があります。
△同 銀
*第 11手、▲4五角:定跡に登録されていない手です。定跡では好手として、▲8八銀が登録されています。
▲4五角 △5二金 ▲3四角 △3三銀 ▲5六角 △8六歩
▲2四歩 △同 歩 ▲8六歩 △同 飛 ▲8八銀 △8四飛
▲7七金 △4一玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲9五歩 △同 歩
▲9二歩 △8二銀 ▲8三歩 △同 銀 ▲9一歩成 △9三桂
▲9七桂 △9六歩 ▲8七香 △8五歩 ▲同 桂 △同 桂
▲同 香 △同 飛 ▲8六歩 △2五飛 ▲8三角成 △2八飛成
▲同 銀 △8九飛 ▲7九桂 △8八飛成 ▲8一飛 △5一香
▲6八銀 △6五桂 ▲同 馬 △9九龍 ▲5八金 △9七歩成
▲4八玉 △8八と ▲6六馬 △7九と ▲7八金 △8九龍
▲7九金 △9八龍 ▲3六歩 △7八銀 ▲9九歩 △8七龍
▲8二飛成 △7九銀不成▲同 銀 △6四香 ▲8八馬 △7六龍
▲6八銀 △5五桂 ▲同 馬
まで79手で先手の勝ち
13級復帰の一局です。お互い14級らしく柿木さんによると9手目から構想間違い・・・のようなのですが
そこからも▲7九桂打とかどーしようもないポカをやらかして泣き入りそうに成りながら、
相手のただゴマもあってギリギリしのいでるよな・・・というところで相手に急に投了されてしまいました。
勝ち星を拾ったとはいえ今もそんなにこちらが勝ちやすい駒を持ってるとは思えず、
ここから先手は本当に勝てるのか?というのが主な疑問です。
193 :
名無し名人:04/11/29 23:08:54 ID:VBWliG6C
194 :
名無し名人:04/11/29 23:25:51 ID:9DdO/o+i
>>192 17手目77金87歩成83歩のハメ手は覚えておいて損がないと思う。
195 :
名無し名人:04/11/29 23:46:49 ID:NbGdfYc5
いつもおつかれです
196 :
名無し名人:04/11/30 00:14:03 ID:K0/MMqrx
>>192 最終図で先手が微妙に指せるだろうが、後手が投了する理由がわからん。
>>193は先手勝ちの手順を教えてやれ。
80手目の後手の応手は、△7八角か△3一玉辺りだと思うが。
197 :
名無し名人:04/11/30 00:17:16 ID:nPFyXrTO
筋違い角は手損で自分だけ角を手放す戦法ですが、角筋で相手の盲点を突き、
「1歩得」を生かす構想の下でなら成立の余地があります。
本譜などは先手の56角の好位置を後手が咎めようともせず、端の突きあいに応じるあたり思う壺でしょう。
しかし31手目▲8三歩の意図がよくわかりません。銀に蟄居してもらった方が好都合と思いますが。
ちなみに、普通横歩取り模様の序盤から先手から角交換する形はあまり見られません。
8筋を受けてないので後手にも歩を補充されて旨味が薄れてしまいますので。
投了図では、自分なら先手を持って勝ちきる自信はありません。
歩が2・3枚あれば細工が効きそうな形ですが。
198 :
名無し名人:04/11/30 00:25:27 ID:ousvCTKQ
>>192 とりあえず投了図のところを
先手番と後手番持って
東大将棋と対局してみましたが両方勝ちますた。
覆す要素はありますが
やや先手のほうが指しやすいかなあという感想です。
先手は91のと金を進める筋、61銀を打つ筋などが分かりやすい攻め筋で
後手は33の銀で馬を虐めつつ87歩からと金を作って攻めていきます。
14級同士でしたらまだまだ分からん形勢だったでしょう。
199 :
名無し名人:04/11/30 01:45:53 ID:TJKwb1Vu
>>192 既出の回答は外して、
23手目▲77金
これは危ない。金より桂を使いたい。
銀に飛車の紐がつく形なので、何らかの手を作らない限り飛車と銀が活きてこない。
(横歩、相掛かり模様に近いので、手厚く迎えるのが好手に繋がる。)
投了した局面にあたっては、後手良し。
▽69角が防ぎ切れない。
先手からの攻め筋が全て切れ筋へと繋がる上、69角を取りに行けないために、後手の言い分を呑まされてしまう。
先手はここから幾つもの対応策があるが、ここから先手が攻めるには金駒1枚足りず。
こんなとこでしょうか、この局は23手目が中盤に大きく響き指しにくくなったかと思います。
200 :
名無し名人:04/11/30 09:02:08 ID:57mQLk84
>>192 14級同士ならどう転ぶか判らないが、47手目の段階では後手が容易に勝つぐらい大差がついている。
そこから2度もポカと思われる桂馬のただ捨てで戦意が喪失したのでしょう。後手は投了直前から
疑問手の連発。
>>196 玉の早逃げも角打ちも良い手とは思わない。相手の馬が絶好の場所にいすぎる。いるのは自分で呼び
込んだのだが。後手は龍をどこかで切るべきだった。まぁ初心者レベルでは飛車を渡すと簡単に負ける
けど。後手は48手目に7四角か、2五香車でもしておけば簡単に勝てた。飛車の打ち込みに対して香車を
手放したのはもったいない。
201 :
名無し名人:04/11/30 12:41:47 ID:jSKOz36V
先手棒銀対後手四間です。
68手目からの筋悪そうな手に助けられて勝てた気がするんですが、
他にこれといった攻め筋はないのでしょうか?
先手:自分13級
後手:相手12級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △9四歩 ▲9六歩 △7二銀 ▲6八玉 △5二金左
▲7八玉 △3二銀 ▲5八金右 △6二玉 ▲2五歩 △3三角
▲6八銀 △7一玉 ▲5七銀左 △8二玉 ▲3六歩 △5四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲6八金上 △1三香 ▲3七銀 △4三銀
▲2六銀 △3二飛 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6四歩
▲3八飛 △4二角 ▲2四歩 △同 歩 ▲2二歩 △同 飛
▲4四銀 △同 銀 ▲同 角 △3三歩 ▲2三歩 △同 飛
▲3二銀 △2二飛 ▲4一銀成 △4九銀 ▲3七飛 △5八銀成
▲同 金 △5三角 ▲同角成 △同 金 ▲3一角 △5二飛
▲4二成銀 △6二飛 ▲5一成銀 △4四角 ▲6一成銀 △同 飛
▲5三角成 △8八金 ▲6八玉 △7九銀 ▲5九玉 △5三角
▲5二金 △2六角 ▲6一金 △同 銀 ▲2二飛 △7二銀
▲2一飛成 △2七角 ▲4八金 △3七角成 ▲同 桂 △9二玉
▲7一角 △2九飛 ▲4九桂 △8二金 ▲同角成 △同 玉
▲6二金 △5五歩 ▲7一龍 △9二玉 ▲8二銀 △8四歩
▲8一龍 △8三玉 ▲9三銀成 △同 玉 ▲8五桂 △同 歩
▲8四金
まで103手で先手の勝ち
202 :
名無し名人:04/11/30 19:12:23 ID:9F9glNBk
>>201 △3五同歩と△6四歩のお陰で既に先手有利ですが39手目は▲3四歩と
打つところ。押さえ込んで一方的な駒得を目指すべき局面です。
41手目▲2二歩に△3三桂と跳ねられると、後手の捌きのチャンスが生じます。
実際には▲4四銀で難しい勝負ですが先手が勝ち切れるか分かりません。
自分が後手なら70手目△7九銀は打たずに△5三角とするでしょう。
△7九角と打てるぶん寄せやすいし、▲2二飛に△7二銀があります。
こうなると後手が有望な形勢と思います。
203 :
名無し名人:04/11/30 19:35:43 ID:57mQLk84
>>201 39手目に▲3四歩としなかったために▲2四歩に対して△同角がある。同角のあと▲3四歩なら
△3五角▲同飛△3四銀。先手は歩がないから攻めにくい。相手の手だが、居飛車に対する銀の
割うちはあまり特にならない、やらない方が良いことが多い。
204 :
186:04/11/30 20:07:27 ID:2dTyYmCn
みなさんレスどもです。
>>188 ホントだ。詰まされてましたね。
>>190 なるほど7筋ではなく8筋狙う方針があるんですか。
>>191 たしかにそっちの方が本筋っぽい手ですね。
205 :
192:04/12/01 00:20:30 ID:09wY9buE
>>197 当初銀が逃げればただで香車がもらえるし歩をとっても
と金がのこってOKOKと思ってたのですが、
銀がそっぽに向くだけでもこちらにプラス・・・などという考えは思いもよりませんでした。
駒の計算はまだしも駒の働きがいいか悪いかというのはいまだにさっぱり理解できません。
いや、前より理解できなくなった感じで・・・
>>199 自分も圧倒的にダメorzから一寸ずつましに成りかけ?のところで投了されたので
何考えてんねん!と思ったのです。よほど相手にダメと思わせる何かあったのかと思って。
その形成判断聞いたら相手は頭抱え込みそうです。
>>200 後手が簡単に勝つ手は自分にも思いつく範囲でした。
その手が自分の番で思いつければせめて元の12級には帰れるはずなのですが・・・
(最高レートだけでいうと9級なんですorz)
206 :
名無し名人:04/12/01 00:41:22 ID:PYlKDbQ7
>>199 >投了した局面にあたっては、後手良し。
>▽69角が防ぎ切れない。
さすがに後手良しとは思えんのだが。
80手目△6九角として、81手目▲6一銀の後どうなる?
@△5八角成▲同玉△7八龍▲5二銀成△同香▲7七馬(先手優勢)
A△4二金右▲4五馬(先手良し?)
B△3八金▲同玉△5八角成▲5二銀成△同香(先手良し?)
@はどうみても先手優勢。
ABはかなり微妙だが、後手が角か金を渡して攻めないといけないわりに先手玉は広い。
結論としては、やや先手が指せると思う。
先手:そこら辺の雑魚
後手:パックマン〜急戦四間飛車J級風味
▲7六歩 △4四歩 ▲7八銀 △4五歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5八金右 △4六歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八玉 △4七歩成
▲同 銀 △3三桂 ▲4八飛 △1四歩 ▲7九玉 △1三角
▲6五歩 △3二銀 ▲4四歩 △4五歩 ▲5六銀 △5二金左
▲9六歩 △5四歩 ▲4七銀 △6二玉 ▲9五歩 △7二玉
▲6七金 △6二銀 ▲5六銀 △5三金 ▲8六歩 △4四金
▲4七銀 △3五金 ▲5八金 △4六金 ▲1六歩 △4七金
▲同 飛 △4六歩 ▲4九飛 △3八銀 ▲5九飛 △4七歩成
▲6八金寄 △4八と ▲6九飛 △4七銀成 ▲4九金 △同 と
▲同 飛 △4八成銀 ▲6九飛 △5八金 ▲4四歩 △6九金
▲同 銀 △2二角 ▲5六金 △4九飛 ▲2八金 △3九飛成
▲1七金 △2九龍 ▲1八金 △4七桂 ▲3六歩 △5九桂成
▲7八玉 △3八龍 ▲4六金 △5八成桂 ▲同 銀 △同 成銀
▲6七金 △5七成銀 ▲6八金 △同 成銀 ▲8七玉 △7八成銀
▲6六角 △6八龍 ▲8四桂 △同 歩 ▲9六玉 △9四歩
▲8五歩 △9五歩 ▲8七玉 △8五歩 ▲7五歩 △8六金
▲9八玉 △8九成銀 ▲同 玉 △7八銀
まで100手で後手の勝ち
中盤は上手く行ってたのか疑問。
途中から先手が基地外みたいに駒捨ててくれたので圧勝できたが・・・
23手目までは自分の構想なので、あまりツッコまないで欲しい。
208 :
名無し名人:04/12/01 13:45:45 ID:nZFOX2NO
相手をそこら辺の雑魚とか言うのはどうかと・・・
あぁスマン、早指し希望にしておいたのに10回くらい15分で申し込んできて仕方なく戦った相手だった。
以後気をつけるようにしよう。
210 :
名無し名人:04/12/01 16:57:59 ID:A13OclNj
なんだよ。「その辺の雑魚」って。あんたのHN知ってる。もう二度と戦わん。
棋譜あげるのはいいが、ここを誰が見てるかわからないんだし、
対戦相手が見ているかもしれないっていうくらいの気遣いは必要なんじゃ…
>>210 せっかくだから教えてあげるね。
東大将棋6の初級α0にして対局した結果なのね。再現すればほとんど同じになるはずだから。
「あんたのHN知ってる。もう二度と戦わん。 」
いい威勢だけど、分かるんだったら晒してから言って欲しいし、
そもそも11級と戦うレベルだって自ら晒してるもんなのね。
ローカルでシコシコやってるとか思われたくないからこういう書き方したんだけど、あらぬ誤解を招くもんだね。
スレの邪魔をして悪かったが、コレでも診断してくれる人が居たらヨロシク。
212 :
名無し名人:04/12/01 18:14:03 ID:ipuUky9t
>>207 相手が酷すぎる。ソフト相手なら強いレベルでの駒落ちとやった方がまし。41手目に3八銀と引かれても
続かない。40手目では金で出るのではなく、歩の突き出しだな。先手の応手は銀引きだが、そこから
の組みなおしは難しい。銀を繰り出すべきなのだが、銀が動けない状況だから。やるとしたら角を2四に
持ってきて、香車をとられないように1ニにあげるとかだが、香車をとられなくても角に成りこまれたくない。
だから3五金より5五歩だった。
213 :
名無し名人:04/12/01 18:52:06 ID:ipuUky9t
>>207 26手目の5四歩も悪い手。玉を固めるべきだ。角が覗く手が発生した。すぐには先手は角が覗かれないが、
先手の5七銀も悪手だが、そこで6八金上として。すぐに4四銀、同桂、同飛には5六銀があるから。
214 :
名無し名人:04/12/01 21:19:06 ID:ml1thdPR
スレが賑わってくるといろんな人が出てきますな
215 :
199:04/12/01 22:57:55 ID:I4SxxqI/
>>206 199ですが、▽69角に▲61銀は
▽42金右 ▲45馬ならば、▽58角成 ▲同玉 ▽38金
で後手が良いと思いますが如何でしょうか?
後手の玉は詰めろをかけるのに2手かかるので、速度で後手が勝っていると思うのですが。
(▲27角は ▽同金 ▲同馬 ▽38歩で受け切り)
そこで▲45馬とせず▲77馬は▽36龍 ▲37桂(37銀は27龍で論外)
▽78金で、馬に手をかけつつ68の銀を狙う手。
と見ましたが、206さん貴方ならどう指されますか?
216 :
名無し名人:04/12/01 23:15:07 ID:gx9UhKtx
>>212-213 COM対戦のは初めて知った。今度やってみる。
なんだかおかしくて分かりづらいが、なんとなく分かった。
ひとまずもう少し形を考えてみる。
>>216 また懐かしいのを掘り出してきたな。
まぁ自分に勝てる奴が居るとも思わんが。
218ミス
自分に負ける奴が居るとも思わんが。
まぁ気にすんな。というかわざわざageんな。
220 :
名無し名人:04/12/02 00:30:58 ID:RnY9T/Pf
>>215 >▽42金右 ▲45馬ならば、▽58角成 ▲同玉 ▽38金
ならば、
▲3七銀と受ける。
この局面は先手玉に微妙に詰めろが掛からないはず。
角を持てば9六角の筋が発生するので、後手は△7八龍と近寄れない。
221 :
199:04/12/02 08:03:42 ID:fgrlz1a+
>>221 うーん、▽78金で寄ってないですかねえ?
この局面ならば▲63馬は非常にしづらくなってるので後手玉寄りにくいかなと。
今から保安業務員の資格取りに逝って来ます。
222 :
名無し名人:04/12/02 15:57:03 ID:zxWPLn7/
先手:12級 後手:俺(10級)
12級の先手が、自己流で変な事をしてきて負けてしまった。
悪手を指したつもりは無いのですが、どう対処すれば良かったのか教えて下さい。
▲7六歩 △3四歩 ▲2二角不成△同 銀 ▲6八飛 △4二金
▲4八玉 △3三銀 ▲3八玉 △6二銀 ▲1六歩 △5四歩
▲1五歩 △4一玉 ▲2八玉 △3二玉 ▲3八銀 △8四歩
▲7八金 △8五歩 ▲6六歩 △7四歩 ▲6九飛 △9四歩
▲9六歩 △5三銀 ▲6八銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲6七銀 △5二金上 ▲7七桂 △4四歩
▲8九飛 △4五歩 ▲8六歩 △3五歩 ▲8五歩 △7三桂
▲8四歩 △3六歩 ▲同 歩 △8六歩 ▲3七角 △6四角
▲同 角 △同 歩 ▲8六飛 △6五歩 ▲3七角 △6四角
▲同 角 △同 銀 ▲8三歩成 △6六歩 ▲5六銀 △8一飛
▲8二と △3一飛 ▲8三飛成 △4四銀 ▲6五歩 △5五歩
▲4五銀 △同 銀 ▲6四歩 △5六歩 ▲7三龍 △5五角
▲3七角 △4六歩 ▲5六歩 △同 銀 ▲4六角 △同 角
▲同 歩 △5五角 ▲3七銀打 △6七歩成 ▲4七桂 △6六角
▲6七金 △同銀成 ▲5六角 △3四歩 ▲6七角 △7七角成
▲3四角 △3三馬 ▲5二角成 △同 金 ▲6三歩成
223 :
名無し名人:04/12/02 16:28:27 ID:GxU5aZtl
>>222 飛車先の逆襲をこう簡単に通されては負けです。ていうかそれ以降見てません。
これで悪手がないと言うのはちょっと甘いです。
▲8九飛とまわられた時点(ほんとはもっと前から考慮はしておくべき)で
なんらかの対策を考えるべきですが、本譜はあまりにも無策すぎます。
38〜40手で8筋に備えておく、最悪でも本譜42手目に△8三歩ならまだまだこれからの勝負でした。
アクロバティックな受け?は決まれば良いですが
本譜のように失敗すると眼も当てられません。
224 :
名無し名人:04/12/02 22:06:23 ID:BMTDzWZA
>>221 △7八金と打たれても駒を渡さなければ詰めろにならない。
逆に▲2三桂で詰めろ。
後は
@△同金▲8五角
A△6八金▲同玉
共に先手勝ちは動かない。
225 :
224:04/12/02 22:17:34 ID:BMTDzWZA
226 :
名無し名人:04/12/02 23:39:41 ID:Jv81jWhT
開始日時:2004/12/02 23:08:46
棋戦:自由対局室
先手:もれ
後手:相手
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △8五歩
▲7七角 △5二金右 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △6二銀
▲4八玉 △5四歩 ▲3九玉 △4二玉 ▲2八玉 △3二玉
▲7八銀 △3三角 ▲6七銀 △4四歩 ▲4六歩 △4三金
▲5六銀 △4二角 ▲8八飛 △3三桂 ▲5八金左 △2一玉
▲3六歩 △3二金 ▲3七桂 △5三角 ▲4七金 △9四歩
▲2六歩 △7四歩 ▲6七銀 △7三銀 ▲5六歩 △8四銀
▲9六歩 △7五歩 ▲5九角 △7二飛 ▲7八飛 △8六歩
▲同 歩 △7六歩 ▲同 銀 △7七歩 ▲同 飛 △8六角
▲7五歩 △7七角成 ▲同 桂 △7五銀 ▲7三歩 △同 飛
▲6五桂 △7四飛 ▲8五銀 △7二飛 ▲8三角 △7一飛
▲7二歩 △6一飛 ▲7四角成 △7九飛 ▲7一歩成 △同 飛
▲6三馬 △6六銀 ▲7二歩 △6一飛 ▲5三桂成 △6三飛
▲同成桂 △6七角 ▲4八金引 △8五角成 ▲6一飛 △3五歩
▲同 歩 △3六歩 ▲2五桂 △同 桂 ▲同 歩 △3七銀
▲同 銀 △同歩成 ▲同 玉 △5七銀成 ▲3四銀 △4八成銀
▲4三銀成 △同 金 ▲3四桂 △同 金 ▲同 歩 △2二銀打
▲3三金 △3二歩 ▲2二金 △同 玉 ▲4三金 △4九馬
▲3三歩成 △1二玉 ▲2三と △同 玉 ▲2四銀 △3四玉
▲4八角 △同 馬
まで116手で後手の勝ち
ミレニアムの崩し方がわかりません
診断おねがいします
227 :
名無し名人:04/12/03 00:25:50 ID:A1kp6+MQ
>>222 >>223の通り、どう見ても悪手が42手目△7三桂。
あとは、後手の8筋への飛車転換を簡単に許してしまっているので、
後手が指し難い形になっている。
24or26手目時点で△8六歩としておけば、後手が指せる。
228 :
199:04/12/03 02:59:34 ID:uH0Qbl0R
>>224 なるほど先手玉1手足りずですか。
▲34桂がありますね。
▲85角から▽同龍 ▲同歩 ▽69角 ▲51玉 ▽43角成
▲34桂(▽52桂は▲71飛で論外)▽37馬と詰めにかかっても
▲同桂で逃れ、って感じかな?
先手の勝ちになりますかな。
なんかフツーに指した後の感想戦みたいやなw
224さん3級の戯言に付き合っていただき有難う御座いました。
後手がこの局面から活路があるんじゃないかという事で
▽69角からの手順を5つの変化くらいかな、途中まで読んで
後手がいいと感じていましたが、▲61銀が(最初は金を寄らせて、手がないのでは?と思っていた)
玉に重圧をかける一手に繋がりますか。
あ、後1つ聞きたいですが、83手目▲45馬に▽78龍はいかがですか?
手間でしょうが、何かまだ後手指せそうな感じがして。
229 :
名無し名人:04/12/03 16:07:53 ID:X3kI1n+d
>>226 49手目▲8六同歩は▲同角と取った方が良かったかも。
先手が一歩もって角交換すると▲3五歩〜▲6一角の筋があるので、後手も動き方が難しそう。
本譜は△8六角と出られて後手が一本取った形。
77手目▲5三桂成は、▲7四銀と遊んでいる銀を活用したかった。せっかく5三に成った桂が
(馬を先手で消されて)6三に戻るようではもう駄目。
98手目△同金は△2七金で詰んでるみたい。ここでは後手がはっきり一手勝ちしている。
230 :
名無し名人:04/12/03 19:10:21 ID:WHZoYooC
age
231 :
名無し名人:04/12/04 02:00:23 ID:bOhtk323
先手:私 後手:8級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3三角
▲5六歩 △3二銀 ▲5八金右 △5二金右 ▲5七銀 △6二飛
▲7八金 △6四歩 ▲6八銀上 △7二銀 ▲6九玉 △6三銀
▲4六歩 △9四歩 ▲3六歩 △4二玉 ▲4八飛 △3一玉
▲1六歩 △1四歩 ▲3七桂 △5四銀 ▲7九玉 △7四歩
▲4五歩 △同 歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲8八角 △2二角
▲2五桂 △同 桂 ▲2二角成 △同 玉 ▲8八角 △3三角
▲同角成 △同 銀 ▲2五歩 △4四角 ▲7七角 △6五桂
▲4四角 △同 銀 ▲6六銀 △3七角 ▲4九飛 △2八角成
▲1七角 △同 馬 ▲同 香 △3八角 ▲4八飛 △5六角成
▲4七金 △同 馬 ▲同 飛 △7五歩 ▲5六桂 △3三銀
▲4四角 △3二金 ▲7五歩 △4六金 ▲3三角成 △同 金
▲4六飛 △同 歩 ▲3五歩 △3九飛 ▲5九歩 △7七歩
▲同 桂 △同桂成 ▲同銀引 △6五桂 ▲6六角 △3五飛成
▲4四銀 △同 金 ▲同 角 △同 竜 ▲同 桂 △4二金
▲5二金 △同 飛 ▲同桂成 △同 金 ▲4一飛 △3二銀
▲8一飛成△7六歩 ▲6六銀 △7七金 ▲同銀引 △同歩成
▲同 銀 △同桂成 ▲同 金 △5五角 ▲6六桂 △6五桂
▲6八玉 △4七歩成▲3一金 △5七銀 ▲7八玉 △6八銀打
▲3二金 △同 玉 ▲3一飛 △4三玉 ▲4一竜 △4二金打
▲7六金 △6九角 ▲8八玉 △7七歩 ▲3二飛成 △4四玉
▲4二竜寄△同 金 ▲同 竜 △3五玉 ▲2七桂 △2六玉
▲1八桂 △2七玉 ▲2六金 △3八玉
まで、136手で後手勝ち
>>90で矢倉の相談した者です。
皆様のアドバイスのおかげで、矢倉模様でも五分五分な戦いができるようになってきました。
で、今回も矢倉模様です。戦いになってからはもう苦しい状況だったと思います。
単純に46銀型で攻めたほうが良かった気もしますがいかがでしょう。よろしくお願いします。
232 :
名無し名人:04/12/04 03:51:14 ID:h96b8rUG
>>231 87手目▲同角の方が良い。桂馬でも良いが、その後が味消しで逆転された。
△同竜、▲同角。銀の間駒は▲2一金(取らないと詰む)、△同玉、▲3三角成り。
そのあと△2二金の受けなら▲4一飛車、△3一桂、▲1三桂馬以下詰み。△2二
金の代わりに△3二金でも詰む。
233 :
名無し名人:04/12/04 05:28:05 ID:9qxxPTXP
>>228 80手目△6九角▲6一銀△4二金右▲4五馬
は変わらずに、84手目で△7八龍となっても、
先手はやはり▲2三桂。
以下の86手目以降の進行は
△5四金▲同 馬△5八角成▲同 玉△6七香成▲4九玉
△2三金▲6三馬△5二桂▲7九金△7五龍▲3五桂
が最善だと思うが、これなら先手勝ち。
86手目を手順前後させた場合でも、
△5八角成▲同 玉△5四金▲9六角
これも先手勝ち
234 :
名無し名人:04/12/04 06:17:06 ID:9qxxPTXP
>>231 95手目▲4一飛が悪手。
斜め後ろに進む駒(角や銀)が無い時、下段からは攻めにくい事がある。
本譜の通り△3二銀で遠くに追い返されて、手番を渡してしまった。
ここは▲8二飛とすべきで、遠見に相手玉を狙いつつ、相手に守り駒を使わせて手番を保持できる。
107手目▲6六桂が悪手。
▲6六金打ならまだ分からなかった。
235 :
名無し名人:04/12/04 07:15:21 ID:ejzvNDSW
>>231 序盤編、私ならこう指すとい程度の話ですが。
29手目55歩43銀56銀と指せれば気持ちいい
以下77銀から引き角、4筋を交換して46角型ができれば負ける気がしない
236 :
名無し名人:04/12/04 07:30:09 ID:Zl1/iou4
ファイル名:棋譜.ki2
先手が飛車先を二回つき、後手も二回突きかえしたところで、相手が2四歩
と突いて来ました。これは定跡では後手有利になりいけないことだと思うのですが、
対応がわからず惨敗していしまいました。初歩的なことでもうしわけないのですが、
▲2四歩以降の対応の仕方を教えてください!
先手13級
後手12級
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩 △8六歩
▲2三歩成 △8七歩成 ▲2二と △同 銀 ▲2三歩 △3一銀
▲7六角 △8八と
237 :
名無し名人:04/12/04 07:36:20 ID:VrP8Ynnj
238 :
名無し名人:04/12/05 08:52:54 ID:bW9tpOlO
手数が長いですが診断お願いします。
69手目はケチらずに▲1六香とするところですか? この辺の受けがわかりませんでした。
ケチって▲1三歩は右下の守りで歩が使えなくなるからどうかなと思ってましたが、案の定でした。
92手目の角成が銀のヒモになることをウッカリしてました。
戻って91手目は飛車をどうするところでしたか?
100手目は△8五角で終わったなと呆然としてましたが、本譜のほうが良いのでしょうか?
王手で馬を抜いて角を打った辺りでようやく勝てるかなと思いました。
棋戦:自由対局室
先手:自分11級
後手:相手11級
▲7六歩 △5四歩 ▲6六歩 △5二飛 ▲1六歩 △1四歩
▲9六歩 △5五歩 ▲6八銀 △9四歩 ▲6七銀 △3四歩
▲7八飛 △6二玉 ▲7五歩 △7二玉 ▲7四歩 △同 歩
▲同 飛 △7三歩 ▲3四飛 △8二玉 ▲7四歩 △同 歩
▲同 飛 △7二銀 ▲4八玉 △4二銀 ▲3八銀 △5三銀
▲3九玉 △6四銀 ▲7八飛 △7三歩 ▲5八金左 △3三角
▲4六歩 △5一金左 ▲4七金 △1五歩 ▲同 歩 △同 香
▲1六歩 △同 香 ▲同 香 △1五歩 ▲6五歩 △5三銀
▲7四歩 △同 歩 ▲1五香 △同 角 ▲5五角 △7三香
▲7五歩 △5四銀 ▲1一角成 △3三角 ▲同 馬 △同 桂
▲7四歩 △同 香 ▲同 飛 △7三歩 ▲7八飛 △1八歩
▲2八玉 △2五桂 ▲1三歩 △6五銀 ▲6六歩 △5四銀
▲2六角 △1九歩成 ▲同 玉 △1六歩 ▲2八玉 △4四角
239 :
名無し名人:04/12/05 08:54:48 ID:bW9tpOlO
▲同 角 △同 歩 ▲3四角 △2四歩 ▲5二角成 △同金直
▲7四歩 △同 歩 ▲9五歩 △同 歩 ▲9四歩 △6九角
▲7四飛 △8七角成 ▲9五香 △7三歩 ▲9三歩成 △同 香
▲同香成 △同 桂 ▲9四飛 △1七歩成 ▲同 桂 △同桂成
▲同 玉 △1四香 ▲2八玉 △1七角 ▲2九玉 △6九馬
▲2八香 △1六桂 ▲3九金 △3五角成 ▲1九香 △1七歩
▲5四飛 △1八歩成 ▲同 香 △2八桂成 ▲同 金 △1八香成
▲同 金 △1七歩 ▲9四桂 △7一玉 ▲2八金 △1四香
▲1九香 △5三香 ▲同飛成 △同 金 ▲8二銀 △6二玉
▲3二飛 △5二金上 ▲3五飛成 △5九飛 ▲4九香 △6四歩
▲3六角 △1八歩成 ▲同 香 △同香成 ▲同 玉 △1六歩
▲5四桂 △6三玉 ▲4二桂成 △5四香 ▲5二成桂 △同 金
▲5四角 △同 玉 ▲5六香 △6三玉 ▲5二香成 △4七馬
▲5三金 △7四玉 ▲7五金
まで159手で先手の勝ち
240 :
名無し名人:04/12/05 16:09:00 ID:bDzSTcMA
>>238 49手目▲7四歩が手順前後。
せっかく47手目に▲6五歩とついて角道が通ったのだから、先に▲1五香とすべき。
△同角▲7四歩△5四銀▲7三歩成△同銀▲7四歩△6二銀▲9七角
後手の玉形を悪形にでき、先手が主導権を握れる。
本譜の進行も悪くないように見えるが、後手が56手目△5四銀を△4四銀としてきたら
▲8八角△7五歩と7筋での攻めが成立しない。
69手目▲1三歩は悪手のようだ。
△1九歩成▲同玉△1六歩とされてもかなり危うい。
その通り▲1六香が良さそう。
(飛車を転回させず、1六歩と打たれる筋を消し、1筋に歩を打てる。)
歩をケチるメリットもある事を覚えよう。
以降は109手目まで明確な先手有利になる手が見つからなかった。
(91手目の局面は本譜の▲7四飛以外無い、それでも後手優勢だが)
後手の108手目△6九馬が大悪手で、先手の▲2八香で逆転。
113手目▲1九香は悪手。
次に△2八桂成▲同金△1八歩とされていたら先手敗勢だった。
▲8五桂や▲5四銀にしておけば先手優勢は動かない。
241 :
名無し名人:04/12/05 20:44:23 ID:yatRkXyU
>>238 ▲1三歩自体は悪くないような気もするが、2五桂を放置したまま攻め合うのは怖いので、
73手目▲2六角では▲3三角として▲1五角成〜▲2五馬の受けつぶしを狙いたい。
93手目▲9五香では▲7六香と指してみたい。△4三銀なら、▲9三歩成△同香▲7二飛成
△同金▲同香成△同玉▲9二飛という感じで寄せ切れそう。
100手目は確かに△8五角の方がよいかも。
242 :
名無し名人:04/12/09 09:35:49 ID:9yWMyXE/
序盤の方はこっちが指せてたと思うのですが…
診断、よろしくお願いします。
先手:相手(9級)
後手:自分(9級)
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛
▲2五歩 △3三角 ▲5八金右 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉
▲7八玉 △8二玉 ▲5六歩 △4二銀 ▲1六歩 △1四歩
▲3六歩 △7二銀 ▲7七角 △9四歩 ▲6六歩 △4三銀
▲6七金 △2二飛 ▲6八角 △4五歩 ▲9八香 △6四歩
▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △5二金左 ▲8八玉 △6五歩
▲5七銀 △3四歩 ▲2六角 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩
▲7七銀 △2四歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3七桂 △3五歩
▲2五歩 △3四飛 ▲4五桂 △4二角 ▲2四歩 △同 飛
▲2二歩 △同 飛 ▲3四歩 △9五歩 ▲3三歩成 △同 桂
▲同桂成 △同 角 ▲6四桂 △6二金寄 ▲7二桂成 △同金上
▲7八金 △3六桂 ▲2七飛 △3四桂 ▲2四歩 △同 飛
▲1五歩 △2六桂 ▲1四歩 △3八角 ▲1五銀 △8四飛
▲2六飛 △4七角成 ▲6三歩 △2五歩 ▲2七飛 △3八馬
▲2五飛 △2四歩 ▲3五飛 △4二角 ▲3六飛 △4七馬
▲3五飛 △6一金 ▲6五飛 △6四歩 ▲4五飛 △2五馬
▲5五桂 △4四歩 ▲2五飛 △同 歩 ▲4三桂成 △1五角
▲同 香 △6三金 ▲5五桂 △6二金引 ▲6三歩 △7二金寄
▲6二銀 △同金直 ▲同歩成 △同 金 ▲7五角 △2八飛
▲8四角 △同 歩 ▲2二飛 △7二金 ▲6三桂成 △8三銀
▲7二成桂 △同 銀 ▲6三歩 △3八飛成 ▲6二歩成 △3二歩
▲7一角 △8三玉 ▲7二と △同 玉 ▲8二金 △6三玉
▲5三角成 △7四玉 ▲7五金
まで135手で先手の勝ち
243 :
診断士A:04/12/09 17:34:15 ID:INeysHbC
>>242 35:▲8八玉は図々しいので咎めたい。
38:△3四歩
本譜でも良いが△3二飛が筋。次の△6六歩▲同銀△同角▲同金△3五飛が受けにくい。
▲3八飛は△4四角▲3六歩△3五角▲同歩△4九角▲6八飛△3五飛ぐらい。
46:△2四同飛
これで後手優勢。
48:△3五歩
軽い好手。
56:△2二同飛
△3三桂と軽く指すのもある。以下▲同桂成△同角▲2一歩成△3四桂で良い。
58:△9五歩
以下桂で両取りを食らっては損。落ち着いて△3四同銀と取って置けばよい。
68:△3六桂
勿体無い。単に△3四桂で困っていると思う。
78:△8四飛
△2七角成▲2四銀△同角▲2三飛は角角桂桂の働きが悪く大変。
ここは△2一飛▲2六飛△2五歩で後手十分。
8四に逃げたばかりにいじめるはずの飛車がさばけてしまった。
94:△6四歩
受ける必要がない。△4六馬とでもしておくところか。
101:▲4三桂成
ついに逆転。銀桂損で飛車の働きが悪く玉の堅さも大差。104:△6三金は一手パスだが
もうどうにもならない。
244 :
名無し名人:04/12/09 19:29:02 ID:iVbdle6r
>>243 詳しい解説ありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
245 :
名無し名人:04/12/09 21:39:53 ID:H6D0vKqH
age
246 :
名無し名人:04/12/10 05:56:03 ID:FUe1Rag0
>>226 43手目に▲5五歩と仕掛けるべきじゃないかと思います。
もしも同歩ならば▲5八飛として、▲6五歩と▲3五歩を絡めれば
手になるはずです。角金交換になっても8四の銀が遊べば優勢でしょう。
ミレニアムのこの形は、5筋の角頭と3筋の桂頭を4三の金のみしか
守っていないので、3五歩を絡めればかならず手になります。
仮に4三の金を5四に、3二の金を4三に上ずらせれば、それだけでも
守備力は半減ですから。
5筋の歩を突いて6五歩も突けば、6七の銀も5六か6六にでて中央に
進出する形なので、8四の後手銀との価値の違いは明らかです。
247 :
186:04/12/10 09:51:29 ID:SydBwzbO
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4四歩 ▲7八飛 △4二銀
▲5八金左 △4三銀 ▲4八玉 △6二銀 ▲3八玉 △6四歩
▲6六歩 △6三銀 ▲2八玉 △1四歩 ▲1六歩 △4二玉
▲3八銀 △3二玉 ▲9六歩 △4二金 ▲4六歩 △9四歩
▲7六飛 △8四歩 ▲9七角 △7二金 ▲7七桂 △8三金
▲6八銀 △8五歩 ▲6七銀 △8四金 ▲5六銀 △9五歩
▲同 歩 △同 金 ▲7四歩 △同 歩 ▲6五歩 △9六歩
▲6四角 △同 銀 ▲同 歩 △5四角 ▲6五銀 △同 角
▲同 桂 △7五銀 ▲同 飛 △同 歩 ▲6三歩成 △4五歩
先手が僕です。24中級早指しで石田対棒金 自分の手番で相手が投了して勝ちました。
棒金対策で相手が右金を動かすまでは79銀88角の形を崩さないようにしてるのですが、
本局では指し手が無くなって先に動かしてしまいました。
案の定棒金で来たのですが、仕方ないのでノーガードで攻め合いで勝負にでましたが
どうだったんでしょうか?ご指導お願いします。
248 :
名無し名人:04/12/10 18:49:26 ID:pVkjn5Oo
相手が角道を止めているのに、何でこっちも止めたんだろう?という疑問もあるし、
なぜ石田をあきらめなかったんだろう?というのも疑問なんだけど、
駒得だし、玉の硬さを考えても先手勝勢でしょう。
249 :
名無し名人:04/12/10 20:59:56 ID:nApEcOwq
>>247 棒金の時79銀型というのは場合によって65歩(角交換狙い)で勝負にある
本譜のように相手が角筋を止めているのにその準備をする必要はない。
97角より67まで銀を持っていく作業を先にして、83金の瞬間に78飛とする
のが呼吸。
本譜のように95の金を残して捌き切れれば楽勝・・
250 :
名無し名人:04/12/10 21:01:53 ID:L3AP99VI
251 :
名無し名人:04/12/10 21:57:23 ID:hknkncS5
>>226 >>229、この将棋よく見ると107手目に33銀と打ち込んで
先手が勝ってないかなあ…先手玉の詰みが見えない
252 :
名無し名人:04/12/10 22:36:27 ID:wBD6QCAv
先手:12級
後手:12級
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △6二銀
▲9六歩 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △5四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5三銀 ▲2六飛 △2三歩
▲9七角 △5二金 ▲4八玉 △6四銀 ▲8六歩 △9五歩
▲8五歩 △9六歩 ▲6四角 △同 歩 ▲8六飛 △8三歩
▲7五銀 △6五歩 ▲9六香 △5三角 ▲7六歩 △7四歩
▲9一香成 △7五歩 ▲8一成香 △同 飛 ▲9六飛 △4二玉
▲9二飛成 △4一飛 ▲7五歩 △7六香 ▲7四歩 △7八香成
▲同 銀 △3四歩 ▲7三歩成 △8一銀 ▲9四龍 △8八角成
▲2二歩 △同 銀 ▲4六桂 △7八馬 ▲5四龍 △4四金
▲6五龍 △5六歩 ▲同 龍 △4五銀 ▲6六龍 △4六銀
▲同 歩 △5四桂 ▲6五龍 △4六桂 ▲4七銀 △5六歩
▲4六銀 △5七歩成 ▲同 銀 △8九馬 ▲6三と △6四歩
▲5二と △同 玉 ▲7四龍 △6七馬 ▲6三金 △4二玉
▲5八銀 △8九馬 ▲4七香 △5六歩 ▲4四香 △5七歩成
▲同 銀 △4四角 ▲5六桂 △4五香 ▲4七歩 △3五桂
▲5八金 △4七桂成 ▲同 金 △同香成 ▲同 玉 △5五歩
▲4四桂 △同 歩 ▲5三角 △3三玉 ▲6四龍 △3五桂
▲5八玉 △4七金 ▲6八玉 △5七金 ▲7七玉 △9八馬
253 :
名無し名人:04/12/10 22:37:54 ID:wBD6QCAv
▲8六玉 △4三金 ▲5二金 △5三金 ▲同 龍 △4三飛
▲同 龍 △同 馬 ▲6五金 △8七飛 ▲同 玉 △6五馬
▲7六金 △7八銀 ▲9七玉 △6四角 ▲8六桂 △8八銀
▲9六玉 △8七銀不成▲9五玉 △7三角 ▲8四香 △9六金
▲9四玉 △9三歩 ▲同 玉 △8四角
まで148手で後手の勝ち
根っからの振り党が指した相掛かりなんで序盤が相当ヘボく、玉形も最悪です。
96手目辺りからようやくやる気が出始めました。
一局を通して形勢がどうなっていたかが知りたいです。
254 :
名無し名人:04/12/11 01:27:03 ID:SK0aVCTf
>>252 具体的にどの辺りの手順を診断して欲しいかを書いたほうが良いと思います。
この棋譜は中盤以降お互いが緩手、悪手を連発しているのですが、
そういった一手ごとの細かい形勢判断は診断士にとって辛く、また意味がありません。
255 :
名無し名人:04/12/11 22:41:06 ID:iRTqaiOn
先手:12級
後手:15級
▲7六歩 △6二銀 ▲1六歩 △5二金右 ▲1五歩 △8四歩
▲6八飛 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲4八玉 △4二銀
▲3八玉 △5三銀左 ▲2八玉 △4二玉 ▲1八香 △3二玉
▲1九玉 △4二金上 ▲2八銀 △6四歩 ▲5九金左 △6三銀
▲4八金左 △9四歩 ▲9六歩 △7四歩 ▲3九金 △7二飛
▲7八飛 △7五歩 ▲同 歩 △6五歩 ▲3八金寄 △6四銀左
▲3六歩 △7五銀 ▲5九角 △7六銀 ▲3七角 △7七歩
▲同 桂 △6七銀成 ▲9一角成 △7六飛 ▲8一馬 △7二歩
▲6四歩 △同 銀 ▲6八桂 △6六飛 ▲9八飛 △7七成銀
▲5六桂 △5三銀 ▲7八銀 △6八飛成 ▲7七銀 △同 龍
▲8二馬 △7三歩 ▲6四歩 △5七龍 ▲6三歩成 △同 金
▲6四香 △同 銀 ▲同 桂 △同 金 ▲7三馬 △5三銀
▲5一銀 △7七龍 ▲4二銀成 △同 玉 ▲5一銀 △5二玉
▲6二金 △同 銀 ▲同 馬 △4一玉 ▲5三銀 △3一角
▲4二銀引成△同 角 ▲5二馬 △3二玉 ▲4二馬 △2二玉
▲3一角 △1二玉 ▲3二馬
まで93手で先手の勝ち
序盤でさっさと飛車を取るべきでしょうか?
74手目が敗着だと思いますが後手が粘るのは難しいでしょうか?
256 :
名無し名人:04/12/11 23:35:32 ID:7AlkE7xB
鳥刺しするでもないのに、角道あけないのが敗着。
受けや攻めもまずいが、これはお互い様。
257 :
無念:04/12/12 03:18:10 ID:PgJSidfj
開始日時:04/12/12 02:10:15
棋戦:レーティング対局室
先手:6kyuu(自分)
後手:6kyuu(相手)
▲76歩 △34歩 ▲26歩 △44歩 ▲48銀 △42飛 ▲25歩 △33角 ▲68玉 △32銀
▲78玉 △72銀 ▲56歩 △94歩 ▲96歩 △62玉 ▲16歩 △71玉 ▲58金右△52金左
▲36歩 △82玉 ▲68銀 △43銀 ▲57銀左△64歩 ▲46銀 △54歩 ▲55歩 △45歩
▲同銀 △55歩 ▲35歩 △56歩 ▲33角成△同桂 ▲56銀 △35歩 ▲77角 △44歩
▲24歩 △同歩 ▲同飛 △34角 ▲53歩 △同金 ▲57歩 △23歩 ▲28飛 △22飛
▲46歩 △24歩 ▲45歩 △55歩 ▲同角 △54銀 ▲46角 △45銀 ▲同銀 △同角
▲23歩 △同飛 ▲27歩 △36歩 ▲35銀 △25桂 ▲24銀 △同飛 ▲同角 △37銀
▲同桂 △同歩成▲29飛 △66桂 ▲88玉 △58桂成▲同金 △48と ▲68金 △59銀
▲同飛 △同と ▲31飛 △48飛 ▲56歩 △58と ▲78金 △69銀 ▲79銀 △78銀成
▲同銀 △68と ▲97玉 △78と ▲62銀 △89と ▲71銀打△92玉 ▲86玉 △74桂
まで100手で後手の勝ち
居飛車対四間飛車です。60手目以降ぐらいからの折衝についておねがいします。押さえ込めかけたかと思ったのですが、うまく捌かれ反撃されてしまいました。
勝てば上級タブ行きだったので悔しいです。
258 :
名無し名人:04/12/12 08:11:47 ID:ZazlyvF3
>257
63手目、▲27歩は銀打ちを防ぐ手だとは思うけど飛車が窮屈になるので▲47銀とか▲39銀として
飛車の逃げ場をつくったほうがいいかと。
70手目、△37銀▲同桂は相手に捌かせてる格好だから
▲18飛車と逃げたい△28歩ときたら敵陣に飛車打ってこちらも攻めるほうがいいとか。
80手目、△59銀▲同飛も相手に捌かせてるから▲78金と逃げる。
259 :
名無し名人:04/12/12 15:18:48 ID:J+ypco06
先手:相手?級
後手:自分13級
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲4八玉 △3二金 ▲2二角成 △同 銀 ▲7四歩 △6二銀
▲7三歩成 △同 銀 ▲同飛成 △同 桂 ▲7四歩 △7二歩
▲7三歩成 △同 歩 ▲6五桂 △6四角 ▲7八銀 △8六歩
▲同 歩 △2五飛 ▲6六歩 △2七飛成 ▲1八角 △同 龍
▲同 香 △8六飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲7七桂 △8八歩
▲7三桂成 △同 角 ▲6五桂 △5五角 ▲5三桂不成△4二金
▲6一桂成 △同 玉 ▲5四金 △6六角 ▲7三飛 △5六桂
▲5八玉 △5七角成 ▲同 玉 △8四角 ▲5六玉 △7三角
▲6三金 △4四桂 ▲5七玉 △5四飛 ▲4八玉 △5六桂
▲3八玉 △9五角 ▲5三歩 △同 金 ▲同 金 △同 飛
▲6四角 △5二飛寄 ▲7三歩 △6二金 ▲5三角成 △同 飛
▲6五桂 △6三角 ▲5三桂成 △同 金 ▲7二銀 △6二玉
▲6一飛 △7三玉 ▲8三飛 △7二玉 ▲6三飛引成△同 金
▲6一角 △6二玉 ▲8二飛成 △5三玉 ▲5二龍 △6四玉
▲6五金 △同 玉 ▲6三龍 △6四歩 ▲4三角成 △7五玉
▲7六歩
まで97手で先手の勝ち
序盤の7筋の受けと24手目からの攻めはどう指すべきですか?
終盤の王手飛車の後で上手い攻めはありますか?
260 :
名無し名人:04/12/12 15:55:45 ID:6XDrv/4f
序盤の△3二金が、先手の▲4八玉に比べてえらく損に見えます。
価値があるとすれば本譜のように7筋を突かれたとき2二銀に紐がついていること。
だから先手▲7四歩には△同歩と取って問題ないのでは?
早石田や升田式に対して綺麗によくなる順というのは難しいですが、
どうしても飛車が惜しいというのでなければ△4二玉をおすすめします。
角交換から▲5五角を打たれたら平然と銀を守りましょう。
序盤は角の方が使いやすいものですし、先手陣は飛車には強い形です。
低級者で石田急戦を仕掛けてくる人は飛車さえ持てば勝てると思っているのです。
それにつきあって飛車を守りに入ると逆にはまりますよ。
261 :
名無し名人:04/12/12 17:12:48 ID:1O0I6/UI
>>259 8手目は
△6二銀or△4二玉or△8六歩
辺りが定跡。
振り飛車相手に△4二金はほぼありえない手。
先手の15手目▲同飛成は強引な手で、後手が正しく受ければ優勢に立てる。
22手目△6四角が悪手。
先手が▲7三桂成△同角▲7四歩△6四角▲7三銀とされていたら、後手必敗だった。
ここは△6二玉と受けるのが正解。
26手目△2五飛も悪手。
先手は桂は成り捨てればいいし、2七に飛車が成られた所で大したことない。
▲7三桂成△同角▲3六角とされていたら後手必敗。
34手目△8二飛は危ない手。
7三への桂成り捨てを防ぐ為にも△8三飛と引いた方がいい。
36手目△8八歩は無意味な手。
この局面でと金攻めは遅すぎる。
△2七角と打って先手の桂香を奪いに行けば、6四の角も活躍できる。
50手目△5七角成からの王手飛車は角を只捨てしているので、効果は薄い。
△8四角とすれば後手にまだ目がある。
以降は▲6三飛成△6二歩▲6七龍△6六桂▲5九玉△7八桂成▲同金△6六銀
こうなれば微妙な形勢。
56手目△4四桂は『王手は追う手』の格言通り。
後手不利の状況だが、先に△8四角として5七に狙いを付けておくのが筋。
この手以降は先手勝ちは動かない。
262 :
名無し名人:04/12/12 21:15:09 ID:G2GYCVhZ
>>258 ありがとうございます。70手目に18飛は後で気づきました。やはりそう逃げるべきでしたね。
なんというか、単純な駒の損得だけではなくもっと捌き(駒の働き?)に気をつけて指してみようと思います。
263 :
257:04/12/13 00:47:55 ID:AnQ+m/Aw
先手:6kyuu
後手:6kyuu(自分)
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △2二銀
▲6六歩 △3二金 ▲6八銀 △8四歩 ▲5六歩 △5二金
▲5八金右 △5四歩 ▲6七金 △6四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲6八玉 △7四歩 ▲7八玉 △7三桂 ▲7九角 △4四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △同 角 ▲同 飛 △2三銀
▲2八飛 △2四歩 ▲4八銀 △4三金右 ▲6八金直 △4二玉
▲9六歩 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲4六歩 △3三桂
▲4七銀 △6五歩 ▲同 歩 △7五歩 ▲6四角 △5三角
▲7五角 △同 角 ▲同 歩 △3九角 ▲3八飛 △7五角成
▲6四角 △同 馬 ▲同 歩 △8五桂 ▲6六銀 △7七歩
▲同 桂 △同桂成 ▲同 銀 △8一飛 ▲7二角 △7一飛
▲8三角成 △8五桂 ▲7六銀 △同 飛 ▲同 金 △4九角
▲8四馬 △7六角成 ▲7七歩 △6九銀 ▲同 玉 △7七桂成
▲同 金 △同 馬 ▲5八玉 △2七金 ▲3九飛 △6六歩
▲5九桂 △6八金 ▲4八玉 △6七歩成 ▲7二飛 △3一玉
▲6二飛成 △5九金 ▲7一龍 △2二玉 ▲4一銀 △6六馬
▲同 馬 △同 と ▲3二銀成 △同 銀 ▲3一角 △2三玉
▲2二金 △1三玉 ▲3二金
まで105手で先手の勝ち
連続質問してもいいですか?
相居飛車変則形です。自玉が不安定なまま仕掛けてしまいましたが、なんとかこじ開けて80手目まできました。
この局面では(多分)後手優勢だと思うのですが、うまい寄せ手順がわかりませんでした。どなたか寄せについてのアドバイスをおねがいします。
264 :
名無し名人:04/12/13 00:57:34 ID:rv2Sra+l
>>263 82手目:△6六歩の一手。
これでも受けきるか攻めきるかで、まだ互角。
以下▲8五馬なら△6七歩成▲同馬△同馬▲同玉△4九角かな。
265 :
名無し名人:04/12/13 08:52:23 ID:mIArQZvj
>>263 80手目の段階では先手が勝勢。相手の飛車は守りに効いていて大きいし、馬は攻防に効いている。
後手は金・銀が取られていないが守りにつくのに2,3手必要。金・銀が全然守りについておらず
簡単に寄せられる形。詰めろなどが簡単にかけられる形だから激しい戦いが出来ない。駒不足で
先手玉は寄せられない。角で浮いた金を取ったがまだ飛車を取るべきだった。そもそも飛車きりの
攻めは無理攻めだが。
7六手目もまだ8九銀の方がまし。これでも続かないが。
266 :
名無し名人:04/12/13 15:52:08 ID:qo5tQzGi
>>263 銀冠に組めるとはいえ、飛車先の歩を交換させたのはどうかと思いますが。
▲4一銀とかけられたら、一度は△4二金と引くべきです。
もしも▲3二銀成ならば△同金でとりあえず詰めろはかかりません。
再度の▲4一銀には、△6六桂馬で勝ちでしょう。
したがって、▲3二銀成をいれて▲7七龍と馬を抜いて同ととなるでしょう。
そこで▲5九飛車くらいではないでしょうか。
それならば△7八飛と打ち、
▲5八金合ならば△6七桂に▲4九飛に△5九銀とか打ってなんとかなっているような
気がします。
▲5八銀合などでは△6七桂馬に△6八と金くらいで。
▲5八桂合いならば、△6八銀△6七とで次に△6六桂馬を狙うとか
何しろ、とりあえず自陣はZなので、攻めが続けば勝ですから。
読みぬけがあったらごめんなさい。
267 :
名無し名人:04/12/13 16:11:50 ID:qo5tQzGi
>>263 あ、もしも▲4一銀に4二金で、いきなり7七龍ならば、同とで、
そこで▲5九飛ならば△4一金で、そこら▲8五角と切り返してきたら、
△7八飛で・・・
なんとかなると思うけど、自信ない。恐らく5八合に6八銀で何とかなると思います。飛車が逃げたら6七桂馬くらいで。
けど・・・。
まあ、とにかく、4二金引いた方がアヤがあったと思います。
268 :
名無し名人:04/12/13 21:18:10 ID:mIArQZvj
>>267 飛車取りに対して飛車が逃げたから綾が出来たが、別に先手は飛車が取られても詰まない。飛車を打ち込み、
駒を渡さずに攻めれば良いのだから、82手の段階では圧倒的に先手が勝ちになっている。ココからなら初段
位の棋力でもハブに勝てる位の差だ。
269 :
名無し名人:04/12/14 00:20:42 ID:8RoMlw8Y
先手:五級
後手:私
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
▲4六歩 △3二飛 ▲3六歩 △4二銀 ▲4八銀 △6二玉
▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △8二玉 ▲3七桂 △2二飛
▲9八香 △7二銀 ▲4七銀 △4三銀 ▲6六角 △1四歩
▲8八銀 △3二金 ▲9六歩 △2四歩 ▲同 歩 △同 飛
▲2七歩 △5四銀 ▲7七桂 △6四歩 ▲5六歩 △2二飛
▲3八金 △7四歩 ▲6八金 △7三桂 ▲2九飛 △6五歩
▲4八角 △2四角 ▲9五歩 △4三金 ▲9九飛 △6六歩
▲同 角 △6二飛 ▲9四歩 △同 歩 ▲同 香 △同 香
▲同 飛 △6六飛 ▲9九香 △7一玉 ▲6六歩 △4五歩
▲2二飛 △4六歩 ▲9一飛成 △8一香 ▲9二香成 △4二角
▲5八銀 △3五歩 ▲4四歩 △3三角打 ▲4三歩成 △同 銀
▲2一飛成 △7五歩 ▲7四桂
まで、75手で先手勝ち
地下鉄飛車に見事やられてしまいました。飛先歩交換の前後に狙いに気づきましたが、
対処方法が分からず、そのまま潰れてしまいました。
ご指導お願いします。
270 :
名無し名人:04/12/14 00:48:24 ID:zMSFuOTA
>>269 端から攻められるのがわかってるのに40手目で△7三桂と跳ねるのは変。ここは、△4三金〜
△5一角〜△8四角と角交換を迫ってみたい気がする。先手の角がいなくなれば、端攻めの
迫力も弱まるし、△7五歩と桂頭を攻める手や、△8四歩〜△8三銀として端を守る手も生まれる。
271 :
名無し名人:04/12/14 01:37:02 ID:GzvOHdeG
>>269 駒の働きがバラバラ。大局観が全然なっていない。とりあえずは、玉から遠ざかるように金を動かすな。そして
玉と反対側の桂馬で攻めるようにしろ。飛車に金でヒモをつける先方や、玉側の桂馬を使う戦法はあることは
あるが。とにかく玉側の桂馬を飛ばすと極端に脆くなる(すぐ負けやすくなる)。玉側の桂馬は攻めきれると思うまで
飛ばすな。
歩交換したあとは角で行ったほうが良かった。
振り飛車の場合、とっとと大駒の交換で横からの攻め合いだろう。相手の玉形がバラバラだったのだし。
272 :
263:04/12/14 01:55:52 ID:HQc+7QLw
皆さんアドバイスありがとうございます。
もっと冷静に自玉の状態も見なくてはいけないですね。
「綾を残す」という考え方もこれからの課題となりました。
何はともあれしっかり囲うということに気をつけようと思います。
あと昨日初めて5級にあがれました。どうもありがとうございます。
273 :
名無し名人:04/12/14 12:40:45 ID:8efFTwU1
>>268 飛車を逃げない場合、どうするんでしょうか?
274 :
名無し名人:04/12/14 20:29:37 ID:8RoMlw8Y
>>270 ありがとうございます。7三桂は先手の桂跳ねを嫌ってのことだったんですが、
>>271サンの言う様に、かなりまずかったようですね。
>>271 しばらくは急戦調の将棋は控えるようにしてみます。
ちょっと分かりにくかった点があるのですが、
>振り飛車の場合、とっとと大駒の交換で横からの攻め合いだろう
は、この場合どういう手・構想を指すのでしょう。
すぐ角交換に行く手はあったのでしょうが、
その後の策が思い浮かばず、躊躇してしまいました。(´・ω・`)
275 :
名無し名人:04/12/14 22:15:53 ID:kisJN89Z
先手:13級の自分
後手:13級
▲2六歩 △5二飛 ▲2五歩 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △5四歩 ▲4八銀 △5五歩
▲7六歩 △5六歩 ▲5八金右 △5七歩成 ▲同 銀 △5六歩
▲4六銀 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲5四歩 △同 飛
▲6五角 △8四飛 ▲8八銀 △3三角 ▲7八金 △8八角成
▲同 金 △5七銀 ▲7五角 △5八銀成 ▲同 飛 △5七金
▲同 銀 △同歩成 ▲同 飛 △5二歩 ▲5三歩 △6四銀
▲5二歩成 △同 金 ▲5三歩 △5四歩 ▲5二歩成 △同 玉
▲5四角 △7五銀 ▲4一銀 △同 玉 ▲6三角成 △4二玉
▲5二飛成 △3三玉 ▲7五歩 △3一銀 ▲8一馬 △4二金
▲5一龍 △4一銀 ▲7一馬 △5二歩 ▲5四桂 △同 飛 ▲5八歩
△7四歩 ▲7二馬 △9五角 ▲6八銀 △5六桂 ▲8六銀
△6八桂成 ▲同 玉 △5一角 ▲5四馬 △5三歩 ▲5五馬
△4四銀 ▲4五桂 △3二玉 ▲6六馬 △3九飛 ▲8一飛
△7三角 ▲8三飛成 △5五角 ▲3九馬 △8八角成 ▲7九金
△9九馬 ▲7七銀 △4五銀 ▲7四歩 △7五香 ▲8八銀
△7八金 ▲同 金 △同香成 ▲同 玉 △6八金 ▲同 玉
△8八馬 ▲7九金 △7六桂 ▲6九玉 △6八銀 ▲同 金
△同桂成 ▲同 玉 △8九馬 ▲2八香 △5六桂 ▲5七玉
△7九馬 ▲6六玉 △9七馬 ▲1五桂 △2二銀 ▲8六銀
△8七馬 ▲7五玉 △5四銀 ▲8四玉 △8六馬 ▲7三玉
△7二歩 ▲同 玉 △6四馬 ▲7三金 △9二銀 ▲6二飛
△8三銀 ▲同 玉 △9二金 ▲7二玉 △6三飛 ▲4二飛成
△同 銀 ▲6三金 △同 馬
まで142手で後手の勝ち
276 :
名無し名人:04/12/14 22:17:03 ID:kisJN89Z
100%勝ってた将棋を何やってるの自分!と自分でもわかる痛い将棋です>orz
柿木を見ると詰めをを6回も見逃してるのですが最短の11手詰めの最初の手を見ると呆れるので
これは解けないわけで・・・でもこれだけ駒得すれば勝って当然なのに攻め手がまったく持ってわかりませんでした。
こんな感じの壮絶なポカをすることが多く、見直してから泣けてくるようなことが多いです。
まともな将棋をさせるようになるために自分に足りないのはいったい何なのやらわからない状態です
277 :
名無し名人:04/12/14 22:58:39 ID:DxG2DUvM
>>276 指し手については、単純な見落としが多いので触れないでおきましょう。
以前、森内名人のインタビューを読んだ時、
「対局中に気をつけている事は?」の問いに
「一手一手、四隅の香車をみてから着手する」と答えていました。
常に全体を見渡して全ての駒に注意を払い、又、見落としを防ぐため
でもあるようです。
278 :
名無し名人:04/12/14 22:59:07 ID:lArSpv0c
>275
61手目4五桂から19手詰があるようですが、詰みはともかく一目打ちたい桂です。
ていうかそのために銀より先に桂馬を拾ったのではないのかと・・・
279 :
名無し名人:04/12/15 00:26:51 ID:4U4zyJSV
>>275 33手目は▲5六角で拠点を取り払うの良いでしょう。駒得したけど玉形が不安定
なときは、しっかり受けるべきです。△5八銀成▲同飛となれば▲8三角成の王手飛車
の狙いがあり、△5二歩には▲7五銀があります。
49手目は▲8四角もあったように思います。△同歩なら▲8三角成。△6五銀なら
▲7五角と戻って、△4二金に▲6一銀、△6二銀に▲8二飛、△6四角に▲同角
△同歩▲5三歩と、駒を渡し過ぎないように攻めれば流れ弾に当たる心配がなくなります。
55手目は▲5一飛成と成りたいところ。△3三玉に▲2一龍が次に▲2五桂の寄せを
見た二手スキで、先手玉に詰めろが掛からないので勝ちです。
これ以降は解説は控えさせてもらいますが、例えば65手目などで攻め手が浮かばない、
というような時は▲5八金などと自玉を安全にする手を指せば良いでしょう。
>自分に足りないのはいったい何なのやらわからない状態
次の一手や簡単な詰め将棋を解くのが良いでしょう。基本的手筋や3手詰め5手詰めが
一瞬で浮かぶようになると、相手の悪手を咎められるようになり、その眼が自陣に向けば
まずい手も避けるようなります。
280 :
名無し名人:04/12/15 15:59:33 ID:VawOF18p
終盤でなんとか一手差っぽいとこまで追い込みましたが
完全に読み切られていたようです。
中盤の2枚換えが痛かったでしょうか?
先手:相手(中級)
後手:自分(低級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △7一玉
▲5八金右 △5二金左 ▲6八銀 △3二銀 ▲5七銀左 △8二玉
▲3六歩 △3三角 ▲2五歩 △4三銀 ▲4六銀 △3二飛
▲3五歩 △5四歩 ▲3四歩 △同 銀 ▲3八飛 △4五歩
▲3三角成 △同 飛 ▲2二角 △4四角 ▲3七銀引 △4三銀
▲3三角成 △同 桂 ▲7七桂 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲5七銀 △5六歩 ▲同 銀 △5五歩 ▲6五銀 △5三金
▲4一飛 △5二銀 ▲4二飛成 △5一角 ▲2二龍 △2五桂
▲2一龍 △6四歩 ▲4八銀 △6五歩 ▲3一飛成 △5六歩
▲5一龍 △同 金 ▲同 龍 △6一飛 ▲4二龍 △6六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲6七歩 △7六飛 ▲4四龍 △同 金
▲6二角 △4一飛 ▲3二角 △4三金 ▲4一角成 △同 銀
▲3五角成 △5五角 ▲6六金 △同 飛 ▲5一飛 △4四金
▲6六歩 △5二銀打 ▲5三歩 △6一金 ▲4四馬 △同 角
▲5二歩不成△5一金 ▲同歩成 △2八角 ▲5四金 △6六角
281 :
名無し名人:04/12/15 16:00:44 ID:VawOF18p
▲6三歩 △6一歩 ▲6七銀 △4八角成 ▲同 金 △1九角成
▲4一と △7一香 ▲5三角 △2八飛 ▲3九金 △1八飛成
▲5六銀 △5七銀 ▲3八金寄 △3七歩 ▲2八銀 △2九馬
▲同 金 △同 龍 ▲3九金 △同 龍 ▲同 銀 △7六桂
▲7一角成 △同 玉 ▲4四角 △8二玉 ▲6七玉 △8四角
▲7五歩 △同 角 ▲7六玉 △7四歩 ▲5五銀 △8四歩
▲6七桂 △5三歩 ▲7五桂 △同 歩 ▲6五玉 △7六歩
▲5三角成 △7三桂 ▲6四玉 △7四金 ▲同 玉 △8三銀
▲7五玉 △7二金 ▲6四玉 △8一桂 ▲7一角 △同 金
▲同 馬 △同 玉 ▲6二金 △8二玉 ▲7二飛 △同 銀
▲同 金 △同 玉 ▲5二飛 △6二金 ▲同歩成 △8二玉
▲7二と △8三玉 ▲8二金 △9四玉 ▲8三銀
まで167手で先手の勝ち
282 :
名無し名人:04/12/16 00:39:01 ID:La+mC6MC
>>280 2枚換えの時点では既に後手敗勢。
振り飛車側としては2枚飛車を許してはダメ。
58手目△6五歩が緩手。
相手の銀は逃げれないので直ぐに取る必要がないし、先に二枚飛車を防ぐ防ぐ必要がある。
ここは△3七歩▲同桂△6五歩と、先手の飛車道を塞いでから突く。
以降
▲2五桂△3五歩▲6五桂△5六歩
となって後手優勢。
283 :
名無し名人:04/12/16 03:00:39 ID:tvRoWZk8
>>280 58手目に△3七歩で飛車の成り込みを防いだほうがより良かったですが、
先に銀得している事でもあり、飛車を持つのも大きいので実戦の順でも
悪くないです。
64手目の△6一飛は、ここに飛車を使っては駄目です。
代わりに△6一銀打としておけば、駒の損得無し、玉型は後手、駒の働きも、
先手の竜も働いていますがそれ以上に△4四角が攻防に良く効いていて、
△2五桂も逃げているし、△1一香にも紐がついている、△5六歩の
拠点も大きく後手優勢でした。
284 :
282:04/12/16 20:43:33 ID:La+mC6MC
>>283 64手目は△6一銀打の方がいい事は確かだけど、
それでも先手が指せそうな感じ。
先手は香桂を取りに行かなくても攻め駒(角金)を持っているのに対し、
後手は攻めの拠点が無いし、持ち駒が飛車だけ。
次に
▲5四歩△同金
の後、
▲3二角or▲9六角
と先手の攻めが続いて、後手が受け切れるか微妙なとこ。
285 :
283:04/12/16 23:15:19 ID:8UMmScfw
>>284 ▲5四歩に△同金は、金が守備に効かなくなる上に狙われるので、
△6三金。拠点は残すものの、角金がいっぺんに守備に効くので
この交換は後手にとってそれほど損では無いです。
先手の攻め駒は飛角金なので、攻めてもその駒で受けられてしまう。
何より角金を渡すと、△7七角成▲同玉△8五桂▲7八玉△8八飛
▲同玉△7七角以下の詰み筋があり、あまり駒も渡せない状況です。
一方、後手から次の△4九飛が、△7七角成▲同玉△6九飛成を見て厳しく、
これを受けても、桂香拾って5七への打ち込みや、△5五香から△5七歩成、
△5五桂から△6七桂成▲同金△6六香など、受けの無い攻めが有ります。
後手の飛車と角に睨まれていると、駒を渡すと△7七角成から△8五桂や
玉を下段に落として△7七角成の筋も有り、先手は攻めに苦労します。
とはいえ他に紛れも多く、
>>282の「2枚換えの時点では既に後手敗勢」
に過剰に反応して後手優勢と書いてしまった感もあります。
冷静に観て、個人的にはやや後手に分の有る終盤戦と思うのですが、
低中級者であれば互角かも知れません、という辺りでどうでしょうか。
286 :
名無し名人:04/12/17 00:14:26 ID:zl/OkSVX
>>285 △6三金なら▲4二龍で先手の攻めが微妙に早そう。
後手の応手は△5五角or△5四金の二択。
@△5五角▲5三金△4九飛▲5九金寄△2九飛成▲6三金(わずかに先手の一手勝ち)
A△5四金▲2一角△5三銀▲5四角成△7七角成▲同玉△5四銀▲5三金
(後手は大駒二枚あっても有効な攻めが無い。)
となるはず。
287 :
名無し名人:04/12/17 10:56:39 ID:PeK52sql
先手:オレ12級
後手:相手12級
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7八金 △3二銀 ▲7六歩 △8四歩
▲1六歩 △8八角成 ▲同 銀 △3三銀 ▲4八銀 △5二金右 ▲7七銀 △4二玉
▲4六歩 △3二玉 ▲4七銀 △2二玉 ▲5八金 △4二金寄 ▲6八玉 △7四歩
▲9六歩 △6二銀 ▲3六歩 △6四歩 ▲3七桂 △6三銀 ▲7九玉 △5四銀
▲5六銀 △3二金上 ▲8八玉 △7三桂 ▲4七金 △4四歩 ▲6六歩 △9四歩
▲1五歩 △6二飛 ▲4五歩 △同 歩 ▲同 桂 △4四銀 ▲5一角 △7二飛
▲2四歩 △同 歩 ▲4二角成 △同 飛 ▲3五歩 △8五桂 ▲3四歩 △4五銀直
▲同 銀 △7七桂成 ▲同 桂 △4五銀 ▲4三歩 △同 金 ▲2四飛 △2三歩
▲3五桂 △3四銀 ▲4三桂成 △同 銀 ▲3四銀 △同 銀 ▲同 飛 △3三銀
▲4三歩 △同 飛 ▲4四歩 △4一飛 ▲5二銀 △3四銀 ▲4一銀成 △3二銀
▲4二成銀 △6九銀 ▲3二成銀 △同 玉 ▲4三銀 △同 銀 ▲同歩成 △同 玉
▲4一飛 △4二歩 ▲4四金 △同 玉 ▲4二飛成 △5四玉 ▲4四金 △6三玉
▲5三金 △7三玉 ▲6二龍 △8三玉 ▲7二銀 △9二玉 ▲7一銀不成
まで103手で先手の勝ち
81手目の▲4二成銀は詰めろ(の筈)なのに△6九銀と詰めろをかけたので、勝てることが
出来ました。43手目の仕掛けは無理だったなと思うのですが(53手目に3五歩と突くよ
うでは)、いろんなところを突き捨ててからやると傷が多くなり負けやすくなります。相手
の応手のミスや△7七桂成で桂馬を入手出来たので攻めは継続できましたが、いろいろご指導
ください。
288 :
287:04/12/17 11:02:05 ID:PeK52sql
79手目▲4一銀成は不成りとどっちか悩んだのですが、成りでも詰めろだし、受けられたり逃げられたりしたときに
続くかなと思いました。
289 :
名無し名人:04/12/17 14:26:39 ID:c+z5eJuu
最近の12級は強いな…
290 :
名無し名人:04/12/17 14:44:14 ID:gg5d9A8X
定期age
291 :
名無し名人:04/12/17 23:04:53 ID:18cJPYja
最近は「勝てたけど途中悪かったから教えてよ」な投稿が多いな。
292 :
名無し名人:04/12/18 01:06:51 ID:FyCOndO5
>>289 細かいところはおいといて、確かに強い。
2-3級くらいじゃないのか?
12級ってよちよち歩きレベルだと思ってた。
293 :
名無し名人:04/12/18 04:09:06 ID:3A20EJrE
43手目の仕掛けは問題ない。
駒組みが飽和状態なので、むしろ▲4五歩が自然な手。
それ以外の手は▲6八飛ぐらいだが、角換わりの先手なら受けに回る必要は薄い。
>いろんなところを突き捨ててからやると傷が多くなり負けやすくなります。
逆だ。
角換わりの将棋は、歩の突き捨ての手筋が多い。
有段者の角換わりの将棋の棋譜でも見て勉強することだ。
多いのは銀を上ずらせてから、3筋を突き捨てて飛先交換の時に銀取りを掛けるという奴か。
45手目▲4五桂は疑問手、▲4五銀の方がいい。
後手の陣形は5一にキズがあるので、銀交換出来れば崩せる。
銀交換を拒否するには△4三銀と引くしかないが、
そうなったら▲8三角とでも打って、馬を作りゆっくり攻めれる。
47手目▲5一角は無理な打ちこみ。
角金交換しても攻めが続かないばかりか、むしろ相手の陣形が引き締まり強力な攻め駒を渡してしまっただけ。
角換わり将棋は角の打ち所・打ち時を間違えると、形勢が一気に決まってしまう。
ここは▲4六歩と謝るしかないか。
後手は62手目△同金が悪手。
2三の地点を守る駒が無くては先手の攻めが成立してしまう。
△9二飛としてれば後手優勢は動かなかった。
63手目▲2四飛は、本来成立しない攻め。
本譜でも後手が残しているし、66手目を△3二銀とされていたら更に攻め手に困った。
最善は▲2三歩で、以下△同玉▲3五桂△3四玉▲4三桂成△同飛▲3六銀でギリギリ先手が勝てるハズ。
>81手目の▲4二成銀は詰めろ(の筈)なのに△6九銀と詰めろをかけたので、
これは素晴らしい。
81手目の時点で詰めろと判っていたなら、12級は過小なくらいだ。
後手としたら詰みが読めないとしても、△4一銀と受けておけば間違いはなかったのにというところだろう。
294 :
名無し名人:04/12/18 09:28:38 ID:BFJfYKAH
>>293 いろいろご指導ありがとうございます。ソフト相手に将棋を指していますが、いろんな
所をつき捨てると勝つのが難しくなります。穏やかに指せばソフト相手にまず負けない
のですが。谷川ファンでプロの棋譜はいろいろ並べていますが、なかなか真似が出来ない。
確かに45手目は銀の方が良かったかも知れません。桂馬だと攻めの継続が難しかった。
しかし銀でも傷が出来て、脆くなっているのですよね。自分の性格と早指し(10秒将棋)だと
言うこともあって、4六歩みたいなじっくりした手は思いつきませんでした。2三歩は歩切れに
なるのが嫌なのと早逃げされるかも知れないと思いました。
詰みが判っていたのは81手の時点でなく、もっと前の時点ですね。はっきり読みきっていた訳でなく、
受けを間違えれば詰むはずだと。6九銀も指された直後に詰めろと思いましたが、詰みが見えるのに
5秒くらいかかっています。
295 :
名無し名人:04/12/18 11:00:36 ID:MN0h6ev+
>>294 私は同桂でいいと思います。
ただし、そのあとは4六歩ですけどね。
飛車先の交換が約束されるので、それからでいいでしょう。
角換わりならば、桂馬が飛べていてすぐには死なず、
飛車先が通っているならば、むしろ相手の攻めは歓迎です。
8五桂などと飛んできても7三に傷ができるし、下手に歩兵を渡してくれたら
2四歩からの継歩垂歩や3五歩からの狙いも厳しくなりますし。
角換わりや矢倉では、少し攻めておいて一回間合いを計り、相手の攻めを
まってカウンターというのが強烈なので、そこら辺を覚えるとよいと思います。
296 :
名無し名人:04/12/18 22:23:25 ID:42k+sQLT
序盤を漫然と指してたらエラいことになってしまいました。
△85歩か△74歩をさっさと入れておけば何でもなかったですかね?
37手目あたりから緩手と疑問手を連発してくれたおかげで逆転できました。
先手:相手15級
後手:私14級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八銀 △6二銀
▲7七銀 △5二金右 ▲6八飛 △4二玉 ▲6七飛 △3二玉
▲8六歩 △3三角 ▲7五歩 △2二玉 ▲7六銀 △1二香
▲8七飛 △1一玉 ▲8五歩 △同 歩 ▲同 銀 △2二銀
▲8四銀 △7二飛 ▲8三銀成 △7一飛 ▲8二成銀 △5一飛
▲8一成銀 △3一金 ▲8二飛成 △6四歩 ▲9一龍 △6五歩
▲8三歩 △6六歩 ▲5八金左 △6七歩成 ▲3三角成 △5八と
▲同 金 △3三銀 ▲8二歩成 △6三銀 ▲7一成銀 △2二金
▲6一成銀 △3一飛 ▲8三と △7八角 ▲4八玉 △8九角成
▲7三と △6六桂 ▲5九金 △6七馬 ▲4九金 △5八金
▲同 金 △同 馬 ▲3八玉 △6一飛 ▲同 龍 △4九金
▲4八金 △同 金 ▲同 銀 △4九銀 ▲2八玉 △4八馬
▲1六歩 △3九馬 ▲1八玉 △1七銀 ▲同 桂 △2八金
まで78手で後手の勝ち
297 :
名無し名人:04/12/18 22:29:10 ID:4qSZMbk0
序盤を漫然と指してるのでエラいことになっています。
△85歩か△74歩をさっさと入れておけば何でもなかったです。
37手目あたりから緩手と疑問手を連発してくれたおかげで逆転してます。
それで何か?
298 :
名無し名人:04/12/18 22:34:04 ID:4Sv5jOaV
ハイ次の方。
299 :
名無し名人:04/12/18 22:53:38 ID:v7tx/WBx
>296
なんというか、盲目的に穴熊に組もうとしてるだけですね。
▲7五歩で向かい飛車に気付かないといけないし、▲7六銀で飛車先は処置なし。
それでも穴に入るのに固執している。そんなに好きですか?という感じ。
飛車先突破、桂香得されたあと、先手は玉をちょっと囲うだけで必勝形。
せめて6筋から反発して角交換し△9五角を見せるくらいの工夫はしてほしい。
300 :
名無し名人:04/12/18 23:02:57 ID:iUQzzcNB
>>296 先手が玉の囲いに専念してたらあっさり飛車先を破られ、逆に後手が居玉のままで攻め
きろうとしてあっさり逆転されるあたりが15級対14級という感じのすがすがしい将棋ですね
301 :
名無し名人:04/12/18 23:36:38 ID:YsdPb7EM
302 :
287:04/12/19 03:09:07 ID:Fw4g91W5
>>295 助言ありがとうございます。結局43手目から仕掛けどきで、最初につく歩が4五で
良いのかが良くわからない。確かに相手に手を渡して駒を補充して反撃するこの間合いが
難しい。玉側の銀が桂馬で取られるのはそれほど痛くない。特に金が2枚あるときは。
今回みたいに金1枚だと、簡単に詰めろがかかる状態になります。飛車2枚持ったりすると
いきなり詰まされるかも知れない。8五桂に銀が上がるのは上部が脆くなる。すると7三の
銀は相手が好きなときに取れる。また4五同桂、4四銀、四六歩と進んだ場合、4五の桂馬
も相手が好きなときに取れる。私が金を4七に持ってきたのは相手の入玉阻止を狙ってですが、
その分玉の守りが弱く、自分としては後手を持ちたい。
303 :
名無し名人:04/12/19 03:25:50 ID:8K3pi6U1
287さんに聞いてみたいんだけど、自分が12級ってのはどうやって判断したの?
まさか、24のRで12級ってことはないよね・・・。
304 :
名無し名人:04/12/19 08:20:03 ID:aE4kLNBi
釣られたら負けかな、と思ってる。(AAry
305 :
名無し名人:04/12/19 12:14:04 ID:R7KIpKJn
>>296 これだけは覚えておいてね。
1.将棋は一人では指せません
2.最終的に勝った将棋は、診断が荒くなりがちです。気をつけましょう。
まして今回は、自分でも悪かった場所が分かってるんだから。
3.とりあえず急戦の形を覚えましょう。
持久戦策は、急戦の玉の薄さを十分に体感した後でもOK。
306 :
名無し名人:04/12/19 12:59:02 ID:NRqjtGjD
序盤攻め込まれ、防戦展開に。しだいに入玉&駒得になるり、優勢になるが176手目に
相手回線切断。
勝っていたようだが、なんでこうも苦労するのか。どこがいけないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
先手:私11級
後手:相手11級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4二銀 ▲6八飛 △5四歩
▲4八玉 △5三銀 ▲7八銀 △4四歩 ▲3八玉 △3三角
▲2八玉 △4二飛 ▲3八銀 △6二玉 ▲6五歩 △5二金左
▲6七銀 △7二玉 ▲5八金左 △8二玉 ▲9八香 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲5六銀 △1四歩 ▲4六歩 △1五歩
▲2六歩 △3五歩 ▲2七銀 △4五歩 ▲7七角 △4六歩
▲3八金 △7七角成 ▲同 桂 △3三桂 ▲4八金左 △5九角
▲7八飛 △4五桂 ▲3三角 △4八角成 ▲同 金 △4七金
▲4二角成 △同 銀 ▲4五銀 △4八金 ▲同 飛 △4七金
▲6八飛 △5七金 ▲8八飛 △4七歩成 ▲3九金 △4八歩
▲5四銀 △5三歩 ▲4三歩 △5四歩 ▲4二歩成 △同 金
▲7五角 △5二金寄 ▲8五桂 △4九歩成 ▲同 金 △6七角
▲5八歩 △同 と ▲3九金 △7六角成 ▲5七角 △同 と
▲7八飛 △8五馬 ▲7六銀 △8四馬 ▲7五金 △同 馬
▲同 銀 △5六角 ▲8八飛 △6七角成 ▲4六角 △5五桂
▲6四歩 △4七と ▲3五角 △4八銀 ▲同 金 △同 と
▲同 飛 △4七歩 ▲8八飛 △4八金 ▲6三歩成 △同 金
▲4一飛 △4九馬 ▲7一銀 △9二玉 ▲1八玉 △3九馬
▲4八飛 △2八金 ▲同 飛 △7五馬 ▲8二金 △9三玉
307 :
:04/12/19 13:00:26 ID:NRqjtGjD
▲7二金 △同 金 ▲7六歩 △3九馬 ▲7五銀 △2八馬
▲同 玉 △4八飛 ▲3八銀 △同飛成 ▲同 玉 △4八歩成
▲2七玉 △3八銀 ▲3六玉 △4七銀不成▲4五玉 △4四歩
▲同 玉 △5三銀 ▲3三玉 △4二金 ▲同飛成 △同 銀
▲同 玉 △4五飛 ▲4四角打 △3五飛 ▲同 角 △2四角
▲3三飛 △3五角 ▲8五桂 △9二玉 ▲5二飛 △6二歩
▲3五飛成 △2四角 ▲3三龍 △7一金 ▲5一飛成 △4一歩
▲同 龍 △3三角 ▲同 玉 △6一飛 ▲4二歩 △4一飛
▲同歩成 △1二飛 ▲2二金 △5二銀 ▲4二と △5三金
▲3一飛 △4三金 ▲同 と △同 銀 ▲同 玉 △2二飛
▲3二金 △4一歩
後手回線切断
308 :
名無し名人:04/12/19 13:18:53 ID:R7KIpKJn
序盤だけ言うと、貴方は相振り飛車の戦い方をしていません。
9八香は不急の一手。5六銀は攻める方向が違います。
その後の囲いもイマイチ。まずは攻める形を整えるべきだし、
囲うなら高美濃か矢倉を目指すべき。
相手の玉は8二にいるんです。そちらに向けて攻めましょう。
309 :
名無し名人:04/12/19 13:57:31 ID:8K3pi6U1
>>306-307 143手目は▲8五桂△9二玉から▲8二金からバラしても▲8五桂からバラしても
簡単な詰みですね。これ以降も、後手玉が詰む場面はたくさんありそうです。
詰ませられる時に詰まさないと圧倒的優勢の将棋も案外長引くものです。
310 :
名無し名人:04/12/19 14:02:44 ID:8K3pi6U1
>>309 訂正: ▲8五桂からバラしても → ▲9三銀からバラして▲8五桂を打ち直しても
311 :
名無し名人:04/12/19 14:43:17 ID:DNK355AC
よろしくお願い致します。
先手:中級
後手:中級(自分)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛
▲6八玉 △4二銀 ▲2五歩 △3三角 ▲5八金右 △6二玉
▲7八玉 △5二金左 ▲6八銀 △7二銀 ▲3六歩 △7一玉
▲3七銀 △8二玉 ▲5六歩 △5四歩 ▲5七銀 △4三銀
▲2六銀 △1二香 ▲6八金寄 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩
▲3八飛 △4二角
*△5一角だったでしょうか?
▲3五歩 △5三角 ▲3四歩 △同 銀 ▲2四歩 △同 歩
▲3七銀 △2五歩 ▲2八飛 △3三桂 ▲4六歩 △2二飛
▲5五歩 △同 歩 ▲同 角 △5四歩
*歩は打ちたくなかったのですが
*逆に打たれるとよくないと思って打ったんですが
*これは正しかったでしょうか?
▲7七角 △2六歩
*すごく悩んで指しました。
*他に攻め筋はあったのでしょうか?
312 :
名無し名人:04/12/19 14:45:17 ID:DNK355AC
▲同 銀 △2七歩 ▲同 飛 △3五銀 ▲2五歩 △2六銀
▲同 飛 △2五飛 ▲同 飛 △同 桂 ▲3二飛 △1三香
▲6五銀 △2七飛
*△4三銀打ちと迷ったのですが、手抜いたのが不味かったでしょうか。。
▲3八飛成 △2六飛成 ▲5四銀 △3七歩 ▲5三銀成 △同 金
▲2七歩 △3六龍 ▲5八龍 △4七銀 ▲5九龍 △5二銀
▲9五歩 △3八歩成 ▲9四歩 △9二歩 ▲8八玉 △2九と
▲8六角 △3八龍 ▲7八金上 △6四桂 ▲6五角 △3七桂成
▲7五角 △3九と ▲5四歩 △4三金 ▲9八玉 △4九と
▲7九龍 △4八成桂 ▲7七金右 △5八成桂 ▲6六銀 △5九と
▲8八龍 △6九と ▲3九歩 △4九龍 ▲5三歩成 △同 金
▲3二角成 △7四歩
*これは悪手だと自分でも思います。
▲8六角 △5六銀成
*銀不成りだと思いました。
▲5四歩 △4三金 ▲6五銀 △4八龍 ▲6四銀 △同 歩
▲3五桂 △3四銀 ▲4三桂成 △同銀引 ▲6四角 △7三銀
▲4三馬 △6四銀 ▲4二馬 △5三歩 ▲4三銀 △6八と
▲5二銀不成△7八と ▲同 金 △7二金 ▲5三歩成 △7一桂
▲6一銀打 △5三銀 ▲7二銀成 △同 玉 ▲5三馬 △6二金
▲6一銀打 △7三玉 ▲6四金
まで143手で先手の勝ち
313 :
名無し名人:04/12/19 15:30:22 ID:NRqjtGjD
>>30 9八香は、良い手が思い浮かばなくて遂、指してしまいました。
5六銀はやはりまずいですかね。6六か7六あたりに上がるべきですかね。
4六に歩の拠点を作られてから、いじめられる展開になってしまったので、
5六に行ってしまった今回の展開なら4五銀とし、その後3四銀と狙ってもいいんですかね(逆はダメ?)。
5六に銀がなくても、9八香を上がっていなければ、4五歩と素直に取れたんですがね。
うーん。
高美濃は未遂に終わってしまいました。四間飛車で行きたかったので、それ以降で矢倉なら、
右矢倉ということでしょうか?それとも、四間に決めるのが早すぎで左の矢倉ということでしょうか?
///
>>309-310 たしかに、119手目に詰みがかかって以降、王手王手されまくりで143手目に簡単な11手詰め
だったんですね。11手と長いですが、冷静に考えていれば分かったでしょうが、、、。
診断士さんどうも有難うございました。
11級といえども厳しい世界ですね、、、。
314 :
名無し名人:04/12/19 15:30:54 ID:7L4kTgMd
お願いします。
先手:相手
後手:自分
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛▲6八玉△6二玉▲7八玉△7二玉
▲5八金右△8二玉▲5六歩△9二香▲3六歩△9一玉▲2五歩△3三角▲3七銀△8二銀
▲2六銀△3二銀▲6八銀△7一金▲5七銀△4三銀▲6八金上△7四歩▲3五歩△7二飛
▲3四歩△同銀▲6六角△1二香▲9六歩△5一金▲3八飛△4三銀▲3五銀△6一金左
▲9五歩△6四歩▲3四銀△同銀▲同飛△7五歩▲同歩△7六歩▲6三銀△3二飛
▲3七桂△4三銀▲3五飛△4五歩▲5五歩△6五歩▲8八角△5四歩▲7四歩△5五角
▲同角△3五飛▲8二角成△同金▲6四角△7一飛▲6二銀△3二飛▲7一銀不成△同金
▲4一飛△6一角▲2一飛成△7二銀▲同銀成△同飛▲7五桂△7四飛▲6一竜△7五飛
▲8二角成△同金▲6四角△7七銀▲同桂△同歩成▲同金 まで 87手で先手の勝ち。
315 :
313:04/12/19 15:32:18 ID:NRqjtGjD
306です。
始め、
>>308 に訂正です。すいません。
316 :
名無し名人:04/12/19 16:30:24 ID:WHD3OlQy
>>314 穴熊vs急戦の場合は相手の方が攻撃態勢が整っているので
手に乗って捌いた方が振り飛車らしい戦い方といえるでしょう。
福崎流に必要な金銀の進出が無いので、振り飛車側から7筋に
仕掛けてもまず成功しません。
というわけで△7二飛のところで△3二飛が正着。
▲3四歩△同銀▲同銀に△5一角と引いて△7三角の転換と
▲4四角に対する△4三銀のぶつけを狙い筋にして充分です。
317 :
名無し名人:04/12/19 16:31:43 ID:WHD3OlQy
▲3四歩△同銀▲同銀→▲3四歩△同銀▲3八飛の間違いです。
318 :
名無し名人:04/12/19 17:06:34 ID:R7KIpKJn
>>313 >6六か7六あたりに上がるべきですかね。
すみません。すぐ上がると、4五歩で苦しそうですね。
6七銀型のまま、7五歩〜7八飛と転換して指すところでしょうか。
>今回の展開なら4五銀とし〜
4五歩に対しては3三角成同桂4五歩としたいところです。
8八角成同飛の展開は、角を打ち込まれやすいし、飛車が一時的にお休み状態なので避けたいです。
>高美濃は未遂に終わってしまいました。
せっかく4六歩を突いたのに、
高美濃(4九金・3八銀・4七金型)をすっとばして
2六歩〜2七銀が、バランス悪かったと思うのです。
4六歩突くなら4七金を優先したい。(銀もあるのか?偏りすぎな気もする)
>四間飛車で行きたかったので、それ以降で矢倉なら、右矢倉ということでしょうか?
です。
決めるのが早すぎるということはありません。
相振りにしたのは後手の選択ですから。
ただ相振りになったら、四間にこだわると良くない(攻めにくい)場合も多々あります。
場合に応じて2,3筋に転戦する事を考えながら指す様にして下さい。
319 :
306:04/12/19 22:49:10 ID:NRqjtGjD
>>318 大変ありがとうございました。
研究してみます。
320 :
名無し名人:04/12/20 01:44:33 ID:Fw4g91W5
>>311 48手目悪くない。自分なら打つかどうかは判らないが。
50手目私にも判らない。しかし振り飛車は玉と反対の桂馬が捌けると
有利になるもの。歩得しているし悪くないと思う。
70手目疑問主。龍を取るべきだった。2段目に龍があると、金銀3枚
ぐらいの固さがある。6一の金が上吊り自玉は不安定になるが、相手に駒が
ないので寄せられない。
82手目大悪手。と金は玉に迫るべき。それに今回は、龍が取れたのだから。
104手目。どの手が良いかすぐには判らないが、4九龍は良いとは思わないな。
あとで4八龍とするくらいだし。角のラインにあるのは気に入らないが、歩切れ
を解消していても良かったかも。ここから後手の攻めはとろい。
108手目は3九龍か、4三銀だな。馬の位置が良すぎる。馬の働きを殺すべき。
321 :
名無し名人:04/12/20 03:42:28 ID:ygtdsaIA
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △3五歩 ▲7八飛 △3二飛
▲2八銀 △8二銀 ▲4八玉 △7一金 ▲5八金左 △5二玉
▲7六飛 △3四飛 ▲8六歩 △4二金 ▲8五歩 △6二玉
▲8六飛 △3六歩 ▲同 歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3八玉 △9四歩 ▲9六歩 △9三銀 ▲5六角
まで29手で先手の勝ち
相手のわけわからんことしてきたんだけど、
何かの本に載ってたりする戦法なの?
アヒルって奴ですか?
322 :
名無し名人:04/12/20 06:07:03 ID:2WjMAC0o
アヒルとは違うな。
我流じゃないか?
323 :
名無し名人:04/12/20 06:45:41 ID:Lw1nbVYm
ていうかどっちが相手だ?
先手が自分です。(6級)
▲76歩 △34歩 ▲26歩 △44歩 ▲48銀 △42銀 ▲56歩 △33銀 ▲58金右△54歩
▲96歩 △84歩 ▲68銀 △94歩 ▲78金 △85歩 ▲77銀 △31角 ▲66歩 △42玉
▲79角 △32玉 ▲36歩 △52金右▲37銀 △72銀 ▲69玉 △83銀 ▲35歩 △同歩
▲同角 △43金 ▲36銀 △34歩 ▲46角 △22玉 ▲37桂 △32金 ▲25歩 △84銀
▲24歩 △同銀 ▲16歩 △95歩 ▲同歩 △86歩 ▲同銀 △85銀 ▲同銀 △同飛
▲33歩 △同銀 ▲25桂 △42銀 ▲33歩 △同桂 ▲同桂成△同銀 ▲25桂 △21桂
▲15歩 △24歩 ▲23歩 △同金 ▲33桂成△同金右▲77桂 △84飛 ▲75銀 △83飛
▲84銀打△82飛 ▲73銀成△同桂 ▲同角成
*このあたりまでは馬も出来て、指しやすいと思っていました。
△92飛 ▲63馬 △35歩 ▲同銀 △34歩 ▲46銀 △98歩 ▲同香 △89銀 ▲88金
△98銀成▲同金 △95飛 ▲96歩 △93飛 ▲54馬 △97歩 ▲99金 △96飛
*このあたりから形勢が苦しくなってきました。
▲32歩
*25からの継ぎ歩攻めも考えました。そっちのほうが厳しかったでしょうか。
△同金 ▲88桂
*ここでの指し手がわからず、時間に追われてさしてしまいました。
△94飛 ▲43銀 △54飛 ▲同銀成△98歩成▲同金 △同香成▲25歩 △同歩 ▲24歩
△同金 ▲33歩 △同桂 ▲44成銀△88成香▲35歩 △78角 ▲59玉 △35歩 ▲34歩
△36桂 ▲33歩成△同金 ▲同成銀△同玉 ▲45桂 △23玉 ▲33飛 △12玉 ▲31飛成
△67桂 ▲49玉 △48歩 ▲同金 △59金 ▲38玉 △28桂成▲同玉 △26香 ▲27歩
△同香成▲同玉 △26歩 ▲37玉 △36銀 ▲38玉 △27歩成▲39玉 △29飛
まで146手で後手の勝ち
途中までは作戦勝ちかなと思っていたのですが、気がついたら逆転されていました。
終盤も何かうまい寄せ・凌ぎがありましたか?
325 :
名無し名人:04/12/20 18:11:01 ID:u/R2Qveo
>>324 名前欄が意味不明なことに・・・
何故か沸け分からんトリップが入ってしまいました。
326 :
名無し名人:04/12/20 19:50:21 ID:ihuYGD/z
>>324 19手目▲6六歩
細かいところですが、やや緩手のような気がします。
この局面で先手は、後手の金銀が立ち遅れているうちに3〜5筋でポイントを稼ぐ事を狙うべきで、実際3筋の歩を換えて右銀を3六に捌いたのはそういう構想のはずです。
ところが、▲6六歩というのはじっくり矢倉に囲うための手なので、方針が分裂している感じがします。
ですので、ここではまだ▲6六歩は早いように思います。実際、矢倉に囲い切る将棋にはならなかった、というか、囲わなかったのですし。
41手目▲2四歩
手順前後。先に▲1六歩。
ここで歩を渡したので、後手に棒銀を捌かせてしまいました。
55手目▲3三歩
攻め急ぎ。歩を使って桂馬を交換してから▲1五歩では変調です。
桂馬は交換せずに、単に▲1五歩と突き、端を狙いたいところです。
この辺りは、先手の攻めの手順が変です。
ここでは歩切れが大きく、先手が苦しくなりました。
ところが、68手目〜70手目が疑問で(△8二飛だったら、何も起こらなかった)、馬を作ったところでは、確かに先手を持ちたい局面になっています。
85手目▲8八金
ここか、この前の▲9八同香のところで、手を抜いて攻めあいに行くべきでした。△9八銀成〜△9五飛とされても、成銀が邪魔になっているので、あまり怖くありません。
本譜は、銀香交換の駒得でも、飛車を捌かれて、もつれています。
まあ、まだ、先手が大優勢ですが。
97手目▲8八桂
ご自分でお気付きのように問題外の手。以下、要の馬を消された上、攻め駒不足で、形勢逆転です。
▲3六桂ぐらいで楽勝でしょう。
103手目▲9八同金
ほとんど一手パス。飛車を打って、攻め合うべきでした。
116手目で△3六桂なら、はっきり後手の勝ち。ところが△3五歩▲3四歩の交換が入ったので、ここでは逆転している気が……
129手目▲4九玉で▲6八玉だったら、詰んでいないのでは?
327 :
名無し名人:04/12/20 21:20:04 ID:u/R2Qveo
>>326 ご丁寧にありがとうございます。
「66歩が緩手」確かにそうですね。矢倉ではつくものと思っていたのですが、確かに急戦の場合意味のない手ですね。もっと序盤から手の意味について考えながら指していこうと思います。
中盤のちぐはぐな手順について。仕掛けてから「あ、一筋もからめなきゃ攻めきれない」と気付いて遅ればせながら一筋をつきました。やはり仕掛ける前にもっと慎重にすべきだった。
>129手目▲4九玉で▲6八玉だったら、詰んでいない
確かに対局中その筋を必死に読んでいたのですが、あまりにも怖いので踏み込めませんでした。やはり詰みませんでしたか。。。
質問です。
>△9八銀成〜△9五飛とされても、成銀が邪魔になっているので、あまり怖くありません。
本譜は、銀香交換の駒得でも、飛車を捌かれて、もつれています。
このような駒の損得だけではなく効率も含めての判断(捌きのセンス?)というのはどうやって鍛えるものでしょうか?やはり棋譜並べ、高段者の観戦が一番でしょうか?
328 :
名無し名人:04/12/21 00:31:44 ID:pDzFRDz/
>>320 アドバイスどうもありがとうございます。
やはり自分ではさして悪手ではないと思っていて指していても
意外と悪手ってあるものなんですね。。
329 :
名無し名人:04/12/21 02:48:45 ID:74R7CR/s
>>328 細かいところはともかく、84銀打〜73銀成は大局観がよろしくないかな、と。
持ち駒の銀と戦力外の桂馬を交換するのはどうも・・
指すなら72銀〜63銀成じゃないですかねぇ。
その後は94歩や86歩〜85歩、65桂〜53桂成といった感じでしょうか。
330 :
名無し名人:04/12/21 08:32:57 ID:DH6KSQJq
>>324 11手目が厳密には悪手。
矢倉に端歩をつくなといいますが、棒銀がある可能性が残る場合は
端歩は受けるべきではありません。
19手目の6六歩はさほど悪いとは思えません。
3七歩を突くためには必要ですし。
35手目は6八角の方がいいと思います。
51手目は1五歩としておくべきでしょう。
62手目の2三歩は余計もっと歩があるならばいいのですが。
77手目は9四歩と伸ばすべきかと。何か受けてきたら、駒を変なところに使わせたことになります。
97手目では2五歩から2四歩3六桂で
103手目は手抜きで
105手目は3三歩で
331 :
名無し名人:04/12/22 01:07:13 ID:kr+Omd4i
先手:相手の方(7級)
後手:自分(8級)
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △1四歩
▲3六飛 △7二銀 ▲2八銀 △6四歩 ▲2七銀 △6三銀
▲2六銀 △6五歩 ▲3五銀 △8四飛 ▲2六飛 △1三角
▲3六歩 △3四歩 ▲4六銀 △2二銀 ▲1六歩 △3三銀
▲1五歩 △同 歩 ▲同 香 △4六角 ▲同 歩 △1五香
▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △5四銀 ▲7五角 △8二飛
▲5三角成 △5二香 ▲2三飛成 △同 金 ▲3三角成
まで47手で先手の勝ち
相掛かりって難しいですね。
それにしてもこんなに簡単に負けるとは…
何が悪かったんだろう。
332 :
324:04/12/22 01:38:53 ID:8tLs1h2D
>>330さんありがとうございます。
>35手目は6八角の方がいいと思います。
これは何故でしょうか?棒銀に対して受けに利かすという意味でしょうか?
>51手目は1五歩
>77手目は9四歩と伸ばすべき
326さんにも指摘されましたが、こういう「じっと歩を突く」というのがまだ出来ません。どうしても攻め急いでしまいます。
>105手目は3三歩
同金寄(それとも同桂でしょうか?)以降の流れを簡単におねがいできませんか?
35からの継ぎ歩でしょうか?
333 :
名無し名人:04/12/22 03:04:45 ID:QJ2bTZSd
>>331 先手の狙いは3六の飛で△3四歩を封じておいての棒銀か。後手は受けるよりも攻め
合いを目指した方が良さそうな感じ。例えば、20手目で△7四銀と棒銀の攻めを目指す
(△6三銀〜△7四銀の動きは鎖鎌銀とも呼ばれる)。このままだと後手の棒銀の
方が一手早いので、先手が▲7六歩と銀の進出を防ぐと、後手も△3四歩と角道を
開けて、▲同飛には△8八角成▲同銀△4五角を狙う。
(16手目で△8三銀といく手ももちろんある。)
こんな感じでどう?
334 :
名無し名人:04/12/22 04:24:12 ID:jh79/mhi
>>331 敗着の手は銀が上がったところ(実際はそのずっと前から差が付いているが)。
馬打ちが見えているのに。序盤は相手が無茶苦茶だから、後手優勢だが、すぐに
先手勝勢に変わっている。
順に。
20手目の飛車の横利きを利用しての歩の突き出しは良くない。まだ飛車も
出ていないのに。それに大きな傷。玉を固めるべきだった。
28手目、銀を上げるなら、4二の方。それなら角を引く選択肢も残せた。
また相手の飛車が上がっているのに、自分の飛車も上げるのは大抵良くない。飛車が
不安定で飛車を狙われて、攻めの拠点を作られるから。
38手目、とっとと玉を固めろと言いたい。飛車先が付けぬ出はないか。そして付いたら、
歩を交換しとけよ。何をもったいぶった手を指しているのか意味不明。
角と銀、香の交換の段階ですでに先手が有利。先手はと金攻めなども出来る。玉は囲うなら、
右側になるが、6五の歩を突いたのが大きな傷になっている。
335 :
名無し名人:04/12/22 04:44:30 ID:aaK0FClF
先手:俺6級
後手:相手3級
▲76歩 △84歩 ▲68銀 △34歩 ▲77銀 △62銀 ▲48銀 △54歩 ▲56歩 △42銀
▲78金 △52金右▲58金 △44歩 ▲69玉 △43金 ▲66歩 △33銀 ▲26歩 △31角
▲79角 △42玉 ▲36歩 △32玉 ▲37桂 △22玉 ▲57銀 △32金 ▲46銀 △74歩
▲68角 △75歩 ▲同歩 △同角 ▲76歩 △64角 ▲67金右△14歩 ▲16歩 △94歩
▲79玉 △95歩 ▲88玉 △53銀 ▲38飛 △24銀 ▲18香 △94香 ▲65歩 △73角
▲75歩 △42銀 ▲76銀 △62角 ▲74歩 △53角 ▲66金 △85歩 ▲75銀 △12香
▲55歩 △同歩 ▲58飛 △45歩 ▲同桂 △75角 ▲同金 △69銀 ▲55飛 △54歩
▲56飛 △78銀成▲同玉 △44歩 ▲77角 △86歩 ▲同歩 △55金 ▲同銀 △同歩
▲同角 △52飛 ▲53歩 △同銀 ▲44角 △同金 ▲53桂成△45角 ▲52成桂△56角
▲77玉 △79飛 ▲66玉 △47角成▲41銀 △55金 ▲同玉 △59飛成▲66玉 △57龍
▲76玉 △58馬
まで102手で後手の勝ち
途中までよさそうなんですが、そうでもないんですかね?
▲4四角は決めに行ったつもりなんですが、91角成くらいでまったりいくべきでしょうか?
336 :
名無し名人:04/12/22 06:13:53 ID:jh79/mhi
>>335 9一角成は酷い手だが、4四角はやり過ぎだな。この局面では角の方が大事だ。
相手の守り駒が多いので、4一銀を打って置きたかった。84手までなら先手
勝勢。
いくらか気になった点。35手目の歩はすぐ打つ必要はない。こういうところを
打つようでは強くなれない。41手目私なら9六歩だな。銀が端から攻めてくる
恐れもないし。ここをついてあるかどうかで玉の広さが全然違うから。
337 :
名無し名人:04/12/22 06:32:42 ID:RV2dWH9t
>>336 すみません5級の私にも教えてください
>41手目私なら9六歩だな。銀が端から攻めてくる恐れもないし。
とはどういう意味でしょう。この局面から後手が棒銀に出るのは間に合わないのでしょうか。
それともこの場合、何か咎める手があるのでしょうか。
338 :
名無し名人:04/12/22 08:32:52 ID:jh79/mhi
>>337 銀が繰り出すのはもう間に合わない。先手の玉は入玉に手間がかかるとは言え、入玉する。で入玉したとき端が
付いていないと、非常に狭い。穴熊にする手はあるが、私は穴熊にはしないので。端が付いていないと、詰ますのに
駒が2枚ぐらい少なくて済む。
339 :
名無し名人:04/12/22 09:07:03 ID:SvpCrfRO
この形は9五で銀香交換した後で3五で銀交換すると△3四香と
打たれるから自分だったら端は受けない。
早囲いを許してるのと▲7六歩が悪手だから、駒組みが一手負けてる。
▲5八飛△5二飛▲3八飛の小技を使うと先手が先攻できるけど
どうかねえ…。
340 :
名無し名人:04/12/22 09:27:32 ID:jh79/mhi
>>339 端歩を絶対受けるべしとは言っていないが、9五で銀・香を交換するような将棋にはならないし。
そんなことをしていたら、先手の攻めが決まって後手は何も出来ずに負けるな。
341 :
名無し名人:04/12/22 11:32:14 ID:jh79/mhi
先手:わたくし11級
後手:相手11級
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲2六歩 △4二銀
▲2五歩 △3三銀 ▲7八金 △3二金 ▲4八銀 △5四歩 ▲5六歩 △4一玉
▲6九玉 △5二金 ▲3六歩 △4四歩 ▲5八金 △3一角 ▲7九角 △7四歩
▲6六歩 △4三金右 ▲3七銀 △8五歩 ▲6七金右 △7三銀 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △7五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲4六角 △6四角 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲3四歩 △同 金 ▲3五歩 △4五金 ▲6四角 △同 銀
▲3四歩 △同 銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲4六歩 △3五金 ▲7一角 △4二飛
▲6五歩 △5三角 ▲6四歩 △7一角 ▲6三歩成 △9四歩 ▲6二歩 △9三角
▲5三と △4一飛 ▲2四飛 △2三歩 ▲3四飛 △同 金 ▲5二銀 △3一飛
▲4三銀打 △7六歩 ▲同 銀 △7七歩 ▲同金寄 △7五歩 ▲3二銀成 △同 飛
▲4二金 △3三飛 ▲4三銀成 △7六歩 ▲3三成銀 △同 金 ▲3四歩 △7九角
▲9八玉 △3一歩 ▲3三歩成 △同 桂 ▲7九金 △2一銀 ▲3四歩 △2四銀
▲4三角 △3八飛 ▲7八歩 △1四歩 ▲2一角成 △同 玉 ▲3一金
まで103手で先手の勝ち(1)取りあえずの勝ち将棋ですが、61手目の段階でどちらが良いでしょうか。
(2)なけなしの歩を6二に使ったのは良かったか。
(3)歩切れの解消も兼ねて、飛車で銀を取ったが成立したか。
(4)84手目の後手の7六歩が敗着で、ここは後手は受けておくべきだったと思うが、正しいか。
342 :
名無し名人:04/12/22 12:03:13 ID:6AZR1poA
>>341 61手まで定跡とは低級じゃねーだろ
矢倉ガイドでは61手目の局面で形勢不明。
「先手としては角銀交換の駒損とはいえ、
6三との存在が大きいし、△3六歩には▲2六銀とぶつける筋がある。」
343 :
名無し名人:04/12/22 12:33:09 ID:6AZR1poA
釣られたorz
344 :
名無し名人:04/12/22 15:17:06 ID:QJ2bTZSd
>>341 >(4)84手目の後手の7六歩が敗着で、ここは後手は受けておくべきだったと思うが、正しいか。
▲3三成銀には△同玉と取るのが筋なので、受ける手はなさそう。攻め合うのが正解。
以下、▲7六金△3八飛くらいで後手の勝ちだと思う。
345 :
341:04/12/22 15:51:32 ID:jh79/mhi
61手目まで定跡手順ですか、知りませんでした。定跡書は読んだことがないので・・・
私はこの相手に8枚落としても勝ったので、この相手が中級とはとても思えないのですが。
>>344 7六金でなく、飛車打って、先手の勝ちだと思っていましたが、足りないようですな。3七の銀が
上に上がると十字飛車で抜かれるし。多分、11級のこの相手には同玉でも勝ったでしょうが。
ということは銀を取らせたのはやはり不味かったか。
346 :
名無し名人:04/12/22 16:17:01 ID:QJ2bTZSd
>>344 もう少し考えたら、▲3三成銀に△同玉は▲2五歩△同金▲2六歩△1五金▲3五歩で
先手が勝ってるような気もする。
347 :
名無し名人:04/12/23 00:44:05 ID:/3RcAhag
331です。
>>333さんありがとうございます。
鎖鎌銀ですか。面白い乱戦になりそうですね。
>>334さんありがとうございます。
たしかに△5四銀はチグハグな手で、▲7五角〜▲5三角成で
急所に馬をつくられたのはひどかったですね。
334さんがおっしゃるように後手が悪くなっていたようですが、
あとで検討して見たら、
直接の敗因は、▲2三飛成に手拍子で、△同金と取った手(46手目)
だったようで、△5三香と馬の方を捕れば、飛車の横利きが通って
金にも紐がついて、まだまだ頑張れたような気がします。
以下、▲2一龍に△4一銀と受ければ、
龍はつくられていますが、駒得だし、後手も楽しみもありそう?
334さんがいう、▲1四歩からのと金攻めが間に合って
やっぱり後手がだめなのかな?
私の大局観がおかしいのか…
どうも、ありがとうございました。
348 :
名無し名人:04/12/23 09:20:08 ID:0jhmXCVU
>>347 あんたの級なら馬の方を取ったら後手がひょっとしたら勝つかも知れないが、相手の級ならそれは無理。
角が成って、同金に龍で銀を取る。そのあと、先手は7五に桂馬を打つなりして、もう終わっているよ。
349 :
名無し名人:04/12/23 09:46:18 ID:NGn9ztNm
先手:私(12級)
後手:12級
▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △4二銀 ▲5五歩 △5二飛
▲6八銀 △6二玉 ▲5七銀 △4四歩 ▲5六銀 △4三銀
▲7六歩 △7二玉 ▲4八玉 △8二玉 ▲3八玉 △1四歩
▲1六歩 △7二銀 ▲2八玉 △3五歩 ▲9六歩 △9四歩
▲3八銀 △3二飛 ▲6五銀 △5二金左 ▲9七角 △4五歩
▲5四歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △5三歩
▲同角成 △3六歩 ▲同 歩 △5三金 ▲同飛成 △6二銀
▲4三龍 △3六飛 ▲3七歩 △7六飛 ▲7七歩 △5六飛
▲5八金左 △5七歩 ▲4八金寄 △7八角 ▲4一龍 △8九角成
▲2一龍 △5五角 ▲5四桂 △3六桂 ▲1八玉 △4八桂成
▲同 金 △5八歩成 ▲6二桂成 △4八と ▲8五桂 △8四歩
▲7五銀 △8五歩 ▲7一銀 △9三玉 ▲8四金
△9二玉 ▲6一龍 △2八金 ▲同 玉 △3八と ▲同 玉
△5八飛成 ▲4八金 △4九銀 ▲2八玉 △4八龍 ▲1七玉
△4四角 ▲2六歩 △2五桂 ▲2七玉 △2八金 ▲3六玉
△3五金
一手差で負けました。
自分なりに考えると
37手目:無理に同角成から攻めるのではなくて飛車を5六に引いて銀の割りうちを狙ったほうがよかったかも。
57手目:4四歩から押し返せたかも(やや微妙)
65手目:桂打は受けきられたのでほかの手がよかったのかも(自分では勝ち手段を見出せません。)
こんなところが微妙です。
そもそも自分から仕掛けずに相手が手詰まりになるのを狙ってがちがちに囲ったほうがよかったのでしょうか?
350 :
名無し名人:04/12/23 12:19:36 ID:0jhmXCVU
角を9七に使う時点でどの戦法でも無理筋。玉と反対側の桂馬、香車を使わずに勝てるわけがない。
43手目は2三龍の方が良い。角も飛車も捌かれ、もう大差がついているが。
47手目歩を打つ必要はない。2二の角を働かせない手を指すべきなのだが、それが難しい。
ここでの最善は6六金か。6九の金は動かさない方が良い。角の打ち込みを防ぐから。でもう
横から攻められる将棋じゃないから、金が玉の方によったところで全然固くならないし。
57手目の最善は6六金だと思う。すでに大差も大差をつけられているが。あるいは危険だが、
4六歩。
61手目は仕方がないのだが、ここで取るようでは負けも負け。とっても相手の攻めに加速がつくだけ。
ここでも6六金が最善か。
351 :
名無し名人:04/12/23 13:02:43 ID:BFwwy5+D
>>349 350さんも指摘されてますけど、根本的に▲9七角からの構想が無理筋。
敵玉が4〜6筋にいる形なら、こういう攻めが成立することもあるけど、この局面では敵玉は8二にいる。
こうなると、5筋を破って龍を作っただけでは駒損が大きすぎて、先手が悪い。
角を上がらずに、単に▲5四歩から銀を交換していれば、たぶん互角。
あるいは、その前の▲6五銀のところで、▲4六歩と突いて▲4七銀引と玉を堅める将棋にする手もあった。
本譜は、42手目で△9九角成だったら、完封負けじゃないかな。
37手目で▲5六飛でも、△9九角成で後手十分。
というか、そこで飛車を引くのなら、▲9七角は全くの無駄手だったということ。
47手目は350さんの指摘どおり。
49手目もやはり受ける必要がない。というか、角を打ち込まれて、かえって悪くしている。
51手目は、5九か6八に行く方が良かった。4八に金を寄っても受けに利かず、かえって目標にされている。
このあたりの手は、読みを入れずに反射的に指していたのではないですか。
この将棋を「一手違いで惜しかった」と思っておられるといけないので一言。
投了図は確かに一手違いだけど、それは相手が寄せを読みきって、一直線の順を選んだので、形を作らせてもらえたというだけのこと。
この将棋は、仕掛け以降、ずっと後手優勢〜勝勢でした。
352 :
350:04/12/23 14:42:41 ID:0jhmXCVU
言い忘れていたことを351さんが書いてくれました。普通、金は玉に寄せたほうが良いが、4八金は大悪手でした。
普通持ち駒だけでは攻めが続かない。先手としては、相手の桂馬、香車を取るか、金・銀をはがすしかないが、
この将棋の場合、香車には恐らくずっと紐がついているので、桂馬しか取れない。もう初めから攻めが切れるのが
目に見えている。角を7七(浮いている角に桂馬のヒモをつける)から8六に持って行き桂馬を7七に跳ばすような
構想が良かったのではないか。
また美濃囲いは横からの攻めには強いが、上からとか、角の睨みには物凄く脆い。相振りのときは取りあえず
上部を厚くしないと。
353 :
名無し名人:04/12/23 16:43:03 ID:QtlKvPl8
>>349 9七角〜5三角成の構想は無理があったが、
後手の38手目△3六歩が緩手で、
先手は39手目に▲7一銀という勝負手があった。
以下、△同金▲5二馬が必然の進行で形勢不明。
後手の42手目△6二銀も悪手に近く、
本譜の通り先手の最善手▲4三龍が発生している。
46手目△7六飛がまた悪手で先手が逆転、△5五角▲3七桂なら形勢不明というところ。
ちなみに43手目を▲2三龍では、△5五角▲3七桂の後、△2二飛▲同龍△同角で龍が消されて後手優勢。
48手目までは先手優勢だったが、49手目▲5八金左が悪手。
先手の守りは金の配置を動かさない方が堅い。
53手目▲4一龍が悪手で、△8九角成を許してはもう勝ち目が無い。
ここは▲2三龍とし、後手が桂を取るヒマを与えないようにすべき。
以下、△3三角▲4三金と角を奪いに行けば形勢不明。
354 :
名無し名人:04/12/23 17:47:17 ID:0odZhqeY
良スレage
355 :
349:04/12/23 19:40:32 ID:NGn9ztNm
>>350〜353
ありがとうございます。
端角の構想自体がそもそもだめなのですね。
7七角から普通に組んでいればどうにかなるのか・・・
相中飛車と見たので5筋を突破するように考えたのが間違いでした。
ただ、353さんの指摘のように相手の悪手があったのだから
そこに漬け込んで勝ちを引っ張れるようになりたいものです。
ちなみにこの対局の後熱くなって王手見落としで負けました_| ̄|○
356 :
名無し名人:04/12/23 20:26:19 ID:0jhmXCVU
>>353 46手目が悪手というけど、三七にはすでに歩があるのだけど。
46手目に5五角なら4五龍で終わっているよ。
別に龍を消されてもすぐ打ち込めるから不利にはならない。
49手目が完全な悪手で、ここで2三龍だったか。
4三金は重たい手。
後手は7六歩のあとすぐ歩を取らず、6四角だったか。後手の
7六飛車は悪手で、5六飛車だったか。
7七歩は自分の桂馬が働けなくなるから悪手と書いたが、角成りを
防ぐから成立したかも。
357 :
353:04/12/23 21:31:10 ID:QtlKvPl8
>>356 46手目でなく、44手目の間違えでした。
×:46手目△7六飛がまた悪手で先手が逆転、△5五角▲3七桂なら形勢不明というところ。
○:44手目△3六飛がまた悪手で先手が逆転、△5五角▲3七桂なら形勢不明というところ。
358 :
名無し名人:04/12/24 01:27:56 ID:waM8dN6g
>>348 厳しいお言葉ありがとうございます。
>角が成って、同金に龍で銀を取る。
△5三香▲2一龍△4一銀▲3三角成△同金▲4一龍△同玉▲7五桂…
大駒全部切って先手無理攻めのような…
359 :
名無し名人:04/12/24 03:06:13 ID:rGA228gM
>>358 348は△4一銀を△3一銀と勘違いしてるんじゃないか
君の言うようにあきらかに無理筋だw
360 :
名無し名人:04/12/24 03:12:11 ID:HSgZn1V7
先手:自分
後手:相手
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八銀 △6二銀
▲7七銀 △5二金右 ▲5六歩 △5四歩 ▲7九角 △3二金
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △4四歩 ▲6七金 △4一玉
▲6八玉 △5三銀右 ▲7八玉 △7四歩 ▲9八香 △4三銀
▲8八玉 △6四銀 ▲9九玉 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲7六歩 △6四銀 ▲7八金 △8五歩 ▲6八角 △9四歩
▲2六歩 △1四歩 ▲2五歩 △3一角 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △7三銀 ▲1六歩 △6四歩
▲3六歩 △7四銀 ▲3七桂 △6五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲6六歩 △7四銀 ▲4六角 △6四歩 ▲6八角 △9五歩
▲1七香 △7三桂 ▲1八飛 △2二金 ▲1五歩 △同 歩
▲同 香 △1三歩 ▲2五桂 △9二香 ▲1三桂成 △同 香
▲同香成 △同 桂 ▲1四歩 △1二歩 ▲1三歩成 △同 歩
▲1二歩 △同 金 ▲2四歩 △3二銀 ▲2三歩成 △同 銀
▲2四歩 △3二銀 ▲1七香 △5五歩 ▲2三歩成 △同 金
▲1三香成 △3三金 ▲2三桂 △4二角 ▲2二成香 △2一歩
▲1一飛成 △5一玉 ▲3二成香 △同 金 ▲2一龍 △3一香
▲1三角成 △2二歩 ▲3一桂成 △同 金 ▲1一龍 △6五歩
▲3三銀 △6四角 ▲6五歩 △同 桂 ▲6六香 △9六歩
▲6五香 △9七歩成 ▲同 桂 △6五銀 ▲8八金 △9六歩
▲7九馬 △9一香 ▲9三歩 △同 香 ▲8九玉 △9七歩成
▲同 香 △同香成 ▲同 金 △同香成 ▲7八玉 △5八金
▲6六香 △9五桂 ▲8八銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲7七金 △7六銀 ▲8六金 △7七歩 ▲8九玉 △8八成香
▲同 馬 △7八銀 ▲9九玉 △9八歩 ▲同 馬 △8七桂打
▲同 金 △同桂不成 ▲8八玉 △9六桂
うまく指したつもりでしたが、よくわからないうちにやられました。駄目お願いします。
361 :
名無し名人:04/12/24 05:05:07 ID:FciuCnDc
>>360 109手目の▲3三銀がいかにも重い。後手玉は(先手から見て)左辺が広いので右からだけ
攻めていっても意外に寄りにくい。ここは、▲2二馬として、△2一歩には▲4四馬と好位置に
引いて、▲7一馬の挟撃を狙うか、もしくは、先に▲5四香と打って、後手が5三に何か駒を
打って受けたらそこで▲3三銀という感じで攻めたかったところ。
362 :
名無し名人:04/12/24 05:35:50 ID:FciuCnDc
>>360 あと、▲3三銀の代わりに▲2三歩もある。ただ、後手から結構早い攻めがあるので意外とここでは
難しくなってるかもしれない。(例えば、△6六歩▲同銀にいきなり△8六桂と打つような手もある。
以下、▲同歩△同歩▲8八歩△8三香▲7九桂に△9六歩・・・これは先手が負けてるか。)
363 :
名無し名人:04/12/24 10:00:34 ID:7OhAPFaF
>>360 そもそも形を崩して金で守ってきたところに端攻めするのが無理。
攻めてるところが敵玉から遠すぎるんで、後手の持ち駒に桂香に歩が二枚ほど入ったところで8、9筋から反撃されると、
金を取っている間に先手陣をつぶされる。
具体的には、80手目か、82手目で手抜きされて、△8六歩で困る(その前に△9六歩の突き捨ても入れるのかな)。
▲同銀は△8三香、▲同歩は△8五歩の継ぎ歩。
それから、上に書いた反撃の筋とも関係するけど、仕掛けの前に▲8八銀と引いておかないと、囲いが弱すぎる。
364 :
24の3級:04/12/24 11:10:05 ID:2uVwVwPY
飛車先の歩の交換は本当に得なのか?
プロ同士の対局ならいざ知らず、アマチュア同士の対局では、
言われているほど差がないのではないか?。。。
ということで、9手目▲2八飛まで進めてから(つまりハンデをつけて)指してみました。
飛車先交換の得をどのように生かせば良かったのか、アドバイスおながいします。
↓
365 :
24の3級:04/12/24 11:11:40 ID:2uVwVwPY
先手:おれ
後手:相手
▲2六歩 △6二銀 ▲2五歩 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △4一玉 ▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲7八金 △3三銀 ▲7七銀 △6四歩 ▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △3一玉
▲6八玉 △7四歩 ▲5八金 △5二金 ▲3六銀 △6二飛 ▲2五銀 △5四銀
▲7九玉 △4四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △7三桂 ▲7五歩 △6三銀
▲8六銀 △8四歩 ▲7四歩 △同 銀 ▲7六歩 △9四歩 ▲7五銀 △8三銀
▲6八金右 △4二金右 ▲5一角 △7二飛 ▲6四銀 △6二歩 ▲同角成 △同 飛
▲7三銀成 △6五飛 ▲8三成銀 △4七角 ▲3六銀 △3九角 ▲2六飛 △3八角成
▲8八玉 △2二玉 ▲1五歩 △2八角成 ▲2五桂 △2四銀 ▲2八飛 △同 馬
▲6六銀 △6三飛 ▲8四成銀 △1九馬 ▲1四歩 △2八飛 ▲1三歩成 △同 香
▲同桂成 △同 銀 ▲1七桂 △2四銀 ▲2五銀 △1八馬 ▲2四銀 △同 歩
▲2五桂 △同飛成 ▲8一角 △6四桂 ▲7七香 △2八龍 ▲7四成銀 △9三飛
▲1八角成 △同 龍 ▲3六角 △1五龍 ▲6四成銀 △2三銀 ▲7二角成 △3八角
▲1四歩 △4七角成 ▲5六桂 △1四龍 ▲7一馬 △9五歩 ▲9三馬 △同 香
▲4四桂 △3一金 ▲8二飛 △1一玉 ▲2二歩 △同 玉 ▲4三銀 △4一歩
▲5三成銀 △9六歩 ▲4二成銀 △9七歩成 ▲同 香 △同香成 ▲同 玉 △6四角
▲8六香 △9六歩 ▲8八玉 △4二歩 ▲3二金 △同 銀 ▲同銀成 △同 金
▲同桂成 △同 玉 ▲8一飛成 △4三銀 ▲5五金 △1九龍 ▲2九歩 △同 龍
▲9八歩 △9三香 ▲7九金 △9七金 ▲同 桂 △9九銀 ▲7八玉 △7九龍
▲同 玉 △8八金
まで154手で後手の勝ち
366 :
名無し名人:04/12/24 11:21:30 ID:H+jmMdk1
>>365 飛車先交換の得とは、歩の手持ち、飛車先直射、駒の進出が容易
の3つなわけですが・・・。
それ以前になぜ銀があそこまで進出しておきながら、玉頭で決戦に入るのが
よくないでしょ。
まずは1五歩と突いて1四歩とか、銀交換とか、そういうところから狙うべき。
7五歩も突いても構わないけど、8六銀からそこで戦いを起こしにいくのがおかしい。
攻め駒を責めるのは、敵が攻めてきたときの反動として行うべきで、
桂頭の弱点は敵玉頭方面での戦いでの味付けとして考えるべき。
そもそも1〜4筋方面のみで攻めが切れないのならば、平地に乱を起こす
7五歩自体も危険。
367 :
名無し名人:04/12/24 19:18:48 ID:A2lpODFc
先手 13級 振飛車
自分 12級 居飛車
悪いところなど教えてください。中断になってしまい、指了図でどちらが良いかも
教えていただけるとありがたいです。お願いします!。
(以下、分かる方がいたら教えてください)
83手目、△56桂馬と打ったところで、相手の時計がdelayになってダウン。
しかし、棋譜を見ると、▲55龍 82手目で中断になっています。相手の時計には
こっちの時計が止まっているように見えたのでしょうか? 7分待ったけど
現れず。こういう場合は判定にしてもいいのでしょうか。
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八銀 △6二銀
▲7七銀 △6四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲5六歩 △5二金右
▲5八飛 △6三銀 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △1四歩
▲1六歩 △3二玉 ▲7九角 △7四歩 ▲2八玉 △7三桂
▲3八銀 △5四銀 ▲3六歩 △6二飛 ▲4六角 △8五桂
▲6八銀 △6六角 ▲5五歩 △4五銀 ▲5七角 △5五角
▲3七桂 △9九角成 ▲8四角 △6三飛 ▲4五桂 △5四香
▲5七歩 △8三飛 ▲5三桂成 △同 飛 ▲6二銀 △8三飛
▲7三角成 △同 飛 ▲同銀成 △6六桂 ▲4八飛 △8九馬
▲8二飛 △5五角 ▲4六歩 △7八桂成 ▲5九金左 △6八成桂
▲同 金 △7七桂成 ▲同 金 △同角成 ▲6三成銀 △4二金寄
▲5三成銀 △5七香成 ▲4二成銀 △同 銀 ▲5四桂 △5三銀打
▲5二金 △同 金 ▲同飛成 △5一金 ▲4二桂成 △同 銀
▲5七龍 △6六金 ▲5五龍
368 :
名無し名人:04/12/24 23:52:24 ID:OGFw+oUE
私は12級と13級のエレベーターだけど
この展開なら後手を持ちたい。
駒損があるし、たぶん先手は攻めきれないと思う。
それ以前に中飛車で7七銀は形が悪いと思うし。
後手には申し訳ないけど、
居飛車はあまり得意でないのでたいしたアドバイスできないなぁ
割と破綻なくさせてるとは思うけど
369 :
名無し名人:04/12/25 00:12:54 ID:IXK8C+Nu
12級と13級のエレベーターのようなひとが診断するスレッドなんですか?
370 :
360:04/12/25 00:36:35 ID:9f+1YlRQ
タメになる意見ばかりでした。
診断結果を参考にして、今後の実力アップに励みます。
診断ありがとうございました。
371 :
名無し名人:04/12/25 01:52:22 ID:eybmUnQK
>>367 82手目△5六桂以下の進行は、▲4七飛△5七金▲5一竜△同銀▲5七飛△6八馬▲4七飛
という感じか。ここでちょっと後手の手が難しい。△5五桂▲4五桂の寄せ合いは先手にやや分
があると思うが、どちらが勝ってるかよくわからない。
それ以前は、居飛車がうまく指していると思うが、56手目は△2四桂としたい。▲3七銀と受け
られたら、△7八桂成から金駒を手に入れて△3五歩と攻める。あと、70手目は△4八成銀
と強く攻め合いたいところ。▲4二桂成△同金に▲5四桂は、△3八成香▲同金△3七銀▲同金
△5八飛から桂を抜いて後手がよさそう。
372 :
名無し名人:04/12/25 04:23:02 ID:fIk04iSA
>>367 52手目 △8九馬が良かったかも
以下 ▲8二飛打だったら △5五角打▲7三銀△2四桂打▲4六銀△4五馬▲5五銀△同馬
▲4六角打△3七銀打でよさそう
83手目以降は微妙
だって、勝負は最後までわからないしw
ただ相手が再開する気が無く無視してるのなら判定にしちゃえ!と思うけれどw
373 :
名無し名人:04/12/25 04:26:44 ID:fIk04iSA
>>372 あっ、間違えた すまん
>以下 ▲8二飛打だったら △5五角打▲7三銀△2四桂打▲4六銀△4五馬▲5五銀△同馬
>▲4六角打△3七銀打でよさそう
以下 ▲8二飛打だったら △5五角打▲3七銀△2四桂打▲4六銀△4五馬▲5五銀△同馬
▲4六角打△3七銀打でよさそう
374 :
24の3級:04/12/25 05:24:08 ID:aCY5Tasw
>>366 >365ッス。 すっごく参考になりました。ありがとう。
本譜では端から攻めきる自信がなかったんだけど、
激指しの検討モードで感想戦やったらいろいろと攻め筋が
あったので感動しました。
どのように攻めるか? あるいは受けるか?
自分はそのあたりの大局観がまだまだのようです。
また機会があったらいろいろとアドバイスしてください。
375 :
名無し名人:04/12/25 13:53:34 ID:MP/0bKCq
367
>368さん
>371さん
>372さん
どうもありがとうございます。参考になりました。
56手目、△2四桂▲3七銀は考えていたのですが、37銀のあとが続かない
と思い断念しました。考えが足りないところなど分かるし勉強になります。
52手目 △8九馬も考えていたのですが、その後の展開など考えもつかない
手で勉強になります。ふと思ったのですが、相手の手の後の3手目でどう対応するか
分からないので、低級から抜け出せないのでしょう。精進します。
376 :
名無し名人:04/12/26 18:01:37 ID:tShzy/C2
中盤のさばきの前後、良くする手があったように思うのですが・・
先手:相手(5級)
後手:私
▲2六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4四歩 ▲5六歩 △3二飛
▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4二銀 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二銀 ▲6八銀 △7一玉 ▲9六歩 △9四歩
▲7七銀 △4五歩 ▲5七銀 △5二金左 ▲4六歩 △同 歩
▲同 銀 △2二飛 ▲4五銀 △4三銀 ▲4四歩 △同 銀
▲3四銀 △5一角 ▲6八銀 △4三歩 ▲4五歩 △3三銀
▲同銀成 △同 角 ▲同角成 △同 桂 ▲8八角 △3二歩
▲3四銀 △4二銀 ▲2三銀成 △同 飛 ▲2四歩 △同 飛
▲同 飛 △4六角 ▲2一飛成 △4五桂 ▲4七歩 △6八角成
▲同 金 △5七銀 ▲1一角成 △6八銀成 ▲同 玉 △5七金
▲7八玉 △5六金 ▲5九香 △5七銀 ▲6五角 △6六銀成
▲同 歩 △5七桂成 ▲同 香 △同 金 ▲4一銀 △5一金引
▲5二銀打 △8二玉 ▲6一銀不成△同 銀 ▲3二銀成 △3一歩
▲4二成銀 △同 金 ▲3一竜 △4一香 ▲1二飛 △2二歩
▲同飛成 △3二歩 ▲3四桂 △6四歩 ▲4二桂成 △6五歩
▲4一竜 △7二銀打 ▲5一成桂 △4四角 ▲6一成桂 △6七銀
▲8八玉 △6六角 ▲7七桂 △7六銀不成▲7一銀 △9三玉
▲8二銀打 △8四玉 ▲2四竜 △4四歩 ▲同竜引 △同 角
▲同 竜 △7四歩 ▲6二角 △7三桂 ▲8六香 △7五玉
▲5三角成 △6六玉 ▲4六竜 △6七玉 ▲7八金
まで、119手で先手勝ち
377 :
名無し名人:04/12/26 22:24:29 ID:TDwc++W1
>>376 26手目は、▲4六銀に対抗して、△4三銀と上るところ。以下、▲6八銀と角交換を迫られても、
▲4五歩と位を取られても、△4二飛と回って、4筋から飛車のさばきを目指す展開になる。
△2二飛はちょっと意味不明な一手で、▲4五銀と出られては、先手の銀に後手の飛車角が
抑えこまれた感じ。32手目でも、まだ△4二飛と回って▲4八飛には例えば△3五銀▲4三歩
△4一飛と指すところか。後手の飛車は4筋以外からはさばきにくいので、△4三歩と打ってし
まったらもうつらい。本譜のように攻められて▲2三銀成の強手でつぶれている。
378 :
名無し名人:04/12/28 14:59:04 ID:hWbk2s0+
先手 自分(2級)
後手 相手(2級)
▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △5四歩 ▲7六歩 △5二飛
▲4八玉 △6二玉 ▲3八玉 △7二玉 ▲2八玉 △8二玉
▲3八銀 △7二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲7七角 △同角成 ▲同 桂 △2二角 ▲6八銀 △4二銀
▲5九飛 △5三銀 ▲7八金 △6四銀 ▲8六歩 △3二飛
▲6六角 △4四歩 ▲4六歩 △5二金左 ▲4七銀 △3五歩
▲3八金 △1二香 ▲8五歩 △3四飛 ▲4五歩 △5三銀
▲4四歩 △同 銀 ▲4五歩 △3三銀 ▲5五歩 △同 歩
▲同 飛 △5四歩 ▲5九飛 △6四歩 ▲4八角 △6三金
▲7五歩 △2四銀 ▲6六角 △3三桂 ▲4八角 △4四歩
▲同 歩 △同 飛 ▲6六角 △4二飛 ▲4六歩 △2五銀
▲8九飛 △3六歩 ▲同 歩 △6五歩 ▲4八角 △4四飛
▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8九飛 △5五歩
▲5九飛 △8四飛 ▲5七銀 △3四銀 ▲5六歩 △同 歩
▲同銀直 △8六飛 ▲8七歩 △7六飛 ▲6五銀 △5八歩
▲同 飛 △5七歩 ▲同 角 △7七飛成 ▲同 金 △4五桂
▲6八角
まで97手で先手の勝ち
相手に早く投了されたんですが、全体的にこっちはうまく指せたと思います。
終盤には入っていないので、それまでのこちらの全体的な指し手(構想)の診断お願いします
379 :
名無し名人:04/12/29 05:50:39 ID:hJ0kw4zP
先手:自分(10級)
後手:相手(10級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲5六歩 △6四歩 ▲7八銀 △6三銀
▲5八金右 △7四歩 ▲6七金 △5二金右 ▲6八角 △3二金
▲2五歩 △3三角 ▲7七銀 △2二銀 ▲7八金 △5四歩
▲4八銀 △5五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲2四歩 △同 歩
▲同 角 △4一玉 ▲5七銀 △2三歩 ▲4六角 △同 角
▲同 銀 △3三銀 ▲6八玉 △4四歩 ▲7九玉 △1四歩
▲1六歩 △3一玉 ▲3六歩 △4二金右 ▲2四歩 △同 歩
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四歩 ▲4四銀 △同 銀
▲7一角 △5二飛 ▲4四角成 △5九飛成 ▲8八玉 △3三銀
▲7一馬 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩 ▲9八玉 △6五歩
▲8一馬 △6六歩 ▲同 金 △3九角 ▲6八飛 △5七角成
▲6三馬 △6八馬 ▲同 銀 △2九龍 ▲7九銀打 △1九龍
▲7三馬 △6五歩 ▲6七金引 △6六香 ▲1九馬 △6七香成
▲同 銀 △8八金 ▲同 銀 △同歩成 ▲同 玉 △8七歩
▲9八玉 △6六銀 ▲6一飛 △2二玉 ▲2三歩 △同 玉
▲2一飛成 △2二銀 ▲6六銀 △同 歩 ▲5五馬 △6七銀
▲4五桂 △3三桂 ▲4四桂 △7八銀不成▲3三桂成 △同金右
▲3二龍 △同 金 ▲3五桂 △1三玉 ▲2三金 △同 銀
▲同桂成 △同 玉 ▲2二金 △1三玉 ▲1二金 △同 香
まで120手で後手の勝ち
最後は恐らく詰みあっただろうけど逃したんですがそれはいいとして
常識的にありえないような手や根本的な考え方がおかしい所など診断お願いします
380 :
名無し名人:04/12/29 10:31:26 ID:IIuoxLCe
>>379 17手目▲6八角は危険がいっぱい。いきなり△6五歩で困る。
▲7七銀は、△6六歩をどちらで取っても、△8六歩〜△8八歩で悪い。
▲7七角と戻ればいきなりつぶされることはないけど、△5四銀と出られて、二手損が響いて先手の作戦負け。
角を引いて使うつもりなら、7八銀型ではなく、8八銀−7八金型に組むべき。
本譜のように7八銀型にしたときは、角は7七に置いたままにして、後手の攻めを待ってカウンターを狙うべき。
47手目からの攻めは成立していない。
まず、52手目が悪手で、▲7一角をあらかじめ避けておく△5二飛がある。
▲4四銀は、△5九飛成▲8八玉△4三歩でダメ。
▲5六歩と飛車成りを受けると、△3四歩で銀を追い返されて3筋の歩を交換しただけになってしまう。
本譜は一応先手の狙い通りになっているけど、7一の馬も、2八の飛車もたいして働いていないので形勢は微妙。攻め駒が不足気味だけど、たぶん後手が少しいい。
60手目が△3三角なら、△6五歩が厳しいので、後手がはっきり良かった。
69手目は▲6八金引の方がいい。
73手目は〜76手目は悪手の応酬。
73手目は▲6七金引と受けるべきで、76手目は△6八同龍で終わってる。
103手目が悪手で、▲3五桂△同歩▲3四銀△同玉▲4五角で詰み。
105手目は、単純に▲3三桂成△同金▲4五桂が詰めろで、先手の勝ち筋。
107手目からは不詰みだと思う。4四の桂が馬の利きを遮っているのがひどい。
381 :
379:04/12/29 23:54:55 ID:P8muSEi9
>>380 ありがとうございました
やはり悪手の連発だったんですね
70手目あたりは言われてみると酷いですね
少なくとも即終わってしまうようなことがあるということには気づけるようになりたいです
382 :
名無し名人:04/12/30 09:12:43 ID:cawSfpMV
>>378 43手目で、すぐ▲4四歩〜▲4五歩と形を決めてるけど、あまり得になっていないように見えます。
私なら、4筋の歩はそのままに▲5七銀〜▲4六銀左と活用します。
形を決めたのが得になっていない、というのは、59手目の局面あたりを見れば分かるのですが、ここで△1五歩▲同歩△1六歩の端攻めがあるからです。
まあ、後手は端攻めは全く考えていなかったようですが。
86手目からの後手の動きがむちゃ。△4五桂で決まってるつもりだったのかな?
ここでも△1五歩▲同歩△1七歩と端攻めされていたら、先手も気持ち悪かったはずです。
383 :
名無し名人:04/12/30 23:39:15 ID:4FCDN+iZ
棋戦:自由対局室
先手:自分
後手:相手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △7四歩 ▲7八金 △9四歩 ▲4八銀 △7三銀
▲2六歩 △3二金 ▲5八金 △5二金 ▲6九玉 △4二銀
▲6七金右 △5四歩 ▲7七銀 △5五歩 ▲同 歩 △同 角
▲2五歩 △3三銀 ▲5七銀 △4四角 ▲5六銀 △4一玉
▲4六歩 △3五角 ▲7九角 △3一玉 ▲4五歩 △6二角
▲4六角 △6四歩 ▲7五歩 △5三角 ▲5四歩 △4二角
▲7四歩 △同 銀 ▲5五銀 △6二飛 ▲7九玉 △7六歩
▲6八銀 △9三桂 ▲5八飛 △6五歩 ▲同 歩 △7五角
▲6四銀 △5七歩 ▲同 角 △同角成 ▲同 飛 △3五角
▲5五飛 △2二玉 ▲7一角 △4六角 ▲5六飛 △6五銀
▲4六飛 △6四飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲2三歩 △同 玉
▲5三歩成 △5一金 ▲8二角成 △7四飛 ▲7五歩 △同 飛
▲6四馬 △8五飛 ▲8六歩 △6三歩 ▲4三と △6四歩
▲3三と △同 金 ▲8五歩 △5五角 ▲1六飛 △4一金
▲2五歩 △1四歩 ▲2四歩 △同 金 ▲5三飛 △3三角
▲4四銀 △1五歩 ▲3三銀成 △同 桂 ▲4四角 △4二銀
▲3三角成 △同 銀 ▲2六飛 △2五歩 ▲5五角 △4二銀打
▲3三角成 △同 銀 ▲2八飛 △3五角 ▲4四銀 △同 角
▲同 歩 △4二銀打 ▲7三飛成 △5三歩 ▲4八飛 △4七歩
▲同 飛 △4六歩 ▲同 飛 △3五角 ▲4八飛 △4四銀
▲3六桂 △6八角成 ▲同金引 △4三歩 ▲4四桂 △同 歩
384 :
名無し名人:04/12/30 23:40:43 ID:4FCDN+iZ
▲同 飛 △8五桂 ▲6三角 △3二金 ▲4一角成 △4三銀打
▲2一銀 △3三玉 ▲6四飛 △3一金 ▲同 馬 △同 銀
▲5三龍 △3五角 ▲4四歩 △4二歩 ▲4三歩成 △同 歩
▲5一龍 △6八角成 ▲同 玉 △6七歩 ▲5九玉 △5四歩
▲3一龍 △4四玉 ▲3三角 △4五玉 ▲3六角 △3五玉
▲4五金
まで163手で先手の勝ち
49手目は同銀として銀を取り返すべきでした。
優勢を意識しながら指していましたが
明快に勝ちにする手順がわかりませんでした。
どこでどのようにすればよかったでしょうか。
指し方についても良い点、悪い点を教えてください。
385 :
名無し名人:04/12/31 15:15:36 ID:ytlJcOzK
「【将棋】 低級者用 棋譜晒しスレ」から誘導されました
先手:自分
後手:相手
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7八金 △8五歩
▲7七銀 △7二銀 ▲5八金 △8三銀 ▲4九玉 △8四銀
▲7九角 △9五銀 ▲2六歩 △8六歩 ▲8八銀 △8七歩成
▲同 金 △8六銀 ▲7七桂 △8七銀成 ▲同 銀 △7七角成
▲3八玉 △8七飛成 ▲5六歩 △8九竜 ▲4六角 △4九銀
▲2七玉 △5八銀成 ▲同 飛 △3九竜 ▲2八銀 △3五桂
▲同 角 △2八竜 ▲同 玉 △3五歩 ▲8二飛 △4九角
▲4八飛 △2七金
まで、44手で後手勝ち
4枚落ちどころの話じゃなくて、泣きそう
なにかアドバイスを。
386 :
名無し名人:04/12/31 17:31:55 ID:ptzTVdZy
>>385 原始棒銀はプロの実戦でも登場するので、受け方を知らないと有段でも負けます。
5手目は▲6六歩が普通で、あなたが振り党なら向かい飛車か三間飛車を目指すと
良いでしょう。
居飛車党でも▲7八金はあまり見かけません。角換わり将棋に誘導されてしまいます。
9手目は▲6六歩△8三銀▲5六歩△8四銀▲7九角△6四歩▲6八角が受けの形。
△8六歩からの銀交換を防いでいます。以下、
(1)△6五歩▲同歩△9五銀▲5五歩△同角▲5八飛で先手良し。
△4四角は▲5五歩で角筋が止まります。△8六歩と勝負に出る順も▲同歩△同銀
▲5五飛で先手良し。
詳細は森下卓『現代矢倉の思想』か佐藤康光『康光流現代矢倉V』あたりがお勧めです。
(2)△9五銀▲5八飛△6五歩▲5五歩△6六歩▲9六歩で先手良し。
△同銀▲同香△9四歩は▲5四歩の方が圧倒的に攻め足が速いです。
△8四銀と引いてくれれば▲6六銀でゆっくり指していけば良いでしょう。
こちらの変化はなぜか本で見た記憶が無いので、もしかしたら別の受けがあるかもしれません。
14手目△9五歩の段階で既に後手良しですが▲6六歩から△8六歩▲同歩△同銀▲同銀
△同飛▲8七歩△8二飛と銀交換を甘受した方が粘れます。
悪くなったと思っても、被害を最小限に食い止める方法を探す習慣をつけると
負け将棋を拾えるようになります。頑張ってください。
387 :
名無し名人:04/12/31 19:39:06 ID:kgw5Mjmu
>>385 11手目の▲4九玉が一番ありえない手。
▲4八銀▲5六歩▲7九角▲6六歩▲2六歩
などなど色んな手があるが、どんな低級者でも▲4九玉は指さない。
というか、君は低級者どころの話じゃなく、駒の動かし方を知ってるレベルの初心者。
今の力で実戦をしても全く強くなれないので、簡単な定跡本を読むことから始めよう。
388 :
385:04/12/31 19:42:33 ID:KVPN31IC
>>386 ありがとうございました。
6六歩がすごく良い手だと思いました。
8筋突破されない様にがんばります。
389 :
名無し名人:05/01/01 02:53:32 ID:myBwQMCL
>>383 7五歩が疑問。
まずは7九玉とし、次いで3六歩と8八玉を入れるべき。
右翼の攻撃態勢もできていないのに自分の玉の側から戦いを起こすのは
筋が悪い。
390 :
名無し名人:05/01/01 12:01:48 ID:u9MH03vp
>>383 389氏指摘の局面の後からですが、
55手目は、銀を出る前に▲5三歩成を利かすのが筋。
63手目は意味不明。▲5三歩成で何が不満なんだろ。
83手目▲4三と。優勢を意識してる側の指しかたじゃないだろ、これ。
派手に決めに行って決めきれないなんて、優勢な側としては最悪の展開。
▲6三同と、▲7三馬、▲8五歩、どれを選んでも安全勝ち。
85手目は守りの要の金を取る。王手じゃないが、手抜きはできない。
3三の銀と差し違えじゃ、取らせた馬が浮かばれんよ。
89手目は▲5三飛の両取りで勝ち。飛車を渡しても、先手玉に寄りはない。
逃げたっていいけどさ、1六はないだろ。クリックミスか?
97手目は▲4四歩がお薦め。銀を打つのは重い。
まあ、打ってもいいんだけど、すぐに角を取ってしまうのは問題外。
いつでも取れる駒は、一番都合のいいときに取ればいい。
391 :
名無し名人:05/01/03 11:06:35 ID:VmK+C5t7
先手:俺
後手:相手
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲4八銀 △7二銀
▲7八玉 △4四歩 ▲4六歩 △7一玉 ▲4七銀 △8二玉 ▲5八金右 △3三角
▲2六歩 △9四歩 ▲7七角 △9五歩 ▲8八玉 △6四歩 ▲9八香 △1二香
▲9九玉 △3二銀 ▲8八銀 △5二金左 ▲7九金 △6三金 ▲3六歩 △7四歩
▲1六歩 △4五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3七桂 △4二飛 ▲4六歩 △7三桂
▲6七金 △3五歩 ▲4八飛 △3六歩 ▲同 銀 △4三銀 ▲4五歩 △6五歩
▲同 歩 △7七角成 ▲同 金 △5四金 ▲4四歩 △同 銀
▲4三歩 △3二飛 ▲3五歩 △4一歩 ▲6四歩 △5五銀 ▲6三角 △同 銀
▲同歩成 △6六歩 ▲7三と △同 玉 ▲4二歩成 △同 歩 ▲3四桂 △4六角
▲同 飛 △同 銀 ▲4五銀 △5五金 ▲7五歩 △3八角 ▲4一角 △3一飛
▲7四角成 △同角成 ▲同 歩 △同 玉 ▲5六銀 △同 金 ▲同 歩 △7八歩
▲同金直 △6五銀 ▲4五桂 △7六歩 ▲8六金 △5八飛 ▲5三桂成
*詰めろ。
△8四歩 ▲3六角
*詰めろ飛車取り。
△7八飛成 ▲6三角成 △8三玉 ▲7三金 △9二玉 ▲8三銀 △9三玉 ▲8二銀不成
△9四玉 ▲9五金 △同 玉 ▲9六歩 △9四玉 ▲9五歩
まで109手で先手の勝ち
一応勝った対局ですが、穴熊で有利だと思っていたのに銀、桂が遊んでいる状況で
61手目に角を打ち込んだ段階では、歩切れで桂馬に跳ばれていたら危なかったかも。
と金が出来たのも大きいし、それで桂馬を取れたのも大きかった。その後は、相手の
飛車を働かせず、自分の飛車、銀、桂馬を働かせる方針で指しました。
392 :
名無し名人:05/01/03 12:44:42 ID:NB6g3Byt
>>391 あっさり4筋の歩を交換されているようでは、序盤は作戦負けですね。
58手目△4一歩が一手パス以下の手だったので先手が良くなりましたが、ここで△5九角なら全然ダメでした。
61手目は▲4二歩成が正解でしょう。
△4二同歩は▲6三歩成△同銀▲4一角の両取りなので△4二同飛の一手に、▲同飛成△同歩▲6三歩成△同銀▲4一飛と先着します。
△5二銀や△7二銀と銀を引いて受けてくれば、▲2一飛成と桂馬を取って▲8六桂の筋を狙います。
△7二金なら▲5六歩。△5六同銀には▲4五銀と遊んでいる銀との交換を迫ります。銀を逃げれば、▲2一飛成から▲5五桂を狙っていいでしょう。
89手目は▲8二角で決まってないですか。
本譜は、▲4五桂に△6二金とでも受けていると決まってないように見えます。
393 :
名無し名人:05/01/03 23:59:32 ID:nscbvzk1
角がわり腰掛銀です。同型になるのかなと思っていたらはずされてしまいました。
後手:自分
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲7七銀 △3三銀 ▲5八金右 △7二銀
▲4八銀 △8四歩 ▲7八金 △9四歩 ▲9六歩 △6四歩
▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △5二金 ▲5六銀 △5四銀
▲6八玉 △4二玉 ▲1六歩 △4四歩 ▲6六歩 △1四歩
▲6七金右 △7四歩 ▲7九玉 △7三桂 ▲8八玉 △3一玉
▲8六銀 △8五歩 ▲7七銀 △2二玉 ▲3六歩 △4二金右
▲3七角
*ここの指し手で困りました。
△6二飛 ▲4五歩 △同 歩 ▲6五歩 △4六角 ▲同 角
△同 歩 ▲6四歩 △8六歩 ▲同 歩 △6九角 ▲2七角
△3五歩 ▲6八金寄 △8七歩 ▲7九玉 △3六角成 ▲同 角
△同 歩 ▲7五歩 △6五銀 ▲7四歩 △5六銀
*ここは74銀とするべきでした
▲7三歩成 △6七銀成 ▲同 金 △6四飛 ▲6五歩 △4四飛
▲6六角 △3四飛 ▲4五銀 △3五飛 ▲3四桂 △3一玉
▲4二桂成 △同 金 ▲4四銀 △6五飛 ▲3三銀成 △同 桂
▲3四歩 △2五桂 ▲3三歩成 △6六飛 ▲2二銀 △4一玉
▲4二と △同 玉 ▲3三金 △5一玉
*気が付いたら必死になっていました
▲6六銀 △8八銀 ▲7八玉 △7七歩 ▲8七玉 △6九角
▲7六玉 △6四桂 ▲7五玉 △9三角 ▲6四玉 △5四金
▲7四玉 △4七角成 ▲6五歩 △5二銀 ▲3一飛
まで111手で先手の勝ち
394 :
名無し名人:05/01/04 00:44:01 ID:75iZJ9bS
43手目▲37角に△69角で指しやすい。
48手目△46角がもったいない。単に△65同桂▲66銀△61飛ぐらい
72手目△65同飛▲66歩△37歩成▲同桂△35飛なら後手が負けにくい展開でした
395 :
391:05/01/04 01:04:00 ID:jvz9tHDC
>>392 ご指導ありがとうございます。確かに61手目は歩成りですな。ここで飛車交換
出来れば楽勝でした。角を打った瞬間不味いと思いました。
89手目は遊び駒の活用だったわけですが、8二角は確かに良い手ですが、どうかな。
7三に歩を使わせれば、相手からの歩の叩きがなくなりますが・・・
396 :
名無し名人:05/01/04 01:18:01 ID:yAgPh5hl
>>393 394氏が指摘されてないところを。
52手目は、△6五銀とぶつける。5六の銀がいなくなれば、歩を成れる。
このあたりは、△4七歩成をいかにして実現するか、ということを考えるべき。
63手目は△6五桂の方が良かった。
8七に歩がいるので、7七の銀を逃げる手がない。
66手目は△5六銀で問題なし。△7四銀は▲4五銀ぐらいで自信がない。
腰掛け銀で、仕掛けの後に銀を引くような手はまずダメとしたもの。
74手目△3四飛では、△4九角と金取りに打てば、まだ後手が残していそうな感じ。
▲4四角なら△6七角成で馬が攻防に利いているし、持ち駒を使って受けてくれるなら飛車を逃げる余裕ができる。
78手目は△3四同飛▲同銀△5四桂。
お荷物になっている飛車を見切って、先手の攻めの要を排除しにいくのが、こういうときの指し方。
このあたりの指し手は、飛車を逃げ回っているばかりで、話にならない。
82手目でも△5四桂が優る。
86手目で△6六飛と切って、▲同銀なら△4九角、▲同金なら△3九角と攻めれば、まだ綾があった。
397 :
名無し名人:05/01/04 02:37:49 ID:EZeTnItZ
先手:漏れ
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △6二銀 ▲2五歩 △3三銀 ▲7八銀 △5四歩
▲5六歩 △3二金 ▲6六歩 △5二金 ▲6七金 △4三金右
▲7七銀 △4一玉 ▲7八金 △8四歩 ▲7九角 △3一角
▲6八角 △7四歩 ▲6九玉 △9四歩 ▲3六歩 △9五歩
▲3七銀 △6四角 ▲6五歩 △7三角 ▲6六金 △3一玉
▲7五歩 △同 歩 ▲同 金 △5三銀 ▲7四金 △5一角
▲4六角 △9二飛 ▲6三金 △2二玉 ▲7二歩 △9三桂
▲7一歩成 △8五桂 ▲8六銀 △9三飛 ▲6四歩 △4五歩
▲5七角 △6二歩 ▲5三金 △同 金 ▲6一と △4二角
▲8四角 △4三金寄 ▲6八飛 △8三飛 ▲6二角成 △5三角
▲7二馬 △9三飛 ▲6三歩成 △4四角 ▲7七歩 △9七桂不成
▲同 銀 △7六歩 ▲9四歩 △同 飛 ▲同 馬 △同 香
▲5二と △7七歩成 ▲同 金 △7六歩 ▲7八金 △9九角成
▲4一銀 △8九馬 ▲3二銀成 △同 玉 ▲4一飛 △3一金
▲4三飛成 △同 玉 ▲6三飛成 △3二玉 ▲4三金 △2二玉
▲3二金打 △同 金 ▲同 金 △同 玉 ▲4三金 △2二玉
▲3三金 △同 桂 ▲3一銀 △1二玉 ▲3三龍 △7八馬
まで108手で後手の勝ち
矢倉戦。序盤は有利かなと思っていましたが、角を捌かれ
怪しい雰囲気に。最後は玉型の差がモロに出てしまいました。
診断よろしくお願いします。
398 :
393:05/01/04 03:00:20 ID:h8iZ0o0c
>>394 ありがとうございます
43手目に気づけなかったこと。48手目に強く出られなかったことが悔やまれます。
>>396 ありがとうございます。指す際の指針が少しわかった気がします。
399 :
名無し名人:05/01/04 04:13:32 ID:jvz9tHDC
>>397 馬を飛車と交換したのが勿体無い。角との交換に応じてよかった。同金で形が崩れる。飛車を
苛めながら進めれば入玉できて勝てただろう。飛車が横に行ったのもどうかな。銀で桂馬を
食って、2四にぶち込む方が良かった。金で銀を取ったのも勿体無い。角を取りに行った方が
良かった。
400 :
名無し名人:05/01/04 10:53:12 ID:wuo7KKLC
先手:自分(四間66銀)
後手:居飛車穴熊
▲7六歩 ▽3四歩 ▲6六歩 ▽8四歩 ▲6八飛 ▽6二銀
▲4八玉 ▽3三角 ▲7七角 ▽5四歩 ▲7八銀 ▽4二玉
▲3八銀 ▽3二玉 ▲3九玉 ▽2二玉 ▲2八玉 ▽1二香
▲1六歩 ▽1一玉 ▲6五歩 ▽4四歩 ▲5八金左 ▽5三銀
▲6七銀 ▽5二金右 ▲6六銀 ▽2二銀 ▲4六歩 ▽3二金
▲4七金 ▽9四歩 ▲9六歩 ▽4三金右 ▲3六歩 ▽8五歩
▲5六歩 ▽6二飛 ▲3七桂 ▽6四歩 ▲同 歩 ▽同 銀
▲6五歩 ▽5三銀 ▲1五歩 ▽2四角 ▲2六歩 ▽4二角
▲5五歩 ▽同 歩 ▲同 銀 ▽5四歩 ▲6四銀 ▽同 銀
▲同 歩 ▽同 飛 ▲同 飛 ▽同 角 ▲6二飛 ▽4二角
▲8二飛成 ▽7九飛 ▲4一銀 ▽3一金 ▲5二銀成 ▽8九飛成
▲4二成銀 ▽同金引 ▲4四角 ▽3三銀打 ▲7一角成 ▽5五桂
▲5九歩 ▽4七桂成 ▲同 銀 ▽3二金寄 ▲4四桂 ▽同 銀
▲同 馬 ▽8七龍 ▲6七歩 ▽5五桂 ▲3八銀 ▽4八歩
▲同 金 ▽4七歩 ▲5八金 ▽4八金 ▲4三銀 ▽3八金
▲同 玉 ▽4八歩成 ▲同 金 ▽4三金 ▲同 馬 ▽4七銀
▲2七玉 ▽4八銀成 ▲3三角 ▽3八銀 ▲1六玉 ▽2七銀打
▲2五玉 ▽3三銀 ▲同 馬 ▽同 桂 ▲3四玉 ▽3二金打
▲4四玉 ▽6七龍 ▲1四歩 ▽6三龍 ▲3五玉 ▽2四角
まで114手で後手の勝ち
序盤銀が捌けて指しやすいと思ったんですが穴熊は遠く硬かったOTL
401 :
名無し名人:05/01/04 11:48:59 ID:jvz9tHDC
>>400 33手目の9六歩は無駄な手。構想も良くない。銀を上げていったのは、
相手の守りがグチャグチャだから良かったかも知れないが。飛車打ちは
8四飛の方が良い。8二飛成も一手パスの手。7一角成りより、3三
角成りで玉形を崩すべき。桂馬で金を取られたのは最悪。一旦逃げるべき。
4三銀は重たい手。5四馬でしょう。と金攻めされる可能性があるが。
穴熊には、と金攻めが有効なのに、歩が進められていないのが構想が
悪い証拠。
402 :
名無し名人:05/01/04 23:02:00 ID:y4xm8jll
参考になった
Thanks
403 :
名無し名人:05/01/04 23:38:57 ID:rtFIhusw
>>400 自陣の利点と敵陣の欠点を活かしてない。
自陣の利点は5筋の歩を切ったことと6筋の位と1筋の突きこし。
敵陣の欠点は角の活用ができていないことと7四歩がついていない上に
8五歩まで歩が進んでいるから桂馬が活用できないこと。
だから、6四銀と決戦にいって全部台無し。
相手に捌かれた以上、穴熊が活きる。
飛車が先着できても角の活用が難しい以上(結果的には上手く飛び出せたけど)、
振飛車不利。
>>401のいうように、飛車打ちは8四飛か8二飛だけど、8四飛の方がよさそう。
4四に角が飛び出す前に1四歩〜1三歩を決めておきたい。
そんで、3三銀には同角成として2五桂馬と跳ねる。
3三同桂ならば手順に8一龍から継ぎ桂で。
穴熊戦では、角も金銀もさほどの価値の違いはなく、何枚付いているかが
重要だと思うべき。
5五桂にはもちろん金を逃げるべき。桂馬で金を狙われたらとりあえず逃げたい。
404 :
名無し名人:05/01/05 08:33:52 ID:q6vtPCum
先手:相手(8級)
後手:自分(9級)
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲6八銀 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △3三角 ▲2八玉 △2二玉 ▲5八金左 △1二香
▲1六歩 △1一玉 ▲3八銀 △2二銀 ▲5六歩 △3一金
▲5七銀 △5二金 ▲4六歩 △5四歩 ▲4七金 △5三銀
▲3六歩 △4四銀 ▲3七桂 △4二金寄 ▲4五歩 △5三銀
▲4六銀 △3二金寄 ▲2六歩 △7四歩 ▲1五歩 △5一角
▲9六歩 △8四角 ▲6五歩 △7三桂 ▲6八飛 △6二飛
▲8六歩 △同 歩 ▲同 角 △7五歩 ▲8五歩 △同 桂
▲7五歩 △7六歩 ▲7四歩 △4二銀 ▲同角成 △同 飛
▲8八飛 △6六角 ▲8五飛 △8四歩 ▲8六飛 △9九角成
▲8四飛 △7七歩成 ▲8一飛成 △4一飛 ▲8二龍 △6七と
▲1四歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 香 ▲2五桂打 △5八角
▲1三桂成 △同 銀 ▲2五桂 △2四銀 ▲1四香 △1三歩
▲同香成 △同 桂 ▲同桂成 △同 銀 ▲2五桂 △1二歩
▲1九香 △2一桂 ▲5八金 △同 と ▲1三香成 △同 歩
▲1四歩 △1二香 ▲1三歩成 △同 桂 ▲同桂成 △同 香
▲1四歩 △同 香 ▲1三歩 △1七金 ▲3七玉 △1二歩
▲2五桂 △4二香 ▲1二歩成 △同 玉 ▲1三銀 △2一玉
▲1二銀打
まで115手で先手の勝ち
穴熊で途中まで互角以上の別れだったので圧勝かと思ったんですが
端攻めの受け方が分からなく負けてしまいました
端の受け方など診断お願いします
405 :
名無し名人:05/01/05 11:09:03 ID:YkCoMu60
銀を4三に持っていったのなら、34手目は角引き。て言うか、それ以前に
攻めるべきだと思うが。6手目の8五歩も疑問。早く固めるべき。14手目も
変な感じ。穴熊にするにしても6一の金を先に動かすべき。玉と反対の桂馬・
香車を使わないと将棋は勝てないのに、それを使おうという意思がない。44
手目、銀の移動が先。また8四に角を持っていっても使いづらい。角は、7三か
6四にある方が良い。それでも45手までは互角。73手目は完全な悪手。
66手目に角成りをするぐらいなら歩を打たないほうがまし。どこかで8一
香車を打っておきたかった。52手目も悪手、銀を引くべし。78手目も
大悪手。2四歩と催促すべし。
76手目は同銀がベスト。あとは2四歩をついて、桂馬を打たせないこと。
406 :
404:05/01/05 12:39:23 ID:q6vtPCum
診断ありがとうございました
2三の地点が開いてると何か不安だという印象を持っていたんですが2四歩とついてよかったんですね
6手目は7六飛とされるのが嫌だったので先についたのですが穴熊だと先に囲った方がいいんですね
香車は使えてませんが桂馬は使ったつもり(そのための8四角)使えてないと
8四角はNHKの元旦のお好み将棋対決で阿部岩根ペアが指してたんでそうしてみたんですが
その場合とは違うのですね
あの場合は飛車が7筋(今回は後手だから3筋)に回れるからということですかね
64手目△8四歩は歩1枚より1手の方が得かと思ったんですがそうでもないということですね
407 :
名無し名人:05/01/05 13:18:50 ID:1HFJtR8v
>>405 >>6手目の8五歩も疑問
石田流щ(゚Д゚щ)カモォォォン の場合以外、とくに穴熊目指すならば6手目△8五歩は絶対手だと思うのだが。
>>穴熊にするにしても6一の金を先に動かすべき
6一金型のままで問題無いと、「ホントに勝てる振り飛車」にズバリ書いてある。
先手は四間飛車でなくて三間飛車だよ?
408 :
名無し名人:05/01/05 15:33:42 ID:0IpTfaAv
34手目△4二金寄は悪手。▲4五歩△5三銀と押し戻されては先手が▲4五歩〜▲4六銀の
二手をタダで指した勘定になる。ここは、当然角を引いて△3三銀と引く余地を作っておくところ。
なお、△4二角と引くのなら、金は5一〜4一と一段目で動かすのが形で、26手目の△5二金は
形を早く決めすぎ。
70手目に△4一飛とぶつけたのもやや疑問。この形では竜が二段目にいた方が利いている感じ。
(穴熊の二段目の駒がいなくなると1二に駒を打たれてすぐ詰む形になる)
78手目△5八角は相手に質駒を与えるだけの悪手。ここは△6六馬と引いて、△5八と▲同金
△7九角の筋を見せて先手の攻めを牽制しておくぐらいか。
なお、78手目で△2四歩と突くのは、▲1三桂成△同桂(△同銀は▲2三銀でしびれる)▲1八
香ぐらいでやぶ蛇っぽい。
なお、全体的には最初から最後まで振り飛車ペースだと思うので、居飛車が「途中まで互角以上
の別れ」で「圧勝」という形勢判断は改めた方がよい。結局、序盤の手損が最後まで響いている。
409 :
名無し名人:05/01/05 15:40:13 ID:0IpTfaAv
訂正
>△7九角の筋を見せて先手の攻めを牽制しておくぐらいか。
7九角 → 3九角
410 :
404:05/01/05 17:09:55 ID:q6vtPCum
診断ありがとうございます
最初から最後まで振り飛車ペースですか、これは完全に根本から考え方を変えないといけないようです
馬竜作りあった辺りでは駒得でと金も作れて穴熊対美濃なら圧勝だと考えたんですが
飛車が攻撃に参加してないのが痛いのでしょうか
4四銀のところの2手損は四間対イビアナでそこで2手損しても居飛車十分というのを読んだ記憶があったので
まあいいやと思ったんですが
考えてみるとあれは四間で6七に銀がいて四間側から仕掛けられないような形だったからですかね
今回は三間で銀が5七にいるから当然損だと
考えてみれば当たり前のような気もしますね
411 :
名無し名人:05/01/05 17:21:51 ID:8VwV/bwN
今日から診断士になります。(実力はアマ5段程度)
ヨロシク
412 :
名無し名人:05/01/05 18:32:45 ID:YkCoMu60
>>407 穴熊にする発想が疑問なんだよ。「ホントに勝てる振り飛車」を書いた棋士は弱い椰子
だろ。谷川の本でも読んでおけ。
>>408 すでに後手が悪いから、どうやってもダメだが、香車を打たれたら、銀が上がり、馬を
守りに効かせ、龍をどかせば本譜の順よりましだろう。
413 :
名無し名人:05/01/05 19:07:03 ID:1HFJtR8v
>>407 >>穴熊にする発想が疑問なんだよ
先手三間飛車に対して後手居飛車穴熊が疑問なのか?
>>「ホントに勝てる振り飛車」を書いた棋士は弱い椰子
竜王1組、名人戦B級1組の先崎学八段を弱い香具師呼ばわりでつか。タイトルホルダーの方?
>>谷川の本でも読んでおけ
いったい谷川のどの本の何ページにお宅の発言を肯定する記述があるのか是非教えてくれ。
文脈から判断するに、6手目△8五歩か6一金型穴熊について以外に考えられないが。どっち?
それとも先手三間飛車に後手穴熊は疑問ってはっきり書いてある?
>>あとは2四歩をついて、桂馬を打たせないこと〜
>>どうやってもダメ
どうやっても駄目な局面を助言してもしょうがないだろう。依頼者が聞いてるのはその前の段階ではないのかね?
詰まされている時「こっちに逃げたほうが3手長く粘れたね」などというのと同じ事だろうが。
406と412を見比べていると言っていることが変わっていてどうにも無責任としか言いようが無いのだが。
414 :
名無し名人:05/01/05 20:01:00 ID:8VwV/bwN
駒組みに疑問があって(
>>408 405あたりを参照)本来なら穴熊が悪いはず。
端からの攻めは先手がうまくさしていたので粘る余地もなかったと思う。
そこで先手が飛車を捌けれたあたりを考えてみたのだが、
67手目の▲88飛車に△82飛車とする手があるとおもう。
85飛車は△39角成りで、飛車を抜ける。
ので、82飛車に対して、▲73銀と両取りをかけるが、△66角とする。
ここで▲87飛車は △81飛車と引いておいて後手よし。
なので▲68飛車と逃げるが。△77桂成り▲66飛車、△89飛成り
▲64歩(75角を防ぐ)△99竜、▲63歩成り24桂、▲52と16香車
で後手勝勢。
疑問質問よろしく
415 :
名無し名人:05/01/05 22:28:01 ID:+o3s8qUu
勝ってたと思ったのに・・。居飛穴なんて大嫌いだヽ(`Д´)ノ。
出来れば双方の棋力も(24換算)キボンヌ
先手:相手
後手:俺
戦型:四間飛車対居飛穴
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △3二銀 ▲5七銀 △4三銀 ▲6八玉 △5二金左
▲7八玉 △1四歩 ▲5八金右 △6二玉 ▲7七角 △7二玉
▲8八玉 △8二玉 ▲9八香 △9四歩 ▲9九玉 △7二銀
▲8八銀 △9五歩 ▲7九金 △6四歩 ▲6六銀 △5四銀
▲6八角 △4五歩 ▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △6五歩
▲7七銀引 △4六歩 ▲同 歩 △7四歩 ▲4五歩 △同 銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △2七歩 ▲同 飛 △3六銀
▲3三角成 △同 桂 ▲2一飛成 △4九飛成 ▲6八金寄 △4一歩
▲5五角 △7三角 ▲3三角成 △1九角成 ▲3七歩 △2九馬
▲5五馬 △7三桂打 ▲3六歩 △5四香 ▲1一馬 △5六馬
▲5八銀 △3九竜 ▲6四桂 △6二金寄 ▲7二桂成 △同金上
▲4一竜 △8五桂打 ▲6四香 △7七桂不成▲6二香成 △8九桂成
▲同 玉 △6二金 ▲7一銀 △9三玉 ▲6二銀不成△6六桂
▲7三銀不成△7八香 ▲6六馬 △同 歩 ▲7八金寄 △4六角
▲8一竜 △7三角 ▲8五桂 △8四玉 ▲7三桂成 △同 玉
▲8二角 △6二玉 ▲7二竜 △同 玉 ▲7三金 △8一玉
▲7一角成
まで、103手で先手勝ち
416 :
名無し名人:05/01/05 22:34:21 ID:YkCoMu60
>>413 8五歩は悪手とは行っていない。選択肢を狭めているから、疑問手なんだよ。オレに噛み付いている
椰子のセンスが悪いから、読んでいる本が悪いと考えたまで。案の定、悪筆蚊のエッセイ−臭を
読んでいるじゃねぇかよ。ちゃんとした棋書を読めよ。依頼者が聞いているのは、端攻めの対処の
仕方。依頼者は、そこで間違えたと大誤解しているのだが、そこでは大差がついていて、相手が
中級レベルでも勝てるぐらい差がついている。そこでのベストを指摘したまで。
大局観としては、攻めの拠点となっているところを潰すのが大事。オレが指摘した段階では、もう手遅れ
なのは承知。
417 :
名無し名人:05/01/05 22:40:47 ID:YkCoMu60
>>414 8二飛に銀を使うのは重いな。歩成り、同角、8三歩、同飛、7四銀だな。しかし6四角より、8二飛
の法が良いな。
418 :
名無し名人:05/01/05 23:16:47 ID:8VwV/bwN
>>417 確かにそうだな、まあ73歩成りに66角と先ほど指摘した順でも
後手優勢かな。
これから415の解析をしようとおもう
419 :
名無し名人:05/01/05 23:39:33 ID:8VwV/bwN
>>415 14手目の14歩、ちょっと早い気がします。自陣の整備にかけたほうがいい。
36手目、65歩これは悪手、64の地点に傷ができるし、銀を引かせて相手を硬くしています。
替わりに74歩と突いたほうがよかったです。
この後は、64に桂を打たれたり、55角などで王手桂取りをかけられ、
勝負どころを失ったような気がします。
穴熊に対する作戦としては、54銀と出ずに45歩〜44銀と指す方法もあります。
420 :
413:05/01/06 02:23:45 ID:8okJMdIT
>>416 >>8五歩は悪手とは行っていない。選択肢を狭めているから、疑問手なんだよ。
穴熊でも石田流に組まれると作戦負けになるって事を知らんのか?
▲7七角を強要してすんなり石田流に組まれるのを阻止するために必要な一手なんだよ。依頼者も「▲7六飛がいやだ」といってるだろ。
で、君が少なくとも「弱くない香具師」だと考えていると思われる谷川も同一局面・類似局面で△8五歩・▲2五歩を決めているのだが。
君によるとこの手は「センスの悪い選択肢を狭める疑問手」だという事だよね。それとも君に言わせれば谷川も「弱い香具師」かね?
2003/06/06 谷川浩司×三浦弘行 順位戦
2003/12/04 谷川浩司×佐藤康光 王将戦
2003/11/20 谷川浩司×森内俊之 順位戦
2001/11/30 久保利明×谷川浩司 王将戦
ざっとmy棋譜倉庫を検索しただけでもこれだけ見つかったのだが。まぁもっとクレクレ言うなら暇な時探してやるよ。スレの趣旨にも反していないだろうしな。
>>ちゃんとした棋書を読めよ
だから「ホントに勝てる振り飛車」がちゃんとした棋書ではないというなら、その根拠を示せよ。
それともう一度言うが、君の考える「ちゃんとした棋書」の名前と、それに「△8五歩は疑問」と書いてあるのかどうかもな。
421 :
名無し名人:05/01/06 07:28:32 ID:iVWH2e5m
低級の癖に診断側をやろうとする奴がいるんだよね〜。
422 :
名無し名人:05/01/06 07:36:46 ID:jvk0N9EG
どっちかと言うと413に賛成派なのだがホントに〜シリーズは
わかりやすくするためだろうけど、手としては結構うさんくさい部分はあるよ
しかし416の△8五歩が疑問てのは意味不明だなw
423 :
名無し名人:05/01/06 17:15:30 ID:E1G5lkX9
>>420 石田流自体プロではほとんど採用されないだろう。特にトッププロ間では。選択肢は狭まっても、
研究手だったりとか相手の思惑を外すために指すことはあるだろうよ。プロの間でも何千、何万
と対局があり、その中のごく一部の手を示されてもな。プロでもおかしな手を指すのに。
あの一部だけ取り出してでなく、全体の構想としては、疑問だな。一部だけ似ているからと行って、
一緒とは限らない。
オレの言う、「疑問」にそれほど噛み付くなよ。オレは悪手とは行っていない。世界中の人間が
オレの発言に疑問を呈しても元県大会代表レベルのオレは絶対指さない、とだけは言っておこう。
424 :
名無し名人:05/01/06 17:28:56 ID:X6n1cwiC
ワロス
425 :
名無し名人:05/01/06 23:30:37 ID:GF3IkseG
426 :
413:05/01/06 23:41:54 ID:8okJMdIT
>>石田流自体プロではほとんど採用されないだろう。
ほとんどの場合採用できないように△8五歩・▲2五歩と突くからな。
>>研究手だったりとか相手の思惑を外すために指すことはあるだろうよ
居飛車側が、相手が振り飛車党でかつ石田流を誘う場合は△8四歩を突く前に△6二銀だ。
君の言葉を借りれば「選択肢が狭まる」からな。
>>プロでもおかしな手を指すのに
難解な終盤ならともかく10手にも満たない局面で疑問手を指すプロなどいないと断言してもいい。
まぁ先日は二歩も有った事だし、君がもし極めて珍しい10手目の疑問手が出た棋譜を提示してきたら、
「プロの間でも何千、何万 と対局があり、その中のごく一部の手を示されてもな。」
と反論しておこう。
>>オレの言う、「疑問」にそれほど噛み付くなよ
君は自分の言っている事がどれほど珍妙なのか分かっていないようだが、
悪手でなくて疑問手だなどと主張しても何の意味も無いぞ。
繰り返すが、依頼者の構想が石田流を誘っていない以上、△8五歩は「絶対手」だ。
>>元県大会代表レベルのオレは絶対指さない
俺が本の内容を示して君の発言に噛み付いたら、
「著者が弱い奴」だとか「読んでいる本が悪い」などと言い出した時点で最後はこう言うだろうなと思っていたよ。
まぁ「世界中の人間」とまで言うとは予想してなかったけど。将棋もそれくらいワールドワイドになるといいな。
それと確認のしようの無い肩書きを示して自分がある程度実力がある事を示し、発言に信憑性を持たせようとしてくるのも予想通りだ。
まぁ君がどう指そうが知ったことではないが、どこの馬の骨とも分からん自称元県大会代表クラスの2chの書き込みと、
俺の示した竜王一組名人B−1の先崎学八段の著書の内容と、依頼人を含めたこのスレの住人がどちらを信用するかって事だな。
ところで、「元県大会代表」なら分かるが「元県大会代表レベル」というのはどういう事なんだ?w
427 :
名無し名人:05/01/07 00:05:07 ID:fGu0hMPv
なんかすごいのがいるな。
とりあえず、どこぞの元県大会代表レベルの人には三間で作戦勝ちになる可能性が高いってことは分かった。
テレビ見てる間に
>>413が突っ込み入れてくれたけど、せっかく漏れも書いたので送信。
対三間なら藤井システムがないから右金を動かす必要はない。
三間には穴熊が普通。
△8五歩を決めないと相手に石田流かノーマル三間かの選択肢を与える。
それでも石田流が悪い戦法なら決めなくて良いわけだけど、プロは大抵決める。
△8五歩を決めない本を見たことがない。
石田流はノーマル三間と互角以上に優秀な戦法だとほとんどのプロが思ってるのは明らか。
ていうか△8五歩を決めると一体何の選択肢がなくなるの?△8五桂?
それは石田流に直接組む権利を相手に与えてまで確保する価値があるものなの?
>世界中の人間が
>オレの発言に疑問を呈しても元県大会代表レベルのオレは絶対指さない、とだけは言っておこう。
そんなこと言ってるから代表になれなかったんだと思うよ。
428 :
名無し名人:05/01/07 00:07:20 ID:Tf0oU9lS
>>415 4六歩がだめなんじゃないの?
その後に7三歩と
開戦しながらいまさら玉のコビンを開けたのがまた・・・。
銀損してからは勝ちはないけど、そもそも銀が3六に行った時点でだめ。
429 :
名無し名人:05/01/07 01:23:47 ID:26sgQ1QU
430 :
名無し名人:05/01/07 04:08:37 ID:mINQFZs7
>>415 >勝ってたと思ったのに・・。
どの局面で勝ってたと思っていた??
431 :
名無し名人:05/01/07 04:32:03 ID:v98EehhE
>>429 ナイス誘導!面白いことになってきたw
かなり前 別スレで「おれは四間飛車でプロ相手でも絶対作戦負けしない自信がある」
とかいうイタイ発言をした奴がいて
煽り煽られ、ついに将棋で決着をつけることになったんだけど
実際そいつがスゲー強くて みんなさすがに納得して丸く収まったということがあったのを思い出したw
そういう展開きぼん!!
だれか85歩決めない後手居飛車に先手3間飛車で挑むやつ出て来い!!
432 :
名無し名人:05/01/07 06:19:48 ID:N3oxTvEQ
ノシ
433 :
名無し名人:05/01/07 06:33:14 ID:bc+bc4CM
434 :
名無し名人:05/01/07 08:30:51 ID:rmq7zDB5
普通に石田流に組めて満足だと思うけどなぁ。。。。。
プロでも最近石田流増えてきたしね。。。。。
435 :
名無し名人:05/01/07 10:01:41 ID:1PJCA8MZ
なんだ、早石田のことかと思ったら普通の三間かよw
まあ6一金型の間は8五歩保留でも正しいけどね。
>>431 ノシ
436 :
名無し名人:05/01/07 13:05:31 ID:v98EehhE
挑戦者そろいましたw
あとは
>>413の登場を待って 決着スレに移動するだけです
437 :
名無し名人:05/01/07 19:30:12 ID:+FstEE4d
その後進展無し?
438 :
名無し名人:05/01/07 21:39:25 ID:jgalpBPI
439 :
名無し名人:05/01/07 21:41:31 ID:bc+bc4CM
が、何?
440 :
名無し名人:05/01/07 22:33:03 ID:YaINbQEM
棋力鑑定依頼がついていても解答しないし診断もしない
441 :
名無し名人:05/01/08 03:50:10 ID:yqsUsbU2
先手:オレ
後手:相手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △8五飛 ▲2六飛 △2二銀 ▲7七桂 △8六飛 ▲9六歩 △4二玉
▲4八銀 △6二銀 ▲1六歩 △4四角 ▲8七歩 △2六角 ▲8六歩 △2七飛
▲3九金 △4四角 ▲8二飛 △7一金 ▲2八歩 △2四飛成 ▲8五飛成 △5四歩
▲5六歩 △9四歩 ▲6八銀 △6四歩 ▲7五歩 △6三銀 ▲5七銀左 △8二歩
▲7六龍 △7二金 ▲6六歩 △2五龍 ▲8五歩 △1四歩 ▲6七金 △8三歩
▲9七角 △1五歩 ▲6五歩 △1六歩 ▲6四歩 △同 銀 ▲7四歩 △5三銀
▲1八歩 △6四歩 ▲4六銀 △7四歩 ▲同 龍 △7三桂 ▲5五歩 △1七歩成
▲同 歩 △2七歩 ▲同 歩 △同 龍 ▲2八歩 △2五龍 ▲5四歩 △同 銀
▲6四角 △5三角 ▲同角成 △同 玉 ▲3六角 △同 龍 ▲同 歩 △6三銀
▲5四歩 △4二玉 ▲7六龍 △6六歩 ▲6八金 △5八歩 ▲同 金 △7五歩
▲6六龍 △3三角 ▲5五銀 △6五歩 ▲同 桂 △5五角 ▲5三桂成 △3一玉
▲6一飛 △4一銀 ▲6三龍 △同 金 ▲5二銀 △8九飛 ▲6九歩 △7七角成
▲4九玉 △6九飛成 ▲3八玉 △3三銀 ▲4一飛成 △2二玉 ▲4三成桂 △2三角
▲3二成桂 △1三玉 ▲2一龍 △2四銀 ▲1四銀 △同 玉 ▲2六桂 △2五玉
▲3五金 △同 銀 ▲2三龍 △2四銀 ▲3四龍
まで133手で先手の勝ち
一応勝った将棋ですが、全く知らないひねり飛車について教えてください。85手目の角打ちで
有利になったかなと思ったのですが、金、桂、香が浮いていて、王手飛車をかけられそうで思った
ほど優勢でなかったのかも。
442 :
名無し名人:05/01/08 10:42:31 ID:/lDfB/d2
先手:6級(あっし)
後手:6級さん
▲7六歩 ▽3四歩 ▲6六歩 ▽8四歩 ▲6八飛 ▽6二銀
▲4八玉 ▽4二玉 ▲3八銀 ▽3二玉 ▲3九玉 ▽8五歩
▲7七角 ▽5二金右 ▲1六歩 ▽5四歩 ▲7八銀 ▽7四歩
▲5八金左 ▽1四歩 ▲9六歩 ▽9四歩 ▲2八玉 ▽4二銀
▲6七銀 ▽5三銀左 ▲5六歩 ▽4二金上 ▲4六歩 ▽6四歩
▲4七金 ▽6五歩 ▲3六歩 ▽7三桂 ▲3七桂 ▽6四銀
▲6五歩 ▽7七角成 ▲同 桂 ▽5三銀引 ▲8八飛 ▽2二角
▲6六角 ▽同 角 ▲同 銀 ▽6七角 ▲5八角 ▽同角成
▲同 金 ▽2二角 ▲5七角 ▽6三銀 ▲4五歩 ▽4四歩
▲6七金 ▽4五歩 ▲4六歩 ▽6四歩 ▲4五桂 ▽6五歩
▲5三桂成 ▽同金直 ▲6五銀 ▽同 桂 ▲同 桂 ▽8八角成
▲5三桂成 ▽同 金 ▲6六角 ▽7八馬 ▲4五桂 ▽4三金
▲7三金 ▽6七馬 ▲1一角成 ▽6九飛 ▲8二金 ▽3九銀
▲1七玉 ▽6六馬 ▲同 馬 ▽同飛成 ▲3三香 ▽同 桂
▲同桂成 ▽同 金 ▲4五桂 ▽2八角
まで88手で後手の勝ち
早仕掛けから銀が出てくるのははじめて見ました。
桂を跳ねさせられて動きづらかったです。
どう対処すればよかったのか教えてください。
自己レス:最後。▽66角に▲同馬が敗着で▲12飛なら勝ちでした。残念。
443 :
名無し名人:05/01/08 12:22:58 ID:JCRpQBI9
>>441 ひねり飛車、っていうより、相掛かりでしょ、これは。
24手目△4二玉は悪手でしょう。
5三の地点が弱いので▲5六飛と回るのが形です。△6二銀に▲3六歩と突いて、▲3七桂〜▲4五桂〜▲6五桂で強引に5筋を攻める手を見せます。
後手は△4四歩〜△6四歩で桂跳ねを防がなければなりませんが、そうなれば先手の作戦勝ち。先手は3筋を伸ばす手、▲7五歩で飛車交換を迫る手、▲2五桂の筋で端攻めと手に困りません。
玉の囲いは中原囲いにしておけばいいです。
29手目からの飛車の取り合いは悪手。普通に飛車を逃げておいて良かった。
なぜ本譜が悪いのかというと、40手目から△1四歩〜△1五歩▲同歩△1八歩▲同香△2七歩の攻めがあったから。
48手目に△8二歩と歩を使ってくれたので、上記の攻め筋が消え、先手が優勢になりました。
65手目▲1八歩は緩手で、受ける必要なし。▲6五桂と跳ねて問題ありません。攻めているところが違いすぎます。
本譜は後手が無策だったのでこのあと簡単に決まりましたが、5〜7筋をおとなしく収めて△3三玉と早逃げされていると大変な将棋でした。先手陣の形もひどいので、長引くのはまずいです。
81手目は▲6四同龍で決まっています。5四の銀を助ける手がない。
92手目からの手順は、おとなしく受けているのではジリ貧とみたのかもしれないけれど、結果的には後手の自爆でした。
444 :
名無し名人:05/01/08 13:19:06 ID:yqsUsbU2
>>443 いろいろとありがとうございます。ひねり飛車にしたかったのです。
23手目から判らなくなりました。
445 :
443:05/01/08 16:22:52 ID:JCRpQBI9
>>444 どうしてもひねり飛車にしたいのだったら、19手目に▲2六飛と寄った手がおかしい。
飛車が3六にいたままだったら、△6二銀と後手が銀を上がったあたりで▲7五歩と飛車交換を迫る手がある。そこで飛車を引いてくれるのなら、一手得で不満がない。
446 :
名無し名人:05/01/08 19:23:00 ID:hK1SZ6XX
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<
>>413の対局まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
447 :
名無し名人:05/01/08 20:46:50 ID:voTH6w6r
>>442 後手の飛車先の歩を突き捨てずに銀が出るのは失敗に見えますが・・・
角交換で飛車のラインから桂馬が脱出出来ていますし。
結局5三銀で後戻りですから、うまく対処できているのでは。
41手目の8八飛に代えて、7五歩とか、3七桂を生かして4五桂とかは
いかがでしょう。
448 :
名無し名人:05/01/09 14:02:07 ID:EQawMtER
>>442 不満は別になかったと思います。ただ、
後で▲4六角を狙うなら51手目で単に▲6七金の方が手得。
55手目は▲同歩の一手。以下△同銀▲4五歩△5三銀▲8九飛で睨み倒し。
71手目は一旦▲6八歩と受けたい。△4四歩なら▲6五桂。後手の馬が
働き出して逆転模様になってきた。
最後の感想の81手目は▲1二飛ではなく▲3三香なら長いが詰み。
▲1二飛は△2二桂で詰まなくて負け。先手玉は△4四馬から簡単に詰む。
449 :
448:05/01/09 14:26:00 ID:EQawMtER
とオモタら△4四馬は詰まなかった。逝ってきます。
450 :
名無し名人:05/01/09 16:54:08 ID:dAI3dYog
451 :
名無し名人:05/01/10 04:42:45 ID:qh4UlP41
その後
>>413の姿を見たものはいなかった・・・
全滅したよ!ヽ(`Д´)ノ
452 :
名無し名人:05/01/10 08:10:25 ID:OpE348ro
しばらくこのスレに来ていなかった間に悪筆豚の信者が噛み付いてきているようだな。
だが、挑発されても指すつもりは全くない。
戦えばオレが勝つのはたやすいがそれはあくまでも相対的な実力の結果であって、
理論の証明には決してならないからだ。実力の伯仲したトッププロ同士が対局して、
結論を出すのとはわけが違うし、それすら後になって覆される事があるんだから。
ただしプロの間では石田流は廃れているし、県大会では相手に石田に組ませて棒金で
面白いように大駒を仕留めていた経験から鑑みて、オレの中では既に確固とした結論は
出ている。そうは思わないという人間は好きにすればいいだろう。まあそういう奴は
たいがい級位者どまりなんだけどな。
453 :
名無し名人:05/01/10 08:24:06 ID:J89c4Ohf
そりゃ指したら負けるもんな、指さないよな。
つか、弱いなら診断しなければいいのにな。
454 :
名無し名人:05/01/10 09:29:02 ID:jkt/AlTV
自分より強いのに勝てば理論の証明になるんじゃないの?
それとも24トップより強いとでも?
455 :
名無し名人:05/01/10 10:54:48 ID:B3OHGFqc
ここに出てくる診断希望者の8割が二桁だから
説明の分かりやすさ>>>>>段位の上下
二桁に初段と三段の解説の違いなんか分かるかよ(自爆)
だいたい棋力判定します、は別のスレがなかった?
456 :
名無し名人:05/01/10 11:05:29 ID:z69xACkW
>>452は自分の立場をわかってないな。
誰も擁護者が現れない珍論を挽回する最後のチャンスが指して勝つことだということを。
勝っても452理論が真であることは証明されないかもしれないが、
指さなければ偽であることが証明されたようなもの。
457 :
名無し名人:05/01/10 11:41:32 ID:yQxZE0Um
旅人思い出した。
458 :
名無し名人:05/01/10 11:45:54 ID:RUe1iTZ8
先手:相手
後手:私
▲2六歩 △8四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △4二銀 ▲2二角成 △同 金 ▲3八銀 △6二銀 ▲7七銀 △6四歩
▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △5二金 ▲6八玉 △9四歩 ▲9六歩 △7四歩
▲5八金 △5四銀 ▲3六歩 △7三桂 ▲1六歩 △1四歩 ▲5六銀 △6三金
▲7九玉 △3二金 ▲3七桂 △6二玉 ▲4五歩 △8一飛 ▲4八飛 △7二玉
▲4六角 △2二角 ▲6六歩 △6二玉 ▲2五歩 △7二玉 ▲2四歩 △同 歩
▲同 角 △3三銀 ▲4六角 △1三角 ▲同角成 △同 桂 ▲8八玉 △2一飛
▲2五歩 △3五歩 ▲4七金 △3六歩 ▲同 金 △5九角 ▲4七飛 △3四銀
▲6八銀 △3五歩 ▲2六金 △6八角成 ▲同 金 △3六銀 ▲同 金 △同 歩
▲1五歩 △2五桂 ▲同 桂 △同 飛 ▲5二銀 △6二金 ▲1六角 △2八飛成
▲7七玉 △3七歩成 ▲4六飛 △3五銀 ▲4九飛 △1五歩 ▲3四角 △5二金
▲4四歩 △6五桂打 ▲7八玉 △5七桂成 ▲6九飛 △6八成桂 ▲同 飛 △同 龍
▲同 玉 △5八金 ▲同 玉 △8八飛 ▲6八金 △4八と ▲6七玉 △5八銀
▲7七玉 △8九飛成 ▲8四桂 △6二玉 ▲8二飛 △5一玉 ▲5二飛成 △同 玉
▲4三歩成 △同 銀 ▲同角成 △同 金 ▲6三金 △同 玉 ▲4一角 △5二飛
▲5五桂 △6二玉 ▲6三銀 △7一玉 ▲7二桂成 △同 飛 ▲同銀成 △同 玉
▲6三角成 △8三玉 ▲8一飛 △9二玉 ▲8五飛成 △8八銀 ▲8六玉 △9七角
▲同 香 △同銀不成 ▲同 玉 △8五桂 ▲8六玉 △8七龍 ▲同 玉 △9七金
まで144手で後手の勝ち
お願いします。中盤がわからなかった。終盤決めに行ったのですが、もっと穏やかにさすべき
でしたかね。
459 :
名無し名人:05/01/10 12:47:51 ID:t1y7Gxnr
>県大会では相手に石田に組ませて棒金で面白いように大駒を仕留めていた経験から鑑みて
棋譜出してみてくれ。相手に満足に石田を組ませた上で棒金で勝った棋譜をね。
460 :
名無し名人:05/01/10 15:01:06 ID:1xxrY+mP
age
461 :
名無し名人:05/01/10 15:14:52 ID:bfVWmdXL
だが、挑発されても棋譜を出すつもりは全くない。
オレが棋譜を出すのはたやすいが・・・
462 :
名無し名人:05/01/10 15:46:45 ID:jkt/AlTV
挑発云々の問題ではないと思うが…
診断士が正当な診断を下してることが証明できなけりゃスレの信用に関わる。
463 :
435:05/01/10 15:51:46 ID:txEANXzg
結局逃げたの?
464 :
名無し名人:05/01/10 16:00:16 ID:RUe1iTZ8
釣り氏と釣られ氏が多くなってきたぞ。そんな釣り針無視して、診断ごっこやろうよ。
465 :
名無し名人:05/01/10 16:04:22 ID:uc3WTQx8
>>458 92手目辺りでは圧勝に見えます
つーか100手目は逆側に飛車打ったら詰みますよ
やはり飛車・桂を渡して詰ませないってのは良くないかも
466 :
名無し名人:05/01/10 16:07:29 ID:RUe1iTZ8
>>462 正当な判断かどうかは棋譜提供者自身がすれば澄むことだろう。中には電波飛ばしている
椰子がいても、本当に良い手を示されてもそれを理解できなければ一緒。ある程度棋力が
あれば理解できるだろう。理解できなければ、再度質問するなりすれば解決する。
誰かが書いていたが、プロでも4間飛車なら負けないと豪語しているやしがいて、そいつが
本当に強かったらしいが、だからと言ってそいつが言ったことが正しい証明にも何にもならない。
ジャイアンの言っていることが理不尽でもあいつは強いから黙っておかないと行けない、のびた
なら殴り返せると話は違うだろう。
467 :
458:05/01/10 16:13:26 ID:RUe1iTZ8
>>465 ありがとうございます。100手目から簡単な詰みですね。何を考えていたのだろう。
106手目の桂馬をとっても詰めろでほぼ必死だから勝ちだとは思っていましたが。
468 :
名無し名人:05/01/10 16:20:00 ID:KnJ4/Q44
よろしくお願いいたします
先手:相手
後手:俺
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6七金右 △3三銀 ▲6九玉 △4四歩
▲7七銀 △5二金 ▲3六歩 △3一角 ▲7九角 △6四角
▲3七銀 △7四歩 ▲6八角 △3一玉 ▲7九玉 △9四歩
▲8八玉 △2二玉 ▲1六歩 △5三銀 ▲2六歩 △8五歩
▲4六銀 △4五歩 ▲3七銀 △4四銀右 ▲4八飛 △4三金右
▲1八香 △7三角 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 角 △5五歩
▲4五歩 △同 銀 ▲5五角 △4七歩 ▲7三角成 △同 桂
▲4七飛 △4六歩 ▲4八飛 △4七角 ▲1七桂 △2九角成
▲4六銀 △3六銀 ▲2五桂 △4七銀成 ▲4九飛 △3八馬
▲4四歩 △同 銀 ▲4五歩 △4九馬 ▲4四歩 △4二金引
▲4五銀 △4八飛 ▲6八銀 △5八成銀 ▲7七銀 △8六歩
▲同 歩 △8七歩 ▲同 玉 △6九成銀 ▲5五角 △4五飛成
▲4三歩成 △5五龍 ▲3二と △同 玉 ▲5五歩 △8五歩
▲同 歩 △8六歩 ▲同 銀 △5九馬 ▲7七桂 △2六馬
▲4三歩 △同 金 ▲7一飛 △5三角 ▲7三飛成 △6四角
▲6三龍 △7三銀 ▲6一龍 △4一歩 ▲4四歩 △同 馬
▲5六桂 △4五馬 ▲4四歩 △4二金 ▲4三金 △2二玉
▲4二金 △同 角 ▲4一龍 △3一金 ▲4三歩成 △5五馬
▲4二と △同 飛 ▲同 龍 △同 金 ▲5一飛 △3二玉
▲4四歩 △8九飛 ▲8八金打 △9九飛成 ▲4三銀 △同 金
▲同歩成 △同 玉 ▲4四金 △同 馬 ▲同 桂 △同 玉
▲5六飛成 △9五桂 ▲同 銀 △同 歩 ▲2二角 △3三香
▲4五歩 △3五玉 ▲2六角 △2五玉 ▲3七桂 △1四玉
▲3三角成 △8六歩 ▲同 玉 △9四桂 ▲9五玉 △8六銀
まで156手で後手の勝ち
469 :
名無し名人:05/01/10 16:20:56 ID:KnJ4/Q44
↑間違いでした
先手が俺
後手が相手です
470 :
名無し名人:05/01/10 16:47:04 ID:qh4UlP41
角を2六じゃなくて4四から打てば
龍が26にいけていい感じだったかもですね
471 :
名無し名人:05/01/10 16:48:52 ID:RUe1iTZ8
472 :
名無し名人:05/01/10 16:59:03 ID:B3OHGFqc
診断希望の人がどの位の棋力か出してなくて、
下手するとプロの棋譜をここに張ったりするから
診断士の棋力がどーのというイラついた問題がちょくちょく吹くんでしょ?
13級や14級からしてみりゃ六段1名が3日に1回レスつけるより
初段10名が3日に10レスつけてくれる方がどんだけありがたいか・・・。
|ω・)<・・・と放置されがちな棋譜を見つつ思うのでした。
473 :
名無し名人:05/01/10 17:14:05 ID:mCnMgBQQ
474 :
名無し名人:05/01/10 18:30:23 ID:RT4IuuBy
>>468 何を見て欲しいか、書いて欲しいです。
全体を見た感じですが、終盤ではパニック状態みたいですね。まず落ち着いてください。
とりあえず99手目7一飛車についてですが、馬で取られる大悪手です。相手の見落としに助けられてます。6一飛車
と打ち下ろして満足でしょう。127手目では3三歩の叩き以下応手は沢山ありますが簡単な詰みです。
(2二玉は3一銀以下、4二玉は3二銀以下、2一桂は2一角以下、3三馬は同桂成以下、3三金は4一角以下)
このような叩きの筋、焦点の歩はやって損になりにくいので、まずここから手を考えましょう。
それから、
>>471さんの指摘どおり、135手目は角打ち(3二角)でも簡単な詰みですし、5三金以下でも詰みです。
先手玉は駒を渡さない限り詰まない形なのに駒を渡しすぎです。139手目の5六竜が王手になっておらず、140
手目で9六銀から手順は長いですが簡単な並べ詰みで負けになります。
147手目が最後のチャンス。4四角で勝ちです。
例外はありますが、まず安い駒から使うこと、決めるとき以外は相手に駒を渡さないようにすると良いでしょう。
475 :
名無し名人:05/01/10 18:53:52 ID:RUe1iTZ8
>>468 終盤が非常に弱い。ひたすら詰め将棋を解くことを薦める。
476 :
名無し名人:05/01/10 19:56:53 ID:KnJ4/Q44
477 :
名無し名人:05/01/10 21:12:11 ID:PIPtHOwX
>>452,461,466
なんか久しぶりに現れたと思ったら支離滅裂なこと書いてるな。
石田流にされたら棒金でカモれると?
つまり棒金以外の、例えば依頼人がやりたかった穴熊とかを選択
すれば石田流に作戦負けになることは否定しないんだな?
これって始めに8五歩を決めるのと比べても、選択肢を極端に
狭めていることになるんじゃないのか?
蛇足だが少し前に久保がNHKの講座でやってたけど、7六飛と
浮いても8三金を見たら飛車を引き戻す指し方があって、結局
棒金も互角にしかならないよな。
最後にプロ間では石田流が再び見直されてきて、谷川対羽生のタイトル戦
でまで指されていることも知らんのか?プロ間で石田流が廃れてるって?w
478 :
466:05/01/10 21:17:28 ID:RUe1iTZ8
>>477 オレを452、461と一緒にするな。谷川・羽生はいろいろ挑戦するからな。その中で
出てくるからと言って、廃れていないことにはならないだろう。
479 :
名無し名人:05/01/10 21:39:00 ID:PIPtHOwX
>>478 別人だったか。これは謝る。
しかし、石田流を見直して実戦で試すプロが増えたのは将棋年鑑を調べて
みればわかることだ。断じて石田流は廃れていない。
480 :
名無し名人:05/01/11 00:32:24 ID:uphAIHna
>>452 石田流に組ませて棒金で出て行っても手遅れと言うか、分が悪いだろ。石田流に組ませた後でのこのこ棒金で
出て行って有利になった棋譜を俺は知らない。あったら出してくれ。組ませる前から棒金狙いで行かないとね。
そうやってさえ、飛車戻りの手もあるから五分以上のわかれは望めない。
ところで、石田流が廃れている証拠は何?
481 :
名無し名人:05/01/11 11:05:45 ID:B48j8dmk
詭弁の見抜き方
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合、
あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…
1.事実に対して仮定を持ち出す
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
2.ごくまれな反例をとりあげる
「だが、時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
3.自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
4.主観で決め付ける
「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで、カモノハシが卵を産むのは知っているか?」
7.陰謀であると力説する
「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
8.知能障害を起こす
「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
482 :
名無し名人:05/01/11 11:06:08 ID:B48j8dmk
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10.ありえない解決策を図る
「結局、犬が卵を産めるようになれば良いって事だよね」
11.レッテル貼りをする
「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
13.勝利宣言をする
「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」
483 :
名無し名人:05/01/11 11:08:40 ID:B48j8dmk
413と452のやり取りを見ていると全部に当てはまるような気がしてきた罠。
将棋通しか理解できないのが残念だが2ch史上に残る詭弁の連発ではないのかこれわ?
484 :
名無し名人:05/01/11 12:46:30 ID:lQ/YFDAV
16. 「詭弁の見抜き方」なるコピペを持ち出して、相手の議論が詭弁だと一方的にきめつける
485 :
名無し名人:05/01/11 16:07:13 ID:B48j8dmk
486 :
名無し名人:05/01/11 21:41:21 ID:/QiyzC2R
次スレは
「来たれ詭弁士! 復活!あなたの将棋を論破します10」
とかに成りそうだ(´・ω・)ショボーン
487 :
名無し名人:05/01/12 00:27:29 ID:LImNqrv5
いいスレだったが、荒れてきたな
コメントは急所のみ、あんまり細かいこと言うとこんなことになる。
なんでdqnの診断士が増えたのやらorz
488 :
名無し名人:05/01/12 04:38:44 ID:b02Mq6hi
>>452 >>県大会では相手に石田に組ませて棒金で 面白いように大駒を仕留めていた経験から鑑みて、
君の県大会での武勇伝など誰も聞いていない。
一番最初に君の発言に噛み付いたときから、私はこう言い続けているはずだ。
3回くらい言ったがまだ分からないようなのでもう一度言ってやる。
「石田流を誘うとき以外は」△8五歩は必要な一手で、かつ「依頼人は石田流を誘っていない」と。
にもかかわらず君は
>>相手に石田に組ませて
などと言っている。普通はこんな事は言わなくても分かりそうなものだが、
信じがたいことにどうやら本当に分かっていないようなので6行も費やして説明した。
今まであえて指摘せず君の度重なる論点無視を黙認してきた私も悪いのかもしれないが、
君の発言は常に論点がずれているという事、これで分かったかな?
嘘かホントかはともかく君が県大会で棒金を使って大駒を何枚仕留めようが、そんな事は今回全く関係がない。故に何の意味も持たないのだよ。
普通の人間はこんな事を長々と説明したりはしない。
>>477氏のように「支離滅裂」の一言で片付けるか、レスする価値も無いとスルーするかのどちらかだ。
よって私もこんな低レベルな文法の説明を長々としたのは久しぶりだ。森九段の言葉を借りれば、「これ以上やさしく書けない」。
>>オレの中では既に確固とした結論
もう一度言う。一般の人間が「プロと自称元県大会代表レベルの主張のどちらを信じるか」という事だ。
という訳でこれから診断するときは、「※これは俺の中での真実であり、プロ間では必ずしもそうではありません」と注釈を入れて欲しい。
私は常に依頼人が勘違いを起こさないよう、「石田流を誘うとき以外は」などと限定表現には気を使ってきた。
何も知らない初心者は、定跡部分についてああいう事を言われるとこれが一般の認識、すなわちプロの認識だと思ってしまうからな。
君もその辺、よろしく頼むよ。
489 :
名無し名人:05/01/12 08:24:14 ID:66zKbrK9
>>488 端から見てると、あんたも論点がずれてる気がするが……。
おそらく、452は、「石田を誘わないこと」そのものを「疑問」としているように思われるからな。
現に、
>>412 では、「穴熊にする発想が疑問」と明言しているしな。
つまり、「選択肢が狭くなる」とは、「石田を棒金で仕留めて楽に勝てるチャンス」を
自ら放棄するのはどうか、と言いたいのだろう。
それを、
「石田流を誘うとき以外は」△8五歩は必要な一手で、かつ「依頼人は石田流を誘っていない」と。
の一点張りでは、悪いが論破にならんと思う。
なぜなら、「依頼人は石田流を誘っていない」ことにダメだししているから、
「石田流を誘うとき以外」に△8五歩が必要かどうかは、それこそ関係ない。
だから、452に言うとすると、
「テメーの好みを診断で押し付けるな」
の一点だな。
452当人にとっては棒金の方がいいのだろうし、実績もあることはわかる。
しかし、依頼者は穴熊の方が指しやすいのだろうから、合わせろ。
490 :
名無し名人:05/01/12 09:08:17 ID:Mo805vFL
>>404 と
>>415 は、どう思ってるんだろう。
なんか、ぐちゃぐちゃだね
漏れみたいなヘボ低級者には良スレ乙とおもってたんだけど
491 :
名無し名人:05/01/12 10:23:01 ID:ZH+vf7ID
>>488 同じ人物が書いたのでないことに気づけよ。それともお前も煽り氏か。途中で、最初の診断士
に成りすまして書き込みしているのだよ。
筋違い角がプロでほとんど指されないように石田流もほとんど指されないのだから、優秀な
戦法所ないだろうよ。
492 :
名無し名人:05/01/12 12:14:16 ID:fpFPwyi/
どうでもいいから他所でやれ
493 :
名無し名人:05/01/12 12:24:39 ID:b02Mq6hi
>>489 後半は同意だが、
452は依頼人に対して「6手目の8五歩も疑問。早く固めるべき」と言っている訳だ。
これはどう考えても先手の石田組みを放置して穴熊に囲え、という事だろう。
穴熊が疑問というのも意味不明だが、それすら俺が噛み付いた後に突然言い出したことだ。
そしてそれに更に俺が噛み付いたら、話を棒金と自分の県大会での活躍に持っていき、
最後は「世界中の誰が何と言おうが俺は△8五歩は指さない」と堂々たる発言で締めたわけだ。
この様に452がどんどん論を振り回して論点を誤魔化してるので混乱されているようだが、
少なくとも一番最初の診断からは、
>>「石田を棒金で仕留めて楽に勝てるチャンス」を 自ら放棄するのはどうか
などという事はどこをどう都合よく拡大解釈しようと読み取ることは出来ない。よって、
>>「依頼人は石田流を誘っていない」ことにダメだししているから
>>「石田流を誘うとき以外」に△8五歩が必要かどうかは、それこそ関係ない。
というのは、これこそ452の論点すり替えにまんまと引っ掛かってしまっているとしか言いようが無い。
おそらく最初からレスの応酬を読まれていないのが原因だろうが、しっかり見極めてもらいたい。
「穴熊の時に」、石田流に組ませた方が良いのか悪いのかという話だ。
これについて「穴熊の時は石田流に組ませないほうが良い」という根拠は前述した通りだ。
それを元に反論し、根拠を示せと延々と言い続けているわけだがこれについて一度たりとも返答は無い。
さらにあえて本来何の関係も無い棒金の話に乗れば、先手三間飛車には穴熊より棒金の方が優れているなどという記述も寡聞にして知らん。
間違った診断は逃さず指摘するというスレの自浄作用を体現するつもりでここまで長々と馬鹿みたいにマジレスしてきたが、
もはやただの迷惑になりつつある。452が論点をずらし続け質問にも答えないので生産性の無い完全な一方通行になっており、よってこれは議論にすらなっていない。
よってそろそろ切り上げるべきだろう。△8五歩が疑問手かどうか、判断材料は十分出て初心者も間違わないだろうしな。
494 :
名無し名人:05/01/12 16:00:42 ID:ZH+vf7ID
>>493 だから県大会で棒金の椰子などは別人だって。釣られるな。
先手:相手4級
後手:私 4級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛 ▲2五歩 △3三角
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △4二銀 ▲5八金右 △5四歩 ▲5六歩 △5二金左
▲3六歩 △7二玉 ▲6八銀 △8二玉 ▲5七銀左 △7二銀 ▲6八金直 △9四歩
▲9六歩 △6四歩 ▲3五歩 △4三銀 ▲3四歩 △同 銀 ▲3八飛 △4三銀
▲3七銀 △5三金 ▲3六銀 △5一角 ▲4六歩 △1二香 ▲4五歩 △同 歩
▲3五銀 △3六歩 ▲同 飛 △3四歩 ▲4四歩 △3五歩 ▲4三歩成 △3六歩
▲3二と △3九飛 ▲4一飛 △2九飛成 ▲4二と △6二角 ▲4三と △6三金
▲5二銀 △同 金 ▲同 と △2六角 ▲4四歩 △8五桂 ▲7一金 △1九龍
▲6六銀 △7四香 ▲7五歩 △3七歩成 ▲7九角 △7五香 ▲同 銀 △7六銀
▲7七香 △3五角 ▲7六香 △7七銀 ▲同 桂 △同桂成 ▲同 玉 △7九龍
▲7八銀 △4四角 ▲同飛成 △8八角 ▲8六玉 △4四角成 ▲7二金 △同 玉
▲6一角 △8二玉 ▲7四桂 △同 歩 ▲8三角成 △同 玉 ▲8四銀打 △8二玉
▲7四銀 △8五歩 ▲同 銀 △7三歩 ▲7四歩 △9九龍 ▲7三歩成 △同 桂
▲同香成 △同 金 ▲同銀成 △同 玉 ▲7四銀打 △8二玉 ▲8三金 △8一玉
▲7三桂 △7一玉 ▲6一と
まで115手で先手の勝ち
最後7四歩は詰めろと思ったものの手拍子で9級龍と詰めろをかけちゃいました。楽な勝ち手順
を教えてください。
495 :
名無し名人:05/01/12 17:32:08 ID:ZH+vf7ID
>>102 102手目から
△7七角 ▲同 銀 △同 馬
▲同 金 △7五金 ▲同 玉 △6五飛 ▲8六玉 △8五飛 ▲同 玉 △9三桂打
▲8六玉 △8五銀 ▲7五玉 △7四金 ▲6六玉 △6五金
まで118手で後手の勝ち
496 :
名無し名人:05/01/12 18:20:26 ID:wIVr64ra
>>494 日浦−中田戦を自分で指しついだのかい。
スレ違いなんだよ、二度と来るな
497 :
名無し名人:05/01/12 18:42:13 ID:TdVXN8FX
先手:相手
後手:σ(゚∀゚ オレ!!
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △3二銀 ▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △6二玉
▲6八玉 △9四歩 ▲9六歩 △7二銀 ▲7八玉 △7一玉
▲5八金右 △5二金左 ▲1六歩 △1四歩 ▲5七銀 △6四歩
▲8六歩 △7四歩 ▲8七玉 △7三桂 ▲7八銀 △8四歩
▲5五歩 △4三銀 ▲5六銀 △6三金 ▲7九角 △4五歩
▲7七桂 △2二飛 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △3四銀
▲5七角 △8三銀 ▲3五歩 △4三銀 ▲2六飛 △8二玉
▲3七桂 △4四銀 ▲3四歩 △5一角 ▲4五銀 △同 銀
▲同 桂 △4四銀 ▲3三銀 △同 桂 ▲同歩成 △同 銀
▲同桂成 △同 角 ▲3六飛 △5五角 ▲3一飛成 △7二金
▲6六角 △同 角 ▲同 歩 △1二飛 ▲2四歩 △7五歩
▲2三歩成 △6二飛 ▲7五歩 △7六歩 ▲同 玉 △5四角
▲6七玉 △6五歩 ▲同 歩 △同 桂 ▲同 桂 △同 角
▲6六歩 △5六銀 ▲7七玉 △7六歩 ▲6八玉 △4七銀成
▲6五歩 △5六桂 ▲6七玉 △5八成銀 ▲4六角 △6四桂
▲5八金 △5四金 ▲6四歩 △6六歩 ▲7六玉 △6四飛
▲同 角 △同 金 ▲8一飛 △7三玉 ▲6五桂 △同 金
▲同 玉 △5四角 ▲5六玉 △6五金 ▲4六玉 △6四玉
▲5六桂
まで115手で先手の勝ち
32手目、44手目あたりが問題だったと思いますがどう指したらよかったでしょうか?
お願いします
498 :
名無し名人:05/01/12 19:06:39 ID:yoSYxXqd
>>497 32手目はどう指しても一局と思うし
まぁ44手目の銀上がりは一瞬駒が離れてるけど
いちお銀冠には組めた訳だから、でも結果的に飛車の働きで後手悪いのかな
つーか強くない?
499 :
名無し名人:05/01/12 21:35:20 ID:LAWNBwsm
先手:自分13級
後手:相手13級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲6八銀 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △5二金右 ▲5八金左 △5四歩 ▲5六歩 △5三銀
▲2八玉 △3三角 ▲1八香 △2二玉 ▲1九玉 △1二香
▲2八銀 △1一玉 ▲3九金 △2二銀 ▲4八金寄 △3一金
▲5七銀 △4二金寄 ▲3八金寄 △3二金寄 ▲3六歩 △4四銀
▲4六銀 △4二角 ▲8八飛 △7四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲9八香 △7五歩 ▲同 歩 △7二飛 ▲6五歩 △7五飛
▲6八飛 △7三桂 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6五桂
▲8八角 △5七桂成 ▲6三飛成 △7八飛成 ▲7七角 △8九龍
▲5四銀 △8七龍 ▲4四角 △同 歩 ▲4三銀打 △4七成桂
▲3二銀成 △3八成桂 ▲3一成銀 △2八成桂 ▲同 金 △3一角
▲3二金 △5五角 ▲2一金 △同 玉 ▲3三桂 △同 銀
▲同 龍 △2八角成 ▲同 玉 △3八金 ▲同 玉 △4七金
まで84手で後手の勝ち
43手目の▲98香が物凄く緩手だと思いますが、
替わりに▲65歩や他の手からいい仕掛けはありますか?
相手の右桂を捌かせないためにはどう指せば良いですか?
500 :
名無し名人:05/01/12 23:20:55 ID:Fq/oUwVR
>>499 43手目の時点では相穴熊の千日手模様で、この時点でいい仕掛けありますか、
と聞かれましても困ります。両方とも穴熊に囲うまで一直線で、相手の囲いに制
約を加える動きが無いのがなんとも・・・。ここからすぐ負けになるわけではありま
せんが、双方動きづらい状況でしょう。その前の時点、例えば、21手目1八香に
代えて5七銀で4六銀からの角頭攻めを見せて4四歩を強要、4四銀なら6五歩
から主導権を握る。
21手目の先手の状況は3八銀の一手で美濃になり、横からの攻撃に強いわけ
ですから、いろいろ動きが取れるわけです。
501 :
499:05/01/13 19:13:09 ID:ftVJWf8L
>>500 相手が穴熊に囲うまでにどう牽制するかというのは今後の課題のようです。
こっちはいつでも38銀の一手で美濃にして強く戦えることを念頭に
こっちからどんな動き方ができるかいろいろ考えてみます。
診断ありがとうございました。
502 :
名無し名人:05/01/13 22:34:44 ID:ftVJWf8L
先手:相手15級
後手:自分13級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲7八銀 △4二玉 ▲1六歩 △3二玉
▲4八玉 △5四歩 ▲3八玉 △3三角 ▲2八玉 △2二玉
▲1五歩 △1二香 ▲1八香 △1一玉 ▲1九玉 △2二銀
▲2八銀 △3一金 ▲3九金 △5三銀 ▲5九金 △4四銀
▲4九金左 △5二金 ▲6五歩 △4二角 ▲6七銀 △3五銀
▲5六銀 △5三金 ▲4五銀 △3三銀 ▲3四銀 △2二金
▲3三銀成 △同 桂 ▲3八金左 △4四歩 ▲3六歩 △2四銀
▲5六歩 △4三金 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 角 △5二飛
▲5六歩 △4五桂 ▲6四歩 △5七桂成 ▲6三歩成 △9二飛
▲5二と △6八成桂 ▲4二と △同 金 ▲6三角 △3七歩
▲同 金 △3三銀 ▲8一角成 △5八成桂 ▲1四歩 △同 歩
▲1三歩 △同 香 ▲2五桂 △4八銀 ▲9二馬 △3九銀不成
▲6一飛 △5一歩 ▲同飛成 △4一金打 ▲9一龍 △2八銀不成
▲同 玉 △4八成桂 ▲3三桂成 △同金左 ▲3一銀 △2一玉
▲2二銀打 △3二玉 ▲6五馬 △5四歩 ▲同 馬 △4三銀
▲2一銀打
まで97手で先手の勝ち
36手目に△86歩は成立しますか?
序盤で失敗したので中盤からは相手の手に乗って指す方針にしました。
飛車を取ったものの成桂がソッポだったので、
△57桂成のところで他に何か手はなかったでしょうか?
最後は▲31銀で頭が真っ白になりました。
503 :
名無し名人:05/01/14 00:21:21 ID:ATP5nDcD
>>502 32手目△5二金はできれば△5一金として、△4二角と引いても△4一金〜△3二金と
金を穴熊にひきつけられるようにしたい。
36手目△8六歩は、▲同歩△同角▲8八飛に△8五歩として▲6六角に△5五銀と出る
手があるので成立すると思う。ちなみに、上の変化で▲8八飛に△7七角成は▲8二飛成
△6七馬に▲5二竜を金を取られるのでダメ。
38手目△5三金は形が悪い。▲4五銀を防ぐなら△4四歩〜△4三金の方が形がよい。
△4四歩に▲3六歩なら△8六歩と突いて勝負する。あと、ここは△3三角と角交換を
せまる手もあったと思う。
39手目▲4五銀と出られては振り飛車がはっきり良さそう。後手は5三金と3五銀の形が
重すぎる。
504 :
名無し名人:05/01/14 08:12:36 ID:UZg5Oukf
おおっ、スレがもとのようになってる
診断中に邪魔してゴメン
505 :
名無し名人:05/01/14 13:18:41 ID:BKP42HtC
▲7六歩 ▽3四歩 ▲6六歩 ▽3三角 ▲7八銀 ▽2二飛
▲4八銀 ▽4二銀 ▲3六歩 ▽4四歩 ▲4六歩 ▽4三銀
▲3七銀 ▽6二玉 ▲5八金左 ▽7二金 ▲4七金 ▽8二銀
▲6八飛 ▽5二金 ▲3八金 ▽1四歩 ▲1六歩 ▽2四歩
▲4九玉 ▽2五歩 ▲3九玉 ▽9四歩 ▲9六歩 ▽8四歩
▲7七角 ▽8三銀 ▲6五歩 ▽7一玉 ▲7五歩 ▽8二玉
▲6七銀 ▽4二角 ▲5六銀 ▽5四歩 ▲2八玉 ▽3三桂
▲6六角 ▽2一飛 ▲8八飛 ▽6一飛 ▲8六歩 ▽6四歩
▲同 歩 ▽同 角 ▲6五歩 ▽4二角 ▲8五歩 ▽同 歩
▲同 飛 ▽8四歩 ▲8八飛 ▽5五歩 ▲同 銀 ▽6五飛
▲5六金 ▽6一飛 ▲6五歩 ▽5三金 ▲7七角 ▽5四銀
▲同 銀 ▽同 金 ▲4三銀 ▽6五金 ▲4二銀成 ▽5六金
▲同 歩 ▽6七飛成 ▲6八歩 ▽5八龍 ▲4八金打 ▽6九龍
▲4四角 ▽4七歩 ▲同金直 ▽4九銀 ▲4八金引 ▽3八銀成
▲同 金 ▽4七歩 ▲6一銀 ▽6二歩 ▲5二成銀 ▽4八金
▲同 金 ▽同歩成 ▲同 銀 ▽2六歩 ▲5九金 ▽2七歩成
▲同 玉 ▽2六歩 ▲同 玉 ▽2五金
506 :
名無し名人:05/01/14 15:57:01 ID:Ivywm5KI
>>505 で、どこを診て欲しいの?
角金両取りの見落とし一発で終了の棋譜みたいだけど。
507 :
502:05/01/14 17:27:36 ID:DWuQFPKJ
>>503 診断ありがとうございます。
穴熊を囲う手順にもいろいろ工夫があるんだなぁと感心しました。
△86歩はありですね。ご指摘の▲同歩△同角▲8八飛△8五歩のあと
先手から上手い手が私の棋力では思い浮かびませんでした。
駒の効きがダブり過ぎて全体的に重い指し方だったんですね。
508 :
名無し名人:05/01/15 13:50:34 ID:H4yErC/A
手合割:平手
先手:あなた
後手:長考派(東大将棋 定跡道場 完結編)
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲5八玉 △8四飛
▲3八金 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲6六角 △8二飛
▲3四飛 △3三桂 ▲1六歩 △6二銀 ▲1五歩 △4一玉
▲9六歩 △8五飛 ▲2七歩 △4二玉 ▲7七銀 △2三銀
▲8四飛 △同 飛 ▲同 角 △2一歩 ▲6六角 △3一玉
▲9五歩 △7一金 ▲8三飛 △4二金 ▲8四飛成 △2二歩
▲7五歩 △3二玉 ▲7四歩 △2一玉 ▲5五角 △3一歩
▲7三歩成 △同 銀 ▲同 角成 △同 桂 ▲同 龍 △6一金
▲6三龍 △5一金 ▲6四桂 △4五桂 ▲4八銀 △2四角
▲4六銀 △4四歩 ▲7三歩 △7一歩 ▲7二歩成 △同 歩
▲同 桂成 △3三角 ▲6二成桂 △4一金寄 ▲7三歩 △2四角
▲7二歩成 △1二玉 ▲6一と △3二金上 ▲5一と △4三金直
▲5二成桂 △9二角 ▲7四歩 △8一角 ▲6一龍 △5四角
▲8八銀 △6六歩 ▲同 龍 △3三金上 ▲7三歩成 △3四金右
▲7六歩 △2一角 ▲4一と △3二金 ▲6一龍 △3三金上
▲9一龍 △7六角 ▲7七歩 △6五角 ▲3一と △3五金
▲同 銀 △同 角 ▲3六香 △5七角成 ▲同 銀 △同 桂成
▲同 玉 △3五歩 ▲2一角 △同 角 ▲同 と △5六銀
▲同 玉 △5八飛 ▲6六玉 △8四角 ▲7六玉 △5六飛成
▲6六銀 △6一歩 ▲2二と △同 玉 ▲3一角 △同 玉
▲6一龍 △2二玉 ▲2一金 △1二玉 ▲1一金 △2二玉
▲2一龍
まで139手で先手の勝ち
23手目▲6六角の是非について意見をよろしくお願いいたします。
509 :
名無し名人:05/01/15 15:54:52 ID:wdH2hDpH
>>508 6六角より目立つ悪手があるのに、6六角を議論するのはナンセンス。
6六角は自分なら打たないが、後手からも角の打ち込みはなく、使わずに
駒台に載せておくぐらいなら、盤上にあった方がましという考えもあるな。
510 :
名無し名人:05/01/15 16:11:36 ID:p0+kd/H9
先手 自分(R1200)
後手 相手(R1300)全体的な手のバランスを診断お願いします
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5五歩
▲2五歩 △3三角 ▲5八金右 △5二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲6六歩 △4二銀 ▲6七金 △5三銀
▲4六歩 △5四銀 ▲4七銀 △8二玉 ▲3六歩 △9四歩
▲3七桂 △4四歩 ▲7七角 △6四歩 ▲9六歩 △7二銀
▲8六歩 △7四歩 ▲8八玉 △6三銀上 ▲7八銀 △8四歩
▲8七銀 △7二金 ▲7八金 △5一角 ▲1六歩 △3二飛
▲1五歩 △3五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3六歩 △3四飛
▲2六飛 △5二金 ▲6五歩 △同 歩 ▲5六歩 △6四銀
▲5五歩 △同銀右 ▲5六銀 △同 銀 ▲同 金 △6六銀
▲同 金 △同 歩 ▲同 角 △6五歩 ▲7七角 △7三角
▲6一銀 △6二金左 ▲7二銀成 △同 金 ▲6四歩 △同 角
▲5五歩 △6三銀 ▲4三銀 △3三飛 ▲5四金 △6六銀
▲5九角 △5五角 ▲同 金 △同 銀 ▲4二銀不成△5八金
▲7七角 △6六銀 ▲3三銀成 △同 桂 ▲5一飛 △5六歩
▲2八飛 △7七銀成 ▲同 桂 △5七歩成 ▲6一銀 △7一金
▲6五桂 △6六角 ▲7七角 △同角成 ▲同 玉 △6四銀打
▲5三桂成 △5九角 ▲8八玉 △5三銀 ▲同飛成 △6二金打
▲3三龍 △6一金寄 ▲6四歩 △7二銀 ▲5四桂 △6六桂
▲7七金 △7九銀 ▲同 玉 △7七角成
まで118手で後手の勝ち
511 :
510:05/01/15 16:15:46 ID:p0+kd/H9
↑は間違いです
先手が相手で後手が自分
512 :
名無し名人:05/01/15 19:16:09 ID:QK/JrhmD
先手:自分(ハンゲ一般棋士)
後手:相手(ハンゲ一般棋士)
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲6六歩 △3五歩
▲7八銀 △3二飛 ▲6七銀 △6二玉 ▲7七角 △7二玉
▲8八飛 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2八銀 △4二銀
▲5八金左 △4四歩 ▲4八玉 △4三銀 ▲8六歩 △3四飛
▲8五歩 △4五歩 ▲3七歩 △5二金左 ▲3八玉 △6二金上
▲5六銀 △3三桂 ▲6五歩 △5四銀 ▲8四歩 △同 歩
▲同 飛 △8三歩 ▲8六飛 △8二銀 ▲7五歩 △1三角
▲1五歩 △2四角 ▲1四歩 △1五歩 ▲7六飛 △1四香
▲1七歩 △4六歩 ▲同 歩 △同 角 ▲4七歩 △3五角
▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三歩 ▲7六飛 △1六歩
▲同 歩 △1七歩 ▲同 香 △2五桂 ▲2二角成 △1七桂成
▲同 銀 △同角成 ▲同 桂 △1六香 ▲1八歩 △1七香成
▲同 歩 △4五桂 ▲同 銀 △同 銀 ▲2三馬 △3三香
▲3四馬 △同 香 ▲2九桂 △2八歩 ▲4一飛 △4二銀
▲6四歩 △5一金 ▲6三歩成 △同 金 ▲5一飛成 △同 銀
▲6八香 △6四歩 ▲5五桂 △5四銀打 ▲6三桂成 △同 銀
▲2八玉 △5五角 ▲4六金 △同 銀 ▲同 飛 △同 角
▲同 歩 △7九飛 ▲6九歩 △8九飛成 ▲4五角 △6九龍
▲5九金引 △同 龍 ▲同 金 △4七金 ▲4八金打 △3五桂
▲3六銀 △4八金 ▲同 金 △4七歩 ▲6四香 △5四桂
▲同 角 △同 歩 ▲6三香成 △同 玉 ▲7五桂 △6四玉
▲6三飛 △7五玉 ▲6六角 △7四玉 ▲6四金 △8五玉
まで132手で後手の勝ち
62手目からの攻めに、訳も分からずつぶされてしまいました。
この付近の解説をよろしくお願いします。
513 :
名無し名人:05/01/15 22:28:22 ID:2jfXppMA
先手:相手14級
後手:自分15級
▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △3五歩 ▲5五歩 △3二飛
▲5四歩 △同 歩 ▲同 飛 △6二玉 ▲5六飛 △4二銀
▲5八金左 △7二玉 ▲2六飛 △8二玉 ▲2三飛成 △9二香
▲2六龍 △9一玉 ▲6八銀 △8二銀 ▲5七銀 △5三銀
▲9六歩 △5四銀 ▲4八玉 △4四歩 ▲3八玉 △4五銀
▲6六龍 △7二金 ▲2八玉 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲5五龍 △5六歩 ▲4八銀引 △2六歩 ▲3七銀 △2七歩成
▲同 玉 △3五飛 ▲5三龍 △3三角 ▲7九角 △2五飛
▲2六歩 △2二飛 ▲3六歩 △5二飛 ▲4三龍 △4二金
▲5二龍 △同 金 ▲5三歩 △6二金左 ▲3八銀 △7八飛
▲6八角 △8八飛成 ▲3一飛 △4二角 ▲2一飛成 △5三角
▲1一龍 △8九龍 ▲1三龍 △5七桂 ▲4八金上 △6九桂成
▲5五香 △7五角 ▲5四桂 △同 銀 ▲同 香 △6八成桂
▲同 金 △4五桂 ▲5三銀 △3七桂成 ▲同 金 △3九角成
▲6二銀成 △同 金 ▲1二龍 △2二歩 ▲同 龍 △7一銀打
▲5二香成 △同 金 ▲同 龍 △2九馬 ▲7五桂 △1五桂
▲1六玉 △3四角 ▲2五歩 △5二角 ▲2九銀 △同 龍
まで102手で後手の勝ち
対先手ゴキゲンには三間が良いと聞いたのでやってみたんですが、
序盤の飛車が成り込む筋を完全に見落としてました。
これってどう指して防ぐのが定跡なんですか?
514 :
名無し名人:05/01/16 03:40:48 ID:xvLiMUBB
>>513 10手目で△5ニ飛とぶつけるのはどう?▲5三歩なら△3二飛〜△6二玉〜△4二銀で打った歩
を取れそうだし、▲同飛成なら後手がかなり手得することになる。
それ以外なら、12手目に△3四飛と浮いておくぐらいかな。
515 :
名無し名人:05/01/16 04:16:38 ID:xvLiMUBB
>>512 71手目は▲2五角と打って飛車をいじめてみたい。△3五飛なら▲3六歩だし、△2四飛なら
▲3六桂とやはり飛車をいじめて良さそうな感じ。
あと、129手目は▲6六銀でたぶん詰んでいる。△8四玉なら▲6四飛成△7四香▲7五銀以下。
516 :
名無し名人:05/01/16 09:30:36 ID:lK9OUSmv
>>509 診断ありがとうございます.
>駒台に載せておくぐらいなら、盤上にあった方がましという考えもあるな。
こういった感覚は無かったので参考になりました.
517 :
513:05/01/16 13:04:06 ID:HaYdKiRj
>>514 ありがとうございます。
ぶつけの変化と浮きの変化両方を研究してみます。
518 :
名無し名人:05/01/16 15:59:17 ID:ClALa3ak
>>515さん、ありがとうございます。
2五角から飛車をいじめるという発想が対局中は全く浮かばなかったです。
攻め駒を責めるって感じですね。勉強になりました。
519 :
名無し名人:05/01/16 21:02:27 ID:HaYdKiRj
先手:自分15級
後手:相手15級
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲2六歩 △4四歩 ▲4六歩 △4二飛 ▲4八銀 △6二玉
▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △8二玉 ▲4七銀 △5二金左
▲5六銀 △7二銀 ▲5八金右 △3二銀 ▲3六歩 △3三角
▲3七桂 △4三銀 ▲4八飛 △5四歩 ▲6八銀 △6四歩
▲2五桂 △2二角 ▲4五歩 △2四歩 ▲4四歩 △同 角
▲同 角 △同 銀 ▲4五歩 △5五銀 ▲同 銀 △同 歩
▲4四歩 △3七角 ▲4九飛 △4八歩 ▲同 金 △4四飛
▲4七歩 △2六角成 ▲2二角 △1二香 ▲4四角成 △同 馬
▲4一飛 △2二馬 ▲2九飛 △4三銀 ▲3三桂成 △同 桂
▲2四飛 △2三歩 ▲2九飛 △5一金寄 ▲同飛成 △同 金
▲5三金 △5二銀 ▲同 金 △同 金 ▲3五歩 △5六歩
▲同 歩 △3五歩 ▲3四歩 △3六桂 ▲3三歩成 △同 馬
▲4四桂 △4八桂成 ▲2三飛成 △同 馬 ▲5二桂成 △4九飛
▲5九金打 △同成桂 ▲同 金 △3三馬 ▲7七桂 △同 馬
▲同 玉 △8五桂 ▲8六玉 △9五金 ▲同 歩 △9六金
▲同 玉 △9五歩 ▲8六玉 △9六金 ▲同 香 △9七角
まで102手で後手の勝ち
右四間側が自分ですが、31手目からの仕掛けは無理筋なんでしょうか?
捌かれたなぁと感傷に浸っている間にあっさり寄せられて、
同じ15級でも強さが全然違うことを痛感しました。
520 :
名無し名人:05/01/16 22:49:30 ID:MiQMfgPh
先手:相手(4級)
後手:わたし(4級)
▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △5四歩 ▲7六歩 △6二銀
▲4八玉 △4二玉 ▲2二角成 △同 銀 ▲7八銀 △3二玉
▲3八玉 △5三銀 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛 △5四歩
▲5九飛 △1四歩 ▲1六歩 △2四歩 ▲2八玉 △2三銀
▲7七銀 △5二金右 ▲3八銀 △2二玉 ▲7八金 △3二金
▲6六銀 △4四歩 ▲7七桂 △4三金右 ▲5五歩 △同 歩
▲同 銀 △5四歩 ▲6五桂 △5五歩 ▲5三桂成 △同 金
▲7一角 △5二飛 ▲6一銀 △6四角 ▲5四歩 △5一飛
▲6二角成 △6一飛 ▲同 馬 △5四金 ▲8二飛 △5六歩
▲同 飛 △4五銀 ▲6六飛 △3六桂 ▲1八玉 △1五歩
▲6四飛 △1六歩 ▲3六歩 △1七歩成 ▲同 桂 △1六歩
▲2八玉 △1七歩成 ▲同 香 △同香成 ▲同 玉 △2五桂
▲2八玉 △1一香 ▲6三飛成 △1七香成 ▲3九玉 △3七銀
▲2九香 △1八歩 ▲1五桂 △1三玉 ▲3二飛成 △3八銀成
▲同 金 △投了
まで 85手で先手の勝ち
中飛車vs居飛車銀冠です。
39手目の▲6五桂にはピックリしました。
この桂損の攻めは成立しているのでしょうか?
とても4級とは言えないひどい終盤で恥ずかしい棋譜ですが、
診断お願い致します。
521 :
名無し名人:05/01/16 23:37:49 ID:2n7S+LTx
>>520 成立していると思う。ただ先手もミスした。72手目は守りも兼ねて香車を打って、
玉が逃げれば飛車を取っておくべきだった。
522 :
名無し名人:05/01/17 01:22:07 ID:Gwy7/63z
>>520 56手目は△4五金と節約した方がよかったかも。▲5一飛成もしくは▲5二飛成と飛車を
成られるが、△3六桂▲1八玉△1五歩としたとき後手玉に詰めろがかからないので、次
の△1六歩が詰めろになる後手が勝ってる感じ。
523 :
名無し名人:05/01/17 01:48:15 ID:Gwy7/63z
>>519 39手目▲4五歩はちょっと重い。ここは▲3一角と打って、△4三飛なら▲2二角成、
△4一飛なら▲6四角成、△5三銀なら▲4二角成△同銀▲2二飛くらいで先手の
ペースだと思う。
45手目は▲4三歩成としたい。△4八角成▲4二と△5八馬▲同金の取り合いは先手
も指せそう。
53手目は▲3七銀と打つ手があった。以下、△2五歩▲2六銀△4二飛▲3一角成の
展開はいい勝負か。
54手目△4四馬と好位置に引かれてはさすがに後手がよさそう。
524 :
名無し名人:05/01/17 03:46:04 ID:VfZubq5f
>>520 先手は52手目の歩の叩きが悪手。6四の角が絶妙の位置にいるので、5二
銀成り、同金、4四角成りとすべきだった。
56手目4四金なら5一飛車成り、1五歩、3六歩、1七銀、同桂馬(同玉は詰む)、
一六歩で先手玉は受けなし。また後手玉は詰まないので後手の勝ち。
525 :
520:05/01/17 18:36:40 ID:/gvXrOkX
診断ありがとうございました。
>>521 成立しているのですか。だとしたらその前のわたしの序盤に
問題ありなんですね。力戦型の中飛車は苦手です。
本譜は余裕で▲6三飛成とされて負けになったので、
王手で香車を打たないとだめだったんですね。
>>522 そうですね、本譜は銀を打ったので、攻めが細くなってしまいましたね。
>>524 1七銀はいい手ですね。
この手を知ってるか知らないかで端攻めのスピードが全然違うのですね。
ただし、56手目△4五金に、▲5二飛成の場合にも、
△3六桂▲1八玉△1五歩▲3六歩△1七銀▲同桂△1六歩と進めると、
▲3二龍△同銀▲2三銀△同玉▲3四馬以下
(1)△同玉は▲3二飛成△3三合▲2三銀まで、
(2)△1三玉は▲1四歩△同玉▲1五歩△1三玉(△同玉は▲2五金以下)
▲1四金△2二玉▲2三金△3一玉▲3二飛成までの
詰みがあるような気がします。
▲5二飛成の場合は△1七銀のところで単に△1六歩とするのでしょうか。
526 :
519:05/01/17 21:08:09 ID:iaOo6uFa
>>523 ありがとうございます。
なるほど、先手ペースになりそうな手がいろいろとあったんですね。
説明を聞くと納得できますがなかなかその場ではひらめかない手ばかりでした。
527 :
名無し名人:05/01/17 21:54:32 ID:iaOo6uFa
先手:自分15級
後手:相手15級
▲7六歩 △5四歩 ▲6六歩 △5二飛 ▲7八飛 △5五歩
▲4八玉 △5六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6八銀 △6二玉
▲7五歩 △5四飛 ▲7六飛 △7二玉 ▲3八玉 △3四歩
▲5八金左 △8二玉 ▲6七銀 △7二銀 ▲2八玉 △9四歩
▲9六歩 △5二金左 ▲3八銀 △8四歩 ▲5六歩 △8三銀
▲4六歩 △7二金 ▲4七金 △6二金左 ▲8六歩 △3五歩
▲7七桂 △4二銀 ▲7九角 △3四飛 ▲1六歩 △5三銀
▲5七角 △1四歩 ▲2六歩 △1三角 ▲2七銀 △3三桂
▲3八金 △4四銀 ▲6五歩 △5三銀 ▲5五歩 △4四歩
▲5六銀 △5四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲8五歩 △5五歩
▲同 銀 △同 銀 ▲8四歩 △同 銀 ▲5六歩 △4六銀
▲同 角 △4五歩 ▲5五角 △3六歩 ▲7四歩 △3七歩成
▲同 角 △同飛成 ▲同 桂 △5八角 ▲8六飛 △8五歩
▲7三歩成 △同金左 ▲8八飛 △6七角成 ▲7四歩 △同 金
▲3四飛 △7三歩 ▲6四歩 △同 歩 ▲8五桂 △同 銀
▲7五歩 △同 金 ▲8三歩 △同 玉 ▲6四飛
中盤から苦しくなったので歩を連発したら時間切れになりました。
59手目は穏やかに▲55歩ぐらいなんでしょうか?
位をたくさん取っている分こっちのほうが模様が良さそうなんですが、
手の作り方がわからなかったので無理やりこっちから動きました。
58に打たれた角を47に切られていたら必敗ような気がするんですが、
飛車いじめと入玉含みで反対側に馬を作ったほうがいいのでしょうか?
指了図からは双方どう指すのが最善ですか?
528 :
名無し名人:05/01/17 21:58:57 ID:7zI0Ipa3
いい加減にしろよおまえら!ったく、15級じゃねーだろ!
529 :
名無し名人:05/01/17 22:40:48 ID:kyhcRWML
>指了図からは双方どう指すのが最善ですか?
▲投了
530 :
名無し名人:05/01/17 22:51:12 ID:VfZubq5f
>>525 5ニ飛成りなら単に△1六銀だね。5二飛成りだと馬が使えなくなると思ったけど、
5二飛成りの方が強烈なのかな?
531 :
名無し名人:05/01/17 23:29:14 ID:VfZubq5f
>>527 指了図より前に後手に疑問手があるのに、それを問題にせず指了図を議論しても
ナンセンス。指了図からはどうやっても先手が勝つでしょう。後手は、8二の飛車
は守りにも効いているから6四歩には7七馬だし、それ以前に飛車きり出なく、4六
銀だと思うし。後手に疑問手が目立ちすぎる。
532 :
名無し名人:05/01/20 13:25:37 ID:b4Uhne9L
先手:私
後手:相手の方
▲7六歩 △8四歩 ▲6八飛 △8五歩 ▲7七角 △6二銀
▲4八玉 △5四歩 ▲3八玉 △4二銀 ▲2八玉 △5三銀左
▲3八銀 △4二玉 ▲7八銀 △3二玉 ▲1六歩 △1四歩
▲6六歩 △7四歩 ▲5八金左 △3一角 ▲6五歩 △6四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲6七銀 △6五歩 ▲6六歩 △7三桂
▲5六歩 △6六歩 ▲同 角 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8八飛 △8七歩 ▲9八飛 △6五銀 ▲7七角 △6六歩
▲8六角 △同 角 ▲8一飛 △7一金 ▲8六飛成 △6七歩成
▲同 金 △8五銀 ▲8七龍 △7五歩 ▲6三歩 △同 銀
▲6四歩 △同 銀 ▲6六歩 △8六歩 ▲8八龍 △7六銀左
▲同 金 △同 歩 ▲6三角 △8七金 ▲4一角成 △同 玉
▲8七龍 △同歩成 ▲6三銀 △6一金 ▲5四銀成 △7五角
▲4三成銀 △5二金 ▲3二金 △5一玉 ▲4二金打 △同 金
▲同 金 △6二玉 ▲6五歩 △同 桂 ▲8四歩 △7三玉
▲6六歩 △同 角 ▲6八飛 △9九角成 ▲7五歩 △8四玉
▲5四金 △6六香 ▲6四金 △7五玉
まで94手で後手の勝ち
中盤とかの指し方とか悪いところがあったらご指摘ください
終盤あたりも何かありそうでしたが、分かりません
533 :
名無し名人:05/01/20 19:20:43 ID:d0UUHwAj
で石田の話は終わったのか
534 :
名無し名人:05/01/20 20:17:37 ID:OrkkrHlX
>>532 21手目では、後手の鳥刺しに対抗してここで▲6七銀と上っておきたい。後手は引角なので、
▲6五歩を突いても角交換にならず、銀を7八に置いておく意味があまりない。本譜は先手の
銀の進出が一手遅れている感じ。
33手目は▲6六同銀が普通。以下、△6五歩▲5七銀と押さえ込まれるものの、飛車先を
破られるよりはマシ。
40手目△6五銀〜△6六歩は指しすぎ。△8一飛と引いて、△6五歩(△6五銀)〜△7五歩を
狙えば後手がいい将棋だった。
53手目▲6三歩も悪くはないが、後手は歩切れなので▲7五同歩として▲6六歩を狙うか、
▲7七桂とさばくほうがわかりやすかった。
65手目▲4一角成は強引すぎる。手が続くとしてもこの優勢の中で指す手ではない。
▲5四角成が十分厳しいので、竜を逃げておいて十分だった。
75手目は、▲5ニ同成銀〜△同玉〜▲5四金として、▲6三金を狙ったほうがよかったと思う。
▲3二金と追うには金気が一枚足りない感じ。
535 :
レタス ◆netaz1u/w6 :05/01/20 20:31:41 ID:4Ou6Ub1O
先手: tokin7
後手: レタス
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛▲4六歩△6二玉▲4七銀
△3二銀▲5六銀△3三角▲4八飛△7二玉▲6八玉△8二玉▲7八玉△9二香
▲5八金右△5二金左▲6八金寄△9一玉▲4五歩△8二銀▲4四歩△7一金
▲4五銀△3五歩▲3四銀△2二角▲7七角△4一飛▲8八玉△1四歩
▲7八金上△1五歩▲9八香△5四歩▲9九玉△5三金▲4五銀△6四歩
▲8八銀△3三銀▲7九金△1二香▲7八金寄△1一角▲9六歩△7四歩
▲9五歩△2四歩▲8六歩△1三香▲8五歩△1四香▲8七金△1三桂▲5六歩
△6五歩▲8六角△6二金▲7七角△7二金▲8六角△6三金上▲7七角
△7三金▲3六歩△同 歩▲3四歩△3七歩成▲同 桂△4四銀▲同 銀
△同 金▲4二歩△同 飛▲3三銀△4一飛▲4四銀成△3六歩▲4五桂
△4四飛▲同 角△同 角▲4三飛△3五角打▲7八飛△2五歩▲1三飛成
△同 角▲4三金△3五角右▲5三桂成△2九飛▲6八桂△6九銀▲7七金
△1九飛成▲5二金△7八銀不成▲同金引△8六香▲6二成桂△8八香成
▲同金上△2九飛▲7七銀△7九銀▲6一金△6八角成▲同 銀△8八銀成
▲同 金△8七桂▲同 金△8九飛成
結果として大逆転だったわけだが24手目以外どこが悪かっただろう?
強者の皆様教えてください。
536 :
名無し名人:05/01/20 20:51:52 ID:kDbRtM7R
tokin7 弱すぎw
537 :
名無し名人:05/01/20 20:53:39 ID:6n1xXvDh
538 :
名無し名人:05/01/20 23:20:29 ID:7EIuy7Zt
え?
このスレ低級はだめだったの?
しかもレタスってたしか中級でしょ?
539 :
名無し名人:05/01/21 00:30:28 ID:34Qay8RG
先手:相手
後手:自分
▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲6八飛 △4二玉 ▲5八金左 △3二玉 ▲4八玉 △5四歩
▲3八玉 △5二金右 ▲2八玉 △8五歩 ▲7七角 △7四歩
▲6七銀 △4二銀 ▲3八銀 △5三銀左 ▲5六銀 △5五歩
▲6七銀 △4二金直 ▲6五歩 △5四銀 ▲6六銀 △7三桂
▲9六歩 △9四歩 ▲4六歩 △1四歩 ▲1六歩 △5三銀
▲4七金 △6四歩 ▲5六歩 △同 歩 ▲同 金 △5五歩
▲同 銀 △6五銀 ▲5四歩 △6二銀 ▲6四銀 △7七角成
▲同 桂 △5六銀 ▲5三歩成 △6七歩 ▲5二と △6八歩成
▲4二と △同 玉 ▲7三銀成 △同 銀 ▲7一角 △5二飛
▲5三歩 △5一飛 ▲5二金 △同 飛 ▲同歩成 △同 玉
▲5三金 △6一玉 ▲3一飛 △5一歩 ▲6三桂 △6二銀打
▲同 金 △同 銀 ▲5三銀 △7一銀 ▲5一飛成 △7二玉
▲7一龍 △6三玉 ▲6二龍
まで81手で先手の勝ち
中盤で振り飛車側に上手く裁かれて負けました。
感想戦および自分で思ったポイントは
26手目64歩とするそれで桂馬をはねれば先手を押さえ込めたかも
40手目65桂馬とする
42手目65桂馬とする
52手目と金を払ったほうが良い?
60手目大悪手52金打ちとかのが良かった?
このあとの守り方にも悪手があったと思いますが、ここまで裁かれてしまっては
もうだめそうでした。
どっかで8筋の突き捨てを入れておかないとだめだったと思います。
アドバイス宜しくお願いします。
540 :
名無し名人:05/01/21 04:43:20 ID:k4iXoL3a
▲7六歩 △9四歩 ▲5六歩 △3四歩 ▲5五歩 △4四歩
▲4八銀 △3二銀 ▲5七銀 △4三銀 ▲2六歩 △3五歩
▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △2二飛 ▲4六歩 △3二金
▲5八金左 △3四銀 ▲7八玉 △6二金 ▲4七金 △6一玉
▲6八銀上 △2四歩 ▲同 歩 △同 角 ▲5四歩 △3三桂
▲3六歩 △2六歩 ▲3五歩 △同 角 ▲3六金 △7二玉
▲5三歩成 △同 金 ▲2五歩 △6二銀 ▲5九金 △1四歩
▲3五金 △同 銀 ▲3四歩 △2五桂 ▲4五歩 △2四飛
▲4四歩 △5五歩 ▲同 角 △4四金 ▲4六銀 △5五金
▲3五銀 △2一飛 ▲7七角 △4五金打 ▲5三歩 △5一歩
▲4六銀 △同金右 ▲3三歩成 △2四飛 ▲3二と △3四飛
▲4二と △7四歩 ▲2六飛 △3九飛成 ▲6一銀 △同 玉
▲8二金 △7一銀 ▲4六飛 △8二銀 ▲4五飛 △7二玉
▲5二と △7一銀打 ▲6二金 △7三玉 ▲2五飛 △5六金
▲6六金 △8四歩 ▲5六金 △4七角 ▲6五飛 △6二銀
▲同 と △5四銀 ▲7二金 △8三玉 ▲5五角
541 :
名無し名人:05/01/21 05:07:43 ID:WBduvlH+
>>539 40手目は8六歩。42手目は悪手。
60手目は5一飛くらいじゃないか。5四桂馬や、5三金や5三歩などを防ぐ
ために。あるいは4四角、いずれにしろすでに大差がついているので何をやっても
負けるな。46手目も悪手。同銀直。
542 :
名無し名人:05/01/21 06:10:45 ID:JhNSa9wV
>>539 振り飛車側が必ずしも上手く捌けているわけではないようです。
51手目の▲5三歩成。これがちょっと疑問。▲6三歩の方が勝ります。
これは取れないので△6七歩等で飛車先を止めるくらいですが、
▲6二歩成と銀を取られ、このと金を放置できないのでかなり不利です。
と金を払っても5四歩が拠点として残ります。▲5三歩成と行く場合は
桂馬を跳ねて5三に利きがあるときで、それ以外は他の手を探すほうが
良いようです。
>26手目64歩とするそれで桂馬をはねれば先手を押さえ込めたかも
はい。ただ、△5四銀の方が勝ると思います。位の確保で歩の下に銀が
来る形はまず確保したいところです。
>40手目65桂馬とする
>42手目65桂馬とする
その方が勝ります。
>52手目と金を払ったほうが良い?
はい。問題はどの駒で払うかですが、△同金直でしょうか。と金で守りの
金銀をはがされる展開では勝ち味が薄いでしょう。
>60手目大悪手52金打ちとかのが良かった?
△8一飛車くらいでしょうか。△5二金打は相手の質駒を増やす意味もあり、
お勧めできません。
543 :
名無し名人:05/01/21 09:47:32 ID:WBduvlH+
>>539 この将棋のポイントは歩の打ち方だと思う。42手目の5五歩。取られて困るような歩を打っては
行けない。45手目の5四歩。5五より自分の陣地に近い。この歩が取れないということは、かなごま
を1個与えるのに相当する。逃げる手より、まず取る手、より厳しい手を考えるべき。銀が逃げれば、
6四に銀が進むのが見えている。銀引きはあったかも知れないが、5四の歩は絶対払うべきだった。
7三角成りでなく、5四銀。
544 :
名無し名人:05/01/21 14:37:02 ID:9w2RcUbd
>>539 終盤だけど、62手目△5一飛が悪手。△7二飛と逃げていたら後手の勝ちだった。
7一の角が死んでる上に、後手玉に迫る早い手段はなく、一方、先手玉は、7一角
の利きが消えて後手にもう一枚角が入った場合、△6六角がすぐに詰めろになる。
545 :
名無し名人:05/01/21 15:15:43 ID:9w2RcUbd
>>544 自己レス。△7二飛には▲5二歩成と打ったばかりの歩を成り捨てる手があるから正確には
7一の角は死んでいないわけだが、△同飛に▲5三金なら△同飛と清算して、▲6三金なら
△5五飛と逃げておいて、やはり後手が勝っていると思う。
546 :
名無し名人:05/01/21 20:42:17 ID:c7NgRhKF
先手:自分(3級) 銀冠
後手:相手の方(3級) 四間飛車穴熊
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5八金右 △8二玉 ▲9六歩 △9二香 ▲5七銀 △4三銀
▲7七角 △9一玉 ▲8八玉 △8二銀 ▲7八銀 △5二金左
▲2五歩 △3三角 ▲8六歩 △6二金寄 ▲8七銀 △3五歩
▲7八金 △1四歩 ▲1六歩 △7一金 ▲6六歩 △6四歩
▲6七金右 △3二飛 ▲8五歩 △4二角 ▲2六飛 △3四飛
▲9五歩 △3三桂 ▲8六角 △4五歩 ▲4六歩 △同 歩
▲同 飛 △4五歩 ▲2六飛 △5四歩 ▲6五歩 △5三角
▲6四歩 △3六歩 ▲同 飛 △4四角 ▲9八玉 △3六飛
▲同 歩 △2八飛 ▲6六銀 △2九飛成 ▲4二飛 △5二金
▲4一飛成 △7四桂 ▲7七角 △6六桂 ▲同 金 △3八龍
▲6三歩成 △6六角 ▲同 角 △8六銀 ▲6八歩 △8七銀成
▲同 玉 △4九龍 ▲7九桂 △4二金打 ▲7一龍 △同 銀
▲7二銀 △8二銀打 ▲7一銀不成△同 銀 ▲7二銀 △8二銀打
▲8四歩 △8五飛 ▲8六金 △同 飛 ▲同 玉 △6三金
▲8三歩成 △8五歩 ▲同 玉 △7四金 ▲8六玉 △7二銀
▲同 と △6九龍 ▲6三角 △7一金 ▲8一と △同 金
▲5一飛 △7一銀打 ▲6二銀 △7八龍 ▲8一角成 △同 玉
▲7一銀成 △同 銀 ▲9一金 △7二玉 ▲8四桂 △同 金
▲同 角 △8五歩 ▲7五玉 △7四銀 ▲6六玉 △6八龍
まで126手で後手の勝ち
547 :
546:05/01/21 20:44:48 ID:c7NgRhKF
☆私は、石田流への組み替えを無策に許してしまいましたが、
なにか対応策はあったのでしょうか?
☆63手目▲6六銀では▲6八銀でしたか?
☆85手目▲7二銀と打ったところでは勝ちになったと思いました。
そこから私は間違えてしまったようですが、
寄せがあったら教えて頂きたいと思います。
☆敗着は、111手目▲6二銀だとおもうのですが、
ここでは何かいい手があったのでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。
548 :
名無し名人:05/01/22 00:09:21 ID:oqmggAUH
>>546 石田流を拒否したいのなら▲4六銀と出て△3四銀型を強制すればよい。
場合によっては更に▲6八角の応援で飛車先突破まで視野に入る。
63手目より59手目の方よほど問題。初めから▲6六銀なら1手違うし、
それよりも▲7七角と交換を挑み、一段飛車と8筋攻撃で勝負したい。
65手目はやはり▲8四歩から攻める方が穴熊の急所を突く。
105手目は▲8三歩で必勝。107手目も金を取った方が詰めろが続く。
敗着は111手目ではなく113手目。▲8三桂なら詰み。
549 :
548:05/01/22 00:19:13 ID:oqmggAUH
修正。107手目は、これでも受けは無いみたいでした。
なら、105手目もこれでも良いようです。
550 :
546:05/01/22 00:32:47 ID:7169iOM2
>>548 ありがとうございます。
>65手目はやはり▲8四歩から
>105手目は▲8三歩で
対穴熊の戦い方参考になります。
せっかく▲8五歩型銀冠に組んだのに、
私はそれを生かす戦いができていないのですね。
>敗着は111手目ではなく113手目。▲8三桂なら詰み。
5手詰めがあったのですね。
30秒将棋だったとはいえ… _| ̄|○
的確なご指導ありがとうございました。
551 :
名無し名人:05/01/24 20:55:17 ID:H+ROl4fB
先手 相手
後手 自分
序盤の駒組みと、中盤での駒の捌き方についてお願いします。
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5五歩
▲6八銀 △5二飛 ▲7七銀 △3三角 ▲6八玉 △4二銀
▲7八玉 △5三銀 ▲5八金右 △5四銀 ▲9六歩 △9四歩
▲6八金上 △6二玉 ▲1六歩 △7二玉 ▲2五歩 △8二玉
▲7五歩 △7二銀 ▲6六歩 △6四歩 ▲7六銀 △5一金左
▲4六歩 △4四歩 ▲4七銀 △4二飛 ▲4八飛 △3五歩
▲3六歩 △同 歩 ▲同 銀 △3二飛 ▲3四歩 △2二角
▲3五銀 △1四歩 ▲3八飛 △1三角 ▲1五歩 △同 歩
▲2四歩 △同 角 ▲同 銀 △同 歩 ▲5三角 △4九銀
▲3九飛 △5八銀成 ▲同 金 △4三金 ▲6四角成 △6三銀上
▲5四馬 △同 銀 ▲7四歩 △同 歩 ▲9七角 △2八角
▲6四角 △7三桂 ▲6九飛 △6三歩 ▲7三角成 △同 玉
▲6五桂 △同 銀 ▲同 歩 △4六角成 ▲6四歩 △4五馬
▲6三歩成 △7八馬
まで80手で後手の勝ち
552 :
名無し名人:05/01/24 21:49:49 ID:J4K72bzS
先手:自分13級
後手:相手13級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4三銀 ▲6八玉 △5四銀 ▲5七銀 △6五銀
▲7五歩 △8四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △8五歩
▲7八金 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛
▲3五歩 △同 歩 ▲4六銀 △7六銀 ▲2四歩 △同 歩
▲3五銀 △8七銀成 ▲同 金 △同飛成 ▲7八銀打 △8六龍
▲3四銀 △8七歩 ▲7七角 △5六龍 ▲5七歩 △3六龍
▲3三銀不成△同 桂 ▲2四飛 △4五桂 ▲2三飛成 △3三歩
▲4四角 △4七龍 ▲3三角成 △4二銀 ▲5八金 △4九龍
▲1一馬 △4八金 ▲同 金 △同 龍 ▲7七玉 △5七桂成
▲8七玉 △8六歩 ▲同 玉 △8五歩 ▲同 玉 △6八成桂
▲6六馬 △8四歩 ▲7六玉 △5八龍 ▲6八銀 △同 龍
▲6九金 △8五銀 ▲8七玉 △7六金 ▲同 馬 △同 銀
▲同 玉 △6九龍 ▲同 銀 △3二角 ▲同 龍 △同 金
▲1一飛 △3一歩 ▲7七玉 △3九飛 ▲2五角 △2九飛成
▲6一角成 △同 玉 ▲8三角 △7二銀 ▲2九角成 △8五桂
▲6八玉 △3三角 ▲2一飛成 △9九角成 ▲8二金 △2二馬
▲4一銀 △5一金 ▲7一飛
まで105手で先手の勝ち
序盤は見るも無残な必敗将棋でしたが奇跡的に逆転できました。
後手の怪しげな振飛車と見せかけて居飛車左銀斜め棒銀戦法には
どう対応すればよいのでしょうか?
11手目に無難に▲66歩と自分の角道を止めるぐらいでしょうか?
553 :
名無し名人:05/01/25 07:14:43 ID:VgYkmdBg
>>552 11手目は▲2五歩。
△6五銀なら飛車先を交換して先手十分なので、△3三角と受けるだろう。
そこで▲5五歩と突けば、△6五銀には▲2六飛で受かる。
△4三銀なら、先手2手得で位を取って悪い理屈がない(と言っても、いまどき5筋位取りの指し方なんて誰も知らないか)。
554 :
名無し名人:05/01/26 00:18:07 ID:J6V6sz02
>>551 6手目:単に△5二飛もあり好みの分かれるところ。
位をとると持久戦になりやすい。
9手目:一見奇異な一着だが▲7八玉の後、▲4七銀、6六銀、5八飛型
から5筋を逆襲するのが昔の定跡。
34手目:△6二金左か△1四歩が優先。単に飛車を回っても潰れない。
普通、飛車を回るのは桂を跳ねさせた後で端を攻めるのが狙い。
36手目:手順に銀を進出させる悪手。
45手目:▲2四歩△同歩▲2八飛ならほぼ終了。
後は先手が勝手にやり損なって潰れてくれた。
先手が角が死ぬのをうっかりしたことが全て。
555 :
名無し名人:05/01/26 17:16:02 ID:86HXgKnK
先手:相手
後手:自分
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △8五歩
▲7八金 △6二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲4八銀 △8四飛 ▲7六歩 △7二金 ▲6六角 △7四飛
▲2五飛 △7六飛 ▲8五飛 △8三歩 ▲2五飛 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲5八金 △4四角
▲7七歩 △2六飛 ▲同 飛 △同 角 ▲4九玉 △4四角 ▲3八玉 △3三角 ▲5六歩 △1五歩
▲同 歩 △同 香 ▲1六歩 △同 香 ▲1七歩 △同香成 ▲同 香 △4四角 ▲2七角 △1七角成
▲同 桂 △1六歩 ▲同 角 △1一香 ▲3四角 △1七香成 ▲2九飛 △1八飛 ▲2八歩 △3六歩
▲5二香 △同 玉 ▲3六歩 △3五歩 ▲同 歩 △3六香 ▲3七銀 △同香成 ▲同 玉 △3三金
▲1九歩 △2七成香 ▲4六玉 △1五飛成 ▲2七歩 △3四金 ▲同 歩 △2四角 ▲3七玉 △3五龍
▲4八玉 △4五桂 ▲3九香 △5七銀 ▲4九玉 △5八銀成 ▲同 玉 △3八龍 まで88手で後手の勝ち
相手の意味不明な手や悪手に助けられた感じですが、飛車交換以降無理筋だったのでしょうか。
序盤からこれといった打開策が見つからず無理やり攻めていきました。
556 :
名無し名人:05/01/27 10:11:30 ID:9D2Dk5Sz
先手 相手10級
後手 自分10級
▲7八金 △8四歩 ▲9六歩 △7二銀 ▲5八飛 △6四歩
▲5六歩 △6三銀 ▲4八玉 △3四歩 ▲3八玉 △4二玉
▲2八玉 △3二玉 ▲3八銀 △5二金右 ▲1六歩 △1四歩
▲5九飛 △7四歩 ▲6八銀 △7五歩 ▲5七銀 △8五歩
▲4六銀 △7三桂 ▲5五歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8四飛 ▲4五銀 △6五歩 ▲9七角 △7四飛
▲5六飛 △6四銀 ▲5四歩 △同 歩 ▲2六飛 △4二玉
▲3四銀 △3二銀 ▲2三銀成 △4四角 ▲3二成銀 △同 玉
▲2三銀 △4二玉 ▲2四飛 △3三銀 ▲4四飛 △同 歩
▲8三角 △8四飛 ▲7二角成 △2二歩 ▲5四馬 △2三歩
▲2一馬 △5七歩 ▲5九歩 △6六歩 ▲同 歩 △3二銀
▲1一馬 △6九飛 ▲7九角 △5五銀 ▲3六香 △6六銀
▲3三香成 △同 銀 ▲2五桂 △2四銀 ▲3三銀 △同 銀
▲同 馬 △5三玉 ▲2三馬 △5一金寄 ▲3三桂成 △6七銀打
▲同 金 △同銀成 ▲9七角 △8六歩 ▲7八銀 △同成銀
▲同 馬 △6四飛引成▲6五歩 △同 桂 ▲8六角 △9四歩
▲6六歩 △8五香 ▲6五歩 △同 竜 ▲6六歩 △同 竜
▲6七歩 △6四竜 ▲7六桂 △7四竜 ▲9七角 △8二飛
▲6四銀 △6二玉 ▲7三銀打 △同 竜 ▲同銀成 △同 玉
▲7五角
まで、115手で先手勝ち
ここのところ中飛車からの玉頭銀に連敗しています。
抽象的な聞き方ですみませんが、どのような構想・陣形でいけばよいのか
診断よろしくお願いします。
557 :
名無し名人:05/01/27 12:12:40 ID:CiQ+/oF2
558 :
名無し名人:05/01/27 23:53:38 ID:PiwTmjXi
>>555 飛車交換で後手がいい。そのあとは少し強引すぎるかもしれないが、
短い時間将棋なら後手が勝ちやすい。
。。。などと、したり顔で言ってみるが強そうだな。。
ちゃんときりょく書けよ
559 :
名無し名人:05/01/29 22:16:05 ID:0DwMR0o9
先手:相手11級
後手:自分12級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲2五歩 △3三角 ▲5六歩 △3二銀 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △9四歩 ▲9六歩 △8二玉
▲5七銀 △7二銀 ▲3六歩 △5二金左 ▲3八飛 △4三銀
▲3五歩 △3二飛 ▲3四歩 △4二角 ▲4六歩 △3四銀
▲3三歩 △同 飛 ▲4四角 △4三銀 ▲3三角成 △同 角
▲6六歩 △6四歩 ▲3一飛 △3二角 ▲2一飛成 △同 角
▲3三飛成 △2八飛 ▲3一龍 △2九飛成 ▲2一龍 △1九龍
▲1一龍 △8四香 ▲8八香 △3六歩 ▲8六歩 △3七歩成
▲8五歩 △同 香 ▲同 香 △8六桂 ▲6八玉 △4七歩
▲7五桂 △4八歩成 ▲8三桂成 △同 銀 ▲6一龍 △6九龍
▲同 玉 △5八と ▲同 玉 △4七金 ▲6八玉 △5七金
▲同 玉
まで73手で先手の勝ち
26手目からは△同歩▲46銀△45歩が定跡なんでしょうか?
30手目は△34飛が定跡なんでしょうか?
△32角でさらに劣勢になったようですが、ここではどう指すのがいいですか?
560 :
へぼ振り飛車党@R1000:05/01/29 22:29:39 ID:kpTGvP1L
仰るとおりで▽34同飛 では?
飛車交換になれば振り飛車指せる。
▲35歩には飛車引いておけば先手に後続が無いから仕掛け失敗。
561 :
名無し名人:05/01/30 03:52:59 ID:cWR05NfQ
>>559 最近の定跡は知らんのだが、「羽生の頭脳」では24手目で△1二香とするのが
最善とされている。以下、▲3五歩△同歩▲同飛△4三銀▲3六飛△3二飛▲3五歩
みたいな展開になる。24手目で▲4三銀と上った場合も、26手目では△同歩と取るのが
普通。以下、▲4六銀△4五歩▲3三角成△同桂▲3五銀△2五桂▲3四歩△3二飛と
なるのが定跡だが、これは▲6六角で居飛車良しの展開。
先手は、28手目で▲4六銀の方が良さそう。以下、△3四銀▲4四角△4三銀▲3二飛成
△同銀▲1一角成で先手が指しやすいと思う。(先に香を取って馬ができるのが大きい。
以下、△3九飛なら▲3七飛があるし、△3三角なら▲同馬△同銀▲3一飛くらいでやはり
先手が良さそう。)
30手目で△3四同飛は、▲同飛△同銀▲4四角くらいでいい勝負だと思う。
後手は、38手目で△3四歩と飛車筋を受けておくべきだった。これなら、飛車も簡単に
打ち込めないし、△2七角からの馬作りもあるので後手も悪くない。
562 :
名無し名人:05/01/30 21:07:50 ID:cWR05NfQ
>>561 自己レス。30手目で△3四同飛には、▲3五歩△3三飛▲4五歩△同歩▲3四歩の方が
先手いいかも。
563 :
名無し名人:05/01/31 21:33:02 ID:6tHKhALM
先手 相手
後手 自分
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲4八玉 △5四歩 ▲3八玉 △4二玉 ▲2八玉 △3二玉
▲1八香 △8五歩 ▲7七角 △7四歩 ▲7八銀 △5二金右
▲1九玉 △7三銀 ▲2八銀 △7五歩 ▲同 歩 △6四銀
▲7四歩 △8四飛 ▲6五歩 △7七角成 ▲同 銀 △7五銀
▲3九金 △7四飛 ▲8二角 △5五角 ▲同角成 △同 歩
▲8二角 △7三角 ▲7一角成 △5六歩 ▲同 歩 △3七角成
▲8一馬 △7六歩 ▲8八銀 △4七馬 ▲9一馬 △5七歩
▲5五馬 △3三桂 ▲4九香 △6九馬 ▲同 飛 △5八歩成
▲6七飛 △5七金 ▲同 飛 △同 と ▲4五桂 △4四歩
▲3三桂成 △同 玉 ▲9二角 △9四飛 ▲9六歩 △3五飛
▲9五歩 △8四飛 ▲7四金 △5五飛 ▲7五金 △8二飛
▲5五歩 △9二飛 ▲8一飛 △5一桂 ▲5四歩 △4二銀
▲5三銀 △同 銀 ▲同歩成 △同 金 ▲2五桂 △2四玉
▲5四歩 △4三金 ▲6四歩 △5八角 ▲4四香 △同 金
▲3三銀 △3五玉 ▲4四銀不成△同 玉 ▲6五金 △2五角成
▲6三歩成 △5五歩 ▲8五飛成 △4六角 ▲3七金 △4五玉
▲7六龍 △5六と ▲4六金 △同 玉 ▲3七銀 △3五玉
▲3六歩 △2四玉 ▲2六歩 △1四馬 ▲2八玉 △4五桂
▲4八銀 △4二飛 ▲2五角 △1五馬 ▲5三歩成 △2六馬
▲4二と △2七銀 ▲1九玉 △2八銀打
まで124手で後手の勝ち
仕掛けのタイミングとその時の駒組み、終盤の寄せ合いについてお願いします。
564 :
名無し名人:05/01/31 21:47:37 ID:3DHoPR2Z
>>563 相手が先手で穴熊なんで、急戦は仕掛けにくいかもしれません。
角交換したあたりで、もう先手のが少し良さそうな気がします。
565 :
名無し名人:05/02/02 10:59:41 ID:QHeOZAuE
先手:相手
後手:自分 棋力不明
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲9六歩 △9四歩
▲5八金右 △4二飛 ▲7六歩 △4四歩 ▲6六歩 △6二玉
▲7五歩 △7二玉 ▲7七桂 △5二金左 ▲4八飛 △3二銀
▲7八銀 △6四歩 ▲9七香 △6三金 ▲6七銀 △8二玉
▲8六歩 △7二銀 ▲8五歩 △4三銀 ▲1六歩 △5四銀
▲5六銀 △4五歩 ▲6七金 △7四歩 ▲同 歩 △同 金
▲6八飛 △7五金 ▲7六歩 △8六金 ▲8四歩 △6三銀引
▲8三歩成 △同 玉 ▲7八金 △8七歩 ▲7九角 △9五歩
▲同 歩 △9六歩 ▲8四歩 △同 玉 ▲8五歩 △8三玉
▲6五歩 △9七歩成 ▲6四歩 △同 銀 ▲6五銀 △7三銀引
▲6二歩 △同 金 ▲2四歩 △同 歩 ▲7五歩 △8八歩成
▲同 角 △同 と ▲同 金 △8七歩 ▲7八金 △4六歩
▲7四銀 △同 銀 ▲同 歩 △9五香 ▲7五銀 △4七歩成
▲8六銀 △9八香成 ▲8四金 △8二玉 ▲4三歩 △同 飛
▲4四歩 △同 飛 ▲9五銀 △4八銀 ▲同 銀 △同 と
▲同 飛 △4七歩 ▲6八飛 △6六歩 ▲7三銀 △同 桂
▲同歩成 △同 銀 ▲9四桂 △7二玉 ▲6三歩 △同 玉
▲6六金 △4八銀 ▲5八玉 △4九角 ▲6九玉 △6七歩
▲同金上 △8八歩成 まで110手で後手の勝ち
振り飛車はあまりしないのですが、このときは先手がツンツンと飛車先を
突いてきたので3三に角が上がって自然とこうなりました。
先手が左辺を見なれない形に組んできたのですが、そこで思わず金に
攻め上がらせたくなりました。そのへんの玉頭の攻防はどうだったでしょうか?
できれば、棋力の査定も、お願いします。
566 :
名無し名人:05/02/02 13:30:17 ID:p9PBSwEs
先手:相手(6級)
後手:それがし(6級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲7七銀 △3三銀 ▲7八金 △7二銀
▲5八金 △9四歩 ▲4八銀 △6四歩 ▲4六歩 △4二玉
▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △5二金 ▲3六歩 △7四歩
▲3七桂 △4四歩 ▲5六銀 △5四銀 ▲7九玉 △7三桂
▲7五歩 △同 歩 ▲4五歩 △6五桂 ▲6八銀 △7六歩
▲4四歩 △7二飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲4五桂 △同 銀
▲同 銀 △5五角 ▲6一角 △7一飛 ▲4三銀 △同金左
▲同歩成 △同 玉 ▲4四歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 角
▲7二銀 △6一飛 ▲同銀不成 △8八銀 ▲6九玉 △4六桂
▲5二銀不成△同 玉 ▲7二飛 △6二銀 ▲4二金 △6三玉
▲7六飛成 △3七角 ▲8八金 △同角成 ▲5二銀 △5四玉
▲5六龍
まで73手で先手の勝ち
お互いタブ上がりの一番で負けました。55角が決まって勝ちだと思っていたのですが、自玉がドンドン薄くなり負けてしまいました。先手の攻めは切れていると思っていたのですが、受けがわるかったのでしょうか? それとも実際はきちんと続いていたのでしょうか?
567 :
名無し名人:05/02/02 16:54:20 ID:mw3S071X
>>566 ▲6一角に飛車を逃げずに、△2八角成と取り合いに行けば勝ってるんじゃないの。
飛車が持ち駒になると、△7七桂打が詰めろなので後手の一手勝ちだと思うんだけど。
568 :
名無し名人:05/02/02 17:24:44 ID:KDD8L0F5
>>565 先手の指し手に問題が多いのに対し、後手の指し手には負けにつながるような悪手は
ないと思う。金が上っていったのも、本譜のように△9五歩〜△9六歩の攻めが受けに
くいのでOK。ただ、76手目の△9五香はさすがに甘い。ここは△4七歩成が△5八銀
▲同飛△同と▲同玉△4七角以下の詰めろになってるので、そう指すべきところ。
後手の棋力はちょっと判断しかねるが、終盤はやや甘い感じ。先手は序盤の構想が
ひどすぎ。
569 :
565:05/02/02 22:21:16 ID:aIc62E5V
仰る通りですね。76手目は、金の上がりが予想以上に成果を上げたこと、
相手からの玉頭の攻めが届かないだろうこと、お互いの飛車の活用度などを鑑みて、
これでもう勝ったと思って一瞬、集中力に欠けてました。
ご診断、大変参考になりました。有難うございました。
570 :
名無し名人:05/02/03 02:44:00 ID:1bq0yBYA
>>566 46手目は、
>>567さんの指摘のように、△2八角成〜△7七桂打の攻め合いで勝っ
てるように思う。
49手目は、△同金の方がいいと思う。というのは、本譜では55手目で▲3二銀とする
手があるから。以下、△同玉▲5二角成となるが、ここで先手に駒を渡さずに先手玉
に詰めろをかける手が難しそう。
58手目△8八銀はやや重い手。ここは、△7七桂打や△3七角のように後手に金が
入れば詰めろになるような手を指したいところ。もしくは、△4二金と一回を逃げる
手もある。
60手目は、△8九銀不成と指したい。これは、次に△7八銀成〜△7七歩成の攻めを
狙うとともに銀の質駒をなくす味のよい手。
70手目は△7五歩〜△7四歩と受けておけば、まだまだチャンスはあったと思う。
571 :
名無し名人:05/02/03 02:46:10 ID:1bq0yBYA
>>570 >49手目は、△同金の方がいいと思う。
50手目の間違い
572 :
名無し名人:05/02/03 06:40:22 ID:m7vRJ13f
>>565 先手はまだ将棋の戦い方を知らない状態。
24で言うところの「初心」レベルでしょう。
戦い方としては、先手の伸びすぎた左辺にちょっかいを出しつつ、
手薄な右辺で攻め込んで・・と、その通りの進行になってるんでこれでOKでは。
先手:初心
後手:15級以上(正確なところは不明)
573 :
名無し名人:05/02/03 13:08:21 ID:jh1TJ+t/
俺は元幼稚園年少組の県代表レベルだったこともあったけど
先手も定跡知らないとしても筋よく駒組みできるようになれば随分違うだろうな
角が特に罰ゲームを受けてるようで
574 :
566:05/02/03 15:04:08 ID:0ZGkrK+e
ご指摘ありがとうございます。
「△2八角成〜△7七桂打の攻め合いで勝ってる」
この筋で勝ちだったのですね。こっちの馬がそっぽに行ってしまっているようで踏み切れませんでした。確かに先に詰めろがかけられるので勝てそうです。
>△3七角のように後手に金が
入れば詰めろになるような手を指したいところ(58手目)
ここがよくわからないのですが、37角を打ち込んだ状態で、仮に金が入れば詰めろなのでしょうか?
575 :
名無し名人:05/02/03 18:10:02 ID:i4WndavM
576 :
名無し名人:05/02/03 22:52:41 ID:1bq0yBYA
>>574 >37角を打ち込んだ状態で、仮に金が入れば詰めろなのでしょうか?
金が入れば簡単に詰むと思ったのですが、確かに意外と難しいですね。
△3七角以下、仮に▲5二銀不成△同 玉▲7二飛△6二銀▲4二金
△同 玉▲6二飛成△5二銀▲3二銀と進行して、後手の持ち駒が
金、銀、桂、歩4になった場合は、
△8八金▲同 金△同角成▲同 玉△7七銀▲同 桂△同歩成
▲同 銀△同桂成▲同 玉
とバラバラにした後、△6五桂から
▲6六玉△7四桂▲5六玉△4六金▲5五玉△3六金▲4五玉
△3五金▲4四玉△3三銀
で詰むと思います。ただし、この詰み筋は7筋に飛車が利いていたりすると
成立しないので、58手目は△7七桂打と打って、敵の攻めを牽制するとと
もに、次に△6九銀打の詰めろを狙った方がいいかもしれません。
577 :
名無し名人:05/02/04 13:37:13 ID:c3CtOaAI
先手:相手
後手:自分 棋力?
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金
△3四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3二金
▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛
△3三角 ▲3六飛 △8四飛 ▲2六飛 △2二銀
▲8七歩 △5二玉 ▲2五歩 △7四歩 ▲4八銀
△9四歩 ▲5八金 △9五歩 ▲5六歩 △7二銀
▲6九玉 △7三桂 ▲2四歩 △7五歩 ▲同 歩
△9六歩 ▲同 歩 △9七歩 ▲3三角成 △同 桂
▲5五歩 △2五歩 ▲7六飛 △6五角 ▲8六飛
△同 飛 ▲同 歩 △9八歩成 ▲7七桂 △7六角
▲2一飛 △3一金 ▲同飛成 △同 銀 ▲6六金
△8七角成 ▲同 金 △8九飛 ▲7八角 △9九飛成
▲5九金 △8九と ▲同 角 △同 龍 ▲8八金
△8七角 ▲同 金 △同 龍 ▲2三歩成 △4五桂
▲3三角 △7七龍 ▲8八角 △同 龍 ▲同 銀
△5七桂打 ▲7九玉 △9八金 ▲9九飛 △同 金
▲同 銀 △7七飛 ▲7八金 △9七角 ▲6八玉
△7八飛成 ▲同 玉 △7九飛 ▲6八玉 △6九桂成
▲同 金 △7七金 まで92手で後手の勝ち
横歩取りの定跡はほとんど知りません。
とり合えず見覚えのある形を作って指しすすめました。
23手目の▲2五歩は、え〜と思いました。これも有りなのでしょうか?
こうするものなんだろというか、感覚的に7筋の歩を突き捨てましたが、
ここでは時間を使って考えるべきところだったのでしょうね。
先手の指し手が甘かったような感じもあるので、どうも満足していないのですが、
指し回し全般について気になるところなどご指摘ください。
578 :
名無し名人:05/02/05 08:58:30 ID:wNmrRiQe
こんな棋譜を晒す人間の人格が気になる
579 :
名無し名人:05/02/05 10:19:26 ID:FVDQ7+oR
580 :
名無し名人:05/02/05 21:23:47 ID:V+qbCxAU
先手:相手(5級)
後手:自分(5級)
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲7七角 △4二玉 ▲4八玉 △6二銀 ▲3八玉 △3二玉
▲6八銀 △5四歩 ▲2八玉 △5二金右 ▲3八銀 △5三銀
▲5六歩 △1四歩 ▲1六歩 △2四歩 ▲5八金左 △2三玉
▲5七銀 △3二銀 ▲4六歩 △1二玉 ▲3六歩 △2三銀
▲4七金 △3二金 ▲4五歩 △4二金右 ▲4六銀 △6四歩
▲7五歩 △9四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四歩
▲4六銀 △8六歩 ▲同 歩 △6五歩 ▲5五歩 △6六歩
▲7四歩 △6七歩成 ▲7三歩成 △7八と ▲8二と △7七と
▲8一と △8八飛 ▲7七桂 △5五歩 ▲6五桂 △6四銀
▲6一飛 △6五銀 ▲同飛成 △9二角 ▲7四歩 △7三歩
▲9一と △7四角 ▲同 龍 △同 歩 ▲5四桂 △5三金
▲6二桂成 △6九飛 ▲5九香 △6二飛成 ▲1五歩 △同 歩
▲1三歩 △同 桂 ▲1四歩 △同 銀 ▲4一角 △4二龍
▲7四角成 △1六歩 ▲1五歩 △同 銀 ▲7五馬 △2五桂
▲4八馬 △1七歩成 ▲同 桂 △1六桂 ▲3九玉 △1四歩
▲2五桂 △同 歩 ▲1六香 △同 銀 ▲2四桂 △2三玉
▲3二桂成 △同 龍 ▲6六馬 △6八飛成 ▲5七馬 △8八龍
▲3六桂 △2四香 ▲1二歩 △3五桂 ▲2四桂 △4七桂不成
▲同 馬 △2四玉 ▲3六桂 △3三玉 ▲2四銀 △4二玉
▲3三歩 △同 角 ▲同銀成 △同 龍 ▲5八金 △5六桂
▲5五銀 △4八金 ▲同 金 △2八銀 ▲同 玉 △4八桂成
▲5四歩 △1七金 ▲1九玉 △3八成桂 ▲5三歩成 △3一玉
▲4二角 △2一玉 ▲1一歩成 △同 玉 ▲3三角成 △2二桂
▲1二金 △同 玉 ▲2三金
まで147手で先手の勝ち
優勢だと思っていたのですが、終盤一手違いで負けてしまいました。悔しいです。
特に125手目以降の寄せ合いに付いて、間違いの指摘おねがいします。
581 :
名無し名人:05/02/05 22:33:03 ID:F7RyQDpJ
エラー出まくりなのでage
582 :
名無し名人:05/02/05 23:40:47 ID:1FkogunA
>>580 130手目△2八銀のかわりに△4八同桂成とし、▲同馬に△2八銀とします。
▲同玉なら、 △4八龍で部分的に必死です。ただ、▲5一銀から竜を抜かれる手が
ありそうですが、△3二玉と逃げて、▲4二金△2二玉▲2四香△2三桂でなんとか
詰みを逃れていそうです。
一方、△2八銀に▲4九玉の場合は、△3七桂として▲同銀△3九金▲同馬△同銀成
▲同玉△4七桂▲2九玉△1八角▲1九玉△3九桂成で、やはり部分的に受けなしに
なります。先手は、▲4一金として△同玉に▲7四角△6三歩▲5八歩と受ける手は
ありますが、△2七銀成としてやはり受けなしになります。
583 :
名無し名人:05/02/05 23:59:08 ID:jTM7kDp7
>>580 134手目△3二成桂▲同馬△2七銀成▲同玉△2六銀▲2八玉
△1六桂のあとどこに逃げても金打って龍が動いて詰みでは。
584 :
名無し名人:05/02/06 00:51:15 ID:osW2qVb/
585 :
名無し名人:05/02/06 01:10:08 ID:tlZQOHPl
ああ、ほんとですね。「これ以上駒を渡すわけにはいかない」と思いながら指してしまったため、即詰みに気づきませんでした・・・
そこまでの攻め合いには問題なかったでしょうか?
586 :
583:05/02/06 01:19:27 ID:PoiJuCvY
>>583 訂正 134手目△3二成桂 →△3八成桂馬
587 :
名無し名人:05/02/06 01:23:51 ID:PoiJuCvY
>>585 問題は一杯ある。要望は小出しにするな。
588 :
名無し名人:05/02/06 01:51:25 ID:tlZQOHPl
すいません。
589 :
名無し名人:05/02/06 02:28:05 ID:PoiJuCvY
54手目で後手が勝勢。物凄く差がついている。56手目の8八飛は悪手。
打つなら7九飛車。64手目の角打ちはもっと酷い。まぁそれでもリード
しているけど。
590 :
名無し名人:05/02/06 03:35:52 ID:Npg2uzx9
先手 相手
後手 自分
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲1六歩 △5四歩 ▲3八銀 △1四歩 ▲7八銀 △4二玉
▲4八玉 △3二玉 ▲3九玉 △5二金右 ▲5八金左 △8五歩
▲7七角 △4二銀 ▲6七銀 △7四歩 ▲2八玉 △5三銀左
▲4六歩 △4二金上 ▲5六歩 △9四歩 ▲9六歩 △6四銀
▲7八飛 △7五歩 ▲9八香 △7六歩 ▲同 銀 △7五歩
▲6七銀 △7三銀引 ▲4五歩 △7四銀 ▲6八角 △5三銀
▲4七金 △6四歩 ▲7六歩 △7二飛 ▲4六角 △7六歩
▲同 飛 △4四歩 ▲8六歩 △4五歩 ▲5七角 △7五銀
▲7九飛 △7六歩 ▲3六金 △4四銀 ▲8五歩 △8六歩
▲8四歩 △8七歩成 ▲8三歩成 △7四飛 ▲8二歩 △8八と
▲5九飛 △7七歩成 ▲同 桂 △8六銀 ▲8五桂 △7七銀成
▲5八銀 △7八と ▲8一歩成 △6八成銀 ▲7三と △7七飛成
▲4六歩 △5九成銀 ▲同 金 △1三角 ▲4五歩 △5七角成
▲同 銀 △同 龍 ▲4八銀 △8九飛 ▲4四歩 △4八龍
▲同 金 △3九角 ▲1八玉 △1七銀 ▲同 桂 △4八角成
▲4三銀 △2二玉 ▲3二飛 △同 金 ▲同銀成 △同 玉
▲4三銀 △同 金 ▲同歩成 △同 玉 ▲4四歩 △同 玉
▲2二角 △3三銀 ▲4五歩 △5三玉 ▲4四金 △5二玉
▲4三金打
まで115手で先手の勝ち
中盤の指し回しと、最後の即詰みの解説お願いします。
591 :
名無し名人:05/02/06 05:15:21 ID:wlen8i44
>>590 >中盤の指し回しと、最後の即詰みの解説お願いします。
中盤の指しまわしですが、のんびりと金を作ったかと思えば
結局と金を生かさずバサバサと駒を切ってギリギリの一手
勝ち狙い。これではと金作りが緩手です。
終盤ですが、終盤は駒の損得より速度と言います。ですが、
無駄に駒を捨ててはいけません。94手目は△2八銀でしょう。
本譜96手目の△4八角成の時点で相手の持ち駒が飛、角、
銀2、桂。4四歩の拠点もあり、1七桂が攻めにも使われそう
ですが△2八銀なら相手の持ち駒の銀が1枚少ないので
しのぎやすいでしょう。
本譜でも110手目で△4三玉で辛うじてしのいでいると思いま
す。
592 :
名無し名人:05/02/06 15:41:14 ID:L0g6RGCK
俺だったら94手目は△2八銀、これは必死でしょ。
▲4三銀には普通に△同金右▲同歩成△同 金で詰みはなさそう。
△2二玉としたので、効果的に飛車を使われた。
593 :
名無し名人:05/02/06 16:11:13 ID:A0bfrDmN
>>592 >▲4三銀には普通に△同金右▲同歩成△同 金で詰みはなさそう。
それは、▲4四桂△同金▲7二飛で詰んでない?
△4二歩合なら▲4一銀以下、△4二金合なら▲2二金△3三玉▲4二飛成以下。
594 :
名無し名人:05/02/06 17:39:28 ID:+yWfNEW6
本譜みたいに、銀一枚与えた上に1七桂と味良く跳ねられた状態ならそりゃ詰むよ。
もろにそれを利用されて。
94手目に△2八銀と必死かけることが、勝ち筋であるという話なんだけど。
595 :
名無し名人:05/02/06 19:17:13 ID:dYdJncRE
▲7六歩 ▽3四歩 ▲6六歩 ▽6二銀 ▲6八飛 ▽5四歩
▲7八銀 ▽4二玉 ▲5八金左 ▽5二金右 ▲4八玉 ▽3二玉
▲3八銀 ▽8四歩 ▲3九玉 ▽7四歩 ▲7七角 ▽8五歩
▲1六歩 ▽1四歩 ▲4六歩 ▽4二銀 ▲2八玉 ▽5三銀左
▲6七銀 ▽6四歩 ▲5六歩 ▽6五歩 ▲4七金 ▽7三桂
▲3六歩 ▽6四銀 ▲6五歩 ▽7七角成 ▲同 桂 ▽6五桂
▲同 桂 ▽同 銀 ▲7七桂 ▽9五角 ▲7八飛 ▽6六歩
▲5八銀 ▽7六銀 ▲9六歩 ▽7七角成 ▲同 飛 ▽同銀成
▲6四角 ▽8一飛 ▲7二角 ▽7一飛 ▲8二角成 ▽7二飛
▲同 馬 ▽6七歩成 ▲6九銀 ▽7九飛 ▲6五飛 ▽6三歩
▲5五歩 ▽6九飛成 ▲5四歩 ▽4二金上 ▲6二馬 ▽同 金
▲5一銀 ▽5二金右 ▲4二銀成 ▽同 玉 ▲5三金 ▽同 金
▲同歩成 ▽同 玉 ▲5四歩 ▽同 玉 ▲5六金 ▽6二銀
▲5二金 ▽6四銀 ▲5五歩 ▽4四玉 ▲4五金 ▽3三玉
▲8五飛 ▽5八と ▲8一飛成 ▽5一歩 ▲6二金 ▽4九と
▲3五歩 ▽3九角 ▲3七玉 ▽4八角成 ▲3六玉 ▽2四桂
まで96手で後手の勝ち
39手目のところで以前▲66歩と指して▽77角から▲78飛▽66銀と
押さえ込まれたんで
▲77桂と工夫したんですがやっぱり押さえ込まれました。
この作戦にどうしてもやられます。教えてください。
596 :
名無し名人:05/02/06 21:08:23 ID:tdJ52G7G
>>595 39手目はひとめ▲8八角で、7七の地点を受けつつ、▲1一角成狙い。
△4四角等と受ければ▲6六歩くらいで有利だが、逆に△6六歩で
▲同銀△7六銀とすり込まれ、どうもうまくなさそう。
その前の37手目で変な感じだが▲6六銀。△7七桂成なら▲同銀で
銀あたりの先手の上、8筋が受かる。△8六歩からの攻め合いなら
▲6五銀から攻めて指せる。
597 :
名無し名人:05/02/06 21:09:39 ID:Bir+sgfk
なるほど。どうもありがとう。
次は勝つ。
598 :
名無し名人:05/02/07 12:34:58 ID:vI8rOuTF
先手:自分
後手:相手(自称二段)
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀 ▲4八銀 △6四歩 ▲6七銀 △6三銀
▲5六歩 △5四銀 ▲5七銀 △4二玉 ▲7八金 △3二玉 ▲5八金 △5二金右 ▲4六歩 △7四歩
▲3六歩 △4四歩 ▲6九玉 △3三角 ▲1六歩 △2二玉 ▲4八飛 △4三金 ▲9六歩 △1四歩
▲3七桂 △3二銀 ▲4五歩 △同 銀 ▲同 桂 △同 歩 ▲6三銀 △4六桂 ▲5九金 △1五歩
▲同 歩 △同 香 ▲1七歩 △同香不成 ▲同 香 △1六歩 ▲同 香 △1五歩 ▲同 香 △同 角
▲2六香 △1六歩 ▲4六銀 △同 歩 ▲同 飛 △4二飛 ▲2五桂 △3三桂 ▲6五歩 △4四香
▲4五歩 △2四角 ▲4四歩 △4六角 ▲4三歩成 △4三飛 ▲4四歩 △4二飛 ▲4三香 △2五桂
▲4二香成 △5七桂 ▲7九玉 で後手投了
お互いに10年ぶりくらいの将棋だったので、ギクシャクした将棋になりました。
先ず、37手目の▲6三銀、一見どうしようもない悪手だが、案外好手だったり・・・ってこともないね。
ただ、この銀打ちをみて、先手をかな〜り弱いヤシだなと判断して後手が攻め急いでくれたかもw
このあたりの指しまわしと、中盤のポイントとなったところをご指摘ください。
投了の局面ですが、いくらなんでも試合放棄が早過ぎる。第一感、△3九飛くらいが来るかと思っていたが。
投了以降の攻防はどんな感じになるかお願いします。6三の銀は最後に仕事をするのか?
599 :
名無し名人:05/02/08 05:57:36 ID:QFSHxWD1
>>598 勝った将棋を出されてもな。対戦相手を貶すしかない。
6三銀は悪手ではないと思う。咎めようにも最低銀・桂
交換になり、相手の形は崩れるから。好手のようだ。7四
銀成りになれば歩を獲得しながら角や飛車の活用がしやすく
なるから(9七角や、4五飛のあと左に展開)。相手はその
あと指し急いだ。やるなら4四金だったのじゃないか。桂
打ちまでは良いけどそのあと3五歩だった。1六歩はどうかな。
後手はとっとと入玉を狙うべき、6三銀を遊び駒にするためにも。
ここでも3五歩かも。8二飛は悪手。1七歩成りだと思う。
次の桂跳びも悪手。しかしもう入玉は厳しく玉の逃げ場がないので
どうしようもないか。あとは負けだな。
投了図のあと、私なら△4九桂成▲6八金上△5九成桂だけど
▲4三歩成りの王手が厳しく角が移動して玉の逃げ道も作れるから
後手は勝てない。
600 :
598:05/02/08 23:58:44 ID:5nUaupU/
ご丁寧な診断、有難うございました。
一見、何もしなかった6三銀が好手とは意外でした。
というか、この場面の最善手だったとしたら驚きです。
角や飛車の活用がしやすくなるということですか。
言われてみれば、なるほど、これも将棋の面白さですね。
601 :
名無し名人:05/02/12 00:20:36 ID:79X0k5KP
アゲ保守
602 :
名無し名人:05/02/12 09:31:23 ID:kUr1kQnJ
先手:おいら
後手:あのひと
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲3八銀 △5四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲4八玉 △4二玉
▲3九玉 △3二玉 ▲7八銀 △5二金右 ▲5八金左 △8五歩
▲7七角 △7四歩 ▲6七銀 △4二銀 ▲2八玉 △5三銀左
▲5六歩 △6四歩 ▲4六歩 △6五歩 ▲4七金 △7三桂
▲3六歩 △8六歩 ▲同 歩 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩
▲同 銀 △同 桂 ▲2二角成 △同 玉 ▲6五飛 △8七角
▲8五飛 △同 飛 ▲同 歩 △7六角成 ▲8一飛 △5一銀
▲3七桂 △6九飛 ▲7七角 △4四歩 ▲4五桂 △4九馬
まで54手で後手の勝ち
みごとなまでに完敗しました。どうかアドバイスおねがいします・・・
603 :
名無し名人:05/02/12 18:23:33 ID:GhA7VOoq
角換わりは自分から仕掛けて悪くなることが多いです。
先手に▲45桂と跳ねられた形は後手が苦しいですか?
先手:相手12級
後手:自分13級
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △3二金 ▲2五歩 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲7八金 △3三銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩
▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲3六歩 △5四銀
▲5六銀 △5二金 ▲6八玉 △4二玉 ▲7九玉 △7四歩
▲5八金 △7三桂 ▲4八飛 △3一玉 ▲8八玉 △4二金右
▲6六歩 △2二玉 ▲6八金右 △1四歩 ▲1六歩 △6二飛
▲3七桂 △6五歩 ▲4五桂 △4四銀 ▲8三角 △3七角
▲4九飛 △2八角成 ▲7四角成 △3八馬 ▲7三馬 △4九馬
▲6二馬 △6六歩 ▲5一飛 △2八飛 ▲9一飛成 △4五銀右
▲同 歩 △同 銀 ▲7三馬 △4八飛成 ▲5五馬 △3三金右
▲4五銀 △6七歩成 ▲4一銀 △7八と ▲同 金 △4二金
▲5一龍 △3一金 ▲5二銀成 △同 金 ▲同 龍 △3二桂
▲4二銀 △同 金 ▲同 龍 △6七馬 ▲6八金打 △4五馬
▲同 馬 △3一銀 ▲同 龍 △同 玉 ▲6三馬 △4四金
▲4二歩 △2二玉 ▲4一馬 △3五歩 ▲6七角 △4五銀
▲3一金 △1三玉 ▲3二金 △2二銀 ▲1五歩 △同 歩
▲2六桂 △3四飛 ▲2二金 △同 玉 ▲3四桂
まで107手で先手の勝ち
604 :
名無し名人:05/02/12 19:29:56 ID:8aXhsM77
>>603 ▲8三角には△5二角。角が殺せる。
59手目、桂馬を取るなら4五銀直。▲同歩を相手にしなくて済む。
▲同銀なら6五桂かな同銀かな。で、取った銀を6七にぶち込む。
605 :
名無し名人:05/02/12 23:24:31 ID:y7WuMXV9
>>603 お互い様だけど、△42金右は固めすぎでしょ。
それで角打たれて困りましたじゃ何やってるかわかんないよ。
606 :
名無し名人:05/02/13 14:10:01 ID:FI12yZ7L
>>604 どうもです。
角が殺せてましたか。
それだと必勝でしたね orz
同じ桂を取る手でもどっちの銀で取るほうがいいかぐらい
ちゃんと読みを入れないとダメですね
607 :
名無し名人:05/02/14 01:03:17 ID:itNb+0Sh
>>602 39手目同飛77角成同桂87角35歩で先手有利です。
47手目81飛は急ぎすぎ(もったいない)で
26桂33銀45桂ぐらいでしょう。
53手目せめて39金ぐらい指しましょう。
608 :
名無し名人:05/02/14 23:19:04 ID:tAorlPFb
先手:私(5級)
後手:5級
▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩
▲7八金△3二金▲2四歩△同 歩▲同 飛△8六歩
▲同 歩△同 飛▲3四飛△8八角成▲同 銀△3八歩
▲同 銀△4五角▲2四飛△2三歩▲7七角△7六飛
▲8四飛△8二歩▲8七銀△7七飛成▲同 桂△5四角
▲2二歩△同 銀▲7二歩△同 金▲5四飛△同 歩
▲5三飛△4二玉▲6五桂△6二銀▲5四飛成△5三歩
▲8六角△6四角▲同 角△同 歩▲同 龍△8九飛
▲4八玉△9九飛成▲5三桂成△同 銀▲6一龍△6二金
▲5一角
まで55手で先手の勝ち
めちゃくちゃ指してたら相手が悪手連発で勝ちましたが、
内容は私の完封負けです。
1.18手目△3八歩は、▲同銀と▲2八銀どちらがいいでしょう。
2.24手目△7六飛を初めて見て、わからなくなりました。
守りに行っても△2八角が早いと思って強引に行ったら
案の定不利になりました。
25〜35手あたりの正しい対処法を教えてください。
609 :
名無し名人:05/02/14 23:57:10 ID:1eFG3/cY
24の三段の意見ですが、
1.△3八歩は▲同銀で正解。この後は△3三角か△4四角が定跡。
2.27手目に私なら▲6八玉で5七の地点と7八金を同時にカバーしたい。
手得と歩得で相当先手が優勢だと思います。
▲8七銀は早晩先手も飛車を切ることになる事を考えると隙を作って損です。
これが無理して暴れなくてはならなくなった原因だと思います。
48手目に△6三歩なら確かに完封負けでしたね。
610 :
名無し名人:05/02/15 11:31:50 ID:VNyKvYY3
開始日時:2005/02/15(火) 11:18:57
終了日時:2005/02/15(火) 11:27:24
先手:俺
後手:人
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛
▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △4二銀 ▲7八玉 △5四歩
▲5六歩 △9四歩 ▲5七銀 △7二銀 ▲7七角 △7四歩
▲8八玉 △7三桂 ▲6六銀 △5三銀 ▲9八香 △6四銀
▲9九玉 △6五銀 ▲同 銀 △同 桂 ▲6六角 △5七銀
▲5八金右 △6六銀成 ▲同 歩 △3九角 ▲6五歩 △2八角成
▲4三銀 △1二飛 ▲5三桂 △5二金左 ▲6一桂成 △同 銀
▲5二銀成 △同 銀 ▲2四歩 △4五歩 ▲8八銀 △9五桂
▲7八金 △6九銀 ▲6八金右 △7八銀成 ▲同 金 △7九飛
▲7七金打 △同角成 ▲同 金 △同飛成 ▲同 銀 △7八金
▲8八金 △7九金打 ▲7八金 △同 金 ▲8八金 △6七金
▲7八金 △同 金 ▲8八金 △同 金 ▲同 銀 △7八金
▲9六銀 △6七金 ▲7九銀打 △同 金 ▲同 銀 △7八銀
▲8八金 △7九銀不成▲7八金打 △8八銀成 ▲同 玉 △6八金打
▲同 金 △同 金 ▲7八金 △6九金打 ▲6八金 △7九銀
▲7七玉 △6八銀不成▲6六玉 △3九馬
まで94手で後手の勝ち
何これw
611 :
名無し名人:05/02/15 12:29:58 ID:ByroOpLR
612 :
名無し名人:05/02/15 19:30:04 ID:GONR+fyO
>>609 ありがとうございました。
横歩取りは大好きですが、
攻めつぶすだけでなく受けとのバランスを考えないと
指しこなすのは大変ですね。
613 :
名無し名人:05/02/17 23:29:24 ID:ePzY+PiV
先手:相手
後手:自分
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △5二金右
▲4八玉 △4二玉 ▲7八銀 △3二玉 ▲7七角 △6四歩
▲3八玉 △6三銀 ▲2八玉 △5四銀 ▲3八銀 △6二飛
▲7五歩 △2四歩 ▲5八金左 △2三玉 ▲1六歩 △1四歩
▲9六歩 △9四歩 ▲9八香 △3二銀 ▲9七香 △9三桂
▲8六歩 △8四歩 ▲9五歩 △同 歩 ▲同 香 △8五歩
▲9三香成 △同 香 ▲8五歩 △7六香 ▲8四歩 △8二飛
▲8三桂 △7七香成 ▲同 桂 △9七香成 ▲8五桂 △9二飛
▲9三歩 △7二飛 ▲9一桂成 △7九角 ▲6九飛 △8八角成
▲6七銀 △8七馬 ▲5九飛 △8六馬 ▲8三歩成 △7一飛
▲8二と △9一飛 ▲同 と △6五歩 ▲8二飛 △6六歩
▲5六銀 △5九馬 ▲同金寄 △8七飛 ▲7一角 △5五銀
▲4五銀 △6七歩成 ▲3六香 △4二桂 ▲4八金寄 △5七と
▲4九金引 △4七と ▲7三桂成 △8二飛成 ▲同角成 △3八と
▲同 金 △4四歩 ▲6三成桂 △同 金 ▲5五馬 △4五歩
▲2二馬 △同 玉 ▲5五角 △3三角 ▲同角成 △同 桂
▲4三歩 △同 銀 ▲8一飛 △3二銀打 ▲4四歩 △5二銀
▲4三銀 △3一銀 ▲5二銀不成△同 金 ▲4一銀 △7八飛
▲3二銀成 △同 銀 ▲5八歩 △4六桂 ▲4八金寄 △7九飛成
▲6八角 △5九龍 ▲同 角 △6五角 ▲4七銀 △4九銀
▲3一飛打 △5一銀 ▲同飛右成 △同 金 ▲同飛成 △3八飛
▲1七玉 △4七角成 ▲3一銀 △1二玉 ▲4七金 △2八銀
▲2六玉 △2五金
まで134手で後手の勝ち
614 :
613:05/02/17 23:31:50 ID:ePzY+PiV
@42手目から飛車を取られたあたりはもっと良い手があった気がします。
A86手目の歩突きの局面はいかにもヌルイと思います。
B最後は相手が間違ってくれましたが、飛車を取られていたら詰まされて負けでした。
122手目はどう受けるべきだったでしょうか?
以上、三点につき最善手のご教示よろしくお願いいたします。
615 :
名無し名人:05/02/18 00:49:28 ID:xwGKFP6Y
>@42手目から飛車を取られたあたりはもっと良い手があった気がします。
あのくらいでいいのでは?
>A86手目の歩突きの局面はいかにもヌルイと思います。
4四歩をやるなら先に8九飛車打ってから。
>B最後は相手が間違ってくれましたが、飛車を取られていたら詰まされて負けでした。
>122手目はどう受けるべきだったでしょうか?
受けない。3九銀から攻め合い。3九銀を取れば詰みなので逃げる一手で4三角成で必至。
後手玉は受け間違えない限り詰まないので終わり(合駒に金を使って金を渡す展開にしな
ければ詰まない)
616 :
613:05/02/18 20:24:02 ID:34cs0zUL
>>614 診断有難うございました。
>受けない。3九銀から攻め合い。3九銀を取れば詰みなので逃げる一手で4三角成で必至。
△3九銀で▲1八玉に逃げられると△4七角成 ▲同金の後でも詰まないと思っていましたが
ぴったり詰むんですね・・・読みきれませんでした(汗)
どれくらいの棋力があると読みきれるもんなんでしょう?
617 :
613:05/02/18 20:27:14 ID:34cs0zUL
618 :
名無し名人:05/02/18 20:31:26 ID:XY7TpseV
先手:相手10級
後手:自分10級
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △5四歩
▲5六歩 △4二銀 ▲6七銀 △3三銀 ▲7七角 △6二銀
▲5八飛 △5三銀 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛 △4四銀左
▲5八飛 △5五歩 ▲4八玉 △5四銀 ▲3八玉 △8五歩
▲2八玉 △4二玉 ▲3八銀 △9四歩 ▲4六歩 △5二金右
▲1六歩 △1四歩 ▲8八飛 △6四歩 ▲5八金左 △7四歩
▲4七金 △3二玉 ▲3六歩 △4二金上 ▲3七桂 △5三銀
▲5八飛 △7三桂 ▲7五歩 △8四飛 ▲7六銀 △6二銀
▲7四歩 △同 飛 ▲7五歩 △8四飛 ▲2六歩 △6三銀上
▲6七銀 △9二香 ▲9八香 △6五歩 ▲5六歩 △6四銀
▲9六歩 △6六歩 ▲同 銀 △6五桂 ▲同 銀 △同銀左
▲5五歩 △7六歩 ▲8八角 △8六歩 ▲6六歩 △8七歩成
▲6五歩 △8八と ▲6四歩 △9八と ▲5四歩 △5六歩
▲4五桂 △8九飛成 ▲5三銀 △6七銀 ▲5九飛 △8八竜
▲4二銀成 △同 金 ▲5三歩成 △6六角 ▲4二と △同 玉
▲6三歩成 △5五桂 ▲2二金 △3九角打 ▲同 金 △同角成
▲同 飛
まで、97手で先手勝ち
62手目は75銀の方が良かったでしょうか?
その他良い手があればご教授ください。
619 :
名無し名人:05/02/18 20:46:17 ID:x/+SQ0ho
age
620 :
名無し名人:05/02/18 20:51:31 ID:S7rEqgdY
オジサンは今忙しいので、後でまた来て、いろいろ教えてあげるよ
621 :
名無し名人:05/02/18 21:34:06 ID:hxFz+QWM
>>618 62手目はどちらでもいいのでは。
68手目に△6六歩と垂らしていれば、先手投了級の差のような。
2枚の銀で押さえ込みに行ったはずなのに、派手に駒を取り合うのでは、調子がおかしい。
622 :
名無し名人:05/02/18 22:02:14 ID:Am8Rq1yc
先手:相手 後手:私
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5八金右 △4三銀 ▲4六歩 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲9六歩 △9四歩
▲6八銀 △8二玉 ▲5六歩 △7二銀 ▲5七銀左 △5二金左
▲4七銀 △1二香 ▲5五歩 △6四歩 ▲5六銀直 △7四歩
▲6八金上 △6三金 ▲3六歩 △5四歩 ▲同 歩 △同 銀
▲1六歩 △5五歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 角 △5二飛
▲5六歩 △7三桂 ▲4三銀 △5五飛 ▲同 歩 △4五歩
▲5六銀 △4六歩 ▲3四銀成 △4七銀 ▲3三成銀 △同 桂
▲4七銀 △同歩成 ▲同 金 △3九角 ▲3八飛 △8四角成
▲4二飛 △5一銀 ▲1二飛成 △4六歩 ▲同 金 △5七銀
▲3五角 △4六銀不成▲同 角 △4七金 ▲3五角 △3八金
▲5四香 △6五桂 ▲5一香成 △同 馬 ▲4二銀 △8四馬
▲5三銀成 △4二香 ▲6三成銀 △同 銀 ▲4二龍 △6二銀
▲8六香 △5七桂成 ▲同 角 △同 馬 ▲同 金 △4八飛
▲同 龍 △同 金 ▲4一飛 △5九角 ▲6九金 △5一金
▲5九金 △同 金 ▲4八飛成 △4九飛 ▲同 龍 △同 金
▲1二飛 △5九金 ▲6八銀 △4五桂 ▲3五角 △5七桂成
▲同 銀 △5八飛 ▲6八桂 △6九金打 ▲7七銀 △7九金打
▲8八玉 △6八金 ▲同銀右 △6九金左 ▲4九金 △6八飛成
▲同 銀 △同 金 ▲同 角 △7八銀 ▲7九角 △同銀不成
▲同 玉 △4六角 ▲6八銀 △5六桂 ▲6九金 △6八桂成
▲同 金 △8八銀 ▲同 玉 △6八角成 ▲7八金 △同 馬
▲同 玉 △5七金 ▲6九銀 △5六銀 ▲7九桂 △6五金
▲2一角 △7五歩 ▲5四桂 △同 銀 ▲同角成
まで149手で先手の勝ち
後半は明らかに私が悪手連発な気がするけど、
それに代わる手が分からなかったです。
よろしくお願いします。
623 :
618:05/02/18 22:09:43 ID:XY7TpseV
>>621 診断ありがとうございます。
>68手目に△6六歩と垂らしていれば先手投了級の差
指してるときは▲6八歩〜▲5七桂が妙に気になってしまって・・
でも丁寧に指していけばどうってことないですね。
>押さえ込みに行ったはずなのに、派手に駒を取り合うのでは、調子がおかしい
方針を一貫させることが大切なんですね。こっちの主役の銀二枚と働きそうも
なかった相手の角(&香)の交換は明らかにこっちが損だったなと思いました。
624 :
名無し名人:05/02/18 23:03:49 ID:TV9nnLwD
>>622 54手目は△5六銀成り。62手目は△4六歩。78手目は△4二馬、
▲同龍、△4八飛の方が良い。80手目の△4二香は全く無意味。
625 :
622:05/02/18 23:57:11 ID:k4fwKJ2M
626 :
615:05/02/19 09:23:17 ID:x4L7PVg0
>>616 >どれくらいの棋力があると読みきれるもんなんでしょう?
ごめん。こう来ると思わなかった。
116手目の竜切りから6五角が打てる棋力があるのだから、
当然読めているとばかり。
122手目でどう受けるべきかと書いていたので、受けないと
即詰みと錯覚していると思ったから、金を渡さなければ詰
みません、必至をかけて勝ちと指摘したのですが・・・。
竜切りから6五角が打てるほど棋力があるのだから、最後
まで読めるはず、というか、読んでいてくれ・・・。
627 :
613:05/02/19 11:52:39 ID:qTAO0Xyb
>>626 >というか、読んでいてくれ・・・。
自分に対するレスながら不覚にも笑ってしまいましたw
説明不足で申し訳なかったんですが、
122手目の局面は1分将棋に突入していまして、△3九銀から詰ましきれるかどうかを
▲1七玉に逃げられた場合と▲1八玉に逃げられた場合の両方を読んでいたら結局1分で読みきれず
仕方なく受けの手を指したのが122手目の△5一銀だったのです。
だもんで、「どれくらいの棋力があれば1分将棋でもあの局面からの詰みを読みきれるのかな」と思った次第です。。。
>竜切りから6五角が打てるほど棋力があるのだから
どれくらいの棋力だと思われますか?
何年も将棋を離れていたのが最近また指すようになったので、自分でもよくわかっていません。
ご参考までに聞かせていただけると嬉しいです。
628 :
名無し名人:05/02/19 14:06:05 ID:hBcT4r7C
先手:俺(3級)
後手:相手(3級)
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6四歩 ▲6八飛 △6二飛
▲4八玉 △7二銀 ▲3八玉 △6三銀 ▲2八玉 △5四銀
▲5八金左 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲7七角 △5二金右
▲7八銀 △9四歩 ▲6七銀 △9三桂 ▲5六歩 △8五桂
▲8八角 △6五歩 ▲8六歩 △6六歩 ▲同 銀 △6五銀
▲同 銀 △8八角成 ▲同 飛 △6五飛 ▲8五歩 △6九飛成
▲6八飛 △同 龍 ▲同 金 △6七歩 ▲5八金寄 △6九飛
▲6一飛 △5一金引 ▲6七飛成 △8九飛成 ▲6三歩 △7八角
▲6四龍 △6九角成 ▲4八金寄 △4二金右 ▲6二歩成 △4四桂
▲4五銀 △5九銀 ▲3四銀 △4八銀成 ▲同 金 △7九馬
▲6三と △3五馬 ▲4六桂 △3四馬 ▲6九歩 △5六馬
▲5三と △7八龍 ▲4二と △同 銀 ▲6八金 △5九銀
▲4九金 △6八銀成 ▲同 歩 △7九龍 ▲3四角 △3三歩
▲5六角 △同 桂 ▲4五角 △4八桂成 ▲1六歩 △4九龍
序盤はまずまずだと思うのですが、どこが悪かったでしょうか?
629 :
名無し名人:05/02/19 15:43:03 ID:427D+FXp
>>628 21手目に▲6七銀としているが、ここは▲9六歩と突くのでは?
△9三桂なら▲8六歩と受けて、次に▲9五歩を狙う。
630 :
名無し名人:05/02/19 21:53:49 ID:MouHWvS6
△8五桂で後手優勢。
631 :
名無し名人:05/02/20 11:46:26 ID:+SKC7l9y
先手:相手
後手:俺
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △5二金左 ▲5六歩 △7二銀
▲5七銀 △3二銀 ▲5八金右 △7一玉 ▲7七角 △9四歩
▲8八玉 △7四歩 ▲6六歩 △7三桂 ▲6七金 △6四歩
▲7八金 △9五歩 ▲9八香 △8四歩 ▲9九玉 △8三銀
▲8八銀 △6五歩 ▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △4五歩
▲4八飛 △9六歩 ▲同 歩 △6六歩 ▲同 銀 △8五桂
▲8六角 △9七歩 ▲同 桂 △9六香 ▲5五歩 △6三金
▲8九玉 △9二飛 ▲5四歩 △9七桂成 ▲同 香 △同香成
▲同 銀 △8五歩 ▲9三歩 △同 飛 ▲9四歩 △同 銀
▲7七角 △5四歩 ▲6四歩 △5三金 ▲6五銀 △7七角成
▲同金寄 △9六歩 ▲8八銀 △8三銀 ▲6三歩成 △同 金
▲6四香 △同 金 ▲同 銀 △6五桂 ▲9五桂 △7七桂不成
▲同 金 △7二銀 ▲8四角 △9四飛 ▲7三銀不成△同 銀
▲同角成 △7二金打 ▲8三桂不成△同 金 ▲同 馬 △9七歩成
▲9四馬 △8八と ▲同 玉 △6二玉 ▲6八飛 △6三歩
▲6一馬 △5三玉 ▲5六桂 △6四香 ▲5二金
まで101手で先手の勝ち
序盤は上手く攻めてた気がするのですが、どこが悪かったでしょうか?
先手の人の棋力はどれくらいでしょうか?
632 :
名無し名人:05/02/20 14:22:31 ID:wihZ7XLp
先手 相手
後手 俺
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4二飛 ▲7七角 △5二金左 ▲8八飛 △7二銀 ▲6八銀 △6二玉
▲6七銀 △4四歩 ▲8六歩 △7四歩 ▲5八金左 △4五歩 ▲4八玉 △7三銀 ▲3八銀 △7二金
▲3九玉 △4六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8五歩 △4二飛 ▲4七歩 △3二銀 ▲8六角 △4三銀
▲7五歩 △同 歩 ▲同 角 △5四銀 ▲8六角 △7四歩 ▲7七桂 △3五歩 ▲8九飛 △5五角
▲5六銀 △6六角 ▲6五銀 △5五銀 ▲2八玉 △3六歩 ▲同 歩 △6四銀引 ▲7六銀 △7五歩
▲6五銀 △3五歩 ▲7四歩 △8二銀 ▲5六歩 △9四歩 ▲6四銀 △同 歩 ▲6九飛 △2二角
▲6四飛 △6三金右 ▲3四飛 △3三銀 ▲3五飛 △7四金 ▲3七桂 △3四歩 ▲4五飛 △4四銀
▲2五飛 △8四歩 ▲2三飛成 △8五歩 ▲3二銀 △3三角 ▲2一龍 △8六歩 ▲8一龍 △3二飛
▲8二龍 △5一玉 ▲4三銀
序盤いろいろ動きたかったのですが、失敗しました。
どう指せばよかったのでしょうか
633 :
名無し名人:05/02/20 16:18:41 ID:oWDrvcHy
うあははっはあああ、おまえ谷川wwwww
634 :
名無し名人:05/02/20 16:19:39 ID:pj4E74lP
635 :
名無し名人:05/02/20 21:24:47 ID:AXh/tMpc
局面図で失礼します。ここから後手が勝ちになる手段はありますか?
実戦では先手が勝ちになりました。
後手:後手
後手の持駒:飛 金 桂 香 歩二
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・v金 ・ 角 ・ ・ ・|一
| ・v玉 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・v銀 ・v銀v歩 ・ ・v飛 ・|三
|v歩 ・ ・v歩 ・v歩 ・ ・v香|四
| ・v歩 歩 ・ ・ ・v歩 ・ ・|五
| ・ ・ ・ 歩 銀 歩 ・ ・ ・|六
| 歩 歩 ・ 金 歩 ・ 歩 ・ ・|七
| 香 玉 金 ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ 桂 角 ・ ・ ・ ・ 桂 ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀 桂 歩三
後手番
先手:先手
△2九飛成 ▲6三角成 △7二金打 ▲7四桂 △9二玉 ▲8一銀
△同 玉 ▲8二銀 △9二玉 ▲7二馬
まで10手で先手の勝ち
636 :
615:05/02/20 23:27:07 ID:M/A8qPcJ
>>627 >「どれくらいの棋力があれば1分将棋でもあの局面からの詰みを読みきれるのかな」
勝ちを読みきるなら、24で5級あれば確実。ただ、その前の竜切りから6五角の方が難しい訳
で、竜切りから6五角が出来れば10秒でその後まで読みきれるはず。一見先手陣は受かりそう
だが、4七に駒を埋めても受けにならず(4七銀に対してすぐに同角成でも勝ち)、かといって他
に適当な受けがない。
相手の3一飛打は「こちらは受けなしです。決めて下さい」という手なので、これは決めてあげ
ないと。投げ場を求めている相手が可哀想だ。
>>竜切りから6五角が打てるほど棋力があるのだから
>どれくらいの棋力だと思われますか?
竜切りから6五角だけを見れば24で初段くらいと思う。でも、それより遥かに簡単な必至の筋が
はっきり読めていなかったりするので・・・よくわかりません。
637 :
名無し名人:05/02/20 23:55:57 ID:M/A8qPcJ
>>631 これだけ指せるなら局面ごとの判断、変化等自分なりの結論があるでしょう。
それを書いてください。変化の多い将棋なので、どこが悪かったのかなんて
全部を通しては見切れないし、コメントしたところで俺なりの見解でしかないよ。
>序盤は上手く攻めてた気がするのですが、どこが悪かったでしょうか?
>先手の人の棋力はどれくらいでしょうか?
・・・あのなぁ・・・
638 :
名無し名人:05/02/23 01:03:33 ID:r3bKqM5V
角替わり→相掛かり
棋戦:レーティング対局室
先手:相手(4級)
後手:自分(5級)
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲2五歩 △3二金
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3五角 ▲3四飛 △5七角成
▲5八金左 △5六馬 ▲3六飛 △4五馬 ▲6六飛 △7二銀
▲3八金 △3三桂 ▲6八金 △8六歩 ▲同 歩 △8八歩
▲同 銀 △4四馬 ▲7八金 △6六馬 ▲同 歩 △8六飛
▲4八銀 △2八歩 ▲同 金 △2七歩 ▲3八金 △2五飛
▲3九銀 △4五桂 ▲2六歩 △2三飛 ▲4八銀 △6二玉
▲2七金 △7六飛 ▲7七歩 △7四飛 ▲8二角 △5四飛
▲5八歩 △2八歩 ▲同 金 △2六飛 ▲2七歩 △5六飛寄
▲7六角 △5五飛上 ▲9一角成 △6六飛 ▲6九香 △7六飛
▲同 歩 △8七歩 ▲7七銀 △5六角 ▲7九金 △8九角成
▲同 金 △5七桂打 ▲7九金 △6九桂成 ▲同 金 △6四香
▲6八歩 △8八歩成 ▲同 銀 △8五飛 ▲8七歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △7六飛 ▲7七歩 △7五飛
▲8四桂 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩 ▲7二桂成 △同 金
▲7九銀 △5六桂 ▲8一馬 △7七飛成 ▲7二馬 △同 玉
▲8四桂 △6一玉 ▲7一飛 △5二玉 ▲4一銀 △4二玉
▲5一角 △3一玉 ▲3二銀成 △同 玉 ▲7二飛成
まで113手で先手の勝ち
角を交換したら、24歩と突かれてしまいました。これを咎めることはできませんか?
639 :
名無し名人:05/02/23 03:02:19 ID:xn7Oh7WQ
咎めてるじゃん
640 :
名無し名人:05/02/23 08:33:48 ID:3Y0OmBZ6
>>638 639氏のおっしゃる通りで、ちゃんと咎めてます。
序盤で、駒の損得なしに馬ができれば、作戦勝ちなんです。
せっかく作った馬を、6六の飛車なんかと交換するから、勝てないんですよ。
641 :
名無し名人:05/02/23 12:54:32 ID:SOhPdYVM
この場合は
馬>飛車
でよかったということでしょうか?
勿体無いことをしてしまいました。
642 :
名無し名人:05/02/23 22:24:22 ID:nyQXlwLF
この場合は、っていうか馬より飛車の方が価値が高い事ってそんなにあるか?
643 :
名無し名人:05/02/23 22:41:41 ID:7LtXvvn+
漏れは対早石田でも飛車取らせて角を選ぶが
644 :
名無し名人:05/02/24 20:52:07 ID:ki7bNrvh
先手:自分14級
後手:相手13級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲5六歩 △5四歩
▲4六歩 △6二銀 ▲6八銀 △5二金右 ▲4八銀 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲3六歩 △4二銀 ▲3八金 △3三銀
▲5八玉 △3一角 ▲7七銀 △4四歩 ▲2六歩 △4三金右
▲1六歩 △7四歩 ▲4七金 △6四角 ▲5七銀 △5三銀
▲6五歩 △7三角 ▲6六銀左 △4五歩 ▲7五歩 △4六歩
▲同 銀 △7五歩 ▲7四歩 △5一角 ▲7五銀 △7二歩
▲2五歩 △3一玉 ▲3七桂 △4四歩 ▲5五歩 △同 歩
▲同 角 △9二飛 ▲6六角 △8二飛 ▲5五角 △9二飛
▲2四歩 △同 銀 ▲1五歩 △5四歩 ▲6六角 △8二飛
▲2五桂 △4二角 ▲8四銀 △6四歩 ▲同 歩 △同 銀
▲2二歩 △同 金 ▲6三歩 △6五歩 ▲5七角 △4五歩
▲同 銀 △4四歩 ▲6二歩成 △2五銀 ▲5二と △2四角
▲4二歩 △5七角成 ▲同 金 △3三金上 ▲2五飛 △8四飛
▲4一歩成 △3二玉 ▲3一角
まで87手で先手の勝ち
投了図からは△53銀打ぐらいで粘られると思ってました。
それでは受けきれないんでしょうか?
私には攻めきる自信は微塵もないですが。
645 :
名無し名人:05/02/24 23:28:37 ID:QfSwgY1e
>>644 △5三銀打の受けには、▲5四銀と出てどうか。これ自体は詰めろではなさそうだが、
△同金とも△同銀とも取れないし、次の▲5三とが受けにくく、一方、先手玉にはうま
い詰めろがかかりそうにない。
646 :
名無し名人:05/02/25 01:42:57 ID:hPGuVv58
先手:相手6級
後手:自分5級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉
▲7八玉 △8二玉 ▲9六歩 △9二香 ▲7七角 △9一玉
▲8八玉 △8二銀 ▲9八香 △3二銀 ▲9九玉 △4三銀
▲8八銀 △5四銀 ▲5八金右 △5二金左 ▲6六歩 △4五歩
▲5七銀 △6四歩 ▲6七金 △7四歩 ▲7八金 △6三金
▲3六歩 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八角 △7一金
▲3八飛
*角頭を狙われた時の対処に困ってます
△4三銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 飛 △4四銀 ▲3八飛
△5四歩 ▲3四歩 △2二角 ▲4八銀 △4六歩 ▲同 角
△5五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △4三飛 ▲5一角成
△5三飛 ▲4二馬 △6二金引 ▲2八飛 △2三歩 ▲3二馬
△1三角 ▲2一馬 △5六歩 ▲5四歩 △5一飛 ▲4三馬
△5五銀 ▲3三歩成 △6五歩 ▲同 歩 △6六歩 ▲6八金引
△7五歩 ▲4二と △3一飛 ▲同 と △7六歩 ▲5三歩成
△同 金 ▲同 馬 △6八角成 ▲同 金 △6七金 ▲5九銀
△6八金 ▲同 銀 △7八金 ▲7九金 △同 金 ▲同銀右
△6七歩成 ▲5一飛 △6一歩 ▲5四馬 △6六銀 ▲7四桂
△7七歩成 ▲8二桂成 △同 金 ▲6一飛成 △7六桂 ▲7一銀
△8八と ▲同 銀 △7二金打 ▲同 馬 △同 金 ▲同 龍
△8八桂成 ▲同 飛
まで117手で先手の勝ち
あまりに完敗で恥ずかしいのですが43手目の先手38飛の対応に
いつも困っています。
56手目の後手55歩が悪かったのでしょうか?
自分のよく使う形だけに完敗してショックを受けてます。
よろしくお願い致します。
647 :
名無し名人:05/02/25 02:41:59 ID:wOY+uUG0
>>646 振り飛車党ではないのですが、ざっと感想を。
▲3八飛に対しては幾つか対応策がありそうですが、私が思いつくのは
次の二つくらいでしょうか。
(1)▲3八飛に△4四角と角で受ける手。以下、▲3五歩△同歩▲4六歩には
△6五歩と突いて戦えそうです。
(2)▲3五歩△同歩▲同飛とされても、すぐにつぶれるわけではありませんから、
これを直接相手にせず、△7二飛と回って相手の穴熊を直接狙う手もあります。
以下、7筋の歩交換をしてから△6五歩を突くような狙いでどうでしょう。
いずれにせよ、▲3八飛に対して△4三銀と戻るくらいなら、最初から△5四銀と
あがらずに4三銀のままで駒組みを進めたほうが良さそうです。
648 :
:05/02/25 03:02:38 ID:MBbl3wW5
>>646 38手目は急ぎの手ではない。7一金か、桂馬の活用を考える手だろう。
44手目は飛車を振ってきたところに飛車を振る。その前に6五歩を
ついておくべきかも知れないが。6五歩をつくなら、ここでじゃなく
もっと前になるが。浮き駒をなくし、1三桂に飛べるようにしておいたら
すぐだった。角頭の歩を付かれて取る手でよくなるのは余りない。
ここでもあ3二飛車。大駒の交換を目指すべきで、そうなる場合、4三
に銀があるより、5四の方が遥かに良い。次の4四銀は悪手。とにかく
銀を引いた意味はない。ここに銀が上がると、飛車も角も使いづらい。
54手目も酷い、ここは5五歩。4四の銀を進める。
2四歩も取ったら行けない。4三飛車で受ける。
64手目も悪手。ここは5六歩。
649 :
名無し名人:05/02/25 11:26:20 ID:iuAiDYNk
age
650 :
名無し名人:05/02/27 21:28:33 ID:1rLZj65g
<TT>
後手の持駒:飛 歩五
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀v金v玉 ・v銀v桂 ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v金 ・ ・|二
|v歩 ・v歩v歩v歩v歩 ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩v歩 銀 ・ ・ ・ ・ 歩 歩|七
| ・v金 ・ 玉 ・ 金 ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛 角二 香 歩二
手数=0 まで
</TT>
先手番で
自分は54歩と指した。
ホントは指すなら何がよかったとおもいます?
651 :
名無し名人:05/02/27 21:36:47 ID:mHogMowY
他の攻め筋は▲8六飛くらいかな。
でも飛車打たせるのは怖いので▲7九歩と指したい気がする。
652 :
名無し名人:05/02/27 21:53:01 ID:0WgqZd91
>>650 第一感は、△7八飛、△8九金、(△8九金と桂を取った後の)△5六桂を
受ける▲6七角かなあ。▲7九飛には△4九飛と受ければいいし。後手は、
△9九金と香を取るくらいだと思うけど、そこで例えば
>>651にあるように
▲8六飛とか▲8二歩△同銀▲8六香とか攻め合って先手が勝ってると思うよ。
653 :
名無し名人:05/02/27 21:54:33 ID:0WgqZd91
>>652 訂正:
▲7九飛には△4九飛と受ければいいし
→ △7九飛には▲4九飛と受ければいいし
654 :
名無し名人:05/02/28 22:08:14 ID:wmNDstOn
先手:2級
後手:5級(私)
▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲6八飛△6二銀▲1六歩△1四歩
▲3八銀△5四歩▲5八金左△5二金右▲4八玉△4二玉▲3九玉△3二玉
▲7八銀△4二銀▲7七角△8五歩▲2八玉△7四歩▲4六歩△5三銀左
▲3六歩△4二金直▲4七金△7五歩▲6七銀△6四銀▲3七桂△7六歩
▲同 銀△8六歩▲同 角△7二飛▲7七歩△8八歩▲6四角△同 歩
▲6一銀△8二飛▲5二銀成△同 金▲6五歩△8九歩成▲6四歩△7七角成
▲6三金△同 銀▲同歩成△6八馬▲5二と△同 飛▲6三銀△8二飛
▲4五桂△7九飛▲6五銀△5八銀▲4八金引△4九銀成▲同 金△5七馬
▲5九歩△4六馬▲3七銀打△4五馬▲5四銀上△5五馬▲4四歩△同 馬
▲4五金△3三馬▲5三銀不成△6七角▲5四銀不成△4五角成▲同 銀△8五飛
▲5六銀△2五桂▲4六角△3七桂成▲同 角△5五歩▲4五銀△7八飛成
▲4四歩△4七銀▲4三歩成△同 馬▲4四銀直△6五馬▲4八歩△3六銀成
▲4七桂△4三歩▲5五角△同 馬▲同 桂△4六角▲3七歩△4四歩
▲5四角△2二玉▲4二銀成△5五飛▲3二成銀△1二玉▲3六角△5二飛
▲4三銀△6二飛▲2一成銀△同 玉▲3四銀成△4五銀▲同 角△同 歩
▲4七銀打△5七角成▲5八銀△4六馬▲4七銀左△5五馬▲2三成銀△4六歩
▲3六銀△5六馬▲3三成銀△4四桂▲3四桂△3六桂▲同 歩△3一銀
▲2三桂△6七龍▲3一桂成△同 玉▲4二銀△同 飛▲同桂成
まで143手で先手の勝ち
最高R目前で震え、秒読みに追われ、勝ちを逃しました。
馬の王手で桂馬を払ったあたりで優勢だと思うのですが、
受けつぶし策に出たのは間違いでしょうか。
すっきり決める手があったのか、御指導お願いします。
655 :
名無し名人:05/02/28 23:41:41 ID:sZvtQqNa
>>654 王手桂取りをかけずに、△5九同飛成▲同金△3九角▲3七玉△2五桂▲2六玉△4八馬▲同金△同角成▲3七合△3八馬で寄ってませんかね。
72手目は△4四同歩、78手目は△9九馬で大丈夫。
受けつぶしにいくんなら、金銀が何枚もいる4筋で受けるんじゃなくて、玉を2二に早逃げして、3二に金を打つような方針で指すべき。
90手台では先手玉を3七に引っぱり出す方針で寄せを考える。△2五桂が急所。
100手台では、△2四桂〜△3六桂打の筋がある。
128手目では、△2五桂が、△1七金以下の詰めろで寄り筋。
最後136手目が敗着で、△4七歩成で勝ちじゃないの。
656 :
名無し名人:05/02/28 23:47:13 ID:ChEVQiYP
>>654 後手の圧倒的有利。振り飛車の割り銀は大抵不発に終わる。先手が角を切った段階でこの将棋は
(後手の勝ちで)終わっている。悪手は、4三歩。その前の94手目の段階で、3八銀なり、同金、同龍、
同玉、6五馬で先手の勝ち。
657 :
名無し名人:05/03/01 00:00:43 ID:WGdz1bCa
>>654 ぜんぜん受けつぶしになってないよ。
攻めたり受けたりの繰り返しじゃん。
658 :
名無し名人:05/03/01 02:36:13 ID:hyMmpE1K
それが診断?
659 :
名無し名人:05/03/01 02:39:58 ID:AB1kHdVf
>>651,
>>652,
>>653さん
ご指導ありがとうございます。
自分の狙いとしては▲54歩△同歩▲64歩△同歩▲63角で41飛を見せて、52金には53香としようと
思ったのですが一回自陣に手を戻す、若しくは攻防に働く駒を打つのがよいのですね。
660 :
650:05/03/01 02:41:09 ID:AB1kHdVf
661 :
名無し名人:05/03/01 03:05:16 ID:VeaHpmkZ
先手:相手
後手:私
▲7六歩 △7四歩 ▲2六歩 △7二飛 ▲4八銀 △3二金
▲2五歩 △3四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7五歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2二角成 △同 銀 ▲7七歩 △4二玉
▲6八銀 △2三歩 ▲2六飛 △8八角 ▲7六歩 △8五飛
▲9六角 △8四飛 ▲6三角成 △7二銀 ▲9六馬 △9九角成
▲7七桂 △9四香 ▲8六馬 △8八馬 ▲7九金 △8七馬
▲7五馬 △9七香成 ▲6五桂 △8八成香 ▲5三桂成 △3三玉
▲6六馬 △4四歩 ▲6五馬 △3一銀 ▲8八金 △同 馬
▲2五香 △1二金 ▲2三香成 △同金左 ▲4三成桂 △同 金
▲同 馬 △同 玉 ▲2三飛成 △3三桂 ▲2四金 △4一桂
▲3四龍 △5二玉 ▲3三金 △6二玉 ▲4三金 △3三歩
▲3五龍 △7一玉 ▲9二歩 △同 香 ▲8二歩 △同 玉
▲8五金 △7八馬 ▲8四金 △同 歩 ▲7四桂 △8三玉
▲3九銀 △6六歩 ▲8二飛 △7三玉 ▲9二飛成 △6七歩成
▲同 銀 △同 馬 ▲4八玉 △8三角 ▲8二龍 △6三玉
▲6四歩 △同 玉 ▲7五龍 △5四玉 ▲8三龍 △同 銀
▲6五角 △6三玉 ▲6二桂成 △同 玉 ▲6三歩 △5一玉
▲5二香
まで103手で先手の勝ち
46手目あたりまでは自分がいいと思ってたんですが
負けてしまいました。何が悪くって、どう指せばよかったのでしょう?
お願いします
662 :
名無し名人:05/03/01 07:12:23 ID:NzEr/sAy
>>661 36手目は(それ以前にも疑問手、悪手はあるが)9七馬の方が良い。38手目も
9七馬だ。そもそも香車を手放したのが悪手。64手目も68手目も早逃げにならない。
それよりも7八馬を急ぐべきだった。6六歩(悪手)よりも桂馬を払った方が良い。
あるいは4五香車。
663 :
661:05/03/01 17:59:23 ID:VeaHpmkZ
なるほど。早逃げになってませんでしたか・・・
桂馬を払うというのは尤もですね。
玉が前に出るので怖いですが75竜は83玉でなんでもないですしね。。。
ありがとうございました
664 :
654:05/03/01 19:37:25 ID:iEbj/Cpf
>>655 >>656 御指導ありがとうございました。
本当にいろいろ勝ち筋があったんですね。
136手目△4七歩成には、▲2二桂成からバラして
王手馬取りで馬を外されるかと思ってやめたんですが……
それでも勝ってるんでしょうか。 反省です。
665 :
名無し名人:05/03/01 20:06:18 ID:LThZh/TU
>>664 勝ち筋はまだまだあるよ。w
わかりやすいところをあげたら、78手目の△4五角成は意味不明で
△8七飛車成くらいで十分。これは次に△4九角成▲同銀△3七竜
▲同玉△7七飛成以下の詰みを狙ってる。
108手目は△3七角成からバラバラにして△2五桂で簡単な詰み。
受けつぶして勝つなら、128手目で△3一玉から上部に逃げとくか、
△2二歩と成銀をはじきとばせばいい。
あと、136手目で王手馬取りが嫌なら△5五角くらいで十分だし。
666 :
名無し名人:05/03/01 20:57:34 ID:NzEr/sAy
>>664 勝っている。歩成りはほとんど詰めろだと思う。
▲5二飛△3三玉▲5六飛成なら△3八と▲同金△7三角▲3三桂△同角成以下
詰むと思う。
667 :
名無し名人:05/03/02 00:49:41 ID:xwdvOyi+
先手:相手??級
後手:わし11級
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △3二金
▲5八金右 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △5二飛 ▲4八銀 △6二玉 ▲6八玉 △9四歩
▲9六歩 △7二玉 ▲7八玉 △6二銀 ▲4六歩 △4二銀
▲4七銀 △5三銀左 ▲6八銀 △5四銀 ▲3六銀 △6五銀
▲4五銀 △3五歩 ▲3四銀 △5六歩 ▲2二角成 △同 金
▲4三銀成 △5四飛 ▲5六歩 △同 銀 ▲5五歩 △7四飛
▲7七銀 △3六歩 ▲同 歩 △3九角 ▲3八飛 △8四角成
▲7五角 △6五銀 ▲8四角 △同 歩 ▲7五歩 △2四飛
▲4七角 △5六角 ▲同 角 △同 銀 ▲2五歩 △同 飛
▲3四角 △5五飛 ▲6六銀 △5四飛 ▲3五歩 △4九角
▲2八飛 △5七歩 ▲4八金 △6七角成 ▲7九玉 △6六馬
▲5三歩 △6七銀成 ▲同 角 △同 馬 ▲7八銀 △6六馬
▲7七桂 △7六銀 ▲5二歩成 △7七銀成 ▲同 銀 △同 馬
▲8八銀 △6五桂 ▲6二と △同 金 ▲7七銀 △同桂成
▲7八金 △3九銀 ▲3六角 △6四飛 ▲7七金 △6八銀
▲7八玉 △2八銀成 ▲6五歩 △同 飛 ▲6六銀 △7七銀成
▲同 玉 △7九飛 ▲6七玉 △7六金 ▲5七玉 △6六金
▲4七玉 △2九飛成 ▲4五角 △2七成銀 ▲6四桂 △5五桂
▲7二桂成
まで115手で先手の勝ち
最後は小職の王手放置でひどかったのですが、終盤詰み筋はありませんで
したでしょうか。教えてください。
668 :
名無し名人:05/03/02 02:16:09 ID:ahmXD3ng
代 ´ Д `)<長考はお互いさまだしー
代 ´ Д `)<△7六歩
669 :
名無し名人:05/03/02 02:37:42 ID:ahmXD3ng
670 :
名無し名人:05/03/02 02:42:11 ID:ahmXD3ng
>>667 92手目から△6八銀と打ち、▲同金なら△8八銀▲6九玉△6八成桂▲同玉△7七角
以下詰み。▲8九玉なら△7八成桂▲同玉△7七金以下詰み。
98手目から△7七銀成▲同玉△5九角▲8八玉△6八飛成▲9七玉△9五歩で必死。
110手目から△5六角▲3七玉△3九飛成▲2六玉△1五銀▲同玉△3六竜で必死。
112手目から△3八角▲3六玉△2七角成▲2五玉△2四銀以下詰み。
671 :
名無し名人:05/03/02 17:47:55 ID:TztYFC0p
先手:私
後手:相手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二金 ▲6八玉 △4三金 ▲7八玉 △3五歩
▲4六歩 △3四金 ▲4七銀 △2二飛 ▲5八金右 △4二銀
▲7七角 △6二玉 ▲8八玉 △7二玉 ▲7八銀 △8二玉
▲6六歩 △7二銀 ▲6七金 △9四歩 ▲9六歩 △2四歩
▲同 歩 △同 金 ▲1六歩 △2五歩 ▲8六歩 △3四金
▲2七歩 △4三銀 ▲8七銀 △5二銀 ▲7八金 △1四歩
▲7五歩 △4五歩 ▲同 歩 △同 金 ▲4六歩 △4四金
▲7六銀 △4三金 ▲6五歩 △7七角成 ▲同 桂 △3三桂
▲3六歩 △2六歩 ▲同 歩 △4九角 ▲3七桂 △2七歩
▲2九飛 △6七角成 ▲同 銀 △2六飛 ▲1七角 △2八歩成
▲2六角 △2九と ▲4五桂 △同 桂 ▲同 歩 △3九飛
▲7九桂 △3六歩 ▲4四歩 △4二金 ▲2二飛 △4一歩
▲3三歩 △3七歩成 ▲5六銀右 △4七と ▲3二歩成 △同 金
▲2一歩成 △5七と ▲4三歩成 △同 金 ▲1一竜 △5六と
▲同 銀 △7六桂 ▲8七玉 △6八金 ▲同 金 △同桂成
▲7四歩 △7九飛成 ▲7三歩成 △同 銀 ▲7四歩 △同 銀
▲3七角 △7三歩
まで104手で後手勝ち
50手目ぐらいの局面では問題ないと思うのですが
おかしくなったのはどのへんからでしょうか?
お願いします
672 :
名無し名人:05/03/02 19:57:41 ID:aeqF20Cc
>>671 50手目の局面では後手に有効な指し手がないので、51手での開戦は時期尚早。
とりあえず、働きのない右銀を使うべく、▲5六銀というところではないか。
53手目は▲7七同金寄の方が玉が堅いし、飛車を6筋に回る味もある。
61手目は▲4八飛の方が、△2八歩成が飛車に当たらない分、優る。
65手目▲1七角は悪手。2筋方面は好きにさせて、玉頭で手を作るのが、7筋に位を取ったときの考え方。
単に▲4五桂、あるいは▲7四歩と突き捨ててから▲4五桂が優った。
69手目は▲7四歩しかない。本譜のように桂馬で受ける形になってはダメで、7筋の歩を切って底歩を打つ形にしないと勝負どころがない。
75手目は今更だけど、▲7四歩と突いて、取ってくれれば▲5五角から香車を補充するぐらいしかなかったと思う。
せっかく位を取ったのに、それを生かせなかったのが敗因でしょうね。
673 :
671:05/03/02 21:11:31 ID:pE4JCPWe
>>672 開戦のタイミング自体も悪かったんですね…
7七同金寄や4八飛みたいな細かい応手の違いによる損得や
歩の突き捨て→底歩の流れなど、すごく参考になりました。
ありがとうございました。
674 :
名無し名人:05/03/03 00:15:25 ID:XuREYrJJ
>>670 どうもです。詰み筋だらけか・・。
_| ̄|○
675 :
名無し名人:05/03/03 17:59:56 ID:dXC6eqUp
ファイル名:020602.kif
開始日時:2002/06/02(日)
棋戦:NHK杯
戦型:矢倉
先手:堀口一史座
後手:島 朗
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △7四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲1六歩 △9四歩 ▲2六歩 △8五歩
▲1五歩 △5三銀 ▲3八飛 △9五歩 ▲1七桂 △2四銀
▲2五桂 △7三桂 ▲1七香 △4二銀 ▲3五歩 △同 銀
▲1三桂成 △同 桂 ▲1四歩 △1二歩 ▲1三歩成 △同 歩
▲2五桂 △2四銀 ▲3五歩 △8六桂 ▲同 歩 △同 歩
▲同 銀 △同 角 ▲同 角 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛
▲4六角 △6四角 ▲1八飛 △8六歩 ▲同 歩 △4六角
▲同 歩 △4九角 ▲4一角 △8七歩 ▲同 玉 △2七角成
▲1三香成 △同 香 ▲同桂成 △3一玉 ▲3二角成 △同 玉
▲2三成桂 △同 玉 ▲1一飛成 △2二銀 ▲1五桂 △同 銀
▲2五香 △2四桂 ▲1五龍 △3二玉 ▲7一銀 △8六飛
▲同 玉 △3七馬 ▲6八金引 △4六馬 ▲5七金打 △8三香
▲7七玉 △6五桂打 ▲同 歩 △同 桂 ▲6七玉 △5七桂成
▲同 金 △4八角 ▲6八金 △5九銀 ▲4九桂 △6六金
▲同 玉 △6八銀不成▲6九桂 △5八金 ▲6七金打 △5七金
▲同 金 △5八金 ▲6七金打 △5七金 ▲同 金 △6四歩
▲5八金打 △6五金 ▲6七玉 △5七銀成 ▲同 金 △同角成
▲同桂左 △5六金
まで134手で後手の勝ち
676 :
名無し名人:05/03/03 18:00:28 ID:dXC6eqUp
誤爆スマソ
677 :
名無し名人:05/03/03 18:56:49 ID:HDW1FfRS
先手:相手(7級)
後手:私(7級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲4五角 △6二銀
▲3四角 △5二金右 ▲5六角 △3二金 ▲8八銀 △3三銀
▲7七銀 △4二玉 ▲8八飛 △5四歩 ▲4六歩 △5五歩
▲3八角 △5三銀 ▲8六歩 △9四歩 ▲8五歩 △9三角
▲9六歩 △5七角成 ▲4八金 △5六馬 ▲同 角 △同 歩
▲6五角 △7四角 ▲同 角 △同 歩 ▲6五角 △5七角
▲5六角 △4六角成 ▲7四角 △6四馬 ▲4七角 △7三桂
▲6六歩 △3一玉 ▲8四歩 △同 歩 ▲8三歩 △8一飛
▲8四飛 △8八歩 ▲同 銀 △8五桂 ▲同 飛 △5七歩
▲7四桂 △7一飛 ▲8二歩成 △7四飛 ▲同 角 △同 馬
▲7一飛 △2二玉 ▲7四飛成 △6七桂 ▲6八玉 △5六角
▲5七玉 △7四角 ▲7五飛 △2九角成 ▲3八銀 △3九馬
▲4九歩 △8七歩 ▲7七銀 △4四桂 ▲6七玉 △4八馬
▲同 歩 △5六金 ▲7八玉 △5七飛 ▲5八歩 △6七金
▲8七玉 △7七金 ▲同 桂 △6七飛成 ▲6八金打 △6六龍
▲6七歩 △7五龍 ▲同 歩 △8九飛 ▲9八玉 △8六飛成
▲8七飛 △9六龍 ▲8八玉 △8七龍 ▲同 玉 △8九飛
▲8八角 △8六歩 ▲7八玉 △8八飛成 ▲同 玉 △7六銀
▲7八金寄 △5四角 ▲7二飛 △8七歩成 ▲同 金 △同銀成
▲7九玉 △7七成銀 ▲8八歩 △7六桂 ▲8三飛 △8七歩
▲7八金 △6八金 ▲同 金 △同桂成 ▲8九玉 △8八歩成
▲同飛成 △7八金 ▲同 龍 △同成桂 ▲9八玉 △同角成
まで132手で後手の勝ち
一応勝った将棋なのですが、相手のミスで勝てただけなので、
自分相手とも見落としが多く酷い将棋だと思うのですが、よろしくお願いします。
3手目角交換の将棋が全く何をやっていいのか分からず、いつも作戦負けしてしまいます。
678 :
名無し名人:05/03/03 20:02:06 ID:/+TDubh2
>>677 筋違い角定跡をまず知るのが第一歩だな。
三手目角交換からはたいがい筋違い角か後手番一手損角換わり、という事になる。
プロ間では振り飛車党に飛車を振りにくくするために指されることもあるが、
一期一会のネット将棋で相手の得意戦法を知っているなどということはまず無いわけで。
679 :
名無し名人:05/03/03 20:43:43 ID:W/ahzDoz
>>677 早めに△6二銀と△5二金右を両方指しちゃうと、8三を守るために7二に
金か銀をあげる余地がなくなるので、どちらかを後回しにした方がいいかも。
あと、16手目は△5四歩よりも△4四銀として角に圧力をかけにいった方が
いいかも。それなら、▲4六歩と逃げ道をあけにくくなるし。
680 :
名無し名人:05/03/03 22:45:48 ID:kU84ZcpL
先手:わたし
後手:相手
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八銀 △5四歩
▲6七銀 △5二金右 ▲5六銀 △3四歩 ▲6八飛 △8五歩
▲7七角 △5三金 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3三角
▲2八玉 △2四角 ▲5八金左 △4四金 ▲3八銀 △9四歩
▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △5二金 ▲6五歩 △1五歩
▲同 歩 △同 香 ▲1七歩 △1八歩 ▲同 香 △8六歩
▲同 歩 △5五歩 ▲6七銀 △5六歩 ▲同 歩 △6八角成
▲同 角 △8八飛 ▲7七桂 △8九飛成 ▲8五桂 △9九龍
▲7七角 △9七龍 ▲6六角 △5三銀 ▲1六歩 △8六龍
▲1五歩 △8五龍 ▲1四歩 △1六歩 ▲1三歩成 △同 桂
▲1四歩 △2五桂 ▲1六香 △2四桂 ▲1五香 △1六香
▲1三歩成 △5七歩 ▲同 角 △6五龍 ▲8三歩 △1八香成
▲同 玉 △1七歩 ▲2八玉 △1六桂 ▲3九玉 △6二飛
▲2三と △1八歩成 ▲2四角 △4一玉 ▲1三香成 △2八桂成
▲4八玉 △4二金 ▲2二と △同 銀 ▲同成香 △5二玉
▲7一銀 △3八成桂 ▲同 金 △6一飛 ▲8二歩成 △2九と
▲7二と △7一飛 ▲同 と △3七桂成 ▲同 金 △3九銀
▲3八玉 △2八と ▲4九玉 △6一桂 ▲7二飛 △6二銀打
▲6一と △同 玉 ▲8三角 △5七歩 ▲8二飛成 △5二玉
▲6五角成△5八歩成 ▲同 玉 △5四金打 ▲8三馬 △5七歩
▲同 角 △4五金直▲8一龍 △6四銀 ▲6六桂 △4八銀不成
▲同 玉 △5三玉 ▲4六歩 △3八と ▲同 玉 △4六金
▲同 角 △5七歩 ▲同 角 △6五銀 ▲同 馬
まで137手で先手の勝ち
もう少し中盤でうまい手があったらもう少し手数がかからずに勝てた気がするのですが・・・
681 :
名無し名人:05/03/04 00:56:04 ID:Rb5rmZ8E
>>680 97手目83角の方が早い。119手目4二角成りで以下詰み。
682 :
名無し名人:05/03/04 01:46:15 ID:c9L7mjBm
>>680 序盤の▲5六銀は形の決めすぎ。△4四歩か△6六歩がないと
4、6筋が争点にならず銀が使いにくい。
しかしそれ以降△5五歩までの先手の指し手は筋がよい。
△5五歩は▲同銀△同金▲同角△8六飛▲8八歩で充分。
△5六歩は▲同銀で問題なし。
△6八角成は▲同金で、△7九飛には▲7八銀で飛車を封じてOK。
こちらに早い攻めがなく、しかも大駒の打ち込みを警戒するときは
金銀を散らして配置しなくてはいけない。
▲1四歩はできれば指したくない。端が戦場になると先手玉だけ
あたりがきつくなる。▲8四歩か▲4六香の方がよい。
683 :
名無し名人:05/03/04 04:30:19 ID:NS9GixQQ
>>681 > 119手目4二角成りで以下詰み。
120手目同銀では?
>>683 ▲4二角成 △同 銀▲6二龍 △同 玉 ▲8二飛 △7二角合
▲同飛成 △同 玉▲8四桂 △6一玉 ▲7二金以下
685 :
名無し名人:05/03/04 05:29:44 ID:NS9GixQQ
>>684 最後 ▲7二金→ ▲8三馬では?
▲7二金では詰みが浮かばない・・。
_| ̄|○
>>685 すまん、▲7二金△5一玉▲5ニ香で詰むと思ってたが、△4一玉と逃げられると
確かに足りないようだ。
まあ、たとえそれで詰んだとしても、▲8三馬とするのが普通だよな・・・。
687 :
名無し名人:05/03/04 16:04:04 ID:Pv0Ao+hr
先手:自分
後手:相手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △9四歩 ▲5八金右 △9五歩
▲3六歩 △3三角 ▲4六歩 △4三銀 ▲4七銀 △5四銀
▲5六銀 △7四歩 ▲4八飛 △6四歩 ▲3七桂 △6五歩
▲1六歩 △5二金右 ▲2五桂 △2二角 ▲4五歩 △2四歩
▲4四歩 △2五歩 ▲4五銀 △2七桂 ▲3四銀 △1九桂成
▲2三銀成 △3一角 ▲2五歩 △4五香 ▲2八飛 △6六歩
▲同 角 △9六歩 ▲同 歩 △6五銀 ▲5五角 △9四香
▲9一角成 △6二銀 ▲8一馬 △4四飛 ▲9五歩 △同 香
▲同 香 △2七歩 ▲同 飛 △2六歩 ▲3七飛 △2七歩成
▲同 飛 △7六銀 ▲4六歩 △同 香 ▲4五香 △6六歩
▲同 歩 △4三歩 ▲4四香 △同 歩 ▲6四桂 △8五香
▲4七歩 △8七銀不成▲6八玉 △7六銀成 ▲4六歩 △6七歩
▲5九玉 △8九香成 ▲5二桂成 △同 玉 ▲8二飛 △6三桂
▲7一馬 △5一金 ▲7三金 △4三玉 ▲6二金 △7九成香
▲同 金 △6八銀 ▲同金上 △同歩成 ▲同 金 △6七桂
▲4八玉 △4二金打 ▲5一金 △6六成銀 ▲6四金 △5七成銀
▲同 金
まで103手で先手の勝ち
688 :
681:05/03/04 16:10:55 ID:Rb5rmZ8E
>>680 中盤の早い手を欲していたから早い手を指摘したが、他にも詰みを見落としているし、序盤もおかしい。
そもそも勝ち将棋は、相手の方がミスが多いのだから、ミスの少ない勝ち側の手を議論するのは無益。
また勝ちが遅いのは、終盤のヘタレさなどであって、中盤の弱さではない。終盤がダメダメなんだから
急いで勝とうとして墓穴を掘ろうとするのは無意味だぞ。
>>682 序盤の5六銀は確かに形を決めすぎだが、悪い手ではなかろう。そのあとに5六にした意義を見出されないが。
689 :
名無し名人:05/03/04 16:39:47 ID:6fiTXkXw
>>687 後手のソフトは窓から投げ捨てた方がいいよ
690 :
名無し名人:05/03/04 20:42:12 ID:Rb5rmZ8E
>>687 39手目の2五歩は悪手。ここは4三歩成り。
71手目は7七歩これで完勝。83手目は6五香(詰めろ)。
691 :
名無し名人:05/03/05 02:39:07 ID:VlFdk430
先手:相手
後手:わし
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲2五歩 △3二金 ▲7七角 △5二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2七飛 △4二銀 ▲7八銀 △4一玉
▲2六飛 △9四歩 ▲1六歩 △7二銀 ▲9六歩 △1四歩 ▲4八銀 △8三銀
▲4六飛 △8四銀 ▲5八玉 △5四歩 ▲5九金右 △7四歩 ▲4五飛 △5三金
▲1七香 △4四歩 ▲4六飛 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6八角 △7六歩
▲7七歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲8四歩 △同 飛
▲7六飛 △7五歩 ▲5六飛 △8七銀成 ▲同 銀 △同飛成 ▲7八銀 △8四龍
▲8七歩 △3四歩 ▲6六飛 △4五歩 ▲2六飛 △3三銀 ▲5六飛 △4四銀
▲4九金 △4三金寄 ▲6六飛 △6四歩 ▲5九玉 △5五銀 ▲8六飛 △8五歩
▲2六飛 △3三角 ▲9五歩 △同 歩 ▲1五歩 △同 歩 ▲5六歩 △4四銀
▲2四角 △同 角 ▲同 飛 △2三歩 ▲2五飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 龍
▲2四歩 △同 歩 ▲7四角 △3一玉 ▲2四飛 △2三歩 ▲2六飛 △3五銀
▲2五飛 △2四歩 ▲3五飛 △同 歩 ▲5二銀 △3三金寄 ▲8七歩 △8四龍
▲6三角成 △8八歩 ▲5三馬 △4二金 ▲同 馬 △同 玉 ▲6三金 △8九歩成
▲2二歩 △3二玉 ▲2一歩成 △同 玉 ▲5三金 △8八と ▲1五香 △同 香
▲4三銀成 △同 金 ▲同 金 △7八と ▲同 金 △8三龍 ▲2二歩 △同 玉
▲3三金打 △1三玉 ▲2三歩 △8九角 ▲6八金 △8七龍 ▲5七銀 △8八龍
▲2二歩成 △6五桂 ▲2三と △1四玉 ▲3四金 △7九龍 ▲6九桂 △2五玉
▲2四と △2六玉 ▲3八金 △5七桂成 ▲2五と △同 玉 ▲3五金 △同 玉
▲3六歩 △同 玉 ▲3七歩 △2五玉 ▲2六歩 △同 玉
まで158手で後手の勝ち
なにこの将棋・・・
692 :
名無し名人:05/03/05 19:59:53 ID:80Y2gWIo
先手:自分
後手:相手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3三角
▲6八玉 △9四歩 ▲9六歩 △4二銀 ▲7八玉 △5四歩
▲5八金右 △4三銀 ▲5六歩 △5二飛 ▲4六歩 △6二玉
▲4七銀 △7二玉 ▲3六歩 △8二玉 ▲3八飛 △3二飛
▲2五歩 △7二銀 ▲1六歩 △5二金左 ▲6八銀 △1二香
▲6六歩 △6四歩 ▲7七銀 △7四歩 ▲6七金 △6三金
▲7九角 △5一角 ▲8八玉 △7三角 ▲7八金 △8四歩
▲5七角 △8三銀 ▲2八飛 △5一角 ▲4五歩 △7二金
▲2四歩 △同 歩 ▲4四歩 △同 銀 ▲3七桂 △2二飛
▲4五歩 △3三銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △3四歩
▲4六角 △7三角 ▲5五歩 △6五歩 ▲5六銀 △6六歩
▲同 銀 △5二飛 ▲7七桂 △5五歩 ▲6五桂 △6四角
▲5三歩 △5六歩 ▲5二歩成 △4六角 ▲5三と △6四金
▲2七飛 △4九角 ▲2八飛 △3七角成 ▲2九飛 △3八角成
▲7九飛 △5七歩成 ▲同 銀 △6五馬 ▲5二飛 △5八銀
▲6六金 △4七馬行 ▲5六銀 △5七馬 ▲6七金引 △同銀不成
▲同 銀 △6六歩 ▲5九飛 △同 馬 ▲6三と △6七歩成
▲7二と △同 銀 ▲7一銀 △9三玉 ▲5七飛成 △7八と
▲同 玉 △6八金 ▲同 龍 △同 馬 ▲同 玉 △4八飛
▲5八歩 △8八飛 ▲7八金 △同飛成 ▲同 玉 △5八飛成
▲6八歩 △6七金
まで122手で後手の勝ち
診断、よろしくお願いします。
693 :
名無し名人:05/03/05 21:30:49 ID:ogBMloRr
>691
…………自作ソフトの実験か??
694 :
名無し名人:05/03/05 23:07:07 ID:z/HCPh5z
>>692 75手目5二歩成りは悪手。ここは6四角の王手。81手目は疑問手。
83手目は悪手。4七飛だった。87手目も悪手。6五桂は大事な攻めの
拠点。これを取られてはいけない。
695 :
名無し名人:05/03/06 14:45:03 ID:DMm4+qrN
>>694 ありがとうございました。
4七歩って81手目ですよね?
696 :
名無し名人:05/03/06 14:46:02 ID:DMm4+qrN
歩じゃなくて飛でした
697 :
名無し名人:05/03/06 23:28:35 ID:NQ48JHM/
先手:拙者(5級)
後手:相手(5級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3三角
▲6八玉 △3二銀 ▲7八玉 △9四歩 ▲5六歩 △9五歩
▲5八金右 △4二飛 ▲2五歩 △5二金左 ▲5七銀 △7二銀
▲3六歩 △4三銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲4六銀 △6二玉
▲3五銀 △4五歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲5五角 △3二銀
▲3四歩 △6四角 ▲3三歩成 △5五角 ▲同 歩 △3三銀
▲2四歩 △同 歩 ▲8二角 △4六歩 ▲同 銀 △9四香
▲5四歩 △4五歩 ▲5三歩成 △同 金 ▲5五銀 △5四歩
▲3四歩 △同 銀 ▲2四飛 △3三歩 ▲6六銀 △4六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲4七歩 △3六飛 ▲2二飛成 △5二金引
▲3七歩 △3五飛 ▲5三歩 △同 玉 ▲3三龍 △4三金
▲2四龍 △2三歩 ▲2八龍 △6四歩 ▲7七桂 △9六歩
▲3六歩 △4五飛 ▲9六歩 △9七歩 ▲3七桂 △4四飛
▲5六桂 △9六香 ▲4四桂 △同 金 ▲3五歩 △4三銀
▲4六歩 △9八歩成 ▲4五桂 △同 金 ▲同 歩 △9九と
▲5五歩 △5六桂 ▲5四歩 △同 銀 ▲2三龍 △4三歩
▲4四金 △6二玉 ▲3二龍 △5二歩 ▲6八金上 △4四歩
▲5三歩 △4六桂 ▲5二歩成 △同 金 ▲5三歩 △6八桂成
▲同 玉 △5八桂成 ▲同 玉 △1四角 ▲2五歩 △3二角
▲5二歩成 △同 玉 ▲5三歩 △同 玉 ▲7一角成 △6二金
▲3三飛 △4三角 ▲同飛成 △同 銀 ▲3一角 △4二香
▲6五桂打 △同 歩 ▲同 桂 △6三玉 ▲5五桂 △5四玉
▲7二馬 △6三歩 ▲5三金 △4五玉 ▲4六歩 △3六玉
▲4七銀 △3七玉 ▲6二馬 △4八金 ▲5七玉 △4七金
▲5六玉 △4六金
まで146手で後手の勝ち
必勝だと思ったら負けました!!!
くやしっこです!!
698 :
名無し名人:05/03/07 01:23:05 ID:0T8St2DE
先手:自分(6級)
後手:某6級
棋戦:
戦型:
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲7八飛 △2二飛
▲7五歩 △8二銀 ▲2八銀 △2四歩 ▲3六歩 △2五歩
▲3七銀 △4二銀 ▲4八玉 △1四歩 ▲6八銀 △7二金
▲5八金左 △6一玉 ▲4六歩 △5一金 ▲3八金 △2四飛
▲7六飛 △6二金上 ▲6七銀 △6四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲7七桂 △6三金右 ▲9七角 △7二玉 ▲4七金左 △5四歩
▲3九玉 △5三銀 ▲2八玉 △4四銀 ▲6五歩 △5三銀
▲6四歩 △同 銀 ▲5六銀 △9五歩 ▲8六角 △9六歩
▲9五歩 △6六歩 ▲9六香 △5五歩 ▲6五銀 △同 銀
▲同 桂 △6七歩成 ▲7四歩 △8五銀 ▲7三歩成 △同 桂
▲同桂成 △同 銀 ▲6四歩 △7六銀 ▲6三歩成 △同 金
▲3一角成 △2六歩 ▲同 歩 △2七歩 ▲同 玉 △5九飛
▲7五桂 △2九飛成 ▲2八金 △1五桂 ▲1六玉 △1九竜
▲6三桂成 △同 玉 ▲5二銀 △7二玉 ▲6三金 △8二玉
▲9四歩 △7二歩 ▲6一銀不成△7一香 ▲5三馬 △4四角
▲同 馬 △同 歩 ▲9三金 △8一玉 ▲9二角
まで、95手で先手勝ち
47手目〜52手目までで形勢を損ねて、以下ごまかして勝ち orz
そこはいいとして、
聞きたいところは41手目の仕掛けが成立するのかということ。
5三銀を見落としてて安易に角が成れると思ってました。
699 :
名無し名人:05/03/07 02:16:39 ID:fIEIpsGV
>>697 70手目あたりの端攻めを普通に受けておけば相手に攻め手がなく、優勢。
全体的な指し方として、自玉に詰めろや駒取りが掛かっているときに
受けずに王手など手番を取りに行こうとする癖(?)が気になります。
駒得しているときは、森下先生よろしく同歩、同歩と
相手の攻めに丁寧に応じていくのが最善手ということが多いです。
>>698 同歩と取れないなら仕掛け成立・・・と言いたいところですが、
個人的には相振りでの97角型の石田流自体が仕掛けの筋が難しく、
疑問の陣形ではと思っております。
700 :
名無し名人:05/03/07 08:20:45 ID:EBnReua8
>>697 62手目の5三歩は指しすぎ。ここで4四桂なら楽勝だったはず。桂馬で
守りの金を剥がす手にほとんど悪い手はないと思う。
91手目の5五歩はぬるい。ここは2三龍の詰めろ。
>>699 森下は踏み込みが弱いから弱い。699より697の方が将来性はあるな。
701 :
700:05/03/07 08:40:34 ID:EBnReua8
追加。61手目の3七歩はあまり良い手ではない。飛車の進入を防ぐ手だが、歩が1歩になり桂馬が使えなくなるから。
ここはすぐの4四桂だった。4四桂の応手の最善は4三銀だが、3九飛車成りだったら5二桂成り、同金、7一角成り、
同玉、5二龍となり金がない後手は受けづらい。受けるとしたら、6二角か3五角だが。6二角なら9二金の詰めろ。8二
角、5三歩で勝ち。3五角なら5三歩。
702 :
名無し名人:05/03/07 09:05:57 ID:EBnReua8
>>698 41手目の仕掛けどころか、構想自体成立しない。
703 :
697:05/03/07 16:51:56 ID:fbucv2ok
両氏ともご指摘ありがとうございます。
一晩寝て頭を冷やしたところ、優勢になってからの気の緩みと、追いつかれてからの焦り、危険を省みない無理攻めが、我ながらひどかったと反省しました。
ああー44桂だったかー
704 :
名無し名人:05/03/07 20:11:07 ID:AEMHULJC
同じ奴が何回も投稿してるな。
705 :
名無し名人:05/03/07 21:24:56 ID:WUdqs5Us
回答者よりも依頼者の人数の方が少ない気がする・・・
706 :
700:05/03/08 00:30:52 ID:t+FKchhL
>>703 追いつかれていないよ。91手目2三龍の詰めろが受け辛いのだから。5五歩は、忙しい局面でのぬるい手であって
無理攻めとは違う。まぁ63手目以降、相手もミスしているが。2三龍に対する受けの最善は3一桂と思うが、
それには7一角成り、同金、5一飛だし。相手に5六桂馬の詰めろをかけさせる猶予を与えなければ良かったのだよ。
707 :
目指せ初段現在8級:05/03/08 07:08:50 ID:IYfJAi9Q
先手:おいら
後手:あいて
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △7二銀
▲7八飛 △8三銀 ▲4八玉 △5二金右 ▲3八玉 △8四銀
▲6八銀 △4二玉 ▲2八玉 △3二玉 ▲3八銀 △4二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲5六歩 △5四歩 ▲6五歩 △5三銀
▲5七銀 △4二金直 ▲6六銀 △9四歩 ▲9六歩 △3四歩
▲5八金左 △6四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6五歩 △5三銀
▲4六歩 △6二飛 ▲6八飛 △8六歩 ▲同 歩 △8五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲5七銀 △7七角成 ▲同 桂 △7六銀
▲7八歩 △2二角 ▲3六歩 △8六歩 ▲8八歩 △6七歩
▲6九飛 △8七歩成 ▲同 歩 △同銀成 ▲6七飛 △7八成銀
▲3七桂 △7七成銀 ▲6六角 △6七成銀 ▲2二角成 △同 玉
▲6七金 △4四桂 ▲6六角 △3三桂 ▲4五銀 △6九飛
▲6八金 △7九飛成 ▲4四銀 △同 歩 ▲2六桂 △4三金右
▲4五歩 △6五飛 ▲4四歩 △同 銀 ▲4五歩 △5三銀
▲2五桂 △6六飛 ▲3三桂成 △同金寄 ▲2五桂 △8六飛
▲3三桂成 △同 金 ▲4四歩 △同 銀 ▲4三歩 △同 金
▲5八金寄 △8八飛成 ▲6四歩 △6二歩 ▲4六銀 △4五歩
▲3七銀引 △9九龍寄 ▲3五歩 △同 銀
まで106手で後手の勝ち
相手の戦法はスズメ刺ってやつでしょうか?対策がまるでわかりません。ご指導ねがいます。
708 :
名無し名人:05/03/08 08:42:54 ID:t+FKchhL
>>707 雀刺しではない。あえて言えば、下手の横好き。
45手目は6七金が絶対。それ以前も歩のつき方がおかしい。
55手目は同金が絶対。それ以前もつかないでよい歩をついている。
71手目の段階ではすでに大差がついているが、銀を手放せば万の一の
可能性の勝ちもなくなる。まだ4五桂馬だな。
709 :
697:05/03/08 12:26:26 ID:rg///+7r
>>706 つまらない質問で申し訳ないのですが、「23竜が詰めろ」というのは、一目でしたか?
それとも、ある程度の読みを入れた上ででしたか?
僕は指摘されても、読みを入れないと詰めろと気づけなかったのですが、どの位の棋力になれば、23竜が第一感として浮かぶようになるものでしょうか?
よろしければ、アドバイスお願いします。
710 :
700:05/03/08 15:55:14 ID:t+FKchhL
>>709 2三龍が詰めろというのは一目だった。あそこで歩を突くのは筋が悪い。森下卓張りの悠長な重たい手。
2三龍が本当に詰むかどうかチェックはしないと行けないけど、手数が短いからチェックするまでもない。
相手玉は7一に逃げられず、7四も7五銀で持ち駒を使わずに詰む。だから簡単だろう。2三龍に対して
読んだのは詰めろ逃れろの詰めろができるかどうかぐらいだろう。で持ち駒が少ないから多分無理。
どれ位の棋力で読めるのかどうかは知らない。オレは将棋を始めて間もない頃から詰め将棋は得意
だったし。
あと人によっては序盤や中盤は正確だが、終盤弱い人もいるし、棋力云々で見抜けるかどうか書くのは
難しい。詰めに鋭くなるには、人の棋譜を見るときも常に詰めがあるかどうか意識すること(詰めろが
かけられないかどうかを意識すること)と、詰め将棋を早くとくこと。10分とか5分とか時間を決めて、
それで解けない場合は答えを見て確認。日を置いて再度挑戦。終盤が強くなるには詰め将棋ばかりや
るより、必死問題をやった方が良いが。詰ましに行くと詰み損ねると悲惨だし。
あと5六桂の詰めろに対する逃げ方は5九金寄。金を質駒にするのは良くない。
玉の周りに金が2枚あると寄せるのは大変。相当駒がないと詰めろもかからない。だからまず金を剥がす
のは鉄則。相手の玉の周りや持ち駒に金が1枚もないと簡単に詰めろがかかる。だから91手目の段階
ではまず相手玉の詰めろを考えるべき。また61手目の段階ではまず金を剥がすことを考えるべき。
5三歩の叩きはありかも知れないが(いずれ歩を打つ場所だし)3三龍はぶち壊しの手。
>>708 >45手目は6七金が絶対。
そうなんだ。。。たまに金がそのように上がることがあるけどその後の展開がよめない・・・。
>それ以前も歩のつき方がおかしい。
>それ以前もつかないでよい歩をついている。
できれば具体的に教えてください。
ヘンテコリン戦法に屈したてことか・・・まぁ相手の無理攻めを咎められないのはいつもの事だけど・・・orz
712 :
697:05/03/09 00:18:26 ID:msfSPezf
>>710 どうもありがとうございます。勉強になりました。また見ていただく機会がありましたら、お願いいたします。必至問題解きまくろう
713 :
名無し名人:05/03/09 02:31:41 ID:o21Z4Irq
>>711 具体的に言っても無意味。攻めるときは、相手より1枚多く攻め、受けるときは相手と同じ数で受ける。
それが数が多くなると重くなる。ある部分で重い攻め、あるいは思い受けをしていれば他が疎かになって
いる。で、相手が攻めてきたときにいきなり受けようとしても受けられない。だから歩を突くべきでない
ところで突いている。また攻めあいなら、受けずに放置というのもあるが、攻め合いじゃないから
受けないと行けなかったのだよ。で相手が攻めの手を見せれば受けの手を見せるで、数を凌駕
するのは難しいから、2、3の狙いを持った手を指す。序盤の手は広いが、序盤に関しては定跡
書でも読んだほうが良いだろう。でも定跡から大きく外れても咎められないようなんだけど。
715 :
名無し名人:05/03/10 02:26:38 ID:VOmmsbLE
見よう見真似で郷田新手(?)を指してみましたが、負けてしまいました。本譜では負けてしまいましたが、局後自分なりの反省点を見つけました。これならば後手勝ちだったでしょうか?
先手:相手(5級)
後手:拙者(5級)
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲7八銀 △4二玉 ▲4八玉 △5二金右
▲3八玉 △5四歩 ▲2八玉 △3二玉 ▲1六歩 △1四歩
▲5八金左 △4二銀 ▲3八銀 △5三銀左 ▲6七銀 △7四歩
▲9八香 △4二金上 ▲5六歩 △6四歩 ▲4六歩 △6五歩
▲4七金 △7三桂 ▲3六歩 △8六歩 ▲同 角 △6六歩
▲同 銀 △1五歩 ▲同 歩 △6五歩 ▲7七銀 △1五香
▲同 香 △8五歩 ▲5三角成 △同 銀 ▲1二香成 △4四角
▲1四歩 △8六歩 ▲同 歩 △6六歩 ▲4五銀 △6五桂
▲4四銀 △同 歩 ▲6六銀 △8六飛 ▲6五銀 △8九飛成
▲6九歩 △6七歩 ▲同 飛 △9八龍 ▲1三歩成 △1六桂
▲1七玉 △1五銀 ▲3七角 △2四銀 ▲1四と △2五銀
▲1五と △2八角 ▲同 角 △同桂成 ▲同 玉 △3六銀
▲同 金 △5八角 ▲同 金 △同 龍 ▲6八飛 △同 龍
▲同 歩 △3五香 ▲2二飛 △4一玉 ▲2一飛成 △3一金
▲1一龍 △3六香 ▲3七歩 △1七歩 ▲同 玉 △1九飛
▲1八歩 △3七香成 ▲同 桂 △1六歩 ▲同 と △3九飛成
▲2二成香 △5一玉 ▲8四角 △6二金打 ▲3九角
まで107手で先手の勝ち
変化:68手
△2八角
*もしも・・・
▲1六玉 △1五香 ▲同 玉 △2四銀 ▲2六玉 △3八龍
*これなら居飛車勝ちでしたか?
まで74手で中断
716 :
名無し名人:05/03/10 03:16:06 ID:FnJmZXJw
>>715 とりあえず、豪打心手ではないから念のため。
端の意味は40手目より67歩同飛86飛同歩78角…以下の順で15香と歩を補充することにある。
もっとも、98香型では今の手順で端もつかずに有利になる手順がある。
乞うご検討
717 :
名無し名人:05/03/10 06:51:33 ID:pnWC6o+b
>>715 先手の67手目の1七玉は危険な手。2八角より1五香車の方が良い。
68手目の1五銀は疑問。変わりに2八角だが、相手の対応は2六玉
の可能性もある。1五香車も取ったりしない。△2五玉▲2四銀
△1四玉次に先手は(a)▲1三桂△2一角▲3三玉(2三の歩を取らせないため)
なら△1三成香(詰めろ)▲同銀△同玉(詰めろ)(b)▲3八龍なら△2三と
で詰めろを外してから龍を取れる。
718 :
715:05/03/10 10:59:25 ID:TdG3u2jH
ネットで郷田新手について調べて焦りました。全然違いましたね。
>>716 >98香型では今の手順で端もつかずに有利になる手順
もしかして、69飛車打ちに66角と出る手が成立するのでしょうか?同飛なら3枚がえでよさそうですが、89の馬をとられた場合、二枚換えとはいえ容易ではないと思うのですが・・・
>>717 28角では確かに負けになってしまうことがわかりました。
>2八角より1五香車の方が良い。
15香なら28桂成から駒を奪って勝負ということでしょうか?
719 :
名無し名人:05/03/10 12:15:34 ID:pnWC6o+b
>>718 あくまでも比較の話。先手後手とも手が広いからなんとも。66手目の段階で最善手は
1三同桂かも知れない。この桂馬はいずれ取られる運命ということと、歩の補充をして
おきたいから。1五香の意味は桂馬を取られては行けないということと、銀をここで手放しては
行けないということから。
720 :
名無し名人:05/03/10 14:42:40 ID:70I7S6cD
>>718 ▲6九飛打△6六角▲8九飛△7七角成となった場面は、高野秀行の『これにして良し?』
に形勢判断とその後の変化が書いてあり、居飛車良しの場面とされている。ただし、そこで
は後手四間飛車で▲3六歩の一手(後手なら△7四歩)が入ってないので、その点は無視
できないところ。
具体的には、△7七角成以下、▲4八飛(▲6九飛は△7八銀でしびれる)に△6五桂の変化
を高野本では中心に解説して、以下、▲8八角△同馬▲同飛寄△6七角▲7九飛△7七銀
▲4八飛△7六角成の変化で居飛車良しとしている。この変化のポイントは△7七銀のような
重い手を指しても、とにかく振り飛車の自陣二枚飛車を封じ込めること。
ただし、振り飛車に▲3六歩が入ってると、▲8八角△同馬の時に▲同飛上という手がありそ
う。振り飛車が3七歩の形だとそこで、△3五桂と打つ手が厳しいのだが、3六歩の形だとそれ
がない。△7七桂成から飛車をいじめてよければいいが、それで問題があるようなら、△6五桂
のところで(これも高野は言及している)単に△7六角成と歩を補充して馬を作っておく手の方が
いいかもしれない。
いずれにせよ、居飛車は攻めるというより、相手の飛車を押さえ込むという将棋になるので
相手のさばきの筋をよく読む必要がなる。
721 :
名無し名人:05/03/10 14:47:51 ID:70I7S6cD
>>720 >のところで(これも高野は言及している)単に△7六角成と歩を補充して馬を作っておく手の方が
△7六角成は△7六馬の間違い。
722 :
名無し名人:05/03/10 23:11:15 ID:puY3gqKT
先手 自分(14級)
後手 相手(13級)
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△3二銀▲2五歩△3三銀▲5六歩△5四歩▲5七銀△5二金右
▲5八金右△4三金▲6八玉△3二金▲3六歩△4一玉▲7八銀△3一角▲3七桂△7四歩▲4八飛△5二飛
▲6六歩△6四角▲3八飛△3一玉▲6七金△6二銀▲7七桂△8二角▲8六歩△1四歩▲1六歩△2二玉
▲8七銀△5五歩▲同 歩△同 角▲5六歩△8二角▲7八玉△5三銀▲7九角△5四銀▲8八玉△4五銀
▲4六歩△3六銀▲4八銀△2七銀成▲3九飛△4五歩▲同 桂△4二銀▲3三歩△3一金▲4七銀△4四歩
▲3六銀△2八成銀▲4九飛△3八成銀▲4七飛△4五歩▲同 銀△3三銀▲3六銀△4四歩▲4五歩△1九角成
▲4四歩△同 銀▲2四歩△4六歩▲2七飛△2四歩▲2五歩△1八馬▲2六飛△2五歩▲同 飛△2四歩
▲2七銀△1七馬▲2六銀△1八馬▲8五飛△8二飛▲4六角△6四桂▲2五歩△8四歩▲6五飛△5四金
▲6四飛△同 歩▲2四歩△4八飛▲6八角△3六馬▲7八銀△2六馬▲2三桂△3二金▲1一桂成△同 玉
長いので、適当に切ります。
723 :
722:05/03/10 23:12:15 ID:puY3gqKT
続き
▲1五歩△同 馬▲4三歩△3五銀▲5九角△4三飛成▲1五角△同 歩▲1四香△2二玉▲1一角△3一玉
▲1二香成△4八龍▲5五歩△4四金▲1四歩△2四銀▲1三歩成△同 桂▲同成香△同 銀▲3三歩△2二銀
▲3二歩成△同 玉▲2二角成△同 玉▲2五桂△2三玉▲3三銀△5五金▲2四金△1二玉▲1三桂成△2一玉
▲2三金△3一玉▲3二銀成△同 飛▲同 金△同 玉▲5二飛△4三玉▲5五飛成△5四香▲4四金△5二玉
▲5四龍△6二玉▲5三金△7一玉▲6三龍△7二金▲6四龍△7三銀▲3四龍△5五桂▲3一龍△8二玉
▲5八歩△6七桂成▲同 銀△5七金▲5九香△6七金▲4三歩△6八歩▲7八金△同 金▲同 玉△6九角
▲6八玉△5八角成▲同 香△5七金▲7八玉△5八龍▲8七玉△7八角 まで、188手で後手勝利
49手目の大ポカから変な流れになってしまいました…。
それはさておき、
1.145手目は2二成桂として飛車を取ったほうが良かったか?
2.169手目は6八香打のほうが良かったか?
3.その他、気がついたことがありましたらよろしくお願いします。
724 :
名無し名人:05/03/11 00:50:35 ID:EpCQ2Fs5
>>722 > 49手目の大ポカから変な流れになってしまいました…。
変な流れ、って、おいおい。△3六銀と出られたところで終わってるよ。
1. 先手の攻めは切れてる。2二で交換したほうがましだったかもしれないけど、たいした違いはない。
2. どう受けてもダメ。
3. 駒組から最終番まで、先手後手とも突っ込みどころが多すぎます。次は、もう少しちゃんと指せた将棋を貼ってください。
725 :
715:05/03/11 01:20:05 ID:Vv73WxTd
>>719 僕も「もしかしたら13同桂の方がいいんじゃないかな?」と思っていたので、自信がつきました!
>>720 やばいくらい良くわかりました!
定跡本は羽生の頭脳しかなく、このあたりの変化は全くのっていないので、
高野本は本屋で見つけ次第買おうと思います。
確かに振り飛車に△74歩が入っているかどうかで、全然形勢が変わりますね。居飛車の▲68金と交換になるようなら、▲68金は指さないほうがいいのかもしれませんね。
今まであまり先後の違いを意識したことはなかったのですが、これからは一手の価値を確かめながら指したいと思います。
726 :
名無し名人:05/03/11 15:35:49 ID:Rh8jJ9HA
先手:自分(5級)
後手:相手(5級)
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △4二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △6二銀 ▲5八金右 △5二金右
▲7八金 △3二金 ▲6九玉 △4一玉 ▲7七銀 △8五歩
▲3六歩 △3三銀 ▲6七金右 △3一角 ▲7九角 △7四歩
▲3七銀 △7三銀 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △4二角
▲1六歩 △1四歩 ▲4六角 △6四角 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △9四歩 ▲9六歩 △4三金右 ▲6四角 △同 銀
▲2六銀 △7五歩 ▲6五歩 △同 銀 ▲7五歩 △3九角
▲3七角 △9二飛 ▲6六歩 △7六歩 ▲6八銀 △6六銀
▲7六金 △7五銀 ▲3八飛 △6六角成 ▲同 金 △同 銀
▲4八角 △7七歩 ▲同 桂 △同銀成 ▲同 銀 △7三桂
▲8三銀 △6五桂 ▲9二銀成 △7七桂成 ▲同 金 △9二香
▲2四歩 △同 銀 ▲7五角 △6四銀 ▲8四角 △6五桂
▲7八金 △7六歩 ▲8九桂 △7七銀 ▲同 桂 △同歩成
▲同 金 △同桂成 ▲同 玉 △6五桂 ▲6八玉 △5七金
▲7九玉 △6七金 ▲7一飛 △2二玉 ▲4一角 △4二金引
▲6三角成 △7七桂成 ▲8九玉 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩
▲9七銀 △7八金打 ▲9八玉 △8八歩成 ▲同 銀 △同 金
▲同 飛 △同成桂 ▲同 玉 △6八銀 ▲7八歩 △7九飛
▲8七玉 △6五銀 ▲8五歩 △8九飛成 ▲8八桂 △7八龍
▲同飛成 △同 金 ▲同 玉 △5七銀成 ▲同 角 △5八飛
▲6八金
知りもしない脇システム(?)に誘導されてしまいました。最後は時間切れで先手勝てましたが、途中の内容は完敗です。
「脇システム」で検索しても、△69角から仕掛ける形ばかりで、△75歩の形が見つかりませんでした。咎める手順等あるのでしょうか? 連続投稿ですいません。
727 :
名無し名人:05/03/11 18:04:30 ID:x56Dl9ye
69手目は▲7五角△2二玉▲6六銀。71手目は同玉で入玉を狙う方が良い。
73手目は微妙。多分1歩与えるので悪手。77手目は同角の方が良いと思う。
81手目は桂馬を打つなら6九桂馬。91手目は同角。
108手目△同成桂なら負けていたな。
脇システムについては小生は知らない。7五歩の対応の仕方はいろいろあり、どれも
1局という感じ。
728 :
名無し名人:05/03/12 01:28:04 ID:n9/DlHBZ
先手:自分
後手:相手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4三銀 ▲5八金右 △3五歩 ▲2五歩 △3三角
▲6八玉 △2二飛 ▲7八玉 △3二金 ▲5七銀 △2四歩
▲同 歩 △同 飛
この時点で先手不利だと思うのですが、どこでどうすべきだったのでしょうか?
729 :
名無し名人:05/03/12 08:36:16 ID:e0U+xCip
>>728 17手目の▲5七銀のところで▲4六歩としておく。
もし△2四歩なら▲同歩△同飛▲同飛△同角▲2二歩で先手有利。
仕掛けて来ずに囲い合いになるなら左美濃くらいにしておいて互角。
730 :
名無し名人:05/03/12 15:19:09 ID:g6go9EDY
>>727 71手目ですでに入玉を狙うべきでしたか。
いつもそうなのですが「入玉を目指すタイミング」の見極めが下手です。思い立ったらホイホイ行くべきですかね。
731 :
名無し名人:05/03/12 16:42:26 ID:LIVGglkd
>>730 終盤の見極めが全然ダメダメだから。もっと詰め将棋を解くなりしたら。そうしたら逃げられる、詰められる
とか判ってくるから。相手玉は飛車の王手が効き、香車なり歩をとって龍を引き付けられる。
732 :
名無し名人:05/03/12 22:32:42 ID:NL8+BtLI
先手:相手
後手:おいら
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △8四歩 ▲5六歩 △6二銀
▲5五歩 △6四歩 ▲5八飛 △6三銀 ▲4八玉 △4二玉
▲3八玉 △3二玉 ▲7七角 △4二銀 ▲2八玉 △5二金右
▲3八銀 △3三銀 ▲4六歩 △8五歩 ▲4七銀 △1四歩
▲6八銀 △7四銀 ▲6六歩 △6五歩 ▲6七銀 △6六歩
▲同 銀 △6二飛 ▲6八飛 △6四歩 ▲5六銀 △1三角
▲5七銀 △6五銀 ▲6七銀 △5四歩 ▲同 歩 △3一角
▲3八金 △5四銀 ▲5六銀左 △6五銀 ▲同 銀 △同 歩
▲5四銀 △6四銀 ▲5六銀 △1三角 ▲6三歩 △8二飛
▲6五銀上 △同 銀 ▲同 飛 △5三歩 ▲6二歩成 △同 飛
▲6三銀打 △同 金 ▲同銀成
まで63手で先手の勝ち
49手目の5四銀以降、どうやら間違えたようですが、どう指せば良いですか?
733 :
名無し名人:05/03/12 22:33:54 ID:jZSD1g7m
age
734 :
名無し名人:05/03/12 23:40:56 ID:byVZe4Zq
>>732 これってやっぱり後手負けなの??俺が後手ならまだ投げないけど…やっぱり後手の負け?
後手は飛銀銀歩先手は飛金歩歩だろ?まだいけんじゃないかなぁ…
735 :
名無し名人:05/03/13 03:21:25 ID:zV17oGDy
>>734 後手負けだよ。64手目から△5四銀▲6二成銀△6五銀▲6一飛△7六銀▲3三角成
△同桂▲2一銀△同玉▲4一飛成△3一飛▲3二金△1二玉▲3一金でも勝つが3一
龍が早い▲同角△8八角▲3二飛△1三玉▲3三飛成△同角成▲2五桂△2四玉▲3三桂
成△同玉▲6一角△2二玉▲3三角打△1二玉▲1一角成△同玉▲3三角成△2二合▲1三
香△1二合▲2一金打まで。
>>732 40手目は悪手。5五の歩を取るなら4四銀。
736 :
名無し名人:05/03/13 04:55:48 ID:zV17oGDy
>>732 50手目6四銀が悪手。△5六歩▲同銀△5六銀▲8八角なら△8六歩
737 :
名無し名人:05/03/13 12:24:56 ID:hRBZqMov
6三銀成で次先手6二歩で▲同歩△6四飛からしかけるのはダメ?両取りだから。
738 :
名無し名人:05/03/13 15:22:22 ID:P+GwoKas
後手負けっていっても
お互いのレベルを考慮すれば揺らぎうる形勢差だと思うが
739 :
名無し名人:05/03/13 17:29:29 ID:2p4GiUG2
先手:僕
後手:相手
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八銀 △5四歩
▲7七角 △3四歩 ▲6七銀 △3三角 ▲6八飛 △8五歩
▲5八金左 △5三銀 ▲4八玉 △1四歩 ▲1六歩 △9四歩
▲9六歩 △3二銀 ▲3八玉 △4四歩 ▲2八玉 △5二金右
▲3八銀 △4二玉 ▲5六歩 △2四角 ▲7八飛 △4三金
▲2六歩 △3三角 ▲4六歩 △5二飛 ▲4七金 △6四歩
▲2七銀 △6二飛 ▲6八飛 △7四歩 ▲3八金 △7三桂
▲3六歩 △5二金 ▲3七桂 △6一飛 ▲9八香 △5一飛
▲1八香 △1二香 ▲6九飛 △3一飛 ▲6八角 △2四歩
▲1九飛 △1三香 ▲4五歩 △5一飛 ▲2五歩 △3五歩
▲同 角 △3四金 ▲6八角 △2五歩 ▲2二歩 △同 角
▲1五歩 △同 歩 ▲同 香 △同 香 ▲同 飛 △3三角
▲2四香 △同 金 ▲同 角 △同 角 ▲1二飛成 △1一歩
▲1四龍 △7九角成 ▲2五桂 △8九馬 ▲1一龍 △6七馬
▲2二金 △3一歩 ▲2一金 △3四銀 ▲1三桂成 △1六歩
▲2二成桂 △2一銀 ▲同 龍 △1七金 ▲3七玉 △2五桂
▲2六玉 △1三香 ▲1五歩 △5九角 ▲4八桂 △4三金
▲2三成桂 △3二香 ▲2二龍 △5二玉 ▲3二成桂 △同 歩
▲同 龍 △4二桂 ▲1六銀 △同 金 ▲同 玉 △2三銀打
▲2二龍 △4九馬 ▲2七金 △1五香 ▲同 玉 △4八馬
▲同 金 △1四歩 ▲1六玉 △2四桂 ▲2六玉 △4八角成
▲3七香 △1五金
まで128手で後手の勝ち
端から攻めて、そこまではよかったものの・・・
740 :
名無し名人:05/03/13 17:59:00 ID:zV17oGDy
>>739 端から攻めて、そこまでですでに悪いのだけど。59手目は4五歩。あと玉が端から遠いから端攻めは
ナンセンス。むしろ自分の方の傷になる。4五歩の後は7五歩(か飛車を7筋に回す)。
741 :
名無し名人:05/03/13 23:14:08 ID:qqnJFKte
>>726 遅レスごめ
△75歩には▲同歩△同銀▲76歩△86歩▲75歩で先手よし。
このためどこかで▲69角または49角を入れておく必要がある。
742 :
名無し名人:05/03/14 00:54:14 ID:PpijbP62
苦しい局面からうまく捌けたと思うのですが、見落としもあり結局負けてしまいました。
先手:自分(5級・ゴキゲン苦手)
後手:相手(5級・ゴキゲン)
▲7六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5二飛 ▲5八金右 △5五歩
▲6八玉 △4二銀 ▲7八玉 △3四歩 ▲2六歩 △5三銀
▲6八銀 △5四銀 ▲6六歩 △4五銀 ▲2五歩 △3三角
▲1六歩 △6二玉 ▲2六飛 △2二飛 ▲4六歩 △4四角
▲2八飛 △4六銀 ▲3六歩 △2四歩 ▲同 歩 △2六歩
▲3七桂 △7二玉 ▲6五歩 △5二金左 ▲3五歩 △同 銀
▲4五歩 △2四飛 ▲4四歩 △2七歩成 ▲同 飛 △同飛成
▲4三歩成 △同 金 ▲6四歩 △6二銀 ▲6三歩成 △同 銀
▲4五角 △2九龍 ▲6四歩 △5四銀 ▲同 角 △同 金
▲6三銀 △8二玉 ▲5四銀不成△6二歩 ▲4五桂 △4七歩
▲5九銀右 △2七角 ▲6三歩成 △同 歩 ▲6二歩 △同 金
▲5三桂成 △7二金 ▲4五歩 △3六角成 ▲6三成桂
*ここで間違えてしまいました。
△同 金
*同銀と取れないことをうっかりしていました。
▲6四歩 △同 金
まで74手で後手の勝ち
変化:71手
▲6二金
*これで攻め合い勝ち出来ますか?
*もしくは他の手がありますか?
743 :
名無し名人:05/03/14 00:56:31 ID:PpijbP62
>>731 わかりました!終盤鍛えます。とりあえず5手詰めを100題解きました!
>>741 なるほど。△86歩に対して、無視して▲75歩と取れるんですね。見落としていました。
744 :
名無し名人:05/03/15 23:55:14 ID:lFof7MkM
先手四間
後手準急戦
▲7六歩 ▽3四歩 ▲6六歩 ▽6二銀 ▲7八銀 ▽5四歩
▲6八飛 ▽4二玉 ▲4八玉 ▽3二玉 ▲3八銀 ▽8四歩
▲3九玉 ▽5二金右 ▲1六歩 ▽1四歩 ▲7七角 ▽8五歩
▲5八金左 ▽7四歩 ▲6七銀 ▽9四歩 ▲9六歩 ▽4二銀
▲2八玉 ▽5三銀左 ▲5六歩 ▽4二金上 ▲4六歩 ▽6四銀
▲7八飛 ▽7五歩 ▲9八香 ▽7六歩 ▲同 銀 ▽7五歩
▲6七銀 ▽7三銀引 ▲4七金 ▽7四銀 ▲3六歩 ▽6四歩
▲5八飛 ▽7三桂 ▲3七桂 ▽8六歩 ▲同 歩 ▽6五歩
▲5五歩 ▽同 歩 ▲6五歩 ▽6六歩 ▲同 角 ▽8六飛
▲8八歩 ▽6五桂 ▲7七桂 ▽7六歩 ▲6五桂 ▽同 銀
▲5五角 ▽5七歩 ▲2二角成 ▽同 玉 ▲5七飛 ▽5四歩
▲2六桂 ▽5五桂 ▲3四桂 ▽3二玉 ▲4二桂成 ▽同 金
▲6六歩 ▽4七桂成 ▲同 飛 ▽5五桂 ▲5七飛 ▽7七歩成
▲6五歩 ▽6七桂成 ▲5四飛 ▽5三銀打 ▲3四飛 ▽3三金打
▲同飛成 ▽同 桂 ▲3四桂 ▽5四飛 ▲2二金 ▽4一玉
▲4二桂成 ▽同 銀 ▲6一銀 ▽5一玉 ▲7二角 ▽5七飛成
▲5二歩
まで97手で先手の勝ち
うまく捌かれた。
745 :
名無し名人:05/03/16 00:33:39 ID:LVBOwz5+
>>744 50手目は△7六歩▲同銀△6六歩が部分的には定跡手順。
それでも▲3七桂が参加しているので後手は相当苦しい。
手数的には△7三桂を省略すべきか、あるいは中央を厚くする
駒組みを目指すかでしょう。
仕掛けが失敗して後は大差。
746 :
名無し名人:05/03/16 02:37:11 ID:sm6tx7YC
>>744 >>745氏に追加すれば
80手目は△6七と。以下▲5九飛△8八飛成。それでも次の▲3四桂がきつくて
負けは負けだが。
747 :
名無し名人:05/03/17 15:54:17 ID:Xjh9Z45y
先手:13級
後手:14級、自分
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲1六歩 △1四歩
▲4八銀 △4四歩 ▲5八金右 △5四歩 ▲5六歩 △4二銀
▲3六歩 △4三銀 ▲7八銀 △3二飛
*ここは、相手の形を見て、2二飛とするのが良かったと思いますがどうでしょうか。
▲7九角 △2二飛 ▲3七銀 △6二玉 ▲2六銀 △5一角
▲3八飛 △3二飛 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四歩
▲4六銀 △7二玉 ▲5七角 △8二玉 ▲6六角 △1二香
▲3七桂 △3三桂 ▲6八玉 △9二香 ▲3五歩 △同 歩
▲4五桂 △同 歩 ▲3五銀 △3四歩
*ここは、歩は打たずに放置して、相手の3四歩に対して、2五桂馬と飛ぶ手もあったかもしれないですが、どうですか?
▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △9一玉 ▲4三銀 △8二飛
*折角の桂馬得が勿体無いです、何か良い手はありませんでしたか?
▲3三角成 △同 角 ▲同飛成 △5二銀 ▲4二銀成 △2一桂
▲2二龍 △3三角 ▲2一龍 △4二角 ▲1二龍 △6四角
▲1七香 △8四歩 ▲6五角 △7二銀 ▲9五桂 △7四銀
▲5四角 △9四歩 ▲8三桂打 △同銀上 ▲同桂成 △同 飛
▲2一角成 △8五歩 ▲8八香 △2八角成 ▲4二銀 △同 金
▲同 龍 △5一銀 ▲4五龍 △1七馬 ▲6五金 △同 銀
▲同 馬 △7四金 ▲5五馬 △4四香
*変なことをやっています、考えすぎたのがいけなかったでしょうか…
▲同 馬 △同 馬 ▲同 龍 △4三桂
*ここもなにかおかしな手です…どういう手が良かったでしょうか?
▲5三香 △3五角 ▲同 龍 △同 桂 ▲5二香成 △同 銀
748 :
名無し名人:05/03/17 15:55:38 ID:Xjh9Z45y
▲1三角 △4三桂 ▲4四銀 △3九飛
*3九よりも3八の方が好手でしたか??
▲4八銀 △3八飛成 ▲3六歩 △2七桂成 ▲4三銀成 △同 銀
▲3五角成 △4四香 ▲5五桂 △3七成桂
*ここもおかしな手です…どうしたらいいでしょうか?
▲同 銀 △同 龍 ▲4三桂成 △4七香成 ▲同 金 △同 龍
▲5八銀 △4三龍 ▲4四歩 △5二龍 ▲4三角 △7二龍
▲5四角成 △6四金 ▲5三馬 △6二金打 ▲4二馬 △8二龍
▲4三歩成 △7五金
*これは、駄目ですね^^;うっかりミスしてしまいました・・・
▲同 馬 △7四銀 ▲4二馬 △6四銀 ▲5四桂 △7二金寄
▲5二と △同 金 ▲同 馬 △7五銀直 ▲6二桂成 △同 金
▲同馬上 △9五桂 ▲7二金 △8七桂成 ▲8二金 △同 飛
▲7二金 △8三金 ▲8二金 △同 金 ▲7二金 △8三金打
▲7一馬 △7二金 ▲同 馬 △8二金打 ▲7一馬 △8八成桂
▲8四歩 △同 銀 ▲6三馬 △7五銀左 ▲5一飛 △8六桂
*ここは、7八成り桂、同金、7二銀でまだいけたでしょうか?
▲8一馬寄
まで171手で先手の勝ち
基本的に自分はこのごろは将棋は直感勝負で、序盤は、ほぼ3秒で指すことが
多いのですが、終盤や、指し詰まった場面になると考えてミスをしてしまうことが
すごく多いです、どういう手が悪かったのか、どういう対応法をしたら良いのか
教えていただけませんか?
749 :
名無し名人:05/03/18 00:55:29 ID:qRSERjUK
3秒で指したような将棋を診断させるなアホ
750 :
名無し名人:05/03/18 02:00:07 ID:ty8cQKB/
いえ、そういう意味ではなくて、効率的に、必要な部分だけを考えて指した
という意味なのですが…考えるところは凄く時間を使います。
だから、それ以外のところは早めに指しています。
751 :
名無し名人:05/03/18 02:13:25 ID:3Ui9dTXy
>>750 >必要な部分だけを考えて指したという意味なのですが…
そういうことをやっていいのは、「必要な部分」がどこなのか、一瞬で判断できる人だけです。
棋譜を見る限り、あなたはその域には達していないので、
>>749 のようにいわれても仕方がありません。
たとえば50手目の飛車を逃げた局面で、「何か良い手はありませんでしたか」と質問されていますが、
実戦でもこの局面になって時間を使ったのなら、話になりません。もうここでは手遅れなのです。
▲4三銀と打たれる前に、考えていなければいけなかったのです。
752 :
名無し名人:05/03/18 08:40:20 ID:safYeoBs
753 :
名無し名人:05/03/18 11:24:18 ID:ty8cQKB/
確かにそうです…必要な部分が分かりません。
でも、3秒というより相手が打った直後、衝動的に駒を動かすと
何故かおかしいのですがいい事が起こることが多いのです。
48手目も、難しい局面だと思って手を考えていました。
衝動感は、確か4二銀だったと思います(不明確)。
でも、4二銀を打つくらいなら
4二金の方が駒の節約になるしずっと良さそうです^^;
第一感は、全然信用出来なさそうですね…それを頼りにしてきたのですが。
衝動的に打って、王手を見逃して頓死したこともあります^^;
やはり、直後に打つのは、相手にも失礼だし、3秒で打ったような
将棋を、診断士の方に診断してもらうおうなんてとても失礼なことを
してしまったと思います。ごめんなさい。
これからは慎重に打ちたいと思います。まだ、16なので、これから
更に強くなれるように頑張って行きたいと思います。ありがとうございました。
754 :
名無し名人:05/03/18 11:31:45 ID:dxYhfAX8
>>753 まだ16なのか。おまいにはまだまだ未来があるぜ。
とかいう漏れも16というオチ
755 :
名無し名人:05/03/18 11:47:58 ID:9ivns9Ij
>>753 16歳か。とりあえず、言葉遣いを覚えろや。
将棋は「指す」ものです。
756 :
名無し名人:05/03/18 12:51:57 ID:rcDJUkVh
757 :
名無し名人:05/03/18 13:16:25 ID:ty8cQKB/
皆さん、ありがとうございます〜
自分の将棋は、ミスでいつも勿体無いことをしていると思うので、
新たになるべく注意して指したものを、
紹介してくれたスレッドの方で聞いてみたいと思います^^
758 :
名無し名人:05/03/20 23:03:23 ID:Y7uVShkm
先手:jibun
後手:aite
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲5八金右 △5五歩
▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △5二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲4六歩 △4二銀 ▲4七銀 △5三銀
▲3六歩 △5四銀 ▲6六歩 △8二玉 ▲1六歩 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲3七桂 △6四歩 ▲6七金 △5一金左
▲6八銀 △6二金左 ▲5六歩 △同 歩 ▲同 銀 △5五歩
▲4五銀 △同 銀 ▲同 桂 △4二角 ▲4一銀 △5四飛
▲3二銀成 △5一角 ▲4一成銀 △3七銀 ▲5一成銀 △同 金
▲3二角 △4四飛 ▲5四歩 △4二銀 ▲2七飛 △4六銀成
▲5三歩成 △同 銀 ▲同桂成 △同 金 ▲6五歩 △5六成銀
▲同 金 △同 歩 ▲4四角 △同 歩 ▲6四歩 △6六桂
▲7七玉 △5八金 ▲同 金 △同桂成 ▲6五角成 △6八成桂
▲同 玉 △4九角 ▲1七飛 △6七歩 ▲7七玉 △5八角成
▲7五桂 △6八馬 ▲8八玉 △7四銀 ▲6六馬 △6五金
▲8三桂成 △同銀上 ▲6七馬 △同 馬 ▲同 飛 △6六歩
▲2二飛 △7二桂 ▲6二銀 △同 金 ▲同飛成 △7一銀
▲6三歩成 △同 金 ▲7一龍 △同 玉 ▲4七飛 △5八飛
▲7八金 △6七角 ▲6九銀 △7八角成 ▲同 銀 △6八金
▲4四飛 △7八金 ▲9七玉 △6七歩成 ▲6一金 △8二玉
▲7一角 △9二玉 ▲7四飛 △8八銀 ▲9八玉 △8九銀不成
▲9七玉 △8二桂 ▲同角成 △同 玉 ▲7一角 △9二玉
▲8二銀 △8八角 ▲8六玉 △7七角成 ▲8五玉 △8四歩
▲同 飛 △7六馬
まで134手で後手の勝ち
寄せにまごついている間にやられてしまいました。えーん
759 :
名無し名人:05/03/21 01:55:01 ID:ykL3UMRM
>>758 >寄せにまごついている間にやられてしまいました。えーん
寄せではなくて、途中の形勢判断に問題があったのではないでしょうか。
64手目の局面で、本譜の▲6四歩とか▲2一角成とかしか手がないのなら、既に先手が苦しいように思います。
この局面は、先手が大きく駒得していますが、2七の飛車も、3二の角も働きが悪いのがつらいのです。
さらに、先手玉の玉形が薄く、後手からは本譜の△6六桂や、△4九角、△4五角など、分かりやすい攻め筋がいくつもあります。
ですから、ここで先手にいい手がなければ、後手が指しよい、という理屈になるはずです。
先手としては、駒得を生かすべく、ゆっくりした流れにしたいところでした。本譜のように、まともに△6六桂を食らってはいけません。
おそらく▲3一飛と金取りに打ち、受けに駒を使わせてから、▲6七銀打と自陣に手を入れるのが最善でしょう。
760 :
名無し名人:2005/03/21(月) 17:51:08 ID:Ahoc4mlv
先手:自分12級
後手:相手11級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △8四歩 ▲5六歩 △5二金右 ▲6八玉 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲7八玉 △6四歩 ▲8八玉 △4二玉
▲7八金 △3二玉 ▲6六歩 △7四歩 ▲5八金 △7三桂
▲6七金右 △6三銀 ▲5七銀 △6五歩 ▲3六歩 △4五歩
▲6五歩 △2二銀 ▲3三角成 △同 銀 ▲6六銀 △5四銀
▲5五歩 △6五銀 ▲同 銀 △同 桂 ▲5六金 △8六歩
▲6四角 △8七歩成 ▲同 金 △6二飛 ▲6五金 △6四飛
▲同 金 △6六角 ▲7七金 △5五角 ▲6八飛 △6六歩
▲6五金 △1九角成 ▲6一飛 △5一金寄 ▲8一飛成 △6四香
▲同 金 △同 馬 ▲6五歩 △同 馬 ▲3五歩 △6七金
▲3四歩 △7七金 ▲同 桂 △7六馬 ▲3三歩成 △同 玉
▲8七銀 △5四馬 ▲3九香 △3四歩 ▲9一龍 △8六歩
▲3四香 △同 玉 ▲3五歩 △同 玉 ▲3九香 △3六歩
▲同 香 △同 玉 ▲3八飛 △4七玉 ▲3七飛 △5六玉
▲6八桂 △5五玉 ▲5六歩 △6四玉 ▲6五歩 △同 馬
▲7六桂 △同 馬 ▲同 銀 △8七銀 ▲同 銀 △同歩成
▲同 玉 △7五桂 ▲8六玉 △8三香 ▲8四歩 △同 香
▲8五歩 △8七桂成 ▲同 玉 △6九角 ▲7八桂 △8六歩
▲9六玉 △9四香 ▲8六玉 △7五金 ▲8七玉 △8五香
▲同 桂 △8六銀 ▲8八玉 △8七歩 ▲8九玉
まで125手で先手の勝ち
中盤は後手必勝だったと思いますが、66手目からはどう指すべきですか?
終盤は二転三転したと思うので91手目からの双方の最善手を教えてください。
761 :
名無し名人:2005/03/22(火) 10:56:00 ID:e6U9hKnh
>>759 ありがとうございます。確かに途中ずっとさしづらいと感じていました。
駒得→ゆっくりとした展開→自陣に手を戻す
の思考回路がまだ出来ていませんでした。ありがとうごじます。
762 :
名無し名人:2005/03/29(火) 03:06:50 ID:bS2TNF6H
先手:相手(一級)
後手:自分(5級)
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △5二金右
▲6七金 △3二金 ▲7七銀 △7四歩 ▲7九角 △5五歩
▲同 歩 △同 角 ▲2六歩 △3三銀 ▲6八玉 △9四歩
▲9六歩 △7三桂 ▲7八玉 △4二玉 ▲5七銀 △8五桂
▲8六銀 △3一玉 ▲8八玉 △5三銀 ▲5六銀 △4四角
▲4六角 △6四銀 ▲3六歩 △5五歩 ▲4五銀 △7一角
▲6五歩 △4四歩 ▲5四銀 △4五歩 ▲3七角 △7三銀
▲5五角 △4四角 ▲同 角 △同 銀 ▲5六歩 △3三角
▲6六角 △6四歩 ▲3五歩 △6五歩 ▲同 銀 △6二飛
▲6四歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲3四歩 △2二角
▲6五歩 △同 飛 ▲3三銀 △同 桂 ▲同歩成 △同 金
▲7八金 △7三銀 ▲2五桂 △3二金 ▲3三歩 △4三金左
▲3八飛 △3七歩 ▲同 飛 △3六歩 ▲同 飛 △3五歩
▲3八飛 △5五歩 ▲4六歩 △4七銀 ▲4五歩 △同 銀
▲3五飛 △3四銀 ▲5五飛 △同 飛 ▲同 角 △7一飛
▲3二飛 △4一玉 ▲2二飛成 △4二金寄 ▲4四歩 △5四金
▲6三角
まで103手で先手の勝ち
金星なるかと思ったのですが、中盤の差し回しに翻弄されてしまいました。90手目で飛車を取っていれば勝てる将棋でしょうか? それとも、玉形が悪すぎでしょうか
763 :
名無し名人:2005/03/29(火) 03:55:01 ID:M5Xnd3Go
764 :
名無し名人:2005/03/29(火) 04:15:37 ID:bS2TNF6H
いえ、84への飛び出しを防ごうと思ったのですが、筋悪でしたね。
765 :
名無し名人:2005/03/29(火) 05:32:09 ID:BCsxKw9a
>>762 5筋の歩を角で交換しにいく指し方は、6一金−5三銀型が普通です。
本譜のように6二銀−5二金型で交換にいくのは、金銀を繰り出されて逆襲される筋があります。
とはいえ21手目で▲5六金は、さすがに△2二角▲4五金△3三銀▲3六歩△4四歩で大丈夫なのかな。
22手目以降の駒組みは、5筋の歩を換えた手と関連が薄く、方針が分裂しています。
この形のポイントは、右銀を早く5四まで進出させること。その意味で、△5三銀を急がなければいけませんでした。
本譜はいつでも、▲5六金から5筋を制圧しに行く手が成立していますし、本譜のように右銀が間に合うのではさらにひどいことになっています。
47手目で▲4五同銀なら指す手がなかったですね。
それには△6五銀の予定だったと思うのだけど、▲6六歩△4四歩▲6五歩△4五歩▲5五角は本譜よりずっと先手が得をしています(先手で▲5八飛と回る手があるのが大きい)。
とはいえ本譜も苦戦。54手目△3三角は悪手だと思いますが、代わる手もよく分かりません。角を温存して△3三金と上がるくらいでしょうか。
62手目は勝負手というよりは自爆手だと思うのだけど・・・△3五歩と手を戻して、攻めを催促して、ミスを待つところでしょうか。
▲3四歩△2二角▲8五銀△同歩▲3三桂△5五歩と耐えて・・・生きた心地はしないのだけど。
72手目は金はないと思います。角で取って勝負したいところ。
▲3四歩か▲2五桂でしょうが、△2四角と出る。▲4四角は△6七飛成があるので、先手も迷うでしょう。
74手目は論外。ここでは、もう飛車を切るしかなくなっている。
△6六飛▲同金△3九角▲6一飛△5一歩▲3八飛△5七角成・・・なんとか上部を開拓して、入玉模様で紛れを求めたい。
78手目〜80手目は悪手。78手目は△4三金だし、80手目は取るしかなかった。
こんなところに楔が入っては、寄せ間違いも期待できません。
90手目に飛車を取るのは、▲4四歩△同歩▲4五歩くらいでダメ。
飛車も金も渡せないので攻めようがないし、金を逃げるのは▲8五銀〜▲4四桂で一手一手。
766 :
名無し名人:2005/03/29(火) 13:21:54 ID:ZY4lR2Y/
>>765 ありがとうございます。早囲いを咎めようと思って、早く仕掛けたのですが、失敗してしまいました。
54手目△3三角はそんなに悪い手でしょうか?53銀を見せて、相手にも角を打たせておあいこかなと思っていたのですが。
62手目に35銀だとどうなりますか?
74手目は確かに飛車をきるべきでした。飛車を渡したら収拾がつかない、と思っていてためらってしまったのですが、入玉という選択肢もあったのですね。
767 :
名無し名人:2005/03/29(火) 16:34:09 ID:BCsxKw9a
>>766 >54手目△3三角はそんなに悪い手でしょうか?53銀を見せて、相手にも角を打たせておあいこかなと思っていたのですが。
4四の銀が、後手にとって負担になっているのがつらいのです。
本譜の展開で分かるとおり、後手の角はこのラインから動かせないし、他の駒で利きが遮られる形にもできないために、非常に使いづらい駒になっています。
ただ、悪手と書いたのは、言いすぎでした。
というのは、765で書いた△3三金は、今見たら▲3七桂と跳ねる手がピッタリで全然だめでしたので。
それに、他の手を指しても、結局▲6六角と打たれて角で受けるしかなさそうです。
結局、代わる手がないということです。
ただし、角を打つなら、2二から打つほうが、攻めの目標になりづらい分、本譜よりは良かったはずです。
>62手目に35銀だとどうなりますか?
角銀が負担になっているので、それを捌きにいく手は確かに考えられます。
しかし、▲3三角成に、△同金は、▲3七桂と遊び駒を使う手が調子がいいですし、
△同桂は、▲7一角△6一飛▲3五角成△同歩▲3四歩と攻められて、受けづらい。
この局面で、先手に攻め駒を渡す激しい流れにするのは、やはり後手がつらいようです。
768 :
名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 15:13:21 ID:iCi+DW86
769 :
名無し名人:2005/04/02(土) 11:32:04 ID:EQXnkvCJ
先手:相手6級
後手:自分6級
▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩
▲7八金△3二金▲2四歩△同 歩▲同 飛△8六歩
▲同 歩△同 飛▲3四飛△8八角成▲同 銀△7六飛
▲7七銀△7四飛▲3六飛△8四飛▲8六歩△2二歩
▲2三歩△中断
途中までの棋譜ですみません。
相横歩取り▲7七銀型から飛車交換を拒否されたとき、
△2二歩から、このように歩を合わされることがよくあります。
定跡書を探してもこの手が書かれてないのですが、
どう対処するのがベストなのか、
あと、この形からの理想的な組み方や攻め方があれば御指南お願いします。
770 :
名無し名人:2005/04/02(土) 12:33:14 ID:EeQkkr8J
>>769 △4一玉と寄って、3筋の金銀にヒモをつけながら、△2四飛と回る手を見せればいいんじゃないの。
>あと、この形からの理想的な組み方や攻め方があれば御指南お願いします。
▲2三歩の局面からなら、中原囲いにするしかなさそうだけど。
771 :
名無し名人:2005/04/02(土) 19:05:06 ID:EQXnkvCJ
>770
ありがとうございました。
今度早速試してみます。
772 :
再び769:2005/04/03(日) 20:38:40 ID:WyBUEVw3
先手:相手6級
後手:自分6級
▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩
▲7八金△3二金▲2四歩△同 歩▲同 飛△8六歩
▲同 歩△同 飛▲3四飛△8八角成▲同 銀△2八歩
▲同 銀△4五角▲3二飛成△同 銀▲8七歩△7六飛
▲7七歩△6六飛▲5八金打△中断
この後、大ポカで角損し、惨敗しました。恥ずかしくて載せられません。
ところで、4五角に飛車切りは(本も含め)初めて見たのですが、
ありえる手なのでしょうか。
最後の金打ちで飛車の打ちこみもないし、ポカがなくても苦しそうです。
どう指すべきだったのか教えてください。
773 :
名無し名人:2005/04/03(日) 22:30:12 ID:3T92GvR1
昔の△2三歩型横歩取りで▲3二飛成が成立するのは、
・先手の歩得
・△2五角の狭さ
・守備の要の金をはがしていること
ですよね。本譜は後手も歩を持っているし角も逃げられる。
先手にすぐにいい手がなければ、収まって後手よしなんじゃないでしょうか。
774 :
名無し名人:2005/04/03(日) 22:39:04 ID:soqLohaq
>>772 多分▲5八金打△6四飛▲3八金と進んだんだと思うけど、こうなると▲2二角から馬を作られる筋が受けにくい。
馬を作られると、駒損を解消されそうだし、4五の生角が負担になるので、後手がつらそう。
▲8七歩に、△7六飛と欲張ったのが、まずかったんじゃないかな。
駒得になったんだし、歩切れでもないんだから、歩を欲張るより自陣の隙を消しておきたいところだと思う。
▲8七歩に△8二飛と引いておけば、次に△6七角成▲同金△7八飛があるので、先手は▲5八玉と受けるしかなさそう。
そこで、△3三銀と上がって、▲2二角の打ち込みを消しておけば、先手の駒損だけが残って、後手がいいと思う。
775 :
名無し名人:2005/04/03(日) 23:10:16 ID:aHyTP8sU
>>774 >多分▲5八金打△6四飛▲3八金と進んだんだと思うけど、こうなると▲2二角から馬を作られる筋が受けにくい。
▲3八金に△2六歩と垂らして、露骨に歩成〜角切り〜飛車打ち込みの攻めを見せて
後手が悪くないと思うけどどうでしょ。角を使わずに飛車の打ち込みを受けるには、
▲3八玉ぐらいしかないと思うけど、一回△6二玉と王手飛車の筋を避けておいておけば、
次に△2四飛と物量作戦の攻めが受けづらいと思う。先手に壁銀を修正する暇はなさそう。
776 :
775:2005/04/03(日) 23:17:39 ID:aHyTP8sU
>>775 ちと、修正。上記の変化で▲3八玉以下、△5二玉▲2五歩△2二飛くらいでどうでしょ。
777 :
769=772:2005/04/04(月) 06:50:36 ID:FXUX3ESx
取り急ぎ、みなさんありがとうございます。
今日仕事から戻ったら、御指摘の手順を確認します。
778 :
774:2005/04/04(月) 09:21:21 ID:OY+S/CuO
>>775 ▲3八玉ってのは、▲4八玉の間違い?
▲4八玉は、いきなり△6七角成からばらして△6九飛の詰めろ金桂取りで自信がないので、
△2六歩には、▲1五角と王手して、△5二玉に▲2六角と歩を払うしかないか。
生角を手放すんじゃ先手優勢とはいえないですね。といって、後手が悪くない、とも思えないけど。
どっちをもっても自信がない、って局面じゃないですか、これは。
△2六歩で先手がつまらないのだとすると、▲3八金のところでは▲2七歩と打って傷を消すべきなのかも。
ところで、775さんは、△8二飛と引く変化は、どう見てるの?
激しい変化を指摘してこられるってことは、ゆっくりした流れでは後手不満って意見なの?
779 :
775:2005/04/04(月) 22:24:11 ID:eKkpmRD3
>>778 >▲3八玉ってのは、▲4八玉の間違い?
はい、そうです。すみません。
>▲4八玉は、いきなり△6七角成からばらして△6九飛の詰めろ金桂取りで自信がないので、
>△2六歩には、▲1五角と王手して、△5二玉に▲2六角と歩を払うしかないか。
それは、△2七歩と打って、▲同銀・同金なら角切りから飛車の打ち込みが厳しいし、▲3九銀
なら△2五飛(△2四飛もある)で角が死んでる。
>△2六歩で先手がつまらないのだとすると、▲3八金のところでは▲2七歩と打って傷を消すべきなのかも。
そちらの方がまだマシかもしれませんね。
>ところで、775さんは、△8二飛と引く変化は、どう見てるの?
△8二飛でも後手有利だと思うが、 個人的には△7六飛と欲張ってみたい気がする。▲7七歩と
打つようじゃ壁銀がひどいので流石に後手がいいと思うが、▲7七銀と上られた時に△同飛成と
切って飛車の打ち込みを狙う手が成立するかどうか。まあ、大人しく△7四飛と引いておいても
後手が悪くないと思う。
780 :
772:2005/04/04(月) 23:02:25 ID:FXUX3ESx
わずか一晩のあいだにこんな高度な議論になって、恥ずかしいです。
実際は、5八金打ちからすぐにバラして、その時に相手に飛車が渡るのを忘れ、
飛車打ちを飛車で受けられて必敗形になったんです。
(だからはずかしくて書かなかったのに……)
それはともかく、2筋の歩の垂らしからの攻防に関する意見は、
非常に参考になりました。ありがとうございます。
飛車を引いてゆっくり指せば悪くないようですが、
この場合、殴り合いを仕掛けたのは後手側ですし、
気分的には乱戦志向で行って見たいように思います。
781 :
名無し名人:2005/04/05(火) 00:52:12 ID:0rQA1k3E
782 :
名無し名人:2005/04/07(木) 19:34:52 ID:26QYeWfO
先手:わし
後手:相手
▲7六歩 △3二飛 ▲2六歩 △3四歩 ▲3八銀 △1四歩
▲2五歩 △3三角 ▲2七銀 △1五歩 ▲2六銀 △8八角成
▲同 銀 △6五角 ▲5八金右 △7六角 ▲6八玉 △4二銀
▲7八玉 △4四歩 ▲6八金上 △9四歩 ▲7七銀 △4三角
▲3八飛 △9五歩 ▲3六歩 △3三銀 ▲3五歩 △5四角
▲3七飛 △7二銀 ▲6六銀 △3五歩 ▲同 銀 △3四歩
▲2六銀 △2四歩 ▲5五銀 △6五角 ▲2四歩 △2二飛
▲2五銀 △2八歩 ▲3四銀 △同 銀 ▲同 飛 △3三銀
▲3五飛 △2九歩成 ▲4四銀 △8七角成 ▲同 玉 △4四銀
▲2五飛 △3三桂 ▲2九飛 △2八歩 ▲同 飛 △3七銀
▲2七飛 △3八銀不成▲2六飛 △3五銀 ▲5六飛 △6二金
▲2三銀 △4二飛 ▲3四銀成 △2四銀 ▲同成銀 △3二歩
▲4六歩 △4四飛 ▲3四歩 △6四桂 ▲6六飛 △9四香
▲3五銀 △5四飛 ▲3三歩成 △同 歩 ▲同成銀 △3二歩
▲4三成銀 △9六歩 ▲同 歩 △同 香 ▲同 飛 △4二歩
▲4四成銀 △5五飛 ▲4五成銀 △7五飛 ▲7七歩 △8五飛
▲8六香 △6五飛 ▲9一飛成 △7四歩 ▲8二歩 △4九銀不成
▲4八金 △3八銀成 ▲同 金 △8四歩 ▲4七角 △7五飛
▲8一歩成 △8五歩 ▲8二と △6一銀 ▲7一と △8六歩
▲同 玉 △8四香 ▲9六玉 △4五飛 ▲6一と △同 金
▲4五歩 △8五銀 ▲9五玉 △8六銀 ▲8四玉 △7五銀
▲7四玉 △8四銀 ▲同 玉
まで129手で先手の勝ち
783 :
名無し名人:
テスト & 保守