ジミヘン関連日本一充実スレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1賭博師サム
-- ジミヘン関連日本一過去スレ --

ジミヘン関連日本一充実スレ Part3
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1073721609/
ジミヘン関連日本一充実スレ Part2
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1062422418/
ジミヘン関連日本一充実スレ
http://bubble.2ch.net/beatles/kako/1001/10017/1001791891.html


EXP Hendrix
ttp://www.jimi-hendrix.com/
Univibes
ttp://www.univibes.com/
2賭博師サム:04/08/25 09:49 ID:???
-- 関連スレ --

ジミヘンは何故日本では欧米ほど人気がないのか?
http://mentai.2ch.net/musice/kako/966/966829882.html
talking about jimi hendrix
http://mentai.2ch.net/musice/kako/968/968126087.html
Jimi Hendrix
http://cheese.2ch.net/musice/kako/988/988130446.html
Jimi Hendrix-2
http://curry.2ch.net/musice/kako/990/990963663.html
結局、ジミヘンということで。。。
http://music.2ch.net/musice/kako/1014/10143/1014396739.html
ジミヘンドリックスってスゴイの?
http://music.2ch.net/musice/kako/1004/10041/1004145728.html
ちょっと!ジミヘンがつまんないんですけど
http://curry.2ch.net/musice/kako/997/997449337.html
3賭博師サム:04/08/25 09:49 ID:???
-- 関連スレ Part2 --

ジミ・ヘンドリクス2世
http://music.2ch.net/musice/kako/1010/10101/1010156942.html
ジミーヘンドリクスにジャズは、できるか?
http://music.2ch.net/classic/kako/998/998421831.html
ジミヘンカヴァー羅列スレッド
http://cheese.2ch.net/musice/kako/974/974473014.html
伝説といったらジミヘンだろ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1010664989/
いつから黒人はR&Bになったんだ!by Jimi Hendrix
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1015/10156/1015633609.html
□■□こんなジミヘンは嫌だ□■□
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1069443169/
Jimi Hendrix:ジミのギターと奏法
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1069132740/
4賭博師サム:04/08/25 09:50 ID:???
-- 関連スレ Part3 --

【jimi hendrix】やはりジミヘンに限る!【ジミヘン】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1055394107/
ジミヘンが歴代トップ−偉大なギタリスト100
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1061984191/
【洋楽】世界のトップ・ギタリスト、上位にヘンドリックスら
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1061946111/
【ウドストク】懐メロ洋楽板のヘンドリックス【ワイト】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1091038403/
【訃報】ヘンドリックスのベーシスト、ノエル・レディング死去
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1052810701/
ウリジョンvsサンタナvsジミーペイジvsクラプトンvsジミヘン
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1089189257/
5賭博師サム:04/08/25 09:51 ID:???
他にあったら貼っておいてくださいー。それではどうぞ。
6ホワイトアルバムさん:04/08/25 10:48 ID:???
すげー
こんなにいっぱいあったのかー
カキコしてんのは案外少人数だったりして・・・・?
なんにせよこれからきやつのファンになるかもしれんわ。
7ホワイトアルバムさん:04/08/25 11:18 ID:???
70年安保闘争とジミヘン
http://music3.2ch.net/compose/oyster/1072/1072018761.html
【ジミヘン】ジミヘンドリックスイイゼ!【ジミヘン】
http://music.2ch.net/musice/kako/1032/10320/1032011651.html
ジミ・ヘンの命日を考える
http://music.2ch.net/compose/kako/1031/10310/1031055719.html
【国際】ジミ・ヘンドリックス、偉大な楽器演奏者の人気投票で堂々1位
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1028/10287/1028766153.html
ジミヘン再び!
http://music.2ch.net/musice/kako/1025/10255/1025523566.html
!!ジミヘンの音を語るスレ!!
http://music.2ch.net/compose/kako/1022/10220/1022061926.html
Jim Hendrixの音楽的意義
http://music.2ch.net/compose/kako/1017/10171/1017195789.html
ジミヘンは半分モンゴロイド!
http://music.2ch.net/compose/kako/1016/10161/1016155569.html
★【紫煙】ジミヘンスレ【アフロ】★
http://music.2ch.net/compose/kako/1015/10157/1015789210.html
8ホワイトアルバムさん:04/08/25 11:30 ID:???
ジミヘンのリトルウイング
http://music.2ch.net/compose/kako/1015/10151/1015164805.html
ジミヘンVSクラプトン
http://music.2ch.net/musice/kako/1009/10092/1009210110.html
ジミヘンドリックスってどこが凄いの?
http://music.2ch.net/compose/kako/1008/10083/1008316538.html
なんでジミヘンは・・・・
http://music.2ch.net/compose/kako/1004/10048/1004802258.html
ジミ・ヘンドリックスとヴァン・ヘイレン
http://music.2ch.net/musice/kako/1004/10042/1004251819.html
ジミヘンとは、どんな人?
http://curry.2ch.net/musice/kako/1003/10034/1003417496.html
ジミヘンドリックス ワイト島ライブ
http://curry.2ch.net/musice/kako/997/997445913.html
ジミヘンに近ずきたい
http://curry.2ch.net/musice/kako/995/995261395.html
ジミヘンvsデレク「リトルウィング」対決
http://cheese.2ch.net/musice/kako/992/992857942.html
ジミヘンVSクリーム
http://cheese.2ch.net/musice/kako/976/976003831.html
9ホワイトアルバムさん:04/08/25 18:45 ID:AiOWcIEy
ジミ変万歳
10ホワイトアルバムさん :04/08/25 19:37 ID:???
              _,,-―ニ三`ー、._
            ,r'",;;;::::::''   ミミ三;;''ヽ、
           /`´`''",r::   .     ミ"':ミヽ、
             /     `i::  :.         ゛ .ヽ
          l      l;:::::::. ノヽ      ヽ
            l      ヽ;;::. ) (   、   .lli
             l ,...、    l'"   ,,,;illllllllii;::.  .,;iiiiil   
.           i'.:::::.`ヽ   !     =・=,_::. .: =・=l
             l、 .::::r l  l          .:: ヽ  !    
            ll、 `ヽ └┘  .:'      ,., -  ヽ !
             l,.!::ヽ.. -    .::     ,:::::::.- 、__,イ /
         ,.l:::   ::::.        r'_;;::::::__;;::;!:l
       ,r-' ヽ、     ::.    .:: ヽ_trrrtrj!:/   <禿げてないよ
      r'       ヽ、   :..   '':'   ̄ ̄,:l
     /´        ヽ、 ::::..     ` ´.:!
   /.: '          ヽ、   :::::::::::::::;:/
  / ,              ヽ、   ノ  ̄
./,. ..:'          :.  :...   `‐ヘ
11ホワイトアルバムさん:04/08/25 23:03 ID:???
バディ・マイルスは当時のドラマーの中ではかなり優秀だったのではないか?
おかず入れても、ジンジャー・ベイカーやキース・ムーンのようにドタバタしないし。
(おかずやリズムパターンのバリエーションは少ないが)
ミッチの芸術性も捨てがたいが、マイルスの一つ一つの音にある細やかなうねりも素晴らしいと思う。
12ホワイトアルバムさん:04/08/26 07:58 ID:???
>>11
極めて普通のドラマーだと思うよ。(悪い意味ではないので念のため)
ミッチより引き出しいっぱいあるのは確か。そういう意味では優秀。
ただセンスはダサめ(Fireとかね)あとちとしつこい。
オレはスティーヴィー・ワンダー少年のドラムの方がいいや。
13ホワイトアルバムさん:04/08/26 14:55 ID:???
地味ヘンには生きてて欲しかった。
生きてたらきっと変なことやってたと思う。
14ホワイトアルバムさん:04/08/26 15:25 ID:z3xYFUDD
ポリスアカデミーの5(だったと思う)でモーターマウス・ジョーンズが
なんかクラブで起きた暴動を鎮めるため、アフロのカツラ被ってマイクを
握って、そんでもって暴徒に向かって口でジミヘンの「ギターのマネ」
するのにすっごく感動した。

ちゃんとハーモニックスでチューニングする音から、ディストーション
のコード弾きやアーミング、挙句の果てにはフィードバックの音まで口
で出して、それを見ていた黒人暴徒が感動して静まり返っちゃうんだよ。
ジミヘンがいかに大衆文化の一部になっているかよく分かるエピソード
だった。
15ホワイトアルバムさん:04/08/26 16:10 ID:???
              _,,-―ニ三`ー、._
            ,r'",;;;::::::''   ミミ三;;''ヽ、
           /`´`''",r::   .     ミ"':ミヽ、
             /     `i::  :.         ゛ .ヽ
          l      l;:::::::. ノヽ      ヽ
            l      ヽ;;::. ) (   、   .lli
             l ,...、    l'"   ,,,;illllllllii;::.  .,;iiiiil   
.           i'.:::::.`ヽ   !     =・=,_::. .: =・=l
             l、 .::::r l  l          .:: ヽ  !    
            ll、 `ヽ └┘  .:'      ,., -  ヽ !
             l,.!::ヽ.. -    .::     ,:::::::.- 、__,イ /
         ,.l:::   ::::.        r'_;;::::::__;;::;!:l
       ,r-' ヽ、     ::.    .:: ヽ_trrrtrj!:/   <だから禿げてないって!
      r'       ヽ、   :..   '':'   ̄ ̄,:l
     /´        ヽ、 ::::..     ` ´.:!
   /.: '          ヽ、   :::::::::::::::;:/
  / ,              ヽ、   ノ  ̄
./,. ..:'          :.  :...   `‐ヘ
16ホワイトアルバムさん:04/08/26 22:26 ID:???
>>11
そのドタバタ感がいいんだよ!
17ホワイトアルバムさん:04/08/27 05:45 ID:2+eEA2nV
思いっきりアフロじゃなくてHEY JOEのDVDくらいの時の取れかかった
感じがいいな。
18ホワイトアルバムさん:04/08/27 14:49 ID:???
バディのグルーヴはロックドラマーのグルーヴとはまた違ったもので
(黒人だからと言われればそれまでだが)なかなか良いものを持っていると思う。
でも、確かにセンスはださめかもしれないし、しつこい所もあるかもしれない・・・
曲によってはそのしつこさが良い方に作用していることもあるが。
19ホワイトアルバムさん:04/08/27 23:34 ID:???
私の持っているウッドストックのVillanova Junctionは
エンディング部分がチト変だが、最近のは直ってるのかな?
20ホワイトアルバムさん:04/08/28 16:58 ID:???
              _,,-―ニ三`ー、._
            ,r'",;;;::::::''   ミミ三;;''ヽ、
           /`´`''",r::   .     ミ"':ミヽ、
             /     `i::  :.         ゛ .ヽ
          l      l;:::::::. ノヽ      ヽ
            l      ヽ;;::. ) (   、   .lli
             l ,...、    l'"   ,,,;illllllllii;::.  .,;iiiiil   
.           i'.:::::.`ヽ   !     =・=,_::. .: =・=l
             l、 .::::r l  l          .:: ヽ  !    
            ll、 `ヽ └┘  .:'      ,., -  ヽ !
             l,.!::ヽ.. -    .::     ,:::::::.- 、__,イ /
         ,.l:::   ::::.        r'_;;::::::__;;::;!:l
       ,r-' ヽ、     ::.    .:: ヽ_trrrtrj!:/   <禿げてません!
      r'       ヽ、   :..   '':'   ̄ ̄,:l
     /´        ヽ、 ::::..     ` ´.:!
   /.: '          ヽ、   :::::::::::::::;:/
  / ,              ヽ、   ノ  ̄
./,. ..:'          :.  :...   `‐ヘ
21ホワイトアルバムさん:04/08/29 16:39 ID:ED49+TGV
シゲオのジミヘン追悼ライブに行く予定なんだけど
録音OKなんでしょうか?
22ホワイトアルバムさん:04/08/29 23:12 ID:???
プロじゃないから別にいいじゃん。
つかあのドヘタ演歌を記録して後で聴くんか?
23ホワイトアルバムさん:04/08/30 20:38 ID:0TMvNY4I
ドヘタ演歌なんだ・・・
24ホワイトアルバムさん:04/08/30 21:46 ID:7lJpKsLP
今さウッドストック見てるんだけど今まで土人だと思ってたジミ変が

      どーしよーーーーーーー!!!!!!
      かっこいい!!
      どうしよう・・・・・
25ホワイトアルバムさん:04/08/30 22:29 ID:???
              _,,-―ニ三`ー、._
            ,r'",;;;::::::''   ミミ三;;''ヽ、
           /`´`''",r::   .     ミ"':ミヽ、
             /     `i::  :.         ゛ .ヽ
          l      l;:::::::. ノヽ      ヽ
            l      ヽ;;::. ) (   、   .lli
             l ,...、    l'"   ,,,;illllllllii;::.  .,;iiiiil   
.           i'.:::::.`ヽ   !     =・=,_::. .: =・=l
             l、 .::::r l  l          .:: ヽ  !    
            ll、 `ヽ └┘  .:'      ,., -  ヽ !
             l,.!::ヽ.. -    .::     ,:::::::.- 、__,イ /
         ,.l:::   ::::.        r'_;;::::::__;;::;!:l
       ,r-' ヽ、     ::.    .:: ヽ_trrrtrj!:/   <禿げてないから
      r'       ヽ、   :..   '':'   ̄ ̄,:l
     /´        ヽ、 ::::..     ` ´.:!
   /.: '          ヽ、   :::::::::::::::;:/
  / ,              ヽ、   ノ  ̄
./,. ..:'          :.  :...   `‐ヘ
26ホワイトアルバムさん:04/08/31 00:50 ID:???
ジミヘンのリズム感って本当に変というか不思議。
あまりタイトじゃないのに強烈にビートを発する。
ウネリマクリでジャックディジョネットとかのビートに近い。
ロックでは近い人見つからない。
マイルスも「不思議なビートを刻むギタリスト」って言っていたし。

前の方で誰か言っていたが、チャーとかジェフベックでさえもマネる亊
は出来なかった。
皆タイト過ぎてつまらなくなる。
キーボード入れないと持たなくなる。
27ホワイトアルバムさん:04/08/31 01:16 ID:zDrU2Ojm
ジミ変だからしょうがないよ。

つーかちゃーとベック一くくりにすんな。
つーか今のベックのマネは誰もできないほど究極じゃないか。
ばかにすんな ばーか

すいません。ジミ変も大好きなのでジミ=至高 ジェフ=孤高
で勘弁してください。はい。二人はギタリストとゆう芸術家なので
どちらかがどちらかに劣ってるということはないはずです。
28ホワイトアルバムさん:04/08/31 01:48 ID:TPGZ9DEc
ベックは確かにギタリストとして凄いけどスーパー職人という感じで
ジミはげいじつ って感じ。だいたいベックは曲がダサすぎ。つーか
つくれない。曲がださすぎで聞いてらんないです。物凄い神経質で
やたら練習してそう。
29ホワイトアルバムさん:04/08/31 02:14 ID:zDrU2Ojm
もーお前には何もしてあげないからね
30ホワイトアルバムさん:04/08/31 02:24 ID:???
              _,,-―ニ三`ー、._
            ,r'",;;;::::::''   ミミ三;;''ヽ、
           /`´`''",r::   .     ミ"':ミヽ、
             /     `i::  :.         ゛ .ヽ
          l      l;:::::::. ノヽ      ヽ
            l      ヽ;;::. ) (   、   .lli
             l ,...、    l'"   ,,,;illllllllii;::.  .,;iiiiil   
.           i'.:::::.`ヽ   !     =・=,_::. .: =・=l
             l、 .::::r l  l          .:: ヽ  !    
            ll、 `ヽ └┘  .:'      ,., -  ヽ !
             l,.!::ヽ.. -    .::     ,:::::::.- 、__,イ /
         ,.l:::   ::::.        r'_;;::::::__;;::;!:l
       ,r-' ヽ、     ::.    .:: ヽ_trrrtrj!:/   <禿げてないよ
      r'       ヽ、   :..   '':'   ̄ ̄,:l
     /´        ヽ、 ::::..     ` ´.:!
   /.: '          ヽ、   :::::::::::::::;:/
  / ,              ヽ、   ノ  ̄
./,. ..:'          :.  :...   `‐ヘ
31ホワイトアルバムさん:04/08/31 09:09 ID:/QNboYIg
>>26
それはクスリが聞いてたから。
32ホワイトアルバムさん:04/08/31 10:29 ID:???
>>27
茶ーはギタリストという芸術家じゃないのかよ?
33ホワイトアルバムさん:04/08/31 15:28 ID:I/7DKqcE
汽笛の響きを12弦ギターで弾くジミヘンの映像を見ずにジミヘンオタになった人っている?
34ホワイトアルバムさん:04/08/31 18:22 ID:???
ジミヘンってデルタブルースの巨匠のように、
アコギを指で弾いた弾き語りはできるんでしょうか?
35ホワイトアルバムさん:04/08/31 18:30 ID:???
何かのビデオで弾き語りしてた
36ホワイトアルバムさん:04/08/31 19:53 ID:LC0P/8+3
>>33
で弾き語りの「汽笛の響き」の話ししてるんじゃないの?
12弦アコギをチョーキングしたり面白い曲だよ。
てかジミヘンの曲はすべて弾き語りだ。そこがジミヘンの
凄いとこじゃないか。歌いながらリズム、リードを弾く。
トリルもアーミングもすべて彼のボーカルの一部。
そういう意味ではギターを弾くだけのやつらとは比べられない。
ベックと比べるとか本当に無意味だと思う。
37ホワイトアルバムさん:04/08/31 22:37 ID:???
>>34

楽勝
38ホワイトアルバムさん:04/08/31 22:43 ID:tgBuWOgJ
>>32
違う
39ホワイトアルバムさん:04/09/01 00:31 ID:???
「ジミヘンが上手い」とか「ジェフベックが最高」とか、
なんか「牛丼が美味い」「カツ丼が最高」と同じレベルの会話だな。
どっちも良いに決まってんだろ。
40ホワイトアルバムさん:04/09/01 01:38 ID:???
              _,,-―ニ三`ー、._
            ,r'",;;;::::::''   ミミ三;;''ヽ、
           /`´`''",r::   .     ミ"':ミヽ、
             /     `i::  :.         ゛ .ヽ
          l      l;:::::::. ノヽ      ヽ
            l      ヽ;;::. ) (   、   .lli
             l ,...、    l'"   ,,,;illllllllii;::.  .,;iiiiil   
.           i'.:::::.`ヽ   !     =・=,_::. .: =・=l
             l、 .::::r l  l          .:: ヽ  !    
            ll、 `ヽ └┘  .:'      ,., -  ヽ !
             l,.!::ヽ.. -    .::     ,:::::::.- 、__,イ /
         ,.l:::   ::::.        r'_;;::::::__;;::;!:l
       ,r-' ヽ、     ::.    .:: ヽ_trrrtrj!:/   <禿げてません!
      r'       ヽ、   :..   '':'   ̄ ̄,:l
     /´        ヽ、 ::::..     ` ´.:!
   /.: '          ヽ、   :::::::::::::::;:/
  / ,              ヽ、   ノ  ̄
./,. ..:'          :.  :...   `‐ヘ
41ホワイトアルバムさん:04/09/01 03:27 ID:???
>>39
ワロタ けど はげはげ丼
42ホワイトアルバムさん:04/09/01 03:28 ID:WZuMbE2F
>39
じゃあ、チャーも良いって事なの?
単なる好みの問題だと思うが。
ジミヘンは別格だと思う。
個人的にはね。
43ホワイトアルバムさん:04/09/01 03:45 ID:???
まー誰が一番とかは人それぞれだけど押しつけはいかんね。正論が
あるとしたらそれはやっぱりジミも凄くジェフも凄いっつーのが
妥当じゃん。その後にどっちが格上だとかの話がくるとしてもこの
正論は合ってるでしょ?
44ホワイトアルバムさん:04/09/01 03:55 ID:???
ジミヘンが他のギタリストと違うところは
とても分かりやすい部分と
得体のしれない部分の配合具合で
特にジミヘンだけが特別好きだというわけではないのに、
気になってつい聴いてしまう。
45ホワイトアルバムさん:04/09/01 09:21 ID:???
まー、一つ言えるのは、ベックのペナペナした「マニック・ディプレッション」は
本家には遠く及ばないということだ。
4639:04/09/01 10:00 ID:HzDYZu6W
>>42
チャー=カレー丼ってところか。
たまには食う、と。
で、食ったら「美味いなあ」と思う。
しかし毎日は食えないw
47ホワイトアルバムさん:04/09/01 10:04 ID:???
ジミヘン:牛丼
クラプトン:豚丼
ベック:麻婆丼
チャー:カレー丼
48ホワイトアルバムさん:04/09/01 11:02 ID:40O85ll4
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)


すまん。許してくれ。気が小さいんだ。漏れ…_| ̄|○
49ホワイトアルバムさん:04/09/01 11:09 ID:???
ジミヘンは活動時間が短かったから、良い面だけ前面に出て凄いと思わせているだけ。
心理的トリックだよ。
50ホワイトアルバムさん:04/09/01 11:09 ID:???
>>47
どれも毎日食ってたらあきる。しつこいから。
海鮮丼にしてくれ。
51ホワイトアルバムさん:04/09/01 11:59 ID:???
>>49
しかし、同時代のクラプトンやベックよりも遥かに凄かった。
52ホワイトアルバムさん:04/09/01 12:59 ID:???
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
53ホワイトアルバムさん :04/09/02 01:27 ID:JC1FtCtt
>>52
どんな丼食っても出るものは同じってことか?

サンタナはタコライス。
54ホワイトアルバムさん:04/09/02 02:03 ID:???
ベックはレッドハウスやマシンガン、Voodoo Child(slight return)とか弾けますか?
55ホワイトアルバムさん:04/09/02 02:08 ID:???
シアトル市が公式に建てたジミヘンの記念碑が動物園の中の
ゴリラの柵の横に放置されて、今では鳩のウンコまみれになっ
てるって現実を知って死ぬほどワロタ。

演奏家としてどーこー言う前に人間として認められてないんだねw
56ホワイトアルバムさん:04/09/02 02:21 ID:???
ヘイジョーくらいならベックでも弾けそうだな
57ホワイトアルバムさん:04/09/02 03:17 ID:DJEzIcF8
>>54 56
ガキ?話が低レベル過ぎ。
>>55
ばーか。
       
と釣られてみました。
58ホワイトアルバムさん:04/09/02 06:59 ID:???
そもそもヘイジョー自体がカバー曲なんだよばーか

と釣られてみました。
59ホワイトアルバムさん:04/09/02 08:38 ID:???
>>52はクラプトンの化身
60ホワイトアルバムさん:04/09/03 03:49 ID:fWGGbk+j
ジミヘンはとにかく天然、ベックはポーズの仕方まで鏡で練習してる w。
全く音楽として違うもんと思うけど。
61ホワイトアルバムさん:04/09/03 07:11 ID:???
ベックヲタなんているんだ
なんかキモイ
62ホワイトアルバムさん:04/09/03 09:48 ID:???
>>60
ベックはジミヘンみたいにスラスラとギターを弾くことはできないからね。
一々考えなくてもギターを弾けるのもジミヘンが天然だからでしょう。
63ホワイトアルバムさん:04/09/03 13:32 ID:???
有名になる前のジミはフレーズ考えながら弾いてたと当時の友達(例の兄弟)が言ってたよ。
天然じゃないよ。引出しがいっぱいあるのさ。ジミが天然なのは、ファッションでそ。
64ホワイトアルバムさん:04/09/03 13:34 ID:fudri+6G
ベックはそれはそれでがんばって練習して凄いけど、ジミとは次元が
全く違うよ。ウオッチタワーとかマリーのソロみたいに作曲されたようなソロも
最高だよね。ベックには絶対思いつかない。芸術と子供だましくらい違う。
子供だましはいいすぎだな。うまいしジミでもベックみたいには弾けない。
つーか弾く必要ないからウザイ練習しないだけなんだけどチマチマ
ジミはいい人だからベックのこと余裕でスゲーーーとかいうんだろうな・・

65ホワイトアルバムさん:04/09/03 13:37 ID:???
シアトル市が公式に建てたジミヘンの記念碑が動物園の中の
ゴリラの柵の横に放置されて、今では鳩のウンコまみれになっ
てるって現実を知って死ぬほどワロタ。

演奏家としてどーこー言う前に人間として認められてないんだねw
66ホワイトアルバムさん:04/09/03 13:39 ID:fudri+6G
モーツアルトなんて遺体どこにあるかもわかりませんが w
67ホワイトアルバムさん:04/09/03 14:10 ID:???
シアトル市が公式に建てたジミヘンの記念碑が動物園の中の
ゴリラの柵の横に放置されて、今では鳩のウンコまみれになっ
てるって現実を知って死ぬほどワロタ。

演奏家としてどーこー言う前に人間として認められてないんだねw
68ホワイトアルバムさん:04/09/03 15:26 ID:???
ヤクで死んだジミヘンの記念碑は、故郷シアトルの町なかに置く
ことを拒否されたため、動物園の檻の横に造られたそうだが
やっぱり人間扱いされてないってことね。℃人だし^^
69ホワイトアルバムさん:04/09/03 15:42 ID:???
2003年2月15日(土)
ジミ・ヘンドリックスの遺体が新しい埋葬場所へ移される(BARKS)

Jimi Hendrixの遺体がシアトル地区にある新しい記念碑に移動された。
故Hendrixの亡骸は60回目の誕生日の前日にあたる昨年11月26日に掘り起こされ、
'70年に埋葬されて以来眠っていたワシントン州レントンのGreenwood Memorial
Park And Cemetery内の別の場所に移された。

Hendrixの遺体と墓石、さらに彼の父親Al Hendrixとその妻Ayako "June" Hendrixの
遺体は現在、新しい場所にある記念堂に葬られている。記念堂はみかげ石と大理石で
作られた高さ30フィートのドーム型で、7色の大理石で飾られた3本の支柱が立っている。
この移動に伴い、火葬されたJimiの祖母、Nora Hendrixの亡骸も新しい場所へ移された。

春にはHendrixの等身大ブロンズ像を含む、現在進行中のプロジェクトが完成する見込み。
一連の作業は、Al Hendrixが創設し、現在は彼の娘Janie Hendrixが運営している会社
Experience Hendrix LLCの管理のもと行なわれている。
不幸にも、Hendrix家のすべての人々が幸せというわけではない。Jimiの弟、Leonは父親の
遺言から除外されたと主張し、同社を訴えている。彼はJimiの遺体が移されることを知らされて
おらず、つい2週間前に以前の埋葬場所を訪れて、空の墓に祈りを捧げてしまったという。
Janie Hendrixはその主張を否定し、Leonは今回の移動を知っていたはずとLAUNCHに話している。
70ホワイトアルバムさん:04/09/03 16:17 ID:???
シアトル市が公式に建てたジミヘンの記念碑が動物園の中の
ゴリラの柵の横に放置されて、今では鳩のウンコまみれになっ
てるって現実を知って死ぬほどワロタ。

演奏家としてどーこー言う前に人間として認められてないんだねw
71ホワイトアルバムさん:04/09/03 16:34 ID:???
JOHN & YOKO - A LOVE STORY
俺も当時録画して見たよ。
確かこのそっくりさんの二人、撮影後にリアルで出来ちゃって結婚したらしい。
あと聞いた話では、最初にキャスティングされてたジョンのソックリさんの
俳優の名前が、〜・チャップマンという名前だったんだって。
それを知ったヨーコが、即座に俳優の変更を指示したそうな。
72ホワイトアルバムさん:04/09/03 18:12 ID:tzeukk0v
Jimiの墓は97年シアトルに住んでたとき行ったことある。Green Wood Cemateryの中の一角で普通の平石の埋め込みで
隣にAyakoさんの墓もあったが、凄く地味だったのでCemeteryの入り口の売店のおばさんに尋ねなければ分からないほどだった。
「ああジミーの墓ね。墓地のど真ん中の噴水から南に1ブロック東に2ブロックのところで、観光客が踏んずけ過ぎて
ダートパッチ(芝生が剥げた状態)になってるからすぐ分かるよ。」といわれた。
世界中からファンが来るのはいいが、俺が行ったときは、ゴミクズの上にマリファナが供えてあり、むき出しのコンドーム
まで放ってあった。過去に墓石が盗まれたこともあり、今回の移転はいいことではないかと思う。
73ホワイトアルバムさん:04/09/03 18:13 ID:???
>>70
かわいそうだから俺が相手してやるよ。
で、何して遊ぶ?
74ホワイトアルバムさん:04/09/03 21:04 ID:???
シアトル市が公式に建てたジミヘンの記念碑が動物園の中の
ゴリラの柵の横に放置されて、今では鳩のウンコまみれになっ
てるって現実を知って死ぬほどワロタ。

演奏家としてどーこー言う前に人間として認められてないんだねw
75ホワイトアルバムさん:04/09/03 22:08 ID:???
もしかしてベック云々って書いたからこいつ必死になってるの?
まるで自分のことが書かれたかのように
そんな自分と自分のヒーローを重ね合わせなくたっていいから

実際ベックは才能ないしね。でも努力家だとは思うよ
76ホワイトアルバムさん:04/09/03 22:15 ID:???
ベックは才能ないけど、活動だけはいっぱいしてきたから
ブートがわんさか出てていいよなー
77ホワイトアルバムさん:04/09/03 22:31 ID:???
シアトル市が公式に建てたジミヘンの記念碑が動物園の中の
ゴリラの柵の横に放置されて、今では鳩のウンコまみれになっ
てるって現実を知って死ぬほどワロタ。

演奏家としてどーこー言う前に人間として認められてないんだねw
78ホワイトアルバムさん:04/09/03 22:32 ID:???
J・ベックが初めて、ジミのプレイを生で観たとき、
P・タウンゼントに「あいつ、お前の物まねやってるぜ」って
言ったらしいね。

















J・ベックって人間が浅いね・・・。
79ホワイトアルバムさん:04/09/03 22:34 ID:???
ジミの扱いはアメリカ人の一部でも有名みたい。
シアトル市長が動物園にモニュメント立てた時のコメント。

「彼の先祖はアフリカからこの偉大な国アメリカに奴隷
として来たんだ。この動物園には彼の友達がたくさんいる。
うってつけの場所じゃないか!」




大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80ホワイトアルバムさん:04/09/03 22:41 ID:???
うちBS見れないから誰かかわりに見てレポたのむ
↓『発見!"ジミヘン"の未公開録音テープ』
ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/bs1/20040903/frame_24-29.html
81ホワイトアルバムさん:04/09/03 23:22 ID:???
>>78
それ、二つの説?があって、

一つは、ジミのライブを見た後、一緒にいたピートに対してベックが
「おい、アイツをなんとかしろよ!フィードバックも、ギター壊しも、全部
俺がやってたことじゃないか! 」
と言ったというもの。これだとジミはベックの奏法をパクッていることになる。

もう一つは、ピート自身の証言によるとされるもので、
プレイセス・クラブというライブハウスの入口で中から出てきたベックに遭遇し、
「奴はアンプにギターを叩きつけるんだぜ。奴に言ってやれよ。そいつは俺のやり方だって」
とベックに言われたというもの。これだとジミはピートの奏法をパクッていることになる。

ピートの証言の方が正しいと思うけど、どっちみちその時のジミの奏法は、
ピートやベックとあまり関係ないとも思うんで、どっちでも良いといえば良いかw
82ホワイトアルバムさん:04/09/04 00:05 ID:???
つーか渡英以前から大音量でやってたからいろんなバンドを追い出されたりしてた
83ホワイトアルバムさん:04/09/04 00:46 ID:???
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
84ホワイトアルバムさん:04/09/04 01:52 ID:???
>>39
あんたのいってることよく分かるよ。ここバカが8割くらいだね。
どちらが上かむきになるなんて子供みたい。しかもそれを本人同士が
言ってるのなら分かるが赤の他人が他人の自慢するなんて。よっぽど
自分は何も持ってないんだろうな。しかもその自慢の内容は全部伝聞
推測。勝手にオナってろって感じ?
85ホワイトアルバムさん:04/09/04 02:52 ID:???
ベックがキリングフロア弾くところ見てみたい
86ホワイトアルバムさん:04/09/04 03:09 ID:U4OQ3L5Y
84   説教親父登場。
87ホワイトアルバムさん:04/09/04 04:55 ID:???
ジミが弾く"LED BOOTS"を聴いてみたい
あと、ジミに小一時間説教されたい
88ホワイトアルバムさん:04/09/04 08:35 ID:???
>>84
反応してる時点であんたもそのお仲間に・・
89ホワイトアルバムさん:04/09/04 08:50 ID:???
>>87
魂の開放について?
あんまし説教とかしなさそう。他人は他人って思ってそう。
90ホワイトアルバムさん:04/09/04 09:14 ID:???
>しかもその自慢の内容は全部伝聞推測。

>>67とか>>68とか>>79が典型的な伝聞推測だね w
91ホワイトアルバムさん:04/09/04 10:40 ID:???
ほんとバカばっかりだなw
スレが長続きするのも分かるよ
92ホワイトアルバムさん:04/09/04 12:18 ID:???
ジミヘンと無理矢理同格にしたがるベックヲタ
チャーと同格にされるときれるベックヲタ
93ホワイトアルバムさん:04/09/04 15:06 ID:???
シアトル市が公式に建てたジミヘンの記念碑が動物園の中の
ゴリラの柵の横に放置されて、今では鳩のウンコまみれになっ
てるって現実を知って死ぬほどワロタ。

演奏家としてどーこー言う前に人間として認められてないんだねw
94ホワイトアルバムさん:04/09/04 15:10 ID:FAFtLfd6
いまジミヘンのBBCセッションライブ聴いてるけど、
やっぱ Voodoo Chile はストラトで弾いてるね。あのエグイアーミングは。
それであのスイッチングもちゃんとやってる。てことはミドルのトーンゼロ
にしておいてリアとミドルでスイッチさせてるんだろうな。
ストラトでもできるんだと新発見。
95ホワイトアルバムさん:04/09/04 15:46 ID:???
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
96ホワイトアルバムさん:04/09/04 15:50 ID:???
スイッチングはワウペダルでやってんじゃねーの?
97ホワイトアルバムさん:04/09/04 15:58 ID:???
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
98ホワイトアルバムさん:04/09/04 17:22 ID:???
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
99ホワイトアルバムさん:04/09/04 17:37 ID:???
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
100ホワイトアルバムさん:04/09/04 18:44 ID:???
100げt
ここまでは

「禿AA」・・・6点、「ンコAA」・・・6点
関連リンク関係・・・6点、糞レス・・・82点

以上。    
101ホワイトアルバムさん:04/09/04 19:16 ID:???
今日デビッド暴威のジギー引退ライブのDVD買ったんだけど、それにゲスト出演
してるベックの服装がダサすぎw
ベックがオフィシャルリリースを拒み続けた理由が分かった気がする。
102ホワイトアルバムさん:04/09/04 19:18 ID:???
あ・・ジミの方がもっとダサいかw
103ホワイトアルバムさん:04/09/04 19:22 ID:???
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1090862990/270-272

↑ここを荒らしてる基地外ベックオタはこいつだ!!
だいたいこいつから喧嘩売ってきたくせにベックを語るなだってよ(ププ
104ホワイトアルバムさん:04/09/04 19:40 ID:???
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
105ホワイトアルバムさん:04/09/04 20:08 ID:???
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
106ホワイトアルバムさん:04/09/04 20:08 ID:???
ジミイnのがダセェぞえ
ベックのは因みに作業着と捉えない方がダセェぞえ
107ホワイトアルバムさん:04/09/04 20:10 ID:???
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
108ホワイトアルバムさん:04/09/04 20:11 ID:???
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
109ホワイトアルバムさん:04/09/04 20:14 ID:???
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
110ホワイトアルバムさん:04/09/04 22:12 ID:FAFtLfd6
荒しって必ず下げるね。
なんでだろ?
111ホワイトアルバムさん:04/09/04 22:25 ID:???
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
112ホワイトアルバムさん:04/09/05 01:59 ID:???
>>103
妙な言いがかりはやめてよ。
こっちのスレまで荒れはじめたじゃん。大体殆どのベックファンはジミヘン
の凄さくらい分かってるよ。111みたいなことするのはほんの一部。
怒るのは分かるが勝手な判断で他スレに迷惑かけないで下さい。
113ホワイトアルバムさん :04/09/05 02:36 ID:???
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
114ホワイトアルバムさん:04/09/05 05:59 ID:ZnJC7oN/
>>92
1979年の
日比谷 A doll baby
に限っては、チャーはジミと同格かもしれない。
しかし、あの時代にあんな曲ってねー。
115ホワイトアルバムさん:04/09/05 07:02 ID:???
>>112
そっちのスレが荒れたことまでは知らんよ。どうせ>>111がカモフラージュのために
やってるんでしょ。
116ホワイトアルバムさん:04/09/05 09:04 ID:???
ベックヲタキモイ
117ホワイトアルバムさん:04/09/05 10:05 ID:ZnJC7oN/
とっくに死んでるのにまだ勝てねーのかよ!!
と煽って見る。
118ホワイトアルバムさん:04/09/05 11:49 ID:???
ねーねージミの恋人のなんとかってゆー黒人は、あれはいい女
の部類に入るの?DVD見て愕然としたんだけどやっぱり黒人から
見ればいかしてるのかしらと思った。
あ 話題そらしてごめんね。
119ホワイトアルバムさん:04/09/05 13:39 ID:zu0xHrKA
>>103
>>だいたいこいつから喧嘩売ってきたくせに
見事な自爆。自分から白状したな。ベック板でジミを引き合いに出して
ジミの話題すら出てなかったのを突然荒らしたのは>>103 この白痴が最初。
ベック板でコイツの>>174の書き込み後もジミマンセー
で粘着しまくり。アラシた自覚あるからベック板のリンク貼ったんだろw
何が喧嘩売られただよ?死ねよw
***********************************
174 :ホワイトアルバムさん :04/08/19 13:52 ID:???
元ヤードバーズの三羽烏が束になってもジミヘンに敵わないではないか。
183 :ホワイトアルバムさん :04/08/20 15:19 ID:???
ジミヘンの方が格上
これ常識
186 :ホワイトアルバムさん :04/08/20 16:28 ID:???
ジェフベックは一介のギタリストに過ぎないわけで、
ジミヘンのようなロック史に輝く音楽家と比べるのは無理がある。
195 :ホワイトアルバムさん :04/08/20 23:47 ID:XaRtSizP
ジミヘンは至高なんだよ。
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1090862990/270-272
120ホワイトアルバムさん:04/09/05 13:53 ID:zu0xHrKA
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1090862990/270-272
333 :ホワイトアルバムさん :04/09/05 13:11 ID:???
ジミヘン:信長
クラプトン:信玄
ベック:謙信
ペイジ:元就


334 :ホワイトアルバムさん :04/09/05 13:34 ID:???
ジミヘン:ミハエル・シューマッハ
クラプトン:ジェイソン・バトン
ベック:佐藤琢磨
ペイジ:リチャード監督

****************************************************************

>>103
オマエ、いい歳してやめろよな!今度ベック板アラシたら管理人に
通報するからな。


121ホワイトアルバムさん:04/09/05 15:36 ID:???
あーそっか。結構いい年した人多いもんね、この掲示板。
だとすると幼稚なことをするおやじってわけか。なんか哀れだな。
とにかく荒らしはよくない。まじめにジミやベックを語りたい香具師
もいるのぢゃ。
122ホワイトアルバムさん:04/09/05 17:24 ID:???
ベックヲタステキ
123ホワイトアルバムさん:04/09/05 18:57 ID:???
で、2つのスレをまたがって見事に他人のせいにしたzu0xHrKAは
満足して帰っちゃったわけ?
124ホワイトアルバムさん :04/09/05 19:08 ID:???
ベックやベックファン大嫌いでコケにしたいなら自分で
アンチベックスレ立てて書き込みしてりゃいーだろ。
他のギタリストと比較しなければ自分の好きなギタリスト
評価出来ないなんて低学歴丸出し。
125103:04/09/05 19:08 ID:???
>zu0xHrKA

おいおい・・俺ベックスレに行ったの昨日が初めてなのになんで全部俺のせいに
なるわけ?俺はただコピペがうざかったから止めてもらいたかっただけなのに・・
でもまあ君がそれで満足したのならそれでもいいよ。その代わりにもう2度と
このスレを荒らすのは止めてくれよ。これは大人の約束だ。
126124:04/09/05 19:19 ID:???
>>125
オレはzu0xHrKAじゃないけど、ベックスレのどの投稿を差して
喧嘩売られたって思ってるの?全部読んだけど、いきなり
ジミヘンのほうがいいってゲリラ的書き込みしたのジミヘン
ファンじぇない?

まぁ、いいや。1人か2人が面白がって荒らしんだろうけど、
批判したければベック批判スレ立ててよ。そこで何書こうが
構わないから。
127ホワイトアルバムさん:04/09/05 19:22 ID:???
大人ならスルーですよ
128103:04/09/05 19:32 ID:???
>>126
あんたもかなりしつこいねえ・・俺はベックのことはよく知らないから批判する
つもりはない。何度も言うがコピペ荒らしを止めてもらいたいだけだ。
俺はジミオタが先だのベックオタが先だのといったしょうもない因縁はよく知らん。
とにかく荒らすのは止めてほしい。言いたいことはそれだけだ。

つうかあんたもかなりおかしな事言ってるねえ。ジミ変を語るこのスレで
ベックの批判スレ立てろだなんて・・ベックのスレで言うべきことじゃないの?
129ホワイトアルバムさん:04/09/05 19:50 ID:???
牛丼屋にいきなり殴りこみに来て、「カツ丼がまずいなんて言うんじゃねえ!」
と意味不明なことを言うみたいな感じか。
130ホワイトアルバムさん:04/09/05 20:39 ID:???
>>129
そねw
牛丼屋に入ってきて、「お前らアジフライ定食が嫌いなら食わんでいいっ!!!」
って言われると呆れる。
131ホワイトアルバムさん:04/09/05 21:34 ID:???
カツ丼やアジフライ定食大嫌いでコケにしたいなら自分で
料理屋立てて自分で料理してりゃいーだろ。
他の牛丼と比較しなければ自分の好きな料理
評価出来ないなんて低学歴丸出し。
132ホワイトアルバムさん:04/09/05 22:08 ID:???
面白くなってきたね。
個人的にはアジフライって骨があるからやだ。うなぎも。
133ホワイトアルバムさん:04/09/05 22:17 ID:???
オレはzu0xHrKAじゃないけど、牛丼屋のどのメニューを差して
おいしくないって思ってるの?全部食べたけど、いきなり
カツ丼のほうがいいってゲリラ的書き込みしたのカツ丼
ファンじぇない?

まぁ、いいや。1人か2人が面白がって荒らしんだろうけど、
批判したければ牛丼批判スレ立ててよ。そこで何書こうが
構わないから。
134ホワイトアルバムさん:04/09/05 22:32 ID:pE41fODo
そんなことより
>80 の『発見!"ジミヘン"の未公開録音テープ』 って奴の内容を聞かせておくれ。
135ホワイトアルバムさん:04/09/05 22:58 ID:???
比較なんてどこのスレでもやってることだろ。
煽りに過剰反応してこのスレに粘着してるベック厨のほうがキモい。
136ホワイトアルバムさん:04/09/05 22:59 ID:???
すごい必死な奴がいるな
ベックなんか大したことないのに
137ホワイトアルバムさん:04/09/05 23:25 ID:???
ドジヌでヲカマでガリガリでシャワーなんか浴びた事ないクッセー薬中はギターの天才
138ホワイトアルバムさん:04/09/05 23:49 ID:???
たぶんこのベックヲタは最近2ch始めたばかりなんだろうな
耐性が全然ないし
139ホワイトアルバムさん:04/09/05 23:57 ID:???
なんでベックの話ばっかりなんだ?
140ホワイトアルバムさん:04/09/06 01:03 ID:???
確かに。ジミヘンスレなのに。

・・・・・SONYのHi MDとiPodどっちがいっかなー
141ホワイトアルバムさん:04/09/07 05:00 ID:j4k+Jwwj
>>72っすけど、じゃあジミヘンの話しましょうか。私はシアトルに住んでいたので。
確かにあの動物園の中の記念碑も、お墓と同様あんまりきれいじゃなかった。
でも新しい墓もできるし、シアトル市もヘンドリックスの功績の再評価を
する方向になっていますよ。大体シアトルはグランジを生んだように、自由な
雰囲気が魅力で全米から人が集まってくる都市ですから。
ジミが育ったのはシアトルのワシントン湖の畔のレイニアーバレーという
黒人街なのですが、対岸はビルゲイツの邸宅のあるメダイナという高級住宅街です。
それからシアトルのアーティストたちがお金を出し合って、街の芸術家やお金持ち
が好んで住むキャピトルヒルというところの目抜き通りにはちゃんとジミの銅像が
建っています。キャピトルヒルには、もう一人シアトルが生んだ有名人として
ブルースリーのお墓もあります。こちらは墓地の一番高い丘に息子ブランドンの
墓と隣同士で豪華絢爛に建っています。いつ行ってもきれいなお花が備えてあって
掃除も行き届いています。ジミの新しいお墓もブルースリーのお墓のように
なるといいなと期待しています。
142ホワイトアルバムさん:04/09/07 10:58 ID:???
そう言えば、白人に生ませたジミの子供って、今どうしてるのかな?
たしか女の子だったよね。
143ホワイトアルバムさん:04/09/07 15:07 ID:Jn05eDbb
ジミの母さんてアル中でやばいひとだったのかな?
自殺したんだっけ?その辺がジミの叫びにつながってるのかな??
詳しい人いない?
144ホワイトアルバムさん:04/09/07 20:00 ID:eORIssqg
母さん基地外でしょ。
145ホワイトアルバムさん:04/09/07 20:30 ID:???
そーなんだ。
なんか分かる気がする。
146ホワイトアルバムさん:04/09/07 21:33 ID:e2fiKSq9
かわいそうなんだね。
147ホワイトアルバムさん:04/09/07 21:41 ID:???
ジミヘンって捨てられてたんじゃなかったかな?赤ん坊の頃に。
ジミヘンの婆さんが見つけた時、寒さのせいで顔が真っ青になってたとか。
148ホワイトアルバムさん:04/09/07 21:50 ID:???
まじ!そうとう悲惨だな。
149ホワイトアルバムさん:04/09/07 23:29 ID:???
ジミかわいそう。
あのギターはそーいったバックグラウンドも影響してんだね。
ホント魂の叫びだ。
150ホワイトアルバムさん:04/09/08 00:06 ID:???
「親に捨てられた」って意識が強くて、他人前で何時もオドオドしてるような子だったようですね。
食事をするのも、物を言うのも遠慮がち。友達と騒いだりより、一人で絵を描いてるのが好きな少年。
でも、ホウキを逆さに持ちギターを弾く仕草を真似て、クラスの人気者だったようです。道化師ですね。
151ホワイトアルバムさん:04/09/08 00:40 ID:???
親は何で捨てたの?母親がだよね?どうしょうもないアル中だったんだっけ?
152ホワイトアルバムさん:04/09/08 01:25 ID:???
父の後妻が日本人だってのは有名だけど、
実の母親のことって語られないな。
153ホワイトアルバムさん:04/09/08 01:44 ID:???
お母さんはお父さんと赤ちゃんのジミを捨てたの?
だとしたら出てったってほうが正しいのか。ジミにしてみりゃ
捨てられたも同然だが。
154ホワイトアルバムさん:04/09/08 01:58 ID:DmXKFkSX
お母さんはチェロキー族のインディアンだったんだよね?
黒人社会で生きていくのはある意味で大変だったのかな。
155ホワイトアルバムさん:04/09/08 06:27 ID:???
インディアンはおばあちゃんだ
母親はエレクトリック・ジプシーに写真載ってたと思うが美人だよ
アル中で育児放棄だったが
156ホワイトアルバムさん:04/09/08 06:30 ID:???
ひいばあちゃんだったかな?忘れた
157ホワイトアルバムさん:04/09/08 12:49 ID:???
いずれにしてもジミの叫びはここからきてるのかな・・
158ホワイトアルバムさん :04/09/08 18:19 ID:???
オリジナルアルバム3枚と「ファースト・レイズ〜」とモンタレーと
STAGESを聴いたんだけど、次は何が良いだろうか
やっぱ、フィルモアかなあ?
159ホワイトアルバムさん:04/09/08 19:07 ID:???
フィルモア当然だけど、サウスサターンデルタもね。
それと金があれば4枚組みの未発表ね。それだけでとりあえずOK
160ホワイトアルバムさん:04/09/08 21:40 ID:???
フィルモアよりも「The Last Experience」

俺はミッチのドラムが好きだ



161ホワイトアルバムさん:04/09/09 00:47 ID:???
ウッドストクは聴かんのか
162ホワイトアルバムさん:04/09/09 01:30 ID:???
中古盤屋で「STAGES」も探さねば。
163ホワイトアルバムさん:04/09/09 03:41 ID:H4HaSQqB
>158
ASTRO MAN
164ホワイトアルバムさん:04/09/09 15:34 ID:???
インターFMでクロスタウントラフィックのイントロがリピートされて
交通情報伝えてるのってなんか安っぽくてやなんだけど、それって
俺だけ? あまりにも安易な発送だなー
165ホワイトアルバムさん:04/09/10 17:53:54 ID:???
いちばんヤなのは堂本剛の深夜番組でBGMに使われてること
166LITTLE WING:04/09/10 18:41:14 ID:4A/Do8dD

じみ・へん? ジミ・ヘンドリックス?

Jimi Hendricks => JIMI HENDRIX ?

ニーチェ的抒情詩人?  超人?

ニューヨークで間接的に握手してきました。 つまり、バディ・マイルス氏と。
167ホワイトアルバムさん:04/09/10 22:14:53 ID:???
一番イヤなのは編集盤だらけだってことだよ(嘘
まぁつまり、広くメジャーであるってことでないの?
168ホワイトアルバムさん:04/09/10 23:02:40 ID:???
ジミ・ヘンドリックス→ジミヘン
ノエル・レディング→ノエレディ
ミッチ・ミッチェル→ミッミッ
169ホワイトアルバムさん:04/09/10 23:05:21 ID:???
>>168
ミッミッ ワロタ
170ホワイトアルバムさん:04/09/10 23:12:37 ID:???
“ミッチ”ってのが既に略称みたいなもんだけどな
171ホワイトアルバムさん:04/09/11 02:44:03 ID:???
ビリコ?
バディマ?
172ホワイトアルバムさん:04/09/11 02:59:42 ID:/SzEP0iS
コアなスレ、こんなところにあったのか
beatlesはbeatles専用じゃなかったのね
なぜ?
荒れているようなので
じっくり過去スレから読ませていただきます
173ホワイトアルバムさん:04/09/11 03:05:18 ID:Ch/gkC6O
モンタレーの新盤かったよ。
音が凄く良くなってた。
なんでユニバーサルからは出さないんだろう?
174ホワイトアルバムさん:04/09/11 05:00:51 ID:Sp+O3fHj
>>172
ビートルズ以外のが欲しいトコだよね。60〜70年代のさ。
175172:04/09/11 05:24:32 ID:/SzEP0iS
初代スレ読みました。
どっかに書いてありましたが
「そんなに同じ曲聴いてて楽しいの?」みたいな視線を耐え忍び
「同じようでちがうんだよ全部」とブートに金を使い、
「これまったくおんなじじゃん」と幾度か騙され、
未発表テイクの公式発売にひとり狂気乱舞し
いつしか27年。
同好の士がこんないたんだ。
比較的年齢層が高いようですし、
若い世代のファンもそれなりに増えているようで
ジミ・ファンの一人として嬉しいです。
176ホワイトアルバムさん:04/09/11 05:49:33 ID:Sp+O3fHj
http://ogrish.com/movies/ogrish-dot-com-nepalese-hostages-executed.wmv

恐ろしくスレ違いだけどさ、ジミヘンは愛と平和の使者みたいな部分があった
からはっとく。こんなの見て天国のジミやジョンレノンはなんて言うだろうね。
ちなみに私はPCから2メートルちかく下がってみたけど最後までは見れなか
った。グロいのダメな人は見ないほうがいい。
177ホワイトアルバムさん:04/09/11 07:19:51 ID:???
Watchtowerの新作ブートって買いか?
178ホワイトアルバムさん:04/09/11 09:26:24 ID:???
>>173
「No More A Rolling Stone」は、そんなに良かったですか?
179ホワイトアルバムさん:04/09/11 11:05:23 ID:???
6.Cherokee Mist
7/Talkin' Bout My Baby
10.Bombs and Rainbows

ポールブレリーのトリュビューとからなんですがこの曲
ジミの曲ですか?聞いて事ない題名なのでだれか何に入ってるか
しってますか?
180ホワイトアルバムさん:04/09/11 12:03:32 ID:???
>>172
このスレはブートの話はあんまり盛り上がらない。
ZEPやクラプトンがうらやましい・・
181172:04/09/11 12:41:21 ID:/SzEP0iS
>>179
Cherokee MistだけJimiの曲で
あとはJean-Paul Bourellyの即興曲
182ホワイトアルバムさん:04/09/12 01:14:23 ID:???
>181
どうも!
183172:04/09/12 02:06:13 ID:jlx6zWrG
>>180
初代スレには結構ブート関連の話題ありましたね。
Jimi関連の場合、ハーフオフィシャルで
発売されることが多いですから
私自身ブートに目がいくことが少なくなりました。
今回のモンタレーも持ってない人には嬉しいだろな、
ぐらいの感覚でしたが、
173氏の一言でぐぐっとそそられますな。

>>179
Cherokee Mistは4枚組BOX"THE JIMI HENDRIX EXPERIENCE"に入ってたと思います。
未入手だったら、ちょっと高いけど買って損はないと思いますよ。
184ホワイトアルバムさん:04/09/13 04:19:22 ID:PNIw/K0v
>177
新作って、タイトルは?
ちなみに俺の持ってるのは、
「MESSAGE FROM NINE TO THE UNIVERSE SESSIONS」
「RECORD PLANT JAMS VOL1」
「THE ELECTRIC LADY STUDIO RECORDINGS」

「Villanova Junction 」は聴いた人いる?
Alchemyだけど。

>178
音は良くなってたよ。
それと、1曲目にチューニングの模様&ウダウダが追加されてた。
別にいらないけど。
185178:04/09/13 21:17:18 ID:???
>>184
レス、ありがとうございます。

さっそくamazonで注文しようかと思いましたが、
Montery単独で出たりしないか、様子を見てみることにします。
186ホワイトアルバムさん:04/09/14 00:34:34 ID:???
>>176
貼る意味が分からないんですが・・
187ホワイトアルバムさん:04/09/14 03:03:35 ID:???
>>184
1曲目前のチューニングの模様&ウダウダって国内盤CDにも入ったたけど
それより長くなったの?

レコードの、ブライアンジョーンズの紹介の後に突然始まるという流れになれた耳には、
あのウダウダ感はちょいと新鮮だったな。
188ホワイトアルバムさん:04/09/14 04:13:28 ID:OGo1vW+7
>184
ちなみに、カップリングのストックホルムは「STAGES」に入ってたやつの方が
音は良かったよ。
ホント単独で出して欲しいよね。
「LA FORUM」にしても。

>187
>曲目前のチューニングの模様&ウダウダって国内盤CDにも入ったたけど
>それより長くなったの?

以前の国内盤CDは、曲が始まるまで約20秒だったのが。
今回のは、約2分40秒。
何でこんなの入れたんだろう?って感じ。
189ホワイトアルバムさん:04/09/14 06:25:48 ID:???
>>184
Crash Landing unreleased version
Record Plant Jams Volume 2
同Volume 3
VPRO Archives live at vitus studios bussum holland at friday November 10 - 1967
の4点

ほとんど既発表の音源ばかりだが、個人的には最後のやつが気になる。
これも何度もブートで出てる定番ライブだが、今ごろ単品で出すってことは
新ソースをゲットして収録したのかな?
190ホワイトアルバムさん:04/09/14 14:49:47 ID:IoFS515S
>>141
私は来年40歳だが、ブルースリーとジミヘンドリックスには
もんのすごい影響受けたくちだな、
でも意外な事に小学生の時がブルース、(ドラゴン)
で、いろいろ考え出した思春期高校生の頃は
ジミにはまってた。後、映画タクシードライバーとかね
ロバートデ二ーロの。
82年の高校生の時はどちらもアングラ扱いだったと思うけど。
あの頃は明るいの全盛だったから。

後に、シアトルの高校でジミヘンとブルースリーが
同世代(2つくらいリーが上)で同じ高校に通ってたのかと
わかってびっくらこいた。
ガーフィールドハイスクールだっけ?
このウルトラ2大天才が!
191ホワイトアルバムさん:04/09/14 14:51:21 ID:9i/sb7eX
ジミヘンとブルースリーたがい面識あるの?
192ホワイトアルバムさん:04/09/14 19:08:14 ID:???
ブルースリーって天才なの?
193189:04/09/14 19:38:36 ID:???
194ホワイトアルバムさん:04/09/14 21:12:39 ID:IoFS515S
>>191,192
詳しい事は
わからんが、確か俺の尊敬する2大人間が
同じくらいの年代の同じところにすんでたってだけで
感動したのだよ。1982年。
高校生の時のタクシードライバー初めて見た時ね。
ロバートデニーロも考えて見れば、同じ世代だろ。
195ホワイトアルバムさん:04/09/14 22:17:01 ID:???
トラビスが鏡に向かって
「ん?オレか?誰だ?ん?オレしかいないだろ?オレか?ん?」
って因縁つける練習をしてる場面に萌え。あれアドリブだったらしいな。

ミーンストリートのゴロツキ役も良かった。
「オレはヘザーにするよ。おまえはどっちだ?右の女か?オレから見て右か?お前から見て右か?
 あーそっちのほうか。まぁどっちでもいいよ」

GF2では依頼人のアパートの家主に頼み事をしてる最中のシーンが玉乱打。
196ホワイトアルバムさん:04/09/14 22:32:26 ID:IoFS515S
この世代の3人の共通点をあえて言うとすれば
「物凄さ」の中に暗さ、悲しさがあるって感じ。
197ホワイトアルバムさん:04/09/14 22:36:13 ID:IoFS515S
>>195
あれは良かったねー
俺の自説では、ジミヘンが好きな奴は
おそらく映画「タクシードライバー」が好きなのではないか?
というところ。

最大の共通点は「孤独」そして
それを「吐き出したいとウネッテルところ」
198ホワイトアルバムさん:04/09/14 22:59:01 ID:IoFS515S
>>143-157
本人は、インタビューでは、「いろいろ言われてるけど
俺自身はとてもいかしたおふくろだったと思ってるんだ。」

と言ってたよ。
199ホワイトアルバムさん:04/09/14 23:06:04 ID:IoFS515S
ジミの一つの強烈な魅力は、あの「笑い」だよ。
常に「笑っている」
ドラッグのせいかも知れないが。

私は、あの笑顔はジミの本質だと思う。
この世にいかにも執着がなさそうだ。

時々見る深刻そうなジミは何とも言えないな。。
これもジミの本質だと思うしな。

200ホワイトアルバムさん:04/09/14 23:14:27 ID:IoFS515S
あの物凄い悲しさ、寂しさを隠した「笑い」
明るいんだよね、インタビューとかも
本当に明るい。

でも、それがギターの音色からプレイから
本当のところが
にじみ出すぎるところ。
この両極端なね。。。
201ホワイトアルバムさん:04/09/15 00:32:57 ID:NevuxQjp
おれはタクシードライバーより キングオブコメディのパンプキンのが
好きだけど見てない人みてね。

202187:04/09/15 03:04:11 ID:???
>>188
今聴いてみたら91年発売の国内盤でもイントロ2分半あったよ。
曲間のMCもレコードと比べて長いな。
ま、あってどうというものでもないがw
203ホワイトアルバムさん:04/09/15 05:13:35 ID:???
>>198
自分捨てた親をそんな風に言うなんて・・・・(涙
ジミやばく器が大きい。
204ホワイトアルバムさん:04/09/15 10:02:03 ID:pHrHpaH/
あと、誰だったか忘れたけどつきあってた女が
酒を飲み過ぎるんで、酒ビンをわたさないで
「俺を悲しませる女はおふくろの他にはお前だけなんだ!」
とか言ってたらしい。
205188:04/09/16 03:39:03 ID:U3TntKrC
>202
あれ?そうなんだ。
俺のは人から借りてダビングしたヤツなんだけど。国内旧盤。
イントロは短いんだよね。
微妙に編集されてるのかな?
ま、どうでも良い事なんだけどね。

>189
情報サンクス。
他にオススメのブートがあったら教えていただけますか?
206ホワイトアルバムさん:04/09/16 10:56:27 ID:???
キャシーがクラプトンのマネージャーと結婚することになって
ジミがキャシーの家の庭に夜中行って、
「そんな男がいいのか。オレとまたいっしょになれよ。」
って言ったという話。

カッコ悪いけど、そんなジミが好きだ。
207ホワイトアルバムさん:04/09/16 13:24:15 ID:???
キャシータンの画像キボンヌ!
208ホワイトアルバムさん:04/09/16 18:43:06 ID:???
ジミってシャイじゃなかったけ?もじもじしながら言ったのかな。
209ホワイトアルバムさん:04/09/16 19:34:13 ID:???
>>205
人にくれくればかり言ってないで
自分も何か情報を提供したらどうなんだ?
210ホワイトアルバムさん:04/09/16 20:04:07 ID:???
無垢でシャイなジミヘンドリックスです
211ホワイトアルバムさん:04/09/16 22:01:03 ID:???
日本人のシャイと外人のシャイは違うからね
212ホワイトアルバムさん:04/09/17 01:05:43 ID:hDznhC+b
このふぉくし〜どもが!
213ホワイトアルバムさん:04/09/17 01:09:26 ID:???
ウッドストックとBBCとワイト島とフィルモアを買ったけど
次に聴くべきライブ盤は何でしょう?
ロイヤルアルバートホールは試聴はしたけどイマイチだったからやめといた
ちなみに上記の中ではウッドストックが一番好きでした。
214ホワイトアルバムさん:04/09/17 01:34:16 ID:???
観客 「ジミ 愛してる!!」
ジミ 「分かってるさ・・・。」

このやりとりにしびれた。
215ホワイトアルバムさん:04/09/17 02:03:56 ID:kQoum9cR
>>213
WoodstockがFillmoreとWightよりよかったですか?
うーん、むずかしい。
時期的はここで話題になってたATLANTAになるのかな?
音質的に上記に若干劣るけど選曲からしたら
Rainbow Bridge Concertなんかどうかな。
 
216ホワイトアルバムさん:04/09/17 03:37:31 ID:i5dckcz2
>213
モンタレー
217ホワイトアルバムさん:04/09/17 17:11:13 ID:???
>>213
ウィンターランドがお勧め。
218ホワイトアルバムさん:04/09/17 17:54:14 ID:???
>>213
ミネアポリスがお勧め。
219ホワイトアルバムさん:04/09/17 20:20:07 ID:???
>>209
ケチケチ言わないで教えろよぉ〜
220ホワイトアルバムさん:04/09/17 21:43:32 ID:???
>>213
米空軍時代に三沢基地でやった音源がある。
ベースはビリー以外の誰か。
221ホワイトアルバムさん:04/09/17 22:15:04 ID:???
>>213
アホか?

ウッドストックやワイト島なんかよりも
RAHの方がエエに決まっとるやろ!
222ホワイトアルバムさん:04/09/17 22:25:11 ID:???
      ↑
じみへんは初期が最高って思っているバカ発見
223ホワイトアルバムさん:04/09/17 22:35:29 ID:???
      ↑
RAHが初期だと思っている無知なバカ発見
ウッドストックはともかく、RAH>>ワイト島くらいは常識
224ホワイトアルバムさん:04/09/17 22:36:34 ID:???
>>213

取りあえず、バークレイを聴け!
225ホワイトアルバムさん:04/09/17 22:43:52 ID:???
俺の中では「ワイト島」は最低。

あとバンド・オブ・ジプシーズもあんまり好きじゃない。
226ホワイトアルバムさん:04/09/17 22:59:18 ID:???
ジミのワーストライブは何といってもB.O.G最後のライブだろう。
あのやる気のなさは半端じゃない。2曲で演奏止めてるしな。

>>225
だ か ら 何 ?
227ホワイトアルバムさん:04/09/17 23:41:16 ID:???
だ か ら 何 ?

>>226に問いただしたくなる。
228ホワイトアルバムさん:04/09/17 23:52:20 ID:???
ジミのベストライブは何といっても69年1月のフランクフルトだろう。
あのテンションとオカズの多さは半端じゃない。特に冒頭のCOME ON PART1
のイントロは聞かなきゃ絶対後悔する。
あと70年アトランタのStraight Aheadも野獣が吼えるがごとくで素晴らしい。
229ホワイトアルバムさん:04/09/17 23:54:44 ID:???
中日のアレックスがジミヘンに似ていると思う香具師の数→
230ホワイトアルバムさん:04/09/17 23:57:06 ID:???
巨人のローズがスライに似ていると思う香具師の数→
231ホワイトアルバムさん:04/09/18 00:00:31 ID:???
元近鉄ブライアントがエルモアジェイムスに似てると思う香具師の数→
232ホワイトアルバムさん:04/09/18 00:30:37 ID:???
漏まいら、今日はジミの命日でつよ!

合掌!
233ホワイトアルバムさん:04/09/18 02:12:48 ID:???
生きてたらもう60超えてんだな
234ホワイトアルバムさん:04/09/18 04:01:35 ID:usAe3gfH
69年1月のフランクフルトって何に入ってる?
235ホワイトアルバムさん:04/09/18 06:28:57 ID:???
236ホワイトアルバムさん:04/09/18 16:25:33 ID:3tKyfOCk
なむなむ
237ホワイトアルバムさん:04/09/18 17:22:24 ID:???
(−人−)
238ホワイトアルバムさん:04/09/18 17:49:03 ID:???
みんなジミの曲かけてるか?
冥福祈ろうぜ。
239ホワイトアルバムさん:04/09/18 19:27:39 ID:???
おおー今日か
240ホワイトアルバムさん:04/09/18 21:23:51 ID:???
あーめんめん
241ホワイトアルバムさん:04/09/18 21:32:10 ID:???
ジミ降臨
  
  ↓

242ホワイトアルバムさん:04/09/18 22:20:36 ID:???
             _ , ― 、
           ,−'  `      ̄ヽ_
          ,'  ____     ヽ
          (  /_二__\     )
  /⌒;     (    ノ_`ー'ー_'ヽ ̄     )
  キ: \  , '(   ノ_l レ , _(      )
  .キ: 。f  )人 (  〉 /     (      )
   \ \( ( ) ,`ー'l ( _ )    (    ノ
    \ \ )ノ   、 ''ニ` 、     イー'
    <つ  ヽノ⌒ヽ 、二ノ   /
     <∋      | ー― 
243ホワイトアルバムさん:04/09/18 22:28:12 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
244ホワイトアルバムさん:04/09/18 22:51:24 ID:???
「ジミには誰も勝てないよ」
   エリック・クラプトン

「調子が良いときのジミより優れたギタリストを僕は知らない」
   ジェフ・ベック

(ジミの訃報に)「これでやっと俺達の時代が来る」
   ジミー・ペイジ
245ホワイトアルバムさん:04/09/19 00:43:45 ID:???
ジミ、たくさんの音の宝石をありがとう。
246ホワイトアルバムさん:04/09/19 00:47:19 ID:Mcua6Vhw
>>244 平次はわなほらろらの中間部ジミからぱくってんだよな
247ホワイトアルバムさん:04/09/19 00:48:57 ID:???
>>244
てゆーか、この発言見るに、やっぱペイジ微妙に悪人(w
248ホワイトアルバムさん:04/09/19 01:18:35 ID:???
レモンソングもジミ風だな。
ペイジのパクリは居直り強盗みたいだな。
249ホワイトアルバムさん:04/09/19 01:25:06 ID:???
天国への階段のコード進行、ウォッチタワーと同じなんですが
(元はディランですけど)
250 :04/09/19 11:22:59 ID:???
Lemon SongはKilling Floorのパクリだけど
Killing Floor自体カバーだから
ジミ風と言うのもどうかと思うが。
251ホワイトアルバムさん:04/09/19 11:49:22 ID:???
>>250
カバー曲を独自の色づけで自分風にしてしまうのがジミの凄いところ。
zepのはジミ風と言われればそうだろうという部分も確かにある。
252ホワイトアルバムさん:04/09/19 11:58:49 ID:???
例えばこうだ。
宝石の原石を見つけて独自でカット、研磨をしたのがジミヘン。
「あーゆーのはいいよな」ってガラスで精巧に模造したのがペイジ。
253ホワイトアルバムさん:04/09/19 12:09:13 ID:???
それじゃペイジがレプリカじゃんw
254ホワイトアルバムさん:04/09/19 12:30:19 ID:???
スパニッシュブーツのリフそのまんま
255 :04/09/19 12:30:36 ID:???
いやこうじゃないか。

宝石の原石を見つけて独自でカット、研磨をしたのがジミヘン。
「あーゆーのはいいよな」って
他の宝石店から宝石をパクッてきて自分の店で高く売るのがペイジ。
256ホワイトアルバムさん:04/09/19 13:21:47 ID:???
>>253
>>それじゃペイジがレプリカじゃんw

そうだよ。そういう話をしてるんだから。わかる?
257ホワイトアルバムさん:04/09/19 13:24:12 ID:???





そうだよ。そういう話をしてるんだから。わかる?
258ホワイトアルバムさん:04/09/19 13:40:45 ID:???
だからさ、レプリカ売るのも商売な訳で買う人もいる訳だし
他のも見たりすれば「あの店うさんクセーな」ってあるだろ?
259ホワイトアルバムさん:04/09/19 13:43:34 ID:???




そうだよ。そういう話をしてるんだから。わかる?




260ホワイトアルバムさん:04/09/19 14:00:56 ID:???
ジェフ・ベックグループのアメリカツアーの時、
ジミが毎晩アンコールに飛び入りしてくれてセッションしたよ。
ジミと一緒にステージに立っていると、
俺は今歴史の1ページに立ち合っているんだなという
そんな感慨が凄くあったね。

・・・・・ジェフ・ベック
261ホワイトアルバムさん:04/09/19 14:09:01 ID:???
ジェフ・ベックグループのアメリカツアーの時、
ジェフが毎晩アンコールに飛び入りさせてくれてセッションしたよ。
ジェフと一緒にステージに立っていると、
俺は今歴史の1ページに立ち合っているんだなという
そんな感慨が凄くあったね。

・・・・・ジミ・ヘンドリックス
262ホワイトアルバムさん:04/09/19 14:12:07 ID:???
天国からありがとう >>ジミ
263ホワイトアルバムさん:04/09/19 14:17:09 ID:???
>>260を読むと、ベックも分かってるじゃんと思う。
>>261を読むと、ジミヘンって良いヤツじゃんと思う(w
264ホワイトアルバムさん:04/09/19 14:22:34 ID:???
でも、ジミってZEPPELIN好きだったんでしょ
265ホワイトアルバムさん:04/09/19 14:23:10 ID:???
まったくツアーなんてもうウンザリだよ。
来る日も来る日も同じ事の繰り返しだ。
観客だって俺が歯でギターを弾くのを見たいだけなんだ。
あいつら、本当に音楽ってどんな物なのか分かってない連中ばかりだよ。
見世物小屋にでも行くかって感じのヤツばっかりだよ。
266ホワイトアルバムさん:04/09/19 14:26:33 ID:???
なんだよこの衣装は?
頭にバンダナなんか巻かせやがって!!!
俺は近藤真彦じゃないんだよ。
267ホワイトアルバムさん:04/09/19 14:36:35 ID:???
>>264
ああ、大好きだね。特にマネジメント・スタッフとプロデューサーがね。
ビッグセールスの秘訣を訊きたいね。
268ホワイトアルバムさん:04/09/19 19:59:27 ID:???
>>262

ワラタ!
一本!
269ホワイトアルバムさん:04/09/19 22:24:42 ID:???
>>260
マジ?
ブートでてる?

270ホワイトアルバムさん:04/09/19 22:33:23 ID:???
>>260
そういやロッド・スチュワートってエンジェルをカバーしてるね
271ホワイトアルバムさん:04/09/20 09:39:36 ID:???
バディ・マイルスの叩く8ビートって

ツ・ツ・タ・ツ ツ・ツ・タ・ツ じゃなくて

ツッ・ツッ・タッ・ツッ ツッ・ツッ・タッ・ツッ って感じで

シャッフルほど顕著じゃないんだが、微妙に ッ の所で跳ねてると
BOGの「メッセージ・トゥ・ラブ」を聴いて思った。
出来としてはウッドストックの方が好きなんだが。
272ホワイトアルバムさん:04/09/20 10:36:35 ID:???
バディ・マイルスの良さが分からないのは子供。

まぁミッチのハチャメチャさの方が好きだけどな。
273ホワイトアルバムさん:04/09/20 10:50:10 ID:???
ロック好き …… ミッチマンセー
ブルース・ファンク好き …… バディマンセー
274ホワイトアルバムさん:04/09/20 12:15:51 ID:???
>>269
毎晩、客の入りは良くて盛況だったそうです。
「ジミが加わると俺たちの演奏が押されまくったが構いはしなかった。あまりにも素晴らしかったからね。ロッドの歌、二人のギターの咆哮に満足していた。」
「彼がオレの使い古しのストラトで素晴らしい音を出しているのを見て俺もまたストラトに戻ってみたくなった。」
JB談。
275ホワイトアルバムさん:04/09/20 12:42:06 ID:???
>>274
その情報のソースをあげてくれよ
276ホワイトアルバムさん:04/09/20 14:09:14 ID:???
脳内
277ホワイトアルバムさん:04/09/20 14:18:13 ID:???
>>275
フェンダーのフロントラインジャパンの第3号(99年)より。
表紙がジェフ、巻頭インタヴューがチャー。
278ホワイトアルバムさん:04/09/20 16:59:23 ID:???
前に未発表のテープがみつかったというネタは69年ストックホルムの映像の
完全版らしい
http://apnews1.iwon.com/article/20040918/D85683E80.html
279ホワイトアルバムさん:04/09/20 17:08:01 ID:???
>>274
ベックのライブってことは、ベックのブートに入ってるのか?
280ホワイトアルバムさん:04/09/20 20:43:04 ID:???
>>277
ガセ。1968年6月15日にニューヨークで行なわれたフェスにジミ、
ジェフ共に出演したが、報告されてるのはロン・ウッドとのジャムのみ。
2日後にニューヨークのザ・シーンというクラブでジェフ・ベック・グループと
セッションをしたと噂されたが、これは後にスティーヴン・スティルスとの
セッションだったと判明(短い音源あり)。6月14、16,18日のジェフの
NY フィルモア・イースト公演のブートもそこら中に存在するが、ジミとの共演はなし。

その後、ジェフはアメリカをツアー。その間、ジミはイギリスに滞在。帰国後の7月に
全米ツアー開始。公演地が離れていて物理的に無理だし、この年のジェフのブートは
他に幾つか存在するが、共演の記録は存在しない。翌69年にジェフは3度の全
米ツアーをしたが、同時期にジミもツアー。離れすぎててジミとの接触はありえない。
8月のウッドストックにジェフも出演予定だったが、ジェフがキャンセルしている。

本人が語ろうがガセ。
281ホワイトアルバムさん:04/09/20 21:07:17 ID:???
ということはジェフ・ベックって頭がアレなんだ……。
ちょっとショック。
282ホワイトアルバムさん:04/09/20 21:20:16 ID:???
>>280が正しいという保証もどこにもない。
283ホワイトアルバムさん:04/09/20 21:30:21 ID:???
>>278
今まで出回っていたブートとどこが違うの?
284ホワイトアルバムさん:04/09/20 21:46:43 ID:???
ベックが自分に箔をつける為についた嘘だな、多分・・・
285ホワイトアルバムさん:04/09/20 21:56:34 ID:???
なんでそんなに必死なの?(w >>284
286ホワイトアルバムさん:04/09/20 22:01:30 ID:???
>>285
いやベックの頭が逝かれているだなんて考えたくないからさ・・・w
287ホワイトアルバムさん:04/09/20 22:23:17 ID:???
ジェフ・ベックグループのアメリカツアーの時、
ジミが毎晩アンコールに飛び入りしてくれてセッションしたよ。
ジミと一緒にステージに立っていると、
俺は今歴史の1ページに立ち合っているんだなという
そんな感慨が凄くあったね。

・・・・・ジェフ・ベック
288ホワイトアルバムさん:04/09/20 23:23:21 ID:???
つーかジェフがジミを自分のステージに飛び入りさせる訳無いと思うが
何のメリットも無い
289ホワイトアルバムさん:04/09/20 23:39:11 ID:???
当時、ジミヘンの人気はアメリカでも凄かった。
一方のベックはジミヘンの人気には遠く及ばない。

となると、セッションしてジミとギターバトルをするのは
ベックにとってもそれこそ箔をつけるのに好都合と思われ。
290ホワイトアルバムさん:04/09/20 23:49:06 ID:???
ガキの発想だなw
バトルなんかありえんよ
事前にリハやって予定調和ならわかるが
それにしてもベックにはメリットなしだろ、と思うがね
実際は知らん、やってたらスゲーけど
291ホワイトアルバムさん:04/09/20 23:52:39 ID:???
>>288=290

客観的に見て、スター性、才能、いずれも

ジミヘン>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>ベック


分かってないのは日本の馬鹿ベック厨
292ホワイトアルバムさん:04/09/20 23:52:51 ID:???
なんでそんなに必死なの?(w >>290
293ホワイトアルバムさん:04/09/20 23:54:51 ID:???
たぶん1〜2回はやったんだと思う
ジミはセッション好きだし、どんなミュージシャンからも
学ぶべき所はあるって考えの人だから
ただジェフがおおげさに言い過ぎてるだけ
294ホワイトアルバムさん:04/09/20 23:56:43 ID:???
>>290
そうだなあ。同じステージに立ってばジミに食われちゃう可能性が大だから
確かにメリットよりもリスクの方が大きいような気がするね。
295ホワイトアルバムさん:04/09/20 23:57:03 ID:???
>>292
お ま え は な ん で な に も か け な い の ? ww
296ホワイトアルバムさん:04/09/20 23:58:08 ID:???
だいたい黒人のジミヘンが毎晩、
クラブをウロウロするわけねーだろw
当時のアメリカの状況把握しろよw
黒人といるだけで射殺されるんだからw
297ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:00:28 ID:4uO8jJNe
ジミとブルースリーが同じ高校に通ってたって本当ですか?
298ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:02:47 ID:???
>>296
きみの脳内アメリカ、物騒ですね(w
299ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:05:43 ID:???
>>296
だからイギリス行ったんだよね。アメリカじゃ契約さえとれなかったし。
300ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:10:23 ID:???
契約しとるがなw
そのせいで(ry
301ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:12:21 ID:???
ここは自演厨の巣ですねw
302ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:13:21 ID:???
何かというとベックはジミと比べられてなんか言われてるけど、逆に
考えればそれはベックにとって最大の賛辞じゃないの?例えばさペイジとか
ブラックモアが比べられてんの見たこと無いよ。
話は変わるけどもしベックの頭が逝かれてるとしたらそれはやっぱりあの
ホースのせいと考えていいんだろうね。あのビニールホース。
303ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:15:52 ID:???
いかれて死んだ土人よりマシだがwwwww
304ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:18:46 ID:???
2chのベック厨が「ジミとベックは同格」という事にしたがってるからね。
305ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:20:52 ID:???
比較対照ペイジにしろよ、ウゼーから
>>298はZEPヲタっぽいから、ジミもペイジもすごいよねとか言いそうだw
306ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:21:13 ID:???
ヤードバーズ時代に電気ショックで頭がいかれたのかな?>ジェフ・ベック
307ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:22:38 ID:???
かつての老けなさといい、鼻といい、何かの病気・障害なのかもしれない。
308ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:24:14 ID:???
電気ショックって何?
どこに受けたの?
309ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:25:20 ID:???
>>300
ワロタ

>>266>>299みたいな半可通でも一人前に語れてしまうのが
ネットの世界の最大の欠点だ
310ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:25:51 ID:???
日本でのレコードの売上が正直だよwwwww

日本でアルバムチャートのベスト10に入ったことある?wwwww

まさか廃盤のアルバムなんてないよね?wwwww

Nステとかの全国放送で特集組まれた?wwwww
311ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:25:51 ID:???
確かにw
ペイジの顔は中国人そのままだがw
312ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:27:09 ID:???
あの鼻は整形っぽいって知り合いの女が言ってたな。
あの傷はは事故によるものじゃなくてなんか埋め込んでたりしてw
大して今も老けてないし。
313ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:28:15 ID:???


   CD出しても3000枚いきませんが、なにか?

314ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:29:44 ID:???
馬鹿(>>310)が壊れ始めました
315ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:29:58 ID:???
地味の鼻・・・・( ´;゚;ё;゚;)キモー
316ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:31:07 ID:???
流石ジミヘン
今じゃ胴元強のお気に入りらしいな
大した出世だwwww
317ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:31:07 ID:???
>>314

つまり
浜崎あゆみ>>>>>>>>>>華原朋美>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジェフ・ベック
318ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:32:41 ID:???
売上
ジェフベック>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
氷川きよし>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地味変w
319ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:33:42 ID:???
キモヲタの数は地味変が一番だけどなw
320ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:34:43 ID:???
地味屁のバンダナはマッチのパクリw
321ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:35:17 ID:???
ノッてる時のジミに勝てるギタリストなんていないよ。
自分がギタリストだっていうのが呪わしいほどさ。

ジェフ・ベック
322ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:35:19 ID:???
>>302
リッチー聞いた事ないだろ? 












( ´,_ゝ`)プッ
323ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:35:52 ID:???


   CD出しても3000枚いきませんが、なにか?


324ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:36:45 ID:???
ベックヲタの頭の中のスイッチが入ってしまいましたが、
いつものことなので気にしないでください。
325ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:37:53 ID:???
世界で一番アルバムを売りまくっても幼児を犯したとか犯さない
とか死にたくなるようなことでもめることになるなら今のベックで
いいよ。
326ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:38:00 ID:???
>>321
お前ですか?いつもそのコピペで変地味の格上げを狙ってるのはwwww
327ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:38:27 ID:???
このスレってずっと自作自演だな。
40過ぎてキモイよ。
328ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:39:20 ID:???


   CD出しても3000枚いきませんが、なにか?

329ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:40:32 ID:???
ジミ・ヘンドリックス?
くだらねぇ質問してんじぇねーよ!
--キース・リチャーズ--
330ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:41:35 ID:???
ちょっと目を離したらえらいことになっとるわ
331ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:43:48 ID:???
>>322
リッチーヲタ?出てったほうがいいよ。ここは6割ジミヲタ、2
割ベックヲタ 2人のペイジヲタとその他精神障害者でできてる
スレなんだから。
332ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:44:45 ID:???
>>330
ねー。
どうにかしてよ。
333ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:46:27 ID:???
あー伸びた伸びたw
まあ俺はどっちも好きだがな
334ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:47:21 ID:???
ジミ・ヘンドリックス?
世界で一番過大評価されたね。
--アラン・ホールズワース--
335ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:47:25 ID:???
ベックヲタが攻撃的でかつ荒らしだというのはよく分かったよ。
336ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:48:48 ID:???
ずっと自作自演バレバレなんだが
337ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:48:55 ID:???
アレ?ここってこんなスレだったっけ
338ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:49:03 ID:???
全然荒れてないがな
僻むのはやめようよ
339ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:50:07 ID:???
ジミ・ヘンドリックス?
奴はギターの弾き方を知らない。
--ロバート・フロップ--
340ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:51:00 ID:???
アラン・ホールズワースってだれ?
341ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:53:14 ID:???
変態スケール速弾きギタリスト
342ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:55:43 ID:???
チャス・チャンドラーのプロデュースがなければ、ジミは自分のプレイを上手くコントロルー
して楽曲に作り上げる事が出来なかった。

こう考えるのってぬるぼ?
343ホワイトアルバムさん:04/09/21 00:59:23 ID:???
とにかくだ、ウザいコピペばっかしてるのを見る度
変地味必死の格上げとみなす
344ホワイトアルバムさん:04/09/21 01:08:58 ID:???
--ロバート・フロップ--


( ´,_ゝ`)プッ
345ホワイトアルバムさん:04/09/21 01:11:45 ID:???
フリップ、ジミに「心臓に近い方の手で握手して」
って言われた事を自慢してたくせに。
346ホワイトアルバムさん:04/09/21 02:40:56 ID:???
ジェフベックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
347ホワイトアルバムさん:04/09/21 08:04:27 ID:???
俺からすれば、ブートがいっぱい出ててコレクションが楽しめるベックファンが
うらやますい・・
ジミもあと10年程活躍してればなあ。
348ホワイトアルバムさん:04/09/21 09:31:39 ID:???
セッションでの演奏中、お互いギターを相手に対して放り投げて交換し
交換したギターで弾いてたが聴衆は誰も気づかなかった、というのは
ジミとベックのセッションでの出来事じゃなかったっけ。

過分に伝説めいた話なので嘘くさくもあるが。
349ホワイトアルバムさん:04/09/21 09:37:52 ID:???
>>342
ある意味、正しいと思う。
ジミヘンは天才だが音楽も人生もセルフプロデュースの能力があまり高くない。
スターになれたのはチャンドラーの力も大きいと思う。
ビートルズにおけるエプスタインと同じだろうね。
チャンドラーが近くにいたら死なずに済んだかも知れないな。

音源の管理もエディ・クレーマーでいいのかというと少々疑問。
ある部分、アラン・ダグラスの方が面白いことやるし。
350ホワイトアルバムさん:04/09/21 10:36:37 ID:???
ジェフ・ベックもクラプトンもジミのことはよく賛辞するけど、
二人のジミへの意識は違う感じだね。

ベックは、他のギタリストの話はしたがらない人なのに、ジミの
話をする時だけは楽しそうに喋るんだとか。ジミを敬愛しているのは
勿論、ジミとの良い思い出でもあるんだろう。

クラプトンはインタビューの文面から察して、ジミのことを楽しそうに
語ってるようには思えない。ベック以上にジミの存在は重く圧し掛かってる
ような・・・。ある意味、クラプトンにとってジミは畏怖の対象となって
いるっぽい。一説には自意識過剰な自己陶酔人間クラプトンの鼻っ柱を
折ったのはジミの演奏という話だが。
351ホワイトアルバムさん:04/09/21 11:11:57 ID:5C43WK0O
ジミいわく

あいつはリズムギターがくそだ。
あいつのいいプレイは一度しか聴いたことがない。
おれは人の悪口はいわない主義だがクラプトンなんて糞だね。
曲もたいしたことない。
クリームですきなのはジャックブルースだよ。あいつは
いい曲を書く。
ジェフベックはよく練習してるよ。俺を尊敬してるしかわいいやつだ。

そんなやつらよりフライングブリトーとかのギタリストの方がよっぽど
凄いギターを弾く。
352ホワイトアルバムさん:04/09/21 11:30:34 ID:???
>>351
ジミはインギーの師匠であるというのが
よく分かる言葉使いだな、、
353ホワイトアルバムさん:04/09/21 12:03:38 ID:5C43WK0O
インギーもリズムが糞
354ホワイトアルバムさん:04/09/21 12:17:13 ID:???
ジミヘン並みにリズム弾けるのはロック界にほとんどいないけどな
355ホワイトアルバムさん:04/09/21 12:20:12 ID:???
リズムはいいんだけどさ、もう少し正確にキープしてもらいたいと思ったり・・・・
356ホワイトアルバムさん:04/09/21 12:30:38 ID:???
不正確だからいいんだけど?(w

人間はメトロノームじゃないんだぜ?
357ホワイトアルバムさん:04/09/21 12:30:59 ID:???
正確とか意味無いしファンク感が出なくなる
358ホワイトアルバムさん:04/09/21 13:14:19 ID:???
いつもバカばっかだな
359ホワイトアルバムさん:04/09/21 13:58:02 ID:???
自覚してるだけ偉いねキミ >>358
360ホワイトアルバムさん:04/09/21 14:26:10 ID:5C43WK0O
>不正確だからいいんだけど

そうそうあれが天然なの。だから飽きないの。
ジミのギター長いギターソロはいまさらついてけないとこも
あるけど、リズムギターはいまだにひかるね。
361ホワイトアルバムさん:04/09/21 14:34:30 ID:???
>不正確だからいいんだけど



( ´,_ゝ`)プッ
362ホワイトアルバムさん:04/09/21 14:34:41 ID:???
俺も30歳くらいから年々リードギターよりもリズムギターに関心が移ってるよ。
ジミに限らず。
363ホワイトアルバムさん:04/09/21 14:36:54 ID:5C43WK0O
不正確というよりゲンミツには正確なんですが、ここスレでは
そこまで追求しませんので・・
364ホワイトアルバムさん:04/09/21 17:44:02 ID:???
風の中のマリーここちいいね。命日には67年の音源繰り返し聴いてました。
365ホワイトアルバムさん:04/09/21 18:27:00 ID:???
不正確だからいい、ってのは違和感あるな。
メトロノームのように弾けばいいわけじゃないけど、テンポが変わったと思うぐらい
もたついたりはしったりするのは気持ちよさにつながらないよ。
366ホワイトアルバムさん:04/09/21 19:05:59 ID:???
>>365
誰のギターを指して言ってるんだよぉ?
367ホワイトアルバムさん:04/09/21 19:08:15 ID:???
うるせーよ、粘着禿
368ホワイトアルバムさん:04/09/21 22:16:07 ID:???
スレ違いだけど、今月の「Player」の表紙のジミー・ペイジ
一瞬、山崎努かと思ったよ
369ホワイトアルバムさん:04/09/21 22:46:13 ID:uqjOKM0I
まったくすれ違い。
370ホワイトアルバムさん:04/09/21 22:59:50 ID:???
371ホワイトアルバムさん:04/09/21 23:59:18 ID:YJY/OCiC
jimiのBOX買っちゃった!
372ホワイトアルバムさん:04/09/22 00:01:50 ID:???
洋楽板でジミヘンをブリティッシュブルーズロックだと主張する人がいるのですが、
本当ですか?

各ジャンルの代表的なアーティスト
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1095362842/91
373ホワイトアルバムさん:04/09/22 00:52:35 ID:???
>>351
ホントにジミがそんなこと言ったの?
イギリスにはその二人に会わせてくれるならって来たクセに生意気な。
ベックがかわいいだなんて言って許されるのはジミだけ。
374ホワイトアルバムさん:04/09/22 01:50:56 ID:???
>>373
>>イギリスにはその二人に会わせてくれるならって来たクセに生意気な。

語り尽くされてるが
「クラプトンに会いたくて来た」ってのは曲解に近い。

強いて言うなら「スターになれると言われて来た」
375ホワイトアルバムさん:04/09/22 02:09:43 ID:???
クラプトンはリズムギターが糞で殴り殺してやりたいみたいなのはどっかで読んだな
376ホワイトアルバムさん:04/09/22 03:47:41 ID:Iw6tTcGZ
おれも読んだ。
377ホワイトアルバムさん:04/09/22 04:53:07 ID:???
俺は読んでない
378ホワイトアルバムさん:04/09/22 06:36:12 ID:nH3oHdaR
読みなさい。
379ホワイトアルバムさん:04/09/22 06:49:44 ID:???
バークレーのComplete 1st Showキボンヌ
380ホワイトアルバムさん:04/09/22 06:52:36 ID:???
ここにはジミヘン本人さんがいるようだなw








            バカはすっこんでろwww
381ホワイトアルバムさん:04/09/22 10:52:40 ID:7nHQcYMt
ヘーい!!すっこんでるかーーーーい?
382ホワイトアルバムさん:04/09/22 14:35:16 ID:???
【裏口】広末が ハゲまくってる @w荒【衝撃】
http://snapshot.publog.net/dat.php?url=http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094910968/
383ホワイトアルバムさん:04/09/22 15:24:52 ID:???
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゛""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゛`; _ j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < 無礼な事いっちゃいかんよ、たかが黒人が
       人:::::  ゛ "" ̄゛ ._ノ     \____________________  
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゛-、. 
384ホワイトアルバムさん:04/09/22 22:59:35 ID:???
>バカはすっこんでろwww



( ´,_ゝ`)プッ
385ホワイトアルバムさん:04/09/23 00:16:33 ID:K5r4MBGr
みなさんフジロックの音源ってどうやって聴いてますか?ブートCDとか
でたのでしょうか?
386ホワイトアルバムさん:04/09/23 00:24:42 ID:???
>>368 >>370

ワラた 

確かに似てるわ
387( ´,_ゝ`)プッ :04/09/23 00:40:38 ID:???
強いて言うなら「スターになれると言われて来た」
強いて言うなら「スターになれると言われて来た」
強いて言うなら「スターになれると言われて来た」
強いて言うなら「スターになれると言われて来た」
強いて言うなら「スターになれると言われて来た」
強いて言うなら「スターになれると言われて来た」
強いて言うなら「スターになれると言われて来た」
強いて言うなら「スターになれると言われて来た」
強いて言うなら「スターになれると言われて来た」
388ホワイトアルバムさん:04/09/23 02:35:31 ID:/A1LSHtZ
winterlandの2日目の1st showの3曲目以降キボンヌ
389ホワイトアルバムさん:04/09/23 03:25:30 ID:yAEZFGGP
>388
ブートであるよ。
390ホワイトアルバムさん:04/09/23 14:21:35 ID:4C8hrgaO
>>190

> 後に、シアトルの高校でジミヘンとブルースリーが
> 同世代(2つくらいリーが上)で同じ高校に通ってたのかと
> わかってびっくらこいた。
> ガーフィールドハイスクールだっけ?
> このウルトラ2大天才が!

調べたら、ブルース・リーは
エジソン・テクニカル・ハイスクール(現・シアトル・セントラル・コミュニティ・カレッジ)みたいだけど?
超遅レスでごめん。
391ホワイトアルバムさん:04/09/23 14:44:48 ID:4C8hrgaO
で、いろいろ調べてたら

> NY・ザ・シーン・クラブでのジミ・ヘンドリックスのショーで
> 卑猥な罵声を飛ばしていたジム・モリソンに
> ジャニス・ジョプリンがボトルでモリソンの頭を殴りつけ、3人フロアで大乱闘に。
ttp://www31.ocn.ne.jp/~zyangalian/rockhistory/68s.html

ってのを見つけたんだけど、本当でしょうか?
392ホワイトアルバムさん:04/09/23 15:45:46 ID:???
ジミヘンとジャニスって肉体関係あったんだよな
393ホワイトアルバムさん:04/09/23 23:08:49 ID:???
キモ!!
394ホワイトアルバムさん:04/09/24 10:32:09 ID:???
>>392
そうみたいだな。
仲の良かった女の中で肉体関係がなかったのは
リンダ・マッカートニーだけとか。

とはいえ性的に放縦なのはジミヘンに限った事じゃないしな。
当時のミュージシャン(今もか)はみんなやりたい放題でそ。
エイズとかなかった頃だから。
395ホワイトアルバムさん:04/09/24 11:02:25 ID:???
ジミヘンが自分のチンポの型とやった話も有名だからな。
そうとう好きなんだろう。
396ホワイトアルバムさん:04/09/24 14:14:21 ID:???
>>394
ジェフベックもストイックな仮面を被ってるが
やりたい放題してたのだろうか?
397ホワイトアルバムさん:04/09/24 14:35:23 ID:???
品行方正な人間がロックミュージシャンになるか?(w >>394

ベックがストイックとかいうのは日本のヲタの勝手な思い込み。
398ホワイトアルバムさん:04/09/24 15:27:34 ID:HQ6kl7Kt
いまだにザフーなんてこりないしな。
399ホワイトアルバムさん:04/09/24 19:12:56 ID:???
399
400ホワイトアルバムさん:04/09/24 19:13:21 ID:???
400
401ホワイトアルバムさん:04/09/24 21:16:00 ID:wWHibT5F
ジミヘンは歌がいいね。ギターは下手だけど。顔も悪いけど。でもかっこいい
402ホワイトアルバムさん:04/09/24 22:38:34 ID:???
ベックは女嫌いの人格破綻者と申してる輩もいますが?
403ホワイトアルバムさん:04/09/24 22:48:02 ID:8b9VdJhC
だから何でジミヘンスレでベックを引き合いにするんかなあ?
上のレスでベックの批判スレ立てろなんて言ってたアフォの仕業か?
404ホワイトアルバムさん:04/09/24 23:27:04 ID:???
ロックミュージシャンの大半は人格破綻者でつが
405ホワイトアルバムさん:04/09/24 23:29:23 ID:???
最近バンド・オブ・ジプシーズ以降が嫌いになってきた。
406ホワイトアルバムさん:04/09/24 23:41:29 ID:???
>>405
なんで?
ノエルの霊でも乗り移っちゃった?(w
407ホワイトアルバムさん:04/09/24 23:45:05 ID:???
>>406
やっぱエキスペリアンス最高だろ。
なんかfirst rays音源とか無理してるように聞こえてねえ
408ホワイトアルバムさん:04/09/25 00:09:03 ID:???
>>なんかfirst rays音源とか無理してるように聞こえてねえ

それは未完成状態だからってこと?
409ホワイトアルバムさん:04/09/25 01:02:16 ID:???
いや未完成っていうのもあるかもしれんが。。。
BOGもそれ以降も、あんまり興味持てなくなってきたんよ。
エクスペリアンスでやってた感じが一番しっくりくる。
410ホワイトアルバムさん:04/09/25 06:01:11 ID:???
やはりノエルの霊に取り付かれたんですね
411ホワイトアルバムさん:04/09/25 11:25:26 ID:???
俺は圧倒的にBOG以降だなあ。
412ホワイトアルバムさん:04/09/25 16:34:49 ID:???
>>391
ジムモリソンの伝記に書いてあるよー
ジミに向かって「お前のチンポを舐めてやりてぇ」って言ってたらしい
413ホワイトアルバムさん:04/09/26 01:53:34 ID:JJ5wlKj2
>>なんかfirst rays音源とか無理してるように聞こえてねえ

そそ。単純にギター重ね杉。つくづく自己プロデュースできないのね、この人。
曲もダサいし歌詞も単純。とてもディランも脱帽したマリー書いた人と同じとは思えない。
エンジェルとかは67年の曲だしね。ライヴもヘロヘロだ(特に70年)でもアトランタは別。
414ホワイトアルバムさん:04/09/26 05:08:04 ID:???
ライブではたまに良い時あるんだよな。
でも、ファースト・レイズ〜音源とか曲として弱いやつが多い気がする。
415ホワイトアルバムさん:04/09/26 09:43:57 ID:???
結果論としてはチャス・チャンドラーが居なくなったのが悲劇の始まりだな。
416ホワイトアルバムさん:04/09/26 16:06:23 ID:???
>>412
ども。伝記って「ジム・モリソン―ロックの伝説」(東京書籍)ってやつ?
残念ながら今は入手困難のようだ。

誰か文字起こしやってくれんかな。ジミのとこだけ。
417ホワイトアルバムさん:04/09/26 16:08:11 ID:???
携帯で撮ってうぷろだでもいいんだが……。
418ホワイトアルバムさん:04/09/26 16:53:54 ID:???
>>413は前のスレにも全く同じことかいて反論されてた人だね。
419ホワイトアルバムさん:04/09/26 23:13:50 ID:???
質問!
18年くらい前に見たジミヘンの映画?のタイトルを教えてください。
冒頭がレンガの壁にギターのリフに合わせて、ペンキをぶちまけていって
それが最後のほうになるとかっこいいジミヘンの顔の絵になるってやつ。
それがオープニングでライブ映像がはじまりました。
420ホワイトアルバムさん:04/09/26 23:16:57 ID:???
ジミ・プレイズ・モンタレー
421ホワイトアルバムさん:04/09/26 23:38:49 ID:???
>>416
それそれ。うちの大学の図書館に置いてあった
が、携帯がない俺はうpなぞできないわ
でもジミの出番はそんぐらいだった気もする。
その後はジムがジャニスに惚れたけど逃げられたとかそんなん
422ホワイトアルバムさん:04/09/27 01:04:13 ID:???
伸びてると思ったら
またベック厨が暴れてたのか
423ホワイトアルバムさん:04/09/27 01:57:29 ID:???
ジミヘンもべックも好きだっつーのはなかなかいないしね。

しげおとかゆーやつ何者?一番日本でジミヘンに近い男とか紹介
されてたけど。個人的には虫唾が走る。ものまね見てるみたいで。
実際どうなの?
424ホワイトアルバムさん:04/09/27 02:29:59 ID:???
ずっと後期駄目だったんだけど
プリンス聞いて1st rays聞いて良さがわかったんだけどな
425ホワイトアルバムさん:04/09/27 06:04:42 ID:???
>>423
>>ジミヘンもべックも好きだっつーのはなかなかいないしね。

いや、いると思うけど、正直いってトータルで
ジミヘン>ベック だと思うよ。
指のテクしか見えないヤツは「ベックの方が上手い」と思うんだろうな。
それも事実だけど、音楽性のレベルが段違い。



>>個人的には虫唾が走る。ものまね見てるみたいで。

それは人によって評価が違うと思う。
ただ・・・お前さんの見方も間違ってはいない(w
426ホワイトアルバムさん:04/09/27 09:21:24 ID:???
ベックもジミヘンも好きだけど 技術的には正直自分には分からん、どっちも上手いとしか言えん
ただベックは曲に恵まれなかった印象がある
427ホワイトアルバムさん:04/09/27 09:54:23 ID:???
雨が降る日にボタンが取れると悲しいよな
428ホワイトアルバムさん:04/09/27 10:07:03 ID:???
魂の解放さ
429ホワイトアルバムさん:04/09/27 10:23:46 ID:4NFfbxn8
ジミヘンはリズムギターが3大ギタリストの誰よりも上手い。
またバンドのリードボーカルであり、そこに絡むギターのつぼを心得ている。
ジミヘンのギターはボーカルの延長であり、かつボーカルはギターの
フレーズの一部である。曲も歌詞も自分でほとんど作るし、結局は
総合表現なので他のギタリストとは比べられないと思う。
430ホワイトアルバムさん:04/09/27 10:56:09 ID:???
ジミヘンは後乗り
ベックは前乗り


どちらか一方を好きになれば
もう一方がシックリこなくなるかも。
431ホワイトアルバムさん:04/09/27 13:42:55 ID:5CKxvSog
バークレーのhaze聴けるとこないですか?
432ホワイトアルバムさん:04/09/27 18:22:32 ID:???
>>431
ビデオ買って見る
433ホワイトアルバムさん:04/09/27 21:52:42 ID:???
■ジミ・ヘンドリックスのライブ映像がスウェーデンで発見
テレビ放送後に廃棄されたはずのジミ・ヘンドリックスのライブ映像が、スウェ
ーデンのテレビ局SVTの保管庫から発見されました。9月19日にBBCが報
じたところによると、これは1969年にストックホルムで行なわれたコンサー
トのもようで、56分のモノクロ映像。「見張塔からずっと」「ファイアー」
「ヘイ・ジョー」などの演奏が収められています。
434ホワイトアルバムさん:04/09/28 08:54:56 ID:???
>>433
それさんざん出回ってるものと違うの?
435ホワイトアルバムさん:04/09/29 00:03:47 ID:???
>>433
ヤフオクでもよく見かけますが・・・
436ホワイトアルバムさん:04/10/01 05:00:46 ID:???
>>430
ロックは殆どが前乗りってきいたことあるけど違うんだね。クラシック
は後乗りと聞いたこともある。
437ホワイトアルバムさん:04/10/01 07:44:17 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
438ホワイトアルバムさん:04/10/01 09:55:14 ID:???
>>436のノリがずれてる
439ホワイトアルバムさん:04/10/01 18:11:33 ID:???
楽器やったことないんだね。ビートの裏表とかとは違う話だよ。
440ホワイトアルバムさん:04/10/03 15:48:15 ID:???
恥ずかしいことにまだ聴いてなかったエレクトリック・レディランドを1週間前に買ったんだけど
何故か安かったから国内盤のほう買ってみたんだけど、
歌詞カードついてないのね、どっかに歌詞載ってるサイトないかな?
無知なりに色々調べてみたんだけど、Lyricsにはなかった 残念
441ホワイトアルバムさん:04/10/03 17:52:10 ID:???
>>440
まじ?国内版に歌詞がないって本当?
442 :04/10/03 18:02:50 ID:???
一体どこを探してるんだ?
GoogleでElectric ladyland lyricsで検索すれば
先頭に出てくるんだが。
443ホワイトアルバムさん:04/10/03 19:42:24 ID:???
>>441
なかった。ただジミのメッセージなら入ってた、なかなかおもろい
>>442
正直すまんかった、俺の検索が甘かった
444ホワイトアルバムさん:04/10/03 21:20:24 ID:???
ヤフオクでよく見かける「ロイヤル・アルバート・ホール」のブートDVD
誰か持っている人いますか?
画質とかはどうなんでしょうか?
445ホワイトアルバムさん:04/10/05 23:36:54 ID:F7YtSN+0
ジミヘンって血液型何型ですか?意外とA型とか?
446ホワイトアルバムさん:04/10/06 17:34:04 ID:6cxjx0ZV
誰も知らない。
447ホワイトアルバムさん:04/10/06 21:41:14 ID:???
>>444 ビデオなら持ってる
448ホワイトアルバムさん:04/10/07 09:42:33 ID:???
>>445
どっかでBってのを見たが信憑性は?だ
449444:04/10/07 22:19:57 ID:???
>>447
画質はどうでしょうか?
鑑賞に十分耐えうるものでしたら
買ってみようかと思うのですが・・・
450ホワイトアルバムさん:04/10/07 23:57:03 ID:Sl6y7Ixw
耐えるけどあまり勧められる物じゃないでしょ。
おわかり坊や。
451親切さん:04/10/08 11:53:55 ID:???
444よ、まぁまぁだよ。そんなに酷くない。
チャプターも付いてるし。
それより編集が酷い。
どうして当時はこういう余計なことをするのか?
452ホワイトアルバムさん:04/10/09 16:37:23 ID:s381lbAV
スピッツの『Crispy!』というアルバムに収録されている「ドルフィン・ラヴ」という曲が
ジミの「クロスタウン・トラフィック」に似ているという意見があるのですが、
どうなんでしょうか?

たしかに、スピッツの「ドルフィン・ラヴ」は仮タイトルが「ジミヘン」らしいので
関連はあるとは思うのですが。

あと、草野マサムネ氏は中学の頃、ジミヘンやドアーズが大好きなロックオタクだったらしいです。
453ホワイトアルバムさん:04/10/09 19:06:20 ID:???
スティービー・サラスにもクロスタウントラフィックそっくりのがあるな
454ホワイトアルバムさん:04/10/10 15:33:29 ID:???
ジミヘンはエレキよりアコギの方が合ってるような気がする
つーかエレキでサイケデリックなサウンドよりアコギでブルースの人だと思う
せめて30まで生きててほしかったよ
455ホワイトアルバムさん:04/10/11 07:00:21 ID:???
いやあ、どっちも出来るから飽きないんだよ
456ホワイトアルバムさん:04/10/17 22:33:14 ID:beOy87+0
滋味あげ
457ホワイトアルバムさん:04/10/28 00:04:40 ID:7j4Mzcb1
紫の毛虫
458ホワイトアルバムさん:04/10/28 11:40:54 ID:T0nWaNWR
ジミヘンの曲って、聴くのにすごい体力つかうね
23歳にして初めて聞いたが、電化マイルス聞くよりパワーがいるわw
459ホワイトアルバムさん:04/10/28 21:35:13 ID:C31zgfon
>>458
それはキミにあってないのでわ
460ホワイトアルバムさん:04/10/28 21:54:20 ID:???
>>458
同意。
ジミヘンはBGMになりえない。
もちろん良い意味で。
461ホワイトアルバムさん:04/10/28 22:30:39 ID:+SLMKDv8
ジプシーズのパワー・トゥ・ソウルはソロの時にフランジャーみたいな音に
なってますが、あれがユニバイブって奴なんですか?

また、歪んでいるようで意外とバッキングの時には弦の鉄の音がシャリシャリ鳴ってますが、
エフェクター(ファズ?)をこまめにON/OFFしてるんですか?
462ホワイトアルバムさん:04/10/28 23:58:15 ID:wVO+tSL8
昔ジミヘンだよ、やっぱジミヘンだよ、みたいな噂を耳にしたので、レンタルCDで
「ワイト島のジミ・ヘンドリックス」という作品が丁度空いていたので借りて聴いてみた。

なんかよく判らないなーとか思ってしばらく経って、ベスト盤を借りてみた。
いまいちピンとこないなーとか思いつつ、その日はもう寝ようかとベットに向かった。

寝ながらヘッドフォンで音楽聴きつつ眠るというのが当時の習慣だったので、
何気なくジミヘンをセットしてみた。

"Wind Cries Mary"がかかった時、右と左の耳から脳内で合わさる音にビビった。
あわてて、よく名前を聞く”Purple Haze"
463ホワイトアルバムさん:04/10/29 00:01:00 ID:qzaFqvS5
聴いてみた。スゴかった。
その他の曲も全部聴きたくなった。

その日は眠るというよりは、気絶させられたという感じだった。

それ以来ジミにはやられっぱなし。マジオススメ。
464ホワイトアルバムさん:04/10/30 13:28:51 ID:???
俺はワイト島も好きだったりする あの暗さが妙に合う
徹夜明けの時にウッドストックのJam聴くと世界がぐにゅぐにゅしてくる。マジオススメ。
465ホワイトアルバムさん:04/11/01 02:52:28 ID:3hjLcRTW
>461
ギターのヴォリュームとトーンを忙しくいじってるよ。
466ホワイトアルバムさん:04/11/02 23:10:30 ID:ekkG7WsV
あとピックアップセレクターもね
あんなイジる人いましぇん
467くそジジイ:04/11/03 00:03:20 ID:lMeH8jsW
ジミヘンの評価は、その時代によって変わるから振り返ると面白い。
彼が天才だの、ぶっ飛んでるなどどいうことは
話の前提として70年代からあった。

ジミヘンのその人間性の捉え方、彼がいかに天才であったかなどの
表現について、昔の批評を読むと古く感じる。
その時代で評価する人間は精一杯なんだろうな。
だから時間が経過すると過去の批評はひどくダサくなる。

今このスレの話も未来の人間が読めば、ジミヘンをその程度
しか理解していなかったのかと感じるはずだ。

ジミヘンだけは今後もずーと新しく、結局誰も追い付けない。

昔ちょと気分が良くなるアレをたしなんで、ヴードゥー・チャイルを
聴いて横になったら、地球の動く音が聞こえたぜ。
誰でも似たような気分を体験してんだろうな。

468ホワイトアルバムさん:04/11/03 00:17:33 ID:???
誰か救急車を呼べ
469ホワイトアルバムさん:04/11/03 08:14:39 ID:???
黄色いのと白いのどっちがいい?
470ホワイトアルバムさん:04/11/03 23:53:13 ID:lPJiTKDj
俺は神田の古本屋で不意にドリフティングがかかっていて(そのときは
ドリフティングとすぐに気づかなかった)そこの空間に穴が開いているような
不思議な体験をした。音楽を聴いてそんな経験は初めてだった。
471ホワイトアルバムさん:04/11/04 02:53:43 ID:rvTxHRpI
これだけは、言えると思うが、ジミヘンのギターの叫びは
タクシードライバーのトラビスと似ている。
孤独であってはいけない、でも今孤独っていう感じ。
これだけで、テンションがグイーンと上がる奴いるはず。
472ホワイトアルバムさん:04/11/04 02:57:08 ID:rvTxHRpI
どういう手段を使っても、孤独を殺そうとしているんだよ。
473ホワイトアルバムさん:04/11/04 09:43:49 ID:???
ジミヘンはミュージシャンとしても一個人としても
すごい孤独なイメージがある。

黒人なのに白人向けロックを演り
アメリカ人なのにイギリスでデビューし
あまりに斬新で独特で
どのカテゴリーにも属してない。

チャーが言ってたが
「ジミヘンはロックとかソウルとかジャンル分けできない」
474ホワイトアルバムさん:04/11/04 12:08:03 ID:zTOD+FeL
すごい孤独だね。て言う事は聴いてる人もスゲー孤独ってことか・・・
475ホワイトアルバムさん:04/11/04 15:14:15 ID:???
宇宙から来たからそうなんだよ
476ホワイトアルバムさん:04/11/04 15:48:20 ID:6kPro/Ut
違うよ。スゲー孤独だと考えが宇宙とか逝くしかないんだよ。
すぐれた表現者はだいたいそうだと思うけどね。
477ホワイトアルバムさん:04/11/04 15:56:34 ID:???
そうじゃない。孤独だろうと孤独じゃなかろうと、違うものをみたくなるものさ。
孤独かどうかは、自分を正しく認識できるかどうか。
いつでもバカに元気でいる奴は、自分の孤独を感じる事ができない。
だから、そういう奴にはロックは理解できないんだな。
478ホワイトアルバムさん:04/11/04 16:04:24 ID:???
P-FUNKとかアースやサンラとかも宇宙だろ
黒人は根底が宇宙人なんだよ
479ホワイトアルバムさん:04/11/04 21:48:35 ID:???
スライは地球って感じ
480ホワイトアルバムさん:04/11/04 21:52:32 ID:RBBxhAwm
女はいいよなー SEXで宇宙逝けるから。
481ホワイトアルバムさん:04/11/04 22:25:11 ID:???
JimiはBluesだよ
482ホワイトアルバムさん:04/11/07 06:19:10 ID:tFpx7eKw
昔はあんまり良さが解らなかったけどいろんなジャンル耕し疲れた今聴くと
こんなミュージックは皆無だと痛感。18年かかってたどりついたぞーい。
483ホワイトアルバムさん:04/11/07 06:25:35 ID:???
>>482
おめでとう!
484ホワイトアルバムさん:04/11/07 17:20:15 ID:U+xyFLrW
ジミヘン右利き説とストラト逆さ持ちの謎の真相(俺の脳内)

ジミヘンはもともと右利き。当然右利き用ギターを買う。
左手でネック、右手でピックを持ち練習するがまったく弾けない。
「なんで右利きだからよく動く右手で弦を押さえないんだ。
逆でもってみよう。お、まだこっちのほうがましだな」
ぐらいなかんじで右用を逆さで持つようになった。
練習してるうちにそれでよくなった。

当時のジミヘンにはせっかくギターを買ったのに
また新しく左用のギターを買う金などなかった。
あと、レフティのギターはルックス的になんか気持ち悪かった。
485ホワイトアルバムさん:04/11/07 22:39:10 ID:???
ジミヘンは元々右利きで左利きに憧れてたらしいぞ
野球するときも右投げ左打ちとかをしてたらしい
で父親に右利きのギターを買ってもらうも隠れて左に張り替えて弾いたそうだ
確かソースは左利きの有名人を紹介してるサイトだったと思う・・・サイト名忘れた
486ホワイトアルバムさん:04/11/08 04:17:37 ID:???
ジミヘンは両利き
487ホワイトアルバムさん:04/11/08 22:29:55 ID:???
そう、ジミヘンは両刀使い
488ホワイトアルバムさん:04/11/13 23:17:53 ID:???
page full of jimiのBBSにキモいヤク中がいるぞ。
489ホワイトアルバムさん:04/11/21 08:38:55 ID:???
age
490ホワイトアルバムさん:04/11/22 04:54:21 ID:6wSf0YbL
>>473
また、つねにやたらめったら笑っているのが
返って孤独感を思わせるよ。
491ホワイトアルバムさん:04/11/27 00:51:39 ID:???
"Stay beautiful, stay YOU"

--James Marshall Hendricks AKA "Jimi" Hendrix (11.27.1942 - 9.18.1970)
492ホワイトアルバムさん:04/11/27 06:07:25 ID:NH1XdfKP
誕生日おめっとさーん
493ホワイトアルバムさん:04/11/27 16:56:42 ID:???
ジミ、誕生日おめでとう。今も生きてたら62歳か。
彼が尊敬していたディランはまだまだ元気だが・・・
494ホワイトアルバムさん:04/11/27 21:42:45 ID:???
何でジーママンなんか尊敬してたんだ…
495ホワイトアルバムさん:04/11/27 22:40:38 ID:8aXuf8VS
ジミ調アレンジで「見張り塔からずっと」を演奏したディラン萌え
496ホワイトアルバムさん:04/11/27 23:07:26 ID:???
相思相愛
497ホワイトアルバムさん:04/11/27 23:17:05 ID:p+Mls44O

ディランがジミに対して何かコメントしたことってあるのだろうか?
今度出た(日本語版はまだか?)自伝にジミの事が書いてあるんだったら読んでみたいけど。
498ホワイトアルバムさん:04/11/28 04:49:52 ID:???
「見張り塔からずっと」は俺が書いた曲だが
権利の半分ぐらいはヘンドリックスのものかも知れないね

─────ボブ・ディラン
499:04/11/28 17:23:19 ID:???
しびれた!
500ホワイトアルバムさん:04/11/28 21:26:25 ID:???
「ライク・ア・ローリング・ストーン」は俺が書いた曲だが
権利の半分ぐらいはヘンドリックスのものかも知れないね
あと4分の1はローリング・ストーンズかもね

─────ボブ・ディラン
501ホワイトアルバムさん:04/11/28 21:29:34 ID:???
俺たちには何の関係もないね

─────ホフ・ディラン
502ホワイトアルバムさん:04/11/29 01:32:02 ID:InmzfCV5
「小さな羽根」はジミが書いた曲だが
権利の大半は俺のものだぜレイラ〜

─────エリック・クソプトン
503ホワイトアルバムさん :04/11/29 01:32:51 ID:???
便所行ってくるね

─────ボブ・ディラン
504ホワイトアルバムさん:04/11/29 05:08:14 ID:???
似てるけど、違うんだぜ

─────ホフディラン
505ホワイトアルバムさん:04/11/29 22:56:46 ID:???
「小さな羽根」はジミが書いた曲だが
権利の大半は俺のものだぜレイラ〜

─────エリック・クソプトン

でも、「レイラ」のリフは俺が考えたんだぜ

─────デュアン・オールマン
506ホワイトアルバムさん:04/11/29 23:40:59 ID:???
死人がほざいてんじゃないぜ。
ジャンキー黒人とアホヤンキーが。
悔しかったら生き返って見ろ(w

─────エリック・クソプトン
507ホワイトアルバムさん:04/12/01 21:25:06 ID:tbFmY3im
キリンさんが好きす。
でもゾウさんの方がも〜っと好きです。

─────ボブ・ディラン
508ホワイトアルバムさん:04/12/02 02:20:30 ID:fy8o+N7S
「見張り塔からずっと」は俺が書いた曲だが
実際はヘンドリックスのものかも知れないね

─────ボブ・ディラン
509ホワイトアルバムさん:04/12/02 02:26:00 ID:fy8o+N7S
ボブディランはまだ生きてる。
吉田拓郎もまだ生きてる。

めでたい。いや変な意味でなく
長生きしてくれ。
510ホワイトアルバムさん:04/12/02 08:51:49 ID:???
吉田拓郎?
誰だ、そいつは?

─────ボブ・ディラン
511ホワイトアルバムさん:04/12/02 09:48:05 ID:pzgh43ca
大人なんてだれも信じちゃいけないのさ

─────三原順子
512ホワイトアルバムさん:04/12/02 20:58:52 ID:???
顔はやめなよ!ボディボディ!
513東芝笑み:04/12/07 11:41:35 ID:SeyS/Xh2
この前ディスクウニオンに大々的に日本盤はCCCD、US盤は非CCCDとか書くなこのやろう!
と営業に行ってきたところ
ジミヘンの持ってないCDがたくさんありました。
最近でたCDも網羅してるホームページとかありますか?
514ホワイトアルバムさん:04/12/08 01:29:09 ID:0s/TDqrU
こんな音色は普通は出せない。
トラビスビックル。
515ホワイトアルバムさん:04/12/08 01:37:18 ID:???
>>513
オマエは出てこなくていいって・・・・・・
516ホワイトアルバムさん:04/12/08 09:45:51 ID:???
>>514
ヘビメタ厨の大半がそれに気付かないまま30過ぎちゃうんだな
517ホワイトアルバムさん:04/12/08 18:39:14 ID:hZ38eQ6C
ジミヘン好きな人はジャズのコルトレーン
は好き?

初期ビートルズ
初期コルトレーン 

みたいに
後期と全然違う音楽だから 前期の聴いたら
普通な感じ受けると思いますが

なんか本能的に 受ける衝撃はジミ以上に感じました
自分は。

ジミヘンとの違いで 共通項も考えられますが
違いで ジミヘンはギター壊した
などのある意味での媚び 
素面の凶暴性 生の凶暴性に欠ける部分もあるかなーっと。
でも売れる為には とかでしゃあないなーって思う面もありますが
コルトレーンは既にビッグネームからの挑戦だったから同列に並べたらいかんかな。
コルトレーンの爆発力の方が なんか自分には来た感じしました。

あ、ジミヘンも勿論大好きですよ 上であがってるベックも。
電化マイルスは好きじゃないです。
ラビシャンカールの弟子でもあったらしいです コルトレーンは。
ラビシャンカールいわく「君の音には喜びがない」
518ホワイトアルバムさん:04/12/08 18:49:21 ID:hZ38eQ6C
興味持った方居たらコルトレーンの

オラトゥンジ コンサート ラスト ライブ レコーディング

ってのよかったら聴いてちょ。
なんか違った方面から来る と思います。

コルトレーンは1967年に亡くなった方です。
丁度サージエント ペパがでたあたり ジミが台頭してきたあたりですか
凄い時代だったんだなーって思いと
あまりに多くの人失っちゃったなー 短期にってな思いがあります。

コルトレーンの アセンションってアルバム聴いて
ジミヘンだ などと思って自分は涙流しました。
ジミヘンのある部分と被って見えた 聴こえて。
519ホワイトアルバムさん:04/12/09 01:49:08 ID:???
>>518
早速アマゾンで注文しますた
520ホワイトアルバムさん:04/12/09 02:44:20 ID:???
>>519
確かにジミヘンに通じるところはあるけど、トレーンをアセンションとオラトゥンジから入るのはどうかと思うけど・・・
アセンションはフリーの免疫がないと辛いと思うし、オラトゥンジは凄まじいライブだけど、音質が良くないしある程度トレーン聴いてから
ブート感覚で聴いた方が無難だと思う。クリムゾンのアースバウンドみたいな感じかな。

521ホワイトアルバムさん:04/12/09 07:31:26 ID:???
ジミはコルトレーンよりバードのイメージがある
522ホワイトアルバムさん:04/12/10 07:47:50 ID:???
かっこいいAA落ちてたよ

         l;;;r--、;:r==''",,..-'一'''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
         ゙l;;D,,.. );;-‐;;''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
      _,,: - '';";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r三ミ;;;;;;;;;;;fミヾ;;;r=tソ;;;==ミヽ;;`ヽr-=、;;ノ
  ,,::-‐''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;-;;ミ;;;;;(ヾ;;;;イ)ノハ、_,,..:-‐ミリルゝξミ三┴くトミヾ)ミ;;;;;;/
r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''";;;;;;;;;;;;;;;;;__,,r-、;;;;;ミy_,,ゝ=‐-::、丶)KリWミー;;;;;rミFミノ
、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ=;;;;;;;;rミ;;;ノ‐-::、,_t'ー,r'';;::=;;;ニ;;;_`ヾノハリt;;rilミmt、Nくヽ、
..\;;;;;;;;;;;r-f";;;;;;;;;;;;;;;;;;;r'';゙ニ二、‐、) `''"ィr''t:゚:)゙'≧:::VtNミミtツlミMヽ)メ
  \;;;;ノfゞ;;;;fミ;;;;v;;';;;;lfィ't::゚ノ゙ゝソ  ヽ ヾ==''" :.:.::リl;;ゝ;;ヾN>lヽリhfノr
    `t r、ミVヾミ;;;;;;;;;;l`''=''"´/':    、`゙゙`,, , ..:::::l;;、;;fl;;;KN)リハHft
     `'ーヽゞミミ;;;;;;;;;;t::'':.:.:.: / :: .:.  ヽ   ....::::::::::tリハh;;;;ヾヘソルr''゙
       ヾ;;;;;i)リハ;;;;ヾ'ヽ,,.: (、,,、_,.r==ノ   :.:.:.:.::::::ヾ,-、;;リノハ>ノ'"
          ミtリノ;;;;;r、;;ヾ゙" `゙,r;;;、f;;;;;ー-;;、  : :.:.::::::ィ' ノ-‐ミ='^リ
        rfテノハ;;;vn;;;ヽ、 f;;r=''ー-'^'ヾミ;;ヽ.  .:.:.:/lヾ、
        彡ソハrテミ)ノ;ハ lr'-一''''"^~´ノヾ;;t   ,/l t::::ヽ=-:、
          ヾ,/``''7:l l、゙ヽ、.::=='''"::::::::f  / ! l::: ゙i!::::::::>-‐‐ァ
         /:.:.:.:.:.:./::t_ 'i,ヽ.:.:.:.: ,: : : :ヾ:::: ,/  リ ,/l::: ゝ一'"::_r'≦-:、
      r-‐'":.:.:.:.:.:::::/::::,i ) 'i,::\:.:.:::..:.:.:.::.:::,ノ:::.:.:./ /::l:::::.:.:.r=''":.:.:.`ヽ、`゙`''ー-、r-
      _ゝ:、_....:.:.:..:.:::f:::::rt   ヽ::::`'ー''^'''''"   ィi jノ::l:.:.:.:....:.:...:.:.:.:.:...:..:\:::::::::::::::`ヽ
523ホワイトアルバムさん:04/12/10 21:51:04 ID:VY5e4HT2

すごー

         l;;;r--、;:r==''",,..-'一'''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
         ゙l;;D,,.. );;-‐;;''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
      _,,: - '';";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r三ミ;;;;;;;;;;;fミヾ;;;r=tソ;;;==ミヽ;;`ヽr-=、;;ノ
  ,,::-‐''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;-;;ミ;;;;;(ヾ;;;;イ)ノハ、_,,..:-‐ミリルゝξミ三┴くトミヾ)ミ;;;;;;/
r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''";;;;;;;;;;;;;;;;;__,,r-、;;;;;ミy_,,ゝ=‐-::、丶)KリWミー;;;;;rミFミノ
、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ=;;;;;;;;rミ;;;ノ‐-::、,_t'ー,r'';;::=;;;ニ;;;_`ヾノハリt;;rilミmt、Nくヽ、
..\;;;;;;;;;;;r-f";;;;;;;;;;;;;;;;;;;r'';゙ニ二、‐、) `''"ィr''t:゚:)゙'≧:::VtNミミtツlミMヽ)メ
  \;;;;ノfゞ;;;;fミ;;;;v;;';;;;lfィ't::゚ノ゙ゝソ  ヽ ヾ==''" :.:.::リl;;ゝ;;ヾN>lヽリhfノr
    `t r、ミVヾミ;;;;;;;;;;l`''=''"´/':    、`゙゙`,, , ..:::::l;;、;;fl;;;KN)リハHft    _________
     `'ーヽゞミミ;;;;;;;;;;t::'':.:.:.: / :: .:.  ヽ   ....::::::::::tリハh;;;;ヾヘソルr''゙    /
       ヾ;;;;;i)リハ;;;;ヾ'ヽ,,.: (、,,、_,.r==ノ   :.:.:.:.::::::ヾ,-、;;リノハ>ノ'"   /
          ミtリノ;;;;;r、;;ヾ゙" `゙,r;;;、f;;;;;ー-;;、  : :.:.::::::ィ' ノ-‐ミ='^リ   <   クラブトン? 糞だね!
        rfテノハ;;;vn;;;ヽ、 f;;r=''ー-'^'ヾミ;;ヽ.  .:.:.:/lヾ、        \
        彡ソハrテミ)ノ;ハ lr'-一''''"^~´ノヾ;;t   ,/l t::::ヽ=-:、      \_________
          ヾ,/``''7:l l、゙ヽ、.::=='''"::::::::f  / ! l::: ゙i!::::::::>-‐‐ァ
         /:.:.:.:.:.:./::t_ 'i,ヽ.:.:.:.: ,: : : :ヾ:::: ,/  リ ,/l::: ゝ一'"::_r'≦-:、
      r-‐'":.:.:.:.:.:::::/::::,i ) 'i,::\:.:.:::..:.:.:.::.:::,ノ:::.:.:./ /::l:::::.:.:.r=''":.:.:.`ヽ、`゙`''ー-、r-
      _ゝ:、_....:.:.:..:.:::f:::::rt   ヽ::::`'ー''^'''''"   ィi jノ::l:.:.:.:....:.:...:.:.:.:.:...:..:\:::::::::::::::`ヽ
524ホワイトアルバムさん:04/12/10 22:44:58 ID:1+coJsUu
なんじゃこりゃ
http://www.leonhendrix.com

Janieとジミの兄弟って裁判やってたけど何か本格的に仕掛けてきた感じだな
http://www.livehendrix.com
http://www.originalhendrix.com
http://www.jimihendrixfoundation.com/
525ホワイトアルバムさん:04/12/10 23:00:22 ID:0lP+MZgE
ジェイニーはアヤコの連れ子だよね。

レオンは誰と誰の子供なの?
アルとルシールの子供?
526518:04/12/10 23:27:21 ID:s1OTR1qL
君の音には人を幸せにする要素が全くない!

でした。。説明書みたいの見たら。
>>519
ども!!
>>520
音質とかそういうのあんま気にしんひと
多いかなーと思って、、
ジミ聴く人 好きな人は刺激的なのは
いいかなーと思って 薦めました。
最初の方のだと退屈に感じてしまわないかな と
ジミ好きな人だったらあるかもと、、
あ、でも全くダメ 聴いて単にめちゃくちゃじゃんになるかも
っては思います。

でも、それ以外の要素がそれを上回ると思ったから。
私が小学生の時に聴いたら ジミヘンもそうでしょうが
トレーンなんか特に ぽかーん だったと思います。屈折しかけの
思春期なら響いたかもしれませんが、、
527518:04/12/10 23:31:01 ID:s1OTR1qL
>>521
確かにトレーンみたいな 勤勉さ
というかそういうのは感じないかも
ジミに。。

でも、結果論として インタビューとかよんでくと
いっつもトレーンは練習してた
ジミヘンはギター毎日13時間以上だったかな・・・触る

みたいので 同じように音楽しか 救いというか
なかったんかなー なんて思いました。
528ホワイトアルバムさん:04/12/11 03:16:18 ID:???
うーむ、何だか妙だw
http://www.leonhendrix.com/gallery.html
529ホワイトアルバムさん:04/12/11 03:21:27 ID:???
530ホワイトアルバムさん:04/12/12 01:58:22 ID:QrBHsqKM
最近色々出てるDVDって何か新しいの入ってる?
相変わらずウーピーのコピーでつか?
531ホワイトアルバムさん:04/12/13 20:08:07 ID:???
ダガーレコードのHPみたら新作が出てたけど
代わりにオークランドの二枚組が消えちゃってるよ・・
もしかして廃盤?
532531:04/12/13 20:09:06 ID:???
ごめん、下にあった。見落としてた
533ホワイトアルバムさん:04/12/14 17:50:43 ID:???
遅れスレで悪いんだけど

ジミヘンって右利きだったの!

なんてこった!
俺は20年ぐらい
ジミヘン=左利き=典型的な右脳型左利き の天才だと思ってた。
しかも昔、友人達に「ありゃ真似できんよ、右脳で弾いてるから」
なんて偉そうに語ってた記憶が.......
ジミヘンって目つぶって口あけて弾くじゃない!
天然で右脳型なんだろうけどまさか右利きとは!!!

あまり得意分野以外で語るもんじゃないね
真似できない事には変わり無いんだけど

534ホワイトアルバムさん:04/12/14 19:19:30 ID:???
ジミヘンは両利き
535ホワイトアルバムさん:04/12/16 14:47:01 ID:???
右利きだったジミは左利きに憧れてた結果ああなったらしいね
でもまあ元々他の右利きの人よりは左手も動いたんじゃないかな
536ホワイトアルバムさん:04/12/17 12:41:15 ID:TQ+axu70
ジミヘンフィギュア買っちゃったよ。ウッドストックのやつ。
実物見たらがっかりするかなと思ってたけど、案外イイ出来だよ!
いや、かなりイイ感じだと思う。
ただ、顔が微妙に似てないのと首が太い気がするのと、
一番問題なのが右手がギターを握っていないってことが気になる。。。
写真では握ってるのにね。。
537ホワイトアルバムさん:04/12/17 16:43:43 ID:???
Authentic Hendrix社から、なんかカタログみたいなのが届いたぞ
538ホワイトアルバムさん:04/12/17 18:14:55 ID:???
オフィシャルでCD買ってから1年ぐらいしてカタログ届いたことあるな
よく海外にまで細かいことするなあって思ったよ
539ホワイトアルバムさん:04/12/18 21:07:00 ID:nSN2V6G0
うちにもカタログ届いた。
T-シャツはましなデザインが増えてた。
(前はひどいのしかなかった。)
540538:04/12/18 22:51:08 ID:???
と思ったら俺のところにも今日届いてた
こんなマメにやって、会社は採算取れるのか?
541ホワイトアルバムさん:04/12/20 05:17:19 ID:???
ダガーの「パリ/サンフランシスコ」でも注文してみようかなー
ブートじゃ出てないみたいだし。
542ホワイトアルバムさん:04/12/20 19:51:04 ID:JoqyLly8
>>541さん
ダガーで15ドルのCD一枚頼むとtaxやら、送料やら、関税やらで総額いくらくらいですか?
543541:04/12/20 21:44:48 ID:???
>>542
今回のカタログを見る限りtax8.8% 送料5ドル前後だろう

おれが数年前買ったときは、なぜか送料、税金ともに無料だった
いまでも不思議なんだが送料とか取られなかった人いる?
544ホワイトアルバムさん:04/12/21 02:24:28 ID:l3S9Rf6y
「NY POP Festival」を聴いた。
同時期のアトランタより良いね。
545ホワイトアルバムさん:04/12/21 03:35:49 ID:???
フランクフルトのライブ盤は結構レアなんですか?
検索して探してみたけど売ってるところが見当たらない・・・
546ホワイトアルバムさん:04/12/21 04:21:30 ID:???
>>545
Midnight Beatの「Burning at Frankfurt」なら持ってるよ
まぁ今は売ってないと思うけど。

"Come on and Get live"ていうのがあるみたいだから探してみてくれ
547ホワイトアルバムさん:04/12/21 08:18:45 ID:???
Come on and Get liveは最近でたやつだから、ケント辺りで注文すれば直ぐ手に入る
548ホワイトアルバムさん:04/12/21 10:13:08 ID:???
>>543
数年前まで、船便の場合は送料フリーだったんだ。
今じゃとられるけど。
税金は今でもかからないんじゃないかな。
549ホワイトアルバムさん:04/12/21 15:08:31 ID:???
>>546-547
d!
ケントでは以前買い物したことあるのですが(ネット注文で)、
今は取り寄せ屋してないみたいですねorz
中古在庫も無いようでした。
とりあえずその情報を頼りに色々探してみまふ。
550ホワイトアルバムさん:04/12/21 16:32:46 ID:???
551ホワイトアルバムさん:04/12/22 00:47:31 ID:???
>>550
ありゃ?
音楽萬屋から取寄屋に行けなかったので、もうやってないと思ってました。
前に、期間限定で復活って言ってた気がするので。。。
またまたサンクス。
552ホワイトアルバムさん:04/12/22 03:28:32 ID:PYUn2RD+
>544
「RED HOUSE」が特に良いね。
「炎のライヴ」にも収録されてたけど。

>545
プレイは凄いけど、音は良くないよ。
オーディエンスなんで、その辺は覚悟した方が。

録音が悪くて、プレイが凄いと言えば「NEWPORT」だね。
コッチの方が衝撃的だったけど。
553ホワイトアルバムさん:04/12/22 08:15:37 ID:???
俺はデンバーポップのブチギレ演奏にしびれますた
554545:04/12/22 12:20:46 ID:???
>>552
もう注文しちゅいました。
まあ、悪い音質は割と聞き慣れてるんで大丈夫です。
機会があればnewportや>>553さんの言ってるデンバーも
聴いてみたいですね・・・
しかし、久々にブートを買ってみましたが(jimiモノは初)やっぱ高い。。
555ホワイトアルバムさん:04/12/22 13:49:46 ID:???
トレントやれば毎日何かがうpされてるじゃん
556ホワイトアルバムさん:04/12/23 21:43:17 ID:???
カタログを見て、Eyewitnessを2冊まとめて買おうと思ってウェブを見たら、
片方は売り切れみたいで、買う気がなくなりました。orz
557ホワイトアルバムさん:04/12/24 12:46:02 ID:fWqAsqvF
558ホワイトアルバムさん:04/12/24 13:20:02 ID:???
EH公認ならMSIから出ないだろう
559ホワイトアルバムさん:04/12/28 01:20:28 ID:???
名倉ってジミヘンに似てるな
560 【豚】 :05/01/01 19:54:23 ID:QysProej
おめ
561ホワイトアルバムさん:05/01/01 19:59:14 ID:???
>>559ぶっちゃけジミヘンはキムタクの方が似ている
ギターは全然だけど
562ホワイトアルバムさん:05/01/01 20:21:57 ID:???
ジミヘンもキムタクも体臭がきつい点は激似だな!
563ホワイトアルバムさん:05/01/02 06:24:43 ID:???
>>555
mergeってどうなの?たまにうpされてるけど。
564ホワイトアルバムさん:05/01/07 00:54:31 ID:???
>>561
そーかなぁ・・・名倉のが似てると思うけど。名倉にナイナイの岡村のテイストを足すと完璧かと。
565ホワイトアルバムさん:05/01/09 08:09:42 ID:s+ycyT1R
566ホワイトアルバムさん:05/01/09 18:08:54 ID:???
441 :ホワイトアルバムさん :05/01/09 04:10:41 ID:Gmq9Yjpl
地味変を熱狂的に支持してるのは白人と極東の黄色人種だけ
レニクラのライブに列を作ってるのもこのたぐい
同朋のニグロは奴らには見向きもしない(しなかった)
何故か?
ニガーは「古臭いスタイル」を極端に嫌う
未だにニューオーリンズでスウィングジャズを演ってるのも
ほとんどがマヌケな白ん坊
革新的と言われた地味のギターにしても
ニグロにとっちゃジョン・リー・フッカーがアンプフルテンで掻き鳴らしてるだけ
当時、地味に全く興味を示さなかったニガーが最も支持したのはスライ・ストーン
そしてスライのコピーであるプリンスを支持したのはまたしても白人とイエロー
何故ならプリンスのそれはすでに「古臭いスタイル」だから

451 :ホワイトアルバムさん :05/01/09 14:25:02 ID:???
スライ・ストーンもジミとライブで共演してるよね


452 :ホワイトアルバムさん :05/01/09 14:48:04 ID:???
スライ・ストーンってジミの弟分じゃないの?
共演って、前座だろ
567ホワイトアルバムさん:05/01/09 19:12:42 ID:???
今どきカントリーブルースやってる黒人はいない
つうことかな
568ホワイトアルバムさん:05/01/12 16:58:05 ID:???
それは認識不足。アメリカは広いから。
LOCALではいっぱいいるよ。
(南部、南西部では日常的)
ところでLARRY YOUNG(organ)のsession感動したんだけど
JIMIのこの手の録音、他にあったら教えてください。
569ホワイトアルバムさん:05/01/13 17:30:48 ID:???
ラリーヤングは強烈だね。
トニーウイリアムズ’ライフタイムはとりわけ凄い(とくに1ST)。
ジョンマクラフリンのジミヘンといい勝負のギターにもノケぞったけど。
3人で作ってる音楽としてはジミに匹敵すると思う。
570ホワイトアルバムさん:05/01/16 12:22:23 ID:g6RZUFyF
話は変わるが、俺は学生の頃就職活動をしていて、面接官に「好きな音楽は?」
と訊かれ、「ジミヘンです」と答えたら渋い顔をされた経験がある。
面接官は50代くらいだったので、ジミをリアルタイムでみてた世代だと思うが
当時のジミの強烈なパフォーマンスを受け入れられず、嫌悪してた人も多かったんだ
なあと実感したね。
571ホワイトアルバムさん:05/01/16 14:28:37 ID:???
面接官相手によく略称でじみへんなんて言えたな
572ホワイトアルバムさん:05/01/16 16:36:19 ID:???
「ジミ・ヘンドリックスです」と答えたら喜ばれてたりして
「ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスよりも、
むしろバンド・オブ・ジプシーズ以降が好きなんですよ」
とか言ったら即採用だったりして

いつごろの話か分からないけど、当時はビートルズも嫌悪されてたわけで、
ましてやジミヘンなんてなぁ・・・
573ホワイトアルバムさん:05/01/16 23:19:48 ID:???
>>ジミをリアルタイムでみてた世代だと思うが
>>当時のジミの強烈なパフォーマンスを受け入れられず、嫌悪してた

当時の普通の青少年はあまりジミヘンの詳細を知らないよ
「うるさい音楽やって麻薬で死んだ狂人」ていう程度の認識だね
映像で見た人はある程度の洋楽マニアでしょ
そんな音楽が好きな奴は組織に溶け込めなさそうって判断だろうな
574ホワイトアルバムさん:05/01/17 18:36:26 ID:???
物凄い偏見だな〜、しかし(w
575ホワイトアルバムさん:05/01/17 19:14:45 ID:???
>>570
で、面接は受かったんですか?
576ホワイトアルバムさん:05/01/18 23:20:24 ID:???
しかし、まぁ、どーして次から次へと新しいCDやDVDがリリースされるんだろう。追いきれないよ。。。
しかも、CDにしろDVDにしろ、そのライブの曲を完全収録ってのが少ないし。
数年後に未収録曲を入れてリリースして、それでまた儲けようって魂胆がミエミエなんだよな。

俺も、それがわかってるのに騙されるし。
577ホワイトアルバムさん:05/01/18 23:44:03 ID:???
ジェイニーって性悪なの?
578ホワイトアルバムさん:05/01/19 01:35:32 ID:???
>そんな音楽が好きな奴は組織に溶け込めなさそうって判断だろうな


いくらなんでも言い杉w
579ホワイトアルバムさん:05/01/19 10:20:17 ID:???
>>576
最近何か出た?
580ホワイトアルバムさん:05/01/19 11:58:39 ID:???
>>578
>>いくらなんでも言い杉w

そのくらい思われても不思議じゃないと思うな。
ジミヘンが死んだとき日本の新聞にも訃報が載ったのだが
「薬物乱用で死去。ステージ上での奇行で有名だった」
つーコメントに笑った覚えがある。

当時はそんなイメージだったんだよ。
不安がられても仕方ないと思うけど(w
581570:05/01/19 12:31:49 ID:???
おいおい、ジミヘン聴いてるってだけで俺の人格まで否定かよw>573=580
ちなみに受けた会社はある映像制作会社で、面接官はプロデューサークラスの人。
クリエイティブな人種だからジミヘンも理解してくれるだろうと思ってたけど、駄目だったね。
面接官にしろ>>580にしろ、いつまでも昔のイメージをぬぐいきれない時点で考えが偏屈で
古い証拠。そいつらはろくなも物の見方ができないんだろう。
582570:05/01/19 12:52:32 ID:???
それにいっとくが俺は無職じゃないからな。
573=578=580がいかなる理由で俺を釣ろうとしたのか知らないが、
あんたにコケにされるほど俺は落ちぶれちゃいないぜ。
583ホワイトアルバムさん:05/01/19 12:59:04 ID:???
>570必死だなw
584570:05/01/19 13:05:59 ID:???
【必死棚】
何も言い返せない偏屈君が決まって言う捨てセリフですねw
585ホワイトアルバムさん:05/01/19 13:11:29 ID:???
>580ってジミヘンが嫌いならなんでこんな所にいるんだい?
586ホワイトアルバムさん:05/01/19 13:29:39 ID:???
580はアンチジミヘンスレ立てた基地害ベックオタっぽいね。
でたらめなネタで煽り、反論されたら逃げるとこなんてまさに…
587ホワイトアルバムさん:05/01/19 15:48:31 ID:???
そろそろジミヘンも発掘ライブ音源なんてでてもいいんだけどな。
ZEPやクラプトンのブートスレみてるとうらやましくて仕方がない。
588ホワイトアルバムさん:05/01/19 18:21:04 ID:???
>>579
既に”最近”とは言えないかも知れないけど、Blue Wild Angelとか。
以前にリリースされたワイトのDVDは持ってたけど、微妙に違うから買った。
もうね、リリースするならCDでもDVDでもコンプリート版を出してくれ!って感じ。

レコード会社名は失念したが、オフィシャル・ブートみたいなの、新しくたくさんリリースされてない?
589ホワイトアルバムさん:05/01/19 19:18:00 ID:???
>>588
日本盤帯付じゃあMSIのやつとか。
あと69LAとかかな。
590ホワイトアルバムさん:05/01/20 01:58:25 ID:???
>>570ってジミヘン好きだから落ちたんじゃなく
頭が悪いから落ちたんだろ(w
591ホワイトアルバムさん:05/01/20 08:50:45 ID:???
>>587
67年のライブが極端に少ないから
それを出してもらいたいね。
592ホワイトアルバムさん:05/01/20 11:56:26 ID:lhfe0amp
>>570ってギタリストスレの伝説の馬鹿(260)じゃねえの?
権威主義(ジミは凄い!ジミ好きな僕は偉い!)
思い込みの激しさ(ジミや僕を否定する奴は悪い!)
まさしく260そのものw

>>573>>580も当時の世相や認識を説明してるのであって
別に>>570やジミを否定しているわけではないじゃん。
それを「俺の人格まで否定かよ」(>>581=570)って
頭が悪すぎるよな、こいつw

面接官は>>570がジミ好きだから落としたんじゃないだろ。
>>570の頭の悪さや性格異常を感じ取って落としたんだよ。
>>570は何でも他人のせいにする逆切れ世代ってやつだなw
593ホワイトアルバムさん:05/01/20 12:14:27 ID:???
去年の暮れにでたショーカンリハーサルはマジで凄い
04年のベストブートだねあれは
594ホワイトアルバムさん:05/01/20 12:31:36 ID:???
広告ではオフィシャル並の音質と書いてあったから「何をバカな」と思ってたが
実際に聴いたら本当にそうだった。あれはマスター落としかな?
595ホワイトアルバムさん:05/01/20 12:42:48 ID:???
>>592
あなたは570の人格を思い切り否定してますがw
それに完全に板違いですよ。就職板でやってください。
いい年こいてカテゴリの分別もできないんですか?
596ホワイトアルバムさん:05/01/20 12:55:58 ID:???
それに>>570はジミヘンと言ったのが受けが悪かったと書いてはあるが
面接まで落ちたとは書いてないんだが・・
>>592の方こそ妄想で勝手に盛り上がって、かつ便乗して個人の中傷まで
してる・・迷惑だな(俺もそうなるかな?)
597ホワイトアルバムさん:05/01/20 13:09:56 ID:???
>>580>>590>>592の粘着釣りに反応した時点で570の負け
598ホワイトアルバムさん:05/01/20 13:18:42 ID:???
>570士ね 必死すぎ(プゲラ
>570士ね 必死すぎ(プゲラ
>570士ね 必死すぎ(プゲラ
>570士ね 必死すぎ(プゲラ
>570士ね 必死すぎ(プゲラ
>570士ね 必死すぎ(プゲラ
>570士ね 必死すぎ(プゲラ
>570士ね 必死すぎ(プゲラ
599ホワイトアルバムさん:05/01/20 13:21:47 ID:???
>570士ね 必死すぎ(プゲラ
>570士ね 必死すぎ(プゲラ
>570士ね 必死すぎ(プゲラ
>570士ね 必死すぎ(プゲラ
>570士ね 必死すぎ(プゲラ
>570士ね 必死すぎ(プゲラ
>570士ね 必死すぎ(プゲラ
>570士ね 必死すぎ(プゲラ
600ホワイトアルバムさん:05/01/20 16:15:11 ID:???
また糞スレになっちゃった。
同じ奴が荒らしてるのか?
601ホワイトアルバムさん:05/01/20 17:14:25 ID:???
>>570ってギタリストスレの伝説の馬鹿(260)じゃねえの?
権威主義(ジミは凄い!ジミ好きな僕は偉い!)
思い込みの激しさ(ジミや僕を否定する奴は悪い!)
まさしく260そのものw


同意(www
わしもこんなヤシと仕事するの嫌だわ
602ホワイトアルバムさん:05/01/20 18:49:22 ID:???
ジミヘンの話しろよボケ
603ホワイトアルバムさん:05/01/20 20:06:37 ID:???
今度でるBBキングとのセッションは完全版なのかな?
604ホワイトアルバムさん:05/01/20 22:45:50 ID:???
>>570もこっちのスレで反論できないもんだから
向こうのスレで暴れてるよwww

あれじゃあ面接も落ちるよな。
ジミヘンは関係ない。
>>570の頭の悪さと異常な性格が問題なんだろ。
605ホワイトアルバムさん:05/01/21 00:26:09 ID:???
なんかレス伸びてると思ったらよくわからん方向に・
606ホワイトアルバムさん:05/01/21 06:25:45 ID:fiKUmoz9
教えて君で申し訳ないですが、みなさんのブート情報の入手先は?
また、ブートCDをネット通販で買うとしたらどのサイトが吉でしょうか?
607ホワイトアルバムさん:05/01/21 08:19:39 ID:???
>>606ブートなんて買うな。あれは闇業者が私腹を肥やすためのもの。
オフィシャルアイテムが増えてきてるからそれで十分。
ブートにはまると>604みたいに現実と妄想の区別がつかなくなる。
608ホワイトアルバムさん:05/01/21 08:41:00 ID:???
>>606
ブートは違法だから薦めるのは気が引けるな。どうしても興味があるんなら
ブート関連スレを見ればいい。どこかに店のリンクくらいは貼ってある。
でもブートスレはひどいよ。裏業者ということもあってか性格のねじまがった
ブート関係者が、>>604みたいな恥ずかしい粘着荒らしばかりしてて見るに値しない
状態だからね。ZEPスレなんて荒らしに耐えかねて洋楽板に引っ越したくらいだ。
とにかく正常な状態ではないことは覚悟したほうがいい。
609ホワイトアルバムさん:05/01/21 08:57:20 ID:???
というかオフィシャル自体ブートっぽいアイテムが増えてるからな。
ラブ安堵ピースがオマケとはいえオフィででるとは思わなかった。
610ホワイトアルバムさん:05/01/21 09:11:41 ID:???
ジミヘンのブートはどれも音が悪い。音がいいやつはみんなオフィシャルで
出てしまったからな。
611ホワイトアルバムさん:05/01/21 09:48:31 ID:???
アルバート・ホールのライブ映像、オフィシャルで出ないかな?
ブートしかないから・・綺麗な映像で観たい。
612ホワイトアルバムさん:05/01/21 11:39:25 ID:???
>>592
>>>573>>580も当時の世相や認識を説明してるのであって
>別に>>570やジミを否定しているわけではないじゃん。


>>570=260説ね似てる似てる
なんか本当のような気がしてきたわ
こういう思い込み君は俺の近くにもいるな
>>608の権威主義も>>570=260に共通してるな
オフィシャルもブートも既に金儲け用アイテムでしかないし
ExperienceHendrixの悪質さには辟易
613ホワイトアルバムさん:05/01/21 11:48:02 ID:???
>>570は必死すぎて笑えるねwww
せっかくのジミヘンスレが>>570のせいで糞化してるよwww

こんなとこで粘着してる>>570は面接落ちて当然。
ジミヘンは偉大だが>>570はゴミ同然の生き物www
頭が悪くて性格が異常な>>570にマンセーされてるジミヘンがかわいそうだ。
614ホワイトアルバムさん:05/01/21 11:59:00 ID:???
粘着一派だと思われるのは心外だけども>>570は痛いw
話の流れを読めないのって社会人としては失格でしょう。
しかもスレを越えて愚痴こぼし…。
>>570みたいな人間が組織にいると非常に困るんですよ。
勝手な思い込みで上司に相談もなく突っ走って問題を起こし、
注意すると逆ギレして社外に内部情報を漏らす。
ジミ好きかどうかじゃなく、やはり人間性で嫌われたんでしょう。
俺でも面接で落とすと思う。
615ホワイトアルバムさん:05/01/21 12:05:07 ID:???
なんか最近決まった時間に変な書き込みがつくようになったな・・
自分の書き込み以外は全部570がやってるとでも思ってるのか?
616ホワイトアルバムさん:05/01/21 12:07:58 ID:???
>>自分の書き込み以外は全部570がやってるとでも思ってるのか?

やっぱきみ、思い込みが激しいねえ(w  >>615=570
617ホワイトアルバムさん:05/01/21 12:11:12 ID:???
やっぱり>>570は頭悪すぎですねwwwwwwwwww
618ホワイトアルバムさん:05/01/21 12:14:13 ID:???
ちゅか>>570がその面接で落ちなかったとしたら、
社内で「2ちゃんに書き込みした奴」として特定されてんじゃね?

ジミヘン好き
面接で公言
場が読めない
2ちゃんねらー

こりゃあ誰だか分かっちまうな(w
619ホワイトアルバムさん:05/01/21 12:20:45 ID:???
>>573>>580も当時の世相や認識を説明してるのであって
別に>>570やジミを否定しているわけではないじゃん。



ここがキモだね。
誰もジミヘンや>>570を否定はしていないんだよな。
これを「人格否定」と受け取るのが頭悪すぎ(www

ましてやあっちのスレで「ベック厨が暴れてる」とか書いててさ。
常人には想像もつかないような妄想の世界にワープしてんの。

こいつ(>>570)マジで頭おかしいよな・・・。
620ホワイトアルバムさん:05/01/21 12:25:35 ID:???
あ〜あ、ジミヘンブートの話ができなくなってもうた。
こんなこと書くと俺も570にされちまうのかな?
621ホワイトアルバムさん:05/01/21 12:31:13 ID:???
>>611
アルバートホールの映像は最近ブートで凄いのがでたよ。
ケントがお勧めしてた
622ホワイトアルバムさん:05/01/21 12:36:28 ID:???
>>619
しつこいな
いまさら誰も570なんて眼中にねーよ
とっとと消えろ
623ホワイトアルバムさん:05/01/21 12:37:01 ID:???
>>こんなこと書くと俺も570にされちまうのかな?

あんな馬鹿(>>570)と一緒にされたら嫌だよなあ(w
624ホワイトアルバムさん:05/01/21 12:37:42 ID:???
>>622

かわいそうなこと言うなよ。
きみは>>570の人格を否定するのかい?
625ホワイトアルバムさん:05/01/21 12:46:03 ID:???
つーかジミヘンの話させろよ。ブートの話なんてめったにでないんだから
626ホワイトアルバムさん:05/01/21 12:48:48 ID:???
>>625
そんなこと言うと君も「570必死だなw」ていわれちゃうよ。
ニート基地害のキザキには逆らわない方がいい
627ホワイトアルバムさん:05/01/21 12:51:40 ID:???
とうとうジミヘンスレまでキザキの毒牙にかかったか・・
628ホワイトアルバムさん:05/01/21 13:07:18 ID:???
やっと基地外はいなくなりましたね。ようやく気が済んだのかな?

>>625
俺としてはミッドナイトビート〜ラトルスネイク系列が消えたのが悲しい。
629ホワイトアルバムさん:05/01/21 14:42:43 ID:???
ラトルスネイクってニューポートのピーコCD出して復活か?と思われたが
すぐにまたきえちまったな・・
630ホワイトアルバムさん:05/01/21 15:51:52 ID:???
トレントがいい
複数のサイトチェックすれば毎日何かある
最近落として面白かったのは69年8月10日のTinker Street Cinemaでのライブ
サックスとジミヘンの絡みがフリージャズというかノイズミュージックと化してて面白かった
631ホワイトアルバムさん:05/01/21 15:57:51 ID:???
>>570と、>>570を叩いてる連中を比べると

・・・・・・・・やっぱ>>570の頭の悪さが際立つw


指摘した>>592にthanksだな
632570:05/01/21 18:20:11 ID:???
なんか俺に粘着してる奴がいて気味が悪いな・・・一応話をまとめるか。

>>573>>580も当時の世相や認識を説明してるのであって
>別に>>570やジミを否定しているわけではないじゃん。

↑なんか得意げにこればかり言ってるけど、これ全くのデタラメだよ。
まず>>573

>そんな音楽が好きな奴は組織に溶け込めなさそうって判断だろうな

これは>>573の勝手な想像だろ、「だろうな」って言ってるんだから。
「当時の世相や認識」の説明だけならこれは全く不要。現に>>578もこの部分を
「言い過ぎ」と言ってるわけだし。
それに当時ジミがどう見られてかという話の流れなのに、「組織に溶け込めなさそう」
ってどういうこと?これは俺に対する言いがかりだよね。全然「当時の世相や認識」
じゃないじゃん。話の流れを意図的に変えようとしてるので、これは俺に対する
挑発と見るのが自然だと思うが。
633570:05/01/21 18:34:15 ID:???
次に>>580
>そのくらい思われても不思議じゃないと思うな。
>ジミヘンが死んだとき日本の新聞にも訃報が載ったのだが
「薬物乱用で死去。ステージ上での奇行で有名だった」
>つーコメントに笑った覚えがある。

まず「思うな」と言ってる時点で勝手な妄想。それに「笑った覚えがある」
も個人の感想じゃん。これのどこが「当時の世相や認識」なの?
>>573で「当時の青年はジミを知らない」と言ってるのに対して「笑った覚えがある」
を当時の世相とするのは矛盾している。ジミを全く知らない奴が新聞記事みただけで
笑えるわけはないから。
それに「当時の世相や認識」と切り出して新聞ネタを挙げるのなら、明確なソースを
見せるのが常識。それすらもできずに当時の新聞などといっても、信用なんかできる
わけないだろ。ここは何でもできる2chなんだから。
634570:05/01/21 18:49:14 ID:???
>不安がられても仕方ないと思うけど(w

これが決定的。文末に(w を付けて明らかに挑発してる。
w=笑は2ch用語なので、これは誤魔化せないだろ。
現に
頭の悪さが際立つw
頭悪すぎ(www と、俺を罵倒する文にはwが使われてるしね。
俺に対して言ってないというのかもしれないが、>>570>>573>>578>>580
の流れを考えればどうみても俺に対する挑発でしょ。

以上をまとめると、>>573>>580は当時の世相などと適当なことを言いながら
さりげなく俺を罵倒してたレスであると考えられる。
まあ人格否定はおおげさだったかもしれないが、俺をバカにしてるのに変わりはないでしょ?
635570:05/01/21 19:01:52 ID:???
おもろいもん見つけたw
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1098452865/559

>訃報が新聞に載ったのは当時も見ていたが、後に縮刷版で改めて見て、
>当時はこういうイメージだったなぁと笑ったわけだ。

なに?後から新聞みて笑っただぁ??
そんな個人の感想を「当時の世相や認識」と断定するのはこれいかに?
妄想=世間の常識と思ってる奴に真面目に書くだけ無駄だったわけか・・

あと俺個人を叩いてる奴は、最悪板にスレたててそこで気の済むまでやっててくれ。
ここはジミヘンスレだ。
636ホワイトアルバムさん:05/01/21 19:02:11 ID:???
単なる被害妄想だよ
あまり深く考えないほうがいい
573も580もバカになんかしてないから
637580:05/01/21 19:08:04 ID:???
いや、俺の言うことは正しいよ。
>>570はアホ。話になんない
638ホワイトアルバムさん:05/01/21 19:27:59 ID:???
また逃げたか
639ホワイトアルバムさん:05/01/21 20:01:58 ID:???
>>621
マジっすか?マスターが違って綺麗な映像なんすかね???
640ホワイトアルバムさん:05/01/21 20:08:35 ID:???
>>630
よろしければ具体的なサイトを教えて頂けないでしょうか。
小生そっち方面の知識は全くうといもので。
641ホワイトアルバムさん:05/01/21 21:10:44 ID:???
630ではないが*ztorrentがお勧め(一部伏字)

>>630
あれってfillerの4曲が入ってないんだよなぁ。

あそこでDLしてたら売りもんのbootなんかもう買えないよ。
642ホワイトアルバムさん:05/01/21 22:11:57 ID:???
>>621

宜しければ、詳細を教えて戴けませんでしょうか。
僕が持っているのは、ビデオ(しかもコピー)なんで、
画像が乱れまくりなんです・・・

643ホワイトアルバムさん:05/01/22 00:05:57 ID:???
644ホワイトアルバムさん:05/01/22 01:00:18 ID:???
>>634
>>まあ人格否定はおおげさだったかもしれないが、俺をバカにしてるのに変わりはないでしょ?

>>570=634って、どうしてこう馬鹿なの???
645ホワイトアルバムさん:05/01/22 01:15:26 ID:???
>>637は俺じゃないぞー(苦笑)

>>570君、もうちょっと大人になれよ。
叩いてる連中も困ったものだけど、君にも叩かれる原因がないのかな?
ちょっと注意されるとキレるというのじゃ話にならないよ。
2ちゃんねるってそういう場なのかも知れないが、
君の態度も度を超してるぞ。
646昔の名無しで出ています:05/01/22 02:18:19 ID:???
最近MSIなんかからやたら新譜(再発?)が出てるけど
「stages」「lifelines」「RAH」持ってたら不要ってのはどれ?
647ホワイトアルバムさん:05/01/22 04:11:36 ID:???
>>570も十分粘着だな。
華麗にスルー汁
648ホワイトアルバムさん:05/01/22 08:49:39 ID:???
>君にも叩かれる原因がないのかな?

やっぱりでたねw さんざん好き勝手なこと書いておきながら責任転換して
バックれ。前の基地害ベックオタの荒らしパターンと全く一緒だな。

>ちょっと注意されるとキレるというのじゃ

君のいう注意とやら↓
やっぱ>>570の頭の悪さが際立つw
頭悪すぎ(www

これのどこが注意なんでしょうか?まあ基地害の考えは常人の理解の及ぶところ
ではないけども、とにかくスレを荒らすのはもうやめろ(俺も含めて)
つうか今回の荒らしの原因は何なの?それすらもよくわからない・・
649ホワイトアルバムさん:05/01/22 09:08:04 ID:???
>>641
ニューポートのジャムの完全版は出回ってない?
650ホワイトアルバムさん:05/01/22 10:03:57 ID:???
>>648>>570君なのかな?

>>580を書いたのは俺だが、その他は知らないよ。
それを全部俺がやったのだと考えてるあたりも、
もしかしたら君が叩かれる原因じゃないのかな?
何度も言うが、叩いている方ももちろん良くないよ。
だが570君が物事を誤解曲解しているのもまずくないか?
このスレや向こうのスレで「論破した」とか書き込んでるようだが、
そもそも論破されるようなことは何もないし(苦笑)
もう少し大人になったらどうなの?
ジミヘンを好きな人間として、君の態度には悲しみを覚える。
もちろん叩いてる連中にも悲しみを覚えるけどね。
でも発端は叩いてる連中ではなく、君の誤解曲解かも知れないよ。
それに気が付かない限り、君は周囲に受け入れてもらえないだろうな。
651ホワイトアルバムさん:05/01/22 10:18:09 ID:???
>>570=648は“論破”じゃなくて“電波”ですから(www












関わるだけムダっスよ先輩(www >>580=650
釣られたら負けっス
652570:05/01/22 12:27:52 ID:DlHn5FOQ
>>650-651
俺個人に関することは最悪板かどっかでやれと言ったはずだが?
板違いもいいとこ。
それに>>650>>580の方こそ関係のない書き込みを勝手に俺だと決めつけて
妄想で話を進めないでもらいたいな。非常に迷惑だ。
このスレをみれば分かるが、俺は面接でジミヘンの話をしたことと、俺に粘着
してる変な奴の誤解を解くために「人格否定」の説明をしたことしか書いてない。
そんな俺のどこが悪いと?荒らしに反応するからというのかもしれないが、それだったら
あんただって同じこと。特にあんたは別スレで俺のことを「頭が悪い」と堂々と罵っている。
この事実は都合良く無視ですか?
あと俺の説明に異論があるのでしたら、正論で返してください。
「誤解曲解している」の繰り返しだけなら幼稚園児でもできるからな。
653ホワイトアルバムさん:05/01/22 12:46:58 ID:???
みんな必死ですねw
654ホワイトアルバムさん:05/01/22 13:02:47 ID:???
結局>>592が一番のアホということで、このいざこざは終了と
655ホワイトアルバムさん:05/01/22 13:35:56 ID:???
>>654=ギタリストスレの伝説の馬鹿(260)
656ホワイトアルバムさん:05/01/22 13:39:20 ID:???
>>655=592
657ホワイトアルバムさん:05/01/22 13:42:34 ID:???
いい加減ジミヘンの話させろやボケ
658ホワイトアルバムさん:05/01/22 13:52:50 ID:???
>>641>>643
亀になりましたが、ありがとうございます
659聖モグ ◆iorIk7S3cA :05/01/22 18:22:53 ID:cpw2G+vi
このスレは、何やってんの?
面倒くさくて読んでないから、何やってるのか分からないや
660ホワイトアルバムさん:05/01/22 18:41:17 ID:???
荒らしはひっこんでろ
661ホワイトアルバムさん:05/01/22 19:32:56 ID:???
>>642
俺はもってないが、しもさかのHPでも絶賛してた
入手しやすいとこはここだな
ttp://www.kentjapan.com/ttnrky.htm
662ホワイトアルバムさん:05/01/22 22:43:14 ID:???
>>655

>>654=570=ギタリストスレの伝説の馬鹿(260)

>>580氏の実直さと>>570の気違いぶりのコントラストが激し過ぎ(w
663ホワイトアルバムさん:05/01/22 22:57:12 ID:???
ROOM FULL OF HENDRIX /4 REEL PRODUCTIONS は、
宣伝文句に釣られて私も買ってしまいましたが、
期待しすぎると、失望しますよ。
664ホワイトアルバムさん:05/01/22 23:05:00 ID:???
>>570:気違い
>>580:間抜け
>>592:性悪










2ちゃんで真面目にレスしてる>>580が一番間抜け
(オッサン釣られ杉だよ。気違い相手にマジレスしても時間の無駄w)
665ホワイトアルバムさん:05/01/23 00:44:06 ID:???
>>469
newportはこれしか持ってないよ。

Jimi Hendrix
Bummer on Zelzah Avenue
Newport Pop 20Jun69

Trader disc, complete show from both audience and soundboard sources.

1. Intro/Stone Free
2. Are You Experienced
3. Stone Free
4. Sunshine Of Your Love
5. Fire
6. Hear My Train A Comin'
7. Red House
8. Foxy Lady
9. Like A Rolling Stone
10. Voodoo Chile (slight return)
11. Purple Haze


EAC->WAV->FLAC Frontend Level 8

ジャムじゃないから違うよね。
666ホワイトアルバムさん:05/01/23 08:12:50 ID:???
新説? ジミヲタはみんな粘着質
667ホワイトアルバムさん:05/01/23 09:05:30 ID:???
>>665
ニューポートジャムは100分くらいのテープがあるから
海外のコレクターが流してくれてるかと思ったもんで。
ブートのは不完全だからね。
668ホワイトアルバムさん:05/01/23 09:21:38 ID:???
ZEPみたいにSB音源発掘なんてことは起こり得ないのか?
669ホワイトアルバムさん:05/01/23 09:31:54 ID:???
>>668
それはダガーがやってるんじゃないの?
670ホワイトアルバムさん:05/01/23 09:44:44 ID:???
BBキングセッションはいつになったら発売するんでしょうか。
注文して一ヶ月経つのに未だにこない・・
671ホワイトアルバムさん:05/01/23 10:00:13 ID:???
もしフランクフルト公演のSBが発掘されたら
漏れはしんでもいいな。
てかジミヘンはやっぱりブートの話は盛り上がらんね。
672ホワイトアルバムさん:05/01/23 10:17:17 ID:???
新しくでたモンタレーのオマケでついてる67ストックホルムて音悪いな。
曲順もバラバラだし。
ラトルスネイクのブートの方が音がよかったね。
673ホワイトアルバムさん:05/01/23 11:57:33 ID:???
ちゅか>>570がその面接で落ちなかったとしたら、
社内で「2ちゃんに書き込みした奴」として特定されてんじゃね?

ジミヘン好き
面接で公言
場が読めない
粘着質
逆ギレ連発
妄想癖
2ちゃんねらー

こりゃあ誰だか分かっちまうな(w
674ホワイトアルバムさん:05/01/23 12:46:09 ID:???
>>672
まじでー
なんでそんないい加減なのとカップリングして出したんだろう・・・
モンタレー早く単体で発売キボン
675614:05/01/23 16:56:54 ID:???
>>632-635を読んで確信しました。

>>570は馬鹿というより精神病でしょう。
被害妄想の激しさと論理展開の支離滅裂さが尋常ではないレベル。
もう手に負えませんね。
676ホワイトアルバムさん:05/01/23 18:17:42 ID:???
>>675
どう支離滅裂なのか「論理的」に説明してもらえませんか?
ちなみに俺は570ではありませんので念のため。


というかいい加減ジミヘンの話させてください。
いつまでそのネタ引っ張るんですか。
ここはあなた方だけの場所ではないんですよ。
677ホワイトアルバムさん:05/01/23 18:29:07 ID:???
>>676
俺は580じゃないけど、先に気にくわない書き込みをしたのは>>570のほうじゃないの?
まあいいや、今後ジミヘンのことを語りたいのなら別にジミヘンスレたててよ。
そこで何書こうがかまわないから。
678570:05/01/23 18:42:42 ID:???
>>673>>675
だから俺に関することは他でやれと何度いったら(ry
もういいよ、俺を基地害と思うならそう思え。俺が憎いなら死ぬまで憎め。
ただお願いだからここではやらないでくれ。俺はジミヘンの話がしたいんだよ。
特に今は滅多にないブートの話になってるから俺としてはいい気分なんだ。それを
こんなくだらないことで妨害されたんじゃ他の住人らにも申し訳がたたないだろ。
なんかきもいことを言ってしまったが、とにかく俺に恨みがあるんなら他の板でやって
くれ。そしてここではジミヘンの話をさせてくれよ。お願いだ。
679ホワイトアルバムさん:05/01/23 19:07:15 ID:???
>>614はキザキなんじゃないの?煽りのパターンが一緒だ。
そんな真面目に反応するほどのもんじゃないと思うが・・
680ホワイトアルバムさん:05/01/23 19:31:15 ID:???
耐性がねえな。そんなに言われるのが嫌なら最初からみなきゃいいじゃん
681ホワイトアルバムさん:05/01/23 20:26:21 ID:???
ジミのファンなら煽りなんぞ無視しろ。
682ホワイトアルバムさん:05/01/23 22:28:56 ID:???
俺が持ってる4年前のSIGHTって雑誌に、ジミヘンが死んだ直後のローリング
ストーンズ誌の記事の日訳がのってるが、彼が実際にはスターになることを
望んでいなかったことや、ノエルとの確執、バンドオブジプシーズにおける
トラブルなどが鮮明に書かれている。つまり当時の状況においてもジミを
取り巻く状況やジミの真意を知ろうと思えばできたわけで、決して麻薬や
ステージパフォーマンスによる偏見に満ちていたわけではないということだ。
日本の状況は知らないが、ジミが好きな人なら同じような情報を入手して
ジミを理解してたはず。
>>580はジミが好きなどと白々しいことをいってるが、薄っぺらな新聞をみて
あざ笑ったなどと言ってる時点で真っ赤な嘘ということだろうな。
683ホワイトアルバムさん :05/01/24 00:56:08 ID:???
MSIのモンタレーって10年程前に出てた国内盤CDと比べて
音質とかどうなの?
684ホワイトアルバムさん:05/01/24 03:29:07 ID:z0lcOlWB
>683
良くなってるよ。
685ホワイトアルバムさん:05/01/25 21:56:41 ID:???
モンタレーのDVDってあるんですかね?探しても無かったので、バークレイ、ワイト島、クラプトンとかのインタビューが入ってるやつ(?)ならどれがお勧めですか?
686ホワイトアルバムさん:05/01/25 22:42:51 ID:tSaHf3ag
モンタレーDVDあるよ
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=570108
ただし3枚組で高いんだよね
ジミの登場するDisk2の別売りキボンヌ
687ホワイトアルバムさん:05/01/26 00:33:03 ID:???
>>682=570
688ホワイトアルバムさん:05/01/26 02:14:29 ID:???
>>676=570=ギタリストスレの伝説の馬鹿260
689ホワイトアルバムさん:05/01/26 08:50:05 ID:???
俺が持ってる4年前のSIGHTって雑誌に、ジミヘンが死んだ直後のローリング
ストーンズ誌の記事の日訳がのってるが、彼が実際にはスターになることを
望んでいなかったことや、ノエルとの確執、バンドオブジプシーズにおける
トラブルなどが鮮明に書かれている。つまり当時の状況においてもジミを
取り巻く状況やジミの真意を知ろうと思えばできたわけで、決して麻薬や
ステージパフォーマンスによる偏見に満ちていたわけではないということだ。
日本の状況は知らないが、ジミが好きな人なら同じような情報を入手して
ジミを理解してたはず。
>>580=>>592の基地害はジミが好きなどと白々しいことをいってるが、薄っぺらな新聞をみて
あざ笑ったなどと言ってる時点であからさまなネタということだろうな。
690ホワイトアルバムさん:05/01/26 08:53:12 ID:???
俺はMOMOのオタク達も何度も潰したことがあるが、そいつらもここ同様
手の内をみせて「結局お前は釣られてるんだ」とほざいていて滑稽だったなあ。
まあそれで優越感に浸れるんならそれでもいいさ
691ホワイトアルバムさん:05/01/26 09:02:34 ID:???
>>690=吉外>>592
692ホワイトアルバムさん:05/01/26 09:13:01 ID:???
門垂れえってカバー曲ばっかしだな
693ホワイトアルバムさん:05/01/26 11:06:40 ID:???
>>685
ワイトは調子悪いけどいろんな曲あるし長いからえがったよ!
なんか風格がある感じ。
出だしのゴッドセイブザクィーンからやられた!
694ホワイトアルバムさん:05/01/26 12:24:46 ID:???
島谷ひとみだってカバー曲ばかしだけど、ジミに比べればゴミ同然。
なんでだろ。歌は上手いのに。
695ホワイトアルバムさん:05/01/26 17:08:47 ID:???
いい加減に消えろや >>570

お前のお陰でJimi好き全員が既知街扱いされるのは御免だ
696ホワイトアルバムさん:05/01/26 18:03:54 ID:???
>>570がいなくなっても>>580>>592が荒らすじゃんw
697ホワイトアルバムさん:05/01/26 18:25:51 ID:???
隔離スレ作ったから
570が憎い奴はここでやってくれ
ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1102577812/l50
698ホワイトアルバムさん:05/01/26 18:48:39 ID:???
>>694
おまえ変なこと言ってるぞ
699ホワイトアルバムさん:05/01/26 20:47:40 ID:???
うん変なこと言ってるな>>694
700ホワイトアルバムさん:05/01/27 00:12:25 ID:???
だからいい加減に自演やめろやw >>570
701ホワイトアルバムさん:05/01/27 06:20:36 ID:???
既知街の考えてることは意味不明だから仕方ないが
>>570は何であそこまで必死なんだ?
誰が見ても見え見えの自作自演でしかないし
書いてる内容も電波そのもの。
702ホワイトアルバムさん:05/01/27 06:31:02 ID:5ezTjTr8
Singer BowlとNewPortの画質が良いものとフィルモアのカラーのライブとマウイの未発表映像っていつから出回ってるの?
このDVDとダガーの「Hear My Music」に近頃はまってる。
う〜ん 25年聞いても飽きん。
703ホワイトアルバムさん:05/01/27 08:42:44 ID:???
今日は夫婦揃ってお休み。

なんか音楽でも聴こうということになり、ポール・ウェラーを聴こうと思ったのだが、壊れかけのコンポでは再生されず(涙)。こんなときに活躍するのが、相方のCDラジカセなのですが、そこから聴こえてきたのは、ウェラーではなく、ジミヘンだった。

洗濯物を干しながら、思わず「いいねぇ」と返す。

私達は熱心なジミヘンのファンではないけど、大好きと言っていいかもしれない。特に私の場合、10代の頃にはよく聴いたものです。
なんだかよくわからんが、「こ、こりゃぁ、とんでもない」とその迫力に圧倒されました。

ジミヘンを聴くときはとにかく
704ホワイトアルバムさん:05/01/27 14:44:08 ID:???
とにかく・・・???気になる〜。
705ホワイトアルバムさん:05/01/27 15:14:02 ID:???
ジミヘンを聴くときはとにかく(なんだかよくわからんが、「こ、こりゃぁ、とんでもない」とその迫力に圧倒されました。)
706ホワイトアルバムさん:05/01/27 20:50:33 ID:???
>>701
きちがいあいてにしてもむだだよ、む・だ!
707ホワイトアルバムさん:05/01/28 00:17:38 ID:???
あ〜あ、
>>580氏は同世代だから情報交換したかったのに、、、、、

おい>>570お前のせいだぞ、、、、、
708ホワイトアルバムさん:05/01/28 16:23:28 ID:???
どうせ>>570はまた>>632-635みたいな
電波な理論を必死で構築中だろ(w
絶対に出てくるよ。粘着キティだし妄想馬鹿だし。
709ホワイトアルバムさん:05/01/28 21:15:58 ID:???
とりあえずぶり返しとかやめよう。スルーで。
710ホワイトアルバムさん:05/01/28 23:44:18 ID:???
俺は>>570好きだよ












腹の底から笑えるから
711ホワイトアルバムさん:05/01/29 07:24:03 ID:???
>>570は壮大な釣り師
712ホワイトアルバムさん:05/01/29 11:27:17 ID:???
あそこまで電波だと
「もしかして計算してやってんのかな?」と
思えなくもないなw >>570

リアルであんな馬鹿がまともな就職を出来るのか???
出来たとしたら雇った会社も相当な電波
713ホワイトアルバムさん:05/01/29 13:00:23 ID:???
>>661
買いました。明日、届くから観たらレポします。
714ホワイトアルバムさん:05/01/30 08:29:10 ID:5MKo+Zko
日本一充実・・・


なんだこの廃れようは・・・・・
715ホワイトアルバムさん:05/01/30 12:34:30 ID:???
>>570

おまえのおかげだぞ・・・・・
716ホワイトアルバムさん:05/01/30 13:01:33 ID:fsR3xzpK
ジミヘンってギター弾いてる時に時々化石みたいになるのはどうして?
717ホワイトアルバムさん:05/01/30 16:26:12 ID:???
ヨガの眠り
718ホワイトアルバムさん:05/01/30 17:36:39 ID:???
>>570ってギタリストスレの伝説の馬鹿(260)じゃねえの?
権威主義(ジミは凄い!ジミ好きな僕は偉い!)
思い込みの激しさ(ジミや僕を否定する奴は悪い!)
まさしく260そのものw

>>573>>580も当時の世相や認識を説明してるのであって
別に>>570やジミを否定しているわけではないじゃん
それを「俺の人格まで否定かよ」(>>581=570)って
頭が悪すぎるよな、こいつw

面接官はジミ好きだから落としたんじゃないだろ。
>>570の頭の悪さや性格異常を感じ取って落としたんだよ。
>>570は何でも他人のせいにする逆切れ世代ってやつだなw
719ホワイトアルバムさん:05/01/30 20:58:23 ID:???
>>632-635で「論破」とか言ってるしねーwww
それは「論破」ではなく「電波」でしょうがwww  >>570
720ホワイトアルバムさん:05/01/31 14:15:47 ID:???
ウニバイブ
721ホワイトアルバムさん:05/01/31 15:30:48 ID:???
ちゅか>>570がその面接で落ちなかったとしたら、
社内で「2ちゃんに書き込みした奴」として特定されてんじゃね?

ジミヘン好き
面接で公言
場が読めない
粘着質
逆ギレ連発
妄想癖
2ちゃんねらー

こりゃあ誰だか分かっちまうな(w
722ホワイトアルバムさん:05/02/01 03:16:23 ID:???
w厨もうざい。失せろよフォルァ!
723ホワイトアルバムさん:05/02/01 03:59:08 ID:???
某トレントでジミヘンの8ミリ動画ばかり集めたモノを落としたけど
1969-05-18のMadison Square Gardenが良かったな
これプロショットなんでしょうか?音は適当に被せたんだろうけど
ちゃんとしたのを全部見てみたい

あと1968-04-07のGeneration Clubの映像もちゃんとしたの見てみたい
724ホワイトアルバムさん:05/02/01 04:46:15 ID:???
今頃>>570は電波理論の構築に必死だろうな












結局は誰も説得できないんだけどwww
725ホワイトアルバムさん:05/02/02 14:06:41 ID:???
>>636みたいにいさめるカキコもあったし
>>645>>650>>580も冷静な意見を言ってるのに


ぜんぶぶちこわしたな〜 >>570

おまえ本当に氏んでよし
726ホワイトアルバムさん:05/02/02 20:22:41 ID:???
May 18th 1969
Madison Square Garden, NY, USA

 ジミ・ヘンドリクス・エクスペリエンスもいよいよ解散を迎えようとしている1969年5月18日の公演。
最近、エクスペリエンスの演奏を聴いていなかったのですっかり忘れていたが、思い出したね。あの人のことを。ノエルです。
ファンの方々には申し訳ございませんが、言っておきたいことがあるのです、彼には。演奏のじゃあありませんよ。ステージでの彼の
言動についてです。
  あの人は、どうしてあうもよくしゃべるんでしょうか。1曲終わると、必ずマイクの前に行って観客に何か言うんです。しかも、
ジミを差し置いて。こちらとしては、「お前はしゃべんないでいい」「お前がサンキューって言わないでいい」と、こう思わずには
いられないのですが、いかがなもんでしょう。あの人は、何か大きな勘違いをしてしまっているようで、自分もかなり人気があると
思ってらっしゃるようなのです。じゃなきゃあんな露骨なべしゃりはできんでしょう。面白いならいいですよ。これがつまんない。
いかんせん、観客の反応ゼロだ。そんでもって、ジミがちょこっとしゃべればドッカン、ドッカンいきますからね。
 それに比べて、ビリーの静かなこと。黙々と演奏してますよ。曲が終わったって静かなものですよ。これまた黙々とチューニング
直してますからね。関心させられます。いやあホントに、ファンの方には申し訳ないのですが。
 さてさて、ノエル批判というものをひとしきりしたところで、本題である。しつこいようだけど、この日のノエルは割と控え目です。
やっぱり、「オレこのバンド辞めるのかな」なんて考えていてブルーだったのかも。笑っちゃうのが、1曲目の「Lover Man」が終わったところで、
観客の一人が「Wild Thing!!」ってシャウトしてるんだけど、やるわけねーだろっ!!5曲目の「Spanish Castle Magic」の後半では、ウッドストックで
お馴染みの「Vilanova Junction」を挟んでくれているぞ。と、このぐらいしか、取りたてて言うほどの話題はこのアルバムにはない。ごく普通の
エクスペリエンスの演奏って感じなのだ。正直、あまりお勧めできるものではないとういこと。では!!
727ホワイトアルバムさん:05/02/02 20:28:41 ID:???
January 17th 1969
Jahrhunderthalle, Frankfurt, Germany

 1969年1月17日、ドイツのフランクフルトで行われたライブからの収録だ。最後の曲「Voodoo Child」が外されている ため完全版ではないのが残念なところだが、
しかしそんなことは気にならないほどこの日のライブはスゴイことになっている。久々にスゴイものを聴かせていただきましって感じ。
  いきなり飛ばしてくれる「Come on Part 1」。こいつ一発でやられてしまうに違いない。ブートの場合、表示されている演奏時 間がアテにならないことはもはや常識。
6:40?どうせベシャリが長いんだろうなんて勘ぐっていると、これがまた完璧 に弾きこんでるってんだから、もう説明の必要はないでしょう。もう今日のジミは上機嫌である。
とにかく、このブートの 演奏時間は信用できるって訳で、すぐに目に飛び込んでくる「Red House」の12:34のロング・プレイ。ソロからの盛り上 がりは、観客置き去りだ。
太めファズ・サウンドが織り成す濃厚なフレーズの洪水に圧倒されるばかり。
  続いて注目の「I Don't Live Today」は、これも10分を超える長尺の演奏。激しいアーミングやアクロバティックなプレイが見所の曲だが、ここではさらに円熟したフレーズも
聴かせてくれている。そういつもの「I Don't Live Today」とは一味違うのだ。3分を超えたところでいきなりのブレイク。終わりと思わせといてからのレイド・バッ クが聴く者を
グングン弾きこんでいく。オーディエンスのポカンとした顔が目に浮かぶようである。
 待ってました「Little Wing」。「I Don't Live Today」のアグレッシブなプレイの後は、じっくりと聴いていただきましょ うこの曲を。いつもよりややファズを強めに、力強い
プレイを見せてくれているぞ。もちろん超クール!! 1969年の1月にしては、エクスペリエンスの雰囲気を感じさせない演奏が特徴的な「Foxy Lady」。リフ部分は、太くも乾 いた
ファズ・サウンドが印象的だ。リフ部分には後期によく耳にするフレーズを取り混ぜ、ソロはかなり特徴的なものと なっている。こんなパターンもありか、と頷ける一品に仕上
がっているのである。
728ホワイトアルバムさん:05/02/02 20:29:39 ID:???
 このブートの最大の目玉が「Sunshine Of Your Love」だ。何を隠そう11:14という数字が全てを語っているではな いか。別に長けりゃいいってもんじゃないけど、
とにかく一聴の価値ありという内容だ。驚くのが、3分を超えた辺りで のソウルフルなリフ使い。この時期にして、かのバンド・オブ・ジプシーズを彷彿させるフレーズを
チラリと聴かせてくれるの だ。その後はノエルのソロが数分間にわたって続く。ジミは完全に退き、ミッチもノエルを前面に出す配慮。ノエルのソ ロとは実に珍しい。ある意味、
ワイト島(1970年)での「Foxy Lady」に近いものがある。
 おきまりのイントロから始まる「Hey Joe」だが、そのイントロにプレイヤー注目のクールな小技が光る。一瞬のことなの で、「あ〜Hey Joeか〜」なんて
ノンビリしていると聞き逃してしまう。
ここは久しぶりに新ネタ獲得といった感じだ。 他にも、聴きなれないフレーズが随所に現れる。オカズ天国「hey Joe」。その奥の深さを再認識しました。
 最後(ホントはこの後に「Voodoo Child」)は、「hey Joe」から直結の「Purple Haze」をキレイにまとめて、ごちそうさま でした。
 しかしこの演奏は、実に変化に富んでいて面白い。普段ならおおよその検討はついているものの、この日のプレイ はそんな勘ぐりを見事に覆す目新しいネタがゴロゴロと
転がっているのだ。まったく、久々にヘビー・ローテーション入 りの気配を感じる物件である。
729ホワイトアルバムさん:05/02/02 20:36:01 ID:???
WAR HEROES

Personnel : Jimi Hendrix (vo,g), Billy Cox (b,vo), Mitch Mitchell(dr), Noel Redding (b)
Producer : Jimi Hendrix, Eddie Kramer, and John Jensen

1972年発表の本作は、『CRY OF LOVE』(1972年)に続くジミのスタジオテイク集だ。
邦題『戦場の勇士たち』と名づけられたこの『WAR HEROES』。何がスゴイってジャケットの
ジミの顔面どアップがすごい。頭にヘルメットでも被せれば、今まさに前線に立った黒人兵士である。
しかしこの男、手に持っているのはマシンガンならぬギターだというのだから、その正体やいかに。
って訳のわからないことを言ってしまったが、スゴイですよね?このジャケット。『RADIO ONE』の
ジャケ写真もかなりスゴイけど、こちらの方がもっとスゴイ。いささかヘビーでもある。
 いつまでもジャケットの話ばかりではどうしようもないので、ここいらで本題に入ろうと、こう思う。
このアルバムは、1968〜70年に録音されたテイクからベストなものを取り上げ編集したもの。
ジミの死後に編集・発売されたものだけに、パートが入れ換えられていたり、リミックスが施されている。
 最初を飾るのが、エルモア・ジェイムスのカバー「Beeding Heart」。ロイヤル・アルバート・ホール(1969年)では、
しっとりとしたこれぞブルースといった演奏を聴かせてくれているが、こちらは軽快なノリが気持ちいいミドル・テンポなものだ。
ちなみにこの曲。クレジットはJ.HENDRIXとなっているけど間違いである。
 「Highway Chile」は、1968年に発売された『SMASH HITS』にも収録されている。アルバム『ELECTRIC LADYLAND』の雰囲気を持った
サイケデリック・ムーブメントが巻き起こっていた当時を彷彿させるようなロックである。
 それから、ご存知「Tax Free」。68〜69のライブでは頻繁に演奏されているこの曲は、HANSSON AND KARLSSONのカバーとはいうものの、
ジミの手に移れば見事な変化を遂げてしまう。インストなだけに、ソロではギターが大爆発を起こすこともしばしば。
「Tax Free」の演奏を聴けば、その日のジミの気分が分かるといった感じ。
730ホワイトアルバムさん:05/02/02 20:37:27 ID:???
ジミさんもいろんな実験してますな〜と思わせるのが、「Peter Gunn Catastophe」。イントロを聴けば、おっとなはず。お遊びのジャムだけに、さわりだけですぐに切り上げてしまうけどレアな音源だ。
 お次はウッドストックの「Voodoo Child」でも後半に挟んでいる「Stepping Stone」。この曲だけをライブで演奏すrというのはほとんどなかったものの、オフィシャルでは鵜『live at fillmore east』で最近になって
発表されたので手軽にライブ・バージョンを聴けるようになった。
 「Midnight」、こちらはあまり印象に残っている曲ではないが、イントロを聴けば「あ〜あの曲ね」ってなるはず。前期のジミはライブで思い出したように時々演奏している。
 そのタイトル通りかわいらしいフレーズが印象的な「Three Little Bears」。レゲエ・フレイバーを少し感じる曲で、ジャケット写真のごつさとは、それはそれは対照的なかわいい仕上がりだ。
思わず笑みがこぼれてしまう。
 最後の2曲はもうあえて説明するまでもないというもの。「Beginning」と言えば、ウッドストックでの「タバコが落ちそうで落ちない奏法」が記憶に焼き付いているあの「Jam Back At The House」である。
しかし、話しがそれて申し訳ないがウッドストックのあの演奏。すごかったな〜。演奏はもちろん、あのタバコよくもまあ落ちなかったもんである。見ててハラハラするぐらい、ロング・サイズのタバコが口元で
ユラユラとぶら下がってたもん。是非、チェックしてみてほしいシーンです。話しは戻って結論を言うと、やっぱりジャム度の高いこの「Beginning(Jam back At The House)」はライブでの演奏が最高!!
ちなみにこの曲、クレジットがM.Mitchellとなっているけど、間違いとかではなく、ジミとミッチで取り合いになった裏話があるらしい。
 またまたウッドストックでの演奏が印象的な「Izabella」。本作のバージョンは、ウッドストックというよりは、むしろフィルモア・イースト(69年12月31日〜70年1月1日)での演奏にかなり近いバージョンだ。
こちらも『live at fillmore east』で聴くことができるのでどうぞ。
731ホワイトアルバムさん:05/02/02 20:38:10 ID:???
 なんだかんだと、全曲についてコメントしてまったが、正直久しぶりに『WAR HEROES』を聞いてみた。別にジャケットのジミが怖いから敬遠してた訳ではないんだけど、どうしてもライブばっかり聞いちゃうのが
悲しい性である。
 しかし、スタジオ・テイクというのもたまに聴いてみるといいもので、色々な発見がある。ライブでの度重なる演奏によってカスタマイズされた各曲の原型が聴けるのはもとより、ジミのバッキングでの演奏が聴けたり、
すいぶん長い間遠ざかっていたようなスタジオならではの曲を再認識したりと、たまにはスタジオテイクを聴いてみるというのもオツなものである。以上。
732ホワイトアルバムさん:05/02/02 20:43:11 ID:???
CRASH LANDING

Personnel : Jimi Hendrix (vo,g), Billy Cox (b), Buddy Miles (dr, voices),
Jimmy Maeulen (perc), Jeff Mironov (g),Bob Babbit (b), Alan Schwartzberg (dr),
Linda November (voices), Vivian Cherry (voices), Barbara Massey (voices)
Producer : Alan Douglas and Tony Bongiovi

 ジミ亡き後、アラン・ダグラスがその膨大なテイクの中からタンスをひっくり返すばかりの気合で探し出したテイクを収録した
いわゆるコンピュレーション・アルバムだ。本作の製作に当たっては、かのジョン・ボンジョビのいとこであるトニー・ボンジョビが
手を貸している(どうでもいいけど)。
 このアルバムに特徴的なのは、「ジミの聴いたこともない曲」に仕上がっているということだ。つまり、ジミが録りためていたギター・パート
という骨に肉付けをして曲を完結させているのである。ギターのみならずコンポーザーとしても類まれな才能を放つジミにとって、果たしてどれほどの
満足度を与えたかは
知る由もないわけだが、まあ企画モノとして受け取ればなかなか興味深い仕上がりとなっていることは確か。
733ホワイトアルバムさん:05/02/02 20:44:04 ID:???
 思わず踊り出したくなるような「Message To Love」は、まさしくバンド・オブ・ジプシーズの演奏そのものの
仕上がりだ。フィルモアでの「Message To Love」がいかに忠実に再現されているかが一目瞭然である。ドラムは
バディー、ベースはビリー。そんでもって、コーラスももちろんバディーが「イェ〜〜フ〜〜」とリピートしているぞ。
パーカッションがちょっと安っぽい感じはするけど、まあいいか。
アルバム・タイトルの3曲目「Crash Landing」は、ファンク色の強いミドルテンポなナンバー。小刻みな展開とカッティングが
気持ちいい。
 フィルモア・イーストでのライブでお馴染みの「With The Power」は、このアルバムでは数少ないビリーとバディーのパートが収録されているテイクだ。
バンド・オブ・ジプシーズ時代の曲は、バンド自体が非常に短命だったために、ライブでの内容とスタジオでの内容にさそほ差がない。大体が、ライブに
よってオリジナルの形が崩されていき、久々にオリジナルを聞いてみると、その大人しさというかまとまりの良さに驚かされるものだが、ことBOGに関して
はそういった崩していく機会が与えられなかったので、オリジナルを聞いてみても驚きはない。
734ホワイトアルバムさん:05/02/02 20:44:39 ID:???
「With The Power」に関しても、ライブではかなりオリジナルに忠実に演奏していることが分かるはず。
 何を思ったか「Stone Free Again」。Againなんてタイトルを付けられると、僕の場合はあのロイヤル・
アルバート・ホールの再来かなんて当時は期待したもんだけど、その実ごくごく普通のスタジオ・テイクの一つに過ぎないものだ。
 冒頭でも紹介したように『Crash Landing』は、ジミのアルバムとしてはかなり特殊な部類に入るのかもしれない。何せ、ジミは
ギターを演奏しているだけで、その他のパートに関してはすっかり天国に行ってしまってから、ほとんど逆カラオケ状態で録音されて
いるのだから。
 まあでも、そんな背景がありながら、よくもこれほどまでに上手く作り上げたものだ。確かに、ビリーやミッチなどジミとともに
駆け抜けてきたメンバーの演奏に比べると、断然ジミの機微が読み取れてないなあっていう感は禁じえないが...
 最後になってよからぬことを思いついてしまった。ジャケットがウッドストックのジミなんだから、サイド・ギターとかパーカッションに
ウッドストックのメンバー(ラリー・リーやジェリー・バレツなど)を使ってあげれば良かったのに。
735ホワイトアルバムさん:05/02/02 20:50:51 ID:???
MORNING SYMPHONY IDEAS

Personnel : Jimi Hendrix (vo,g), Billy Cox(b), Budy Miles(dr)
Compilation produced by : Janie L. Hendrix, Eddie Kramer and John McDermott

1969〜70年のスタジオ音源やプライベート音源を収録した、かなりマニアックな作品。ここに収録されたサウンドには、
世に出た楽曲のルーツともいうべきサウンドの断片や、ジミの可能性を暗示するような新鮮なフレーズが無秩序に散りばめられている。
この無秩序さと自由気ままな演奏は、やはりこうしたスタジオ音源でしか味わうことのできない魅力のひとつだ。
 そうした魅力を存分に味わえるのが「Keep On Groovin'」(1969年11月14日:ニューヨーク)。このアルバムを代表するテイク
といってもいいのではないだろうか。28分にも及ぶ演奏は、バディ・マイルスとのふたりショー。繰り返されるフレーズが徐々に
洗練されていく様や次々に展開する内容はまさにローラーコースター・ジャムだ。
 「Jungle」(1969年11月14日:ニューヨーク)は、時代を象徴するようなしっとりしたバラードからウッドストックで披露したあのインプロへと展開。
中盤からは「Ezy Ryder」調のフレーズがトーンを変えるという、何だか1曲で3曲聞いてしまったような、そう一粒で3度おいしい演奏である。
  ご存知「Room Full Of Mirrors」(1969年9月25日:ニューヨーク)は、1コーラス歌ってからのジャムが聞き所。終盤には、どこかで聞いた
ことのあるフレーズが。そう、ウッドストックで演奏した「Message To Love」のフレーズである。このジャムが、69年9月だから、この時期のお気に入りだったか?
736ホワイトアルバムさん:05/02/02 20:51:35 ID:???
これまではバディ・マイルスとのふたりきりの演奏だったが、「Strato Strut」ではビリー・コックスを加えたバンド・オブ・ジプシーズの
3人組の演奏が聞ける。
このジャム、ビリー・コックスの演奏が実にクール!
ジミが一歩ひいて、ビリーがアドリブを演奏するというジャズにも通じる演奏。フムフムそれでそれでといったところで、突然終わってしまう
のが残念。
 「Scorpio Woman」(1970年8月:ハワイ)は「Keep On Groovin'」に次ぐ長尺の演奏だ。ハワイでの録音だが、時期的には映画
「レインボー・ブリッジ」収録のために訪れた際に演奏したものだろう。ハワイという土地柄にマッチした曲調のギター一本の弾き語りから、
後半戦はあてどなく続くインプロだ。
 アルバムを締めくくるのは、わずか1分のアコースティック・ギターでの演奏「Acoustic Demo」(1970年2月:ニューヨーク)。
ジミのニューヨークのアパートでの録音だが、これが見過ごす(聞き過ごす)ことのできない新鮮なフレーズを聞かせてくれる。
 さてこのアルバム、ダガー・レコードからリリースされている音源としては優先度は低いと思うが、音源に行き詰まったあたりに
手を出してみてはいかがだろう。あるいは、ギターを演奏する人なら、フレーズ探しにもってこいの物件ではないだろうか。
737ホワイトアルバムさん:05/02/02 20:59:16 ID:???
HENDRIX IN THE WEST

1. Johnny B Goode (Berkeley Community Center '70)
2. Lover Man (Berkeley Community Center '70)
3. Blue Suede Shoes Berkeley Community Center '70)
4. Voodoo Chile (Slight return) (Berkeley Community Center '70)
5. The Queen (Isle Of Wight '70)
6. Sgt. Peppers Lonely Hearts Club Band (Isle Of Wight '70)
7. Little Wing (San Diego Sports Arena '69)
8. Red House (San Diego Sports Arena '69)

このアルバムは、上記の曲目及び( )内のメモを見ていただければもうお分かりのように、
1969〜1970年のライブからピックアップしたライブ・コンピュレーション・アルバムである。
 3ステージ(正確には4ステージ)からフィルターにかけたように抽出されてきた8曲は、
いずれも香り高いエスプレッソのごとき濃厚な味わい深さを僕たちファンにお届けして止まない。
 よくもまあ素晴らしいパフォーマンスを見せてものである、「Johnny B. Goode」。
この曲をジミがステージで演奏するのは、非常にレアなことなのだが、幼い頃からR&Bに慣れ親しんできた
ジミにとっては「久々に弾いてみますか」といったノリではなかったか。
738ホワイトアルバムさん:05/02/02 21:00:01 ID:???
ジミが他のアーティストのナンバーをカバーする時、そこには大きく2種類の手法がみられる。いや、手法というのは適切な表現ではないのかもしれない。
なぜなら、ジミがそんな意図を持って、カバーをしているとは考えにくいからだ。と、断りを入れておいて、一つめの手法は、組み上がった積み木を
一度崩壊させ、新たに好き勝手組み直すといったやり方。この手法で最も特徴的な例を挙げれば、「Kiiling Floor」や「Rock Me Baby」と言えそうである。
「Killiing Floor」ならばハウリン・ウルフ、「Rock Me Baby」B.B.キングのオリジナルを聴けば、その違いはもう歴然である。もはや別の曲と言ってもいい。
実際、別の曲(自分の曲)にしてしまうことすらあるのだから。「Lover Man」がそのいい例。
 そして、もう一つ。こちらは、あくまでも原型を大切にしつつ「ジミらしさ」という装飾を施すもの。「Johnny B. Goode」の演奏はまさにこれではないかと思うのだが、
どうだろうか。この曲が本来持っている浮き立つような楽ししげなリフとノリをそのままに、そこにいかにもジミらしい力強くも繊細な音を散りばめる。
なんとも素晴らしい演奏ではありませんか。おまけにアウトロでは、歯弾きをみせてくれる。至りに尽くせりである。お腹一杯である。このアルバムの魅力の50%は、
一発目の「Johnny B. Goode」にあると言ったら買い被り過ぎかも知れないけども、それぐらい言わせてくれよってぐらいの強烈なインパクトを持っていることに違いはあるまい。
739ホワイトアルバムさん:05/02/02 21:00:49 ID:???
 さて、ずいぶんと「Johnny B. Goode」を熱く語ってしまったが、他の曲もみていこう。まずは「Lover Man」。こちらは、
前にも触れたようにB.B. キングの「Rock Me Baby」が進化を重ねてジミの曲となったもの。ライブでは定番中の定番。
ステージでのヘビーローテーションの中では、最もコンパクトに演奏される曲だ。
 続いて、「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」。ワイト島ポップ・フェスティバルからのテイクだ。実際のステージでも
英国国歌に続いて演奏されたビートルズのナンバー。ステージではそのまま「Spanish Castle Magic」へと突入していくのだけど、
ここでは未練タラタラに余韻を残しつつフェイドアウト。残念。無念。
 いよ〜!!待ってました、「Little Wing」。ステージではほとんど演奏しないが、アルバムで十分満足。何度も聴いてください。
味わってください。この哀愁を。わずか3分18秒に、ジミのブルース魂がキレイに織り込まれ、渋い光を放っているぞ!!
27歳にしてこの燻し銀。早過ぎる。ちなみに、この「Little Wing」と「Voodoo Child」はサンディエゴ・スポーツ・アリーナでの
音源としてクレジットされているが、本当はロイヤル・アルバート・ホール(1969年2月24日)での演奏。何でも、ロイヤル・
アルバート・ホールのテープの所有権を他のレコード会社(エンバー・レコード)に握られていたために、わざとクレジットを
変えたというのだからブートなみの強引さである。バレたけど
740ホワイトアルバムさん:05/02/02 21:01:25 ID:???
そして、最後はR「Red House」でキマリ。こちらはホントにサンディエゴの演奏。
ややスローなバージョンで渋いフレーズを余すところなく聴かせてくれている。さすが、
ギターをかたときも離さなかった男のプレイだ。
何度も弾き込まれた曲だけに王者の風格が漂う。ソロからの盛り上がりは耳が離せない。
歩まず走リ過ぎずといった風にキレイにまとめあげている。
 今では廃盤のこのCD。まだまだオフィシャル盤としてジミのライブ音源が出回っていなかった当時、
このアルバムの発売がファンののど元がいかにくすぐったか、それは皆さんのご想像にお任せしよう
741ホワイトアルバムさん:05/02/02 21:11:14 ID:???
RADIO ONE

Personnel : Jimi Hendrix (vo,g), Noel Redding (b), Mitch Mitchell (dr)
Producer : Chip Branton

1966年1月〜翌67年12月までに30曲を演奏したBBCスタジオ(イギリス)でのセッションからピック・アップして収録したアルバム。
とてもジミとは思えないチョーキング顔を披露してくれているジャケットである。貴公子ばりの衣装はお馴染みとは言え、
この顔を最初に目撃したときはスゴイと思ったものだ。そういえば、
4枚組ボックスセット『STAGES』のライナーの写真も同様のインパクトを持っている。
742ホワイトアルバムさん:05/02/02 21:11:50 ID:???
 さすがBBCスタジオっていうことで、設備はしっかりしているので音の方はすばらしい。
この当時の、ジミの強烈極太ファズを見事に捉えている。個人的には「Drivin' South」が一押しだ。
まだまだジミ・ファンとして小結程度だった当時は、これが来た来た。もちろん今でもカッコイイけど、
最初のインパクトは強烈だったな。なんてたって、もう全編弾きまくりの、展開しまくりで、一瞬たりとも耳が話せない。
ノエルのベースは実にシンプルなものだが、これ以上いじってもダメだし、これ以下でもダメという見事なバランスでジミを上手く乗せている。
演奏時間は4:49と短いにもかかわらず、その濃度たるや120%だ。あんまりカッコイイんでコピってやろうと意気込んだ当時だが、それこそ野暮っていうもの。
素直に聞いて感動してればいいのである。
743ホワイトアルバムさん:05/02/02 21:12:25 ID:???
普段からジミのライブ・テイクばかりを聴いていると物足りなさも感じるかもしれないが、
このアルバムはその辺の割り切りがなぜか出来てしまう。そう、じっくり聞き込むというよりも
BGM感覚で流しておいて気持ちいいアルバムなのだ。各曲がコンパクトで耳障りがいいというのもあるが、
アップテンポなものからスローなものまで、バランス良く配列されているので、友人知人に「そんなにジミっていいのかい?
ちょっと1枚貸してくれよ」なんて時にも便利な1枚である。
 しかしなんと言っても、ジミの若さがひしひしと伝わってくるのだ。セッションとあってスタジオでのちょっとした
やりとりなんかも聞けるが、若者たちの嬉々とした光景が目に浮かぶようである。ハモリなんかも楽しんでるな〜って感じ。
これを聞いた後にワイトなんか聞いてみると、とても3年しか経ってないとは思えない(悪い意味ではありませんけど)。
744ホワイトアルバムさん:05/02/02 21:24:40 ID:???
VOODOO SOUP

Producer : Under the supervision of Alan Douglas

 ジャケットの意味不明さ加減とは別に、中身の方は割としっかりしているのが、ここで紹介する『VOODOO SOUP』である。
ジミのサウンドを、現代のマスタリング技術を駆使して、いささか過剰にアピールしてる感があり、特に1曲目の「The New Rising Sun」の編集に?
と思った方もいるのでは。しかし、話がジャケットの話題に戻ってしまうが、ジミという男は、本当にクールなジャケットに恵まれないなぁと
つくづく思ってしまう。ブートなら話も分かるところなのだが、オフィシャルでこれはないだろっていうのが多過ぎやしないか。
『MIDNIGHT LIGHTNING』なんか似てないし内容もヒドイときてるし、最近ではクリスマスシングルの『MERRY CHRISTMAS&HAPPY NEW YEAR』。
あれは、最初ナイナイの岡村かと思ったもんな。まあ、とにかく頑張ってもらいたいもの。
745ホワイトアルバムさん:05/02/02 21:25:18 ID:???
さて、このアルバム。何だか雰囲気というか空気が違う。
そう、今まで数々と発表されてきたジミのアルバムと一味違うクレジット内容だ。
どちらかというと、ステージで演奏される曲も見られるが、いずれもコンパクトな
演奏が特徴的なものばかりではないか。他は、表舞台に登場する機会の少なかった曲が目立つ。
そして何よりも、本アルバムの主旨はサードアルバム『ELECTRIC LADYLAND』に続く
「これこそジミ最後のアルバム」を作ろうってことで、権利がアルの元へ移る前の最後の大仕事だったってこと。
746ホワイトアルバムさん:05/02/02 21:25:53 ID:???
これ以前は、それなりの評価を受けるものもありつつ、大部分はそりゃないだろっていう
ジミ不在のアルバムを性懲りも無く打ち出してきたアラン・ダグラス。ここにきて、
やっとジミの遺志を受け継ぐことにしたってんだから、アランもかなり強情な男だ。
しかし、残念ながら、この作品。後にエクスペリエンス・ヘンドリクスによる
『FIRST RAYS OF THE NEW RISING SUN』の発売によって、すっかり隅に追いやられてしまう。
747ホワイトアルバムさん:05/02/02 21:26:32 ID:???
 それにしても、こうした試みが後の『FIRST RAYS OF THE NEW RISING SUN』製作の起爆剤に
なったのではと考えると、方向づけとしては結果オーライだろう。ところで、この過剰な
マスタリングはどうにかならないものか。ジミのサウンドは、こんな効果を必要としないくらいの
幅や奥行きを持っているし、だからジミのサウンド・マジックに驚かせられると思うのだが。
特に、スピーカーを左右に振るっていうのはどうか。ジミの時代ならともかく、あまりにも安易な
気がしてならない。そりゃぁ、ジミじゃなくたって左右に振れば、それなりの効果あるよってなもんだ。
748ホワイトアルバムさん:05/02/02 21:27:08 ID:???
 しかし、このアルバム。『RAINBOW BRIDGE』〜『FIRST RAYS OF NEW RISING SUN』というおよそ30年に及ぶ大きな溝に
橋を渡すことには成功しているのではないか。内容の方も、過剰なマスタリングが気になるとは言え、
ジミの考えていた4枚目のアルバムに近づけようとする態度は窺える。
 最後に、これは蛇足。ライナーブックレットの最終ページのジミの写真は、死の前日1970年9月17日に
ロンドンのホテル内の庭で撮影されたもの。
デニムのジャケット姿のジミの表情が、妙に穏やかに見えるのは気のせいだろうか...
749ホワイトアルバムさん:05/02/02 21:31:07 ID:???
オフィシャルのBBCは音がクリア過ぎてかえって雰囲気を損ねてると思うな
750ホワイトアルバムさん:05/02/02 21:37:39 ID:???
THE JIMI HENDRIX CONCERTS

1. Fire 3:44
2. I Don't Live Today 6:50
3. Red House 8:45
4. Stone Free 10:39
5. Are You Experienced ? 6:46
6. Little Wing 3:54
7. Voodoo Chile (Slight return) 7:10
8. Bleeding Heart (Blues in C#) 7:39
9. Hey Joe 4:50
10. Wild Thing 3:31
11. Hear My Train A Comin' 8:27
12. Foxy Lady 5:20

1968〜1970年に行われたコンサートからピックアップしたライブ・コンピュレーションだ。『IN THE WEST』はどちらかと言うと、
各曲が独立した形で編集されていて、各年代のコンサートをつまみ食いするように楽しむものだったが、
こちらはアルバムを通して一つのコンサートを聞いているような錯覚を起こさせる編集となっている。そこが、このアルバムの味噌。
 肝心の中身はと言いますと「Stone Free」(ロイヤル・アルバート・ホール)がとにかくスゴイ!!例の「どこへいくんだかジミ」
状態を余すところなく見せてくれている。ソロからである。ノリにノッて突っ走る。突っ走って突っ走って、オーディエンスもろ
とも置いてきぼりにされる。まさにジミさんの一人歩きだ(いい意味で)。そう言えば、昔。体育の時間あるいは運動会などで持久走なんぞをやると、
必ずいた無鉄砲者。スタートの合図と同時に、ペース配分そっちのけで短距離走よろしく全快で飛ばすヤツ。「ありゃ長くね〜な」なんていう
後続者一同の心配をよそに、飛ばしに飛ばしてました。持って1周ぐらいだったかな。次第にアゴが出てきて、惨めなほど順位を下げて、
ふたを開けてみればビリだったな。スタートしたウサギが亀になって帰ってきたもんな。「おごれる者は久しからず」ですか。
だからなんなんだ?まあ、ジミの突っ走りはそうじゃないってこと。
751ホワイトアルバムさん:05/02/02 21:38:32 ID:???
 さて、そんな疾駆を続けるジミ。途中でミッチにドラム・ソロをやらせるものの、
それほど時間を与えずにデロデロデロデロと再び帰ってくる。そんでもって今度はどこに行くのかと
思えばスペインの闘牛場ってんだから、まったくジミさんのベクトルだけは読めない。スゴイ男である。
サイケ発フラメンコ行のStone Freeツアー。下手をすると本当にSTONEするから、お気をつけていってらっしゃいませ。
752ホワイトアルバムさん:05/02/02 21:39:07 ID:???
順序が逆になるが「Red House」。こいつは演奏自体も興味の
尽きないところではあるものの、ニューヨーク・ポップ・フェスティヴァルの
音源を聴きたい衝動に無性にかられたものだ。今でこそ、ブートで聴くことができるが、
当時は探しに探した。そんな折、何気なく買ったブート・ビデオにニューヨーク・ポップ・
フェスティヴァルの「Foxy Lady」が収録されてて、喜び勇んで見たわいいけど、
オーディエンス方々がすべからくトリップしてるのには驚かされた。
みんな目がトロ〜ンとしてたもん。これじゃ暴動のひとつやふたつ起きてもちっとも不思議じゃない。
ジミも「や〜めた」ってなる訳だ。自分もかなりトリップしてるのに...
753ホワイトアルバムさん:05/02/02 21:39:39 ID:???
しかし、これだけ良質な音源があるんだから、他も出して欲しい、というのがファンの切なる思いだ。
やっぱり、評判の悪いフェスティバルだから、オフィシャルでは難しいのだろうか。いっそのこと、
ジミが途中退場したステージだけを集めたコンピュレーションなんてのもいいんじゃないかと思うのだが。
売れないな。
 それからもう一つ、「Hey Joe」。格別スゴイという内容ではないが、ラジオ・タクシーの無線が闖入
してくるところが、何とも言えずカッコイイですな。もちろん、いきなり邪魔が入ったご当人の心中を察すると、
こんなのんきなことも言ってられないわけなのだが、思いがけないハプニングが意外にも面白い効果となっているようで。
しかし、タクシー運転手の言葉が「今日飯何にする?」「昨日飲み過ぎちゃって、軽いもんでいいや。
以上」とかだったらこれ全ておじゃんなんだけど。
 なんだかんだと、脱線気味の今回のレビュー。ほとんど参考にならなかったことでしょう。これでいいんですか?いいんです!! 
ジミは真面目に語るより、楽しんだ方がいいんです。ジミはそれだけの話題をいつも提供してくれているのですから。
しかし、これだけは言えるのです。「Stone Free」 は最高の演奏であると。とにかくカッコイイから...
754ホワイトアルバムさん:05/02/02 21:43:37 ID:???
荒らしコテのさい玉24はジミヘンのことは見向きもしないんだろうな。
でなきゃあんな恥ずかしいことを堂々と語れるはずがない。
755ホワイトアルバムさん:05/02/02 21:54:02 ID:???
ジミがその数多くのライブステージで何を演奏したかがわかるページです. 数々の本にライブ情報が載っているけど,
これがデジタル化されてたら 検索とか便利なのになあ〜と思っていたアナタ!(と私!)に待望のページ.
素晴しい仕事をされているSatoさんと,このページを教えてくれたkatuさんに大感謝です.
これからもっと充実していくとのことなので期待. 情報があったら是非送ってあげてください
http://www.geocities.com/SunsetStrip/Stage/9153/
756ホワイトアルバムさん:05/02/02 21:58:27 ID:???
>>713さんはアルバートホールのDVDは入手したのかな?
俺も持ってないんで是非とも感想を聞かせてほすい。
757滋味編:05/02/02 22:01:44 ID:???
俺ギターやってるんだけどさ、いつかビートルズと
ジャムりたいんだ。
できればデイトリッパーとかさ。
やっぱ無理かな?
758ホワイトアルバムさん:05/02/02 22:13:01 ID:???
September 2nd 1970
Vejlby,Risskov hallen, Arthus, Denmark

実はこのCD、4〜12は翌日のK.B. HALLEN(デンマーク)での収録である。
そんな訳だから、この日のライブからの収録は、1〜3のたった3曲ということになってしまうのだが、
それでも完全盤なのである。そうなのだ、例によってジミは3曲弾いてステージを去ってしまったのだ。
その理由は、単に疲れていたというもの。チケット代は払い戻しされて、コンサートはキャンセルとなった。
759ホワイトアルバムさん:05/02/03 04:00:44 ID:???
レココレからの抜粋?
760ホワイトアルバムさん:05/02/03 08:39:27 ID:???
ブートに手を出す前はワイトがラストライブだと勝手に思いこんでたなあ。
ワイトは死の18日前のライブと宣伝してたからね。
761ホワイトアルバムさん:05/02/03 09:40:36 ID:???
権威主義者で文献至上主義の>>570(ギタリストスレの260)か?
762ホワイトアルバムさん:05/02/03 10:17:26 ID:???
>>756
俺も是非ともレビューをおながい死体
763ホワイトアルバムさん:05/02/03 11:19:24 ID:???
R,チャールズvsC,ベリーVSジミヘンvsM,ジャクソン
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1106731058
764ホワイトアルバムさん:05/02/03 12:58:25 ID:???
ウインターランドのライブが再発されますね
765ホワイトアルバムさん:05/02/03 19:21:57 ID:???
ウーピーの3日分持ってるから別にイラネ
766ホワイトアルバムさん:05/02/03 21:14:11 ID:???
>>761
確かに臭うな(w
767ホワイトアルバムさん:05/02/03 23:55:33 ID:???
>>764
以前に出てた米盤のTシャツ付きの2枚目3曲は何日のどちらのSHOWのTAPINGだろう?
768ホワイトアルバムさん:05/02/04 01:00:56 ID:???
>>570のお陰で200スレ近く不毛な争いが続いている
769ホワイトアルバムさん:05/02/04 01:44:45 ID:???
自演だけどな
770ホワイトアルバムさん:05/02/04 03:42:01 ID:???
('ι _` ) アッソ
771ホワイトアルバムさん:05/02/04 09:42:27 ID:???
>>767
それくらい自分で調べろ
772ホワイトアルバムさん:05/02/04 09:57:54 ID:???
773ホワイトアルバムさん:05/02/04 10:00:47 ID:???
すまん>>772>>767に対して
774713:05/02/04 11:39:30 ID:???
>>756
>>762
あ〜、ごめんね、スレが荒れに荒れてたから・・・レポするの止めてました。

DVDですが、届きました、観ました。映像は、まぁまぁ綺麗な部類だと思います。
でも、このDVDの映像が絶賛するに値するのであれば、私は本当にドロドロのブート画像を見たことがないんだな、と思いました。
ブート慣れしれる友人曰く、”映像が綺麗だ。色も飛んでないし。”とのことです。
当然のことですが、オフィシャルで発売してる他のDVDの映像とは、同じノリでは見られません。

残念なのが、Little Wingのところ、編集でステージ映像に海(波打ち際)の映像が被ってるんですよ。
これでは、せっかくのステージ映像が台無しです。Little Wingのステージ映像って他にない(?)のに。
何か安っぽいイメージ映像みたいになってしまってます。

購入した店のHPには「現存する最高のソースを使い,このDVDを作り上げました。」とありましたので、
これ以上のものは、もうリリースされることはないのかな???

映像のクオリティの話ではないですが、このDVDで一番良かったのは、
楽屋(?)でアコギ一本でジミが弾き語りしてるシーンが良かったです。
気が付いたら、口を半開きで食い入るように観てました(w
このシーンを観られただけでも買って良かったかな、と。
775713:05/02/04 11:45:09 ID:???
Hear My Train〜のアコギ弾き語りもそうなんですが、ジミってアコギでも物凄いグルーブを出すんですよね。
これらの映像を観てると、何と言ったら良いのか・・体がフワ〜っと浮遊する感じがするんですよ。
自分が、座ってるのか?立ってるのか?倒れてるのか?わからなくなるような浮遊感。ジミの世界に一気に引き摺り込まれます。
776ホワイトアルバムさん:05/02/04 12:26:15 ID:LFwoBTfb
713さん参句須
最近のブートはネット落としのネタばっかだから、RAHの映像もそのたぐいなんかな?
777713:05/02/04 16:44:28 ID:???
ネットで落としたブート物ってのを観たことないんで、その辺は何とも言えません。
ただ、綺麗な映像というのを過剰に期待するのは危険かも・・・。
778ホワイトアルバムさん:05/02/04 23:20:54 ID:???
>>774
確か、「リトル・ウィング」は大半イメージ映像を被せてませんか?

これが辛いぞな・・・
779713:05/02/04 23:42:14 ID:???
>>778
えぇ、被せてますよ、台無しです(w
780ホワイトアルバムさん:05/02/05 00:13:11 ID:???
>>楽屋(?)でアコギ一本でジミが弾き語りしてるシーンが良かったです。

12弦の、例の有名な映像じゃなく?
781767:05/02/05 02:15:25 ID:???
>>772
thanks
でも残念ながらrykoの2枚目3曲分は載っていませんね。
782713:05/02/05 03:22:52 ID:???
>>780
それって、Hear My Train A Comin' のことですよね?椅子に座って一人で弾いてるヤツ。
それとは違います。曲名はわかんないのですが、凄く良いです。一見の価値ありですよ。

楽屋みたいなとこで、人に囲まれた中でジミが弾き語りしてるんですよ。
アコギ一本なのに凄いグルーブ出してます。ジミのリズム感の良さを改めて感じさせられました。
DVDの曲目リストには「Acoustic Jam」としか書いてありません。
783ホワイトアルバムさん:05/02/05 03:28:30 ID:???
楽屋でアコギなら通称ロイヤルアルバートホールのリハーサルと呼ばれてるヤシだね
784ホワイトアルバムさん:05/02/05 06:04:36 ID:???
アルバートホールのアコギの曲はHound Dogだよ
Hear My Trainのアコギはブルーズだけどこっちは思いっきり
ファンキーになってる
785ホワイトアルバムさん:05/02/05 07:01:43 ID:???
ジミのアコギ演奏って
HEAR MY TRAIN A COMIN'(12弦)
HOUND DOG(アルバートホール)
以外に何かありますか?
786ホワイトアルバムさん:05/02/05 12:02:58 ID:???
映像だとそれしか知らないな
音源なら他にもあるが
787ホワイトアルバムさん:05/02/11 22:55:38 ID:Py4uKfFJ
>>570のお陰で廃れまくりじゃん
責任取れ!
788ホワイトアルバムさん:05/02/11 23:17:45 ID:SZTaDvRb
ジミヘンってクラプトンみたいに
アコギをフィンガーピッキングした弾き語りはやらないんですか?
(DVDでは、12弦でHEAR MY TRAIN A COMIN'を演奏する前に、
ビックに指を織り交ぜてブルース演奏してたのは確認してます)
789ホワイトアルバムさん:05/02/11 23:46:51 ID:???
やるよ(w
やったらクソプトンごとき足元にも及ばないよ
790ホワイトアルバムさん:05/02/11 23:56:44 ID:SZTaDvRb
>>789
それは何の映像や音源で確認できるんですか?
791ホワイトアルバムさん:05/02/12 00:20:37 ID:Zx/OIkRF
ジプシー合図のアコギはカコイイよな
途中からずーっと電話が鳴ってるけど演奏止まれなくなっててリンリンうるさいテイクw
792ホワイトアルバムさん:05/02/12 00:34:10 ID:???
>>570は今もこのスレにいる
793ホワイトアルバムさん:05/02/12 11:30:17 ID:???
>>791
そんな生活感が出てるテイクがあるんだ!
794ホワイトアルバムさん:05/02/12 12:16:43 ID:???
ブードゥーチャイルなんか
最後にリンダか誰かが「ナイトクラブが閉まっちゃった!」って言ってるし
795ホワイトアルバムさん:05/02/12 14:09:09 ID:???
あれはオフィシャルで出して欲しいな
リズムギターの鬼になってるから
796ホワイトアルバムさん:05/02/12 18:21:46 ID:lGCBfVCJ
>>791ジプシーの「しゃーーっ」あれどうやって出しとるんすか?
797ホワイトアルバムさん:05/02/12 20:45:23 ID:???
ひたすらしごく
798ホワイトアルバムさん:05/02/13 01:58:42 ID:???
すぐ出ちゃうんだけど、どーしたら良い?
799ホワイトアルバムさん:05/02/13 10:12:55 ID:???
半音下げでテンション低く保つ
800ホワイトアルバムさん:05/02/13 10:58:45 ID:???
おい>>570、逃げてるんじゃねえよ。
せっかくの良スレをここまで過疎化させたのはお前だぞ。
お前の気違いカキコのせいで皆が引いちゃったじゃねえかよ。
まさか知らない振りして書き込み続けてるんじゃねえだろうな?
本当にクズだぜ>>570は。
こんな奴がジミの事を偉そうに語ってるかと思うと
マジで虫唾が走るよ。
氏ね >>570
801ホワイトアルバムさん:05/02/13 11:21:26 ID:???
>>800

おいおい。
昆虫並みの生き物(>>570)に、そこまでエネルギー使うなよ。
疲れるだろう?www
802ホワイトアルバムさん:05/02/13 12:30:35 ID:???
それは昆虫に失礼だ!
803ホワイトアルバムさん:05/02/13 13:00:06 ID:???
warata >>802
804ホワイトアルバムさん:05/02/13 19:51:25 ID:???
ジミヘンスレはもともとマターリ進行のスレなんだがな。
初代スレも埋まるまで2年以上かかってるし
805ホワイトアルバムさん:05/02/13 20:16:22 ID:???
一ヶ月以上書き込みがない時期もあったくらいだからな
806ホワイトアルバムさん:05/02/13 20:21:00 ID:???
>>570の罪は帳消しにならないよ。こいつ糞すぎ。
807ホワイトアルバムさん:05/02/13 20:32:34 ID:???
なるほど、いままで荒らしてた奴が責任をなすりつけようと必死なのか・・
808ホワイトアルバムさん:05/02/13 20:37:55 ID:???
>>570がどうのこうのと言ってる奴らはたことがない。
そっちの方がよっぽど迷惑なんだが。570はとっくに降参してるのになんで
そこまで必死に粘着
809808:05/02/13 20:39:50 ID:???
>>570がどうのこうのと言ってる奴らはバカとか電波とかの
厨用語しか 使ってるのをみたことがない。
そっちの方がよっぽど迷惑なんだが。570はとっくに降参してるのになんで
そこまで必死に粘着 するのかが不思議。
810ホワイトアルバムさん:05/02/13 20:59:59 ID:???
特定のレス番号を晒していつまでも粘着し続け、他の人が何かを書くと
そのレス番号の自演扱いされて叩かれる。そんなことやってりゃ誰も書き込まないに
決まってるだろ。
ここまで荒れると、ここもZEPスレみたいに洋楽板に移行するしかないのだろうか?
811ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:03:02 ID:???
やっぱ>>570が悪いよね
812ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:08:32 ID:???
>>809-810の意見を都合よく無視した粘着ぶり
これでこいつが荒らしであることが確定したわけだ。
813ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:09:26 ID:???
キザキに反応するやつも
814ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:19:47 ID:???
ここまで荒れれば充分削除対象だろ?
削除して洋楽板にでも立て直したほうがいいのでは?
815ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:20:11 ID:YYpkDcjG
ウッドストックの雨で順延で、最後の月曜日の朝、
まさにオオトリなのに観客が閑散としている状況を見て

「帰りたきゃかえってもいいんだぜ、軽く音を出すだけだから。。」

世紀の祭典ウッドストックだぜ?
そのしかも
おれがオオトリの時によりによって
観客がこんなに減ってるのかよ。

ふっ、まあいいや。

逆に、今この瞬間、
歴史に名前を刻みこんでやる、
帰った奴は、一生後悔させてやる

っていう意識が出てる。

その通りになったしね。
816ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:23:54 ID:???
>>815って>>570の臭いがするね(w
817ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:26:12 ID:???
やはり>>809-810の意見はスルーか
キザキ並だね
818ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:37:10 ID:???
570がどうこう言ってる奴って文の流れからみて>>580しかいないじゃん。
しかもこいつは別のジミヘンスレ立てて重複で削除されてる間抜けぶり。
819ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:39:44 ID:???
>>818=570

この妄想っぷりが凄い!w
ずーっとこの調子だもんね。
自分は偉い!
自分に逆らう奴はみんな同じ奴!

こりゃあ職場でも鼻つまみだわwwwww
820ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:41:48 ID:???
↑君の妄想も相当なものだが・・
そんなことばかりしてるから誰もいなくなるんだよ
821ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:43:18 ID:???
>>809-810>>812の流れが典型的ですけど
自作自演で自分(>>570)への擁護を書き込んで於いて
それに逆らうと悪者と決めつけるという
>>570お得意のパターンじゃないですか?
また始まったかという感じですが…釣られましたね >>570
822ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:44:00 ID:???
>>818
そのスレ覚えてる
たしかそこでも「俺は本スレの>>580だあ」なんて威張ってて滑稽だったw
そんでそこでも延々と570を罵ってた。奴以上の粘着はいねいね。
このスレもえらい奴ににらまれたもんだ
823ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:44:31 ID:???
もういいかげんにしろよ!!!
昆虫(>>570)虐めてどうするんだよ!!!!!!!!!!!!!
824ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:45:03 ID:???
>>821
んじゃ君のいう「570が悪い理由」を「論理的に」説明して
825ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:45:07 ID:???
>>822=818=570

見え見えでつ〜
826ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:45:42 ID:???
>>823

ワロッタ
827ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:47:05 ID:???
>>823
害虫は駆除しようぜ(w
本当に質が悪い害虫だからよ(w
>>570もまんまと出てきたな(w
828ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:47:21 ID:???
>>580のことをふれたら急に書き込みがふえたなw
829ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:48:51 ID:???
>>825


だーかーらー
昆虫ってのは成長するまで天敵や病気が多いから
たくさん卵を産んで勝負するしかないんですーーー
>>570の兄弟虫さんがたくさんいるんですーーー
自作自演じゃないんですーーー
830ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:49:10 ID:???
相手をひたすらバカ呼ばわり
都合の悪い書き込みは全て自演扱い
反論できない意見はスルー

低脳>>580の引き出し
831ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:49:50 ID:???
現に>>824はスルーしてるし
832ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:50:33 ID:???
もうあおるのやめろよ。
>>570が頭が弱いのは分かってるわけじゃん。
>>580も何度か冷静に対応しようとしてたじゃん。
残ってるのは外野の連中だろ。
833コピペで十分w:05/02/13 21:51:46 ID:???
>>570ってギタリストスレの伝説の馬鹿(260)じゃねえの?
権威主義(ジミは凄い!ジミ好きな僕は偉い!)
思い込みの激しさ(ジミや僕を否定する奴は悪い!)
まさしく260そのものw

>>573>>580も当時の世相や認識を説明してるのであって
別に>>570やジミを否定しているわけではないじゃん
それを「俺の人格まで否定かよ」(>>581=570)って
頭が悪すぎるよな、こいつw

面接官はジミ好きだから落としたんじゃないだろ。
>>570の頭の悪さや性格異常を感じ取って落としたんだよ。
>>570は何でも他人のせいにする逆切れ世代ってやつだなw
834ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:52:19 ID:???
>>830付け足し
ひたすら自分を持ち上げる
要するに小学生以下
835ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:52:40 ID:???
う〜ん












>>816は鋭いと思った
836ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:53:07 ID:???
まとめ

相手をひたすらバカ呼ばわり
都合の悪い書き込みは全て自演扱い
反論できない意見はスルー
ひたすら自分を持ち上げる
あとはコピペでごまかす
837ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:53:43 ID:???
この勝負、煽られて出て来ちゃった>>570の負けだね








でも煽ってる奴も意地が悪過ぎるw
838ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:53:48 ID:???
はやく>>824
839ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:54:48 ID:???
はやく>>824
はやく>>824に 答えろや
840ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:54:49 ID:???
>>836の特徴は全部>>570にも言えるわけだが
841ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:55:40 ID:???
だから昆虫虐めるのやめーい!!!!!!!!!!!!!!!!!!
842ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:56:13 ID:???
はやく>>824に 答えろや
843ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:56:38 ID:???
>>838-839

>>833で終わってるんじゃねえの
みんな呆れてますが
>>570にも煽りにも
844ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:56:57 ID:???
>>824に答えれない時点で低脳を晒してる証拠
845ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:57:57 ID:???
>>833はとっくに反論されてるだろ
846ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:58:52 ID:???
>>636みたいな冷静なカキコもあったのに・・・ふぅ・・・
847ホワイトアルバムさん:05/02/13 21:59:46 ID:???
>>570を釣る

煽りを待つ

荒らさせて全部>>570のせいにする

アク筋にしろとさわぐ
848ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:00:17 ID:???
849ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:00:53 ID:???
>>580をだしたとたん急に荒れ出した
これで荒らしの張本人が>>580と確定した
850ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:01:02 ID:???
675 名前:614 メェル:sage 投稿日:05/01/23 16:56:54 ID:???
>>632-635を読んで確信しました。

>>570は馬鹿というより精神病でしょう。
被害妄想の激しさと論理展開の支離滅裂さが尋常ではないレベル。
もう手に負えませんね。
851ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:01:32 ID:???
はやく>>824に 答えろや
852ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:01:56 ID:???
>>849
その前にお前が>>570だと確定しているわけだがwww
853ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:03:03 ID:???
こっちは冷静に理由を聞いてるのに
>>580はひたすら煽り、コピペで荒らすだけ。
>>580は低脳で悪質な
854ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:03:08 ID:???
>>570ってさ
すぐ「確定」とか「証拠」とか言い出すけど・・・


小学生ぐらいのガキにありがちな論調だーね
855ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:03:41 ID:???
はやく>>824に 答えろや
856ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:03:46 ID:???
>>853
>>こっちは冷静に理由を聞いてるのに

>>853=570と確定
857ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:04:16 ID:???
833 名前:コピペで十分w メェル:sage 投稿日:05/02/13 21:51:46 ID:???
>>570ってギタリストスレの伝説の馬鹿(260)じゃねえの?
権威主義(ジミは凄い!ジミ好きな僕は偉い!)
思い込みの激しさ(ジミや僕を否定する奴は悪い!)
まさしく260そのものw

>>573>>580も当時の世相や認識を説明してるのであって
別に>>570やジミを否定しているわけではないじゃん
それを「俺の人格まで否定かよ」(>>581=570)って
頭が悪すぎるよな、こいつw

面接官はジミ好きだから落としたんじゃないだろ。
>>570の頭の悪さや性格異常を感じ取って落としたんだよ。
>>570は何でも他人のせいにする逆切れ世代ってやつだなw
858ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:04:42 ID:???
>>854
理由も説明できずにひたすら荒らす君より数段まし
ヘタレさん
859ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:04:52 ID:???
>>570は「論破」じゃなくて「電波」ですから〜(w
860ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:05:50 ID:???
>>856
ひたすら荒らし、都合の悪いのを自演扱いにする君の妄想ぶりには敬意をひょうす
861ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:06:08 ID:???
だから昆虫虐めるのやめろや・・・・・ほんとにもう
862ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:06:43 ID:???
>>837に一票
863ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:06:55 ID:???
はやく>>824に 答えろや
864ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:08:13 ID:???
昆虫、電波、バカ、コピペ・・
>>580はさっきからこれしか使ってないww
865ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:08:55 ID:???
はやく>>824に 答えてください
866ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:09:39 ID:???
>>580をだしたとたん急に荒れ出した
これで荒らしの張本人が>>580と確定した
867ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:09:39 ID:???
まんまと出てきたね>>570こいつマジで低脳w












だからといって煽るなよ
868ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:11:09 ID:???
867 ホワイトアルバムさん sage New! 05/02/13 22:09:39 ID:???
まんまと出てきたね>>570こいつマジで低脳w

↑ついに本性発揮!意図的に荒らしてたことを自ら激白
これは完全に削除対象
869ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:11:47 ID:???
これで荒らしの張本人が>>580と確定した
870ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:13:43 ID:???
そろそろジミヘンモードにさせてくれよ
871ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:18:12 ID:???
>>867によってスレの荒れ具合が計画的悪質なものであることが証明されてしまった
>>867は荒らし確定
872ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:23:32 ID:???
どっちが正しいとかじゃないんですけども感想

>570は>580に反論されたのが相当悔しかったんですね

それだけです

はい、再開(w
873ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:24:49 ID:???
お〜い、誰だか知らねえけどよ
>570がスイッチ入っちまったぞぉおお(笑い)
874ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:26:00 ID:???
はやく>>824に 答えてください
875ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:27:26 ID:???
867 ホワイトアルバムさん sage New! 05/02/13 22:09:39 ID:???
まんまと出てきたね>>570こいつマジで低脳w

↑ついに本性発揮!意図的に荒らしてたことを自ら激白
これは完全に削除対象
876ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:29:11 ID:???
スイッチ入っちゃったねえ見事にw
877ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:30:15 ID:???
そろそろジミヘンモードにさせてくれよ
878ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:33:51 ID:???
こりゃ次スレは洋楽板にたてるしかないな
879ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:35:44 ID:???
>>570のことアク禁できねえかな・・・頭悪すぎ

煽っておびき出した奴も意地悪すぎ
880ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:39:45 ID:???
なんかさい玉24=キザキの煽り方と全く一緒だな・・
罵倒しかしないし、ひたすら自分を擁護しまくるし
881ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:43:54 ID:???
そろそろジミヘンモードにさせてくれよ
882ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:45:25 ID:???
もの凄い伸び・・・と思ったら案の定
だめだこりゃ
883ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:47:18 ID:???
>>880

それ>>570のことでしょ。
本当に最悪な馬鹿だよね。
884ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:48:00 ID:???
warota >872
885ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:49:58 ID:???
>>580=さい玉=ビー板運営だから、荒らしても何も言われない
>>570は一般人、都合が悪ければいくらでも処分できる
オタクをおこらすと怖いね
886ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:50:47 ID:???
結局>>824はスルーでつか・・
887ホワイトアルバムさん:05/02/13 22:59:05 ID:???
そろそろジミヘンモードにさせてくれよ
888ホワイトアルバムさん:05/02/13 23:35:24 ID:???
あのさー、少なくとも俺は>>580じゃないよwww >昆虫さん(>>570
889815 :05/02/13 23:35:53 ID:YYpkDcjG
本当に頼むよ、真面目に語りたい人が大部分だと
思うよ。
ジミ本人が本当に真面目だった人みたいだし。
890ホワイトアルバムさん:05/02/13 23:46:36 ID:???
>>815って>>570の臭いがするね(w
891ホワイトアルバムさん:05/02/13 23:47:47 ID:???
108 名前:P.N.名無し大好きっ子さん 投稿日:05/02/13 18:53:25 ID:JywvTdIY
せっかくウッドストックに行ったのにジミヘン観ないで帰った成毛さん

おそらく日本人で唯一モンタレーポップフェス観た亀淵社長
892ホワイトアルバムさん:05/02/13 23:58:33 ID:aPT2CP2j
ジミについて語りたい方はこちらへどうぞ

Jimi Hendrix 1st
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1101305547/

洋楽板は強制IDです
893ホワイトアルバムさん:05/02/14 00:17:56 ID:???
893(マフィア)に脅されてたジミ
894ホワイトアルバムさん:05/02/14 13:07:54 ID:???
867 ホワイトアルバムさん sage New! 05/02/13 22:09:39 ID:???
まんまと出てきたね>>570こいつマジで低脳w

↑ついに本性発揮!意図的に荒らしてたことを自ら激白
これは完全に削除対象
>>867は悪質な基地害。このスレはもう削除依頼すべきでしょう
895ホワイトアルバムさん:05/02/14 13:25:28 ID:???
さい玉スレが消されたからってここで八つ当たりされてもなあ>867
896ホワイトアルバムさん:05/02/14 13:55:46 ID:???
もう誰が悪いとかいう責任転換はよしましょうや。スレが荒れ放題であることには
変わりはないから、荒らしに加担した者全てに責任がある。答えは出てるでは
ありませんか。かくいう私もちょっとだけ面白半分で書き込んだことが
あるので、その点を謝罪したいと思う。スレが荒れて怒る気持ちはわかるけど、
だからといっていつまでもそのことに固執しても全く無意味。もっと
前向きな気持ちをもちましょうよ。そんなオールディーズな考えでは
ジミヘン以前に、音楽そのものすら楽しめなくなりますよ。
897ホワイトアルバムさん:05/02/14 14:04:13 ID:???
ジミについて語りたい方はこちらへどうぞ

Jimi Hendrix 1st
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1101305547/

洋楽板は強制IDです
898ホワイトアルバムさん:05/02/14 14:19:53 ID:???
ジミヘンロッ糞
899ホワイトアルバムさん:05/02/14 17:34:04 ID:???
やっぱりキザキにはかなわねえや
900ホワイトアルバムさん:05/02/14 19:51:57 ID:???
>>570ってギタリストスレの伝説の馬鹿(260)じゃねえの?
権威主義(ジミは凄い!ジミ好きな僕は偉い!)
思い込みの激しさ(ジミや僕を否定する奴は悪い!)
まさしく260そのものwaz

>>573>>580も当時の世相や認識を説明してるのであって
別に>>570やジミを否定しているわけではないじゃん
それを「俺の人格まで否定かよ」(>>581=570)って
頭が悪すぎるよな、こいつw

面接官はジミ好きだから落としたんじゃないだろ。
>>570の頭の悪さや性格異常を感じ取って落としたんだよ。
>>570は何でも他人のせいにする逆切れ世代ってやつだなw
901ホワイトアルバムさん:05/02/14 21:27:42 ID:???
このスレも、もう終わりだな・・・
902ホワイトアルバムさん:05/02/15 00:25:36 ID:???
>>570は「論破」じゃなくて「電波」ですから〜(w
903ホワイトアルバムさん:05/02/16 10:47:31 ID:???
>>872

ワロス
こういう(570)お子ちゃまは2ちゃん禁止にしてほしい
904ホワイトアルバムさん:05/02/16 19:15:08 ID:???
久しぶりに来たら荒れてる…。
先月末からすごい勢いでレスがついてるな。
さすがはビートルズ板。


誰か楽器作曲板にジミヘンスレ作ってよーつД`)
905ホワイトアルバムさん:05/02/16 20:56:43 ID:???
あるけど。
アドレスは張らない、むこうまで荒れるとたまったもんじゃないし。
906ホワイトアルバムさん:05/02/16 21:31:48 ID:???
ハケーンしますた!
どうもありがとうございます!
907ホワイトアルバムさん:05/02/17 00:15:41 ID:???
>>570は最悪だが、召還しやがった奴も・・・(w
908ホワイトアルバムさん:05/02/17 01:24:21 ID:???
フレディー・キング
909ホワイトアルバムさん:05/02/21 00:00:45 ID:???
またしょーもないムック本が出てるね。
相変わらず新情報なしで間違いだらけ。
中でもジミのファッションのコラムが凄い。
何も知らないヤツに無理矢理書かせてるのが苦しくて笑える。
ラグタイムの社長とかアヌーシュカに頼めば良かったのにね。
着眼点はよかったけど、普段ユニクロ野郎な編集者にはこれが限界。
910ホワイトアルバムさん:05/02/24 19:25:52 ID:Fei+4J91
なんてタイトル?
本屋に行ったけど、それらしき物はなかった。
911ホワイトアルバムさん:05/02/26 13:00:12 ID:???
>>909
去年の秋に出たやつ?割と楽しんで読んだけど・・ダメなの?

>>910
俺が言ってるのは、そのまま「ジミ・ヘンドリックス」ってタイトルの本。
912ホワイトアルバムさん:05/02/27 03:10:28 ID:PQmc1GDQ
913ホワイトアルバムさん:05/03/03 23:08:36 ID:???
>>570ってギタリストスレの伝説の馬鹿(260)じゃねえの?
権威主義(ジミは凄い!ジミ好きな僕は偉い!)
思い込みの激しさ(ジミや僕を否定する奴は悪い!)
まさしく260そのものwaz

>>573>>580も当時の世相や認識を説明してるのであって
別に>>570やジミを否定しているわけではないじゃん
それを「俺の人格まで否定かよ」(>>581=570)って
頭が悪すぎるよな、こいつw

面接官はジミ好きだから落としたんじゃないだろ。
>>570の頭の悪さや性格異常を感じ取って落としたんだよ。
>>570は何でも他人のせいにする逆切れ世代ってやつだなw
914ホワイトアルバムさん:05/03/03 23:12:11 ID:???
>>570は「論破」じゃなくて「電波」ですから〜(w
>>570は「論破」じゃなくて「電波」ですから〜(w
>>570は「論破」じゃなくて「電波」ですから〜(w
>>570は「論破」じゃなくて「電波」ですから〜(w
915ホワイトアルバムさん:05/03/04 03:04:30 ID:???
実際>>570の勘違い逆切れでこのスレは終わったんだよな・・・
916ホワイトアルバムさん:05/03/04 14:48:55 ID:???
せっかくPart.4まで続いたのに。
917ホワイトアルバムさん:05/03/05 08:49:54 ID:???
>>570は「論破」じゃなくて「電波」ですから〜(w
>>570は「論破」じゃなくて「電波」ですから〜(w
918ホワイトアルバムさん:05/03/05 08:52:00 ID:???
>>570は「論破」じゃなくて「電波」ですから〜(w
919ホワイトアルバムさん:05/03/05 08:52:30 ID:???
>>570は「論破」じゃなくて「電波」ですから〜(w
920ホワイトアルバムさん:05/03/05 08:53:02 ID:???
>>570は「論破」じゃなくて「電波」ですから〜(w
921ホワイトアルバムさん:05/03/05 08:53:27 ID:???
>>570は「論破」じゃなくて「電波」ですから〜(w
922ホワイトアルバムさん:05/03/05 08:54:11 ID:???
>>570は「論破」じゃなくて「電波」ですから〜(w
923ホワイトアルバムさん:05/03/05 08:54:51 ID:???
>>570は「論破」じゃなくて「電波」ですから〜(w
924ホワイトアルバムさん:05/03/05 08:55:30 ID:???
>>570は「論破」じゃなくて「電波」ですから〜(w
925ホワイトアルバムさん:05/03/05 08:56:12 ID:???
>>570は「論破」じゃなくて「電波」ですから〜(w
926ホワイトアルバムさん:05/03/05 19:14:55 ID:???
>>570ってギタリストスレの伝説の馬鹿(260)じゃねえの?
権威主義(ジミは凄い!ジミ好きな僕は偉い!)
思い込みの激しさ(ジミや僕を否定する奴は悪い!)
まさしく260そのものwaz

>>573>>580も当時の世相や認識を説明してるのであって
別に>>570やジミを否定しているわけではないじゃん
それを「俺の人格まで否定かよ」(>>581=570)って
頭が悪すぎるよな、こいつw

面接官はジミ好きだから落としたんじゃないだろ。
>>570の頭の悪さや性格異常を感じ取って落としたんだよ。
>>570は何でも他人のせいにする逆切れ世代ってやつだなw
927ホワイトアルバムさん:05/03/05 19:15:33 ID:???
>>570は「論破」じゃなくて「電波」ですから〜(w
928ホワイトアルバムさん:05/03/05 19:16:38 ID:???
>>570は「論破」じゃなくて「電波」ですから〜(w
929ホワイトアルバムさん:05/03/05 19:17:05 ID:???
>>570は「論破」じゃなくて「電波」ですから〜(w
930ホワイトアルバムさん:05/03/05 19:21:47 ID:???
>>570は「論破」じゃなくて「電波」ですから〜(w
931ホワイトアルバムさん:05/03/05 19:23:04 ID:???
>>580は「論破」じゃなくて「電波」ですから〜(w
932ホワイトアルバムさん:05/03/05 19:23:32 ID:???
>>570は「論破」じゃなくて「電波」ですから〜(w
933ホワイトアルバムさん:05/03/05 19:24:13 ID:???
>>570は「論破」じゃなくて「電波」ですから〜(w
934ホワイトアルバムさん:05/03/05 19:25:33 ID:???
>>570ってギタリストスレの伝説の馬鹿(260)じゃねえの?
権威主義(ジミは凄い!ジミ好きな僕は偉い!)
思い込みの激しさ(ジミや僕を否定する奴は悪い!)
まさしく260そのものwaz

>>573>>580も当時の世相や認識を説明してるのであって
別に>>570やジミを否定しているわけではないじゃん
それを「俺の人格まで否定かよ」(>>581=570)って
頭が悪すぎるよな、こいつw

面接官はジミ好きだから落としたんじゃないだろ。
>>570の頭の悪さや性格異常を感じ取って落としたんだよ。
>>570は何でも他人のせいにする逆切れ世代ってやつだなw
935ホワイトアルバムさん:05/03/06 18:34:37 ID:???
>>570は「論破」じゃなくて「電波」ですから〜(w
936ホワイトアルバムさん:05/03/09 01:08:47 ID:SNc52bpP
さんざんでつくしてるかもしれませんが。。
ジミヘンは右用のギターをひっくり返して弾いているのですか?
それとも、右用ギターの弦を左用に張り替えて弾いているのですか?
関連ホームページ見ると、前者って書いてあるし、ビデオ見ると
後者のようでもあります。
937ホワイトアルバムさん:05/03/09 03:37:17 ID:???
ウッドストックのDVDとか見ると明らかに後者だけど、
右利き用そのままでも弾けちゃいそうな予感。
アルバート・キングとか、オーティス・ラッシュとかが前者だな。
あと松崎しげるとか。
938ホワイトアルバムさん:05/03/09 21:26:34 ID:vcGEKx1l
右用のギターをひっくり返して
弦を左用に張り替えて

だな。

ちなみに有名な伝説(真偽は不明)では
右用を弦もそのままひっくり返してもかなり弾けたらしい。
左利きの人ってそういうの多いよ。
なかなか左用ギターってのはないから右用を触る機会も多くて
何となく右用も弾けるようになってるってパターン。
939ホワイトアルバムさん:05/03/10 01:01:21 ID:tWsdlp7H
前にテレビでジミは親指でベースを抑えながら
高音でメロディーを弾くってやってたので、
弦を左用に張り替えてるんだろう。
940ホワイトアルバムさん:05/03/10 01:48:15 ID:???
dvdやビデオで右手を確認すれば分かることなんだが。
941ホワイトアルバムさん:05/03/12 18:21:10 ID:???
ブートの評価がわかる一押しのサイトを教えてくださいませ
942ホワイトアルバムさん:05/03/14 09:24:36 ID:???
分かってない人間に分かってない人間が教えてるスレですね
943ホワイトアルバムさん:05/03/15 12:07:40 ID:???
944ホワイトアルバムさん:05/03/17 01:18:57 ID:ouA82fmM
>>940
2つの説があるから疑問なんでしょ。
945ホワイトアルバムさん:05/03/17 05:52:22 ID:???
>>942
ワロタ

>>944
「説」も何も結論は出とる
946ホワイトアルバムさん:05/03/17 14:45:18 ID:???
最初に日本に紹介された時
確か「ジミ・ヘンドリ」だったな。
947ホワイトアルバムさん:05/03/17 20:07:08 ID:???
ディミトリみたいだな
948ホワイトアルバムさん:05/03/17 20:46:13 ID:???
ジミ・オンドリ
949ホワイトアルバムさん:2005/03/25(金) 10:07:50 ID:2iTOvkJo
ジミヘンの曲でBirthdayと呼ばれている曲があるそうですが
amazon他で探しても見つかりませんでした
この曲はどのアルバムに収録されているのでしょうか?
ブートのみの曲なのでしょうか?
この曲はbeastie boysのJimmy Jamesという曲の冒頭でサンプリングされています。
ただ通常サンプリングネタにはそのソースの収録アルバム等が載っていて、
作曲者のクレジットにも名前が連ねられるモノなのですが、
beastie boysのアルバムには何もクレジットがないのです。

知っている方がいましたら、教えて下さい

950949:2005/03/25(金) 10:16:00 ID:2iTOvkJo
すいません、BirthdayではなくHappy Birthdayと呼ばれる曲の間違いでした
951ホワイトアルバムさん:2005/03/25(金) 12:06:39 ID:l7yyxgZc
>>949
Jimmy James はデビュー前の名前ですな
Curtis Knight and The Squires というバンドでギターを弾いておりまた
ジミヘンの安く売られてるCDを探せば見つかるはず。
952ホワイトアルバムさん:2005/03/25(金) 18:07:14 ID:A3Cz/Dzy
>>946
ヘイ・ジョーで昨年秋デビューしたイギリス生まれの黒人ジミ・ヘンドリは
既に200曲以上を書いておりイギリスで旋風を起こしている・・だっけか

あと年齢については遺族が口開き始める15年くらい前までは
45年生まれ説と42年生まれ説と2通りあって、どっちかといや45年説が強かったよね
ポリドールのライナーのたぐいもほとんど45年生まれ説だったよな
チャスか誰かがサバ読むように指示したんだろうけど
70−80年代までは情報がかなり混乱してた
953ホワイトアルバムさん:2005/03/26(土) 17:38:49 ID:Xx+WJk1f
アジアンテイストな服をよく着ていますが
亜細亜好きだったんでしょうか?
954ホワイトアルバムさん:2005/03/26(土) 19:59:58 ID:???
>>953
あれはアジアンテイストなんじゃなくて当時考えられる限りでの
誰もやってなさそうな/絶対誰も真似しなさそうな格好なだけ。
955ホワイトアルバムさん:2005/03/26(土) 21:38:58 ID:zQT6lch/
ジミはインディアン(モンゴル系)の血を引いていることを意識していた。
しかも父親の後妻(継母)のアヤコは日系人。
だからアジア、特に日本のことは特別視していたようだ。

日本でも'70年に富士オデッセイ(実現しなかったフェスティバル)に
ジミが来日するという計画はあった。
ジミ自身、日本を訪れたいという希望があったようだ。

だが悲しいことに、ジミの死で全ては水の泡となっている・・・。
956ホワイトアルバムさん:2005/03/26(土) 21:51:48 ID:gqLUUuwm
おっ、ジミの衣装についてのレスがついてるな。
ま、アジアンテイストってか当時のヒッピーがエスニックな衣装を好んで着たということだろう。

http://www.rakuten.co.jp/syounan/478726/917594/#708884
↑のサイトの商品、インドのクルタだけど、広告文には
「ジョンレノンとかジミヘンが浮かんできたら、貴方は完全ヒッピー仕様!」と。
実際ジミはこんな服を着てたっけ?
957ホワイトアルバムさん:2005/03/26(土) 22:15:34 ID:zQT6lch/
つまり>>954がクズ野郎ってことですね
958ホワイトアルバムさん:2005/03/26(土) 22:38:18 ID:???
でもアジアンなサイケ調とか、ミリタリーとかの服は
ジミヘンが広めたところもあんじゃないかな?
959ホワイトアルバムさん:2005/03/27(日) 00:32:04 ID:???
RAINBOW BRIDGEで鯉のぼりが写ってるけど、
当時のヒッピーの間で流行ってたんですかね?
日系が多いハワイならではの事なのかな
960ホワイトアルバムさん:2005/03/27(日) 13:03:58 ID:???
フランク・ザッパはライブの衣装がジミヘンっぽい。
961ホワイトアルバムさん:2005/03/27(日) 18:34:20 ID:???
326 :ホワイトアルバムさん :04/12/18 02:47:30 ID:???
>>300=302=318
論理的でも何でもないじゃん。、302のコメント。あれ論理的だと思ってるの?
めでてーな。個人の主観と形容詞並べただけじゃん。逆に他の人が挙げた連中が
どうジミに劣ってるのか「論理的に」説明してくれよ。主観や形容詞の羅列じゃなくて

346 :ホワイトアルバムさん :04/12/18 19:40:03 ID:???
>>1
ジミは自分のボーカルが嫌いだったらしいよ。自信がなかった
らしい、自分の歌に。自分でもわかってたってことはある意味
誉められるべきことだよ。
つーか>>337から>>342って同じやつだろ。すごいね。「論理的」
に言わせてもらえばギターの良し悪しに論理つけて語るなんて
ダサいオヤジがすること。
変な音楽雑誌ってこういう評論家めいたやつを生むからやなんだな。
962ホワイトアルバムさん:2005/03/27(日) 18:40:01 ID:???
169 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 04/12/04 18:22:50 ID:???
おまいら本スレさしおいてなんでこんな釣りスレで語ってるんだよ
170 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 04/12/04 18:31:37 ID:???
>>169
うるせーな、話しかけんなよ、煮えうんこ
171 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 04/12/04 18:39:22 ID:???
煮えうんこって何?(プププ

173 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 04/12/04 18:47:34 ID:???
>>171
おまえみたいに脳みそまでクソまみれのガキを罵るのに
最適の言葉。
963ホワイトアルバムさん:2005/03/27(日) 22:17:50 ID:???
326=570
964ホワイトアルバムさん
>>326>>570が一緒か・・・・・なるほど