【ウドストク】懐メロ洋楽板のヘンドリックス【ワイト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベストヒット名無しさん
語りなされ
2聖モグ ◆iorIk7S3cA :04/07/29 05:42 ID:stHZjttN
過疎板だな、ここは。
スレ立ててから2時間半も経ってるのにな。
つーことで2をゲットします。
3ベストヒット名無しさん:04/07/29 15:15 ID:SiTtPvhQ
ウッドストックでの後半のジャム(Vilanova Junction)最高
4ベストヒット名無しさん:04/07/29 19:49 ID:ZItYLZm3
「星条旗よ永遠なれ」から「パープルへイズ」への流れはカコイイ
5ベストヒット名無しさん:04/07/31 02:22 ID:oOM2RfXF
アゲ・ヘンドリックス
6ベストヒット名無しさん:04/08/04 21:55 ID:7ZDYy3EW
フライングVを使っていたそうですが、どのアルバム聞けばいいですか?
7ベストヒット名無しさん:04/08/09 13:25 ID:/07fZ28O
アルバムじゃないけどワイト塔のビデオでV弾いてる映像がある。
8ベストヒット名無しさん:04/08/09 21:21 ID:Ln1YnvGi
段々好きになった
9ベストヒット名無しさん:04/08/13 17:39 ID:x1DiaK5+
フジロックでミッチミッチェルとビリーコックスが来日したんだって?
ザ・フーで盛り上がっててジェンジェン知らなかった

ギターは誰だったん?
10ベストヒット名無しさん:04/08/17 03:17 ID:yLTTwUAE
ウドストックならfireが好き
俺イージーライダー一番好きなんだがあまり好きな椰子いないんだよなあ
11ベストヒット名無しさん:04/08/17 11:03 ID:hEL+VjK1
ジミヘンってギターのフレーズと歌メロがユニゾンしてるとこが面白い。
12ベストヒット名無しさん:04/08/18 03:40 ID:+fEEMZ2C
ウッドストックはトリがジミヘンだけど前座の正式デビュ−前のサンタナに
食われたんじゃない?それともあれは時間的なものでああなったのかな?
ジミヘンの一番最後の曲が一番好き。その曲の時の映画の背景は確か広大な会場で
係員がゴミの収集をしているのが祭りの終わったウを演奏が象徴しているようで哀愁が
あっていい♪あれは、カルロスには真似できないかもね。
13ベストヒット名無しさん:04/08/18 10:29 ID:VM0TRpA+
「IN THE WEST」のジョニーBグッドは、殆どハードロック的ノリ。
14ベストヒット名無しさん:04/08/19 16:49 ID:tK4/KR5G
ウッドストックのジミのアメリカの歌。
あの曲、戦闘機の爆撃の音です。
ベトナム戦争が失敗だと言うことを
ギター一本で表現した名曲です。
15ベストヒット名無しさん:04/08/24 18:05 ID:Wnt+AvfT
ウッドストックのDVDって廃盤ですか?
16ベストヒット名無しさん:04/10/11 00:46:34 ID:g3Wck9Vz
>12
ウッドストックのフィルムはかなりシーンがゴチャマゼになってるからねぇ、
決してサンタナに食われた訳じゃないと思うよ。
伝えられてる話ってのは結構眉唾もので、噂の域を出ないものが
今じゃ実話としてまかり通ってるんだ。
ウッドストックは今じゃ神話化してるけど、当時は確かに凄い事ではあったが
現在みんなに思われてる程のもんじゃなかった思う。
少なくともそんなにきれい事ばかりで成し遂げた事じゃなかった。
17ベストヒット名無しさん:04/10/11 17:15:16 ID:383NVZpe
ろくな食い物もなく、宿泊施設もなく、
豪雨で一面のぬかるみと化した「災害地域指定地」。
こんな場所に3日も居続けるだけで大変な事なのは充分想像がつく。
いくらトリがジミヘンだとわかってはいても、それまで待てる奴が少なかったのも当然。
18ベストヒット名無しさん:04/10/30 18:41:42 ID:Cz8vMrNj

19ベストヒット名無しさん:04/11/27 00:48:58 ID:LHxw+nYc
"Stay beautiful, stay YOU"

--James Marshall Hendricks AKA "Jimi" Hendrix (11.27.1942 - 9.18.1970)
20ベストヒット名無しさん:04/12/04 00:12:55 ID:AUkQOjIN
>>21愛してる
21ベストヒット名無しさん:04/12/05 00:47:40 ID:3wFqBWT0
>>20thank you
22ベストヒット名無しさん:05/01/05 02:16:06 ID:+QpbZ+kx
俺もジミヘンみたいになりた〜い
23セル ◆8vJiw0bx/6 :05/01/05 14:49:59 ID:s5SHs5Xu
あの、ジミヘンってオリジナルALBUM何枚出したんですか?
どこいってもLIVE盤しかなくて・・・・・・
24ベストヒット名無しさん:05/01/05 14:58:48 ID:3iRV3g1i
エクスペリエンスが「アーユーエクスペリエンスト」「ボールド・アズ・ラブ」
「エレクトリック・レディ・ランド」の三枚だっけな。

死んでからでたアルバムの方が生前の何倍なんだろ一体?
25セル ◆8vJiw0bx/6 :05/01/05 17:21:54 ID:s5SHs5Xu
なんだ!僕と思ってたのと同じ枚数ですね。
BluesってALBUMがどうかなと思ってたんですよ
26ベストヒット名無しさん:05/01/06 00:14:01 ID:DI2x02M7
>>25ジミヘン初心者だとすれば一発目から「Blues」はあまりお勧め出来ません
俺のお勧めは「アクシス・ボールド・アズ・ラヴ」
2番目が「〜エクスペリエンスト」、3番目が「ファースト・レイズ・オブ・ザ・ニュー・
ライジング・サン」です
27ベストヒット名無しさん:05/01/09 14:52:34 ID:UQxIkQLg
えー!
初心者の1発目に「アクシス・ボールド・アズ・ラヴ」 はお薦めできんけど。名盤だけどね。

1番目が「〜エクスペリエンスト」
2番目が「エレクトリック〜」
3番目が「アクシス〜」
4番目が「ファースト・レイズ〜」

以上、スタジオ版を聴く順番。
2826:05/01/15 19:45:20 ID:85Tdvpep
>>27有名な曲が(パープルヘイズ、ヘイジョー等)入っているから
「〜エクスペリエンスト」の方が入りやすいか
でも「エレクトリックレディランド」よりは「アクシス〜」の方がポップで聴きやすい
と思うよ。『リトルウィング』が入っているし
29ベストヒット名無しさん:05/01/16 14:41:00 ID:ix66MLdX
「アクシス〜」の方がポップってのは賛成しかねるけど、その順番にしたら発売順になるので
いいかもしれないな。

でも「〜エクスペリエンスト」を聴いた後、ライブ盤に行くのがベストって気がする。
ライブ盤の1発目は4枚組の「STAGES」が入手可能だったらそれに決まりだろうけど、廃盤だしなぁ・・・。
30ベストヒット名無しさん:05/01/16 21:04:08 ID:+lI3W2gA
早く「フィルモアイースト」の完全盤の映像を出して欲しいです。
31ベストヒット名無しさん:05/02/27 03:08:33 ID:Ck56u+SQ
32ベストヒット名無しさん:05/03/07 17:05:08 ID:xYxN3XL+
最近、昔のロックにはまって、アルバム買おうと思っているんですが
ギター弾けない俺みたいな人間はジミヘン聴いても、やっぱ魅力を堪能できないんですかね?
パープルへイズは知ってます。あとファイヤー(ライブ音源だった)がかっこよかった。
(もしかして、これらの曲はヘビィメタルの元祖的な曲?)
あと、史上最強のギタリストと巷で呼ばれるジミヘンですが
クラプトン ペイジ ベックらと比べてどこが凄いのでしょう?
速弾き? テクの発明? その辺のところ出来たら教えていただきたいのですが
33ベストヒット名無しさん:05/03/09 20:39:20 ID:a044i9Lx
凄いのはアドリブ
34ベストヒット名無しさん:05/03/10 15:47:41 ID:qjIGsohT
超一流のジャズミュージシャンよりもはるかに凄いアドリブ。
35ベストヒット名無しさん:05/03/10 16:24:32 ID:ECk4g0A9
歌のバックで何気なく弾いてるフレーズなんかも結構エグイ。「リトルウイング」とか。
36ベストヒット名無しさん:05/03/14 12:48:00 ID:9ra0ktRY
トーンコントロールとリズム感とボーカル力
3732:05/03/15 16:35:58 ID:fmtjKaQV
ありがとうございます
さっそく聴いて見ます
38ベストヒット名無しさん:05/03/15 21:10:40 ID:s6aN9RYZ
 ウッドストックの完全版ってあるの?60分は持ってるけど。
39ベストヒット名無しさん :05/03/15 21:14:38 ID:m3z6haQg
今日の学校へ行こうの
高校生の恋事情みたいな企画の
生徒の合間合間に流れた結構有名な
曲名教えてくれ。
40アサガイ:05/03/16 15:48:12 ID:o6Mub9al
 リトル・ウイングーーー元ちとせ
41ベストヒット名無しさん:2005/04/14(木) 00:52:56 ID:0BWQWCNb
結局、『紫の煙』に戻るのでは・・・?
42 ◆TJ9qoWuqvA :2005/07/08(金) 21:27:17 ID:8YIW2Wxg
てsと
43ベストヒット名無しさん:2005/08/06(土) 19:24:26 ID:M2fMAlFw
リトルウィングはやっぱオリジナルがいいなー
クラプトンバージョンはやや下世話な感じ
44ベストヒット名無しさん :2005/09/08(木) 15:07:31 ID:/KhIz0R/
CRY OF LOVE こそ最後のオリジナル・アルバムでは。
「流浪」がひどく美しいデス。
ワイト島では最後に「もう沢山だ」という風に
ギターを放り捨ててましたが、あれはフライングVだったっけ?

サンタナ如きと比べるのは当時のいやいやジャズを聞いてる
早文オタクに多かったが、ジミ・ヘンに比べられるのは
せーぜー キング・クリムゾンかELPで、汗臭いのはどうかと。

45タカ:2005/09/21(水) 14:44:06 ID:8FiTBgFd
祝 ウッドストックDVD発売\^o^/

ブードゥーからの流れが最高
ワイド島の完全版DVDも、もうすぐだo(^-^)o
46タカ:2005/09/21(水) 15:54:05 ID:8FiTBgFd
ワイト島ぢゃなくてレインボーブリッジのDVDがもうすぐ発売だった しかもワイド島になってるし(-.-;)

皆さんのオススメのアルバムを教えて下さい(^O^)

私のオススメはロイヤルアルバートホールのライヴ盤が好きです
その中のリトルウイングは最高
47ベストヒット名無しさん:2005/09/26(月) 20:51:20 ID:jJYC3sDL
俺はライブよかスタジオ盤のが好きだから
エレクトリックレディランドが最高かな
48ベストヒット名無しさん:2005/10/07(金) 23:26:51 ID:O4eg5Mid
かまやつひろしだったかのライブ目撃談が最高
アドリブのギターでソロをきめると股間がパッと濡れたそうだ
恐らくイッたと…
ギターソロでスペ○マ発車のヘンドリックス!恐るべし!
49ベストヒット名無しさん:2005/10/08(土) 06:29:06 ID:5OcOq6dD
ジミが60年代後半に在日アメリカ軍基地に慰問にきたっていうのは本当なの?
50ベストヒット名無しさん:2005/10/10(月) 00:15:25 ID:mQs3Q3Hu
そういえば、当時ニッポン放送の一社員だったカメさんこと亀渕昭信って、モンタレー・ポップフェスティバルでジミヘン観てるんだよね。
ソースは当時の「ミュージック・ライフ」
生でジミヘン見てる数少ない日本人だと思う。
51ベストヒット名無しさん:2005/11/15(火) 04:58:38 ID:hyaabWd2
マーシャルの音でかすぎて効果音が聴き取りにくいけどフェイズやらディレイやらその当時としたら誰もやってない音きけますね><
52ベストヒット名無しさん:2005/11/15(火) 05:27:14 ID:hyaabWd2
ジミでヘンなやつおれじゃん^^;
53ベストヒット名無しさん:2005/11/27(日) 20:55:44 ID:BjfB2/nY
ジミがいつも噛んでいたガムの味が気になる。生きてたらCM出てるだろうな。
54ベストヒット名無しさん:2006/03/08(水) 11:14:31 ID:DwJA6RJE
リーバイスのCMカクイイ。
55ベストヒット名無しさん:2006/03/20(月) 02:01:59 ID:+hTy48qg
Levi`sのCMで使われている映像と音源はどのDVDに収録されていますか。
56ベストヒット名無しさん:2006/03/20(月) 14:24:06 ID:hlhb4M75
モンタレーの映像に Are You Experienced?をカブせてるだけじゃないの?
アレじゃただのギター曲芸師にしか見えんな。
5755:2006/03/20(月) 16:48:13 ID:ncXieT5p
>>56
ありがとう、映像のほうは適当に借りたDVDに入ってました。
CM見て曲が気になったので、次はCD借りてみます。
58ベストヒット名無しさん:2006/03/20(月) 17:08:53 ID:TwlpvGpf
横からすまん      オススメのアルバムありませんか?
59ベストヒット名無しさん:2006/03/26(日) 22:24:53 ID:DzuyZ8cP
>>58ROMった方が早いと思われ
60ベストヒット名無しさん:2006/03/30(木) 00:40:02 ID:06bIcLEM
ギタリストが速く弾く事よりいかに聞き手を驚かせるか、そして感動させるかと言う事を
考えれば自然とジミヘンドリクスに辿りつく
61トレイン:2006/04/04(火) 22:22:33 ID:GMjBkYO6
ゲベ
62ベストヒット名無しさん:2006/05/03(水) 22:35:42 ID:4xUpNDOG
堂本剛の正直しんどいで流れてるのジミヘンですよね?なんて曲か知ってます?
63ベストヒット名無しさん:2006/05/05(金) 04:03:43 ID:oEY+S3P0
OP : Can You See Me
ED : Foxy Lady
64ベストヒット名無しさん:2006/05/05(金) 14:29:09 ID:eAz3Nukb
俺スコア買ったんだがムズイ!
ジミヘンは指長すぎ!
ジミの曲弾ける人いますか?
65ベストヒット名無しさん:2006/08/09(水) 21:58:04 ID:N6KLF26I
>>62
ベスト盤聞きなさい
66ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 13:53:04 ID:hPiM3OY4
age
67王貞治:2006/09/04(月) 22:46:10 ID:SbLC92lp
ジミヘンはロックのホームラン王です
68ベストヒット名無しさん:2006/11/19(日) 20:08:35 ID:Nz3LZRei
フィギアスケートでカナダの選手が使ってるリトルウイングのインスト誰がやってるか知ってるシトいます?
69ベストヒット名無しさん:2006/11/20(月) 18:46:51 ID:ra6VSnoz
60
かあ
70ベストヒット名無しさん:2006/11/20(月) 19:01:09 ID:ra6VSnoz
〉〉62
71ベストヒット名無しさん:2006/11/28(火) 14:32:31 ID:zYrtf0HI
>>68
ボックスセットに入ってる、インストバージョンじゃあるマイか?
72ベストヒット名無しさん:2006/11/28(火) 17:13:11 ID:whx2mujh
過疎板だな、ここは。
スレ立ててから2年半も経ってるのにな。
つーことで72をゲットします。
73ベストヒット名無しさん:2006/12/29(金) 23:45:06 ID:RNbm7B+Z
(∵)FAZZ FACE
74ベストヒット名無しさん:2007/02/16(金) 00:35:59 ID:EAXkN8uY
フラ〜いっオンッマ〜イスウィーッエンジェー!!
75ベストヒット名無しさん:2007/05/12(土) 13:49:53 ID:M4j+8w71
とりあえずいえることは死ぬことがなければ
ジミヘンは才能も創作意欲もたくさんあって
これからも作品を多く残していくはずだった
76ベストヒット名無しさん:2007/05/18(金) 12:23:23 ID:/+hYAC+Q
ジミヘン最高
77最高:2007/08/28(火) 11:35:10 ID:Bwuv0bhx
78ベストヒット名無しさん:2007/08/31(金) 09:14:48 ID:aIh0bia3
おまいら限定盤ボックスセット買ったか?ジミのボックスセットってすぐなくなるぞ!
79ベストヒット名無しさん:2007/12/22(土) 23:46:00 ID:bCXLfEBU
ワイト島のウォッチ・タワーは名演だね、それからリトルウィングの映像って
無いでしょ?
80ベストヒット名無しさん:2008/01/01(火) 14:01:30 ID:zR5P7KzK
100 Greatest Rock Guitarists
ttp://www.digitaldreamdoor.com/pages/best_newguitar.html

ジミヘンが1位だけど、過大評価されすぎだろ
81ベストヒット名無しさん:2008/03/15(土) 07:29:42 ID:6n/csEx8
キャンディーズ解散30周年記念イベント開催決定!

1978年4月4日、史上空前5万5000名の観客を動員した後楽園球場での伝説の
解散コンサートでキャンディーズが活動に終止符をうって30周年を迎える
2008年4月4日、ファン有志の呼びかけから、東京ドームシティ(後楽園)に
近日オープンするライブスペースJCB HALLにて30年越しのキャンディーズファン
同窓会の開催が決定しました。
■キャンディーズを愛するファンの方であればどなたでも参加することが出来ます。

ttp://www.zencanren2008.com/

このイベントでスペクトラムの前身MMPが一夜限りの再結成予定です
82ベストヒット名無しさん:2008/08/15(金) 18:07:03 ID:byKucina
今日は終戦記念日です。過去の過ちを繰り返さないように彼らの言葉を胸に刻みましょう。

「不思議なことだ、いつの時代においても悪人は自分の下劣な行為に、
宗教や道徳や愛国心のために奉仕したのだという仮面を着せようとつとめている」
byハイネ(ドイツの詩人)
「愛国心を持つなら地球に持て。魂を国家に管理させるな!」
byジミ・ヘンドリックス(“伝説”のギタリスト)
「愛国心とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ」
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル文学賞受賞)
「恐怖心や愛国心によって人を殺すのは、怒りや貪欲によって人を殺すのとまったく同じく悪い」
byヘンリー・ミラー (アメリカの小説家)
「愛国心と言う卵から、戦争が孵化する」
byモーパッサン(フランスの小説家)
「愛国心とは、ならず者達の最後の避難所である」
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
「ナショナリズムは小児病である。それは国家の麻疹(はしか)である」
by アルベルト・アインシュタイン(物理学者、ノーベル物理学賞受賞)
「人類から愛国心を叩き出してしまわないかぎり、あなたがたは決して平穏な世界を持たないだろう」
byバーナード・ショウ(戯曲家、劇作家、ノーベル文学賞受賞)
「愛国心なんて今すぐ廃語にすべき言葉です」
by藤原正彦(「国家の品格」の著者、お茶の水女子大教授)
「今日の大きな悪魔は愛国心、愛国心が大戦をもたらすのだ」
byチャールズ・スペンサー・チャップリン(喜劇王、俳優・映画監督)
83 【豚】 【1942円】 :2009/01/01(木) 19:01:30 ID:ZKrUF+uA
 
84ベストヒット名無しさん:2009/08/02(日) 17:17:16 ID:sOlva72Q
生きてたらジャズ寄りになっていったんじゃないかな
ブルースは基本にあるとしても

>>64 スーパーギタリストは例外なくみんな手がデカい、指が長い
ジミヘンは親指が大きくて、4〜6弦を一気に押さえたりしてる 
85ベストヒット名無しさん:2009/09/06(日) 19:30:39 ID:RS+q4EIK
丸5年で僅か80数レスw

記念カキコ!
86 【大吉】 【765円】 株価【19】 :2010/01/01(金) 19:33:04 ID:s9aqk67N
 
87ベストヒット名無しさん:2010/05/08(土) 13:04:34 ID:tvkh56MH
記念
88ベストヒット名無しさん:2010/07/25(日) 00:26:57 ID:HJRgQ4av
88GET
89ベストヒット名無しさん:2010/10/22(金) 03:57:01 ID:IWqm5OKG
89(野球)GET
90 【大凶】 【1593円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 06:30:22 ID:En3LUaGF
 
91 【大吉】 【1784円】 株価【E】 :2012/01/01(日) 16:23:59.77 ID:Bvd2wGtl
 
92 【大吉】 :2012/06/01(金) 23:58:06.38 ID:uMeg0iXt
 
93 【大凶】 【1556円】 :2013/01/01(火) 11:15:02.60 ID:kQfzdfI9
 
94ベストヒット名無しさん:2013/11/23(土) 07:11:18.66 ID:NupIvqDD
好きなギタリストは?
http://sentaku.org/topics/50568965
95ベストヒット名無しさん:2013/11/27(水) 17:52:52.07 ID:1EnBxUbd
>>94のリンク先のアンケートでジミ・ヘンドリックスに投票を御願いします。
96ベストヒット名無しさん