クランクベイト総合スレ43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
関連スレ
野池必勝『ピーナッツ』 五個目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1227956253/
【グリフター】グリフォンスレ2.5【前スレの続き】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1285293338/
グラスロッドについて語りましょうY
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1285293607/
アメリカンルアーを語るスレ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1289270364/

クランクベイト総合スレ42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1300426507/
2名無しバサー:2011/07/01(金) 17:10:12.67
3名無しバサー:2011/07/01(金) 17:37:44.24
>>1

誰かラッキーストライクのRCの使用感をお願い
4名無しバサー:2011/07/01(金) 17:44:23.36
>>1

>>3
いまさら?
5名無しバサー:2011/07/01(金) 18:15:16.60
>>4 え…えぇ今更。
いままではラッキークラフトの中古あさってたけど同じ位の値段が魅力的でね
6名無しバサー:2011/07/01(金) 21:43:34.38
レッツクランキンッ!!
7名無しバサー:2011/07/01(金) 21:48:10.09
豚顔フットルースでも釣れるよ。
8名無しバサー:2011/07/02(土) 02:41:31.80
ジャカジャックいいね

ジレンマとこれだけは普通にいい
9名無しバサー:2011/07/02(土) 03:03:32.10
9ランクget
10けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2011/07/02(土) 06:44:03.45
>>1
11名無しバサー:2011/07/02(土) 09:12:47.74
>>1
やっと復活だな
12名無しバサー:2011/07/02(土) 15:45:02.09
飛びがいいクランクって浜クランク系ですか?
13名無しバサー:2011/07/02(土) 16:47:44.21
コンバットクランクでも使っとれ
14けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2011/07/02(土) 20:57:35.27
クランクは飛ばさなくて良いような希ガス
15名無しバサー:2011/07/02(土) 22:28:59.79
>>1
おっそ
16名無しバサー:2011/07/02(土) 23:06:27.45
おかっぱりなら遠投してピンスポット狙うこともあるからいるよ
17名無しバサー:2011/07/02(土) 23:50:13.92
>>1

復活待ってた
18名無しバサー:2011/07/03(日) 17:42:23.49
飛ばすつもりならPE使う。
19けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2011/07/03(日) 18:28:39.32
レーベルのクラッピークランクなかなかよさげ
一個購入しました
BSweetはまだかなぁ
20名無しバサー:2011/07/03(日) 22:17:57.77
ブラックバスに触れろよ
21名無しバサー:2011/07/03(日) 22:21:56.81
BIG-Lを知ってるか持ってるか使ってる猛者いる?
22名無しバサー:2011/07/03(日) 22:39:51.49
>>20
ん?とういうこと?
23名無しバサー:2011/07/03(日) 22:44:36.44
>>22
すまん
ソロモン流の誤爆w
24名無しバサー:2011/07/04(月) 14:55:45.99
ハンチの限定カラーは
結構好みだな
25名無しバサー:2011/07/05(火) 20:08:50.88
誰かネタ投下しろや
26名無しバサー:2011/07/05(火) 20:57:18.24
今の時期クランク釣れねーもん
27名無しバサー:2011/07/05(火) 21:50:22.31
>>26
ハメればいつでも釣れるよ
28名無しバサー:2011/07/06(水) 02:00:33.18
まー釣れるだろうけど
ストロングパターンにはなりにくい時に
あまり投げ続けたくはないなぁ
29名無しバサー:2011/07/06(水) 23:33:56.34
RCなくなるって?
情報持っている人いますか?
契約問題なのかな
30 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/07/06(水) 23:57:37.06
現RCはほかのプロのシグネチャーモデルになるらしいよ
31名無しバサー:2011/07/07(木) 18:53:03.66
好きなクランク教えて
32名無しバサー:2011/07/07(木) 19:10:24.37
ベイト-X
33名無しバサー:2011/07/07(木) 20:00:24.03
漁師クランク両方
34名無しバサー:2011/07/07(木) 20:03:33.25
>>33
具体的にどなへんがいいの?
自分も買ってしまったけど
なんかインディーズ補整があるような気がする
35名無しバサー:2011/07/07(木) 20:55:58.92
波動うんたらかんたらよりも、狙ってる水深とかカバーに対する引き易さ、引き心地ってのが大事だと
最近シンプルに考えるようになりました
36名無しバサー:2011/07/07(木) 21:13:17.67
Bスイッチャー1.0
37名無しバサー:2011/07/07(木) 21:16:02.47
ラッキークラフトのクラッチSRとノーマンのベビーN、モデルA(7A)
シンプルで引き心地も良くていいぞ
38名無しバサー:2011/07/07(木) 21:45:25.33
>>35
絶対正解。
波動よりタイトかワイドを気にする位に留めるべき。
波動とか水流とか言ってる連中は全員アホ。
仮説を垂れ流してるだけ。
39名無しバサー:2011/07/07(木) 21:53:48.46
マンズのハードワーム
40名無しバサー:2011/07/07(木) 22:24:25.94
ひきごこちも波動も水流も同じベクトルだろ
41名無しバサー:2011/07/07(木) 22:28:43.39
場所によってウォブ強いほうが釣れたりロールする方が釣れたり色々だよね
好む動き嫌う動きとかありそうですよねぇ
42名無しバサー:2011/07/07(木) 22:47:12.75
そうだな。でも結局その場で試すしかないな。
例えば急に水温下がったりしても、
ちょい深い所はシャッドっぽいタイトなのが良かったりするけど、
浅い所はブリブリしたクランクが良かったりする。
あんまり正解を求めないで、曖昧にしとくのがよいかと。


波動とか水流とかは流れとか風、他の魚も泳いでるし、
バスもそんなに色々判別出来ないだろ。
目が付いてるんだから目で見るだろw
単純な話しだ。
43名無しバサー:2011/07/07(木) 22:53:53.30
そのレスになんて返しても
そんなの関係ないで尾張小牧だろ
禅問答に付き合ってられっか
44名無しバサー:2011/07/08(金) 06:36:10.99
禅問答とは哲学的だな
45名無しバサー:2011/07/08(金) 08:53:18.49
CB200の安定感!
46名無しバサー:2011/07/09(土) 04:49:51.59
CB 200 DEEP-X 100 ワイルドハンチ クランクを一種類にしようと思ってるんですが、どれがオススメですか?
47名無しバサー:2011/07/09(土) 05:25:18.05
男は黙ってベビーグリホン
48名無しバサー:2011/07/09(土) 07:54:07.30
>>46
絞り込む意味あるの?
音も動きも違う3つだよ
あえて俺なら
中古で格安のCBでカラーそろえるかな
それでガンガン投げ込みます
49名無しバサー:2011/07/10(日) 22:35:59.93
ショートワートの代わりになるようなのないかな…?
夜釣りで無重力でぶっ飛んで行ったよ(;ω;)
50名無しバサー:2011/07/11(月) 01:02:02.58
>>49
お前は宇宙に住んでるのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しバサー:2011/07/11(月) 13:11:05.90
>>49
マジレスするとグリフォン
52名無しバサー:2011/07/11(月) 15:31:41.11

ルアーなんてメーカーが自社製品だけで全てを揃えるために数出してるだけで

「アクションが違う」とか「波動が違う」とか所詮は答えの無い議論

釣りなんて結果でしか語れないんだから人間目線の差異は忘れて好きなもん投げればいい
53名無しバサー:2011/07/11(月) 15:35:19.34
そこを無意味にほじくり返すのが楽しいんです
54名無しバサー:2011/07/11(月) 15:39:41.07
好きなクランク使って釣れたら何よりうれしい
いくら釣れるといっても、嫌いなクランクは使いたくないしw
55名無しバサー:2011/07/11(月) 15:47:55.52
Bee Zee Flatってのが近所の釣具屋にあまりまくってたけど

詳しい人いる?
56名無しバサー:2011/07/11(月) 15:47:56.52
釣るのが目的なら他のルアー使うだろ。
クランクなんてオナニーと一緒。
好きなタックル、好きなクランク、カラー使ってニマニマしてればいいんだよ。
それで釣れれば儲けもの。
57名無しバサー:2011/07/11(月) 15:52:54.02
>>55
ティムコの短小フラットサイドだよね?
泳ぎが上手じゃないんだけど、それが功を奏する事があるよ
兄弟と言うか仲間も居るから、探してみるとおもろいかもねぇ
58名無しバサー:2011/07/11(月) 15:53:42.82
>>57
アメリカのルアーじゃなかったんだ?
パッケージがそれっぽかったんで。
ググッてもいまひとつわからない。
59名無しバサー:2011/07/11(月) 16:04:54.31
最近はDUELとDUOが熱い
60名無しバサー:2011/07/11(月) 17:32:48.68
>>58
残念ながら国産・ティムコのなんだわ
今の時期くらいしか使いどこないから、ガンガン使ってみて!
61名無しバサー:2011/07/11(月) 18:25:00.05
谷山商事のバレーヒルが販売元で生産はBOZEっていうアメリカメーカーだよ
62名無しバサー:2011/07/11(月) 18:52:34.80
なんにしても胡散臭い感じのするクランクということか
63名無しバサー:2011/07/11(月) 19:34:23.43
>>61さんが正解。

キビキビ動いて巻いて気持ちいいクランクだよ。
64名無しバサー:2011/07/11(月) 19:42:48.23
作り良し、値段良しで俺も前から気になってた
でも毎回スルー。
何かこう物欲をそそらない感じだった。
フラットサイドクランクブームに乗ったアメリカンクランクといったところか
>>55のレポを待ってるわ
ちなみにおいくらだった?
65名無しバサー:2011/07/11(月) 21:51:55.47
出た当初は千円位で買った記憶がある。

あまり扱ってる店もなかったし、売れてる気配もなく自然消滅したんじゃない?
去年、上州屋のワゴンで\380だったんで買ったよ。

66名無しバサー:2011/07/11(月) 22:29:49.84
>>64
1,100円くらいだったような。そこは売れ残りでも値引きしないんだよなぁ。
確かに値段は安いし見た目もいいので気になったんだ。

問題はレポートを書けるほどの腕が俺にはない…
本当に役立たずですまん。
67名無しバサー:2011/07/11(月) 23:15:09.87
>>66
あり。1100円でしたか
俺なら買わないわw
いやウッドだからそれでも安いんだけどさ
>>65 の380円で迷うレベル
68名無しバサー:2011/07/12(火) 01:36:32.88
>>51
ありがとー
69名無しバサー:2011/07/12(火) 13:16:32.03
クランクベイトって根がかり率高くないか?

針の数を2つから1つに減らしたいんだけど問題ないよね???
70名無しバサー:2011/07/12(火) 13:44:35.15
>>69
そのクランク何よ?
71名無しバサー:2011/07/12(火) 16:48:18.93
減らすよりWフックだな。
キャッチしなくても満足するならフック無しで。
カバークランクの勉強になるよ。
72名無しバサー:2011/07/12(火) 17:33:40.95
・スクエアリップ
・サイレント
・安い
・手に入りやすい

を満たすクランクありますか?
ラッキーストライク以外でお願いします
73名無しバサー:2011/07/12(火) 18:10:34.88
Zクランク
74名無しバサー:2011/07/12(火) 18:17:54.64
スクエアAだろjk
75名無しバサー:2011/07/12(火) 18:21:08.63
AMPってどうよ?
76名無しバサー:2011/07/12(火) 18:26:16.95
>>75
黒金爆釣
77名無しバサー:2011/07/12(火) 19:09:26.12
>>55
ディープタイプを使ったことあるぞ
飛距離はまあ及第点
残念ながらすぐクラック入った
リップラップ流して40前半は釣れた
78 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/12(火) 19:49:16.44
>>72
クラッチSR

・スクエアリップ      →SRはスクエア(MR、DRは違ったと思う)
・サイレント         →クラッチシリーズは全てサイレント
・安い            →定価980円
・手に入りやすい     →Amazonにいっぱいある
ラッキーストライク以外 →ラッキークラフト

全て満たしてると思う
79名無しバサー:2011/07/12(火) 19:56:10.67
>>72
ストライクキングのKVD1.5。
80 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/12(火) 20:06:25.93
>>72
ももうひとつ
GAEAのブレイブナイト
81名無しバサー:2011/07/12(火) 20:07:36.83
スクエアAとシャローAの使い分け教えてください
82名無しバサー:2011/07/12(火) 20:12:58.59
その二つを使い分けてる奴などいない
83名無しバサー:2011/07/12(火) 20:30:06.82
このみでいいですか?
84名無しバサー:2011/07/12(火) 20:33:15.94
うん
というかルアーはすべて好みだよ
クランクはその傾向が特に強い
85名無しバサー:2011/07/12(火) 20:36:23.24
ありがとうございます
86名無しバサー:2011/07/12(火) 21:37:19.05
んなわけねえだろw
シャローAとスクエアAなんて全くカテゴリーも違う。
87名無しバサー:2011/07/12(火) 21:48:01.56
詳しく教えてください
88名無しバサー:2011/07/12(火) 21:58:00.43


結論はでてる>>52


89名無しバサー:2011/07/12(火) 22:53:44.46
>>86
全くカテゴリーも違うwww
よく言えたもんだな
90名無しバサー:2011/07/13(水) 03:22:46.61
AKBの中で誰が好きかという議論で盛り上がっても
穴に突っ込んじゃえば大差ないってことよ
クランクも同じ
91名無しバサー:2011/07/13(水) 07:47:32.62
クランクも総選挙とかするのん?
92名無しバサー:2011/07/13(水) 14:49:37.87
ジェロニモ=前田
93名無しバサー:2011/07/13(水) 15:02:55.71
>>92
きのせい
94名無しバサー:2011/07/13(水) 17:01:40.57
ジェロニモビッグ=前田日明
95名無しバサー:2011/07/13(水) 19:53:03.54
>>92
確かに目が寄ってるw
96名無しバサー:2011/07/14(木) 00:59:40.41
>>93はネタが理解できなかったんだねw
97名無しバサー:2011/07/14(木) 02:14:38.45
クランクってリップまで色ついてるのと、透明なのと
どっちが釣れてる?数の多さで透明リップ多いけど、
あくまで印象で語ってくれ
98名無しバサー:2011/07/14(木) 04:01:50.24
透明のがいいっしょ
リップがボーン素材の試作品を貰ったことあるけど、釣れないからって貰ったしな。某ガイドの印象だ
99名無しバサー:2011/07/14(木) 05:20:42.15
別にどっちでもいいけど、ウィグルワートは最高だよ
100名無しバサー:2011/07/14(木) 06:18:10.34
ウイグルワートって
ウイグル族と関係あるの?
101名無しバサー:2011/07/14(木) 12:28:32.09
ホッテントットはホッテントット族からきてるけど
102名無しバサー:2011/07/14(木) 17:49:17.02
ヘルベンダーって宇宙人?
103名無しバサー:2011/07/14(木) 23:39:34.84
クランク総選挙やって欲しいw
104名無しバサー:2011/07/15(金) 01:21:00.62
いやいいわ
ピーナッツ厨がうざいし
105名無しバサー:2011/07/15(金) 07:23:42.75
ルアマガのランキング見たらいいじゃんw

売れ筋と釣れ筋は違うけど…
106名無しバサー:2011/07/15(金) 22:15:13.20
リップまでカラーリングされてるのは、なんか違和感あって
あまりつかってないな。

107名無しバサー:2011/07/15(金) 22:42:10.60
透明なリップは何か寂しくて、赤いマジックで塗りつぶして使ってた
塗らなくても釣果は変わらないんで、塗るの面倒になってやめてしまったけど
108名無しバサー:2011/07/15(金) 23:01:20.18
そういや大昔チタンリップのダイワ製クランク持ってたな…

12年位前だろうか?
オレも年くったな…
109名無しバサー:2011/07/16(土) 00:02:57.36
つーか現行だし
110名無しバサー:2011/07/16(土) 15:59:35.54
現行なの?
111名無しバサー:2011/07/16(土) 17:21:37.28

ルアマガ=情報操作誌=朝日新聞
よっっっぽど特集記事に興味あるとき以外で買うこと絶対ない
112名無しバサー:2011/07/16(土) 18:29:55.08
俺はブックオフで100円の時にたまに買うな
で、100円の価値があったのか疑問に思ってしまう
113名無しバサー:2011/07/16(土) 22:45:01.93
釣りすんのにいちいち雑誌が必要な奴は情弱杉。
その時釣れてるルアーなんざ現場で聞きゃいいし
その他の情報なんて釣具屋で、中のいい店員から聞けばいいんだよ。
アウトドアに関しては、雑誌の情報ほど役に立たないものはない。
114名無しバサー:2011/07/16(土) 23:09:57.36
うわー
情強っすねー
115名無しバサー:2011/07/17(日) 13:02:32.53
>>114
お前もいつかは情強になれるはず
116名無しバサー:2011/07/17(日) 13:08:38.90
>>113
中が良いって直腸の具合が良いとかか?
117名無しバサー:2011/07/17(日) 21:34:03.65
釣具屋で店員とぺちゃくちゃしゃべりまくってる客を見ると虫唾がわくぜ
118名無しバサー:2011/07/17(日) 21:34:44.72
いやはしる
119名無しバサー:2011/07/17(日) 22:28:39.44
嫉妬だろ
120名無しバサー:2011/07/17(日) 22:44:04.13
え?まじ?
嫉妬なの?
121名無しバサー:2011/07/18(月) 15:11:10.96
>>120
それは恋心ってやつだな。
今晩赤飯炊いて待ってるわ
122名無しバサー:2011/07/18(月) 22:24:42.80
釣具屋の情報ほどアテにならないものはない。

そもそも、店員はそんなに釣り行ってないだろ。
123名無しバサー:2011/07/18(月) 22:46:31.56
>>113
こういう奴に限って買い物もせずに何時間も居座るんだよなw買っても消耗品だけとかw
貧乏丸出しやんwww
124名無しバサー:2011/07/19(火) 08:14:12.82
4cmぐらいのミニクランクのSSRでオススメないですか?
20cmぐらい潜るやつ。今使ってるサブワート04が売ってないので。
125名無しバサー:2011/07/19(火) 08:38:11.49
マラス
126名無しバサー:2011/07/19(火) 09:30:14.96
>>124
使ったこと無いんだけど、ジャッカルのチェリーゼロフッターはどう?
http://www2.jackall.co.jp/bass/article.php?i=132
48mmか58mmしか無いけど・・・
127名無しバサー:2011/07/19(火) 09:35:05.77
>>124
サムズのチャンクまじオヌヌメ
128名無しバサー:2011/07/19(火) 23:45:03.67
オレもチャンク使ってるが良く釣れるよな。
129名無しバサー:2011/07/20(水) 17:25:44.74
俺もチャンク使いだしてから彼女ができた
130名無しバサー:2011/07/20(水) 17:55:10.56
チャンクといえば、ツインクルチャンクだろJK
131名無しバサー:2011/07/25(月) 00:09:08.48
アラゴン?のクランク買ったんですがどうですか?
色は緑っぽいやつです。

動かし方とか教えてください
132名無しバサー:2011/07/25(月) 08:18:21.50
>>131
MRなら豪快にハズレ
他は知らん
133名無しバサー:2011/07/25(月) 09:30:34.53
スケアブローのたいしたことなさに泣いたorz

RC買えばよかった
134名無しバサー:2011/07/25(月) 11:54:19.07
俺も気まぐれでビッグバッツ買って2投で後悔したな
スナブにすればよかったわ
135名無しバサー:2011/07/25(月) 12:46:53.54
ホームページで動画アピールはずるいよなw まんまと引っかかるw

俺はブリッツさえありゃいいのに、くだらんの買って無駄遣いw
136名無しバサー:2011/07/25(月) 13:19:10.58
ああいう動画って妙にこれは釣れる!って思ってしまうよなあ
そして投げてみて後悔
137 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/07/25(月) 13:48:48.31
スケアブロー普通に釣れるじゃん 結構好きだけど
ビッグバッツは大きさが中途半端だよね もっとでかいのがいいなぁ

ブリッツの小さいのは良さそうだよね
Mリップでスローフローティングは釣れるでしょ 安いしね
138名無しバサー:2011/07/25(月) 15:53:01.06
Mリップってなに?
139名無しバサー:2011/07/25(月) 16:12:48.08
>>137
普通なら他のクランクでもいいやってことになるじゃん
一瞬でもいいから驚きが欲しいのよ
140 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/07/25(月) 16:39:02.43
>>139
たしかにそうだね
いちおう造りと値段で驚き 目玉が接着してなくて驚いたけどね

ちなみにMリップはMRと同じミドルランナーのリップという意味です
141名無しバサー:2011/07/25(月) 19:36:24.60
クランクなんて好みの問題で
別に何投げても釣れちゃうのよ
142名無しバサー:2011/07/25(月) 20:08:37.79
ピーナッツと比べて劇的に釣果が変わる位じゃないとクランク界は変わらない

143名無しバサー:2011/07/25(月) 20:52:39.80

まずはルアー業界からパクリを撲滅しないとなw
144名無しバサー:2011/07/25(月) 20:57:54.49
カッツとジャックルは消毒しないと
145名無しバサー:2011/07/25(月) 21:20:55.94
ジャッカルのジェロニモは勘弁してください
あとアスカが出るまで消毒は待って
146名無しバサー:2011/07/25(月) 21:51:55.27
そんなの待ってどうすんだ?
どうせクズなんだし
147名無しバサー:2011/07/25(月) 22:58:47.99
ジェロニモそんなにいいかな
ヤフオクで高いから今のうちに売っとこかな
148名無しバサー:2011/07/25(月) 23:07:10.21
ジェロニモなんてどうでもいいから
マグナムワートを完全復刻してほしい
あの薄紫のマテリアルで。
149名無しバサー:2011/07/26(火) 00:48:29.79
久しぶりにスクエアAゲッ!!
週末が待ち遠しい
150名無しバサー:2011/07/26(火) 06:43:42.50
>>146
どうせクズとかそういう考えはいかんよ
ジャッカルはチェリーに始まり小型クランクは結構いいんだぜ

>>147
チコ中心になんかでかいの釣れやすいから使ってる
俺がこのスレで不人気なクランクを好きなだけかも?
あとはメガのブサイクロンとか中層引きでいい感じなんだが
151名無しバサー:2011/07/26(火) 13:00:25.84
ジャッカルだと一番ベーシックなMC/60がいい
152名無しバサー:2011/07/26(火) 15:58:17.55
ジャッカル(笑)
イマカツと並び名前を出すと恥ずかしいメーカー
別にジャッカルのクランク選ばなくても他のメーカーでいくらでもあれ以上のものはある。
ジャッカルなんてフリックだけ出してればいいんだよ。
153名無しバサー:2011/07/26(火) 16:10:01.76
ジャッカルはフリックとテキサスシンカーだけでいいわw
154名無しバサー:2011/07/26(火) 16:26:48.66
>>152
おまえ7年も無職で昼間からバス釣り板に張り付いて恥ずかしくないのか?
155名無しバサー:2011/07/26(火) 16:31:29.96
フリックだけは認めるのが玄人
156名無しバサー:2011/07/26(火) 17:38:40.71
玄人とかw

自分が好きなら何でも良いじゃん
157名無しバサー:2011/07/26(火) 17:46:37.23
ジャッカルのハードルアーは色々使ってるけど?フリックは持ってるけど使った事ないわw
そもそもワーム自体ほとんど使わないし
158名無しバサー:2011/07/26(火) 17:51:14.99
アイシャッドも釣れるよ
159名無しバサー:2011/07/26(火) 18:06:26.49

iシャッドなんつーパクリを出すほうも買う方も恥ずかしい
160名無しバサー:2011/07/26(火) 22:00:19.30
>>154
無職かどうかはしらないが、少なくともお前より釣りのセンスはあるw
161名無しバサー:2011/07/26(火) 22:08:09.51
クランクスレで言う事じゃないがジャッカルで使ってるのはフリックとTNだけだわ
162名無しバサー:2011/07/26(火) 22:12:23.94
過大広告メーカーには興味ないが、そんなメーカー音痴の俺がランク付けすると

(なんとなく)バスが釣れるルアーを作るメーカー
OSP>>イマカツ=ジャッカル=メガバス

人間が釣れるメーカー
イマカツ>>メガバス>>OSP>>ジャッカル

こんなもんでしょうか?

ちなみにどのメーカーのクランクも持ってない。
唯一使ったことがあるのはメガバスの何とか200X
163名無しバサー:2011/07/26(火) 22:15:03.93
今のメガにかつての人を惹きつける力はない
164名無しバサー:2011/07/26(火) 22:15:23.42
は?
それでメーカー語ってるのか?
165名無しバサー:2011/07/26(火) 22:29:34.15
まぁメガバス事体は今も昔も、普通に・それなりに 釣れるよ
広告のイメージとのギャップが反感に繋がってるだけじゃない?
まぁ単に、そんだけ騙され易い馬鹿が未だに多いっていう話じゃないの
166名無しバサー:2011/07/26(火) 22:37:00.22
>>165の言う通り、普通に釣れるけどさ

メガルアーって中古屋でもろくに使ってないであろう綺麗な状態のやつがやたら多い気がする

買っただけで満足する人が多かったんだろうな
167名無しバサー:2011/07/26(火) 23:01:32.00
仮に国産ルアーが異次元の扉を開いているなら

ラパラは天地創造を超越した宇宙創造のルアー
アブリールなんかはキリスト生誕並みの神秘
168名無しバサー:2011/07/26(火) 23:04:09.06
ラパラとか飛ばねーし
飛ぶラパラは釣れねーし
169名無しバサー:2011/07/26(火) 23:16:18.92
ブリッツなんか可もなく不可もない面白味もないクランクだよな
170名無しバサー:2011/07/26(火) 23:45:58.80
>>169
面白みのあるクランク教えて下さい
171名無しバサー:2011/07/27(水) 00:47:14.06
ショートワートとかスピードトラップとか
172名無しバサー:2011/07/27(水) 01:38:21.75
>>168
飛ぶ飛ばない言ってる内はまだヒヨッコ
173名無しバサー:2011/07/27(水) 04:57:31.45
>>170
マグワートも面白い
バッツはある意味笑える
174名無しバサー:2011/07/27(水) 09:27:36.41
ティンバータイガーとかホットリップエクスプレスを忘れないで下さい
釣れないけどw
175 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/07/27(水) 09:36:43.51
ティンバータイガーが釣れないとかw どんな釣り場に行ってるの?
176名無しバサー:2011/07/27(水) 09:40:42.65
あの出っ張りにゴミが引っかかる釣り場
177 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/07/27(水) 09:48:44.33
浮きゴミか… そりゃ残念だね

巻き物好きにはつらい状況
178名無しバサー:2011/07/27(水) 10:11:26.77
スタンブルとかワイヤーに細かいゴミが詰まって使い物にならないからなw
流れもあるからゴミで動きが変わるのは釣れなくなって困る
179名無しバサー:2011/07/27(水) 13:16:17.93
>>172
プッ
一番大事なことなのに
180名無しバサー:2011/07/27(水) 13:21:40.31
>>179
一番ではないだろww
アクションやその他を犠牲にしてまでそんなに飛距離にこだわるなら
別にクランクでなくてもええやろうに。
181名無しバサー:2011/07/27(水) 13:32:32.99
>>180
そら飛んでアクションがいいに越したこたない
で、実際そういうクランクがある
でもラパラにはない
182名無しバサー:2011/07/27(水) 14:30:44.80
飛んでアクションがいいの教えて
183名無しバサー:2011/07/27(水) 14:49:57.56
ドロップ75
184 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/07/27(水) 14:54:46.28
>>181
ラパラのDT よく飛ぶ アクションもいい なによりよく釣れる
なにが不満なの? 文句言うだけかw
185名無しバサー:2011/07/27(水) 15:04:46.85
ラパラってクランクに関しては飛距離に不満感じないわ
3m以上潜るタイプ使ってないけど
186名無しバサー:2011/07/27(水) 15:11:00.67
ラパラのDTFS使ってみな。
浮力が弱いから濃いカバー向きではないが喰わせの力はすごいよ。
187名無しバサー:2011/07/27(水) 15:11:11.26
そもそもクランク投げる時はブレーキ強めなのでわからなかったけど
ラパラのDTは飛行姿勢が安定してるのかブレーキ弱でも良く飛ぶ
あと、ディープクランクはだいたい良く飛ぶ
188名無しバサー:2011/07/27(水) 17:28:43.40

クランクはザリガニです
189名無しバサー:2011/07/27(水) 18:46:12.45
>>181
お前はコンバットとかIKでも投げてろ
190名無しバサー:2011/07/27(水) 21:51:09.29
デカピーマッドタイガーで50くらいの2匹連続ヒット
フックがのびのび香川野池
191名無しバサー:2011/07/27(水) 22:08:06.03
そんなドヘタでも釣れるとこでの評価はあてにならん
192名無しバサー:2011/07/27(水) 22:33:59.62
そもそもインプレってものがアテにならない
結局は自分で使ってみて評価するしかない
193名無しバサー:2011/07/28(木) 00:43:48.48
別にインプレなんてしてないがな
194名無しバサー:2011/07/28(木) 02:26:14.19
>>171

スピードトラップ好きな奴がブリッツ作ったんだよ

スピトラアレンジしましたってクランクじゃん?ブリッツ
195名無しバサー:2011/07/28(木) 11:10:16.51
ダイワのハイパークランクって釣れますか?
196名無しバサー:2011/07/28(木) 11:28:19.01
>>194
そして結局スピトラに釣り負ける。
ブリッツってただのハイピッチアクションだけの普通のクランク。
たぶん釣果的に言うとノーマルよりもまだMRが釣れてるだろ。
あれがブリッツのダメなところを全て物語っている。
197名無しバサー:2011/07/28(木) 11:45:35.28
え?
スピードトラップとブリッツって全然別物やん
というか対極に位置するくらいの存在じゃないのか?
198名無しバサー:2011/07/28(木) 12:12:42.15
形がスピトラに似てると思ってたが、結構そう思ってる人多いんだな
ブリッツは玉抜いてハイフロートにして使ってるが、浅い所でかなり使いやすくなるからいいよ
199名無しバサー:2011/07/28(木) 13:02:21.77
スピトラとブリッツが同系だと…

もうクランク素人は氏ねよw
200名無しバサー:2011/07/28(木) 13:48:14.51
ショートワート好きな奴がグリフォン作ったんだよ

ショートワート(ファッツオー)アレンジしましたってクランクじゃん?グリフォン
201名無しバサー:2011/07/28(木) 14:33:00.45
むしろレーベルのウィーRじゃない?ブリッツ
202名無しバサー:2011/07/28(木) 15:10:19.29
ブリッツは実はリップ角度とかウェイトの位置がバンディットと酷似
より低重心化したり工夫はしてるけど
203名無しバサー:2011/07/28(木) 15:25:06.13
ハンチとブリッツ、買うならどっちがおすすめです?
過去クランクで釣れたのはティンバータイガーDC3@野池シャローのみ。
204名無しバサー:2011/07/28(木) 15:37:10.18
ハンチ
205名無しバサー:2011/07/28(木) 15:55:20.93
ブリッツ
206名無しバサー:2011/07/28(木) 16:01:34.40
間違いないからRC買っとけ
207名無しバサー:2011/07/28(木) 16:02:50.96
>>203
ピーナッツ
208 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/07/28(木) 16:04:54.98
その2択ならどっだっていいんじゃないのかな?
性能よりも地元で手に入りやすいほうとか 好きな色があるとか
モリゾーと並兵どっちが好きとか… そんな決め方でいいと思うけど

できれば中古でもいいから両方買ってオキニを探すのがg

209名無しバサー:2011/07/28(木) 16:36:24.59
処女厨はいつまでたっても駒が増えん
210名無しバサー:2011/07/28(木) 17:14:07.11
ハンチ、ブリッツ、RC、ピーナツ。
この4つは持っとけ的なクランクですね?
とりあえず全部買ってみます。サンキュです!
211名無しバサー:2011/07/28(木) 17:18:54.66
>>210
とりあえずどれか一個でいいよw
212名無しバサー:2011/07/28(木) 17:54:29.20
>>210
その中だったらブリッツだけでいい
213名無しバサー:2011/07/28(木) 18:00:58.26
ピーナッツとハンチだけでいいんじゃない
ヤバそうなとこは安いピーナッツで
ボートやその他はハンチで
214名無しバサー:2011/07/28(木) 18:03:31.45
ピーナッツにしとけ

霞でもブリッツは沈黙する時も多いがピーナッツは確実に結果を出すよ
ブリッツで釣れる時はスピナベでも釣れる
俺様が言うんだから間違いないw
215名無しバサー:2011/07/28(木) 20:01:13.88
ピーナッツとか根掛かり要因としてキャロで投げるレベル
216名無しバサー:2011/07/28(木) 22:33:28.76
>ハンチ、ブリッツ、RC、ピーナツ

気持ちは分かるし、やっぱりボックスに入れたくなるけど
ぶっちゃけハンチorブリッツ1個あればいいんだよな
分かってるけどやめられないのが釣りという趣味か
217名無しバサー:2011/07/28(木) 22:57:22.22
>>216
いやいやいやそれはない
218名無しバサー:2011/07/29(金) 00:04:05.06
>>210
RPMクランクも買っとけよ
捗るぞ
219名無しバサー:2011/07/29(金) 00:30:00.02
スケアブローとアスカは絶対必要だろ
なんたって最新トレンドなクランクだからな

>ハンチ、ブリッツ、RC、ピーナツ
もう流行んないよw
220名無しバサー:2011/07/29(金) 00:45:56.40
トレンドとか馬鹿じゃねーノ
雑誌読まない俺にはスケアブローとアスカに何の魅力も感じないんだけどw

221名無しバサー:2011/07/29(金) 01:58:17.12
完全に釣られとるやんw
222名無しバサー:2011/07/29(金) 02:01:14.41
210ですけど・・・
票が割れててよく判らないので、
きょうのところはとりあえずオクで
オールドバグリー買って寝ることにしますw
223 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/07/29(金) 02:02:09.92
最高のポルシェは 最新のポルシェ
最高のクランクは 最新のクランク

したがって最高のクランクはアスカに決定!
224名無しバサー:2011/07/29(金) 02:56:32.91
クランクはどれ使っても大してかわらんから安いピーナッツでいいよ
225名無しバサー:2011/07/29(金) 07:01:44.38
>>223
ポルシェとクランクにはそもそも共通点が無い
226名無しバサー:2011/07/29(金) 07:15:27.12
相変わらず串はバカだなー
227名無しバサー:2011/07/29(金) 10:48:59.53
串よ、

お前はいったい何が言いたい?ていうか、2ちゃんで何を主張したいの?
228名無しバサー:2011/07/29(金) 11:16:11.65
基本ピーナッツだけど色々使ってないと何か飽きる
色々ってもそんなに釣り行かないから何種類かしか無いけど
229名無しバサー:2011/07/29(金) 11:32:30.00
ピーナッツで釣れても嬉しくない
230名無しバサー:2011/07/29(金) 12:15:55.73
というかピーナッツなんて投げない
231名無しバサー:2011/07/29(金) 12:47:30.23
とピーナッツみたいな顔した奴が言ってますw
232名無しバサー:2011/07/29(金) 14:08:29.56
そーいや消防のころ同級生に落花生みたいな顔立ちしたヤツがいて毎日からかっていたら、その子の親から怒られたのを思い出した
233名無しバサー:2011/07/29(金) 19:00:42.57
>>232
おっと、ナオキの悪口はそこまでだ
234名無しバサー:2011/07/29(金) 21:03:18.56
>>233
おーっと、同じナオキでも俺のほうがリアルインティライミーだぜ!
235名無しバサー:2011/07/29(金) 21:09:43.07
あほじゃね
236名無しバサー:2011/07/29(金) 21:10:34.71
げへげへ
237名無しバサー:2011/07/29(金) 21:12:59.35
ワドルバッツどこも売り切れでオクで落とそうと思うんだけど
このスレの住人的にはどうですか?
まあ実際使って自分で考えなきゃいけないんだろうけど・・・
238名無しバサー:2011/07/29(金) 21:22:13.94
>>237
自分で調整したり直したりするのが面倒でないなら悪くはない
ただ、あれをもう一つ欲しいかと聞かれたらいらない
239名無しバサー:2011/07/29(金) 21:32:33.40
でもああいうクランクはロストほとんどしないからいいんだよね
バジンクランクと比べるとどうなん?釣果的に
240名無しバサー:2011/07/29(金) 21:38:29.61
>>238
なるほど
自分で調整やら必要なんですか・・・
評価がよさげだったら3つくらいまとめ買いしようかと思ってたんですが
とりあえず1つにしておきます
ありがとうございました
241名無しバサー:2011/07/29(金) 22:02:06.96
ワドルバッツとか1年後中古屋で叩き売られてそうだ
242名無しバサー:2011/07/29(金) 22:13:19.14
既にだぶ付いてるような
243名無しバサー:2011/07/29(金) 22:31:52.97
プチピーの釣れっぷりは異常だよな

晴天真昼間でも釣れる
無風ベタ凪でも釣れる
何十人と先行者がいても釣れる
誰もが沈黙してる中で釣れる
ワームより釣れる
たぶん餌より釣れると思う


小バスばかりだけどなw
だけど、あの釣れっぷりはヤバい
244名無しバサー:2011/07/29(金) 22:35:14.41
TDスカウターって知ってる?あれはいいクランクだった。一番深く潜る奴のゴーストアユがよく釣れた。
40オーバーダブルヒットした唯一のルアー。
245名無しバサー:2011/07/29(金) 22:50:20.31
スーパーチドラー良いルアーだね!
246名無しバサー:2011/07/29(金) 23:17:33.75
>>244
数年前ここでいいクランクって書いたら
うそ付けって怒られたよ
今では俺も使ってないなぁ
247名無しバサー:2011/07/29(金) 23:28:20.52
>>246
こないだ中古屋で買って使ったら、やっぱ釣れたよ。
個人的にはマッドペッパーより釣れると思う。マッドペッパーより少し小柄なんだけど同じくらい潜るんだよね。
あと潜行中にもよく釣れた。
再販してくんないかな。
248名無しバサー:2011/07/30(土) 02:02:26.53
今江は「例に出した物」と「アイディア」だけは本当だから
モデルAの頭にエポキシで2つデッパリ付ければOKじゃね?
249名無しバサー:2011/07/30(土) 02:30:42.56
>>239
すまん
バジンは使ったことがない
サブワートと比べると、どっちもどっちかな
250名無しバサー:2011/07/30(土) 02:32:19.51
ピーナッツのフックは替えてる?
251名無しバサー:2011/07/30(土) 02:49:50.43
>>248
どゆこと?
例にだしたの?
252名無しバサー:2011/07/30(土) 20:02:25.73
ospのバジンクランクのようなフローティングタイプのクランクベイトで、
何かオススメってありますか?
253名無しバサー:2011/07/30(土) 20:07:38.49
クランクは大概フローティングだが
254名無しバサー:2011/07/30(土) 20:15:11.79
>>252
RPMクランクのサーフェイスいい感じですよ。
255名無しバサー:2011/07/30(土) 21:00:13.88
潜行深度が低いという意味でフローティングという言葉を使ってしまった。すまん。

RPMクランク、探して使ってみようと思います。
バジンクランクは人気なのかして、地元でなかなか見つからないもので。
256名無しバサー:2011/07/30(土) 23:58:12.18
ファットフリーシャロー、ファットフリーフライが見付からん…
257名無しバサー:2011/07/31(日) 00:30:18.98
>>252
グリフォンゼロはどう?
中古で結構出てるよ
258名無しバサー:2011/07/31(日) 01:27:21.64
バジンクランクやコバジンクランクは今でも出荷されてすぐ消えるから困る
もっと作ってくれよ
259名無しバサー:2011/07/31(日) 02:24:37.39
>>255
サブワート
260名無しバサー:2011/07/31(日) 03:54:23.45
>>255
チェリー0フッターか1フッター
261名無しバサー:2011/07/31(日) 05:03:06.25
高校時代から5年間使ってたクランクをロストしてしもた
最初から最後までシーバスしか釣れないクランクだったな
262名無しバサー:2011/07/31(日) 10:35:54.31
>>252
フットルースでいいんじゃないの、元々コレのパクリだし
263名無しバサー:2011/07/31(日) 19:48:31.67
グリゼロ釣れるけどコバッチまみれになる
バジンのがいいサイズ釣れる
264名無しバサー:2011/07/31(日) 20:05:07.97
>>261
何それ
265名無しバサー:2011/08/01(月) 00:39:16.95
バジンクランクとか表層なんだし、滅多なことしなきゃロストしないじゃん
中古で見かけたら買うようにすれば事足りる
ぶっちゃけノイジーでも同じように釣れるから問題ない
266名無しバサー:2011/08/01(月) 01:39:00.10
>>264
レスターファインのリツモアレックス
よく飛んでハイピッチウォブンロールのバルサクランクだた
267名無しバサー:2011/08/02(火) 18:28:05.65
>>255
SSR系は少し前にちょっと凝ってた時期があって感想含めて知ってる範囲を....

フットルース(1st、2ndモデル迄は名作、現行の3rdモデルは潜り杉)
チェリー1フッター(地味に千鳥る)
IKクランクレボゼロ(笑)
アイマランバ(ちょっと大味アクション、サイズも大きめ)
グリフォンゼロ(よく釣れるがなぜかコバス祭りになりがち)
アンプウエイク(値段安っ動きもロール主体で地味っ)
サブワート(目がカワイイ、前後のフックが絡みやすいのが玉に傷)
RPMウエイク(これは良く釣れたちょっと巻き重りする)
TC−60(チキチキうるせーけど釣れたらデカイ)
268名無しバサー:2011/08/02(火) 19:53:30.45
>>267
すげー参考になった。
ありがとう。
269名無しバサー:2011/08/02(火) 19:55:57.10
ワンマイナスが好きだけど、あれは少し潜るから除外したのかな?

ところで、現行のフットルースはどれくらい潜るの?
270名無しバサー:2011/08/02(火) 19:58:08.49
グリゼロなんか今は安くどこでも手に入るし、すげー釣れるよ
潜り具合も丁度いい
271名無しバサー:2011/08/02(火) 20:26:25.96
俺もグリゼロ好きだ
動きもいいけど他より思ったところにキャストできる気がする
272名無しバサー:2011/08/02(火) 22:34:01.63
グリゼロ確かに釣れる。
レボゼロ使った事ないから一度試したいが、
別に欲しくないんだよな。拾いたいな。
273267:2011/08/02(火) 22:40:51.96
>>269
ネットで3rdのフットルースは潜るって書いてあったから、
実際に使って確認してないから分からない。
274名無しバサー:2011/08/02(火) 22:41:27.61
SSR系はロストしにくくて長く使えるから好きだわ
釣れるし
275名無しバサー:2011/08/03(水) 02:23:26.90

SSR系の超新星:BETTA琵琶湖スペック
276名無しバサー:2011/08/03(水) 08:42:28.99
>>269
ワンマイナスはサイズがデカスギなんで除外しますた。
バジンにサイズの近いベビーワンマイナスは泳ぎだしに潜り易くてどっちかって言うと
ウエイキングも可能な30cmダイバーって感じなんでこっちも割愛。
同じマンズならベビーウェイカーがもろバジンの対抗馬って感じです。
・現行フットルース
旧二機種が激しいウォブルロールでいくら巻いてもほとんど潜らない仕様なのに対して
現行型は30cm位潜る上にウエイキングさせにくくてアクションもタイトに・・・
完全に別物ルアーだと思ったほうが良いですよ
277名無しバサー:2011/08/03(水) 16:46:57.11
グリゼロは早巻きしても飛び出さないしメガルアーの中じゃ
優秀だと思うんだけどカラーがなあ...。
何で他のクランクシリーズにあるGGカラーや和銀カラーの設定が無いんだ?
>>275
ミノーっぽいよな
あれどうなん?欲しいんだけど高いから二の足踏んでるんだが
278名無しバサー:2011/08/07(日) 21:24:54.13
ボーマーのスクエアAどう??
自分的には好きなんだが
279名無しバサー:2011/08/07(日) 21:40:35.57
自分が好きならそれでええがな
280名無しバサー:2011/08/08(月) 00:25:04.06
>>278
最近使ってないけど
まぁ優秀だよね
ただそれ以上の奴が何匹か国産にいるからなぁ
281名無しバサー:2011/08/08(月) 01:13:43.34
フラットペパー70FはここでOK?
282名無しバサー:2011/08/08(月) 04:37:44.16
バイブっぽい
いやミノーか
283名無しバサー:2011/08/08(月) 15:02:24.48
中古屋で眠そうなマンガ目のグリフォン買ったんだけどあれって片目だけなのかい?
284名無しバサー:2011/08/08(月) 16:08:06.34
新品でも片目だけ。
285名無しバサー:2011/08/08(月) 18:52:18.63
グリフォンは何色がおすすめ?
286名無しバサー:2011/08/08(月) 21:03:02.06
ドチャ
287名無しバサー:2011/08/08(月) 22:21:55.78
ワドルバッツをシャロー用で使ってるけど、普通に釣れちゃう
チドらないけど
288名無しバサー:2011/08/08(月) 22:43:35.61
ワドルよりも有効なのあるけどな
289名無しバサー:2011/08/08(月) 22:49:44.58
>>288
教えれ

コンバットSSR再販希望
290名無しバサー:2011/08/08(月) 23:00:16.74
コンバットSSR良いよな!
夏の朝イチは必ずいい仕事してくれる優等生だ
291名無しバサー:2011/08/08(月) 23:06:09.45
コンバットSSRはよかった。代わりにいまはグリフター使ってるw
292 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/08/08(月) 23:06:29.54
EGって割と使えるルアー多いよね
とはいってもC66丸パクのシャワーナンチャラしか持ってないけど
293名無しバサー:2011/08/08(月) 23:14:51.48
>>292
C66丸朴はなぁ・・・w
294名無しバサー:2011/08/09(火) 03:33:42.65
SSRってそんなにいいルアーだったのか…数年前に売っちまった
バジンクランクがあるからいいかなと思って
295名無しバサー:2011/08/09(火) 13:48:50.28
そらバジンよりはだいぶ劣るよ
でもイマカツ儲はOSPは使いたくても使えないんだ
296名無しバサー:2011/08/09(火) 14:31:44.36
この間スケアブローいまいちとか言ってた人だけど、性懲りもなくASUKA買ったw
かなり良いおすすめなり
297名無しバサー:2011/08/09(火) 14:47:04.51
ASURA
298名無しバサー:2011/08/09(火) 21:50:41.34
コンクラSSRは名作だったな
新カラー+新素材とかで復刻してくれりゃいいのにな
299名無しバサー:2011/08/09(火) 22:26:08.40
KVDはじめてみたけど作りが雑過ぎるな。
接着が全部ズレてた。あんなんで真っ直ぐ泳ぐの?

オクに出されてる中古って
ほとんどハズレのような気がしてきた。
300 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/08/09(火) 22:38:05.72
KVD 中国製はけっこうキレイなんだけどね
ルアーのアタリハズレってなんだろうね キレイなこと? 釣果?
301名無しバサー:2011/08/09(火) 22:44:07.51
フレイクのミニバド大好きなんだけど、似たようなクランクないかなぁ
最近めったに手に入らないんだよね
代用できるものがあったら是非ためしたいんだ
302名無しバサー:2011/08/09(火) 22:48:49.11
千鳥ルアーとか関係ないぉ
トゥイッチすればいいんだぉ
303 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/08/09(火) 22:55:53.25
>>301
THタックルの豆バドなんかはどうでしょ?
ヤフオクに時々でるけど
304名無しバサー:2011/08/09(火) 22:57:19.46
モンドリングって何ですか?
305301:2011/08/09(火) 23:10:55.76
>>303
ググった、が、さらにレアじゃないかこれ?ww
でもいいなこれ、作ってもらおうかしら・・
306名無しバサー:2011/08/10(水) 00:21:34.80
自分で作れるよ
バド切って貼る

ホームセンターの塩ビパイプ売り場に「ヒシボンド」って塩ビ用ボンドあるから
それならプラスチックを溶着出来るよ
ラトル入れたり楽しいよ
307名無しバサー:2011/08/10(水) 01:06:07.48
>>306
ほー
ヒシボンドすか
いい情報ありがとう
308名無しバサー:2011/08/10(水) 08:11:33.34
>>299
初代RC1.5の値段は2倍くらいしたけど、
全部真っ直ぐ泳ぐからな。
こう考えるとラッキークラフトの技術ってスゲーなw

>>301
ジャッカルのバニーは細かくサイズ揃ってるよ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h155854713
309 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/08/10(水) 09:50:21.35
>>301
THタックルのブログに作り方を簡単に説明してたような気がする…
確認してないけど^^;
ボンドのこととか内部構造のこととかシンカーとか

ところで素人がバドをカットするとき真っ直ぐに切る方法はあるんですかね?
誰か豆知識ありませんか?
310名無しバサー:2011/08/10(水) 18:20:53.72
チャイチールって何ですか?
311301:2011/08/10(水) 22:28:18.00
>>308
おお、これは知らなんだw
まんまパk(ry インスパイア商品じゃん
さっすく買ってみるよ
312名無しバサー:2011/08/12(金) 14:22:33.53
バニーもう生産されてなくね?
全サイズ見たことないし、結局バドでいいやってなる
313名無しバサー:2011/08/12(金) 21:18:15.29
フレイクのミニバド探してんだよ?
314名無しバサー:2011/08/13(土) 07:25:42.89
ベビーバドは?
315名無しバサー:2011/08/14(日) 19:47:51.67
316名無しバサー:2011/08/14(日) 22:55:51.92
新作クランクを店頭で見つけてワクワクしながら手に取り
裏の解説とかじっくり見ていよいよ買う気がMAXになるが
振ってみてラトル入ってたとき(or音が気に入らなかったとき)

のテンションの下がり具合は異常である

317名無しバサー:2011/08/14(日) 23:09:49.87
CBシリーズの悪口はやめろよ
318名無しバサー:2011/08/15(月) 00:01:27.24
CBはアレがいいんじゃないか
319名無しバサー:2011/08/15(月) 00:40:01.13
ノンラトルで釣れなかった時は…
アピールが足りないんじゃないかと思ってしまい

ラトル入りで釣れなかった時は…
納得してますw
320名無しバサー:2011/08/15(月) 16:03:21.59
ワイルドハンチSRをシャワーブローズ風に使うと、結構大物が釣れる
ぶっちゃけ、浮いて波紋立ててれば何でもいいんじゃないかって気がしてきた
マットカラーか、黒っぽいのが吉
フラッシュやクリアー系は、諦めて回収した時、足元で小さいのが釣れる

スレ違いか。すまん
321名無しバサー:2011/08/15(月) 21:55:00.88
あんまり話題に出てないんやけど、DUOのクランクってどうなん?
322名無しバサー:2011/08/15(月) 21:56:18.13
ア ○ カ
323名無しバサー:2011/08/16(火) 00:08:15.77
ワイルドハンチをシャワーブローズ風にの意味が分からん
サーフェイスクランク風とかビッグバド風にならまだ分かるが
324名無しバサー:2011/08/16(火) 00:10:02.80
>>321
スウィッシャーとバイブ、ペンシルは買ったけど、クランクは買ってないな
325名無しバサー:2011/08/16(火) 00:34:36.10
ヱヴァ好きなら!

ア ○ カ だろ!
326名無しバサー:2011/08/16(火) 01:43:52.34
浅香光代か
327名無しバサー:2011/08/16(火) 06:00:51.85
アホの坂田か
328名無しバサー:2011/08/16(火) 12:28:54.89
>>323
完全に浮かせてしまって、音を立てないポッパーみたく使うんだ
普通のワイルドハンチだと、潜ってしまうせいか食ってこない
シャワーブローズの上限動は左右の動きに近い間隔だが
SRの場合は左右の動きに比べて早い周期で動いて小さな波紋を立てる
散々使われてきたクランクベイトでも、使い方を変えれば新しいパタンみたいな物かなと
比較的大物狙いだからポンポン釣れはしないが、丸一日使って良さげな状況で試してみてほしい
悪くないサイズが1〜2本くらい期待できる
釣れなかったらごめんよ


コイが食ってくる場合もあるんで、ライトタックルはやめといた方が安全かも
329328:2011/08/16(火) 12:35:58.21
追伸
向いたカラーは黄色〜緑やタイガー、ビックバイト等のマット系か黒
ナチュラル/リアル系やクリアー系、フラッシュ系はあまり釣れない
自分はナチュラル/リアル系なパターンが好きなんで頑張ったけどイマイチだった
330名無しバサー:2011/08/16(火) 22:28:38.58
それロングAとかトリパク105でやるってる
331名無しバサー:2011/08/16(火) 22:57:27.77
冠水植物やゴミだまりでトップやるならクランクが最強
ロングリップとシングルフックでの回避能力はルアー界ナンバーワンだね
特にそういう場所でのピンスポットの首振りとかは、ポッパーよりも遥かに優秀
332名無しバサー:2011/08/17(水) 02:08:01.23
>>321
公式に動画あがってるから見て見たら?

使ってみたけど何かアクションもタイトだし巻き心地も動きも弱いし
クエオリティは一流品なのにアクションは二流って印象。
個人的な好みに合わなかっただけで使う人が変われば評価や印象も違うと思うから
安いんだし買ってみれば?
333名無しバサー:2011/08/17(水) 09:35:37.43
>>328
悪くないサイズのコイが釣れますた
正直、強烈な引きを長時間楽しめて満足
コイだと知りながら、ドキドキしつつ食わせのアクションしてたのは内緒だ
334333:2011/08/17(水) 09:45:13.10
バスもちゃんと釣れた
トップウォーターは来ても大物が少しだろうと思ったが、子バスも同じくらい出た
悪くないサイズのバスは空振りジャンプが多かった気がする
ルアーはダイバジン雀のノーマルフックチューン
335334:2011/08/17(水) 12:21:38.23
・・・・ていう夢を見たんだ!  てへへへ
336333:2011/08/18(木) 07:39:56.75
バスは夢だったかも知れない

正直な所、コイでも何でもデカい魚が揚がると周囲からの視線が変わるからな(気のせい
落ち着いてバスにトライできたんで、良い結果が出たと思ってる

で、でもホントはコイの件は無かった事にしたいんだ
バサー仲間からの視線が冷たくてな   orz
337名無しバサー:2011/08/18(木) 08:31:40.84
>>336
もういいよ
338名無しバサー:2011/08/18(木) 12:31:04.80
クランクベイトを浮かせてコイ狙いとか
そういう軟弱な奴の話はもういい
志を高く持て
339名無しバサー:2011/08/18(木) 13:28:14.86
初50upクランクで釣った!
今まで超苦手ルアーだったのに見直した。
ワイルドハンチでした。
340名無しバサー:2011/08/18(木) 13:46:57.99
>>339
おめー
参考までに水質とカラーおせーて
341名無しバサー:2011/08/18(木) 14:38:38.17
>>332
まったく同感
マグネットの重心移動で軽い割にキャストし易いし、泳ぎ出しも早い
でも、肝心のアクションに魅力が無い
スラヴァーSR55復活して欲しい
342名無しバサー:2011/08/18(木) 17:27:41.29
クランクベイトを定点でシェイクするのは、普通にあるテクニック
用法から外れてはいないよ
羽つきフックだと反応が良いような気ガス
---------------- 超えられない壁 --------------
臭いつきワームの切れ端をチョンがけしておくと喰いが良くなるが
このあたりからクランクベイトの世界と隔離されると思うんだ
343名無しバサー:2011/08/18(木) 18:32:19.14
もういいよ
344名無しバサー:2011/08/18(木) 19:07:31.46
クラッチMRレッドゾーンで今、連発しました。
今シーズンはこれの赤系カラーにずいぶんお世話になりました。
RC0.5より、良いと思うけど
もう少し、かっこいい色出してくれ
345名無しバサー:2011/08/19(金) 05:48:37.74
ASUKA買ったんだけどさ・・・
早巻きすると水面飛び出ちゃうんだけど俺だけ?
ちゃんとトゥルーチューンやったのに
346名無しバサー:2011/08/19(金) 06:56:28.81
アスカなんて買うから…
347名無しバサー:2011/08/19(金) 07:28:26.84
コイなんてサルでも釣れるわ
テクニックもくそもない
バスの話しろよ
348名無しバサー:2011/08/19(金) 08:53:01.83
>>345
それハズレだお
349名無しバサー:2011/08/19(金) 12:34:09.58
>>345
それ偽物
本物はASKA
350名無しバサー:2011/08/19(金) 12:58:05.20
>>349
CHAGEは?
351名無しバサー:2011/08/19(金) 13:02:01.68
余計な物しかないよね〜♪
352名無しバサー:2011/08/19(金) 13:49:38.41
>>351
353名無しバサー:2011/08/19(金) 13:59:48.71
ジャラジャラ五月蝿いクランクは今は人気ないのかな?

いまだにTDハイパークランクで釣れまくりなんだけど
フィールドがいいんだろうな。
354名無しバサー:2011/08/19(金) 14:30:42.19
そうだな
355名無しバサー:2011/08/19(金) 14:39:38.80
そういえば俺サイレントのクランクしか持ってない
356名無しバサー:2011/08/19(金) 15:07:42.00
サイレントでもフック音がけっこう鳴ってるから気にすんな
357名無しバサー:2011/08/19(金) 15:19:07.76
imaのスクエアビル使ってる人居ない?
358 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/08/19(金) 19:19:27.37
たぶん居ない
359名無しバサー:2011/08/19(金) 22:12:29.88
今日はCB50でいっぱい釣りました。
360名無しバサー:2011/08/20(土) 18:48:29.59
今日じゃないけど、少し前にスタンブルで10回以上のバイト
そのうちヒットしたのは7〜8回でノーフィッシュってどういう事…
標準フックだと小さいんかな?
361名無しバサー:2011/08/20(土) 21:57:55.96
俺も久しぶりにCB使ったら絶好調だった
他が使わなくなったからか?
中古で安いから、ビシビシ投げ込めるのもあるのか。
362名無しバサー:2011/08/20(土) 23:34:00.21
ああいう音のルアーは最近ないから
新鮮だったのかもね
363名無しバサー:2011/08/23(火) 12:23:41.47
ディープレンジを攻めるクランクでオススメはなんですか?
バイブは釣れる気がしなくて。
364名無しバサー:2011/08/23(火) 12:36:05.16
ハスティー
365名無しバサー:2011/08/23(火) 12:59:30.86
ポーの400
366名無しバサー:2011/08/23(火) 13:42:05.03
TDスーパークランク
367名無しバサー:2011/08/23(火) 13:57:12.59
DD-22
368名無しバサー:2011/08/23(火) 14:10:22.13
飛鳥が釣れすぎる
( ´,_ゝ`)小さいのばっかだけど
369名無しバサー:2011/08/23(火) 14:30:59.77
それ多分飛鳥じゃなくても釣れる
370名無しバサー:2011/08/24(水) 06:44:05.97
>>368
初めていい話きいたよ飛鳥
371名無しバサー:2011/08/24(水) 07:23:15.54
ファッペとマッペ
372名無しバサー:2011/08/24(水) 16:33:38.92
>>370
ごめん、書き込みはしなかったけど普通に釣れてるよ
自分はクランクの種類より、深さで大物が釣れてるような感覚を覚えるな
2.5〜3.0メートル付近でそこそこ50サイズが釣れてる
それ以上深い所は、自分でもよくわかってないんだ
あとスレチだが、海向けのバイブレーションジグも使える
クランクほどは釣れないが、大量に安売りしてたりするので思い切った攻め方ができるぞ
お気に入りのクランク(笑)は予備がないと、厳しい場所は攻められない

自分のお気に入りはバジンのヒヨコだ
皆はどうよ
373名無しバサー:2011/08/24(水) 17:34:53.52
ジャッカル 10ccパープルモヒカン
こいつはよく釣れるし、バスが食いに来るのが見えるので面白い

エバグリ ワイルドハンチフラッシュナチュラルシャッド
塗装に一目ぼれして衝動買いするも、サッパリ釣れずw
接待用
374名無しバサー:2011/08/25(木) 20:48:46.86
こんどのクラッチ新色良いんじゃねえ
さすが、利根の親分だな
俺の要望、見てくれたのかな
がっつと買うからな
375名無しバサー:2011/08/25(木) 23:09:39.06
>>373
俺なら、道具に頼る必要などないね
376名無しバサー:2011/08/26(金) 13:54:29.04
テスト
377名無しバサー:2011/08/26(金) 18:57:57.64
RUSH60が名作だというから買ったけどいまいち・・・・
いまとなってはたいしたことねぇーなこれ
378名無しバサー:2011/08/26(金) 20:05:34.12
>>377
中古でも高い。大先生が「これいいぞ」って言ったから。
いまだにそれ信じてるショップが多い。もっと安くしろ。ま、買わんけど。
379名無しバサー:2011/08/26(金) 21:54:14.70
ベビーギルパターンのクランクベイトがやたら多い事に気付いた
バスより人間が釣れるパターンだなこれは
380名無しバサー:2011/08/27(土) 02:57:17.60
ASUKA 
タイニーブリッツ
スケアブロー48

タイニー新作クランク戦争は俺の中ではスケアブローの勝利だな
381名無しバサー:2011/08/27(土) 04:25:27.78
ウンコとションベンとゲロが同レベルで争ってるような痛いものを感じる
382名無しバサー:2011/08/27(土) 11:23:27.84
痛いバサー同士、仲良くしようぜ
ウンコとションベンとゲロが同レベルで争ってるのを証明してどうする
383名無しバサー:2011/08/28(日) 01:06:19.06
ラッキー クラシカルリーダー
ダイワピーナッツ クランクはこの二種類あればいいや。 
384名無しバサー:2011/08/28(日) 08:28:40.95
クラッチ使ってみて
俺はクラシカル→クラッチのローテ
385名無しバサー:2011/08/28(日) 16:46:11.96
>>379
自分はビッグバイトチャートの割合が異常に多いな
釣れるのは小バスだが
386名無しバサー:2011/08/28(日) 21:09:02.07
アイマシェイカーって良い?
387名無しバサー:2011/08/28(日) 23:34:17.79
相模でシマノのベビーマッドパピー、投げ売りで600円でした。5個試しに買ってみました。
388名無しバサー:2011/08/29(月) 09:47:55.49
クランクってキャスト→巻く→底打つ→少し浮くのを待つ→また巻くって感じ?
389名無しバサー:2011/08/29(月) 11:19:27.88
>>388
少しは自分で考えましょう。57点
390名無しバサー:2011/08/29(月) 15:14:15.05
ネクストウォーカーってどうなの?
雑誌の懸賞ページに載ってたんだが気になる。
シンキングとフローティングがあるリップレスクランク、しかもジョイントってすげーなーって
気になって少し欲しくなってきた・・・
391名無しバサー:2011/08/29(月) 17:13:52.63
ロボ奥田さん開発中のクランクに無茶苦茶期待してますよ♪♪♪

392名無しバサー:2011/08/29(月) 19:36:38.44
やっぱりバスハンターだな。
393名無しバサー:2011/08/29(月) 22:32:35.11
バスジャッカーもいいぞ
394名無しバサー:2011/08/29(月) 23:46:55.87
マザファッカーは良くないぞ
395名無しバサー:2011/08/30(火) 08:17:37.64
>>390
まずはハガキを出しましょう。49点
396名無しバサー:2011/08/30(火) 08:21:53.28
クランクベイトコーポレーション
397名無しバサー:2011/08/30(火) 08:26:36.76
テスト
398名無しバサー:2011/08/30(火) 13:17:07.37
>>390
ネットワークのNW−11は今一つかな
早く引くと、浮きすぎて使いにくい
シンキングは良いかも

でも、アメリカでは今年の売りになっているな
3サイズあるよ
SKTが開発とのふれこみだし、
399名無しバサー:2011/08/30(火) 21:36:04.18
DAIWAのハイパークランクがあれば事足りるだろ
400名無しバサー:2011/08/31(水) 11:51:57.90
なんか今年の琵琶湖はクランクはまんねーなー
401名無しバサー:2011/08/31(水) 12:36:57.79
>>400
マジで?
週末クランク巻き倒そうとおもたのに・・・
402名無しバサー:2011/08/31(水) 13:10:15.66
初クランクがワドルバッツ・ダイブで、しかもそれが釣れちゃったのでお気に入りになっているのですが
なかなか手に入らないので他を探しています

深度・重さがだいたい同じので、ワドルバッツ・ダイブの代わりをお勧めして欲しいです
403名無しバサー:2011/08/31(水) 13:22:33.55
MRXグリホン
404名無しバサー:2011/08/31(水) 20:53:59.07
>>402
ウィグルワート
405名無しバサー:2011/09/01(木) 11:08:30.59
>>400
1〜2メートル範囲のわりと浅い所で結構良い思いをした事が何度か
まぁ、バイブの方が反応は良いみたいだけど
406名無しバサー:2011/09/01(木) 11:16:21.65
クランク使い方わからんし
407名無しバサー:2011/09/01(木) 11:38:12.38
投げる、巻く
408名無しバサー:2011/09/01(木) 11:48:42.86
>>405
その水深なら他の使うもん
409名無しバサー:2011/09/01(木) 14:03:58.96
確かにS、M、Dとか意味はわかるが、使い分けはわからないな
どんなシチュエーションに向いてるか、場所も同じ
釣れるとかじゃなくクランク好きなだけなんだろうな
410名無しバサー:2011/09/01(木) 15:04:30.90
>>409
MRグリフォンタダ巻きで使ってみ?3投に1回は釣れるから。
411名無しバサー:2011/09/01(木) 17:34:49.25
>>410
釣れますか?
412名無しバサー:2011/09/01(木) 17:39:51.65
>>409
「このレンジのルアーで釣りたい」のではなく
「この深さだから、このレンジのルアーを使おう」というコト
君にはどこも同じ平らな水面に見えるかも知れないけど
水面下は結構複雑で、状況も色々違うんだよ
413名無しバサー:2011/09/01(木) 21:36:41.52
とはいえ
きっちりレンジどおりのルアーで
更に一番釣果が期待できるルアーを使おうと思ったら
クランクの出番なんてほとんどなくなるわな
陸っぱりなら出番なしだわ
414名無しバサー:2011/09/01(木) 22:54:01.25
陸っぱりw
415名無しバサー:2011/09/01(木) 22:55:18.40
投げるタイミングがないよね
416名無しバサー:2011/09/02(金) 01:49:28.13
スコーピオンDCでファットペッパー巻くのって厳しいかな
417名無しバサー:2011/09/02(金) 08:28:20.47
>>416
はぁ?厳しい!?
418名無しバサー:2011/09/02(金) 11:07:29.80
なんだこの幼稚なスレはw
419名無しバサー:2011/09/02(金) 12:07:11.81
幼稚じゃないレス期待age
420名無しバサー:2011/09/02(金) 16:01:56.13
クランクは使いづらい
421名無しバサー:2011/09/02(金) 17:59:14.11
とりあえず釣るだけなら簡単かと
使いこなすのは、何でも難しいもんだと思うぞ
422名無しバサー:2011/09/03(土) 16:02:18.72
9月だしクランクの季節がくるな
423名無しバサー:2011/09/03(土) 21:55:42.72
バジンクランクとグリゼロって同じ様なもんなの?
424名無しバサー:2011/09/03(土) 22:22:20.92
そうそう、同じ同じ

まったく同じ
425名無しバサー:2011/09/03(土) 22:27:12.25
>>423
どっちも高いからクラシカルリーダーのSSRにしとけ
426名無しバサー:2011/09/03(土) 22:33:02.38
>>424>>425
そうなのね。ありがとー。

バジンクランクは見送ってクラシカル探してみる!
427名無しバサー:2011/09/03(土) 22:42:05.56
クラシカルのSSRもまた別物だよ
最近出たバイオベックスとかいうとこのが安くていいんでない?
AMPウェイクだっけ?
700円くらいの

あれならたぶん水面専用
クラシカルSSRはちょい潜る
428名無しバサー:2011/09/03(土) 22:44:11.48
ロッド立て気味で使えば、どれでもSSRになるYO!
429名無しバサー:2011/09/04(日) 02:09:43.48
>>423
・バジンクランク
ほとんど潜らないウエイキング専用モデル
いわゆるウエイキング(バジング)のみの性能を求めるならこっち
どんなロッドポジションだろうが早巻きしようが遅巻きしようが安定して
ウエイキング出来る。
・グリゼロ
ロッドポジションで10程潜行させることが出来る。ウエイキングしながら反応を見て
出が悪いなら少し潜らせたいなんて時はこっちのが良いかも
・クラシカルSSR
結構潜る、50cm位は潜るのでウエイキングはオマケ程度に思った方がいい
しかもロッドポジションや巻き速度に気を使わないと良い引き波は出せない
基本的にバジンやグリゼロとはジャンルが違う思う。
>>427
AMPウエイクはロール中心のアクションだね
他にもガイアのウェイクマンがおすすめ、高品質なフットルースって感じ。
中古でフットルースの初期タイプが見つからないなら買いかもわからん。
430名無しバサー:2011/09/04(日) 02:29:33.45
クラシカルリーダーSSRは潜りすぎだな
SSRって名乗っていてもバジング出来ないクランクって意外に多いからな
431名無しバサー:2011/09/04(日) 02:46:17.45
SSR系でいくと、クランクベイトじゃないが
昔あったアスリートのデッドフロートは良かったな
432名無しバサー:2011/09/04(日) 02:53:54.06
SSRの名作はグリフター。あのメガバス×エバグリのパクリは安価で非常に良くできてた
初めてハードルアーで釣ったバスがこれだった
433名無しバサー:2011/09/04(日) 03:33:46.44
>>430
厳密に言うとウエイクベイトとSSRクランクは違うジャンルと
解釈した方が良いのに日本じゃごっちゃになってるからな
434名無しバサー:2011/09/04(日) 08:29:48.86
ほとんど潜らないの前提のSSRって国産だとこんなところか
バジンクランクシリーズ、チェリーゼロフッター、クラッチSSR、AMPウエイク、ウェイクマン、
フェザークランク、バブルクランク、
次点でグリゼロ、RPMウエイク、CB001あたりか
意外に多いんじゃね 最も現行でもカタログ落ちしてないものになると限られるか...
435名無しバサー:2011/09/04(日) 08:35:28.41
実はな、みんな忘れているが、ビッグバド、ベビーバドがある。
436名無しバサー:2011/09/04(日) 08:40:21.41
バジンクランクもノンラトルのサイレントは、ノーマルやヘビーヒッターなんかよりは少し潜るからな。
437名無しバサー:2011/09/04(日) 08:44:56.27
クラシカルリーダーSSRは少し潜るけどそれがまたいいのか使いやすいよ!
まあ引き波立てたいならバジンが一番だと思うけど最近カラー少なすぎる
438名無しバサー:2011/09/04(日) 09:31:04.43
君らは潜る深さ中心でクランクを分類してんのかw
メーカーがレンジの違うモデルをやたら用意したり
HPにレンジだけデカデカと表示するの、分かるわ〜
439名無しバサー:2011/09/04(日) 09:45:30.45
今は潜る深さの話題なだけだと思うよ
440名無しバサー:2011/09/04(日) 09:46:58.14
>438それでは張り切ってドウゾ!
441名無しバサー:2011/09/04(日) 10:19:54.86
>>438
言いたいことは分かるけど
ウェイククランクを求めるなら
引き波タイプとSSRは分けるでしょ

これがもっと潜るクランクなら
ボトムやカバーを狙うさいの回避の仕方の違いを求める

それと一緒
442名無しバサー:2011/09/04(日) 11:18:34.16
明らかに別目的のモノを、レンジだけを基準に引用するからだろ
「クランク」って名前ついてりゃ何でもいいのかって思われてもしゃーない
443 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/09/04(日) 11:28:08.60
>>438>>442 は会話しててもつまんないタイプだな^^
いまの話題は
「バジンクランクとグリゼロは同じ?」って質問に対するレスだからな
レンジの話になるのはしょうがないことだよね
444名無しバサー:2011/09/04(日) 14:49:29.80
バジンクランクはこの手のウェイクモデルじゃ定番どこなのになぜか出荷数少ないね
グリゼロは引き波と直下潜行の調整がしやすいから好みなんだけどカラーがしょぼい。
なんで他のカラーにあるGG系カラーとか出さないんだろうな
445名無しバサー:2011/09/04(日) 19:09:55.92
バジン、中古いっぱいあるだろ
相場¥840ぐらいで
それ見たら、メーカーも発注できないだろ
446名無しバサー:2011/09/04(日) 20:17:19.93
30g以上のクランクってある?
447 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/09/04(日) 21:34:33.12
1oz超えはガンクラのOSAくらいかな?
サイキラみたいなタイプもクランクとすればかなりあると思うけど…

なんで30gなの?
448名無しバサー:2011/09/04(日) 22:44:35.05
ファルコナーのクランクが40超えてたような。
449名無しバサー:2011/09/05(月) 00:08:53.60
SRグリフォン買ってきた。
中古でボロボロだけど、クランクでの初バス釣れるかな。
450名無しバサー:2011/09/05(月) 03:50:53.05
>>445
地方の田舎だけど新品も中古も売ってないよ>バジンクランク
タイミングが良ければたまにボッタクルベリーで見るけど足が早くてすぐなくなる。
カラーとか選ぼうとしたら思ったように手に入らんわー
オクとか見ると結構玉数あるのになあ
451名無しバサー:2011/09/05(月) 04:50:59.85
出張とかで他県に行った帰りに中古屋よると
地元とは品揃え違っててwktkするなんてこともあるからな
うちの地元は色や程度に拘らなければ中古バジンは比較的安定入手可能。
452名無しバサー:2011/09/05(月) 10:57:36.54
ウォブル系とロール系の使い分けを教えてくれ!
453名無しバサー:2011/09/05(月) 12:20:03.72
ウォブル系
基本的に巻くだけ。底に当てるのはアリ。速度やレンジ以外の変化はつけにくい
狙ったコースを正確にトレースしやすい

ロール系
ロッドアクションや障害物との接触で泳ぎや姿勢が変化しやすい
不安定な事を利用して多彩なアクションを繰り出せるが
動きの種類や方向を自由に決める事はできない性質上、根掛かりしやすい一面もある
454名無しバサー:2011/09/05(月) 14:32:58.37
しっかり泳ぐウォブル系が本来のクランクベイト
巻くだけ
バカの考え休むに似たり
初心者もしくはサーチ用

ロール系とか、クランクのフリをした他のルアーだと思えばいい
性能はそれぞれの目的のルアーには遠く及ばない
クランクの形をしているが故に、クランクと同じ感覚で投げられるという利点はある
455名無しバサー:2011/09/05(月) 14:38:07.44
ウォブル系とロール系の代表的なのって何?
456名無しバサー:2011/09/05(月) 15:29:32.60
好きなメーカーどこ?
その中から紹介するけど
457 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/09/05(月) 15:53:08.50
代表的なのは
ウィグルワートとシャッドラップ

日本メーカーならほぼこの2モデルからの派生じゃないかな?
458名無しバサー:2011/09/05(月) 16:15:12.71
そりゃ単に原型になった古いルアーだろ
459 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/09/05(月) 16:20:52.81
>>458
じゃぁ この2つの古いルアーを超えてる新しいもの上げてみてよ
460名無しバサー:2011/09/05(月) 16:27:47.25
BHシャッドだな
461名無しバサー:2011/09/05(月) 17:01:04.28
>>452
個人的な使い分けだけど・・・

ウォブル系は波動を使いリアクションでって感じ。
カバーに強いんで、水深を合わせストラクチャー直撃とか。
RPM、モデルA、ノーネイムとかが使いやすい。
ウォブル系は、朝一活性が高い時なんかもバスを寄せて来るよ。

ロール系は↑の上(中層)を通して食い上げを狙う感じ。
曇りでバスが浮いている時なんかはこっちの出番が多い。
最近のお気に入りはスナブ、他はサンダーシャッドなんかも好き。
462名無しバサー:2011/09/05(月) 17:22:28.63
近所のタックルベリーでさ
クラシカルリーダーとウィグルワートが
各200円で売っているんだが、どちらがオススメ?
463名無しバサー:2011/09/05(月) 17:30:41.96
どっちも買え
たかが400円だろ
464名無しバサー:2011/09/05(月) 17:40:43.42
うそーん
オススメされた方を買いしめようと思ったのに、やっぱりどっちもかー
465名無しバサー:2011/09/05(月) 17:40:50.36
>>453-454
どういった状況で使い分けているのか
もっと具体的に教えてくれ!
466名無しバサー:2011/09/05(月) 20:12:36.23
>>465
ウォブル系とロール系の使い訳じゃなくて
ロール系を含む、色々な派生クランクの使い分けを知りたいのでは?
とりあえず、サンプルになるルアーを示してくれ
動きも何も知らないルアーの特徴や用法を文章だけで伝えるのは難しい
467名無しバサー:2011/09/05(月) 21:57:59.92
友達が安価で
タクティクスのウォーリアーかクロスファイアスタリオンを
売ってくれるんだけど
この二択でクランクやるならドッチ?
468 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/09/05(月) 22:07:08.03
人に聞くなよw
相手は友達なんだから両方使わせてもらえばいいだろ
それで気に入ったほうを少しお礼分も乗せて支払えばいいじゃん

ちなみに俺ならスタリオン 
理由:重量級なんでもロッドは便利だから
469名無しバサー:2011/09/06(火) 00:35:43.81
>>447
30gに意味は無いけど使ってるクランクが25gとか26gなんでもっと大きなのが欲しいから。
>>448
ファルコナーってググってもわからなかった。
470名無しバサー:2011/09/06(火) 01:18:23.27
>>467
普通はMのウォーリアを使う。

ディープクランクならMHのスタリオン使うのが一般的。

ちなみにスタリオンいくらで売ってくれたの?
471名無しバサー:2011/09/06(火) 01:21:27.11
クランクにはマイルドなテーパーのバスワンがいいよ
割とマジで
472名無しバサー:2011/09/06(火) 09:44:58.77
バスワンだと、釣れる魚も釣れなくなるからダメだろjk
ある程度の値がするのつかわんと釣れないよ
473名無しバサー:2011/09/06(火) 10:10:46.11
今年の夏もスクエアAとCB、それにバスハンばかり釣果が良かった。
これって使ってる俺の気持ちの問題か?信用してるかどうかって事??

もう5年も経つのにブリッツじゃ未だ1匹も釣れない
出し惜しみしてるPTをたまに使うと10投に2匹とか釣れる事もあるのに
474名無しバサー:2011/09/06(火) 10:31:05.00
>>473
巻物で釣れる釣れないは、いろいろ理由がある
バイトがあって乗らないならロッドが原因といえるけど
そうでなければ、それ以外が原因では?
リトリーブスピードやトレースコースなど、釣れてるロッドと同じように使ってる?
475名無しバサー:2011/09/06(火) 10:31:56.54
いろいろ通した後にブリッツなげてるんじゃない?
ブリッツで釣れない方が信じられない
476名無しバサー:2011/09/06(火) 10:48:37.21
ブリッツのウエイトレスチューンがいいぞ
泳ぎがハムスターみたいでかわいい!
477名無しバサー:2011/09/06(火) 11:19:49.34
ブリッツで沈黙する時は多いよ
あるストレッチをブリッツで流した後に復路をピーナッツやショットで戻ると釣れる時は多いからね

ルアーが変われば魚も変わる
ルアーローテは大事
478名無しバサー:2011/09/06(火) 11:34:20.67
ブリッツ、ブリッツMR、ブリッツMAX、ファッペがあれば十分すぎる
479名無しバサー:2011/09/06(火) 11:40:33.83
同じモデルを違うカラーで試すより
季節で大まかにカラーを絞り込んでおいて、違う種類のルアーをローテーションした方が効率が良い

しかし、自分のお気に入りのルアー、しかも限定色なんかを投げ続けるので釣れないのであった
でも楽しいからいいんだ

みんな、俺のようにはなるなよ?
480名無しバサー:2011/09/06(火) 11:44:03.65
>>479
俺発見
481名無しバサー:2011/09/06(火) 11:55:58.40
水位の下がった池で高そうなクランクとかバイブとかスピナベ拾ってきたけど揃いに揃ってスナップついてんのな
482名無しバサー:2011/09/06(火) 12:21:24.10
>>481
アイに直接スナップならいいだろ
スナップついててリングもついてんのか?
それ初心者か田辺か田辺ファンだなw
でも田辺ファンなら高そうなクランクとかバイブ使わないだろうから
やっぱ初心者かな
せめて回収グッズくらいもってけ
483名無しバサー:2011/09/06(火) 12:32:18.64
>>477
俺も全く同じ状況を経験してるわw
食いが良い時のピーナッツの強さは凄いね。
484名無しバサー:2011/09/06(火) 13:28:46.94
ブリッツて動きがしっかりしてるって言われるけど、どちらかというとバイブレーション的な
ピッチの細かい動きしてるから、俺の場合ダイワのRPMとかピーナッツのブリブリ系とローテしてる。
広く探ったり濁り強ければRPM、ある程度場所が絞れてたりスティンぐらいだったらブリッツとかね
485名無しバサー:2011/09/06(火) 17:21:51.40
ピーナッツがよく話しにでてくるから買ってみようと思うんだけど
DR でもいいの?
486名無しバサー:2011/09/06(火) 17:39:04.50
プチ
487名無しバサー:2011/09/06(火) 20:52:20.42
ブリッツ、ハンチ、ピーナッツ使ってるけどハンチだけ成績が悪い
そんなもん?
488名無しバサー:2011/09/06(火) 20:54:22.70
下手くそなんだろうな
489名無しバサー:2011/09/06(火) 21:11:14.22
>>487
ワイルドハンチは拾い地域にわたって色んな人に売れたからね
さすがに覚えられてんじゃないかな
かく言う俺のボックスにも、ワイルドハンチ5個も入ってるし・・・
中古コーナーでも未だに人気だ
490名無しバサー:2011/09/06(火) 21:13:14.81
今こそCB-100とかが効くんだよ
マジで
491名無しバサー:2011/09/06(火) 21:55:25.28
ハンチやブリッツは中古で買うモンじゃなくて釣り場で拾うモンだろ
台風後の風下にはかならず2〜3個浮いてるはずだよ
492名無しバサー:2011/09/07(水) 01:04:56.39
>>450
タックルベリーがある時点で田舎じゃない by田舎者
493名無しバサー:2011/09/07(水) 01:17:11.80
>>485
根掛かりが怖くないならDRでも良いけど、
オカッパリの場合、SRかDRかより、
プチにするか標準にするかと
色が重要と思う。

ボート派だったらすまん。
494 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/09/07(水) 02:45:41.59
ピーナッツはDRでいいんでないの?
サイズはプチにする必要もないと思うけど

ピーナッツが釣れるのは根掛かりやロストと恐れないからでしょ
ダブルフックにしたDRを早巻きするとよく釣れるよ
495名無しバサー:2011/09/07(水) 04:41:52.75
コリガンって釣れる?
496名無しバサー:2011/09/07(水) 06:59:30.76
中古屋で200円で買った小汚いダブルフックのピーナッツをカバーの中にぶち込んでるんだけど、打率が良すぎる
497名無しバサー:2011/09/07(水) 08:01:15.98
>>491
いや、激しく同意なんだが、買う人もやっぱりいる訳で
新品のクラシック出場記念カラー3つ、何かカラーが綺麗だし安いから衝動買いしてしまったんだよ
正直、どれもサーチにも使えないくらい反応が悪い
ブラックブルークロウだけまだ一軍だが、これはルアーの木から収穫した物だ
498名無しバサー:2011/09/07(水) 08:15:51.44
>>495
SRの方を使ってたけどキックバック?抜けるワープアクションだっけか
公式の動画でDC300キックバッカーはなんか釣れそうなアクションしてたけど
コリガンはここまで釣れそうなアクションしてないしもう買わん。
人によって評価も変わるだろうけどこのサイズのクランク買うなら
他にも選択肢多いからこれじゃなきゃとは思えないわ・・・異論は認める
499名無しバサー:2011/09/07(水) 09:38:50.40
飛鳥やべ〜よ。4gぐらいでなめてたが、結構飛ぶ。しかも、爆釣。
伊達に5年費やしてないね。あえて欠点は、フックの絡みかな、、、。デカ目のフックだから
500名無しバサー:2011/09/07(水) 10:36:15.94
>>497
天然物の方が良いに決まってるジャマイカ
501名無しバサー:2011/09/07(水) 10:50:09.71
>>499
フック絡んでる時の妙な千鳥が更にバイトを誘うだろ
乗らないけどw
502名無しバサー:2011/09/07(水) 11:03:13.25
だれか、ノリーズ・クランキングショット使ってる人いない? これ釣れんの?
503名無しバサー:2011/09/07(水) 11:12:07.86
>>502
フックサークル付くくらい投げてからグダグダ言ってんだよな?
504名無しバサー:2011/09/07(水) 16:11:35.78
グリSハチロー本当に爆釣だなw
クランクはグリだけでいいな。
505名無しバサー:2011/09/07(水) 17:18:44.03
いやいやコンクラ最高だって。
506名無しバサー:2011/09/07(水) 21:12:35.68
自分が自信持てるやつを引くのが一番
507名無しバサー:2011/09/08(木) 03:42:59.11
とかわかった顔で言わないように!
508名無しバサー:2011/09/08(木) 09:48:45.93
すまんな
509名無しバサー:2011/09/08(木) 15:58:59.87
こちらこそゴメン
510名無しバサー:2011/09/08(木) 21:11:30.04
クランクベイトでオススメのカラーある?
511名無しバサー:2011/09/08(木) 21:24:30.16
スピナベスレで黒が大流行なんだがw
512名無しバサー:2011/09/08(木) 21:32:42.92
ファットペッパーとマッドペッパーがあればそれでいい
と、思っていたがデュエルの田辺監修のクランクは良いな
513名無しバサー:2011/09/08(木) 21:36:55.81
スミスのペブルを忘れて欲しくないな。
価格もカラーバリエーションもカンドコロを押さえている、隠れた名作だよ。
514名無しバサー:2011/09/09(金) 13:54:47.46
バスハンターDRをまた再販、そして定番化して欲しい。
515名無しバサー:2011/09/09(金) 14:38:58.34
クランクで40クラスが連発なら嬉しいが、それ以下が連発したら悔しい不思議
516名無しバサー:2011/09/09(金) 16:57:59.99
30前後でも嬉しい俺は勝ち組
517名無しバサー:2011/09/09(金) 18:46:24.21
ノリーズのクランクって全体的な評価はどうなんですか?
結構釣れますか?
518名無しバサー:2011/09/09(金) 20:24:33.51
竿次第なんではないかと単純に思うけどな。
管釣りクランク用の竿なら、25センチでも嬉しかろう。
519名無しバサー:2011/09/10(土) 08:48:51.05
>>513
不人気すげて売ってないんだよな
数年前までどこに行くのも持って行くくらい気に入って使ってたが
欲しいカラーを見掛けなくなってから自然と手が伸びなくなった。
もう中古すら滅多に見掛けなくなったよ
現行クランクならアクション的にはデカピーナツが近いのかな?
価格も安かったし名作だったな>ペブル
520名無しバサー:2011/09/10(土) 10:36:08.38
GILLで見かける
521名無しバサー:2011/09/10(土) 11:23:03.10
>>517
品質管理がクソだが、修正してちゃんと動くようにしてやればよく釣れる
スプリットリングを小さめの物に変更するだけでもかなり改善する
522名無しバサー:2011/09/10(土) 11:24:23.37
ビッグバッツ買ったんだけど、テールフィンの遊びが
ワドルバッツのそれに比べてずいぶん大きいのは、仕様なのかな。
それとも外れ引いた?
523521:2011/09/10(土) 11:24:49.91
すまん、勘違いした
スピナベの話だ
クランクはあまり使ってないんでよくわからないんだ・・・
524名無しバサー:2011/09/10(土) 11:35:56.37
スピナベにスプリットリングって・・・
525名無しバサー:2011/09/10(土) 11:47:07.22
>>524
訂正してからじゃないとビビって突っ込めないなんて・・・
526名無しバサー:2011/09/10(土) 12:51:49.02
>>524
ブレードの継ぎ部分?
527521:2011/09/10(土) 13:22:47.15
そそ
ブレードとベアリングスイベルを繋いでるリングね
番手を小さくした場合、スイベルアイのカドに干渉する場合もあるんで、丸く削ったりもするよ

クランクはジャッカルを使う事が多い
ノリーズのは顔が怖くてな・・・
528名無しバサー:2011/09/10(土) 13:35:04.09
>>513
ペブルはいいよな!!
たまにワゴンに500円前後で並んでるぞ!!
中古だと300円くらいか?
俺も気に入ってかなり使ってるw
ストックがあと4個だ…
529名無しバサー:2011/09/10(土) 14:33:48.26
クランクはダブルフックに変えた方がいいのか?
530名無しバサー:2011/09/10(土) 14:56:30.69
トリプルフックの根掛かりがひどいようなら、試してみる価値はある
試してみて良いと思えたなら、交換した方がいいだろう

自分の場合、対して変わらなかったので元に戻したよ
クランクの種類にもよるだろうが
531名無しバサー:2011/09/10(土) 17:05:50.77
>>530
なるほどー。前傾だしフロントだけ交換してみようかな。
532名無しバサー:2011/09/10(土) 17:21:19.35
>>831
アイが縦な場合は、リングを使わずに
ダブルフックを直接割り込ませたらいいよ
この仕様だと根掛かり回避能力は神




…普通に水中の木に絡まったわ orz
533名無しバサー:2011/09/10(土) 18:23:07.56
MOZAICどう?
534名無しバサー:2011/09/10(土) 20:17:48.94
腹だけダブルフックにするだけで、大分ねがかり率下がるよこれガチ

あと針先だけを若干外側に曲げるとショートバイト拾いやすくなるようなならないようなプラシーボ
535名無しバサー:2011/09/10(土) 21:06:06.95
リップが突き刺さることの方が多い気がするんだが…
536名無しバサー:2011/09/10(土) 21:32:22.47
>>533
雨降り時やマッディーの時に使ってます。デカイのは来ないけど、そこそこ釣れますよ。
クランク初心者なので、このぐらいしか答えられなくてごめんね(´ω`)
537名無しバサー:2011/09/10(土) 21:56:06.00
普通に釣れる事だけ分かれば、信じて引き倒せるから有意義な情報
釣れなかった情報なら、自分だけじゃ無いのだなと安心できる

主に俺が
538名無しバサー:2011/09/10(土) 23:40:00.06
>>528

ペブルがホントに500円で山積みされてて、色が全色選べるなら、
俺なら2万円くらい大人買いするかもな。
ぶっちゃけ、余り新製品に興味ない。
チドリなんか要らん。
539名無しバサー:2011/09/10(土) 23:58:16.39
CBなら食うのにコリガンだと全然反応ない
ラトルの差か?
540名無しバサー:2011/09/11(日) 08:40:12.89
>>538
全色選べるなら俺はブルーギルとクロギンだな
廃盤カラーのキンクロっぽい配色でベリーにホワイト噴いてあるのも良く釣れた。
>>520
つーか欲しいカラーあるなら定価でもかまわんのだがギルのWEBショップ見ても一色しかなかったぞ
西日本在住なんで実店舗まで買いに行くのは無理ぽ
541名無しバサー:2011/09/11(日) 10:02:40.76
>>540
俺はそこまで絞り込めないから困る。
アユとクロキン2こずつしか持っていないんだが、スミスのサイト見ていて、
クロギン、サンセットチャート、ホットタイガー、バーンレッド、ブルーバックチャート、
リフレクトシャッド、リフレクトパーチ、
リフレクトホットタイガー、リフレクトアユ、
リフレクトクロキン2個ずつ欲しい。
で、今のアユとクロキンも買い足し。

ペブルと出会うのが遅すぎた。存在は前から知ってたんだけどなぁ。
542名無しバサー:2011/09/11(日) 10:49:18.70
IKE-pに連絡せい 
あとオオツカに3色あったぞ
543名無しバサー:2011/09/11(日) 14:05:15.55
ペブルはメーカーにもう少し販売力があるかメディアプロが煽ってれば正当な評価されてたんだろうな
国産の隠れた名品は実力はあっても売れないとすぐカタログ落ちになって補充出来なくなるから困る。
544名無しバサー:2011/09/11(日) 14:13:17.88
>>541
思考停止してんだよw
だから野池で大外ししないブルーギルとどこにいっても無難なクロギンが多いんだ。
濁りっけがきつい時はチャートやホワイト系も使うけどね
545名無しバサー:2011/09/11(日) 15:35:25.16
>>544
ふむ、ギルカラーは野池では無難な色だったのか
これからは毛嫌いせずに買う事にする
546名無しバサー:2011/09/11(日) 15:48:17.23
この前ギルカラーのデカピーを投げて放ってたら普通に食ってきて驚いたわ
547名無しバサー:2011/09/11(日) 16:12:53.99
アユがいるはずもない野池でもアユカラーが大当たりすることがあるよ。

だから、カラーは幾つあっても足りない(笑)
548名無しバサー:2011/09/11(日) 17:27:27.13
>>544>>547
実はベイトを意識してブルーギルカラーって訳じゃないんだ。
もちろん喰われるブルーギルも意識するけど春にはネストを荒らす外敵を意識したり
ギル柄パターンを虎縞に見立てて水馴染みつつ地味に目立つタイガーカラーに見立てたり
自分の思い込み次第でベイトフィッシュカラーにも馴染むカラーにも
ちょっとだけ目立つカラーにもなるからブルーギルカラーは外せないのねん
549名無しバサー:2011/09/11(日) 18:02:05.13
自信を持って投げ続けられるカラーがある人は幸せだ。
550名無しバサー:2011/09/11(日) 18:36:11.59
ベリーの中古だとギルカラーだけ割高だったりするよね。
551名無しバサー:2011/09/11(日) 19:06:27.82
メガバスのx-100が一番実績があるよな。
552名無しバサー:2011/09/11(日) 19:19:02.29
同じカラーでも人によって何を模してるのかどう拘ってるのかとか違うから面白い。
553名無しバサー:2011/09/11(日) 20:03:51.51
ゴースト系カラーが実績あって好きだなぁ
あと、最近毛嫌いされてるジャラジャラ系も好きだなぁ
554名無しバサー:2011/09/11(日) 23:29:04.16
透明系(ゴースト)、金属系(ホイルもクロームも)、ペイント系。
それぞれ持っていないと落ち着かない。
555名無しバサー:2011/09/12(月) 09:28:37.53
>>548
ギルカラーは水中だとギルに見えないんだぜ?
556名無しバサー:2011/09/12(月) 10:34:47.49

ギル系カラーとバス系カラーは根強い信者がいるな

俺はどっちも好きじゃないからベイト系カラーはワカサギがアユが多いが

>>548のような俺理論みたいな解釈は確かに面白い

同意はせんけどwww

557名無しバサー:2011/09/12(月) 12:34:32.03
ワカサギ系カラーとアユ系カラーにも根強い信者がいるな

俺はどっちも好きじゃない系だからベイト系カラーがアピールがチャートが多いが

>>556のような俺理論で主張する馬鹿を観察するのも面白い

草は生やさんけど
558名無しバサー:2011/09/12(月) 13:27:34.86
ギル系もバス系もアユ系もワカサギ系も欲しい。困ったもんだ。

ところで、友人にはホットタイガーがバスのイミテーションに見えるそうだ。
おれは「漫画チックなバスのイラストとかの見すぎじゃねーの?」と言ったが。

まあ、5年付き合ってる釣り友達でさえ、こうした認識のズレが起こる。
559 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/09/12(月) 13:45:16.26
クランクでカラーにこだわる人 けっこう多いんだね
俺は白っぽいのと黄色っぽいのがあれば基本OK
560名無しバサー:2011/09/12(月) 13:49:08.72
カラーっていつまでたっても議論というか面白いよね
561名無しバサー:2011/09/12(月) 14:04:12.05
おかっぱり派なんだが、クランクは小さい割りに飛ぶし、
バイブよりは根掛かりからの生還率高いし、
スピナーベイトよりリトリーブ速度の自由があるし、

7gクラスの小型クランクで釣れないとしたら、カラーがあってないせいじゃ
ないかと疑う。だから、カラーは多い。

俺の岸釣り構成は、クランクを小型ケース3つ、スピナベ3本、ミノーやシャッド数個の構成。
ジグとソフトルアーは無し。
562名無しバサー:2011/09/12(月) 15:21:55.04
>>559
俺もマットの緑かチャート
あとはクリアが少々混じってれば釣る分には問題無い
メーカーとか各モデルの独自色とかで気に入ったのがあれば買うが
一軍ルアーをロストでもしない限り使わない

ミノーやシャッドは結構色があるな
カワマスとか釣って遊ぶ事もあるし
563名無しバサー:2011/09/12(月) 16:26:48.26
>>562
ハチローカラーはいいよな
564名無しバサー:2011/09/12(月) 17:53:46.27
シャロークランクってシャローで使うクランクって意味じゃないよね。
シャローレンジを攻めるクランクってことだよね?
565名無しバサー:2011/09/12(月) 18:21:41.56
そういや昔フットルースで右と左の色が違うのがあったな
巻いてるとき上から見ると明滅効果が凄いんだが魚からはどう見えてんだろな
566名無しバサー:2011/09/12(月) 18:42:42.60
眩暈がして意識を失うんじゃね
567名無しバサー:2011/09/12(月) 18:51:15.79
ポケ●ンショックかw
568名無しバサー:2011/09/12(月) 18:59:11.59
>>564
底にゴツンさせてこそのクランクだからなー。
ただ巻いてるだけじゃ釣れないよ?
569名無しバサー:2011/09/12(月) 19:07:10.78
>>565
左右非対称カラーはリトルNでもあった。もう希少だよな。
塗装の手間がかかるだろうな。
570名無しバサー:2011/09/12(月) 19:48:52.72
>>569
均等に仕上げなくて良いんで、むしろ楽らしいよ
571名無しバサー:2011/09/12(月) 21:22:03.52
非対称カラーかあ。以下、ちょっと脳内理論くさいが。

仮に片面が黒金、片面が黒銀だったとして(実物はペイント系だった記憶があるが)、
そこら中にバスがいる、恵まれた環境なら効果は高いだろう。
その水域のバスが、黒金にだけ反応する特性を持っていたとして、
ルアーの右にも左にもバスがいるようなフィールドなら、左右どちらかのバスは反応するわけだから。

でも、バスの個体数が少なくて、何処にいるんだかわからないようなフィールドなら、
運良く、バスが見ている側の色が黒金である偶然に掛けるしかないわけで。

ファンキャストするしかないな。
572名無しバサー:2011/09/12(月) 21:34:24.72
コーモランが作ってるファーストクランクって
ピーナッツと比べて評価はどう?
400円くらいで、カラーは結構、良いよね。
573名無しバサー:2011/09/12(月) 22:13:46.25
ピーナッツよりも巻き抵抗が少ないので、引いてて楽しくない。
楽しくないから、釣れる気がしない。

実際、まだ釣ってない。
574名無しバサー:2011/09/12(月) 22:16:08.19
>>571
涼子はギンギンに勃起した、まで読んだ。
575名無しバサー:2011/09/12(月) 22:22:20.67
>>570
塗料が1色分増えるから手間も一工程増える。
576名無しバサー:2011/09/12(月) 22:31:20.88
>>570
おまえは朝、普通に髪形をセットするのと
右左半々で別の髪型にセットするのとどっちが手間がかかると思ってんだ。
577名無しバサー:2011/09/12(月) 22:34:25.59
坊主頭なんで左右で変えようがありません。
578名無しバサー:2011/09/12(月) 22:38:55.85
>>570
おまえは夜、右手でオナニーするのと
右左半々でたまに持ち替えてにオナニーするのとどっちが気持ちいいと思ってんだ。
579名無しバサー:2011/09/12(月) 22:44:28.36
  /''''''   '''''':::::::\
  . |  ・,   、 ・ 、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  
.   |   `----- ' .:::::::|     <足元でじっとしていてゲロヤセだったのでアフターの♀ですね!  
   \  `ニニ´  .:::::/   
   /`ー‐--‐‐―´\



いやいや、それは飲まず食わずで必死でネストを守っている♂ですから。
アフターの♀はそんなとこに居ませんから。。。
アンタ自分で「バス釣り歴20年以上!のベテラン・バサーです」言ってましたよねwww


580名無しバサー:2011/09/13(火) 00:46:03.79
>>574
涼子はギンギンに勃起した

両性具有ですね。わかります。
581名無しバサー:2011/09/13(火) 02:07:12.83
竹とんぼを飛ばすような感じでやります
582名無しバサー:2011/09/13(火) 03:24:39.37
はよ巻物の季節こないかな
583名無しバサー:2011/09/13(火) 07:04:43.58
ナミダくんがベストクランクってことでいいよな?
584名無しバサー:2011/09/13(火) 08:15:46.55
>>575
左右同じ色でも、持ち替えて作業する点ではさして変わらないという事です
全ての左右非対称ルアーがそうだとは言わないけど

それより、単色は器械で塗装できる場合があるので
その時はかなりコストダウンできるとも聞いてます
585名無しバサー:2011/09/13(火) 08:47:39.49
工場なら大して手間変わらないんじゃね
個人の少数だと塗料作り直してガン洗ってでめんどくさそうだが
586名無しバサー:2011/09/13(火) 10:27:33.15
アマチュアなら一つの道具を洗って使うだろうけど
全国展開レベルのルアーなら、複数用意した方がコスト安いだろ

ていうかな
お前ら自分の持ってるルアー見てみ?
左右同じに仕上がってるのなんて見た事ないわw
587名無しバサー:2011/09/13(火) 10:32:28.58
ブスがいうな
588名無しバサー:2011/09/13(火) 10:56:55.81
つまりは、想像で適当な事書いただけという結論だ。
589名無しバサー:2011/09/13(火) 11:09:09.94
事実に対して想像で反論するという典型だな
590名無しバサー:2011/09/13(火) 11:13:46.20
>>586
お気に入りのアニバーサリーモデルが左右まるで別物な事に気付いてしまったぞ
どうしてくれる
いくつか買って、マトモなのを選び出そうかな・・・
591名無しバサー:2011/09/13(火) 11:17:19.62
>>589
こりゃ、一本取られたな。
592名無しバサー:2011/09/13(火) 11:18:58.24
>>591
俺には、お前が>>588に対して内股空かしを決めたように見えたが
593名無しバサー:2011/09/13(火) 12:03:05.22
>>590
俺のバジンクランクも右と左で色が違うように思えてきたよ
10周年アニバーサリーだったのに チキショー
594名無しバサー:2011/09/13(火) 13:36:38.46
>>593
俺のはきっちり同じに仕上がってるぜ!
ハズレを掴まされた奴は可哀想だなぁ
595名無しバサー:2011/09/13(火) 15:28:59.64
>>594
醜悪なツラしやがって!
596名無しバサー:2011/09/13(火) 16:50:12.42
昔、ショップで長く売れ残ってたメータークランク買ったら片側だけ色が濃いんで
塗装ムラかと思ったら日焼けして褪せてただけだったぜー
597名無しバサー:2011/09/13(火) 16:54:07.90
ラッキールアーの箱日焼け率は異常
598名無しバサー:2011/09/13(火) 20:26:05.73
トラブルシューターって廃盤なんだっけ?
599名無しバサー:2011/09/14(水) 11:04:03.14
秋にお勧めのクランクは何になりますか?

中規模の池なので1mもぐるかどうかのクランクが良いです。

とりあえずグリフォンゼロとMRを買ってみました。
600名無しバサー:2011/09/14(水) 11:11:12.93
>>599
グリゼロは1m潜らないよ。ほぼバジング目的で使用するルアーだよ。
SR-Xグリのが良かったのに。
601名無しバサー:2011/09/14(水) 11:23:50.16
>>600
そこはMRでカバーしようかと思いまして!
602名無しバサー:2011/09/14(水) 12:57:08.52
君らは潜る深さ中心でクランクを分類してんのかw
メーカーがレンジの違うモデルをやたら用意したり
HPにレンジだけデカデカと表示するの、分かるわ〜
603名無しバサー:2011/09/14(水) 13:02:10.88
>>602
批判はわかったのでクランクの分類を教えてもらえますか?
604名無しバサー:2011/09/14(水) 13:06:01.78
スミスのペブルみっけたお
605名無しバサー:2011/09/14(水) 13:34:01.41
>>604
いくらであった?
606名無しバサー:2011/09/14(水) 13:43:35.54
ペブルってネームプリントされてる?
中古屋で探してこようと思ってるんだけど
607名無しバサー:2011/09/14(水) 14:39:11.33
>>532
根掛かり率高めのクランクをWフック仕様にしたら、神ルアーになったわ
やはりというかフッキングが若干悪いような気もするけど
思い切って攻められるので結果として超過大幅うp
みんなもぜひ試してくれ
マジオススメ
608名無しバサー:2011/09/14(水) 16:17:49.73
>>603
>>438
コピペだね 

>>606
ベリーにルアーロゴと同じちょっとポップな感じの字体でネーム入ってる。
609名無しバサー:2011/09/14(水) 17:21:32.70
>>449
初バス釣れた?
グリフォンで釣れなかったら他のクランクはもっと厳しいよ
610名無しバサー:2011/09/14(水) 19:46:41.12
>>464
買占める前に一個ずつ買いなよ
2chに頼ってたらなきをみるよ
611名無しバサー:2011/09/14(水) 20:22:39.09
>>605
新品が1100円くらいだったよ
612名無しバサー:2011/09/14(水) 20:40:05.98
ジャッカル0フッター48の標準フックサイズを教えてください
お願いします
613名無しバサー:2011/09/14(水) 21:23:49.68
>>612
48は前後♯8
56は前後♯6
614名無しバサー:2011/09/14(水) 21:39:55.58
>>613
ありがとう!
写真では妙に大きく見えたもので
でもやっぱり48には#8でいいんですね
615名無しバサー:2011/09/14(水) 22:02:25.73
ダブルフックって交換楽なんだなー
絡まったりもしないしさ
同じように交換できるトレブルを誰か作ってくれないかな?
616名無しバサー:2011/09/14(水) 22:31:14.79
>>615
もうある
617名無しバサー:2011/09/14(水) 22:37:30.14
>>615
どっかのメーカーが出してたがまったく流行らなかった。
そもそも釣り場で頻繁に交換なんかする事自体が稀だからな

ちなみにガマカツからはプライヤーやスプリットリングオープナー無しでも
脱着可能なトレブルフックが出てる。こっちはまだ現行販売されてる。
618名無しバサー:2011/09/15(木) 00:38:48.09
4本針も消えて逝ったなw
619名無しバサー:2011/09/15(木) 00:48:45.84
4本バリなんかあるのか
逆に支点増えて刺さりにくそうだ
620名無しバサー:2011/09/15(木) 01:30:23.73
621名無しバサー:2011/09/15(木) 01:35:09.85
>>615
オープントレブルフック
http://vanfook.co.jp/product/archives/entry/cat1/post-3.php

ガマカツのプライヤー無しで装着出来るヤツの実演動画
http://www.luxxe.jp/special/magiceye.html
622名無しバサー:2011/09/15(木) 07:17:50.17
>>609
気にかけてくれてありがとー。

あれから1回しか釣りしてないけど、まだ釣れてないよ。。
とりあえず投げてみたんだけど、自分の使い方が合ってるのか
違ってるのか不安になって ルアー換えちゃった。

今週末また投げてみるつもりだけど。
623名無しバサー:2011/09/15(木) 07:44:36.84
ルアーを信じて坊主覚悟で一日中投げ倒せば釣れるさ
がんばれ
624名無しバサー:2011/09/15(木) 07:59:37.25
>>619
5〜7本程度で一本あたりがもっと細い設計が、性能として最高になる
相手が千切れるくらい柔らかい場合は、さらに増やす場合もある
625名無しバサー:2011/09/15(木) 08:02:20.93
だな。
最近までクランクは一番釣った事無い(使ったことない)ルアーだったけど、今では必須というかお気に入りルアー。こんなに釣れるとは思わなかった。
626名無しバサー:2011/09/15(木) 08:29:23.72
>>623
 グリフォンゼロでも?
627名無しバサー:2011/09/15(木) 15:04:48.16
>>626
もちろん!釣る気でなげりゃ釣れるよ!
628名無しバサー:2011/09/15(木) 15:06:21.64
>>626
フットルースなんかでも釣れてるから
時期的にはまだまだストライクゾーン入ってる。
629名無しバサー:2011/09/15(木) 17:34:21.97
一番気に入ってるクランクをひとつ挙げなさい。

RUSH120
630名無しバサー:2011/09/15(木) 20:35:08.06
価格が安い割りにリアル、SSRとSRとMRが選べるんで

クラッチ
631名無しバサー:2011/09/15(木) 21:14:57.88
クラッチも悪くは無いんだが、
あと200円上乗せして、やっぱりペブルを推したい。
632名無しバサー:2011/09/15(木) 21:35:15.60
毎年55アップを連れてきてくれるSHOT
633名無しバサー:2011/09/15(木) 22:16:06.94
やっぱグリ最強じゃね

でもお気に入りはブリッツ!
634名無しバサー:2011/09/15(木) 22:43:28.45
ファットラップ
手持ちが残り少なくあまり使えない
635名無しバサー:2011/09/15(木) 23:32:59.47
デカピ
あの安さでこのデカさ堪らん
636名無しバサー:2011/09/15(木) 23:44:04.39
ビースイート

クランクアレルギーから救ってくれた
637名無しバサー:2011/09/15(木) 23:48:50.50
ワイルドハンチはホントに釣れる
638名無しバサー:2011/09/16(金) 00:00:42.20
俺もハンチだわ
639名無しバサー:2011/09/16(金) 01:46:57.82
RPMかな
640名無しバサー:2011/09/16(金) 02:17:52.23
ボーマー
641名無しバサー:2011/09/16(金) 03:45:46.73
ここの人はボートばかり?
ブリッツとか丘っぱりだと飛ばなくて直ぐにピーナッツに手が出る
642名無しバサー:2011/09/16(金) 06:46:19.63
>>641
新しいブリッツは飛ぶみたいよ。

俺は使うのはハンチ、愛でるのはクオンって感じ。
643名無しバサー:2011/09/16(金) 08:08:00.96
飛ぶからていうだけでコンバットクランク使ってる
644名無しバサー:2011/09/16(金) 08:45:23.97
>>643
オクでコンクラのセット探してるけどなかなかないんだよねー。
645名無しバサー:2011/09/16(金) 11:31:00.44
>>643
愛してるけど、素直に認めたくないんだな?
わかるよ
646名無しバサー:2011/09/16(金) 12:41:15.48
ここまでサイクロンなし
647名無しバサー:2011/09/16(金) 19:35:47.86
メタリックピーナッツII
648名無しバサー:2011/09/16(金) 20:01:48.87
ディプシードゥ

最近、この手のクランク無いから
ローテーションとして外せない
649名無しバサー:2011/09/16(金) 20:07:49.80
ネクストウォーカー初投げの予定が台風かよー。
650名無しバサー:2011/09/16(金) 20:41:13.26
冷えてきた時に備えて
フラットサイドクランクを準備しないとなぁ…
651名無しバサー:2011/09/16(金) 21:46:27.27
>ディプシードゥ

昔、コレ使ってる糞コテいたなぁ〜w
652名無しバサー:2011/09/16(金) 22:18:20.97
スピードトラップ

早巻きでマジ釣れる!
653名無しバサー:2011/09/17(土) 01:52:59.38
>>629
亀だが俺もrush120

残り所持数がもう3つしかないから最近はあんま投げないけど7投連続とかで釣れまくった思い出があり以降No.1クランク。
654名無しバサー:2011/09/17(土) 03:49:54.07
バンディット200
655名無しバサー:2011/09/17(土) 12:26:54.48
ショートワートだな
昔ほど投げなくなったし今使ってみるとそれほど良い訳でもなくて
思い出補正がかなり入ってるんだが、どこに行くのも必ずボックスにしのばせてる。
656名無しバサー:2011/09/17(土) 18:21:37.36
クラッチMR、DR
なんで釣れるか判らんが
特にレッドゾーンという赤系カラー
ベビシャよりシンゴスクリューより
今季は釣れてしまった
657名無しバサー:2011/09/17(土) 19:44:23.71
クラッチってどこのクランク?
バスギア2009見たけど載ってない。
658名無しバサー:2011/09/17(土) 19:49:48.50
KVDクランクが良い。
659名無しバサー:2011/09/17(土) 19:59:01.78
>>653
ラッシュはいいよな!形も可愛いし。
660名無しバサー:2011/09/17(土) 20:16:56.61
ドロップ好きだったなあ
インキュベーターってまだあるの?
661名無しバサー:2011/09/17(土) 21:02:59.17
>>657
ラッキークラフト
662名無しバサー:2011/09/17(土) 21:07:44.79
>>657

ラッキークラフトが作ってる1000円クランク。
663名無しバサー:2011/09/17(土) 21:34:20.24
スーパーピーナッツSSRどうなにょ?
664名無しバサー:2011/09/18(日) 11:42:53.64
>>663
買う人、少ないんでは?
価格的にクラッチのSSR買う。店頭にあれば、だけど。
665名無しバサー:2011/09/18(日) 12:10:33.72
>>664
クラッチ軽いんだよね
666名無しバサー:2011/09/18(日) 16:18:31.91
>>663
SSR系だが表層のウエイキングから直下のダイブまでこなす
クラッチのSSRに比べると守備範囲がやや広い
上で言われてるようにクラッチはスパピーや一般的な7〜10グラムクラスのクランクに比べると
飛ばないし軽いからアキュラシーも悪い。
サイズから考えたら飛距離も投げ易さも必要十分だけど他と比べると小型サイズである事の欠点だと思う。
動きの切れはスパピーSSRの良い。表層引きの安定感なら断然クラッチSSR。
個人的にはクラッチはカラーバリエもいいね、スパピSSRは無難過ぎてつまんない。



まあどっちも今は使ってないんですけどね
667名無しバサー:2011/09/18(日) 16:24:16.29
>>663 >>666に追記
スパピーSSRはサーキットボード後付けリップなんだけど
これがハズレ引くと微妙にずれて接着されてて
いくらアイ調整しても真っ直ぐ泳いでくれない個体がある。
買う時よく見たほうが良いよ、クラッチは一体成形だからそんな事もないよん。
あと多分スパピSSRは来年カタログ落ちすると思う。
(長吉スマン)
668名無しバサー:2011/09/18(日) 17:50:29.54
>>657

バスギア2009

こんなの買ってるやつがいるとはw
669名無しバサー:2011/09/18(日) 18:02:26.74
俺はブックオフで105円なら買うよ。カタログ見るの好きだし。
670 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/09/18(日) 19:37:17.37
アスカの60ってもう売ってる?
671名無しバサー:2011/09/18(日) 19:47:15.93
子バスを排除できる1オンス前後の大きめでお勧めのシャロークランクはありますか??
672名無しバサー:2011/09/18(日) 20:43:52.69
1ozには届かなかったと思うが、バルサ50。
673名無しバサー:2011/09/18(日) 22:44:29.96
>>671

メガバスで申し訳ないがビッグZは?
674名無しバサー:2011/09/18(日) 22:47:06.78
>>671
RC3.5
FATCB4
675名無しバサー:2011/09/18(日) 23:06:02.99
>>671
バルサB4でどう?
676名無しバサー:2011/09/18(日) 23:20:37.71
>>673
メガバスそんなん出したのか
興味あるわ
677名無しバサー:2011/09/18(日) 23:38:03.62
4000円くらいするだろ
678 【13.6m】 :2011/09/18(日) 23:46:47.90
バルサB4は釣れるぞ。
ぶつけたら即死だが・・
SSR-14はどうよ?
679名無しバサー:2011/09/19(月) 00:04:43.00
ぶつけて即死するとこだったよ。
4000円ぐらいで買ったのに・・・orz
680名無しバサー:2011/09/19(月) 05:03:07.30
>>659
飛距離もサイズに対してハンパなく飛ぶしねw
そして根掛かり回避力がヤバいw

>>660
エキップっていう激安ラバジメーカーになっちまった
まあエキップも安くて良いラバジだがなw

drop75もよく釣れる良いルアーだよね。
こちらもストック3つだけ…

rush60は10個くらいあるんだが本当に好きな120とdropは全然手に入らない
681名無しバサー:2011/09/19(月) 07:37:48.10
>>680
ラッシュとドロップは名作だよね
特に飛び方は快感だな
となると本家のレアリスの新作に期待
当然、ラッシュ系の深度別出てくるだろうから

>>680
クラッチは軽さが良いんです
着水音が自然で、巻初めに食ってくることが多いな
そのあたりは、釣り場の大きさで使い分ければいいかな

682名無しバサー:2011/09/19(月) 09:15:50.92
ラッシュか〜。見たことないな。
683名無しバサー:2011/09/19(月) 09:45:19.78
ビッククランク紹介ありがとうございました。
どれも入手が厳しいですね・・。

684名無しバサー:2011/09/19(月) 10:12:22.01
中古屋でラッキーの会員クランク見るけど
大森の優勝記念のヤツ
あれなら、手に入らないかな
685名無しバサー:2011/09/19(月) 11:23:51.06
俺、マックス30ならまだ持ってるw!!

つうか、POPEYEっていう釣具屋が限定でラッシュ復刻させて売ったりしてなかったっけ?
686名無しバサー:2011/09/19(月) 12:37:38.36
おお
半年前ラッシュ120拾ったわ
こんど投げてみる
687名無しバサー:2011/09/19(月) 14:29:04.04
一ヶ所で角度変えながらひたすらクランク投げるのは良くない?
ホームの川で釣りができる場所が三ヶ所しかないんだよね。

そういう場合はクランクで粘ること自体NGなのかな。
688名無しバサー:2011/09/19(月) 16:49:19.84
>>687
ストラクチャーとか、底がゴロタなら粘るが、それ以外ならいろんなルアー試すわ
そもそも、クランク投げて出ないなら、ルアー変えるわ
なぜクランクで粘るの?
実績あるの?
689名無しバサー:2011/09/19(月) 17:09:38.60
そりゃクランク魂だろ!違う?
690名無しバサー:2011/09/19(月) 17:11:51.42
違うと思う
釣れなくてもいいなら別に構わんが
691名無しバサー:2011/09/19(月) 17:58:11.14
お前らは釣るためにクランク引いてんのか?
普通、クランク引きたいから引いてるだけだろ?
なんで釣れないからってルアー変えるのか意味が分からん
692名無しバサー:2011/09/19(月) 18:08:03.74
>>688
別に特定のルアーに執着するとか、嫌いなルアーだから使わないとか、そういうのは無い
クランクが好きだから、まずこれを基準に攻め方を考えるだけの事
何の考えも無く、最初からとにかくクランクって事もしない
出ないからというだけで、すぐにルアーを変えたりもしない
先に理由や状況を考える

ああでもリグの臭いとか汚れはイヤだわ
693名無しバサー:2011/09/19(月) 18:08:25.10
>>691
>>687の話からするに釣る為に投げてるんだろ?引きたいだけなら好きな所で引いてればいいだろ
694名無しバサー:2011/09/19(月) 18:09:20.55
>>688
クランク魂じゃないけど、見切りのタイミングがわからなくて。。
695名無しバサー:2011/09/19(月) 18:11:11.50
ってかクランク魂ってなんだよwww
696名無しバサー:2011/09/19(月) 18:24:05.64
>>694
俺の場合は角度つけて4回投げてアタリがなければ色かルアーを変える
697名無しバサー:2011/09/19(月) 18:32:58.94
早っ!
698名無しバサー:2011/09/19(月) 18:39:45.92
そうでもない。
699名無しバサー:2011/09/19(月) 18:49:53.37
ビック名クランクって実際どうなの?
反応あるの?
700名無しバサー:2011/09/19(月) 18:52:44.80
俺は同じクランクでポイントを3周位回って反応なかったら泣く
701名無しバサー:2011/09/19(月) 19:06:04.20
そろそろMR、DRに衣替えかな
702名無しバサー:2011/09/19(月) 19:12:24.21
まだ夏パターンだろ
703名無しバサー:2011/09/19(月) 19:35:56.66
レアリスのクランク微妙だな
ウォブンロールだが、ウォブリングが弱いと思うわ
使ったやつどうだったか教えてくれお
704名無しバサー:2011/09/19(月) 19:45:44.34
関東でバス釣り10年やって来て恥ずかしながら
クランクベイトで釣ったこと無かったんだけど
今年の夏初めて釣れたのが自己記録の50up!
さらにその後も地元の釣れない河川で40前後が連発!
どうやらエバグリのクランクと相性が良いようだ。
クランクで釣れると楽しいね。ハマりそう。
705名無しバサー:2011/09/19(月) 20:45:04.29
>>703
俺もレアリス使ったけど俺はもう買わないだろう。
ミディアムライトロッドでもウォブ、ロール感が全然伝わって来なくて直ぐ集中が切れちゃう。
ブルブルブルブル、フッ、ゴッみたいなクランクの釣りが好きだ!
706名無しバサー:2011/09/19(月) 21:16:36.96
>>705
そうだよなあ
アピールは十分なのかもしれんが引き心地がないとダメだよな
個人的には、もうちょいウォブ強いほうが好きだ
あとカラーラインナップにマッドタイガーがないのはクランクとしてどうなんだと思うわ
707名無しバサー:2011/09/19(月) 21:42:32.46
DUOのルアーは仕上げとか値段はすごいけどアクションが2流だよね
スラバーバイブくらいか
708名無しバサー:2011/09/19(月) 21:50:25.97
流れぶった切ってすまん。

クランクを使うロッドとして、現行のスーパーストライクの中層用のモデルって
このスレの評価的にはどうなの?

過去の遺物?
おっさんバサーのオナニー?
メジャクラの方がマシ?
それとも、あれはあれでアリ?


ちょっとブランクには惹かれるけど、全体として、あの重さはツラい。
709名無しバサー:2011/09/19(月) 21:56:36.77
クランキングロッドとして俺がたどり着いたのはスティーズライトニング。
これ以上の物はもう出てこない。
710名無しバサー:2011/09/19(月) 22:03:39.74
>>708
このスレは別にベストクランキングなんか求めてないだろ
クランク好きのオナニースレだから、おまえが好きなクランクを好きな竿で巻けばいいんじゃないか?
楽しくクランキングして、釣れれば尚良しだろ
711名無しバサー:2011/09/19(月) 22:37:03.88
>>706
703だが、俺もウォブ強めがいい。ある程度の引き心地は大事!リズムよく刻んでたウォブが消えるとドキドキするしな!

>>707
確かにアクションがなぁ、残念だよ!
712708:2011/09/19(月) 22:37:21.37
理屈としてはそうなんだけどさ。頭じゃわかってるんだけどさ。

実は、必死こいてワドルバッツ捜して買ったのよ。
でもさ、つかってみたら「すげえすげぇ言われてるけど、コレ、俺には要らないなぁ」
と思えたのよ。

なんか、良いように雑誌に(正確にはDVDに)踊らされてたなぁ、と
つくづく反省してさ。

何だか、今使ってる竿も、疎ましく思えてきたのよ。
なんつうか、もっと落ち着いた、色あせない釣りのスタイルって
あるのかな、なんて考えてさ。

スーパーストライクって、重いわ鈍いわでスペックとかコストパフォーマンスとか考えると
最新の竿に勝てるわけないんだけど、
なんであんなのが(雑誌でもほとんど取り上げられないまま)
今まで生き残ってるのか、不思議に思えてさ。

店頭ではダルオモな竿でも、投げて巻いたら不思議な味でもあるのかな、と。
だからメーカーでも自信持って売ってんのかねえと。

すまん、ちょっと疲れているのかもしれん。
自分でも何を書いてるんだかわからなくなってきた。
713名無しバサー:2011/09/19(月) 23:30:21.47
>>712
雑誌なんて販促の道具に過ぎないから、自分が店に行って触って気に入ったものを買うといいぜ
あるいは、好きなバザーがこれ使ってるからとか、もっと単純なものでいいよ
長い竿が流行ったり、短い竿が流行ったりそんなの関係ねえよ
竿選びに悩むくらいなら、キャスティング磨いたほうがいい
714名無しバサー:2011/09/20(火) 00:02:05.39
お前らなかなかのクランク魂の持ち主だな
715名無しバサー:2011/09/20(火) 00:15:22.31
>>703>>705
DUOスレでもレアリスクランクは不評だったわ
>>708
自分が使ってしっくりくるんならそれでいいじゃないの
そもそもそのスーパーストライクでクランク使った人じゃないと評価出来ないんだから
どうかなって聞かれてもほとんどの人がコメしようがないと思う。
716名無しバサー:2011/09/20(火) 00:21:20.21
717名無しバサー:2011/09/20(火) 00:51:20.50
>>696

は別に、早い選択ではないと思う。

ファーストムービングという使い方で。
というか、俺が語るのなんだからさぁ、Osp実践編500円のビデオで学ぶといいよ。オープンウォーターなら、まず賢い選択だね
718名無しバサー:2011/09/20(火) 01:01:05.89
スクエアAで初めてクランクしたバスを釣った。
719名無しバサー:2011/09/20(火) 05:02:00.39
>>714
タックルボックスから取り出すとクランク塊だな。
720名無しバサー:2011/09/20(火) 09:51:43.80
クランクしたバスを釣った。
クランクしたバスを釣った。
クランクしたバスを釣った。
クランクしたバスを釣った。
クランクしたバスを釣った。
721名無しバサー:2011/09/20(火) 11:01:03.10
曲がったバスだったんじゃね
722名無しバサー:2011/09/20(火) 11:58:45.30
奇形だな
たまにいるよな
723名無しバサー:2011/09/20(火) 12:04:13.12
この間、初めてクランクでバス釣った。病み付きになりそう
724名無しバサー:2011/09/20(火) 16:43:07.52
>>723
俺もエネマグラ病みつきになったよ
725名無しバサー:2011/09/20(火) 17:23:25.02
DRの方な。
726 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/09/20(火) 21:34:29.95
エネマグラDR
727 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:48:20.80
>>726
深く届くのか...
728名無しバサー:2011/09/21(水) 04:50:54.55
>>708
>>712
まじな話
ロッドは現行が最高だよ
味を求めたいならさすがにアドバイスなどできんよ
俺もいくつかオールドロッド持ってるけど
スーパーストライクはトップって感じで手は伸ばしてない
クランクのオールドロッド好きの代表格はダイワVIP
729名無しバサー:2011/09/21(水) 06:53:50.39
>>728
TD-Sだろ
730名無しバサー:2011/09/21(水) 10:49:40.26
ちがうTDZ
731名無しバサー:2011/09/21(水) 18:03:29.01
バルサなんてなんの意味もないな
732名無しバサー:2011/09/21(水) 19:59:18.41
レアルは
733名無しバサー:2011/09/22(木) 06:40:29.66
DRでボトム擦り過ぎたらSRになったりするのかしないのかはっきりしろ
734名無しバサー:2011/09/22(木) 21:00:50.30
ノリーズから5M以上潜るSHOTオーバー5てゆうの出るみたいだけど他のと比べてどうなん?
735名無しバサー:2011/09/22(木) 22:08:56.98
IK-500R2の方が釣れる
736名無しバサー:2011/09/22(木) 22:12:31.46
イマカツってだけでないわ
737名無しバサー:2011/09/22(木) 22:43:15.48
うんイマカツ糞だ
738名無しバサー:2011/09/22(木) 22:44:42.57
>出るみたいだけど

出ても無い物は比べようが無いと思うの。
妄想インプレッションなんて聞いてもしようがないでしょ
739名無しバサー:2011/09/22(木) 22:45:03.39
正直イマカツ使ってるだけで見下してる
740名無しバサー:2011/09/22(木) 23:05:24.88
ルアーの性能見ないでブランドだけでこけおろしちゃう人って…
でもイマカツは無理
741名無しバサー:2011/09/22(木) 23:32:21.13
HUがイマカツとくっつき気味なのがちょっと嫌
742名無しバサー:2011/09/22(木) 23:32:51.34
でも、ワドルバッツにちょっと興味あるわwww

あれ、リヤフック外しても千鳥するかね?

千鳥の秘密は、リアフックとウィングの衝突に有るんじゃないかと
思ってるんだが。
743名無しバサー:2011/09/23(金) 00:25:35.78
>>742
ワドルバッツ買ったが、あれはブレードが水を噛む事でバランス崩すんだと思う。
確証は無いから適当に流してくれて構わないが、バッツで釣れたのが嬉しくて自作しようと思いピーナッツのリアをヒートンに変えてブレードつけてもチドったぞ
それが釣れるかどうかは解らんが。
744名無しバサー:2011/09/23(金) 00:28:58.62
>>743
グリフォンでそれやったら釣れたよ
745名無しバサー:2011/09/23(金) 01:50:16.38
>>742>>743
チドる仕組みはメーカーサイトで図解入りで解説されとりますがな
http://www.imakatsu.co.jp/products/pro_a096.html
746名無しバサー:2011/09/23(金) 03:02:37.42

>>729
TDSはクランク好きの大森が現役で使ってるし懐かしい竿って感じしないなぁ
747名無しバサー:2011/09/23(金) 08:00:48.43
でもイマカツはオクで高値がつくよね。
糞プラグ?なのに人気があるってどういうことなんだ。
748名無しバサー:2011/09/23(金) 12:49:29.65
宣伝がうまいのと、宣伝にのせられやすい奴が多いのと、相乗効果。
749名無しバサー:2011/09/23(金) 17:08:13.68
イマカツの釣れないから、無くなっちまえばりにストラクチャーに臆せずぶち込んで通すけど釣れない。
750名無しバサー:2011/09/23(金) 17:15:29.37
俺もIK中古で良く売られてるから使うけど釣れない
ピーナッツ最強!
751名無しバサー:2011/09/23(金) 17:17:29.51
TDハイパークランク210円で買えたw
11月にハマる時があるんだ!!
752名無しバサー:2011/09/23(金) 17:24:24.39
まぁイマカスルアーはジャバロン以外はカスだからな
ジャバロンだけが優秀
753名無しバサー:2011/09/23(金) 17:27:17.20
イマカツが嫌いなのか今江が嫌いなのか
754名無しバサー:2011/09/23(金) 18:29:18.05
>>749
君、面白ねw
755名無しバサー:2011/09/23(金) 18:40:11.04
>>753
ルアーが嫌いなだけです
756名無しバサー:2011/09/23(金) 19:10:31.27
釣れないクランクは
とにかくストラクチャーに当てろ

当てた瞬間、どんなにウンコなクランクでも
バスが好きな水流が出るから
757 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/23(金) 19:41:24.06
なんかいろいろ試したけど…
ハンチが一番釣れるのよな

エバグリもモリゾーもなんとも思ってないが釣れる
758名無しバサー:2011/09/23(金) 20:00:10.86
レボゼロはこの夏、わりとよく釣れたけどなー。
もちろん中古で買ったんだけど。
759名無しバサー:2011/09/23(金) 20:22:10.51
霞ジャカジャック最強
760名無しバサー:2011/09/23(金) 20:26:05.70
カス
761名無しバサー:2011/09/23(金) 21:19:25.93
>>757
サイレントで無難な大きさで普通にまっすぐよく泳ぐのがなんだかんだで釣れる
そんな私はスーパーピーナッツ派だがハンチまた使いたくなってきた
762名無しバサー:2011/09/23(金) 22:17:12.33
サイレントが効く時はワームの方が強い
ワームの強さをほっといてどうしてもクランクで釣りたいというなら知らん
763名無しバサー:2011/09/23(金) 22:17:40.48
ブリッツは?
764名無しバサー:2011/09/23(金) 22:28:14.24
ブリッツ嫌いじゃないけど
運が悪いのか相性が悪いのか

俺の行くメインの場所だとイマイチかな
でも釣れるって人多いし釣れるんじゃない?
765名無しバサー:2011/09/23(金) 22:32:27.01
デプス嫌いだけどコリガンSRだけは好き
でも根がかる…
でも結構釣れるよ
766名無しバサー:2011/09/23(金) 22:53:11.18
767名無しバサー:2011/09/23(金) 22:59:47.09
>>763
おいしいよ!
グリコから発売してる
768名無しバサー:2011/09/23(金) 23:05:48.90
>>766
ピーナッツじゃね?
769名無しバサー:2011/09/23(金) 23:13:06.28
>>766
KVD1.5か2.5
770名無しバサー:2011/09/24(土) 01:56:07.10
新しく出たブリッツEXDRが気になる。小粒のサイレントで4mオーバーって他に無くね?
引き抵抗軽いからML〜Mのタックルで使えるらしいし。
771名無しバサー:2011/09/24(土) 02:55:23.89
そんなんでたんか
久しぶりに新品をまとめて複数買っちまいそうだ
772名無しバサー:2011/09/24(土) 04:32:56.10
ダイビングペッパー
773名無しバサー:2011/09/24(土) 05:40:35.47
>>762
ワームw
お前クランクまともに使ってねえ野池民だろw
ラトルがうっせークランクは子バス率高くなるしすれるしいいこと無いわ

>>765
俺もコリガンは結構スタックするわ
カラーリングとか色とか飛んでく感じは凄く好き
774名無しバサー:2011/09/24(土) 13:43:52.79
>>771
発売直後はプレ値&入手難になる場合があるよ
転売君が買い占めるからw
775名無しバサー:2011/09/24(土) 15:08:20.18
ベビークランクグリフォンの使い方わ
ただ巻きでおK?
776 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/09/24(土) 15:33:03.66
KVD2.5久しぶりに補充した
チャイナ製だけどすごく仕上げが綺麗

また腕上げたな これで700円台か… 困ったもんだ
777名無しバサー:2011/09/24(土) 16:14:20.20
重心移動のクランクとかを投げたときの美しいカーブはクセになりそうだ
飛距離はともかく、狙った所に落ちてくれないんだがw
778名無しバサー:2011/09/24(土) 17:39:05.37
>>775
おk
すげー釣れるよ
トゥイッチもきく
779名無しバサー:2011/09/24(土) 18:21:46.81
クラシカルクランク マットクロー釣れる
どこかで売ってないか
780名無しバサー:2011/09/25(日) 07:27:10.49
>>776
今回久しぶりに補充したってことは以前はチョクチョク補充してたのか
お前クランク無くしすぎだろ
781名無しバサー:2011/09/25(日) 10:48:02.62
しょっちゅう補充している俺は完全に無くし杉
782名無しバサー:2011/09/25(日) 10:55:42.03
俺は大好きなクランク1種類の釣れ筋カラーをあほほど集めている
もう40個超えてると思う
なお過去5年間にそのクランクは一個も無くしてないw
まぁボートばっかで陸からクランク使わんくなったからなぁ
783名無しバサー:2011/09/25(日) 17:09:17.82
ピーナッツが優れているところってなに?
未だに売れ続けてるのはただ安いからなのか?
784名無しバサー:2011/09/25(日) 17:27:21.68
>>783
釣れるから
785名無しバサー:2011/09/25(日) 17:30:42.70
>>782
まさかテーブルロックシャッドではあるまいな?
786名無しバサー:2011/09/25(日) 17:39:10.83
>783
・サイズ
・釣れる色を抜かりなく押さえている
・ユーザー多いから釣果報告も多い
787名無しバサー:2011/09/25(日) 17:45:00.36
>>786
なる。じゃあ動きや音が独特って訳でもないのか。
788名無しバサー:2011/09/25(日) 18:44:03.00
そうそうクランクなんて大した違いないから安いナッツが人気なだけ
789名無しバサー:2011/09/25(日) 19:46:09.75
世界に一つだけのクランク
一つ一つ違う味を持つ
790名無しバサー:2011/09/25(日) 21:27:35.90
>>783
今時の最新モデルに比べたら優れてるとこなんてないよ
ただずば抜けて優れてるとこもないけど欠点らしい欠点がない
アクション、扱い易さ、買い易さすべてが平均点以上。
初めてバス釣ったクランクがピーナッツって人は多いんじゃないの?
歴が長い人でピーナッツ愛用してる人はなぜかかっこよく思える不思議。
昔あったピーナッツUレーザーが良くつれたデカピーとかいらんから復刻希望。
791 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/09/25(日) 22:33:41.56
ピーナッツはどれくらい売れてるんですか?
792名無しバサー:2011/09/25(日) 22:43:04.40
ピーナッツUはネットのランキングとかで見るとあまり売れてないように見えるが
多分中古での回転率は一番だろう。新品で買わなくても中古屋に沢山あるし
793 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/09/25(日) 23:06:20.86
ピーナッツが中古屋に沢山あって回転率が一番ってほんとですか?
794名無しバサー:2011/09/26(月) 01:00:38.84
>>789
ジャッカルのクランクも一つ一つ個性があるんだぜ?
1.5g以上重かったりとか
795名無しバサー:2011/09/26(月) 01:02:27.73
ピーナッツはメガバスがアメリカから持ち込んだんだっけ
796名無しバサー:2011/09/26(月) 01:35:04.38
>>794
MR/DRなんかにも修正不可能なくらい左右に曲がるのがあってな
普通じゃ狙えないような所に誘導できるんだ
797名無しバサー:2011/09/26(月) 02:26:23.26
ジャッカルのクランクそんなにうんこなの?
798名無しバサー:2011/09/26(月) 02:55:02.20
初代ジェロニモはまぁまぁ
チドラーはブームよりずっと先を行ってた
他は目も当てられん
799名無しバサー:2011/09/26(月) 02:56:38.42
>>795
ダイワがストライクイキングから金型を買い取ったのが原型で
それをリファインして今のピーナッツに行き着いた。
>>797
アイ調整がシビアすぎるのがたまにあるね
>>796が言ってるようにいっくら微調整しても偏った泳ぎ方するのとかあるよ
800名無しバサー:2011/09/26(月) 02:59:23.05
RS-150だっけ?
すぐ横になって泳いでくる
801名無しバサー:2011/09/26(月) 10:16:43.34
ピーナッツ210円が相場だw
802名無しバサー:2011/09/26(月) 10:39:40.90
ベリーでな
803名無しバサー:2011/09/26(月) 10:52:57.65
みんなクランクにどんなロッド使ってる?
804名無しバサー:2011/09/26(月) 10:56:57.20
安くてチドるでかいお勧めクランクないですか?
805名無しバサー:2011/09/26(月) 11:20:44.72
>>804
ビッグオーC78
806名無しバサー:2011/09/26(月) 13:24:54.18
ブリッツMAX最高
巻き抵抗少なくて使いやすい
807名無しバサー:2011/09/26(月) 14:12:47.73
やっぱピーナッツ売れすぎやろw
http://www.rakuten.ne.jp/gold/naturum/ranking/genre012.html
808名無しバサー:2011/09/26(月) 14:23:56.31
だって安いし釣果も申し分ないじゃん
809名無しバサー:2011/09/26(月) 14:25:24.94
新品でも高さを感じない値段のピーナッツが売れるのはしょうがない
810名無しバサー:2011/09/26(月) 15:53:39.93
じゃあマイクランクランキング(MCR)でピーナッツは何位だ?
811名無しバサー:2011/09/26(月) 16:30:42.87
>>807
一位メガバスやん
812名無しバサー:2011/09/26(月) 18:30:26.28
>>810
永遠の3番手って感じだね。
このスレ全員一致だからよろしく。
813名無しバサー:2011/09/26(月) 19:12:04.54
ランキングの半分くらいピーナッツシリーズが占めててわろたw
814名無しバサー:2011/09/27(火) 04:00:48.12
ピーナッツが優秀なのはわかってるし否定はしないがソースがナチュラムって時点で・・・・

815名無しバサー:2011/09/27(火) 04:02:15.49
そら見切り品は売れるからな
816名無しバサー:2011/09/27(火) 06:40:06.84
ピーナッツ以前は中古屋で100円くらいで新古品が300円くらいだったけど
微妙に値上がりしてるのが気になる。
おそらくこのスレッドの影響だ。
817名無しバサー:2011/09/27(火) 08:23:48.24
寝言か
818名無しバサー:2011/09/27(火) 09:01:47.68
TBで針付き中古315円の何個か買ったけど●無しの古い奴のフックいじってたら折れた
819名無しバサー:2011/09/27(火) 10:51:58.39
>>803
自分にとってクランクでの釣りはお遊び要素が強いので
柔らかめ短めのどうでも良いロッドを使う
最近はエバグリのEGアクションがお気に入りだ
820名無しバサー:2011/09/27(火) 11:06:35.41
ピーナッツの針みんなそのまま使ってるの?
821名無しバサー:2011/09/27(火) 11:22:03.76
曲がったりしたら替えればいい
822名無しバサー:2011/09/27(火) 11:40:54.85
根がかった時、針を伸ばして回収できる
823名無しバサー:2011/09/27(火) 12:03:55.63
ダブルフックにしてる
824名無しバサー:2011/09/27(火) 12:55:50.89
>>734
遅レスだがショップにサンプルが入ってきたらしい
http://blog.goo.ne.jp/miles11/e/ce92fbee3938dfd124c802671de818a4
発売はもう少し後かもね
825名無しバサー:2011/09/27(火) 14:35:26.87
フラットサイドでオススメは何ですか?
826名無しバサー:2011/09/27(火) 18:49:14.59
Zクランク
827名無しバサー:2011/09/27(火) 19:04:42.68
デカピーナッツ買ったぜ
828名無しバサー:2011/09/27(火) 20:21:12.66
ガンクラのクランクはどうだ?
829名無しバサー:2011/09/27(火) 21:42:47.55
バクラが思ったほど飛ばない件
つか他のメーカーのクランクが十分空気抵抗少ないというか
830名無しバサー:2011/09/27(火) 22:31:41.16
>>825
俺もZクランクがオススメ!
831名無しバサー:2011/09/27(火) 22:55:16.66
>>825
ワラミー
832名無しバサー:2011/09/27(火) 23:29:05.40
基本私の行くフィールドは濁りがかなりキツイのですが、一番ウォブリングや音等が大きくアピールが強いクランクって何ですか?
2mくらい潜れば良いかなと思っています。
重さは12c以下でないとタックルがキツイです。

宜しくお願いします。
833名無しバサー:2011/09/28(水) 01:18:32.47
>>832
ラトル音重視ならCB200
大き目のアクションならウイグルワート
834名無しバサー:2011/09/28(水) 01:27:22.86
>>832
音や動きが大きいってのとは違うが
音質がちょっと変わっているという事でアラゴンjrMRなんかどうよ
http://www2.jackall.co.jp/bass/article.php?i=94
イマイチ釣れないネタ的クランクだが、視界の悪そうな場所でハマれば強いよ
835名無しバサー:2011/09/28(水) 01:47:21.98
中古でバジンクランク買ったんですけどラインアイにリング付いてないのは元からですか?
836名無しバサー:2011/09/28(水) 02:18:05.87
>>835
メーカー出荷時には♯2のスプリットリングが付いてる。
普通に考えてクランクなどで出荷時点でラインアイにリングやスナップが付いてない方が稀。
以前のシマノルアーくらいしか知らんわ
837名無しバサー:2011/09/28(水) 03:28:32.41
5m級フルサイズディープクランク
どんなロッドで巻きますか?
838名無しバサー:2011/09/28(水) 05:42:28.32
スティーズ、スカイホークにリョウガ1016
839 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/09/28(水) 11:43:10.60
ラッキーのRC 名前変わってカラーチャートも変わった

ラッキーはTOと契約し直したのかな?
好きなカラー買うなら今のうちだな
840名無しバサー:2011/09/28(水) 12:17:30.99
>>839
ワロタ どんなリネームになるのかと思ったら、RCだったのがLCになるのな。
日本人にはたいして変わらんw

TOは大森なんだろうけど、まあビッグダディ系から派生してるから彼の名前を
冠してもとくに違和感ないな。色的にもまあ問題ないや
841名無しバサー:2011/09/28(水) 13:03:50.39
最近改めてクランクを使っていて思ったのが
テトラやゴロタなんかに根掛かりそうな時にロッドで煽ってやると無理矢理な感じでゴリンッてかわすじゃん?

それで釣れるのに気づいたんだけど根掛かりが半端じゃない
皆は回収機持ってる?買うか買わないか悩む
842名無しバサー:2011/09/28(水) 13:10:05.65
リックの名前使えないんなら、もうちょっと安くならんかなぁ
RCクランク…
843名無しバサー:2011/09/28(水) 13:17:48.77
>>841
リップがスタックしてることが多いから
テンション緩めるとぷか〜って浮いてくることが多い!
それでも取れなければ1oz.のラバジを途中に結んでフルキャスト
するとラバジに引っ張られた勢いで外れて回収可能
それでも取れなければ場所によるが俺は入水するかあきらめる!

844名無しバサー:2011/09/28(水) 16:29:11.91
>>841
回収機をお勧めする。
まあ使うの面倒くさいけど、絶版のクランクを何度も救出したり
根掛かりで無くすクランクの数が圧倒的に減るから
財布にも優しい。
845 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/09/28(水) 17:47:31.56
回収機も面倒なら海釣り用のオモリだけでもボックスに入れとくんだな
ラインに沿ってドスッと落とすだけでもハズれることあるよ

それも面倒なら水面系のみの釣りにするしかない
846名無しバサー:2011/09/28(水) 17:48:42.74
オフトの回収機は使えねぇ!
847 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/09/28(水) 18:46:53.52
あっ アスカ60売ってる
848名無しバサー:2011/09/28(水) 19:29:37.52
海用の重りは発想が無かった
鎖だらけのとスナップに引っかけるのだったら回収率が高いのってどっち?
849名無しバサー:2011/09/28(水) 21:21:11.00
ルーバーウノ使ってるが、非常に優秀な回収率で満足。5000円近くしたが元は取れたと思うが、高すぎる。
850名無しバサー:2011/09/28(水) 21:59:05.46
ヤフオク見てたら回収機テポドンてのがあってワロタ
851名無しバサー:2011/09/28(水) 22:02:20.19
>>848
鎖がいっぱいの方
852名無しバサー:2011/09/28(水) 22:04:24.70
どっちにしても、水中のテトラポットの隙間に挟まったりすると手も足も出ない
100%ってのは無理
853名無しバサー:2011/09/28(水) 22:12:01.80
回収機っておかっぱりでもちゃんと送り込める?
854名無しバサー:2011/09/28(水) 22:28:09.09
テトラとか岩はまず無理
855名無しバサー:2011/09/28(水) 22:30:59.10
>>850
見つからないんだけど
なんて検索すればいいの?
856名無しバサー:2011/09/28(水) 22:35:10.07
>>841
逆にクランカーで回収機を使ってない奴なんているのか?と言いたい
857 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/09/28(水) 22:56:20.77
岸釣りの時は持ち歩かないよ ジャマだし
858名無しバサー:2011/09/28(水) 23:29:50.94
根がかりってどういう風にかかってるのか水中カメラで見てみたいなあ
やっぱフックなのかな?
859名無しバサー:2011/09/28(水) 23:42:36.83
とれないのはほとんどフック
岩、テトラはボディーごと挟まってる
860名無しバサー:2011/09/29(木) 00:01:35.46
>>855
ルアーレスキュー

だったかな
861名無しバサー:2011/09/29(木) 00:30:42.39
>>835
遅レスだが・・・
バジンクランクのサイレント仕様にはスプリットリングがついてないんだ
862名無しバサー:2011/09/29(木) 01:54:59.89
クランクベイトってかなり種類あるけど、一番アピールが強いのって何かな?
音、引き波、ウォブリング。
全てにおいて一番ウルサイやつは?
863名無しバサー:2011/09/29(木) 02:43:36.32
バド。
864名無しバサー:2011/09/29(木) 02:56:50.66
>>863
あれ水面だからそんなにアピール高くないだろ。
ってかトップウォーターの部類だし。
一応クランクベイトだけどね。
865名無しバサー:2011/09/29(木) 03:22:05.94
>>862
サブワート、アラゴン
866名無しバサー:2011/09/29(木) 03:24:58.79
マグウィー
867名無しバサー:2011/09/29(木) 05:11:04.15
>>862
ノーマンのチャンク
868名無しバサー:2011/09/29(木) 08:13:58.20
>>861
サイレンとにもリングは付いてる。
新品パケ入りでちゃんとラインアイにもリングついてるよ
http://img04.shop-pro.jp/PA01010/743/product/8625167.jpg
http://img04.shop-pro.jp/PA01010/743/product/8625172.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201105/01/54/c0095154_141817.jpg
869名無しバサー:2011/09/29(木) 08:51:40.08
>>861
うちの新品で買ったサイレントバジンもパケ入りでリング付いてたよ
検品漏れにあたったんじゃないの
870名無しバサー:2011/09/29(木) 11:16:59.70
ラッキーのBULLだろ
871名無しバサー:2011/09/29(木) 16:08:47.53
いちばんいいクランはどれ?
872名無しバサー:2011/09/29(木) 16:11:22.49
リック・クラン
873名無しバサー:2011/09/29(木) 16:40:43.00
そんなクランクで大丈夫か?
874 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/09/29(木) 17:00:14.82
ウチの嫁に聞いたらミッシェル・クランだってさ
875名無しバサー:2011/09/29(木) 17:19:20.46
アラゴン使ってみたい
876名無しバサー:2011/09/29(木) 17:46:05.83
>>861
当初はついてなかったが
付け忘れだのケチだの言われたので、つける事にしたんだぜ
877名無しバサー:2011/09/29(木) 17:50:08.93
>>865
泳ぎは悪いが、関節の間で生まれる水流というか音がハマる時があるみたい
カコカコ鳴ってるのは、余り意味ないみたい
単純にアピールの強さで考えた場合、大したことないよ
878名無しバサー:2011/09/29(木) 17:53:54.49
TC60ナチュラルボーンとか、かなりハイアピールだと思うが
最強では無いような感じもする

それでもあらゆる生物が散っていくけどなw
879名無しバサー:2011/09/29(木) 19:07:55.87
あれは持ってるだけで熊避けになるからいいんだよ
880名無しバサー:2011/09/29(木) 19:53:03.29
最強に根掛かりしないクランク教えてください!オナシャス!
881名無しバサー:2011/09/29(木) 20:06:36.87
クラップシューター
882名無しバサー:2011/09/29(木) 20:06:52.62
>>880
グリフォンゼロ
883 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/09/29(木) 20:10:12.52
まじめに答えればティンバータイガーかな?
884名無しバサー:2011/09/29(木) 20:12:05.12
クラップシューターどのくらい潜るのよ>>881
>>882
水深1・5くらいのリップラップ攻めたいんでシャロークランクでオナシャス
885名無しバサー:2011/09/29(木) 20:13:03.57
>>883
安いし良いねありがとう
886名無しバサー:2011/09/29(木) 20:31:37.10
ティンバータイガーなんか売ってないだろ
887名無しバサー:2011/09/29(木) 20:35:59.36
バジンクランク
888名無しバサー:2011/09/29(木) 20:37:55.01
ティンバータイガーのディープモデルで冬に岸釣りで
立ち木にからめたら、小さいが36cm釣れたことがある。根がかりにはかなり強い。
良いルアーです。
889名無しバサー:2011/09/29(木) 20:48:10.63
>>880
真鍮のバグリーB1。どこでも釣れるし根がからん。
個体差はあんまりないと思う。
890名無しバサー:2011/09/29(木) 21:24:01.84
>>886
最近は見なくなったよなあ
昔はワゴンとかに載ってたのにな

個人的にはティンバータイガーはDC1、DC3、DC5の奇数番が名作だと思う。
891名無しバサー:2011/09/29(木) 22:29:54.34
>>862
エバグリのマグナムラットアラット
892名無しバサー:2011/09/29(木) 22:55:22.55
>>880
1位 ペブル
2位 デッパー
893名無しバサー:2011/09/30(金) 01:14:36.54
確かにペブルは根掛からんな
894名無しバサー:2011/09/30(金) 01:17:29.75
一時期流行ったルーハーとかの変な形した根掛からないリップの奴があったな。
名前が出てこないけど。
895名無しバサー:2011/09/30(金) 01:18:27.03
評判いいからペブル探したけど新品も中古も見つからない
作ってくれないかなあ
896名無しバサー:2011/09/30(金) 07:47:51.18
>>895
稀にワゴンで大量に見かけるぞ
897名無しバサー:2011/09/30(金) 08:19:58.39
>>896
同じ地域に住んでるわけじゃないんだからこればっかりは地域性が出るよなあ
うちの生活圏でもペブルは絶滅危惧種だわ(BY岡山の片隅)
過去レスでバジンクランクが余ってるって言ってる人がいたがバジンも新品なんてしばらく見てないわ
都市圏の中古屋とか品揃え充実してそうだな羨ましい。
898名無しバサー:2011/09/30(金) 08:41:25.20
ここで紹介されてRC3.5買ったんだけどマジでこれいいな。

Hのロッドに16LBナイロンでもかなり飛ぶし。浮力強いから丘っぱりの
シャロー攻めには超使いやすいし、ぷりぷりした動きも最高。

あとは釣るだけだ。

でかいの釣れたら報告します!
899名無しバサー:2011/09/30(金) 09:39:57.92
霞ジャカジャックってどうなの?
普通のフラットサイド?
900名無しバサー:2011/09/30(金) 13:55:36.97
普通未満・・・かも知れない
好きで使ってる奴には悪いが
901名無しバサー:2011/09/30(金) 14:37:37.74
>>899
特に際立って良いとは思わなかった。
目だって欠点がるとも思わなかったけどね
ただ際立って良いもののようにセールストークしてるんで
実際使ってみるとそれ以下なんで残念な印象しか残らなかった。
902名無しバサー:2011/09/30(金) 15:20:44.48
イマカツの得意技だな
903名無しバサー:2011/09/30(金) 15:33:53.25
アスカの60サイズ、チャートげとしたぜ!
904名無しバサー:2011/09/30(金) 15:43:45.15
>>894
ブラッシュベイビー
905名無しバサー:2011/10/01(土) 00:23:18.30
>>904
それだ!
906名無しバサー:2011/10/01(土) 15:12:15.57
>>903
早くインプレするんだ見た感じはよさそうだな
もっと丸っこいかと思ったが若干平たい
907名無しバサー:2011/10/01(土) 19:42:28.10
ガイアから出たウェイクマンがバジンクランクの代わりになりそう。
908名無しバサー:2011/10/01(土) 20:15:40.94
>>900
>>901
ありがとう
これからの時期に備えて、FSクランクを物色してて
ベリーで840円で売ってたから、とりあえず買っといた
909名無しバサー:2011/10/01(土) 22:18:13.10
>>907

ウエイクマン(真っ黒のやつ)買ったぜ!
俺的には、音(ジャラジャラ系)も動き(キビキビブルブル系)も値段(リーズナボー)もいい感じだよ。
910名無しバサー:2011/10/02(日) 02:17:22.50
>>907
俺も買ったぜ
フットルースも旧ボーンモデルをオクで何千円も出して買うならこっちで良いと思うわ
>>909
フックアイが横向きでフック同士が絡まないし値段も安いし動きも申し分無いね
(ボーンとブルーギル買った!)
911名無しバサー:2011/10/02(日) 10:02:02.74
気持ち悪い自演きたな
912名無しバサー:2011/10/02(日) 11:19:54.42
何でも自演に見えるあなたのお頭の方がキモイですよ
913名無しバサー:2011/10/02(日) 11:35:47.52
うるせえボケ
ウェイクマンだか何だか知らないが
そんな聞いたことないルアー買ったなんて書き込みが連続するのが怪しいんだよ
大体そんなマイナールアーとバジンクランクを一緒にするのがナンセンスなんだよ
914名無しバサー:2011/10/02(日) 12:06:16.61
テメエらケンカすんなよ
こどもじゃないんだからな
きぶん転換に外に出てクランクでも引いて
デカバス釣れたら書き込みしにこい
スレ的にもその方が盛り上がるしな、せ
っかくのクランクスレなんだし
きがるに情報交換してもっとまった
り進行でいこうぜ
915名無しバサー:2011/10/02(日) 12:41:01.79
>>913
907は、まさか本当に代わりになると思って書いた訳では無い筈だが
916名無しバサー:2011/10/02(日) 15:20:27.12
>>914
てこきですっきり
917名無しバサー:2011/10/02(日) 15:26:50.04
バジンクランクの代わりになりそう。
バジンクランクの代わりになりそう。
バジンクランクの代わりになりそう。
バジンクランクの代わりになりそう。
バジンクランクの代わりになりそう。
バジンクランクの代わりになりそう。
バジンクランクの代わりになりそう。
バジンクランクの代わりになりそう。
バジンクランクの代わりになりそう。
バジンクランクの代わりになりそう。
918名無しバサー:2011/10/02(日) 15:37:30.47
SR-Xサイクロン良いな
919名無しバサー:2011/10/02(日) 15:50:05.82
>>880
ブリッツMAX
920名無しバサー:2011/10/02(日) 15:50:56.02
オスピー信者が暴れてるのかww

巣に帰れよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1314711530/l50
921名無しバサー:2011/10/02(日) 15:51:48.10
雄プレイ ウホ
922名無しバサー:2011/10/02(日) 17:18:02.41
実際、バジンの代わりになってますが何か?
923名無しバサー:2011/10/02(日) 17:46:39.58
フットルースもあんなになってしまった事だし、
バジンもなかなか売ってないし、
潜らないクランクの選択肢が増える事はいい事だ。
924 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/02(日) 17:59:10.28
ウエイクマン釣れるの?
925名無しバサー:2011/10/02(日) 18:27:33.28
釣れないことはないだろう
926名無しバサー:2011/10/02(日) 18:31:54.80
釣り友達いるやつ一日投げ比べしろよ
927名無しバサー:2011/10/02(日) 18:34:08.05
>>923
バジンクランクは少し潜るのが売りのクランクだから違うな
ウェイクマンは「絶対潜らない」と公言しているが、実際の所どうなの?
928名無しバサー:2011/10/02(日) 19:00:14.77
雨貝健著書の秘密のクランクベイトに出て来る日本製クランクはバジンクランクとショットのみ。
929名無しバサー:2011/10/02(日) 19:18:57.54
ウェイクマン潜らないよ。
というよりフットルース初期モデルの復刻ってカンジだろ。意図としては。
このメーカーのワイドスプラッシャーも今は無きマイケルビッグがモデルだし。
俺はありがたいけどなぁ
930名無しバサー:2011/10/02(日) 20:13:32.07
今日クランク投げたおしたけど釣れなかった。
深さ10メートルある場所で3メートルしか潜らないクランクはなし?
底をコツコツできないし。ただ巻いて潜らせるならシャッドでいいよね。


あとボートで投げるときは岸に向かってなげるのか?
オーバーハングに滑り込ませたり。
931名無しバサー:2011/10/02(日) 21:31:30.38
クランク以外を投げてもいいし、
そもそも魚の居る所で釣りをしないといけない。
932名無しバサー:2011/10/02(日) 21:51:07.70
ディープクランクドラッキングしたら10mも引ける。
933名無しバサー:2011/10/02(日) 22:28:22.57
934名無しバサー:2011/10/03(月) 12:05:41.37
今のフットルースでも全然釣れるけどな。
釣れない理由を教えてほしい
935名無しバサー:2011/10/03(月) 13:46:36.18
>>929
トップウォーターで安定して動くというのは、すごい事なんだぞ
10cmでも潜っていいなら、安定して動くクランクを設計するのは簡単だが
936名無しバサー:2011/10/03(月) 20:59:56.75
現行フットルースが釣れないとは誰も言っていない。
ただ、潜ってしまう。
そうなると別にフットルースじゃなくても構わない。
そういう事だ。
937名無しバサー:2011/10/04(火) 11:20:05.39
>>936
そう言われればそうだな。
めんごめんご
潜るなら-1があるしな。
938名無しバサー:2011/10/04(火) 11:40:43.42
ラッシュはかっ飛ぶでぇ!
939名無しバサー:2011/10/04(火) 14:32:36.88
マッスルディープ4はとうだ?
940名無しバサー:2011/10/05(水) 01:32:00.61
RC改めLCにフラットサイドやっぱりあったのか
ウォブティとは別物だったとは
ラッキー種類ありすぎ

941名無しバサー:2011/10/05(水) 07:26:14.72
ラッキーならクラッチがあればいい、
942名無しバサー:2011/10/05(水) 07:55:31.95
クラッチはもうちょっと大きいのが欲しい
943名無しバサー:2011/10/05(水) 09:09:07.51
RC3.5全然釣れない・・・。
アベレージ25の野池じゃこのサイズのクランクはキツイですか?
944名無しバサー:2011/10/05(水) 09:49:54.15
バジンクランクって小さい奴しか釣れない。
俺が下手なのか・・・。
ベイビーワンマイナスだとサイズが上がるんだけど、
皆はどおなの、教えてちょうだい。

945名無しバサー:2011/10/05(水) 10:37:02.14
>>944
コバジンの耳を削ってみ
946名無しバサー:2011/10/05(水) 16:54:27.17
コレからの季節にバジンは必要ないね
947名無しバサー:2011/10/05(水) 17:31:12.97
初心者でも投げれば釣れるクランク教えてください。
948名無しバサー:2011/10/05(水) 17:36:06.30
DD22
949名無しバサー:2011/10/05(水) 17:41:07.06
ピーナッツ
950名無しバサー:2011/10/05(水) 17:48:23.62
>>944
色は?
951名無しバサー:2011/10/05(水) 19:13:52.02
都市伝説
952けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2011/10/05(水) 20:51:57.81
>947
ピーナッツ
BIT3
953947:2011/10/06(木) 01:26:00.69
最近はじめたばかりでとりあえず何でもいいから釣ってみたいと思い売れ筋ルアーを試してるんですが全然釣れないんです。
上記のクランク試してみます。ありがとうございました。
954名無しバサー:2011/10/06(木) 01:39:57.83
>>953
まずは魚の居る所で釣りしろよ。
他人のでも実績あるポイントでやってみるがヨロシ。
955名無しバサー:2011/10/06(木) 06:04:32.02
>>943
その池の他の人が攻め切れていない場所に大きいのいませんか?
そんな釣りに使うルアーですよ。
高い浮力でカバーでも、根掛かりしにくいですから
キャスト精度さえ高めれば、クランクに擦れていない魚が取れると思います。
25cm釣りたいのなら、クラッチですね。
956名無しバサー:2011/10/06(木) 10:32:16.80
>>955
キャスト精度は釣果に大きく影響しないと思いますが
957名無しバサー:2011/10/06(木) 10:36:47.22
言ったもん勝ち
958名無しバサー:2011/10/06(木) 12:12:06.72
>>956
野池だとキャスト精度でかなり変わると思うが。
そんなイージーなところで釣りしてるの?
ずるい
959名無しバサー:2011/10/06(木) 13:14:34.48
え、釣りってキャスト精度ゲーだと思ってたけど…
960名無しバサー:2011/10/06(木) 13:29:51.20
狭い野池だとアプローチしやすい場所は叩かれまくって荒れてる事も多いので、
あまり攻められていないポイントを通した方が釣果が出る事もあるだろう。

とは言っても確率論みたいなものだから、どこへ何投げても釣れる時もある。
961名無しバサー:2011/10/06(木) 14:14:04.58
>>955
他の人が攻めきれない=自分も責めきれない

そんな言うほど簡単じゃないよ
962名無しバサー:2011/10/06(木) 14:39:16.42
ショットどうよ?
963名無しバサー:2011/10/06(木) 15:04:28.63
もちろんいいよ
964名無しバサー:2011/10/06(木) 18:01:04.68
クランク多使用派だが初めてクラッチSSR買ってみた!
釣具屋のセールで580円から更に2割引きだったw
3色しかなかったが、ワカサギ買えたので良しとしよう
965 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/10/06(木) 18:25:55.98
クランクの釣りはそんなにキャスト精度はいらんよ

ルアーを通すコースとかスピード・深度のほうが大事でしょ
966名無しバサー:2011/10/06(木) 18:29:03.54
クランクの釣りはそんなにキャスト精度はいらんよ
クランクの釣りはそんなにキャスト精度はいらんよ
クランクの釣りはそんなにキャスト精度はいらんよ
クランクの釣りはそんなにキャスト精度はいらんよ
クランクの釣りはそんなにキャスト精度はいらんよ
クランクの釣りはそんなにキャスト精度はいらんよ
クランクの釣りはそんなにキャスト精度はいらんよ
クランクの釣りはそんなにキャスト精度はいらんよ
クランクの釣りはそんなにキャスト精度はいらんよ
クランクの釣りはそんなにキャスト精度はいらんよ
967名無しバサー:2011/10/06(木) 18:39:23.03
>>958
だいたい狙った所に投げられる場合との差は小さいよ
「精度」というからには、かなり正確な場合を言うんだろうし

ルアーならバケツ、フライならコップに入るくらいが「精度」って言えるレベルじゃないかな?
968名無しバサー:2011/10/06(木) 18:43:31.92
>>967
精度は正確さの度合いだ。正確という意味はない。
精度が良い、精度が悪い。

969名無しバサー:2011/10/06(木) 18:44:26.57
細かい話はどうでもいいんだよ。

野池の陸っぱりにそこまで深く考えることもあるまい。

とにかく、投げて巻け!
970名無しバサー:2011/10/06(木) 18:46:49.05
串が名無しで自演を始めましたw
971名無しバサー:2011/10/06(木) 18:50:01.84
スレ気味な野池になにかオススメないですか?
水深1Mです
972名無しバサー:2011/10/06(木) 18:57:32.31
ベビグリでも投げとけ
973名無しバサー:2011/10/06(木) 18:58:59.23
>>971
ゼロフッター48とかどうよ?
着水が案外静かだ
974名無しバサー:2011/10/06(木) 19:13:30.47
>>972
>>973
サンクス
試してみます!
975けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2011/10/06(木) 20:07:00.00
着水音を抑えて正確にピンポイントに落とす
それが出来る距離まで近づく
それが大事よん
サイレントピーナッツは着水音がキモ
976名無しバサー:2011/10/06(木) 20:38:19.42
>>971
ボーマーのスピードトラップ

のパクリのZipベイツのスピードキッド
を超早巻き
977名無しバサー:2011/10/06(木) 20:39:58.67
(日本一不細工な嫁をもらった)けざわひがしさんへ

もう書き込まないで下さい。
よろしくお願いします。
978名無しバサー:2011/10/06(木) 20:39:59.86
スピードトラップって、ルーハージェンセンだろ!

by ひもにゃ
979名無しバサー:2011/10/06(木) 20:52:39.33
ワイルドハンチってフロントフックのが大きいですよね?
980名無しバサー:2011/10/06(木) 20:58:10.16
リアのほうが大きい>ハンチ
981名無しバサー:2011/10/06(木) 20:59:21.99
トムスィ〜ワードって人、まだ生きてる?
982名無しバサー:2011/10/06(木) 22:31:55.12
>>980
ホントですか!中古で買ったから。

ありです!
983名無しバサー:2011/10/06(木) 23:15:32.75
>>982
リア5番、フロントはまさかの7番
フロントに純正と違うサイズをつけるとバランス崩れると言う人もいるけど
全く問題ないよ
根掛かりが嫌なら8番、フッキング重視なら6番で
984名無しバサー:2011/10/06(木) 23:21:12.08
>>961
955です
RC3.5で釣りたいとあったので自分の場合を言いました。
大きいの探していかないと、このサイズのルアーでは釣れないでしょ
しかも、クリアな水質では自分は3.5では釣った事ないから
野池で、デカいのは適当ではなかなか釣れないよ
関東野池でRC3.5でカバー絡みでない場所で釣った人いる?
985名無しバサー:2011/10/06(木) 23:35:53.89
20ばっかりの小学校みたいな池でも釣れるし
陸地から水中にかけて角度を保ったままの場所ではサイズに関係なく反応は良い場合が多いよ
当然この場合なら初心者でも適当にやってれば釣れる
986名無しバサー:2011/10/07(金) 00:22:39.79
>>981えざわたみ元主席って生きているの
987名無しバサー:2011/10/07(金) 14:59:04.51
>>986
100歳まで生きる予定
988名無しバサー:2011/10/07(金) 15:05:29.44
>964

クラッチSSRがその値段と言うのはスゴいな!
都内か神奈川なら俺も欲しい。最寄り駅だけ教えてくれたら
連休に行ってみる。

あるいは、通販できる店なら10個位はまとめ買いしたい。

とスレ終了間際に厚かましい事を言ってみた。
989名無しバサー:2011/10/07(金) 15:06:47.34
モリゾーさんはすげぇや
990名無しバサー:2011/10/07(金) 15:57:00.50
>>988
すまない九州の田舎です(笑 通販もやってない
SSRは売れ残りの処分品扱いだったようです。
標準フックが貧弱にみえるけど交換した方がいいかな?
991988:2011/10/07(金) 19:19:19.12
>>990
ソレは残念。
常にその価格で出せれば、ピーナッツを抜いて、国産の
ナンバーワンクランクになるのにな(笑)
992名無しバサー:2011/10/08(土) 01:13:08.86
SSRなら横浜日の出に580円程度で新品何個かあったよ
赤、金、チャートだったような・・・
993名無しバサー:2011/10/08(土) 07:06:16.25
MH固めのロッドでナイロン16lb、そんなタックルでも飛距離の出る30cmくらいまでしか潜らない
シャロークランクありますか?
994名無しバサー:2011/10/08(土) 07:44:47.77
オリジナルバルサB
あとはRCの・・・どれだっけかな
995名無しバサー:2011/10/08(土) 09:13:58.20
>>991
マジレスすると、すぐに他の国産も値下げしてくる
みんなまとめて安物扱いされ、廃れさせる程愚かではないという事
バカなメーカーが一つでもあると非常に迷惑
996名無しバサー:2011/10/08(土) 16:04:05.57
思考停止のバカが多いね
安くても高くても、良い物は良い、悪い物は悪い
JSYのワゴンでも、有名人がシークレットなんて言うとアホが踊り食い
今頃にになってクラッチとかぺブルが良いなんて分かるとか
ウィグルワートなんて30年前から絶賛している人がいた
997名無しバサー:2011/10/08(土) 16:09:27.84
>>996
お前と違って若いのでwww
大変だね、オッサンwww
998名無しバサー:2011/10/08(土) 16:10:25.95
たった105円のダイソーのクランクで46釣り上げた
999名無しバサー:2011/10/08(土) 16:17:09.64
999fever!!!

パチンコ行ってくる!
1000名無しバサー:2011/10/08(土) 16:22:45.55
しゃー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。