グラスロッドについて語りましょうY

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
このスレ需要無いのか落ちたままだったので復活

過去スレ
グラスロッドについて語りましょう
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1033231714/
グラスロッドについて語りましょうU
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1075366700/
グラスロッドについて語りましょうV
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1117861516/
グラスロッドについて語りましょうW
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1163245443/
グラスロッドについて語りましょうX
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1200755704/
2名無しバサー:2010/09/24(金) 11:06:13
需要はあったけど鯖変で落ちたままだったんだよね

祝!復活!!



>>1 乙。
3名無しバサー:2010/09/24(金) 11:28:31
昔のメガバス トマホークシリーズが1番好き。
今のは今一
4名無しバサー:2010/09/24(金) 22:17:26
規制で過疎ってたしな。
5名無しバサー:2010/09/24(金) 22:21:48
ビールを飲むのにはグラスが一番だな
6名無しバサー:2010/09/25(土) 21:06:35
規制で落ちたスレって暫くしたら復活するんじゃないの?
7名無しバサー:2010/10/01(金) 01:01:36
フェンウィックのFSってどおよ?
8名無しバサー:2010/10/01(金) 01:03:30
age
9名無しバサー:2010/10/01(金) 11:15:47
>>6
しないかと思われ
10名無しバサー:2010/10/01(金) 12:11:09
グラスロッドが手元に6本もある・・・2本売却してるから8本も買ったことになる・・・もうアホかと・・・
ただそのおかげで自分の中でベストなグラスとその隙間を埋めるサブ的なグラスに出会えた。
11名無しバサー:2010/10/01(金) 12:13:19
>>10
8本ごときで何が分かるんだよ!
世界中のグラスを買えよ!
12名無しバサー:2010/10/01(金) 12:16:00
>>11
買えるもんなら買いたいわw
13名無しバサー:2010/10/01(金) 12:22:06
今は亡きフレイムの、FVC(FVBC)ユーザーって居る?
14ガニエ ◆zim3loDeNI :2010/10/10(日) 00:40:50
てすと
15名無しバサー:2010/10/30(土) 06:37:31
キャストフィールの悪さを我慢してでも使うメリットはあるかな?
16名無しバサー:2010/11/24(水) 13:38:17
好きなら
17名無しバサー:2010/11/24(水) 13:39:32
ダイワのV.I.P…いまだに現役です。
バンダムのコンポジ買おうかなー
18名無しバサー:2010/11/24(水) 18:16:06
特注4フィートのグラスをカヤックやフローターで使ってる。ショートロッドは使いやすくて良いよ!
19名無しバサー:2010/11/24(水) 21:14:53
シーカーのコンポジなかなかいいよ。
自分の中ではもうこれ以上のグラスはないと思ってる
20名無しバサー:2010/11/25(木) 16:24:43
コンポジもこのスレで良いの?
21名無しバサー:2010/11/25(木) 17:04:52
グラスっぽけりゃいいんじゃねーの?
コンポジ除外したら、いいロッドを沢山除外することになるし
22名無しバサー:2010/11/26(金) 03:27:50
グラスが入ってりゃ良い
23名無しバサー:2010/12/04(土) 01:54:12
ジョイクロを快適に投げられる2ピースってある?
24名無しバサー:2010/12/04(土) 10:30:05
>>18
どこ、うらしま堂?
25名無しバサー:2010/12/06(月) 11:45:28
グラスといえばソリッド
26名無しバサー:2010/12/13(月) 18:37:17
いまだにフェニックスのラン&ガン使ってます
クランクとスピナベ用2本
中古で5k程度だったから、コスパも高く、5年も浮気してません。
27名無しバサー:2010/12/18(土) 18:02:31
テーパー&シェイプのマキモノ使ってる人いますか?
28名無しバサー:2010/12/19(日) 15:35:35
使ってるよ
29名無しバサー:2010/12/19(日) 15:38:41
いません
30名無しバサー:2010/12/25(土) 19:43:42
ML〜MHでグラスのパックロッドある?
31名無しバサー:2011/01/20(木) 00:22:43
1ピースで、6.6〜7.2fで、3/4〜1オンスまで対応で、
できるだけ軽量なグラス又は、コンポジットロッドを教えてください。
使用目的は、ミドル〜ディープのクランクです。
32名無しバサー:2011/01/22(土) 00:35:39
二日ほど待ちましたけど、誰もご存じないのですか。
何のためのスレなんでしょう。
33名無しバサー:2011/01/22(土) 12:32:16
>>30
トップ系だとゼニスクラブマン、グラスアイから4ピースとテレスコ
34名無しバサー:2011/01/22(土) 23:09:58
>>31
ELT-CS72CM-TJでどうだい。長さの割りに軽いぞ。
35名無しバサー:2011/01/22(土) 23:31:38
>>31
ヴィゴーレ GVIC-70HG
ヘビーグラスなので重めのルアーも投げやすいです。
ロッド自体は156gですがそれほど重いとは感じません。
36名無しバサー:2011/01/22(土) 23:35:32
>>31
俺も便乗してGVIC-70HGお勧め。ただ、トップガイドが小さ過ぎるのと、スパイラルなのは
好き嫌いが分かれるだろうけれど。
37名無しバサー:2011/01/23(日) 11:46:44
ジョイクロマグナムをフルキャスト出来る竿ある?
38名無しバサー:2011/01/23(日) 17:45:59
>>27
テーパー&シェイプのマキモノ、いいですよ。
3年間使ってもうボロボロですけど、僕は大好きです。
デザインで好みが分かれそうですが…。
39名無しバサー:2011/01/23(日) 23:47:12
うらしま堂のローハイド6010が凄い気になる。誰か使ってる人いないですか?
40名無しバサー:2011/01/23(日) 23:51:59
>>24 そう。うらしま堂!製作依頼して、二ヶ月待ったけど...。カヤック、フローター、おかっぱりで重宝してます。
41名無しバサー:2011/02/23(水) 23:33:23.11
タックルインプレッションを見て気になってたヴェトロ70HG。
もう売ってないと思ってたら、ベリーネットで中古発見、即注文。
届くのが楽しみです。
42名無しバサー:2011/02/24(木) 08:43:48.59
>>31
俺はいろいろ使ってきたけど、一番良かったのはファーレンハイト172MHF
43名無しバサー:2011/02/24(木) 12:39:37.37
セントクロイのプログラス中々いいよ!
特に今ならポパイで80%offだしね!
44名無しバサー:2011/02/24(木) 23:15:43.34
トップのブランクって高いよね。
やっぱインディーズだからかな?
45名無しバサー:2011/03/01(火) 21:48:59.16
>>37
俺はPSサーフパワー390を使っている
46名無しバサー:2011/03/01(火) 23:50:50.45
>>44
単純に需要がないからだよ…


売れなきゃ安く出来ないだろ
47名無しバサー:2011/03/28(月) 07:20:48.75
グラスロッド頂いたのですが合わせ方はどんな風に合わせたら良いんでしょうか?
初心者質問ですがよろしくお願いします。
48名無しバサー:2011/03/28(月) 13:27:28.16
私はナマズ、雷魚にグラス使ってますが6フィートって最近ないですよね。
パームスとインスパイア使ってます。が折れる気しませんよ。
49名無しバサー:2011/03/29(火) 12:57:27.09
>>47
フッキングの事?
フッキングなら俺はカーボンでのガッ!って感じならジワーって手元にロッドを引く感じかな?

50名無しバサー:2011/03/29(火) 16:37:32.21
>>27
テーパー&シェイプのグラスは日本一だと思う。使ったことは無い。
でも島津のおっちゃんの作ったのだから間違いなくいいロッドでしょ。
他のメーカーのド高いグラスなんか目じゃないと、使用してる人に聞いた。キャストフィーリングがいいらしい。
テーパーデザインがいいから振りぬけがいいんだろうね。おれも欲しい。
51名無しバサー:2011/03/30(水) 20:12:34.98
なんだこの可愛い応援はwww
52名無しバサー:2011/04/05(火) 21:30:03.95
コンポジットは持ってるけどグランスオンリーロッドを持ってないから
買ってみようかと思ってるんだけど、日本メーカーよりアメリカメーカーの
グラスロッドのほうが良い物多かったりするのかな?
53名無しバサー:2011/04/05(火) 21:43:46.46
>>52
アメリカンロッド買っとけばいいよ。ダルいのは昔の話。
でも昔のダルいグラスもいいなぁ。ポーなんか最高にいい
54名無しバサー:2011/04/05(火) 21:51:33.63
今は無きハトランCXのグラスは凄くよかった グリップ以外は
55名無しバサー:2011/04/06(水) 07:19:55.27
いまは亡きズラも愛用してたな。
56名無しバサー:2011/04/06(水) 13:47:46.99
フェンウィックのクランクシャフトも気になるしKVDとスキート・リースのグラスロッドも気になるなぁ
57 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/06(水) 15:47:23.80
グラスと言ってもコンポジットでカーボンみたいなモノから
ぐにゃぐにゃべろんべろんなモノまで色んなタイプがある。
58名無しバサー:2011/04/13(水) 13:37:58.53
そんなことも知らないで見てる奴は居ないだろ
59名無しバサー:2011/04/14(木) 01:09:34.93
最近のグラスはコンポジットしなくてもぐにゃぐにゃじゃ無いよ。
60名無しバサー:2011/04/14(木) 10:40:08.03
コンポジットはコンポジットであって、グラスとは言わないでしょ。

近頃流行の、シャキッとしたグラスは、Sグラスでしょ。
61名無しバサー:2011/04/15(金) 13:56:56.01
何故かトラウトロッドはバスロッドよりグラス多いよな。
62名無しバサー:2011/04/18(月) 17:28:07.11
グラスアイの4ピース使っている方いますか?
投げやすさや強度が知りたいです。
63名無しバサー:2011/04/18(月) 21:53:51.13
元々カーボンブランクスを作る際に多かれ少なかれ
レジンとグラスを混ぜて形成してたからコンポジット
の定義は微妙なとこだね。シャープな100%グラスは
濃縮還元なフレッシュさだよ
64名無しバサー:2011/04/18(月) 22:39:53.74
普通の知性があれば、濃縮還元をフレッシュとは言わない。
65名無しバサー:2011/04/20(水) 20:57:30.20
グラスはマジでいいね〜
ところでグラスウェイを超える究極のグラスロッドって
ある?グラスウェイは100%グラスでしっとりぬめぬめ
でショートキャストから遠投までいける。
66名無しバサー:2011/04/20(水) 20:58:32.26
>>64

文章をよく嫁
67名無しバサー:2011/04/20(水) 23:21:42.37
>>65
グラスウェイに勝てるロッド?
フッ、

そんなロッド・・・無いね!サイコーなロッドだ。
68名無しバサー:2011/04/20(水) 23:23:40.52
>>67

ありがとう
お前


いいやつだな キリッ
69名無しバサー:2011/04/21(木) 09:50:25.89
中には殆どグラスが入ってないのにわざわざコンポジット表記するメーカーもある。
カーボン五割越えでグラスと表記するメーカーってのもある。
70名無しバサー:2011/04/21(木) 13:44:04.50
グラスウェイで6.3fの4ピースパックロッド出して欲しい
71名無しバサー:2011/04/21(木) 15:17:50.29
>>70
こんな所に書いてないで、直接言ってみ。
ファンの声は思いの外嬉しいもんだから、次のモデルの候補になるかもよ。
72名無しバサー:2011/04/21(木) 19:12:42.06
継数多いとその分コストが上がってしまうみたい。
極一部の人しか買うことないし抜けて破損とかトラブル
も多いからメーカーは嫌がるって言うね
個人的に安いテレスコ派だ
73名無しバサー:2011/04/22(金) 00:00:54.84
でも、メーカーにユーザーの要望を言わない限り、出る可能性は無きに等しい訳で…
良い竿のテレスコって無いから、是非! とか言ってみようよ。
74名無しバサー:2011/04/22(金) 09:08:44.59
カリ棒のグラスが中古で一万で出てるんだけど、買いかな?
75名無しバサー:2011/04/22(金) 20:40:46.70
>>74

グラスロッド持ってないなら買い
長さ違い用途同じ竿持つならグラス入れてもいいと
思う
76名無しバサー:2011/04/24(日) 22:31:56.53
7ftのポーのグラス持ってるんだが、
昔のロドリでノリと奥田が対談の時に死ぬほど重かったって言ってたのに
俺のは全然重くないし感度は結構良い。リングはゴールドサ−メット。
年代によるのかな?詳しい人おりますかね?

ちなみに今年はこれでゴールドディガーとDEEP漁師クランクを使うつもり。
77名無しバサー:2011/04/27(水) 02:42:40.24
>>76

比較的新しいと思う。田辺が使ってたのは80年代。
そしてゴルサメじゃなくて着色処理されたジルコニア
かなんかじゃないかな。昔のガイドとは言えゴルサメ
はガイド単品で一万超えるのをアメ竿で標準装備って
聞いたら事ないから。当時のルーミスも日本仕様だけ
78名無しバサー:2011/04/27(水) 18:41:05.12
琵琶湖でバイブレ、シャロークランクを投げるのに向いているグラスロッドはありますか?
ウィードがしっかり切れるような物を探しています。
実売は3万ぐらいまでで、よろしくお願いします。
79名無しバサー:2011/04/27(水) 19:39:45.49
琵琶湖ならデプスのやつ買っておけば間違いないけどやや予算オーバーか
まあ3万ぐらいなら断然ブラックレーベルのどれかだろうな。あと実売ギリギリでガンクラのスカーフェイスあたりか
他にも3万ぐらいならモンスタークイーン、FVR、アライバル、ヴィゴーレ、バロウズとかあるけど
そういうの買うぐらいならhttp://www.bassweb.tv/groov/movecspec/movecspec.htmlのほうが個人的にはおもしろいと思う
80名無しバサー:2011/04/28(木) 02:03:56.81
>>77
どうも、サンクス!
81名無しバサー:2011/04/28(木) 08:59:00.67
>>79

下のロッド確かに面白そうだけど一歩間違えたら
キワモノ系のロッドじゃね?
言ってる事はすごくても竿がついてきてるかどーか…
82名無しバサー:2011/04/28(木) 09:38:35.22
79さん

ありがとう!
83名無しバサー:2011/04/28(木) 14:00:11.90
>>79
面白そうだ。
誰かレポしてくれ。
84名無しバサー:2011/04/28(木) 14:15:06.86
ブラックレーベルで思い出したけどスティーズの大森モデルって
あんまり人気なさそうだからタイミング良ければ3万ぐらいで買えるんじゃね?
ブラレはコンポジットだけどこっちはモノホンのグラスロッドだし気になる
でも今はもう大森本人も使ってないか…
85名無しバサー:2011/04/28(木) 15:04:20.43
79さん

ブラックレーベルの701MHっていうのにしました。
見に行ったら40%OFFだったので!

アドレスを貼って頂いたのも気になったのですが、
実物を触れないと不安だったもので。

とにかくありがとうございましたm(._.)mペコリ
86名無しバサー:2011/04/28(木) 15:30:41.86
>>81
この竿いいよ。
俺のは違うクランクロッドだけど。
見た目のちゃちさに我慢できれば文句なし。
そんな高くないしね。
87名無しバサー:2011/04/28(木) 15:32:30.75
通販できるの?
88名無しバサー:2011/04/28(木) 15:43:58.00
>>87
確かできるはず。

今日は確か定休日で釣りに行ってるけど、明日の15時以降なら連絡が取れるはず。
物忘れが激しいから注意なw
89名無しバサー:2011/04/28(木) 15:48:25.25
7f11の外掛けモデルも個人的にオススメ
90名無しバサー:2011/04/29(金) 00:46:06.01
どこのブランクス使ってるんだろうね。
テンリュウゼナックならすごく良さげ
91名無しバサー:2011/04/29(金) 17:10:33.70
>>79の店ロッドのカスタム、リペアもしてるんだね。
Hクラスのグラスマテリアルもあるみたいだし。
何気にすごいな
92名無しバサー:2011/04/29(金) 19:12:16.43
6.2FのHクラスロッド良いかも。
93名無しバサー:2011/04/30(土) 08:32:52.25
とことんまで腰がないグラスってどこまで曲がるんだろうな
94名無しバサー:2011/05/02(月) 21:17:04.35
リサイクルショップでvip classicってのが叩き売りされてたんだけど良い物ですか?
95名無しバサー:2011/05/09(月) 00:32:07.91
叩き売り程度に。
96名無しバサー:2011/05/18(水) 20:50:53.51
取り回しの良いグラスロッド探してます
今手に入れれるのではアクラブ1602Sかなと考えてますが
コイツもオススメってのがあったら教えてほしい
投げるルアーは10〜14gあたりが中心です
97名無しバサー:2011/05/18(水) 21:38:09.22
>>96
メガのトマホークも悪くないよ。
中古で試してみたら?
98名無しバサー:2011/05/18(水) 21:49:29.59
それだけはやめとけ。後で泣きをみるぞ。
99名無しバサー:2011/05/18(水) 22:01:24.69
グルーバーズベンドって、博多のショップやろ?
100名無しバサー:2011/05/18(水) 22:32:25.33
>>96
取り回し、性能考えたらアクラブだな
デザインは好き嫌いがはっきりでるが
101名無しバサー:2011/05/19(木) 00:11:24.41
マッドシーンのグラス、あれはよい物だ
10296:2011/05/19(木) 01:02:23.38
意見くれた人ありがとう、アクラブ1602SとF4-59TXで検討してみます
ちなみに今日05カル101を行きつけの釣具屋で新品半額で手に入れた
あとはロッドだ、あー楽しみだ!
103名無しバサー:2011/05/19(木) 08:57:21.05
俺もアクラブに一票。
デザインで損したがデザインよければ売れまくっただろうな

104名無しバサー:2011/05/19(木) 09:58:43.98
ノイケプラッガーおすすめ
105名無しバサー:2011/05/19(木) 10:20:04.55
バーレーヒルのブラックスケールシリーズのグラスはどうなん?
106名無しバサー:2011/05/19(木) 13:18:06.14
バレーヒルね
107名無しバサー:2011/05/19(木) 13:40:49.24
バーレーヒールーはいいよ
108名無しバサー:2011/05/20(金) 01:32:12.40
おっぱいバレーヒルな
109名無しバサー:2011/05/30(月) 13:50:14.94
レジェンド・VIP
110名無しバサー:2011/05/31(火) 18:47:38.76
アクラブ購入(´∀`∩)↑age↑
111名無しバサー:2011/05/31(火) 19:31:54.92
>>110
糞重くてダルダルの竿をよく買ったな…

トランサの方が比べものにならないくらい良いぞ
112名無しバサー:2011/05/31(火) 19:48:07.06
いまだにオールスターのGT1使ってます。
コンポジだから重く無いし。
113110:2011/05/31(火) 21:35:17.88
>>111
1582SSだけどダルダルじゃないよー
まあしばらく使いこんでみるさ
それにしても太くて硬いです
114名無しバサー:2011/05/31(火) 23:22:12.97
>>110

8本しかグラス使った事ないから余り言えないがアクラブは良かったよ。
グラスのダルさも余り感じないしさ

遊びでジグ投げてみたら感度そんなに(カーボンには劣るが)悪くないよ
さすがシマノ。
重いけどすぐ慣れるし
問題はデザインだな

俺はトランサは2日でタクベに売ったがアクラブはまだ現役
115名無しバサー:2011/06/01(水) 07:50:09.05
グラスでトップ投げてる人いますか?

昨日投げたんですがフッキング失敗しまくりました

グラスでのフッキングの仕方教えてください。
よろしくお願いします。
116名無しバサー:2011/06/01(水) 07:58:26.58
>>115
トマホークはバレない
117名無しバサー:2011/06/01(水) 08:42:41.65
DAIWAのレジェンドVIPの評価ってどうなんですか?
中古で買うか迷ってます
118名無しバサー:2011/06/01(水) 12:28:33.35
インスパのコマンドーを買おうか迷ってる。9000円は高いよな?
119名無しバサー:2011/06/01(水) 13:23:14.83
6000円くらいで売ってる
120名無しバサー:2011/06/01(水) 16:43:20.00
上州屋にある黄色のライトアンドマックギル(?)ってのは、買ってよし?
121名無しバサー:2011/06/01(水) 16:51:06.62
>>117
レジェンドは知らないが、昔の52Tは良かった
ドアで挟んで折れちゃったけど。今でも欲しい
122名無しバサー:2011/06/01(水) 16:59:52.12
富士工業を使わないと
グラスロッドはあんなに安くなるんだな
是非買ってみて
123名無しバサー:2011/06/01(水) 17:53:12.65
時間できたら買いに行く、実釣レポは当分無理っぽい


出来て、リール載せてのバランス確認と、シンカで試投ぐらいだと思う
124名無しバサー:2011/06/01(水) 20:59:34.35
>>115
純粋なトッパーの方々はグラス使ってると思うよ。
アワセ効くようにPEでも使ってみたらどないですか。

昔のVIPはグリップの長ささえ気にならなければ良いロッドだと思う。
125名無しバサー:2011/06/01(水) 21:59:54.72
レジェンドVIPについて聞いたものです。
アドバイスありがとうございます。

明日買うことにします
126 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 07:10:48.90
>>115
見釣りじゃない限り、タイミングは「向こう合わせ」な釣りだろ?

フッキングしないのは食い損ないがほとんど!

アクションのタイミングが悪いんだろ・・・

ルアーが動いてもう無いところに「食い」にくるw

針に乗ってフッキング出来ないなら、針にシャープナーかけなされwww

水面にルアーが無いのを確認してからフッキングしときゃいい
127名無しバサー:2011/06/03(金) 21:58:25.57
ポーのグラスっていいな。
狙ったとこ入るし軽いルアーも投げれるしグラスの割には感度がいい。
もち、セダー400クラスも投げれる。ねばる、ねばる。7フィート。
128名無しバサー:2011/06/04(土) 10:55:46.03
F3-58TXS
129名無しバサー:2011/06/04(土) 14:04:28.97
》119 新古だったんで、買っちゃった。ちょい値引きしてもらって、8000円。
130名無しバサー:2011/06/04(土) 14:20:51.09
>>127
ポーいいよね。
中古で安いしグラス好きなら一本は持つべきロッド。
131名無しバサー:2011/06/04(土) 14:23:57.25
そんな糞竿を褒めるとかバカなの?物を知らな過ぎなの?自演なの??
単純に、良く出来た竿を使ったことないだけなら笑うけど
132名無しバサー:2011/06/04(土) 14:38:23.67
俺127じゃないよ。俺のポー6.6だし。
ポーはもろグラスな感じのロッドだから糞竿って感じる人もいるだろうね。
ちなみに私は、VIPクラシック、セントクロイ、パームス、ロードランナー、クアンタム、シーカー、ポーを試してる。
この中でポーが一番じゃないけど、手放すことの出来ないロッド。
133名無しバサー:2011/06/04(土) 14:42:57.73
>>131
物を知ってる君の使ってるおすすめグラスは何?
134名無しバサー:2011/06/04(土) 14:55:03.76
色々挙げちゃって必死だな
135名無しバサー:2011/06/04(土) 14:58:25.90
なんだガキかw
136名無しバサー:2011/06/04(土) 15:17:34.03
おっさんバサーなら知ってると思うけど、昔広告でディビットフリッツがティップとバットを持って
あり得ない角度で曲げてる写真があったよね。
あのころのディビットフリッツはポーのクランクでクラシックかバスオブ取ってものすごい有名だった。
当時青っ臭い少年だった俺は写真だけみてこんなロッド使えんのかよwと思ってたよ。
137名無しバサー:2011/06/04(土) 15:41:02.95
http://ja.wikipedia.org/wiki/Crank'n_Power
こんなのまであるって結構マニアがいそう
138名無しバサー:2011/06/04(土) 18:05:22.42
糞ガキにはポーの良さは分からんだろw
ま、デスの糞グラスでも使ってんだろw
単価1000円w
139名無しバサー:2011/06/04(土) 18:20:39.39
>>138
糞グラスで悪かったな。
http://imepic.jp/20110604/659600
好きで使っとるわ。
140名無しバサー:2011/06/04(土) 18:23:28.67
単価千円??
141名無しバサー:2011/06/04(土) 18:25:56.49 BE:3031465897-PLT(12072)
ぶっちゃけ原価だけならどの釣竿でも何千円とかだけどね
142名無しバサー:2011/06/04(土) 18:38:24.64
宮本武蔵は棒キレけずった木刀で
真剣の佐々木小次郎に勝ちました

ようするに素材や材質じゃないんですよ
使う人がどう使いこなせるかが大事なんだお
143名無しバサー:2011/06/04(土) 18:38:27.65
好きなデザインで自分と相性よければポーでもメガでもいいんだよ

俺はブローニング派だけど
144名無しバサー:2011/06/04(土) 18:43:47.93
俺は>>139だが、そんなにトマホークって悪いのか?
コンポジにしちゃ悪くない感触だけどな。

確かに俺はメガヲタだが糞呼ばわりされる程、悪いとは思わない。
145名無しバサー:2011/06/04(土) 19:52:06.25
みんななんだか良いの使ってんなぁ
メガでもデプでもポーでも、他に使ってる人がスレ上に現れるもんな
俺が好きでずーっと使ってるTD-S、現場じゃ見たことないしスレにも滅多なことじゃ・・・・・
146名無しバサー:2011/06/04(土) 20:33:04.95
鯰人どう?
147名無しバサー:2011/06/04(土) 20:47:18.29
糞グラスはトルクマスター
148名無しバサー:2011/06/04(土) 20:52:50.59
グラスロッドってパワーやトルクが弱くないか?
149名無しバサー:2011/06/04(土) 20:56:18.38
えっとなんていうかそのあのまぁねw
150名無しバサー:2011/06/04(土) 21:09:14.94
作った本人が使わないトルクマスター
151 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/04(土) 21:49:36.65
>>145

俺もTD-Sは使ってるよ
あまり使ってる人が少ないロッドが現地で被ると親近感湧くと同時にすっごい照れ臭い
152名無しバサー:2011/06/04(土) 22:23:40.14
それあるな すごくよくわかるw
153名無しバサー:2011/06/04(土) 23:00:11.57
>>140
何もほどこしてないブランクスだけが1000円ってことよ。ちゃいーな製だしな。
しかもロクマルかかったらガイドが全部ぶっ飛んだと聞いたことがある。池原でのお話ね。

>>139
自慢する所がガキらしいw
だが、待て、織れる時期はもうすぐだ!それまで大切に。
154名無しバサー:2011/06/04(土) 23:22:44.57
ボタンのようにガイドを引きちぎっていくとプロスタッフは声を揃えます
155名無しバサー:2011/06/05(日) 01:27:21.50
>>153
君は誰と間違えてるのか知らないが君にレスしたのは>>139が初めてだ。

申し訳ないが折れる気配は一切ない。
君の想像を絶する位に酷使しているがなw

ご自慢のポーで自慢できる魚が釣れるといいな。釣れればだけどw
156名無しバサー:2011/06/05(日) 02:31:54.24
いるんだなwまだメガカス、バブルを味わっている奴らってw
糞デスすらいいロッドに見えてしまうという輩。池原では誰も使ってないよ。
ついでに地元では皆スルーだよ。おっと。
申し訳ないが、折れんということはまだ想像を絶するまで酷使していないんだなw
グラスだからギリギリ持ちこたえているようなもん。

あっ、そうそう丁度いいわ。昨日ポーで釣りましたが・・・これはどういたしましょうかw



157名無しバサー:2011/06/05(日) 02:41:32.18
>>155
何の竿が折れる気配がないって言ってるの?
158名無しバサー:2011/06/05(日) 02:42:47.94
>>156
いい加減にしろよな。
俺は君のポーを糞呼ばわりした馬鹿と別人なんだからな。

君の言う事は全て他人から聞きかじったレベルの話だろ。

池原主体じゃ川スモールの釣りなんて理解出来ないだろうけど君の想像を超えてるよw


俺はメガバスが好きなだけで他を卑下つもりはない。
>>138で糞呼ばわりした君にムカついてレスしただけだ。


ご自慢のポーで釣った魚のぅp楽しみにしてるぜw
159名無しバサー:2011/06/05(日) 02:46:18.81
>>157
F4-66GT3R 紫竜66
160名無しバサー:2011/06/05(日) 02:52:08.43
いや、友達で普通にデス使ってて折った人いますから。2本な。
それでムカついてエバに替えたからな。聞きかじってはいませんよ。
161名無しバサー:2011/06/05(日) 03:02:29.40
>>160
取り敢えずsage進行しないか?

折る奴は折るんだろう。しかし俺はデスだから折れたとは思わない。
特にグラスなら尚更。

俺は実際に折った事も折れた事もない。

メガバスが嫌いでも糞呼ばわりは失礼だろ?



君のポーで釣った魚も観てみたいけどな。
162名無しバサー:2011/06/05(日) 03:06:30.96
じゃあ、ポーで今度釣ってくるわ。悪かったな。
163名無しバサー:2011/06/05(日) 03:09:57.00
>>162
ガンガって釣って見せてくれ。
楽しみにしとるよ。


で…ポーはそんなに良いグラスかい?
使った感想を教えてくれ。
164名無しバサー:2011/06/05(日) 03:29:11.05
中古で8000円で買ったんだが、かなりの良品。7ftでダイビングビティBからセダー400、ファットフリーシャッド、
マッドペッパー、ショットフルサイズとかゴールドディガーまで投げれるロッド。飛ぶし、ぶれないからアキュラシーが高い。
昨日はバルサB1で小さいが33cm釣った。ボロボロの真鍮オールドモノで。
針一本だったが、ねばりのおかげでバレずにすんだ。ロッドが長いからシャローもいけるし、もちろんディープも。
感度もいい。ま、後期モデルだから軽いからというのもある。最近のアメリカンロッドもいいものがありますよ、ということで。


165名無しバサー:2011/06/05(日) 16:58:57.08
>>164
確かにグラスの粘りは独特だしそのお陰でバレずに済む事が多いよな。
オールグラスは当たり前としてコンポジでも体感出来るレベルだし。

その様子だと随分お気に入りみたいだね。
自分に合った竿を手に入れると嬉しいもんな。

池原でのデカバス期待しとるよ。
166名無しバサー:2011/06/05(日) 21:22:16.54
ラミグラスのグラスロッドってどーですかね??
167名無しバサー:2011/06/05(日) 21:28:50.96
>>164
中古で8000円は相場より高くない?
俺の6.6は4500円だった。
実は本当に欲しいのは7ft何だよね。
ここ見て人気がでたらいやだなぁ。
168名無しバサー:2011/06/05(日) 23:09:05.62
出るわけがねーだろw それに、そもそも流通量が少ないから安心しろ
169名無しバサー:2011/06/06(月) 12:35:52.58
ラミグラスは老舗だから安心して買える
ブランクを買って国内で組んでもらうといい
170名無しバサー:2011/06/17(金) 19:36:25.14
一切気にせずに使ってたロッドが巻物とジャークベイトにあってて
なんでこのロッドだけノリが良いんだろうなぁ〜って不思議に思ってたら
実は若干だけど10%ちょいグラスの入ったコンポジットだったのに気づいた
これを機にグラスオンリーのロッドも買ってみようかと思ったんだが
色んなのが出てて選ぶのが凄い難しいね・・・
171名無しバサー:2011/06/18(土) 00:11:49.31
コンポジよりグラス100%の方が粘るの?
172名無しバサー:2011/06/18(土) 00:54:42.80
バットを強くする位の意味合いじゃない?
173名無しバサー:2011/06/27(月) 18:19:26.48
バス用で最強のグラスロッドって何?
174名無しバサー:2011/06/27(月) 21:02:32.99
つ モンスタークイーンのグラスロッド
175名無しバサー:2011/06/28(火) 22:14:12.04
デプスのMーBLOWかな。
176名無しバサー:2011/06/29(水) 08:51:15.01
おれの持ってるので一番強いのは
フェングラスの2代目フリッピンスティック
たぶん初代の完全ワンピースはもっと強いだろう
見たことないけど
177名無しバサー:2011/06/30(木) 16:07:39.68
デストロイヤーのF3-58TXSが中古で売っていて、興味があるがショートロッドだが
遠投には不利と思われるが、実際に1/4クラスのルアーを飛ばすにはどうでしょうか?
178名無しバサー:2011/06/30(木) 21:37:43.52
テーパー&シェイプ欲しいなぁ
179名無しバサー:2011/07/17(日) 09:37:04.33
旧パー娘。信者としては安心して使えるし性能は満足だけど
高いよな…
180名無しバサー:2011/08/15(月) 18:34:27.79
パープリン娘。
181名無しバサー:2011/08/23(火) 02:01:49.34
>>145
遅くなったがオレもTD-S使ってるぞ
182名無しバサー:2011/08/26(金) 17:31:03.22
ゼニスのバタフライスティックってどう?
183名無しバサー:2011/09/19(月) 17:09:18.72
>>179
旧エッジのEVC-603を使ってて、さすがにガタがきてるので、代わりを探してるんですが、やはりテーパー&シェイプのロッドは使い心地は近いんでしょうか?
184名無しバサー:2011/09/29(木) 03:08:57.27
7f越えのHのグラスってない?
185名無しバサー:2011/09/29(木) 03:40:26.01
>>184
モンクイのグラスかサイドのエムブロ。
186名無しバサー:2011/09/30(金) 01:55:55.51
Mぶろは柔すぎるでしょ
187名無しバサー:2011/09/30(金) 15:32:59.58
ディープクランク用にFDの610MF買ってみたんだがダメだね
なんか良いのない?
188名無しバサー:2011/09/30(金) 15:35:02.32
>>187
MFじゃ普通に使う分には硬すぎる
故意に当てて使うのならいいけど

ディープクランクならMLFで十分
189名無しバサー:2011/10/01(土) 07:58:56.36
>>183
179じゃないけど。若干シャープになってるね。
いろいろ使ってきたけど、国内外のロッドと比較してもキャストのしやすさはずば抜けてる。
ただ高い。あとは66MLか66L出して欲しいな。
美津男がクランク専用モデル監修してくれたら絶対買う
190名無しバサー:2011/10/11(火) 02:06:25.44
一番硬いグラスロッドは?
191名無しバサー:2011/10/12(水) 06:56:28.37
パームスのエッジのグラスモデルは妙に硬かった。
おそらくカーボンコンポジットだろうけどね。
192名無しバサー:2011/10/12(水) 08:32:38.70
エッジのVグラスはコンポジットじゃないよ
193名無しバサー:2011/10/13(木) 23:32:50.47
>>190
セントクロイのプログラス。カーボン並に硬い。多分コンポジ。
194名無しバサー:2011/10/14(金) 01:19:58.67
>>193
ありがとう
カーボンのMHくらいですか?
195名無しバサー:2011/10/14(金) 15:47:21.27
>>194
MHより多少柔らかいよ。ミディアムパワーでファーストアクション。
今持ってるのは、58Mで結構軽し、ナマズなんか重量系でも引き抜きできる。
主にナマズ用に使ってる。
196名無しバサー:2011/10/14(金) 16:10:37.39
またTD-Sを買ってしまった・・・・・これで6本目だ。。。
グリップやガイドを好みに替えたりしてるが、同じ7fばかり6本とかw
197名無しバサー:2011/10/14(金) 18:06:48.16
>>195
ありがとう
非常に参考になりました
198名無しバサー:2011/10/19(水) 13:46:04.27
セントクロイもS−グラスなんだな
199名無しバサー:2011/11/13(日) 19:44:15.64
>>102

59TXは素晴らしい竿だと思う。

ボートでナベを葦際を撃ち込んで行くには最適かもしれん。

今のロンググラスには無い良さはあるよ。


因みに紫竜66も持ってるが、59の方が好みだ。
200名無しバサー:2011/11/17(木) 00:38:40.35
>>199
なんか解るわ。
短いのにタメが効くのがショートグラスロッドの良さ。
201名無しバサー:2011/11/18(金) 18:50:24.96
>>186
おまいのチンチンのほうが軟いだろw
カスwww
202名無しバサー:2011/11/23(水) 09:03:02.18
陸っぱりメインでクランク用にグラスロッドの購入を考えてるんですが、何かオススメはありますか?
アドバイスお願いします。

203名無しバサー:2011/11/23(水) 09:23:35.29
オカッパリだと飛距離の出ないグラスよりコンポジのがいいんじゃないか?
204名無しバサー:2011/11/23(水) 09:28:50.43
ルーミスのCBRシリーズ

グラスじゃないけど7ftで軽量かつキャストフィールと乗りは抜群
堅すぎず柔すぎず細身だけどトルクフル
陸っぱりクランクならおすすめ
205名無しバサー:2011/11/23(水) 17:17:55.68
回答ありがとうございます。

水深1m位のシャローメインで使いたいのですが、CBRのどの番手が適してますかね?
206名無しバサー:2011/11/23(水) 17:32:26.38
>>205
浅瀬の陸っぱりなら?
CBR783(6、6ft・1/4〜5/8oz)か
CBR843(7、0ft・1/4〜5/8oz)かな

もっと軽めのルアーを使うなら781・841
もっとパワーが要るなら?845や847ってのもあるから
色々ググって調べると良いよ
207名無しバサー:2011/11/24(木) 07:09:37.83
色々と種類あるんですね(゜д゜;)

ネットで調べてルーミスを検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
208名無しバサー:2012/02/03(金) 08:54:00.93
美品EDGE 603を5980円でゲット!
209名無しバサー:2012/02/03(金) 13:57:50.87
>>208
勝ち組だな
210名無しバサー:2012/02/03(金) 15:14:58.40
まぁ俺はEVC664の竿袋無し美品を3,000円で買ったけどな。
211名無しバサー:2012/02/11(土) 11:02:43.15
>>210
俺も持ってるけどそんなに安く買えなかった。勝組ですね。

去年手に入れたけどたくさん魚をもたらせてくれた竿です。

ステルスペッパーからディープクランクまで何でも巻物竿として使いました。

今年はディープクランク用としてスーパーノヴァハスキーを購入したのでEDGEはステルスペッパーからミッドクランクで使おうと思います。
使うルアーがどちらの竿も結構被ってますけどね。
212名無しバサー:2012/02/26(日) 21:01:56.12
初めてグラスロッド使ったけどすげーな
リアフックが口の外に掛かってたなんて初めてだよ
213名無しバサー:2012/02/26(日) 22:00:04.39
>>212
それがグラスロッド。
214名無しバサー:2012/02/27(月) 12:48:00.04
でもなんで口の外に掛かるんだろうか?
キスバイトってやつかな?
215名無しバサー:2012/02/27(月) 13:06:17.23
捕食じゃなくて威嚇・攻撃のバイト拾ってるんじゃない?
216名無しバサー:2012/02/27(月) 18:58:30.74
[sage]
なるほど…口を閉じたままアタックしたってことなんですね
217名無しバサー:2012/02/28(火) 15:55:15.79
フロントフックが外れたんだと思われ
218名無しバサー:2012/03/17(土) 19:56:44.53
合わせが甘くて口に掛からなかった可能性も
219名無しバサー:2012/05/25(金) 22:55:26.77
コマンドーいいね
220名無しバサー:2012/06/27(水) 03:19:27.83
金曜ロードショー
221名無しバサー:2012/08/01(水) 08:05:15.14
グラスアイのグリップで3150円のやつすげー安いな
まさかコルク部分だけとか…?
222名無しバサー:2012/08/02(木) 07:21:00.06
そう。グリップとハンドルで別々なんだよ
223名無しバサー:2012/08/09(木) 06:17:43.64
>>213
何故なの?
224名無しバサー:2012/08/13(月) 23:32:08.18
フェンのクランクシャフトのテレスコのワンアンドハーフの
7フィート2インチだったかな7フィートジャストだったかな
触ってきたけど好みじゃなかった
225名無しバサー:2012/08/13(月) 23:40:10.40
近所の中古屋に
スーパーストライクのグラス
298でずーーーっと売れ残ってるんだけど
買いかな?
226名無しバサー:2012/08/13(月) 23:46:04.02
いつのなんだかわからんが、FO60なら買う
227名無しバサー:2012/08/13(月) 23:53:14.29
明日、チェックしてくるっすw
228名無しバサー:2012/08/14(火) 11:05:38.52
やっべー!FO06ですたよw
そこそこの使用感はあるけど程度は良いと思う。
1万台なら即決なんだけど3万かぁ、どーすかなぁ・・・
ちなみにチャンピオンGFC52MLと書いてあるのも
隣にあったw 12800円で。
229名無しバサー:2012/08/14(火) 11:30:08.99
交渉するのだ
230名無しバサー:2012/08/14(火) 11:31:18.95
そうっすねぇ。2.5万でもねぇ〜
でも、あそこで値下げって効くんかなぁ
231名無しバサー:2012/08/14(火) 11:40:06.50
ク時代は微妙、ガンガン値切れw
カーの時代なら交渉
232名無しバサー:2012/08/14(火) 11:44:39.62
>>231
すまそ、そこまでマニアでないんで、ク時代とカー時代、わかんないっすw
んでもって見極め法は?
233名無しバサー:2012/08/14(火) 11:49:58.33
振るなり糸通して試させてもらえば良いだけ
転売乞食が見極めまでクレクレ乞食かとかwwwww
234名無しバサー:2012/08/14(火) 11:53:44.87
えー!グラスロッドってそんなに価値あるのー。友達からもらったやつじゃまだから返そうかとおもってたのにー。
235名無しバサー:2012/08/14(火) 12:21:30.29
使いたくて欲しいなら買い
転売とかセコいこと考えてるなら相場は自分で調べろ
236名無しバサー:2012/08/14(火) 12:24:51.72
あー、ググったらやっと意味ワカッタYO!
白字だったから「ク」ですのw
コルクグリップだったしガイド白くなかった希ガス・・・
やっすーいロッドしか買ったこと無いから
使ってみるかなぁ〜
237名無しバサー:2012/08/14(火) 12:26:24.48
ちなみに振っても糸通しても
スーパーストライク自体をいじったことねーからワカンネw
238名無しバサー:2012/08/16(木) 19:07:39.71
古い竿なんだけど、リョービのイクシオーネVS CP1166MH-M
の評価を聞きたいm(_ _)m
239名無しバサー:2012/09/15(土) 03:38:06.58
質問です。
おかっぱりメインでクランクをメインに使うのですが、2ピースのグラスロッドで何かお勧めはありますか?
最近グラスロッドが気になって気になって。
グラスロッド処女の俺にアドバイス下さい!
あんまり高いのは買えませんが……
240名無しバサー:2012/09/16(日) 22:48:28.23
(´・ω・`)
241名無しバサー:2012/09/17(月) 19:20:15.83
>>239
パームスのフレイム
242名無しバサー:2012/09/17(月) 19:45:34.89
>>241
*:.。☆..。.(´∀`人)
ありがとう!
243名無しバサー:2012/09/20(木) 10:09:17.88
センクロの喪女が気になるよ
244名無しバサー:2012/09/20(木) 10:15:32.60
上げ忘れますた
245名無しバサー:2012/09/20(木) 18:20:03.50
フレイムは中古屋で買うか迷ってるうちに誰かに先を越されて以来見てない
ベイトフレイムあれば即買いしたい
246名無しバサー:2012/09/20(木) 20:13:00.74
フレイムは今でも生産してるの?
247名無しバサー:2012/09/20(木) 20:23:58.85
うちの近所の釣具屋の場合、エッジプライドとかは少し安くなってきたのにフレイムは中々値段が落ちないなー
248名無しバサー:2012/09/20(木) 20:49:07.23
オクで落としたグラスロッドのガイドがデカ過ぎて気に食わない……
自分で総取っ替えしようかな
249名無しバサー:2012/09/21(金) 06:03:55.92
どうせグラスはぽにょにょんするから、ガイド大き目で良いと思うがな
まあ、好みだ
250名無しバサー:2012/09/21(金) 14:12:25.12
ぽにょにょんワロタwwwwww

まぁシーズンオフまでこのままで使ってみてから考えます。
アドバイスありがとう!
251名無しバサー:2012/09/22(土) 02:46:40.16
これからトッパー系のロッドを購入しようと思うのですが、オススメありますか?高くても見合ってるならかまいません♪
252名無しバサー:2012/09/22(土) 06:03:32.85
アーキストリアル
253名無しバサー:2012/09/22(土) 11:52:20.45
>>252
fmfm.参考にします♪
254名無しバサー:2012/10/04(木) 19:46:55.98
そろそろグラスロッドが主役になる季節だな
255名無しバサー:2012/12/01(土) 08:10:20.78
ダイワから2ピースグラスがでるぞ
256 【小吉】 :2012/12/01(土) 16:00:26.42
占い
257名無しバサー:2012/12/01(土) 17:33:41.52
ハートランドのトゥービースなら買う
258名無しバサー:2012/12/08(土) 08:46:41.05
エアエッジ予約したが来年4月下旬発売ってずいぶん先だな
259名無しバサー:2012/12/08(土) 09:52:52.88
グラスのハイエンドロッド出して欲しい。
260名無しバサー:2012/12/09(日) 16:07:00.31
テイルウォークのメソッドプラスのグラス
のやつ持ってる人居ますか?今度鯰用に買
おうと思うんだが、ネット見てもインプレ
とかなかったから、どんな感じか教えて欲しい
261名無しバサー:2012/12/09(日) 17:00:48.38
70Mのグラスって何mダイブのクランクまでいけます?
シャロクラ〜6mとかは無理ですかね?
262名無しバサー:2012/12/09(日) 20:15:32.77
十分いけるよ
263名無しバサー:2012/12/10(月) 00:53:58.77
ハンドル購入しようと思うんだけど穴系17mmとか9mmとかあるんだよ
まだロッドが無くてbp S-3買おうとしてんだが、ググっても穴系が出てこない…

誰か教えて(ノω・、)
264名無しバサー:2012/12/10(月) 04:01:10.83
>>262
6mもいけるんですか!!
ありがとうございます。
265名無しバサー:2012/12/10(月) 21:55:13.21
ヴィンテージリールには何のロッドが合う?ちなみにフジグリップな
266名無しバサー:2012/12/11(火) 00:01:54.44
エドモンのスファイリコンとかいい感じだぞ
使い込むと木目がいい感じに際立ってまた味が出る
267名無しバサー:2012/12/11(火) 02:41:25.13
>>266
ほう!
早速購入しようかしら!調べてみるよ!
268名無しバサー:2012/12/11(火) 13:19:57.03
ポパイアウトレットにまだVIP53Tの在庫あるのか・・・
初グラスに欲しくなったぜチクショウ
269名無しバサー:2012/12/11(火) 20:34:40.30
使用頻度、保管方法にもよるかもしれんが一般的にグラスロッドは10年ぐらいで寿命ですか。ご意見、お願い
270名無しバサー:2012/12/11(火) 20:44:33.29
>>269
カーボンで10年、グラスなら10年以上は楽勝にいける
ガイドのスレッドは巻き直さないといけないけど
271名無しバサー:2012/12/14(金) 14:35:25.21
初心者です。
フジグリップ買ったんだけど、ロッドとグリップを繋げる部品が無いんだ。
どっかで買うんか?
272名無しバサー:2012/12/14(金) 14:44:08.25
>>271
フェルールという部品を買う
バットの太さも考慮する事
273名無しバサー:2012/12/14(金) 16:56:47.92
>>272
そうだったのかー‼
マジで助かったよ!ありがとう!早速ポチるわぁー‼
274名無しバサー:2012/12/14(金) 21:19:54.58
>>271
フジグリにも色々種類あるよ
穴径(グリップタイプ)に合ったのを種類のコネットで竿の元径に合うものを買う
元からチャンピオンフェルールが付いてる竿なら
フェルールアダプタあるから探してみ
275名無しバサー:2012/12/15(土) 02:09:19.74
>>274
グリップには何も付いてなく、穴が空いてあるだけなんです。穴径は17mmを購入しました!s-3ロッドを付けたいのですが、大丈夫か…心配ですw
276名無しバサー:2012/12/15(土) 05:00:28.58
エルモでゴリ押ししてるクランキンスティックってどんな感じ?安いし改造してもいいから検討してるんだけど
277名無しバサー:2012/12/15(土) 10:07:02.22
フジグリップ復活して欲しいな。
何で無くなったんだ?
シングルハンドだとストレートのより投げやすいと思うんだけど。
278名無しバサー:2012/12/15(土) 10:36:04.66
>>275
写真アップしたら誰かが直ぐに解決できるだろうけど
グリップの一番先が廻ってねじ式で取れるなら脱着式のグリップ
廻らず穴だけ開いてるのは直づけ式

話はそこからだな
279名無しバサー:2012/12/15(土) 13:15:40.41
来年から社会人だ…
釣り、続けたいな…
グラスロッドとダイレクトリールでゆったり釣りする時間あるのかな…
280名無しバサー:2012/12/15(土) 20:43:12.04
>>279
釣りする時間は減るかも知れないが
稼いだ分道具かってニヤニヤできるかも
281名無しバサー:2012/12/15(土) 22:13:53.44
就職より結婚、子供が出来ると釣りに行けなくなるよ
就職はブラックじゃなけりゃ休日はそれなりに遊べるさ
俺は理系だったから学生時代の方が遊べなかったくらいだわ
282名無しバサー:2012/12/15(土) 22:16:37.96
http://i.imgur.com/wLZaW.jpg

こんな風に穴が空いてます。
フェルール?アダプターを購入すれば使用出来る様になるんでしょうか?
283名無しバサー:2012/12/15(土) 22:50:57.73
さらに接着もせなあかんタイプ
コネットはAだったかな?忘れた
284名無しバサー:2012/12/15(土) 22:56:39.10
>>282
こ、こ、こ、これは......
金だして買ったのかこれを......
フェルールコネット以前の何もない厄介な奴や......


で、どんなロッドに付けようとしてるんだ?
写真アップしてみて
285名無しバサー:2012/12/15(土) 22:59:33.21
ゴミだなこりゃあ…
フェルール買ってもどうにもなりませんわw
286名無しバサー:2012/12/15(土) 23:21:01.62
>>284
うわぁーん。゚(。ノω\。)゚。
ゴミなんですかー!!
うわぁーん。゚(。ノω\。)゚。

竿は直るのであれば合わせます。つか、近くに竿がないです…
287名無しバサー:2012/12/15(土) 23:22:31.14
誰か解決策をお願いしますぅー。゚(。ノω\。)゚。騙されたー。゚(。ノω\。)゚。オールドフィッシングに騙されたー。゚(。ノω\。)゚。
288名無しバサー:2012/12/15(土) 23:48:29.11
>>287
Aタイプコネット合うんじゃないの
ゴムリング付きのやつ
穴径17mmだったらAタイプが入る
最悪コネットが緩くてもエポキシボンドなりで接着すればゴミにはならない
289名無しバサー:2012/12/16(日) 00:00:14.28
>>288
(o'д')从('д'o)貴方は神ですか
早速ググって調べてから購入しようと思います。゚(。ノω\。)゚。本当にありがとうー‼
290名無しバサー:2012/12/16(日) 00:02:05.65
リール止金具の穴が差込穴のさらに下に空いてるからエポ接着は進めない。
つーかフジグリなんも知らずに買うとか馬鹿か?
ブランクが既に金属フェルール接着済みなら更に詰みだな。
ブランク根元切って更に富士コネット付け直して接着する他ねーわ。
291名無しバサー:2012/12/16(日) 00:25:39.09
290はツンデレ
292名無しバサー:2012/12/16(日) 01:15:13.89
>>290
初心者なもので。゚(。ノω\。)゚。堪忍やで!
でも地道に探せば結構あるとの事なので楽になりましたー(๑╹ω╹๑ )
293名無しバサー:2012/12/16(日) 01:18:45.04
>>290
あと、ブランクってなに。゚(。ノω\。)゚。?
294名無しバサー:2012/12/16(日) 01:31:55.68
もうお前フジグリ使うのやめたほうがええで。
意地悪でゆうとんやない、お前のため思てゆうとるんやで。
295名無しバサー:2012/12/16(日) 01:40:35.73
ブランクってゆうのは竿の本体部分(棒の部位)
これの根元径をノギスで測ってこれに合うサイズの内径のコネットが必要
コネットってゆうのは富士専用のフェルールのことで
旧富士グリップにはGA、NA、EA、AAとか様々なタイプのものがある
ちなみに全部とっくの昔に廃盤だからデッドストックをブライトリバーなりハネクラなりで
入手しなければならないし、内径もぴったりのものがあるかどうかも怪しいな
296名無しバサー:2012/12/16(日) 02:04:05.43
>>295
なるほどー( ^ω^ )わかりやすくありがとうございます♪
勉強になります。゚(。ノω\。)゚。

最初は皆、無知や♪苦難を乗り越えて成長するんや♪
297名無しバサー:2012/12/17(月) 00:44:11.50
あと、ブランクってなに。゚(。ノω\。)゚。?

すごいやつがいるなw
298名無しバサー:2012/12/17(月) 06:12:40.44
つーかここで聞くよりググったほうが早いだろ

ググってわからんかったら聞くしかないけどさ
299名無しバサー:2012/12/17(月) 06:32:12.57
釣られてんじゃねーよwほっとけよ
300名無しバサー:2012/12/25(火) 04:58:13.53
フジグリップの者だけど、何とかなったよー‼教えてくれた人ありがとう‼
301名無しバサー:2012/12/25(火) 08:20:32.53
工夫出来る人ならそれ位の事なら何とかするだろう。
逆にその工夫が楽しいんだよ、自分の1本になったね!おめでとう。
302名無しバサー:2012/12/25(火) 18:39:54.52
>>301
ありがとう(o'ー'o)ノ
ブライトリバーさん所で快く教えてくれた(o'д')从('д'o)ずっと大切に使い続けるよ(๑╹ω╹๑ )
303名無しバサー:2012/12/25(火) 19:03:55.61
>>300
良かった良かった
リールなに乗せてるん?
304名無しバサー:2012/12/25(火) 22:38:47.36
>>302
別人だけど礼を言うなら>>295にだろ!!
それと意味不明な数字の羅列は何なの?
305名無しバサー:2012/12/26(水) 04:01:33.56
>>303
最近PFLUEGER FAS-KASTを購入したんだ(o'ー'o)ノレフティなのよ(。・Д・。)1993Aサミットやラングレーもあるけどフジグリップは何でも合うのね!
306名無しバサー:2012/12/26(水) 04:06:38.52
>>304
良く見ろΣ(。・Д・。)上で既にお礼を言ってるよ(o'ー'o)ノ2ちゃんは大抵携帯からだから特殊な顔文字入れると化けるらしい(o'ー'o)ノ因みにフジグリップにお勧めな竿を教えて下さいな(o゚∀゚o)
307名無しバサー:2012/12/26(水) 08:50:11.53
>>305
また渋いリールだな
何やるか分からんけどグリップあるんだからブランク買いで
スーパーストライクとかいいんじゃね?
ダイレクトリールにカーボンとかじゃあれだし
308名無しバサー:2012/12/26(水) 10:26:48.15
>>307
ヴィンテージが好きなんですよ(o'ー'o)ノでも竿は投げやすいのがいいなぁ ヾ(・д・。)

またまた無知ですみません…(ノω・、)
スーパーストライクとは…なんですか(ノω・、)?ダイレクトはカーボン投げづらいんですか(ノω・、)?
309名無しバサー:2012/12/26(水) 15:27:10.28
>>308
グリップとリールがあるんでグリップ別売りの竿(ブランクのみで買える)がいいんじゃないかなと
なのでブランク売りで新品20Kぐらいのスミス(メーカー)のスーパーストライク(ロッド名)なんか良いんじゃないかな?
物によってはカーボン入りもあるし

バスの場合、ダイレクトリールはトッププラグとか飛距離に拘らないゆっくりまったり楽しむ人が多い
ヴィンテージ好きならその方向かなと勝手に判断したんで無理にグラスロッドに拘らなくても良いと思うよ
カーボンはグラスに比べてキャストし易いってのが巷の評価ってだけ
310名無しバサー:2012/12/26(水) 17:33:44.79
>>309
おぉー!そうなんですかぁー!
凄く勉強になりました!ご丁寧にありがとうございます!スーパーストライク、ぜひ検討したいと思います!
311名無しバサー:2012/12/27(木) 08:00:29.45
中古だけどEDGE EVC-664購入記念
しかし寒くて釣りに行く気になれん罠

一緒に買ったEGC-665も早く使ってやりてぇ
312名無しバサー:2012/12/30(日) 00:22:13.71
>>311
中々いい竿だよー
313名無しバサー:2013/02/01(金) 18:37:36.69
フジグリップ君、タックル使えたかな?
素人で、あのリールを使いこなすのは無理だと思うのだが。
314フジグリップ君:2013/02/02(土) 09:56:53.70
>>313
おかげさまでタックル使える様になりましたよ(≧∀≦)ノ竿はS-3にしました(^^)投げやすくて助かります(≧∀≦)ノコネクターはaタイプでした(=゚ω゚)人(゚ω゚=)リールは最初は戸惑いましたが今はバッチリです(≧∀≦)ノ
315フジグリップ君:2013/02/02(土) 09:59:13.51
>>313
あの時は本当にありがとうございました(^^)あまり2ちゃんねるやらないのですが…素敵な方もいるんですね(。>∀<。)
お互い素敵なfishing lifeを(=゚ω゚)人(゚ω゚=)
316名無しバサー:2013/02/03(日) 17:44:04.32
お前さんにブラリバ情報教えたのワシやで?
またわからんことあったら聞いたらんかいワレェ
きっちりみっちり教え込んだるさかいの〜
317名無しバサー:2013/02/05(火) 00:54:02.70
ファイナルディメンションのコンポジ在庫ないね LF MFが欲しいんだけど廃盤w

ノースホークはどうなんだろ
318名無しバサー:2013/02/05(火) 01:05:15.88
ツカケンモデルはダサすぎる
なんで1.0と同じにしなかったのか疑問だわ
50000円??出せませんよ(汗)
319名無しバサー:2013/02/05(火) 01:08:38.32
ルーミスにしても竿は粗悪だぞ。
それなりの値段してるんだが…
向こうじゃ高価な竿は売れないからな
値段もジャパンモデルw
320名無しバサー:2013/02/05(火) 22:30:10.53
>>319
どのモデル使ったの、
どこらへんが粗悪だった?
321名無しバサー:2013/02/05(火) 23:05:28.17
>>317
つい2週間前あたりだったら
ネットでググれば1件在庫あったMF
俺が買ったけど
322名無しバサー:2013/02/06(水) 06:24:58.75
ロクテンはまだカタログ落ちしてないから、注文いれたら買えるよ
323名無しバサー:2013/02/07(木) 22:55:33.91
ありがとう。
注文できたわ。
324名無しバサー:2013/02/10(日) 22:19:54.12
インスパイア グレネード使ってる奴はおらぬか

そうか、俺だけか。
325名無しバサー:2013/02/13(水) 02:39:01.82
>>324

オレもリザーバーでシャロークランク、スピナベ用にまだ現役だw
326名無しバサー:2013/03/01(金) 14:35:53.66
シャローから4mくらいまでのミドルサイズのクランク使いたいですけど、おすすめありますか?
なるべく軽くて丈夫でキャストしやすいものありませんか?
予算は3万くらいまでを考えてます!
327名無しバサー:2013/03/11(月) 22:38:02.90
トップ用にと思ってパームスのエッジEVC602を中古で買ったけど、リールは何がいいかな?アルデかスコ1000?
328名無しバサー:2013/03/12(火) 12:45:51.22
スコXT1500がいいんじゃね?
トップじゃ1000やアルデじゃ小さいでしょ
329名無しバサー:2013/03/28(木) 13:16:04.50
みんなグラスって、レンジで使い分けてる?
それとも、ある程度1本のロッドで済ませちゃう?
330名無しバサー:2013/03/30(土) 01:17:44.63
ランカーズってショップのオリジナルのプルプル50使ってる人いない?
ケンクラフトのサスペンドストーカー46もいたらインプレ頼むわ
フローターやらないけどオカッパリで使ってみたい
331名無しバサー:2013/04/04(木) 10:27:16.29
レンジというか、サイズと巻き抵抗、フッキングしやすさ、カバーの種類考慮してる
ショットやRC05みたいなチビクラにはハトランノイケプラッガー
10g越えるトレブルフックのプラグにはTDS701MHRB
ただし琵琶湖みたいな場所でウィードクランキングやるときはブラレFM701MHFB
ワイヤー系は上のブラレか、カーボンの竿をカバーに合わせて使う感じ
332名無しバサー:2013/04/09(火) 18:27:32.96
TD-Sってどうやら今年カタログ落ちみたいなんだけどブラレと比べるとどう違いますか?今$100だから買おうかどうしようか迷ってて。
333名無しバサー:2013/04/16(火) 02:31:49.99
DAIWAのVIP クラシック61T美品中古で購入してオカッパリ5年くらい使ってます。ラバジ以外ならなんでもいける汎用性高し。あとグラス使いはじめて惚れたのが、バラシが無くなった。飛距離落ちるけど、バラシが1回も無い。7ftぐらいのグラス2ピースで一万円代でなんか無いかな。。
334名無しバサー:2013/04/17(水) 23:32:44.91
TD-S701MRBは硬すぎず軟らすぎずで個人的には使いやすい、
そんでデカイの掛けると竿全体でしなる感じ、それが嫌な人もいるかも
ブラレは妙に重いんだよなぁ

グラスの2ピースは知らないが、初代TDとHGにテレスコのグラスあるから
それでどうだろう
TD-Sもだけど今は中古で安く手に入るし
335名無しバサー:2013/04/20(土) 18:07:51.23
>>333
7F 2ピースは各メーカーのラインナップから微妙に外れてる記憶が
各メーカーの定価2万クラスぐらいにそれぞれあるけど66とかが多い。

メジャクラだったら68があったけど今の機種は分からん。

テイルウォーク ナマジーが67かな
336名無しバサー:2013/05/04(土) 11:46:39.51
チャンピオングリップとかこのスレで話題になる?
337名無しバサー:2013/05/04(土) 11:53:31.78
オフセットグリップ買うの?
338名無しバサー:2013/05/04(土) 14:37:51.05
買いたいんだけどどれがいいのかとか悩んでるとこ
339名無しバサー:2013/05/04(土) 14:59:05.45
オレ持ってないけど、一番いいなと思うのはロベルソンを改造したストレートグリップタイプ
二番目がレスターファイン
リールの下がり具合はチャンピオンタイプだとちょっと下がりすぎで、上の2機種かフジのナイロングラスグリップくらいがいいと思う
ちなみにフジのヤツはリールがガタつく
340名無しバサー:2013/05/08(水) 19:24:31.13
やっぱグラスロッドサイコーだわ。丈夫で長持ち何でも使えるグラスサイコー
341代行者 ◆DUZMkMlAIU :2013/05/08(水) 20:09:50.70
ハトランのグラスも良かったが、今はサイラス70MGがかなり良い
手に入りづらいがかなりお勧め
342名無しバサー:2013/05/18(土) 12:07:21.40
グラスウェイどう?
343名無しバサー:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
ツララのグラス買った人いる?かなりベナで柔らかいらしいけどどうなんだろ・・
344名無しバサー:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
FDの1610LF欲しいんだけどまだ注文できるかな?
345名無しバサー:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
買えるよ
注文まとまっての生産になるから入手は数ヶ月後になるけど
346名無しバサー:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
>>345
dd
これで610シリーズが揃う
347名無しバサー:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
ここでは名も挙がらないアメリカダイワのバリスティックグラスモデルの評価ってどうなの?
348名無しバサー:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
揃った
349名無しバサー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
5.8〜6ftで3/4ozまで対応の、軽量で張りがあるシャキッとした巻き物ロッドあったら教えてください
シャロクラメインで使います
350名無しバサー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
旧EDGとか&PRIDEはどう?
351名無しバサー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
すまん誤字りまくってたわ(笑)
352名無しバサー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
>>350
ちょっと調べてみたら良さそうだと思いました
パームススレで詳しく聞いてみます
353名無しバサー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
ダイワのVIPクラシック52Tを買ってみたけど、
レジェンドVIP66よりティップ硬めなのね
想像してたよりピンピンしてる
354名無しバサー:2013/09/14(土) 21:19:15.61
テイルウォークのマッディってどうですか?
355名無しバサー:2013/09/18(水) 08:02:24.78
パイセン達に質問
アディクト610MGとエバスーパーノヴァ70MGとデュナミスDTHP70MGどれがオススメですか?
おかっぱりで1/4〜1/2までのクランク、バイヴ、スピナベに使う予定。
356名無しバサー:2013/10/13(日) 02:33:10.77
グラス竿って、ペナンペナンなのから堅めのまであるよね?
何が違うと、硬さが変わるの?
357名無しバサー:2013/10/13(日) 02:44:03.23
>>356
ggrks
358名無しバサー:2013/10/13(日) 09:57:40.78
硬いのはカーボンが混ざってるんじゃないか?
359名無しバサー:2013/10/13(日) 10:04:22.49
Only Surface Baitとだけ書かれた白いソリッドの1pcのブランクがあるんだけど
どこのショップの物か分かる方いませんか?
360名無しバサー:2013/10/13(日) 10:30:04.88
日本
361名無しバサー:2013/12/18(水) 21:29:33.97
ヘリテージのグラスって結構多いんだな。

2メーターまでのクランクだったら何がいいだろ?
古い竿だから知ってる人いたら教えておくれ
362名無しバサー:2013/12/18(水) 21:56:20.66
ヘリテージでクランク用ならバキュームキャストだな
小さいクランクなら610
68はレギュラーサイズ
あとグラスならヴォルティズムってのもある
因みに俺は琵琶湖バーサタイルがマストだが…カーボンね
363名無しバサー:2013/12/19(木) 21:09:13.31
>>361
クランクだったらバキュームがいいかも。
バキュームのほうがグラス率高いからか穂先結構入る。
ヴォルティズムは強い感じでビックベイトやスコーンに合うんじゃないかな
364名無しバサー:2013/12/29(日) 01:41:03.76
大森とかTDSグラスのペニャペニャ竿つかってるけど、
ラインはサンラインのイカスペシャルPEなのな。
365名無しバサー:2013/12/29(日) 02:18:28.00
バトラーUSはコンポだからグラスにしてはシャッキリ系だけど好みじゃねーのかな?
366名無しバサー:2013/12/29(日) 02:26:42.23
あれ前にクランクにはPE使ってないって
記事あったけど今は使用してるんかな
367名無しバサー:2013/12/29(日) 08:09:35.88
クランクにはTDSのグラスコンポジ(日本未発売の701MHRB)にフロロ20ポンドだよ
バイブとナベには、同じ竿にサンラインのPE4号使うみたい
368名無しバサー:2014/01/03(金) 09:36:01.38
いろいろ使ってきたけど、オールドロッドの味とか無しにしたら
グラスウェイが最高のロッドだと思うわ
369名無しバサー:2014/01/03(金) 11:41:07.48
レジェンドVIP66の新品が格安で売ってるんだが、使用感どんな感じ?
カーボンの巻物用はスティーズブリッツとMC1持ってます。
370名無しバサー:2014/01/03(金) 15:07:41.20
SKT120に使うなら何が良いかな?
371名無しバサー:2014/01/04(土) 03:29:00.70
>>368
ナイスセンス
372名無しバサー:2014/01/25(土) 16:22:58.41
レパードどう?
373名無しバサー:2014/04/05(土) 18:16:49.37
エバーグリーンのサーバルを触ってみたら、欲しくなって買ってしまった。
初めてのグラスロッドだけど、ティップの入りが凄く良いです。
最近のロッドとしては、重いロッドだけどガンガン使って行こうと思う。
もっと早くグラスロッドを使えばよかった。
374名無しバサー:2014/04/05(土) 18:45:07.40
エッジプライドから劇的に進化してるの?
375名無しバサー:2014/04/06(日) 14:38:54.29
>>373
モリゾーも魚抜き上げまくってたけど、あんな強いの居るか?
とは思いつつ
オセロ、サーバル、レパード全部欲しい;;
376名無しバサー:2014/04/07(月) 17:20:29.35
先月末に48、42とそこそこのをクランクで二尾釣ったんだが
どっちもテールフック一本なのにバラさなかったし、バイトはその二発のみで一回も弾かなかった
グラス使いはじめて2年目だけど、はじめてグラスの凄さ感じたわ
竿は青いTDSです
377名無しバサー:2014/04/07(月) 18:06:57.47
バス歴浅い者です
ダイコーのサイラスの使用感が知りたいです 70Hが気になってます
グラスロッドも体感してみたくて・・・
378名無しバサー:2014/04/07(月) 19:18:13.92
フック一本でバラさないとか当たり前。
DVDでや「べーフック一本、バレるなバレるな」とか言ってんのに影響されすぎ。
ルアー釣り以外じゃ当たり前だぞ、フック一本なんて。
379名無しバサー:2014/04/07(月) 19:28:52.01
短くてカチカチの竿使うから他の釣りと比べるのは違う
380名無しバサー:2014/04/08(火) 07:03:07.57
シングルフックとトレブルフックでも違う
381名無しバサー:2014/04/08(火) 07:08:41.81
どう見ても釣りの上げレスにレスすんな
382名無しバサー:2014/04/18(金) 10:27:00.62
TD-Sのグラスで迷ってるんだけど
シャロクラ〜1/2ozまでのスピナベを想定するなら、701MRBと701MHRBのどちらがいいでしょうかね?
383名無しバサー:2014/04/18(金) 13:23:06.59
>>382
シャロークランクもウェイトによるかな
701MHRB使ってるけどハンチとかの軽いクランクは661MRBで投げてます
384名無しバサー:2014/04/18(金) 18:42:26.62
>>382
701MRBなら中古で3〜4千円くらいで出回ってるから
まず中古の701MRB買ってみたらどだろ
鍋とクランクだとラインで選択で悩むかもしんないし
鍋でガツーンと掛けたいからPE!
って考えも出てくるかもしんないし
385名無しバサー:2014/05/18(日) 18:29:29.48
書先輩方に質問です
ヘビーカバーでフロッグ投げてもビクともしないグラスロッドってありますか?
そもそもフロッグにはグラスロッドって合わないんですかね?
最近フロッグデビューしてエクスプライド買ったんですがもう一本欲しくなっちゃってグラスロッドってどうなのかなぁと思いまして。
386名無しバサー:2014/05/20(火) 06:33:08.03
フッキングが命の釣りでグラス使ってどうするんだよ
387名無しバサー:2014/06/01(日) 15:25:45.26
グラスあげ
388名無しバサー:2014/06/05(木) 00:25:30.79
3/8か1/2ozのクランクを近距離で打っていくのに適した6.6ftだと
どんなのあるかな?グラスロッド欲しくて探してるんだけど、
あんまりないよね
389名無しバサー:2014/06/05(木) 09:29:50.97
ブラックレーベルから選べば?
390名無しバサー:2014/06/05(木) 12:55:18.54
てす
391名無しバサー:2014/06/05(木) 12:56:27.42
俺のマキモノ売ってあげようか
392名無しバサー:2014/06/06(金) 00:12:31.72
マキモノそそるけど、ちょっと高いなー
393名無しバサー:2014/06/06(金) 11:22:22.70
>>385
グラスのフリッピンスティックでフロッグやってるけど
重すぎて手首が死ぬからおススメできない
394名無しバサー:2014/06/06(金) 21:44:47.24
>>388
そもそも近距離撃つのに6.6は長いんじゃない?ってのは置いとくと、やっぱブラレしゃやない?そのウェイトだとMLの方

俺ならもう中古しかないと思うけど、エッジプライドのEPVC602か603にする
395名無しバサー:2014/06/06(金) 22:03:55.49
>>385
フロッグに使った事はないんだけど、USトレイルは丈夫だよ
BA-UST 701MMHRB-Gとかルアー適合1/4〜2ozだし(1/4は投げるのキツイ)
ビッグベイトとかディープクランク(10XDとかゴールドディガーとかのデカイやつ)に使ってる
396名無しバサー:2014/06/06(金) 22:47:15.86
スライサーのグラスはどんな感じですか?
ガイドのスレッドのコーティングがはがれたのを貰いましたが、リメイクしてまで使うかどうか迷ってます。
397名無しバサー:2014/06/07(土) 00:30:09.62
その修理いくらかかるの?
スライサーって新品でも1万代だよね
自分で修復できるなら使えば良いんじゃない
お金掛けてまでやる価値はないと思うけど
398名無しバサー:2014/06/07(土) 21:50:59.09
エッジのEVS601と602の使用感違い教えてくれない?
399名無しバサー:2014/06/08(日) 09:01:54.81
スピニングのグラスって使った事ないや
400名無しバサー:2014/06/08(日) 11:46:21.24
10年ぶりぐらいにバス釣り再開してVIP(レジェンドじゃないやつ)でスピナベ使ってたら
小馬鹿にされた。使っちゃいかんのか?
401名無しバサー:2014/06/08(日) 13:01:16.29
どうしてそう思う?
402名無しバサー:2014/06/08(日) 13:31:01.40
>>400 VIPいいじゃん。カッコイイ。
403名無しバサー:2014/06/08(日) 14:34:42.73
>>399
ロードランナーのHV系は、グラスロッドに入るのかな?
スピは、それ以外グラス使ったことない
404名無しバサー:2014/06/08(日) 23:27:29.90
nftってメーカーのグラスロッドを一円で落札したんだがこれってお得?使ってみた感じは結構気に入ってるんだが
405名無しバサー:2014/06/08(日) 23:37:45.97
>>404
NFT=シマノだよ
406名無しバサー:2014/06/09(月) 00:21:58.42
>>404
あんたスパイダーマン○○○○だね?
407名無しバサー:2014/06/09(月) 11:14:01.06
>>406
え、なんで分かったの
408名無しバサー:2014/06/11(水) 20:30:10.82
>>406
おいなんで分かったんだよ!そうだよスパイダーマンだよ!俺はスパイダーマンだよ!とにかくなんで分かったのか教えてくれよ!怖いだろ!ヤ、ヤフオクおばけっ!
409名無しバサー:2014/06/13(金) 00:08:40.40
あんまりしつこいと
グランダー武蔵ぶつけんぞコラ
410名無しバサー:2014/06/19(木) 22:47:27.56
ヌーボビゴーレの66MLG買ったよ
次早速巻き巻きしてくる
411けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2014/06/21(土) 15:28:37.91
浦山氏
412名無しバサー:2014/06/22(日) 09:29:01.43
インスパイアグレネードとタクティクススーパーノヴァ66をいまだに愛用してます
最近のロッドでどんなの出てるのか全然わからんので代わりを探そうにも…状態
413名無しバサー:2014/06/22(日) 09:38:37.79
ダメになったの?
そうじゃなけりゃ使い続けて問題ないでしょ
414名無しバサー:2014/07/04(金) 05:32:04.07
ザラスプークを投げるのに最適なグラスロッド教えてください。古いのでもいいんで、安いのがいいです。オナシャス!
415名無しバサー:2014/07/04(金) 07:55:45.66
投げるのはグラスよりカーボンの方が投げ易いと思うよ
柔いと足の長いスケーティングがし易いってのがあるけど糸のたるみをどう使うかが操作のコツだし
今は100%グラスの竿ってTOPインディーズメーカー位しか出してないし
コンポジなら硬めの方が良く飛ぶからブラレのFM661MHFBとか
416名無しバサー:2014/07/06(日) 08:34:38.84
グラス100%最高やな。コンポジットみたいなクズロッドなんていらんかったんや!
417414:2014/07/06(日) 10:59:28.23
>>415
レスサンクスです。硬い方がいいとの事ですが、自分はどうも柔らかいほうが好みで、先日初めて使ってみたグラスがあまりにも使いやすくて目からウロコだったので、ぽにょにょんでグニャリ→ヒューンボッチャーンでいいのないですかね?

http://www.youtube.com/watch?v=YVKLHVeNOy0

↑具体的にはこんな感じが理想です
418名無しバサー:2014/07/06(日) 12:11:34.48
>>417
あぁセパレートで良いのね
それなら選択肢はいっぱいあるよ
でもそんなに安くないよ
グリップが安くて1万
ロッドは2〜5万だね
どこ住みなの?
とりあえず「まへや」とかマグナムケイズとかのHP見てみたら
まへやは中古もあるし
ロッドも大抵1oz位は余裕で投げられるの多いからザラとかなら何選んでも大丈夫だから
あとリールは丸型じゃないとグリップによってはクラッチきれなくなるから注意ね
419414:2014/07/06(日) 15:07:10.94
>>418
詳しくどうもです!住みは大阪なんですよね。HP見ましたが値段結構しますね!カッコイイですけど!この間は大昔のグラスロッドをオクで激安で落札出来たんですがこういうことは稀なんでしょうか?またHP見て色々考えてみようと思います
420名無しバサー:2014/07/07(月) 00:58:53.53
じゃあグラスアイのHP見てみなよ
気に入れば中古はかなり安いよ
かなりオールディーズ思考どけどね
421名無しバサー:2014/07/07(月) 22:31:51.26
http://i.imgur.com/vI3QdQy.jpg
ザウルスのキャスティングフォックスFC66のこのガイドってPE使えないんですかね?
422414:2014/07/07(月) 22:42:25.57
>>420
ありがとうございます!グラスアイ、調べてみます!
423名無しバサー:2014/07/07(月) 23:44:48.10
>>421
PEが使えないガイドなんて無いから大丈夫
424名無しバサー:2014/07/07(月) 23:50:13.83
パームスエッジEVCは個人的には素晴らしいコンセプトだったけど
似たような路線の最新ロッドが無いのが残念至極
425名無しバサー:2014/07/08(火) 00:29:57.35
>>423
一時期流行ったゴールドサーメットはPEだと削れるらしい
426名無しバサー:2014/07/08(火) 00:49:41.58
削れなんて気にすんな
ダメになったら変えたらええだけ
ガイドなんて消耗品だよ
427名無しバサー:2014/07/08(火) 00:53:16.72
>>421
曲がる竿にはPE
だから合わせで掛かる
どんなガイドかなんて気にすんな
ラインの状態に気を配れ
428名無しバサー:2014/07/08(火) 03:15:07.74
則がナイロン派だから金属ガイドなんだろうな
2ピースだったからFC66買って使ったけど中途半端な硬さで使いづらかった
429名無しバサー:2014/07/08(火) 07:55:13.76
>>421 先端のガイドだけ付け替えればいいんじゃないかな。俺はそうしてる。
430名無しバサー:2014/07/08(火) 10:48:18.73
4号以上のPEだと滅多な事じゃガイドリングは削れないよ
それにリングが摩擦で焼けてPEが溶け切れるというのも極細PEの話
431名無しバサー:2014/07/10(木) 12:14:53.54
淡水ならそうだけど、ソルトだとゴミや塩の結晶がPEについて、それでガイドが削れるんだよ
素のPEで削れるわけじゃない
熱の影響はあるけどね
432名無しバサー:2014/07/12(土) 11:04:40.90
トマホーク59-t買ったった。
433名無しバサー:2014/07/16(水) 03:11:43.69
スロテのL6に似た感じのロッドてないですかね?
434名無しバサー:2014/08/18(月) 21:41:01.23
ロベルソンがつくってるんじゃないの〜?
435名無しバサー:2014/09/03(水) 03:18:03.83
HOOTERSのパワードライバーが各種50%OFF
グラスもあるなぁ

リールシートが非常に気に入らないが試し買ってみるか…
436名無しバサー:2014/09/03(水) 23:37:05.78
シマノのアドレナ1610MGってどうなのかな?
調べてもインプレ系の記事出てこないし…

スモールクランクからディープクランクまで使いたいんだけどわかる人いる?
437名無しバサー:2014/09/03(水) 23:55:15.78
シマノのグラスってことで参考にしてもらいたいけど
クランクを1本ではキャスト決まらないよ

Mなら中型から大型クランクまでできなくはないだろうけど
小型は絶対キャスト決まらないと思う

小型用、中型用、大型用と3本あるエクスプライド買ったほうが幸せになれると思うよ

俺は、FD3本で十分だが
438名無しバサー:2014/09/04(木) 00:06:33.79
>>437わかりやすい説明ありがとう。
キャストに関しては自分のキャスティングでなんとかしようと思うんだけどさ、
食い込みとか掛けた感じはスモールクランクでも大丈夫かな?
439名無しバサー:2014/09/04(木) 00:13:34.87
竿が曲がらないからキャストが決まらないって
言ってるんだよ。ピンスポ狙うのは無理

そう思ってる俺がM竿で小型を投げづらい状態で
釣りを続けてると思うの?
440名無しバサー:2014/09/04(木) 02:15:33.06
>>436
サイトの宣伝通りなら軽いのも重いのもいけるみたいよ

掛け感もキャストのしやすさもテーパー次第
ファストテーパーなら弾くかもしれないけど、レギュラーファーストみたいだし大丈夫じゃね?
弾いてるなーと思ったらナイロンにしたり、
柔らかくてフッキングしね〜と思ったら伸びにくいフロロにすればある程度調節可能

グラス持ってないならとりあえずソレ買って、後に重い側か軽い側で不便だなと思う方を追加するのが良いんじゃないかな〜
不便さ感じないならそのままでいいし

昔リック・クランが7フィートのグラスロッドと今程性能の良くないリールでノーマンのDTN投げてて
練習すればやれないことはないんだなって思ったよ
実際長い期間使ってるとコツがわかってキャストも決まるようになる
441名無しバサー:2014/09/17(水) 11:55:33.19
お邪魔しますm(_ _)m
どなたか、ゼニスみなもシリーズ使ってる方いないですか?
67か72で迷ってまして、
調べてはいるんですがなにぶん情報がなくて、、、

ナマズ用に考えてまして、今更鯰人買うのもつまらないかと思って。ひねくれでスミマセンσ(^_^;

純粋にグラスではないですが感想お聞かせ願えませんでしょうか?
442名無しバサー:2014/09/23(火) 18:19:38.49
まきもの以上にマイナーだな
443名無しバサー:2014/10/25(土) 20:44:30.39
まきものって?
444名無しバサー:2014/10/26(日) 09:42:28.52
グラスロッドでも硬いのと柔らかいのあるよね。
445名無しバサー:2014/10/26(日) 10:12:21.70
そりゃぁあるでしょ
446名無しバサー:2014/10/27(月) 17:10:42.86
マキモノ66m売るぜ
447名無しバサー:2014/10/27(月) 18:45:47.89
ブルーダーBC66MGC新品をいまさら買った
良い感じですわー
448名無しバサー:2014/10/27(月) 20:04:27.03
自分なりにグラスロッドを色々使ってきましたけど
EGタクティクスのノバ66とハスキーは本当に良作だと思います

ブラレのFM661MHも、巻きロッドとしては素晴らしいもんがあるけど
グラスロッドとして良いかと聞かれるとそれは違うロッドという印象です
タクティクスのノバ66とハスキーは最も使いやすいグラスロッドの一つだと思いまっす
キャストの楽しさ、ノリ、軽さ、パワー
これ全部ある

アメロッドは使う分にはなんの問題もないですけど
やっぱそんなにいいもんじゃないですね・・
特にバイブレーションなどの飛ぶルアー扱った時のブレがすごい
購入時から反ってんだもんなぁ、、
449名無しバサー:2014/10/27(月) 20:25:02.82
レジェンドVIP買っとけ、あれは良い竿だ
450名無しバサー:2014/10/27(月) 20:30:06.73
VIP系使い辛い、usトレイルのが良くね?
451名無しバサー:2014/10/27(月) 21:04:49.01
あっそ
452名無しバサー:2014/10/28(火) 06:02:24.59
レパードって100%グラス?
453名無しバサー:2014/10/28(火) 07:31:16.92
VIPだとダルイ、USトレイルだと張り強くてグラスって感じがしない
間とってLTかTD−Sになる
454名無しバサー:2014/10/28(火) 22:00:06.22
スーパーノヴァ66はええね
ヘラクレスのトルクアータでバットに4軸巻いて強化した瞬間萎えたわ
クランクロッドは強靭なバットがあれど、そこまで強力に守らなくてもいい
強いなりに、グググっと見えない程度にしなるぐらいのバットがベストやのに
菊さんらしくない事したなと思った
竿によっては4軸は使わないっていう今江氏の思い切りのよさも
ヘラクレスシリーズにも必要ちゃうかなって思うわ
455名無しバサー:2014/10/29(水) 00:02:36.63
軸巻いたら売れるからね

別に必要なくても付けちゃう。そしてそれに合わせてあたかも意味ありそうな説明も付けちゃう

売れりゃなんだってするよ。悪いのはそれを買ってしまう消費者
456名無しバサー:2014/10/30(木) 08:47:15.27
逆に、なんの説明もなきゃ無いで怒るのも消費者
457名無しバサー:2014/11/01(土) 10:33:16.05
4軸巻けば強化されるのは事実じゃね?
458名無しバサー:2014/11/01(土) 11:33:11.40
巻かなくてもグラスは折れないし
巻いたところで薄肉軽量化も期待できない
つまり必要性がない
売り文句になるかもしれんが
459名無しバサー:2014/11/01(土) 12:37:10.06
グラスはテーパーでなんとかしてほしいわ
よく曲がる素材なのに補強でバットが不自然に強い曲がらないとか気持ち悪い
460名無しバサー:2014/11/01(土) 15:48:11.09
>>457が典型的な消費者像だな
461名無しバサー:2014/11/01(土) 17:59:05.06
気持ち悪い曲がり方でいいから、張りが強くて
ど真ん中から「く」の字に曲がるロッドはあ無いかな
462名無しバサー:2014/11/01(土) 18:42:15.91
補強材もグラスにしてティップからバットまで巻いたら自然な曲がりで丈夫なロッドが出来そう
463名無しバサー:2014/11/01(土) 19:21:31.22
だが重くなる。
464名無しバサー:2014/11/01(土) 19:41:26.67
ナマズ用のグラスなんかはバット強いんじゃない。
ぶっこ抜き用に作ってある感じ。
465名無しバサー:2014/11/02(日) 14:52:02.58
ナマズのぶっこ抜きロッドだったらソリッドグラスの方がバットが強くてノリも良くて良いんじゃね?
466名無しバサー:2014/11/11(火) 23:43:59.37
足場高い所でナマズ狙ってたら雷72cmが掛かっちゃってやむ無くゴボウ抜きしたことあるよ
ロッドはスライサーSCー632MLGC
ラインはPE40lb
467名無しバサー:2014/11/12(水) 10:36:03.70
そんな強さは無いだろ
作りはやめろよカス
468名無しバサー:2014/11/12(水) 23:26:33.04
さすがに作り話だわな
469名無しバサー:2014/11/12(水) 23:58:46.41
あっそ。
別に信用してほしいなんぞ甘ったれたことは言わんで
ほな さいならwww
470名無しバサー:2014/11/13(木) 00:17:12.42
>>469待てよ
当然うPできるんだろ?
載せたら信用してやらなくもなくなくなくないよ?
ん? どうだよウソつき野郎! あ?
471名無しバサー:2014/11/16(日) 08:59:26.15
オールドじゃない現行品でフェノールグラスロッドってまだある?
472名無しバサー:2014/11/16(日) 09:46:12.91
>>448
アメロの中ではドビンズのグラスコンボジットとかいいぞ。日本で買うとやたら高いし、EGで
満足してるならいらんだろうが
473名無しバサー:2014/11/17(月) 08:48:14.02
EGってグラス系は実はめちゃくちゃ昔から良竿多いでしょ
インスパ時代のコマンドーとかから見てもグラスのラインナップだけは
とても良い

新竿のサーバル欲しいが、やっぱり高いなぁ
474名無しバサー:2014/11/17(月) 09:17:20.48
>>473
ものはいいんだけど、グラスのくせに高弾性カーボン使ったロッドみたいな値段なんだよ・・・
475名無しバサー:2014/11/17(月) 18:38:47.45
そう考えるとグラスロッドって好みの問題はあるけど外れってないよね
メガでエバでもダイワでも
476名無しバサー:2014/11/17(月) 19:37:05.59
つまり$80のスピードスティックで十分ってことか?w
477名無しバサー:2014/11/17(月) 19:42:53.59
いつか自作しようと思ってブランクばっかり買い溜めてるわ
478名無しバサー:2014/11/17(月) 20:14:47.71
今迄買ったグラス(コンポジット含む)の竿
フェンのクランクシャフト(モデルは忘れた)
スーパーノヴァ66
F4-68XXG
EPVC-601
EPVC-603
スーパーノヴァXT
FM661MLFB
FM661MHFB
BL+661MLFB-G
U.S.TRAIL 701MMHRB-G
上から3つは売っちゃってもうない
この中だとEPVCとBL+がオールマイティーで使いやすいね
メガのF4-68XXGはオールグラスなのに軽くて良かったんだけど竿先が微妙に曲がってたんだよね
だからBL+買う時に売っちゃった
479名無しバサー:2014/11/17(月) 20:45:14.78
>>475
メガのグラスでいいと思えるモデルに出会った事がない
ブランクス全体が均等に曲がるようなあのテーパーデザイン
釣りしにくすぎる
480名無しバサー:2014/11/17(月) 21:23:05.54
グラスってそんなもんじゃないの?
481名無しバサー:2014/11/18(火) 00:09:01.59
それ普通のスローテーパーって言うんでないの?
海釣りで言う胴調子
でもそこまでじゃないよ
レギュラースローって感じ?
F4-68XXG使ってみ
オールグラスで基本ダルだけど昔のとは違って軽いし縦グラスにバットはどうやって補強してるか知らんけどしっかりしてるし
ただ神経質な人にはオススメ出来ないけどね
XXより高いけどそういう人はジャパンモデルのXXで
482名無しバサー:2014/11/18(火) 13:34:53.95
>>469
ほら 速くうPしろよー
まだかなまだかなー

できねーか ウソつきのウジ虫プゲラ
483名無しバサー:2014/11/18(火) 22:54:38.64
TGC70HRってどう?
484名無しバサー:2014/11/19(水) 13:06:33.50
琵琶湖メインなので、やっぱりベリーとバットに適度は張りは必須やなぁ
リザーバーとかなら全然いいんだけど
485名無しバサー:2014/12/24(水) 00:26:22.57
オセロット購入記念カキコ
486名無しバサー:2014/12/25(木) 00:48:23.64
おめっとさん
俺はサーバル狙い
487 【馬】 【133円】 :2015/01/01(木) 12:49:23.14
グラス揚げ
488名無しバサー:2015/01/01(木) 13:18:01.98
パワーグラスという名前のとおり、パワーのあるロッドなんで、力強いキャストができるし
ウィードも切りやすいし、ビッグフィッシュとのやりとりも余裕を持って対応できるし・・・
ホンマのことを言うと、アメリカの達人たちはムービング系ベイトには全員がこんなパワフルなグラスロッドを
使っている。それがすべてを表していると思うよ。

ただし、彼らの竿は重すぎたりダルすぎたりでホンマに使いにくかったりする。それだとさすがに
日本人には体力的な面で厳しいところもあるので、グラスの柔軟性に力強さを加えたうえに
長時間投げ続け巻き続けるための使いやすさを融合してつくりあげた。

でも、ただ軽くすればいいというのとは違う。ムービングベイトって基本引き抵抗があるんで
軽すぎる竿や柔らかすぎる竿を使っていると、その抵抗を竿が受け止めきれないんで
むしろ体にすごく負担が掛かるねん。

だから、逆に軽すぎる竿の方がトーナメントでプラクティスから1週間近くぶっ続けで巻き倒す場合
なんかは、やり続けられない。

とにかくルアーの重さ、抵抗をしっかり受け止めるだけの重さ、パワーが竿側にも必要ということやね。重すぎず軽すぎず、その設定に時間を掛けて、柔軟な筋肉を持つアスリートのようなイメージの竿に仕上がったよ。

http://www.evergreen-fishing.com/cyouka/bass/m_shimizu/7644_20131227.html
489名無しバサー:2015/01/01(木) 16:10:39.62
オセロット使ってみたが、カーボンみたいにしゃっきりしてるねw魚掛けてないからわからないが、これで弾かなければかなりいいと思う。
490名無しバサー:2015/01/01(木) 21:53:43.08
ハスキーワインダークワトロプラスってどう?
491名無しバサー:2015/01/05(月) 09:38:19.04
リザーバー、ボートならいいと思うよ
俺はノヴァハスキーで十分だけど

ちなみにハスキーワインダーはウィード切れないよ
長くてウィードを切る動作がダルすぎるし、やっぱティップは柔らかいから
琵琶湖オンリーの自分はダメだった
魚掛かった後にパワフルでも、掛けるまでのウィードコントロールが出来ない竿は意味ないからね・・
492名無しバサー:2015/01/06(火) 05:07:00.09
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1416545131/l50
ここの>>480にエ○リ○ルの開発者が再度降臨したぞ聞きたいことあったら急げ
493名無しバサー:2015/01/29(木) 22:09:24.41
巻モノはグラス以外いらない
494名無しバサー
オセロット持っててもう1ランク硬いグラス買うつもりなんだが、サーバルかdepsのフェルデランスならどっちがいい?
サーバル一択か?