クランクベイト総合40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
関連スレ
野池必勝『ピーナッツ』 五個目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1227956253/
【グリフター】グリフォンスレ2【も可】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1209267650/
グラスロッドについて語りましょうX
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1200755704/
【復活!】アメリカンルアーを語るスレ【やり直し
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1205475271/

※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1277702220/
2名無しバサー:2010/09/24(金) 10:34:57
1000ゲト
3名無しバサー:2010/09/24(金) 10:37:18
>>1
4名無しバサー:2010/09/24(金) 10:40:34
立てたのはいいけど、iPhoneAppの自動スレ立て機能使ったんで
>>1の各スレは鯖変わってて意味無いな
すまんこってす
5名無しバサー:2010/09/24(金) 10:42:20
関連スレ
野池必勝『ピーナッツ』 五個目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1227956253/
【復活!】アメリカンルアーを語るスレ【やり直し
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1205475271/
6名無しバサー:2010/09/24(金) 10:42:44
ん?普通にみれるが
7名無しバサー:2010/09/24(金) 10:44:46
>>1
>>4
鯖変更後のを>>5に貼っといた
グリフォンスレとグラスロッドスレは見つからなかったんだが、こっそり落ちてたのかな?
8名無しバサー:2010/09/24(金) 11:02:16
とりあえず立ててきた
関連スレ
【グリフター】グリフォンスレ2.5【前スレの続き】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1285293338/
グラスロッドについて語りましょうY
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1285293607/
9名無しバサー:2010/09/24(金) 16:31:48
ところで60cm程度しか潜らないクランクなんて
どこで使うの?そんな浅いとこって田舎の野池?
10名無しバサー:2010/09/24(金) 16:43:26
>>9
都会の野池は深いのか?
そもそも都会に野池あんのかwww
11名無しバサー:2010/09/24(金) 16:45:27
屁理屈乙
12名無しバサー:2010/09/24(金) 16:54:49
60cm潜るクランクを使う場所がない人はトップ使うことなんてないんでしょうね
13名無しバサー:2010/09/24(金) 17:13:37
岸際を引くときとかパラ芦の間を通したりとか思いつくだろうに
14名無しバサー:2010/09/24(金) 17:20:38
>>9
逆に普段どこで釣りしてんだ?
15名無しバサー:2010/09/24(金) 17:56:21
60cmしか潜らないから浅いところ、っていうのがヘタクソと言うか、思考まで浅いってとこだわなw
クランク=ボトム叩くとでも思ってんのかな?ww
16名無しバサー:2010/09/24(金) 18:08:21
ボトム叩く釣りが好きですが何か?
中層ならスピナベ巻き巻きするの〜
17名無しバサー:2010/09/24(金) 18:20:19
僕もまきまきちゃんすーきー
18名無しバサー:2010/09/24(金) 18:21:14

5,60cmってミノーの出番だね自分は。
そういう意味でクランクは1m以下は使わないなぁ・・・(表層除く)
19名無しバサー:2010/09/24(金) 18:22:32
>>16
おまえの個人的な話なんて聞いてねーよ、バカすぎるわこの人w
20名無しバサー:2010/09/24(金) 18:36:03
↑流せない馬鹿もいる
21名無しバサー:2010/09/24(金) 18:37:36
↑それをスルーできないバカ
22名無しバサー:2010/09/24(金) 18:38:44
2ちゃんは便所のラクガキ
個人のクランク趣向を語るのも自由
>>19みたいなのが一番無能である     ーcran・k・bagleyー
23名無しバサー:2010/09/24(金) 18:39:48
よくいうよね、批判はバカでもできるってさw
24名無しバサー:2010/09/24(金) 18:40:21
クランクで釣りたいから投げる。
それでいいじゃないの。
25名無しバサー:2010/09/24(金) 18:44:48
びっしり藻が生えた中をグリグリ巻いてこれるクランクはまだかね?
26名無しバサー:2010/09/24(金) 18:49:16
どうみても個人的な落書きしてる>>16が一番不要。
初心者質問スレいきなよ。あとわかりやすい自演はやめときな。
27名無しバサー:2010/09/24(金) 18:51:28
そういうレスこそ無駄だと気付けない阿呆が一番不要なんだがなッ
28名無しバサー:2010/09/24(金) 18:52:19
>>26

てめえも邪魔やw
29名無しバサー:2010/09/24(金) 18:53:10
>>25
ガチ棒に80lbでどれでもグリグリできるだろバカ
30名無しバサー:2010/09/24(金) 18:55:04
>>16-17
こういうアホガキマジウゼェよ
31名無しバサー:2010/09/24(金) 18:56:40



みんなウザイ件



32名無しバサー:2010/09/24(金) 19:01:12
クランクが得意なヤツらではなく
クランクしか投げれないアホだから
こういう流れになるんですね
分かります。
33名無しバサー:2010/09/24(金) 19:01:45
>>16-17
こいつがいなきゃ良スレだろ
消えろ

これにて一件落着
34名無しバサー:2010/09/24(金) 19:01:53
クソスレなんですね、わかります
35名無しバサー:2010/09/24(金) 19:02:52
つまりホームが野池であることを指摘された田舎者がブチギレた・・・と
36名無しバサー:2010/09/24(金) 19:06:25
さぁ話題変えようw

ブリッツMRはガチって意見が多いけど、SRはまた別?どうなん?
37名無しバサー:2010/09/24(金) 19:08:38
SRこそガチだと思ってたけど?
38けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/09/24(金) 20:22:44
そこでトリプルインパクトですよ
39名無しバサー:2010/09/24(金) 21:05:28
ピーナッツは何色がいいですか?

ampのクランク釣れますか?
40名無しバサー:2010/09/24(金) 21:48:58
>>38
おまえの個人的な話なんて聞いてねーよ、バカすぎるわこの人w
41名無しバサー:2010/09/24(金) 22:13:17
>>37
俺もそう思うわ。
42名無しバサー:2010/09/24(金) 22:14:13
コピペWW
43名無しバサー:2010/09/24(金) 22:32:50
>>40
俺もそう思う!
44名無しバサー:2010/09/24(金) 22:55:06
興味本意で骨クランク購入

どうだろ
45名無しバサー:2010/09/24(金) 23:10:38
予想外に釣れた 俺はね。
46名無しバサー:2010/09/26(日) 17:46:49
ディープはクランクよりダイビングミノーの方が釣れる

※ただ巻きではクランクの方が無難だけど
47名無しバサー:2010/09/26(日) 18:20:46
>>39
ampシャロークランク&Jrは釣れる
他のは使ってないんでわかんね
48名無しバサー:2010/09/26(日) 19:03:28
>>47
そうですか
ありがとうございます。


おかっぱりで釣ってるんですが
この時期にボトムノックさせるような釣りって釣れますか?
あと3メーターくらい潜るクランクでおすすめ教えてください。
49名無しバサー:2010/09/26(日) 19:11:15
ま た お ま え か w

3mなんて沢山あるだろバカ
せめてどんな3mダイバーが欲しいのかくらい言えよバカ
なんも分かんねえならディープX投げとけバカ
ロール強めならダブルフルサイズ投げとけバカ
アピール欲しいならDDチェリーでも投げとけバカ
50名無しバサー:2010/09/26(日) 19:15:09
>>49
あついっすね

ありがとうございます。
51名無しバサー:2010/09/27(月) 09:10:26
いろいろ使ってきたけど旧ウイグルワートとハマクランクで一番釣ってる。
52名無しバサー:2010/09/27(月) 09:19:15
>>51
ウイグルは白いボーンボディの奴?
確かラパラに吸収される前の奴だよね?
結構違うもんなのかな。
53名無しバサー:2010/09/27(月) 09:22:36
>>51
ウィグルワートは根がかりしやすいってほんと?
中古で旧ウィグルワートを何個か集めたけど使うの怖いw
ボーンのクロームと透明リップの赤ザリ。
54名無しバサー:2010/09/27(月) 09:37:07
フックを小さいのに換えるといいんじゃないか
ウィグルOとかいうコットンコーデルのそっくりルアーもなかなか動くよ。
55名無しバサー:2010/09/27(月) 12:38:00
フックを1本折れば済む話
56名無しバサー:2010/09/27(月) 14:15:28
ワートよりウィグルO
57名無しバサー:2010/09/27(月) 21:16:51
クランクで5Mも探る必要あるのか、ワームでいいだろと思う
クランクで5Mを探るなら、ミノーやシャッドでも探りたいけど
なんでこの水深はクランクばかり優遇されるのだろうか
58名無しバサー:2010/09/27(月) 21:18:12
ウィグルO・・・・動きはすごいが釣れないんだなぁ
59名無しバサー:2010/09/27(月) 21:21:04
お尻のエイトカンの位置が悪いのかね。ウイグルO
60名無しバサー:2010/09/27(月) 21:21:43
>>57
5m潜るミノーもシャッドもないだろ。
5m攻めるならワームでいいと感じる君はシャロークランクとかも使いこなせてない。
61名無しバサー:2010/09/27(月) 21:27:10
だから欲しいと言っている
62名無しバサー:2010/09/27(月) 21:30:28
>>60ちょっと何言ってるか分かんねっすwww
63名無しバサー:2010/09/27(月) 21:32:18
>>62
だからわからない奴はわかってないんだよ。
64名無しバサー:2010/09/27(月) 21:47:12
在日語は難しい。
65名無しバサー:2010/09/27(月) 21:49:34
5mダイバーのシャッドか
欲しいな・・・
66名無しバサー:2010/09/27(月) 21:52:31
>57のレスってかなり恥ずかしい。
あんまりクランクやり込んでないのがわかる。
まぁ始めは誰でも理解できないだろうからどんどん投げて巻いて理解してくれたまえ。
67名無しバサー:2010/09/27(月) 21:54:46
チョンが自己防衛に入ったぞw
恥ずかしいのはオマエの返答違いだろw
68名無しバサー:2010/09/27(月) 21:56:16
わざわざ安価をちょっぴり変えて擁護っぽくしてる(笑)
69名無しバサー:2010/09/27(月) 21:57:05
>>66
おまえの自演のほうが恥ずかしいよ
70名無しバサー:2010/09/27(月) 21:58:06
はいはいwアホはこまるとチョンとか言うからなw

>クランクで5Mも探る必要あるのか

もうアホかとw
71名無しバサー:2010/09/27(月) 21:59:15
チョンは困ると自演する
72名無しバサー:2010/09/27(月) 22:02:32
クランクスレって変なヤツおるよな
他人の意見とか使い方を拒絶して強制するっつーか

5mのミノー欲しがるのもアリじゃねえのか?w
ロングビルは実際2mくらいがリアルなところ
もっと深場を・・・と欲がでる気持ちは使ってるからこそだろう
73名無しバサー:2010/09/27(月) 22:02:58
自演ってどういうこと?俺のレスは流れからどれかわかるだろ?
まぁとりあえず釣られてやったんだから感謝してくれよ。
マジで「クランクで5Mも探る必要あるのか」とか言ってるのか?
74名無しバサー:2010/09/27(月) 22:03:41
でたw


後釣られ理論www
75名無しバサー:2010/09/27(月) 22:05:07
今日はどこのスレを荒らしてたんだ?
最近はどこもスレてるだろw
76名無しバサー:2010/09/27(月) 22:05:29
恥ずかしいチョンですこと(笑)
77名無しバサー:2010/09/27(月) 22:09:06
在日君はHMKLに喧嘩を売ったな。
K-IVという4m+があってだなぁ・・・。
78名無しバサー:2010/09/27(月) 22:12:13
5M潜るシャッドってかなりデカくなりそうね
79名無しバサー:2010/09/27(月) 22:31:01
マッドペッパーマグナムなんてどっちかていうとシャッドな気がする。
80名無しバサー:2010/09/28(火) 00:00:36
懐かしきマッペ
81名無しバサー:2010/09/28(火) 01:29:54
食わず嫌いが多いみたいだが、シンキングにするべし!小型で使えるし、無駄引きが少なくて◎。
82名無しバサー:2010/09/28(火) 01:36:19
マッペは2軍ボックスで眠っている
83名無しバサー:2010/09/28(火) 02:11:54
5Mは要らんけど3Mのシャッドやミノーほしい
今んとこCCプレデターだけで荷が重そうな面をしてらっしゃる
84名無しバサー:2010/09/28(火) 02:18:26
TDのチタンリップ
85名無しバサー:2010/09/28(火) 02:28:56
そんなのもう売ってねえべさ
86名無しバサー:2010/09/28(火) 02:29:05
クランクカウルスがあったなぁ
87名無しバサー:2010/09/28(火) 02:43:08
既製品に頼らずにシンキングにチューンするんだよ。
キャロクラでも◎
88名無しバサー:2010/09/28(火) 12:32:43
チューンも悪くないけどベーシックな使い方で深度別に持っていたい自分は
深度が明確にされたものを使うことがクランクで大切なこと
(あえて誤差範囲の話はしねえぞ?しねえからな?)
89名無しバサー:2010/09/28(火) 17:47:04
>>83
おまえの個人的な話なんて聞いてねーよ、バカすぎるわこの人w
90名無しバサー:2010/09/28(火) 18:20:35
また沸いたか
91名無しバサー:2010/09/28(火) 18:37:23
キングスケルトンが案外と名作
92名無しバサー:2010/09/28(火) 18:40:57
間違えたスケルトンキングだった
・・・どーでもええか
93名無しバサー:2010/09/28(火) 19:37:09
ダイビングミノーならハンクルK3、K4は秀作
泳ぎの切れがいいしシルエットもしっかり細長い
94名無しバサー:2010/09/28(火) 19:40:14
あとトローリングならラパラCDMは漁具レベル
95名無しバサー:2010/09/28(火) 21:52:55
ハンクルか・・・泉さん死んだあとも買えるかなぁ・・・?
96名無しバサー:2010/09/29(水) 05:40:05
>>36
ブリッツMRは最高
ボトムノックした時のロールが強烈で動きはけっこうタイト
感度が良いからボトムに当たって浮かせたらまず根掛かりはしないしキックバックする
ブリッツSRは普通のクランクかな
ノーネームの方が引っ掛からん気がする
97名無しバサー:2010/09/29(水) 12:44:43
>>96
サンキュー!
クランクがどーも苦手なんで良いと言われるのを一通りやってみるつもり。
相性もあると思うし。
とりあえず、
CB
IK
ブリッツ
グリフォン
あたりで修行積むで大丈夫かな。
98名無しバサー:2010/09/29(水) 12:48:27
クランクってどれだけ評価が高い物でも相性が悪いと釣れないよね。
自分が釣れると思ったクランクベイトが釣れるクランクなんだよ。
99名無しバサー:2010/09/29(水) 12:59:05
>>97
クランク修行するには高い物ばかりだな。
釣れるクランクって値段に比例しないぞ。
100名無しバサー:2010/09/29(水) 13:18:29
5m潜るミノー作るくらいなら、ジグヘッドのセンコーで良くねー。
水圧で動いてないと思うぞ。

シンキングは、有りな部分もあるが、上トゥイッチとかでないと
アクションでは釣れなさそう。
ルアーのタイプによる利点を釣りに活かそう。
101名無しバサー:2010/09/29(水) 13:22:52
5mのミノーに見えた
102名無しバサー:2010/09/29(水) 13:28:44
ディープテールダンサーとか5m潜るはず
水圧で動かないってことはなさそう
103名無しバサー:2010/09/29(水) 13:28:53
お、早くもレスサンキュ。安いクランクでよい?いいのあるかな?
今手持ちはSR、MRグリ各1、CB150、250各1、IK180、250各1、Bスウィッチャー 2個くらい。
昔はシャローではそこそこ釣ったけど、今は水面直下しか自信ない。
最終的にはディープクランクまでやりたいと思ってる。
ホームではクランクやったとしてもだいたい5mまでかな。
104名無しバサー:2010/09/29(水) 14:04:32
ディープはダイペで決まり
105名無しバサー:2010/09/29(水) 15:07:14
>>103
おい!ピーナッツが無いよ!
106名無しバサー:2010/09/29(水) 15:13:56
来月のお小遣でスキートリースのシグネチャモデルのクランクロッド買おうかな・・・
107名無しバサー:2010/09/29(水) 16:57:48
>>97
ピーナッツないぞい。
加えるのだ♪
108名無しバサー:2010/09/29(水) 18:27:39
ピーナッツねw
了解です サンキュー
109けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/09/29(水) 21:15:24
FAT A オススメ
あと長いクランクはもっと出ないものか・・・希望します
110名無しバサー:2010/09/29(水) 21:36:06
長いクランクってBRW3とかBaitXとかかい?
111名無しバサー:2010/09/29(水) 21:40:08
ベイトXになると単なるシャッドやん
112けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/09/29(水) 21:44:33
そうです
最近モデル7Aとかトリパクとか・・・いいのが来る
あと先週スリムシャッドD9にそこそこのが来たけどバレタ Orz
誰かスレンダーポインターのクランク版作って下さい・・・

小さいのはFAT AやスクエアAみたいな丸いのがいいみたいなんですが小バスばっかし
数釣れるけど
113名無しバサー:2010/09/29(水) 21:45:14
すまん。あれはシャッドなのか。てことはDEPTHYDOもシャッドかな。
クランクエリアから移そう・・・
114名無しバサー:2010/09/29(水) 21:48:56
ディプシードゥはクランクでいいんじゃない?
115名無しバサー:2010/09/29(水) 21:52:33
>>112
トリパクってなに?トリプルインパクト?
116名無しバサー:2010/09/29(水) 21:53:52
んーなるほど。長いクランクっていまいちわからんね。
ミノーとかシャッドが長いクランクってイメージ。
よしDEPTHYDOとBaitXともに戻します。
117けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/09/29(水) 21:54:42
>115
トリプルインパクト。特に105です
118名無しバサー:2010/09/29(水) 21:56:09
ぶっちゃけクランクもミノーもシャッドも区別する必要がどこまであるのか

だな
119名無しバサー:2010/09/29(水) 22:00:02
>>118
まあそうですよね。
メインボックスは無駄に細かく分けてますけど^^;
120名無しバサー:2010/09/29(水) 23:38:29
2mラインってミノーもシャッドもいるし、クランクも多いゾーン
ボックス内も激戦区だよね、いつも頭を悩ますとこだ
121名無しバサー:2010/09/29(水) 23:46:39
今月のロドリでヒロ内藤が言ってることと、以前センドウ兄弟がロドリで言ってたことは間逆だな
センドウはクランクは追いかけてきて食ったりはしないと断言してたが…
122名無しバサー:2010/09/29(水) 23:50:22
買ってないからもうちょい詳細を・・・
結局バス釣りなんて持論勝負やし釣れたもんが正解やし

逆もしかりやし
123名無しバサー:2010/09/30(木) 00:44:09
コリガンSR買ってみて気づいたのだが、ヘドンのヘッドハンター(少し丸っこい方)に似ていないか????
124名無しバサー:2010/09/30(木) 00:46:22
最近depsは全て昔のパクリ(リメイク)だよ
125名無しバサー:2010/09/30(木) 00:50:21
そう言えば、今年出たノーズの長い?バイブレーションも、似たようなのあったよね。
126名無しバサー:2010/09/30(木) 01:02:45
BM-HOG         ←バットマンクロー
デスアダースティック  ←セクシーインパクト
スパイラルミノー    ←トリプルインパクト
Fソニック        ←元忘れた
コリガン        ←ヘッドハンター

ざっと連作すべてパクリというジャッカス化
127名無しバサー:2010/09/30(木) 01:03:32
好きになりそうなクランクを引き倒すのが釣れる早道
見た目ブランドスペック色何でも良い。
…ダイペのメタル鮎何かどう?
128名無しバサー:2010/09/30(木) 01:03:38
日本のルアーなんてほぼパクリじゃん
129名無しバサー:2010/09/30(木) 01:07:55
>>127
ダイペのメタル鮎最高だぜ
黄マッキーで塗ってもよし
130名無しバサー:2010/09/30(木) 02:42:12
そろそろリップ付ジグヘッドでないかな
チャターだと浮いてきチャッターってなるのでね
131名無しバサー:2010/09/30(木) 02:46:17
つ ARジグ
132名無しバサー:2010/09/30(木) 03:13:22
それも浮きあがチャッターになるね
133名無しバサー:2010/09/30(木) 03:57:43
クランクはフロロの方が良くない?
ナイロンだと抵抗強くて巻くのがダルい
動きはデカくなるけど
134名無しバサー:2010/09/30(木) 07:36:26
>>130
アーマードスイマー
135名無しバサー:2010/09/30(木) 07:57:16
いま上州屋でデプスのブレードをパクったスピナベをワゴンで売ってるよー

136名無しバサー:2010/09/30(木) 08:02:11
>>126
まずデスアダーがスタッドのパクリ

オリジナルとなるとプロップジグ?
137名無しバサー:2010/09/30(木) 09:05:37
>>122
ヒロ内藤:バスはクランクを後ろから追いかけて口に入れたり出したりしているけど、
多くの釣り人はタックルセッティングが悪いからそれに気がつかない。
クランクは巻いてれば勝手にかかるルアーじゃないからちゃんと合わせよう。

センドウ弟:クランクはリアクションの釣り。バスが後ろから追いかけて食うとか釣り人の妄想なんすよ。

ただヒロ内藤もセンドウも実験したり、目視した結果と言ってるから
どっちかが嘘とか間違いってこともないとは思う
138名無しバサー:2010/09/30(木) 09:57:55
センドウなんて釣り以前にまず人間的に信用できんだろただのチンピラだしWW
139名無しバサー:2010/09/30(木) 10:00:34
人それぞれに思い込みがあるので
それに振り回されないように
140名無しバサー:2010/09/30(木) 10:05:49
クリアな水域だと追いかけてくるのが分かるね。深い所でずっと追いかけてる。
でも追いかけ続けるだけでなかなか食ってくれない。
リアクションで食わせれるのは活性の高いバスだしなあ。
意外に思われるかもしれないけどリアクションは活性の低いバスにはあまり効かない。
冬のメタル遠投でシャクルという釣りは水の中で何が起こってるのか未だに理解できない。
余程高活性なのだろうか。
141名無しバサー:2010/09/30(木) 10:14:39
まぁ自然相手のことなのにこれが絶対っていうのがナンセンスだよね。
バスはクランクを追って食うよ。待ち伏せてガバっと行く場合もあるし。
ただダラダラクランクを追わせちゃうと食わせられない。
手前で食いが浅くてばれちゃう時なんかはそういう時が多いと思う。
142名無しバサー:2010/09/30(木) 10:19:28
>>140
君言ってる事の本質はセンドウとかわらんなw
143名無しバサー:2010/09/30(木) 10:21:01
>>139
>>140も思い込みというわけですね
144名無しバサー:2010/09/30(木) 10:24:21
そうかもしれないな
大きいのに限ってずっと追いかけてくるんだよ。そして食わないw
食う奴はクランクが現れた瞬間に食いついてしまうんだろう。
よくわからない減少だ。
追いかけるというのはどういうことなんだろうな
145名無しバサー:2010/09/30(木) 10:34:40
>追いかけるというのはどういうことなんだろうな

これはリアクションの一種
夢遊病みたいな状態になっている
146名無しバサー:2010/09/30(木) 10:38:44
>>145
だから断言するとセンドウと変わらないと・・・
147名無しバサー:2010/09/30(木) 10:49:48
昔の琵琶湖だと30センチくらいのバスが5匹くらいの群れでじゃれるようにルアーを追っかけてきた。
一匹一匹代わる代わるにルアーに最接近してくる。でも食わないw
川魚もそういうのあるね。ミノーやらスプーンを投げると集団で追いかけてくる。
川魚がバスと違うのは食べてくれるということだな。
148名無しバサー:2010/09/30(木) 11:41:48
黙って高速巻きしてろよ
149名無しバサー:2010/09/30(木) 12:10:11
>>148
おい!!言うなよ!!
150名無しバサー:2010/09/30(木) 13:30:32
高速巻きがいいのか
今度やってみよう
151名無しバサー:2010/09/30(木) 13:39:22
こうして全国でクランクを早巻きしているバサーが増えるのかw

あいつ2ちゃん信じてるよw
152名無しバサー:2010/09/30(木) 20:10:26
思い込みができないと釣れないんだよなぁw
153名無しバサー:2010/09/30(木) 20:39:24
バイブレーションはハヤ巻きだからクランクでも問題ないと思うんだ。
じゃあバイブレーション使えよとなる。
スピードトラップはハヤ巻きがいいらしいけどね。
154名無しバサー:2010/09/30(木) 20:41:49
偽物とバレる前に食わせろだな。
155名無しバサー:2010/09/30(木) 20:50:09
食べる前に飲むだな
156名無しバサー:2010/09/30(木) 21:00:12
皆それぞれに自分の使い方や思い込みがあるのよ
それが楽しいのよ
157名無しバサー:2010/09/30(木) 21:03:03
>>155
太田胃散
158名無しバサー:2010/09/30(木) 21:38:01
7cmクラスの16ftディープクランクってあるのに
7cmクラスの16ftディープミノーってないよね
ボディ細くてリップも長いと7cmじゃバランス取りづらいのか?

クランクで渋いときにフォローでタイトウォブルのミノー系巻きたいんだけど
すげえ潜るミノーってかなり長いんだよねorz
159名無しバサー:2010/09/30(木) 21:39:43
それがなぜだか考えれば答え出るじゃんw

それすら考えないで今までやってたの?
160名無しバサー:2010/09/30(木) 21:43:37
16フィート潜らせようとしたらリップの長さだけで7cmになるから無理だな
161名無しバサー:2010/09/30(木) 22:31:39
いや、リップ含まんでボディ7cmってことですわぁ
さすがにリップ含みで7cmとは期待しとりゃせんw
162名無しバサー:2010/09/30(木) 22:42:15
クランクにチャッターブレイド付けると・・・ヤベぇ×
163名無しバサー:2010/09/30(木) 23:32:19
>>161
アイスクリームビルスレッジは?
164名無しバサー:2010/09/30(木) 23:34:19
そんなんあったか・・・友愛されてる!?
165名無しバサー:2010/09/30(木) 23:36:19
「公務員の給料高過ぎ」と批判相次ぐ 一方「悔しかったら公務員になれば」との意見も★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285842484/l50
166名無しバサー:2010/10/01(金) 00:20:56
フリーターなら取りあえずは潜る…吉田の駄作だけど
167名無しバサー:2010/10/01(金) 00:25:22
ポリゴンみたいなやつか
168名無しバサー:2010/10/01(金) 00:53:10
懐かしいなwフリーターw
やっぱボディ小さいとああいう不格好になってしまうか
理想はメガバスのマーゲイボディでリップながーい16ftダイブ

無理かなw
169名無しバサー:2010/10/01(金) 01:04:49
どうでもいいけどやっぱりよくないんだけどリップって魚からみたらボディの一部だよね?
極端だけど7cmでリップが15cmだと無茶苦茶でかい気がする。
170名無しバサー:2010/10/01(金) 01:09:51
リップ15はないでしょw
リップ含めて見えてるだろうけどさ
171名無しバサー:2010/10/01(金) 01:19:54
廃盤だけど、モーグルディープシェイカーって選択もあるな。
75Fでもドラッギングすれば軽く4m程度は潜った記憶がある。
ドラッギングの距離やチューンで、もっと深度は稼げるかも・・・
その深度でも張りの強いロッドでジャークすると、簡単にダート
してくれるので、一時期重宝していた。
172名無しバサー:2010/10/01(金) 01:21:53
結論。CD7を16フィートまでカウントダウンすればいいじゃんね。
173名無しバサー:2010/10/01(金) 01:37:44
ディープシェイカー今でもたまに使うわ
ほぼドラッグ専用
174名無しバサー:2010/10/01(金) 01:52:02
CDは沈めればどこでも使えると思いきや
実際はせいぜい3mくらいが限界らしいぞ
175名無しバサー:2010/10/01(金) 04:30:20
アイスクリームビルスレッジは飛距離不足で陸からは5m無理だよ
ボートでドラッギングなら可能だけど
俺は陸専門だからあんまり使ってないよ
陸からミノーやシャッドで5mは非現実的だから鉄板のリフトフォールかスーパースレッジとかをスプリットにするとかあきらめてダウンショットで一定層を引くとかしかないよ
176名無しバサー:2010/10/01(金) 10:12:38
177名無しバサー:2010/10/01(金) 11:22:40
コリガンSR使った人いますか?
感想求む。
178名無しバサー:2010/10/01(金) 12:10:50
>>169
おっと、クワセの悪口はそこまでだ!
179名無しバサー:2010/10/01(金) 12:26:24
>>177
飛距離は普通だけどキャストコントロールは付けやすい
リップ形状のおかげかな?
根がかり耐性はあまり高くない気がする
自然に少し抜ける動きなのでボトムに当てずに中層引きが良い
1.5m潜ってる気がしない1mちょい位を意識すると使いやすい感じ

釣果は今の所ぼちぼちだけど
良いシーズンになったのでこれから使い込んでみる予定
180名無しバサー:2010/10/01(金) 14:36:36
コリガンてヘドンのモロパクリやんw
181名無しバサー:2010/10/01(金) 16:24:58
なんでクランクだと5mくらい潜るのつくれて
ミノーだとつくれないんですか?教えてエロい人
182名無しバサー:2010/10/01(金) 16:28:55
シンキングで事足りるからじゃね?
183名無しバサー:2010/10/01(金) 16:48:28
ロールで水圧逃げちゃうからだよ
184名無しバサー:2010/10/01(金) 16:50:52
>>178
リップ含めてルアーのサイズっていってたのは哲男さんだったような。
185名無しバサー:2010/10/01(金) 16:55:08
K-IV Minnowは9.5cmのボディで4m+潜るってさ
できなくはなさそうだけど、難しいのかしら
5mとなるとボディ13cmくらいになるのかな?
186名無しバサー:2010/10/01(金) 17:27:49
ボートで牽けば5メーターくらい余裕で潜るじゃん
もしくはウエイト貼るとか、キャロにするとか 
187名無しバサー:2010/10/01(金) 17:29:03
フローチングじゃなきゃだめなんだろ
188名無しバサー:2010/10/01(金) 17:32:30
空気嫁 トローリングはNGに決まってるだろ
189名無しバサー:2010/10/01(金) 17:44:35
さすがに、おかっぱりじゃ投入機会ないよな?
190名無しバサー:2010/10/01(金) 17:47:17
ないな
191名無しバサー:2010/10/01(金) 17:50:24
オカッパリならCCプレデター持っとけば足りるっしょ。
ロール少なめで古さを感じる点がマイナスだけど。
192名無しバサー:2010/10/01(金) 17:50:27
オカッパリは氏ねばいい
193名無しバサー:2010/10/01(金) 17:53:04
うるせー!うんこまんこ
194名無しバサー:2010/10/02(土) 02:01:57
クラップシューターてまだ生産しとる?
あれ深度60cmくらいよね確か
195名無しバサー:2010/10/02(土) 10:23:37
クラップシューターは
たぶん生産はしてないけど、ベリーに売ってるよ。
シャロラビの方が使いやすいけど、あの愛くるしい形は良いよね。
196名無しバサー:2010/10/02(土) 11:51:18
スミスでなんとなく生産?
ちゃんとヘドンで生産してもらいたいね
197名無しバサー:2010/10/02(土) 12:29:18
>>196
スミス取り扱いのヘドン製品は、カラー指定含めてスミスが
ヘドンにオーダーしたモノ。
ライセンス製造なんて思っていたのであれば、ハズレ。
198名無しバサー:2010/10/02(土) 12:30:48
良かったのはホッパーストッパー物だろ
199名無しバサー:2010/10/02(土) 12:41:31
そうなんか、よう分からんが、スミス出荷のヘドンは全部嫌い
200名無しバサー:2010/10/02(土) 13:44:25
バンディット200
201名無しバサー:2010/10/02(土) 15:00:04
Banditシリーズは深度の幅が広すぎて曖昧
そういう場合やっぱり100しか使えないわ
可愛いけどね
202名無しバサー:2010/10/02(土) 15:02:34
モーグルの65sdrだっけかな あれかなりいいぞ
203名無しバサー:2010/10/02(土) 15:14:10
>>201
おかっぱりの初心者には聞いてない
204名無しバサー:2010/10/02(土) 15:18:37
むしろ自分だろw
205名無しバサー:2010/10/02(土) 15:21:02
オカッパラーは深度とか気にしねえからな〜
俺もオカッパリのときはそんなに気にしないけどボートは違う
206名無しバサー:2010/10/02(土) 15:44:24
おかっぱりだけど10cm単位で深度変えてるし。ボート(笑)
207名無しバサー:2010/10/02(土) 15:46:07
と、オカッパリが涙をこらえて強がっております









208名無しバサー:2010/10/02(土) 15:52:07
>ボート(笑)
>ボート(笑)
>ボート(笑)
>ボート(笑)
>ボート(笑)


3000円で乗れるよ?恐くないから大丈夫!
209名無しバサー:2010/10/02(土) 15:53:27
岸でも艇でも10cm単位は細か過ぎじゃねえか?w
210名無しバサー:2010/10/02(土) 15:54:05
>>209
マジレス不要w
211すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/10/05(火) 19:03:31
やっぱりクランクに食ってこないのは、巻物投げまくりんぐでクランクにスレてたんだな。
違う場所でやってたらピックアップ寸前に食ってきたもん。針伸ばされて逃げられたけどw
後ファイトは一気に寄せて抜き上げなりハンドランディングなりしたほうが良いね。
ファイト時間長くしてるとバレてくれって言ってるようなもんだ。
212名無しバサー:2010/10/05(火) 19:32:36
>>211

エアデカバス乙
213名無しバサー:2010/10/05(火) 22:00:06
イーター食わず嫌いでしたが今時ガンガン大当たりでした。ステイシリバイアサンでは振幅大き過ぎて×でした。安いしgoo
214けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/10/05(火) 22:08:44
キッカーイーターってなんであんなに釣れるんですかね〜
215名無しバサー:2010/10/05(火) 22:22:55
クランクスレなのに・・・・・・・・
216名無しバサー:2010/10/05(火) 22:26:30
リップをうまいこと削るとか、適度な穴を開けてシャロー対応させると
今の時期の川スモ相手に感動的なくらい仕事してくれるよ

スレチゴメソ
217名無しバサー:2010/10/05(火) 23:17:24
むしろキッカーは穴あけんと釣れんと聞いたが。
なんだろうか、中古で安いし名作なのかも知れんけど
今江のルアーってことで釣れる気がしない。
218名無しバサー:2010/10/05(火) 23:33:05
疑う前にイーター290円くらいやし使うべし、琵琶湖前提ですまんが
ドリル泳ぎ、今は廃れてるからこそ狙い目
ワイドウォブルのCBとかがさっぱりや。
219名無しバサー:2010/10/05(火) 23:50:02
ドリルいうけど、それが逆に使わない要因なんだが・・・
今江組の独自用語で先駆者気取りな宣伝は虫酸が走るわ
220名無しバサー:2010/10/05(火) 23:55:46
わかりやすい表記や
スコーン ホンガ ツネ ネコ ピッチン あほんだら用語より一目瞭然
お前わいてるぞ
221名無しバサー:2010/10/05(火) 23:58:36
え?w



え???
222名無しバサー:2010/10/06(水) 00:00:10
おかだと潜りすぎるからリップ削ったら思いの外釣れたな>キッカーイター
なんか格好悪くなったから最近はボックスで眠ってるけどw
223名無しバサー:2010/10/06(水) 00:06:33
バランス良いからいじくらないほうが…
眠らせるな、もっと削れ。それでダメならミノで使え
224名無しバサー:2010/10/06(水) 00:10:17
もっと削れ?シンペンにでもすれと?
そのままだと潜りすぎなのよね。陸がほとんどだし。
225名無しバサー:2010/10/06(水) 00:18:29
単純やなぁ アイの位置でそれは無理や
眠らせるならいじくってマル秘にしろ
226名無しバサー:2010/10/06(水) 00:18:34
ノーマルリップ取っちゃってサーキットボード刺して使ってるよw
あまり潜らず、そこそこ釣れるようになったよ
227名無しバサー:2010/10/06(水) 00:20:41
アイの位置もウエイトも変えることくらい簡単だけどな。わざわざしないけど。
228名無しバサー:2010/10/06(水) 00:25:14
おぬしは変態じゃいいぞ
俺のへの字ワンダー並やな
229名無しバサー:2010/10/06(水) 01:00:20
>>219
堅物だなw
誰が作ったからとか、宣伝文句にイチイチ反応するってアホか?
使いたくないから使わないでいいんじゃねーのかw

ま、俺はジャッカルは使わんがwww
230名無しバサー:2010/10/06(水) 01:08:42
同意
ゴタク並べて虫酸走らせてOLDヘドンつことくのが似合うとるぞ。
231名無しバサー:2010/10/06(水) 01:20:02
OLDだろうがヘドンはヘドン
お前がヘドンを馬鹿にしたのも同じだと気付け
気に入る入らない理由は人それぞれ
232名無しバサー:2010/10/06(水) 01:23:17
ジャッカル使わないとかアホか?


ま、俺もジャッカルは使わんがwww
233名無しバサー:2010/10/06(水) 01:28:16
大丈夫か??
人それぞれだからこそ特定の誹謗不服を言う場じゃないぞ。ヘドンがすべての礎で例えたまで。
君は根本がズレてる
234名無しバサー:2010/10/06(水) 01:37:50
便所の落書きで何を説きはじめるのか見物ですね
235名無しバサー:2010/10/06(水) 01:39:36
特定の誹謗不服を言うのも、言わないのも自由な場所なんだが・・・

ま、俺もジャッカルは使わんがwww
236名無しバサー:2010/10/06(水) 01:48:26
今江批判するとすぐ信者が釣れる
237名無しバサー:2010/10/06(水) 07:10:53
>>236
だからぁ、誰が信者だって?
すぐ信者とか決めつけるそれがバカだって言ってんだよ。その偏った思考が堅物だって言ってんの。
それともただの低能君か?w
238名無しバサー:2010/10/06(水) 07:15:05
釣れるクランクベイト。
それはフラットサイドクランクだ。
リッククランもこればかり投げてるだろ?
239名無しバサー:2010/10/06(水) 07:27:23
それ言うな スレちまうじゃねーか、シィー
240名無しバサー:2010/10/06(水) 08:19:47
>>238
そんなガセ書くなよカス
241名無しバサー:2010/10/06(水) 13:52:53
今江ルアーより素直にラッキー使うほうが釣れる
242名無しバサー:2010/10/06(水) 14:25:07
ポーのRCシリーズやサンダーシャッドはフラットサイドだぞ。
リッククランこいつらでカバークランキングしてた。
丸いボディーの方が根掛かりし難いのにわざわざフラットサイド使ってんだよ。
つまりフラットサイドの方が釣れるということだ。
243名無しバサー:2010/10/06(水) 14:29:37
>>242
ならなぜラッキーRCシリーズにフラットサイドはないのだろう?
244名無しバサー:2010/10/06(水) 14:35:59
ラッキー
クッキー
八代亜紀
245名無しバサー:2010/10/06(水) 14:48:55
PTとかロンイービーみたいのが作れなかったからお蔵入りしたんだろw
アメリカでの話しだけど一時期、プロトのRCフラットが幾つか流れて話題になってたよ
246名無しバサー:2010/10/06(水) 14:55:32
私がフラットサイドクランクを使う理由は
フラットな面が巻き起こすタービュランス(乱水流)を重視していたからだ
同じ目的でRCにはリップから上に向かう額の辺りがフラットになっている
RCシリーズはわたしの経験が凝縮されている
 
   リック・クラン著「ザ マジック オブ スクエアビルクランクベイト」明民書房より
247名無しバサー:2010/10/06(水) 17:31:33
ラッキーUSAのRCってデザインしたの日本人だったよね。サイトにはSegawa Minoru
って書いてあるけど、どういう人なのか一度ここで聞いてみたかった。
知ってる人いる?
248名無しバサー:2010/10/06(水) 17:44:46
単純にラッキーのデザイナーだった人だよ
249名無しバサー:2010/10/06(水) 17:50:34
あ、そうなの。
クランがやたら褒めてるから隠れた名デザイナーなのかと思ってた。
250名無しバサー:2010/10/06(水) 17:51:22
ルアーが作る程度の弱い水流は全然遠くに伝わらないらしいよ
着水やバジンクランクとかが作る波は遠くに伝わるのが見えるけど、波と水流は別物らしい
フラットサイドのアピールは、色の明滅による所が大きいんだろうね
水流によってバスがルアーにバイトするかどうかは・・・多分永遠に分からない
リックが間違ってるとは言わないけど、水流より音や色の方が重要なんじゃない?
251名無しバサー:2010/10/06(水) 17:52:20
思い込みが大切なんです
252名無しバサー:2010/10/06(水) 18:55:18
いやリックさんはバスが反転するのかバイトするかを決めるのは
タービュランスが非常に大きなファクターになると言ってます
253名無しバサー:2010/10/06(水) 19:13:36
タービュランチュってなんでえ?
254名無しバサー:2010/10/06(水) 19:18:51
浜クランク一度は使ってほしい。
国産ウイグルワート
255名無しバサー:2010/10/06(水) 19:37:03
ダイソークランクでいい
256名無しバサー:2010/10/06(水) 20:58:09
>>254
普通にみんな使ってると思うけど
257名無しバサー:2010/10/06(水) 21:10:52
>>250
語尾は全部「らしい」とか・・・

258名無しバサー:2010/10/06(水) 21:12:43
どっかで聞きかじっちゃったんだろw
259名無しバサー:2010/10/06(水) 21:51:40
魚類は水の動きを人間の常識を超える繊細さで感知してるはずだよ。夜釣りで釣れるのが何よりの証拠だよね。
丸いボディとフラットなボディだと発生する水圧変化はフラットの方が大きいからね。
フラットサイドのバスに対するアピール度は格段なんだよ。
260名無しバサー:2010/10/06(水) 22:14:03
夜釣りで実績高いルアーは音が大きい物ばかりなんだけど
それと、たしかに人間より水の流れは感知できるかも知れんが流れの強い川でどうやってエサ食うんだ?
エサの波動なんて川の流れにかき消されて感じ取れないはず
そう考えるとアピールが強いのは、音・視覚>水流だと思う
自分の経験上でも、フラットサイドはそんなに強いルアーじゃないと感じる
261名無しバサー:2010/10/06(水) 22:16:16
自分の日記にかいてろよ
262名無しバサー:2010/10/06(水) 22:56:01
いんや、生命感あふれる水流というのが絶対に存在する。
例えると雑音と音楽を聞き分ける程度のことだよ。
それを追及するのがルアー道だろ?
263名無しバサー:2010/10/07(木) 02:36:08
そうやってグダグダ長文のあとに
自社のルアーを置いて売るのが今江
独自理論じゃなくて決めつけた嘘
264名無しバサー:2010/10/07(木) 07:17:14
イーターはカタログにもちゃんとクランクって書いてあるのにw
265名無しバサー:2010/10/07(木) 16:09:26
丸っこいクランクを中層で巻くより
同じ中層ならシャッドを巻いた方が釣れると思うけど
なんだか最近は中層でクランク巻くのが流行ってますねぇ
266名無しバサー:2010/10/07(木) 17:06:09
シャドよりブルブル来るからね
267名無しバサー:2010/10/07(木) 18:26:23
フーン


で?
268名無しバサー:2010/10/07(木) 19:18:15
今日もクランクをロストしちまった・・・
どうにか根掛かりを回避したいものだぜ・・・・・
269名無しバサー:2010/10/07(木) 19:58:31
ボートに乗ることが一番の根がかり回避法
クランクはおかっぱりにあまり向いてない理由があって根がかりしやすいんだよ
1mくらいのシャロークランクなら全く問題ないし場所と使い方にもよるけど
270名無しバサー:2010/10/07(木) 20:16:00
>>269
やっぱりそうなっちゃうよね
どんどん浅くなってくるのにクランクはドンドン潜っていく・・・
陸っぱりでは地形が完璧に理解出来てる所以外は
ディープ系は使わないことにしたよ
271名無しバサー:2010/10/07(木) 20:22:45
おかっぱりでディープとかw
ちょっと考えりゃ無理なのわかるだろw
272名無しバサー:2010/10/07(木) 20:26:47
オカッパリではせいぜい6ft
他は1Mランナーとそれ以下を持って行くのが普通では?
273名無しバサー:2010/10/07(木) 20:29:23
オカッパリだったらバルサ製がよい
274名無しバサー:2010/10/07(木) 20:43:19
>>273
なぜ?
275名無しバサー:2010/10/07(木) 20:50:33
>>271
いや、無くしたのはミドルだと思ってたんだが
自分が予想してたよりキッチリ潜っていって
くれてたみたいでね・・・・ガシガシ底を叩いていたから
気を付けて回収してたんだけど最後の最後でね・・・・
276名無しバサー:2010/10/07(木) 20:59:33
クランクはディープ側からシャローに投げてバンクやブレイクの角度に沿わせて巻くのが一番いい
つまりボート向き
結局のところ、オカッパリでは巻いたら潜るクランクよりも
巻いたら浮き上がるナベやバイブの方が向いてるってことだよ
277名無しバサー:2010/10/07(木) 21:11:30
>>276
まさしくその通りなんだけどついついクランクで
釣りたいなと思ってしまったのが運の尽きでした
278名無しバサー:2010/10/07(木) 22:43:54
ワドルバッツを先日購入。で使ってみたけど、釣れなかった。
279名無しバサー:2010/10/07(木) 22:47:38
ブリング55に興味アリです
280名無しバサー:2010/10/07(木) 22:56:08
俺も興味あるけどジャッカスという名前で躊躇ってる
281名無しバサー:2010/10/07(木) 23:00:06
ジャッカルっていいルアー多いのになぜここまで嫌われるのか
282名無しバサー:2010/10/07(木) 23:02:19

え?
283名無しバサー:2010/10/07(木) 23:07:55
頭からっぽの連中が何使ったって一緒だろw
ルアーのせいにするのは簡単だもんなwww
284名無しバサー:2010/10/07(木) 23:09:52
>>276
ボート向きってなんぞやwww
285名無しバサー:2010/10/07(木) 23:51:43
B−スウィッシャー?て国産の
3mクランク、京都近郊で売ってませんか?
286名無しバサー:2010/10/08(金) 00:30:42
>>249
どのメーカーにも表には出てこないデザイナーっているよ。
○○プロが開発した、とか言ってメーカーにも。
PCで設計して実際に形にする人。
そのメーカーのルアーの出来はこのデザイナーにかかってるだろうね。

表に出てる人はテストして宣伝する人。
藤木や加藤は両方出来る人。

ラッキーのRCはねぇ・・・いいルアーなんだろうけど
それよりもアメリカで売る為にかなり金使ってお願いしたらしいね。
287名無しバサー:2010/10/08(金) 00:38:20
クランクはゴロタとかテトラ狙う陸っぱりの味方だよな?
288名無しバサー:2010/10/08(金) 00:40:44
いいルアーも何も、ある程度革命的なルアーだろ。
プラ製であの激しいローリングさせる為の形状、ルアーデザイナーだったら
その手が有ったかと思ったはず。まあラッキーの成形技術による浮力の獲得
も大きいから、おいそれと真似は出来ないけど。
289名無しバサー:2010/10/08(金) 00:47:32
リック系はどれも高い
金出せばリックが使う
290名無しバサー:2010/10/08(金) 01:05:15
RCよりDT派
291名無しバサー:2010/10/08(金) 01:55:18
279です
>>280と話が合いそうだw
292名無しバサー:2010/10/08(金) 02:57:40
DTよりUN派
293名無しバサー:2010/10/08(金) 04:36:25
UNKO?
294名無しバサー:2010/10/08(金) 05:17:21
DT派ってww
全然特徴が違うルアー並べられてもwww
295名無しバサー:2010/10/08(金) 07:32:22
キッカーイーターは今江大先生(笑)が雑誌で何をやっても釣れないと書いた。

釣具屋が呆れ返っていたぞw
296名無しバサー:2010/10/08(金) 09:56:38
イーターは使い難いんだよ。
当時はリヴァイアサンとかマジェンダ、ステイシーが流行してたから慌てて作ったんだろう。
297名無しバサー:2010/10/08(金) 11:25:55
今江の場合は大抵そんな理由だからな
CCプレデターしかいいのない
298名無しバサー:2010/10/08(金) 18:00:06
イマヘか・・・
マッチョとかいうパクリワーム出したときはビックリしたなあ
299名無しバサー:2010/10/08(金) 21:06:52
モデル7Aのラリーニクソンサイン入りレッドクローにようやく出会えた!!
未使用品みたいだからなおうれしい!!
300名無しバサー:2010/10/08(金) 22:18:05
>>295
何をやっても釣れない
時に使う、とかそんな話だよな?
実際に雑誌でランカー釣ってたし
301けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/10/08(金) 22:23:18
キッカーイーターは水路の壁キワキワで使ってるけどそれなりに釣れる
2m以上ある水門とかなら使いやすいです
302名無しバサー:2010/10/08(金) 23:22:23
>>286
昔のラッキークラフトのことじゃねぇか
だから加藤はルアー作ってな・・(ry

イーターで10年前に初ロクマルを釣った俺がきましたよ
303名無しバサー:2010/10/08(金) 23:28:45
10年前60cmくらいだったわ
キッカーイーターの方がお兄さんか・・・
304名無しバサー:2010/10/08(金) 23:34:07
イーター人気だな、スレ内で。

ステイシーと変わらん感じなのにかなり潜るんでしょ?
それが逆に使いにくいとかなんとか・・・
305名無しバサー:2010/10/08(金) 23:35:58
>>303
え?小学生??
>>304
アクション良いと思うけどな。
逆にステイシーは動かさないか、超スローに巻いてデカいのが釣れるんだよ
306名無しバサー:2010/10/08(金) 23:47:37
イータはひたすらグリグリしてたら確実、でかさで物おじするな、下手なクランクより◎、タクベリで暴落してる今が買い
307名無しバサー:2010/10/08(金) 23:49:20
レモンやチャートで◎、ドリル具合が他に無いから絶対買い、ためらうな
308名無しバサー:2010/10/08(金) 23:49:40
IK50って拾って使ってみたけどいいね、コレ。
イマカツってだけで叩かれそうだけど、シャローにいいや。
309名無しバサー:2010/10/08(金) 23:54:48
>>308
それは拾ったからいいんだよ。
310名無しバサー:2010/10/09(土) 00:08:14
IKってたまたま拾って使いました報告多すぎwww
311名無しバサー:2010/10/09(土) 00:11:14
その位売れてるってことか
312名無しバサー:2010/10/09(土) 00:15:58
そのくらいロストしやすいとも考えられる
シャロクラなのにロストしやすいとも考えられる
313名無しバサー:2010/10/09(土) 00:35:22
ここの過剰なまでのイーター熱で逆に不信感
314303:2010/10/09(土) 00:38:26
>>313
別に無理して使うことはないですよ
その人の釣り場にあう・あわないはあるだろうし
315名無しバサー:2010/10/09(土) 00:44:32
買った奴が素直に買ったって言い出しにくい商品なんじゃね?IK
316名無しバサー:2010/10/09(土) 00:54:25
ロストしやすいってか、ヘタクソか中高生あたりが使ってたのが拾えるんじゃね?
317名無しバサー:2010/10/09(土) 01:01:17
売れるルアー ≠ 釣れるルアー
売れるルアー = 宣伝が成功してるルアー

つまりファンだけでなく色々な層に売れていく、ということは
下手なヤツも上手いヤツも買うからして、当然ながら中古にも多く出回るし
根がかりで落ちてるし、釣れた写真は投稿されるが逆の報告はされない

そこそこ売れてて中古に出回らないルアーこそ名作という法則
318名無しバサー:2010/10/09(土) 01:03:37
>>317
じゃあなんでラッキークラフト中古で出回るんだよー
319名無しバサー:2010/10/09(土) 01:06:15
よく嫁

>そこそこ売れてて中古に出回らないルアーこそ名作という法則

ラッキーは全盛期にかなり売れまくっただろ?
320名無しバサー:2010/10/09(土) 01:07:02
ピーナツのことか
321名無しバサー:2010/10/09(土) 01:09:02
>>319
よく読んでるよw
そんでラッキーは名作だと思うけど中古に結構出回ってるでしょ??
結局売れまくったルアーが出回るだけ、が正解じゃね?
322名無しバサー:2010/10/09(土) 01:10:33
おまえ・・・よく読んでてそれか・・・
323名無しバサー:2010/10/09(土) 01:16:44
普通に>>321の言ってることが正しいと思うが
>>319は売れまくってって言ってるのに
ラッキーは名作なのに中古屋に結構出回ってるぞ
324名無しバサー:2010/10/09(土) 01:19:34
〜よくわかるかいせつ〜

「そこそこ売れてて中古に出回らないルアーこそ名作という法則」

まずは分解してみましょう。
@そこそこ売れてて A中古に出回らないルアー に着目しよう。

@はつまり、失敗でもなければ大ヒットでもないということですね。
ラッキークラフトの場合は90年代にすごーくヒットしましたので除外されます。
他にも安定して売れ続けてるピーナッツもロングランでヒット商品ですね。

では次にAですが、中古屋で見かけないルアー、@の条件を含んで考えますと
失敗してすぐ消えたルアーではありませんね。売れすぎた故に中古に回ってきた
メガバスのようなルアーでもない訳です。適度に売れていてちゃんと釣れるので
ユーザーが手放さないルアーということになります。
325名無しバサー:2010/10/09(土) 01:27:00
なるほどピーナツ最強ってことだな。わかりやすい説明さんくす。
326名無しバサー:2010/10/09(土) 01:28:08
>>324
ただの屁理屈になってる
だからなんでラッキーのルアーを手離す人が多かったの?
それは、バスバブルが崩壊したから、とかなら納得がいくんじゃね?
327名無しバサー:2010/10/09(土) 01:31:08
屁理屈どころか言ってることがアホ
>そこそこ売れてて中古に出回らない
これの基準が不明瞭な時点で信用度0
328名無しバサー:2010/10/09(土) 01:45:33
>>324
おまえこそ文章よく読め。
適度以上に売れたルアーでちゃんと釣れるラッキーのルアーを
ユーザーが現に手放してるじゃんかよwアホw

そこそこ以上に売れた方が>>317で言っているように中古に多く出回るんだろ?
なんで〜よくわかるかいせつ〜wで、
>適度に売れていてちゃんと釣れるので
ユーザーが手放さないルアーということになります。

って結論に至るんだよwバカすぎw
329名無しバサー:2010/10/09(土) 01:54:00
そこそこ適度に思い込みが大切なんです
330名無しバサー:2010/10/09(土) 02:12:09
馬鹿だな〜
解説してやると・・・

>そこそこ売れてて
なおかつ
>中古に出回らないルアー

こそ名作という法則だろ
ラッキーは売れたんだから法則には当て嵌まらねえってだけだろうが
331名無しバサー:2010/10/09(土) 02:13:50
ラッキーみたいに大ヒットしちゃうと釣れるルアーであっても
過剰分が中古屋に出回るんですね。分かりませんか?ゆとりくん
332名無しバサー:2010/10/09(土) 02:14:54
>>330
矛盾してる。それこそ都合のいい解釈。
333名無しバサー:2010/10/09(土) 02:15:27
あほか↑
334名無しバサー:2010/10/09(土) 02:16:39
>>330
だから矛盾してるぞバカ
335名無しバサー:2010/10/09(土) 02:16:40
>>330
そこそこの定義が曖昧なことに気付けバカ
336名無しバサー:2010/10/09(土) 02:17:47
>>330
じゃあそこそこ以上に売れたルアーに名作は無いのか?バカw
法則が既に崩壊してんだよw
337名無しバサー:2010/10/09(土) 02:18:06
連投乙



馬鹿に教えるのは大変だ
338名無しバサー:2010/10/09(土) 02:18:53
>>330
いまきたけどよくわからんけどバカ
339名無しバサー:2010/10/09(土) 02:18:54
>>330のバカ人気に嫉妬w
340名無しバサー:2010/10/09(土) 02:19:00
なんでこんなに阿呆が多いん?w
そこそこって単語が嫌いなのか?
341名無しバサー:2010/10/09(土) 02:20:09
>>340
曖昧だからだろバカw
342名無しバサー:2010/10/09(土) 02:20:11
そこそこが曖昧なことに気付けバカ
343名無しバサー:2010/10/09(土) 02:20:32
クランクスレは過敏に反応するバカが住んでるからな、今日も荒れたんだな
ちゃんとした箇条書きで質問すれば答えてやるけど?
344名無しバサー:2010/10/09(土) 02:21:00
>>340
とりあえずバカ?
345名無しバサー:2010/10/09(土) 02:21:09
>>340
アホじゃなくてバカだろ?バカ
346名無しバサー:2010/10/09(土) 02:21:20
曖昧だと気に入らないみたいですねw
馬鹿のポイントは理解できませんねw
347名無しバサー:2010/10/09(土) 02:22:02
>>346
曖昧なこと言うのはいつもバカですね?バカ
348名無しバサー:2010/10/09(土) 02:22:09
俺のブラウザでは>>330の書き込みは表示されてないからよく分らんけど
とりあえず>>330は馬鹿って認識で間違いはなさそうだな
349名無しバサー:2010/10/09(土) 02:22:57
ふう 今日も荒れたな 曖昧が嫌いなバカチンのせいで
350名無しバサー:2010/10/09(土) 02:23:00
>>330はバカ
351名無しバサー:2010/10/09(土) 02:23:48
もはやただ荒らしてるだけというwww

理解できないチョンはこれだから・・・
352名無しバサー:2010/10/09(土) 02:24:03
>>349
と書き込んで荒らすバカ?
353名無しバサー:2010/10/09(土) 02:24:13
表示されてないに吹いたw
354名無しバサー:2010/10/09(土) 02:25:07
>>349>>351
いや、俺は流れで言っただけだから気にすんなバカw
355名無しバサー:2010/10/09(土) 02:25:13
ラッキーは名作だろバカ
356名無しバサー:2010/10/09(土) 02:25:19
簡単なことなんだけどな
357名無しバサー:2010/10/09(土) 02:25:59
クランクスレの馬鹿がまた理解できずに騒ぎだしました。
358名無しバサー:2010/10/09(土) 02:26:05
そこそこは曖昧だろ
そんで屁理屈だろ

そりゃ・・・バカだろ?バカ
359名無しバサー:2010/10/09(土) 02:26:49
超売れたんだど中古屋には全然売ってないルアーの方が名作だと思うんだけど
なんでそこそこなんだ?
360名無しバサー:2010/10/09(土) 02:26:56
ばかもん!
361名無しバサー:2010/10/09(土) 02:26:59
ageんなよ、バカ
362名無しバサー:2010/10/09(土) 02:28:04
そこそこ売れてて中古に出回らないルアーこそ名作という法則

・ラッキーはヒットしてるから×
・ケンクラフトはヒットしてないから×
・メガバスはヒットしてるから×
・ラパラはそこそこ売れててタコベリーに多くはないから○

こういうことでしょ
363名無しバサー:2010/10/09(土) 02:29:03
>>359
>>331

売れすぎたらいずれ余るってことよ
364名無しバサー:2010/10/09(土) 02:29:46
>>362
ケンクラフトはヒットしてるだろ
ラパラはこっちのタコベリには沢山あるぞ

変な法則作るから荒れるんだよ
365名無しバサー:2010/10/09(土) 02:30:31
ケンクラが売れたのはケンクラしか売ってない地域にお住まいなのでは?w
366名無しバサー:2010/10/09(土) 02:30:39
>>362
ブーム時のケンクラフトのルアー出荷量は世界一だバカ
367名無しバサー:2010/10/09(土) 02:31:50
法則に賛否両論みたいだが










>>362で理解ができないなら馬鹿としか言えない
368名無しバサー:2010/10/09(土) 02:32:05
>>362
壁一面シャッドラップかかってる棚あんぞw全部210円から310円だバカw
369名無しバサー:2010/10/09(土) 02:32:39
ロングラン商品でありながら新品が品薄なものの方がどう考えても名作
中古屋はバスバブル崩壊やメーカー倒産の影響を受けまくるから
基準や指標にする事がそもそもの間違いっていうかバカだろお前
370名無しバサー:2010/10/09(土) 02:32:49
一瞬のブームなんて一発屋の芸人と一緒
371名無しバサー:2010/10/09(土) 02:33:18
>>367
改行厨は漏れなくバカだろ?バカ
>>369
同意
阿修羅とかな
372名無しバサー:2010/10/09(土) 02:33:49
>>368
そこ最高だな 物凄くウラヤマシス
373名無しバサー:2010/10/09(土) 02:33:54
法則に異議を唱えているのか











理解ができていないのか
374名無しバサー:2010/10/09(土) 02:36:08
待てw 最初のコイツ↓が意味分かってなかったから荒れてねえか???


318 :名無しバサー:2010/10/09(土) 01:03:37
>>317
じゃあなんでラッキークラフト中古で出回るんだよー
375名無しバサー:2010/10/09(土) 02:36:46
>>372
なんでかな?いきなりドバッと入荷したぞ。
それがほとんど売れてないような。
>>373
改行バカ
376名無しバサー:2010/10/09(土) 02:37:52
法則の正否はともかく
日本語分かってない馬鹿が荒らし過ぎてもうワケワカメ
377名無しバサー:2010/10/09(土) 02:38:08
321 名前:名無しバサー[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 01:09:02
>>319
よく読んでるよw
そんでラッキーは名作だと思うけど中古に結構出回ってるでしょ??
結局売れまくったルアーが出回るだけ、が正解じゃね?

結論出てるじゃんw
378名無しバサー:2010/10/09(土) 02:38:47
>>318てめぇw
379名無しバサー:2010/10/09(土) 02:39:40
違うけどな
380名無しバサー:2010/10/09(土) 02:39:43
【結論】
名作は各々の心の中に
381名無しバサー:2010/10/09(土) 02:39:55
矛盾しまくりの法則つくって屁理屈かますチョンバカ
382名無しバサー:2010/10/09(土) 02:40:25
中古屋の法則を提唱してるやつは、
>>369の新品の法則に反論して、自分の法則の方の優位性を証明しろよww
出来なきゃ消えろ
383名無しバサー:2010/10/09(土) 02:42:16
>>369は天才だろ天才
>>330はバカだバカ
384名無しバサー:2010/10/09(土) 02:43:08
いっぱい売れたからって名作じゃない
売れたら中古屋にもいっぱい流れるし
売れなかったら中古屋にも流れない
捨てられない分だけ売れてずっと使われるルアーが至高なんだよ
385名無しバサー:2010/10/09(土) 02:44:44
少なくとも「バカを連呼してる人間はバカである法則」は成立しそうだなぁ
386名無しバサー:2010/10/09(土) 02:44:57
>>384の言う通り。
なのであの法則を理解とかどうとかの前に矛盾してるってことになるよ?バカ

まぁバカバカ言ってゴメンな。明日早いから寝るわ。
387名無しバサー:2010/10/09(土) 02:45:54
>>385
更にバカを連呼されてる人間はもっとバカである法則も成立しそうだなあ
388名無しバサー:2010/10/09(土) 02:47:12
>>375
ちなみにどこなの?w
389名無しバサー:2010/10/09(土) 02:48:46
法則というか日本語理解できないチョンが連投してるだけ
390名無しバサー:2010/10/09(土) 02:49:49
>>388
関東だがタコベリじゃないぞ。
391名無しバサー:2010/10/09(土) 02:51:05
マジでその店教えてほしいわ
392名無しバサー:2010/10/09(土) 02:52:01
千葉?
393名無しバサー:2010/10/09(土) 02:54:26
多分5・6・7cmとあって7cmはまだ売れてるが
5とか6センチはあまりキャストの飛距離出ないからじゃないかな?
色んな色あるし垂直リップの古いのもあったけどな。
数にして500個以上はあると思うよ
394名無しバサー:2010/10/09(土) 02:56:23
情報を細切れに出しおってぇぇぇえええw
少し場所に関するヒント頼む!
千葉なら俺にも1軒あてがある
395名無しバサー:2010/10/09(土) 02:57:51
詳しい場所は勘弁してくれ。回転速いからちょくちょく行った時に
掘り出し物入るの楽しみなんだ。
でも探せば直ぐ見つかるっていうか有名な店舗です。千葉ではないっす。
まったりしてきた所で俺も寝ます。
396名無しバサー:2010/10/09(土) 03:00:50
ラパラでなにかお探しのあるなら代理購入しよか?
397名無しバサー:2010/10/09(土) 03:02:52
初期のシャッドラップ! 初期のファットラップ! 初期厨じゃないけど、見て触ってみたい。
398名無しバサー:2010/10/09(土) 03:05:28
>>397
そうか。じゃあ残念だな。
ファットラップシャロー(SFR)、垂直リップのCDJは随分買い込んだよw
399名無しバサー:2010/10/09(土) 03:09:51
>>398
オクに出して
もう法則崩壊してんじゃん
400名無しバサー:2010/10/09(土) 03:17:15
なんだラッキー信者が荒らしてたのか
時代はラパラですよ
401名無しバサー:2010/10/09(土) 03:18:29
>>400
ラッキー関係なくね?
402名無しバサー:2010/10/09(土) 03:26:05
思えば今日はRCの話で饒舌な輩がひとり・・・
403名無しバサー:2010/10/09(土) 10:01:01
ラッキーが売れた時代って、言わばバスバブルの時でしょ?
そういう時代の過剰な生産量があるってことを書かないから
こんなに荒れるんじゃないの?
初期のメガバスも一緒かと、今は知らんw
404名無しバサー:2010/10/09(土) 11:32:41
書いても読めないチョンが荒らしてるから無駄>>331
405名無しバサー:2010/10/09(土) 13:49:58
イーターはリップに穴開けると
潜らないロールの強いミノーになるよ。
とりあえずCB50はよく釣れるけど好みに合わないから売っぱらったのは俺だ。
406名無しバサー:2010/10/09(土) 13:52:25
イーターの話はもういいたー
407名無しバサー:2010/10/09(土) 13:53:59
>>368
それうらやましい!
地域にもよるけど、中古屋に出回らないんじゃなくて
中古屋に出ても売れてしまう物は名作多いような気がする。
最近だと某メジャーなサイレントミノーだな。ごっそり在庫がなくなってた。
あ、季節も関係あるけどね。
408名無しバサー:2010/10/09(土) 14:53:49
CB50はあの穴のせいでちょっと動きが弱いなあ
409名無しバサー:2010/10/09(土) 15:09:37
そんなこと言ってるとまたラッキー信者が荒らしてくるからやめろよ
あの時代はあれで良かったんだから
410名無しバサー:2010/10/09(土) 15:40:50
昨日のはラッキー信者とか関係ないだろ
411名無しバサー:2010/10/09(土) 15:49:13
ラッキーを名作と認めてほしかった輩だろ
412名無しバサー:2010/10/09(土) 22:02:46
違うやろ
まぁこれ以上言うとまた荒れるから黙っておくわ
413名無しバサー:2010/10/10(日) 17:03:00
ブリング55

イヨケンだよね、ちょっと不安だけどパクリじゃなければ買おうかな
これ使ってる人おらん?
414名無しバサー:2010/10/10(日) 18:27:58
おらんです
415名無しバサー:2010/10/10(日) 18:35:54
おらんか・・・そっか
416名無しバサー:2010/10/10(日) 18:47:36
一個くらい新品でも買ってみれば?
インプレよろしく
417名無しバサー:2010/10/10(日) 19:21:27
>>413
俺、使ってるよ 普通のシャロー用フラットサイドクランク
エバグリのFSRやOSPのHPFと同じでひと回り小さい感じ
418名無しバサー:2010/10/10(日) 20:59:44
そっか、まぁ1個買ってみるよ
元はウッドのイヨケンクランクだよね
ジャッカスで出すときにプラにしたっぽい?
419名無しバサー:2010/10/11(月) 11:02:07
クランクベイトのラインってフロロとかナイロンどっちか迷うと思うけど今がフロロが主流なのかな?プロはフロロが多いよね。
だけどプロはボートが主流だからフロロが良いとおもうんだよね。
おかっぱりの場合はナイロンのほうがキャストの伸びがでるし、徐々に浅くなる陸の場合はナイロンのほうが使いやすい。
これはディープクランクでも同じだと思う。オカッパリでディープクランクを使う人は少ないと思うけど、
オカディークラで良い思いをしている人がいるはず。

コツ教えて。
420名無しバサー:2010/10/11(月) 11:33:36
>>419
ロッドによる
考えも無くナイロンがいいと言われてベナベナで張りも無いロッドでナイロン使ってるバカ
考えもなくプロがフロロ使ってるからと言って弾くしクランクの動きを犠牲にするロッドでフロロ使ってるバカ
ロッド、リール、使うルアーで総合的に考えないとらめぇ
421名無しバサー:2010/10/11(月) 11:41:15
にゃるほど
422名無しバサー:2010/10/11(月) 12:29:11
俺、グラスはフロロ使わんとアタリが取れんw
423名無しバサー:2010/10/11(月) 16:19:56
フロロとかナイロンとかまずコレ見てから考えろ
http://www.fishing-v.jp/movie/?mv=sgea_1001_8506190_02
424名無しバサー:2010/10/11(月) 16:27:04
>>423
ヅラタが出てきた瞬間見る価値無しと悟った
425名無しバサー:2010/10/11(月) 16:32:57
クランカーの皆さん意見をお願いします。クランク用ロッドか、欲しくて質問なんですが、ロードランナー・HB630Lかルーミス・CBR783で迷ってるんですが…
ボートでリザーパーの釣りがメインです。
426名無しバサー:2010/10/11(月) 16:33:34
そんなんだからお前はバカのままなんだよ
全てを見聞きした上で+自分の経験から最善を探せよ
427名無しバサー:2010/10/11(月) 16:39:57
>>425
リザーパーがメインなら両方買えばおk
428名無しバサー:2010/10/11(月) 17:28:57
秋になってみんながクランク使い出したからスレてきた
今度からワームを使ってみようかな
429名無しバサー:2010/10/11(月) 17:31:58
皆ていうほど人来るようなメジャーレイクで投げてねえだろ?
430名無しバサー:2010/10/11(月) 17:42:19
>>427同じ様な感じじゃないんですか?
431名無しバサー:2010/10/11(月) 19:45:36
重い竿が好きならロードランナー
ただ、ルーミスはわからないから
ラグゼやジャッカス、メガバスなども比較にしながら考えたほうがいいよ。
まあまあの竿を使ったことがあれば、良さそうな竿が分かるはず
432名無しバサー:2010/10/11(月) 19:52:10
>>425
せめてどのクランク使うか書けば?
ミノーもするとか。
アホの金持ちボンなら何も考えずにロドラン買えば幸せ。
433名無しバサー:2010/10/11(月) 20:03:42
何でもいいと思う。
キャストしまくるからキャストしやすくてリーリングの時に適度に曲がってくれるロッドがいい。
極端に難かったり柔らかいロッドは使い難いね。
434名無しバサー:2010/10/11(月) 20:41:29
425ですけど、軽めのクランク(ショットとか)&7センチ位のミノーが投げやすいロッドが欲しくて。
HB600Mは持ってるんですけど投げづらくて…50upがけっけう釣れるんであまり軟らかいロッドも厳しくて
435名無しバサー:2010/10/11(月) 21:00:02
リザーバーなら障害物少ないだろうからグラスだな。
436名無しバサー:2010/10/11(月) 21:02:52
HB511LLだとショット専用。HB600Lならぎりぎり、ショット投げれる。
ミノーも使いやすい。なのでHB600Lでいいのでは?
437名無しバサー:2010/10/11(月) 21:05:36
ボートでグラスはお勧めできないな
じっくり岬の輪切りとかやるんならいいけど
ショットなら岸沿いバンバン流す感じでしょ
エレキ踏みながらだとリトリーブ時にティップが入っちゃってフッキングしにくいよ
438名無しバサー:2010/10/11(月) 21:14:00
なんか専門的な意見だな。
グラスならキャストできるルアーウェイトの幅が大きいからいいかと思った。
理由はそれだけ。
439名無しバサー:2010/10/11(月) 21:27:20
いろんな意見ありがとうございます。630Lの話しが出てきませんがショットなどに向いてない?
インプレ見ると評判いいですよねぇ。
440名無しバサー:2010/10/11(月) 21:36:35
ロドランなら専用スレor田辺のDVDを参考にしたほうがいい
441名無しバサー:2010/10/11(月) 21:39:18
>>439
・HB630L
大場 このロッドはお世話になりました。短距離のクランキングでは最高ですよ。
冨樫 なんで短距離?
大場 ティップが柔らかいからクランクベイトの泳ぎ出しがいいし、それに僕の身長に合ってて投げやすいんですよ。着水寸前の
    細かいコントロールが利くんです。
冨樫 へ〜。これもまたいい数字が出てるね。
大場 正直こんなにいい数字が出るとは思ってなかったですね。バラシが少ないサオっていう印象はあったんですけど、単に
    スローテーパーだからかと思ってました。
冨樫 25mでもまあまあの数値だね。ショートロッドっていえるのかどうかわからないけど、短いとストロークが小さいから遠い
    とこだと数値が落ちるのかと思った。そんなことないんだね。
大場 近い距離の数値もいいですよ。これはやっぱり短いからなのかな?
冨樫 まだほかにもこれくらいの長さのロッドがあったよね。
大場 ハイ。コルキッシュがありますね。コリャ、見ものだ。
442名無しバサー:2010/10/11(月) 21:43:04
>>439
 使い分けについては、511LLがコンクエスト50をセットした軽量なクランクベイト用で、
 600L、630L、680Lは基本的にねらうスポットとの距離に応じて使い分けてる。
 レングスが短いモデルほどアキュラシーに優れ、長いモデルほどロングキャストに適している。
443名無しバサー:2010/10/11(月) 21:48:21
よく聞く単語だけどアキュラシーってなあに?
444名無しバサー:2010/10/11(月) 21:55:11
ショットクラスメインだと511だろう
445名無しバサー:2010/10/11(月) 22:09:33
本田さんのアキュラはアキュラシーからきてる

これ豆な
446名無しバサー:2010/10/11(月) 22:16:24
クランク竿は7フィートのグラスじゃないの?
447名無しバサー:2010/10/11(月) 22:17:55
ロッドだけウダウダ言ってますけど
タックルはバランスですから・・・
正解は沢山あるのですよ
448名無しバサー:2010/10/11(月) 22:32:55
クランクタソの場合ロッドとリールにルアーを合わせたいな
449名無しバサー:2010/10/11(月) 22:35:09
ダルダルいやだから俺はコンポジ
450名無しバサー:2010/10/12(火) 00:20:04
>>443
アキュラシーが高い=ルアーの命中率が高いってことじゃろ。
451名無しバサー:2010/10/12(火) 04:53:54
正確性
452名無しバサー:2010/10/12(火) 06:42:51
短竿より長竿でしょ〜
障害物にホワッと投げるとき、長い方が調節が効く。
あとはやっぱ当ててナンボのクランク。
長い方が障害物に当てやすいよな?
453名無しバサー:2010/10/12(火) 07:36:17
HBSPの630M、630L、511LL全部持ってるけど、
ロッド単体で一番のお勧めは630Mだね。一番使える範囲が広い。
ただショットクラスがメインって言われると630Lになるんだけど。
バンク沿いのカバークランキン&良さそうなブレイクをトレース、
って使い方するんなら630L。9割バンク撃ちなら511LL。

はっきり言えば511LLは上のクラスのロッドを組み合わせてこそだと思う。
使い易いけど範囲狭いよ。
454名無しバサー:2010/10/12(火) 08:02:18
よくアキュラシーが大事っていいますが、
それは具体的にどの程度なの?
15m先のオバハンの奥、20センチ四方の隙間に入れられれば合格?
455名無しバサー:2010/10/12(火) 08:35:18
極限クラスのアキュラシーじゃねーか
合格ってレベルねーぞソレ
456名無しバサー:2010/10/12(火) 10:08:06
そうなんですね。
僕じゃなくて知り合いなんですけど。
なんかやたら投げるの上手いなとは思ってたんですが。
その人も長いグラスで投げてますね。
僕も単独である杭とかならギリギリに投げれますけど、
オバハンとかって難しいですよね。
その人は何かに当てることが大事っていうんですが、
奥まで投げないと当てにくいですよね?
どういうことを心掛けると良いのでしょうか?
457名無しバサー:2010/10/12(火) 10:22:20
クランクを本気でやるならカーボンの選択はないよ。
クランクでカーボンが生きるのはスローに引く時だけ。
458名無しバサー:2010/10/12(火) 10:57:57
>>456
クランクスレでこんな事いうのもなんだけど
心がけるとすれば濃すぎるカバーに無理して入れないこと
あとはキャストが楽なタックルを使うこと
グラスとかカーボンとかはキャストが出来てからの問題だから
459名無しバサー:2010/10/12(火) 13:16:23
>>457
クランクばっかりやってる吉田幸二の竿はカーボンだが
460名無しバサー:2010/10/12(火) 13:36:57
>>459
まぁ人それぞれの考え方があるということで。
クランクでロッドやラインを語る時にボトム感度とか良く言う人がいるが
グラスやナイロンを使っても十分な感度を得られる。
むしろカーボンよりグラスのほうがボトム感度がいいことをエキスパートは知っている。
461名無しバサー:2010/10/12(火) 13:40:08
>>460
そんなバカな・・・
462名無しバサー:2010/10/12(火) 13:53:24
べつにボトムの話はどーでもいーんですけどね


それよりも、エキスパートって言葉がw
463名無しバサー:2010/10/12(火) 14:00:02
俺、エキスパートだけどそんな話しらんわ
464名無しバサー:2010/10/12(火) 14:07:52
感度以前にグラスはカーボンに比べてルアーの飛行速度が稼げないから風に負けがちで使いにくい
465名無しバサー:2010/10/12(火) 14:11:47
おまえがグラスロッド持ってない初心者で妄想で物事を語る貧乏人だということは分かった
おかっぱりがバスロッドを語るな恥ずかしい
466名無しバサー:2010/10/12(火) 14:19:05
陸っぱりで飛距離必要か?
467名無しバサー:2010/10/12(火) 14:21:43
>>464
わざわざキャストでカーボンと比べてどうすんのさ
グラスを使うメリットはキャスト後の話だろ
キャストのやり方は初心者スレいけ
468名無しバサー:2010/10/12(火) 14:31:22
今まで何も考えずに気分でグラス使ってたけど・・・
グラスのメリットってなんだろ?
469名無しバサー:2010/10/12(火) 14:35:21
玄人気取りできるところ
470名無しバサー:2010/10/12(火) 14:38:54
464だけど、俺は飛行速度が稼げないから風に負けがちで使いにくい
って書いただけで、おかっぱりで飛距離が必要とかどこにも書いてないよ
っていうか>>437書いたのも俺だし

飛行速度が稼げないから風でキャストしたルアーが乱れて精度が落ちる
カーボンに比べてウィードに突っ込む、そのくせウィードを切りにくい
エレキを踏みながらだとリトリーブでティップが入ってる分フッキングでミスりやすい
カーボンより感度が悪い

全部事実だし
それに>>456もオーバーハングの奥にキャストするには?
って事を気にしてるようなんでキャストの話を書いたまで
471名無しバサー:2010/10/12(火) 14:39:59
筋力がつく
472名無しバサー:2010/10/12(火) 14:47:11
どちらにも良いところと悪いところがある
そしてその良いところを集めたのが、コンポジット
ロクテンクランキン最高だろおい!!
今度のアンリミクランキンは低弾性カーボンかね?
473名無しバサー:2010/10/12(火) 14:54:54
え?アンリミでクランクロッド出るの?
474名無しバサー:2010/10/12(火) 14:57:07
ロッドをコロコロ買い替えてるようじゃ ┓( ̄∇ ̄;)┏
475名無しバサー:2010/10/12(火) 14:57:31
・オーバーハングの奥にクランクをキャストするにはどうしたいいですか?

・クランク本気でカーボンがグラスでボトム感度のエキスパートだし

・グラスは投げにくいよ

・何キャストの話してんの妄想貧乏陸っぱ君ww初心者スレ池ww

すげえ流れだなw

476名無しバサー:2010/10/12(火) 14:59:08
噂では7ft越えのクランキンが出るとかなんとか
ファインクリスタルカーボンの低弾性版かコンポジかは不明
477名無しバサー:2010/10/12(火) 15:04:42
>>476
ありがとう
いいねぇ、ほしいねぇ
478名無しバサー:2010/10/12(火) 15:23:20





クランクスレは変な玄人気取りが住み着いてるから注意ね





479名無しバサー:2010/10/12(火) 15:38:08
>>475
ワロタw回りが見えてないってレベルじゃないなw
480名無しバサー:2010/10/12(火) 15:46:24
今のこの流れってほとんど自演だろw

おまえだよおまえw
481名無しバサー:2010/10/12(火) 15:48:53
自演と思いたきゃ思えばいいんじゃない?

まあ、この流れを自演だと思いたい人って誰なんでしょう?って話だけどw
482名無しバサー:2010/10/12(火) 15:59:15
まあロクに持論を語れない奴がくだらないレスで荒らすんだよな。
反論があるならあなたの持論で反論してくれよ。
もう脳内理論と雑誌の受け売りはうんざり。
483名無しバサー:2010/10/12(火) 16:14:19
俺は雑誌買ってないから受け売りでもふつーに有り難い
受け売りカモン!
484名無しバサー:2010/10/12(火) 16:19:38
くだらねえ竿の話に持って行くからこうなる

クランクだけ純粋に語れよ
485名無しバサー:2010/10/12(火) 16:22:22
クランク語るうえでも竿と糸は外せないだろう
竿と糸でクランクは変わるからね
486名無しバサー:2010/10/12(火) 16:36:50
クランクとクランク用ロッドを切り離して語る事は出来ないけど・・・

ノリーズのハードベイトSPとルーミスのクランクベイトSPで迷ってるって人に対して、
グラスがいいんじゃないの?とか言い出したり、
キャスティングアキュラシーに対する質問の直後に、
クランクにカーボンはありえない、感度云々・・・とか言い出すのはどうかと思う。

ちゃんとスレの流れに沿って話が進むんならロッドの話もいいんじゃない?
487名無しバサー:2010/10/12(火) 16:44:36
だったら永遠とループな話してて下さい
488名無しバサー:2010/10/12(火) 16:50:23
荒れ始めたのはクランクはグラス論を展開してカーボンを否定したからだな。
ロドランの話題でスレが伸びた所をみるとロドラン愛用者が多いと見える。
そこで、カーボンを真っ向から否定したらロドラン信者は荒らしたくもなるよな。
489名無しバサー:2010/10/12(火) 16:55:27
ロードランナーにはバキュームシリーズというグラスロッドもあったんだけどね
ほとんどのユーザーがHBSP以降見向きもしなくなったんで廃盤になりました
俺も66のバキューム持ってるけどもう何年も使ってない
490名無しバサー:2010/10/12(火) 17:28:11
下手くそが道具語りするから荒れる。黙ってクランク巻いてりゃいいんだよ。
491名無しバサー:2010/10/12(火) 17:33:26
竿の話したけりゃ竿スレにいけよ
ここはクランクスレだ、ルアーなんだよ
492名無しバサー:2010/10/12(火) 17:34:26
630Lで問題ないよ。一番テストしたんだ。
ノリも最初ショット投げてたろ?
ログの13センチとかロングAの15Aとかも。
7センチのミノーってのがビフリのリトリーブとか?
でかいの釣るなら糸は太くなるからそれは犠牲になるが
慣れりゃなんとかなるさ。
493名無しバサー:2010/10/12(火) 17:37:17
ω売ってた。いつのまに・・・・
欲しいカラーなかったから買わなかったkど
494名無しバサー:2010/10/12(火) 17:57:14
>>492ありがとっす。ルーミスかロドランか悩んでましたが,ルーミスの話題が
全然出てこないし、630Lよさげなのでロドランにします。
495名無しバサー:2010/10/12(火) 18:11:12
俺なんてクランクはイクシオーネのコンポジだぜ
496名無しバサー:2010/10/12(火) 18:21:25
俺はハンティングシャフトのファストムービングスペシャルだ
497名無しバサー:2010/10/12(火) 18:28:22
懐かしきバスバブル・・・
498名無しバサー:2010/10/12(火) 18:31:59
その用途ならHBって事。
自分なら安さでCBR781だけど
ショット・ミノーならサミング70等、問題無い。
ただオカ・ウェーディングね。ボートはしない。
60も釣ったがオープンエリアだし
ヘタなヘビータックルより寄せるの楽。
499名無しバサー:2010/10/12(火) 19:15:53
このスレで聞いたこと鵜呑みにしてロッド買うなんて
インディジョーンズでもそんな冒険しねえよ
500名無しバサー:2010/10/12(火) 19:27:53
おれもこのスレを参考にシーカーのクランキングロッド買ったし
501名無しバサー:2010/10/12(火) 19:41:06
俺はクランクを買ったぞ
最近だとFAT-Aだな
502名無しバサー:2010/10/12(火) 19:43:53
>>500
シーカーの何買ったの?
503名無しバサー:2010/10/12(火) 19:51:00
>>502

>>500
> シーカーの何買ったの?
504名無しバサー:2010/10/12(火) 19:53:49
あ、途中で送信してしまったか
>>502

>>500
> シーカーの何買ったの?

クランキングロッドですよ
505名無しバサー:2010/10/12(火) 19:54:05
>>503
品番ていう意味だよわかるだろ?
シーカーのグラスはピュアとコンポジ長さ硬さが違うのがいろいろあるんだよ。

はぁ・・・めんどくせぇ
506名無しバサー:2010/10/12(火) 21:22:31
>>505
時々、シーカーロッドのインプレ求めているヤシじゃねえの?
おそらく妄想だろうから気にすんな
違うのならば、興味あるし購入店晒して欲しいな
507名無しバサー:2010/10/12(火) 21:29:08
シーカーってハリポタのクイディッチのなんかあったな・・・
どういうポジションだか忘れたけど
508名無しバサー:2010/10/12(火) 21:32:19
金の玉をつかむ係だろ?
509名無しバサー:2010/10/12(火) 21:36:26
おまえ・・・並木スレのホモか・・・?
510名無しバサー:2010/10/12(火) 21:37:32
何話か忘れたがハリーが金の玉をくわえるシーンがな
511名無しバサー:2010/10/13(水) 20:11:20
おれが買ったのはSR−706TというSグラス100%の昔のフェングラスを色濃く受け継いだモデルです

シーカー社のリアクトシリーズロッドは
国産全否定な立ち位置からこのスレでもよく叩かれる
アクの強い店長がいるアメリカンタックル専門某店で扱っていますよ(^^;)
おれはもっとクソ高い送料を払ってアメリカの通販で買いましたけどね(^^;)
512名無しバサー:2010/10/13(水) 21:52:20
>>511
古館伊知郎ばりの?w
513名無しバサー:2010/10/13(水) 22:44:47
忘れられたチドラー
514名無しバサー:2010/10/14(木) 18:43:57
DT6の新品700円て高いかな?
515名無しバサー:2010/10/14(木) 19:57:49
オマエの懐具合次第
516名無しバサー:2010/10/14(木) 21:07:02
ラパラは何であんなに安いのか
517名無しバサー:2010/10/15(金) 00:35:44
ラパラは都内だと全然安くなくなってるよ?
上州屋もワゴンなんでやめたんだろう
518名無しバサー:2010/10/15(金) 01:42:17
>>514
近くの店で新品380円であるよ。こないだ買ってみて投げたら1投目からバス釣れた。調子乗ったら木に突っ込んでとれなくなった。
519名無しバサー:2010/10/15(金) 07:50:31
上州屋はバスバブル期の円高に合わせて正規の代理店(ツネミだっけ?)通さず輸入したから安かった
だから同じ製品でも当時からの店頭在庫が残ってると安い場合が多い
今はラパラジャパンが管理してるから円高でも安くならないみたいだ
ドル80円切ったらまたラパラのワゴンやってくれないかな
520名無しバサー:2010/10/15(金) 08:06:17
ラパラジャパンが無ければ安くで手に入るのにね。
521イマカス大先生 ◆V6nP9TjCFo :2010/10/15(金) 08:58:13
上州屋渋谷店はラパラのCDシリーズ280円とかで買えたからな
下手すると190円でワゴンの時もあったかも知れない【安】上州屋>>>ポパイ>>>SUNSUI【高】
ワゴンのリストラップやファットラップも安かったから鉄砲玉としてよく買った
モデルAシリーズも280円位だったからよく買った
522名無しバサー:2010/10/15(金) 09:23:00
↑ばーか
523名無しバサー:2010/10/16(土) 02:43:05
ワイルドハンチのお勧めの色ある?
524名無しバサー:2010/10/16(土) 02:45:37
チャート
525名無しバサー:2010/10/16(土) 03:08:49
5色買うなら
ブルーバックチャーと
マッドタイガー
フラッシュゴールド
プリスポーンダイナマイト
ナチュラルシャッド
で桶?
526名無しバサー:2010/10/16(土) 03:33:34
色くらい自分で選べだけど

俺なら5色は
オーロラブラック
ブルーシャッド
ブラックバックチャート
スプリングシャイナー
フラッシュアユ
527名無しバサー:2010/10/16(土) 09:24:55
白っぽいの
赤っぽいの
黄色っぽいの
キラキラしてるの

そのルアーのカラー名とか書かれてもわからんよ・・・
528名無しバサー:2010/10/16(土) 09:38:56
ワイルドハンチの黄色の骨カラーリフレクター入りって廃盤?
529名無しバサー:2010/10/16(土) 09:52:28
>>528
また復活してるよ
ソフトシェルとかブラウンシャッドも
だけどフラッシュチャート釣れんね
あのカラー使い込んでくると殆んど反射板が役割果たさなくなる…
ナチュラルシャッドはよう釣れる
530名無しバサー:2010/10/16(土) 11:00:06
>>529
フラッシュチャートはダメなのか
俺も気になっていて未だに買っていなかったが
531名無しバサー:2010/10/16(土) 11:32:24
ハンチは無節操にカラーが多いけど、清水の意向らしいな
532名無しバサー:2010/10/16(土) 11:35:15
管釣りに行って、カラーの違いで釣果が激変する事を思い知った
533名無しバサー:2010/10/16(土) 20:21:21
↑それもさぁ、投げる順番とかさ
条件は均一にならないと思うんだけど、
確信があるなら、是非聞きたい!
534名無しバサー:2010/10/16(土) 20:42:17
>>530
フラッシュチャートかなり釣れるぞ。
打たれた後に流しても釣れる。
まあ誰も使ってないから釣れるというのはある
フラッシュチャートは良い!
使ってみ
535名無しバサー:2010/10/16(土) 23:43:03
RC1.5っての買ってみた

CBと全然違うね。
タイトウォブルがいい感じじゃないの
536名無しバサー:2010/10/17(日) 01:38:07
RC1.5使ってみたいけど安定して供給されてないのがムカつくわ
ノーネームも
その点ブリッツは気楽で良い
537名無しバサー:2010/10/17(日) 10:05:13
リッククランのルアーは販売店が限られてるから入手しずらいよね
ラッキークラフトでもUSA取扱店のみしか販売してないから
538名無しバサー:2010/10/17(日) 10:05:50
>>536
通販は?少し大きいショップだと普通に置いてあるがね。
>>535
あれ・・タイトかぁ?ハイピッチの間違い?
539名無しバサー:2010/10/17(日) 10:19:37
安定供給されないルアーなんて存在してないのと同じだよな〜
540名無しバサー:2010/10/17(日) 10:30:03
せこい話だけど、中古屋にCB200が無いと半泣きになる。
中古屋でパッケージされたままの新品を300円で買えた事がきっかけで、
それ以来すっかり中古屋じゃないと買えない体質になってしまった
541名無しバサー:2010/10/17(日) 12:47:23
542名無しバサー:2010/10/17(日) 17:52:36
イーターは安定在庫余りだから重宝します。あのサイズだから不人気でスレにくい
543名無しバサー:2010/10/17(日) 18:30:41
イーター話はもういいっつってんだろ
所詮はステイシーの二番煎じモッサリミノーだよ
544名無しバサー:2010/10/18(月) 16:07:21
>>540
中古屋で新品が格安で買えちゃうと、その後そうなる気持ち分かるw
俺はオクが多いんだけど、安く買えた時を基準にするからハードル高くなるばかり・・・・

スクエアAが一時期、250円くらいで手に入ってたんだけど
最近じゃ、350〜380円がスタート最安値でいきなり半泣きだよw
545名無しバサー:2010/10/20(水) 06:27:47
DTNとかスピードトラップとかオクで高騰してるんだが、何故?
546名無しバサー:2010/10/21(木) 00:18:38
キミが売りたいからw
547名無しバサー:2010/10/21(木) 10:23:41
モザイク釣れる?
548名無しバサー:2010/10/21(木) 10:29:00
新品のRCかったら背中の繋ぎ目が綺麗に処理されてなかった。
最近ラッキーはこんなもん?
549すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/10/21(木) 11:35:22
新品買ったらスローシンキングだった俺よりマシだろ
550名無しバサー:2010/10/21(木) 12:26:58
新品買ってライン結んだらアイが取れた俺よりマシだろ
551名無しバサー:2010/10/21(木) 18:18:48
>>549
シンキングモデルなんじゃないの?
リックは時々使う。
552名無しバサー:2010/10/21(木) 18:31:10
>>549
ラッキー 4ケタ 持ってる俺からしたら
それはないよ
USAで一型、シンキングクランクあるけど日本ではほとんど出回ってないし
RCで沈むことはありえないよ

ラッキー、DUO、バスディの文句言ったら使えるものないよ
553名無しバサー:2010/10/21(木) 19:09:22
>ラッキー 4ケタ 持ってる俺からしたら
パチンコくわしくないんだけど数字は3つ並べばいいんでないの?
554名無しバサー:2010/10/21(木) 19:12:08
RC0.5DDだったらあり得る
555名無しバサー:2010/10/21(木) 20:06:38
ストライクキングKVDサイレントストーカーどうよ?
556名無しバサー:2010/10/21(木) 20:36:29
逆輸入モデルだし、仕上げの基準なんかが国内向けより緩い可能性はある
557名無しバサー:2010/10/21(木) 20:49:08
RC0.5DDはシンキングモデルを狙って作ってるらしいから良いんじゃない
俺も持ってるけど結構使えるぞ
558名無しバサー:2010/10/22(金) 17:30:28
去年オーストラリアに行ってマーレイコッド(メーターオーバーのフィッシュイーター)を釣り始めたdeps奥村。
そして今年から琵琶湖でマーレイコッドの生息が確認される。
deps奥村が池原ダムでフロリダバスを釣り始める
その後、deps奥村のホーム琵琶湖の南湖でのみフロリダバスが釣れ始める
その後、deps奥村のホーム琵琶湖の南湖でフロリダバスと以前から生息していたラージマウスの雑種が釣れ始め世界記録に
(フロリダとラージの雑種は、かなり巨大化します)
559名無しバサー:2010/10/22(金) 18:06:01
その後、deps奥村がdepsをはじめ、日照町に大きなビルが建つ
(センドウが、かなり巨大化します)
560名無しバサー:2010/10/22(金) 18:32:31
社長2ちゃんみてるしええかげんなこと書かんほうがええよ
561名無しバサー:2010/10/22(金) 18:46:49
エンジンのリップチェンジできるクランクがいい感じ。
てかこれラッキークラフトが作ってて驚いた。
562すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/10/22(金) 18:55:56
ああごめん、RCじゃなくてBRW−3ね。
あれってフローティングだよね?
563名無しバサー:2010/10/22(金) 21:39:47
最近、スモールクランクのリッククランセッティングで
センターバランスフックの向きを通常と逆にすると
絡みづらいね。ボブとかエグとかやってるのに気付いた。
564名無しバサー:2010/10/24(日) 14:48:46

可愛すぎてキラーBを投げれない
モデルAならガンガン投げれるのに
565すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/10/24(日) 14:50:55
バグリーの可愛さは異常
566名無しバサー:2010/10/24(日) 15:01:54
サブワート SUBW05ってどうなん?
567名無しバサー:2010/10/24(日) 15:30:03
可愛いよサブワート
568名無しバサー:2010/10/24(日) 15:56:32
THタックルのゼットンシリーズってどうよ?
タックルベリーで各種1個400円くらいで売ってるんだけど
569名無しバサー:2010/10/24(日) 16:15:23
強いよゼットン
570名無しバサー:2010/10/24(日) 18:15:51
デッパーはベビーNを一回り大きくして
KB2っぽい動きで好きだけどな。
571名無しバサー:2010/10/25(月) 03:33:04
クレイジークレイドルってどう?
572名無しバサー:2010/10/25(月) 10:34:06
クランクはラッキークラフトとノリーズだけでいい…
573名無しバサー:2010/10/25(月) 17:25:00
モザイクどう?w
574名無しバサー:2010/10/25(月) 17:56:42
モザイクはナシがいいけど慣れてくると少しほしくなる
575名無しバサー:2010/10/26(火) 10:18:53
>>568
いいな
ほしい
576名無しバサー:2010/10/26(火) 12:23:49
浜狂は見た目キャイ〜ン天野が人相悪くなった感じだけどルアーは良いものが多いからね
577名無しバサー:2010/10/26(火) 23:01:23
ジャッカルのクランクってどれも動きが大人しすぎない?
けっこう速巻きしないとしっかり動いてくれない
クランクはゆっくり巻いてバスを寄せて食わせてこそだろ
速巻きが効く時ってピンを狙うときくらいしかない
なのにおとなしい動きのクランクばっかりって・・・
ジャッカルはクランクってルアーを分かってるのか?


578名無しバサー:2010/10/26(火) 23:13:19
え?





え???
579名無しバサー:2010/10/26(火) 23:24:43
チェリーを超高速巻きで、広範囲を探るとかやったら
暑い時期にいい思いできたかもね
580名無しバサー:2010/10/27(水) 00:09:37
>>579
バスの密度が濃い野池とかだったらいいかもしれん
速巻きの方がルアーを見切られにくいのは確か
ただし速く巻くほどバスの近くをルアーが通らないとバスがルアーに追いつけなくなってくる
サーチベイトとしては効率が悪いわけ
有効な場面は当然あるけど、そんなに多くないってのが正直なところ
581名無しバサー:2010/10/27(水) 00:11:00
おみゃーら初心者ばかりか。
582名無しバサー:2010/10/27(水) 09:22:33
たまに本気なクランカーが書き込むと、意味が分からない初心者に叩かれてるスレだからね
9割くらいが使い込む前に結果出たとか思うタイプの初心者だろ つか2インチワーム厨だと思うが
583名無しバサー:2010/10/27(水) 15:22:54
2inは海でしょ
584名無しバサー:2010/10/27(水) 15:42:38
メバルとかって言いたいんだろうけど、それだけじゃないんだわ
房総リザーバー行くと、朝っぱらから極小ワームの密集船団が見れるよ
585名無しバサー:2010/10/27(水) 16:18:28
人それぞれだから別にええんじゃない?
小魚でも釣れれば面白いし
586名無しバサー:2010/10/27(水) 17:07:47
そんなもん場所、状況によるだろw
ジャッカルを当てはめるんじゃなくて
他のあまたあるクランクから選べよ。
587名無しバサー:2010/10/27(水) 17:09:34
>>580が抜けてた。
588名無しバサー:2010/10/27(水) 19:06:25
>>587
場所と状況によるのは当たり前だよ
有効な場面もあるって書いたし
おれも護岸際とかは速巻きする
ただ、ジャッカルは偏りすぎじゃないかって言いたいだけ
589名無しバサー:2010/10/27(水) 20:09:11
>>577
メガバスにも言ってやってください
590名無しバサー:2010/10/27(水) 20:25:00
ゆっくり巻いて動かないってのは設計に無理があるからだよ
低速で動きが悪いとかヒラを打つと姿勢を復元しないとかね
591名無しバサー:2010/10/27(水) 20:48:19
とくに使い込んでない、使い方が分かってないだけってオチも多いけどな
592名無しバサー:2010/10/27(水) 21:52:52
ジャッカルやメガに色々自分の条件への合致を求めても・・・
それで十分釣ってる人も居るだろうし。

桐山のウェイトレスとやらは楽しみにしてたが
加藤名義になって、、、ともう7年経つね。
スピトラやバルサB2的なモノだったんだろうか?
593名無しバサー:2010/10/27(水) 22:06:46
文句あんならジャッカスに就職しろよばか
594名無しバサー:2010/10/31(日) 14:58:07
細身なクランクをもっと増やして〜
クランクって別にまるっこくなくてもいいじゃないッ
595すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/10/31(日) 16:03:15
桐山のウェイトレスって、桐山がウェイトレスになったのを一瞬想像してしまったではないか。。。
596名無しバサー:2010/10/31(日) 16:13:50
キモ
597名無しバサー:2010/10/31(日) 20:26:36
桐山フーターズ
598名無しバサー:2010/10/31(日) 21:07:06
>>579
チェリーの早巻きいいよね。
599名無しバサー:2010/11/01(月) 14:31:58
ジェロニモとかチェリーって蛇の中では割と良作だと思うけど
まだトップセールス記録してるんかな?
蛇の場合は良いルアーでもイメージ古くなれば切り捨てるから信用できん
今はクランクならマッスルディープを前面に出してるんじゃないかね
600名無しバサー:2010/11/01(月) 14:40:03
琵琶湖チャンクラで、ポーとかバグリー釣れますか?
601名無しバサー:2010/11/01(月) 15:16:29
琵琶湖スレで釣れる場所聞いてこい
602名無しバサー:2010/11/01(月) 18:56:31
ハリーズ最高だろ
603名無しバサー:2010/11/01(月) 19:17:34
ジェロニモチコフラットが気になる
604名無しバサー:2010/11/01(月) 20:43:04
Dチェリー・ジェロチコはいいデキだよ。
ハリーズはバグリーなんで釣れる。
いいフック付きを選ぶこと。
寄り目は嫌い。
バサーに影響されてどシャローで投げるなよw
605名無しバサー:2010/11/01(月) 21:37:29
チェリーって最初に出たのはどのサイズや???

<転載>
「ジャッカル購入の鉄則ver.2 〜賢く選べばそこそこ使える〜 」

1.それぞれジャンル最初のルアーを買うべし
2.サイズが色々ある場合は一番最初に発売されたモデルを買うべし
3.どこかで見た?と思ったら手を出すべからず
4.奇抜なものは避けるべし
5.友愛される前に買い込むべし

1.に関しては例えばクランクベイトならばチェリー
続いて関連ある2.はチェリーならば一発目のチェリーということ
3.は分かってると思うが蛇のパクリは本家の劣化verになるから
素直にオリジナルを買ったほうがいいということ
4.そうですね、マスクですねwww
5.大失敗したルアーや都合の悪いルアーは社員総出で記憶喪失になる
場合があるから、不安なものは買いだめておきましょう
606名無しバサー:2010/11/01(月) 21:55:40
同時開発ってのもあるよ。。
チェリー→Dチェリー→10ccって感じかなぁ。。
607名無しバサー:2010/11/01(月) 21:58:10
>>599
>蛇の場合は良いルアーでもイメージ古くなれば切り捨てるから信用できん

ちょっと冷静に考えてみなよ、売れ続けてるものをメーカーが古いからって
生産やめると思う?
ジャだけの話じゃないけど、イメージが古いから切るんじゃなくて
良いの作っても、すぐに売れなくなるから新しいの作るの。
あなたは良いと思ったルアー全部、毎月のように買い続けてる?

メーカーだって十分な注文があれば売れ続けてるなら作るだろうよ。
最低ロットってあるから、ちょこっとの注文の為に
数千個も在庫かかえるわけいかないでしょ。

悲しいかな日本の市場だけじゃ小さすぎるのよ。
608名無しバサー:2010/11/01(月) 22:03:51
ラッキーなんか良い例だと思うけど、米へ行くとショップにとんでもない量のストックあるよね
陳列スペースが大きいというか、売り場面積が広いと言うべきなのかな

ここ1〜2年、蛇のスペースも明らかに大きくなってきてるよ
とくにフロリダのバスプロショップなんかじゃ、凄い事になってるし

日本はどのメーカーもさほど変わらないって感じあるね
大き目のショップいくと、等分配列って感じだし
どこのどれが売れてるのかよく分からない
609名無しバサー:2010/11/01(月) 22:16:37
売れ続けてる=売上が安定してきた(爆発的には売れない)

一般メーカーの場合:定番として微笑ましい
ジャッカスの場合 :新作つくってそっちを優先して売ろう
610名無しバサー:2010/11/01(月) 22:42:25
今時、1万個売れたらヒットってのが現状だよ。

アメリカ進出でどう変わっていくかがみものだな。
611名無しバサー:2010/11/01(月) 22:56:37
シャロクラは、ビースイッチャーが一番釣れた。これマジ!
612名無しバサー:2010/11/01(月) 23:09:12
安いアメクラで十分なんだよねえ
613名無しバサー:2010/11/01(月) 23:23:54
>>608
ダイワなんかは日本よりかなり値を下げてルアー売ってるようだけど
ジャッカルとかもそうしてるのかね
614名無しバサー:2010/11/01(月) 23:28:14
ストライクキングのサイレントストーカー6XDって、
普通の6と何が違うの?どっちもサイレントみたいだけど
615名無しバサー:2010/11/02(火) 22:13:41

ねぇ、クランクってなんで丸いの?
616名無しバサー:2010/11/03(水) 02:12:40
それは考えりゃ簡単にわかることだよ
617名無しバサー:2010/11/03(水) 14:34:21
考えてみたら丸い必要ないねw
ディープX最高!
618名無しバサー:2010/11/03(水) 16:22:47
>>614
今月のBasserとグランバスのページ見れば分かる
619名無しバサー:2010/11/03(水) 18:04:40
バサーのディープクランク特集にラパラのダウンディープラトリンファットラップがでてなかったのが残念でず。
620名無しバサー:2010/11/03(水) 23:35:48
ありゃつかねえ
621ホットリップス:2010/11/04(木) 00:56:53
リップがローングな少し昔のヤツだね。

622名無しバサー:2010/11/04(木) 01:03:33
623名無しバサー:2010/11/04(木) 14:26:43

ねぇ、クランクってなんで丸いの?
624名無しバサー:2010/11/04(木) 14:59:59
>>623

まる形とは限らん
フラットサイドもあるやろ
625名無しバサー:2010/11/04(木) 16:14:28

基本的に丸いじゃ〜ん
626名無しバサー:2010/11/04(木) 16:22:29
もう初心者ばっかでコテハンいなくなったな
627名無しバサー:2010/11/04(木) 16:49:28
>>623>>625はスルーした方がよさそうだな
なんかアブナイ人みたいw
628名無しバサー:2010/11/04(木) 16:50:37
あわわ
629名無しバサー:2010/11/04(木) 18:17:18
コテハンがいた頃は質問には即答できるレベルがいたんだがなぁ・・・
630名無しバサー:2010/11/04(木) 19:31:45
フレッドヤングのバルサ・ビッグO→コットンコーデル・プラ製ビッグO  
       追従↓    
アルファベットルアー 
  ↓バルサB、リトルN、モデルA、ウィR、ファッツO・・・
アルファベットルアーがディープダイバー化、潜水深度別にシステム化
  ↓ダイビンB、ディープリトルN、モデルA各種、ディープ・ウィR、ウィグルワート・・・
   DB3、DD22あたりで進化の限界に達する

丸っこいクランクベイトの大雑把な歴史
631名無しバサー:2010/11/04(木) 20:23:56
バス釣り場に多い濁が強くて障害物が多い水域に適するルアー
>激しいアクションで水をかき混ぜるルアー
>障害物が多いので浮力のあるボディーと大き目のリップで根掛かり回避する

浮力とアクションの関係で丸みを帯びたボディーが適する
632名無しバサー:2010/11/04(木) 20:59:35
(;´Д`)ほほう
633けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/11/04(木) 21:05:54
ワンマイナスとかフットルースへの進化も書いてやって欲しかった・・・

あと長いクランクへの道筋もあるじゃん
テールダンサー・トリプルインパクト
634名無しバサー:2010/11/04(木) 21:50:08
ファーストバックとハンプバックと
ノーマンのウェイクの関係が分からん。。
635名無しバサー:2010/11/04(木) 23:58:16
>>634 たぶん外注先だよ。

ダイワのプラグがバスデイで作られてるのと同じ
636名無しバサー:2010/11/05(金) 00:01:21
それか、バグリーのリーシッソンみたいなものかな。

ラッキークラフトの加藤誠司みたいなものかもしれない。
637名無しバサー:2010/11/05(金) 13:13:11
たぶんとかみたいとか・・
638名無しバサー:2010/11/05(金) 16:06:18
なんじゃらほい
639名無しバサー:2010/11/05(金) 23:53:00
アメクラ系の流れになるとレス止まるw
つまらんからやめろ。アメクラスレでやれ。
640名無しバサー:2010/11/06(土) 00:16:22
マッドパピー3Fみたいなクランク増やしてくれー
ブリッツとかバンディットみたいな固定重心でよく泳ぐやつが好き
641名無しバサー:2010/11/06(土) 16:52:35
アメクラスレってなんだよw
642名無しバサー:2010/11/06(土) 20:11:01
ハンチSRはどうよ?
643名無しバサー:2010/11/06(土) 21:02:19
太い糸使うんで、SRは1mも潜らへん。大変使いやすい
644名無しバサー:2010/11/07(日) 00:01:18
>>643
ほほー買っちゃおうかな
645名無しバサー:2010/11/07(日) 20:27:17
スローで4ft、ファーストで3ftのクランクが好き。
ウェーディングとかだと。
646名無しバサー:2010/11/08(月) 17:42:58
あっそう、ふーん…
647名無しバサー:2010/11/08(月) 22:00:32
KVDのサイレントストーカー6XDを入手したぜ!!
サイレントなのにコトコト音が鳴ったりなら鳴らなかったりするぜ!!
きっとこれはストーカーの足音を再現してんだとポジティブに解釈しとくぜ。。。orz
648名無しバサー:2010/11/09(火) 05:54:04
クランクベイトのインプレが載ったサイトがいくつかあるけど、いまいちピンとこない
ウォブルやロールの数値が出ているけど何を基準にしたものかよく分からない
アクション動画を集めたサイトがあれば便利なんだけどな・・・
649名無しバサー:2010/11/09(火) 07:12:40
お前が使い込んでないって事は良く分かったけどな
650名無しバサー:2010/11/09(火) 12:55:19
分かってもらえましたか
651名無しバサー:2010/11/09(火) 19:41:00
インプレなんてアテにならん
ヒロ内藤みたいに自分で基準になるクランク見つけてそれを使い倒すのが、他の
クランクを理解する上で一番効果的
652名無しバサー:2010/11/10(水) 14:15:27
ぶっちゃけ、Aクランクで釣れないのにBクランク投げたら釣れた
ってときは「深度」と「カラー」が違うから釣れただけなんだよね
653名無しバサー:2010/11/10(水) 14:26:42
アクションの違いもあると思うけどなぁ
サイズ、アクション、深度、カラーこの中の要素がその時の状況によって差がでると思う
654名無しバサー:2010/11/10(水) 14:52:32
趣味としたらアクションの違いで釣果変われば面白いけどな
冷静に考えたらアクションよりカラーと深度の方が差が生まれるよ
シャッドとワートくらいの違いがあれば別だろうけど

アクションの違いを求めるならクランクをローテーションするより
スピナベとかバイブを投げてみる方がいい気がする
655名無しバサー:2010/11/10(水) 15:00:40
関東フィールドだと釣れる状況でのそれぞれのクランクによる釣果なんて実証できない
から、アクションの違いまで分かりにくい
ルアー代えながら投げ続けて、釣れたとしても「たまたまバスが居たからじゃないか」って
考えるのがまあ普通
でも、世間で言われてる釣れるクランクの中には不思議と釣れるクランクがあるのは
確か。だから最初は深度別で基準クランク見つけて使い続けるのが良いと思う
いろいろ手を出すと自分の中で混乱していくだけ
656名無しバサー:2010/11/10(水) 15:37:37
スピード
657名無しバサー:2010/11/10(水) 17:27:56
スピード、深度は当然として、アクションでも反応大分変わるよ
バスに関してはカラーの方が差を実感しにくい
琵琶湖とかで日に50匹以上釣れるような祭に何度か遭遇したらイロイロ試せる
658名無しバサー:2010/11/10(水) 17:56:43
また琵琶湖厨か
巻物ほどカラーで釣果が違うだろーがw
659名無しバサー:2010/11/10(水) 18:00:10
琵琶湖厨ってキモい死んでほしい
660すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/11/10(水) 18:11:00
いろんなスレで琵琶湖に過剰反応しまくっててほんとにうざい
661名無しバサー:2010/11/10(水) 18:21:21
>>658-659
自演している暇があったら
なんで「巻物ほどカラーで釣果が違う」なのか
みんなが納得する説明しろよw
662名無しバサー:2010/11/10(水) 19:40:31
どういう状態の魚を狙っているかで決まる事だろ
決まってしまえば色だの何だのなんて関係ない
後は何をイメージして使うか
クランクをクランクとしてイメージしてる奴は釣れないだろ例えばザリガニを食いに上がって来てる魚はザリガニカラーじゃなくても釣れるのよ
663名無しバサー:2010/11/10(水) 20:12:48
確かに。ザリガニ食ってるバスはザリガニカラーじゃなくても全然釣れる。
664名無しバサー:2010/11/10(水) 20:19:09
じゃ ザリガニカラーならもっと釣れるんですか??
665名無しバサー:2010/11/10(水) 20:27:59
>>664
いや、それがそうでもない。
釣り場の水質とかにもよるんだろうけど。俺がよく行く場所ではチャート
の方が釣れる。
666名無しバサー:2010/11/10(水) 20:54:35
オーメン
667名無しバサー:2010/11/10(水) 21:51:52
なるほど〜そーゆ時もあるんですね
でも、ザリガニ食いに来てる訳ではないのでは?と思ってしまうんですけど!
668名無しバサー:2010/11/10(水) 21:53:35
というが日によってちがう
669名無しバサー:2010/11/10(水) 22:05:49
ベイトの居る場所のバスは得てしてフィーディングに来てる高活性な魚
あんなに小さいワカサギに付いてるバスが大きいディープクランクを食う事を考えると
高活性な魚って割と何でも食っちゃうのかな?と思う
何でも食っちゃうなら、カラーに限らず強めの方が良いってことになる

実際はベイトが居れば必ずバホバホ釣れるわけじゃないし、そんなに単純じゃないけど
特にルアーのサイズにシビアで、ベイトと合わせると食う事は結構ある気がする
670名無しバサー:2010/11/10(水) 22:07:35
>>667
俺も最初そう思ったけど、通い続けて10年くらい、間違いなくザリ食ってる。
しかも今から3週くらい前の秋の時期。増水とか他にもいろいろ要素あるんだけど、
説明するのめんどくさい。
まあ、とにかくカラーにこだわりすぎるとイカンなぁとは思った。
671名無しバサー:2010/11/11(木) 00:52:06
なんでそこまで確信持ってザリ喰ってるっていえるの?
672名無しバサー:2010/11/11(木) 00:57:50
アナルみたいな喉からザリのハサミが出てたからや
ほんまのこと言うて
673名無しバサー:2010/11/11(木) 01:00:22
それなら、確かにザリは食べてるけど、ザリしか食わない個体かどうかまではわからないやん
674名無しバサー:2010/11/11(木) 01:10:24
それを言っちゃーおしm
675名無しバサー:2010/11/11(木) 01:18:34
デッパー欲しいけど売ってねぇ〜
676名無しバサー:2010/11/11(木) 02:24:49
サイレントストーカーって、飛びはいいけど低浮力サスペンドだな。
ウィードかわせないよーマッドペッパーマグナムで充分だ。
イマカツ500R2より飛ぶし、どこでも売ってるし


677名無しバサー:2010/11/11(木) 18:31:49
>>676
低浮力のNLWが釣れるのはなぜでしょう?
678名無しバサー:2010/11/11(木) 19:15:18
>>673

どこかの野池でバスの駆除の為水抜きして捕獲したバス(他の魚は保護)の
腹裂いてみたらほとんどザリガニを食ってた。小バスも。
679名無しバサー:2010/11/11(木) 19:32:08
しかってとこにひっかかってんだろ
680名無しバサー:2010/11/12(金) 01:03:03
>>677 低浮力NLWって?
681名無しバサー:2010/11/12(金) 16:35:34
俺、>>677じゃないけど、ニシネルアーワークス
682名無しバサー:2010/11/12(金) 19:05:53
低浮力といってニシネが一番に例として出るなんて、このスレも落ちたもんだ
683名無しバサー:2010/11/12(金) 19:27:23
>>682
レベルが高いレスお願いします><
684名無しバサー:2010/11/12(金) 19:33:18
>>676
タックルから見直せば?
ウィードに当たる前にわかるでしょ。
685名無しバサー:2010/11/12(金) 19:50:27
俺は676じゃないけどサイレント6XD使ってみた。
たしかに低浮力だけどあのサイズであれだけ潜らせる為には浮力も抑える必要があるかと。
だけどサスペンドは言い過ぎだと思う。どんな北国で試したんだwといいたい。

バサーで雨貝が引き抵抗を軽減したとか書いてあったがそこまで抵抗は少なくない。
手持ちのマンズ20プラスと変わらない。やっぱりアメリカ人は違うなwと思った。

6XD開発の元になったのあおそらくマッペマ。
日本人にはマッペマがあってると思う。ティムコからそのうちマッペマを重量を増してサイレント使用にして
リップとボディーサイズを見直したものがでると予想する。
俺がティムコ社員ならこのブームに便乗するしアメリカ市場の開拓の足掛かりにするな。
686名無しバサー:2010/11/12(金) 19:55:14
マッペマw
初めて聞いたw
687名無しバサー:2010/11/12(金) 20:29:11
俺も初めて聞いたがカワイイなw
プロシリーズは使ってみたが、ファットフリーシャッドの方が好きだ
688名無しバサー:2010/11/12(金) 20:40:27
ファットフリーシャッドは釣れるよね。
俺が使ってるのはジュニアのほうがメインだけど。
ジュニアよりちょっと大きいのがファットフリーシャッドって書いてあるけど
さらに大きいファットフリーシャッドを見たことある気がするけど誰か詳しい人いますか?
689名無しバサー:2010/11/12(金) 20:55:04
>>676
低浮力だからあそこまでしっかりゾーンを通せるんだよ。
そんなに高浮力ディープクランク使いたいならIKでも買いなさい。

てIKが高浮力かどうか知らんけどねww
690名無しバサー:2010/11/12(金) 21:00:49
高浮力ディープクランクをハイスピードで障害物にコンタクトさせる釣りを
一日中続けるなんてさすがのアメリカ人でも無理
691名無しバサー:2010/11/12(金) 21:16:53
マッペマ・IK500Rは点

マンズ・DDは線

こんな感じ?
692名無しバサー:2010/11/12(金) 21:22:35
コンバット480じゃなくて、320が気になってる俺。
693名無しバサー:2010/11/12(金) 21:35:51
なんか活気づいてるな
>>688
俺はそんなにデカイやつは知らない
694名無しバサー:2010/11/13(土) 11:41:48
DD22をチューニングして飛距離を伸ばす方法ないですかね?
695名無しバサー:2010/11/13(土) 14:48:11
↑重くしろよバカ
696名無しバサー:2010/11/13(土) 15:23:23
(゚д゚)
697名無しバサー:2010/11/13(土) 15:33:39
フック外せば多少のびるよ
698名無しバサー:2010/11/13(土) 15:46:56
最近は、ジェロニモ・チコフラットがよく釣れるな。
何気に値段が高いのがネックだが・・・
699名無しバサー:2010/11/13(土) 18:09:53
ジェロニモってまだ生産してるの?
700名無しバサー:2010/11/13(土) 18:19:18
JSYに腐るほどあるじゃん
生産しなくていいよ
釣具屋がかわいそう
701名無しバサー:2010/11/14(日) 04:42:27
>>690
やつらのリストならやりかねん
702名無しバサー:2010/11/14(日) 08:45:31
スキートリースの剛腕なら問題なさそう
703名無しバサー:2010/11/14(日) 18:16:53
>>694
SPモデル買え!
704名無しバサー:2010/11/16(火) 15:38:57
brad'sのwigglerって姿形まんまウイグルワートなんだけど、STORMと関係あるのだろうか…知ってる人いる?
705名無しバサー:2010/11/16(火) 20:20:32
ファットフィッシュはどうなの?
前から気になるがあんまり見ないし聞かない。。。
速く引ききれて、タイトになるのかな?
706名無しバサー:2010/11/17(水) 12:13:28
>704 関係ない。ウイグルワートのパテントが切れて類似品がいっぱい出てきた。
707名無しバサー:2010/11/18(木) 19:30:30
レスターファインのAlexバルサなのにコスパ高いじゃん
708名無しバサー:2010/11/19(金) 20:14:26
菊ちゃんとこが新しいディープダイバー出してきたな。今月のBASSERで
特集されてるけど、ディープクランクは日本じゃそれほどきてないし
モリゾーやアメリカからの要求があったかな

細長いし軽く引けそうだな。おれが使う機会はなさそうだが

ttp://www.kikumototoshifumi.jp/
709名無しバサー:2010/11/19(金) 21:08:07
モリゾーは欲しいかもしれんが、アメリカのプロはエバのディープクランクなんて頭の片隅
にも無いだろ

てか宣伝か 乙
710名無しバサー:2010/11/19(金) 23:09:00
アメリカのEGサポートプロからって意味だろ。分からんかな
711名無しバサー:2010/11/20(土) 03:44:04
リップ白いからボーンか?
712名無しバサー:2010/11/20(土) 03:46:47
来週、発売されて琵琶湖オープンのウイニングルアーにでもなったら
いい宣伝になると思う。

引き倒して撃沈ならワゴン行きだがw
713名無しバサー:2010/11/20(土) 04:19:35
オリジナル・ビッグオーサイズ(1/2oz)の
ビッグクランクっで釣ったことのある人いる?
714名無しバサー:2010/11/20(土) 04:45:08
>>713 はい。何か?
715名無しバサー:2010/11/20(土) 07:33:10
俺も最初は3インチのクランクなんて釣れるとは思えなかった
中古屋で何個か買ったバグリーDB3を埼玉の荒川で泳がせて遊んでいたら偶然釣れたのが最初
テトラの際にちょい投げして動きを確かめていたら40センチくらいのバスがもんどり打って出てきた
その後も数時間でバスが何匹かDB3にヒットした(浮力を生かしてあまり潜らせずゆっくりと巻くだけ)
716713:2010/11/20(土) 08:42:47
日本の野池でビッグクランクが通用するか知りたくて質問しました
デカいミノーでバスを釣ってからデカいハードルアーに、すっかり魅了されてしまい
ちょっと前は、ピーナッツやブリッツを愛用してましたが
今ではブリッツMAXでは満足できず、デカいサイズのRCを購入予定です
717名無しバサー:2010/11/20(土) 09:29:09
DD-22 マンズ20+クラスだったら投げてるな。

底ガリガリしてたら普通に釣れる。
718名無しバサー:2010/11/20(土) 10:54:48
クランクはやっぱ固定重心だよなー

と最近思う
719名無しバサー:2010/11/20(土) 11:45:48
アメルアで一番完成度が高いのがノーマンクランクだけど、昔のリールでは飛ばなかった
いまはリールの性能が飛躍的に向上したから重心移動を入れなくても飛ぶ
ノーマンを国産技術でリファインしたクランクベイトの性能は素晴らしいね
720名無しバサー:2010/11/20(土) 15:12:19
ブリッツMR買ってきた
MRって神なの?
721名無しバサー:2010/11/20(土) 15:33:28
>>720
ピーナッツより少し劣るぐらい
722名無しバサー:2010/11/20(土) 16:02:33
>>720
俺が拾ったルアーでイチバン
723名無しバサー:2010/11/20(土) 17:10:52
必ずしもよく飛んでハイピッチで速くも遅くも巻けて回避性能が高いルアーが
非常によく釣れるとは限らないね。
724名無しバサー:2010/11/20(土) 17:32:49
よく釣れるクランクは、共通するアクションをしている。
725名無しバサー:2010/11/20(土) 17:40:00
>>724
ズバリそのアクションとは?
726名無しバサー:2010/11/20(土) 18:56:27
ハイピッチ系のクランクをゆっくり巻くのです
727名無しバサー:2010/11/21(日) 00:19:54
ビッグクランクならファットペッパー150はかなり良い
これ一個で30cm〜150cm、超ハイスピードから超スローリトリーブなんでもこなす
あとスローリトリーブとハイスピードではルアーの動きもラトル音も違うからかなり良いルアーですよ
これからの減水した野池にはかなり効くよ
728名無しバサー:2010/11/21(日) 00:26:24
こないだファッペ150かったけどかなりうるさいねwあまりみないタイプ。まだ釣ってないけども。
729名無しバサー:2010/11/21(日) 00:32:23
最近シャッドで釣れてるんだけどクランク扱いでもいいかな?
730名無しバサー:2010/11/21(日) 00:37:02
いいんでないの?つかマキマキして使えるならクランクもシャッドもミノーも同系と考えてる。
731名無しバサー:2010/11/21(日) 00:43:42
>>728
そう早く巻くとバイブレーションみたいにカチカチ五月蝿いけど
ゆっくり巻くと動きもラトル音も大人しいよ
あとフロロで使う方が使い心地良い
732名無しバサー:2010/11/21(日) 00:53:16
>>731
なるほどthx。まだ一回しか使ってないけどうるさく使うんでなくてその逆もいいのかあ。
サイズ、ラトル音も含めて使い込みたいなあって思わせる面白いクランクですね。
733名無しバサー:2010/11/21(日) 01:15:33
イマカツ420BWKと500R2モザイクの違いがよくわかりません。教えて下さい。
734名無しバサー:2010/11/21(日) 01:17:10
ラットアタットとかいうのもあったけど、既に誰も覚えていない。w
735名無しバサー:2010/11/21(日) 02:02:00
クレイドルはよく釣れるけどラットアタットは全くダメだったな
736名無しバサー:2010/11/21(日) 02:08:06
コンセプトは、バドの千鳥波動がどうとかいってたような。。。
737名無しバサー:2010/11/21(日) 02:31:39
寒い今の時期こそフラットサイド
竿はFVRCS610LJがオススメ
フラットサイド引いたあとにバイブ引く
これだけでも気持ちよくなれる
738名無しバサー:2010/11/21(日) 05:05:23
>>737
カナモ&コウタロー動画見たの?ぼくちゃんw
739名無しバサー:2010/11/21(日) 07:15:29
>>738
くやしいのか?
740名無しバサー:2010/11/21(日) 09:34:54
イマカツのクランクはレンジ別で解りやすい!
最近マッペの出番が減ったわ。
741名無しバサー:2010/11/21(日) 11:00:19
このスレみてるとディープクランクが好きな人がおおいね
742名無しバサー:2010/11/21(日) 11:45:20
全然多くねーよ
743名無しバサー:2010/11/21(日) 12:03:51
>>741
全く使う機会ありませんw
744名無しバサー:2010/11/22(月) 04:27:01
カナモもコータローも興味ない

アメリカのクランキンの大御所は厳寒期こそフラットサイドだと言ってるだろ
745名無しバサー:2010/11/22(月) 08:03:57
だれ?
746名無しバサー:2010/11/22(月) 12:49:15
デビットフリッツ?
リッククラン?
747名無しバサー:2010/11/22(月) 13:14:43
ラットアタットうるさすぎ
燃やしたった
748すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/11/22(月) 14:33:08
あれ使いどころ選ぶけどいいのに
749名無しバサー:2010/11/22(月) 19:05:15
http://www.crankbaitcentral.com/index.html

アメリカのクランクベイトのサイト。すごく面白いよ。
750名無しバサー:2010/11/23(火) 11:00:02
英検4級のボクにはさっぱりだぜ
751名無しバサー:2010/11/23(火) 11:59:40
言い回しに変なクセのある記事ばかりだなあ・・・
方言丸出しの記事と考えれば良いのか?
752名無しバサー:2010/11/28(日) 22:37:40
プゲラ
753名無しバサー:2010/11/28(日) 23:29:09
英語の南部訛りって、文字でも解るの???
754名無しバサー:2010/12/01(水) 07:21:39
クラピーかわゆす
755名無しバサー:2010/12/01(水) 12:17:19
マグナムクラピーって、フック以外は
CBマイティと同じものなんだってな
756名無しバサー:2010/12/01(水) 13:19:53
菅釣りクラピーが激しく高価な件について。500円ぐらいで出せんか?
757名無しバサー:2010/12/02(木) 18:41:54
今までクランクで一匹も釣ったことなかったんだが
今年サーフェイスクランクとやらを試しに使ってみたらいきなり釣れてビビった

次の日も次の日も釣れた

クランクの中でも特に釣れやすいクランクなのかね
来年は色々買ってみよう
758名無しバサー:2010/12/06(月) 16:36:00
ワドルバッツ。
イマカツクランク、今まで手を出したことなかったのだが、形も気に入ったので、今シーズン、ブームに乗って使ってみた。
が、全然釣れん!!
皆さんの評価はどうですか?
ちなみに、わたくし、関東在住のサンデーアングラー。腕はへっぽこですが、1日の9割はクランク投げているので、まぁ1日、1本位は釣るかなぁというレベルです。
まぁ、ウィグルワートやらウィグルオーやらクラシカルリーダーやら、今年はウォブリングの強いクランク軒並み投入してみたものの、どれも芳しい釣果を上げていないので、コノ手のルアーの出しどころがわかっていないだけかもしれんけどね。
759名無しバサー:2010/12/06(月) 16:44:10
ワドルバッツは使うのめんどくさいから即売ったから分からん
760名無しバサー:2010/12/06(月) 17:01:29
cb200はイイ安く買えるからさらにイイ
350もイイ
100はどうでもイイ
761名無しバサー:2010/12/06(月) 17:42:47
>>756
某中古屋で下取り保障 500だって
高くて驚いた
そんな感じだから中古相場、関東では平気で800程度付いてる
762名無しバサー:2010/12/07(火) 19:31:05
クラピー(笑)
763名無しバサー:2010/12/07(火) 19:36:04
ブリング55はどうなの?
764名無しバサー:2010/12/07(火) 19:53:34
>>763
ちょいと前に同じ事聞いた奴がいたけど、誰からもレスつかず。
自分で買って試すしかないんじゃない?
765名無しバサー:2010/12/07(火) 21:46:10
他に数多あるフラットサイドを使った事すら無いなら、やめておけば?

フラットサイドがどういう場面で効果的なのかくらい知らないと釣れないと思うし
766名無しバサー:2010/12/07(火) 22:06:52
ブリング55(笑)
767名無しバサー:2010/12/08(水) 00:08:42
>>763
微妙
カチカチラトルが邪魔なので売った
なんかバスが散る@関東
ジェロニモが良かったんで期待してたが俺は好きじゃない
SPROとかAlexとか他のフラットサイドの方が良いと思う
768名無しバサー:2010/12/08(水) 00:19:59
伊予部クランク、モンゴリアンヘッドバイティングです。(意味不明)
769名無しバサー:2010/12/08(水) 00:35:11
ブリンク182
770名無しバサー:2010/12/09(木) 00:49:06
マンズ30+を普通に引けるロッドってなにがおすすめない?
スーパーディッガー抜きで。
771名無しバサー:2010/12/09(木) 00:59:43
アメリカンロッドスミスDF70MHは無理か・・・
772名無しバサー:2010/12/09(木) 09:56:40
クランクかぁ。関東山上湖はミノーが有効だから使わないなぁ。
クランクで釣れる環境が羨ましい。
773すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/12/09(木) 11:46:19
無理して使ってたらいつか釣れないかなぁ
関東山上湖ではディープダイバーとか効かないの?
774名無しバサー:2010/12/09(木) 13:41:19
K−4しか効かない。
775名無しバサー:2010/12/13(月) 16:05:02
軽いシャッドが多すぎる昨今
776名無しバサー:2010/12/13(月) 16:07:43
>>770
ポーのロッド
廃盤だけど。
777名無しバサー:2010/12/13(月) 22:13:01
河口湖でも山中湖でもクランクで普通に釣れるよ。シーズン中ならウィードの面を引き倒そう。過去、1日でクランクのみで70本釣ったこともあるぜ。極端な例でマメばかりだったけど。Dチェリー
、DEEP100、CB100とかなげてた。最近では今夏ウッドクランク主体で15本くらい釣り、ポークのダウンショットに釣り勝ったよ。オイラはクランクが好きなので投げてるが、山上湖ではクランク投げる人が少ないから逆に新鮮で釣れるのかもよ。とりあえず投げて見よう。
778名無しバサー:2010/12/13(月) 23:33:36
はいはいわろす
779名無しバサー:2010/12/14(火) 12:43:59
>>777
70匹?ミノー投げてりゃ100匹いっただろうな。
それだけ河口湖や山中湖はミノーが強い。
780名無しバサー:2010/12/14(火) 17:52:24
ウィード多いからスイムベイト投げたいのに
ワーム禁止で投げれない河口湖・・・

異論は認めるがグラスミノー最強だと思ってる。
781名無しバサー:2010/12/14(火) 19:06:23
>>780
スピナーベイトでいいじゃん。
782名無しバサー:2010/12/14(火) 20:25:23
ウィードを引くにはスピナベでいいというか、仕方なくスピナベになるけど
スピナベ=スイムベイトではないだろうがッ
だからやっぱりスピナベでいいじゃん。とはいかない
783名無しバサー:2010/12/15(水) 00:09:26
エバグリのゴールドディッガー600使ってみたけど6メートル潜らん!!
4.5のボトムには届いたけどな。
784名無しバサー:2010/12/15(水) 02:52:06
サミーって釣れますか?
785名無しバサー:2010/12/15(水) 12:47:40
>>779
そうなの?ミノーの使い方はジャーク?ただ巻き?ローリングアクションが効くってことかいな?
786名無しバサー:2010/12/15(水) 13:02:16
フローティングシャッドがもっと増えてくれんと・・・なぁ
787名無しバサー:2010/12/18(土) 16:16:28
>>786
同意。
琵琶湖みたいなトロロ藻が多いエリアでは、フローティングの方が有利かと
スピンムーブのフローティング出して欲しい
788名無しバサー:2010/12/18(土) 16:36:39
ベビシャのフローティングじゃダメ?
スピンムーブはベビシャより急速潜行だよ
789名無しバサー:2010/12/18(土) 18:54:08
>>787
とろろ藻の場合はフローティングていうか深度の問題じゃないの?
浅い深度のシャッドっていうとビーフリとバンクシャッドってとこか?
あとシャッドラップのSSR。
790名無しバサー:2010/12/18(土) 22:24:14
俺は単にクランクとして使いたいからフローティングがほしい
シャッドのシルエットが好きだからクランクの代わりに使いたいだけ
でも世のシャッドは大半がサスペンドorz
791名無しバサー:2010/12/18(土) 22:30:49
バス釣り歴20年以上!!ベテラン・バサーで琵琶湖で育ったボクは元JBプロで琵琶湖で活躍していました。

魚探の見方とポイントは知らないけれどボクはアメリカン・スタイルなプラッガーでスピンムーブでコバス釣りが大好きで

封印していて期間限定で解禁しちゃって3年が経っちゃうツネキチリグを駆使してネストを守っている♂を釣り

足元でじっとしてゲロ痩せだったのでアフターの♀ですね!と発言して

ポカポカ陽気な春に元トッパーなボクやっぱりトッパーだ!流れ込みだと

陽気で雪シロが流れこんで水温が急低下しているインレットで粘ります。

狙いは間違っていないのに釣れません!おかしいです!

タイミングと引き運が悪かっただけなんです。

あとラインから殺気が出ていたからなのでしょう。

ま、ボクの釣りは釣果がすべてではないですから。

そろそろブログのネタ作りのためにコンビニでお菓子を買いに行く時間なので失礼します。

   /''''''   '''''':::::::\
  . |  ・,   、 ・ 、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `----- ' .:::::::|       
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

792名無しバサー:2010/12/18(土) 22:35:53
パワーダンク愛用だが潜り過ぎるんだよなあ
しかもウェイトが微妙だから・・・
793名無しバサー:2010/12/19(日) 03:13:29
奇数の深度いらない気がする
4、6、10、16ftのクランクが基本なんだと思うのだが
それ以外って隙間あったから埋めてみました的なもんに思う
794名無しバサー:2010/12/20(月) 13:22:56
0Mーーーバジンクランク
  ーーーショット
1Mーーーグリフォン、コンバットクランク120
  ーーーブリッツ、ワイルドハンチ
2Mーーーメータークランク2M
  ーーーディープX100
3MーーーDT10、ショットダブルフルサイズ
  ーーー
4MーーーディープX200
  ーーー
5MーーーDT16
795名無しバサー:2010/12/20(月) 13:26:57
俺としては50センチ以上1メートル以内を正確に泳ぐクランクが欲しい
796名無しバサー:2010/12/20(月) 13:33:26
50cmも幅あって正確ってなんぞねw
797名無しバサー:2010/12/20(月) 13:34:52
俺のホームグランドの水深がだいたい1メートルだから
そんぐらいの水深のクランクってないのかな?
798名無しバサー:2010/12/20(月) 13:41:59
いくらでもありますので、もっと好みを絞ってくださる?坊や
799名無しバサー:2010/12/20(月) 13:45:32
なら水深80センチで
あと、坊やって程の年でもない
800名無しバサー:2010/12/20(月) 13:52:37
ロッドの角度で調節しろよ。
オッサン頭かたすぎるだろ。
801名無しバサー:2010/12/20(月) 13:55:48
>>799
スタンブル使ってみ
802名無しバサー:2010/12/20(月) 13:58:21
オッサンなのに自分で80cmのクランク探せないってどんだけ〜w
ショットは水深80cmだぞ〜使ってみろ
803名無しバサー:2010/12/20(月) 17:05:25
珍々(^仝^)
804名無しバサー:2010/12/20(月) 17:46:05
何だかんだ言って教えてくれてありがと
今度買ってみるわ
805すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/12/20(月) 20:27:56
スタンブルってあのリップの長さで80センチなの、買ってみようカドー
806名無しバサー:2010/12/20(月) 20:29:52
>>804デプスのカスカベルなんか80センチならいいと思う
807名無しバサー:2010/12/20(月) 20:34:57
冬にシャッドに逃げないでデコ覚悟でクランク投げてる人っている?
いままでシャッドに手を出さなかったんだけど・・・
低水温期のシャッドの威力ってすごいね。クランクだとデコあたりまえなのにシャッドなら釣れる。
808名無しバサー:2010/12/20(月) 20:42:17
>>806
それはない
809名無しバサー:2010/12/20(月) 21:00:23
>>807

> 冬にシャッドに逃げないでデコ覚悟でクランク投げてる人っている?
琵琶湖なら結構いるよ
810名無しバサー:2010/12/20(月) 21:05:03
エバグリからゴールドディガー出たから、今年の冬はいけるかも
ミノーシェイプだしよく潜るし
811けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/12/20(月) 21:08:10
ノシ
812名無しバサー:2010/12/20(月) 21:08:49
琵琶湖に通える範囲の奴らいいな・・・
813名無しバサー:2010/12/20(月) 21:10:37
グフフ
814名無しバサー:2010/12/20(月) 21:19:37
来年の春用に購入したRC3.5が試投一投目で旅立った・・・
いままであそこで根がかりしたことなかったのに・・・
誰だよオダ入れたやつ・・・
815けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/12/20(月) 21:22:30
3.5と4.5はなかなか手に入らないのがザンネンだよね
ワシも4.5をやられた時は泣けた・・・
816名無しバサー:2010/12/20(月) 21:23:43
なんで回収しねえんだ

オカッパリか?

氏ねよ
817名無しバサー:2010/12/20(月) 21:27:17
>>816
おまえは過去に根がかりして回収できなかったことないのかよ
818名無しバサー:2010/12/20(月) 21:43:47
>>816
おまえはおかっぱりしたことないのかよ
819名無しバサー:2010/12/20(月) 22:11:14
単にけざわを嫌ってる奴だろ
ほっとけほっとけ
820けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/12/20(月) 22:17:42
私のファンがご迷惑をおかけしております・・・

>816
もっとがんばれよ。プッw
821名無しバサー:2010/12/20(月) 22:26:27
fight!
822名無しバサー:2010/12/21(火) 23:03:49
ソウルシャッドを初めて使ってみたけど、これってそんなにいいか?
動きのピッチは悪いしジャークもイマイチで飛距離もたいしたことない。
スーパーシャッドやハイカットのほうが釣れそう。実際良い思いしてる。
823名無しバサー:2010/12/21(火) 23:20:53
よくないよ。
つか、中古屋でベビシャを素直に買ったほうがいいぜ。
加藤ちゃんはもう自分の考え付くルアーは出し切ったんだよ
824名無しバサー:2010/12/21(火) 23:32:31
だよね。使った感じはいまいちなんだよね。
だけど動画で山木や奏が入れ食ってたりするんだよな。
唯一フックが6番クラスでいいと思うんだけどね。
825名無しバサー:2010/12/21(火) 23:50:14
ベビシャは今でも現役
つまりそういうことだ
826名無しバサー:2010/12/21(火) 23:53:56
>>822
人間が見てイイ動き!が釣れるわけじゃないよ素人

加藤は魚が食いつく動きを知ったんだよ。

例えばOSPルドラなんか典型例だな。
827名無しバサー:2010/12/22(水) 00:10:31
イタすぎるw
828名無しバサー:2010/12/22(水) 00:24:18
メイドインジャパンの韓国メーカーだからソウルシャッドなんだよ
829名無しバサー:2010/12/22(水) 00:48:53
この流れってネタなのかなあ・・・?
ソウルシャッドって山木監修、製作ジャッカルだろ?
そう考えれば、動きが弱くて真っ直ぐ引くしか能のない
ルアーであっても何も変じゃない。
830名無しバサー:2010/12/22(水) 01:59:44
ジャッカスに名作を求めちゃだめ
831名無しバサー:2010/12/22(水) 02:06:56
チェリーだけは良作だぞ
832名無しバサー:2010/12/22(水) 02:09:08
ひたすら買収と宣伝費に投資して雑誌の情報操作
金渡して店舗の棚面積を拡大して他社を追いやる
映像メディアは何人も投入して番組を掛け持ち

露出=売上という、まさに選挙前のTV出演率=高感度の図式
それがジャッカスだからね、品質とは無縁なメーカー
833名無しバサー:2010/12/22(水) 02:16:05
ジェロニモを定価で買ったたわけはおらんか〜?
834すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/12/22(水) 02:30:30
10ccとかRS100とか結構良かったけど?
835名無しバサー:2010/12/22(水) 03:38:46
ジャッカルはチェリーとマイキースリムだけ作ってればおk
836名無しバサー:2010/12/22(水) 03:51:13
初期プラグとフリックとiシャッドだけでいい
837名無しバサー:2010/12/22(水) 08:01:18
TN60も…
838名無しバサー:2010/12/22(水) 09:49:16
iシャッドは定番のデスアダーをパクったから定番になってるだけ
839名無しバサー:2010/12/22(水) 10:19:18
うむ
840名無しバサー:2010/12/22(水) 13:42:57
アラゴンってジョイントの意味あるのか?
841名無しバサー:2010/12/22(水) 14:13:48
>>833
チコは釣れるぞ
842名無しバサー:2010/12/22(水) 15:12:43
ジェロニモよりキラーB2
843名無しバサー:2010/12/22(水) 17:34:13
話は変わるけど、エバグリのコンバットクランクFSR
あれって元々チタンリップだったのに、何でわざわざ薄い基盤リップに変えたの?
明らかにチタンの時の方が良かったんだけど
844名無しバサー:2010/12/22(水) 18:29:05
知らんけど、信じられんくらいボッタ価格だったから仕様変更したんだよ
値段に関係あるのかどうかは分からない
845名無しバサー:2010/12/22(水) 19:16:15
マイキースリム釣れる?
846名無しバサー:2010/12/22(水) 19:30:07
イマカツより

>元祖ただ巻きシャッド「WASP」シリーズ。
>一番下が、新春リリース予定のワスプ60カットファスト。
>ベイトフィネス対応のワスプでもあるが、イマカツのコダワリが凝縮された究極の巻きシャッドだ。


いつ元祖になったんだ?w
847名無しバサー:2010/12/22(水) 19:32:11
>>846
カッツお得意のオレオリジナルwチョンカツだなw
848名無しバサー:2010/12/22(水) 22:51:39
あいつの座右の銘には「嘘も百回言えば真実となる」があるはず
849名無しバサー:2010/12/23(木) 09:15:42
「本当は出したくなかった。自分だけで使いたかった」商法が得意すぎる
850名無しバサー:2010/12/24(金) 13:33:12
サイクロンって釣れる?
851名無しバサー:2010/12/24(金) 14:07:27
はい
852名無しバサー:2010/12/24(金) 17:47:12
X300は?
853名無しバサー:2010/12/24(金) 18:15:40
はい
854名無しバサー:2010/12/25(土) 23:55:07
まだ日本にはあまり出回ってないけど、セビルのクランクスターは凄い良いから、見つけたら買い
855名無しバサー:2010/12/27(月) 01:18:50
さて、ディープクランクでドラッギングでもしてくるかな。
856名無しバサー:2010/12/29(水) 12:48:37
ワドルバッツ使ってみたけど糞だね
千鳥と言うよりまったく泳がない
あれならウイグルOの方がよっぽど千鳥足で泳ぐ
857名無しバサー:2010/12/29(水) 12:56:29
FDカスタムってのはどうなん?
頑張って作ってるみたいだけど、品質とか安定してんのかね。
まあコア向けっぽいが。
858名無しバサー:2010/12/29(水) 18:19:02
開発クランクは?
859名無しバサー:2010/12/29(水) 20:25:02
インディーズはよく分からないなぁ
DUELのハードコアシリーズって廃盤なの?
いまいちよく分からない
860名無しバサー:2010/12/29(水) 20:36:54
ハードコアのシャッドはまだ店頭にあるね
クランクは廃盤ぼいかも
861名無しバサー:2010/12/29(水) 21:26:10
LBとかも無くなっちゃうのか‥
魚舞流シリーズも?
862名無しバサー:2010/12/30(木) 02:16:55
>>834
からの流れを読むと良いかな
と思えてしまう
863名無しバサー:2010/12/30(木) 11:02:40
誰かインディーズの連中取り纏めて、仕入れから卸までやってやれ。
864名無しバサー:2010/12/30(木) 18:25:40
突然でスマンがこのスレではRPMってどうなの?
ミッド4ってのを買ったんだがラッシュ60の代わりにはならないかな?
865名無しバサー:2010/12/31(金) 16:29:48
>>858
フラットサイドでは間違いなく最高
だが高い
866名無しバサー:2010/12/31(金) 18:19:29
>>865
これを投げるストレスなくタックルは?
MLのベイトロッドに12ポンドナイロンラインじゃダメかい?
Lのベイトロッドに8ポンドフロロじゃだめかい??
867名無しバサー:2010/12/31(金) 18:47:32
>>864
ダイワのクランクだな?
MID4はハイピッチな動きで、何よりワンノッカーの重低音なのが良い
ラッシュよりもアピールが強いから、広範囲をサーチしたい時に使えばいいかと
868名無しバサー:2010/12/31(金) 19:04:54
>>866
865じゃないけどチップ使ってるよ。
意外と投げやすいからMLで十分。
俺はMクラスのグラスでナイロン16で投げてる。
869名無しバサー:2010/12/31(金) 20:45:10
>>866
手に取ると飛ばなく感じるが飛距離も重視しながら作ってる
6〜7fクラスのロッドに12〜16lbラインでも投げれるし動きは変わらない
あまり表には話題にならないけど赤羽なんかは絶賛してるの知ってる
870名無しバサー:2010/12/31(金) 21:31:47
>>867
アピールは良いとして、重心が悪いのかラッシュ60の飛距離に遠く及ばないから広範囲と言えるもんかどうか
そーいやドロップ75なら50センチ以上1メートル以内を正確に泳ぐんじゃね?w
871名無しバサー:2010/12/31(金) 21:50:17
どうもです。ラッシュ60に代わるクランクをずっと探してるんだが表層ではコバジンが代替できると感じたんだが水面より下となるとラッシュに代わるものが見つからん。
あのジャラジャラ音で程よい回避能力はないかな...
ちなみにドロップは相性が悪いのか俺には使いこなせない。
872名無しバサー:2010/12/31(金) 21:58:21
>>868
>>869

MLで16ポンドでやってみます。
今から楽しみっす
873名無しバサー:2010/12/31(金) 22:33:52
かわりにクラッチはだめかね?
874名無しバサー:2010/12/31(金) 22:44:17
クラッチもラッシュも飛びとコントロール性が好き。

875名無しバサー:2010/12/31(金) 22:44:37
横レスだが、ラッシュの根がかり回避能力は半端無い
876名無しバサー:2010/12/31(金) 22:55:07
クラッチってラトル入りってあるんですかね?
小粒なのにジャラジャラうるさい、そしてあの回避能力...
やっぱベタにグリフォンなんですかね?
ちなみに回避能力とアクションだけではスタンブルが好きです。ただ非常に飛ばないorz
877名無しバサー:2010/12/31(金) 22:56:00
そーいやクラッチはジャラジャラではないかごめんなさい
878名無しバサー:2010/12/31(金) 23:03:52
>>877
とんでもないです。クラッチも一個勧められてあんま好きじゃないカラーを買ってラッシュを投入する場面でつかってみたんですがどうもダメで...
今年はラッシュを失うのが恐くて使えなくてシャロクラでの釣果は一桁でした。

ラッシュのチャート、ラトル入りを100個ぐらいほしいorz
879名無しバサー:2010/12/31(金) 23:09:29
ビースイッシャーのラトル音は好きですよ。
が1.0が一番浅いんだっけかな。
僕もラッシュはラッシュだなあ。
880名無しバサー:2010/12/31(金) 23:19:25
ラッシュはイイよね
あとik50C、スタンブルも好きだな
881名無しバサー:2010/12/31(金) 23:29:47
クラッチは定番で買いたい色無いよなー
スポット色は買いたい色、多いんですが
クローカラーとかUSAカラー良かった
882名無しバサー:2010/12/31(金) 23:37:05
>>878
クラッチはMRのワカサギが良いけどラトルはコトコト音だな
ラッシュのチャートは逆に結構残ってるw
意外にもレッドゴーストみたいなカラーがでかいの釣れる
883名無しバサー:2010/12/31(金) 23:38:02
クレイドル最強
884名無しバサー:2010/12/31(金) 23:46:46
お前たちが暇を持て余している事はよくわかった
885名無しバサー:2010/12/31(金) 23:49:17
>>884
オマエモナーて言われたいんだろ?
886名無しバサー:2010/12/31(金) 23:51:18
>>882
買ったクラッチは鮎カラーでした。
ぜひ俺のドロップと交換してくださいw
いまだにポパイでラッシュ売ってるんですかねぇ…
887名無しバサー:2010/12/31(金) 23:54:29
>>884
今TBSみながらアンタレスARばらしてて忙しいですっ )キリッ
888名無しバサー:2010/12/31(金) 23:56:25
>>886
マジで?
今やドロップの方が価値が高いし入手困難だぜ?
889名無しバサー:2010/12/31(金) 23:59:43
>>887
オバホ乙w

フライングあけおめ!
890名無しバサー:2011/01/01(土) 00:02:29
>>888
恐らく二軍箱に2,3個あったと思いますね、ただカラーが微妙かも。
一つはマットブラックでもう一つはたしかグリーンがバックのカラーだったかな。
ラッシュの背中がクラック入ってるラトル入りのチャートだったら2:1で交換でもいいですわ。
891名無しバサー:2011/01/01(土) 00:26:40
あけおめ
ことよろ
892けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2011/01/01(土) 06:38:39
あけおめです
BIT3ではだめでしょうか?
893名無しバサー:2011/01/01(土) 12:08:50
ジャラジャララトルとなると、今少ないよな。
BIT3は俺の中で根こそぎクランク
894名無しバサー:2011/01/01(土) 18:43:26
クランクはアメリカンがいい味出してるの多いから好き
スクエアAは可愛すぎる
895名無しバサー:2011/01/01(土) 19:07:00
最近良く行く店からウィグルワートが消えつつある
聞いたらもう入荷しないかもと言われたよ・・・
どうしましょ・・・
896名無しバサー:2011/01/01(土) 23:58:07
どこもウィグルワートは腐るほど在庫してんな
好きなのか売りたいのか分からんが程々にw

流れ的にはサブワートか?
あれもジャラジャラじゃなかったような
897名無しバサー:2011/01/02(日) 00:32:42
俺のウイグルワートは後付の透明リップのヤツで、ネット中で批判されてるけど、色つきのヤツと動きがどう違うの?
後付リップの方だって、アクションはかなり激しいぞ
898名無しバサー:2011/01/02(日) 00:37:35
リップが一体のボーンのほうがラトルのひびきとか、
動きが軽やかなんだよ。素材がの比重が軽いから

もちろん現在、売られている中国製の透明リップでも
釣れないことはない。そーいえば、ボーンも復刻されてるねー
899名無しバサー:2011/01/02(日) 09:55:25
5〜7gのクランクを手返し良くキャストする為に、
ショートレングスのグラスロッドを検討しているのだが、
テーパーアンドシェイプのマキモノや、
オリムのヴィゴーレヴェトロ以外でなんかオススメある?
900名無しバサー:2011/01/02(日) 10:25:10
メガバスのトマホークは?5f9inだけど
901名無しバサー:2011/01/02(日) 14:41:55
レジェンドVIPの6fなら良くお世話になっております
902名無しバサー:2011/01/02(日) 18:04:53
>>899
グラスじゃないけど、デュナミスのオールソリッドプラッギングロッドは?
来春発売らしいね。
903名無しバサー:2011/01/02(日) 18:34:54
デュナミスってどこのメーカー?
初めて聞いた
904名無しバサー:2011/01/02(日) 18:47:28
>>903
ジャクソン
中国製で4万台
JBの江口がプロデュースしてる。
905名無しバサー:2011/01/02(日) 18:48:23
ジャクソンの江口って若手のプロがプロデュースしてるよ
906けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2011/01/02(日) 19:15:48
寒いから巻くか・・・
身体もあったまるし
軽量級クランクにはフェンウィックのスマートの62CMLを使ってます
907名無しバサー:2011/01/02(日) 22:13:22
グラスオンリーだってんならamerican rod smithのDF60M
重いけど、ダルさと柔らかさが良いよ
908名無しバサー:2011/01/03(月) 10:43:59
>>897
透明樹脂でも普通に釣れるよ

同じ透明のものでもカラーやロットで
ラトル音が違うのがあるから
909名無しバサー:2011/01/04(火) 08:12:16
中古でしかないがダイワのハートランドCXで
グラスのショートロッドなら
HL-CX 491LRB-G
HL-CX 601LSB-G
なんていうニッチなものがあるよ
910名無しバサー:2011/01/05(水) 00:46:38
フェンウィックのクランクシャフト、
シマノのTS−1610LF、
Abuのファンタジスタレジスタ64MLってとこか?
911すじえび ◆M8uutnpD8M :2011/01/05(水) 08:28:45
おまえら詳しいな・・・
912名無しバサー:2011/01/05(水) 17:00:04
常に良さ気な竿を物色してるからな
913名無しバサー:2011/01/05(水) 19:25:32
VIPの7fを見たんだけどグラスでロングロッドってメリットある?
今はバトラーUSの66使ってるんだけど、それと比較して7fともなるとかなり先重り感がするんだが…
914名無しバサー:2011/01/05(水) 20:21:00
そりゃいっぱいあるよ
柔らかく作っても、ある程度のバットパワーが出せるし全体のたわみで小さいクランクも良く動くし
でも扱いずらさがどうしても出てくるから、グラスは7ft未満で選ぶようになった
そして、次に良さげな7ftくらいのコンポジットを使うようになった

技術と体力に自信があるなら試してみればいいんじゃないでしょうか
915名無しバサー:2011/01/05(水) 20:27:09
>>913
長さを活かしてトレースコースを変えやすい。
手首を廻して投げるサークルキャストの場合使いやすい。
ディープクランクからシャロークランクまで幅広く使える。
ロングキャストやニーリングで大活躍。
916名無しバサー:2011/01/05(水) 21:01:40
ルアーの動きにまで影響してくるとは思わなんだ
使いこなせれば今よりステップアップできそうなんでチャレンジしてみるわ
陸っぱりの時は出番ないかもだけどね
917名無しバサー:2011/01/08(土) 20:10:31
バイパーのフリーター良かったのに。
918名無しバサー:2011/01/09(日) 18:30:25
ブリッツ高い
919名無しバサー:2011/01/09(日) 18:52:51
>>918
あんなものだろ
OEMでDUO製なんだから
中間マージンかかるのは仕方ない
920名無しバサー:2011/01/09(日) 19:16:21
DUOなの?w
921けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2011/01/09(日) 19:53:51
最近、巻いてないな。
922名無しバサー:2011/01/11(火) 18:56:38
すみません、お邪魔します。
depsのハザードマスターってクランキングにはどうなんでしょうか?
ご使用の方いましたら意見などをお聞かせいただけるとありがたいのですが。
宜しくお願いします。
923かきゃ:2011/01/15(土) 11:51:07
はざーどマスターは少し堅いね
924名無しバサー:2011/01/15(土) 14:20:55
セコい 無能 しつこい くどい 非常識 大げさ 自分に甘い 無節操 節度を知らない 空気読めない 仕事できない 学習能力なし 

洗脳されやすい 真似し 痛い 自分を顧みない 不器用 ずるい性格 うそつき 偽り ごまかし でまかせ ウヤムヤ しどろもどろ 

証拠隠滅 その場しのぎの言い訳 中途半端専門 ワンパターン 屁理屈 釣り下手に気づかない 会社都合で退社を自己都合と言う 

リストラ かいかぶり  無計画 非現実的思考 バスのパターンは読めないくせに自分のパターンは他人から用意に読まれる

甘い考え 愚痴ばかり 自業自得 有言不実行 自画自賛して恥をかく 他力本願 うつ病 痴呆 認知症 

夢と寝言の区別ができない 友達と知り合いの区別ができない 幼稚 あつかましい 不潔 全身毛だらけ 

利用価値のない逆効果のアイデアを提案w  なれなれしい 役たたず 足でまとい わずらわしい おかしな考え 

恥も外侮もマナーも無視した本能むき出しの食い意地 TPOをわきまえられない 

人間不信になっちゃって〜と言うが自分がいちばん人間不信 後先考えない


をすべて装備するデブ

925名無しバサー:2011/01/15(土) 14:29:21
KTWの製品のバラつきはどうなんだろうか?
素材的にはあって当然なんだが、あの値段だからなぁ。
926名無しバサー:2011/01/15(土) 17:47:33
ウイグルワートはここ数年使ってて結構釣れてるから好き
ラパラになった直後の透明後付けリップは持ってないけど、旧型と現行を使ってるけど大した差はないっぽい
でも一番釣れてるのは旧型透明リップのホットタイガーカラー。ボーン素材と使い分けるほどうまくないしww

常吉の南湖クランクってファッツオーっぽくて好きなんだけどカラーがちょっとなぁって思う
927名無しバサー:2011/01/15(土) 21:53:18
ブリッツ値下げしてくれ
928名無しバサー:2011/01/16(日) 00:04:33
別に高くない
929名無しバサー:2011/01/16(日) 11:20:06
ブリッツは適正じゃないか
あれを中国とかでは難しいでしょ
国産ならしょうがない
逆に売れているから、あの値段でいけるのかと思います
930けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2011/01/16(日) 11:28:01
値下げして欲しいね
コストパフォーマンスで大抵のルアーに負けてるし
931名無しバサー:2011/01/16(日) 19:10:06
OSPは全体的に高いからね
ホモは金持ちだからいいんだろうけど
932名無しバサー:2011/01/18(火) 09:54:17
ブリッツはよく拾うから買うまではないよ
933名無しバサー:2011/01/19(水) 03:07:38
ホワイトかパールホワイトのある釣れる現行品を教えろ
934名無しバサー:2011/01/19(水) 09:57:40
↑テメーで塗れやタコ
935名無しバサー:2011/01/21(金) 20:08:35
白ってタコが釣れそうじゃない?
936名無しバサー:2011/01/22(土) 13:21:41
5cm程度で一番深く潜るの教えろ
937名無しバサー:2011/01/22(土) 14:34:40
ゴールドディガー
938名無しバサー:2011/01/22(土) 16:50:11
新しすぎるな、それ以前の深場の定番みたいの教えろ
939名無しバサー:2011/01/22(土) 17:21:00
ヘルベンダー
940名無しバサー:2011/01/22(土) 17:54:37
ダイビングペッパー
941名無しバサー:2011/01/22(土) 17:58:08
DD22
942名無しバサー:2011/01/23(日) 09:34:16
>>932
まじかよ!
うらやましいわ
俺はモリゾーン5個拾った
いままで一投もしてない
トレードして欲しい
943名無しバサー:2011/01/23(日) 10:30:37
モリゾーンは真っ二つに折れてすっ飛んでった。
944名無しバサー:2011/01/26(水) 09:29:06
5センチ以下なら断然KPクランクだな
945名無しバサー:2011/01/26(水) 12:41:52
ルアマガだったか、ジャッカル加藤の新作クランクはラッキーのRCそっくりだった。
RCのパクリはアメリカでも最近よく行なわれてるけどここまで露骨なのはなぁ
946名無しバサー:2011/01/26(水) 14:13:19
加藤の本領発揮か
947名無しバサー:2011/01/26(水) 14:15:40
ワイルドバッツはやっぱりクランクとしては邪道なのか?論外なのか?
948名無しバサー:2011/01/26(水) 14:41:00
あの激しい横揺れに、果たしてバスは食いつけるのかといつも思う
949名無しバサー:2011/01/26(水) 15:16:36
名前が邪道だろう。野生のコウモリってw
950名無しバサー:2011/01/26(水) 15:38:39
うん、ワドルバッツだけどな
951名無しバサー:2011/01/26(水) 16:14:52
邪道か王道かはどうでもいいけど
今江はルアーづくりのセンスないからコンバットクランク使うわ
952すじえび ◆M8uutnpD8M :2011/01/26(水) 17:26:19
やっぱつーちゃんねるは人気があると叩かれるな
953名無しバサー:2011/01/26(水) 17:28:51
トゥちゃんねるな
にでもつーでもない
954名無しバサー:2011/01/26(水) 17:32:53
2Pacか
955名無しバサー:2011/01/27(木) 09:02:34
>>951
俺も国産なら今も昔もコンバットシリーズには随分いい思いをさせてもらってるよ。
ワイルドバッツはわからんけど、一昨年たまたま釣れたIKE-100(笑)を持ち帰り綺麗にしてフックも換え、次の釣行で使ったら、タイミングもあったのかかなり数釣りが出来たり、いいサイズが取れたりと想定外の活躍。
それ以来、あのサイズはピーナッツと使い分けですっかりレギュラーになったよ。
956名無しバサー:2011/01/27(木) 09:28:42
だから「ワイルド」じゃなくて「ワドル(WADDLE)」だっつうの。
957名無しバサー:2011/01/27(木) 11:42:30
マッドタイガーとか言ってた人間達に言っても無理
958名無しバサー:2011/01/27(木) 13:29:25
普通の場所ならクランクとスピナベは個体差が分からないルアー
投げ続けられるルアー=釣れるルアーになり得るジャンル
959名無しバサー:2011/01/28(金) 08:59:25
釣れる確率が自分にとって高ければどんなクランクでも、いつでもどこでも投げ続けられるルアーになるよW
昔は結構シーズナルパターンとかセオリーを気にして釣りしてたけど、最近は縛りみたいなの自分に課すの面倒になったし、
自分が使いたいルアーで釣りをするって極単純な動機で遊ぶほうが楽しくなってきた。
勿論あたりまえを無視した釣りになることがあるのでクランクだけで通すのは厳しい時もある(笑)。
960名無しバサー:2011/01/28(金) 15:51:32
>>959
トップ至上主義?と同じで、特定のルアーに拘って釣りをするのも愉しみ方のひとつ。
クランクもコアなファンがいるからな。
おいらは管釣りもバスも通年通してペンシルベイトかクランクしか使わないよ。
961名無しバサー:2011/01/28(金) 16:20:58
>>957
メーカー側もマットじゃなくてマッドタイガーで表記してる時あるね
あれはワザとかな?
962名無しバサー:2011/01/29(土) 11:27:09
遊びかも
963名無しバサー:2011/01/29(土) 11:37:01
マットタイガー
もじどおりトラ模様。
一般的にこのカラー名だと艶(マット)がある黄色ベースに黒いライン入れて虎柄にしたカラーなんだが、
これを艶消し(フラット)にし微妙に発色を弱くしたカラーもあるんだけど、これをフラットタイガーって呼ぶのは些かカッコ悪い。
で、マットタイガーより弱くしたことでプレッシャーが掛かり難いから、より釣れ続けるかも?
そこで艶消しのネーミングがマッド(狂った)タイガーとなったのが起源。
いまはそんな概念にとらわれず使われているけどね。
964名無しバサー:2011/01/29(土) 12:00:09
マットもフラットも同じだ
965名無しバサー:2011/01/29(土) 18:10:33
色の話ならこっちでやったら?
【釣れる色】カラーについて語るスレ【釣れない色】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1281191330/
966名無しバサー:2011/01/30(日) 02:35:53
ブルーバックチャートもクランクの定番カラーとして忘れちゃこまるぜwww
967名無しバサー:2011/01/31(月) 00:57:21
クランクは、いっっっっっっっっっっっっっっぱいあるし
基本的に何でも釣れるから、投げやすいものが一番ですわ
968名無しバサー:2011/01/31(月) 09:03:54
季節的に見たらクランクっていつ頃使うのが旬なんだろ?
一般的には晩秋前後と言われてはいるけど、
俺的には晩秋よりシャッドに反応する前後とか梅雨どきなんだよね(地域性あり)。
969名無しバサー:2011/01/31(月) 10:40:03
俺は冬以外だけど人によっては冬も使うんだろ

種類も腐るほどあるし、季節で縛るのはナンセンス
970名無しバサー:2011/01/31(月) 12:59:09
季節的な事も若干関係あるとは思うが、クランクって何かに当てたりボトムにリップをカリカリやるルアーだっていう
昔から言われてるような使い方は正解なんだろうか?
971名無しバサー:2011/01/31(月) 13:05:02
ケースバイケース
972名無しバサー:2011/01/31(月) 13:09:36
琵琶湖ならウィードこんもりなければ年中釣れる

浮力あるクランクだとウィードに止めてかわせる

琵琶湖なら巻いてたらそのうち釣れる

ディープクランクの話だよ
973名無しバサー:2011/01/31(月) 13:48:16
イマカツの500R2って、なんでキャストで失速するんだろ?
974名無しバサー:2011/01/31(月) 15:15:45
クランクを中層でただ巻くなんて俺はしない
やっぱり何かに当ててこそだと思ってる
中層はスピナベかスイムベイト、もしくはミノー投げるし
975名無しバサー:2011/01/31(月) 15:29:23
クランク中層からピックアップで足元ヒットとかよく起きる 最後まで丁寧に巻くのが肝心
976名無しバサー:2011/01/31(月) 16:53:30
クランクも段々形状を変化させるとミノーだしな。
ピックアップ時に方向変わってリアクションになるんだろ。
別にクランクに限った話しじゃない。
977名無しバサー:2011/01/31(月) 18:09:37
KVD1,5 使った人いる?
978名無しバサー:2011/01/31(月) 18:49:32
>>970
俺はシャロクラしか使わないけど、同じ上がってっきてるヤツでもザリガニ食ってるの狙うならボトムノックさせるし、何かに付いて待ち伏せしてるの狙う時は中層から上を泳がすよ
その障害物にはあまりぶつけないで上を通すの
979名無しバサー:2011/01/31(月) 19:33:14
シャッドじゃあブルブル手元にこないし飛ばないし浮かないからダメなんだよ ミノーもノーカンジだし
980名無しバサー:2011/01/31(月) 20:43:49
魚を追ってると思った時は中層ってか底は取らないように心がけてるな
自然とリトリーブスピードも速くなり過ぎず良い感じ
981けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2011/01/31(月) 20:54:01
2月の中ごろ以降が結構釣れる
982名無しバサー:2011/01/31(月) 21:38:01
なんとなくクランクばかり投げてしまう
983名無しバサー:2011/01/31(月) 22:41:33
>>973
リップが大きいから抵抗になる。400もだね
984名無しバサー:2011/01/31(月) 22:57:07
あー2月中旬から水温上がるからな。
でもクランクよりミノーのタダ巻きはもっと釣れる。
985名無しバサー:2011/02/01(火) 00:06:51
http://www.youtube.com/watch?v=Ymv2eivl2_8&feature=player_embedded

コレ日本でも買える様になればいいな
こんな動きのクランクは何がある?
986名無しバサー:2011/02/01(火) 00:10:07
>>985
imaなのにUSA限定なのか?
987名無しバサー:2011/02/01(火) 00:12:33
クランクに限らずだけどテールはフェザーフックにすると
なんとなくただ巻きでも尾ビレっぽい気分で釣れる雰囲気になる
988名無しバサー:2011/02/01(火) 00:17:56
俺は拾ったポッパーのフェザーフックを拾ったピーナッツUに付けてるよww
989名無しバサー:2011/02/01(火) 03:24:32
クランクに限らずプラグに来る魚ってのは少なからずヤル気あるわけで絶対とは言えないがそれはプラグ全般に言える事だと思うんだよね。
自分的には、この時期から暫くはバイブの弱いタイプだと思って引く事が多いです。
990名無しバサー:2011/02/01(火) 06:14:43
そもそもバイブとかクランクとかカテゴライズが人間の都合。
魚には全く関係ない。
991名無しバサー:2011/02/01(火) 07:00:44
ワドルバッツは釣れるの?
992名無しバサー:2011/02/01(火) 07:41:07
>>991
人は入れ食い
993名無しバサー:2011/02/01(火) 08:43:38
どんなに素晴らしいものでも、まず魚より人が釣れなきゃ仕方ないだろ?
だからカテゴリーだって人には大きく関係している。
そうは言っても人ばかり釣れるルアーが多いのは歪めない。
994名無しバサー:2011/02/01(火) 09:12:50
尻尾のチャラチャラが当たってバラシ多い
995名無しバサー:2011/02/01(火) 10:40:29
ケツのヒートン周辺が弱すぎてすぐ動きがおかしくなる

新品でもバランスがおかしいのがちらほら。
欠陥品クラスだしスレてる場所だと結局釣れないしね
996名無しバサー:2011/02/01(火) 13:29:03
次スレ
クランクベイト総合41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1296534481/
997すじえび ◆M8uutnpD8M :2011/02/01(火) 13:38:39
>>985
なんかスクエアビルとかいうのバサーの広告にあったから買えるんじゃね?
>>996
998名無しバサー:2011/02/01(火) 13:43:53
酷いですねwww
999名無しバサー:2011/02/01(火) 13:45:05
999
1000名無しバサー:2011/02/01(火) 13:45:46
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。