【安】チープタックル総合スレ【貧】 2チープ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
安かろう悪かろうなんてシラネ

前スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1087896404/
2名無しバサー:2006/10/04(水) 09:39:44
当スレで語る安物の基準
ロッド 10000円以下
リール 10000円以下
ルアー 500円前後
ライン バルクで500円前後
小物 基本は100円均一

関連スレ
【100円】ダイソールアー【釣れる】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1082728964/
【パワスポ】中古釣具屋★★★★4店舗目【タックルベリー】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1086448024/
¥百円ショップで釣り道具¥@釣り板
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1006776876/
安物リールを語るスレPart3@釣り板
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1071064094/
金をかけない釣り@釣り板
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1015387718/

3名無しバサー:2006/10/04(水) 10:38:31
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。
下野のガイド不買運動だ。
4名無しバサー:2006/10/04(水) 13:55:25
おはようスパンキング
5名無しバサー:2006/10/04(水) 14:01:59
オッス!おら悟空!おめーら元気にバス釣ってっか?
おらは最近竿がバキバキに折れるんだ。フッキングしたらリールシート割れるしよ…なんでだ?
ティンバーフラッシュってのよく釣れるな!魚の上にバシバシ当てて釣るルアーっていいよなぁ。でもたまに魚の背中だけ針にくっついてっけどよ。
ラインはPEの80lbしか使わねぇ。あんまり切れたりしねぇからな。
そういやぁこの前ベジータと釣り行ったとき、あいつ下手糞でよぉ「俺にも釣らせろカカロット!」とか言って帰っちまったよ…
今年は地球の池狙って他のサイヤ人やらフリーザやら来たけどメガルアーやったら嬉しそうな顔して帰っていきやがったなw
あいつらの事をメガオタって言うんけ?馬鹿だなw
んじゃ、おらそろそろ釣具屋に行く時間だからちょっくら行ってくっか!
6名無しバサー:2006/10/04(水) 16:34:46
ナチュラムでまだアンバサダー2005LP
5980円で売ってる
7名無しバサー:2006/10/04(水) 16:56:50
ダサすぎるからイラナイw
8霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2006/10/04(水) 18:49:26
>6
ホントだ!前スレ>975はチャンスじゃないのか!?

5000円はちとオーバーするが、トリニスより全然安いぞ!?
9名無しバサー:2006/10/04(水) 20:43:55
うはwwwww、俺ラーメンマンだけどwwwwww
でwwサクマドロップでホタル死んじゃったwwwww因みにレッドのクリリンは全然ダメポorz実にクリリンの事かぁぁぁぁぁ!!!!何が狙いなのかワカラナスwwww
色々なフレンチキッスはディープキスで全部パクりまくりんぐwww結局なんにも特徴のナッスィングwwwwポパイがほうれん草食べるだけのワームwwwww
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うwwww内藤ホライゾン ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンとか神山満月とかジョルジュ長岡や飲まネコのビデオの方がずっとくおいてぃテラタカスwwwww
ドクオ('A`)に作らせてる「どう見ても精子です。本当にありがとうございました。」に至っては比較対象がないくらい使いにくスw。ギガ硬スwwwwwww
北浦のOFF会に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てきまくりんぐ?田代かよwwwwwwwまあ、おkkkkkkkkkkkkk
でも、はっきりいっちゃうと、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンに乗って空も飛べるはずwwww、マナーを守れんヤシが主体かよwww、
しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献しまくりんぐでデカ顔ワロスwwwwwwwwwww
あのご意見番を気取る元フェラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは超絶・・・二世としてお断りだ)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるんかよwwwwww
あのウーパールーパー大好き男の貢献と言ったら、救えねぇwwwww(T_T)ルアーどもをワゴンにばら撒きまくりんぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
下野のガイド不買運動把握したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しバサー:2006/10/05(木) 16:49:23
チープ情報は?
11名無しバサー:2006/10/06(金) 02:19:48
オレが初めて買い初めてバスを釣ったタックルが出てきた。

DAIWA PHANTOM CC
SILSTAR DR30

こんなんでも釣れるんだよなぁ…。
12名無しバサー:2006/10/06(金) 02:43:22
平均的なアメリカ人が使ってる
タックルより高いぞこれ。

ロッド 10000円以下
リール 10000円以下
ルアー 500円前後
ライン バルクで500円前後
13名無しバサー:2006/10/06(金) 15:08:49
それが日本人を対象とした場でどう関係が??
14名無しバサー:2006/10/10(火) 00:20:11
>>12
本場のアメリカ人はどれくらいの価格のタックルを使ってるの?
15名無しバサー:2006/10/11(水) 14:02:30
日本で言ったらワゴン品クラスのバサーも多い
向こうにしたらノベ竿でヘラ釣る感覚
16名無しバサー:2006/10/11(水) 14:13:45
>15
向こうじゃ普通にうようよ居るだろうからなあ…
プロじゃなきゃ意外とそんなもんかも。
17名無しバサー:2006/10/11(水) 14:22:18
ではアメリカ製のタックルで揃えれば安くすむってことでおk?
18名無しバサー:2006/10/11(水) 14:32:28
我慢できるんならいいんでないの
19名無しバサー:2006/10/11(水) 14:58:42
>17
いや、そうじゃなくって、普通の米国人は、日本人から見たら、みんなチープタックル使ってるって事だろ?
日本人の趣味に懸ける情熱は変態的だからな。w
20名無しバサー:2006/10/11(水) 15:04:37
金をかける方向性が違うというか、日本人は高級タックル
を持っていても野池での陸っぱり。アメリカ人はタックル
を安くあげてでもガイドを雇ってバスボートでって並木さん
が言ってたような。
21名無しバサー:2006/10/11(水) 15:09:51
言ってねーよw
22名無しバサー:2006/10/11(水) 15:42:24
並木さんて誰?
23名無しバサー:2006/10/11(水) 15:47:40
いくらからがチープになるんでしょうか
24名無しバサー:2006/10/11(水) 16:17:54
5000円じゃない?
25名無しバサー:2006/10/14(土) 18:55:43
リールと竿で100ドルが目安じゃまいか?
平均的米国人は。
ルアーは1ヶor1パック4ドル、糸は1000ヤード12ドルって感じ。
餌の方が多いかな。

バス、普通に夕食のオカズだし。
となりでリリースすると後ろめたい感じ。


26名無しバサー:2006/10/16(月) 15:21:08
ビートラップ欲しい
27霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2006/10/16(月) 15:33:16
>25
日本人だと、アジやサバ釣ってるぐらいな感覚なんだろうな。
TV見てても、バスどころか、ガー普通に食ってるしな。
そう考えると、確かにアジ・サバ釣るのに、普通の日本人は高級タックル揃えないよな。w
28名無しバサー:2006/10/16(月) 15:47:49
だから「普通」ではないからだろ。
アメリカのバスも、日本の鯵や鯖も、趣味としてる人は安物は使わない。
日本でのバス釣りは趣味としてやってるひとが主。

その釣りに対する熱意などじゃなくて
あくまでその普通の人と趣味の人との、種別の内訳の問題かと。
29名無しバサー:2006/10/19(木) 08:46:21
ダイワのクロノス買いました
30名無しバサー:2006/10/19(木) 14:21:05
昨日の夜のこと、ベイトタックルが欲しいが小遣いが少なく買えない俺は
ルアマガについてる読者プレゼントの葉書を書いていた。狙いはダイワの
ベイトリールだがもちろん当たるとは思ってない。気休め程度に
アンケートなどを書き進めていった。ふと気配を感じ後を振り返ると
嫁が俺の書いている葉書を覗きこんでいた。
嫁「何書いてんの?」
俺「欲しいリールがあるけど買えないから懸賞に応募しようと思って・・」
嫁「・・・・いいよ買ってそんなに欲しいなら」
俺「!!やったー!!」
小躍りして喜ぶ俺。呆れ顔の嫁。
俺「幾らまで!?ねぇ幾らまでなら買っていい!?(;゚∀゚)=3ハァハァ」
嫁「1万円」
俺「・・・・あ、ありがとう」
心の中はorz もちろん顔には出さず喜んでみせた。
31名無しバサー:2006/10/19(木) 14:23:28
さて俺は1万円で何を買えばいいのだろうか
32名無しバサー:2006/10/19(木) 16:10:42
クロノス
33名無しバサー:2006/10/19(木) 16:41:29
クロノスかトリニスぐらいしか選択肢が無い…
34名無しバサー:2006/10/19(木) 18:43:21
トリニスはリールにバリが残っているからなあ・・・。
35名無しバサー:2006/10/19(木) 19:57:50
あとはバルトム バスワン >>6
ぐらい?
36名無しバサー:2006/10/20(金) 08:08:26
>35
リールのバスワン買う位ならビートラップ買う。
竿のバスワンとバスライズは名作だが、リールは玩具だよ。
37名無しバサー:2006/10/20(金) 10:04:35
結局クロノスにしました
みなさん本当に(ry
38名無しバサー:2006/10/24(火) 12:45:26
保守
39名無しバサー:2006/10/24(火) 13:01:51
上げてなかった…orz
40名無しバサー:2006/10/24(火) 13:04:49
ワロスw
41名無しバサー:2006/10/24(火) 13:14:28
黒ノ巣なんて高いリール買うくらいなら・・・・
42名無しバサー:2006/10/24(火) 17:31:17
中古でスコ1500
43名無しバサー:2006/10/24(火) 18:11:13
>42
中古はちょろっと触った位じゃ分からない、どんなトラブル抱え込んでるか分からないからナシの方向で。
クレームも付け難いどころか、受け付けてもらえるかどうかすら怪しい。
44名無しバサー:2006/10/25(水) 11:27:59
セコ釣り用にメバル竿使ってます
とくに不満なし
45名無しバサー:2006/10/26(木) 11:44:43
バルトムレッドに20のSって存在するの?
46名無しバサー:2006/10/29(日) 17:15:28
受け入れ体制あげ
47名無しバサー:2006/10/29(日) 17:15:56
誘導されてきました

10年ぶりにバス釣りを再開しようと思います。
オカッパリしかやらないので、オールマイティに使えるベイトを一本揃えたいです。
できれば、ワームも投げたい。
調べたところ、ロッドはバスワンが安くて使い勝手が良いみたい。
リールも1万円以内に収まればベストです。
だけど、その価格帯に良いものがなければ、2万円までは出したいと思います。
よろしくお願いします
48けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2006/10/29(日) 17:42:28
リールはシマノのスコmgをお勧め。上州屋のキャンペーン期間なら2万円切りますぞ・・・
高い? じゃアブの5600D5 8000円くらいで売ってる通販店もあります・・・

ルアマガの最新号でリールの特集してるので見てみたらどうでしょう?
49名無しバサー:2006/10/29(日) 17:48:06
>>47
ロッドはね、中古のブルーダーなんかでいいんじゃない?¥3000〜¥4000であるし。
アクション(硬さ)はMかな。十分使える。

リールは予算一杯の物が良いと思う。
結局飛距離ってのはリールに依存する所が大きい。
30m飛ぶのと50m飛ぶのじゃ雲泥の差。

あえて言うならゲーリー4ノーシンカーもなんとかいけるスコーピオン1000か。

50霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2006/10/29(日) 17:56:02
>47
ようこそ♪
竿の方は目星をつけてるみたいですね。
じゃあ、リールですが、ぶっちゃけ1万円以内だとベイトリールはキツいです。
クロノスかトリニスくらいしか選択肢が無く、
それもちょっと重めのワームまでとなると無理っぽいです。

なので、スレの趣旨には反しますが、2万円台まで行くと、
シマノはスコーピオン1000/1001、ギリギリでスコーピオンMg1000/1001まで
手が届きます。
ダイワだとアルファスtypeFに行けます。
スコMgとアルファスはどちらも軽く、性能も甲乙着けがたいです。
大きさ・軽さともにアルファスが一歩リードしていますが、
その分剛性感が無いとも言われています。
後はブレーキの好みくらいしか…
値段を少しでも安くあげたいなら、ノーマルのスコ1000/1001もいいでしょう。

参考までに…
アルファスの原型のピクシーを持ってますが、
あのパーミング感は一度味わうと病みつきです。
普通、ベイトタックルは、竿ではなくリールを握っている感が強いですが、
ピクシーは良い意味でリールの存在感が在りません。
ベイトタックルなのに竿を直接持ってる感じです。
まあ、それが嫌って人も居るので、人それぞれだとは思いますが…

あとはあなた自身のお好み次第です。
51名無しバサー:2006/10/29(日) 18:11:35
ダイコーのアグレシオン在庫処分で
1万切る値段で出してるとこ多いが
あれはどう?
あくまでバスワンの方が上?
5247:2006/10/29(日) 18:32:55
色々教えて頂き、ほんとうれしいです。
あとは、教えてもらった情報を元に店頭で吟味してみたいと思います。
ありがとうございました(≧∇≦)b
53霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2006/10/29(日) 18:36:17
>52
またどうぞ〜♪


いやあ、久しぶりにお客さん来るといいなあ。w
54けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2006/10/29(日) 18:36:43
普通の人でしたねw
55名無しバサー:2006/10/29(日) 20:04:05
>>51
バスワンは十分な性能持ってるけど、ダイコーの型落ち在庫処分や状態のイイ中古が安く買えるなら、そっちの方がいいと思う。
56名無しバサー:2006/10/30(月) 02:16:32
中古はそれぞれ状態が異なるからこのスレでは「無し」
57名無しバサー:2006/10/30(月) 12:06:11
釣具屋さん、問屋さんは大変だね。
中古屋、ヤフオクと競合するなんて考えもしなかったね。


58名無しバサー:2006/11/04(土) 08:38:43
おっしゃる
59名無しバサー:2006/11/04(土) 17:23:18
OGKのスピは爆安なのに、そこそこ使えるんで重宝する。
子供に使わせたり、初釣の友人とか、自分で使う事もある。

実勢価格は1pが3000円くらい、2pが3000円切るくらいで売られてる
60名無しバサー:2006/11/05(日) 02:29:22
保杯のやたら派手なブランクカラーのロッドも安いみたいだが・・
61名無しバサー:2006/11/06(月) 00:07:31
ポパイの契約プロが使っててくれれば良いのだが・・・誰一人として(ry

誰か買った人いる?
62名無しバサー:2006/11/09(木) 17:22:05
age
63名無しバサー:2006/11/09(木) 18:40:10
家にある最安ベイトタックルはナマズ、ニゴイ用のバスワンHGに旧TD-Sだなぁ。
合計で一万ちょいだしTD-Sの調子がすこぶるいいので飛距離ではアンタレスにも負けない\(^O^)/
64名無しバサー:2006/11/09(木) 19:54:36
確かにあれはいいリールだが
廃盤品&ラインが痛みやすいのがどうにも
65名無しバサー:2006/11/09(木) 21:02:45
中古屋でよくあるよね>旧TD-S
66名無しバサー:2006/11/09(木) 21:42:53
アンタレスには勝てないね
67名無しバサー:2006/11/09(木) 21:44:01
>>66
アンタレスってチープか?
68名無しバサー:2006/11/09(木) 21:55:42
チープじゃなくね?
トリニスがギリおけ
69名無しバサー:2006/11/10(金) 16:39:17
トリニスさえも高価 orz
70名無しバサー:2006/11/10(金) 16:57:28
昔はエクセージでさえ高価だった。
今はスコ1000までおKになった。
71名無しバサー:2006/11/10(金) 17:30:31
俺は逆だ
72名無しバサー:2006/11/11(土) 15:46:09
お前は俺か
73名無しバサー:2006/11/12(日) 19:21:30
6ft8incのスライサーのMHにアルファスってあり?
74名無しバサー:2006/11/12(日) 19:27:09
高級すぎ!
75名無しバサー:2006/11/12(日) 19:27:17
Zest RAPID FIRE RFS 602
っていうの買ったんだけど
いつ頃発売で、定価いくらか知ってる人いる?
調べたけどわからないです。
76名無しバサー:2006/11/13(月) 23:48:23
最近の釣り人は目が肥えとる!!
77名無しバサー:2006/11/14(火) 02:13:23
>>30
当たるかもしれないので懸賞がんがれ。
漏れは何年か前にアームズスティックと言う古い竿をもらった(懸賞好きの母が勝手に応募していただけだが・・・
古い竿なのでガイドも少なく、貰ってからしばらく放置していたが
使ってみると、案外使いやすかった。
78名無しバサー:2006/11/14(火) 14:32:49
どうしても話がオールド方向に行くよな。
チープつったらやっぱりリールと
ロッドセットで3kくらいまでじゃね?
79名無しバサー:2006/11/14(火) 16:53:25
3kは高いって
80名無しバサー:2006/11/14(火) 23:45:39
>>78>>79 二人とも30kの間違いだよな?

俺はベイトは15k、スピニは10kくらいだと思う。
81名無しバサー:2006/11/15(水) 00:42:41
このスレに沿った話だけど、ワイルドハンチに似た安いクランクってない?
っていうかチープってどういう意味?
82名無しバサー:2006/11/15(水) 00:57:08
>>80
間違いじゃナイス。
釣具屋のはじに有るセットなら3〜5kくライス。
クァンタムレベルは一流メーカー扱いス。
83名無しバサー:2006/11/15(水) 01:11:28
>>81
チープとは安っぽい等の意味で使ってます。
辞書などで調べるのもめんどいので、大体ですが、大方外れてないと思います。
84名無しバサー:2006/11/15(水) 05:43:50
おれいまだにシマノのアドバンテージ使ってるよ
リールはプラスチックのカリカリ音がするやつ
85名無しバサー:2006/11/18(土) 02:41:14
うへっ
86名無しバサー:2006/11/18(土) 03:01:06
合計1700エン以下のタックル→バスライズ×ナビにグレードアップ
したが、あまりの感度に興奮して大猿化したよ。
87名無しバサー:2006/11/18(土) 03:10:30
昔と違ってオクや中古市場が確立してるから、本来のチープタックルを語るのは困難。
中古市場に合わせて対象価格帯を下げても、それでは利点が見当たらなくなる。
昔ならダイワCCにマクサーでも、十分に良品チープと呼べたのだが・・・。
88名無しバサー:2006/11/18(土) 08:39:31
ダイワのラクセルVがいいと思う
旧ラクセルなら¥2000台で売ってることもあるし
89名無しバサー:2006/11/18(土) 09:40:53
それなら中古のがいい
90名無しバサー:2006/11/18(土) 09:56:40
ドラグワッシャーを増やせば、
そこそこ使えるな楽セル
そのままじゃ糞以下確実だが
91名無しバサー:2006/11/18(土) 10:55:11

中古なんて糞
92名無しバサー:2006/11/18(土) 16:23:08
中学の頃、ダイワのCCファントム(だったかな?)とスーパーミリオネアをやっと買って、
それで釣りしてたらクラスの奴におちょくられて大喧嘩した辛い過去が…。
93名無しバサー:2006/11/18(土) 20:10:28
94名無しバサー:2006/11/19(日) 00:49:45
ベイトロッドで1万以下で買えるオススメは何ですかね。新品のみで
バスワンで十分おk?
95名無しバサー:2006/11/19(日) 00:59:27
バスワン安定
96名無しバサー:2006/11/19(日) 01:01:36
1マンでポパイロッドのMHとMLの2本買ったらいいよ
97名無しバサー:2006/11/19(日) 01:03:00
>>94 エバーグリーンの親会社が出してる、
ゴールデンミーン・グリーンアローというシリーズの
2ピースモデルはオールsicで6000〜8000円くらい。
デザインもなかなか良さげ。
98名無しバサー:2006/11/19(日) 01:10:32
>>97
使った感じはどうですか?
9994:2006/11/19(日) 01:18:33
>>95 >>96 >>97
レスサンクス
因みに用途はスピナベとか重いのをブン投げます
100名無しバサー:2006/11/19(日) 01:48:40
グリーンアローのM使ってるけど1/2のスピナベは投げ辛い
重いのならMHの方が良さそう
101名無しバサー:2006/11/19(日) 02:04:53
ゴールデンミーンってエバグリの親会社だったのか。
どうりで二社とも家から近いわけだ。
ってかここ、メジャクラとかサクラとかオリムもあるが。
102名無しバサー:2006/11/19(日) 23:34:14
103名無しバサー:2006/11/20(月) 02:01:21
ファミコンをメタリックにしたみたいな色だな〜。
ダイワのリールになんか似てるな〜。
いくらなのか判らないが、同価格帯だったらダイワかシマノの方が安心な気がするな〜。
104名無しバサー:2006/11/20(月) 02:40:45
近所の釣具屋では6-7千円までの間だったと思う。
安いし深いスプールが付いてくるのもいいね。
使った事ないので詳しい事はわからないけど
指でスプールを回した感じでは、安物リールの中ではよく回ったと思う。
ただ、自分としてはギア比が低い方が好きなので
ビートラップの方が引かれた。
105名無しバサー:2006/11/20(月) 03:28:01
使ってない人間によるいい加減な机上の憶測にニーズはありませんよ。
106名無しバサー:2006/11/20(月) 09:28:15
>>102
カッコエエ
107名無しバサー:2006/11/20(月) 09:47:54
>103
携帯楽天で3件ヒット。3件とも同じ店で、4990円。
これと同価格帯の国産ベイトリールって、シマノのバスワンXT
&同200しかないし、しかも高いんだが…?(5513円と5866円)
BC-1だと替えスプール付きだから、バスワンXTの両方の用途をカバー出来る。
ちゅうかバスワンなんて、XTにしたところで、所詮はガラクタだよ。
どう見てもBC-1の圧勝だと思う。

>104
5000円以下ベイトリールに、ビートラップの強力なライバル出現てとこだな。
丸型とロープロで棲み分け出来るかな?
108名無しバサー:2006/11/20(月) 13:48:04
そういや、PROXスレで
ちょっと改造して使ったって人がインプレしてたな
109名無しバサー:2006/11/20(月) 14:52:28
リョービ系だね、バルトム。
ピナクルのHpに似たようなのが出てる。
http://www.silstar.com/guide/platinum_plus.html
110名無しバサー:2006/11/20(月) 15:15:29
カッコエエ
111名無しバサー:2006/11/20(月) 15:35:57
>109
似たようなって言うか、同じ物だね。
各種スペックや、セールスポイントが全く同じだ。OEM生産ってやつかな。
これからは上位機種のクロノスやトリニスより、
こっちを勧める機会が増えそうだ。
プロックスなら、結構地方の釣具屋にも食い込んでるから、
アフターもトリニスよりよほど安心出来るだろうしね。
112名無しバサー:2006/11/27(月) 01:31:43
age
113名無しバサー:2006/11/27(月) 23:13:37
Bawoから良さげなバックが発売するみたい。
114名無しバサー:2006/11/28(火) 01:32:52
ビートラップ、ナチュヤホオー店で2980円でっせー。
115名無しバサー:2006/11/28(火) 01:35:59
イラネ
116名無しバサー:2006/11/28(火) 09:54:17
>114
楽天でもだ。でもナチュオリジナルサイトでは高いまんまだ。
この間は逆のパターンで、オリジナルサイトの方が安かったんで、
そっちで買ったら、二日後位に楽天でも安くなってた…orz
楽天ポイント取り損ねた…ちゃんと各サイト同期させろよ…
117名無しバサー:2006/11/29(水) 22:08:18
ショアジギングやメバリングなどやってるんですが
バス釣りもやってみようと思って
最初は安物からやってみようと思ってるんですが
予算15000円くらいでロッドとリール、オススメのあったら教えてください
118名無しバサー:2006/11/30(木) 00:28:21
やりたい釣りを言ってもらえないとアドバイスができない…。
119名無しバサー:2006/11/30(木) 01:05:03
メバルタックルでやってみれば・・・40upがきたらヤバイけど。
120名無しバサー:2006/11/30(木) 17:34:55
>>117
POパイやJSY行けば安いセット売ってる。
121名無しバサー:2006/11/30(木) 18:07:14
>>117
メバルやってるならリールは糸巻きかえればいいんでない?
竿は・・・予算の範囲内で適当に買えば
122名無しバサー:2006/11/30(木) 22:31:29
スピニングでやるんだったら
まず、メバルのタックルを教えてもらおうか。
123名無しバサー:2006/12/01(金) 23:04:37
>>117
竿はトリニス、リールはアブでいいんじゃない?
124名無しバサー:2006/12/02(土) 00:15:45
ナチュでアクシスXTが7980円、ビートラップが2980円あとルアーとかワームとかで
15000円で足るだろ。
125名無しバサー:2006/12/02(土) 01:20:04
スピニングだったらエクシマ1500と竿はバスライズ2602でいいんじゃね
126名無しバサー:2006/12/02(土) 11:10:16
>>124
そんな値段であるか?
検索したけどアクシスXTが9000、ビートラップ4000だったぞ
127霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2006/12/02(土) 13:28:21
>126
先週あたりは確かに>124の値段だった。
今見たら元(>126の言う値段)にもどってた。
アクシスXTの1ピースは、PCサイトの抽選特売でまだやってる。
ビートラップの特売期間は、何かえらく短かった気ガス。
128名無しバサー:2006/12/02(土) 23:00:12
ヤホーのナチュラムだよ
129名無しバサー:2006/12/02(土) 23:03:49
130名無しバサー:2006/12/02(土) 23:14:26
ロッドは6500円のバスワンでもいいんじゃないの?
131霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2006/12/02(土) 23:16:27
>128-129
楽天の方見たら同じ物あった。
スマン、本店サイトしか見てなかった。
132名無しバサー:2006/12/02(土) 23:32:24
124、128だけど支店名書き忘れたのでこちらのほうが手落ちだった。

バスワン6500円よりアクシス7980円のほうがいいと思うけど、ガイドもSICだし。
133名無しバサー:2006/12/03(日) 00:06:49
カーティスで輸入のハートランドなんかはどうなの?
ガイドはハードリングだったけどブランクも違うのかな?
134名無しバサー:2006/12/03(日) 00:40:01
ナチュラムのって
11月24日から12月07日までのバーゲン対象品です
ってなってるな
135名無しバサー:2006/12/03(日) 00:53:51
ナチュラムってゴールデンミーンの
グリーンアローも扱ってんのか
136名無しバサー:2006/12/03(日) 01:20:13
微妙なロッド、リール買うより型遅れのロッドやリール買った方がヨクネ?
137名無しバサー:2006/12/03(日) 02:40:54
ttp://www.fishing-ocean.com/index.html
ここで買ったことある人いる?ロッドなんかは値段のわりに見た目しっかりできてるんだが
138名無しバサー:2006/12/03(日) 03:49:26
バスライズさいこー
139名無しバサー:2006/12/03(日) 19:53:58
>>137
異様に安いね たしかに見た感じしっかりできてるように見えるが
140霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2006/12/03(日) 22:29:26
>137
人気商品のトコの管釣りリール見てみたけど、
スペックや大きさ的に、アブのカーディナル300UMにに似てるけど、
本体重量が14gも軽いな…。
しかも普通に二千円て、アンタ…
誰か人柱逝かない?
その他のやつもホント異常に安いな…。
ちょっくら釣り板でも訊いてくる。
141名無しバサー:2006/12/03(日) 23:12:16
買ってみようかな
142名無しバサー:2006/12/03(日) 23:31:43
>>137
5000円以上で送料無料w一万で代引き手数料も無料w
儲かってるのかな?
143名無しバサー:2006/12/03(日) 23:41:40
スピニングはOKUMAとかプロックスの旧型みたいだ。
ベイトはJ州屋で売ってる1980円のベイトと同じアブのC3モドキ、竿は写真でよく
見えても実物は…。
バスプロショップの安物買ってガッカリしたことあるから。
144名無しバサー:2006/12/06(水) 02:58:03
海外通販と一緒にされてもナァ・・・
145名無しバサー:2006/12/06(水) 03:55:09
↑オーシャン降臨w

146名無しバサー:2006/12/06(水) 07:54:58
いちいちベタな煽りやめろよ。




と釣られてみたw
147霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2006/12/06(水) 09:29:47
>141
釣り板で二ヶ所程に貼ってきたけど、反応が芳しくない。
何より、大本命の安物リールスレで無反応。('A`)
後は君だけが頼りだ!w
148名無しバサー:2006/12/07(木) 08:25:04
おk
149名無しバサー:2006/12/07(木) 23:49:48
今鈴木用に9、8フィートの竿一本づつ買った!
二本代引手数料込みで7400円。やすいなぁ!
日曜には届くと思うから届いたらインプレします。たのしみだなぁ
150名無しバサー:2006/12/08(金) 02:42:11
ベーシックギアのクロススタイリッツ603ってパワーはどれくらいなんだろう。
あとテーパーもわからない。
仕様に書いてないんだよな。
151霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2006/12/08(金) 07:36:42
>149
ネ申降臨!
俺も管釣り竿二本セットのヤツ逝ってみようか思案中…
152名無しバサー:2006/12/08(金) 20:23:56
オーシャンのロッドのインプレ一つだけあったよ
153名無しバサー:2006/12/08(金) 20:26:32
154名無しバサー:2006/12/08(金) 20:33:25
>>149
インプレなんて迷惑なことしないでよ・・・。
板違いということには気づけなかった?
155149:2006/12/08(金) 20:59:26
え?なんで?
みんなオーシャンの商品きにしてるからよかれと思って
156平石寛:2006/12/08(金) 21:03:04
梅田のパワスポでパームスが半額だよー

エッジやフレイムやクワトロがあるよー
157名無しバサー:2006/12/08(金) 21:19:23
チープタックルについて語るスレだからインプレOKだろ
158名無しバサー:2006/12/08(金) 21:31:28
シーバスタックルのインプレだからだろ
159名無しバサー:2006/12/08(金) 21:39:23
バスでも使える
問題なし
160名無しバサー:2006/12/08(金) 21:43:08
それ言い出したら収拾つかなくなる。
よそのスレでもそうやって脱線して注意されない?
少しは頭使おうよ・・・・・・。
161名無しバサー:2006/12/08(金) 21:48:36
バス板だしな

でも脱線ったって竿を語るだけなら精々シバス竿までじゃね?
多少ジャンルが違っても結局有益かと
あくまでもバス釣りに使った上でのインプレなら
162名無しバサー:2006/12/08(金) 21:54:30
鈴木用と書いてあるがバスにもわざわざ使ってインプレしてくれるのか?
それはまた随分といいやつだな
163名無しバサー:2006/12/08(金) 22:01:05
そうしてくれるだろうと期待している
トラウトロッド使うのは割と普通なんだから
きっと奴はシバス竿でバス釣りがデフォなんだ

信じてる
164名無しバサー:2006/12/08(金) 22:01:23
バス釣りに使ってそれをレポしてくれるというのなら、誰も文句は言わないよね。
165名無しバサー:2006/12/08(金) 22:02:33
>>163


>>149
> 今鈴木用に9、8フィートの竿一本づつ買った!
166名無しバサー:2006/12/08(金) 22:04:05
>>165
それでも……それでも奴なら


何か死亡フラグみたいだ
167名無しバサー:2006/12/08(金) 22:04:14
>>163
とりあえずよく読んでから信じたほうがいいぞw
168名無しバサー:2006/12/08(金) 22:05:27
KENさんのロッドはバス用ですよ・・・orz
でもKENさんのロッドわざわざ使ってインプレしてくれるのか?
それはまた随分といいやつだな
169名無しバサー:2006/12/08(金) 22:23:06
いやシーバスロッドでもそこそこしっかりした竿だったら
バス用のものも安心して買えるからインプレとして意味があるんじゃないの?
170名無しバサー:2006/12/08(金) 22:29:07
つ シーバススレでインプレして参照リンクを貼る
171149:2006/12/08(金) 22:49:24
なるほど。スレ違いかぁ。すまそ。
9の方は鈴木専用だけど。8の方はバスも視野に(メタバイブのクソ遠投ように)いれてたから少しは役にたつと思います。
172霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2006/12/09(土) 02:12:55
作り込みとかのインプレでも、そこの製品が信用に値するかの
目安にはなるだろうから期待してる。
173名無しバサー:2006/12/09(土) 02:31:16
リョービックはどうなった?
174名無しバサー:2006/12/09(土) 02:36:13
>>149
人の為を言い訳としただけの自分語りたがりじゃん
ちょっと痛いよ・・・
175名無しバサー:2006/12/09(土) 07:12:38
いい加減149叩いてる奴ががキモイしウザイな
176名無しバサー:2006/12/09(土) 09:26:46
>>175
禿同。154 = 160 = 168 = 174 すっこんでろ
177149:2006/12/09(土) 17:24:31
色々いわれてますが今届いたので一応インプレを。

作りに関しては所々に雑な点もみられるが値段を考えれば大満足。
ハイエンドに比べれば作りは当然劣りますがこの値段では考えられないようパフォーマンスだと思います。
自分が買ったのはツーピースですが継ぎ目もしっかりしていていいできだと思います。

悪い点はコルクグリップが若干もろそうですね。使い込んでみないとなんともいえませんが。
エントリーモデルとしては十分すぎるほど完成されてます。
178名無しバサー:2006/12/09(土) 17:31:49

使ったら使用感とモデル名、その他もよろしく
179名無しバサー:2006/12/09(土) 17:37:41
>>137
ベイトリールはどれを選んだらいいの?
180名無しバサー:2006/12/09(土) 17:46:26
>>179
ダイワかシマノ
181名無しバサー:2006/12/09(土) 18:45:26
いや137の中で
182霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2006/12/09(土) 19:25:44
>177
乙!引き続き使用感などもよろ!

>179
正直、ベイトリールは全くの未知数だなあ…

>180
その二大メーカーだと、このスレ的にマトモに使えるのは
ダイワのクロノスだけだが?
シマノだと、バスワンXTとバスライズがあるが、
これらはオモチャだから論外。
183149:2006/12/09(土) 19:50:42
一つ欠点?見つけたんで報告
グリップから数えての一番ガイドの直ぐしたにルアーウエイトや型番とか書いてあるとこあるんだけどそれがシールではがれます。
オーシャンで買ったのバレたくないひとには良いことかも
184名無しバサー:2006/12/09(土) 22:28:41
149氏批判に負けずgj

>>179
ベイトは「ボート、磯、堤防などで」と書いてあるからキャスティングに向かないんじゃないかな
185名無しバサー:2006/12/09(土) 23:23:09
>>149
ガイドは偽SICですか?
それともfujiのハードガイド?
186名無しバサー:2006/12/10(日) 02:50:11
>>185
モデルによって違うみたいです。
2800猿の竿はハード
4200円の竿は偽だったもので
187名無しバサー:2006/12/10(日) 19:52:32
偽sicってなに?
188名無しバサー:2006/12/10(日) 19:55:12
なんかメッキ?みたいなのがしてあって、見た目がそれっぽいやつ。
189名無しバサー:2006/12/10(日) 20:07:52
本家ナチュでビートラップが1980円 ヤフーナチュのセールより安い!!
と思って注文しようと思ったら 売り切れ
190名無しバサー:2006/12/10(日) 21:11:03
>>188
トン

ロングキャストしなくちゃならないところがあるのでとても期待
191霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2006/12/11(月) 00:28:29
>189
アーミーグリーンか…。
何で色違うだけで、あんなに値段に差が付くんだろう?
192名無しバサー:2006/12/11(月) 01:17:57
まじめなところ、年10回行かないけれど遠投性が欲しいので
このスレにはとても期待してる
193名無しバサー:2006/12/11(月) 01:31:18
ビートラップはオイルをさしてやれば、そこそこ飛ぶよ。
後は、使った事ないので何とも言えないが
バルトムBC-1も良いかも。

スレ違いだけどイクシオーネF(中古5千円前後)はよく飛んだ。
194名無しバサー:2006/12/11(月) 03:50:56
バルトムいいぞ
良すぎる
けど
195名無しバサー:2006/12/11(月) 09:28:04
けど何?
196名無しバサー:2006/12/11(月) 10:08:41
ダサイ
197名無しバサー:2006/12/11(月) 15:41:14
ちょwwww
台無しwww
198名無しバサー:2006/12/11(月) 17:53:38
バルトム良いのか…剛性とかどう?
199名無しバサー:2006/12/12(火) 08:29:30
バルトム カッコエエ
200名無しバサー:2006/12/12(火) 08:52:03
5ベアリングだろ?
子供に買ってやろう。
201名無しバサー:2006/12/12(火) 10:04:37
バルトムとビートラップどっちにしようかな
202名無しバサー:2006/12/12(火) 15:30:40
バルトムは樹脂ボディか
203名無しバサー:2006/12/12(火) 17:09:17
スピニングでいいやつ教えて
204名無しバサー:2006/12/12(火) 17:42:29
ダイワのラクセル
205名無しバサー:2006/12/12(火) 17:45:27
>>203
アリビオ
206霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2006/12/12(火) 18:52:43
>203
スピニングで一万円以下って、良いのが山ほどあるから、
一概に「コレ!」とは言い切れない。
ただ、ここよりずっと歴史の長い、釣り板の安物リールスレでは、
>205の推すアリビオは、かなり評価が高い。
俺的には国産ならダイワのプリマックス。
品質管理に問題ありありで、きちんとクレーム付ける度胸あるなら、
Abuのカーディナル300Mシリーズは結構良い。
今ならナチュラムで叩き売ってる。
207名無しバサー:2006/12/12(火) 19:12:36
>>204-206
ありがとう 見てみます
208名無しバサー:2006/12/12(火) 20:56:31
リョービのスピニングはベアリング多くて安いよね
気になる
209名無しバサー:2006/12/12(火) 21:15:41
>>208
糞ベアリングだけどね
210名無しバサー:2006/12/12(火) 23:00:54
エクシマのドラグはビビる
211名無しバサー:2006/12/13(水) 16:29:19
大木?
212名無しバサー:2006/12/13(水) 23:27:47
ザウバー、当たるとsテラもどきの滑らかな安定感のある回転なんだけどハズレる
とカタカタコトコト。
最初に買った4000番がよかったから2000番買ったのだがコレガハズレ、けどグリス
塗るとまともになったので、まあ気に入ってる。
ケン時代のエクシアから8台持ってるけど不満な点はラインローラーまわり、メンテ
手抜きするとベアリングはもちろんそのまわりの部品が塩で固着すること。
213名無しバサー:2006/12/15(金) 11:06:48
バルトムのインプレまだー?
214名無しバサー:2006/12/15(金) 12:10:32
専用スレ池
215名無しバサー:2006/12/15(金) 12:27:43
>213
どのバルトムのつもり?
この間買ったって奴が居た時にも突っ込もうかと思ったんだが、
一口に"バルトム"と言っても、"バルトム"を冠した製品は、
最低でも7種類は存在する。
スピニングで6種類、バルトムRX・RD・Q・SS・GT・レッド。
この内RD・Q・レッド以外は、ナイロンライン付きの、いわゆるワゴンリール。
RDはリヤドラグモデル、Qは何故かPEライン付きの
エギング入門用という変わり種。

で、残ったレッドだが、これはシャ○専用か、ジョ○ー・ライデン専用かと
見紛うばかりの赤い輝きを放つイカした奴だ。w

ベイトリールで"バルトム"と付くのは、最新型のBC-1のみで、
これは釣り板の安物リールスレでも、なかなか好評だった記憶がある。
ちなみに換えスプール(深溝)付き。
こいつもスプールやら、スタードラグ部分やらが真っ赤だ。w
PROXは赤が好きなようだ。w
216名無しバサー:2006/12/15(金) 15:07:15
バルトム通だなw
217名無しバサー:2006/12/15(金) 17:17:02
有り難い限りじゃないか。
218名無しバサー:2006/12/16(土) 11:18:35
買った勇者のインプレは来週かな
楽しみだ
219名無しバサー:2006/12/16(土) 17:52:44
バルトムのスプールの赤がいやなのと替えスプールいらない人はポイントオリジナル
リールもあるよ。

http://store.yahoo.co.jp/point-i/4996774551212.html
220名無しバサー:2006/12/16(土) 17:57:08
ポイントwwwwwwwwwww T'zルアー糞すぎwwwwwww

レッツゴーレッツマイフィッシングーーーーwwwwwwwwwww
221名無しバサー:2006/12/16(土) 18:14:48
>>219
これってバルトムの色変えただけ?
222霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2006/12/16(土) 18:45:12
>219
ちょwwwwwwwwwwww本体赤スwwwwwwwwwwww
これの本体と、PROXのスプールやスタードラグを組み合わせれば…w

>221
>109にも同じ物が…どうもOEM生産みたいだね。
223名無しバサー:2006/12/16(土) 20:00:54
>>219
このリールの名前カナブーンって読むのか?www
224名無しバサー:2006/12/16(土) 20:58:17
カナブーン、略してKBか。カクィィ
225名無しバサー:2006/12/17(日) 09:02:22
カン アボーンじゃねw
226名無しバサー:2006/12/21(木) 12:59:02
保守
227名無しバサー:2006/12/21(木) 13:06:06
ロッド突撃人柱の使い勝手インプレが待ちどおしい
228名無しバサー:2006/12/24(日) 16:33:09
age
229名無しバサー:2007/01/04(木) 14:26:22
ナチュでアブガルシアのアンバサダーサンセットオレンジが9980円



ヤッターと思ってクリックしたら売り切れ・・・
230名無しバサー:2007/01/15(月) 16:13:15
チープあげ
231名無しバサー:2007/01/15(月) 18:07:32
ぽいんとべぃ60UL買ったお

ガイドがピカピカしすぎ

ブランクに腰がない

最高だよこれ
232名無しバサー:2007/01/15(月) 20:07:01
左が欲しいからバルトム買ったぜ
233名無しバサー:2007/01/15(月) 20:44:01
234名無しバサー:2007/01/15(月) 22:44:36
>>233
6mのトラウト竿・・・
235名無しバサー:2007/01/16(火) 09:10:06
>>232
インプレwktk
236名無しバサー:2007/01/18(木) 18:14:39
ナチュラムの2005LPは流石に売り切れたみたいだが
今度はRevo Sを9800円で出してるな
このスレの基準ギリギリラインだが
237名無しバサー:2007/01/18(木) 21:59:11
あの流行に左右されるタイプは今年の年末セールには半額以下で目玉にされるだ
ろうな。
4007ならYAHOOナチュで7800円だから買いだろ、REVOはもっと下がるから待った
ほうがいいかも。
238名無しバサー:2007/01/24(水) 14:54:52
激保守
239名無しバサー:2007/02/01(木) 17:58:38
で、結局クロノスとバルトムはどっちが良いのん?
久々にage
240名無しバサー:2007/02/01(木) 20:01:05
バルトム買った。
241名無しバサー:2007/02/03(土) 12:50:58
俺クロノス持ってる
242名無しバサー:2007/02/04(日) 12:36:30
バルトムクロノス!
243名無しバサー:2007/02/06(火) 17:07:55
バスプロショップとかカベラスとか海外の通販使ってる人いる?
244名無しバサー:2007/02/07(水) 16:46:03
送料が高いですね 75ドル未満の注文で35ドル、
75〜150ドルの注文で70ド
245名無しバサー:2007/02/07(水) 18:55:37
244
逝け
246sage:2007/02/11(日) 00:41:06
見た目がシブイからバルトム買っちゃった。
マグのリールが始めてなんでまだ慣れないけど、けっこう飛ぶし使いやすい。
ただハンドルノブにベアリングないから巻き取りで違和感があるかも・・・
でもこの値段なら買いですね!
247名無しバサー:2007/02/11(日) 00:44:57

ごめん・・名前欄に・・・
248名無しバサー:2007/02/12(月) 11:00:00
シマノのナビの後継スピニング『ナスキー』に期待!
249名無しバサー:2007/02/12(月) 17:47:37
ダイコーは名ばかりの復刻ブルーダーとか作らなくていいから
アルキーを復刻してくれないかなぁ
250名無しバサー:2007/02/12(月) 19:34:25
プレステージマスターズを復刻して欲しぃ。
PMC-56Lキボンヌ。
251名無しバサー:2007/02/17(土) 18:12:39
アルキー懐かしい
252名無しバサー:2007/02/17(土) 18:44:48
公団性、EVAのブルーダなんてブルーダじゃない・・・
253名無しバサー:2007/02/17(土) 21:55:15
バスライズ(又はバスワン)のスプールの左右の所に
ベアリングを入れたら,そこそこ使えるようになりそうですね。
もしこれをやってる人がいたらレポきぼん。
254名無しバサー:2007/02/18(日) 00:22:39
>253

なりますよ。
フックハンガーがついているバスワンでやりましたが
スコ1500と同じくらい飛ぶようになりましたよ。
255名無しバサー:2007/02/18(日) 19:20:34
>>254
レスありがとうございます。
かなり変わりそうですね,明日にでもやってみます。
256名無しバサー:2007/02/18(日) 19:27:17
257名無しバサー:2007/02/19(月) 21:52:42
エイテックから新しいベイトリール出るってマジ?
258名無しバサー:2007/02/20(火) 14:48:09
エギングをやってみたいのですが、
ロッドがメジャークラフトのCRS-832E 9800円
リールがダイワのラクセルV2506浅溝 2980円
これで初心者は満足できるでしょうか?上を見たらキリが無く金もあまり無いので...
持ってる方使い心地どうですか?
259名無しバサー:2007/02/20(火) 14:50:07
↑スイマセン ここバス板でしたね 間違えです。
260名無しバサー:2007/02/20(火) 16:08:46
...
261名無しバサー:2007/02/21(水) 08:11:44
エギで思い出したけど
遠くまで飛ばす必要があるポイントでは
エギンガーZ-Uをバスに使うのもいいかも。
軽く、安く、トップガイドだけSICに変えれば
PEも使い安いです。
262名無しバサー:2007/02/22(木) 17:07:45
>>254
バスライズでやってみました。
ハンドルも軽くなり、スプールも以前より回るようになりました。
まだ釣りには行ってませんが、かなりの飛距離を期待できそうです。
263名無しバサー:2007/02/25(日) 13:41:44
トリプルインパクトが生産中止で値崩れしてるな
264名無しバサー:2007/02/26(月) 23:29:32
バスライズにベアリングを入れたやつで釣りに行ってきました。

タックル 竿:アームズスティック60ML 糸:海平3号
ルアー別での使い心地は
3g(ZENITH HYPER-M 5.5SP):使えない事はないが、飛距離が伸びず使いにくい。
5g(プリンセスM 70S):滅茶苦茶飛ばさなくても良い所では使える。

ビートラップと比べれば出だしは遅いかもしれませんが
ブレーキやギヤを考えたらこちらの方が使えそうです。

※あくまで主観です。
265名無しバサー:2007/03/05(月) 01:03:07
バルトムのサイドプレートの開け方がワカンネ。
誰か教えて
266名無しバサー:2007/03/05(月) 01:32:02
矢印の方向に回すだけ

ただし結構固い
267名無しバサー:2007/03/05(月) 01:41:17
>>266
dクス、開いた。
バキッと行きそうで怖かった。
268名無しバサー:2007/03/16(金) 03:51:22
ルナヒサノ、TIGA激安ロッドage
269名無しバサー:2007/03/19(月) 14:54:28
>>254
>>262
ほうほう、それは面白そうでつね。
自分もやってみようかな。
ちなみにベアリングの番数?って何ですか?
270名無しバサー:2007/03/20(火) 00:11:16
>>269
自分の使った型番は
「ミネベア DDL-1150ZZY04」と「ミネベア DDR-1030ZZ」です。
近所のベアリング屋で取り寄せてもらえると思います。
271名無しバサー:2007/03/20(火) 02:01:24
>270
レスありがとう、それを参考に探してみるね。
ところで、何故型番が2種類?
スプールの左右で別物を使うって事?
それとも、その2つの型番の内のどちらかで良いって事?
272名無しバサー:2007/03/20(火) 11:44:34
>>271
左右で大きさが違います。
右側の方はギア部のグリスが付きやすいので時々洗ってやってください。
グリスが付くと極端に飛距離が落ちます。

後、右側のブッシュはガッチリはまっているので
ハンドル側から棒の様な物を突っ込み
ハンマーで叩いて、はずしてやるといいです。
273名無しバサー:2007/03/25(日) 02:44:05
あげ
274名無しバサー:2007/03/27(火) 09:55:24
激安のものでいいんだけどベイトロッドで
M〜MH位の物ってなにがある?
275名無しバサー:2007/03/27(火) 10:11:28
> >12
276名無しバサー:2007/03/27(火) 12:55:51
277名無しバサー:2007/03/27(火) 16:46:19
>>276
ありがとう!!
参考にするよ
278名無しバサー:2007/03/30(金) 10:31:09
チープスレということで
おかっぱりに良い安いショルダーバッグ
収納力のあるタックルボックス
何かありませんか?
279名無しバサー:2007/03/30(金) 10:55:15
ダイソーで探せよ
280名無しバサー:2007/03/30(金) 11:05:27
>>278
ユニクロ
281名無しバサー:2007/03/30(金) 12:23:59
TAKAのエギバック
季節で詰め替えれば充分
282名無しバサー:2007/03/31(土) 01:44:19
ナチュでまたビートラップレコが1980円に
283名無しバサー:2007/03/31(土) 03:31:35
ビートラップがSVSの様に細かくブレーキが調整できたら
何台か買ってもいいんだけどねえ。
284名無しバサー:2007/03/31(土) 18:06:29
285名無しバサー:2007/04/01(日) 18:13:18
ビートラップ
286名無しバサー:2007/04/01(日) 22:15:40
ポイントベイのKB-130って箱にカナブン描いてあるんだにゃ。
気に入った。そのうち一個買おう。
POPEYEのパックロッドにあわせるスピニング探していて、
最初友人に見せてもらった、ダイワのレブロスが安いし凄くいいなと思ったけど、
竿のチープさに合わせて、アルファタックルのショットガン2000購入。
新品1600円でこの性能に見た目って、本当に信じられないね・・・。
ちょっと前のン万円のリールよりいいんじゃないの?
288名無しバサー:2007/04/06(金) 17:00:50
ナスキーまだーーー?
289名無しバサー:2007/04/06(金) 17:36:10
2年振り位で釣具屋に行ったんだが
Dのプロキャスターって無くなったのか?
サンダースティック好きだったんだが 。。。
今、安いワンピースの選択肢って少ないのかなぁ?
290名無しバサー:2007/04/06(金) 18:07:43
今は新しいシリーズに変わってるだろ。
291名無しバサー:2007/04/06(金) 18:43:27
シマノのナスキー供回りハンドルかな?
292名無しバサー:2007/04/07(土) 02:54:59
...
293名無しバサー:2007/04/07(土) 10:31:18
今年の目玉は茄子木だぉ
294名無しバサー:2007/04/07(土) 12:07:18
ダイソーリール+ロッド+8ポンドライン
合計1k
リールは五月蝿く、ロッドは滅茶苦茶柔らかく、ラインはよれまくる
でも、安くて、コンパクトで俺的にはOK
295名無しバサー:2007/04/07(土) 12:25:38
>>290
新しいシリーズってどれ?
ダイワのカタログ見たけど廉価なのはツーピースしか無かった

やっぱスライサーかなぁ 。。。
296名無しバサー:2007/04/07(土) 15:33:23
>>295
スライサーはやめた方がいい。
297名無しバサー:2007/04/08(日) 14:19:21
ナチュのナスキーは三ヶ月待ち
298名無しバサー:2007/04/08(日) 14:48:30
>>295
トラウトから海までカバーしてるシリーズ。
何だっけ??
299名無しバサー:2007/04/08(日) 16:00:45
>298
ネオ・バーサル?
300SELTIA ◆mb2Uee590M :2007/04/08(日) 16:52:16
今ならスライサーよりブルーダーが限定らしけどあるよ
ボスコもあるし、スライサーよりはいいと思う
301名無しバサー:2007/04/08(日) 18:16:20
スカイサだるいぉ
302298:2007/04/08(日) 18:50:36
>>299
それそれ!

ダイコならアグレシオンの売れ残りとかも良いね。
303轟天3:2007/04/08(日) 18:55:46
んなモン、バスワンで十分
シバスもコレでいけます。
304名無しバサー:2007/04/08(日) 19:23:55
ヘビーな釣りには向かんがバスワンはかなりいいな。俺はアマゴからシバスまでスピニングはバスワンだ。
305名無しバサー:2007/04/09(月) 13:20:03
名前がやだ。
306名無しバサー:2007/04/09(月) 19:50:51
んなこと言うな
307名無しバサー:2007/04/11(水) 01:31:41
ナスとレブの対決に注目だぉ
なんとなくレブのがいい気がするぉ
楽しみだぉ
308名無しバサー:2007/04/11(水) 03:52:30
ナスキーのほうがカッコイイしARB入ってるからナスキーの勝ち
309名無しバサー:2007/04/11(水) 12:10:56
んでみんなはナスキー買うん?
310名無しバサー:2007/04/11(水) 13:54:09
チープタックル…
311名無しバサー:2007/04/12(木) 00:40:10
ナスキーは六月出荷になる可能性があるらしい
待ちきれるのか オレ
どうする オレ
312名無しバサー:2007/04/13(金) 16:45:15
313名無しバサー:2007/04/19(木) 09:24:57
チープあげ
314名無しバサー:2007/04/19(木) 19:15:37
ナスキーはチープか?
315名無しバサー:2007/04/19(木) 19:46:52
安くないよwww
316名無しバサー:2007/04/20(金) 00:04:49
ナスキーはバイオあたりと同等の性能はあるんじゃね?
そこそこリールも安くなったもんだ
317名無しバサー:2007/04/20(金) 00:13:34
ベイトリールも安くなればいいのにね
318名無しバサー:2007/04/20(金) 12:54:00
しかしこれだけステラやイグジ使いが多いとバイオあたりから下は
安リールになるんだろなぁ
319名無しバサー:2007/04/20(金) 12:58:28
中身は安物、見た目も安物。
その名は駄作オーパツ
320名無しバサー:2007/04/20(金) 13:05:52
逆オーパーツみたいな
321名無しバサー:2007/04/20(金) 13:50:17
最近タックルべりで新品で安売りされてるアブのスピニングはどう?四千円しないし、いいなぁ〜とおもうんだけど。
322名無しバサー:2007/04/20(金) 14:01:46
まぁアブだしw
323名無しバサー:2007/04/20(金) 14:04:29
あぁそうなるのねぇ
324名無しバサー:2007/04/20(金) 14:08:24
中華虻
325名無しバサー:2007/04/25(水) 08:59:24
OGKのスピにラクセルがメインタックルの
俺が保守
326名無しバサー:2007/04/25(水) 15:20:35
>>321

カーディナルいいお。
グリス散らして使うよろし。

ハンドル重いけど何かいいお。
327名無しバサー:2007/04/25(水) 19:21:03
>>317
プロックスから手頃なやつ出てるよ。
そこそこ使える。
328名無しバサー:2007/04/26(木) 00:50:58
釣具屋にトリニスの新しいのがあったけど誰か詳細をお願いします
329名無しバサー:2007/04/26(木) 01:38:38
値がアルテと大差ないならアルテにしたほうが…
330名無しバサー:2007/04/26(木) 13:50:42
茄子木さんがもうすぐでつよ
331名無しバサー:2007/04/27(金) 21:30:59
もうバスなんてナスキーでいいや
ソルトに銭使おうっと
332名無しバサー:2007/04/28(土) 10:59:46
うむ。
333名無しバサー:2007/04/28(土) 22:45:34
ビギナーなのですがWizってメーカーのバス竿っていかがなもんでしょう?


ちなみに今日シマノのアリビオ買いました
334名無しバサー:2007/04/28(土) 22:53:47
WIZZって中国のでしょ?
ガングェイと合わせて買った
1回しか使ってない
335マルムスティーン:2007/04/28(土) 23:10:26
呼んだ?
336名無しバサー:2007/04/28(土) 23:24:55
どうしたインギー
337名無しバサー:2007/04/29(日) 00:12:12
>>335-336

ワロタ

おまいらHRHM板にも居るのか?

漏れはガンズスレに張り付き中w
338名無しバサー:2007/04/29(日) 00:43:11
ガンズ(笑)
339名無しバサー:2007/04/29(日) 22:55:11
10数年ぶりにバス釣り始めてみようと思い、マリン○ンパニオンに行ったら
3980円でロッド、スピニングリール、ライン、ワーム、針のセットが売っていたので買ってみた。

近場のデカイ池で5時間遊んで一匹釣れました。 うむ、やっぱり釣りは楽しい。
340名無しバサー:2007/04/29(日) 23:02:42
>>339
おめ
ぼちぼちやって行こう
341180 ◆1cRkeIbGVA :2007/04/29(日) 23:07:44
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 最近ベイトはバスワン1581-2しかもってかない
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

342名無しバサー:2007/04/29(日) 23:12:27
クロノスって英語名でサターンっていうんだって。
343名無しバサー:2007/04/30(月) 17:05:24
ダイワのSPRINTER L2500ってリールが上州屋で\2780だったんだけど
使い心地とかはどう?
値段相応なのかな?
使ってる人いたら教えて下さいm(_ _)m
使い易いようなら明日買いに行って来ます。
344名無しバサー:2007/04/30(月) 21:13:59
スピニングのライト、
アルディート、スライサ、デイズ、ボスコ・・・
1-2万で考えてるんだがどれがオススメ?
345名無しバサー:2007/04/30(月) 21:27:53
断然アルディート
ダサくていいならボスコもアリ
もうちょっと安いバスワンはかなりおすすめ。
346名無しバサー:2007/05/01(火) 11:07:56
1〜2万はチープではない
347名無しバサー:2007/05/02(水) 00:00:33
アルディートもダサいし
348名無しバサー:2007/05/02(水) 00:04:52
>>343 値段の割にはなかなか良いと思う。少し頑張って、リバティは?3980円くらいであるでしょ
349名無しバサー:2007/05/02(水) 06:28:04
>343
あのクラスでは一番ダメだと思う。
確かアンチリバースがついてないし、ダイワらしさが無い。

アリビオかエクシマ、もしくはダイワでも、もうちょっとお金を足した方がいいと思う。
350名無しバサー:2007/05/03(木) 21:13:33
アルファタックルのショットガンが安くてかなり性能いい
とかいうカキコ見たな。
351名無しバサー:2007/05/06(日) 01:41:52
カーディナル300が4千以下クラスではダントツに良いと思うよ。
やばい滑らかだし見た目も最高。ベアリングの多さが効いてる感じ。
前の緑のと全然違ってたね
352名無しバサー:2007/05/06(日) 10:15:52
>やばい滑らか

どこの生まれ?
353名無しバサー:2007/05/06(日) 11:04:32
今、スピニングは安くていいのが多くてビビった
1500円出せばハンドル逆転しなくて、ベアリング3個ぐらい入ってるのが
あるからねぇ
スプール、ハンドルもアルミだしギアもまあまあ
ドラグ使わんで、重さ気にしないならそれで十分
354名無しバサー:2007/05/06(日) 12:49:33
>>352
やばいと言うのは最近では凄くと言う意味らしい。
テレビでやってた。
355名無しバサー:2007/05/06(日) 15:44:08
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/50118/

そのうち「宇宙ヤバイ」のコピペも違和感なく読まれるようになるのかな。
356名無しバサー:2007/05/06(日) 16:09:22
バスなんざ50越えててもアルテやナビで十分だ
おれはナスキー買うぞ
10年使ったオースター ありがと!
357名無しバサー:2007/05/06(日) 20:34:35
俺リールと竿使ってないよ
ラインとフックとルアーだけ
358名無しバサー:2007/05/06(日) 21:11:32
職人やのうw
359名無しバサー:2007/05/07(月) 00:03:23
こないだ、ルアーを手で対岸まで投げてたのはお前だったのか。
360名無しバサー:2007/05/07(月) 01:21:31
でかワーム系しか投げられねーだろとマジレスしつつ、

キャスティング下手な俺は、ラインスラッグ大量に出して、
投げ込んだ方が良いんじゃないかと、気がついた。


FUJIのロッド使ってる奴はいない?
361名無しバサー:2007/05/07(月) 22:55:40
>>360
Fujiスピードスティックの事?
362名無しバサー:2007/05/08(火) 00:33:56
ガイドのFujiとは全く関係無い安物ロッドにFUJIってのが有ったっけ?
363名無しバサー:2007/05/08(火) 18:05:58
フジの兄貴んとこの竿か?
364名無しバサー:2007/05/08(火) 18:35:22
俺はバスライズにラインとワーム付けてやってるよ ロッドいらね
合わせも、ここでくると意識して速攻でやれば十分刺さる。
リールでのファイトもはまるよw
周りの視線は唖然としてるが
ちなみにワームはもちろん手投げ。かなり絶妙w
365名無しバサー:2007/05/08(火) 19:11:48
ロッドだけで延べ竿にしたほうが
366名無しバサー:2007/05/08(火) 19:41:00
http://www.youtube.com/watch?v=-UQQBW1vozo
手投げ釣り職人発見
367名無しバサー:2007/05/08(火) 22:58:22
スゲェ
>>366
究極のチープタックル。
369名無しバサー:2007/05/18(金) 14:04:25
チープ保守
370名無しバサー:2007/05/28(月) 10:03:08
ちーぷ保守
371名無しバサー:2007/06/05(火) 01:36:57
ヤフオクで売ってるマッドアングラーっていう2ピースのヘビーロッドを
使ったことある人居ないですか?
伊豆大島フエフキぶっ込み用に買おうかと思ってます。ついでにリリーパッドとかでも
使えないかなとか思ってるのですが…
372名無しバサー:2007/06/10(日) 21:29:33
>>343
SPRINTER L1500を今日買ってきた。糸付きなんだねコレ。
他にも同じくらいの価格帯のはあったけど、糸の色が良かった
(薄いダークグリーン)のよ。

こいつに鱒レンジャーグリーンを合わせて親父にプレゼントするから
自分で使うわけじゃないが。

滋賀に帰省したら、バス釣りに管釣りに連れて行こうと思う。

>>349
アンチリバースってハンドルが逆回転しない機構のこと?ついてたよ?
373名無しバサー:2007/06/10(日) 21:42:17
俺にとってはテムジンだろうがスティーズだろうがアンタレスDCだろうが安物ですけどなにか?
374:2007/06/11(月) 00:24:47
心の貧しい人なんだね。
心の貧しさ(低俗な人間性)は金では解決出来ないから悲しいね。
375名無しバサー:2007/06/11(月) 19:02:45
スルーしときゃいいのに。レスの中に自分のお気に入りでも有ったのかい?
376名無しバサー:2007/06/14(木) 03:40:37
バルトムBC-1使ってる人はマグブレーキはいくつ位で投げてますか?

自分場合は、買った時から風無くてもブレーキ10のMAXじゃないと、安定して投げれません。(10g前後のルア-使用)
風吹くと嫌々メカ閉めてます・・(つД`)

ベイト初心者では無いです。
377名無しバサー:2007/06/14(木) 08:00:47
>>376
そのリールの事は知らないけど、今まで使ったどんなリールもサミングのみで投げれたよ。
着水時以外サミングしてないとかじゃないの?
378名無しバサー:2007/06/14(木) 23:33:41
>>377

サミングはしてます。シマノリールも使ってて、ほとんど、ブレーキは2個で普通に使えてますし、ダイワもマグ4くらいで投げてました。
379名無しバサー:2007/06/14(木) 23:51:22
バルトムは浅溝スプールでメカ締め気味のブレーキ8で使ってます。でも時々バックラ…。深溝スプールのがマグが安定するってどこかのサイトに書いてありましたよ!
380名無しバサー:2007/06/14(木) 23:56:21
378で追記です。

ダイワやシマノでブレーキ0で普通に投げれるほど、サミングが上手いわけでは無いです。
381名無しバサー:2007/06/14(木) 23:57:24
>>376
投げる力が一定じゃないんだと思う。
とはいえ、ブレーキ10で安定するならそれでいいのでは?
382名無しバサー:2007/06/15(金) 00:04:39
>>381

風が吹くとメカきつめになりワームやルアーを真っすぐ落とし込むのが大変なので…

>>379深溝で試してみます。ありがとうございます
383名無しバサー:2007/06/22(金) 19:56:59
夏ラムの1980円と言う価格に釣られて他のグッズと一緒に
ビートラップってリール買ったんだけど、マグのダイアルも遠心のハッチも見当たらないんだけど。
これはもしかして〜メカニカルブレーキのみですか?^^;
384名無しバサー:2007/06/22(金) 21:23:04
>>383
ブレーキブロックが二つついてるはず。
でも、軽いものや空気抵抗の少ない物を使う時以外は
そのままで良いと思う。
385名無しバサー:2007/06/22(金) 21:35:31
>>384
ありがとう、ブレーキブロックさえどれだかわかんないけど
もう少しパーツリストみたいなの眺めて理解を深めてみる。
386名無しバサー:2007/06/25(月) 01:48:08
チープタックルと、安いだけの糞道具は、なんか違う気がする。
チープであってもそれなりに快適に使えるのが『道具』だと思うんで。
安いだけのリ−ル云々って、↓このスレに通じるモンがあるよな。
死ぬ程マズくても結果的に死なない物なら食べ物と呼んでいいのかどうか・・・。
それはもう食べ物と呼んではいけないのなら、安いだけの糞道具も語ってはイカンと思うんだけど。
つまり『チープ』と『ジャンク』は違うでしょうと。

【幼子も】嫁のメシがまずい 41皿目【匙を投げる】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1182701791/l50
387名無しバサー:2007/07/09(月) 19:19:43
レブロスってどうですか?
388名無しバサー:2007/07/09(月) 20:15:17
>>387
1回使ったらゴロツキが発生した
偶然かもしれないが二度と買うことは無いだろう
389名無しバサー:2007/07/09(月) 20:17:20
ゴロツキてw
390名無しバサー:2007/07/10(火) 21:20:33
>389
普通に言うよ。

チンピラの意味でも正しいけどw
391名無しバサー:2007/07/10(火) 23:59:30
389 :名無しバサー :2007/07/09(月) 20:17:20
ゴロツキてw

392名無しバサー:2007/07/11(水) 00:01:09
普通に言わないから。
393名無しバサー:2007/07/11(水) 00:34:48
シマノも公式にゴロツキって言葉を使っている
リールメンテナンスのネット見積もりで
「ハンドル回転時ゴロツキがある」
って書いてあるし
394名無しバサー:2007/07/12(木) 06:41:23
中学生でも紛れ込んでるのか?
雑誌とかも読んでないだろ。
395名無しバサー:2007/07/12(木) 06:43:27
396名無しバサー:2007/07/15(日) 02:08:05
ゴロツキage
397名無しバサー:2007/07/15(日) 02:08:59
ゴロツキw
398自治スレ活動告知人 ◆wL3Mhyqln. :2007/07/15(日) 16:20:52
********
<<バス釣り板ローカルルール中間告知>>(07月13日(金曜日)現在)

ただ今バス釣り板自治スレッド(http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/l50
では新しいバス釣り板のローカルルールを話し合っています。
現在、↓のリンク先のような案がまとまりつつあります。

バス釣り板自治スレッド 【ローカルルール案15】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/318
バス釣り愛する皆様に守っていただきたい事
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/316
決定事項および検討継続事項
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/321


ご意見、ご要望等ありましたら自治スレッドにてご投稿下さい。

マルチポストご容赦下さい。
住民の皆様、ご協力をお願いいたします。

自治スレッドより
********
399名無しバサー:2007/07/15(日) 23:12:39
このスレ公式ラインは海平!
400名無しバサー:2007/07/16(月) 13:34:47
オイラはクインスター派。
401名無しバサー:2007/07/20(金) 23:57:43
オクマの最上位機種であろうVSシリーズのVS20を買った。が、使い心地はミッチェルのAVOCETに負けた‥‥‥。セールとはいえ6000円もしたのに。やっぱミッチェルはかなり良い!
402名無しパサー:2007/07/21(土) 21:48:28
釣り板にあるスレで悪いけど紹介させてほしい
見事な荒れ方をしているのが微笑ましい

レブロス vs ナスキー・エルフpart5
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1184981493/l50
403名無しバサー:2007/07/21(土) 23:59:51
トラウトロッド使ってみ!めっちゃ柔らかいやつ!ラインは4lbぐらいで。40UPでも超おもしれぇよ
404名無しバサー:2007/07/22(日) 00:56:52
>>403
ラインはもうちっと太めの方が魚に取っては安心じゃ無い?
405名無しハサー:2007/07/22(日) 05:33:02
>>404 障害物の無いトコなら無問題
406名無しバサー:2007/07/22(日) 11:07:49
4lbなら結束強度が平均半分として2lb、約900gまでの
負荷までなら大丈夫。魚の引く力な。
407名無しバサー:2007/07/22(日) 15:20:13
トラウトロッドだとせいぜい45cmくらいまでがいいとこじゃないだろうか・・・

歯に擦れる擦れないは別として、それ以上はパワー不足でフッキングに難ありだ
408名無しバサー:2007/07/22(日) 15:29:56
>>402で紹介したスレですが
凄い速さで埋まりました
次スレは立ってません
409名無しバサー:2007/07/22(日) 15:54:31
>>403俺発見
410名無しバサー:2007/07/22(日) 17:21:37
今ビートラップのレコって2000円のベイトリール使ってるんだけどもうちょっとレベルアップしたいんだ
中古有りで8000円以下ぐらいでなんかいいのないかな
411名無しバサー:2007/07/22(日) 18:50:46
そんだけ出せば中古屋行けば色々有るし新品でもバルトムとか沢山有る
412名無しバサー:2007/07/22(日) 19:31:37
中古で旧メタXTかスコ1000、TD-X
新品でバルトムあたりが妥当だな。
413名無しバサー:2007/07/22(日) 20:52:57
414名無しバサー:2007/07/22(日) 21:05:25
バルトム検索してみたけどかっこいいなこれ
これ買ってみるよ
アドバイスサンキュー
415名無しバサー:2007/07/22(日) 22:39:58
バルトムええぞ
416410:2007/07/23(月) 02:05:24
バルトム注文してから知ったんだけどアブもにたようなの出すのな
http://www.purefishing.jp/new/2007/07/09_1/index.html
バルトムのほうが見た目好みだけどアブの名が付いてるってのもいいな
417名無しバサー:2007/07/23(月) 03:02:11
ビートラップはまともに動くなら結構使えると思う。
少なくともTD-S PVよりは耐久性以外は良かった。
418名無しバサー:2007/07/23(月) 22:08:17
超久しぶりに釣りがしたくなって6000円でロッドやらリールやら一式揃えた
近いうちに釣りに行く予定だ
評判は悪くないがダイソーのシャッドで釣れるんだろうか・・・
419名無しバサー:2007/07/23(月) 23:37:29
ダイソーのならディープクランクのほうがいい気がする
後ろの針はずして前の針を大きめのに変えたので何匹もつってるよ
420名無しバサー:2007/07/23(月) 23:38:16
フラグ立った!
421名無しバサー:2007/07/24(火) 01:18:56
>>419
マジデスカー
今度試しに買ってみる
てか、釣りキチ三平シリーズ絶対釣れねーだろアレ・・・
422名無しバサー:2007/07/24(火) 01:57:24
>>421
三平シリーズのミノーは結構使える
423名無しバサー:2007/07/24(火) 07:52:14
釣板のレブvs茄子・エルスレの
盛り上がりが収束しつつある・・・
ここでもうひと荒ししないものか

【金属】レブロス vs ナスキー・エルフ6【プラ】
424名無しバサー:2007/07/24(火) 15:39:53
>>423
失せろ
425名無しバサー:2007/07/24(火) 18:03:42
>>418
6000円で揃えた道具をkwsk
426名無しバサー:2007/07/24(火) 19:50:52
>>425
ロッド(VOSS-U 602ってやつ) 1980円
スピニングリール 950円
巻き代え用ライン(500m) 480円
投売りワーム2種(10本入り) 310円、260円
ワーム用フック 280円
ワーム用シンカー 160円
針外し 130円
スナップスイベル2袋 130円×2
板おもり 120円
ダイソー(ルアー2個、ラジペン、ケース3個、握りバサミ、結束バンド2本)


ごくたまにしか行かないだろうから、俺にはこれで十分
ルアーはもうちょい補充予定
427名無しバサー:2007/07/24(火) 23:30:32
>407俺はトラウトロッド、ライン6lbで坊主逃れのフィネス用に使ってるケド5月に54aあげたよ!ドラグさえ使いこなせれば糸切れないよ!
でもハンドランディング前提
428名無しバサー:2007/07/25(水) 00:18:12
鱒レンジャーでブルーギル釣りオモシロス!
429名無しバサー:2007/07/25(水) 01:10:43
レンジャー!
430名無しバサー:2007/07/25(水) 07:45:52
>>424
そう云うなって
このスレの荒れっぷりはなかなかのもんだよ

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1185102139/l50
431名無しバサー:2007/07/25(水) 09:12:15
>>426
このスレ的にはGJな道具揃えだなw
デカイの釣って報告してくれ
432 ◆tsGpSwX8mo :2007/07/25(水) 10:47:39
********
<<バス釣り板ローカルルール案投票告知>>
現在、バス釣り板自治スレッドでは新しいローカルルールを議論しています。
これまでの議論から、雑談スレを原則削除対象とする案Aとそれには触れない案Bの2案に集約されました。
そこで、この2案のうちどちらがよいか、2ちゃんねる投票所で投票を実施いたします。
以下のリンク先(まとめサイトhttp://bassjichi.web.fc2.com/)を参考にして投票をお願いいたします。

A.バス釣り板@2chローカルルール。 (案20:最終提出案A)
http://bassjichi.web.fc2.com/txt001A.html
B.バス釣り板@2chローカルルール。 (案20:最終提出案B)
http://bassjichi.web.fc2.com/txt001B.html
(B案はほぼ現在のルールに近いものです)

・投票は以下の書式でお願いいたします。
 A案に賛成
 B案に賛成

上記のどちらかを記入して投稿して下さい。
バス釣り板新ローカルルール投票所
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1184941961/l50

・投票期間(ご注意!!期間外の投票は集計にカウントされません)
2007年07月28日(土曜日)00:00〜2007年07月30日(月曜日)24:00

マルチポストご容赦下さい。
住民の皆様、ご協力をお願いいたします。
自治スレッドより
********
433 :2007/07/25(水) 17:05:15
チープタックル巻心地最高〜〜
434名無しバサー:2007/07/26(木) 21:49:48
ABY Specialのルアーってどうなん?
安くて見た目もよさげなんだが
435名無しバサー:2007/07/26(木) 23:04:39
>>434

見た目が綺麗だよネー。でも、釣果はイマイチ…。
シャッドは×。
436名無しバサー:2007/07/26(木) 23:33:44
>>435
レス dクス
ヤフオクでは見るけど、検索してもほとんど引っ掛からんから
謎のルアーだ・・・
クランク買おうか迷いちゅ
437名無しバサー:2007/07/26(木) 23:59:06
>>436

300円未満でカゴ売りされてるから、試してみるのもいいんじゃない?
ちなみにクランクは僕的に○。
438名無しバサー:2007/07/27(金) 00:04:14
>>431
“道具揃え”って言うか?
439名無しバサー:2007/07/30(月) 17:48:46
品揃えって言うとなんか店っぽいしなー。
ラインナップって言い換えたほうがしっくりくるかな?
440名無しバサー:2007/07/30(月) 19:49:24
バルトムがやっと届いたんで使ってみたんだけどバックラしまくりだわ
なんか投げるコツってあるのかな
441名無しバサー:2007/07/31(火) 00:13:16
↑ベイトリールつかったことないのか?
442名無しバサー:2007/07/31(火) 00:20:42
サミング知らなかったり、下手をするとキャストの瞬間にクラッチを切る人とかいるからなぁ
443名無しバサー:2007/07/31(火) 19:59:17
ベイトリールは最低でもクロノスレベルのモノを使ったほうがいいと思う
444キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2007/07/31(火) 21:30:53
444
445名無しバサー:2007/07/31(火) 23:42:45
裏バスワンage
446名無しバサー:2007/07/31(火) 23:43:55
裏バスワンage
447名無しバサー:2007/08/01(水) 02:24:53
>>443
クロノスがどのレベルなのか分からない
448名無しバサー:2007/08/01(水) 12:53:21
どっかで深溝スプールにすると安定するって見たんでそれでリベンジしてみた
なんか別物の様によくなった
サミングなしでも投げれるよ・・・
最初からこっちつけて出荷してくれればいいのに
449名無しバサー:2007/08/01(水) 13:10:25
下手糞な上に横着なガキだな
450名無しバサー:2007/08/01(水) 22:36:35
安くてメチャクチャイイロッド教えようか?
知りたい人は
プリスポーンダイナマイト!!ってレスして
451名無しバサー:2007/08/01(水) 22:46:02
451ゲット
452名無しバサー:2007/08/02(木) 00:11:25
プリンスポンジアルマイト!!
453名無しバサー:2007/08/08(水) 08:56:37
金の無い俺はクロノス使ってる
軽いプラグは投げれん 
腕かも試練が
454名無しバサー:2007/08/08(水) 12:14:43
ポプリコーンダイナマイト!!
455名無しバサー:2007/08/08(水) 12:20:42
プリスポーンダイナマイト四国
456名無しバサー:2007/08/08(水) 17:47:43
プリンスホテルにダイナマンいた!!
457名無しバサー:2007/08/10(金) 09:05:06
近所のホームセンターでカナブーンが\4000
なのだが買おうか迷う
458名無しバサー:2007/08/11(土) 00:46:23
OGKのGLOBAL
これが一番安さと性能の両立ができてる気がするんだが
459名無しバサー:2007/08/11(土) 08:43:54
>>458 やっすいよね。ベリーにもあるし。
たまに買ってそのまま釣り場に置き去りにして帰ってる。
使い捨てだよなぁ
460名無しバサー:2007/08/11(土) 10:56:43
はいはいそうですね
461名無しバサー:2007/08/11(土) 17:06:10
バス釣り初めて3ヶ月くらいの初心者です。
明後日に釣りに行くのですが。
今、ベイトリールで新品のダイワのクロノスとタックルベリーで
スコーピオン1000を買うのどちらがいいのか迷ってます。
値段はどちらも8000円でした。
中古を買うのが始めてなのでアドバイスください。
値段は急いでいるのであまり気にしてないです。
お願いします。
462名無しバサー:2007/08/11(土) 17:11:48
値段気にしないなら新品を買え
店の人に初心者のオススメを聞けばいいじゃん
463名無しバサー:2007/08/11(土) 17:23:20
バルトム、バスワン(XTも含む)、バスライズのなかで一番性能いいのは結局どれなんです?
464名無しバサー:2007/08/11(土) 17:24:11
OGKでいいじゃん
465名無しバサー:2007/08/11(土) 17:54:40
>>461 初心者ならリールは良いのを使うべき。
ロッドで安くしなされ
466名無しバサー:2007/08/12(日) 10:41:18
ルアーは千円以下しか買わない。
467名無しバサー:2007/08/12(日) 13:27:06
>>461
正直バスワン+スコ1000がいいとおもう。
468名無しバサー:2007/08/12(日) 23:03:01
スピニングでできるだけ安く、でもトラブル頻繁は避けたい


みたいな性能だと何がいいかな?
初心者用にいくつか買うのに節約したくって・・・
469名無しバサー:2007/08/12(日) 23:12:31
エクシマしかない
470名無しバサー:2007/08/13(月) 00:08:01
リョービなんて今日び売ってねえじゃん
他でお願い
471名無しバサー:2007/08/13(月) 00:55:27
白エクシマ売ってるよ。
472名無しバサー:2007/08/13(月) 04:01:47
リョービは上州屋専売だな
あの値段でローターブレーキつきはすげえ
ただSiになって見た目がなぁ・・・
473名無しバサー:2007/08/13(月) 04:55:21
上州屋である?
そうか・・・じゃあ買うかも。
474名無しバサー:2007/08/13(月) 16:43:14
アリビオでもいいよ。
ダサいからシールとって。
475名無しバサー:2007/08/14(火) 17:45:56
プロックスのリールは駄目かね?
476名無しバサー:2007/08/14(火) 18:16:24
いまでもオースターSSが買えればそれ一択なのだが
477名無しバサー:2007/08/15(水) 09:48:28
カナブーン買ったぞ
何が凄いってマグもメカもブレーキを最大に
しないとバックラッシュの嵐ってのが凄い
俺が下手なのかもしれんがな
返品したい
478名無しバサー:2007/08/15(水) 17:39:35
トリニスネオどうよ?
479名無しバサー:2007/08/15(水) 20:55:29
480名無しバサー:2007/08/15(水) 23:08:13
形はまともだな
481名無しバサー:2007/08/15(水) 23:35:14
形だけ?
プロックスならある程度使えるんじゃね?
482名無しバサー:2007/08/17(金) 14:03:59
>>479
ネタとして買ってもいい値段だとは思う。
ベイトでそんな感じのはないのかな?
でもベイトだと安い=飛ばない 印象がある。
483名無しバサー:2007/08/18(土) 08:28:51
カナブーン買えって
もぉ凄いんだから
484名無しバサー:2007/08/18(土) 11:59:10
安リール探してるんだけど
なかなかアリビオ売ってなくてさ・・・
シマノだと安くても安心だけど、プロックス・・・どうだろorz
485名無しバサー:2007/08/18(土) 17:21:40
プロックスの噂あんま聞かないね
486名無しバサー:2007/08/23(木) 11:52:55
バルトムBC−1
ピクナルプラチナムプラス
ポイントベイカナブーン

この3種類は全く同じものなの?
487名無しバサー:2007/08/23(木) 11:55:22
>>486
買って比べろよバカタレが
488名無しバサー:2007/08/31(金) 12:45:45
遅くなりましたが>>487さんのアドバイス
を頂いて全部買ってみました
明日にでも釣りに行って比べてみますね
489名無しバサー:2007/08/31(金) 21:48:30
ルーミス チープな骨董品
490名無しバサー:2007/09/08(土) 09:51:25
オフトのタフィー
何気によく釣れる
200円くらいで安いお!
491名無しバサー:2007/09/11(火) 10:27:29
あげりんこ
492名無しバサー:2007/09/11(火) 17:34:18
リール:シマノ AERLEX2000
ロッド:スズミ エナジーチャージ S-602MLな俺様が来ましたよ。
493名無しバサー:2007/09/12(水) 15:24:26
さて、ずっとスピニングリールで釣りをやってる俺がこのつどベイトに初挑戦しますよ。

メインフィールド:ベイエリアの河川河口
メインターゲット:フッコ ハゼ

でもベイト買ったら池とか川行ってバスやってみたい。
以下にロッドとリールの購入候補を絞ったんだけども、おススメの組み合わせを教えてください。
予算は30k程度で。

ロッド:バスワン アブホーネット(微妙にスレ違いごめんなさい。
    スライサー

リール:バスライズ アンバサダーブラックマックス(シルバーも
    アブガルシア:2005LP バスワンXT

同価格帯で他におススメがあったりしたら教えて欲しいです。
494名無しバサー:2007/09/12(水) 22:11:26
リールはバルトムだな
495493:2007/09/13(木) 00:41:19
>>494

これですか。
ttp://www.proxinc.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?mode=page2&category=category_b&code=VBC1100H

遠心ブレーキタイプのアブアンバサダー2005LPと悩むとこですけど、
エントリーの一本としては十分ですかね?

あ、あと今日ちらっと上州屋行って目に付いたのがネオバーサルなわけですが、
この竿なんかいかかでしょう?
496名無しバサー:2007/09/14(金) 21:31:43
>>495
バルトムをシマノやダイワのリールと並行して使っていますが
投げるということに関しては遜色ないと思います。
価格が安かったので半分遊びのつもりで買ったのですが、妙に気に入ってしまい
現在、旧Xのハンドルを移植してメインリールになっていますw
ということで、私もバルトムを推します。
2005LPは使ったことがないのでわかりません。

ロッドはボスコがいいと思います。
10kあたりの価格帯の中では頭ひとつ抜きん出ている気がします。
497名無しバサー:2007/09/15(土) 00:58:10
>>496
レスありがとうございます。
リールは概ねバルトムで固まりつつあります。
明日量販店なんかを回ってみますね。

ボスコですか、オリムピックですね。
気にはなっていたのですが、
某インプレサイトでアブホーネットスティンガーの投稿欄に
こちらの方が優れている旨の記述があったのが気になったもので候補から外してみました。

こちらもリール同様明日量販店を回ってみる際に実際触ってみて、
こちらが扱いやすいようであれば再検討したいと思います。

ありがとうございました。
498名無しバサー:2007/09/15(土) 03:31:35
横槍、バルトムならアブのブラックマックスと同価格帯で似たような性能っぽい。
検討してみては?
499493:2007/09/18(火) 01:01:42
みなさまのアドバイスを頂戴して量販店に乗り込んでみたのですが、

えーっと、はい。 
どこもバルトム・ボスコおいてありませんでしたOTZ

バルトムはPROXスレでなかなか置いてないことを知っていたので覚悟はしてたのですが、
ボスコまでないとはまいりました。
通販でも良いんですけど、実際手にしてから買いたいというのがありまして、
なんとまぁ残念なかんじです。

明日以降また釣具屋めぐりの旅にでも出ようと思います。

アドバイスいただいた皆様ありがとうございました。

>>498
ブラックマックスは一店舗おいてあったので実際手にとることが出来ました。
もうすこし店を回ってみてバルトムがなければ、こちらにしようかと思います。
500キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2007/09/18(火) 09:15:59
500
501名無しバサー:2007/09/18(火) 10:37:49
>>499
ボスコは在庫を抱えない店が多いみたいだから、買うつもりならオリムを扱ってる店で注文するのが早いよ。
まぁ、下手したら数か月待ちだったりするけど…
502名無しバサー:2007/09/18(火) 10:45:00
>>489
ルーミスがチープな骨董品か・・・
なかなか面白いことを言うねぇ・・・・
503名無しバサー:2007/09/18(火) 17:15:33
フィッシング遊で2900円で買ったロッドリールを使っている俺が来ましたよ
504名無しバサー:2007/09/18(火) 17:20:38
>>503
カエレ
505名無しバサー:2007/09/18(火) 18:37:39
ナチュラムで安かったんでトリニスってリールを買ってみたんだがかなりいいなこれ
バルトムと比べると飛距離は出にくいけどキャスティング精度とバックラッシュしにくさではこっちのが上だ
調べたら中身アブの2005LPと一緒っぽいしこれで3980なら安い
506名無しバサー:2007/09/18(火) 19:04:44
左がないからなあ
507名無しバサー:2007/09/20(木) 23:52:30
ちょっと質問させてください。

友人からアグレシオン60MLを譲り受けたんだけどこのスレ的にはどんな感じの竿ですか?
508名無しバサー:2007/09/21(金) 00:00:50
誤爆スマソ
509名無しバサー:2007/09/21(金) 02:52:07
ビートラップ購入記念age
510名無しバサー:2007/09/21(金) 22:45:32
今夜はビートラップ
511名無しバサー:2007/09/21(金) 23:20:02
安いベイトって右ばっかりだよな。
512名無しバサー:2007/09/22(土) 11:58:27
本日ビートラップが届きました。1880円の割にはしっかりした造り。
明後日くらいに実際に使ってみるんでレポします。
513名無しバサー:2007/09/22(土) 17:23:32
レポなんぞいらねーよカスw
514名無しバサー:2007/09/22(土) 17:48:03
>>512
いやゴメン
レポお願い
515名無しバサー:2007/09/22(土) 23:41:38
上野の店にボスコ、フルラインナップしてる店あったぞ。トリニスも全機種あった。安い竿がやたらあったな。
516名無しバサー:2007/09/24(月) 11:17:45
ナチュラムでアブのPro MAXを9920円で購入(まだ届いてない)したんですけどこのリールって使い勝手はどうですか?
初ベイトで金がない俺的には奮発して買ったので気になります。
また、このリールに合うロッドでお勧めはありますか?
予算は8000円までで出来るだけ安い方がいいです。
ベイトはこの一本だけなのでオールマイティーに使えて1/2oz位まで投げれて出来たらワンピースのロッドでお勧めがあったらお願いします。
やっぱりバスワンでしょうか?
517名無しバサー:2007/09/24(月) 12:06:55
>>516
買ったんならテメーで使ってみりゃわかんだろw
518名無しバサー:2007/09/24(月) 12:14:54
>>517
買う前に聞きゃ良かったのに…
またナチュラムでお取り寄せとなったら
また送料かかって二度手間
519518:2007/09/24(月) 12:16:08
間違った
>>516
520名無しバサー:2007/09/24(月) 12:57:09
グリーンアロー
521名無しバサー:2007/09/24(月) 18:19:51
どうも、ビートラップです。
本日使ってみた感想ですが全体的に好感触でした。
問題があるとすれば遠投した時にスプールの回転が悪く飛距離が伸びませんでした。
良く言われているクラッチの不具合は今のところは無く当たりを引いたと思います。
ベイト入門用にはいいのではと思います


とはいえスコ1000に比べるとどう考えてもウンコちゃんなので分解して遊びます。

長文失礼しますた。
522名無しバサー:2007/09/24(月) 22:07:32
ビートラップレポその2

ハンドルの巻き心地は今のところ滑らか。ドラグもまあまあ。
友人と一緒にいったんだがビートラップの存在を知らなかったらしく、
値段(ナチュで1880円)に驚いてました。
デザインが気に入ったようで一台買うとの事です。
これでビートラ仲間が増えました。夢はビートラップで50UPを釣る事でつ。
523名無しバサー:2007/09/26(水) 10:58:08
1000番台でオヌヌメのスピニング無いですか??
一つはゼロミニ持ってるんだけど、もう一個欲しいなぁっておもって…

524名無しバサー:2007/09/26(水) 15:17:38
シマノのバスライズ6'6ベイトロッドを買おうと思っているんですが、巻き物メインで使うなら7〜18gまで投げれるタイプとと7〜22gまで投げれるタイプどちらを買った方がいいですか?
ビックベイトは投げません。
525名無しバサー:2007/09/26(水) 15:53:00
>>524
軽いの巻くなら1651
重いの巻くなら1652

ルアーは何を使うのかを言ってくれないとこんな事しか言えない。
526名無しバサー:2007/09/26(水) 16:29:24
>>525
ルアーは巻き物全般で重くても1/2ozまで。メインは10g前後のバイブレーションやクランクと考えています。
初のベイトタックルなのでオルマイティーに使える方がいいです。
ちなみにリールは譲り物のバルトムです。
527名無しバサー:2007/09/26(水) 16:57:34
>>526
なら1651がオヌヌメ。
スピナベとかもやりたいなら1652だね。
528名無しバサー:2007/09/26(水) 18:54:06
ちょっと抜けた1652がベストだな
529名無しバサー:2007/09/26(水) 19:26:52
>>527
スピナベもやりたいので1652にします。

ありがとうございました。
530名無しバサー:2007/09/26(水) 21:05:13
>>523
Abuのカーディナル301M
531名無しバサー:2007/09/27(木) 14:48:27
>>530
なるほど。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/fishing-ocean.com/g/r8082/index.shtml

これが気になるんですけど、上のほうで竿のインプレはありましたがリールはどうなんでしょうか??
532名無しバサー:2007/09/28(金) 16:34:04
スレ違いかもしれないけど質問っす
シマノのエアノス2000をノーメンテで3年使ってるのですが、
OHも兼ねてベアリング交換を考えています
釣り具屋で交換用ベアリング扱ってるのかと聞いても
「純正パーツ取寄せと云う形になります」との事
カスタム的にベアリング取付け出来る場所は交換したいのですが、ベアリングってどこで買うのがいいですか?
533531:2007/09/28(金) 22:30:34
安かったんで買っちゃいました。
ほんとによく回ります。

これでマシンカットならもっとカッコいいのに。

移植してみようかな…
534名無しバサー:2007/09/29(土) 01:39:26
>>532
サイズ測って合うのを注文しる。

http://www.sanyu-ele.co.jp/
535名無しバサー:2007/09/30(日) 19:15:57
ベイトリールで左ハンドル・1万円以下だと
バルトム1択ですか?
536名無しバサー:2007/09/30(日) 22:29:03
TRINIS NEO 100L
という選択肢もあるにはある
537名無しバサー:2007/10/01(月) 08:46:43
クロノスもあるじゃない
538名無しバサー:2007/10/01(月) 17:06:50
アブから安いの出たね。
ブラックマックスとかシルバーマックスとか・・・
539名無しバサー:2007/10/01(月) 20:23:34
ブラックマックス買って見たよ
中々いい感じ
540名無しバサー:2007/10/01(月) 20:25:18
バルトムの性能ってどんなもんですか?
今スコ1000使ってるんですが、スコ1000より巻き心地はいいですか?
あと飛距離の方はどうですか?
541名無しバサー:2007/10/05(金) 15:37:49
>>539
ブラック シルバー プロのどれかを買おうか迷ってるからどんな風にいい感じか詳しく教えて。

542名無しバサー:2007/10/06(土) 11:53:59
テレスコのロッドで5000前後のヤツ無いかなぁ?
近々、バス釣り復帰もくろんでるもんで。
543名無しバサー:2007/10/11(木) 00:42:30
ブラックマックス最高!
5BBで巻きごこちもいいし、かなり使える。
俺はカバージグかバイブ遠投。
買ってからスプール両端のグリスは飛ばしてF0吹いてね。
スプール径は37mmだから重めのルアー向きだね。
下糸にPEとかしないと軽量ルアーはキツイよ。
でも、いままでアブ使ってた人には凄く進化したと思ってもらえるはず。
値段以上なのは間違いない。
544名無しバサー:2007/10/11(木) 00:49:05

ごめん。スプール軸の両端のBBのグリスを飛ばしてが正解だね。
545名無しバサー:2007/10/11(木) 00:55:01
>>542
スピニングならPROXのパックショットとかが入手し易いけどな〜。
ベイトは種類も流通も少ないから、紹介しても売ってないかも。
546名無しバサー:2007/10/18(木) 03:22:54
ワン オブ ザ サウザンンド。
僕のルナヒサノがまさにそれに違いない。
547名無しバサー:2007/10/19(金) 01:24:06
知り合いからベイトロッド(ダイワ プロキャスターX PR-X 662MLFB)を貰いました。
これに合うベイトリールを買おうかと思ってます。

 ※場所・ターゲット:河口でフッコor堤防で根魚

市内のいろんな店を探して2つに絞りました。

 @バルトムBC-1(6,300円)
 AリョービキャスプロメタルライトT300L(処分価格5,150円)

条件は、左ハンドル・7,000円以下・初心者でも扱いやすくバックラッシュしにくい(ベイトリール初挑戦なので)
少しでも安いほうがいいのでAにしようかとおもうんですが、@のほうがいいですかね。
548名無しバサー:2007/10/19(金) 06:31:38
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
549名無しバサー:2007/10/19(金) 10:42:51
>>547
アンタレスDCは?
550名無しバサー:2007/10/19(金) 10:45:09
>>549
ダイワの竿にシマノのリールは…
551名無しバサー:2007/10/19(金) 10:57:44
>>547
キャスプロが新品ならキャスプロ
どっちのリールも投げれる下限は7gと思っといた方がいいよ
552名無しバサー:2007/10/19(金) 11:23:35
ちょっと我慢してブラックマックス買った方がバルトム買うより得
553名無しバサー:2007/10/19(金) 11:27:34
                 _,. -‐――- 、
               ,.r'´// /  ヾ `丶
               ヾ∩ゞ/ / 〃  }}  }} ヾ ヽ
            r《ヾ》,' l / 从  从 从 ヾド iヲ
           fr彡l. リノ          ヾ.} |7
           fr!彡jl i     ノ    \  |! j
           rf≡jjl i| ,j斗=<    __ _ヽ l! j
          r彡{ 6| !|l"{r'_。oj゙ヾ   /テ=ミヾ,.j  i!
           frミヾ| |! .xxx     ヾ_。/゙/,i! |!
           f彡彡| |        , xxx. /ミ|! |
           f彡シ | !lヽ、   rっ     /彡.|! |
          《シ´ .| !|  > 、 __  _ ,.イ彡 .|! |
          《シ  j !i/V\/\入_|彡  !| :|
         《シ/ ̄ }¨| ̄ヾ`ーs一'´__ ¨i" ̄`ト、j|
        《シ/    ヽメ、 ` 〃 '´  {    リ.ノヽ
       《シ,′   /!{ jノ  / l!"    ,{    j/  .}
       .ミ彡|  jノ  \  |D|!    _,ノノ\ ノ     !
       从 !  /     ヽ|S|!__,.r'´    \i/  |
   ((_,.ノ人ヾl  ! ,:2:.    └ '      .:c::   !   |
          ヾl.//"       !!       "   j   !
 ,ィー─--- 、//ヽ      人       ,. ′ ノ
〃  ,〉ー‐ァ'´/::l  }`ー-‐〆/   ゙、丶  ,.イ   /
.  /Y/ 〃勺::l  !_,.ィ´/     ヽヾ、._/l    i
  {__,{ヽ/  ,/::│  } ,/        \ |::|    |
.  弋j/   /:::::::l ノ ノ           .\\    |
554名無しバサー:2007/10/19(金) 13:04:00
今5000円ぐらいのスピニングロッドを買おうと思ってます
とりあえず候補としてポパイのセカンドドライブってのかバスワンあたりかなーと思ってるのですがどっちの方がお勧めですか?
555名無しバサー:2007/10/19(金) 13:52:43
バスワン
556名無しバサー:2007/10/19(金) 14:53:19
基本的にバスつりやってる奴は、精神構造が子供だね。
大人になりきれていない未熟な心がバスに向けられているわけだ。
557名無しバサー:2007/10/19(金) 15:07:25
>>554
バスライズ
558名無しバサー:2007/10/19(金) 15:15:44
基本的にあゆつりやってる奴は、精神構造が子供だね。
大人になりきれていない未熟な心があゆに向けられているわけだ。
559名無しバサー:2007/10/19(金) 16:23:17
ナチュラムでトリニス100LO注文したが
このスレ的にはあんまり評価良くないのかな?
560名無しバサー:2007/10/19(金) 16:52:29
ポパイのショートショット、いいよこれ。
スピニングの方はだめだけど、ベイトはなかなか使える。
561547:2007/10/19(金) 18:15:11
>>551
キャスプロは新品です。常習屋で1個だけ売ってました。
明日買いに行きます。売り切れてなければいいけど。
562名無しバサー:2007/10/19(金) 19:16:48
トリニスいいよ
中身はギヤ比違ってフリッピングスイッチついてないアブ2005LPだし
ただ飛距離はバルトムとかのマグのが出る
563名無しバサー:2007/10/19(金) 19:27:47
>>562そうなんですかそもそもアブ2500LPっての
がどの程度のものなのかわからないからなんとも…
10年くらい前にSZMの2000円くらいの遠心を
使ってたことを思えばなんとかなるのかなあ
564名無しバサー:2007/10/20(土) 20:04:25
565名無しバサー:2007/10/21(日) 02:15:58
チラ裏スマソ
十年振りくらいに再開しようと上州屋行ったら
SZMのスピンキャストとベイト用ロッドがセットになって3,000円。
相変わらずヘタクソだけど、いや〜単純に楽しいね。安いと緊張感が無くて楽。
どんぐりみたいなリールでポチャポチャ投げてタラタラ引く。
全く釣れる気配しないけど頑張りまさ。

566名無しバサー:2007/10/21(日) 04:47:33
スピンキャストは使ってるだけで楽しいね
張りのあるロッド使って8ポンド巻いて小型プラグ付けると
いきなり現実的なアドバンテージでてきて武器になるし
567名無しバサー:2007/10/21(日) 08:06:29
>>566 糸よれ、どんな感じ?
568名無しバサー:2007/10/23(火) 01:20:50
565だけど
ノーシンカーとかトップウォーターやら軽いルアーばっか投げてたけど
糸よれしなかったよ。飛距離も出るし無問題。
上州屋価格しか知らないけど800円で買えるんで
メンテも気にしなくてもいいのでお勧めです。
569567:2007/10/24(水) 14:02:47
そっか、糸よれ気にしなくていいみたいだね。
しかし、800円てすごいなw
ちょっと上州屋行ってみて来るよ。
レスありがとう!
570名無しバサー:2007/10/26(金) 13:47:35
マッドアングラーっていうロッドってどうですか?
4200円で売ってたんですけど。使っている方居れませんか?
571名無しバサー:2007/10/26(金) 14:40:45
>>570
ビッグベイト用のやつ?
572名無しバサー:2007/10/26(金) 20:43:07
ビッグベイト用なんですか?
573名無しバサー:2007/10/26(金) 21:41:44
2oz位までいけたからそうなるとビッグベイト用でしょ
574名無しバサー:2007/10/26(金) 21:57:59
このリール、6800円だったんだが鋼製も飛びもバルトムよりいいよ。
http://tica-jp.com/products/lineup/reel/thalos/index.html
575名無しバサー:2007/10/27(土) 21:40:37
バルトムの最安値っていくらですか?
在庫ありで安いとこ教えてください
576名無しバサー:2007/10/28(日) 00:13:57
6000円くらいじゃね?よくは知らんが
577名無しバサー:2007/10/28(日) 00:23:56
ヤフオクで5390円、5489円で即決あるよ
578名無しバサー:2007/10/28(日) 00:40:47
4900ってのは今は無いのか
579名無しバサー:2007/10/28(日) 02:43:51
安い店ってのは見かけないな
580名無しバサー:2007/10/29(月) 15:54:43
http://www.proxinc.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?mode=page2&category=category_b&code=VBCX100H
いつの間にかバルトムの新形出てんのな
外部調整遠心ブレーキが実売9000円ぐらいか
いい時代になったなあ
581名無しバサー:2007/10/29(月) 16:07:03
プロックスのくせに高いからイラネ
調子こきすぎ
582名無しバサー:2007/10/29(月) 16:55:28
>>574
ベースは何だろう・・・?オリジナルなんかな?
583名無しバサー:2007/10/30(火) 01:14:42
TICAのカイマンはモラムそっくりだから、ABU系かな?。
584名無しバサー:2007/10/31(水) 06:13:10
プロックスなら¥3000位にしてくれよ
585名無しバサー:2007/10/31(水) 15:50:30
今度の週末は鱒レンジャイ持って琵琶湖に行ってきます!
586名無しバサー:2007/10/31(水) 19:56:50
今ならトリニス半額以下
587名無しバサー:2007/10/31(水) 22:32:30
イラネス
588ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/11/01(木) 00:07:17
( ・3・) エェー こないだアメリカのスーパー行ってABUの5600の激安モデル買って来たYO
          値段は$46くらいかな。「お!この値段ならネタで買ってもアリ」と思って
          シミジミ眺めてたら信じたくない一文を発見。

          ついにクラシカルなABUもこの国生産になったのだなあ・・・
          モノとしてはまあ・・・船釣りで使うつもりだからいっか、レベル。
          開けた時点でサイドプレートに傷入ってたしな。

          ttp://tsurigu.s11.xrea.com/x/gazou/urimen/809.jpg
                  ↑商品正面
          ttp://tsurigu.s11.xrea.com/x/gazou/urimen/810.jpg
                  ↑裏面拡大
589名無しバサー:2007/11/01(木) 00:14:39
すげーパッケージ
590名無しバサー:2007/11/01(木) 09:07:08
スウェーデンで作ってるんじゃなかったのか!?
591名無しバサー:2007/11/01(木) 10:13:50
現行はほとんど中国製だよ・・・
小傷なんか付いてない方が珍しいくらい
592名無しバサー:2007/11/01(木) 10:20:14
そのパッケージなんか剃刀のみたい
てかアメリカのスーパーはABUのリール売ってんのか!
593名無しバサー:2007/11/01(木) 10:46:12
最近のことはよくわかんないんだけど、
現行のってカップ横に帯シールのない物から?
シナ製てことは、ハンドル側のカップにMADE IN SWEDEN の刻印は
入ってないの?
594名無しバサー:2007/11/01(木) 13:42:00
KXとかが入ってたパックだ、なつかしー
595ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/11/01(木) 16:55:43
( ・3・) エェー >>590 スエーデン製ってだけである意味希少価値かもNE

           >>592 WALMARTでは売ってたYO ハンティング用品コーナー横

           >>593 「現行のってカップ横に帯シールのない物から?」
                コイツにそんなものはない!
               「ハンドル側のカップに刻印は入ってないの?」
                コイツにそんなものはない!
               開けてしまえば製造国がまったく不明になる!
596名無しバサー:2007/11/04(日) 14:02:34
バルトム、カナブーン、ブラックマックス、トリニス
買うならどれがオヌヌメ?
替えスプールはいらね
597名無しバサー:2007/11/05(月) 07:01:11
598名無しバサー:2007/11/05(月) 16:15:11
おまえ、人柱探してるだけだろw
599597:2007/11/05(月) 21:36:01
>>598
大正解w
今日新型バルトム釣具屋で触って来たよ。
外部調整遠心だと思ったらあれ蓋を開けるためのねじみたいなもんだった
スプールについたつまみを回して調整するしくみだったな
巻き心地はスコ1000よりもしっかりしていたな
600名無しバサー:2007/11/05(月) 22:33:07
左巻きで16lbが90メートル巻けるスプール付いたら買おうかな
601名無しバサー:2007/11/06(火) 00:34:43
>>599
http://bass.life.coocan.jp/tackle/Reel/2005LP.html
そのつまみってこれとおんなじだった?
もしおんなじならナチュラムでトリニスが4000円台だからそっち買ったほうがいいな
602名無しバサー:2007/11/06(火) 02:47:26
>>601
>>597も見えんのかこの阿呆は・・・
603名無しバサー:2007/11/06(火) 02:54:24
スプールの方のツマミの事を言ってるんでないのけ。
604名無しバサー:2007/11/06(火) 06:19:32
>>601
まあ似たようなもんだな
バルトムはアブと違ってシャフトが完全に隠れていて
真ん中にツマミがあるよ
605名無しバサー:2007/11/07(水) 06:04:05
ブラックマックス買って実釣行ってきた。
かなり良い
7年ぶりのバス釣りで、うまくベイト使えるか不安だったけど
上手く投げられた。しかもよく飛ぶ。最近のリールの良さにびびった。
事前にオイルさしといたのが良かったらしい
マグはMAXで使えばバックラとは無縁だし距離も出るから
ほとんどの場合MAXで使えばおkっぽい。(0にしたらバックラ)

OEMのバルトム、カナブンも同じだろうからこれらもオススメしとく
606名無しバサー:2007/11/07(水) 10:06:53
俺も買おうかな
6〜7年前にVフォースが出たばっかりの頃TD−S買って
失敗して以来ベイトは使ってないが大丈夫だろうか
607名無しバサー:2007/11/07(水) 11:08:54
>>606はずっとスピだけでやってたの?
608名無しバサー:2007/11/07(水) 12:36:30
うn
609名無しバサー:2007/11/08(木) 09:27:17
>>606はどんなタックルでやってきたのだろうか?
まさかライトリグだけでやってたわけじゃないよね
610名無しバサー:2007/11/08(木) 12:14:01
ライトリグ専門だとお前に迷惑かけるのか?
611名無しバサー:2007/11/08(木) 12:47:51
ああ、かかるな
おおいにかかる
即刻死ぬべき
612名無しバサー:2007/11/08(木) 18:21:31
>>611はバス
613名無しバサー:2007/11/09(金) 20:26:54
>>611=イヨケン
614名無しバサー:2007/11/10(土) 15:22:45
>>605
俺カナブン持ってるけどバックラすげーよ
マグブレーキMAXでメカを少し緩めただけでバックラ
3度の飯よりバックラ
615名無しバサー:2007/11/10(土) 16:28:53
>>614
そりゃオメーが下手なんだよ
616名無しバサー:2007/11/10(土) 16:47:26
あるあるwwwwwwwww


orz
617名無しバサー:2007/11/10(土) 19:34:00
>>614
バルトムも浅溝スプールはバックラひでえよ
深溝なら6から10の間ぐらいで調節できるようになる
618名無しバサー:2007/11/11(日) 01:00:28
ブラックマックスは浅溝でまったく問題ないけどなぁ
メカゆるゆるでマグMAXで遠投できる
内部構造違うのかね
619名無しバサー:2007/11/11(日) 13:27:58
バルトムの浅溝ももマグ10なら一応投げれるけど
何で今ので?って感じのバックラがしょっちゅうあるからあんま使う気にならんのよ
620名無しバサー:2007/11/11(日) 13:52:01
やっぱ安いのは安いなりの訳があるのよね。

オジサンカナ吸い。
621名無しバサー:2007/11/24(土) 11:29:34
いつの間にかDaiwaのジャストロンが
平行巻きになってて驚いた
622名無しバサー:2007/11/24(土) 14:59:36
ダイコ
メジャクラ
オリムピ
623名無しバサー:2007/11/24(土) 15:01:37
オリムピって略し方はは初めて見たな
624名無しバサー:2007/11/24(土) 15:04:04
チトワロス
625名無しバサー:2007/11/24(土) 15:08:49
斬新
626名無しバサー:2007/11/24(土) 17:15:21
>>621
値段も上がってたよね
627名無しバサー:2007/11/26(月) 15:08:07
ボビン巻きラインでオヌヌメある?
628名無しバサー:2007/11/26(月) 15:28:02
海兵
629名無しバサー:2007/11/26(月) 16:18:46
海兵
ググッても出て紺
メーカー教えて下さいm(__)m
630名無しバサー:2007/11/26(月) 16:27:06
サンライン
正しくは海平
631名無しバサー:2007/11/28(水) 23:18:05
カインズでABS製のロッドとリールのセットが900円で売ってた
誰か試さないか?
買うつもりだけど、年内は多忙で釣り行けん。
632名無しバサー:2007/11/30(金) 23:34:43
OCEANのスビニング良いお(ヽ´ω`)
633名無しバサー:2007/12/01(土) 22:50:29
>>627

東亜ストリングスのレグロンだな、俺は。14lbと16lb使ってるよ。
餌釣りもする師匠からもらった時は「えー?道糸っすかwwwwww」と思ったけどなw
634名無しバサー:2007/12/03(月) 21:47:56
レグロン(`・ω・´)
乙です。探してみます。
海平みつからないから今日クインタースター買っちまいました。850円ですた。
635名無しバサー:2007/12/04(火) 01:21:26
エイテックのバスレイカーがいいと思っているのはおいらだけか?
636名無しバサー:2007/12/04(火) 15:25:48
>>633
自分もあれは結構いいと思う
ボビン巻きで14lb(3.5号)がラインナップされてないものもあるし

自分の住んでるとこじゃ若干高いしあまり見掛けないって事で
海平や平行巻きジャストロン使う事の方が多いが…
637名無しバサー:2007/12/04(火) 23:41:32
ジャストロン
海平
レグロン使ってみてぇな〜
638名無しバサー:2007/12/05(水) 16:45:31
バルトムBC-1まじでオヌヌメ!メーカー(゜ε゜)キニシナイ!!ならマジで買いだよ!
下手な中級機種買うならこれを二台買え!BC-Xも使いたいがレフト出ないと話にならん!
639名無しバサー:2007/12/06(木) 00:30:28
バルトムならブラックマックスのほうがよくないか?
640名無しバサー:2007/12/06(木) 12:27:46
>>639
kwsk
641名無しバサー:2007/12/06(木) 18:07:48
マックス3兄弟はレフト出たら即買い
642名無しバサー:2007/12/15(土) 19:32:38
レフト出るの?
643名無しバサー:2007/12/15(土) 21:11:21
2005LPとかも右だけだったから多分出ないだろう
644名無しバサー:2007/12/16(日) 03:09:36
元ハイエンドバカの俺は、最近思うのだが…タックルがチ〜プでも釣果変わんない…からルックスとかどうでも良いなら安いので良いと思う。
645名無しバサー:2007/12/16(日) 14:12:37
高いタックルは快適さに金払ってるようなもんだからな
646名無しバサー:2007/12/17(月) 08:13:56
それはゴム系に限ったお話
647名無しバサー:2007/12/17(月) 19:57:26
高性能でも自分で操れなくては意味なす。
648名無しバサー:2007/12/23(日) 10:40:18
バルトムBC-1使ってる人に聞きたいんだけど
スプールの直径と幅、重さを教えて
649名無しバサー:2007/12/23(日) 14:33:54
一万未満のオススメベイトリールは何ですか?
このままだとロッドもリールもバスワンになりそう
650名無しバサー:2007/12/23(日) 14:44:42
>>649
バスワンを見下したような言い方だな
リアル貧乏人のくせに生意気なんだよ
651名無しバサー:2007/12/23(日) 15:12:22
>>649
中古のスコ1000は?
652名無しバサー:2007/12/23(日) 15:16:25
>>649
ブラックマックス、バルトムが無難では。
ブラックマックスを所有してますが、スプールの軸周りのグリスを一度落としてオイル拭き直すと良い感じです。

ラウンドタイプのものが欲しいなぁとか思って、TICAのカイマンCT100を買って見ました。
アルミフレーム、6ボールベアリングで回転具合は良好です。同クラスの物と比べると、多少幅の嵩があって、重
いのが欠点になりますか。個人的には気に入ってます。
653名無しバサー:2007/12/23(日) 15:24:09
>>650
スマンかった、ただ見下してはないよ
なぜなら俺のロッドもバスワンだ、リールはバイオマスターだけど

でベイトリールのバスワンの評価も気になりつつ、何かいいのがないかと
ベイトは全く使ったことないので未知ゾーンなんですよ
654名無しバサー:2007/12/23(日) 17:41:54
バスワソ買うならバルトム買え
嫌なら両方
655名無しバサー:2007/12/23(日) 17:43:20
>>652海万のレフト欲しいな
656名無しバサー:2007/12/23(日) 19:37:28
>>649
無難に中古のスコーピオン1500がいいよ

めちゃ安いし普通に使えるし頑丈だから

後期型がオススメ
657649:2007/12/23(日) 21:19:48
中古のスコーピオンを買うことにしました、ロッドはもちろんバスワンです
ありがとうございました
658名無しバサー:2007/12/23(日) 21:39:44
>>657
スコーピオンにしたのは正解
バルトムやブラックマックスと比べると質が違うよ
愛着もって使ってくれよ
659名無しバサー:2007/12/23(日) 21:40:55
リョービがいいぞ。
上州屋にいって触ってみろ。
660名無しバサー:2007/12/23(日) 22:21:03
中古のイクシオーネも安いよね

クラッチが不安だという話をよく聞くが
661名無しバサー:2007/12/24(月) 16:14:01
すご
662名無しバサー:2007/12/24(月) 22:37:54
クラッチは親指で返せるようになってるんだが
その機構をキャスト中に誤作動させるとギアが逝く
俺は2台持ってて誤作動させた事ないけど、結構同じ評判聞くから
生産ロットによって細かい違いがあるのかも
キャスプロ、バリウスも評判よいね
663名無しバサー:2007/12/24(月) 23:23:18
>>662
手にとって回してみた感じは回転も良くていい感じだったんだがどうも評判良くないみたいでさー
664名無しバサー:2007/12/26(水) 22:41:34
>>663
マグネットタイプは5〜14gの範囲内なら、スコ1500とかより断然扱いやすいと思う
上手くすれば3000円台で買えるから、デザイン気に入れば逝って良し
遠心は独自のブレーキメカニズムが気に入った変人向け
リールの向きで遠心ブレーキの効き具合が変わりまくるからw
665名無しバサー:2007/12/26(水) 23:26:13
イクシオーネって期待して触ってみたら意外とプラスティッキーで
ちょっと昔のリールって感じがorz
もっとタイトな使用感だろうと想像してたんだけど・・・・
666キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2007/12/28(金) 12:35:51
666
667名無しバサー:2008/01/01(火) 13:14:10
ポイントの初売りでカナブーンが2800円
668名無しバサー:2008/01/01(火) 13:45:02
カナブーン持ってるけどスプールの回転が
良過ぎるのか、ブレーキが効かないのか
バックラの嵐だぞ
669名無しバサー:2008/01/01(火) 15:00:30
スプールが重くて回り出したら止まらないんじゃない?

逆にそれをサミングでコントロール出来ればよく飛ぶかもね
670名無しバサー:2008/01/01(火) 17:42:06
バルトムが4980円だったけどこのスレ的には買い?
671名無しバサー:2008/01/01(火) 17:57:19
ではない
672名無しバサー:2008/01/01(火) 19:30:47
>>605でも出てる通り中身一緒だから
(見た目や名前気にしないなら)カナブーン2800円の方がお買得だろ
673名無しバサー:2008/01/01(火) 21:08:36
>>664
キャスプロメタルライトはどう?
イクシオーネよりパーミングしやすそうだけど
674名無しバサー:2008/01/05(土) 00:33:55
1万以下のベイトロッドを探しているのですが

・バスワン1582-2
・スライサー 63MH
本当ならアクシスXT(1ピース)の1602R・1652R・15102Rを買いたいのだが在庫が見当たらない

ハードルアーも使いこなせるロッドを探しているのですがどれがいいですか?
ちなみにリールはスコーピオンです
675名無しバサー:2008/01/05(土) 01:47:35
バスワン以外

スコーピオンて1000か1500どっち?
676名無しバサー:2008/01/05(土) 01:52:19
1000です
いろいろと調べはしたのですが、ほかにお勧めとかありますか?
固めのロッドを探しています、アクシスXTの軟らかいほうならナチュラムでも在庫あるみたいですが
677名無しバサー:2008/01/05(土) 02:16:26
ゴールデンミーンのグリーンアローなんかなかなか強いロッドだよ
2ピースだと¥8000切るからね
678淀川( ゚д゚ ) ◆Tbe2k5XQ8w :2008/01/05(土) 02:27:34
横槍入れる様でスマンガ、MAX和泉佐野店にてTDの
USトレイルミノーが480円でワゴン販売していましたぜ!!!
欲しい方は御急ぎを・・・・

>>674
新品1万以下で、ベテラン納得クラスの竿は、シンドイんじゃないんかなぁ〜?
中古だったら僕は、初代コンバットスティックのウオリァー
orスーパーウオリァー・ガニングシャフトを勧めるけど・・・
まぁ気長に頑張って自分に合う竿を探してちょ・・・
679名無しバサー:2008/01/05(土) 04:55:29
俺もグリーンアロをお勧めする!
GAC-662MH使ってたけど、いいよ。
だけど誰に勧めても反応鈍い。
明らかにスライサよりは良いのに…
結局知名度低いからか
680名無しバサー:2008/01/05(土) 10:00:11
前スレじゃ新品限定って方向だったが
結局中古も含めるようになったな
681名無しバサー:2008/01/05(土) 22:47:46
いや、中古はダメだろ
682名無しバサー:2008/01/06(日) 00:47:46
中古は高級品
683名無しバサー:2008/01/06(日) 01:09:48
>>679
しかもぱっと見コンバットスティックっぽいしな
684674:2008/01/06(日) 01:19:52
いろいろと情報をありがとうございます。
グリーンアローですね、今度お店にチェックしに行ってきます
685名無しバサー:2008/01/06(日) 12:46:47
中古はダメだよ
686名無しバサー:2008/01/06(日) 14:38:45
中古リールの話がよく出てるみたいだから
方向転換したのかとオモタ
687名無しバサー:2008/01/06(日) 17:17:58
中古ダメなの?
ニ〜三年、河口湖でロッド折っちゃって、駆け込んだ湖畔のベリーで買った
1500円のダイワのジュピターっていうグラファイトのロッド今でも使ってる
こんなんでもいいことが良く分かった・・
中古だが新品当時の値段もチープだろうと思われ・・
688名無しバサー:2008/01/07(月) 18:35:53
お前らに朗報。中古のバルトムがヤフオクに出てるぞ
689名無しバサー:2008/01/07(月) 18:52:20
欲しいなら俺も出したる
2000即決で
690名無しバサー:2008/01/07(月) 19:00:09
チープ好きなら一生チープ買え!高いの買うと戻れなくなるから
691名無しバサー:2008/01/07(月) 23:25:29
結局中古の話に戻るのであった
692名無しバサー:2008/01/09(水) 01:39:06
10ノン前の中古はやめれ
693名無しバサー:2008/01/09(水) 13:20:53
中古の話はするんじゃねー!!!!

潰すぞオラエー!!
694名無しバサー:2008/01/10(木) 00:39:53
今江ー
695名無しバサー:2008/01/10(木) 00:53:05
>>693
吉羽園のかたでつか?
696名無しバサー:2008/01/11(金) 10:30:41
バルトム購入記念age
697名無しバサー:2008/01/11(金) 23:49:02
全然流れ読まずに書くけどビートラップ分解メンテしたらえらい使えるリールになたよワーイ
698名無しバサー:2008/01/12(土) 00:29:22
安いベイトの左なかなか無いなぁ
699名無しバサー:2008/01/12(土) 00:42:51
入門者にはイランと思われてるから
手軽に買える左がない↓
皆右になる↓
左消滅↓
俺は泣く
700名無しバサー:2008/01/12(土) 01:22:38
アンタレスのロッドにダイワのプロキャスター(中古の旧型)使ってる釣り仲間がいるけど、めちゃめちゃ飛ばすしポイントも正確
前にアンタレスのリール使ってた時と飛距離変わってないし…
ロッドとルアーとラインのバランス?それともやっぱ道具よりテクなのかね
701名無しバサー:2008/01/12(土) 02:21:27
アンタレスのロッドw

そりゃ飛びそうだw
702名無しバサー:2008/01/12(土) 02:45:14
アンタレスのロッドは高かったなぁ
703名無しバサー:2008/01/12(土) 11:31:07
スコーピオンのロッドなら知ってるが
アンタレスのロッドは知らんなぁ
704名無しバサー:2008/01/12(土) 11:37:29
アンタレスのロッド無かったっけ?
グリップが黒光りしてるやつ
リールとお揃いの
シマノ詳しくないからよく知らないんだ
705名無しバサー:2008/01/12(土) 11:43:27
>>704
シャウラの事か?
706名無しバサー:2008/01/12(土) 13:13:16
スコピXTか。
707名無しバサー:2008/01/12(土) 13:33:05
アクラブか?
708名無しバサー:2008/01/12(土) 13:34:30
>>700の文みてすげぇ、初心者に感じるのは俺だけ?
709名無しバサー:2008/01/12(土) 13:57:43
>>697
どんな分解メンテしたの? 詳しく教えてくれ
710名無しバサー:2008/01/12(土) 14:12:54
>>706
かもしれんね
711名無しバサー:2008/01/12(土) 22:54:12
スピンやF-0さすとかか
712名無しバサー:2008/01/13(日) 17:17:52
ナチュラムでトリニスRが安くなってるな
グリーンアローといい勝負だ
713名無しバサー:2008/01/13(日) 22:14:20
中身はそのレベルだったということか
714名無しバサー:2008/01/14(月) 01:12:31
カナブーン、買ってみたよ。相当良いかも。
バックラしまくりって書いてあるから心配だったけど、ブレーキゆるめで投げてもバックラ知らず。そこそこ飛ぶし。

いつまで2800円か知らないけど値段以上ですわ。
715名無しバサー:2008/01/14(月) 02:12:44
俺もあの値段にのせられて買ってみたが
値段の割りにかなりまともでびっくり
軽いのには向かないが入門用としては十分な気はする
自分の場合、安いから壊れてもいいかって事で
海で使うつもりだったりするが
716名無しバサー:2008/01/14(月) 03:36:46
右巻きの奴がうらやましいね
717名無しバサー:2008/01/14(月) 10:32:17
>>715
もう1個買っておこうかと思うくらいだよね。
こちらも同じく海で使うつもり、というか使ったですよ。
カナブンでカサゴ釣った釣った。
718名無しバサー:2008/01/14(月) 11:27:23
カナブーン、買って来た。
ベイトリール自体初めてなんだけど、これスプールってどうやって外すの?
蓋は開いてもスプールが出てこない。

俺も海で使うつもり。どういうメンテすればいいんだろ?
719名無しバサー:2008/01/14(月) 13:13:30
ポイントベイのウィニングトリック(KB-113)を買おうかと思ってる。
720名無しバサー:2008/01/14(月) 15:21:38
ウィニングトリックググってみたら
ボールベアリング1個だけみたいだが
自分で増設?
721名無しバサー:2008/01/14(月) 16:18:23
現状ではハンドル側からの画像しか見てないんで
その辺は何とも言えにゃい。
とりあえず、買って分解して再塗装しながら考える。
722名無しバサー:2008/01/14(月) 20:33:12
UL=ウルトラライト
L=ライト
ML=マディアムライト
M=マディアム
MH=マディアムヘビー
H=ヘビー
EXH=エキストラヘビー
アクション
EXF=エキストラファースト(超先調子9:1)
F=ファースト(先調子8:2)
RF=レギュラーファースト(7:3)
R=レギュラー(胴調子6:4)
S=スロー(本調子5:5)
P=パラボリック(可変)
723名無しバサー:2008/01/15(火) 00:24:15
724名無しバサー:2008/01/15(火) 07:04:24
勉強になりました
725名無しバサー:2008/01/16(水) 17:25:07
じゃあ俺も仕舞ってあったカナブーン引っ張り出して
みるかな。出来る事ならリペイントしたいがw
726名無しバサー:2008/01/17(木) 18:07:06
スコーピオンスレがリペイントブームみたいだから
参考にやってみるのも一興かもしれんねぇ〜
727名無しバサー:2008/01/17(木) 20:57:27
ゴールデンミーンのグリーンアロー662MH買いますた
セールで6500円で買ったんだけど値段の割にはいい造りだぞ
チープタックル愛好家のみんなにオススメです
728名無しバサー:2008/01/17(木) 21:26:36
>>727
たしかオールSICだよね
使ってみた感じどう?俺も前から気になってたロッドなんだよな
729名無しバサー:2008/01/17(木) 21:44:03
>>728
オールsicだよ まだ実際釣りに使ってないからなんとも言えんけど
MHにしては若干柔らかめな感じかな
他に気になる点あったら答えるよ
730名無しバサー:2008/01/17(木) 21:59:42
>>729
おk 期待してる
731名無しバサー:2008/01/18(金) 00:56:07
>>730
俺も夏に買ってちょくちょく使ってる。
MHだとこのくらいの硬さが妥当じゃないかなって思うよ。
感度は、まあ決してわるくはないと思う。
この値段で(同じくセールで6500)MHってあんまりないから俺的には満足してる。
ちなみに1/4oz〜1oz表記だけど3/4oz超えるとちょっとキツイと思う。
732名無しバサー:2008/01/18(金) 00:59:57
>>715
>>543でも出てるが
スプール径が37mmと少し大きめだから
軽いの使いたきゃライン少なめに巻かんとね
その分太い糸に重いのだとなかなか良さそうだが
733名無しバサー:2008/01/18(金) 02:11:18
>>731
なるほどな dクス
734名無しバサー:2008/01/18(金) 03:16:47
バスレイカーとキャスプロメタルライト
安くても楽しい。 
735名無しバサー:2008/01/18(金) 07:43:31
>>731
俺もグリーンアロー使ってる 値段が一緒って事はみんな同じとこで買ったっぽいね
バスワンよりは見た目もいいし気に入ってるよ
ただグリップエンドが安っぽいかな
736名無しバサー:2008/01/18(金) 08:52:32
>>734
キャスプロどうよ
737名無しバサー:2008/01/18(金) 12:18:46
イクシオーネからキャスプロに移行したんで、他のリールはわかりまんせんが
格段に投げやすくて飛距離も出るyo。中古で4000円は、お買い得でした。


738名無しバサー:2008/01/18(金) 12:52:20
やっぱり中古だよね
739名無しバサー:2008/01/18(金) 12:58:46
中古の話はすんな
740名無しバサー:2008/01/19(土) 10:47:13
申し訳ございません。
741名無しバサー:2008/01/21(月) 00:28:39
バスレイカー使ってる人いませんか?
742名無しバサー:2008/01/23(水) 03:10:32
バスレイカー使ってますよ。
リールはエイテックのトリニス100Loを付けてます。
743ロードランナー ◆HBSP52HF0o :2008/01/23(水) 12:32:12
プッチモニ
744名無しバサー:2008/01/24(木) 21:37:47
ボスコとグリーンアローだとどっちがいいロッドなんだろう?
迷うなー
745名無しバサー:2008/01/24(木) 22:27:13
間をとってバスライズ買え
746名無しバサー:2008/01/24(木) 22:46:27
>>744
どう考えてもボスコだろ
747名無しバサー:2008/01/24(木) 23:06:32
価格のグリーンアロー 品質のボスコ
748名無しバサー:2008/01/25(金) 01:27:43
ボスコの性能は認める。
でも名前とデザインがださい
749名無しバサー:2008/01/25(金) 01:32:08
↑お前ごときがデザインを語るな
750名無しバサー:2008/01/25(金) 08:48:20
>>747
確かにグリーンアローは安いからつい買おうかなと思ったが、最近ボスコの存在に気付き迷ってたんだ

ボスコのが長さとかバリエーション多いからボスコにするよ

おかっぱり用に682M買うか
751名無しバサー:2008/01/25(金) 14:54:23
>>749
アンカーも打てないお前が言うなw
752名無しバサー:2008/01/25(金) 15:57:18
>>749
半年ROMれ
753名無しバサー:2008/01/25(金) 23:04:18
>>750
スライサーの事も忘れないであげて下さい
754名無しバサー:2008/01/25(金) 23:44:45
ボスコ>>>バスワン>>グリアロ、スライサ
755名無しバサー:2008/01/26(土) 02:55:27
>>753
スライサーは考えたけど使ってるやつ多いからやめたよ

グラスは少し気になるが
756名無しバサー:2008/01/26(土) 09:00:10
ボスコもバスワンもスライサーも
俺にとってはチープタックルではない。
OGKなら許す
757名無しバサー:2008/01/26(土) 09:16:58
ベイトもスピニングもスライサーを使っているぜ
けど前使っていたバスワンの方が良かったと思うのは内緒だ
758名無しバサー:2008/01/26(土) 09:44:26
暮れに持ってる竿全部(デイズだのヴィゴーレだの)をまとめてバックドア挟み折りしたんで
釣りやめようかと思うくらい落ち込んでたけど、開き直ってバスワンで4本揃えてみたよ。
リール付けて並べると、なんかバスワン契約プロになったみたいで気分がいい!
んでもラバジだけはバスワンでは無理っぽいから使える安竿教えてくらさい。
759名無しバサー:2008/01/26(土) 10:00:58
>>758
悪いが少しワロタw
使うジグの重さにもよるけど
グリアロの662MHか702Hがオヌヌ
安い割にはパリパリしてるし
良いと思うよ
俺は使ってて不満は無いな
フロロ使えば感度も悪くはない
760名無しバサー:2008/01/26(土) 10:29:35
>>758
俺はグリアロ契約プロ目指すw
761名無しバサー:2008/01/26(土) 10:46:55
>>759
うん、レジに4本持っていくのは相当勇気が要ったw
通ってた店じゃ恥ずかしいからちょっと遠くの店まで行ったくらいだ。
葦打ちもするから長いほうがいいんだ、グリアロ702Hチェックしてみるね、ありがと。

>>760
なかなかいい所からスポンサードを受けるようですな。
しかしトーナメントでは負けんwww
762名無しバサー:2008/01/26(土) 11:57:09
>>761
SZM専属の俺には敵わないな
763名無しバサー:2008/01/26(土) 20:36:08
ベイトリールでバスワンかアブガルシアのブラックマックスどっちがおすすめですか。
764名無しバサー:2008/01/26(土) 21:29:48
>>763
リールのバスワンはやめとけ あれは玩具だ
765名無しバサー:2008/01/26(土) 21:47:20
どっちも玩具かと
766名無しバサー:2008/01/26(土) 21:55:23
けどまぁどっちも普通に釣りするのに困らんよね。
767名無しバサー:2008/01/26(土) 22:29:38
頑張ってシルバーマックスだ
768名無しバサー:2008/01/26(土) 23:20:31
それではシルバーバックスかプロマックスかのどちらかを買うか・・・
リールに1万弱もお金をかけたらロッドを買えない・・・\(^o^)/オワタ
769名無しバサー:2008/01/26(土) 23:47:22
そこでバルトムですよ
770名無しバサー:2008/01/26(土) 23:51:27
ブラックマックスでいいんじゃ
あとトリニスとか?
771名無しバサー:2008/01/27(日) 00:05:17
本当にバルトムですよ
772名無しバサー:2008/01/27(日) 00:42:27
2万以内でスピニングタックルを揃えたいのですが、
使用用途は、7グラム以下のライトリグからノーシンカー、時々軽量プラグとバーサタイルに行きたいのですが
オススメを教えてください
773名無しバサー:2008/01/27(日) 00:47:22
ベイトもスピニングもバスキャッチGC60っての使ってるぜ
10年くらい前の5000円くらいのロッド
買い換えたいけど兄のロッド(バスキャッチGC60ベイト スピニングはトップ折れてた)譲ってもらったから当分これだなぁ
774名無しバサー:2008/01/27(日) 08:52:29
バルトムかカナブーン
775名無しバサー:2008/01/27(日) 09:14:34
>>772
1:ロッド:ボスコ 1万くらい リール:レブロス2506 8000円くらい
2:ロッド:スライサー 1万くらい リール:レブロス2506 8000円くらい
3:ロッド:バスワン 6000円くらい リール:バイオマスター 12000円くらい
4:ロッド:グリーンアロー 8000円くらい リール:バイオマスター 12000円くらい

好きな組み合わせでどうぞ、俺ならリール重視にしていまいそうだが
776名無しバサー:2008/01/27(日) 10:10:15
>>772
まあ竿はバスワンでリールは少しいいのを買ってたほうがいいと思うよ
バイオマスターかアルテグラアドバンスがお勧めかな

レブロス・ナスキーあたりも安いけど、使い勝手が上のリールより全然悪いよ
777772:2008/01/27(日) 10:20:23
>>775
>>776
あざっす。自分もリール重視で行こうと思います。
778名無しバサー:2008/01/27(日) 11:00:16
俺ならグリアロ63MLにバイオ2500Sだな
779es ◆3ENKEIIxGk :2008/01/27(日) 11:01:17
>>777
もしアルテグラアドバンスを検討するなら
基本同じの兄弟機種のセフィアBBも良いよ

アルテアドはギア支持ベアリングが片側だけで
セフィアBBは両側
そのかわりセフィアBBはハンドルノブ内にベアリングが無い(ネジ2本外すだけで追加可能)

なので見た目が気に入るならオススメ出来るよ
コルクノブ化も出来るし
780名無しバサー:2008/01/27(日) 11:55:31
コルクは嫌いなので、ロッドはグリーンアローに決めよかと思います。あとは、リールですね。悩みます
781名無しバサー:2008/01/27(日) 12:17:21
>>772の用途でバイオマスターを仕様する場合、ラインは何の何ポンドがいいのですか?
自分はナイロンしか使ったことないんですが、フロロとかPEとか性能がよくわかりません
782名無しバサー:2008/01/27(日) 13:24:18
自分はライトタックル用にバイオマスター2500Sにナイロン6lbか8lbを使っているよ
個人的な見解だけどPEはバス釣りだと使いにくい気がする。0.6号を使ってたから飛距離は出るけど
風に弱すぎて、向かい風・横風が吹くと狙い通りに行かない時があるアタリは敏感だけど、バスが持
っていこうとして弾かれる時があるような気がする。1回きりで使わなくなったよ高いし

フロロは使ったことないから他の人に聞いてくれ。使い慣れたラインでいいんじゃないの?
まあ面白みがないと言われるかもしれんけど、サンヨーナイロンのスーパーGTRが妥当かなと
783名無しバサー:2008/01/28(月) 00:56:14
昔と比べたら最近は
>>2のテンプレの範囲でもそこそこの品あるし
選択肢も増えたねぇ
784名無しバサー:2008/01/28(月) 09:43:04
俺のタックルは
スピ・・スーパーアロー?(3000円)ってロッドに旧ラクセル2500(4000円)
ベイト・・リョービレグノ(オクで2000円)にカナ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン(4000円)
かなりチープだがこれでなんでもやってる

785名無しバサー:2008/01/28(月) 09:44:48
カナブーンだった  orz
786名無しバサー:2008/01/28(月) 12:49:54
やっぱり中古だよね
787名無しバサー:2008/01/28(月) 13:27:57
中古はチープと言えんな
788名無しバサー:2008/01/29(火) 00:19:49
でも中古の話がよく出るよね
789名無しバサー:2008/01/29(火) 00:46:21
中古の話がしたいなら別にスレ立ててやれよ
790名無しバサー:2008/01/29(火) 03:23:17
スマン、質問させてくれ

02’バスワン 2581−2
が4800円なんだが買いだろうか?
791名無しバサー:2008/01/29(火) 06:59:28
欲しいんでしょ。買いです。
792名無しバサー:2008/01/29(火) 22:23:15
ナチュラム?まあその金額ならありだと思うよ
793名無しバサー:2008/01/30(水) 14:19:12
カベラス見ると安くでいろんなリール出てるなぁ
左もあったりするし
取り寄せるの面倒そうだが…
794790:2008/01/30(水) 18:28:20
>>792の言うとおりナチュラムです

今から注文してきます。レスサンキュー
795名無しバサー:2008/01/30(水) 23:24:01
このスレでジグビー出てこないね。
今ナチュで¥2980だけど、俺は去年の頭にアマゾンで¥2480で買って使ってる。
ほとんど問題なく釣りができるレベルのロッドだよ。
2ピースだけど印籠継ぎじゃないから魚釣ったらずれるが。
5g−18gで若干ML寄り気味のMって感じ。あんまりバットのパワーない感じだけど40くらいなら問題なく獲れてる。
セパレートが好きな人は機会があれば使ってみて。OGKよりデザインも地味でいいと思う。
796名無しバサー:2008/01/31(木) 00:53:39
釣ったらずれるってどんだけ〜
バスワンで40アップを釣ってもずれること無かったのに
797名無しバサー:2008/01/31(木) 00:54:23
>>790
とりあえず使ったらレポよろしく
798名無しバサー:2008/01/31(木) 10:11:08
ナチュと言えばトリニス竿も安いけど、実際どうなんだい?
799名無しバサー:2008/01/31(木) 12:32:28
糞竿の予感
800キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2008/01/31(木) 16:51:15
800
801名無しバサー:2008/01/31(木) 19:07:35
KsLABOのレイクフォースアバンギャルドR
とかいうロッドも安売りしてるな
ナチュラム
802名無しバサー:2008/01/31(木) 21:13:50
小学生の時にお年玉で買ったタックルを使ってます
803名無しバサー:2008/02/02(土) 00:59:15
804名無しバサー:2008/02/02(土) 02:21:07
ダイワのバレッタ登場で選択肢が殖えたなり。
805名無しバサー:2008/02/02(土) 07:04:44
スーパーバス6ft
806名無しバサー:2008/02/02(土) 17:03:16
今クロノス使ってるけどバレッタはそれを下回る価格帯なのな
チープタックラーのレポを期待したい
807名無しバサー:2008/02/03(日) 01:10:17
スピニングのバルトムレッドとかゼロミニはどう?
808名無しバサー:2008/02/03(日) 12:45:04
スピニングのバルトムは
虎いタソが持っていたような
809名無しバサー:2008/02/06(水) 23:37:21
トリニス竿買うぜ!
810名無しバサー:2008/02/07(木) 19:36:48
グリーンアローの1ピースってどうですかね?
2ピースと値段の差が大きいので迷ってます
デザイン的には同じですか?
811名無しバサー:2008/02/07(木) 19:53:29
1ピースはガイドのフレームがチタンで
ベイトのリールシートがECS
2ピースはステンレスフレームで
ベイトのリールシートがTCS
恐らくそれ以外での違いは無いかと

つうか、1ピースは>>2のテンプレの価格超えるな
812名無しバサー:2008/02/07(木) 20:03:32
チタンフレームは軽いだけって事ですか…
値段的に2ピースの方がお得感ありますね
2ピースのスピニングで考えてみます
813名無しバサー:2008/02/08(金) 19:37:00
>>809
ようし!待ってた!C-631MLだなっ?そうなんだなっ?

なにとぞインプレをどうかひとつよろしくお願いいたします。
814名無しバサー:2008/02/08(金) 19:50:49
おまえらコンバットスティックヘラクレスもよろしく
815名無しバサー:2008/02/08(金) 21:33:51
バルトムレッドとミッチェルアボセットのどっち買うか悩んでる…
816名無しバサー:2008/02/09(土) 01:25:47
>>815
ミッチェルにしとけ。
替えスプールが付いてるから糸を2種類使えてお徳だぞ。

ちなみにおいらはアボセットAVC2000使ってるけど…。
リールフットが国産リールに比べて少し厚くて幅広だからリールシートによっては付かないかもしれないよ。
817名無しバサー:2008/02/09(土) 13:44:44
1万以内のスピニングロッドでなんかいいのある?
用途はライトリグ
感度重視・2ピース
こんな感じで…
818名無しバサー:2008/02/09(土) 13:50:47
1万をわずかにこえてくるけどオリムピックのボスコ、メジャークラフトの
スライサーあたりと、もっとやすいシマノのバスワンで手を打つかいずれかだな。
バスワンは安いけどまあまあ使える。ボスコやスライサーもいけると思うよ
819名無しバサー:2008/02/09(土) 14:40:45
ボスコだろうな
820817:2008/02/09(土) 15:05:41
やっぱボス子か・・・
グリアロのスピニングはどうなんだろ???
821名無しバサー:2008/02/09(土) 16:06:18
つボスコ>>グリアロ>>スライサ
スライサ買うなら確実にグリアロが良いよ
822名無しバサー:2008/02/09(土) 16:08:11
2ピースでもあれなんで、ポパイの安い方の4ピースロッドを買ってやった。
823名無しバサー:2008/02/09(土) 16:26:07
ボスコ>>バスワン>グリアロ>スライサ
824名無しバサー:2008/02/09(土) 18:51:19
>>821
>>823
何の順?雷魚いるんで丈夫な順に並べてくれませんか?
825名無しバサー:2008/02/09(土) 19:06:20
>>824
物干し竿でも使っとけカス
826名無しバサー:2008/02/09(土) 19:09:07
>>825
カスとかwwwストレス溜まってるねニート君
827名無しバサー:2008/02/09(土) 19:13:37
チープタックルなんだから、自分で色々と試していくのが楽しみな気がするね。

安物買い〜を実践して悔やむようでは最初から良い物を選んで買えば良い訳で。
828817:2008/02/09(土) 19:59:21
なんか荒れちゃったみたいでごめんなさい
明日ボスコとグリアロ見に行ってくる
あとレスくれた方はサンクスでした
829名無しバサー:2008/02/10(日) 21:14:28
グリアロってポパイにありますかね?
一回触ってみたいのですが…
830名無しバサー:2008/02/10(日) 23:55:26
ここって中古やオールドなんかはNG?
831名無しバサー:2008/02/11(月) 02:11:50
前スレでそういう流れになった
>>43で出てるような理由から
832名無しバサー:2008/02/11(月) 02:31:05
>>831
そうだったのか…
実は今日オールドのスピニングを安く買ってきたから、これでチープ組もうと思ってたんだよ…

ちなみにロッドはクリープモンスターにしようかと思ってる
できればグラス製で3〜10グラムくらいが投げられて、安くて安っぽくないロッドが欲しかったんだけど、
3000円前後の予算じゃなかなか見つからないな
833名無しバサー:2008/02/11(月) 10:36:25
グラスでこれどんだけ前のもんなんだろ…
っていうような古い類のものなら
釣具屋よりリサイクルショップでよく見かける
834名無しバサー:2008/02/11(月) 10:55:00
リサイクルショッブは盲点だったわ
ちょっと竿探しに行ってくる
835名無しバサー:2008/02/12(火) 01:09:18
リサイクルショッブ行ってきたけど、好みに合うのが無かったよ
田舎だからかもしれないけど鯉とか海のがほとんどで、バス用は数本、トラウトロッドなんてありもしなかった
おとなしくクリープモンスターにしとくか…
836名無しバサー:2008/02/13(水) 00:38:53
ノーブランド中国製の3000円のバス用中通しロッド買いましたが全く飛ばないです
中に水が溜まってべたつきます
837名無しバサー:2008/02/13(水) 18:27:16
マックスで、
BASS ONE 1581-2 ¥4811
バルトムBC-1   ¥5423
REVROS 2000  約¥6500

3点セットで即買い。
の予定。
838名無しバサー:2008/02/16(土) 12:45:06
いいねぇ チープタックル
使用感などレポよろ
839837:2008/02/17(日) 17:23:47
ナイスチープ!

まだ釣りに行ってないがショッキングな事実があります。

バルトムBC-1(左ハンドル)のリールフットの幅が太い!!
そのせいで、BC-1用に同時購入したBASS ONE 1581-2にサイズが合わない!!
かろうじてBASS ONE 1652-2(アルファスで使用中)には合うが、それでも不安。

仕方ないのでむりやり挟む感じで1581-2で使用するつもりだが・・・
特にグラツキも無いから大丈夫だと思うがショック。
いざとなったらリールフットを削ってやる!

ちなみにバルトム(スピニング)の2000番(RX-20R)を使っていたときが一時期あったが、
あれは逆にリールフットが小さすぎてBASS RIZE 2581-2ではガバガバで、
テーピングでムリヤリ止めて使っていた。

プロックス。。。なぜシマノの格安ロッドとの相性が悪いのか?w
っつかもーシマノ基準で作れょ。。。
どっちもチープかつ評判良いのに。。。
840名無しバサー:2008/02/19(火) 15:48:45
とにかくバス釣り始めたいのですが、というよりバス用タックルそろえたいのですが、
今まで上州屋でリールとセットで1500円くらいのちょい投げとか言う伸縮式スピニングロッドと、1000円のリールで釣ってたというか、ルアーで遊んでました・・・・・つまりバス釣ったことないですOrz。
で、これから暖かくなってくるのにあわせて俺もタックルをそろえようかと思うのですが、安くてお勧めのものありませんか?
プラグよりワームでガっついて釣りたいのですが、やっぱりそうなるとスピニングロッドなのでしょうか?
鯰とか雷魚とかも(障害物少ないとこで)狙ってみたいのである程度オールマイティなものがいいのですが・・・・・

詳しい方よかったらお願いします。
841名無しバサー:2008/02/19(火) 16:18:07
震斬でおk
842名無しバサー:2008/02/19(火) 16:26:35
予算はいくら位??
それとスピニングで雷魚鯰は厳しいと思います。
ベイトの方が構造上巻上げ力は高いですから。
843840:2008/02/19(火) 17:30:23
予算・・・・・・>>837さんと同じくらいですね。

スピニングってそんなにパワーないんですか。
俺、鯉釣りなんか60UPの奴でもスピニングで釣ってたんですが・・・・・

まぁベイトリールでワームも遠投できるんならスピニングに固執する理由はないのですが・・・
もし、どっちもどりが無理ならワーム重視でお願いします。
844名無しバサー:2008/02/19(火) 17:35:29
チープスレで聞くって事はスピニングでワーム重視なら
ロッド・・・・\3000位のL〜ML
リール・・・・シマノ・ダイワの糸付きリール2000番〜2500番(¥2500〜3500位)
こんな答えでいいのかな?
実際俺はこのタックルでやってるぞww
845名無しバサー:2008/02/19(火) 21:54:26
バスワンのスピニングで一番硬いやつにエアノスXT2500とナイロン12lb巻けばナマズ出来るよ

実際、俺はバスワンの2582-2に安売りナイロン8lbで去年はナマズ60UPに鯉78cm釣ってた

住宅街ど真ん中の小さな川でギャラリーに見られながらw
846名無しバサー:2008/02/19(火) 22:42:52
ダイワのTDトルネードってどう?見た目チープ感なくていい感じだけど使ってるヤシいる?
847名無しバサー:2008/02/20(水) 09:03:03
高けーよ 1万超えてるじゃねーか
848名無しバサー:2008/02/20(水) 09:44:19
>>847
投げ売りで\6800だったもんで
849名無しバサー:2008/02/20(水) 09:44:44
トルネードの定価っていくら?
850名無しバサー:2008/02/20(水) 15:05:23
このスレ落ち着くなぁ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ と)
 と_)_)

851840:2008/02/20(水) 16:49:30
具体的かつリーズナブルな商品情報ありがとうございます。
ほかにもいろいろ見てみようと思いますが、ありがとうございました。
852名無しバサー:2008/02/20(水) 20:50:13
>>846
602MFBと701HRBを持ってる。
602MFBはほぼ引退状態の予備竿、701HRBはパワーゲーム用
以前は602LFSと691HFBも使ってたが折れた。

出た当時は定価2万ちょいでHクラスってなかったから良かった。
高弾性で張りが強いのでキャストはちょっとしにくいけど、感度とパワーはなかなか。
折れたら部品取りに使えてイイ。

俺、トルネードだけで4本も買ってる・・・w
853名無しバサー:2008/02/20(水) 21:23:07
>>852
なるほど

トルネードって何年に発売?もうカタログ落ちしちゃったよね?
854名無しバサー:2008/02/21(木) 15:08:40
シマノのエアノス2500が\2500だったから買ってくる
85575:2008/02/21(木) 16:15:06
俺もエアノス2400で買ったが全然使えるよな。
ソルトもいけるし。
糸は代えたほうが良いっぽいけど。
856852:2008/02/21(木) 20:32:25
>>853
1999年か2000年の正月に1本目を買った気がする。
出てまだ1年経ってないくらい。
4本目は一昨年くらい。
857名無しバサー:2008/02/21(木) 21:09:39
カーディナル302かナスキーか
858名無しバサー:2008/02/22(金) 16:37:51
当スレで語る安物の基準
ロッド 10000円以下
リール 10000円以下
ルアー 500円前後
ライン バルクで500円前後
小物 基本は100円均一


みんな忘れてないか?
859名無しバサー:2008/02/23(土) 13:10:56
アブマチック使ってる人いる?
860名無しバサー:2008/02/23(土) 16:57:31
誰かバルトムBC-1の左巻を2000円前後で売ってくれませんか?
マジレスよろしくお願いします。
861名無しバサー:2008/02/23(土) 23:26:49
>>858

ラインは何メートルで\500?
862837 839:2008/02/25(月) 03:11:50
バルトム左とBASS ONE1581-2を今日初おろししてきました。

まずこの二つでは「リールフットの適合性が悪い」と以前書き込みましたが、
そのため、今日はキャストしたときにロッドからリールが外れ、、、、
水没しましたwwww
まぁなんとか回収し、ちょっと強引にリールフットの手前の方をロッドにぐりぐりと
めり込ませるとちゃんと固定されました☆私が悪かったのです・・・。

投げ心地は悪くないと思います。
っていうか私アルファスしか持ってないので、なんともいえないですが。
バルトムだけに関して言えば、メカニカルブレーキの設定さえあわせれば、
何でも投げられると思います(当然か?ノーシンカージャンボグラブ位までかな・)

でもメカニカルが安定してないんじゃないかと思いました。
私のキャストの仕方にムラがあるのかもしれませんが、
どうもちゃんとキャストできるときとバックラするときの差が大きいと感じました。

巻き心地は微妙です・・・
ゴリゴリゴリっとした感触があり、モロさを感じます。
逆に歯車の存在を感じられて、機械好きの人は好きかもw
しかし、巻いている最中にギアがかみ合わなくなる事態が発生しました。
7時間ほど釣りをして1回か2回ほどでしたが、かなり今後の不安を感じましたw

それと(アルファスと比べると)ドラグの緩急が激しすぎると思います。
もうちょっと幅があってもいいと感じました。

水没したためある程度分解してオイルさし直そうと思ったのですが、
チープゆえ迷うことなく全バラしましたw
アルファスを開ける自信はないですが、バルトムならいくらでもあけられます。
これもチープの利点かも知れません。
863837 839:2008/02/25(月) 03:23:00
長くなってすんません。

BASS ONE1581-2ですが、軽いプラグ(ステップキャットなど)用に短いロッドが欲しくて
買ったのですが、正直6ftが欲しかった点から言えば短さは否めません(私の勝手ですが)。
まぁそこは妥協するとしても、グリップが短いのはイタイです・・・
ロッドのバランスを考えてこうなってるのかも知れませんが、
両手で投げられないのはかなりの苦痛でした。


一応今日の釣果ですが上記タックル+自作ラバジで40cm1匹。
7時間粘ったんですがねw
でもバス歴半年、初タックル(第3号)、初ラバージグ(自作)で40は嬉しいです☆
チープタックル、チープルアーです。

バルトム左は5423円で買いましたが、かなりいい仕事してます。
買ってよかったw
ロッドに関してはスライサーの6ft買えばよかったなと少し思いますが。
実際に釣れてるので問題なしですかね。

ホンマに長いことスイマセンでした。。
あんまイヂメナイでねw
864名無しバサー:2008/02/25(月) 04:16:56
>>863
最近のロングロッドに慣れた人には辛いだろうけど
昔は短い竿が多かったからシングルハンドが主流だったんだよ
シングルハンド、慣れると凄い楽だし手返し速いだから練習しといた方がいいよ
865名無しバサー:2008/02/25(月) 11:02:34
インプレ乙!俺もカナブーンばらしてみようw
866863:2008/02/25(月) 11:20:19
>>864
シングルハンドが主流なんてにわかには信じられないですw
ってか100%個人的な事なんですが、
一昨日は友達の結婚式でずっとビデオ回してて
昨日は朝7時半から4時半までノンストップでロッド振り回してましたから、
今体ガッチガチですw
右手だけの微調整ってかなりムズイです。

>>865
分解してみて色々分かったことがあって良かったです。
へんなボルト皆なヤツを上下逆さにつけただけで、ハンドルが逆転するし、
その原因を突き止める(っていうか正しく組み立てるw)ために3回も分解しました。
分解して部品なくなっても、リール買い直せばいいしw
チープ最高。
867名無しバサー:2008/02/25(月) 12:28:46
>>866
ああ、今の人には短い竿が主流だったなんて信じられないのか。
ただ、当時はシングルグリップで、グリップ自体も今の竿より自重が
あったから、竿の重心が手元にあって案外楽だったんだよ。
ブランク自体も柔らかい物が多かったし。
868863:2008/02/26(火) 01:03:47
何度もスイマセン.またインプレです(汗)。
昨日はバルトム+Bass One 1581-1は使いづらいと書き込みましたが、
今日は半端ない使いやすさに気付きましたw

今までベイトタックル(ダブルグリップ)はロッドのトリガーみたいな突起を
人差し指と中指で挟んで使ってました。
しかし、この握り方でシングルグリップ+バルトムではバランスが悪く、
どんな軽いルアーを投げても、キャスト後の右腕がロッドに振り回されて、
思うようにキャストできないし、疲れるため、使いづらさを感じました。

しかし今日、何か「リールごとつかんでしまえ!」と思って、
グリップのトリガーみたいな突起を中指と薬指で挟んで、
リールをがっしりとつかみ、人差し指でロッドを(鉛筆を持つように)抑えると
これが見事に投げやすい!!思った所にピシっと投げれるし、
ロッドに振り回されること無く、メッチャくちゃ気持ちよく投げれる。
目から鱗でした。ってかこの握り方に気付いたおれは正直偉いw
864さんの言うとおり、手返しのよさは半端なかったです。
ひたすらクランク投げて高速回収を繰り返してたら、トラウト系の魚がつれましたw

それと、バルトムについて「ギアがかみ合わないことがある」
と書き込みましたが原因が分かりました。
キャストする前にクラッチを切りますが、その切り方が中途半端だと
スプールはフリーになるし、かつハンドルも空回りするということが起こります。
きちんとクラッチを「カチッ」っと言うまで切ると治ります。
決してバルトムが粗悪だからではありませんでした。
むしろ昨日水没して1回バラしてベトベトのグリス類をふき取って、
オイルを挿し直した今日はかなりの快調っぷりでした。

バルトム+Bass One 1581-2の組み合わせは、実は最強かもしれませんw
でもバルトムが右ハンドルだったら、僕の今のグリップができなくなるなぁ。。。
869名無しバサー:2008/02/26(火) 01:17:48
 私も左はツーフィンガーでキャスト、そのままパーミングってスタイルですが
結構居るんでない?
 BC−X結構調子良いね。
870名無しバサー:2008/02/26(火) 02:46:15
>>869
あ。やっぱり結構居るんですか・・・
超新発見だと思ったんですがw
っつかマジで右ハンドルだったらどうすんでしょう。。。
左手でなげるか?
ハンドル越しのパーミングなんて恐怖でできない。
バルトムのギアなんて吹き飛んでしまうわw
871名無しバサー:2008/02/26(火) 03:18:16
ナチュラムってバスワン、スピニングしか売ってない…orz
エロい人、バスワン・ベイトが安いとこ教えてください。
872名無しバサー:2008/02/26(火) 04:14:17
普通にフィッシングマックスとか行くといいんじゃないですか?
でもマックスって全国展開じゃないんかな・・・
ちなみにバスワンベイト1581-1は4811円でした。
873名無しバサー:2008/02/26(火) 10:51:16
>>869
BC-Xって遠心じゃなかったっけ?
投げ心地とかどう?
874名無しバサー:2008/02/26(火) 10:59:17
>>870
トリガーに指一本だけ掛けて手首のスナップを生かして投げてみ
ツーフィンガーに比べてパワー上がるし精度も上がるよ
875869:2008/02/26(火) 11:04:53
すいません・・・俺「BC-1」です。
左ハンドルがBC-1しかなかったので。
BC-Xの左が出てれば欲しかったんですが・・
876名無しバサー:2008/02/27(水) 09:38:24
左ハンドルの場合はバルトムBC-1しか選択肢がないの?
ブラックマックスの左が出ないかなぁ…
877名無しバサー:2008/02/27(水) 12:40:18
クロノスがあるじゃないか
878名無しバサー:2008/02/27(水) 12:42:25
黒野酢
879名無しバサー:2008/02/27(水) 12:47:09
マシンロボ クロノスの逆襲
880名無しバサー:2008/02/27(水) 16:29:52
BC-1 LEFT レベルワインダーカバー割れなら1500円で売るよ
881名無しバサー:2008/02/27(水) 21:53:36
BC−X投げ心地、巻き心地、普通に良いよ。
プロックス板にも書いたけどノーシンカー中心に半日使ったけど取りあえずゴリゴリなったり
しなかった。ブレーキは2で。
コンパクトなんだけどレベルワインドがスプールに近くて高さがあるから一寸パーミングが
しずらいと感じる人も居るかも。

882名無しバサー:2008/02/28(木) 02:14:05
耐久性はどうなんかねぇ
2、3年使えればまあいい程度?
883名無しバサー:2008/02/28(木) 02:48:45
え?リールってそんくらいしかもたんの??
ってかその2,3年でドコがイカレんの??
884860:2008/02/28(木) 08:41:35
>>880
他に目立った傷がないのなら買いたいです。
できれば写真を添付してメールを頂けると助かります。
連絡お待ちしています。
885名無しバサー:2008/02/28(木) 15:01:38
>>844さん
カップ側とスプールのベアリングシールド外し
置き傷少数アリで良いなら
あとカップのベアリング止めてるクリップが外れ安い病気だよ
だから気になるならそこのパーツも買うようだね(500円)
スプールは深溝のみ
箱&パーツリスト付き
判断して納得ならメール送るよ
886860:2008/02/28(木) 16:30:45
>>885
せっかくのご提案でしたが、ノーマルスプールがないのが残念です。
今回のお話は無かった事にさせて下さい。
お手数をお掛けして申し訳ありませんでした。
887名無しバサー:2008/02/28(木) 19:18:54
ウンコー!
888名無しバサー:2008/02/28(木) 19:19:56
本日三度目の888末広がり〜♪
ゾロ番ゲッ太郎!
889名無しバサー:2008/02/29(金) 03:09:41
パーミングカップが割れてるリールは確実に落としたやつだろwww
890名無しバサー:2008/02/29(金) 09:33:10
バルトムBC-1使いが多いようだが深溝スプール使えよ
浅溝よりバックラしづらくなるよ
891名無しバサー:2008/02/29(金) 11:58:13
浅溝でバックラせずに使えてるから要らない。
892名無しバサー:2008/02/29(金) 12:49:12
あの深溝はねーよ
20lbラインで遠投するならありだけど…
893名無しバサー:2008/02/29(金) 16:49:12
やっぱ安物もシマノ・ダイワ以外は糞なんですか?
894名無しバサー:2008/02/29(金) 17:01:16
日本語おかしいぞ

シマノ・ダイワ以外の安物はやっぱ糞なんですか?

これが正解

お前は釣りメーカーがシマノとダイワしかないとでも思っているのか?
895名無しバサー:2008/02/29(金) 17:33:31
>>836
実はそれインナーガイドロッドとしては最上級の白TD-Xでも
出た症状。安いからじゃないよ
漏れのTD-Xなんかクラッチ切っても、1/2スピナベ降りてこなかった。
それ以降ダイワもシマノもインナーガイドロッドつくってないっしょ。
あ、ダイワから1機種だけ今年でるけど。
896名無しバサー:2008/03/01(土) 08:00:55
ホームセンターで売ってるオイルやグリスで安くていいのってないかな
メーカー純正品は高いよ
897名無しバサー:2008/03/01(土) 08:42:39
俺もそれ聞きたい
898名無しバサー:2008/03/01(土) 09:52:19
俺はもっぱらシリコングリースメイト。純正より高く付くけど
899名無しバサー:2008/03/01(土) 09:53:22
>>896
CRC666
900名無しバサー:2008/03/01(土) 12:40:09
KUREは研磨剤が入ってるからダメって聞いたけど、CRC556だけかな?
CRC666はOKだったっけ??
901名無しバサー:2008/03/01(土) 12:55:50
研磨剤が入ってるわけないじゃんw 良くないって言われてるのは溶剤だよ。

666や556だけじゃなくスプレータイプのオイルには殆ど入ってるよ。
頻繁に使うとゴム等の樹脂部に影響を及ぼすよ(膨張したり艶が消えるとか)

釣具メーカー品は、自分所の樹脂には影響を及ぼさない溶剤を使ってるから
大丈夫なんだよ。まあ安全料と思えばいいでしょ
902名無しバサー:2008/03/01(土) 17:20:23
じゃ純正使うしかないのか?
903名無しバサー:2008/03/01(土) 22:15:16
グリスはシマノ純正(軟膏タイプ)が個人的にはベスト。

ダイワのモリブデングリスは×
904名無しバサー:2008/03/01(土) 23:34:03
>>894 すいません言いなおします。

下級リールの中では、シマノやダイワのやつがやっぱり性能良いんですか?
905名無しバサー:2008/03/01(土) 23:53:27
ベイトリールならベアリング変えてブレーキ弄れば安物でも結構回転よくなるね
906名無しバサー:2008/03/03(月) 02:20:59
907名無しバサー:2008/03/03(月) 09:27:35
中古の銀メタ買おうと思って少しずつ金貯めてたのに
中古のアクシス買っちまった orz
まぁ\3500だからいいんだけど 
なんかチープ体質なんだろうか カナブン買ってクロノス買って
アクシスってなんかステップアップしてないな
908名無しバサー:2008/03/03(月) 14:35:41
やっぱ中古だよね
909名無しバサー:2008/03/03(月) 15:06:44
俺は新品でも中古でも安ければチープと思っている
910名無しバサー:2008/03/04(火) 08:21:01
>>906
定価29800円て…
きっと写真を間違えてるんだよな
911名無しバサー:2008/03/04(火) 12:59:13
ダイワのバレッタが選択肢に仲間入りか
シマノのクロミカはどうなんだろ
912名無しバサー:2008/03/04(火) 13:14:50
>>906
名前はバスプロらしいです
913名無しバサー:2008/03/05(水) 02:07:01
>>906
ジーンズの質問欄にリールの質問があって吹いた
914名無しバサー:2008/03/05(水) 07:54:14
>>906
買う気あるって言ったのにブラリされた訳だが…
29800円は譲らないみたいだな
ジーンズの定価も絶対嘘だろ…
915名無しバサー:2008/03/05(水) 12:31:57
押し入れの中を漁ったら今話題のバスプロっていうらしいリールが出てきたよ。
すげーラッキー!
でもこのスレ的にはOUTだね…。
916名無しバサー:2008/03/05(水) 15:01:30
>>915
29800円はチープじゃありません
917名無しバサー:2008/03/06(木) 21:21:05
カルディアKIXに15000円なら、レブロスとネオバーサルで
15000円かな〜と考える俺はチーパーかな?
918名無しバサー:2008/03/07(金) 00:43:25
いや、まだまだだ。
ってかネオバー去るならスライサーの方が良くね?
むしろバスワンにして10k以内で済ます!

まぁ俺はバスライズにレブロス2000で使ってるが、、、正直イマイチ
バスワンだったら良かったが、ライズは釣りデビュー時からの連れ合いなのでな。
919名無しバサー:2008/03/07(金) 01:10:48
ワンとライズは同じだけど
920名無しバサー:2008/03/07(金) 01:15:49
発想がチープなので良いと思われます。
921名無しバサー:2008/03/07(金) 01:50:45
>>918
使い勝手がいいロッドが一番だよな、俺もバスワンを5年使ってたが割れてしまった際に
友人の勧めでデストロイヤーを買ったのだがどうも馴染めないんだよね

結局、オークションに出してから再びバスワンを買ってしまったよ。バスワンは俺が思った
場所にピンポイントに落としてくれて、俺が思うようにアクションがとれるんだ
デストロイヤーに俺の要求を飲ませることは無理だったようだが、バスワンにはそれが出来る
922名無しバサー:2008/03/07(金) 15:11:12
一概に金額=性能ではないってこった
923名無しバサー:2008/03/07(金) 20:19:38
エアノス・ナスキー・エルフのうちどれか一つ買おうと思ってるのですが、どれがお勧めですか?
また、それよりもコレがお勧め的な情報あったら教えて頂けないでしょうか?
924名無しバサー:2008/03/07(金) 21:37:21
>>923
ナスキー

またはレブロス
925名無しバサー:2008/03/07(金) 22:23:15
前はエアノス2500使ってて、今レブロス2000使ってる
正直エアノスで良かったかな〜と思う
エアノスの倍以上の金出して買った割には、そんな圧倒的な差は感じない
みなはどう思う??

余談だがレブロスにFCスナイパー巻いてるけど、かなり糸ヨレが激しいのは、
フロロの特性??
リールのせい??
それとも釣具屋の店員に糸巻きを任せたから???
926名無しバサー:2008/03/07(金) 22:40:51
>>923
どれでもいいんじゃない?
ナスキー2500Sで8lbのナイロンで2回くらい釣ってみたけど、ワームメインだったらラインがどばっと
出てしまうので扱いにくかった。それならエアノスで十分かと思うけどね

自分はアルテAD2500Sを9000円で購入出来たけど、これはかなり優秀だと思う。05バイオも使って
いるけどバス釣りだけで見ればアルテADのほうが優秀かと。スレ違いスマソ
927名無しバサー:2008/03/07(金) 23:04:16
>>925
フロロの特性だと思ふ
ダイワもシマノも糸よれの具合はそんな変わらんが
スプール周りの糸撚れに関するトラブルを抑えてくれるのがダイワ
新ステラやアルテadは知らんけど
928名無しバサー:2008/03/08(土) 00:38:54
>>927

テンキュー☆

そうか、、、
キャストするときにガイドにシャラシャラと鳴って飛距離が落ちている
希ガス・・・

初めてフロロ使ったんだが、なんか扱い難いな。
テンションかけて巻かないとすぐスプールからはみ出す。
もう放置してるけど。
スプールいっぱいまで巻いてるのも手伝ってるよなぁ・・・
929名無しバサー:2008/03/08(土) 01:30:09
キッチリとフェザーリングしてる?
930928:2008/03/08(土) 10:27:24
おぅ!?
フェザーリングとはなんですか??
931名無しバサー:2008/03/08(土) 11:32:21
>>930
投げたときに指でスプールから出る余分な糸を抑えること
ぐぐれば絵とかも出てくる
今度からわからない単語はまずググれな
932名無しバサー:2008/03/08(土) 12:05:41
スマン…
携帯だったのでな。
以後気を付けます。
933名無しバサー:2008/03/09(日) 20:01:03
ダイワから新しいクロスなんとかっていうロッド出たんだね
934名無しバサー:2008/03/09(日) 21:13:06
携帯からでもググれるし、画像や動画も
ガンガン見れるこのご時世に(ry
935名無しバサー:2008/03/09(日) 21:58:42
クロスビートか

見た感じトリニスみたいな色だったよ
936名無しバサー:2008/03/10(月) 00:45:33
>>932
ただめんどくさかっただけだろうが
937名無しバサー:2008/03/10(月) 01:56:29
フェザーリング知らないヤツは初心者スレで聞くべきだろ、ここで聞くな。
938名無しバサー:2008/03/10(月) 09:54:14
>>925-937
いつまでスレ違いやるつもりだ?
お前ら全員初心者スレ池
939名無しバサー:2008/03/10(月) 11:29:17
>>935
クロスビートと入れ替わりで
廃盤になるモデルもあるんかね
940名無しバサー:2008/03/10(月) 12:40:08
値段的にネオバーサルの下のモデルっぽいからシマノのバスワン、バスライズ的な感じになるんじゃない?

クロスビートはsicガイドじゃないよね?
941名無しバサー:2008/03/11(火) 12:41:04
真っ赤なスピニングのバルトムは買い??
スピニングの選考基準が素人なものでわからない・・・・
942名無しバサー:2008/03/11(火) 15:53:29
>>940
エギモデルのみsicみたい
943名無しバサー:2008/03/11(火) 21:43:52
>>942
なるほど

エギモデルをバスに流用してみようかな
944名無しバサー:2008/03/12(水) 10:13:25
>>941
回転の良さ、ドラグの効き具合、ライントラブルの少なさ、
このあたりを抑えとけばいいんじゃないかな。
最初の2つは自分で触ってある程度感触つかめると思うけど、
最後は店員に良く聞いた方がいいよ。
945名無しバサー:2008/03/12(水) 11:05:24
アリビオいいよ
軽いし
946名無しバサー:2008/03/12(水) 12:36:23
アリビオは性能は良いけど、あの安っぽいデザインはシマノの嫌がらせにしか思えない。
947名無しバサー:2008/03/12(水) 12:43:05
小学3年生の息子にベイトリールを買ってやりたいんだけど、
飛距離を気にしなかったらバルトムってパックラしないで快適に使える?
948名無しバサー:2008/03/12(水) 14:03:43
>>947
バスワンがよろしいかと
949名無しバサー:2008/03/12(水) 14:18:12
>>948
残念ながらうちの息子は左利き。
なので自分の右利き用を貸す事もできなくて…
950名無しバサー:2008/03/12(水) 15:07:14
右巻きでやらせてみ
いとこは左利きだが左投げ右巻きだ
小さい頃からやっててなんも違和感感じなかったらしい
そういうもんだと思ってたと
要は慣れだ
951名無しバサー:2008/03/12(水) 15:29:17
>>950
左利きだという事を尊重してあげたいのでそういう事はしたくない
952名無しバサー:2008/03/12(水) 15:54:42
左利きは左右どちらでもこなせるからどうでもいい。
与えられたもので上手く使いこなすよ。やってみ。
953名無しバサー:2008/03/12(水) 16:06:43
それは世の中が右利き社会だから、
左利きのヤツはしかたなく右利き用を使わざるを得ないだけ。
好きで器用になったわけではない。


と左利きの俺が言ってみる。
954名無しバサー:2008/03/12(水) 16:24:47
>>951
自分のを使わせてみた?
それで使いづらいと息子が言ってから買っても遅くないと思われ
955名無しバサー:2008/03/12(水) 16:25:55
>>951
小3ならベイトリールじゃなくてスピンキャストが良いよ。
どうしてもベイトなら、左巻きのスコ1001にすれば?
リール自体が割と小さいから子供にも楽だし、もちろん大人も使えるし。
子供が使わなくなっても、親の君がジグ専用で使えばいいし、無駄にはならないと思う。
きちんとメンテすれば長く使えるから、子供の思い出の品になるかもしれない。
スコ1000では既にチープタックルでは無いかもしれないが、実の子供にチープタックルはどうかと思う。
赤の他人に貸すならチープタックルのリールで十分だとは思うけどね。
でもやっぱり小3ならスピンキャストが良いと思う、いくらスコ1000でも小3には大き過ぎるし、ベイトは少々荷が重い。
956947:2008/03/12(水) 16:44:33
話がスレ違いになってきてるけど・・・

>>953
たしかにうちの子は不器用だな

>>954
うん。右巻きは違和感があるみたい。みなみに07メタmgの軽さに感動してたw

>>955
現在ゼブコのスピンキャストを使用してる
ステップアップって意味で今回のベイト購入を検討中
スコ1001ってなるともうちょっと出してMgがいいなぁとか思ってしまって、
それならいっその事安いヤツで…と思いバルトムの質問をさせてもらいました。

そんなうちの子の初バス記念ルアーはビッグバド
957名無しバサー:2008/03/12(水) 16:58:46
少し重めのルアーならバルトムでもバックラしないんじゃね?
958名無しバサー:2008/03/12(水) 17:08:45
>左利きだという事を尊重してあげたい

なにそれ?アホかよ
959名無しバサー:2008/03/12(水) 17:13:38
>>949
リールに右利き用、左利き用なんてないから。
あるのは右ハンドルか左ハンドルかだけ。

馬鹿な親を持った子がかわいそうだね。
960名無しバサー:2008/03/12(水) 18:03:27
教えてる親が素人ってのも悲しいもんだ。
どうせ利き手でロッドを持つことの意義も知らんのだろ。
釣りよりもオナニーを息子に教えてやった方が面白いんじゃないか?
少子化改善望めるし。

っつかバルトムをバカにしてるさまが腹立つ。
使ってから物言え。
使った上での意見なら死ぬほどのド素人。釣り辞めてちゃんとした仕事探せ。
961名無しバサー:2008/03/12(水) 18:15:12
>>960
その通りです。
利き手でロッドを持つ事の意味をぜひ教えてください。

あと、オナニーを教えても少子化は改善しないのでは?
教えるならセックスでしょ??
962名無しバサー:2008/03/12(水) 18:23:37
>>961
あなたも充分アホです
963名無しバサー:2008/03/13(木) 00:15:16
小3の頃からベイト使ってたからベイトで大丈夫かと。
子供は慣れるの早いよ。
964名無しバサー:2008/03/13(木) 15:54:17
せっかく子供の頃から釣りさせるんだから
両方使えるように育てればいいのに
965名無しバサー:2008/03/13(木) 19:01:20
バスワンはダメだろ
使えないよ
バルトムの方がよかろ
966名無しバサー:2008/03/13(木) 19:02:20
そうでなけりゃクロミカがいいだろう
スプール軽いし遠心だし
967名無しバサー:2008/03/13(木) 23:20:53
並木さんも左利きだけど全部右巻きのリール使ってたよ?
利き手でロッドを持てるアドバンテージがわからない時点でもう・・・
左利きが特別とか思ってるDQN親をもった子に同情するよw

とりあえずアルファスとかどう?軽いし・・・スレちがいだけど
968名無しバサー:2008/03/14(金) 01:51:32
利き手でハンドルを回す利点に気づかないのも同じことだよ
当時のアブの左の宣伝は左で上手く回せないのは自明だから
普段から日常的に練習して左が回せるようになれとか
それはもう長い説明文が載ってたもんだ
そんな誰もが簡単にすぐ左を違和感なく使えるようになるなんて
書くのは無責任すぎるよ
969名無しバサー:2008/03/14(金) 02:33:38
>>967
並木は手首が特別丈夫だから、ああいうキャストが出来る。
右利きが左巻きに挑戦して、やっぱり右巻きに戻って来たって人のレスは、バス板の様々なスレで見て来た。
左巻きに慣れる右利きも居れば、どうしても慣れない人も多い。
今でも右巻きベイトリールが左巻きよりも圧倒的に売れている事には、ちゃんとした理由がある。
970名無しバサー:2008/03/14(金) 12:08:50
ところでダイワのクロスビートは実売いくら?
971名無しバサー:2008/03/15(土) 00:11:40
俺、右利きだけど思いっきり左巻きでやってきてんですけど・・・
972名無しバサー:2008/03/16(日) 00:49:16
右利きで右巻きをやって来た連中の方が圧倒的に多いんで、少数意見はどうでも良い。
973名無しバサー:2008/03/16(日) 02:22:08
>少数意見はどうでも良い。

ワロタw
974名無しバサー:2008/03/16(日) 04:45:40
漏れも持ち帰るんで右巻きで何の問題もないな。むしろ右手で竿を持つことの方に
違和感を感じる
975名無しバサー:2008/03/16(日) 04:46:11
持ち替える
976名無しバサー:2008/03/16(日) 07:05:49
しかしアブのベイトなんかリリースボタンが中央じゃないタイプが多いから左利きの人なら使うのに苦労するだろうな。
977名無しバサー:2008/03/16(日) 13:23:30
埋め
978名無しバサー:2008/03/16(日) 14:08:08
のべ竿から釣りに入ったから利き手で竿持つのが普通で
右巻きの方が違和感がある・・・
みんなバス釣りから始めたの?
979名無しバサー:2008/03/16(日) 14:37:37
のべ竿→スピニング(右巻き)→スピニング(左巻き)と来てバスでベイト(右巻き)に
入ったけども、最初は違和感があったけどもすぐに慣れた。
ベイト(左巻き)は定期的に味見してるけども、どうにも違和感が拭えない。
単に右左ってよりも手の高さの違いのような気もする。よくわからんけど。
980名無しバサー:2008/03/16(日) 14:46:14
ベイトの場合ハンドルの回転軸の位置が操作しずらくしている
原因だからね。スピニングはその点左でも問題ない。
981名無しバサー:2008/03/16(日) 16:38:14
>>978 me too
982名無しバサー:2008/03/16(日) 16:56:07
結局は慣れだよ
いつまでたっても無理な奴は不器用な劣等カス人間
983名無しバサー:2008/03/16(日) 18:12:03
慣れ以前の問題。
右利きが右巻き使えば、慣れる以前に不要な努力をしないで済むだけ。
984名無しバサー:2008/03/16(日) 19:06:03
ナチュラムでKsLABOの
レイクフォースアバンギャルドRってロッドが
5000円ぐらいになってるな
985名無しバサー
しかし右投げ左巻きは着水して持ち変えなくていいから楽だからなー


友達に貰った左巻きリールを使って「こりゃ便利だ」と思ってそれ以来左巻き派だ