【パワスポ】中古釣具屋★★★★4店舗目【タックルベリー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
2名無しバサー:04/06/06 00:12
3名無しバサー:04/06/06 00:57
ショップリンク
PowerSports
http://www.power-sports.jp/shop/
@タックルベリー
http://www.tackleberry.co.jp/index.html
中古バス釣り具専門店 「リバース」
http://www.rebass.com/
【楽天市場】Gill Web Shop
http://www.rakuten.co.jp/gillwebshop/
タックルアイランド
http://www.tackleisland.co.jp/index.html

こんなもん?補完あればよろ
4名無しバサー:04/06/06 01:36
中古はクソ



買う奴はクソガキのみ


-----------------------厨スレ終了------------------------
5名無しバサー:04/06/06 03:38
浦和のパワスポ?ってどう?
6名無しバサー:04/06/07 20:55
何で中古屋って極端にスピニングロッド少ないんだろ
どこでもだいたい2:8位の割合しか無い
7名無しバサー:04/06/07 20:58
パワスポの宣伝スレですか?
8名無しバサー:04/06/08 11:34
>5
万代書店より価格設定は良いと思うけど、商品量では負けちゃう。
9名無しバサー:04/06/08 22:02
中古でもケソはもうないのか、、、
10名無しバサー:04/06/08 22:37
>>8
レス、サンクスです。
商品量少ないならちょっと遠いので、わざわざ行かず、
なんかの都合のついでに行ってみます。
11名無しバサー:04/06/09 02:28
test
12名無しバサー:04/06/09 11:59
BBジャックって、どう?
13名無しバサー:04/06/09 13:28
<<5 商品少なすぎというより店が狭い罠 それから店長、バスより海の方が好きみたい 俺、店の企画のエギング大会に誘われたよ。
14名無しバサー:04/06/09 15:29
>13
確かに海のほうが強そう。
15名無しバサー:04/06/09 15:35
>>12
最近逝ってないから分からんが、変わってなければイマイチ
キュリオがなくなったのが逝かなくなったキッカケ
16名無しバサー:04/06/09 18:13
パワスポ大東店ってどうなん?
HPは見たけど、実際に行った人おる?
17名無しバサー:04/06/09 21:41
>>13
新たな情報サンクスです。
浦和でエギに力入れて、エギング大会開くのも珍しいですね。
18MK ◆MK/821UaRE :04/06/09 22:14
>16
俺は何回か行ったよ。
米源よりは中古ルアーが多いような感じ。
でも充実してるかは・・・?ですね。
個人的には欲しいのが適度にあるんで気に入ってます。
1913:04/06/09 22:14
ごめん、間違えたエギングじゃなくてジギングだったよ
逝ってくる・・・・
追伸。会員になるとメールが送られてくるけど
中古のプレジャーボート売りだし中はないだろ〜
20名無しバサー:04/06/10 18:45
>18
そうか?
かなり何もないぞ。
21MK ◆MK/821UaRE :04/06/11 08:24
>20
まぁ俺的には特に不満はないってレベル。比較対照も米源だしね。
でもロッドやリールは品揃え悪いね。でもたまに掘り出し物も有り。
ブルーダー63MHを5000円で買えたのにはちょっと嬉しかった(w

ってか他の中古釣具屋あまり知らないし・・・(・∀・;)
22名無しバサー:04/06/11 11:04
タックルベリーは相変わらずウィグルワーとそっくりさんが多かった。
もうちょっとましなの増やせよ〜。
23名無しバサー:04/06/11 11:44
パワスポって、中古の取り寄せしてくれる?
店の人にきけばいいんだけど、自分自身買うかどうかまよってるし、取り寄せた物が
気に入らなかった時困るし。。。
24名無しバサー:04/06/11 12:05
パワスポは中古の取り寄せしてくれません。
中古の取り寄せはタックルベリーですね。
パワスポが中古取り寄せもしてくれたらありがたいんだが・・・・。
25名無しバサー:04/06/11 12:17
>24
サンクスです。
まめに店、通います。
26名無しバサー:04/06/11 19:55
>>19
お、またまた、有難うございます。
プレジャーボート売り出しメールは、凄いですね。
27名無しバサー:04/06/12 03:07
今は店舗数を拡大しまくって調子ずいているが
それも長くはいかない 業界事態が衰退してる
現状を見定めていない海外物の売りを考察中だ
が だいたいバスが釣れなくなってるのに顧客
が増えるはずがない 子供の出生率も低下し今
のバス釣り人口もちょうど辞めていく時期に入
り だから要らなくなった物を処分してる状況
だんだん買う奴も減ってくる 
2819:04/06/12 08:23
戸田のしゃろはんも店の規模は同じくらい ただ女鹿と紋すーた邪就くの プレミヤ在庫はいっぱいあるよ 岩槻万葉は女鹿のショールームかと 一見の価値ありかな・・・見るだけね
29名無しバサー:04/06/12 22:26
レアルアーショールームを設置している店は、どこの県にもあるのね。
30名無しバサー:04/06/13 02:00
誰かパワスポ箕面店のHP知りませんか?
探しても見つからない・・・
31名無しバサー:04/06/13 05:55
タックル極悪島
32名無しバサー:04/06/14 12:23
4月に買ったアクシスver2A-RBなんですが、5,6回使用して嫌になったので、パワスポに
売ろうかと考えています。付属品完備でいくらぐらいですかね。

33名無しバサー:04/06/14 12:25
ヤフオクで売れば4kは高く売れる
34名無しバサー:04/06/14 13:37
>>27
>現状を見定めていない海外物の売りを考察中だ
>が だいたいバスが釣れなくなってるのに顧客
俺、だんだん釣れるようになってきたんやけど・・・
あおりじゃなくて、マジで。
35名無しバサー:04/06/14 13:52
それだけ上手くなった証拠だよ!
36名無しバサー:04/06/14 14:25
>>32
悪いこといわんから、親のクレカつかってでもヤフーIDとって、手渡し希望で
いいから出品したほうがいいよん。そんで売ったら即ヤメで無駄な金がかからんよ。
37名無しバサー:04/06/14 15:46
バワポとタクルロッド売るとしたらどちらが高値だろう?売ったことある使途教えて君。
38名無しバサー:04/06/14 15:50
>>37
その前にキサンがどこに住んでんのか教えれゴルァ
39名無しバサー:04/06/17 22:49
パワスポ、タクルベリ、万代書店でラグゼカマーの完全未使用品を
売りたいんだけど、何処がいっちゃん高値で買い取ってくれると思う?
40名無しバサー:04/06/18 12:04
万代は売値は高いが、買値は安い。 
他の2つは知らない。
41名無しバサー:04/06/18 12:38
福島にある中古やおすえて
42名無しバサー:04/06/18 13:37
万代はおいといてパワスポよりベリーのほうが買取高いよ!
43名無しバサー:04/06/18 13:39
>>39
俺的には断然パワスポだけどな、でも店にもよるよ
44名無しバサー:04/06/18 16:46
都内の店舗と隣接県の店舗、買い取り価格は違うの?
45名無しバサー:04/06/18 21:46
>>44
結構違う
46名無しバサー:04/06/18 21:49
>>39
あまりにも自分の希望と違うならタクルベリで委託しては?
4739:04/06/19 00:12
みなさんありがとうございました。
店舗によって買い取り価格に差があるっていうことなので
とりあえずタクルベリとパワスポに現物もって行ってどれ位になるか聞きます
委託販売は、あんまり人気が無いモデルなので買い取り手があらわれるかどうかわかんないな・・・
48名無しバサー:04/06/21 10:38
タックルベリーカード持ってる人いる?
どんな感じ?
49名無しバサー:04/06/21 11:17
>>48
こんな感じ
50名無しバサー:04/06/21 12:21
いい感じ。
51名無しバサー:04/06/21 15:17
ちかご〜ろ〜私た〜ちは〜
52名無しバサー:04/06/21 16:07
で、持ってる人どぅーなのよ。
53名無しバサー:04/06/21 19:31
委託って本当かな?
委託品のトリパク140が定価で売ってたんだけど
54名無しバサー:04/06/23 15:18
タックルベリー堺店に行って来たぞー

1階が餌釣りで2階がルアーだ。

55名無しバサー:04/06/23 15:19
>>53
ぼったくりじゃん。
普通に2割引きで売ってんじゃん。
56名無しバサー:04/06/23 15:34
鳥140見たことないけどイラネ
130買ってすぐ売ったし、デザイン托イし
57名無しバサー:04/06/23 16:30
>55
定価で売ってもぼったくりでは無いだろ
58名無しバサー:04/06/26 22:56
とりあえず三重県の中古店誰か知らないかえ?
59名無しバサー:04/06/28 20:03
タックルベリー須磨店でメガバスのX80は委託じゃないのに

プレミア価格だったあー

2000円だった
60名無しバサー:04/06/28 20:14
独立の甘い広告に騙されて「話がチガウ!」と辞めてる店イパーイ。
61名無しバサー:04/06/28 21:00
>あまりにも自分の希望と違うならタクルベリで委託しては?

どういうモノなら委託できるの?
なんでもかんでも委託できるわけじゃないでしょ?
62名無しバサー:04/06/28 21:08
>>61
ベリはできる、みたいよ。
この前行ったときは、とんでもないもんが、
とんでもない価格で、委託ケースに入っていた。
メチャ浮いてたよ。
63名無しバサー:04/06/28 21:16
そのとんでもないもんとは?
64名無しバサー:04/06/28 22:53
>>63
さすがにベリに悪いから、言わないでおくよ。
真面目にやってる所だから、委託を断らなかったんだし。
65名無しバサー:04/06/28 23:14
PSの大阪本店 昼間行くと販売店や独立希望者との交渉が事務所から聞こえて感じ悪い。
グループでのHPすらないしサポート悪そう。
66名無しバサー:04/06/29 18:39
あのさ、バスワンって売れると思う?
67名無しバサー:04/06/29 18:42
>>66
いくらで?
68名無しバサー:04/06/29 19:29
>>67
え?一応売れるの?
69名無しバサー:04/06/29 19:47
バスワンの竿?リール? それにいつのバスワンだ?
いちおう買ってくれるやろ 中古屋でもうっているの見かけるし

ただ買い取り値は安そう。ワーム1パック分ぐらいにしかならんやろうな
70名無しバサー:04/06/29 19:51
竿の方であのブルーダーみたいなバスワン。つまりNEWバスワン?かな。
1652-2です。ちなみに買ってからまだ一回しか使ってないんで傷とか全く無しです。
71名無しバサー:04/06/29 19:54
>>70
定価8000円そこそこだろ?
2000円で買い取ってくれればいい方じゃね?
72名無しバサー:04/06/29 19:56
やすいな
やめとけ
73元1:04/06/29 20:00
もうつぶれちゃったけど、うちの近所のパワスポで
ダイワのトライフォース売りにきてたひといるけど
横でルアー見てたら、「買取500円です」って聞こえてきた。
2日後くらいにまた店に見に行ったら5000円で売ってた
僕も中古屋には売らないほうが吉かと・・・
74名無しバサー:04/06/29 20:09
ベリー=ルアーの値段を分かってない(その分掘り出し物もある)、オリジナルパクリルアーは目障り
ルアーの質が悪い(傷ありと無しが同じ価格など)、買取り価格はパワスポより安め、店によっては商品が薄い
ロッド、リールの値段が高め

パワスポ=ルアーの値段が高め、店によっての品揃えの差が大きい、買取り価格も何故か店によって異様に差が大きい、
相対的に見て面白みが少ない、

私が見たことのある店ではこんな感じですね。
75名無しバサー:04/06/29 20:12
ピナクルビジョンを売りに行ったらいくらで買い取ってくれるだろ?
76ダンケ ◆MrQzq.wjLk :04/06/29 20:24
>>75
どうしても、高く売りたけりゃヤフオクか委託にすれば?
買取りではケソ製品は値段つかないでしょ。
77名無しバサー:04/06/29 21:35
>>75
宇都宮ベリーでピナクルリミテッドが1500円ぐらいで売ってたから、>>73の話から察すると買取150円ってとこか?

アルペン小山店の在庫処分70%オフセールでも売れ残ったルアーは宇都宮ベリーに売却したっぽ
78名無しバサー:04/06/30 09:48
>定価8000円そこそこだろ?
>2000円で買い取ってくれればいい方じゃね?

そんな高くで買い取ってくれる店はありません
79名無しバサー:04/06/30 12:24
昨日、ベリーに初めていった。ルアー安かったけどライン結んだままだった。
ロッドはパワスポと値段かわんない。
80名無しバサー:04/06/30 14:09
俺もピナクルビジョン持ってたけど今思うとあの糞リールのどこがよかったのかわからない・・・。
81名無しバサー:04/06/30 16:01
ベリーでバスワンの灰色のスピニング売ったよ。
結構使ったからそれなりにボロイ。
で、確か800円。
まあそんなもんかなって感じ。
それなりに値段いきそうなもんはヤフオクで売るけど
安いのはメンドくさいからベリーで売ってしまいます。
82名無しバサー:04/06/30 17:47
そういや中古ならセカジェネが1万円台で買えるって本当?
83名無しバサー:04/06/30 18:04
骨董関係の店をやろうと思い、
バイトで丁稚に行った所で
「買い付けは3割以下、持ち込みは2割以下で買え。」
と言われたことがある。
84名無しバサー:04/06/30 18:29
Gillで98ツインパ6000が買い取り8000円くらいで
店頭には15000円ちょいで売られてた。
85名無しバサー:04/06/30 18:49
粗利6割〜7割が中古釣り具やの基本。
86名無しバサー:04/06/30 19:04
ベリーって月間売り上げ450あるんだろ?って本当かよ?
87名無しバサー:04/07/01 00:59
そんなにあるわけない
88名無しバサー:04/07/01 01:18
そんなことより聞いてくれ>>1よ。ここのスレと全く関係ないわけではないんだが。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1073271704/l50
89名無しバサー:04/07/01 12:17
ベリーでロッド取り寄せしたことある人いる?
90名無しバサー:04/07/01 13:30
三重県にGillとかベリーみたいな有名な中古店ないかな〜・・・。
91名無しバサー:04/07/01 13:43
>>89
ベリーの店員ですがなにか?
92名無しバサー:04/07/01 13:49
ザッツ・マイ・ハート!!ベリ〜メロン〜〜♪♪(ベリ〜メロン〜〜♪♪)
93名無しバサー:04/07/01 13:51
>>92
キャッチマイハート!!だろw
94名無しバサー:04/07/01 14:43
秘密の話だが、ベリの取り寄せでは、
TV電話で商品を確認できるらしい。
95名無しバサー:04/07/01 15:40
店員さん、教えてください。
取り寄せたものが程度悪かった時、購入をやめることってできますか
96名無しバサー:04/07/01 15:52
タックルベリーの契約プロって強い人いるの?
97名無しバサー:04/07/01 16:25
柳は強いけどあとは・・・

一般人でもしっている契約プロって石井そのと柳だけじゃね

あとは誰もしらんやつぱっか
98名無しバサー:04/07/01 18:37
SAURUS→ベリー

バイパ→パワスポ

在庫を買い取りしたってほんとうでつか?
99名無しバサー:04/07/01 19:02
ザウルスはベリーで半値で売っていたね
100407:04/07/01 19:26
100中古ルアー
101名無しバサー:04/07/02 03:21
今日ベリーでハリアー21を22kで買いますた
102名無しバサー:04/07/02 12:48
ベリーがオープンした時に明楽賢一プロデュースと書いてあったが
こいつ誰だ?
103名無しバサー:04/07/02 13:18
誰もしらんよな。
モレは業界にいたからかろうじて知っているけど
104名無しバサー:04/07/02 14:09
正直ルアーは中古で十分だな。あと竿。

リールは中古じゃ不安ぽ・・・。
105名無しバサー:04/07/02 14:26
明楽賢一って知ってるなら教えてくれ!!
どんな奴だ〜。
つーかどんな悪人だ??
106名無しバサー:04/07/02 20:44
>>82
それくらいで買えるらしいね。
107ダンケ ◆MrQzq.wjLk :04/07/02 20:48
>>98
どうやら、本当みたいですね。
108名無しバサー:04/07/02 21:36
パワスポにバイパレッド新品いぽぱいあったよ。
1万5〜6千円だった(興味ないから曖昧)。
109名無しバサー:04/07/03 09:43
明楽賢一って知ってるなら教えてくれ!!
どんな奴だ〜。
つーかどんな悪人だ??
110名無しバサー:04/07/03 09:51
そんな風に個人の実名出されて答えられるわけないだろ。
早いトコ削除依頼出して来い。
111名無しバサー:04/07/03 10:07
すんません。
では、明○賢○でいいですか?
どんな人?
112名無しバサー:04/07/03 15:08
明楽賢一プロは1998年のJBマスターズの5戦目(琵琶湖戦)で優勝した輝かしい実績のあるプロだぞ!
明楽プロをナメたらアカン!
113名無しバサー:04/07/03 18:16
万代に三千円くらいで売ってる
無印韓国製?の6ftのMLや6.6ftM,6.6ftMH,7ftMHといった竿使った人居る?
Sic使ってて、ガイド数も6.6で9個、7で10個付いてるし
まぁ、使えそうかなと思うんだが、縛られて振れないんだ。
でも、微妙に同じ竿でも表面の質感が違うが、、、、どうだろ?
114名無しバサー:04/07/04 08:52
カ○エのポパイは高い

115名無しバサー:04/07/05 13:15
明楽賢一ってなんて読むの?
116名無しバサー:04/07/05 14:22
みょうがくけんいち
117名無しバサー:04/07/05 16:05
バイパーレッド安いね!
ちょっと見てこよう
バイパーレッドそんなに安いなら2、3本欲しいな。
パワスポだったら何処でも買えるの?通販は?
119名無しバサー:04/07/05 18:44
パワスポFC店にはまだ現物は届いていないようです。
注文は受け付けています。
ただ電話のみの注文は不可で実際に店舗に行く必要があります(確認した店にはそう言われた)
1本税込み17500円くらいだったかな?
届くのには2週間ほどかかるそうです。
>>119
サンクス!さっそく今週にも注文してくる。
型番はなんでも選べるのかな?ジグロッドとスピナベロッドが欲しいな。
ダッヂスルーが秀作だっただけにスピナベロッドには期待大。
121119:04/07/05 21:07
ヴァイパー総合スレに画像がうpされてますよ。
それ以外だとBOIGATとX-HEADUが確認済みです。
122名無しバサー:04/07/06 00:31
ベリーの開店前ルアー交換会で100円ルアー20個ってオッケー?
塗装剥げ、針無し、無メーカー等のジャンク20個もオッケー?

別にメガバスルアーが欲しい訳じゃないが、不要ルアーと使ったこと無いルアーが
交換できるなら交換したい。
123名無しバサー:04/07/06 12:18
決算セールが始まります。
124名無しバサー:04/07/06 12:23
↑べりー
125名無しバサー:04/07/06 12:42
タックルベリーって、中古ルアーも取り寄せしてもらえますか?
126名無しバサー:04/07/06 13:15
>>125

無理だと思われ
竿やリールだって3000、4000円クラスのものは
在庫共有システムに範囲外
127名無しバサー:04/07/06 14:13
無理ですよ
128名無しバサー:04/07/06 14:15
中古ルアーの交換に関してはジャンク品以外ならOKです。
それと改造やひどい塗装剥げは無理ですので。
針なしはOK
129名無しバサー:04/07/06 14:44
ダ〜ンケ!

ポ リ ク ル し よ ! ! ?。
130名無しバサー:04/07/06 15:10
>>74
相場が分かってないんじゃなくて
基本的にプレミア付けないで査定している>定価ベース
当然売れ筋は査定が上がるが、定価を超えての査定はあり得ない。
オールドヘドンでも当時の定価が限界。
定価のよく分からない(80年代物とか)は必然的に安く査定される。

なので、プレミア付きで買い取ってもらいたければ
委託に出すしかない、というか委託を勧められる。

131名無しバサー:04/07/06 15:14
昨日タックルベリー須○水族館まえ行ってきた
初めて行ったんだけど、海が近いせいか、海用ルアーはどの店舗よりも多かった。
でもバスルアーは、かなりとぼしい。
いろいろ物色したけど、お金使いたくなるものがない。
ずっと探してた、モーグルディープシェイカーがあったからそれだけ買ってきた。
委託品コーナーにドッグXがあったんだけど、
開封未使用品で15000円以上してた。
レアカラーかなんか知らないけど今時あんな値段で取引されるんかいな?

バスルアーは、俺の知ってる限り、パワスポ三木店が一番品物たくさんあるかな
132名無しバサー:04/07/06 19:51
万代は高い
133名無しバサー:04/07/06 20:55
>>128
レスサンクスです
適当な不要ルアーを持って行ってみまつ
134名無しバサー:04/07/06 22:09
タックルベリーのポイントカードて貯めたらどんな特典あるの?
ちなみに俺は○槻店でフレイム(状態良し)1kでゲット、スタッフも親切。
ベリーイイ!(^^)
135名無しバサー:04/07/07 00:09
宣伝かぁ‥アソコ終わってんもんなぁ‥
136名無しバサー:04/07/07 00:30
万台でビッグベイト売ったらいくらくらいになりますか?
137名無しバサー:04/07/07 10:12
ベリーのポイントってなに?って質問、定期的に書かれるなぁ。
入会時に説明されただろ?
ってか店行った時に店員に聞けばいいのに。人と話すのは苦手か?

ポイント=¥。500Pなら500円。
138名無しバサー:04/07/07 12:33
みょうがくって読むのか??
めいらくじゃないのか?
めいらか?
どーでもいいけど。
こいつも信者なのかなあ?
139名無しバサー:04/07/07 14:09
全盛期にPOPX売ったら定価以上で売れたかなぁ・・・?
140名無しバサー:04/07/07 14:43
141名無しバサー:04/07/07 14:44
あ、ごめん 139
142名無しバサー:04/07/07 17:23
ベリーの交換。
とりあえず丸い箱があるとは思わないでね。
グリ、bait-xクラスです。
143133:04/07/07 18:47
>>142
メガバスのルアーなんて見たことねーYOって感じの田舎住いだから
何でもいいでつw
144名無しバサー:04/07/07 20:48
>>143
だまされないでならんでみてくだい。
145名無しバサー:04/07/08 12:01
明楽ってアキラって読むのかと思った。
146名無しバサー:04/07/08 12:14
高阪剛の師匠だよね?
147名無しバサー:04/07/09 12:28
そうなの?
高阪って総合格闘技の?
明楽ってそんなに強いの?
148名無しバサー:04/07/09 13:30
アキラつながりで言ってると思われ。前田ね
ガキの使いTK出るといいのに
149名無しバサー:04/07/09 13:38
明楽さんは昔、
ルアー&フライとかいう新聞に
高阪と北浦で釣りしてる記事がよく載ってたよ。
当時、明楽さんは天龍の契約プロだったので、
その影響で高阪も当時天龍のロッドを使用していた。
だから一応、師弟関係になるんじゃない
150名無しバサー:04/07/09 14:12
あ、失礼!
アキラつながりかと思った!
釣りの師匠なんだね・・
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:30
ベリーでTCB902っていう青いシーバスロッド買ったよ。これってどこの竿よ。
3480で買ったんだけど
152名無しバサー:04/07/11 22:02
SZM
153名無しバサー:04/07/12 15:07
高阪と明楽はそういう関係なんだ。
みんな良く知ってるね〜。
ところで、明楽は今どこの竿使ってんの〜。
154名無しバサー:04/07/12 15:28
ちょっと前の話だが、ベリー行ったら中古の棚がエライ
すかすかで品揃え悪いんよ。
んで、ふとレジ見るとビニール袋ふたつにルアー満タン、
ロッドも5,6本買ってるヤシが居た...。
レシートも一枚ではおさまりきらなかったようだ。

釣り教室でも始めるつもりなんか?しらんけど、
俺も欲しい物を躊躇せず、後先考えずに買い物したいもんだ...。
155名無しバサー:04/07/12 22:18
>154
店主異常ににやけてなかったか?
今時そんなバブルがいする奴もいないもんな
昔は普通の釣具店でもルアーだけで5マンとかかってる奴結構見たもんな
今からはじめるんか?って奴
156名無しバサー:04/07/13 12:56
ベリーのスピードくじって、当たり少ないな
157名無しバサー:04/07/13 13:01
くそベリーのスピードくじに当たりってあんのかよ?
くそベリーはただ同然で買い取って高額な値段つけて暴利な商売してんのに。
元店員の俺は良く知ってんぞ。「あたり」が無いことをね。
でもって、本部にはホモがいてそいつらが出張とかいって全国のホテルでホモってる事もね。
くそベリーつぶれろ。
158名無しバサー:04/07/13 13:10
ちなみにホモはマスターズの奴らしい。
前にTB辞めた奴がどっかの湖で言っていたのを
聞いた事ある。
159名無しバサー:04/07/13 18:12
>>153
TEMPTじゃねえの?
160名無しバサー:04/07/13 22:30
>>157
お前その発言マジやばいよ
161名無しバサー:04/07/13 22:33
>>157
ヤバイネタイーホサレチャウヨ
162名無しバサー:04/07/13 22:43
>>157
汚自慰に目をつけられたな、、
163名無しバサー:04/07/13 23:49
>>157
ホンマ調子こいてええ加減なこと書いてたらマジやばいぞ!
あと元店員ってウソやろ

>>158
君も書き込むときは注意したほうが良いよ
164名無しバサー:04/07/14 09:05
てか>>157って厨房だろ。リアルに。
その文体でイイ大人の方がある意味恐いが。
165名無しバサー:04/07/14 09:12
そのスピードくじってのはオマケなんやろ?
んなムキにならんでもええやん。

それにそんなに高額って程じゃないし。
元が〜2000円にルアーなんやから。
166名無しバサー:04/07/14 09:56
こんな掲示板に過敏に反応するお前らって
本人なのか
167名無しバサー:04/07/14 10:01
この流れでわかる事 → くじの当たりは少ないとの訴えに慌てて当たり増やす店員
168名無しバサー:04/07/14 10:06
>>167
結構当たってるかも。
つーか、今日でもベリーでクジ引いてみようかな
169名無しバサー:04/07/14 10:25
>>165
金額が小額だからといっても
会社の企画はデタラメだといってそれがウソなら大変なことだ
会社の信用問題にもかかわる立派な業務妨害
FCのオーナーは何千万円の開業資金を出して商売している
それが今、何店舗あると思う?

>>166
こんなっていうけど2chの書き込み内容で企業が裁判起こしてるぞ
関係者ではないが警告している
ここの住人は群れるとマヒしてとんでもない発言をする傾向がある

>>167
へー流れでわかちゃたの?それホントの話?
俺もクジ引きにいこっかなー
170名無しバサー:04/07/14 12:56
なんか大変そうですね。
変なネタは辞めましょう。
171名無しバサー:04/07/14 13:33
まぁ関係者が過剰反応してるのは確かニダ。
172紙 ◆age.../etc :04/07/14 15:30
俺は一回引いたが引き弱で外れた…

んでも、
外れくじ一枚で次回買い取り一割り増しだからいいんじゃね、
お得な気がするが?
173名無しバサー:04/07/14 16:43
買取値×90%で査定して10%増すので1%の損かもよ??
174名無しバサー:04/07/14 17:07
初めてベリー逝ってきた。
パワスポの方が売値安いな。
ベリーは買取高いのか?
中古なのに新品よか高いリールあるし、何この店?
175名無しバサー:04/07/14 17:08
買取の値段もパワスポの方が高いな。
ベリーの買取安すぎ。
でも、パワスポは店によって買取の値段違いすぎ。
176紙 ◆age.../etc :04/07/14 18:09
>>173
不要な用品だから1%くらいはいいやw
とりあえずジギング用品売ってきまつ(*´Д`*)<ハァハァ

俺は掘り出し物があるから好きなのだ。
確かに、変な値段の商品があるけどね
177名無しバサー:04/07/14 23:00
で、話は戻るんだけど、明楽プロはどこのメーカーのロッド使ってんの?
178名無しバサー:04/07/14 23:08
>>174
加盟量2500万だから許したれ
179名無しバサー:04/07/14 23:28
デストロイヤーってどのくらいで売られてますか?
F3−55とかF4−60物色中なんでつが
180名無しバサー:04/07/15 04:09
この前に始めて行ったがマジ全然中古品が安くない
なんか駄目っぽい感じがしたね ヤフオクのほうが
手間かかるけど絶対良いね
181174:04/07/15 09:32
>>175
レスあんがと。
パワスポの方がマシなのね。
>>180
マジっすか!?
何に2500マソ払う必要あるんだろ?
店舗開設費と商品仕入れと人件費入れて初期投資、そこまでいるかな
ポパイみたいな船扱う店ならわかるが・・・

そんな金あるんだったらデイトレやるね。
182174:04/07/15 09:36
ごめん
>>180×
>>178

改めて
>>180
同イ
ヤフはマンドイけどましだね
183名無しバサー:04/07/15 12:46
ヤフオクめんどいけど安い。
でもベリーは店員が買取した価格に対し売値を付けているそうですので
商品がなんであれある掛率を掛けて売値を換算しているらしいです。
というわけで、店員の見る目と客の見る目で売値が変動するそうです。
よって、たまには掘り出し物があるそうです。
184名無しバサー:04/07/15 14:05
名誉毀損は、本当の事であっても、公の場でその人の名誉を傷つけると捕まるよ。
185名無しバサー:04/07/15 14:21
>>184
少しおかしい・・
名誉毀損は大げさであっても、公の場で個人の名誉を傷つけると捕まるよ。

ってんならわかる・・・
186名無しバサー:04/07/15 15:36
本部のホモって誰ですか?

187名無しバサー:04/07/15 17:29
加盟金だけで2500万もしないし...。
http://www.tackleberry.co.jp/public_html/office_fc.html
188名無しバサー:04/07/15 17:35
資本金/2億20万円

その半端の20万円ってなにか意味が・・・?
189名無しバサー:04/07/15 19:31
>>187
ベリーって本部が金もっていきすぎだな・・・・。
190名無しバサー:04/07/15 20:03
看板買うと思ったらそんなもんちゃうか?
一から中古の店始めて商売のセンスなかったら
たいがいのもん店潰すぞ
191名無しバサー:04/07/15 21:34
>>187
トータルで2000万ですね
こんなのに騙されて開業する馬鹿がいるとは
192名無しバサー:04/07/16 08:19
加盟金だけたっぷり集めてロクに指導に来ないっつー短期決戦な本部じゃないといいけどな。
新品より高いリールとか儲けの少ない委託は断るとか、何かオカシイんだよな〜
193名無しバサー:04/07/16 08:30
くじ当たった奴いるか?
アレって何が賞品なのよ
194名無しバサー:04/07/16 12:07
1万円の商品券が1等らしい。1店舗に1本しか当たりがないらしい。
195名無しバサー:04/07/16 12:27
ベリー契約プロ
黒沢孝
明楽賢一
小森嗣彦
柳栄次
いしいその
その他いっぱい
みんな活躍してんのか〜
196名無しバサー:04/07/16 14:35
>>195
キミは各トーナメントの成績表ちゃんと見てんの?
全員が全員活躍してる訳でもないけどさ。
197名無しバサー:04/07/16 14:59
>>194
俺の行ってる店は一等でたらしいが、
一本しか当たり無いのか?
もう当たらねえじゃん…

間違いない?
198名無しバサー:04/07/16 16:51
まちがいない。
199名無しバサー:04/07/16 19:09
さっき某ベリーでクジ引いてきた。ハズレたけどな。
で、ベリーのオープン前ルアー交換で針無くても良いか聞いてみた。

鼻で笑って説明してくれたYO_| ̄|○
ヲイ本社!社員教育ガンガレや
200名無しバサー:04/07/16 19:50
中古店って買取したリールはメンテナンスしてから売るの?
それともそのまま売るの?
201名無しバサー:04/07/16 21:06
多分なんにもしなくて売るんじゃないの?>200

俺が、某パワスポに行った時明らかに
ベアリングのグリス切れと思える音がしたリールあった
中古なんて売っちゃえばこっちのもんだから、556でもさしときゃ音しないのにね
ベリーとか、購入後商品のクレーム受付しませんって堂々とかいてるもんね
202名無しバサー:04/07/16 23:00
俺がベリーで中古リール買った時はF−0さしてくれたけどな?店によるのかな〜
ボロボロのリール売った時は売却時よりましになって店頭に並んでたし
203200:04/07/17 06:21
>>201-202 サンクス
店によってなのかな〜

スレ違いだけど、漏れも中古スコ1500に556を毎釣行前に注してまつ!
もう2年位(年約40回)使用したけど、ハンドル弾いてクラッチオンで90〜100秒位回る!
666とかF-0はもっと高回転になるのかな!?
204名無しバサー:04/07/17 06:40
>>203
自分で使うんだったら556は辞めた方がいいよ
樹脂溶かすし圧入してあるパーツの隙間まで染みこんで緩くなるから
#リール程度の負荷なら圧入云々は余り影響ないかな・・・とは思うけど
205200:04/07/17 06:54
>>203
マジで?もう2年位注してるが異常なしなんだけど・・・

因みに666は溶かさないの?
206200:04/07/17 06:56
203×>>204
207204:04/07/17 07:11
666も余り樹脂には優しくないかな
556だったらスーパ556ってのが樹脂侵さないヤツだね
参考までに556シリーズ
http://www.kure.com/line_up/556/detail/contents2.html
ただこの辺だと556の安価で入手性良しって最大のメリットがなくなっちゃうけどねw
このまま556で逝くんだったら樹脂部分に掛からないようにして軽く吹いて余った部分をふき取れば大丈夫・・・か・・な?(^^;
でもリールとかなら量そんなに使うワケでもないから樹脂侵さない他のケミカル使った方が幸せになれると思うよ
208200:04/07/17 08:05
詳しくサンクス!

今度F-0試してみます。
209名無しバサー:04/07/17 09:48
東京の激戦区に参戦したお店はまだ内緒ですか?
210名無しバサー:04/07/17 10:06
TB契約のW黒沢は、TBで働いていたが、
TBのひどい経営方針に見切りをつけて辞めたらしい。
特にTBの社○と明○と意見が合わなかったらしい。
211名無しバサー:04/07/17 14:45
いしいそのはトゥナイト2に出てた。
212名無しバサー:04/07/17 17:41
ベリーの4ピースロッドってどうよ?
213名無しバサー:04/07/17 19:42
>>210
マジで!

黒沢さん
お疲れ様でした
これからもますますのご活躍
応援しております
      
          
214名無しバサー:04/07/18 04:48
>>212
黄色いアレ(通称クワトロ似 ドコゾのクワトロに似てることから)のことかな?
バスじゃないからちっと板違いだが海でボート乗るときとか近所でちこっとなんか投げてみる時に使ってるよ
腰があってソコソコの重さのモノなら投げやすいけどティップだけで曲がる感じだから軽いのはちっとアレかな
あと繊細さが無いかなぁ(ボートでキス釣ってるときとか小物だとアタリがorz)・・・とか思うけど値段考えたら凄く良くできてると思うよ
クワトロ似買う前に使ってたバスワンより個人的にはヨカタよ
60うpのナマズもそんな苦もなく上がったしね
黄色いのに耐えられれば安いからとりあえず買って遊んでみては?

買うときにはちゃんと現物見て振ったりしてみることをお勧めする
継ぎの仕上げが凄くチープ(値段相応ともいえるがw)で結構折れるヤツ多いみたいだからね
酷いのは初めから継ぎ目にひび入ってるのもあるらしいw

で、買ったら継ぐ部分にロウ塗っておく・・・と
215名無しバサー:04/07/18 14:28
>>210
明Oってえらそうなめがねちびかあー
最近太ってきたなあー

おれはあいつ大嫌いだあー
216名無しバサー:04/07/18 14:44
>>185おまえ中学生だろ。
217名無しバサー:04/07/19 00:32
明Oプロきもすぎ


218名無しバサー:04/07/19 11:47
>>200
666はかなり飛びがよくなるけど、ベアリングの消耗を早くするし音もでかくなるよ。
やっぱりオススメは釣具店で売ってる専用のやつだね。

219名無しバサー:04/07/19 18:21
TBってJCBのGIFT CARD(金券)使える?
220名無しバサー:04/07/19 19:53
ロッドの値段付け変えるなよ
221名無しバサー:04/07/20 12:35
>215
>217
同感!!

>220
ナンデモアリーですのでしょうがないかな。
222暴兎:04/07/22 11:45
∩  ∩
(¥゜Д゜) <222
223名無しバサー:04/07/22 12:25
>>200
ギルは麺手してから売ってるYO
224名無しバサー:04/07/22 12:44
タックルベリーは全然ダメ。
店員が釣りをしらなすぎる。

客 >例えば、1オンスて何グラムですか?
店員>えーと。ちょっとわかんない無いです。

客 >このリールにはどんな糸がいいですか?(リールはTDX2000の浅溝)
店員>何に使うんですか?
客 >えっと。主にバスです。河口湖でノーシンカーとかジグヘッドです。
店員>はいちょっとお待ちください。といって出したのが中古のナイロン10ポンド
ここで、あまりにもひどいので
漏れが、これでは太いのでフロロの3ポンドとか4ポンドの方が良いですよ。と教えてやったら
客 >じゃあフロロの4ポンド下さい。
店員>どこのわからんナイロンの4号持ってきた。
225名無しバサー:04/07/22 13:20
>>224
その店員は海育ちって感じがするなw
でも、店員である以上、店で扱ってる商品のことくらいは把握すべきだね。

ってか、そういう店員は勢いだけで釣具屋に就職したのかな?
226名無しバサー:04/07/22 13:57
でも初心者に3,4lbは細過ぎるかと。
質問スレでも初心者は8lbを推奨してるし。

てか中古のラインは勧めちゃだめだろw
227名無しバサー:04/07/23 01:35
>>224
知識なさすぎだろw
228名無しバサー:04/07/23 02:22
>>219
なんでそんな事聞くの?

100%無理
229名無しバサー:04/07/23 12:20
漏れの後輩で初めてバス釣りする奴に
2.5ポンドラインでやらせたが、余裕でキロフィッシュ釣ったぞ!
というか、漏れはスピンニングは3ポンド以下しか使いません。
ドラグ性能させ良ければほぼ獲れる。
230ダンケ ◆MrQzq.wjLk :04/07/23 12:28
>>229
そういうお門違いな細ライン自慢は荒れる元だからやめといた方が良いかと・・・・。
というより文面からある程度、どういう場所でどんな釣りしてるかがよく分かるねぇw
バス釣りにはもっと色々な側面があると思うが・・・・・。

誤字の多さからして、これはもしかして釣りなのか?
231名無しバサー:04/07/23 12:39
細い糸使うのはいいが、切れたときの事も考えろよ。
232名無しバサー:04/07/23 12:39
>>229
初心者に8lb.程度のライン薦めるのは
細ラインよりトラブルが比較的少ないからだよ
ヴォケ
233名無しバサー:04/07/23 14:22
フックカバーもフックもいらんから

120円くらい安くしてくれ

234名無しバサー:04/07/23 14:22
>>233
確かに
235名無しバサー:04/07/23 16:47
この前通販しました。
中古のルアーです。

ステイシー60SPを投げました。
ただ巻きしてるとなぜかおもいきり左に行きます。

(=´ω`)ノ ゛
       ┻┻
236名無しバサー:04/07/23 17:00
ハァ?トゥルチューンくらい自分でやれよヴォケ
237名無しバサー:04/07/23 17:05
>>186
3人いるな
うち2人は仲悪げ
238名無しバサー:04/07/23 18:00
亀レス乙
239名無しバサー:04/07/23 18:51
>>235
捨てるんか?ww
240名無しバサー:04/07/23 19:27
>>235
右にダッシュ!
241edo ◆St1AxT0Pwc :04/07/23 23:42
test
242名無しバサー:04/07/25 23:00
某中古ショップにリール売りに行ったら買取が50円だって言われたから
売らずにタックルベリーに持ってったら20倍以上高かった。
タックルベリーがいいのか?某ショップがひどすぎるのかワカラン
皆さん売るならどこが一番いいと思う?
とりあえず、俺は某ショップは2度といかなと思う。
243名無しバサー:04/07/25 23:03
タッコ-バリーが良いんじゃねえか?ポイントたまるしさ。
ポイント貯めて、っていうかポイントのみでロッドとかリールかってみたいもんだ。
244名無しバサー:04/07/25 23:15
相当量の買い物しないと無理だね〜w
安いリールやロッドならいけるかな?
245名無しバサー:04/07/25 23:18
中古なら何とかいけるかもな。
でも中古っていうだけあって安いし、やっぱり量は凄い事になりそうだw
246名無しバサー:04/07/26 20:51
ベリーのオリジナルロッド
本店行っても売り切れでした。
てっきり権利関係で販売停止かと思いました。

247名無しバサー:04/07/26 21:25
ベリーのオリジナルロッドってどんなやつ?
248名無しバサー:04/07/26 21:33
>>247
黄色いアレでねぇの
249名無しバサー:04/07/26 21:36
そう黄色いアレです。

研修生の札下げた店員も黄色い奴?って聞いてきたし
250名無しバサー:04/07/26 21:56
黄色いアレってベリー以外にもどこでも売ってるけど…?
赤いアレとか青いアレとかもあるよ、シリーズで。

てっきり新製品かと
251名無しバサー:04/07/26 22:41
グローバルシリーズか・・・
252名無しバサー:04/07/26 22:52
遅レスだが、
権利問題って、某社の四ピースの事だよな?
四ピースで色が似てるだけなら、
一ピース、二ピースの黒いバスロッドはどうなるんだ?
253名無しバサー:04/07/26 23:00
あの黄色いヤツかー。どうなんだろうね。
友達が赤いヤツ持ってたけど、買ってから初めて使った釣りで折ってたよw
254ダンケ ◆MrQzq.wjLk :04/07/26 23:02
グローバルシリーズはむちゃくちゃ折れやすいからなぁ。
私も既にクワトロ似とグローバルブルーを数本折ってますよ・・・・。
255名無しバサー:04/07/26 23:03
>242

買取10lうp査定だろ
256名無しバサー:04/07/26 23:12
ツナイト2に出てた
いしいそのは好きだったけど
まさかバス釣りしてるなんて思わなかった
257名無しバサー:04/07/26 23:14
五十円の下取りが二十倍…

一割り増しが影響してるにしては、
倍率差に問題ありだな
258名無しバサー:04/07/26 23:41
グローバルシリーズってどれぐらいで折れる?
1級レベルの商品と同じような使い方したら折れるかな?もっと丁寧に扱わないと駄目?
安いスピニングロッドが欲しいもんで。
259名無しバサー:04/07/26 23:41
224>
漏れの近所のベリーも船釣りのおじさんに
ハトリーズスペシャルのロッドを勧めてたw
リールもなんか怪しいのを強引に合わせてたし・・・。
260ダンケ ◆MrQzq.wjLk :04/07/26 23:47
>>258
どれくらいで折れるとかじゃなくて、個体差がありすぎなんですよね。
ほんと折れるのは、少しの力でいきなり折れます。
全体的にも耐久性は低めです。
まあ、通常使用で折れた場合は買った店にもっていけば大丈夫だとは思いますが値段が値段だしなぁ・・・・・。

とりあえず、店で数本触り比べるといいかも。
ブランクの塗装、ガイドの取り付けもやっつけ仕事感が出すぎで仕上がりの差がロッドによってまちまちだし。
261名無しバサー:04/07/26 23:55
>>260
サンクス。
激しくハンドメイドな感じがするねw それはそれで良さがあるんだけど。
短い期間の「繋ぎ」的な感じなら使えるか。まあ店で数本触ってみるわ。

てか、メーカー不明の1,980円のスピニングロッド使ってたけど、3年ぐらい持ったよ。
こんなヤツのが良いかもしれんなw
262名無しバサー:04/07/27 12:41
ベリー柏店って、どうよ
263名無しバサー:04/07/27 12:42
シラネ
264名無しバサー:04/07/27 12:51
個々の店舗単位だと語るの無理あるね。

ただ秦野店は個人的に良い感じだった
265名無しバサー:04/07/29 01:16
>柏
地理的条件からヘラ竿イパーイ
266名無しバサー:04/07/30 12:26
べりーって店舗によってルアーの値段ちがう
267名無しバサー:04/07/30 12:30
テンポによってじゃんくて、同じルアーの同じパッケージに入った新古品でも値段違うよ。
理由は、ベリーの店員曰く
買取額から売価を算出するからだそうです。
ようするに、物を良くしらない奴がメガとか持ってきても
めちゃ安い価格でしか買い取らないって事です。
一方良く知ってる奴にならそこそこの価格を提示するって事です。
268名無しバサー:04/07/30 15:19
俺はグローバルシリーズはライン巻用ロッドとして使ってるぞ。
なので全ピースを繋げたことがまだ無い。
269名無しバサー:04/07/30 15:44
>242
友達が最近新しく出来た中古ショップにルアー売りにアライ君とプランクと
スマートアレック売りに行ったら定員がすぐ「使われてるので一個10円で
す。」って1分もしないうちに言いやがった!!
さすがにコイツ釣りしらねーアホだなって思ったよ。
結局売らなかった。
270名無しバサー:04/07/30 18:38
ローカルネタで申し訳ないが梅田のベリーで多分サイラスの63MLがあった
何かに憧れたのかグリップを削ってブランク剥き出しのセパハン仕様
リールシートをよくみて見ると恥ずかしい漢字四文字が刻まれたいた・・・

若かった自分を思い出して何故か涙が出そうになった
271名無しバサー:04/07/30 18:42
その漢字四文字は

鬼手仏心じゃないよね?
272名無しバサー:04/07/30 19:13
金森隆志
273名無しバサー:04/07/30 19:21
伊藤逝き
274名無しバサー:04/07/30 19:39
伊東浩一
275名無しバサー:04/07/30 20:04
伊藤四郎
276名無しバサー:04/07/30 23:24
絶象絶神
277名無しバサー:04/07/31 02:59
>>269
どこの店か知りたい

10円はヒドスギ
278名無しバサー:04/07/31 03:00
>>277
いくらなら妥当?
279名無しバサー:04/07/31 10:26
アライ君とプランクとスマートアレックでしょ。
3つで1,000円なら漏れが買う!。
一個300円位が妥当でしょう。
280ダンケ ◆MrQzq.wjLk :04/07/31 10:32
状態にもよるが、開封済み美品なら、普通の中古屋の買取り価格は
あらい君800円、プランク800円、スマートアレック400円ってところじゃないか?
281名無しバサー:04/07/31 11:03
>ローカルネタで申し訳ないが梅田のベリーで多分サイラスの63MLがあった

それ63Mだったと思う。
出会い系サイトで知り合った女に会うために大阪まで
いったときにその竿みたよ
282名無しバサー:04/07/31 15:00
ベリーにリョービ、ザウルス、ヴァイパー製品が多いが買い取ったの?
それと、リョービのイクシオーネVSってロッドは初心者向きでつか?

そんな事ベリーで聞けYOって言われそうだが・・・
ベリーよりここで聞いた方が賢い選択だと思ったので。
283名無しバサー:04/07/31 15:09
>>282
中古で売ってるのか?
俺の何時も行ってるバリーは、ヴァゐパー製品置いてないぞ。
イクシオーネVSは中古で2本売ってたけど。
284名無しバサー:04/07/31 15:31
近くのベリーはザウルス製品がかなり置いてあったよ
今は殆ど売れちゃったけど
285名無しバサー:04/07/31 15:33
>>282-283
ヴァイパー製品はパワスポです
ベリーはザウルスな
286名無しバサー:04/07/31 16:53
>>283
イクシオーネVSはどうです?
初心者〜中級に向いてまつか?

>>284-285
俺の行ってる田舎のベリーはヴァイパーも置いてまつよ
ザウルスよりも少ないけど。
ちなみにパワスポは隣の県まで行かなきゃ_| ̄|○
287名無しバサー:04/07/31 17:15
>>286
イクシオーネVSは欲しければ買っても良いんじゃない?
ただ同じぐらいの値段で、もう少しいい物があるかも知れないし。
288名無しバサー:04/07/31 17:38
>>287
ご親切にアリガd
もうちょっと考えてみまつ
289名無しバサー:04/07/31 18:44
梅田べりーのエアバイパー製品は高すぎます。

新品のルアーは1000円もしますが

パワスポ梅田店のエアバイパーの新品のルアーは525円ですよ。

290281:04/07/31 20:12
>リールシートをよくみて見ると恥ずかしい漢字四文字が刻まれたいた・・・

その竿今日も置いてあったよ。
前回は漢字の存在に気づかなかったけど
よおく見れば書いてあるね。
291名無しバサー:04/07/31 20:22
サイラス鬼手仏心仕様買ってうpしたヤシはネ申。
292名無しバサー:04/08/01 13:51
>>280
そんな値で下取ってたら商売としては…
293名無しバサー:04/08/02 12:53
明○プロってまだベリーに居るの?
黒○プロってまだべりーに居るの?
そ○プロってまだベリーに居るの?
294名無しバサー:04/08/02 14:48
あきらとそのはまだ居るよ

くろは辞めたよ
295名無しバサー:04/08/02 15:32
サイラスセパレートバージョン鬼手仏心仕様をもうちょっと値段をさげてくれないかな〜
あと2千円安くしてくれたらモレ買うよ
296名無しバサー:04/08/03 13:29
枚方のパワスポはドコにありますか?
297名無しバサー:04/08/03 13:34
↑ 汚自慰
298296:04/08/03 14:31
お爺やないよ
国1沿いにある?
299名無しバサー:04/08/03 18:52
昨日パワスポ泉〇野店で店長が常連客と売りに出してた5万以上するスピニングのTD-Z2台、ポンと売れた♪5万以上のリールなんか買う奴信じられん、アホやゆー会話してましたよ。TD-Z買った人、怒っちゃらなアカンで!
300名無しバサー:04/08/03 19:00
300やた
301名無しバサー:04/08/03 19:12
>>295
今日行ったらサイラスもう無かったよ・・・

次はリールシート削り仕様のUSトレイル661はどう?
302名無しバサー:04/08/03 20:12
>>301
む、今旬の大森仕様かw

いくらでした?
安かったら買ってうpするよw
303名無しバサー:04/08/04 13:23
なんで黒○辞めたの??
304名無しバサー:04/08/04 13:47
昼前に西淀川のパワスポ行ったら閉まってた。
貼り紙なかったけど臨時休業か?
305名無しバサー:04/08/04 18:08

潰れました。
306304:04/08/04 18:19
>305
マジですかん?
黄色いメンバーカードのポイントはどうなるんだ〜!
307名無しバサー:04/08/05 12:56
パワスポ堺店は商品がみな汚い。買う気せーへん。
308名無しバサー:04/08/05 13:05
>>306
伊丹店で使えますよ
309名無しバサー:04/08/05 15:03
ベリーのポイントは各店共通にしてほしい。
310名無しバサー:04/08/05 15:42
>>308
伊丹店は店員ウザ杉
311304:04/08/05 17:35
本部にTELしたら営業してると言ってた。
朝 11:30 開店だって。
前はもう少し早くから開いてたような気がするのだが・・・・
おれの勘違いか?
どっちにしてもカードポイントが無駄にならなくてよかったわ。

>305
いいかげんな事を言ってたら訴えられるよ。


312名無しバサー:04/08/05 18:45
本町のカメでメガ大量にでてるよ。
313名無しバサー:04/08/05 18:55
いらね〜w
314名無しバサー:04/08/05 21:36
神田店で店員 柳エージに良く遭遇します。池袋でも合いました。
せっかくなんで今年のトーナメントの戦い方をレクチャーしてきました。
腰が低く丁寧な接客です。
315名無しバサー:04/08/05 22:55
嫌な客だね〜w
316名無しバサー:04/08/05 23:53
>>314
お前誰やねんw
317名無しバサー:04/08/06 00:32
パワスポでティンバーフラッシュ19000円で売ってた。













('A`)カエネ・・・

318ダンケ ◆MrQzq.wjLk :04/08/06 01:03
>>317
たしかパワスポはプレ値禁止じゃなかったっけ?
どこの店よ?
319名無しバサー:04/08/06 12:31
ベリー藤沢本店ってどーよ?
320名無しバサー:04/08/06 13:40
>>318
委託品として売ってた。
サイクロンとかも7000円だった。

('A`)カエネーヨ・・・
321名無しバサー:04/08/06 17:16
>320
委託品は消費税 アリ・ナシ?
322名無しバサー:04/08/06 18:54
>>320
お前嘘をつくなよ。
パワスポは全面的にプレ値禁止だぞ。
委託であっても定価を超えてはいけないはずだ。
本当なら店名晒せ。
パワスポは糞だね。
プレミアが無くたってジャッカル製品が新古品、中古品共に定価販売だぜ?
新古品はほぼ定価、バイパーですら定価。
死ね!新潟店!!
324名無しバサー:04/08/06 19:17
>>323
君は新潟の人か、関西のパワスポは大抵いい感じだよ。例外で伊丹店はキモイけどなw
ジャッカル製品が定価なんて考えられん。バイパールアーは新品どれでも500円以下だし。
>>324
いいなぁ〜羨ましい。
新潟店なんて糞小さくてショボいんだぞ。
家の車庫より小さくて見つけるのに散々迷ったもん。
ホントに「看板だけ貸しました」って感じだよ。
326名無しバサー:04/08/06 19:53
>322
ほんまやで。パーツだけおいとく

木 K 南 店 B 茨     
327名無しバサー:04/08/06 19:57
>>320
パワスポ゚はね、322氏の言うとおりプレ値を本店が許してない。
本店にチクったらすぐ訂正されると思うよ。

本店ときどきいくけど、電話で
「うちはグループなんで一店舗だけ勝手なことしてもらったら困るんだよね〜」
とか話してて感じ悪いよw

328320:04/08/06 20:20
だからほんとだってば。
うそだと思うなら逝ってこい。
ポパイ近畿の隣のとこ
329名無しバサー:04/08/06 20:54
>328
明日、暇だから行ってみるわ。
梅田から電車で行けるの?
330320:04/08/06 21:13
阪急南茨木駅から徒歩数分かな
331名無しバサー:04/08/06 21:21
332名無しバサー:04/08/06 21:46
いいじゃないか、ほっとけば
そんな店は行かなければいいじゃんw
他にも沢山パワスポあるし
333名無しバサー:04/08/06 21:57
過去にだけど、プレ値つけてるパワスポあったよ
つぶれちゃったけどね(神戸市)
ポップXとか8000円とかで普通に売ってたもん
委託じゃないよ
本店からさんざん怒られて止めさせられたらしいけどね
ちくれば一発じゃない?
334名無しバサー:04/08/07 00:05
つうか本店のヤツここ見てるだろ。
梅田店にいる細身の一番くわしいヤツは絶対みてる
335本店のヤツ:04/08/07 00:10
あぁ、見てるぞ
ずっとここに張り付いてんだ
336名無しバサー:04/08/07 13:01
木家が昨日リニューアルオープンしたけど行った人いませんか?
337名無しバサー:04/08/07 13:05
何ウドハウスかあー

ヒゲのおっさん辞めたのかあー
338名無しバサー:04/08/07 14:45
元町、大阪どっちのウッドハウス?
339名無しバサー:04/08/07 20:54
大阪だ〜よ。ヒゲおっちゃんは辞めたらしい。
行った奴はいないのか?
リップの折れた南京豆U(500円)まだ売ってたか教えてくれ。
340320:04/08/08 01:22
今日逝ってきたらフナベイト売ってター!!



ドウセカワネーヨ!ケッ!テユーカカイタクテモカエネ('A`)
341名無しバサー:04/08/08 10:37
>>322
俺は320じゃないがプレミア価格(委託品も含む)で売ってるパワスポはあるぞ。
小山店と土浦店は定価越えてるね。熊谷店にはなかったような気がする。
342名無しバサー:04/08/08 10:43
そういうパワスポは本店にちくってやればすぐに値段を下げるだろ。
まあ、プレ値でルアー出しちゃう店は、だいぶ追い込まれてる店だろうからプレ値を解消した後は
優しく見守ってやってくれ。
343名無しバサー:04/08/08 10:46
パワスポHP
http://www.power-sports.jp/shop/

HPはあるけどメールがない。
プレ値で売ってるとこチクリてぇ
344名無しバサー:04/08/08 13:37
メガバス デストロイヤーF2−57X 最高
345名無しバサー:04/08/08 13:41
>>343
じゃあ電話知る
346名無しバサー:04/08/08 21:51
ベリー横浜はまだ潰れないの?
347名無しバサー:04/08/08 22:31
>>339
キツネ目のラーメン店内で堂々と食い食い姉ちゃんとデキテたね。以前梅田で腕組んで
歩いてたYO!
348名無しバサー:04/08/08 23:04
ありました
349名無しバサー:04/08/09 01:49
ラーメン姉ちゃんはリニューアルされてないのか?
350名無しバサー:04/08/09 11:56
熊谷のパワスポはバスロッド何本&リール何台くらい有りますかね?
351名無しバサー:04/08/09 12:57
>>350
夏休みで暇してるんなら、自分で行って調べて来い
352名無しバサー:04/08/09 14:58
ラーメン姉ちゃんはへドン最強軍団のビデオに出てるよー

RHが大好きらしい

353名無しバサー:04/08/09 20:45
>>343
[email protected]
梅田本店のアドレスな
354名無しバサー:04/08/09 21:06
355名無しバサー:04/08/09 21:22
「 姫 」って誰のことだ?
356名無しバサー:04/08/10 21:10
「 姫 」って誰のことだ?
357名無しバサー:04/08/11 01:42
「 姫 」は「 姫 」
358名無しバサー:04/08/11 02:09
>>354
オークションじゃないかあー

高杉
359名無しバサー:04/08/11 07:58
本当だ!
でも、べ○○柏だけじゃないけどね。
本部は知らんの?
360名無しバサー:04/08/11 08:03
361名無しバサー:04/08/11 08:05
362名無しバサー:04/08/11 08:21
363名無しバサー:04/08/11 08:24
どこでもやってるんだろうけど。
安く買い叩いて、オクで売られてるかと思うと気分悪いわな。
まぁ、これを見ている方達は買取なんか持ち込まないだろうけどね。
364名無しバサー:04/08/11 09:12
拾ったルアーで使わないモノだけ売りに行ってる。
元々タダだから買取りが安くても何とも思わん。
365名無しバサー:04/08/11 09:18
コジキはやだね!
366名無しバサー:04/08/11 10:39
>365
バカ?
367名無しバサー:04/08/11 10:44
来春バス釣りが禁止になればみな二束三文
368名無しバサー:04/08/11 20:26
明日大阪に行きます、連れに一番、パワスポ、タックルベリーの順番でまわるといいと言われました、
地理的にかんたんでしょうか?
>>367
楽しみだな。中古業界はスゴいことになる。
370名無しバサー:04/08/11 21:11
>368
時間はどれくらいあるの?
371名無しバサー:04/08/11 21:32
>>363
えー
本当だったら気分ワルー
どこのべ○ーがやってるんだ?
372名無しバサー:04/08/12 01:23
>明日大阪に行きます、連れに一番、パワスポ、タックルベリーの順番でまわるといいと言われました、
>地理的にかんたんでしょうか?

トップ系が好きならタイノットユニオンもいれるといいぞ。
パワスポから徒歩5分ぐらいか。
ただしトップ系が好きでないなら無駄足の可能性大
商品点数が少ないのでアタリの可能性もでてくる。

中古屋じゃないけど、時間があるなら大阪名物フィッシングサロン心斎橋にいってみると
面白いかも。
大阪名物といえばゴ○ラもお忘れなくw
374名無しバサー:04/08/12 02:11
玉川行ってババァ見てこいや
375名無しバサー:04/08/12 02:38
ベ○○柏店
出品全部取り消したな。ここ見てんのか?
376名無しバサー:04/08/12 02:42
JR大阪駅の構内にも釣具店があるぞっと。
たっぷりたのしめるぞ
377名無しバサー:04/08/12 11:14
ベ○○柏店
これで認めた事になるな
ロイヤリティーは払ってあんのか?
378名無しバサー:04/08/12 11:33
>>374
俺、熟女好きだから、その玉川ババァってのに興味あるな。
写真撮ってうpしてくれや。
379名無しバサー:04/08/12 12:21
j
380名無しバサー:04/08/12 16:31
今日は、日の出町店のオープソ日だが
行った香具師いるか?
381名無しバサー:04/08/12 19:03
>380
逝ってきたよ。
バスより磯って感じっだたよ。
スコーピオンMGが40%オフだったから
少し考えたが、スルーしました。
382名無しバサー:04/08/12 19:24
age
383名無しバサー:04/08/12 19:28
>>381
40%オフって普通じゃねー?
384名無しバサー:04/08/12 20:49
日之出町 ラパラ高すぎ。
385380:04/08/13 01:52
>>381
情報thx

気になって覗いてみたが、ラパラたけぇな
中古で¥525だっけな? ¥200がいいところだろ
あとは中古ルアーは数はあるが同じようなルアーばっかりで
見ても面白みが無い。
中古ワームも、トーナメントホッグぐらいだったかな。
使えそうなの
386名無しバサー:04/08/13 12:37
日の出町ってなんだ?

387名無しバサー:04/08/13 13:33
420円以下のラパラは全部オレが買い占める。
文句ある?
388名無しバサー:04/08/13 14:18
420円なら買い占める必要ないだろう?
普通の値段じゃん。
389名無しバサー:04/08/13 16:26
ベ○○柏の件は誰かが通報したのかい?
390名無しバサー:04/08/13 16:30
メガバスの新品が定価以下でしかも大量に置いてるパワスポみつけた(・∀・)!!
391名無しバサー:04/08/13 17:48
>390
バカ?
392名無しバサー:04/08/13 17:48
ちなみに裸パラなら常習やでオール380だよ。
393387:04/08/13 17:53
買い占めるのはJSカラーだけだよ。
JSカラーNIB 420円・JSカラーMINT 315円
普通のカラーは MINT210円 以下なら買うこともある。
394名無しバサー:04/08/14 09:04
>>359
他はどこだい?個人店ならしゃあないが、チェーン店なんかだとムカつくね!
デカイ看板掲げといてセコイ事すんなよ!って感じ。
395名無しバサー:04/08/14 11:21
>>394
逆に言うと、そこまでしないとやっていけないぐらいに経営不振なのでは?
売れてるように見えても閉店していくショップもあるしな。
396名無しバサー:04/08/14 11:30
>>394
つーか、チェーンじゃなくてフランチャイズだし。
397名無しバサー:04/08/14 12:37
日ノ出町に店できたのか・・・知らなかった・・・
でもラパラがそんなに高いんじゃ
この先も見えてるな・・・横浜西口と同じ運命になるだろうよ
398名無しバサー:04/08/14 15:09
>>394
店長か店員の個人的なお小遣い稼ぎじゃね?個人的に買い取りをして(売った方は店が
買い取ったと思っている)オクで売り抜け。
良くある話だなw
399名無しバサー:04/08/14 19:14
今日、ベリー高槻店のセール逝った香具師いる?


400名無しバサー:04/08/14 20:17
>>399
行ったよ。

鮒ベイトが1万円だった。
401名無しバサー:04/08/14 20:39
>400
セール中なのにプレ値かよ!糞だな。
他になにかあった?
402名無しバサー:04/08/14 21:12
>401
ラパラのクリソツがあったよ。
あっ!定番だったね。
403名無しバサー:04/08/14 22:03
>>400-401
委託販売商品。風説の流布。営業妨害で通報しました。
404名無しバサー:04/08/14 23:58
Pスポ大東店はどうYO?
405名無しバサー:04/08/15 13:16
>>403
風説の流布。 意味と読み方を教えて下さい。

406名無しバサー:04/08/15 14:42
>>403
どこが営業妨害なんだ?
で、通報したと言ってるが、どこに通報したんだ?してねえんだろwww
407名無しバサー:04/08/15 15:28
>>395
鹿嶋のべ○○も閉店したしな
408名無しバサー:04/08/15 15:31
>>398
看板使って買い取って自分で売っちゃうのか?
いいねー
409名無しバサー:04/08/15 16:07
赤字撤退店ゼロってのは、売れていなくても赤字になる前に撤退してるからゼロなんじゃないのか?
410名無しバサー:04/08/15 17:30
>404
誰も行ってないのでレスは無いようです
つまり。。。。
411名無しバサー:04/08/15 17:33
>>403
高槻ベリーでは中古のグリフォンやX80が1600円グリフォンZEROが1800円だった

自分の所でもこの値段である 委託では無いですよ。

他はDEPSのバシリスキーが1500円だった。

412名無しバサー:04/08/15 17:40
つーか、中古・新古ともメガが定価割れしてない中古店なんてまだあるの?
413名無しバサー:04/08/15 18:22
>405
読み方 かぜせつのりゅうふ
意味  風のせつでは布が流れるという意味ですよ。
常識です。こんなのも解らない様では困りますよ。
414名無しバサー:04/08/15 19:26
>413
5時間も考えてそれかいな。
そんなことじゃ人間釣学校にも入学できないよ。
415名無しバサー:04/08/15 20:11
都内〜横浜にかけて規模のでかい中古屋といえばここだというところを教えてください
416名無しバサー:04/08/15 20:24
>>407
鹿島ベリーが閉店?俺のポイントはどうなるんだ〜〜〜〜〜〜〜〜
他店で使えんのか???????????????
417名無しバサー:04/08/15 20:44
>>415
小川町GILL、リバー、淡路町フロッグ、神田ベリーの黄金の四角地帯。
418405:04/08/15 20:47
>>414
蟻蛾十

委託との関係がさっぱり良くわかりません。

419名無しバサー:04/08/15 22:56
>>407
鹿島店で買い物した際に付いたポイントは鹿島店でのみ有効。
残念だが他店では使えないシステムになってるんだ罠
420名無しバサー:04/08/15 23:11
本部が対応するんじゃないの?一度問い合わせてみれば。
FC料取ってたんだからFC店の後始末はするべきです。
421ダンケ ◆MrQzq.wjLk :04/08/15 23:14
>>420
さすがにそこまでは面倒見切れんでしょ。
もともと、鹿島店だけのものだったんですよね?
ならいきなり閉店したのでも無い限り、そこは仕方ないです。
422名無しバサー:04/08/15 23:22
>421
ベリーのポイントカード持ってないんだろ。
なんでも首突っ込むんじゃねぇよ!
423名無しバサー:04/08/15 23:52
ベリーの委託で、モンジャ一万円だったけど…
妥当な金額なのかな?バジェットは五千円位だった。
424名無しバサー:04/08/16 00:17
委託は売れた時点で初めて妥当な値付けだったと言えるのです。
売れなきゃ値段を下げていくでしょ。
買った人と出会うタイミングもあるけどね。
425ダンケ ◆MrQzq.wjLk :04/08/16 00:23
>>422
持ってるとか持ってないとかでなく、常識だと思うぞ。
しかも一応、一店舗のだけだけど持ってるし・・・・。

>>424
ただ委託であれ、適価を分からずに高値を付けたルアーを飾りのごとく並べてる店は見てて気持ちよくない罠
426名無しバサー:04/08/16 00:40
>425
お前ってバカ〜!バカ〜!
427名無しバサー:04/08/16 00:44
売れた値段が適価だろ。
428名無しバサー:04/08/16 11:47
>>421
多分、いきなり閉店だぜ。1年もったのか?
429名無しバサー:04/08/16 15:22
べ○○柏、ID取り直したか?
まぁ、悪い事をしている訳では無いがイメージダウンは間違いない!
430名無しバサー:04/08/16 17:33
ばれた?
431名無しバサー:04/08/16 19:09
ところであれほんとにベ○○柏なの?
だれが得た情報?
432名無しバサー:04/08/16 19:59
力運動土浦店見てきた。
POPMAXが7800円、バジェット7000円、ベイトXコンセプト3000円、鮎邪2800円
ガラスケースに入ってる委託品(?)はみんなこんな感じだった。
もちろんこれ以外にもたくさんあったけど全部定価超えですた。
433名無しバサー:04/08/16 20:24
>赤字撤退店ゼロってのは、売れていなくても赤字になる前に撤退してるからゼロなんじゃないのか?


Pスポについては本部の話が違うと辞めていつところがたくさんありまつ。
434名無しバサー:04/08/16 21:20
>>431
店の在庫と出品物が一致。
床、カウンター、外壁も一緒。
435名無しバサー:04/08/16 21:43
>>431
べ○○柏じゃないにしてもべ○○の店というのは確実だな。
マヌケナ本部ってことだろ。
436名無しバサー:04/08/16 21:49
>>421
いきなり閉店だったでしょ!?
本部に借金あったらしいよ
で、ふくらまないうちにやめさせられた??
そりゃぐちるわな
437名無しバサー:04/08/16 22:41
関西のパワスポで商品の多い所ってどこですか?
438名無しバサー:04/08/16 23:07
商品が多い=売れない=高い
439名無しバサー:04/08/16 23:08
>437

438の主張が正しければ、ポパイの横だな。
むむ・・・たしかに商品が多いぞ・・・
440名無しバサー:04/08/17 01:17
埼玉の田舎者だが
熊谷のパワスポの店主はイイ人だ
高感度157%
441名無しバサー:04/08/17 01:35
>>440
同意だな
熊谷にはプレ値販売や定価超え委託はしてないんだっけ?
442名無しバサー:04/08/17 01:46
転売屋には厳しいが、普通のユーザーには優しい店だな。
レア系ルアーが集まらなくなるって諸刃の剣かも知れんが
443名無しバサー:04/08/17 07:44
熊谷店と熊谷の万代書店でしたらどちらが相対的にお得ですかね?
先月行ったら、パワスポは休みだったもので・・・
万代は正直、高いと思いました。
444名無しバサー:04/08/17 08:35
>443
自己完結してんじゃん。
バカ?
445443:04/08/17 08:45
>>444 はっ?
万代は他の(TB大宮など)中古店より高いと思ったけど、
パワスポは休みで見られなかったから、万代と比べるとどうですか?
って意味なんだけど?
446444:04/08/17 09:52
ご丁寧にありがとうございます。
バカは私の方です。パワスポへ行くことをお勧めします。
447443:04/08/17 10:14
>>444 サンクス!

目的はリール(メタmg左かコンクエ100左)なのですが、コンクエ200右がTB大宮では2万2千台、万代では2万9千台だったんですよね〜
パワスポに期待して近い内に行ってみたいと思います。
448C佐間:04/08/17 12:00
確かに熊谷店店主はイイ人みたいでつ
Jに金落とすなら、時間とガソリン代掛けてもパワスポで買いたいと思いまつ
449名無しバサー:04/08/17 16:29
熊谷Pスポ店長のいいところは、常連さん一見さんを差別しないところだな。
今までに2回しか行った事ないけど毎回話しかけてくるしね。
450名無しバサー:04/08/17 20:49
パワスポ梅田でスピナベのスカートが20円であるよ
色は黒 スモークラメ入り  スモーク×クリア 白 
普通140〜160円するから買いのチャンス
451名無しバサー:04/08/17 22:04
>>450
漏れは自作ラバージグ用に黒を沢山買ったよ
452名無しバサー:04/08/18 00:30
漏れが力行ったら、ルアーみんな値段高かったぞ。
交通費掛けて行って・・・・・・。
453名無しバサー:04/08/18 11:56
>>436
あのオーナー何してんのかな?奥さん?も最初の頃はいたよね。
潰れる前はガキ店員みたいのしかいなかった・・・。
454名無しバサー:04/08/18 12:49
パワスポの 伊丹 西淀川 三宮 は系列が同じです。

儲かってるのか?
455名無しバサー:04/08/18 13:44
>>454
系列が同じってどういう意味?
経営者が一緒ってこと?にしては店の雰囲気がどれもまるで違うな。
たしかにその三つは他のパワスポに比べて値段は高いか。
雰囲気では伊丹がブッチギリで最低だが。
456名無しバサー:04/08/18 14:53
>>453
俺が見た事あるのは、20前後のガキ店員、20半ばのメガネ店員、背の低いデブ店員、白髪のオヤジ店員だけだな。
どれが店長なんだか分かんねえよ。
457名無しバサー:04/08/18 15:18
経営者が同じ

社長はSALEの時しかこない
458名無しバサー:04/08/18 17:01
おい!
パワスポ琵琶湖店はどうなったんだ?
459名無しバサー:04/08/18 21:51
おいあそこのP!
今頃お盆休みかよ。
お盆休みを予想して、わざわざずらして行ったのに、今休み中とは・・。
460名無しバサー:04/08/18 23:57
今日、ベ○ー梅田店の見難い壁面中古品コーナーでSSRグリフターを発見した。
値段は1260円だった。何円で買い取ったんだろう・・・
461名無しバサー:04/08/19 00:29
>>460
たぶん50円位でしょー

成るべく安く買い取り高く売るのは常識


値段が高いからって買い取りが高いとは限らないです。
462名無しバサー:04/08/19 02:48
1260円はプレミア価格だな。位置晩で700円で売ってたからね。
463名無しバサー:04/08/19 13:43
タックルベリーは異常ですね。

京都店ではラパラが1500円で売ってるのを見た事がある。
464名無しバサー:04/08/19 13:48
地方のベリーでそれぞれ相場って違うものなのかね。
各地の掘り出し品みたいなのってどんなもの?
俺の地元じゃ相場がかわってきたよ。
TDミノーが300円から500円に値上がったし。
466名無しバサー:04/08/19 17:00
TDミノーが500円は高杉

467名無しバサー:04/08/19 17:11
ベアリングを抜いて売るのは反則でつか?
468名無しバサー:04/08/19 19:03
>>467
別に反則ではない。
ベアリングが無いのを見抜いて安く買い叩いたら店の勝ち。見抜けなかったら店の負け。
あとはそれを客が見抜けるかだな。
「すいません。これベアリングないんですけど?こっちで直して使うから安くなりませんかね?」と更に追い討ち。
469名無しバサー:04/08/19 19:23
ベリー日の出町行ったけどイマイチだな。
まあこれからだ。
いまのところバニッシュを置いてあるくらいしか良いところ無し。
470名無しバサー:04/08/19 22:10
>>468
まあ、見抜けなくて査定した店にも責任があるが、
ベアリング抜いたの黙っていると、民法的に問題がある気がする。
というか、確かあったな。
ヤフオクでも、「ノークレーム、ノーリターン」とか言っといて売買成立。
それでも、瑕疵があるのを故意に黙っていると、
黙っている奴に返品と返金請求できるだろ。それと同じだった気がする。
法律特に詳しくはないので、間違っていたら、訂正プリーズ。
471名無しバサー:04/08/20 16:17
Pスポオリジナルのビッグルアーはまともに動いてくれんのかな?
5千円近く出してクソだったら超萎えそうでコワイ。
472名無しバサー:04/08/20 19:04
>>471
動いたからって釣れるわけじゃ無いからな。
やめとけ。
473名無しバサー:04/08/21 02:11
タックルベリー加古川店のオープニングに行った方いる


474名無しバサー:04/08/21 02:35
>>473
ショーケースの委託品でゼロやタイプXやPOPMAXが2480円均一だった

定価よりちょっと高い位だな

完売でした。

この値段だったら買いでしょうかね?

俺は買わなかったが・・・
475名無しバサー:04/08/21 06:55
2480÷1.05×0.8=手取り1890円
疑惑の委託品やね。
476名無しバサー:04/08/21 07:28
>>474
買わなくて性快
このまま行けば半年後には定価だろう。
477名無しバサー:04/08/21 09:41
>>475
どうせ本部で用意したんだろう
初日から委託が出るわけないからな
478名無しバサー:04/08/21 09:48
>>477
鋭いw 店関係者の委託かも知れんが・・・。
ベリーではそんなことが常習化してるのか?
客を舐めてるとしか思えんな。
479名無しバサー:04/08/21 10:14
2362円という端数金額で、委託価格を設定する一般客が
いないとは言わないが・・・・・、どう思う?
480名無しバサー:04/08/21 10:36
中古メタMgの最安値は12000円で桶?
481名無しバサー:04/08/21 10:41
メタMgは中古はやめといた方がいいと思うぞ。
俺は9800円のきずだらけのものを見たことがある。
482名無しバサー:04/08/21 10:46
閉店間際の光景(想像)
「○○くん(アルバイト)、カエルX1890円で買えへんか?」
「ほんまですか!1個欲しかったんです!」
「遠慮せんと6個買うとき。金は給料から引いとくわ」
「ありがとどざいます。6個も買えて幸せです。家で広告みたいに
ルアー立たせて記念写真とりますわ。 ほな、お先に失礼します」
店を出たとたん、

めんどくさなったからどなたか続きをお願いします。
483名無しバサー:04/08/21 10:48
モンジャを取り置きしてもらっていた常連が違う店で委託に出していたのを見たことがある。
ヒデェもんだと思ったよ。羨ましくもあった。
484竜也です・・・:04/08/21 11:03
竜也です・・・竜也です・・・
分裂病です
竜也です・・・
485名無しバサー:04/08/21 13:40
ポパイ近畿の横のPスポやばいな。ポップとかグリフォン定価で売ってたぞ。
あっ、もう俺が全部買ったけどw
486名無しバサー:04/08/21 15:22
>>473
昨日加古川店行きました。
ろくなん無かったです。
新品のメガバスはお一人様1個限りだが、
かなり残ってました。
スモルトやX55やX30やフラップSWやエドニスまで1個限りでした。

そんなん何処でも売れ残ってるのに・・・・

中古コーナーはメガバスのルアーは1個も無し・・・・・

しょぼ杉・・・

嗚呼タックルベリーって大馬鹿杉る。


487名無しバサー:04/08/21 15:51

近くのパワスポの方がメガバスが沢山ありましたよ。

中古はもちろん新古のメガも沢山ありました。

95ミノーは5個程あった。
488名無しバサー:04/08/21 17:54
ていうか、やっぱメガの有無や値段を基準にすんのね…。
489名無しバサー:04/08/21 18:22
新規のSHOPで並ぶ方はメガバス狙いだろー・・・

当たり前だ・・・
490名無しバサー:04/08/21 22:19
ズィールみたいになるんじゃねーのそのうち

最近メガのワイヤープラグも溢れ出して来たし
491名無しバサー:04/08/21 22:39
地元ベリーは千円ちょっとで、
色々メガルアー売ってたよ。
トップルアーにしか興味なかったから良く見なかったけど。
492名無しバサー:04/08/21 22:47
どこよどこよ?
マーゲータングステン欲しい
493名無しバサー:04/08/22 00:54
>>490
そりゃいつかはそうなるさw
ブームって、そうは長く続かないもんだからね。
バス釣りブームは終わってるのにメガバスブームだけ続いてるってのもなんだかなぁ・・・w
494しお:04/08/22 08:02
MAX倉庫 大東市店は最低としかいいようが無いです。

迷路みたいだし店の中が暗いです。

なんと言っても商品が高杉ます。
495名無しバサー:04/08/22 09:25
ベリーって儲かるの?続々オープンしているようだが。
HPを見るとロイヤリティー、その他諸経費が凄い金額だ。
あれでやっていけるとは素人目には思えない。
他の業界でもFCってあんなもんなの?(上納金)
本部だけが「ウマ〜」なのか・・・。
496名無しバサー:04/08/22 10:41
それでもやるヤツがいるんだから儲かるんだろうなー
オレが行ってるとこは素人っぽいけど儲かってるみたいだぞー
497名無しバサー:04/08/22 11:48
オフハウスで釣具コーナーを見ていると・・・

俺の後ろをカップルが通り過ぎ、会話が漏れた
男「昔、やったな〜バス」女「マジで〜ダサ〜」

(´・ω・`)シャボーン
498名無しバサー:04/08/22 12:21
>>495
上納金

わらた

ベリーの社長みたけどヤクザみたいでした。



499名無しバサー:04/08/22 12:54
ベリー長野の中古ルアーコーナーに、難あり品のコーナーがあるんだけど、
膨張して背中が割れてしまっているトリプルインパクトが800円、
ボディの中にたっぷり水が入っている(浸水している)鮎邪が1000円ちかい値段で売られていた。
こんなルアーは100円でもいいと思うんだが・・・
500名無しバサー:04/08/22 15:11
SA 新古品
★付属品がある場合は販売価格も高く設定されております。
A 新品同様
★1〜数回使用の美品★未使用だが展示場上の置きキズ等があるもの
B 良品
★通常使用の良品・使用上/展示上の擦り傷・置きキズがあるもの。
C 通常使用品
★目立ったキズあり/使用には問題なし
D 上記以外
★かなり使い込まれて、キズ・汚れが多いもの

こういう中古ショップの基準は殆ど間違いなしですか?
B以下とか怪しいもんだが・・・
綺麗な竿でも安くしか買い取らないトコロを見ると
販売に関してはあながち間違いでもないかな?
B以下が恐い・・・
501名無しバサー:04/08/22 16:43
パワスポは綺麗な物しか買い取りませんが、
タックルベリーはどんな物でも買取ますが、
買取の値段がとても安いです。
傷があれば二束三文に成ります。

502名無しバサー:04/08/22 22:04
じゃあ販売されているものは
Bランクでも割と綺麗な感じが多い?
それとも店によっては悪質に汚くても高く売る?
503名無しバサー:04/08/22 23:14
タックルベリーは傷が付いてるメガバスのルアーの買い取りは安いが

いざ販売の時はメガバスだと言う事で販売価格は高く成ります。

傷が付いてるからって絶対に安く売らないでしょ

504名無しバサー:04/08/23 00:07
パワスポ三宮店のOPENに行った人居てますか?
505名無しバサー:04/08/23 00:19
あそこは最低。釣具知らない奴が多くて困る。買い取るときにこれは何の竿ですか?だとさ。

それにあそこで売ってる中古ルアーのうち500円以下は殆どパチ物だ。
某社の金型でコピーしたみたいだけど中のウエイトとか研究してないからただ作っただけの駄作。

最低だよ。
506名無しバサー:04/08/23 00:20
うちのちかくのパワスポは個人商店より小さかった・・・
雑誌の広告見るまでその存在にも気づかなかったし。
507名無しバサー:04/08/23 04:17
>>505
もしかして中国製のやつか?
508名無しバサー:04/08/23 10:16
>>498
オレもみたことあるが同感だな
509名無しバサー:04/08/23 14:40
パックロッドが欲しいけど中古ってちっとも出てこないなあ
510名無しバサー:04/08/23 15:24

米源ならあるよ他はリバースだな

511名無しバサー:04/08/23 16:21
>>497
完封負けだな・゜・(ノД`)・゜・
渋谷のタクベリで竿とか買って帰ると、白い目で見られるのもちょっと辛い。
確かに邪魔なのはわかるけどさ〜
512名無しバサー:04/08/23 19:56
アームズスティックのエクストラヘビーが5000円でつい買ってしまったのだが、
あまり得ではなかったのだろうか・・・。定価いくらくらいか知ってる?
513名無しバサー:04/08/23 20:59
普通の長さのヤツで29800円だったと記憶している。
5000という値段はちと高いと思うが
エクストラヘビーの竿なんてなかなかないからしょうがない
のじゃない?
514名無しバサー:04/08/23 21:26
メガバスなんていらないぜ! 夏
ラパラ以外のバルサ系ルアーはきっとハズレだぜ! 夏
アメルアーはときどき透かしてみないとラトルが固着しているぜ! 夏
515512:04/08/23 22:54
>>513
おおそうか39。まあ納得できる範囲だな。
2ozまでいけるロッドは持ってないからよしとしよう。
516名無しバサー:04/08/24 16:53
さっきベリー日ノ出町に寄ったら、04ゲーリーバズが420円で出てた。問題なさそうだったから買ってきたけど、レジ終わるまでドキドキしたよ。

悪いことしてないのにな。
517○ップ:04/08/24 18:59
>516
ちっと高くねー?
300円が妥当だロー。
その値段で得した気になってる緒馬鹿chanが
うらやますぃーよ。
518:04/08/24 19:17
ふーん そうなんだ。
余程 素晴らしい人生を送ってらっしゃる様で。


馬鹿はてめーだろ
519名無しバサー:04/08/24 19:32
517の素晴らしき人生かな?
520名無しバサー:04/08/25 00:35
>>516
ハッピーじゃん!
521名無しバサー:04/08/25 00:39
安いワイヤ物はフックが不安
522○ップ:04/08/25 08:44
>518,519
貴様らよりはな
523:04/08/25 10:27
しみったれた幸せだな。


金銭感覚大丈夫? 阿呆
524名無しバサー:04/08/25 10:48
まあ、ゲリバズ400はちょっと高い罠。
それに気付かずドキドキしちゃえる>>516は幸せだ。
525名無しバサー:04/08/25 10:53
100円でゴタゴタ言うやつは屑
526名無しバサー:04/08/25 11:11
>>525
その数百円のネタに首突っ込んじゃう奴も・・・・・。
527516:04/08/25 11:41
相場より高かったんだ。
それは知らんかった。

とんだ恥さらしだ
528名無しバサー:04/08/25 12:30
>>516
ゲリヤマのバズか
ズイールのスーパーゲーリーバズ
どっち?
529516:04/08/25 13:14
>>528

ズイールのほう、04て描いてあるから今年のみたい。
530名無しバサー:04/08/25 13:52
>516は正しいじゃないかw
531名無しバサー:04/08/25 14:02
バカばっか
532名無しバサー:04/08/25 14:07
つまらないから、もっと真面目に語り合おうYO!

べりーの査定基準とか、粗利がどれぐらいでてるのかとか、
各店の査定・販売価格の開きとか。
店長裁量で売ってるものの品質と値段は結構差が出るらしいぞ。
533名無しバサー:04/08/25 14:27
オフハウスは全てバカ高いよね。
買う奴いるのか?
534名無しバサー:04/08/25 16:27
>533
あれは話にならないよね〜。
高杉だし、ものがすくねー氏。
やっぱ買うならつり具専門店っしょ!?
535名無しバサー:04/08/25 17:16
万代書店も値の付け方が酷いよ。
536名無しバサー:04/08/25 18:14
前にベリーで3800円チョッとで買取られたリールが
10000円近くで並んでたような?
537 :04/08/25 18:20
>>516
ウチの近くは980円でつ(*゚ー゚)
538名無しバサー:04/08/25 20:24
>>536
そんなもんかもっと高く売るのが普通じゃない?
俺が今までに売ったリールやロッドは3〜4倍で売られている。
539名無しバサー:04/08/25 20:58
>>538
在庫抱えるリスクを考えたら当然だろバカ
540名無しバサー:04/08/25 21:02
>>539
遂に登場!ボッタク○ベリー
541名無しバサー:04/08/25 21:08
ベリーといえば最近神田の小デブ店員いねーなー
542名無しバサー:04/08/25 21:08
>>540
もう少し経済の勉強しようなボク
543名無しバサー:04/08/25 21:23
ベリーで買うのは50円の中古ワームくらい。
544名無しバサー:04/08/25 21:25
>>539 氏ねよ低脳w
545名無しバサー:04/08/25 21:27
>>544
うるせーばか
546名無しバサー:04/08/25 21:49
最低、3倍では売らないと商売にはなりません。
嫌ならご自分でオクに流した方がいいでしょうね。
まぁ、店員もオクに流すわけだが・・・。
547名無しバサー:04/08/25 21:54
まあ確かに原価率が30%なんて商売をやる上で当たり前の数字であるが。
548名無しバサー:04/08/25 22:47
ギルって安くないよね
549名無しバサー:04/08/25 23:18
>>547
そうなんだよね。普通、商売では原価率30%なんて普通ですが、
釣具の場合(新品の話ね)30%なんてのはまず無い。
定価10000円の商品を60%位で仕入れて、2割引で売る商売。
儲かるはずがありませんね。
プロショップなんかは親が別に事業してるとかが結構多い。
550名無しバサー:04/08/25 23:29
でじこが550げとしますにょ〜
551名無しバサー:04/08/26 00:55
ホロスナイパーの威力を知れっ!

                 _/|=|\_
                 \ ミ∨彡/
                _ ヽ‖-‖/___
              [◎]ミ≡◇≡彡/
               ○ |/∨\| | |
                 []|l[=◇=]l| ∪
                  |  ∧  |
                 <__) (__>
552名無しバサー:04/08/26 11:56
>>548
でも、品物回転率がいいし、店員教育がなってて(・∀・)イイ
あと、レアなものでも、普通の販売価格がステキ
553名無しバサー:04/08/26 12:44
>>552 転院さん乙
554名無しバサー:04/08/26 20:31
ほら!ベリーの転院さんももっとがんばって!
555名無しバサー:04/08/26 21:41
ベリーは良い店ですよ。
探してる竿も在庫が無いかすぐ調べてくれるし。
556名無しバサー:04/08/27 01:24
>>555
それ普通だろ!?
557名無しバサー:04/08/27 01:43
他店の在庫もって事だろ・・・
558名無しバサー:04/08/27 02:20
POP-MAX欲しいんですけどって言えば買えるのか?
559名無しバサー:04/08/27 02:22
>>558
言ってみればわかるさ
560名無しバサー:04/08/27 09:49
フェングラスブランクのロッドを見つけた。1500円だたな。

旧いフェンロゴでCA556て描いてある。フジグリップ欲しいし、かっちゃおかな
561名無しバサー:04/08/27 10:14
最近中古市場に大量参入だねえ。そのうち中古ゴルフみたいに淘汰される日も近い?
562名無しバサー:04/08/27 12:49
ベリーのひとり勝ちだな!
563名無しバサー:04/08/27 13:18
どっかのベーリーに強盗入ったみたいやな!
564名無しバサー:04/08/27 13:25
なんだかんだでベリーは強い
バス業界が存続するかぎりベリーは生きつづけるだろう
新規参入の中古店をも喰らいつぶし商品を獲得するのだ
565名無しバサー:04/08/27 16:46
スピニングのベールを起こしたまま陳列してる店ってヤバイよね?
566sage:04/08/27 17:04
ワームがはみ出てるよ!
567名無しバサー:04/08/27 17:38
ホントだ(・∀・)
568名無しバサー:04/08/28 02:04
他人の使ったウェーダーなんて買いたくねえな・・・。
手袋も同様。
タックルは臭そうだし、ルアーだけでいいや。
569金欠:04/08/28 03:29
ベリーでスコMg売るといくら位になりますか?
570名無しバサー:04/08/28 07:04
なぜかメガバスのルアーがいっぱいあります。
DeepX100・DeepX200・Dogx・GDogX・Pダ-タ等・・・・全部中古
ベリーに売りに行こうと思いますが1個いくらぐらいで買ってくれるのでしょう?
親切な方教えてください。
571名無しバサー:04/08/28 07:07
??? ????? ??? ??? ???? ??? ????????

???????????????????????????
(??Д)(*゜∀゜)〜????????????ν??..._〆(゜▽゜*)??

?勹?ス??? ?勹?ス??? ?勹?ス???
572名無しバサー:04/08/28 09:44
>>560
はよ買えー

573名無しバサー:04/08/28 10:44
>570
売りに行ったら5〜600円だったよ。
574名無しバサー:04/08/28 20:55
新品未開封ルアーを買い取らせる場合、値札を付けたままの方が高く売れますか?
575名無しバサー:04/08/28 21:26
>574
はぁ?
576名無しバサー:04/08/28 22:08
キモチワルイねたぶんメガバスルアーのこと行ってるんだろうね気持ちが悪い。

))))))))
リ◎ε◎ <値札を付けたままの方が高く売れますか?


( ´,_・・`)
577名無しバサー:04/08/28 22:52
>>574

店長による。
何所店で売ろうとしてるのよ?
578名無しバサー:04/08/29 00:10
今日、初めてパワスポ隈蛾や店に行きますた!
御夫婦らしき男女が居たけど、感じ良かったです。
値段も磐梯よりは安いですね。
579名無しバサー:04/08/29 00:14
今日もじゃんじゃん出品するぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^
580574:04/08/29 06:22
失礼しました。メガではないです。正体不明のウッドルアーで、7,8千円のシール式値札が貼ってあるんです。とある所で格安で大量に仕入れたのですが、500円以上で買い取らせれば浮きが出るので…
ちなみにベリー各店に売りに逝こうとしています。
581名無しバサー:04/08/29 07:13
マジレスすると、正体不明品は驚くほど安い。
理由は、売れないから。
後は、店長の裁量になるので、人のよさそう&新規店を
まわるのがいいでしょう。
582名無しバサー:04/08/30 04:01
ベリーで買った菊さんのビデオのパケと中身が違ってたぞ!ゴルァ!
583名無しバサー:04/08/30 04:11
で、そのエロビデオをどうしたの?
584名無しバサー:04/08/30 04:55
狭山のTBの委託品コーナーはひどい
リバイヤサンとかディープカップビーバーまでプレミア価格で並んでたぞ!w
585名無しバサー:04/08/30 06:41
メガバスルアーっていくらぐらいが相場かな?
うちの近くはポップ系とグリフォン以外は780〜980円ぐらいなんだけど…
586名無しバサー:04/08/30 11:44
緑のたぬき
587名無しバサー:04/08/30 18:48
おっ、まあまあ安いね。
つうか、関西はベリー・パワスポ両方共
メガバスは高くて全然売れて無いよ。
588名無しバサー:04/08/30 22:28

POPーXは無いだろー
589名無しバサー:04/08/30 22:30
ついに干支のpopXでも1マソ切ってるのな最近
590名無しバサー:04/08/30 22:34
全国にあるはずTuriguyaってどうよ?
意外とあるフランチャイズの癖に、HPが存在しないんだけど…
591590:04/08/30 22:42
調べたら中四国にしかなかった。
実家がある高知にあるんだけどね…
592名無しバサー:04/08/30 22:44
>>590
ttp://homepage2.nifty.com/turiguya/
これだろ?
店に行った事あるけど、委託で頑張ってる店だね。
一部の店が「愛想悪い」って話しだけど・・・。
俺は2度と逝かないな
593名無しバサー:04/08/30 22:49
>591
大阪の堺市にもあったと思うんだが・・・・
594名無しバサー:04/08/30 23:26
次スレから592をテンプレに追加しよう。
595名無しバサー:04/09/01 12:38
TBの委託品はね、
普通に買い取ってもらおうと思ったらあまりに安くて、
とても買い取りしてもらおうと思わなかった奴が
店側に促されて委託に出したんだよ。
委託でも手数料を数割取られるから、儲けを考えて高値設定、
そして売れずに晒し物に。
596名無しバサー:04/09/03 06:30
タックルベリーでトリプルインパクトの120を中古で1050円で買ったんだけど、これって買って正解?
597名無しバサー:04/09/03 19:42
パワスポで新品のタイプRを購入した客が、名前住所電話番号を書かされてたんだけど、高価な商品買うと書かされるの?
ラインとルアーを買った俺はポイントカード作っただけだったけどw
598名無しバサー:04/09/03 19:57
>>597
宅配してもらったのでは?
599597:04/09/03 20:59
>>598
それはない、だって商品を持って店を出たからw
600名無しバサー:04/09/03 21:00
600おじいは腹黒
601名無しバサー:04/09/03 21:02
>596 厨か工か?ま、勉強代だと思ったらいいよ。
>597 マークされる諸刃の剣。。。
602597:04/09/03 21:17
もしかしてタイプRくらいになると保証書付きなのかな?
だったら下らない質問してスマソw
603名無しバサー:04/09/04 00:17
釣り具の中古品に保障もなにもないだろ
604597:04/09/04 07:32
>>603
新品なんですが・・・
605名無しバサー:04/09/04 13:44
パワスポ西淀川店の買い取りSALEに行って来ました。

買い取り金額が5000円以上で

サイクロン TYPEーX グリフォンZERO POPーMAX 等が

1個買えます。



606名無しバサー:04/09/04 17:31
いらねーな
607名無しバサー:04/09/05 00:30
イラン
608名無しバサー:04/09/05 02:36
イラネーヨ
609名無しバサー:04/09/05 12:34
ぱわーすぽーつ西淀川店は最低なSHOPですね。


いらない
610名無しバサー:04/09/05 15:37
ギルでゲーリー&ヤバイブランド製品展示即売会があるんだが
フナベイトも売ってくれるのかな?
611名無しバサー:04/09/05 18:38
タイプR買ったけど
アンケートぐらいだったよ
612名無しバサー:04/09/06 02:10
パワスポ熊谷店、客入ってるな〜
613名無しバサー:04/09/06 03:34
ベリーの清水店がオープン。
行ってきたが、内容しょぼすぎ。
へんてこなオリジナルしかなかった。
買わずに出て行く人多数。





ぬるぽ。
614名無しバサー:04/09/06 11:26
それにしてもここは新店ラッシュだねぇ。
儲かるのかぁ?どうみてもあの上納金では苦しそうだが。
615名無しバサー:04/09/06 11:41
>>610
いつ?
616名無しバサー:04/09/06 20:38
ベリー意外と長続きしてるね
相当金あるみたい
617名無しバサー:04/09/06 22:26
ベリー今だけだよー
618名無しバサー:04/09/06 22:32
>>615
24、25、26
619名無しバサー:04/09/08 01:26
タックルベリーくずは店のメガバスルアーの交換会に行った方居ますか?

620名無しバサー:04/09/08 01:42
漏れの行くべりは、最近、値段が高くなった上に、
新しいルアーが入らなくなった。
競合某店に、持って行かれているようだが、
そこは、値段が高く、あまり売れないらしい。

値段が高いので、乗り換えたほうが良いとも思えないし・・・。
だから、べり、ガンガレよ。
621名無しバサー:04/09/08 03:40
タックルベリーはメガバスとか高いけど、
TDが200円か300円で安い気がする。
同じルアーでどちらも無傷なのに値段が違うときがあるし…
622名無しバサー:04/09/08 07:30
タックルベリーの店員は馬鹿ばかりなので気分で値段が決まります。

気にするな
623名無しバサー:04/09/08 16:34
絶対、安く買い叩いて自分達の分は抜いてるよな〜
つか、店員同士で喋ってたし。。。/w
そういう所って分かるし、自然と行かなくなるよな〜
値段が微妙に高かったり、掘り出し物が無かったりするから
624名無しバサー:04/09/08 17:12

ヘドン等のOLDはあきらかに抜いてます。

店員から聞きました。

抜いてる所はまず店員が取ってからなので

店頭に出る事は100%無いです。




625名無しバサー:04/09/08 18:39
>>423
そりゃ当然でしょ
つうかそれこそが釣具店スタッフの特権でしょ
626:04/09/08 18:40
>>623の間違い
627名無しバサー:04/09/08 18:55
ファーストとソリが普通に置いてあったな
すぐに無くなったが
買えばヨカッタ、ちなみに値段は激安だった
628名無しバサー:04/09/08 19:02
使わないルアー一杯持ってるし、掘り出し物が無いと行きたくないよね。
やっぱり店員が抜いてるのか・・・ボッタ
629名無しバサー:04/09/08 20:47
>>628
100%抜いてます

当たり前でしょ
630名無しバサー:04/09/08 21:06
抜いたのは転売?良い小遣い稼ぎになりますか?
631名無しバサー:04/09/08 21:12
>>625
商売の基本が分からんバイトは氏ねよ。
632名無しバサー:04/09/08 21:17
よーし、パパこれからバイトにゴマ擦っちゃうぞ〜
ヒューマン超最高、ヒューマン超偉い、ヒューヒュー
633名無しバサー:04/09/08 21:47
>>631
バイトは店の利益とか関係ないからな。
店長がいないスキを突いていいものゲトーってか!
634名無しバサー:04/09/08 21:59
店長自ら横流し、店の利益より個人の利益
635名無しバサー:04/09/08 22:18
樟葉にタックルベリーできるね。
今日、店に入ったら工事中でびっくりしたよ。
636名無しバサー:04/09/08 22:35
ベリーは、デブ支配下の雇用問題解消店舗だからな。
適当な店員大杉。
637名無しバサー:04/09/09 10:04
バイトが自分の欲しいの抜いてるって
職場の古物商の許可使って、個人が買い取るのまずくね?
638名無しバサー:04/09/09 11:27
ばれなかったらいいのだ

639名無しバサー:04/09/10 00:45
>>636
そのデブですら「ベリーもあと2年だな」って言ってたよ
640名無しバサー:04/09/10 00:50
パワスポ 水戸店がオープンしますた。
641名無しバサー:04/09/10 16:50:38
今日OPENのタックルベリー枚方店に行った方いますか?

楠葉店かなー
642名無し三平:04/09/10 17:34:39
昨日オープンの松本筑摩店行った人いる?
HPではカルコンDC100とか
オープン記念特価で安すぎて書けません
なんてなってたけど、いくらだったんだろう?
643名無しバサー:04/09/10 17:43:13
堺にもできたね
644名無しバサー:04/09/10 17:49:01
>>642
\48,000
645名無しバサー:04/09/10 18:01:20
>>642
樟葉店、今日オープンですか。
後で行ってみよっと。
646名無しバサー:04/09/10 23:48:40
>>643
堺店? 6月に出来た奴か?

647:04/09/11 10:52:01
>>619
くずは? 枚方だろ
俺2日目に逝って来たが交換して貰えるメガバスのルアーがしょぼすぎたので
辞めました。

デイープX200や子鮎やスモルトやV4バズやソルトのワンテンとフラップ
しかありませんでした。

ルアー20個と交換なんてとても勿体無いです。

648名無し三平:04/09/12 01:11:40
>>644
thx
わざわざ松本まで行かずに正解だった。
649名無しバサー:04/09/12 01:21:05
>>647
POPーXすら無かったのか?
650名無しバサー:04/09/12 01:36:07
京都のパワスポ、じきに潰れちゃうだろうね・・・
651名無しバサー:04/09/12 08:06:22
>650
どっちのパワスポ?
652名無しバサー:04/09/12 14:46:57
店員がボッタくらなければ価値を知ってる客(つまりアンタ)が買って
ヤフオクでボッタくるだけだろ?
どこがどうちがうのかと問い詰めてみたい今日この頃。
653652:04/09/12 14:49:40
付け加えさせてもらうなら素人の小遣い稼ぎのほうが
たちが悪いような気がする秋の午後。
654名無しバサー:04/09/12 19:49:10
メガバスのオフショアセット?のばら売り発見。
金黒のウルトラとか、淡水用とはラトルの音が違ったよ
3セット分くらいあった。
655名無しバサー :04/09/12 22:10:09
おれもベリーはメガバス異常に高いが
TDはバイブとか状態がいい物も300円くらいで異常に安いと思う。
今日はかたっぱしから買い漁ってやった。
656名無しバサー:04/09/12 23:24:23
価値観の問題
TDバイブなんていらねーよ
657名無しバサー:04/09/13 00:34:15
TDバイブがそんなに安いなら買う-
でもSPだったライらない。飛ばないし使いにくい
658名無しバサー:04/09/13 02:58:25
>>655
漏れの行くべりは、TDバイブ400〜500円だ。ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!
659名無しバサー:04/09/13 03:36:38
甲南のパワスポは程度の悪いルアーは安いよー

でも程度の良いのはとても高いですが・・・・



なんでも買い取るのだろうか?

660名無しバサー:04/09/13 06:07:14
>>658
店舗によって値段違うの?
漏れの所は200〜300円。
フックが無いやつなんて100円だったし。
661名無しバサー:04/09/13 07:20:29
メガバスと交換したやつでは?
662名無しバサー:04/09/13 09:10:08
ベリーかし○はまだオクに出品してんのかなぁ?
663名無しバサー:04/09/15 01:56:15
不要な未開封ルアー(メガバス、ズイール入り)20個を近所のハードオフとかいう店に持ち込んだら何とたったの3千円!もちろん却下。ベリーに持ち込んだら6千円でした。成立。
664名無しバサー:04/09/15 07:47:02
ヤフオク売れ
665名無しバサー:04/09/15 08:49:49
俺に売れ
666名無しバサー:04/09/15 08:51:58
ハードオフって何処にあるの?

とても安く買い取って

プレミアで売るんだろ
667名無しバサー:04/09/15 09:57:15
TDバイブが200〜300円なら欲しい!
京都・北山店はナンボ位でしょう?
668名無しバサー:04/09/15 11:35:00
¥500〜¥600
669名無しバサー:04/09/15 11:46:30
やっぱり、何店か行きつけて、安いところで買うのが正解だな
分かてるけど、マンドクセくて1箇所で買っちゃう漏れに萎え
670652:04/09/15 16:08:16
50円くらいの違いならガス代も考えようね。
俺の車はリッター4キロくらいしか走らん。
671名無しバサー:04/09/15 17:36:24
≫666
ハードオフ、神奈川に多数出店しています。他、地域は知らない。ブランド、家電、衣類等を扱い格安で買い取りそれほど安くはない値段で店頭に並べる店。今の所プレミア販売は見たことない。始めるのも時間の問題かと…
672名無しバサー:04/09/15 17:46:51
>>660
何件か行くけど、違うよ。
でも、TDバイブは、漏れの行く所は、みんな500円。
673名無しバサー:04/09/15 18:59:34
ハードオフは全国にあるんじゃない?
兵庫にあるお店入った事あるけど
苦笑いしか出なかった
674名無しバサー:04/09/15 20:59:13
俺の地元はオフハウスなら釣具扱ってるけど、ハードオフにはないな。
そこのオフハウスでルアーは105,210,315円の三つに分けてあり、殆ど傷無しのDEPTHYDO,BEVYSHAD,SAMMYを210円で買った。
因みに損傷してるのが105円でメタルバイブとかが315円です。

675超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :04/09/15 21:22:21
うちの地区、ハードオフには電化製品、CD&ゲームしかないよ。
んでブックオフの中に釣り具コーナーがある。
676666:04/09/16 02:10:47
>>671
ありがとう 

もしメガバスのルアーが入れば安く売るのですね。

茨木市のジャンク堂は釣り具を辞めたみたいです。


677名無しバサー:04/09/16 12:11:19
尾張旭市本地ヶ原の店か
678名無しバサー:04/09/16 16:50:17
小山のパワスポ行ってみたら、
デッドオアアライブ、モンスタージャックが格12000円で売ってた。タケーよ。
こりゃプレミア価格だな(定価は知らないんだがいくら?)
土浦と小山はHPが一緒だけどオーナーが同じなのか?
パワスポの広告に小山店の店長が2店舗経営してるって書いてあったが。
679名無しバサー:04/09/16 17:53:57
モンジャはともかく、アライブは定価購入だろ…
四千五百円で普通に売っているぞ。
680名無しバサー:04/09/16 20:30:59
大阪のタックルベリー九条店にもデットオアアライブが15800円で売ってた。

それも2個もだぜー高杉

681名無しバサー:04/09/16 20:37:38
DorAはフィッシャーマンで売れ残りまくってますよ…しかも二割引きなのに…
682名無しバサー:04/09/17 00:24:11
万台もアホみたいな値段でビッグベイト売ってるぞ!笑える
683名無しバサー:04/09/17 19:53:30
中古屋に行ったらTDバイブが一つも無かった…
684名無しバサー:04/09/18 00:42:20
プレ値の店舗どうにかしてくれ
685名無しバサー:04/09/18 11:58:44
米源は新品の旧パッケージのTDバイブは380円だよ。

中古も380円だよ。
686名無しバサー:04/09/18 19:41:56
>>685
米源って何処ですか?
京都にもあるのですか?
687名無しバサー:04/09/19 00:11:09
米源は大東市です。

688名無しバサー:04/09/19 15:41:20
土浦Pスポでデッドオアアライブ10000円。モンジャとビッグベイトビデオのセット12000円。ポップマックス6800円
689名無しバサー:04/09/19 18:20:14
パワスポオリジナルのビッグベイトが4800円→3600円に値下げしてるね。
3600円でも売れないだろうな。いいとこ1200円か。
690名無しバサー:04/09/20 11:39:46
パワスポ梅田店のレジのお姉ちゃんは辞めたのかな

今若い兄ちゃん多いけど無愛想な奴ばかりだ挨拶も出来ないぞ

挨拶は基本です。
691名無しバサー:04/09/20 11:54:48
今日はベリーにでもいくか
692名無しバサー:04/09/20 12:10:36
エバリエンスあったら教えてちょ
693名無しバサー:04/09/20 15:08:59
age
694名無しバサー:04/09/20 16:11:30
最近、漏れの行くべりはだめだ。
昔は、毎週行っていたが、
今は、2週に1回でもルアーの在庫にほとんど変化なし。
695名無しバサー:04/09/20 16:50:56
Pスポ大東店ってどうですか?
696名無しバサー:04/09/20 20:51:55
>>690
最近行ってないんだけど、デカい声かつ妙なアクセントで
挨拶してた男店員は居なかった?
その店員の「いらっしゃいませ」が、俺の脳裏にこびりついてるんだが・・・
697名無しバサー:04/09/20 22:41:10
>>694
もう中古ショップあかんね。
ここ数カ月でバス釣りが大減退してる。
698名無しバサー:04/09/20 22:53:15
そうかな〜?辞める人が多いみたいで、掘り出し物を結構見つけてるけどね。
699694:04/09/21 00:21:15
>>697
都内の1部店舗と近郊は、ルアーもうあかんね。
在庫がろくなの無いし、入ってこない。
竿とリールは、まだ、良モノ入る所とダメな所が分かれているが。
700名無しバサー:04/09/21 08:27:22
>695
ここっていつも、レスないな
誰も行ってないのか?

700中古っと。。。。。
701名無しバサー:04/09/21 10:43:02
TBに行ったけどお目当てのルアーが一つも無かった…
中古屋は衰退しているのかな?それともたまたまか。
702名無しバサー:04/09/21 11:02:23
店によっての商品の差が出てきたな。。。
知識の無い店主の店は物が無いトコが多いな
703名無しバサー:04/09/21 11:12:54
物があっても値段の付け方は馬鹿っぽいのが殆どだね
704名無しバサー:04/09/21 14:15:40
TDバイブの107Sのキンクロやチャート、ホットタイガーって
なかなか置いてないね。こいつらだったら500円払ってでも買うのに。
1ヶ月に延べ5〜8店は廻っているのにぜんぜんみかけん。
705名無しバサー:04/09/21 14:47:38
>>698
いるね。俺の脳にもこびりついてるよ。
絶対にアジア系の外人だと思ってたら電話口で日本名を名乗っててビックリ。
706個人中古店店長:04/09/21 16:32:25
あんまりいじめないでおくれ。
一応皆が何を欲しがっているのかはわかっているつもり。
見せ商品でもあるわけだからオクで買って利益ほぼゼロで
店には並べてるけどそれだって置いても2,3点までだな。
一人買い占めればすぐ終わっちゃう。
ちなみに今現在のTDバイブの在庫は
シンキング480円が6点、
サスペンド420円が11点、
プロズ780円が3点、
その他サイレントやらちっちゃいサイズのものが5点かな。
全然動かないけどね。
オクに出すと400円切っちゃうから出せないし・・・
ちなみに701のお目当てルアーってなに?
参考までに教えて下さい。

707名無しバサー:04/09/21 23:27:04
>706

これからはブーマーは減っていくので
国産ルアーは買う人間が減る。
最後に残る(売れ残るじゃないよ)のはアメルアーですね。
708名無しバサー:04/09/22 00:56:10
秦野のタックルベリーってこの前初めていったんだけど面白かった。
学園祭の出し物?見たいなふいんき(←なぜか変換できない)や、実験君たるもの。
在庫も他の店舗より豊富だったよ。
709名無しバサー:04/09/22 01:09:45
雰囲気(ふんいき)だよ。
710名無しバサー:04/09/22 01:11:06
>>707
同意です。国産でも定番は良いでしょうね。
711名無しバサー:04/09/22 01:28:00
売れないルアー不良在庫でずっと抱えてるより
オクで売った方が回転率上がるから利益出るのに
それすら気付かないDQN店長の店はあぼーんw

まぁ、バスブームが去った今となっては小さな中古屋程度では
ガキの小遣い程度しか稼ぎ出ない罠。
712名無しバサー:04/09/22 01:55:50
>>701
玉玉ではない。
713名無しバサー:04/09/22 13:36:01
>>708
秦野タックルベリーは、品揃えは良いが
中古ルアーの値段が 他店舗に比べると少し高い
リールの、旧スピニングTD−Xは 欲しかったな。
714個人中古店店長:04/09/22 17:44:50
>>711
だからいじめるなというのに。
そんなことはわかっちゃいるが店としてのある程度の品揃えは必要。
お客さんは買うものが決まっていつつ、
たくさんの中からそれを選びたいわけだな。
極端な話だと在庫は全て人気ルアーでそろえても
必ずその中で回転率が悪い人気ルアーが出てくる。
釣具に限らず小売業界の常識だぞ。

715名無しバサー:04/09/22 21:16:50
タッキルベリーはしょぼいルアーでも高く売ってるぞー

もう2年近く売れ残ってます。

もう馬鹿としか言いようが無いです。

716名無しバサー:04/09/22 21:26:14
>715
おまえが買えば済むことだ。

買って来い。
717名無しバサー:04/09/22 22:00:38
>716
いらんおまえが買えば済むことだ。

買って来い。

718名無しバサー:04/09/22 22:03:27
>717
いやいや、おまえが買えば済むんだから

おまえが買って来いって。
719名無しバサー:04/09/22 22:09:56
>>717
お願いですから少しは経済の勉強をしてください。
720名無しバサー:04/09/22 23:14:38
>715
それは初期在庫だ。んなこともわかんねーのか?
721名無しバサー:04/09/23 00:24:50
>718
いやいや、おまえが買えばすむんだから

おまえが買って来いって。
722名無しバサー:04/09/23 00:26:11
>720
それがどうした
723名無しバサー:04/09/23 00:27:10
>721
だから〜、オレはイヤだって言ってんだろ?

おまえが言いだしっぺなんだから、責任持って買ってこいよ。
724名無しバサー:04/09/23 01:13:46
>>714
TDバイブの値段書いた時点で誰からもレス付いて無いのに気付きな。
基本的な値段が安ければね、幾つかは余計につまみたくなるものだよ。
100円均一が良い例だよ、まぁ頑張って店潰さないようにねんw
725名無しバサー:04/09/23 10:54:54
>723
だから〜、オレはイヤだって言ってんだろ?

おまえが言いだしっぺなんだから、責任持って買ってこいよ。
726名無しバサー:04/09/23 14:53:23
べり、新しいシバスのルアー在庫なかった・・・・_| ̄|○
バスも顔ぶれ変わらず。
723と725在庫一掃買いキボン。
727名無しバサー:04/09/24 03:11:46
>>713
秦野のベリーは安いと思う・・・
サミー各種300円から
バスマニアタンク280円。
厚木のベリーなんて(ry
ローカルでスマソ
728713:04/09/25 00:43:17
>>727
確かに安いと思うが、サミーは最安値¥100を見たことがありまつ。
物によっては秦野店 最安値を更新しますた。(例:そるとルアー・ライン等)
小田原店は、ハードルアー結構あるみたいなんだけど
どうなんだろう。。
729名無しバサー:04/09/25 14:25:49
パワスポーツ伊丹店の2周年記念のSALEに行った方いますか?

730名無しバサー:04/09/25 16:20:24
696
そいついじめられてるぞ
731名無しバサー:04/09/25 22:34:10
>>725=729

さっさと在庫全部買い取れ
732名無しバサー:04/09/27 08:12:10
>>729
昨日行ってきたけどたいしたものなかったよ
メガの不人気ルアー(リバイアサン、犬X等)が980円だった位かな
733名無しバサー:04/09/27 11:49:00
昨日タックルベッリー須磨店に行って来たけど

買う物無し
734名無しバサー:04/09/27 12:36:56
あのさー、中古品の適正価格語り合わない?
滅茶役立つと思うんだけど
735名無しバサー:04/09/27 13:03:41
中古なんか買わないから役立たない
736名無しバサー:04/09/27 13:07:03
>>734が良い事言った。

GILLは、人気品も不人気品も新品売値(GILLで)の半額が基本相場だな。
例外として、サミー@300円、ラッキー製品@500円とかかな。
737734:04/09/27 13:20:46
あっ、なんかよさげなサイト見つけました。
http://homepage2.nifty.com/lure-collection/lure4.htm

色々な価格調査がのってて便利かも
738名無しバサー:04/09/27 13:31:06
ギルは13800で買って5年も使ったABU4600C3を9800で買ってくれた
20年使って錆びた20SGも買値の半額の7000で買ってくれた
739734:04/09/27 13:33:17
あいやー、ごめん。
さっきのサイトよく見たらオクな上データ古かった・・・。。
なかったということに。。
740名無しバサー:04/09/27 14:04:04
GILLは買取値がいいから、商品回転率がいいね。
その分、中古で格安ってのは他の店に比べて少ないが
商品が変わらない中古屋より通い甲斐はあるね。
741名無しバサー:04/09/27 16:14:48
ギル店員さん乙
742名無しバサー:04/09/27 16:27:56
どこもそうだろうけど通ってる客の顔ぶれは
なかなか替わらないから似たようなルアーが
回転してるだけだね。
池袋店は品揃え最低。
これで家賃払えるの?と他人事ながら心配。
743名無しバサー:04/09/27 17:39:52
>742
池袋って売れてるんじゃないのー
ワールドの小○プロも時々いるし
744名無しバサー:04/09/28 00:37:54
ギルはるわー買取が1/4で売値が1/2.
他店の買い取り査定でこの基準以下ならギルに持ってく感じかな。
並んでる中古は豆に通ってない俺には要らないものばかり。

中古のリールと竿は程度を見極められないからあまり買わない。
前に3K円で買った中古竿は一投目で折れたからorz。
745名無しバサー:04/09/28 01:18:00
>>744
道具見る目無し
釣りの腕無し
ダメ人間
って感じだね
746名無しバサー:04/09/28 01:45:41
>745
オマエほどじゃないよ。
747名無しバサー:04/09/28 13:52:23
両方とも糟だな
748名無しバサー:04/09/28 17:14:26
乞食がケンカすな!
749名無しバサー:04/09/28 18:20:25
タクベリー神田店完全に終わってる
750名無しバサー:04/09/28 18:22:55
琵琶湖で

ルアー回収→中古屋に持っていく
バスが釣れる→ノーリリースありがとう券ゲット

っていう収入だけで生活できるかな?
751名無しバサー:04/09/28 18:37:42
すごいすれ違いだから
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1091022144/l50
ここで聞いた方がいいかも
752名無しバサー:04/09/29 12:50:14
>749
まじで?どんな感じだった?
753名無しバサー:04/09/29 14:24:17
>>749
同じく詳細ギボン
754名無しバサー:04/09/29 15:20:32
>>749
柳がうるさいとか?
755名無しバサー:04/09/29 17:46:04
神田店は店長がひとりごとブツブツ言っててキモイので4階の
タイランドエステに非難しました。
4階イイ!
756名無しバサー:04/09/30 18:09:28
神田店行った事あるけど接客に関しては比較的丁寧で好感を持ったけどな
ただし、その時には俺が欲しいと思ったルアーは1つもなかった。
757名無しバサー:04/09/30 18:48:59
俺も神田店いったことあるけど、感想は>>754だったぞ。
758名無しバサー:04/10/01 12:15:14
タックルベリー九条店が一番しょぼいです。

759名無しバサー:04/10/01 16:52:48
757>>
オレの感想もそうだ。
うるさい上に品が無い。
760名無しバサー:04/10/01 18:13:50
>>757
こう書くんだったな。スマソ。
761名無しバサー:04/10/02 12:30:30
一年半前にオフハウスにて5000円で買ったスコーピオン1500を
クラッチがあまくなった為、そのオフハウスに逆に売りに逝ったら3000円で買ってくれました!
1000円くらいだと予想していたのでビックリしますた。

なんか5000円以上の値で並びそうな予感w
762名無しバサー:04/10/02 21:12:25
>>761
スプールは穴空きの方か?

763761:04/10/02 22:11:06
>>762
そうだよ。

このオフハウスはよく利用するんだけど、買った時は5000円と6000円のがあったよ
その後8000円のもあったからかなりまちまちだね。
因みにメタXTを売った時は、2000円で売れて9000円で並んでたw
※勿論税別の値段だよ
764762:04/10/02 22:17:11
どうも

メタXTが2000円は損だね 
765761:04/10/02 22:31:36
自分としては約6年使ってガタつき&ベアリングも逝かれたやつだから納得してるけどね
556注して誤魔化したけどw

あそこはおばさんが担当の時、高値がつく気がしないでもない・・・
766名無しバサー:04/10/03 17:43:27
パワスポ業平に11:00集合
レアメガ放出らしい
767名無しバサー:04/10/03 17:57:57
キャスチングのが良くね?
768名無しバサー:04/10/03 19:39:08
尼のにき
769名無しバサー:04/10/03 19:57:34
>766
レアメガって何?
98年以降のカタログ掲載ルアーに定価以上の価値はありません。
770名無しバサー:04/10/03 20:05:18
>>769
何も知らないんだね
ヤフオクとか見てみたらどうだい?
771名無しバサー:04/10/03 23:40:52
ついさっき萬大書店に行ってきますた。
値札が貼ってあるから商品なんだろうけど売る気あるのか?
それとも売りたくなくてあんな値段つけて展示してあるだけなんかな・・・
772名無しバサー:04/10/04 10:31:34
>770
メガオタ歴は何年ですか?
773名無しバサー:04/10/04 10:55:30
パワースポーツ梅田店 メガバスSALE中だよ

値引きして売ってまんねん
774名無しバサー:04/10/04 11:15:43
>>769
じゃあスクリーム−X定価で譲ってくれ!
いや手数料500円上乗せするから頼む。
775名無しバサー:04/10/04 18:05:28
>>774 カタログ未掲載だろ? スクリームX
776名無しバサー:04/10/04 20:12:44
>773
リバイアサンとかDOGXのゴミばっかりでしたが?
777名無しバサー:04/10/04 22:08:32
777
778淀川バサー:04/10/04 23:18:39
メタMg−Rってどれくらい売れんの??
779名無しバサー:04/10/04 23:36:36
>770・774
みっともないカキコだな。

入手困難な現行品は「タフ」と言うんだよ。
イトイ・キムタクでバス釣りを始めた奴等は「レア〜」と言ってるみたいだが・・・

780名無しバサー:04/10/05 00:39:45
タフではヤフオクで掛かりませんけど・・・
781名無しバサー:04/10/06 00:20:22
>入手困難な現行品は「タフ」と言うんだよ。
>入手困難な現行品は「タフ」と言うんだよ。
>入手困難な現行品は「タフ」と言うんだよ。
782名無しバサー:04/10/06 01:05:05
高校鉄拳伝タフ
783名無しバサー:04/10/07 02:03:09
ゲット タフ って言う歌あったろ

784名無しバサー:04/10/07 02:04:15
あんたがたタフマン
785名無しバサー:04/10/07 21:19:06
最近、品に変化が無いので、○りに行かなくなった。
786名無しバサー:04/10/08 01:21:55
いつ行ってもしょぼすぎるベリー 行く価値ありません。
787名無しバサー:04/10/08 02:32:05
ベリーはTDが200円と未開封ワームが50、100円以外買う価値なし。
メガバス高すぎ…
788名無しバサー:04/10/08 06:17:23
ベリーって店舗によるだろうが、独自のポイントつく店があるじゃん?
ロッド一本2マソで一割付くからお得ですよ?
789名無しバサー:04/10/08 18:11:27
お買い得以前に欲しいものが無いわけだな
790名無しバサー:04/10/08 23:59:24
ロッドやリールって、通常、販売価格の何%で買い取っているものなのでしょうか?
791名無しバサー:04/10/09 00:04:38
>>789
最近、そのお買い得がなくて・・・。
792名無しバサー:04/10/09 10:02:14
ベ○ー柏の出品騒動はどうなった?
793名無しバサー:04/10/09 11:56:55
>>790
相手を見て限りなく安く買い取ります。

もういらないので幾らでもいいと言われたら安く買い取ります。
794名無しバサー:04/10/09 14:01:08
>>790
前に9500円で買取ったのを24000円で売ってたぞ!
795790:04/10/09 17:05:33
30%以上だったら良い方なのかな?
796名無しバサー:04/10/09 18:38:48
売る人少ないのか?いついっても同じ顔ぶれのルアーばっか
797名無しバサー:04/10/09 20:39:35
たかだか何百円のもの売るなんて、今時小学生もしねえよ。
798名無しバサー:04/10/10 11:43:05
おおまかには商売として3割で仕入れるのが基本。
まぁ中古なんで程度にもよるし、以前のギノレでは5割近くで
買い取ってたりもするが今はこんなもんじゃない。
これより叩かれるなら、その店に売らない方がましだろうね。
ちなみに査定すれば店に出してる価格との差がわかるので
売りに強い店、買うのに得する店が発見できる。

>>797みたいに金持ちを装ってもこのスレに来てる時点で
貧乏なのがバレるのと一緒。
799名無しバサー:04/10/10 12:10:23
>>798
3割ってなんの3割?
定価?新品販売価格?中古販売予定価格?
800名無しバサー:04/10/10 12:19:34
801名無しバサー:04/10/10 12:34:49
新品なら定価の
中古なら売値の3割。

モノの原価はどの品関係なく大体そんな感じ。
802名無しバサー:04/10/10 19:42:15
パームスフレイムの7フィートを売りたいけど、いくらで買取かな?
803名無しバサー:04/10/11 01:14:22
6〜8000円(程度によって変わる)
804名無しバサー:04/10/11 06:46:27
店にもよると思うけど、売り物は他の客からの買い取りが多いの?
805名無しバサー:04/10/11 14:22:24
>>802
売るなら、早い方が良いよ。
シーズン終盤という意味もあるし、
他の意味でも・・・・。
806名無しバサー:04/10/11 19:11:21
フレイムは新品と中古の価格が落差ありすぎて
売るのは割りにあわねえと思うが
807名無しバサー:04/10/11 19:21:07
アンリパ逝く
Pスポかベリーに大量に…
中古価格大暴落
808名無しバサー:04/10/11 19:47:51
>>807
ソースは?
809天才君:04/10/11 20:02:48
>808
釣り板でも話題になってる。
真偽は定かじゃないけどな。
810名無しバサー:04/10/11 21:07:51
805.806さん!フレイムの7フィート売って、その金で6.6買おうとおもてますが、どー思います?
811名無しバサー:04/10/11 22:45:03
>>810
8月末、隈蛾や番台でフレイムベイト664が23000円で売ってた!
正直、ベローチェの2Pを新品で買った方が良いとおもたyo。
812名無しバサー:04/10/11 22:47:22
その触れ医務って中古?
813811:04/10/11 23:37:09
勿論、キズ少々。
サイラスが18900円で売ってたくらいだから、高いね番台!
814名無しバサー:04/10/12 00:41:23
ダイコーは4割引が基本価格だし。
815名無しバサー:04/10/12 07:28:55
>>814
どこで?関東である?
おしえて先生!
816名無しバサー:04/10/12 09:19:47
>>815
コブは大体半額じゃん
817名無しバサー:04/10/12 10:45:20
コブはキャスティングで全モデル22000円前後だったけど安い?
818名無しバサー:04/10/12 13:55:48
それは高いな
お兄さんがきつく注意してくるから
どこのキャスティングかおしえなさい
819名無しバサー:04/10/12 13:59:45
買い取り価格、ベリーとPスポどっちが高い?
Pスポかな?
820名無しバサー:04/10/12 18:44:19
滋賀の守山か野洲あたりに最近新しい中古屋ができたって聞いたのですが、
なんというお店かわかる方いらっしゃいませんか?
821名無しバサー:04/10/13 01:36:29
日本橋
822761:04/10/13 14:10:30
7350円で売ってました!
一年半使ってガタついたお陰で2000円のプレミアかw

あと4700円で売った98ツインパ2000が14700から8400円に値下がりしてました。
結果的に半値以上で買ってもらえたからヨシと!
823811:04/10/16 18:42:14
>>812
今日行ったらまだ売ってたよ>フレイム664
824名無しバサー:04/10/17 07:03:26
磐梯高杉!
825名無しバサー:04/10/17 07:43:07
今時、オンライン検索も出来ない中古釣具店があるなんて!
826名無しバサー:04/10/17 10:16:26
↑確かに。ベリもパワも出来ない…。オンライン化したら売上あがるだろうに。
827名無しバサー:04/10/17 13:18:02
売れすぎて常に品物不足になると客は来なくなる。
そこそこ飢餓感を感じさせないと。
828名無しバサー:04/10/17 15:16:29
>>820
タクルベリ
829名無しバサー:04/10/17 15:24:11
昨日ベリーで中古ロッドの在庫探してもらったんだけど、あれ自分で検索出来たら便利そうとオモタ。
わざわざあるかないかわからんもん探してもらいに店まで行くのマンコクサイしなー
830名無しバサー:04/10/17 15:54:01
程度がABCとかなじゃなくて、画像で分かればいいのに
ついでにロッドの長さとかで検索できれば・・・
831名無しバサー:04/10/17 15:59:09
ビルの谷間のくらやみに
キラリと光る怒りの目
832名無しバサー:04/10/17 22:08:46
>>829
>わざわざあるかないかわからんもん探してもらいに店まで行く

いや、それがベリーの作戦なんだろ。
接客業やってりゃわかるけど、
とりあえず店に来てもらえるだけで万々歳
コンビニのトイレご自由にと一緒
833名無しバサー:04/10/18 07:39:19
昨日タクベリにオンラインで
ロット捜してもらったが3週間たたないと
オンラインに出ないと言ってた
その間に人気商品は売れるのでイミなし
834名無しバサー:04/10/18 08:58:22
すみません。一つ質問なんですがタクベリのオンラインって
全店舗のすべての在庫が確認できるんでしょうか?
非常に昔のマイナーな竿探してるんですが、そういったものも
検索できるんですかね?
835名無しバサー:04/10/18 09:09:21
マイナー品は殆ど[その他]で入力されるから、検索できないよ。

そういうのを探したいのにね。

スタッフに確認したし、タグに[その他]とか入ってるのは出ないよ。
836名無しバサー:04/10/18 09:23:06
>>835
サンクス。こういったのは探すのに
なかなか情報が足りないね。
837名無しバサー:04/10/18 11:00:30
オンライン化すると実店舗に足を運ばなくなるし。
店に来て、目当ての物以外の物も思わず買ってしまって
欲しいだろ、店側としては。

ウチの近くのベリー、中古品を分類分けして陳列ないから
見るのだるいんだけど、端から端まで見てるうちに、
ついつい目当て以外の物も手にしてしまうんだな。
838名無しバサー:04/10/18 12:54:37
どーでもいいが、高杉。
839名無しバサー:04/10/18 20:42:09
>>838
貧乏はひっこんどれ(´,_ゝ`)
840名無しバサー:04/10/18 21:09:43
>すみません。一つ質問なんですがタクベリのオンラインって
>全店舗のすべての在庫が確認できるんでしょうか?
>非常に昔のマイナーな竿探してるんですが、そういったものも
>検索できるんですかね?

ボクもマイナーな竿を探していてベリーの聞いてまわったんだけど
どうやらでている商品の方が少ない模様。
店員から聞いた話をもとに分析した結果は次の通り。

安物は表示されない 5000円以下はまず無理。
お店自体が検索システムを希望する場合のみ他店から検索できる→お店がその商品を
検索システムの載せようと思わなければ引っかからない
ネットで他店に商品を回す方が自店で売るより儲けが少なくなる(モレの推定)
 →自分の店ですぐに売れそうな商品は検索システムにいれない

ってことになります。
マイナーは商品や売り手がすぐに付きそうな商品は引っかからないかも
841名無しバサー:04/10/18 22:19:42
なんとスズミの竿が「その他」「釣竿」「ソルト」で出てきたよ。
6000円だった。そんなもん買うか!!

さらに店舗には、定価2500円のヨーズリのGTルアーが
ぼろぼろなのに3000円でならんでた。
そんなもん買うか!
842名無しバサー:04/10/18 22:27:21
ギルって最近値段高い。
リンガーハットを見習ってくれよ。
843名無しバサー:04/10/18 23:02:16
でもギルは商品の回転がいいから行く度に何かありそうって
思わせてくれていいよ
ベリーの中古は…
844名無しバサー:04/10/18 23:19:24
>>843
>商品の回転

最近すげー悪いじゃん。値段高すぎ。
845名無しバサー:04/10/18 23:49:40
ベリー梅田店
ヨーズリのガッチャミノーの中古は1000円で売ってる

誰がそんなもん買うかあー
846名無しバサー:04/10/19 00:00:21
ベリーでスコmg14500円で売っててちょっと迷った
まあまあじゃね?
847名無しバサー:04/10/19 00:57:54
ベリーでセルテート3000とRSCスプールせっとで2万円だった。
店員は
「私がいないときに入荷したので、昨日の店員の値段の付け間違いじゃあ、、。」と
言っていた。
とりあえず買ってヤフオクに流したら39800円になった。
848834:04/10/19 02:41:19
>>840
なるほど、大変参考になりました。
型落ちの竿やマイナーな竿は中古以外になかなか売ってるとこって
ないですね。参考までに昔大阪の古いタックル取り扱ってる店で
(中古釣具店ではないが、)店員にはキッパリないと言われ在庫確認も
してもらったが、自分は何故かあるような気がして一緒に棚を探したら
奥のほうから1つだけみつかったことがあった。その時は探していたサイズと
ちがったので少し残念だったが。スレ違いになってスマソ。
849名無しバサー:04/10/19 03:24:03
みなさんに教えて頂きたいんだが、6、7年前にねずみのルアーでウッド製、
ヤスオカマリンという名のメーカーから3000円弱で出てたルアーがあります。
それを今探してるんですが、ググッてもひっかからないし、中古でもまだ見た事ないです。
そのルアーの詳細を教えて下さい。
850名無しバサー:04/10/19 03:25:46
安岡力也なら知ってるが、、、
851名無しバサー:04/10/19 03:28:01
谷岡ヤスジなら知ってるが・・・
852名無しバサー:04/10/19 03:30:22
>>849
ググったらすぐ引っかかったぞ。
http://www.ym-co.com/handmade-wood.htm

宣伝だったかな?
853名無しバサー:04/10/19 03:40:59
4個セット2500円かよ
安っ
854名無しバサー:04/10/19 04:20:15
でもいらない
855名無しバサー:04/10/19 11:10:10
一個あたり625円
高すぎ
856名無しバサー:04/10/19 14:17:38
>>852
ありがとう!!俺がググってもダメだったもんで・・・。感謝します。
結構愛嬌あって欲しかったんです。
857名無しバサー:04/10/19 14:39:58
>>849
パワスポ西淀川店で1個198円で売ってたのを見た事があります。

しょぼかったので買いませんでした。
858名無しバサー:04/10/19 15:32:59
万代さんロッドの防犯装置、ブランクじゃなくてグリップに付けてくれないかな〜
軽く振ることも出来なくて困るよ!
859名無しバサー:04/10/19 22:11:37
振ればいいじゃん
860名無しバサー:04/10/20 00:07:24
プラスチック製のやつだぞ?(板ガム大で数十グラムはある)
振ったらブランクにキズ付くよ!

お陰で先重りなのか軽いのか判りゃしない。
振るには店員に言って外してもらうしかないわけで・・・
861名無しバサー:04/10/20 01:19:52
ああ、よくあるやつだな。
よく振ってるが、振動で誤作動するのでウザイ
862名無しバサー:04/10/20 04:08:03
どっかにハトリーズのお化けシリーズ売ってる所ないですかね?
あれで一回釣ってみたいんだなぁ。昔はお金惜しんで買わなかったんだけど、最近思い出して無性に欲しくなってきた!!
情報提供してください!!ちなみに・・・関西、東海、東京ならそれぞれ行きますので。
863名無しバサー:04/10/20 07:07:04
>>862
それが人に頼む態度か?
864名無しバサー:04/10/20 07:17:48
そんなに悪い態度でもないと思うが。
あんた了見狭いね。
865名無しバサー:04/10/20 07:21:24
おれもこの態度は嫌いだなw
ちゃんと言葉を選ばないと
866名無しバサー:04/10/20 07:30:54
中古屋ばっか行ってる人間が何を言ってるんだ!
同じ穴の狢同士仲良くやろうぜ。
867名無しバサー:04/10/20 07:34:30
ストレスたまりすぎてんじゃね?
868名無しバサー:04/10/20 08:08:33
心当たりあるけど、ただでは教えてやらん
おれたちゃ中古屋に巣食うハイエナなんだよ
869名無しバサー:04/10/20 08:15:11
>>862

いくらで買ってくれるの?
870名無しバサー:04/10/20 13:00:53
>>862
毎日中古屋にいけ

いつか買えるよ
871名無しバサー:04/10/20 17:00:07
>>862
みんな苦労して小まめに中古屋を覗いてるんだよ。
楽しちゃいかんよ。
もししたいなら、それなりの対価をはらってくれよ。
872名無しバサー:04/10/20 22:37:11
>>862
オクで買いなさい。
中古屋で売ってる値段はオクより下のところがほとんどだから
売ってりゃ誰かが買うわな。「ココで売ってたよ」って教えてもらったところで買えんだろうに。
873名無しバサー:04/10/21 07:12:03
>>862
消えな
874名無しバサー:04/10/21 07:16:20
>>872
オクだと逆に高くないか?
875名無しバサー:04/10/21 11:05:17
あと三回程読み直せ。
876名無しバサー:04/10/21 17:43:45
874は小学生
877名無しバサー:04/10/21 19:19:16
オンライン検索出来ないし、状態もわからずだし
そんで、嘘みたいに高いし、今のまんまじゃ、
そのうち潰れるのは必至だな。 と、漏れは思っている。
878名無しバサー:04/10/21 22:56:44
川崎のR1沿いにできたブックオフに釣り具が置いてあった。
メガバスの値段をみて卒倒した。
今時、中古ルアーが新品の2倍以上の値段で置いてあるなんて、
誰が値付けしているのだろう・・・・。

ちなみに他のものもとても高く感じた。
マックの値段にも卒倒。
879名無しバサー:04/10/22 00:45:10
>878
チーズバーガーひとつでそんなにびっくりしなくても・・・
880名無しバサー:04/10/22 02:14:16
>>879
バカはレスすんな
うぜえ
881名無しバサー:04/10/22 14:36:45
どっかにZEALのアライ君(チマチマね)売ってる所ないですかね?
あれで一回釣ってみたいんだなぁ。昔はお金惜しんで買わなかったんだけど、最近思い出して無性に欲しくなってきた!!
情報提供してください!!ちなみに・・・関西、東海、東京ならそれぞれ行きますので。
882名無しバサー:04/10/22 15:44:30
>>881
もうベリーとかどこでも売ってんだろ。
980円〜1980円くらいで。
883名無しバサー:04/10/22 22:28:38
>>880
チミってセンスないね
うぜえってのもキモイし

>>882
いやいや・・・ネタにマジレスもどうかと
884つりきち:04/10/22 23:43:42
ベリーの評価は甘すぎだよ
ほとんど傷ありませんと言っておきながら、
取り寄せてみてびっくり。
全ガイドのスレッドのコーティングにヒビはいってたよ。
885名無しバサー:04/10/22 23:53:33
それはヒビであって傷でない。
886名無しバサー:04/10/22 23:57:49
>>883 

う・ざ・い

消えろ
887名無しバサー:04/10/23 00:33:24
>>881
スミスの所でおばけシリーズが欲しいと言ってただろ
888名無しバサー:04/10/23 00:35:12
888
889名無しバサー:04/10/23 00:42:55
>>884
あるある。うちの近くのべりーで聞いたら、評価は各店舗独自の基準によるんだと。
評価Bのものを取り寄せたら、スレッドボロボロ、グリップのコルクは穴だらけ、あげくに
リールシートが錆びている。電話で先に聞いていたが、あまりの酷さに切れそうになった。
聞いたらA、B、Cの評価でさらにその中で上中下があるらしい。。。
890名無しバサー:04/10/23 01:10:48
>889
その状態で評価Bだとすると、評価Cってのは、、、、、
折れてんじゃん!!

>886
呪文間違ってるよ。そういうときは 消えろ じゃなく確か
MAHARITO だったかな。

891名無しバサー:04/10/23 03:21:10
>MAHARITO だったかな。
>MAHARITO だったかな。
>MAHARITO だったかな。
892名無しバサー:04/10/23 09:12:11
>>884
>べりーで聞いたら、評価は各店舗独自の基準によるんだと。
って、それじゃFCじゃないじゃん
本部の統括力がまるで無いな
893名無しバサー:04/10/23 09:40:18
回しモンじゃねーけど・・・

先週ベリーで中古ロッドを他店から取り寄せてもらったんだけど、Bランク表示だったのが
実物見たら文句無くAランクのめちゃくちゃ極上品だったよ。下手な店頭展示された新品よりか
綺麗なくらいだった。

気に入らなかった点は表示された販売価格に消費税が含まれてなかった事と、HPでTV電話による
状態確認が出来るって書いてあったのにそれが出来なかったことだな。
まぁ、今回は自分的に満足な買い物が出来たけどたまたまだったかもしれんし次は気をつけよっと。
894名無しバサー:04/10/23 10:51:08
>その状態で評価Bだとすると、評価Cってのは、、、、、
>折れてんじゃん!!

マジレスするけど評価Cだと折れていることあるよ。
某人気ロッドが評価Cで2万だったので、お手ごろかな と連絡を
取ってもらうと「2番ガイドから先がない」とのこと。

コルクすかすかブランクスの少々キズありはBにカテゴライズするといってました。
店長いわく「AかBから選んで方がいいです。Cは商品としてなにかしら問題あるもの
と思ってください」とのことです。
895名無しバサー:04/10/23 18:52:16
この前、平塚ベリーに行ったら、オヤジ店員が客にキレそうになってた。笑
頭に手ぬぐい巻いた白の作業着姿(ニカポカ?)のヤツが
面白半分にレジ内に入ろうとしたら、
オヤジ店員:「こっちは仕事してんだから!・・・仕事してんだから!!」
って半ギレに気味になってたな。笑  それでも白の作業着姿のヤツは
オカマみたいな声出してヘラヘラしていたけどな。話っぷりだと
常連客っぽかったけど、あんななれなれしい客を相手にしなきゃあ
いけないなんてホント客商売も大変だと思ったよ。
まあでも万引きする客に比べればあの程度の客はワカイイもんかな?
896名無しバサー:04/10/23 19:10:58
緊張感の無い雰囲気の店も悪い
897名無しバサー:04/10/23 22:05:22
べりーは本部直営とフランチャイズがある。

今日、直営店で在庫共有を調べてもらったが、
状態Bというのは一番幅が広いといってた。
傷があるとどんなに綺麗でもB
結構傷あっても、十分使えるものもB
と言っていた。

TV電話は、なかったな。
電話の話で状態を聞くわけだが、
取り寄せたら最後、買わなきゃいかんってのが難点。

せめてデジカメ画像くらい載せろよと言ったが、
「そこまで手間はかけられない」
だそうだ。
898名無しバサー:04/10/23 22:30:27
テレビ電話は使えないよ
899名無しバサー:04/10/23 23:33:38
どこに行ったらテレビ電話あるんだよ。
900名無しバサー:04/10/23 23:56:11
大阪の外環だったかな、
大東付近でパワスポらしき店を見かけたんやけど
どう?
901名無しバサー:04/10/24 01:26:55
東京23区内に万代書店ってありますか?
なにぶん最近こちらに引っ越してきたんで詳しくないんです。調べても分からず終いで。
どなかた教えていただけないですか?
902名無しバサー:04/10/24 01:45:07
万台はやめとけ。
行く意味無い
903名無しバサー:04/10/24 03:43:57
902>>そうなんですか?
地元、岐阜にいた時は重宝してたもので・・・。
904名無しバサー:04/10/24 07:02:26
>>903
なんで?
905名無しバサー:04/10/24 14:28:04
それで万代書店は都内にあるのでしょうか?
906名無しバサー:04/10/24 15:09:53
無くても盤台よりマシな中古屋はいっぱいあるから気にすんな。
907名無しバサー:04/10/24 15:45:33
いや、ルアーに限らずあの混沌とした空間が好きなので・・・。
908名無しバサー:04/10/24 18:04:41
>907
906に同じく行っても意味無いから気にすんなっ♪
909903:04/10/24 18:51:34
う〜ん。まぁ万代じゃなくてもいい気もするんですが、地元では近所にあったので。
結構ああいう中古屋は懐かしのルアーなんかがあっておもしろいんですよね。
ついつい買いすぎてしまったり。
まぁ万代しか知らないってのもあったし、万代を探してたんです。
910名無しバサー:04/10/24 19:01:13
万代と何とか倉庫って同じ系列?
北区の王子に倉庫があるけど入ったことないから
釣具があるかは、しらん
911名無しバサー:04/10/24 23:13:53
混沌とした空間・・・

折れのよく行く岩槻の磐梯はやかましくてゆっくり中古ルアーあさりも出来んのだが
他のとこも同じか?
912910:04/10/25 07:07:21
ごめん倉庫じゃなくて、お宝鑑定だった
913名無しバサー:04/10/25 10:39:36
まともに商品検索すら出来ないのに取り寄せたら買わなきゃいかんなどと
マジな顔して言うので、選べもしないし、買うに買えない
凄い中古店だと思われ。全国チェーン歌うならせめてちゃんと
機能させろよと思うのは、漏れだけだろうか・・・
914名無しバサー:04/10/25 16:37:01
>>913
漏れもそう思うぞ
店員のレベルも低いしな
915名無しバサー:04/10/25 18:13:38
近くのベリは商品検索する機械ねぇぞ!
でもミリオネアが新品で1万で買えたからいいや!
916名無しバサー:04/10/25 22:27:20
値付けする能力も低いから
たまに超お買い得品とかもあるよね。
中古なのに新品より高いのもあるけど。。。
917名無しバサー:04/10/25 22:44:43
>>900
この前行って来た。
ぱっと見た感じでは、なんつーか微妙だったよ。
918名無しバサー:04/10/26 07:00:10
取り寄せたら絶対買わなきゃいけないのは消費者に一方的に不利な取引である。
919名無しバサー:04/10/26 08:39:15

取り寄せにも送料が掛かるしある意味当たり前じゃね?
欲しいから取り寄せするんだろ?ヤフオクでも同じだしw
それとも冷やかし香具師ですか?
920名無しバサー:04/10/26 10:38:24
なら、送料はらえばキャンセルできるようにしてくれよ。
そもそも、買うときは送料払わされるんだしよ。
無料で取り寄せかとおもたが、ただの通販じゃねーかよ!

そもそも、「在庫共有システム!商品の状態はTV電話で確認できます!」って
大々的に宣伝しながら、それが出来ないから問題なんだよ!
さらに、商品の状態が言ってることより悪いから揉めるんだよ!

「実際に見たいから何店にあるか教えてくれ。行ってくるから」
とお願いしたけど、
「教えられません。」とのこと。
なんで?

ヤフオクなら画像もあるし、
商品が悪けりゃ文句も言えるし
悪い評価も出来るし。
921名無しバサー:04/10/26 11:11:26
お金かかるんだ
知らなかった
922名無しバサー:04/10/26 11:14:00
また同業者による嘘カキコですか?
923名無しバサー:04/10/26 11:36:28
TV電話って携帯の使うのかな?
Webカメラでやればいいのにね。
924名無しバサー:04/10/26 11:37:14
>>920
通報しますた。
925名無しバサー:04/10/26 13:15:36
>920
を、要約すれば

貧乏人が中古を買おうとして思ったより
買いにくくて、お怒りの様子。。。。

でオケ?
中古を取り寄せてまで、ってのが寂しいよな
必死杉w
926名無しバサー:04/10/26 13:18:17
買わなきゃいいじゃん、そんな店で。
927名無しバサー:04/10/26 13:34:42
どうして中古でも高い商品を取り寄せて買う必要があるのですか?

928名無しバサー:04/10/26 13:40:39
>>920
返品の送料まで、920が払えば
向こうも「絶対買え」とは言わないだろ?
往復送料で約3500円程か・・・
無駄遣い好きなのかね?
929名無しバサー:04/10/26 14:01:59
てゆうかね、折れこないだ取り寄せで買った時に送料なんかとられなかったよ。
930名無しバサー:04/10/26 19:24:11
岸和田にタックルベリーがOPENするね。

931920:04/10/26 22:00:43
>>928
いや、ロッドでもなんでも片道送料500円
6万円くらいのリール買うつもりなんで、
1000円くらいの損はOK。

>>929
うっそ?おれ取られたよ。
932920:04/10/26 22:02:29
業者は西濃運輸ね。
933名無しバサー:04/10/26 22:42:57
>920
なんとも、細かい椰子やの〜
グダグダ言ってないで、自分で全店にTEL汁!!





934920:04/10/26 22:44:20
>>933
もちろんしたよ!
935名無しバサー:04/10/26 22:45:25
>>933
なら俺の折れた竿買ってくれよ。
気にしないんだろ。
936名無しバサー:04/10/26 22:50:02

意味不明
何言ってるの?
937名無しバサー:04/10/26 22:51:04
頭悪そうなのが出てきたなおい
938名無しバサー:04/10/26 22:59:11
939名無しバサー:04/10/26 23:03:13
938
ワロタ
940名無しバサー:04/10/26 23:15:09
>>937=>>933
俺の折れたロッドかってくれよ。
お前が言い出したことだろ。責任とれよ。
941名無しバサー:04/10/26 23:18:44
おれの場合は自宅に代引きで送られてきたよ
942名無しバサー:04/10/26 23:22:40
>>933
男らしく買ってやれよ
君が言い出したことだろw
943名無しバサー:04/10/26 23:34:20
>>935
とりあえずヤフオクに出品してみなさい
944名無しバサー:04/10/27 00:10:30
>>933
おれの壊れたリールも買ってよ
ドラグが固着してるんだ。
945名無しバサー:04/10/27 07:58:21
>>933ネ申

使い終わった糸を買取ってください
946名無しバサー:04/10/27 08:38:51
>>935
↑も全部お前だろ?
キモチワルイデス
947名無しバサー:04/10/27 08:40:59
>>946
巻き換えて不要になったラインを買い取ってください。
948名無しバサー:04/10/27 09:30:11
そんなもん売れない。
949名無しバサー:04/10/27 09:38:35
>>946
あまったオキアミを買い取ってください。
使い終わったワームもいいですか?
言いだしっぺが責任もって買い取れよ!
950名無しバサー:04/10/27 09:40:49
昨晩、ネットで購入した「ダッチワイフ」と初めて交わった。
あまりの気持ち良さに連続射精で体力の限界に達してしまい
逝くと同時に挿入したままワイフに覆いかぶさった状態で
眠ってしまった。

今朝、いつものように母親が俺を起こしに来た時、間一髪
布団でワイフを隠したんだが、ワイフの長い髪が布団からはみ出し
明らかに2人分の膨らみを帯びた布団を見て、
母親「だ、だ、誰?」
俺「と、友達…」
母親「お父さーん!お父さーん!」
30秒後、父親に布団をめくりあげられ、素っ裸でワイフを
紹介する事になった…。

母親「何よこの人形! 友達だって言ってたじゃないの!」
俺「だ、だから 
951名無しバサー:04/10/27 09:49:55
>920=>949
楽しそうだなw
952名無しバサー:04/10/27 09:56:36
>>951
使えなくなった針の買い取りおながいすます。
953名無しバサー:04/10/27 10:08:05
↑使えないのばかり大事に持ってるんだね。。。

和歌山方面の中古店で、商品の多いトコは?
パワスポに和歌山店あったよね?
954名無しバサー:04/10/27 15:56:21
釣った魚の買取おねがいします
955920:04/10/27 16:12:41
>>951
932以降は俺じゃないんだけど。。。
956名無しバサー:04/10/27 16:59:08
少しでもなんとか金にしようと貧乏人が必死ワラタ
957名無しバサー:04/10/27 18:53:32
warata
958名無しバサー:04/10/27 19:00:05
>>956ネ申
お前も買ってくれるんだってな。責任取れよ。プ
959名無しバサー:04/10/27 21:13:10
大阪の淡路町のパワースポーツが

カレー屋に成ってましたー

潰れたのかあー
960名無しバサー:04/10/27 22:22:42
古いワームや、水の中に放置されてぶっとくなったワームとかは
お湯で煮込んで、その後溶かしてやれば普通に再利用出来るよ。
961名無しバサー:04/10/28 01:46:56
>>958
あなたみんなの顰蹙を買ってますよ!残念!!
962名無しバサー:04/10/28 06:52:17
>>961
みんなってお前1人ジャン。プ。
963名無しバサー:04/10/28 06:54:03
>>961
あなたみんなの期待を背負ってますよ!早く買取メアド晒せ!!
964名無しバサー:04/10/28 08:01:50
買取サイト開設きぼん
965名無しバサー:04/10/28 08:02:35
まだ買い取ってないの?
期待してたのに
966名無しバサー:04/10/28 10:55:52
なにを?
967名無しバサー:04/10/28 11:06:29
をなに。しこしこ。プ。
968名無しバサー:04/10/28 12:11:44
はぁ?
969名無しバサー:04/10/28 12:52:03
ハァハァ・・・早く買い取ってよハァハァ
970名無しバサー:04/10/28 13:11:42
中古屋がスレ潰そうと必死だな!(w
971名無しバサー:04/10/28 14:43:40
今日岸和田タックルベリーOPEN行った方いますか?

972名無しバサー:04/10/28 19:29:04
ハァハァ・・・必死だなハァハァ・・・プ。
973名無しバサー:04/10/28 19:39:54
ハァハァ・・・早く買い取ってよハァハァ
974名無しバサー:04/10/28 19:57:02
とりあえずアルバイト店員っていうのは辞めてほしいな。
知識なさすぎ。
975名無しバサー:04/10/28 20:01:47
>>974
どんな知識を求めてるんだ?
976名無しバサー:04/10/28 21:44:33
電話で問い合わせた。
俺:「HPにカルカッタ100が載ってるんですがまだありますか?」
アルバイト:「ちょっと待ってください。探してみます。え〜〜、釣竿ですよね。」

977名無しバサー:04/10/28 21:57:50
やっぱりタックルベリーはラジオ番組で情報収集だね。
岸和田の話題もでてきたし。店長がのきなみ出演してるし。
978名無しバサー:04/10/28 22:00:18
>>976
相手にもっとわかりやすく説明すりゃいいだけじゃん。
その後ちゃんと確認できたんだろ?
979名無しバサー:04/10/28 22:06:18
>>978
まあ、アルバイトだから正直だったから良かったな。
俺:「箱や付属品等はついてますか?」
バイト:「いや、本体だけですね。」
俺:「HPには新品って書いてあるんですが、本体だけ?」
バイト:「新品?いえ、傷は見当たりませんが、使ってないかどうかはわかりません。」
バイト:「お客さんは竿にリールをつけたままがちゃがちゃと持ち込んだんで。」
980名無しバサー:04/10/29 00:54:51
釣りしたことないという女の店員もいたな。
981名無しバサー:04/10/29 01:31:26
釣りをした事が無いオーナーもいるね。
982名無しバサー:04/10/29 01:40:50
竿とリールを売ろうと思うんだが、ベリーとかの専門店と
オ○ハウスとか生活○庫等の中古品全般を扱う店だと
どっちが高く売れるもんかね?
983名無しバサー
>>982
ヤフオクにしとけ