★☆淀川バス攻略スレッド第6章☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
淀川のスレバスを攻略するためのスレッド第6章です。
釣果報告、釣り場情報・・等、何でも結構ですので、
引き続き情報交換しましょう。

過去スレはこちら↓

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1006764917/l50 (第1章)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1018530287/l50 (第2章)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1047899494/l50 (第3章)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1068833438/l50 (第4章)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1118081903/l50 (第5章)
2名無しバサー:2005/10/20(木) 03:37:52
3名無しバサー:2005/10/20(木) 03:38:40
3
4名無しバサー:2005/10/20(木) 07:15:43
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊元に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。
下野のガイド不買運動だ。
5名無しバサー:2005/10/20(木) 07:16:27
乙!
俺は香川県人なんやけど、メディアにとり上げられてメジャーなトコでは他県ナン
バーをよく見るようになった。
県外人は一投目にスピニングでちっこいワーム付けたダウンショット。
はぁ?? お前バカか? ここは香川やぞ。
そんなん投げたらちっこいバスしか釣れんやろ。
せっかく香川まで来てちっこいバス釣りたいんか? 
ここはグッと堪えてベイトロッドにハードベイトや まず一投目はクランク投げてみ
てみ。 
ランカーがガツンとクランクひったくってくるはずや。 
ラインは16ポンド使えよ。香川のモンは皆太いライン使いよるけんな。引きが強い
から細いラインでは切られてしまうんじゃ。 
スピニングはいらん。ベイトオンリーでラインは16ポンド巻いてこいよ。

無数にある野池は漁業権が設定されてるトコがある。池の持ち主がいるということ
や。
堰堤に白いペンキ塗った木が立ってたらその池は釣り禁止や。他の野池探せ。
それと、香川はエンジン禁止。 ボートやフローター禁止の野池もあるけん、ボート
禁止の看板が立ってたら必ず守れ。守らなんだら警察が来るぞ。
どこの野池がいいか俺に聞くなよ。自分で足を使って探すんや。
地元のモンでも知らんパラダイスがまだまだあるはずやけん。
それと、畑しよるおじさん おばさんに挨拶忘れるなよ。
釣らせてもらってると思う気持ちを忘れたらあかん。
あとゴミは必ず持ち帰れ! 
これができん香具師は香川に来るなよ。
釣れなんだら さぬきうどんでも食って帰れ。
6名無しバサー:2005/10/20(木) 07:16:57
ついでに旧吉野川の話もしとこうかの。
カヌーやウエイクしよるけん しよったら邪魔するな。川は皆のモンやけん譲り合う
気持ちが大切じゃ。
カヌーしよる姉ちゃんをナンパするんもあかん。バス釣りしよる俺たちの品が下がる
けんな。
今切でウエイクしよったら波で釣りできんやろし旧吉へ行くことを勧める。
水位も注意してよ。
スロープのとこは浅いからデカいバスボはランチングできんようになるぞ。
大事なステンペラが砂でズタズタになるし浅瀬もいたるところにあるからアルミペラ
がええかもな。
旧吉のことよく知らん香具師は飛ばすなよ。 浅瀬でエンジンめぐアホがおるけん
な。
ボートやフェラ師の横を航行する時はデッドスローでいけよ。
これくらいのマナーは守らなあかん。 マナー守ってグッドフィッシング!
以上。

最後にひとこと言いたい
コピペラーメンマン氏ね!!
7名無しバサー:2005/10/20(木) 07:20:00
>>4>>5>>6
スレ違い

>>1
スレ立て乙です
8名無しバサー:2005/10/20(木) 08:49:22
>>1
スレ立て乙〜!!
明日の晩、暇つぶしに夜釣りに行こうと思ってるのですが、
流石に時期が時期だから釣れないだろうな...
9名無しバサー:2005/10/20(木) 12:47:21
ラーメンマンと香川県人はあなたの心の中に生きてます
10名無しバサー:2005/10/20(木) 12:59:52
香川県人( ゚Д゚)イラネ ラーメンマン再登場キボンヌ↓ ↓ ↓
11名無しバサー:2005/10/20(木) 13:02:37
>9>10
スレ違いの話題はよそでやってくれ
12名無しバサー:2005/10/20(木) 13:28:31
>>1
乙でつ
>>8
ここ最近肌寒くなって水温も下がり気味だからね。
13名無しバサー:2005/10/20(木) 16:48:44
淀川で夜釣りというのはよく聞くけど、
神崎川で夜釣りってあんまり聞かないな・・。
ポイント絞りづらいというのもあるだろうけど。
14名無しバサー:2005/10/21(金) 13:13:47
淀川で夜釣り〜バカじぁね〜の。
15ヘイポー:2005/10/21(金) 14:19:45
淀川で夜釣りつれますよね〜!みんなどの辺りでやってるんですか?
16名無しバサー:2005/10/21(金) 14:51:04

明日のドラえもん発見!
17名無しバサー:2005/10/22(土) 06:58:36
淀川で夜釣りするなら足場のいい場所じゃないと
危ないよ!!最初は城北あたりが
いいんじゃない!?でもたまに
変なヤツがいるからなぁ
18名無しバサー:2005/10/22(土) 09:42:24
夜釣りって何時ごろまでやるん?
城北にはよく行くんやけど、いつも5時過ぎに帰ります。
何せ日がくれたら寒いからな〜釣れそうな気がしません。
19名無しバサー:2005/10/22(土) 09:47:19
水温はすぐには下がらんよ。
208:2005/10/22(土) 17:58:22
夜中3時位に行ってきました。
場所は、枚方大橋上流の淀川と天ノ川合流地点です。(淀川博物館裏です)
25・30cmのチビ2本のみ...orz
(30cmの奴は、腹がパンパンに張っていました。)
ルアーはスライダー3in(銀ラメ)スプリットショットのズル引きと
カットテール逆刺ネイルシンカーのズル引きです。
40うpがウロウロしていたけど釣れネ〜ョ!!!

>>15>>17
↑の所、護岸整備されてて足場も善いし結構善いよ。(近所に有料駐車場有22時〜8時迄1時間100円)
狙い目は、1:階段の一段目・二段目が水の中に埋まっていてプチ駆上がり(全体)
2:小ワンドに繋がっている橋下のトンネル
3:天ノ川合流地点の流れ込み
注意点は、1:6時まわったら人が増えてくる(プレッシャー上りマクリング)
2:鯉師の方が多いので仲良くしましょう。(8時位から)
この場所に行くのは2回目だからインプレはこんなもんで勘弁してください。

21名無しバサー:2005/10/22(土) 23:23:26
今日の冷え込みで明日はどうなるんだろうか。
厳しいんだろうな。
22名無しバサー:2005/10/22(土) 23:34:47
>>21
逆に風裏、日向、温排水なんかを探せば一人爆釣なんてことも・・・
23名無しバサー:2005/10/23(日) 19:37:16
つれねーんだよバカヤロー
24名無しバサー:2005/10/23(日) 22:15:14
>>23

                             ( ゚д゚ )
                          ノヽノ |
                              < <
25名無しバサー:2005/10/24(月) 20:38:57
?
26ジャンク大好き:2005/10/24(月) 23:20:17
なんか淀川いつにも増して渋くないですか?

鳥飼の工事のせいかな?
27名無しバサー:2005/10/25(火) 03:51:21
寒くなってきてるけど、人はやっぱどこも多いですか?>ここ二三日行った人
28名無しバサー:2005/10/25(火) 09:39:17
>27 城北は相変わらず人がいっぱいいます。ほかはいかないのでわかりません。
   とくに、週末は最悪ですな〜。
2927:2005/10/26(水) 00:33:31
>>28
ありがとう。
寒くなってきたのに人多いのか。
人気ありすぎだな城北
30名無しバサー:2005/10/26(水) 14:39:06
>>27
ttp://d.pic.to/6cuj0
上流の方に上がってみてはどうかな?
10時位迄だったら人もまばらですよ!!
釣り中に携帯の液晶がアボ〜ンした...
                             ( ゚д゚ )
                          ノヽノ |
                              < <


                         
31名無しバサー:2005/10/28(金) 01:19:54
age
32ジャンク大好き:2005/10/28(金) 12:09:30
>>30
いいひとハケーン

でも家からだと遠いな・・・
33名無しバサー:2005/10/28(金) 15:56:35
あっこ、えらいスレてない?
34名無しバサー:2005/10/28(金) 16:23:07
たしかにスレテル
昔はパラダイスだったのに
35名無しバサー:2005/10/28(金) 20:41:46
足場のいいところばかり狙うからだよ
36名無しバサー:2005/10/28(金) 21:45:36
足場悪いとこってあったっけ・・
ずっと護岸のような。
37名無しバサー:2005/10/28(金) 23:11:41
淀川にミナミヌマエビやヤマトヌマエビはいますか?
ウチの近所の寝屋川に繋がっている用水路や貯水池は
スジエビばっかりです。
この辺にはいないのでしょうか。
38名無しバサー:2005/10/29(土) 18:42:57
土曜はいつも雨だにゃ。
そして明日は人集中で小バスいじめ

いやーん
39名無しバサー:2005/10/29(土) 22:11:02
>>37
いる。貴方の近所の用水路や貯水池にもいます。
でも、スジエビに押されて数が少ないのです。
4037:2005/10/30(日) 16:37:17
>>39
レスありがとう。
実は今朝貯水池にもう一度行って、今まで入った事がない
場所まで踏み込んで頑張ったところ、
スジエビに混じって、ヌマエビが獲れました!
数は少ないみたいですが、ちゃんといるようです。
41ジャンク大好き:2005/10/30(日) 20:19:00
>>30
いいひと

今日行きますた
釣れました30cmくらいのと20cmくらいのが!
カットテールのSSで出ました。感謝!
42仮30#:2005/10/30(日) 20:27:58
>>ジャンク大好き氏 
43仮30 ◆Tbe2k5XQ8w :2005/10/30(日) 20:43:48
↑スマン本文書かないまま送信してもうた...orz
>>ジャンク大好き氏 
オメデトウ!!
漏れも大概釣れる時は、SSなんだな、
漏れの場合、20m位投げる→10m位流しながらほったらかしドリフト→
シェイキング→釣れるwてな感じです。
これからもガンガッテください。
(今日は南港付近で市バスの50うpを釣上げて遊んでますた。詳しくは喪板で...)

>>33>>34
普段中流域(佐多中〜下島)で釣りをしている
漏れから見れば、全然パラダイスに思えるのだが...
魚影は濃いし、餌となるベイトも豊富、ストラクチャーも多数有りで
−要素が殆ど見つからないのだが、昔はモット凄かったのか???
(まあ、見えバス40うpは口を使ってくれないけどな〜。)
44名無しバサー:2005/10/31(月) 00:21:54
天ノ皮釣れたのかー。いきゃよかったな・・
人多そうだったしなぁ・・

オカムラ釣れねー
45名無しバサー:2005/11/03(木) 15:42:36
死体が上がったんだな
46名無しバサー:2005/11/03(木) 18:42:45
【大阪】淀川河川敷に若い男性の変死体【背中にダンベル】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1130988785/l50


お、おまいらが釣ったんか!?
47名無しバサー:2005/11/03(木) 18:55:58
十三大橋付近はシーバスのエリアだから、あまり関係ないのでは
48Roadrunner@携帯 ◆TRRalIQmGM :2005/11/03(木) 19:17:50
_,,_
(メ゚Д゚)<今日はこのスレの誰かと出会ったのかなぁ?…
49ジャンク大好き:2005/11/03(木) 19:21:09
事件の悪寒
夜釣りになんぞ逝って現場にはちあわせでもしようもんなら・・・
釣り行くの怖いわガクガクナムナム
50名無しバサー:2005/11/03(木) 20:36:34
淀川で釣れるルアー、それはポッパー。
51名無しバサー:2005/11/03(木) 21:52:40
お世話になりましてどうも。
52名無しバサー:2005/11/04(金) 16:08:58
昨日送電線相変わらず人多かったけど、皆スズメバチ気にならんのかなぁ〜
53名無しバサー:2005/11/05(土) 23:42:42
鳥飼大橋より下流で釣る奴はバカだな
54名無しバサー:2005/11/05(土) 23:48:53
>>52
送電線って大道ワンド横の送電線の事ですか
55名無しバサー:2005/11/06(日) 00:03:39
>>52
スズメバチ…(((;゜д゜)ガクガクブルブル
56名無しバサー:2005/11/06(日) 00:06:31
>>53
呼んだ?
>>54
たぶんそうじゃないの?
57名無しバサー:2005/11/06(日) 00:06:52
というかどう考えてもアシナガ蜂だろ
58名無しバサー:2005/11/06(日) 02:11:14
3年前ですけど秋口に送電線の上流側で岸釣りしているとカチカチと威嚇されたのでツレと共にしゃがみながら逃げました。
あと城北の8番ワンドのテトラでも一度見ました。
あいつら本気でデカいです。みかけたら逃げたほうがいいです。
59名無しバサー:2005/11/06(日) 04:15:50
田舎住まいのガキの頃、スズメバチの巣を落としに行って頭を刺された。
一晩中、頭が割れそうな痛みにモガキ苦しんだ。
大人になった今、見かけたぐらいでは驚きもしないが至近距離にこられると
ヤバイ。
だって2回目はショック死の可能性大って言うじゃない。
力強い羽音に死の恐怖が頭をよぎってしまう......
6057:2005/11/06(日) 18:52:53
ごめんなさい。
送電線とかいう場所じゃないけどスズメバチ、淀川にいました…
61名無しバサー:2005/11/06(日) 20:20:25
土曜日はひさびさにバスが浮きまくっていたねぇ

大間よう釣れてた。
62名無しバサー:2005/11/07(月) 00:10:15
アナフィラキシーショックとかいうやつか?
つか合ってるか?
63名無しバサー:2005/11/07(月) 00:13:32
あと俺はハチは帽子で叩き落してる。
まぁ暫くは周りでブンブンブブブン黄色いバカ(ry状態だけど。
ただ脚長だとは思うけどね。
64名無しバサー:2005/11/07(月) 00:16:06
>>63
スズメバチは臭いで仲間呼ぶから叩いたら集団で襲われるぞ
よく見る1匹で飛んでるのはただの偵察だから
65名無しバサー:2005/11/07(月) 00:41:24
>>64
心配してくれてアリガト。
たぶんスズメバチじゃないと思う。
カチカチ音無いし、そんなにデカクなかったし。
なにより集団で襲われなかったしね。
66名無しバサー:2005/11/07(月) 11:20:54
淀川でスズメバチは俺はまだ一回しか見たことないなぁ。
67名無しバサー:2005/11/07(月) 11:34:24
単独で飛んでるのは刺激しなければ問題ないらしい
野池だと至近距離(1メートル)まで飛んでくることがあるがじっとしていればどこかに飛んでいく
集団で攻撃モードのときはもの凄く危険みたいだね
遭遇したことはないけどこういう時は池に飛び込むしかないのだろうか?
68名無しバサー:2005/11/07(月) 12:03:31
>>67
スズメバチは本気出したら時速40`くらい出るらしい
陸上用トラックを本気で走る短距離ランナーで逃げられるかどうか
黒い服、香水なんかは止めとこうと思ったね

で、最近淀川行ってないなー
寒いし、卒論やばいし、バイト忙しいし・・・
69名無しバサー:2005/11/07(月) 19:21:52
じっとしてれば・・って聞くけど

俺にその勇気は無い
70名無しバサー:2005/11/08(火) 00:48:44
熊ん蜂なら見たことあるよ

ワンドの対岸からビーという音とともに
黒い玉が1直線に飛んできたよ。
通り過ぎたかと思うと引っ返してきたので
ビビった。
71ジャンク大好き:2005/11/08(火) 20:29:39
なかなか50UP釣れたとかいう景気のよい報告はないですねえ
あれだけの釣り人がいるんだから釣ってる人は釣ってるのかな

え?自分で釣って報告汁?

おいらにはムリ
72ジャンク大好き:2005/11/08(火) 20:35:00
送電線
ちょいちょい寄るけどスズメバチはまだ見たことないっス

というか、あそこ異様に蚊が濃くないですか?
虫よけも効かんし、いつも カイー カイー
73名無しバサー:2005/11/08(火) 20:36:50
淀川歴3年半、最高は46cm orz
74名無しバサー:2005/11/09(水) 16:18:16
淀川歴6ヶ月、最高は20cm


何もいうな。
75名無しバサー:2005/11/09(水) 16:50:03
漏れは10年ほど通ってるが80cmが最高だわ。雷魚だけど。orz
バスだと51cm。でもほとんどが30未満な罠。
76名無しバサー:2005/11/09(水) 19:29:09
>74
アホや
77名無しバサー:2005/11/10(木) 15:15:33
マジレスだが阪急「御影」駅から北へすぐの深田池はヘラ師は多いが、バサーは少ない。
数はいまいちだが、40UPもいるから近隣の人は行ってみたら。
俺は自作ルアーのテストをするために利用している。
78ジャンク大好き:2005/11/10(木) 21:10:22
>>75
ええなあ〜 ええなあ〜〜、50UP

オイラは下流域がメインですが、あの水の不思議流れに翻弄されっぱなしです
通常流?
止水
逆流???
79名無しバサー:2005/11/11(金) 08:54:29
>>74
まぁそういうのもアリだとは思うが。

ちなみに俺は淀川歴3年で最高は48cm。
80名無しバサー:2005/11/11(金) 21:51:27
俺は淀歴2年で最高52cm。
クランクで。場所は枚方大橋のちょい上流。
8174:2005/11/12(土) 01:39:26
大概っつうか、いつもいくとこが城北ワンドなんだけど
そもそもここで釣ろうってのが間違いだったりする?
8273:2005/11/12(土) 01:53:12
>>81
城北は釣ったことないorz
10回くらいしか行ったこともないけど

おれは鳥飼大橋〜枚方大橋あたりの中流域中心
特に行くのは仁和寺鳥飼大橋周辺かな
83名無しバサー:2005/11/12(土) 02:17:52
はっきり言おう。城北はワンド内より外だ。
84ジャンク大好き:2005/11/12(土) 02:49:50
>>81
城北ムズイね
こないだ久しぶりに、道すがらランガンしたけどかすりもしなかったよ

赤川の鉄橋渡って、毛馬のおっきな堰の向こう側に初めて行ったんだけども、
ものすごいたくさんのいろんな魚がウジャウジャいたよ。
時間帯や攻め方を工夫すればいい思いができそうなんですが・・・
85名無しバサー:2005/11/12(土) 03:36:11
サイズさえ選ばなければそこまで難しくないような。

デコり率ならオカムラの方が遥かに悲惨な罠
86名無しバサー:2005/11/12(土) 09:55:31
オカムラは人しかいないからねぇ・・
87ジャンク大好き:2005/11/12(土) 20:26:35
オカムラ
バスやってる人が見えたらスルーしてます。

よってしっかり攻めたことナッスィング orz
いっつも人いるけど、ええのんが釣れるん?
ちょい、規模が小さいような・・・
88名無しバサー:2005/11/12(土) 21:53:08
ワンド内15cmしかいない。
外側はでかいけど、数いない。
釣り人多数。(´−ω−`)
89569:2005/11/12(土) 23:43:06
やっぱ淀川だとどこも難しいんだね。
明日行こうと思ってるけど場所決まらないよ。orz
原付で行ってるから城北が限界だろうけど、近辺で探すか...
90名無しバサー:2005/11/14(月) 20:51:33
日曜日から水温が下がって難しくなったね。

城北ワンドなんかだと100回行っても釣れる気がしないよ
91名無しバサー:2005/11/15(火) 11:52:25
菅原はどう? 釣れる?
92ジャンク大好き:2005/11/15(火) 12:17:32
ウォーターレタスで埋まってたような・・・
93名無しバサー:2005/11/15(火) 13:34:52
淀川より大川の方がええで。桜ノ宮は意外な穴場。
94名無しバサー:2005/11/15(火) 17:33:56
>>92
そこ、ラバジで上から突き刺して水中に入れればデカいのが出るよ。
ラバジも結構重たいのにして、それを上にブン投げる。
ちょっと格好悪いけど、うまく水中にいれられればボウズなしw
95名無しバサー:2005/11/15(火) 21:53:52
>>94
ラバージグは何gをお使いで?
てかレタスにテキサスぶち込もうとして、3/4オンスのシンカーでやってみたんだが、それでもあんまり入らない。いったいどうすりゃいいんだ?
96名無しバサー:2005/11/15(火) 21:56:26
>>95
少しはポケットとか切れ目を狙わないとだめなんじゃない?
97名無しバサー:2005/11/15(火) 23:14:40
ウィード下ならわかるけど、レタス下はいないんでね?
98名無しバサー:2005/11/15(火) 23:20:06
  レタス
   ↓
 テキサス
   ↓
 (・∀・)イイ!
99ちぇりー ◆CHERRYqGt2 :2005/11/15(火) 23:24:03
ちょっとワラタw
100名無しバサー:2005/11/15(火) 23:38:06
浚渫船100隻
101名無しバサー:2005/11/16(水) 11:39:15
つか菅原はレタスの下にウィードがある(しかも量が尋常じゃない)から、レタスを貫通させたとしてもそこから入ってるかわからんのがかなり不安なんだが。
102名無しバサー:2005/11/16(水) 11:41:00
>>96
そのポケットがないに等しいという事実orz
103名無しバサー:2005/11/16(水) 12:49:41
>101←ようやく分かってる人がきましたね
104名無しバサー:2005/11/16(水) 18:13:57
なら菅原なんて行ってもしゃあないやん
105ジャンク大好き:2005/11/16(水) 20:12:28
>>94
今週行けたらトライしてみるっスよ
レタスの陰でウイード枯れてたりして・・・

>ちょっと格好悪いけど
だいじょうビ
このあいだ見たときは完全無人だったから
106名無しバサー:2005/11/17(木) 14:18:35
俺も一回行ってみっか。
107名無しバサー:2005/11/19(土) 20:11:27
水温15℃もあるしまだまだ行けるよ淀川
2時間程度で
20cm×3
30cm×1
でした
108ジャンク大好き:2005/11/19(土) 21:53:12
気温が下がってバサー減る
    ↓
水温は下がりきっていない
    ↓
ロープレッシャーでバスの活性高し
    ↓
ウマ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
109名無しバサー:2005/11/20(日) 02:03:11
2週連続ボウズのオレがきましたよ
110名無しバサー:2005/11/20(日) 02:19:12
>>107
下流?中流?
111名無しバサー:2005/11/20(日) 04:54:54
これから出撃すべく朝飯中

>>110
芥川合流部付近だから中流かな
112111:2005/11/20(日) 17:39:56
スマソ
淀川行ったの1時間程度…

桂川で28cm以下12匹
高槻水路25cm 1匹
淀川芥川合流部20cm以下2匹
113名無しバサー:2005/11/21(月) 19:56:21
デカイのはいてはりませんか?
114名無しバサー:2005/11/21(月) 20:59:36
遠くで跳んではります
115名無しバサー:2005/11/21(月) 21:46:00
それはレンギョとちゃいまんのんか?
116名無しバサー:2005/11/21(月) 22:20:30
いえ、ボラでおま
117名無しバサー:2005/11/21(月) 23:07:32
さいでっか
118名無しバサー:2005/11/22(火) 00:14:59
>>112
ちなみにルアーは何ですか
119111:2005/11/22(火) 00:25:13
>>118
スプリットショットのネコリグとだけ申しておきましょうか…
120ジャンク大好き:2005/11/22(火) 19:41:27
跳ねてる魚ってなんなんですかね?
いろんな跳ね方ありますよね

1、ザッパッ〜ン
2、パシャ(ジャンプ)・・・パシャ(ジャンプ)・・・ //* 五連荘くらいすることあり *//
3、ポチョン
4、−
121ジャンク大好き:2005/11/22(火) 19:42:45
釣れんでイライラしてるときに2、が始まるとムカツク
122名無しバサー:2005/11/22(火) 22:11:01
>>ジャンク大好き氏
2のパターンはボラと思われ...
ヤマントで市バス狙っていたら常にそんな状態...
123名無しバサー:2005/11/23(水) 16:16:59
そのジャンク氏が言うところの2って
別にバスに追われてるってわけでもないよね?
124ジャンク大好き:2005/11/23(水) 18:35:10
>>122
http://www.agri.pref.kanagawa.jp/suisoken/naisui/fishfile/bora.htm
http://uomi-online.kir.jp/zukan/bora.html
う〜ん、そんなような、ちがうような・・・
今度もっとよく見ときます

30cmくらいはあったからこれを追うバスって・・・
つか、ボウズくらいますた
125名無しバサー:2005/11/27(日) 02:53:28
今日は暖かくて、みんなめちゃ釣れたんやろなー。
わし1匹・・

リール壊れるし・・
126名無しバサー:2005/11/27(日) 19:08:36
水温が一度下がると活性下がったままだよ
127名無しバサー:2005/11/29(火) 18:37:29
さすがに水温が10度切ると厳しそう・・
128名無しバサー:2005/11/29(火) 23:14:09
どっか、工場排水とかないすか
129名無しバサー:2005/11/30(水) 14:16:53
>>128
つ安威川
130名無しバサー:2005/11/30(水) 17:57:17
淀川から外れるけど桂川の鳥羽水門は真冬でも15℃切らないよ
人いっぱいいるけどね
131名無しバサー:2005/11/30(水) 18:54:56
で、誰か淀川大橋近くでボートが流されたDQN6人組みたか?
今、優子タソがニュースで言ってたぞ。
132名無しバサー:2005/11/30(水) 20:17:44
大阪湾まで行ってしまえw
133ジャンク大好き:2005/12/03(土) 22:49:07
くぁ〜〜
いよいよ難しくなってきたっす

でもまだ魚が動けなくなるほどの冷えじゃないはず!
やっぱ日中〜夕刻あたりが狙い目ですかね?
134ジャンク大好き:2005/12/03(土) 22:49:51
>>129
温排水なん?
135名無しバサー:2005/12/03(土) 23:14:09
淀川は取水(浄水場)は何カ所かあるけど、排水はあまり無いな・・。
136名無しバサー:2005/12/04(日) 08:45:08
もうあかんよ
137名無しバサー:2005/12/04(日) 14:47:40
今こそ根性でデカバス!





俺は遠慮してコタツにミカン(w
138名無しバサー:2005/12/04(日) 14:52:26
今週は寒すぎ
来週に期待
139名無しバサー:2005/12/05(月) 10:43:46
>>134
イエス。
140ジャンク大好き:2005/12/05(月) 21:53:41
>>139
サンクス
141名無しバサー:2005/12/05(月) 23:29:37
場所ヒントおくれ
142名無しバサー:2005/12/06(火) 14:30:48
やっぱ冬になると盛り上がりにかけるね〜。
みんな最近釣りしてる?
ちなみに俺は寒いから釣りは周1程度なんだが。

>>141
ヒントって? どこに行きたいの?
143名無しバサー:2005/12/06(火) 17:08:03
流れからして安威川の温排水じゃない?
144名無しバサー:2005/12/06(火) 21:23:54
sou
145名無しバサー:2005/12/07(水) 22:47:44
城北わんどにおる4輪バギーに乗ってるおっさん2インチセンコーのスプリットで大爆釣してた。そのおっさんウザイ
146名無しバサー:2005/12/07(水) 22:55:21
おいおいずいぶん特定できそうだなw
147ジャンク大好き:2005/12/07(水) 23:26:03
>>145
あのオサーンやね
148ジャンク大好き:2005/12/07(水) 23:28:54
>>145
釣れてるの見たことなかったけど
釣っとるんやね
149名無しバサー:2005/12/09(金) 00:41:27
カラーは黒。かなり小さめのシンカーでゆっくり引くらしい。
ちなみにおっさんの連れているバカ犬はかなりくさい。
ギルが釣れるとその犬に食わしよる。
150名無しバサー:2005/12/09(金) 09:12:32
コーギー犬のオサンか?
151名無しバサー:2005/12/09(金) 20:41:28
そのオサンはどのくらいのサイズを上げてますか?
チビばかりだとどうでもいいんですが
152名無しバサー:2005/12/09(金) 23:23:58
どうでもええやん。
153名無しバサー:2005/12/09(金) 23:29:29
いやデカバスを掛けてるんならそのオサンより自信があるから俺も行くぞっと
154名無しバサー:2005/12/10(土) 16:18:29
なんちゃそれ
155ジャンク大好き:2005/12/15(木) 19:40:03
156名無しバサー:2005/12/17(土) 12:20:28
明日雪かよ・・。
157ジャンク大好き:2005/12/18(日) 18:43:48
今日行った人いる?
158名無しバサー:2005/12/21(水) 01:25:06
正月に城北ワンド辺りで初釣りしようと思うのだけど、今まで正月辺りの
時期にバス釣った事ある椰子いる?

城北ワンドってバスの越冬場所なのかな?
159名無しバサー:2005/12/21(水) 01:53:30
今年は寒気が来るのが早かったので正月は厳しいんじゃないかな
160名無しバサー:2005/12/22(木) 00:16:38
ワンドの深いところを探してチョ。
口使うかどうかわからないけど
バイブなら魚に当たった感触は味わえるよ。
161ジャンク大好き:2005/12/23(金) 18:45:19
(つД`)行っても行っても釣れないよ
162名無しバサー:2005/12/23(金) 20:53:45
>>161
行くだけ偉いわ
寒すぎて行こうとも思わん
163名無しバサー:2005/12/23(金) 23:22:50
雪も積もってるみたいだし、釣りは一時休止して
スノボにでも行けば?
164名無しバサー:2005/12/23(金) 23:27:20
んだんだ、琵琶湖バレイは今日全面滑走可能だぞ
165名無しバサー:2005/12/24(土) 11:11:34
あそこ、あがるまでのりふとが恐い
166名無しバサー:2006/01/03(火) 10:45:03
あけおめ 保守
167名無しバサー:2006/01/03(火) 11:44:21
昨日点野行った。人多かったが釣れてる気配なし。
風邪ひいた寝る
168名無しバサー:2006/01/03(火) 16:26:35
昨日、八雲ワンド本流にて釣れましたよ。
ttp://www25.tok2.com/home2/poisson/BBS_fish/img-box/img20060103161722.jpg
169名無しバサー:2006/01/03(火) 17:48:41
写真からもその寒さが伝わってくるね。
俺風邪こじらせて釣りどころじゃないし。
でも羨ましい。
170名無しバサー:2006/01/04(水) 16:16:24
悪条件の中でも上手い人は釣ってるんだな
171ジャンク大好き:2006/01/04(水) 17:52:37
>>168
グッドプロポーションっすね!
おいらの活性も上がってきますた
172名無しバサー:2006/01/04(水) 20:09:30
なんだと
173名無しバサー:2006/01/07(土) 11:23:47
>>169
2日の午前中は風も余無く寒く無かったですよ。
(まあ、自分なりに外気温が安定している週・時間を選びましたけど)
>>170
別に上手い人ではないです。淀に行くのも3ヶ月ぶり(帰省ついでに)
ある程度冬に実績のあるポイントは絞って釣行に挑んでますが。
>>171ジャンク大好き氏
確かにwグッドプロポーションですね。
この時期はあまり淀に行かないのですが、いったら絶対に40クラスの奴を
釣り上げております。(やっぱり、40cm近くになると冬場でも体力が有るのかも?)
一様過去スレでも釣果報告はしておりますんで参考の程ヨロシクお願いします。
(検索文字列:数字コテ・コンバットスティックウォリァー・トルノ・ウオデス乙小々・八雲・点野)
多分、5章か4章です。
>>172
活性が上がったみたいですねw
頑張って釣りに行ってみては???
174名無しバサー:2006/01/08(日) 00:33:27
おおっし!まずはライン巻き替えるか。
175名無しバサー:2006/01/08(日) 11:23:47
おおっし!まずはパンツ穿き替えるか。
176名無しバサー:2006/01/08(日) 17:10:09
おおっし!まずはパンツ穿くか。
177名無しバサー:2006/01/08(日) 17:39:25
じゃあおれは釣り場のごみ拾いからはじめるか
178名無しバサー:2006/01/08(日) 18:36:42
今の時期だとソナーやラバジを使ってる人が多いんだろうか
179名無しバサー:2006/01/08(日) 19:59:05
この時期ネコリグとかハンハンやってもねぇ、余計に寒くなりそうだし
180名無しバサー:2006/01/09(月) 09:53:47
昨日、毛馬クリーク行ったけど、雪は降るし寒くて寒くて、釣りになりまへんわ。
181名無しバサー:2006/01/09(月) 10:49:21
TVだと雪の中でも釣れとるが・・川は無理かな・・
12月の見えバスとか見たことないし
182名無しバサー:2006/01/12(木) 10:35:35
釣ってるときに雪降ってても、前日が温暖やったりすると、いける罠。
水温は急には変化せんし
183名無しバサー:2006/01/12(木) 22:39:55
ほう、今週末16度まであがりそうだけど雨。
こんなときはどう?
184名無しバサー:2006/01/12(木) 23:55:06
雨は大歓迎だが、水温が上がるのはしばらくしてからだろ
185名無しバサー:2006/01/14(土) 15:12:45
雪解け水が流入してって訳じゃないから大丈夫じゃね?淀川のバヤイ。でもこの時期の雨水は歓迎できんやろ。
186名無しバサー:2006/01/20(金) 22:18:29
保守
187ジャンク大好き:2006/01/23(月) 17:09:33
(つД`)どうすれば釣れるのか・・・
188名無しバサー:2006/01/23(月) 18:32:04
>>187
簡単よ〜♪
小鮒をワームフックに付ければいいのよ〜♪
189名無しバサー:2006/01/23(月) 19:56:04
その前に小鮒が釣れんねやけど・・・
190名無しアングラー:2006/01/25(水) 11:31:22
冬の淀川は大塚ワンドがよーつれるは
191名無しバサー:2006/02/02(木) 12:15:17
今年まだ初バス手にしてねえ
やべ
192名無しバサー:2006/02/07(火) 22:28:12
今週末、久々に淀川にバス釣りに













行きません。
193名無しバサー:2006/02/08(水) 20:49:07
>>192
行かね〜のかよ!!(´・ω・`)
漏れは、実家に帰省がてら
逝ってきます(`・ω・´)
194名無しバサー:2006/02/08(水) 20:59:19
>>193
実家って河川敷にあんの?
195名無しバサー:2006/02/08(水) 21:01:03
いや、マジで畑作って家建ててるぞ
196名無しバサー:2006/02/08(水) 22:28:23
今の時期かなりの低水温ではと・・
197MK ◆MK/821UaRE :2006/02/08(水) 22:50:23
>193
お。淀川氏か?(w
198名無しバサー:2006/02/08(水) 23:12:35
>>194
そんな訳ね〜ダロ!!
>>196
解っちゃいるけど逝ってしまうんだは
例えボ〜ズになると解っていても....
>>197
( ゚д゚ )ノシ
たぶん点野ワンドに居ますよ。
199たいさ ◆TAISAqi1yg :2006/02/08(水) 23:39:19
淀川氏、一緒に釣りしましょうよ。
200:2006/02/09(木) 14:39:43
200
201名無しバサー:2006/02/09(木) 16:06:17
【石垣】バス、テラピアが異常繁殖!巨大化も【西表】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1138348365/l50/
202淀川( ゚д゚ ) ◆Tbe2k5XQ8w :2006/02/09(木) 21:34:22
>>たいさ氏
( ゚д゚ )ノシ 一緒に釣りに行きますか?
てか、今週の土・日曜日は点野ワンド(9時半位)に居ると思いますんで
よかったら声をかけてください。服装はライダースにエビスジーンズ+長靴で
初代コンバットスティック・05カルカッタを持っている冴えないオッサンが漏れです。

203たいさ ◆TAISAqi1yg :2006/02/09(木) 21:42:45
土曜日は宇治川の予定なんですが、日曜日に
行ければと思いますので、お会いした時は宜しくです。
204淀川( ゚д゚ ) ◆Tbe2k5XQ8w :2006/02/09(木) 22:13:28
コチラこそ宜しくお願いします。
たぶん服装は余変わらないと思いますんで。
205名無しバサー:2006/02/09(木) 23:10:05
点野って、人いるけど、釣れるの?
206名無しバサー:2006/02/10(金) 00:45:39
一日投げ倒してマグレで釣れるのかもね。
207名無しバサー:2006/02/10(金) 04:41:57
>>202
そのタックル前にうpされてるの見たなw
メタルバイブかなんかで釣ってた気がする
208名無しバサー:2006/02/10(金) 05:41:48
>>205
春は釣れるけど、冬は・・・
大間のテトラに行った方がまだ可能性ある気もする
209ジャンク大好き:2006/02/10(金) 18:33:51
盛り上がって参りますた

ボーズ7連荘中ですがなにか
210ジャンク大好き:2006/02/10(金) 18:38:01
あげてしまったあるよ Orz
211名無しバサー:2006/02/10(金) 19:03:42
太間はよく報告あらあね、でもどう攻めていいかわからんのな
沖なのか、テトラ間なのか。
212名無しバサー:2006/02/10(金) 19:16:13
テトラの穴にラバージグでも釣れるし、アフターの時期はトップでも釣れる
飽きたら放水口のほうとか行けばいいし
213名無しバサー:2006/02/10(金) 21:59:09
夏場はつれたんすが、今の時期って・・
穴か底ですかね?
214名無しバサー:2006/02/11(土) 06:56:33
今日は寒くはないけど夜に雨降ったみたいね
久しぶりに釣り行く気分だし行ってみるか
215名無しバサー:2006/02/11(土) 11:00:24
朝から点野に行きましたがアタリすらありません。
寒かったと言い訳したいところですが
どう見ても実力です。
本当にありがとうございました

てか、淀川ってなんで注射器がやたら落ちてるの?
今日だけで3本落ちてた。大阪、注射器、人気のない河川敷・・・
犯罪の臭いがプンプンするぜ
ttp://www.uploda.org/uporg309759.jpg
216名無しバサー:2006/02/11(土) 11:27:20
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
217名無しバサー:2006/02/11(土) 19:01:27
淀は近所なのに、原付での各ポイントへの侵入経路が分からず敬遠している俺ガイル。

点野に来ているカブおっちゃん軍団はどう行ってるのやら。
218名無しバサー:2006/02/11(土) 19:06:21
>>217
今は入れないけど淀川新橋の下から入れる
それか鳥飼大橋のちょい上流から

でも河川敷はバイク通行禁止だしやめといたほうがいいかと
219名無しバサー:2006/02/11(土) 19:37:14
>>218
サンクス

釣り場最寄の河川敷駐車場に止めて歩くか、チャリンコが賢い選択のようですね。
220名無しバサー:2006/02/12(日) 01:07:00
221名無しバサー:2006/02/18(土) 23:50:50
城北ワンドに天才村上晴彦来たー
詳しくはDVD一魚一会 第二章でー
プラグの連続ヒットや40UP釣ってるで〜
めちゃウマ〜つれ過ぎ〜
222221:2006/02/18(土) 23:56:02
って、場所違ったよmmmorz
223ジャンク大好き:2006/02/23(木) 21:10:46
>>221
城北じゃないってことですか?

城北の冬の釣りならいちど見てみたいな
224名無しバサー:2006/02/24(金) 01:54:35
>>223
いや、城北だよ。ただ冬じゃなくて秋だった気がする。
225名無しバサー:2006/02/24(金) 02:11:05
ギャオでモリゾーの淀川の冬の釣りの動画が無料で見れるぞ。

ttp://www.gyao.jp/life/

俺は何故か【準備完了】まで辿り着いたのだが、いっこうに始まらなくて
観れない_| ̄|○
どうやったら観れるようになるのか教えてくれm(_ _)m
226名無しバサー:2006/02/24(金) 23:01:00
明日は暖かい、多分。
227名無しバサー:2006/02/25(土) 15:08:44
今日は多いだろうな。明日雨だし。
228名無しバサー:2006/03/02(木) 00:40:32
城北のワンドで夜釣りしている人・・・怖い体験した人いませんか?
ttp://www.geocities.jp/jouhoku21/heiwa/as-senninduka.html
229名無しバサー:2006/03/02(木) 01:43:58
>>228
オイラは生まれも育ちも都島だが、そんな歴史があった事をしらなんだ。
しかも、バス釣りし始めた頃の2年程は、ワンドで夜釣りばかりしてたよ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
230通りがかり:2006/03/03(金) 23:02:34
いきなりすいませんが、淀川って最下流域でもどの辺りまで釣れるんですか?
231名無しバサー:2006/03/03(金) 23:28:12
>>230
バスだと毛馬水門くらいまでだと思います。
毛馬水門より下流は汽水域なのでシーバスがメインだと思います。
232名無しバサー:2006/03/03(金) 23:28:29
毛馬の堰までだと思う それより下流はシーバスに変わる
俺はバスがダメな時はボラの登り具合を見て同じタックルでシーバス狙ってる・・・めったに釣れないが
233名無しバサー:2006/03/03(金) 23:28:55
>>228
毛馬の水門まで釣れる。
毛馬の水門より下流も汽水域だがたまに釣れる。
たぶん流されたやつ。
汽水って水中で上下に淡水と海水が分かれるから、
汽水域でも淡水魚が釣れることは普通にありえる。
234233:2006/03/03(金) 23:30:49
>>230の間違いでした。
おまけにあげてしもてごめり。
235通りすがり:2006/03/04(土) 09:48:48
みなさん情報ありがとうございます! やっぱり毛馬まででしたか。今月中に行くと思うの毛馬辺りでやってきます。後、大川も釣れるんですか?
236|(-_-)|:2006/03/04(土) 13:24:44
淀川最強漁法
淀川で釣りしているとよく石を運ぶでかい船が通過することはご存じだろうか。
その船に…で…すると…になる。
237名無しバサー:2006/03/04(土) 15:52:52
次でボケて
238名無しバサー:2006/03/04(土) 20:40:42
 │
 │ ≡  ('('('('A` )
 │≡ 〜( ( ( ( 〜) 
 │ ≡  ノノノノ ノ
 ↓
239名無しバサー:2006/03/04(土) 20:42:38
 |     ∧_∧
 |.     (・ω・` )スルー
 |スス… /J   J
 ↓   ,,, し―-J
240名無しバサー:2006/03/04(土) 20:44:22
   |   ⊂⊃
   |  ∧ ∧
   |  (  ⌒ヽ
 ∧|∧ ∪  ノ
(  ⌒ヽ彡 V
 ∪  ノ フワーリ
   ∪∪
241名無しバサー:2006/03/05(日) 00:36:42
>>235
大川にもバスはいる。
でも釣れるとは限らんよ。
いるのは間違いない。俺釣ったことあるから。
242通りがかり:2006/03/05(日) 01:01:40
じゃ、淀川より釣れないんですか?
243名無しバサー:2006/03/05(日) 01:05:10
圧倒的に釣れない
淀川のほうがバス多い
244名無しバサー:2006/03/05(日) 01:15:13
淀川はまぼろしの70いるしな
245名無しバサー:2006/03/05(日) 02:10:38
大川はポイントを絞るのが難しい。
淀川のようにテトラ、ワンド等も少ないしね。
鯉釣りのように餌で寄せる釣りとかは良いみたいだけど。
246名無しバサー:2006/03/05(日) 12:50:44
エビ撒きで釣ればいいじゃんか!
247名無しバサー:2006/03/05(日) 16:12:53
で、最近釣れたやつはおらんのか
248名無しバサー:2006/03/05(日) 18:52:58
今日行ったけどノー感じでした。
249名無しバサー:2006/03/05(日) 20:22:40
まだ春は遠いすか
250名無しバザー:2006/03/06(月) 12:17:13
水温まだまだ低過ぎ
251名無しバサー:2006/03/06(月) 19:25:55
気温が高くなったら水温考えないで釣りしてるバカが沢山いるよな
252名無しバサー:2006/03/06(月) 21:27:30
今週は最高15度越えが続くから楽しみだな
253名無しバサー:2006/03/11(土) 22:33:20
50cmと40cmがでましたよウププ
254名無しバサー:2006/03/12(日) 17:30:25
>>253嘘つけ。
255名無しバサー:2006/03/12(日) 22:07:17
いや、マジで。
256名無しバサー:2006/03/13(月) 11:45:32
やっぱり城北のポイントが一番いいのかな〜?
257名無しバサー:2006/03/13(月) 21:17:27
この間の気温のあがった日に城北と毛馬に行ったけど、釣れてるやついなかったぞ。
258名無しバサー:2006/03/15(水) 20:42:37
淀川支流で丸々と太った46cmゲット。今年初バスうれしー。
259名無しバサー:2006/03/15(水) 23:44:27
なにぃ〜〜〜!!46!?

支流だって?認めんぞ!絶対にー!淀川やないやんけー!

認めて欲しかったら、その支流の名前書けや!


おねがいします。
260名無しバサー:2006/03/16(木) 22:28:45
支流っていうか、旧淀川だから由緒正しい淀川だから認めて〜。
毛馬の堤防越える前に竿出したらマグレでかかった初バスだから認めて〜。
流れの中で喰ったのでビックラこいたよ。

おねがいします。
261名無しバサー:2006/03/16(木) 22:41:38
>>260
大川か。ボチボチいい型が出始めてるな
土曜日に下流の桜宮ワンドへ。38cmが1本あがっただけだど
262名無しバサー:2006/03/16(木) 22:57:09
ワンドもぼちぼち入ってきてるんかいな。やっぱワンド外?
263名無しバサー:2006/03/17(金) 07:01:25
>>260
そこはシーバスポイントやね
264名無しバサー:2006/03/18(土) 21:47:20
もう 50釣れてるやんか!!くっそぉ淀川の何処やろ??
BPTってHP見てみろ!!
265名無しバサー:2006/03/18(土) 23:06:39
オレも釣ったから余裕(  ̄з ̄)y-。o○
266名無しバサー:2006/03/18(土) 23:32:28
4年間慣れ親しんだ大阪を離れることになりました
あんまり淀川には行かなかった(たぶん4年間で50回以下)けど、さようなら

4年間で52匹、うち40cm以上が8匹、最大45cm、1日最高は9匹でした
267名無しバサー:2006/03/18(土) 23:44:50
みんな余裕なんか!かっこいいじゃないですかぁ・・俺って・・

淀川さようならさん 元気でな!
268名無しバサー:2006/03/19(日) 00:10:17
淀川で鍛えたらよそではウハウハじゃね?ガンバれー
269名無しバサー:2006/03/19(日) 00:24:26
>>268
もともと地元で超ハイプレッシャーな川に行ってたから言うほど淀川が難しいとは思いませんでした
偉そうに言える釣果じゃありませんが・・・
淀川でいろいろ発見もしたし他行っても応用は利くようになったかなー
270名無しバサー:2006/03/19(日) 18:32:54
今日、新調したタックルの具合を見るために淀川ワンドに
7年ぶりに行って来た。
(難民キャンプの様に変貌していてビビッたわ)

タックルの具合は思った以上によかった\(^o^)/
しかし釣れなかったorz
強風+寒さに耐え切れず2時間で撤収。

春の間はワンドでも釣れそうな雰囲気はかもしだしてるな。
近々リベンジしよう( ̄ー ̄)ニヤリッ



271名無しバサー:2006/03/19(日) 20:32:12
淀川の豊里あたりから一番近いスロープてどこありますの?車でランチングできるとこ教えて
272名無しバサー:2006/03/19(日) 21:03:33
豊里の真下でよくね?
273名無しバサー:2006/03/19(日) 23:29:27
豊里スロープは昔のトラウマが・・・ガクガクブルブル
274名無しバサー:2006/03/20(月) 00:38:03
な、な、何があったんだ (゚д゚;)
275名無しバサー:2006/03/20(月) 08:13:54
川釣りでえさで釣れますか?
276名無しバサー:2006/03/22(水) 00:47:29
しょうもない釣りするからパタリと止まっちまったじゃねいか
277名無しバサー:2006/03/22(水) 16:55:07
大阪駅のトピックが閉店セールやってるぞ
全品2割引き
278名無しバサー:2006/03/22(水) 22:43:57
売れ筋のもあった?
279名無しバサー:2006/03/23(木) 00:33:12
メガバス、エバグリはルアー、竿はあった(この辺の人気商品は割引ないかも・・・)
普通に釣具屋に置いてあるような商品が全部2割引だから行く価値はあるかな
糸とか消耗品買うだけでも得だと思う
280名無しバサー:2006/03/30(木) 00:12:18
ワンドでネスト発見。47、8はあった。
べったり、へばり付いてた。通って、取れたら報告します。
281名無しバサー:2006/03/30(木) 03:42:49
ネストって何?
ってゆうか裏ワンドとかにおる泳ぐ猪みたいなヤツいったいなに?
282名無しバサー:2006/03/30(木) 04:17:50
ネストを知らないとは┐('A`)┌

泳ぐ猪・・・ヌートリアかな?アホな
283名無しバサー:2006/03/30(木) 06:49:24
>>282
淀川はヌートリアいっぱいいるぞ、
テレビの特集に取り上げられてたこともあった
284名無しバサー:2006/03/30(木) 13:03:03
俺もネスト知らん
教えてくだせ〜
285名無しバサー:2006/03/30(木) 13:09:58
根がかりでロストすることを略して根スト→ネスト
286名無しバサー:2006/03/30(木) 13:40:01
>豊里スロープは昔のトラウマが・・・ガクガクブルブル

三○連合の魔人ブ〜氏にでもシバかれたんか?笑
287名無しバサー:2006/03/30(木) 14:07:07
ネスト=産卵する場所
池原でロクマルを釣る時によくやる釣り方。
288名無しバサー:2006/03/30(木) 17:46:30
>>284
知らない方がいいよ。バス釣りをずっと愉しみたいならね。
289名無しバサー:2006/03/30(木) 18:38:42
淀夜釣りの名物みたいなもの>ヌー
290名無しバサー:2006/03/30(木) 22:17:36
ネスコのバスは触るな。釣るならプリのうち
291名無しバサー:2006/03/30(木) 22:42:37
邪道な釣りは俺はしない。
292名無しバサー:2006/03/31(金) 01:27:20
引っ掛け釣りが楽しい季節になりましたね。
また体が傷だらけの超デカバスが見れるかな。
293名無しバサー:2006/03/31(金) 20:52:17
キンクロを卵のそばにおくとバシバシ叩いてくるよ
294名無しバサー:2006/03/32(土) 14:56:24
今年は毛馬の水門の放水量が多く、堰上流側は水の動きが良くなるから夏場は若干いいかも
また、堰下流は塩分濃度が低くなり、交通事故でバスが釣れる可能性が上がるかも
295名無しバサー:2006/03/32(土) 16:12:47
大阪のトピックいつまでやってるの?
296名無しバサー:2006/03/32(土) 16:55:10
>>294
じゃあ春のサツキマスも期待できそうだね。
297名無しバサー:2006/03/32(土) 19:02:12
それ芥川から落ちてきた虹鱒だよ
298名無しバサー:2006/03/32(土) 20:35:29
いやいや。それは朽木から降りて来たイトウだよ
299名無しバサー:2006/03/32(土) 22:41:22
いいえ、鳥飼大橋から落ちてきたドザエモンですよ
300名無しバサー:2006/03/32(土) 23:33:08
まだ暫くは水温が低いだろうな・・
301名無しバサー:2006/04/02(日) 06:56:05
この雨でどうなるかな?
302名無しバサー:2006/04/02(日) 09:17:48
ワンドに1匹たりともはいってない件について
303名無しバサー:2006/04/02(日) 20:35:18
ワンドの入り口の至る所にあるにある
赤いフェンスで入れないようにしてるのか、下にネットが貼ってある
赤川鉄橋前後に造成中の新ワンドにもきっちりフェンスがorz
304名無しバサー:2006/04/02(日) 22:56:48
えええええええ
305名無しバサー:2006/04/03(月) 15:14:34
淀川の成分解析結果 :

淀川の54%は厳しさで出来ています。
淀川の18%は元気玉で出来ています。
淀川の14%は欲望で出来ています。
淀川の8%は運で出来ています。
淀川の4%は税金で出来ています。
淀川の1%は月の光で出来ています。
淀川の1%は白い何かで出来ています。
306名無しバサー:2006/04/03(月) 15:30:29
↑君ツマンネ
307名無しバサー:2006/04/03(月) 17:52:32
正直ネット意味ないよ。
バスとか普通に超えてるし
308ウォウォ:2006/04/04(火) 10:06:57
昨日毛馬クリでやっと今年初40UP釣れました!
他のバサーはスピナベが目立ちましたが、私は最近ヤフオクで購入した
エバグリのラットアタットを試したくて投げまくっていたら、100投目ぐらいに
釣れました!!
309名無しバサー:2006/04/04(火) 20:03:06
よくあんたところで我慢して釣る気になるもんだと関心した。
310280です。:2006/04/05(水) 13:24:13
昨日、取りました。49pでした。
みんなに叩かれたせいか、結構、時間かかってしまい、朝夕3日かかりました。
ゲーリーのクリエイチャーワームのヘビーDSでした。
ちなみに、他の人に聞いた所、テキサスや、ジグヘッドで、ボチボチサイズのを取ってる人が多かったです。
311名無しバサー:2006/04/08(土) 10:27:40
今朝、城北ワンドでつれたー
初めて5ヶ月目、しかも人生初バスだったので嬉しいよヽ(´ー`)ノ
312名無しバサー:2006/04/08(土) 12:29:43
>>311
おめでとう!

そこは一見釣れ無さそうに見えて
めちゃめちゃデカいのがいるからがんばってね
313名無しバサー:2006/04/08(土) 21:22:14
明日は駆除釣り師とのトラブルが起こるかもしれないので
くれぐれも注意して城北ワンドに行ってくださいね。
314名無しバサー:2006/04/08(土) 21:46:45
>>313
詳細キボウ
315名無しバサー:2006/04/08(土) 22:24:46
駆除かなんか知らんけど
人が先に釣ってる所に割り込んできたら当然ボコるわな
316名無しバサー:2006/04/08(土) 23:16:57
で、警察沙汰になって、ますます駆除派が勢いづくと。
317平石寛:2006/04/08(土) 23:56:40
>>314
明日城北ワンドでバス・ブルーギルの駆除大会が行われます。

読売新聞の夕刊に載ってた。
318名無しバサー:2006/04/09(日) 00:15:50
今日の夕方二年ぶりに釣りに行った、城北ワンドで今年初のバスが45cm釣れた移動して第一投で釣れたぜ〜ちなみにプリスポの♂でした、淀川初40オーバーです。
319名無しバサー:2006/04/09(日) 18:25:29
ニュースで見たよ。
見た限りギルがよく釣られてた。
1000匹以上駆除されたんだって。
320名無しバサー:2006/04/09(日) 18:28:10
そうか、そのせいで釣れなかったのかオレ
321名無しバサー:2006/04/09(日) 22:58:32
バスは駆除できません。
中途半端に減らすと余計にバスにとって都合がよくなる
322名無しバサー:2006/04/09(日) 23:01:15
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060409-00000051-kyodo-soci

実体験で外来魚急増知って 大阪・淀川で釣り大会

ブルーギルやブラックバスなどの外来魚が大阪・淀川で急増している実態を実体験して
もらおうと、大阪市の市民グループ「琵琶湖を戻す会」が9日、同市旭区の河川敷で「
外来魚駆除釣り大会」を開いた。

同会は2000年の発足以来、琵琶湖の外来魚問題に取り組んできた。しかし魚種が豊
富とされる淀川下流の入江でもタナゴやモロコなどの在来魚の姿が少なくなったことに
危機感を覚え、淀川の生態系保護にも取り組むことにした。

大阪府水生生物センターによると、淀川下流の入江での観察会で外来種は04年時点で
既に約4割と確認されている。代表の高田昌彦さん(44)は「淀川で釣れるのは外来
魚ばかり。この異常事態に気付いてほしい」。 

大会には約100人が参加。
2人の息子と参加した大阪市東住吉区の自営業三上祥弘さん(48)は「実際にブルー
ギルを釣るのは初めてだが、数の多さにびっくりした。昔ながらの生態系が崩れ由々し
き事態」と話した。

323名無しバサー:2006/04/09(日) 23:28:11
これ城北ワンドだったんだけど
これでバス釣りにおいて何か変化があると予測されますか?城北で。
324名無しバサー:2006/04/10(月) 08:08:56
ホッパーの羽根がつつかれなくて助かるに一票
325名無しバサー:2006/04/10(月) 20:16:32
日曜日に行きましたが、以前に比べてフェンスのせいか、全く、バスの気配が無くなった様な気がします。
しかし、フェラ氏が居るって事は、魚は残ってるって事ですよねぇ・・・・。
どうなんでしょうか???
326名無しバサー:2006/04/10(月) 20:34:11
フェラ氏も「バサーが居るって事は、ヘラも残ってるはずだよなぁ・・・」と思ってるかもw
327名無しバサー:2006/04/10(月) 22:16:15
バスの数なんて、ここ数年どころか十年くらい増えてるように感じないが。
一雨降れば3日ダダニゴリの淀川じゃ卵産んでも孵化率が悪すぎなんじゃないかと。

328名無しバサー:2006/04/10(月) 23:40:22
昨日の駆除釣り大会の結果を見ても城北ワンドはギルが増えたんだな。
漏れは10年前によく城北ワンドで釣りしたけどギルを釣った記憶は1,2匹
しかなかったんだけどなあ。
329名無しバサー:2006/04/11(火) 00:22:02
15年位前に赤川クリークでミミズつけてエサ釣りしてたけど、釣れるのはギルばっかだった。
たまに子バス(15cm位まで)が混じるくらいで、コイ・フナはおろかモロコも釣れなかったよ。
城北ワンドは赤川ほどは釣れなかったけど、それでも釣れるのはギルや子バスのみ。
俺の目から見て、少なくともその時代よりバスやギルが増えたとは思えないけどな。
330名無しバサー:2006/04/11(火) 16:50:02
淀川ここ数年本流筋でもウィードが見られるようになってきた。
上流の農地開発も一段落して土砂の流入も減ってきたるようだし、だいぶ回復してるんじゃないかな?
331名無しバサー:2006/04/11(火) 16:51:31
何が回復してるの?
332名無しバサー:2006/04/11(火) 21:06:25
>>330
それは琵琶湖のウィード大繁殖の影響じゃ・・・
333名無しバサー:2006/04/11(火) 23:41:52
http://homepage2.nifty.com/mugituku/2006-04-09/2006-04-09b.html

回の駆除大会は初めて琵琶湖を出て、琵琶湖をずっと下流に下った大阪市旭区の淀川左岸河川敷にて開催しました。

初めての場所だけに手探り状態での開催となりましたが、風は強かったものの天候にも恵まれたこともあり、
106名もの方々にご参加いただきました。いつもと場所が違うので当然のことではありますが、約8割の方が
外来魚駆除に初めて参加された方々でした。

残念なことに、まだ水温が低くて「入れ食い」という訳にはいきませんでしたが、比較的水温の高い一部の場所
では入れ食いに近い状態になり、参加いただいた皆さんの頑張りで結果的に36.7kgのブルーギルを中心とし
た外来魚を駆除することが出来ました。

参加いただいた皆さんは勿論のこと、通り掛かりの方々も次々に釣れる外来魚の多さに驚かれており、淀川で開催
した手応えを感じることが出来ました。
また、これだけ大勢の方々が小物釣り仕掛けで竿を出したにも係わらず、在来魚が釣れたという声は全く聞こえま
せんでした。
数年前まで多くの在来魚の小魚が釣れていた同じ場所とは思えない変貌ぶりに、危機感を再認識させられた駆除大会
でもありました。

本当の外来魚撲滅を考えるなら、「琵琶湖」・「淀川」と切り離して考えるのではなく、流域全体を見据えた対策
が不可欠です。
淀川には希少な淡水魚も数多く生息していますが、ここ数年で急速に生息数を減らしています。
その要因の一つでもある外来魚の抑制は急務であり、「外来魚を初めて見た」という方が大多数の大阪では、この問
題の啓発ももっと積極的に行う必要を強く感じました。

減り続ける在来魚が問題解決まで待っていてくれればいいのですが・・・。

淀川の駆除釣り大会は一回きりの開催と考えていましたが、事後の反響の大きさや再確認させられた危機的状況から、
琵琶湖を戻す会は来年春にもう一度開催する方向で検討しています。


334名無しバサー:2006/04/12(水) 01:04:29
そんなんどうでもいいから、攻略のことを書き込もうや
335名無しバサー:2006/04/12(水) 10:07:48
ギルが少なくなったことでバスの孵化率上がったりするのかな?
336名無しバサー:2006/04/12(水) 11:06:33
マイナス要因にはならないだろう
337名無しバサー:2006/04/12(水) 11:11:42
ギルであっても殺すのに気が引けるのは俺だけか?
338名無しバサー:2006/04/12(水) 12:25:53
守ろう押しつけよう琵琶湖ルール

339名無しバサー:2006/04/12(水) 17:32:47
>>337
それは人として当たり前だ。
340名無しバサー:2006/04/12(水) 17:35:32
>>339
でもさ、みんな駆除って正義だと思ってバンバン殺してるよ
これって子供の教育上非常に悪いと思う
そこに生まれた命は大事なのだ
だから、在来種が減るから、外来種を殺して良いっていうのは、人間のエゴなのだ
それを正義だと教えると、ナチスと一緒だと思うのだが・・・
341名無しバサー:2006/04/12(水) 17:54:59
>>340が良いこと言った。
342340:2006/04/12(水) 18:01:24
>>341
まあ、至極正論だけど、言い古されたロジックではある。
でも、命ってどんなものでも大事だと思う
それが人間にとって有害だとしても、駆除するときには、申し訳ないと思わなければならない
殺すことが正義なんてのは絶対に存在しないと思う
これは、子供にはきちんと教育すべきだ
ゴキブリでも何でも、殺すことが正義であるはずがないのにね
343名無しバサー:2006/04/12(水) 19:31:27

【社会】「外来魚の急増、実体験で知って」 大阪・淀川で釣り大会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144575669/
344名無しバサー:2006/04/12(水) 20:26:51
絶滅してもそれは新たな生態系での生き残り失敗なだけで
保護とか言うの自体がエゴの塊だと思うが

人間の行動は地球規模で言えば
天災と同じだろ
345名無しバサー:2006/04/12(水) 23:14:26
引き合いにすぐヒトラーだのナチスだの言い出す人は信用しないようにしてる。
346名無しバサー:2006/04/12(水) 23:21:33
>>345
すぐ耳をふさぎ自分で考えないまさにゆとり馬鹿
347名無しバサー:2006/04/13(木) 01:44:31
城北大橋下(右岸側)にあるへら台がある池ってバスとかはいるのかな。
たまにへら釣りの人がいるのは橋の上から見えるんだけど。
348名無しバサー:2006/04/13(木) 14:22:51
>>346
オマエモナー
349名無しバサー:2006/04/13(木) 18:53:55
今日の釘果
ツーバイト、ノーフィッシュうまくあわされんかった…
orz
350名無しバサー:2006/04/13(木) 22:14:21
今日、淀川ワンドで農耕作してるオッチャン連中に聞きました。
『バスはおらん。』
やっぱ、フェンスのせいらしいです。オマケにバスの卵を小さなギルが食い荒らして、ギルが以上繁殖してるらしい。
今年は、エサ釣りにギルがヒットする位らしい。
『今年は、バス全然、釣れてないし、見いひんなぁー。』
って言ってました。ワンド壊滅かな?
351名無しバサー:2006/04/13(木) 23:27:06
あのフェンスのせいで
国産の大型魚の鯉やニゴイやフナなんかも被害を受けるのに
352名無しバサー:2006/04/14(金) 00:15:20
鯉も外来魚だよ。
353名無しバサー:2006/04/16(日) 14:16:13
ワンダーにはキビシイですね
354名無しバサー:2006/04/16(日) 22:30:43
バスやギルのせいで在来種が減ると言うのなら、メダカ科のカダヤシが
増えてるのはどう説明するんだろ。
おもっきり捕食の対象だろ。
355名無しバサー:2006/04/16(日) 23:32:35
カダヤシが増えた分、同じような餌を捕食する魚が減るということは
内密にしたいのですよ。なにせマングースと同じ様な理由で
全国の河川に放流してしまいましたからねえ。
356名無しバサー:2006/04/18(火) 14:10:03
佐々木の兄貴きとってんな〜
357名無しバサー:2006/04/18(火) 15:44:33
おとうちゃんは来てた?
358名無しバサー:2006/04/18(火) 15:53:11

何もワンドで釣らなくてもそろそろ本流がおいしくなるだろうに・・・。
359名無しバサー:2006/04/18(火) 19:33:11
淀川水系は滋賀北部の雪解け水のせいで水温が上がらず、
まだまだですよ。
360名無しバサー:2006/04/18(火) 21:52:02
>>359
湖北の水、どこまで影響してる?
てか水温計ってないんだが、何度くらいよ今?
361名無しバサー:2006/04/19(水) 12:59:29
しょこたん、赤川クリークに来てたんだな
362名無しバサー:2006/04/22(土) 19:00:19
先週から五回いってるけどボウズ…
誰か絶対に釣れる方法教えて…
orz
363RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2006/04/22(土) 19:02:30
  |\,へ
  |    ヽ
  ノ=◎=◎、
 (_ノiメ´・д・)  <魚の居る場所で釣りすることだね・・・
  んノつ旦と))     
  ~(_)_)~
364名無しバサー:2006/04/22(土) 19:51:42
寒いけど夜明けにいきんさい。いいことあるはず
365黒 ◆OZZYzBdnnY :2006/04/22(土) 19:58:17
バスいっぱい見えたけど釣れなかったぞ・・・
366名無しバサー:2006/04/22(土) 22:40:51
今日は城北ワンドでようバスが見えたな〜でも口使ってくれへん…
367名無しバサー:2006/04/22(土) 22:44:30
八雲ワンド行って来る
火曜に偵察したが餌で釣ってたからエビ買って挑む
368名無しバサー:2006/04/22(土) 23:57:50
淀川に繋がってるような水路にも結構バス入ってきてんのかな?
369名無しバサー:2006/04/23(日) 00:05:31
淀川から引いてきてる農業用水にも居ますが。
そのバスを獲れるかはあなたしだい
370名無しバサー:2006/04/23(日) 01:38:25
>>367
どうでしたか?夜バス釣り釣れました?
371名無しバサー:2006/04/23(日) 03:25:36
雨で寒かったけど13匹ゲットしました。バズベイトです。
372名無しバサー:2006/04/23(日) 12:31:38
バズベイトで13・・神だ・・
373名無しバサー:2006/04/24(月) 01:30:56
>372
アッ!!釣れた!!バズでこんな時期に出るか!!
374名無しバサー:2006/04/24(月) 05:21:59
ジョババババババババ!
375名無しバサー:2006/04/24(月) 09:05:15
>>373
お前は決め付けている時点で一生つれないよ。
376名無しバサー:2006/04/24(月) 09:22:34
今の時期でもバズベイトで出る事もある
377名無しバサー:2006/04/24(月) 12:26:04
バズベイト、この時期全然オkだよ〜
コンディション、時合によるけどね。
378名無しバサー:2006/04/24(月) 14:51:20
>>362だけど
昨日二尾釣れました〜とりあえず、リベンジ???成功
379名無しバサー:2006/04/24(月) 15:11:04
>>378
ばしょどこなの?
380名無しバサー:2006/04/24(月) 16:17:00
>>379
なんてところはわかりません、よくヘラブナ釣りやってるおじさんがおるワンド?網張ってて野池みたいになってるとこです。
381名無しバサー:2006/04/24(月) 17:36:43
城北?
382名無しバサー:2006/04/24(月) 17:44:22
>>380
×なんてところはわかりません→○なんてところかはわかりません
383名無しバサー:2006/04/24(月) 19:29:50
>>381
違います守口のほうです。
>>382
ごめんミスった恥ずかし〜
384名無しバサー:2006/04/24(月) 22:01:42
下島ワンドだね
385名無しバサー:2006/04/26(水) 00:25:54
八雲で雷魚釣りました〜





バス釣りだっての…何やってんねん俺…
orz
386名無しバサー:2006/04/26(水) 10:30:10
>>385
ワシはナマズなんか釣れた日にゃ結構うれしいぞ。
387名無しバサー:2006/04/26(水) 10:33:16
淀川水系ってことで神崎川なんだけど、
最近釣れてるのかな、ここは。
388名無しバサー:2006/04/26(水) 14:49:04
【syear】矢○亜○子の温泉盗撮動画 流出VOL.3【バンジャーイ】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1127977613/l50

軽いお祭りです。
389名無しバサー:2006/04/27(木) 01:23:33
ただいま城北ワンドで夜釣り中、誰か釣り方教えてくだせ〜
390名無しバサー:2006/04/27(木) 02:02:12
>>389
雨ん中お疲れさんです
夜釣りって淀川の夜釣りだいぶ怖いけど、人おるん?
391名無しバサー:2006/04/27(木) 02:02:16
>389
無駄な努力を・・。釣れなくてヒマだから携帯イジってるん
やろうなぁ。
392名無しバサー:2006/04/27(木) 02:13:24
>>389
ふぁいつ
風邪ひくなよ!
菅原からエールを送ります
393名無しバサー:2006/04/27(木) 02:17:19
雨も降ってるし早めに撤収した方がいいかと。
394名無しバサー:2006/04/27(木) 02:32:00
>>390
今さっき帰って来た…
釣れなかった…orz(携帯房で悪かったな)
もともと二時ぐらいには帰る予定だった、だって木更津キャッツ見たかったし、それに夜光バイブ根がかりして無くなったからやるき無くなった、何が怖いですか?
395名無しバサー:2006/04/27(木) 02:37:59
連続ですいません、
俺は毛馬住民なんですぐ行き帰りできます。だから早く帰れたのです。ほかの釣り美とは二人ぐらいいましたが多分帰ってましたね
396名無しバサー:2006/04/27(木) 02:44:12
>>394
夜真っ暗やし、昔夜釣りに行ったら、変な人に道聞かれた
堤防で真夜中に道やで!
ありえんやろ
だからそれ以来一人で夜釣りは絶対いかん
397名無しバサー:2006/04/27(木) 02:47:13
そう俺も今日ひとりで寂しいし虚しいし寒かった
398名無しバサー:2006/04/27(木) 02:49:09
俺は夜釣りでシンナー片手にもった少年五人組においかけられたぞ
399名無しバサー:2006/04/27(木) 02:49:15
397
お疲れさん
風呂であったまれ
んで 寝なされ
400名無しバサー:2006/04/27(木) 02:54:33
>>396
>>398
怖すぎやな
夜釣り淀川は危険です
道聞かれたってチビりそうやな
401名無しバサー:2006/04/27(木) 03:00:04
>>398だがホントに夜と早朝は危険やで。ヤンキー多いときあるし
チャリ乗りながら大声で歌うオヤジなど危険が多い
このオヤジには話しかけたら駄目だぞ
402名無しバサー:2006/04/27(木) 03:02:12
霊的な怖さはないんですか?とりあえず今日は百円橋の下でやってました
403名無しバサー:2006/04/27(木) 03:20:16
>>401
話かけたらどうなるん
404名無しバサー:2006/04/27(木) 16:09:54
ずっとくだらない話を聞かされる
405名無しバサー:2006/04/27(木) 16:13:50
淀川の河川敷の戦時中の歴史を知ると夜釣りなんて怖くてできない
406名無しバサー:2006/04/27(木) 16:32:15
千人塚だっけ・・・まじで恐ろしいことが起こってたんだよな。冗談じゃないよ。
407名無しバサー:2006/04/28(金) 01:13:33
城北ワンドで夜釣りをする人は、一度 >>228 のURLを見て 過去にあった不幸を認識した上で
千人塚に一礼をした後 釣行したほうがいいと思う・・・
408名無しバサー:2006/04/28(金) 02:09:13
もしも・・・もしも・・・、ついて来た時は 「私」は「あなた」の助けにはなれない !!
・・・・・とキビしい口調で知らんふりすること   ・・・決して同情してはいけない !!
409名無しバサー:2006/04/28(金) 03:28:39
城北まったく釣れない
ハイプレッシャ〜やねぇ
また週末やしな
410名無しバサー:2006/04/28(金) 15:58:43
10年前の淀川は最高でした
411名無しバサー:2006/04/28(金) 16:19:02
昔は赤川クリークで釣れてたもんな
412名無しバサー:2006/04/28(金) 17:08:19
八雲で一匹です!
携帯からすまん
応援してるぜおまえら
413名無しバサー:2006/04/28(金) 19:13:20
>>412
おめでとう俺も携帯房だ気にすんな〜
414名無しバサー:2006/04/28(金) 23:38:01
トップでやっと出た。ノーシンカーには見向きもしなかった
クセに・・。
415名無しバサー:2006/04/29(土) 00:23:14
俺明日も八雲行くよ
見つけた話しかけていいよww
明日は釣れる気がするんだよ。
416名無しバサー:2006/04/29(土) 09:01:27
今から釣りに行きます。
417名無しバサー:2006/04/29(土) 15:33:40
下島ワンドで昨日一匹だけ釣れました。
ヘラ氏の糸に絡まったので思いっきり引っ張ると竿を落水させおった
418名無しバサー:2006/04/29(土) 20:07:56
お前みたいなのがいるからバサーの評判がわるくなって、
迷惑どころかバス釣り禁止になるんだろうが
419名無しバサー:2006/04/29(土) 21:44:53
>>417
お前最低。
どうしてへら氏の糸と絡む?
へら氏はほぼへら竿分の長さしか振り込めないもんだぜ?
そんな近くに投げたのか?

おまえマジ周りの迷惑。バス以前に釣りする資格ねーよ
420名無しバサー:2006/04/29(土) 22:39:13
良識あるスレに乾杯!
421名無しバサー:2006/04/30(日) 09:28:07
鯉とはまれにからむね。あいつら放置プレイだし。
422名無しバサー:2006/04/30(日) 13:22:38
竿の向き通りに投げ込んでいてくれればいいんだが、稀にやけに斜交いに投げてる人がいるからなぁ。
423名無しバサー:2006/05/01(月) 09:21:02
>>417
おまえほんとに釣りするな。
424名無しバサー:2006/05/01(月) 18:27:53
最近ニュースで河川敷ゴルファーが問題になっています。
奴らを追い出し淀川のイメージをよくしよう!!!
425名無しバサー:2006/05/01(月) 18:30:49
>>424
バス釣りは河川敷以外でイメージワリ
426名無しバサー:2006/05/02(火) 14:00:45
死ねほんで死ね
427平石寛:2006/05/02(火) 14:38:54
御冥福をお祈りしまつ・・・・
http://www.occn.zaq.ne.jp/cuaal600/yodogawa/senninzuka.htm
428名無しバサー:2006/05/02(火) 16:37:14
昔(10年程前)にツレと二人での実体験です。
夜中に天の川合流付近で釣り終わり道具もしまったし
さぁ帰ろう!
って思って傍に置いていた原チャリにまたがった瞬間・・・・
後ろを振り返るとお婆さんが立ってた・・・。
マジ焦ったよ((;゚Д゚)
普通に立ってるだけならまだマシなんだけど
(まぁ一人で立ってる時点で怪しいけどw)
裸足にネグリジェ?を着て尚且つ黒猫を抱いて、
じっとこっちを見て・・・・



「うちのダーリン知らん???」って(((( ;゚Д゚)))



んなモン知る訳ないやろ〜〜!
とりあえず丁寧に「ひ・・ひりまひぇん・・・・」て言ったけどw
そしたら今度俺のバイクの後ろに座ろうとしてきたから
そこからパニックさwww
なぜか「ごめんなさぁ〜い」って言いながら後ろも振り向かずに
アクセル全開で帰りました。
あの婆さんは何だったんだろう・・・。
429名無しバサー:2006/05/02(火) 19:38:48
あ〜もうほんとにすみません!
うちの婆ちゃん、あれほど外に出るな!って言ってたのに!
430名無しバサー:2006/05/04(木) 02:51:03
さよか
431名無しバサー:2006/05/04(木) 21:01:24
城北ワンドの橋の下で36aゲット
ノーシンカーセンコーにて
432名無しバサー:2006/05/05(金) 11:46:09
淀川釣れてるよ
八雲ワンドで30ぐらいなら昼からやれば2匹は釣れるよ。
間違ってもワームの釣りはしない方がいい

健闘を祈る
433名無しバサー:2006/05/05(金) 16:33:38
>>431
あんなに人いてプレッシャー激高なのによくあげたな・・・
しかもあの日わけもわからず水がクリアだし。。。

3時で引き上げたよ orz
本日行った人(城北)報告よろ。
434名無しバサー:2006/05/05(金) 18:06:10
城北の状態はどんなですか?
また水草が大量発生なんてことはないでしょうね
435名無しバサー:2006/05/07(日) 01:57:23
ハンハンで30二匹あげたよー。城北
勝者気どりで帰ったべ
436名無しバサー:2006/05/07(日) 02:39:45
本流でやるやついねーのか
437名無しバサー:2006/05/07(日) 06:44:41
>436
自分で逝って来い!!この雨で活性が上がってキミなら
入れ食いと思うよ。
438名無しバサー:2006/05/07(日) 12:18:57
城北で30を2本で勝者気取りってか
ハンハンってか

いい気味だな
439名無しバサー:2006/05/07(日) 22:54:29
>>436
5/5に柴島の本流で30が2本
ダウンショットとバイブ
440名無しバサー:2006/05/08(月) 03:02:28
ワンドとかでネチッコイ釣りしてんじゃねーよ
川いってなんでワンドとかで釣りすんだよ
本流勝負しろバズなげりゃつれるから
441名無しバサー:2006/05/08(月) 10:17:32
三ヽ(`Д´)ノバズ投げてくるぜ
442名無しバサー:2006/05/08(月) 21:40:30
城北夜釣りで50UP
http://pksp.jp/basstsuri/
443名無しバサー:2006/05/08(月) 21:43:51
今度淀川でボート出そうかと思ってるんですけど、
豊里下から上流でエントリーできるとこ知っている方
おられますか?
また、ボートはパントの8馬力なんですけど大丈夫でしょうか・・?
444名無しバサー:2006/05/08(月) 21:59:37
豊里下が一番いいですよ。
パント&8なら十分です。
ただ、大荒れになると波がかなり出るのでバンバン腹打ちますけどね
445名無しバサー:2006/05/09(火) 10:12:04
レスありがとうございます!
淀川って結構午後から荒れるって聞いているんですけど、
それは頻繁なのでしょうか?

豊里下から下ろして頑張って上流目指してみます。
最悪、帰りは流れに乗ればなんとかなるでしょうから・・・
446RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2006/05/09(火) 10:15:31
   εз 
  ヽlノ   
  (メ´・д・) 淀川が午後から荒れるのはデフォだょ・・・
 ,,∪~~(・(>  絶対風が出るのー・・・
 `':;;;,(ノノ  波も結構強烈だから気をつけてねー・・・
   UU
447名無しバサー:2006/05/09(火) 23:28:47
>>445
大阪は、夏場は南西の風が吹く。
太平洋高気圧からの風(のはず)なので、
この風が吹いてない日は、天気が荒れるよ。
448名無しバサー:2006/05/10(水) 00:30:15
>>446
>>447
ありがとうございます。
琵琶湖ほどでないにせよ、ラフウォーターに慣れてないので・・
沈せんように頑張ります。
449名無しバサー:2006/05/10(水) 08:28:02
淀川って水上警察ってくるの?( ゚∀゚)
船検なしなんですが・・・。
450名無しバサー:2006/05/10(水) 09:54:04
毛馬の大川でバス釣ってるとき、
水上警察の船(毛馬橋の北の港にいてる)が、
毛馬の閘門を通って淀川から帰ってくるのを何回かみたことあるけど
451名無しバサー:2006/05/10(水) 11:21:22
>>450
やっぱやめた方がよさそうやな・・・。
エレキのみなんて不可能やろうし・・・。
_| ̄|○
452RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2006/05/10(水) 11:41:50
       εз
     ∧ヽlノ∧
     (メ´・д・)   ハンドコンのみジョンの人とかも居てるょ・・・
    =〔~∪ ̄ ̄〕    
    = ◎――◎
453RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2006/05/10(水) 11:42:20
       εз
     ∧ヽlノ∧
     (メ´・д・)   無茶しなければ大丈夫とおもぅょ・・・
    =〔~∪ ̄ ̄〕    いてらー♪・・・
    = ◎――◎
454名無しバサー:2006/05/10(水) 12:06:21
大島くるなうざい
455名無しバサー:2006/05/10(水) 15:28:10
>>451
ゴムボエレキでも問題なかったお
456451:2006/05/10(水) 16:34:54
エレキングのみでチャレンジしてみまふ(゚∀゚,,)
(でもあまり移動できなさそう・・・)

エンジンつけたいなぁ・・・・
45735:2006/05/11(木) 10:46:12
(^_^)vやった〜
さっき城北で約40のサイズ
あげた!
45835才のおやじ:2006/05/11(木) 10:50:38
10年ぶりに
城北で約40のサイズ
釣れた!(^_^)v
45935才のおやじ:2006/05/11(木) 12:25:40
連投すまん
写真のUPの仕方ってどこにあるの??
教えてください。
46035才のおやじ:2006/05/11(木) 12:30:35
461ぢぇね ◆dyene4sSaw :2006/05/11(木) 12:53:35
おめでとう!同い年のおやじw
46235才のおやじ:2006/05/11(木) 15:53:50
ぢぇねさんオオキニ (・∀・)
でもそのグラブ次の1投で、ロストしました。(´・ω・`)ショボーン
ゴロタイシだらけ・・・・・・・・・・・・(っ゚听)っ
463名無しバサー:2006/05/11(木) 16:25:25
オメ( ´∀`)=O)∀`)
464名無しバサー:2006/05/11(木) 17:28:01
城北の大学よりのワンドに無数の発泡スチロール+ゴム紐(?)を確認。
あれってなに?
465名無しバサー:2006/05/12(金) 02:59:20
八雲が(爆)してる
シロキタアカン…orz
46635才のおやじ:2006/05/12(金) 09:15:01
八雲ええけど、根が仮おおすぎ・・・・orz
大和味ノーロストした(´д`)
46735才のおやじ:2006/05/12(金) 09:18:16
でも推定30Cmのあげたよ (`・ω・´)シャキーン
468名無しバサー:2006/05/12(金) 20:08:59
30cmでしゃきーんて、あーた
469名無しバサー:2006/05/13(土) 01:55:07
>>450
遅レスだが、午前中に上流の方へ行って、昼過ぎに帰ってきてる。
”よど”とかいう名前の船。
470名無しバサー:2006/05/13(土) 08:24:55
もう子供産んでるな。
親バスまったく見向きもしねぇ
471名無しバサー:2006/05/14(日) 14:02:24
八雲が釣れてますわ!2匹釣れてまだねばってます。城北は最悪ですっ
472名無しバサー:2006/05/14(日) 14:39:31
さてと、こんだけ書いたから皆八雲へ行ってくれるといいのだが・・・

城北行ってきます
473名無しバサー:2006/05/14(日) 18:06:48
野シコをしてるヤツ見た
474名無しバサー:2006/05/14(日) 18:16:22
いやん
475名無しバサー:2006/05/14(日) 19:05:05
見え親バスをバイブ等で引っ掛けるのは止めましょう。
476名無しバサー:2006/05/14(日) 20:16:20
八雲のワンドで37cm、42cmでした。
477名無しバサー:2006/05/14(日) 20:18:53
51cm釣った。血だらけだった、誰だひっかけ釣りなんかしてるやつわ
478名無しバサー:2006/05/15(月) 01:15:57
八雲で31cm1匹です
479名無しバサー:2006/05/18(木) 01:57:37
八雲とか城北とか毛馬とかばっかかよぉ〜
淀は広いぜ釣れるとこもっとアルぜよ
480名無しバサー:2006/05/18(木) 03:34:19
↑晒してみろ!!どうせ内緒なんでしょ。ハイハイわかりました。
自分で探しますから!!
481名無しバサー:2006/05/18(木) 10:38:27
そんなにスネるなよw
482名無しバサー:2006/05/18(木) 11:07:26
480を見事に釣ったな
483名無しバサー:2006/05/18(木) 13:13:17
ここで人釣るのは簡単・・・
淀川でバス釣るのもこんなふうに簡単に釣りたいな〜orz
484名無しバサー:2006/05/18(木) 21:05:50
この前の日曜日だけど、天の川合流点で
35cm、45cm、20cmクラス2匹だったよ。
485名無しバサー:2006/05/18(木) 21:44:31
どうせ人多いよねぇ
486名無しバサー:2006/05/19(金) 15:34:00
こないだの水曜日オレが2時間頑張った魚を後できたにぃちゃんはものの30分で見事に釣りあげた…しかも2匹も…がっちり口にかかってたし
情けなくて釣り辞めよかと思った
487名無しバサー:2006/05/19(金) 16:04:35
やめたときにちょうど魚がまわって来ただけだ。
気にするな。
488名無しバサー:2006/05/19(金) 20:46:51
多分その兄ちゃん心の中でこう思ってたぜ
「早くどけよヘタクソ、お前には絶対獲れねえバスだ。
おっ、ようやく諦めたか・・・よしよし」

30分後

「だから、お前みたいなセンスの無い奴に釣れねえって言っただろ。
今度からはさっさとどいて隣で指くわえて俺のテクの1/100でも盗み取ってみろや」
(ニヤソ)
489名無しバサー:2006/05/20(土) 01:09:07
赤使え赤
490名無しバサー:2006/05/20(土) 03:05:50
この時期って淀川スピナベアカンの?
491名無しバサー:2006/05/20(土) 04:44:45
今からしろきた行ってきます
492名無しバサー:2006/05/20(土) 06:19:31
帰宅。
493名無しバサー:2006/05/20(土) 09:18:52
どないでした? 城北。

おいらは、いつもどうりさっぱりあかんでした。
494名無しバサー:2006/05/20(土) 11:39:46
毛馬行ってきた
3回ぐらい当たりあったと思う
途中で雨降ってきたけどすぐやむと思ってそのままやってたら見事に全身濡れました
495名無しバサー:2006/05/20(土) 17:51:57
城北でポッパーーーーーッ!!!


21cm
496名無しバサー:2006/05/20(土) 18:03:55
城北行った後一度帰宅して八雲に行きました!

城北も八雲もさっぱりでした。雨が降ってきたのでトップウォーターに変えビショビショになりながらも粘ったんですが…
帰ってる途中に晴れたのが一番腹立ちました…笑

今年淀川ではまだ0匹…
497名無しバサー:2006/05/20(土) 19:49:14
城北って何番ワンドで産卵してんのかしら
498名無しバサー:2006/05/22(月) 12:09:34
淀川最近小さいのしかあがらんな。
今年12匹中45オーバーまだ2本しか
あがってね・・
他は仲良く20前後・・
4995899:2006/05/22(月) 17:41:59
その前に番号をまったく知りません
500名無しバサー:2006/05/22(月) 21:10:34
風が強すぎだな
501名無しバサー:2006/05/22(月) 21:53:14
おれ今年6匹50越え2本
502名無しバサー:2006/05/23(火) 00:03:39
日曜枚方付近で60overのナマズget詳しくは↓
503名無しバサー:2006/05/23(火) 00:08:16
504名無しバサー:2006/05/23(火) 00:30:40
城北運河ってバスいます?
いないよな…。
505名無しバサー:2006/05/23(火) 10:44:18
城北運河ってどのへん?
506名無しバサー:2006/05/23(火) 10:49:27
昔は、いてましたでwナマズも釣ったことあります。
507名無しバサー:2006/05/23(火) 11:50:21
ウナギもいたよな
508名無しバサー:2006/05/23(火) 14:16:37
今福は釣れるらしい
通りすがりに見たらバザーがいた
509名無しバサー:2006/05/23(火) 14:53:59
昔、新聞記事にも載ったくらいだからなぁ。
510名無しバサー:2006/05/23(火) 16:06:51
城北運河はもうアカンですよ!
小学生の頃にチラホラ釣れてたくらいですし!ウナギのほうが確立高かったよ笑
511名無しバサー:2006/05/23(火) 16:19:04
毛馬と城北運河の合流点は最高だろ・・・・・
512名無しバサー:2006/05/23(火) 16:25:05
>>511
確かに最高だった
10年前に始めた工事(水門、橋の架け替え、護岸工事)のフェンスで囲まれる前は・・・
いつまで工事やっとんねん!!
513504:2006/05/23(火) 20:56:56
みなさんいろいろ情報ありがとうございました。
参考に致します。
514名無しバサー:2006/05/24(水) 05:38:03
城北運河よう釣れるで!真冬でメタルバイブに50出たりする見たいやで。魚影薄いけど、すれてないからぽちょんのがぶんや。
515名無しバサー:2006/05/24(水) 10:11:32
城北の釣り堀まだあるのか?
516名無しバサー:2006/05/25(木) 01:07:34
しらん
517515:2006/05/25(木) 02:01:25
あっそー

貴様には聞いと乱
518名無しバサー:2006/05/25(木) 02:41:32
>>515
20年以上前になくなったよ。
519名無しバサー:2006/05/25(木) 07:26:39
今日も2本でした。
本流って攻めどころわからないんだけどどうやって攻めるの?
520名無しバサー:2006/05/25(木) 17:04:45
花園ラグビー場の貯水池をバス釣り場
にしようという計画が他擦れで出ています。
これについて皆様はどう思われますか?
521名無しバサー:2006/05/26(金) 21:29:46
一匹ですが点野ワンドで40UPゲット、貝田ルアーのジャーノで。
522名無しバサー:2006/05/28(日) 18:22:56
城北ワンドで53cmゲット♪今年の運は使い果たしたな・・・
523名無しバサー:2006/05/28(日) 21:13:56
つれる人はいいなあ。
ワンドでも本流でも全然つれへん。
どんなルアー使ってんの?
524名無しバサー:2006/05/28(日) 21:16:11
ビッグベイトを点野ワンドで8時間投げ倒してたら
その内釣れそうな気がする
525名無しバサー:2006/05/29(月) 19:05:05
なによ!!!城北ワンド釣れるじゃないのよ!!!
ttp://q.pic.to/5ifpj

526名無しバサー:2006/05/31(水) 22:27:45
最近行ってる??
527名無しバサー:2006/06/02(金) 10:28:04
本流にもウィードが見れていい感じ。でも釣れん。
528名無しバサー:2006/06/02(金) 21:07:47
仕事中横を城北行きのバサーが通り過ぎた
今日は釣れただろーなー
529名無しバサー:2006/06/02(金) 22:10:00
 
530名無しバサー:2006/06/02(金) 22:59:18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060602-00000008-abc-l27

<大阪>国の天然記念物イタセンパラ「確認できず」

大阪から生き物がひとつ消えてしまうかもしれません。大阪市の淀川水系に生息する国
の天然記念物・イタセンパラの稚魚が、今年の調査では確認できませんでした。

イタセンパラは、淀川水系のほか、富山平野、濃尾平野の限られた場所に生息する日本
固有の淡水魚で、絶滅の恐れが極めて高い、「国内希少野生動植物種」に指定されてい
ます。淀川河川事務所は、12年前から、イタセンパラの稚魚の調査をしていますが、
今年は調査開始以来、初めて確認できなかったということです。ブラックバスなどの外
来魚が増えたことが原因と思われますが、はっきりしたことはわかっていません。淀川
河川事務所などで作る「城北わんどイタセンパラ協議会」では、絶滅の恐れがより強ま
ったとして、河川状況などを調査するとしています。
(朝日放送) - 6月2日19時32分更新


531名無しバサー:2006/06/02(金) 23:07:29
バスバス言うからギルやフナ連れてもバスとか言う人が
532名無しバサー:2006/06/02(金) 23:18:22
あれだけギルが居れば消えるだろ。
デカバスを使ってギル駆除をする頭がないからこうなるだけの話
533名無しバサー:2006/06/02(金) 23:33:47
そろそろ梅雨入りかな・・
534名無しバサー:2006/06/07(水) 09:33:20
去年よりも心無しか見え小バスの数が少ない気が
535名無しバサー:2006/06/07(水) 11:34:04
見え小バスの数はいるとこにはギル達と一緒にいるよ。
536名無しバサー:2006/06/08(木) 04:48:06
みんなもっと淀川に釣り行こうや。
俺夜ばっかやけど…
537 ◆2ZiOPIqc8. :2006/06/08(木) 08:11:35
ソレハいや
538名無しバサー:2006/06/08(木) 19:30:04
>>536
どこ?城北?八雲?
539名無しバサー:2006/06/09(金) 06:12:14
城北ですよ。
540名無しバサー:2006/06/10(土) 14:13:56
毛馬水門〜クリーク行ってきました
子バスの群れがチラホラ、赤川鉄橋の下でバイトあり(´・ω・`)
途中ギル釣りに夢中(´・ω・`)
帰りに毛馬すいもん付近でおっきなバス確認(´・ω・`)
541名無しバサー:2006/06/12(月) 22:37:00
>>540
そこ、シーバスポイント。
542名無しバサー:2006/06/12(月) 23:19:50
>>540
バス、シーバス両方のポイント

土曜日の夜に48がトップで出たらしい
543名無しバサー:2006/06/13(火) 13:00:59
>>541-542
ありゃそうなのか
ならシーバスのタックルも持っていこうかしら

>土曜日の夜に48がトップで出たらしい
昼に漏れが見たやつが釣れたのか・・・なわけないか(´・ω・`)
544名無しバサー:2006/06/16(金) 21:11:21
今週末どうかな。
かなり雨降ったからダダにごりなのかねひょっとして。
545名無しバサー:2006/06/17(土) 14:05:25
いってきますた(´・ω・`)

ちっこいの3匹ゲットしますた(`・ω・´)
546名無しバサー:2006/06/17(土) 14:11:21
こんな雨こそチャーンスやね
547名無しバサー:2006/06/17(土) 15:08:57
八雲付近で14日、バス小中2匹。バイブで。

昨日も同じポイントでバイブでヘラブナ一匹。
548名無しバサー:2006/06/17(土) 15:23:39
そういや、昨日八雲ワンドでウナギが泳いでるの見たんだけど。
あれはウナギなのか?
あと、あのワンドにはでっかいヌートリアもいる。
549名無しバサー:2006/06/17(土) 17:58:34
ウナギだ。
けっこう釣れるもんだよ。
550名無しバサー:2006/06/17(土) 18:58:52
やっぱ、うなぎか。
結構釣れるって、どうやって?
やっぱ持って帰って食うの?
551名無しバサー:2006/06/17(土) 20:39:43
降水確率10%っておいー

100円カッパ、破けてびしょぬれじゃいー

淀川新橋3匹でした。
552名無しバサー:2006/06/17(土) 21:08:46
>>550
みみず付けてぶっこみ。
春なら大堰下で取れる稚鮎で。
553名無しバサー:2006/06/18(日) 11:38:21
昔は鳥飼大橋とか橋の上からウナギのブッコミ釣りが夏の風物詩だったが、今は見かけないね。
でも、漁師は仕掛けを据えてるからとれるんだろうな。
554名無しバサー:2006/06/18(日) 13:36:13
ヒルもいいエサだよ。
555名無しバサー:2006/06/20(火) 08:00:01
>>554
ヒルって何時ごろ?
556名無しバサー:2006/06/20(火) 16:28:05
これはひどい。
557名無しバサー:2006/06/20(火) 20:52:17
(;´Д`)
558名無しバサー:2006/06/22(木) 02:07:14
本日、朝から釣行してきました。
結果→小バス1匹
減水の為、ウィードが沢山見えていて、水が汚かったです。
559名無しバサー:2006/06/23(金) 20:47:27
毛馬の河川敷公園の駐車場って朝6時にいったら大抵は門開いてるよね?
560名無しバサー:2006/06/23(金) 21:16:17
えっ、毛馬には河川敷公園の駐車場なんて無いよ。
淀川大堰右岸(柴島側)にならあるけど。
561名無しバサー:2006/06/23(金) 21:51:42
毛馬じゃなく赤川でした
562名無しバサー:2006/06/24(土) 01:57:12
今日行って来ますた。日付変わったから昨日か。

小(15)中(30)大(40)の三匹。
全部バイブで。
今年は5回ほど行って坊主無し。
563名無しバサー:2006/06/24(土) 02:48:21
淀川ならチャプターで強い人の情報が知りたいなー
フロックじゃない確率のたかい情報をね
お願いします
564名無しバサー:2006/06/27(火) 21:38:28
>>562
夜?
565名無しバサー:2006/06/27(火) 21:42:52
淀川オカッパリチャプターなんて不正し放題とちゃう?
566名無しバサー:2006/06/28(水) 01:15:11
城北ワンドにバスはいるのでしょうか?
ほんまに、バスの居る気配が全く無いし、姿も見ない。
ホンマの所、どうなん?
567名無しバサー:2006/06/28(水) 01:20:16
ワンドは数はいるけど激スレ。本流は場所を外したらまず釣れない。
568名無しバサー:2006/06/28(水) 02:25:18
>>564
昼ですよ。
569名無しバサー:2006/07/01(土) 00:08:23

淀川の河川敷にバイクを入れる場合はどうすればいいんでしょう?
あと、右岸へ渡るにはどうすればいいんでしょうか?

570名無しバサー:2006/07/01(土) 09:55:51
河川敷走っちゃダメです><
駐車場に止めましょう
571名無しバサー:2006/07/01(土) 11:31:37
ジロー 6/30(金) 20:47
お久しぶりです!
少し忙しかったので顔を出せませんでした。。。

淀川の河川敷にバイクを入れる場合はどうすればいいんでしょう?
あと、右岸へ渡るにはどうすればいいんでしょうか?

久しぶりに来て質問ですいません。。。
572名無しバサー:2006/07/01(土) 13:39:59
>右岸へ渡るにはどうすればいいんでしょうか?
クロールをマスターすれば逝ける
573名無しバサー:2006/07/01(土) 23:53:00
バイクにフローターをイッパイつける
574名無しバサー:2006/07/02(日) 00:05:18
>>572
はああああああああ
575大内:2006/07/02(日) 00:18:39
あはん
576名無しバサー:2006/07/02(日) 00:23:51
>>569
昔は走れたけどなあー

現在はポールがあるから無理だが

オフロードならいける

坂をがんがん登ろう・・・・
577名無しバサー:2006/07/02(日) 00:25:52
梅雨明けまでもう少しかかりそうだな・・
578名無しバサー:2006/07/02(日) 00:42:21
というかカブのコイ釣り親父はバイクで入ってきてるよ。
とおり道を探せばどこかにある
579名無しバサー:2006/07/02(日) 06:53:57
今年初の夜釣りに城北ワンド行って来ますた。
バスではないですが、トップでデカイのが釣れました。
http://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/3431.jpg











恥をしのんで聞きます、この魚はナマズですか?それともライギョですか?
580名無しバサー:2006/07/02(日) 06:59:59
ライギョ
581名無しバサー:2006/07/02(日) 07:07:03
>>580
ライギョでしたか、ども。
582名無しバサー:2006/07/02(日) 07:54:15
>>581

ナマズとライギョ、検索してみることを勧める・・・。
583名無しバサー:2006/07/02(日) 10:28:06
誰がどう見ても、生
584名無しバサー:2006/07/02(日) 11:48:32
春巻
585名無しバサー:2006/07/02(日) 13:23:43
ナマズはスピナベとかスプーンでたまに釣れたりするな・・。
586名無しバサー:2006/07/02(日) 16:39:07
なまずは大阪城に多いねー

587名無しバサー:2006/07/02(日) 23:14:44
城北ワンドで釣りをするとき、バイクを入れるにはどうしたらいいでしょうか?
あと、女のマンコにバイブを入れる時はどうしたらいいでしょうか?教えてください。
588名無しバサー:2006/07/02(日) 23:20:20
下一行がツマンネエから教えてやんねえ
589名無しバサー:2006/07/03(月) 00:09:30
淀川の近所に住んでる場合、自転車の方が釣り場の間近まで行けるし、
堤防のあぜ道でも通れるので使い勝手が良いと思う。
590名無しバサー:2006/07/03(月) 00:19:39
>>587
バイク→橋の上からジャンプ
バイブ→フックは外しとけ
591名無しバサー:2006/07/03(月) 00:30:04
>>589
自分も自転車が多いですね。
2ピースロッドとウエストバックのみの軽装備です。
592名無しバサー:2006/07/03(月) 00:44:31
>>589
淀川は動いてナンボですしね
593名無しバサー:2006/07/03(月) 02:07:02
>>579さん
おもっきり ナマズに1票
594名無しバサー:2006/07/03(月) 02:50:03
>>593さん
ナマズでしたか・・・。てっきりライギョだと。
淀川でライギョは釣ったがナマズを釣ったって話聞いた事なかったんで
てっきりライギョだと思ってました。
それに、淀川ではなく他でナマズを沢山釣った事あるんですが、
そのナマズと明らかに形や色が違ったので。
595名無しバサー:2006/07/03(月) 03:42:38
雷魚は体に蛇のような模様があるのですぐに見分けが付くと思いますよ。
あと、ナマズが釣れた事自体は淀川でもそれほど珍しい事ではないと思います。
ナマズは一般的にはマナマズを指すらしいですが、
ビワコオオナマズ、イワトコナマズもいるらしいのでそちらかもしれませんね。
(自分はマナマズしか釣った事がないので詳細は定かではないですが・・)
596名無しバサー:2006/07/03(月) 03:51:56
>>595さん
詳しく説明していただいて、ありがとうございます。
勉強になりました。
597名無しバサー:2006/07/06(木) 10:11:45
鳥飼大橋で今死体あがってます!
598名無しバサー:2006/07/06(木) 10:19:20
マジ?
599名無しバサー:2006/07/06(木) 10:22:26
というか橋から飛び込む自殺者は頻繁にいるが
600名無しバサー:2006/07/06(木) 10:25:06
マジですよ!野次馬のおじさんにきいたところ、19歳の男性が橋から飛び下りたらしいです!
601名無しバサー:2006/07/06(木) 10:27:00
まさにそれです若い男性みたいです。
602名無しバサー:2006/07/06(木) 11:46:57
オッス!おら悟空!おめーら元気にバス釣ってっか?
おらは最近竿がバキバキに折れるんだ。フッキングしたらリールシート割れるしよ…なんでだ?
ティンバーフラッシュってのよく釣れるな!魚の上にバシバシ当てて釣るルアーっていいよなぁ。でもたまに魚の背中だけ針にくっついてっけどよ。
ラインはPEの80lbしか使わねぇ。あんまり切れたりしねぇからな。
そういやぁこの前ベジータと釣り行ったとき、あいつ下手糞でよぉ「俺にも釣らせろカカロット!」とか言って帰っちまったよ…
今年は地球の池狙って他のサイヤ人やらフリーザやら来たけどメガルアーやったら嬉しそうな顔して帰っていきやがったなw
あいつらの事をメガオタって言うんけ?馬鹿だなw
んじゃ、おらそろそろ釣具屋に行く時間だからちょっくら行ってくっか!
603名無しバサー:2006/07/06(木) 12:23:21
死体あがったってマジで!?飛び降りてすぐに見つかったんかなぁ…それともしばらく浮いて流されてきたのかなぁ。怖いわぁ…
604名無しバサー:2006/07/06(木) 13:34:14
何が怖いの??

沈んで溯ってきたのなら怖いけど。
605名無しバサー:2006/07/06(木) 14:33:06
だって本流で釣ってて引っ掛かったと思ったら人やったらそりゃ怖いでしょ。
606名無しバサー:2006/07/06(木) 15:24:28
怖くはないでしょーってw
何もしないんだし。
怖いなんて言ったら、亡くなった方に失礼かと・・・

自分が落ちて死にそうになったとかなら怖いけど・・・
607名無しバサー:2006/07/06(木) 16:54:16
あそこよく死体上がってるでっ 八雲の浄水場に勤めてる知り合いが言うてた
608名無しバサー:2006/07/09(日) 21:20:02
>>606
お前友達いないだろ?
609名無しバサー:2006/07/09(日) 22:15:15
そろそろ梅雨明けかな・・
610名無しバサー:2006/07/10(月) 11:25:46
河川敷を団体で走ってるやつらじゃまやな
611名無しバサー:2006/07/10(月) 19:19:04
オカムラは今年終わってるんでしょうかね。

先週みたら10cmしかいなかったけど
612名無しバサー:2006/07/16(日) 19:21:03
最近つれねぇから上は大塚〜下は毛馬まで行ったがどこも釣れんのは豆ばっかだよ。

でも、今日はえぇサイズがつれたよ〜雨の影響で濁ってたから場所も搾りやすかった〜

まぁ〜オカムラじゃないけどなぁ。
613名無しバサー:2006/07/17(月) 14:18:17
昨日は大麻に行ったけどぜんぜんあかんかった
先月にくらべて釣り人も減ってたな
そろそろ上流いかなあかんかな。大塚はどうなんかな。
614名無しバサー:2006/07/17(月) 15:31:32
3匹釣ったが全部25cm以下

夜しかでかいの釣れないんかねぇ
615名無しバサー:2006/07/19(水) 21:24:01
>>614
あんがとっ!!今週いきたいけど大増水だもんな。
地形も変わってそうやし・・・どこいこか迷うわ。。
616名無しバサー:2006/07/19(水) 21:30:00
予想だが、かな〜りの濁りやね

みんなは、どこがええおもう???
617名無しバサー:2006/07/20(木) 09:20:07
↑昨日行きましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

つりできる状況では、ありません。
チャリの走る所まで浸水していて・・・・・・・・・・・
まーシャローが増えたと思えば、良いかもしれんがww
618名無しバサー:2006/07/22(土) 19:38:23
さっき豊里大橋近辺に行ってきたけど濁りまくりでした。
619名無しバサー:2006/07/23(日) 12:30:33
なんとなくナマズつりたいんだけど
淀川、神崎川でお勧めはどこですか?
あとやっぱりナマズは夜釣りですかね?
620名無しバサー:2006/07/23(日) 21:06:45
雨の時は昼までも釣れるぞ
去年、雨の毛馬クリークで3時ぐらいに62cm
621名無しバサー:2006/07/23(日) 22:06:56
神崎川って洗剤浮いとるけど、どっかの発展途上国の泡だらけの川を連想した
622名無しバサー:2006/07/24(月) 04:18:32
>>620
ヒットルアーは何ですか?
623620:2006/07/24(月) 15:12:40
>>622
バスねらいだから、フツーのカットテール4ダウンショットだよ
ベイトのフロロ12lb.だったから力負けはしなかったけど
624名無しバサー:2006/07/24(月) 18:25:41
そんな神崎川で毎年春は50up連発ですたい
おっとよけいなことを言ってしまったばい
625名無しバサー:2006/07/25(火) 02:20:04
今日は天神祭だが・・・
荒れるんだろうなぁ
626名無しバサー:2006/07/28(金) 06:29:38
ライギョばっかりや……
627名無しバサー:2006/07/29(土) 21:50:02
誰か教えれ

今日50UP見かけたんやけど
スライサーのMHにナイロンの10lbでひっこぬけますかね。
628名無しバサー:2006/07/30(日) 10:40:15
朝一から行ってコバス二匹釣ってきました!
629名無しバサー:2006/07/30(日) 13:50:00
ルアーは、何?
人の多い中おめでとう!
630名無しバサー:2006/07/30(日) 13:57:37
人じゃなくって増水の方が問題ありだろ
631名無しバサー:2006/07/30(日) 14:07:40
たしかに・・・・・
濁りがすごすぎ。
632名無しバサー:2006/07/30(日) 18:51:51
>>629
628です。
安物のワームにヒットしました!
633名無しバサー:2006/07/31(月) 00:59:33
淀川ではないが、神崎川でガーパイクを目撃。
2〜3年前から何度か見ているが、
繁殖しているのだろうか?
634名無しバサー:2006/07/31(月) 19:56:46
ヌートリア発見age
635名無しバサー:2006/07/31(月) 22:50:05
アロワナ発見
636名無しバサー:2006/08/01(火) 00:14:58
>>627
無理。モリ製の伸縮3.6mにトラロープ必携だお^^
637名無しバサー:2006/08/01(火) 00:25:10
この前神崎川でピラルクを見た
638名無しバサー:2006/08/01(火) 00:45:15
まだ濁りがあるね。
639プロゴルファー三平:2006/08/01(火) 00:47:43
十三から淀川の上流、桂川あたりまでチャリでどれくらい
かかりますでしょうか?
640名無しバサー:2006/08/01(火) 00:49:56
5〜6時間は掛かるのでは?
電車とかで行った方がいいと思うけど。
641プロゴルファー三平:2006/08/01(火) 00:55:38
ありがとうございました。原付にします。
642名無しバサー:2006/08/01(火) 01:12:12
>>639
十三大橋から豊里大橋までのんびりママチャリで走って1時間ほど・・・
643名無しバサー:2006/08/01(火) 12:34:34
水上バイクうぜ
ビグスクDQNと変わんないよ
644名無しバサー:2006/08/01(火) 20:54:58
>>636
ありがとうございやす、無理せんでよかった。
645名無しバサー:2006/08/03(木) 15:29:14
八雲で豆バス一匹とギル一匹

ギルですわにゴボッ!と出たけどノらず・・・
寂しいな
646名無しバサー:2006/08/03(木) 15:38:25
読売新聞でみた

枚方のひょうたん池はバスいたのか?
647名無しバサー:2006/08/04(金) 09:13:06
>645
鳥飼の本流の船着場?見たいな所、夜釣りの下見で歩いてたら・・・・・・
木箱の中にワンカップと線香が・・・・・・・・・・・・ぎゃ!(゚д゚)
速攻予定変更しました。(´・ω・`)ショボーン
648白メット:2006/08/07(月) 22:17:02
>646
いたよ
2年前は

今年の初バス昨日げと!
掌サイズ^^;
649名無しバサー:2006/08/07(月) 23:20:33
>>647
卒塔婆等もよく流れてるよ〜
それとあの辺りは野良犬が群れで居るんで気を付けろよ。
650名無しバサー:2006/08/07(月) 23:39:40
>>647
おいらならそのワンカップ飲んじゃうよー
651名無しバサー:2006/08/08(火) 16:19:38
>>650
こらこらw
652名無しバサー:2006/08/08(火) 19:40:21
教えてください。
スピニングタックルでスピナーベイトって無理でしょうか?
653RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2006/08/08(火) 19:45:29
ガラガラガラ
  ≡ εз
    ヽlノ
=  (メ´・д・) 逝けるでしょ・・・
  ⊂⌒ ⊃⊃   快適ではないだろーけど・・・
 ≡ ̄◎ ̄◎ ̄
654名無しバサー:2006/08/09(水) 12:15:17
何で神埼川にはスモールマウスがおるんやろ・・・・
655名無しバサー:2006/08/09(水) 14:53:48
野良犬こわいねぇ〜昔B匹に囲まれて必死に戦った思い出がある
656名無しバサー:2006/08/09(水) 15:01:52
先週のHIT見ても分かる通り淀川はボート使ったらパラダイスだな
657名無しバサー:2006/08/09(水) 17:39:37
一般人は、おいしい時間帯にボート出せませんので、パラダイスにはなりません
658名無しバサー:2006/08/09(水) 19:59:56
ボートださんでも、釣れるやん。
本流TOP最高!!
659名無しバサー:2006/08/09(水) 20:41:14
野良犬かわいいような気がするけど
襲ってくんの?たいてい逃げてくで
660名無しバサー:2006/08/09(水) 20:55:44
>>656
そりゃノープレッシャーでおいしいポイント攻められるんだから
居たら食ってくるわな。
661名無しバサー:2006/08/09(水) 21:10:14
本流は増水一発で魚が入れ替わるからプレッシャーとか言うのは言い訳
662名無しバサー:2006/08/09(水) 21:12:45
というか、本流の殆どは藪と木でマトモに攻められないじゃんか。
ホームレスが家建てていて近づくのも怖いしw
663名無しバサー:2006/08/09(水) 22:34:05
淀川をボートで釣ったことある奴居る?
感想聞かせてくれ。
664名無しバサー:2006/08/09(水) 22:34:55
おまえが怖いわ
665名無しバサー:2006/08/10(木) 01:16:43
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F45%2F12.53&lon=135%2F32%2F34.612&layer=1&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=320&CE.y=239

上の場所おすすめ
車止める所が近所に無かったと思うから注意(少し歩けばコインパーキング有り)
雨で増水して水が濁りまりな時も釣れました
666名無しバサー:2006/08/10(木) 01:45:24
銀橋の所ね。
川底にゴミが溜まってるので結構根掛かりは多いけどね。
667名無しバサー:2006/08/11(金) 01:32:40
最近、城北イマイチかなぁ・・。
668名無しバサー:2006/08/11(金) 15:57:51
城北とオカムラはだめだー
釣れても2〜30cmのちっこいのばっかりだ
人も多すぎるしー
669名無しバサー:2006/08/11(金) 21:58:28
こういっちゃなんだが
HITで50釣ってた城北のとこオカッパリでもいけるぜいー

オカムラはだめだー
670名無しバサー:2006/08/11(金) 22:39:27
オカムラはスポーン期以外正直・・・
671名無しバサー:2006/08/12(土) 18:22:33
城北ワンド干すとか新聞に載ってるんだが。
672名無しバサー:2006/08/12(土) 21:01:51
一つだけといってるから、影響ないよ
673名無しバサー:2006/08/12(土) 21:33:14
何番を干すんだろね
場所によっちゃあルアー拾い放題とかあるんじゃね?
674名無しバサー:2006/08/12(土) 22:10:06
浮浪者が殺到ですよ
675名無しバサー:2006/08/13(日) 02:34:33
>>671
kwsk
676名無しバサー:2006/08/13(日) 16:08:39
城北の14番も、もうだめだね。前はよく釣れたのに。
677名無しバサー:2006/08/14(月) 03:22:56
今からシャワー浴びて準備して出動して来ます。昨日の雨で活性が上がって
ればイイのだが・・。
678名無しバサー:2006/08/14(月) 08:48:46
>>676
あそこで春先に46釣れたよ
55釣ってた人もいた
ん、55は12番ワンドだったかな
まあなんにしても毎回釣れる場所ではないのかな
679名無しバサー:2006/08/14(月) 19:20:33
>>677
釣果はどうでした?
680名無しバサー:2006/08/15(火) 11:45:50
677です。シャロークランクで35cm×2 ギル1でした。朝一の
城北は久々だったが意外と人は少ないのが幸いしたのかな??
681名無しバサー:2006/08/15(火) 12:38:39
最近大塚ワンドて釣れてます?
682名無しバサー:2006/08/15(火) 22:41:24
枚方大橋でこないだ釣れたでぇ〜
夜中にビックベイト投げ倒してたらえぇヤツ2本吊れた
大塚も人いなけりゃ簡単に釣れんじゃね
683名無しバサー:2006/08/15(火) 23:03:23
今日真昼間に真っ赤に日焼けしながら釣ってきました。
バイブで小さいの4匹。上げる時に2匹落ちたので2匹。
八雲付近。
684名無しバサー:2006/08/16(水) 15:33:36
芥川合流点行ってみろよ。
釣り方にもよるが、40UPは固いぜ。
ワンドでコバッチばかり狙ってんなよヘタレドモめが
685名無しバサー:2006/08/16(水) 20:28:05
50うpをばらしたなぁ・・足場がよくないとひっこぬけんし
686名無しバサー:2006/08/17(木) 19:32:14
桜ノ宮は最近どう?
687名無しバサー:2006/08/17(木) 19:32:49
空きルームありますよ。
688名無しバサー:2006/08/17(木) 19:40:12
下島ワンドで35cmと25cmが1匹づつでした。
ルアーはカットテールのノーシンカーとCB100です。
689名無しバサー:2006/08/17(木) 20:06:14
今日の読売新聞の夕刊にバスの記事があります

秋に干しだそうです
690名無しバサー:2006/08/17(木) 20:31:46
>>686
アベレージ釣果は、
夕方3時間やって30前後2〜3本+ノンキー(25cm以下)1〜2本かな
いまいちだな
691名無しバサー:2006/08/17(木) 21:27:11
今のうちにデカバスを移植氏とかないかんな
692名無しバサー:2006/08/18(金) 07:18:16
桜ノ宮のどのへん?ゲンパチバシの下?

693名無しバサー:2006/08/18(金) 14:37:00
>>691
同じフィールド内っだったら移殖okなんだよな?
どのワンドが犠牲になるんだろ

どのワンドか分かり次第、淀バサーはそこで重点釣行→自分の好きなワンドへ移殖
694名無しバサー:2006/08/18(金) 20:36:13
エビで釣って保護しようぜ
695名無しバサー:2006/08/19(土) 00:45:20
>>691
多分、干上がるくらいまで減水ってことだろうから
城北は全部ほとんど水がなくなると考えられる。

その少し前には道頓堀で初めてバスがとれたとか行ってたが
水系が繋がってるから今まで取られなかっただけなのに
ラジオのパーソナリティ(昼間の声のでかい人)が
誰かが放流したに違いないと断言していた。
696名無しバサー:2006/08/19(土) 00:52:49
城北公園内の池にぶちこんでいくってのは無理?
697名無しバサー:2006/08/19(土) 03:48:22
城北全体のワンド干すの?
城北メインの人間が一斉に別のワンドに流れたら洒落になんねー
んじゃーなか卯で朝メシ食べて点野いってくる
698名無しバサー:2006/08/19(土) 05:55:49
産経には1つだけ干すとあった希ガス
699名無しバサー:2006/08/19(土) 09:32:29
>>695
近藤光史?
700名無しバサー:2006/08/19(土) 10:06:13
天然記念物いるのに干すのか?
701名無しバサー:2006/08/19(土) 11:26:18

ttp://osaka.yomiuri.co.jp/animal/20060817kn06.htm

ttp://www.sankei.co.jp/news/060812/sha078.htm

さすがお役所、自然保護・対策してますってな具合の安易な
パフォーマンスですな。
702名無しバサー:2006/08/19(土) 11:41:04
城北ワンドなんて30年前にはすでにアホみたいにバスがいたのにねえ。

いまごろバスだけが増えるんですかいの?

鯉が2枚貝まで食い尽くしたんじゃねえの
703名無しバサー:2006/08/19(土) 12:02:49
702
正解!!
あの鯉の多さのほうが、異常。
あとボラも入ってきてるよね。
そのへんどうやろ?・・・確か、ボラって貝類食べると思うのですが?
詳しい方意見ください。↓
704名無しバサー:2006/08/19(土) 12:39:57
この頃城北行って無いのでわからないが・・・・

まだ畑あるのですか?

ふなやこいが大量に死んでるのは農薬のせいだと思うのですが・・・

農薬のびんが棄てられてるのみたことあるし・・・・

705名無しバサー:2006/08/19(土) 13:05:40
桜ノ宮でロクマルあがったって、きいたんですけど、場所はどこだろう?
げんぱち橋のしたかな?
706名無しバサー:2006/08/19(土) 21:43:57
>>703
>確か、ボラって貝類食べると思うのですが?

馬鹿?
707名無しバサー:2006/08/19(土) 22:07:31
城北ワンドには、もうボラはいません。
708名無しバサー:2006/08/19(土) 22:21:17
>>705
何処からの情報ですか?

げんパチの所しか考えられませんね・・・・
709名無しバサー:2006/08/20(日) 02:22:00
>>707
2週間程前に城北ワンドでボラの3連ジャンプみたぞ。
710名無しバサー:2006/08/20(日) 07:30:47
それ、ターポン
711名無しバサー:2006/08/20(日) 09:09:53
>>708 城北で、デカバスハンターたちの噂です。
自分もまだ行っていないので・・・・
712名無しバサー:2006/08/20(日) 10:51:32
713名無しバサー:2006/08/20(日) 22:19:01
この間 城北でタッションしてたら50アップがくいついてきたぞ。
714名無しバサー:2006/08/20(日) 22:23:07
俺のチンコが・・・・・・・・・・・
715名無しバサー:2006/08/21(月) 00:40:09
ゲンパチはボラやセイゴもいるねー



716名無しバサー:2006/08/21(月) 01:29:14
八雲ワンドで33cmと28cmの計2匹でした。
ルアーはフリックシェイクとPDLハーフスピンです。
717名無しバサー:2006/08/21(月) 09:20:47
>713
へぇ・・。おしかったね!!さっきオレも70アップがダブルヒットと
してバラしてもうたわ。  言ったもん勝ちですから・・。
ウソはいけないよ!!
718名無しバサー:2006/08/21(月) 09:58:00
淀川下流は、どこまでバスがいるのでしょうか?
教えてください。
719名無しバサー:2006/08/21(月) 12:24:52
>>718
淀川大堰と毛馬まで
720名無しバサー:2006/08/21(月) 12:33:00
>>718
十三大橋や伝法大橋でも見たことがある。この辺が一番下流じゃないか?
721名無しバサー:2006/08/21(月) 17:08:47
伝法大橋の下でシーバスを狙ってたらバスが釣れた。汽水域なのに
気合入ってるなぁ・・って思った。
722名無しバサー:2006/08/21(月) 19:19:13
神崎川って釣れますか?どこが釣れるか教えて!
723名無しバサー:2006/08/21(月) 19:50:46
相川病院の手前の水門なんか俺のシークレットポイントなんだけどさ。
まだ早いかな
724名無しバサー:2006/08/21(月) 19:53:53
淀川に車で行って皆さんどこに停めてます?
駐車場があるおすすめを教えてください
725名無しバサー:2006/08/21(月) 20:27:04
726名無しバサー:2006/08/21(月) 21:10:23
>>723
釣れますか?
今のシーズンなんてどうでしょうか?
727名無しバサー:2006/08/21(月) 23:30:26
これはワナね。
728名無しバサー:2006/08/22(火) 00:27:35
718ですありがとう。
雨の日に阪急京都線の高架下(中津側)にシーバスが、たんまりいてました。
ふだんは干上がってますが、雨の日ねらいでいってみてください。超初心者の
僕にもつれました。高さがあるので、ばらした時のルアーに注意!
河川敷に駐車場はありますよ。地図には載ってませんが・・・
729名無しバサー:2006/08/22(火) 01:41:29
>>727
ちがうよう。
群馬から大阪に転勤&引っ越してきてから
淀川でしかやったことないからです。
神崎川は通勤で通りかかるので。
730名無しバサー:2006/08/22(火) 02:37:44
新幹線の高架下辺りかな
三国の辺りでも釣れるらしいけど・・・
731名無しバサー:2006/08/22(火) 12:58:20
三国ってかなり下流の方?
この時期でも釣れる?
732名無しバサー:2006/08/22(火) 13:45:06
最近 げんぱちの下で釣りした人いてる。 
733名無しバサー:2006/08/22(火) 17:53:23
724です
728さん…河川敷ってどこの?
守口あたりであります?
それと鳥飼仁和寺大橋から少し下流に駐車場がありますが確か昼間しか停めれなっかたと思います
河川敷の駐車場で24時間停めれないんでしょうか?
734名無しバサー:2006/08/22(火) 18:03:09
>>733
728さんではないけど、
駐車場の利用時間は午前9時〜午後5時です。
(6月から8月は午前9時から午後7時迄)
24時間の駐車は出来ないと思いますよ。
守口だと鳥飼ワンドの前に駐車場があります。
詳しくは↓
ttp://www2.kasen.or.jp/map/index.html
735名無しバサー:2006/08/22(火) 19:21:50
昔は24時間好き勝手に止め放題だったんだよねえ。

世の中にDQNが増えた以上しかたあるまい
736名無しバサー:2006/08/22(火) 20:05:13
府営住宅の専用駐車場になってたからね。しかも止まってる車が黒塗りばかりだった。
737名無しバサー:2006/08/22(火) 21:55:54
>>734
734さんありがとうございます
鳥飼ワンド9時5時なんですよね?

朝早く(時間外)から釣りに行く時は皆さんどうしてるんでしょう?


昔はよかったですよね☆カーセしましたもん
738名無しバサー:2006/08/22(火) 22:01:49
マジレスすると淀川をオカッパで攻めるのは
チャリか原付だよ

クルマで早朝なら堤防際に路駐するしか仕方ないかな
739名無しバサー:2006/08/22(火) 22:31:00
5年位前かなーまだ暗い内に城北着いちゃって
どこか路駐出来そうな場所探して桜ノ宮高校の辺りグルグル回ってたら
薄地の着ぐるみ着た中学生か高校生の団体が居てマジびびった記憶が・・・
暗い中いきなりライトに照らされ浮かび上がってきた
道路にたむろする着ぐるみ軍団・・・ああ、今でも恐ろしい・・・

昔は駐車場ってもっと早い時間に開放してくれてなかったっけ?
6時に頃には使えてたような気がする
740名無しバサー:2006/08/22(火) 23:06:29
そこは、赤○ブ螺ク・・・・・・・・
741名無しバサー:2006/08/23(水) 02:05:24
一人でなら原チャリが一番でしょうね☆

会社のツレと行きたいんで…路駐します
ありがとうございました
742淀川( ゚д゚ ) ◆Tbe2k5XQ8w :2006/08/23(水) 02:36:38
>>741
路駐はヤメレ!!!
城北ワンドなら大宮中学校斜め前
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F43%2F23.997&lon=135%2F32%2F30.22&layer=1&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=370&CE.y=206
点野ワンド〜太間水門周辺
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F46%2F33.1&lon=135%2F36%2F26.418&layer=1&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=319&CE.y=243
天ノ川合流地点近辺
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F48%2F43.301&lon=135%2F38%2F49.376&layer=1&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=&CE.x=499&CE.y=382
どれも解りにくくてスマンが、100円パーキングが在るから、其処に駐車してみては?
743名無しバサー:2006/08/23(水) 08:57:05
路駐はマジでやめてくれ
お前の評判が落ちるのは勝手だが淀川で釣りする人の評判を落としてはいけない
744名無しバサー:2006/08/23(水) 09:52:38
原付は5時になったら帰ってください、あと河川敷に侵入したら即通報しますから
745名無しバサー:2006/08/23(水) 10:51:47
河川敷にバイクが入ったぐらいで通報しても意味ありません

>>743 マジでやめてくれ? はぁ?
やめて欲しいと思うなら お前の評価が落ちるのは勝手だが…等とむかつく言い回しをするなよ
お前の評価が落ちるのは勝手だが…がなくても十分文章がなりたってる事に気づけよ

お前のような考えのやつが釣りをする人の評価を落としてるのでは?
746名無しバサー:2006/08/23(水) 13:15:07
河川敷用に電動自転車が欲しいなあー

747名無しバサー:2006/08/23(水) 13:18:41
チャリでいいじゃない。
748746:2006/08/23(水) 13:54:39
こがなくてもいいから便利だろ・・・・

電動アシストでもいい

749名無しバサー:2006/08/23(水) 14:06:05
>>745
最後の一行が意味不明だよ♪
750名無しバサー:2006/08/23(水) 15:02:21
>>745
>河川敷にバイクが入ったぐらいで通報しても意味ありません
意味はあるだろ、それと路駐を見つけたら通報するから
751名無しバサー:2006/08/23(水) 15:13:06
>>745は自分の気に入らない言い方をされると
最近覚えた「小難しい」言い回しをしたがる


中途半端なDQN

752名無しバサー:2006/08/23(水) 18:00:34
どのワンドが水抜きされるかだな・・。
本流とは繋がってない小規模なワンドの方が水抜きしやすいという事を考えると、
12番か15番・・・かも。
753名無しバサー:2006/08/23(水) 18:39:45
>>751
どちらかといえば小難しい言い方してるのは743じゃない?
ほっときゃいいのに
754名無しバサー:2006/08/23(水) 20:42:29
12番、15番はヘラ師が暴れるので1番とおもうな
755名無しバサー:2006/08/23(水) 22:42:08
バス釣りはまだ通報の対象になってない。
756名無しバサー:2006/08/23(水) 22:55:15
バスギル以外は保護するだろから
全部抜くでしょ、知らんけど
757名無しバサー:2006/08/23(水) 23:02:54
新聞によると一部のみ
758名無しバサー:2006/08/23(水) 23:05:06
>国交省近畿地方整備局は今秋、17あるワンドのうち1つの水を抜き、
>水底などの調査に乗り出すことを決めた。
759名無しバサー:2006/08/24(木) 20:59:10
あ、そなのか・・ならピンポイントであそこを狙われなければ・・
ごにょごにょ
760名無しバサー:2006/08/25(金) 14:02:04
城北ワンドでウナギ発見
足元を悠々と泳いでいった
761名無しバサー:2006/08/25(金) 17:21:36
淀リバー釣れませんな。大阪はどこもこんなん?

762名無しバサー:2006/08/25(金) 19:25:13
>>761
サイズを選ばなければ釣れるよ
お前が右岸と左岸どっちでやってるかとか関係なくな
763名無しバサー:2006/08/25(金) 21:28:58
>>762
何か偉そうやなあ
上からモノ言いよる
>>743と同一人物のにおいが…
764名無しバサー:2006/08/25(金) 22:28:20
765名無しバサー:2006/08/25(金) 22:36:44
水抜きって9月頃からだろうか・・
766名無しバサー:2006/08/26(土) 00:09:01
夕方、わりと涼しくなったね
767名無しバサー:2006/08/26(土) 10:09:30
>>760
蛇じゃね?
768名無しバサー:2006/08/26(土) 10:19:08
でかいミミズだな。
769名無しバサー:2006/08/26(土) 12:30:12
大道ワンドで32cmが1匹でした。
ルアーはベイビーブラッシュホグのテキサスです。
770名無しバサー:2006/08/26(土) 13:04:02
淀川でつるなら?
ワームやっぱなのか?
771名無しバサー:2006/08/26(土) 13:06:51
ハードルアーも使うし、ワームも使う。
772名無しバサー:2006/08/26(土) 14:16:15
ハードルアーで釣るとワームより気持ちいい
ワームは万能
773名無しバサー:2006/08/26(土) 15:20:40
本流はスピナベやラバジ等、ハードルアーの方が多いな。
ワンドはワームのノーシンカーやダウンショットが多い。
774名無しバサー:2006/08/26(土) 16:07:16
ラバジってハードルワーなんか?
775名無しバサー:2006/08/26(土) 16:20:43
厳密に言うとハードルアーとソフトルアーの中間かもしれない。
776名無しバサー:2006/08/26(土) 16:35:24
本流狙うならバスグラブのウォーターメロンブッラクフレーク入りが良い
777名無しバサー:2006/08/26(土) 17:32:51
777GET-

もう100円橋の下小屋におじさん住んで無いのか?
778名無しバサー:2006/08/26(土) 17:54:39
小屋は撤去されて無いけど。
自分もよく使うのはウォーターメロン(ペッパー)だな。
あとはグリーンパンプキン。
779名無しバサー:2006/08/26(土) 18:21:17
今日は芥川で6匹。デカバスがどっかいっちまったなー
780名無しバサー:2006/08/26(土) 19:16:20
一昨日に、太間本流でモンジャjrにて48cmあげますた。
衝突事故でした...
781名無しバサー:2006/08/26(土) 19:33:39
>>780
でも良かったな。
素直に祝福するよ
782名無しバサー:2006/08/26(土) 19:43:00
淀リバーに4000円のルアー投げ込める勇気をほめてあげたい。
783名無しバサー:2006/08/26(土) 21:21:53
貧乏が言っております
784名無しバサー:2006/08/27(日) 09:55:19
>>782
え?ジョイクロ→Sドラ→ギルですわで
1マソ超のローテですが?
785名無しバサー:2006/08/27(日) 18:48:14
最近暗いカップル2人が釣りきとる
786名無しバサー:2006/08/27(日) 20:06:38
大道ワンド横のテトラ帯で33cm、28cmが1匹づつ。
ルアーはCCラウンドです。
787名無しバサー:2006/08/27(日) 20:10:02
>>785
あれか、ウエーディングブーツ履いてチャリ乗ってる奴等か
788名無しバサー:2006/08/27(日) 20:11:47
ブーツじゃなくてウェーダーか
789名無しバサー:2006/08/27(日) 20:46:10
なんで暗いって分かるだよ?w
790名無しバサー:2006/08/27(日) 22:08:03
誰が釣りしてようと人に迷惑かけなければOKっしょ。 
791名無しバサー:2006/08/27(日) 22:20:42
本人だから。
792名無しバサー:2006/08/27(日) 22:23:18
今日のNBCチャプターには流石に参ったがね
793名無しバサー:2006/08/28(月) 00:29:24
ワンドでよくバックが沈んでるんだが中をみるとたいがい空のサイフ

かっぱらいがサイフの中身抜いて棄てるんだろな・・・
794名無しバサー:2006/08/28(月) 02:09:42
赤川クリークと本流を結ぶ水路って魚が釣れてるのを見た事ないけど、
釣れてるんだろうか・・。
795名無しバサー:2006/08/28(月) 08:06:25
ここの人達って朝とか夜中に淀川行くときって駐車場どうしてはるんですか?
毛馬か八雲行こうとしたんだけどパーキング見つからなくてあきらめますた・・・
796名無しバサー:2006/08/28(月) 12:38:11
淀川で泳いでるガキはなんでプールで泳がないのかな?
797名無しバサー:2006/08/28(月) 15:58:16
昔毛馬橋の下は車が止められたと思うが

おじさんとかが車で来て釣りしてた

今は車止めがあるのかな・・・・
798名無しバサー:2006/08/28(月) 17:19:33
あれ、そんなのあったんすか?
今度探してみますm(__)m

そうしなきゃ城北しか行けない・・・
799名無しバサー:2006/08/28(月) 17:29:23
はい、土曜日城北で13匹釣りました。
800名無しバサー:2006/08/28(月) 17:34:16
ウソ800!
801名無しバサー:2006/08/28(月) 18:52:18
城北ワンドのワンド名とかフォローしてある地図サイトありませんか?
802名無しバサー:2006/08/28(月) 18:56:44
東端が1番ワンド、西端の本流と繋がってないのが15番だったはず
後は東端から順に1、2、3でおk
803801:2006/08/28(月) 19:00:00
その程度は誰でも知ってますよ^^;
サイトの有無を聞いてるんです、他の方お願いします
804名無しバサー:2006/08/28(月) 19:01:14
>>798
城北いけるんだったら、そこから歩いて毛馬ぐらいいけるんじゃね?
俺はワンドがダメポだったらクリーク行くしその逆もするよん
805名無しバサー:2006/08/28(月) 19:10:36
あるけどアドレス長いんでめんどくさいっす。
806801:2006/08/28(月) 19:25:13
アドレスお願いします
807名無しバサー:2006/08/28(月) 20:46:09
Kema Creak Fish Eyeで検索。
後は自分で探して。
808本物の801:2006/08/28(月) 22:15:05
>>803
>>806
工作乙
>>807
キーワード検索はやった、でも見つからないつかもうどうでもいい
809名無しバサー:2006/08/28(月) 22:20:19
googeで検索するとすぐに出てくるけど。
810名無しバサー:2006/08/28(月) 22:22:59
googe→googleの打ち間違い。
キーワードをコピペして検索すればすぐに出てくるよ。
811名無しバサー:2006/08/28(月) 22:49:34
>>808は低脳池沼
812本物の801 :2006/08/29(火) 01:01:07
キーワードを城北ワンド 地図でやったがない、無論質問する前に検索済み
813名無しバサー:2006/08/29(火) 01:14:41
814名無しバサー:2006/08/29(火) 01:41:34
なんか言葉遣いの分っていない知将が混じってるなwww
815名無しバサー:2006/08/29(火) 09:11:18
>>814
初心者の煽り方が丸出しだな、半年ROMれ
816名無しバサー:2006/08/29(火) 10:24:18
>>815
「煽り方が」「初心者丸出し」だな、ジャマイカ?ww
817名無しバサー:2006/08/29(火) 10:46:26
>>795
以前は城北公園前のコインパーキングに車を止めて、
釣りながら徒歩で毛馬クリークまで移動してたよ。
最近は行ってないからよく分からないけど。
818名無しバサー:2006/08/29(火) 10:50:58
>>815
同意たしかに初心者だな、なぜならジャマイカとか知将とか覚えたての単語を初心者は使う、
そんでwを三つも使ってるしいまどき2ちゃんねるでもwは二つまでだろw

819名無しバサー:2006/08/29(火) 10:52:00
>816
日本語でOK
820名無しバサー:2006/08/29(火) 10:55:50
>>815
まあまあ、小学生なんだから大目に見てやろうよw
821名無しバサー:2006/08/29(火) 10:59:38
>>816
>「煽り方が」「初心者丸出し」
「」はいったいなにを意味するんだ、真性のやることはよくわからん
822名無しバサー:2006/08/29(火) 11:11:33
そろそろ話題を釣りに話に戻してもらえませんか?
823名無しバサー:2006/08/29(火) 11:14:39
大和川にはガーパイクが自然繁殖している。
824名無しバサー:2006/08/29(火) 11:15:59
釣りに話→釣りの話に訂正、失礼。
825名無しバサー:2006/08/29(火) 11:22:14
借金でお困りの自営業の方、金策するより金を稼ぎませんか?500万〜
[email protected]
826名無しバサー:2006/08/29(火) 13:44:07
>>823
釣れた?
827名無しバサー:2006/08/29(火) 18:51:37
ばれた。
828名無しバサー:2006/08/29(火) 23:11:37
本流で3匹ゲット!!ナマズが・・・。
829名無しバサー:2006/08/31(木) 22:44:09
本日、4時間粘ってやっと20cm一匹 疲れたー
830名無しバサー:2006/09/01(金) 01:51:37
>>829
乙!
ところで、毛馬の水門付近ってどうなの?
足場が良くて釣りがしやすそうなんだけど。
831名無しバサー:2006/09/01(金) 07:06:47
>>830
自分ので確かめればいいじゃない
ポイント開拓ってそういうもんだろ?
832名無しバサー:2006/09/01(金) 07:38:00
家が城北ワンドから徒歩1分ですから、いつでも気軽に行きたい放題。
833名無しバサー:2006/09/01(金) 07:46:21
@分のとこに家あったっけ?
834名無しバサー:2006/09/01(金) 09:51:45
>>832
堤防決壊したらまっ先だお!
835名無しバサー:2006/09/01(金) 20:48:57
>>833
ワンド内にらしきものがあったよ。
836名無しバサー:2006/09/01(金) 23:31:16

お前等!猪名川、武庫川について語って下さい。2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1157030578/

兵庫県西宮市「大池」を語ろう
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1128110156/
837名無しバサー:2006/09/01(金) 23:39:58
838名無しバサー:2006/09/02(土) 21:16:48
今日
枚方大橋周辺
am6:00-7.20

25cm程度 2匹
ライン 2ポンドフロロ(こんなの巻くんじゃなかった)

数年ぶりに釣りに行ったが意外と簡単につれた、
やっぱりヒットしてからキャッチするまでの緊張感が最高だった


疑問
周りに結構人いたがなんで、せっかくいい時間にきてるのに
いいタックル使ってそうな常連さんらしき人たちが、
ほぼ同じ場所ハードルアーで投げてるんだろう、見えないストラクチャーでもあるのかな
839名無しバサー:2006/09/02(土) 21:56:12
淀川との合流付近の神崎川ってバス釣れるんですか?
840838:2006/09/03(日) 08:00:57
昨日に続き今日も行ってきた
日曜は人おおいねやっぱり

場所:枚方大橋周辺
時間 :AM6:00-7.15

釣果:2匹(20cm+25cm)

短い時間で2日で4匹(ちびばっかりだけど)つれたので満足でした。



841名無しバサー:2006/09/03(日) 11:32:21
あのね、ワームでコバッチ釣り上げても恥ずかしいことなんだよw
842名無しバサー:2006/09/03(日) 11:48:49
>>841
今日はバイブレーションだったんだが、、

>あのね、ワームでコバッチ釣り上げても恥ずかしいことなんだよw

数年ぶりでたとえ小さくても楽しめたんでうれしくて書きました
どうやら>>841によると私は非常に恥ずかしい人らしいのでこれで失礼します。
843名無しバサー:2006/09/03(日) 12:15:54
他の釣り人を貶すような書き込みをする奴は来るんじゃねえよ。
どういう釣り方をしようがそいつらには考え方があるんだよ。
844名無しバサー:2006/09/03(日) 13:48:12
>>843
まあ、スタイルの違いなんだろうけどね

それにしてもスピニングは死ねよって毎日思うな〜
サビキでもしたほうがいいんじゃないかと・・・
845名無しバサー:2006/09/03(日) 14:03:42
スピニング=セコ釣りと思ってるやつ多すぎwどうせお前らはスピニングでも釣れねぇやつらだろ?
846名無しバサー:2006/09/03(日) 14:20:00
>>841
こばっちは実はプラグのほうがよく釣れる
847名無しバサー:2006/09/03(日) 14:30:23
>>844
おれもベイトを初めて買ったとき周りのスピニングをバカにしてた、上級者になった今では他人のリールなんか
気にならなくなった(笑)
848名無しバサー:2006/09/03(日) 14:34:44
もともとバスはベイトから始まったんだよ
スピニングでバスやりだしたのはそのずーっと後
ベイトの釣りこそクラシカルで可笑しいゾ
まぁマニアもどきが多い昨今だがな
849名無しバサー:2006/09/03(日) 14:40:16
バスが釣れたらベイトでもスピニングでもエエんちゃうん?
850名無しバサー:2006/09/03(日) 17:05:30
釣りし始めはベイトだが、その後スピニングメイン、帰り際にベイトなげてるって感じかな。
851名無しバサー:2006/09/03(日) 17:06:44
城北ワンドでエビを使ってるオレはクズになるのかぁ??
852名無しバサー:2006/09/03(日) 17:15:00
どちらかかたっぽだけしか使わない人ってバス釣りの半分しか楽しんでないよね。


とナマイキ言ってみる。
853名無しバサー:2006/09/03(日) 18:23:49
10〜84gまでのベイトと
2〜14gまで投げれるライトなベイトの二本でやってる
両方PEなんでヘビーからパワフィネこなせるから
スピは使わないなぁ
854名無しバサー:2006/09/03(日) 20:03:02
>>844

プロでもスピニング使ってるがな。
ベイトでも軽いのが使えるというが、
スピンングでも重いの使えるし。



855名無しバサー:2006/09/03(日) 21:13:00
スピニング使ってるって理由だけで毎日死ねとか思ってるのは
完全に精神異常。
856名無しバサー:2006/09/03(日) 21:23:08
精神異常ではないこれはもっとヤバイ気ガス(((( ゚Д゚))))ガクブル
857名無しバサー:2006/09/03(日) 22:46:18
鳥飼ワンドの本流側で32cmが1匹でした。
ルアーはスピナベです。
858名無しバサー:2006/09/04(月) 10:14:38
スピニングだのベイトだのって
道具あれこれ言っている時点で本末転倒

魚に合わせたルアーと釣り方がスピならそれはそれでいいし
ベイトでも同じ

俺はベイトだ とか 今日はスピでネチネチ楽しもう とか
どっちも遊びやねんからそれでいい

そもそもスピでもミディアム以上のカタい竿はスピコブ以前からあるし
ベイトでもライト級のヤワい竿はある
おまえらのハナシはリール=スタイルと定義付けているから
ややこしんだろが つかそこがそもそもオカしい

レストラン行って人の喰ってるメニュー見て
ああだこうだ言ってるのと同じ
んなこと考えもせんやろがふつう
859名無しバサー:2006/09/04(月) 12:58:10
正直どうでもいい、人それぞれだし。
それより淀川の話に戻してね。
後はこっちのスレでどうぞ↓

オカッパリするとき、竿何本持っていく?
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1123163298/l50
860名無しバサー:2006/09/04(月) 13:56:34
昨日、神崎川分岐より下流の野球グランド 裏で、
テトラから3m位前をラバジのヅル引きで30〜40CM位が2匹。
861名無しバサー:2006/09/04(月) 14:31:32
>>860 秋の気配ですね。
862名無しバサー:2006/09/04(月) 15:55:50
ようはスピでもないベイトでもない新種のリールを開発するのぢゃ
863名無しバサー:2006/09/04(月) 17:47:15
どうしてもライトリグが要るときはスピンキャストを
忍ばせとくんだよw
864名無しバサー:2006/09/04(月) 18:13:27
昨日も朝から太陽鉄鋼前に
人がわらわらおったけど
思うように釣れとんのケ?
865名無しバサー:2006/09/04(月) 19:58:02
>>863
スピンキャストはいいかもしれんね〜〜〜
866名無しバサー:2006/09/04(月) 20:26:26
>>864
銀橋のポイントは結構釣れるのでは。
根掛かりが多いけど。
867名無しバサー:2006/09/04(月) 21:36:04
赤川本流右岸で夜釣りで坊主OTZ
六月にはポッパーで45が出たのに・・・。
ライズは結構してたけど。

あの辺で釣ってる人に質問したいんだけど、どういうルアー投げてんの?
漏れは根ガカリ多いんでトップかノーシンカー(デスアダーなどの太いラインでも投げれる物)
スピナベがメインだ。よく見るのがだいたいジグヘッドとか常とかが多いんだが
あのエリアでスピニングを使うコツっちゅうか工夫みたいなものも教えていただければ・・・。orz

868名無しバサー:2006/09/08(金) 11:42:59
シンカー付ならとことん軽くしてけば?
もしくはノーシンカー

ライン細い方が風にしても流れにしても
影響うけにくい
869名無しバサー:2006/09/10(日) 10:02:35
ケレップ探す方法ありますか?
870名無しバサー:2006/09/10(日) 10:34:05
(・_*)\ペチ
871名無しバサー:2006/09/10(日) 11:03:03
毛馬でシーバス釣った。今しか無いぜ
872名無しバサー:2006/09/10(日) 11:03:29
ワームでバス釣りしたいのですが家の物置に眠っていた古いワームではつれないでしょうか?
新しいのじゃないとつれないもんですか?
873名無しバサー:2006/09/10(日) 11:05:43
古いワームでも釣れる。
874名無しバサー:2006/09/10(日) 11:06:36
即答ありがとうございます。さっそく出かけてきます!
875名無しバサー:2006/09/10(日) 11:43:48
>>868
サンクスコ。ラインは細いほうがいいのか・・。でも細いと不安。
いつも20ポンド使ってるからなァ。
876名無しバサー:2006/09/10(日) 15:07:11
【盗撮】近所の32歳と14歳の爆乳母娘を観察(画像あり)【尾行】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1157611729/
877名無しバサー:2006/09/10(日) 20:34:14
枚方大橋は、枚方側か高槻側のどちらがいいでしょうか?
878名無しバサー:2006/09/10(日) 21:02:22
実は向こう側も高槻市なんだよw






























まあ普通は枚方側だろう
879名無しバサー:2006/09/10(日) 22:37:46
枚方側のどこで釣れるの?
小さな川の合流点?本流なんてダダ流れだし…
かなり難しくない?
880名無しバサー:2006/09/11(月) 15:44:27
枚方大橋の橋脚周り、天の川が流れ込んでる周辺、その他水路の流れ込み
本流も釣れる護岸のコンクリ周りを上流から、人居ない時間に行かないと
護岸歩いて移動する人多いからバスも雷魚も散っちゃうけどね
本流のブレイクまで遠投しても釣れるよ
881877:2006/09/11(月) 22:30:10
枚方側ってのは、草木が多いほうですか?
それとも近くに野球場があるほうですか?

何度も質問して申し訳ないです。
882名無しバサー:2006/09/11(月) 22:57:33
北が高槻、南が枚方

どっちもグラウンドあるから野球場は知らん。
ゴルフ場は高槻側(実はこの辺りのほうが… おっと…)
883名無しバサー:2006/09/11(月) 22:59:33
>>869
水量を減らしているとき(春とか)に
偏サンをつけて岸沿いに歩く。
(冬も水が澄んでていいかも)

もしくは(お勧めできないが)
腰ぐらいまで浸かるところを
岸に平行して歩くと1〜1.5mの幅で
石積みに当たる、そこから沖がそう。
884名無しバサー:2006/09/15(金) 10:43:01
age
885名無しバサー:2006/09/15(金) 11:56:08
ケレップは
グーグルマップの航空写真拡大で豊里大橋付近のがみえるよ
886名無しバサー:2006/09/15(金) 12:33:46
レタス何とかしたいねぇ
いっぱい釣り上げようかしら
887名無しバサー:2006/09/17(日) 01:26:58
ウオータレタスは園芸屋で売ってるね・・・
888名無しバサー:2006/09/17(日) 01:29:13
889名無しバサー:2006/09/17(日) 21:39:01
鳥飼仁和寺大橋周辺って見えバスいますか?
890名無しバサー:2006/09/17(日) 22:07:32
自分でみにいけ・・・・
891名無しバサー:2006/09/18(月) 13:47:43
今日はさすがに釣りは無理だろうな…
行った人いる?
892名無しバサー:2006/09/18(月) 19:16:50
今、淀川釣れていますか?
よく釣れているポイント教えてくれる人いたら教えてください!!
893名無しバサー:2006/09/19(火) 00:04:01
>>891
行ってきたよ。すごい風だった
風上から投げたらぶっ飛びだったぜ。
釣れなかったけど・・・
894名無しバサー:2006/09/19(火) 00:11:12
>>892
1年通い続けて1日平均ゼロ匹なのが淀川なのに
釣れてるもくそもないと思うが・・・・
895名無しバサー:2006/09/19(火) 00:17:56
20人中1人しか釣れなくて、その1人も20代が一匹
が当たり前のフィールドだからね
896名無しバサー:2006/09/19(火) 00:34:11
その通りだな。
897名無しバサー:2006/09/19(火) 00:36:07
そういう状況で釣れる1匹だから
小さくても嬉しかったりするオレ。
898名無しバサー:2006/09/19(火) 11:45:08
この2年位数、型ともよくなった気がするが気のせいかな?
899名無しバサー:2006/09/19(火) 11:48:46
あんたの腕が上がったんじゃないか!
900名無しバサー:2006/09/19(火) 12:33:30
一言忠告!
淀川で、真冬又は初春以外でボーズなんてありえん・・・
大小問わなければ、二桁も難しいフィールドじゃないど??
一つだけアドバイス
水が当たっているウィ〜ドを探し打つ事をお勧め!!(もちろん丘ッパリ)
また、米トが確認できればその場はA級ポイント!!(淀川には多々ありますよ)
後は、釣り人次第!
失礼しますた!!
901名無しバサー:2006/09/19(火) 22:59:46
そうかボーズはありえんか・・・
902名無しバサー:2006/09/20(水) 10:34:03
>901

おかしな香具師はスルーしとこうよ

903名無しバサー:2006/09/20(水) 12:12:02
900だが・・・
おかしな香具師か・・・
親切に、釣果に繋がる簡単なコツ教えてあげたのに・・・
俺は、デカイ魚(40UP)しか狙ってないから釣果は1日せいぜい1〜3匹が平均
だが、大小問わなければ簡単なんだけどな・・・
一応、淀川通い5年で年間釣行数は50回(4月〜10月)は行ってるんですけど
ね〜
まあ、回数ではないのですが・・・
おかしな香具師扱いされたみたいなんで、もうコメントはしません!
ではでは、皆さん頑張って下さい。

904名無しバサー:2006/09/20(水) 13:09:00
>903

やっぱりおかしい香具師だwww

おまえもがんばれよ!w
905名無しバサー:2006/09/20(水) 15:08:38
903>

気にするな!!
ここは、中傷する奴多いからw

何となく言ってる意味は解るが、いつも同じとは限らん!!


906名無しバサー:2006/09/20(水) 15:49:52
まだいるんだねw
>903みたいなビッグマウスw
こんなヤツのコメントなんて要らない。
書き込むのは自由だからいくらでも書き込んでいいんだよ〜
限りなく目障りだけどがんばってスルーするからねw
907名無しバサー:2006/09/20(水) 15:54:37
しかしなんだなぁ・・・

>>900の「忠告」ってなんだろうねww

日本語知らないのか?よっぽどのおバカちゃんか?

ゲラゲラ
908名無しバサー:2006/09/20(水) 16:08:23
城北ワンドの水抜きってそろそろ始まるのだろうか。
何番ワンドなのかは分からないけど。
909名無しバサー:2006/09/20(水) 18:14:38
干し上げた後で再度水を入れるのか、しばらくはそのままの状態かどうかだね
910名無しバサー:2006/09/20(水) 18:31:14
ザリガニつりたいお
911名無しバサー:2006/09/20(水) 21:23:32
900を援護するわけじゃないが、春から夏ボウズ知らずの人は普通にいるだろ。

15cmなら城北でもどこでもくさるほどいるし
912名無しバサー:2006/09/20(水) 23:35:25
>>905-906
虚しい、そして小さい。
913名無しバサー:2006/09/20(水) 23:38:08
まぁある程度、条件の良い日を選んで釣りすれば坊主知らずも夢じゃないだろうが
みんながみんな>>900みたいに何時でも釣りできるって訳じゃないだろ。
某八尾氏なんてその最たる例だと思うが。
914名無しバサー:2006/09/21(木) 01:05:06
ネット釣り師要らん!
釣れたって書くなら画像晒せ!
ボウズも連チャンもどっちでも知らんがな( ´ω`)
915名無しバサー:2006/09/21(木) 09:22:32
大阪の野池でやるよりよっぽど釣れやすいとは思う
916名無しバサー:2006/09/21(木) 10:28:34
>>914
2ちゃん初心者?w 何を仕切って新ルールでも作るつもりか?キモスww
917名無しバサー:2006/09/21(木) 10:34:50
釣りの話を、ぜひ・・・
918名無しバサー:2006/09/21(木) 12:28:02
城北が家からチャリで5分くらいのオイラが来ましたよ。

今年は本流にウィードが多いからワンド内はあんまり釣れない。
去年は爆釣だった。
本流は20−25くらいなら二桁は簡単に釣れるよ。

城北見てたら釣れるポイントはホントに限られてるのに皆色んなとこ
やりすぎな気がします。
なかなか釣れない人はゲーリー4インチグラブを岸際から5メートル沖くらいまでを
2gのジグヘッドで扇状に切っていけば簡単に手堅く釣れますよー
1日やれば5〜10匹は休日でも釣れます。
デカイのはちょっと狙い方違いますが…
919915:2006/09/21(木) 13:45:18
だね
俺は八雲だけど、本流絡みの場所で今年はほぼ毎回釣れてる

30級も来るけど、先に20ぐらいに食われるね〜
3.5〜5inカットテールでやっと釣れてるからさすがにストロングな釣りはできないね
920名無しバサー:2006/09/21(木) 13:47:08
ほぼ毎回ってことは、ボーズもあったんだね?

>>900によると、ボーズなんてありえないのにボーズ??
よっぽどの初心者なのかな??

921名無しバサー:2006/09/21(木) 13:50:54
まあマメ釣って喜んでるんだから、そっとしといてやれよ
922名無しバサー:2006/09/21(木) 14:46:03
920さんよ〜

そう言うあんたはどうやねん??
勿論、ボーズなんかないよな??

自分の事を棚に置いて、人の意見に屁理屈ぬかすな!!




923名無しバサー:2006/09/21(木) 14:54:25
ん?
920だけど

漏れはボーズの方が多いかな?
まあ30cm以下はいくら釣ったってカウントしないからボーズなのね。

924名無しバサー:2006/09/21(木) 14:57:31
もう>900は来ないって言ってんだからもういいじゃん
元の平和なスレに戻ろうよ
925名無しバサー:2006/09/21(木) 15:05:47
同意
マターリ進行で宜しく
926名無しバサー:2006/09/21(木) 15:12:25
じゃあ
あんたは、初心者か!w
カウントのするしないは個人の勝手だが、ボーズが多い事を述べたんだから
かなりの初心者だな!!

ちなみに俺は、30以上をカウントするとしてもボーズは無いね!ww

927名無しバサー:2006/09/21(木) 15:22:50
はい。私はかなりの初心者です。

これで満足だね

さて、またーりいきましょー
928名無しバサー:2006/09/21(木) 15:25:57
は?満足?頭大丈夫??

俺は、あんたが人の意見に屁理屈垂れる事を指摘してるんやで?
929名無しバサー:2006/09/21(木) 15:28:52
どちらにせよ、そろそろスレの流れを元に戻してもらえませんか?
関係無い人達にも迷惑なので。
930名無しバサー:2006/09/21(木) 15:33:03
台風の後調子はどう?
枚方近辺で釣りした人の釣果聞きたいな〜
931名無しバサー:2006/09/21(木) 16:06:50
枚方周辺は先週の土曜日(台風前)は、行ったけど・・・
少し増水ぎみで、濁りも少し入っており小雨もパラパラ・・・
釣果は、55を頭に40up1匹30up4匹 計6匹です。
全て、3/8ラバにジャンボグラブをトレーラーにしての釣果です!
参考になりませんね^^;すいません・・・
932名無しバサー:2006/09/21(木) 16:44:33
バス釣り歴25年です。みなさんからしたらオジサンバサーだと思います。
城北は20年程通ってますが釣れる場所というのは今も昔も変わってません。
ただ昔と違って同じポイントに投げれば釣れたけど今はシビアになっただけの
違いと思うのです。サイズは確かに下がっていく一方ですが・・・。
最近は昔と違ってマナーのイイ人が増えたのか??ゴミも少ないので
嬉しく思ってます。
933名無しバサー:2006/09/22(金) 12:35:44
ダイソールアーの在庫が残ってる店を知ってる人いませんか?
934名無しバサー:2006/09/22(金) 14:35:22
新高の3階建てのダイソー。釣具コーナーがあるよ
935名無しバサー:2006/09/22(金) 16:21:19
荒らしたい奴は余所でやってくれ

って事で淀川は釣れない所ではないって事でおけ?
936名無しバサー:2006/09/22(金) 16:26:11
↑おけ!w
937名無しバサー:2006/09/22(金) 16:27:51
今時分ならね。

938名無しバサー:2006/09/22(金) 17:08:03
釣れないか?うそやろ・・
939名無しバサー:2006/09/22(金) 17:23:34
人それぞれでいいのでは。
これ以上は不毛の議論になるだけだし。
釣り人も初心者からベテランまで色んな人がいるだろうしね。
940名無しバサー:2006/09/22(金) 18:03:50
新高ダイソーは、176新高の交差点を新御堂筋方向にまがれば右手にあります。
リールもあるよ。ワームもあった。ラインもあるし。
941名無しバサー:2006/09/22(金) 22:38:13
ダイソールアーのトップウォータープラグ買ったんだが
3投目で沈んでゆきました
とても悲しくなりました
942名無しバサー:2006/09/23(土) 10:23:51
安モンだから3投目で穴が開いたんだろ
943名無しバサー:2006/09/23(土) 11:51:38
さ、いくか。40うp釣りに。
944名無しバサー:2006/09/23(土) 15:29:43
今帰ってきました
ボウズです
疲れた
945名無しバサー:2006/09/23(土) 16:02:46
>>950

次スレよろ
946名無しバサー:2006/09/23(土) 17:59:51
次スレはもう少し後でいいのでは。
その時は自分が立てるよ。
947名無しバサー:2006/09/23(土) 21:09:19
40うpどころか、オレもボウズです。(;´Д`A ```

姿も見えないし蚊が多い・・
948名無しバサー:2006/09/23(土) 21:43:56
夕まづめ、下流(取水塔〜ゴルフ場前)にてボウズですた
最後は、痛恨のラインブレイク・・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


・・・立ち直れません
949名無しバサー:2006/09/23(土) 22:26:36
台風は逸れたようだけど、こういう日は風が強くて釣りづらいね。
950名無しバサー:2006/09/23(土) 22:27:57
穂先のアタりも取りづらいしね
951名無しバサー:2006/09/23(土) 22:31:38
浮きが傾いてやりにくいし
952名無しバサー:2006/09/24(日) 08:57:28
淀川が難しい理由

雨降ったら水門開けて減水。逆に振らないと水門閉めてることが多いから増水。
だからバスの動きが読みにくい。
水の入れ替わりでワンド内と本流を行き来するバスは釣りやすいけど
ワンド内にずっと居付いてる奴は難しい。
特に淀川バスは季節感ないってよく言われるよなぁ。

ってことで今から行ってきます。今日はたぶん釣れんww
953名無しバサー:2006/09/24(日) 10:26:29
釣り時間 2時間
本流
10匹(小さいの含めて、というより小さいのばっかり)
まともなの
40cm程度 2匹

昨日ハードルアーのみでせめて、つれなかったので今日はワーム
セコイです(´・ω・`)ショボーン

でも、淀川で一応2行釣れての初めたヽ(´ー`)ノ

ちなみにワームは中古で色移りしていて複数の種類が数本袋に入って売ってた安物です。
954名無しバサー:2006/09/24(日) 10:32:48
行ってきた
本流 2時間ほど

10匹(ほとんど小さいの)
40p程度 2匹

昨日ハードルアーのみで攻めて撃沈したので
今日はワームのみセコイです(´・ω・`)ショボーン
でも、淀川で初めて2行いったヽ(´ー`)ノ
955名無しバサー:2006/09/24(日) 10:34:47
行ってきた
本流 2時間ほど

10匹(ほとんど小さいの)
40p程度 2匹

昨日ハードルアーのみで攻めて撃沈したので
今日はワームのみセコイです(´・ω・`)ショボーン
でも、淀川で初めて2行いったヽ(´ー`)ノ
956名無しバサー:2006/09/24(日) 10:40:25
マジでスマン

自分で使った顔文字NG登録していたのわすれて
規制されてるとおもって串変えて
時間をかえて連打してしまいましたorz

ゴメンナサイ


957名無しバサー:2006/09/24(日) 11:19:15
荒らしかと思ったw
2時間でその釣果はすげぇ。
958名無しバサー:2006/09/24(日) 11:43:47
2行・・
959sage:2006/09/24(日) 23:07:27
行‥‥桁?
960953から956です:2006/09/24(日) 23:15:21
>>957
ありがとう
一応、がんばりました。
ただ、小さいワームなのでブルーギルが10匹まじっていますが。
あとの1匹は最初に投げたジグヘッドでヘラのスレ。
結局はバスは1匹でしたけど、やっとこさ坊主免れて大満足です。

また釣果報告しますね。
961名無しバサー:2006/09/24(日) 23:45:34
つりしてぇぇ!!でも受験控えてるからできな〜い☆
962名無しバサー:2006/09/25(月) 09:42:37
>>960
中古の店はどこにあるの?
963名無しバサー:2006/09/25(月) 15:54:17
城北まったく釣れない〜
964名無しバサー:2006/09/25(月) 19:50:17
ギルはアホでも釣れるので匹数にいれてわいけません
965名無しバサー:2006/09/25(月) 23:31:58
>>964
ほんまそれ
966名無しバサー:2006/09/26(火) 04:25:36
>>960
おまえ偽者だろw
967名無しバサー:2006/09/26(火) 10:08:55
ウォーターレタス多すぎ、釣りにならん。
968名無しバサー:2006/09/26(火) 13:45:30
城北ワンド近辺での釣果など教えてもらえませんか?
969名無しバサー:2006/09/26(火) 14:55:45
二匹
970名無しバサー:2006/09/26(火) 15:55:57
>>967
ライギョ竿等で引っ掛かけ汁
俺はビックベイトで掃除してる
971名無しバサー:2006/09/26(火) 16:56:18
二匹って小バス?
972名無しバサー:2006/09/28(木) 15:02:35
ブルーギル
973名無しバサー
野犬じゃね?