★☆淀川バス攻略スレッド第5章☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
924白メット:2005/10/03(月) 12:53:42
釣れねぇ〜〜〜〜〜
どこに40オーバーは消えたのやら^^;
2インチ線香でちっちゃいのねらってもこず・・・・
ふっ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
925名無しバサー:2005/10/03(月) 17:54:23
>>921
初期コンバットにノーマルの新カルカッタってタックルが渋いな
これがテムジンにTDZタイプRとかだったらどん引きだけどw
926ジャンク大好き:2005/10/03(月) 20:47:36
>>921
そういえばライジャケなかったような??
まさかまさかあいつが??

ナムナム
927名無しバサー:2005/10/04(火) 12:55:03
この前の土曜日にサイトフィッシングで小バスの数釣りをしてきました。
ほとんど小バスばっかりで、61匹。
最大で35cmぐらい。ほとんどは20cm以下。
ダウンショットでちまちまと。
928名無しバサー:2005/10/04(火) 17:32:51
5匹も釣ったら飽きないかw
929名無しバサー:2005/10/04(火) 20:07:40
やつらはなんでもくうからなぁ・・
ま、61匹はすごいからいんじゃない?
930名無しバサー:2005/10/05(水) 13:03:09
915 :ジャンク大好き :2005/10/02(日) 12:15:20
ゴラァー!! アルミボーター!!
おかから人が釣ってるラインに入ってくんなやぁ!!

「釣れへんし次いこー」って、おまえがポイントつぶしてんやろがぁっ!!
921 :名無しバサー:2005/10/03(月) 10:38:30
一昨日のそこそこのサイズ
http://d.pic.to/49q3w
昨日はボ〜ズ...orz

昨日点野本流でアルミボートが
転覆していたけど大丈夫だったかな?


ちょっ。。おま。。。
931名無しバサー:2005/10/05(水) 13:06:21
916 名前:ジャンク大好き[sage] 投稿日:2005/10/02(日) 12:20:33
もひとつ
船外機全速でポイントに入ってくんなやぁ!!



無理な走り方してそうでつね。ナムー
932921:2005/10/05(水) 23:16:27
>>925
夏の棒茄子で買ったデスのサイクロンエボもあるんだけど
ハッキリ言ってウォリァーの方が使いやすいです。(重いけどな〜)
エボは予備の竿として車の中で待機さしておりますです、ハイ...
昔の画像発見!!しかし皆若いな〜w
ttp://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/1567.jpg

933名無しバサー:2005/10/06(木) 17:39:58
今日久々にベイト一本で
淀川に行ったんだが色々勉強させてもらったわ。

まず一つ、スコーピオンのブレーキ全OFFでは投げない。
二つ、スコーピオンでワッキーしない。

この2回の超バックラで巻きなおしたばっかのラインが召されました。
まぁ、199円のラインだからいいけど。

いつもスピニングでネチネチやってたが
久々のベイトでゴリゴリ巻くのは気持ちいいね。
934名無しバサー:2005/10/07(金) 20:28:27
>933
何、199円のラインって?
何号で何M巻きなん?何処に売ってんの?
935名無しバサー:2005/10/08(土) 08:30:54
12ポンドで100メートル。
フィッシングマックス(?)で買ったよ。
もとは900円みたい。
936名無しバサー:2005/10/08(土) 10:37:20
雨だねー。
937ジャンク大好き:2005/10/08(土) 10:41:56
だねー。

こんな日は>>935のラインでも探しにショップ廻りでもするかな
938名無しバサー:2005/10/08(土) 10:56:22
今日、大川に逝ってきた。バスは2匹。23、30センチ。
ピーナッツでボラが釣れた。あいつらルアーでも
釣れるんだな。
939934:2005/10/08(土) 23:32:49
>935 情報ありがとうー。もうないかもしれないけど近いうちに見に行ってきます。
940名無しバサー:2005/10/09(日) 19:25:13
>>932
その写真きもいなw
941ジャンク大好き:2005/10/09(日) 20:56:58
淀川人大杉

今日の午後は中流域はややにごり
中流域でも上流のほうは結構なにごりですた。
いちおうグラブテキサスで37cmゲッツ
あしたどれくらいにごりとれるかな
942ジャンク大好き:2005/10/09(日) 22:34:41
↑まちがえた 下流域だわ orz

ところで下島の対面あたりのマンメイド難しいっすね。
釣れたひといる?
943名無しバサー:2005/10/10(月) 10:56:38
淀川でボート出したらやっぱり釣れる?どこから出すのがベストか教えてくれ
944名無しバサー:2005/10/10(月) 12:24:28
ジェットとかは鳥飼大橋付近摂津側で
降ろしてはるけど、担いでたな…
945名無しバサー:2005/10/10(月) 12:59:58
>943
過去スレ嫁
946名無しバサー:2005/10/10(月) 14:04:06
釣れね
947名無しバサー:2005/10/10(月) 19:46:19
バスいるのに釣れね。寒いから?
948ジャンク大好き:2005/10/10(月) 21:34:27
次スレの季節ということで超テキトウですが
ペン入れたのんます
---------------------------------------
★☆淀川バス攻略スレッド第6章☆★

淀川のスレバスを攻略するためのスレッド第6章です。
釣果報告、釣り場情報・・等、何でも結構ですので、
引き続き情報交換しましょう。

過去スレはこちら↓

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1006764917/l50  (第1章)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1018530287/l50  (第2章)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1047899494/l50  (第3章)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1068833438/l50 (第4章)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1118081903/l50 (第5章)

淀川MAP
http://www.realintegrity.net/~stbass/


前スレまでのあらすじ
あいかわらず淀川全域プレッシャー高し
しかしサイトで数釣り可
気象の変化(台風or大雨)でパスが集まるところ(時)を狙うのが吉のよう
神崎川はムズイらしい
大川は良形がよくあがるらしいが土左衛門もよくあがるらしいガク(((( ;゚Д゚))))ブル
949名無しバサー:2005/10/11(火) 06:14:22
他人のHPを勝手にリンクしてもいいのかな。
淀川MAPの管理人氏によると、
リンク希望の方は、メールまたはBBSにてご一報下さいとの事なので。
950ジャンク大好き:2005/10/11(火) 19:26:37
あ!、そなの?
リンク希望ってのはあちらにリンクを貼ってもらうってことじゃあ・・・

スマン。削除依頼出して管理人にお詫びして逝ってくる orz
951名無しバサー:2005/10/13(木) 16:57:52
川ってターンオーバーするの?
豊里大橋周辺だが泡が結構あった。
生活排水かな?
952名無しバサー:2005/10/13(木) 18:33:56
>>951
川は雨降ればターンオーバー
953名無しバサー:2005/10/13(木) 20:03:24
自分が釣れないときはターンオーバーだ
954名無しバサー:2005/10/13(木) 21:48:57
川じゃ水温躍動層が形成されないっしょ?ならターンもおきんわな
955名無しバサー:2005/10/13(木) 22:23:40
でも、淀川のその辺りはダムみたいなものだからね。
956名無しバサー:2005/10/14(金) 11:48:18
みんな最近釣れてるかい?
957名無しバサー:2005/10/14(金) 15:50:15
先週は寒くて1匹。明日はあったかいといいなぁ
958名無しバサー:2005/10/14(金) 16:42:38
城北ワンドに7年ぶりくらいに出撃してきました。
ここに来たのは中1のとき以来。
城北でファーストバスゲットしました。
7年前は全く釣れる気がしなかったなぁ。

にしても平日なのに人が多いな。あそこは。
あとワンドに接する道路にギルの死骸がいっぱい。カワイソス。
959名無しバサー:2005/10/14(金) 17:32:42
へらの人が道路に放置するからな。

まずはゲットお目〜。
960名無しバサー:2005/10/14(金) 20:28:38
城北ってだれもかれもワームとかジグ使ってるけど

プラグじゃ釣れないの?今の時期良さそうだけどな。
961名無しバサー:2005/10/14(金) 20:41:32
朝ならいんじゃない?
962名無しバサー:2005/10/15(土) 02:01:43
>>960
先週だけど、明朝に大学裏あたりでピーナッツにキタ。
20cm....orz
963名無しバサー:2005/10/16(日) 19:05:26
今日毛馬水門付近でコンバットクランクを投げていたら
ものすごい引きの魚に遭遇しました。
ラインは18ポンド、ロッドはミディアム、リールはベイト
だったのですが、それでも力負けして15分くらい粘ったのですが
ズズズズと沖の方へと引っ張られ最後は結局バラしてしまいました。
魚体も見ぬまま終わってしまったのですが
この魚は一体何だったのでしょうか・・・??
昔偶然ワームで80cmのコイを釣ったことがあるのですが、
引きがその比ではありませんでした。
すごく気になります。
964名無しバサー:2005/10/16(日) 19:57:59
>>963
草魚だろうな、3年前同じ場所でしかもクランクで経験ありw
965名無しバサー:2005/10/16(日) 22:57:47
ハクレンかも。デカいのはメーターオーバー。バスのタックルでは非力
966名無しバサー:2005/10/16(日) 23:08:07
>>965
おれF3−61Xに12か14lbで90あげたことある
魚ってよりただ走る丸太って感じだったな
967名無しバサー:2005/10/16(日) 23:49:51
>>963
コイかハクレンのスレだろうね。
草魚のスレだったら、パワーに加えてスピードがあるからズズズズなんて引きじゃないし、
コイやハクレンと比べたらすぐ浮いてくるので、魚体が見えないなんて事は無いと思うよ。
でも、俺が今まで掛けた草魚は全部メーターオーバーだから、参考にならないかも・・・
968名無しバサー:2005/10/17(月) 22:48:36
先月城北ワンドでメーターオーバーのハクレンの死骸が上がってた。
969名無しバサー:2005/10/17(月) 22:57:14
ハクレンジャー
970名無しバサー:2005/10/18(火) 15:29:43
五匹揃ってギョレンジャー!
971sage:2005/10/19(水) 02:07:35
GAKUYO君についに物言いが着いたよ。
ここの住人や他所のHPのBBSでGAKUYO君の悪口書きながら、そのHPの管理人の判断を「俺だったらこうする」と遠まわしに批判していた情けない人達は見ておくように。
972名無しバサー:2005/10/19(水) 02:09:35
何の事か良くわかりませんが。
名前へんでつ。
973名無しバサー
意味不明