【8mm】スピナーベイト総合スレ part3【10mm】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ960
前スレ&関連スレは2以降にあります。
ガンガン語っちゃって下さい!
2前スレ960:03/03/23 01:01
スピナーベイト総合スレッド
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1004026131/

スピナーベイト総合スレ part2☆☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1029936286/
3Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/23 01:01
ふっといワイヤー径だなw
4名無しバサー:03/03/23 01:03
>うっかり960氏

5♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/03/23 01:11
もう立ってるし..

この度のスレ立て、ご苦労をかけた..
6おかりな ◆XG7U6/Q/LY :03/03/23 02:01
やられた.. 
7名無しバサー:03/03/23 02:01
 @ノハ@
( ‘д‘) 勝負はお預けだな、おかりなタン
8コーシー:03/03/23 02:02
1000わしじゃ
悠長にHN入れてたらたぶん取れなかったw
9ポキュン ◆P0qNc.u5gI :03/03/23 02:04
(´・ε・`) コンナトキニカイシャノセンパイカラデンワ・・・
10おかりな ◆XG7U6/Q/LY :03/03/23 02:06
>>ポキュソ
女同士の闘いに水差しやがって!ってか?
11名無しバサー:03/03/23 02:58
松本元のスーパーノヴァってうってる?
12かにころ ◆ARwIMAE66A :03/03/23 02:59
>11
ん?EGロッド?
13名無しバサー:03/03/23 03:03
だれがEGだ!!
(´・ε・`) アレ?オンナドウシッテ・・・チガウンダケド・・・
15名無しバサー:03/03/23 03:15
ああポキュソは地球外生命体だたな
16名無しバサー:03/03/23 08:13
ポキュンタン、ダイワスレでみんながPixyの人柱インブレ待ってるぞ!!
17♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/03/23 23:29
スマソ..
このテンプレ、名無しで投稿したの漏れだ..
【8mm】【10mm】って..
そんなブッといワイヤーあるか!!
【0.8mm】【1mm】の間違いであります..
・・・申し訳ない..
18Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/23 23:36
もうワイヤーってか鉄筋って言葉のが似合う太さだなw
19名無しバサー:03/03/25 16:50
>>Megaass
スピナーベイトで釣ったことある?
20Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/25 16:54
>19
ってか俺はスピナーベイトが無いと釣りにならん。
ほとんどバス釣った事無いのはロングビルミノーくらいだよ。
21名無しバサー:03/03/25 16:58
俺もロングビルミノーはマジェンダでしか釣ったことないよ
22フクシン ◆pygPiPuWdY :03/03/25 16:59
スピナベは大事、釣れるし生還率が高いからサイフにも優しい

プロディージーFAって近くのお店で見ないんですが
だれか使ったことのある方居ます?
23名無しバサー:03/03/25 17:04
FAは知らんがプロディージは使ったことある
デカイから当然ディープで使ったんだがイイ!
アクション、飛距離、飛行姿勢、どれもいけてるし釣れる!
が・・・
顔が俺には合わなかったんで・・・
24名無しバサー:03/03/25 17:05
FAは小規模リザーバー行くときの一軍です
あと、飛距離も抜群!
皿池ならSRミニかな
25フクシン ◆pygPiPuWdY :03/03/25 17:07
>>24
3/8ozから上はワイヤーがサンド?されているみたいですが
アクションは普通のものと比べてどうなんでしょうか?
26名無しバサー:03/03/25 17:14
FAはブルブルがすごいよ
俺の一軍はFA,V−FLAT『ミニも』,SR−ミニ、
Dゾーン、ミニブロス、クリスタルS。
その中でも、どれか一つといわれたら俺はFAを選ぶ。
27名無しバサー:03/03/25 17:15
アームが扁平って事かな?
その効果かどうかは知りませんがヘッドが左右にふらふらゆれて進みますよ
俗に言うフラッタリングだっけ?
28フクシン ◆pygPiPuWdY :03/03/25 17:18
>>27
そう、それです!
あれって強度は大丈夫なんでしょうか?


29名無しバサー:03/03/25 17:18
ブレードの効果は実感できてませんが
ヘッド形状による飛距離とフォール姿勢、あとあのゆらゆらは感激モンです
人気のない今こそ使ってみれば?
30名無しバサー:03/03/25 17:20
>26
4番はどれ?
31名無しバサー:03/03/25 17:27
初代壊れてもいいからつれるスピナベ「V8」
32名無しバサー:03/03/25 17:35
>>30
特攻爆撃のV−FLAT

当たればでかいがつかってるだけで壊れる諸刃の刃Dゾーン

マディー、ステインで最強のクリスタルS(シャロー、タイニーも)

そして4番はぶっ飛び!フォールがイイ!
水質関係なしの最釣れスピナーベイトキングFA

が自分にとっての4番
33フクシン ◆pygPiPuWdY :03/03/25 17:37
FAかなりよさそうですね

通販(WEB)で売ってるところどなたかご存知ありませんか?
34Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/25 17:39
>33
村田の店くらいかな?
http://www.lure.jp/
35フクシン ◆pygPiPuWdY :03/03/25 17:43
>>Megaass
サンクス!

早速逝って来ます

36フクシン ◆pygPiPuWdY :03/03/25 17:45
10g品切れだったよ(><)

逝きます・・・
37名無しバサー:03/03/25 17:49
福神>
大人しく天に召されるがいい







神だけにw
38名無しバサー:03/03/25 18:05
わっ!>37 つまらねー w←だって
39フクシン ◆pygPiPuWdY :03/03/25 20:38
>>37
こんな寒いので逝きたくはないです

とりあえずFA入荷待ち。
40だーー:03/03/25 20:43
やっぱじぶんでつくるのがいい
41名無しバサー:03/03/25 22:30
自作かー
ワイヤー系ってバランス難しくない会?
42名無しバサー:03/03/25 22:50
デカいバスが釣れるスピナベって何があるんでしょうね。

例えばワームだと4インチよりは8インチの方が平均サイズは大きい。
しかし、ワーム自体の大きさも歴然としている。
スイムベイトにしてもそう。
デカいバスにはデカいルアーっていうなら、わかるんだが・・・

スピナベだとだいたいワームでいう4〜5インチくらいの大きさしかない。
SRミニとBカスタムを比べても、ボディの大きさには歴然と差は無い。
デカいバスが釣れる要素とは何だろう?
43名無しバサー:03/03/25 22:51
ラバジ作るような挟むヤツ(名前知らん)あるじゃない?
あれのスピナベ用って以前どっかでみたけどWEBであるかな?
 
カバー打ち込みリアクション用だったらそれほどバランス
気にしなくても良さげですね
スピナベ=消耗品だし
44名無しバサー:03/03/25 22:55
45名無しバサー:03/03/26 00:30
>>43
フック挟むやつ?フライ用品を探せば売ってるよ。
46(oTwT)o ◆C/TTWeivuk :03/03/26 00:32
福しんとかいうラーメン屋なかったっけ?
早くて安くて旨い
47名無しバサー:03/03/26 00:48
誤爆?
48名無しバサー:03/03/26 11:13
(。TwT)。
何県で?
49名無しバサー:03/03/26 11:30
>45
>43が言ってるのは鉛細工用のモールドのことでしょ
50名無しバサー:03/03/26 11:39
45じゃないけど
そうか、スピナベなんて言ってるから、バイスじゃなくてモールドの事か。
>43判りにくいYO!
51名無しバサー:03/03/26 12:36
>45>50
んなこたーない(AA略)
52名無しバサー:03/03/26 20:44
>>48
池袋とか板橋に有った気がする。青い看板。
53名無しバサー:03/03/27 00:35
ベイブスピンがよく釣れた
54♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/03/27 00:36
PDL½スピンは良かった◊
55名無しバサー:03/03/27 00:40
禿げ同
56フクシン ◆pygPiPuWdY :03/03/27 00:44
友達にバレーヒル?のスピナーベイト貰ったんだけど
これってどうなんでしょう?
マジェス?マジェンダ?とかいううヤツです

>>:(oTwT)o
ん〜東京にはそんな名のラーメン屋があるんだ
今度行ったとき探してみるよ
57名無しバサー:03/03/27 00:50
漏れはLSDのスピナベが好きなのだが、なかなか売ってなくない?
58名無しバサー:03/03/27 00:51
>LSD
麻薬?
591=田中:03/03/27 00:53
LSDはスカートにボリウムがないので???ですよ
好きによると思います
60Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/27 00:55
LSDは何か好かん。
マイナー系だとメガテックが好きだったんだがなぁ・・・
611=田中:03/03/27 01:17
私はV−FLAT FLAT−SHAD 
なまえわ忘れましたが にわとりのやつが好きですよ
D−ZONEは古いやつが好きですよ
62(oTwT)o ◆C/TTWeivuk :03/03/27 02:18
そう、池袋にイパーイありますわ。
63名無しバサー:03/03/27 03:21
>>福神
あれイマイチイクナイ
64イトケン ◆ITO/9669Rc :03/03/27 03:25
フックを交換できるスピナベってないかな。
トレーラーみたいに付ける補助フックはあったけど、、、(ノガレスだっけ?)
65名無しバサー:03/03/27 03:45
>イトキン君
フック交換できるやつ売ってるよ、名前は忘れた
けどフックが駄目になる前にワイヤーが駄目になるからなぁ
66Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/27 04:10
インキュベーターのー・・・ビークルだっけな?
たしかそんな名前w

でもやっぱワイヤーのが先に逝くよな。
俺は針先ダメになっても自分で研いで騙し騙し使う。
67名無しバサー:03/03/27 06:52
>>61
スプラッシュクラブだな、と言ってみる試験
68名無しバサー:03/03/27 07:14
フックが痛んでも、少々の事なら
トレーラーフックで解決するような気がしる。
69名無しバサー:03/03/27 07:41
>>68
トレーラーフック使うと、生還率が下がるから使わない、って香具師は意外と多い。
ヲレも・・・w
70名無しバサー:03/03/27 09:31
SCコッコだな(w
71♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/03/27 12:40
ハリがダメになるより
ワイヤがダメになるより
先に
根がかる..
72名無しバサー:03/03/27 22:02
↑そのとーり
73名無しバサー:03/03/29 20:09
SR-MINI
D-ZONE
この2つが有れば、あといらない。


って言う香具師、結構多いんじゃね?
74かにころ ◆ARwIMAE66A :03/03/29 20:12
>73
同意。あとシャロー障害物特攻使用にスーパーデルタ。
75名無しバサー:03/03/29 20:14
>>70
おう!それだ!さすが!
76名無しバサー:03/03/29 20:14
おれはSRーMINIじゃなくてハーフスピン
77名無しバサー:03/03/29 20:15
>73
おいらは
SR-MINI
D-ZONE
にプラスしてクリスタルS
78名無しバサー:03/03/29 21:11
竜巻U
79名無しバサー:03/03/29 22:06
正直エバグリはあんま好きじゃないんだが、
スピナーベイトに関してはさすがだと思う
80トリックダーター ◆X80ggdwl02 :03/03/29 22:09
うっしっし
81名無しバサー:03/03/29 22:10
くやしいが禿同
82名無しバサー:03/03/29 22:31
メイン
・SR-MINI
・D-ZONE

予備
・イラプション
・クリスタルS

これでイケル(w
83かにころ ◆ARwIMAE66A :03/03/30 00:01
メガはだめだな
84名無しバサー:03/03/30 00:05
>>ゾノ
V−FLATとかバレットよく釣れると思わん?
85Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/30 00:07
何度も書いてるけどV-FLATは魅力感じないんよなー。
バレットシャッドは持ってない。
86名無しバサー:03/03/30 00:10
>アス
V−FLATはスローロールでも結構釣れるぜ。
87Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/30 00:14
んー、メガのブレードの回転の感じが好きじゃないんかも。
ってか適当に投げると回らない?あれがなぁ。
88名無しバサー:03/03/30 00:19
>アス
んじゃー、デプスのブレードに(ry
89名無しバサー:03/03/30 00:41
ダイナモ(安い方)が好きなんだけど、ダメでつか?
あとSR−MINI。他は\0.5K-位の安物ばっか。
90かにころ ◆ARwIMAE66A :03/03/30 00:55
Vフラット、シングルコロラドで霞で3匹釣れたことがある。だけ。
91名無しバサー:03/03/30 00:57
スピナベで釣れません。アドバイスをおながいします。
92♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/03/30 00:57
近頃「やっぱ漏れの作ったスピベは信頼出来ないなぁ..」
と感じる今日この頃..
93♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/03/30 00:59
>>91
ネタじゃないよね?

自分はスピベは苦手ルワーに入るのだがこれだけは言える。
あちこち、どこでも、一日中でも、何百投でも投げればいい◊
94かにころ ◆ARwIMAE66A :03/03/30 00:59
>91
何かにぶつけまくって引け!
ウィードとか石とか
95名無しバサー:03/03/30 01:02
>>蟹
その時しか使ったことないとか?
96 ◆V/BXqMaTSU :03/03/30 01:37
>91
とりあえず、シャローの目に見えるカバーの際を通しまくるのがいいでしょ。
97♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/03/30 03:10
誰かスピベ自作してる人、いませんか〜?
98名無しバサー:03/03/30 03:29
手間考えたら買った方がマシ。
ブレード、スイベル、スカートとか
意外と金掛かるしな。
99♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/03/30 03:31
ま、ま〜ね◊
100おかりな ◆XG7U6/Q/LY :03/03/30 03:32
@◎◎奪取◊

さいきん0.8mmワイヤーを導入したけど今ひとつ、バイブレーション弱い..
101名無しバサー:03/03/30 03:37
俺ならワイヤ細くするより
ブレードを1サイズアップするけどな。
どうも細ワイヤは好きになれん。
102♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/03/30 03:40
自分オリジナルのモールドも欲すいし..
なんたってアーキージグヘッドモールドの流用だからな..

ティムコPDL½スピンやタイニークリスタルSみたいな
ハーフサイズのも作りたいんだけど..

・・・無理◊
103名無しバサー:03/03/30 03:41
>101
禿同
ついでに言うと最近ヘッドのサイズ小さいことが良く釣れるみたいな風潮だけど、
ヘッドサイズある程度あった方がブレードのサイズも上げれるから効く場面多いのに
104スッピンスピン:03/03/30 21:48
>>チンコマン

バナナジグのモールドはどうよ?

ハンドメイドルアーの本で見て使ってみたんだが
なかなか良いぞ。
スピナベモールドも有るから、使い分けて見ては?

それが嫌なら、耐熱シリコンで、型を取るしかないわな。

>>98
確かに、400円はいくな。

>>オカリナ
おれは、0,8が好きだなー。
バイブは、1,0とかのほうが強いけど、
そこまで強くしたくないから、俺の場合。
105名無しバサー:03/03/31 13:41
>ついでに言うと最近ヘッドのサイズ小さいことが良く釣れるみたいな風潮だけど、

そんな風潮聞いたこと無いけど。
106名無しバサー:03/03/31 20:45
>>105
おれも
107名無しバサー:03/03/31 21:15
強いて言えば全体的なシルエットかな
108名無しバサー:03/03/31 21:39
>>105
小さい鍋が主流ってことじゃぬぇ?
小型化は鍋に限ったことじゃないけどな。つまんぬぇな。
109名無しバサー:03/03/31 21:39
タングステンとか高比重素材でヘッドがチイサイってことかな?
それともSRミニとかハーフスピンのコンパクトサイズってことか?
コンパクトは最近じゃないか・・・
110バターキャット:03/03/31 21:49
プリスポーンの時期にはデカいブレードのナベが効くって
ビデオでやってたけど、正直ドーナノ?
111名無しバサー:03/03/31 23:07
>>110
猫は駄目だろ?!
112名無しバサー:03/03/31 23:09
ちっちぇーな
113名無しバサー:03/04/01 17:23
42だけど放置っすね〜。
ここで聞いたのがそもそもの間違いか・・・・・ヤレヤレ
114名無しバサー:03/04/01 17:38
115バターキャット:03/04/01 20:07
>42 ナベ自体がデカバスに効くとはよく言われるが、デカバスに効くナベ
ってのは正直わからんね。むしろフィールドによって効くナベの種類が違
ってくると思ふがペロペロ
116ウマスイ(仮):03/04/01 20:19
妄想が入りまくりますが・・・
スピナベは小魚の群れを表現している。群れに向かっていくのは、
デカバスが多い。ゆえに、スピナベはデカバス率が高い。

かなり無理がありますね・・・すいません。ただ人間にはわからないことが、
多いと思います。1/2のでかいスピナベで20cmくらいのが釣れる事も多々ありますし。
117名無しバサー:03/04/02 00:47
>42
読んだ 答えたる
ちっちゃいサイズのバスがフッキングできないサイズのフックなり
トレーラーなんかを付ければいいのよ 
必然的に釣れる数は少なくなるが釣れる場合はデカイのがかかる
ってスンポーなのよ
 
とりあえず経験上長さ30cm直径5cmくらいのベイトでは釣れるから心配すんな
だいたい500mlのペットボトルくらいか それ以上のサイズはわからん
118名無しバサー:03/04/02 00:53
俺はヘッドもブレードも一緒くたになった1つの物体の発する水流だと思ってる
つまりは1匹の魚だと・・・・・
119Megaass ◆MnmXS2/ass :03/04/02 01:24
ってかグルグル回ってるって事をバスは認識できんのかな?
肉眼じゃ無理にしても側線かなんかで。

もし回転してるのが分かってるのならめっちゃ不自然に感じてるはず。
120名無しバサー:03/04/02 04:10
>>119
不自然だからこそ興味を惹くのかもしれんぞ
121名無しバサー:03/04/02 04:16
ゲーリーのSUGOIスピンは愚痴個ですげー釣れるよ
安いし使ってみ
122バターキャット:03/04/02 07:18
ミーもナベ全体で一匹の魚(もしくは生物)だと思ってるYO。
必死でヒレ(ブレード)を動かして何かから逃れる生き物、でもノロい。
格好の餌食...こんなイメージで使ってます。
まあ、ひらひらが回転してるなんて夢にも思わないだろうね。
バスも夢見るのカナ?ペロペロ
12342:03/04/02 13:40
>ALL (σ゚д゚)σテンキュ!

>116ウマスイ氏
1/2のでかいスピナベ・・・といってもそんなにバカデカくは無いですよね。

>117氏
いや、どうやったらデカイのが釣れるかって事では無く、
(ルアーを小バスが食えん大きさにするってのはスイムベイトや
 ビッグワーム然りで、勿論わかります。)
数有るスピナベの中でも、釣れるバスの平均サイズが
大きいのと小さいのが有りますよね、『その違いは?』って事です。
例えばBカスタムが大きいバス、SRミニが小さいバス、という傾向が有ると
して、何が違うのか。見た目の大きさは、2倍も3倍も大きい訳では無いし。

『一尾の大きな魚』に見えてるのが、対デカバス、
『小魚の群れ』に見えてるのが、対小バスというか、大小色々。
という風にも思うんですが、それは意図して作れるものなんでしょうかね?
124名無しバサー:03/04/02 15:30
>123
魚に聞かなきゃわからない・・・ってのは有るね。バス釣りの永遠のテーマだろう。
125名無しバサー:03/04/02 17:50
それを言っちゃーオシマイだ
126Megaass ◆MnmXS2/ass :03/04/02 17:56
>120
そう、俺が言いたかったのはそういう事だよ。
回転する部分を持ってるルアーでメジャーなのって実質スピナーベイトくらいのもんだし。
それが効く時があるんじゃないんかなー?って。

>121
スゴイミニスピンか?あれ溺愛ルアーの1つですw
シャローのライトカバーエリアでピンスポ狙いでも物凄い威力を発揮するよ。
ウェイトも軽く巻き心地も軽いので
カバーエリアでノーシンカーを引くように障害物をスルスルと回避してくれる。
アーム強度がDゾネ以下ってのがチョト気になる部分ではあるけどなw
127♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/02 23:42
そもそも魚にとって『回転』という概念はないでしょ?
128Megaass ◆MnmXS2/ass :03/04/02 23:48
>127 チンマン
無いんかな?ってかあってもなくても
バスに「なんじゃこれ!?」って思わせることが出来ればムニャムニャ
129名無しバサー:03/04/02 23:54
生物の器官で回転するのって
鞭毛だか何だか、そのテのものだけ
130名無しバサー:03/04/03 00:18
回転かぁ〜
スピナベのブレードより先に
ヘリコプタールアーが思い浮かんだ・・・
131Megaass ◆MnmXS2/ass :03/04/03 00:20
なんかどっかの内臓に付いてる何かを放出してる器官が回転してるらすぃね。
めっちゃミクロの世界らすぃけど。
ってかそれが鞭毛ってやつ??
132名無しバサー:03/04/03 00:58
ミクロの決死圏になりそうなヨカーン!w
133名無しバサー:03/04/03 01:52
123 が言ってるように
仮にBカスタムが大きいバスSRミニが小さいバス
という傾向があったとしても、
ルアーによる違いなんて微々たるものかもしれん。
Bカスタムを好んで使うやつと、SRミニをこのんで使うやつを分類してみると
同じスピナベ大好き人間だとしても、釣り方の違い(傾向)が有るのではないか。
普段通ってるフィールドや、スピナベで狙うポイントなんかに。
後、仮に
釣れるとデカいと言われてる(そう見える) スピナベA
数釣り向きと言われてる(そう見える)   スピナベB
があったとして、
今日は数はいらんからデカいのが1本ほしいって時は、
スピナベAをチョイスした上で、
デカいのが居そうなポイントを主に狙っていくでしょうし、
今日はサイズはどうでもいいから数釣りたいって時は、
スピナベBをチョイスした上で、
大きいのは居ないかも知れないが、とにかく数が釣れそうなポイントを
主に狙っていることになるでしょう。
ルアー自体の違いよりも、こういった釣り手の違い(傾向)の方が大きい
んじゃないかな。
な〜んて妄想はいかがでつか。
134名無しバサー:03/04/03 01:55
陸っぱりはそこまで考えれない罠
135名無しバサー:03/04/03 03:20
うーん、ナベでの最大魚(46cm)を獲ったのはSR-MINI。
D-ZONEで15cmつーのを獲ってるし、因果関係についてはよくわからん。
ナベのサイズと魚のサイズは、あんま関係無い気がする今日この頃。
ちなみに陸っぱり専門です。
136フクシン ◆pygPiPuWdY :03/04/03 05:09
>>135
俺もコンパクトスピナーベイトでスピナベでの最大サイズ釣った

でV−3の1ozでスピナベでの最小サイズを釣りました

まぁ後者はハイスピードで巻いてたからなぁ
137名無しバサー:03/04/03 09:34
一番のお勧めなんでしょうか?
138名無しバサー:03/04/03 11:54
>>137
ブルドッグ
139名無しバサー:03/04/03 12:55
ブルーフォックスの「ビッグバス」だな
140肉頭:03/04/03 13:00
スミスのウィードマスターいぃ
141名無しバサー:03/04/03 18:48
>>140
あっ!それ俺の最大魚54センチ釣った奴だ!
なつかすい・・・・・・
142♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/03 22:00
今日、今は亡きTDスピSVRを3つ買った。
一個¥380◊
143名無しバサー:03/04/03 22:29
イラプションってどお?
144 ◆V/BXqMaTSU :03/04/03 22:33
俺イラプションマンセー。
まだでかいのは釣ってないけどね・・・。
145名無しバサー:03/04/03 22:38
イラプション釣れるね〜。
漏れはSRミニとイラプションだけでいいかも。
146名無しバサー:03/04/03 22:39
イラプションの新しいのちょっと高いよ〜
147名無しバサー:03/04/03 23:01
昨日、拾い物のニワトリ型のスピナベで47釣れますた(w
148名無しバサー:03/04/03 23:16
>>145
イラプとSRミニってどう使い分けてる?
漏れ的にはこの2つって用途かぶりまくりなんだが。
違いは入手しやすさぐらいしか思い浮かばないw

漏れはスピナベに関してはイラプとBカスでOKです。
149バターキャット:03/04/04 00:26
ミナサン多分ウイロー使いだと思いますが、コロラド使いの人いますか?
コロラドだとマッディー系のフィールドってイメージですが...
あと、ダブルコロラド使いの人います?
150名無しバサー:03/04/04 00:37
コロラドはシングルをフォーリングに使うくらいです。
151名無しバサー:03/04/04 00:40
デルタのダブルコロラドはよー釣れたな
ちっちゃいからかな?
152フクシン ◆pygPiPuWdY :03/04/04 00:42
シャローロルは良く釣れるよ
153名無しバサー:03/04/04 00:47
コロラドっていえばコロラドだな
シャローロールってスローロールさせても釣れるよな
154♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/04 00:50
私も「シングルコロラド?だっせ〜!」と思っていたけど
宮本君が使ってるのを見て買ってみたらハマッた。
ドッドッドッド・・・と手元に伝わる振動..
155名無しバサー:03/04/04 00:53
つーかシャロロルってシャローでスローロールする為に開発されてるから当然っしょ。
156名無しバサー:03/04/04 01:11
age
157名無しバサー:03/04/04 01:16
シャローロールってインディアナじゃなかった?
記憶違いかな?
158♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/04 01:23
クリスタルSはバリエーションが沢山あってややこすい..

ゲーリーの金銀ブレード張り合わせたヤツなくなったな..
・・・情報古くてスマソ..
159名無しバサー:03/04/04 03:01
>ブレードの回転
キラキラ&振動もしくは波動とバスはとらえてるのかもですね。
160バターキャット:03/04/04 07:21
コロラド好きの人もけっこういるんですね。
私も小さめのダブルコロラドでいい思いしてます。
大き目のシングルでは釣った事無い。何でかな〜
161頑固爺 ◆q0uEtog.ao :03/04/04 12:54
コロラドの話になってウレシイ。
私も、ダブルコロラド専門です。
ウィロー買ってきても、ブレードを交換して使ってます。
スカートも全てラバースカートに交換。
ラバースカートは、今はなかなか売ってないので
見かけたら、まとめ買いしてます。
スピナーベイトは、このブルブルピラピラが、命だと決め付けておりゃーす。
162名無しバサー:03/04/04 13:53
ダブルコロラド-バイブレーション弱
シングルコロラド-バイブレーション強
163頑固爺 ◆q0uEtog.ao :03/04/04 14:12
>162
みんなそのように言うが、私はそーは思わん。
ダブルコロラド=16ビート
シングルコロラド=8ビート
って感じ。
164名無しバサー:03/04/04 14:22
>オジイチャン
ZEALでラバースカート単品なかったっけ?
165名無しバサー:03/04/04 14:40
ダブルコロラド=タンゴのリズム
シングルコロラド=ワルツのリズム
シングルウィロー=フラメンコのリズム
ダブルウィロー=サンバのリズム
タンデムウィロー=サルサのリズム
166頑固爺 ◆q0uEtog.ao :03/04/04 14:50
>164
スマン。ZEAL良く知らん。
ラバースカートは、フレッドアーボカスト、OFT、ラパラ(ちと古いか?)
位いしか知らない・・・。

>165
そりゃ難しいぞ・・・。
167名無しバサー:03/04/04 16:43
>164
交換用のラバースカートでしょ?売ってるよ。
168名無しバサー:03/04/04 16:56
オフとがゴムラバ出してんゾ。
169名無しバサー:03/04/04 16:58
>>148
単に気分で使い分け(w
170名無しバサー:03/04/04 17:25
TDハリケーンは釣れるスピナベだと思います
171頑固爺 ◆q0uEtog.ao :03/04/05 09:39
>168
それは、FS心斎橋で買った。
なかなか売ってないんです。
あまり使う人がいないようで。
ついでに、耐久性がない。
ただ、少数ですが気に入っている人はいる様です。
172名無しバサー:03/04/05 16:42
>171
ぜったいへんこじじいだ。
173♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/05 18:26
>>170
TDハリケン
確かによく釣れる..

でも今は¥380で買ったSVR(製造中止)をよく使う..
174名無しバサー:03/04/05 19:04
>171
そのうち
輪ゴムかビニール紐を裂いて使うようになるとミタ
175頑固爺 ◆q0uEtog.ao :03/04/05 19:09
>174
ムムッ
いや実は、ゴムシートを買ってきて、作ったことがある・・・。
厚すぎて失敗だったけど。
176スピスピ:03/04/06 00:40
SRミニって昔のブレードのほうが釣れる気しない?
177名無しバサー:03/04/06 00:44
>>176
余裕で同意。
178フクシン ◆pygPiPuWdY :03/04/06 01:08
そだね、昔の方が釣れたね
わざわざ、改悪しなくても・・・
179カキ ◆ARwIMAE66A :03/04/06 01:11
>>176
激烈同意

昔のゴールドブレードが艶やかで良い。今のは今江の妄想か
180名無しバサー:03/04/06 01:12
>今のは今江の妄想か
今江さんが新家さんの嗜好をパクった様な気が汁。
181カキ ◆ARwIMAE66A :03/04/06 01:13
新家さんのスレあるけど、何者?
俺、しらねー
182名無しバサー:03/04/06 01:16
知らないならROMしてれば?
183スピナベ野郎:03/04/06 02:27
>176
形もちょっと変わった。
184名無しバサー:03/04/06 03:11
age
185名無しバサー:03/04/06 04:21
スレっからしの野池なんかでも
投げ続けてれば釣れるものだろうか
スピナベって。
186名無しバサー:03/04/06 05:36
つれるよ。むしろ、つれる。
187名無しバサー:03/04/06 05:40
投げ続ければねぇ、それができねんだコレが
188名無しバサー:03/04/06 06:25
>>186
やっぱ釣れるかぁ。
そういえばSRミニで釣ってたおっさんいたもんなぁ。
スレてるからこそスピナベだったりするんだろうか。

>>187
できないよなぁ。
釣れないとすぐルアー変えてしまう、俺も。
やってりゃ必ず釣れんだ!っていう期待感が
ずっと維持できれば良いんだけど。
189名無しバサー:03/04/06 12:09
Dゾーンのホワイトブレードってどんなときに使うの?
190あぼーん:03/04/06 12:11
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/kaorin/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
191あぼーん:03/04/06 12:11
192佐々木健介:03/04/06 12:11
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/yuusei/
193名無しバサー:03/04/06 12:12
他のブレードがダメなときにローテするもんじゃない?カラーブレードって
あとは圧倒的に白が強いフィールドとかで
194あぼーん:03/04/06 12:12
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪ 
http://www.saitama.gasuki.com/mona/
195 ◆V/BXqMaTSU :03/04/06 12:18
業者さん、こんな過疎板に来てもカモはいませんよ
196名無しバサー:03/04/06 12:21
>まつ
全くその通りだな、過疎板っつー響きはちょいと悲しいが
197名無しバサー:03/04/06 12:39
>193
なるほど!!
この前中古屋で青っぽいDゾーン買って、パッケージ空けたら
ブレードの(シルバー)の裏が真っ白だったのでびびった。
曾遊使いか多様なんだね!
198名無しバサー:03/04/06 13:33
>>188
ロッド一本とスピナベだけ持っていけば(・∀・)イイ!!
身軽になって広範囲を移動しながら探れるから
新しいポイントを見つけられたりするし、マジお勧め。
199名無しバサー:03/04/06 14:16
>>197
まぁあんだけ色々あったら逆に迷うんだけどw俺的にはブレードは金銀あれば事たりるし

>>198
それがなんとなくできないんだよなぁ・・・ついついジグとか撃ちたくなるわけでw
200フクシン ◆pygPiPuWdY :03/04/06 14:27
一つの事に集中するのって難しいからね
俺もついつい他(クランク、トップ)に浮気してしまう・・・

で、またスピナベに戻ってきてバスが釣れる
ほとんどこのパターン
俺って進歩してないなぁ
201名無しバサー:03/04/06 20:03
俺も似たようなもんだな
さらにワームが入る・・・
202名無しバサー:03/04/06 20:40
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
203名無しバサー:03/04/06 21:21
>>202
カエシまでフック刺しこんでいいすか?
204名無しバサー:03/04/06 22:09
OK!
205バターキャット:03/04/06 23:10
カラーブレードが効く時って...夜の黒しか知らん。
黄色とか黄緑って面白そう
206♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/06 23:26
バイブなら投げ続ける事出来るのだが..
207トラウト上がり ◆ARwIMAE66A :03/04/06 23:29
dZONE赤ブレードが気になってる
208名無しバサー:03/04/06 23:34
deps奥村がコンロでブレードあぶって
ブロンズ風にするって言ってなかったか?
209名無しバサー:03/04/07 01:37
>>198
潔いなぁ。
でもなぁ…199のいうようにラバジグは持っておきたいんだこれが。
あそこにいるっ、あの藻の中にっ!てな状況になったときに
投げられないのは歯がゆ過ぎて転げまわってしまいそうで。
という訳でスピナベ竿、ラバジ竿、1本ずつ持ってくというのはどうでしょう。

>>206
倍武は親の仇のように根掛かる。
でも釣れるね、あれは。難しいとこだ。

で、ブレードの色かー。
シンプルにマディには金、クリアには銀、ステインはシラネ
とかじゃダメですか。赤って良いな、単純に綺麗。
210名無しバサー:03/04/07 11:28
本山「根がかるところを根がからないように攻めろ」
211名無しバサー:03/04/07 11:56
【8mm】スピナーベイト総合スレ part3【10mm】

8mm10mmってなんのことだ?ブレードのサイズか?ワイヤーにしては太すぎやし
212名無しバサー:03/04/07 11:57
>211
ガイ出、ワイヤー径のミス
213名無しバサー:03/04/07 14:10
デルタフォーツってどうでつか?
214名無しバサー:03/04/07 14:40
>213
釣れるね
SR-MINIに取って変わられた感はあるが・・・
バランスのとれたスピナベだと思う
215名無しバサー:03/04/07 21:33
ディプスのBカスタムとDゾーンてどっちがつれますか?
Bカスタムって3/8オンスでたんだ!!(遅いって)
216Megaass ◆MnmXS2/ass :03/04/07 21:42
愚問だな。ボンカレーとククレカレーってどっちが美味しいですか?
217名無しバサー:03/04/07 21:44
ボンカレー!
218名無しバサー:03/04/07 21:44
いや、ククレでしょう
219名無しバサー:03/04/07 21:45
メガアスさんは何使ってるの?
220名無しバサー:03/04/07 21:46
アスはヒ素カレーでも食ってなさい
221名無しバサー:03/04/07 21:50
SRミニとDゾーンどっちが釣れますか?
222名無しバサー:03/04/07 22:05
数ならSRミニじゃない?勿論状況によってはDゾネのほうが強いときもあるだろうが。
それよりもイラプション使いなさい
223名無しバサー:03/04/07 23:57
下がってる
224名無しバサー:03/04/08 00:08
数釣りにはO.S.P.のタイフーンですよ。
225芋放置 ◆ARwIMAE66A :03/04/08 00:11
>215
それ、ミニブロス
 
226名無しバサー:03/04/08 00:13
215 :名無しバサー :03/04/07 21:33
ディプスのBカスタムとDゾーンてどっちがつれますか?
Bカスタムって3/8オンスでたんだ!!(遅いって)

227名無しバサー:03/04/08 05:07
>>225
いやB-CUSTOMにもあるよ3/8oz
228名無しバサー:03/04/08 20:57
>225
恥ず!
229芋放置 ◇ARwIMAE66A :03/04/08 20:59
ミニブロスにも5/8あるしな。
230名無しバサー:03/04/08 21:52
結論
Bカスタムで釣れる魚はBカスタムで釣れる
Dゾーンで釣れる魚はDゾーンで釣れる
SRミニで釣れる魚はSRミニで釣れる
でどうよ
231名無しバサー:03/04/08 22:04
なんかちょっと違う気もするよ。
232名無しバサー:03/04/08 22:16
で、229が寂しそうなので…
ネーヨ!!
233名無しバサー:03/04/08 23:26
http://download.consumptionjunction.com/multimedia/cj_13728.swf

釣りしてる時に口ずさんで!釣れなくても気分が良くなるよ!明るくね!



234名無しバサー:03/04/08 23:28
キ・キターw
235名無しバサー:03/04/08 23:31
真剣に、タイフーンで釣れた人イル?
236名無しバサー:03/04/08 23:35
リッキータイフーン
237名無しバサー:03/04/08 23:48
>>233
びく〜りしちゃった
238:03/04/09 00:25
239シビック ◆BF/SpOqQTQ :03/04/09 09:56
【8mm】スピナーベイト総合スレ part3【10mm】
ワイヤー径か?太てーなw
240名無しバサー:03/04/09 10:03
241イトケン ◆ITO/9669Rc :03/04/09 11:17
スピナーベイトって使い捨てみたいなもんだから
俺みたいな金無しは1000円以上は手を出しにくい。
242 ◆V/BXqMaTSU :03/04/09 12:38
>233
キャ━━━━━━・゚・(ノД`)・゚・━━━━━━!!!!
243名無しバサー:03/04/09 15:44
>イトキン
オマイ、25歳金無し君だったのか?(w
244イトケン ◆ITO/9669Rc :03/04/09 16:23
>243
19歳だよ(w
245フクシン ◆pygPiPuWdY :03/04/09 19:42
>>イトキン
同い年だったんだね、ってことは大学二回生?
246名無しバサー:03/04/09 19:44
なんだ。スネかじりか
247名無しバサー:03/04/09 19:48
>>244
トラウトさんと同じ歳か・・・・・・・
248Megaass ◆MnmXS2/ass :03/04/09 21:34
>247
どっちが大人だろう?

回答の方よろすぃく↓
249名無しバサー:03/04/09 21:35
>236
指四の字固めだ(゚Д゚)モルァ!
250霞が懐かしいバサー:03/04/09 21:55
今日SRminiで、40センチ揚げました。3年ぶりに使ったけどヤッパ釣れるね。
251名無しバサー:03/04/09 23:50
>250
新型?
252バターキャット:03/04/12 07:35
最近ブレードのばら売りってないよね〜
1枚だけ欲しい時にセットで買わなきゃなんない。しかも高〜い!!
ブレードなんて1枚50円くらいで売ってたのに。
インディアナのブレードも売ってないしね。
手を加えなきゃ気がすまない俺としてはチト痛いでっす。
ダブルちびインディアナやりたいのにナー
253名無しバサー:03/04/12 07:37
プレス機買え
254バターキャット:03/04/12 07:47
金床買ってきます...(泣
255名無しバサー:03/04/12 12:58
>バター猫
ほんと最近ないですね。
ホーロービーズもほとんどない。
自作派としては困ったもんですよ。
256名無しバサー:03/04/12 20:27
>250
3年ぶりって位だから旧型かと思われ
それとも新規購入か?

今日店行ったらシマノのプロディジーFAがあったから買ってきた
前から気になってはいたんだけどいまいち踏ん切りがつかなくって
でも、このスレで評判良かったんで買ってみた
近いうち使ってみるよ
257♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/13 00:53
ない!売ってないです!!
『スピナーベイト用ベアリングスイベル』

もう自作やめよっかな..
258名無しバサー:03/04/13 03:12
2年前は、エバグリの安いスイベルあったんだけどね。
最近見てないな。
三つ四つしか入ってないやつを買うとかなり割高になってまうしね。
>255
ホーロービーズ、手芸屋さんにないかな??
今度見てきます。

デカブレード、ドラゴンプリズマに付けてみたものの。。まだ釣ってない。
260シビック ◆BF/SpOqQTQ :03/04/14 03:08
まじエバグリのスピナーベイトは爆釣  
261名無しバサー:03/04/14 03:36
デルタフォースってケンクラフトのスピナベにそっくり
262 ◆V/BXqMaTSU :03/04/14 13:45
デルタフォースは10年位前からあるけど、どっちが先に出た?
263シビック ◆BF/SpOqQTQ :03/04/14 15:10
デルタフォースが先に決まってんだろ
ケンクラフトはパクリなんだよ
264名無しバサー:03/04/14 21:02
イラプションまんせーよく飛び釣れる
265名無しバサー:03/04/14 21:34
ティムコ1/2スピン最高すぎ
266名無しバサー:03/04/14 23:04
>デルタフォースは10年位前からあるけど
折れの記憶だと、そんなに昔には存在してないと思うのだけれど。
267(;´Д`)ハァハァ:03/04/15 07:45
10前の釣りとぷに乗ってるから。

(;´Д`)ハァハァ
268シビック ◆BF/SpOqQTQ :03/04/15 12:53
スピナベにはテムジンコブラがいいぜ
269名無しバサー:03/04/15 16:00
開発中なんじゃないの?<10年前の釣りとぷ
「死ぬ思いで作った」とかなんとかが、出た頃の雑誌の記事での売り文句だった気がする<デルタ
270名無しバサー:03/04/15 17:33
春のスピナベ底引きマンセー!
271シビック ◆BF/SpOqQTQ :03/04/15 20:22
新型SRmini最高すぎ
272 ◆V/BXqMaTSU :03/04/15 20:30
>269
開発中と言われるとありえなくはないね。とにかく開発期間が長いからな・・・。
273(;´Д`)ハァハァ:03/04/15 21:23
今得記事のスクラップ見たら’92〜’93の間には
もう発売されてたっぽいぞ。

あ、俺は今エ信者じゃないんで。(;´Д`)ハァハァ
274名無しバサー:03/04/15 21:49
新型SRminiブレードの回転悪すぎ
275名無しバサー:03/04/16 00:53
>274
禿げ同
旧型マンセー
276名無しバサー:03/04/16 04:01
イラプション最強!
277フィット:03/04/16 21:20
シビック、大丈夫か?
278名無しバサー:03/04/16 23:45
>274,275
スイベル換えりゃーいいだろ バカ
279名無しバサー:03/04/17 00:02
>278
吸いベルの問題じゃないように思われ。
デプスのブレードに変えるとよくなります。
て優香、何だあのビニールチューブ!!
280Megaass ◆MnmXS2/ass :03/04/17 00:09
グリフタやらBカスモドキ、Vフラモドキを出してたメーカーかな?
ナベ買ったんだけど1/4ozのダブルウイローで380円。
ハンダで処理してあったりスカートをスレッドでタイイングしてあったりで芸が細かい。
まだ使ってないけど380円でこのクオリティーはすんごいじぇ
281名無しバサー:03/04/17 00:14
どこの!
282Megaass ◆MnmXS2/ass :03/04/17 00:19
多分グリフタやらBカスモドキ、Vフラモドキを出してたメーカー
パッケージ無しでマジンポッパーなんかと一緒に吊るしてあったよ
283名無しバサー:03/04/17 00:20
早くインプレしてくれ
284Megaass ◆MnmXS2/ass :03/04/17 00:23
今度釣り行ったら使ってくる予定だけどいつになるやら分からんぜ。
でも特別可も無く不可も無くって感じで無難そう。
気に入らんかったらブレード変えて使うしなw
285名無しバサー:03/04/17 00:33
改悪SRミニ
このメーカーに取って代わられるな
可も無く、不可もなく・・・
になっちゃったね
286山崎渉:03/04/17 10:45
(^^)
287名無しバサー:03/04/17 13:07
山崎保守age 
288名無しバサー:03/04/17 16:44
SR-MINIのブレードが取れてしまったんだけど、どうすっぺ?
巻いて手元に回収したら取れてた(w
エバグリのブレードって、単体で売ってんの?
289名無しバサー:03/04/17 16:52
あるに黄松ってんだろ
290名無しバサー:03/04/17 20:23
あんなブレード、他メーカーのハンマードので充分だ。
291バターキャット:03/04/17 21:00
他のメーカーで十分だけど、値段的にあんまし変わらないんだよね
292名無しバサー:03/04/17 21:04
輸入モンなら50枚単位で2・300円ぐらいであるよ。
293名無しバサー:03/04/17 22:09
つうか、交換用の純正ブレード売ってる店ってある?
今まで気にした事ないから目に止まらなかっただけかもしれないけど。
294名無しバサー:03/04/17 22:13
むしろEGのしか、なかったりする
295名無しバサー:03/04/17 22:14
うちの近くには売ってるぞ
3とか4とか売ってたぞ
296名無しバサー:03/04/17 22:17
>むしろEGのしか、なかったりする
・・・普通はヒルデが置いて有るんじゃないの?
297名無しバサー:03/04/17 22:19
ヒルデブランド、メガバス、EG

このあたりは置いてある
あと、depsか
298名無しバサー:03/04/17 22:21
>296
うちの近くの店はEGのういろうしか置いてないんだ
大きい店は遠いし。。
299名無しバサー:03/04/17 22:24
age
300名無しバサー:03/04/17 22:25
>>298
☆☆買いやすいネットショップ 2ch版 ☆☆  
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1048845001/
301名無しバサー:03/04/17 22:30
>300
ありがとう。
でもブレードより送料が高くつきそw
302頑固爺 ◆q0uEtog.ao :03/04/18 12:49
>298
コロラドふぁん?
303名無しバサー:03/04/18 17:22
黒のスピナベって、どんな状況で効くんだべ?
持ってるのはSR-MINIですが、未だに実績が有りません。
304シビック ◆BF/SpOqQTQ :03/04/18 17:48
>303
黒のSRMINIはクリアウォーターでまじ爆釣だぜ
305名無しバサー:03/04/18 18:02
>>304
嘘つけ!
このバカ!
306名無しバサー:03/04/18 18:05
>305
つられたか。

それとも自演か。
307シビック ◆BF/SpOqQTQ :03/04/18 18:06
嘘と思ってる奴ってまじバカ?
308名無しバサー:03/04/18 20:30
オレも黒はクリアヲーターで実績高いな。
ブレード小さいコロラド4つにしたのもクリアでよく効く。
309名無しバサー:03/04/20 01:34
誰か海外通販を手取り足取り教えてくれる猛者はおらんかえ?
共同でナベパーツ買おうやぁまじ安いぜまじ
310山崎渉:03/04/20 05:31
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
311バターキャット:03/04/21 22:29
ナベで釣れねーのにアゲッ!
312名無しバサー:03/04/21 22:39
イラプションどうよ
313名無しバサー:03/04/21 22:48
俺、今はスピナベは、SRフラッシュしか持ってない。
だって一番釣れるんだもん
314名無しバサー:03/04/21 22:49
素人がpdlハーフスピン最高です
315名無しバサー:03/04/21 22:53
俺の主力はイラプションで
サブでSRミニとDゾーン
で良いと思うよ
とりあえず釣れる
316名無しバサー:03/04/21 23:20
ローライトコンディションのとき(つーか夜明け前)は黒ブレードが最強

SRミニってなんで釣れるんだろう。多分おれのリーリングスピードとか
もろもろがピッタリ会ってるんだろうな
317名無しバサー:03/04/21 23:21
黒ブレードはいつでも釣れるよ
318サキ ◆ARwIMAE66A :03/04/21 23:22
>ローライトコンディションのとき(つーか夜明け前)は黒ブレードが最強
同意。なんでだろう。ローライトだから金銀とかのほうが
よさそうなんだけど。
319_:03/04/21 23:23
320名無しバサー:03/04/21 23:24
バスってそんなに視力がないでしょ
だからシルエットがはっきりしたものがいいのは当たり前
だけど動きも関係あるけど
321名無しバサー:03/04/21 23:41
秋の八郎潟で夜明け前、黒のシングルウイローで爆釣(残存湖の北側)
あんまり釣れるんで金とか銀に変えると釣れないんだよなーなぜか。

黒に戻すとやっぱり釣れる。
結局雲間から太陽が完全に出てまぶしい感じになるまで黒ウイローにのみ
バイトが集中。なんて事を思い出しました。
322名無しバサー:03/04/22 00:58
黒って委員だ
323シビック ◆n2YA6/6dfo :03/04/22 01:00
まじSRMINIの黒まじ爆釣だぜまじで
324名無しバサー:03/04/22 01:01
空が暗から明への変化なら
白より黒の方が魚にとって見易いだけだよ
トップでも同じ。
325名無しバサー:03/04/22 01:05
黒買うぞ!
シビックは新旧どっちのSRミニがすきなの?
326名無しバサー:03/04/22 01:09
並木のスピナベ500円で売ってたんだけど。
買い?
327名無しバサー:03/04/22 01:10
オレなら買いです。
なぜならまだ使ったことないから。
328シビック ◆n2YA6/6dfo :03/04/22 01:10
まじ新しい奴に決まってんだろまじで
329名無しバサー:03/04/22 01:12
回転悪くない?
330名無しバサー:03/04/22 01:14
シビの頭のこと?
331名無しバサー:03/04/22 01:15

シビ寝た?
332名無しバサー:03/04/22 01:16
悪い気がする。ついでに言うと、シビの頭も悪い。
333シビック ◆n2YA6/6dfo :03/04/22 01:17
ハァ?低学歴に言われたくねーぞまじで
334名無しバサー:03/04/22 01:17
フル回転でいろんなスレにレスつけてまわってる最中か。
忙しいねぇ。
なんでその頑張りを仕事に生かせないかねぇ。
335サキ ◆ARwIMAE66A :03/04/22 01:19
>333
その「まじで」とかいうの何なの?
あと、おまえ携帯から書いてるような行変換だけど、何なの?
336名無しバサー:03/04/22 01:19
シビの仕事って何?
337シビック ◆n2YA6/6dfo :03/04/22 01:20
まじオレはまじ検察官してるぜまじで
338名無しバサー:03/04/22 01:20
>335
キーのうち間違いからして携帯じゃないと思われ
339名無しバサー:03/04/22 01:21
2ちゃんでしょ?
340バカシビック氏ね:03/04/22 01:22

                 /!,、ィし
.               lV ′ ∠,
                l `    イ
           ヽ'ー- 、,、 -‐ヘ   /‐- 、,.、 -一ァ
            \/    ヾ ソ     ヽ/
           ,'       `′      ',
           !               !
          l  ━━      ━━   l   2chの監察官?
.          / ⊂⊃         ⊂⊃ '、
         i                    i
         ヽ                 /
           `'‐ 、,,_        _,,、 - '´
                 ̄ ̄ ̄ ̄


341名無しバサー:03/04/22 01:22
シビ
朝、早いでしょ。
大丈夫?
342シビック ◆n2YA6/6dfo :03/04/22 01:23
まじオレまじ睡眠3時間のまじ超ハードスケジュールだからなまじで
343バカシビック氏ね:03/04/22 01:25
2chの監視で忙しいからな

友だちいない、彼女もいない、家族からも疎まれてる

それがお前さ、シビック

哀れ、妄想にて基地外発言野郎
344名無しバサー:03/04/22 01:25
DゾーンとSRミニの使い分けを教えてください。
345シビック ◆n2YA6/6dfo :03/04/22 01:26
ハァ?まじオレまじでもうまじ結婚してるしまじで
346サキ ◆ARwIMAE66A :03/04/22 01:27
>344
SRミニはオープンな場所で引く。
Dzoneはウィードに絡めてカットしながら引く。
デルタは固い障害物にぶつけまくって引く。

すべては実戦からの回答です。
347名無しバサー:03/04/22 01:28
奥さん泣いてるよ!
348サキ ◆ARwIMAE66A :03/04/22 01:29
スレタイトルの【8mm】、【10mm】 、ってどんな意味よ?
349シビック ◆n2YA6/6dfo :03/04/22 01:29
まじSRMINIもDZONEもでるたフォーs−うもまじいいよままじで
350名無しバサー:03/04/22 01:30
デルタはスーパーじゃないのがいい
351名無しバサー:03/04/22 01:30
>ゾノ
テンプレ提供したチンマンのカン違いらしい。本当は【0.8mm】【1mm】としたかったらしい。
352名無しバサー:03/04/22 01:32
建てた当初は「えへへっ、なかなかマニアックなスレタイだぜ!」
なんて自己満悦してたんだろうな。
353鍋初心者:03/04/22 01:32
スピナベって何かにぶつけないとつれないのですか?
オープンなところバイブみたいにひいてはつれないのですか?
354名無しバサー:03/04/22 01:33
釣れます。
355シビック ◆n2YA6/6dfo :03/04/22 01:33
まじ目的をまじ何かにまじスピナーベイトはまじぶつけて使うんだぜまじで
356名無しバサー:03/04/22 01:34
>353
いろんな方法で釣れるよ。
ナベだけ持って行きなはれ、んでナベだけでひたすらやりなはれ。
手放せなくなるから。
357Megaass ◆MnmXS2/ass :03/04/22 01:34
それより質問スレの1に貼ってある

>良くある質問例
>バーサタイルversatile=極小ワームのノーシンカー〜ビッグスイムベイトまで使えるロッドのこと

の方が気にならないのか?w
358名無しバサー:03/04/22 01:35
>サキ ◆ARwIMAE66A
ていうかその質問散々既出
359シビック ◆n2YA6/6dfo :03/04/22 01:36
まじテムジンならまじ極小ワームからまじビックスイム米とまでまじ使えるぜまじで
360サキ ◆ARwIMAE66A :03/04/22 01:37
>350
それ、どうしてか教えてよ。
>351
で、それがどういう意味?
>シビック
おまえ、良いだけじゃなく、何がどう良いか書けよ。
>353
釣れるときもあるよ。着水すぐのフォーリング中でも。
基本的にはクランクなどでねがかりが酷い場所で使うのが良いかも。
障害物にぶつける感覚で。
361名無しバサー:03/04/22 01:37
>シビ
そりゃちょっと言いすぎだってw
362名無しバサー:03/04/22 01:37
並木の鍋、釣れるの?
363サキ ◆ARwIMAE66A :03/04/22 01:39
>359
テムジン・エアリアルHPでもガゼルでも良いから、
ブロディー投げて見ろ。そんで泣け
364bloom:03/04/22 01:39
365名無しバサー:03/04/22 01:40
【0.8mm】【1mm】ワイヤー径
【8mm】【10mm】ワイヤー径  太!w
366名無しバサー:03/04/22 01:41
カジキ用です。
367名無しバサー:03/04/22 01:42
ワイヤー径つーか鉄骨やんw
368鍋初心者:03/04/22 01:44
皆さん、ありがとうございます。
早速明日買いに行きます。
引き倒します!
369名無しバサー:03/04/22 01:52
根がかんない所は、クランクのほうがいいの?
370名無しバサー:03/04/22 01:55
そのほうがいい場合もあるしよくない場合もある
371シビック ◆n2YA6/6dfo :03/04/22 01:56
まじテムジン使ってたらまじねがかるまえによけれるぜまじで
372名無しバサー:03/04/22 01:57
バスつりって奥が深いね
シビックはて無人のなに使ってるの。
373シビック ◆n2YA6/6dfo :03/04/22 02:00
まじテムジンもわかんねーのかまじ
374名無しバサー:03/04/22 12:45
シビックって何もん?
さっぶいコテハンな上にレスもつまらんしw
375名無しバサー:03/04/22 14:18
シビックはイトキン
ジグスピナーの話もして良いだろうか?
明らかに昔と今を比べたら、ジグスピナーに装着するワームが違うようだ。
昔はあたかもそれだけの為に造られたようなものであったが、
今は市販のワームをそのまま装着している。
奥村氏がセンコーの切れ端を装着すると良く釣れると言っていたが、
グラブでの実績はあれど、この方法で釣り上げた実績は未だない。
377名無しバサー:03/04/23 18:58
クリスタルS最強!ナイ○で半額だったのでさらに買いだめ
378Megaass ◆MnmXS2/ass :03/04/23 21:56
>376
ジグスピにセンコーは普通に釣れるけどなー
近いのだとズームのスピードワームのテールカットしたのを使ってみたり
ジャングラのイモを使ってみたり。
ジグスピ自体あんま使わんから他のワームのデーターが少ないけど。
379名無しバサー:03/04/24 01:42
ジグスピナーもだけど、スピナーもつれるよ。ワゴンのやつで充分。
アイの付いてるハリガネ部分?をくの字にちょこっと曲げると、糸よれしにくい。


ってだんだん脱線していくわけだが
380名無しバサー:03/04/24 03:28
ジグスピって便利だよな。
普通のスピナベはフックが潰れたら、どうしようもないけど
ジグスピはジグ替えればいいし、ウェイトも選べるし。
381名無しバサー:03/04/24 04:33
>380
同意。漏れも同じ理由でジグスピ愛用者でつ。スピナベより安いしね。

センコーは試した事ないけど、ストレート系は釣れる。エコギアミノーとか。
あとよく使うのはシャッドテイル系。
王様ブランドがお気に入りなんだがデプスより売ってないでつ。
382名無しバサー:03/04/24 10:54
スピナーならブレットン最強。
383珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/04/24 11:43
ジグスピのええところはバランスの自由度、んで
バスに対しての良さは食われ易さやと思うなぁ

けど、軽いヘッドを付けてる時、抵抗が大きすぎる形状のトレーラーを持ってくると
ヘッドがパタパタ動いてまう。
384珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/04/24 11:45
おっと打ち忘れ

で、その動きがアツいんかも知れんけど、使い手のこっちが気になるわ
せやからストレート、ピンテール、ミニグラブぐらいしかトレーラーに使ってない。
385名無しバサー:03/04/24 15:52
デプスのスピナベもジグスピもジグヘッドも、ワームの損傷が激しくない?
386名無しバサー:03/04/24 15:56
新家さんトコのスピナベって最近店で見ないねえ〜。
生産控えてるのかな?
387名無しバサー:03/04/24 16:08
>386
ウソォ?NBCの参加賞でばらまいてたよ。売れなくて処分に困ってると思ってたw
ジグスピナー+CDラパラ、根掛り激しいけど、これいいよ。お試しあれ。
389名無しバサー:03/04/24 16:25
スピナーベイトよりジグスピナーの方が釣れると思う。
村田の所のジグスピナー+溝の入ったインディアナブレード付きが好きです。
アームも強いし、巻くのにも落とすのにもオールマイティーな気がする。
391名無しバサー:03/04/24 16:57
ラパラの鼻がスピナーの香具師、なかった?
392名無しバサー:03/04/24 17:24
>>391
確かにあったな。
リップレスのCD3だか5がくっついてた。
393♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/24 17:34
う〜ん..
近頃はジグスピナーに使うようなジグヘッド、
全然売って無い..
というより、1/8ozくらいまでしか売って無いとはどういうことだ!?

・・・ジグヘッド一つの為に博多まで行かなきゃならないのでつか?
394Megaass ◆MnmXS2/ass :03/04/24 17:37
ジグスピってカバー打ちしたら引っ掛かりやすいよね?
ナベに勝てる使いどころってどんな時?
395名無しバサー:03/04/24 17:40
俺はイラプションでそこそこ釣ってる
396名無しバサー:03/04/24 17:45
ヘッドの動きがジグスピナーの釣れる秘密だと思いこんでます
397Megaass ◆MnmXS2/ass :03/04/24 17:50
やっぱオープンのただ巻きくらいなんかなー?
398動画直リン:03/04/24 17:52
399名無しバサー:03/04/24 17:57
あと落とし込みも強みの一つかな
重いジグスピナーはデメリットばかり目立ってメリットが薄れてきてしまう
軽いのなら操作しだいでちょっと込み入ったところくらい通せるよ
400インチホグ ◆ARwIMAE66A :03/04/24 18:00
>394
安い、ブレードやフックを交換できる。
デプス製
401391:03/04/24 18:11
スマン。レベルだったような気がしてきた・・・
402名無しバサー:03/04/24 18:20
ジグスピにメタルジグ。

飛ぶよ。
403名無しバサー:03/04/24 18:32
最近ナベとラバジだけで釣りしてる
こんなオレは偏食ですか?
404名無しバサー:03/04/24 18:33
>394
フックが動く分根がかりしやすいが、シルエットが小さい分すり抜けが良いとも言える。
またこれらの特徴は、フッキング率の上昇にも繋がる。

以上、漏れの脳内ジグスピインプレw
経験的には、テトラ、リップラップ、アシはジグスピの方が根がからない気がする。
反対にクイ、ブッシュはスピナベ有利って感じかね。
落とし込みに強しってのは漏れも同意。
405名無しバサー:03/04/24 18:33
>403
しぼってくと、そーなる。
406名無しバサー:03/04/24 18:39
407珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/04/24 19:09
ジグスピに一家言ありそげな固定を釣れて来るYO
408名無しバサー:03/04/24 19:10
>405
これからも精進します
ありがと
409シロ ミ ゜∀ ゚ 彡湿クルクル:03/04/24 20:32
ジグスピー。
根掛かりしちゃうのでハードなストラクチャーには弱いですね。
こういう所はミニスピナベの方が使いやすいと思います。
スピナベとの最大の相違点はスカートが無い事。
スカートが無い事はクリアな所やスレてるところでヨイ傾向がありました。
って事でバスが口を使いにくい時にスピナベより良いのかな?と。
スティン〜マッディでも中途半端な水深(50cmでギリ底見えくらい)
でクルーズしててコレってストラクチャーがない時にヨイです。
410名無しバサー:03/04/24 20:37
俺はジグスピナーにシリコンラバーのスカート付けてるよ(笑)
411名無しバサー:03/04/24 20:40
ジグスピってシンコロが好きなんだけど
ヒルデかデプスぐらいかなぁー、良いの。他にある?

あと、デプスのって何でアームが斜めなの?
412名無しバサー:03/04/24 20:44
"アルミ缶の底ブレード"はいいよ。
どこぞのHPでやってたのをパクっただけだけどね(笑)
413 ◆V/BXqMaTSU :03/04/24 20:48
ジグスピにアーキータイプのジグヘッド付けて、さらにラバジ用のファインラバー巻いて使ってたよ。
カラーは黒&黄でw
これで40うp何本も釣った。
スピナベとかバズにもファインラバー巻く事よくあるけど、ルアーのバイブレーションで細かく波打つような
動きがよさげ。

>あと、デプスのって何でアームが斜めなの?
どの部分の事?
もしかして、ジグヘッドが真っ直ぐセットできずに、ルアーを前から見たらフックが横にはみ出てるって事?
以前買った時そうなってて萎えたけど、最近買ったやつを見たら真っ直ぐだったよ。
414名無しバサー:03/04/24 20:59
>413
どう書けばいいかな?多分そういう事だと思うんだけど
ジグヘッド装着して正面から見ると普通アイ、針と一直線になるでしょ?
それが左斜めにアームが傾いてる。
以前はそうだったって事は不良品?今は違うのか?
415 ◆V/BXqMaTSU :03/04/24 21:07
>414
うん、それそれ。
今、分度器当ててざっと見てみたけど20°位ズレてる。
最近買ったのはほとんど真っ直ぐ。
ペンチでひねって真っ直ぐにしよう。
もしかしてわざとって事はないだろうね。
フッキングが良くなるとか・・・
根掛かりが多くなるのは間違いないと思うけど。
416名無しバサー:03/04/24 23:32
新家のスピナベ、カタログ落ちしてたわ。
バレーヒルには、黙ってても売れるBカスタムがあるから、そっちに力入れてれば無理も無いか・・・。
417♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/24 23:42
あ、SRフラッシュがカタログ落ちしてる!!      ←遅い!・・・かな?
418名無しバサー:03/04/24 23:47
遅杉
419名無しバサー:03/04/24 23:50
え?SRフラッシュカタログ落ち!?
まじでまじでまじでまじでまじで?
420名無しバサー:03/04/24 23:53

元祖シビック来たー!!
421珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/04/25 00:02
また新しいの作るんやない?新家
422名無しバサー:03/04/25 00:04
>416
ブリッツは素材かえてRになるらしいよ
423名無しバサー:03/04/25 00:04
イラプションいいよ
そこそこ釣れる
424訃貢梓○:03/04/25 00:10
プロディージーFAで
初55うpゲトー

初めて2chの意見をみてかったが当たりルアーだたよー
425名無しバサー:03/04/25 01:18
>422
そうなの?
前に年度とかに関係なく、年半ばの頃に薄いカタログ出した時もあったから、
今現在のカタログのラインナップが今後の全てとは確かに言い切れないね。
ブリッツにRが付いて改良されてホントに出るなら嬉しいな。でもRが付く意味は何だろう?
前モデルよりも、さらにハードなワイヤー素材になるとかかな?期待しちゃうよ。
426名無しバサー:03/04/25 01:21
あ、ホムペにブリッツのRの情報があった、スマソ。
しかし、まだまだ出るのは先っぽい気がする・・・(苦笑)。
この状況下では「にくいー!」って言わなきゃイカンのかな?
427名無しバサー:03/04/25 14:36
しかし、2001年のカタログ時からすでにRの事は載ってるんだよな・・・。
>410 ラバースカート付けたら根掛かりしやすい
ちっこいスピナベの出来上がりー♪です。
やる意義はありますけど、意味はウスイです。
やる意義>カラーやウェイトの自由度が高い、フックアップが良い
意味>ミニスピナベとのアピールの違いがあんまりなさげ

ストラクチャーに対する器用度ではスピナベの方が上なので
そこさえクリアできたら良いですし
ミニスピナベをわざわざ買うよりも
根掛かりが抑えれるポイントだったらジグスピにスカートで良いとも言えますね。

>413 黒と黄。ちなみに水質はどんな感じですか?
マッディな雰囲気ですけど。
ラバースカートは細い方がバイト数が増える傾向ありますね。
一体感がありつつ、その中で細かい動きがあるのがいいのかな、
なんて思ってます。
429 ◆V/BXqMaTSU :03/04/25 16:50
>428
ステイン〜マッディですね。
黄色と黒は勇気の印♪
ウソ、自然界の危険色!ハチさんの色w
実はどっちもこじつけ。
ワイヤーベイト用にチャートのスカート買ったけど、
ラバジ用に買ってあった黒と試しに組んでみただけ。
黄色をベースに黒が少し見える。
黄2:黒1ってとこ。
430頑固爺 ◆q0uEtog.ao :03/04/25 17:05
>429
私もそのカラーばっかりにしてます。
クリアウォーターでも。
ただ、幅広ラバースカートだけどね。
うーん・・補色の組み合わせとか、それに近い組み合わせ
例えば赤と緑とか。
おっきいの釣れるかな?と思って巻いてみた(ラバジ)けど
まだ効果が出てるってほど釣ってないんだよね。

チャートのスカートの黄色って事は透明感のある方の黄色ですか??
432 ◆V/BXqMaTSU :03/04/26 00:37
いや、不透明。
ウイナーズのやつ。
ふーむ、どういった局面で効果的なんでしょ?
面白いカラーですよね。
マッディによりけりだけど、黄色は消えちゃう色だから
それを黒が助けてるってことなのかな??
狙ってる水深はどの程度ですか?また、ストラクチャーは?
434 ◆V/BXqMaTSU :03/04/26 20:26
>433
川や野池の0.5〜2m位。ストラクチャーは色々。
シリコンラバーより柔らかいから引いてる時小さくまとまって見える。
ジグスピに限らず普通のスピナベでも使いすぎたりしてスカートがボロボロになったやつは
スカート替えてるけどやっぱりファインラバー使う事が多い。
柔らかさのせいでアピールは弱いと思うけど。
視覚的にアピールダウンしてる半透明系のスカートが釣れる事考えたら
動き的に微細になって食べやすそうなイメージのファインラバーも
うん、たしかに良さそう。

スカート、最近は面倒でやってないけど、
スレッドやステン線で巻いておくと長持ちだよね。

あと、ホーロービーズ見てきたけど
行きつけのビーズ屋さんには置いてなかったです。
丸小ガラスビーズで色的には使えそうなのありましたけど。
んで、明日また別の手芸屋さん行く予定なので見てきますー
436名無しバサー:03/04/27 15:04
>435
ご苦労様どす。
やっぱ手芸じゃ使わないんかな、ホーロービーズ。
今ふと思ったんだけど、よく風呂の栓につないであるビーズを連ねて作ったような
鎖、あれのサイズでかいのをばらしたらそのまま流用できんかね?
437名無しバサー:03/04/27 17:50
上州屋に売ってるよ
438名無しバサー:03/04/30 20:53
Ztape2っていうスピナーベイト釣れるじゃん!
ちょっとだけ感動した。
439名無しバサー:03/04/30 20:54
メガジャックのスピナベ知ってる?
440名無しバサー:03/04/30 20:55
しらな〜い
441名無しバサー:03/05/01 07:19
メガテックしか しらな〜い
442名無しバサー:03/05/01 07:25
ブーマーのオレは、メガッテックのスピナベを見て
「これがあの有名なメガ○○かぁー」
と思ってました。
使ったことも無いスピナベを三つも買ってしまい、挙句友人に
「これめっちゃ有名なメーカーなんやで。プレミアつくらしいで」
と自慢したもんでした。
443名無しバサー:03/05/01 07:48
>442  ワラタ
しかし、あのしょっぱいパッケージングでメガ○○と
言い切るのは男らしい。
444bloom:03/05/01 07:52
445名無しバサー:03/05/01 08:39
メガテックしか しらな〜い
446D-ZONEfly ◆ARwIMAE66A :03/05/01 10:20
DZONE普通とエクストリーム、歴然とした差はなによ?
DゾーンEXのプリスポーンダイナマイトカラーかったけど、
どうなの?ブレード半分赤い物。
ポパイの小さいスピナベ、ワイヤード580円で売ってるけどどうなの?
447名無しバサー:03/05/01 10:31
Dゾネは普通のワイヤーでエクストリームは形状記憶ワイヤーじゃなかったっけ?
448名無しバサー:03/05/01 10:33
普通のワイヤーのほうがバイブレーションが強いとか言われてるな
俺は未確認だけど
柔らかいと力を吸収するんだろうな
それならばシマノの形状記憶スピナーベイトはどうなる?
450名無しバサー:03/05/01 10:46
壊れやすいかそうでないかの差だけでしょ。>448
そもそもスピナーベイトとはバイブレーションよりもフラッシングに重点を置くべきルアーなのだ。
エバーグリーンのSRフラッシュなんかはスピナーベイトの模範と言えよう。
452名無しバサー:03/05/01 11:15
>バイブレーションよりもフラッシングに重点を置くべき
俺の友人はまったく逆の事を言っていた
バイブレーション命だって
だからワーム等のトレーラーは付けない主義だってさ
453名無しバサー:03/05/01 11:36
>SRフラッシュ

タダでもいらんな
454名無しバサー:03/05/01 11:46
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
455名無しバサー:03/05/01 11:49
>452の友人に一票
456名無しバサー:03/05/01 12:09
俺は振動の少ないスピナベが好き
457名無しバサー:03/05/01 13:37
オレはその時によりけり
バイブレーションが欲しいとき
フラッシングで攻めたいときその場の判断
日の出と同時にSRフラッシュ1投目で45げと
ちょっとにごりはいったとこでコロラドのナベ1投目で43げとなど
458名無しバサー:03/05/01 13:39
>457
貴方が正常
459名無しバサー:03/05/01 13:50
>458
貴方は正常位
460名無しバサー:03/05/01 14:00
>>459
オレはその時によりけり
顔の表情が欲しいとき
獣のように攻めたいときその場の判断
日の出と同時にピストンラッシュ1発目は正常位げと
ちょっとマンネリはいったとこでバックの2発目で延長料金げとなど
461459:03/05/01 14:03
おれは、だいたい女性上位だ。
腰が持たんのでな
462名無しバサー:03/05/01 14:06
>459
はがいじめバックが好きです。
パロスペシャルバックでも可
463459:03/05/01 14:09
あと、その前に69は必須です。
手芸のトウカイに行ってきました。
メタルビーズってのはありましたけど、錆びるんだそうな。
あと小サイズの方(ちっこいスピナベに付いてるくらいのやつ)
は0.8mmが通りそうにありませんでした。
やっぱ釣り具屋のクラフトコーナーをこまめに巡回した方がいいのかも。
465名無しバサー:03/05/01 22:58
でーぞねで50うぷしました。
ものすごくうれP
466名無しバサー:03/05/01 23:22
467名無しバサー:03/05/01 23:30
でーぞねで70うぷしました。
真っ黒な雷魚でした。
468D-ZONEfly ◆ARwIMAE66A :03/05/02 01:58
重要なことを忘れていないか?

トレーラーの有無は?

469名無しバサー:03/05/02 02:01
トレーラーはもちろん、ギドバグw
470465:03/05/02 06:23
隊長忘れてました。

トレーラー無しです。

杭にぶつけました。
471名無しバサー:03/05/02 12:54
ギドバグのトレーラーってのは、ボリュームがあって良いかもな!
472名無しバサー:03/05/02 12:58
それならマッドマンのほうがイイだろう
473名無しバサー:03/05/02 13:01
それならスイムベry
474名無しバサー:03/05/02 15:23
スピナーベイトに適したロッドってどんなのですか?
475名無しバサー:03/05/02 15:32
グラス。
どうもトレーラーはストレートの方が好き。

477珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/02 15:49
ワタスも。
478名無しバサー:03/05/02 21:05
SRミニとVフラミニだったらどっちが買い?
479カキ ◆ARwIMAE66A :03/05/02 22:33
SRミニは本当によく釣れるけど、フック弱いよ
480名無しバサー:03/05/03 15:30
SRミニに強度求めても致し方ないのでは・・・
なぜSRフラッシュが製造中止になったのか理解に苦しむ。
今後100年間はあれよりも優れたスピナーベイトなど出るはずも無いであろうに。
482名無しバサー:03/05/03 15:53
クリスタルS、Bカスタムがあればことたりるし
SRフラッシュはデザイン、機能も古い
釣れないってわけじゃないけどね、
それにもうすぐ新型のスピナーベイトだすから生産中止にされたんじゃない?
483名無しバサー:03/05/03 22:04
エバグリって、スピナベのラインナップが無駄に豊富だから、どれか減らさないと採算合わないのでは?
484名無しバサー:03/05/03 22:07
売れないからじゃないの?
485名無しバサー:03/05/03 22:08
俺もSRフラッシュだけは買った事ないや。
なんか野暮ったいんだよね。
486名無しバサー:03/05/06 19:32
ここで知ったんだけどZta???ってなかなか
おもしろそーな形してるね
興味をいだいたが買ってねーんだなこれが
とりあえず、買った人いんの?
487名無しバサー:03/05/06 20:41
たっぷに持ってるよ。
使う場所を選ぶんだよね
・ブッシュ、足、ごみだまり、ウィー度はとりあえず使えない
ほかの鍋使った方がいい
立ち木、石系、オープンオーターで威力発揮する
僕のお奨めはオープンオーターの長はや引きだよ
店長もうちょっと安く汁
なぜSRフラッシュが製造中止になったのか理解に苦しむ。
今後100年間はあれよりも優れたスピナーベイトなど出るはずも無いであろうに。
489名無しバサー:03/05/07 12:04
>488
(本文略)
490名無しバサー:03/05/07 12:05
ティムコのハーフスピンが最強
491名無しバサー:03/05/07 12:08
ハーフスピンええよねー
でもオレはデルタが一番好きだ
492(・∀・)y−~~~ :03/05/07 12:11
493名無しバサー:03/05/07 23:27
『驀進スピナーベイト』って使った事ある人います?
インプレキボンヌです。おながいします。
494ののぽん ◆BpPaiVyin2 :03/05/09 12:33
ののぽんタンは熱いヤツが好きポン!
?Tカッコイイ?Uっていうより?T男くさい?Uヤツのほうがいいポン!!
ゲッチュウポン!!
なぜSRフラッシュが製造中止になったのか理解に苦しむ。
今後100年間はあれよりも優れたスピナーベイトなど出るはずも無いであろうに。


496名無しバサー:03/05/09 13:06
ニンジンさんがそこまで言うぐらいだからスゴイんだうろな
497名無しバサー:03/05/09 14:17
2ch随一のアホだからね。
498名無しバサー:03/05/09 15:41
>人参
んじゃ、今は何使ってるの?
SRフラッシュ中古出回ってるよね
500 ◆V/BXqMaTSU :03/05/09 15:59
500円くらいでね
501名無しバサー:03/05/09 16:01
エロ漫画家どうしようもねぇな
502 ◆V/BXqMaTSU :03/05/09 16:05
なんだとゴラア!
と言いたいところだが事実なのでもっと言って
503 ◆V/BXqMaTSU :03/05/09 16:06
違った!「エロ漫画家」ってところは違うからな!
504名無しバサー:03/05/09 16:10
>>ゴラア!
○→ゴルァ

プ
505 ◆V/BXqMaTSU :03/05/09 16:13
正直、どっちにしようか迷ったが、たまにはと思ってそうした



プ



とかいうほどの事ではないぞ
プププププププププププププププププププププププププププププププ!
506名無しバサー:03/05/09 16:17
>エロ漫画家
スレ汚しだから消えてくれない?
507 ◆V/BXqMaTSU :03/05/09 16:20
誰に話しかけてんの?ボクわかんな〜い
508名無しバサー:03/05/09 16:20
>>506
おまいが消えろ
おまいはバスやめれ
わかりますたか?キチガイくん
509 ◆V/BXqMaTSU :03/05/09 16:21
いや、どっちにしろもう落ちるつもりだったけどね。
それじゃ
510名無しバサー:03/05/09 16:22
コテがこういうこと書くともうお終いだよな・・・。
511名無しバサー:03/05/09 16:24
最近のマツは引き際が早いな
512名無しバサー:03/05/09 16:24
マァ松の自演と取られても仕方ないか
513名無しバサー:03/05/09 16:33
全く自作自演のキチガイがうるさいスレだ
ヒキコモリのキチガイ人間失格者が集まってるスレとも言うな、ここは
514名無しバサー:03/05/09 16:36
>>513
激しく同意
ここに来る香具師らは一人の例外も無くキチガイだ
515初心者:03/05/09 16:37
>514
ところで、よく見かけます「香具師」ってのは何ですか?
516名無しバサー:03/05/09 16:42
>>515
やつということをヤシと呼ぶだろ(これも寒いけど

ヤシをさらに変換すると香具師というわけ

おれは寒いから一度も使ったことないけど
517初心者:03/05/09 16:45
>516
意味不明なんですね。ありがとうございます。
518名無しバサー:03/05/09 16:59
「あの野郎」って言ったり言われたりするよりも、「あの香具師」って言った方がお互いに頭に来ないからね、何となく。
519名無しバサー:03/05/09 17:32
最初読んだときはやっぱ「かぐし」って読んだろ>ALL
520名無しバサー:03/05/09 17:48
漏れは「こうぐし」だた
521名無しバサー:03/05/09 20:30
>>495
俺も思う。
SRフラッシュの汎用性は群を抜いているのである。
SRフラッシュは多種多様なフィールドに措いて適合できる、素晴らしい汎用性
を備えているのだ。
522名無しバサー:03/05/09 21:24
>521
おまえって中華本人だよな
523名無しバサー:03/05/09 21:28
 SRふらっしゅ、3つ持ってるけど、ぜんぜんつかわない、ちなみに全部拾い物、それなのにつかわれないやつって、駄目ジャン。
524名無しバサー:03/05/09 21:32
SRフラッシュが役に立ってるかどうか使用頻度の低さが物語る
525名無しバサー:03/05/09 21:36
誰にとっても最高なら廃盤にはならない罠
526名無しバサー:03/05/09 21:57
ま、メーカーの都合なんでしょ。
527名無しバサー:03/05/10 16:13
例のタップっていう奴は釣れるねぇ
安いから話しのネタに使用と思ったんだけど
あなどれんよ、ほんと!
日中のドピーカンで入れ食い!
君らも話しのネタにつかってみるべ
528名無しバサー:03/05/10 16:18
男ならB-CUSTOMナイトヘッドで逝こうぜ
529名無しバサー:03/05/14 01:09
ttp://homepage3.nifty.com/btwp/page030.html
ここ面白いわー。
前に自作の参考にしてたんだけど、久しぶりに行ってみたら
洋物スピナベコレクションがうpされてた。
いろんな形が作られてておもろいね。
中にはすごく使えそうなアーム形状があったり絶対フッキングできねぇだろ
ってのがあったりでw
自作派には非常に参考になりやすです。
530名無しバサー:03/05/14 01:11
ttp://homepage3.nifty.com/btwp/page064.html#lcn031
ふざけてるように見えて、これがクリアで効くんだよなぁ
531バターキャット:03/05/14 07:12
>529
オモロイオモロイ!結局いろんな試行錯誤があって
今の形状に落ち着いたんだね。
532名無しバサー:03/05/15 23:54
スピナベで釣れる時って、どんなパターンが多い?
わしゃ、圧倒的に岸沿いガーグリングなんですが・・・
何投げても釣れたんじゃないだろうかと思えることが多いです。
スピナベ大好きですが、スピナベだから釣れたと思えたことは
あんまり無かったりするのですが、みなさんはどうでつか?
533名無しバサー:03/05/16 00:08
ピンで死ぬほど抜ける。
534名無しバサー:03/05/16 02:30
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11363
私はこのサイトでバスボート代を稼ぎました。
ttp://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11363    
535名無しバサー:03/05/16 02:40
↑危険
536 ◆V/BXqMaTSU :03/05/16 14:44
>532
ワーム投げまくって無反応だったスポットに、気分を変えてスピナベ投げると一発で出るっていう事が何度もあった
この場合やっぱ反射なんかな?
537名無しバサー:03/05/16 14:53
>536
釣りは、「魚がルアーに反射的に反応して食う」んですよ、全て。
餌釣りだって、「魚が餌に反射的に反応して食う」んですからね。
メディアの御都合主義を鵜呑みにしないでね。
538 ◆V/BXqMaTSU :03/05/16 15:01
芋放置は?
539名無しバサー:03/05/16 15:03
芋の放置され姿に、思わず反射!!反射!

で、いいの?>537
540 ◆V/BXqMaTSU :03/05/16 15:05
いや、芋はともかく、「全て反応して食う」は判るよ
その食い方が、獲物をじっくり見て、品定めしてから食わせるのと、考えさせずに食いつかせるのがあるじゃない
後者をバスの世界では便宜上「反射的に食わせる」と言ってるだけでしょ
541名無しバサー:03/05/16 16:09
そーゆーこと
542雑魚場特派員:03/05/16 20:08
新古のバンブルビーを見つけて調べてたら、こんなんもあった。

ttp://www.228400.com/s-b-1.html

バズ・バザーもええ感じや、既に出とったらススススマンネ
543名無しバサー:03/05/17 03:16
クリスタルSやっぱ釣れるわ−。
544リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/05/17 03:17
クリスタルSよりもSRフラッシュのほうが釣れる事は明白。
嘘を書きこむのは止めたまえ。知らない人は信じるであろうが。
545名無しバサー:03/05/17 05:38
そう?クリスタルよく釣れるよ。ありがちだけどD‐ZONEもよく釣れる。SRも好きだったけど今作ってないじゃん。てか、マジレス返しちゃった・・・
546名無しバサー:03/05/17 19:39
>>545
ぶっちゃけ、マジレスした時点で逝ってヨシ
547紺野あさみ:03/05/17 19:42
548名無しバサー:03/05/17 19:45
>>545-546
なにしろ相手はリヴァカサンだしな
549かに:03/05/17 20:00
GAINとかいうメーカーのS.T.O(I.T.Oに似せたロゴ)
だとかいうスピナベってどうなの?
550名無しバサー:03/05/17 21:08
>>549
なんだ?ブレードがホログラムっぽい奴ですか?
551Megaass ◆MnmXS2/ass :03/05/17 23:26
S.T.O.のんってホロブレードあったっけ?550の想像してんのはzipのじゃないんかなー
S.T.O.のはジュラルミンか何かの軽量ブレードに中空シリコンスカートが付いてるやつよね?
俺も気になってたけど買って茄子。
最近ダウンサイジングバージョン出てたっけ?
552No.305 ◆Qtei.3O5Xw :03/05/17 23:44
しまった。こっちに書くべきだったな。
このスピナベケースがどうかな?
仕切り板があるからお互いのスカートの色がつかないし、
仕切り板自体が倒れるから、スピナベボックスに比べてコンパクトだし。

https://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=20760
553bloom:03/05/17 23:45
554名無しバサー:03/05/18 01:40
SRフラッシュ最強
555名無しバサー:03/05/18 16:49
>>554
tasikani
556名無しバサー:03/05/18 21:28
>555

>>554のメール欄
557名無しバサー:03/05/18 21:28
昨日注文しましたマジ安かったです

http://www.net-de-dvd.com/


558名無しバサー:03/05/18 22:04
>>552
漏れはLSDの使ってる。いいよ。
559名無しバサー:03/05/18 22:24
560名無しバサー:03/05/18 22:57
プロディジー。
何気なく飛びまくるしパワフルな振動。
メーカーさえ違っていたら物凄く売れていたと思うのだが・・・
釣れるよ、マジで。
561名無しバサー:03/05/19 00:34
>560
なかなか売って無いんだよねー。
都内でシマノのスピナベ売ってるトコある?
562名無しバサー:03/05/19 00:51
ここまで評判いいと試してみるしかないなプロデジー
いっちょ買ってみるばい
563Megaass ◆MnmXS2/ass :03/05/19 01:06
560の言ってるプロディジーって3/4ozの?
564名無しバサー:03/05/20 00:40
¥480で売ってたプロックスてマイナーなスピナベ、あれはよかったなぁ。
安いけど作りは抜群、サイズ小さくてブレードも笹の葉みたいに細くて小さかったけど、
あれはやたらと釣れた。
今度入荷されたら大人買いしなあかん。
565名無しバサー:03/05/20 21:15
>>563
漏れのは1/2オンス。
566名無しバサー:03/05/20 21:53
プロデジーは10gが最高でしょ。
あれのギルカラー。
567名無しバサー:03/05/20 22:07
>566
じゃあ今手元にある14g21gのぷろでじーは何なんだ?w
10g以下は使うことないなー折れは
568名無しバサー:03/05/21 08:44
>567
表層引きしないの?
ドシャローでは必須でしょ。
569名無しバサー:03/05/21 11:02
>>567
>10gが最高
の「最高」を「一番重い」の意味に解釈したと思われ
570Megaass ◆MnmXS2/ass :03/05/22 00:24
今日、釣具屋で今時珍しいインディアナブレード買ってきたよ!
ハンマードの#5、3枚入りで250円のコーモラン製w
こないだ買った500円の1/4ozのスピナベにシングルで付けてみますた。
571♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/05/22 00:29
インディナってなんか、中途半端・・・
572Megaass ◆MnmXS2/ass :03/05/22 00:33
コロラド好きとしちゃぁインディアナも無視できまい。
っつーかコーモ製ってとこにひかれたw
573名無しバサー:03/05/22 01:00
近所の釣り具屋で安売りしてたスミスのベビースピン、
こいつのギルカラーは釣れる。買い占めました
574Megaass ◆MnmXS2/ass :03/05/22 01:03
あれ良いよな
シンプルで安いからブレード変えて遊べるし
575珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/22 01:03
ベビースピンてまだあるんや。
アイアンスピンミニの方ならまだ持ってる
576リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/05/22 01:06
スピナーベイトはウィローが全てだ。
577山崎渉:03/05/22 01:09
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
578名無しバサー:03/05/22 02:32
フレンチブレードて実際見たことある?
579名無しバサー:03/05/22 02:37
ゲーリーのインディアナ西京
580名無しバサー:03/05/24 09:27
ナベの在庫切れで仕方なくVフラット使ってみたけど、ありゃやっぱ使い物にならんね。
ナマズ一匹釣っただけでくにゃくにゃじゃん。
あんな貧弱なナベなんぞ作るな。ちゅーか買うなよオレ。
581名無しバサー:03/05/24 20:54
>580
別にメガを擁護するわけじゃないが。
あのアームがなんで柔いのかその理由を考えてみたら、そういう結論にならないと思うけど。
本来の使い方や目指した設計思想等、そういうのを無視して使って文句言うのは、ちょっと見ていて痛い。
582名無しバサー:03/05/24 20:59
本来の使い方?
魚釣ったらあかんのか?w
メガだから叩いてるかんじ。
おれはSRミニより釣ってる。
584名無しバサー:03/05/24 21:10
別にメガのものを叩くつもりはないよ。
ただ実際「なんじゃこら」と思っただけ。
585名無しバサー:03/05/25 20:28
なんじゃこらはオマエの方だ。
586ポセドン ◆1pgeTJUd8g :03/05/25 20:44
スピナーベイトはザウルスの奴好きだな。
50ベイドンの前の奴。。ストックが切れかけだけどw。
587名無しバサー:03/05/25 23:56
>>585
Dゾーンもでかいの釣ったらアーム曲がる
でも、新しいのかってまた使っちゃいます。
588名無しバサー:03/05/25 23:59
文句や嫌ならつかうなヴぉけ!
いいとこひとつもねぇーんか?
589名無しバサー:03/05/27 00:36
メガバス好きな奴って、確かに屁理屈こねるのが好きな奴が多い気がするな。
で、大体の奴がヘタクソ。
そうだよね〜スモーもできねぇーんだよな〜
591名無しバサー:03/05/27 00:47
ミノースレの632
スモーライダー2号 ◆07TZG10.Ec [sage] 投稿日:03/05/26 04:59
くだらんケンカはもうみあきたんで
まじめにかたれヴぉけ!

588=590 自演バレバレw
592山崎渉:03/05/28 16:08
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
593名無しバサー:03/05/28 18:15
594名無しバサー:03/06/04 00:31
hozen
595Blink182:03/06/07 21:56
リキベイトにかなうものなし!!
596名無しバサー:03/06/07 22:38
スゴイスピンかなり使いやすくて良く釣れる
が耐久性は非常に弱い。
以前60cm位のライギョを岸まで寄せてきて持ち上げようとしたとき、急に物凄い勢いで暴れてバレてしまった。
よく見るとスゴイスピンのヘッドがない!のまれていたわけでもないのにワイヤーの途中からちぎれてた!
前に30cm後半のバスを二匹連続で釣ったときも二匹目をあげたときブレイドがスイベルごとなくなってた、、、
トラブル多いけど良く釣れるし使いやすいのでオレはずっと使ってる。。。
597スモーライダー2号 ◆07TZG10.Ec :03/06/07 22:44
俺はSRミニとイラプションのみDゾーンそんなにいいの?
598Megaass ◆MnmXS2/ass :03/06/07 22:57
>596
普通のスゴイスピンもそんなにアームが弱いっけ?
それともスゴイミニスピンの方か?
スゴイミニスピンは耐久性弱いけど作りも丁寧で安くて釣れるよね。
スゴイミニスピンまんせー!!
599珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/06/07 23:12
あのワイヤやっぱ弱いんか。
600珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/06/07 23:16
つか、ミニブロスメインあと何か、て感じでいきたいんやけども
やっぱ高いし、買いやすくなったとは言えまだまだ欲しい色が補充しにくいし
どーしたもんかと思ってまつ。
しかしツルシでメッキギラギラでないシルバーブレードがついてくるデプスは捨てがたい・・
でもブレードだけ別に買うと高くつくしなあ。
601Megaass ◆MnmXS2/ass :03/06/07 23:20
目の荒い紙ヤスリでスクラッチスクラッチしる
602珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/06/07 23:22
ひとこと。メンドい。
603代行者 ◆tbWymftu56 :03/06/07 23:51
今日もBカスタムデットグラスで釣れた
かれこれ40オーバーを数十本釣ったがアームがへたった気配無し
急に折れそうでなんだか恐い

そういえばシャローロールを補充したいが売ってない・・・
604名無しバサー:03/06/08 00:31
教えろ
デーゾーンのワイヤー何ミリだ
605名無しバサー:03/06/08 00:35
>603
ワームキーパーにスプリットリングはめてライン結んどけ。
606名無しバサー:03/06/09 06:56
ATTICのマグナム、うーん…いいスピナベだねぇ。
607名無しバサー:03/06/09 07:25





 め ち ゃ 安 で 超 使 え る ス ピ ナ ベ 教 え て




 
608直リン:03/06/09 07:47
609名無しバサー:03/06/09 08:00
>607
スゴイ
610セミプロ:03/06/09 10:28
TDスピナーベイトビッツどうよ。あれあの大きさでタングステンヘッド。河口湖は最強。むしろフォーリングでジグ的に使えるサイズ。
611名無しバサー:03/06/09 10:36
ジャクソンのスピナベ
激安い

が絶対釣れない
612名無しバサー:03/06/09 10:41
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1049020134/

↑有名人がスタッフに夜イトウ釣らせ、昼撮影ってどうよ!
613リヴァ ◆nFue8SSrro :03/06/09 12:46
SRフラッシュが売られていない今、一体何を買えばよいと言うのだ?
614名無しバサー:03/06/09 12:47
TDハリケーン
615リヴァ ◆nFue8SSrro :03/06/09 12:48
しかし、TDハリケーンとSRフラッシュでは、タイプが違わないか?
616名無しバサー:03/06/09 12:50
>607
有るが、教えない。
617珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/06/09 13:23
漏れにもおせーてくで。
おながいします。
618616:03/06/09 13:35
しまった。まさかマトモなコテさんが、反応するとは。。。

まあ、言っても、なーんだそんなのいらねーよっと、鼻で笑って終わるから、言わない。
619607:03/06/09 13:39





      教 え て く れ よ w 出 来 れ ば

      値 段 と 買 え る 場 所 も




620616:03/06/09 14:18
luck'e'strike の スピナベです。



ほら、聞くんじゃなかったでしょ。
621珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/06/09 15:54
>620
ありがとです。
んにゃ、使えるブツなら一向に。ブランドはどうでも。
あすこの100円クランクは確かに動きませんがwスピナベは使ったこと無い
どこのJSYでもありまつかね?
622616:03/06/09 16:24
>621
JSYならどこでも有ると思います。
〜のーがき〜
好きなのは、3/8のダブルコロラドで、アームの長さ、太さ、ブレードのサイズが
ベストバランスで気に入ってます。
何やっても釣れないときでも、なぜかこれで釣れるってのがよくあります。
デルタフォース、SRフラッシュ、OSP等も持ってますが、これらの出番はナシです。
623珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/06/09 18:50
>622
ほーほー
シングルウィローとかありまつか?
624616:03/06/09 19:07
>623
見たことないでつ
625名無しバサー:03/06/09 19:15
ただ今バス板強制ID導入について多数決とってます。
さすがに↓のスレで自作自演する人は少ないでしょ(w
↓のを踏まえた上で、最終的に管理側に要請・判断してもらえばいいと思います。
本気でバス板を良くしたいなら、参加宜しくお願いします。
ルール、1人一回だけ賛成or反対を書きこんでください。

批判要望@2ch掲示板
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1055151273/

626名無しバサー:03/06/11 00:49
スピナベ初心者です。どなたかスカートの材質(ゴム、シリコン)ってどのくらい
重要なのか教えてください。
627Megaass ◆MnmXS2/ass :03/06/11 00:56
>626
素材によってどの程度違うかってこと?
そうだなー、ラバジなんかのファインラバーとフラットラバーと
あとシリコンのを使ったことあるけどやっぱり動きは違うよねー。
それにシリコンなんて太さも柔らかさもピンキリだし。
でもどの程度使い分けが効くんだろうなー?結局はそこまでこだわる必要無さげ。
それに材質によって色も変わるから
材質の変化によるアクションの変化よりカラーの変化の方が釣果には影響を与えそう。
628名無しバサー:03/06/11 00:58
材質よか、カラーとボリュームが重要だと思うふ。
オレ的には、黒とチャート、白パールがあれば充分だと思うけど。
629名無しバサー:03/06/11 05:22
TDハリケーン
安売りされてて(・∀・)イイ!!
630626:03/06/11 12:06
>627,628
レス サンクス
あんまりこだわる必要ないんですね。
631♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/06/11 22:17
シルク素材のスカートってなかったっけ?
632名無しバサー:03/06/11 22:35
今ラバジのスカートでシルクつこてるやつあるね
633名無しバサー:03/06/12 05:35
ケイテックの新型ね?
634名無しバサー:03/06/12 14:49
綿で十分だ。
635名無しバサー:03/06/13 14:13
間違えて、ほぼ真っ黒なスピナベを買ってしまった。
黒は釣れるって聞くけど、釣れるまで飽きずに使えるかな・・・。
636名無しバサー:03/06/13 16:09
いや、ふつーに釣れるが?
てか、どうやったら間違えて買えるのかが不思議。
637名無しバサー:03/06/13 21:24
いや、Dゾーン買ったんだけどね、ブルーギルってカラーが良さそうだなと思って、
「ガンメタでちょっと青っぽいの」ってのしか頭にないまま買いに行ったら、スーパーブラックだたーよ。
638名無しバサー:03/06/14 01:07
それはあたりをかったんじゃないのか?
くろはいいぞ
すぴなべは黒、白、チャートが基本カラーだとおもうよ
(個人的見解では)
639名無しバサー:03/06/14 11:09
2分の一オンスくらいのスピなべに使ってるろっどおせーてね
640名無しバサー:03/06/14 11:17
ハリヤーとBC66M
641名無しバサー:03/06/14 12:10
>638
なるほど。
当たりを買ったと思って、頑張って使ってみます。
642名無しバサー:03/06/14 13:03
で、結局オールマイティーに使えて最強のスピナベってなによ?
643名無しバサー:03/06/14 13:08
最強ってさあ・・・
644雑魚場特派員:03/06/14 13:18
よし、とりあえずワイアード1/4をdepsブレードに替えて使ってみて
645名無しバサー:03/06/14 13:20
デプスにしなくてもつれるよ。ワイアード
646名無しバサー:03/06/14 13:27
>>643
うるせぇー!この野郎!

某広告にも 破 壊 力 が 違 う 。…とか書いてあったじゃねーか!
バス破壊してどうすんじゃこのヤローとか俺はおもたわけニダ!
だから最強であってんだよこのアホがぁ!
647超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/06/14 13:29
そのスピナベをバスターズにおしえてあげてください
648雑魚場特派員:03/06/14 13:33
>645
うん、そやねんけどな。見た目のはなしやねん。
649名無しバサー:03/06/14 20:45
旧SRミニと新SRミニってどってがいいでつか?
650名無しバサー:03/06/14 21:02
651名無しバサー:03/06/15 16:01
今日は飛んでる鳥にラインが引っかかって焦った・・・。
あんなことほんとにあるんだな。
652名無しバサー:03/06/17 21:59
クリスタルSのプロモデルは0.6ミリワイヤーなの?
0.5?
653t-akiyama:03/06/18 20:46
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
654名無しバサー:03/06/19 20:58
LSDのやつてどうよ?
655Megaass ◆MnmXS2/ass :03/06/19 21:04
LSDはブレードの回転ドロドロしてるからあんま好きになれん。
アームもガチガチだしな
656名無しバサー:03/06/19 21:23
LSDってメガアスんちの近くで作ってるじゃなかったっけ?
657Megaass ◆MnmXS2/ass :03/06/19 21:48
マジで?どこだ?
658華中者 ◆8993vLig.Q :03/06/19 21:51
ヒルデブランドのジグスピナーは良く釣れるのである。
659名無しバサー:03/06/19 21:55
>>657
笠岡だか福山だったような気がする
660Megaass ◆MnmXS2/ass :03/06/19 21:56
マジかー
岡山だったような気がせんでもないから笠岡かも。
福山は隣なのにそういうの聞いた事無いしな
661名無しバサー:03/06/19 22:33
☆ち〜ちゃん☆■池脇千鶴■★サイコー★☆高画質☆
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1048689378/486
662名無しバサー:03/06/21 01:33
サイコーです
663名無しバサー:03/06/21 12:37
最近業者も手が込んできたな>661
664名無しバサー:03/06/21 18:41
スピナベマジ釣れねーよ、マジで。
665名無しバサー:03/06/21 22:28
スピナベ、スゴイスピンでニジマス釣りました
666名無しバサー:03/06/25 20:14
ばか
667華中者 ◆8993vLig.Q :03/06/25 20:18
>664
そういう時はジグスピナーを使えばイイのである。
668名無しバサー:03/06/25 22:08
水深10mでもスローロールってできる?
何オンスのスピナベ使えばいいのかな?
669名無しバサー:03/06/25 22:10
別にイマカツ信者じゃないけど
あのダブル何とかっていうナベの
フォーリング姿勢にはちょっと興味ある
670名無しバサー:03/06/25 22:41
やっぱりぼかぁV−3バレットシャッドがいいですね。
もちハイドロブレードチューンで。
でも、ダブルスワール(エバ)もよさげなカンジですね。(見たカンジ)
671名無しバサー:03/06/26 09:12
ダブルスワールGET。
前のブレードが結構イレギュラーでワイヤーに
当たる。なかなかエエ感じ。フォーリングも◎。
出来ればもっと軽いのが欲しい。
エバはワイヤーベイトに関してはエエのを作ってるって印象。
672名無しバサー:03/06/26 20:36
確かに1/2オンス、3/4じゃ重たいっすね。3/8オンスでないかな〜。
 (゚0 ゚*)(゚ー゚*)(゚ー゚*)(゚ヮ゚*)
673名無しバサー:03/06/26 22:09
ルアマガで読んだけど、3/8オンス開発中って書いてあったよ。
先月号に。
674名無しバサー:03/06/26 23:28
まずぃで!!!ん?先月号? 漏れも持ってるし・・・。
675名無しバサー:03/06/26 23:30
ダブルスワールの3/4でも、他のに比べたらコンパクト
だから野池とかで十分使えるんだけど、投げる竿がネ・・・。
おかっぱりメインの私には早く小さいのが欲しいのが本音。

676名無しバサー:03/06/26 23:56
>>674
スピナベとバイブの記事があったでしょ?(これ先月号だよね?)
255ページの左上に書いてあるよ。
677名無しバサー:03/06/27 00:41
ゴメン、先々月号だった・・・。
今月号はもう出てるんだね。
678名無しバサー:03/06/28 01:52
>>677
先々月号も持ってたり・・・。どーもあんがとござんした。
679名無しバサー:03/07/01 16:27
スピナベのワイヤーが歪んでしまって、少し傾いて泳ぐんですがこれでも釣れますか?
680福 ◆q2Jw5kYxqE :03/07/01 20:41
釣れますよ
681名無しバサー:03/07/02 00:23
ワイヤーが細い方がつれるのは鍋の常識
ワイヤー曲がったくらいで悩むな
682Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/02 00:46
>ワイヤーが細い方がつれるのは鍋の常識
あれ不思議よなー
確かに今まで使ってよく釣れたスピナベってワイヤー細いのが多いんだけど
バスにとってなにが良いのか全然分からん。
かといっても細いのも太いのも変わらんとは言えないし。。
683名無しバサー:03/07/02 02:28
クリアじゃBカスがよー釣れるが
ありゃー太ぇーで
684679:03/07/02 08:25
正確に言うとワイヤーが歪んでるって言うより、ヘッドとの付け根の部分がヤワくなってるんです。
で、使ってるとたまに斜めになって泳いでることがあるんで、あの状態でも釣れるのかな?と。
どうもでした。
685名無しバサー:03/07/02 11:04
質問ですが前にどっかのスレでフロロにするとスピナベのブレードの回転しているのがわかるというのを見たけど、クリスタルS以外わかりません。
タックルはディアブロ+ローギア+フロロです、
やっぱりスピナベの物によって変わるのですか?

686名無しバサー:03/07/02 14:21
668 :名無しバサー :03/06/25 22:08
水深10mでもスローロールってできる?
何オンスのスピナベ使えばいいのかな?
687名無しバサー:03/07/02 15:01
>>684
もう引退の時期だと思う。
スピナベにお疲れさんと言って、殿堂入りさせてあげよう。
688名無しバサー:03/07/02 20:06
ワイアードてまだつくられていますか?ここ2年間見てないもんで気になります
689Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/02 20:12
そいやOPPEYEで去年あたりまで大量に投売りされてたけど
それが売り切れて以降見なくなったね。
690688:03/07/02 20:25
>アス
まじで探しています。ネット通販できる所知りませんか?
691Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/02 20:41
知らんなぁ。
てかガマのスピナベとすっげぇ似てると思うけど
ガマのスピナベじゃダメなん?
692688:03/07/02 20:48
>アス
見つからないならガマのスピ鍋でもいいでつ。ガマのヤシがネット通販できる所知りませんか?
厨でスマソ
693Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/02 20:55
知らんw
適当に探してみてくれ。
ってかガマのも最近店で見つけにくくなってるけど
古い海系の店なんかで探したら安売りされてたりするよ
694名無しバサー:03/07/02 21:00
ナチュラムで普通に売ってるけど
695華中者 ◆8993vLig.Q :03/07/02 21:01
>>681
ジグスピナーも色々試したのであるが、アームが細く出来ている
ヒルデブランドのジグスピナーが一番良く釣れたのであった。
696名無しバサー:03/07/02 22:30
ジグスピのヘッドとトレーラーの組み合わせでオススメある?主に、野池のオープンウォーター
で使うことが多いです。

697かにころ:03/07/02 22:39
ワイアード、少し前にポパイで買ったよ
大量にあった
698♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/07/02 23:01
ジグスピは近頃使わんなぁ..
699華中者 ◆8993vLig.Q :03/07/02 23:17
>>696
拙者は小型のフットボールヘッドでロングシャンクのフックである
ウイナーズのジグヘッドを愛用しているのである。
着低しアクションさせても根掛りが少なく便利なのである。
勿論、オープンウォーターでも良いアクションをしてくれるのである。

トレーラーはナッソの魚型のワームなどが善しである。
700名無しバサー:03/07/03 00:34
700だよ
701名無しバサー:03/07/03 01:35
ギドバグの小さいのも良い
702名無しバサー:03/07/03 02:04
クリスタルSの3/4プロモデルは連れるのだが
ワイヤーが細いので1匹釣るたびにワイヤー曲がるぞ
それでも使ってる人だけにわかるんだ
もんくをつけてるひとはつかわないほうがいいよ
703名無しバサー:03/07/03 12:16
バジングがしやすいヤツは何でしょうか?
自分はデルタのSWばっかリですが皆さんのご意見お聞かせ下さい
あとブレード塗装が綺麗にできる方法教えて下さい。
均一に塗れずいまいち満足できる状態ではないので
704名無しバサー:03/07/03 13:04
>あとブレード塗装が綺麗にできる方法教えて下さい。
ハンドメイドルアースレで聞いてみたら?
でも、バサーはマジックで塗るくらいしかやらないから
釣り板でスプーンを塗り替える振りして質問した方がイイかも
705名無しバサー:03/07/03 14:03
>703
神経質な香具師だな(w
少々塗装が不均一でも釣れっから安心しろ。
いや、むしろ均一よりいいかも知れんぞ。

ところで、ダブルスワールで釣れた香具師いる?
漏れも買ったけど、釣りに行けないし…。
706名無しバサー:03/07/03 17:22
ダブルスワールじゃないけど、五年位前に全く同じようなの自作して釣ったよ。
あんまりごちゃごちゃしたスピナベは、本来の使い方と違ってプラグ的な使い方になる。
やっぱりシンプルイズベスト。
707名無しバサー:03/07/03 17:37
水深10mでもスローロールってできる?
何オンスのスピナベ使えばいいのかな?
708Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/03 17:53
何回同じ質問してんだよw
小さいウイローブレードをシングルで付けりゃいけるんじゃねぇの?
つかそういう機会があったら自分で試してみれ。
もし無いなら答えが出たとしても意味無いじゃん
709名無しバサー:03/07/03 18:45
10メートルラインに到達するまでにカナーリ時間かかるんじゃーないかな。1オンスのスピナベでドラッギングすればいいんでナイカイ
710名無しバサー:03/07/03 19:21
707

スローロールであればどんなスピナベでもできると思われます
(ラインはフロロ)(スピナベはシンキングなので時間をかければどこまでも
沈みます)(シンキングスピードにはラインの太さによって違います。
リトリー部スピードを上げるときに重さが関係してきます。
だけど現実的には3/4オンス以上でしょう。

711名無しバサー:03/07/03 21:23
1/4ozのswで一番ウィード(トロロ藻)抜けと浮き上がりがいいのはどれ?
712Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/04 12:50
>711
シャローのウィード周りだとメガテックの1/4ozのSWが使いやすかったなー
浮き上がりは少なめだったけど速巻き気味に障害物をヒラヒラかわす感じが好きだった。
でももう廃盤・・・(´・ω・`)

ってか障害物周りのシャローをスローに巻きたいんなら
1/4ozに小さめのシングルコロラドが最強だべ。
でもやっぱ、どのスピナベもトロロ藻には弱いよな
713名無しバサー:03/07/05 10:53
ラトル入りヘッドのスピナーベイトってどうよ。TDハリケーンとかあるけど、いまいち音小さい。
でも、本来のスピナベの役割からすれば音ありがいいよね。
714名無しバサー:03/07/05 17:53
あれ?メガテックのスピナベってもう作ってないの?
715Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/05 20:04
>714
会社飛んだはず
716名無しバサー:03/07/08 09:00
教えて君でスマソ
こんどDゾーンを買ってみようと思うんだけど
ノーマルワイヤーとエクストリームとどっちがおすすめ?
主にウェーディングで使う予定です

高いんで結果が出るまで両方は買えません・・・
717名無しバサー:03/07/08 09:02
やっぱ変なパーツがあるといやだけど音ありのほうがそそるよね。
718名無しバサー:03/07/08 09:07
ノーマルでいいんじゃない?
釣ったら折れるっていうけど
あくまで釣ったらってことで!
719名無しバサー:03/07/08 12:29
>>713,717
ラッキーのツインラトラーを付けるのはどうでしょう?
昨夏の夜釣りでSRミニ1/4OZにツインラトラー付けて使ったよ。
最初バズ引き倒してから、スピナベにチェンジ。
初日42cm、翌日33cmと2日続けて釣れたのでした。
720名無しバサー:03/07/08 12:32
>>716
どっちでも良いんじゃない?
ノーマルでもデカイの掛けたらワイヤーねじ曲げられて使用不能になるし。
721名無しバサー:03/07/08 12:39
今年はスピナベ引き倒してるけどデカイのが釣れない・・・。
コンパクトサイズばかり使ってるから?
ワイヤーねじ曲げられるくらいデカイの釣ってみたいなぁ。
722   :03/07/08 13:31
  
723名無しバサー:03/07/08 20:58
721
でかいのが釣りたかったら
でかいのがいるところで釣りましょう
724名無しバサー:03/07/10 01:34
家の近所でPDLハーフスピンが280円でセールやってたので
16コ程まとめ買いしちゃった
725名無しバサー:03/07/10 11:58
>724
店名きぼん
726名無しバサー:03/07/10 12:02
お勧めのトレーラーは?
727名無しバサー:03/07/10 12:05
>>716
クリアウォーターならノーマル
マッディならエクストリームが良いと思います
728名無しバサー:03/07/10 15:11
>727
なんで?
729724:03/07/11 00:17
>>725
広島東洋○○○
730名無しバサー:03/07/11 11:36
ホエールズ
731名無しバサー:03/07/11 19:31
最近クリスタルSはにんきがないのか?
732名無しバサー:03/07/11 19:34
ヘッドベイト売ってる所ないかな
733名無しバサー:03/07/11 19:44
いやいや、俺が駆け出しの頃はよく世話になったよ。

150円で激安ゲットー!!と思い買ったのは良いが、ヒラヒラの糸を、
普通の輪ゴムで止めてる粗悪品だと解り激怒したのが懐かしいぜ!!
734名無しバサー:03/07/12 00:10
>>728
ノーマルは、ワイヤーが鋼線0.8oでハリがあるのでプルプルした
小刻みな動きでブレードが回るため、アピールが低く、活性が低い時でも、
餌っぽい感じで釣れるが、40うpを釣るとワイヤーがパー。
エクストリームは、形状記憶の曲げに強い柔らかいワイヤーなので、ブルンブルンと
大きく回るため、アピールが強いので、活性がいい時にリアクション気味で釣れるような気がする。
どっちが良いかと言うと、活性によって使い分けかな?どっちもよいと思う。
どっちかというと、ノーマルは、バスのいる場所がわかっている時に、
ピンスポットようのような感じで俺は使う。
バスを探す場合は、アピールが強いエクスかな。
マッディ、クリアの関係は、あまり関係ないような気
(活性によって使い分けならわかる気がする)
がするが、たぶん、クリアーだとバスの視覚がいいので
あまり大きく動くルアーだと怪しい動きで偽者だとばれるから、
小刻みに動く、ノーマルがおすすめって、書いたのでは?
>>727さん、ぜひ教えてください。
735664:03/07/12 22:29
今日スピナベで3匹も釣ってしまいました。
過去スピナベでは4匹しか釣ったことなかったのに。

うれピ。
736名無しバサー:03/07/13 02:06
今日初めてスピナベで釣れた〜
小さかったけど、狙ったとこに1投目で食ったから嬉しかった


タイ( ´_ゝ`)3/4ozホスィ
737名無しバサー:03/07/13 02:28
リッキータイ(´く_` )
738名無しバサー:03/07/13 17:19
depsのジグスピナーだけど、フォーリングでバイトの確率が高いっす。
サイズは1/4ブレードはシルバー。安いしロストしても惜しくないものだから
けっこうアグレッシブに攻められまつ。使うてる人居る?
739名無しバサー:03/07/13 17:30
TIFAのピンロールとかっていう1/4OZのスピナベってどうよ?
980円で売ってたんだけど、取りあえず買わないで帰った。
740名無しバサー:03/07/13 17:32
>739
ノリーズいいんじゃない?
741名無しバサー:03/07/15 02:01
俺もそー思う
742(`・ω・´) ◆R33MEFQQuE :03/07/15 06:00
>>738
depsが出す前から、ジグスピナーは愛用してまつ。
確かに、フォール中のバイトは多いね。
トレーラーを変える楽しみもあるし
結構釣れるので好きです。

もちろん、スピナベも使ってるけど。
743名無しバサー:03/07/15 07:07
昨日チームダイワの1oz新品スピナベをフルキャスト!
凄い勢いでスプールからラインが出てく!
うおぉ!良く飛ぶ!と思った瞬間、対岸の木にバサァっ!と突き刺さりハイ終わり、、、
一瞬の出来事にその時はたいしてなんとも思ってなかったが、家に帰って空パッケージを見るとなんだかなぁ〜ってヘコんでしまった
744名無しバサー:03/07/16 01:25
>742
フラッシングがけっこう効いてるんかな。かなりスレてる池だけど
意外に食うんで呆れた。そのかわりサイズはぜんぜん上がらず30まで。
他の場所でも使い倒してみまつ。
745名無しバサー:03/07/16 23:30
>>743
ダイワに1ozのすぴなべなんてないでしょ?
746名無しバサー:03/07/17 16:59
>>728,734
727ですが、エクストリームがマッディに良いのではと書いたのは、734サンも書いている通り、ワイヤーがチタンのため、引いてみると、ブレードがぐわんぐわん回わり、
そーとー振動が激しいので、視覚に頼れないマッディには良いと思って使っています。
基本的に釣りに行くところがカスミ水系なので、オダやらアシやらに引っ掛けて、強引に回収してもダメージの少ないチタンワイヤーが良です。
あくまでも自分の使い分けです。
747名無しバサー:03/07/17 18:56
プロディジー使ってる人に質問。ブレードはダブルウィローが良いのですか?
748(`・ω・´) ◆R33MEFQQuE :03/07/17 19:24
>>744
オレはジグスピナーで50うpを2本揚げてるので、
頑張ってくれい。
ちなみに、バイトは2本ともフォール中ですた。
749名無しバサー:03/07/18 21:54
>>747
ブレードはノリーズが良いです
750名無しバサー:03/07/18 21:58
俺も初めて釣ったのはジグスピナーだった。
しかも、200円の。
751名無しバサー:03/07/18 22:01
>750 オリムピックのsally じゃない?ジグスピナーあれは安くてコバス爆釣りでしたね。今はダイワのBITZですね。同じく小型でタングステンヘッド。フェザーテールがこれまた斬新です。
752名無しバサー:03/07/18 22:05
もう20年も前の話だよ。(笑)
753♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/07/19 03:06
TDスピナーベイトR
TDスピナーベイトSVR

投売りしてる(・∀・)!
754名無しバサー:03/07/19 10:33
みなさん、合わせはどうしてますか?
今日スピナベで4匹かけて3匹ばらし(泣)たんですけど。
スイープ気味にあわせるか、一気に合わせるかどっちが
いいか教えてください。ちなみにフロロ10lbにファースト
のMLロッドです。
755名無しバサー:03/07/19 11:35
巻け、兎に角巻け。そしてロッドがシッカリ曲がってからサヲで合わせろ。
あとdeepでもなければ10lbなんて細すぎ。
その細さじゃフロロでも伸びるよ
756名無しバサー:03/07/19 13:21
2年半ぶりくらいにバス釣り再開したんですがタックルボックスの中にハマスピナーベイト(巻くと浮き上がってくるようになるタイプ)があったんですがこれって今やレアなんでしょうか?
757名無しバサー:03/07/19 15:20
未だにあちこちで見かけるからレアではないと思う。
そそらない形してるから売れ残ってるのかな。
758Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/19 20:02
ハマスピナベってもう2年半も前なのかー
k-goodがブッ飛んだのも、ついこないだのような気がするよw
759名無しバサー:03/07/19 20:58
>756
380円で投売りしてたよ
760754:03/07/20 13:41
>755

今日3時半から10時までスピナベオンリーで通してきました。
アドバイスを参考にロッドに重みを感じてからあわせてみました。

結果8ヒットで6本ゲット、2ばらし。
まあゲットしたのはきれいにフッキングしてたので、あとのは
掛かり所が悪かったと思ってあきらめます。

貴重なアドバイスありがとうございました。
でもやっぱりくやしいので帰りにトレーラーフック買ってしまった。

761名無しバサー:03/07/20 14:44
昨日ザフイシング、並木・川口ともハリケーン炸裂したてね。あれ結構釣れるやんって思った。
やっぱ音がきくのかなー。
 もっと音が大きければいいんだけど。。。後ヘッドのデザインもSVRの血を引いてしまっている。。
そろそろダイワもシンプル路線で行かないとねえ。プロズプラグなんて結構シンプルになってきて好感持てるんですけど。
762名無しバサー:03/07/20 15:03
トレーラーフック2本がけ
トレーラーにトリプルフック障害物なし時
763鷂 ◆XG7U6/Q/LY :03/07/20 17:43
>>761
ハリケーン  イイ(・∀・)!

なんか知らんがよく釣れるよね。
それと、フックが太すぎない事に好感がもてる。
764名無しバサー:03/07/20 19:50
ospのがタイフーンなのはハリケーンの影響だろうね。
765名無しバサー:03/07/20 19:58
俺としてはここのDゾーンのカラーが好き。
http://degu.jpn.org/ranking/bass/autorank/rankem.cgi?action=in&id=ikayaki
766名無しバサー:03/07/20 21:25
>764
んじゃ、そのうちツネキチあたりからサイクロンが出るな。
767名無しバサー:03/07/20 21:26
ダイワと言えばビッツっていう小さいタングステンのもいい。
よく飛ぶし、振動も大きい。フォールでもすごくまわる。ピンスポットでラバジ的に使ってる。
768名無しバサー:03/07/20 21:29
>>766
ちょっとひねってエルニーニョが出るとみた
769aaa:03/07/20 21:52
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
770名無しバサー:03/07/20 22:13
>769
日本語嫁ねーのか?変態か?
771名無しバサー:03/07/21 08:16
>>765
なんだバスのサイトがいっぱいあるだけじゃん!
でもいいな。
772名無しバサー:03/07/21 08:43
>>771=765

バカすぎ
773名無しバサー:03/07/21 12:08
モンスーンってのはどうだ?
しかし、サウンド機構付のスピナベってラトルユニットがついててうざいけど、ハリケーンみたいに内蔵
してるといいよね。音小さいけど、もっと大きくなればね。ボリュームはそのままでさ。
774名無しバサー:03/07/21 16:10
>>772
馬鹿すぎ
775名無しバサー:03/07/21 16:23
ハリケーン、サイクロン、トルネード・・・
なんか懐かしい。
776Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/21 17:19
サイクロンほすぃ。。ヨシムラの。。。
777名無しバサー:03/07/21 17:22
昔、ムラムラにしてた。
778汁 ◆eardKycD56 :03/07/21 17:24
オレの乗ってたJADEはメタルスピードのショート管だったよぅノ
779爺 ◆q0uEtog.ao :03/07/21 17:30
私のVTにもサイクロン切って繋いで付けてた。去年まで。
もちろん中身はカラ〜ポにして。
780∈(゚◎゚)∋:03/07/21 17:36
WR'Sはバッフル抜くといいのよ。
781珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/07/21 17:36
インテグラ?スパーダ?ゼルヴィス?

スマソ質問です
stoのジュラルミンブレードてどーなんです?
ファイナリストについてる分には調子エエんですが。
782名無しバサー:03/07/21 17:38
sto=スペース・トルネード・オガワ
783爺 ◆q0uEtog.ao :03/07/21 17:43
スパ〜ダです。もうあげちゃったけど。
784名無しバサー:03/07/21 17:47
おまいらバカだなぁ、集合はダイシンぶったぎりに決まっとるやん
ぶったぎったらどこも同じなわけだが
785爺 ◆q0uEtog.ao :03/07/21 17:54
>784
この歳になると、そうもいかないんだよ。近所の目ってものもあるしね。
子供もイジメられたら大変だし。
786名無しバサー:03/07/21 21:18
やっぱ旧RPMだろ。

HMKLスピナベってどうですか?ダイナモじゃなくて、定価5000円のヤツです。
中古屋で見かけたんだけど、1800円もするんだもの。
なかなか踏ん切りがつかないっす。
787名無しバサー:03/07/21 21:32
超弾性ワイヤーアームってどうよ
788Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/21 21:54
前にPOPEYEでダイナモっぽいスピナベが5000円で売ってるの見て
プレミア付けてんのかと思ってたけど、やっぱ定価5000すんのがあるんだねー。
1800円くらいのがダイナモ?5000円のはそれとどう違うん?
789名無しバサー:03/07/21 21:55
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆   
790名無しバサー:03/07/21 22:05
>>788
ヘッドが泉和磨によるホイル貼り、リアルフィニッシュじゃなかったかな
791名無しバサー:03/07/21 22:07
>>788
ダイナモは1500円
792名無しバサー:03/07/21 22:31
小さいスピナーベイトの元祖(日本で)ってティムコの
1/2ハーフスピンだと思うのですがどうでしょう?
皆さん、SRが最初だと思ってませんか?
793Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/21 22:34
えー!ムフフフ言いながらホイル貼りするだけで3500円も高くなんの!?
すっげー暴利だなぁー。。

もっとスゴイパーツ盛りだくさんなのかと思ったよ。
たとえば、ヘッドがイリジウム製だったり
純チタン製ブレードのエッジはブラウンのヒゲソリ並みに鋭いとか
ブレード接続のボールベアリングが超伝導で接触抵抗0とか
アーム素材がたーミネーターの液体金属かペプシマンかってくらいしなやかかつ強靭だったりとか
スカートはギルに食いちぎられないケブラー製だったりとか
セシウム製のバブル発生装置とかも付いてんのかと思ったのに、ちょっとがっかりだよ。
794Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/21 22:35
>792
PDLハーフスピンのプロトを居間屁だったか誰だったかに見られて
まんまパクリのカタチがSR-ミニだって話じゃなかったっけ?
795名無しバサー:03/07/21 22:36
ご苦労さん。作って売れば?100万以上するだろが。
>>792 
若いねー。国産最小で最初は20年位前のはオリムピックのサリーかなー
796名無しバサー:03/07/21 22:41
ハーフスピンが出た当初は激釣だったなぁ・・・
当時はSRやクリスタルミニも出てなかったし
独壇場だったよ。しかしミニスピナーベイトって
昔昔もアメ製のものがあったけどそんなに釣れた
覚えがないなぁ・・・なぜだろう?バスの量?
797名無しバサー:03/07/21 22:50
2・3年前に投売りされてたプロックスの小さいナベはえがった。
今もあれば買いだめしたいくらい。
798B.A.S.S ◆BASSdnwHt6 :03/07/21 22:59
>793
すごい期待っぷりw

単に準ハンドメってことで高いだけ。
アメリカでもリアルヘッドで4000円で発売したが、
全然売れなかったと。

>796
昔のスピナベはでかいしなあ。
ストームのバスホッグなんて、釣れる気がしなかったし。
スタンレーのバイブラシャフトが一番マシだった。
アメスピナベのブレードのラッパ回転はちょっときついし、
ハーフスピンが出たときは嬉しかったよ。

799名無しバサー:03/07/21 23:01
今はTDBITSが最高だね。
800名無しバサー:03/07/21 23:30
>798
マシっつー言い方してるけど、バイブラはよく釣れるぜ?
801名無しバサー:03/07/21 23:34
もう昔のすぴなべだけどね
802B.A.S.S ◆BASSdnwHt6 :03/07/21 23:37
釣れないとは言っていない。
日本製のコンパクトスピナベのほうが、
一般で使う分には数が出るだろって言ってるだけ。
803名無しバサー:03/07/21 23:41
そうだね。折れるし。曲がるし。針鈍いし。スカート腐るし。
804名無しバサー:03/07/21 23:53
バイブラやブルドッグってあのころにはめずらしく
シリコンのスカート使ってたのが画期的だった。
それまではラバースカートで腐ってどうしょうも
なかった。
805名無しバサー:03/07/21 23:55
「折れないスピナベは釣れない」
その言葉を残して友達は遠方に就職した。
どういう意味なのか、未だにワカラン
806名無しバサー:03/07/22 00:04
↑ホントにわからんの?
807B.A.S.S ◆BASSdnwHt6 :03/07/22 00:08
アームの太さと振動の大きさの関係のことを言っていると。
雑誌でもさんざん書かれてるし、
このスレでガイシュツなんで、折れも省略。
808名無しバサー:03/07/22 00:15
>>807
そういう事じゃないらしいのよ。
だから未だにワカラナイ
809B.A.S.S ◆BASSdnwHt6 :03/07/22 00:31
その友達の言うことが、
理論的にも正しいかどうかさえわからないから、
人の思い込みまではどうしようもないよな。
まあ、他には無さそうだけど。
折れるほどこき使ったとか、ぐらいしか。
810名無しバサー:03/07/22 00:39
>>809

×BASS
○BATH
811名無しバサー:03/07/22 00:43
>810

意味不明なんだが
812B.A.S.S ◆BASSdnwHt6 :03/07/22 00:50
810は風呂でルアーテストしてるだけの
寅の自演とか言いたいんじゃね-のw
813808:03/07/22 12:23
>>809
同じスピナベを2つ買って、1つは手でアームを閉じるように
もう1つは開くようにして折って「これは駄目だ」とか、
アームのどこで折れるとイイとか訳のワカラン事も言ってた。
これが思い込みなのか・・・
814B.A.S.S ◆BASSdnwHt6 :03/07/22 19:20
>>813
まあ、自分で自分のレス見てて、ちょっとウザイかな。
悪いね。

同じスピナベなら、バラツキの話になるよね。
この部分が折れるとかいうのは、
その部分だけが細い、その部分が細いと
いい振動が出るとかの話になってくるんじゃないかな。
例えば、アームのアイに近い部分とか。
その友達がどれぐらいのスピナベ使いかどうかもわからないから、
こっちからでは、判断材料が少なすぎるんでね。
まあ、他に誰かレスくれるんじゃないかな。
815B.A.S.S ◆BASSdnwHt6 :03/07/22 19:21
デルタ全盛の頃の今江が、
「スピナベは春先のアシ際でしか使わない、デルタ最高、
ダブルウィローしか使わない」って言ってたけど、
正直、はぁ?って思った。
アシ際でしか使わないから、すり抜け重視のデルタヘッドが
好きだったのは想像がつく。
DEPSの奥村の釣りを見てから、認識を変えたってことだけど、
ダブルウィロー好きなのは変わってないね。
イマカツは好みの問題って言ってるけどw
ちなみに、Bカスは、堅いアームと水をつかまないブレードで、
出かバスに効くヘッドの縦振動とはいっても、
全体的にはサイズの割りに振動が小さく、
水がクリアの湖西で誕生したのがわかる気がする。

マジレス疲れるし、突っ込みどころが増える上に
見ててウザイだろうから、ここらでやめとくわw

816名無しバサー:03/07/23 00:52
普通のデルタの1/2通販で売ってるとこないかねー?
探してみたけど見つからなーい、もう生産されてないんかな?
817名無しバサー:03/07/24 20:29
今日スピナベで自己最高の45cm釣りました。
SRミニさいこー。
818名無しバサー:03/07/24 22:18
で、ダブルスワールの釣果報告は無いんか?
819名無しバサー:03/07/24 22:22
>デルタフォース
「死ぬ気で作った(今江談)」
お願いです、氏んで下さい、今江さん。
820名無しバサー:03/07/25 00:40
45センチ釣ったくらいでサイコーよばわりするな
821名無しバサー:03/07/25 01:50
>820
釣れないからってヒガムナ
822名無しバサー:03/07/25 09:43
ここ行ったら18位見てみ!自信喪失するぞ。
http://degu.jpn.org/ranking/bass/autorank/rankem.cgi?action=in&id=ikayaki
823名無しバサー:03/07/25 13:09
WEED MAXロストしちまった
824名無しバサー:03/07/25 21:42
スゴイスピン1日で折れやがった。
もう買わねえ。
825Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/25 21:57
>824
スゴイミニスピンか??
ありゃ折れるけどものすげー釣れるぜ。
コバス数匹釣っただけでも折れるからここ一番の時だけに使うようにしてるよ
826名無しバサー:03/07/25 22:05
スゴイスピン(スカート付き)は釣れるな
今のところコバッチィ4匹上げてるけどまだ大丈夫そう
上げた後ヨレヨレになってるときもあるけどね
827名無しバサー:03/07/25 22:05
レギュラーサイズのスゴイスピン(変な2枚重ね風ブレードの奴)は
昔のゲーリースピナーベイトの進化版のはずなのに旧タイプより釣れん。
開発したのはカーべか?
828♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/07/25 23:58
金銀貼り合わせブレードのスゴイスピン
まだ売ってるのか───?
829名無しバサー:03/07/26 00:01
アームがやわいとブレードの振動吸収しちゃってヘッドに伝達しないからだめだよね。
830名無しバサー:03/07/26 00:09
は?
あほですか?
831名無しバサー:03/07/26 00:09
振動の大小はあんまり気にしない
832名無しバサー:03/07/26 00:14
バズベイトにしても昔のゲーリー(カワベ氏デザインではない)
って作りは安っぽいけど釣れるよねぇ・・・
※スゴイスプラッシュは評価しているよ!あれはメチャ釣れ!
833名無しバサー:03/07/26 00:16
確かに、スカートの振動もなくなるもんね。確か泉さんが雑誌に書いてましたね。
834名無しバサー:03/07/26 05:11
ンフフフフフフフフ
オヒョヒョヒョヒョ
ドピュ
835名無しバサー:03/07/26 22:13
ところで、スレタイの8mm,10mmってどういう意味?
836名無しバサー:03/07/26 22:17
賀古れす嫁
ワイヤー径のこと。でもミスって極太になっちゃったってオチ
838♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/07/26 22:36
>>835
私が悪う御座いましたよぉ──

次スレは
【0.8_】スピナベ4【1.0_】
と言う事でw
839∈(゚◎゚)∋:03/07/26 22:49
w
840名無しバサー:03/07/26 22:55
>838
何回>>835の質問が来たとおもってんねん。罰として、1〜ここまで何回あったか数えなさい。
841♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/07/26 23:12
・・・









(覚えてる限りでは3回目かな?)
842名無しバサー:03/07/26 23:25
>>832
確かにスゴイスプラッシュの動きは凄い。
843名無しバサー:03/07/27 22:14
名前がさぶい。すごい!って。。。。メジャー並みやナ。自画自賛レベルが。
デザインがすごい。ケンと紙一重だよね。同じ工場かも。
844名無しバサー:03/07/28 01:45
>841
次スレ立てョろしこ
845♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/07/28 01:52
うちは.jpドメインじゃないからスレ立てできん───
846名無しバサー:03/07/28 09:48
7/25、会社の帰りに沼津市内の門池で午後6時より小一時間いらぷしょん1/2オンスを投げていました。
釣果は40弱のなまじー1匹でした。
847名無しバサー:03/07/28 11:50
あのセンチのところはちゃんとcmでお願いします
機種依存文字は全部?に見えるんで
848名無しバサー:03/07/28 11:51
ゴメン、mmで
849名無しバサー:03/07/28 16:58
バサーでもロドリでも藤木のスピナベ講座でした
850名無しバサー:03/07/30 23:34
良いすぴなべってなんなんだろう。
形状記憶はやっぱメリットかな?タングステンヘッドも。
851名無しバサー:03/07/30 23:36
釣れる、どこでも買える、高くない。

以上!
852名無しバサー:03/07/31 17:56
夏房が多い様だから言っておくけど、半角カタカナは厨房丸出しだから止めようね。
853名無しバサー:03/07/31 18:07
全角カタカナ原理主義者か・・・
2ちゃんねるにきて半角カタカナ止めようなんていうぐらいなら、2ちゃんねるに来ない方がいいよ
854名無しバサー:03/07/31 18:09
チュウボウニンテイ サレチャイマスタ
855名無しバサー:03/07/31 18:17
オレモイイトシシタチュウボウミタイデス
856名無しバサー:03/07/31 19:03
SRミニの1/4oz
857名無しバサー:03/07/31 19:04
のかわりになるスピナベありますか?
ハーフスピン以外で。
858名無しバサー:03/07/31 19:13
スゴイスピン
859名無しバサー:03/07/31 20:37
半角使うのはネタレスだから相手にしないでね。
860名無しバサー:03/07/31 21:29
スゴイスピン
861名無しバサー:03/08/01 17:16
みんなどれくらいのパワーの竿使ってる?
862名無しバサー:03/08/01 17:23
MLでスゴイスピン
863 :03/08/01 17:31
ダブルスワールめちゃ釣れるよ。
しかも、かなり飛ぶ。スイミング姿勢も安定してるし。
864名無しバサー:03/08/01 17:57
もっと軽いモデル早く出してね
865山崎 渉:03/08/01 23:29
(^^)
866名無しバサー:03/08/02 00:17
>865
オメーは、ブレードといっしょに回ってろ!!
867リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/08/02 02:45
スピナーベイト使用時のロッドパワーは
シマノで言う所のNo0またはNo1だな。
1/4オンスを境として使いわければ良い。
868名無しバサー:03/08/02 02:51
>>867
で?
869越牟田康男:03/08/02 02:52
>>867
いいからはよ氏ね
870名無しバサー:03/08/02 02:53
あのさ、おまえら暇ですか?
おいらの悩みを聞いてくれますか??
スピナーベイトのことなんでつけど
871名無しバサー:03/08/02 02:55
>>868-869
よく吠える駄犬だこと!
872名無しバサー:03/08/02 02:56
>>871
お前がなw
873リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/08/02 02:58
≫868
≫869
人を理不尽に叩いていれば、いずれ自分に災いが戻ってこよう。
874名無しバサー:03/08/02 02:59
>>871=リヴァ
875名無しバサー:03/08/02 03:01
聞いてくれる?つうか勝手に喋るんだけどさ、
オイラスピナベ苦手でつ。つうのは、あんまり釣れないと感じるから。
あれはさ、なんか障害物の横とか通してこないと釣れないと言うイメージあるしさ、
活性が高くないと食い付いてこないんじゃないか、っていうイメージがあってさ。
しかもだだっぴきじゃん。何気に根がかるし。
オマイラはなぜスピナーベイトを使うのでつか?使い方も教えて欲しいな。知ってるけどさ。
876越牟田康男:03/08/02 03:02
>>873
理不尽には叩いていないんだけどな。
自分の考えを押し付けてくる奴が
嫌いなんだよ。どのロッド使おうが
人の勝手なの。
877リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/08/02 03:18
≫876
どのような解釈をすれば自分の考えを押し付けるレスと読み取れるのだ?
お前の頭はどういう構造をしているのだ?
そのところのモラルとマナーを知らない奴には書き込み権利など無い。
878名無しバサー:03/08/02 03:19
ヒルデブランドのGO-GETTER 使ってる人いる?
879越牟田康男:03/08/02 03:21
>>877
レサト使えとかウザいから消えて。
はっきりいってレサトのイメージダウンに
繋がるよ。
880リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/08/02 03:27
≫越牟田康男
夏厨は寝ろ。
881越牟田康男:03/08/02 03:30
>>880
午後8時に寝て午前2時に起きましたが何か?
永眠するのはあなたです。
882名無しバサー:03/08/02 03:31
リヴァ氏ねw
883名無しバサー:03/08/02 03:33
>>881
>永眠するのはあなたです。
決めゼリフのつもりかよ。
寒いんだよ!ボケナス!
884名無しバサー:03/08/02 03:34
>>881=リヴァ
885名無しバサー:03/08/02 03:36
リヴァは自演厨だからなw
中華の時はワラタよwww
886名無しバサー:03/08/02 03:37
ちなみに>>883もリヴァか。
887名無しバサー:03/08/02 05:31
オーーイ上野ヤツラ餅つけ。。

>875
スピナベしか買わないし、
スピナベしか投げないし、
スピナベでしか釣ったことがないし、
スピナベを使ってる以上活性など関係ないし、
スピナベが根が刈ろうとも関係ないし、
スピナベはボービキで釣れる素晴らしいルアーであり、
スピナベが1番釣れると思っており、
スピナベが1番好きなのであり、
スピナベを初めに作ったヤシは『神』である。。。

>結果<
スピナベの上にスピナベしかなく、
スピナベの下にスピナベしかない。
888リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/08/02 08:12
≫881〜886
俺は自作自演などと言う見苦しい真似はしていない。
これ以上無意味に騒ぐのなら俺も許しておく事が出来なくなる。
これは警告である。
並びに、888ゲットである。
889名無しバサー:03/08/02 09:19
バカの、罵りあいをするスレはココデツカ??

     ゲラ Y(`∀´)Y ゲラ
890名無しバサー:03/08/02 11:38
ほんと。このスレ好きで、レス伸びてるから楽しみに見てみたら、
このありさま。
喧嘩よくないよ!
891越牟田康男:03/08/02 16:37
>>890
すみません、リヴァイアサンがあまりにも
ウザかったのでつい・・・。
スピナベの話に戻りましょう。

私のお気に入りは
イラプションと
スゴイスピン1/4oz
です!良く釣れます。
892名無しバサー:03/08/02 17:00
マターリいきましょ
最近バイブラシャフトの安売りを見かけないんだけど、おれの回りだけ?

893名無しバサー:03/08/02 17:02
そういわれてみれば見かけないなぁ。
洋物自体少なくなってきてる気がするよ。
894名無しバサー:03/08/02 17:04
>891
最近釣り始めたのか?
895越牟田康男:03/08/02 17:07
>>894
釣り暦7年で年間釣行回数40回くらいっす。
896名無しバサー:03/08/02 17:09
ブーム便乗サンデーバサーってわけだ。
897越牟田康男:03/08/02 17:37
>>896
まさにそのとおり!(笑)
898名無しバサー:03/08/02 20:01
スピナベ用のロッドってファーストテーパー
とスローテーパーどっちがいいんでしょう?

クランクとかバイブはスローのがいいと思うんですけど
スピナベはどっちがお勧めですか?
899いぬ(・ж・):03/08/02 20:12
>>898
どっちでもいいだろそんなの。
テーパーアクションとか気にしすぎるな
ロッドのパワーや反発力、ナベの重さとのバランスで、
ルアーのバイブレーションやフッキングしやすさが変わるんだよ。
テーパーアクションなんて、そのあとについてくるもんだ。
まぁナベは、勝手にフッキングしてくれるしな。

結論 どっちでもいい  気 に す ん な !
900名無しバサー:03/08/02 20:14
レギュラーマンセー
901名無しバサー:03/08/02 20:18
6.6ft、M〜MH、レギュラーテーパー、ゲラス
902898:03/08/02 20:38
>899-901

レスありがとうございます。
まあ極端じゃなければどれでもいいってことですね。

ちなみに、いぬ(・ж・)さんのロッドは何ですか?
903ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/02 20:47
俺の場合は6’ML〜6’6”MHくらいを愛用してるよ。
さらに上で7’Hなんてのもアリだけど・・・。

ところで、イラプションってシングルブレードはラインナップされてないのかな?
一度も見た事ないんだけど。
自分でシングルに作り変えるしかないか。
904光太郎 ◆Jackal.4KA :03/08/02 20:50
905ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/02 20:54
うおおおおお?初めて見た!しかし!
メンバー限定だ!?
どうりで探しても見つからないわけだ・・・
とりあえず、自分で改造してみます。
光太郎たんサンクス!
906名無しバサー:03/08/02 20:56
フロでナベ使うの多いから5fMFで1/4使ってる。手返し良くキャスト出来るから
ボコボコ釣れる時あるよ。

907901:03/08/02 21:08
最後は「げらす」って書いたんだけど
小ネタすぎて誰も気づかなかったか(藁
908_:03/08/02 21:09
909ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/02 21:15
げらすってなんだろう?って思ってたけど、なんなの?
910名無しバサー:03/08/02 21:18
俺はダラス使い
911名無しバサー:03/08/02 21:27
グラスじゃろ
912名無しバサー:03/08/03 04:40
ダブルエッジ糞かも・・・
重心?っていうのかな、高すぎ。
それで、藻がからむわ、からむわ、、、
ダブルスワールの方が完成度が高いな。
913名無しバサー:03/08/05 00:34
ま@さん久しぶりに見た気がするが、、、
914越牟田康男:03/08/05 00:42
ステンレスワイヤーのDゾーンは使い捨てのスピナベですか?
915絶倫暇人:03/08/05 00:46
>>905ま@さん
メンバーって言ってもメルマガ登録するだけだよ
ブレード取った方が早そうだけど
916名無しバサー:03/08/10 00:32
zzz
917名無しバサー:03/08/10 00:40
age
918名無しバサー:03/08/11 01:01
たいふーんどうよ。
919名無しバサー:03/08/11 01:14
釣れネーYO!
920名無しバサー:03/08/11 01:25
はりけーんどうよ。
921名無しバサー:03/08/11 01:54
しりませーん。
922名無しバサー:03/08/11 02:35
ないない
923( `∀´)<カッツ!:03/08/11 02:49
924名無しバサー:03/08/11 03:03
あほまるだしやな
925_:03/08/11 03:03
926名無しバサー:03/08/11 15:59
シングルウイローとタンデムウイローはどっちがアピール
強いんですか?
927名無しバサー:03/08/11 18:51
ジェリーのほう。
928B.A.S.S ◆BASSdnwHt6 :03/08/11 21:35
>>926
振動のアピールの強いシングル、光のアピールならダブル。
ブレードが2枚あれば振動は吸収され、タンデムは振動・光ともに中間にあたるので、
普通のスピナベならシングルの方がタンデムより振動は強いが、光のアピールでは劣る。
929fff:03/08/12 00:16
イラプション いくらで買ってます?
980yen
931名無しバサー:03/08/12 00:25
780yen
932名無しバサー:03/08/12 00:26
スタンレーのすぴなべが好きだ。
933fff:03/08/12 00:31
なるほど
>クサイ
やすーー憎いーー
935初心者:03/08/12 00:34
イラプション
SRミニ
ハーフボリュームスピン
どれが一番使いやすい?
どれが一番釣れる?
ハーフが安い。280円でワゴンやってたw
どれも釣れます。ちっこいナベはストラクチャー通すと飛び出してくるよ
937B.A.S.S ◆BASSdnwHt6 :03/08/12 01:00
イラプションは柔らかいアーム、水をかき回すブレードで、
他の2つとはちょっと違う方向に振ってあるとして、

SRミニとPDLハーフスピンで3/8ozで比べた場合、
SRミニの方が少しコンパクト→
空気抵抗が少ない分、飛距離の邪魔にならない
チビばかりの野池では釣果が期待できる等で使いやすい。
ハーフスピンはセールで安いからいいね。

938名無しバサー:03/08/12 01:06
スピナベなんてどれも変わらないんじゃないかという
疑問がいつも少しだけ頭にある・・・・
939名無しバサー:03/08/12 01:14
↑どれ使っても釣れないもんね、君はw
940名無しバサー:03/08/12 01:24
>>939
自分でいうのもなんだけど、相当釣ってるよ。
でも色々使ってみたけどどれも特に問題ないね。
普通に釣れる。勿論、重さやブレードのタイプ
では使い分けてはいるんだけど。
941名無しバサー:03/08/12 01:35
じゃあボンヤリしたバカってことだ
942名無しバサー:03/08/12 04:16
>>941
ワロタ
943名無しバサー:03/08/12 16:39
>>950取った人は次スレ立てヨロシコ
944名無しバサー:03/08/13 02:40
945名無しバサー:03/08/13 23:50
ロアアームにリップをつけて見た。
風呂で泳がすと驚いたことに・・・・・!
946名無しバサー:03/08/14 06:04
>ロアアームにリップをつけて見た。
>風呂で泳がすと驚いたことに・・・・・!

昔あったよな。こういうスピナベ。
947山崎 渉:03/08/15 08:42
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
948名無しバサー:03/08/16 00:18
xxxx
949名無しバサー:03/08/16 00:49
>>945
アーマードスイマー+ジグスピナーみたいな感じ?
950名無しバサー:03/08/16 11:56
オリムピックのサリーなつかしいな。
951名無しバサー:03/08/16 20:28
己をルアーに見たてましてね
あの手この手とアクションつけて女どもを誘うんですわ、
ダーティーなもんですわ。
こないだの池袋では千代大海みたいな怪物がヒットしましてね、
こっちがバラされるかとおもいましたよ
あそこは活性いいっスからね
952名無しバサー:03/08/17 00:27
zzz
953名無しバサー:03/08/17 11:30
やっぱ形状記憶アームがええな
954名無しバサー:03/08/17 13:44
>951
厨房ウゼっ
955名無しバサー:03/08/17 22:08
956名無しバサー:03/08/17 23:07
おなじないよう あちこちにだすな
957名無しバサー:03/08/18 22:14
びっつ最高
958名無しバサー:03/08/18 22:16
ビッツってダイワのちっこいスピナベ?
959640:03/08/18 22:33
>>957

あれだけ軽いと浮き上がってしまいそうだけど、きちんとひいてこれます?
960名無しバサー:03/08/18 22:37
ゲイリーのスゴイスピン(おそらく5g)だと泳層キープは結構簡単だけどね
961名無しバサー:03/08/18 23:44
ビッツはヘッドがタングステンで、抵抗も小さいし、ブレイドも絶妙なサイズ。
フォールもすばらしい。あれバーチカルに落ちるからピンスポット攻略できるよ。
浮き上がりも気にならないし。あれは一見定価1000円で高いと思ったが、
買ってみるとあれは納得。
 ええよまじで。
962名無しバサー:03/08/19 15:33
ビッツあんまり売ってないんだよね うちの近く
963名無しバサー:03/08/19 15:55
ビッツゲッツ!
964名無しバサー:03/08/19 16:05
見た目がしょぼいから、まったく買う気にはならなかったけど
このスレ見てちょっと興味が湧いたんで買いに行ってきた
どこにも売ってねーの
店員に聞いたら「ダイワからスピナベ出てましたっけ?」だとよ
仕方ないから安売りしてたシマノのやつを買っちゃった
965名無しバサー:03/08/19 16:08
>>964
ダイワのルアーは出回ってないのが多いからね
966名無しバサー:03/08/19 23:22
>>965

メガバスよりははるかに出回ってるぞ。メガバスやエバのカラーバリエ見てから物言え。
見たこともないカラーばっかだぜ。
967無料動画直リン:03/08/19 23:23
968名無しバサー:03/08/19 23:27
俺は、シマノのスピナベを見た記憶が無いが・・・
969名無しバサー:03/08/19 23:36
形状記憶アームのパテントに引っかかったとか。
970名無しバサー:03/08/19 23:41
>>966
俺の家の近所ではV-Flatが不良在庫として有り余ってるんだけど・・・

>>968
プロディジーってのが良いらしい
971名無しバサー:03/08/20 00:22
SVR特価でうてる
972LUNA ◆XG7U6/Q/LY :03/08/20 00:27
>>971
そだね。
密かに買いためてる。
973名無しバサー:03/08/20 00:31
ジュラッシック路線の時の商品だが、デルタフォースと設計も近くて
実際良くつれた。地味につれるルアー多いようねダイワさん。
ジュラ。ゼロとワームはこけたけど。エデイームは期待してますよ。
974名無しバサー:03/08/20 01:21
次スレまだ〜?(AA略
975次スレテンプレ:03/08/20 13:21
【今度こそ】スピナーベイト総合スレッドPart4【0.8mm1mm】


過去スレ

スピナーベイト総合スレッド
http://sports.2ch.net/bass/kako/1004/10040/1004026131.html
スピナーベイト総合スレ part2☆☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1029936286/
【8mm】スピナーベイト総合スレ part3【10mm】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1048348845/l50


スレ立てできませんでした。誰かよろ!
976974:03/08/21 03:10
977名無しバサー
>976
乙!!