【0.8mm】スピナーベイト総合スレッドPart4【1mm】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
ガンガン語れ!

過去スレ&関連スレは
>2以降
2名無しバサー:03/08/21 03:06
過去スレ

スピナーベイト総合スレッド
http://sports.2ch.net/bass/kako/1004/10040/1004026131.html
スピナーベイト総合スレ part2☆☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1029936286/
【8mm】スピナーベイト総合スレ part3【10mm】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1048348845/l50

3前スレ974:03/08/21 03:09
立てました

スレタイ長すぎるって言われたので
前スレと同じ形をとりました

乙>俺
4リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/08/21 03:15
乙だな。
5名無しバサー:03/08/21 08:53
乙です
0.8mや1mがよかったな・・・
6LUNA ◆XG7U6/Q/LY :03/08/21 20:48
スレタイ修正感謝◊
7名無しバサー:03/08/21 22:39
zzz
8名無しバサー:03/08/22 00:38
スピナーベイトなんて信じない
9名無しバサー:03/08/22 00:54
上げるよ
10名無しバサー:03/08/22 01:19
信じると1年中釣れるルアーだよ
11HOT TIGER ◆b69sF6yPm2 :03/08/22 01:32
>10
いつも信じて投げてるスピナベはなんですか?
私の場合・・・

(これ以上書くと関係者きどりとか宣伝という粘着がいますから)
12名無しバサー:03/08/22 01:39

ハァ?
具体的に書かないと分かんねーだろボケが!
13名無しバサー:03/08/22 01:46
クリスタルSです。
14名無しバサー:03/08/22 01:47
ハマスピナーベイトタイプ2For野池
15HOT TIGER ◆b69sF6yPm2 :03/08/22 01:47
>12
過去スレPart.3の979に書いてます。興味があったらどうぞ。

具体的に書かなかったのは Part.3 の 984 みたいなレスがくるからです。
16名無しバサー:03/08/22 03:37
気にすんな!
何でもパクりだ宣伝だ言いたがるヤツは厨房だ!
17名無しバサー:03/08/22 06:34
SR−ミニが(・∀・)イイ!!それだけで(・∀・)イイ!!
18HOT TIGER ◆b69sF6yPm2 :03/08/22 09:28
>13,14,17
クリスタルS, ハマスピ2、SRーミニと名前があげられた方
いつも行くフィールドはどんなとこですか?
水質はマッディ、ステイン、クリアーのどれでしょうか?
19名無しバサー:03/08/22 14:15
L.S.D.のスピナーベイトってどう?
釣れる?
20名無しバサー:03/08/22 14:21
>19
ヘッドでかすぎ。
21リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/08/22 16:53
SRフラッシュのストックが切れてしまった。
22Megaass ◆MnmXS2/ass :03/08/22 17:59
>19
あくまで俺がこう感じただけだけど
ぶっちゃけL.S.D.のスピナーベイトは糞以下だったよ。
ブレードの回転が重くてドロドロしてるんだけど、
それがまず俺の好みの正反対。
あとアームが無駄に硬いし、ひたすら釣れる気がしなかった。

2002年バッドルアースレの最初の方にもカキコしたわ。
23光太郎 ◆Jackal.4KA :03/08/22 19:14

|-゚)  イラプション
24名無しバサー:03/08/22 20:24
信じてると言えばクリスタルS(ミニ)だなぁ・・・
オレのお助けルアー。デカイエリア(山中湖以上)だと
ミニじゃないクリスタルS。
25名無しバサー:03/08/22 21:04
ハリケーンけっこういいよね
26名無しバサー:03/08/22 21:14
バカにされるとわかっているが告白しよう
上州屋のリニージ・スピンだ
手持ちが1個しかないんで恐々使ってるが、よく釣れるんだよ、コレが
27名無しバサー:03/08/23 11:09
>>26
..._〆(゚▽゚*) メモメモ
28名無しバサー:03/08/23 11:14
>>26
値段が高いよね。たしか600yenぐらいだっけ?
300yen以下になったら買ってみようかな
29名無しバサー:03/08/23 13:08
>>28
十分安いんじゃないの?俺確か処分価格の前に買ったから
1000円ぐらい払った気がする。_| ̄|○

それより近所の上州屋バス用ルアー処分して海用に
置き換えちまったからもう買えない。
30名無しバサー:03/08/24 01:36
スピナーベイトRミニ 復刻希望
31Megaass ◆MnmXS2/ass :03/08/24 01:50
>30
あれよかったよなー
1/8ozのシングルウイローをパラ葦の中に突っ込むのが好きだった。
でもアッパーアームエンド(?)んとこを瞬間接着剤か何かで固定しとかないと
コバス数匹でブレードがスイベルごと飛ぶんよねw

ってか今日プレーンブレードのSRミニ切ってショボーン
ずーっとお蔵入りしてたのを久し振りに使って「釣れそう!」って思い始めたとこだったのに。。
32名無しバサー:03/08/24 02:15
>>HOT TIGER
遅レスになってしまいました。クリスタルSと書いたものです。
良く行くのは霞、相模です。次いで牛久、河口。
俺にとってはスピナベはアピール度重視なので、クリアレイクでもクリスタルSです。
それで喰わなければ他のルアーにローテします。
喰わせるならSRミニやPDLハーフスピンが良かったけど、今は使っていません。
3317:03/08/24 04:57
>>18 HOT TIGERさん
行くフィールドは野池と潟で岸釣り。
水質はステイン〜マッディ。まぁマッディシャロータイプとみてください。
んで、水深が浅いんであまりヘビーなスピナベは使いません。
ゴミ拾うし、ねがかり多いんで。
SR−ミニはコンパクトでよく釣れるから好きなんですよ。
だからって小さい奴ばかりじゃなくて大きいのもくるし(・∀・)イイ!!ですよ

最近SR−ミニ売ってないのなんでだろう・・・。
34HOT TIGER ◆b69sF6yPm2 :03/08/24 13:07
>32
クリスタルSは以前ロドリかなんかで、マッディ向きと書いてあったのを見ました。
あれ以来クリアレイクでは投げてません。今度クリアレイクでも投げてみます。
>33
SR-ミニも人気ありますね。私はあんまり投げたことないんでこれでは釣ったこと
ないんです。今度野池で投げてみます。
私のスタイルはアルミからリザーバー(最近少し濁ってきたのでステインかな?)を
攻めるのがメインです。
よく投げるのはプロディジーFA(濁り気味のとき)タイフーン(濁りのとれかけ、
フラッシング重視)、ダイナモ(クリアーなとき)、時々投げるのがクリスタルS
です。BカスタムやDゾーンはいまいち釣れなかったので最近は投げてません。


35名無しバサー:03/08/25 15:02
やい!おめーら!

スピナベは投げてなんぼでしょ?ガンガン投げまくろうぜ!!

んなこといってるからハーフスピン無くすんだろうなぁ。ミ〓■●_
36名無しバサー:03/08/25 15:11
スピナベは攻めてなんぼと思って攻めて、大事にしてたスピナベロスト・・・カナスィ

あと1/16のスピナベ(150円)ゲット、今度管理釣り場行って使ってみよっと
37名無しバサー:03/08/25 15:34
ここでジグスピナーの話をしてもよいのかな?
38名無しバサー:03/08/25 15:44
ハマッた順番に書くと、
@ がまかつスピナベ1/2
A ヒルデブラント1/2
B クリスタルシャローロール3/8

がまかつは使わなくなったなあ。ぶるぶる来ないし。今はAとB併用。
デルタフォース1/2もよく釣れた。けど当時は手に入りにくかったのでハマらず。
Vフラット1/4も同様。ヒルデはたまに3つ1000円とかで売ってるので有難い。
3つしか買わんけど。そんなに無くさないし。
関西一円いろんなとこで釣ってます。
39名無しバサー:03/08/25 16:38
シャローロールここしばらく売ってるの見ていないんだけど、廃盤になったの?
40名無しバサー:03/08/25 16:50
>>39
ティファの出荷頻度って何か変だからなぁ・・・・・その内にまた入荷するでしょ
41名無しバサー:03/08/25 17:42
>>39
廃盤てことは無いでしょ、うちの近所では見かけるよ。
売れ残ってるだけということもないと思う。俺がたまに買うし。
でもノリ関連は今後どうなるんだろ?
42名無しバサー:03/08/25 18:00
全然出てこんけど、ヲタランドのスピナベええどー。
普通にオーソドックスな何のヘンテツもないただのナベだけんど。
飛行姿勢が安定してるから、よく飛ぶ。
ただ、ブレードがよく取れるのが難点。
あとはワイヤーの曲げが雑なくらいか。
43名無しバサー:03/08/25 21:13
>>40,41
安心しました。手持ちが無くなっていたので買おうと思っていたのですが、
あまりに売っていないため少し不安になっていました。
ノリーズ製品がマルキューに変わるから今は品薄なのかもしれませんね。
44HOT TIGER ◆b69sF6yPm2 :03/08/26 09:04
>37
わたしはいいと思いますが、皆さんどうでしょうか?
別スレ立てる必要ないと思いますが。
45名無しバサー:03/08/26 10:33
釣れるの?
ジグスピナーといってもデプスぐらいしか思い浮かばないな。
野池にいくと小学生が使ってるのをよく見るけど。
46名無しバサー:03/08/26 13:40
>>37
いいんじゃないですか?
ジグスピナースレが立ったとしてもどうなるか目に見えているわけだし・・・
ジグスピナーといえばタナゴスピンとかいうのがあったけど使った事無かったなあ。
47リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/08/27 02:26
≫45
ジグスピナーを使うくらいならば、スピナーベイトを使いたまえ。
捕れるサイズが明らかに違うぞ。
48名無しバサー:03/08/27 05:16
ダブルスワールってブレードをかえれる?
49名無しバサー:03/08/27 05:33
>48
変えられますよ
50名無しバサー:03/08/27 05:42
SR-ミニの前のモデルのがホスィイ
ブレードに凸凹がついてない平坦なブレードのやつ
思い入れがあるから凸凹のは釣れる気がしない
どこにももう売ってないんかな?もし売ってる場所あるなら教えてくで
51名無しバサー:03/08/27 09:03
ジグスピナーはジグヘッドがフリーなぶん独特な動きをするんだけどね

>>50
中古屋をマメに探すしかないでしょ。未開封新品をみかけることもあるし
おれはハンマードのほうが好き
シャローを速引きする場合には釣れるような気がする
52名無しバサー:03/08/27 13:44
>>50
ブレード交換すれば?エヴァのブレードってよく売ってるでしょ。
53名無しバサー:03/08/27 15:43
SR-MINIはどっちのブレードもよく釣れるよ。
気にせず、どっちも使ってるけど、よく釣れる。
54名無しバサー:03/08/27 23:08
>50
おもいいれだよね
オレもつるつるが好き

で、>52のゆってるように
ブレード代えてる
EGのブレードならよく売ってるからね
55名無しバサー:03/08/27 23:23
オレも、、、つるつるが、、、、、、好き、、、、、
56名無しバサー:03/08/28 00:40
>>55
(・∀・)ニヤニヤ
57名無しバサー:03/08/28 02:01
>>55
幼女マニアでつか?
58HOT TIGER ◆b69sF6yPm2 :03/08/28 09:57
SRミニ一番人気ですね。私には野池のイメージが強いけど、皆さんどんなとこで
使ってるんですか?
59名無しバサー:03/08/28 10:49
GPSってどうなのよ?
一枚一枚にカードが入ってるのが無駄に見えるんだが・・・。
60HOT TIGER ◆b69sF6yPm2 :03/08/28 11:28
58の追加です。SRミニ 野池いがいの大きいとこ(天然湖、リザーバー)で
使ってる人いますか?
61名無しバサー:03/08/28 14:06
俺はSRミニあまり使わないけど、使う人はどこでも使ってるよ。
62名無しバサー:03/08/28 14:27
琵琶湖南湖で使ってる
北湖でもでかいスピナベで釣れない時にSRミニ使ってる
別にSRミニでデカイの釣れるし十分マイフェイバリットルアーだね
やっぱルアーは信じてなんぼでしょ
63名無しバサー:03/08/28 18:24
>62
釣った魚は当然駆除してるんだよな、あ?













つーか琵琶湖でバス釣りすんなカス!
64名無しバサー:03/08/28 18:28

勘違い野郎晒しあげ
6562:03/08/28 18:42
一瞬>>64が俺のことかと思ったよ
あぼんされててわからんかったw
で、琵琶湖でバス釣りすんのの何が悪いねや?あ?
正当な理由があるからそないなこと言ってるんやろ?

あんま調子のんなよ気違いの分際でヴォケが
66名無しバサー:03/08/28 18:47
>>64>>63に対するレスね
67名無しバサー:03/08/28 18:50
>>65
標準語じゃないと読みづらい
6862:03/08/28 18:50
>>66
わかってるよw
69名無しバサー:03/08/28 18:51
通りすがりの者ですが、実際62はどーしてんの?
70名無しバサー:03/08/28 19:04
で?
>62は駆除しながら釣りしてるのか?
71名無しバサー:03/08/28 19:12
>62
現行のルールでは
琵琶湖でのバス釣り=バス駆除
になるわけだが、チミはバサーとしてそれに賛同した上で
ルールを守ってバス釣りしてるのか?
だとすれば、同じバサーとして嫌悪感を覚えずにはいられない。
それとも釣ったバスはリリースしてるの?
だとすれば、ますますバサーの立場を悪くする行動をしているわけだから
やはり嫌悪感を覚える。
実際は釣ったバスをどうしてるんだい?
答えられないのか?あ?
72名無しバサー:03/08/28 19:14





          >>62は逃げ出しましたゲラ






73名無しバサー:03/08/28 19:17
やっぱり関西人は頭悪いな(プゲラ
74名無しバサー:03/08/28 19:17
            ☆ チン     マチクタビーレタ
                              マチクタビーレタ
        ☆ チン  〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  62の反論まだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )    \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん .|/
75名無しバサー:03/08/28 19:19
>62とか言う自己中ヤラウがのうがき垂れてるスレはここですか?
76名無しバサー:03/08/28 19:22
さっきから高速で書き込み続けてるのは>>63

必 死 だ な !
77名無しバサー:03/08/28 19:24
>>62は自分の低脳ぶりを曝け出してしまい、
自殺してしまったので、あまり責めないで下さい。
78名無しバサー:03/08/28 19:25
>>63、どこ行ってもワンパターンで見飽きた。
7962:03/08/28 19:33
スレ違いな質問に答えたほうがいいのか?
ここでバカのひとつ覚えの煽りにレス付けるべきか迷ってるんだが
80名無しバサー:03/08/28 19:34
>>バカのひとつ覚えの煽り

チミの精一杯の煽りですねw
8162:03/08/28 19:36
じゃぁ答えたほうがいいのか?それを聞いてるんだが
無駄にスレ違いな質問で荒らしたくはないんでそこを教えろ
82名無しバサー:03/08/28 19:37
>62
攻撃してきている奴が
一人だと思いこまないと書き込みできないのかな、ボクゥ♪
83名無しバサー:03/08/28 19:38
>62
ぐだぐだ逃げ回ってないでさっさと答えろよ
この駆除派ヤラウがっ!
8462:03/08/28 19:42
>>71
琵琶湖でバス釣りはしているがまだバスは釣れてない
まぁ釣れたら釣れたで多分逃がすだろうけど
個人の遊びに他人から嫌悪感を覚えられようが俺は別に構わない
覚えたければ覚えれば?
一々そんなことに気を使ってられるか
じゃぁお前は一度も違反というかルールをやぶったことがないのかとね
8562:03/08/28 19:43
これで満足か?これ以上叩きたいならリリ禁スレでも他所でも晒して書けよ
ここはあくまでスピナベスレだというのを忘れんなよ
86名無しバサー:03/08/28 19:45
62 :名無しバサー :03/08/28 14:27
琵琶湖南湖で使ってる
北湖でもでかいスピナベで釣れない時にSRミニ使ってる
別にSRミニでデカイの釣れるし十分マイフェイバリットルアーだね
やっぱルアーは信じてなんぼでしょ


釣れてるって自分で言ってますが
攻められたら「まだ釣れてない」って言い訳ですかぁ?
ガキじゃねーんだからすぐばれる嘘つくなよチンカスくん♪
8762:03/08/28 19:48
なにも今年とは一言も言ってないよ?
去年かも知れないし一昨年かもしれない
自分が簡単に釣れるからって周りも釣れてるなんて思うなよw
88名無しバサー:03/08/28 19:50
苦しい、苦しすぎるぜチンカスくん♪



氏ね、一刻も早く氏ね。
89名無しバサー:03/08/28 19:51
>62
ほほーう。
過去の情報だけで他人にアドバイスしてた
知ったかボウヤでしたかw

しかも今まで釣れていたSRミニを使って
今年はまだ1匹も釣れてないってことは
SRミニはあまりよいスピナベとは言えないんじゃないか。
それを「よく釣れる」と他人に勧めるとは最低な奴だな。
9062:03/08/28 19:52
そういうお前が氏ねば?
まともに日本語も読めない低脳がなにをほざくかと思えばこれかw
91名無しバサー:03/08/28 19:52
リアル子供同士のケンカが見られるスレはここですか?
92名無しバサー:03/08/28 19:53
もうすぐ夏も終わるなぁ・・・(遠い目
9362:03/08/28 19:54
>>89
俺がいつどこで他人にアドバイスした?教えてくれ
俺がいつどこでSRミニはいいスピナベだと言った?
俺がいつどこでSRミニはよく釣れると他人に勧めた?教えてくれよ

ちゃんと読んでから書いたらどう?もしくは理解してから
低脳って叩くのは勝手だがそんな恥ずかしいレスを俺にすんな気違い
94名無しバサー:03/08/28 19:54
>62
チミこそもう少しまともな言い訳考えろよw
95名無しバサー:03/08/28 19:55
>そういうお前が氏ねば?

まさにリアル糞餓鬼だねボクゥ♪
もうちょっと落ち着いてレスしないと、また墓穴掘っちゃうぞ(プ
9662:03/08/28 19:56
>>94
それは俺が琵琶湖で釣れてるって思ってんだろ?
おまえの勝手な当てつけで考えんな
こっちはマジで釣ってなかったらどう落とし前つけてくれるんだよ?あ?
97名無しバサー:03/08/28 19:57
58 :HOT TIGER ◆b69sF6yPm2 :03/08/28 09:57
SRミニ一番人気ですね。私には野池のイメージが強いけど、皆さんどんなとこで
使ってるんですか?

60 :HOT TIGER ◆b69sF6yPm2 :03/08/28 11:28
58の追加です。SRミニ 野池いがいの大きいとこ(天然湖、リザーバー)で
使ってる人いますか?

62 :名無しバサー :03/08/28 14:27
琵琶湖南湖で使ってる
北湖でもでかいスピナベで釣れない時にSRミニ使ってる
別にSRミニでデカイの釣れるし十分マイフェイバリットルアーだね
やっぱルアーは信じてなんぼでしょ


思いっきりアドバイスしちゃってますゲラ
98名無しバサー:03/08/28 19:58
>62
マジで釣ってないのに、他人には釣れるって嘘を教えたのか?
最低最悪のバサーだな
99名無しバサー:03/08/28 19:58
堤さやかちゃんの引退記念作です。
可愛らしい顔に大きなオッパイ少女っぽいパンティーがそそります。
絡み自体はいたってノーマルですがこの子がやっているだけで下半身に血が集まります。
本気で感じている姿はやっぱいいですね。
モロ見え動画を無料でゲッツ!!
http://www.pinktrip.com/
10062:03/08/28 19:59
どんなとこで使ってるんですか?の問いに
琵琶湖でこう使ってますって答えのどこがアドバイスなんだか・・・
10162:03/08/28 20:00
>>98
今年の四月以降はな
去年は釣れたよ
102名無しバサー:03/08/28 20:00
>>87
>>自分が簡単に釣れるからって周りも釣れてるなんて思うなよw

おいおい釣れないクンかよw
デケー口叩くのは、ちゃんと釣れるようになってからにしろよチンカス
103名無しバサー:03/08/28 20:02
>北湖でもでかいスピナベで釣れない時にSRミニ使ってる
>別にSRミニでデカイの釣れるし十分マイフェイバリットルアーだね

釣れないのにフェイバリットかよ
ゲラゲラゲラゲラゲラ
104名無しバサー:03/08/28 20:02
>101

>>89

苦しいな、チンカスくん♪
10562:03/08/28 20:04
>>102
勝手にほざけばいいよ
俺はデケー口叩いた覚えはないんで
>>103
フェイバリットの意味調べたら?お前と俺は違うしね
106名無しバサー:03/08/28 20:06
58 :HOT TIGER ◆b69sF6yPm2 :03/08/28 09:57
SRミニ一番人気ですね。私には野池のイメージが強いけど、皆さんどんなとこで
使ってるんですか?

60 :HOT TIGER ◆b69sF6yPm2 :03/08/28 11:28
58の追加です。SRミニ 野池いがいの大きいとこ(天然湖、リザーバー)で
使ってる人いますか?

62 :名無しバサー :03/08/28 14:27
琵琶湖南湖で使ってる
北湖でもでかいスピナベで釣れない時にSRミニ使ってる
別にSRミニでデカイの釣れるし十分マイフェイバリットルアーだね
やっぱルアーは信じてなんぼでしょ


こんなアホな厨房にアドバイスされたホットクソに同情するよw
10762:03/08/28 20:06
>>104
俺って今苦しい立場なんだ?ヘェーヘェー
自分勝手に俺を決め付けて叩いてる奴が多いだけかと思ってたが違うんだな
読解力がない低脳人間が多いことはわかったのにしつけーな
108名無しバサー:03/08/28 20:07
バカにするのはもうやめろ!
カーチャンに言いつけるぞ、煽り野郎ども!
かってな想像だけで>62をいじめるな!
ランカーだって釣ったことあるんだよ!
かかってこいよ、勝負してやるから!
うらやましいんだろ?本当は。
とっくに気づいてるんだよ、コッチはよぅ!
楽になっちまえよ。全て白状してな。
しかし、琵琶湖も釣れなくなったよなー。
いろんなことが原因なんだろうけど
なんとかならないですかね、チンカスどもよ?
109名無しバサー:03/08/28 20:08
宿題が終わらないからって八つ当たりはやめろ
110名無しバサー:03/08/28 20:10
>>65
>>あんま調子のんなよ気違いの分際でヴォケが
  ↑
充分デカイ口叩いてますが何か?

>>105
>>フェイバリットの意味調べたら?お前と俺は違うしね
  ↑
釣れもしないルアーが大好きとは、奇特な方ですね。
つーか、デカイの釣れるって言ってたくせに
勢いが無くなってきたな、ボウヤ♪
111名無しバサー:03/08/28 20:10
初代O.S.Pスピナベイトで釣ったヤシいる?
112名無しバサー:03/08/28 20:12
別にSRミニでデカイの釣れるし
別にSRミニでデカイの釣れるし
別にSRミニでデカイの釣れるし
別にSRミニでデカイの釣れるし
別にSRミニでデカイの釣れるし
別にSRミニでデカイの釣れるし
別にSRミニでデカイの釣れるし
別にSRミニでデカイの釣れるし
別にSRミニでデカイの釣れるし
別にSRミニでデカイの釣れるし
別にSRミニでデカイの釣れるし


さぁ!ますます苦しくなってまいりました!
どうする>62ゲラ
113名無しバサー:03/08/28 20:12
>111=>62
11462:03/08/28 20:12
>>110
そこはデカかったねスマソ

奇特な方で結構
お気に入りなんて気持ちの問題なのに他人に定義を決められてたまるか
勢いもなにも話題がないだけだろ
じゃぁもっと決定的な叩きしろよ粘着だな
115名無しバサー:03/08/28 20:13
>108
ワラタ
11662:03/08/28 20:13
>>112
どうするもなにも釣れたのは事実なんだからしょうがない
そこで嘘をつく必要性も感じられないしね
だからなに?って感じ
117名無しバサー:03/08/28 20:14
>114

>>112

釣れるって自分で言ってますが何か?
118名無しバサー:03/08/28 20:15
釣れると言ったり釣れないと言ったり
>62の中の人も大変だなw
11962:03/08/28 20:15
>>117
じゃぁ謝ればいいんだ
スマソ釣れるじゃないね
釣れたの間違いだね 「ごめんなさい」っと
これで満足かい?
120名無しバサー:03/08/28 20:17
もう>62は泣きそうですw
12162:03/08/28 20:18
>>118
ここでまた書くと叩くんだろうけど
SRミニが釣れないとは一言も言ってないからね
今年はバスはまだ釣れてないってだけで
勝手な想像してたんだろうけどもうちょっとだけ書いとくw
122B.A.S.S ◆BASSdnwHt6 :03/08/28 20:18
大場所で使っている人いますか?
という質問に対して、「琵琶湖で」というレスがつきそうだな、
と思ってたけど、まあ、せめて、堂々とは言わない方がいいとは思うよ。
琵琶湖リリ禁スレじゃなくとも、この話題が出れば、荒れる可能性が高い。
ほとんどの人は、破っているか、駆除釣りか、のどちらかになるだろうし。
琵琶湖での釣りを自粛している人から見れば、腹は立つだろうし、
琵琶湖だけの話じゃなくなっているから。
行政の思う壺っていう意見もあるからね。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030826-00000407-yom-soci
>来年度には外来種の密放流に対し罰則付きの条例を制定する方針。
おとといのニュースだけど、
これに連動して締め付けが厳しくなる可能性は高いと思う。

123名無しバサー:03/08/28 20:18
フィナ最高
124名無しバサー:03/08/28 20:18
>62はリリ禁破って釣りしてるってことでいいでつね?
125名無しバサー:03/08/28 20:19
ゲーリースピナベ最高
12662:03/08/28 20:20
>>122
暇なんだしいいんじゃない?
>>124
俺がいつどこでリリ禁を破ったんだね?
文章読んで理解してから結果だしたらどうだい?
127名無しバサー:03/08/28 20:20
>121
>SRミニが釣れないとは一言も言ってないからね

つまり今年の4月以降一度も使ってないと。
だけどフェイバリットだと。










矛盾だらけの子供の言い訳
ゲラゲラゲラゲラゲラ
12862:03/08/28 20:22
もう涙でキーボードが見えまsrmm
129名無しバサー:03/08/28 20:23
>128
ぐっじょぶ
130名無しバサー:03/08/28 20:25
>126
4月以降一匹も釣ってないヘタクソ野郎が
偉そうに他人にアドバイスしてたってことでいいでつね?
131名無しバサー:03/08/28 20:26
スピナベイトの話を聞きたいのですが・・・・
132名無しバサー:03/08/28 20:27
もういいかげん落ちろよお前ら。
どう見てもスピナベの話ができる流れじゃないからさ。
133名無しバサー:03/08/28 20:28
>131
62が謝罪して2度と駆除釣りしませんと誓うまで待たれよ











つーか、>131=62ってことで
134名無しバサー:03/08/28 20:28
132=62
135名無しバサー:03/08/28 20:29
>62=寅
136名無しバサー:03/08/28 20:30
はいはーい、質問!
琵琶湖でSRミニは釣れますか?
SRミニをフェイバリットとして使い込んでる方に
答えて欲しいでーす
137名無しバサー:03/08/28 20:31
おい負け犬!
質問されてるぞw
138名無しバサー:03/08/28 20:35
126 :62 :03/08/28 20:20
>>122
暇なんだしいいんじゃない?
   ↑
一番腹立つ発言はこれだな。
せっかく冷静な人が出てきて
丁寧に窘めてくれているのに
「暇なんだしいいんじゃない?」って態度はないだろ。
所詮この程度のクズ野郎だから
リリ禁条例破って釣りしてるよ。
クズだからさっ。
139名無しバサー:03/08/28 20:41
100 :62 :03/08/28 19:59
どんなとこで使ってるんですか?の問いに
琵琶湖でこう使ってますって答えのどこがアドバイスなんだか・・・

英語の分からないリアル消防でした。
アドバイスの意味を調べてこいよチンカス!
あっ、まだ英和辞典持ってないかw
140名無しバサー:03/08/28 20:42
結論:氏ぬのはクズの方
141名無しバサー:03/08/28 20:43
この前バイブレーターにフック付けてクネクネさせてたら
バスがヒットしましたが何か?
142名無しバサー:03/08/28 20:53
俺は野池か川でしか釣りしてないが、
野池では1/4oz、3/8ozをメインで使って、川では1/2ozをよく使ってるよ。
ブレードもあんまり関係なしに釣れるよ。
143名無しバサー:03/08/28 21:16
琵琶湖でもSRミニは釣れますか?
144名無しバサー:03/08/28 21:45
いや〜、糞厨叩きって、本当にいいもんですね
145名無しバサー:03/08/28 21:46
どう見ても叩いてる方も厨だろ・・・
146名無しバサー:03/08/28 21:46
>143どうなんだろな?あんま使わないんじゃない?かったるくて。
147名無しバサー:03/08/28 22:13
>>145
あれっ、チミもしかして62じゃない?
だめだよ、ちゃんと名前書かないとボクゥ♪
148名無しバサー:03/08/28 22:15
>>147
粘着コワァ
ちょっと何か言われると62に認定かよ
149名無しバサー:03/08/28 22:22
>>62は涙で目がかすんでPCが見えません
150名無しバサー:03/08/28 22:23
粘着ってウザイな
ここはスピナーベイト総合スレッドなのに
151名無しバサー:03/08/28 22:23
粘着厨は放っておいてスピナーベイトの話に戻しましょう
152名無しバサー:03/08/28 22:25
スピナベのアームが折れたんだけど修復する方法ってない?
かなり気にいってたのでショックなんだが
153名無しバサー:03/08/28 22:28
>>152
溶接して焼きなまし
154名無しバサー:03/08/28 22:30
>150-153=62

激しく自作自演
155名無しバサー:03/08/28 22:31
はいはーい、質問!
琵琶湖でSRミニは釣れますか?
SRミニをフェイバリットとして使い込んでる方に
答えて欲しいでーす
156名無しバサー:03/08/28 22:31
ま、62が謝罪するまでダメだなコリャ
157名無しバサー:03/08/28 22:34
朝鮮人張りのネンチャックがいるな
謝罪謝罪ってお前らアホかw
158名無しバサー:03/08/28 22:34
>>152
へッドの上にラインアイを作ってラバージグ
159名無しバサー:03/08/28 22:35
あ、また62だ
160名無しバサー:03/08/28 22:39
しかし>>84とか>>126あたりの発言は
いくらなんでもマズイよ。
引っ込みつかなくなっちゃったんだろうけど
人として間違ってると思うよ。
その辺はマジで反省した方がいい。
161名無しバサー:03/08/28 22:42
とりあえずスレ違い
リリ禁関係のスレか、新スレ立ててやってくれ
162名無しバサー:03/08/28 22:43
リリ禁にも書いてあったぞ
周りは完全無視だったがw
163名無しバサー:03/08/28 22:44
まぁ釣れたら釣れたで多分逃がすだろうけど
まぁ釣れたら釣れたで多分逃がすだろうけど
まぁ釣れたら釣れたで多分逃がすだろうけど
まぁ釣れたら釣れたで多分逃がすだろうけど
まぁ釣れたら釣れたで多分逃がすだろうけど
まぁ釣れたら釣れたで多分逃がすだろうけど
まぁ釣れたら釣れたで多分逃がすだろうけど
まぁ釣れたら釣れたで多分逃がすだろうけど
まぁ釣れたら釣れたで多分逃がすだろうけど
まぁ釣れたら釣れたで多分逃がすだろうけど
まぁ釣れたら釣れたで多分逃がすだろうけど
まぁ釣れたら釣れたで多分逃がすだろうけど
まぁ釣れたら釣れたで多分逃がすだろうけど
まぁ釣れたら釣れたで多分逃がすだろうけど
まぁ釣れたら釣れたで多分逃がすだろうけど
まぁ釣れたら釣れたで多分逃がすだろうけど
まぁ釣れたら釣れたで多分逃がすだろうけど


最低最悪クズバサー消えろ!
164名無しバサー:03/08/28 22:45
脱線なんてよくあること。
いちいちスレ違いなんて言ってたら
どのスレも行き倒れ
165名無しバサー:03/08/28 22:45
この粘着は一人なんだろうか?それとも複数か?
謝罪と賠償を要求するニダって感じだなプゲラ
166名無しバサー:03/08/28 22:45
まぁ俺だったら釣れる直前にばらすようにするけどね
167名無しバサー:03/08/28 22:49
>62は名無しになりました(プゲラ
168名無しバサー:03/08/28 22:55
>>165
複数でしょ
一人でこの粘着ぶりだったら心の病気だろ
169名無しバサー:03/08/28 22:59
>165=168=62



          必  死  だ  な  !(ゲラ



170名無しバサー:03/08/28 23:03
>157
差別・蔑視の発言につき削除依頼しますた
171名無しバサー:03/08/28 23:14
この前バイブレーターにフック付けてクネクネさせてたら
バスがヒットしましたが何か?
172名無しバサー:03/08/28 23:16
141 :名無しバサー :03/08/28 20:43
 この前バイブレーターにフック付けてクネクネさせてたら
 バスがヒットしましたが何か?





ついにコピペ荒らしで逃げるしかなくなったか・・・
173名無しバサー:03/08/28 23:19
>>170
朝鮮人で差別発言?
もしかして朝鮮の方ですか?
174名無しバサー:03/08/28 23:20
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1058285506/623-

>62がリリ禁スレで暴れ始めましたゲラ
175名無しバサー:03/08/28 23:21
>173
>朝鮮人張りのネンチャック

どのような根拠を持って朝鮮人はネンチャクだと言い切るのか
説明を求める。
176名無しバサー:03/08/28 23:23
>>175は左翼による教育の申し子。
177名無しバサー:03/08/29 00:14
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1058285506/650-658

>62がリリ禁スレでも自爆した模様ゲラ
178名無しバサー:03/08/29 00:21
すっげースレ伸びてる!!と思ったら祭りだったのか。
62のカキコ見た時にヤバイとは思ったけど・・・。

スローロールってリトリーブで引く派?それともロッドで引く?
179名無しバサー:03/08/29 00:23
はいはーい、質問!
琵琶湖でSRミニのスローロールは釣れますか?
SRミニをフェイバリットとして使い込んでる方に
答えて欲しいでーす
180名無しバサー:03/08/29 00:27
来週は静かになるかな
181名無しバサー:03/08/29 00:30
>>180
9月1週目ぐらいまでは夏休みってことが多いから落ち着くのは再来週ぐらいかな
182名無しバサー:03/08/29 00:33
62も「食ってるよ!」とか適当に返せばいいのに。













ワ ラ タ
18362:03/08/29 00:37
>182

それだっ!
184名無しバサー:03/08/29 03:40
ここまで荒れるか、スピナベスレで・・・
夏だなぁ・・・
とりあえずバイブラシャフトの最安値を教えて。俺は過去180まで見たこと有るんだが・・・
185名無しバサー:03/08/29 04:40
62って、「われわれ」みたい
186名無しバサー:03/08/29 05:18
夏休みが終わるのがそんなにツライか?
187越牟田康男:03/08/29 07:41
あのね教えてあげるよ、琵琶湖で釣ったばすは、全部、琵琶湖に返す これ常識
188HOT TIGER ◆b69sF6yPm2 :03/08/29 11:05
>62
私が話しを振ったために、変な香具師に絡まれたみたいですいませんでした。
今日リザーバーでお薦めのSRミニ投げてみます。
189名無しバサー:03/08/29 11:17
4年ぶりに琵琶湖に行ってきた。なんだかリリ禁なんかがあるらしく
たいへんらしい。俺は釣れても琵琶湖に逃がしてやろうと思って
V-FLATをキャストしまくったが、一匹も釣れなかった。
ヘタクソには関係のないリリ禁である。
実際に逃がしてるところを見つかるとどうなるの
190名無しバサー:03/08/29 12:08
この程度のプチ祭りで「荒れる」とか言っちゃう香具師は
2ちゃんで遊ばない方がいいよ。
191名無しバサー:03/08/29 12:16
専用スレがあるんだから、そっちで遊んでね
192名無しバサー:03/08/29 12:37
バイブラシャフトは印旛でけっこー釣ったな
コロラドタンデムの白
193名無しバサー:03/08/29 12:49
たしかにバイブラは釣れるね
俺はタンデムのイエローが好きだった。
泉プロも「スピナベで釣れる場面ならバイブラさえあればいい」みたいなことを書いてたし
でも最近売ってないんだよね。
ワゴンでも見かけない。
むかしはビッグバドやトーピードもワゴンの常連だったんだけど。
194184 :03/08/29 12:51
>190
大丈夫、ミノースレとかでも普通に過ごせるから。
ここでこんな事が起こったのが珍しかっただけ。
それよりバイブラ、最近売ってねーぞ!!280より安ければ買い込むんだが・・・
195名無しバサー:03/08/29 12:56
俺は3個で580円というのが最安かな。
子供の頃、北千住の上州屋だったかな
196名無しバサー:03/08/29 13:00
最近黒いナベが少ないぞ。
もっと黒を入荷しとくれよ。
197名無しバサー:03/08/29 13:10
バイブラがでる前はフッレクだ!
知ってる人いるのか?
198名無しバサー:03/08/29 14:28
>>196
黒は夜釣りに効くっていうけど持ってないや。
トップではよく使うんだけど。
どういうシチュエーションで使うと効果的なの?
 
>>197 
知らない。どんなの?
199名無しバサー:03/08/29 15:00
無理にレス伸ばさなくても医院で内科医?
200名無しバサー:03/08/29 22:22
フッレクワラタ
ティムコ扱いのフレックだろ
落とし込み用の香具師何て言ったっけ?
201名無しバサー:03/08/30 19:41
閑散としてるな
202HOT TIGER ◆b69sF6yPm2 :03/09/01 19:53
>198
黒は濁りがきついときもいいんじゃないでしょうか?
シルエットが際だつとかで。
203名無しバサー:03/09/01 20:19
黒はクリアなとこでええ場合もあるでよ。
204名無しバサー:03/09/01 21:56
ハーフスピンで魚ゲトー。










雷魚さん(;´Д`)ハァハァ
205名無しバサー:03/09/01 22:47
漏れも負けじとクリスタルSでゲット
















ズーナマさん(;´Д`)ハァハァ
206名無しバサー:03/09/02 00:03
>>205
気張ってデルフォーキャスト!











流木ゲトー
207名無しバサー:03/09/02 08:15
イラプション釣れる。









20cmのバス。
208名無しバサー:03/09/02 11:25
スピナビって何気に外道キラーだからなぁ















ボウズゲット・・・
SRミニを流れ込みにキャストー!











地球げっつ
210名無しバサー:03/09/02 11:45
>>209
ありゃりゃ・・・
211名無しバサー:03/09/02 12:08
ダブルスワールのブレードを他のに替えても、
ちゃんとダンジリ?するんですかねぇ・・・?
212名無しバサー:03/09/02 13:38
SRミニアユカラーゲット
213名無しバサー:03/09/02 14:59
昨日ミニブロスで数回「ゴン!」というあたりがあるが、
全くのらない。ブレードくってんのかな?
なんか、いい対処法ないかな。
214名無しバサー:03/09/02 15:02
↑岩に当たっただけでバイトと勘違いの釣れない君でした
215名無しバサー:03/09/02 15:04
専用のタックルは?
216名無しバサー:03/09/02 15:08
>>62=ホットクソって早く気付や。
217213:03/09/02 15:22
岩などないところですが?
218名無しバサー:03/09/02 19:27
俺もミニブロス使ってたことあるけど、ノリが悪かったなぁ。
219名無しバサー:03/09/03 01:03
ノリの良いスピナベってどれだろう?

個人的にはD-Zoneが一番イイような気がする
220名無しバサー:03/09/03 10:34
デーゾーンにくりすたるS のブレードをつけると
すごくいい感じになります
221名無しバサー:03/09/03 19:11
>213
ブレードにバイトする場合はトレーラーを目立つカラーにすべし。
222名無しバサー:03/09/03 19:19
スピナベ釣れるけど、ロスト率高いんだよな。だからeスピンとかPDLとかミリオンベイトとか
安いやつ使ってる。PDLのはよく釣れたよ。また補充しとかなきゃ。


223名無しバサー:03/09/04 01:25
Dゾーンって本当に40アップ2匹くらい釣ったらダメになるの?
224名無しバサー:03/09/04 01:38
Dゾーン釣れる前に前ブレード固定してるハンダが取れた・・・
225名無しバサー:03/09/04 01:57
あと、Dゾーン高すぎ。
226リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/09/04 02:14
釣ったら折れるような代物は、実用性が無い。
もし弱ったワイヤーで60cmオーバーを掛けたらどうするのだ?
227名無しバサー:03/09/04 04:28
さすがにスピナーベイトについてわかっていらっしゃる。
>>226
うん、そうだよな

と自作自演のふり。
チェックすりゃいいだろ
229名無しバサー:03/09/04 08:44
PDLは高いんじゃないの?
みんないくらで買ってるの?
230名無しバサー:03/09/04 09:34
キャスティングに580円で売っていました。
231名無しバサー:03/09/04 13:43
Dゾーン、今まで30個くらい使ってるけど、
40UPをゴボウ抜きした程度で折れたことは一度もないよ。
曲がるけどね。
俺は、しばらく使って、曲がりすぎて元の形に
戻しにくくなったら引退させてる。
232名無しバサー:03/09/04 13:46
ダブルエッジってどう?
233名無しバサー:03/09/04 14:30
スミスのベビースピンを超えるスピナベを見た事が無い
234名無しバサー:03/09/04 16:33
Dゾーン形状記憶合金使えばいいんじゃないかな?
235名無しバサー:03/09/04 18:54
いや、実際に見て比べたわけじゃないからわからないけど、
ステンレス版とチタン版って振動とかが違うと思う。
っていうか、なぜかステンレス版のほうがデカいのが食うんだよね。
思いこみかもしれんが…。
オイラもステンの方がデカイのが喰うと感じてた。
237名無しバサー:03/09/04 19:55
>235
ロストするかもしれんのに、チタンなんて勿体ない。折れって明治?
238名無しバサー:03/09/04 20:11
デルフォーキャスト!








キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!








バレタ
239名無しバサー:03/09/04 20:20
スピナベで引退さしたってそのあとどうすんの?オブジェ?キーホルダー?
ルアーならまだわかるがスピナベは使い道なさそうなんだけど
ブレードはそのまま使えるね。
ヘッドの方はジグヘッドか。w

241名無しバサー:03/09/04 21:22
>239
50うp釣った奴は現役引退して飾ってあるよ
でもまだ一個ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン
242名無しバサー:03/09/05 00:00
>いいなぁ
俺はスピナベで50UPなんか釣ったことないぞ。
243名無しバサー:03/09/05 14:18
ブレードだけ取って、後は捨ててるよ
244名無しバサー:03/09/05 23:02
http://hide-bass.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/309.jpg

どっかにええ針とクレビス売ってないかなー?
針サイズ最低4/0、ショートシャンクで色シルバー。
カルチバの針は注文しても入らんらしいしなぁ。
245♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/09/06 00:29
>>244
うぉ!すげ〜!
鯉のぼりブレードw
246超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/09/06 00:36
ヘッドはマニキュア?同じ色のラバジ作った事あるんですがw
247名無しバサー:03/09/07 00:02
自作ルアーで釣れたら嬉しいだろうなぁ。。
作ろうと思ったら、工具代等どれくらいかかるものなんですか?
248名無しバサー:03/09/07 10:52
スピナベに限ればたいしてかからない。
塗装だって100均のマニキュアでかまないし、ボディ、ブレード、スカートの
状態でばら売りされてるからね。

もちろんヘッドをモールドから作るとか、エアブラシを使うならそれなりにかかるけど。
ハンドメルアー板はコテハンばかりだから敷居が高いかな?
去年のロドリの3月号でロビンがスピナベ作りに挑戦してるから参考にしてみれば
249名無しバサー:03/09/07 13:27
ども。
ちょっと調べてみましたが、モールドを作って〜というのは自分には無理っぽいです。。
とりあえずバラ売りされてる部品で作ってみます。
250244:03/09/07 21:08
>ティンマン氏
確か自作派じゃったよね?
針ええの知らん?

>ヒマジソソ氏
鋭い、ダイソーのマニキュアですわーw

>249
モールド買えばいいんでない?
わしゃDO-IT Moldsのやつを5・6年前に5kくらいで買ってやっとりまつ。
251名無しバサー:03/09/08 21:55
>>244
ストライクキングで似たの出てるよ。
ジョージ・コクランが愛用してるみたい。
http://www.strikeking.com/catalog/2003_page_12.shtml
直リンでいいのかな?
252名無しバサー:03/09/08 22:33
ビッツ品切れ。
ダブルスワールって釣れる?
254寅舞流 ◆Y6UXJb1X5g :03/09/08 22:55
>>244
ヒルデブランドのゴーゲッター好きだな
255244:03/09/08 23:25
鯉のぼりブレード、前にコロラド5つでやったけど、なかなかえかったよ。
引き抵抗でかいからあんまり早く引けないけど、なぜかクリアなとこで良かったよ。
カラーとか細かいことには無頓着なわしにもわかるくらい、クリアで効いたよ。
256オカリナ ◆XG7U6/Q/LY :03/09/08 23:51
>>244
スピナベの自作、止めましたw
一応、お勧めフックなら、がまかつWORM36 2/0
ただし、細軸嫌いには、薦めん。
257名無しバサー:03/09/09 08:36
>>255
コロラド5つってすごいね。ロッドはH?
次はウィロー10枚に挑戦してくれ
258名無しバサー:03/09/09 19:51
バジング最強スピナベってどれ?
オレ的にはスーパーデルフォーなんだけど、もっといいのある?
259名無しバサー:03/09/09 19:58
>258
ワイヤード
260名無しバサー:03/09/09 20:25
↑の人Dゾーンのワイヤーを自作したいんだが
どこに行ってどんな物を買えばいいのですか
261名無しバサー:03/09/09 20:47
で、結論として釣れるスピナベは何?w
262名無しバサー:03/09/09 21:00
はっきり言ってサンデーアングラー程度の釣行数では
ルアーの良し悪しを判定するのは難しいと思わない?
他のルアーでも釣れたかも知れないし、日がかわれば
他のルアーが当たるかも知れないしね。というわけで
シロートの私はたまたま使ってよく釣れたクリスタルS3/4
ダブルウィローを使い続けてます。
263名無しバサー:03/09/09 21:17
>262 hage dou
264Megaass ◆MnmXS2/ass :03/09/09 21:19
そうそう。
魚の反応で言うルアーの良し悪しなんてたかが知れてる。
しかもスピナーベイトなんて特にそういう傾向が顕著だよね。
よーするに自分が信用できる、または使いやすいルアーが一番w
265名無しバサー:03/09/09 21:27
それをわかっててウンチクをたれるのが楽しいところ
ダイナモ最強かな
266名無しバサー:03/09/09 21:34
>>262-264
だったらここでわざわざ語る必要は無いな。さっさと消えろ。
267名無しバサー:03/09/09 21:58
262
プロモデルか?
268名無しバサー:03/09/09 23:05
>266
2chらしいなぁ・・・実にすがすがしい意見!
269名無しバサー:03/09/09 23:08
自分なりに信じられるスピナベといったらやっぱクリスタルSなのかなぁ。
BカスタムやDゾーンも多分良く釣れるルアーだと思うけど自分には
釣れない(気がするから使わないのでさらに釣れなくなる)。
270名無しバサー:03/09/10 00:10
Bカスタム山のように店にのこってるな
271名無しバサー:03/09/10 00:34
クリスタルのプロモデルを自作したい
誰かワイヤーを教えてくれ
大好きなんだが
耐久性が無いので1回の釣行もたない
最近近くのお店にも置いてないし
272名無しバサー:03/09/10 03:20
>>270
(;´Д`)ハァハァ
273名無しバサー:03/09/10 17:29
スピナベで岸際を攻めるの好きだね。ブレードのフラッシングが見えなくなるころ
にアタリが取れたりして。
ほとんどスピナベ使ってる。テイクバックした瞬間にラインブレークやランディング
寸前でのラインブレークやらちょっとロストの回数多いヘタレですが、とりあえず
1/4のナベならなんでも釣れる気がする。ヘッドやスカートのカラーは関係なしに、
Mクラスのショートロッド使ってるけど、1/4くらいが一番ピン狙い易い。
274名無しバサー:03/09/10 18:31
この時期スピナベを浅いレンジ(ブレードのフラッシュが見える程度)で使ってると
何故かバスだけでなくトンボが反応するよな
トンボは何だと思って付いてくるんだろうな?
275名無しバサー:03/09/11 00:55
zzz
276名無しバサー:03/09/11 07:42
ベビースピンまとめ買いしますた
安いし釣れる
277名無しバサー:03/09/11 08:04
スピナベ使ってたら
プって笑われた
が、そのあと35UPゲット!!
278名無しバサー:03/09/11 12:23
なんで?スピナベ使っても笑われる事なんて無いと思うけど。
279名無しバサー:03/09/11 13:04
>>277
35UPがプッでしょ!
280名無しバサー:03/09/11 14:45
>278
いや、場所によっては笑われることはあるかもしれん。スピナベなんか
投げても釣れんよという意味で。
レンジやスピード変えて探れ、ストラクチャーもタイトに攻められるから
ホントは有力なルアーだけどな。よほどスピナベで釣ったことない香具師なんだろ。
281名無しバサー:03/09/11 14:51
河口湖で1/4スピナベで周りでほとんど釣れず俺だけ釣れた時、友人にスピナベいいよって言ったら
スピナベは釣れる気がしないらしく持ってないとのこと
でも、その後自分の周りの他人がいっせいにスピナベ使い始めたのはワロタ
282名無しバサー:03/09/11 15:02
釣りに興味ない人が見たらただの針金だしね
もしも俺がバスだったらミノーで釣られたいな

1/8以下のミニスピナベでおすすめってある?
友達とその彼女が突然釣りに興味を持ち出してスピニングを買ったんだけど
俺は1/2をメインにしてるんでアドバイスできないっす

283名無しバサー:03/09/11 15:42
3/8以下の間違いとして
小さめのスピナベだとダイワのビッツが4.5gと6g、下痢のスゴイスピンが5gと7g
エバグリのSRミニで7g、PDLの奴あたりかな
まぁ上のものならハズレはないかと
1/8以下だとほとんど見ないなぁ
そういえば1/16の極小スピナベを仕入れたのに使ってないな
今度ギルタックルでつかおっと
284名無しバサー:03/09/11 16:15
>277
>が、そのあと35UPゲット!!

('゜c_,゜`)プッ
285名無しバサー:03/09/11 17:07
ケイテックのやつ、スカートがフワフワですきです。
286名無しバサー:03/09/11 17:12
ケイテックのトレーラーどうよ?
287名無しバサー:03/09/11 17:27
極小スピナベはワイヤーが短くて硬いからダメ。
288名無しバサー:03/09/11 18:52
>286
ケソのミリオンベイトはスカートがゴワゴワだたよ。ま、釣れたけどね。
トレーラーにはカットテール使ってるけど、折りだけ。。。?
289名無しバサー:03/09/11 19:00
皆普段からトレーラーつけてんの?
オレはつけない派。
290名無しバサー:03/09/11 20:05
トレーラーなしトレーラーフック有り
291名無しバサー:03/09/11 20:33
>>287
短くて硬い方が俺は好き。頑丈だから。
どうせ障害物に当てまくるんだから頑丈な方がいい。
292名無しバサー:03/09/11 20:50
>291
そういう事ぢゃないんだよ。
短くカットしてしまって硬くなったブラシガードのラバジが使いずらいのと一緒だよ。
スピナーベイトは構造的に障害物のすり抜けは良いから、アームがそれほど硬い必要も無い。
それに、短く硬いアームは振動を起こさないから、集魚力も弱い。
293名無しバサー:03/09/11 20:57
びっつはいいよ。1000円だけど実際は800円でタング捨てん。
安定いいし、飛ぶし。入手困難が難点。
294名無しバサー:03/09/11 21:51
スピナベ竿、何使ってる?おれはRRの630M。
295名無しバサー:03/09/11 22:06
フィネ竿以外ならなんでも使えると思うけど<スピナベ
296名無しバサー:03/09/11 22:12
ダグラス・ハノンもスピナベ愛用者だな。もっともタンパと日本の環境じゃ
かなーり違いはあるだろうが。
297名無しバサー:03/09/11 22:14
>292
なんだティムポの話じゃないのかw
298名無しバサー:03/09/11 22:43
>>292
ガードが短いラバジは好きではないが硬いのを好んで使うね。俺は。
竿が硬けりゃ思いっきりフッキングして簡単にフックアップするし。

だいたい集魚力なんて解りづらいものに頼ってないしな。その場にいる
でかい奴を一発で誘い出せりゃそれでいい。それに耐えられる頑丈さを
俺はスピナベに求めるだけ。それにワイヤー硬いと振動が弱いって雑誌の
受け売りじゃん。
299名無しバサー:03/09/11 22:48
depsはあえて太軸
300名無しバサー:03/09/11 22:49
ヘッドの振動は特に気にしないなぁ
ブレードの回転、フラッシュが魚集めるものだと思ってるし
301名無しバサー:03/09/11 22:56
>300
ブレードなけりゃ、ラバジかジグヘッドだもんな。
302名無しバサー:03/09/11 23:41
あと1/4oz以下のスピナベってあんまり存在意義感じない。
そこまでせこく行くなら1/32とかのジグヘッドとかとことん
セコ釣りを追及するな。でかいの釣れないなら小バスと
遊ぶのも俺は嫌いじゃないし。
303名無しバサー:03/09/12 00:21
小さいスピナベが欲しいなら、ジグスピナーってのはどう?
ある程度小さくなったら、あんまり変わらないんじゃない?
304名無しバサー:03/09/12 00:44
>>303
いや、だからやかましいルアーを小さくしてもあまり
メリット無いぞと言いたかっただけなんだが。
305名無しバサー:03/09/12 00:46
ジグスピナーは、意味がないと。
君は!!
306マシンガン:03/09/12 00:46
俺はブイ譜ラッ戸の5/16恩酢をつかっとるぞ。軽くて手返ししやすいので気に一都る。ただし斜郎専用でね。
307名無しバサー:03/09/12 00:47
もちつけ
308マシンガン:03/09/12 00:50
風がないとき、クリアー魚ー太ーには不向き。
309Megaass ◆MnmXS2/ass :03/09/12 01:30
>>292
ゲーリーのスゴイミニスピンええぞ、耐久性は捨てないといかんけどね。
あと俺は使った事ないんだけどクリスタルのピンロールだっけ?良さそうよね
310名無しバサー:03/09/12 04:24
>>286
さんざん既出かもしれないが、よくフックにブッ刺さってるので敬遠。
311名無しバサー:03/09/12 06:24
クリスタルSマンセー!!特にシャローロール。
あの巻心地が(;´Д`)ハァハァ

312名無しバサー:03/09/12 10:14
>>308
風が無くてクリアウォーターでも障害物がモサモサしたところでは
非常に使える。
313名無しバサー:03/09/12 12:46
>309
それ買ったけど使ってないかも。たしか安かった気がしたんで。
ま、ゲーリーなら大ハズレはないだろうと。。。
314名無しバサー:03/09/12 13:07
1/4ほどのスピナベに25pくらいのバスがよく反応するんだけど、
フックが目の際に貫通してると鬱だよ。
315名無しバサー:03/09/12 13:25
>>314
そんなアナタにはナローゲイプのフックを勧めます。
316名無しバサー:03/09/12 14:17
海で根魚釣るとよく目のそば貫通しているなぁ。やはり鬱になります。
317名無しバサー:03/09/12 14:19
スピナベはフックでか過ぎ
もう少し小さくてもいいと思う
フックの交換が可能なスピナベの開発希望
318名無しバサー:03/09/12 14:36
>>317
フック交換可能なスピナベ既にあるよ。どこのだか忘れた。国内メーカーだと思うけど。
プロズファクトリーかいぶし銀だったような・・・?
319名無しバサー:03/09/12 15:12
>>318
小山さんとこのいんきゅべーたーで出しているビークルです。
ちなみに則の悪いときや、場人グ、蛾亜グリングのときにフックを下むきにセットするのはすぃーくれっとです。
320名無しバサー:03/09/12 15:15
>>318
小山さんとこのいんきゅべーたーで出しているビークルです。
ちなみに則の悪いときや、場人グ、蛾亜グリングのときにフックを下むきにセットするのはすぃーくれっとです。
321名無しバサー:03/09/12 15:16
やばい。2回もカキコしてしまった。
322名無しバサー:03/09/12 21:01
しかも最高に読みにくい。
323名無しバサー:03/09/12 21:34
スピナベのフックって
研げるんですか?
324名無しバサー:03/09/12 21:36

あ、研いで使いものになるのか、
という意味です。
325名無しバサー:03/09/12 21:43
>>316
釣りやめるか食うしか解決方法は無いな。
326名無しバサー:03/09/12 21:49
研いで研いで研ぎまくれ!!
327名無しバサー:03/09/12 21:59
研がないと話にならないでしょう。
一日一回は研ぐよ。
328名無しバサー:03/09/12 22:05
5、6匹釣ったら研ぐべし
329名無しバサー:03/09/12 22:22
研げるんですか?って・・・君のスピナベ、キャスト時に回るでしょ。
それは研がないからだよ。バランスが悪いんだ。
研げ。それだけで全然違う。
330323:03/09/12 22:23
>>326-328
そうですか。
科学研磨だったら研いでも無駄かなと
思ったので。
どうも。
331名無しバサー:03/09/12 22:23
研げば回転しないんでつか...
332323:03/09/12 22:25
>>329
おまえの脳は腐っている。
333名無しバサー:03/09/12 22:29
>329
お前の耳からは黄色い汁が垂れている。
334名無しバサー:03/09/12 22:34
>333
もう拭きました
ありがとう
335名無しバサー:03/09/13 16:38
タイフーン3/4ozもう出てる?
336桜木花道:03/09/13 16:40
ハリケーンなら出てるよ
337名無しバサー:03/09/14 21:18
台風過ぎたんでスピナベでも投げたいな、と。
338名無しバサー:03/09/14 21:18
age忘れ
339名無しバサー:03/09/14 21:44
タイニークリスタルってゆっくり巻くとリアブレード
あまり回転しないから嫌い
340名無しバサー:03/09/14 22:15
>>339
だったら違うの使えよw
くだらないこと言ってるから嫌い
341リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/09/14 22:18
だからSRフラッシュを使えとあれ程言ったであろうが。
342名無しバサー:03/09/14 22:26
俺は昔から使ってるSRミニだな。
これより釣れるスピ鍋を俺は知らない。
343名無しバサー:03/09/14 22:37
イラプションはSRミニと同じくらい釣れるよ
344名無しバサー:03/09/14 22:44
>>343
詳細キボン
最近のルアー情報には鈍いのだ。
345名無しバサー:03/09/14 23:11
346名無しバサー:03/09/15 00:15
イラプションはヘッドのデザインが好きじゃない。
目をつけて欲しい。
でも持ってるスピナーベイトのなかでは一番釣れるからやっぱり好き。
347名無しバサー:03/09/15 07:40
>>345
アリガd!
348名無しバサー:03/09/15 20:13
クリスタルSの1/4よりも、ピンロールのほうがプルプルくるよ。
あのブレードの取り付け方はいいのかも。
1/4も釣れるけどね。
349名無しバサー:03/09/15 21:50
そりゃそうでしょ。シングルブレードのほうが振動が強くなるからねぇ。
350名無しバサー:03/09/16 18:22
ガーガリングには適しているスピナーベイト知っていますか?
浮力が強くて、できるだけゆっくりと引けるタイプが欲しいのですが

351名無しバサー:03/09/16 18:24
スカートの量を増やせばいいんでないかい
352名無しバサー:03/09/16 18:54
トレーラーつけるもよし
353名無しバサー:03/09/16 19:30
クリスタルSのシャローロールにトレーラーつければ完璧。
354名無しバサー:03/09/16 19:34
基本的にはシングルウィロー、ブレード大きめがいいと思う
今どきのスピナベならどれでもいいんじゃないの
355350:03/09/16 20:38
おまえらボッコロス
356名無しバサー:03/09/18 23:23
こっそりアゲ
357名無しバサー:03/09/21 18:40
今日スピナーベイトで釣ってる人初めて見た!
でかかったなぁ…
て言う俺もゲーリーカットテイルででかいの釣りました。
358光太郎 ◆Jackal.4KA :03/09/21 20:50
>>357 (゚д゚ )ポカーン
359名無しバサー:03/09/22 00:07
>>357 (゚д゚ )ポカーン
360名無しバサー:03/09/22 01:03
トレーラーって
なにつければいいの?
361すっぴん:03/09/22 06:42
真間度んあたりでもつけとけば?別にいちいちつけんでもよく釣れる出。
362名無しバサー:03/09/22 08:03
>>360
トレーラーは細身のワーム、又は専用のトレーラーでok。
俺は基本的につけないけど、その重さで、ゆっくりひきたいときにはつける。
363sage:03/09/22 10:20
>>360
362にハゲドウ
特に振動系のスピナベにはトレラーフックすらNGの場合もある!かな?
364363:03/09/22 10:25
あ!SAGEそこなった。恥じ〜
逝きマフ!
365360:03/09/22 10:55
わかった。ありごと
釣り逝ってくる
366名無しバサー:03/09/22 11:57
>360 ガンガレ! 報告待つ
367名無しバサー:03/09/22 14:50
>>360
バークレイのバンジーがいいよ(シングルテールの方ね)
ズレ防止は瞬間接着剤で。
368名無しバサー:03/09/22 15:02
俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。
荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。

残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ。
369名無しバサー:03/09/22 15:59
トレーラーと言えばワッキーワームでしょ。
知ってるのは名前だけで売ってるのを見たことないけど。

オイラの場合、橋脚なんかを縦に攻めるときに小さめのグラブをつけるくらいかな。



370名無しバサー:03/09/26 22:51
ラトル入りって効果ないのかな
371名無しバサー:03/09/26 22:57
>>370
ラトル有りじゃないと釣れない時は、確かにある。

逆もある。
372名無しバサー:03/09/27 17:29
ランバドールってやつ売ってたけど買い?
373名無しバサー:03/09/27 18:24
中古屋でSRミニが300円で売ってたんでねこそぎ買ってきたよー
374名無しバサー:03/09/27 18:26
まだ売ってたのかという感じだね
800円くらいだっけ?
王様好きなら即ゲット。そうでない人は話のネタになると思えば買い。
375名無しバサー:03/09/28 12:17
シルバーのブレード初めて使ったけどゴールド
と変わりなく釣れる事がわかった。

マッディーは色関係ないね。
376名無しバサー:03/10/03 01:50
トレーラーフックって
どこのつかってる_?
377名無しバサー:03/10/04 16:55
フィナ最高
378名無しバサー:03/10/04 17:01
トレーラーフックにオフセットフック使ってる人いる?
379名無しバサー:03/10/04 20:28
>375
かわいそうな奴だ
380名無しバサー:03/10/04 20:29
>>379はかわいそうだ・・・
381名無しバサー:03/10/04 20:30
>380
粘着か?
382名無しバサー:03/10/04 22:19
>>381
おまえだろ。
383名無しバサー:03/10/04 22:21
アームのやわらかいやつと硬いやつ、どっちがいいんだ!?
384名無しバサー:03/10/04 22:38
この間、タイフーンで爆釣してる香具師に遭遇してしまった。手持ちのデルフォ等で
対抗してみたが歯が立たなかったので、早速漏れも買ってみた。ブレード同士が
ぶつかる音に秘密がありそうな感じ。
385名無しバサー:03/10/04 23:07
つーかトレーラって必要?
なしでも釣れるぞ
386名無しバサー:03/10/04 23:09
なしでも釣れるが、あるほうがより乗りやすい気がする
トレーラーフックだけで掛かってくるバスもいるし
根がかる可能性が上がるのはいただけないけど
387名無しバサー:03/10/05 00:13
>>386
トレーラーだとさ。

あっても無くてもあんまり代わらないと思うのでいらないと思う。
388名無しバサー:03/10/05 00:14
あぁ勘違い
389名無しバサー:03/10/06 00:59
ヘッドにラとる入ってたらどうやろか_
390名無しバサー:03/10/06 01:32
タイフーン3/4oz売ってる?見たことねー
391名無しバサー:03/10/06 03:59
>385
ブレード食いが減ってるような気がするような予感・・・
392名無しバサー:03/10/07 00:55
ラトルサウンド欲しいな。ブレード振動音だけだともうスレテルヤろうしナ。
ハリケーンは音小さいし。
393beavis and butt-head ◆MZxC.db2gw :03/10/07 01:47
タイフーンで爆釣ってすごいねー
なんか買う気も起こらないな・・・
394名無しバサー:03/10/07 12:31
375へ 一ぴき釣れたぐらいで結論づけるのはいかがなものかと サンプルがすくなすぎるのでは
395名無しバサー:03/10/07 14:22
マジェスアルフって、買ったヤシいる?
リアブレードもクレビスで可動式だから飛距離がイイらしーが…。
どーなんだ?
396名無しバサー:03/10/07 16:15
>>395
マジェスってバレーヒル?
397名無しバサー:03/10/07 16:51
シングル派(コロラド・ウィロー)の人いますか?
ブレードへのライン絡みもないしゆっくり/早く引いたりできるし
リフト&フォールにも使いやすく小細工できるので使いやすいと思うのですが
やはりwブレードが好きなんでしょうか




398名無しバサー:03/10/07 16:55
シングルウィローのハマスピナベタイプ2For野池はダメポ・・・
ブレードがフックに挟まって回復せずにピックアップしなきゃならないときがある
Wよりシングルの方が飛距離稼ぎやすくてよい
399名無しバサー:03/10/07 17:35
買うのは必ずダブル。使うときにはフロントをはずしてシングルに
せこすぎますか?
400名無しバサー:03/10/07 17:42
モノによっちゃ、Wの方が100円程高い。。。
ということで得はしてないような。。。
401399:03/10/07 18:06
俺も馬鹿じゃないんで値段の確認くらいするぞ!
と書いたところでなんかさびしい気分になってきた。
余ったブレードもそれほど使い道はないんだけどね・・・
402 :03/10/07 18:43
タイフーンもって無いけど手持ちのスピナベに8番
ブレード着けたやつ持ってる。それでまだ釣ったことないけど、
あと飛距離も全然でない。タイフーンて飛ぶの?
403名無しバサー:03/10/07 19:12
>>397
あんまり話が出ないけど
ラッキーのMH-1Sを良く使ってる。
フォールでもきれいにブレード回ってるし、
引いてきてもけッこー釣れるんでいいと思う。
404おかりな ◆XG7U6/Q/LY :03/10/07 22:51
>>397
シングルコロラド、好きッス!
405名無しバサー:03/10/07 23:49
シングルウィローで手早く広範囲を探ってます。
シングルコロラドをフォール用に買ったけど結局
ジグヘッドで事足りたのであんまり使ってない。
406名無しバサー:03/10/08 05:52
俺もシングルウイローメインだなあ。
でかいの狙いたいときは気分的にタンデム。
407397:03/10/08 12:06
シングル派の人がいてウレシイですね
最近はシングルコロラドの水面直下スローリトリーブがお気に入りの
使い方です
408名無しバサー:03/10/08 12:27
水深に合わせたウェイトでボトムをゆっくり引くのが、スピナーベイトの基本で合ってるの?
409名無しバサー:03/10/08 12:38
いろいろ出来るのがズピナベの良いところ。
410名無しバサー:03/10/13 00:38
ズピナベage
411Megaass ◆MnmXS2/ass :03/10/13 00:40
俺もほぼシングルしか使わん。
シングルコロラド5:シングルウイロー4:その他1
でも前に手作りの鯉のぼりブレードの貰ったけどオモロイ動きだった
最初から1匹釣れたし
412ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/10/13 00:48
ゆっくり引きたい時は二枚。
速弾きならシングル。
413Megaass ◆MnmXS2/ass :03/10/13 00:59
俺の場合巻く速さは
シングルウイロー>ダブルウイローとか>シングルコロラド
って感じ、シンコロはゆっくりでも振動感じられるから安心感ある。
現にスローでもよくまわるし。
414おかりな ◆XG7U6/Q/LY :03/10/13 01:08
シングルコロラドじゃ、うまくバジング出来なくない?
415Megaass ◆MnmXS2/ass :03/10/13 01:09
しても音がショボイよねw
バジングはシングルウイローばっかだなー
416名無しバサー:03/10/13 20:24
シンコロのバジング時のぽこぽこ音好きだぞ。
それなりに吊れるし。
ちーさ目のブレードがいいね。
417名無しバサー:03/10/15 19:56

     ,rー=‐(こニ>
   ,/
  ,/ー(こニ>
⊂      -、
  \.  .,__,r=ニニニ=
    `‐<o {三二ΞΞ
       ̄ゝ=ニニニ
418ぃぬ(=゚ω゚)ノ:03/10/15 20:49
>>417 良い仕事してるねぇ
419名無しバサー:03/10/20 00:40
ウィードマスター使ってるんだけど頑丈だねこのルアー。
ウィードマックスはワイヤー頑丈でしょうか?持ってる人教えて。
420名無しバサー :03/10/21 06:13
質問です。あんなに有名なのにBカスタムの書き込みが少ないのはなぜでしょうか?
自分は好きなルアーなんですが皆使ってないのでしょうか?
自分は良く野池にいくのですが5/8OZ以上の鍋はあまり釣れたことがありません!!
他に使っている人がいたら使い勝手を教えてください。
421名無しバサー:03/10/21 08:00
>420
とりあえずデプススレ逝って過去ログ嫁
depsについて語れ 2oz
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1045743506/l50

好きなルアーって事はたくさん釣れてるんだろうから、使い方も自分で理解してるって事では。
むしろお前の使い方を公開して自らネタを振れ。
ん?でも
>5/8OZ以上の鍋はあまり釣れたことがありません!!
ってどういう事だ?Bカスって5/8以下は3/8しかないんじゃなかったっけ?
3/8限定のBカス好き?それともあまり釣った事はないけどBカス好きとか?w
422名無しバサー:03/10/21 13:56
今の時期の巻きスピードは、早いほうがいいですか?遅いほうがいいですか?
水深は浅い所?深い所?
どなたかアドバイスお願いします。

423422:03/10/21 15:44
誰もこのスレ見てくれてないですかね?
ここ1ヶ月魚を見てないんです。釣りたいんです!
お願いします。

424名無しバサー:03/10/21 15:52
シャローは手早く表層早巻き、反応ないならフィーディングポイントと思しい場所
近辺を普通巻き。
とにかく移動することが大事。
425422:03/10/21 16:14
>>424
ありがとう。
これからの季節ははスピナ-ベイトがいい。って聞いたもんで・・・。
重さは3/8オンスじゃ重いですかね?
426名無しバサー:03/10/21 16:25
とにかく投げて巻きまくる!
スピナーベイトはよく釣れるルアーだから、使いつづければ釣れるよ。
今の時期だけじゃなくて、1年中使える!!
427420:03/10/21 21:09
>421
>好きなルアーって事はたくさん釣れてるんだろうから、使い方も自分で理解してるって事では。
むしろお前の使い方を公開して自らネタを振れ。
>Bカスって5/8以下は3/8しかないんじゃなかったっけ?
3/8限定のBカス好き?それともあまり釣った事はないけどBカス好きとか?

正解です。あまり釣った事はないけどBカス好きです。
しかも3/8は一個しかないけど5個以上持っている5/8より釣れています。

depsスレも先によんだのですがあまりBカスの話が出てなかったもので・・・



428名無しバサー:03/10/21 22:44
とりあえずお茶でもドーゾ。
     旦~
 旦~     旦~
     ヽ )ノ
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
    /. ( ヽ
 旦~     旦~
     旦~
429名無しバサー:03/10/22 10:52
>正解です。あまり釣った事はないけどBカス好きです。
>しかも3/8は一個しかないけど5個以上持っている5/8より釣れています。

( ゜д゜)ポカーン
・・・そういう事ならとりあえずdepsスレ行って聞いた方が住人の食い付きいいと思うよ
430名無しバサー:03/10/31 15:23
今さらながらスーパーデルタっていいなー
431名無しバサー:03/11/05 00:05
去年の暮れからスピナベを使い倒したおかげで、
以前よりキャストが旨くなったと思う。
釣果はいまいちだけんど・・・・
432名無しバサー:03/11/05 21:24
やっぱり冬はワームよりスローロールですか
あげ
433名無しバサー:03/11/05 22:26
>>393
同じ意見の人間は結構いるだろうけど、マジ釣れますよ。意外に小さいのでも
喰ってくるので愕くかも。ガーグリングとバジングで誘ってみて!
スローロールもいけるよ。ラインは太いのに超したことはないな。14ポンド
あたりじゃ下手するとタイフーンだけとんでっちゃいます。
434名無しバサー:03/11/05 23:29
ワゴンとかでたまに見るターミネーターって向こう製の鍋お得だよね
チタンワイヤーとかなのにワゴンで激安

ところでダイワの去年くらいに出た鍋で3gくらいの凄く小さい奴(名前は忘れた)って廃盤なんですか?
どこに行っても見なくなった 
435名無しバサー:03/11/05 23:39
ティムコの(だったかな?)コロラドブレードのでっかいのが付いた
スピナベ(1/4oz)、爆釣ですねぇ。正式名称なんだっけ?
436名無しバサー:03/11/05 23:41
>>434
Bitzは時々補充されるね。
どこかにはあるはず。
割高と思うけど性能はよいよ。
437名無しバサー:03/11/06 04:00
>>430
最高だ。マンセー
438ダンケ ◆tsGpSwX8mo :03/11/06 04:23
個人的にはさ、スピナーベイトをスピナベってよぶことに抵抗あるわけよ。

だから俺は、スピベってよんでるわけ。別にビバのザ・スピベをリスペクトしてるわけじゃないぜ。
ただ、ビバ=コーモランとはちょっと似た感覚を持ってるかな?って思うわけ。
こういうのってちょっとした奇跡であり、軌跡だよね。

で俺がすきなスピベは『アロースピン』だー!ってこと。

分かった?
そういや、スピベっぽいんだけど、ブレードがジョイントになってる奴あったよね。
439名無しバサー:03/11/06 15:52
ボッシュのスローローラ最強だよ、もう一度ティファで扱ってくれないかなぁ…クリスタルじゃあ、ワイヤー細すぎ!ノーマルで使うならゲーリーのスゴくない安いほうがいいよね。
440名無しバサー:03/11/06 19:08
>>439
デルフォーとかBカスじゃだめなん?こいつらもワイヤー結構強いけど。
あともう売ってないけどスミスのウィードマスターもめっちゃワイヤー頑丈。
あの強さは呆れるほどだ。ずいぶん釣ったけど未だに使えるから。
先にスカート止めとくゴムがだめになってスカート付け直して現在も現役。
441名無しバサー:03/11/06 20:14
436>
あれビッツって言うんだー
あのブレード インデアナになるのかな あのブレードいいね
442名無しバサー:03/11/06 22:00
ボッシュのスピナベ欲しいけど売ってねぇ〜
443名無しバサー:03/11/07 00:59
>440
ゲーリーのスゴくないほうはスカートワイヤー止めでズレたりしなくていいんだよね。
おまけに安いし、たまに500円くらいで投げ売りされてるときにまとめ買いしてる。
>442
禿同。おれもストックが残り二つになってもた
444名無しバサー:03/11/07 01:27
>431
俺もその感じ、解る。
スピナベをぐるぐる回転させずにキャスト出来るようになった。
狙ったところに、投げられるようにもなったし。
低い弾道でキャストが決まるようになった。
445名無しバサー:03/11/07 01:46
サイドハンドサークルキャストが基本と呼ばれる意味が実感できるでしょ。
446名無しバサー:03/11/15 02:18
ネタは無いがageとくべよ
447名無しバサー:03/11/15 03:16
ageとくべよ
448名無しバサー:03/11/15 23:51
僕スピナベ結構好きだな
449名無しバサー:03/11/16 00:05
僕バス釣り結構好きだな
450名無しバサー:03/11/16 00:47
>449
バス釣り好きな香具師はこんな所にクンナ
451GT:03/11/16 09:15
スピナーベイトはほとんど釣ったことがないんだけれども
スピナーベイトを使いこなしてみたいです。ラバージグは得意
なんだけれども、ラバジにブレードがついただけでこんな
につれないなんて・・・。
誰かスピナベの極意をおしえてクダサイ
452名無しバサー:03/11/16 09:23
とりあえず投げる
453塩てぃー ◆YCojiwKaQ. :03/11/16 09:36
とりあえずおれにくれ
454名無しバサー:03/11/16 10:50
>>451
スピナベが釣れないなんてありえない。
まさか、一日20回程度しか投げなくて、釣れないとか言ってないよな?
普通に使っていれば「スピナベほど釣れるルアーは他に無い」って言うくらいに釣れるんだが・・
まあ、キニスンナ。

野池なら3/8オンスの金ブレ・チャートと同オンスの銀ブレ・プロブルーがあればいい。
トレーラーは付けるなよ。状況にもよるが、付けない方が基本的に釣れる。
455かき:03/11/16 10:52
ダブルスワールどうよ スピナベはかなりうまいよおれは
456名無しバサー:03/11/16 10:56
>451 ちゃんとボトムパンピングとかアクションつけてるだろうな?
ただ巻きだけで釣ろうなんて甘いYO
ワイヤード1/4SWってバジングしやすいですか?
セールで買おうかと思っとります
458Megaass ◆MnmXS2/ass :03/11/16 18:23
こないだゲーリーのスゴイミニスピンがめっちゃ久し振りに手に入ったよ
これめっちゃ好きなんだよなー、激しく期待。

釣りじゃなくてスピナベのトゥイッチは有効だったりするよね。
459GT:03/11/16 18:35
>>454
>>456
Thank you.
結構投げたおしてみたけどなかなかあたりませんね・・・。
アクションはボトムバンプとかしたりもします。
今日もスピナベいっぱいなげたおしてきました。
だけど釣れないからラバジに変えてボトムバンプさせたら45アップゲット
スピナベつれないよ・・・。
460名無しバサー:03/11/16 18:45
>>458ってブラクラかなんか?あぼーん発動しとるんだが。
461名無しバサー:03/11/16 18:47
>>460
メガアス
462Strike King ◆STRIKEi7MQ :03/11/16 20:32
>>GTサン
俺の場合スピナーベイトはただ巻きでしか使いません。
あまりアクションつけて良かったためしが無いので・・・。
やはり基本通りにカバーやストラクチャーに当てながら引いてくるのがいいと思います。
根掛りしにくいルアーですのでガンガン当てて下さい。
463名無しバサー:03/11/16 21:09
>>461
さんくす。ちゃんとあぼーん効いてるようで何より。ヽ(´ー`)ノ
464名無しバサー:03/11/17 19:57
スピナベって「食わせ」だよね。高活性の時なら波動、光、ラバーの食い気で
有効なルアーだろうけど、そうじゃない時とかこれからの季節とか
あんま有効じゃないよね。立ち木にぶつけてリアクションってのも
あるけど、そんなに至るところに立ち木がある訳でもないし。
ミノーの方がよくね?ただ巻きの食わせ、ジャーキングのリアクション。
簡単だし。
465名無しバサー:03/11/17 20:27
ナベにもリフト&フォールやジャークはあるよ
466名無しバサー:03/11/17 20:39
真冬だってスローロール
467GT:03/11/17 22:17
>>462
いろんな使い方でためしてみます。基本はボトム付近のスローリトリーブ
って感じですかね?
ねがかりしにくいけれども、釣り場によってはかなりラインを拾ってきて
こまっています・・・。ラインはすてないでほしい・・・。
468Megaass ◆MnmXS2/ass :03/11/17 22:22
基本は薄いカバーの中に投げてリアクション狙いかなー。
ラバジのがもっと深いとこをピンで攻められるから
逆にスピナベでは浅く広く探るイメージで。
カーブフォールなんかさせるとラバジより断然アピール強いから有効な時もある。
でもカバーを通すならブレードはシングルコロラドかシングルウイローでね。
469名無しバサー:03/11/17 22:23
うるせーよ 寅叩き カエレ 引きこもり高校生 性格悪杉
470Megaass ◆MnmXS2/ass :03/11/17 22:25
いつ寅を叩いたんだよ?w
471名無しバサー:03/11/17 22:27
>>469
スピナベのスレなんだよ!
472名無しバサー:03/11/17 22:29
この季節スピなーベイトは釣れる気がしない
473GT:03/11/17 22:34
俺はスビナベだけはオールシーズンつれる気がしない・・・。
474名無しバサー:03/11/17 22:35
スピナベでバス以外の魚釣った人いる?
>474
一応書いときます。
ブルーギルとナマズとライギョ釣りました!
476Megaass ◆MnmXS2/ass :03/11/17 22:38
ギル
477Megaass ◆MnmXS2/ass :03/11/17 22:40
そいやナマズもあるねー
雷魚は食うてきたけど乗らなかったよ。
あ、ナマズと雷魚逆かもw
478GT:03/11/17 22:40
バスはほとんど釣ったことないんだけれどもコイ釣ったよ。
60はあtった。スピナベではバスはコバッチイばっかり・・・。
本間につれる気がしない。
ニゴイは定番だよね。
俺はイラプションで。
ニゴイは定番だよね。
俺はイラプションで。
481Megaass ◆MnmXS2/ass :03/11/17 22:43
>478
ドシャローのパラアシん中にがんがん投げ込んでみ
こういうとこだとラバジよりナベのがひっかからんから40うpぼこぼこになったりする
482名無しバサー:03/11/17 22:43
人それぞれ苦手ルアーあるからなあ
483名無しバサー:03/11/17 22:47
冬にスピナベで釣る方法を教えてください。
どうしても無理だというなら、ラバジ以外で何か教えてください。
484GT:03/11/17 22:47
俺はラバジでいるもいい思いしてるからそうゆうとこにはついつい
ラバジをなげてしまう・・。これからは478の言うようなとこではスピナベためしてみることにします。
でも最後にはラバジにたっよてしまうんだよな・・・。
485Megaass ◆MnmXS2/ass :03/11/17 22:53
俺もナベでカバー通してダメだったらラバジ投げてるよ。
やっぱ活性低くて食わせないといけない時は
止められるラバジのが強いわなぁ
486GT:03/11/17 22:59
Megaassさんもラバジ使うんだ。またラバジスレでかたりましょう。
スピナベタックルどんなのつかってる?
487Megaass ◆MnmXS2/ass :03/11/17 23:01
安い60Mだよ。
もっとゴッツイのほすぃ。
金あれば買うんだけどなぁ
488GT:03/11/17 23:05
ノリ重視ってことかな?
俺もあまり専用ロッドはもってないからオールラウンドに
使えるたいぷ使ってる。ラバジ スピナベ バイブ クランク
などほとんど1652Rだけでこなしてる。笑
489名無しバサー:03/11/17 23:08
ラトルサウンドのなるスピなべ欲しいな。糸からみとかのない。
490名無しバサー:03/11/17 23:08
>>489
ラトルを括れば万事OK
491Megaass ◆MnmXS2/ass :03/11/17 23:09
>489
ラッキーのRV(だっけ?)とかに付いてるようなワームキーパーんとこに付けるのは?
単品で売ってるのも、極たまーーに見るけど。
492名無しバサー:03/11/18 10:30
自作やアメルアーが得意なところだとスピナベ専用のが置いてあるね



493名無しバサー:03/11/20 11:26
>>483
ボトム付近のデッドスローリトリーブ。メタル系のバイブも同じような感じでいけるはず。
どっちも軽めの物を使ってスローに引く必要がある。でもフォローはやっぱりラバジとか
テキサスがいい気がする。あとヘビキャロ超遠投。
494名無しバサー:03/11/27 21:27
昔バレーヒルから出てたビートベイダーっていう
アワビ張りのヘッドのやつ良かったなあ。ボソッ

ところで8M以上のディープのスローロールだと
どのぐらいの重さが使いやすいでしょうか?
おすすめのスピナーベイトとかあります?
495名無しバサー:03/11/27 21:28
ハリケーンかなあ
496にぃ ◆eUm.g33.8M :03/12/01 16:33
ビートベイダー懐かしいなぁ。たまにすげぇヘッドの形がズレてるのとかあったね。
雄蛇ヶ池で蟹釣ったことあるよw
497名無しバサー:03/12/04 17:09
ダブルウイロ−やタンデムで派手系(白、チャート) 
なのに前は金なのに後ろは銀の物(例えばブリッツ
クリーグ、クリスタルS)があるのですがなんか
効果あるのですか?
498名無しバサー:03/12/04 17:48
>>497
気分
499名無しバサー:03/12/04 22:02
ブレードカラーの関してキッチリとした説明
を聞いたことってないですね。
500なめろう:03/12/04 22:06
500!
501名無しバサー:03/12/05 01:55
>>497
昔、琵琶湖でツレと、前だけ金と後ろだけ金で投げ比べたら
サイズ、型ともに前金がよく釣れた。
クリアの水だと前の小さい金がチラン、チランと光っていい気がする。
(もちろん人間の見た目だけど)
502名無しバサー:03/12/05 21:53
夜釣りでの黒ブレードに食ってくるというのは、やはり波動なの?
503名無しバサー:03/12/06 13:48
>502
シルエットでしょう。
コロラドやインディアナブレードなら波動も関係してくると思うけど。
504名無しバサー:03/12/06 14:27
501
伝統的に良かったのかもな
505名無しバサー:03/12/06 15:55
スゴイスピン使えば釣れるよ とりあえず
506名無しバサー:03/12/06 16:00
タイフーン(・∀・)イイ!!よ
投げまくってると疲れてくるけど
507名無しバサー:03/12/06 22:16
>>502
全部黒の奴って
結構つれるよな
508beavis and butt-head ◆MZxC.db2gw :03/12/06 22:19
夜釣りは黒色有効だと思う。
>>502
だから波動とは言い切れないような。。
>>503
シルエットが出やすいんだよね、黒は。
509名無しバサー:03/12/07 14:48
スピナベでギルつったことあるやつっている?
俺は2回ある
510名無しバサー:03/12/07 16:42
スゴイスピンで手のひらサイズのギルを釣ったことがある
ひったくられるようなあたりだったからバスかと思ったらギルだった
511名無しバサー:03/12/07 16:57
夜は白が1番だよ
512beavis and butt-head ◆MZxC.db2gw :03/12/08 00:22
>>509
あるよ。。ジグスピナーでも。
スピナベで30cmくらいあって気持ち悪い程背中盛り上がってたギル釣った。
>>511
一番かどうかは知らんが、白でも釣った事あるな。。

513名無しバサー:03/12/08 00:41
そだね。
スピナベで巨大なギル釣れたりするけど、
ちゃんとあわせをしないとかからない。
そうそう!大きいギルは背中盛り上がってる。
まるでチヌ。
514名無しバサー:03/12/08 15:22
霞の巨ギルはなんであんなキモイ色なんだ??
515名無しバサー:03/12/08 15:23
>>514
ばかもん

霞   →×
霞ヶ浦→○
516名無しバサー:03/12/08 21:23
アゴがオレンジと青の奴がいるな
517名無しバサー:03/12/08 21:29
>>512
30cmって記録ものじゃないの?
518Megaass ◆MnmXS2/ass :03/12/09 00:37
日本の釣りの記録管理やってる組織なんて名前だっけ?
あそこにブルーギルの日本記録載ってたと思うけど、たしか村田が釣った26センチとかだったような。
俺も20軽く超えてるブルーギル釣った事あるし
ブルーギルはみんな外道扱いで登録する人がいないんじゃないの?
519名無しバサー:03/12/09 00:40
ブルーギルの日本記録は800g
25cmで500g弱
ととあるサイトで発見
30cmってやっぱランカーじゃない?
520名無しバサー:03/12/09 00:41
アメリカの最大記録4.75ポンド(2154.6グラム)
化けもんだな・・・
521名無しバサー:03/12/09 00:48
ブルーギルスレでつか?
しかしアメ物なんでもデカイな
522名無しバサー:03/12/09 00:49
>512
Frog baseball!!!!
523名無しバサー:03/12/09 22:53
>>518
jgfa
524名無しバサー:03/12/11 03:42
ttp://www.jgfa.or.jp/
ギルの記録見つからなかった
525名無しバサー:03/12/14 10:09
ファルコン再度キック!濁りが入ったらこれ!
526名無しバサー:03/12/30 11:13
バイブラシャフトで十分ではなかろうか?
527名無しバサー:03/12/30 11:52


519 名前:名無しバサー :03/12/09 00:40
ブルーギルの日本記録は800g
25cmで500g弱
ととあるサイトで発見
30cmってやっぱランカーじゃない?

どこのサイトでみつけたんですか?
528名無しバサー:03/12/30 14:48
キャストして竿を右に倒して巻いてくる。
勘でいいから、ここぞ!ってとこで竿を左に旋回させると
がつんと来る。似たような経験してる人いない?
周りがつれてないときに結構良型つれてきてくれるんだけど。
スピナベらしからぬ、横への方向転換が効くのかな
529名無しバサー:03/12/30 14:54
>>528
故意にストラクチャーにぶつけたようなイレギュラーアクションを
起こしている感じになるのかな。それか一瞬フォーリングしてるのか。
自分からの距離とロッドの長さが関係するだろうけどどうだろ。
今度試してみよっと。
530名無しバサー:03/12/30 16:16
528です。ジグザグに巻いてくるにも効きますよ。ただ余所からみると、機知外にしか見えないんですよ…
ジャークベイト見たくダートするスピナベないかな…構造上無理か
531Megaass ◆MnmXS2/ass :03/12/31 00:26
シングルブレードのスピナベならトゥイッチ入れると
ブレードを支点にボディをグルングルン振るアクションするのがたまにあるよね。
小さいスピナベなんかを、ここぞのポイントでトゥイッチ入れて食わすってのは結構する
532名無しバサー:03/12/31 01:30
バイブラシャフト100円均一で売っておくれよ>近所の釣具屋
533名無しバサー:03/12/31 09:54
ダブルエッジ消えちゃうけど、いいスピナベでしたか?
534名無しバサー:04/01/07 01:50
V3ヴァレットシャッドのチタン、折れやすくないか?
この前ちょいとバックらった瞬間にブレードだけすっ飛んでったぞ。
しかも新品。アームは長めに残ってるから何かにりようできんだろーか?
535名無しバサー:04/01/07 01:51
ニューSRミニつれる?

旧の方がよかっタ
536名無しバサー:04/01/07 01:58
結論でてるじゃん
537名無しバサー:04/01/07 21:35
バイブラシャフトが一番安いのはどこでつか?
538名無しバサー:04/01/07 21:49
結論:安けりゃそれ買え
539名無しバサー:04/01/07 21:57
結論になってねぇよw
540名無しバサー:04/01/07 22:48
バイブラシャフトってどこのメーカー
ですか?
541名無しバサー:04/01/07 22:58
スタンレー
542名無しバサー:04/01/07 22:59
>>540

バイブラ社
543名無しバサー:04/01/07 23:13
安値きぼんぬ
544名無しバサー:04/01/07 23:32
>542
太が抜けてんぞw
545名無しバサー:04/01/08 01:24
安いトコどこなの?
546名無しバサー:04/01/08 04:19
547名無しバサー:04/01/08 11:57
中古コーナーだとスタンレー 国内マイナーメーカーは百円が相場
548名無しバサー:04/01/08 12:22
ハイドロブレードってぶっちゃけどうよ?
549名無しバサー:04/01/08 12:37
>>548
飛ぶようにはなる
振動は正直わからん
550名無しバサー:04/01/08 14:18
ハイドロブレードでイトウは絶賛してるけど、テスター連中が溺愛
してたり、一般アングラーの評判とか聞かないよね?

イトウ1人だけがプラシーボ効果に酔っているだけなのか?
551名無しバサー:04/01/08 14:24
高い
552名無しバサー:04/01/08 14:25
トレーラー付けてるっしょ?
553名無しバサー:04/01/08 14:28
付けてる!付けると立ち泳ぎしにくくなるイイ
554名無しバサー:04/01/08 16:45
俺の場合、トレーラーを付けると釣れる気がしない。
555名無しバサー:04/01/08 16:50
>554
禿同。つけない方が釣れるよな。
556POP:04/01/08 18:03
Dゾーンってどう思います
557名無しバサー:04/01/09 14:15
Dゾーン
メタ緑釣れねー

高かったのに・・・
558名無しバサー:04/01/09 18:49
バイブラシャフト340円は高い?
559名無しバサー:04/01/09 19:03
>>556
某雑誌での評価は高いが、実際は高価・絡む・壊れるの3Kスピナベ。
俺は絶対に使わない。
560名無しバサー:04/01/09 19:09
>550
はいどろブレードよくねー
抱き合わせで買わされた。
実用新案取ってるみたいだが
実用上なにもメリット無いデザインである

561エレキング ◆AOI6XDcht2 :04/01/09 19:40
やっぱ、クリトリスSがイチバンでしょー!
562名無しバサー:04/01/09 20:31
なんとなくクリトリス
by 田中康夫
563名無しバサー:04/01/09 22:05
>>550
ピンポーソ
564名無しバサー:04/01/10 01:59
バイブラシャフト340円は高い?
565名無しバサー:04/01/10 02:07
安すぎ!
566名無しバサー:04/01/10 11:48
そうか?
567名無しバサー:04/01/10 18:53
バイブラシャフトミニのあのデカフックは何とかならんだロウカ。
バスが全然のらん
568名無しバサー:04/01/10 18:55
ロッドセレクトが間違ってるだけ
569名無しバサー:04/01/10 19:35
バイブラって100円くらいで売ってるもんじゃないのか?
570名無しバサー:04/01/10 22:03
(´・∀・`)ヘー
571名無しバサー:04/01/10 22:05
バイブラは一番バランスの取れたスピナベ
もちろん値段も含めて
作りもしっかりしてるから安心できる
ウチの近くじゃみなくなったな
日本製のわけわからん高価なやつばっか
そんなんだから中古屋にやられる
572名無しバサー:04/01/10 22:31
そういう藻前のバイブラ最安値はどこですか?
573名無しバサー:04/01/10 22:47
新品だと800円はするだろ
100円ってありえねー
574名無しバサー:04/01/11 01:47
800円なの?バイブラ
じゃあ340円で買うことにするよ
575名無しバサー:04/01/11 13:41
中古だと逆に見ないな>バイブラシャフト
二、三年前、新品で190円くらいのはありましたよ。
ミニじゃなくでノーマルサイズがワゴンにぎっしり。
二、三個買った覚えがある。
577名無しバサー:04/01/11 17:59
不定期に、どこの店だかも分からず
たまたま190円で買えてもチョット・・・
常時200円くらいでは無いのかなぁ。。。
578名無しバサー:04/01/11 19:31
情報古い、不鮮明、意味無いw
579名無しバサー:04/01/11 21:24
誰か200円で売ってくれ。
580名無しバサー:04/01/11 22:57
季節違うけど
夏のハスの隙間をとおすのにV3ミノーが凄くよかった
でも、バレットやフラットシャッドだと早く巻いたりしないと根がカリしてしまう・・・
V3ミノー最高!あのボデーで良く飛ぶよ!
とメガバスを宣伝してみる
581名無しバサー:04/01/11 23:30
ボデー
582名無しバサー:04/01/12 01:25
メガバスよりバイブラスアフトの方が釣れるw
583名無しバサー:04/01/12 02:25
閉店セールでバイブら2ブンの1が5個300円で買えて買占めましたがつれるのですか針は磨いだほうがいいのですか
584名無しバサー:04/01/12 02:28
どこの閉店セールよ?
まずはそれ書け
585名無しバサー:04/01/12 02:41
安セールの店を教えてもらいたいのか?おまえはw
586名無しバサー:04/01/12 11:12
安売り店は誰でも知りたいw
587名無しバサー:04/01/12 16:25
でも実際はネタばかりw
588名無しバサー:04/01/12 17:10
クリトリスSディープスロート最高!
589名無しバサー:04/01/12 22:18
>>580
肝心の釣果がかいてない罠
590名無しバサー:04/01/16 20:38
スロウロウルage
591名無しバサー:04/01/16 20:55
B−カスタムさいこう
592名無しバサー:04/01/16 21:02
ダブルエッジは?
戦争鷲は?
594名無しバサー:04/01/19 08:37
戦争鷲=ウォーイーグル?
バークレイのナントカベロシティってよさげだよね
ごめん、ぜんぜんバークレイじゃないや
バレーヒルです
597名無しバサー:04/01/21 21:05
>>595>>596
藁た!
598名無しバサー:04/01/24 04:01

市販品についてるのまず無いけど
インディアナブレード使ってる香具師いねーの?
599名無しバサー:04/01/24 04:02
PDLハーフスピンにはついてるよ。いつも投げてるよ。
あと、ヒルデのが売ってるじゃん。
600ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/01/24 04:08
バイブラシャフトの1/2OZをもう何年も店で見てない。
あるのはいつも3/8OZばっか。
601爆釣王:04/01/24 11:32
スピナーベイトはBカスタム以外に使えるもの無し
602名無しバサー:04/01/24 14:36
シリコンラバー禁止!

エコトーナメント出るなら
おまえらどんなスカートを使いますか?
603名無しバサー:04/01/24 14:37
韓国冷麺
604名無しバサー:04/01/24 14:51
ビーフン
605名無しバサー:04/01/24 15:31
>>598
ゲーリーのすごくないヤツにはインディアナ付いてるよ。おれは一番信頼してるよ!
606名無しバサー:04/01/24 15:37
おーインディーの良さ分かる奴いたか。
いいのに人気ねーよね
607名無しバサー:04/01/24 15:40
ZBCのブレードって、
もう議論されちゃってるのかな?
608名無しバサー:04/01/24 16:19
スミスのベビースピン、どっかで売ってないかなぁ。
あれのギルカラーよかったよ。最近近くじゃ見かけなくなった‥(つ_;)
609名無しバサー:04/01/24 16:22
9000円もするこれってどうよ。
http://www.superfishing.com/isseki/moonhanasi.html
高いなー仕上げに貝貼ってあるだけ?スピッツの新曲に似てる
611名無しバサー:04/01/24 16:37
買ったやしいる?
612名無しバサー:04/01/24 16:41
>>609
高いもの(最高の素材)=釣れる は成立するのか!?
そのうち目玉にダイア入れたルアーとかも出てくるかもしれん。
613名無しバサー:04/01/24 16:44
>>612
このケースは釣れることが先行していて、品質を上げるために
高くなってしまっているだけではないかな。
それにしてもアヴァロンが駄目だとはしらなんだ。
なかったっけ?>目玉ダイヤ
むかしのロドリかなんかにオールド調のペンシル載ってたよ
615名無しバサー:04/01/24 16:54
>>609
市販品とどこにも変わったところが見当たらないのですが???
616名無しバサー:04/01/24 16:54
609読んだら
アワビシート入りハンクル買う気うせた・・きれいなんだがナ
617612:04/01/24 17:02
なんて言ったらいいのかな・・・たまたま誰も使ってないから釣れるのか、
それとも、実際に劇的に魚を魅惑してしまうから釣れるのか、がハッキリしてない。
「夏は赤が釣れる!」とか「ワームはウォーターメロン!」
このような主張と609のサイトの主張、なんか同じに見える。
長駄文スマン。
618名無しバサー:04/01/24 17:13
そう言われればそうだな
たった一回釣り勝った経験から
主張してる紋名
619名無しバサー:04/01/24 17:15
609ってザウルスともめてた人じゃなかった?
620名無しバサー:04/01/24 21:56

621名無しバサー:04/01/24 22:28
永江一石氏だね。ザウルスともめてた人。
そしてムーンゲイザー。昔、すっごく欲しかったけど高くて買えなかった。
今なら買えるけど、進呈用なのか・・・。ちょっぴり残念。
622光太郎 ◆Jackal.4KA :04/01/24 22:58
スティングレイ・ヴェロシティ <書きにくい名前
が、とっても気になる。   絶対買う!
623名無しバサー:04/01/27 09:12
ベルズのヘッドベイトがよく釣れますよ。
ガーグリングしたときのモコモコした引き波がgood!
624代行者 ◆tbWymftu56 :04/01/27 11:19
インディアナ?1/2スピン愛用してます。白チャートを特に
特売で780円だったから大人買い
最近クリスタルSの手持ちが5枚切ったので補給したいが
品薄だ。2月にシャローロールが出るから大人買いしなくちゃ(w
625 :04/01/27 11:56
スピナベヲタの藻前等に質問

どうしてスピナベ好きなの?
どうしてもスピナベ引きたいシチュエーションとは?

マジレスで頼むよ
626むし ◆CARPLOUcDU :04/01/27 12:28
エサっぽくないのによく釣れておもろいから使う。
多用途に使えて便利。
川ならいつでも引きたい。
627名無しバサー:04/01/27 12:47
風がある時も良いよね。ヒロ内藤の「オテツキ理論」が参考になった。
628名無しバサー:04/01/27 13:30
>>625
漏れは
根掛かりしにくい
泳層の幅が広い
大方のプラグより飛ぶ

どうしても引きたいシチュは
プラグ類じゃ根掛かるかも知れないが横の動きで
攻めたい場所の一番槍
629名無しバサー:04/01/27 14:39
魚の食い気が無くなる時間とか、他に何やってもつれない、
そんな時は迷わず乱打する。
クランクとか他のリアクション系と比べてもヒット率は高い。
主に岸際を流す。
630名無しバサー:04/01/27 16:04
俺がメインにしてる所のバスは、周りの状況を把握する手段として
おそらく視覚にたよる割合が結構大きいと思うんだよね。
それを踏まえて思うに、
スピナベが聴く理由は、まずあのフラッシングだろうね。
ある程度離れた所のバスも寄せて喰わせる事ができると思う。
あと、これまた場所的な事なんすが、6月以降はどんどんウイ−ドが
伸びてくるんよ。俺はウイ−ドやるのが隙だから、ウイ−ドが絡みにくい
ルアーがいい。そしてウイ−ドを釣るには広い範囲を探れるものがいい。
つーわけでスピナーベイトが良いのです。
631名無しバサー:04/01/27 17:00
川なんかだとほとんどメインに使う。
意外につれるのが、黒ブレードと、青ブレード。
色を生かすために、どっちもつや消しにする。
メガのハイドロ4番なんかは、7g位のを飛ばすには有効(但し、それ以外にメリットを感じない)。
シングルとかダブルは気分で使い分けるといいと思う。状況によって、いろいろ変わるからね。
632ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/01/27 19:29
青ブレードって、シルバーのブレードを青の油性ペンで塗るの?
633名無しバサー:04/01/27 19:36
so-desu
634名無しバサー:04/01/27 19:37
ごめん、あげ散った。
色の違いで食いつきが違うのを知ったのは
若干クリアな川で流れの中にいるバスをサイトで釣ったとき。
最初にブレード青スカート白で当たったが乗らず、
すぐにルアーチェンジしてブレ銀スカ白に変えたら見向きもされなかった。
で、元に戻したら今度はがっちり食ってきた。
シングル、ダブルでも同じ体験してる。食ってきたのはダブルだった。
いつも釣りに行くときは、その日にハマるセッティング出すために
十個以上は持ってくよ。>御河童リ
636名無しバサー:04/01/27 20:01
>>612

目にダイアを埋め込んだルアーは既に存在するよ。
土浦のプロショップJに委託品として置いてあった。
ペンシルとメタルジグの2種類で、宝石鑑定書も付いてた。
他にはダイア埋め込みのガウディーもあったけど、高いから全然売れてなかったな。

スピナベとは関係無いのでsage
637名無しバサー:04/01/27 20:02
スピナーベイトのスカートってカットしてる人いる?
時々やたら長いのがあるんだけどトレーラーフックつけて
根がかるのがいやでちょっとカットしてるんだけど。
638625:04/01/27 23:09
みんなヲタだけあって自分なりのこだわりを持ってるんだね。流石だ…
因みにオレはパラ葦を見つけるとまっ先にスピナベ投げます。
やっぱりウィードレス性能の高さは魅力ですな。
『魚の食い気が無くなる時間とか、他に何やってもつれない』時にスピナベを
投げるって意見があったけど、やっぱりそういうパターンってある?
オレはあんまり実感したことないんで…。だから興味あるなぁ。
639名無しバサー:04/01/28 00:27
カウンターアタックどうよ?
ブレードの回転による光の反射と水流で魚を寄せて、
ブルブル震えるラバージグで食わす。しかもウィードレス性能も高い。
個人的な考えですが、最も合理的なルアーだと思います。
>>625サンです。
642名無しバサー:04/01/28 04:27
>>638
こういう状態だと、心理的に焦ったり、集中力欠いたりする。
無意味にルアーローテしたり、集中してないのにワームやるなんてのは
折れにとっては無駄。だからスピナベ一本に絞る。
完全にバスの状態とかは無視して、スピナベを自由発想で動かしてやるのがいい。
バジングなんかは、有名だけどあんまやってる人いないからお勧め。>>528もいい。
っていうか折れ528なんだけどね。
643名無しバサー:04/01/28 15:25
>>642
スピナベのドリフトってテクですね。
もしかして、642さんは渚の住職さんですか?
644642:04/01/28 17:48
>>643
違うよん。
ただのスピナベ好きな人。
スピナベって昔のトラウトテクがかなり効くんだよ。
ぐりぐりメゾットとか、ジグザグリトリーブとか。
いろいろ新しいテク発見するのが楽しい。
タダ巻いてくるだけで釣れるんだから、もっと色々試してみるのがいいと思うよ。
645名無しバサー:04/01/29 01:43
俺はスピナベって、広範囲を広く探るのには向いてないルアーだと思う。
何もないシャローを広範囲に探るなら、バイブレーションの方が全然いい。
スピナベはやっぱり、パラ葦や沈んだ木等のブッシュのキワを通すのがいい。
イメージとしては、バスにじっくりと見せず、物陰に隠れてるバスのそばを
一瞬だけ通して、反射食いさせる。
646645:04/01/29 01:45
テトラ帯や、バスが隠れるに充分な大きさのゴロタが入ったエリアなら
広範囲に使えるルアーだな。
バスを遠くから寄せて、追いかけて喰わせるならバイブレーション、
ストラクチャのキワを通して、反射食いさせるのがスピナベ。
俺の使い分けはこんな感じ。
647名無しバサー:04/01/29 17:07
皆さんスピナベの当たりについてどう考えてますか?
大きく分けて二通りあると思うんですが。
一つははっきり「ガツン!」と来る当たり。
も一つは「ググ〜ッ」と引っ張ってくあたり。
前者はリアクションだと思うんですよ、「すれ違いざまにガツン」的な。
では後者は?
これはリアクションとは違うと思うんですよ。
ミノ−をただ引きしてるときの当たりとそっくり。
よって単純にリアクションルアーと割り切るのは違うかな、と思うんですが。
皆さんどう思いますか?
648名無しバサー:04/01/29 17:11
どうでも良いと思います。
649名無しバサー:04/01/29 17:12
>>647
おしまい
650名無しバサー:04/01/29 17:16
>>647
バスに聞いてください。
651名無しバサー:04/01/29 19:10
>>647
アタリだけで判断して肝心なバスの行動は見てないのだろ?で、見てもいないものを
〜に似てるから〜って勝手に決めつけるのはどうかな。サイトでもしてね。
652名無しバサー:04/02/02 22:19
ダブルコロラドってどうやって使う?
イラネーよなw
653名無しバサー:04/02/02 22:27
シングルならフォーリングで
654名無しバサー:04/02/02 22:29
ガーグリングにはいいよ。
655ぱいく:04/02/02 22:30
水中や水中の魚の動きをイメージしたり、そっから考えることって
大事でしょ?たとえ外れてたとしてもね。
じっと追っかけてきて食った時みたときあるけど、やっぱすれ違いざまの
ときとは違うよね。
656Megaass ◆MnmXS2/ass :04/02/02 22:33
スロロでぶるんぶるん動くから振動がわかりやすいよ
あと事実ダブルウイローよりスローでもアクションしてるし
657名無しバサー:04/02/02 22:34
ならシングルでも医院で内科医?
658名無しバサー:04/02/02 22:40
ダブルだと音しる
659光太郎 ◆Jackal.4KA :04/02/02 22:43
マッディーでは、タンデムが一番好き。次が、ダブルコロラド。
短い距離でスピナベを使うのが好きなので
水押しが強いスピナベがいい。

ダブルウィローは、より広い範囲を探る時や、
クリア、ステインで使う。
>>658さんも言ってるけど、ブレード同士がぶつかる音もする。

シングルは、見た目損した気分なのであまり使わない。
660名無しバサー:04/02/02 22:48
ダブコロは一番遅く引けると思う。
レンジキープカも強いし。
ただディープが責めずらいから、シャローで使うね。
バジングさせるとジッター系のポップ音が出ていい。
折れは、メーカー違いの同じサイズのブレードでバランスとってる。
661名無しバサー:04/02/02 22:51
なるほど。
ダブルコロラドのポイントは
「シャロー」で「スロー」にってことですね。
春先とかが使いどころかな。
勉強になりました。

















でも、持ってねーじゃん俺。。。_| ̄|○
662名無しバサー:04/02/02 22:54
アスが666を狙ってる悪寒
663名無しバサー:04/02/02 22:55
>660
>ジッター系のポップ音

こいつなーんにもわかってないぞおい。
664名無しバサー:04/02/02 22:56
自分で作りましょう。
665ぱいく:04/02/02 22:56
レンジキープ力がいいのはホントだ
666名無しバサー:04/02/02 22:57
ダミアソ
667名無しバサー:04/02/02 22:57
するってーと、ダブコロは3/8くらいが使いやすいのか?
668660:04/02/02 22:58
>>663
ん?音するだろ?
669Megaass ◆MnmXS2/ass :04/02/02 23:03
ダブコロはケイテクのが結構好きだったりする。
あとノリーズのシャローロール使った事無いけど興味あるなぁ

>662
(ノД`)
670660:04/02/02 23:10
ウィローなんかでバジングすると、水を切るような音がする。
コロラドだと甘いポップ音(水切り音まじりで)がするぞ。
ダブル、シングルに関係なく。
671名無しバサー:04/02/03 11:06
コポポポポポ
672660:04/02/03 19:55
>>671
そんな感じ
673名無しバサー:04/02/03 22:35
ロッドは軟らかいのが好き?堅いのが好き?
俺はMLです。
674名無しバサー:04/02/03 22:36
つれないヤシは
スゴイスピンを使え
まず釣れると思い込まないと
長く投げ続けられない
あとは健闘を祈る
675名無しバサー:04/02/03 22:38
>>673
俺はXXXです。
676名無しバサー:04/02/03 22:43
>>673
折れはヘビーで。
いつでのどこでも。
因みに御河童リ。
677名無しバサー:04/02/03 22:49
柔いロッドだと合わしきれない時がある。
ファストテーパーでベリーからしゃきっとした奴の方が使いやすいな。
678名無しバサー:04/02/03 22:51
漏れはMHでつ。スタービングコブラ。ええですわ〜これ。
3/8〜1/2までかな。
679名無しバサー:04/02/03 23:05
MHだな。
680名無しバサー:04/02/04 01:47
ロド使ったスロロロールは蛇のファースト長め+硬めナイロン
681名無しバサー:04/02/04 02:42
そんでトレーラーはダブルトラブルな!
682ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/02/04 09:25
スタービングコブラってMじゃなかったっけ
683678:04/02/04 10:44
>>682
Σ(゜Δ゜*) はっ!
間違いました。ナッツコブラでつw

684名無しバサー:04/02/04 11:32
エゴイストの腰抜けが一番良いでつ
685名無しバサー:04/02/04 17:48
>柔いロッドだと合わしきれない時がある。


おまいは子供並みの腕力か?全力で合わせろ!バカヤロー
686名無しバサー:04/02/04 18:26
>>685
腕力の問題ではないと思われ。
ストロークの問題。
柔らかい竿だと合わせたときに竿全体が曲がる。ストローク不足
硬い竿は竿はそんなに曲がらない。柔竿より長くストローク取れる。
この欠点を克服するために、グラス竿は長めが多い。
曲がってしまうことによるストロークの不足を長さで補うことで
欠点を解消できる。
687名無しバサー:04/02/04 19:05
>>686
脳味噌が足りない人はそういうことすらわからないようです。
688名無しバサー:04/02/04 23:11
じゃあ おまいらは フローターの釣りは無理だな
689ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/02/04 23:13
だからフロタでショートロッドならカーボン使えばいいじゃん。
脳味噌が足りない人はそういうことすらわからな(ry
690名無しバサー:04/02/04 23:25
691686:04/02/04 23:34
この欠点の解決策として、巻き合わせという方法もあるわけで・・・
ま、自分のスタイルにあわせろってことですな。
折れが柔らかい短竿使う場合、低ギア比のリールは使いません。
逆にハードな竿なら比較的自由に組み合わせられる。
フロータなんかだとバスと距離が近いから(想像)別に柔らかくても問題ない気もしますが、
フロータ乗ったことないんで何とも胃炎。
692名無しバサー:04/02/04 23:39
そもそも
おまえらじゃ
スピナベは無理だ やめちまえ
シコシコ ワームでも使ってろ
693名無しバサー:04/02/04 23:42
ディープスロートロール

SLAP SHOT
3/4oz B-custom
694名無しバサー:04/02/05 00:10
>>692
スピナベは投げて巻きゃチンパンジーでも釣れるんだよ。
695名無しバサー:04/02/05 00:16
じゃ、ちびバスいっぱい釣っててくださいね
696名無しバサー:04/02/05 00:17
俺もチンパンジー釣ってみたい!
697名無しバサー:04/02/05 00:18
ティーオーってどうよ?
698名無しバサー:04/02/05 00:33
チンパンジーを釣るスレはここですか?
699名無しバサー:04/02/05 06:23
俺もチンパンジー一回でいいから釣りたい!
700名無しバサー:04/02/05 07:35
>>694
そのチンパンジーをうpしろ
低重心全盛となるわけだが
バレットタイプについて
語り玉枝
702名無しバサー:04/02/05 23:48
>701
今度は楽しくやろうな!
703名無しバサー:04/02/11 14:23
つれないヤシは
スゴイスピンを使え
まず釣れると思い込まないと
長く投げ続けられない
あとは健闘を祈る
704名無しバサー:04/02/11 14:30
コピペ乙
705ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/02/11 14:38
やっぱデルタフォースいいよなーとつくづく思う。
今メインに使ってるのはデルタ、SR-MINI、イラプション、くらい。
デルタのブレードをデプスとかノリーズのに替えるのいいよ( ´∀`)
706名無しバサー:04/02/11 14:53
その場その場でブレードをガンガン変える俺はバレッドシャッドだが・・・
チタンの癖に結構簡単に折れる。
ずい−ルの奴を使いたいんだけど、近所に売って無いなー
707むし ◆CARPLOUcDU :04/02/11 20:18
>まっつぁん
わしもデルタが一番好きだなー。
シングルウィローの1/2、しかもスーパーじゃないノーマルのデルタ最高。
アーム強いのが何よりいい、飛距離も抜群だし。
気に入らんとこつーたらスカートがスレッド巻きでないってことくらいか。
708名無しバサー:04/02/12 13:06
555
709名無しバサー:04/02/12 13:57
スピナベを投げてもちゃんと泳ぎません
誰かおせーて!!
いつも横向いてる…
710名無しバサー:04/02/12 14:00
(1)正面からみてアームが曲がってないかチェック
(2)ブレードをワンサイズ下げるor巻くスピードを下げる
(3)安物買いを止める
711名無しバサー:04/02/12 14:05
>>710
O(-人-)O アリガタヤ・・
712名無しバサー:04/02/12 14:07
     ,rー=‐(こニ>
   ,/
  ,/ー(こニ>
⊂      -、
  \.  .,__,r=ニニニ=
    `‐<o {三二ΞΞ
       ̄ゝ=ニニニ
713ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/02/12 14:07
アームを曲げて角度を変えてみるのも手だよ( ´∀`)
714名無しバサー:04/02/12 14:11
>>713
アリガト ウフッ♪(*~ё~)ノ ⌒☆(。。lll) オエェェ!!
715名無しバサー:04/02/12 16:23
V-FLAT mini5/16のシングルコロラドにはサイズの割りに小さい
コロラドついてますよね?もう無くしてしまったんで正確なサイズは覚えてないんですが
かなり細かい振動が手元に伝わって使いやすかった記憶があります。
他のスピナベにそんな改造してる人います?
716名無しバサー:04/02/12 16:58
クリスタシャローロール・・・使用率80パーセントに
なってしまいました。
717名無しバサー:04/02/12 18:46
おまえらブランドもんにこだわりすぎ
下手糞はこれだから。。。
718名無しバサー:04/02/12 18:48
どこのでも釣れるだろうが、ブランドにこだわっても良いと思う。
719むし ◆CARPLOUcDU :04/02/12 18:53
ブランドつーか、好みの性能に拘ってるてー感じっしょ。
ヒラうつのがいい人もおればまっつぐ泳ぐのがいい人もおるだろうし。
わしナベメインだから、他のルワーと違ってナベにだけは拘りあるよ。
720名無しバサー:04/02/12 18:55
タイフーン大好きでつ、コイツの代わりになるものってありまつか?
721名無しバサー:04/02/12 18:58
ワイヤーの短いスピナベって釣れるのか?
俺はあんまりいい思いをしたことがないだよ。
722むし ◆CARPLOUcDU :04/02/12 19:02
タイフーンは使ったことないからわからんなぁ。
手返しいいのが好きなもんで。
>>721
カバーいっぱいあるとこだと、アーム長いほうが根掛り少なくてええよね。
で、アーム短いのは川の流れなんかでいいと思う。
フッキングしやすいし、流れの中だとあまり根掛りを考えなくていいしね。
723足長お兄さん:04/02/12 19:35
タイフーンってサイズの割に巻き抵抗軽いって聞いたけど
普通に重いね(;´Д`)ダブルウイロー買ったんだけど
シングルに加工しました。それでもまだ重い気がする・・・
724名無しバサー:04/02/12 19:35
いまさら良コテ目指しているのかい?プッ
725名無しバサー:04/02/12 21:23
>>ワイヤーの短いスピナベって釣れるのか?
>俺はあんまりいい思いをしたことがないだよ。

フィネスとデルタはよく釣れるぞ。
巻き抵抗小さいから早巻きで広く探るとか流れがあるところでの使用に適しているね

726名無しバサー:04/02/12 21:28
全くおまえらは参考にもならない
シコシコと常でもやってろ
バカども
727名無しバサー:04/02/12 21:29
( ゚д゚)、ペッ
ウォーイーグル、ヒルデブランド、ニコルス、TOスピナーベイト
重心が分散しているとカバーに、

やっぱり米でも冬はシンコロで金ブレードに白、白黄、シャッド系スカートらしい。
729名無しバサー:04/02/12 21:39
>728
おやおや、こんな所でも脳内炸裂ですかい?
730名無し潜伏中:04/02/12 22:50
     ,rー=‐(こニ>
   ,/
  ,/ー(こニ>
⊂      -、
  \.  .,__,r=ニニニ=
    `‐<o {三二ΞΞ
       ̄ゝ=ニニニ
731名無しバサー:04/02/12 23:59
リバーサイドを使っている人いませんか?
俺は安くて好きです。
732名無しバサー:04/02/13 00:02
エバ、メガ、デプのスピナベを使わん漏れは
ヒネクレモノです。
733名無しバサー:04/02/13 00:06
SRミニだけはつかってる。
734名無しバサー:04/02/13 00:08
スピナベはあんまし個体差でないからね〜。
V−フラットなんかは総合点高いかもな。
結構安いし。
735名無しバサー:04/02/13 00:08
サワムラのワンナップスピン買っちゃったよ。
仕上げが綺麗だったから(w
早く使ってみたいなー。
736名無しバサー:04/02/13 00:48
なんの参考にもならない駄スレだなw

ダッジスルー、いいよ。シングルの方な。ワイヤーが太くて頑丈。ゆっくり
ややこしいとこも引けて、なにより釣れる。ダブルエッジは駄目だな。
使いどころが分らん。ダッジがあればいらない気がするよ。
737名無しバサー:04/02/13 01:45
>736 ダッジで50アプ釣れた?折れなかなかアレでは釣れないよぉ〜
738名無しバサー:04/02/13 02:04
>ダッジスルー、いいよ。シングルの方な。ワイヤーが太くて頑丈。ゆっくり
>ややこしいとこも引けて、なにより釣れる。

逝っちゃ悪いけどなんの参考にもなりませんね
739名無しバサー:04/02/13 06:36
>ダッジスルー、いいよ。シングルの方な。ワイヤーが太くて頑丈。ゆっくり
>ややこしいとこも引けて、なにより釣れる。

なんの参考にもならない駄スレだなw
740名無しバサー:04/02/13 13:49
昔(10年くらい前)買いだめしたメガのV3を使っていたが、
霞で1日3個折ってから、カベラスの1$シリーズに乗り換えた

少々いじることになるが、同等に良く釣れる。
一回の購入で40個程買うが、これで1シーズンはもつ。
741名無しバサー:04/02/13 17:08
クリスタルSってホントに良いの?
パッケージに怪しさがにじみ出てるんだけど。
742名無しバサー:04/02/13 17:11
SRミニ最強伝説
743名無しバサー:04/02/14 06:13
>741
パッケージの怪しさでルアーの判断してるのか?(w
744名無しバサー:04/02/14 09:41
>741
俺もあの怪しさで買う気にならないわ
一度使ってみるか・・・
745741:04/02/14 14:25
>>743
アメっぽいのあんまりかわないからさ。
TIFAのアメっぽさがほかの国産のものと比べると胡散臭く見えた。
今度一個買ってみるよ。
746名無しバサー:04/02/14 15:10
シャローロールはマッディからステインでかなり釣らせてもらってます
747名無しバサー:04/02/14 18:30
みんな!!ブレードの色で使いわける水質書いて!
出来れば理由も。
748名無しバサー:04/02/14 18:31
クリスタルSを使ったこと
ないなんて信じられない。
749名無しバサー:04/02/14 19:02
>>747
黒 クリア 夜
金 野池 マッディ
銀 川全般 
銅 どこでも
750名無しバサー:04/02/14 19:47
漏れは水質に関係なくこのローテ
金→シルバー→マットシルバー→黒
751名無しバサー:04/02/14 20:27
状況関係なく釣れるのは金か銀だろ。
一番安定してるのは金の気がする。
銀じゃアピールが強すぎることってよくあるよね。
753名無しバサー:04/02/15 00:24
アピール度は金>銀じゃない?
漏れはアピールの強さは、金>銀>ガンメタの順で考えてた。
754名無しバサー:04/02/15 00:27
ぶっちゃけシングルウィローがいちばんいいぽいんだよね。経験上。
755名無しバサー:04/02/15 00:31
俺の経験ではダブコロ。
756sage:04/02/15 00:42
俺はタンデム。
757名無しバサー:04/02/15 00:44
漏れはクリアならタンデムorダブルウィロー
マディならシングルコロラド
>>753
フラッシングの強さは銀じゃない?
コントラストなら金だろうけど。
そこらへんも水質で変わるのかな?
759名無しバサー:04/02/15 00:58
俺スピナーベイト好きで良く使うけど
使用頻度はタンデム7割ダブル2割コロラド1割かな〜
因みに良く逝く所はスティン〜マッディーね!
760名無しバサー:04/02/15 11:14
オレは、ダブル  50%
    シングル 35%
    タンデム 10%
    コロラド 05%
朝夕 金

昼  銀

B輪固です。 
761名無しバサー:04/02/15 11:17
ブレードの片面をアカ 裏面をクロ
マジックで塗ってみ。
シークレットやで!!
762名無しバサー:04/02/15 15:22
俺はシルバーのウイローダブル若しくはインディアナ(ゲーリー)を使ってるよ。ゴールドは個人的にあんま好きくないから。水質は富士五湖&霞、ダムだからクリア〜スティンだな。
763名無しバサー:04/02/15 15:36
クリア〜ステインなら青ブレード(マジックで塗装)も捨てがたい。
結構釣れる。
あんまり使ってる人がいないからだと思うが。
764ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/02/15 15:42
シングルウィロー大好き。
理由は投げやすいから。
765名無しバサー:04/02/15 17:03
国産メーカータンデムコロラドもっと作れ。
TC釣れまっせ。
766Megaass ◆MnmXS2/ass :04/02/15 23:03
小さいスピナベ好きなんだけど
最近出るのってダブルウイローとかタンデムばっかじゃん?
でも小さいスピナベこそ振動の分かりやすいシングルだと思うんだけどどうよ?
もいでシングルにする
768Megaass ◆MnmXS2/ass :04/02/15 23:14
うん、使ってみたい小さいスピナベにシングルが無かったら
分解してシングルにして使ってるよ。ケイテックとかね。

つかバレーヒルのウインダムってスピナベが
閉店セールみたいので200円台だったから使ってみたけど好みだったぞ。
作りはめっちゃ良いんだけどフックが小さくてほっそい難点。
769名無しバサー:04/02/15 23:50
>>766
そんなあなたにタイニークリスタルストロング
振動強いらしい。
http://www.marukyu.com/ecogear/nories/bass_spinnerbait/tiny_crystal_strong/tiny_crystal_strong.html
770Megaass ◆MnmXS2/ass :04/02/16 00:01
>769
おう、前見た時から興味あるし買うと思う。
俺の場合小さいスピナベはライトカバーにがんがん放り込むんで
ルアーの振動ってよりも、手元に伝わる振動が分かりやすくないと意味無いんよね。
そっちのがゴミが絡んだ時とか何かに接触した瞬間が分かるから。
771名無しバサー:04/02/16 00:05
>765
TCって何?
単にタンデムコロラドの事か?
772名無しバサー:04/02/16 00:07
タンデムコロラドって何?
773名無しバサー:04/02/16 00:15
今度ラッキークラフトからでる糞小さいすぴなべどうよ?
セコズリマンにはかなりおいしいんじゃないのかあれ?
774名無しバサー:04/02/16 00:16
タイニーストロングのフロントブレード取ってシングルにしたやつよりも
ピンロールの方が若干バイブレーション強いよ。
たぶんアームが長いからだと思うけど。
775名無しバサー:04/02/16 02:56
エリアス 1/8
重量:3.5g 定価:¥1,100

こんなん買う香具師あをだな
776名無しバサー:04/02/16 04:25
3/8より軽いのは使ったことがない。
777名無しバサー:04/02/16 04:54
極少スピナベならダイワに既にある訳だが

TDスピナーベイトBITZ
TYPE=WS(シングル・ウイロー)
4.5g、6g
COLOR=4色
PRICE=¥1,000
778名無しバサー:04/02/16 08:35
トレーラーフックはどこのメーカーのがおすすめですか?
779名無しバサー:04/02/16 11:16
>778
ウンチクだけのメンターじゃあるまいし
そんな物は必要なし!!
オレは一度も必要性を感じた事ないよ。
780名無しバサー:04/02/16 11:31
>>779
何尾も逃してるかもよ。
>>778
がまかつでよろし。
781名無しバサー:04/02/16 14:10
トレーラーフックは鰓に掛かってバス3匹位殺した経験あり。
使うんなら、硬い竿がいいのでは?
782名無しバサー:04/02/16 14:15
バーブレスにしろよw
783781:04/02/16 14:23
バーブレスだろうがなんだろうが、鰓が傷ついてその後リリースされたバスが
生き延びてるって確認した奴いるのか?
折れは鰓から血が出てたらその場で三枚におろすが。
784名無しバサー:04/02/16 14:28
>鰓から血が出てたらその場で三枚におろすが

ハッタリ
785781:04/02/16 14:31
いや、まじですよ。
ナイフ使って。地面まな板にして。
変な目で見られたこともあるが、気にしないし。
786名無しバサー:04/02/16 14:37
>781=ランボー
787名無しバサー:04/02/16 14:42
>781
その場で喰うんですか?
788781:04/02/16 14:51
持って帰るとき楽。
疲れて家に帰ってきたときにわざわざ三枚におろすの面倒。
洗って、皮剥いで食う。調理方法はスレ違いなのでry
789名無しバサー:04/02/16 14:57
トレーラーフックはイラネ
790名無しバサー:04/02/16 15:23
age
791名無しバサー:04/02/16 15:26
三枚におろした後の食わない部分はどーしてるのだ?
その辺に頭とか捨ててたらアブナイ人(w
792781:04/02/16 15:28
ザリガニがむしゃむしゃと・・・
793781:04/02/16 15:28
てのは冗談で、埋めてます
794名無しバサー:04/02/16 15:35
333
795名無しバサー:04/02/16 16:06
>>775
実物見たけどなかなかよさげだったぞ。

俺は下痢のスゴイスピンがありゃいいけど。
796名無しバサー:04/02/16 22:48
SRMINIあげ
797ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/02/16 22:56
スレ違いだけどリリースした魚がまた釣れたという経験は何度かした事ある。
798名無しバサー:04/02/16 23:08
>797
それって、ベッドのオスじゃね?
799ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/02/16 23:28
季節は春だったけど、川の本流筋だったしな・・・どうだろ。
大岩がゴロゴロしてるところ。
まあ、バスに限らず、コイでも同じのを短期間に三回釣った事ある。
特徴的な模様&キズのあるやつ。サイズも測った。77cm
バスに関して言えば、いずれも前に釣った翌日、同じ場所。
ルアーの種類は必ず違う、という共通点があった。

スレ違い?上の一回はスピナベだったから許して。
800名無しバサー:04/02/17 00:43
800mm
801シコリン (゚ω゚)ノ:04/02/17 06:48

802名無しバサー:04/02/17 21:39
スピナベにハマグラビンシンカーつけたらダートする?
803名無しバサー:04/02/17 22:21
なんかお奨め教えてよ
ちなみに今まではPDLでバズも含めて統一して
その後デルタフォースで統一
今年は何にしようかと考え中である
804名無しバサー:04/02/17 22:23
>>803
モリゾーか並木で統一したらどうよ?
805名無しバサー:04/02/17 22:24
カスタムスピナーベイトお奨め
806名無しバサー:04/02/17 22:28
>>804
よくわからんけどモリゾーと並木か、なんか高そうだな、、
ありがとう。頭に入れとくよ

思い出したが並木は過去にリバーシブルブレードって出してなかった?
俺の勘違いかもしれんが
807名無しバサー:04/02/20 02:02
Dゾーンフライってお蔵入りかな・・・
808名無しバサー:04/02/23 23:24
>>807
エバカタログには載ってたよ。
素材大幅変更してたらしい。
あと、SR-MINIのブレードがハンマードからプレーンに戻るらしい。やっとボンドもわかったかw
809名無しバサー:04/02/24 03:22
なんでハンマード採用したんだろうw
810名無しバサー:04/02/24 23:47
>809
アニキ(新家)の影響だろ。
811名無しバサー:04/02/25 21:53
SRミニのダブルウィローって手元に振動が来ないのが普通?
812名無しバサー:04/02/25 21:55
ワンナップスピン使った香具師いる?
813名無しバサー:04/02/25 21:56
スピナーベイトでそんなに差が出たってことある?
オレそんな変わらないと思ってるから、どこでも
クリスタルSなんだけど・・・
814名無しバサー:04/02/25 22:04
拘るのが趣味ってもんじゃないか!
でも、そんな俺もどこでもデルタフォース
815名無しバサー:04/02/25 22:10
>>813
理屈はよくわからんけど、どこでも釣れるのはSRミニですかねやっぱ
816名無しバサー:04/02/25 22:12
クリスタルS、実はミニが鬼釣れ・・・
817名無しバサー:04/02/25 22:13
カスタムスピナーベイトためしに使ってみてよ。
818名無しバサー:04/02/25 22:18
GPSって書いてあるスピ鍋だったかな?
リアルヘッドでブレードがプラスチックで中にカードはいってるやつ!
あれはヘッドが軽すぎて横に泳ぐけど釣れるのかよーー???
819名無しバサー:04/02/25 22:28
君たち、1ozのびーかすたむで豪快にいきましょうよ
820名無しバサー:04/02/25 22:35
デカイスピナーベイトってよっぽど自信があるルアーじゃないと
引き続けていられないことない?すぐ釣れてくれればいいんだけど。
821名無しバサー:04/02/25 22:39
>>810
マジ?EGはアホだな・・・
822名無しバサー:04/02/25 22:41
スピナーベイトよりプラグで釣れたほうがウレシイことない?
823足長お兄さん ◆pn..G/RMRM :04/02/25 22:44
岸釣り精神主義で新家さんがスピナベ一回転させてたんだけど
他のスピナベでも出来る?
824名無しバサー:04/02/25 22:52
>812
ワンナップスピンすげーいいよ。
1/4クラスが好きな人にオススメっス。
とりあえず管釣りでは一杯釣りました。
野池ではまだですが、もう少し暖かくなれば…
825名無しバサー:04/02/25 22:54
>>821
Dゾーンが原因じゃないの?
826Megaass ◆MnmXS2/ass :04/02/25 23:00
>823
一回転ってどういうこと?
827名無しバサー:04/02/25 23:01
スピナベをジャークさせるんだったけ?
828名無しバサー:04/02/25 23:03
ロッドワークでラインを軸に一家移転させる。
829名無しバサー:04/02/25 23:05
ヒラウチの強化バージョンみたいな技
830足長お兄さん ◆pn..G/RMRM :04/02/25 23:05
>>826
トゥイッチ?したときに横でもなく縦でもないひねり?みたいな感じで
クルッと回してたんですよ。説明わかりずらくてスマソ(´・ω・`)
ビデオ見ないとわからないかもです。
831Megaass ◆MnmXS2/ass :04/02/25 23:10
ほほー、面白そう。
でも効果あんのかな?w
トゥイッチでブレードを支点にボディーゆさゆさするのは俺もよくやるけど
832名無しバサー:04/02/25 23:15
>>830
折れの脳内で申し訳ないが、
ブレード側のアームを軸にして回ってるっぽいから
ヘッドの重さに対して大きめのブレードにすれば出来そう。
アニキは確かヘッドとブレードのバランスをわざと狂わせてる
から、そこらへんにヒントがありそうな・・・
833名無しバサー:04/02/25 23:17
アニキの憎いビデオ見たくなってきた。
でも釣具屋で見たことないきが・・・
834足長お兄さん ◆pn..G/RMRM :04/02/25 23:19
>>832
あのスピナベってまだ発売してないよね?
835名無しバサー:04/02/25 23:26
アニキはエキサイター使ってたんじゃない?
エキサイターは現行モデル。
ただし5年位前に大手量販店で見かけたのが最後でそれっきり見てない・・・。
発売してないのはブリッツRだと思う。
836ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/02/25 23:29
みんなキックバックをさんざんバカにしてたくせにw
837足長お兄さん ◆pn..G/RMRM :04/02/25 23:33
>>835
ブリッツクリーグスピン・エキサイターの黒です。
今確認しました。って事は売ってるの?
838名無しバサー:04/02/25 23:33
そんなことせんと、おまいらは釣れねーのか?
所詮魚相手に・・ 哀れだ可哀想だな・・
まあせいぜい変なアクション学習帳がんばれな
839名無しバサー:04/02/25 23:43
>>838
もっと釣れるかもしれないじゃん。
>>837
どうだろう?あんま詳しいことはわかりません。
あんまり売れてないみたいだったからいろんな店探せばでてくるかも
840名無しバサー:04/02/26 01:20
>>838
人間そういう些細なものに頼りたくなることもあるんだろう。
スピナベなんて通してナンボ。どうせ長くは続かないだろうが。
841名無しバサー:04/02/26 03:45
シマノの昔のアピールとナチュラルシリーズのアピールはマジで釣れるスピナベだぜ。
形状記憶アーム(XT)になってからサイズもちょうどいいのが
なくなちゃって全然だめぽだったけど、ステンアームのプロディジーFAが
出たから見逃せないな。
842名無しバサー:04/02/26 09:16
なんだかんだといっても、クランク、スピナベ、バズはストラクチャーが
あってナンボのルアーやから。杭回りとかシャローの岸沿いにひいてくるとか。
オープンウオーターで投げ続けても釣果はあがらんやろね。釣れないとはいわん
けど。
843名無しバサー:04/02/26 11:56
>842
あんた様の言ってる『自称:ストラクチャ−』とは『カバー』の事か?
844名無しバサー:04/02/26 12:36
杭って書いてあるが・・・

>>843みたいに揚げ足取りをするだけの人間っているよね。
845名無しバサー:04/02/26 13:49

読解力の無さを曝け出しだしているバカな>>843のいるスレはここですか?
846名無しバサー:04/02/26 13:56
『杭』は『カバー』の事だよ。
847名無しバサー:04/02/26 13:56
>>843
「自称」の使い方も間違ってるね。
読解力以前の問題ですね。
848名無しバサー:04/02/26 13:57
【肛門も】過労の江頭2:50が大腸ガンを告白【閉鎖ですか】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076656479/l50
849名無しバサー:04/02/26 13:57
『シャローの岸沿い』は地形だからストラクチャーかな。
『杭』は人工物だからカバーかな。
850名無しバサー:04/02/26 14:13
底の変化、ブレイクとか馬の背みたいなところをストラクチャー
水中にものがある倒木や水生植物、オダ、人工構造物をカバー
と呼ぶのが米流らしいな。
851名無しバサー:04/02/26 14:17
>850
日本でもそう呼ぶんだが。
日本の場合はそれを知らないで適当に使ってる人が多過ぎるってだけだよ。
852名無しバサー:04/02/26 14:18
マンメイドストラクチャーっつー言葉がややこしくさせる原因かもな。
853名無しバサー:04/02/26 14:19
バカなバスプロが造語をバンバン作るから滅茶苦茶になるんだよ。
854名無しバサー:04/02/26 14:26
こういうスレもあるぞ
何気に勉強になるんで一読をオススメw
日本バス釣り業界のDQN英語
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1036072189/
855名無しバサー:04/02/26 21:20
スピナベはゴリラだけでいいです
856名無しバサー:04/02/27 22:42
適合ルアー〜3/8ozのハトランZドットスリーを使ってる者です。
この度軽〜中量級のスピナベを買おうと思ってるんですが
スピナベってどこの何がいいのか、どういう特徴があるのかとか全然知りません。
とりあえずSRミニが有名どころで小型だし、普通に釣れそうかなと思っているのですが。
勧めあったら教えてください
857ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/02/27 22:45
ロッド選びで悩んで相談ってのなら分かるけど、ルアーくらい聞かなくても・・・
858名無しバサー:04/02/27 22:46
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 856ってうざいよね〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か殺してくれないかな?
 (    )    )  \_______________  ∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)            ∧ ∧?          、'(_@
                     (´⊇`)
                     (856)
                     || |
  ∧ ∧ムカムカ           (((_)_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーに糞レスしてんじゃねーよゴルァ!!
\________________________
859名無しバサー:04/02/27 22:50
5gとか7gでもいいスピナーベイトあるよ。
スゴイスピンとか、SRミニとか。
MLのドットスリーで3/8のスピナベは遠投するのがちょっと大変かも。
860名無しバサー:04/02/27 22:52
SR-MINIなら3/8シングルウィロー買っとけ
861856:04/02/27 22:54
いやスピナベ全然詳しくないので、買って試す前に色々聞かせていただこうと。

>>895
SRminiは有名ですが、他の製品との違い、特徴って何かありますか?
862名無しバサー:04/02/27 22:56
カエレ!
863名無しバサー:04/02/27 22:57
安定性。

個人的にはクリスタルSとGPSってのがお勧め。
864名無しバサー:04/02/27 22:57
差なんて耐久性を除けば殆どないと言ってよい
865ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/02/27 22:58
俺は
SRミニ、デルタフォース、イラプション、
こればっか使ってる。
866名無しバサー:04/02/27 23:01
>>864
いや、それはどうだろうか。
アームの素材、ヘッドの形状でだいぶ違うと思うが・・・・。
867名無しバサー:04/02/27 23:02
タイニークリスタルのストロングっていう
海外物の真似みたいなブレード取り付けされたのが売ってて
つい1個リアクションバイトしてしまいました。
868名無しバサー:04/02/27 23:03
>>867がスピナベで釣れました。
869867:04/02/27 23:06
いや、ガンターズビルで戦う哲男への一種応援なわけよ。
870名無しバサー:04/02/27 23:06
>>856
756 :名無しバサー :04/02/27 22:15
質問というかくだらない相談なんですが・・・。
俺は2つタックルを持っています。
1つは7fのミディアムの竿。バットが無茶苦茶強くてカバー打ちもできるし
遠投もできるし、実用上はなかなかいい。だが重いしロンググリップなので
リーリングやトゥイッチの時使い心地不満。
もう1つは6.2fのミディアムライト。デザインといい使い心地といい
心底惚れてるんだが、飛距離がいまいち。結構なカバーだとちょっとキツイ。
陸っぱりに持って行く一本としてどっちをメインに持っていこうか
迷ってるんですが、皆さんだったらどっちを選びますか
871名無しバサー:04/02/27 23:58
Dゾーンって人気あるけど具体的にどんなところが良いスピナベなんですか?
872名無しバサー:04/02/28 00:03
釣れるとこ。
873名無しバサー:04/02/28 00:04
釣れたら壊れるとこなんかレーシング仕様って感じ?
874名無しバサー:04/02/28 01:51
>873
あなたに文句があるわけでは無いんですが

すぐに壊れるようなものは、レースでは使えません。
リタイヤほど最低なものはありません。
875名無しバサー:04/02/28 01:52
壊れると言っても一匹は釣れるよ。
一応完走できるからいいでしょ。
876名無しバサー:04/02/28 01:56
釣りでいうなら・・・バラシ。

あ〜やだやだ。さいてー
877名無しバサー:04/02/28 06:34
タイフーンってどうよ?
オマイラオシエレw
878名無しバサー:04/02/28 11:32
↑おめーが試せアホ!
879名無しバサー:04/02/28 15:13
スピナベるときは
ナイロンorフロロ?
俺は常にベーシックエフシー16ぱうんど
880名無しバサー:04/02/28 15:18
俺はナイロン14 16 20だな
わかってる奴はナイロン使う
外国製がいいね、バークレーとかさ
ブッシュランナーも結構いいね
フロロはいまいちなんだな、細いスピニング用ならフロでもいいんだけどさ
使いにくいんだよ、フロロハさ
だから、ナイロンにしろ
881名無しバサー:04/02/28 15:33
そもそもフロロじゃ16ポンドとか、まともに使えないっしょ。
882名無しバサー:04/02/28 15:43
特に感度を追求する釣りじゃないんだからナイロンで十分。
根ズレ等も最近のナイロンの性能なら特に問題無し。
経済性の観点から見ても、やっぱナイロンだなー。
883名無しバサー:04/02/28 16:14
竿にもよるわな>タックルバランス知ってる?
884名無しバサー:04/02/28 16:26
>>883
それでどんな竿だとどんなラインがいいの?
885名無しバサー:04/02/28 16:30
コブラがベター。
使えばわかるよ。
886名無しバサー:04/02/28 16:35
で、どんな竿だとどんなラインがいいのさ。
887名無しバサー:04/02/28 18:17
なんでー
ベーシックエフシーそこいらのナイロンより安いやんけー
普通に釣れるし、しなやかさがないのは分かるが
ナイロンやないと扱いにくいとか、太いフロロは駄目とか
なんやの一体。
888名無しバサー:04/02/28 18:27
じゃ使えばイイじゃん
自分の使いたい道具で釣るのが一番よ
889名無しバサー:04/02/28 18:34
>>887
自分がいいと思ってるんならそれでいいじゃねーか!
お前がなんやの一体だよ!
890名無しバサー:04/02/28 18:51
>>887
リアル基地外
891名無しバサー:04/02/28 19:00
厨臭い
892名無しバサー:04/03/01 19:42
ここはスピナベスレ
893名無しバサー:04/03/04 01:10
クリスタルSスローロール
894名無しバサー:04/03/04 18:11
今日、タイフーンが54と46を釣れてきてくれたよ〜
895名無しバサー:04/03/04 20:17
ここでバズ語っても良いかの?
896名無しバサー:04/03/04 20:18
>>895
バズスレ逝け
897895:04/03/04 21:35
すまんが誘導してくれんかの。
ワシはただバイブラが...
898足長お兄さん ◆pn..G/RMRM :04/03/04 21:38
899名無しバサー:04/03/05 01:04
アーノルドシュワルズネッガー、ついにスピナベに進出。
http://www.threeweb.ad.jp/~curtis/terminator.htm
900名無しバサー:04/03/05 01:05
サラー!!!
901名無しバサー:04/03/05 16:20
ダンジリと、ビーカスタムどっちがええの?
902メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/03/05 18:34
タイフーン1ozのウィードレス性能ってどんなもんですか?
極太ラインで葦の中にぶち込んでみたいんですが、だれかそんな使い方してるひといます?
903895:04/03/06 20:14
>>898サンありがとう。
バズスレでちょっと語って気が済みました。
904392 ◆rI8zDKYi32 :04/03/07 16:52
>>821
駄目でした。
・・ハァ。新しいPS2買って来ようかなあ。

ところではなし変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなり変なこと言い出してスマソ・・・・
GBAとくらべてみてどうなんですかね?(シェアの事は抜きで)
905名無しバサー:04/03/07 16:58
誤爆age
906名無しバサー:04/03/07 17:00
イラクの民は泣いてます・・・
907名無しバサー:04/03/07 22:13
SRミニとクリスタルSてどっちがいい?
908名無しバサー:04/03/07 22:24
昨日、SR−MINIを推定50cm前半のバスに
丸呑み(ブレード含)されたんだけど、
こういう場合、フッキングしても乗りませんよね?
自分は、フッキングしてすっぽ抜けました。。。(ToT)

皆さん、このような、チビスピナベを丸呑みされたら、どうしてます?
909名無しバサー:04/03/07 22:38
>908
そのパターンのときは、ラインテンションを緩めて
待ちます。
するとバスが違和感を感じて吐き出し、くわえなおすので
それでフックの方だけをくわえたら、フッキングしています。
910名無しバサー:04/03/07 22:41
>>909
即レスTHX!

ワームなら待つ心境になれるんだけど、
ハードだと速攻フッキングしてしまう自分が悲しい、、、、

たとえ、吐いて二度と食いつかなくても、とりあえず待つことにします。
911名無しバサー:04/03/07 22:42
現実的じゃないぞ〜
咥え直すの期待するぐらいなら、そのままフッキングしたほうがいいと思うが。
912名無しバサー:04/03/07 22:47
つーかかかるんでね?
バスは口閉じてるし、スピナベは横に寝てるだろうから、
たしかにあごにズビシとはいかんだろうが、唇のさきっちょとかその辺なら
普通にかかりそうだけどな。
913名無しバサー:04/03/07 23:16
>>908
その状態を目視できたってことは、要するに早合わせすぎたんで内科医?
水中で何が起こってるかなんて確認のしようが無いからなんとも言えないが、
丸呑み自体は日常的に起こってるかもしれんよ。
普通スピナベ(クランクとかも)で合わせる時は
綱引きみたいに合わせるじゃん。結構スイ―プ気味な合わせ。
目視による合わせってのは情報伝達が光速だから最も速く合わせることができるけど
ケースバイケースで合わせ方を変える必要があると思う。
914名無しバサー:04/03/08 00:26
確かに通常の『スピナベ』で想像すると、確かに上アゴにブレードが来てフッキング出来ないと考えがちかもね。
でも912の言う様に、くわえた瞬間にスピナベ(SRミニ程度なら)は口の中で横に倒れてるだろうなあ。
でも、それでも(横倒し)でもすっぽ抜ける時は抜けるだろうしね、それは仕方ない。
915名無しバサー:04/03/08 00:31
実際、水中でのルアーの動き等は、地上の我々の想像とは違う事って多いからね。
スピナベの泳ぎ方だって、実際にはパッケージの様なバランスで泳がないし。
ブレードが後方に伸びる様に泳ぐからね、ヘッド部分は思ったよりも前に来て少し立ち気味でさ。
『く』の字で泳がないからね、なんというか、浮き気味な感じのままで泳ぐからね。
916名無しバサー:04/03/08 01:34
908です。
スイープに合わせて、運ってのが自分には有ってるかな?

ライン出して待つのは、自分には、不可能っぽいです。
つか、吐いたらスピナベ(トレーラー無し)なぞ
二度食いしてくれないような気がするし、、、、
917名無しバサー:04/03/08 02:22
面白いテク(?)で釣れたから書き込むぞ。
トレーラーにチビアダ―つけて底引きずってたら足元まで追っかけてきた。
しょうが無いから底に這わせてラバジみたいにシェイクしたら食いました。
スピナベは寝ちゃうからトレーラー無しだと上手くフッキング出来なかった
かもしれん。


918名無しバサー:04/03/08 14:42
>908
チビスピナベじゃないが、1度だけバイブラシャフト丸呑みされたことあります。
919名無しバサー:04/03/08 15:49
>917
スピナベでシェイクするテクも普通に有るヨ。
ラバージグの様に使っても別に普通。
『ジグヘッド+ワーム→ジグスピナー→スピナーベイト』って考えると一点シェイクするのも自然な流れだ。
でも、自分でそういうテクを見つけたってのは評価に値するゾ、がんがれ!
ちなみに、一点シェイクするならシングルのコロラドブレードなんか良いかもね。
あるいは、ジグスピナーをスピナベとして使うとかね(ヘッドが動くから倒れにくいかも)。
920名無しバサー:04/03/08 15:53
>>908
フック磨いでそれでもかからんかったら素直に諦める。
このすれ、アシストフックは使いたくない人多いみたいだね
気になるなら使ってみてもいいかも。バーブレスで
922名無しバサー:04/03/09 08:28
スローロール用(盛ゾーン)はアシストフック付ける。
マシンガン用(SRMINI)は付けないかな。
私は全部トレーラーフック付けてます。
このフックだけに掛かったときの嬉しさは、何物にも代え難いものがある。。。
924名無しバサー:04/03/09 22:03
>922
同じ。
スローロール用には更にトレーラーつけます。
925名無しバサー:04/03/11 23:49
ダブルスワール買ってきた。
これってスローロールで使うの?
926名無しバサー:04/03/11 23:51
スピナベって今後どう進化するんかな?
927ダンケ ◆MrQzq.wjLk :04/03/11 23:52
>>926
なんか、バレーヒルから面白い形のブレードが付いたのでるよね。
928名無しバサー:04/03/12 00:13
最強スピナベってDゾーン?
使ったこと無いからわからんけど。
ノリーズスローロールとDゾーンだったら、どっちのほうが振動強いですか?
929名無しバサー:04/03/12 00:14
>>928
タイフーン
930名無しバサー:04/03/12 00:16
Luck”E”Strike
931名無しバサー:04/03/12 00:59
>926
ずっと前から進歩などしとらん。
932名無しバサー:04/03/12 12:08
スピナベは基本的に構造自体は進化しないんじゃない?
構造じゃなくて素材の変化進化はあると思うが。
チタンなんかはその表れかと。
933名無しバサー:04/03/12 13:45
>>932
ダブルアワール、Dゾーン、ダブルエッジなんかは進化じゃない?
934名無しバサー:04/03/12 17:20
ダブルアワールこれだけは間違いなく退化。
935名無しバサー:04/03/12 17:20
ダブルアワールってなんだ?
936名無しバサー:04/03/12 17:39
テレビ通販で宣伝してる強力洗浄剤みたいだな
937名無しバサー:04/03/12 17:43
素材等が代わる程度を『進化』と呼ぶかどうかだな。
オレは呼ばないという認識。
所詮時代と共に『仕様』が変更した程度だろう。
938名無しバサー:04/03/12 17:45
カウンターアタックなんかは、確かに1つの進化と呼べるかもしれんなあ。
前後のブレードが逆に回転するなんてのは、立派なアイディアだよ。
939名無しバサー:04/03/12 18:52
ダブルスワールはアメルアのパクリな。
940名無しバサー:04/03/12 19:02
いかにも自分らが一番最初みたいな顔するからな。
941名無しバサー:04/03/12 19:02
>>935
俺が聞きたい。
942名無しバサー:04/03/12 19:10
ミニバッド

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45608978

欲しい方はどしどし入札!
943名無しバサー:04/03/12 19:20

危険クリックするな!
944名無しバサー:04/03/12 19:53
スピナベて良く見るとシュールなデザインだよなw
現実のエサと似ても似つかんと言う点では
ヘタにファンキーなトップフラグより余程、上だと
思うんだが・・・・
945名無しバサー:04/03/13 00:22
biwakoのスロ0−ロールで一番釣れるすぴなべって何>?
946名無しバサー:04/03/13 00:22
>>945
バカみたいな質問やめろ。
947名無しバサー:04/03/13 00:22
>>945
Bカス
948名無しバサー:04/03/13 00:26
>>946
>>947
おまえら偽者。、いろんな鍋でいろんな釣り方したことないねテメーラ
949名無しバサー:04/03/13 00:27
なんだこいつw
950名無しバサー:04/03/13 00:27
日本語のおかしい子が紛れ込んできましたよ
951名無しバサー:04/03/13 00:36
俺が聞きたいのは、しぶさんで、
おくむら、こひがし、いまえとふじき、もりぞー、
どれが一番なの?っていう意見を聞きたいの。
俺は、以上の4つどてとも50うpを釣ってまってん。
俺の場合、おくむらのはまだ、55うpはない(泣)それ以外の鍋では釣った。
なんで?なんで?世はデプスがどうとかとうとい言ってんねんのに
俺の結果はこうだ。おまえらはどう?
たまたまかもしれんがな
使用率とかな

って、ことが聞きたかったの!!!!!!!!!!!!!!!!
952名無しバサー:04/03/13 00:36
落ち着け カス
953名無しバサー:04/03/13 00:39
たまたまかもしれんが、
ダンジリと、小東すぺしゃる、モリゾーンは、55うpを何回か獲ってるの!
でも、おもいらの言うビーカスでは、50うpとまりなのよ・・・
954名無しバサー:04/03/13 00:40
春だなぁ・・・
955名無しバサー:04/03/13 00:42
カスじゃない!
だから偶偶かもしれんが、
ほんとにそうなの!!!!!!!!!
956名無しバサー:04/03/13 00:43
じゃー55うpのバスが
「お、951が引いてるBカスだ。激しくスルー」
と判断してるかもな。
そもそも、イキナリ偽者扱いされりゃカチンとk(ry
957名無しバサー:04/03/13 00:43
ってか、スレ違い?
琵琶湖スレでも、ここにはそれだけの人いないからさ・・・・・・
958名無しバサー:04/03/15 21:03
アゲ
959名無しバサー:04/03/17 20:08
もりぞーんフライマダー
960名無しバサー:04/03/17 22:01
>928
クリS
でもシャローロールの方が好き。
うちはいらぷしょんとDぞーんとばれしゃがすきれす
962名無しバサー:04/03/17 22:26
Vフラットって使ってる人少ないのね〜
メガでは使えるルアーの一つだと思うんだけど・・・
うちまえぶいふらつこうてたよ
964名無しバサー:04/03/17 22:42
ののぽん、暇なら俺のちんぽ加えてよ。
お礼に尻の穴にぶち込んでやるからさ
965名無しバサー:04/03/18 19:43
>>962
使ってるけど、この季節はアンマリ使わないな〜
良く使うのは夏のウィードエリア
966Megaass ◆MnmXS2/ass :04/03/19 20:51
Vフラットはキャストでグルグル回りやすいから苦手。
キャストの時にブレードが回りやすいスピナベも苦手。
967名無しバサー:04/03/19 20:54
>>966
そんな時はブレードの先っちょ1mmほど直角に上へ曲げてみな。
キャスト時に回らないから。
水中ではちゃんと回るよ。
968Megaass ◆MnmXS2/ass :04/03/19 20:59
動きも変わるよね、コリコリする。
ちなみに、逆に内側に曲げるとフニャフニャする俺の嫌いな振動w
ブレード曲げて遊ぶのってオモロイよねー
969名無しバサー:04/03/19 21:01
>>968
曲げすぎて戻らなくなった時は泣きそうになるけどなw
970ダンデいー:04/03/20 01:07
ビッツ!
971鰯雲 ◆6eTonPYDho :04/03/20 22:07
スピナベも高くなったよね
一個1600円では貧乏な俺は気軽に買えなくなった。
972名無しバサー:04/03/21 01:06
マジェス・アルフ使ってる人います?
いたら感想をお願いします。
973名無しバサー:04/03/24 22:45
age
974名無しバサー:04/03/24 22:51
何気にポパイのバスフーズってよくない?
シングルウィローでスローに引ける
975名無しバサー:04/03/25 08:12
ワイアードだっけ?
ワゴンに入ってたのを買って結構釣れた記憶がある。
今でも売ってんのかな?
976名無しバサー:04/03/26 02:55
スタンレーのミニシャフト。
100円で売ってるし。
これにエバのウィローとヒルデのコロラドつけてる。
俺的にはSRミニより釣れる。

ブレードの方が高くなちゃうんだけどねー。
977名無しバサー:04/03/30 23:58
そろそろ次スレ?
978名無しバサー:04/03/31 01:42
みんな何だかんだ言って金ブレが一番釣果いいでしょ?
金×銀かな
980名無しバサー:04/03/31 01:52
981名無しバサー:04/03/31 02:00
1000ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
982名無しバサー:04/03/31 02:08
1000ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
983名無しバサー:04/03/31 02:09
1000ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
984プラグは嫌い:04/03/31 02:13
1000ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
985名無しバサー:04/03/31 02:15
1000ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
986名無しバサー:04/03/31 02:22
埋め
987名無しバサー:04/03/31 02:22
1000ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
988名無しバサー:04/03/31 02:23
埋め
989名無しバサー:04/03/31 02:23
1000ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
990名無しバサー:04/03/31 02:26
埋め
991名無しバサー:04/03/31 02:31
埋め
992名無しバサー:04/03/31 02:42
1000ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
993名無しバサー:04/03/31 02:43
1000ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
994名無しバサー:04/03/31 02:45
埋め立て支援
995名無しバサー:04/03/31 02:45
埋め
996名無しバサー:04/03/31 02:46
埋め
997ダイワオタ:04/03/31 02:47
ハハハハハハハハ1000ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
998ダイワオタ:04/03/31 02:48
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハ1000ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
999名無しバサー:04/03/31 02:49
1000頂き(。・-・)
1000ダイワ厨:04/03/31 02:49
オフォフォフォフォフォフォフォフォオふぉ1000ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。