スピナーベイト総合スレ part2☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
いっちゃってくれ!!
2名無しバサー:02/08/21 22:26
前スレの970ですが色々考えているうちに立てられちゃいました。
3ぱいく ◆by31bass :02/08/21 22:26
前スレ
スピナーベイト総合スレッド
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1004026131/l50

4名無しバサー:02/08/21 22:27
いくつもスレ立てるんじゃねぇよ。
5名無しバサー:02/08/21 22:28
>3
偉そうなこと言ってたのは
てめぇじゃねぇのか?
6名無しバサー:02/08/21 22:29
6なもんじゃねー
7ぱいく ◆by31bass :02/08/21 22:29
こっちが1分早いね。
8名無しバサー:02/08/21 22:30
こっちか?
9名無しバサー:02/08/21 22:31
こっちが早いから本道だな
10名無しバサー:02/08/21 22:31
じゃあ こっちがpart2☆☆
11名無しバサー:02/08/21 22:31
10
12ぱいく ◆by31bass :02/08/21 22:32
>5
だれおまえ。なに?てめぇって?
意味ぜんぜんわかんないんだけど。
前スレ1000取りも終盤になってバス板きたから。
13名無しバサー:02/08/21 22:33
涼しくなってきたからいよいよナベの季節だな
14名無しバサー:02/08/21 22:34
1000取り合戦に紛れたんで

986 :名無しバサー :02/08/21 22:17
新しいSRミニって、ブレードの回転悪くない?
ミディアムリトリーブで前のブレード回りにくいけど・・・

15名無しバサー:02/08/21 22:36
なあ、お前
ナベ板いくつあると思ってんだよ?
16名無しバサー:02/08/21 22:38
>15
まぁいいじゃん。向こう閉鎖するってさ。
17名無しバサー:02/08/21 23:53
>1よ、
パート2立てるならちゃんと前スレリンク先貼っとけよ。
>2以降に貼っても意味無いんだよ。
へたくそ。
18名無しバサー:02/08/21 23:59
向こうは削除依頼が出てるし
ここが新スレってことでいいですね。

http://medetai.kakiko.com/kopipe/sinsure1.htm
19名無しバサー:02/08/22 00:26
SRミニとがまかつとどっちがいい?
費用対効果は?
20名無しバサー:02/08/22 00:40
>>19
どっちもイイ!
21名無しバサー:02/08/22 02:32
スピナベ使い分け
SRミニ → 野池・漁港
SRフラッシュ → 川・DEEPエリア
デルタ → シャロー〜ミドルレンジ全般
D-ZONE → SRフラッシュに準じる
22名無しバサー:02/08/22 02:37
>21
ほほ〜ぅ。
すると霞では何使うの?
23名無しバサー:02/08/22 02:38
>>22
霞ではリキベイトつかってください
24名無しバサー:02/08/22 11:38
25名無しバサー:02/08/22 11:39
5年位前やったかな、今でわメジャーになってしまった
広島/岡山に有るダムで、スピナベで爆釣したことがある。
橋脚の少し向こうにキャストして中層をゆっくり引いて
橋脚に「ゴツッ」って当てたら、必ず釣れた。
もう、1キャスト1ヒットで3人で交代しながらひたすら釣れ続けた。
夢の様な釣りでした・・・
26名無しバサー:02/08/22 14:08
スピナベでは過去釣れたのは鯉だけ。バス釣った事無かった。
8月中旬夜釣りでバズベイトにも出ないので、スピナベにチェンジしたら、スピナベ初バス
初40cmに感激した。
(SRミニ1/4oz(コロラドウィロー)+トレーラーフック+ラッキーRVツインラトラー)
翌日の夜釣りでも同じ方法で33cmキャッチ。この日はスピナベにチェンジ後1投目。
喜んで投げ続けたら痛恨の根掛かりロスト。泣きながら帰宅。
翌日SRミニ2個、さらにPDLハーフスピン6個購入。スピナベにハマりました。
27名無しバサー:02/08/22 14:20
>24
そのスレは削除依頼されちゃってるから
放置して削除されるかdat落ちさせるのが吉かと。
28名無しバサー:02/08/22 14:40
>26初スピナベバスおめでと〜!
おいらも夜釣り頻繁に行ってるけど、スピナベはノイジー系が不発の時の
最終兵器。
あぁ、今晩また行きたくなってきた・・・
29名無しバサー:02/08/22 15:45
SRミニ3/8ozTWアユ、これ最高!
30名無しバサー:02/08/22 15:58
 
3131:02/08/22 19:39
>>29
アユカラーって最近、爆発力ない事ない??
32名無しバサー:02/08/22 19:48
3333:02/08/22 22:52
期待age
34名無しバサー:02/08/22 23:02
スピナベすぐに根掛りするんですが・・・
何故だ?
35名無しバサー:02/08/22 23:13
沈めすぎなんじゃ?
36名無しバサー:02/08/22 23:15
みんなは、ヘッド部の塗装が剥げてきても使うの?
37名無しバサー:02/08/22 23:18
俺はヘッドはあまり気にしない。
それよりアーム、スカートの方に気を使ってる。
38名無しバサー:02/08/22 23:20
>>34
リトリーブ開始時に横になっているという罠。
着底したら、ロッドを軽くあおってみれば?
あとはバランスが悪いスピナベかも?
39602:02/08/24 01:21
琵琶湖の浜大津で下ろしたてのスピナベ(LSDだっけか?)初投げの前に
キャスコン調整しようとリールのクラッチ切ったらすごい勢いでスピナベが
下に垂れて行き岩と岩の間に吸い込まれて逝って回収不可能になってしまった。
初めてスピナベで釣るとどんなルアーで釣った時よりもその感触に感動するよね。
漏れも一時ハマッタけど今は・・・常
40名無しバサー:02/08/24 13:08
別にそんな感動しねーよぼけ。
41名無しバサー:02/08/25 02:15
本スレ決定あげ
42名無しバサー:02/08/25 18:41
そういえばラッキークラフトはバズのスカーとはいらんってゆうてるけどスピナベもそうなん
自分で試したいけどつりへたやし誰か調べて。
43名無しバサー:02/08/25 21:13
自分でやれ!はげんぼ
44名無しバサー:02/08/25 21:16
>42
ジグスピナー使えば。
45名無しバサー:02/08/25 21:24
>>44なかなかいい事言うねえ
付き合ったってぇ俺と
4644・男:02/08/25 21:27
いやよ。
あたし彼がいるし。
47名無しバサー:02/08/26 10:24
ええやん。俺のがようけバス釣らしたるけ。
48名無しバサー:02/08/26 12:41
何だ?この展開…
49名無しバサー:02/08/28 19:34
スピナベってどんな時使いますか? いままで一度も、スピナベで、釣ったことありません。
50名無しバサー:02/08/28 19:47
どんな時でも使います。
今年は8種類のスピナベで50匹つれますた。
51ガンドウ:02/08/29 11:19
>49
僕はスピナベは巻物の最後の切り札って感じ。
釣れねーって思ってるときに使います。
でも、そういうとき釣れるはだいたいナマズが多い・・・。

後、濁ってるときとか、流れがある(川)とき。
ユクーリ巻いて底の方を引いてくると食ってくることが多い。
52  :02/09/03 19:28
age
53名無しバサー:02/09/03 19:36
並木は、タフな時、ベタ凪ぎの時、比較的オープンな場所、、、クランク
    高活性な時、風がある時、根掛かりしやすい所、、、、スピナベ

と言ってたが。

どう思いやすか?

54名無しバサー:02/09/03 20:33
どうって教科書通りだと思う
55名無しバサー:02/09/03 20:47
ほな、風が吹かんとナベ投げれん事になりますな。
56名無しバサー:02/09/03 20:49
>>55
教科書丸写しの下らないレポート書いてたタイプだろ?おまえ
57名無しバサー:02/09/03 20:55
>49
君がどんなところで釣りしてるかはわからないけど、とりあえず投げまくって一匹釣ってみなよ♪
一匹でも釣れたら絶対に自信がつくはず!
昔の俺がそうだった…
58名無しバサー:02/09/03 21:03
初めて行く場所では水中に何があるか分からないから
根掛かる率が低いスピナベの出番だべ。
後は立ち木や岩に当てたりウイード周り通したり。

ちなみに風の吹き始めはバズベイトってのがオレの教科書。
ランカー釣れたけどなv
59名無しバサー:02/09/03 21:09
初めて行く所ではダイソールアーらしい。
60名無しバサー:02/09/03 21:14
障害物に強い!
やっぱこれがスピナベを使う最大の理由かな。
根掛かるところぐらいに投げないとなかなか釣れねーし。
61名無しバサー:02/09/07 15:46
Dゾーンが好きや!
62名無しバサー:02/09/09 18:01
折れるな
63名無しバサー:02/09/12 19:37
エクストリームならよろし
64名無しバサー:02/09/12 19:43
エクストリームは振動が弱いと思うのは俺だけ?
それとも手にこないだけでヘッドにはつたわってんのかな?
65名無しバサー:02/09/15 11:26
いまえとふじきが使ってるスピナーベイトはナンだ?
るあまがとろどりに乗ってる奴だよ!なんだ?
66名無しバサー:02/09/15 18:58
>65
>るあまがとろどりに乗ってる奴だよ!
そこまで分かってるなら記事読めば?
67名無しバサー:02/09/15 19:00
66=アフォ
68名無しバサー:02/09/15 20:14
67=ヴァカ
69名無しバサー:02/09/15 20:16
68=テイノウ
70名無しバサー:02/09/15 20:38
D-ZONE のチタンじゃないワイヤーの奴、何匹ぐらい釣れたら折れるのかな?
5匹釣ったらヨレヨレになってるんだけど大丈夫?(アト、MO-DOッテ ナニ?)
71名無しバサー:02/09/15 20:53
折れたら報告してくれ
7265:02/09/16 10:59
作ってみた奴いないの?
どんな感じか教えて!
73名無しバサー:02/09/16 20:52
メガバスのスピナベ買いました。
観賞用に・・・
74名無しバサー:02/09/16 20:56
ヴぉけ!使え!
75名無しバサー:02/09/16 20:57
メガのスピナベ で釣ったことなし。

Dゾーンが好きだ
76名無しバサー:02/09/16 20:58
ストライクキング最強!
77名無しバサー:02/09/16 21:20
やっぱSR-MINIマンセーだよ。漏れは。
78名無しバサー:02/09/16 21:21
え、メガのスピナベ釣れるジャン。
投げてみ。
79名無しバサー:02/09/16 22:14
↑釣れるというほど釣れ無いと思う。
普通に釣れるとは思うが、イラプの方が釣れるイメージがある。
俺のイメージの話だけどね。
80名無しバサー:02/09/16 22:17
妄想ですか
81名無しバサー :02/09/16 22:20
俺もイラプに一票。
あれ、マジで釣れるわ。
82名無しバサー:02/09/16 22:20
Dゾーン プラス デスアダー
これは効くでぇ
83らったった:02/09/16 22:24
ラッキーのミンシャイの有効性って
捨て網狙いで障害物回避するぐらいでしょ。
84名無しバサー:02/09/16 22:49
漏れもイラプに一票。
異常にぶっ飛ぶ、それだけでも貴重。
ただ、もう一回り大きいのが欲しい。
85名無しバサー:02/09/16 22:52
いらぷって何処の
どんなやつ?
86名無しバサー:02/09/16 22:53
メガバス
87名無しバサー:02/09/16 22:59
>86
オイオイ(w
88名無しバサー:02/09/16 23:00
そういえば、イラブは元気だろうか。。。
89名無しバサー:02/09/16 23:04
>>85
ジャッカルのコンパクトスピナベ。
ア−ムが形状記憶合金でヘッドがタングステン樹脂製、その割りに
お手ごろ価格で千円位で買える。ア−ムが柔らかいんで投げる時は
閉じて空気抵抗少なめでぶっ飛ぶ。リトリーブ中はバイブレーション
強めでイイ感じ。
90名無しバサー:02/09/16 23:05
サンクス
91名無しバサー:02/09/16 23:06
D-ZONEと数百円の差がイラプションに手を伸ばさせる理由だが、
この前、コンクリートとごっつんしたら頭の金属が取れた(鬱
92名無しバサー:02/09/16 23:07
ジャッカルのスピナベ。形状記憶のワイヤーだよ。
どんなけ曲げても折れる気しない。気持ちエーよ
93名無しバサー:02/09/16 23:11
加藤が「釣れないけど、売れるルアーもあるよ」
という発言で勝手にイラプのことだと感じていました。
さらにその発言は他メーカーに対してでした。
94名無しバサー:02/09/16 23:19
加○=ホモ
95名無しバサー:02/09/16 23:21
いや、カトさんは妻子もちだろ
96名無しバサー:02/09/16 23:22
>92
だからー、頭から折れたって(w
97名無しバサー:02/09/16 23:23
スタンレーのバイブラシャフトにしる!
98名無しバサー:02/09/16 23:25
そういえばライズバッカーからだすみたいだね
俺はイラプ一筋だが・・・・
ディープはBで
99名無しバサー:02/09/16 23:25
ざけんなぁ!ストライクキング!
100名無しバサー:02/09/16 23:27
ずざ
101名無しバサー:02/09/16 23:31
イラプも折れるよ
102名無しバサー:02/09/16 23:34
ガイシュツだが小野プロは雑誌の紹介等で
イラプばかりでなく、
他社の物も紹介するとこがいいね
103名無しバサー:02/09/16 23:36
小野プロもホモ?
104名無しバサー:02/09/16 23:37
ケコーンしてるだろ
105名無しバサー:02/09/16 23:39
>>102
加藤さんもそうじゃない。特にアメリカンについて
取り上げる機会が多いかな。
106名無しバサー:02/09/16 23:44
デルタフォースに1票
107名無しバサー:02/09/16 23:47
いきなりナンだ?
108名無しバサー:02/09/17 04:24
昔(20年位前?)、24金メッキのスピナーベイトがありましたが今もありますか?
109名無しバサー :02/09/17 17:47
クリスタルSはどうなの?
110名無しバサー:02/09/21 20:45
ウイロー1枚+コロラド1枚のスピナベって、タンデムウイローでいいの?
111名無しバサー:02/09/21 20:48
ウイロって、名古屋のやつか? (´ヘ`;)ハァ
112名無しバサー:02/09/21 20:51
名前なんかどーでも良い。
113名無しバサー:02/09/21 23:51
タイフーンでたみたいだね、
OSPのHPにでてたよ
114名無しバサー:02/09/21 23:53
1ヶ月もおくれたのか・・・
115名無しバサー:02/09/22 00:09
イラプが釣れる釣れるといってるが、釣れるサイズはどんな
感じなんでsky?
116名無しバサー:02/09/22 00:10
mini
117名無しバサー:02/09/22 01:23
俺的順位
SR-MINI>イラプ>>LSD>D-ZONE>>>ケイテック>>>>>>>>ラッキークラフト
118名無しバサー:02/09/22 03:23
クリスタルS ディープロールってどんな感じですか?
119名無しバサー:02/09/22 03:26
ひゃくじゅうじゅうばん
120名無しバサー:02/09/22 08:19
SR-MINIよりPDSハーフスピンの方がよくない?
ヘッドのコーティングが段違い。SRすぐはげて汚くなるよ。
値段もSRの方が高かったような……。
121名無しバサー:02/09/22 17:20
PDLな
122名無しバサー:02/09/23 03:29
ミニシャフト@スタンレーで充分
123名無しバサー:02/09/23 21:24
今日始めてスピナベで当たりがきました。
上げられなかったけど、気持ちいですね。
124名無しバサー:02/09/23 21:45
今日、イラプで40くらいの釣った。
えらい引いて、本当にびびった。気分は50うp<釣ったこと無いけど
125名無しバサー:02/09/23 21:54
>124
下手な50UPより46〜48の方が
ファイトが激しくて引きも強いこともあるよ。
126名無しバサー:02/09/23 21:55
イラプってクリスタルミニに近い様な気がする。
クリアでは強過ぎるかなぁ〜。
みなさんどうよ?。
127名無しバサー:02/09/23 22:17
MH−1はよいと思うがどうよ?
2はつかたことねーけど
128名無しバサー:02/09/23 22:24
>>127
フォール中にちゃんとブレードが回るのは良いけど、それ以外は
釣果を含めパッとしないな〜。もうデプスのブレードに交換しちゃったよ。
ちなみに、イラプにデプスブレードよりイイ感じだよ。
129名無しバサー:02/09/23 23:33
バークレイのシングルコロラドのスピナベ欲しいんすが、売ってないっぽ。。。
130名無しバサー:02/09/24 01:05
リキベイト使ってる香具師いるの?
131名無しバサー:02/09/24 01:38
Dゾーン、折れるが釣れると聞いて試しに購入。中古で500円。
こないだDゾーンを結構引き倒してみた。使ってるうちにアームが
せばまってフックにベアリングのリングがひっかかるトラブル発生。
その度にアームを開くということを何回かした。こういうことしてたら
折れるかなと思いつつ、死にキャストを防ぐために開いてた。

ヘッド下側の塗装がハゲハゲになってきたころ、根掛かり発生。
三回ぐらいあおると無事はずれたが、まきごこちがなんか変。
ラインがからんだかなあと思いつつ回収。水から上げて、あらまあ
唖然。帰ってきたのはアームとブレイドだけ。ヘッドの付け根から
折れてました。折れるとは思って使ってたけど、

そこから折れるのかよっ!!!
132名無しバサー:02/09/24 01:46
中古では話にナラソ。

新品で出直してこい。
133名無しバサー:02/09/24 01:50
おまいらまずはザブレード使ってから物を言え
134スターライズ:02/09/24 04:02
バイブラシャフトってもう売ってないの?
あと、オレ持ってるのって、タンデムウィローの
でっかいヤツ。なんだったっけ? はじめて見た時
こんなんで釣れんのか? と思ってたら、
結構役に立ったんだよな。
普通のロッドで巻いてたら、えらく疲れたけど。
135名無しバサー:02/09/24 11:36
イラプは30未満のバスでヘッドの付け根が折れます
136124:02/09/24 21:15
>135
折れませんでした。
137名無しバサー:02/09/24 21:18
ズイルのスピナベてどなのYO?
138名無しバサー:02/09/24 21:20
>>137
ひげが濃くなります。
139名無しバサー:02/09/24 22:24
>>134
バイブラシャフト売ってるよ。
うちの近所では、¥380@1ヶ、¥1000@3ヶで、売ってるよ。
最近は、バイブラ使ってる。コストが安いし、性能も悪くないみたいだし。
140名無しバサー:02/09/25 11:02
最近、都内でVフラ余りまくり。

じょじょに馬鹿が気付きはじめたらしい。
Vフラ自体はイイ物だが、、、今までが異常だったのよ。
141名無しバサー:02/09/25 13:06
vフラはいいよぉ〜
142名無しバサー:02/09/25 13:22
3Dハイドロに変えたら、ブレードへのバイトが急に増えた気がするが、皆の衆はどう?
今までカナリ少なかった口外(と言うかアゴ下)へのフッキングが連発してるんだが。
143名無しバサー:02/09/25 17:40
最近出回ってるBカスタムは匂いが変わった。
前は石鹸のようないい香りだったんだが
ありきたりのラバー臭。
別に釣果に影響あるわけじゃないだろうけど
あの匂いが好きだったんだよなぁ。
144スターライズ:02/09/26 00:16
>139
サンクス。
これからも使いつづけてみます。
145名無しバサー:02/09/26 20:37
トレーラーって付けてる?
付けるとしたらどんなの?
146名無しバサー:02/09/26 20:41
スレンダーツインシャッド
147名無しバサー:02/09/26 20:45
148名無しバサー:02/09/26 20:45
下痢山のカットテールなんてどう?
149名無しバサー:02/09/26 20:46
ロボ・リーチ
150名無しバサー:02/09/26 21:06
よく>>145の質問だけで答えれるな、君等
151名無しバサー:02/09/26 21:25
ドバミミズを房掛けで
152名無しバサー:02/09/30 23:48
日大に行ったけど、材料買うの忘れてた。(スピナベの)
153名無しバサー:02/10/02 00:35
重複防止あげ。
154名無しバサー:02/10/02 00:57
上下ア−ムの長さとか角度について
各個人の意見が聞いてみたいです。
一匹釣ったらア−ムが伸びるて変形するよね?
その後、どういう風に直しているのか???
155名無しバサー:02/10/02 01:20
軽く握る。変形ひどいかな?と思ったら強く握る。
156名無しバサー:02/10/02 01:27
>>155 それだけ?

ヘッドに繋がるア−ム角度の開き具合とか、
フックポイントの位置とか気にならないか?
157名無しバサー:02/10/02 01:29
糞スレだらけ
158名無しバサー:02/10/02 01:31
>156
普段はそれだけ。
そりゃアンマひどかったら、同じ製品の別のヤツと比べてペンチで直すが。
159名無しバサー:02/10/02 01:32
>156
155じゃないけど。
そもそも市販のスピナベって、工場で人の手でもって曲げられて出荷されてると思うが。
厳密にいえば、最初から全部違う角度で仕上がってると思うんだよね。
だから自分の好きな様に調節して使えばいいじゃない?
160名無しバサー:02/10/02 04:22
確かに市販品の段階で角度のバラツキは多々ある。
設計者の意図する動きを変形後も忠実に
再現する為には、パッケ−ジに
理想的な初期角度!として原寸大表記する
のもいいんじゃないかなぁ〜。
そうすれば、貴重なパッケ−ジぽい捨て
なんて出来ないことになり、
クリ−ンアップにも少しは繋がるんじゃ
ないかと思うんだが…(2CHでは糞レス扱い)
161名無しバサー:02/10/02 12:56
>160
>パッケ−ジに原寸大表記
いいなぁそれ。朝四時のレスとは思えないw
メーカーさん是非やってほしいな。
162名無しバサー:02/10/02 17:23
ブレードを持って吊るして姿を見る。
それで、大体の形を整える。
でも、あまり酷くなったら完全にはなおらないよね。
163名無しバサー:02/10/03 00:40
>でも、あまり酷くなったら完全にはなおらないよね
そこまで酷い曲がりでは、直る以前に金属疲労で折れるよ。
164代行者 ◆Wymftu56 :02/10/03 00:50
タイフーンのブレードすんげーデカかった
どうも並木のナベは不信なので口込みを待ちます
165名無しバサー:02/10/03 01:15
ヒルデ 8番とくらべてどうだろう?
166名無しバサー:02/10/03 05:20
>164
MHぐらいの竿でどうぞ! って事らしいが、、、?

超乗せ重視って事か?

167名無しバサー:02/10/03 06:40
ヘビ−WTだからだろ。
俺的には、1.5ozくらいあったほうがいいと
思ってる。
168166:02/10/03 09:22
>167
?

もっと硬い竿じゃないと使いにくくね?

って、意味だったのだが。
169名無しバサー:02/10/03 19:20
>>166
引抵抗は軽いらしいよ
170名無しバサー:02/10/04 12:37
OSPって釣れるの?
人気はいまいちだけど…
171名無しバサー:02/10/04 13:01
スピナベに関しては

OSP=K-GOOD

172名無しバサー:02/10/05 01:21
>>171
もっと具体的にたのんます!!
173名無しバサー:02/10/05 01:28
デカイブレードだとスプリットリングのびるて?てなことないすか?
おすすめスプリットリングありましたら。
174名無しバサー:02/10/05 01:44
タイフーン今日買います。
早けりゃ明日使います。
インプレします。(できたら)
あまり期待しないよーに。
175名無しバサー:02/10/05 02:15
>>172
あ?OSPのスピナベの台紙の裏を見てみ。
K-GOODプランニングって書いてるから。
具体的も糞もないですわ(w
176名無しバサー:02/10/05 02:18
ワケ ワカ ラン
177名無しバサー:02/10/05 02:23
178名無しバサー:02/10/05 04:04
最近、平打ちされてるスプリットリングあるね。
179名無しバサー:02/10/05 04:19
スゴイスピンって本当にスゴイ?
180名無しバサー:02/10/05 10:46
>179 10cmのバスが釣れるからスゴイネ。
181名無しバサー:02/10/05 10:56
>>176
何が?確認したけど、マジで書いてたよ(w
結局、OSPのスピナベはK-GOOD製という事だ。
新しいやつはわからないけど。
182名無しバサー:02/10/05 10:58
183士口 ◆qBE08KmUM. :02/10/05 13:10
漏れは162Rsを買ったが、653RTを強くススめる。
16.5ftで2のパワーだと、漏れにはチト柔らかく感じた。
まあ、レギュラーチョークなせいも有るかも知らんが・・・。
そん変わりにクレッキーやスピナベの乗りは良いよ。
天特とか底物含めて使うのなら16.5ftだと670のパワーがオススメ。
因みに、165Rsの2と3で微妙にアレビンの大きさとか違うんだよね・・・。

184名無しバサー:02/10/05 22:21
わ・け・わ・か・ら・ん
185名無しバサー:02/10/06 14:55
二台目シクチよ暇なのか?
186T.N:02/10/10 20:27
最近売ってるSRミニのスカートのボリュームが
減ったと思うの漏れだけ?
前はもっとほどよかったような・・・
187名無しバサー:02/10/11 21:54
最近バイやってる女子高生のミニスカートのボリュームが
減ったと思うのは漏れだけ?
前はもっとふっくらむちむちしてたような…
188名無しバサー:02/10/11 22:06
関係無いが今日、女子中学生でブレザーより短いスカートを履いている奴を見た。
遠目にクラブの帰りで短パンでも履いているのかと思ったらやっぱりチェックのスカート
股下3cmも無い状態(w
189名無しバサー:02/10/11 22:07
いろんな意味で突っ込みたいな
190T.N:02/10/12 01:56
>188
すれ違い反省汁!!
で、どこでよ?

SRミニの話俺だけか(ノд;)

漏れもすれ違いすまんが今日血便がでたYO!!
他人にわナイショだぞ  どうすればいい?
191名無しバサー:02/10/12 02:40
>>190
ケツの拭き過ぎでキレ痔になっただけちゃうか?
1枚巻き60mのロールペーパーは硬いから切れやすいんだよな。
192名無しバサー:02/10/12 11:14
>190
スカトロプレイ中にか?
193T.N:02/10/12 22:20
>191 192
ちげ〜よ 実から赤い液が染み出てた
血便なのか?
食事中のヤシごめん&ざま〜

スピナベ最近つかってね〜な 一時期スピナベばっかりで
一年通した時もあったけどミノーのある釣りを知ってから
まるで使わなくなったな
でもまるで釣れない時スピナベは1本を獲るチカラがあるよな
何か面白い使い方ある?
194名無しバサー:02/10/12 22:31
>>193
ピンロールつかった事ある?
かなりいいと思いますよ。
7gしかないわりに良く飛ぶし。
フォーリングで使うとアツい。
俺の今一番のお気に入り。
どうだろう。
195名無しバサー:02/10/12 22:44
ピンロールってブレードの接合部分が
ちょっと違うんだけど動きはどうなの?
196代行者 ◆tbWymftu56 :02/10/12 22:46
タイフーン使いました
微妙・・・

リールはバリウス300だがトルク不足感あり

デカいブレード7番のためか
ベアリングのブレード側のスプリットリングが
伸びてきました。使う前にハンダ上げした方が無難です

197T.N:02/10/12 22:54
>194 TANX!!
ピンロールてノリーズのルアー?
クリスタルSは良かったけど種類多すぎて(汗
あと最近のクマみたいに黒く塗った目の周辺が気持ち悪くて
なかなか使う気が起きなかったYO!!

スピナベのフォール使いか、あんまりしたことなかた
198名無しバサー:02/10/12 22:56
昔、久保勝彦がスピナベのフォーリングで50うpバンバン釣りまくってたよ
199名無しバサー:02/10/12 22:59
>>195
回転の立ち上がりはいいです。
ロッドに伝わってくる振動もなかなかのもんです。
見た目は普通のと大差ないですよ。
俺の場合はよく行くフィールドがリザーバー
なので、キャスト後、ロッドをたててカーブフォールや
リフト&フォールなんかでつかってます。
もちろん、ダダ巻きでもOKです。
まあ、とにかく水のつかみはいいですね。
200T.N:02/10/12 23:13
そのリザーバーってクリアなの?
スピナベってクリアではバスがブレードが光るのを
嫌ってる気がするときがあるがいいかがだろう?
春にごりがでたら爆発力がすごいけど
201Megaass:02/10/12 23:26
ナベのフォールはトゥイッチと組み合わせて吉
202T.N:02/10/12 23:29
今まで漏れがいいと思ったすぴなべは
1ストライキングの少し出目のブレードが少し違う
 プロスピナーベイト
2定番てかんじのSRミニ
3ベイブスピンの一番小さいヤツ セコ釣り
4クリスタルS  にごりにはこれ

最近のワ カ ラ ナ イ ヨ ー
203名無しバサー:02/10/12 23:29
>>200
概ねクリア〜弱ステインです。
あくまで俺の場合ですが、あまり気にしていません。
水質よりもむしろ風のあるなしをきにしています。
ブレードのギラギラをバスが嫌っている、という
気がするなら、ナベにこだわらず、他のルアーを
試してみては。たとえば、ワームのスイミングとか・・・
えらそうなこといって申し訳ないですが。
っていうか、ココは[スピナーベイト総合スレ]でしたね・・・
スマソ
204195:02/10/12 23:32
>>199
詳しい解説どうもありがとう
14日にリザーバーに行く予定だったので
さっそく試してみます
205T.N:02/10/12 23:38
>203
何度もスマソ
いや試さしていただきます(w

スピナベ好きがあつまる
ここわいいスレだヽ(^^)/
206名無しバサー:02/10/12 23:39
                   
207名無しバサー:02/10/12 23:44
>>204.205
がんがってください。
でかいのがたくさんつれると良いですね。
俺も釣りいきたいが風邪でダウン・・・
ウトゥダ・・・
208T.N:02/10/12 23:50
ありゃ(;^^A

はやく直して復活してねん
209名無しバサー:02/10/13 01:19
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |

     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン

   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン



210Megaass:02/10/13 01:21
カラードブレードってどう?
特別魅力を感じなかったんだけど
211T.N:02/10/13 02:41
カラーブレードか
もともと種類少ない上にカラーセンスがないのが
多い気がする
よって使う気がおきない
プラブレードも同じ、もっとセンスのある奴が設計
すればましなのできるきがするが?
212名無しバサー:02/10/13 03:55
使 う 気 も お き な い
213名無しバサー:02/10/13 22:02
>>210
使ったことが無いからわからないな。
カラーブレードのナベってそんなに無いだろ?
自分で塗るの?
214名無しバサー:02/10/13 22:06
最近ガンメタのブレードが多いんだけど、シルバーよりも良いかい?
そんなに変わらないかな?
215名無しバサー:02/10/13 22:07
何でも一緒!
216ユキッペ:02/10/13 22:08
スピナベはやっぱオールシーズン使いたいね。バズと合わせて。
釣れる時は釣れる。しかもデカいの。って感じかな。
色んな使いかたがあるよね!
217名無しバサー:02/10/13 22:13
クリスタルSって最近、スピナベの話題に上がらないが、どうなんやろ?
俺はshallow rollが好みだが・・・
218名無しバサー:02/10/13 22:18
クリスタルは
アームが
折れ
やすい
●1点
219名無しバサー:02/10/13 22:22
220名無しバサー:02/10/13 22:31

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
ガンを治す免疫力を強化するアガリクスもなんと1キロ10000円!!!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも特価!
そしてあの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
221ユキッペ:02/10/13 22:42
ピンロールよかったよ。
あと、武器融合買った。楽しみだね。
222名無しバサー:02/10/13 22:59
金色のブレードに黄色いヘッド、黄色のスカート、黄色のトレーラーとか、
シルバーのブレードに白のヘッド、白のスカート、白のトレーラーみたいに
全体のカラーを統一したりしてる?気にしなくてもいいかな?
223名無しバサー:02/10/13 23:05
クリスタル、いいんだろうけど、飛距離が出ないのが大欠点だな。キャストはストレスが溜まる。
でも、動き自体はいいし、釣れることは釣れる。でも、ついついPDLマスターロールに手がいってしまう。
あと、シャローロールは全然ブレードが回転しねーぞ!
224ユキッペ:02/10/13 23:13
SRミニのオールブラックにゲーリー4インチブラック琵琶こて゛そこそこ良かったな。
225名無しバサー:02/10/13 23:20
↑黒と言うとナイトかな?昼でもOK?
226ユキッペ:02/10/13 23:53
>225
クリアにちかいなら日中OK。
あるいみラバジ的でもあるよね。
227クリスタル1:02/10/14 00:30
最近クリスタルS売ってないんですけど?あるにはあるけど種類が少ない!
スピナベはクリスタルに決定!
228名無しバサー:02/10/14 00:31
テムコ ハーフスピンしか使わん
229そんなことより:02/10/14 00:58
金使え!
頭使うより早いぞ 爆笑
230Megaass:02/10/14 02:03
シングルコロラド使え!
高感度ロッド使うより早いぞ 爆笑
231名無しバサー:02/10/14 13:24
一番釣れるスピナベは、ここで話題に登らない物なんだよ(マイナーなのはスレて無い)。
あ、やべえヒント出しちゃったかな?
232クリスタル1:02/10/14 15:22
クリスタルこれは最高だと思わない?
233 :02/10/14 15:23
★超過激ハメ撮り画像集!!★

http://www.need4xxx.net/asian/hamedori/data/099/dir/index.html

★ヌキまくりエロ画像!!★

http://sakashita.strangeworld.org/source/up0768.jpg
234204:02/10/14 22:06
リザーバー行ってきました。さっそくピンロールで釣りはじめたのですが
サイドでキャストした際に立ち木に擦ってしまい「あっ!」って思ってから
1秒後にポシャンって・・・・。ハァ・・・。全くのムダ死にですた。ロストするまで
数投しかできませんでしたが感触はよかったです。シングルウィローにしては
バイブレーションも結構キツめだったし、ガーリング時の音が気に入りました。
それがこれからって時にィ・・・ちっくしょう!!俺のバカ!
235199:02/10/14 22:38
>>234
それはまたお気の毒でした。
ピンロール気に入ったのなら、
今度はちょっと気合いれて
3個ぐらい買っていくといいと思われ。
地味、派手、その間、というセレクトで。
俺のお気に入りは、734F:ホットストーム←たぶん
です。わりとクリアでもよかったですよ。

ちなみに、その日の釣果はどうでしたか?
236204:02/10/14 22:53
>>235
せっかくの解説もムダにしてしまいました。スミマw
今日の釣果はTDバイブで2尾、日が暮れてからバドで1尾でした。
最初の事故でかなりテンション下がりましたがw
237199:02/10/14 23:36
>>236
なるほど。
まあ、最初の事故はアレですよ、
ジンクスってやつ。買ったばかりのルアー
1投目で無くすことってけっこうありますからね。
めげずにテンションageていってください。
238名無しバサー:02/10/14 23:45
ワイヤードイイ。
ハデ過ぎないアクション、微妙なヴォブリングがいいんかも。
しかも580円だし。
239名無しバサー:02/10/15 00:41
アーマードスピナーベイトはどうですか?
240名無しバサー:02/10/15 02:31
>195
この時期ならラーメンウイードが絡んでも回り続けるからイイ
ただしアームはかなり弱いとオモワレ
既にいくつ氏んだコトか・・・
241名無しバサー:02/10/15 04:13
    
242名無しバサー:02/10/15 15:13
クリS 1/4、1/2ozのアームをクランクさせてる香具師はマイトガイ
243名無しバサー:02/10/16 03:18
クリスタル、ヘッドの塗装ぺりぺり
はがれる・・・
でもタイニーが好き
244名無しバサー:02/10/16 18:55
ヘッドの塗装全部削り落としたナベでけっこう釣ってるよ。
245名無しバサー:02/10/19 00:40
>244
何でワザワザ塗装剥がす?
246名無しバサー:02/10/19 04:00
>245
趣味じゃない?
247名無しバサー:02/10/19 10:34
ピンロールは野池にいいね。
カバーぎわに投げ込んで、
適当に落とし込んで、巻き始めにググッ!!って感じ。
いままでは、スピナベ=ただ巻きと思ってたから勉強になりました。
248名無しバサー:02/10/19 10:43
sr-miniの目玉取れたから自分で書きました
249名無しバサー:02/10/19 10:52
>248
あまいな。
俺なんか、自分の目玉の写真をプリントアウトして貼ってるぞ!
ぜんぜんアタラないけど、俺の目って殺気出しすぎか(w
250クリスタル1:02/10/19 12:39
age
251かにころ:02/10/19 12:48
メガのスピナベって店でよく見るようになったね
俺は買わないけど(w
252名無しバサー:02/10/19 12:49
>249
ゆんゆんデムパ出すぎてバスが眼をそらしてるのでは?
253名無しバサー:02/10/19 12:54
>メガのスピナベ
良かったな、糞ゾノに買われなくて
254名無しバサー:02/10/20 07:06
ここんところナベで釣れてるけどどうも良型が上がらない。
トレーラーを付ければいい?それともブレードを大きなものにすれば良いのかな?

ただ単に場所が悪いのか...
255クリスタル1:02/10/20 13:48
age

256名無しバサー:02/10/20 14:01
サンダーベイト復活きぼんぬ。
257名無しバサー:02/10/20 18:35
>254
スピナベはデカイの釣れるって言われてるけど、今の時期はあまり当てはまらないよ。
秋は活性が高いのと、ベイトが大きくなる事から、小バスでも平気で喰ってくるでしょ?
最近、ミニ系ではサイズが伸びないから、デカイスピナベ使ってる。

でも、小バスが、、、(鬱
引きは強くて楽しいけどね。
258名無しバサー:02/10/20 18:46
たしかにそうだなー
では大きいバスタソの攻略法を!
スレ違いにならぬよう、スピナベの話も織り交ぜながらよろしく
259名無しバサー:02/10/20 18:55
260名無しバサー:02/10/20 19:13
ナベよりもバズの方が良いバスが上がってるけど
それでも40止まり。トレーラーフック付けてると
すごいマメが引っかかった様に釣れてくるのが鬱。
やっぱワームか?
261はる ◆JCTewlikow :02/10/20 19:32
1オンスのスピナベでGO
262名無しバサー:02/10/20 19:46
>クリスタル、いいんだろうけど、飛距離が出ないのが大欠点だな。

ホントね。いままでは一番のお気に入りだったけどなんか投げるのが億劫に
なってきちゃって。
でもここ一番って時には信頼してるよ。
263光太郎 ◆.CJOHpviiA :02/10/20 21:22
今日で「イラプション」が天寿を全うしたので、新しいのをおろしてたら、
なんかアーム?の途中が曲がってる、

   __
 /
<       ちょっと大げさだけど、こんな感じ、
  \
   \

そういう仕様みたいだけど、これって何がどう変わるのでしょうか?
だれか、教えて下さい。
264名無しバサー:02/10/20 23:23
姿勢が変わるんでねーの?
265名無しバサー:02/10/21 00:38
>263
フロントブレ−ドが回りやすくなるのさ。
266バーバパパ:02/10/21 00:55
>263
イラプションはブレードのタイプによってアームの形状が違うよね。
って言っても2種類しか無いけど。
イラプションのシングルコロラド欲しいなぁ。
267Megaass:02/10/21 02:16
シングルコロラドファソハケーン
俺はケイテクのシングルコロラドが欲すぃです
268( ´∀`) w.qJO3g/Mo:02/10/21 02:42
秋林ドラゴンスピン・プリズマが好きだな。
269名無しバサー:02/10/21 02:45
>268
オリジナルのドラゴンスピンもいい。
杭に落とし込む釣りでは最強かと。シングルコロラドがあるのも好き。
270( ´∀`) w.qJO3g/Mo:02/10/21 02:58
>269
私もオリジナルタイプのフォーリングで野池で良い思いをさせて貰いました。
頑丈なアームも良し!

昔、ネクストワンの関プロが愛用してました。
初期の余り流通してなかった頃は、プレミヤ付く程に人気が有りましたよね。
271Megaass:02/10/21 03:28
ドラゴンのでヘッドがVフラットみたいになってるやつ知らん?
黒いヘッドに黒ブレードでアームまで黒ですた。
えらい中途半端なoz数でシングルコロラドだった。
欲しかったけど旅行中でお金が無くて買えなくて
それ以来見てないんですが。
272( ´∀`) w.qJO3g/Mo:02/10/21 03:45
>271
ヘッドが黒いメッキの奴なら、オリジナルのドラゴンスピンですね。
シルバーとブラックの2タイプがありましたよ。
273名無しバサー:02/10/21 11:13
>272
24Kメッキもあった。
274名無しバサー:02/10/21 15:30
スローロールどうやるの?
クリスタルとBカスタムあんどミニブロース使う
275Megaass:02/10/21 17:07
>272
あれがオリジナルのドラゴンスピンだったんだ。
あの時買っとくべきだったかなーw
レスどーもでした
276名無しバサー:02/10/21 17:12
D−ZONE スーパーデルタ SRミニ クリスタルS

上記以外で釣れるナベ教えて。(3/8〜1/2の間で)
277名無しバサー:02/10/21 17:25
イラプション 1/2スピン
278名無しバサー:02/10/21 17:34
ミニブロスいいよ。

早巻きしても飛び出しにくいし、超細スカートがピラピラたまらん!
各ウエイトごとに小さめのブレ−ドが付いてるから
早く巻きたい時、底を狙いたい時、タフな時にグ−。
279名無しバサー:02/10/21 17:37
>>277-278
サンクス。さっそく買ってみようと思いまふ。
280光太郎 ◆.CJOHpviiA :02/10/21 17:49
>>264〜266さん、レスありがとうございます。

ブレ−ドのタイプによって、変わるのですか、知りませんでした。
てっきり、バ−ジョンアップかと思ってました。
お店に行っても、ダブルウィロ−しかなかったもので、
タンデムのほうが、好きなんですけど、、、、
281名無しバサー:02/10/22 17:04
漏れもタンデム派だぁね
282名無しバサー:02/10/23 02:49
1/2ozではちと物足りなく3/4ozだと重すぎるんで5/8ozのナベを使いたいんですが
デプスのBカスタム以外で5/8ozがラインナップされてるのって何がありますか?
283名無しバサー:02/10/23 03:02
ケイテックになかったっけ?
284名無しバサー:02/10/23 04:04
   
285名無しバサー:02/10/23 04:25
糸オモリ巻くのも手かも
しれませんよ。
別のメーカーに変えるほど
フィーリング変わりませんし・・たぶん
286名無しバサー:02/10/23 10:42
>>282
イラプションにもあったような・・・
287名無しバサー:02/10/23 18:38
>>286
イラプションは3/8,1/2ozですよ。

>>266
ジャッカルの通販でシングルW売ってますよ。ブレード付け替えてみては?
depsの付けてるけどすごく(・∀・)イイ!!
288光太郎 ◆.CJOHpviiA :02/10/23 20:19
>>287
そ、そ、それは、本当ですか?
「ジャッカルのシングルW」そんなものがっ!!!!!!!
爆裂に欲しいです!あぁ!欲しいですとも!
289名無しバサー:02/10/23 20:33
シングルウィロー買うならダブルウィロー買ってフロントブレード取った方が
お得な気がする(値段とかブレードのサイズが違うならしょうがないけど
290光太郎改め、質問厨:02/10/23 20:48
あの、今必死でオンラインショップ探索中ですが、
シングルWって、何処ですか?

>>289
オレは、SUGOIスピンみたいなの想像しているので、(以下略)
291名無しバサー:02/10/23 20:53
>質問厨
1/2ozのブルーバックチャートしか残ってないぞ
292質問厨改め、焦り厨:02/10/23 20:58
>>291
なくなっちゃうの?ねぇ!なくなっちゃうの?
意地悪しないで、リンクでもソースでもセーシでも貼り付けてぇーーー!
293名無しバサー:02/10/23 21:05
294名無しバサー:02/10/23 21:06
必 死 だ な ! w

そろそろ見つかったか?
つうかジャッカルのルワーなんだからすぐ見つかると思うが・・・
295名無しバサー:02/10/23 21:43
>289
エバのスピナベ(除くDゾネ)はシングルとダブルで長さ違う。
たぶんイラプションも違うんじゃなかろうか、とおもふよ。
296287:02/10/23 22:04
>焦り厨
ほれ
ttp://www.eshopx.net/store/main
感謝しな!(w
297光太郎 ◆.CJOHpviiA :02/10/23 22:29
>>287<神
いや、いや、どうも!やっと落ち着きますた。
まぁ君もなんだね、なかなか役に立つね。
これからも、仲良くしてやってくれたまへ!



うそです。ごめんなさい。本当に感謝しています。
普段は、ジャッカルスレにいます。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1027474096/l50
よろしく!!
298名無しバサー:02/10/23 22:56
289ですが
>295
イラプションが形状記憶ワイヤーだったのを忘れとったよ。
俺は基本的に形状記憶のは使わないもんで
299287:02/10/23 23:01
>>光太郎

オゥ 知ってるで!
ちーと前に叩かれてたけど気にすんな。
他板で援護(w

depsのカスタムブレードにチェンジはマジお勧めなんでやってみ!
JACKALL&depsファンより
300名無しバサー:02/10/24 00:11
おいお前等!1/4ozのスピナベにお勧めのロッド教えて下さい!
301名無しバサー:02/10/24 00:14
302名無しバサー:02/10/24 00:14
5−10
303名無しバサー:02/10/24 00:15
−5
304名無しバサー:02/10/24 00:16
>300
人に頼むのにお前等!じゃないでしょ。
305名無しバサー:02/10/24 00:16
>>300
ブリッツ
306age:02/10/24 00:16
 
307名無しバサー:02/10/24 00:18
15×76
308300:02/10/24 00:23
>304
2ch風にしたんだけど駄目?スマソ
309Megaass:02/10/24 01:58
>300
俺的にはアリでし。

コブのGOKU使いやすいよー
ブレードによっちゃパワー不足感じるけどね。
310名無しバサー:02/10/24 02:57
先先代(だっけ?)のPRO4、SBB58Bマンセ−
311名無しバサー:02/10/24 06:19
>304
イタイ
312300:02/10/25 23:48
今日BC-66M狩って北。かなりイイ漢字。今度の日曜釣りに行ってくる。
313( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/28 00:13
上州屋で売ってる190円のラッキーストライクのやつなら
根掛かりを恐ることなくブチ込めるから釣れるぜ!
314名無しバサー:02/10/28 00:25
  \
:::::  \            バカーの両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \ 
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    リリースしちまったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          バカーは声をあげて泣いた
      
315名無しバサー:02/10/28 00:28
     
316名無しバサー:02/10/28 00:48
>313

普通スピナ−ベイト使うのに根がかりなんて恐れないだろうが。
317名無しバサー:02/10/28 00:54
>>316
普通に恐れてますが?
乱杭を攻めると必ず引っ掛かる
318名無しバサー:02/10/28 01:00
>317

それは あんたが単に下手なだけ。 ロッドワ−クでかわせよ。
それが無理ならイトキンお勧めの190円スピナ−ベイト使えよ
319名無しバサー:02/10/28 01:04
  \
:::::  \            バカーの両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \ 
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    リリースしちまったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          バカーは声をあげて泣いた
320名無しバサー:02/10/28 01:04
>317
あのな、杭にそんな簡単にスピナベがかかるってのは、その杭にルアーが根がかりまくってるんだよ。
そんなトコ攻めるなよ、アフォかよ。
ルアーの巣状態なんだよ、そんなポイント自慢げに晒すなよ。
321名無しバサー:02/10/28 01:07
                 
322シルビア ◆eardKycD56 :02/10/28 01:13
>根掛かりを恐ることなくブチ込めるから釣れるぜ!
くーっ!いいこと言いやがる。
スピナベは何かにぶつけてなんぼ、ぶつけた回数と釣果は比例する!
とイマエの本に書いてあった。
323名無しバサー:02/10/28 01:58
>322
目に見えるポイントは皆が攻めて、大抵根がかったルアーが付いてる。
根がかったルアーに更にルアーが根がかって大変だよ。
ぶつけると釣りにならなくて、下らん事に時間を消費する。
居間屁達はアフォなプロなので、根がかったルアーは回収せずに、環境の事とか考えずにすぐライン切る。
んで、新たにルアーを結び直して(切ったラインが多い場合は、予備のリールや違うリールを使い)またそのポイントへ。
プロの言う『釣果』の裏側ってこんなモンよ、真似したらアカン。
居間屁の本を鵜呑みに信じてると損するゾ。
324名無しバサー:02/10/28 02:04
  \
:::::  \            バカーの両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \ 
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    リリースしちまったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          バカーは声をあげて泣いた
325シルビア ◆eardKycD56 :02/10/28 02:06
>>323
はっ!なるほど、ヤツラは無料でルアー使えるからな。
そんな裏側があったとは‥‥

326名無しバサー:02/10/28 02:16
でも、実際スピナ−ベイトで一番釣れるのは何かにぶつけてバランス崩した時だよな。
327名無しバサー:02/10/28 02:21
>326
ぶつけなくても、巻くのに変化入れれば充分バランスは崩れるよ。
スピナベにジャーク入れても良いワケよ。
328名無しバサー:02/10/28 02:25
やっぱスピナ−ベイトはロッドワ−クが重要ってわけだ
329( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/28 04:41
濡れの小貝川に一定の間で杭が大量にある場所があるんだが、
そこでもやっぱブチ込まないとなかなか釣れないよ。
しかし絶対に根がかるんだよなこれが。
たから190円じゃないと使ってらんないんだよ。
330名無しバサー:02/10/28 04:43
だれか将棋やろー。
331名無しバサー:02/10/29 08:55
フィネスのシングルスピナーベイトはマジ釣れる。
332名無しバサー:02/10/29 09:00
みんな、だまされたとおもってリバーサイドのカウンターアタックってスピナベ使ってみて。
漏れはいい思いしそうになった。(下手だからランディングでばらしてしまった・・・)


くやしぃ〜!
333TTW最高 ◆C/TTWeivuk :02/10/29 16:57
333
334名無しバサー:02/10/29 21:27
>>332
1匹だけじゃんw
335名無しバサー:02/11/01 23:05
このスレは人がいないな
336名無しバサー:02/11/07 17:42
>>335
ほんといない...(w
337名無しバサー:02/11/07 17:45
Jonnyはベビースピン愛用です。
338名無しバサー:02/11/07 18:28
最近の新製品はどいつもこいつも余分なパーツ付けやがって!
スナッグレス性の高さがスピナベのウリだろうが。
パーツが増えれば単純に引っかかる率も高くなる。
根掛かりしないまでもウイードの切れっ端なんかが
引っかかってくる。
なぜシンプルなデザインにしないのか?
まぁ広告に踊らされて買うアホウがいるからなんだろうが
バス釣りを難しく考えるんじゃない!
いいか、わかったな小僧ども!
339Jonny ☆:02/11/07 18:39
ですから、Jonnyはシンプルなベビースピンを使うのです。
340名無しバサー:02/11/07 18:42
ヴァイパーの新製品(名前忘れた)がそーですね。
あれはトラブルがメチャメチャ多そう...。
絶対買わない。
341名無しバサー:02/11/08 11:57
ダブルエッヂのことか。
あれはフォーリング目的で作ったヤシでしょ。
葦とかそういうとこで使う目的じゃないから
いいんでない?あれはあれで。
342ド素人:02/11/08 12:35
>>1-341
おまいら、魚はハリガネ食いません。
やっぱり、おまいらアフォですね!
343180 ◇eardKycD56:02/11/08 12:37
>>342
ハリガネ、釣れます。

釣られてみます
344名無しバサー:02/11/08 12:38
針金を石の階段ひとつひとつおろしていったら5段目くらいでがばっでした
345百姓の子:02/11/08 12:41
こらぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーー!!!!!
このガイキチ共!!!
アフォ?
346名無しバサー:02/11/08 12:45
ユフォ?
347百姓の子:02/11/08 12:50
アッポ!
348名無しバサー:02/11/08 12:54
つまんね
百姓の出は
やっぱつまんね
349オマエモナー:02/11/08 13:18
350名無しバサー:02/11/08 13:19
1へ




氏ねよカス

351名無しバサー:02/11/12 14:58
タイフーンを回らないように投げるコツはないかage
352バイブラシャフト:02/11/12 18:11
最近のスピナーベイト高すぎ!
あと、アームやブレードの形が奇抜、シンプルさがスピナベのいいところなのに。
353名無しバサー:02/11/12 18:24
スピナベっていろんなバイトがあるね
巻いてたらグンとか 投げた後フォーリングしてたらクンクンとか
なかなかおもしろいね
354スピナベ最高!!!:02/11/12 18:57
どれか一つ持っていくルアーは?と聞かれたら間違いなくスピナベでしょう。
特にエバグリのスピナベはよく釣れるし、塗装(コーティング)がいいので
剥げにくいのもいい。

ところでSTOは釣れますか?
使ったことある方、インプレ希望!
355名無しバサー:02/11/12 22:01
じゃあついでにイラプションのインプもよろしく
356名無しバサー:02/11/12 22:15
>>355
イラプションのインプレか?まかせとけ!
初めてアレを聴いたときはビックリした。どうやって弾いているんだ?と。
なんとかコピーしようと思ったができなかった。エディというギタリストはとても手がデカイに違いないと思った。
ライトハンド奏法は当時としては画期的だったね!
357名無しバサー:02/11/12 22:22
>355
小さくてキャストしやすい。
振動強し(タンデム)
安い
358光太郎 ◆.CJOHpviiA :02/11/13 22:13
「イラプション!!」
釣れます、とても釣れます。

長所 シルエットが重さのわりに小さめ、ヘッドの形が、
    アルミボートの船底みたいで、イイ!

短所 ものすごく、塗装が弱い。少しぶつけただけで、
    みるも無残な姿に、、

おすすめは、タンデムの1/2oz
とても、小さいのまで釣ってくるけど、まぁご愛嬌。
あと、イラプに限ったことではないけど、トレーラーフックは、
付けておいたほうが、良いでしょう。

ぜし!使ってみてください。
359名無しバサー:02/11/13 22:35
みんなクリスタルSは使ってないの?
なんだか店頭でも見る機会が無くなっちゃたけど。
こないだ量販店で3/4ozSSRが100円で売ってたのには多摩下駄
360SMOKIN:02/11/14 00:11
>332さん
超遅レス失礼
カウンターアタックいいっすね。
最初シャロー用に買ったんだけど、ミッドレンジでも使ってます。
ただ廃盤って話聞いたんだけど(涙)
361名無しバサー:02/11/14 08:48
>>359
まじかっ!
オレなら買い占める。
362名無しバサー:02/11/14 16:06
>>355
イラプション=カス。 デルタフォースの方がよっぽどいい。
363名無しバサー:02/11/14 16:08
>>362
スーパーデルタの方がよっぱどいいぞ。
364名無しバサー:02/11/14 18:07
デルタ地帯が最高さっ♪
365おい:02/11/14 19:00
ダイワの5gのタイニースピナベはどうなの?
タングステンらしいけど。
愚痴湖とかよさそうだけど。
366:02/11/14 19:12
おまえはハゲだから教えない
367名無しバサー:02/11/15 17:47
>>365
1/4oz以下だと俺はジグスピナーを使う。
俺もデルタ(初期)が好きだ!
チューンしてるけどね〜
369名無しバサー:02/11/15 17:52
>>368
お前は早く首吊って死ねよ!
何でかな〜?
371名無しバサー:02/11/24 23:29
age
372名無しバサー:02/11/25 00:08
イラプションは最低だからみんな買うなデルフォー最高
光太郎余計なこと書くなよイラプション独り占めできなくなるだろ
373名無しバサー:02/11/25 00:17
高村光太郎さんのお奨めなら今度僕も買って使ってみたいと思います!
374名無しバサー:02/11/25 17:00
OSPのタイフーンってどんな感じですか?
375名無しバサー:02/11/25 18:36
台風のような感じです。
376名無しバサー:02/11/25 18:40
>>374
投げるとき:ハァ〜!ドッコラショー!という感じで重々しく投げなければならない
リトリーブ時:エッサコラサヨイサコラサ・・・と言う感じで重々しくリーリングしなければならない
釣果:いまだなし
377名無しバサー:02/11/26 02:20
それってあのクソでかいやつ?
378名無しバサー:02/11/26 16:41
>>372
イラプション最高!!!
379名無しバサー:02/11/26 21:12
もっともっと!!
380名無しバサー:02/11/26 21:26
てめぇーらなにほざいてんだ!
ストライクキングが最強!
でもダブルスクラッチとミンシャイは気になるな!
381名無しバサー:02/11/26 21:52
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
382名無しバサー:02/11/26 21:54
25歳。
去年まで一般市民だったけど、オンラインカジノとパチンコで
一ヶ月で1000万すった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
その後すべて巻き上げられる。
負けるだけ負けてペイされずにおりることもできるし、ヤケクソで街金か悪徳に
思い切って借りてしまえば一週間で二倍になる。
金なきゃサラ金で借金すればいいだけ。暇つぶしになる。
取立てとか追い込みとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
383名無しバサー:02/11/26 21:56
>>382
ワラタ
384名無しバサー:02/11/26 22:06
>382
ワラタ

中古のバイブラシャフト一個190円で買いました。
俺チューンで使います。
385鈴木健児(ズラ オブ ジョイ トイ) ◆G.U9Mo2Ixo :02/11/26 22:12
KENが遂にラッキーを超えたね!一本多いもんな!
386名無しバサー:02/11/26 22:13
タイフーンといい、ミンシャイといい
どうやって持ち運べというんだ!
かさばりすぎ!
387名無しバサー:02/11/29 22:12
貧乏人はやだね
388名無しバサー:02/12/02 00:26
イプラシオンのアームがステンレスだったらもっとバイブレーション良いと思うんだけどなー
やっぱバイブレーションうんぬんより丈夫なほうが良い?
389名無しバサー:02/12/02 01:46
あ〜釣れね〜
この時期のリザーバーでのスピナベ使い方わからん…
390名無しバサー:02/12/02 09:18
リフト&フォールをお試しあれ>>389
リアクションで食わせるのさ
391明日は雨か・・・:02/12/06 23:19
Bカスタム
Dゾーン
クリスタルS

明日どれか1個買って釣りしようと
思うのですが、どれがおすすめですか?
392名無し募集中。。。:02/12/06 23:23
>>391
値段と買いやすさでクリスタルS。
393明日は雨か・・・:02/12/06 23:38
クリスタルSは前使ってたから釣れるの
知ってます。この中では安パイってヤツ
です。今1番興味あるのはBカスタム
なんですけど、Bって琵琶湖のBなんで
すよね?他のトコでも大丈夫かなぁ。
394名無しバサー:02/12/06 23:45
全然問題茄子
395名無しバサー:02/12/06 23:50
>391
Bカスタム。一番壊れにくい!!!!!!!!!!!!
396明日は雨か・・・:02/12/06 23:51
そっかぁ。よしBカスタムに決めました。
明日雨が小降りなら釣りに行ってみます。
感想書きます。392、394さんどうもありがとう。
397明日は雨か・・・:02/12/06 23:53
>>395
デカバス対策ですかね?頼もしい!
398名無しバサー:02/12/07 12:28
ドラゴンプリズマ1oz売ってました。
399名無しバサー:02/12/08 03:12
プリズマじゃないドラゴンスピン希望
400蜻蛉切:02/12/08 03:26
400
401明日も寒い・・・:02/12/09 22:47
Bカスタム買ったんですけど雨で
釣りに行けませんでした。これから
益々寒くなってスピナー厳しそうだし
タイミング悪いなぁ。
402名無しバサー:02/12/16 23:41
age-ru
403名無しバサー:02/12/17 01:56
GPSのスピナベってどうですか?
なんか会員証みたいなのがついてる奴。
404名無しバサー:02/12/17 02:06
【2002】2ch的流行語大将【2002】
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3de9d08b0004e.html
がんがれスピンニグ!「(*゚∀゚)アヒャーン」を超えるのだ!!
405 :02/12/17 02:20
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
406名無しバサー:02/12/17 08:12
25歳。
去年まで一般市民だったけど、オンラインカジノとパチンコで
一ヶ月で1000万すった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
その後すべて巻き上げられる。
負けるだけ負けてペイされずにおりることもできるし、ヤケクソで街金か悪徳に
思い切って借りてしまえば一週間で二倍になる。
金なきゃサラ金で借金すればいいだけ。暇つぶしになる。
取立てとか追い込みとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
407名無しバサー:02/12/17 10:22
4枚ブレードのバイブラシャフト
誰か使ってみた人いる?
408名無しバサー:02/12/17 15:27
DAIWAのスカートがラバースカートじゃなくて鳥の羽のスピナベつかってる奴いる?
居たら簡単なインプレ聞かせてくれ〜。
タイニーで一番よさげに見えるんだが・・・。
409名無しバサー:02/12/17 18:02
ミニシャフト(シングルウィロー)のブレードを、
エバグリの3番に変える。
かなりイイよ。
410名無しバサー:02/12/17 18:44
【2002】2ch的流行語大将【2002】
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3de9d08b0004e.html
がんがれスピンニグ!「(*゚∀゚)アヒャーン」を超えるのだ!!
411名無しバサー:02/12/18 02:49
FINAのスピナベが600円で売ってるんだけどどうなんだこれ?
あまり見ないよね。
でも作りはなかなか良さそう。
412名無しバサー:02/12/18 02:56
何投かしたことあるけど、バイブレーションが驚くほど小さくてすぐ飽きた。
スピナーみたいな印象。面白くなくて、以後使ったことない。
413名無しバサー:02/12/18 03:00
なるほど、安いのは安いなりの理由があるのですね。笑
414名無しバサー:02/12/22 23:39
hoge
415名無しバサー:02/12/23 12:45
4枚ブレードのバイブラシャフトってあるんだ…
416名無しバサー:02/12/27 09:43
Dゾーンしかない
417名無しバサー:02/12/27 14:18
Jimのアーマードスピナーベイト買ってテストした人いる?
インプレきぼん
418名無しバサー:02/12/27 14:53


ホモベイト
419大阪市43歳:02/12/27 15:31
朝はコジレイのオシッコで洗顔したいよ。
420名無しバサー:02/12/27 17:35
バイブラシャ太ってバランスよさ下だけどブレードだけイクナイ気がする
421まつ ◆V/BXqMaTSU :02/12/27 20:59
デプスのブレードってバジングがすごくやりやすいと思うんだけどどうでしょ。
軽い「ピチャ」っていう音が出しやすい。
俺よくデルタフォースにデプスのブレード付けてシングルウィローにして使ってる。
で、余ったエバグリのブレードをバイブラシャフトに付けるとこれまたイイ!
422名無しバサー:02/12/28 00:44
針を取り替えられるスピナベがあるって聞いたけどマジっすか?
423Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/28 00:47
インキュベーターのだね。
あそこにゴミ引っかかりそうで買ってねぇ。
普通針がダメになる前にアームが折れないか?w
424名無しバサー:02/12/28 01:06
そんなの見たことねー
いいねなかなか
フックは別売りなのか?
425名無しバサー:02/12/28 12:39
最近やたらとパーツが多いスピナベが出ているが
やっぱりシンプルイズベスト!
目先を変えて何とか売り上げを伸ばしたいんだろうけど
パーツが増える分、スナッグレス性が損なわれる罠。
426Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/28 12:45
>452
禿同。
メガのワンタッチでブレード交換できるパーツとかも要らんし。
俺はブレードに関してもシングルコロラドorシングルウイローしか使いませんw
427Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/28 12:46
452じゃなくて425だ(ワラ
428名無しバサー:02/12/28 18:14
そうかなあ〜
理由があってパーツが増えることってあるんじゃないの?
不必要なパーツが増えてるんじゃだめだろうけど
必要なパーツならいいじゃん。
スピナーベイトはスナッグレス性にすぐれたルアーだけど
日本で使ってる以上、スナッグレス性能はそこそこで通用
するだろうし、困らんのじゃないか?
それよりか、アレンジされたスピナーベイトもっとあった
ほうが使う側からいわせてもらえれば多いほうが良いよ
429路罠:02/12/28 18:41
>421
デプスのブレードって軽く回転するから
バジングとかやりやすいね。
しかし、バイブレーションがちょっと少なめって感じもする。
430名無しバサー:02/12/28 19:15
巻くのを止めた時でも回りまくるからスキ
431まつ ◆V/BXqMaTSU :02/12/29 11:53
ここでスピナベにまつわるエピソードをひとつ。
厨房の頃友達と釣り行って友達がバイブラシャフトで50UP釣ったんですよ。初夏に。
で、そのバスの口の中見たらのどの奥から魚の尻尾が出てる。
ペンチで引っ張り出すと15〜20cmくらいのフナ。頭が少し消化されかかってた。
このバス満腹でこれ以上何も食べられないはずなのにスピナベにバイトしてきてたわけ。
さらに工房の頃別の友達が47cmをブルドッグのスピナベで釣って、同じように
のどの奥に魚の尻尾が見えて、これもでかいフナだった。この時は4月。
こいつもこれ以上エサ食べれないはずなのに。
スピナベは食性以外の何かに訴えるという事か?
確かにこのバス達はワームなんかでエサっぽく狙っても釣れなかったと思われるが。
ネストを守ってるオスなんかはルアーを食べるんじゃなくて攻撃してくるのは分かるけど。
バスはハリガネ食べませんなんて言ってる香具師いたけど、「食べない」のは確かかもしれないけど
それでも「釣れる」よ。(引っ掛けという意味ではありません)
どうなんでしょうね。皆さんの意見キボン。
432タキオン電撃:02/12/29 12:21
>431
のどの途中にえびや小魚が入ってるの見たことあるけど、
餌食ってる時は、食いまくるスイッチが入っちゃってる気がする。
食える餌は食っておこうって感じで。だからルアー関係なくバイトしそう。
ちなみにザリガニが口に入ってるときはラバジ、えびのときはセンコー、
小魚のときはグラブで釣った。
433まつ ◆V/BXqMaTSU :02/12/29 12:26
>432
おおっ。そんな事もあるんですか。
貴重な意見アリガトゴザマース。
>ちなみにザリガニが口に入ってるときはラバジ、えびのときはセンコー、
>小魚のときはグラブで釣った。
スピナベの時はフナだったからスピナベはやはりよく言われるように小魚か?
434名無しバサー:02/12/29 12:30
>スピナベはやはりよく言われるように小魚か
どうみても動かしてる時にエビには見えないよ
435Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/29 12:50
どう見ても小魚には見えない気もするけどな
436まつ ◆V/BXqMaTSU :02/12/29 12:52
新種の生物。
437まつ ◆V/BXqMaTSU :02/12/29 13:03
でも濁った水の中でぼんやり光るウィローリーフブレードは小魚っぽいかも。
438名無しバサー:02/12/30 22:28
スピナベ投げてたらブレードなくなってました
439名無しバサー:02/12/30 22:44
なんかギラギラしてるからイライラすんだよオマエ!
むかつくから食ってやる!
------------------------
スピナベに対するバスの気持ちを代弁してみました。
こんな感じじゃないかなあ?
440名無しバサー:02/12/31 01:15

正解!
スピナーベイトは食性を考えたルアーじゃないだろう。
バスという生き物はなぜか回転するものに悪意を抱く。
スピナーベイトは最もルアーらしいと思う。
441ビタ=ワン・ケノービ:02/12/31 01:19
スピナーやスピナベは、ブレードの回転の波動で魚を誘うって、アングリング
に書いてあったな。なんでも、ブレードの回転運動による波動が、小魚の発す
る波動に近いんだそうな。

ほんとかな?
442Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/31 01:23
>441
どうなんだろうなー。。
俺はバイブが本物の魚に一番近い波動出してるんじゃないか何て思うんだけど。
そもそも回転する部分を持つ生き物なんて殆ど0に等しいしな。
443名無しバサー:02/12/31 01:55
>442
フックやスプリットリングの干渉や振動は、自然界に存在しない物。
444名無しバサー:02/12/31 05:10
俺の爆釣スピナベは2つある
一つはFフラットのブレードをメガオリジナルアバロンブレードに変えたヤツ
もう一つはムーンゲイザー白蝶貝バージョン
445名無しバサー:03/01/01 01:20
http://www.hiro-net.com/
これ見て勉強しようよ
446名無しバサー:03/01/01 01:22
スピナベのいい季節っていつ?
447名無しバサー:03/01/01 01:31
>>446
俺は、真夏のドピーカン真っ昼間に調子いいよ。
使うのは、クリスタルSのガンメタブレード。
448Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/01 01:36
>443
おっとぅ。レス遅くなってスマソ
そんな事言ってたら全部不自然なんだから(゚ε゚)キニシナイ!!
そもそもラインが結構大きい音出してるんだから。

魚の場合、水を横方向からつかんで後ろに流す感じ。
自分で体を曲げて水を押し流して泳ぐルアーってのは無いけど、
それに一番近い感じをするのがバイブだと思ったわけ。
バイブの場合横方向の渦に引きつけられる感じで振動してるイメージだけどね。

クランクなんかは魚と最も離れた波動を出してる感じがするね。
449名無しバサー:03/01/01 01:36
>>446
この時期は難しい、東レのバスプロ質問コナーにも書いてあった
450Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/01 01:41
>446
スピナベは基本的には一年中有効だと思うけど
俺も447と同じことを思うことがあるんだw
俺は真夏には(にも?w)1/4ozの小さいシングルコロラドを使うんだけど
影になってる場所の近くをスローに巻いてると結構デカイのが出てきたりする。

俺はカバーに強いナベをアシにぶち込むような釣りが好きなんだけど
その釣りが有効なのも真夏だね。

でもあくまで基本は一年中有効。だよw
451あげちゃう:03/01/01 11:13
あげ
452まつ:03/01/01 11:21
アケマシテオメデトゴザマース
450
同意。俺も一年中使います。
453名無しバサー:03/01/01 13:42
1年中バイブラシャフト1/2ozしか使いませんが何か?
454名無しバサー:03/01/01 13:45
てことは12/16日に回答してる稲葉プロはヘタということか?
http://f-net.torayfishing.co.jp/qa/bass/index.html
455名無しバサー:03/01/01 13:45
年がら年中 スピナベですが何か?
風が吹いても、ドピーカンでも、真冬でも、河口湖でも、
いつもいつでも、スピナベですが、何か?
456名無しバサー:03/01/01 14:33
何か?じゃねーべ
457名無しバサー:03/01/01 14:50
グチコでナベだって( ´,_ゝ`)プ
458名無しバサー:03/01/01 15:37
>>457
王道だろ?
459名無しバサー:03/01/01 15:49
グチコの王道2インチセンコーほっと毛メソッド
460名無しバサー:03/01/01 16:10
グチコの子バス散らすにはスピナベが効果的
461名無しバサー:03/01/01 16:13
オメデトウゴザイマス
>>455
おなじく!
ハチローがホームですが、年中投げます。
朝市、雨、風の吹き始めは最高!
@クリスタルS チャートのブレード(廃盤)
ASRミニ
B特売品(500円)

全て3/8oz タンデムが使いやすい。
@・Bは現在入手不可能のため結局ここ4年A
462(=゚ω゚)ノ ◆eJlUd9keO2 :03/01/01 16:21
スピナベはウェードマックスが最高だよぅ
463名無しバサー:03/01/02 00:52
supinabe
464名無しバサー:03/01/02 05:14
以上の結果、JIMのサンダーベイトが最高に決定しました。
465名無しバサー:03/01/02 09:55
バイブラシャふとより安くていい香具師を教えれ。(400円前後
466名無しバサー:03/01/02 10:05
バイブラシャフトより安くて良いのは無いと思う…
467名無しバサー:03/01/02 10:06
↑やはりそうか。
468名無しバサー:03/01/02 14:58
バイブラシャフト180円で買いだめしましたが何か?
469(=゚ω゚)ノ ◆eJlUd9keO2 :03/01/02 15:08
バイブラシャフトはバーブがゴツ過ぎてイヤだよぅ。
ブレードもなんか汚いよぅ。
470名無しバサー:03/01/02 15:15
口の中に大きな魚が入っていてもバスは食性でルアーに喰らいつく
と俺は思うが・・・・食えるときには無理をしてでも食わないと厳
しい自然界では生きてはいけないんじゃ?
471名無しバサー:03/01/02 16:18
>>468
180円なんてうらやますい…
うちは田舎なのでバイブラシャフトめったに売ってないんだよね
たまに売ってても3/8ozだけとか
472名無しバサー:03/01/02 16:24
>>468
同じ状況なら俺も買いだめしたろうな。

>>469
後ろのブレードって鍍金でなくてペイントのクリアイエローでない?
俺はここだけ交換して使うよ。
473名無しバサー:03/01/02 16:56
>470
俺もそう思う。たぶんリスみたいに口の中に(以下略
474名無しバサー:03/01/02 19:15
基本的に魚類には満腹中枢のようなものは無いとどこかで見た
記憶がある。
475名無しバサー:03/01/02 19:23
>>428
ばかだなぁ・・・
パーツが増えればそれだけ絡まる場所が多くなるんだから
ウィードやらトロロ藻やらが絡まる率も高くなるよ、単純に。
必要なパーツってなんだ?
アッパーアームって2本も3本もいるか?
476428:03/01/03 10:47
>475
だ・か・ら・さあ
ウィードで使うならば単純なスピナーベイトの方がいいだろーし
アッパーアームも1本で良いと思ってるよ。
ソレとは別にオープンウォーターや別の使い道として必要な機能の増設
やアレンジのついているスピナーベイトってあったほうがいいジャン。
じっさいにアーム系のルアーってバズとジグスピくらいしか
ジャンルが無いわけだし、トロロ藻ばかりのフィールドだけが
存在するわけでもないんだから
477名無しバサー:03/01/03 11:17
単なる言葉遊びになっちゃうからその辺でやめれ
478名無しバサー:03/01/03 18:24
>476
だ・か・ら・さぁ
どういう効果を期待して余分なパーツを必要としているのか
もっと具体的に書いてよ。
「引っかかるものが何もないから余分なパーツも欲しい」
ってだけじゃ分からないよ。
しかも余分なパーツはフッキングのジャマもしている罠w
479名無しバサー:03/01/03 18:29
ナベがシンプルな方が釣れるよん
480名無しバサー:03/01/03 19:05
スーパーハーフスピン デルタフォース カスタムスピナ−ベイト
SRミニどれが一番釣れるの?
481名無しバサー:03/01/03 19:09
>>480
その中だけなら好みの問題だと思う。

ブッシュワッカーを使ってる香具師いる?
安いけどスイベルがベアリング入りじゃなかったような気が・・・
482名無しバサー:03/01/03 19:36
陸っぱりで一番釣れるスピナ−ベイトってなに?
483名無しバサー:03/01/03 19:39
がまかつスピナーベイト
484名無しバサー:03/01/03 19:57
ボートからでも陸っぱりでもマッディウォターでもクリアウォ−ターでもどんな場所でもガーグリングをしてもただ巻きをしてもスローロールをしても釣れるスピナ−ベイトってなに?
485名無しバサー:03/01/03 19:57
>>480
一番大きいやつ使え。
486名無しバサー:03/01/03 19:58
↑そんなんがあったらプレミアが付きます。
487名無しバサー:03/01/03 19:59
バイブラシャフト1/2oz
488名無しバサー:03/01/03 20:01
安くて釣れまくるスピべってなに?
489名無しバサー:03/01/03 20:03
v3deep
490名無しバサー:03/01/03 20:16
>488
やっぱりバイブラシャフト
安くて釣れると言ったらコレしか思い浮かばん
491名無しバサー:03/01/03 20:18
TDスピナーベイト。
今は500円で釣りがくる
492名無しバサー:03/01/03 20:20
>491 !!!まじ?
493名無しバサー:03/01/03 20:25
>>492
カタログ落ちしたかんな。
P(オリーブの彼氏ですな)とか投げ売りしてるよ。480円で。
494シルビア ◆eardKycD56 :03/01/03 20:26
ファルコンとか言うメーカーのヤツ、280円で投売りしてたよ。
495名無しバサー:03/01/03 20:31
480円で、しかもポパイで買えるなんて!!
俺チューンの素材にしようかな。ワクワク
496名無しバサー:03/01/03 20:32
みなさんお気に入りのスピベってなんですか?
497名無しバサー:03/01/03 20:42
SRミニにデルタフォース

エヴァ嫌いなんだが釣れるんだからしゃあない
ハーフスピンもうあまり残ってないし
498名無しバサー:03/01/03 20:47
無印のブリスターに入った香具師が280円だった。買わん買った
499名無しバサー:03/01/03 20:53
>>491
俺も同意〜
500TD:03/01/03 20:55
あの変な魚モール度が萎え萎え、しかも釣ったこと無い
501名無しバサー:03/01/03 20:55
僕はスピナ−ベイトを買ったことないので今度買おうと思っています。どんなスピナ−ベイトがいいですか?
502名無しバサー:03/01/03 20:55
クリスタルS
503名無しバサー:03/01/03 20:57
不安なら小さめの方が無難かな
引き心地がハッキリしてるシングルコロラドがいいかと
504名無しバサー:03/01/03 20:58
イラプ
505Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/03 21:01
>501
シングルウイローがいいと思うよ。
本当は小さめのシングルコロラドブレードのが良いんだけど
市販じゃあんま無いからブレード交換とか必要になってめんどくさいからね。
重さはキャスティングの技術や使う場所を考えて1/4ozか3/8ozで。
メーカーはどこでも良いけどガマカツが安心して使えるね。特売にもなってたりするし。
506名無しバサー:03/01/03 21:03
今日お年玉でバイブラシャフトを買った。でもどんな使い方をしたらいいかわかりません。どんなつかいかたをしたらいいんですか?
507名無しバサー:03/01/03 21:04
クサイところに投げて巻く。ひたすら投げる。以上
508名無しバサー:03/01/03 21:07
ジク並にカバーを打つ。あとバジングもいいね。
509名無しバサー:03/01/03 21:07
>>501
小さいスピナベを卒業したらバイブラシャフト使え。
安いから不安かもしれんがスピナベのラパラみたいなもんだ。
安い、良くつれる、いじりがいがある、スピナベの基本形だ。
それでいろいろ覚えたらいろんなスピナベの個性がわかってくる。

510名無しバサー:03/01/03 21:08
適度にスカートをカット。
511名無しバサー:03/01/03 21:20
友達と釣りにいったら友達がスーパーハーフスピンで40アップをいっぱい釣りました。スーパーハーフスピンってそんなに釣れるルアーなんですか?
512名無しバサー:03/01/03 21:31
SRーミニは初心者におすすめ
513名無しバサー:03/01/03 21:47
TDナベにはラトルが入ってるらしいがワカンネ
1/2ozのもので良いのなんかある?
SRMINI、DZONE、デルタ、ノリーズ、デプスで使い分け教えてください。
デプスはミニブロスと同じウェイトでどう違うの?
マジレス求む
515名無しバサー:03/01/03 22:03
>514

ゾノ氏ね
516名無しバサー:03/01/03 22:07
>>515
はげどヴ
517今克ポッパースネークR:03/01/03 22:14
>515
たぶん君はスピなーベイトで釣ったことが無いんだろうね。
俺も最初はとっつき難かったよ。でも、障害物にがんがん投げてごらん。
根がかる寸前までね。そうすりゃ釣れるよ(w
518名無しバサー:03/01/03 23:44
スーパーハーフスピン デルタフォース バイブラシャフト SRミニ
どれが一番釣れまつか?
519名無しバサー:03/01/03 23:53
スモールサイズが多い湖ならハーフスピンかSRミニだねぇ。
とは言ったものの、
どれが一番とは答えられないよ。好みもあるし、条件もあるし。
バスのサイズに合わせて好きなスピナベ使うのが一番だな。
520名無しバサー:03/01/03 23:56
GPSのメガドライブ最高!
521名無しバサー:03/01/04 00:00
スーパーハーフスピンてハーフスピンと違うの?
522名無しバサー:03/01/04 00:11
絶対SRミニです
523名無しバサー:03/01/04 00:52
スーパーハーフスピン デルタフォース バイブラシャフト SRミニ
どれが一番釣れまつか?


つか、釣り人の技量次第じゃない?
524名無しバサー:03/01/04 00:55
523はとりあえずどれだと思う?
525名無しバサー:03/01/04 01:33
>517
んな偉そうに根拠なく煽るんなら人に聞くなよ
最近マシになったと思ってたが、やっぱゾノ氏ね

>518
523ではないが、
早巻きならデルタ、遅巻きならハーフスピン(でいいんだよな?)。
あとの2個はオールラウンダーで、
数釣りならSRミニ、サイズ狙いならバイブラシャフト。
526名無しバサー:03/01/04 01:43
>>520 高いからダメ
527名無しバサー:03/01/04 01:49
スピナーベイトの保管って、どうやってますか?
528名無しバサー:03/01/04 01:51
ジップロックにフォーミュラと一緒に漬け込んで保存するといいよい。
529名無しバサー:03/01/04 01:53
なんかチョットした質問スレになってるが・・・

オレは乾燥に気を使う以外はほぼ放置
大きな水圧がかかるのが前提のルアーなので
ラバジ程はスカートのクセに気を使う必要ないと思う
530名無しバサー:03/01/04 01:53
>>528 フォーミラと一緒?何処のフォーミラ???
531名無しバサー:03/01/04 01:54
>528
それ、スカートが腰抜けにならね?
532名無しバサー:03/01/04 01:56
>>529 確かに乾燥には気をつかう。
スカートもくっついたり、変色したりするしな。
フックも錆やすいし、普段の保管はどうしてるのかと、
533Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/04 01:58
乾燥??
俺は全然気にした事無いなぁ。。
直射日光を避けるとかって事?
534529:03/01/04 02:03
いや昔のフラットラバーのクセで、釣り場の後片付けで水を切るだけ。
普段の保管は、ほぼ放置のみ。ナベ用ボックスの底には一応穴あけてあるが。
535名無しバサー:03/01/04 02:04
スカートの腰抜け?ってどうゆう状態?
536Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/04 02:05
>534
あー、そういう事ねw
乾燥させ過ぎないようにするのかと思ったよ(ワラ
そいやフラットラバーって懐かしいねぇ。
あれはブレードの振動でもブルンブルン動いて釣れそうなんだよねー
537名無しバサー:03/01/04 02:06
ヤワになりすぎて、水流でのゆれが無くなること>腰抜け

俺が気にしすぎなのかな?
538名無しバサー:03/01/04 02:07
>>533 いや、フックが錆びたり
スカート固定してるゴムバンドがもろくなりやすいんだよ。
使ってるBOXやケースの保管方法にもよると思うんだが、
例えばルアーローテーションした際に、使い終えた濡れたルアー
そのまま他のルアーと一緒にすれば、他のルアーフックまで
錆びさせる影響を及ぼすだろ?そういう配慮のことだよ。
539名無しバサー:03/01/04 02:09
フォーミュラとつけてたら
そうかもね
フォーミュラ効果をとる場合は仕方ないね
540名無しバサー:03/01/04 02:14
ラバジやワームならわかるんだが
スピナベに匂いの効果あるのかな?

と思ったけどスレ違いだな。放置して下さい。
541名無しバサー:03/01/04 02:16
>>534 BOX底に穴ね。←いい工夫だ。
俺は、乾燥材を一緒にジップロックにいれてるけどな〜。
だからクッキーなんかに入ってる乾燥材は捨てずに再利用してる。

フラットラバーは湿気とっても、張り付き必死だよな。
ベビーパウダーでマメにペタペタやらないと、必ず溶けてしまう
んだな。これが、、、シリコンラバーでも腰抜けはあると思う。
見るからに白っぽく変色してしまうし、スカートの揺れも半減
してしまうしな。
542Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/04 02:17
俺は匂いの効果自体そんなに重要だと思って無いんだけど
チェイスしてる時に匂いは分かるんじゃない?
543名無しバサー:03/01/04 02:20
でも、スピナベってチェイスする距離短い気がするんだが。
着水直後のヒット多くても、足元でのヒット少ないような気がする。

ま、俺も匂いは気休めと思って何もして人だけど。
544名無しバサー:03/01/04 02:21
× 何もして人
○ 何もしてない人
545名無しバサー:03/01/04 02:24
ワンキャスト、ワンフォーミラかい?
スピナーベイトはニオイというよりも、動きや回転のほうが
重要だと思えるのだが、ニオイ効果は無いとはいえないけれど
そんなにスローな釣りじゃないからね。面倒くさい
546名無しバサー:03/01/04 02:27
>545
同意なんだが・・・匂いマンセー派はここにいないみたいですze
547Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/04 02:33
いないみたいだねぇ。
でも冬に巻物使っててフラ〜って追いかけてきて突付くだけのバスには有効なんだろうか?
その数少ないチャンスのためにフォーミュラー吹き付ける根気は無いな。。
548名無しバサー:03/01/04 02:35
>>543 足元まで追ってくることはよくあるよ。
ニオイ効果じゃないけれど、対ショートバイト対策で
ワームトレーラー装着することもあるね。俺の場合、
スピナーベイトの軸って、喰わえた時に違和感を与えないように
ワーム素材の柔らかいマテリアルを装着することにより、バイト
ホールド時間が長くなるように感じるんだ。だから動きのアピール
重視というよりも食い込ませるためのトレーラーとしての意味で
装着してた。でも最近はトレーラー装着ほとんどやってないな。
飛距離が落ちちゃうからね〜。

549543等:03/01/04 02:38
>ass
ワシ等匂い疑問派でそれ語っても・・・
「スピナベは、嗅覚<<<<<<<視覚・水流」の結論が目に見えてる
550名無しバサー:03/01/04 02:42
DEEPのドラッキングなんかで、少ないバイトを物にしようと
なにからなにまでフォーミラ漬けしてしまうことはあるな〜。
支離滅裂というか、どうにでもなれ!!状態で、、、(w

シャローのマシンガンキャストでは面倒くさいし、それなら
ラバジ使うよな。
551名無しバサー:03/01/04 02:47
BOX開けた時にクサ〜い嫌なニオイ消しで、
エコギアのピンクボトル振りまいておくのはどうよ?
スピナーベイトのスレ流れとは全く関係ないが、、、(w
552543等:03/01/04 02:49
>548
あ、オレ霞専門なんで、足元へのチェイスは見えないだけかも。
でもバイブだと結構足元ヒット多いんだよなぁ

パソ不調でチョイ遅れてスマソ
553Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/04 02:49
あのオイルは舐めてかかると痛い目にあうぞw
ワームプルーフのボックスでも安物なら溶解してしまうze
554名無しバサー:03/01/04 02:53
スカートが早く劣化しそうなんでフォーミュラはばつ。
555暇人:03/01/04 02:53
禿しくスレ違いですがフロッグにフォーミュラを
注入したらバイト増えましたよ。
数回引いてから同じコースもっかい引いてガバァ!みたいな。
最初にニオイばらまく感じです
556名無しバサー:03/01/04 02:57
フォーミュラーはパチパチ君のみ使用
効果=良  手間=∞
やめますた
557名無しバサー:03/01/04 02:57
いわゆる撒き餌効果はあるよ
558名無しバサー:03/01/04 02:59
せっかくなんで俺の立てたフォーミュラスレに移動しませんか>皆さん
559名無しバサー:03/01/04 03:01
フロッグにフォーミラって、中空フロッグに注入ってことだよな?
固いスナッグプルーフが柔らかくなりそうで、面白そうじゃん!
今度、試してみるわ。スピナーベイトスレなのに、激しく話題が
スレ違いだが、(W
560名無しバサー:03/01/04 03:40
フロッ愚のソークって知られてないのね。
561:03/01/04 06:10
ソークなんか意味ないよ
562名無しバサー:03/01/04 06:41
>>@
釣れそうもない固いフロッグをニオイ付で柔らかくする効果はある。
オリジナルスナッグプルーフなんかの固くて動かない足とかな。
ボディー全てじゃなくて、足だけソークチューニングするメリット
あると思うゾ。フロッグゲームやらない@にはまるで関係ないし、
意味もないけどな。スペナーベイトスレなのにスマソ!

563名無しバサー:03/01/04 08:28
みなさんが言っている小バスって何センチぐらいなんでつか?
564名無しバサー:03/01/04 08:40
60CM
565名無しバサー:03/01/04 10:11
>>563
35p以下はコバッチじゃないんですか?
それ以上は「まぁまぁ」
566暇人:03/01/04 10:58
僕の場合はキッカーフロッグに
ダイワのパーフェクトフォーミュラを満タンに入れました。
あれはゼリー状で、柔らかくする等の効果はなさそうです。
におい目的で使用しただけです。
スピナベスレなのに度々スマソ
567>478:03/01/04 11:47
だ・か・ら・さあ
全部同じな形してるわけでしょ!
スピナベは変えようの無い形、完成型なわけ!
そこにいらないものつけるわけだから
チャレンジだよね!これっておもしろいと
思わない?
藤木や今江がなんか奇妙なスピベ作ってるやん
期待したいと思わんのかい?
568名無しバサー:03/01/04 12:11
ハーフとか小さいスピナベ使う意味がわからん。
5691:03/01/04 12:25
フロッ愚をソークすると容積が大きくなるんでかなりウエイトあPできます。
遠投したいときにお勧め。
570名無しバサー:03/01/04 12:53
>>567
イマエの名前が出た時点で「高かろう、大したことなかろう」となりますが、何か?
571名無しバサー:03/01/04 12:54
>>568
ギルや小バスを狙うときに使うんだよ。
572名無しバサー:03/01/04 13:01
>>570
そんなに今江さんが怖いのですか?
573名無しバサー:03/01/04 13:05
>>572
今度はどんな狼藉を働くかと思うと怖くて仕方ないよ。
先行エリアに割り込んできてまたメタルジグを投げつけられるのかな?とか。
Pで商品をカゴに入れようとしたときに、また、「オレが買おうと思ってたんや!よこせ!クズ!」と言われるのかな?とか・・・
574名無しバサー:03/01/04 13:40
>>571
ギルや小バスを狙う…そんなこともあるんだ。
575:03/01/04 13:41
>>562
俺、河口湖でもフロッグ投げるよ。釣れるし。
キッカーフロッグね。
576名無しバサー:03/01/04 13:49
スピナ−ベイトって何ozぐらいがいいんでつか?
577名無しバサー:03/01/04 14:04
2分の1
578名無しバサー:03/01/04 15:47
>>577
同意
579名無しバサー:03/01/04 16:41
スピベのスカートのカラーって何色がいいんでつかー?
580名無しバサー:03/01/04 16:50
ほっとぴんく
581名無しバサー:03/01/04 16:53
みなさんスピベのブレード何にしてるー。
582名無しバサー:03/01/04 16:55
ハンマードウイロー
583名無しバサー:03/01/04 16:56
季節によって変えてます。
春はデ亀のコロラド
夏はウェロウ
開きはタンデム
冬はシングルコロラド
584名無しバサー:03/01/04 17:43
>576
漏れは3/8も好き。

と言ってみる。
585名無しバサー:03/01/04 21:15
俺はタンデムウイローが好き。サイズは4・1/2が妙にいい。
カラーはシルバーかな。
586名無しバサー:03/01/04 21:38
クリスタルsのガンメタブレード。
お昼間に人気。

タイフーンのガンメタや、
シルバーブレードを黒マジックで
ゼブラに塗ったものはシーズンオフで
データ不足。今シーズンに期待。
587名無しバサー:03/01/04 21:47
冬バスってスピベで釣れるんですか?
もし釣れるならどんな場所でどんな釣り方
をしたらいいんでつか?
588名無しバサー:03/01/04 22:25
目的が逆のような気もするが、それもありか。

魚が半分底に埋まるよう寒寒な状況では
寄せて追わせる事はかなり期待できない。
スローロールするにしても、リトリーブを停めてしまうと
アピールできないスピナベは、ラバジに比べてスローな攻め
では不利になる。
どうしてもナベ、なのであれば少しでも追ってくれる魚の
いる場所を捜すことが先決だと思う。(風裏、湧き水、etc.)
ボートや水深のある漁港の場合、ジグスピナー的に
縦にしゃくることが出来るので可能性は上がる。

ごめん、あまりにも教科書的だ。
目から角膜を剥がす驚愕の冬鍋使用法を、ワシもキボンじゃ。
589名無しバサー:03/01/04 22:39
590名無しバサー:03/01/04 23:51
冬でも北風がバンバン当たるような岬先端付近を、
手早く片っ端からサーチしていくのにいいんじゃない?
どんなに過酷と思われる状況の場所であっても、
想像以上にBASSの動きは速いヨ。そもそも
リアクションで狙っていくルアーなんだから
追い喰いまでしなくても、近くを通すだけで
ヒットに持ち込めるよ。


591まつ:03/01/05 11:48
何年か前相模川で2月にSRMINIで42cm釣った。
瀬になってるところで水深1m。バジングじゃないけど水面下30cm位でミディアムリトリーブ。朝10時半。ルアーが一秒で1m位流される流れの早い所。
近くに小さいボートドックがあったけど冬でも朝ならこんな場所でベイトを追うようなやる気のある奴がいるかもと思って。
俺前神奈川に住んでたけど相模川の周りは野池が少なくてつまんなかった。
592名無しバサー:03/01/05 15:00
Dゾーンで釣れました。場所はナイショ。
593名無しバサー:03/01/05 15:04
どこでも釣れるよ。スレ間違ってないか?
594@@:03/01/05 17:10
>591
場所の詳細希望
595まつ:03/01/05 18:23
〉594
スナックイブ下。
厚木市戸田あたりね。
ボートドックから上流に50m位だったかな。
浅くなってる所あって。
流れの強い川だからもう地形変わってるかもしれないけど。
596@@:03/01/05 23:31
厚木か
597まつ:03/01/06 00:19
前述のボートドックから100m位下流に流れ込みがあって、そのさらに数十メートル下流で真冬にスピナベで釣った人がいた。
川幅が 100m位あって流れの緩い所だったけど、これも40upだった。
冬でもスピナベで十分釣れますよ。
598名無しバサー:03/01/06 00:21
意外と、風の吹き始め、とか流れのあるところというのがキモかと。
599名無しバサー:03/01/06 19:41
デルタの普通のほうがなーい!
最近チタンアームのやつしか売ってない…
都会のほうじゃ普通のデルタ売っとる?
600Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/06 19:55
チタンが出る前はスーパーしかなかったしな。
チタンが出てからは俺もチタンしか見てないわ。
コスト掛けてりゃいい物が出来るってわけじゃないのになw
601名無しバサー:03/01/06 20:31
チタンのってあんまり良くないの?
602まつ ◆V/BXqMaTSU :03/01/07 00:27
俺イラプションは大好きだけどね。
旧デルタフォースは中古で500円位で売ってる事あるよ。
603名無しバサー:03/01/07 01:28
ノーマル>スーパー>チタン
でいいの?
604まつ ◆V/BXqMaTSU :03/01/07 01:31
>603
やっぱ使い分けが大事でしょ。
といいつつノーマルが一番安いから使用頻度が高く、
一番オールマイティーにどんなシチュエーションでも使ってしまう俺。
605名無しバサー:03/01/07 01:36
ジャッカルのって安めの割りにチタンでタングステンヘッドだけど
あんまいい話聞かないね。はずれ?
606名無しバサー:03/01/07 01:47
 
607まつ ◆V/BXqMaTSU :03/01/07 01:57
>605
俺はイラプションでここ1〜2年で数百匹は釣ったよ。
バスのサイズは40cm台前半止まりだけど40UP何本か釣ってる。
でもチタンワイヤーでも何百匹も釣ってるとさすがに折れるね。
俺は無駄な飾り気を無くしてその分コストダウンしてくれたのがうれしいけど。
必要最低限の機能だけ盛り込んで。
エラの彫り込みとかウロコ模様とかいらないし。ペイントもシンプルでいいでしょ。
んでもって使い心地が良くて、あまり釣りしないヨメさんに使わせてもすぐに数匹釣ったよ。
608名無しバサー:03/01/07 01:59
↑おお!実は良作だったのか。れすども。
609まつ ◆V/BXqMaTSU :03/01/07 03:12
でもイラプションはブレードが外れて飛んでった事が何度かあったんで、
スプリットリングのハンダ付けはやっといた方がいいかも。
同じタングステンヘッド、チタンワイヤー装備のスピナベって事でついDゾーンと
比べてしまうんだけど、
Dゾーンは
スカートはスレッドで止めてる。
スプリットリングのハンダ付けはやってる。
イラプションは
スカートはゴム管で止めてる。
スプリットリングのハンダ付けはやってない。
Dゾーンの細部のこだわりには感心するけど、上記の2つは自分でもできるんだよね。
イラプションでも同じ事をやろうと思えばできただろうけど
コストダウンの為にしなかったんじゃないかな。
ヘッドやワイヤーは自分では替えられないんで、そういう所は手を抜かずに作って、
ユーザーが手を加えられる所はあえて残したとか?
ゴム管かスレッドかなんて気にしない人は気にしないでしょ。
610Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/07 03:26
ゴム管かスレッドかってかなり重要じゃない?
みんな大して気にしてないのかな?
スレッドで縛るとほどけないのは勿論、フレアが全然違うよね。
俺はスカートの素材なんかより全然重要だと思うんだけどなぁ。
611名無しバサー:03/01/07 03:33
↑ゴム管の上からワイヤーで縛ってゴム管だけ取れ。
612Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/07 03:37
>611
それやってるけどやっぱ丁寧なスレッド巻きとはフレアが全然違うんよねー。
ってかゴム管は上から縛らんとズレまくりで釣りにならんぜよ。
613まつ ◆V/BXqMaTSU :03/01/07 03:54
>610
今手元にゴム管のイラプと、自分でステンワイヤーで縛りなおしたイラプがある。
見比べてみると、フレアの度合いは全くと言っていいほど同じ。見分け付かない。
どっちも十分フレアしてる。
もちろんゴム管の方はスカートが上下に分かれたようになってるけど、これって釣果に
関係するかな。
614名無しバサー:03/01/07 03:57
メガあすって名前の割りに細かいノウ。
615Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/07 03:58
>613 まつ
気持ちの問題よw
下から出たスカートがベターってしてるの萎える。
スカートが片側に偏るのだって
釣果にはそんなに影響無いんだろうけどやっぱ気になるじゃん。
616まつ ◆V/BXqMaTSU :03/01/07 04:02
>アス
うん、俺もそう思う。
ま、気休め程度だけど暇だったらやるって感じかな。
でもクリスタルSのフロントブレードの上の小さい玉(名前忘れた)の
ハンダ付けはぜったいやる。
あれは投げにくすぎ!
617名無しバサー:03/01/07 04:12
クリスタルSは確かに投げにくい。
漏れも持ってるヤシスレッドで巻き直してる。スレッドの耐久性なんて
カンケーない。
どーせアームが伸びる方が先だから。
618名無しバサー:03/01/07 08:19
スカートずれまくると釣りにならないよね。
一投が無駄になると同時に、再キャストすることで
ポイントに余計なプレッシャーを与えてしまう。
最初の1投にこそ、デカバスのヒット率高いのに
細かいことだが非常に重要な点だと思う。
619暇人:03/01/08 11:11
伊良部ションはチタンじゃなくて形状記憶のでは?
友達のをグニグニ曲げてたから間違いないと思うけど
620名無しバサー:03/01/08 13:56
1
621まつ ◆V/BXqMaTSU :03/01/08 14:15
>619
ジャッカルのHPで見てみたらイラプは形状記憶ワイヤーって書いてあって、
エバの2001年カタログ見たら(2002年のは持ってない)Dゾーンエクストリームは
形状記憶チタンワイヤーって書いてあった。
似たような物かな。
どっちもグニグニしても平気。ノーマルのDゾーンはステンだよね?
622暇人:03/01/08 14:30
ああそうだったのね。
ノーマルDゾーンは極細のステンレスっぽいね。
耐久力はウンコだけど釣れるルアーだと思う。
ちなみに初スピナベはスタンレーのバイブラシャフト
623名無しバサー:03/01/08 15:26
D使ってるとすっぽ抜ける・・・というかすっぽ「曲がる」。
624名無しバサー:03/01/08 18:07
去年はマッディな野池でDゾーンの白いブレードのヤツ使って
爆釣したよ。なぜかこの色のやつじゃないと釣れなくて
よく根掛かる池なんで根掛かるたびに買いに行って相当金使った。
あんまりホワイトブレード使う人がいないから良かったのかな?
625名無しバサー:03/01/08 18:16
誰かタイフーソで釣ったヤシいない?
626暇人:03/01/08 18:21
スピナベのスカートを立たせたいなら短くしたら?
そんで本数増やせばアピール力も減らないと思うけど。
俺はスピナベのスカートのフレア加減は気にしない方だなぁ。
627名無しバサー:03/01/08 18:39
スカートのフレア具合が釣果にどう影響するかはわからんけど、
スカートのあるなしじゃ影響はあった。
やっぱスカートあるほうがいい。
スカートナシで、泳ぎ具合調整のためにでかいトレーラーつけてみたりしたけど、
やっぱスカートあるほうが釣れてた気がする。
>アス
もし近いなら、広島のポパイにノーマルデルタあるか見てきておくれ。
628名無しバサー:03/01/08 21:55
(゚Д゚)<てめぇらageとくぞゴルァ!!
629Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/09 00:43
>627
ポパイまで逝く事滅多に無いんですよ。
距離的にも倉敷ポパイと広島ポパイのちょうど真ん中だし。
630名無しバサー:03/01/09 00:44
念の為。ポパイとPOPEYEは違うゾ。
631Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/09 00:50
詳細きぼん
632Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/09 00:57
そいや広島だとクライマックスって店が良い品揃えだったぞ。
地元の人に1回連れてってもらっただけで逝き方覚えてないけどねw
ケイテクのナベ700円くらいで買ったよ。
マシンガンキャストは半額だったっけな?カナリうろ覚えだけど。
633名無しバサー:03/01/09 00:58
バスボとかのチェーンPOPEYEと個人経営のポパイ。
蟹江のポパイとか雑誌で広告見た事あるっしょ?
634名無しバサー:03/01/09 01:07
               
635@@:03/01/09 01:09
>蟹江のポパイ
ガゼル中古があるって広告だしてる店だっけ?
潰れたんじゃないの。
636Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/09 01:11
広島に個人経営のポパイって無いよな?
627はどのへんに住んでる人だろう?

って脱線しまくってますがw
どまいら!ケイテク1/4ozに3番コロラドをシングルで使ってみてください!
637名無しバサー:03/01/09 01:11
とにかく、POPEYEは『POPEYE』と英字で書いてくれってこっちゃ、誤字でもイイから。
638Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/09 01:13
ポパイってカタカナで書いても8割方チェーン店のPOPEYEの方だと思うから
そんな必死になる事じゃないと思うけどな。
639名無しバサー:03/01/09 01:17
POPEYEが自分の事をポパイと書く事はあんまり無いからね。
カタカナだとカニエの方の事になる、普通は。
640Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/09 01:23
そうかぁ?
誰も何も言わんけど普通はカタカナでも書くんじゃないかな?
641名無しバサー:03/01/09 03:49
お前ウザイ
642Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/09 03:55
はい。
一対一で話ししてたら自分から辞められないタチなもんでね
643名無しバサー:03/01/09 03:55
蟹江のポ牌って愛知しかないじゃん。
644名無しバサー:03/01/09 04:35

おい、POPEYEの話なんてどうでいい

 それよりスピナーベイトの話しろよ。
645名無しバサー:03/01/09 07:38
Dゾーンに5/8ozモデル作ってホスィ
646名無しバサー:03/01/09 09:43
647627:03/01/09 19:56
そっか、ポパイとPOPEYE別もんなんか。勉強になった。
>アス
じゃこっちのほうが近いっすわ、広島。
ごめんね荒してしもーて。
648名無しバサー:03/01/11 02:30
俺はスカート間引くぞ。
649名無しバサー:03/01/11 20:41
形状記憶のアームを最初に採用したのは
シマノかな?5年くらい前にあったよね。
いつの間にか消えちゃったけど。
650名無しバサー:03/01/11 21:28
当時はアームがベロンベロンで
まるでダメの印象だったけど
今じゃそれが主流だからね

先取りしてコケる典型だな
651名無しバサー:03/01/11 21:41
鉛ヘッドのインジェクションの熱で形状記憶が消えちゃうとか言ってたな。
結構売れ残ってるよシマノ
652名無しバサー:03/01/11 22:29
スピナーベイトってスピナベって略すよね?じゃあなんでバズベイトはバズベ
じゃなくてバズなの?
653めんちかつ:03/01/11 22:31
スピナーと区別するためだろ。
今得さんの発言をちゃんとチェックしとけよ。馬鹿者
654名無しバサー:03/01/11 22:33
じゃあスピでいいかナ?
655名無しバサー:03/01/11 22:36
安全ピンルアー
656名無しバサー:03/01/11 22:37
それだとスピーカーと混同しちゃうし
657山崎渉:03/01/13 16:54
(^^)
658名無しバサー:03/01/14 00:23
age
659名無しバサー:03/01/14 06:05
>>627
昨日、五日市のストックにデルタフォースが1000円と750円で
それぞれ3・4コづつあったよ。(中古ぢゃないよ)
660名無しバサー:03/01/15 00:11
スーパーデルフォのWW3/8#3どこかに有りませんか?
661627:03/01/15 00:17
>659
情報あんがと。こっから五日市はかなり遠いんで、仕事のついでに
寄ることができたら行ってみます。
662659:03/01/15 02:21
>>661
いちよう念のために、場所わからないようだったらタウンページp606に地図載ってます。
あと、デルタフォースについて詳しくないもんで希望の品とちがってたらスマソ。
ちなみに確かスーパーデルタフォースって書いてあって、2種類のパッケージがあった。
(多分、高いほうが新しくて、安いほうが古いような気がする。)
俺は、デプスB−カスタムを750円×2コ買いました。

近々、POPEYEに行く予定なのでそん時はまた報告します。
(ノーマルデルタってことは、D−ZONEの用にエクストリームぢゃないやつみたいな関係でつか?)
663659:03/01/15 02:28
あと、スピナベについての疑問なんだけど、スピナベの形って普通は下の図のような形になってるじゃん。



 /\/
 \





何にでもスナップを好んで使う俺としては、スミスのスピナベのように



  /






こういう形のほうが便利だと思うんだけど、最初の形のスピナベの方が多いってことはそっちの方が
スピナベの形としてとして何かの理にかなっているんでしょうか?

俺は仕方なく、海釣り用の蛍光のゴム管(名前しらん)を先っちょにつけるか、
先っちょに太めのラインを巻き結んでからスナップをつけて使ってます。
664659:03/01/15 02:30
げっ、やっちまった。
すいません、なかったことにしてください。
もう寝ます。
665名無しバサー:03/01/15 11:56
>659
行頭のスペースが消えちまったのね。
80年代半ばまでは、ほとんどが>663型だったけど
ワイヤのねじれた所にラインが絡みやすいってことで、>662型になったと記憶してます。
たしかスタンレーのバイブラシャフトが発端。

ゴム管チューンは俺もやってる。
666名無しバサー:03/01/15 15:02
だからスピナベはシンプルが一番。
余分なアームなんかいらん!
スナップ使いたかったら
アイをペンチで1回ひねって○作れや
667名無しバサー:03/01/15 20:37
666の助言により、金属疲労でポッキンだ!
668名無しバサー:03/01/15 20:46
>667
黙ってろよ、バカ
669名無しバサー:03/01/15 21:06
ゴム管よりも観賞魚用のスリムチューブっていう直径3mmの奴が良い。
硬いんだけど少し切って爪で押し広げながら装着してる。
ゲリのジャンボバズぐらいのワイヤー径でもなんとかはめられる。
ゴム管と違ってピッタリフィットだからウィードも絡みにくいし、
見た目も目立たなくて綺麗だからスナップ派の人にはお薦めだよ。
suisakuっていうメーカーの1.5Mタイプで\200もしなかったと思う。
1回装着すると伸びきってしまうけど劣化しないのもいいね。
670名無しバサー:03/01/15 21:23
直結しろよ
671名無しバサー:03/01/15 21:57
age
672627:03/01/15 22:10
>659
丁寧にありがとぅん。残念ながら探してるのはスーパーじゃないんですw

モールドあるんでスピナベ自作もしてるけど、アーム形状は今の一般的な
やつが一番トラブル少なくていいっすね。
○のアイも試してみたけど、○のとこにラインが挟まって切れちまいます。
673名無しバサー:03/01/20 01:53
メガのスピナベも相当ダブついてきたねえ〜。
674名無しバサー:03/01/20 03:03
糸が絡まない
制作が楽
675名無しバサー:03/01/21 00:13
なぜオープンアイが主流になったか考えれ。
676名無しバサー:03/01/22 00:42
タップUいいよ
677名無しバサー:03/01/22 02:17
676
なにそれ
678山崎渉:03/01/22 06:21
(^^;
679名無しバサー:03/01/22 17:56
>676

発売されたの?
クラッカーベイトとかいってルアマガに
紹介されてたよね?違ったかな?
680 :03/01/22 20:28
a
681名無しバサー:03/01/22 21:18
http://boat.zero.ad.jp/~zbk32365/
ここで通販できる
それとどうせ買うならテスト販売のやつもいいよ
お店に行けば買える
682名無しバサー:03/01/24 13:41
今から3月くらいまでならどのスピナーベイトが
おすすめですか?
ぼくは、クリスタルSに依存している部分が
おおきいので他のスピナーベイトのことあまり
解ってないんです。
誰かおすすめがあったら教えてくれりん。
683名無しバサー:03/01/24 14:55
お勧めはあるが、おまいは今から3月までスピナベを引き倒す根性が
あるのかと問いたい。小一時間問いたい。それからだ。
684名無しバサー:03/01/24 15:49
この時期にデカイバス釣りたければスピナーベイト投げるでしょ。
そんなことしたこと無いような君の意見や参考はこちらから断る。
685名無しバサー:03/01/24 15:52
クリスタル使って釣れてるなら正解だから
そのまま使ってればヨロシ
もっと細かい振動が欲しかったらワイヤー硬いのにしる
686名無しバサー:03/01/24 15:54
ここ数年T-2しか使ってない。
ぼーずノガレにはもってこい!
687名無しバサー:03/01/24 16:13
D-ZONE
688名無しバサー:03/01/24 16:36
最近は硬いワイヤーがスキだな。
なんでワイヤード よく飛んでよく釣れる。
細かいヴォブリングがいいね。

やわらかいワイヤーならSRミニ、なぜか釣れる。


689名無しバサー:03/01/24 21:53
>681

それでつかいここちは?
690名無しバサー:03/01/25 18:15
>689
ヨレヨレ憾がサイコウ良い感じ!
今までに無かったスピナ−ベイトだね。
かなりおすすめの一品だね。
691名無しバサー:03/01/25 18:25
業者ハケーンと言ってもいいですか?
692名無しバサー:03/01/25 22:14
おれは690じゃないけど今までのスピナベとは
違う使い方できると思うぞ
693名無しバサー:03/01/25 22:19
今日ダイナモが500円だったので二つ買っちゃいました
694名無しバサー:03/01/25 22:38
693
どこ?
695名無しバサー:03/01/26 06:13
俺も692に同感だな。
696名無しバサー:03/01/27 13:50
通販で手に入れてみたぞ。さっそく泳がせてみたぞ。おもろいな、感動したぞ!
\                                   /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´-`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =完=

697名無しバサー:03/01/27 13:57
>681なーんか、ジグスピナーな感じモナー。
698痴漢男爵:03/01/27 15:48
スピナベはスィンフィンバスホッグが一番よかった
フォルムといい、釣果といい・・・
もう3つしか持ってないが・・・。
699:03/01/27 16:21
ソレはなんですか?
700名無しバサー:03/01/27 19:13
1個のDゾーンで壊れるまでに最高何本釣れたか競ってみましょう。
ちなみに僕は7本が最高です。サイズは平均38cmくらいです。
701名無しバサー:03/01/27 19:59
>>700
チタンの奴を買えよ貧乏人(w
702名無しバサー:03/01/27 20:10
↑そうゆう問題じゃないんだなぁこれが
703名無しバサー:03/01/27 20:28
Dゾンは問題外だな。
704名無しバサー:03/01/27 20:30
>700フルキャスト時に振り抜いたとオモタラグニャリと曲がって、ってこととか無い?
705700:03/01/27 21:13
当然だな!

チタンはつれねーんだよby701
706700:03/01/27 21:16
あるよ!
クリスタルも同族だな!>704
707名無しバサー:03/01/27 21:20
おすすめのピナ−ベイトなに?
708名無しバサー:03/01/27 21:28
チタン釣れないって俺も思ってた
709名無しバサー:03/01/27 22:03
Dゾ−ン1日で2個折れた!
710名無しバサー:03/01/27 22:14
age
711名無しバサー:03/01/27 22:31
金魚すくいで、うまいやつは何度でも紙を破らずに金魚をとるだろ。
それと一緒で、折らずに釣り続けるのが真のDゾーン使い。
ん、俺か?俺は根がかった時に折れた・・・
折れたぁ〜Dゾンのぉ〜亡き骸ぁ〜でぇ〜
712名無しバサー:03/01/27 22:48
ある意味餌感覚か?
713名無しバサー:03/01/27 22:52
高い餌だな(藁
714名無しバサー:03/01/27 22:59
エバグリじゃなければ、ただのヘナチョコルア−だろ!
715名無しバサー:03/01/27 23:38
age
716名無しバサー:03/01/28 00:20
リニージスピンってどーよ?
717名無しバサー:03/01/28 00:48
使ってるやついなそうだからなぁ・・・何とも
718名無しバサー:03/01/28 00:50
ケソにしちゃわりといい、っていうレベル。
719名無しバサー:03/01/28 01:11
エバグリのデルタフォースってリニージスピンのパクリなんだってな。
720名無しバサー:03/01/28 12:10
速く上げろよ!
721名無しバサー:03/01/28 12:13
>719
デルタの方が先に出てただろ?
722名無しバサー:03/01/28 12:54
age
723名無しバサー:03/01/28 14:58
Dゾ−ンvsダブルスクラッチ!
724名無しバサー:03/01/28 15:18
ありきたりですが
SR-ミニ最高
725名無しバサー:03/01/28 15:31
ダンジリ・ヨコヤグラってまるっきりパクりじゃないですか?
726名無しバサー:03/01/28 16:28
お〜い

         おきてるか〜
727名無しバサー:03/01/28 16:53
俺のこと?
728名無しバサー:03/01/28 16:56
そう!君のこと
729名無しバサー:03/01/28 17:00
ネタ下さい。
730名無しバサー:03/01/28 17:32
甘えるな!
731名無しバサー:03/01/28 18:56
ごめんなちゃい(><)
732basser:03/01/28 20:00
シマノのスピベいいぞ
733名無しバサー:03/01/28 20:17
プロディジー?
734Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/28 20:46
昔流行ったよなープロディジー。
何故かFat of the landだけはみんな持ってたもんなw
カニのジャケのヤシね。
735名無しバサー:03/01/28 21:35
傑作は1stだけだったけどね
PRODIGY
736名無しバサー:03/01/30 09:19
ま-な
737名無しバサー:03/01/30 10:32
3年くらい前に出たヤツもよかったよ
硬いワイヤーで3/4ozくらいのヤツ
1シーズンでスカート無くなるくらい釣れた
738名無しバサー:03/01/30 11:18
age
739名無しバサー:03/01/30 11:23
バイブらシャフトの小さい奴いいよ
使ってごらんよ
まだ、売ってるかな
740名無しバサー:03/01/30 12:35
ブーム前は190円とかだったのにねバイブラ
その時代知ってると400円でも買う気しないよ
スーパースプークもウイグルワートも200円しなかったもんな〜
741名無しバサー:03/01/30 13:16
age
742名無しバサー:03/01/30 19:24
小さいバイブラなど邪道
743名無しバサー:03/01/30 21:07
スーパースプークが200エンか!スゲー安かったんだな。でも買わんと思う。
バイブラ今では中古でやっと190エンだからね。こっちは買いです。

今JSYでヒルデのティンローラー390エンで売ってるがどーだろ。
744名無しバサー:03/01/30 23:51
大阪で閉店セールの店があってスピナーベイトが半額で販売してますよ。
745名無しバサー:03/01/31 02:57
サンダーベイト最高!!!
746名無しバサー:03/01/31 11:28
ローリングサンダーとは違うのか?
747名無しバサー:03/01/31 12:58
ウォーターランドだろ
748名無しバサー:03/01/31 14:04
ブーメランだったかな?
749名無しバサー:03/01/31 14:15
age
750名無しバサー:03/02/01 01:23
zzz
751名無しバサー:03/02/01 01:35
オッキドー最高!
752名無しバサー:03/02/01 22:15
カベラスに、ブレード四枚のスピナベがあったけど、あれってどういうアクションになるんだろう〜・・。
753名無しバサー:03/02/01 23:11
バカみたいに安定してるらしいぞ 4枚ブレード
昔の雑誌のインプレ記憶だから曖昧だけんど
754Megaass ◆MnmXS2/ass :03/02/01 23:13
でもバイブレーションも全く無さそうw
755名無しバサー:03/02/01 23:24
オッキドーってなんだ?
756Megaass ◆MnmXS2/ass :03/02/01 23:27
オッキドーはジャ糞ンのバズだっけな
757名無しバサー:03/02/01 23:38
勃起どう?
758Megaass ◆MnmXS2/ass :03/02/01 23:40
大っきぃどー
759名無しバサー:03/02/03 00:08
イラプションのアバロンフィニッシュって効くと思いますか?
デプスデカイの釣れる。
761名無しバサー:03/02/03 00:33
age
762名無しバサー:03/02/03 00:33
age
763名無しバサー:03/02/03 00:33

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
764名無しバサー:03/02/04 21:02
zzz
765名無しバサー:03/02/06 02:07
zzz
766名無しバサー:03/02/06 20:44
zzz
767名無しバサー:03/02/08 20:04
zzz
768名無しバサー:03/02/08 20:20
szm
769名無しバサー:03/02/08 22:41
Bカスタムに1/2ozはあるんですか?
770名無しバサー:03/02/08 22:50
>>769
無いす
771名無しバサー:03/02/09 12:46
Bカスタムはおかっぱりでもつかえます?
772名無しバサー:03/02/09 12:49
使えないことは無いです。
773名無しバサー:03/02/09 18:40
無理に使う必要もないし。他に釣れるスピナベなんていくらでもあるよ?

まぁ折れにくいスピナーベイトではあるが

774名無しバサー:03/02/09 18:43
スピナベは消耗品です
775名無しバサー:03/02/12 02:34
zzz
776 |::::::::::  -=・=-    -=・=-  | :03/02/12 02:36
バイブラシャフトだけで十分です
777名無しバサー:03/02/12 02:43
団尻ってもう売ってる?
778名無しバサー:03/02/12 23:23
イラプシオンのステンレスワイヤーモデル出ないかな。
もっとバイブレーション良くなると思うんだけど。
779名無しバサー:03/02/14 18:47
>777

だんじりは知らないけれど
tapeっていうのは売ってた!
牛久沼の前のお店
780名無しバサー:03/02/16 21:40
zzz
781名無しバサー:03/02/20 01:18
バイブラシャフトだけで八郎潟は楽しめます。
782名無しバサー:03/02/26 15:03
zzz
783名無しバサー:03/02/26 15:10
バイブラシャフトはすぐに禿げちゃうんだよねえ〜。
100円高くなってもいいから、もうすこし丈夫な塗装になって欲しい気もチョットする。
784名無しバサー:03/02/26 15:42
スピナベなんてなんでもすぐハゲるじゃん
スカートも食いちぎられてボロボロになった方が
またそのスピナベを使おうって気になることない?
785名無しバサー:03/02/26 16:16
>784
バイブラシャフト使った事ある?
786名無しバサー:03/02/26 16:18
バイブラシャフトの塗装は、ゆで卵の薄皮みたいだな(藁
787784:03/02/26 16:21
あるよ 20枚くらいかな 
ブレード交換しようと思って
ワイヤーのねじってるとこ折ったことも何度かある
788名無しバサー:03/02/26 16:27
1000円近くしてるバイブラを好んで買う奴の気が知れない
789名無しバサー:03/02/26 16:28
昔はワゴンで200円くらいだったのだよ
790名無しバサー:03/02/26 16:29
バイブラが1000円近くする店ってドコ?そんなボッタクリ店は晒しあげてイイんじゃないの?
791 ◆V/BXqMaTSU :03/02/26 16:30
今は600〜850円位じゃない?
792名無しバサー:03/02/26 16:50
ヤカマシイ!
コノハリガネツカイドモ!!
793名無しバサー:03/02/26 16:55
ブレードのスイベルって
ボールベアリングタイプと、そうでない安物タイプの、つかいごこちの
違いがわからないんだが、どう?
794名無しバサー:03/02/26 16:55
ホントウニウルサイ
コノハリガネツカイドモハ!
795名無しバサー:03/02/26 17:00
850円、高!
796名無しバサー:03/02/26 17:07
ジャァカウナ
797名無しバサー:03/02/26 17:12
よほど好きなんだなバイブラが。いいんじゃないの
なんていうか、君の人生そのもので。
798Megaass ◆MnmXS2/ass :03/02/26 17:15
>793
安物タイプって、あの針金捩っただけのサルカンみたいの?
ストップアンドゴーしてみ、明らかに回転違うから。
ってかショートピッチやフォーリングだと全く回らなかったりするよ。

でも前に俺が2ちゃんで「安物は糞」って言ってたら安物愛好家の人が出てきますたw
違うのは確実だけどそれを短所と取るか長所と取るかは人それぞれって事だね。
799 ◆V/BXqMaTSU :03/02/26 17:27
俺はバイブラ中古で300円以下なら買う。
800名無しバサー:03/02/26 17:31
ワイヤー系の中古てなんかやだ
パッケージに入ってる未使用ならいいけど
801名無しバサー:03/02/26 17:35
スカートの劣化は仕方ないとしても
たまにフックが錆びてたりするね
ワイヤーを曲げた後があるのも論外
802 ◆V/BXqMaTSU :03/02/26 17:38
>800
確かに。特に針先だけはしっかり見て買わないとな。交換できないから。
>801
前ひどいのがあった。
Dゾーンが400円。スライダーワームがトレーラーとしてセットされっぱなし。
買ってワームを外してみるとフック錆びまくり。ワームで隠してやがった。
一匹釣った後根掛かり外す時にフックが折れた。
803名無しバサー:03/02/26 17:45
ウルセーゾ
ハリガネツカイドモ
804名無しバサー:03/02/26 17:50
スピナベは消耗品ね
805名無しバサー:03/02/26 18:00
オマエノジンセイミタイダナ
806 ◆V/BXqMaTSU :03/02/26 18:05
ワイヤーベイトとラバジは拾った物が使える事はほとんどないね。
フックがすぐ錆びるから。
でもプラグのエイトリングは全然錆びないな。大抵フックとスプリットリングを替えれば使える。
807名無しバサー:03/02/26 18:11
塩入りワーム付けるからでしょ?<錆びる
808名無しバサー:03/02/26 18:15
釣れすぎても錆びるよ
809Megaass ◆MnmXS2/ass :03/02/26 18:17
普通錆びる前にアームが折れるよ。
810 ◆V/BXqMaTSU :03/02/26 18:23
ごめん言い方がまぎらわしかった。
>フックがすぐ錆びるから。 ×
>フックが既に錆びてる事が多いから。 ○
811Megaass ◆MnmXS2/ass :03/02/26 19:21
>810 まつ
おうおう、同意。
拾ってもフックの根元が錆びてて折れてる事って多いよね。
他の部分がが大して錆びてなくても何故かフックの根元が錆び錆びだったり。
812珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/02/26 19:23
昨日訪ねたイナカの釣具屋でDぞねが処分価格1100やった
買わなかったけどもったいないかねえ
813珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/02/26 19:23
ちなみに色はマトタイガー

そしてBカス含むルアー3つを一日でロストした漏れ(TДT
814名無しバサー:03/02/26 21:31
ブルドックはどう?
815名無しバサー:03/02/26 21:57
ブルドックってカエシが上向きになってるヤツだっけ?
バークレイだったかな?
816名無しバサー:03/02/27 00:41
>>812
東京じゃ1050円が相場だぞ>Dゾーン
817珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/02/27 00:44
>816
ほんまに?

ほんまやとしてなんで関西が値段で負けてんねんヽ(*`Д´)ノ
つか、買わなくてヨカタのね。
818名無しバサー:03/03/01 11:42
テスト
819名無しバサー:03/03/01 16:50
zzz
820名無しバサー:03/03/02 20:06
zzz
821( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/03/05 20:41
スピナーベイトって障害物に潜むバスにガンガン狙い打ちするルアー
なのによく1000円もするの使えるね。
俺なんかビクビクしちゃうよw
だから、俺が使うのはこれ。恐れることなく直撃できるからマジで釣れる。
http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200303052036%83X%83s%83i%81%5b
822名無しバサー:03/03/05 20:46
スピナベは障害物にガンガン投げてもめったに根がかりしないルアーなんですが…
823名無しバサー:03/03/05 20:50
>>822
最近はスピナーベイトでも根がかりするようなハードカバーへ
投げないと、なかなか釣れてくれないよ。
針を伸ばして回収というのもできないしね。
824名無しバサー:03/03/05 20:52
>最近はスピナーベイトでも根がかりするようなハードカバーへ
>投げないと、なかなか釣れてくれないよ。
根がかりばかりで釣りどころじゃないな。
825名無しバサー:03/03/05 21:13
モデルチェンジしたSRミニてどうよ?
826名無しバサー:03/03/05 21:16
スピナベといえども根がかる時は根がかるだろ。アホかおまいら。釣りいってねー証拠だな。
827名無しバサー:03/03/05 22:47
>>826
それはお前が根掛りをアタリと勘違いしてフッキングしてるからだろ。
お前こそ釣り逝ったほうがいいぞ。
828名無しバサー:03/03/05 22:57
Dゾーンは?
829名無しバサー:03/03/05 23:04
>826,827
2chで吼えないで釣り逝け
未熟者ども
830MK:03/03/06 00:05
>821
お!それ漏れも駄目元で買って使ったらかなり(・∀・)イイ!!
漏れの奴はダブルコロラドで今時見かけない奴でしたが、それがまたかなりスローで巻けて
冬ならコレでしょ!って感じでした。
ただ速攻でロストしちゃったのでまた買いにいかなけりゃ・・・。
ちなみに買った店同じだと思われ・・・(・∀・)ニヤニヤ
ヘドンやたら置いてる店でしょ?( ̄ー ̄)ニヤリ
831名無しバサー:03/03/06 00:10
たまたまそこに魚がいたのさ。
SRミニ?
何でハンマードになったの?
ハンマードのほうが釣れると感じた人いる?

・・・九州にEGのルワーはあまり売ってないな..
   そうだよね♪まっちゃん!
833名無しバサー:03/03/06 00:16
ブレードだけなら何処のがお薦め?

しっかりした作りの安物にブレード交換て良いと思うんだけど
TIFAのVカットのヤツ♪
835 ◆V/BXqMaTSU :03/03/06 00:41
>832
博多駅前のフィッシングワ○ルドにこないだ行った時はSR−MINIが30個くらいあったよ。
D−ZONEとか、ブザビとか、スピンムーブとかも。
他にはハニース○ットとかにはEGよくあるよ。
しかしSR−MINIはハンマードになってから、タンデムウィローの前側のブレードの回転が悪くなった。

>833
デプスのブレードお気に入りw
それか、EGが無難。
836名無しバサー:03/03/06 00:43
ヒルデでもエエで
837( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/03/06 00:51
ストラクチャー直撃なら常習の190円の使うけど
あまり障害物がなくて雨降って激濁りの時とかは
ノリーズのスローロールみたいなゆっくり引けてアピール抜群
のスピナべ使うよ。
>まっちゃん
博多駅徒歩3分屋は色々あるね♪半田ジグもあったし..
あと、熊本県松橋の「はすぃば」って釣具屋しってる?
徒歩3分屋と同等な品揃えだよ!でも店のおやぢ・おばちゃんの、話のノリが悪すぎる..。
なんか話しても「しらないから..」「いったことないから..」って、すぐ話ブチ切るよ..。
久留米の木戸釣具なんか話のノリ、イイよ!もちろん徒歩3分屋も..。
それが当たり前なの。はすぃばはよくあれでやってこれたね..。
でも、品揃えには納得。
・・・釣具屋ネタ(しかも9州)スマソ..
近頃はスピベも自分で作ってる..
アーキージグヘッド用だけどね♪
0.8mmバネ鋼線てに入れるの苦労した..
840名無しバサー:03/03/06 00:57
>>糸
ラッキーストライクのスピナベはちゃんと動く?ブレードとか。
841( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/03/06 01:03
>>840
ブレードはちゃんと動くよ。ただフックとワイヤーの線が
ずれてることがあたりまえのようにあるから自分でまげて調整しないとスイミング
の姿勢が悪いよ。ちょっと早く引くと姿勢が斜めになるね。
でも安いからといって悪くはないよ。値段以上の価値はあると思う。
一番したの方に、ケソインターナショナルって記載してあるから
まぁまぁ信用してもいいかもw
842名無しバサー:03/03/06 10:14
スロロには使えるってこったね。糸サンクス
843名無しバサー:03/03/07 20:25
SRミニってどんな使い方するの
844名無しバサー:03/03/07 20:39
転売には使えないから買うなでしょ!
845名無しバサー:03/03/07 21:29
【2002】2ch的流行語大将【2002】
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3de9d08b0004e.html


846えびころ:03/03/07 21:34
>843
ウィードエリアでゆっくり巻け!
デルタは障害物ににぶつけろ!
847名無しバサー:03/03/07 22:07
スピナーベイトなんてのはバジング時以外大概は
倒れない(と思う)程度にゆっくり引けばいいわな
848名無しバサー:03/03/07 22:44
フォールしてそのまま着底させて待つ。で、またフォールの繰り返しってのもマッドには良い経験
849えびころ:03/03/07 22:49
>848
そういう釣りならラバジを素直に使ったほうが良いような。。。
850名無しバサー:03/03/07 23:17
>>849、それは言えてる。

でも、スピナベ投げててかったるくなって来た時には有効シークレット プッ
851オマルV世:03/03/07 23:19
皆スピナベ何グラム使ってるの?ブレードは?
852名無しバサー:03/03/07 23:22
8/3 OZのタンデムういろ
853名無しバサー:03/03/07 23:23
↑間違えた!
3/8です
854名無しバサー:03/03/07 23:25
>>852

75gのスピナベ?!
855Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/08 01:05
>848
底で待つってのはやらないけど、俺もフォールはよくやるよ。
ラインにテンション掛けててナベが横向かない限りラバジよりナベのが根掛りにくいんよね。
でも35くらいはコンスタントに釣れるけど最大サイズだとラバジのが有利な気がせんでもない。。
856♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/03/08 01:13
バジングやってる?
なかなかノラないんだけど..

まあ季節じゃないけど..
857Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/08 01:19
>856 チンマン
バジングはブレードが跳ねた瞬間巻くの止めてる?
しっかり止めてたら大きくバランス崩すし、
バスが食うのもその瞬間だから弾く事は少ないけどなー。
858♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/03/08 01:20
そうなん?
・・・・・構わず巻き続ける..
ナイロン使えばいくらかマシかな?
859名無しバサー:03/03/08 01:24
ナベって・・・
860名無しバサー:03/03/08 01:26
バジングする香具師って
バズかう金がねーから
ナベで代用してんだろw
861Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/08 01:27
>858 チンマン
今度一瞬巻くの止めてみ、0.5秒くらい。
跳ねた瞬間に一瞬止めるんだけどナベが大きくバランス崩して釣れそうな感じするよw
ブレードの立ち上がりも速くなるしノリも良くなるし。
バジングやるなら普通のアクションだと思ってたけど違うのかな?

>859
そそ、ナベは金森が言うてるの聞いて始めました(ワラ
2文字で済むからラクなんだよ。
862Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/08 01:29
>860
アフォだなーw
そいやスィークレットだけどバズ沈めてもよく釣れたりするよ。
863名無しバサー:03/03/08 01:30
>>860
バジングしたことない、もしくはできないでしょ?



とマジレスしてみる。
864名無しバサー:03/03/08 01:35
>860
絶対釣りだろ
865♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/03/08 01:35
サンクス!
いままでしてた事が
ヒジョーにお恥ずかしい↓
早速実践してみるよ!
ってまだ季節じゃないな..
866MK:03/03/08 11:20
昨日糸金オススメ鍋4つ買ってしまいました(w
これで明日の釣行はカバー攻めでがんがってきます(=゚ω゚)ノ
867名無しバサー:03/03/08 14:35
デルタフォースってどんな使い方するの?
868名無しバサー:03/03/08 14:39
>867
投げて巻く以外になにかある?
869名無しバサー:03/03/08 14:50
陸っぱりだったら
デルタフォース、SRミニ、バイブラシャフト、
どれが1番いいでつか?
870名無しバサー:03/03/08 15:08
>869
値段によるな
バイブラ400円以下ならバイブラか?
消耗品なので安けりゃいい
ボーマーなら100円〜200円で買えるよ
871名無しバサー:03/03/08 15:16
>869
フィールドの状況に合わせたサイズさえ選べば
スピナベなんてどれでも釣れるよ。
872かにころ:03/03/08 15:26
いいや、Dゾーンでしか釣れない魚は、確実にいる
873名無しバサー:03/03/08 15:50
Dゾーンでしか釣れない香具師はお前だけだ。
874名無しバサー:03/03/08 16:17
↑前ゾノーンに釣られるなよ
875名無しバサー:03/03/08 17:56
>>871
どんな状況でもでかいスピナベしか使いませんが何か?
876名無しバサー:03/03/08 18:31
>875
デカイ魚を狙うならそれもありダネ。
そんなアナタは自信を持って投げ倒せるスピナベ大王。
とにかくスピナベで釣りたいってときには
サイズも重要。
877名無しバサー:03/03/08 18:31
タイフーンって受け入れられませんか?
878名無しバサー:03/03/08 18:45
>877
ヒロ内藤さんも
スピナベのリアブレードを#8に変えるのが
アメリカのシークレットって言ってたから
いけるんじゃない?
日本では使えるフィールドやシチュエーションは
ほとんどなさそうだけど。
879名無しバサー:03/03/08 18:47
大きさの使い分けが解らなければ、普通の大きさのナベ使えば?
それで不都合を感じれば(使い分けの必要を感じれば)違うサイズ使うと。
880名無しバサー:03/03/08 18:47
普通に使ってみたいと思うけど高いからなぁ
881かくとこまちがえた:03/03/08 18:57
エバグリのダンジリ使ってますけど泳ぎません。
皆さんはどないですか?
882オマルV世:03/03/08 19:05
DゾーンはXX2個持ってる。4000円・・・・高!
883名無しバサー:03/03/09 20:47
D−ゾーンのチタンはノーマルより釣れ
ないと思うのは折れだけか?

884名無しバサー:03/03/09 22:31
omaedake
885オマルV世:03/03/09 22:43
ノーマル使ったこと無い。

アーム折れそだもんw
886833:03/03/09 23:11
てことは、チタンの方が釣れるの?
887名無しバサー:03/03/09 23:25
大差ねーよ
信じて投げ倒せないお前の精神的な問題
888名無しバサー:03/03/09 23:37
んだ
889名無しバサー:03/03/10 18:53
3年ぶりに釣りにいこうと思うのですが、
3年前に購入したメーカーは解らないのですが、真っ黒くておそらくSRミニ
だと思います。それで、問題は、スカート&ヘッドはもちろんブレードまで黒っぽい
メタルなんでどうしようかと・・・・
トレーラーは付けたほうがいいでしょうか?
890名無しバサー:03/03/10 18:56
トレーラーは気分次第。
黒ブレードって結構イイと思うけどね。ギル意識して。
891( ゚д゚)つI:03/03/10 18:58
ラッキーのミンシャイってどうなの?
アームが2つ付いてるもの。
ねがかり難いらしい。
892名無しバサー:03/03/10 19:02
>891
ガイシュツ
スピナベはシンプルだからこそスナッグレス性が高い。
余分なパーツがつけば、それだけ藻などが絡まりやすくなる。
しかも根掛かり憎くするための余計なパーツは
フッキングもしにくくなる。
ケソ、ダンジリ、バイパーも同じ。
893889:03/03/10 19:18
>>890ありがとうございます!
今取出したら、結構小さ目のスピナベで、
ブレードに「EVER GREEN」って書いてました。
894名無しバサー:03/03/10 19:18
シルビャー ハケーーン!
895オマルV世:03/03/10 19:36
アマスピってもう売ってるの?
896Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/10 19:46
アメスピ売ってない。。
いつも家から二駅向こうまで買いに行ってるよ。
897名無しバサー:03/03/10 20:07
アメスピって、アメリカン・スピナーベイトの事か?
898Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/10 20:10
899名無しバサー:03/03/10 20:10
事務のアーマードスピナーベイトか?
900名無しバサー:03/03/10 20:19
アマスピはアーマードスピナーベイトだろ。
でもアメスピがアーマードスピナーベイトの書き間違いか、それともアメリカンなのか微妙だな。
901Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/10 20:23
リンク先見てくれよ ヽ(`Д´)ノ
902名無しバサー:03/03/10 20:27
やだ
903オマルV世:03/03/10 23:08
俺がいったのは事務のアーマードスピナーベイトね。

アレ、良さげ〜
904名無しバサー:03/03/10 23:36
シマノのスピナベが安くていい!
905名無しバサー:03/03/10 23:42
>903
前に潮来のWEBで見たよ。今は在庫あるか分からんけどね。
1個1000円くらいだったかな?
906名無しバサー:03/03/11 00:02
>892
枝とかはクリアしそうじゃん。あと固いウィードとか。
まぁ邪道だね。普通のブレードのバリエーションだって使い切れてないでしょ
俺はウィローばっかだし。コロラド使わない。
907( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/03/11 00:07
今は廃盤だけどスコーピオンスピナーベイトのアピール(A)
のホットタイガーはよく釣れるスピナベだった。
絶大な信頼を寄せてたのになくなってしまし残念だ
908名無しバサー:03/03/11 00:29
( ´∀`) ◆ITO/9669Rc
 ↑
放置してね>ALL
909名無しバサー:03/03/12 02:11
いきなり房ですまん。
スピナベでシーバスが釣れるって本当?
910イトケン ◆ITO/9669Rc :03/03/12 02:20
>909
釣れてもなんの不思議もない
911名無しバサー:03/03/12 07:04
アメリカンスピリットっていう無添加無香料という触れ込みの怪しいタバコね
でもメンソールがあるし、無添加じゃないはず
912燦燦弼 ◆R33MjJqnb2 :03/03/12 07:58
>>909
漏れはラバジでもシーバス釣るよw
913烏龍茶:03/03/12 09:18
鍋だったら、バイブラが一番じゃない?
安上がりだし、少なくとも50upは確実に釣れるよ。デルタフォースより。
この前も川で51,5捕ったから、あらためてこいつに惚れ直した。
でももう廃盤になりそう
914名無しバサー:03/03/12 09:38
>913
バイブラがデルタより50upが釣れるというのは、
バイブラの何がデルタより優れてるから?
教えて君でスマソ
915名無しバサー:03/03/12 10:32
>>909
釣れない事はないが、ブレードに当たる。嘘かと思ってた。
実際にブレード食ったのが見えて、ミノーに変えたら難無く釣れた。
ま、最初にスピナベ投げてたのはバスだけを選んで釣るつもりだったから。
916名無しバサー:03/03/12 10:41
うるせー、ハリガネ使い野郎
917名無しバサー:03/03/12 11:27
>914
デカバスが釣れるのはバイブラシャフトのブレードが大きい(長い)からだろ。
あとは、値段が安いんで無意識のウチにガンガン攻めて使ってるってのは有るかもね。
素材うんぬんは、人によって意見違ったり、実際に確信が持てる程でも無くかなり妄想入るのであえて言及は出来ない。
918名無しバサー:03/03/12 11:32
>>909
錆びる・・・
919名無しバサー:03/03/12 20:21
>>913
バイブラ廃盤ってホント?
920♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/03/12 22:36
>>913
漏れはラバジでイイダコを釣った◊
ビックリした..
921名無しバサー:03/03/12 22:38
>チンマン 海でラバジ使ったの?
922名無しバサー:03/03/12 22:41
ちなみにココはスピナベスレ(藁
923名無しバサー:03/03/12 22:44
ジグスピナーはスピナベに入りますか?
もし入るなら、ジグスピナーにラバジ付けると一体何になるんだろう?
924名無しバサー:03/03/12 22:48
単純にブレードが大きけりゃデカイのが釣れるもんかな?

フィールドや時期によってブレードの種類や大きさ変わってくる
と思ふナ〜
925Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/12 22:50
>923
ジグスピナーにバイブ付けたらもっと微妙だぞw
まぁその辺は適当にって事だべ。
926暇人:03/03/12 23:09
>925
バイブとブレードで2点責めが出来るって訳ですね
927♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/03/12 23:18
>>923
ジグスピにラバジつけたらスピベとあまり変わらんと思われ..
928Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/12 23:21
>926 暇人
     ∬◆∬∬∬∬◆∬        _____
    ∬◆∬∬∬∬∬∬◆      /
   ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬    <  ヤーダァ!
  ∬∬│  ヽ    ノ │∬     \
  ∬∬(│  V   V│∬        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∬∬◆     >  │◆   ___   ☆
 ∬∬∬│ @      /∬∬ |  口四|彡☆
 ∬∬∬丶    ▽  /∬∬∬(|_ ◎ |  パシャ
∬∬∬∬∬丶___/∬∬∬∬ | | ̄ ̄
          | |         | |
       / ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
      ││     | ̄ ̄ ̄
929名無しバサー:03/03/12 23:22
>923
ワイヤーベイトの範疇には入ると思うが
スピナベはスピナベ、ジグスピナーはジグスピナーかと
もしくはブレード付きベイトというくくりがあれば(以下略
930Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/12 23:23
>929
ここがワイヤーベイト総合スレなら話しが早いんだけどな。
バズスレもあんま伸びないし次スレはそれで行く?
931フクシン ◆pygPiPuWdY :03/03/12 23:48
プロディージーFAはなかなか良いと思うんだが

ジグスピナー+アーマードスイマーorバトルスイマー 
+トレーラーにピンテール系ワームは良く釣れるよ!
932♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/03/12 23:51
>>福神
ピンテールか〜。良さソだね◊

ジグスピナーに合わせるジグヘッドがなかなか売ってない..。
みんな何ozくらいのはめてる?
933フクシン ◆pygPiPuWdY :03/03/12 23:59
>>♂+♀
1/4ozから1/2ozまでかな?
純粋なジグスピナーは最近全然使ってないからなぁ
ジグヘッドがわりに尼水つけてるから
根がかった時は損失が大きいがねー
934名無しバサー:03/03/13 00:02
>932
かなり決定的な事を言うと、ジグズピナー使うくらいなら皆わりと最初からスピナベを使ってしまう(藁
935♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/03/13 00:04
>>福神
½oz!?そんな重いジグヘッドある?
アーキーヘッド?
936♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/03/13 00:05
>>934
それを言われると何も言えない..
でもジグスピに下痢グラセットして手堅く..

連カキスマソ..
937名無しバサー:03/03/13 00:06
>>934
ジグスピナーの方が釣れるよ。
938フクシン ◆pygPiPuWdY :03/03/13 00:08
>>♂+♀
知り合いが自作したのをもらったんよ
デプスのに似てる
939暇人:03/03/13 00:20
>アス
携帯じゃAA見れない(つД`)
940イトケン ◆ITO/9669Rc :03/03/13 00:53
昨日また上州でラキーの190円スピナベ買った。
今度はナチュラルカラーだな。スカートはグリーンとホワイトだから。
941名無しバサー:03/03/13 01:05
age            
942名無しバサー:03/03/13 02:27
>>896
もしかして、新○口駅?
943山崎渉:03/03/13 14:48
(^^)
944名無しバサー:03/03/13 17:34
↑逝け
945名無しバサー:03/03/14 18:00
>>950取った人は次スレ立てよろしこ
946名無しバサー
はよスレたてんとなくなるぞ