【味】味匂い付きルアー・フォーミュラ【匂い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
賛否両論あるでしょうが語ってください。とp厨房は放置の方向で尾ながいします。


関連スレ
【エコギア パワーワームシリーズを語るスレ 】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1018540124/l50
2名無しバサー:03/01/03 20:17
2get
31:03/01/03 20:20
予想されるレスのための関連

【カラー総合スレpart2 】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1040311541/l50
41:03/01/03 20:25
個人的には味の方は食い込み向上等の効果があると思いますが
匂いでバスが寄って来るってのは疑問視してます。
5シルビア ◆eardKycD56 :03/01/03 20:33
水中で臭覚ってわかるんか?
6名無しバサー:03/01/03 20:39
匂い分子の拡散で多少は匂い広がるだろうが
釣りに役立つのは食い込み時間を長くする程度だろうと思う。
俺は気休めくらいにしか思わないが。
7コピペ:03/01/03 20:45
253 :Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/01 21:02
ZOOMはバスには分かるけど人の嗅覚では分からない匂いが付けてあるらすぃ。
匂いプソプソだと嫌う人もいるからだってさ。昔ロドリで読みますたw
8名無しバサー:03/01/03 20:47
スプレーのやつ
プラグに1日つけておくと
いいらしいよ!
9名無しバサー:03/01/03 20:49
なんかの雑誌にラインにフォーミュラスプレー吹きかけるってのが載ってた。
101:03/01/03 20:52
バークレーのワームは開封後そのままにしとくと匂いが駄々漏れなんで
上からさらにジップロックしてます。
11名無しバサー:03/01/03 20:59
ぱちぱち君をコレでもカってくらいドブズケすると
なんかつれた経験が多い気がする。

環境に悪そうなんでもうやってませんが
12名無しバサー:03/01/03 21:50
>>11
ぱちぱち君は綿菓子か? 
13名無しバサー:03/01/03 22:02
ぱちぱちクンは確かJIMのところでだしてるフォーミュラだよね。
水中に入れると粒が弾けるの。子供だましもいいとこ。
14名無しバサー:03/01/03 22:03
>12それはドンパッチだろ(W
パチパチクンは潮来の王様とこの商品だろ?
あれ、まだ売ってんの?ナツカスィ
15今克ポッパースネークR:03/01/03 22:05
バークレーホグでバンジーとそうじゃないやつってどう違うの?
16名無しバサー:03/01/04 02:55
age/
17名無しバサー:03/01/04 03:01
げっ
ここにパチパチ君登場してた(鬱
輸入元はしらないが海外製品の記憶10年位前
18暇人:03/01/04 03:02
AAAとテナガローストってどっちが効く?
ラバジのソークには違う?
19名無しバサー:03/01/04 03:03
>15
太さも違う。晩ジーの方が太い
20名無しバサー:03/01/04 03:04
なんかみんなエライ素直に移動したな
21暇人:03/01/04 03:07
バスも個体によってニオイの好み違うかな?
「オレ的にアラソドロソはNGだよ」 って感じに。
22:03/01/04 03:08
そういや陸プロがすりおろしにんにくチューブをフォーミュラにしてますね。

あれっていくら位でてにはいるんでしょ?
23Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/04 03:08
パチパチ君一気飲みしたい(*´_`*)
24Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/04 03:11
おろしニンニクは200円もしないくらいだっけ?
でも真夏の炎天下のボックス内じゃ半日で凶悪な匂いを放つ物体に変身しそう
25名無しバサー:03/01/04 03:11
ラメも凄いのよ>パチパチ
26Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/04 03:12
>25
翌朝のウンコはゴージャスね(*´_`*)
27暇人:03/01/04 03:13
そもそもエビのニオイとかいろいろあるけど生きてるエビから
ニオイは水中に出てるの? もし出てるんならバスはニオイで餌を
捜してるだろうから結構有効だと思うが
28:03/01/04 03:14
腐臭系の匂いよりウイキョウ系の匂いの方がありがたいなと。
米産の奴は腐臭系が多いですね。国民性かな?

あとイチゴやグレープの香りは何のためにつけてあるのか小一時間。
王様おすすめのスパークルスケールズはメガバスワームと同じ匂い。

漏れ的にはHのイカ原油がすきだな
30:03/01/04 03:16
>>27
バスにとって美味しい味ならそれでいいんじゃないかと
31名無しバサー:03/01/04 03:16
おろしニンニクってチューブの奴でしか?

32てつ&とも:03/01/04 03:16
海の中で〜
昆布のダシが出ないの
なんでだろ〜ぅ♪
33:03/01/04 03:17
>>24
二百円で効果があるならいいかもしれないですね。
34名無しバサー:03/01/04 03:19
>>1
イチゴとかのにおいは人間臭を消すためだったと思う。
35:03/01/04 03:19
>31
雑誌で見たときはそうでした。

>32
あ、この間そのネタ見てた。(ワラィ
36暇人:03/01/04 03:19
>>28
国民性ワラタ
37名無しバサー:03/01/04 03:20
AAAってさ、油分含んでてGARY製品との相性がよくいわれるよな。
沈んでいくGARYに対して、浮いてくるAAA。それはそれで相性が
いいのかもしれない。ベタ凪状態で、水面をよく観察していると
そのAAA漬けしたGARYが、沈んでいるであろうと思われる湖底上
水面付近が油分の拡散によって弾けている様子が遠目でも判る位、
変化が起こっている。ただしこれが釣果に繋がっているのか???
というのは疑問だが、水中でもユラユラまるで陽炎のように見えて
いるのかもしれない。海老ローストはまだ使ったことないけれど、
値段を半額に500円くらいなら衝動買いしてしまったかもしれない。
そのうち誰かから1粒くらい分けてもらえるだろうから、自身で
購入するのは控えている。1粒あたりの単価っていくらなんだろう
?誰か試しにヤフオクで1粒単位で売れよ。
38Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/04 03:20
匂いと味って限りなく近い気がするけど違うのかな?
39 :03/01/04 03:20
釣り好きの美女の画像がイパーイあるよ
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1041607229/l50


40:03/01/04 03:22
>34
そうなんですか。匂い消しに匂いというのは盲点でした。

>36
ネタでなく素だったんですが。でもウレすい。
41Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/04 03:24
>39
あからさまに釣りって分かるネタだなw
しかしこれだけヒマしてる俺を半角板に誘い込むとは。。
一人モンキーメンして寝るぞ
42Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/04 03:26
>40
俺もワラテタ
43暇人:03/01/04 03:30
>>37
その話初めて聞いたw
油っこいのかAAAは。ラバジにも問題なさそう
44:03/01/04 03:30
>37
>水中でもユラユラまるで陽炎のように見えて
いるのかもしれない。

加藤氏の本で塩入ワームがなぜつれるかについての仮説で
塩の効果で溶け出したもやもやが良いんじゃないかって書いてありましたね。
45名無しバサー:03/01/04 03:32
>>28 外人って、確かにニオイきっついよな。だから
香水とか使わないと臭くて洒落にならんみたいだけど、、、
逆に外人に言わせると、日本人は味噌とかコウジ臭いらしいね。
食べている食事に影響されるみたいだけど、空港降りた瞬間に
プ〜ンと漂ってくるそうだ。


46名無しバサー:03/01/04 03:34
でも外人は日本女のシルキーマムコが大好きだ
47暇人:03/01/04 03:36
塩の溶けるもやもやってアレ見えてるなら絶対ラインも見えてるよね。
脱線ゴメンwもう寝まス
48:03/01/04 03:36
あのくらいの匂いでナイト感じないってことですかね?>メリケン&メリケンバス
49名無しバサー:03/01/04 03:41
ラメラメで、ゴージャスな○ンコ

ゴージャス姉妹の○ンコ想像しますた。(w
巨乳だけにこんもりと、
50:03/01/04 03:44
いい匂い>気持ちいい>ラ利ってバイト


という仮説を立ててみる。
51名無しバサー:03/01/04 03:46
>27
エビの殻はキチンなので、殻からは何も溶け出さないので臭い無し。
しかし、注目すべきはその「糞」だ。生物の糞は他の生物にとって貴重な栄養源。
魚はスカトロだなあ。
チンカス臭が最強じゃないか

包茎脱出した今となっては採取不可能だが。
53:03/01/04 03:48
消防の頃ザリガニ飼ってたけどすごい臭いでした…
54名無しバサー:03/01/04 03:54
殻が強いというよりも、細胞の浸透圧の関係だろ!植物も同じ。

ラリって、バイト!!っていうのは、よく言われているね。
マジックパウダーのウイキョーに、フィッシュフォーミラ社の
GAME FISH2にしろ、SAWAMURAトランプもそうだよな。
食欲不振のときに自分で試してみたらどうよ?っていうか、
単純にアルコールなんてどうなんだろう???

55名無しバサー:03/01/04 03:54
>美尿
●ンカス採集しる

メールきた?
56Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/04 03:57
>54
昔、浮き釣りする時の練り餌に酒入れると釣れるってのはあったな。
昆虫採集の時の餌にも酒使うしな。
571:03/01/04 03:57
ならフォーミュラ混ぜた小麦粉のチャ民具はどうか?
58名無しバサー:03/01/04 03:58
アイゴ釣りには普通に酒かすが餌だよ、関西では。
591:03/01/04 03:59
チン@巣ネタはかなり昔のタックルボックスの投稿であった記憶が

間接フェらバスかわ磯。
6051:03/01/04 04:00
>53
それ死んだ時だろ?バスは死体は喰わない。ついでに言うとある種のアミノ酸は
効果が有ったな。味の素はグルタミン酸が多くて駄目。エビの構成要素を研究
すると答えは出るよ。作り方は、粗塩と数種のアミノ酸を混ぜて煮る。
これをワームオイルと混ぜてワームを漬けとく。これだけ。
どうしても釣りたい奴は使え。はっきりいって餌だ罠。
61名無しバサー:03/01/04 04:01
度数の強いアルコールだと、なんとくワーム溶けそうだね。
カラムーチョでも良さそうじゃないか?
621:03/01/04 04:04
>それ死んだ時だろ?

記憶がフラッシュバックしそうな予感…(欝の予感
63Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/04 04:04
>60
俺もザリガニ飼ってたけどクッサイぜ。
イモリやサンショウウオとは比較にならんくらい臭い。
64名無しバサー:03/01/04 04:05
>>54
何が浸透圧だか・・・キチンは水に溶けないのでエビは脱皮に苦労してるの。
酵素を出して殻を柔らかくして溶かしてるのだよ。
(´・ε・`)ナンカ・・・ニオウスレガタッテルナァ・・・
66名無しバサー:03/01/04 04:06
>>59 即尺で喜んでる釣人の図。←つくづく哀れだな。


67Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/04 04:06
>ポキュン
メッセしようぜ
681:03/01/04 04:09
ところでフォーミュラの匂いって混ぜるとイクナイ気がするんですが
パワーベイトにウイキョウ系のフォーミュラとか。
やったこと無いんで気がするだけですが
69名無しバサー:03/01/04 04:13
>68
何故良くないのか考えた?
基本的に似た臭いで錯覚させる場合、構成要素の比率が重要。
これは音でも形でも一緒だと思われ・・・生物の基本かな?
701:03/01/04 04:15
>69
味噌汁にコーヒー入れるみたいでキモかったからです。
711:03/01/04 04:17
ウイキョウの匂いはなんに似せてあるんですかね?



水中のウイキョウという仮説を立ててみる。我ながら冴えてる。
72名無しバサー:03/01/04 04:18
>>68 俺以前に、GARYフォーミラとパチパチフォーミラ混ぜた
ことがある。どちらもウイキョー系のニオイなんだが、ボトルに
残ったやつの移し替えが面倒だったから、一緒にしたんだが
シェイクしたら凄く白濁して別の物体になってしまった...。
違和感を抱いてしまったせいか、もちろんそれで釣れなかった。
731:03/01/04 04:19
ところでウイキョウってどんな生き物ですか?
74名無しバサー:03/01/04 04:19
>1
チンかすネタ12,3年前のTB誌
結構バス歴ながいのね
本格的フォーミュラー出現でイチゴ味のワームオイル売れ残りだったなぁー

話ヅレた。。ごみん。。
751:03/01/04 04:21
>74
イチゴとかのワームオイルはオイルの抜けたワームの艶戻しに使ってました。

まさにオイル。
76名無しバサー:03/01/04 04:22
ウイキョウって植物のそれか?本当に効果あるとしたら何かの臭いと錯覚
してるのか?それとも実験で好成績納めたからかな?謎だ・・・
ニンニクとかも効くとは思えない。やっぱり「糞」だよ「糞」
771:03/01/04 04:24
>76
バスは草も食うんですか?
そういやウォーターメロンはよく釣れるカラーですよね。
マッチザベイトだったのか!

メモメモ。
781:03/01/04 04:27
>やっぱり「糞」だよ「糞」

こういうこと書き込むとほんとにウン@をつける人が(略
79(ノ・∀・)ノ騙り:03/01/04 04:29
バナナオイルは嫌い。。

落っこちます=パチパチ君&イチゴオイル
80名無しバサー:03/01/04 04:33
>>76 実際にウイキョー系のニオイで釣ってるんだから
糞もなにもないだろ。この時期、寒くて1箇所でかたまってる
魚の姿を見かけることがあるだろ?どんなルアーを投げても
見向きもしないどころか、突ついても逃げない状態な。
そんな状態の魚の集団にウイキョーフォーミラほとんど1瓶全て
振りまいてやるんだよ。それで様子を観察してみてみろ。
ワラワラ活性が高まっていく光景が目に出来る筈だ。(w
ピクリともしなかった魚が、ヒレを動かしスーハースーハー
しだすから、口元に極小ノーシンカーたらせば呼吸とともに
吸い込んでくれるわ!そしたらおもむろに渾身のフッキング!!
811:03/01/04 04:35
↑このスレの活性も上がったことだし俺は落ちます。
82:03/01/04 04:41
>>80
おまえただめちゃくちゃやっただけじゃねーの?
ウイキョーだろうがなんだろうがそういう反応したかもよ
83名無しバサー:03/01/04 04:42
オイスターソースは効くよ。
84Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/04 04:47
>82
んじゃ、少なくともハズレでは無いと
85:03/01/04 04:49
>>84
ひっきー?
8680:03/01/04 05:04
>>@ いやその時な、他のフォーミラとかも試していたんだよ。
エスカトソとかな。バークレーも含めてほぼ全て使ってみてた。
よって結論は、喰いたくない時に生物系のどんなニオイがしても
たとえザリガニ300匹だろうが、見向きもしないってことだよ。
87名無しバサー:03/01/04 05:15
>>80
糞は真面目に効くと思うよ。人糞は知らないけど、アフリカ?の栄養素が乏しい
これらの湧き水の川では、カバの糞がそこに居る魚の主要栄養素でカバの後ろで
その糞を待っている位だ。
最も、バスはカバの糞の美味を知らないだろうから、他のじゃないと駄目かな?
強力な健康食品であるエビの糞が一押しだよ。
88名無しバサー:03/01/04 05:20
海の中で野糞?したら魚が群がってきたって話を聞いた事ある。
89名無しバサー:03/01/04 05:26
女子高性のオシッコでも釣れるもんな。
90名無しバサー:03/01/04 05:34
女子高生限定ですか?
91名無しバサー:03/01/04 05:39
レースクイーンでもいいです。
92名無しバサー:03/01/04 05:46
↑おまいらが釣れるだけだろ。このスケベ。
93名無しバサー:03/01/04 05:54
ドスケベですが何か
94大阪市43歳:03/01/04 05:56
コジレイのオシッコを利用した健康ランドを作りたいよ。
95名無しバサー:03/01/04 06:16
トランプてどう?
96名無しバサー:03/01/04 06:35
トランプも少なからず、油分を含んでいるね。
足元の止水で試してみると判るヨ。
97名無しバサー:03/01/04 06:48
トランプにも、フミちゃんピンクのラインナップすりゃいいんだよ。
98名無しバサー:03/01/04 09:18
汚い話だけど、フォーミュラって排泄物系の利用がミソだと思う。
よく開発者が配合に関してはシークレットだとか言っている核心が
生き物特有のなんたらを指しているような気がしてならない。
99名無しバサー:03/01/04 10:08
>>94
ちょっと変態だ
100名無しバサー:03/01/04 10:09
>>98
ああ確かに
とある香料もウムコから採取してるし
それは皆さんも口にするアレですわ
1011:03/01/04 12:26
おはよう。
102名無しバサー:03/01/04 12:50
フミちゃんのオシッコ入りトランプが出れば買います。
103(つTwT)つ美尿 ◆C/TTWeivuk :03/01/04 13:27
相変わらずメールは来ないなあ

PDLスカンクシリーズのワームにパチパチ混ぜたら吐きそうな匂いになりました。
おすすめできません。
1041:03/01/04 13:43
フォーミュラ

・トランプ
・AAA
・手長スロート
・エコギアソークオイル
・TDの奴
・バング(シャッ土、エビ
・パチパチ
・ゲーリー
・バークレー

他になんかあったケ?
スパークルスケールの夜光フォーミュラー
スパークルスケールラメ入りフォーミュラー
スパークルスケールパチパチくん
リバーサイド本物ザリガニ100%抽出フォーミュラー
スミスワームオイル
ウォーターランドマジックパウダー
バスプロショップスホウグセント
ロックジョウガーリックオイルフイッシュセント
Dr.ジュ−ス
アンクルバックスセントリム−バー(強いにおいで人間の手の匂いを消すものだけど)
こうしてみると、ミラクルズラが宣伝してた物が多いな。
108名無しバサー:03/01/04 16:51
>>100 カニ味噌かい?
109名無しバサー:03/01/04 17:00
知名度低いが、赤か緑のスプレー缶で
モエビと鮎のニオイのやつあるよね。
あれどうよ?天然エキスとかいう...
110(つTwT)つ美尿 ◆C/TTWeivuk :03/01/04 17:02
マドネス
111名無しバサー:03/01/04 17:03
>>110 ↑そうそれ
112(つTwT)つ美尿 ◆C/TTWeivuk :03/01/04 17:07
マドネスはスプレーのほうもってないわ。

沢村と同じプラスチックビンに入った液体のやつしか持ってない。

でもあれ、飼ってるバスに1滴たらしたらものすごい勢いでパクついたわ。
113@@:03/01/04 17:08
こういう匂い関連の商品は、食品メーカーが商品開発し出せば
凄いものが販売されるでしょうね。
でも、バス業界は小さいから無理かな。
114名無しバサー:03/01/04 17:14
>>112 どっち味?

食品メーカーっていえば、確かラバジのフレア材(名前忘れた)
技術タイアップだったような、、、
俺は思うに、食品メーカーというよりもタウリン1000mg配合の
某メーカーが開発すればいいんじゃないかと、小一時間(略)
115暇人:03/01/04 17:14
PDLのスカンクは漢方系のニオイで苦手だなぁ
エコギアは釣りを始めた頃から使ってるし結構好きなニオイw
116@@:03/01/04 17:17
製薬会社が関わればと。
117@@:03/01/04 17:17
香水メーカーとか
118名無しバサー:03/01/04 17:19
スカンクのニオイって、2種類あるんだよね?
俺はニンニクのニオイのほうしか知らないけど、
あれはニオイ無しのほうが良かったよね。
119名無しバサー:03/01/04 17:49
ゲインのラバーコンディショナーには何か入ってる?
120名無しバサー:03/01/04 18:14
エコギアのテナガロースト、ジッパーワームに漬けてある。
リブのおかげで表面積が大きいから効果も期待大。
明日試してくる。
121暇人:03/01/04 18:20
↑がんがれ!
このスレで結果教えてください
122120:03/01/04 18:28
>暇人

フィールドがフィールドだけにあまり期待しないでくれ。富士五湖ピョン。
対抗馬はバークレイパワホ、エディームスラッガー也。
123(つTwT)つ美尿 ◆C/TTWeivuk :03/01/04 18:59
マドネスはモエビもアユも両方持ってる。

モエビのほうはバスがすぐくいつくけど、アユはだめだった。かわりに金魚が食いついた。
124暇人:03/01/04 19:30
>120=122
行った事ないですが河口湖って小バスがポンポン釣れるイメージなんですw
富士五湖全部がそんな感じじゃないんですか?
この時期の山上湖は身体的にもツライのかな
落ちないように気を漬けてw

D社のエスカトン配合ゼリー状フォーミュラは飼ってるタナゴ&クチボソにも効きました
125名無しバサー:03/01/04 23:40
>リバーサイド本物ザリガニ100%抽出フォーミュラー
怖くて買えませんでした 多分コピーがザリガニ1000匹分のエキスとか。

Riverside LURES BIG WAG 6" C:W-14(Fire-N-Ice)
  ↑硬い素材でしたがよく釣れますた

金粉入りのお酒を飲みましたが通常の物体でした
リバーサイド本物ザリガニ100%抽出フォーミュラー、良くラバジのソークに使ってたが、
特に効果が有ったのかどうかは不明。エビやカニの匂いというより、釣り餌のさなぎ油の匂に
似てた。容器の底にオレンジ色のおりものが溜まるのは少しキモいけど。

沢村ン所で売ってた、アメリカ製のBANGってフォーミュラースプレーも有ったね。
JSYでも売ってるの見かけたけど。
127名無しバサー:03/01/05 02:43
スーハースーハー
128名無しバサー:03/01/05 02:47
猛烈にしたいフォーミラの話題って、どんなだろう?(w
ジャコウとか、ムスクみたいな話かな...。
129名無しバサー:03/01/05 02:52
コジレイフォーミュラー
130名無しバサー:03/01/05 02:56
>>129 ↑猛烈にスレ上げしたかった第一声がこれかいっ!
131名無しバサー:03/01/05 02:57
俺はスプレーのやつ
プラグに1日漬けて
やったら少しだけ釣果伸びたよ
132名無しバサー:03/01/05 02:58
わはははっ
>129おまい質問スレでお年玉貰ってムダ使いすんなや(www
133名無しバサー:03/01/05 03:02
コジレイには、フェロモン全く感じないネ。
134129:03/01/05 03:18
冬房良く釣れるね(w
135フォーミュラブ:03/01/05 03:37
ウイキョウって漢方なんかに使われている
植物ですよね。コイ科の魚には古くから利用されてる定番です
コレってアメリカ産のフォーミュラーにも入っているものなんですかね?
ロドリコンボのフォーミュラー実験で「アニス」なる耳慣れない
物体がテストされてたのですが、コレと同一のものでしょうか?

>29
イカ原油めちゃきになってました。でも冷蔵庫の中で販売されてたので
まだ未購入。封切った後は気を使うモノでしょうか? ワームへの付着具合と
水中でも溶け具合、そして魚の効果きかせてください。

>60
グルタミン酸はバスには効果ないのでしょうか?
あと粗塩にはどういう意味があるんでしょ?
ボクはアラニンってアミノ酸をテストしようと思っています
ネリエの集魚材としては効果あるらしいんですけどバスにはどうでしょ?

>76
ニンニクに集魚効果あるのは間違いないと思います。アメリカ産のフォーミュラー
で2種類以上あるものはほぼ確実にラインナップされてますし、コイ、へら、ハエ
クロダイなどの集魚材として定番になっています。

正確にいうとニンニクのニオイ自体には意味はなくて、ニンニクそのものに
含まれているある成分が食欲増進に働きかけるそうです。食い気のないバスを
オラオラ状態にするわけですね
136名無しバサー:03/01/05 03:53

ギョウザってね、食って交わると子供が出来るんだって!
 知ってた?

  食交  子
1371:03/01/05 04:30
上げつつ寝る。
138Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/05 05:08
>135
とっくに流れてしまってるような発言へ対するレスは『>>』でやってくれ。
1391:03/01/05 12:31
マジックパウダーは何で売らなくなったのかな?
140名無しバサー:03/01/05 12:51
>138
そういう意味だったのか
スマンコ&サンクスコ
141ズラ☆健児(オブ ジョイ トイ) ◆M.M3dvZra. :03/01/05 13:45
>135 アニスって植物の名前だったような?ビル・ノーマンの臭いつきキワモノクランク
、スメルNの匂いもスィート・アニスだったよ。
142名無しバサー:03/01/05 14:01
スーハースーハー
143(つTwT)つ美尿 ◆C/TTWeivuk :03/01/05 14:13
イカ原油は一応冷蔵庫に入れてるわ。まあおいらの場合、前夜からワーム袋に
イカ原油を垂らして漬け込んでますが。

ベイトブレスのワームはアニスの香り。アヌスの香りだったら嫌だな。 
144Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/05 14:17
スウィート・アヌス♥
145名無しバサー:03/01/05 14:39
イカ原油かなり効くよ。
ワームに漬け込んでもあんまり染み込まない?かも?
だから漬けてからキャストしてるよ。
あれ、オイルがキレイに湧くねw

あと、使った後常温でほっといたら変な沈殿物が出現しますたw
ワームに付着していた物質かもしれないのでなんともいえないけど、保存には注意が必要かも。
146ズラ☆健児(オブ ジョイ トイ) ◆M.M3dvZra. :03/01/05 15:05
アニスに絶対アスが喰い付いてくると思ってたよ。予想どうりの>スィート・アスw
見事釣られてくれてサンクス!
147120:03/01/05 15:33
テナガロースト試しました。
これはウイキョウのような刺激臭でもなく、素直にエビ系のテイストを
追求した極めてプラス思考のフォーミュラですね。
釣果は・・・ダメですた(TT)
極寒&強風で指が千切れそう。春まで待つか更なるテスターの到来を期待して下され。
148名無しバサー:03/01/05 16:12
>>135
グルタミン酸(ナトリウム)は昆布とかの植物系の旨味成分だから肉食魚への
アピールは低いと思われ。一種のアミノ酸より複数混ぜた方が効果あるよ。
肝はその調合。香りもそうだけど、糞の臭いの主要構成要素であるインドールとかを単体で使うと臭いのだが、それを香水に2.5%程度混ぜるとセクシーな香りと人に
認識させる。
粗塩を使うのは、主に細菌の繁殖を抑える為。
1491:03/01/05 16:52
ここ読んでると
どうやら匂いの方の効果も結構あるようですね。
150名無しバサー:03/01/05 16:58
味の素 マジ試してみてくれ
151名無しバサー:03/01/05 17:28
オレは釣り場に行ってからリストカットして流れ出た血をワームに塗りたくって釣ってるよ。
やっぱり生血が一番釣れるフォーミュラだよ。
152名無しバサー:03/01/05 17:29
ニオイや味の効果は主として、ルアーを異物と感じ吐き出さない為の効果
でしか無いように思われ。理由はバスは主に止水域に生息しているので、
その水溶性成分の拡散には相当な時間が掛かるからだ。

人は主に揮発成分を香りと認識し、水溶性成分を味として感じる。
魚は水中に暮らすので、ある意味、味と香りは殆ど一緒と考えても支障が無い
のでは?
153Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/05 17:44
>152最後の3行
やっぱそうなんかな?
前から水中じゃ味も匂いも同じに感じるように思えてならんかったんだが。。
魚の口の中には味を感じる器官って無いんだっけ?
1541:03/01/05 18:12
>ニオイや味の効果は主として、ルアーを異物と感じ吐き出さない為の効果
でしか無いように思われ

この効果が確実ならこの効果だけでもやる価値はあるなと主た。
155Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/05 18:16
食ってくるのが確実だけど激ショートバイトのサイトとかじゃ禿しく効果あるかもな
156路罠:03/01/05 19:01
>魚の口の中には味を感じる器官って無いんだっけ?
多分あると思うよ。
157Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/05 19:40
>156
おお、んじゃ鼻に匂いを感じる器官もある事だし
一応水中でも匂いと味は別物なんだ。
どんな感じなんだろ?想像つかねーw
158暇人:03/01/05 20:14
>>147
おつかれさまでした。
今日は各地で雪降ったし厳しかったみたいね。
俺もAAとテナガロースト今から漬けとこうかなw比べてみたいし
159暇人:03/01/05 20:35
匂いは鼻、味は味蕾(ミライ)って感覚器で感じるって聞いた事あるんですが。
水中を漂う「匂い」と、口に含んでわかる「味」は違うんじゃないすか?
160(ノ・∀・)ノ:03/01/05 20:42
大手のフォーミュラは、魚に電極センサー付けてデーター取るらしい
夢や希望の入る余地なしで、好みのニオイに調合出来るらすいです。

バークレーのニオイを小魚の入った水槽60Lに一滴たらすと索餌始めました。(マイ実験
でも使わないけどねニオイ。
161名無しバサー:03/01/05 20:43
ウチのアロワナが拒食症になったときに
ジャンボワームにAAAつけたら一発で
食べました。
162名無しバサー:03/01/05 21:03
>魚に電極センサー

目隠しして利きフォーミュラくらいにしといてやれ、かわいそうに。
163名無しバサー:03/01/05 21:41
火の消えかかったバス板を盛り上げるためにカキコ。

>>148
>>150あたり
ルアーじゃなくて餌釣りの話だけど。
むかしむかしのつりトップに、味の素じゃなくて「ハイミー」が効くって載ってた。
イノシン酸が魚の食欲を刺激するとか。
ハイミーいいとか言い出したの河辺が初めだと思ったよ。
昔のTB誌で、ゲーリーグラブを煮てから振り掛けるといいんだって。
165名無しバサー:03/01/05 22:40
スレチガイなんだけど、イカのゲソをワッキーしたらスレまくりの野池で釣れたよ
先にザリガニが釣れていて、そこにバスが食いついてるのが原因です?
167名無しバサー:03/01/05 22:45
よっちゃんイカとか良いかも・・・
168165:03/01/05 22:45
>>166
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァン!!!!!
169名無しバサー:03/01/05 22:46
そういや
プラグにスプレーのフォーミュラ漬けたら
いつもより釣果伸びたなぁ
1701:03/01/05 22:59
AAAのスプレーの香具師買ったよー。


ところで味つきワームってギルにつつかれやすクナイ?
特にエコギア。
171名無しバサー:03/01/05 23:01
カ〜ベは味の素だろ?ハイミーは、誰だっけ。

スレ流れと、ちと関係ないんだけどサ
俺、GARYのフラグラブのフラとバークレーのフラで
どっちがブルーギルいっぱい釣れるか比べたことあるんだけど、
見える魚で試してたからよく判ったんだけど、やっぱり
バークレーのほうが動かさなくてもよく釣れたよ。
同じように輪ゴムのかけらなんかでも試してみたんだけど、
やっぱり何故かワームのほうが寄ってきたね。この実験で
使用してたのは、フラスカート1本での話ね。


172名無しバサー:03/01/05 23:18
スプレーのAAAって、値段が高すぎるんだよ。でも
値段が安くても買わないけどな。プ

たぶん価格設定は、安いと信用されない。
値段が高いほど、興味津々という釣人心理を煽ってるに違いない。

173(つTwT)つ美尿 ◆C/TTWeivuk :03/01/05 23:20
わざわざ高いフォーミュラ買わなくても

上州屋でりんたろう(みみず)を350円で買えば必ず釣れる
>171まあ正確には、味の素やハイミーって書いてるけど。
1751:03/01/05 23:33
>172
バングのスプレーの香具師が売ってなかったんで代わりにかったん代!







このスレで話題になってたのが本音ですが何か?
176名無しバサー:03/01/05 23:33
塩入りGARY製品なんか煮てしまったら酷いことになるよ。
それこそ全部パーだ。針持ちなんかまるで考えられてない。
よって、か〜べ発言は、販促の為のジョークだと思われ
実際にそんなことしてる人はいない。
177名無しバサー:03/01/05 23:40
>>170
ある意味当然かな?ギルは雑食だから人が調合したニオイの成分の構成要素の
ハーモニーに引っかかりやすい。ニオイの成分を複数ブレンドするのも美味そう
だとか錯覚させる為で・・・。雑食魚に効く集魚剤は簡単かもね。鯉とか適当な
食い物混ぜたら寄ってくるし・・・。
1781:03/01/05 23:41
ボイルは張りが無くなっちゃうのでスキク無いなあ。
癖直しにもドライヤーで何とかなるし。
179名無しバサー:03/01/05 23:42
そうレンジでチン!が正解だな。
>176確かにやった事あるけど、サッと茹でて塩が抜けてくるでしょ、その後にすぐ。グルタミンを
ぬるぬるしてる時に振るんだって。グラブが小さい穴だらけになってたよ。だけど釣れそうな感じ。
1811:03/01/05 23:45
>177
バークレーの方はエコギアよりはギルにつつかれにくいと思うんだけど
気のせいかね?
1821:03/01/05 23:48
ゲーリー製品は適度に劣化して他方が釣れるね。
拾ったセンコーってかなりいい感じに劣化しててよく釣れる。
183名無しバサー:03/01/05 23:57
GARYマテリアルって、確かに塩抜けしてくると
スポンジ状になってフォーミラの浸みこみ良さそうだね。
ハグッとくわえた瞬間にジュワ〜と旨味成分が、(以下略)

184名無しバサー:03/01/06 00:03
劣化GARYって、こうや豆腐みたいだよね。>ジュワ〜
固いスポイトも柔らかく劣化するのかな?
誰か、使ったことある人いますか?俺は店頭で
袋の上からブニブニするだけで買わないけど、
1851:03/01/06 00:10
スポイトはハリもち最悪らしいぞ。
使ったこと無いけど
186名無しバサー:03/01/06 00:22
塩入りバンジーホグは、ただ塩をまぶしてあるだけで
自重が増えたとは全く思えない。バークレーサターンもな。
スポイトって、やっぱり加藤の失敗作なんだろうね。
スポイト良くつれた。しかしやっぱり御察しのとうり、羊羹にフックをつけてるようなもんだから
一回つけてブン投げれば、数時間で1パック楽に無くなるよ。スポイト、台湾で、台湾ドジョウも釣れました。
1881:03/01/06 00:41
バークレーってトーナメントよりオリジナルの方がハリもちいいね。
189名無しバサー:03/01/06 01:32
>>188 それ気のせいだろ?
俺にはニオイの強さの違いすら判らないが、
190名無しバサー:03/01/06 01:49
>189
本とだよ。臭いの強さは俺もわからんがオリジナルのパワーフライはバリが付いてるとこから
素材の半分がフォーミュラが混ぜ込んでない素材になっててチョッと丈夫になってるよ。
確かにトーナメントの1/2だが大雑把な作り方だな(ワライ
他のオリジナルの奴は持ってないけどね。

いいかげんコテハンウ材だろうからやめるわ。
191フォーミュラブ:03/01/06 01:58
>148
>グルタミン酸(ナトリウム)は昆布とかの植物系の旨味成分だから肉食魚への
>アピールは低いと思われ。一種のアミノ酸より複数混ぜた方が効果あるよ。
>肝はその調合。香りもそうだけど、糞の臭いの主要構成要素であるインドールとかを単体で使うと臭いのだが、それを香水に2.5%程度混ぜるとセクシーな香りと人に
>認識させる。

めちゃくちゃ詳しいですね。難しくてわからないんですが、文の最後の
たとえがめちゃ気になります。アミノ酸のほかになにかをスパイス的に使うと
威力が激増するとかですかね。アラニンは餌屋でゲットしたんですが、グルタミン酸とイノシン酸
みたいにスーパーで売っている以外のアミノ酸て一般の人でも手に入るものです
かね。イノシン酸って鰹節由来でしたっけ。教えてくんですいません
192フォーミュラブ:03/01/06 02:06
粘り気のあるフォーミュラーにパウダー状の集魚材を
つけること考えついたのですがどうでしょ?

拡散性は水溶性に比べておちるとしても口の中に
入れたときダイレクトに感じやすいし、液体とパウダーで
より複雑な味わいをだすので効果があると思うのですが。
ちなみに考えているパウダーは、ニンニク粉、えび粉、
アミノ酸、塩、そして河口湖バスの本能に訴えかけるであろう秘パウダー
です。
193名無しバサー:03/01/06 02:09
たぶん、>>148は変態的なスカトロマニアで
糞使いを流行らそうと企んでいるだけだと思う。

Dr.すらんぷアラレちゃんに、ウンコを木の棒の先っぽに持って...
あんな感じなんだと思う。相当古いがトイレット博士とか、、、

194名無しバサー:03/01/06 02:19
>>190 俺の手持ちのバークレーみてみたけど、
ここにあるのは全部オリジナルばかりだった。(w

ニオイの強いトーナメントも使ったことあるけど、
(パワーホグ "4黒)オリジナルの海老のニオイじゃなくて
嫌なニオイだったからあんまりいい印象ないな〜。
あれもカラーによってニオイが異なるからね。

195名無しバサー:03/01/06 02:23
フォーミラブは、なんか違う。
あなたはチヌの団子釣りでもやって下さい。
って、感じ。。。
196名無しバサー:03/01/06 02:27
>194
オリジナルのパワ歩最近見ないんだよねー。もう作ってないのかな?
カラーにもよるけど死ぬほど割れやすい>トーナメント版
197名無しバサー:03/01/06 02:27
スイムベイトみたいな練餌がバラけながら
ナチュラルアクションすんのよ。
爆釣すんだろうなぁ・・・どうよ?w
198名無しバサー:03/01/06 02:30
>バリが付いてるとこから
素材の半分がフォーミュラが混ぜ込んでない素材になってて

194のオリジナルの奴はこうなってた?
199名無しバサー:03/01/06 02:37
フォーミュラブの思いつき、それって結局マジックパウダーとおなじじゃん。
200194:03/01/06 02:55
>>198 気になってトーナメント持ってきた。
だけど、素材の固さの違いはそれほど感じないな〜。
持ってきたのは、サターン(3"リブワーム)、マイクロクローラー4"、
パワーホグの3"と4"だけど、カラーはウォータメロンに、グレープ、
それとブラックなど全部単色なやつね。もしかしてバリ部分って
ことは、トーナメントヌードルなんかにある半面ハーフカラーの
接合不具合によるものじゃないの?カラーはカモじゃないかい???

201名無しバサー:03/01/06 03:05
やってた人いたんだぁー
おれのシークレット
確かにプラグにスプレーファーミュラ
同じ所何度も投げる作戦 これ 実は釣れる
202名無しバサー:03/01/06 03:11
俺なんか、ビックバドの中にフォーミラ注入して垂れ流してる。


203名無しバサー:03/01/06 03:15
で、釣果はどうなのよw
204名無しバサー:03/01/06 03:17
>200
いや普通の単色のウォータメロンだが。パワーフライ4だけなのかな?

素材の硬さはあんまし変わらんけど明らかに身持ちはいい。
205202:03/01/06 03:20
ドラムカンから垂れ流す油に、ギルが寄ってくるが...
釣果はまだ無い。
206名無しバサー:03/01/06 03:23
今江がなんかの雑誌で
「フォーミュラ大量に混ぜたワームは熟した果実みたいなもので脆い」
とかイットたきがする。
207名無しバサー:03/01/06 03:25
つかプラグにAAAスプレーかけた後って塗装とか
収納した後のボックスとか大丈夫なのか?
208名無しバサー:03/01/06 03:28
>>207
(゚ε゚)キニシナイ!
209名無しバサー:03/01/06 03:29
>>207 バークレーは平気でした。
210名無しバサー:03/01/06 03:32
>>206 何から何まで、今江、今江って...
そんなに今江の名前を出さなきゃ信用できないのか?
211名無しバサー:03/01/06 03:39
どっかの店で見かけたけど、ファーフィニッシュのプラグに
フォーミラ吹きかけるとハゲます。なんて、ワザワザ注意書き
してあったな。ジャッカルからのFAXだったかな?そりゃ〜
注意しなくとも、ハゲるわな。
212名無しバサー:03/01/06 03:41
雑誌に載ってた今江のファットイカのパクリルアー
イマエ別にすキク無いけど出して欲しかったんだが。
213名無しバサー:03/01/06 03:43
ファットイカのパクリって?ファット芋???
214名無しバサー:03/01/06 03:45
なんかファットイカモロな形に穂グ系のたてビラ付けた様な奴。
イマエ自身が出来そこ無いっていって田からもう出さないのかも。
215名無しバサー:03/01/06 03:48
エコギアのパワースクイッド(コイカLL)じゃ駄目なのか?
っていうか、フォーミラスレから脱線しだしてるゾ!
216名無しバサー:03/01/06 03:50
いいじゃねーの別に。
所詮フォミュラなんて卑怯ルアーじゃん
217名無しバサー:03/01/06 03:52
スレタイは味匂い付きルアー・フォーミュラなんでいいかと。

ファット以下結構好きでコレがバークレー素材かーいいな。
とかおもっとたもんですから。
218名無しバサー:03/01/06 04:00
>>216
フォーミュラブほど卑怯じゃない。
合法ニオイ付で勝負しようぜ!

バークレーで思うんだけどサ、少しさっきの話題に戻るけど
極小マイクロ(ミクロ?)クローラーとか、なんでオリジナル
なの???それと瓶入りの香具師、許せるかい?あれは餌だ。
219名無しバサー:03/01/06 04:06
バークレーはパクリのデザイン多いくてちょっとずるいヨネ。

つかパワーフライ4インチは元祖のスライダーより釣れてしまうのでヤバイ
220名無しバサー:03/01/06 04:10
>>218
合法ニオイ付きって・・・
どうも俺的にニオイ・味は卑怯の感が否めないんだが・・・。
ま、人の好き好きだからな。とやかく言うまい
221名無しバサー:03/01/06 04:11
ポークにフォーミュラつけるとさらに卑怯ですか?
222名無しバサー:03/01/06 04:13
そんなんじゃ、餌で釣ったほうが潔くねえ?
223名無しバサー:03/01/06 04:16
生餌で無いならいいんじゃね−の?
224名無しバサー:03/01/06 04:23
ルアーはルアー。
225名無しバサー:03/01/06 04:24
生餌にフォーミュラ>最強
226名無しバサー:03/01/06 04:26
死んだミミズをアクションさせたらルアーでつか?
227名無しバサー:03/01/06 04:26
ポークにフォーミラなんて普通じゃん!

バークレーは確かにパクリ多いネ。
俺が一番ビックリしたのは、エコギアストレートを真似た
マイクロクローラー4”かな。偽物が真似されてるなんて、
まるでグリフターみたいだよ。オリジナルデザインのは、
パワーツイスターとか、パワーフラットリーチとか
訳のわからない奇妙なデザインのが多くて...そこがまた
バークレーらしいといえばそうなんだが、あ、フレンジーもな。

228名無しバサー:03/01/06 04:32
バークレーにはこれからもパクリをつずけてホスイ。

そういや加藤氏ってパクリにうるさいようだけど
ソフトベイトに関しては違うみたいね。
229名無しバサー:03/01/06 04:32
よく浮いてる死にそこないのワカサギつけて、
そのままダウンショットで投げたりするけど
なかなか釣れないヨ。ルアーのほうが、
キャストの手返し良かったりするから釣れてしまう。
230名無しバサー:03/01/06 04:35
メガバスのワームのフォーミュラって全く効いてない気がすんだけど
231名無しバサー:03/01/06 04:36
バークレーでスタッドのパクリを出して欲しい。
232名無しバサー:03/01/06 04:38
バークレーのスライダーって、ボディーが変形してること
多いよね。透明っぽいネオンカラーは、ニオイがあんまりしない。

スライダーも、ランカーシティーも本家はやっぱ強い!!
233名無しバサー:03/01/06 04:41
スタッドは確か、バングが入ってた筈だよ。
234名無しバサー:03/01/06 05:18
カルキ・ザーメン・栗の花
235名無しバサー:03/01/06 06:01
スライダーってどんなのだったっけ?
236名無しバサー:03/01/06 06:02
赤い袋
237名無しバサー:03/01/06 11:14
スタッ土はランカーしちぃでなくてギャンブラーだろう。
238名無しバサー:03/01/06 11:19
>235
ねた…だよな?
239名無しバサー:03/01/06 11:41
味塩が一番よ
240名無しバサー:03/01/06 11:55
>>235
ネタだと言って・・・お願い・・・
241名無しバサー:03/01/06 15:29
AAAスプレーをつけたブルーざーで40前後のが今日1本つれたよ。

どっちが効いたのかよくわからんが。
242フォーミュラブ:03/01/06 17:21
マブシ粉つけるのはやっぱり評判わるいですね。
やりすぎでしたね。

液体の溶かしこんでペースト状にして使うようにします。
これなら問題ないですよね。

>227
>オリジナルデザインのは、
>パワーツイスターとか、パワーフラットリーチとか
>訳のわからない奇妙なデザインのが多くて...
パワーフラットリーチなどのあの時代の小さくて奇抜な
なものはオプティマデザインの日本専用モデルのハズ
バークレイは関係ないと思う。

ピュアに変わって廃盤になるので買いだめしといた方がいいよ
243名無しバサー:03/01/06 17:57
↑というか釣れるのあれ?
244名無しバサー:03/01/06 20:27
いやマジで、スライダーってどんなんだっけ?
245名無しバサー:03/01/06 20:35
健作汁
246名無しバサー:03/01/06 21:21
>244
古参の俺には衝撃の書き子。
247名無しバサー:03/01/07 01:36
age
248名無しバサー:03/01/07 01:42
関連【生分解ワームすれ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1015315918/l50

大抵あじにおいつきだからね。
249名無しバサー:03/01/07 03:40
上げつつ寝る
250かい:03/01/07 03:51
なんか
251名無しバサー:03/01/07 05:39
ヨーグルトが意外と・・・。
252名無しバサー:03/01/07 07:46
バークレーのスライダーって、フライのことな。
バークレーのサターンって、リブワームのことな。
バークレーのフィンズフィッシュって、パワーフルーク
バークレーのフラグラブって、もう説明しなくても解るだろ?
253名無しバサー:03/01/07 07:59
クリンクルカッツは知ってても、フレンチフライは知らない世代

スライダーがスタンダードと呼ばれた時代は一昔前なのか...?
巷でいうサターンでさえ、3インチが基準となりつつあるし
スライダーなんかよりエコギアなんかのほうが通じるのは、
世代ギャップかな。高価な外国製ハードルアーを買えずに、
コーモランばかりで釣ってた頃の感じとは少し違うけどな。


254名無しバサー:03/01/07 09:26
コピー製品は知ってても、オリジナルを知らないなんて
まるで菊元は知っていても、凡人は知らないのと同じだな。

あのオッチャン、昔ワイドショーとかで活躍しとったんや〜
若い世代は、マジで信じるかもしれんな。(スレ違いスマソ)
255名無しバサー:03/01/07 10:42
>まるで菊元は知っていても、凡人は知らないのと同じだな

warota
256名無しバサー:03/01/07 11:03
オリジナル凡人、妙に痩せつつあるのが心配だ....。

そろそろ廃盤なのか?
257名無しバサー:03/01/07 18:16
あげげ。
痩せすぎてやばいのは、Dr.関だろ。
259名無しバサー:03/01/08 19:02
塩>味>匂い



正直ある一定以上程度塩入ってりゃいい。
260名無しバサー:03/01/09 05:39
塩入りワームは、フック刺したままだと錆びるだろ。
砂糖じゃ駄目なのか?
261ふぉーみゅらぶ:03/01/09 16:48
>259
塩だとくってからでないと役にたたん。
フォーミュラーには多少は寄せる効果があると思う。

>260
生物の血液に含まれている塩分を模して塩が入っている。
血をイメージさせるなら塩でないとダメ。
でも他の魚は甘いモノを好むことが多く、ネリエに砂糖いれることもあるから
バスにも効果はあるかもしれない。クロダイやコイ科の魚の多くは甘いモノ好きだよ
262名無しバサー:03/01/09 17:06
 
263名無しバサー:03/01/09 17:13
フォーミュラブはやっぱ痛いね。コイや黒鯛が甘いもん好きなんて、みんな知ってますが、何か?
264名無しバサー:03/01/09 17:13
☆★☆★大人の玩具激安販売☆★☆★
♪新商品大量入荷♪
イスラエル軍が使用している【本物】ガスマスク販売中!!
ピンクローター 190円〜
スタンガン、催涙スプレー、ビデオ編集機(モザイク消し)、警棒
バイブ、医療器具、等等沢山あります!
http://www.king-one.com/
265名無しバサー:03/01/09 17:39
              
266名無しバサー:03/01/09 18:39
>塩だとくってからでないと役にたたん。
フォーミュラーには多少は寄せる効果があると思う。

高比重になってますがなにか?
267名無しバサー:03/01/09 18:57
エコギアの塩入はなんかいくない。

身持ちのためにマテリアル硬くしてない?
268名無しバサー:03/01/09 19:03
ケイテックのチューブの中に仕込むタングステン配合のワーム

あれをニオイ付けてワッキー
269百姓の子:03/01/09 19:03
やかましいなぁー。
この腐れゴム使い共が!
お前ら正月は釣りしたのか?
まぁ、寒いしやってねーか。根性も無い、ヘコヘコ釣り野郎だもんな!(w

あっ!?俺か?
一応、ハワイでピーコック狙いしましたが何か?
まぁー、ピーコックは釣れなかったけど、フロリダ53cmは釣れたぞ。
ヘタクソ素人は、ココで能書きたれてろ。
それが、お・に・あ・い。(w
270名無しバサー:03/01/09 19:08
    プッ
       ∧_∧        ∧_∧从//
       ( ´,_ゝ`)       (´<_`  )   ?!
      /   \       /    \
      /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
   __(__ニつ/  FMV  /_(__ニつ/  PC88 /
.  \  \/____/\  \/____/\
   ||\             \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||
271名無しバサー:03/01/09 19:09
         ∧_∧
       ∧_∧ (´<_`  )   ガタッ!!
       ( ´,_ゝ`)/    ⌒l  ミ
      /   \     .| | 
      /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |     / ̄ ̄ ̄ ̄/
   __(__ニつ/  FMV  / .|.___/  PC88 /
.  \  \/____/ (u ⊃ /____/\
   ||\             \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||

272名無しバサー:03/01/09 19:09

       ∧_∧        ∧_∧      
       ( ´,_ゝ`)       ( ´_ゝ`) 。o O (  なんだ必死なでらか
      /   \       /   \      (
      /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
   __(__ニつ/  FMV  /_(__ニつ/  PC88 /
.  \  \/____/\  \/____/\
   ||\             \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||
273名無しバサー:03/01/09 21:46
若い子の

匂いつきパンティは

大好きなんだが・・・
274名無しバサー:03/01/11 05:04
から揚げ
275名無しバサー:03/01/11 05:17
スプレーでクランクつけて見て
霞でそこそこ釣れるようになった
あれいいね
ハードルアーに匂いって効果有るのか・・・。今度試してみる価値ありそうだね。
277名無しバサー:03/01/11 19:54
メガバスのワーム(前からあるシリーズ)ってなんのニオイだろう?
伊東が 昔から日本の漁師に使われてきた秘集魚材 ってコメントしてたけど
278名無しバサー:03/01/11 20:02
>275
どこのスプレー?
279名無しバサー:03/01/11 21:50
>>277
釣り仕始めの頃
メガバスのワームを初めて開けた時、なんやこれ
歯磨き粉の匂いやん、と思った。
280名無しバサー:03/01/11 22:06
俺実験したんだけど、バークレイのパワーベイトのやつ。どう考えても
かっぱえびせんの匂いだよね?だからかっぱえびせんを砕いて油に浸した
やつに、ワーム漬け込んだら凄い釣れたよ。マジオススメ!!
281名無しバサー:03/01/11 22:21
かっぱえびせんの匂いはフェイクで
釣れるキーとなるにおいを隠してるってジョーンズ博士が言ってたよ
282名無しバサー:03/01/11 22:25
>>281
ホント?ジョーンズ博士ばれたくないからいってんじゃないの?俺は
えびせんのこうばしいえび風の匂いが効いてると思うけど・・・
283名無しバサー:03/01/12 04:22
えびせん>原料えび>えびのにおい含む>(゚Д゚)ウマー
ならありうるかも・・・
284名無しバサー:03/01/12 04:48
エビセンで60うpつったぜ!
285名無しバサー:03/01/12 17:20
>>282
ホント、どっかの雑誌に書いてあった。
本当の成分はZOOMと同じように人間には嗅ぎ分けられないような成分の臭いらしい…
ま、真偽はわからんがね。
286名無しバサー:03/01/12 18:19
↑ダミーの香りが臭いなら消してもいいはずだよね。
287名無しバサー:03/01/12 18:22
よーするにかっぱえびせんの匂いは副産物で、それを狙ってるわけではないってこと。
それくらい気付けYO
288名無しバサー:03/01/12 21:53
↑フォローサンクス
289名無しバサー:03/01/12 22:19
バークレーワームって、カラーによってニオイが違うけど
やっぱり『かっぱえびせん』じゃないと、釣れる気がしない。
カニ味噌だろうが、ウニだろうが、イカ肝だろうが、
俺はやっぱり海老が好き!!!
290名無しバサー:03/01/12 22:24
>>289=280
必死だな(ワラ
291名無しバサー:03/01/12 22:28
スプレーのやつ
いいね!
プラグに1日つけて
何回も同じ所投げると
そこそこつれるようになったよ
292289:03/01/12 22:29
いや、まったくの別人です。ハズレ

旧メガワームのニオイも結構好きなんだ。
293名無しバサー:03/01/12 22:33
スプレーのやつって、綺麗に使えそうだけど
無駄に空気中に噴射してる量のほうが多いよな。
294名無しバサー:03/01/12 22:35
スプレータイプは風下のアングラーに向けて
催涙スプレーとして使うのが効果的らしい...(w
295名無しバサー:03/01/12 23:30
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
296名無しバサー:03/01/12 23:40
>>290
黙れ死ね。>>289なんか知るか。気分悪ィ。何が「必死だな」だよ。阿呆。
297名無しバサー:03/01/12 23:43
↑必死だなw
298名無しバサー:03/01/12 23:46
必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw
必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw
必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw
必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw
必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw
必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw
必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw
必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw
必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw
必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw
必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw
必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw
必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw
必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw必死だなw
299名無しバサー:03/01/12 23:48
阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w
阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w
阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w
阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w
阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w
阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w
阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w
阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w
阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w
阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w
阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w
阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w
阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w
阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w
阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w
阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w
阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w
阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w阿呆w

300名無しバサー:03/01/12 23:48
黙れ死ね。ワロタ
301名無しバサー:03/01/12 23:49
>>297
おまえ釣り人じゃねぇだろ。ヘンなオタクだろ?
ついでに>>289もなんか言えよ。お前のせいでオレ気分悪い。
302名無しバサー:03/01/12 23:49
↑マジすげーな!
でもおまえこそだろ
303名無しバサー:03/01/12 23:52
ヘンなオタク=301
304名無しバサー:03/01/12 23:52
駆除DQNの荒らしは無視、これ定説。
305名無しバサー:03/01/12 23:53
こらーおまえらーケンカすんなぁ〜
仲良くマターリ逝ってくれ
306名無しバサー:03/01/12 23:54
厨房と変なヲタクは放置。
307名無しバサー:03/01/12 23:55
>>303
臭そう
308名無しバサー:03/01/12 23:55
>>305
黙れ死ね.
309名無しバサー:03/01/12 23:55
2ch固有の煽りに食いついた301が悪い
310名無しバサー:03/01/12 23:57
>>309
すまない、それある種フォローだよ。
311名無しバサー:03/01/13 00:04
まぁ〜仲良く語れやぁ〜
312名無しバサー:03/01/13 00:13
ま、俺の屁でも嗅いで落ち着け!
313名無しバサー:03/01/13 04:19
>>293
綺麗に使えるので良し
314名無しバサー:03/01/13 04:32
スプレーのやつ
プラグにつけてやってみた
一応釣れたが効果はワカラン
この時期だからね
315名無しバサー:03/01/13 05:54
↑スプレータイプつってもいろいろある罠
316名無しバサー:03/01/13 22:11
釣りと関係ないんだけど、以前
コロンのスプレータイプを火に向けて噴射したら
もの凄い大きな炎になってビックリしたことがある。
ほとんど火炎放射機。007も真っ青だよ。
子供は真似しちゃ駄目だからね〜。(w


317Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/13 22:18
スプレーのガスはプロパンガスだからな。
焚き火の火起こしに虫除けスプレーは定番だよなw
プラグにつけるフォーミュラーは、アメリカではポピュラーなんだろうか?
BPSのカタログに以前もよく、チック状のプラグ専用フォーミュラが出てたな。
なんか、アメリカで出してるプラグ専用フォーミュラって、ナマズ用な気もするけどね。
プラグの、トリプルフックに直接つける練り餌も出てたよなぁ。それもナマズとか
バス以外の魚を狙う物みたい。
319山崎渉:03/01/14 01:23
(^^)
320名無しバサー:03/01/15 05:08
フォーミュラー(ageタイプ
321暇人:03/01/15 10:26
>プラグの、トリプルフックに直接つける練り餌
もはやルワーフィッシングではない罠。
小学生の頃はよくやったなあ。友達の初バスはポップコーンのスプリットショットw
322名無しバサー:03/01/15 13:28
バークレーのラトルスネークって
匂いは付いてるの?
練りえさってか、もう練ってあって鯉の餌見たく丸めて有るのね。半生タイプで。
バークレイのだったような?商品写真も、横にキャットフイッシュがでてたから
やっぱバス以外の魚対象なんだろうね。ルアー動いたらぽろっと取れるかもしんない
けど、それが小魚の寄せ餌になって、そこに集まってきたバスかナマズがルアーを
発見、思わずヒット・・・

なんて最初から考えてたら、凄く感心しますが、んなこたないか。。。。
324名無しバサー:03/01/18 01:24
メガバスのスラっゴーみたいなのヒロッたけど臭すぎ。
325名無しバサー:03/01/20 04:46
プラグにフォーミューラ
みんなやってたんだぁ・・・
おれだけかと思った・・・・泣
326名無しバサー:03/01/20 11:14
ラインにフォーミラなら誰もやってないぞ!
327名無しバサー:03/01/20 17:27
↑なんかのプロがやってるらしいぞ
328名無しバサー:03/01/20 17:33
>326-327
俺も聞いた事はある。実際やる香具師がどれだけいるかは不明。
たぶん一万人に一人位かw
329名無しバサー:03/01/20 20:32
バークレイでビンの中に入ってる真珠ぐらいの大きさ(?)
の丸い粒々ワームを見たことあるんだけど、どう使うんですかね?
330名無しバサー:03/01/20 20:51
イクラワームっつったらアンタアレしかないでしょ。
331名無しバサー:03/01/20 20:53
チヌ釣り?
332名無しバサー:03/01/20 20:56
リールにフォーミュラ
333名無しバサー:03/01/21 00:44

めちゃくちゃいうな
334名無しバサー:03/01/21 00:50
俺にフォーミュラ
335名無しバサー:03/01/21 00:50
君にもフォーミュラ
336名無しバサー:03/01/21 00:52
世界中がフォーミュラであふれれば、
相対的に無臭こそがフォーミュラ?
337名無しバサー:03/01/21 00:53
フォーミュラ!!
338Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/21 01:12
>336
それは間違いだな。
釣り人同士がより強い臭いのフォーミュラを捜し求めメーカーがそれに応え、より強い臭いを開発する
それはまるで70年代のアメリカとソ連の冷戦の形相を呈してくる。
2010年にピークを迎えるが、2016年の戦略フォーミュラ削減条約の調印によりフォーミュラ冷戦は終結する。
しかし2030年になっても莫大な量のフォーミュラは21世紀初頭の負の遺産として世界中に存在し、
さらに第4次バス釣りブームの終焉がフォーミュラを持て余した釣り人を大量に生み出した。
これにより闇の釣具マーケットには計り知れない程のフォーミュラが存在し
世界中の人々は、また部屋中を消臭剤の山にする2010年の悪夢の生活の影に怯えながら生活する事になるのである。
339名無しバサー:03/01/21 01:28
くだらんぞ
340名無しバサー:03/01/21 01:29
メガアス臭いよ
341名無しバサー:03/01/21 09:06
サイバーフォーミュラage
342bloom:03/01/21 09:09
343名無しバサー:03/01/22 02:18
クサイゾ おまえ!
344名無しバサー:03/01/22 02:19
外人はチンポがデカイが、日本人がチンポでかくしても外人にならない
ってのと同じことだな。
345名無しバサー:03/01/22 02:22
キムチで釣れたぞ
346山崎渉:03/01/22 06:20
(^^;
347名無しバサー:03/01/22 21:46
おまえキムチ食べてるだろ
348名無しバサー:03/01/24 18:21
いいオカズだよ
3491:03/01/26 01:04
上げとく。
350名無しバサー:03/01/26 01:11
ウイキョウを栽培したら違法ですか?
351名無しバサー:03/01/27 19:54
大学が決まりそうなんだが、生分解ポリマーの研究してる国立なのよ。
それがやりたくて行くから、俺がワームを変える一員になって、
この世界を生まれ変わらせる手伝いする予定。
352名無しバサー:03/01/27 21:50
>>351
おぉ!ガンバレ!!(マジで)
353351:03/01/27 22:51
>>352
アリガト(マジで)
どうにかしないとマジでワーム全面禁止になりかねないからね。
そうなるとフォーミュラも糞もあった物じゃなくなる。
354名無しバサー:03/01/27 22:57
とりあえず
ワームとプラグとラインを生分解にしてくれ
あとパッケージも
 
俺も言っとく ガンバレ
355Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/27 22:58
プラグ生分解には禿しく反対!
356名無しバサー:03/01/27 22:59
ウッドルアーでいいんじゃないか?
357名無しバサー:03/01/27 23:02
プラッチック全部生分解にしてください
358Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/27 23:03
どまいら!5年以上使い倒してる思ひでルアーは無いんですか!?
359名無しバサー:03/01/27 23:28
現役5年を超えるのはラパラとヘドンのルアーしか持ってないや。
シャっドラップとザラ
360Megaass ◆MnmXS2/ass :03/01/28 01:19
でも7年以上やってるヤシならみんな1つくらいは持ってるだろ?
ジップベイツの広告で自然界で分解される素材〜って書いてあったけど俺はどうかと思うがねぇ。
上手いヤシならカバーにぶち込むような使い方しない限り2ヶ月に1つ無くすか無くさないかだろ?
思い出のルアーが粉になっていくってのは悲しいと思うけどなぁ。。
361ニノバス ◆EUDGxDKpiI :03/01/28 01:25
>>1ガうざいとおもったため↓
http://icelake.hp.infoseek.co.jp/anime/one.swf
362名無しバサー:03/01/28 01:40
TDペンシル。
363名無しバサー:03/01/28 03:41
プラグにフォーミューラ
みんなやってたんだぁ・・・
おれだけかと思った・・・・泣


364名無しバサー:03/01/28 16:02
かわいそあげ
365名無しバサー:03/01/29 02:12
知ってんじゃ言うけど
プラグにスプレーフォーミュラつけておく
釣りのときに同じとこ投げ続けると釣果が変わるよ
366名無しバサー:03/01/29 02:21
367名無しバサー:03/01/29 18:00
368名無しバサー:03/01/29 22:23
知ってんじゃ言うけど
プラグにスプレーフォーミュラつけておく
釣りのときに同じとこ投げ続けると釣果が変わるよ

みんなやっるてw

369名無しバサー:03/01/29 22:39
かわいそあげ
370名無しバサー:03/01/30 00:31
キムチが1番いいよん
試してみぃ〜
371名無しバサー:03/01/30 00:41
age
372名無しバサー:03/01/30 10:39
バークレーの5in1ニオイしないね。
373名無しバサー:03/01/31 01:18
マジ?
374名無しバサー:03/01/31 06:16
ブル−ギルカラ−だけハズレだったのかな?
でも袋には、ニオイのこと書いてない気がする。
塩だけ
375名無しバサー:03/01/31 06:41
386=シロート
今どき誰でもスプレープラグにかけてるYO!
カワイソあげ
376名無しバサー:03/01/31 08:12
386? え?386???

375晒しあげ
377名無しバサー:03/01/31 08:42
バークレーのバブルなんとかシリーズってラメラメのがあるけど
ぱちぱち君とおんなじで環境にわるそうだ。

釣果第一、環境二の次のアメリカ人!(笑い
378名無しバサー:03/01/31 11:21
バークレーのフォーミラって、

 B I O D E G R A D A B L E
           
             だろ。
379名無しバサー:03/02/01 07:49
>>377
バブ(入浴剤)で代用出来るかな?
380コピペ:03/02/01 09:30
>379

93 :ズラ(V)o\o(V)健児(オブ ジョイ トイ)  ◆M.M3dvZra. :03/01/30 14:14
>88TDクローは最初見たときインパクトでかかったよ!あれの挟みの穴に、バブの
欠片入れたりするんだよね!しかしイマイチ釣れるんだか如何か、キワモノぽい
ワームの気がしてならん。今、もっとインパクトの強い、マッドクローが有るけどね。
TDブルヘッドは結構スプリットで釣れたけど。あれの後バージョン、胸鰭がびろびろ
した奴は、もっと良かった。


94 :名無しバサー :03/01/30 14:36
>>93
バブの欠片と言えば、最近こういうのがあるよ
http://www.hmklnet.com/shop_online/item_images/WRM-005-BUC4.html
381名無しバサー:03/02/01 09:36
バークレーバブルアップ使ってみたけど泡が激しくボコボコ出るわけでなかった。
ジュワ−っていう音がけっこうしてたんでコレで誘うモノなのかも。
あと、匂いはしないね。

16個で720円はちょっと高い気がする。
382名無しバサー:03/02/01 22:17
現在このスレで最強のフォーミュラについて語っています。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1032014000/l50
383名無しバサー:03/02/02 23:44
>>380
サンクス!既出だったんだね。
384名無しバサー:03/02/04 01:31
キムチはマジ効果あるらしいよ
385名無しバサー:03/02/04 01:42
バブって、臭いというか味というかは嫌われないの??
入浴剤ってケコー香りきつくない?どうなんだろ。
386名無しバサー:03/02/04 01:45
ならポリでんとでも突っ込めば−。
387名無しバサー:03/02/04 02:42
それじゃワームだろ。
388名無しバサー:03/02/04 02:43
タフグリップですた・・・。
389アラレ:03/02/04 22:08
390名無しバサー:03/02/05 02:53
マルキュウの良いですか?
391名無しバサー:03/02/05 20:50
392名無しバサー:03/02/18 00:45
下野のべろべろフォーミュラ最高!
393名無しバサー:03/02/24 13:26
バークレーのパドルどこいった?
394名無しバサー:03/02/24 14:51
age
395名無しバサー:03/02/24 18:03
味の素
396名無しバサー:03/03/06 05:40
上げとく
397名無しバサー:03/03/06 05:47
関連スレ

【エコギア パワーワームシリーズを語るスレ 】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1018540124/l50
【環境】生分解性ワームってどうよ?【釣果】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1015315918/l50
【カラー総合スレpart2 】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1040311541/l50

エコギア公式
http://www.marukyu.com/ecogear/ecogear/
398(;´Д`)ハァハァ:03/03/11 18:11
とりあえずいっときワームとジクにAAAスプレー使ってみたんだけど
使ってないときに比べてミスバイトが減った気がする。
399暇人:03/03/11 19:11
>>338=アス
笑っちまったw
いやマジに恐れいったよ(←ココだけジョジョネタ)
400ダンディ暇人:03/03/11 19:30
ついでに400げっつ
401(;´Д`)ハァハァ:03/03/13 17:08
山崎防止hosyu
402名無しバサー:03/03/24 17:25
403バークレーマニア:03/03/25 13:55
なんかさ、バークレーのマイクロクローラーがパチモンみたいに言われてんジャン・・。
そりゃ、スライダーとかの歴史の長さにくらべたら霞水系だけどさ
実は、かなり古いデザインだぞ
もともとはバス用じゃなかったんよ、あれ
トラウトワームとして売られていて見向きもされてなかった時代がありまする
(コアな野池マニアには密かにヤベェ人気が有ったけど)
10匹分、全部つながってパッケージに入っていてさ
切り離すのがメンドクサかったんだが
その後、代理店が変わって製造方法?が変わって切り離されて入るように・・。
なんかパートのオバチャンがいい加減に切り離していて
ボディの真ん中でカットされてたりメチャクチャでした(;´д`)
404バークレーマニア:03/03/25 14:05
分かっている香具師も多いだろうけどバークレーには大きく分けて
3種類のフォーミュラーがあるよ
ネオンカラーとか今っぽいのは日本向けに開発されたあんまり臭わないやつ
色的には釣れそうだけど、ハッキリ言ってダメ(ジャパンオリジナル)
切れないナイフ、切れない包丁、切れないポン刀・・そんな感じ。
おすすめは一見ダサイ単色系です(オリジナル)
安い、臭い(笑)、釣れる・・の三拍子!!
これぞ バ ー ク レ ー !!

トーナメントフォーミュラは微妙だな・・単価が高い割には釣果が結びつかない
見た目で釣れそうなネオンカラーに昔からのオリジナルの臭いなら最高なんだが・・。

気が付けばバークレーだらけになっちまって在庫処分中・・。
(行けば買うので自分に対して釣具屋禁止令発令中)
釣れるわりに人気が無かった頃から買占めしてたんだが
重さで言えば10Kgは超えます・・
個人輸入で1000匹入りパックとか買いすぎちまったよ(臭
405バークレーマニア:03/03/25 14:19
連書き込みスマン(暇だから許してくれ)
瓶詰めシリーズだがこれについても少し語りたい
大きく分けて2種類あるはず
トラウトベイト(偽イクラ系)と成分解性のナチュラルだかネイチャーだかに大きく分かれる
トラウトベイトに関してはワームと同じ様なもん、強力なワームってイメージで正解
(芦ノ湖のワーム禁止令では利用者が多い事もあって名指しで禁じられてる)
愚痴湖で何本も置き竿して
夏でも沖の湧き水スポットを狙ってる鱒オジサンいるじゃん?
ヘタな生イクラよりも釣れるそうだ
針もちがイイ、ほっとけば飲まれる・・魚が認めている証だね
色は赤、オレンジ、チャートリュース、とかあるんだが
キャプテンアメリカっていう国旗をイメージさせる赤と白と青のマーブル模様のまである・・
(このへんがバークレーのバカっぽさを感じられて禿しく好きだw)
406バークレーマニア:03/03/25 14:44
瓶詰めシリーズのナチュラルシリーズの方だが・・
サシ(蛆虫)、ミミズ、武道無視(なんだこの変換w)を模したものなど
いろいろな物がある(値段は高めなのが残念)
臭いはバークレーのお家芸・・金魚のえさと蛹粉とエビの臭いが混じったような
強烈さ・・(そこが売りなんだが)
ある管理釣り場でコッソリと試してみた・・
結果は・・生きているミミズ、ブドウ虫よりも釣れる事もあったぞ

なんていうか、俺はほとんどの物はアメリカ製品よりも日本製の方が
優れていると思う性質なんだけどさ(でもアメリカかぶれだが)
ゲーリーとバークレーだけはホントすごいよな・・
マイクロクローラーのパクリといっても問題の無さそうな
悪魔Vivaの水戸ネイル・・形はパクリで蛹粉まぶしてみました!って感じだけど
あれはあれでなかなか釣れるし安いからおすすめだよ
407名無しバサー:03/03/25 22:37
俺もバークレーは好きだな。
気が付けばボックスは、バークレーだらけ。
昔はパドルテールを好んで使ってたけど、今無いんだよね。
今はフラットリーチの出番が多いかも。
臭い的にはマニアタンに駄目出しされちゃうけど、個人的には好きでつ。
408バークレーマニア:03/03/26 15:31
>>407
うおー!同士ハケーン! 俺もコレクション?ひどいもんよ
友達が呆れた、後輩がひいた、彼女が逃げ出したw(生餌だと思ったんだと)
パドルテールが好きなのかー 正直、俺はパドルは苦手です
なんていうか食わず嫌い・・じゃない、やらず嫌いっぽ
初めてバークレーの代理店が変わって叩き売りされていた頃(8年ぐらい前?
もうすでにバークレー信者だった俺は、買い漁ってさ・・
パドルの売れ残り率、かなり高かったんだが、あれって釣れる?
パドルは10パックほど残ってるがなんか硬めだし
細長く切って使っているんだがなかなか釣れる!
色によってはピーマンの細切りにしか見えなくてカナリアヤシイ・・。
激タフで有名だった神奈川県の某Aつ池でもガンガン釣れたけどね
あとジャパンオリジナルはキライなわけじゃないよ
なんtu-ka、臭くないとバークレーを使ってる感じがしないだけだし
ヘタな他のワームより絶対釣れるし全然OKでしょ!
(フラットリーチは使った事が無かったから買って試してみるね)
409407:03/03/26 22:05
どもども!いやはや相当お好きですね。
元々俺はパドル好きでね、アングラーズチョイスやカリフォルニアを好んで
使ってたんだ。リグはキャロやジグヘッドをメインに。
で、ある日バークレーでパドル見かけて、買って使ってみたらこれが良い!
それからハマったって感じかな。形が不気味だったけど6インチのサンドワーム
なんかもキャロが良かったね。

確かにちょいと硬めなパドルだけど、俺の中ではエコギアストレートと並ぶ
困ったときのワームのひとつで、結構釣ったよ。まさか廃盤になるとは
思わなかったから買い置きしてなくてさ、使い切っちゃった時は泣いたよ。
今も残ってるのは真っ赤なパドル。細切れにして子バスやギル相手に使ってる。
夏場に当たりが遠のいたときにはかなり楽しめるね。さしずめ赤ピーマンと言った
ところかな。だから使い方としては間違ってないと思う。

そりゃそうと某Aつ池だって!?俺7年前くらいまで横浜に住んでてさ、某Aつ池
は釣り気分味わいたいときに気軽に行けたから、ちょくちょく行ってたよ。
懐かしいねえ、なかなか釣れないんだけど近所の子供とか結構来てたっけ。
今も賑わってるのかな。

そうそう、俺瓶詰めはナチュラルのサシもどき持ってるよ。
バークレーだぞこの野郎!って感じの強い臭いに、当初は手で直接つまむ
のを躊躇っちゃったほど。ダム湖のゴミの吹きだまりで試したんだけど、案の定
というかギルの猛攻喰らった。これかなり凄いかも。高いのがちょっと難だけど。
410バークレーマニア:03/03/26 23:31
>>407
うおおーっ!! 元Aつ池アングラーハケーン!!
しかも赤パドルで赤ピーマンしてるしw
(あの強烈な赤色は・・そのままだと使いにくいよね)
単色の緑?(カメレオンって色だったかな?)と赤、両方使っててさ
後輩にピーマンで釣ってるようにしか見えない!って言われてた・・。
しかもお気に入りがキャロとジグヘッドっすか!?
俺も大好きなリグだよ!初バスはキャロだったし、
バス釣り上達したのもジグヘッドを使うようになってから
(冬の間、メバルで練習したのがきっかけ)

瓶詰めはクッサイよなー俺、初めてビンを開けた時に・・
「やんのかコラッ!はよ使えコラッ!!」ってジョーンズ博士に挑まれた気分だった
411バークレーマニア:03/03/26 23:33
臭いといえばアトラクタントなんだけど、数年前にようやく全種類揃ったよ
バス、トラウト、ウォールアイ、クラッピー、ソルトウォーターの5種類だっけかな
ソルトは潰れかけのキャスティングで(記憶曖昧)
ウォールアイはバスプロショップの個人輸入
難関だったクラッピーは相模原の某老舗、マリソで発掘しますた
買い安さと釣果をトータルで考えると・・万能なのも一番バスに効くのも
トラウト用のアトラクタントだったよ(あのエゲツない臭いだし)

あと、とても残念なんだが某Aつ池は埋め立てられる計画を聞いた・・
池部分を1/4残して、あとは老人ホームにするって・・
最近、全然行ってないんだが、まだ健在だろうか
釣禁じゃない野池って滅多にないし、地域住民に認めらながら
子供達が嬉しそうに投げてたりしてる姿は傍から見ていても
良かったのにな・・ 他の池とかも結構通っていたけど
釣禁の野池のフェンスを周りを気にしながら乗り越える子供の顔、
なんだか万引きしてるようなコソコソっぷりでかわいそうだった
塾に通わされて部屋でゲームボーイしかしない子供とかに比べたら
野池キッズたちの笑顔はスゲェ明るくて、挨拶とかもちゃんとできる子が
多かった気がしたんだけどな・・。(ワームもよくたかられたけどw)
412バークレーマニア:03/03/27 06:24
そういえば・・バークレーがらみで思い出した事があったんだけど
都内で輸入ルアーの強いショップ、某タックル箱で後輩が常連だったらしいんだけどさ
当時、大和のCMにも出ていたタレント橇町が店に来て・・
パワーヌードルかな?100匹入りのパックを大人買いしてたみたい
店長に「大和がスポンサーなのにいいの?」って笑いながら聞かれて
『だってパワーベイトじゃないと釣れないでしょ』と白い歯を見せながら
爽やかに語っていたって聞いたんだけど
これって結構有名な話なのかな?
413バークレーマニア:03/03/27 06:34
バークレーばっかりでもアレだから・・
他にも釣れるお薦め品

エコギア(メジャーすぎるしつまんないな、これ)

アトラクタントだと・・OOZE BLOOD(これがメーカー名?)のゲームフィッシュ味
ギラギラのシルバーグリッターに混じって・・赤黒いアヤシイつぶ?が入ってるやつ
これはヤバカッタ、ワームパックに漬け込んで置くとハッキリと釣果が変わる

アライシャとかに使うと顕著に差が出てビックリしたんだけど
売っているのを見かけない・・
アメリカからの輸入品みたいなんだが見かけたら是非買ってみてくれ
数あるアトラクタントの中でもこれはバークレーにも負けないお薦め品だぞ
414407:03/03/27 15:33
こんにちは、赤ピーマンです(w
俺も初めてワームで釣った時がキャロだったから、それもあって好きな
リグなんだよね。ジグヘッドはイカチューブに挿入して、落とし込みにハマ
ったりしてる。シャッドテール泳がすのにも具合良いし。

アトラクタも揃えてるっすか?HP見ると何種類もあるけど、店頭で見かける
種類は少ないよね。トラウトって書いてあったから使った事無いんだけど、
効果あるなら試してみようかな。

アトラクタって前は強烈な臭いとかよりも、油でべたべたって印象が強いかも。
(フルーツの香りは別としてw)スパークルスケールやゲーリーのオイルとか
ボックスに入れてると、じわじわ染み出したオイルがボックスを浸食!みたいな。
泣きながら雑巾で掃除してたよ。そんな事もあってOOZEは妙な色の取り合わ
せが気になってたけど使ったことなくてさ、今話聞いて残念がってるとこ。

今はAAAのスプレー試しているとこ。ボトルと違って汚れにくいのが良いね。
BANGは良いって話聞いて前に常備していたけど、機械油っぽい臭いが何となく
釣れる気がしなくて廃棄しちゃったけど、種類にもよったのかな。
415407:03/03/27 15:47
某Aつ池の話は残念だね。
あの池に来てた子供って、確かにムカツクのは居なかったね。
「釣れますか?」とか言いながら挨拶してきたね。ワームやフックをねだらても
気持ちよくあげる事が出来たし。そんな感じだったから、釣れない池と言われ
ててもちょくちょく通ってたんだと思う。
向こう行く用事があったら、ちょっと覗いてみたいね。

橇町の話はあいにくと知らないけど、ありそうな話だよね(w

そういえばまたバークレーの話なんだけど、頭がバイブレーションにワームの
しっぽが付いてる奴ってあったけど、あれはまだあるのかな?
ttp://members.tripod.co.jp/seadog/file/power_r.html
探してみたら画像ハケーン!パワーラトルって名前だったのね。
かなり昔に買って、速攻で根がかりしてロスト。手許には交換用のしっぽだけ
残ったという悲しい思い出が(w
416バークレーマニア:03/03/27 19:21
>>407
なんか二人きりっぽい雰囲気だけどさ、他の人にも有益な情報も
会話の隅々に盛り込んでるから、このままでもいいよね
(話も合うしマッタリ語り合えて嬉しすぎ)

某Aつ池は真剣に残念だな・・野池キッズたちのキラキラした目を見てると
スレていない子バスやギルみたいな純粋さがよかった
(最近、変に賢すぎる理屈っぽい子供多すぎだし)
俺の少年時代もああだったのかな?ってなんかオサーンモードになりつつ
勝手に癒されていますた(´ー`)
417バークレーマニア:03/03/27 19:35
アトラクタントなんだけど語れば、長い話がイロイロあったりするよ

バスを初めて間もない頃(9年ぐらい前なのかな?)
先輩たちに誘われて車数台に分乗して野尻湖に乗り込んだんよ
フットターボ(足こぎレンタル)で3日間かな? 釣りまくったんだけど
当時はまだまだヘタクソでなにか釣果の手助けになる物を探して
頼るような気持ちがあってさ
ダイワのエスカトンとハウスのおろし練り生ニンニクを持ち込んだんだが
炎天下、直射日光を浴びて船上は炎熱地獄・・
いきなり100円ライターが「ボッシューー!」と破裂して・・
「うおお!!」ってみんなでビビっていたら今度はどこからか
「ボチュゥッ〜〜」って間抜けな音が・・。
犯人はエスカトンでした・・熱で膨らんで破裂・・タックルボックス付近は茶色の海・・
オバアチャンの下着みたいな臭い(イメージw)が充満・・
同船者、みんなが猛烈な吐き気を催したのは言うまでもない・・。
結局、見えバス狙いの釣りでなかなかの釣果を得られたたが
あれからエスカトンはトラウマになっちゃって使ってない
現場にボトルでアトラクタントを持ち込む事の危険性も学んだよ
418バークレーマニア:03/03/27 19:47
OOZEは今でもチビチビと使っているし比較的、爽やかな臭いだから
臭くないしお気に入り(でもずっと嗅いでるとアヤシイ香りも混じってるが)
でもかなりオイリーなのでよく使うワームの漬け込みメインかも
持ち歩くワームのパッケージに数滴たらすだけとかがいいね

AAAは・・某○勝の店員さん達とアオリイカを狙いに行ってエギ用のスプレータイプなら
使わせてもらったんだが・・あれ、強力だね!
各種類そのまんまの臭いだし生臭すぎだけど釣れるしクセになる
問題は釣りが終わった時で・・完全密封のタックルケース欲しくなるけど
帰りの車内が完全に魚河岸の臭いになるしさ・・(笑)
419バークレーマニア:03/03/27 20:01
・・パワーラトル・・やるな407タン!!
今流行のキャスティークとかトラウトベイトのハシリみたいなもんだったよね
半分プラグで半分ワーム・・サイズはバス用だったけど
アヤシサ満点・・肝心の釣果は謎に包まれていた
ある意味、バークレーらしいルアーだったね(ジョーンズ電波、全開な感じがイイ)
スペアボディだけ残ったんだ・・しかもバイブって事は・・
巨大なドジョウの尾ひれ、雷魚の尾ひれみたいな部分だね

難攻不落で有名な津久井湖の矢口だっけかな
(一応、普通の釣具屋さんぽい方)
あそこでなら・・パワーラトル、まだ買えるよ
(たしかミノータイプとバイブタイプが残ってたと思う)
あの店、普通なら売れないから在庫処分する物でもナカナカ処分しないし
値下げもあんまりしないから 当然、売れ残るんだけど・・
時が止まった様な感じで昔懐かしいものとか今でも買えるからオモシロイ
30cm以上ありそうなバスアサシンとかフィンズフィッシュ?とかいまだにあるし
実際に買う事のできるルアー博物館みたいな感じで好きかも
420407:03/03/27 23:33
エスカトンって言ったら、チヌやコイとかの集魚剤だよね。
海釣り師にチヌパワーの類を少し分けてもらって試す話してたけど、先越されて
るぅ。しかもおろし生ニンニク!?ガーリックオイルがあるんだからって、冗談で
話に出た事はあるけど、マジで持ち込んでる人が居たとは。
ボトルの取り扱いには注意しますわ。あぼ〜んしたらシャレにならんて(w
そういえばエスカトンのパーフェクトなんちゃらとかが、ボトルが小振りで使い
やすいみたいだけど未確認す。

パワーラトルは、雷魚のしっぽみたいなやつね。確かチャート系だから緑かな。
パッケージ空けちゃったら、ボックスがやたら臭って困った記憶有り。
バイブレーションのクセに飛ばなかったねぇ。釣果出す前にロストしちゃった
から、今改めて試してみたいね。矢口&Aチェックで津久井釣行の予定でも
組もうかな、なんて。津久井は釣りはじめの頃、漁協から毎週のように手漕ぎ
で出てたから懐かしいんだよね。

臭い素材でスイムベイトなんて、バークレーあたりでやらないかな?
とか思ってたら、出すみたいな話聞いたけど本当?

AAAはプラグにシュッ!で使ってます。すぐに成分が流れるかと思ってたら、
結構油持ちが良い感じ。車内に持ち込むときは状況によっては拭き取りが必要
ですね。餌木だと臭いが染みついちゃうかな。魚河岸は言い得て妙だね(w
421バークレーマニア:03/03/28 17:31
エスカトン・・なんか結構良さげな噂もあるんだけど
直射日光に照らされて「ボッチュゥ〜ブジュルブジュル・・」と出てきた
アブクを出しながら出てきたクチャイ、おぞましいあの光景を思い出すと
チョットまた買う勇気がないんだよな(;´д`)
(ちなみにチッチャイボトルのやつだったよ)←パーフェクトなんとかなのかな?

市販練り餌とか各種アトラクタントを混ぜてオレオリジナルなのを作ろうと
相模原のサソスイの餌コーナーに行った事があるんだが・・
店の親父は親切丁寧だし悪くなかった、だけど・・・
棚に置いてある配合練り餌の袋がなんか動いた気がしたんよ
「え!?」って思って見たらさ・・袋の中で孵化したらしいコバエがビッシリ・・
5kgはありそうな大きな袋の中でウヨウヨジジジ・・
サソスイのせいじゃなくて餌メーカーが悪いんだろうけど
あれはヒイタ・・・ある意味貴重な餌なんだと思えるようになったのは
しばらく時間が経ってからだったよ
話が逸れたけどオリジナルアトラクタントを作るなら・・
蛹粉、ニンニクパウダー、乾燥エビをすりつぶした粉、胡麻油、粗塩
それに好みに合わせてイカの油とかイカの乾燥粉末、グリッターを混ぜれば
かなりイイ感じのができそうなんだが・・日持ちがきかなそうなのと
ヤッベェ臭いが部屋に充満しそうな事・・。(でもやってみたいけどw
422バークレーマニア:03/03/28 17:47
パワーラトルは・・かなり微妙なアイテムだったよね
自然な感じ、カラーコーディネートなんて全く無視して
胴体半分から後ろがいきなりソフト素材だったし(プラ部分を溶かしはしないみたい
でも・・なんか気になるんだよなぁ・・(バークレーって、なんか憎めない

矢口に残っていたのは確かババ色、濃いブラウンだったもより
(しばらく行ってないから残ってなかったらスマソ)
どっかのスレでスイムベイトを型取りして作ってる勇者が結構居たし
一番外側部分にだけでもパワーベイトを溶かしたものを流し込めば・・
かなりクサイ・・じゃなくて、かなり効きそうだね
自作してシイラ用のデッキステッキ60で津久井辺りでブン投げてみようかな・・w
臭い&味付ワームが好きになっていくとドンドン餌釣りとの境目が
近くなっていくのは苦笑もんだけどこれならワイルドでいいかも
423407:03/03/29 01:42
うげ、蠢く餌はやだなぁ。
まだ田舎暮らしのガキンチョの時に、うらぶれた釣具屋の餌コーナー見てたら
サナギだか何かの瓶詰めの中身が動いてるの見て、それっきりその店に寄ら
なくなった事あったし。まあその店のは単に品物が古かっただけだと思うけど。

オリジナルアトラクタは、材料見ただけでなんか臭ってくるような。
かなり効きそうだけど調合はベランダかな。でもうち賃貸だから近所から苦情
来るかも(w

パワーラトルは、見つけたらラッキーってな気持ちで見てみるね。

今日釣りに行ってた仲間からの報告。
海釣り用の集魚剤…品名不明のエビのエキス入り?を試したところ、塗布直後
は何だか訳のわからん強烈な臭いだが、何度か仕掛けを投入した後はバークレー
みたいな臭いに変化。ストレート系ワームで釣果は5本、全てニゴイとのこと(w
雑食性の強い魚向きかな、とぼやいてました。
424バークレーマニア:03/03/29 02:40
生蛹の瓶詰め・・釣れそうだけど普通にイヤだw
蛹粉を原材料から作る時とかポカン釣り?専用かもね

オリジナルアトラクタントはスゴイよ〜!!
なにがスゴイって・・クサイし実際に釣り場でビンからワームをつまみ出すのが
イヤで作っても使わないぐらい(意味無いじゃん!)
明礬(ミョウバン)とかハイミーもいいね、あとは醤油かな・・(オマケ程度に)
水の中での拡散性も重要だけど、投げるたびにつけ直すのはメンドイし
地味な方法だけどワームに剣山とかフックでプツプツ浅く穴をあけて
ズームのパッケージとか丈夫な袋にいれて漬け込みながらモミモミ・・
これが一番かなぁ・・・。
425バークレーマニア:03/03/29 02:53
パワーラトルなんだけど、矢口は売れ残りでも値引きをなかなかしない事で
有名だし・・定価?を覚悟して買ってくれ(俺も欲しくなってきたけどw)

謎の海釣り集魚剤の効果はニゴイ好適かぁ・・
餌に近づけていけばいくほどニゴイ、コイ、ナマズのヒット率は・・
どうしても上がっていっちゃうよね
特にエビ系の臭いや味は殆どの魚に好かれるしさ
ワームの形状によって使い分けるのもイイと思うよ
鮎とかはスイカの臭いがするじゃん?
ウイキョウ系の香りのトランプとかはスティックベイトとかベイトフィッシュを連想させる物に、
クロー、シュリンプ系のワームはホッグ、トレーラー系にとかってこだわってみるのも
おもしろいかも(ストレートワームはミミズにも小魚にも化けるから難しいよね)

正直・・バスはすごいバカな奴とメチャクチャ賢い奴との幅がすごくあるように思う
426バークレーマニア:03/03/29 03:18
基本的に釣り場に持ち込むワームは殆ど全てアトラクタントに漬け込んでいくんだけど
(ゲーリーとか、そのままでも釣れるバークレーとか一部例外アリ)
俺ね、ちょっと普通の人と違うんだ・・変かもしれないけど
持っていくワーム、80%はリグってある状態で漬け込みしてます
釣れないワームは持っていかないし、釣り場でラインブレイクしたり
釣れた時に切れて飛んでいく度に現場でリグり直すのメンドイし
夜釣りとかローライトな場合が多いからリグの精度が微妙に落ちるのがイヤなんだ
自分の部屋で落ち着いてリグれば・・すごく繊細なバランスもクリアできるし
(例えばアライブシャッドのノーシンカーってバランスすごく難しい)
ひどい雨の日とか釣りに行けなくてイライラする時にもリグってると
不思議と落ち着く(ハンドメイドルアー作ったりもしてるよ)
彼女には一人でニヤニヤしながらワームさわってて変態っぽいって言われたけどw
フックごと漬け込む関係で錆びにくいフックが必要になってきて
色々試したけど刺さりの良さ、手に入りやすさ、価格を考えて
カルティヴァのリギンフック(オフセット)をメインに使ってるよ
427バークレーマニア:03/03/29 03:29
あと・・基本的にノーシンカーでもスナップ使います
釣れない時の交換が楽だし、実は結構利点が多いんだ
ゲーリーグラブの3インチのテールを部分カットしてピンテールみたいにして
スナップつけてスイミングさせたりズル引きしてみると分かりやすいかも
頭上がりで泳ぎがちなノーシンカーが水平スイミングできるし
直結とは違ってウォブリングしながら泳ぐからかなり釣れるよ
根がかりしない一個100円ぐらいのシンキングのベビーシャッドだと
イメージしてくれてもいいかも(チョット変な例えだけど(;´ー`)

見えバスを狙う時(相手もこっちの存在を察知して軽快してる時)とか
水平フォールさせたい時(ワームによるけど)なんかはスナップ無しの方が釣れるね

騙されたと思って一度試してみてくれ
自分で言うのもなんだけど、仲間内でも釣る方です(照)
しかし、アトラクタントってこだわると奥が深いよね
錆びやすくなるのも多いし(バークレーアトラクタント等)
浮力を殺すのもあれば浮きやすくなるのもあるし
読みにくい長文でごめん(やっと本格的な釣りシーズン到来!お互いに楽しもうね
428名無しバサー:03/03/29 18:29
ちょっと質問!
エビ臭のするパワーホグと化学臭のするバンジーパワーホグが
同じデザインの袋で売ってるけど、見分け方ある?
バンジー買って損したよ、エビ臭じゃなきゃダメなんだよー
429名無しバサー:03/03/29 18:42
お二人さん最高だよw
430バークレーマニア:03/03/29 18:50
>>428
(できればsage進行でマターリをお願いします)
HNがバークレーマニアと言いながらも自ら釣具屋巡りを禁じてる立場です
正直、最近のは使っていないし買っていない・・・(;´д`)
実際に使っていないが、分かる(想像含む)範囲でレスするね

バークレーは同サイズ、同種のワームでもアトラクタントが違うものが同パッケージで売られています
簡単な?見分け方としては、今っぽいネオンカラー等は新しい臭いになっている事が多い
(ジャパンオリジナル等)←あまり臭わない&化学薬品クサイ
エビ臭って昔からの臭い(オリジナル)って事かな?
オリジナルが釣果安定してるしよく釣れるのは禿しく同意。
自分が気に入ってるワームで新色を見かけたらジャパンオリジナルな可能性も高いから
失敗をしたくないのなら今使っている色と同じ物を選ぶのが吉
431バークレーマニア:03/03/29 19:01
俺、マイクロクローラーが大好きなんだけどさ
これなんかもパッケージは同じなんだけど臭いはオリジナルとジャパンオリジナルの
2種類に分かれるし、開けて見るまでは分からない・・。

見分け方のヒントは、ツートンカラーの物はジャパンオリジナル
単色系、しかも色の濃いソリッド系(透けない)は昔ながらの臭い、オリジナルだよ

究極の方法は・・パッケージに鼻を押し付ける!!
スゥー、スゥー、ハァーーのラマーズ呼吸法で臭いをかげばきっと答えはそこにある!!
(きっと・・多分・・わ、わかるはずっ!)

・・でも店員と一般ピポーから変な目で見られるし
ジョンジー(バークレーマニアの愛称)から「フッ・・。」とチェキされる危険な罠・・w
432バークレーマニア:03/03/29 19:18
>>428
臭いの違いで食い方とか釣れる魚も変わってくるけどさ
ジャパンオリジナルでも釣れない事はないだろうし
バンジーパワーホッグだって、バークレーなんだし、ちゃんと使ってあげようぜ

もしも信用できない(ルアーとしては致命的だけど)のならアトラクタントを使って
いろいろ試してみるイイチャンスかもよ?

俺も一時期、病気みたいに様々なワーム買い込んで・・
ハズレワームもいっぱいあったけど切ったり貼ったり(ライターで溶かして)
工夫したらおもしろかったし新たな発見も多かったよ
バークレーのビッグサイズのチューブなんて、そのままじゃあんまり釣れない
使いにくいワームなんだけど縦に4つに裂いたり、
足の部分を切り離して一本一本をチッチャなストレートワームとして使うとスゴイぞ
・・ギルばかりになるけどw
バークレーオリジナルアトラクタント(8oz入り)なんだけど
最近売られているものはバス用の臭いが抑えてあるみたい
トラウト用は昔ながらのシュリンプ系?だしバスに使うんでもそっちの方がいいよ
どうしても気に入らない臭いのワームは漬け込んじゃえ!!
433名無しバサー:03/03/29 20:36
>>430-432
レスありがとうございます。
ウチの池で実験した時は3分間に
エビ臭(グリパン)・23バイト3飲み込み
薬品臭(グリパン)・3バイト0飲み込み
という結果が出てるので、薬品ホグを使う気になりません。
今日買ったのも薬品ホグだった(鬱
434バークレーマニア:03/03/29 21:04
>>433
いえいえ、こちらこそ・・  って!!
ウチの池って・・な、なんすかっ!?
しかも3分間で・・?
養殖業とか営まれたりしますます?(動揺)

・・取り乱しますた(;´ー`)ダッテ、スゴイレスダッタシ

なんかずいぶん実験結果を見ると効果にかなりの違いがあるねぇ・・。
ちょっと聞きたいんだけど、薬品臭のもエビ臭も同じ製品名なのかな?

同じ色で同じ製品名で臭いが違う場合は・・かなり探すの大変だぞ〜
同じ経験あるけど・・どちらが前期で後期か知るのが先決だね
後期であれば探しやすいし普通に買えばいいけど
前期の場合は売れ残り品を探す形になるし見極めないといけない・・。

もうラマーズ法、発動するっきゃないでしょっ!!(笑)
(お店の人に入荷時期を直接聞いちゃうのも結構イイ方法だよ)
435名無しバサー:03/03/29 21:35
>>433
1坪半の小さい池ですよ。
>薬品臭のもエビ臭も同じ製品名なのかな?
どちらもノーマルパワーホグですよ、薬品ホグは貰い物ですけどね。
その後も実験を何回か繰り返しましたが、
エビ臭最強が証明されただけでした。
436バークレーマニア:03/03/30 00:04
>>435
うおぉ〜 でもチッチャクたってマイポンドかぁ〜メチャクチャうらやましいかも!
すぐに実験できたりするんだろうなぁ〜(´ー`)イイナ・・
(ハンドメイドルアー作っても浴槽ぐらいしか実験に使えないよ)

パワーホッグはエビ臭がスゴイって事がよく分かったし
俺もいろいろ試してみようと思いますた(情報サンクス!!)
437407:03/03/30 22:05
ども!うちのボックスのバークレーは、ほとんど薬品臭かも。
しかも俺ってホグ系殆ど持ってない事に今気づいたし(w
小振りなスモーク・ネオン系の色選んじゃうと、ジャパンオリジナルばかりに
なっちゃうしね。でも>>433さんの実験結果聞いたら、やっぱエビ臭が良いの
か〜と思っちゃう。こうなったらオキニのデザインのワームを、強烈なエビ臭
フォーミュラ作って漬け込みだな(w

しかし強烈な臭いのワームは触りたく無いよね。
海釣り集魚剤付きのワーム持ったら手に臭いが付いて、普通の手洗い石けん
じゃなかなか落ちなかったそうな。釣り用石けんかシトラスクリーンが必要かも。
ワームなのに餌つまみ用のピンセット使ったりして。
使い捨てのビニール手袋っつー手もあるけど、「お前なにやってんだ?」と
言われそうで(w

イイ感じの陽気になってきてるね。
何事もなければ明日釣りに行くつもり。ゴタゴタでこの週末釣り行けなかった
から行きてぇ〜!と言うわけで只今からリグります(w
438バークレーマニア:03/03/30 23:22
>>407タン
薬品臭って、例のジャパンオリジナルの香りの事なのかな?
もしもそうなら・・元祖エビ臭にはさすがに負けちゃうのかな
(幻のバークレーハンドポワードワームの臭い・・復活しないかなぁ)

俺もホグ系少なかったり・・w
クロー系もあんまり使わないけどさ、近所の激スレ野池に通っていた時には
バークレーマイクロクローラー1インチ(笑)がすごかったよ
シッポに極小ガンダマをいれて絶妙なバランスでマス針orフライフックをリグると
1インチのクランクのできあがり! シッポに水を受けてウォブリングします
ギルが多くなるけど、とりあえず魚の顔を見たい時の秘密兵器・・。

・・こうやってセコクセコクなっていくから釣れる魚のアベレージが・・(略
439バークレーマニア:03/03/30 23:38
たしかに臭いほど釣れるんだが・・手は臭くなるしさ
バークレーの市販品をそのまま使うのならそんなでもないけど
アトラクタント使うと手にも染み込むからね・・。
AAAとかマッドネスとか釣れるんだけど結局は汁モノだしさ、服とかについたら
かなり凹むよなぁ・・

そういえば俺さ、自他共に認めるクサイ系ワームフェチなんだけど
イグジードって臭さでは世界一っぽいんだけど使った事あるかい?
強烈なガーリック臭を発売した後に出た、新製品(当時)が・・・ヤヴァイらしい
 ”  イ  カ  く  さ  い  ”んですよ・・
多少、手とか服がエビとかニンニク臭いなら、俺、ガマンする、平気だ。

・・でもさ、「野郎の手がイカ臭いのは、正直どうかと思うんですよ・・」

しかもそういう問題のあるワームに限って汁ダクじゃないですか・・
釣り場で座り込みながらリグってて・・
もしも股間にワームオイルが飛んだりなんかした日には男としてヤパリ悲しい訳です。
以上の理由から購入断念、気が付けば・・
もう欲しくても見かけない幻のワーム?になりますた(;´д`)ある意味ヨカッタ・・
440バークレーマニア:03/03/30 23:52
そういえば思い出したんだけどさ、3年ぐらい前に個人輸入したんだよ
バスプロショップスなんだけど後輩なんかと一緒に色々なのを買ったんよ
なんとなく見たくなってビデオも何本か買ったんだけど、
その中にスライダーワームの開発者、チャーリー・ブリューワーさんのもあった
見てみたよ、ハッキリいってパッと見はチトアヤシイ普通のおじいちゃん
マターリ進行で、スペシャルテクニックみたいのは出てこないな、こりゃw
なぁ〜んて油断してたらさ、やっぱり普通じゃなかった・・・。
いきなりスライダーを口の中に放り込むんだぜ?
「モムモム・・あそこら辺がポイントじゃ!・・モムモム」
息子だかカメラマンに『どうして口の中に入れるの?』って聞かれて答えんの
「バスって魚は人間の唾液が大好きなんじゃ・・・」
「少なくともワシはそう信じておる、なんだったらワシと釣り勝負するかい?」

・・・おじいちゃん釣りまくってますた・・(;´д`)デモ バークレータベタクナイヨ・・
441バークレーマニア:03/03/31 00:01
追伸、そんな楽しいチャリーおじいちゃんもそのビデオを見終わった直後に
お亡くなりになりました・・ワームという世界を広げてくれた功績に乾杯・・
天国でもモムモムしながらきっと爆釣だと思います。

>>407タン
なんだ、家の中でリグっていくのは俺だけじゃなかったんだね(安心したw)
俺も先々週に釣り行っただけだなぁ・・暖かくなってきたし行きたいな
(最近、花粉症&カゼでぶっ倒れっぱなし(`д´)ウォー )
今の時期、出ればかなりサイズに期待できるし、ガンガッテくれ!
442433:03/03/31 22:54
ラマーズ法試しましたwでもわからなかった(鬱
今日買ったマイクロ???はエビ臭だったから良しとします。
店の人に聞いても「えっ匂い違う」のと言われ、
多くの店で、匂いに違いがある事を知らないようでした。
443バークレーマニア:03/04/01 00:32
>>442
うおー ラマーズだめだったかぁ〜(;´д`)オレ、ハナダケハ イイノヨ・・
マイクロクローラー3インチだったらエビ臭リスト作れるよ〜
BL、ブラック CM、カメレオン JB、ジューンバグ PS,パンプキンシード
以上四色に関しては、元祖バークレー伝統のエビ臭だね
ただし、他のワームで代理店変更時に臭いが変わったりした珍品?もあるから
100%保障はできないけどさ、まず大丈夫なはず
マイクロクローラー3インチの元になったトラウトワームは金型が同じで臭いもエビ臭、
しかも変わった色が揃っているからお薦め!(滅多に見かけないけどえぐってみてね
フローセントオレンジ、フローセントイエロー、ソリッドレッド、ホワイト、ナチュラルの5種類だったかな?
ソリッドレッドは奥多摩と津久井のデカバスも大好物だから見つけたら即買い推奨
ナチュラルはいわゆるミミズ色なんだけど他にはない艶かしさでフィールド選ばず万能だよ
オレンジとホワイト、イエローはサイトで見えバス狙うのに最高!
バスが見えないサイトの釣りできます(日本語変だけどw)
急深なポイントで近くに投げて・・目で追って急に消えた時にアワセれば釣れています
マスにもキク色だからナチュラルカラーでダメな時のアピールカラーとしてもいいかもね

完全保障はできないけど、欲しい気になる色を教えてもらえれば
それがエビ臭なのか化学臭(ジャパンオリジナルアトラクタント)なのかコメントできるかも
444バークレーマニア:03/04/01 01:03
そういえば・・バークレーのスピナーベイトってどこかで売れ残ってないかな?
サイズダウンして透明なシングルコロラドブレードがついたスピンジブルじゃなくて
バイブラシャフトに臭いつきスカートがついた感じのやつ・・
あれ、すごかったんだけど、もう売っていなくてさ

それと・・バークレーのファイヤーライン、高いけどすごいよ〜感度は最高だし
他の普通のPEと違って光にかざすと透けるしさ多少汚れにくいし
他のPEみたいに浮力が強すぎない、もうPEってジャンルに当てはまらないラインかも
スモークがよく売られているけどチャートグリーンかな?
あっちの色の方が見やすいし、魚からも見えにくそう
小磯でメバルやカサゴ狙うのにも便利だよ、全然切れないし、長持ちするから
買う時高くても元が取れるしね(でも高いんだよなぁ・・)
バスでスピニングでPEは抵抗あったんだけどあれなら問題なく使える
少しダル目の竿、チョイ硬めのトラウトロッドなんかと組み合わせるとイイ感じ
電撃アワセとかできちゃう人ならバスロッドでガンガンにショートバイト取れるしね
445433:03/04/01 15:58
>>バークレーマニアさん
旧パケ?(通常のバークレイの袋に入ってる奴)
のマイクロクローラー3インチのウォーターメロンソリッド
は薬品臭でしたけどかなり釣れた記憶が・・・
ファイヤーラインは使ってますよ。
高いのでここぞという時しか使いませんけどね
446433:03/04/01 15:59
すいませんsageます
447バークレーマニア:03/04/01 17:03
>>433
レスありがとう
sageた方が荒れなくていいけど、下がりすぎてた感じだからちょうど良かったかも

マイクロクローラー3インチはよく釣れるし、ウォーターメロンはどんなワームでも万能色だから
別にエビ臭じゃなくてもバリバリ釣れちゃうと思うよ(オイラも使っています)

臭いや色の違いで釣果に差がでやすいのは大きめのバルキーなワームかな
当たればスゴイし外れればアレ?ってぐらい釣れない時もあるし
フィールドによって食性、普段食べているベイトが違うから
一概には言えないんだけど元祖エビ臭の方が釣果は安定してるってのが実感

あとマイクロクローラークラスのミニワームになるとそのサイズだけで魚は気楽に口を使うから
よりアピールできる普通なら考えられないような原色、蛍光色が爆発する事も・・
433タンはマイクロクローラーは常吉で使ってるのかな?
大ブレイクした時期の昔のロドリでも紹介してるけど加藤さんのリグり方おすすめかも
頭から1cmぐらいの部分からマス針を刺して出します
チョンがけって感じじゃなくて針のカーブに上手く合わせてリグる感じ
(説明下手だけど針は丸くてもワームは直線的になるようにね)
ギルがシッポだけつっつくのが減るしずる引きでダートするからすごいよ
野池とかリザーバーでノーシンカーもいけるよ(飛ばしにくいけど)
あ、スナップ使うんだけどね・・頭下がりでナチュラルフォールするし
野池ならスイミングやズル引き、リザーバーなら着底後ステイしてると水流に押されて
自然にユラユラ・・スレきった奥多摩や津久井の見えバスも口を使います
(飛距離を考えてUL〜Lクラス使うからデカイのになるとフッキング難しいんだけど)
機会があったら試してみてね
448名無しバサー:03/04/01 18:54
449名無しバサー:03/04/01 19:02
おききします。
ソルト用のシャッドを買ったんだけど
ものすごくクサイ!
何かが腐ったニオイで、古ゾーキン&靴下&ワキガ+他。
袋を開けただけで、吐き気を催し、触ろうものなら
いくら洗っても、なかなか取れない。
メシも食えん。

これで正常なんでしょうか?
450バークレーマニア:03/04/01 22:36
>>449
ソルト用のシャッドって・・インショアマレットかインショアシャイナーかインショアミノーの事かな?
日本未発売のモデルもあるし、現物を持っていないモデルもあるから
はっきりとはいえないけど臭いのはバークレーの特徴だから・・(笑)

比較的発売時期の新しいソルト用はソルトウォーター専用アトラクタント(臭い)が使われてるはず
専門的に言えば魚腐臭?の類になるのかもしれないけど
生臭くて、どこか金魚のエサみたいなムワァーンって感じじゃないかな?

たしかに最初はひく・・買ったはいいけど臭いが気になって使わない人も多かった
昔、バークレーが日本代理店を立てて一生懸命販売していた時も
当時はワームはビニール臭かったりする程度の普通の物しかなくて
それに慣れていた人たちから臭いが原因で使う前から避けられていたよ
当時のバークレーグラブとかテールの動きも悪くて某ジャクソソとかが名前を伏せて
比較広告を雑誌に載っけていたぐらいだったし・・(嫌味っぽい広告だった)
それでハッキリいって売れてなかった ゲーリー最強、他にはライバルのいない時代だった
色がアメリカ的で派手だったのも原因かな 安売りワゴンセールの常連ワームになって
その時期はオイラはバークレーをまだ使っていなかったしそんなに欲しくなかったんだが
ある時ネタ?で友達が「これクサイからやる 絶対に使えヨw」なんてくれたのが出会い
バカみたいに釣れて・・目から鱗がボロボロと落ちまくり!
それから慌てて量販店や小規模釣具店の売れ残りを必死になって探したよ
その結果・・バークレーマニアになってましたとさ(笑)
451バークレーマニア:03/04/01 22:57
ハッキリ言って、最初は抵抗あるよねぇ
オイラも触った後にはママレモンで手を何度も洗ってたし
それでもなんか臭いが残っている感じがしてさ・・
(手よりも鼻の奥に臭いが残る感じかな)

でも臭いがクサイのほど釣れる、人間と魚の嗅覚の差はあるだろうけど
一回、好釣、爆釣を味わうと考え方変わるよ
「うぉークサイ、あぁークサイ、でもまた釣れるな、コレ!」みたいに自信が持てる

クサイから使わないで誰かにあげたり
ワームの在庫、2軍3軍に放り込むのもいいけど 我慢して使ってみる事をお薦め
他の自信のあるワームを使ってもあまり釣れない時、まったく釣れない時に
スローに誘う感じで使ってみてね(ロングポーズのあとにモゾモゾ動かすとすごい)

広く面で誘うトップ、線で攻めるミノー、シャッド、点で攻めるジグやワーム・・
これが基本だと思うけど バークレーは点なんだけど他のワームに比べて
力強く範囲が大きめな"点"の釣りができるワームだと思えばいいよ
魚が居れば釣れる、釣れなければそこに魚が居ないと思えるほど強いよ

普通のワームと同じ誘い方をしても自然に誘う 範囲、アピール力が大きめ、
一回、魚に「オ?」って思わせれば口を簡単に使うし
普通のワームで釣れない時にイージーにオートマチックみたいに釣れるのがバークレー
簡単に釣れすぎちゃってさ「釣ったってより 釣れちゃった感じ」が
する事もあるから・・ 釣れないモノをテクニックで釣る感じが好きな
マゾちっくな上級者さんは敬遠することもあるかもね

だから他のワームで釣れにくい時の最終兵器だと思っておくといいかも
「最後にバークレー投げたけど釣れないから今日は魚いないな」って思えるし
「今日はバークレーでも釣れないんだもスレすぎ・・ヤバー」みたいな
ある意味、ターンオーバーの時みたいに言い訳(?)に使えるワームだよん。
食わず嫌いをしちゃわないように一回使ってみてね(ガンガレ!)
某スレでトリップの付け方を教えてもらっちゃったよ(ニカ)
まぁ・・メンドクサイんだけどw

ある野池の話なんだけどさ
釣り禁止だし、通っていたのはもう4年ぐらい前になるのかな
そこはスレ具合がヒドイんだけどウマイ奴ならバスの顔が拝める貴重な場所だったんだ
日中はあんまり釣れない、プレッシャーひどいしね
住宅街に近かったし盆地になってるから通行人から釣りしてるのは丸見え
水は臭いし汚いしドブみたいなもんです(なぜか釣りをしてると下痢になる)
公園に隣接してる事もあって夜でも慣れればライトいらず
公園の証明が落ちる12時になると魚の食い方が変わる独特のおもしろさもあった
当時住んでいた家から近いのもあってしょっちゅう通っていたよ

津久井湖まで行くのはめんどくさかったし陸っぱりメインだったからね
釣り禁止の場所で釣る事の恥ずかしさや罪の意識?よりも
小さくてもいいからバスが釣りたくてしょうがなかった

ヘタクソだったオイラをソコソコの腕にしてくれた思い出のある池です
そこでの最後の思い出を語ろうと思う・・。
その野池は漬物石ぐらいの石で構成されてる一番深いところでも1mぐらいの
皿池で護岸、底、すべてに石を押さえつける為の金網が張ってあんの
ハードルアーなんか投げたら自殺行為、戻ってこなくて当たり前
PE20ポンドでも回収不能だったりする恐怖の池(笑)
・・おかげでワームしか上達しなかったんだけど(;´ー`)フフ・・

ツネを投げても格子状に組まれた金網と入り組んだ石が絡み取る・・
トップもいいけど岸際まで引けばひっかかるし精神衛生上、大変よろしくない
ノーシンカーがメイン、ってゆうか他に選択肢は無い

メインで使っていたのはゴミのように小さいワーム・・
トラウトワーム(バークレー)、マイクロクローラー3、パワーフルーク、パワークロー1インチ、
ズームのカーリーテールのチョン切りまくったやつ・・セコイっしょ?
でもスレた、スレきった、スレきりやがりました場所では強いんよ

その中、偉大なる・・じゃない、セコい・・レギュラー陣に混じっていたのが
3インチサターン・・バークレーのバス&トラウトアトラクタントのチャンポンで漬け込むの
エビ臭(改)!!(あんま・・いばれないw)
 クサイ、メチャクサイ、ママレモンで洗うまでは好きなあの子のホッペなんて触れない、
むしろ触らせてくれない、思いっきりクッチャイやつ!
よく釣れるし単価も安い、テールが動かないのに釣れるニクイやつ(笑)
いつものように2、3匹釣った時に事件は起こった・・
この池は岸際を攻めるがセオリー 金網の破れてる位置、
根がかったラインがダンゴになって溜まってる場所も頭の中に入っている・・

四角い角になっている最高のポイントから少し離れて右側の対岸(?)を狙う!
ライトアクションのロッドが唸り、ノーシンカーのサターン3インチが空を裂く!
へろへろぽよ〜ん・・ひゅーん、ぽとっ♪(キャストへたなんよ(;´ー`)
ぽと!? ポチャンじゃないのか・・まぁ水際ギリギリだしゆっくりひいてくれば
結果オーライだ・・なんて思いながらズルズルと陸の上をズル引きして
水の中に頭がドップンコした時・・
なにかが動いた・・黒い影・・・そして物音とともに現れたのは・・・

なんだかエサっぽいのゲットォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ (´⌒(´
⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
⊆⊂´ ̄ ⊂ソ (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ズザーーーーーッ
(AAコピペ初めてでズレていないか激しく不安だけど)
草むらから飛び出してきたギコ・・じゃなくてニャンコが
前足二本でサターンを押さえつけています・・
口元に運んじゃってまするっ!

「こいつぁヤバイッ!」慌ててロッドをあおりワームをニャンコから取り上げようとしたら
上あご?に・・フッキングしちゃいました・・
..∧∧
(゚Д゚; )ウニャァ?
あの時の何が起こったか分からない純粋な瞳のニャンコの顔は一生忘れません・・
ひっかかれるのを覚悟で外してあげないと・・
謝って、今度来た時には魚肉ソーセージとアジでも買ってきてあげようと
ランディング体勢に入ります・・ポカーンとしていたニャンコも
テンションがかかった事でコチラに気が付きました・・
月の明かりに照らされてハッキリと見えるほど爪を大きく出して
顔の前でバリバリやってます・・ヤバイ・・ラインは4ポンド・・
ニャンコは背中を向けると「ウニャー!!」と草むらを猛スピードで駆け出していきました
「ギギギィギーーーーッ!」ドラグの音を聞いても嬉しくなかったのは後にも先にも
この日が初めてです・・そして・・かぼそい「プツッ」って音を最後に
オイラとニャンコをつないでいた運命の糸は切れました・・。
それを最後にその池には行ってない・・

ニャンコ・・いまも元気でいるだろうか・・本当にごめんな・・(反省)
456449:03/04/02 09:43
ありがとうございます。
やっぱり正常のようですね。
ニオイはソルト専用と、書いてありました。

でも、袋を開ける勇気がない・・・。
457バークレーマニア:03/04/02 17:25
>>449
トリップが毎回違うのは遊んでいたからなので気にしないでね

間違いなく、それが”通常 ”のバークレーですわ
たしかに猛烈に臭いしソルト用は またバス用とは違った生っぽい臭さがあるから
抵抗があるのはよく分かります・・ (;´ー`)クサイヨネ・・・
まぁ釣れない時の秘密兵器、お守りみたいな感じに思って
タックルボックスとかに入れておくのもいいですよ

もしも使う勇気が出て、初バークレーを試したら結果報告?みたいなの聞かせてね
458449:03/04/02 18:10
はい。
お守りに、すでにいつも入ってます。

じゃあこんど、ツカッテミマス。



気が重い・・・。
459マニアマニア:03/04/02 19:14
(;゚Д゚)アワワ
ニャンコタン・・・
460バークレーマニア:03/04/02 19:23
>>458タン
まぁムリにとは言わないけど使う価値のあるワームだと思うよ
ソルト用でもバスやトラウトに効いたりするかもしれないしね
461バークレーマニア:03/04/02 19:26
>>459 マニアマニアタン
いやぁ・・今でもトラウマだったりするよ〜 本当にカワイソウな事しちゃった・・・
釣り場に野良猫ってつきものだし、それからは気をつけてる・・。
462407:03/04/02 23:54
ども!
先日朝釣り行って、ぷりぷりな40cmと42cmが立て続けに取れて喜んでたら仕事
の電話で呼び出されて…ウキィィィ!! 一応仕事してきたけど、次からは釣りの最中に
電話されても一切対応しないぞ宣言してきますた(ォィ
職を失う日もそう遠くない事でしょう(w

んと、その時使ったのはバークレーの4インチのチューブミノー。
ジグヘッド挿入して、落とし込んでたらパクッ!って感じでした。
実はあまり釣れない俺なんだけど、こんな感じで出るときは結構良い釣りに
なる可能性あったから、いろいろ試したかったなぁ…あぁ口惜しい。
(まーでも2本で終わってた可能性もあるけどねw)
ままま、後悔はさておきイイ感じになってきました!

臭いの話だけど、手元にある赤ピーマン(パドル)と最近のを比べると、
今のはやっぱ薬っぽい様な、化学臭っぽく感じるね。
瓶詰め(ナチュラル)はどちらかといえば昔の臭いだから、瓶詰めの中身を
ワーム袋に入れて揉んで置いたらイケルのでは?とふと思った。
使っててボロボロになったバークレーを捨てないで、別な袋に溜めておいて
その中に臭いが無いor薄いワーム入れて臭い付けした事あるけど、それより
もかなり強力かも(だったらアトラクタに漬け込めって話になるかな)
463バークレーマニア:03/04/03 00:12
>>462 407タン
うおおぉーっ! 40と42かぁー なんつうかゴージャス!!(`∀´)オレモツリテェー
しかも4インチチューブのフォーリングたぁ・・407タンやりますな!

最近4インチぐらいのビッグチューブ、オリジナルサイズを使う人は少ないけど
津久井とかでもいまだに使えるストロングパターンだね(根がかりも多いけど)

ギルや20cm未満の小バスは あまり口を使わないしデカイのを狙っていけるしイイ!
スパイラルフォールで魚を魅せて、臭いで食わせるみたいな・・
フォーリングで食わなかったらボトムパンピングかな?(・∀・)パンピー!!

呼び出しで中断は残念だったけど、今後・・407タン・・釣り場で携帯オフはケテーイのヨカンw
なんつうかイイ釣りできた後は気分がいいよね
464バークレーマニア:03/04/03 00:29
赤ピーマン(元祖パワーベイト)と最近出た製品だと臭い違うよね〜
なんか想像だけどさ、バークレーの初代代理店がパワーベイトの臭いのキツさで
売れなくてコケたのを 今の代理店が恐れて、
臭いを抑えたジャパンオリジナルを作らせたんだと思うよ
本当に釣れる臭い、釣果優先だったら本国向けの製品でも採用するじゃん?

あ、ナチュラルシーリーズは元祖バークレー臭が、より生っぽくなった感じだよね
絶対釣れる、実際に魚が大好きな臭いだけど・・
407タン・・あれを潰してワームに擦り込みますか!?(笑)
なんかもったいないような気もするけど釣れるね、絶対!
グッチュングッチュンのムニュムニュのデーロンデーロンですなw

チューブの内側に入れて指で揉むのもいいかも、その後でジグヘッド入れてさ

あと、アトラクタントを染み込ませやすいお薦めの方法、もう一個あったわ
ワイヤーブラシを買ってきてワームの表面をこするの
アトラクタントを染み込ませやすいだけじゃなくて、
エコギアとかバークレーみたいな モトモト臭い付きのワームに使えば
表面積が増えた事になるから〜より一層臭ったりしやすくなるよ
ワイヤーブラシなんて安いもんだし、お試しあれ
465マニアマニアマニア:03/04/04 16:41
だれもいない。。。
466マニアマニア:03/04/05 23:56
ずいぶんいろんなトコに書き込んでいらっしゃいまつね>師匠
全部楽しく読まさせてもらってまつ。
467バークレーマニア:03/04/06 00:34
>>466 マニアマニアタン

ウヒッ!! ほ、他の所なんか書き込んで・・います、思いっきりっ!
うーっ! どうしてバレるんだろう・・(;´ー`)イヤ、マジデ カンシンダヨw

つうか、オイラばっかりズルイぞw マニアマニアタン・・名を明かせ〜!(ウリウリ)
・・せめてヒントくらい・・教えてくれYO〜

たしかにアッチコッチでカキコしてるよ〜
名無しで書き込む事は、ほとんどないんだけど・・
真剣に?カキコしたのは10ぐらいかなぁ・・(バス板8、釣り板2かな?)

応援(?)ありがとう! ホントは・・メチャ嬉しいんだw(#゜ー ゜)コレカラモ ヨロシコ!

バークレーなら・・かなり詳しいつもりだから、質問とか気軽にしてね!
明日は久しぶりに釣り行ってきます♪
468マニアマニア:03/04/06 01:30
わしはナナシですzo
以前、コテをやったことがあったがすぐ飽きちゃったw
これからもよろしこです〜!

余談だが今日、パワホをまとめ買いしてみた・・・
これで所有数推定百本強w
469マニアマニア:03/04/06 01:37
おぉ〜がんがってください。
んで釣果報告おながいします!
師匠はどこに住んでるんでつか?(ちょと気になる・・・
470バークレーマニア:03/04/06 02:06
>>マニアマニアタン
むむっ! その他大勢、名無しの集団に紛れたって
バークレーの臭いがプンプンだよ?(笑)

そっか、コテハン名乗ってないのかぁ〜
オイラは相変わらず 読みにくい長文だから怒られたりウザがられたりもするけど
認めてくれる?人もいるから元気なアフォ面でガンガッテるよw

パワホ・・パワーホモ・・!? (;´д`)ウヒィ
・・ゴホンッ! パワーホッグ買いだめかぁ〜 さすがマニアタン!
臭いはエビ臭だったのかな? 好きな色ってある?

オイラは パワホ、1パックしか持ってないよ?(意外っしょ)
ワーム大好きでさ・・買い込んでいたらヤベェ量になっちゃって
釣具屋に行くと危険だからガマンしてる・・。
マイクロクローラーなら 60パックは買ったかな・・

一生懸命に使ってるんだけど、まだまだ在庫がイパーイあるよ(;´ー`)ヘヤクサイ
471バークレーマニア:03/04/06 02:21
>>マニアマニアタン
住んでいるのは、神奈川県だよ〜 このスレにも書いていたと思うけど
Aつ池とか津久井湖に通っていた事もあるし、そのへんだよ

マニアマニアタンはどこらへんに住んでるん?
近かったら、一緒におかっぱりしたりできたらいいね
ボートは・・昔、手漕ぎ&フットターボで少しやってたぐらいかな
オカッパリと違ってさ、微妙に流されるじゃん?
アタリとか取りにくくてボートは苦手だったりするよ・・(;´ー`)オカッパリヨリツレナクナル
後輩が免許、ボート、エンジン&エレキもってるから相模湖とか印旛沼、霞水系で
操船してもらって、オイラは釣りだけしたりしてたよw
(なんか後輩は釣りよりも操船してた方が楽しいんだと)
472407:03/04/06 13:08
>>467
お、今日行ってるんだ?イイ天気になって良かったね。

俺は昨日逝ってました。寒かったよ…気温も…釣果も w
普段はそれなりに人の居るポイントが貸し切り状態、釣り人が来ても
5分しないうちに引き上げてっちゃうし。
釣れたのはVIBROの3インチにチビニゴイが1本だけですた。
初めて使ったんだけど、よく見たら左右で色の違うツートンカラーなのね。
上下で色違いが当たり前みたいなとこあったから、買うときにみてなかったよ w

ナチュラル漬け、思いついたもののコスト的に厳しいかも(苦笑)
たっぷり擦り込むなら、1瓶丸ごと使いたい気もするし。
言い忘れてたけど先日のチューブにはナチュラルを仕込んでました。
チューブって表面だけじゃなくて、内側にもアトラクタ仕込めるのが良いよね。

そうか、ワイヤーブラシ!
臭いワーム使うときに、より臭うようにと針で表面をチクチクしてたんだけど
ワイヤーブラシならより効果的だね。擦っても刺しても良いしね。
ありがとー!早速百円ショップにゴーだ。
473(;´Д`)ハァハァ:03/04/07 01:22
しばらくこない間にいい感じで盛り上がってるじゃん!

(;´Д`)ハァハァ
474名無しバサー:03/04/07 02:25
釣果報告待ち遠しい・・・

(;´Д`)ハァハァ

それと師匠へレス!
漏れは関東の流行発信地さいたま市(爆)の旧浦和地区に住んでいまっす!
政令指定都市になった現在は南区っていう区割りになりました。(マイナーネタ スマソ

パワーホモ(爆)一袋しか持ってないのぉ〜?(・∀・)ニヤニヤ
釣れるのにもったいない!
特に3インチなんてやばいっすよ!去年だけで40うp二桁の実績ですもん!
師匠も是非ヘビダンorミニラバジのトレーラーでどうぞ!

それとエビ臭ですか?
あれってやっぱり釣れますよね。
今江プロのバルキーパワホは化学臭なんだが漏れ的に全然(・A・)イクナイ!
マジで釣れません・゚・(ノД`)・゚・。
エビ臭に変えると釣れるるんだがなー・・・気分の問題か!?

好きなカラーは特に無し!
個人的には実績のある不人気色のNAT BLUEが好きなんですが、
人気のグリパン、スイカからマイナーなカラーまで使いますよ。
ぶっちゃけセールか中古狙いだからカラーを選べな・・・(ry 

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ

いつか一緒に釣りにいけたら良いですね。ヽ(´ー`)ノ
ではまた。
475名無しバサー:03/04/07 02:26
474 = マニアマニアでつ
スマソ。。
476名無しバサー:03/04/08 01:42
age
477珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/04/08 01:43
キムチ臭いワームを見つけた・・
ネタじゃなくてマジ
478珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/04/08 01:44
誰かこの爆臭を共有してくれ・゚・(つД`)・゚・
とりあえず明日使ってきまつ
479名無しバサー:03/04/08 01:52
>>474 バルキーはひゅホグって、化学臭なの?
ちなみにカラーは何色なのか教えて下さい。
480名無しバサー:03/04/08 05:43
部屋が臭くて困る


4811=田中 ◆Na4byTvbP2 :03/04/08 11:01
バークレーマニアさんはくわしくて勉強になりますね
わたしは2リットルのポークリンドの液にエビのフォームラー1本と
にんにくのチューブ3本入れて保存していますよ
さわりたくないですが釣れますね
482名無しバサー:03/04/08 12:06
483マニアマニア:03/04/08 13:40
バークレーマニアタン来ないなぁ…(´・ω・`)

>>479
紛れも無い化学臭です。
ちなみにカラーはNAT/PRO/BLUEです(プロブルーね)
それとバルキーパワホは普通のパワホとはマテリアルが違うような気がする。
裂けやすくもろいし、臭いは化学臭だし釣れないし・・・

>こひータン
教えてください(;´Д`)ハァハァ
484バークレーマニア:03/04/10 02:08
うひっ! スレがノビテール!!
>>マニアマニアタン
えと、4/7釣りに行ってきたんだけど・・

オヤジに「おい!釣りに連れてけ!」って笑顔で言われちゃって・・。
オイラ的には・・バスやりたかったんだけど、オヤジには難しいらしくてさ
結局、某管理釣り場でマス釣ってきやした・・(;`д´)ウキッ

管釣りとは思えないほどの釣れなさ・・・。(笑)
なんとかセコワームの誘い方とかも動員して、マァマァ釣ってきたよ
(周りの人が釣り方を聞きに来るぐらいって言えばカコイイ?w)
485バークレーマニア:03/04/10 02:28
>>407タン
レス遅くなってスマソ
パワービブロかぁ〜 あれは常吉流行の初期の頃には
ビブロのツネが関西の方で流行ってたみたいね
オイラの部屋さ コナマイキにもCATV見れるんだけど、
当時、K Goodプランニング(常吉ワームの会社ね)がメインスポンサーの釣り番組があって
それなのに地元の釣りウマがバークレーのパワービブロを薦めてて
出演者全員ビブロ・・使ってたのには笑ったよ〜(他のだと釣れない)

ビブロはZoomのカーリーテールのボディに丸いヘッポコなシャッドテイルの組み合わせっしょ
ジグヘッドとかショートスプリットで釣るのが王道なんだけど
テイルを切ってツネったり、ノーシンカーもキクねぇ〜

ジャパンオリジナルのネオン系、透明感あふれるカラーが出てるのは いいんだけどさ・・
ラミネートが縦に分かれてるからツートンカラーを選ぶと
例えばアユカラーだと右側がウォーターメロン、左側がパールホワイトになっちゃうんだよね・・。

普通に考えたら横になって泳ぐ魚みたいでなんか変!
激しくいいかげん・・でも、そこがバークレー!!(笑)

でもイイ面もあんのよ シャッドテイルのおかげで
スイミング時にはボディがローリングするから・・ボディ色の明滅効果があるしアピールは高いよ
でもジャパンオリジナルは他の例に漏れず化学臭だよ・・。
スイミングで活性の高い魚を釣るならいいけど
ネチネチとスポットにいれて味と臭いで誘うバークレー本来の得意とする釣りには不向き
エビ臭の旧カラーを使ってテールをもいでホットケ&プチシェイクが一番釣れるのは宿命なのかな?
486バークレーマニア:03/04/10 02:45
ワイヤーブラシで臭いつきワームにプスプスするのは本当にお薦めっ!
オイラも昔はワームフックでやってたんだけど時間がかかるしメンドクサイ・・。
それで、当時付き合ってた子がフラワーアレンジメントなんぞをやってらっしゃったので
「お〜い、剣山貸して!」って言ったら・・。
『どうせ・・釣りのワアームンに使うんでしょ?臭くなりそうだからダメ!』
・・メチャクチャ勘のいい子でした(笑)←過去形・・。

臭いをより効果的に出させる為だけじゃなくて
表面をボロボロにして曖昧なシルエットにもできるし是非お試しあれ
なんだけど
487バークレーマニア:03/04/10 03:06
>>マニアマニアタン
バルキーパワーホッグは現物を手にした事は ないんだけどさ・・
バークレーの今までのパターンからいってダメぽ・・。
派手なイメージとか有名プロとの提携とか、変な付加価値つけるとダメなんだよ
(某イマエ様もトーナメントでは普通のパワホ使ってたりしてたら笑うんだけど)

臭さ倍倍何十倍!?が売りのトーナメントストレングスも
オイラはあんまり好きじゃないんだ・・
理由は簡単・・ "普通のバークレーの方が釣れるから"
色とかだけみたらジャパンオリジナルは、たしかに釣れそう!
でも人間は 釣れる(売れる)けど魚はあんまり・・
なんだかんだいって、不透明な元祖ソリッドカラーの元祖エビ臭が一番よく釣れるねぇ

トーナメント系がダメな訳じゃないんだけど、普通のを明らかに超える釣果とかには・・
不思議とならないんだよなぁ〜

あと、浦和に住んでるんだぁ〜 いい所じゃん!
オヤジの田舎が浦和だから ガキの頃、正月には毎年行ってたよ

一度、一緒に釣りしたいなぁ・・
マニアタンだけじゃなくて407タンとか興味があるやつみんなで集って
バークレーとか臭いつきワームオンリーでプチトーナメントゴッコすんのもいいね〜

アトラクタント1ビンと今は欲しくても買えないアヤシイバークレーグッズ賞品にだすよ?(笑)
488バークレーマニア:03/04/10 03:24
>>珈琲タン
うっ・・このスレでは 初めまして某スレでは、お世話になっています(ボソ)

てゆうか・・ キムチ味のワームの噂は聞いた事があるんだけど
メチャクチャ気になるなぁ〜
どこのメーカーのなんていう商品名か教えてほしいかも・・。

自作のオリジナルアトラクタントを作る際、タバスコとか唐辛子を混ぜるとよく釣れるし
キムチ味、ハッキリいって釣れそうですなぁ

釣果報告、楽しみにしてるね
489バークレーマニア:03/04/10 03:45
>>田中タン
うお!? ポークリンド液2?って・・(笑)
おぬしもタダモノではありませぬな?

ニンニクとエビフォーミュラーの組み合わせはいいよね

最近、イカに凝ってるんだけど、あれもよく釣れるよ〜
ミニチューブにワイヤーブラシでプスプス刺して、こすってから
イカの塩辛をぬりたくるんだけど・・ヤヴァイ、マジにヤヴァーイ(笑)

メチャクチャ魚は寄ってくるしよく食いついてくれるんだけど
臭いの方もメチャクチャ・・

これから暑くなってくるしボートの上とかには・・
持ち込めない・・あきらかに危険物(;´ー`)デモ ツレルンダヨネェ・・
490(;´Д`)ハァハァ:03/04/10 04:18
>488
キムチ味は常吉ワームにあったな(;´Д`)ハァハァ
491バークレーマニア:03/04/10 04:43
>>490 マニアマニアタンかな?
ハイホー! 臭ってますかぁ〜?(笑)

そっか、常吉ワームなのか・・あのシリーズは使った事がないんだよ〜
持ってるけど使わない・・なんか釣れなそうなイメージがあってさ・・。
でもキムチ味はキニナルなぁ・・ 
あ、今から釣りに行ってきます!
また今度詳しい話を聞かせて欲しいな
(PS,バークレーのプロブルーは、見た目アヤシイけど釣れる色だよ)
492433改め外道王:03/04/10 16:55
ここで1つ訂正します。
バンジーホグはエビ臭でした。
バルキーホグと間違いました、スイマセン。

今日釣りに行ってきたんですけど、
前に書いた実験が、根底から崩されそうな結果となりました。
バルキーホグ(モエビ・薬品)6匹平均35cm
パワーホグ(グリパン・エビ)0匹
いつもはエビ臭でしか釣れないんだけど・・・カラーかな?
493かおりん祭り:03/04/10 16:55
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
494あぼーん:03/04/10 16:55
あぼーん
495佐々木健介:03/04/10 16:55
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
496あぼーん:03/04/10 16:55
4971=田中 ◆Na4byTvbP2 :03/04/10 17:22
イカのしおからはじめてきくですよ
おうちへ帰ったらいれてみるですよ
ありがとうございます
キムチもよいしれませんね
498トーナメンター:03/04/10 18:08
本日、古本屋で「擦ると匂う」ってのが売り文句のエロ本ありますた。
買いませんですた。
499名無しバサー:03/04/10 18:13
皆さん、自作フォーミュラの防腐処理どうしてますか?
自分は、エビ煎じ液に大量の岩塩を加えて煮詰めて自作していますが、
これだと塩の成分が大部分になってしまいます。

酸性水(家庭用アルカリ水の残物)に溶かして使ってみたのですが、
結局一年は持ちませんでした・・・良い方法御存知ですかね?
5001=田中 ◆Na4byTvbP2 :03/04/10 18:26
私は腐り放題ですよ ジグにセットする大変ですよ
塩お似ると塩が固まってほかのものが溶けないですので
塩はやめたですよ 恥ずかしいおおきいですね
501名無しバサー:03/04/10 18:53
おまえチョン?わざとそういう書き方なら、余計不愉快だぞ。
502499:03/04/10 19:20
>500
レスどうも。スレ全部読んだら、イカ油がよさげです。
これを素にエビエキスを加えてみる事にします。でも腐りそうで怖い・・・
それとイカ油はワームをカチカチにし、プラグを溶かすとの噂を見つけました。
イカ油使いの先輩方どうなんでしょ?

固まった塩はジューサーで粉砕してます。
503(;´Д`)ハァハァ:03/04/11 01:44
>>491
チゲーよ。人違い。(;´Д`)ハァハァ
504バークレーマニア:03/04/12 01:33
>>499
えと、オイラの場合なんだけど〜
市販品じゃなくてオリジナルフォーミュラを作ったり使うときには
使う=ワームをエサにするんだと 考えるようにしているよ

普通のワームよりも釣れる、でも保存は利かない・・諸刃の剣(?)
最近は、スゴイ市販フォーミュラも多いけど
昔はあんまりいいのがなくて、自分で工夫して作っていたんだよね・・
オリジナルアトラクタントで釣果が上がると
ハンドメイドルアーで釣った時と似てるぐらい嬉しいし
気分は練り餌を使ったヘラ釣りと一緒なのかも(笑)
市販の練り餌だけでも釣れるし、ヘタに手を加えるとかえって釣れない・・
でも釣果が爆発的に上がる"可能性"もあるから
みんな工夫して"オレスペシャル"作るんじゃん?
釣りって遊びが奥が深いのも工夫する部分が多いからだと思うしねぇ〜

あとさ・・499タン・・お礼を言うよ・・
おかげで4年間漬け込みしたまま忘れていたビンを思い出しますた・・。
(怖いけど・・絶対に臭いかぎたくなるんだよなぁ・・)
もしも、今日から1週間以上オイラのカキコがなかったら
大好きなクチャイ臭いに包まれてお亡くなりになったと思ってください・・。
505バークレーマニア:03/04/12 01:39
>>503 ナゾのハァハァ仮面タンへ
うへぇ・・思いっきり人違いジャン(スマソ)
つうか・・なんでハァハァしてるん?
も、もしや・・伝説のラマーズ呼吸法でバークレーの臭いをかいでトンデる!?(笑)

なんかお薦めの 味、臭いつきワームがあったら教えてね
まぁ、このスレで出会ったのもなにかの縁、これからもヨロシコ!
506バークレーマニア:03/04/12 01:57
>>433改め外道王タン
う〜ん、なんなんだろうねぇ〜
釣りってさ、タイミング?みたいのってあるし
場所を変えたら同じワームでも逆の結果が出たりするかもしれないしね

でも、考えたらさ 化学臭にも自信が持てるようになった(?)と思うし
よかったじゃん
メガバスのプラグが釣れるって有名?なのは
メガを投げる時って多少は緊張するじゃん?
リーリングやキャスティングが丁寧になったりするし、神経はってる状態が多くなるから
他のプラグじゃ感じ取れないアタリが取れたり
ソフトな着水音で不用意に魚を逃がさなかったりするのもあると思わない?
「コイツを投げれば釣れる!」って自信がもてるのは
プラグだけじゃなくてワームでも同じ事が言えるんじゃないかと
俺は思うんだよ〜

報告?ありがとね、またなんかあったら教えてほしいなぁ
507(;´Д`)ハァハァ:03/04/12 02:05
つか俺が立てたスレだしな。

テンプトとメガのフォーミュラは全く効いてない気がするな。
あれ塩なし味無しと大差ないべ。
508バークレーマニア:03/04/12 02:10
そういえば・・タックルベリーっていう
中古ルアーショップでバークレーの輸入パッケージ3パック買ってきたよ
一個か二個ワームを使った状態(中古)なんだけど
1パック50円だったし全部お気に入りのエビ臭で
色も悪くなかったからカナーリ嬉しかったよ

日本では入手困難だと思うパワースラッグ4インチも50円だったしね
昔、ギルへ中古バークレー探し行ってた時期もあるんだけど
駐車場がないのとオイラの家からは遠いのもあって行かなくなっちゃった

そういえば・・最近、ずっと中古屋&釣具屋行ってなかったんだけど
ブームだった頃がウソみたいに安いよね〜
スレ違いだけど 今日、常習屋でメガバスのX80のマットコホクリアウション(?)とかいう
人気のありそうなのがミスターツイスターの釣れなそうなワームセットと抱き合わせで
2000円だったのに時代の移り変わりと、
微妙な利益だと思うが一応抱き合わせにするセコサでワラタw
509(;´Д`)ハァハァ:03/04/12 02:20
>バークレマニアたん
1パック50円は安いな。いいね。

つか、フォーミュラのオリジナルとトーナメントで身持ちのよさは違うよね?
俺どーもオリジナルのほうが身持ちが好い気がするんだが
(;´Д`)ハァハァ
510バークレーマニア:03/04/12 02:54
>>(;´Д`)ハァハァ タンへ
うおおーっ! スレ主さんだったんだ・・
メチャクチャお邪魔してるけど、これからもヨロシコ!

テンプト・・あんまり釣れないねぇ・・嫌いなメーカーじゃなかったんだけどなぁ
(テンプトのスプーンはカナリ釣れるから好きだけど)

メガのフォーミュラーは微妙かな・・好きな臭いなんだけど
容赦なくOOZEのアトラクタントぶっかけて使ってたから効果は不明(笑)
ハゼドンとかは マァマァ釣れるワームだったけど・・
在庫を買っておきたくなるほどじゃなかったねぇ〜

バークレーもトーナメントシリーズはオリジナルに釣れ負けるし、素材はプァだし
あんまり好きじゃないよ〜
バンジーとかバルキーも派手なイメージじゃん?
なんかあんまりよくなさそうだから買わないよ

昔ながらのアヤシイし変なワームな雰囲気のバークレーが好きだし
実際に釣れるから・・やっぱりオリジナルにこだわりたいかなぁ〜

そういえばバルキーパワーホッグの方かな?
パッケージ見てたらワームカラーの表記の印刷の右横にJAPANってつくのがあってさ
あれって化学臭(ジャパンオリジナル)なんだろうねぇ・・。
パンプキンシード、カモ、レッドとかならエビ臭の可能性もあるかも?
今度、買って試してみるから報告待っててちょ
(今日、店頭でラマーズ呼吸臭気確認法したけど臭いが分からなかったw)
511マニアマニア:03/04/12 23:39
おしさー
うおっ、スレが伸びすぎててどこにレスをつけていいやら…
ではイカ油について…これは効きますよ!
漬けると、水中で拡散しているのが目視でき(油がサイダーの泡のように湧いてくる)
アピールの面でも期待できると思います。
臭いはいわずもがな・・・手につくと落ちませんΣ(´Д`ズガーン
それと保存方法は注意!
うちにあるものは妙な沈殿物が・・・w(珈琲のフィルタで濾過したけどね)
冷蔵庫で保存したほうが良いと思います。
512バークレーマニア:03/04/13 00:06
マニアマニアタン、ハケーン!

イカ油は釣れるみたい、悪い噂は聞いたことがナッシング!
だ、だけどさぁ〜・・ 野郎の手がイカ臭いのは問題ありすぎっ!(笑)

マニアマニアタンは最近、釣りに行ってるかい?
513マニアマニア :03/04/13 01:30
師匠キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
明日の夜にちょっくら釣りしようと思ってます。
去年の今ごろは既に二桁釣果だったんですけど今年は…(´・ω・`)
がんがりまっさ!
514バークレーマニア:03/04/13 02:10
師匠は・・照れるって・・(/ー\ )ウヒ

実は最近・・エサ釣りにハマッテテ・・(トラウト)
バスは、あんまりやってなかったり・・

つうか簡単に釣れる場所、気軽に行けるところが少ねぇー
ちょっとカコワルーイけど、愚痴湖でも行ってこようと思ってまする
(フローターもやるから釣りやすいしね)

愚痴湖なら工夫さえすればカナリ釣れるし
根がかりも少ないからストレス溜まらないのが(・∀・)イイ!
バスもいいけど、愚痴湖はデカギルがいて楽しい!
デカバスのトルクのある引きもいいけど
20cm以上あるギルの突進もたまらん!(ギルの釣魚最大記録は28cm)

まだ少し早そうだけど(水温とか)来週辺り行くつもり

マニアマニアタン、夜釣りもやるのか〜 いい釣りできるといいね!
515マニアマニア:03/04/13 22:15
釣果報告!
コバス一匹でした〜
パワホの3インチヘビダンです・・・
疲れた〜寝る!
516マニアマニア:03/04/13 22:16
ありゃま、ageちまった・・・(´・ω・`)スマソ
517バークレーマニア:03/04/13 22:38
>>マニアマニアタン
おー 小バスでも釣れれば嬉しいねぇ
ヘビダンか〜 最近やってないな 愚痴湖であまりにも釣れない時に
7フィートのスピニングで20グラムのシンカー付けたら死ぬほど飛んで気持ちよかったなぁ
(アタリあっても分からないんじゃない?ぐらい飛んだw)

パワホ強いな〜 バルキーなワームってあんまり使っていないから今度試してみよう!
報告サンキュ おやすみ〜

PS, スレ、下がりすぎていた感じだし気にしないでOKっしょ
518(;´Д`)ハァハァ:03/04/14 01:34
今日は朝マズメにバルキーホグのジクヘッドで
いいのが来たけどドラグ緩々のままだったんでバラシた。(鬱
悔しかったんでゆうマズメも同じとこ逝ったんだけど何の反応もなし。

…(;´Д`)ハァハァ
519バークレーマニア:03/04/14 01:56
>>(;´Д`)ハァハァ仮面
ホグのジグヘッド、いいなぁ〜 ジグヘッド大好きっ子だよ、オイラw

ドラグゆるゆるでバラスのは結構あるよねぇ
しかもそういう時に限ってデカバスだったりしない?(一投目に多い)

スピニングなら気が付いた瞬間スプール抑えてフッキングさせてから
スゲェ勢いでドラグをしめしめ!
・・勢い余ってドラグを締め過ぎてラインブレイクした事もあるけどw

バークレーワームの中でも変り種?の
カスタムポワードフィネスワームシリーズの在庫がかなり残ってるから
それを今シーズンはメインで使っていこうかと思ってるよ(お金ピンチだしw
520珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/04/14 10:07
>483
遅レススマソ
レイクフォーク社のストレートリングワームです(;´Д`)ハァハァ
ばーくれのパルスワームみたいなヤシ
521(;´Д`)ハァハァ:03/04/14 19:35
パワーフライ4インチのスプリットで45〜の釣れた。
結構引いたよ。(;´Д`)ハァハァ


>コーヒ
許可なく(;´Д`)ハァハァすんな!

…って前もいったなコレ。
522バークレーマニア:03/04/14 19:48
>>珈琲タン
横レスだけど、参考になったよ〜
なんか聞いた事ないかもなんだけど・・そのワームってマイナーなのかな?
(売ってたら絶対に買うw)

>>(;´Д`)ハァハァ
パワーフライはデカイのが食うし小細工しなくても釣れる良いワームだねぇ

オイラ、ダウンショットはあんまりしないよ
スプリットとノーシンカーがメインで、あとはキャロかジグヘッドかなぁ

つうか45UPはイイネェ! 正直うらやますぃYO
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
523マニアマニア:03/04/14 23:22
おぅぅぅぅぅぅぅー!
スレが伸びてまんがな!
師匠、昨日はぶっきらぼうな返信すまんかったです。
やばいくらい眠かったんです・・・(´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`)ショボーンショボボーン

今日は新歓コンパ(実は某M大学一年)で飲みすぎて
(ビール10杯とチュウハイピッチャー半分イッキ飲み)
正直、足元がヤヴァイですw
皆さんまた、あした〜〜(;´Д`)ハァハァ
うえっぷ(笑)
524マニアマニア:03/04/14 23:47
おぅぅぅぅぅぅぅー!

それと俺もTD-s105HLV持ってました!(もしかして一緒?)
いろいろ持ってますけどやっぱりベイトはシマノ、スピニングはシマノダイワ両刀で!が一番いいんじゃないかなぁ?
アンタレスはなにげにバックラが少ないし(ふざけて王さんみたいに一本足で投げてもバックラしないくらい)
何よりも飛ぶから(・∀・)イイ!ですよ。
メタMgも持ってますけど、飛距離ではアンタレスにかないません!
軽さ、バーサタイル性を考えればなかなか(・∀・)イイ!ですけどね。

このごろバークレーマニアタンがどこで書いてるかわかってしまった・・・
決してストーカーじゃないよw・・・にしてもどのスレでもいい味出してますなぁ。
すれ違いスマソ
525バークレーマニア:03/04/15 01:21
>>523マニアマニアタン
いや、眠気タップリの慌しい雰囲気がプンコプンコ伝わってきたから全然OKだよ
新歓コンパかぁ〜いい響きだのぉw
あ、そうそう、マダマダこれからも飲まされる事が多いと思うけど
急性アルコール中毒になったら救急車を呼ぶ前に水をいっぱい飲んで吐いちゃえよ〜
とにかく水(炭酸とかだめよん)を飲んで吐き続ける、これが最強だから
前の前の前の前の前の彼女が看護婦だったんだけど
急性アルコール中毒で運ばれてくる緊急患者が一番殺意を覚えるらすぃ
胃洗浄するだけだし病院に連れてこられるだけ邪魔なんだと

先輩達や場の雰囲気で無理矢理嫌ってほど飲まされると思うけど
「いやぁもう僕ダメっすぅ〜〜」とか言いながら
女の子の膝の上に早目に倒れこむのが究極のメソッドだっ!w
場が盛り上がったらシャキシャキとした動き、ドッグウォークでアピールして
目当ての子の前ではスローになっ!
スポーニングベッドの上ではダイビングでシェイキングでうおおおーっ!よw
激しくスレ違いな話になっちまったが、くれぐれも女の子の前で
自分の胃の中で熟成させたオリジナルアトラクタントをぶちまけないように・・(笑)
526バークレーマニア:03/04/15 01:33
>>524
ウヘェ・・(/ー\#)ナンカバレテーラw
全くおんなじリールっぽ(TD-S 105HVLかな?)
絶頂期には、かなり飛んでたんだぞ〜 今はただの壊れたリールだけど・・。
ベイトはシマノが素直だねぇ 壊れにくいし扱いやすいよ、やっぱり
マグVがモチョット、タフだったらよかったのにな
設定とリールにあった重さのルアーならメチャクチャ飛ぶけど
実は細かいセッティングが必要だから イージーじゃないのな、マグVって

なんかブラッシュホッグのテキサスリグとかラバジやりたくなってきたし
ベイトの腕慣らしを兼ねてどっか行きたいなぁ

そうそう、浦和の方って野池とか結構ありそうじゃん?
日程を決めてくれたらそっちへ行くけど案内してくれないかなぁ?
(色々と忙しい時期だと思うし、梅雨明けあたりでマニマニアタンが良ければだけど)
527名無しバサー:03/04/16 05:58
フォーミュラの時代到来!
528(;´Д`)ハァハァ:03/04/16 20:32
性懲りも泣くパワーフライで常ってたら50〜のが釣れた。






(テラピアのw
529バークレーマニア:03/04/16 22:15
>>(;´Д`)ハァハァ
チョイーッス!
テラピアかぁ〜 通称イズミダイだねぇ
ギル大好きっ子のオイラとしてはメチャ羨ましいぞっ!

あれって九州とか暖かい場所に住んでいるんだっけ?
相模川でもテラピアいるんだけど、目がいいのか釣れないぞ〜

あ、害魚論とか駆除運動なんかで騒々しい世の中だけど
相模川のテラピアはすごいんだ、これが・・・。
なんと県(市だったかも)が放流したんだよ・・w
なんかキャンペーン?で放してたらしいんだけどイベント自体は玉砕(笑)

その後、それまでは殆んど存在しなかった害魚論が出始めて行政は沈黙・・。
なんだかなぁ〜(;´ー`)アフォッポィ

そういえばハァハァタンはどの辺に住んでいるんだっけ?
530(;´Д`)ハァハァ:03/04/17 00:36
kumam@to

テラピアは狙って釣れないんでつまんねー也。

バス害魚論の前に湧水出ててテラピアが増える一方の
E湖をどうにか汁。(;´Д`)ハァハァ
531バークレーマニア:03/04/17 02:18
>>(;´Д`)ハァハァ
ウヘェ・・遠すぎだー! でもいいなぁ〜暖かいんだろうな〜
つうか、旦那・・伏字になってませんぜ?w

E湖か・・・昔のロドリにでてきたよねぇ(テラピアもバッチョシ登場してるし)
王様が50アップのテラピア釣っていたのもE湖だったかな?

K@n@g@w@県なんか釣り場少ねぇし、規制とかうるせぇし激しく萎える・・・。
マイボート持ってても浮かしちゃいけないんだぞ〜?
芦ノ湖まで行くのメンドクサ・・しかもワーム使えないしアホラシ・・
でも愚痴湖で釣ってるのもなんかカコワルゥ・・
愚痴湖のバスなんて、キャバクラ姉ちゃんみたいなもんだしな

ちとシャレた街角でウヒョーなスタイルの子と運命的な出会いみたいなのが(・∀・)イイ!
532山崎渉:03/04/17 10:56
(^^)
533バークレーマニア:03/04/17 22:15
よぉ! 山崎! お前もクサイワーム好きなのか?(笑)
534名無しバサー:03/04/17 22:55
age
535名無しバサー:03/04/17 22:57
ネクストのトリプルAってどう?
536名無しバサー:03/04/17 23:02
>535 バークレーの比じゃないだろ
537(;´Д`)ハァハァ:03/04/18 01:14
AAAは効いてはいるっぽい。
538名無しバサー:03/04/18 01:23
AAは張りすぎるとアク禁になるっぽい。
539マニアマニア:03/04/18 02:04
ヽ(`Д´)ノウワァァン
やっと殺伐とした一週間が終わりそうだ・・・。
コンパの山に履修届提出・・・。ちかれた。
俺いつもこんな時間にカキコしてるな(´・ω・`)ネムイヨ

>バークレーマニア先生
長レスさんきうです。
コンパ続きだったんですけど、どうにか吐かないで済みましたw
看護婦の彼女とはうらやますぃ。
バークレーマニアタンは結構イケメンな予感・・・( ̄ー ̄)
それとさいたまガイドの件ですが、よろこんでお受けします!と
言いたいところなんですけど、県南部は本当に釣りするところが無いです。
池あるごとに、ことごとく釣り禁かリール禁止なんで・・・。
それなんでホームはぶっちゃけてしまうとtodabo@tなんですよw
だからボート部に迷惑がかからないように・・・と考えて、いっつもボート部の居ない夜に釣りに行くんですよね。

こんな感じなんで地元近辺のガイドは厳しいんですけれども、
一緒に釣りに行く機会があれば是非ともお供したいですね!
これ以上は馴れ合いするなと他の住民の方にヌッ殺されそうなんで〜
もしよければメールください。[email protected]
意外と忙しいんで返信が遅れるかもしれませんけど、それでもよければ!
またーりとメール交換でもしましょう。ヽ(´ー`)ノ
540マニアマニア:03/04/18 02:06
>>(;´Д`)ハァハァ
熊本(・∀・)イイ!
E湖って厳しいらしいとは聞きますけど、
冬でも水温が高くてTOPで狙えるってのはやっぱり嬉しい話ですよね。
テラピア釣ってみたいな。

>>535
優しい匂いなんであんま好みじゃないで、
基本的にラバジのソークに使ってます。
普通のソーク材と同じように使えて味と匂いがつくんだから一石二鳥ではないでしょうか?
541(;´Д`)ハァハァ:03/04/18 02:19
今日の釣果。(夕マズメのみ
ボデー者ッドでこまいのバラシ。
パワーフライでギル。

キビスイ…。


くま@@も冬はサミーんだぞ。南国ちゃウヨ。
暖かいのはE湖の水温だけだべ。(;´Д`)ハァハァ
542バークレーマニア:03/04/18 02:59
>>539マニアマニアタン
今、メール発射いたしますた
543バークレーマニア:03/04/18 03:16
>>541ハァハァタン
そか、思ったよりも寒いのかぁ?
じゃあ、ハァハァタンE湖にドボン→(・∀・)イイ! で無問題w

つうか魚のサイズも食い気もそっちの方が良さそうだなぁ・・。
オイラの住んでいる場所周辺には釣り禁止の池とかしかないし
津久井か相模湖か相模川、足を伸ばして愚痴湖、山中湖ぐらいかな

今日、二年ぶりぐらいに練り餌を触ったんだけど・・
これはこれでクセエーっ!w
544マニアマニア:03/04/18 21:11
>バークレーマニアタン

メールありがd
このスレもじゃんじゃん盛り上げましょう〜ヽ(*´ー`)ノ
ドボン→(・∀・)イイ! ワ ロ タ!

>>(;´Д`)ハァハァ
前、三匹が行くinE湖ってのがあったけど、湯気たってたね…
冬でも水温高い→バス活性高い→(・∀・)イイ!?
545バークレーマニア:03/04/18 22:02
勝手に脳内妄想でキメターー!
このスレ住民集合してE湖でドボーンすんぞー!(温泉ゴッコw)








ほ、本当に集ったりしないでね・・(;´ー`)ウヘヘ
546(;´Д`)ハァハァ:03/04/18 22:04
つか、E湖は市内にあるんでいつから始終叩かれてるゾ。
あまり夢をみないように。
餌には困らんようでサイズはいいが(35〜がアベレージ
バスの数自体は多くないので時合が合わないと釣れません。

冬にTOPで釣れん事もないが根性入れてやらんとダメ。(;´Д`)ハァハァ
547(;´Д`)ハァハァ:03/04/18 22:07
つかスゲーキタネーんでドボンはカンベン。
548バークレーマニア:03/04/18 22:14
グハッ! アベが35〜からって贅沢すぎだぞっ!
オイラのよく行く場所・・アベが「〜35」だし・・w

なんだE湖でドボンは駄目か・・じゃぁジャボーーン!に変更ってことで♪
549バークレーマニア:03/04/19 05:49
つうか、ある意味このスレ・・ 三匹が逝く になってないか?(苦笑)

馴れ合い風味のマターリスレですが、ROMの方、初めて見てみた方も気軽にカキコよろ!
550(;´Д`)ハァハァ:03/04/19 08:50
まあオマイ等も釣りに逝けってこったな。
551マニアマニア:03/04/20 01:48
ちぃーっす!
コンパ今日も行ってきて、ついさっき帰ってきたとこだぜーw
つか、終わったのが8時で帰ったのが12時って…??
数時間、記憶が無い(´・ω・`)

>マニアマニアタン
ホントに三匹が逝くみたいだなw
ageれば結構レスが入るんだけど、それをしないでごく少数で楽しんでる・・・(・∀・)イイ!

>(;´Д`)ハァハァ
逝くぜ〜
まだ、暇ね−けど。近いうちに釣ったらうpするからな!
552山崎渉:03/04/20 05:34
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
553マニアマニア:03/04/20 10:26
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>552
554外道王:03/04/20 19:51
今日釣具店に行ったら、
バークレーの新製品?サンプルを貰いました。
POWER TWISTER3”ワカサギカラー(薬品臭)
釣り博で配ってたものらしいです。
もう売ってるのかな
555釣結社:03/04/20 19:57
常吉バスボックリキムチ最高!!!
爆釣間違いなし
556あぼーん:03/04/20 19:59
557マニアマニア:03/04/20 20:03
>>551
自己レス
>マニアマニアタン っておいw
やっぱり酔ってたのね…
558マニアマニア:03/04/20 20:04
もちろん、バークレーマニアタンへのレスの間違いです♪
559バークレーマニア:03/04/20 20:28
>>ハァハァタン
おぅ!釣り行ってるぜぇー ・・バスじゃないけど(;´ー`)ウヒヒ
>>553 マニアマニアタン
ワラタw
山崎って、スクリプト爆撃してるらしいんだけど迷惑な話だよなぁ・・
(先日2ちゃんに書き込めなくなって焦ったら・・山崎のせいだったし)

PS、コンパの後、数時間記憶が無いって事は・・ラブホか?ラブホなのかぁ?w
560マニアマニア:03/04/20 21:42
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>552=山崎w


>バークレーマニアタン
いやぁぁぁ、(汗)
大丈夫ですよw 電話番号はゲッツ!(σ・∀・)σしたけど、
とりあえずホームに1人で座り込んでたところまでは記憶あるからw
ラブホなんて行った事ないよぉ(;´Д`)ハァハァ

そいえばさっきメッセに居ました?
突然オフラインになったから、どーしたのかな?って思ったんですけど〜
パソコンの調子が悪いのかな?
561バークレーマニア:03/04/20 22:48
>>マニアマニアタン
さっきメッセにいたよ〜登録通知いったかな?
その後、マニア2タンへメール打ってたらフリーズしますた(;´ー`)ヒィ
メッセも調子が悪い事が多くて・・落ちたりオンになったりするから
仲間内では「潜水艦」って呼ばれてたり・・w

ラブホでの話なら・・Hの最中に突然鍵があけられて
掃除のオバチャン二人に乱入された事があった・・・。
562(;´Д`)ハァハァ:03/04/21 00:22
>>554
どんな形した奴ですか?


>>555
一度見かけたっきりもう見ないんですが
限定品だったりしますか?(;´Д`)ハァハァ
563407:03/04/21 23:41
おひさです。しばらく見に来れなかったら、すげーレス増えてますね。

この週末に行って来ました。
バイブで活きのイイ奴に遊んでもらった後、以前書いたニゴイだらけの
集魚剤を少し試してきました。使ったワームはフォーミュラ無しのシャッドテール
(昔に買った物で名称等不明)をジグヘッドで。
・集魚剤無し→バスx2
・集魚剤有り→バスx1、ニゴイx3、謎の巨大魚(たぶん鯉)x2バラシ

頼むからバス釣らせてくれ〜(涙)
ニゴイもデカければいいんだけど、なんか可愛いのが掛かっちゃうし。
しかも集魚剤が手に付くと全然臭いが取れなくて、リールや竿や車内に
いや〜な臭いが漂いまくり。つか、マジくせぇ〜。
俺の車じゃなくて良かったよ(笑)

>>554
パワーツイスター自体は前から出てますね。
ワカサギカラーって、オレンジ色っぽいやつですか?
だとしたらフラットリーチで出てるワカサギカラーと同じですから
もう売っていると思います。

>>562
ちと見えにくいけど手持ちのアユカラーの画像うpしました。
ttp://lightning.prohosting.com/~deguti/cgi-bin/img-box/img20030421153446.jpg
一応左側が頭になります。短めフックのジグヘッドで使うとなかなかな動きをしますが
今のところ使いこなせてません(苦笑)。
564(;´Д`)ハァハァ:03/04/22 01:04
>563
見たことはありました。>パワーツイスタ

dクス。(;´Д`)ハァハァ
565バークレーマニア:03/04/22 01:13
>>563 407タン
おーっ! 407タン元気だったか〜?(貴重な実験結果ありがとん)
しっかし微妙な結果だなぁ・・でも俺的には、その集魚剤ほしくなった!
バス以外の魚が掛かるのって餌として認められているって事じゃんか?
正直、ニゴイとかをルアーで狙って釣るのは意外に難しいし
かなりの悪臭ぶりっぶりぽいが・・是非使ってみたい!

パワーツイスターの画像見ますた、かなり前に発売予定の新製品としてみた事があったが
もう出てるんだねぇ(このウヒョーなアメリカちっくなデザイン・・たまらんですw)
566名無しバサー:03/04/22 05:37
>>563
随分と文字化けしてるうpろだだね
567(;´Д`)ハァハァ:03/04/22 13:30
新製品と言えばバークレーの生分解のやつ。ちょっと期待してます。

ウナギみたいな形のがなんか釣れそうだ。
パワーフライのが4インチでなく3インチなのが残念だが。(;´Д`)ハァハァ
568マニアマニア:03/04/23 18:48
>>バークレーマニアタン
潜水艦ワロタ
Hの最中・・・って(;´Д`)ハァハァ
メッセにあんまりいないけど見かけたらよろしくっす!

>>(;´Д`)ハァハァ
漏れも気になる。
ガルプだっけ?ロドリかなんかに載っていたよね。
569バークレーマニア:03/04/23 20:17
>>マニアマニアタン
そういえば潜水艦ルアーが5個も未開封のまま眠ってる・・(笑)
マニアマニアタンをメッセで結構探しているんだけどねぇ・・なかなか捕まらないw
恐怖のエンドレス馬鹿話へ引きずりこんであげるのになぁ〜(o´ー`)エヘヘ
Hの最中いきなり喋りながらドア開けられたのはビビッタけど
なんか萎えた俺に比べて、彼女は逆に燃えてました(笑)

>>ハァハァタン
某スレでAKIRAの替え歌作ってたの俺だよ・・・(ボソ)
カッパマッキーにはワラタw

ガルプって知らなかったよ、どんな形なん?(ココだけスレ違いじゃない)
570名無しバサー:03/04/24 05:29
色々な文献漁ってたら面白い事が書いてあったので報告まで。

魚は水中に溶けている成分を離れた場所では嗅覚、口の中に入って味覚と感じる。
嗅覚の各種アミノ酸への反応は、どの魚類でも似通った物であるから(バスも)
他の魚種に効果的な集魚剤(アミノ酸系)はバスにも効く。らしい。
571バークレーマニア:03/04/24 07:11
>>570 情報サンクスコ!

同じ様な内容を オイラも色々な場所で見聞きした気がするよ〜
基本?は上記の通りなんだけど、興味があるのは魚種によって配合成分によって
効果(釣果)が変わる事だよなぁ〜 魚種、またその個体が求める餌によって変わるみたいだし
トランプなんかに配合されているウイキョウは植物だけど効果が知られているしおもしろいよね
鮎はスイカの臭いがするし、そういわれてみればウイキョウの臭いと似てなくもない
キュウリうお科目ってあるけど、あれもキュウリの様な臭いだったからじゃなかったっけ?
(↑メチャあやすぃw)

海外で全く手付かずのフィールドなんかで釣りをすると思うんだけど
とりあえずなんでもいいから臭いが付いててクサイだけでもよく釣れる
魚が餌として認識しなくても「おや?」と興味を示させる意味だけでも意味があるのかもなぁ
572570:03/04/25 01:48
>571
>魚種、またその個体が求める餌によって変わるみたいだし

面白いのが嗅覚によるアミノ酸受容体のスペクトルが殆どの魚種で似た様な物である
(つまり集魚剤はどの魚種用でも有効、あ、アミノ酸系だけね)のに対し、味覚はその
餌にしている成分で魚種により全く違うということ。>571の話納得出来ます。

バスの場合っていうか殆どの魚種では、そのセンサの感度が嗅覚>味覚だから近くに
寄せるという集魚効果は期待出来そう。でも、どの程度の濃度で良い匂いと感じてくれる
かは、分かっていない。濃すぎる匂いや味は逆効果になる可能性もあるし難しい・・・

人は主に魚肉に旨味を感じる時、肉が熟成(アミノ酸や核酸物質の分解)した場合が多いが、
魚食魚の場合は、生肉を旨いと感じる訳で、吐き出させない為には(分解しない様)粉末状にして
保存するしかないのかな?
573(;´Д`)ハァハァ:03/04/25 02:45
>バークレ氏

ヒマなんでフレンジーについて語ってクラハイ。
574名無しバサー:03/04/25 18:57
>563
その集魚材の名前キボンヌ
575バークレーマニア:03/04/26 06:17
>>ハァハァタン
フレンジー・・禁断のキーワードをついに出すのか!!ハァハァタン?
あれは・・バークレーキチガイの俺でも投げるのをためらう時がある・・
一番サイズの大きいディープダイビングミノーと小さいバイブとMクランクしか持ってないけど
滅多に使わない=釣れた事が無いよ(;´ー`)ピーンチ
伝聞で悪いんだけど、まとめるとこんな感じらしい
バイブ→例えるならラパラのバイブに似てる
ミノー→腹が突き出た変なデザインで人気はない、だが一部プロのシークレットになってる
クランク→派手な動き、そこそこ良い回避能力で使えるらしい
共通点、プリント印刷で安っぽい、近くで見ると買う気が失せる

クランクが一番普通に使えていい感じらしい
バイブは特別な能力は感じないと教えてくれた
ミノーは大穴、何か隠されてそうな魔力を感じる

マニアと言いつつ・・ ろくなインプレできなくて激しくスマンコ
(今度使い倒してみるから、その時にまた書くよ)
576バークレーマニア:03/04/26 06:30
つうか・・臭くないのはバークレーじゃねえっ!(暴言)
ハードプラグは安いのを見つけた時に冷やかし程度で買うぐらいが吉だよ
ワームの様な爆発力は・・あまり期待できないモンダミン
春を迎えて眠気とハイテンションとでコマンタレブー(ラッセイララッセイララッセイラッセイラッセイラ!)

それよりも、好きな子ができちゃったYO!!
急にクサイワームさわりたくなくなってきたオイラはデビルマンですか?w
577(;´Д`)ハァハァ:03/04/26 14:29
使い倒すというくらいだからフレンジ以外のルアーは
持って行かないんだろうね?

(;´Д`)ニヤニヤ
578バークレーマニア:03/04/27 07:28
お、押し倒す勢いでっ!(笑)

フレンジーは・・・魚のプリントカラーは変に不気味で大好きだよw
レインボートラウトは、リアルでかなり好き
変な青いフナ?シャイナーかな?は・・気持ち悪すぎ・・(;´д`)アレ・・イラネ
579マニアマニア:03/05/01 00:23
禿しくおしさーでつ!
最近、パソコン起動させてなかったものでスマソ

みなさん、釣り行ってますかぁ〜?
漏れは、パワホテキサス投げまくったけど昨日、一昨日と連続ヽ(´д`)ノ ヴォーズです。。
マジでヘタクソ!(´・д・`) はやく釣った魚うpしたいよ〜
580バークレーマニア:03/05/01 01:55
暖かくなってきたねぇ〜い
オイラの頭の中にも春の電波がゆんこゆんこ♪
最近、釣りの事あんま考えてなかったよ(;´ω`)デビール

パワホテキサスか・・ ペギングしちゃう?
きっちり止めちゃうと動きが悪くなるしアピールも下がるから
オイラはゆるゆるにするよ、それかショートスプリットかキャロにしちゃうかな
この時期、魚はスローだけど、いる所へ送り込まないと厳しいし
釣れない時はトップやシングルコロラドのスピナベを投げてみるといいかもよ
581名無しバサー:03/05/03 19:12
激しくネタ切れの予感!
582名無しバサー:03/05/03 19:13
クリオネックスって売ってる?
583珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/03 19:17
>>席のくりおね
最近みねす。補充できね。
584(;´Д`)ハァハァ:03/05/05 00:11
ガルプのクローラーを入手したべ。

微妙な匂い。なんか酸っぱい系。(;´Д`)ハァハァ
585(;´Д`)ハァハァ:03/05/05 08:57
ガルプのクローラーのワッキーで42をつったで。

塩入ってないけどなんか高比重かも。
あと、テキサスとかやる分には身持ちが良いと思う。(;´Д`)ハァハァ
586(;´Д`)ハァハァ:03/05/05 09:18
フレンジーインプレまだァ〜?

(AA略
587代行者 ◆tbWymftu56 :03/05/05 09:28
折れこの前その辺の物混ぜて自作したんだが
タバスコを混ぜたら明らかにギルの猛攻が増えた
バスにも効けばいいが・・・
ただし弱点もありました。スプレーボトルに入れてったんだけど
唐辛子の粒が目詰まりするし、指の傷に染みて酷い目に合いました
あんな痛さ初めて・・・
588名無しバサー:03/05/05 10:02
589外道王:03/05/05 12:33
やっと買えました、バルキーパワホ3"のグリーンパンプキン
さすがイマカツ大先生、自分が使う色のみエビ臭にするとは。
590マニアマニア:03/05/06 01:19
>激しくネタ切れの予感!
Σ(゚Д゚ ギクッ

>>バークレーマニアタン
またほげった・・・・゚・(ノД`)・゚・。
3連続ボウズなんて、バス釣り初めて8年くらいになるけど本当に初めてだ−よ(´・ω・`)
疾風を買ったんで、釣ってやろうとベイトで強気の釣りしかしてないから、ある程度はしょうがないのかも…
アドアイスまりがとー!

>>(;´Д`)ハァハァタン
すげー!勝った次の日に早速40うpゲットっすか〜
イマカツ仕様のセッティングですね!肝心の匂い&動きはどうですか?

>>代行者
お!カスミスレから出張ですか!うれしいっすね。
ロドリで凄い結果をたたき出してたタバスコ・・・確かに傷に染みそうですねw
まぁ、いずれにしても効くフォーミュラーには欠点が・・・
イカ原油は腐る+臭いが落ちないしw
手についても気にならないフォーミュラーはトランプぐらいっすかね。

>>外道王
マジッすか?けどあの脆いマテリアルはなんなんだろう。
買う前からバンジー部分が取れてるのもたくさんあるしw
591(;´Д`)ハァハァ:03/05/06 01:22
>>587
ギルはタバスコが好きっと
(;´Д`)…メモメモ


そーするとだ。自作ワームに刻んだ唐辛子を
ラメ代わりに入れると面白そうだな。
カモだったかなぁ。そんな色も凄いもろいです
593マニアマニア:03/05/06 01:26
>(;´Д`)ハァハァ
キムチフォーミュラーが効くって、どこかの雑誌にに載ってたぞ。
594マニアマニア:03/05/06 01:29
あ、学生の超絶倫暇人だw
漏れも学生だったり…
595(;´Д`)ハァハァ:03/05/06 01:32
>マニマニ
クローラーは高比重っぽいんでワッキーのノーシンカーで。
動きはなんか細かくバイブレーションしてますタ。
ZOOMのあれと同じ使い方で良いんでは?

匂いは酸っぱい匂いがするべ。
バークレーのトーナメントよりはやな匂いじゃないんでよさゲ

釣り場にキムチを持ち歩くのは俺はヤダナw(;´Д`)ハァハァ


>暇人
トーナメント仕様のは軒並みもろィよね。身持ち悪すぎ。
596(;´Д`)ハァハァ:03/05/06 01:35
チューブに刻んだキムチ突っ込んでみるってのはどうか?



…マンドくせ。(;´Д`)ハァハァ
597超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/05/06 01:35
>ハァハァタソ
ウォーターメロンはプリプリしてるのに、他のはブツブツ逝っちゃうw

>マニマニ
ナカーマ(;´Д`)ハァハァ
598(;´Д`)ハァハァ:03/05/06 01:40
>ヒマ
なんか顔料の違いで固さがちがうっぽインだな。

トーナメント(バイオそると でウォーターメロンの
パワホはブチブチ逝ってた。
塩はまぶしてあるだけの筈なのに…?
599マニアマニア:03/05/06 01:42
久々にレスがふえてうれすぃ!(゚∀゚)アヒャ

>(;´Д`)ハァハァ
インプレさんきゅ!
実はまだスワンプクローラー使ったことねっす(・ω・)
フォーミュラースレにいるんだから、スワンプじゃ無くってガルプ買うのがスジってもんでしょう!
今度漏れも買ってインプレします。釣れるといいなぁ…ま、ボウズ脱出が先かw

キムチを持ち歩く・・・マンドけせー上に、スゲーアヤスィーwwwww

>暇人
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ!
600マニアマニア:03/05/06 01:43
三三三三(っ゚Д゚)っ 600げっつ!ズサー
601(;´Д`)ハァハァ:03/05/06 01:47
>マニマニ
クローラー以外のものも買ってインプレ汁!

ウナギかパワーフライ”3辺りをヨロ。
(コッチは売ってない
602マニアマニア:03/05/06 01:52
>(;´Д`)ハァハァ

おう!任せろ!といいたいところだが、金がピンチなんで、ちょっと待ってくれよw
ま、昼飯削ってでも買うからいいけどw (゚∀゚ )
エコギアは好きな匂い。
バークレー初体験は……


  イカ臭ぇ!!
604(;´Д`)ハァハァ:03/05/06 02:01
エコギアは昔のと微妙に匂いが違うと思う。
最近のは甘ったるい匂いが混じるようになった。(;´Д`)ハァハァ
605バークレーマニア:03/05/06 06:21
左手がワーム臭く、右手がバス&イカ臭い(笑)、ナイスガイの皆様、おはよう!
ネタ切れ激しい&失恋して右手がイカ臭なオイラです(;´ー`)モウ、コワイモンネェ・・w

バークレーの素材の違いに関しては、顔料というより製造ライン自体違うもより
針持ちの悪い素材は意図的に採用されている悪寒(儲かるしw)

なんの説明も無く、素材変更するから、
好きな色と好きな臭いの組み合わせがある香具師は小まめに買ってチェキですぞ

あーっ 釣り行きてぇよ〜!
野郎だけでバカ騒ぎもいいし、お姉タンと一緒にホワーンもいいなぁ・・。

エコギアは良く釣れるからバークレーの次に好きだったが、天々竹?
あの変なデザインを見て萎えた・・もうグラスミノー以外買わね・・。
新しい臭いはあんまり釣れなかったし、
思い込みかもしれんが、やっぱり昔の臭いの方が釣れる&好きだなぁ

>超絶倫暇人、代行者、外道王、珈琲(敬称略)
新ネタ、珍ネタに餓えておりまする、これからもカキコをヨロシコ〜
606バークレーマニア:03/05/06 06:26
>>(;´Д`)ハァハァタン、マニアマニアタン

バークレーマニアは・・バークレー&イカ臭い両手と明らかにイカ臭い天然Myロッドで
"陸"へ釣りの旅に出ます(゜ω ゜o )ウヘ
オイラもたまに来るけど、これからも二人でがんばってくれ!
607名無しバサー:03/05/07 10:40
天々竹は凄い釣れるぞ。
608(;´Д`)ハァハァ:03/05/07 13:57
ガルプに収縮チューブ付けてドライヤーで熱してたら
溶け出してびくー利したぞ。ゴラア!
水で冷やしても戻んなかったから熱しちゃだめだべ。

>607
どう使うの?
609607:03/05/07 13:58
普通にワッキー&ジフヘッドワッキー。
610(;´Д`)ハァハァ:03/05/07 14:01
は、はや!


(;´Д`)dd
611607:03/05/07 14:02
ヒマなんです。

ああ釣り行きてー!
612名無しバサー:03/05/07 14:04
そうそう、ワッキーのただ巻きってよく釣れるよね。
613バークレーマニア:03/05/07 15:36
暖かくなってきたと喜んでいたら暑いし・・ つまんねぇよ〜俺も釣り逝きてぇ〜!
最近バス釣りしてないし、ネタもさすがに切れてるYO
ワッキーはアライシャのノーシンカーワッキーがかなり釣れるぜぃ
針持ち悪いから・・釣れる度に毎回どこかへ飛んでいくけど(笑)

>>607
天々竹、食わず嫌いしてたのか・・今度安かったら(笑)使ってみるわ・・。

>>(;´Д`)ハァハァタン
こっちへ遊びにおいで〜 マニアマニアタンとかも呼んで一緒にハァハァしながらバス釣ろうぜ!
614名無しバサー:03/05/07 15:48
>>608 うん、ガルプってポーク並みに干からびるネ。
水で戻すと生分解進行するだけだし、なんだかな〜。
615雑魚場特派員:03/05/07 20:33
キムチっちゅうのはアミノ酸が効いとるのかカプサイシンが効いとるのかどっちやろね?
あと、海老系と小魚系のフォーミュラが存在しとるけど、
それぞれ逆の形のワームに匂いをつけたら、デカイ奴に違和感持たれるかいの?

生協のジャンキムチは旨いのぉー。
616外道王:03/05/07 21:29
>>615
>キムチっちゅうのはアミノ酸が効いとるのかカプサイシンが効いとるのかどっちやろね?
両方効いてると思います。
>あと、海老系と小魚系のフォーミュラが存在しとるけど、
>それぞれ逆の形のワームに匂いをつけたら、デカイ奴に違和感持たれるかいの?
魚に聞かないと分からないと思いますが、
小魚の形をしたワームがバスに小魚として見られているなら、
多少は違和感を持つと思います。
その前に匂いをプンプンさせながら動いてる時点で、違和感を持つと思いますけどね
617雑魚場特派員:03/05/07 23:51
人の脂や人工的(科学的)な匂いが消える程度の微かなカホリが良さそうやな
基本的にくっさーいのは嫌いや、ZOOMみたいに人間には分からないが
魚には感じる的なんがワシは好きやねん。

デスアダーの割れ目に中指でフォーミュラを擦り込んではいいけませんよぉ。
618(;´Д`)ハァハァ:03/05/08 01:02
今日はバークレーの”3インチクローをかったべ。
(ベビーギ度バグきれたから

雨ザンザカふってるんで釣りには逝けないべ。


>>613
50UPがバコバコ釣れるんだろうな?(;´Д`)ハァハァ

>>617
くさーイノがやならAAAがいいよ。
スプレータイプを最近気に入って使ってマフ。
619名無しバサー:03/05/08 02:50
>>618 バークレーの小さいクローのハサミにあるエアホールって、
やっぱ効果ありますか?
620(;´Д`)ハァハァ:03/05/08 03:01
脳内インプレは不得意なんだよ。
まだ使った事もネーシな

(;´Д`)ハァハァ
621名無しバサー:03/05/08 03:04
クローのエアホールってボディにあるのじゃないの?
タブレットをいれるやつ?(勘違いかな?)
622(;´Д`)ハァハァ:03/05/08 03:07
俺の買ったのははオリジナルの方だっぺ。
オリジナルのも爪に穴あいとるケンノウ。
623名無しバサー:03/05/08 03:08
タブレット入れるやつって、きもい形してるよな。
3インチはかわいいやつだよ。
624名無しバサー:03/05/08 03:11
>>623
ごめん、やっぱり勘違いだったみたいだね
625名無しバサー:03/05/08 03:13
4インチもそのまま同じ形で大きくすればいいのに、、、

あ、ここカラースレだった。
626名無しバサー:03/05/08 06:46
ぶっちゃけ味匂い付きルアー・ワームはもはや擬餌エサではなくただの餌だよな
使ってる奴は環境に優しい本物の餌を使えよバカ
627名無しバサー:03/05/08 07:19
ぶっちゃけ現実は未だに、餌>味・匂い付きワームなのよ
628バークレーマニア:03/05/08 07:27
>>626
釣れるワームを考えていくと餌に限りなく近くなるねぇ〜
でもよ626は、バスを餌釣りで狙った事あるかい?

生きた小魚、ミミズ、エビ、色々あるけどさ
下手な生き餌よりもワームの方が釣れる事があるんだよ
だからバスがおもしろいし、止められないって俺は思ったなぁ〜

環境は今後避けられない問題だけどさ・・
今の段階だと生分解ワームはまだまだ使いづらいね、高いし(笑)
俺もぶっちゃけるけど、フィールドメイト使いたいって思うかい?
少し太めのライン、根がかりしにくいリグで楽しむぐらいが俺は精一杯だよ
生分解ワームだって結局は分解時に自然へ負担をかけるしね
俺はワームが落ちてれば持ち帰って溶かして再利用するし、一本のワームを3年使ったりもするよ?

釣りなんて結局は人間のエゴじゃん、楽しめればいいの
でも自己嫌悪したくないからなるべく環境にも気をつけると・・そういう事じゃん?
629(;´Д`)ハァハァ:03/05/08 10:35
生餌ではチャートのミノーや
ウォーターメロンの海老が無いからな。

そういうことだ。(;´Д`)ハァハァ
630バークレーマニア:03/05/08 13:47
イエローパンプキンの(;´Д`)ハァハァ タンは爆釣らすぃ
ナチュラルプロブルーのバークレーマニアは脱皮失敗して死にかけです(釣り行きてえよぉ・・・。

意味不明な冗談はさておき、バスって餌だと思わなくても口を使うしなぁ
春にピンクや白のラバジのラバーを短めにカットするとよく釣れるのは
明らかに怪しい物体としてバスが自分のテリトリー、スポーニングゾーンから
"邪魔な物体"としてどかそうとして口に含むから・・らしい
リザードが春先に有効で他の季節は、なかなか釣れないルアーなのも同じ理由からだと考える
餌=食べる、餌っぽいルアー=食べる これは基本原則だが、逆もありえるって事だね
631マニアマニア:03/05/11 20:27
>>606(バークレーマニアタン)
・゚・(ノД`)・゚・。
帰っておいで・・・って普通にカキコしてるじゃん〜

昼飯我慢して、ガルプのクローラ買って来ました!
サンスイプライスwで900円って高いです(´д`;)
15本入ってるとはいえ…ま、ゲリヤマよりは安いか(1本あたり60円)
においはアレですね、あの懐かしい“よっちゃんイカ”系の匂い!
(;´Д`)ハァハァタンの言ってた、酸っぱい匂いってってのはこのことだったのね〜

近いうちに使ってインプレしますです。はい。
632バークレーマニア:03/05/12 01:50
>>マニアマニアタン
ネタ切れでも、がんばってますオレ (゜ω ゜;)アヘェ

ガルプはカピカピになるらしいので敬遠してるんだけど・・
卑しくもバークレーマニアを名乗るのだから是非購入しなくては・・(金欠なのに900円はキッツーw)

新しい試み?としては・・自作フォーミュラに酒を入れてみようかと考えてるよ
溶けたり乾いたりしないか 変質が気になる所だけど
年寄りの巨大化した・・酒好きの"やさぐれバス"が釣れそうな予感!(With妄想)
でも"よっちゃんイカ"には勝てないか・・。(笑)
よっちゃんイカといえば・・会長の乗っている白いロールスロイスが有名だね
ドア部分に大きく「よっちゃんの酢漬けイカ」て書いてあるそうなw(苦笑)

よし決めた!ガルプに対抗して"すもも"の赤いスッパイ汁も入れてみよう!
633(;´Д`)ハァハァ:03/05/12 12:09
>>589
生の3インチパワーホグ(グリーンパンぷ)の匂いを嗅いで見たら
トーナメント表記なのに海老臭だったよ。日本向けのパッケの香具師ですが。
身持ちも良いもよう。


>バーマニ
俺は春にリザードって特に効いてると思えないんだが…
あれって都市伝説じゃないのカナー?

自作ワームを作ってるんなら
唐辛子をラメ代わりに混ぜ込んだのを作ってみては?
ウォーターメロんシードに赤ラメってなんか釣れそうなカラーじゃない?


上げとく。
634名無しバサー:03/05/12 12:41
ポークって餌釣りですよね?
635バークレーマニア:03/05/12 12:48
>>ハァハァタン
リザードなんだけど、なんとも言えないなぁ・・かなり微妙かもw
ぶっちゃけ、リザはあんま釣れないワームじゃん?
俺ね、5年前かな・・野尻湖でスモール釣ってた時に気がついたんだよ
季節的にスポーンがらみなんだけど、みんなあんまり釣れてなかったのさ
釣り人の心理からいってダメならタフってる時なら、
どんどん細いライン、小さい針、小さいワーム、餌っぽい色を選ぶようになるじゃん?

有名ポイントの島周りを攻めてたんだけど銀座状態で他の人が釣れれば目立つんだけど
みんな全然ダメだった・・ 俺、性格がバカだから諦めてウケ狙いに路線変更したのよ
同船者が3インチワームのウォーターメロンとスモークペッパー、どちらを使うか悩んでる所に
わざと派手な色を選んでみた・・ショッキングピンクのリザード(笑)

釣る気なんか無いのよ、笑わせればOK! んな感じ
「これで釣れるもんなら釣れてみろっ!」野尻湖にバカ一匹出現です
ピンスポットを射抜く華麗なキャスト!・・んなもんもできません
投げやすいから、底が取れるからと安易に10gのジグヘッドですわ・・しかも竿はULのトラウトロッド(笑)
当時、バス釣りは ほとんど初心者状態、なんも考えてないし運任せです
636バークレーマニア:03/05/12 13:09
ひゅるる〜ボチャンっ! き、決まった・・なんとか前に飛んだ・・この程度よ?(笑)
透明度が高いせいもあり、視力は悪いが眼の良い?俺には水底に微かにピンク色が見えるのよ
シェイクなんて高等テクニック使いません、めんどくさいからw
ゆっくりズルズル引いてくるだけ、同船者と指差して笑いながらダラダラとバス釣りゴッコです
だけど綺麗な砂底のはずなんだけど・・たまにピンク色が消えるのさ・・。
しかも竿に「コッ!」ってなんか感触が有った様な気がする・・「おろっ?」
少しラインを意図的に張った状態で止めてみた・・待つこと数十秒
スモールマウスバスが虎模様も鮮やかに・・ピンクリザを睨み倒して、食ってくるんですよ!
釣れたよ・・驚きながらも半分呆れ顔です 「ラージよりも警戒心の高い魚なんて嘘じゃんw」
得意満面の笑みでバカが嬉しそうに語っています、そうですオレですw
なんか釣れて欲が出てきてフィンズワームとかで更に釣果を伸ばそうとがんばるんだけど・・釣れない
ピンクのリザードに戻すと釣れる・・しかも簡単に食ってくる
なんか気になって、釣れるメカニズムが知りたくなってさ、見えバス相手に色々試してみたんだよ
餌っぽい普通のワームだと反応はハッキリ二つに分かれる・・
"餌だと思って突進してパク!" か "目の前、食う直前で見切る"かのどちらかなのよ
リザードだとまた少し反応が違う・・ベッドを守っていないバスは無視、これ基本
ベッドに近づく、もしくはベッドに差し掛かった途端、猛烈に敵対心丸出しで威嚇してくるんだよ
やつら、手が無いから端っこを口でくわえてどかそうとする
「あ〜 食べたくて喰ってる訳じゃないのか・・」これを知ってから爆釣したよ
637バークレーマニア:03/05/12 13:24
人が多い割には釣れてないから、釣れると注目の的なんだけど・・
もう一人、立て続けに釣れてる"やつ"がいた・・お互いの姿を見る・・ライバル出現です!
・・小学生だったよw(;´д`)ウヘェ
使ってたのはチャートのでかいパドルだし・・お互いに使ってるワームを確認してニヤニヤ(笑)
なんかJBのゼッケンとかつけてる釣りウマ風の人とかも 俺たちを見るんだけど
「どうしてあんなに下手そうな奴らが釣れてるんだ?」と訝しげに見るだけ

何泊か釣りして遊んで地元に帰った時になって、同じ時期に村田はじめが野尻に来ていたこと、
TV、雑誌でスポーニングの釣りを紹介していた事を知ったよ(例のパールホワイトパターン)

それからかな・・色々と釣りに対して考えていくようになったのは・・(Myシークレット多いよw)
読みにくい長文スマソ

自作ワームにはミョウバン、唐辛子、胡椒、蛹粉、塩、ワサビ、亀の餌を配合予定・・w
638代行者 ◆tbWymftu56 :03/05/12 14:11
ガルプを付け放しにして一日したら3インチくらいのバキバキした棒になってたよ


USパッケージでさらにデザインが違うやつって匂い違うのかな?
がいしゅつぽくてスマソ
こんどタバスコ買ってくる。本気でつけ込んでみます
640(;´Д`)ハァハァ:03/05/14 03:48
>バーマニ
リザーどってそうなんか〜。スポーンの時に派手目のカラーのセンコーが
効いたりすんのとなんか似てるな。

>自作ワームにはミョウバン、唐辛子、胡椒、蛹粉、塩、ワサビ、亀の餌を配合予定・・w
なんかジャイアンシチューでも出来そうな調合だなw


>代行者
使ったガルプはジップ六して乾燥を防ぐと2、3日は持ったよ。


>暇人
釣れたらインプレヨロ。
641名無しバサー:03/05/15 23:18
亀の餌←イイ!
642名無しバサー:03/05/16 02:29
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11363
私はこのサイトでバスボート代を稼ぎました。
ttp://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11363  
643名無しバサー:03/05/16 02:41
↑無視して下さい
家にタバスコなかったからラー油に唐辛子粉末とターメリックを入れました。
わざわざ買ってくるのめんどいしねw
なんか妥協した時点で実験失敗な感じ
645バークレーマニア:03/05/18 16:25
>>640 ハァハァタン
おひさー うん、リアル=釣れるってパターンじゃないのがバスのおもしろさだよねぇ
つうか、ジャイアンシチュー‥すげぇ懐かしくて危険なもんを持ってくるなぁ〜w

>>641
そそ、亀の餌は釣れそう‥いや、釣れるっしょ! 他にもスイミー?とかいろんなのあるし
試す価値ありそうだねぇ〜

>>644
ラー油の効果は分からないけど、唐辛子とターメリックは効くでしょ!
練り餌にカレー粉を入れたりする人もいるし・・
前世がインド人のバスには最高のフォーミュラーだっ!(笑)

>> マニアマニアタン
オイラのスポーニングシーズンが終わったかと思いきや、また新たなスポーンがスポポポーンw
まぁ、一生懸命に暴れてるよ マニマニタンも肝臓を壊さない程度に飲み会ガンガレ〜
646名無しバサー:03/05/18 22:01
質問ですが、トリプルAのベイトフィッシュって塩分入ってる?スイムベイトに使おうとおもてるんだけど… 錆びちゃマズイんで…
647マニアマニア:03/05/18 22:26
肝臓終わった・・・食欲が半減しますたw
釣りに行くのは、バイト、サークル、勉強の合間を縫ってになりそう。
雑談スマソ。
648珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/18 22:27
ジャイアンシチューワラタw

ガルpとスワンプはケコー違うのね
649山崎渉:03/05/22 01:37
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
650(;´Д`)ハァハァ:03/05/22 14:31
保守上げ
651(;´Д`)ハァハァ:03/05/22 14:31
マズッタ。上げ
652代行者 ◆tbWymftu56 :03/05/22 14:45
ブラックフレークの変わりに粗引き胡椒はどうだろうか?
653名無しバサー:03/05/22 18:33
>>652
いいんでねがぇ?れっつちゃれんじ!
今日はガルプとラー油ワーム使ってくるぜぇー。
655山崎渉:03/05/28 16:35
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
656名無しバサー:03/05/31 13:02
インチホッグ発売あげ
ちっちぇ〜ぞ〜
657名無しバサー:03/05/31 13:07
トリプルAフォーミーラー色んな味でてるけど
最強は何?
658バークレーマニア:03/06/04 13:50
おひさー オイラは自分のスポーニングに忙しくて・・釣りに行けてないっぽ(涙)
でも素敵な女の子と何人も仲良くなっちゃったw(ある意味陸っぱりですか?)
一緒に野池へ連れて行って、バークレーの臭いを嗅がせて「クサーイ!」って言わせてハァハァする予定です(笑)

最近は2chよりも女の子達とのチャットばかりで少し寂しいな・・。(野郎同士の釣り談義楽しいし)
一応、大好きなスレだし、保守ageしておくね
407タン、マニアマニアタン、ハァハァタン、そしてイカしたみんな達・・ また少ししたら戻ってくるね!('-^o)/"
659名無しバサー:03/06/08 08:35
ガルプってなんかめちゃ柔らかい(餅みたいな)のと
堅くて弾力のあるのと差が激しいんだけどどういう事?
パワーセントカプセルワカサギスモークが最強かなぁ〜
661超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/06/08 13:16
ガルプにフック付けっぱなしにしといたらフックが生分解されますた!!
662名無しバサー:03/06/08 14:19
トリプルエー フォーミーラーで一番連れるのはどれですか?
663名無しバサー:03/06/08 19:39
>>662
モエビ
664名無しバサー:03/06/08 19:43
モエビツレネーヨ

匂いは一番マイルドだけど

ベイトは臭すぎ
665名無しバサー:03/06/08 19:52
最強のフォーミュラは土だ
666超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/06/08 20:46

    /\___/ヽ 
   / ::::;;;;;;:::::::::::::::\
  . |  :::::::;;;;;;;::::::::::::::::::::| .oO(666げっと)
  | (O) ::;;;;:::(O)::::::::::::|
.   | , 、_<.__,、:::::.::::::|
   \/\i_i_i_/ヽ ::::/
   /`ー‐--‐‐―´\  
667名無しバサー:03/06/09 02:25
秋林義継プロが雑誌の記事で、その昔に家庭用の調味料で代替フォーミュラを試したらしい。
化学調味料orコショウorニンニクorカレー粉など色々試した結果コンソメ顆粒が一番だったらしい。
例のラー油漬けワーム使ってきましたよ。
えっとベースは2、5インチのビバのサターンです。
久しぶりにパッケージ開けたら唐辛子系の匂いはしなくてゴマ油の香ばしい系ですた。
指突っ込んだらベットベトになりました。油が落ちなくてリールのハンドルノブもベトベトです。
一本水面に落としたんですけど、浮いてました。塩入りワームとは思えない浮力です。
油がモワーンと漂ってきます。ダウンショットで使いましたが釣れませんでした。
ベイトの16lbで2、5インチを使うのが間違ってる!って事でペンシル投げたら釣れました。
もっと小バスが浮いてくるようになったら使ってみたいです。


ってゆーかやめといた方がイイよ。真っ赤になるし油がパッケージから染み出てくるよ
669(;´Д`)ハァハァ:03/06/17 11:43
>暇人
サターンだとリブに油が入り込んでる訳だから
表面張力で浮きそうだな確かにw

ラー油は浮力の必要なリグに使うとオもろィかもしれんね。
670名無しバサー:03/06/17 12:41
ラー油使ってます。
ジップロックみたいなビニル袋使うと、油は染みてでないよ。
たくさん入るしね。おいらはちびブラホを漬けてます。
特に釣れなくなったわけではないので、いいのでは?
効き目も結構ながいっす。
671(;´Д`)ハァハァ:03/06/19 17:08
>670
なるほど。

マイナス要素に成ってないなら
気分転換にやってみても良いかもね
やっぱタバスコやってみたいなぁ。

んで唐辛子がバスに効くんであれば豆板醤がいいはず!
あれってペースト状じゃん?持続力もあると思う。
あとはコチュジャンだっけ?あれは砂糖とか調味料も入ってるから
味の素+唐辛子スパイス的に使えるんではないかと。

駄文失礼しますた
673名無しバサー:03/06/29 15:53
保守
674名無しバサー:03/07/02 23:11
ポッシュ
675名無しバサー:03/07/06 22:57
AAAに消費期限ってあるんですかね?
家にあるやつ、1年半ぐらいたちますけど、
だいぶ色が薄くなってきました。
676(;´Д`)ハァハァ:03/07/07 16:56
保守しとくか。


関連スレ

バークレー総合スレッド
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1055597034/l50
【エコギア パワーワームシリーズを語るスレ 】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1018540124/l50
【環境】生分解性ワームってどうよ?【釣果】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1015315918/l50

【カラー総合スレpart2 】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1040311541/l50
ホッグ系ワーム最強は何?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1029199250/l50

エコギア公式
http://www.marukyu.com/ecogear/ecogear/
677名無しバサー:03/07/07 17:03
>(;´Д`)ハァハァ
盛り上げれ!最近2人のマニアも見んなぁ
678(;´Д`)ハァハァ:03/07/08 03:02
匂いがどうかは置いといてガニー80は釣れる。
んでパッケが弱いせいか匂い駄々漏れ。
679名無しバサー:03/07/09 13:00
カッパえびせんをそのままワームコーティングしたんだが意味ないか。
ナンプラー(調味料)なんかは使えそうな気がするんだがどうよ?人柱キボソ
680ぼうりょくうさぎ: ◆USApn/DoHU :03/07/09 13:37
∩  ∩
(¥゜Д゜) <押し入れから10ねんまえのゲーリーフィッシュアトラクターがでてきたぎゃ
まだ使えるのかおもなやんでみるぎゃ
681名無しバサー:03/07/14 15:11
静かになったなー…
682山崎 渉:03/08/02 00:02
(^^)
683名無しバサー:03/08/12 15:23













保守
684山崎 渉:03/08/15 08:59
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
685名無しバサー:03/08/24 01:39
やっぱエデイームはすごいな。成分拡散がすごい。
周りの小魚も一気につつきにきたよ。
686モルダー捜査官 ◆AmKAQ.cScM :03/08/24 09:01
在住さん 河口湖に効くのありますか?
687名無しバサー:03/08/27 13:54
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    / すいません通りますよ
  | /| |
  // | |  
 U  .U 

688名無しバサー:03/09/05 08:55
       / ̄ ̄ヽ
       |__T_i_
       |ミ. ・ ・|
      (6〈 / Jヽ 〉    
      |   Д |  <気合い入れて書き込まんかい!
       l\__)     
      _ノ    (___ (⌒)    
     /| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
   ///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  / /./| |. | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
      T i g e r s ̄`ー--‐′
  
689名無しバサー:03/09/05 21:42
さっき釣具屋で使いかけのシュリルピンを買ってきたんだが、
どれどれとZIPあけて臭いをかいでみたら、人知を超えた臭いがした。
ゲボが口元まできたよ。
いったい、前のオーナーは何をしたんだ!?














貧乏人とか言うなよ…。
690夢はおいら専用ズゴック ◆1wl1Oz2Ohg :03/09/06 06:38
普通にサワムラトランプでしゅ
691名無しバサー:03/09/06 15:54
>>689
とりあえず使ってみれ
結果報告をヨロ
692名無しバサー:03/09/06 15:57
エコギアのフィッシュリーグとかいうやつどうよ?
693名無しバサー:03/09/06 21:30
う〜ん、マンダム
694名無しバサー:03/09/21 03:35
来年に向けて保守にはいるぞ
695名無しバサー:03/10/21 07:49
696407:03/10/23 00:40
ここに来るのは久しぶりです。あまり釣りに行ってないけど、使ってみた物について少々

・ジャッカルのクロステールシャッド(エディーム)
 アタリが遠のいてても、これ入れるとかなり魚がつつきに来てくれる。
 針持ちがあんまり良くなくて、餌釣りみたいにワームを消耗してしまう。
 使い方が悪いのかな?主にダウンショットで使用。

・メガのドットワーム
 ギルが尻尾めがけていっぱい寄ってくる。
 良く伸びて丈夫で針持ちが良いが、未だギルしか釣った事が無い。・゜・(/Д`)・゜・。

・AAAフォーミュラ(スプレー)
 俺が使うとアタリが遠のく、が友人が使うと良い感じに魚が来る。
 使ったワームは俺=匂い付き、友人=匂い無し。
 匂い付きワームとの相性が悪いのか?

・ケイテックのパドル
 最近のお気に入り。主にキャロで使用。
 
・サナギ油
 ニゴイの連チャンに突入。


>>658 バークレーマニアタン
お元気?仕事のついでで某Aつ池覗いてきたけど、未だ埋め立てられる事もなく
健在だったよ。

私信スマソ>ALL
697バークレーマニア:03/11/11 16:31
やほーい! おひさしぶしっ!
みんな、ポケットや 手や タックルボックスを思い思いの素敵な臭さに
におわせてますかぁ〜?(えがお)

久しぶりにバス釣りやってみますた・・。
結果、カワイイバスが少しだけ釣れて あの懐かしいバス臭さにノックアウト!w

やっぱりバス釣りは いいなぁ〜(´ー`o )ナゴムニー

久しぶりにやると、やっぱり当時の当たりワームに手が行くもんだね
バークレーは未だに一軍だし
Vivaサターン、ノリーズシュリルピンは、やっぱり釣れるしやる気が出ますw

相変わらず僕のタックルケースは臭いです(ぷぅ〜ん)
彼女にも「ウゲ」とか言われつつ
『これがバス釣りだ!』と適当な事を言いやがってますw
ブームは去って人は少なくて釣りやすいし、またのんびりと楽しめそうだね

>>696 407タン
うおおおー! 某Aつ池、まだあるのかぁーっ!
教えてくれてありがd!
懐かしいし、また昔の後輩でも誘って乗り込みますがな!w
肌寒い日曜日、熱い釣り熱に燃えるHotなハート、イカしたcoolな野郎ども
おはよう!
バス釣り・・ ずいぶんと下火になったもんだねぇ〜
湖沼周辺の釣具コーナーの無くなったコンビニも多いし
常習屋のバスコーナーの狭さに驚くよ(´ー`;)サミシイモンダ

かくいうオイラもあんなに燃えてた釣具屋、釣り場通いもしてない訳で・・。
まぁブームが終わったら終わったで 釣りやすいし これはこれでいいかもw

昨今の生分解性ワームブーム(?)とかを考えると・・
今までのワーム、使うのが少し引け目を感じちゃわない?(意外に小心者w)
だけど在庫も多いし、身切れの少ないワームで根がからないように
長く使えばいいのかな?と思ってるよ〜

話は変わるけど・・ 天然濃縮エキスみたいのを作った猛者はいないかな?
モエビやミミズや小魚をミンチにして・・(うぷっ気持ち悪くなってきたw)

まぁ、これからも少しずつ楽しんでいこうと思ってまする(にひひ)
699(;´Д`)ハァハァ:03/11/21 11:26
おお!懐かしい奴が来てるじゃないの


記念age


【環境】エコ素材&生分解性ワーム&タックルver2
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1060742025/
700名無しバサー:03/11/21 11:30
自作のフォーニュラー
俺は煮干を砕いて水を加えてそれを絞ったものを使ってた。
ギルはそれをちょっとまくだけで、足もとに集まってきてたから効果はあったんだろうが
日持ちしなかったな。三日後には腐ってたよ。
701名無しバサー:03/11/21 13:02
『集魚剤(フォーミュラ)』と『よせ餌・まき餌』は違うヨ。
702名無しバサー:04/01/10 14:05
最近は、寒いのでSAWAMURAライフガードを入浴剤として使ってます。



           










                           な訳ねぇ〜だろ!
703バークレーマニア:04/01/10 14:15
久しぶりに見てみたらスレがまだ残ってて、なんか嬉しかった^^

>>702
サワムーラ入浴剤・・・ 是非、やってみてくれ(笑)

オイラの近況は、小磯でメバル、カサゴの餌釣りがメインになってきたんだけど
青イソメとか・・ 生餌が結構余るんだよね
ミンチにしてフォーミュラーにしようかと一瞬考えたけど臭すぎw(ぱた)

試してくれる勇者、募集中ですがなっ!
704名無しバサー:04/01/12 19:02
ワームを漬け込んでおくと、柔らかくしてくれるオイルってあります?
705407:04/01/12 23:36
>>703 バークレーマニアタン

おひさ!今年もよろしゅうに。

このあいだ波止行って、ワームでアイナメやメバルと遊んでもらってきたよ。
「頼むからお父さんかお母さん呼んできて」と言っちゃうくらいなお子様サイズ
ばかりで泣きそうになったよ。中には律儀に親呼んできてくれたのもいたけど(笑)

臭いといえば、イカ原油はいかが?
最強つーか最凶という方が似合うくらい凄まじいし色もかなり怪しげ。
臭いが付いたらなかなか取れないので取扱いは要注意だけど、マニアタンなら
気に入るかもなので是非試してみて。

>>704

エコギアのパワーオイル辺りはどうかな?
入手しやすいしそれ程高くないし。

http://www.marukyu.com/ecogear/ecogear/goods/oil.html

最近は使ってないけど、エコギアや特売のワーム漬け込んだりして使ってました。
素材によってはあまり変化しない事もあるし、オイルでかなりベタベタに
なるけど、それさえ気にしなければ結構良いと思うよ。
706704:04/01/13 02:58
>>407さん
レスありがとうございます。
エコギアパワーオイル良さそうですね、今度試してみます。
じつはAAAやサワムラトランプも気になっていたんですが、ワームを柔らかくする効果は
あまりないんですかねー? もし試されていたら教えて下さい。
3インチサターンワームをオイルのビン詰めにして、秘伝のワームなんぞを作ろうかとw
707407:04/01/14 18:05
>>706 704さん

持っていたAAAはスプレー式だったり、トランプは友人のを少々拝借していたりで、
漬け込みしたことは無いんですよ。役に立てず申し訳ない。
今手元にあるのはバークレーやイカ原油だけど柔らかくなる効果はあまり感じられ
ないですね。手持ちのワームが元々柔らかいモノばかりというせいかも知れないけど。

オイルはワーム袋に少量垂らすだけで充分だけど、長い期間だと袋が傷むのか
オイルが滲み出して来ちゃいます。エコギアワームの袋とかはかなり弱い感じ
なので、売っている丈夫そうなワーム袋を使う方が良いかと。
そう考えると、消費量が多くなりそうだけど瓶詰めの方が安全かもしれないね。

ちなみに、もう何年モノかというオイル漬けのイカチューブは、ヒラヒラが柔らかくなり
過ぎたのか、片っ端から千切れてしまい秘伝になりそこねますた。・゜・(/Д`)・゜・。
色々試して秘伝のワーム作ってください。
708バークレーマニア:04/01/15 11:02
>>407
うおぉーっ! 407タソお久しぶしっ!(´ー`o )ヤァヤァw
こちらこそ、今年もヨロシコ!
小磯、波止でロックフィッシュ、楽しいよね〜
ライトタックルで気軽に遊べるのがいい!

イカ油は・・ほしいけど、危険な"ブツ"だからなぁ・・w
前にも書いたけど、もしも部屋でこぼしたら"イカくさい男の部屋"になるし
手についたら"イカくさい"男の手になっちゃうわけだし
股間になんかこぼした日には、ヤヴァイっしょ!w
と、いうわけで使いたいけど・・ あえて敬遠しています(にひ)

そういえば 以前に タバコのにおいを魚が嫌うとか好むとか・・
両方の言い分(?)を聞いた事があるんだが、どうなんだろう?

タバコの臭いが人間の手の臭いを消し隠すから、良い という説と
単純にタバコの臭いを魚が嫌がる という説とかがあったんだけど・・w
ま、いっかw(いいかげん)
709バークレーマニア:04/01/15 11:19
>>704さん
お初、ヨロシク!
柔らかくするワームオイルかぁ・・ 
冬にワームを使うと水温で硬くなりやすいから使いたいのかな?

基本的には、407タソに同意かなぁ〜
エコギアオイルなら確かにどこでも買えそうだし、
良いメーカーだから大失敗はなさそう
(個人的には、あの過激なヌルヌル、テロテロ感が苦手であまり使いませんでした)

あと、あくまでもボクの経験上のイメージなんだけど
アメリカ製のワームオイルは、柔らかくなりそうなモノが多かったような・・

それとワームが柔らかくなるオイルって
表面の乾燥を防いで 硬化、経時変化をさせない効果もあると思うんだけど
浸透しやすいものも多いだろうから
長期間(年単位)の漬け込みは407の秘伝ワームみたいになっちゃうかもね
(浸透=素材への攻撃性ともいえるから)

・・・そういえば4年物の漬け込みワームの存在に気がついたのだが、見るのが怖ぇ〜!w
710名無しバサー:04/01/15 14:19
マドネス モエビペーストってのが部屋に転がってた
どう? 
711704:04/01/15 16:41
>>407さん
親切にレスどうもです。
あれからパワーオイル探しに行ったんですけど家の近くの店では見当たりませんでした。
AAAのボトルの奴だったら売っていたので、今日探しに行ってエコギア無かったら、AAA試してみます。
でも何年も漬け込んじゃうとやっぱ逆にダメみたいですねw

>>バークレーマニアさん
どうもはじめまして。 
自分の場合、素人単純的な考えからツネとかでやる時はワームは柔らかいほどよく動くかと...。
まあ一概にそうとは言い切れないかもしれないですけど、自分が釣れると思っている物が、
実際に一番釣れたりしますからねー!w
バークレーマニアさんの4年物ワームのインプレ待ってますw 

あと、ティムコから発売されているポークフレックスってワームに使ったことある方います?
これはポークを柔らかくするために、ポークの瓶にまぜて使うものらしいです。
712407:04/01/15 20:36
>>708 バークレーマニアタン

ありゃ、イカ油遠慮されちゃったか。
是非女の子に嗅がせてキャーキャー騒がせてハァハァして欲しかったんだけど(笑)
いや、でも嗅がせたら怒り出すかもしれないなあ。
股間にこぼしたりはさすがにないけど(笑) 手やタックルに付いた汁が
車内にイカ臭さを充満させてくれるんで、ハンドクリーナーは必携だしね。

でも万一使う機会があれば、ビンから別な容器に移し替えた方が良いよ。
蓋に付いた汁が開け閉めするたびに漏れてくるんだよ。おかげでイカ臭い
ウエストポーチになっちゃった次第(笑)バークレーのアトラクターの小さい
容器(2oz)が扱いやすくて良いかも。臭い封じこめのコンビニ袋や容器を
拭き取るペーパーがあれば結構大丈夫だよ。

魚は煙草の匂いを嫌うかどうか。かなり昔にオヤジと一緒にイワナやりに行った時
に、年期の差もあるけど恐ろしく釣果の差を見せつけられてね。帰り際になって、
煙草吸った手でそのまま餌いじってるからだと言われたんだわ。って言うかもっと
早く言えっての(笑)オヤジも吸ってたけど、葉っぱや泥でこすったりして匂い消し
してたんだって。ゆえに渓流魚は煙草の匂いを嫌がるんじゃないかなとの事。

ただバスや他の魚の場合はどうなんだろう?って感じ。
何年か煙草止めてた時期があったけど、煙草吸ってる友人との釣果は変わらない
っつーか、むしろ負けが多かったから。これは匂いじゃなく腕の差だろうなと(苦笑)
713407:04/01/15 20:56
>>710さん

行きつけの店で見かけた事が無いため、残念ながら使った事がありません。
モエビ200尾分のエキスってのが効きそうで、興味をそそられますね。

>>711 704さん

扱い量が減ったのかな?品切れとは残念でしたね。
臭いならばパワーオイルよりもAAAの方が釣れそう(?)な強い臭いなので
これで柔らかくなってくれれば良いのですが。

ポークフレックスは持っていたけど、顆粒状だった事もあってポークしか使った事
無いです。安売りしてたポーク(アンクルジョシュ?)に使ったら良い具合にくにょっ
たけど、ワームは素材が違うからどうでしょうね。
ポークでも柔らかくならないモノもあったので。
714704:04/01/15 22:01
>>407さん
今日釣具やめぐり行ってきて、パワーオイルもAAAも両方売ってました!
悩んだあげく、両方購入しちゃいました。
ただ、AAAはHPの写真のよりだいぶ色が薄いっす!古くなってんだろーなこれ。
只今一緒に買ってきたサターンワームを漬け込み中です。
あと、ワームは茹でるだけでだいぶ柔らかくなりました。
715名無しバサー:04/01/16 19:19
僕は、今日マドネスの藻エビペースト(ボトル入り)を買ったんですが
友人の持っていたマドネス藻エビペースト(スプレータイプ)
とは全然匂いが違うじゃないですか、同じ藻エビなのにスプレー
タイプは本当にエビ臭なのにボトルタイプはイカと言うかカツオ
みたいな、殆んど匂いませんこれにはほんとガッカリ、
みなさん本当のエビ臭の強いフォーミュラは何がいいんでしょうか
教えて下さい、
716名無しバサー:04/01/16 19:27
>715
エビ臭じゃないけどよく釣れるのは
スミスが出してたキラーローションの
スメルトってのがいいよ
メガバスワームの臭いと一緒だよ
717名無しバサー:04/01/16 19:36
バークレーのアトラクタントとエコギアの
手長ローストどっちがエビ臭が強いでしょうか?
718名無しバサー:04/01/16 20:24
ワームを煮込むとしばらくの間は柔らかいけど、
忘れた頃になると煮込む前より硬くなってない?
719名無しバサー:04/01/16 23:27
>>715

モエビペーストはロボ奥田が溺愛しているフォーミュラーなので
自信もって使うといいよ。

バスはエビの臭いに反応するのではなく、アミノ酸に反応しているので
人間が感じる臭い自体は直接は関係ない。

これはイカ原油もニンニクもまったく同じ。
イカに臭いに反応するのではなく、それに含まれるアミノ酸に反応、
ニンニクも臭いに反応しているのではなく、それにふくまれる食欲増進成分に
反応しているらしい
720バークレーマニア:04/01/17 00:58
>>407タソ
ウヒー イカくさい手で女の子を追い掛け回せだとっ!?(ラジャ!w)←ダメ
イカ油は、メッチャ興味があるんだけど・・・
入手しにくいのと、日持ちがしないのと、
身体についた場合、男子として問題のある系列の臭いなのがとっても危険w

タバコの臭いで釣果が変わるかどうかの件、
淡水魚の中でも、岩魚は特に神経質な部分もある魚だから、その話は説得力あるなぁ〜
(逆に獰猛な一面も見せる時があるけどw)

今日は、某管理釣り場で鱒&岩魚を狙ってきたよー 結果はボチボチかな(´ー`; )アフン
バス以外の管理釣り場でワームを使って良い所って、なかなか無いんだよねぇ(ちぇ)
小磯、波止などでのロックフィッシュだと、フォーミュラーでの釣果の激変はあまりないし・・・。
また春が来たら思いっきりバスやりたいな〜!(ブームが去ったから釣り場は快適だしw)

(こんな激臭軟状疑似餌マニアにも奇跡的に彼女ができたので一生懸命に釣りを教え込んでいます)
721バークレーマニア:04/01/17 01:16
>>704タソ
パワーオイル&AAA買えて良かったね(´ー`o)バークレーパワーベイトのアトラクタントも使ってみて
ツネに用いるワームの硬さには、好みが別れるよね
硬めの張りのあるワームだと プルンという生命感と水を押すから(波動)良いと言われてるし
柔らかいワームは クネクネと『生きてるんだぞゴルァ!』っていう艶かしさがあるし
今の季節、水温の関係からワームは硬くなるし 動きも悪くなるから
柔らかめの方が動きもフッキングも良くて いいんじゃないかな?

4年漬け込み済みのワームは、見つけた瞬間、そっと静かに元の場所に戻しました
(あけるのが怖かったからさっ!w)日の目を浴びるのは、またの機会に!(逃)

>>717
バークレーマニアのボクとしては残念だけど、モエビペーストの方がエビ臭だと思うよ
>>718
煮込んだワームは、熱い場所に放置したチョコレートと一緒の状態になるんじゃないかな?
チョコの場合、内部の脂肪分が表面に出てきてしまって、硬くもろくなるっしょ(ブルームだっけ?)
ワームも素材の化学物質の結合が弱くなったり単純化される事によって硬くなるのかも

ボクの場合は、ワームを煮込むのは再利用時だけで
柔らかくしたい時には、ワイヤーブラシで全体的に突き刺すよ(フォーミュラーも染み込み易くなる)
722407:04/01/18 18:54
>>714 704さん
両方購入おめでと〜です。
あとは実戦が楽しみですな。

>>720 バークレーマニアタン
彼女と釣りかぁ〜、羨ましいぞえ。
立派な釣り師になれるよう、大事に育ててあげてねん。

引越で部屋片づけてたら、赤い汁まみれのスライダー発見。
何年ものか不明だけどオイルがワームの色で染まる事もあるんだね。
試すのが楽しみ♪
723704:04/01/18 19:42
ワームのオイル漬け、漬け込み開始から4日目ですが見た目はいい感じにテロテロになりました。
漬け込んでいるキムチのビンをシェイクする毎日ですw
オイルをたっぷり注いだ効果もあり、毎日1ミリ位成長していってますよー!
デスアダーなんか丸々太ってきて愛着がわくほどに!
俺も試すのが楽しみっす。
724バークレーマニア:04/01/19 03:05
>>407
いやぁ、釣りに誘った時なんて「え!釣り?」なんて反応していた子なんだけど
元々才能があったみたいで、スピニングの投げ方を5分教えたら、もうマスターするし・・
フッキングも上手で、エサでもワームでも上顎のいい位置にかけるんだわ・・・w
(オイラなんて最初はドヘタクソだったからビックリですよ、もう)

まぁ、ガスガスしないで 楽しい釣りをやっていけたらと思っています(´∇`o)ニヒ

ワームの色がオイルに染み出す事はアメリカ製や古いワーム(単純なもの?)ほど激しい気がする
エコギアのパールホワイトカラーのワームをわざと色移りさせてオリジナルカラーなんてのもいいよ〜
(夏や鱒族に強い赤系で染めたり、視認性の高いチャートリュースをプラスするのなんかがお薦め)

どのワームやプラグにも言える事だけど、工夫する事で・・・
より"釣れそう"な気持ちになると自信が付くし、集中力が長く続くから釣果も良いよね!
臭いや味で実際に魚を寄せる、魅せるかどうかよりも
それを使う釣り人が「これは釣れるんだ!」って思える事の効果の方が高いかもねw
725バークレーマニア:04/01/19 03:14
>>704
おぉー! もうすでに漬け込み開始してるんだね!
短期間で柔らかさもいい感じみたいだし、漬け込みすぎには・・ 気をつけてねw
(漬けるものや組み合わせ、期間によっては・・ワーム自体が溶けるかも?)

つうか、毎日1ミリ育つワームって愛着がグツグツと沸きそうだw
何年か漬け込んで・・・目指せ!ワームの60アップっ!w(おおげさ)

それと思い出したけど、このスレの住人、クサクサワーム大好き衆の話しだと
キムチ味は魚に効くみたいだから、キムチのビンで漬け込んだのは最高の選択かもよ?

今から、使ってみた時の効果が楽しみだね! (>v<o )クチャイけどイイw
726バークレーマニア:04/02/06 00:11
だ、誰もいない・・・w
727鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/02/08 10:49

>>726
見てまつよ! (´ー`o )ヤァヤァ

バークレイのジェリーを海で使ってるけど効果がない気がする。。。
つれないときに暇つぶしに牡蠣の貝殻に付けて投げてみたりするw
728名無しバサー
あげ