カラー総合スレpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しバサー:04/07/21 01:46
オデコにシュッとマット処理
953名無しバサー:04/07/22 16:24
だから状況関係なく
これから最低1年はピンク以外使用禁止
っつーことだバカ
954Megaass ◆MnmXS2/ass :04/07/22 17:47
冗談抜きに正反対の色、例えばパープルウイニーとホワイトとか
2色以外使用禁止にしてみたら色による差が分かりやすいと思われバカ
955名無しバサー:04/07/22 18:21
>>954
バスが青色色盲(今の所の通説)だとするなら、紫なんて意味無いだろ?
それは明暗の差であって、色の差では無いと言うことになる。
色の差を論じるなら、黄〜緑の範囲しか使ってはいけない。
956Megaass ◆MnmXS2/ass :04/07/23 00:51
だとすると紫は紫として見えてないのか。
色味が消えるってことはグレーか黒に見えてるってこと??
過去にサイトでスモーク、ソリッドブラック、ジューンバグでローテして試したことがあるけど
ジューンバグが圧倒的に強かったんだよなぁ。ワームは全部サターン3インチね。
どういう理屈かよくわからんから不思議
957名無しバサー:04/07/23 00:53
ウォーターメロンって濁ったとこでも大丈夫?
958名無しバサー:04/07/23 00:59
>>956
違うよ。
959名無しバサー:04/07/23 01:16
>>955
青色色盲なら、ギドバグのアオツメもアオじゃなくてもよかろう。
明暗も全部ひっくるめてカラーだということだろうから、そんなことを言ったところで意味もなし。
青色色盲(今の所の通説)というのは、どこの誰が言っている通説かね?
ジューンバグはラメが効いたとか??
961名無しバサー:04/07/23 01:48
>>955
青色色盲というか青色色弱じゃないの?バスワールドか何かに書いてあったよね。
>>956
仮に青色色盲だとして、紫を青50%赤50%だとすると暗い赤になる筈。
まあ、個人レベルでの実験は、他の要素が結果に与える影響が大きいので当てにならない。
962名無しバサー:04/07/23 03:06
次スレテンプレ

カラー総合スレPart4

ルアーのカラーについて総合的に語るスレです
この色は釣れる!といった話題から、本当にカラーが釣果に影響するのか?
といった議論まで、カラーについて幅広く語りましょう

過去スレ
カラーについて語ってくれ
http://piza2.2ch.net/bass/kako/981/981971934.html
アピールカラー派?ナチュナルカラー派?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1006341032/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/20/1006341032.html
カラー総合スレpart2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1040311541/

関連スレ
【検証】バスの生態の真実2【点と線】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1030978158/
963名無しバサー:04/07/25 22:37
次はPart3じゃないのか?
964名無しバサー:04/07/25 22:40
これだけ同じ意見の繰り返ししてて
またスレ立てる必要はあるのか?
965名無しバサー:04/07/28 17:42
だって永遠のテーマじゃん♪
966名無しバサー:04/07/28 23:20
議論がエンドレス♪
同じ意見の繰り返し♪
967名無しバサー:04/07/31 14:47
>>964
そんな事言ったらほとんどのスレが成り立たない様な
968名無しバサー:04/08/01 09:45
無限ループ上等じゃん
969名無しバサー:04/08/01 12:11
ところでハードルアーのフックの色って気にしてる香具師居るかい?
オイは某雑誌の記事見てナルホドと思い、よく使うトップ系の黒針の奴は銀系に換えてみた。
(実際の釣果の違いはまだよく分からん)
970名無しバサー:04/08/01 13:02
無限ループだと書き込む方も、なんでまた同じ事書くの?って思う事多くて

何かばかばかしい気になるわい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
971名無しバサー:04/08/01 18:04
>>969
最近は赤色のフックの効果も話題になってるよね
実際はどうなんだろ?試した人レポキボン
972名無しバサー:04/08/06 01:38
次スレ
【御意見】カラー総合スレPart3【色々】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1091723501/

埋まってから移動しようage
973名無しバサー:04/08/06 13:53
ワームのラメってどう思う?
漏れ、あまり差を感じないからラメ入りより
若干素材の持ちが良い(気がする)ラメなしを
使ってるんだけど、絶対ラメ入り派って人いたら
意見を聞きたい
974名無しバサー:04/08/06 14:17
ラメは
クリアなら昼間で曇り
マッデーなら
アピール系として
975名無しバサー:04/08/07 03:18
>974
ラメの使い方じゃなくて有効性を聞いてるのかと
976名無しバサー:04/08/07 12:00
皆カラーネタは興味ないのか?
977名無しバサー:04/08/07 12:24
>973
色のバージョンと思ってます。
+に働く事もあるし、−の場合もある。

昔 4インチグラブがスーパーグラブだった頃 
愚痴湖の西湖放流口でコレで入れ食った時(3時間で40〜50匹ぐらい)
10色ぐらいを取っ替え引っ替え使ってスモーク銀ラメだけ食いが悪かった
その時は当たり色を探すと言うより外れ色を探すって状況だったw
あのころは売ってるのがラメ入りが主流で使った種類の内、3/4ぐらいはラメ入ってたかな〜
しょーもない小ネタをひとつ。しかもギルの話でごめんなさい。
ギルの数つり勝負をしてたんですね。ワームとかじゃ手返し悪いから
管理釣り場用の5cmぐらいの細長いスティックルアー使ったのね。
そいつはラインアイを支点にしてケツをヲブルさせるんだけど、
長さが5cmもあると、ケツの振り幅が2〜3cmあって口の小さいギルじゃ
フックアップしないの。
そこでフックを同じサイズでデフォの黒から赤い色のものに変えてみたのよ。
そしたら格段に(5倍近く)乗るようになったんですよ。
明らかに左右に動く赤くて細いフックに照準を合わせてきてるわけ。
979名無しバサー:04/08/08 08:51
>ワームのラメってどう思う?
>漏れ、あまり差を感じないか

ラメによる差はメチャクチャデカイよ。
1歳魚や2歳魚の群れの中にノーシンカーワームを投げてみれば
一発でわかるよ。ラメ入りの方がより遠くのバスも引きつけるし、
追いかけてくる数も違う。バスがワームをジーと見ているときに
 ラメ入りワームをトゥイッチするとラメのフラッシングでリアクション
バイトにもちこむことができる。小バスの数釣りなら明らかにラメ入りの方が上。
これは断言できます。

一方そこそこデカイ魚になってくると、ラメ入りを嫌う場面もでてくるような
気がするので、状況に応じて使い分けています。
980名無しバサー:04/08/08 13:15
>979
て事は銀とか金以外の光らないラメはあまり効果ないって事かね?
981979:04/08/08 14:32
>>980
>て事は銀とか金以外の光らないラメはあまり効果ないって事かね?

それはケースバイケースです。
強いフラッシングが欲しい時は金や銀ラメがきくと思いますし、
強いフラッシングを嫌うが、ペッパーよりは存在感が欲しいという場面
もあると思います。そういうときには金や銀以外のラメがきくと思います
 そういう場面で私が愛用するのが紫ラメです。水になじみつつボワっと柔らかく反射する
感じがいいです。50アップを2本取っている自信カラーでもあります

私が表層〜ミドルレンジで使うワームは3色だけです

1、スモークベース シルバー+ペッパー→ローライトコンディションや小バス用
2、スモークベース 紫ラメ+ペッパー→基本色
3 ソリッドスモーク またはスモークペッパー→ リザーバー用、光量が多い場所。 
982名無しバサー:04/08/08 14:46
脳内w
983981:04/08/08 14:58
>>982

年間400〜500尾は釣っています。
数釣りに萌えていた時代は年間に1300尾以上
釣ったこともあります。
984名無しバサー:04/08/08 15:17
俺は赤ラメ青ラメが好き
黒ラメは、はっきり見易くする感じ
985名無しバサー:04/08/08 16:45
>>978
今屁先生もこの前のワールド野尻湖に
赤フックのワームチョン掛け使ってたみたいだし
何かしらの効果はあるんだろうね
986名無しバサー:04/08/09 01:12
埋め立て開始だ!
987名無しバサー:04/08/09 01:14
インリン
988名無しバサー:04/08/09 01:18
オブ
989名無しバサー:04/08/09 01:19
ジョリ剃り
990名無しバサー:04/08/09 01:28
10
991名無しバサー:04/08/09 01:33
スモークベースの色で埋めたてるのはどうよ?

スモーク ブルー/ゴールド/ペッパー (通称ギルカラー)
992名無しバサー:04/08/09 01:34
ペッパーって何色のラメの事を言うの?
ギルカラーとオイカワカラーってどう違うの?
ペッパーはやはり黒じゃない?
995名無しバサー:04/08/09 01:36
黒ラメをペッパーっていうと思ってたけど間違ってる?
996名無しバサー:04/08/09 01:37
次スレ
【御意見】カラー総合スレPart3【色々】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1091723501/
13年位前からソリッドカラー出てきたけど、それまではマッディでも
ラメ入りでよく釣れた。。
ゲーリーでネオンカラー出してもらいたかったな。。。
インジェクションでも。。
999名無しバサー:04/08/09 01:47
999
1000名無しバサー:04/08/09 01:48
1000パンプキン!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。