カラーについて語ってくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
カラーが釣果に影響を及ぼす?
この時にこのカラーでないと ってホントにあるの?
メーカーにしてみればルアーが沢山売れていいんだろけどね
自信があるカラーの方が集中力が持続して釣果につながる なんてのはナシね!
2名無しバサー:2001/02/12(月) 19:00
白黒赤の3色あればたいてい事足りる。
ただしマッディのみの話。
3名無しバサー:2001/02/12(月) 21:17
光の届かない水深10メートル付近でジギングしているのに
キラキラ光るのが効く、シルバーもいいけどゴールドが効くとか言ってる
バスフロ ほんとか?
4名無しバサー:2001/02/12(月) 21:34
キンクロがクリアウォーターで良く釣れる。得に晴れの日に、他のカラー
と差が出る。
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7名無しバサー:2001/02/13(火) 01:53
シルバーとゴールドは似ているが、残像具合が決定的に違うらしい...。
ぼんやりと残る光の加減のことな。俺には違いが解らんけど、でも
アメリカのプロでも力説してる人がおるから、たぶんなんかきっと
秘密がある筈だと思うぞ!
8ふぁる:2001/02/13(火) 02:14
琵琶湖の夏の午前にはチャート銀ラメが結構お勧め。
9名無しバサー:2001/02/13(火) 02:50
なんでも釣る気があれば、釣れるワイ!
10名無しバサー:2001/02/13(火) 03:31
んじゃ逆に、絶対に釣れなそう〜〜〜って思うカラーは何色?
11名無しバサー:2001/02/13(火) 04:50
僕はチャート系が好きです。
ワカサギも好きなんで結構使いますが、
ほとんど釣れたのは一桁くらいです。
12名無しバサー:2001/02/13(火) 08:50
>10
赤系。
13名無しバサー:2001/02/13(火) 11:44
>>12
赤系=同意。でもテキーラサンライズは釣れるよ〜♪
14KA:2001/02/13(火) 14:41
>9
気力だけでは実際無理や!
15名無しバサー:2001/02/13(火) 14:42
>12
赤釣れるよ。ハードもソフトも・・・
16ゾノ:2001/02/13(火) 14:50
ゴーストアユ、チャート系、ゴールド、シルバーだけあればいい。
ワームは緑か茶か黒があれば良いかな。
なぜかワカサギは嫌いです。琵琶湖北だけよく釣れたけど。
あとは気分転換ですね。
17名無しバサー:2001/02/13(火) 15:28
カラーが釣果に影響を及ぼす?
この時にこのカラーでないと ってホントにあるの?
メーカーにしてみればルアーが沢山売れていいんだろけどね
自信があるカラーの方が集中力が持続して釣果につながる なんてのはナシね!

18名無しバサー:2001/02/13(火) 15:29
カラーが釣果に影響を及ぼす?
この時にこのカラーでないと ってホントにあるの?
メーカーにしてみればルアーが沢山売れていいんだろけどね
自信があるカラーの方が集中力が持続して釣果につながる なんてのはナシね!

カラーが釣果に影響を及ぼす?
この時にこのカラーでないと ってホントにあるの?
メーカーにしてみればルアーが沢山売れていいんだろけどね
自信があるカラーの方が集中力が持続して釣果につながる なんてのはナシね!


19名無しバサー:2001/02/13(火) 15:30
カラーが釣果に影響を及ぼす?
この時にこのカラーでないと ってホントにあるの?
メーカーにしてみればルアーが沢山売れていいんだろけどね
自信があるカラーの方が集中力が持続して釣果につながる なんてのはナシね!

カラーが釣果に影響を及ぼす?
この時にこのカラーでないと ってホントにあるの?
メーカーにしてみればルアーが沢山売れていいんだろけどね
自信があるカラーの方が集中力が持続して釣果につながる なんてのはナシね!

カラーが釣果に影響を及ぼす?
この時にこのカラーでないと ってホントにあるの?
メーカーにしてみればルアーが沢山売れていいんだろけどね
自信があるカラーの方が集中力が持続して釣果につながる なんてのはナシね!
20名無しバサー:2001/02/13(火) 18:06
>17
チミの発言が、コピペ厨房の癇に障ったようだぞ。
21名無しバサー:2001/02/13(火) 18:10
ヲイヲイよく見てみ>>17自体が>>1のコピベだっちゅーに(w
22名無しバサー:2001/02/13(火) 18:22
煽りやコピペの馬鹿レスの相手はこっちでお願いします。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bass&key=980002186&ls=50
23意思名無しバサー:2001/02/13(火) 19:40
カラーを変えたら釣れた とか断言する奴
バスが回ってきたとか、時合いに入ったとか考えないのか?
どうしてカラーだと断言する 雑誌に踊らされてない?
24名無しバサー:2001/02/13(火) 19:50



                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ____             <>>23 ピッタシカンカン
 /    /            | | \______
 |○_○_ |   Λ_Λ     ./ |
 \\  \ (□━□ )     // /
  .\\  \)ニ   )__// /
   -―/|\__\ |  |--- ノ ノ
 /フVΛ|冊呈ロ(__) 言 \O
 | | |//|| |\○ ̄| ̄|二二 |O
25名無しバサー:2001/02/13(火) 20:36
>23
じゃぁオマエは「カラー変えたら釣れた」って
思った事ないのか?
26名無しバサー:2001/02/13(火) 22:37
同じような状況は同じではないのだ 
同じ時間は二度とないのだよ
カラーをチェンジして、次にルアーが着水するときにはすでに
一瞬であっても時間が流れている 
なのに、なぜカラーだと断言できる!
雑誌に書いてある、プロが言っている 、なんてのはナシでちゅよ
27名無しバサー:2001/02/13(火) 22:48
スズキ科(サンフィッシュとか言うの?)は、
青の識別が弱いが、赤〜黄の識別は得意らしいです。
現代科学をもってしても、この手の研究はかなり難しいそうです。
色による釣果の差(私は未経験)は有ってもおかしくありません。
ただ、「赤は血の色だから釣れるんだよ」とか
「○×カラーは湖の中で一番目立つ色」という理論は怪しい物です。
私は、人気の有る色や昔から有る色を主に買ってます。
きっとそういうカラーには、人間には解らない何かがあるのでしょう。
28名無しバサー:2001/02/13(火) 23:42
>>27
出典はどこですか?
スズキは赤が弱くて紫側に強いと書いてありますよ。
出典「釣りの科学」だったと思う。

水の中では長波長(赤)から先に吸収されているので、
赤が弱いというのは頷けますが、赤が強いってのは初耳です。

つ〜か、色による釣果の差なんて常識だよ。
みんな、海でサビキ釣りとかやったことないの?
29名無しバサー:2001/02/14(水) 02:30
釣る気があれば、釣れるっチュ−ねん!
わからんかな・・・
カラーなんか、なんでもええわい!
先に、気持ちが、「このカラーじゃないと・・・釣れないし・」
だとか、思ってるから、片寄っちまうんだよ!カラーが!

色なんか気持ちでなんとかなるわい。
その前に重要なのは、「音と、アクションと、水の動き」やろーが!
透明でも釣れるんじゃ!
よぉ〜く考えてみ!
僕ちゃん達。
まだまだ、精進がたらんね。
3027:2001/02/15(木) 18:09
>>28
アメリカ人の書いた本の翻訳したもので、書名は忘れました。(スマソ
『バスの〜』とは書いてなくて、『バスの親戚(淡水)の〜』
と書いていたので、間違ってるかもしれません。
ただ、三ヵ月ぐらい前の炉鳥で、ヒロ内藤氏が同じ様な事を言っていたので、
アメリカ繋がりで正しいのではないか、と思ってます。

>水の中では長波長(赤)から先に吸収されているので・・・
きっと、光量が十分に有るシャローという条件のもと、なのでしょう(汗
31名無しバサー:2001/02/16(金) 16:03
スピナベのアユカラーがよく釣れると断言する友人よ
パールに黄色いアクセントのカラーに過ぎないことにきずいてくれ 
32名無しバサー:2001/02/16(金) 17:04
>>29
>その前に重要なのは、「音と、アクションと、水の動き」やろーが!
みんなその次の話してるんだよ。僕ちゃん。
まだまだ、精進がたらんね。(笑)
33名無しバサー:2001/02/16(金) 18:49
040が残り少なかったのっで194を投げたけどいまいちだった
残りの040をつけてみたら入れ食い連ちゃんモードになった
それからカラーに少し気を使うようになったな
34名無しバサー:2001/02/16(金) 22:37
偶然の出来事に答えを求め探すのは無理な話なのかも・・・・・
35名無しバサー:2001/02/16(金) 23:34
見えバス釣ってる時に、カラー変えたら釣れたっちゅーのはあったけどねー。

でも・・・・

スピナーベイトのときはチャートのスカート
ラバージグは黒や紫のラバー
ワームはウォーターメロンやパンプキン
プラグはホットタイガーやオイカワとか・・・

使うルアーによって色が違うってーのは???
結局、色なんてねぇ・・・気分的な要素が強いんじゃないかな・・
36名無しバサー:2001/02/16(金) 23:49
色盲は黙れ!
37名無しバサー:2001/02/16(金) 23:51
ワームとルアーは水中でのポジションが違うし
ルアーも泳層が違えば色も変わると思う。
二人で釣りに行って色の違いが釣果の違いって事ってあるじゃない?
釣れてる色を使うとほんとにつれるしね。特にワーム
38名無しバサー:2001/02/17(土) 00:11
バスフィッシングを1シーズン通してやってみて、
色なんて気分の問題だと思っている君!
早めに他の趣味見つけたほうが良いよ。
いやマジで。
39名無しバサー:2001/02/17(土) 00:17
>>37
>二人で釣りに行って色の違いが釣果の違いって事ってあるじゃない?
十分参考となりうるデータではあるけど、それは、はたして色の違いが
釣果の差となって表れたものなのかは断言できないでしょ。
厳密に言えばキャスト回数だって違うだろうし、リトリーブスピード、
ラインetc...
40名無しバサー:2001/02/17(土) 00:21
>39
まあね、ただ相手に色聞いて自分のワームもそれに変えて
明らかに状況が変わったって言う経験ない?
41名無しバサー:2001/02/17(土) 00:29
>>39
下痢山のチャートとカットテールのメロンを二人で投げて、
下痢山の方が圧倒的にバイトが多かった。
カットテールメロンを投げてた友人が、
同じくカットテールチャートに変えたところ、バイトが出るようになったことがあるよ。
これも厳密に言えば色の問題とは言い切れないが、
色に影響があったと考えるほうが自然じゃないか?
共通点は色だからね。
42名無しバサー:2001/02/17(土) 00:33
釣りをするときに色がすべてではないけど
その効果を全く無い物として自分の釣りを組み立てることに
何のメリットがあるんでしょうか?
43名無しバサー:2001/02/17(土) 01:08
二人で同じゲリヤマのグラブを投げてて、友人のスモーク金ラメだけが大当たり。
俺ももらって投げたら入れ食い。
東京に帰ってスモーク金ラメを買い占める。
しばらくしたら、今度はスモーク金ラメよりブルーギルカラーの方が大当たりになる。
絶対バストゲリヤマが結託して俺に金を使わそうとしている。
44名無しバサー:2001/02/17(土) 01:19
↑ とりあえずソフト、ハードともに単色の購入で済むから、余ったお金で
タックルが買えるメリット!!がある
バス15年、野池が好きでボートでよく行く私は一年でかなりのバスを
釣るが、いまだに、カラーについて断言できないでいる
<<38ように単純に思い込むことは簡単だが・・・・
45名無しバサー:2001/02/17(土) 01:59
誰も断言なんてできないですよね、カラーについては。

ただ経験を積めば積むほど、使う色って限られてきませんか?

経験を積む=たくさんバスを釣るって事で
46名無しバサー:2001/02/17(土) 02:22
>ただ経験を積めば積むほど、使う色って限られてきませんか?
うーん、自信を持って集中して釣れるってのはいい事だね
このルアーで、この色でだめだったらいいやとか
でも、カットテールのルートビアが全然だめで、
パンプキンなら釣れるってのも確かにあった
見た目は同じ様なものなのにね
他行ったらルートビアもつれた・・・
47さてどれでしょう?:2001/02/17(土) 09:36
場所や時合+カラー=・・・
ってことじゃダミなのかな?
48名無しバサー:2001/02/17(土) 16:33
俺様が教えてやるぜ!マスってもんの手順をヨォ!

1、エロ本を買ってくる。
ブルマーモノか水着モノ(スクール水着か競泳水着)に限る。
全裸系不可。
ブルマー、スクール水着は清純系、
競泳水着は巨乳でグラマラスな物を本屋でよく吟味して選びましょう。
これは抜ける!と確信出来るカットのあるエロ本を購入します。
ここで大事なのは、なるべく女の子の店員のいる本屋で
表紙を上にして買うと言うことです。
店員の羞恥の表情を見てニヤニヤしましょう。

2、帰りの車、電車の中で抜けるページを確認
チンポを半立ちにして、オナニーに備えましょう。
もしあなたが車を持っているなら、
思いきってズボンとパンツを下ろして運転するといいですよ。

3、下準備
中学、高校の卒業アルバムを用意してください。
片思いに終わった同級生の写真をスキャナで取り込み、
適当なサイズに加工し、切り抜きます。
それを先ほど買って来たエロ本に張り付けると
何と!あなたの大好きだった明美ちゃん(仮)が
arenaの競泳水着(シドニー五輪モデル)で微笑んでいます!

4、マスターベーション
体温で充分にあたためた布団に入り込みましょう。
右手をテンポにあてがい、高速で上下にしごきます。
その際、「明美!明美!明美!明美!」と叫びながらしごきます。
水着と肌の間に手を入れている所を想像しましょう。
むっちりした太股を舐めている所を想像しましょう。
想像の中で明美ちゃん(仮)に「アハァ〜、ダメ、ダメェェ」と言わせましょう。

5、射精
射精感がこみ上げて来たら、手をあらん限りの力で絞りながら
できるだけ早く上下にしごきましょう。
想像の中で明美ちゃん(仮)に「イクぅ〜〜〜!」と言わせましょう。
決して射精を我慢してはいけません。オナニーは自由なのですから。

6、後始末
オナニー終了後は、
ティッシュを無駄使いしないようにしましょう。
まず、1枚で拭き取りましょう。
精液の塊を包み込み様にして拭き取りましょう。
仕上げにもう1枚使って拭き取りましょう。
計2枚で、完全に拭き取れます。

7、第2、第3、第4・・・ラウンド
勃起力が回復したら
今度は別の写真を使って、オナニーをしましょう。
精液が出なくなるまでやりましょう。
毎日射精すると、精力が強くなりますので、継続してオナニーをしましょう。

49↑名無しバサー:2001/02/17(土) 21:59
子供が混じってきたな 哀れんで欲しいな宗教板にどうぞ


50名無しバサー:2001/02/17(土) 23:11
うーん、コピペにしてもツマランのばかり拾ってくるね・・・
51↑名無しバサー:2001/02/18(日) 02:17
うん 中途半端に拾ってくる でも、2チャンじゃ、いいほうだね
皆さんの意見は勉強になるでごわす !!
52名無しバサー:2001/02/18(日) 02:22
人間としての魅力に欠ける者のレスにはやはり魅力が欠けています。
53名無しバサー:2001/02/18(日) 02:27
結論から言わせてもらうと、コピペに頼るしかないということは
確固としたおのれを持っていないと言う事の証明であり
自分自身の価値観に自信が持てない可哀相な人間であります。
54名無しバサー:2001/02/18(日) 02:36
すべて計算ずくでやっているんだとしたら、かなりすごいんだけどな。
55名無しバサー:2001/02/18(日) 17:35
計算? 何を? 
56名無しバサー:2001/02/18(日) 17:48
>>54
バス業界をどうこうしようという計算なら、あまりに無謀。
バス板をどうこうしようという計算なら、計算のうちにも
入りませんな。
57名無しバサー:2001/02/18(日) 17:49
どっちにしろ計算なんて言葉さえ知らない害基地、に3000モナー
58名無しバサー:2001/02/19(月) 16:01
光の届かないところではカラーは関係ない!!
これに反論できる人いる?
59名無しバサー:2001/02/19(月) 16:03
バスの釣れる場所で光量0の場所はほとんど無い!!
これに反論できる人いる????
60アンチバサー:2001/02/19(月) 16:06
バスごときを狙えるところに、光の届かない場所なんてありえません。
どんなに微弱でも光は届いています。夜間であってもね。
61:2001/02/19(月) 17:40
夜で曇り マッディーで水深15メートル
バスにはルアーが見えるか? 
62名無しバサー:2001/02/19(月) 17:54
>61
ばかだね、こいつ(W
63名無しバサー:2001/02/19(月) 17:58
>61
>夜で曇り マッディーで水深15メートル
お前はそんな条件でしかバスを釣らねえのか?
59の奴もほとんど無いって言ってんだろ
もっと頭使えハゲ
6459:2001/02/19(月) 18:03
突っ込まれる可能性を考慮して、わざわざ「ほとんど」って入れたのに
読解力の皆無な、突っ込み入れるつもりのボケには無駄だったみたい。
65名無しバサー:2001/02/19(月) 18:05
62=63=63
66名無しバサー:2001/02/19(月) 18:06
何故に63が2回?
6764:2001/02/19(月) 18:08
>>65
62=63=64
って書きたかったのかな?
とりあえず俺62,3じゃねーよ。
で65=61=読解力が無い上に数字も理解できない馬鹿
であってるのかな?
6863:2001/02/19(月) 18:20
そんなとこでは「全く」釣りをしません
69名無しバサー:2001/02/19(月) 18:28
2ちゃんらしくなってきたね 突っ込んだかいいがあったよ
これからも手のひらの上で踊ってくれよ 僕ちゃんたち 
70名無しバサー:2001/02/19(月) 18:29
うーん絵に描いたような逃げ方だな。(w
しかも相変わらずの誤字脱字
71名無しバサー:2001/02/19(月) 18:32
どの辺が「らしい」んだ?
>>69=61は常連気取った2ch初心者しかもバス釣りも初心者ってことで・・
72イエス(プログレ):2001/02/19(月) 19:05
悔い改めよ
73ギル:2001/02/19(月) 19:07
いやいや、タイプミスはわざとで
ボク達が釣られてるのかもよ(ワラ
7462:2001/02/19(月) 19:12
>65=69
61だろ? 馬鹿の大安売りだな(WWWW
75名無しバサー:2001/02/19(月) 21:00
これだから2ちゃんは楽しい どんどん踊ってくれよ
僕ちゃんたち  アーメン
76名無しバサー:2001/02/19(月) 22:37
自作自演は疲れるのでそろそろカラ−の話にもどらない?
77山さん45才(独身):2001/02/21(水) 02:21
ははははは!
私不肖45才子供の頃スズメ蜂に刺されましての!
嫌いなカラーNo1は黄色と黒の縞縞嫌ですよ!!!ははは!
まあ自然界の危険色はバスもあまり好きく無いみたいですね!
まあ私の思い込みもありますけどネ!わははははは!
78痛い人:2001/02/21(水) 06:37
危険色→サメは嫌うらしいよ。
海でカヌーに乗る人は
カヌーを黄色と黒で縞模様に塗ることがあるそうな。

ん?関係無いか。。。ま、許してくれぃ。
79名無しバサー:2001/02/21(水) 19:26
服の中に蜂が入っていて続けて4,5回刺されたことがある
それ以来、>>77と同じ・・・
80名無しバサー:2001/02/21(水) 19:55
やまさんいいこというなあ
その気合が我が社に欲しい(藁)
81名無しバサー:2001/02/21(水) 20:02
黄色と黒のスズメ蜂
82ゾノ:2001/02/22(木) 22:52
ナチュラルプローブルーってどうなの?
マッディーはだめだと思うけど。
83名無しバサー:2001/02/22(木) 23:24
ナチプロは、マッディーでもショアラインベジテーションインサイド
エッジでなら効果があると思うよ。
84名無しバサー:2001/02/23(金) 20:41
プロブルー系はいろいろ使えるんじゃない 逆光だとスモー?になるし
85名無しバサー:2001/02/23(金) 20:52
ナチュプロだとギルしかこねぇ・・・
86age:2001/02/24(土) 03:06
テキーラさんらいず、まじ釣れない
87名無しバサー:2001/02/24(土) 08:15
2ちゃんねらーの赤コンプレックスはまだまだ続きます!
お見のがしなく!
88下野:2001/02/24(土) 10:58
赤のクリンクルカッツは夏のサスペンドバスにきくねん。
2Mぐらいの所で、光の関係で、黒くなって
それがリアクションバイトを誘発するねんな。
伊藤君も赤のニードル使ってるねんな。
俺の真似や。(w
89名無しバサー:2001/02/24(土) 11:04
ここ2・3年プロブルーが効かなくなってきてるような。
90名無しパンサー:2001/02/24(土) 12:49
たしかにね〜。特にマッディー系の所。
91大先生:2001/02/24(土) 13:37
やっぱりマッディーは茶色系が安定してるんちゃうか?
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93  ジ名無しバサー:2001/02/25(日) 14:27
のび多もカラーの話しろ!!
94名無しバサー:2001/02/25(日) 15:03
カメレオングレープっていうのもあるぞ!それに
モーターオイルもな〜。でもこれって...
釣具店でのリアクション購入誘発させているだけ??
のような気がしてならない...。誰か使って効果あげてる人いる?
所詮、マジョーラカラーと一緒!!やねん!
95名無しバサー:2001/02/25(日) 15:17
ステイシーがモーターオイルしかなくて買ったことがある
モーターオイルのカラーのプラグを買うと損した気分にならない?
96名無しバサー:2001/02/25(日) 15:24
正確なモーターオイルカラーっていうのは、通常緑色に見えるが
光に透かすと茶色っていうのがモーターオイルだろ?
捨石のモーターオイルはただの茶色でしかない。
97名無しバサー:2001/02/25(日) 18:31
!? な ななにぃぃぃぃ そうなの?
98名無しバサー:2001/02/25(日) 18:49
て、言うか
すべてのカラーが光の透過まで考えて名前がついてるとは
限らないのでは・・・・ ワームは使えてもハードで使うのは勇気のいる
カラーだよね 好きな人いる?
99名無しバサー:2001/02/26(月) 17:15
モーターオイルはいないようなので次 どうぞ!!
100名無しバサー:2001/02/26(月) 21:51
GARYのWメロン天日干しした色を独自のカラーだ!なんていう...
ほとんど何かにとりつかれたの病気ように、しかも一本一本丁寧に
テールをきちんと揃えて並べて知らない人みたら既に逝っちゃってる
危ない人も絶対に2chにいると思うけどさぁ〜、これについても
ゴタクうんぬん語れや!マニアック変態野郎ども!!!(w

101名無しバサー:2001/02/26(月) 23:07
バスフロのカラー論の怪しさが爆発、てな感じの現象です はい 
102名無しバサー:2001/02/27(火) 01:28
カラーコレクターを使えばすべての悩みは解消です。
さぁ!!発掘!発掘!

103名無しバサー:2001/02/27(火) 01:28
カメレオンも通常ドドメ色が透過すると紫っぽくなる
104名無しバサー:2001/02/27(火) 01:32
クリスマス
105名無しバサー:2001/02/27(火) 18:58
クリスマス?
じゃ おらは正月 つまらない突っ込みは不可?
106名無しバサー:2001/02/27(火) 19:25
モーターヘッド
107名無しバサー:2001/02/27(火) 19:32
アトール
108名無しバサー:2001/02/28(水) 23:23
ガチャピン
109アンチバサー:2001/02/28(水) 23:29
カラーコレクターって・・・・・(プププププ

COLOR C LECTOR(カラーシーレクター)のことかな
ヤフオクにでも出品しようかな (藁
110名無しバサー:2001/03/01(木) 00:17
昔のタックルボックスでカラーコレクターって書いてあったよ。
おれの記憶ちがいかな?教えてくれてありがとね。
111名無しバサー:2001/03/01(木) 06:55
>109
それをカラーコレクターって読むんだよ(ププ
ura2ch
113名無しバサー:2001/03/01(木) 10:10
アンチバサーって、レスのタイミングとか見ると、結構この板
覗いてると思うんだけど・・・
普段は名無しで、薀蓄垂れる時だけコテハンつかってるような気がする。
で突っ込まれるとすぐ名無しに戻してるようなかなりイタイ奴じゃない?
114アンチバサー:2001/03/01(木) 11:04
>>111
ローレン・ヒル博士もローランド・マーティン氏も「カラーセレクター」
に近い発音でこれを呼んでいましたよ。
要するに「色選び機」なんだな。
115アンチバサー:2001/03/01(木) 11:06
>>113
>突っ込まれるとすぐ名無しに戻してる・・・・

それ、いい! ぜひ使わせてもらおう (火暴

116名無しバサー:2001/03/01(木) 12:22
低脳
117名無しバサー:2001/03/01(木) 12:28
イタイ・・・・・
118名無しバサー:2001/03/01(木) 12:33
>>109 似ている読み方で、ラトルトラップ(Rat-L-Trap)を
ラット・エル・トラップなんて読まないだろ?
よくラトリンラップ(RaPaLa)と間違えやすいんだけどな。(w
119111:2001/03/01(木) 14:22
       ・
しまったカラーセレクターだ!
それを言おうとしたんだ
人の喧嘩に割り込むんじゃなかった...
120名無しバサー:2001/03/01(木) 16:24
オーイ、ガチャピン無視されてるよ はははは
121名無しバサー:2001/03/03(土) 00:48
カラーについて語るべし
122名無しバサー:2001/03/04(日) 14:53
カラーセレクター、カラーコレクター
を使ったことのある人いる? 
123名無しバサー:2001/03/04(日) 14:56
いやー、マジョーラカラーのロッドは釣れまっせ〜
124名無しバサー:2001/03/04(日) 14:59
スソマセン、COLOR-C-LECTERってどんなの?
125名無しバサー:2001/03/04(日) 15:02
丸い
126名無しバサー:2001/03/04(日) 16:31
>>124
水に計測センサーを漬けると、メーターで適合カラー表示を示す...
いわゆる深夜の通信販売でやってそうないかにも怪しいアメリカ商品
だよ。ちなみに当時の価格は$34.88(BPS)
127124:2001/03/04(日) 16:38
>>126
ありがとう。どういう要素で計測してたんだろう???
当然もうカタログ落ちしてるんだよね?
あったら買っちゃいそう(^^;
128名無しバサー:2001/03/04(日) 17:59
溜息

重み背負いて生きる自分 うまく行かなくて
ふとついた 溜息の軽さだけ楽になっていく
そしてまた 重み背負いなおして
よろよろとふらつきながらも自分の道を行く

思わずついた溜息 その軽き事
思い返せば 自分の軽さ
それでも少しは楽になった気がして
それでも少しは楽になった気がして

何もかもうまく行かない夜 だからと言って投げ出せない
破滅があるとしても進まざる得ない
この先の道は分かりきっている
それでも溜息つきながら進んでいく

馬鹿馬鹿しいほどの重みと思っているが
実は溜息一つ分の軽さ
それでも背負い切れなくなって降ろす
溜息の後の軽さだけが救い
129名無しバサー:2001/03/04(日) 19:15
↑突っ込み入れれるぐらいの脈絡が欲しいぞ はぁぁあ
130名無しバサー:2001/03/04(日) 19:30
ウンコ色が釣れる
131アンチバサー:2001/03/04(日) 21:05
>>127
いうなれば、ただの水中照度計なんだけど・・・・・・
濁り具合3段階、照度無段階の様様な条件下において、どの色に
着色されたザリガニが食われやすいか・・・っちゅう実験を延々
繰り返し得られたデータからたてられた仮説「効果的なカラーは
濁り具合と照度によって変化する」をもとに商品化された、
ローレン・ヒル博士の自信作です。
132名無しバサー:2001/03/04(日) 21:16
カラーコレクター欲しいです。
ちょっと前までコレクター対応ルアー売ってたね。

どこに行けばえぐれるかなぁ?
133名無しバサー:2001/03/04(日) 23:56
>132
4〜5年前までOFTのカタログに掲載されていたから
10年以上やってるショップで探せば見つかるよ。
うろ覚えだけど1万くらいだったかな。
セルバイで2000円も出せば買えるんじゃないかな。
もっともナガエさんは著書でぼろかすけなしてたけどね。
134名無しバサー:2001/03/05(月) 00:35
1石氏の本の中で、ゴミ箱行きしてる写真が添付されてるね。でも、
このゴミ箱に入ってる他のゴミはティッシュばかりで、そんなに
精子放出ばかりして!!!と思ってた。そういえば本のタイトルは、
雨が降ったらセンズリ...(童貞と、もっとハメたい人の為に)(副題)
135名無しバサー:2001/03/05(月) 01:35
>>133
定価31500円だったよね。ヴァカ高。
136名無しバサー:2001/03/05(月) 01:53
OFT'95では、\9800だったよ。>>135 \31500っていうのは、
pHメーターも合体したCombo-C-Lectorでは???
そんなにpHまで調べて適合カラー探さなくちゃならないなんて...
ほとんど遊びの域から外れてるよな〜。それに琵琶湖であっても
水道水であっても、ほとんど適合カラー表示はモーターオイルしか
示さないっていうんだからレクトリックカラーなんて全く出番無し。

137ハートランド:2001/03/05(月) 02:08
今江の最新のトップシークレット本見てみ
かなりいいとこついてるよ、人によるとは思うけど平均的な意見は網羅してる
138名無しバサー:2001/03/05(月) 14:00
↑もっと詳しく教えて! どの当たるが?
139名無しバサー:2001/03/05(月) 17:13
平均的意見は誰でも言えるし。
それで新しいモノに真っ先に飛びついて「俺がオリジン」がカッツ流(w
140名無しバサー:2001/03/05(月) 17:21
>>139
違うよ、ブラッシュ見ても分かるじゃん
元は「愛の水中花」でしょ
釣れたやつに後から蘊蓄をつけるのがカッツ流
さすが「超一流企業」サラリーマンだな
普通思っててもいわんだろそんなこと
141名無しバサー:2001/03/05(月) 17:36
>>140
ヘビキャロクランクは10年以上前に竹内信夫氏がやってた。
当時それ以外にもいろんなプラグ付けて皆でためしてた。
スローローリングにいたっては同じく10年位前に確かゲーリー
クラインが来日したとき霞でやってるし、田辺ノリオ氏が
輸入して既に紹介してた。一時霞ではやった事もある。
タフコン時のベーシックなテクニックではある。
その後も知ってる人は細々と続けてたんで、居間得氏が「自分
が開発元」といってるのをみて「またか、あいつは」とおもっ
てる。
特許申請みたいに、先にマスコミに載せたもんがオリジナルや
と思っとるみたい。

ちょっと話がスレから離れてきたかな?
142名無しバサー:2001/03/05(月) 19:22
さて色の話にもどります。

スポーニングにはピンクが良いと聞きましたが
本当の所はどうですか?
143名無しバサー:2001/03/05(月) 19:25
>142
ネスト守ってるオスには別にピンクでなくてもいいです。
144名無しバサー:2001/03/05(月) 19:29
逆にナチュラルカラーをスっと落とすとパクっていったりね。
こちらの存在が気付かれてないのが条件だけど
145名無しバサー:2001/03/05(月) 19:34
サイトになるんで、魚から見るというより、こちらから
見やすい色がよろしいようで。
146君が代:2001/03/05(月) 20:04
当たり前の事ばっかり書いて
鬼の首取ったような顔すな。ボンクラ。
147名無しバサー:2001/03/05(月) 20:20
そんないぢけてないで、こっちに追いでよ。
一緒に話しよ!
148名無しバサー:2001/03/05(月) 21:02
146 また子供が入ってきたよ

>>145の意見に賛成!!
149名無しバサー:2001/03/05(月) 21:39
鬼の首ってカラーですか?
150名無しバサー:2001/03/05(月) 21:41
よくつれるんです。
151名無しバサー:2001/03/06(火) 17:37
148です 釣られちゃいました 
152名無しバサー:2001/03/06(火) 18:12
反射食いですか?
153名無しバサー:2001/03/06(火) 20:30
すいません 我慢ができなくて
修行にでます!! 止めないでください
154名無しバサー:2001/03/06(火) 20:39
148! 貴様に乳首ピアスを命じる!
155名無しバサー:2001/03/06(火) 20:40
>154
最悪
156名無しバサー:2001/03/06(火) 20:43
かなり痛いと思われ
157名無しバサー:2001/03/07(水) 00:34
外は寒いので修業から帰ってきました
カラーの話に戻りましょう さ、 次はだれ?それともピンク続けるかい?
158名無しバサー:2001/03/07(水) 13:10
2つ言わせてくれ。
1つ、トップウォータープラグの背中は、明るい色にしてくれ。
2つ、スプーンの赤白は、釣れなさそうで釣れそうなところが
大好きだ、赤白で塗ってくれ。
159名無しバサー:2001/03/07(水) 13:28
ワームのカラー、最近は割とイージー
ウイ−ドのあるところはウオーターメロン系
にごってるところはパンプキン系
160名無しバサー:2001/03/07(水) 14:53
>158
誰に言ってんねん(w
161158:2001/03/07(水) 17:51
160>>しまった、言うとおりだ。
メーカーに向かっての声なんだけど。
届かないだろうな。
背中がオリーブ色のルアーって、浮いていても見にくい
と思いませんか?
162名無しバサー:2001/03/07(水) 18:54
カラーについて考えてるメーカーはどこだと思う?
163158:2001/03/07(水) 19:39
スパターバグのフレッドアーボガスト?だっけ。
見やすい色のTOPが多いにゃ。
164名無しバサー:2001/03/07(水) 19:54
>>161
激同意。無駄なリアルカラーTOPって、見難くてしょうがない。
でもリアルカラーは売れるんだよね。
青も見難い。でも白が入ると見やすい。
個人的には、骨の模様が入ったカラーが好き。って関係無いね。
165名無しバサー:2001/03/08(木) 01:22
去年の夏はピンクのトップがたくさん発売されてたね。
でも、釣れる気がしないのは俺だけか?
166名無しバサー:2001/03/08(木) 01:25
>165
ジャッカルのバブルガムピンク大当たりでした
モニターのほうね。厳密に言うとトップじゃないか。
167名無しバサー:2001/03/08(木) 09:24
魚にしてみるとピンクのフローティングワーム
早引きしてるのと同じ感覚なのかな>モニターピンク

168名無しバサー:2001/03/08(木) 09:55
浮いてるルアーって、魚からみると単に黒い影
しか見えない様な気がする・・のは俺だけ?
169名無しバサー:2001/03/08(木) 09:55
見やすくてリアルって言ったらジールの真っ黒/背黄色ラインが一番
170158:2001/03/08(木) 12:05
168>>ワタクシもそう思うのであります。
よって色は人に良く見えれば良いと思うのです。
全身黄色が好きであります。
165>>ワタクシもそう思うのであります。
ピンクは見やすくても安っぽく感じられるのです。
自分のピンク色ルアーが、空を飛翔しているところを人に
見られると、恥ずかしくなって赤面してしまうのです。
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172名無しバサー:2001/03/08(木) 22:18
また、子供が・・・・ って釣られるところだった
 危ない危ない さあ、カラーについて語りましょう みなさん
173109:2001/03/09(金) 00:48
>110
残念でした、違うよ!でも、ぱくられるって嫌な事だって事は
痛感してる。やられた事が有るから・・・・。

>111
意味が分からないよ。いちいち忠告してるのかって、そんな事知ら
ないし、だいたい人の嫌がる事をしているのはどっちだ?良く考えな。
注意したから嫌いって、それじゃまるで子供だ。

>113
激同意
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175名無しバサー:2001/03/09(金) 14:40
↑釣られたいが我慢!! さあカラーの話をしようぜ
176名無しバサー:2001/03/09(金) 14:46
クリアにしてもマッディにしても金黒は、はずせん。
177名無しバサー:2001/03/09(金) 14:52
http://members.fortunecity.com/nec007/josikousei.htm
1 名前: お前名無しだろ 投稿日: 2001/03/04(日) 05:48

東京都足立区女子高生監禁リンチ殺人事件
(女子高生リンチ殺人コンクリート詰め事件)

<クソガキ犯罪者どもの名前と近況>

犯人の氏名

宮野 裕史(A)
  主犯格。懲役20年の刑で服役中。

小倉 譲(B)
  サブリーダー。すでに刑務所から出所。

湊 伸治(C)
  犯行現場の部屋の提供者。出所したかどうかは不明。
渡邊 泰史(D)
  少年院でいじめに合い、現在引きこもり症候群。

中村 高次(E)
  宮野、小倉、湊からささいなことでリンチにあう。現在は地元スナックでこの事件のことを面白おかしく語る無反省人間。

伊原   (F)
  結婚し娘をもうけ、新聞配達員をやっている。

この犯罪者どもの、出所後の足取りを追跡しています。なにかご存じの方はメールください。(『つとめあげたんだからもう許してやったら』というつまらないメールは無視しますので、送らないでください
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179名無しバサー:2001/03/09(金) 16:03
クリアでキンクロ見るとワカサギに見えるって本当なの?
180マジレス。:2001/03/09(金) 16:06
ハッキリ言って関係あるかは解らないって言うのが正解じゃあないでしょうか。
ただ、シルエットの問題は大きいと思います。
白く濁った場所で白系のワームって見え難いですよね。
でも黒系の物を使うとクッキリとシルエットが出て来ます。
そう言う事じゃあないでしょうか?

マッディーな場所では当然魚もエサは見え難いと思います。
だから音、水の動きなんかでエサを感覚的に見つけてると思うんですよ。

『鮎カラーが釣れる』って言うのもホントの様なウソの様な。
野池に鮎が居る所ってどれだけあるんやろ?
でも、鮎カラーで釣れるでしょ。
金黒の魚っておるけ?
まあ、日本の淡水ではほとんどいないでしょ。
まして「マジョーラの魚もいないでしょ。」って思います。
これこそルアーの動きに反応してると思います。

ただ!こだわりのある人が言うにはエビを捕食してると考えて
その時期のエビの色を研究してあわせて使って居るそうです。
まあ、『マッチザベイト』って言いますからね。

友達は○◯カラーで釣った!
自分も変えたら釣れた!って言うのはその時の水に馴染んでる色を見つけたって感じじゃあないかな。

赤で釣れてて釣れなくなったから青に変えたらまた釣れ出した。って言うのも
時間とか魚が回って来たとか色々とあるでしょうけど基本的には赤に魚が擦れたって考えた方が正解に近いと思います。

赤で釣れてる時って言うのはきっとbassは捕食意欲があると思うんです。
でも、何回も同じルアーが飛んできたら魚も慣れて来て喰わなくなるんじゃあないかな?

事実、赤→青→赤に戻す事で魚がずっと釣れ続くって事もありますからね。

一方同じ色を延々使い続けて釣れなかった魚が急に口を使い出す事もありますよね。
それこそ時間とかベイトが回って来て活性が上がったって事も考えられますよね。

結局の所は色々と試してみてその日の正解を見つけるのがバス釣りの楽しみちゃうんかな?
絶対にこれが正解って言うのは無いと思うし逆の間違いも無いと思いますよ。
色々やっていっぱい釣れたらそれが『正解!』でええんとちゃう?
ど〜でしょうか〜みなさ〜ん。
181名無しバサー:2001/03/09(金) 16:22
さいごに琵琶湖野郎風口調にならなければ納得した(w

ちゅーか魚から一番見えてないであろう背中にばかりマジョーラ塗って
これだから釣れたのかも、とかほざく奴かなりイタイよな
182名無しバサー:2001/03/09(金) 18:48
マジョーラのファンカーゴ
タマムシみたいなんですけどぉ!
183マジレス2:2001/03/10(土) 04:56
>181 『琵琶湖野郎』ってなんや!(^0^)
    でも、納得してくれて(^^)
   
    マジョ−ラってよう釣れたで。(去年の夏)
    SH60SPの金黒でバタバタ入れ食って当たりが遠く感じて
    プレデタ−マジョ−ラ鮎投げたらまたバタバタって感じ。

    これはマジョ−ラやからって事は絶対に無いとは思うけどね。
    でもイマカツレモンはあかんかったな〜。
    それとマジョ−ラ鮎って何処がマジョ−ラなんか解り難いけどよー釣れたで?????
184名無しバサー:2001/03/12(月) 17:09
マジョ−ラについて語ってくれ!!
185名無しバサー:2001/03/12(月) 19:38
トリプルイリュージョンは楽しそうだ。
幸いメガだからここの人達は狙わないだろうしさ、超期待。
186マジレス3:2001/03/13(火) 18:17
>184へ
 マジョ−ラちゅーんは光りの加減で色が変わるねん。
 紫〜赤とか青、緑って感じで大体は2色の組み合わせみたいです。

 でっ!なんでマジョ−ラがええか?って言うと一見普通の地味な
 色に見える色やけどミノー、シャッドとかでジャーク、トウィッチして
 ヒラ打った時に色が変わるって言うのが狙いみたい。
 あと角度によって色が違うって言うのも狙いらしいよ。

 でっ地味な割に水の中では結構アピール系の派手な色に見えるみたいやで。
 俺も『そんなん関係無いんちゃうん!』って思って使ってみたら
 いきなり40UPが来たから縁起物って感じで気に行ってるねん。

 良く釣れる色とは思って無いけど『釣れる気がする色』って
 意味で好きやね。

 使い方って意味ではチャートを使う前に数投してみる?ってのは
 どーでしょうか?
187名無しバサー:2001/03/15(木) 17:01
↑新鮮な考え方ですね いただきます
188マジレス4:2001/03/15(木) 20:43
↑スウィ−クレットやで(^^)
189名無しバサー:2001/03/15(木) 20:46
マジョーラなんて黒いルアー買ってきて自分で塗ればいいじゃん。
以上
終了。
190マジレス5:2001/03/15(木) 22:04
↑マジョ−ラって知ってるん?
知らんと言うてるやろ。
ちょっとだけ勉強してくださいね。(^^)

3回塗るらしいよ。(@_@)
191名無しバサー:2001/03/15(木) 22:20
http://2chcon.virtualave.net/source/001.txt
2ちゃん別館見たら?
192名無しバサー:2001/03/15(木) 22:21
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん もまん
124567890234567890124567890123456789890123456789023456789078901234567890123456789078901234567890123456789078901234567890123456789078901234567890123456789078901234567890123456789078901234567890123456789078901234567890123456789045678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890123445678901234567890125

193名無しバサー:2001/03/15(木) 22:25
>>191
いいね!
194名無しバサー:2001/03/15(木) 22:57
>>190さん
190さんはマジョーラを使ってるん?
使わんと言うてるやろ。
もっと勉強してくださいね。(#-_-)

扱いは非常に簡単ですよ。(^_^)
195名無しバサー:2001/03/16(金) 00:18
グンゼからも魔女ー羅塗料を発売するそうな。
ハンドメ人は要チェックだね。

で、はっきり言って、バスにはあまり効果は無いと思う。
黄→黒みたいな激しい変化ではなく緑→紫みたいな、
バスがわかるような変化ではなさそうだし、
第一、ルアーの背中がちゃんと見えているのかも怪しい。
ただ、人を釣るには最高のカラーだと思う。(マットもそうだったよね)
だって、色が変わっちゃうんだよ。餓鬼のころのキラキラシールを思い出します。
196マジレス6:2001/03/16(金) 02:10
>>194さん
使ってるで。
プレデタ−のマジョ−ラ鮎ってやつ。(上の方に書いてるねんけど・・・)
俺の使い方って間違い?
ど〜言う時に使うと効果あるん?
おせーて。

>>195さん
「背中だけ」ってそれはプレデタ−の事やろ?
TDのマジョーラへ全部マジョ−ラやから「背中だけ」が
気に入らんかったらそっちを使えばええやん。
どう?(^_^)

197名無しバサー:2001/03/16(金) 14:38
今日、道を歩いている時に、猛烈におしっこをしたくなりました。
でも、近くにトイレがなかったので、しかたなく手に持っていた
ペットボトルにティムポを入れ、用をたしました。
そこまではよくある話ですが、その後、ペットボトルから
ティムポを抜こうとした時、運悪く、近くを小学生の女の子が
通りかかってしまい、ティムポが大きくなってしまいました。
必死になって引き抜こうとしたのですが、どうしても抜けません。
どなたか、助けて下さい。本当に困っています。
198名無しバサー:2001/03/16(金) 14:50
君の好きな女の子のあそこを思い浮かべてペットボトルを
動かすんだ。逆立ちしながらやるのもオツだ。そうすると
白いおしっこが出るんだ。お母さんに見つかるとしかられ
るから注意が必要だ。君がエッチな男の子なら数回繰り返
そう。そしたらあら不思議ちんちんが小さくなった!

氏ね
199名無しバサー:2001/03/16(金) 15:13
>>198微笑ましく笑わせて頂きました。

>>197やっぱり○ね!
200名無しバサー:2001/03/16(金) 16:09
いやどうも(爆)その節はお世話になりました(爆)
この間のオフ会の時はなんだかイマイチ盛り上がりませんでしたが(爆)
皆さんいかがお過ごしでしょうか(爆)
てオイ(爆)何でこんなにお堅い言い方してるんだよ、俺(爆)
まああまり関係ない人も中にはいたようで(爆)(^^;
今度はもう少し人を絞っておもしろいオフ会にしましょうね(爆)
それじゃまたいつの日か(爆)
201名無しバサー:2001/03/16(金) 19:02
あっあの時はど〜もね(藁
盛り上がらなかったけどそれなりに楽しかったですよ(藁
おっしゃると〜り次回は人選しましょうね(藁
そうそう!前園は呼んでみんなで説教しましょうね(藁
ばいきゅ〜(藁
202名無しバサー:2001/03/16(金) 21:03

>>191
良く探したなここ。
203名無しバサー:2001/03/16(金) 22:51
ポロシャツの襟を未だに立ててるよ
おれはリーマン。ホワイトカラーだな
204名無しバサー:2001/03/16(金) 23:03
西沢発見!
205名無しバサー:2001/03/23(金) 17:01
?????????????????????????????????????????? ?
206名無しバサー:2001/03/23(金) 22:39
浜崎あゆモデルのカラーでんかな。
207名無しバサー:2001/03/23(金) 22:53
↑ラメ塗りまくりだね。
208名無しバサー:2001/03/23(金) 22:56
顔も原型わかんない位塗りたくってるよね。
209名無しバサー:2001/03/24(土) 20:39
豹柄!
210名無しバサー:2001/03/24(土) 21:45
バルパンサー!
211名無しバサー:2001/03/24(土) 22:36
バルイーグル!
212名無しバサー:2001/03/25(日) 23:02
バルシャーク! 三人そろってサンバルカン!
213名無しバサー:2001/03/27(火) 23:39
もう わかんねぇよう もと万人受けのネタを頂戴
214名無しバサー:2001/03/28(水) 00:03
ミンスク仮面さげ
215名無しバサー:2001/03/28(水) 00:21
 わからない 気になって今夜眠れないよ 
216名無しバサー:2001/03/28(水) 00:22
サーチエンジンって知ってます?
ネタなんでしょうけど
217名無しバサー:2001/03/29(木) 11:00
その意味も解らない わかる人手をあげて おねがい
218名無しバサー :2001/03/29(木) 13:10
検索エンジンって分ります?
ネタなんでしょうけど
219名無しバサー:2001/03/29(木) 15:07
ツースト?
フォースト?
220>>219:2001/03/29(木) 15:45
つまらん
自分で調べろってことだろ>>218>>216
221名無しバサー:2001/03/29(木) 16:55
かいけつのーてんきあげ
222名無しバサー:2001/03/29(木) 16:59
本日、13時頃、和田岬線の兵庫駅ホームで113系青帯車(阪和線色)
4連が止まっているのを見ました。7月電化開業の訓練運転でしょうか?
クハ111は大目玉で中間車も含め、初期車でAU75で冷房改造車でした。
その後、下りの姫路行き「新快速」に乗っていると13時45分頃、舞子駅
付近で117系300番台(福知山線色)とすれ違いました。この列車の正体をご存じの方、どなたかお教え下さい。(回送かな?)かつて、私は臨時の快速(停車駅は新快速)で本線を走る117系300番台に乗ったことがあります。(2〜3年前?)それかな?と思ったりしていますがどうでしょうか?(でも、今日は平日なので・・・。)
その後さらに加古川駅に入ってくる上り「快速」が221系4連+223系1000番台4連(計8連)でした。一時期、221系+223系の併結運転が行われていましたが、「新快速」が130Km運転を始めてから、この組み合わせはなくなったと聞いていたのですが・・・。最近、この運用が復活したのでしょうか?
上記の3点についてご存じの方、どうかお教え下さい。お願いいたします。
223:2001/03/29(木) 18:06
阪急電車の事なら分るんだけどねぇ?
224名無しバサー:2001/03/29(木) 18:49
225名無しバサー:2001/03/31(土) 19:02
カラーに自分の名前をつけてるバスフロって笑える
226名無しバサー:2001/03/31(土) 19:55
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ
.
227名無しバサー:2001/03/31(土) 20:28
荒らしてるヒマあったら、ここでも見てコイてなさい
http://www.pp.iij4u.or.jp/~group/uraexp/main_f.html


228名無しバサー:2001/03/31(土) 22:28
イマカツレモン
藤木レモン
ボ二−ピンク???
229名無しバサー:2001/04/01(日) 16:41
ルアーのアイに名前を入れてるのと同じぐらい恥ずかしい
230名無しバサー:2001/04/01(日) 16:55
>>228
>ボ二−ピンク???ワラタ
231名無しバサー:2001/04/05(木) 20:20
カラーについて語ってくれ 
232名無しバサー:2001/04/06(金) 01:40
カラーが釣果に影響を及ぼす?
この時にこのカラーでないと ってホントにあるの?
メーカーにしてみればルアーが沢山売れていいんだろけどね
自信があるカラーの方が集中力が持続して釣果につながる なんてのはナシね!

233名無しバサー:2001/04/06(金) 01:50
要は水中で目立つか?目立たないか?だけじゃないの?
魚の目って色彩感じなくて白黒だって言うじゃん。
234名無しバサー:2001/04/06(金) 11:30
ん・・・ ?
235名無しバサー:2001/04/08(日) 23:56
マットってはやるのかな? また、今へさんのネタになるの?
236名無しバサー:2001/04/09(月) 00:08
カラーは、釣り人を釣る為には色々なカラーが必要です。
237名無しバサー:2001/04/09(月) 00:17
今日、マットタイガーにリアクションバイト!
238名無しバサー:2001/04/09(月) 00:57
MEGABASS プロップダーターMGワカサギに
リアクションバイト(自分が、
239名無しバサー:2001/04/09(月) 23:05
アユとワカサギには俺も弱いよ バスより人間のほうが大好き!
240名無しバサー:2001/04/10(火) 02:54
>>233
バスの目は色彩識別型だそうで、
明暗識別のみの魚とは明らかに構造が違うらしい
でも、実際見えてるかは知らぬ
241名無しバサー:2001/04/10(火) 08:17
俺も>239
サミーのパープルネオンとワカサギがあったらなんとなくワカサギ選んでしまう
242名無しバサー:2001/04/10(火) 08:49
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ

243名無しバサー:2001/04/10(火) 21:36
カラーのネーミングで ゴーストアユとアユならゴーストアユに惹かれてしまう
そんな私は電撃世代?
244名無しバサー:2001/04/11(水) 23:05
スラッゴーの背中に切り込みを入れてフッキング率をあげる私はスティク世代
245名無しバサー:2001/04/11(水) 23:12
>>244
懐かしいな・・・
ぽん太すれにも出てきたよねその話題。
もしかしてあのときの人?
246名無しバサー:2001/04/11(水) 23:14
フックにトレブルフックを通してゴム管で止めよう。
247名無しバサー:2001/04/12(木) 13:25
ぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょぺりょ

248名無しバサー:2001/04/12(木) 21:26
スラッゴはトゥイッチでセンコウはフォールで どう思います 皆さん?
249名無しバサー:2001/04/12(木) 21:34
>248
ソフトスティックベイトのスレ建てれば?
250名無しバサー:2001/04/14(土) 12:14
今日からここは苦情があるまでソフトスティックベイトのスレに決定!!
251苦情:2001/04/14(土) 12:16
他でやれ!
252名無しバサー:2001/04/14(土) 15:15
婀娜花>250
253名無しバサー:2001/04/15(日) 02:01
苦情のためソフトスティックベイトのスレは廃止となりました
応援ありがとうございました
では、また街角で会いましょう
254や郎:2001/04/16(月) 16:22
やややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややや
やややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややや
やややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややや
やややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややや
やややややややややややややややややややややややややややややややややややややや
やややややややややややややややややややややややややややややややややややややや
やややややややややややややややややややややややややややややややややややややや

255名無しバサー:2001/04/17(火) 21:10
チャートのベビシャっていいの?
256パルコ前園毒電波26歳トイレチンカス博士:2001/04/17(火) 21:13
うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!うんこを食べよう!
257名無しバサー:2001/04/17(火) 23:39
釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣
釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣
釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣
釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣
釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣
釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣
釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣
釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣
釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣
釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣
釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣
釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣

釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣釣

258名無しバサー:2001/04/20(金) 20:26
age
259えせバサー:2001/04/20(金) 20:33
昔からあるカラーはみんな釣れるよ。
260名無しバサー:2001/04/21(土) 12:01
チャートとホットタイガー バスから見ると同じに見えると思うんだけど
釣果に差が出たことのある人いる?
261名無しバサー:2001/04/23(月) 00:18
チャートのほうが人が釣れると思う
262まーこ:2001/04/23(月) 00:48
ホットタイガーの方がもっといい!
263まーこ:2001/04/23(月) 00:50
>>261
人が釣れてどないすんねん!バス釣れ!
264名無しバサー:2001/04/23(月) 23:45
まず、人を釣らないことにはバスは釣れないのである。
265名無しバサー:2001/04/23(月) 23:49
人は釣れたけど、バスが釣れない目賀馬素ルアー
266名無しバサー:2001/04/25(水) 18:12
目がバ祖を馬鹿にしちゃいかんぞ。
何でも釣れる時はきちんと釣れるんだから
 ははははは ひひひひ
267えせバサー:2001/04/25(水) 19:56
でもおねーちゃんは釣れネーナ!(w
268名無しバサー:2001/04/27(金) 22:04
ラパラのプリントカラーはいいと思わない? 釣れそう 
269名無しバサー:2001/04/27(金) 23:23
>268
女鹿を頃がした金で、入れ食い
270名無しバサー:2001/04/28(土) 00:19
何色でも釣れるぞ
つーか、ここ1年ほどワーム買ってないけどな
琵琶湖逝ったら売るほど落ちてるし
それで十分釣れるから買うのアホくさい
浮いた金でラインまめに替えたほうがええぞ
271名無しバサー:2001/04/28(土) 00:36
そのとーり。
ワームは拾って再利用しようぜ。
ついでにラインも拾ったら気持ち釣果もアップ。
272名無しバサー:2001/04/28(土) 01:09
>>271
こんばんは、夜師田工事さん
273名無しバサー:2001/04/28(土) 01:09
丸橋・霞ヶ浦ガイドサービス
ガイド 丸橋仁 JBマスターズ399

エリア 霞ヶ浦
出船場所 大山スロープ
時間
料金 半日コース(AM7:00〜PM0:00) 1名20
274名無しバサー:2001/04/29(日) 22:25
つや消し最高と思ってる奴 いたらでてきて、お願い 
275名無しバサー:2001/05/11(金) 22:09
ダイハもつや消し参入
276ネットカフェ:2001/06/07(木) 20:51
今年のブームはつや消し。
マジョーら意味なし。
来年はラメ入りか?
277名無しバサー:2001/06/07(木) 21:16
色なんてどうでもいいんですよ皆さん。
来年はね、どでかいクランクベイトかミノーがきますよ。
「ぁあ? アメリカンルアー再来ってか? もー何年も前から聞いてるよ〜」

いえいえ 違いますよ
でかいクランクベイトの中にはね ターーーーーップリ集魚材が
充填されるのですよ
そして各部に開いた極小の穴から リトリーブする際
それがチョロチョロと流れて・・・
もーおわかりですね?

激しいダート?キビキビしたウォブリング?
効果的な色彩変化?
もうそんなものは何の意味もないんですよ〜
278ネットカフェ:2001/06/07(木) 21:31
↑ミラクル事務発見!!
279名無しバサー:2001/06/07(木) 21:42
みなさんルアーに必ず入れる色ってあるんですか?おしえてください。自分はなぜか黒が必ずと言っていいほど入っています。以上。
280名無しバサー:2001/06/07(木) 21:51
最近はいろんな湖に行くから決まった色って無い。
強いてあげるなら緑系の色かな?
281名無しバサー:2001/06/07(木) 21:53
それにしてもここの板に常駐している厨房は、
自分のワカラナイ話になったら荒らすのか?
そんなんじゃいつまでたってもレベルアップしないぞ。
282名無しバサー:2001/06/07(木) 22:29
この手の自覚の無い荒らしはどうにかならんか
283名無しバサー:2001/06/07(木) 22:35
>>282 余計に荒れると思われ・・・
284:2001/06/08(金) 14:37
赤の話題がでていたけど、
この色が強いと感じたのは激荒れのマッディレイクにおける
水深1m以浅でのスピナーベイト
日照量が充分なスティンウォーターのウィードエリア。
ほかなんかある?
285名無しバサー:2001/06/08(金) 14:58
AIBOもマジョーラがでるね。テムジン将軍鼻高々。
赤スピナーベイトは確かにマッディで効くね。
クランクならライムチャート、ホットタイガー、
金黒、青系かな。この4色はクリアーでも良く効く。
286:2001/06/08(金) 16:08
青系は自分の中ではディープ寄りの色です。
鯖カラーのシンキングミノーWフック→ディープロック。
いつか釣れるかな?

自分が色を選ぶにあたって基本にしているのは
日照量、透明度、水質、狙う水深ですが、
まだわからないことも多いです。
みんなどんな基準で色選んでいるんだろ?
287名無しバサー:2001/06/08(金) 16:11
なんとなくです
288名無しバサー:2001/06/08(金) 18:05
フィールドでマットタイガーのルアー投げていたら、
2ちゃんねらーと見なします。
289名無しバサー:2001/06/08(金) 18:22
私もなんとなくです
290煽り?まさか!煽りなわけないよな??:2001/06/08(金) 18:49
6月の晴れ
透明度:1メートル程度
水質:微生物及び浮遊物の量、ph不明
狙う水深:1.5〜2メートル

バイブレーションを使いたいんだけど、何色がいいの?>286
あ、あと2メートル弱のめいびぃヒシモが生えております。
風量とかもいりますかね?
291名無しバサー:2001/06/08(金) 18:59
>>288
今シーズンは派手系流行りだよん
292名無しバサー:2001/06/08(金) 19:01
LV−0と100
293:2001/06/08(金) 21:09
透明度が1m程度ならばその湖の水色はおそらく緑色ですよね。
琵琶湖ナンコとか西の湖とかのイメージだと思います。
んで、1.5m〜2mの水深ってことは光量が十分にあるか、
少し不足しがちになるところだと考えます。
風が出たり、10時前の光量が不足しているときは
チャートか、緑っぽい黄色が強いと思います。
光量が十分な時間帯であれば、水色とコントラストがとれて、
かつナチュラルなゴーストアユが強いと思います。
菱藻が生えているなら光量が思うよりもある可能性が高いのと
菱藻に付くバスのかなり近いとこを通せると思うので、
どっちか選べって言われたらゴーストアユかな?
294:2001/06/08(金) 21:23
バイブレーションって言えば
TDバイブのウォータメロンっぽいゴーストカラーがこの条件下では
ゴーストアユよりナチュラルにいってくれるかな?
真っ昼間にどうしてもバイブってんなら上記カラーも十分に有り得るかと。

めっちゃ緊張した。
295俺は単純:2001/06/08(金) 21:33
マッディ:黒
クリア :何でもいい
296名無しバサー:2001/06/08(金) 21:59
とゆーことは、タックルボックスの中黒一色!
カッコイイ!
297:2001/06/08(金) 22:10
黒ですか、俺には赤と並んで難しいカラーです。
実績で言えば、ウィンディサイドの茶色の濁りの入ったどシャロー、高活性。
いろんなとこでコントラストがハッキリでるのがいいんですかね?
298名無しバサー:2001/06/08(金) 22:36
モチロンソウヨ
299煽り?まさか!煽りなわけないよな?? :2001/06/09(土) 09:10
ちなみに上の状況で当たったのはレーザーの入った銀系でした。
白っぽいゴーストも一応出ましたが。
今度から風量も入れてみるとさらに精進できるかもですな>吉
300名無しバサー:2001/06/09(土) 09:22
俺も黒のプラグは相性悪いんだよなぁ。
ワームの黒は良くつれるんだけど。
301:2001/06/09(土) 13:04
レーザーの入った銀ですか。俺のイメージした状況より暗かったのかな?
それとも他の要因が働いたか?俺としては後者の考えに惹かれますね。
6月のリリーの伸びはじめってこともあるし、ベイトがらみだとおもう。
上記の俺の考えた色は日照、透明度、水質、狙う水深から割り出した(少し大袈裟ですが)
結果であって、俺がこの状況なら基本とするものです。
ちなみにカラーを考えるにあたっての風量は、
水中の光量を減少させる要素にしかなりません。

そうですか、チャートとゴーストアユ、あるいはウォーターメロンゴースト?
当たりませんでしたか・・・まさに、ウツダシノウ・・・
302名無しバサー:2001/06/11(月) 15:41
>301
菱藻ってさ、房総の野池なんかによくあるね
場所にもよるけど、水色は緑と言うより、多少透明度のあるマッディー(ステイン?)が多いんでない?
地質も砂地とかなんだけど、琵琶湖本湖のような「礫」じゃない
西の湖が風で掻き回されちゃったみたいなヤツ

そうすると、メロンも良いけど白系かな?
で、(☆。・)キラリってのを演出するのさ

まぁ、後からは何とでも言えるか...
以上体験談
303:2001/06/11(月) 17:19
>>302 あうう。。菱藻、確かにそうですな。砂泥地におおいです。
多くの場合、水色は黒っぽいか茶色っぽくなりますね。注意力、勉強、
いずれも不足してます。ゴメン

茶色っぽい水色の場合、白系の色は水色になじむ=ナチュラル指向になることが
多いような・・・白系でキラリ☆を演出するならば、パールホワイトか、
それこそレーザーの入った白系の色ですね。いやー難しいってば。
304:2001/06/11(月) 17:40
今改めて読み返してみると、誤解を生む可能性のあるカキコが
いたるところに・・・
まず、一番最初のカキコで2色あげたのは、
今から釣りに行く人のためですので、
高活性、低活性両方のバスに対応できなくちゃマズイと思ったからです。
当然チャート系の色は高活性用、ゴースト系の色は低活性用です。
それと思ったより暗いといったのは、晴という天気の事ではなく、
水中の照度のことを指しています。透明度、濁りに関係していること
ですが・・・
とりあえず今日はここまで。言い訳がましいので、さげー
305名無しバサー:2001/06/13(水) 08:11
>>304
房総方面ではパール系のワームが効くよ
バイブで爆釣の体験でなくてスマソ
でも、カラーのスレだから良いよね
306:2001/06/15(金) 13:47
んで、透明度ですが自作のセッキ円盤で計ってみた経験上、人間の感覚では
ホントは1mのところを80cmと言ってしまうことが多いと思っていましたので、
(セッキ円盤による測定自体人間の感覚だよりですが、使わない場合の人間の
勘による測定とご理解ください。)
実釣される場合、申告された透明度よりもより深くまで光が届いていると
考えたほうがよいかと思いました。大きなお世話ですが・・
どうも、この間違いと水色の間違いが差をうんだようで面目無い。

ところで、透明度の1.5倍まで光が届くと一般に言われていますが、
あれは可視光線のことであり、バスはもう少し深いところでも
光を感じていると考えます。
したがってこれより深いところを狙う場合、反射効率の多寡でアピールと
ナチュラルを考えるのがいいのではと思います。
>>305むしろバイブレーションプラグなどは、カラー以外の要素が多く
はいってきてしまうルアーなので、ワームの方がカラーを考えるのには
適していると思われるので歓迎です。があえて下げで。
307306:2001/06/15(金) 21:36
げ。80cmって・・・
決め付けてどうすんだ。
浅めになると・・ご理解・・・・くださ・・・い・・・グフッ!
308305:2001/06/16(土) 06:35
関東平野部方面は、どうしてもマッディーな場所が多いのですが、たしかに通常バスのポジションは、
人間が見えるor光が届く範囲よりも下から狙っているように思う。障害物がらみやとくに活性が高いとかでなければ、
ノーシンカーなどもその位まで沈めないと喰わない場合が多いなぁ。バスは、待ち伏せ型の魚とは言い切れないそうだが、
きっと、水上の外敵から身を守ったり、魚を補食するための本能だったりするのだろう

そう考えると、ルアーも色そのものというより、着水の音や形、アクションなどの他に、光の加減に反応しているのじゃないかと思うことがある
たとえば、マッディーレイクでパンプキンが効いたり、一面ウィードの中でウォーターメロンが効いたり、どう考えても目立たないよね?
水色に合わせてカラーを選択したりもするけど、あとは白系と黒系でコントラストのバリエ−ションが有れば、何とかなる気がする
最近は、ワームを透かして買うことが多いなぁ、あとフィールドによって、水中ではどんな色に見えてるか想像して使ってる
309305:2001/06/16(土) 06:47
で、何が言いたいのかというと、手中でのちょっとした色の変化が効果的じゃないか?って思う

青や赤のソリッドなんかは、水中では以外と目立たないと言われるけど、そうとも言い切れないと思うよ
色の効果は薄れる分、青は青黒く、赤は赤黒く、微妙な色合いで、余計な中間色よりもよっぽどナチュラルで、
且つ効果的なんじゃない?もちろん、水中でも死なない色(チャートやパール)にも、ローテーションしたりするけど
310305:2001/06/16(土) 06:47
>>309
×手中→○水中
311:2001/06/16(土) 12:44
おお、やっと反応が・・・ザオリク

<マッディーレイクでパンプキンが効いたり、
<一面ウィードの中でウォーターメロンが効いたり、
<どう考えても目立たないよね?

自然界の弱者は保護色を手に入れて目立たないようにしていますよね。
んで、バスはこのような奴らを捕食していると。
しかし、すれたフィールドの光量の多い時間帯は、餌さえ摂らなくなる。
そこで、餌より餌っぽいルアーが必要になってくると考えています。
その場合のルアーのカラーは水色に溶け込む色、つまり305さんのいう
どう考えても目立たないカラーになると俺は考えています。
上記のカラーがどう考えても目立たないか?餌よりも餌っぽいか?という点には
議論の余地があると思いますし俺は必ずしもそうではないと思っていますが、
<水中でのちょっとした色の変化が効果的じゃないか?
という点には同意します。
が、これはまたレベルの高い応用問題のような気がしますね。

しかし、俺の独り言スレッドになるか?と思っていたので、
見てくれている人がいてウレシイ・・・
312名無しバサー:2001/06/17(日) 19:39
真面目スレあげ
313:2001/06/18(月) 14:25
これは自分の経験上ですが、おおざっぱに言ってバスの活性が高いとき
餌よりも目立つカラーのルアーを選択、活性が低いあるいは普通、(これもまた
曖昧な表現ですが)のときは餌よりもナチュラルなカラーのルアーを選択すると
よい結果を生むことが多いような気がします。
ただしルアーのカラーがバスにとって発見できることが多くの場合大事かと
考えます。言い換えますと、見えなければ意味が無い事が多く、
そしていろんな意味で活性の低いときは不自然な見えかたをすると
バスはルアーを発見はするが食いついてくれないあるいは
食うのをためらうと・・・
そしてこういうカラーセレクトをするために必要な情報が
上のほうで言っていた日照量、透明度、水色というわけです。
314名無しバサー:2001/06/18(月) 23:22
色は関係なし。第一人間とバスは色覚が違うぞな。メーカーの戦略上カラーは語られ
てると思ったほうが良い。自分が営業ならそうするよ。
315名無しバサー:2001/06/18(月) 23:26
>>314
>色は関係なし。
をいをい、それは言い過ぎだって。
視覚が違っても色覚がないわけではないよ。
もし無いとしたら、保護色とか婚姻色なんて意味ないでしょ?
316名無しバサー:2001/06/18(月) 23:45
>>314
>第一人間とバスは色覚が違うぞな。

うん、バスの場合は色の4要素があるらしい。
人間と色覚が違うのは確かだが、それで「色は関係なし」と言える
だろうか?
317名無しバサー:2001/06/19(火) 00:49
失敬。314ですが人の感覚では計れないという意味よ。それより釣果は魚探す眼力がモノを
言うね。仮に言われるようなセオリーがあったとしても同時に落とし込んだ訳じゃない。
だから固執しないほうが良さそう。むしろ選択方法としてクリアなリザーバーでもブッシュ
が濃ければ派手なほう総じていいよ。だってルアーが見えるから根掛らない、バイトは見え
る、これはデカイヨ。こういうカラー選択は確かにありだと思う。
318:2001/06/20(水) 15:07
ということは317さんのカラー選択はあくまでもバサーの都合でいくと
いうことですね。確かにその方法もありですな。
カラーはアピールの一要素なので、一番大切なことはバスから見えているか
どうかってことですからね。
319名無しバサー:2001/06/20(水) 15:12
↑この「吉」ってウラヨスィですか?
320:2001/06/20(水) 16:14
違います。

カラーをアピールの一要素として考えると、プリズムの中にある色では、
紫がもっとも遠くまで届くカラーですよね?(これ、あってるんでしょうか?)
んで、縣濁物の多い湖の場合、波長の長い赤が遠くまで届くと。
しかし、水のスペクトル特性上、赤は、どんなにクリアな水でも水深3〜4m
までしか色として存在しえない。
んー。ややこしいです・・・
321:2001/06/20(水) 18:05
それにしても昨日はバスの動きに対応しきれなかった。45くらいのバス二匹と
40がらみ三匹。条件的にはもっと釣れたはずなのに。
参考までに、45くらい二匹はゴールドペラのホワイトバズベイトで釣りました。
雨降りでかなり暗かったので上記の選択をしました。
322:2001/06/21(木) 22:13
なんて愚痴ってみたり。

バスはかなり暗い所でも対象物が動いてさえいればその存在を感知している
と思われ・・・る。
しかし、最終的に食いつくかどうかは視覚的な要素に頼っていることは
水中でバスのバイトシーンのあるビデオを見れば明白とは言えないまでも
根拠にはなりうると思う。必ず両眼で確認してから食うから・・・
文献資料ではバスは色を識別できるようだ。しかし、条件によれば色なんか
関係ないなと思う事もある。この乖離はおそらくバスの状態と水の環境
に対する理解が浅いことから来ていると思う。
そしてもう一つ。バスに限らず魚は一般的に光の明暗を感じる能力が
発達している。人間にとって可視光線の届いていないような水域においても
明暗は感じていると考えた方が良い。
この状態における色のもつ意味合いは明るさの調整である。
反射効率の高い色がシルエットをハッキリさせる。
323:2001/06/22(金) 16:45
低活性時にはバスが本物かどうか判断のつけにくい見えにくいカラー
つまり水色に溶け込む半透明のカラー(水色に合わせたもの、水色がグリーン
ならばウォーターメロンとか水色が茶色系ならアユカラーとか、
クリアならスモークとかそんなかんじ。)が好ましい。
目的としてバスに本物の餌かどうかの判断をつけにくくさせるための
カラーセレクトなので、暗い水域においてはこのカラーを基準にして
もう少しルアーのカラーを明るくしてやるといい。
ちなみに経験上では透明度の1.5倍程度の水深では上記のカラーはバスに
見えているらしく感じられる。
つまりこの事は透明度の1.5倍以浅において、さらに薄いカラーが有効
になることも有り得る事を指している。
324名無しバサー:2001/06/22(金) 23:11
↑感覚だろ?やつら多分本物と間違うなんて殆どないぞ。リアクションがほとんどだ。餌と間違わす方法じゃ本物のえさよりまず釣果はでないよ。ルアーを理解してない。
325名無しバサー:2001/06/22(金) 23:24
確かに見えバスの目の前にルアーを落として釣るときと
餌を目の前に落として釣るときじゃ
はんのうがかなり違うね。
326305:2001/06/23(土) 03:26
おい、>324と>325。
「吉」はルアーとしてどう見せるかってことで、もっと思慮深いと思うぞ!
色自体は、アクションや音など、ルアーの要素の一部にしかすぎないという
以前の書き込みの流れも汲んでいるし、カラー選択については、
俺も大筋で同感だよ。まぁ、もっとも、明確な文章には出来なんだが、
うなずける部分が多い。
327:2001/06/24(日) 13:33
305さん大筋の同意ありがと。ずっと下げで書いているのに二人も三人も
見ているとは。今月来月と出費がかさんで釣りに行けそうにもないので
相手してくれると嬉しいです。
えーと324さん325さんのご意見では
「バスはルアーを餌と思って食っていない」
ってことですよね。これには反論します。
すこしカラーというカテゴリーから外れますが1さん勘弁。
328:2001/06/24(日) 14:10
リアクションバイトの話がでましたのでそれを取っ掛かりにします。
反射食いを誘うためのルアーやメソッドはたくさんありますが、
大別すると、急に止める、急に動かす、早く動かす、この三種類の動きに
なると思います。これらの動きはルアーの動きとして語られることが多いの
ですが、実は自然界にも存在する動きです。
急に動かす、について解説すると、例えば群れの中にいた小魚が群れから離れる
とき、岩陰にこっそり隠れていたエビや小魚がふとそこから出てくるとき
などの動きのイミテートであります。
そしてバスなどの捕食者はこの動きに弱いことが以下の理論によって
推測されます。
329:2001/06/24(日) 14:28
バスにとって捕食し易い餌とはどんな餌でしょうか?
秩序をもって泳いでいる小魚よりも隙のある小魚の方が食い易いのでは
ないでしょうか?秩序にしたがって泳いでいる小魚は十分に体力があり、
バスが追いかけたとしてもかなりの長い距離を逃げ回ると予測されます。
これはバスにとってうまみのある餌とは言えないと思います。
バスに十分なやる気があれば秩序をもって泳いでいる魚に対しても
捕食のアプローチをすると思いますが、やる気のないバスにとっては
長い距離を泳いで捕食するのはツライ。
そこで効率的にカロリーを摂るための本能として、
群れから離れた、パニックに陥った、疲れて立ち止まった、などの
被食者を襲うのではないでしょうか?
つまり、反射食いを誘うというのも実はバスの食性にアピールしている
ことが多いのではないかということです。
330:2001/06/24(日) 14:51
次に餌と間違うことがないかどうか?ですが、
こればっかりはバスでないとわかりません。しかし
魚類の脳でルアーか本物かという判断をしているとは
考えにくいと思います。せいぜい危険か安全か、
食えるか食えないかを判断するにとどまると思います。

あ、上の理論は厳密には食性にアピールとは言えないかもしれませんね。

餌に対するルアーの優位性についてはいつかどこかで
相応しいスレッドがあれば書きたいとおもいます。
331:2001/06/24(日) 15:09
んで、無理矢理カラーの話に戻りますが、見えバスを餌で釣ると
反応が良いそうですが、(俺は恥ずかしながら餌で釣ったことがないので
本当かどうかわかりませんが)
このことはカラーもバスにとって食うか食わないかの判断基準に
なっているのでは?と考えさせられると思います。
つまり、バスが見えるということは、その水域において、
光量が十分にあるということを指していると考えられます。
バスにとってルアーあるいは餌かハッキリ見えてしまうということです。
んで、ルアーを食わずに餌に食いつく。

もし325さんがバスを餌で釣る名手ならば餌を使ってディープをするとき、
その餌にちょっと着色してみてくれませんか。
色以外は餌の信号で、色だけ本物の色より見え易い色なら、
俺の予想では着色しないより釣れると思うのですが。
332305:2001/06/27(水) 17:48
自信を持って同意したんだが、
>魚類の脳でルアーか本物かという判断をしているとは
>考えにくいと思います。せいぜい危険か安全か、
>食えるか食えないかを判断するにとどまると思います。
には、ちょっと疑問がある

スレたバスを見ていると、ルアーが「にせ者」であることを認知しているように思う。
それが、ルアーそのものだったり、フックだったり、ラインだったりするんだけど、
明らかにある部分に反応して、見切っているようなときがある。

もちろん光量の多いどシャローでの条件だし、
最終的には魚に聞いてみないとわからないと思うが
333:2001/06/27(水) 21:53
>>332
んー。これは脳の働きに関することなのでバスの脳が
どれほどの発達段階にあるかと、例えば地球上でもっとも大脳を
発達させてきた人類たる私たちが、“偽者か本物か?”という判断を
脳のどの部分を主に使って判断しているかということを知らなければ
なんとも言えないと思います。当然専門外です。。。
しかしながら“危険か安全か?”の判断は人間では古い脳、つまり
爬虫類でも持っている脳幹で行なっていると聞いたことがあります。
(間違っているかも。)当然危険か安全かに対する論理的な思考は
大脳新皮質で行なっていると考えられるわけですが、ここで言っているのは
直感的な判断です。熊に出会ったとき言いようもなく“ヤヴァイ!!”と
感じる力、あるいは毒毒しい色の花を見てさわんの嫌だなと思える力ですね。

で、魚類の脳を考えるに、危険か安全かの判断をしているだけじゃないか?
と考えるほうが、私的には自然かと思ったもので。

しかしながらバスにじっとフックを見られたり、
太刀魚を餌釣りでやっていてキレイに針のところだけ残されたりすると
「ヴァレてる!!」って思ってしまいますね。
334:2001/06/27(水) 22:11
それにしても、釣りいきてー・・・・
335305:2001/06/27(水) 23:20
>で、魚類の脳を考えるに、危険か安全かの判断をしているだけじゃないか?
>と考えるほうが、私的には自然かと思ったもので。

なるほど、奴らにしてみれば、フックやライン、リップの付いたルアーが、一体何をするものか
ということじゃなくて、そういった形のものが、餌みたいのに付いていたばあい、そいつ自体が
危険かどうかだけの判断をしてるっていうことね。かなりな部分で納得。
でも、近くに人の気配がある場合は、人が投げ込んだものだと思っているみたいなんだよなぇ
336305:2001/06/27(水) 23:26
実は以前、”リアクションバイト”のスレがあったとき、「反射で喰う」行為は存在するって最後まで
言い張った口なんだけど、サイトで、白や黒、原色などの明らかに目立つ色で、バスを怒らすテクニックがあるよね。
こちら側から見えやすいってこともあるけど、魚にその色を確実に覚えさせて釣るって行為が存在してる。
だから反対に、リアクションばかりで釣れるということも、必ずしもそればかりじゃないと否定できると思うんだけど...

>>334
激同意。何でも実際にやってみなけりゃ意味がないし
337:2001/06/28(木) 17:55
>>336
ほう、そんなスレッドがあったんですか。
私もリアクションバイトは否定していません。
ただ皆さんと切り口が違うだけです。
338305:2001/06/28(木) 22:03
>>337
リアクションのスレは、過去ログへでも行ってしまったのでしょう
代わりにバスの生態のスレが上がってたけど、今まで知らなかった
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bass&key=992660873
339:2001/06/29(金) 16:10
おっとありがとう。
実はそこのスレッドは別ハンドルで書き込んでます。

カラーについてはあと高活性時のカラーセレクトと、
深深度で有効なカラー、学習させるために有効なカラー等について
私見を持っていますので取っ掛かりを頂ければ書きたいと思います。

カラーが由来しているんじゃないか?っていう爆釣体験が聞きたい。
なんかないですか?
340305:2001/06/30(土) 09:49
>>339
最近、爆釣する事自体ないんで...
マッディーで、ゲリヤマで言うところの
”ルートビア”が以外に効かないんだけど
茶に透明がかった、ちょいオレンジっぽいやつね
逆にパンプキン系はお勧め
グリーン・パンプキンはイマイチかな?
代えたとたんに、パタパタッと釣れたりする
この違いって、どうよ?
341:2001/07/01(日) 15:12
ttp://shop.superfishing.com/fshop/item/3/3033.html ジャングル
ttp://shop.superfishing.com/fshop/item/22/22471.html スレンダー

なんですが、どの色のことでしょう?
<代えたとたんに、パタパタッと釣れたりする
このことはよくありますね。
結局の所はそのカラーがバスの気分にあった、ってことなんでしょうが
これに対してもう少しつっこむならば、
他の条件に変化が少なく、カラーを変えることによって釣れかたが
変わったなら、やはりその変化はカラーに由来している可能性が高い。
と言えると思います。

カラーを考えるにあたって次に重要なのは明度と彩度だと思います。
カラーを変えて釣れたと思ったのならこの二つにどのような変化を
加えたのか把握すると少しは考えのたしになります。
簡単に言うと明度とは明るさの変化、ホワイトあるいはブラックを
どれだけ加えたかということです。
彩度とはその色らしさのことで、ぼんやりしているか、ハッキリしているか
の違いです。

明度を上げることによって釣れたのなら、どうやらその水深では
その色は見えていなかったんじゃないのか?と予測することが可能ですし
彩度を上げることによって釣れたのなら、よりハッキリしたコントラストが
功を奏したと考えられます。
342 :2001/07/03(火) 15:27
343:2001/07/06(金) 14:59
さらに乱暴に言うと、明度彩度両方上げて釣れるようになったなら
活性が高い、もしくは自分が思っているよりも
水中照度が低いと予測できます。
ルートビアって半透明系のカラーですよね。(間違ってたらゴメンナサイ。)
半透明系のカラーは彩度が低いと考えられます。
パンプキンは彩度はルートビアよりも上で明度は若干低い。
大体いつも同じような結果がでるならば、
バスにルアーが見えていないのではないか?
と疑うことができると思います。
344名無しバサー:2001/07/08(日) 23:07
いいぞ、もっと熱く語ってくれ 
345名無しバサー:2001/07/08(日) 23:19
ありうる。ただ、黒を投げれば、お魚ちゃんはルアー見えてる
ことが多いとおもわれ。
水中照度が高いと白は下から見ると見にくいとおもわれ。
風呂で試してみ。
346名無しバサー:2001/07/08(日) 23:51
>ルートビアー
居間餌大先生言うとこのコーラ色
(シナモン・パンプキンとは微妙に違う)、

ゲーリーのルートビアって最近見ない。
347名無しバサ−:2001/07/09(月) 01:41
えせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザい
えせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザい
えせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザい
えせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザい
えせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザい
えせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザい
えせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザい
えせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザい
えせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザい
えせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザい
えせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザい
えせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザいえせバサーウザい
348名無しバサー:2001/07/09(月) 01:42
omae dame dame とomae aho ahoって同一人物
しかも2chラー
349名無しバサー:2001/07/09(月) 01:43
マジスレは遠慮しとけ
350名無しバサ−:2001/07/09(月) 01:43
ありうる。ただ、黒を投げれば、お魚ちゃんはルアー見えてる
ことが多いとおもわれ。
水中照度が高いと白は下から見ると見にくいとおもわれ。
風呂で試してみ。
351名無しバサー:2001/07/09(月) 01:44
 _    》》》》》_____    。
 ))))\/)))))))))))))))))))))))))\  。     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
))))))))》))))))))))))))))))))))(★)  \ 。    |
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) <。   <  そして溺れろ
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) /     |  ケェッケェッケェッ
 ))))/\)))))))))))))))))))))))))/       \
  ̄   》》》 ̄ ̄》》 ̄》》 ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
352名無しバサー:2001/07/09(月) 01:46
金、銀の光物以外は、コントラストで考えたほうが良い。
353:2001/07/09(月) 14:13
何があったか知りませんが人がいっぱい。アリガタヤ

>>345 そのとおりです。異論を差し込む余地もありません。
>>352 これもまた含蓄のある意見ですね。
光モノのほうが特殊であり、白、黒はこれに次いで特殊である
と私は考えています。
コントラストを考えるのには補色を理解することが大事です。
水色との補色関係(完全な関係は不可能ですが)
ストラクチャーとの補色関係・・・
この辺が面倒くさい上にそれほど釣果に影響しない。
いっそのこと上に挙げた特殊カラーを使う方が楽なんですよね。
354名無しバサー:2001/07/10(火) 21:39
ミミズと一緒に風呂でヌルピチャ♪
355305:2001/07/11(水) 16:04
他のメーカーで同じ様な色を見つけるのは難しいけど、
ttp://www.gary-yamamoto.com/index2.html
で、ProSeriesの4”カットテールワームをクリックして見てくだされ!
ネットで見る限りはほとんど同じようなもので、明度にもそれほど差はないが、
実物はルートビアの方が微妙に明るい(とくに186と196はほとんど一緒)
スカだったのは186と296のルートビア系のラメ違い2色
替えたらすぐ来たのは196(弟使用)と286(自分使用)
その後も何度か試すが、明らかに喰いが良いのは後者
これでなければ釣れないということはないが、前者は明らかに喰いが悪い
356305:2001/07/11(水) 16:14
>>355
訂正
ダメ組...307と296
良かった組...196と286
ああ、ややこしい
ブラックフレークが良かったのか?
357:2001/07/11(水) 21:34
307が見つからなかったのでカラーチャートから探しました。

その場所はスレ場ですか?だとすれば私の理論で
説明可能ですが、そうでなければその当時の状況次第なので
なんとも言えません。

ブラックフレークの効能・・・
明度を落とす。
シルエットがハッキリでる。

この前ちょっと思いついて過去ログ倉庫に逝ったら
“吉って何者”スレッドを発見しました。
ぐるぐるレスが一個ついてただけでしたが・・・・鬱
ただの1バサーです。<立てた人。
そんなに上手いわけでもありません。
358305:2001/07/11(水) 23:49
>>357
>その場所はスレ場ですか?だとすれば私の理論で
説明可能ですが、そうでなければその当時の状況次第なので
なんとも言えません。

はい、都市近郊の典型的混雑リザーバーです(わりと人気)
359:2001/07/12(木) 01:21
ああ、でしたらおそらくはシルバー系のフレークがマイナスに
働いたのでしょう。
というのはシルバーという色は非常にアピールの強い色です。
上のほうで、魚の学習について少し触れましたが、
効率的に学習させるためには強い刺激とともに
訓練すると効果的なのは人間も魚も同じです。
(人間の場合は他の要素が働くので複雑になります
興味があれば発達心理の本でもどうぞ。)
ルアーから受ける強い刺激とはいわゆるアピールのことです。
スレ場においてはたくさんの人間がルアーを投げますね。
んで、シルバーという色はアピールの強い色なので、
バスにとって覚えやすい色になっているわけです。

シルバーやゴールドは諸刃の剣です。特にシルバーは
鏡のような働きを持つのでルアーの動きや反射具合によって
ナチュラルカラーにもなりえる非常に難しいカラーです。

シルバーフレークの効用
明度を最大限にあげる。
360305:2001/07/12(木) 18:10
なるほど、勉強になります
心理学の授業で、刺激についてやったのを思い出した(あくまで総論だけど)

前にもそれらしいことを書いたけど、(『吉』殿にはちょと申し訳ないが)
いつも、「釣れる、釣れない」の次の次元の話として、参考にしています
バスが居るところにキャストするとか、パターンが合えば喰うとかというのじゃなく、
人がワンサカいるなかで釣り勝つとか、前日の大量の雨で喰い渋っているとか、
少しでも釣果を上げたいときなどに、とてもためになります
361305:2001/07/12(木) 18:16
ちなみにそのフィールドは、マッディーなのに、
チャートのバイブやクランクを引いても、スカに終わることが多いです。
原色系の赤や、白、白黒などは良い気がします(ワームもそうかも)
逆にシルバー系シャッドなどで、(−。☆)キラリを演出すると、喰ってきたりまします。
この場合は、メタリックが、ナチュラル系のアピールをしていると考えればいいですな?

ps.ですます調乱用御免
362:2001/07/12(木) 20:00
<メタリックが、ナチュラル系のアピールをしていると考えればいいですな?

巻物系のシルバーは多くの場合 点滅信号として魚にアピールすると
私は考えています。
止める巻物は上に書いた鏡の作用を持ちますが、その他の巻物のシルバー
は点滅アピールで考え、反射を疑うのがスレ場では正しいかもしれません。
スレていない場所ではシルバーの点滅信号の持つ強烈なアピールが
功を奏したと考えるわけですが。
上の鏡の作用は言葉足らずでしたね。スンマソ
しかし、チャートのバイブやクランクがだめで、赤、白、黒がいいとは
いったいどういうことなんでしょうかね。

<バスが居るところにキャストするとか

これが一番大事ですから。カラーなんて二の次三の次って奴です。
363305:2001/07/13(金) 12:27
>しかし、チャートのバイブやクランクがだめで、赤、白、黒がいいとは

ややこしくなるんで書かなかったけど、一カ所で一時的に、集中して爆発するようなことがあります
岸沿いを流しながら、浮いている魚だけを拾っていくような釣りには、他の色に部があるように感じます
チャートはみんなが使うので、単にスレてしまっているように思われるのですが
364:2001/07/15(日) 01:45
ごくごくちなみになんですが、赤は緑の補色なのでウィードで強烈に
アピールすることがあります。
白、黒も強烈なアピールカラーと私は考えています。
私の経験ではスレるとまずアピールカラーに反応が悪くなる。
チャートより上のアピールである黒、白。
効かないように思うけど、実際効いているのだし。
深いですね。カラーにしろなんにしろ。
365名無しバサー:2001/07/16(月) 21:04
あげ
366名無しバサー :2001/07/18(水) 21:01
昔のつや消しはすぐにはがれたけど今は丈夫だね
367:2001/07/22(日) 18:38
つや消しって今話題のマットカラーって奴ですよね。
私バス雑誌ほとんど読まないし、釣り具屋行っても必要なもの
だけ買ってすぐ帰っちゃうので最新情報全然知らないんですよね。

あれって現物見た事ないんですが、サンドペーパーで塗装をチョト削って
つやけしーなんて駄目なんですか?
368名無しバサー:2001/07/27(金) 17:29
プラカラーの艶消しクリアでも塗っとけ
369ところで:2001/07/27(金) 17:52
ここ良いスレだね。
>吉
368の言う方法が手軽。各々の塗料にフラットベ−スなる、
つや消し材を入れるのも一つかと・・・。
370名無しバサー:2001/07/27(金) 17:56
>>368
俺もそうしてる。まだつや消しの凄さは体感してないけど。
371名無しバサー:2001/07/27(金) 18:05
黒や白、ホットタイガーなどのアピール系にこそ、効果があると思われ
372ところで:2001/07/27(金) 18:30
>371
なんで?
373名無しバサー:2001/07/27(金) 23:14
>>372
気分
374ところで:2001/07/28(土) 09:29
>>372
へ〜。(w
375:2001/07/28(土) 10:30
使った事はおろか、現物見た事もない私ですが、
マットカラーの効用について・・

全て予想ですので悪しからず。
同じ色のマットではないものに比べて明度が落ちます。
これはすなわちアピールがダウンする事を意味します。
しかしこれ、ごく僅かですね。
水中での見え方は・・どうなんだろう?艶によるアピールがごく僅か
あったとして、それを消す事によって得られるものはアピールダウン・・

んー?ごく僅かなアピールダウンが効くことは否定しませんが、
万人向けのカラーではなさそう、というよりもこれを使いこなせて、
かつ使わなければならない状況に陥る人っているのかな?

若干アピールを落とす・・
水中照度が非常に(異常に)高いとき、もしくは想像を絶するハイプレッシャー
がかかったときに有効になるかもしれないです。
特にハイプレッシャーが釣り人のルアーによってかかっているとき、
ルアーに反応するが、鼻先で帰っていくようなときは有効かなぁ?
多分私は買いませんな。
376
マットカラー見てきました。
しかも話題のグリフター
まず意外に感じたのが、思ったより明るいこと。
ボーっと明るいって感じですね。
水中で見ると色がにじむかも。
アピールで言うなら、つやあり>マット>ゴースト
てな感じになるかな?思ったより使えそう。買っちゃうかも。
百聞は一見にしかずですな。