ジャンプ力UP方法について語ろう!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴリ
今ダンクがしたい僕ですがリングに届きません。ちなみに180cmです。
ジャンプ力を上げる方法などを探しているんですけど見つかりません・・・
僕みたいな人とかここで打ち明けたり見つけた情報を交換したりしてみてはいかがでしょうか?
2バスケ大好き名無しさん:2006/06/12(月) 13:18:44 ID:???
スレ重複です
3バスケ大好き名無しさん:2006/06/12(月) 15:41:52 ID:???
180でリング届かないんじゃセンスないね
死んだ方がいいよ
4バスケ大好き名無しさん:2006/06/13(火) 07:16:16 ID:???
>>3
中学と高校どっちのリングのこと?
5バスケ大好き名無しさん:2006/06/13(火) 21:14:09 ID:5lyqJam5
どっちもかわんねーよw
6バスケ大好き名無しさん:2006/06/13(火) 21:34:57 ID:???
ウケルw
7バスケ大好き名無しさん:2006/06/13(火) 23:45:47 ID:MSa5hh7r
死ななくてもいいけど、ジャンプ力ないな。主は何歳なんだ?
8ゴリ:2006/06/14(水) 23:33:04 ID:fa71xolV
>>7
僕は25歳のフリーターです。
バスケは中学2年までやってましたが、
顧問が最低(すぐ怒る)だったので退部しました・・・
9バスケ大好き名無しさん:2006/06/15(木) 02:58:18 ID:???
↓ここ池

ジャンプアタック記録帳 +1cm
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1098282751/
10バスケ大好き名無しさん:2006/06/15(木) 03:56:57 ID:usm9mhMb
ひたすら跳べ! 跳んで跳んで跳びまくれ!
11バスケ大好き名無しさん:2006/06/15(木) 11:10:11 ID:???
>>5
え?どっちも高さは同じなんですか?
12バスケ大好き名無しさん:2006/06/15(木) 23:38:14 ID:???
たりめーだろ
13バスケ大好き名無しさん:2006/06/16(金) 00:50:58 ID:???
>>8
顧問が嫌なくらいで辞める根性無しだろ?
ダンク出来るようになるわけがない。
14ゴリ:2006/06/16(金) 01:10:56 ID:gwAYlwka
>>13
お前よりは根性あります。
15バスケ大好き名無しさん:2006/06/16(金) 01:22:36 ID:64DKo0fm
>ゴリ
このスレ重複ってわかってる?
さっさと削除依頼出して、>>9に移動しろよ
16バスケ大好き名無しさん:2006/06/16(金) 13:27:21 ID:???
バナナでも食ってろ
17バスケ大好き名無しさん:2006/06/16(金) 16:21:04 ID:Do0E3Tmt
おれねえドラゴンボールみてさあ
影響受けて

30キロのリュックしょって10キロまいにちはしってたらさあ

疲労骨折しちまった。


そして十日後もうまともに動かせない

鳥山説はもともと才能(じょうぶすぎる)がないと
ぜったいできん。

だってよのなかにそんな超人的なやつの記録はのこてないもん
18ゴリ:2006/06/19(月) 19:42:03 ID:KKPNIKX+
今日生まれて初めてバックボードに触れました!!
19バスケ大好き名無しさん:2006/06/19(月) 19:52:36 ID:???
>>13
根性無しと顧問が嫌なことは結びつかないだろ。
プレーするのが面白いからバスケ部に入ったわけで
顧問のせいで面白くないなら、部活やる意味がない。

おまえのようにきつくても続けることに価値を置いてる人
ばかりじゃないんだぞ。
自分の価値観を他人に押し付けちゃいかんよ。
20ゴリ:2006/06/19(月) 23:53:41 ID:KKPNIKX+
>>13
プッ・・・
21バスケ大好き名無しさん:2006/06/20(火) 00:44:04 ID:???
>>19
価値観を押し付けたつもりは無いけど?

22ゴリ:2006/06/20(火) 15:48:23 ID:4EvVUWUS
21 :バスケ大好き名無しさん :2006/06/20(火) 00:44:04 ID:???
>>19
価値観を押し付けたつもりは無いけど?

23バスケ大好き名無しさん:2006/06/20(火) 16:04:52 ID:???
22 名前:ゴリ 投稿日:2006/06/20(火) 15:48:23 ID:4EvVUWUS
21 :バスケ大好き名無しさん :2006/06/20(火) 00:44:04 ID:???
>>19
価値観を押し付けたつもりは無いけど?
24バスケ大好き名無しさん:2006/06/20(火) 16:20:47 ID:???
>>1
ジャンプ力を上げる為に何かやってるんですか?
筋トレとか。
25バスケ大好き名無しさん:2006/06/20(火) 16:31:38 ID:/WSZyGS/
>>24は間違いなくゴリ
ゴリの自演
26バスケ大好き名無しさん:2006/06/20(火) 16:43:38 ID:XAM1dF7v
自演乙
2724:2006/06/20(火) 16:54:01 ID:pZzQLKOl
俺はゴリじゃないですよ。
そんなに低脳じゃないです。
28ゴリ:2006/06/20(火) 18:04:51 ID:4EvVUWUS
>>25-27
お前らは死ねばいいと思います。
29バスケ大好き名無しさん:2006/06/20(火) 18:26:10 ID:???
>>28
そんな態度だと誰も真剣には相手してくれないよ?
30バスケ大好き名無しさん:2006/06/20(火) 18:31:14 ID:???
>>29
おまえ優しいな
頭が下がるよ
31ゴリ:2006/06/20(火) 22:19:25 ID:4EvVUWUS
>>29
すみません。どうすればジャンプ力は上がりますか?
32バスケ大好き名無しさん:2006/06/20(火) 22:33:58 ID:???
↓ここ池

ジャンプアタック記録帳 +1cm
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1098282751/
33バスケ大好き名無しさん:2006/06/20(火) 22:55:29 ID:???
何かトレーニングしてるの?
34ゴリ:2006/06/20(火) 23:08:42 ID:4EvVUWUS
うさぎ跳びやってます
35バスケ大好き名無しさん:2006/06/20(火) 23:13:48 ID:rKrxz0Rk
>>34
えっ
36バスケ大好き名無しさん:2006/06/20(火) 23:15:23 ID:???
30 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 18:31:14 ID:???
>>29
おまえ優しいな
頭が下がるよ


31 名前:ゴリ 投稿日:2006/06/20(火) 22:19:25 ID:4EvVUWUS
>>29
すみません。どうすればジャンプ力は上がりますか?


32 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 22:33:58 ID:???
↓ここ池

ジャンプアタック記録帳 +1cm
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1098282751/


33 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 22:55:29 ID:???
何かトレーニングしてるの?


34 名前:ゴリ 投稿日:2006/06/20(火) 23:08:42 ID:4EvVUWUS
うさぎ跳びやってます


35 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 23:13:48 ID:rKrxz0Rk
>>34
えっ
37バスケ大好き名無しさん:2006/06/20(火) 23:31:09 ID:???
コピペかよ
38バスケ大好き名無しさん:2006/06/21(水) 00:19:02 ID:???
>>34
釣られた俺が馬鹿だった。
さようなら。
39バスケ大好き名無しさん:2006/06/21(水) 00:20:24 ID:???
36 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 23:15:23 ID:???
30 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 18:31:14 ID:???
>>29
おまえ優しいな
頭が下がるよ


31 名前:ゴリ 投稿日:2006/06/20(火) 22:19:25 ID:4EvVUWUS
>>29
すみません。どうすればジャンプ力は上がりますか?


32 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 22:33:58 ID:???
↓ここ池

ジャンプアタック記録帳 +1cm
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1098282751/


33 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 22:55:29 ID:???
何かトレーニングしてるの?


34 名前:ゴリ 投稿日:2006/06/20(火) 23:08:42 ID:4EvVUWUS
うさぎ跳びやってます


35 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 23:13:48 ID:rKrxz0Rk
>>34
えっ
40バスケ大好き名無しさん:2006/06/21(水) 00:41:39 ID:???
コピペかよ
41バスケ大好き名無しさん:2006/06/21(水) 01:08:45 ID:???
38 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/21(水) 00:19:02 ID:???
>>34
釣られた俺が馬鹿だった。
さようなら。


39 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/21(水) 00:20:24 ID:???
36 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 23:15:23 ID:???
30 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 18:31:14 ID:???
>>29
おまえ優しいな
頭が下がるよ


31 名前:ゴリ 投稿日:2006/06/20(火) 22:19:25 ID:4EvVUWUS
>>29
すみません。どうすればジャンプ力は上がりますか?


32 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 22:33:58 ID:???
↓ここ池

ジャンプアタック記録帳 +1cm
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1098282751/


33 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 22:55:29 ID:???
何かトレーニングしてるの?


34 名前:ゴリ 投稿日:2006/06/20(火) 23:08:42 ID:4EvVUWUS
うさぎ跳びやってます


35 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 23:13:48 ID:rKrxz0Rk
>>34
えっ



40 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/21(水) 00:41:39 ID:???
コピペかよ

42バスケ大好き名無しさん:2006/06/21(水) 01:09:32 ID:???
コピペかよ
43バスケ大好き名無しさん:2006/06/21(水) 01:53:23 ID:???
40 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/21(水) 00:41:39 ID:???
コピペかよ


41 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/21(水) 01:08:45 ID:???
38 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/21(水) 00:19:02 ID:???
>>34
釣られた俺が馬鹿だった。
さようなら。


39 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/21(水) 00:20:24 ID:???
36 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 23:15:23 ID:???
30 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 18:31:14 ID:???
>>29
おまえ優しいな
頭が下がるよ


31 名前:ゴリ 投稿日:2006/06/20(火) 22:19:25 ID:4EvVUWUS
>>29
すみません。どうすればジャンプ力は上がりますか?


32 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 22:33:58 ID:???
↓ここ池

ジャンプアタック記録帳 +1cm
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1098282751/


33 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 22:55:29 ID:???
何かトレーニングしてるの?


34 名前:ゴリ 投稿日:2006/06/20(火) 23:08:42 ID:4EvVUWUS
うさぎ跳びやってます


35 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 23:13:48 ID:rKrxz0Rk
>>34
えっ



40 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/21(水) 00:41:39 ID:???
コピペかよ




42 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/21(水) 01:09:32 ID:???
コピペかよ
44バスケ大好き名無しさん:2006/06/21(水) 02:10:10 ID:???
コピペかよ
45バスケ大好き名無しさん:2006/06/21(水) 02:27:39 ID:???
レッドブル飲むと空飛べるらしいよ
46バスケ大好き名無しさん:2006/06/21(水) 03:08:03 ID:???
39 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/21(水) 00:20:24 ID:???
36 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 23:15:23 ID:???
30 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 18:31:14 ID:???
>>29
おまえ優しいな
頭が下がるよ


31 名前:ゴリ 投稿日:2006/06/20(火) 22:19:25 ID:4EvVUWUS
>>29
すみません。どうすればジャンプ力は上がりますか?


32 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 22:33:58 ID:???
↓ここ池

ジャンプアタック記録帳 +1cm
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1098282751/


33 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 22:55:29 ID:???
何かトレーニングしてるの?


34 名前:ゴリ 投稿日:2006/06/20(火) 23:08:42 ID:4EvVUWUS
うさぎ跳びやってます


35 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 23:13:48 ID:rKrxz0Rk
>>34
えっ



40 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/21(水) 00:41:39 ID:???
コピペかよ
47ゴリ:2006/06/21(水) 12:43:01 ID:Sw7GBYZr
46 :バスケ大好き名無しさん :2006/06/21(水) 03:08:03 ID:???
39 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/21(水) 00:20:24 ID:???
36 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 23:15:23 ID:???
30 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 18:31:14 ID:???
>>29
おまえ優しいな
頭が下がるよ


31 名前:ゴリ 投稿日:2006/06/20(火) 22:19:25 ID:4EvVUWUS
>>29
すみません。どうすればジャンプ力は上がりますか?


32 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 22:33:58 ID:???
↓ここ池

ジャンプアタック記録帳 +1cm
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1098282751/


33 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 22:55:29 ID:???
何かトレーニングしてるの?


34 名前:ゴリ 投稿日:2006/06/20(火) 23:08:42 ID:4EvVUWUS
うさぎ跳びやってます


35 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/20(火) 23:13:48 ID:rKrxz0Rk
>>34
えっ



40 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2006/06/21(水) 00:41:39 ID:???
コピペかよ

48バスケ大好き名無しさん:2006/06/21(水) 23:36:54 ID:???
あきないねぇw
49バスケ大好き名無しさん:2006/06/24(土) 18:42:19 ID:???
と思ったら、あきたらしい
50バスケ大好き名無しさん:2006/07/08(土) 00:31:06 ID:kL1Nvj/g
ここの掲示板おもしれえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
51バスケ大好き名無しさん:2006/07/08(土) 07:46:30 ID:j/sUZysd
ランニングシュートのとき最高点でボールを置く練習したら。
52バスケ大好き名無しさん:2006/07/08(土) 18:47:43 ID:???
スロー筋トレで筋肥大
クイック筋トレで筋力UP
これをうまく組み合わせる。
そしてあとはひたすらジャンプ。
栄養は、チキンとご飯たくさん食って、プロテインやクレアチンをうまく使う。

努力で補える事は、↑これ以外はない。
53バスケ大好き名無しさん:2006/07/08(土) 20:53:39 ID:dR87Qh5d
トレーニング始めたら1ヶ月でジャンプ力5センチ上がったんだけど、
あと9ヶ月で90以上いきますかね、、現在75センチ。
54ゴリ:2006/07/09(日) 01:55:41 ID:Tr/foLTk
>>53
てめぇはセンスねぇからやめといたほうがいいと思います。

昨日やっとミニバスのリングでダンクできました!
55バスケ大好き名無しさん:2006/07/09(日) 02:06:09 ID:???
うさぎ跳び最高!
56バスケ大好き名無しさん:2006/07/09(日) 03:20:25 ID:???
>>54
なんだこのブタゴリラ
57バスケ大好き名無しさん:2006/07/09(日) 06:24:53 ID:rCeO0kja
ミニバスのリングって。。。しょぼ。そんなん小学校で両手でやってたし。
58バスケ大好き名無しさん:2006/07/09(日) 06:32:53 ID:???
レベル低っ
あくきんになったほうがいいんでね?
59バスケ大好き名無しさん:2006/07/09(日) 06:47:14 ID:???
バカだなぁお前等、彼は今8才なんだよ
60バスケ大好き名無しさん:2006/07/09(日) 23:16:05 ID:J6NxkJMw
>>54
ゴリってこのスレたてたひとだろ?
>>53の人のこと「センスねぇ」とか言ってるくせに自分は身長180もあるくせにリングもトドかネェンんだろ?
論外じゃん!!
しかも25歳?
おまえモラルなさすぎ!
小学校からやりなおせ!!!
61バスケ大好き名無しさん:2006/07/10(月) 10:45:35 ID:???
釣られてる奴らリア厨だろwwwwwwwwwww
62バスケマニア:2006/07/27(木) 18:40:56 ID:ktxzGNYY
ジャンプ力は腹筋と背筋そして膝が大事。俺は184cmでリングにかする
ぐらいでダンクかレイアップかよう分からん状態になる。とにかく脂肪なく
して膝をもっと使えば可能性がある。頑張れ!
63バスケ大好き名無しさん:2006/07/27(木) 19:09:08 ID:???
>>62
>リングにかする ぐらいでダンクかレイアップかよう分からん状態

それは完全にレイアップ
64バスケ大好き名無しさん:2006/07/27(木) 19:42:42 ID:???
100キロを目標にパワークリーンやっとけばいいんだよ。
65バスケ大好き名無しさん:2006/08/12(土) 13:33:32 ID:8jMcUNqY
>>62 のジャンプ力って60cmくらいじゃね・・・
66バスケ大好き名無しさん:2006/08/12(土) 13:42:06 ID:n35FNLzR
俺170pだけどリングに指を引っ掛けることはできるよ!!
67バスケ大好き名無しさん:2006/08/12(土) 15:36:54 ID:8jMcUNqY
普通にすごいね!何歳??
68バスケ大好き名無しさん:2006/08/12(土) 20:52:16 ID:n35FNLzR
今17歳でもう引退しちゃったけど…。
69バスケ大好き名無しさん:2006/08/12(土) 23:48:53 ID:???
>>65
60もなくねぇw
70コウキ:2006/08/13(日) 00:19:17 ID:???
俺、壁際に収納してるリングに壁けったらダンクできるぜ。(ダッセェ・・・・)
71バスケ大好き名無しさん:2006/08/13(日) 00:39:14 ID:???
>>70
そういういうの嫌いじゃないですよw
72コウキ:2006/08/13(日) 00:40:34 ID:???
楽しいよな。スラダンの気分を一瞬だけ味わえるんだよ。
73バスケ大好き名無しさん:2006/08/13(日) 00:52:18 ID:???
バーベルかついで、ウサギ跳びしたらジャンプ力20cm伸びたよ
74コウキ:2006/08/13(日) 00:54:52 ID:???
うわっ。ウサギ跳びキングだわ。すげえなぁ。バーベル買っても置く場所ない・・・・。
75バスケ大好き名無しさん:2006/08/13(日) 10:10:34 ID:LOz13fQI
>>コウキ
俺も1ヶ月前くらいまで壁ダンクはまってたよ^^
しかし体育館のかべって簡単に穴あくらしいから怖くてやめた。お前も気をつけれ
76コウキ:2006/08/13(日) 11:57:24 ID:???
気を付けるよ…
77バスケ大好き名無しさん:2006/08/13(日) 12:09:04 ID:???
ハムストリング柔らかくして、厚みも付ければイインダヨ
78バスケ大好き名無しさん:2006/08/13(日) 16:52:37 ID:naiGZ1NU
180でリング届かない時点でどうあがいても意味無し
79バスケ大好き名無しさん:2006/08/13(日) 17:08:12 ID:U3s9iSBS
>>77
グリーンダヨー
80バスケ大好き名無しさん:2006/08/13(日) 17:32:54 ID:???
ここ五里ってやつの発言が房すぎてやばい
81バスケ大好き名無しさん:2006/08/13(日) 17:53:09 ID:???
>>78
君の意見に同意
バスケもバレーもやってない俺でも垂直でリングに届く(180cm)
82バスケ大好き名無しさん:2006/08/13(日) 17:54:50 ID:???
>>80
釣られんなって
83バスケ大好き名無しさん:2006/08/13(日) 18:05:37 ID:???
つうかこのスレたてたゴリとかいうやつって何者?wwww
>>54>>53のことセンスねぇとかいって>>53は75あるじゃんw
それでゴリはリングギリギリ?笑わせんなよw
84バスケ大好き名無しさん:2006/08/13(日) 22:30:20 ID:???
跳べるゴリラなんか見たことないっす
85バスケ大好き名無しさん:2006/08/13(日) 22:31:28 ID:LOz13fQI
とりあえず最終的に身長175で80跳んでリングにぶらさがれるくらいにはなりたい
86バスケ大好き名無しさん:2006/08/14(月) 13:35:00 ID:hzxpurnJ
まずは体をやわらかくする。とくにハムストリング、
87バスケ大好き名無しさん:2006/08/15(火) 22:14:42 ID:???
ボードにすら届かない俺
88バスケ大好き名無しさん:2006/08/16(水) 12:25:20 ID:wldbhojb
背が160無いなら許す
89ゴリ:2006/08/16(水) 14:05:50 ID:???
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       < バーカ!>>83  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

90バスケ大好き名無しさん:2006/08/16(水) 14:29:03 ID:???
陸上の筋力の基準値(数値は体重比)(たぶんMAX値)

クリーン
非常に弱い  0.9
弱い      1.1
普通      1.3
良い      1.5
非常に良い  1.7

ハーフスクワット
非常に弱い  1.5
弱い      1.8
普通      2.1
良い      2.7
非常に良い  2.7

デッドリフト
非常に弱い  1.3
弱い      1.6
普通      1.9
良い      2.5
非常に良い  2.5

フルスクワット
非常に弱い  1.3
弱い      1.6
普通      1.9
良い      2.5
非常に良い  2.5

筋肉の質と腱の質の天性に恵まれなく、
努力で垂直跳び80cm以上を狙うんだったら
クリーン、ハーフスクワット、デッドリフトが「良い」以上、
フルスクワットが「普通」以上にならんといかんだろうなぁ。
もっとも別の天性に恵まれてないとこの数値はクリアできんが。

人間諦めが肝心。
しかしこれらをやってみる価値はある。
デッドリフトなんかは日常生活にとても役に立つし、ウエイト全般は根性を鍛えられる。
努力したという経験も大きい。ほかのことにも努力する習慣が身につく。

とりあえず、燃え尽き症候群に注意w
91バスケ大好き名無しさん:2006/08/16(水) 19:12:06 ID:WVtwrgwF
てかハムストリングって何??バカですみません…
92バスケ大好き名無しさん:2006/08/16(水) 19:14:50 ID:???
>>91
もも裏の筋肉
93バスケ大好き名無しさん:2006/08/16(水) 20:42:42 ID:???
>>89
なんかジャンプ力ねぇゴリとかいうやつがほえてる
94バスケ大好き名無しさん:2006/08/16(水) 20:45:31 ID:WVtwrgwF
てかゴリってまともなジャンプシュートしたことねぇんじゃね??www
95バスケ大好き名無しさん:2006/08/16(水) 20:54:34 ID:???
つうかゴリラやろ?w
96ゴリ:2006/08/16(水) 23:44:40 ID:???
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       < バーカ!>>91  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
97バスケ大好き名無しさん:2006/08/17(木) 02:50:40 ID:???
173でネットに届く程度な俺
98バスケ大好き名無しさん:2006/08/17(木) 12:32:11 ID:62qZ/Aal
中3でボード、高3でリング届いたな。
99バスケ大好き名無しさん:2006/08/17(木) 19:48:23 ID:lsKebPiD
中3ボードギリギリで今高1で赤いところまで届く。。
なんとも思わなかったけど1年で18〜19cmのびてるよなぁ・・・
100バスケ大好き名無しさん:2006/08/17(木) 20:12:40 ID:???
赤い所ってサブリング?
101バスケ大好き名無しさん:2006/08/17(木) 20:33:32 ID:???
>>99
どんだけボード低いんだよwwwwwwwwwwwwwwww
102バスケ大好き名無しさん:2006/08/17(木) 21:14:34 ID:???
>>101
ボードは高さ280cmっていう先入観あったけど中学のといのやつは全部270だったよ。。
高校に入ってからも白いのは270、クリアボードのが280だった。

赤いとこってのはサブリングを支えてる平べったい金具みたいなとこ。低いけどきにしないでたのんだ
103バスケ大好き名無しさん:2006/08/18(金) 14:38:46 ID:???
102
正しくは290cm
実際は270とかもざらw
104バスケ大好き名無しさん:2006/08/18(金) 21:13:30 ID:???
でも高校でボード290のとこなんてないような・・?
105バスケ大好き名無しさん:2006/08/19(土) 16:19:14 ID:???
正式にはってことw
実際はないw
106バスケ大好き名無しさん:2006/08/19(土) 22:01:38 ID:OP76lmi8
だよね。まぁリング届けば文句なしで305だけど
107バスケ大好き名無しさん:2006/08/19(土) 22:11:37 ID:???
ジャンプ力上げるには、下半身鍛えるより上半身の筋力上げたほうがいいんだって。
前に何かのスポーツ番組でやってたよ。

既出ならスマソ。
108バスケ大好き名無しさん:2006/08/19(土) 22:14:16 ID:OP76lmi8
それは上半身が未発達の人だけじゃなかったっけ??
ある程度あれば普通に下半身のような気がしなくもない
109ゴリ:2006/08/20(日) 01:40:15 ID:8aipQ4SR
てめぇら何真面目に語っちゃってんの??
110:2006/08/20(日) 02:20:08 ID:9jmPdzlr
ジャンプアタックって本あるからそれ見て3ヶ月ガチでやれば上がると思う。

既に出てたらわるす
111バスケ大好き名無しさん:2006/08/20(日) 11:20:16 ID:???
>>109
お前ってこのスレたて人らしいけどじゃまになるからもう来ないでくれw
みんながそう願ってることだ!
112バスケ大好き名無しさん:2006/08/20(日) 11:50:42 ID:???
確か忍者は麻の種を蒔いて発芽させるところから始めました。
113ゴリ:2006/08/21(月) 09:41:26 ID:DITTbyfn
111 :バスケ大好き名無しさん :2006/08/20(日) 11:20:16 ID:???
>>109
お前ってこのスレたて人らしいけどじゃまになるからもう来ないでくれw
みんながそう願ってることだ!
111 :バスケ大好き名無しさん :2006/08/20(日) 11:20:16 ID:???
>>109
お前ってこのスレたて人らしいけどじゃまになるからもう来ないでくれw
みんながそう願ってることだ!
111 :バスケ大好き名無しさん :2006/08/20(日) 11:20:16 ID:???
>>109
お前ってこのスレたて人らしいけどじゃまになるからもう来ないでくれw
みんながそう願ってることだ!

プッ・・・
114バスケ大好き名無しさん:2006/08/21(月) 09:45:05 ID:c6LOkdmc
--------------------------------------------------------------------------------
    |       |       |
    |      |     |
    | ガンッ!! |      |
    |     ,l     ヽ
    |     /      /
    | 从/ /      |
    | _.,/ ,   /   lノ
    |_ //__' ,   i
  / (_(_`/- ,_, ノ
/     ゝ(  丿
っっっっっっっつっっっっはああああいいいいい!!!


これまたこれまた!!きてるきてるあいいいいあああ〜〜〜!
ああああ〜〜〜〜〜〜ユートピア!!!!ああぁ〜〜〜〜ユートピア!!!
なるほどなるほどなるほど!!ああぁ〜〜〜〜〜なるほどなるほど!

あああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜これはどうも!!ああ〜〜〜いやこれはまたどうも!!
ぶっべっらっぽっぷっしっぴっぱっぴっぷっぺっぽっっっっをををおおおおおおをををを!?!?


//////////_---―――――---_\  /////////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// ////// ////
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
115バスケ大好き名無しさん:2006/08/21(月) 10:48:19 ID:???
とにかく毎日飛んでりゃ上がる、あとはスクワット風ジャンプ、一年も続けてれば進歩は見られる
116ゴリ:2006/08/21(月) 16:06:06 ID:DITTbyfn




・荒らし、煽りは徹底放置。相手をするのも荒らしと同類。




117バスケ大好き名無しさん:2006/08/21(月) 17:02:05 ID:N8SLCLnx
>>1
ウエイトリフティング。もしくはジャンプせずに自重スクワット。
118バスケ大好き名無しさん:2006/08/22(火) 20:33:39 ID:YgonIQ6r
あと1ヶ月でジャンプ力5cmあげなきゃ
119バスケ大好き名無しさん:2006/08/22(火) 20:36:50 ID:w79wFKjY
↑ 無理
120バスケ大好き名無しさん:2006/08/22(火) 20:38:43 ID:EYj2dvI/
おれ171で届くんはけっこうある方??
121バスケ大好き名無しさん:2006/08/22(火) 20:42:05 ID:wFZdlCfd
身長172aの俺のバヤイは、以前はボードタッチがやっとだったが、新聞配達朝夕二年間(集金有w)やったらリング触れるようになった。今中指の第二関節くらい。
122118:2006/08/22(火) 21:12:10 ID:YgonIQ6r
>>119
俺の場合元が低いからいけそう
123バスケ大好き名無しさん:2006/08/29(火) 20:42:32 ID:vdeHXnKh
あじぇ
124バスケ大好き名無しさん:2006/09/12(火) 18:11:13 ID:zBQrUUdp
久し振りにスクワットやったら膝がパキパキ鳴って
ちょっと痛むんだが…これは死亡フラグ?
125バスケ大好き名無しさん:2006/09/15(金) 17:59:23 ID:tww9bGqG
栄養のバランスがとれた食事と休養が大事。
スポーツする人の常識。ジャンプ力を上げたいなら
体を柔らかくする 筋トレする ひざを痛めない程度に
「全力」でジャンプする とかじゃん。
126バスケ大好き名無しさん:2006/09/15(金) 19:39:31 ID:???
http://1-jump.com/
HAHA
127バスケ大好き名無しさん:2006/09/16(土) 06:48:34 ID:???
>>126
胡散臭過ぎて笑えてくる
128バスケ大好き名無しさん:2006/10/14(土) 20:54:37 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129バスケ大好き名無しさん:2006/10/14(土) 20:56:10 ID:miTJnqyY
ふあっさ
130バスケ大好き名無しさん:2006/10/14(土) 21:56:21 ID:Vvk/0Z3q
負荷ありのスクワットよりクリーンの方がいいですか?
131ジャンプ力上げたい:2006/10/20(金) 21:09:51 ID:N9CToa9W
おれジャンプ力上げたいよー
どうしたらUPしますか?
教えてください
132バスケ大好き名無しさん:2006/10/20(金) 21:12:58 ID:???
>>131
・年齢
・身長
・体重
・片手を上に伸ばしたときの指先の高さ(=指高)
・現在のジャンプ力
・目標のジャンプ力
・部活

このくらいかけよ
むやみやたらに質問するもんじゃない
133バスケ大好き名無しさん:2006/10/20(金) 21:18:35 ID:P7cfm2dU
高1になって片足跳びで指の付け根でリングを触れるようになったのですが
(片手)、両足跳びのジャンプ力が減ったんです。前は結構本気
で跳べば両手でボード触れたのに、今は本気で跳んでも両手でボードが
触れなくなったんです。なにが原因だと思いますか?
134バスケ大好き名無しさん:2006/10/20(金) 21:24:11 ID:???
バランスが崩れたんだろうね
まずはフォームを見直して、反復練習してみよう
135バスケ大好き名無しさん:2006/10/20(金) 21:46:54 ID:P7cfm2dU
>>134
わかりました。やってみます
136ゴリ:2006/10/21(土) 18:12:55 ID:JDiXJpKu
>>135
まぁ、がんばりたまえ
137:2006/10/21(土) 21:50:28 ID:QdV4MDJB
初めまして、突然ですが俺は身長160cmですがリングに触れます。(2)です。
しかし、あまりバスケはうまくありません・・・・
138:2006/10/21(土) 21:57:16 ID:QdV4MDJB
ちなみにジャンプ力を上げる方法としては
 ・かかとを地面につけないで生活する
 ・スクワットをする(ハイスクワットがオススメ)
 ・助走をつける場合、時速4kmぐらいがいいらしい
たいした役にはたたないとおもいますが・・・

  ちなみにこのスレにはたぶんもう訪れません
139バスケ大好き名無しさん:2006/10/21(土) 22:05:39 ID:VyQKM7YW
リングの高さって小、中学生、高校生、じゃ違うでしょ

みんなが届かないと言ってるのは高校生やそれ以上の高さだから
届くの自慢されても困る
140バスケ大好き名無しさん:2006/10/21(土) 22:19:15 ID:???
ヒント:中学以上は高さは一緒
141バスケ大好き名無しさん:2006/10/21(土) 22:38:41 ID:lWoKedro
>>138
時速4km≒分速67m≒秒速1m
つまり100m走10秒台?というかなぜ時速で書いてるの?
>>139
小学校280cm?。中高305cm
142バスケ大好き名無しさん:2006/10/21(土) 23:11:02 ID:???
小学校は260だった気がする
143バスケ大好き名無しさん:2006/10/21(土) 23:14:16 ID:???
>>141の頭の悪さに唖然
144バスケ大好き名無しさん:2006/10/21(土) 23:17:34 ID:???
>>141
>>141
>>141

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145バスケ大好き名無しさん:2006/10/21(土) 23:19:33 ID:???
>>141
アチャー
146バスケ大好き名無しさん:2006/10/21(土) 23:21:14 ID:lWoKedro
>>143
>>144
あれ?間違ってた?でも>>139よりはマシでしょ?
147バスケ大好き名無しさん:2006/10/21(土) 23:26:59 ID:???
>>146
秒速1mだと100m走るのに100秒かかるよね
148バスケ大好き名無しさん:2006/10/21(土) 23:29:18 ID:???
のりゆき
149バスケ大好き名無しさん:2006/10/22(日) 00:00:49 ID:kY0412YQ
>>147シッ黙ってなさい そっとしてあげなさいwwww
150バスケ大好き名無しさん:2006/10/22(日) 10:41:31 ID:PVhVbIsa
>>147
そっか。って事は100mを100秒かかる助走で跳ぶって事?
151バスケ大好き名無しさん:2006/10/22(日) 16:03:41 ID:???
正確には時速四キロだと100mは111秒強かかるww

でもあえて141が正しいことを主張してみる
152バスケ大好き名無しさん:2006/10/22(日) 16:05:35 ID:???
さらの141がゴリだということを主張してみる

なぜなんだぜ
153ゴリ:2006/10/22(日) 18:14:20 ID:dSrZQRnb
さらの141が
さらの141が
さらの141が

俺は皿じゃないですよwwwwwwwwwwwwwwwww
154バスケ大好き名無しさん:2006/10/22(日) 18:17:07 ID:???
ゴリは雑魚
155バスケ大好き名無しさん:2006/10/22(日) 23:27:43 ID:???
ゴリまだいたwww

しかも釣られてるwww
156ゴリ:2006/10/23(月) 08:08:02 ID:mitDWlbC
ここは俺のスレだ
荒らしはやめたまえ
157バスケ大好き名無しさん:2006/10/23(月) 12:53:07 ID:???
さらに釣られてるwww

厨房丸出しww
158ゴリ:2006/10/23(月) 17:56:28 ID:mitDWlbC
荒らしをやめろっつってんだろ!!!
友達のハッカーに頼んで個人情報晒すよ?
159バスケ大好き名無しさん:2006/10/23(月) 18:21:39 ID:???
ハッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160ゴリ:2006/10/23(月) 18:52:23 ID:mitDWlbC
そろそろ俺も許さないぞ^^;
161バスケ大好き名無しさん:2006/10/23(月) 19:05:50 ID:???
個人情報晒すのマダー??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162ゴリ:2006/10/23(月) 19:39:16 ID:mitDWlbC
もう許さないわ^^;
今日喧嘩しましょうか。
22:00に秋葉原駅でまってます。
服はチェックのシャツに水色のジーパンはいて黒いリュックしょってます。
格闘技には自信あるんで(笑)
身長180cmあるから君たちでは勝てないでしょうね。
恐くないならかかってきてください。
163バスケ大好き名無しさん:2006/10/23(月) 20:05:49 ID:???
こんばんは。ダンクが出来るようになりたいんですがよい練習方法やトレーニング教えてください。
高2、176cm、65kg、手を伸ばしたときは215cmくらいです。調子良かったら片足両足ともリング掴めます。なにかアドバイスよろしくお願いします。
164バスケ大好き名無しさん:2006/10/23(月) 20:11:00 ID:???
>>163
腕短すぎじゃない?
165バスケ大好き名無しさん:2006/10/23(月) 20:11:24 ID:34o+PrPt
>>163
手短いね^^;
166164:2006/10/23(月) 20:12:50 ID:???
>>165
結婚しよう
167163:2006/10/23(月) 20:33:02 ID:HOkmFK2I
すみません。230です。間違えました。
168バスケ大好き名無しさん:2006/10/24(火) 11:28:26 ID:???
ゴリが秋葉原で泥まみれになって倒れてたんだけど
負けたと見て間違いない?
169モードニャーン:2006/10/24(火) 18:07:36 ID:QHQVXYRK
身長206でリングに頭つくんだけどいまいちダンクの破壊力がありません…
どうすればいいすか
170バスケ大好き名無しさん:2006/10/24(火) 18:11:22 ID:???
>>169
国に帰れ
171バスケ大好き名無しさん:2006/10/24(火) 23:46:53 ID:???
身長206でリングに頭つくんだけど
身長206でリングに頭つくんだけど
身長206でリングに頭つくんだけど
身長206でリングに頭つくんだけど
172バスケ大好き名無しさん:2006/10/30(月) 23:27:53 ID:d4WKsPo6
ふくらはぎが太いのと細いのではどっちが飛べる?
173ゴリ:2006/10/31(火) 20:43:24 ID:fZYhLIxU
太い方が飛べる
174バスケ大好き名無しさん:2006/11/01(水) 01:42:12 ID:???
>>173
お前は飛べないくせに。
175ゴリ:2006/11/01(水) 18:07:03 ID:Fz46T2YX
>>174
お前よりは飛べる
176バスケ大好き名無しさん:2006/11/01(水) 19:41:32 ID:???
>>175
リング届いてから言え。
俺はぶら下がれるくらいしか飛べないけど。
177バスケ大好き名無しさん:2006/11/01(水) 19:51:49 ID:???
真面目に、
週2、
フルスクワットとウェーブスクワット(クォータースクワットをリズム良く高速でする)
やっておけば100%ジャンプ力は上がる。
178バスケ大好き名無しさん:2006/11/03(金) 16:01:59 ID:???
下半身もすごい大事だけど、その土台作りができたら上半身も大事だよ☆
あと筋トレも量やるよか質でやったほうが爆発力があるよと言ってみる・・・
スタミナ切れるの速いけどね
179ゴリ:2006/11/12(日) 21:12:28 ID:y8/qPIws
素人ばっかだな・・・
180バスケ大好き名無しさん:2006/11/12(日) 22:47:49 ID:???
>>179
ゴリさんはそれくらい凄いんですか?
181ゴリ:2006/11/13(月) 14:02:31 ID:M4+T+Pkf
バックボードは余裕で触れる
まぁ俺もまだまだだがな・・・
182バスケ大好き名無しさん:2006/11/13(月) 14:46:50 ID:x815u4k/
>>176 イタイなこいつ
183バスケ大好き名無しさん:2006/11/13(月) 15:22:32 ID:???
俺はミニバスのリングにすらぶら下がれないぞ。指が引っ掛かるぐらい(笑)
184バスケ大好き名無しさん:2006/11/13(月) 17:28:36 ID:???
>>181
この中で多分一番ショボイ
185ゴリ:2006/11/13(月) 19:44:43 ID:M4+T+Pkf
>>183
君も精進したまえ
186ゴリ:2006/11/13(月) 23:29:43 ID:???
おい、今日ダンクできたぞーい!
187ゴリ:2006/11/14(火) 14:06:53 ID:kxplaTSy
俺はsageない
にせもの乙
188ゴリ:2006/11/14(火) 14:19:25 ID:09iiEKb+
>>187
偽者乙
今日やっとミニバスのネットにかすりました^^
180センチにしてはとんでる方かな^^;
189ゴリ:2006/11/14(火) 17:39:40 ID:Rkp0Qz16
ミニバスリングで跳び板使ったらダンクできたぜ!
190バスケ大好き名無しさん:2006/11/14(火) 17:49:30 ID:???
おい、糞ゴリ連投すんなよ。
191バスケ大好き名無しさん:2006/11/14(火) 19:17:29 ID:???
ゴリってきもいし臭い。マジ氏んでもらいたい。
192バスケ大好き名無しさん:2006/11/14(火) 19:24:24 ID:???
>>168          ゴリは、ど田舎の厨房だからそれは間違いなく人違い。秋葉なんて見たことも行ったこともない。
193バスケ大好き名無しさん:2006/11/14(火) 20:29:32 ID:uJTUvEyx
>>162
スゴイファッションwwwwwwwwwモロオタクwwwwwwwwwww
そりゃ飛べるわけ無いさwwwwwww
194ゴリ:2006/11/14(火) 20:57:07 ID:kxplaTSy
やれやれだぜ・・・。
195ゴリ:2006/11/14(火) 21:41:46 ID:ju9ZVSDw
やれやれだぜ・・・。
やれやれだぜ・・・。
やれやれだぜ・・・。
やれやれだぜ・・・。
やれやれだぜ・・・。
196バスケ大好き名無しさん:2006/11/14(火) 22:35:03 ID:???
>>194
トリップつけろよ
197バスケ大好き名無しさん:2006/11/15(水) 08:08:47 ID:???
ゴリは貧乏で、バッシュも買えない。紐無しで、底ペラッペラの体育館シューズ使用。飛べるわけがない。
198バスケ大好き名無しさん:2006/11/15(水) 12:26:41 ID:???
体育館シューズのほうが跳ぶだけならバッシュより良いよ
199ゴリ ◆qATx6zI3jU :2006/11/15(水) 15:57:27 ID:ihm5U+hA
酉つけた

小さかったら高く飛べ
200バスケ大好き名無しさん:2006/11/15(水) 16:40:14 ID:aBIg/GqS
201バスケ大好き名無しさん:2006/11/15(水) 22:01:33 ID:???
>>199           気持ち悪い。
202本物のゴリ:2006/11/15(水) 23:07:07 ID:Rp3/f+MA
あげ
203ゴリ ◆qATx6zI3jU :2006/11/16(木) 00:09:02 ID:B0TFIUM+
>>200
kwsk
204ブタゴリラ:2006/11/16(木) 17:39:00 ID:???
kwsk
205バスケ大好き名無しさん:2006/11/16(木) 22:47:43 ID:???
今日カスゴリラこねーのかよ?
206ゴリ ◆qATx6zI3jU :2006/11/17(金) 16:36:31 ID:7GWCRWni
カスゴリラ参上
>>205寂しかったかい??
207バスケ大好き名無しさん:2006/11/17(金) 16:49:35 ID:???
カスゴリラッ!寂しかったぜー。
208ゴリ ◆qATx6zI3jU :2006/11/17(金) 18:50:51 ID:7GWCRWni
>>207
おーよしよし、可愛いやつめ><
俺の弟子にしてやろう。
209はなみち:2006/11/17(金) 19:42:36 ID:NM/tCa7m
181だけどダンクした 高く飛ぶには努力が必要
210バスケ大好き名無しさん:2006/11/17(金) 23:48:06 ID:???
ゴリよ・・。何でお前>>1 の頃とは別人のようになってしまったんだい。
211ゴリ ◆qATx6zI3jU :2006/11/18(土) 20:02:03 ID:uts8EcpT
>>210
人は無常である
212バスケ大好き名無しさん:2006/11/18(土) 20:45:22 ID:uTzacKVu
ケニアのマサイ族に加わり生活する。奴らは全身バネでできてるらしいぞ
213バスケ大好き名無しさん:2006/11/18(土) 21:50:00 ID:???
あれは大したことないよ
ケニアはまじで大したことない
214ゴリ ◆qATx6zI3jU :2006/11/19(日) 01:44:45 ID:ovJJpGr7
>>213
お前が大したことない
215バスケ大好き名無しさん:2006/11/22(水) 12:46:57 ID:5whUvoiw
おい。カスゴリラ!!
216ゴリ ◆jOSnQNZcK2 :2006/11/22(水) 16:06:17 ID:5+6f5OeK
呼んだか〜い
217ゴリ ◆qATx6zI3jU :2006/11/22(水) 16:07:53 ID:5+6f5OeK
酉間違えた・・・
218バスケ大好き名無しさん:2006/11/22(水) 18:46:19 ID:5whUvoiw
呼んだよ!!最近さぼってんな。書き込めよ。
219ゴリ ◆qATx6zI3jU :2006/11/22(水) 21:40:06 ID:5+6f5OeK
チンカスが粋がってんじゃねぇぞ
220バスケ大好き名無しさん:2006/11/23(木) 01:19:20 ID:aG2CsiVi
頭だいじょーぶ?チンカスゴリラ!!
221ゴリ:2006/11/23(木) 02:21:45 ID:???
222バスケ大好き名無しさん:2006/11/23(木) 02:56:16 ID:ARw24a2t
怖すぎた
223バスケ大好き名無しさん:2006/11/23(木) 11:42:37 ID:???
>>219          やれやれだぜ・・・。
224ゴリ ◆qATx6zI3jU :2006/11/23(木) 17:32:50 ID:bXXGL0SD
>>223
やれやれだぜ・・・。
225バスケ大好き名無しさん:2006/11/23(木) 22:58:07 ID:aG2CsiVi
おい、チンカスゴリラ遊ぼーぜ!!
226ゴリ ◆qATx6zI3jU :2006/11/23(木) 23:22:13 ID:bXXGL0SD
くぁwせdrftgyふじこlp
227バスケ大好き名無しさん:2006/11/23(木) 23:29:53 ID:xrSyOttz
俺は筋トレとかなんもしてないけど、ずっと跳んでたら最初はサブリング触れるぐらいだったけど今はリング触れるようになったよ。
ちなみに身長は177
リングぶらさがりたい…
228バスケ大好き名無しさん:2006/11/24(金) 13:05:08 ID:???
>>226          ついに隔離病棟いきか・・。
イカレゴリラだな。
229ゴリ ◆qATx6zI3jU :2006/11/24(金) 19:39:47 ID:u3nxElj/
>>227
177でリング触れる程度かよ・・・w
230バスケ大好き名無しさん:2006/11/25(土) 15:49:09 ID:???
やや前に飛んで円を大きくするといいみたい
231バスケ大好き名無しさん:2006/11/26(日) 02:31:52 ID:R4xNo/O8
円って?
232バスケ大好き名無しさん:2006/11/26(日) 02:45:51 ID:+xXgB3ge
なにこれワロタwww NBALIVE2006っていうNBA最人気のゲームより

259 名前:空飛ぶ冷蔵庫 ◆fWCn.TCHf2 投稿日: 2005/12/06(火) 23:13:03 [ YahooBB219029067160.bbtec.net ]
身長(20+α)フッターのシャキール・オニール
http://takaharamayou.sakura.ne.jp/media/20051129-215834.jpg
http://takaharamayou.sakura.ne.jp/media/20051129-215834.jpg

身長2m50cm以上のカール・マローンにジョーダンが挑む⇒見事フリースローからのダンクが決まった! (ジョーダンは何故かハイフライヤー。スコアラーのほうが強いのに・・・)
http://takaharamayou.sakura.ne.jp/media/20051129-215624.jpg
http://takaharamayou.sakura.ne.jp/media/20051129-215658.jpg

脅威のリバウンダー デニス・ロドマン
http://takaharamayou.sakura.ne.jp/media/20051129-215818.jpg

3ポイントも打てるプレイメーカー ジョン・ストックトン
http://takaharamayou.sakura.ne.jp/media/20051129-215908.jpg

でも結局、巨人過ぎるシャックは使えないのでベンチ要因
http://takaharamayou.sakura.ne.jp/media/20051129-215556.jpg


コピペ。しかし、おかしいだろこれwwww
233バスケ大好き名無しさん:2006/11/26(日) 02:47:05 ID:+xXgB3ge
>>231
ジャンプした時に描く円弧の軌道を描くが
その円弧の元となる円の大きさを大きくすべし
234ゴリ ◆qATx6zI3jU :2006/11/26(日) 05:50:31 ID:BPMLCn91
>>233
日本語でおk
235バスケ大好き名無しさん:2006/11/26(日) 19:36:47 ID:fxbC8n6/
カスゴリラまじで死ねや。
236とまりょ:2006/11/26(日) 19:44:33 ID:???
かわいそうに
237バスケ大好き名無しさん:2006/11/27(月) 11:31:40 ID:w4A4Hzxz
>>233
ありがとう
頑張ってみます
238バスケ大好き名無しさん:2006/11/27(月) 17:26:16 ID:???
毎日スクワットやるだけで
ジャンプ力あがる?
239バスケ大好き名無しさん:2006/11/30(木) 01:31:34 ID:6m60LuGh
やっぱ跳びかたによって
ジャンプ力あがるの?
240バスケ大好き名無しさん:2006/12/01(金) 11:30:53 ID:???
高飛びの日本一の人は足首だけで200`持ち上げてたよ
241バスケ大好き名無しさん:2006/12/05(火) 19:08:26 ID:JGhDZR3u
背筋 ケツの筋肉 ふきらはぎの筋肉 前ももの筋肉 そして高く跳びたいと思う情熱


ってか 陸上競技の雑誌に走り高跳びの練習方法が載ってるよ 結構役立つ 俺 179cmだがダンクできるようになった 成功率は低いけどね。
242バスケ大好き名無しさん:2006/12/05(火) 19:15:34 ID:???
>>241
バスケやりに行ったんじゃなかったの?
243バスケ大好き名無しさん:2006/12/05(火) 21:59:44 ID:???
>>241
tk乙
244バスケ大好き名無しさん:2006/12/06(水) 19:32:35 ID:VeqRoKY/
ウェイトリフティングをやってる人のジャンプ力の平均はバスケ選手の平均より高い。
つまりジャンプ力あげたいならウェイトリフティングやろう
245バスケ大好き名無しさん:2006/12/06(水) 20:47:46 ID:???
試合じゃまるで使えない体になるけどな
246バスケ大好き名無しさん:2006/12/07(木) 07:22:54 ID:???
>>245
プッ
247バスケ大好き名無しさん:2006/12/08(金) 16:37:01 ID:???
>>245
これは笑われても仕方ないと思うよ
248ゴリ ◆qATx6zI3jU :2006/12/14(木) 17:37:20 ID:WJANZ/3Z
>>245
僕もそう思う
249バスケ大好き名無しさん:2006/12/15(金) 18:12:56 ID:RQEEF9jX
自体重で80まで垂直上げましたがここからはやっぱりウエイトトレーニング
もやらないと変化は望めませんか??
250バスケ大好き名無しさん:2006/12/16(土) 22:29:00 ID:???
そういや月バスにジャンプ力上げるためのドリルが始まったな。
膝で飛ぶタイプのものじゃなくて尻で飛ぶジャンプのらしいが。
251バスケ大好き名無しさん:2007/01/04(木) 16:21:20 ID:+6J7flTN
ちんかすゴリラage
252ゴリ ◆qATx6zI3jU :2007/01/10(水) 23:56:32 ID:U48Lgcm4
うぅ・・・。
253ゴリ ◆qATx6zI3jU :2007/01/11(木) 01:09:35 ID:PwppAnD/
>>1
180cmもあるんですか!?
おっきぃですねぇ^^ ぁたしゎおっきぃ人大好きデスッ!!!
がんばってくださいッ☆
254ゴリ ◆qATx6zI3jU :2007/01/11(木) 01:10:49 ID:PwppAnD/
あ・・・。
>>253はなかったことにしてください
255バスケ大好き名無しさん:2007/01/11(木) 15:29:37 ID:???
>>254

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256バスケ大好き名無しさん:2007/01/11(木) 18:24:52 ID:???
aaa...
257ゴリ ◆qATx6zI3jU :2007/01/11(木) 19:29:28 ID:PwppAnD/
何がおかしい?
258バスケ大好き名無しさん:2007/01/11(木) 21:44:39 ID:EmY/fXob
チンカスゴリラ晒しage
259ゴリ ◆qATx6zI3jU :2007/01/14(日) 16:52:55 ID:IqVkab2E
晒しageすんなボケ
260バスケ大好き名無しさん:2007/01/19(金) 13:04:27 ID:???
晒しage
261バスケ大好き名無しさん:2007/01/20(土) 03:47:27 ID:???
晒しage
262デンバー:2007/01/20(土) 07:35:48 ID:???
俺は170cmでリングの下の赤いとこまでととくぞ
263バスケ大好き名無しさん:2007/01/20(土) 19:44:23 ID:eIxwPpQ1
>>262
しょぼwwwwwwwwwwwwwwww
264ゴリ ◆qATx6zI3jU :2007/01/20(土) 20:00:48 ID:???
あれ?
265ゴリ ◆qATx6zI3jU :2007/01/20(土) 20:02:35 ID:eIxwPpQ1
間違えてID消しちゃったw
ゴメンね☆
266バスケ大好き名無しさん:2007/01/25(木) 23:24:13 ID:WyjTCvki
160aでネットを少しつかめます。どれくらいとんでいますか??
267ゴリ ◆qATx6zI3jU :2007/01/25(木) 23:39:51 ID:rZUyA/3E
50cmくらいじゃねーのw
268バスケ大好き名無しさん:2007/01/26(金) 22:35:47 ID:???
167センチだがリングは触れる。
ダンクは一生できそうにないが。
これほどチビであることを悔やんだことはない。
チビのくせに生きててすみません。
269ゴリ ◆qATx6zI3jU :2007/01/27(土) 00:41:19 ID:RZeaSp8v
>>268
お前マジ生きてる価値ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
270バスケ大好き名無しさん:2007/01/27(土) 03:10:59 ID:oEvghlpE
お前もないし、俺もない。人間は環境に対し害になることしか出来ない。よって人間なんて下等動物は滅ぶべきだ。
271バスケ大好き名無しさん:2007/01/27(土) 05:50:15 ID:7sG5EYJM
俺は193あるから軽くダンク出来るよ♪
272ゴリ ◆qATx6zI3jU :2007/01/27(土) 18:02:55 ID:RZeaSp8v
>>193
そんだけ身長あってできねーやついねぇよwwwwwww
273バスケ大好き名無しさん:2007/01/27(土) 22:18:53 ID:qAqOVnDg
ウルセーカスゴリラ死ねや。
274バスケ大好き名無しさん:2007/01/28(日) 00:24:34 ID:???
>>272
レス番違うぞ
275バスケ大好き名無しさん:2007/01/28(日) 12:49:18 ID:???
ゴミラ
276ゴリ ◆qATx6zI3jU :2007/01/28(日) 21:33:32 ID:2CI2Q5Yv
>>274
揚足厨氏ね
277バスケ大好き名無しさん:2007/01/28(日) 22:36:35 ID:YCgtm98W
275w
278バスケ大好き名無しさん:2007/01/29(月) 01:05:38 ID:F9osBNSF
>>271
193あるとやっぱ簡単なのか?桜井良太はめちゃめちゃ跳んでる印象あるんだが193センチの人からみてどうなの?
ちなみに俺は172でリング触れるくらい。
279バスケ大好き名無しさん:2007/02/02(金) 09:05:26 ID:+Q1ELQEn
十分凄いじゃん!
280バスケ大好き名無しさん:2007/02/02(金) 18:28:38 ID:MEB23i03
170ちょいあってちょっと鍛えてればリングは触れるでしょ?
281バスケ大好き名無しさん:2007/02/02(金) 19:50:28 ID:je1x3uJ4
B-1ジャパン見たか?
岡田のダンクはお手本だよ。
上手く飛んでるよな〜。
282バスケ大好き名無しさん:2007/02/07(水) 17:54:46 ID:???
リングなんか165以上あれば楽勝で触れるわボケが
283ゴリ ◆qATx6zI3jU :2007/02/07(水) 19:13:20 ID:p4eF8/sf
>>282
165以下のチビ乙
284バスケ大好き名無しさん:2007/02/07(水) 20:41:37 ID:yom2k8tM
チンカス糞ゴリラの自演がまた始まったぞ。
285バスケ大好き名無しさん:2007/02/14(水) 07:30:55 ID:cdtE7Rob
キチガイゴリラage
286バスケ大好き名無しさん:2007/03/14(水) 20:30:39 ID:???
スクワットとデッドリフトとパワークリーンとハングクリーンとプライオメトリクスしてろ。
287バスケ大好き名無しさん:2007/03/19(月) 13:31:36 ID:???
ドーピング
288バスケ大好き名無しさん:2007/03/19(月) 20:19:53 ID:???
ドーピングは確実に命を削る。
ジャンプ力は上がるかもしれないが、ダンクができるほど劇的に上がるわけでもなく
そもそも趣味でそこまでの価値があるのかと。
プロなら話は別。
289バスケ大好き名無しさん:2007/03/24(土) 08:48:36 ID:7km9QsP3
体がかたいのとジャンプ力って関係あるのかな?
290バスケ大好き名無しさん:2007/03/24(土) 12:13:05 ID:qR4cxgK8
昔165でダンクする日本人のサイトがあったんだがハードトレのし過ぎでつぶれちまったみたいだ
その人はスラムダンクコンテスト2位だかになったみたいだが
どっちにせよパデキアさんといい低身長ダンカーは早熟で身体つぶす人が多い気がする
291バスケ大好き名無しさん:2007/03/25(日) 07:36:26 ID:LKX8iqoz
じゃあネイトロビンソンはやばいよね。
292バスケ大好き名無しさん:2007/03/31(土) 20:15:44 ID:???
それじゃぁ俺もやばいのか!!!!!!!!!!???????????
293北海道のバスケ部:2007/03/31(土) 20:24:14 ID:6wW5v8mN
僕にもジャンプ力アップ法教えて!
294バスケ大好き名無しさん:2007/03/31(土) 21:14:48 ID:w9X09zeM
死ねよ厨房www
295バスケ大好き名無しさん:2007/03/31(土) 23:29:04 ID:0Kdlk7of
ゴリww
296名無し:2007/05/11(金) 22:04:18 ID:???
175cmで,65sだけど体重を落としたらジャンプ力上がりますかね?
297バスケ大好き名無しさん:2007/05/11(金) 22:22:26 ID:QmhHUZwr
162で48kgだけど、とどきますか??
298バスケ大好き名無しさん:2007/05/11(金) 22:49:00 ID:mRcM0xir
体重を落とすのじゃなくて除脂肪体重をあげる
ホメオスターシスが働くから適切な食事を取らないと人間は筋肉から落ちて
脂肪ができるように出来てるから脂肪落とすのは注意しろ
299バスケ大好き名無しさん:2007/05/19(土) 15:22:10 ID:sQv+QRPK
180、リング掴めるけど片手でボール掴んだままリングまでもってけねえ
どうしても途中ですっぽぬけちまう
ダンクしてえええええええええええええええええ
300バスケ大好き名無しさん:2007/05/19(土) 15:28:51 ID:???
プライオ、クイックを2ヶ月
1週間休み
筋量重視のウエイトトレを1ヶ月(超回復のためにプライオも止める)
1週間休み
を繰り返せばいい。
301バスケ大好き名無しさん:2007/05/20(日) 04:25:49 ID:???
173cmでボードにも届かない俺様が颯爽と登場
302バスケ大好き名無しさん:2007/05/20(日) 10:03:34 ID:o4mhjRjZ
プライオは筋トレの前にやるんだよな?あと体重の1、5倍あげないと意味ないかな?
303バスケ大好き名無しさん:2007/05/20(日) 13:46:48 ID:LKTR0GdP
そうじゃなくて安全上の問題
304バスケ大好き名無しさん:2007/05/21(月) 03:29:09 ID:???
>>302
体重の1.5倍、もしくは2倍の方が効果が高いってのは、
デプスジャンプ、スクワットデプスジャンプの場合のみね。
305バスケ大好き名無しさん:2007/05/21(月) 16:50:18 ID:pugZbozW
チャリのんなきゃいい
306リョーチン:2007/05/22(火) 08:08:43 ID:rzKwWGgc
307バスケ大好き名無しさん:2007/05/25(金) 11:49:27 ID:vE3zMiX6
ダンクするのに必要な高さって何センチかな?ボールつかめたら325くらいでいけそうだがつかめなかったら335くらい必要かな?
308バスケ大好き名無しさん:2007/05/25(金) 23:10:59 ID:???
スパットウェブが最高到達点340だよ
309バスケ大好き名無しさん:2007/05/26(土) 06:15:09 ID:YeTGauSJ
でもスパッドはウィンドミルやダブルパンプやバックもいけたからあと十センチひくくてもいいってことか。
310(´∀` )さん ◆scVIPxELGo :2007/07/15(日) 20:31:27 ID:ij6SlEK9
ジャンプ力をあげたくて
ジャンプアタックという本をみながら
ストレッチをしたのですが、毎回ちょっと痛い(きつい)
ところまで伸ばして、そこで20秒くらいってかんじでやってました
1週間やって思ったんですが、なんかジャンプ力が
落ちた気がするんです。
柔軟体操のやり方がわるいのでしょうか・・・
だれか教えてください
311バスケ大好き名無しさん:2007/07/15(日) 21:22:00 ID:V3amx0n9
中☆房☆帰☆れ☆
312:2007/07/15(日) 21:50:33 ID:???
マジレスすると、足の指鍛えるといい。
313バスケ大好き名無しさん:2007/07/16(月) 03:24:57 ID:???
腕の振りが何気に大事
314バスケ大好き名無しさん:2007/07/16(月) 07:57:58 ID:???
飯食ってよく寝れ
315ゴリ ◆qATx6zI3jU :2007/07/16(月) 22:53:25 ID:???
>>310
糞コテ死ね
316バスケ大好き名無しさん:2007/07/19(木) 02:04:13 ID:fLYUyfR/
毎日タップを左右各100回本気ジャンプでやり、背筋を鍛えるべし。
317バスケ大好き名無しさん:2007/07/19(木) 08:12:25 ID:r+Fe+hDn
そんな練習でいいなら全国のバスケ部全員ダンクできますね
318バスケ大好き名無しさん:2007/07/19(木) 10:20:15 ID:???
>>317
でも素質的にカスばっかりだから結局小数のプレーヤーしかできません(笑)
319バスケ大好き名無しさん:2007/07/24(火) 23:55:12 ID:rEGgwneP
>>315
お前も十分な糞コテだったりするwww
320ゴリ ◆qATx6zI3jU :2007/07/26(木) 22:04:21 ID:dPXKN13j
>>319
ゴリは神コテだクズ
321サトシ:2007/07/26(木) 22:05:23 ID:dPXKN13j
>>319
ゴリは神コテだクズ
322バスケ大好き名無しさん:2007/07/26(木) 22:32:56 ID:???
>>320
>>321
自演乙wwwwww
323バスケ大好き名無しさん:2007/07/26(木) 22:53:38 ID:LLDCpW92
ネタキャラだろマジレすすんなよ夏房
324サトシ:2007/07/28(土) 19:03:58 ID:6bhOpSyA
>>322-323
夏厨乙wwwwwwwwwwwwwwww
325バスケ大好き名無しさん:2007/07/28(土) 19:37:47 ID:UMb3MI1u
酉すら知らない奴が夏房とか叩いてるのか
こっちはゆとりか
326バスケ大好き名無しさん:2007/07/30(月) 11:59:28 ID:m7eGuMEK
ゴリ=糞コテ
もうこんなかんじでいいだろ自演するみたいだしwww
327バスケ大好き名無しさん:2007/07/30(月) 16:48:28 ID:lEJsBpYg
わずか数レスで糞コテ扱いになるのも過疎スレならでは
328ゴリ ◆qATx6zI3jU :2007/07/31(火) 18:39:39 ID:k/ID8HFy
>>325=326=327
自演乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329バスケ大好き名無しさん:2007/07/31(火) 20:39:51 ID:nh41UgoE
どーでも良いけど180でダンクできないとか何なの?
330バスケ大好き名無しさん:2007/07/31(火) 20:49:03 ID:???
人間
331バスケ大好き名無しさん:2007/07/31(火) 21:32:46 ID:???
180なくてもダンクできなくてもバスケはできるから困らないんだろ
332ゴリ ◆qATx6zI3jU :2007/08/07(火) 00:12:46 ID:M+Xhf8b+
332
333ゴリ ◆qATx6zI3jU :2007/08/07(火) 00:14:01 ID:M+Xhf8b+
333
334バスケ大好き名無しさん:2007/08/07(火) 09:43:23 ID:ex6ZmElJ
俺、177CMだけど野球ボールならダンクできた。
てか指引っかかるけどぶら下がるの無理!!
指が千切れるかと思ったよ。
予想以上にいてぇよリング。そして揺れて怖い。
180でとどかないってことわ体重絞って筋力あげなきゃじゃない?
335バスケ大好き名無しさん:2007/08/07(火) 09:46:21 ID:44Ab4Poe
野球ボールごとき誰でもダンクできるわwwwww
336バスケ大好き名無しさん:2007/08/07(火) 09:54:15 ID:ex6ZmElJ
お前できねぇだろW
誰でもはできねぇよ。
337バスケ大好き名無しさん:2007/08/07(火) 17:16:22 ID:IxVUp5tP
嘘つきにも程があるダンクできるくせに指先しか引っ掛からないとかありえん
>>334
片足ジャンプ派でしょ?
かなりスピードに乗るから、掴もうとすると危ないよな。
頑張って掴んでも、掴んだ腕の脇の下が伸ばされてかなり痛い。
339ゴリ ◆qATx6zI3jU :2007/08/08(水) 01:50:15 ID:UTscht+L
>>338
糞コテ死ね
340ゴリ ◆qATx6zI3jU :2007/09/17(月) 09:38:48 ID:???
age
341バスケ大好き名無しさん:2007/09/17(月) 16:51:07 ID:???
俺高1で身長183cmあるんだけど、
入学したばっかの頃はランニングジャンプで片手でリングつかめるくらいだったけど
夏の練習が終わった辺りで垂直とびでもリングをつかめるようになった
これでダンクできると思い
ランニングジャンプをしてみたんだが、あまりジャンプ力が上がってない感じがした
なんでだろー
342バスケ大好き名無しさん:2007/09/17(月) 20:08:41 ID:???
簡単に言うと、使う筋肉が違うって事だ
171cmの俺の場合、ランニングジャンプでリングは触れるが
垂直跳びだと指全体でボード触るのがせいぜい
343バスケ大好き名無しさん:2007/10/11(木) 14:23:01 ID:???
ランニングジャンプはハムストリングが弱いと落ちる
344バスケ大好き名無しさん:2007/10/26(金) 14:04:05 ID:kobfiVpI
走り高跳びトップ選手の練習風景
http://www.youtube.com/watch?v=WVZ3ZcorTF0
345バスケ大好き名無しさん:2007/11/27(火) 00:15:01 ID:SzQTSYHq
高く跳ぶには筋肉も大事だけど、神経系も鍛える必要がある。
じゃなかったら高く跳べん。
346バスケ大好き名無しさん:2007/11/27(火) 05:13:00 ID:???
マルチすんなゴミ
347バスケ大好き名無しさん:2008/01/03(木) 19:22:46 ID:???
筋力落とさないで体重落とせば高く跳べるんじゃない?
348バスケ大好き名無しさん:2008/01/03(木) 22:33:08 ID:Nn3T4o38
ゴミラうぜぇw
ぜってぇバスケよえーだろw
カスだろwwwwwwww
349ゴリ ◆qATx6zI3jU :2008/01/05(土) 19:44:45 ID:???
>>348
てめぇみてえなチビ・デブ・ハゲ・彼女いない暦=年齢よりは
ずっとうまいですよwwwwwwwwwww
350バスケ大好き名無しさん:2008/01/18(金) 23:44:02 ID:xrA2UyIu
>>345
神経系?
351バスケ大好き名無しさん:2008/01/20(日) 23:02:01 ID:???
ゴリさんウエイト板行ってみ。役に立つネタがあると思うよ。
@筋肥大→神経系鍛える(衝撃系トレつーのかな、自重だけでジャンプしたり、高いところから飛び降りたりする)→ジャンプ力アップ

あるいは
A人にもよるかもしれないけど、MAXパワーの半分ぐらいのウエイトで高回数(20〜30)のトレをする。
ウエイトができないうちは腕立て、腹筋、スクワット、軽い重量(40kgぐらい)でデッドリフトを50回×5くらいできるようにする体力を
つけてからウエイトトレをやり始める。それとあわせてランニングやバスケ的なフットワーク(ダッシュとか色々あるでしょ)を週に5日やる。

Aのやり方だとバスケをプレイしながらジャンプ力をアップさせられると思うよ。ケガをすることも少ないと思う。俺は2のほうで垂直が72cmから86cmになった。ダンクはできないけどねwゴリさんは180cmだっけ?85ぐらい跳べればダンクできるよ。

@のやり方は王道のトレ。でも時間がかかるし、ちょっと難しいかも。筋肉つけるのって食事とか色々気をつけることが
増えて大変だからね。2〜3ヶ月の筋肥大期間を経てその後に神経系を鍛えて・・・と結構大変。成果が出なかったらガッカリするし。

スポーツ科学やってる人とか詳しい人が来ればいいんだけど。俺は素人なんで間違ってるところがあるかも。参考まで。
352バスケ大好き名無しさん:2008/01/21(月) 00:45:30 ID:???
いちおうそれらしき勉強をやってた俺が補足すると
Aは可能な限りの高速でやる必要がある。

日々バスケしてる場合ハードなトレーニングを取り入れるのは大変だから
時期を分けて、目的別にやればいいと思う。
やりすぎは何もしないことよりも悪いことだから
スケジュールや強度に余裕を持ってやったらいいんじゃないかな。
353バスケ大好き名無しさん:2008/01/21(月) 21:50:45 ID:???
デッドリフトを高速でするのは止めた方がいい。腰をヤル。
高速スクワットもおススメできない。膝と腰をヤル。


フルスクワット@サイクルトレーニング

ストップ&ゴースクワット しゃがんだ下で数秒貯めて、爆発的に立ち上がる。3セット

軽量高速パワークリーン 3回x5セット 軽いし余裕があるので集中力を極限まで高める!

高速ランジ 2セット

高速ステップアップ or 高速バックワードランジ 2セット

負荷腹筋

という流れの1時間前後のトレーニングを週1。

デッドリフト@サイクルトレーニング

プライオメトリクス
を週1。

の週2のハードトレがいいぞ。俺の経験上。
マジでもうすぐダンクできそうだ。手首がリングより出る。ボールを持った時の跳び方を練習している。
が、就職という魔の手が俺を・・・・うわああああああああ
354バスケ大好き名無しさん:2008/01/21(月) 22:09:29 ID:???
なるほど参考になるな
355ゴリ ◆qATx6zI3jU :2008/01/22(火) 00:35:08 ID:???
thx
356ゴリ ◆Rio/XEaOMI :2008/01/24(木) 09:44:53 ID:yhCUl5Bk
トリバレたので変えますね
357ゴリ ◆qATx6zI3jU :2008/01/26(土) 00:06:31 ID:???
>>356
偽者乙 死ね
358 ◆Rio/XEaOMI :2008/01/26(土) 08:20:53 ID:ud1OzktO
やっぱりトリバレてるし
>>357
お前が死ねよチンカス
359ゴリ ◆Rio/XEaOMI :2008/01/26(土) 08:21:19 ID:ud1OzktO
名前入れ忘れた
360バスケ大好き名無しさん:2008/01/26(土) 11:13:49 ID:rVyl8fAy
170でリング触れねぇと終わってる。

ネイトロビンソンとか見習え。
361ゴリ ◆qATx6zI3jU :2008/01/26(土) 16:14:47 ID:???
>>359
ログ見ろクズ
362バスケ大好き名無しさん:2008/03/07(金) 00:00:19 ID:J4eJcN+Z
俺もあと少しでダンクできそうなところまでジャンプ力がついてきたけど、
4月から就職だ。
バスケとトレーニングを続けれるだろうか・・・
363バスケ大好き名無しさん:2008/03/07(金) 04:22:36 ID:2/eQkL16
俺174だけどランニングジャンプでリング届くくらい。180あってリング届かないのはかなり体重いんじゃないか?
364バスケ大好き名無しさん:2008/03/07(金) 16:29:04 ID:pPMnVWl6
173か4でレジェンドにいる奴でダンクする人いるよー
365バスケ大好き名無しさん:2008/03/07(金) 17:09:56 ID:???
筋トレしてジャンプ力って伸びるモンなの?
どこの筋肉つけたらジャンプ力って上がるの?
366バスケ大好き名無しさん:2008/03/07(金) 18:22:41 ID:???
>>364
いるね。動画で見たことある。

>>365
脚を鍛えるのが手っ取り早い。マシーンで脚のみを鍛えるよりもスクワットで鍛えた方がジャンプ力上がりやすい気がする。
スクワットやると脚だけじゃなくて背筋とかにも刺激がいくじゃん?足腰全体が鍛えられるから競技力アップのためのトレとしては
マシーンよりスクワットがいいと思う。
ジムに行けなくても家で自重のスクワットを頑張ってやってみ。あとは腹筋かな。はじめは普通の腹筋(シットアップ)でOK。
これだけでもサークルバスケレベルならブッチギリで高く跳べるようになるよ。
それで楽しくなってきたら本格的なウエイトトレーニングをやってみるといいよ。
367バスケ大好き名無しさん:2008/03/07(金) 18:27:30 ID:???
>サークルバスケレベル
これはちょっとマズイ書き方だったな。週末に遊びでやるバスケなら・・・という程度の意味ね。
当然だけどレベルの高いサークルも低いサークルもピンキリであるよね。
筋トレすればどこへ行っても身体能力では負けなくなるから、バスケ好きなら頑張る価値があると思う。
368バスケ大好き名無しさん:2008/03/12(水) 20:23:03 ID:w9CTslFc
ランニングジャンプで高く跳ぶコツ教えて。
369バスケ大好き名無しさん:2008/03/13(木) 18:52:37 ID:???
>>367
マジスレ乙
つーかありがと
370バスケ大好き名無しさん:2008/03/24(月) 02:27:04 ID:sfIB+gQB
ジャンプ力向上のためのスクワットのスタンスは次のうち、どれがいい?
@肩幅より狭い
A肩幅
B肩幅より広い
371バスケ大好き名無しさん:2008/03/24(月) 03:27:09 ID:7xN8+a+L
俺172でボード届くんですけど低いほーですか?
372バスケ大好き名無しさん:2008/03/24(月) 04:00:27 ID:???
ボードなんて150台の時でも余裕だったわw
373バスケ大好き名無しさん:2008/03/24(月) 06:24:55 ID:7xN8+a+L
なるほど
374バスケ大好き名無しさん:2008/03/24(月) 08:27:21 ID:???
>>370
普通は2
3でも良い

解説
1は大腿四頭筋に利かせるやり方で重量が落ちる
重量が重い方が良いし、そもそもジャンプは大腿四頭筋だけで跳ぶんじゃない
お尻の筋肉も重要
よって2がベスト
でも長身骨盤が小さい狭い等の体型により、2がしにくい人がいる
その場合は3

2もそうだが
特に3の場合、X脚の人は立ち上がる時に膝を内側に絞る傾向があるので注意
初心者が苦しい時にもこういう動作になりがち
膝を内側に絞りながら立つと、最悪靱帯が断裂し膝が壊れてジャンプどころじゃなくなるので
禁止

また筋肉だけで跳ぶ訳じゃないので
プライオメトリクス、クイックリフトなどもをすること
375バスケ大好き名無しさん:2008/03/24(月) 10:45:44 ID:0UhGqM5V
毎日縄跳び(二重跳び)でも高くなるかな?
376バスケ大好き名無しさん:2008/03/24(月) 19:47:53 ID:???
クイックネスには効果ありそうだが
ジャンプにはあまり効果なし
ウォーミングアップにはなる
377バスケ大好き名無しさん:2008/03/24(月) 21:42:21 ID:0UhGqM5V
どうもありがとう。縄跳びはクイックネスですか。始めの一歩が速くなるなら嬉しい。
ジャンプ力はやはりスクワットがよろしいですか?
378バスケ大好き名無しさん:2008/03/24(月) 22:15:33 ID:???
縄跳びした後にジャンプして筋肉に覚えさせるといいよ
379バスケ大好き名無しさん:2008/03/24(月) 23:14:42 ID:???
ジャンプ力は
・スクワット、デッドリフト、ランジ、加重クランチを中心とした筋トレ
・プライオメトリクス、クイックリフト等のSSCを利用した爆発的トレーニング
の2つが大事
ジャンプには大腿と臀部と背筋と腹筋と大腰筋(腸腰筋)が重要

スピードもアジリティーもクイックネス、いわいるSAQも理論は一緒、種目が違ってくる
横方向のSAQを改善したい場合、横方向に関わる筋トレと横方向のプライオメトリクスをする
カーフ、中臀筋、腹斜筋などの筋トレ、
左右に連続でバウンドやホップ、脚を細かく正確に動かす(神経系を使い素早く筋肉をコントロール)などのプライオをする

こういう本を借りるか買うかで知識を得た方が良い
380バスケ大好き名無しさん:2008/03/24(月) 23:27:37 ID:???
最終的な数値は
生まれ持った速筋の割合と腱の長さで決まる
これらは黒人が恵まれている割合が多い

トレーニングしないと分からんので
まずはトレーニングを継続することが大事
限界はあっても今よりレベルアップすることは間違いない

体重の2倍以上の重さでセットを組む、パラレルスクワット&デッドリフトをこなせば
80cmぐらいなら余裕で可能
子供の頃から運動神経に自信があれば、半年〜1年で達成可能
スクワットなんて冗談抜きに死ぬほどしんどいけど継続して頑張ってね

それ以上跳ぶとなると、前述の通り才能
381バスケ大好き名無しさん:2008/03/25(火) 18:03:18 ID:K2mNlsUO
クイックリフトは、怪我が恐くて出来ない。
プライオメトリクスでカバーするしかない。
382バスケ大好き名無しさん:2008/03/25(火) 18:51:49 ID:???
クイックネスの為に二重跳びをしても、ジャンプの為にスクワットするとクイックネス下がる?
二重跳びは高速がいいのか、フワッとゆっくりが良いのか分からん…
383バスケ大好き名無しさん:2008/03/25(火) 20:41:47 ID:???
この手のスレって、いきなり語りだすやつが居るよね
379380みたいに…
384バスケ大好き名無しさん:2008/03/25(火) 21:42:56 ID:???
>>383
才能に恵まれなかったか
385バスケ大好き名無しさん:2008/03/25(火) 21:54:40 ID:???
>>382
クイックネスが下がるかどうかは、
スクワットの重量と、筋肥大による体重の増加具合による。

クイックネスがさがるような重量を扱えるような上級者になるのは数年かかるし
そういう上級者なら、自分で調整できる。
よって無問題。

二重跳びは
・両足
・片脚
・片脚交互
・脚を前後にひろげて(ストライドジャンプ)
・両足でジャンプ、右足を左足の前左側にクロスしてジャンプ、逆、のくり返し(クロスオーバージャンプ)
といろいろ種類がある。
交差したり、後ろに回したり、ロープの回し方も変えると良い。

>二重跳びは高速がいいのか、フワッとゆっくりが良いのか分からん…
高速で着地時間を短くするのが基本。高さを求めても意味ない。
普通にジャンプした方が高さが出るわけで効率がものすごく悪い。
386バスケ大好き名無しさん:2008/03/26(水) 12:54:13 ID:1+ZXXahK
二重跳びでクイックネスあがるんですか?
387バスケ大好き名無しさん:2008/03/26(水) 16:22:45 ID:???
>>385
なるほど。
とても分かりやすい!
スクワットはかかと上げる?速さは高速だよね?
幅は肩幅で腕を出してケツを付き出す感じ?
388バスケ大好き名無しさん:2008/03/30(日) 07:33:07 ID:???
スクワットはかかとをあげる
の意味がわからん

速さは、しゃがむ時はコントロールして普通の速さで、
立ち上がる時は自分の中ではほぼ最高の速さでやるが
ここでは高重量を扱いたいので「筋肉は遅いほど力が強くなる」通り、結果的に高速では出来ない!
意図的にスローでするわけではない

軽い重量で高速にする、この方法は目的が違う

0 低重量高回数高セットから始めて、中重量中回数中セットまで持っていく、1の準備(数週間)
1 高重量低回数低セットで最大筋力を目指す(2~4週間)
1.5 1週間ウエイトは完全に休む
2 中重量中回数中セット、軽いクイックリフトや軽いプライオメトリクスも導入いずれも低セット(1~2週間)
3 高速で低重量高回数中セット、激しいクイックリフトや上級のプライオメトリクスを導入(2~3週間)
4 ウエイトをしないor高速で超低重量高回数低セット、プライオメトリクスを中心にする(2~3週間)
5 2~3週間ウエイトやプライオメトリクスを休む 腹筋はやった方が良い
#あくまで1例で無視しても良し

(必要なら筋肥大→)最大筋力→SSC(ストレッチショートニングサイクル) 
この流れで鍛えるのが常識
ジャンプは筋力と神経系と腱の集大成
ジャンプというかパワー=筋力xスピードね

超簡単に言ってはいかがなものだけど、言うと
最大筋力だけを求めるとスピードを失い
スピードだけを求めると最大筋力を失う
このバランスを見極めていくのが大切&面白い&難しい

とにかく指導者や本やネットから知識を得た方が良い
有益な情報はそれ相応の対価(お金)が必要である
389バスケ大好き名無しさん:2008/03/30(日) 07:43:24 ID:???
本は立ち読みか図書館で借りたらいいよ
この手の本は結構高い
390バスケ大好き名無しさん:2008/03/30(日) 21:29:10 ID:???
やはりな
パワートレーニングをすればジャンプ力が上がると思っているわけだ
まあもう社会にさえ出てこなければいいわ
391バスケ大好き名無しさん:2008/04/01(火) 10:46:37 ID:???
いや上がるだろ
だって俺は上がったもの
ネットにすら触れかねたところから両手ぶら下がりへ
60か85強へ、25cm強もUPいたのはパワートレ以外に理由はないわ

というか、パワートレのジャンプアタックはなんだ?って話にもなるな。
そうか>>390は才能に恵まれなかったのか南無

それともヘタレで150キロのパラレルスクワットもしなかったとか?
392バスケ大好き名無しさん:2008/04/01(火) 10:51:43 ID:???
目標を作り、継続・努力するのも才能だからな。

スクワットは異常にしんどいからね。
前日当日は鬱になるし、最中は心臓が死ぬし、そしてトレ後2〜3日は強烈な筋肉痛だしw
393バスケ大好き名無しさん:2008/04/01(火) 21:18:27 ID:dKrvhnUC
UPいた
394バスケ大好き名無しさん:2008/04/02(水) 11:28:13 ID:???
ま、ある程度のパワートレの後は
ウエイトトレは現状維持程度で
ひたすらプライオメトリクスと競技練習だけどね。

競技は違うけど、タメスエとかそうでしょ。
昔は筋トレ命だったらしいが

でも、勘違いしてパワートレ全面否定は、全然違う。
395バスケ大好き名無しさん:2008/04/02(水) 14:11:59 ID:???
想像で喋るなよカス
396バスケ大好き名無しさん:2008/04/02(水) 14:22:45 ID:???
想像てw
ジャンプアタックはパワートレ。
それも12週間という異様に長い期間。

タメスエはブログやTVインタビューで「昔は筋トレ〜」と有名な発言。

でも結局は、どんなトレでも、伸びるかどうかは才能にかかってくるけどな・・・残念。
397バスケ大好き名無しさん:2008/04/03(木) 14:57:12 ID:/n+Jsloo
おいらっちスクワット120パラレルが限界だけど
172でダンクできるよ
398バスケ大好き名無しさん:2008/04/03(木) 18:46:06 ID:???
>>397
動画うp
399387:2008/04/03(木) 19:01:51 ID:???
>>388
自分は特にジャンプ力うpトレーニングをしてなくて垂直が80なんですけど、助走つけて片足で跳んでも85と5cmしか変わりません。
何か原因とか分かります?
400バスケ大好き名無しさん:2008/04/04(金) 01:04:21 ID:???
>>399
ノーステップの垂直跳びが得意な人、助走ありの両足跳びが得意な人、片足跳びが得意な人、
色々ある。どれが低いからおかしいということはない。

でも、どれかを伸ばしたいなら伸びるようなトレーニングするしかないね。
まずは助走も含めて跳び方を見直してみたら?
401バスケ大好き名無しさん:2008/04/05(土) 23:08:02 ID:???
>>394
俺はパワートレーニングを全面否定などしていないな

お前は俺に散々くそみそに叩かれて悔しい思いをしていかに現実と
素人の脳内理論に開きがあることが分かったんじゃなかったのか?w
お前が悔しい思いをして学んだことといえばこそこそジムに行って
知ったかぶりすることと必死に自演することだけか?w
垂直方向と水平方向は違うと教えてやっただろ

しかもジャンプアタックをいまだに持ち出してくるとは
これもいかに効果がないか教えてやっただろうが
お前は未だにそこかwお前は時間が止まってるんだもんなww

>60か85強へ、25cm強もUPいたのは
まだ引きこもりアーニーの脳内設定が続いていたのかw
だったらレッグプレスでジャンプ力が上がるとか
スクワットの時尻を床につけることができるとほざいたこともちゃんと省かずに書いとけよww

>スクワットはかかとをあげる
>の意味がわからん
お前のザビビの自演レスでも見たんじゃないのかww
402394:2008/04/06(日) 16:59:02 ID:???
>>401
いったい誰と戦っているんだ?全く身に覚えがないんだけど。
403バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 17:00:16 ID:???
>>399
助走つけて片足で跳ぶのを続ければいいよ
404バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 17:13:32 ID:???
>>401
貴方が誰か分からないが


>しかもジャンプアタックをいまだに持ち出してくるとは
>これもいかに効果がないか教えてやっただろうが

良い機会なので理由を教えて下さい。
クイックリフトの後に、すぐにプライオメトリクスをするのは損とか
SSCトレの最中に静的ストレッチをするのは損とか、その辺の理由ですか?


>>60か85強へ、25cm強もUPいたのは
>まだ引きこもりアーニーの脳内設定が続いていたのかw

脳内設定だったら、100cmと書きたい所ですね鬱


>だったらレッグプレスでジャンプ力が上がるとか

レッグプレスでは、直接的にはジャンプ力は上がらないでしょうね。
トレーニング初心者の初めの内なら直接的にも上がりそうですがすぐに頭打ちになるでしょうね。
レッグプレスのマシンで軽めの重量で押す部分を勢いよく投げ出す&キャッチを連続ですると効果はありそうですねやったことないけど。
初動負荷理論でそういうトレがあった気がする。


>スクワットの時尻を床につけることができるとほざいた

これが一番意味が分からない。スクワット最中に尻を床につけるという物理的に不可能なことをいう人がいるんですか?


>お前のザビビの自演レスでも見たんじゃないのかww

ザビビって何?人名?スレ名?サイト名?
405バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 17:17:34 ID:???
>>402
必死に自演工作しておいてお前は一体誰に言い訳しているんだ?w
俺かそれともその他大勢かな?w
馬鹿は大変だな
406402〜404:2008/04/06(日) 17:33:45 ID:???
>>405
土曜書き込みの401?本人からすぐにレスついてびっくり!

自演はしたことありません。恐らくとてつもなく虚しい・空しいので。
まじでどこのサイト?スレ?いつ?の話なんですか?
ま、そんなやりとりや他の疑問はともかく

>しかもジャンプアタックをいまだに持ち出してくるとは
>これもいかに効果がないか教えてやっただろうが

これだけは書き込んで・教えて欲しいわ。
407バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 17:40:45 ID:???
今検索したけど
wikiによるとザビビはザ掲示板という掲示板のことか
知らなかったし行った事ないわ
はじめ検索して一番上に出てくるザ・ザビビたん仮称という謎のサイトのことかと思ったぜw
408402〜404、407:2008/04/06(日) 17:44:29 ID:???
ジャンプアタックがいかに効果がないか教えて欲しい
まだ〜?
409バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 18:01:44 ID:???
>>408
でたなお決まりの苦しい時の必死の煽りw

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1165205850/l50

こんなスレいきなり上げて突っ込まれたらそうしようと思っていたのかw
ほんとに馬鹿は大変だよな
それにまた引きこもりアーニーって誰?が抜けてるぞ
勝手に省くなよ重要だろがw
410402〜404、407408:2008/04/06(日) 18:08:48 ID:???
そのスレのどこだよ
該当するレスなかったけど

アーニーって何?とおもってたけど
>それにまた引きこもりアーニーって誰?が抜けてるぞ
ということは、引きこもりアーニーというコテが居たの?シラネー

>でたなお決まりの苦しい時の必死の煽りw

???
ほんと、マジでいったい誰と戦ってるんだ?


ジャンプアタックがいかに効果がないか教えて欲しい
まだ〜?
411402〜404、407408、410:2008/04/06(日) 18:12:22 ID:???
149 名前:無記無記名[] 投稿日:2008/04/02(水) 20:15:41 ID:u4fENWzu
垂直飛びが42から1年間で84まで伸びました
やっててよかったウェイトトレーニング

もしかしてこれ?
シラネーヨ。他人。しかも数値も違うじゃねえか。

君が以前誰かと戦ったスレ&ジャンプアタックがいかに効果がないと書き込んだスレかと思ったわ。
そのスレどこだよ、参考に見てーわ。

ま、今書き込んだら済む話なので
書いてくれよ!
412バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 18:30:30 ID:???
>>410
149
>そのスレのどこだよ
しょうもない工作だな

だからなんで引きこもりアーニーは誰かきかねーんだよw
シラネーんだろw
自分じゃないなら
俺は引きこもりアーニーじゃないが誰だって聞くだろ
しかもいったい誰と戦ってるんだといっておいてなw
ちゃんと辻褄あわせしとけよ

>>411
またしょうもないことを
数値が違ってたら自演工作にならんだろうが
どうもっていきたいんだ?w
413402〜404、407408、410411:2008/04/06(日) 18:44:53 ID:???
>ということは、引きこもりアーニーというコテが居たの?シラネー

にというレスに全て含まれていると思うのですが・・・
読解力の問題ですか?
それでは

引きこもりアーニーは誰ですか?

俺ではありません。

【スクワットの時尻を床につけることができるとほざいた】
↑フルボトムスクワットでも尻が床につくなんてことありえない、こんな意味不明な事を言うはずねえし。

ということなので
俺は引きこもりアーニーではなく、
【ジャンプアタックはいかに効果がない】というレスも見たこともありませんので
今教えてください。

>数値が違ってたら自演工作にならんだろうが
>どうもっていきたいんだ?w

自演工作のために色んな奴になりかわって書き込んでいると思ってるのですか?
自演工作して何の得があるんですか?
どうもっていって、何を得るんですか?
414413:2008/04/06(日) 19:01:04 ID:???
仮に自演工作していたら
真っ先に【引きこもりアーニー】というワードに反応すると思うのですが・・
そもそもが、【引きこもりトレーニー】の打ち間違いだと思ってましたので、あえて間違いには触れないでおこうと思ってたのですが・・・

【引きこもりアーニー】という奴が誰だか知っても、意味ないし。
しかも、>>404>>406などで質問しても、全く何も答えてくれない。
ただ一方的に煽るだけ。
急に喚いてきてお前いったい誰だよ何様だよって感じ。基地外にしか見えない。


2CH以外の掲示板は双葉チャンネルぐらいしか知らん。
2CHで【引きこもりアーニー】という奴は知らん。まさにシラネー。
もう一度いうが、ただの打ち間違いだとしか思ってなかったし。

まさに
急に絡んできて「どうもっていきたいんだ?w 」
町で急に絡むチンピラでもお金という目的があるぞ。
君の目的は???
415バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 19:03:14 ID:???
>>413
お前は最初から
一体誰と戦っているんだとまでいっているんだから
違うなら引きこもりアーニーは誰かと普通きくな
お前自身だからきかないし絶対に書きたくない

>自演工作して何の得があるんですか?
ああどんどん話を摩り替える作戦か
じゃあ偶然沸いたわけだ
偶然てすごいなw正気か??w
416バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 19:09:44 ID:???
ここまで書いても
まだどころかますます疑ってるなんて
たぶん何を買いても「自演工作」とやらに見えるんだろうね
>>415のレス全部、全く意味が分かりません。

冷静になりましょう

「いったい誰と戦っているんだ?」

はドラゴンボールのトランクスの台詞で、一方的に煽ってる奴に対する2CHの決まり文句のようなもんだ。
特にNBAスレでは一般的。
君が思っているような深い意味は全くない。

ここまで理解できましたか?
417バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 19:11:06 ID:???
>>414
>【引きこもりトレーニー】の打ち間違いだと思ってましたので
糞ワロタww
418バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 19:21:48 ID:???
ジャンプアタック記録帳 +1cm
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/basket/1153387713/388

388 名前:バスケ大好き名無しさん[晒し上げ] 投稿日:2007/01/02(火) 23:51:16 ID:???
引きこもりアーニーいつまで逃げるつもりだ。
お前見てるとホント滑稽で笑えてくる。
見逃してもらえるとでも思っているのか?ありえないから。
逃げれば逃げるほど事態は悪化しかしない。
最悪の方向に進んでいることに早く気づけよ。

今年は働くみたいな事を臭わしているが
結局今年も朝から晩まで毎日毎日ネットに噛り付いてんじゃないのか。

寸止めはここまでだな。

――――――
ヤフー検索で検索すると出てきたが
過去にもこんなことやってたのね・・・
このレスからするに07年1月以前になんかあったのね
ますますシラネー

君と引きこもりアーニーの正体とはいったい?
419バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 19:28:16 ID:???
>>416
お前が苦しいのしかわからんがこれでいいか?


俺はお前が間違いなく引きこもりアーニーだと思っている
お前は苦しくて必死に言い訳をしている
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1165205850/l50
これは偶然だ偶然いきなり沸いたんだということにしたい
都合が悪いから触れたくない
これがお前に対する俺の認識だ
残念ながら変わることなどありえない
420バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 19:56:56 ID:???
まじで、引きこもりアーニーって誰だよ
とおもったらアーニー ジャンプ バスケ で検索するとそれなりに出てくるね

でもそんなことどうでもいい
>>415>>419この調子だと俺以外の人にもアーニーと決め付けて一方的に食って掛かってそうだ
ザビビなんていう掲示板さっき知ったぞ

アーニーとか、君が誰とか、2人の背景とか、なぜこのスレでアーニーと(脳内で)闘っているとか
どうでもいいから
これだけ説明してよ。

ジャンプアタックがいかに効果がないということの説明・証拠
だ。
421バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 19:59:37 ID:???
>>420
露骨な話のすり替えにきたなw
422バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 20:04:43 ID:???
>>421
だからそれが意味が分からん。
すり替えも何も、何をすり替えているの?これすら分からないし、
そもそもここはジャンプ力UP方法について語ろうスレですよ?

すり替えでもいいから
ジャンプアタックがいかに効果がないということの説明・証拠
を示してよ。まさか示せないの?

君のがすり替えに見える。
君のがすり替えに見えるのは、君の目的がマジで分からないから。

何がしたいの?
423バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 20:14:21 ID:???
>>422
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1165205850/l50
お前はこれが偶然かどうかということに対してどうして答えないんだ?w

お前が引きこもりアーニーである以上ジャンプアタックについて答える必要もないし
話のすり替えに付き合う気もない
424バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 20:20:59 ID:???
390 名前:バスケ大好き名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 21:29:10 ID:???
やはりな
パワートレーニングをすればジャンプ力が上がると思っているわけだ
まあもう社会にさえ出てこなければいいわ

395 名前:バスケ大好き名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/02(水) 14:11:59 ID:???
想像で喋るなよカス

401の他にコレって君ですよね?
「パワートレをすればジャンプ力が上がると思っているわけだ」
この次には普通
「こういう方法があるよ〜」
とあるべきなのに
「まあもう社会にさえ出てこなければいいわ 」

なんですかこれは?
本当に目的が分からない。
「こういう方法があるよ〜」を教えてと言っている。

(そもそもパワートレがこの世に存在する理由や、ジャンプアタックのグローバーがトレーナーとして生きていることや
 俺が実際にジャンプ力が上がっているわけなので、参考程度なのだが
 新説があるのなら見てみたい。それともパワートレの定義が違うのかな?)

もう一ついうと俺はジャンプアタックは(あの本どおり)やってませんw
参考にはなったのは事実だ
>>396で書いたとおり、期間が長すぎる。高速デッドリフトもありえないし。ジムでプライオメトリクスなんてできませんしね。
別々に従来どおりの筋トレ/クイックリフトとプライオメトリクスを別々にやる。同じ機会にはしませんね。ジム後やジム前はあるが。

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1165205850/151
これは聖書とまで言って忠実にこなしたといっているこの人と徹底的に違いますよね。
しかもこの人がアーニーである証拠など何もないのもアレだ。

この矛盾も自演で片付ける気ですか?
で、自演して俺に何の得があるの?この説明も欲しいわ。

――――――ここでリロードで>>423――――――――
>>423
「お前が引きこもりアーニーである以上ジャンプアタックについて答える必要もない」理由や背景すらも分からないと散々言っているのに。
ここまで来るとさすがに・・・
425424:2008/04/06(日) 20:29:04 ID:???
俺は
荒らしにかまう奴も荒らし
を地で行ってるね。情けない。が、

>>423
理論で論破するより、「アーニー」と決め付ける方が、楽しいの?
理論で完膚なきほど論破する方が楽しくないかい?

ぜひとも、理論で論破してくれ、参考になるかもしれないので。
426バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 20:32:47 ID:???
>>424
>ここまで来るとさすがに・・・
この言葉そのままお前に返すよ

俺の認識は>>419に書いたはずだが?
427バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 20:39:44 ID:???
日付も違うw
ageねえw
数値も違うw
年齢も違うw
やってるトレ内容も違うw
板も違うw
ウエイト板ではタイヤのような腹筋スレと腸腰筋スレしか書いてないしw

何が目的で自演して
何が目的で工作して
いると妄想しているのですか?

>>426
本人でない証明=悪魔の証明はどうすれば良いのですか?(悪魔の証明の意味は検索でもしてください。)
とはいっても別にアーニーとかやらに、疑われても、別に痛くもかゆくもない。背景知らんし。
スクワットで尻が床につく、などと本当に言ってたなら、そんな馬鹿と一緒にはされたくないがね。
なんでここまで疑う必要があるのだろう?と単純な理由しかない。

理論はどうせないようだし、パワートレで効果が出ているし、
これだけ答えてくれよ。

1 何が目的で、アーニーが自演していると、思っているのですか?
2 その場合、アーニーは何か得するの?
3 なぜここまで疑う必要があるのですか?
4 君は、仮に俺がアーニーなら、何か得することでもあるの?
428バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 20:47:19 ID:???
>>425
>>423で答えているよな

で何故お前は
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1165205850/l50
これが偶然かどうかということに対して答えないんだ?w
お前がいっている事が正しいなら自演工作する必要ないよな?w
というか馬鹿はほんと大変だなw
後先考えない感情的になって馬鹿レス繰り返す
そして後で間抜けな言い訳必死にする破目になる
429バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 20:55:59 ID:???
>>428
全然答えになってないよ。
少なくとも相手にきちんと伝わらないといけないよ。

偶然かどうか?
そんなの言うまでもなく偶然に決まってるじゃん。
しかもそんなに疑うほど偶然でもないし。
>>427の通り。
色々と春休みなんだろ。1年で40cm台から80cm台なんてミラクルはない。

しかし、
何回も書くが
同一人物でないと何か困ることでもあるんですか?

いちいち答えないと、それを相手は認めたと決め付ける性格は直した方がいいですよ。
まるで中g(ry
430バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 21:03:32 ID:???
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1165205850/151
>これは聖書とまで言って忠実にこなしたといっているこの人と徹底的に違いますよね。

これを読み、偶然だと思う・読解することができない、国語力は凄い
そんな人物シラネ=自分は他人 だと読解することができない、国語力も凄い
シラネは白々しく焦ってるとでも都合よく思えるおつむなんですね。

そういった夢のあるおつむからは、とてつもない新しいトレーニング理論が生まれているかもなw
学会で発表しようぜ!
後世の人のために発表するべき。

それでも多くの人はパワートレをするけどな。
アメフトでは真逆のスロートレが生まれて数年前には半分ぐらい浸透しているらしいが、まさかそれ?
アサノビッチさんによろしく!野茂もメジャー復帰だね!
でもあれも、スレッド押しはパワートレだよね?コーンドリルの切り替えしなどSSCトレだよね?
431バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 21:10:21 ID:???
あれれ?
珍しく自分に構ってくれてる!
相手は図星で顔真っ赤に違いない!
俺の勘は当たった!
以下略

さぞこう思っているのだろうな、微笑ましい事だこと。

うわ・・・
他人なのにひたすら決め付けてる
正直どん引きだわ
でもジャンプアタックの問題点も見つかるかもしれない
なんとかそれを引き出したい
でもなんだか言葉が通じないなあ
う〜ん困ったなあ
もういいや

本当はこういった所だ。基地外乙。
432バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 21:13:33 ID:???
>>430
>偶然かどうか?
>そんなの言うまでもなく偶然に決まってるじゃん。
>しかもそんなに疑うほど偶然でもないし。
>>427の通り。
>色々と春休みなんだろ。1年で40cm台から80cm台なんてミラクルはない。

得意のミスリードがきたな
タイミングの問題だろうがこんなことしか思いつかんのか
俺がお前を叩いたら突然沸いた
だから偶然かどうかきいたんだろそして苦しいからスルーし続けた
そしておまえは苦しすぎて思考停止しまた馬鹿レスと

ミスリードを平気ではじめだしたか
最初からわかっていたことだが時間の無駄だったな
疲れたし落ちていいか
何度もいうが俺の認識は>>419から変わることなどありえない
また馬鹿必死に間抜けなことやってるとしか思わんから
433バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 21:22:42 ID:???
>>431
さすが引きこもりアーニー

きたねぇ花火だなww
434バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 21:29:14 ID:???
>>432
他人だってw

んで興味本位で聞くが、君が想定している本人なら、何かあるわけ?

>俺がお前を叩いたら突然沸いた
>だから偶然かどうかきいたんだろそして苦しいからスルーし続けた

俺って誰だよ、どのスレのどのレス番号ですか?
すごく自意識過剰のようですが
君の事は全然しらないから
見知らぬ人から「お前は俺に散々くそみそに叩かれて悔しい思いをしていかに現実と〜〜」と言われると不気味に思わないか?

何回も書くが

・アーニーって誰だよ
・アーニーと名乗ったことはないので俺ではない(影でアーニーと呼ばれていたかは知らん)
・そもそもお前誰だよ?(アーニーに親でも殺したのか?)
・その跳躍スレには過去に見たことも書き込んだこともあるが、少なくともここ1年は読む&書いてない
・よって最近書き込むわけもなく、そのレスが突然ageられたことは偶然である
・しかも、書き込み内容からするに「偶然」でもなんでもないような気がしますけどいかがお過ごしでしょうか?
・で結局、何が目的なんだ?

今日でなくてもいつか冷静になってから
俺=アーニーと思って俺のレスを読むのを止めて、ぜひ俺=アーニーでないと思ってレスを読み返してくれ

(最近記憶喪失になったとか、精神病でも患ってないので)
俺が他人であるというは100%な事実であり、君の疑いのレス&w多用のレスは基地外にしか見えない。

>>433
はい実は俺がアーニーです
で、次は何が起きますか?
マジでアホじゃねえの?

それとも俺はトゥルーマン・ショーの主役かな?w
435バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 21:38:29 ID:???
適当に検索した範囲だが
アーニーとか言う奴に基地外が絡んだ痕跡すらみつからねえ!!
アーニーと名乗らなくて名無しで書き込んでたのなら検索不可能だし、そしてそれは恐らく赤の他人だ。
(そして仮にそれがアーニーだった場合、いったい何なの?)

何が落ちていいか?だw
基地外を装って、やったぜ今日も大漁に釣った、と思ってるのなら氏ね
基地外なら施設から出てくんな。でもストレス発散に俺が役に立って嬉しい誰か殺されないで済んだのだから。

荒らしに構う奴も荒らし
荒らしは放置が嫌い(こいつが「引きこもりアーニーなんちゃら」と突然書き込んでいるスレではほぼ無視されてたw)

だな
ひろゆきの言葉が心に染みる
(嘘を嘘と見抜けないと)掲示板を使うのは難しい
436バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 21:43:45 ID:???
>>435
あぁもういい
お前とは時間の無駄だし

俺の意見は>>433に集約されたからな
我ながらうますぎるな
437バスケ大好き名無しさん:2008/04/06(日) 21:51:55 ID:???
>>435
ほんと

きたねぇ花火だぜww
438ゴリ ◆qATx6zI3jU :2008/04/07(月) 00:10:04 ID:???
勝手に人のスレ荒らすんじゃねえ!
439387:2008/04/07(月) 00:44:53 ID:???
>>400
なるほど!片足でヒョイって高く跳ぶのには憧れるな―
自分は両足派なんで…
>>403
そんな単純な事でいいんですか?
440バスケ大好き名無しさん:2008/04/27(日) 21:37:27 ID:Pponna4N
NHKのミラクルボディーで高跳びの特集

スクワットは高重量でフルスクワット(200キロ)
パワークリーン
プライオメトリクス
長い腱、硬い腱

高跳びの一流のトレ内容は、基地外には信じがたい世界かなw
まあ、そこらの本でも書いてあるように、常識なんだがな。
441バスケ大好き名無しさん:2008/04/29(火) 23:35:38 ID:???
>>440
ミラクルボディ見たが
バスケに必要なジャンプと、走り高跳びに必要なジャンプは別物だぞ
現世界記録保持者のステファンホルムが垂直跳び60cmだぞ

ただ今のバスケの世界の潮流としては、ジャンプ力<パワーだぞ
NBA選手は明らかにジャンプ力を犠牲にして、パワーを手に入れてる
それであれだけの高さだからな
NBA選手がジャンプ力だけにこだわったら、軽く金メダル取れるだろうな

もうジョーダンみたいな選手は二度とNBAには現れないだろうな
442バスケ大好き名無しさん:2008/05/02(金) 20:43:33 ID:EZtpOfVA
>>441
ホルムってあのホルムですよね?
俺(80cm)より低かったのかよwwwwww
443バスケ大好き名無しさん:2008/05/03(土) 00:43:26 ID:???
184cmの俺でもダンク出来るかな〜
444ゴリ ◆qATx6zI3jU :2008/05/31(土) 10:35:42 ID:???
>>443
才能もなく努力もしないカスには無理だよ^^
445バスケ大好き名無しさん:2008/05/31(土) 21:37:52 ID:/mlB2i1M
TDubが50インチくらい跳んでる件
175cmで50インチ
人間じゃないな
446バスケ大好き名無しさん:2008/05/31(土) 22:45:09 ID:???
180もあるのにダンク出来ない奴は、正直見下してる
この前バックボードに届かなかったのだが、二週間足らずで到達した
俺は170だが、これならダンクの日も近いな
体脂肪18%で68kgあるから、一桁にして体重は60まで絞ればリングには届くはず
あとは才能を信じるのみ
なまじでかいと体が重くて飛べないからな。特に筋量の少ない日本人は
ガリノッポなんかに舐められてたまるか!!!!
447バスケ大好き名無しさん:2008/06/01(日) 03:06:51 ID:???
170あってボードに届かなかったとかwwwwwwww
つーか体脂肪落として体重まで落としたら意味ねえwwwwwwwwww
448バスケ大好き名無しさん:2008/06/01(日) 10:41:32 ID:???
>>447
身軽になればもっと飛べるだろうが
足は鍛えるし、完璧な計画だ
449バスケ大好き名無しさん:2008/06/02(月) 15:31:55 ID:???
足だけ鍛えるんじゃなくて全身鍛えろよ
それにジャンプで大事なのは筋力と体の使い方のうまさだ
450バスケ大好き名無しさん:2008/06/02(月) 19:40:25 ID:???
全身鍛えとるわい
今に見ておれ。二月後にはリングに、半年後にはダンクを決めて見せよう
451バスケ大好き名無しさん:2008/06/02(月) 22:50:14 ID:???
無理だろうけどがんばれ〜^^
452バスケ大好き名無しさん:2008/06/06(金) 17:10:38 ID:???
>>450
頑張れ
453バスケ大好き名無しさん:2008/06/09(月) 16:43:52 ID:???
結局は腱の長さだよw
筋力は補助にしかすぎん。

150キロのスクワットやデッド、100キロのクリーンやっても
補助にしかならない!
理不尽な世の中じゃ!!!
454バスケ大好き名無しさん:2008/06/16(月) 23:12:56 ID:aiiqLEgt
身長179、SR233あるので垂直跳び75の僕でも、片手ならダンクできるのですが、両手でダンクしたいので、このスレを参考にスクワット、ハングクリーン、デプスジャンプあたりを始めてみようと思います。こんなメニューで大丈夫でしょうか?
455バスケ大好き名無しさん:2008/06/17(火) 07:52:21 ID:???
179aで垂直75aしか跳べないんだったら片手でもダンクは無理だろ
456バスケ大好き名無しさん:2008/06/17(火) 08:36:07 ID:???
垂直跳びでは、指がリングに軽くかかるくらいで、できませんが
助走付ジャンプなら約25cm(手首+α)くらいはリングから出るので、なんとかできます
457バスケ大好き名無しさん:2008/06/17(火) 23:38:25 ID:F9zBXWBs
初心質問で悪いのですが、軽い負荷を数多くやるのは逆効果なんですよね?
でも、最近調べていくうちに、軽い負荷をすばやく行うトレーニングを知ったのですが、
詳しく教えてくださいお願いします。
458バスケ大好き名無しさん:2008/06/17(火) 23:42:21 ID:???
みんな頑張れ(^_^)/
459バスケ大好き名無しさん:2008/06/18(水) 07:39:01 ID:???
軽い負荷で回数重ねるやり方は筋持久力をアップさせるやり方。
460バスケ大好き名無しさん:2008/06/19(木) 22:45:47 ID:???
軽い負荷ではなく軽めの負荷ですばやく行なうトレーニングをパワートレーニングと呼ぶ
ジャンプアタックも基本的にはパワートレーニングについて書かれている
461バスケ大好き名無しさん:2008/06/20(金) 23:09:08 ID:Gh14tBze
ご回答ありがとうございました。

また質問なんですが、腹筋は負荷を加えず、多く回数をこなしたほうがいいという情報を知ったのですが、
これはあっていますか?自分的には多い回数をやってしまったら、遅近がついてしまいそうで心配です
462バスケ大好き名無しさん:2008/06/21(土) 01:39:59 ID:???
171cm72kgでリングは掴むところまではいった。
だが、いかんせん手が短くてダンクは無理だった(泣)
ジャンプ力は勿論、手の長さも重要なファクターだよね。
463バスケ大好き名無しさん:2008/06/22(日) 20:46:36 ID:???
ゆぅても遅筋と速筋のバランスもスポーツマンには大事やで
464バスケ大好き名無しさん:2008/06/29(日) 15:56:05 ID:qSjzeiPj
>>456
ハムストリング強い?
465バスケ大好き名無しさん:2008/07/01(火) 08:32:43 ID:rHcLB7Tx
>>464
ウエイトなどをしたことがないので、強いかどうか分かりません。
466バスケ大好き名無しさん:2008/07/01(火) 12:54:58 ID:+o0Wzqb1
肩車スクワット
危険だけど効果抜群
467バスケ大好き名無しさん:2008/07/01(火) 23:13:10 ID:YCX2BxUB
ヨーヘイか?
468バスケ大好き名無しさん:2008/07/10(木) 10:38:44 ID:ItALB54e
ヨーヘイじゃねえよ!!
469バスケ大好き名無しさん:2008/07/11(金) 20:02:29 ID:X1Pm/NHn
AREA 51(約173cm)
http://jp.youtube.com/watch?v=V4OwWLfSUE8
470バスケ大好き名無しさん:2008/07/12(土) 13:15:01 ID:a+FjpdSF
こっ、こいつはヤバいぜ!!(約185cm)
http://jp.youtube.com/watch?v=EcAwWmu0BNg
471いうう:2008/07/24(木) 21:01:20 ID:XnH1ECZJ
俺は高1で垂直87ある
ランニングでは96cmある
どう?
472バスケ大好き名無しさん:2008/07/24(木) 21:11:29 ID:???
自分でわかんじゃね?
473バスケ大好き名無しさん:2008/07/24(木) 22:08:19 ID:???
>>471
相当すごいよ。
身長は?
474ゴリ ◆qATx6zI3jU :2008/07/24(木) 22:22:39 ID:OPVC8Lrk
>>473
俺は180cm
475バスケ大好き名無しさん:2008/07/24(木) 22:27:09 ID:???
>>474
おめえじゃねえよ!!
ちなみに俺は178cm。
ついでだ!!このスレが立って2年以上たってるけどジャンプ力向上したかい?
476ボール:2008/07/24(木) 23:37:13 ID:jmHGN6FD
自分の身長165a
ダンクはできなかったけど現役時代バスケットボール持ちながらリング余裕でいけた
ジャンプ力で負けたことなかったです
165aでダンクできる人いたらマジ尊敬します
477ゴリ ◆qATx6zI3jU :2008/07/25(金) 02:44:37 ID:pdfzR8Bp
>>475
あたりめーだ 俺様を誰だと思ってるんだい?
夢の中でダンクをしたこと数知れず・・・
つーかスレ立ててもう2年以上経っちゃったんだねえ・・・
478いうう:2008/07/27(日) 22:46:57 ID:Q0t1idoZ
175cmです。
指高は220cm
垂直でリングつかめるよ
中1の冬からジャンプアタックはじめて垂直で27cmランニングで30以上は上ったね
正直最初は伸びなくて悩んでいた・・・・
だけど「筋肉を意識しなさい」と本に書いてあったからこのトレーニングはどの部分の筋肉
を鍛えられるか調べてその筋肉を意識しだしたらみるみる伸びた。
トレーニングはどんな種類をするのかもたいせつだけど筋肉を意識して目的を持つことが
何よりも大事・


話が変わるがジャンプ力はどうしたら上がるかという実験にスクワットのみジャンプのみに
二人をそれぞれ両方に分けてジャンプ力向上を記録するとじゃんぷのみのほうが
のびたそうだ
またジャンプのみとスクワットとジャンプの組み合わせで実験したら後者のほうがよく伸びた
らしい
やはり組み合わせは大事ってことだね


ストレッチもどの部分を伸ばしているか意識して行うといいよ。
 ストレッチ前 後では3cmはちがうから
479バスケ大好き名無しさん:2008/07/28(月) 14:47:59 ID:???
>>478
君、もっと跳べるよ。
垂直89なら、助走110オーバーも狙えるレベルだと思う。最低でも100は行く。
後、身長175にしてはSR220は短いね。これが標準くらいあれば軽く両手ダンクできるレベルだと思う。
いやでも、垂直89は凄すぎだけどね。
長期間の努力によって手に入れたジャンプ力だけに、マジで尊敬します。
480バスケ大好き名無しさん:2008/07/28(月) 18:48:31 ID:seeMP7c3
>>479
無理だろ
中1からトレーニングやって89なんだから、1mオーバーは無理だろ
もちろん89cmってのは凄いし、トレーニングを頑張った所は尊敬するが、1mオーバーできる奴は、特にトレーニングもしずに、90跳べる奴だろ
481バスケ大好き名無しさん:2008/07/28(月) 19:03:52 ID:???
>>480
100オーバーできるのは、垂直じゃなく助走ジャンプ(ランジャン)の事だよ?
482バスケ大好き名無しさん:2008/07/28(月) 19:11:54 ID:31g58Qwt
いま高3で、助走ありで96センチです
体脂肪18パーだからまだまだ鍛える余地ある(受験だから減らせないぽいスけど)と思うんスけど
あとどんくらい伸びますかね?
483バスケ大好き名無しさん:2008/07/29(火) 18:56:51 ID:XOS4o7Qg
マイケルジョーダンの入団時と同じ高さですね^^
484バスケ大好き名無しさん:2008/07/29(火) 19:12:52 ID:???
>>481
おおスマン。
片足ってことか
485バスケ大好き名無しさん:2008/07/29(火) 22:49:10 ID:???
>>484
いいんだよ

しかし、みんなよく跳ぶな。高校生の頃が一番跳べる時期とはいえ。

まぁ、俺もすぐ仲間入りするけどね。

486いうう:2008/07/29(火) 23:23:20 ID:etd++v+H
中学時は県内で1番ジャンプ力あったね
バレーしてる中での
よく他のチームから「何でそんなに跳べるの?」と聞かれたときには、トレーニング
してよかったと思える。
ケド、いまのコーチ、ランジャン110cmは跳んでるひとでさ180ないのに全盛期3m45cm
ある・・・スパイクでもほかの人とは違うね・・・見てて・・・
俺でさえ比べ物にならないくらい跳んでるもん・・・
487いうう:2008/07/29(火) 23:24:41 ID:etd++v+H
ちなみにダンクできる
488バスケ大好き名無しさん:2008/07/30(水) 02:35:09 ID:pzdJHzqO
>>487

動画up希望
489バスケ大好き名無しさん:2008/07/31(木) 23:52:45 ID:???
リアルで助走88cmだが
ストリートとはいえ俺より飛んだやつに会ったこといない
バスケ部友達でもいない
ここは凄いな!
490バスケ大好き名無しさん:2008/08/01(金) 17:11:13 ID:???
昔、高校バレーの有名選手でMAXバーティカルで110くらいの人がいた

今全日本の福澤は112cmらしいね
491いうう:2008/08/01(金) 18:12:46 ID:uA34XBOM
うちのチームに垂直60なのにランジャンだと90cmのひといる
492バスケ大好き名無しさん:2008/08/01(金) 18:36:38 ID:???
やっぱ、バレーボ―ラーは高く跳ぶね。

バレーボ―ラーのアタックジャンプは、前足が内側に入って入るように見えるんですがどうでしょうか?

バレーボ―ラーの方高くジャンプするコツを教えてください?
493ゴリ ◆qATx6zI3jU :2008/08/01(金) 22:42:38 ID:???
>>492
ここはバスケ板だボケ
494バスケ大好き名無しさん:2008/08/08(金) 17:16:26 ID:v0tX92tl
ランニングジャンプ(片足)の能力を高めるためには何が効果的なのでしょうか?

シングルバットキック、シングルレッグホップ前進、バウンディング、パワースキップ、

最大筋力を高めるとともに、このあたりのプライオメトリクスをやれば、いいのでしょうか?
495バスケ大好き名無しさん:2008/08/09(土) 06:38:16 ID:???
実に単純

脚を前後に開いてするウエイトトレ
ランジ、ステップUP、スプリットスクワット(以下SQ)、ブルガリアンSQ、他

片足でウエイトトレ
シングルレッグ(以下SL)レッグエクステンション、SLデッドリフト、SLレッグプレス
SLレッグカール、SLボールカール、SLカーフレイズ、SLレッグレイズ他

片足で跳ぶプライオメトリクス
>>494の他にスプリットジャンプ(以下J)、シザースJ、WシザースJ、リアクティブステップUP(ステップUPJ)他

などなどを繰り返し練習していけばいい
体感で(・∀・)イイ!と思った種目をやり続けよう!
なんかしっくりこない・合わない種目は以降無視。
496バスケ大好き名無しさん:2008/08/09(土) 10:49:09 ID:???
>>495
大変わかりやすい返答ありがとうございます。

要は、片足と前後に開いた状態でのウエイトとプライオメトリクスをやれば良いという事ですね。

ありがとうございました。
497バスケ大好き名無しさん:2008/08/09(土) 12:27:59 ID:???
>>495
SLデッドリフトって腰痛めないか?
498バスケ大好き名無しさん:2008/08/09(土) 13:21:23 ID:???
〜30kgぐらいの軽量のダンベル1つを片手だけで持ってやるんだよ。
右手で持って、左足でデッド。右足は水平まで上げる。
普通のデッドと変わらんというか、扱う重量が軽い分怪我のリスクは低い。
499バスケ大好き名無しさん:2008/08/09(土) 13:24:22 ID:???
SLデッドはバランス能力が上がるから、ジャンプの動作がスムーズになる。
スムーズになるとスピードを上げやすい。スピードがあがるとパワーもあがる。
パワーあがる=ジャンプ力もあがる。
いままでやったことがない人なら、ダンベルなしの自重だけでやっても効果があると思う。
500バスケ大好き名無しさん:2008/08/09(土) 13:33:57 ID:???
これな。足をここまで上げる必要ないけど。
http://jp.youtube.com/watch?v=y8UxJXIG2SU
501バスケ大好き名無しさん:2008/08/09(土) 13:35:27 ID:???
良く見たら、その動画は逆脚だわ。
502バスケ大好き名無しさん:2008/08/10(日) 14:50:32 ID:???
>>498-500
なるほど
503バスケ大好き名無しさん:2008/08/14(木) 09:46:57 ID:???
オリンピックみてるけど、レブロンはやっぱ怪物だな。
あの体重で何であんなに跳べるんだよ。

走り高跳びの選手とかみてるとみんなガリだから、
筋肉はつけすぎない方がいい気がするがレブロンをみてたら全く分からん。

レブロンは殆どが天然筋肉だと思われ、日本人があんなに筋肉をつけてもまず動けなくなるのが落ちだろうな。

地味に神戸もトラベリングからの360してたが、
レブロンの訳のわからないクルッと横に回しての左手ダンクやら見てると、さすがに身体能力では勝てないな。

まぁ、オリンピックベストダンクは、カーターがシドニーでみせた、“218cm跳び越えダンク”で誰も異論わないと思うがww
504バスケ大好き名無しさん:2008/08/15(金) 11:50:02 ID:???
>>503
でもレブロンって高校の頃は今より細かったから
かなりウェイトもやったはず
505バスケ大好き名無しさん:2008/08/15(金) 11:57:19 ID:QsSiV1aL
天然筋肉ってなに?
506バスケ大好き名無しさん:2008/08/15(金) 16:23:02 ID:gtOBHPEE
そりゃレブロンは身長あるもん
レブロンが170だったらダンク出来んだろw
507バスケ大好き名無しさん:2008/08/15(金) 16:50:56 ID:???
いや、できるんじゃねえか?
レブロンのランジャンの高さは尋常じゃねえぞ。
頭がリングを越えてるダンクを見たことあるはずだ。
508バスケ大好き名無しさん:2008/08/15(金) 18:30:29 ID:???
もっと早くにこのスレ知ってトレーニング積んでたらダンクは無理にしてもリングぶら下がりくらいまではいけたのかな…。
ちなみに170p、手足が短い。現役時はリングまで手のひら分位足りなかった。
509バスケ大好き名無しさん:2008/08/16(土) 12:55:44 ID:MJ3Q1TKh
筋肉つけると飛べなくなるとかお前ら中学生か
510バスケ大好き名無しさん:2008/08/21(木) 12:24:27 ID:???
才能8割、他2割。
他2割の中にトレーニング。

そのトレーニング理論は

筋力xスピード=パワー(=ジャンプ)

筋力は、
筋肉の長さ&筋肥大に基本的に比例。
筋肥大は筋トレが一番効率がよい。
プライオメトリクスとクイックリフトはほとんど筋肥大を起こさない。

スピードは、
筋力にある程度比例するが、筋肥大により体重が重くなるとスピードは物理的に落ちるし、
筋肥大のための効かす筋トレによりスピードが死ぬ可能性も。
この問題を解決するため、プライオメトリクスとクイックリフトをする。
重要な、筋の収縮スピードは大方才能(生まれつきの速筋の割合)だが、プライオメトリクスとクイックリフトをすることで少しだけ改善可能。
忘れてはいけないのが、ジャンプフォームの改善により、力の伝達をスムーズにして動作スピードを改善する事である。

このように理論は単純で簡単。
しかしトップクラスのジャンプ力を手に入れることは才能次第。筋の長さ・速筋の割合・イージーゲイナー・腱の長さ強さ・・他。


結論
今の自分よりレベルアップすりゃそれで良いのだから、あきらめずにトレーニングしようぜ。
511バスケ大好き名無しさん:2008/08/21(木) 22:01:14 ID:???
187cmあるのにリング触れる程度の俺でもダンクできるのかな?
週3でスクワット140kg×10の3セット、レッグカール、レッグエクステンション
腹筋・背筋やっているが全然跳べない。

ほんと才能8割としか思えない。(泣)
512バスケ大好き名無しさん:2008/08/22(金) 01:51:54 ID:???
>スクワット140kg×10の3セット

これを
160kgx6回か、175kgx3回にしてみよう!
3〜5セット行ってみよう。
休養のために次のスクワットの日まで中3日ぐらい開けてね。

デットリフトもしてみよう。
スクワット週2でしている場合、スクワットを週1に減らし、デッドを週1加え、週に計2回下半身を鍛える。
513バスケ大好き名無しさん:2008/08/22(金) 01:53:44 ID:???
>>512
有難うございます。
早速やってみます。
514バスケ大好き名無しさん:2008/08/22(金) 02:02:55 ID:???
さらにスピードを鍛えよう。
>>511だけみればスピードを全く鍛えていない。
ようはプライオメトリクス。
ホップ ジャンプ バウンド リカシェットの4種目をやろう。
片足ホップで前進・横移動、
デプスジャンプ、
バウンディング、
リカシェット(階段1段ずつ素早いステップで昇り降り。前・後ろ・横向き。キャリオカでもやろう)
がお勧め。

他、
単純に全力スプリントダッシュ。10mから100mまで好きなのを選んでダッシュ!
合計距離が800m〜1000mぐらいは達するように。でも10m100本とかは無謀だぜw

チューブ引っ張られ〜30mダッシュか、ゆるやか坂道下り〜20mダッシュも有効。
このオーバースピードトレはその日の一番初めの種目としてやると効果が高いらしい。あくまでらしい。
俺はあんま実感なかった。
515バスケ大好き名無しさん:2008/08/22(金) 02:03:49 ID:???
>>513
レスついてるとは思わなかった。人のこと言えないが、アスリートなら早く寝てね!
516バスケ大好き名無しさん:2008/08/22(金) 02:07:39 ID:???
100m、50m、30m、10mをそれぞれ5本で950m とかな。
517バスケ大好き名無しさん:2008/08/23(土) 12:01:11 ID:???
>>514-516
重ね重ね有難うございます。
縄跳びや座り込み、もしくは寝た状態からのダッシュ(20m)などは
普段の練習でよくやるのですが、質的にも量的に不十分な気がしてしました。

度々教えてチャンですみませんが以下の点教えていただけるとありがたいです。

・目に見えて効果が出てくるのはどれくらいでしょうか?
最初はリングのネットしか触れなかったのですが、
筋トレだと1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月で目に見えて効果があり、やっとリングが触れるようになりました。
そこからは横並びです。

・ダッシュ系トレーニングは毎日やった方がいいのでしょうか?
現在週3ぐらいしかやっていません。

宜しくお願いします。
518バスケ大好き名無しさん:2008/08/23(土) 13:26:25 ID:???
>寝た状態からのダッシュ

ゲットアップですね。これはいいよ。ダッシュはすべてこれでやってくれてもイイよ。

>いつ効果?
神経系はすぐにでも効果が出るが
そのあとは地道な努力により上がるか横ばいかの我慢の時。
坂下りダッシュ、チューブ引っ張られダッシュ(オーバースピード)はすぐに効果がでるといえよう。

>毎日?
筋トレとの兼ね合い。
筋トレしてなかったら最低週3。
筋トレしてたら、筋トレと同じ日にしよう。

理想の流れ
オーバースピード(&プライオ) → 筋トレ(&プライオ) → (プライオ)、平地ダッシュ、坂登り・負荷ダッシュ

プロじゃないのだから、理想通りにならなくても気にしないように。
519バスケ大好き名無しさん:2008/08/23(土) 20:26:58 ID:mHHgWe6R
すげえなあああ
520バスケ大好き名無しさん:2008/08/23(土) 20:34:24 ID:???
よくわかんないけど坂道ダッシュを始めてみた
521バスケ大好き名無しさん:2008/08/24(日) 08:24:52 ID:???
みんななかなか親切に答えてくれる。
良スレですなぁ!
けど今更ながら>>503の天然筋肉にワロタ!!!
522バスケ大好き名無しさん:2008/08/27(水) 11:37:04 ID:s5Xgle7O
168cmらしいんだけど、これはリングが低いのかね?
http://jp.youtube.com/watch?v=wjQ0MnOj3c8&fmt=18
523バスケ大好き名無しさん:2008/08/27(水) 11:57:37 ID:???
このぐらいは普通にどこにでもいる
524バスケ大好き名無しさん:2008/08/27(水) 12:13:20 ID:???
だな。バスケ部に1人はいるレベルだろ。
525バスケ大好き名無しさん:2008/08/27(水) 12:24:41 ID:s5Xgle7O
マジで?
これリング低いとかない?
526バスケ大好き名無しさん:2008/08/27(水) 12:47:37 ID:ngMlkXMj
垂直飛びでリングさわれるんだけど、ダンクできますかね?
ちなみにバスケット未経験
527バスケ大好き名無しさん:2008/08/27(水) 17:13:20 ID:???
無理だと思う。
俺もさわれるけどできないからね。
まして、バスケ未経験なら助走つけたところで、そんなに伸びないと思うし。
528バスケ大好き名無しさん:2008/08/27(水) 19:33:22 ID:kAhQBM2F
190cm 96〜100kg(ピザではない)なんだが高く飛べないwww
小学校の頃173cmで、小学校のリングならダンクできたのに…。
529バスケ大好き名無しさん:2008/08/27(水) 20:01:25 ID:???
対死亡率は?
日本人でその身長体重なら十分ピザだと思うよ
530バスケ大好き名無しさん:2008/08/28(木) 10:12:58 ID:???
>>528
背たけーなw
男爵を見習えw
531バスケ大好き名無しさん:2008/08/28(木) 11:39:03 ID:kCjFjGBo
>>528
一応13%
532バスケ大好き名無しさん:2008/08/28(木) 13:07:59 ID:???
無駄な筋肉つけすぎたんだよ
まずはプライオメトリクスやるしかない
533いうう:2008/09/02(火) 20:37:09 ID:+kLmT4/M
ぉひさー
垂直90cmいきましたー(’*’)
534バスケ大好き名無しさん:2008/09/02(火) 21:03:52 ID:Z6Tv2/iL
誰だよ
535ゴリ ◆qATx6zI3jU :2008/09/02(火) 23:05:18 ID:87c7ckCm
>>533
消えろクズ
536バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 00:30:40 ID:/hFvNnxM
昔ジョーダンの垂直とびが123センチってのみた。
537バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 12:14:31 ID:???
垂直90か・・・羨ましい。
俺身長178だからそんだけありゃ、垂直跳びでダンク可能かな。そうするといろんなダンクができるだろうし、楽しいだろなぁ。
538バスケ大好き名無しさん:2008/09/03(水) 16:29:31 ID:???
殆どミニバスしかやってなくて 高校入学時は182cm リングにかすりもせず
ダンクの事なんか考えもしておらず 半年位して片足でジャンプしてごらんと言われて
やってみたらリングに指が引っかかった 徐々にジャンプ力が上がって
引退する頃は掴めるボールならダンクできるようになってた
リングにテクビが触るくらいだったのが いまやリングにすら触れない 努力あるのみ
539バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 14:34:57 ID:???
ジャンプ力も大事だけど ボールを掴める手の大きさと握力も大事よね
540バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 19:14:41 ID:???
確かに、手首がギリギリでるかでないかの人には、手の大きさ、握力は重要だと思う。
でも、それ以上跳べる人は手の大きさに関係なくできるけどね。
541バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 21:44:04 ID:TWmVZdFg
掴むためには手の大きさがすべて
握力なんて関係ない
素人はそういう点に気付かない
542バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 21:48:09 ID:R/PJlfQ6
高校で摩擦係数ってのを習うと握力なんて関係ないって気づくよ
中学生なの?
543バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 21:51:06 ID:???
握力があればあるほど勢いよく手から飛び出る、それだけ
544バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 22:26:23 ID:/vut1Gqg
筋肉痛だと跳べないのはオレだけ?
545バスケ大好き名無しさん:2008/09/04(木) 22:42:47 ID:???
>>543
手が小さいとそうなるね
546バスケ大好き名無しさん:2008/09/05(金) 01:54:52 ID:aDuecElE
>>542
摩擦係数とかで考えるなら握力は直結してくるだろw
バカなの?死ぬの?

手の大きさが一番重要。
握力はあれば楽ってくらい。
547バスケ大好き名無しさん:2008/09/05(金) 02:45:07 ID:b7ogIKmJ
ボール掴めん人の場合はリングに手首が出る程度では無理っしょ?
ランジャン到達350オーバーになったら出来たよ
548バスケ大好き名無しさん:2008/09/05(金) 03:17:43 ID:???
546は馬鹿
握力は関係ない
特におまえみたいな手の小さい雑魚にはな
549バスケ大好き名無しさん:2008/09/05(金) 13:54:34 ID:???
183センチで現役の時はギリギリボール掴めたけど
事務仕事になってから握力が落ちたのか掴めなくなってたよ
ちょっと空気の抜けたボールならラクに掴めてダンクできたんだけどな
ちなみに手首出ない位でしたよ
同じ位の人 頑張ろうね!
550バスケ大好き名無しさん:2008/09/05(金) 17:27:58 ID:???
俺は身長178あるけど、手首でるかでないかギリギリだから、ストリートで使うようなエナメルボールだと掴みやすいからダンクできるけど、
公式のボールだと叩き込む直前にすっぽ抜けてリングの奥にボールがあたる感じになってしまう。
手の大きさなんか関係なくなるくらいもっと跳びたいぜ。
551バスケ大好き名無しさん:2008/09/05(金) 19:14:36 ID:???
手首でるかでないか程度でダンクできるのか
552バスケ大好き名無しさん:2008/09/05(金) 19:43:26 ID:???
指先から放てばその分高さを補えるからな
でも手が小さいとすっぽ抜けてしまう
553いうう:2008/09/05(金) 20:26:58 ID:mmtt7aX4
175cmだけど垂直でピンポンだまでダンクならできる
554バスケ大好き名無しさん:2008/09/06(土) 17:50:55 ID:???
>>553
垂直でそれだけ飛べてランジャンでダンクできないのが不思議
555バスケ大好き名無しさん:2008/09/06(土) 18:23:53 ID:pDQwLBDM
>>553
凄いですね。垂直でリングから手がどれくらいでますか?
556バスケ大好き名無しさん:2008/09/07(日) 14:18:51 ID:ulMNrcJQ
>>554
バレーボーラーだから、ランジャンは苦手なんでしょ。
俺の場合だけど、ランジャンだと腕の振りはそこまで重要じゃなく、ボールもってもそこまでジャンプ力は落ちないけど、
両脚ジャンプの場合腕の振りは極めて重要で、ボールを持つと腕を振り込めないから、当然ジャンプ力は落ちるからね。
557バスケ大好き名無しさん:2008/09/07(日) 14:42:38 ID:???
173cmだけど垂直で指先がリングに引っ掛かる程度
指先に接着剤でピンポンつけたら垂直ダンクできそうw
558バスケ大好き名無しさん:2008/09/15(月) 18:50:22 ID:jWD21FHz
プライオメトリクスはダンベル持ってやるのと自分の体重のみで反動使ってやるのどっちがいいんですか?
559バスケ大好き名無しさん:2008/09/16(火) 18:41:45 ID:???
ばーか
560バスケ大好き名無しさん:2008/09/18(木) 13:19:35 ID:b5q2d68J
>>558
プライオメトリクスは神経系のトレーニングだから切り替えしを早くしながら集中してやるもんだよ
ウェイトで筋肉を作ってプライオメトリクスで筋力をあげ競技動作
この流れが基本
561バスケ大好き名無しさん:2008/09/18(木) 13:36:40 ID:???
プライオで上げるのは筋力じゃなくてパワーな
562いうう:2008/09/18(木) 17:26:32 ID:52iBRk2C
それとトレーニング後にはクレアチンというサプリメントを100%ジュースと飲もう
563バスケ大好き名無しさん:2008/09/18(木) 23:08:05 ID:kamVIJ5a
今日はバスケした。
あまりにも自分の身体能力の無さにやるせなくなった。
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
564バスケ大好き名無しさん:2008/09/19(金) 02:54:29 ID:Ye3ue7sM
それでも楽しいバスケ
続けよう。いつの間にか体がかくるくなる。
でも調子づいて出来もしないことやろうとして俺みたく怪我しちゃやーよ。
時間たっぷり使ってストレッチしないと時間たっぷり使って怪我なおすはめになるんだね先生。
気を付けます。
怪我すると体も心も痛い。視線も痛い。
565バスケ大好き名無しさん:2008/09/26(金) 20:37:28 ID:DCbZZcDV
質問です。
以前にプライオメトリクスのみでトレーニングをしていて垂直飛び80aまで飛べるようになったのですが
ここ半年ウエイとトレーニングのみやっていましてスクワット60キロ8回→160キロ回までできるように
なりました、、、が!垂直飛びは70aまでに落ちていました。。。。なぜですか?
またプライオメトリクスをやろうと思うのですが、ちゃんと元の跳躍は取り戻せるんでしょうか?
不安です。。。
566バスケ大好き名無しさん:2008/09/26(金) 20:38:53 ID:DCbZZcDV
失礼しました今現在スクワット160キロを8回できます。
567バスケ大好き名無しさん:2008/09/26(金) 20:39:50 ID:???
>>565
ただひらすらジャンプを繰り返した人、ただひたすらスクワットで高重量を扱った人

両者を比べると、前者のほうが格段に伸びる
人間の体はそんなもん
568バスケ大好き名無しさん:2008/09/26(金) 21:11:09 ID:???
そんだけ筋力あがってりゃ、プライオメトリクスで、爆発的パワーを発達させれば前より確実に跳べるようになるよ。
但し、ウエイトは止めちゃだめだよ。筋力が下がれば意味ないからね。
後、筋力をつけるために、体重が増え過ぎてたりしたらジャンプ力それほど伸びないかも。
569バスケ大好き名無しさん:2008/09/26(金) 22:29:23 ID:DCbZZcDV
なるほど。ちなみに身長187の体重85キロです。ウエイトで5キロくらい増えましたね。。。
ジャンプトレーニングとはウエイトで鍛えながらプライオメトリクスもやっていくという事ですな!
570バスケ大好き名無しさん:2008/09/26(金) 22:40:25 ID:???
それ基本なんだぜ!?
がんばれ
応援してるぞ
571バスケ大好き名無しさん:2008/09/26(金) 23:51:45 ID:DCbZZcDV
ちょっと知識不足でしたね。1m目指して頑張ります!
ありがとうございました。
572ゴリ ◆qATx6zI3jU :2008/10/06(月) 22:41:03 ID:???
うんこぶりぶり〜♪
573ゴリ ◆qATx6zI3jU :2008/10/06(月) 23:55:25 ID:t9yidFxK
酉ばれたか
変えるわ
574ゴリ ◆pmlnTPlZiQ :2008/10/06(月) 23:56:20 ID:t9yidFxK
これからはこの酉でやる
575バスケ大好き名無しさん:2008/10/07(火) 06:46:32 ID:d52kJBB2
ゴリ ◆qATx6zI3jU
#392969

ゴリ ◆pmlnTPlZiQ
#2510871
576バスケ大好き名無しさん:2008/10/07(火) 12:37:56 ID:???
>>575
解析速過ぎワロスw
577ゴリ ◆pmlnTPlZiQ :2008/10/07(火) 18:42:48 ID:4/0PDYmh
くっそがあああああああああああ
578ゴリ ◆6rj9PC7pZU :2008/10/07(火) 18:43:32 ID:4/0PDYmh
なら、これでどうだ
579ゴリ ◆6rj9PC7pZU :2008/10/08(水) 00:49:46 ID:???
おらおら、酉晒してみろや!
580バスケ大好き名無しさん:2008/10/22(水) 17:12:24 ID:c7ei85Ty
581 :2008/10/22(水) 17:17:36 ID:OuHr8PWe
身長159pなんですが、どうすればスタメンになれますかね?
今高3の県ベスト16までいくバスケ部です
582バスケ大好き名無しさん:2008/10/22(水) 17:43:11 ID:???
なんだこの馬鹿w
県ベスト16とか聞いてねえってつうのw
583バスケ大好き名無しさん:2008/10/22(水) 20:59:25 ID:???
県のベスト16ってレベル低すぎだろ
そこでダメなら他いっても・・・・
584バスケ大好き名無しさん:2008/10/22(水) 22:06:41 ID:???
>>581
県ベスト16程度で3年がウィンターまで残ってんの?
あきらめて受験勉強でもしたら?
585バスケ大好き名無しさん:2008/10/28(火) 20:28:48 ID:LkfUKBCK
>>580
なんか危なそうで怖いよね。やってみたいけど。
586いうう:2008/11/02(日) 22:39:37 ID:QxwNV8N9
今やっているよ
ケド伸びてる感じはあまりない

587ゴリ ◆6rj9PC7pZU :2008/11/03(月) 00:04:45 ID:u5mpqwIj
>>586
黙れ空気コテ
588バスケ大好き名無しさん:2008/11/03(月) 11:18:20 ID:GdKnMp1r
>>586
どんなトレなの?
589いうう:2008/11/04(火) 22:34:11 ID:L+Z/vYNU
なんかcdーromが届いてそれにいろんなことがかいてある(トレーニングなど)
そして自分の体重や年齢スクワットとベンチプレスの最大筋力を入力すると
自分だけのトレーニングメニューができるというもの
590いうう:2008/11/04(火) 22:42:19 ID:L+Z/vYNU
ジャンプ系は週を重ねるごとに数やセットが増えていったり種目も変わったりする。
ウエイトはジャンプ系のあとに行うのだがどちらとも週3行う。ジャンプは月水が同じメニュー
金が違う種目が2〜3種類ほか種類と入れ替わったのが入ってくる。ウエイトは月水金全部違うメニュー。
591580:2008/11/05(水) 14:21:44 ID:i/o3u/Dn
>>590
情報ありがとうございます。
特別斬新なトレーニングメニューがあるわけではないのですね??よく知られてるような既存のメニューを個別に組み合わせるということ??
592いうう:2008/11/10(月) 19:53:33 ID:1s9trC2P
そうです。何種類ものトレーニングから自分だけのオリジナルメニューが作れる
のです!
593585:2008/11/11(火) 13:53:56 ID:DTuvFLN9
マーク Kって誰だか知らないし、個人情報漏れないかなぁ。
やってみたいとは思うけど・・・
594バスケ大好き名無しさん:2008/11/11(火) 20:42:42 ID:ubG7WrBt
俺はダンベル5キロ両手に持って全力でジャンプするのを10回×5セット
(着地の際筋肉が収縮してるのを意識したらなるべく早く次のジャンプへ。1回1回全力でやる事)

次は同じ要領でふくらはぎの筋肉のみを使って全力ジャンプ10回×5セット

もちろんデプスジャンプやボックスジャンプも試しましたが僕が最終的に辿り着いたジャンプトレが
これです。

3〜4週間で5a垂直跳びが伸びました。
595バスケ大好き名無しさん:2008/11/18(火) 11:41:38 ID:c9+Lsh++
垂直跳び65の人間と80の人間の5cmは違うわけで
596バスケ大好き名無しさん:2008/11/24(月) 18:26:40 ID:3auNSTUB
>>586
上半身のワークアウトもありますかー???
597バスケ大好き名無しさん:2008/11/24(月) 21:18:10 ID:XwNf+aGx

俺、田舎住みなんだけど、高校とか一般リーグで、試合中にダンクとか滅多にないんだけども、
東京はやっぱり身体能力高い奴がけっこういるのか?
598バスケ大好き名無しさん:2008/11/24(月) 22:56:43 ID:???
できても普通やらないだろ
疲れる上に監督にどやされるだろ
チームに一人はいるCができるかできないかみたいな感じ
599いうう:2008/11/27(木) 16:35:53 ID:FA/sWQjQ
あるよー
600バスケ大好き名無しさん:2008/11/27(木) 19:09:45 ID:9oefizJ6
>>いうう氏
例のトレーニングの効果はどうですか?
601バスケ大好き名無しさん:2008/11/27(木) 19:11:09 ID:tCM/6BF2
>>599
ありがとうございます!!!
わたしバレー部なんですけど、有効ですかねー???
602バスケ大好き名無しさん:2008/11/30(日) 23:02:56 ID:AB6qJ2MV
160じゃどうあがいてもリングに触れないかな?
垂直飛びでボードの下から10cmぐらいのとこまでは届くんだが
603バスケ大好き名無しさん:2008/12/01(月) 08:54:50 ID:gght+3+r
努力すれば必ず届く。
160センチでリングにぶら下がれれば、かっこいいから頑張れ。
604バスケ大好き名無しさん:2008/12/01(月) 23:50:01 ID:aAUuNwQB
>>603
まじで届く!?
知り合いに171でリングにぶら下がれる奴いるんだが160でリングぶら下がれる人って日本人でいるかね?
605バスケ大好き名無しさん:2008/12/02(火) 20:29:20 ID:???
youtubeで黒人で161でリングにタッチしてる16歳?がいるよ
606いうう:2008/12/02(火) 21:50:35 ID:R9c90yNU
冬だからかなー
飛べてない感じがする
607バスケ大好き名無しさん:2008/12/02(火) 21:53:22 ID:iQeisWhD
いや、それマジあるよ。
筋肉の芯から温まらないんだよ、やっぱ。
夏とかのが圧倒的に跳べる。
608バスケ大好き名無しさん:2008/12/03(水) 16:38:37 ID:enzAbRjR
CW-Xタイツとアンダーアーマーコールドギアフリースパンツを重ね穿きすれば冬でも大丈夫。
609バスケ大好き名無しさん:2008/12/04(木) 00:34:45 ID:???
俺はちょっとでも遅くなるのいやだから体あったまったらさっさと脱ぐよ
610バスケ大好き名無しさん:2008/12/07(日) 22:13:28 ID:???
レイアップ時の片足ジャンプが低いんだよなぁ・・・・・・
強くしたいんだけど教えて下さい。
611バスケ大好き名無しさん:2008/12/07(日) 22:46:34 ID:???
正直才能
健が短いとほとんど伸びない
612バスケ大好き名無しさん:2008/12/08(月) 01:48:48 ID:???
>>605
なんて検索したら…
613バスケ大好き名無しさん:2008/12/10(水) 17:49:55 ID:FWg+FXYK
ジャンプ力ある人ってかかとを付けてしゃがめるよな
614バスケ大好き名無しさん:2008/12/10(水) 17:55:39 ID:???
>>613
おまえできないの?
615バスケ大好き名無しさん:2008/12/10(水) 18:54:55 ID:???
木の種を埋めます

毎日その上を飛んでください

芽がでてきてもその上を飛びます

木になるころにはそのくらい飛べるようになってます

伊賀で習った方法です
お試しあれ
616バスケ大好き名無しさん:2008/12/10(水) 19:05:04 ID:???
>>613
それができないのって老人だけじゃねーの?
617バスケ大好き名無しさん:2008/12/10(水) 21:20:46 ID:FWg+FXYK
僕できません。
618バスケ大好き名無しさん:2008/12/10(水) 21:54:29 ID:???
やってみた。出来ないの意味がわからねぇwww
619バスケ大好き名無しさん:2008/12/11(木) 02:20:44 ID:???
>>613
ジャンプ力どうこうは関係ない
障害者、老人、デブにはまず無理
620バスケ大好き名無しさん:2008/12/11(木) 18:34:03 ID:xybhW1Mm
かかとつけてしゃがもうとすると,
左足のアキレス腱とふくらはぎの間がピリッて痛むんだけど…
621バスケ大好き名無しさん:2008/12/11(木) 20:30:49 ID:???
体硬すぎだろ
年中寝たきりとかならわかるけど
622バスケ大好き名無しさん:2008/12/11(木) 20:37:48 ID:???
関節稼働域は先天性だからなぁ
623バスケ大好き名無しさん:2008/12/15(月) 00:28:18 ID:S6wfLHxk
インナーマッスル鍛えて腕ふりをはやくしたら
ジャンプ力あがるんじゃ!!?
624バスケ大好き名無しさん:2008/12/15(月) 22:36:40 ID:???
インナーインナーうるせえよ
どっちも鍛えろ
625バスケ大好き名無しさん:2008/12/19(金) 07:57:11 ID:BPpYNoLZ
扁平足の人ってバネっていうかジャンプ力にどのような事に影響があるんですか?
626バスケ大好き名無しさん:2008/12/20(土) 16:29:22 ID:???
力を蓄えられない
簡単に言えば安全靴はいてるような状態
627バスケ大好き名無しさん:2008/12/21(日) 02:20:22 ID:m8XBBgOW
力を蓄えるとこってどこにあるの!?
628バスケ大好き名無しさん:2008/12/27(土) 15:22:01 ID:???
やはりかかとを付けてしゃがめる方がいいよな
629バスケ大好き名無しさん:2008/12/29(月) 00:21:14 ID:???
ジャンプ力ある人は、足首やわらかいしな
630バスケ大好き名無しさん:2008/12/29(月) 13:49:49 ID:???
身長180cm
小さい頃から体が固く、踵つけたまましゃがむと後ろにコロッと倒れます。
でも、リングつかめます。

個人的ジャンプ力UP法は、ほぼ足首の返しのみでピョンピョン跳ねるトレーニングです。
階段を一段抜かしで上がる感覚で、実際階段を上がる時だったり、ウォームアップの10分走などのジョグの間だったり、滞空時間を意識しながらピョーンピョーンと跳ねているとバネがつく感じがします。
階段の複数段抜かしは全身を連動させてより高く飛ぶ感覚を掴むのにも効果があると思います。

以上、実体験から意見でした。

※階段の複数段抜かしは無理せず注意してやりましょう。
踏み外してスネ打つと痛いです。
631バスケ大好き名無しさん:2008/12/29(月) 16:43:02 ID:???
180ありゃ誰でもリング掴めるわ
632バスケ大好き名無しさん:2008/12/29(月) 16:51:42 ID:???
180でリング掴める?
それでジャンプ力あるつもりなの?
633バスケ大好き名無しさん:2008/12/29(月) 16:52:57 ID:???
どんだけ自己満足してんねん
634バスケ大好き名無しさん:2008/12/29(月) 16:55:21 ID:1Ix9Lp3U
>>630トレーニングしておいてリング掴めるだけ?
635バスケ大好き名無しさん:2008/12/29(月) 16:57:18 ID:1Ix9Lp3U
>>630自分のことかなり過大評価してるな
何がリング掴めるだよ鍛え直しだ
636バスケ大好き名無しさん:2008/12/29(月) 17:17:13 ID:???
>>630
うわw
175くらいあればダンク出来るっつーの
637バスケ大好き名無しさん:2008/12/29(月) 21:46:18 ID:???
>>636
ちびのヒガミにしか聞こえんぞw
638バスケ大好き名無しさん:2008/12/31(水) 06:31:26 ID:???
179cmで腕がかなり長いのにリングにかすりもしねぇ・・・orz
みんなジャンプ力凄いんだな。
639バスケ大好き名無しさん:2009/01/11(日) 15:49:45 ID:M9b9QcpY
語ろうぜ
640バスケ大好き名無しさん:2009/01/12(月) 13:59:41 ID:???
俺170しかないけど
昔からかなりジャンプ力あったなー
親が田舎出身でかなり身体能力が高かったんだよな
遺伝かな
641バスケ大好き名無しさん:2009/01/12(月) 16:19:49 ID:f89uWaaZ
160でリング掴む奴がうちの学校にいる件
642バスケ大好き名無しさん:2009/01/12(月) 18:43:23 ID:???
>>641それに比べて180でリング掴めるとか自慢するやつだせーな
643バスケ大好き名無しさん:2009/01/12(月) 18:45:40 ID:???
>>642ジャンプ力ないけどリング掴めるって言う身長の自慢だろうな
644バスケ大好き名無しさん:2009/01/17(土) 13:30:57 ID:???
よーチビなんでバスケやってんの?
645バスケ大好き名無しさん:2009/01/20(火) 22:45:22 ID:???
>>644誰に対して言ってんだ?
646バスケ大好き名無しさん:2009/01/21(水) 00:48:12 ID:???
>>645
くやしいのうwwwくやしいのうwww
647バスケ大好き名無しさん:2009/01/27(火) 14:58:02 ID:RRS5XMJZ
股関節で跳べ
648バスケ大好き名無しさん:2009/01/27(火) 16:40:16 ID:???
リング掴もうと思って毎日飛んでたら掴めるようになった
649バスケ大好き名無しさん:2009/02/03(火) 00:13:05 ID:4bW09Atl
なかなかこの時期は跳べないな
650バスケ大好き名無しさん:2009/02/03(火) 00:19:14 ID:???
股間せつ柔らかくすればどべるんですか?
651バスケ大好き名無しさん:2009/02/03(火) 00:23:45 ID:???
どべるw
652バスケ大好き名無しさん:2009/02/03(火) 00:31:11 ID:???
どうすれば柔らかくなりますか?
653バスケ大好き名無しさん:2009/02/03(火) 00:36:05 ID:???
柔らかくなる証拠や、柔らかくなった実績などを教えてください
654バスケ大好き名無しさん:2009/02/03(火) 00:41:02 ID:???
いいから柔軟して寝ろw

証拠がないと納得出来ないなら2chに答えを求めるなw
655バスケ大好き名無しさん:2009/02/03(火) 01:02:26 ID:???
この時間に柔軟はちょっと・・・
656バスケ大好き名無しさん:2009/02/03(火) 01:11:07 ID:???
じゃあ何もせずに寝ろw

あ、ひとつだけ確実なことを教えてやる。2chに書き込んでも体は柔らかくはならない。
柔らかくしたいなら書き込むよりは柔軟しろ。どんな時間であってもな。
657バスケ大好き名無しさん:2009/02/03(火) 01:23:27 ID:bymvLO7E
と、
このスレ常駐のチビが申しております
658バスケ大好き名無しさん:2009/02/03(火) 01:45:49 ID:???
>>657夜中に何を言ってるんだ君は?早く寝ろ暇人
659バスケ大好き名無しさん:2009/02/09(月) 00:17:34 ID:4Dkzy68f
股関節の柔軟性って腸腰筋のストレッチってこと?
660バスケ大好き名無しさん:2009/02/09(月) 00:20:15 ID:???
ダンクしてぇ
661バスケ大好き名無しさん:2009/02/09(月) 11:07:41 ID:???
昨日コートで自分より小さい170くらいの子がボールは持ってないにしろダンクしてたなぁ…
あんなの見てしまうと自分のジャンプ力のなさに泣けてくる
662バスケ大好き名無しさん:2009/02/09(月) 11:16:06 ID:???
エアダンクwwwwwwwwwww
663バスケ大好き名無しさん:2009/02/10(火) 11:25:44 ID:???
リング掴めるだけでも相当気持ち良いんだろうな
664うんこ:2009/02/17(火) 16:00:08 ID:kHXSzakr
ジャンプアタックって本が最高wwwwwww
665バスケ大好き名無しさん:2009/02/17(火) 19:41:01 ID:???
糞ガキなのに部活いってないとかwwwwwww
エリートニートwwwwwww
666バスケ大好き名無しさん:2009/02/17(火) 21:36:40 ID:uftuUool
と、
このスレ常駐のチビが申しております
667バスケ大好き名無しさん:2009/02/23(月) 16:39:10 ID:ugjykCDd
この時期きついわ
668バスケ大好き名無しさん:2009/03/08(日) 16:07:13 ID:iDW9qFgV
手首出ればダンク出きるかな
669バスケ大好き名無しさん:2009/03/08(日) 18:11:27 ID:???
股間節体操選手並になったがジャンプ力あがんねぇー嘘つきやがったな
670バスケ大好き名無しさん:2009/03/09(月) 05:30:55 ID:oe4GPQJB
股関節体操選手ってどういう意味よ?
671バスケ大好き名無しさん:2009/03/09(月) 09:21:25 ID:???
股関節体操のプロ
672バスケ大好き名無しさん:2009/03/09(月) 13:33:31 ID:???
股関節の柔軟性が体操選手並みということかな。
柔軟性は大事だろうけど直接ジャンプ力に結びつくだろうか??
673バスケ大好き名無しさん:2009/03/10(火) 11:47:16 ID:???
足首柔らかいだけでずいぶん違うけど
まだ力を加えてられるところで俺はもう飛ばなくちゃいけないから
体硬いとやっぱ不利だよ
674バスケ大好き名無しさん:2009/04/10(金) 00:30:40 ID:WkKjNGnI
体かたいやつのがジャンプ力ある気がする
675バスケ大好き名無しさん:2009/04/10(金) 16:23:10 ID:QmiZ90co
あっ!!
俺も、昔から体めちゃくちゃカタいけどかなりジャンプ力あるわ。
でも、体柔らかい方が有利と聞いて必死に、
ストレッチしてるが。
676バスケ大好き名無しさん:2009/04/10(金) 23:58:16 ID:???
マジレスすると
腹筋背筋のたいかんを鍛えて

デットリフトではむすとを鍛えると

びっくりするくらい上がる

それにはむすとがあるとジャンプに力強さが加わってジャンプが安定する。
677バスケ大好き名無しさん:2009/04/11(土) 00:01:45 ID:???
デッドリフト腰痛いんだけど、カーフレイズじゃダメかな?
678バスケ大好き名無しさん:2009/04/11(土) 00:19:00 ID:???
カーフレイズじゃハムを鍛えられんだろ
679バスケ大好き名無しさん:2009/04/11(土) 00:25:37 ID:???
レッグカール頑張るわ。
40kgくらいでも10回やるのキツイし。
680バスケ大好き名無しさん:2009/04/22(水) 15:42:46 ID:???
レッグカールではだめだ。
681バスケ大好き名無しさん:2009/04/22(水) 16:10:04 ID:hO2aTntP
ティガーは靴にネジとかおもりをいれて練習をしていたぞ



あ、しっぽでとんでたけど
う→ふ↓ふ↓ふー↑
682バスケ大好き名無しさん:2009/04/23(木) 10:21:23 ID:???
>>676だが
正直うちのチームでやったのがデットリフトだったからレッグカールでよいとかはわからないが、

ハムストが大事とは聞いたがデットリフトで跳び方の姿勢(膝を曲げるのではなくけつを出して股関節を伸ばすようなかがみかたからのジャンプ??)、ハムスト、けつの筋肉、さらには背筋などジャンプの要素がつまってるからデットリフトがいいと言ってた気がする…
その他ジャンプアップトレとして別メニューでけつ筋背筋スクワット腕ふり、あと全力で左右からランニングジャンプをやってたけど、実際165くらいのやつも1〜2ヶ月でリング触れるようになってた
ランニングジャンプを全力で跳ぶのも大事らしい

長文&わかりにくくてスマソ
683バスケ大好き名無しさん:2009/04/23(木) 21:26:00 ID:???
長文がどうこうより改行しろよ・・・
684バスケ大好き名無しさん:2009/04/26(日) 00:41:56 ID:xGxRE0n7
リングにはぶら下がれるようになったわ。
あと20センチは必要かな?手が小さいから
685バスケ大好き名無しさん:2009/05/06(水) 19:14:01 ID:BgQSZsUo
ウエイト板の跳躍型特化トレのスレ誰か立ててください
686バスケ大好き名無しさん:2009/05/23(土) 02:11:27 ID:+U2wwtwR
あかん、停滞してきた
アナボリックっていいんかな?
687バスケ大好き名無しさん:2009/05/24(日) 18:58:27 ID:sGr4c2S1
14才の中3です。
最近、ジャンプアタックを行おうと考えているのですが、
この年でも、ジャンプアタックを行っても、問題はないでしょうか?
ご返答していただけたら幸いでず。すみません、お願いします。
688コビリム:2009/05/24(日) 21:04:55 ID:M//O0Bmv
>>687
身長が伸びているうちはやめたほうがいい。
17〜18くらいからの方が色々と都合がいい。
689コビリム:2009/05/24(日) 21:51:36 ID:M//O0Bmv
身長の伸びが一年に1cm以内になったら激しいトレーニング開始していいよ。
それまでは軽いトレにするべき。
690バスケ大好き名無しさん:2009/05/26(火) 19:42:59 ID:OwtxDqyk
687で質問させてもらった者です。
コビリムさん、お忙しいなか、ご返答ありがとうございます。
これから、ジャンプ力のトレーニングをしていくうえで
大切なことを教えていただきました。
コビリムさんのご返答をふまえたうえで、これからも筋トレ頑張ります!!!

691バスケ大好き名無しさん:2009/05/26(火) 20:30:59 ID:???
何このイイ子w可愛スグル///
がんばれ厨房!!w
692バスケ大好き名無しさん:2009/05/26(火) 21:11:04 ID:???
>>690
いい子だから俺も知ってるだけ
柔らかい体は怪我も少なくなるし、動きも良くなるし
悪い事は無いからストレッチはずっと続けてて
やべぇ…レスしてよかったわぁ。

>>690
応援してるよ!!
頑張ろうね!!
694バスケ大好き名無しさん:2009/05/27(水) 23:07:15 ID:CCKix7UC
ルイージ使え
695バスケ大好き名無しさん:2009/05/30(土) 00:21:46 ID:wy+7tnRA
筋トレだけよりも筋トレとジャンプ両方した方がジャンプ力上がるのはわかるんですが、
筋トレ単体の場合よりも強度落として
余力残してジャンプトレーニング組み合わせした方がいいですか。
筋トレで追い込んだ後ジャンプしても全然思いっきり飛べなくてむしろ気持ち的にも滅入ってしまいます。
696バスケ大好き名無しさん:2009/05/30(土) 07:29:21 ID:???
ジャンプトレを先にやれば?
697バスケ大好き名無しさん:2009/05/30(土) 08:11:20 ID:E4ryppF4
時間があるなら、別の日にやれば両方全力で挑める。
同じ日にやるなら、ジャンプかウエイトの、
優先したい方を先にやるのが良い。
698バスケ大好き名無しさん:2009/05/30(土) 22:11:46 ID:???
>>695
ジャンプアタック読んでないだろ?
699バスケ大好き名無しさん:2009/05/31(日) 01:08:52 ID:PrvUpGIT
何年もまともに運動してない168cm 65kgのデブです
ダンクしたくなって最近ジムとかでトレーニングしてます
2週間くらい背筋やらレッグエクステンションやらスクワットやら
やって今日バスケやったらリングまであと5〜6センチでした
特別腕が長いとかそういう武器はないけど昔からジャンプ力はあるほう
だといわれてきました
単純に体重を落とせばあと5センチくらい上がるものでしょうか?
あとポテンシャルはあるほうですか?(身長除いて)
700バスケ大好き名無しさん:2009/05/31(日) 01:10:54 ID:???
_ | ∩
‖ |ェ)・) 700・・GET・・




|
|彡サッ
|彡
|
>>699
単純に体重落としても、変わらないと思うよ。
むしろ、筋肉のバランス崩してジャンプ力落ちるかも。

>あとポテンシャルはあるほうですか?
あると思うよ。
靴を履いた状態の指高を書いてくれるとありがたいんだが。
702バスケ大好き名無しさん:2009/05/31(日) 01:16:05 ID:PrvUpGIT
>>701指高ってどうやって測ればいいですか?
体育館ちかいのですぐにいけますが
>>702
どこでもいいので、靴を履いて壁の横に立って、
片腕を思い切り上に伸ばして、指先の高さを測ってください。

その数値が、あなたの指高(Standing Reach)になります。
家の中でもできるよ。

指高を測っておけば、ジャンプ力の推移がわかるから便利。
705バスケ大好き名無しさん:2009/05/31(日) 01:25:26 ID:PrvUpGIT
わかりました メジャーかなんか買ってやってみます
ああリング届きたいな
706バスケ大好き名無しさん:2009/06/01(月) 12:35:43 ID:ZgTlX1VR
スナッチデッドとスナッチが最強や
707バスケ大好き名無しさん:2009/06/03(水) 01:28:32 ID:jGW+R2Fy
腕伸ばして前に出すと手首と肘両方合わさるんですけど
腕が真っすぐな人に比べて指高結構損してますかね?
あとNBAの指高ってシューズ有りで測った記録ですか?
708バスケ大好き名無しさん:2009/06/03(水) 02:38:43 ID:???
>>707
靴ありだと思う
709バスケ大好き名無しさん:2009/06/10(水) 00:54:34 ID:lXZKyaSY
ジャンプ力の限界って何pくらい?
710バスケ大好き名無しさん:2009/06/10(水) 01:55:24 ID:???
130cmくらい
711バスケ大好き名無しさん:2009/06/11(木) 10:26:55 ID:JOJ1HI6G
トレーニング素人なんですがジャンプアタックのウエイトメニューだけやってもだめですかね?

あと5センチ程欲しいので。
712バスケ大好き名無しさん:2009/06/15(月) 21:57:00 ID:HJH4D5hl
猿腕ってジャンプに不利ですか?真っすぐ力が伝わらない気がします。

後指高も損してますか?
713バスケ大好き名無しさん:2009/06/21(日) 12:23:37 ID:???
ストレッチってどの部位を重点的にやればいーの?
教えてエロい人
714バスケ大好き名無しさん:2009/06/22(月) 15:49:28 ID:???
柔軟性とジャンプ力は関係ない。ついでにウォーミングアップ時にストレッチをするとジャンプ力が低くなる可能性がある。
715バスケ大好き名無しさん:2009/06/23(火) 00:26:00 ID:oZaGvzcE
同意
716バスケ大好き名無しさん:2009/06/23(火) 08:14:44 ID:???
便所のかきこみになに真面目にレスしてんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
717バスケ大好き名無しさん:2009/07/03(金) 23:34:31 ID:tCE9WWeS
トレをサボるなよ
718バスケ大好き名無しさん:2009/07/06(月) 21:53:43 ID:BTYuyFt5
おまえもな
719バスケ大好き名無しさん:2009/07/06(月) 22:32:40 ID:???
週1トレでも効果でるぜ
720バスケ大好き名無しさん:2009/07/07(火) 18:50:42 ID:mAT/8zXf
もちろん
721バスケ大好き名無しさん:2009/07/18(土) 17:24:39 ID:???
背筋は器具なしで上体を反らすので十分だと聞きましたが本当ですか?
722バスケ大好き名無しさん:2009/07/19(日) 01:03:06 ID:???
嘘。
デッドリフト、グッドモーニング、パワークリーン等をやりましょう。
723バスケ大好き名無しさん:2009/07/19(日) 13:17:20 ID:???
デッドリフトしたいけど設備が無いんですよね…
スミスマシーンでデッドリフトって出来ますか?
724バスケ大好き名無しさん:2009/07/19(日) 16:35:20 ID:???
バーベルあればできるだろ。
725バスケ大好き名無しさん:2009/07/19(日) 18:24:24 ID:???
田舎だから小さなジムが一ヵ所しか無いんですよ。
バーベルの変わりにスミスマシーンが一個あるだけです。
726バスケ大好き名無しさん:2009/07/19(日) 18:35:37 ID:???
買えよw
727バスケ大好き名無しさん:2009/07/21(火) 19:39:35 ID:???
俺はグッドモーニングを20キロのダンベルでやってる。
728バスケ大好き名無しさん:2009/07/23(木) 09:09:48 ID:???
グッドモーニングやると脚がプルプルするぜ。
きっちり追い込むと翌日ハムがおバカになってる
たーのしい
729バスケ大好き名無しさん:2009/07/23(木) 20:28:10 ID:???
グッドモーニングは危ないらしいね。腰の故障が多い…
怖い怖い[´・ω・`]
730バスケ大好き名無しさん:2009/07/25(土) 01:14:16 ID:gxn0MScO
起立筋を筋肥大させても意味ないような気がしてきた
731バスケ大好き名無しさん:2009/07/25(土) 04:33:52 ID:HwIwN76+
グッドモーニングはハムとケツ狙いだよ
732バスケ大好き名無しさん:2009/07/26(日) 09:54:41 ID:???
起立筋や腹筋が弱いと当りに弱いカス選手だぞw
733バスケ大好き名無しさん:2009/08/03(月) 14:52:04 ID:Re+uKhiY
>>3
お前がそうなれ!(^^)!
734バスケ大好き名無しさん:2009/08/05(水) 23:55:42 ID:pEl571zm
3年前の書き込みにレスて
735バスケ大好き名無しさん:2009/08/06(木) 03:30:36 ID:???
バレーボールをしなさい
736バスケ大好き名無しさん:2009/08/06(木) 06:13:33 ID:ap4jrYmY
片足ジャンプにはどこの筋肉鍛えればいいかな?
737バスケ大好き名無しさん:2009/08/11(火) 20:36:42 ID:???
ボックスジャンプに使える安い台ありませんか??こんな感じの。
http://www.youtube.com/watch?v=rZEto8WMcSE

器具メーカーのプライオボックスとかは、ただの箱なのにやたら高い。
738バスケ大好き名無しさん:2009/09/03(木) 04:45:03 ID:8z1nzyO0
175センチで48キロなんですが、リングに届きません。腕は長い方なんですけど、何処を鍛えたら飛べますか。
ちなみにポジションはセンターやってます。
739バスケ大好き名無しさん:2009/09/03(木) 20:20:15 ID:???
妄想力
740バスケ大好き名無しさん:2009/09/04(金) 08:10:55 ID:kvIImQG8
738


軽すぎ
それじゃ無理だ
741バスケ大好き名無しさん:2009/09/04(金) 15:36:57 ID:+t+SHJ7Q
軽すぎってか中学生だろ
鍛えるのは主に下半身だけど
全身鍛えるのがいいよ

ってか、何よりご飯たくさん食べて
肉と野菜と魚と豆もたくさん食べて
牛乳飲んで、早く寝るのが一番大事

鍛えるのは練習してれば自然と鍛えられる
742天才:2009/09/12(土) 21:52:45 ID:???
そうそうそう思う〜〜
743バスケ大好き名無しさん:2009/09/13(日) 09:10:22 ID:???
亀レスだが
ストレッチするとジャンプ力落ちるとか柔軟力関係ないとか言ってる奴釣りだろ?
まさか本気で言ってないよな?
744バスケ大好き名無しさん:2009/09/13(日) 18:41:33 ID:???
運動直前に静的ストレッチすると脳がリラックスして
パフォーマンスは落ちる。若干。

でも日常のストレッチは必要だよね〜w
745バスケ大好き名無しさん:2009/09/13(日) 20:14:19 ID:3n0kSFkp
>>743
論文読め
さがせばすぐ出てくるわ。

逆にストレッチがジャンプ力に効果があるってことと、柔軟性がジャンプ力に関係しているっている
根拠はどこにあるの?
746バスケ大好き名無しさん:2009/09/14(月) 02:01:28 ID:???
>>745

ジャンプアタック読んだことあるかな?
ティム・グローバーが
ストレッチングはどのワークアウトやジャンプセッションより大切である
と言っているんだが

どこで身に付けた知識?
あと論文ってなに?

そんな理論逆に気になるんだが
747バスケ大好き名無しさん:2009/09/14(月) 03:30:15 ID:???
>>746
お前は何年前の本を妄信してるんだw
748バスケ大好き名無しさん:2009/09/14(月) 14:57:29 ID:???
>>747
盲信てw
じゃあお前は例えばその根拠がひっくり返されるような具体的なソース出してみろよ
何年前のでもいいから

それもしないくせに煽るだけ煽るんじゃあ議論にもならないしお前ただのバカだろw

あと盲信とか言ってるけどお前はそんなこと言えるほどすごい知識の持ち主なのか?
749バスケ大好き名無しさん:2009/09/14(月) 18:14:54 ID:???
>>748
とりあえず

静的ストレッチングがジャンプ能力に及ぼす効果
ttp://www.jstage.jst.go.jp/article/rika/23/3/23_463/_article/-char/ja
検索して10秒で見つけられたよ。

ちょっと探したら他にジャンプパフォーマンスが低下したとか、影響がなかったって報告が沢山ある

論文もしらないでジャンプアタック読んだだけで知識あるつもりなんだねw

どんだけ恥ずかしいんだお前は
750バスケ大好き名無しさん:2009/09/14(月) 20:38:17 ID:???
な〜んだ
>>744
ですでに書いてあるじゃん。

>>749のも、良く読むとストレッチ直後の計測。
そりゃ神経がなまって落ちるわ。

日常の静的ストレッチはすべき。
運動前は動的ストレッチ、運動後に静的ストレッチ。
使い分けが重要。

>>743はちょっとだけ無知だっただけだな。
751バスケ大好き名無しさん:2009/09/14(月) 21:03:01 ID:???
>>749
えーっと

まずそれは静的ストレッチ
お前は静的ストレッチとは一言も言ってないよな
ずっと立ったまま筋肉を伸ばしてるだけだと、筋肉の伸ばしすぎで落ちることはあると言われるがそんなことを聞いてるんじゃなくて

俺が言っているのは
柔軟性とジャンプ力は関係ないといっているところ
ジャンプは筋肉を伸縮させる動作なのに、股関節が硬い状態で跳んでスムーズに筋肉伸縮できるはずがない

お前はストレッチ=柔軟性と思っているのか知らないが、
実際トレーニングでジャンプすることや動的ストレッチだって股関節や筋肉の柔軟性は得られるし
ジャンプ力に必要なストレッチはむしろこっち
体操選手のように180度開脚できるとかそういう柔軟性のことを言っているんじゃない

>>749ではストレッチも柔軟性も関係ないというには納得できないんだが
752749:2009/09/14(月) 23:10:54 ID:???
議論するから名前いれるわ

お前は全力で垂直跳びをしたことある?
一番速く、そして高く跳ぼうとするときってそんなに柔軟性が要求されるほどしゃがみこむ?
せいぜいハーフスクワット程度の深さでしょ。その程度の深さだったら健康なアスリートは全員軽くできるよ。
垂直跳びをするとき、そんなに筋が伸長されるまで伸ばされるの?
逆にそんなに伸長されるなら垂直跳びを繰り返すことによって柔軟性が得られるはずだけど?
実際に得られると書いてるけど本当に向上するの?逆に限定されたROMでばかりジャンプしてROMが狭くならない?
そんなに自分が正しいって思うならプライオでもD-WUでもいいからそれによって柔軟性が変化するっていう根拠を出してよ。

ジャンプアタックのp35〜をみると基本のストレッチで推奨してるのはスタティックストレッチだけどな
p35のジャンパーのメモでもジャンプアタックで推奨してる多くのストレッチはスタティックであるといっているけど?
(しかもジャンパーのメモの中でもウォーミングアップ時に行うと書いてあるね)

あれ?>>751が根拠にしてたのってジャンプアタックじゃなかったっけ?ジャンプアタックでは静的ストレッチを勧めてるけど?
>>751では動的ストレッチ・柔軟性が重要だって言うんだね?www
そこはどう説明してくれるの?
753バスケ大好き名無しさん:2009/09/14(月) 23:29:19 ID:???
体カタイやつは飛べない。

柔らかいに越したこたぁないよ。

動的、静的、両方やりな。
754バスケ大好き名無しさん:2009/09/15(火) 00:53:48 ID:???
>>752
深くしゃがみこめることだけが柔軟性なのか?
ジャンプに大切なのは筋肉や関節の滑らかな伸縮だと思うんだが
それを行うのに柔軟性が必要だと俺は言いたい
それに体の硬い状態で高く跳べるのか?
それなら跳ぶ前はどんな準備運動をしたらいいんだよ

垂直跳びを繰り返すことで得られるって、だからジャンプトレーニングによっても得られるって言っているだろ。
根拠、根拠というがそんなにデータや専門的なことを迫られても
理学療法界だって言われてることが様々で正しい答えが出されていないのに
俺に正しい答えを言えと言われても無理な話だ
そこは本を読んで学んだとしか言いようがない
それにそこは論点がずれてる

ジャンプアタックは例として挙げただけで、あれだけで言っているわけじゃないよ。
ジャンプアタックのトレーニング前のストレッチであり、けが防止も含まれる
全力でジャンプして最高記録を出すような運動の前の準備運動ではないだろ
それに動的ストレッチだって入っているし
静的ストレッチと動的ストレッチをバランスよく行うのがよいことくらいお前も知ってるだろ?

そんなに自分が正しいと思うならというが別に俺は自分の知識を露呈したいわけじゃなく
何度も言うがストレッチその他も含む柔軟性がジャンプに関係ないと言っていたから
本当にそうなのかジャンプアタックをソースにあげて聞いただけ。
でも、お前が言っているのは静的ストレッチでジャンプ力が下がってしまうという理論だけで
柔軟性は関係ないという理由にはなっていないんじゃないか?
俺は>>753が言うように硬いやつは跳べないと思うんだが
そうではないというお前の意見を教えてくれよ
755バスケ大好き名無しさん:2009/09/15(火) 10:16:15 ID:???
私のことでそんなに争わないで><
756バスケ大好き名無しさん:2009/09/15(火) 11:06:21 ID:???
>>755
ようティム
757749:2009/09/15(火) 19:41:24 ID:???
>>754
柔軟性って単純な関節可動域(ROM)の事な。
お前が言っている冒頭のそれはボディーコーディネーションだろ。それはジャンプ練習することで身につく。
お前がいうような新体操はROM制限目一杯に使う運動だったらボディコーディネーションに影響を与えるだろう。
でも垂直跳びがROM制限一杯に使う運動ではない。
だから垂直跳びのボディコーディネーションに過剰なROMが与える影響はない。

ウォーミングアップには静的ストレッチは不要。
筋が滑らかに動くためには神経の興奮と本運動に対する慣れが必要。だから動的ストレッチが必要。
実際に動的ストレッチのみの群と動的+静的ストレッチ群で50mスプリントのタイムを検証した論文がある。
その論文では動的ストレッチのみの群の方が50mスプリントのタイムが速かった。
その論文の中では静的ストレッチは神経興奮を抑えてしまったからと結論付けている。
だから動的と静的をバランスよくなんて間違いだし、静的ストレッチングは筋を滑らかに動かしてくれるっていうのは間違い。
静的ストレッチはROMが広がるけど、実際に筋の滑らかな伸縮にはマイナスになるっていうのは明らか。

ついでに言っておくが静的ストレッチは急性傷害の発生率になんの影響も及ぼさないからな。
だから急性傷害予防のためにウォーミングアップに静的ストレッチをするのは間違い。

定期的な静的ストレッチによるROMの向上が垂直跳びに影響を与えることもないだろう。
垂直跳びの高さを出すために必要なのは下肢の発揮パワーだろ。
発揮パワーの要因としては「垂直跳びのフォーム」と「筋力」と「筋の収縮速度」。
定期的な静的ストレッチによってROMが増大したとして、それらに何か有益な体の反応があるのか?
「フォーム」に関しては垂直跳びと全く違う動きをするわけだから上手くなるわけがない。
定期的な静的ストレッチが「筋力」に影響を及ぼすこともない。
定期的な静的ストレッチが「収縮速度」に影響を及ぼすこともない。
じゃあ静的ストレッチは垂直跳びの何に影響するの?

自分から議論をふっておいて、俺に正しい答えは無理だって答えはないだろ。
758749:2009/09/15(火) 22:30:53 ID:???
ttp://www.jssm.org/vol5/n1/4/v5n1-4pdf.pdf
ついでに定期的な静的ストレッチによるROMの増大がジャンプパフォーマンスに対して与える影響を検討した論文な。
この論文ではROMが増大したにも関わらずジャンプパフォーマンスに影響はなかった。
759バスケ大好き名無しさん:2009/09/15(火) 22:42:22 ID:???
俺は素人だから全く専門用語分からんが
柔軟性っていう言葉の捉え方が互いに違ってるだけに見えるんだが…
760749:2009/09/15(火) 23:09:40 ID:???
>>759
俺もそう思うよ。
だから>>757でそこら辺を最初に定義しておいたよ。

なんにせよ、静的ストレッチによって、ジャンプのボディーコーディネーションが上手くなる訳ないし
可動域が増大したところでジャンプ力には何の影響もないんだけどね。
761バスケ大好き名無しさん:2009/09/15(火) 23:27:16 ID:???
まあお前がものすごい知識を持ってるのは分ったよ。
俺が言う柔軟性はお前と認識が違ってたみたいだ。

俺は単に体が柔らかくなること、お前の言う可動域が広がることがジャンプ力アップに繋がるとは思ってない。
ただ勢いをつけて両足ジャンプするときに、股関節に違和感を感じるまでしゃがみ込むし
関節が柔らかい方が跳びやすくないか?
膝、股関節、足首、筋肉だって硬いと必ずジャンプに支障が出るんじゃないか?
滑らかにジャンプできない。俺はそのことを聞いたんだが。
その柔らかさが柔軟性といわないのなら謝るよ。

リバウンドのときだって瞬間的に反応して瞬間的にしゃがみこんで跳ぶわけだし
レイアップやランニングリバウンドだって全身をバネにして瞬間的に力をため込んで、上に跳びあがるのに
硬い関節や筋肉で滑らかにその動きができ、高く跳べるのだろうか?と疑問を持ったから聞いたんだが
垂直跳びだって滑らかな筋の伸縮が必要なんだろ?
だったらそれに必要な筋肉や関節の柔らかさは柔軟性といわないのか?
それとも根本的に筋の滑らかな伸縮というものは、関節や筋肉の柔らかさとは関係ないのか?

あと答えられないといった質問だが
お前の言う柔軟性の場合だったら垂直跳びを繰り返しても得られるとは考えにくい
762749:2009/09/16(水) 00:06:19 ID:???
>>761
全身の筋が連動して滑らかに動かなければならないってお前は思ってるんでしょ?
そういうのはボディコーディネーションっていっていかに上手く体を動かすかっていう事なのね。
その滑らかさは柔軟性とは言わない。
何を持ってして柔軟性かっていうと論文ではROMだったり長座体前屈だったりするからな。
静的ストレッチはROMの増大はもたらすがボディコーディネーションをよくしたりはしない。
だから静的ストレッチによってROMが増大されても、滑らかな動きをもたらす訳ではない。

2つ目の疑問もボディコーディネーションで説明がつく。体の使い方を練習すれば滑らかな動きができるようになる。
シューティングもたくさん打ち込んでフォームを滑らかにするでしょ?
ストレッチしてシューティングを上手くしようとするやつはいないだろ?それと一緒。
>>757でも書いたが滑らかな動きには神経の興奮と運動に対する慣れ・習熟が必要になる。
しかし前述したように静的ストレッチで得られるのは関節ROMのみ。
つまり神経の興奮と運動に対する慣れ・習熟は静的ストレッチによっては得られない。
だからある意味静的ストレッチをしてもお前がいう筋肉の柔らかさは得られない。

しかしお前は垂直飛びするときそんなに深くしゃがみ込んでるの?ゲーム中にそんな時間ある?
763バスケ大好き名無しさん:2009/09/16(水) 05:07:50 ID:???
一般的な意味で使われる柔軟性という単語と専門用語での柔軟性の定義は別ってことだな
それがすれ違いの原因。
764バスケ大好き名無しさん:2009/09/16(水) 08:19:01 ID:???
まぁ、みんな怪我しないように楽しく思い切りがんばれ!!

みんなががんばる姿を想像してオジサンは嫉妬の炎を燃やすよ(´;ω;`)メロメロ
765バスケ大好き名無しさん:2009/09/16(水) 09:16:54 ID:???
>>748は論破されて顔真っ赤w
766バスケ大好き名無しさん:2009/09/16(水) 22:22:50 ID:???
>>763
が全て
767バスケ大好き名無しさん:2009/09/16(水) 22:30:53 ID:???
こんな素人だらけのところでそんな専門的な柔軟性の定義を持ってきたところで
勘違いする奴出てくるだろw

768バスケ大好き名無しさん:2009/09/17(木) 18:52:08 ID:???
規制かかってて書けなかった
>>762
それなら分ったよ。
俺はそのボディコーディネーションのことを柔軟性と言っていたんだな。
でも俺だって静的ストレッチをすればジャンプ力が上がるなんて言ってないし思ってもないぞ。

「ジャンプ力は柔軟性には全く関係ない」
と聞いて、ボディコーディネーションが必要ないと捉えたから疑問に思っただけだよ

フルスクワットまではいかないが、パワーポジションからさらにしゃがみこむし
けつの筋肉や股関節に多少違和感を感じるまではしゃがみこんで跳んでる

つまりボディコーディネーションを上げるには、
正しいジャンプ姿勢で何度も跳んで体に覚えさせるのが大事なんだな
769749:2009/09/17(木) 21:02:33 ID:???
ボディコーディネーションを上げるためには正しいジャンプ姿勢の反復練習が大事ともいえるし
逆に高いジャンプ力を得るためにジャンプ姿勢の練習をして、ジャンプに対するボディコーディネーションを得るっていう方が的を得てるかもな。
後は筋力を上げて、収縮速度を速くしてって事になるから、スクワット・デッドリフトとかで筋力を鍛えて、プライオメトリクスで収縮速度とボディコーディネーションを得るって考え方でいいでしょ。

実際に試合中にそのフォームで飛んでるの?リバウンドとかの対応遅くならない?
何回か素早く、クォータースクワット位の姿勢までしゃがみ込んで飛ぶ方の練習して、今のフォームと高さ比較してみたら?
大して高さ変わらないと思うよ。

滑らかな動きをする人をみたら多くの人は柔らかい動きをするって感じるし=柔軟性がある=ストレッチって考えになってしまうんだね。
俺も一般的な感覚と離れてたから、そこは勉強させてもらったわ。
昔のティム・グローバーでさえそういう考えであって、それをそのまま引きずっている人も多い。
でも最近の研究でそれは違う事がわかったし、ジャンプ力(瞬発力)向上に本当に効果的な事が絞られてきた。
それだから偉い人の言うこととか、古い本に書いてあることを鵜呑みにすると間違ってることが結構ある。
そこらへんをなんとか見極めなきゃだよな。

あとついでに、もう理解してもらったからどうでもいいけど>>743>>745の書き込みを見る限り、
お前は最初の方、静的ストレッチがボディコーディネーションとジャンプ力の増大に対して影響するってニュアンスでとれるぞw
770749:2009/09/17(木) 21:59:30 ID:???
ついでにまだ出てないみたいだから、ジャンプ力が6週間で10.67cm伸びたっていう研究を紹介
http://journals.lww.com/nsca-jscr/pages/articleviewer.aspx?year=1992&issue=02000&article=00006&type=abstract

36人を12人づつスクワットだけ実施群・プライオメトリクスだけ実施群
スクワットとプライオメトリクス両方の実施群に分けて6週間実施したそうです。

結果は
スクワット群は平均3.3cm(12人)
プライオメトリクス群は平均3.81cm(12人)
スクワットとプライオメトリクス群は平均10.67cm(12人)
伸びたそうです。
771バスケ大好き名無しさん:2009/09/17(木) 22:24:28 ID:???
>>769
まあ最初の俺の書き方が悪かったな
・ストレッチすることによってジャンプ力は下がる
というのは、静的ストレッチ限定して書いたつもりではなかったから疑問に思ったのと
・柔軟性はジャンプ力に関係ない
これは俺がボディコーディネーションのことを柔軟性と思っていたから書いてしまったんだ
まあなんとなく書いたのがこんなに議論になるとは思っていなかったからなw

いろいろと勉強になったよ
跳び方も一番跳びやすいと感じた跳び方がそれだったからそうしているだけで
実際良くはないかも。 今度見直してみるよ

あと俺も今ジャンプ力アップ目指してるから>>770のようなものも参考にさせてもらう。
本当に>>770のような6週間という短期間でそんな結果が得られたのなら
その分野の研究もものすごく進歩しているんだな  驚いたよ。
772バスケ大好き名無しさん:2009/09/20(日) 03:47:07 ID:16e87I/K
>>770のスクワットとプライオメトリクスって、どういうやり方なんだろ?
すげー知りたい
773バスケ大好き名無しさん:2009/09/20(日) 21:34:48 ID:???
パラレルスクワットかハーフスクワット

スクワットジャンプかデプスジャンプ

だろうな。
774バスケ大好き名無しさん:2009/09/20(日) 22:32:55 ID:???
ブルガリアンスクワットじゃダメかな?
少ない回数で一番ケツに効くから好きなんだが。
775バスケ大好き名無しさん:2009/09/21(月) 15:25:43 ID:???
デプスジャンプってそんなに効果あるんだ
776バスケ大好き名無しさん:2009/09/29(火) 13:41:52 ID:le1Hqwq8
長距離のジョギングがジャンプ力に及ぼす影響って、どうですか?
777バスケ大好き名無しさん:2009/09/29(火) 15:22:51 ID:d/L5U/E6

膝下の長さが、重要
778バスケ大好き名無しさん:2009/09/29(火) 15:24:12 ID:+bVsQts+
デプスジャンプってコツある?
779バスケ大好き名無しさん:2009/09/29(火) 17:57:17 ID:V+s3Kh4b
高3

163センチ
垂直55センチ
もちろんバスケ

垂直70くらいになる可能性あるかな?
780バスケ大好き名無しさん:2009/09/29(火) 19:07:20 ID:???
処女かそうじゃないかによる
781バスケ大好き名無しさん:2009/09/29(火) 19:54:47 ID:???
バーティカロジーはじめて2週目でリアルに伸びてきたのに…試合で靭帯切った(涙)

大好きなバスケもできないし、怪我以前のステージではできないって診断された(涙)

へこむ…。
782バスケ大好き名無しさん:2009/09/29(火) 20:01:48 ID:???
手術してもだめ?
783バスケ大好き名無しさん:2009/09/29(火) 20:24:40 ID:PqO2tkh8
ダンクしたいわ。180で第2関節までリングにかかるんだがいけるかな
784バスケ大好き名無しさん:2009/09/29(火) 20:34:02 ID:???
>>779
女子は男性ホルモン少ないから
筋トレの効果も出にくいぞ

オリンピックで男性疑惑の女子選手がメダル取ってただろ

まあ筋トレして無駄ってことはないから
怪我に気をつけてやっていけばいい
785バスケ大好き名無しさん:2009/09/29(火) 21:38:20 ID:V+s3Kh4b
>>784

ですよね
地道に頑張ります
786749:2009/09/29(火) 23:14:34 ID:???
>>779
ウチの大学の女子バスケチームで一番高いやつが67cm(某地方リーグで首位を争うレベル)
そうだとしたら70cmまで行く女子って結構少ないのかな?
バレーとかはどうなんだろうね?
でもトレーニングで伸ばせるは伸ばせる。どこまで伸びるかはわからん。

>>781
前十字靱帯だけだったら怪我した以前には戻れる。
半月板か内側側副靭帯も併発してたら少し難しくなるが、前のレベルに戻れないことはない。
前十字・半月板・内側側副靭帯3つ同時に損傷したら前のレベルまで戻るのは厳しい。
もし3つ同時にやっていたら大変だけど、プレイスタイルを変えて上手くなる可能性はあるよ。
だから頑張れ
787:2009/09/29(火) 23:37:02 ID:c0b7tUYD
175cm。中指第一関節リングにかかる。
遠い20年前の思い出。
788バスケ大好き名無しさん:2009/09/30(水) 00:04:24 ID:???
>>782
>>783です、心配ありがとです。
奥過ぎて他を切って手術するようなところではないって言われちゃいました…。

今シーズンはお見送りです。

789バスケ大好き名無しさん:2009/09/30(水) 00:05:19 ID:YmSM/Koa
>>786
67って凄いですね
790バスケ大好き名無しさん:2009/09/30(水) 05:20:29 ID:???
情報が古いって言われてこのスレじゃ評判のよくないジャンプアタックだけど
あの本には女性は膝を故障しやすいから十分に気をつけなきゃ、みたいな事が書いてあった
791バスケ大好き名無しさん:2009/09/30(水) 18:12:32 ID:???
>>790
女子が膝壊しやすいのは
内股の人が多いから
792バスケ大好き名無しさん:2009/10/02(金) 11:25:33 ID:CHBcxWOZ
>>791
膝は丈夫だから心配いらんです
793バスケ大好き名無しさん:2009/10/03(土) 06:23:31 ID:fxmtB/J6
身長178でトレーニング前はリングすら触れなかったけど、半年ぐらい鍛えまくって両手でリング掴めるようになった。
ダンク挑戦したら僅かに高さが足りなくて決めれなかったけど、バレーボールなら決めれた。
あと一ヶ月以内にはいける!と確信したが、そこから怪我で一年半棒に振って、嫌になってバスケも辞めた。五年経った今でも後悔してる。
みんなマジで怪我には気をつけてね。
特に膝から下。
794バスケ大好き名無しさん:2009/10/03(土) 06:37:09 ID:fxmtB/J6
793ですが、ちなみに俺はジャンプアタックは参考になりました。
柔軟もやりまくってほぼ180度足開いて地面に胸つけれた。
体固いのにジャンプ力あるやつはあんま見た記憶ないかな。。。
795バスケ大好き名無しさん:2009/10/03(土) 15:52:39 ID:???
>>784
何がいいたいの?

日本語でいいよ
796バスケ大好き名無しさん:2009/10/04(日) 19:29:08 ID:8i+cdNtc
ダンクしたいよ〜
797バスケ大好き名無しさん:2009/10/06(火) 19:18:44 ID:???
とりあえずカーフレイズしてる
798ちゅーぼー:2009/10/07(水) 12:21:23 ID:Xqc8vhP6
高く飛びたい
799バスケ大好き名無しさん:2009/11/12(木) 16:25:31 ID:???
ギャロッピングのやり方がわかんね…
教えて馬面な人…
800バスケ大好き名無しさん:2009/11/13(金) 01:06:48 ID:???
>>799
自己解決しました。ようはスキップみたいなやつですね、

ポゴ:ラジオ体操のその場でジャンプ
スクワットジャンプ:手を頭につけて膝を床と水平になるように曲げてジャンプ
ロケット&スタージャンプ:大ジャンプ&やったぜー!ジャンプ
スプリット&シザーズジャンプ:片足の入れ替えジャンプ
プランシング:?
ギャロッピング:スキップみたいなの
ファーストスキッピング:?
アンクルフリップ:片足ジャンプ
801バスケ大好き名無しさん:2009/12/10(木) 22:08:21 ID:Y8r+RWT0
公園で一人でデプスジャンプやってると、頭のおかしい人みたいでかなり恥ずかしいな
802バスケ大好き名無しさん:2009/12/10(木) 23:51:36 ID:???
>>801
その度胸と向上心に乾杯
803バスケ大好き名無しさん:2009/12/12(土) 00:08:45 ID:???
ジャンプアタックやべぇw
マジ上がったw
804バスケ大好き名無しさん:2009/12/17(木) 02:41:25 ID:olU0SdGg
どれくらい?
805バスケ大好き名無しさん:2009/12/17(木) 11:23:25 ID:lzRVn4W0
ジャンプ力は生まれもった身体能力だよ
片足屈伸とかすれば少しはアップするんじゃない?
806バスケ大好き名無しさん:2009/12/18(金) 18:13:56 ID:HntZoLdn
>>805
んなことない
トレーニングで向上する
807バスケ大好き名無しさん:2009/12/18(金) 18:43:59 ID:sEGqeFwC
中2の165センチでリング触れたからな俺は
808バスケ大好き名無しさん:2009/12/18(金) 19:20:20 ID:???
片足は才能度高いな
後天的な奴は両足が多い
809バスケ大好き名無しさん:2009/12/18(金) 21:22:53 ID:39FDESGG
>>807
垂直跳び何センチなんだ?
810バスケ大好き名無しさん:2009/12/19(土) 17:22:24 ID:9oEnS88D
83とか85くらい
100mも11秒台
ただ…スタミナはなかった…
周りと同じ練習してるのに全然なかった
遺伝的に短距離走者の筋肉だったんだな
野球続けてた方がよかったぜ…
811バスケ大好き名無しさん:2009/12/22(火) 15:17:39 ID:???
812バスケ大好き名無しさん:2009/12/22(火) 20:51:01 ID:???
813バスケ大好き名無しさん:2009/12/22(火) 20:58:56 ID:/KtT4nN0
ジャンプばっかやってたら足じゃなくて背筋がすごいことになってた。
自分じゃ見れなかったけどオーガができてたらしい。
814バスケ大好き名無しさん:2009/12/26(土) 13:25:55 ID:???
たしかに、ジャンプ力は生まれ持った筋肉の質か、小学〜中学一年くらいの間に、何かしら、鍛えてたとかスポーツやってたとかで決まると思う
815バスケ大好き名無しさん:2009/12/26(土) 13:35:49 ID:???
たしかに、ジャンプ力は生まれ持った筋肉の質か、小学〜中学一年くらいの間に、何かしら、鍛えてたとかスポーツやってたとかで決まると思う
ちなみに、俺は小六の頃、友達とかと、根性試しといって、住宅とかの一階の屋根とか、高いとこから飛び降りるってのが流行ってて、ほぼ、毎日やってた。

おかげで、とんでもない、バネを持ってしまい、中二の時、リングつかめた。当時、159

今167。 もともと、運動能力は並だった。筋肉もあまりなし。おかげさまで、ジャンプ力は今だに、絶賛されます。それに、ふくらはぎに太もも、けつの筋肉が異常に付いた。筋肉の形もキレイといわれます。
ちなみに今32。今だにリングさわれます。
816バスケ大好き名無しさん:2009/12/26(土) 13:39:48 ID:???
間違い、連投すまん。

まぁ、言いたかったのが、ガキの頃に何やってたかが、一番、重要だと思う。

16すぎたら、いくら鍛えても、極端に、跳べるようにはならない。
817バスケ大好き名無しさん:2009/12/26(土) 16:10:02 ID:???
>おかげで、とんでもない、バネを持ってしまい、中二の時、リングつかめた。当時、159

またまた引きニート出現w
中2にして160台でダンクできる跳躍力か・・・・・
日本一だな
818バスケ大好き名無しさん:2009/12/27(日) 07:02:42 ID:???
まちがいなく世界一だろwww
819バスケ大好き名無しさん:2009/12/27(日) 22:21:12 ID:???
そーゆーのってあるよね!
俺もバスケやってるが、昔から運動能力はいたって普通。

ただ、小学6年の時、昼休みに友達と毎日、体育館の天井から垂れてる綱に登ってたんだけど、そのせいか、手首の力がめちゃついた。バスケのシュート時、回転がすごくかかるようになって、167センチだけど、地元では一番のシューターといわれたよ。

もう、引退してやってないけどねf^_^;
820バスケ大好き名無しさん:2009/12/27(日) 23:40:33 ID:???
自演開始w
821せーしろ〜:2010/01/08(金) 20:03:51 ID:iSBQ/KMg
はじめまして
822バスケ大好き名無しさん:2010/01/09(土) 01:00:39 ID:???
身長174、無トレーニングでリングに指先は届く
こんな俺にも見込みあるかな?
正直体の柔軟性しか自身ない…
823名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 02:35:17 ID:???
824バスケ大好き名無しさん:2010/01/18(月) 14:35:20 ID:???
>>823
それ誰??何の競技の人??
825いうう:2010/02/14(日) 01:53:41 ID:aPNaAiX1
アドレナリンでジャンプは10cmは変わる
826バスケ大好き名無しさん:2010/02/14(日) 20:18:12 ID:cXjj6E3x
おれランダムにいろんなとこでバスケしてるけど、ここに
書き込んでる人たち程跳べる人を見たことないのは何故???
あきらかに現場の方がそうゆう人いそうなのに。。。
827バスケ大好き名無しさん:2010/02/17(水) 03:15:16 ID:Zt/MdWnv
何この自慢すれwwwwwwwwwwww
>>1-826
結局お前らは、妄想してるだけ^^
本当はリングとどかないだよね^^
828バスケ大好き名無しさん:2010/02/20(土) 20:22:14 ID:???
ジャンプ力たいしてなくても身長があればリングに届くくらいチョロいよ
829バスケ大好き名無しさん:2010/02/21(日) 17:32:02 ID:32lb0NuM
170cmの3のリア事情
夏→リングつかんだぁぁぁ!(・∀・)
冬→な、何故だ・・リングにかすりもしねぇ・・・(体重は変わってない・・
830バスケ大好き名無しさん:2010/02/21(日) 17:41:12 ID:32lb0NuM
ちなみに俺の学校でリング届くやつの割合は約2%
(届くやつ全員3だけど)
あと気づいたんだけど届いてるやつバレー部と野球部のやつだけだw
バスケ部だれもとどいてない〜煤i゚Д゚)
831バスケ大好き名無しさん:2010/02/28(日) 09:33:16 ID:9I+Ly/iJ
中1 170センチ54キロ
片足とびでバックボードに中指全部触れるのに垂直跳びでボードにかすりもしない。
そんな俺に何かアドバイスを。
832バスケ大好き名無しさん:2010/03/05(金) 21:04:07 ID:???
>>831
具体的にどうなりたいんだよ?
833バスケ大好き名無しさん:2010/03/05(金) 22:25:23 ID:IiFU/OzU
月バスがジャンプ力特集
834バスケ大好き名無しさん:2010/03/06(土) 10:59:27 ID:???
月バスってたまに嘘書いてるから
あんまり信用しない方がいいぞ
835バスケ大好き名無しさん:2010/03/06(土) 13:38:46 ID:k/vgUjxm
ジャンプアタック買ったがようわからん
836バスケ大好き名無しさん:2010/03/07(日) 14:11:57 ID:???
ジャンプアタックは古い。
トレ前とトレ最中に、静的ストレッチ進めてる時点で相当古い。

ウォーミングアップ
・動的ストレッチ
・自重のスクワット、ウォーキングランジ、インチワーム 他

低速最大筋肉 4〜6回x3〜5セット
これだけやっても(初心者以外)ジャンプ力は伸びません。むしろ落ちるかも。
・パラレルかフルスクワット
・デッドリフト
・ステップアップ ジャンプアタックに紹介されてるような膝はあげない。後ろ足は後ろのまま。

ファンクショントレ
これをしないと実践で役に立ちません。
・片足フルスクワット
・バックワードランジ
・片足デッドリフト

SSCトレ
・ランジ ジャンプアタックのやつ
・ステップアップ ジャンプアタックのやつ
・スナッチ
・クリーン
・ジャンプスクワット 上記のフルスクワット1RM の重さと自体重を合わせた値の20%前後
・両脚バウンド
・片足バウンド
・片足ホップ前進
・デプスジャンプ
・BOXジャンプ
837バスケ大好き名無しさん:2010/03/07(日) 14:20:46 ID:???
もっとも理想と現実は違ってて
時間がなく、仕事に影響しない程度でしたいから

週1〜2回で

・動的ストレッチ
・自重のスクワット、ウォーキングランジ、インチワーム 他
・ランジ ジャンプアタックのやつ
・ステップアップ ジャンプアタックのやつ
・両脚バウンド
・片足バウンド

しかしてない。
ときどき、フルスクワット、デッドリフト、クリーン、デプスジャンプ。
理想通りのメニューでしたい・・・
それでも助走付ジャンプで85cm前後を維持してます。
あと10cm弱でダンクできるんだけどな〜〜
838バスケ大好き名無しさん:2010/03/18(木) 14:52:26 ID:mUMJTcBc
中1 170あるかないか 体重53キロ
 現在学校のボードに8センチぐらい触れるぐらいなんですが(助走付き)
 いい練習方法を教えてください。
 ジャンプアタックは古いと書かれてあるので(現在3週目)
839バスケ大好き名無しさん:2010/03/18(木) 17:37:49 ID:???
中1がクイックリフト(クリーン)やってんの?
840バスケ大好き名無しさん:2010/03/19(金) 17:22:33 ID:0QKMlRQG
838です。
器具が必要なやつはゴムチューブを工夫して使っています。
841バスケ大好き名無しさん:2010/03/22(月) 23:01:09 ID:???
ど〜してもリングとどかんw
身長;172cm
体重;92kg
なんでとどかないんだろう?
842バスケ大好き名無しさん:2010/03/22(月) 23:22:59 ID:???
・・・ざわ・・・ざわ
843名無し募集中。。。:2010/03/23(火) 10:48:52 ID:???
俺は君と体重変わらないけど、余裕で届くよ

もしかしたら身長188あるせいかも知れませんけど
844バスケ大好き名無しさん:2010/03/24(水) 14:51:40 ID:???
>>838
部活に入らないこと。特にバスケ部。これは絶対条件。
バスケ部はわけもわからず走らせます。ジャンプ力にスタミナはいりません。むしろ逆効果です。

そのくらいの年ならまずたくさん食べてください。
どんどん太っておkです。栄養価と身長は比例します。牛乳なんかよりたくさん食べる方が大きくなれます。
もちろんたくさん食べて牛乳飲めば完璧ですが。一日3000キロカロリーを目指してください。結構きついです。
あと筋力トレーニングはまだ早いです。外で目標めがけてひたすら高く跳ぼうとするだけで十分です。
むしろあまり回数は跳ばないように。けがしたら終了です。
よく寝てください。高く跳んでる人の動画を見てモーションまねてください。
まずは骨格を作りましょう。

あ、ストレッチは今のうちです。苦痛を伴って嫌がる人が多いですが、一番手っとり早く効果がでます。
けがの予防にもなります。
毎日1時間くらいはストレッチしましょう。若いので多少無理してストレッチするくらいで大丈夫です。
体操選手を目指すくらい柔軟な体を作りましょう。とにかくいまは基礎作りです。
845バスケ大好き名無しさん:2010/03/24(水) 15:29:48 ID:???
>>844
バレーの元全日本の選手がテレビのバラエティーで長距離ランニングみたいなスタミナを
付けるトレーニングをするとジャンプ力(瞬発力)が落ちるからバレー選手はスタミナ無いよって
言ってたな。
846バスケ大好き名無しさん:2010/03/24(水) 19:35:07 ID:VpLJDwL8
ありがとうございます!
今部活はバスケ部なんですけど、とりあえず頑張って跳びます!
体は正直言って柔らかいです。
開脚して前に倒すやつで顎までつきます。
でも全盛期だった腹がつくぐらいまで頑張ります!
847バスケ大好き名無しさん:2010/03/24(水) 20:33:14 ID:lkvUl73O
今高校入学を控えジャンプ力をあげようと思っています
現在173センチで片足飛びでわないですが助走あり両足飛びでリングとどくくらいです
まだ特別なトレーニングなどした事ないのでなにからはじめればよいか分かりません
よろしければよいトレーニングをおしえてくださると嬉しいです
お願いします
848バスケ大好き名無しさん:2010/03/24(水) 20:34:30 ID:???
すみません上のものですが体重は62キロです
849バスケ大好き名無しさん:2010/03/24(水) 20:55:32 ID:???
>>846
じゃあ縦にも開脚して頑張ってください。
>>847
15歳にしてはかなり完成してる方だと思います。
まずはJUMP ATTACK を購入して熟読してください。高く飛ぶための理論が書いてあります。
理論さえ理解してしまえば、あとは自分でメニューを決めることができます。
自分の体調や環境にあったトレーニングができるはずです。
まずは知識を増やすことから始めましょう。15歳なら理解できると思います。
850バスケ大好き名無しさん:2010/03/24(水) 21:05:24 ID:???
ありがとうございます
買うか買わないか迷っていましたがこれをきに挑戦してみようと思います
851バスケ大好き名無しさん:2010/03/25(木) 18:13:41 ID:???
静的ストレッチは運動前、運動中は禁止。
運動能力が落ちるし、怪我の防止作用は な い 。

静的ストレッチは運動後にやってください。
でも1時間もいらない。

運動前は、ダイナミックウォーミングアップと動的ストレッチをやってください。
20mぐらいの距離で・・・文章だと分かりにくいんで誰でも知ってるような種目だけで言うと
もも上げ、ウォーキングランジ、キャリオカなど。

ジョギングや縄跳びは全身を可動域いっぱいに動かさないのでだめというか不十分。

ジャンプアタックは古い部分がある。
クリーンもいいが、それよりスナッチ、ジャーク。
デッドリフトもいいが、それより片足デッドリフト。
レッグカールはやらないほうがいい、ボールを使ったシングルレッグボールカールがいい。

軽量高速ランジと軽量高速ステップアップはとってもいい!
852バスケ大好き名無しさん:2010/03/25(木) 18:23:39 ID:wJFcW4N+
なんでジャンプ力向上のために静的ストレッチは人気なんだろ?
853バスケ大好き名無しさん:2010/03/25(木) 23:40:13 ID:???
ジャンプ力つけば 身長160センチでもダンクシュートできるようになりますか?
854バスケ大好き名無しさん:2010/03/26(金) 16:58:40 ID:???
静的ストレッチをずっと否定してまわってる人いるけど、怪我防止作用が無いと本当に断言できるの?
俺はまず最初は体をゆっくり伸ばす動きからウォーミングアップしないと、肩とかそこら中痛くなる
855バスケ大好き名無しさん:2010/03/26(金) 23:52:56 ID:PjclXFOu
>>854
断言できる。
一般のランナーを対象に傷害発生の調査した結果、静的ストレッチの有無は傷害の原因ではないという報告や、
アメリカンフットボールにおいて静的ストレッチを実施することによって傷害発生率は低下しないという報告もある。
(両方ともウォーミングアップにおいて静的ストレッチを行った。)
また静的ストレッチの実施による生理的反応からも傷害発生率は低下しないと推測できる。
静的ストレッチは筋力・パワー出力を落とす可能性があるという報告がいくつもある。
またROMが改善される時間もわずかであることも報告されている。

これらの事をまとめると、ウォーミングアップにおいて静的ストレッチの実施は傷害発生率を下げる効果が
ないと考えることができない?

静的ストレッチしないとそんなに痛みがでるの?
普段バスケットとそれ以外の運動は週に何回で何時間くらいやってるの?
856バスケ大好き名無しさん:2010/03/26(金) 23:52:59 ID:???
>>851
NBA選手が試合前にコート上に寝てトレーナーに
ストレッチ受けてるのをよく見るけどあれは何故?あれ静的ストレッチじゃない?
運動前禁止というのは運動の直前ってこと?

論文なんか全く読んでないけど、垂直跳びの高さだけを追求するなら
静的ストレッチは不必要、っていうのは確かに説得力ある。

でもバスケをプレーするなら柔らかい方が良いだろうなー、
って思ってるからお風呂入った後の寝る前に静ストやってる。
・・・肝心のバスケがあんまできてないですが。
857バスケ大好き名無しさん:2010/03/27(土) 00:06:35 ID:L2j/Ghpx
>>856
あれは本当になんでだろうね?
NBAでアスレティックトレーナーをやってるような人が試合直前にアレをやっちゃうもんな。
明らかにパフォーマンスにマイナスなのを知っててやってるのかな?正直不思議。

柔軟性を高めるために静的ストレッチをするのは大賛成。ただみんな知ってるけどタイミングの問題。
当然ROMが大きいほうがプレイの可能性が広がるからね。
858バスケ大好き名無しさん:2010/03/27(土) 18:39:13 ID:eFIA+2tg
ちなみにラジオ体操は静的、動的
のどっち?
859バスケ大好き名無しさん:2010/03/28(日) 10:55:39 ID:???
ダイナミックウォーミングアップ
一部動的
860バスケ大好き名無しさん:2010/03/28(日) 16:15:33 ID:???
ジャンプアタック4章から始めようと思ってるんだけど、下半身しかやらない場合は週2でおkだよね?
あとジャンプ力アップのためには筋肥大させるためにマックスに近い高重量で30秒やったほうがいいの?
861バスケ大好き名無しさん:2010/03/29(月) 18:40:00 ID:nHJtgROz
>>859
ありがとうございます。
862バスケ大好き名無しさん:2010/03/29(月) 21:17:55 ID:???
ハムを鍛えれば伸びるんじゃない?
863バスケ大好き名無しさん:2010/03/29(月) 21:23:57 ID:???
>>860
筋トレ初心者っぽい文章だから言っとくと、
3セット目に8回きちんとできる重量でやっていこう。
物足りなかったら重量を増やしていく。

筋トレし始めに細かい数字は意味ない。
重量なんてすぐぐいぐい伸びるからね。
初心者が低速最大筋力のMAXなんて分かるわけない。
864バスケ大好き名無しさん:2010/03/31(水) 22:42:15 ID:???
>>853
実際にYouTubeに動画あるから160cmでもいける
865バスケ大好き名無しさん:2010/03/31(水) 22:44:57 ID:???
>>817
NBA選手でもそんな人いないねw
866バスケ大好き名無しさん:2010/03/31(水) 22:48:07 ID:???
ちなみに自分は1年半ジャンプアタックやって垂直跳び56cm→81cmになってハンドボールダンクができるようになりました。その後受験のせいで見事に衰えました。身長175cmです。
867バスケ大好き名無しさん:2010/03/31(水) 22:58:50 ID:???
俺が直接知ってる中で一番凄いジャンプ力持った奴は身長175cmで
バレーボールダンクなら出来るっていう奴かな。
ダンクよりぶったまげたのは、リバウンドでスタンディングジャンプでリングから手が出てたプレー。
タイミング合えば指で押し込む程度だろうけどリバウンドダンク出来そうだった。
868バスケ大好き名無しさん:2010/03/31(水) 23:35:30 ID:HR1uFtyZ
>>867
鍛えたら誰でもその領域にいけるよ^^
869バスケ大好き名無しさん:2010/04/08(木) 12:32:57 ID:ooCmnOEz
>868
どうゆうトレーニングしたら、できるようになりますか?
伸び悩んでて、いろいろやってるのですが
870バスケ大好き名無しさん:2010/04/10(土) 19:36:04 ID:91zeOr7X
>>868
遅レスだが869に教えてやれよ
871バスケ大好き名無しさん:2010/04/13(火) 22:27:57 ID:Dfy9bOQO
みんな筋トレ後のケアってどんなことしてる?
俺は膝のアイシングだけ
872バスケ大好き名無しさん:2010/04/28(水) 05:24:28 ID:WW1f11+W
あげ
873掴めるがダンクはX:2010/04/30(金) 15:50:57 ID:rx/TID53
リングつかんだら、股間を下にいた後輩の頭に打った。痛かった。
874バスケ大好き名無しさん:2010/05/12(水) 03:38:15 ID:7XqQQNRt
>>868 鍛えてそのレベルになれるんなら超人ばっかになるな
875バスケ大好き名無しさん:2010/05/22(土) 00:16:20 ID:???
デプスジャンプの効果を実感している
876バスケ大好き名無しさそ:2010/05/26(水) 18:45:12 ID:???
怖いんですけど?スクワットより、デプスジャンプ
877バスケ大好き名無しさそ:2010/05/27(木) 19:37:21 ID:???
デプスジャンプ今日階段でやってみました。恐怖感は除去出来た感じです。自力では創出できない負荷感じられますね。
下り坂ダッシュとかもそういう趣旨なのかな?壁を一枚破れそうかも!
878バスケ大好き名無しさん:2010/05/28(金) 07:53:57 ID:???
着地するときの衝撃を軽くするのが大事
879バスケ大好き名無しさん:2010/05/30(日) 09:46:00 ID:???
こんなスレがあったのか。流れを戻してしまうようで申し訳ない、私見を。
あとにも先にも南山を越えるようなダンカーは出てこないと思われ。(容姿含め)
華があって、まさにリアルスラムダンクでホント漫画の世界だったわ。
アリーウープ動画は無いんだけど

筋肉番付より、神掛かった瞬間(4:42)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Tn46evLBN1c&feature=related

筋肉番付より、ジャンプ力と跳び箱は大して関係ない?(2:48)
ttp://www.youtube.com/watch?v=4BLJqRme1IQ&feature=related

南山スレになってしまうのでその他(ブログ管理人の方スイマセン)
ウサインボルトのダンク
ttp://over100cm.blog129.fc2.com/

指10本だけで体を浮かす指立てふせ
ttp://over100cm.blog129.fc2.com/page-2.html

ジャンプ力トレーニング
ttp://over100cm.blog129.fc2.com/page-5.html
880バスケ大好き名無しさん:2010/06/29(火) 18:56:58 ID:???
>>873
ウケた
881いうう:2010/07/02(金) 18:03:04 ID:+OlAEhaK
神に誓ってもいい
垂直とび95cmになってた(18歳です)
ランジャンで175cmで327cm指高は220cmです
882バスケ大好き名無しさん:2010/07/02(金) 18:34:57 ID:???
>>881
凄いな!バスケ上手くなって是非NBAチャレンジしてくれ
我々の悲願を叶えてくれ!
883バスケ大好き名無しさん:2010/07/02(金) 18:38:39 ID:???
>>811
陸上おすすめ
バスケの技術をいまから学ぶより跳躍種目やったほうがいいよ
884いうう:2010/07/03(土) 18:07:55 ID:5PzsRj0i
リングに掌ひとつ出るくらい
けどダンクできず 
885バスケ大好き名無しさん:2010/07/03(土) 18:56:08 ID:???
だからバスケ向かないんだって陸上スレいけよ
886バスケ大好き名無しさん:2010/07/04(日) 19:08:18 ID:???
45歳にして人生初リングに触れました。170cm。素直に嬉しい。
筋トレ一切せず、ただ触れるように日々飛んでただけ。
887バスケ大好き名無しさそ:2010/07/04(日) 19:18:47 ID:???
バックキックもろハムに効く。
888いうう:2010/07/04(日) 23:07:01 ID:XE1pxQaV
体重78kg体脂肪10くらい
立ち幅295cm
ベンプレ85kg
スクワット150kg
ほかに知りたいことは?

889バスケ大好き名無しさん:2010/07/05(月) 17:52:58 ID:???
かまうなベアード。
890いうう:2010/07/06(火) 18:39:40 ID:8YLgpM67
跳躍力の知識は俺が一番知っていると思う。
スランプの脱出法やトレーニング理論あるいは食事や休養の大切さなどこれから
みんなに教えていきたい。
信用してくれ!
垂直で95cm跳べるようになったのはそれなりの努力があったからだ。
自分でよければぜひみんな質問に答えたいと思う。
どんな質問でもいい!
初歩的なことから専門的なことまで何でも答えます。
さあ!どんどん質問してくれ!
891バスケ大好き名無しさん:2010/07/06(火) 21:03:24 ID:???
↑>886の輩に聞きたいからイラネ
ましてダンクできねってw
892バスケ大好き名無しさん:2010/07/06(火) 22:10:40 ID:???
スランプの脱出について教えてくれ
最近跳べなくなっちまった
893バスケ大好き名無しさん:2010/07/06(火) 22:21:59 ID:???
知識は知っているって頭痛が痛い系だね
894いうう:2010/07/08(木) 20:53:02 ID:ExHCozvL
スランプと思っている人はアップが不足しているかもしれない。
最低縄跳び5〜10分その後ダッシュ2〜3本 スキップ 動的ストレッチの足振り
縦と横このぐらいはしてほしい。とにかく体を芯まで疲れない程度に温めること。
これでアップ前と5cmは違う。
それでもスランプと思っているなら2〜3日完全休養とること。軽い縄跳びや
ランニングくらいならいいが、バレーやバスケのジャンプするスポーツは避けて
ほしい。
動きたくなるかもしれないがスランプのときこそあえて休もう。
休養後ばねがたまっていることにびっくりするはずだ。
また休養中でもたんぱく質の量は体重1キロあたり2グラムとること休みが2〜3日
程度なら太る心配はない。


トレーニングについてだがプライオメトリクスは最初にするべきだ。
そして一番伸ばしたいジャンプの動作を先にする。
垂直とびを伸ばしたいならディプスジャンプやタックジャンプを先にするのじゃなく
垂直とびそのままの動作を一番先にすべきだ。ランジャンを伸ばすならそれを先にするべきだ
なるべく目標を決めて跳ぶの大事。1回目よりも2回目 2回目よりも3回目と
一回一回目標となる数字をめがけて全力で跳ぼう!
895いうう:2010/07/08(木) 20:57:47 ID:ExHCozvL
ちなみ今日ダンクできました♪
896バスケ大好き名無しさん:2010/07/09(金) 02:47:10 ID:HEKpX9Vo
昔の話だが高1でバスケ部やめてウェイトリフティング部に入った俺は半年でリング掴めるまでにジャンプ力が上がったな
ちなみに身長165cm
897バスケ大好き名無しさん:2010/07/09(金) 09:48:20 ID:???
縄跳びって2重跳びだけしたらいいのかな?
898いうう:2010/07/10(土) 21:49:36 ID:DmsB87eP
好きなように跳べばいいが息切れするようではいけない。
とにかく時間になるまで跳び続けること。休みはあまり入れてはいけない

899バスケ大好き名無しさん:2010/07/26(月) 15:34:32 ID:???
>>896
ウエイトリフティングのどんな点がジャンプ力に直結するのか、そこを訊きたい。
900バスケ大好き名無しさん:2010/07/27(火) 08:46:01 ID:???
色んなスポーツ選手の中で最も垂直跳びの高さを出せるのはウエイトリフターだ
http://ahsw.img.jugem.jp/20071224_437904.jpg
901バスケ大好き名無しさん
ジアニ 142.2cm
Tdub 139.7cm

どうみてもバスケが世界一だなぁ