必勝祈願! 鷹バッティングセンター2009

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は野球ch板で
新たな戦力、新たな監督のもと船出した我らが鷹バッティングセンター。
秋には皆で勝利の美酒を味わうべく、日々邁進する所存です。

・営業中の実況は厳禁です
・sage推奨、くだらない落書きは完全放置でマターリいきましょう
・区画整理による店舗取り壊し防止のため随時保守おねがいします。

【前店舗】鷹バッティングセンター2008・新たな船出
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1224675570/
【鷹バッティングセンター最新情報】
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/team/hw-team.html
【鷹バッティングセンターオフィシャルHP】
http://www.softbankhawks.co.jp/

過去のお店一覧は>>2-5あたりにあります
2代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 08:54:01 ID:jwDRS6G9O
出先より保守。あ〜油断した。
3代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 11:15:01 ID:g7D1lUxM0
>>1
乙ですよ
4代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 11:33:51 ID:HrS92afxO
新店舗竣工乙です。
5代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 11:35:17 ID:HrS92afxO
例によってお店は懲罰鯖区画に建っていますので、建設後24時間以内に延べ30人が来店しないと、
撤去されてしまいます。
6代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 11:37:03 ID:HrS92afxO
ということで、リピーターでも無理矢理でも、延べ30人かき集めちゃいましょう。
7代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 11:37:32 ID:ItnqTGdE0
なんか酔うわからんが柿コ
8代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 11:38:57 ID:HrS92afxO
日中フリーのお客様は、テラモンテサロンほかのお店に応援来店をお願いしてくれたらいいんですが。
9代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 14:13:52 ID:+bK85ZC/0
保守しますよ
10代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 14:32:11 ID:JNGICngO0
ほしゅ
11代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 14:44:34 ID:JNGICngO0
もいっかい保守
12代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 15:48:07 ID:gEHAYLpv0
保守
ageたほうがよかったですかね
13代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 15:59:48 ID:xzFOHxOT0
落ちたんかい!連勝祈願保守age
14代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 16:02:39 ID:xzFOHxOT0
上げたら下げ保守
15代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 16:07:58 ID:xzFOHxOT0
そろそろカラクリに向わねば保守、あとは頼んだ
16代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 16:17:50 ID:DQsviZ360
>>15
いってらっしゃい。今日も勝ちたいですね
17代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 17:37:23 ID:kvzMq7p60
【過去のお店一覧】
1号店◆2002年! 新装開店・鷹バッティングセンター
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1021772555
2号店◆千客万来! 鷹バッティングセンター・2号店
http://sports3.2ch.net/base/kako/1021/10217/1021772555.html
3号店◆新台入荷! 鷹バッティングセンターPart.2
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1032098663
4号店◆花も嵐も踏み越えて! 鷹バッティングセンター2003
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1048345453
5号店◆新台絶賛稼動中! 鷹バッティングセンター2003
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1052695786
6号店◆疾風怒涛!鷹バッティングセンター2003
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1054127824/
7号店◆個性派揃い 鷹バッティングセンター2003
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1058882152/
8号店◆鷹バッティングセンター2004・怒涛編
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1080340502/
9号店◆鷹バッティングセンター2004・疾風編
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1087221361/
10号店◆鷹バッティングセンター2004・熱パ編
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1093452643/l50
18代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 17:38:45 ID:kvzMq7p60
11号店◆鷹バッティングセンター2005 Vol.1
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1104587099/
12号店◆鷹バッティングセンター2005・Revolution
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1107168355/l50
13号店◆鷹バッティングセンター 2006覇権奪回へ!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130633659/l50
14号店◆鷹バッティングセンター'06 二つの戦い
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1152969403/
15号店◆鷹バッティングセンター2006秋・新たな戦いへ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1161949250/
16号店◆鷹バッティングセンター2007夏・悲願達成へ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/base/1186887938/
17号店◆鷹バッティングセンター2008春・臥薪嘗胆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1208353903/l50
19代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 17:40:51 ID:kvzMq7p60
おまいら即死防止乙・・・といいたいとこだが、
過去のお店一覧を>>2-5あたりに載せてほしかった・・・
次店舗建てるとき大変なんだぞゴルァ
20代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 19:15:58 ID:HrS92afxO
>>19さんも乙です。
今日は珍しく田上機が捕手コーナーに設置されていますが、高谷機は?
21代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 20:01:25 ID:Bn2I33Au0
>>1
乙であります。
22代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 20:57:34 ID:9I+j5lkb0
新店舗オメ。
実況厳禁なんでカキコは我慢して、吉報待ってます。
23代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 21:09:41 ID:9I+j5lkb0
おお、試合終了。吉報が届きました。
リリーフ機でしのいで、「小久保」機で逆転!
新店舗を訪れたお客さんへのお祝いかのような勝利でした。
24鷹バッティングセンター:2009/04/22(水) 21:13:44 ID:/gh/m3nf0
大変! 1夜にしてお店が流されていたなんて。
今日は接戦をモノにして借金を返済することが
できました。ヒット10本で3点は少し効率が
悪いんですけど、1発の力は大きいですね。
25代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 21:23:30 ID:DQsviZ360
>>23
新店舗ではないような気がするのですが…うちでいう北九州店のようなものでは?
まあ北九州店よりもかなり多くの試合が組まれてるみたいですが
26代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 22:01:05 ID:/N1PwOKM0
げええ、前の店舗区画整理対象になってたのか

ゲストノ−トにカキカキ
27代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 22:08:03 ID:9I+j5lkb0
>>26
6か月区画整理の対象となりますた。
28代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 22:39:55 ID:OF+D7Uu/0
「小久保」機は調子がいいのやら悪いのやら・・・
いっそ6番以下の楽な打順で稼働させたほうが安定して打ってくれるのではないかと思う私は
素人ですか?
29代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 22:52:28 ID:DQsviZ360
>>28
私も時々そう思いますが「小久保」機の他に中軸を任せられる選手が…
「松田」機か「多村」機が帰ってくれば事情も変わってくるんでしょうけど
30鷹バッティングセンター:2009/04/22(水) 22:57:43 ID:/gh/m3nf0
>>28
正直言って彼はそろそろ主軸に設置するのがキツくなっているのは確かです。
ここのところは調子を上げてくれていますが、コンディションも崩しやすく
なっていますし、何より休ませながらでないと夏場まで保たないと思います。
より長く稼働してもらうためにも、あまり無理をさせたくないんですけれどね。

>>1のお客様はじめ>>19のお客様、それに保守してくださったみなさん、本当に
ありがとうございました。とりあえず大丈夫だと思いますので、マターリと続けてゆき
ましょう。
31代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 03:54:32 ID:KPvYsXxCO
左のリリーフ機がもう一駒ほしいところですね。
支店の格納庫に収納されているにはいるようですが、本店で稼働できるまでのレベルには
程遠いコンディションでしょうね。悩ましい。
32代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 03:56:46 ID:7yBGmhBvO
長谷川機が壊れてます(良い意味で
33代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 15:53:13 ID:nC1UNkza0
日程がキツく中継ぎ機種に負担が掛かりそうな気配
故障明けでまだOP戦の延長のような「大隣」機にも大きな負担は掛けられない
そんな時こそ打線の力!
天敵・「武田左」機を攻略し楽な展開に持ち込んでくれ
なんて甘くはイカンだろなぁ、野手機を減らしてロングリリーフ機増やす手も…
勝っても心配の種は尽きんなぁ、等と考えつつカラクリにいざ出陣ノシ
34鷹バッティングセンター:2009/04/23(木) 22:18:57 ID:GeC5xYPZ0
 こんばんは。「大隣」がもう少し失点を抑えていてくれたら、何とか
なった営業だったんでしょうか。中継ぎのマシンは連日の稼働で疲労気味の
上、やや準備不足。経験の少ない若いマシンには、未知の領域だったかもしれ
ません。
>>31
「森福」はまだまだ変化球の精度に改善の余地があるような。"打ちにくい"と
言うだけではいずれ慣れられてきます。投げっぷりはいいのでがんばって
欲しいものです。「神内」は四球が多い気がします。中継ぎでの起用が主なの
ですから、気をつけて欲しいものです。
>>32
そろそろ他店も本格的に研究してくるでしょうから、それからが勝負でしょう
ね。でも彼の選球眼の良さ、打席での悠然とした構え、他の機種も見ておいて
欲しいものです。この状態を維持できれば、いずれ「松田」が戻ってきた時に、
左右の中・長距離機種が揃う事になりますね。
>>33
「武田勝」を攻略できたのですから、正直言えば勝ちたかったですね。「大隣」にも
勝ちをつけてあげられたら、この後乗っていけたのになと思います。でもまずは
本店に戻ってしきり直すとしましょう。アウェーではできなかった調整もでき
ますしね。
35代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 22:45:44 ID:67iyYuAC0
あら、店長さんのお仕事に間に合いませんでしたか
今日は残念でしたね。「森福」と「久米」があそこまでばたつくとは。特に打たれた後の「久米」はよかっただけになぜそれがあの時出来なかったのかと…
まあ3連戦でみれば2カード連続の勝ち越しですし打線もここに来てしっかり打てるようになって来ましたから今後に向けては希望も見えた遠征といっていいのではないでしょうか
福岡に戻ってもこのいい雰囲気を大事にしていきたいです
36代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/24(金) 00:42:33 ID:8d63zQUU0
今日は「オーティズ」機がお店にやって来る日ですね
他店に設置されていた時はネタ提供機種だと思っていましたが、期待する日が来るとはw
37代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/24(金) 21:31:24 ID:USQXCEyH0
悔しい負け方ですねえ。
38代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/24(金) 22:13:22 ID:k6CY93ef0
今日は4回に追加点を取れなかったのが全てでしたね
特に「高谷」が酷かった。全く同じコースを3つ続けて空振りではどうしようもありません
その後の「森本」もボール球をファールして最後厳しいところで三振でしたが
39鷹バッティングセンター:2009/04/24(金) 22:37:52 ID:wMz0OBo+0
 こんばんは。>>38のお客様のおっしゃるように、1死満塁から立て続けに
三振ではお話になりません。「高谷」の何とか「和田」を助けたいという気持ちは
わかりますけど、あの打席はちょっと…。そしてそれが、最終的には命取りと
なりました。
>>35
不調だったマシンも調子を上げて行く事ができましたし、とりあえず良しと
しましょう。後は本店で、さらにスキルを上げていってほしいものです。
>>36
打撃は水物ですから、どんなに調子のいいマシン・プログラムでも常時好調を
キープするのは難しいことです。新たな戦力は、今となっては喉から手が出るほど
欲しい存在。早く稼働させてみたいものです。
>>37-38
正直言えば「和田」で負けたくありませんでした。いつもなら7回まででお役ごめん
だったかもしれませんが、今日はどうしても中継ぎマシンをつぎ込みたくなかった。
移動日無しでの営業、連続稼働でへとへとの若い中継ぎ機種をどうしても休ませた
かった。「和田」ならばその思い、言わずともおそらくわかっていた事でしょう。それ
だけに本当に悔しく思います。

 
40代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/24(金) 23:19:30 ID:dnH947HP0
守備用AIを少し攻撃用に応用すれば、
同じボール球を3球続けて空振りなんてことはないはずなのになあ。

海を渡った、あの機種ぐらい守れて打てるなら、
リードは理屈、打撃は野生の趣も、一興ではあるのですが。

「森本」は、かつての名物機種「ゴエ」みたいなものと思ってますので、腹も立ちません。
むしろ、トータルではよくやってくれてます。
41鷹バッティングセンター:2009/04/25(土) 00:14:04 ID:U5Wbd8YE0
>>40
今日の打撃はいただけませんが、私は別に「高谷」もそんなに
いつまでも腹は立ちません。「城島」と比較してもそれは無意味な
事ですしね。捕手は経験値が必要なポジション。「高谷」も「山崎」
も「堂上」も、製造年式はあまり変わりません。競い合って、いろ
いろ覚えていって欲しいなと思います。
42代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 00:27:14 ID:JPyWxw470
まあ存在しない機種を思っても仕方ないですからね
「高谷」も日々研鑽だと思います。色々大変なポジションですが頑張って欲しいものです
43代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 20:51:00 ID:bEiGOj9g0
ホークス
44代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/25(土) 22:56:45 ID:2m9ja5Gb0
店長、「長谷川」機がやってくれました!!!!!!
こんなに勝負強いマシンになるとは。実況サロンのお客さんも絶賛してましたよ。
45代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/26(日) 21:29:26 ID:uLeT57lIO
鷹店が提供するサービスの質は日によってムラが有りすぎます!!
46鷹バッティングセンター:2009/04/26(日) 23:50:03 ID:/b7y/3hU0
 こんばんは。今日は営業を見ることができず、結果だけ見て録画をチェック
したのですが…うーん「杉内」の調子がいまひとつでしたね。そしてまさか
「ラズナー」から1点もとれないとは思いませんでした。もっと覇気を見せて
欲しいものです。
>>42
昨日の「新垣」のように、どうやっても制御不能の困ったマシンをリード
しなくてはいけない時もありますしね。彼にとっては毎日が勉強でしょう。
ただ、もう少しだけ打撃と守備のバランスを考えてくれたらなと思います。
>>44
やっと若いマシンの中から、左の中・長距離砲が確立されようとしています。
でもおそらく次からはかなりマークされるでしょうし、唯一打ちにくそうな
内角をうんと攻めてこられることでしょう。そうなると壁にもぶつかると
思いますが、彼なら越えていってくれると信じています。
>>45
そうですね。「長谷川」にしても昨日のような打撃は素晴らしいですが、今日の
守備はいただけませんね。まして本店で完封負けしてしまうなんて論外です。
Aクラスを狙うなら、コンスタントにいい営業を心がけなくてはいけませんよね。


47代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/27(月) 21:32:52 ID:JJrRjRYs0
独立系列店マシン、何やってるんですか…怒
48代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/28(火) 21:42:42 ID:APJdJ0SmO
ロー機のバイヤーはちゃんと事前リサーチしてから買い付けたの?
49鷹バッティングセンター:2009/04/28(火) 22:01:22 ID:2yBze/O/0
 こんばんは。せっかく苦手だった「岸」をそれなりに攻略できたのに
先発機がピリッとしないまま終わってしまいましたね。結構チャンスは
あっただけに残念です。
>>47
これは愛媛のお店の不祥事でしょうか。何かイライラしていたのか、
魔が差してしまったのか、いずれにしろ許される事ではありません。
真面目に稼働しているマシンにも本当に迷惑ですし、被害者の方は
もちろん、心から彼らを応援してくれている地元のお客様を傷つけた
罪は大きいと思います。
>>49
ちょっとこれでは先発機としてはどうかと思いますよね。できれば
失点は3くらいにとどめておいてくれると何とかなるんですけど…。
正直コースが狭すぎ?と思ったところはあるんですが、それ以上に
あんなに走られてはどうしようもありません。とはいえ右の機種は
「新垣」はあのありさまですし、支店から「これ使って」という推薦も
特になさそうで、正直どうしたものかと思っております。
50鷹バッティングセンター:2009/04/29(水) 19:07:55 ID:wNEFr11c0
∧__,,∧
( ´ 鷹`) みなさんお疲れさまでした。
(つ旦と)ホント ツカレチャッタ    
と_)_)

今日は猫店さんに生視察に出かけたのはいいんですが、ミスが
多すぎます。打ちミス、守備のミス、「長谷川」は疲れでも出て
いるんでしょうか。大事なところでああいうのは困りますね。
「ホールトン」がよく投げてくれたんですが、援護がありません
でした。「松中」が序盤全く「石井一」に合わなかったのも痛かった。

でも、1塁側から営業を見るのは初めてで、いろいろと新鮮でした。
ベンチもブルペンもあまりにも近くて、誰かが通るたびに目で
追ってしまいましたが。
51代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 19:10:48 ID:rF+bEmsa0
おお、店長さん視察に行かれましたか
勝てるチャンスあったのにねえ
なんでうちのマシンはチャンスで回って来るとガチガチになるんだろう
52代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/29(水) 21:36:47 ID:xK+TXjv4O
店長さん視察乙です。
そういえば西武ドーム本店は今年から1塁側がビジター席になったんですね。
パ系列店はこれで半分が3塁側ホーム仕様。
53鷹バッティングセンター:2009/04/30(木) 23:21:09 ID:U9VeiXot0
∧__,,∧
( *´ 鷹`) みなさん今日もお疲れさまでした。
(つ旦と) 良かったやっと猫店さんに勝てた…  
と_)_)

>>51
まあ今日もそうなんですけど、もう少し点がとれてもいいヒット数
ですよね。みんな良くも悪くも真面目で、チャンスに「何がなんでも
何をどうしてでも打たなきゃ」という思いが空回りしがちなんで
しょうか。
>>52
今までと全く逆方向だったんですが、見え方が全くちがいますね。
左のピッチングマシンの時には稼働するさまがよく見えます。

「オーティズ」が1死3塁で三振した時は頭を抱えてしまいましたが、
その後のヒットは見事ですね。「城所」といい「本多」、それに「小久保」と
今日はみんながんばりました。特に「小久保」はよく振れていました。
その昔、「西口」は非常に打ちにくそうにしていたのになあと、しみじみ
思った次第です。
54代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 00:34:41 ID:NZMmPj+OO
点差がそこそこ開いた試合では馬原機まで繋いで逃げ切れる目処は立ちますが、
僅差や劣勢の試合展開は厳しい状況が続きそうですね。和田機が後半で力尽きるパターン、
杉内機が波に乗れないままジワジワ失点を重ねるパターン、何とか解消してほしいです。
55 【だん吉】 :2009/05/01(金) 08:25:40 ID:8uz3HCzA0
五月に入ったのでお店の運勢をば
56代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/01(金) 22:08:14 ID:p4/huJ4d0
「松中」機は平日に花火をブチあげちゃあ勿体無いですよ。
観客の多い明日以降に打てばいいのに。
57鷹バッティングセンター:2009/05/02(土) 01:39:10 ID:ZlHtYlyF0
 こんばんは。昨日からのいい流れを切らさずに勝つ事ができました。
月も変わって、乗ってゆけるようにしたいものです。
>>54
「和田」が後半力つきるのは、前半の球数の多さにも起因しているかと
思います。三振とれるところが取れない、余計な球が多くなる、そして
後半…。このパターンが続いています。今回は援護に恵まれましたが、
そういう展開ばかりではありません。「杉内」の稼働も注意したいと
思います。この2機でうまく勝っていかないと、借金は減りません。
>>55
今月も冒険いっぱいという暗示でしょうか?
>>56
打てる時に打っておくのがマシン稼働の基本動作なので、そのへんは
御了承ください。しかし彼がこうやって打点を稼いでくれると非常に
助かります。

 私は5日までお店を留守にします。もしかしたらゲストノートの巡回が
できないかもしれませんので、申し訳ありませんが、お店の保持をよろしく
お願いいたします。

58代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 08:52:30 ID:SxfV9oVA0
店長さんもしかして神戸にも視察に行かれるんですか…?
1日だけの営業でなければ、私も行きたいと思っていました。

神戸のお店での営業、本当に減りましたよねorz
59代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/02(土) 18:04:05 ID:QQV0vGKoO
あーあ勝てる試合を・・・
60代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 11:09:34 ID:9MM7EXq0O
>>58
そうなんです。友人に会うついでにそちらへ行く事になって。
新緑の神戸のお店はどれだけ美しい事でしょう。
もっとたくさん営業があればいいんですけど…。
>>59
ちょっと継投に失敗した感があるのと、主軸が肝心なところで
誤作動をおこしてしまったような。
本店での営業なんですから、もう少ししっかりしてほしいですね。
61代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 11:45:01 ID:nX37q62s0
パリーグは鳥ばっかりだね。ロッテはマリーンズとかいうんだから、
ドルフィンズとかあしかとかアザラシをイメージキャラにしてもいいのでは
ないか?
62代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 11:47:12 ID:nX37q62s0
あるいは楽天はジブラーズとか馬系のキャラにしてはどうでしょうか?
63代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 11:49:07 ID:nX37q62s0
あるいは楽天はシープとか羊とかヤギでもいいかもしれない。
64代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 11:52:10 ID:nX37q62s0
ヤギの英語名は神(GOD)に近いスペルを持ってる。
どこかつけたいチームないかな?
65代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/03(日) 17:53:27 ID:9nmP/cizO
今日はいい勝ち方でした。明日は店長さんスカイマーク店に視察ですか。いい流れで連勝できそうで


え?明日の天気予報は雨?
66代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 21:19:50 ID:O6/1yUu80
店長、生視察乙でした…
67代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 21:27:51 ID:0Zp2ad1t0
「ロー」機は米国に返品した方が・・・
68代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 21:37:45 ID:V6daxZYB0
最近、すっかりバッセンらしくなってきましたなあ。
03年以降は、バッセン名乗りながら、お客さん苛めてましたが。。
69代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/04(月) 22:37:25 ID:CtSY5TlX0
店長さん生視察できたのは良かったのか悪かったのか・・・
美しいスカイマーク店、「松中」機の力強い稼働。
その一方で、水を得た魚のような「大村」機の活躍。
今更ながら何で「大村」機を敵に回したのかと小一時間(ry
70鷹バッティングセンター:2009/05/04(月) 23:17:08 ID:l5OfEaTUO
こんばんは。久しぶりの神戸のお店は本当に美しくて、
逆転したうれしさも相まって、感動しきりだったんですけど…。
「大村」は本当に上手ですね。あの1、2塁の間を抜けて行く
打球、今さらながらいいマシンだと思いました。
彼を敬遠して「下山」勝負はいいんですが、配球は考えて
欲しかった。確かに2打席、あのスッと外にゆく球に彼は
全くあっていませんでした。そこへまたくると読んだ、
「下山」の読みと執念に負けました。とりあえず明日また
がんばりましょう。「松中」のメモリアルの準備を忘れずに。
71代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/05(火) 21:18:29 ID:6YPftliqO
ホールトン機が不憫で・・・
72鷹バッティングセンター:2009/05/06(水) 19:00:47 ID:E0G4E8/C0
 こんばんは。長いGWの営業も終わって、やっと本店に戻れます。「松中」は
めでたく1500本目を打ち、「大隣」もやっと今季初勝利をあげることができ
ました。なにより連敗を止めることができてホッとしています。
>>71
本当に彼は不憫でしたね。こんな事言っても仕方ないんですが、その前の
日の「ロー」の時と逆なら良かったのに。でも今一番安定した稼働ができて
いるのは彼ですし、その信頼は変わりません。打撃マシンの状態も良く
なってきているようですから、うまくかみ合ってくれる事を願っています。

73代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/06(水) 21:36:54 ID:h6u/sCKb0
店長さんお帰りなさい。明日からはお互い「副業」へ行かねばなりませんね(ハァ・・・・
「松中」機の1500本安打はNHKで見ましたが、クリーンヒットで何よりでしたね。
1500本は通過点と思いたいところですが、機体の経年もそろそろ考えなければいけませんし
この先大きな故障をしてしまうかもしれません。2000本安打は選ばれたマシンにしか
74代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/07(木) 22:46:40 ID:RZGmFWGzO
海に渡った川上機も上原機も、勝ち星を思うように伸ばせずもがいています。
和田機と新垣機は今一度自分の投球適正を見つめて考え直してみたほうがよいのでは・・・
75代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 09:18:07 ID:DVWrhaiy0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/05/08/20.html
「山村」機、海外のお店への納入が決まってたとか。
とりあえずおめでたいことですが、
もう少し防御率なんとかしないといけませんね。
76代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 19:16:39 ID:g0VfoYwuO
おおっ!本多機が帰ってきた。これは流れ変わるぞ。
77代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/08(金) 23:48:04 ID:bZh3Rsca0
また「和田」機に勝ち星がつきませんでしたね。
この先長い目で見たとき、「いいマシンだったんだけど、成績はパッとしなかったなあ」
なんて思われそうで心配です。
78代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 07:59:55 ID:8YpfW8av0
店長さん、とりあえずネット貼っておきます。
それにしても「新垣」機、マシン本体の性能の高さは
多くの人が認めるところなのに、どうしてもAI部分に
致命的なバグが棲みついているようですね・・・
79鷹バッティングセンター:2009/05/10(日) 10:52:43 ID:+cBGEDkR0
 おはようございます。あまりにも疲れていて随分早く寝てしまいました。
起きて惨憺たる営業内容を知った時の脱力感といったら…。
>>73
これからは日々のお手入れがとても大切になってくると思います。彼の場合
一番恐ろしいのはやはり故障。ハイレベルな技術も、それを搭載するボディ
あってこそですしね。
>>74
海外市場での活躍は、必ずしも国内での状況と比例するとは限りません。
ただ彼らの場合、将来のヴィジョンよりもまずは目先の状態をいかにキープ
するかでしょう。両機とも、「国内より海外の方が向いているんだ僕は!」
なんて事を言いだすほどおバカさんではないと信じていますけどね。
>>75
どんなグラウンドで稼働しているんだろうとか、お水にあたったりして
いないかとか、いろいろ心配してしまいます。でも元気にしているようで
安心しました。動作も安定してきたなら、いずれ先発設置もあるでしょう。
いつどこにいても応援しています。
>>76
でもまだレッグ部分が本調子ではありませんね。痛いのか踏み込みが弱い
気がします。悪化させないようにケアには注意してほしいものです。
>>77
ずいぶん長い目で見たときのお話ですね。まあ彼の場合、初年度からタイトル
からは遠ざかっていますから、記録よりは記憶に残るマシンになるかもしれ
ませんね。でも彼がとてもいいマシンである事には変わりないと思います。
>>78
本当に彼はどうしてこんなことになってしまったんでしょう。機体のグレード
からいけばまさにハイレベル。それなのに突如としてバグが発症し、そうなると
立て直しがききません。「おかわりくん」に投じた球などは、正直シロウトレベルで
読めてしまいました。カウントを悪くしてスッと…、とかボーイズリーグでも
今時怒られてしまいます。かといって彼を除去してしまうと、「ホールトン」以外、
右の機種は壊滅状態に。本当にどうすればいいんでしょう。「大場」が何とかなって
くれたらいいんですけど…。
80代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/10(日) 20:15:47 ID:V052/5+E0
今日は圧勝。「杉内」機は一発を浴びたもののまずまずだったのではないでしょうか。
「杉内」機は「山崎」機のほうがいいと思ってましたが、「田上」機と組んでもうまく稼働
できるんですね。
81代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 22:38:49 ID:4IL6oCBWO
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090511/bsr0905111822004-n1.htm

なんのこっちゃ?ではありません。「小斉」機と「西山」機を持つ店長さんならわかってくれますよね。
そう。1台のマシンがプロユースマシンとして晴れて認定されたのです。
ちなみにこのマシンはかつて檻店で、ムラはありましたがコンディションの良い時は、
目を見張るようなキレのあるボールを投げていたんですよ。
82代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/11(月) 22:55:36 ID:7OYS00RE0
>>81
店長さんではありませんが、素直に嬉しいニュースです。
「帝王」機もいることですし、一度、神宮のお店にも行ってみたいものですね。
83鷹バッティングセンター:2009/05/12(火) 00:46:08 ID:2Dl6ls9I0
>>80
「田上」も「杉内」の場合は捕手機に関係なく抑えられると謙遜していましたが、
今回はバッテリーの息が合っていてとても良かったと思います。私は正直「田上」の
リードは単調な面があってどうかと思っていましたが、常に観察していた成果で
しょうか、相手の裏をかく巧みなリードを見せていましたね。「杉内」のポテンシャルの
高さがより出せたように思います。
>>81-82
ムラというか彼の場合、非常に故障が多かったイメージがあります。イキのいい投げ
っぷりは印象的でした。昨今どこのお店も先発機種不足に悩まされているようですが、
そういった事も彼には追い風になるでしょう。交流展示会で会うことがあればいいんです
けどね。
84代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 00:16:08 ID:MrGgFPm10
「杉内」機と「和田」機を保有していたら、「成瀬」機攻略法なんて当然手の内にあると思ってましたが・・・・
85代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 18:20:56 ID:fxRydI5L0
>>84
昨日の「成瀬」機は良すぎましたよ、特に後半orz
そして「井口」機、あれは反則です・・・
86鷹バッティングセンター:2009/05/13(水) 21:41:18 ID:dcdRfGDF0
やれやれ………
  <⌒/ヽ-、___ 苦 情 お こ と わ り
/<_/____/  

>>84-85
なにしろ当店は5回以後ノーヒットですからね。とことん
抑え込まれてしまった次第です。そして今日。もはやため息
しか出てきません。

 ただ「本多」に19打席ぶりにヒットが出たのは一筋の光明
でしょうか。あとは「川崎」ですが、まさかどこか故障している
わけではないでしょうね…。
87代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 21:54:09 ID:dwcBID7X0
>>86
まあ「サトマコ」機がまだ使えることが判ったのが収穫だった



ってことにしておきましょう(怒怒怒怒怒怒!!!!!!
88代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 22:06:27 ID:bx60W++i0
北九州のお店から帰ってきましたよ。

>>87
「久米」機も久しぶりにいい感じだったので、これを機に
いい状態に戻ってくれればいいですが。

で、鴎店の「大嶺」機はメインプロセッサの製造日に勝利をプレゼント。
しかもプロ初完封、初完投ですか。
途中からむしろそうなることを期待してしまいましたが、
(そういうモノでも見なきゃやってられない)
鷹店って、本当に若いマシンを育てるのがお上手ですね(ハァ
89代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/13(水) 23:12:58 ID:ECRDImWnO
>>88
しかも他店のマシンばかり。
松坂、ダルビッシュ、小松にマー機と十分過ぎる実績。

勝つ喜びばっかり教えて勝つことの厳しさはちっとも…
90代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 20:33:34 ID:mm2y/M4T0
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20090514-00000088-mai-base
お店に勢いがつかない沈滞ムードの中で追い打ちですか?
ウワァァァヽ(`Д´)ノーーーーーン!
91代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 21:27:49 ID:U689Vs3O0
このさいだから、きちんと機体を整備し直せばいいんじゃないすかねー。
「小久保」は、まだ一日一善してくれてるけど、
「松中」は、それすらない状態でしたから。

「小久保」も機会があれば、整備日をもうけてあげてほしいすよ。
92代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/14(木) 22:12:58 ID:XDXpFh/60
少し悪い考えですが「松中」が抹消になれば「オーティズ」をDHに回して下で好調の「アギ-ラ」を再起動できる
交流展示会はパ主催はそれで乗り切るとしてセ主催は思い切って「小久保」を休ませて「オーティズ」一塁
ダメですか?
93代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 06:37:57 ID:XVuQ8Fl90
昨日の試合、野球の神様は努力を惜しまない者を決して見捨てはしない、
そう感じるいい勝利でしたね
真摯に野球に取り組む二人の真面目なお立ち台が眩しかったです
94代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/15(金) 21:12:46 ID:sB3QBQGJ0
久々に「馬原」機を見ましたが、その一方でまた「和田」機が力尽きる光景を見て(ハァ・・・
95鷹バッティングセンター:2009/05/16(土) 11:50:41 ID:0SD1zuAA0
>>87-89
なんでこうも「大嶺」が打てないのかよくわからないのが正直な
ところです。けっこう動作も不安定だと思うのですが、捉えきれ
ませんよね。3度も同じことになるのはイヤなので、何とか攻略
してほしいものです。
>>90-92
彼の不在を皆が補いましたね。「小久保」のメンテナンスは夏場に
近くなるほどに重要になると思います。「アギーラ」「中西」を本店
設置し、DHや1塁設置機種のバリエも増えると思うので、今後は
休ませながらの稼働もアリではないでしょうか。
>>93
彼らを見ていると幸せになると言うお客様もいらっしゃいますが、
私も同じ気持ちです。特に「田上」は辛酸をなめてここまでやってきた
機種。捕手機というポジションも重なって、いろんな苦労をしてきた
事と思います。「長谷川」も昨年のあの故障をよく乗り越えました。
そしてあの時「小久保」の出塁を見て意気に感じ、結果を出すことができた
気持ちの強さ。彼の向こうに、当店の未来予想図が見えてくる気がします。
>>94
彼だけでなくどうしても7回を乗り切れない営業って多いですよね。まあ
だからこそ"ラッキー7"というわけですが、ちょっと残念な気がします。彼の
場合、他店の投手との巡り合わせもありますが、昨日は球数もそこまで
いっていなかったと思うので、つくづく何とかならないものかと思い
ます。
96代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/16(土) 22:21:31 ID:463JHN7h0
「隊長」機がマウンドに上がってるときは
何度も野手が集まり声かけたりしてたのに
「神内」機のときは放置プレイ状態だったのが敗因でしょう
97代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 00:01:09 ID:yeD+f8Gh0
なんか神戸の方が大変なことになってますね
独立系列店の営業も中止とか
かくいう私の近辺も神戸に行った中学生が外出禁止になりました
店長さんは大丈夫でしょうか?
98代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 03:31:15 ID:E6FqgZyo0
「藤岡」機は先発仕様に本格改造?

>>97
私西宮市民ですが、神戸・芦屋に近い西宮市と尼崎市では
多くの薬局から抗菌マスクが姿を消してます。
市民生活レベルでは結構騒ぎは大きくなってきてますよ。
99代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 18:58:01 ID:pbUj4Zow0
>>98
たぶん基本はリリーフたまに先発といった便利屋仕様でしょう
かつての「倉野」機みたいな感じかと
100代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/17(日) 19:33:40 ID:tP+OgZk50
ジェット風船は鷹店だけでなく多くのお店で名物になっていますが、
関西で発生した新型インフルエンザ感染のため、既に京セラドーム店が
自粛済み。甲子園本店も自粛の検討に入ったそうです。
福岡ドーム本店は九州なので離れていますが、さてどうするんでしょう。
101鷹バッティングセンター:2009/05/17(日) 20:15:27 ID:10lyUc270
 こんばんは。今日は雨天につき営業はお休みでした。マシンは練習した後
本店に移送されたようです。交流展示会までに調子を整えておきましょう。
>>96
いきなり四球は勘弁して欲しかったというのが正直なところでしたけどね。
確かに「藤岡」の時は皆が気をつかっていましたが…。
>>97-98
なんだか大変な事になってきて、私も「スカイの視察はいつだったっけ…」と
不安になったところです。今ところ風邪の気配さえありませんが、いずれ
神戸・大阪をこえてゆくのは確実でしょうね。マスクと手荒いは欠かさずに
行いたいものです。
>>99
彼のように故障してしまったマシンにとっては、中継ぎ稼働よりも先発の方が
負担が少ないかもしれませんね。少なくとも「新垣」や「ロー」よりマシでしょう。
もう少し適性を見る必要はありますが、おそらく今後も投げてもらうことになる
でしょうね。
>>100
インフル予防のために、屋根を開ける話も決まっていますしね。神戸の様子を伺い
つつ、決めることになるでしょう。ここで食い止めておけば、いずれは収束に向かう
でしょうし。

「松中」の具合が心配です。引き続き機体の冷却につとめてください。

102代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 19:41:45 ID:e2SeGY3LO
ハマ商店のメインプロセッサーがこの時期に交換って・・・・
103代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/18(月) 22:17:20 ID:jHKNWPro0
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h130184799
バッセンのチケットだけかと思ったら、こういうことまでやるか!?
不謹慎極まりない!
104代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 00:56:48 ID:3T8qlNBc0
店長さん、屋根開けるんですか?
105代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 22:02:20 ID:a8WsP1zf0
関西独立系列業界が大変なことになってきましたね
お店を信じられないから分配金を払わないってどういうことでしょう。
106代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/19(火) 23:06:35 ID:wnH4xF3o0
「馬原」機のポカのおかげで、「杉内」機の勝ち星は消えるわ、
リリーフ機を無駄遣いする結果になるわ・・・
107代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/20(水) 22:00:10 ID:LUOsh+z80
何かお立ち台から眩しい光が!
108鷹バッティングセンター:2009/05/20(水) 22:41:34 ID:mSNkyW+C0
 こんばんは。虎店さんとは2日続けて長丁場の営業を覚悟していたのですが
何とか勝てました。でも「馬原」と「本多」は調整ルームに入れておいてください。
もちろん冷却ジェルパッドを忘れずに。
>>102
他店の事をとやかく言える立場ではありませんが、横浜のお店もテーマが一環
しませんね。マシン育成と勝ちにいく事はなかなか両立しないもの。「田代」新
メインプロセッサの手腕に注目しています。
>>103
これって病院のものを横流しでもしているのですか? 市場に全くない今、
オークションでもいいから入手したい方はたくさんいらっしゃるかと思います。
>>104
なんかそんなお話も出ていますよ。ウィルス対策にはいいかもしれませんが、
あいにくこれから梅雨入りですからね…。
>>105
インディペンデンスというのはアマチュアではありませんからね。少なくとも
マシンは維持費をもらう権利があるわけで、こんなことをしていては、マシンは
他系列に流出、最悪の場合存続は不可能になってしまいます。
>>106
まあ彼がダメな時はあきらめるしかない、それがクローザー機というものだと
いうのはわかっているのですが、今日もですからね。「杉内」と「ホールトン」には
よく謝っておいてほしいものです。いっそ「摂津」を後ろに回したほうが、双方の
設置過多も軽減できてよいのではないかと思う今日このごろです。
>>107
その前の併殺を悔やんでいたんでしょうね。彼の本当の執念を見た気がします。
まだ機体の状態は完全ではないでしょうけど、ここぞというところで頼れる、
当店の4番、主砲ここにありといったところでしょうか。
109代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/21(木) 21:49:43 ID:qjIk6qrJ0
引き続きヤフー本店での試合ですね。ただ、今年の鯉店はバカスカ打ちまくってるんで
先発機が崩れると序盤で試合が決まってしまいますよ。要注意。
110代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 00:32:23 ID:G18G28JZ0
ネット貼っておきます
とりあえず「和田」機に☆をつえることができてヨカタ
111代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 00:35:01 ID:vAnru+rQ0
店長さん、この厳戒態勢の中でマスクして京セラ本店にどっぷり居た私は
舛添厚生労働大臣から怒られるでしょうか?
112代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/23(土) 09:54:00 ID:NQ/aF09Q0
>>111
いいんじゃない?
かくいう自分も、甲子園での交流会営業、行きたいと思ってますしw
113代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/24(日) 21:21:06 ID:OwiFsRCo0
もっと楽に勝てるはずだった試合でしたが、まあよしですかね。
準備不足だったのか、「ファルケンボーグ」機が失点してしまいました。
メインプロセッサーが特定のリリーフ機ばかり稼働させたがるのは師匠譲りでしょうか?
114鷹バッティングセンター:2009/05/24(日) 22:30:57 ID:B/0SCkG90
 こんばんは。営業が終わったとたんに土砂降りの雷雨。家路につかれる
お客様は十分気をつけてお帰りくださいね。
>>109
「栗原」を眠らせておけたのが勝因でしょうか。個人的には「嶋」の打撃の
上手さに今更ながらうなってしまいました。
>>110
本当に。なかなか先発機に勝ちをつけられなかったのでうれしいです。
この次はぜひ「ホールトン」にも勝たせてあげたいものです。
>>111-112
もうそろそろ収束に向かっているようですし、大丈夫じゃないでしょうか。
観戦して感染なんてシャレにもなりませんけどね。
>>113
彼もさすがにお疲れ気味なのか球が高かったですね。とにかく「摂津」と
彼は登板過多気味なので、少しでも休ませられる時には休ませたいもの
です。
115代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 10:43:53 ID:hZmAQDzr0
>>113-114
まあ長いシーズン勝ちパターンなどで試合を重ねれば重ねるほど絶対に点を取られないなどという事はあり得ません
ファルケンボーグはここまでよく頑張ったと思います。まずは同僚の投手陣やコーチなどから気持ちの切り替え方を学んで次からまた頑張ってもらいましょう
116代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/25(月) 21:14:08 ID:7rEZoiv80
絵に書いたような美しい勝ち方!マシン継投完璧っす!
117鷹バッティングセンター:2009/05/26(火) 00:55:27 ID:sJvC8jFg0
 こんばんは。神宮に生視察に行ってきました。こんな真夜中だからこそ
言えます。「杉内」は、当代最高峰の左のマシンのひとつだと!
>>115
そう、今まで失点しなかったことこそが脅威なのです。中継ぎの機種として
稼働する以上、いつかは通る道。シーズンは長丁場ですから、引きずる事の
ないようにしてほしいものですね。
>>116
まあ昨日に続いて「摂津」と、中継ぎマシンが失点しているのが気になると
いえばなるのですが、切り換えて参りましょう。次の相手は、セ系列のNo.1店
ですから、気を引き締めてかからないといけませんね。

118代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/26(火) 05:50:24 ID:d0QPXG9XO
店長さん生視察乙です。
神宮本店は一昨年改修されて、グラウンドを広くとりなおしたそうですが、箱庭店と
言われていた狭いお店はどう感じられましたか?
119鷹バッティングセンター:2009/05/26(火) 23:51:43 ID:sJvC8jFg0
>>118
昨年ほどは狭いとは思いませんでしたが、パ系列のお店を見慣れて
おりますと、広いとも感じませんでしたね。まあフェンス直撃の
打球などは助かったと思いましたが…。

今日は神宮の調整場が使用できず、都内の某大学制作所をお借りして
練習を行ったとか。「和田」機のブログを読んで、ほんの少しだけ、大学
の皆さんがうらやましいなと思いましたw
120代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 00:01:50 ID:wejkZ5g40
パ系列店のドーム様式のお店は、皆広いうえにフェンスが高いからやっかいですね。
そんなホームランの出にくいお店でもホームランを打てるマシンは値打ちがありますよね。
先日、虎店を迎えてのヤフー本店で「松中」機が放った一発なんか正にそれ。
121代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 00:34:47 ID:DDL41u2a0
>>120
あのサヨナラですか?
確かにあそこからチームが勢いづいたと見る事も出来ますが厳しい言い方をするならその前日も含めて「馬原」機がしっかり抑えないといけない試合ですね
長いシーズン、何をどうやっても失点や負けはついてきますがあの2試合の「馬原」機はなんというか見てて危なっかしかったです
122代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/27(水) 19:57:06 ID:iGn9/H+PO
藤川機も救援失敗が増えていますし、岩瀬機もアップアップしながら何とか事なきを得ている状態です。
救援機って過酷な立場ですよね。
今一番安定してるのは、燕店の救援機かな?
123代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 21:11:12 ID:PrmQeFDq0
ガラリと違うニュースをば・・・
ttp://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20090528-500174.html
早鞆は県内でも強豪製作所。そこで「大越」が
どんなメインプロセッサぶりを発揮するか今から楽しみですね。
124代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 21:15:05 ID:0OJjOyRb0
>>123
「なべじい」機も福大製作所でがんがってますね。
バッセンでは稼働を終えても、志はまだまだ現役!
125代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/28(木) 21:25:47 ID:JRoWOZWs0
一方「山村」機はメキシコ支店から撤去されたそうで・・・
126鷹バッティングセンター:2009/05/29(金) 00:48:30 ID:xY1lIbYm0
 こんばんは。連勝はいつか必ず止まるもの。勝ちパターンの中継ぎマシンを
休ませることができただけでも良かったと思います。本店に戻って、また仕切り
直すことにいたしましょう。
>>120
我々の本店は広い上にフェンスも高いので、そうそうHRを量産することはでき
ません。私は個人的に一発に頼る営業というのが好きではないのですが、勝敗を
決める劇的な一打というのは、印象深いものですね。
>>121-122
何となく救援機は「抑えてあたりまえ」という意識を持たれていますから、1度
でも救援に失敗すると大騒ぎになってしまいがちです。悪い時は悪いなりに、
とにかくその場を抑えなければならず、そうなってくると、単に球威があるとか
球速が出るといったことだけではダメなんでしょうね。
>>123-124
こういうお話を聞くと、プロとアマチュアの垣根が取り払われていって本当に
良かったと思います。自分たちの得た貴重な経験値や技術を、後続のマシンに
伝えてゆこうという気持ちが、明日の業界を作ってゆくんじゃないでしょうか。
>>125
気になってあちらのサイトなども見ていたのですが、準備不足だったのか、結果
が出せなかったようですね。かなり過酷な環境だとも聞いていましたが、コンディ
ションを崩したりしていなければいいいんですけど…。

127代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/29(金) 23:47:55 ID:6+e0kpRW0
ネットだけ貼っておきます。
128代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 00:00:47 ID:ZrfQc2il0
いよいよマシンオールスターの投票時期が迫ってきましたね。
鷹店からのノミネート機を予想してみました。

先発→「杉内」機
中継ぎ→「水田」機
抑え→「馬原」機
捕手→「高谷」機
ファースト→「小久保」機
セカンド→「本多」機
サード→「森本」機
ショート→「川崎」機
外野マシン→「松中」機、「長谷川」機、「柴原」機
DH→「田上」機

各店がノミネート機を選定する時期が4月末頃だそうなので
こんな予想になりました。「多村」機、「オーティズ」機、「攝津」機は
故障してたりブレイク前だったりで選定されなかったと読みました。
さて、フタを開けてみたらどうなっていることでしょうか。
129代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 11:02:32 ID:/aAE/jDS0
>>129
おおむね的中してるようで。
ただ、中継ぎ「攝津」はよしとしても、先発に「新垣」、サード「松田」が
ノミネートされてるのは・・・
130代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 13:43:42 ID:GNGS8SGp0
>>128
「松中」機はDHでのノミネートでしたね。
でもそこは「山崎武」機の定位置ですよ。
ファン投票選出狙うなら外野でノミネートしてあげないと・・・・
>>129
「攝津」オメ。新型機なのにこれは名誉なことですね。
131代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 20:47:12 ID:jp8d+/iKO
大隣機はもっとしっかりしないと!
あんなにリリーフ機使う試合じゃなかったはずでしょ?
132代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/30(土) 21:01:10 ID:UlE2qT5eO
全国博覧会に展示する台の選考会には摂津機、長谷川機を投票してきました。
特に長谷川機は稲葉機を筆頭にレベルの高い外野部門の3枠に入れるか楽しみです。
133代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 17:08:15 ID:+LE4ogj0O
ムネ機が女子高生デーでサヨナラ打って出来すぎ(www
134鷹バッティングセンター:2009/05/31(日) 17:54:21 ID:/cxJMCr30
 こんばんは。どうも最近先制しては追い付かれて終盤やっと勝つといった
営業が続いています。中継ぎマシンの疲弊を考えて、もう少し先発機種は
がんばって欲しいものです。
>>128-130
もうそんな時期になったんですね。「摂津」などは休ませたい反面、全国に名前を
売り込みたい気持ちがせめぎあっております。「長谷川」も同じこと。でもまあ
せっかくの機会ですから、出品できる時にしておいた方がいいでしょうね。
「小久保」はもう有無を言わさずオーバーホールでお願いします。
>>131
本当にもったいないの一言です。5回までに5点のリードをもらって、どうして
あの投球なんでしょう。ボールが先行するのを恐れて、おっかなびっくり投げて
いるようでは困ります。まあそれには、厳しいところを要求しすぎる「田上」の
リードの余裕の無さも影響していると思うのですが…。4本目の柱がどうしても
今後必要なんですから、よく考えてほしいものです。
>>132
「長谷川」の逆方向への打撃、左右を全く苦にしないところを全国の皆さんに
お披露目したい気持ちでいっぱいです。激戦必至でしょうけど、推薦で何とか
滑り込めないものでしょうか。
>>133
最初から狙っていたようですね。でもあのサヨナラを呼び込んだのは、必死で
くらいついていった「森本」の執念だと思います。女子高生のみなさんにも、
そこらへんはわかっていただきたいところですね。

業務連絡:
「小久保」はジェルパッドで冷却の後、カプセルの中に安置しておいてください。
DH機種のリストアップも忘れずに。
135代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 18:11:56 ID:x8DlItqu0
獅子店のメインプロセッサは果たして「攝津」と「長谷川」をどう思うでしょうね
私もこの2人には出て欲しいですが実績や稼働年数を考えるとファン投票では少し難しいかなという気がします
監督推薦では出れるだけの物はあると思うのでこれからのアピールが大事ですね
「小久保」はダメですね。これ以上先発出場にこだわっては彼自身の稼働年数にも影響しかねません
幸いチームは好調ですから一休みにはいい時期でしょう
一塁には「オーティズ」を配備、三塁に「森本」を回してDHには今1軍にいる中から選ぶなら「小斉」か「中西」あたりを設置して欲しいです
136代打名無し@実況は野球ch板で:2009/05/31(日) 20:28:48 ID:BCfChOGd0
鯖街道不安定ぽいのでネット貼ります
137 【中吉】 :2009/06/01(月) 08:13:53 ID:kR8vf/6z0
月に1度のおみくじ!
138omikuji!:2009/06/01(月) 16:19:39 ID:kh5MNXtC0
今月の各マシンの状況は?
139 【ぴょん吉】 :2009/06/01(月) 16:23:30 ID:kh5MNXtC0
!は頭だっけ?
140 【小吉】 :2009/06/01(月) 16:26:39 ID:kh5MNXtC0
ぴょん吉は試しでよかった
じゃあこんどこそ各マシンの運勢は?
141 【中吉】 :2009/06/01(月) 21:10:02 ID:hytRmVWC0
さて交流戦後の当店はいかがなものでしょう?
142代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 21:16:25 ID:rFg+k1z60
>>141
中吉なら5割の勝率で乗り切れる…かな?
143鷹バッティングセンター:2009/06/01(月) 21:20:25 ID:hytRmVWC0
…おみくじはまあまあといったところでしょうか。何しろ私は
かなりの確立で「だん吉」ばかり出してしまうもので。
>>135
私も個人的には「小斉」を1塁あるいはDH設置してほしいのです
が、本当に左だらけになってしまいますよね。ただ「中西」はやや
結果を焦るあまり打ち急いでいるような。まあ「松田」が戻って
きた時点で、再構成するのは確実ではありますが。

 本当に心から台頭を望んでいるマシンは、支店にあります。彼が
いつか、「小久保」の正統な後継機となってくれたら…。「長谷川」の
躍進も「松田」や「本多」の活躍も、「小斉」のがんばりも本当にうれ
しい事です。「城所」も少しずつですが階段を上がっていますし、
「中村」機という希望もあります。あとは彼が殻を破ってくれたなら、
当店の世代交代は完結に近づく気がするのです。
144代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 22:43:40 ID:kD4+hlDi0
もしかして店長さんの期待は8番機なのかな?
145代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 23:00:55 ID:4aB+M+YB0
鷹店が交流戦展示会で好調な理由は何でしょうか?
リリーフ勝負に持ち込んでしのぎ切る勝ち方がけっこうありますね。
セ系列店のうちいくつかはリリーフ機が潤沢でないから、今の鷹店の
強みが出ているとも言えるでしょう。
とはいえ左のリリーフ機が弱いのは否めませんね。孤軍奮闘の「神内」機
とて、かつての「篠原」機ほどの力はありませんし、長丁場を乗り切るためには
もう一機左のリリーフ機がほしいところです。
146代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/01(月) 23:04:47 ID:KJsitADX0
左の中継ぎといえば「森福」「陽」「小椋」でしょうか
交流戦後には1,2機agaってくるのではないかと思っているのですが
147代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/02(火) 21:09:39 ID:k7nNWkZZO
店長、サトマコ機ってまだまだいけますよね!
148鷹バッティングセンター:2009/06/02(火) 23:40:16 ID:PCPbUB6+0
 こんばんは。これで「ホールトン」は昨年の勝ち数に早々に追い付く事が
できました。願わくばこの点差なら7回までいって欲しかったのですが、
SBMのBとMを休めることができたのは良かったですね。
>>144
いつかは一番若い彼が、「松田」も「長谷川」も「小斉」も差し置いて4番設置
されれば…なんて思い描いていました。このままではそれは愚かな夢となる
でしょう。でもどうしてでしょう、彼には夢を見ずにはいられないのです。
>>145-146
どう考えても左の中継ぎ機種が「神内」だけではこの先渡ってゆけません。
ただ「小椋」にしても「陽」にしてもコントロールの問題はクリアしている
んでしょうか。昨年の夏の時点では、見ている人が倒れてしまいそうなくらい
テンポが悪かったのですが…。
>>147
まだまだいけるどころかまだまだやってもらわなくてはいけません。久々の
勝ちにも全く浮かれるところのなかった彼のコメントを、本当に頼もしく思い
ます。

 中継ぎ機もですが、「和田」が抹消になった今、何がなんでも先発機種の数も
整えなくてはなりません。そろそろ「大場」も結果を出してもらいましょうか。
今はまだしも、交流展示会後にこのままでは、いずれ昨年の二の舞になってし
まいます。
149代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/02(火) 23:49:17 ID:RIWH9Wmh0
一部報道では広島で「大場」を使うということですが、
正直あまり支店でもいい結果出せてないような…
そんなに支店マシンは整備されてないんですか??
150代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 01:29:44 ID:5HzGzE0L0
店長さん今年は広島視察されないんですか?
151代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/03(水) 21:17:36 ID:VO3VXaTo0
今日はどのマシンを誉めたらいいのでしょう♪♪♪
152鷹バッティングセンター:2009/06/03(水) 22:21:07 ID:Xi1R2Je+0
 こんばんは。「和田」が支店に移送された後、今度は「大隣」が事故に。軽症と
聞いてホッとしましたが、これはいったいどうしたらいいのでしょう。
>>149
もはやそんな事を言っていられない事態になって参りました。当店にとっては
未曾有のピンチですが、彼らのような若いマシンにとっては大チャンス。こう
なったら誰が台頭してくれるのか、それを見て行くことにいたします。
>>150
残念ながら日程が合わないのと、チケットがプラチナ化しています。もう少し
落ち着いた頃にしようと思い、今年は見合わせました。
>>151
まずは「藤岡」ではないでしょうか。個人的には守備にがんばった「オーティズ」
も入れておきたいのですが。
153代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 21:26:47 ID:5DcmEH5J0
明日明後日はマツダスタジアム本店、その次の2日間は甲子園本店
ともにマシンのジョイント部に優しい天然芝店です。
そういえば「村松」機は天然芝店での稼働を望んで一時期鷹店を離れたんですよね。
この4連戦でできるだけ使ってあげてください。
154代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/04(木) 22:08:04 ID:3ldJ8BO80
「松田」機が明日から再設置されるとのこと
「OTZ」機も「森本」機も調子がいいだけに、どう設置されるのか興味があります
155代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 21:54:15 ID:TR/7oo0J0
「大場」機は使える見込みがあるようで、負けたながらも収穫があった試合でしたね。

あ、店長さんはロック座に行ってましたか(w
156代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/05(金) 23:00:55 ID:IsTha0T20
>>155
現地で見た限り途中までは鯉店に助けられていただけ
正直微妙な気がしましたがどうなんですかねぇ。
157代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 00:01:24 ID:YcMuGKPl0
いわゆる『スミ1』で勝とうというのが厚かましかったんですかねぇ
サードプロセッサのあれは暴走だったと思います。それでなくてもあの時のランナーは最近脚部に故障を抱えて満足に走れない「小久保」でしたし
158代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 01:06:57 ID:6eZzPaX60
メインプロセッサーは「松中」機と「小久保」機を1日ずつメンテ休止させるようですが
私は「小久保」機の方はもっと休ませるべきだと思うんですがねえ
159代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 05:11:31 ID:DIzD2rln0
いつも疑問に思うのですが、今日のあの状態でもスタメンで
守備にもついている小久保機以上に松中機のジョイント部等の
状態は悪いということなんでしょうか・・・?
160代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 17:23:13 ID:oIGg43V4O
まー、明日以降に取っとけよって言わんばかりの圧勝でしたね。
明日から完全アウェイの甲子園本店、勢いに乗って2つ獲りたいですね。
161鷹バッティングセンター:2009/06/06(土) 21:55:07 ID:DdF09ROU0
 こんばんは。突然の大雨に、今日の営業は7回で終了となりました。とりあえず
ひとつ負けてひとつ勝ち、雨によっていたみ分けとなりましたね。
>>153
雨に濡れていたのもありますが、きれいな芝に、TVながら見とれてしまいました。
雨で途中でマシンを移送しなくてはならなかったのが本当に残念です。
>>154
「松田」はもう守備・打撃ともに問題ないようですね。これで当店の打撃マシンは
コマが揃いました。「松中」の状態は心配ですが、あとはこれまでのように他のマシンで
補ってゆきましょう。
>>155
ロック座というのが何かわからず、思わず調べてしまいました。なんで彼女はここに出る
気になったのでしょう。いくら何でもここまでしなくてもいいような気がしたのですが。
>>156-157
もっと得点できていれば、逆にコールド勝ちができていたわけですしね。「大場」で1点で
逃げ切れると思うのは、確かに厚かましい願いだったかもしれません。
>>158
まあただ、今日もHRを打ったりして貢献はしてくれていなくもないんですよね。彼の言葉
を信じるなら、確実に快復に向かっているそうです。ただシーズンはこれからもっと過酷な
時期に向かうわけで、その時に備えて今くらいは休ませてもいいように思います。
>>159
ジョイント部分に水がたまっているようですからね。「森本」もですが、ここに爆弾を抱えて
いる機種は、疲労が蓄積するとこの状態を引き起こします。こんな事を言うのは何ですが、
「小久保」より「松中」の長期離脱の方がお店にとってキツいのが現実です。長引かないように
大事を取っているのではないでしょうか。
>>160
本当に、四面楚歌を絵にしたかのようなお店での営業ですからね。当店は「杉内」をたてて、
ひとつは絶対に勝ちにゆく所存です。

162代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 21:58:33 ID:E6ZTGckU0
初顔の舶来機、機体名を変えたほうがいいんじゃないですか?
勝ってお店に貢献したとは思えないですよ。
163代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/06(土) 22:38:30 ID:r7Rzccpx0
新しいお店での営業もっと楽しみたかったのに2日とも2時間程度で終了なんて…
特に今日なんて帰りの電車に乗り込んだころには晴れてただけに悔しいです

今日の営業がもう少し接戦だったら、お店側も粘ったでしょうに(泣
164代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/07(日) 20:57:43 ID:FYemOUjP0
「馬原」機オワタ・・・
経年劣化は否めません。シーズンはまだ中盤。交流戦展示会で
日程にも余裕があります。今この時期しかありません。
雁の巣支店でリフレッシュメンテナンスを施す英断を期待します。
165鷹バッティングセンター:2009/06/07(日) 23:56:15 ID:pikJm54c0
 こんばんは。今日は残念な結果に終わってしまいました。「馬原」も「杉内」も
コントロールの悪かったこと。でも悪い時も悪いなりに抑えてほしかったですね。
>>162
でもどう変えればいいんでしょうか。「キミの名前は日本じゃ"邪魔"に音が通じ
ちゃうんだよ」なんて伝える勇気ありませんけど。
>>163
お天気にはかないませんからね。雨は公平に鯉店さんと当店を勝たせてくれましたし、
中継ぎ機を温存できたので良しとしましょう。
>>164
虎店さんでの相性が悪いだけで、支店送りにしてしまうのは早すぎませんか。
終わっただのなんだの、彼はこの前の登板は3者凡退で斬っているのをお忘れ
なく。

 連敗したわけでもないのにまあ騒がしいこと。明日の営業が終わればいったん
本店に戻れるのですから、そこで立て直していってもいいんじゃないでしょうか。
166代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/08(月) 21:24:26 ID:cmiLKj6uO
ホールトン機、見事な稼働でしたね。リリーフ機にいい休養をプレゼントできたのも何よりです。
167代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/08(月) 21:43:50 ID:4zFuHoKY0
>>162>>165
「ジャマーノ」機、確か正しい発音をそのまま日本語に直すと「ジャーマノ」になるらしいです。
何故「ジャマーノ」になったのか分かりませんが、ちょっと可愛そうです(苦笑)
168代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/08(月) 22:14:38 ID:VTTGnyz00
>>167
それをいうなら去年までうちにいた「二コースキー」機も正確には「ニトコースキー」らしいですよ。実際最初はこの名前で登録されてたのになぜか変わりました
また、鴎店の「シコースキー」機も正しくは「シコルスキー」らしいです
169代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 00:52:18 ID:RaZpyQM30
>>168
>「シコルスキー」
なんかエロ…いえ、なんでもないです。
170代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 08:30:49 ID:KvvgEhwWO
ニコースキーは「ニッカウイスキー」になるかもという、
冗談のような少しマジな話もあったな。
171代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/09(火) 12:36:33 ID:jNUFkQPfO
>>169
アメリカのヘリコプターのメーカーにそんな名前があるよ。
自衛隊のヘリコにも採用されてるし。
172代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 21:33:47 ID:piHdRX8X0
「松中」機がDH稼働で復帰しましたが、いいところがありませんでしたね。
コンディションが悪いのを騙し騙しやっているような感じがします。
今あえて無理する時期ではないんですけどね。
173代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/10(水) 21:43:55 ID:reVolMYN0
>>172
「小久保」機にも似たような事がいえますね
責任感やリーダーシップは認めますが今を大事にしすぎて本番で力を出せないのでは…
脇役が好調な今こそゆっくり休む時だと思うんですが本人たちとメインプロセッサはどう考えてるんでしょう
174鷹バッティングセンター:2009/06/10(水) 22:18:34 ID:pEasMYCv0
 こんばんは。劣勢から見事に立て直して勝つことができました。「藤岡」は
少しずつですがペース配分も上手にできつつあります。まだ先発稼働には
不慣れなところもありますが、今日は落ち着いていましたね。
>>166
「杉内」が少し不安定な今、彼こそが当店の柱です。でもそこに甘える事の
ないように、他機ももっとがんばってほしいものです。
>>167-171
舶来機種の発音は難しいですよね。そのままの読みでは日本語として言い
にくい時もありますし、それならいっそファーストネームでという時も
あります。それにしても「ニコ」、元気でいるんでしょうか。
>>172-173
交流展示会というものをひとつのクールとして捉えているのかもしれま
せんけどね。とりあえずこれが終われば、レギュラーシーズン開始まで
少しですが間があります。本当は営業内容によっては、途中で若いマシンに
交代させてもいいと思うんですが、僅差の場合どうしても攻撃力の低下を
恐れて、遅くまで設置してしまう傾向にありますね。昨年の二の舞だけは
避けたいところです。

 「長谷川」のヒーローインタビューを聞いていたのですが、「本多」といい
しっかりしていますね。特にインタビュアーが「藤岡」の話を振った時、
ちゃんと同級生の彼を助けたかったという事を言ったのには感心しました。
アナはあの話を引き出したかったはずです。一見マイペースなようで、ちゃん
と周囲を見ている聡明なところも非常に好感が持てます。
175代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/11(木) 22:05:05 ID:cvKA0l7I0
その時、歴史が動いた

2009.06.11 千葉マリンスタジアム本店
176代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/12(金) 21:29:23 ID:l8LVROt50
しかし先発機事情が厳しいですね。日程に余裕のある交流戦だから何とかなっていますが
元のスケジュールに戻ったら連戦持ちませんよ。「杉内」、「ホールトン」ときて、その次となると
「藤岡」で、その後は「ジャマーノ」か「大隣」か「大場」か・・・まあどーにでもーなーれって感じ。
「和巳」機帰ってきてくれないかなあ・・・
177代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 21:52:16 ID:ZChX3z080
4000勝オメ
と言いたいところですが、南海店とダイエー店とソフトバンク店は実際のところ別物ですからねえ。
今日のヒーローインタビューで「松田」機にその話題を振っても、「貢献できてよかったです(棒読み音声)」
という感じで心がこもってなかったですよ(w
178代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/13(土) 23:48:44 ID:/HTEv0cu0
板違いと分かっていても三沢の突然の訃報に混乱してます合掌
179鷹バッティングセンター:2009/06/14(日) 01:48:40 ID:Qj6Qtw3q0
 こんばんは。今日は終日外出していて営業は帰って録画で見ていたのですが、
勝てて本当に良かったですね。効率のよい攻撃が1番の勝因でしょうか。
>>175
1イニング15点なんて、さすがにお客様はくたびれてしまわなかったんでしょ
うか。勝っている方も負けている方も、正直「まだやるの?」というのが本音だ
った気がします。
>>176
幸い「和田」のドックでの診断は良好で、思ったよりもずっと早く再起動できると
聞いています。彼が戻ってきてくれるまでは耐えねばなりませんね。あと「大場」は
しばらくは中継ぎでの稼働になります。もっとも、制球難のデメリットがある彼の
場合、勝っている営業ではなく、当分敗戦処理のような扱いになるでしょうけどね。
>>177
彼は南海店とダイエー店には在籍していませんし、正直ピンとこなかったのでは
ないでしょうか。無難な受け答えになってしまうのは致し方ないと思います。
>>178
本当に突然でしたね。営業中での昏睡、もしかしたら以前より体調を崩されていた
のでしょうか…。ご冥福をお祈りいたします。
180代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/14(日) 22:12:28 ID:84t1vv2W0
久々の地上波中継でしたので見せてもらいました。
「杉内」機の素晴らしさを改めて認識しました。その性能を引きだした
「田上」機も捕手機として何かを掴みつつあるのでしょうか。
ただ残念なのは、週末の好カードなのに昔ほどお客さんが入らなく
なったこと。わずかとはいえ、テレビ画面に映った観客席の隙間に
モヤモヤした思いを感じたのは私だけでしょうか。
181代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/15(月) 17:36:56 ID:XtpJ6OgIO
>>180
まさにゴールドカードなのに寂しいですね。
数年前、ランナーを一人出すも牽制で刺し
結果27人で片付けた和巳機準完全試合は
チケット入手が難しかっただけに見られて大感激でしたが。
182鷹バッティングセンター:2009/06/16(火) 00:14:01 ID:VEq8SSnM0
>>180-181
ただ日曜の夜の営業ですからね。翌日は学校なり仕事なり
あるわけで、しかも遠方からのお客様は1泊するしかあり
ません。観客席に隙間ができてしまうのは仕方ないように
思えます。でも4月ごろに比べてお店の状態が良いせいか、
むしろお客様は戻ってきているようにみえるのは私だけで
しょうか。
183代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 18:24:10 ID:kgcs9ECsO
松中機がスタメン稼働じゃないってことは、守備が全くできないぐらいコンディションが悪いってこと?
184代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 20:24:54 ID:1KJu3lb40
>>183
膝じゃなくて肘ですからね
肘の違和感が守備につけないほど酷いのなら打席でバットを振るのも無理だと思います
今日は代打で出たようですし大事をとってという事でしょう
それよりも多村機の欠場が気になります。村松機の故郷という事で出番を譲ったのかあるいはまたしてもやっちゃったのか
185代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:24:22 ID:PnGvZbjd0
あれ?SBMの稼働順が違う????
186代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/16(火) 21:32:08 ID:HPdaha2d0
今日はSMBでしたね
ネットラジオで前田技師が褒めてましたが攝津機が2イニング行った事が結果的に大きかった
延長の大事な場面でファルケンボーグ機というこの上ない投手マシンを投入できました
メインプロセッサは延長を想定してたわけじゃないだろうけど決まった形にとらわれない柔軟なCPUを持ってると印象づけたのではないでしょうか
187鷹バッティングセンター:2009/06/17(水) 21:21:40 ID:Eo1amztA0
 こんばんは。さすがに疲弊が出ているんでしょうか、今ひとつマシンが
波に乗れないまま終わってしまった営業でしたね。とりあえず切り換えて、
明日横浜に移送しましょう。
>>183-184
「多村」は少し疲労が貯まっているようで、大事をとってお休みさせていた
だきました。彼の場合、そういう時に無理して稼働させると故障につながる
事が多いので、少し休んで横浜での営業に備えてもらいましょう。
>>185-186
昨夜は変則バージョンでお楽しみ(?)いただきました。狙っていたのかアクシ
デントだったのか、今は深く聞かない事にいたしましょう。気がかりなのは
「馬原」の動作が安定しない事なのですが、横浜でもう一度様子を見て今後の
稼働を考える事になるかと思います。
188代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/18(木) 22:46:07 ID:oGnCyj9W0
今日発売のnumberはWBC展示会に絡むマシン達の物語特集です。
その中に、出展選考に漏れた「和田」機と「松中」機のことが載っていました。
当時、2機とも選考に漏れたことを心底悔しいと思ったそうです。
WBC展示会をシーズン前の罰ゲームぐらいにしか思っていないお店やマシンも
いたそうですが、この2機は熱い思いを抱いていたんですね。
店長さんもぜひ読んでみてください。
189代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 02:55:43 ID:+hMdyIXf0
「松中」機が守備につけないこともあって、「村松」機の出番が
交流戦展示会では思いのほかありましたね。さすがにダイエー店
時代の力はありませんが、先日の地方店での稼働はヒットを打って
見せ場を作りました。
店長さんは今の「村松」機をどう見ていますか?
190鷹バッティングセンター:2009/06/20(土) 13:03:32 ID:PUImAZiL0
>>188
ナショナルチームの代表機種に選ばれるという事は、本来、とても
名誉な事ですからね。特にWBC展示会などは、世界の頂点に立った
イベント。その時の代表機種だったという名誉は、お金には代え難い
ものです。それに当店の2機は、国際展示会を熟知したマシンでした
し、その気持ちは察してあまりあります。
>>189
落ち着いたいい稼働をしてくれていると思います。ただこの前(金沢
ではありません)、守備についた時、少しまだ打球の追い方がおかしい
ように思いました。正直彼も、あまり無理使いしてはいけないと考えて
います。全盛期のような稼働はできなくても、いてくれると心強いマシン。
若いマシンは少しでもたくさんの事を彼の稼働から学んで欲しいものです。

今日はこの後横浜に参ります。「ジャマーノ」の稼働を堪能することにいたし
ましょう。
191代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/20(土) 22:17:52 ID:87LT2KFPO
店長さん疲労困憊の乱打戦生視察。
ハマスタ本店はこういうの大杉。
192鷹バッティングセンター:2009/06/21(日) 01:10:15 ID:2+ANClij0
>>191
確かに福岡の本店ではこういうHR合戦はほとんど見られませんからね。
少し疲れましたが、たまにはこういう空中戦もいいでしょう。それにしても
土曜日、交流展示会最後のカードとはいえ、お客様の多かったこと。少し
大味でしたが、楽しい営業でしたね。
193代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/21(日) 21:23:24 ID:KMVXnxTG0
見事な勝ち方で交流戦展示会を締めくくりました。
この調子でパ系列シーズンに乗り込んでいきたいですね。
しかし、ここまで調子がいと「松中」機の居場所がなくなってしまうような・・・
194代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 02:04:10 ID:3a5l0Dam0
遠征から戻ってきました。
土曜日はまぁ楽しめましたが、今日の営業は本当に疲れました。
個人的には「仁志」が登場する場面で流れる曲に号泣。。
あの曲を使うからには結果出せと言いたいです。
195代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/22(月) 21:48:57 ID:DcuoonoXO
オールスター展示会のファン投票もいよいよ大詰め。しかし目立つのは公店のマシンばかり。
他のお店のファンは何となく覚めてませんか?
196代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/23(火) 22:42:14 ID:WnZQkYUx0
>>194
「仁志」機は「内川」機を連れて後楽園ホールに私服塗装で現われたそうですよ。
かつては「三浦」機もプロレスラーの急死を悼んでましたし、ハマ商店は格闘界との
つながりがなぜか強いですね。
197鷹バッティングセンター:2009/06/23(火) 23:59:45 ID:jAxveaOh0
 こんばんは。交流展示会も終わり、マシンは休みを取りつつも
トレーニングを欠かさない様子。金曜日からの猫店さんでの営業に
向けて、準備を整えておきましょう。
>>193
パ系列店との営業が再開し、これからが本当の勝負です。「松中」の
力が必要な時はすぐにやってくるでしょう。肝心な時に稼働不可能
なんてことにならないように、しっかりケアして欲しいものです。
>>194-195
「スパルタンX」でしたか、まあ彼は故人と親交があったそうですから、
あの曲を使うのは了承されているんでしょうけど…。でも彼は、
あの日「杉内」が「内川」と共にかなり投げにくそうにしていたマシン。
うまく磨いておけば、心がけ次第でまだそれなりの稼働はできそう
ですけどね。
>>195
北海道で行われるわけですから、ご当地マシンがたくさん出ていた
方が盛り上がるとは思いますけどね。他店のファンは覚めているの
ではなく、手が追い付かないのではないでしょうか。
198代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/24(水) 20:31:59 ID:GggFuZ5/0
店長さんお気に入り?「山村」機がラジオ出演してました。
元気そうな声で、ときおり笑いもとっていました。
現在は北九州の母校で?11月の合同試験に向けて調整中だそうです。
余談ですが「YYコンビ」の相方?も、福岡の独立系列店で調整中とのことで
試験会場で再びYYコンビが見られると大騒ぎでした。
199代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/25(木) 01:26:51 ID:sXI7duN10
「杉内」機、交流戦MVPおめ。
投手マシン分業制がスタンダードになっている今、長いイニングを
稼働してくれる彼の存在は業界でも指折りですものね。
200代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/25(木) 18:51:32 ID:aGF5Sf1K0
200
201代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/25(木) 22:19:18 ID:GWARjq1P0
ttp://www.sanspo.com/baseball/photos/090625/bsa0906251717003-p2.htm
第二次世界大戦より昔にデザインされたにしては、今でも通用するカッコいい塗装だと思います。
去年の南海店塗装や西鉄店塗装とか、昔の人のほうがシンプルでカッコいいデザインを創る
能力があったのかもしれませんね。
ところでこのモデルのマシンは何でシナを作ってるんでしょう(w
202鷹バッティングセンター:2009/06/26(金) 02:48:42 ID:sEKonpcH0
 こんばんは。明日からは通常営業。気を引き締めて参りましょう。
昨年ののように連敗などすることのないように。
>>198
メキシコから戻ってどうしているだろうと思っていましたが、元気
そうで何よりです。この秋のトライアウト展示会に向けて調整中と
いうことでしょうか。「山田」も故障明けですし、動向はなにげに気に
なるところです。
>>199
少し動作にムラのある時もあったのですが、交流展示会後半の稼働で
ポイントを上げましたね。彼は今年の当店の柱的存在。レギュラー
シーズンもがんばってほしいものです。
>>201
色もシックでいいですよね。シンプルが何もかもいいわけではけして
ないんですが、こういう塗装の方が、今となってはあか抜けて見えるのは
事実です。シナというか、昔幼稚園のお遊戯で、こんなポーズをとったのを
思い出しましたw

 せっかく所沢のお店からの再開なのに、私はこの週末、営業を見る事が
できません。もしかしたらゲストノートの巡回も日曜までできないかも
しれませんが、よろしくお願いいたします。
203代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/26(金) 20:03:53 ID:ih+QZ2dYO
さすがバッティングセンターや!凄いな!!!
204代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/26(金) 21:25:28 ID:RXt3DN8C0
今日のリリーフ機達は何これ?試運転?
お客さんからお金貰う内容じゃないよね(怒怒怒!!!
205代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/26(金) 21:31:43 ID:QvFfUkSQ0
>>204
それでも「神内」はほめてやってください。
最終回の粘りは彼の稼働によるところも大きいはずです。
206鷹バッティングセンター:2009/06/26(金) 21:38:17 ID:dmz6PMVkO
(;°鷹°)……。
出先で良かったというべきでしょうか。
大宮までお越しのお客さまには、本当に申し訳ございません。
「藤岡」は序盤は安定していたんですけど…。
207代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 09:22:45 ID:YEwYKvj90
ジェット風船解禁♪♪
でもお店の人は掃除が大変ですね。ゴメンナサイ・・・
208代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/27(土) 20:18:18 ID:Ih0oBVKRO
SMBがビシッと決めてくれましたね・・・って、何かいつもとちょっと違ったような?
209代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/28(日) 18:16:56 ID:b2Vwsibf0
「ファルケンボーグ」機が失点してしまいました・・・・・><・゚・。
210鷹バッティングセンター:2009/06/29(月) 00:00:09 ID:eJeKfQc70
 こんばんは。出先から帰ってきたら、とりあえず再び同率首位。
今年は昨年の二の舞にだけはなりますまい。
>>207
すでに虎店さんは解禁していましたね。当店のジェット風線は、
高さを調節していますので、多少はご迷惑をかけない仕様かと
思います。
>>208
Mは点差によっては「Mizuta」になるわけですね。今日も同点の
ままなら、SBMアナザーVer.が発動するはずだったのですが、
結局通常モードでのプログラミングとなりました。
>>209
彼の素晴らしい防御率が少し上がってしまいましたね。でもあの
場面で同点で抑えたのはさすがSBMの中枢を担うマシン。2機連続
三振は圧巻でした。
211代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/29(月) 21:20:02 ID:gDlTdkGg0
マシンオールスターの選出結果が出ました。
ttp://allstargame.npb.or.jp/result/
攝津、小久保、川崎機おめ。松中機も名誉っすね。
本当は休ませたいマシン達ばっかなんですけど、せっかく選ばれたんですから
いい所を見せてください。
しかし杉内機の評価って、マシン間同士でも低いんですね。岸機よりも下って・・・・
212代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 00:05:36 ID:AZEmLgBiO
>211
長谷川機を忘れないでやってください
岸機はやはり巨人店のマシンによる支持が高かったんじゃないでしょうか。
去年の日本展示会の岸機の稼働率はすごかったですね。
今年の日本展示会ではわれらのマシンの活躍があることを祈ります。
213代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 11:19:00 ID:039iBK9O0
復旧ネット張っておきます
214代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 22:06:40 ID:ztKHf1YI0
電気と一緒でバッセンの得点は貯めて使うことができませんよね。
「大隣」機もこんな極端に援護貰ってもねぇ(w
215代打名無し@実況は野球ch板で:2009/06/30(火) 23:09:01 ID:wIuT0uF40
明日は年2回しかない北九州での営業なのに…
しくしくしく。。。
216代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 00:39:45 ID:GiEMxnnd0
7月1日(水)
雨時々曇

降水確率(%) 50 90 60 20
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

yahooの天気予報より
かなり見にくくてすまんが、18時〜24時は20%だ
むしろ17時までの降水量が鍵かな
217代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 01:04:11 ID:kSGb9z3r0
>>216
現在はやんでますが、NHKによると、
明け方から昼にかけて雷を伴う強い雨が降るそうです。
降水量は1時間あたり50〜多いところで70mmとか。。

ただでさえ北九州は中止にされやすい球場なので、
天気予報が外れることを祈るだけです。。
218 【大凶】 :2009/07/01(水) 08:34:17 ID:duLRDyjk0
さて今月のお店の運勢は…
219 【ぴょん吉】 :2009/07/01(水) 08:35:11 ID:duLRDyjk0
>218はなかったことに…orz

気を取り直して、もう一度・・・
220代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 18:25:26 ID:INTlOt2B0
>>218-219
お前…
221 【大凶】 :2009/07/01(水) 20:31:10 ID:LXmYJVjp0
今日の中止が吉とでるか凶とですか…
222 【豚】 :2009/07/01(水) 23:41:39 ID:OfR4ECge0
では日が変わる前に、今後の当店を占ってみましょう。
223鷹バッティングセンター:2009/07/01(水) 23:49:30 ID:OfR4ECge0
………………申し訳ございません。

>>211-212
今年は初めてのマシンが2機も選出されていますからね。休ませておきたい
マシンも何機か確かにありますが、これは当のマシンにとって本当に名誉な
こと。いい経験になると思っています。
>>214
でも「大隣」にとっては負けられない営業でしたし、そんな彼を援護できたのは
本当に良かったと思います。
>>215-217
お天気にはどんなお店であっても勝てませんよね。これがヘンなところに振替え
られて、"地獄の●連戦"なんてことにならない事を祈ります。まあマシンにはいい
息抜きになったかもしれませんが。
>>218-221
どうも今月のおみくじは、結果がパッとしないようですね。でもこんなものは
所詮運試しのお遊び。そんなに気にせず、楽しんでみればいいんだと思います。

…なんて言いつつ、まだ1日のうちに、もう1度トライしてみます。
224 【だん吉】 :2009/07/01(水) 23:52:56 ID:OfR4ECge0
今年後半戦の当店の運命は?
225 【大吉】 てすと:2009/07/01(水) 23:53:57 ID:LXmYJVjp0
占いの結果と名前が載るかどうかてすとしてみます。
226代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/01(水) 23:56:18 ID:LXmYJVjp0
やった〜大吉♪
今月のお店の運勢はこれでいきましょうw
227代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 22:16:44 ID:lbjYe8AN0
んー・・・・・粘り負けですね。「藤岡」機は久々のリリーフ稼働がマズーだったのかな?
228代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/02(木) 22:29:47 ID:rtbOMZGo0
まあ連勝が止まる時は得てしてこういう不運なプレーが生まれるモノです
「松中」機のフェンスしかりオリ店の「北川」機のポテンしかり
ただハム店が勝っちゃったので差が開いたのが痛いですね。私の計画では今日を取って明後日からの函館シリーズを1勝1敗で乗り切れればいいと考えてたので
これで必須というほど時期は迫ってませんが2連勝をかなり本気で狙いに行かないといけなくなりました。各機の奮起を期待します
ところで途中交代の「多村」機ですが大丈夫ですかね?
229!omikuji:2009/07/02(木) 22:36:12 ID:iXsVVwbg0
 こんばんは。何となく納得できないものを感じつつ、営業は終わって
しまいました。最初から何となくついていない日でしたが、再三のミスも
原因だと思います。
>>227
「馬原」の後に稼働するなんて事自体滅多にないことですしね。雨で登板が
流れたぶん、調整代わりにもなるかと思ったのですが…。逆球も少し目立ち
ましたし、本調子ではなかったと思います。次回に期待いたします。
>>228
自打球を当ててしまい、ちょっと痛そうにしていたのが気になります。大事
ないといいのですが。本当に今日はついていない日でしたね。でもいつまでも
引きずってばかりはいられないので、明日からまたがんばりましょう。打てな
かったマシン、守りきれなかったマシン、それぞれ修正しておいてください。


230鷹バッティングセンター:2009/07/02(木) 22:38:30 ID:iXsVVwbg0
すみません、昨日の名残が残ってしまいました。

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/   「松田」は打順さらに下げちゃおうかな……

231代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 22:36:09 ID:SI8zAOBeO
パ系列店が2試合とも馬鹿試合だったので試合のなかった鷹店が一層空気だった(w
232代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 23:17:44 ID:xTXdux2p0
「松田」に絞らず「森本」と併用すればいいのではと思いますが
現在のメインプロセッサもいったんマシンを固定すると
他のマシンを使わない傾向があるようなないような…
233代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/03(金) 23:50:51 ID:P+RBIGvS0
>>232
基本的にサードしかできない(ファーストくらいならやってやれない事はないと思いますが)「松田」と内野守備ならどこでもこなせる「森本」
もし予備戦力としてベンチに置いておくとしたら頼もしいというか使いやすいのはどっちか
打力だけでなくその辺も考えてみると傭兵の妙もまた違って見えてくるかと
234代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 18:19:21 ID:PXgbS1H20
うおっ!大砲路線の営業スタイルに転換ですか(w
235代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/04(土) 18:21:59 ID:kgYMd4Xu0
本多機が背部の異常を訴えて欠場。代わりに森本機が実戦配備されましたが
ベンチの内野マシンは本多機だけ
メインプロセッサがどう考えてるのか解りませんが外野用マシンを1台雁ノ巣センターに預けて内野用マシンを上げて内野も2機体制で行くべきだと思うんですが
236鷹バッティングセンター:2009/07/05(日) 11:21:27 ID:hYe9PbDT0
 おはようございます。函館は少し肌寒かったようですが、勝った
おかげで気持ち穏やかに札幌へ移送できました。「ホールトン」にも
しっかり勝ち星をつけてあげたいものです。
>>231
営業の無い日はなんとなくつまらないもの。しかも今のようにお店の
成績のいい時期はなおさらですね。
>>232-233
よく、調子の上がらない「川崎」を「森本」と併用すればどうかという
要望がお客様アンケートの中に入っています。ただこれをやって
しまうと、内野の控えリストが非常に困ったことになってしまいます。
今後は先発機リストも6機にしますし、今一度本店に上げるマシンを
考える必要がありますね。
>>234
一度、1番「松田」2番「長谷川」なんてオーダーを組んでみたかったり
しますw 彼らのスタイルでいけばそれはもったいないとはわかって
いますが、一度そういうゴージャスな2トップもいいなあと思います。
>>235
「本多」がこうなってしまう前から、内野のマシンのスペアが「森本」だけ
という事態には危惧を感じていました。しかも「本多」はまだ違和感が
とれない状態。あまりひどいようなら抹消も考えられます。もうすぐ前半
の営業も終わりますから、今後の事はよく考える必要があるかと思います。

237鷹バッティングセンター:2009/07/05(日) 12:50:16 ID:hYe9PbDT0
申し訳ありません。私、何をカン違いしたか今日も
函館のお店での営業でした。……とりあえず
「ホールトン」にはがんばってもらいましょう。
238代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 19:00:57 ID:Lh6J7g9l0
            *   *   *
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※  単独首位━(゚∀゚)━━!!! ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *

まだ喜ぶ段階じゃないと分かっていても、久しぶりのこの響き、
やはり嬉しいものですね。。
239代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 19:12:49 ID:wNzRJeZV0
『単独首位』
久しぶりに聞く響きですね
とはいえシーズンまだ半分も経過してませんし。今の段階で首位だの2位だのいっても仕方ないですが
まずは今の位置をキープするのではなく連敗をしない戦い方をしていきましょう
6月は連敗無しで乗り切りました。さて7月は…
240代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/05(日) 21:25:10 ID:NncM9Gc5O
いい勝ち方でしたね。主砲の一発、先発機に勝ち星、クローザー機にセーブ。攝津機も休ませることができました。
241鷹バッティングセンター:2009/07/05(日) 22:14:24 ID:hYe9PbDT0
 こんばんは。昨年はとうとう到達することのなかった"単独首位"
「杉内」に「ホールトン」という2枚看板をぶつけた甲斐がありました。
>>238-239
本当に何度聞いてもいい響きですね"単独首位" でも"首位独走"と
いう語感も素晴らしいと思いませんか。今度はぜひそれに向かって
邁進してゆきたいものです。
>>240
「本多」も大事をとって休養させる事ができましたしね。今後TMKの
3機も、休養日を設けたり、途中で交代させたりできればベストだと
思います。8.9月に息切れすることのないように、余裕を持ってゆきたい
ものですね。
242代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/06(月) 22:22:02 ID:q+0BbZXg0
>>241
マシン休養日制度は、1シーズンという長丁場で考える立場のお店にとっては
有効な手法ですが、お店を訪れるファンにとっては一期一会、お目当てのマシンが
展示されないと悲しい思いをさせてしまうのが痛し痒しですよね。
虎店を例にとれば、人気マシン「赤星」機はネック部分の伝達回路不良のために、
何試合かごとに展示から外しています。ところがお店に来てスタメンを見たお客さんは
「え゛ーーーーーーーーー????????」 → ショボーン(´・ω・`)
ってなっちゃうんですよね。
TMKの休養日って言いますけど、MKなんて休ませたらファンがどれほどガッカリすることか・・・・
243代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/06(月) 22:38:20 ID:/iEvmUr30

>>242
かつて城島機が鷹店にいた頃よく
『その試合1試合しか見に来れないファンのために常に全力を尽くしたい』
といってました
確かに選手達には長いシーズンですから時には休む事も必要ですがお客さんはベストメンバーで戦う選手が見たいわけで
難しいですねこの辺は。でもその日見に行ったオーダーは例え世間一般でいわれてるベストオーダーでなくてもその日に使えるマシンからメインプロセッサが選択した精鋭達ですから
むしろ一期一会で貴重なオーダーを見れたと考えるのもいいかもしれませんね
244鷹バッティングセンター:2009/07/07(火) 00:06:58 ID:bFRy8WUV0
>>242
確かにお店に来ていただいたお客様には、いつでもベストなマシンラインナップを
お見せしたいと思っています。ですがベストな稼働をお見せすることも大切な事では
ないでしょうか。残念ながらTMKどの機種も、無理のきく状態ではありません。私は
昨年の秋のような惨劇を2度と見たくありませんので、そのためには出来るときに
お休みさせる事も必要だと思っています。
>>243
TMKそろい踏みが見たいお客様もあれば、若いマシンを見たいお客様もいらっしゃい
ます。いわゆるベストオーダーだけが面白いオーダーではありません。私も先日のような
「1番『松田』」なんてオーダーに遭遇したときは、「珍しいものを見た」と思ってしまう
性質です。当店はマシンラインナップが固定される傾向にあるので、ある意味楽しみでは
ないでしょうか。
245代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/07(火) 23:35:30 ID:ZMLkdnNg0
「ファル犬」機、休暇が取れなくなったのは念だが、
北海道も広島もウマーな食べ物たくさんあるから
ぜひそれぞれの味を堪能してほしいっすねw
246代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/08(水) 18:35:22 ID:F8ngni3hO
藤岡機を立ててきた今日が、実はローテーションの谷間なのは悟られてはいけない。
最近檻店は勢いづいているからツケ込まれるよ。
247代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/08(水) 21:19:12 ID:jjVykY1E0
ふぅ、危なかった・・・
「馬原」機は投げる時に球が引っ掛かって暴投になってしまうケースが
目立ちますね。フィンガーメンテナンスが必要では?
248代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/08(水) 23:09:10 ID:2CULA8fq0
いやはや、現地で観戦してましたが最後はどうなるかと
オリ店の「小瀬」機の足の速さもそうですが「松田」機が丁寧に行きすぎましたね
ハイライトなどを見るとしっかりグラブでとってから投げてます。かなりギリギリのタイミングだったので素手で取って投げればあるいは
まあそんな事やって暴投にでもなったら目も当てられませんしあれはあれで間違った判断ではないんですけどね
249鷹バッティングセンター:2009/07/08(水) 23:46:31 ID:S0HYP4mY0
 こんばんは。「下山」のあの打席、あの打球、みなさんは正視できましたか?w
お店には、9回裏の稼働に関してのクレームメールが山ほどきています…。
>>245
少し休ませたのが良かったのか、今日の彼は完璧でした。まさに当店の堅固な
要塞。ASでも他店のお客様にたっぷり堪能してもらいましょう。
>>246
まあ彼を谷間というのなら、明日はどうなってしまうやら。先の読めない営業
になるでしょうから、今日は何がなんでも取っておきたかった。とにかく6回
まで稼働してくれたのには助かりました。
>>247
追い込んでからの四死球は困りますね。このままでは「田上」が摩耗してしまう
ので、もう少し動作を安定させてください。
>>248
あれは打ったマシンも俊足でしたしいろんな意味で当店には厳しい局面でした
ね。とにかく現地での観戦お疲れさまでした。ご気分を悪くされていなければ
いいんですけど…。

4月までの当店ならば、ほぼ確実にサヨナラを決められていたような営業で
何とか勝てたのは、やはり流れが変わってきているからではないかと思います。
いいように考えて、明日の営業に備えましょう。
250248:2009/07/09(木) 00:05:10 ID:Lvdet26H0
お気遣い有り難うございます
まあ結果どうあれ勝ちは勝ちとして喜びました
最後は周りから『馬原がんばれー』の悲鳴にも似た声援が絶えませんでしたよ
2アウト取ったところで控えがいなかった捕手マシンの「辻」機というので『これは勝てるかな』と思いました
もしあそこで控えの捕手機が残ってて代打に「塩崎」機あたりが出てきたら怖かったですが
251代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 22:11:27 ID:FJqQrPLC0
鷹バッティングセンターって京セラドーム大阪の中にあるの?
何か打ちごろの急速で高め中心のボールをガンガン打たせるサービスが
提供されたらしいっすよ。
252代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/09(木) 23:38:36 ID:QFsNtar/0
今日は派手な営業でした
そんな中でも普段ベンチにいる脇役マシンが少ないチャンスでしっかりと結果を出したのが嬉しいですね
彼らだって腐らせるためにベンチで座ってるわけじゃないのです
メインプロセッサへのいいアピールとなったでしょう
253代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 22:45:38 ID:WVdpMOxWO
表のヒーローは松中機。しかし陰のヒーローは投手マシン達!
254代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/10(金) 23:03:53 ID:/HHQPXQZ0
他店ながら鷲店メインプロセッサの「福盛」の設置方法が気になります
あえて連続稼働させ早々のスクラップ処分を目論んでいるような…
255鷹バッティングセンター:2009/07/11(土) 10:39:38 ID:fA22fH8O0
 おはようございます。昨日は長い営業におつきあいくださり本当に
ありがとうございました。勝てて本当に良かった、そう心から思いました。
>>250
すでに「フェルナンデス」を使っていたのもある意味大きかったと思います。
とはいえ、「馬原」はもう少ししっかりしてもらいましょう。ヘンな汗をかいて
しまいました。
>>251
序盤に当店のマシンはけっこう打込みさせていただいたようです。いつもある
サービスではないので、当店は非常にラッキーだったのでしょう。最初のマシンは
故障明けまもない設置で、動作がやや不安定だったようです。
>>252
こういう時こそ、日頃スペアとしておいているマシンを稼働させてほしいものです。
またこういう機会があるわけですから、マシンも日頃のメンテナンスはちゃんと
しておかなくてはなりませんね。
>>253
本当に、「大場」といい中継ぎのマシンといい、みな踏ん張って0に抑えてくれたから
こそ、こういうチャンスが巡って来たのだと思います。ただ少し遅いかな、という
気もしなくはないので、今日はあまり長丁場にならないようにしてほしいものです。
>>254
いかに安かろうと契約金も発生しているわけですし、あちらの中継ぎ事情も考えれば
とことん酷使されるのも仕方の無い事ではありませんか? 「福盛」にしても全て覚悟
のうちに戻ってきたのでしょうしね。放っておけばそのまま廃材になりかけていたの
ですから、感謝すべきなんじゃないでしょうか。
256代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 08:07:02 ID:gX+dQlKjO
まあ、いつも勝てるわけではありませんし。神内機は気負い過ぎたのか、飛ばし過ぎたのか・・・
257代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 12:58:23 ID:siXQtlCwO
佐藤まことは少年野球でも打てると、六年生の息子がいってました・・・
258代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/12(日) 16:46:11 ID:3fxvIlq60
3連戦なんですから、3日間それぞれのお客さんに喜んでもらえるように
鷹店はもう少し得点配分を考えてもらわないと(w
259代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/13(月) 20:48:17 ID:luTCEB3b0
今のところ「三瀬」機は敗戦処理機として稼働させていますが
貴重なサウスポー機。もっといい場面で使ってあげてはどうですか?
260代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/13(月) 21:42:37 ID:XZ2wKXFq0
前メインプロセッサーが山笠に展示されましたね
かえって忙しくなったのかもしれませんがお元気そうで何よりです
261鷹バッティングセンター:2009/07/13(月) 23:59:57 ID:lm1IQHOf0
 こんばんは。明日からは前半最後の連戦。気の抜けない営業が続きます。
故障にはくれぐれも注意して、集中力を切らさないように心がけましょう。
>>256
「神内」は私にしてもお客様にしても、おそらくこんな感じになるだろうと
予想していたのではないでしょうか。営業を台無しにしたのは、はっきり
言ってその後に設置したマシンだと思います。
>>257
あのレベルのストレートではどうしようもありませんね。こう言っては何ですが、
「久米」や「柳瀬」が万全であったなら、おそらく「佐藤」は支店のままだったと思い
ます。だからこそ、これをチャンスと思ってがんばってほしかったのですが…。
>>258
本当に、2戦目にいらしたお客様は「金返せ!」という思いだったかもしれません。
でもエース2枚をたてたあちらのお店に勝ち越せたのは大きかったと思います。
>>259
スライダーはそこそこいいところに決まるようになっていますが、まだ少し高めに
抜ける時があります。まだ数値がランダムなところが、僅差での設置をためらう所以
でしょうか。あと少し、差をつけて勝っている営業で稼働してもらってからのほうが
安全かと思います。
>>260
とても満足したご様子のログが残されていました。業界No.1になった時のパレードを
思い出したというコメントもありましたね。もし当店が優勝したあかつきには、もう
1度一緒にパレードに参加していただきたいものです。
262代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/14(火) 21:26:56 ID:b/pt3BGAO
今日は他店でも必勝稼働リレーがキマっていますが、鷹店も絵に描いたようなSBMでの勝利!
263代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 23:10:47 ID:agtL9tAC0
あの・・・ヤフー本店って熊店の記者会見場ですか?
264代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/15(水) 23:55:21 ID:6RDuIuAF0
まあそういう日もありますわね
265鷹バッティングセンター:2009/07/16(木) 00:50:35 ID:11u2nwrI0
 ダメもとと言いますか、もしかして「ダルビッシュ」を攻略できない
かなーー?…なんて思った私が甘かったわけですね。奪三振は圧巻
でした。難攻不落とはまさに彼のようなマシンを言うのでしょう。
>>262
このパターンにもっていけたら当店は敵無しなんですけどね。そこに
これからは貴重な左を1枚かませてゆけるかもしれません。
>>263-264
彼は勝ってファソのみなさんの前にこの事を発表したかったんでしょうね。
とりあえずおめでとうございますと申し上げておきます。

業務連絡:
「小久保」の状態が心配なので、冷却ジェルパッドを多めに発注しておいて
ください。それとすぐに支店にメールを入れて、「佐藤誠」に替わる中継ぎ機
をリストアップしてもらってください。前回といい、内容が悪すぎます。
266代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/16(木) 23:42:25 ID:+wWWzoId0
いよいよ夏休みに突入しますが、今年は空席が目立つヤフー本店も
親子ファンで埋まってくれるといいですね。
春先の東●ポに書いてあったことによれば、メインプロセッサーの交代で
客足が落ちたということらしいですが、実際どうなんでしょう?
確かに去年よりはいい営業をしていて、SBMという新しい見せ場も生まれたのに
客足が落ちてるのは事実なんですよね。
267鷹バッティングセンター:2009/07/17(金) 22:16:30 ID:0MbCfzSn0
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/ 明日は生視察につき、本日はお休みさせていただきます
268代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/17(金) 23:23:14 ID:zh/eo5Gm0
>>267
お、千葉マリン本店へのお出ましですか。
あのお店は軍団構成員でほとんど占拠されていますが
店長さんはどのへんの席で視察するんですか?
269代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 00:28:23 ID:s0HrR4400
今年の千葉のお店は例年に増して雰囲気が凄そうですね
鷹店の初物マシンは呑まれてしまわないように^^;
270代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/18(土) 22:27:48 ID:byMWN7Xw0
店長、気を、気を確かに!
鷹店は勝ったんです。安心してください。
8回裏に目まいがした?思いすごしですよきっと(汗汗・・・
271代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 02:52:40 ID:/BITwo2D0
松田機にまた大きな故障があったようで
支店からどの機体を補充されるんでしょうねえ
272鷹バッティングセンター:2009/07/19(日) 11:56:21 ID:OKmH/F3D0
 おはようございます。いろんなことがありすぎて、あまり克明に
思い出そうとするとめまいがしそうですw 勝ったものの、当店の
行く先はこれからもイバラの道。己を試す日々が続きそうです。
>>268
私は内野指定席でいつも視察させていただいてます。フィールド
などもいい眺めなんですが、やはりちゃんと見るなら普通の指定席
かなという結論に達しております。
>>269
なんでしょう、以前にも増して指笛やらヤジめいた歓声やらが響く
印象を受けました。ボールが2つ先行したくらいで大騒ぎ、牽制でも
しようものなら、まるでぶつけたかのようなブーイングです。負けが
こむと、どうしてもお店の雰囲気は変わりますが、こちらはこういう
ふうになるんだなあと、妙に納得した次第です。
>>270
冗談抜きで、8回裏は一瞬真っ白になってしまいました。ただ、あそこで
同点止まりだったのが我々には助かりました。逆転されていれば、
迷わず「シコースキー」だったでしょうしね。
>>271
「オーティズ」をサードに再設置すれば、外野に「城所」を入れてみても
いいかもしれませんが、「森本」でいくとなると、確かに内野のマシンを
補充しなくてはなりません。ここまでうまくいっていただけに、「松田」
の離脱は痛いですね。

 とにかく営業は続くわけで、お店としては、ひとつひとつの営業を
勝ってゆくしか方法はありません。足りなくなったら補充する、それ
だけのことです。
273代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/19(日) 21:36:53 ID:tuxAN/gr0
ttp://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2009071906/top
故障しているマシンが多いので、どうしても控えマシンの顔ぶれが
物足りなくなってきましたね。「金子」機あたりが主力マシン入りの
きっかけを掴んでくれればいいのですが。
それにしても相変わらず「本間」機であり「城所」機が名を連ねて
いるのは、鷹店にとって良いことなのか悲しいことなのか・・・
274鷹バッティングセンター:2009/07/19(日) 23:15:27 ID:OKmH/F3D0
>>273
そうでしょうか。「本間」はともかく「城所」あたりは、もっと名前を
連ねてほしいと思っているんですけど。守備だけでなく、打撃も
今年に入って何か掴みかけているんじゃないかな?…なんて
個人的には思っています。彼がいてくれたなら、サブも「村松」
だけに負担をかけなくて済みますしね。
275代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/20(月) 01:16:46 ID:doRLw+bk0
マシンを誘導する信号機がちょっとアレじゃないですかねえ
かつての勝呂信号機や森脇信号機もいろいろありましたが
今の井出信号機はぶっ壊れてるんじゃないですか?w
276代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 05:44:16 ID:gCys1ZvoO
え?田中機が最後に出てきた?鷲店もなりふりかまっていられないって事ですかね。
277代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 22:38:22 ID:tzOnQGPu0
勝ったけど、なんかすっきりしないです。。
278代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/21(火) 22:54:43 ID:d5d1Wvj10
>>277
私は「松中」機の怪物ホームランを見れただけでおなかいっぱいです♪
279鷹バッティングセンター:2009/07/21(火) 23:43:12 ID:i5K3pRCS0
 こんばんは。とりあえず連敗を止めることができて良かったという
事にしましょう。この際深く考えないほうがいろいろと賢明です。
>>275
今日は一応作動したようですけどね。昨日のアレは「オーティズ」の
判断ミスもありますし、皆で気をつけた方がいいかもしれません。
>>276
私も最後18番の機影が見えた時は、幻かなにかかと思いましたが
本当に「田中」がきてしまいましたね。せっかく買ったんだから
「福盛」をそのまま使えばいいのにと思ったのは私だけでしょうか。
>>277-278
本当に1点差だったらまたしても阿鼻叫喚でしたよね。そろそろ
「馬原」のクローザー設置は考えなくてはいけないところにきて
いるのかもしれません。個人的には「長谷川」のタイムリーが嬉し
かったですね。「多村」の3ランも素晴らしかったし、そしてやはり
「藤岡」のがんばりでしょうか。
280代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/22(水) 21:31:57 ID:ls6fGisp0
>>279
まあ店長さんそう言わずに。
今の鷹店に「馬原」機以上のストッパー機がいますか?
確かに「ファルケンボーグ」機でもいいのかもしれませんが、
積み上げてきた経験値と高いモチベーションからすれば
「馬原」機が最適だと思いますよ。ファンだって舶来機よりも
生え抜きのマシンに最後は出てきてほしいですよ。
281鷹バッティングセンター:2009/07/23(木) 01:00:21 ID:QHKeNsGY0
>>280
そうでしょうか。最終回の肝心な時に、ストレートが決まらない生え抜き機種と、
きちんと抑えてくれる舶来機。どちらがいいかなどというのは聞くのも愚問では
ないですか? そもそも数年前、当店の不動の守護神は舶来機種だった気がしますが。
まあシーズンもなかばの今からでは、設置変更は遅いかもしれません。でもこういう
状況が続くようでしたら、本気で対策を考えなくてはいけない問題かと思います。
282代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 01:35:14 ID:PYfzWoud0
ファンとしては機の原産国よりも動作の安定性にこだわりたいです。
283代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 12:44:49 ID:Cebx+G6RO
新垣機の故障が深刻な状態だったとは・・・
和田機も治りが遅そうですし、和巳機は全く目処が立たない。2003年の四天王体制がこんな事態になるなんて。
284代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/23(木) 21:09:10 ID:emmztXNH0
過去のゲストノートを読み返してみますと、去年の今頃かもうすこし後かで
店長さんは「ようやく当店にも『高谷』機というマシンが現れました」と、「高谷」機の
正捕手コーナー定着を喜んで綴っていました。
しかし、今正捕手コーナーは「田上」機のものとなっています。
どちらも打撃がウリでしたが、「田上」機はリード面や捕球面で適正が疑問視されて
いましたよね。なのになぜ「高谷」機は破れてしまったのでしょうか?店長さんはどう
見ていますか。
285代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/24(金) 22:05:57 ID:x2mvZs5c0
「攝津」機は泥試合に巻き込まれた感じでいい所を見せることができませんでしたね。
「ファルケンボーグ」機と明暗が分かれてしまったのがチト残念・・・
286鷹バッティングセンター:2009/07/25(土) 10:03:00 ID:eV96DgDr0
おはようございます。九州北部に観測史上初のすさまじい豪雨。当店の
マシンも出先で足止めをくらったりしたようですが、お客様方への被害も
案じられるところです。
>>282
後半の戦いは、マシンの出自などさらにとやかく言っていられなくなると
思います。こだわるべきはどこで生産されたかではなく、何をしてくれるのか、
という事です。
>>283
もうあれから6年ですからね。3年あればマシンの様相もお店も変わるわけで、
その時の状態を皆がキープするのは難しい事です。新しい力の台頭が待たれる
ところです。
>>284
この2機を比較した時に、確かに「高谷」も製作所時はそれなりに打てるマシン
だと聞いていましたし、現にパンチ力もあるわけですが、「田上」の域ではなかっ
たということでしょう。彼の勝負強さといわゆる読んで打つ能力は、さすがに俺竜
メインプロセッサの目に止まっただけの事があると思います。つまりまずは打力に
差があったという事、そして今のピッチングマシン、もっと言うと舶来機種と相性が
いいという事。リードは非常にクセのある印象ですが、現有戦力にハマれば強いです
よね。そしてシーズン前に、8kgも機体重量を落としたその努力。マシンとしての彼の
執念は、私の想像を越えるものでした。でもシーズンは彼1機でまかなえるものでは
ありません。さらなる他機との切磋琢磨を望みます。
>>285
本来なら彼は広島で設置されるはずでしたしね。いろんな都合で稼働するハメに
なったわけで、でも彼の小気味いいピッチングの一端は、お見せできたかと思います。
「ファルケンボーグ」はさすがといったところでしょうか。
287代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/25(土) 21:24:45 ID:teVDZow50
雨天の広島市内から神々しい光が!!!
288代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 13:52:26 ID:INwCLWp2O
いけめん機二塁打で鷹の道発動が
松中機のツーランを呼び込む。
最強チャンテ発動に相応しい
絶妙なるタイミングでしたね。
289代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 16:17:44 ID:swc74WrYO
大村機は松中機の生え抜き優遇に不満を持っていたと伝えられた一方で、
松中機の選球能力と内角打ちの技術を讃えていたという説もありますね。
一流が一流を知るってやつですかね。
290代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 18:55:59 ID:DuHhzfBR0
オールスター展示会で「おかわり弾」を見ると
時代はもう彼の物なのかと思ってしまいました。
「松中」機も2本打ちましたが、「おかわり」機の
打ち方とスランプに陥りにくいAIは、いかなる
マシンをも凌駕する天性の物が備わっている
ような気がしてなりません。「松中」機が今後
タイトルを狙えるとしたら打点王だけかもしれ
ませんね。
291代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/26(日) 20:04:51 ID:LeLKTdqV0
>>290
「おかわり」機は確かに昨年と比べると格段の進歩を遂げましたがまだ三振が多いのが気になりますねぇ
今年の本塁打王は確定として大事なのは相手もしっかり研究する来年以降でしょう
AIが「ブライアント」タイプなのか「王貞治」タイプなのかもう少し見極めが必要な気がします
292鷹バッティングセンター:2009/07/26(日) 23:21:55 ID:456ILX9d0
 こんばんは。若い機種を格納している倉庫も、もう少しで水浸しに
なるところでした。被害にあわれたお客様にはお見舞い申し上げます。
本当になんという雨でしょう。
>>287
本当に、当店からMVPが出たなんていつ以来でしょうか。彼の祈りが
届いたのだと思います。後半の営業にも弾みがつくことでしょう。
>>288
「鷹の道」発動時に打ったのがまたうれしかったですね。私も今さらながら
「鷹の道」最強説を認識した次第です。
>>289
技術やマシンとしてのスキルの高さと、好き嫌いはまた別ですしね。
また「大村」は、それを別のものだと認識できるAIを持った、おとなの
マシンだと思います。
>>290
「松中」はパワーを誇るマシンに見られがちでしたが、その技術や
スキルの高さこそが彼の真骨頂ではないでしょうか。「松中」の
打点王のタイトルは、すなわち当店の勝利に直結するもの。
「中村」の「本塁打王」よりもずっと価値があると思っています。
>>291
タイトルをとったなら、そのマークやリサーチはいっそう厳しい
ものになるでしょう。それらをかいくぐってなお打ち続ける事が
できるかどうか。稀代のHR王になるかどうかはそこからの判断
でしょうね。
293代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/27(月) 23:18:07 ID:JdRQgI5/0
さあ後半戦。毎度毎度の晩秋の失速はもう勘弁。
不安材料はSBMの疲弊と「松中」機の金縛り。
メンテ係さん達も共に闘って栄光のゴールテープを切ってホスイ。
294代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/28(火) 21:13:56 ID:UDL9yPKz0
9安打で2点しか入らないお店なんて楽しくありません><・゚・。
295代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/29(水) 22:08:29 ID:/rBqyTRb0
追い上げ及ばず・・・・
それにしても「川崎」機の不振には目を覆うばかりです。
立花整備技師は何をやってるのでしょうか?
296代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 00:07:07 ID:uH54xV9r0
チャンスシーンで演奏されるワッショイワッショイの曲
一部ではあれが流れるとかなりの確率であえなく凡退する
呪いのマーチと呼ばれてるとかいないとか。
297鷹バッティングセンター:2009/07/30(木) 00:15:45 ID:wnKeLbVB0
 こんばんは。がんばって追上げてみたのですが、いま一歩届きませんでしたね。
同一カードの3連敗だけは阻止したいところです。
>>293
おそらくこれからの1勝は、ペナントを左右しかねないものになってくると思い
ます。まだ本当の正念場はもう少し後ではありますが、手遅れにならないように、
できることはしてゆきたいものです。
>>294
効率の悪い営業でしたね。点差は開きましたが、実は安打数は檻店さんと同じだった
のです。リズムに乗れないまま最後まできてしまいました。「オーティズ」の不在が
響いています。
>>295
「立花」のメンテひとつで変わるのなら、もっと前に変わっています。復調しかかって
いるようには思うのですが、続きませんね。今日の最後など、調子のいい時の彼なら
決めていた事でしょう。どこかをかばってではないのなら、もっとしっかりとバットを
振ってほしいなと思います。
298代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 21:23:40 ID:i0YsF04J0
店長!檻店の水口整備技師と馬場整備技師が
「『大場』機を出せや!」って物凄い剣幕で怒鳴り込んできました!!!
299鷹バッティングセンター:2009/07/30(木) 22:02:35 ID:wnKeLbVB0
>>298
えーっと…諸事情で今日はすでに格納してしまっています。
今日はたくさんのピッチングマシンを設置しましたので、
そちらはお楽しみいただけたでしょうか?、とお伝えください。
300代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 23:38:42 ID:/oXbXSUM0
川崎機が昨日の今日であっさり立ち直りましたねえ
店長さん、何か操縦の秘策を知っているのでは?w
301代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/30(木) 23:52:45 ID:IJUGi4v30
「川ア」、昨日は電源おとさずに夜通し通電しつづけだったらしいですな
今日の活躍となにか因果関係があるのか不明ですが
302代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 11:56:55 ID:QG9WzL1IO
ひでりん機…昨日はよく頑張りました!
303代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 21:54:13 ID:FczA5Btv0
「大場」機の懲罰起用がありましたが、今後はどういう起用になるのでしょうか?
304代打名無し@実況は野球ch板で:2009/07/31(金) 23:56:34 ID:hxUsIjob0
もしかして「大場」リリーフ適性高いマシン…?
305 【だん吉】 :2009/08/01(土) 10:05:11 ID:J3r1Lzkr0
8月になりました。今月のお店の運勢は…
306代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 17:10:52 ID:fSMOdQiA0
>>305
だん吉?ご冗談を。
今日の素晴らしい勝ち方をごらんなさい。強敵をねじ伏せた強い強い勝ち方でしたよ。
307 【大吉】 :2009/08/01(土) 21:06:32 ID:zjxMbTEA0
今が我慢のしどこ見せどこ踏ん張りどころ
今日みたいになんとかね
てことでこれでどーだ!!
308代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/01(土) 21:07:45 ID:zjxMbTEA0
おっしゃ、ここ凌げば未来は明るいぜw
309鷹バッティングセンター:2009/08/01(土) 22:55:07 ID:WxBdjqez0
 こんばんは。今日は終日外出していて営業を見ていないので、
録画でチェックさせていただきました。本当に「松中」と勝負して
くれて良かった。あそこで投じられた球が内角のストレートで
本当に良かった。でも実のところ「なぜ?」という思いも残ります。
どうせ詰まってファールになると思ってらしたんでしょうか?
>>300-301
彼は復調しても今年はあまりそれが続かないので、今度こそコンディ
ションを整えていってほしいですよね。あまり考えすぎるのも
どうかなと個人的には思います。
>>302
本当に彼はよく投げてくれました。まさにスクランブル登板。ボディは
一度冷ましていたところですからそれは焦ったことでしょう。でも
これも支店から這い上がってきた彼にはチャンスです。
>>303-304
ただこんなに立ち上がりの悪いマシンを中継ぎ設置するのはどうなん
でしょうか。それに彼の場合、リリーフといっても敗戦処理ではなく、
僅差で勝っている局面で抑えてこそ評価されます。もう少し様子を見た
ほうがいいでしょうね。
>>306-307
故障機が多く、気候も厳しい夏を何とか乗り切りたいですよね。今後
苦しくなってくるのはどこのお店も同じです。ひとつひとつ勝ちを
ひろってゆきたいものです。
310 【大吉】 :2009/08/01(土) 22:57:20 ID:WxBdjqez0
では私も占ってみましょう。
311代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/02(日) 17:31:56 ID:tMoI6f3FO
頼みの杉内機が。
ただ一機で屋台骨を背負ってきた自覚がじわじわと金属疲労につながってきたのでしょうか?
312代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/02(日) 19:14:04 ID:qu3MYM2S0
「小久保」機は微妙なところで打つんで見切りが難しいですね。
本当はクリーンナップじゃなくて下位に配置して楽に稼働させたいんですが。
313代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/03(月) 18:32:00 ID:VPoQxVmX0
>>311
「杉内」機、金属疲労も心配ですが、もっと内部にも動作不良が出てるみたいでちょっと心配です。

ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090803-526636.html
314代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 21:03:36 ID:8nioLfSIO
強い!田上機グッジョブ!
本拠地のお客様にはこれ以上ない勝ち方でしたね。
315代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/04(火) 22:53:41 ID:WFOZAWH/0
今日ビシッと締めてくれた「攝津」機ですが、水島製作所の製品としても
現在雑誌に掲載されています。
当のマシンはご存じのとおりイケメン仕様なんですが、水島製作所で
作画されたものが


全然似てないんです!!!
店長さん抗議してください。知らない人が見て真に受けたら大変ですよ。
316鷹バッティングセンター:2009/08/04(火) 23:52:45 ID:2xlgn0Oq0
 こんばんは。1.2番のマシンが機能すれば、さっさと先行することも
可能です。今度こそこの調子を持続してほしいものです。
>>311.313
彼と「ホールトン」を中心に回すしかないのが現状ですが、どうも疲労が
蓄積しているようです。TVに映った機影が、少しやせたように見えたのは
気のせいではなかったのですね。非常に心配なのですが、彼に踏ん張って
もらうしか道はありません。
>>312
彼は今年はお店のための打撃に徹していますから、本来のスタイルとは
違う稼働をする時も多々あることでしょう。下位に下げるのもそうですが、
そろそろ休養日なども本当は必要だと思うのですが…。
>>314
最後まで「大隣」をかばっていたのが印象的でした。彼の自覚と自負が生んだ
一打だったかと思います。ただ彼も、実は状態がとても心配なマシンのひとつ
です。ASにも設置されましたし、たまったキャッシュがほとんどデリートされて
いないのではないかと案じております。
>>315
イケメンというものの作画を御大に求めても無理じゃないでしょうか。私は
「和田」の作画で、そういったものへの期待はとうに捨てております。
317代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/05(水) 23:26:17 ID:ZrnMQtqD0
粘ってがんがった結果、「攝津」機に勝ち星がついて
「馬原」機はセーブを稼げましたね。さすがは鷹店自慢のリリーフ機達です。
あれ?私、何か大事な事を忘れてるような・・・
318鷹バッティングセンター:2009/08/06(木) 02:00:55 ID:utPT8BNf0
>>317
さすがに「森福」は見直しました。いい投げっぷりでしたね。
コントロールにバラつきがあるのがデフォ仕様かと思って
いましたが、今日は落ち着いていました。これからも安定した
稼働を願いたいものです。
ただ「藤岡」の雑な稼働はちょっと困りますね。ここにきて
スタミナ切れでしょうか。次回までには調整をお願いします。
319代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/07(金) 05:45:43 ID:6nWDYMXWO
昨日は芸能界であまりにも色々な事が起こりすぎて、バッティングセンターの事は脇に置かれていたようで。
まあ鷹店にとっては幸いかと。あんなひどい内容でしたからね。
320代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/07(金) 20:32:14 ID:/1RX5d260
店長さんの世代だと、酒井法子が容疑者と呼ばれるのは
凄くショックなのではないかと予想。
321代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/07(金) 21:29:47 ID:oPEG/OwZ0
店長さんじゃないけど、初期の頃のというか福岡にいた頃の噂を知る
世代にとっては、ぶっちゃけ「やっぱり」感の方が強かったりします。。

というか、はっきりいって大原麗子さんの方がショックです。。
完全スレ違いですが、合掌。。。
322鷹バッティングセンター:2009/08/08(土) 00:03:33 ID:W9DkNfuo0
 こんばんは。今回も9回に泡を吹くような展開になってしまい、
申し訳ございません。祈るしかない境地を越えたなら、人はいつか、
悟りを開くことができるんでしょうか。
>>319
芸能界ではとんでもない事件が次々おこっていますね。ドラッグは
本当に恐ろしいもの。我々の業界も他人事ではありません。ああいった
合成ものではないにしろ、痛み止めの使用過多から、とんでもないことに
なったりもしますしね。
>>320
うーん…ショックというか、正直「なぜ?」という気持ちです。きっと現状に
満足できないものがあったんでしょうけど、だからといって麻薬に走る
その考え方が理解不能です。
>>321
あくまで噂の段階ですが、彼女の生い立ちや家庭環境はかなり複雑だったと
聞いています。だからこそ自分の家庭を持ちたかった、でもそれなら尚の事、
それを壊すような事をしてはならなかったと思います。

 明日は久々に生視察に行って参ります。願わくば、心穏やかに、勝って猫店
さんを後にできますように。
323代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/08(土) 11:17:04 ID:/rYDtGEw0
店長さんの生視察、今日は打撃戦になりそうな気がします。
打激戦になれば、後半は「SBM」VS「俺達」に持ち込めますから
鷹店勝利!となるところですが・・・・
しかし先発機が早い段階で崩れると猫店の猛打の勢いを止めるのは
難しくなります。
さあ、どうなることでしょう。
324代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/08(土) 23:03:30 ID:v2Awka1H0
店長が埼玉で失踪?
うつろな表情で「ホールトン」が・・・・「大場」が・・・・
と口走っていた姿を目撃した人がいるとか?
325鷹バッティングセンター:2009/08/08(土) 23:21:14 ID:W9DkNfuo0
 こんばんは。蒸し暑い猫店さんより帰還しました。
 いちいち思い返すと、今日は休養日と割り切ったつもりがイライラして
きますので手短かに。
 気がかりなのは「田上」の状態です。いつもならティー打撃の後、ケージに入り、
その後守備練習などもこなすのですが、この日はほとんど姿を見せませんでした。
早々にブルペンに行ったのかもしれないのですが、「的山」が「森脇」と長く話しを
していた図などを見て、少し不安になってしまいました。スタメンには名を連ねて
いたのでその時は安堵したのですが、フタをあけてみればやはり精彩を欠く稼働内容。
機体下部のジョイント部分の状態も心配です。
 総じて今日の「岸」にはどのマシンも詰まらされていたのですが、「小斉」の打撃は
見るものがありました。かなり球数を投げさせて、最後は逆らわずセンターに打ち返した
その打撃に、振り回すだけではない彼の可能性を見た気がします。最後の四球も良かった。
ぜひこれからにつなげてほしいものです。
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/  とりあえず今日は「SBM休養日」という事で。
326代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/09(日) 00:39:50 ID:ulkJqAzz0
店長さんお疲れ様でした。
ま、こういう日もあるさ、ということで他の話題でも…
「伊良部」機の独立系列・高知店への入荷が決まったそうですね。
一部では業界への再入荷を見越しての入店との噂もありますが、
その場合果たして可能性はどれほどのもんなんでしょう。
327代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/09(日) 01:34:20 ID:oeufqSA70
店長、お疲れでした
岸機に限らず、当店は苦手なマシンがいろいろありますよねえ
なんとか打開策はないものでしょうか
328代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/09(日) 20:35:01 ID:0/zPjGpKO
杉内機フカーツ♪
シーズンはもうすぐ終盤。金属疲労もたまるでしょうけど、堪えてつかーさい。
329代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/10(月) 00:13:53 ID:n6KVhMKo0
>>325
「田上」機、今日は元気そうじゃないですか。
確かに正捕手コーナーを死守しようという思いでAIに
相当な負荷がかかっているだろうとは想像に難くないですがね。
330鷹バッティングセンター:2009/08/10(月) 21:56:44 ID:N+6KQDve0
 こんばんは。遠征は続くよどこまでも…といったところでしょうか。
お天気が不安定ですが、機体の状態維持には十分注意をはらってほしい
ものです。
>>326
日本のお店に再入荷するのも可能なようですね。ただ彼の今の力量は正直
よくわかりません。それも含めていろいろと野次馬的な興味はあります。
>>327
まあ昨年はよくなくても翌年は打ったなんて場合もありますし、一概に
苦手機種が多いとは思いません。ただ、同じようなマシンにやられがちな
傾向はありますよね。
>>328
背板の疲弊が心配されましたが、とりあえずそれは快復しているようですね。
彼と「ホールトン」は何があっても状態を維持してもらわなければならない
マシン。彼らになるべく負担をかけないよう、他のマシンも協力してあげて
ほしいものです。
>>329
彼も背板の痛みに苦しんだようですね。彼にかかる負荷は、お店の勝敗を
左右するほどのハードなもの。おそらくこれからは、他店だけでなく、自分
との戦いにもなることでしょう。でも辛酸をなめてここまでやってきた彼の
本当の力を、私は信じています。

331代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/11(火) 21:28:39 ID:VkDCg8mBO
まあひどい負け方ですこと!
332代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/11(火) 22:42:46 ID:fipftvHq0
294 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2009/07/28(火) 21:13:56 ID:UDL9yPKz0
9安打で2点しか入らないお店なんて楽しくありません><・゚・。



9安打完封負けするお店なんて高校アマユース店以下です><・゚・。
333鷹バッティングセンター:2009/08/11(火) 22:43:58 ID:GwQPOJXI0
>>331
そういう日もあるということで。

「オーティズ」の3番は病み上がりには、ややきつかった
でしょうか。チャンスでことごとく彼に回ったのも
ある意味ハードラックだったかもしれません。
334鷹バッティングセンター:2009/08/12(水) 22:08:48 ID:OlDxNqrU0
やっぱりSBMは休養させておきませんとね
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/  本日閉店・クレームはメールにて。

ヘタクソなジャッジマシンはこれだからイヤです。
335代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/12(水) 23:37:11 ID:RT4Orz0l0
>>334
あのー・・・鷲店さんって何位かご存じですか?
今日は熊店さんが負けたんですよ。今日こそ差を縮めておかなくてどうするんですか?

と、店長さんにクレームを言っても仕方がないか。「藤原」機がボールをリリースするまでの
アームの動きに幻惑されてませんか?球筋ははそんなに攻略しにくいようには見えないんですけどね。
336代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/12(水) 23:44:23 ID:XYbIf54w0
>>334
ジャッジマシンは他店のバッティングセンター出身が多いですよねえ
うちもどうですか? 合いそうな機種は居ないかな?
337代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/13(木) 23:23:25 ID:qY+11LkhO
主砲マシンがガンガン打って勝ったのに、なぜかどよ〜んとした思いが心に残るのはなぜでしょう?
あら、藤岡機がなぜか渋い顔に見える。何か不安に思うことでもあったのでしょうか?
338代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/14(金) 01:05:59 ID:aRigoLIq0
あれ?「松中」機に流し打ちレフトスタンドへのホームランなんてプログラムありましたっけ?
彼は確かセンターから右方向へ打つ仕様でしたよね。
339代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/14(金) 01:19:54 ID:DNLScwLo0
>>334
店長、起きて下さい!
強力ソフトバンク打線爆発ですってよ
340代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/14(金) 22:29:54 ID:mfWtmSdg0
>>339
今日は寝込んじゃいましたよきっと。
341鷹バッティングセンター:2009/08/15(土) 10:55:27 ID:HDxWyj+t0
 おはようございます。何といいますか、ただただぐったりという
営業でしたね。花火は素晴らしかったですけど、当店は線香花火レベルの
攻撃しかできませんでした。
>>335
彼は次回はちゃんと攻略できるような感触があります。確かに球の
出所は見えにくい感じですが、少し一本調子な気もしたので。
>>336
まあジャッジマシンにもミスはありますし、終わったことをいちいち
言っても仕方ありません。当店だけが不利なように言うのは被害妄想
と思われますしね。
>>337
あれだけ点をとってもらったのだから、もう少し稼働して欲しかった
のが正直なところです。当のマシンもその自覚があったようですし、
裏とはいえ先発ローテーションを死守するというのなら、もう1ステップ
上がってほしいですね。
>>338
あれは切れなかったのにびっくりしました。トンネルは脱したと見て
いいかもしれません。彼も満身創痍の中、本当によくがんばってくれて
います。
>>339-340
営業内容が極端ですよね。この長い長いロードを何とか勝ち越して終わり
たいところですが、マシンの疲弊はピークにきています。先発2機がどこ
までやってくれるか、それにかかっているかと思います。
342代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/15(土) 21:11:19 ID:WpGQF8FF0
どうするんですか・・・・7ゲーム差ですよ。
343鷹バッティングセンター:2009/08/15(土) 22:39:37 ID:HDxWyj+t0
>>342
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/  なるようにしかなりません
344代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/17(月) 21:22:33 ID:PDvUIn/R0
なんですかこの鯖街道は!!!

ぷんぷんぷん
345代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/18(火) 06:02:34 ID:LsgdzvA7O
とりあえずゲストノートにカキコ。
鯖街道とは関係なくお店の安定化を祈ります。
346代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/18(火) 22:17:42 ID:nTLWjcI/0
ああ・・・投手マシン達の奮闘むなしく引き分けですか。
SBMをめいいっぱい使ってしまったから明日は使えませんよね。
先発機は駒が乏しいだけに、明日は厳しい試合になりそうですね。
347鷹バッティングセンター:2009/08/19(水) 00:20:10 ID:O5U3E7rP0
 こんばんは。はっきり言って勝てる場面はたくさんあったんですが、
ここぞというところで決められませんでしたね。まあ「小斉」にはいい
勉強になったんじゃないでしょうか? かなり高いレッスン料では
ありますけど、若い機種を使うというのはこういうことでもあるのです。
>>346
「涌井」相手にとりあえず負けなかったということで、もう今日は納得
することにします。明日以後は確かに苦しいことになりますが、それは
先方も同じですからね。好調なマシンはそれをキープしておいてください。
「多村」には冷却ジェルパッドを3割増しでお願いします。

あそこまで前進されて、厳しい配球で、それでもスクイズを決めなければ
ならない。それが本店の営業です。「小斉」だけでなく「明石」にしても
「中西」にしても、ここががんばりどころでしょうね。
348代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/19(水) 22:42:46 ID:9XNptPHE0
ttp://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2009081906/stats
打撃マシンはほぼ毎回のように打ってますが、何でこんなに点数差が空いたのか
店長さんわかりやすく解説してください。
349代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/20(木) 12:44:41 ID:GnJKEE+tO
ファルケンボーグ機、故障・・・

夏どころか2009年がオワタ
350代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/20(木) 20:32:03 ID:LLDfwMhsO
さすがにコレは…\(^o^)/ オワタ
351鷹バッティングセンター:2009/08/20(木) 22:19:20 ID:/lWSlVMy0
>>349-350
別に終わっていませんよ。今日の営業、ごらんに
なりませんでしたか?

当店だけでなくどこもみな大変になってきています。
「田上」ではありませんが、いるマシンで力を合わせて
がんばるしかありません。
352代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/20(木) 22:27:48 ID:cKK7CPmW0
>>351
先発機の踏ん張りと「水田」機、「サトマコ」機、「森福」機あたりの
ラストスパートがポイントでしょうね。「攝津」機が7回に出てくるようではあと3か月
持ちませんしね。
353代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/21(金) 00:26:18 ID:pNU9ei4nO
>>350です。
取り乱してすみません‥(´・ω・`)

確かにここは残っている選手で踏ん張って頂くしかありませんね…。
先発陣では最近すないぽも無く3試合続けて好投している【ひでりん】機に特に期待します。
354代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/21(金) 00:56:50 ID:ccWnQgmK0
こういう時こそ、他店との競合を制して獲得した「大場」機が真価を発揮してくれると
355代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/21(金) 21:27:40 ID:yXnpjMJA0
神宮の空で輝く元鷹学マシンが…!!
356代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/21(金) 21:29:23 ID:QkXJP3en0
店長、「ダルビッシュ」機を打ち崩しましたね。
打撃マシンの頑張りが目立つのは当然ですが、私は
8回にたたみかけるような代走攻勢をかけた
メインプロセッサーの魂を讃えたいと思います。
苦しい中で一丸となって戦う姿勢、どん欲に点を取りに行く
姿勢に感動しました。
357代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/22(土) 21:29:20 ID:5degoASh0
おお
358代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/22(土) 21:52:07 ID:ekwU5nSk0
勝ったからいいようなものの、この大事な時に「松中」機は
どこへ行ってたんですか!?
359鷹バッティングセンター:2009/08/23(日) 11:33:15 ID:rUuZWBBJ0
 おはようございます。今日勝てば、パ系列店の灯が再点灯すると
巷では言われています。どうなるかは時の運。しかし「杉内」をたてて
当店は負けられません。
>>352.354
「水田」ががんばってくれていますね。でも彼も製造年式が若いとは
言えませんから、なるべく負担はかけたくありません。いわゆる
"裏ローテ"のマシンの奮起を望みます。
>>353
今まで鉄壁の要塞のようだった彼が離脱とあれば、びっくりして
しまうのは仕方ありません。不安になったのは私も同じです。でも
もしあちらのドックでの検査が良ければ、9月中には復帰可能と
聞いています。信じて待つことにいたしましょう。
>>355
当店ではついぞ出せなかったHRが、神宮の夜空に上がりましたね。
彼のマシン人生はこれからです。回り道したぶん、輝いてほしいなと
思います。
>>356
おそらく機体の調子がどこかしら良くなかったのでしょうけど、
それでも勝ちは勝ち。彼から勝ったのは事実です。マシンの具合が
万全でないのは、今はどこのお店も同じようなもの。1試合、1点に
こだわりたいですね。
>>358
彼はレッグ接合部分の具合が思わしくなく、営業前に治療を受けて
いました。DHでも出せる状態ではなかったので、お休みさせて
いただいた次第です。その分というわけではありませんが、「長谷川」
ががんばってくれました。
360代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/23(日) 16:01:03 ID:0E6ppiRhO
店長さん歓喜!!!
杉内機格好よ杉!
361代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/23(日) 20:52:44 ID:jXqY54XT0
ギリギリの戦いが続いてマシンの疲労も積もる一方でしょう。
これ以上の離脱者が出ないようにメンテさん達は十分なケアをお願いしますよ。
362代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/24(月) 20:35:09 ID:GxBwpFB4O
先発機不足はこのまま続くのでしょうか?
雁の巣支店に救世主はいないの?
363代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/24(月) 22:37:00 ID:ZM73FFd+0
甲子園本店特設会場で開催された全国高校製作所アマユース品評会は
中京大中京高製作所の優勝で幕を閉じました。
今回は話題のマシンが豊富で、プロユース店のバイヤー達も調査の
しがいがあったのではないでしょうか。鷹店もいいマシンが見つかったでしょうかね。
364鷹バッティングセンター:2009/08/25(火) 01:49:15 ID:YOzp4vZ20
>>360
本当に勝たせることができて安心しました。彼の強い意志によって
カードの最後を締めくくることができたと思います。
>>361
遠征もありますし、タフな営業が続きますから、故障には本当に気を
つけたいですね。また高熱を出すウィルスも蔓延しているようです
から、そちらのケアも必要です。
>>362
とりあえず「和田」が今週末に支店で実戦稼働をするようです。順調に
いけば、9月なかばには本店に戻ってくれるのではないでしょうか。
>>363
秋の入札即売会にはおそらく何機ものマシンがエントリーされるん
でしょうね。でもプロのバイヤーたちは、甲子園に設置されなかった
マシンにもたくさん目をつけています。アマユース品評会で話題に
なったマシンが、必ずしも上位で指名されるわけではないのが
面白いなと思います。
365代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/25(火) 23:28:09 ID:Sj4lZT2H0
公店が負けた日こそ勝ってゲーム差を詰めてほしかった・・・
先発機の駒不足がモロに響いた今日でしたね。
366鷹バッティングセンター:2009/08/25(火) 23:39:00 ID:YOzp4vZ20
 ∧__,,∧
(;´鷹`) 私の生視察における勝率の悪さが、シャレになりません…
(つ旦と)    
と_)_)

>>365
先発設置したのが「杉内」だったなら、「和田」だったなら…そんな思っても
仕方ないことを思ってしまいました。「大嶺」から結局5点とったのですから
やはり勝ちたかったのが本音です。まあ、3差を維持できただけマシだった
と思うことにしましょう。それに公店さんの死闘のはての負けよりは、当店の
ほうがずっとマシです。
367代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/26(水) 21:02:24 ID:RBGsddC/0
投手マシン4機を投入して
許した安打は先発「神内」機の1安打だけで
それで負けてしまうなんて情けないです!

ついでに言うと代打稼働もさせられない「松中」機を
本店に置く価値はあるのでしょうか?9月に備えて
雁の巣支店でドッグ入りさせたほうがいいと思いますが。
368代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/27(木) 12:37:37 ID:rtacTQKuO
チームメイトのマシン達のAIに与える影響力は松中機と小久保機で差があるの?
小久保機が健在なうちに休ませたら?
369代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/27(木) 22:55:10 ID:SUqNCnQK0
もうすぐ公店にマジックが点灯してしまいます><
370代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/27(木) 22:59:14 ID:jUHILGgA0
一度支店に返却して調整した方がいいマシンが2台ほど
371鷹バッティングセンター:2009/08/27(木) 23:36:50 ID:gsBbx+sL0
 こんばんは。今日は終日営業を見ることができず、最後の最後だけやっと
確認することができました。何といいますか、どこまで行ってもイバラ道ですね。
タフでなければ9月は越せません。マシンも、そして我々も同じです。
>>367
裏ローテとはいえ、「神内」も「大場」もがんばってくれたと思います。打線がここ
まで抑えられていなければ、遅まきながらの今季初勝利をあげられたかもしれません。
いちいち言いたくはありませんが、打線の奮起を望みます。
>>368
レッグを地面にちゃんとつけられない状態の彼の、その存在にすがってここまできま
したが、それもそろそろ限界かもしれませんね。でも正直どうしていいかわからないの
です。今日のあの代打、どんな気持ちで彼は打席に立ったのか、それを思うだに辛いです。
>>369
この3連戦がまずは正念場でしょうね。それによって、9月の戦いが決まってくるような
気がします。
>>370
「小斉」にしても「中西」にしても、個人的な感想ですが、このピリピリとした空気に負けて
しまっています。ミスショットやバントミス、成功すれば気持ちで乗っていけるんでしょう
けど、失敗してまた堅くなる悪循環。それを断ち切る経験値もスキルもまだありません。
何度も申し上げてきましたが、若い機種を使うというのはこういうことです。支店に返却
したとして、さてどのマシンを上げられるでしょう。

「松中」のあの激走を見て何も感じないというのなら、それは当店のマシンではありません。
ちゃんと走れてバットを振れる自分たちが何をすべきか、今一度胸に手を当てて考えて
欲しいと思います。
372代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/28(金) 21:26:06 ID:v186VlMFO
投手マシンは責められないですよね。打撃マシンが・・・
松中機はもう限界です。レッグ部分をかばっているのが素人でもわかりますよ。
373代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/29(土) 00:16:11 ID:Tlh6QA+S0
ああ・・もう「松中」「小久保」「多村」・・・etcと目も当てられない機がぞくぞくと・・・
こんなときにかぎって未勝利’sが好投するし・・・
なんでこんな足りない状態で「アギーラ」を廃止したんでしょうかねぇ?
もういちど試しても良かった気がするんですが・・・
374代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/29(土) 10:19:18 ID:oCq2zfa70
「甲藤」機がいい稼働したのが収穫でしたね。
「攝津」機が7回に出なくても済むように少しでもリリーフ機の
層を厚くしておかなければ。
375代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/29(土) 20:09:56 ID:hLsUwaD00
優勝しろとは言いません。2位は死守してください。
3位になったら競り勝つ力なんてもう残っていないはず。
376代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/29(土) 22:50:20 ID:MsT1tUt60
「松田」「和田」「ファルケンボーグ」機がかえって来るまで持ちこたえるんだッ!
377鷹バッティングセンター:2009/08/30(日) 12:36:02 ID:sssEyTdd0
 ここ数日所用でほとんど営業が見れていないのですが、いろいろと
厳しい結果が続いていますね。でもここが踏ん張りどころ。ひとつでも
勝って、本店に戻りましょう。
>>372-373
ベテラン機種には厳しい時期にさしかかっています。故障もそうですが、
機体の状態も難しい頃ですね。でもこんな時だからこそ、裏ローテの若い
マシンががんばって投げているのが救いです。まだ9月があるのですから、
がんばっていきたいものです。
>>374
彼は千葉での稼働からいい働きをしてくれていますね。短いイニングなら
集中していい結果が出せるんじゃないでしょうか。「ファルケン」が戻ってくる
まで、MSMの状態だけは維持しないといけませんから、彼にはがんばって
欲しいと思います。
>>375
まあ3位から1位に挑むことができた年もありましたけど、正直キツいのは
確かですからね。でも私はもうひと山あるような気もするのですが…。
>>376
心から彼らの復帰が待たれますよね。でも本当に厳しい9月の戦いに彼らが
戻ってきてくれるのなら,それは光となるでしょう。全て手遅れにならない
ようにしたいものです。
378代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/30(日) 17:15:59 ID:Zut5UbmL0
「杉内」機で負けたら精神的なダメージは計り知れない状況の中で、
よく踏ん張ってくれました!
ただ、8回の得点が犠牲フライだったのが残念ですね。タイムリーで
もっと稼いでくれないと投手マシン達は持ちませんよ。
379代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/31(月) 20:28:24 ID:ZmTOj8XM0
先日、檻店のストッパー機が撤去されました。
あまりの防御率の悪さに「香月」機と稼働順を入れ替えるのだそうです。
今年のパ系列店は結局、公店と鷹店だけがストッパー機を開幕当初から
替えていないんですね。「武田久」機は今年からですから、いかに「馬原」機が
貴重な存在になりつつあるかということでしょう。
思えば先発機として期待されながら裏切りの連続で、「何でこんなの高い金出して
買っちゃったんだよ」とファンから白い目で見られたこともあったんですよね。
無論、今は彼を購入したことに反感を持っている人など誰もいませんけどね。
380代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/31(月) 21:09:43 ID:ZjFZT90W0
あらら、それは本当ですか?
私は家が近いのでよく京セラやスカイの展示会に行くのですが(鷹店には腹立たしい事に)「加藤」機が出てきてアウトを奪うたびに出てくる演出もあったんですが
あの演出はどうなるんでしょうね。仮に檻店が勝ってるとしても8回とかだとなんとなく中途半端だし。「香月」機バージョンをつくるんでしょうか
381 【凶】 :2009/09/01(火) 21:40:47 ID:P7kjrD7/0
・・・最後に1点取れたからいいんです。。
382代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/01(火) 21:43:31 ID:6bx/zoGN0
ボロボロの足でスタメン稼働した松中の1安打が痛々しいです><
383代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/01(火) 22:29:52 ID:JbYL6buR0
「川崎」は製造元(川崎自動車)にでも修理を出したほうが絶対いい
384鷹バッティングセンター@夏期休暇中:2009/09/01(火) 22:51:28 ID:G4B4vEYzO
こんばんは。一週間ほどゲストノートの巡回がままなりません。
今日は公店さんが負けてくれたのが救いですね。
9回の粘りも、願わくば川崎にも打って欲しかった。
そうすればせめて明日につながってくれる気がしたのですが。
385代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/02(水) 21:36:35 ID:Blv8e+Ir0
>>384
「松中」機が値千金のホームランを打って勝ったのに
お店に巡回できない店長さん(´・ω・`)ショボーン
386代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/02(水) 22:44:39 ID:xPMZD+Hh0
案外生で見て興奮してたりして…?
387鷹バッティングセンター@夏期休暇中:2009/09/03(木) 00:02:55 ID:KGfpqHuJO
こんばんは。打って欲しい時に打ってくれて、抑えて欲しい時に
抑えてくれる。勝つべくして勝てたのはうれしいですね。
「松中」もですが、「多村」の一発は圧巻でした。
私は土日に生視察の予定です。この勢いを持続したいものです。
388代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/03(木) 22:42:38 ID:m3zZSssS0
今日はみんなの勝利という言葉がふさわしいですかね。
代表して「本多」機、「田上」機、乙です。
389代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/04(金) 21:56:35 ID:IabuARJj0
店長、今日の勝ちは大きいですよ。「攝津」機も休めました。
これで週末の生視察が一段と楽しみになりましたね。
390鷹バッティングセンター:2009/09/04(金) 22:08:55 ID:j/O/RPwKO
あきらめてはいけません。そう思わせてくれた営業でした。
明日は気合いを入れて視察して参ります。
391代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/05(土) 18:05:31 ID:QxholtX8O
店長生視察圧勝で歓喜!!
392鷹バッティングセンター@現地:2009/09/05(土) 18:08:43 ID:jPTyHTUyO
>>391
もう3タテしか見えませんわ♪
393鷹バッティングセンター@現地:2009/09/05(土) 18:10:49 ID:jPTyHTUyO
>>391
もう3タテしか見えませんわ♪
394鷹バッティングセンター@現地:2009/09/05(土) 18:24:19 ID:jPTyHTUyO
二重申し訳ございませんOTL
395代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/05(土) 18:49:19 ID:KRyFeKCW0
大事なことだから二度おっしゃったのですね(´∀`)
店長のおっしゃる通り!3タテするのみです!
396代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/05(土) 23:40:28 ID:WlCOiH8Q0
店長さん良かったですね〜
是非3タテして札幌店に追いつけ追い越せですよ!
397代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/06(日) 16:20:01 ID:k1s3IxNe0
ほんとに3タテキター!!!
「松中」機&「小久保」機凄すぎ!!
これでシロニャンコ店はもう這い上がってこれないでしょう。敵はもう熊店のみ。
398代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/06(日) 22:02:55 ID:Rrx1X+bJ0
店長さんの予言どおり猫を3タテ!
今日は何てすがすがしい試合だったのでしょう
日曜の試合に勝つと火曜の夕方まで幸せでいられるから素敵ですね!
399代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/07(月) 12:30:02 ID:osG5IH1t0
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/09/05/11.html
ネット上で機種名を誤表記される、という話は
よく聞きますが、よりによってこの2機種の名前を
ごちゃまぜにされるとは・・・・・・
400代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/07(月) 19:36:14 ID:OYLtVNLYO
>>399
その名前のマシンが実在したら世界のメインプロセッサーも越えたでしょうね(w
401代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/07(月) 22:28:48 ID:1TOtMXEw0
店長、野球の神様はまだ私達を見捨てていませんでした(;∀;)!!
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20090907-00000109-jij-spo
402代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/07(月) 23:10:14 ID:dtlaAUXA0
>>400
小久保384+信彦324=708 < 868
恐ろしいことに、まだ160本も足りない。

一番恐ろしいのは四球数ですけどな
小久保641+信彦766=1407 < 2390
超えようがない……
403鷹バッティングセンター:2009/09/07(月) 23:54:21 ID:Jj+BIWdb0
 こんばんは。大満足の生視察より戻ると、次は千葉での営業です。
ちょっと苦手なこのお店で、今度こそ連勝したいものです。
>>395-398
3つ勝てて本当に良かった。「岸」以外は何とかなるかなと思って
いましたが、3つとれたのは大きいです。昨年とは逆に、ここから
追撃態勢に入れると思います。
>>399.400.402
時代も違いますし、一概に比較することはできませんが、前メイン
プロセッサはやはり特別ですね。願わくば「小久保」「松中」両機とも、
前メインプロセッサのように長く稼働してほしいものです。
>>401
異常がなくて本当に良かった。すでにキャッチボールは始めていま
したし、シーズン中には間に合うと聞いていましたけど、やはりこう
して報告を聞くとホっとしますよね。

 以前公店さんに3つ勝った次の営業で、当店は足踏みをしました。
今度は前に進みたいものです。みんな戻ってきてくれたのですから、
みんなで挑んでゆきましょう。
404代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/08(火) 21:43:42 ID:EQcyd9T10
あれ?9回に出てきたのはイケメンマシンとは似ても似つかぬ
もっさりしたマシンが・・・・
405鷹バッティングセンター:2009/09/08(火) 22:16:19 ID:GpPvt2xp0
>>404
失礼な! 「カピバラさん」似の可愛いマシンと巷で
有名なのにもっさりだなんて。
冗談はさておき、完璧な稼働内容でしたね。点差に
守られてという事もあるかと思いますが、適性は
あるかと思います。
406代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/08(火) 22:30:02 ID:muSV9P2u0
「大隣」機も、ここで変な稼動をしたら「小久保」機にフルボッコにされるで
しょうから、必死の稼動だったと思われます。いつぞやは説教されて涙目状態
でしたから。
407代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/09(水) 09:08:51 ID:uYfGbtWPO
もしかして鷹店はドラ1エース先発候補をスーパーリリーフに育てる才能があるのでは…
408代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/09(水) 21:11:02 ID:r2CS3ta40
「和田」機、だめでしたか・・・・
今シーズンはもう期待できないかもしれませんね。
409代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/09(水) 21:41:37 ID:rL3QbpLh0
インフルがついにやって来たようですね
他のマシンは大丈夫でしょうか・・・
410鷹バッティングセンター:2009/09/10(木) 01:15:17 ID:opSrHXH70
 こんばんは。あと少しで苦手なマシンを攻略できそうだったのに
残念でしたね。悪天候の中、ウィルスも蔓延しています。マシンの
状態維持には細心の注意を払わなくてはいけませんね。
>>406
彼は将来の左のエース機候補ですから、周囲もなるべく厳しく教育して
いるようですね。きつく思える言葉も、お店と彼の事を思ってこそ。
いろんな経験をして、一回り大きくなってくれたらと思います。
>>407
「馬原」はそれがハマりましたが、「大隣」はまだ教育の一環かと思います。
彼にしろ「大場」にしろ次世代のエース機種ですから、大切に育てていって
ほしいと思います。
>>408
どうでしょう。病み上がりにこの風と雨は少々厳しかったかもしれませんね。
まだ本調子ではないようですが、2回目を見てからの判断をしてもいいんじゃ
ないでしょうか。
>>409
潜伏期間がありますから心配ですよね。肝心な時にバタバタとシステムダウン
してしまっては大変です。先日一斉に検査をしたようですが、他の機種に感染
していないことを祈ります。
411代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/10(木) 22:07:23 ID:px979LLZO
リリーフ機が一枚足りません><
ファルケンマダー?
412鷹バッティングセンター:2009/09/10(木) 22:48:09 ID:4LoYEZfR0
 こんばんは。これは一体どういう事でしょう。ちょっと目を離して
いる間に、営業が滅茶苦茶じゃありませんか。「陽」や「佐藤誠」は論外
ですが、「大隣」も、自分がどういう場面を任されているのか理解して
いるんでしょうか。
>>411
まあ彼は本店に戻れば設置できるようですけど、そういう問題では
ないような気がします。どのマシンも、これからの営業がどれだけ
大切な意味を持つのか、いま一度考えてほしいものです。

あとなるべく自打球には気をつけてください。これからは故障も
命取りになります。
413代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/11(金) 00:55:54 ID:+3ylDyL70
>>412
「ダルビッシュ」機が戻ってくる前に公店のマジックを消して
精神的に追い詰めたかったですね。
414代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/11(金) 13:30:59 ID:/C8f42D8O
仲良く負けてどうするんですか…
鴎さんや檻さんを笑えませんぞ。
415代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/11(金) 23:04:54 ID:bv2xWlE40
え?店長さんがショックで寝こんだ?
「ファルケンボーグ」機が帰ってきてしっかり抑えていましたよ。
何があったんでしょう(棒読み
416代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/11(金) 23:16:35 ID:rRalZrRq0
「馬原」機、うーんどうなんでしょうねえ
それなりに稼働はしていますが、昨年の長期メンテ以降、以前のような切れ味が
なくなったように思います。来年も同じ設定で行くんでしょうか
クローザー設定で長持ちしているのは竜店の「岩瀬」くらいですよね
417鷹バッティングセンター:2009/09/12(土) 01:06:58 ID:Gb/ou4zK0
 こんばんは。415のお客様のおっしゃるように、22:00くらいから
本当に眠くなってしまい、今目がさめました。まあ「馬原」がダメな日は、
そう言う日なのだとあきらめるしかありませんね。
>>414
本当に、「ヤター1.5差!」などと9回表の時点でうかれていた私が愚かでした。
せっかく公店さんが負けてくれていたというのに、おつきあいしている
場合ではありませんよね。
>>415
私やお客様もですけど、「馬原」も「オーティズ」もそれはショックを受けた
ことでしょう。リードをしていた「田上」も同じです。でももう終わったこと。
切り換えて参りましょう。
>>416
まずは彼の武器であるフォークの精度が悪いですね。なのでどうしても
ストレート多用になって狙い撃ちされてしまうパターンが多い気がします。
来季どうするかはまた考えるとして、まずは残りの営業に影響を残さない事が
大切ではないかと思います。
418代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/12(土) 18:19:49 ID:+VIYpTFuO
何で、何で・・・
419代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/12(土) 20:32:20 ID:Z3aW+qWA0
すまないねえ、初年度から超高稼動で。もう少しだから頑張っておくれ・・・

「攝津」機 拝
420鷹バッティングセンター:2009/09/12(土) 20:37:27 ID:Gb/ou4zK0
>>418
私も「なんでこーなるの?」というのが正直な気持ちです。昨日のショックを
引きずっているように思います。ここまできたら、前を向くしかないというのに…。

私の友人は、「あんな場面ででぽpなんか打ち上げる「本多」は最低」なんて言って
いましたが、そもそも5点とれていたら勝ち越していました。言いたくありません
が、誰かさんがちゃんとリリーフ稼働してくれてさえいれば状況は違っていました
ね。それと7回裏………まあ、たらればを言っても始まりませんし、もう明日の
「杉内」に全てを託してみます。
421代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/12(土) 20:40:06 ID:5tebU+9L0
「松中」機は2打点。
満身創痍なのはみんなわかっているのに、お店の現状を考えれば
強行稼働させざるをえない。店長さんどうしたらいいんでしょうか?
422代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/13(日) 16:09:04 ID:PRYAUPBp0
店長、「チェストーーー!」って何なんですか?
イケメンで熱いカッコイイはずのマシンがネジ5本ぐらい飛んでるような感じがします(w
423代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/14(月) 00:02:06 ID:/fuE34tL0
>>422
店長さんではないですが失礼して
特に意味はなかったと思います。例えば「えい!」とか「とりゃー!」という気合いの声ですね。それの鹿児島弁でしょうか
424代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/14(月) 21:56:50 ID:IfsKMckt0
今日は「ICHIRO」機の偉業にばんざーい!
425代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/14(月) 22:04:33 ID:gggdlUvr0
>>424
満身創痍の同級生を見ると、「無事これ名馬なり」と言うことわざが
身にしみますね・・・
思うに、大砲機とは異なる仕様で製造され、稼働した大半の時期を
お店の命運とは無関係の立場で過ごしてこれたことが、「無事これ
名馬なり」でいられた理由の一つかもしれません。
426代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/15(火) 22:08:28 ID:iNq/PYnr0
大勝!大勝!
色々ありますけど、「松田」機お帰り♪と言っておきましょう。
欠けていたパズルのピースが埋まっていく様はうれしいですね。
427代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/15(火) 22:12:52 ID:V4H/ytE+0
ようこそ、大阪ドームバッティングセンターへ……(´・ω・`)
当店はギネスブックにも掲載された由緒正しいバッティングセンターです
どうぞ明日、明後日もお楽しみ頂きますよう、よろしくお願い致します
428鷹バッティングセンター:2009/09/16(水) 01:20:45 ID:d2As1Myk0
 こんばんは。この9連戦がおそらくはことし最後のヤマと
なるでしょう。その大切な初戦がとれて本当に良かった。
>>421
「松田」も帰ってきたことですし、これからは少し休ませながら稼働
させられるといいんですけどね。でも今日のHRなどを見るにつけ、
彼がオーダーに名を連ねてくれていることの有り難みを感じてしまい
ます。
>>422-423
彼はああやってお店とみんなを鼓舞しているのですからいいんじゃない
ですか? 私はあれを聞くにつれ、「川崎」っていい声しているなあと
関係ない事を思ってしまいます。
>>424-425
本当に偉大な記録ですね。でも本当の彼は、やはり優勝をまた味わいたいん
だと思いますよ。数年前、「井口」が輸入されたばかりでお店がNo.1になった
時、それはそれはうらやましがっていましたしね。
>>426
最後の最後ですが、みんな戻ってきてくれたのは嬉しい事です。ここまで何とか
凌いできたかいがありました。
>>427
明日もまたよろしくお願いいたします。当店は負ける事は許されませんので。
429代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/16(水) 09:00:12 ID:lmDuK1+3O
「工藤」機…、例え導入したとしても戦力になるはずもないだろうし、するわけはないと思うのですが…
最後は我が店で迎えさせてあげたい気持ちも自分は大きいです
430代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/16(水) 21:20:06 ID:4L/tKzSn0
今日勝たないでどうやってゲーム差詰めるんですか!!!!!!
431代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/16(水) 22:22:43 ID:T1rUcT2w0
和田機はアメリカにメンテに出してからさんざんですねえ・・・
432鷹バッティングセンター:2009/09/16(水) 22:34:07 ID:d2As1Myk0
 しかしまたとんでもない営業でしたね。こんな大差で負けていながら
営業時間の短いこと。公店さんも負けてくれているのにどうしてこう
なってしまうんでしょう。
>>429
なんとなくどこのお店も「がんばって欲しいけどウチはちょっとね」と
いうニュアンスのコメントでしたね。個人的には調整機としてなら戻っ
てきてほしいですけど、それは彼にとってまだ先の事なんでしょうか。
>>430
本当に、おつきあいで負けている場合じゃないんですけどね。あちらと
当店の勝敗がヘンにリンクしていて困ります。
>>431
ちょっとこれでは先発機種としての稼働は難しくなってきますよね。
まあ千葉といい神戸といい、病み上がりのマシンには難しいお店では
あるんですけど…。彼にとってもこの結果は辛いことでしょう。
433鷹バッティングセンター:2009/09/17(木) 22:26:35 ID:jVfs8WPQ0

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/ もう寝ちゃおうっと…。
434代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/17(木) 22:47:29 ID:mvZXdOh+O
>>433
馬原機と田之上整備技師への苦情は何処で受け付けてるんですか?
435代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/17(木) 22:48:47 ID:mvZXdOh+O
>>433
馬原機と田之上整備技師への苦情は何処で受け付けてるんですか?
436代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/18(金) 00:20:11 ID:+UbSfy270
>>433
「大場」機が復調してきたというのに・・・・
437代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/18(金) 21:53:11 ID:+TN9M7DR0
あの・・・鷲店が追い上げて来てるのを、ご存じですか?
438鷹バッティングセンター:2009/09/19(土) 00:44:09 ID:CA3YSymT0
こんばんは。なんだか悪い空気をひきずって来てしまっていますね。
特に1.2番設置のマシンはしっかりしてください。
>>434
「田之上」だけの責任でもないんですけどね。それにしても「馬原」の
フォークの精度の悪さときたら。ただ、そんな事よりもまずは彼の
気持ちをアゲる事がまずは大切なんでしょうけど、ここにきて頭の
痛い話です。
>>436
中継ぎ稼働を経て、少しずつ良くなってきていますね。彼の本格的な
始動は来季になると思いますけど、一時のような不安定さは徐々に
消えてきています。
>>437
ええ存じておりますけど。だから何だというんです? 他店の事より
何より、まずはこの連敗を止めなければ話になりません。
439代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/19(土) 20:51:36 ID:cVZY6J6e0
もし「オーティズ」機を設置していなかったら今頃どうなっていたか考えると
ゾーッとしますね。彼はどんな経緯で買い付けたんでしたっけ?
440鷹バッティングセンター:2009/09/19(土) 21:13:48 ID:CA3YSymT0
こんばんは。最後少しだけハラハラしましたけれど、スッと
胸のつかえがおりた営業でした。「ホールトン」に勝ちをつける
事ができて本当に良かった。
>>439
「松田」が一時撤去されることがなければ、彼を導入する事も
なかったかもしれません。また鴎店さんの機種調整から外れて
しまった事も当店には幸いしました。今日のHRなども、多少の
粗さは目をつぶってもいいかもと思わせる打席でした。

今日は生視察していたのですが、「岸」は本当にテンポ良く投げ込む
マシンですね。ただ交代時あたり、特に「明石」の打席くらいから、
やや間合いが長く、テンポが悪くなりました。マシンのリズムを崩す
のは彼のように球数を投げられるマシン攻略には必要な事。ファウルで
粘るのも有効だと思います。
441代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/20(日) 11:55:31 ID:jEApgB9/0
鷲店の猛追も気になりますが、まずはCS進出を決めてしまいましょう。
流れが悪くなるとずるずると行ってしまうのが鷹店の悪い傾向。
昨年の悲劇を繰り返してはいけません。
442代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/20(日) 17:00:05 ID:Z4rEU7lc0
・・・・・・・。負け方が・・・・・
443代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/20(日) 18:35:44 ID:ycHUsfLVO
猫店は鷲店以上に叩いておきたかったお店でしたね。
おかわり機に40号を打たれてしまったのも彼と猫店を勢いづかせる材料になってしまいました。
しかし、ここでしっかり切り替えて次の試合に臨めるかどうか、これは大事です。がんがれ!
444鷹バッティングセンター:2009/09/20(日) 20:50:05 ID:uTEcsQq80
 こんばんは。「石井一」の状態もかなりヤバいものだったのですが、
それよりも「杉内」のリズムが悪すぎました。それでも何とか踏ん張って
いるうちに崩してしまいたかったんですけど…どうにも流れをつかめ
ない営業でした。
>>441
状態がよろしくない、空気もどんより、しかもシーズンも大詰め。でも
ここで頑張れるかどうか、お店は試されているのだと思います。他店の
事も横目で見つつ、前を向いてゆきましょう。悔いのない営業をしたい
ものです。
>>442
「杉内」をたててこんな大差がつくなんてちょっと予想外でしたね。ただ、
点差以上に当店の細かいミスと流れの悪さが気になりました。でもミス
をしたマシンは、「松田」にしても「田上」にしてもちゃんと打撃で返して
くれましたから、それは良かったと思います。
>>443
まあ猫店さんとは、これでレギュラーシーズンはもうお手合わせする事も
ありませんし、「中村」がいくら打ってくれても別に構いませんけどね。
猫店さんが鷲店さんと潰し合いをするも良し、公店さんとやりあって
くれるのも良し。当店はまずは本店にて仕切り直しです。本当にがんばって
欲しいと思っていますし、できると信じています。
445鷹バッティングセンター:2009/09/21(月) 23:30:24 ID:8rnravKt0
こんばんは。「杉内」で負けた昨日を払拭すべく、完勝することが
できました。「大隣」もがんばってくれましたが、「摂津」には本当に
頭が下がります。あとシーズンも残りわずか。他の中継ぎマシンも
もう一度整備して、明日以後に臨みましょう。
446代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/22(火) 03:07:54 ID:STJeDhyD0
ここにきて「小久保」機の貢献度といったら凄いですね。
運命のいたずらもありましたが、よくぞ鷹店に戻ってきてくれたものです。
「松中」機ほどではないにしても、何か所かの故障を抱えていることでしょう。
それでも稼働し続ける「小久保」機はやっぱり鷹のキャプテンですよ。
447代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/22(火) 13:20:01 ID:kEkliJyoO
ファルケンボーグ機がまた離脱・・・
今こそ馬原機よ奮起しろ!
448代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/22(火) 18:39:58 ID:zZNf75/x0
関西在住です。
鳴尾浜支店に鷹店を迎えての試合と試合後のアップ風景を少しばかり見てきました。
今日は次世代マシンに混じって、本来なら「おまいらの居る所はここじゃねーだろゴルァ!」
というトホホなマシン達も多く展示されていました。
我が軍  「久保田」機、「杉山」機、「葛城」機、「林」機、「バルティリス」機
鷹店   「柴原」機、「三瀬」機、「サトマコ」機、「仲澤」機
お客さんは喜んでいましたが、私は「何だかなぁ・・・・・」という感じがしました。「バルティリス」機と
「仲澤」機はハツラツとしたキレのある稼働を見せてくれましたが、その他は何かパッとしなかった
印象でした。調整なのか、不振が続いているのか・・・。ストレートにキレのない「サトマコ」機に
負けず劣らず「久保田」機のストレートは棒球だったと言っておきましょう。
449代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/22(火) 18:52:48 ID:zZNf75/x0
鷹店目線で言えば、試合よりも試合後のアップのほうが見ごたえがありました。
メインプロセッサーもさることながら、整備技師達が精力的にマシン達をケアしていました。
田口整備技師は「荒川」機とマンツーマンで今日の稼働を長時間フィードバック。
五十嵐整備技師は野手マシン達のアップ総指揮官。
倉野整備技師補佐は帯同した投手マシン全機を相手に今日の試合のフィードバックを
終えた後、コントロールが定まらず不完全燃焼な稼働に終わった「森福」機に補習。
倉野整備技師補佐は現役時代よりも逞しく、頼もしく見えました。
本店の華やかで高レベルな試合が素晴らしいのはもちろんですが、支店の試合も
色々な発見があって、捨てがたい魅力がありますね。
450鷹バッティングセンター:2009/09/22(火) 20:42:32 ID:O/oqvvX00
 こんばんは。さすがにチャンスでこんなに併殺続きでは
取るものも取れませんよね。いろんなテストができた営業
ではあったのですが。
>>446
優勝は、「秋山」以来のキャプテンである彼の悲願。彼と同じく、
最後の最後まであきらめません。
>>447
今日の最後、彼を設置したその意味をどうかわかって欲しいと
思います。現状抑えとしての力は「摂津」が上かもしれませんが、
彼もまた絶対に必要な戦力。復活を切に望みます。
>>448-449
貴重な支店のレポをありがとうございます。支店の営業は、勝敗
よりもマシンの育成に重きをおいていますからね。営業後の調整は
特に大事なプログラムだと思います。「倉野」は元気そうで良かった。
支店の営業が見れる方はうらやましいです。
451代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/23(水) 17:08:36 ID:trKc0J0B0
打たれ過ぎ
452代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/23(水) 19:16:47 ID:0EJB2/jw0
こんな時「城島」機だったらどういうリードをしただろうか。
こんな時「城島」機だったら何点取ってくれただろうか。
こんな時「城島」機だったら仲間のマシン達をどう鼓舞しただろうか。

店長さん、そう思っちゃいけませんか?
453鷹バッティングセンター:2009/09/23(水) 22:15:55 ID:pYYjK6wJ0
 こんばんは。何といいますか、打撃とピッチングがかみ合いませんね。
"普通に"投げてくれていれば、5点で勝っていくことは可能なんですが
困ったものです。
>>451
本当に、あの一発が余計でしたね。ただそれが出てしまうのが「大場」の
「大場」たる所以なんでしょうが…。
>>452
どうぞご自由に、思われるのは自由ですから。でも、私の記憶からすれば、
「城島」は今日の「大場」のようなマシンは持て余すと思いますけどね。
それはともかく、ここにきて「田上」の疲弊が限界値にきてしまっている
のは非常に痛いですね。

とりあえず1日お休みですから、ちゃんと整えて公店さんをお迎えしま
しょう。本当に、"明日はどっちだ!?"状態になってしまいましたね。
454代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/24(木) 22:15:32 ID:GkUn14gV0
優勝の権威がどうたらとは言いますが、この時点で未だ盛りあがっているのを見ると
CSを導入して良かったなと改めて思います。
もしCSが無かったらセ系列店は早くも残り試合が全て消化試合、パ系列店ももうすぐ
火が消えてしまうわけで。
455代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/25(金) 23:09:50 ID:ZXkbomaX0
投手マシン達にこれ以上どうしろって言うんですか><・゚・。
456代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/25(金) 23:32:00 ID:QavVzXTr0
打者機ひどすぎ、投手機がかわいそう

それよりメインプロセッサーがねえ・・・
バントバント、ってバントしかプログラミングされてないのでは?w
それとマシンが変調や故障してもロクに配置換えもしないし
こんなんでいいなら私でも出来ますよw

来年は違うメインプロセッサーを据えましょう、優秀なマシン達が宝の持ち腐れになります
457代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/26(土) 03:28:00 ID:I3wrsErG0
首をすげ替えれば全てが変わるほど野球道は甘くはないですよ

使ってもらえている選手は(特に若手)そのことに感謝しながら
とにかく結果を出さねば未来はありません・・・
458代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/26(土) 22:49:35 ID:xnuxvUNx0
「攝津」機が試合をブチ壊してしまうとは・・・・
2試合続けての延長戦で最後に「藤岡」機が打てれて終戦。
失ったものが大きすぎる・・・
459代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/26(土) 23:12:21 ID:gvhOVJrV0
結果論ですが延長になったらその時はまた考えるとして9回までは「杉内」機で行って欲しかったですね
大記録への挑戦もそうですが「杉内」機は「斉藤和」機の不在、「和田」・「新垣」両機の不調の今当店のまさに看板投手マシンです
シーズンも切羽詰まって後がない今こそ看板マシンがその看板にかけて試合を最後まで制御してこそだと思いますしプロセッサに「こいつになら最後まで任せられる」という信頼を与える事が来季への糧ともなると思いますが店長さんはどうお考えですか?
今日の継投はそういう意味で疑問でしたね。「攝津」機は昨日もイニングをまたいでるわけですし
460鷹バッティングセンター:2009/09/26(土) 23:29:04 ID:YdIbUVe60
こんばんは。昨日のスコアレスドローといい、いろいろ疲れてしまって
しばし現実逃避の旅に出ていました。でも現実は現実。悪いもの同士の
激突で、当店の闇の方がより深かったという事でしょうか。
>>454
なんだかとうとう、来る所まで来てしまった気がしなくもないんですが、
営業はまだ残っています。やるべき事はやるべきだと思います。
>>455
言葉もございません。打撃マシン、特に若いマシンは本当に考えて打席に
立ってほしいと思います。「ホールトン」「杉内」、彼らをなぜ中5日で回して
いるか、なぜ「摂津」が2イニング稼働するのか。わかっているから、こんなにも
リキんでしまうんでしょうけど。
>>456
例えであるのを承知の上で申しますが、素人に采配できるほど営業は浅くはないと
思います。1点を取りに行くのが今年のやり方ですし、1点取れていれば勝てている
場面ばかりでした。とりあえずメインプロセッサは昨年の順位よりは押し上げて
くれていますよ。若いマシンの台頭、宝の持ち腐れどころか、宝を磨いてくれていると
私は思いますけど。かなり尖った研磨剤ではありますけどね。
>>457
本当に厳しいなというのが本音ですが、くじけているひまはないと思います。とにかく
勝ってほしい,それが切なる願いです。
>>458
「摂津」も「いくらだって投げられる」なんてログを残していましたが、確実に疲弊は
積み重なっています。無理がきかないところにきているんでしょうね。ただ2死まで
いっていましたからね…。野球の恐ろしさをつくづく感じた次第です。

今年はあえて、すがらないように頼り切らないようにしてきましたが、今日は祈り
ます。神棚の15番の神よ、どうか当店をお守りください。
461代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/26(土) 23:33:41 ID:Vo4aE8N00
15番の神…店長、私も一緒に祈らせてください。
462鷹バッティングセンター:2009/09/27(日) 00:02:45 ID:YdIbUVe60
>>459
私もイニングの途中で…というのは心配でした。ただ「杉内」が中5日で
あることや、「摂津」で万全を期したいという事があったんでしょう。
継投が裏目に出るのはシーズン中ではよくある事。ただそれが、今で
あるのが本当にキツいなというのが正直なところです。
>>461
もはや祈るしかないところまできていますしね。案外、信じるものは
救われるかもしれませんよw
463代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/27(日) 16:10:21 ID:Vhh3Yu4/O
大隣機が!
苦しかったでしょう。辛かったでしょう。
本当によくやってくれました!
464代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/27(日) 21:04:08 ID:xpqTMgWl0
鴎店のファンVSお店のお偉いさんVS「西岡」機のバトル
醜いです。何で仲良くできないんですか?
465代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/28(月) 20:09:18 ID:60sel5dsO
よりによってこの時期に鷲店との試合がこれだけ残っていたものですね。
あちらは満を持して3本柱をぶつけてきますよ。
466代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/28(月) 22:40:28 ID:1NpwWT7X0
この正念場で「本多」機が何となく精彩を欠いているように見えるのは私だけでしょうか。
鷹店愛とファイティングスピリッツでは「川崎」機に負けず劣らずの彼が引っ張っていってくれないと。
467代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/29(火) 00:05:14 ID:at8r71F80
「攝津」機が発熱で鷲店への輸送を見送られましたね。
「ジャマーノ」機もここにきてレッグ部分の故障により米国での検査が必要とのこと。
厳しい営業が続きますが、残り6試合なんとか勝っていきたいものです。

鷲店での4連戦は「和田」機の調整具合がカギを握っているように感じます。
明日、注目ですね。
468鷹バッティングセンター:2009/09/29(火) 01:01:28 ID:tYSjnAo00
 こんばんは。いよいよ明日から仙台での営業が始まります。お天気があまり
良くないのが気になりますが、集中力を切らさないようにがんばってほしいと
思います。
>>463
今年彼はいろんな思いをして、大きく成長したと思います。ここまで苦しい思いを
したのはアマチュア時代には無かったんじゃないでしょうか。彼はいずれエース
としてのプログラミングを本格的に組んでいかなくてはいけないマシン。今年は
その本格的なステップとなることでしょう。
>>464
一連の騒動は、ブログやニュースなどで大体把握しました。いくら負けが込んで、
イライラしていても言って良い事と悪いことがあります。いい大人が横断幕を
使って八つ当たりなど恥ずかしいと思って欲しい。「西岡」にしても意を決して
訴えたんでしょうし、そもそもマシンにそんな事を言わせて辛い思いをさせる
鴎店さんもどうかしているのではないかと思います。
>>465
どちらのお店にとっても、これが本当の正念場でしょう。どんな結果であっても、
みとどけるつもりでおります。
>>466
元々状態に波のあるマシンですが、少し打撃が単調になってきている気がします。
今一度、1番設置のマシンの心得を反復してほしいものです。
>>467
「攝津」は3.4つめの営業には間に合ってくれると思っています。彼も疲弊がピークに
きているんでしょうね。復調の兆しの見える「和田」それに大抜擢の「岩嵜」、彼らの
結果によって、大きく戦況は変わってくることでしょう。

 どんな結果になったとしても、最早後戻りはできません。悪天候の野外店、あまり
得意なロケーションではありませんが、どうか納得にいく営業ができますように。
今一度、15番の神に祈っておきます。
469代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/29(火) 23:35:28 ID:L6oZjHqU0
鷹店、マシン達は故障続き・満身創痍。もうボロボロです・・・・
勝ったのに全然弾みがついた気がしません。
470鷹バッティングセンター:2009/09/29(火) 23:53:52 ID:tYSjnAo00
 こんばんは。「山崎」に1発を浴びたときは、正直ヤバいかもと
思いましたが、今日は皆ががんばってフォローできましたね。
今までなら負けていたような展開でしたが、何か少し風向きが
変わったような気がします。
>>469
「本多」の死球も心配ですし、「多村」や「松中」の状態も良いとは
言えません。でもあの展開で負けていたら、当店はかなりのダメージ
を受けていました。この時期、元気いっぱいのお店なんてそうは
ありません。ひとつひとつ勝ちをひろってゆきましょう。弾みなんて
なくても勝てばいいのです。体裁をとりつくろっている場合では
ありません。
471代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/30(水) 22:53:55 ID:4DyVz8KN0
「田上」機は何をやってるんですか!!!!!!
あんた守るのが仕事でしょうが!!!!!!!
472 【凶】 :2009/10/01(木) 00:12:53 ID:jtkW78CR0
この街はおみくじできましたっけ・・・?
473 【大吉】 :2009/10/01(木) 00:16:57 ID:FK7D4x2j0
店長、岩嵜機は将来の主力マシンになってくれますよね
474鷹バッティングセンター:2009/10/01(木) 01:33:44 ID:RI+/6CQf0
 こんばんは。「岩嵜」は我慢強く稼働していたんですけど、やはり
まだ修羅場慣れしていませんね。でもそれは追々経験値が増えて
解決されることでしょう。
>>471
若い経験の浅いマシンが投げるというのにミスはいけませんね。
ただかばうわけではありませんが、彼の疲弊はかなりの所まで
きています。どこかで休ませてあげられたら良かったんですが…。
>>472
できますよ。ただお客様は、できるならぜひもう一度引いていただ
きたく思いますw
>>473
前に見た時よりも落ち着いてきたんじゃないでしょうか。こんな差し
迫った状況、しかもアウェーでよく投げてくれたと思います。まだまだ
甘く入るところや不用意なところがあって、そこをつけこまれてしまい
ましたけど、いずれは当店のローテを担ってくれるマシンではないで
しょうか。今回の大抜擢も、「大場」「高橋」や「巽」といった若いマシンの
刺激になったことでしょう。
475 【だん吉】 :2009/10/01(木) 01:35:56 ID:RI+/6CQf0
では私もこの先の当店の展望を占ってみます。
476鷹バッティングセンター:2009/10/01(木) 01:37:12 ID:RI+/6CQf0
(;´∀`)……………。
477代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/01(木) 19:03:14 ID:ZGKBlNxrO
昨日の立浪機の引退セレモニー、素晴らしかったですね。
生え抜き、稼働実績、稼働準備に向ける真摯な姿勢、パーフェクトなマシンでした。
478代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/01(木) 21:25:56 ID:7bjXgxcY0
「ホールトン」機で負けた・・・
明日「杉内」機で負けたらおそらく終戦。何としても堪えてくれ!
479代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/01(木) 21:27:24 ID:QlHgyKn60
昨日の時点でCS展示会への切符を掴んでるのが唯一の救いですね
それにしても昨日といい今日といいどうして後一歩がこらえられないのか…
480代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/02(金) 23:31:15 ID:nk0BOWLUO
今日は雨がありがたいと思う。
481代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/03(土) 08:28:26 ID:E3I90B1g0
今日は鷹店は試合がなく、鷲店はシロニャンコ店との試合があります。
試合がないならないで何か生殺しのような感じがします。
「とりあえずシロニャンコ店がんがれ」としか言いようがないですね。
482代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/03(土) 11:30:21 ID:CapPZIkVO
どうやら明日の熊店は「武田勝」機のようで
483代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/03(土) 17:17:26 ID:kZT5C6nI0
フィクションですが90番機がついにお店を去るようです
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091003-00000083-san-soci
顔が似てない展開がご都合主義その他諸々いわれましたが鷹店を中心にパ系列ひいてはNPB全体を色んな角度から描いた名作だったと思います
連載は続くという事なので90番機のその後もある意味で楽しみです。プロセッサになるのか解説マシンになるのか
484代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/03(土) 17:28:52 ID:BSEp8jk7O

わかってあげようとは思うのですが、今回も鷹店の顔・小久保機ですら判別困難でした><
485代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/03(土) 19:43:37 ID:IQKnYLD30
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/091003/bsl0910031803003-n1.htm

こ・・・これは・・・
今年はいきなりビッグネーム達へ廃棄処分通告。何とも残酷な。
「本間」機と「篠原」機は功労が大きいですよ。本人が望むなら何としても鷹店で
新たな役割を与えてあげて下さい。
486鷹バッティングセンター:2009/10/04(日) 01:57:10 ID:73C4bxl70
 今日は十五夜。なんだかいろんな事を考えさせられる秋の夜長です。

>>477
彼はいわゆる素材買いのマシンでなく、未来の大器として嘱望されて
いましたからね。これからはさらに円熟の未来が待っていることでしょう。
本当にお疲れさまでした。
>>478-479
彼で踏ん張れなかったのが何とも痛いですね。そして「杉内」の稼働は
11日。なるようにしかならないのだと自分に言い聞かせつつ、でも何とか
ならなかったのか?と悔やむ自分がいます。
>>480-481
「杉内」が中5日で稼働しなくていいと思うと雨もまた良しといったところ
でしょうか。残り3つ、なんとしてでも勝たなくてはなりません。
>>482
左同士の投げ合いになりますね。以前ほどの苦手意識は消えつつある「武田勝」
ですが、さて当店の右のマシンがどこまで合わせられるやら。「多村」が復調して
いることを切に望みます。何なら「明石」でもいいように思うのですが…。
>>483-484
何度も申し上げておりますが、私はこの作品に関しては何とも言いようがありま
せん。それにしても水島先生って、お酒は全く飲めない方なのに、主人公の飲む
気持ちなんてわかるんでしょうか。
>>485
でもその2機は正直ちょっと危ないかなと思っていました。驚愕の発表があると
すれば第二弾ではないでしょうか。昨今は、高校製造所3年目なんてマシンでも
簡単に契約解除する時代ですしね。
487代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/04(日) 20:02:37 ID:y+ON+cI00
もう終戦?
488代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/04(日) 21:31:06 ID:w+a6JlPd0
いやいや、最終決戦がありますよ
決して2日興業で終わらないように・・・
489鷹バッティングセンター:2009/10/05(月) 01:42:06 ID:yMq7uHyX0
こんばんは。とりあえず祈っておきます。
「ファルケン」が復調していますように。
490代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/05(月) 23:21:14 ID:slkFblZt0
檻店、意地見せてほしかった。
昨年2位のお店がたった1年でパ系列店のお荷物に逆戻りとは
盛者必衰の何とやら・・・・

おっと、鷹店も2003年を最後によその事言えた身分じゃなかったでしたっけ。
491代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/06(火) 21:04:19 ID:UI6tpvIy0
こんな大事な時にエースマシンは打たれるは主砲マシンは欠品してるわ
店長さんどうなってるんですか!?
492鷹バッティングセンター:2009/10/07(水) 00:19:53 ID:n8I0XwLQ0
 こんばんは。今年最後の本店での営業で、完封負け。エース機をたてて、完封負け。
あまりにも情けないので、2回言わせていただきました。
>>490
それを言えば当店は昨年最下位ですからね。その逆もまた今後ありえるわけです。
常勝を目指すのはもちろんなんですが、そのためには目先の1勝にこだわらなけ
ればいけません。少なくともこんな大切な時期に連敗している場合ではないですね。
>>491
「松中」に関してはそろそろ我慢させるのも限界に近いとの判断で、今日は検査に
入っています。今日に関しては「杉内」は責めたくありません。初回の2失策、
ちょっとあれはひどすぎます。そして当店の得点が0ではお話になりません。
本当に、いろんな意味で残念な営業になってしまった事を深くお詫びいたします。

それにしてもこんな大事な時に、例によって「多村」はお休みです。どんな理由が
あるにしろ、さすがの私もかばいきれなくなってきました。
493代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/07(水) 17:10:24 ID:QlY7gknuO
幕張鴎店のボビー引退を白星で飾れたのは
いろいろあったけどマシン達に愛された賜物だったんですね。
それに引き替え当店は…

あまりに客を粗末にし杉です。
494代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/07(水) 18:35:59 ID:EeX/4ewyO
鴎店のカキコがあったので店長さんとお客さんに質問です。
昨日有終の美を飾った小宮山機ですが、私は実績以上に評価されすぎのように思います。
たしかにクレパーな投球で小気味良く打者マシンを封じる姿は魅力的でしたし、
稼働歴も長いので一流マシンには違いないのですが、生涯勝ち星が110勝余りで30試合近く負け越しているのは、
鴎店やハマ商店に貢献したと声高に言えるんでしょうか?
パ党の皆さんに小宮山機がなぜこれほどまでに支持されてきたのか知りたいです。
495代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/07(水) 20:26:11 ID:3atG61Xx0
>>494
「ジョニー黒木」機が兄であり師匠でありと物凄く尊敬しているマシンですね。
お店のマシン達に影響力があったのは確か。
496代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/07(水) 21:02:50 ID:tX34vgFM0
>>494
正直、所属してるチームがどこも弱すぎ
Aクラスになったの、2、3回でしょ?小宮山だけを責めるわけにはいかない
497代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/07(水) 21:19:50 ID:bk1yWmDj0
最近当店は引退展示会がありませんねえ・・・
498代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/07(水) 21:36:35 ID:wzUFr2Br0
90番機の引退展示会が盛大に開かれたばかりじゃないですか
499鷹バッティングセンター:2009/10/07(水) 21:50:42 ID:n8I0XwLQ0
>>493
最後くらい勝ってもらえないものかしらと思いながら見ていましたが、
残念ながらできませんでしたね。したくてしているわけではありませんし、
マシンは必死なんでしょうけど、どうもそれが結果に出てきません。まあ、
だからと言って嫌いになれるわけもないんですけど…。
>>494
お店に貢献するカタチもひとつではありませんしね。多くのマシンに慕われ
て、いい影響を残したということもひとつの貢献ではないですか? それに
プロユースのマシンは、愛されてナンボです。その点からも、非常に印象的な
マシンだったと思います。
>>495
最近はファン感でお別れ会を催すのが引退展示会のかわりになっていますね。
次回展示会形式をとるとすると、おそらく「小久保」あたりになる気がします。
それがいつになるのか、あまり考えたくはない事ですけれど。
500代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/08(木) 21:53:33 ID:ydq2ZPao0
ttp://pro50nen.com/?page_id=12

こんな会があるなんて知りませんでした。
スーパーマシン達に混じって「サトマコ」機や「三瀬」機も
仲間だったとは。
501鷹バッティングセンター:2009/10/08(木) 22:12:44 ID:vGJrPH920
 こんばんは。台風の被害にあわれたお客様にお見舞い申し上げます。
まだ完全に抜け切ってはおりませんので、じゅうぶんご注意ください。
>>500
「三瀬」も「佐藤誠」も"頑張っている30〜40歳代のお父さん"ですからね。
とてもいいメンバーによる、素晴らしい会だと思います。現役機種だけで
なくOBも所属できるようですし、こういうつながりっていいですね。
502代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/09(金) 10:33:36 ID:8uOnGoeNO
>>500
よーく見ると吉武初代劇団長も…
同年代だから頑張ってほしいですね。
503代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/09(金) 22:41:11 ID:C5ZFL9b+0
仙台行って北海道へ・・・
遠いなあ・・・ハァー
504代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/10(土) 04:51:25 ID:LT7eCPb40
打たれます
505代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/10(土) 23:10:38 ID:o0f3jO2q0
鯉店からまた一機、名機が姿を消しました。
全盛期は走・攻・守3拍子揃ったスーパーマシンでしたね。
高額な機体維持費のお店からの誘いも断り、鯉店愛を貫いたご褒美は
苦楽を共にした仲間と満員のお客さんと、有名なメンテさんとオプション機達に
囲まれた、幸せいっぱいの引退試合でした。
整備技師専任になっても、彼ならきっと第二第三の自分をグラウンドに送り出す
ことができますよ。
お疲れ様。そしてこれからも頑張って!
506代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/11(日) 22:37:12 ID:YbJJKNSS0
「和田」機が久しぶりの勝ち星。内容もよかったですね。
しかし浮かれてはいけません。今日は正直消化試合。
老獪な鷲店のメインプロセッサーが手の内を見せない
ほどほどの稼働に抑えたのかもしれませんよ。
507代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/11(日) 23:09:14 ID:R/hyOnzx0
久し振りに気持ちいい営業が見れましたね。
「和田」の復活は心強いばかりです。
「杉内」機の2冠、「攝津」機の最優秀中継ぎ投手も素晴らしい。
CSでもこういう営業を見せてほしいものですね。
508鷹バッティングセンター:2009/10/12(月) 00:20:08 ID:1b7517mI0
 こんばんは。今年の最初は「和田」の完封勝ちで始まり、終わりもまた
「和田」で勝つことができました。その間に本当にいろんな事があったん
ですが、とりあえず"終わり良ければ全て良し"。CSもいい流れのまま
がんばりましょう。
>>503
でも北上するほどに美味しいものが食べられますしね。こうなったら、
アウェーを逆に楽しむくらいの方がいいかもしれませんよ。
>>505
彼の最後の営業には、かつての盟友「金本」も駆けつけたとか。同期が
1機、また1機卒業してゆくのを見送るのは複雑な気持ちだと思い
ます。でも引退はどのマシンにも訪れる事。悔いのない稼働をして
欲しいと思います。
>>506
先方はもう休養日くらいのノリだったでしょうが、当店はいろいろと
チェックをしておく必要がありましたしね。中継ぎのマシンも一通り
試せましたし、何より気分よくCSに臨めるのは本当に良かったと思い
ます。
>>507
「和田」は数を投げさせればちゃんと復調すると言われていましたが、
本当にその通りでしたね。これならばCS展示会にも設置できますし、
「杉内」も楽になることでしょう。
509代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/12(月) 22:03:10 ID:pWq2aHz20
さてCS展示会を迎えるわけですが、3戦2勝方式。
お互い投手マシンには秘策があろうはずもなく、
「杉内」、「ホールトン」、「大隣」
「岩隈」、「田中」、「永井」
で決まりでしょう。「和田」、「藤原」を残すとはいえ、両店とも先発機は
いっぱいいっぱいですから、3戦までいくと次に戦う公店の思うツボ。
2連勝して先発機を温存したいですよね。

510代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/12(月) 22:25:33 ID:XRI17NpA0
>>509
新聞報道では3戦目は「和田」機ではないかとなってますね
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/hawks/item/127714
ともあれ確かに貴方のおっしゃるとおりいたずらに投手マシンを消耗しては待ち構えるハム店を間接的に助けてしまいます
やはり理想は2連勝で1勝は先発完投でしょうか
511代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/13(火) 19:38:52 ID:BOoHuaB1O
松中機が出展不能となった以上、残されたマシン達で戦うしかありません。
しかし、その穴を小久保機だけで埋めるのは無理。全員で埋めるというのもきれいごと。
そこでキーマンは多村機ですよ。
512鷹バッティングセンター:2009/10/14(水) 01:42:25 ID:XtQDglcf0
>>509-510
第1ステージも第2ステージも、第一戦は「杉内」を持ってこれる
ように考えているようですね。「大隣」は第2以後の営業設置に
なるんじゃないでしょうか。そして絶対に必要なのは第5の
先発機種。やりくりが本当に大変です。
>>511
私もキーマンは彼だと思います。彼が機能してくれたなら、当店の
攻撃力が違ってくるはずです。それと1,2番がどれだけ出塁できるか。
特に「本多」はこの際ノーミスでいってほしい。それくらいの覚悟を
してほしいものです。

 そういえば昨日は13日でした。墓前にまずはCS勝ち抜けの報告を
したいものです。
513代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/14(水) 20:16:53 ID:3Ija5VomO
CS展示会って地上波では中継ないの?
514代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/14(水) 23:42:59 ID:RWJiw8zj0
虎店が「新垣」機の獲得を検討してるとか。
あれだけ苦労して鷹店入りしたのに、飛ばし記事だろうとは思えど
移籍話が出てくるなんて情けない・・・・
515鷹バッティングセンター:2009/10/16(金) 00:21:33 ID:1cDNHVjc0
 こんばんは。明日はいよいよCS展示会。あまりお天気が良くない
ように聞いていますが、さてどうなることでしょう。
>>513
どうやら本店でPVを行うようですね。私の友人いわく、福岡では
地上波の中継がないとか。どうもこれはスカパー頼みの週末に
なりそうです。
>>514
でもそれは虎店さんのリストに乗ったのが漏れただけで、当店の
交渉があったわけではありませんよね。ちょっと現実には考えられ
ないお話じゃないでしょうか。ただ彼の悪癖"ARAKAKI"はそんじょ
そこらのバグではありません。甲子園のお店でそれが出てしまった
日には、どんな恐ろしいことになるのやら。
516代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/16(金) 21:45:37 ID:+P8tfRkJ0
「杉内」機は大誤算でしたが、それより聞きたいのは
4−7と追い上げた時に、ベンチに店長さんがキーマンにあげた
「タヌラ」機がなぜ居なかったのか説明してください!!!!!!
517鷹バッティングセンター:2009/10/16(金) 23:00:22 ID:1cDNHVjc0
>>516
えーとですね、彼は機体下部ジョイント部分に違和感が出まして、
格納庫におりました。オーダーを見た時に、正直少し萎えました。

まあ今日は「杉内」があーいう結果でした、ハイ。…というしか
ないんですが、せっかく3点差まで追上げて、あのミスは痛かった
ですね。こういう大事な営業でのミスは命取り。肝に銘じて欲しい
ものです。とりあえず今日は温泉にでも機体をつけて、ゆっくり
暖めてください。心底冷えきってしまいます。
518代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/16(金) 23:09:30 ID:jEcG+Ele0
「多村」は腰部分の不具合のためホテルで待機してたようですね。
「杉内」は大きな誤算でしたね。3点差まで追い上げた時には野手マシンの
意地を垣間見た気持ちになったのですが。
明日から2連勝するしかありませんね。負けた時点で今年は終了です。
「ホールトン」に期待するしかありません。
519代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/17(土) 22:34:15 ID:A2k2M7p60
あーーーーーーーーーーーーあ
言葉もない。
520代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/17(土) 22:44:59 ID:PidLFzip0
お疲れ様でした
まあ2位と3位の格の違いを見せつけられた形になりましたね
しかしうちのお店はどうしてこう終盤に弱いんでしょうか。1試合単位でもシーズン通してでも
終盤になると継投ミスだったり故障者だったりで…
どこのお店も似たような物かも知れませんが当店はやや極端な気がします
521鷹バッティングセンター:2009/10/17(土) 22:48:15 ID:YoAVcp5L0
∧__,,∧
(;´ 鷹`) 遠征されたお客様、ほんとうにお疲れさまでした。
(つ旦と)    
と_)_)

まあいろいろ言いたい事はあるんですけど、キリが無いので
やめておきます。CSでいきなりどうしちゃったのという程
打ちまくるとか、そんな事が起こるほど世の中甘くありません。
これが現実と受け止めて、また来季に向けてがんばって欲しいと
思います。
522代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/18(日) 09:47:29 ID:3V8qqKE80
66
523代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/18(日) 13:47:38 ID:JIHLOLJU0
大砲型の舶来機を買い付けようとしているらしいですね。
「オーティズ」機がいるんですから、さらに新たな舶来機で打線の補強をするよりも
現有機の底上げのほうが大事なのでは?
524代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/18(日) 21:38:08 ID:rE3EQXVQ0
燕店と竜店はがっぷり四つの戦いをしているのに、鷹店ときたら・・・・
525鷹バッティングセンター:2009/10/19(月) 00:29:47 ID:M2QnFhU00
 こんばんは。月曜日にはいろいろ何か来季に向けての動きが
あるのかな?なんて思いつつ、マシンのメンテナンス準備に
入っています。そういえばもうドラフト入札まで2週間ないん
ですね。
>>523
「オーティズ」の代わりではなく、おそらく「松中」のメンテナンス・
リハビリが長引いた場合と、「小久保」の来年を見越しての「転ばぬ
先の杖」かと思われます。今年「小久保」が1年設置できたのはある
意味奇跡だと思いますし、来年それができるとは限りません。今の
若い機種のVer.upはもちろんですが、それ以外の可能性も模索する
必要があるかと思います。
>>524
他所様は他所様ですから。当店が情けない営業をしてしまったのは
事実ですが、終わった事をあれこれ言っても始まりません。
526代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/19(月) 12:38:05 ID:xBtTngI+O
鷹店は今度のドラフト即売会で菊池機の入札に参加するんでしたっけ?
和巳機と新垣機の見通しが不透明ですから、菊池機を買い付けて欲しいです。
527代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/19(月) 22:13:22 ID:4mZsCI1D0
やはりシーズン3位のお店では勝ち進めなかったですか。
上位店とは自力で差があったと認めざるをえないのでしょうかね。
528代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/20(火) 21:30:15 ID:xS/9gYCj0
「城島」機は本当に帰ってくるのでしょうか。
うれしい反面、「田上」、「高谷」、「山崎」の3機が塩漬けになってしまうんですよね。
田口整備技師の悲劇の再現とは痛し痒し・・・
529鷹バッティングセンター:2009/10/20(火) 23:27:51 ID:tokrOU5Y0
 こんばんは。海外トピックスを何気なく見ていたら、「城島」が
契約解除とのお話が。彼から申し出たお話だそうですが、そうなると
日本の業界に復帰になるわけですね。
>>526
彼は稀代の左腕機になる逸材なんでしょうけど、すぐに「新垣」や
「斉藤」の代替機はつとめられないでしょう。となると、舶来機種や
大卒・社会人製作所の即戦力を買い付けるほうがいいと思います
けどね。
>>527
そういう事になるんでしょうか。ただ残念なのは、燕店さんの方が、
当店よりずっと見応えのある営業をなさった事です。お客様につま
らないと思わせてはいけませんよね…。
>>528
今日はそのお話で、サロンも当店のスタッフも持ち切りでしたけど、
何といいますか、少し温度差を感じました。彼が戻ってきてくれるのは
うれしいのですが、彼に'05年式の力がどこまであるのでしょう。それに
塩漬けとおっしゃいますが、「田上」は今季80打点を上げたマシンですよ? 
彼を死蔵しておく必要がどこにあるのでしょうか。この件はもう少し
お話が進んでから考えたいと思います。まずは交渉をしてみませんとね。
530代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/21(水) 22:18:10 ID:wDWumDmo0
何なんでしょう今晩のクライマックス展示会のお笑い試合は。
店長さんあんなお店達に負けたのって悔しくないですか?
531鷹バッティングセンター:2009/10/22(木) 01:26:13 ID:3JYV2Ejp0
>>530
悔しいというよりは「いいなあ、あんな勝ち方したいなあ」と
素直に思ってしまいましたけど。逆の立場だったらトラウマに
なりそうですけどね。「ボーリック」…何でしたっけそれ…(遠い目)…
532代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/22(木) 21:41:29 ID:dXlV0L7v0
公店はほんと強いっすね。「ダル」機がいなくても打ち勝てるって凄い。
打戦のつながり、それは悲しいかな、今年の鷹店のウイークポイントの一つでした。
533代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/22(木) 22:13:42 ID:hE/otnhv0
店長、なんで「城島」機の再設置に二の足を踏むんですか?
「田上」機は打撃マシンとしては優秀ですけど、捕手マシンとしてはちょっと・・・
534鷹バッティングセンター:2009/10/22(木) 23:21:50 ID:3JYV2Ejp0
 こんばんは。秋が深まる中、CS展示会は盛り上がりを見せていますね。
来年はセカンドステージまで何とかエントリーしたいものです。
>>532
そう打線はその字の通り、点ではなく線でつながらなくてはならないの
です。まずは出塁率の悪い1番設置機種を何とかしなくてはいけませんね。
そして来年は、より確実性の高いマシンの3番設置をお願いしたいものです。
>>533
おそらくいろいろと調整しなくてはいけないんでしょうね。「多村」のFA交渉が
まずは控えていますし、編成的な面での折り合いをつけるのに時間がかかって
いるのではないですか?  二の足を踏むというよりは慎重になっているのでは
ないでしょうか。彼の導入は、当店の戦力構想をかなり軌道修正しなくてはいけ
ないものになるでしょうしね。

個人的には「城島」は導入してほしいと思っています。彼のような捕手マシンが
いてくれたら、若いマシンの生きた教科書的存在になるのではないでしょうか。
ただ戻ってきて欲しいばかりに、お店を非難し集団ヒステリーのようになって
いる方々には同意できません。彼が"自主的に"お店を出てから4年の月日がたって
います。状況が変わっていて当たり前ではないでしょうか。
535代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/23(金) 22:43:48 ID:jltawR+j0
鷹店の出ない第二ステージ、仕方なく鷲店の戦いを見ていましたが
「まさお」機、これだけの稼働をするマシンに成長したというのに
マスコミは未だに「斎藤」機と比較し続けているんですね。
「斎藤」機も成長はしているんでしょうけど、「まさお」機はもはや
そういうステージに無いように思うのですが・・・・
536代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/24(土) 00:06:05 ID:NAYdyb74O
>>535
この秋、久々にまさお機とハンカチ機が相対しますが
対決云々よりハンカチ機がプロユースに耐えうるかどうか、
その目安になるのは間違いないでしょう。
甲子園展示会に出られなかったプロユースの若手マシンにとっても
対決したかったマシンですから本気で挑むでしょうし。
537代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/24(土) 05:01:44 ID:6KWpApQzO
城島機騒動で改めて思ったことは、捕手機ほど需要と供給のバランスが難しいポジションは無いという事。
充足しているのに採りに行く→虎店、鷹店
充足しているから採りに行かない→水道橋店、竜店、鯉店、公店、鷲店、シロニャンコ店、鴎店
不足しているのに採りに行かない→燕店、ハマ商店

538代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/24(土) 19:48:37 ID:dpaba/Sd0
ぼやき、ボヤキ、「ボヤ」機と色々言われながら、公店が日本シリーズ展示会への出展を決めた
札幌の地で、かのメインプロセッサーが両店入り混じっての胴上げを受けました。
プロユース店を面白くしてくれた大功労者、今度はお店の外から色々な話題を提供してくれることでしょう。
539代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/24(土) 22:59:17 ID:3T6QeCQK0
1
540代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/25(日) 17:55:51 ID:PWREPXKW0
「城島」機の獲得は、キャッチャーがウィークポイントという視点よりも
経年劣化が見える「小久保」機と故障を抱える「松中」機が中軸を担うには限界だという
そっちの視点に立てば、凄く意味のあることかもしれませんね。
機体維持費の条件面では虎店とは大きな差がありますが、どうなるのでしょう。
541代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/25(日) 18:31:36 ID:FXPV7QjE0
「城島」獲得については、鷹店はまだ正式に「参戦」したわけじゃないと思いますが、
世論へのパフォーマンス的要素の有無はさておき、まがりなりにも公表したということは、逆に考えると、
在庫中の、特に高額維持費のマシンの処遇にある程度メドがたった、ということでしょうかね。
たとえばCSに姿を見せなかったあのマシンとか、ずっと分校暮らしだったあのマシンとか、…。
542鷹バッティングセンター:2009/10/25(日) 21:41:16 ID:RR32V6GqO
 こんばんは。セパ共にCSの勝者が決まったところで
今週はもうドラフト競売会。各店の買い付けリストが気になるところです。
> >>535-536
>同年代のマシンですし、甲子園をわかせたマシンですから、どうしても
>引き合いに出してしまうんでしょうね。本当に比較されるのは、
>「斎藤」がプロに導入されて、完全にプロユース式のマシンになってからの
事だと思います。彼は来年どこのお店に行くのでしょうね。
>>537
捕手機に限らず、マシンの需要と供給具合はお店によって事情が
異なります。何よりまず中継ぎマシンだというお店もありますし、
打撃マシンだというお店もあります。充足している・いないの感覚も、人
によって違ってきますしね。
> >>538
>名誉メインプロセッサの地位を固辞した老将は、どこに行かれる
んでしょうね。当店にはないスタイルでしたが、いわゆる"ボヤ
>キ"によるマシン操作は御見事でした。来年は鷲店さんへの苦手意識を克服したいもので す。
>>540
それもあると思います。中軸を打ってくれるそれも右のマシ
ン、そういう意味でも「城島」は貴重なマシンです。できれば「田
上」は下位に置いて他店に脅威を与えたいですし、「松田」あた
543鷹バッティングセンター:2009/10/26(月) 10:03:26 ID:cq0lDXxmO
申し訳ありません、途中になってしまいました。
>>540
それもあると思います。中軸を打ってくれるそれも右のマシン、そういう意味
でも「城島」は貴重なマシンです。できれば「田上」は下位に置いて他店に脅威を
与えたいですし、「松田」あたりも本来の良さを発揮できるように思います。
>>541
あら、条件提示もしましたし、遅ればせながら正式参戦したという解釈をして
おりました。しかも虎店さんとそんなに遜色ない内容ですし、いわゆる外ヅラ
だけの発表ではないと思いますけど。オーナーからの決済もいただいたよう
ですし、後は「城島」がどうするかでしょうね。「多村」の件は今週の 交渉次第
ではないですか? CSでかなり心象を悪くしましたけど、個人的には 彼は
お店に残ってほしいと思います。
544代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/26(月) 12:39:42 ID:roRHrtZCO
雁の巣支店の荒川機、捕手機として少しずつ成長が見られるんですが、
城島機が帰ってきたらいよいよ本店稼働が望めなくなってしまいますね。
荒川機に何か将来性を感じるのは私だけでしょうか。
545代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/26(月) 22:40:23 ID:mZv89iHF0
雁の巣支店と言えば、「江川」機と「中西」機は来る来ると言われ続けてちっとも来ないじゃないですか。
いつ来るんですか?
546代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/27(火) 21:25:44 ID:2aNCUTRJO
世界のメインプロセッサーの威光も薄れたものですね・・・


田上機、鷹店ファンのため息を声援に変えてやれ!
547代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/27(火) 22:40:37 ID:cF0KDwhM0
「城島」が虎店に決まりましたね。
寂しい想いはありますが、決断するまでいろいろと迷いもあったことでしょう。
新天地にて、活躍を祈ります。
548鷹バッティングセンター:2009/10/28(水) 02:06:38 ID:K3EhqcAjO
>>544
結果として「城島」の導入は無くなりましたが、それとは関係なく
彼には出てきてほしいものです。捕手機の育成は前にも増して
重要事項になっていますからね。
>>545
来年あたりは「江川」も勝負の年になるかと思います。本店の壁を
なんとかして越えていってほしいものです。>>546
最初から決まっていたようなお話では、前メインプロセッサとい
えどどうすることもできなかったでしょう。今となっては何もかもが
バカバカしいなと思います。
>>547
純粋に戦力の底上げとしてはぜひ戻ってきてほしかったんですけどね。
いろんな意味でシステムの違う新天地で久々の日本復帰。ある意味
興味はあります。

 久しぶりに記者会見をする「城島」をじっくり見ましたが、本当に苦労
したんでしょうね。"スタメン確約"、そんなものを彼に要求される日が
くるなんて思いもしませんでした。時の流れは誰の上にも平等だと
心から思った次第です。
549代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/28(水) 12:11:21 ID:VkwKMp7UO
店長や経営陣は来年も「田上」機で事足りると
本気で考えているのでしょうか?
もしそうなら見当違いもはなはだしいですね
多少打てても守備時の有様を見れば
とても任せられるマシンとは思えません
また、現店長の経営方針を見るにつけ
来季はCS展示会さえ危ないのでは、という憶測さえ飛び交う始末です

一刻も早い現店長の左遷と日本一展示会を狙える新店長、
あわせて優秀な捕手機専任の腕利き整備士の着任が
急務なのではないでしょうか
経営陣共々身内の敵は早晩に一掃すべき、と考えますが

新整備士には「荒川」、「高谷」あたりに
投手機リードの心得をしっかりプログラミングして欲しいものです
550代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/28(水) 22:15:09 ID:23Ve1+j00
「小久保」機と「松中」機以外は、順調に機種更新が進んでいると思います。
投手機の故障が多く、それを補うだけのマシンがいなかった層の薄さに問題があるのでは?
「大場」、「大隣」の両機を先発機とリリーフ機と両用させているようではダメですよね。
551鷹バッティングセンター:2009/10/29(木) 01:23:16 ID:y5nCpdaSO
 いつもの道が規制されているらしく不便でなりません。明日はいよいよ
競売会。当店の買い付けリストは極秘になっております。
>>549
「城島」が当店に導入されないからといって「田上」に当たり散らすのは
いかがなものかと。彼が何をしたというのです?彼並みに"多少打てる"
マシン、当店にはそうありませんよ。インストールなり新規導入なり、
何らかの捕手機の補強をすれば済む話で、それをしないとは誰も言って
いないと思いますが。それが「城島」ではないだけの話です。
>>550
和製の大砲機種は育成が難しいですからね。今年は「松田」の2度の故障は
本当に誤算でした。「大隣」は来季あたりからはそろそろ左のエースの
プログラミングを組まなくてはいけませんし、「大場」もこんな成績では困ります。

一掃するというのなら、「城島」を持っていくついでに「若菜」を虎店さんに
引き取ってほしいですね。全然関係ないマシンの話から、いきなり"城島育成
秘話"に持っていくあの激萎え解説を、ぜひサ●テレビで虎店さんファンの
皆さんに聞いていただきたいものです。
552代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/29(木) 20:55:37 ID:KuQlCNCJO
ありゃ。菊池機回避でしたか。
そこまでして買い付けた今宮機、見所ありとみていいですか?
553代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/30(金) 21:59:12 ID:m8Si6s8N0
「今宮」機の購入が、雁の巣支店で伸び悩んでいる野手マシン達の
発奮材料になることを期待します。
554代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/31(土) 07:23:43 ID:VVhmMJS20
鷹店の来季の整備技師ラインナップって発表されましたっけ?
「篠原」機と「本間」機のその後も気になります。
555代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/31(土) 12:52:05 ID:FnGWDo0lO
>>551
「若菜」元技師は来年どうなさるのか存じませんが
「島田」元技師が☆店再建に赴くようですね。
☆店の尾花新店長に請われて行くそうで
新店長が日本一展示会の技師として参加するという
特殊な事情を抱えていますが
三浦機にこれ以上期待出来ない中、
寺原機の稼働率向上や新型機の育成に励んで欲しいですね。
556代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/31(土) 19:24:45 ID:N21s7Erz0
「西山」機と「藤井」機が廃棄処分ですか・・・
「西山」機は独立系バッセンの星だったんですけどね。
妄想かもしれないですが、指導法によってはまだまだ伸びる余地が
あったような気がします。幸いにして鷹店は投手系の整備技師が豊富ですし
彼に応じたメニューを組める環境も整っているんですけどね。
557代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/31(土) 19:40:34 ID:zVJSqrxU0
>>556
店長さんではないですが、今思うと、何度か先発稼働のチャンスを得たにもかかわらず、
ことごとく雨で流してしまったのが全てだったと思います。
そういう意味で「西山」はつくづく雨に泣かされたマシン、という印象が…。

個人的にはそれよりも「藤井」機…orz
558代打名無し@実況は野球ch板で:2009/10/31(土) 21:55:09 ID:1w1TBW4G0
盤石のリリーフ機を揃える水道橋店。
負けたけどつなぐ野球の片鱗を見せた公店。
どっちも鷹店に欠けていたもの。それゆえに日本シリーズ展示会に出展できなかった。
そんな思いでテレビを見ていました。
559鷹バッティングセンター:2009/10/31(土) 23:56:04 ID:XpD/jDGDO
 こんばんは。秋の夜長、すでにお店は来季に向けて動き始めています。
出会いあれば別れあり。つい物思いにふけってしまいます。
>>552-553
当店にはあまりないサイズの機体ですが、それだけスペシャルなマシンに
なる予感がします。小さくても機体の能力はかなり高いと見ました。新規
導入機種の合同練習が楽しみです。
>>554
「本間」はトライアウト即売会にエントリーすると聞いていますが「篠原」は
どうするのでしょう。メンテナンスを入れてしまうと、今年のトライアウト
は 受けられなくなります。今後の動向が気になりますね。
>>555
あちらのお店はとにかくピッチングマシンをどうにかしないことには立ち
行かないでしょうからね。ただ「尾花」はやりくりは非常に上手ですけど、
>基本整備と なるとどんな感じなんでしょう。
>>556-557
個人的には「西山」は応援していたのですが、正直荒削りすぎた気もします。
もう 少し前にプロの整備を受けておくべきだったというか、独学の時間が
長過ぎた印象が ありました。でもその姿勢はいろんなマシンに影響を与え
たのですが…。
「藤井は 本当に残念です。いい打撃をしているようなので、
何とか育成枠でというわけにいかないのでしょうか。
>>558
悔しい思いはマシンも同じかと思います。盤石のリリーフ群は整備次第で
当店も揃えられるかと思いますが、つなぐ意識は技術以前の問題です。今年
の欠点を見直して、来季に向けてがんばってほしいと思います。
560 【大凶】 :2009/11/01(日) 18:53:09 ID:b7w7kGCo0
おみくじの日なので、キャンプ運でも占ってみましょう
561代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/01(日) 21:26:23 ID:NAy8lEBj0
「ダルビッシュ」機って製造後40年以上経ってるような老獪な稼働しますね。
AIの引き出しの多さという点では「松坂」機を上回っているかも。
562代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/02(月) 20:24:28 ID:d8n+lrzR0
炎上
563代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/03(火) 11:40:28 ID:GG0dXX+sO
海の向こうのワールドシリーズ展示会でMATSUI機が勝利に貢献しています。
何だかんだ言われながらも日本製マシンの中では別格の存在だったんだなあと改めて思いました。
これは当分日本での稼働はないですね。
564鷹バッティングセンター:2009/11/03(火) 23:42:59 ID:Z47MadZdO
 こんばんは。マシンは宮崎に移送されて、秋季調整会が始まりました。
春の調整会ではできないボトムアップをぜひこの時期に行ってほしいものです。
>>560
今月はうっかりしていておみくじをわすれていました。未だに規制されて
いる鯖がうらめしい今日このごろです。
>>561
機体下部に力を入れなくてよいフォームとのことですが、そんな緊急の調整が
できるところがさすがです。カーブの使い方などはあらゆる投手機に参考とな
る事でしょう。そして何より、彼が北海道のお客様に本当に愛され、それゆえ
今回の登板をとても心配されていた事に感銘を受けました。愛され、尊敬されて
さすが業界を代表するマシンだと思います。>>563
契約等がどうなるかわかりませんが、彼はそうそう日本に戻ってくることは
ないのではないですか。海を渡ったマシンはそれくらいの心構えであってほしいものです。
565代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/04(水) 18:00:44 ID:tpdvt31KO
育成マシンの星西山機が廃棄処分を免れました。
スタッフマシンに改造されて引き続き鷹店で働けます。
よかったですね。
566代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/05(木) 21:38:16 ID:o3cZm5UA0
水道橋店の気圧と左翼・右翼のスタンドの構造、ひどすぎます!
日本シリーズ展示会の格が落ちちゃいますよ。
だいたいテレビ中継で水道橋店寄りの解説者と実況アナまでが、水道橋店の構造欠陥を
堂々と電波に流してるんですから。
567代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/06(金) 23:35:10 ID:ABhxTBB+0
「MATSUI」機の大活躍を讃える報道と、ヤンキース店放出濃厚との報道が交錯していますが
改めてDH制というものを考えさせられたような気がします。
守れないマシンにとって救いのポジションではあるものの、永遠のポジションでもないんですよね。
どんなに打撃が優れていても、いつまでもDHでは、やがてお荷物扱いにされてしまう日が来る。

「松中」機の部分解体修理、成功したのでしょうか。ヘタクソでもいいから再びレフトを守れる日が来ますように。
568鷹バッティングセンター:2009/11/07(土) 01:02:06 ID:AynFyC46O
>>565
私も少し安心しました。また何かやりたい事が見つかるかも
しれませんし、まずは少し離れて野球を見るのもいいような
気がします。「斎藤」も心配していたでしょうしね。
>>566
まああのお店は、飛距離に自信のなくなってきたマシンには
いいかもしれませんけどね。当店に慣れていたら、あの狭さは軽く衝撃です。
>>567
若いマシンなどは守れるところが多ければ多いほどチャンスが
ありますしね。よほど高度なプログラムがインストールされて
いるか経験値が高くなければ、正直DHの価値はないと思いま
す。「松中」は、故障さえなければ本来は守っていたいマシン。
私も彼が守備につく日を心待ちにしております。
569代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/07(土) 15:45:02 ID:F5NfsKgq0
>>586
お見受けするとお店までタクシーか何かで来られたようですね。
店長さんのマイカーで通り馴れた道で来れる日が戻ることを祈っております。
570代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/07(土) 22:12:28 ID:6wsQGD980
571代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/07(土) 22:23:13 ID:l1sil+Zn0
巨人店の「キムタク」機が静かに営業を終了しました
決して表舞台で目立つ機種ではありませんでしたが渋い運用で玄人受けする機種だったと思います
572代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/07(土) 22:50:53 ID:Hh3ZKzoe0
水道橋店、戦力的に上でしたね。おめでとうございます。
>>571
私も今知ってびっくりしましたよ。優勝した日に発表するって何かあったんでしょうか?
水道橋店の来季の打撃部門の整備技師は克則技師と江藤技師が加入するんで満杯でしょうし、
といって地味な彼が解説に向いているとも思えないし。
573代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/08(日) 00:13:25 ID:tHvqlda60
>>572
つ「鯉店」

だったらいいのですが…
574鷹バッティングセンター:2009/11/08(日) 12:59:26 ID:Nc5tM35DO
 いまだ規制は続くようで。今年は緊張感のある、良い日シリ展示会だったように
思います。全て終了した後やってくるのは、新しい出会いと別れ。何年
か前、当店にも同じようなことがありました。
>>571-573
3つのお店を渡り歩いたマシンですが、シリーズを最後に…とい
うのは
彼の中で決めていたんでしょうか。彼の豊富な経験値は、調整機としても
スタッフとしても有益だと思います。あるいは一度業界を外から見るのも
良いかもしれません。何にしろ、お疲れさまでした。
575代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/08(日) 23:56:28 ID:rfarFJGt0
576代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/10(火) 03:07:25 ID:qEyamjKC0
 
577代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/10(火) 04:49:37 ID:2RaXwiKBO
トライアウト即売会が迫ってきました。鷹店から廃棄されてしまったマシンの中から、
第二の宮地機のような再起をはかるマシンが誕生するといいですね。
578代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/10(火) 17:56:43 ID:u25kGrvr0
明日のトライアウト、天気が心配、というか無理では、、
579代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/10(火) 21:58:24 ID:0NuqmMwc0
リアルの世界のお話ですが、ジュビロ磐田の
ゴンこと中山雅史(42)が解雇されました。
世代交代の波に飲まれ、ここ数年はJ1選手と
しての出番は無いに等しい状態で、チームの
戦力外判断は致し方無いところでしょう。
無論、サッカー界を代表するスーパースターで
あり、大功労者として、チームは解雇ではなく
名誉職を用意しての引退を打診したのです。
しかし、ゴン中山は現役続行を強く希望した結果
やむなく解雇となってしまったのです。
プロユースバッセンでも似たような話は時折出て
きますが、私にはどうしても理解できません。
店長さんはゴン中山の選択をどう思いますか?
580鷹バッティングセンター:2009/11/12(木) 00:38:32 ID:esu/3Xg3O
 こんばんは。冷たい雨の降る1日、甲子園のお店では生き残りを
かけた展示会が行われました。「本間」や「的場」の今後が案じられます。
>>577
本当に。できるだけ多くのマシンが、新しいお店で再起動できることを
祈っています。ひと花でもふた花でも咲かせてほしいと思います。>>588
室内での展示会となったようですね。狭いぶん熱気もこもったのではないでしょうか。
>>589
やり残したことがあるのなら、忘れ物をとりに戻ってもいいんじゃない
でしょうか。彼にとっては名誉職よりももっとしたい事があるのですから、
好きな道を行けばいいと思います。よくこういった話になると「ボロボロに
なったマシンを見たくない」とか「晩節を汚してほしくない」という意見を
見かけますけど、それは個人の勝手な気持ちを強要しているだけです。その
マシンの本当に望んだ結末ならば、その前途を祝福してあげるべきではないでしょうか。
581代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/12(木) 19:29:25 ID:sCeWevXPO
U20 プロユースVS大学製作所 交流展示会

ハンカチ機と坂本機は出展されるのに田中マー機が出展されないのは「上から目線」で嫌な感じがします。
ステージが違うのは周知が認めるところでも、プロアマを越えた野球の普及活動だと思って出展させなきゃ。
582携帯向けカキコ:2009/11/12(木) 21:41:32 ID:N5n2FVJl0
ハマ商店は、本店投手担当
整備技師として、元鷹店の
「岡本克道」機(36)を
招聘することが10日、
明らかになった。
また「尾花高夫」新メインプロセッサー
(52)の設置会見は、大安の13日に
行われることも分かった。

2009.11.11 05:02 サンケイスポーツ

「岡本克道」機
店長さん覚えてないだろうな・・・

583鷹バッティングセンター:2009/11/12(木) 23:48:13 ID:esu/3Xg3O
 こんばんは。秋季調整会もあと少し。発熱しているマシンもちらほら
出ているようですが、整備班は機体の状態維持に気をつけてください。
>>581
でも鷲店さんは、「その時期は『田中』機のリハビリ充電予定期間で、
日程を調節するのが難しい」と最初からおっしゃっていたようですが。
私は「斎藤祐」と「田中」の対決って今時そこまで盛り上がるのか、そこ
から疑問なんですけどね。やっていればついつい見てしまうかもしれ
ませんけど。
>>582
さすがにまだその機体名は忘れていませんね。独立系のお店で教えて
いたはずですけど、今年横浜店さんに調整機として復帰ですか。「尾花」
「岡本」それに「寺原」。知った名前ばかりでなんだか少し笑ってしまいます。
584代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/13(金) 11:22:04 ID:tywkCRnB0
そういえば「岡本」と「寺原」それに裏方になった「永井」で
コソーリとキャバ展示会に行ったなんてありましたねw
585代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/13(金) 18:49:02 ID:5rEU3jt5O
>>584
永井機はジュニアサービス機、岡本機は整備技士、寺原機は現役。
みんな野球に関われて幸せですね。
586代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/13(金) 21:22:51 ID:paO4a0M10
「篠原」機のその後を聞かないのですが、どこでどうしているんでしょう?
587代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/14(土) 11:42:36 ID:DBXVBuaP0
「篠原」も「尾花」メインプロセッサーのもとへw
588代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/15(日) 04:10:32 ID:twmcKKyB0
崩壊
589代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/15(日) 14:00:38 ID:W1DJ4KCe0
鷹店、これといった補強の話題がないですね。大丈夫ですか?
それとも補強したいのはやまやまだけど、資金不足?
590鷹バッティングセンター:2009/11/16(月) 00:13:59 ID:U9iiZK6AO
>>584-585
懐かしい時代が一瞬蘇ってしまいますね。ついこの間のような、
随分前の事のような。交流展示会が楽しみです。
>>586-587
……なんていう話をしていたら「篠原」も新メインプロセッサの
目に留まりましたか。アーム部分の故障箇所の経過が心配ですが
とりあえず行き先が決まって良かった。また再会できる時を楽しみにしています。
>>589
補強したいところにハマるマシンが、ありそうでなかなかないのかも
しれません。「スレッジ」は当店も交渉しているようですが、果たして
どうなりますことやら。
591代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/16(月) 18:10:25 ID:gSeKGxZUO
現役最年長プロユースマシン工藤機誕生!
機体番号は代名詞の47ではありません。55です。
592代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/16(月) 20:58:16 ID:OTCVPqMH0
>>591
55番は、5月5日に製造された機体だからという説だけでなく
15番に少しでも縁のある番号をと選んだという説もあるそうです。
593代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/18(水) 18:26:17 ID:rnfsRE/eO
「田上」おめでとう!!
594代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/18(水) 21:33:49 ID:M9PTe75S0
「攝津」機、下馬評どおり新人王マシンの栄冠に輝きました。
しかし来年、2年目のジンクスに陥ってしまうかもしれません。
今年の疲れをいかにとって、来年に臨めるかが重要ですね。
595鷹バッティングセンター:2009/11/19(木) 07:53:38 ID:SX4c9/o4O
>>591-592
猫店さんの15番はもう他機がつけていましたしね。例えその番号を
つけなくとも、彼が憶えていてくれる限り、「藤井」の存在は永遠です。
志半ばで逝ってしまった後輩のぶんまで、少しでも長く稼働してほしいものです。
>>593-594
「田上」のベストナインも「攝津」の新人王も本当にうれしいですね。
でも「田上」のコメントにもあるように、これからますます勉強です。
これを頂点と思わず、来季のさらなる飛躍を願っています。
596代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/19(木) 21:55:39 ID:VWL/OlGo0
韓国の至宝を獲得♪♪♪
597代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/21(土) 00:02:09 ID:BEvMOiyAO
店長さん、的場機と山田(秋)機を鴎店が買ってくれましたよ。
しかし、安住の地とはなりません。彼らが心底から毎日が勝負と思えるかで来年が決まるでしょう。
598鷹バッティングセンター:2009/11/21(土) 11:59:18 ID:524/+aGXO
>>596
まだ製造年式も若く、勝負強いマシンだと聞いています。どこまで
こちらの業界にアジャストできるかによるでしょうけど、とても
楽しみです。「松田」とのセレクションになりますが、この競争も
見どころですね。
>>597
戦力外から這い上がるには活躍しかありません。できれば2機とも
浦和ではなく幕張のお店で再会できますように。特に「山田」との
対戦は楽しみにしております。潜在能力からいけばSクラスのマシン
でしたからね。
>
連休中はゲストノートに書き込みができません。最近は雪崩はそう
無いかと思いますが、よろしくお願いたします。
599代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/21(土) 21:33:45 ID:i48P59Ka0
「菊地」機は契約金も機体維持費も上限ですか。
いつも思うのですが、将来有望なマシンとはいえ、プロユースでまだ
何の実績もない購入直後のマシンに多額の金を突っ込むのは、業界全体で
やめたらどうなんでしょうか。契約金ではなく、一定の実績を残したマシンに
功労金を払うシステムのほうがよっぽど合理的だと思います。
今までどれほどの契約金がドブに捨てられたことか。
600代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/22(日) 16:16:08 ID:/D/39SX/O
旅客鉄道が社会人展示会で見事優勝しました!!
プロユースもしっかり頑張って欲しいものです。
601代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/22(日) 18:51:32 ID:qw2otG6V0
ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20091122-00000014-spnavi-base.html
何やってるんですか!プロユースマシンの名が泣きますよ。
大学製作所なんてこっぱみじんに粉砕しないとダメでしょう。
「大隣」機は反省汁!
602代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/23(月) 13:36:48 ID:jTIktNYm0
>>601
まあまあ落ち着いて
これがサッカーなんかだと大恥ですが野球は常に何があるか解りませんよ
極端な話高校製作所選抜の機種達に経年制限無しのプロ機種精鋭団で立ち向かって負ける事もあるんですし
むしろ日本の野球レベルが高いラインで安定してると思って嬉しかったですね
603代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/23(月) 13:37:36 ID:jTIktNYm0
連投失礼
立ち向かって負ける事もあるんですし →立ち向かって(プロ側が)負ける事もあるんですし
です。言葉不足でした
604鷹バッティングセンター:2009/11/24(火) 20:52:06 ID:wtHxvyX8O
 こんばんは。『感謝の集い』が終わると本格的な冬がやってくる
気がします。季節柄、お客様も風邪などには十分ご注意ください。
>>599
ただマシンは長く稼働できたとして40年くらいまで。その後の人生を
考えると、退職金と捉えてもいいような気がします。ドブに捨てるか
どうかは結果論ですし、多くもらえばそれだけ税金も発生します。ただ
あまりに高騰するのはいろんな面で良くないとは思いますけどね。
>>600
延長に実に強かったですね。何でもそのスタミナは、プロユースのマシン
でさえ根を上げるほどの練習量で培われるとか。地道な猛練習は、有名
製造所出身以外のマシンでも、確実にver.upさせていると思います。
>>601-603
ちゃんと営業を見ていないのですが、少し不運なヒットが連なったよう
ですね。確かに失点したのは彼ですが、情けないというのなら打撃マシン
にもその責任はあるのではないですか? 私も来年買い付けるであろう
マシンが粒ぞろいで良かったと思いました。ドラフト入札の楽しみがさらに
増えたというものです。
「感謝の集い」の翌日、西戸崎の調整所を見学してきました。室内練習場を
見ていると、そこには「斉藤」機が。「倉野」調整機を相手にゆったりとキャッチ
ボールをしていました。少しずつでも前へ行こうとする彼の姿勢に、静かな
パワーをもらった気がします。心より再起を祈りつつ、飽かず見つめており
ました。
605代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/24(火) 23:05:36 ID:L6aUybCQO
おお!和巳機はマウンドに帰って来ようとする意思を失っていなかったんですね!
今は倉野整備技士補佐のケアを受けている身ですが、近い将来、
高山整備技士に見守られて投げる日を待ちましょう。
606代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/24(火) 23:21:03 ID:WqZJznf40
又聞きの話になりますが「和巳」機は5回くらいまでなら投げようと思えば投げられる状態までは来てるらしいです
ただ先発マシンとして本人がかなり完投を意識してるためそこまで満足のいく復調がないと実戦では投げたくないんだとか
こだわりも大事ですがまずは健在をアピールする事もエースマシンのお仕事だと思いますが
607代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/25(水) 20:04:21 ID:wjer4rkQO
な、なんと年末も近いこの時期に森脇整備技士が鷹店を去るって、これは内紛ですよきっと!
608代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/25(水) 21:03:24 ID:hyz1Dhhv0
しかも檻店のメインプロセッサーだった「大石」を設置とは!
609代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/25(水) 21:54:10 ID:BI26Yv6S0
>>608
メインプロセッサー失格の烙印を押されたのに、ヘッド格の整備技師に就任とは
何が何だか???
「小久保」、「松中」の両機が言うことを聞きますかねえ。
610代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/26(木) 03:56:51 ID:d9pBa3BP0
>>609
その2機はこれくらいのことでへそを曲げるキャリアじゃないでしょう
まあ言うこと聞かないならそれはそれで(ry
611代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/26(木) 23:58:21 ID:GmGJU+J80
メインプロセッサーは寝耳に水、「本多」機は号泣したそうですよ。
こんな雰囲気では大石整備技師もやりにくいでしょうに。
612代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/27(金) 00:39:50 ID:XzLD42De0
なんかここ2−3年「竹内」「角田」が暴走しているような・・・
613鷹バッティングセンター:2009/11/27(金) 08:51:13 ID:D5lyR5+AO
 ここ数日でなにやらものすごい人事が炸裂しています。正直みんな呆然と
しているのが現状ですが、年内にこのバタバタは収束するのでしょうか。
>>605-606
私も彼は営業をつくるレベルの稼働ならできると聞きました。でも球威は
もはや以前のものに遠く、スタイルは否応無く変更することになると。
もしそれが本当なら、どんなに理想と今がかけ離れていても、彼は投げざる
をえない状況になると思います。「どこかで線をひかなくてはいけない」と
お店に進言してくださる方もいました。でもそれは、お店よりも前に、彼自身
が自分の中で決断すべきことなのだと思います。
>>607-610
これはおそらく、「大石」の了承待ちだったんでしょうね。急な人事ですが、
フロントサイド的には熟考した末と言うのはそういう事なんじゃないで
しょうか。いわゆる知った仲のメンバーだけでやるのではなく、入れ替えを
するのはいい事だと思います。ただどこも編成が固まってしまったこんな
時期でなくてもと、それが残念でなりません。
>>611
まあそこはお手並み拝見といったところでしょうね。全くの外部からの
参入機である「大石」の意見は興味があります。当店に足りないところを
補ってゆければいいのですが。
>>612
私はそんなにフロントのする事に疑問はありませんでした(ある意味
非常にやり手だなとは思いましたが)。熱心は熱心なんですが何かかみ
合っていない印象を受けます。空回りしているというのでしょうか、
現場を動揺させて欲しくないなと思います。
614代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/28(土) 11:18:23 ID:EXBg4T8G0
今度は「石渡」技師ですか
なんで有能な技師たちを、この職探しも困難な時期にバタバタと切って行くのでしょう・・・
615代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/28(土) 13:33:25 ID:y7HJj8HM0
「篠原」機がハマ商店に正式に搬入されましたね。新メインプロセッサーの縁と
言われていますが、鷹店での貢献度は特筆もの。故障がちで耐用性は相当
低くなっているでしょうし、残り少ない現役生活を、自分のために悔いなく過ごして
ほしいです。
616代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/29(日) 22:03:33 ID:biduQtHq0
「藤井」機、実績がある先発仕様のマシンなのに買い手がつかないですね。
噂ではかなりクセのある扱いづらいマシンだそうで。
状況は違いますが、そんなマシンでも鷲店の主砲みたいにAI革命がおきれば
凄い戦力になってくれる可能性を秘めてるかもしれませんよ。

617 【末吉】 :2009/12/01(火) 07:24:55 ID:5a2zoA0z0
マシンたちも営業に忙しそうですね
618鷹バッティングセンター:2009/12/01(火) 23:28:49 ID:XOZd4LrV0
 こんばんは。「本多」から今年の維持費交渉が始まりました。3位になったとはいえ
V逸の責任は大きいですからね。主力マシンも若手もそれなりに覚悟を持って臨む
必要がありそうです。
>>614
私はこの人事が個人的には一番ショックでした。今の支店は、かのマシンがver.up
したといっても過言ではないと思うのですが。あの優しい瞳が忘れられません。
>>615
本当にホッとしました。故障だけが心配ですが、どうか新しいお店で心機一転がん
ばってほしいものです。交流展示会での再会を楽しみにいたしましょう。
>>616
まあ素材は悪くないんでしょうけど、完投能力がなさすぎるのと左のマシンで
あることが当店的にはネックですね。マシンもある程度の年数がたてば、"やり
たい事"と"できる事"の見極めが必要ですね。
>>617
オフはそんなに長くありませんからね。地域貢献なども出来る時にできるだけ
こなしてほしいものです。でも「松田」などは韓国から買い付けたマシンが気に
なるのか、イベントはできるだけ週末に限定するそうですよ。
619代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/02(水) 22:04:26 ID:cq1mjbe10
水道橋店の「山口」機の機体維持費が1億円!
育成出身のマシンの立身出世物語ですね。
「西山」機や「小斉」機もプロユースの扉を開けるところまでは
いったんですが・・・・・
620代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/03(木) 18:28:26 ID:7zWSDH+mO
ジャマーノ機やロー機は今期限りだそうですが、何を今更発表してるの?って感じです。
舶来機はくれぐれも少数精鋭で。
621代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/04(金) 00:34:12 ID:QaYU67nV0
店長さんいちおしの「江川」、機体番号が変わるそうですね
来年こそは本店で稼働してくれるよう祈りましょう
622代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/04(金) 19:40:45 ID:hq8DYl6q0
「柴原」機、来季は正念場、いやもうチャンスすら与えられないのかもしれません。
ボディの継ぎ目の軋みはもう治ったのでしょうか。治っただけではダメ。そこからが
競争です。メインプロセッサーは優先稼働権など考えてはいないでしょう。
店長さんは「柴原」機の来季をどう予想しますか?
623代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/05(土) 10:23:48 ID:i50U0jJhO
和巳機まだ1億2000万円もかかるの?
624鷹バッティングセンター:2009/12/05(土) 20:02:02 ID:jrVhTXj/0
 こんばんは。マシンはイベントに維持費更改に大忙し。まさに"師走"の
慌ただしさのまっただなかです。
>>619
「西山」は残念でしたが「小斉」にはまだ未来があります。ドアを開けて
踏み出して、そして来年は次の階段を昇っていってほしいと思います。
>>620
でも一応公表しませんと正式にリリースしたと認識されませんしね。
今更も何も「ジャマーノ」は彼さえ良ければ残す方向性だったかと
思うのですが。
>>621
8番は新しい韓国のマシンにつけるそうですが、この悔しさをバネに
がんばってほしいものです。新調した8番の江川ユニをどうしよう
などとは、この際口が避けても言いますまい…。
>>622
予想というか希望としては、左のキリフダ的代打機ですね。その天才的な
打撃を活かして、そういう"おいしい"ポジションもいいんじゃない
でしょうか。
>>623
一応契約というものがありますし、当店で保有する以上維持費は必要
かと思います。彼の立場や、外野にどう思われているのか、そんな事は
彼が一番わかっているはず。我々には信じて待つことしかできません。
625代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/07(月) 04:37:45 ID:Fz9Es0jvO
鷹店のフロントが個人契約の整備技士を出入禁止にしました。
コンディション管理を任せていた杉内機は困っているようです。最近のフロントは何かおかしいですね。
626代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/07(月) 22:38:43 ID:fNP4M9qN0
「工藤」、「上原」、「藤川」といったマシンは個人契約のトレーナーマシンの力を借りて
結果を出してるんですけどねえ。「松中」機のログのとおり、結果を出してるマシンには
容認したほうがいと思います。
627代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/08(火) 00:20:18 ID:so1KnjRYO
ハム店の幹部に時代遅れ呼ばわりされるとは
無意味な複数年契約など
フロントがアホらしいとはいえ、屈辱的ですね。
628鷹バッティングセンター:2009/12/08(火) 00:44:10 ID:PcLlP0+y0
>>625
とりあえずキャッチボールはOKになったようですね。「杉内」はそれさえ
できれば良かったようですが、個人の整備技師さんが本当に必要になる
のは、もっと他のトレーニングやケアなどではないでしょうか。そういった
場合はどうするのか、さらに話し合う必要があるかと思います。
>>626
故障した時の責任の所在を明らかにしたいお店の気持ちはわかるのですが、
全てのマシンに同じ決まりをあてはめられるかと言えば難しいと思います。
何かいい打開策はないかと「川崎」あたりも考えているのではないでしょうか。
>>627
時代遅れってどういうところがでしょうか。そもそもどうしてそんな事を当店が
ハム店さんに言われなければならなかったのでしょう。複数年契約が時代錯誤
だということですか? あちらのマシンは皆単年契約なんでしょうか? ちょっと
意味がわからないというのが正直なところです。
629代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/08(火) 12:28:48 ID:fwjLCszR0
http://news.nifty.com/cs/sports/baseballdetail/fuji-320091207106/1.htm

この記事のことじゃないかと>時代遅れ
夕刊フジの言うことですしねぇ
630代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/08(火) 21:45:25 ID:cNNSGBclO
大嶺機が違法にアルコールを摂取?
あれ?大嶺機は製造後20年をゆうに経過している鴎店の優良マシンのはずでしたが。
631代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/09(水) 21:59:04 ID:IfiU89Yp0
関西在住です。
1時間ほど前、帰宅前に外装工事中の甲子園本店に立ち寄って
「赤星」機の応援歌を独唱してきました。

シャープな打球 グランド突き抜けろ
走れレッドスター Let's Go「赤星」機
チャンス切り開け!




店長さん、鷹店のマシンは絶対故障させないでください。
全力稼働しても、そのせいで故障して、二度と稼働できなくなったら
ファンは何倍もの悲しみに包まれるだけです。
何よりも当のマシンが、一生悔いながら、悲しい余生を過ごさざるを得なくなるんです。
632鷹バッティングセンター:2009/12/10(木) 00:39:19 ID:DfMjziDK0
 こんばんは。曇天なのに、星がひとつ流れてゆきました。短い間でしたが
まばゆい光を放って駆け抜けていった、そんな気がします。まるで彼の
稼働スタイルのように。
>>629
ああ、そういう流れで当店が引き合いに出されたんですね。でもやはり
唐突な気がしますけど。何か機種交換話でもあって、当店が出し渋ったの
かしら?と思ってしまいました。
>>630
現存の「大嶺」機の弟機のようですね。とりあえず導入は延期、様子をみる
といったところでしょうか。お店に搬入直前の大事な時期に、こういう
うかつな行動は慎むべきでしたね。
>>631
「赤星」の事は本当に残念です。実はネック部分の損傷は、シャレにならない
レベルだと噂では聞いていたのですが、ここまで悪化していたとは…。でも
私は「赤星」が、"一生悔いながら、悲しい余生を過ごす"とは思えません。
故障の原因となったあのダイビングを、彼は「野手機の本能のままに動いた」と
言いました。その言葉が全てだと思います。彼のマシン生命を奪ったのがその
本能であったなら、彼を"赤星"という稀代のスターにしたのもマシンとしての
本能だったのではないでしょうか。
633代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/10(木) 20:56:10 ID:3QtGfJBK0
鷹店にも「赤星」機のように長打は無くとも出塁率が高くて機動力で勝負するマシンが
現れませんかね。パ系列店の中で鷹店が一番鈍重な気がするのは私だけでしょうか。
634代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/10(木) 21:06:27 ID:PEJsJmty0
>>633
「本多」機も「川崎」機も塁に出れば十分機動力で勝負できるんですけどね。それは2機の盗塁数を見れば明らかだと思います
さすがに来年は今年のような無様な数字にはならないと信じてます
635代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/12(土) 01:28:54 ID:UL/3tfc90
檻店の厳冬更改には声を失います。規定打席に到達し.291の「大村」機が
減額制限の40%を超える大幅ダウン5000万円減の7000万円だそうです。
「加藤」機 8000万
「金子」機 7800万
「日高」機 7600万
「大村」機 7000万
「坂口」機 6500万
「山本」機 6400万
「北川」機 5500万
「後藤」機 5300万
「大村」機だけを見ると気の毒に思えますが、全体を見ると最下位に終わり、観客動員も
苦しいお店の身の丈経営という事実を前面に出した更改だったようですね。
鷹店はまだまだ恵まれています。
636代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/12(土) 19:53:54 ID:iFQawXrh0
ttp://spora.jp/2896/archive/891/0

心優しきマスコットからのメッセージ。
彼らもプロユース界の仲間です。
637代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/13(日) 20:15:03 ID:O6+g29d00
店長さん店長さん、森本機の気持ちは分かるんだけどさ
簡単に「機体停止になろうかと思った」なんて言うのは
いけないと思うんだ(´・ω・`)
15番の神様が泣いちゃうよ
638鷹バッティングセンター:2009/12/13(日) 22:58:54 ID:V1dEXo090
 こんばんは。寒さがつのる中、マシンは維持費更改の真っ最中。
来年はもう少しこの不景気が良くなってほしいと切に思います。
>>633-634
盗塁するスキルはあるわけですから、後は出塁でしょうね。特に
「本多」は気持ちを引き締めてほしいと思います。単に速いという
なら、「明石」も本当に速いのですから。それに出塁する能力も、
かなりのものです。
>>635
他店には他店の事情がありますから一概に比較はできません。
まあ当店はどちらかというと甘い査定だったようですが、今年は
どうでしょう。
>>636
彼も「赤星」との早すぎるお別れを惜しんでいたのですね。もっと
もっと走っているところ、笑っている顔を見たかった…このログが
全てではないでしょうか。
>>637
「森本」とお店の交渉は、聞く所によると双方かなり感情的になって
しまったようですからね。2回目からは落ち着いてお話ができるように
祈っています。そして彼の納得のいく維持費更改ができますように。
639代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/14(月) 20:24:40 ID:WlaC4vT30
ルイス機が異国のお店にいっちゃうんだってさ
な、泣いてなんか・・・・店長バッセンで酒飲んでもいいですか・・
640代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/14(月) 20:29:43 ID:zYG0RTJr0
「攝津」機の機体維持費がグーンとUPしました。
このお金をどう使うかが、機体寿命をどれだけ伸ばせるかの分かれ道。
娯楽に使うのはほとほどに。
641代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/16(水) 22:13:18 ID:LdGag/AfO
テレビ朝日の女子アナはプロユースマシンの憧れですね。
下平アナは金子機のメンテさんや井端機のメンテさんのようになれるでしょうか?
642鷹バッティングセンター:2009/12/17(木) 23:04:09 ID:kuitcbFp0
 こんばんは。ほぼ半分以上のマシンが維持費更改を終えています。
「森本」も今回は満足してサインできたようですね。
>>639
彼は家族の問題を昨年から抱えていましたね。でもあまりにも急な
お話で、ごひいきのお客様には大変なショックでしょう。日本の業界
への復帰はもう無いのでしょうか。
>>640
しっかりしている彼の事ですから、維持費をたくさんいただいたからと
言ってうかれる事はないかと思います。「工藤」も言っていましたが、
どれだけ自分のボディにお金をかけるかで、マシンの寿命は全然違って
きますからね。稼働機会の多い彼のポジションならなおさらです。
>>641
これは「長野」とのロマンスの事でしょうか? 美しくて知的な大人の
女性と若いマシン、まるで小説のようです。本気の恋愛なのかどうかは
よくわかりませんが。
643代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/19(土) 09:46:16 ID:5z4TEPwh0
「馬原」機がUPで更改しました。
機体維持費は既に1億円を超えているので、常に高いレベルを
求められるのは当然ですが、今シーズン何度も苦しんだ彼の姿を見ると
ストッパー機というのはお金よりも気力が続くかどうかなんでしょうね。
先発機としては失格だった彼が掴んだ働き場は、守るも逃げるもイバラの道・・・・・
644代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/20(日) 15:28:53 ID:gTrf0tYlO
昨日の東スポの記事ですが、ムネリン機がリーダーシップをとって、同級生達の会が立ち上がるらしいですよ。
松坂機世代の会が有名ですが、ムネリン機世代のマシンにも各店の主力マシンは結構います。
こういう会の活動はファンも大歓迎ですよ。
645代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/22(火) 21:45:00 ID:bxFlavNy0
明日は毎年恒例の戦力外通告マシン達の特集番組がTBS系列で放送されます。
苦悩する「的場」機の姿も映像に出ますよ。
646代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/23(水) 00:51:37 ID:sPCgwRDy0
白ニャンコ店の維持費交渉は難航してるようですねえ
当店の「田上」機も適当なとこで折り合いをつけてくれればいいのですが
647代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/23(水) 19:14:19 ID:K8dlPSg/O
店長さん不在が続いているのは交通規制?それとも新型●ンフ●?
648鷹バッティングセンター:2009/12/24(木) 00:01:50 ID:1zE5W2Rp0
 こんばんは。明日はクリスマスイブ。お店もツリーを飾って
ケーキを買って、気持ちだけですがクリスマス気分を味わって
います。
>>643
でも彼はその覚悟ができているようですから、その道をまっすぐ
行くだけだと思います。今度一緒に連れてゆく「摂津」にも、その
厳しさは伝わってゆくでしょう。
>>644
「岩隈」に「鳥谷」、「馬原」もそうですね。今やお店の中心となる
マシンもたくさんいますから、きっといい活動ができることでしょう。
「川崎」がこういう時に号令をかけられるマシンに成長した事が
とても嬉しいです。
>>645
オンエアを見ましたが、本当にお店が決まってよかった。彼もそして
「山田」も、来季は幕張で再会できますように。
>>646
他店の基準や査定内容はよくわかりませんが、いろいろと大変な
ご様子ですね。「田上」は代理人に任せず自身で最後まで交渉する
ようですが、さてどうなりますか。自費で調整会はさすがに避けたい
ところでしょうけど…。
>>647
少し忙しくて巡回ができず、失礼いたしました。オフはどうしても
こうなりがちなので気をつけます。
649代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/25(金) 00:05:28 ID:6hAgCuVWO
>>648
昨日の戦力外マシンの特集番組、山田機は契約金泥棒の汚名を着せられ、それを払拭できなかったとのこと。
馬原機もストッパー機の適性に気付かなければ、馬原機が契約金泥棒の
汚名を着せられていたかもしれないんですね。
だからこそ彼は己の行く道を納得したのでしょうか。
650代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/25(金) 01:38:36 ID:/j0TWJSq0
今日の契約更改で名実ともに「杉内」機がエース機になりました。
「利き手はやめろブルガリア」ベンチ殴打事件の頃は、6回に球速を失って
突然崩れるひ弱なマシンだったのに・・・・
651代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/25(金) 18:14:00 ID:6hAgCuVWO
お義兄さん????????????
652代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/25(金) 18:42:25 ID:2huBEApy0
なんとも掴み所のない「新垣」
これを機に「杉内」のようなしっかりしたマシンになって欲しいものですね
653代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/26(土) 23:41:08 ID:lKt/3ogk0
虎店はまだ5機も契約更改が済んでいない異常事態だそうですよ。
「金本」機を筆頭に大物ばかり。どうしてこうなった?
654鷹バッティングセンター:2009/12/27(日) 00:09:28 ID:jzIIbsZ80
 こんばんは。大掃除も済んで、お店も今週で仕事おさめです。気忙しい
年の瀬ですが、皆様よいお正月をお迎えください。
>>649
「馬原」の場合は、早くに自分の適性を知ったのと、自らの欠点を認められる
強さがありました。プライドも大切ですが、客観性も必要です。「こんなはず
じゃない!」と思った時にどこまで自分を他人の目で見つめられるか。「山田」
の成長を来季はじっくり見させていただくことにします。
>>650
当代最高峰の左腕機という看板をつけても文句は言われますまい。いろんな
出来事が彼を大人にした気がします。初めから完璧だったわけではなく、努力
と研究で今の地位を築いた。だからこそ他店のマシンも彼をお手本にするの
だと思います。
>>651-652
不思議なご縁もあるものですね。これで「新垣」も地に足をつけた稼働ができる
ことでしょう。"お義兄さま"wに負けないように、がんばってほしいものです。
>>653
私はよく事情がわからないのですが、何かモメているんでしょうか。当店は「田上」
をのぞき、全てのマシンが維持費更改を終えました。こういう事ってできれば越年
したくないんでしょうけどね。1月からは自主調整に集中したいでしょうし。
655代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/27(日) 21:50:47 ID:kvsvtmSD0
思い起こせば悲惨な結果に終わった北京五輪展示会、代表だったプロユース
マシン達は、政治的選考理由により出たくとも出れなかったアマチュアマシン達の
事が頭の片隅にでもあったのでしょうか?と思うと今更ながら腹が立ちます。

何で今更の話をしたかというと、バンクーバーオリンピックの
フィギュアスケート日本代表が決まったからです。
男子3人、女子3人ともに、選考基準を満たして上位3人ずつ、
衆目の一致する選手達に決まりましたが、うれし涙にくれる鈴木明子選手の陰で
僅差に泣いた中野友加里選手がいたのは厳しい現実です。
代表選手達は、実力を出し切ってがんがってください。
自分のためだけじゃなくて、選考漏れし涙を飲んだ選手のためにも。
656鷹バッティングセンター:2009/12/29(火) 23:29:31 ID:bCQqZ/G/0
>>655
まあ私が北京五輪展示会を見て思ったのは、政治的選考理由により
プロユースのマシンのみで形成されたチームを持ってしても、世界
は簡単には勝たせてもらえないところなのだという事でしょうか。
それだけ世界規模の展示会というものはマシンに負荷がかかるもの
なのですね。バンクーバーではどのマシンもいいパフォーマンスが
できますように。

今年も当バッティングセンターをご贔屓にしていただき本当にありが
とうございました。お客様も良いお年をお迎えくださいませ。来年も
どうぞよろしくお願いいたします。
年始は1/2から営業いたします。
657代打名無し@実況は野球ch板で:2009/12/31(木) 16:33:06 ID:FOaXIjX90
荒らしが主だったプロバイダー街道をズタズタにしていって
ありとあらゆる所で通行規制がかかっています・・・
鷹バッティングセンターのお客さんたちも困っていることでしょうね。
かくいう私もいつも通る街道が通行できないんで、辛うじて裏道を通って
ここまで何とかたどりつきました。

店長さん今年もお疲れさまでした。
来年こそは日本シリーズ展示会に出展してくださいね。
2003年を最後に悔しい思いが続きすぎてますからね。
658代打名無し@実況は野球ch板で:2010/01/01(金) 17:19:40 ID:CQ9lCEwl0
あけましておめでとうございます。
早いもので、もう1か月でキャンプ展示会なんですね。
しかも自主トレ稼働があるからマシン達ほとんど休めてないんですよね。
「攝津」機とかどうなんでしょう。
659鷹バッティングセンター:2010/01/03(日) 18:04:28 ID:SNOXJKZL0
 開けましておめでとうございます。今年も鷹バッティングセンターを
よろしくお願いいたします。今年こそは業界No.1のフラッグをお店に
飾ることができますように。
>>658
もう始動しているマシンも多く、今年は例年になく早い仕事初めになり
そうですね。宮崎の調整会までもうそんなに日はありません。あそこへ
移送してしまったら、準備不足だなんだと言っても後の祭りです。そんな
だらしないマシンは当店にはないと信じていますが、とにかく2/1にみな
揃って調整会に臨めるようにしたいものです。
660代打名無し@実況は野球ch板で:2010/01/06(水) 19:41:19 ID:qW1wm3Ze0
ネット・・・
661代打名無し@実況は野球ch板で:2010/01/06(水) 23:50:46 ID:av7FUTvA0
やっとdion街道が通行再開・・・

通行規制の間に一部報道で「ムネリン」機がFA取得と同時に
海外店に移籍するって出てましたけど本当ですか?
潜在能力はあるかもしれませんが、そんなこと考えている暇があったら
ここ数年のウンコみたいな打率を何とかするほうが先だと思うのですが。
素人の私が見てもミートポイントが狂ってしまっているのがわかるのですが、
本人は自覚しているのでしょうか?
662鷹バッティングセンター:2010/01/07(木) 21:20:30 ID:1UI1O5OZ0
 こんばんは。お正月はもう遠い彼方に過ぎ去ってしまったような気がする
仕事始め。マシンも全国各地で(中には海外でも)自主調整を開始しました。
>>661
さあどうなんでしょう。彼の真意は私にはわかりません。ただ私が読んだ記事は、
彼がFA権を取得すること、そこから記者の方が一生懸命推測で膨らませた文章の
羅列でしたので何とも言いかねます。彼が一言でも海外のお店に行きたいと言った
のならともかく、そんな作文のような記事にいちいち一喜一憂する暇はありません。
663代打名無し@実況は野球ch板で:2010/01/08(金) 20:55:34 ID:A24LeexL0
悪名高き写真週刊誌「FRYDAY」に、「工藤」機の特集が載っていたので
コンビニの店員さんの突き刺すような視線を右から左へ受け流して立ち読みしました。
全盛期のような先発主力マシンとして活躍するのは無理と悟っていて、とにかく稼働
させてもらえる場面で精いっぱい稼働したいという心境なんだそうです。ただし、自分より
若いメインプロセッサーと潮崎整備技師の期待を裏切ることはできないという使命感も
持っているようです。
特集記事の最後のほうでは、店長さんも今なお愛する15番の神様の事にも触れていました。
「FRYDAY」にしては胸が熱くなる素晴らしい特集だと思いました。店長さんもよかったら
読んでみてください。
664代打名無し@実況は野球ch板で:2010/01/09(土) 01:01:29 ID:shHwtVAn0
あけましておめでとうございます。
やっと規制が解けたようで今年初書き込みです。
来月にはいよいよシーズンインですね、店長さんは宮崎まで視察に行かれるのかな?
今年もよろしくお願いします。
665代打名無し@実況は野球ch板で:2010/01/09(土) 15:29:29 ID:j+Nyoy950
ミキハウス所属の卓球部員が試合で1得点するごとにワクチン1本を
寄付する社会貢献を始めるそうです。
「和田」機が始めた時に目の付けどころがいいなと思いましたが、
今回も改めてそう思いました。
666鷹バッティングセンター:2010/01/10(日) 23:01:32 ID:/dSmqePf0
 こんばんは。マシンはみな自主調整の真っ最中。新規導入した
マシンも合同調整中。2/1までにどんなふうに仕上てくるのか
本当に楽しみです。
>>663
もしかしたら猫店さんでの稼働が、彼の最後のご奉公になるのかも
しれませんね。できれば福岡のお店でもう一度お会いしたいものです。
15番のハリーもロッカールームから応援しているかもしれません。
>>664
1月はバタバタしたままあっというまに過ぎ去ってしまう気もします。
そうなると次は宮崎での調整会。できれば生視察に行きたいところです
が、今のところまだスケジュールがはっきりしません。何とか都合を
つけて、2010年の当店の始動をこの目で見たいものです。
>>665
車いすの寄贈もそうですが、単にお金を寄付するより非常に目的意識の
高いものだと思います。こういった社会貢献はぜひ継続していってほしい
ものです。
667代打名無し@実況は野球ch板で:2010/01/11(月) 07:42:39 ID:kYiBvwoG0
スポーツニュースはシロニャンコ店の「菊池」機の合同自主稼働風景ばっかりですが
「今宮」機はどうしているんでしょうね。
668鷹バッティングセンター:2010/01/12(火) 00:05:03 ID:bMkwxiZF0
>>667
彼もしっかり新規導入機種の合同調整に励んでいるようですよ。
慣れないトレーニングに緊張も加わって最初は大変でしょうけど、
がんばってほしいですね。

「斉藤」機の日記にセドナの素晴らしい景色がupされていました。
こんな場所で、目を閉じてゆっくり深呼吸したいものです。
669代打名無し@実況は野球ch板で:2010/01/12(火) 22:15:49 ID:dYfA40DR0
>>668
風景よりもあなたのマウンドでの勇姿が見たいんです><
670代打名無し@実況は野球ch板で:2010/01/16(土) 01:12:43 ID:BVCqBjPW0
また女子アナのメンテさんですか。
地方密着型の鷹店のマシン達はさておき(w
一般的な傾向としては高学歴化してますよね。
才女は普通の男の人にはない特別なものをプロユースマシンに求めるのでしょうか。
671公店:2010/01/17(日) 18:14:05 ID:sLuHKxVW0
小林整備技師が・・・・小林整備技師が・・・・
ウワアァァァァーーーーーン (⊃Д⊂)・゚・。
672代打名無し@実況は野球ch板で:2010/01/18(月) 21:22:56 ID:0vwjTgPa0
>>671
昨シーズンにサイド稼働に転向して成果をあげた「江尻」機と「糸数」機は
小林整備技師に恩義を感じていたようですよ。
673鷹バッティングセンター:2010/01/18(月) 22:42:04 ID:VEi5mc9d0
テストしてみます
674鷹バッティングセンター:2010/01/18(月) 22:54:53 ID:VEi5mc9d0
こんばんは。全方位的な道路規制に閉口していましたが、何とか
お店にたどりつくことができました。マシンの自主調整が進む中、
突然の訃報に呆然としています。
>>669
彼がマウンドに設置される時は、写メではなくもっとしっかりとした
写真をお見せできるはずです。本当に待ち遠しいことですね。
>>670
有り体に言ってしまえば、普通の男性よりもマシンのほうがボディも
頑丈でお金もたくさん持っているでしょうしね。マシンの方も、自分
にはない知的でノーブルな美しさに惹かれるのではないですか?
>>671-672
体調に異変を感じてからわずか3時間でのことだったとか。その人生は
まさに波瀾万丈でした。彼を信じついていこうとしていた公店さんの
若いマシンもどれだけショックだったか。あまりの事に言葉もありません。
675鷹バッティングセンター:2010/01/22(金) 00:20:25 ID:M5Rwp9QI0
とりあえずネットを張っておきます。そろそろ自主調整期間も
終わり。マシンはいい状態に持ってゆけたでしょうか。
676代打名無し@実況は野球ch板で:2010/01/22(金) 01:34:36 ID:xiA+KC8T0
ありとあらゆる道が荒らされて通行不能が続いて・・・
久しぶりにお店に立ち寄ることができた時には日付が変わって1月22日。そう、この日は



祝!鷹バッティングセンター8周年
      :::::i : |       ,ヘ ::::::,!
      :::::i : !、.     // :::::::,! _   r=、
      ::::::゙、;ヽ、    i^'i  :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\
      :::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'"  ! '゙i;:;:;;!/ /`"
      ----−`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ
  ┏┓  ┏━━┓     ゙''ー-、,,   ,;. 、, f
┏┛┗┓┃┏┓┃         |  '" i ゙|             ┏━┓
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━  |,、   !, ! ━━━━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃        f,   ,y  |            ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━/´  ,ノ  ,!、.━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃      ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;            ┏━┓
  ┗┛      ┗┛     i  i     ヽ ヽ、           ┗━┛
677代打名無し@実況は野球ch板で:2010/01/22(金) 21:04:40 ID:7RyqkMp40
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100122-00000526-sanspo-base
プロユースマシンは周りから見られているがゆえに、ファンのあこがれの存在であり
尊敬されなければなりませんね。
同期のマシン達から遅れて一人ぼっちの搬入会見の写真、一生悔いが残ることとなりましょう。
その分何倍もいい稼働をして、ファンとお店にお返しをしてあげてくださいね。
678代打名無し@実況は野球ch板で:2010/01/23(土) 19:54:51 ID:OdmB5fqr0
「田口」機が日本のバッティングセンターに復帰!
実際の出番はごく限られたものになるでしょうけど、彼の豊富な経験が
若いマシン達の力になってくれることを期待したいですね。


え゛?「ローズ」機はもう帰ってこないですって?
ショボー(´・ω・`)ン・・・
679鷹バッティングセンター:2010/01/24(日) 23:51:41 ID:Jy0Wip6F0
 こんばんは。海外に調整に出していたマシンも無事戻ってきて、
いよいよ宮崎の調整会が近づいてきた感があります。当店にとっての
2010年が素晴らしいものでありますように。
>>676
そう考えると、ずいぶん長い間続いていますよね。でもいろんな事が
ありすぎて、個人的にはあっという間の年月でした。これからも当店が
お客様の憩いの場でありますように。
>>677
いつか今回の事が笑って話せるようになるまで、彼は死にものぐるいで
頑張らなくてはならないでしょう。でもそれは本人の努力次第で如何様
にもなること。しっかりとボディをつくって本店登録されたその時には
福岡のお店でお会いしたいものです。
>>678
「田口」の檻店さんの塗装姿を見て、一瞬タイムスリップした気分になり
ました。豊富な経験値はお店にとってもプラスになることでしょう。
「ローズ」は残念ではありますが、正直経年による使用感は否めません。
個人的にはとても好きなマシンなので、何かのカタチでお別れ会があったら
いいなとは思うのですが…。
680代打名無し@実況は野球ch板で:2010/01/26(火) 21:16:33 ID:tLrpm8V60
これからは「ツーストライク ワンボール」じゃなくて「ワンボール ツーストライク」って
言わなければならないらしいですよ。
「新垣」機がますますカッコ悪くならないように・・・
681鷹バッティングセンター:2010/01/26(火) 22:33:06 ID:Tkn2W0jR0
>>680
「いつになったらストライクが入るんだよお前はよ」
などという声が飛び交ったこともありましたね。まあ
これを機会に(?)、暴投王などという不名誉なポジションは
卒業してほしいものです。
682代打名無し@実況は野球ch板で:2010/01/27(水) 19:14:09 ID:xOx0a/ZRO
新型マシンはキャンプ展示会ではみんなB組ですかね?
最近は1年目から本店できる新型マシンが少ない印象があるんで、夢を見させてホスイ。
683代打名無し@実況は野球ch板で:2010/01/27(水) 21:09:24 ID:fr5yKvWe0
「松中」機のアーム部分の分解オーバーホールは、結局成功したんでしょうか。
2月のキャンプ展示会、3月末の開幕には間に合うんでしょうか。
684代打名無し@実況は野球ch板で:2010/01/29(金) 18:56:06 ID:y1h4T49bO
松中機間に合わないらしい・・・
685代打名無し@実況は野球ch板で:2010/01/29(金) 20:55:20 ID:emw6E9Rb0
「ファルケンボーグ」機も大丈夫でしょうか。彼がダメだとまた「攝津」機に負荷がかかってしまいます。
686鷹バッティングセンター:2010/01/30(土) 00:01:53 ID:et/4G2Qw0
 こんばんは。明日は恒例の筥崎宮での必勝祈願。今年こそ当店に
チャンピオンフラッグが翻りますように。
>>682
でも今年買い付けたマシンは、「中原」をのぞきほとんどが高校製造所
からの若い年式のものばかり。そんなに焦らなくてもいいんじゃない
でしょうか。ただ「ボムホ」はしっかりとアピールしてほしいですね。
>>683-684
もともと開幕はもしかしたら遅れるかもしれないと聞いていましたので
無理はしないほうがいいと思います。負荷をかけてよけい長引かせては
元も子もないので、代わりに若いマシンにがんばってもらいましょう。
誰かの故障は誰かのチャンスでもあるのですから。
>>685
当のマシンは大丈夫だと言っていますから、それをまずは信じるほか
ありませんね。今年は「SBM」の他に、しっかりとした左のマシンを挟み
たいと思っています。「三瀬」でも「神内」でも誰でもいいんですが、中継ぎ
のバリエーションを広げることが、ひいては「ファル」や「攝津」の負荷を
軽減することになるのではないでしょうか。
687代打名無し@実況は野球ch板で:2010/01/30(土) 17:14:12 ID:vQelDkhO0
>>686
>誰かの故障は誰かのチャンスでもあるのですから。

全てのお店に当てはまることですよね。札幌店の「糸井」機は昨年
「ヒチョリ」機が前半故障で出遅れたところをチャンスとしてものにしましたからね。
鷹店に目を向けると「長谷川」機は完全にチャンスをものにした一方、「仲澤」機は
チャンスをもらいながら定着できないような印象です。
今年はチャンスをものにできるマシンは現れるのでしょうか。
688代打名無し@実況は野球ch板で:2010/01/31(日) 15:09:09 ID:d50imLrM0
ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20100131-00000015-jij-spo.html
フロントもファンも腹が立つでしょうけど、これも復活の意思がある証拠だと評価して
機体維持費を大幅に減額してでも廃棄処分にだけはしないでください。
689 【凶】 :2010/02/01(月) 00:00:40 ID:F3dF/9ve0
さあいよいよですね〜
今年は良いことがありますように
690 【末吉】 :2010/02/01(月) 06:50:18 ID:3WXiY02n0
>>689
凶は吉のはじまりといいますし・・・
691 【大凶】 :2010/02/01(月) 08:58:30 ID:S+mcmD36O
まあなるようにしかなりませんね。
宮崎はどしゃ降りらしいが大丈夫かい。
692 【だん吉】 :2010/02/01(月) 23:43:03 ID:JKDhDCTp0
テストしてみます
693鷹バッティングセンター:2010/02/01(月) 23:55:09 ID:JKDhDCTp0
 こんばんは。窓の外は雨から雪。宮崎は明日は晴れてくれるよう
なので、1日遅れでマシンをグラウンドに出せそうです。
>>687
個人的には「明石」に期待しています。自身の持つ非凡なセンスを、
ようやく野球に活かせる域にきている気がします。自分だけが気持ち
のいい稼働ではなく、相手にイヤがられる打撃や守備、広く営業全体を
見据えた稼働ができる、そんなマシンになってくれそうでワクワクして
います。
>>688
すでにお店は彼を全面支援する方向ですから、しっかりとケアしてくれる
事をのぞみます。とにかく悔いのないように。そして今年こそ、彼にかわる
右の絶対的なエース機の台頭を望んでやみません。当店の2本の柱と次世代の
エース候補が全て左のマシンであること、それを若い右の機種はもっと意識
して欲しいと思います。
>>689-691
いろいろあって始まりはバタバタしてしまいましたね。明日からは晴れやかな
気持ちですごせますように。
694 【大吉】 :2010/02/01(月) 23:56:33 ID:JKDhDCTp0
しつこいようですが、明日以後のお店の運勢をもう一度
占ってみます。
695代打名無し@実況は野球ch板で:2010/02/02(火) 22:01:24 ID:7Zxz8LDT0
「川崎」機、張り切ってますね。
リーダーシップを発揮してお店を引っ張ってホスイ。
696代打名無し@実況は野球ch板で:2010/02/04(木) 23:25:15 ID:qJ3/D4y10
今日はバッティングセンターの話題なんて全部吹っ飛んでしまいましたね。
小沢幹事長不起訴の話題まで吹っ飛んじゃったんですもの。
697代打名無し@実況は野球ch板で:2010/02/05(金) 20:18:17 ID:U+MTSdBV0
悲しくて悲しくてやりきれない
作動停止なんて嫌だ!
698代打名無し@実況は野球ch板で:2010/02/05(金) 20:46:02 ID:x+u/Sj3Y0
>>697
プロユースマシンなんだから、話題は稼働でかっさらうもんだろ?
稼働停止が最大の話題なんておかしいよ!
699鷹バッティングセンター:2010/02/06(土) 00:38:47 ID:dngBT5XM0
 こんばんは。ほとんどのお店が調整会初めての休日となった金曜日。
信じがたいニュースが飛び込んできました。いったいどうしてこんな
事に。私は正直まだ状況が把握できません。
>>695
「ボムホ」のアテンドもこなし、リーダーとして日々がんばってくれて
いるのがうれしいです。「松中」も別調整中ですし、ますます彼の責任は
増してきますね。
>>696
朝青龍衝撃の引退、それすらも今日の訃報に吹っ飛んでしまいました。
日々いろんな事がありすぎて、変化についていけません。
>>697-698
警察は自殺の線で調査しているそうですが、自ら作動停止してしまう
ような事があったのでしょうか。個人的によく「大引」のブログを見て
いたのですが、そこに登場する彼は、いつも明るく皆に可愛がられ、
そしていつも笑っていたように思います。他店の者でさえ、将来が
楽しみなマシンだと思っていたのに…。一体、何がどうなってこんな
事になってしまったのでしょうか。
700代打名無し@実況は野球ch板で:2010/02/06(土) 16:26:42 ID:evZ8fOPu0
700
701代打名無し@実況は野球ch板で:2010/02/07(日) 13:36:59 ID:iW4YU81n0
今年導入されたアジア製マシンはどうも性能に偏りがあっていけませんね。
鷹店のは守備が素人並み、鴎店のは持続力が素人並み。
日本店と韓国店の総合的なレベルの差はまだまだあるようですね。
702代打名無し@実況は野球ch板で:2010/02/07(日) 22:13:05 ID:QxM9wJFG0
「雄星」機、「松坂」機の時と同じぐらい騒がれているけど、当の本人は
何となく自信無さげな表情に見えるのは私だけでしょうか。
「松坂」機はふてぶてしいぐらいに自信に充ち溢れていて、あげくのはてには
「自信が確信に変わりました」と音声ログを放つまでのマシンでしたが、「雄星」機は
音声も小さめで戸惑っている様子。静かな闘志を燃やしているのであればいいのですが。
703代打名無し@実況は野球ch板で:2010/02/08(月) 21:48:36 ID:nCV4NW8l0
店長さんは宮崎の生視察は行かれるんでしょうか?
行かれるんでしたらB組の「松中」機の様子も見てきて下さい。
704鷹バッティングセンター:2010/02/09(火) 21:08:42 ID:Gpr8Bpgl0
 こんばんは。宮崎は急な大雨にてんやわんやだった様子。
明日はお休みですから、ゆっくり機体を休めてもらいましょう。
>>701
不慣れな環境に飛び込んだ上、終始たくさんの人に見られて
マシンも大変ですね。当店の韓国製マシンは、まずは打撃から
上げていっている様子。遠慮深い性格もあってか、アジャスト
するのに少し時間がかかっているようです。もう少し様子を
見てあげたほうがいいでしょうね。
>>702
いろんな意味で「イマドキの若いマシン」ではないんでしょうね。
いきなりふてぶてしい自信に満ちあふれていなくても、彼には
彼の良さがあるのではないですか? 個人的にはとても聡明で
浮ついたところのない、感じのいいマシンだなと思いました。
>>703
何とか最後の最後のクールを視察することができそうです。
おそらくマシンは最終の仕上げ段階でしょうけれど「松中」
はどんな感じでしょうね。今の所、予定より早くロングティー
などを始められた様子。開幕に間に合いそうなのか、私も気に
なっています。
705代打名無し@実況は野球ch板で:2010/02/11(木) 14:26:00 ID:bFn5iF650
しばらくはバンクーバーオリンピックに世間の視線が集中するでしょうから
キャンプ展示会は観客数も報道量も寂しいものになるかもしれませんね。
その分、マシン達は調整に集中しやすくなるでしょうし、観客もファンサービスが
受けやすくなると思います。
あえて、オリンピック期間こそキャンプ展示会!
706代打名無し@実況は野球ch板で:2010/02/12(金) 23:02:57 ID:yvqLQOrm0
以前テレビで「小久保」機の特集をやってました。
今年はホームランにこだわるらしいですね。30本越えが目標だとか。
しかしお店はそれを望んでるのでしょうかね。去年までの敗因は
「つながらない打線」なんですけど・・・
707代打名無し@実況は野球ch板で:2010/02/13(土) 00:14:57 ID:vHenfqy60
ttp://www.rakuteneagles.jp/news/detail/681.html
鷲バッティングセンターにけものが!怖いですううう
鯉バッティングセンターの青いけものとどっちがおそろしいのでしょう!
708代打名無し@実況は野球ch板で:2010/02/13(土) 14:58:11 ID:Wr+RMOnX0
「今宮」機、小さいなあ。
内野機争いに残っていける感じがしない。
709鷹バッティングセンター:2010/02/13(土) 21:30:53 ID:EkDM8Zdi0
 こんばんは。冬季オリンピックも始まり、しばらくはウィンター
スポーツ一色でしょうか。今回日本はどれだけメダルがとれる事
でしょう。
>>705
ただ明日は日曜日の上にバレンタインデー。チョコレートを持った
女性ファンがたくさん来てくださる事でしょう。オリンピックも
いいですが、調整会も楽しんでほしいと思います。
>>706
彼のせいでつながらなかったわけではありませんし、そもそも打線が
つながらないのとHRにこだわるのはイコールではありません。もう
そろそろ彼は、少し打順を下げて好きに打たせてあげたい気もしなくも
ないのですが、なにぶん現実は厳しいものです。
>>707
造形もさることながら、「田中マー」にこんなことやらせるのが素晴らしい
ですね。こういうマスコット演出、当店ではまずできないので正直少し
うらやましいと思いますw
>>708
確かに機体サイズは小さいですが、それを承知で導入したわけですしね。
そもそも当店は(投手機などは特に)あまり小さいサイズのマシンは買い付け
ません。でもそんなコードを無しにしても、彼の可能性を買ったのですから
期待しています。調整会視察時は、この目で一度見ておきたいと思います。
710代打名無し@実況は野球ch板で:2010/02/16(火) 22:46:27 ID:Z6mwoKIv0
「HISANORI」機、意気揚々と海外店に搬送されたのはいいんですけど
マイナー契約ゆえに苦労してるようですね。
水道橋店の主力投手マシンとして厚待遇に慣れていたでしょうから
AIのメモリを一度空っぽにしてから臨んだほうがいいかもしれませんね。

ttp://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20100215-596196.html
711代打名無し@実況は野球ch板で:2010/02/17(水) 20:45:04 ID:RHrR2iC90
オリンピックのおかげでバッセン情報は細っていますが、そんな中でも鷹店情報を得ようと
頑張ってるつもりです。
しかし、「新垣」機の情報がゲットできません。故障でもしてるのでしょうか?
それともマスコミの評価がすっかり落(ry
712代打名無し@実況は野球ch板で:2010/02/19(金) 21:25:30 ID:NRHqYJk80
「今宮」機、身体は小さくたって、努力でカバーできますよ。
ね?そうでしょ?高橋大輔選手。
713代打名無し@実況は野球ch板で:2010/02/22(月) 23:45:05 ID:7Mbso7QK0
保守ついでに
「中村」機と「佐藤誠」機の破損が判明しましたがこのキャンプ展示会は例年になく順調に進んでるのではないでしょうか?
最初から修理がメインだった「新垣」機・「松中」機・「城所」機を除けばこれといって目立った離脱者もなく来てます
そして韓国から買い付けた「ボムホ」機の影響で内野が第二の「長谷川」機を目指す控えマシン達の影響で外野が固まらないローテーションになんとか潜り込もうと投手が
それぞれ記憶にないほどレベルの高い調整が出来てるような気がします
このまま平穏無事に開幕展示会を迎えられれば最高に幸せですが今の状態を維持できれば仮に離脱者が出ても去年のように層の薄さを露呈することなくすぐに誰かが飛び付いてくれそうです
もちろん故障したマシンが帰ってくればそこでまたレベルの高い争奪戦を期待します
714代打名無し@実況は野球ch板で:2010/02/24(水) 20:25:48 ID:FCp4fSNA0
オリンピックの日本代表の戦績が前評判と結果とでだいぶギャップがあるようですね。
マスコミの報道がバッティングセンターの並みのミスリード。
しまいに視聴者にも読者にも見放されますよ。
715代打名無し@実況は野球ch板で:2010/02/25(木) 22:37:17 ID:1dHUtbMl0
店長さんの宮崎臨時店生視察レポマダー?
716鷹バッティングセンター:2010/02/26(金) 22:54:40 ID:NVtYj8Qs0
 こんばんは。先日、宮崎の調整会に視察に行って参りました。オリンピックも
一区切りついていよいよ球春到来といったところでしょうか。
 今年はお天気にも恵まれた上に、最初から別メニューのマシン以外非常にいい
状態で調整できたようです。私が行ったのは本当に最後のクールだったので、
メニューは展示会形式がメイン。仕上がっていて当然といえば当然なのですが、
打撃マシンの状態の良さは強く感じました。「オーティズ」「多村」「長谷川」、
そして「松田」と、こわいのは故障だけだと思います。
 「ボムホ」はだいぶチームメイトには慣れているようですが、まだ打席でとまどい
を感じます。何でも自分流を押し通すような性格ではなく、選球なども非常に慎重
なタイプのようなので、もう少したってからまたじっくり見たい気がします。
 ひとつ希望を言えば、右の若いピッチングマシンの台頭でしょうか。「大場」「岩嵜」
「巽」「高橋徹」そして育成機の「二保」「内田」。当店の未来を託せる次世代のエース機の
存在が気になります。
717代打名無し@実況は野球ch板で:2010/02/26(金) 23:24:27 ID:leRl+/gb0
店長さん視察乙でした。
「タヌラ」機はスペってなかったようで何よりでしたね。
後半の若き投手マシン達ですが、そんなに良かったんですか?
スポーツ紙ではそんな気配全く感じられない様子ですが。
718鷹バッティングセンター:2010/02/27(土) 02:14:17 ID:YTUbEHf50
>>717
次世代の右のエース機は、当店にとって必ず必要なもの。その枠に
どのマシンがはまってゆくのかなという、期待と興味を持って見て
いました。結果はまだ出せていませんが、どれも楽しみな存在だなと
いうお話です。
よく「岩嵜」を「斉藤」の後継機と表現している記事をみかけますが、
個人的にはちょっと違うタイプの機種だなと思いました。ストレートで
押すというよりは、速さも巧みに使って上手にまとめる感じでしょうか。
誰でもいいのでローテーションに入って欲しいなと思っております。
719代打名無し@実況は野球ch板で:2010/02/27(土) 20:24:13 ID:Ayb1+f460
オリンピックに紛れてバッセンの話題は少なめですが、昨日は「和田」機が
手ごたえをつかんだ稼働だったようですね。4本柱と言われた黄金時代は
昔の事。「和田」機が十分な稼働ができなければ優勝なんて望めません。
このまま順調に調整していってください。
720代打名無し@実況は野球ch板で:2010/02/27(土) 22:51:04 ID:ladmnItd0
鷹バッティングセンターさんはつよくてうらやましいのう・・・
by鯉バッティングセンターヲタ
721代打名無し@実況は野球ch板で:2010/02/28(日) 21:04:39 ID:P+CPsC1U0
バンクーバーオリンピックが終わりますが、店長さんは印象に残った競技や選手はありましたか?
722鷹バッティングセンター:2010/02/28(日) 23:46:10 ID:vXzPkhTG0
 こんばんは。「高橋秀」のあまりの不甲斐なさを嘆いていたら、支店へ
搬送せよとのメールが。まああの内容では仕方ありませんが、プレシーズン
とはいえ困ったものです。
>>719
「杉内」「ホールトン」それに彼はとりあえず安心してお任せできそうですね。
左のアームジョイント部分のケアだけは十分に行ってほしいものです。
>>720
はっきり言って今強くてもあまり関係ないと思います。また交流展示会で
お会いいたしましょう。
>>721
やはりフィギュアでしょうか。いわゆる4回転論争がどのように帰着するのか
個人的に興味があります。プルシェンコの言い分もわかりますが、今回に限っては
ややおとなげない印象もありました。ただ私は、表彰式で1位の台をまたいでいった、
彼のそういうところが個人的には面白いなと思います。
723 【だん吉】 :2010/03/01(月) 00:25:52 ID:g9lEyWAt0
3月のお店の運勢
724代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/02(火) 21:40:15 ID:UhgiJfor0
韓国店の猛襲はWBC展示会と五輪展示会だけにして下さい><
725代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/03(水) 23:40:09 ID:l8huLQcy0
連休の地方分散化が検討されています。実施は最短で2年後らしいのですが
これってバッセンにどんな影響が出るんでしょうか?
一つ考えられるのは遠征組のファンがチケットを取り易くなるかもしれませんね。
鷹店の地元地域が通常期で、遠征組の居住地域が連休期間だったらウマー♪
726代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/04(木) 09:31:51 ID:FeMgh+jNO
今宮 機 攻守ともにありゃありゃについて
自己流でフォームがかなり変則な件
727代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/05(金) 22:24:05 ID:4CRZgzgs0
スピードスケート金メダリスト清水宏保選手、今日引退会見に臨みました。
小さな体をハンデと思わず懸命に努力して栄光をつかみ取った生き様には
感動というチンケな言葉では気持ちを表現できません。
歴代のプロユースマシンの中でもそういうマシンっていますよね。
鷹店の大石整備技師もそうですし、現役では燕店のエース機が代表的です。
「今宮」機は大石整備技師を超えることができるでしょうか。
728代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/06(土) 19:41:58 ID:Oxoa7m09O
清水選手の引退セレモニーの観客数約2500人。
去年の広島本店での緒形機引退試合の観客数約30000人余り。
プロユース界は恵まれてるんですよ。
マシン達も関係者達も今の人気にあぐらをかくことなく、ファンへの目線をもっと意識して!
729代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/06(土) 20:49:32 ID:GXlHFGKP0
「松中」機が今日の水道橋店との試験展示会で出品されましたが膝のジョイントがまだ思わしくないのか全力プレートはいきませんでしたね
展示会に出たのは進歩ですがまだ展示品として並べるには早いなという印象を受けました
730代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/06(土) 23:00:47 ID:knJidzcwO
ビール片手にから揚げ食いながら
バッティングセンターで球打つかな
731鷹バッティングセンター:2010/03/07(日) 09:56:43 ID:F1HIPqMC0
 おはようございます。プレシーズンたけなわですが、今年は開幕が20日。
昨年よりずっと早いので、調整期間はあるようでそんなに残っていません。
整備班は遅れているマシンの調整をお願いします。
>>724
サーバーの所在によってはFBIまで出動するとの事ですしね。くだらない
お遊びはやめてほしいものです。
>>725
個人的にはこの案は賛成しかねます。離れて暮らす家族やお友達と休みが
合わない時どうすれば良いのでしょう。お店も連休を見込んだスケジュー
ルをたくさん立てているわけで、集客に大きな影響が出てしまうのでは
ないでしょうか。
>>726
キャンプで見た時、かなり強引に難しい球を引っ張った打席を見たのですが
フォームそのものにクセがあるのでしょうか。でも今は"ありゃりゃ"でいいん
じゃないですか? そもそも高校製造所まではピッチングマシン兼用であった
事をお忘れなく。
>>727
ボディの小ささを感じさせないマシンに育って欲しいものですね。結果を出し、
実績を身につけていけば、展示した時により大きく映るものです。
>>728
プロとアマチュアの違いと言ってしまえばそれまでですが、この業界は恵まれて
いますよね。ファンに喜んでいただくためにも、まずはマシンは精進し、お店は
勝ってゆかねばなりませんね。
>>729
1打席のみの展示と最初から決まっていたので、無理はさせませんでした。確かに
全力にはほど遠いものでしたが、とりあえず走れていたので安心いたしました。
>>730
ビールを飲みながら打つと酔ってしまわないんでしょうか。ビールと唐揚げなら、
当店にもたくさん揃っておりますよ。
732代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/08(月) 23:33:57 ID:rt/qgOcY0
オープン戦展示会で、早くも1塁コーナーは「小久保」機で固定化されつつありますが
これで「松中」機の故障が完治したら例の韓国機はどうするつもりですか?
外野コーナーは「長谷川」機と「多村」機が順調な仕上がりを見せていますし、
元気な「村松」機が「オーティズ」機とポジションを争ってますので、セパ交流戦展示会では
ここに「松中」機も加わって、ますます使いどころがないように思えますが。
733代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/08(月) 23:50:07 ID:PF22eZHE0
なんか「和田」機に妙な噂が・・・
734鷹バッティングセンター:2010/03/08(月) 23:57:33 ID:QWxHzP3Q0
>>732
まず「小久保」の1塁はけして固定ではないと申し上げておきます。
未だ彼はプレシーズンとはいえノーヒットですし、不安定な状態です。
また「松中」も果たして20日に間に合うのか、正直不安です。「ボムホ」の
処遇に困るといった贅沢な状況ではありません。
735代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/09(火) 21:44:51 ID:WKu0r3UA0
店長店長ー、寺原機が「隼人」から「早人」になるんですって
なんかすんごい違和感(´・ω・`)
736代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/10(水) 22:56:26 ID:QD29b99O0
改名なんてチキンなマシンのやることです><
改名して成功したのは、「石井琢朗」」機だけです><
737代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/11(木) 20:57:26 ID:9I6L1mYO0
ttp://www.sanspo.com/baseball/professional/score/10/20100311_o4.html
この時期になるとシーズン本番を想定した稼働を行うものですが、「川崎」機の2番と
サードが「ボムホ」機というのはいかがなものでしょうか?
1番「川崎」機、サード「松田」機でいきましょうよ。
738代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/13(土) 22:14:41 ID:zQl+EchD0
投手マシン達は前も後ろも仕上がりは順調なようですが、打撃マシンの仕上がりが
いま一つのまま開幕を迎える印象があります。昨年の終盤に決定打不足で失速したわけで
その課題が積み残したままだったとすればまずいですよ。
739代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/13(土) 22:22:27 ID:iZUQUuQ40
>>738
そうですかね?
私から見るとMKマシン以外はおおむねいい仕上がりだと思いますが
確かにチャンスに残塁で終わる事が多いですが数字の上ではこの時期としては上々といっていいのではないでしょうか
740鷹バッティングセンター:2010/03/14(日) 19:54:19 ID:M89z0+7b0
 こんばんは。とりあえずプレシーズンの調整展示会は今日で一段落ついた形
でしょうか。後は支店の展示会に設置して、最後の調整を済ませましょう。
>>733
なんだか出所不明の妙な噂が出ていたようですが、その後は立ち消えになって
いますね。大方ネタのない記者が適当な事をでっち上げたのではないですか?
開幕前にわけのわからない騒ぎは避けたいものです。
>>735.736
個人的に『隼人』という名前が好きで、彼にとてもよく合っていたと思うので、
改名は少し残念です。でもこういったものは、当の機種の気分転換的な要素も
あるのでは。それで成績が上がるなら良しとしましょう。
>>737
1番は打撃上向きの「本多』でもいいと思いますけどね。3塁の「ボムホ」は正直
ちょっと不安定ですが、あそこまで足場の悪いお店はシーズン始まってからは
そうないと思います。「松田」は今日はHRを打ったようですけど、相変わらず
釣り球を追いかけて空振りしていますね。足して2で割れたらいいのにな、と
物理的に不可能な事をつい考えてしまいます。
>>738-739
今日の様子などを見ても、打撃マシンはかなり畳み掛けての攻撃ができるように
なった印象です。「長谷川」も「オーティズ」も「多村」も好調で、「小久保」も長打が
出てひと安心といったところでしょうか。どちらかというと私はSBM以外の中継ぎ
マシンの出来が心配です。結果的に押さえてくれたらいいんでしょうけど、つい
内容を求めてしまいますよね。
741代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/15(月) 21:44:20 ID:hlcKSw2a0
鯉バッティングセンターのエース「大竹」機が、ショルダージョイント部分の故障で
開幕スタート絶望だそうです。
あそこの店は投手マシン担当の整備技師が全員現役時代に故障で短命だったのに
その教訓を生かすことなく、どういう整備調整をしてるんでしょうか?
742代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/15(月) 21:48:52 ID:OF3HP8a30
【野球豚ヘアー】      【野球豚脳】
  四ヶ月に一回しか      野球を少しでも批判されると、本能の
  洗わない為、常に      ままに矛盾だらけのレスを返すぞ!
  テカっているぞ!       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄| ̄ ̄ ̄\  【野球豚イヤー】
  【野球豚アイ】     (____人  ) 都合の悪いことは全てシャットアウト!
 豚の双六ですら     (-◎-◎一  ヽミ|  今はナベツネの声しか聞こえない
 スポーツと思えてしまう/ .( (_ _)     9) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 超高性能フィルター.   / ( ε   (∴  ┼【野球豚脂肪】
 内臓だぞ!     /  ヽ______/  極端な偏食によって蓄えられた脂肪。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ⊂二、  \    ただ、運動をしないため蓄えられっぱなし。
  【野球豚ペニス】       \  ) )    まさにエネルギーの無駄遣いだ!
 36年間役目を果たした / ̄ ̄/ / /
 ことのない秘密兵器! /   (__)_)
743代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/16(火) 22:34:11 ID:DQA7Jazy0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100316-00000012-ykf-spo
ご利益あるんですかねえ?鷹店のマシンでは例はありましたっけ?
744代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/17(水) 10:12:15 ID:3O/PHNkf0
「山田大」機おめでとうございます。結果を求めるには早すぎるでしょうが
今年中の本店での稼動に向けて頑張って欲しいですね。
鷹店は左の中継ぎマシンが手薄なので、チャンスは充分にあると思います。
745代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/17(水) 21:39:42 ID:SF7tWo4U0
水道橋店でも「星野」機が夢をかなえましたよ。機体番号は95番です。
「山田大」機のほうが機体番号が格段に良いんですが、34番って・・・
会長は「カネヤン」機の番号だったとハッパをかけたそうですが、
会長、違うでしょう?鷹店の34番といったら・・・・(涙
746鷹バッティングセンター:2010/03/18(木) 00:42:20 ID:vnLwr2G10
 こんばんは。とりあえず6番目の先発機は「巽」で決まりでしょうか。
開幕してしばらくは必要ないのですが、このポジションはシーズンを
勝ち抜く上で非常に重要です。しっかり"その時"に備えてほしいもの
です。
>>741
教訓と言ってもマシンの状態やスペックはそれぞれ違うわけですし、
故障を防ぐのは難しいこと。調整機の力量より、個々のマシンの意識や
ケアが大切なのではないでしょうか。
>>743
どうなんでしょう。前の方にもありましたが、私は気分転換程度の
認識ですが。
>>744
特に彼のようなタイプの左は少ないですしね。落ち着いて、しっかり
稼働してほしいものです。私はこの日を、ずっとずっと待っていました。
>>745
もちろん「吉武」の事はしっかり憶えていますし、私は好きでしたけど…
こういう時に引き合いに出すのは違うんじゃないでしょうか。「山田大」は
左のマシンですし、そこは伝説の左が出てくるのでは。ただ、「山田大」の
世代で「カネヤン」はちょっと想起しにくいとも思いますけどね。

でもふと、「じゃあ代表的な伝説的左の大型機種って、誰?」と考えてしまい
ました。「杉内」「和田」「大隣」…当店の左のマシンとは全く違うタイプで、
他店でもすぐ出てきません。それならそれで、彼が伝説を作っていって
ほしいなと思います。
747代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/18(木) 23:24:13 ID:C8AKzQEG0
「和巳」機は写真週刊誌何かじゃなくて福岡本店のマウンドで見たいんです。><
748代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/19(金) 22:04:32 ID:Ojas0F+E0
去年も書いたかもしれませんけど、パ系列店が先行して開幕するのに
マスコミがあんまし反応してれないのはなぜなんでしょう?
地上波中継も大してないようですし、メリットあるんでしょうか。
749代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/20(土) 16:31:49 ID:wRRj9D+y0
鷹バッティングセンター開幕営業初勝利!


  \ ヽ     /  /  /
    うぉおおおおおおおおお!!   *. (_ヽ
  (Д´) ∧_∧ ∧_∧      * ∧__∧| |
  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧    . (´∀` / /
  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚,, )   +  y'_    イ    *
       (_┌ (_ ○ニ ○v;    〈_,)l   | *      。

750代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/21(日) 17:01:10 ID:WXLqGa8n0
おいしい所はみんな「松田」機と「馬原」機が持って行って、
「大隣」機カワイソス・・・・
751代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/21(日) 17:17:46 ID:rAMcaYr00
>>750
いやいや、「金子」機に被弾した後もしっかりゲームを引き締めたからこそ「松田」機と「馬原」機がヒーローになれたのでしょう
料理で例えれば今日の「大隣」機は塩みたいなものです。ほとんど意識される事はないけど実はこれがないと何も作れなくなってしまう見たいな
752鷹バッティングセンター:2010/03/21(日) 19:34:07 ID:JhRVp2Jl0
 こんばんは。敵地で開幕2連勝! しかも昨年苦手にしていたマシンを
相手に勝てたのは大きいです。これを弾みに、明日もがんばりましょう。

>>747
ちょっと大きな騒ぎになってしまいましたが、当の機種もお相手も立派な
大人です。開幕前に写真週刊誌ネタになってしまったのは良くなかったかも
しれませんが、別におつきあいはいいんじゃないですか。個人的には彼には
幸せになってほしいなと思っていますので。
>>748
おそらくセ系列のお店がまだ開幕してないからでしょうね。2つのリーグが
揃って初めて"始まった"という認識なのでしょうか。役者はこちらが揃って
いると思うんですけどね。
>>749
敵地での勝利って本当に格別ですよねw しかもそれが開幕戦となるとなおの
事。このうれしさと感動を、ぜひ福岡の本店でも継続させたいものです。
>>750-751
できれば「大隣」に勝ちをつけたかったですけど、この稼働内容を続けてくれた
なら、すぐに初勝利を手にできるはず。今日の勝利は彼がしっかり営業を作って
くれたからこそ呼び込めたと思っています。それに勝利は、当店の場合みんなで
全力をかけて奪いに行くもの。おいしい所をもっていかれても、勝てばそれでいいと
みんな思っていてくれるのではないでしょうか。
753代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/22(月) 19:49:53 ID:7+RQRx2w0
まあひどい営業!福岡本店じゃなくてよかった。
754鷹バッティングセンター:2010/03/23(火) 00:15:38 ID:YklA4iTG0
>>753
本当ですね。でも幸い金曜日まで営業はありませんから
しっかり切り換えて参りましょう。敵地での開幕カードと
思えば2勝1敗は上出来です。さあこんどはいよいよ福岡
本店での開幕。我々にとってはこれが本番です。
755代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/23(火) 00:50:14 ID:FbrC0Uu+0
牛店が好調で万全の状態で本店に営業に来られますね。
「大石」技師の腕が早くも問われそうですね。
756代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/23(火) 22:12:31 ID:DdUdS37X0
>>755
「川崎」機がかき回しているのを見ると、大石整備技師効果は早くも片鱗を覗かせているようですね。
757代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/23(火) 22:15:29 ID:poQ2ftp90
>>756
「本多」機も走りましたしね。まあこの2台に関しては放置しておいてもどんどんかき回してくれるでしょう
機動力を期待されながらまだその片鱗がちらりとのぞく程度の「松田」機や「長谷川」機がかき回すようなら大石効果は絶大といえると思います
758代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/25(木) 22:44:14 ID:0jV0UO9B0
セ系列店もいよいよ明日開幕。これでやっと出そろったって感じですね。
759福岡からの叫び:2010/03/27(土) 00:55:21 ID:DUYgfteN0
>>758
そうですねー やっぱりせりーぐですねー(棒読み
760代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/27(土) 21:26:33 ID:2gCJrfHY0
「ファルケンボーグ」機は相変わらず強烈ですね
ファストボールをどんどんストライクゾーンに投げ込んでるのに
空振りするか当てただけにしかなりませんね
761代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/28(日) 12:27:01 ID:JKdMMd1m0
昨日は点差があったのに「B」だけじゃなて「S」まで使って・・・
他のリリーフマシンの奮起を望みます。
762代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/28(日) 20:24:40 ID:vSP8FCFE0
「川崎」機の1000本安打達成が空気な件について。
763代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/29(月) 18:26:03 ID:JxSPrzLW0
>>761
B機は疲労しやすいと自己申告してるうえ、
アメリカ時代から小さな故障を繰り返してますので
稼働回数が多くなるほど悪化します
S機も心配ですけどB機のほうがもっと心配です
舶来物だからと言って使いつぶすことはないようにしてほしいものです
764鷹バッティングセンター:2010/03/30(火) 01:31:05 ID:dOrk9dKf0
 こんばんは。しばらくお店の営業を見ることができなかったのですが、
課題が早くも発見できたようですね。まだシーズンは始まったばかり。
焦らず、怠らず、進んでゆきましょう。
>>755-757
「川崎」はそれなりに出塁して彼の仕事をしてくれたと思うのですが、
それ以外のマシンの出塁率がまだよろしくありません。ただ「松中」を
始めとして、やっとお目覚めといったマシンも多いので、そろそろピッチを
上げていってもらいたいものです。
>>758-759
セ系列の開幕日でもあり、当店にとっては福岡の本店における開幕日。
はっきり言って後者のことで頭がいっぱいだったのですが、よりによって
とんでもない営業になってしまいました。今更ながら本当に申し訳ござい
ません。
>>760.761.763
重量級のマシンと、かわすのではなく力勝負ができるのは、今のところ彼か
馬原くらいでしょう。でも故障履歴がかなり残っているマシンですし、この
時期が寒いので特にケアには気をつけてほしいものです。
>>762
私は友人に1000本記念のタオルを頼んだのですが、返事は「完売しちゃった」
でした。世間的には空気なのかもしれませんが、私の中では盛り上がっております。
765代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/30(火) 23:57:02 ID:AvO2SL+K0
「岸」機は確かに良かったですね。でも相手のリリーフ機は攻略してほしかった。
2安打では勝てませんよ。
766代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/31(水) 00:00:51 ID:xYzE2/y00
巽はID点の援護が貰える
767代打名無し@実況は野球ch板で:2010/03/31(水) 00:03:48 ID:xYzE2/y00
誤爆スマソ
768 【ぴょん吉】 :2010/04/01(木) 23:00:16 ID:9XlYiMfs0
今月のお店の運勢を占いましょう!
良ければホント、悪ければ4月バカですw
769代打名無し@実況は野球ch板で:2010/04/01(木) 23:03:22 ID:fFrXJwX30
「神内」機、今年こそフルシーズン稼働してね。
故障さえなければ君は出来る子だと信じてるよ。
770鷹バッティングセンター:2010/04/02(金) 00:38:02 ID:A6rXGKh30
テストしてみます
771鷹バッティングセンター:2010/04/02(金) 01:35:29 ID:A6rXGKh30
こんばんは。なんとか3タテは阻止できて本当に良かった。ちょっと
内容はアレでしたが「和田」にも勝ち星をつけることができましたし、
何より打線が目覚めてくれたのが大きいです。
>>765
もう少し畳み掛けてゆければ良かったんですけどね。「ホールトン」にも
早く勝ちをつけてあげたいものです。
>>768
私は未だに 【ぴょん吉】 って、良いのか悪いのかよくわかりません。
吉っていうくらいだからまあ、良い方なんでしょうか。
>>769
今年こそSBM機の間に左のマシンをプラスしたいと思っているので、
「神内」には何とかがんばって欲しいものです。少しだけ「怜王」にも
期待していましたけど、アームジョイント部分の炎症を起こしてしまい
ましたしね…。
772代打名無し@実況は野球ch板で:2010/04/03(土) 09:30:06 ID:Lr8NCL1U0
つ鶴

・・・キムタク整備技師
どれだけでも神頼みしますからっ・・・
773代打名無し@実況は野球ch板で:2010/04/05(月) 23:33:44 ID:W7p46XOV0
天国の「藤井」機よ、キムタク技師がそっちに来たら叩き返してくれ!
単独で無理なら「津田」機でも小林技師でも仰木プロセッサーでも巻き込んで
天国入りを断固阻止してくれよ!
774鷹バッティングセンター:2010/04/06(火) 00:47:33 ID:d2TqHY7p0
テストしてみます
775鷹バッティングセンター:2010/04/06(火) 00:52:38 ID:d2TqHY7p0
>>772-773
あのノック中に崩れ落ちる映像を見た時はもう、衝撃とかそういう
レベルではないほどのショックを受けました。担架で運ばれる前、
どなたかがずっと手を握っていましたが、その時はまだ息を自分で
していたかのように思います。どうして、なぜ彼がこんな事に…。
状況は極めて深刻な状況と聞いていますが、どうか戻って来てほしい。
まだあまりにも若すぎます。
776代打名無し@実況は野球ch板で:2010/04/06(火) 22:34:31 ID:PMMnsWl00
メインプロセッサーのメモリアルデーに勝利を捧げたのは
かつては共にグラウンドで戦った「松中」機♪♪♪
777代打名無し@実況は野球ch板で:2010/04/07(水) 21:08:55 ID:6To0UEoI0
ちくしょう!ちくしょう!ちくしょう!!!!
経年たったの37年じゃんか!!
778代打名無し@実況は野球ch板で:2010/04/08(木) 20:54:10 ID:5PqObDKj0
今日はワクチンをたくさん寄付できましたね。
勝てば子供も救われる。
779代打名無し@実況は野球ch板で:2010/04/09(金) 21:30:46 ID:oGKTimO70
「杉内」機が文句無しの稼働をしてくれたのはうれしいけど、「松中」機がスタメンを
外れたのがカナスイ・・・。もう昔のようなフル稼働は望めないんですかね。
780代打名無し@実況は野球ch板で:2010/04/10(土) 18:58:20 ID:NQUpMjo90
収穫ゼロ!
781代打名無し@実況は野球ch板で:2010/04/10(土) 19:05:20 ID:FZHUjC650
「森福」機はいつも火を噴いているようですが、大丈夫ですか?
そろそろ撤去しないとお店が大火事になるかもしれませんよw
782代打名無し@実況は野球ch板で:2010/04/11(日) 19:32:01 ID:6LQQKU1r0
「本多」機の打率も結構惨いことに・・・
外野機が余っていて内野機が不足しているのは去年も今年も
鷹店の弱点が解消されていませんね。
783代打名無し@実況は野球ch板で:2010/04/13(火) 00:16:59 ID:D1fgP24H0
この店舗、建ててからもう少しで丸1年なんですね。
今までは半年経ったら自動的にスクラップになっていたのに摩訶不思議。
784代打名無し@実況は野球ch板で:2010/04/13(火) 22:04:07 ID:NM2Rf+lf0
今日は乱打戦だったので目立たなかつたかもしれませんが、
改めてSBMの凄さを実感でした試合でした。
「馬原」機は去年の終盤とは違った、いい意味での開き直りが
稼働する姿から感じられるように思うのですが、店長さんは今年の
「馬原」機をどういう感じで見ていますか?
785代打名無し@実況は野球ch板で:2010/04/15(木) 11:59:12 ID:+IcM5O/GO
機 ウゼーよ
786鷹バッティングセンター:2010/04/16(金) 00:10:32 ID:SMskIeOeO
テストしてみます
787代打名無し@実況は野球ch板で:2010/04/16(金) 00:13:20 ID:jIDTWJff0
こう言っちゃあ何だが、このバッセン、
設定AIが「田上」のときと「山崎」のときで、
無視できないぐらい、難易度変わってねえすか?
788鷹バッティングセンター:2010/04/16(金) 09:01:14 ID:SMskIeOeO
 もうイヤになるほど道が規制されていて、なかなかお店にこれません。
>この3日間、それはそれは大変な営業だったというのに…。
>>776
メインプロセッサは、ウィニングボールを気前良く
「ホールトン」に あげてしまったようですが、バースデーに勝てて本当に良かった。 何よりのプレゼントとなった事でしょう。
> >>777
>本当に、あまりにも若すぎます。皆、彼が目覚める事を祈ってい
たのに、それはとうとうかないませんでした。人生って何だろう…
そんな事考えてもしかたないのに、こういう時やはり考えてしまいます。
>>778
お店で今季初めての完投! 序盤こそバタバタして球数も多かった
のですが、立ち直ってからは三振の山を築いてゆきました。奪三振
15は彼の中で最高数値。ワクチン寄付にも貢献できましたし、本当に
癒されました。これからもこの稼働内容でよろしくお願いいたします。
>>779
天候も寒暖の差が激しいので、故障明けの機体は休ませながら稼働
させた方がいいような気がします。調子は上向いているのでなおさら
大切に設置したいと思っています。
>>781
ちょっといいところがありませんね。ただ最初から彼は、目先を
変えるための変則機種といった認識なので、こういう結果も個人的には折り込み
済みなのですが…。
789鷹バッティングセンター
連続で失礼します。

>>782
一昨日の営業で、彼の不振も底を打ったかと思います。長く苦し
んでいたのが表情からもうかがえました。
今までなら振ってしまっていたコースもしっかり
見極められていましたし、これからに期待しています。
>>783
本当に、少しずつですが息長く続いていますね。それもこれも、
通ってくださるお客様あってこそ。これからもよろしくお願いいたします。
> >>784
>まずはストレートがあまりシュート回転しなくなって、不用意に
真ん中へ球が集まるといった悪い傾向が減っています。まだシーズンも序盤ですから
何とも言えませんが、かなり安定している印象です。
>>787
2機が稼働した際のピッチングマシンの防御率を比較すると、確か
に「山崎」の方が数字は良いようですね。ただ、かなり動作の不安定なマシンと組む事が
多かった「田上」をそのまま批判するのも気の毒かなと思い
ます。彼の場合もう少し打撃を上げてからの方が
いい稼働をするような気もしますけどね。

改行がおそらく滅茶苦茶だと思いますが、お許しください。