鷹バッティングセンター2004・疾風編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
店長、猛牛店と青波店との合併話に便乗して、日経連の御仁まで
「8球団1リーグ制」などとぶちかましました!!
そんな世間の荒波に一度は呑まれ、深海の底に沈んでしまった
鷹バッティングセンターですが、負けてはいられません。
今日も元気に、がんがっていきましょー!!

【鷹バッティングセンター最新情報】
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/list.cgi?jl=da
【鷹バッティングセンターサポートサロンの数々】
http://fdh2.fc2web.com/hawks/link.html
1号店◆2002年! 新装開店・鷹バッティングセンター
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1021772555
2号店◆千客万来! 鷹バッティングセンター・2号店
http://sports3.2ch.net/base/kako/1021/10217/1021772555.html
3号店◆新台入荷! 鷹バッティングセンターPart.2
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1032098663
4号店◆花も嵐も踏み越えて! 鷹バッティングセンター2003
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1048345453
5号店◆新台絶賛稼動中! 鷹バッティングセンター2003
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1052695786
6号店◆疾風怒涛!鷹バッティングセンター2003
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1054127824/
7号店◆個性派揃い 鷹バッティングセンター2003
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1058882152/
8号店◆鷹バッティングセンター2004・怒涛編
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1080340502/
2代打名無し:04/06/14 23:10 ID:A4vBQ5W9
2get
3鷹バッティングセンター:04/06/15 00:04 ID:7L/zaadn
……。こんな時だからこそ雪崩には注意していたつもりだったのに。
明日の見えない業界で、明日も稼動の鷹バッティングセンター。いろ
んな意味でとても深い営業になることでしょう。

 今回の問題で、「パの救済処置」などという言葉がひんぱんに飛び交
っていますが、ヤバいのはパ系列だけではなく、業界全体が危ない状態
にあるのだと思います。系列をひとつにしたなら、それがパだけの問題
ではないことがイヤでも浮き彫りになるでしょう。そこから考える事が
あるなら、統一はムダではないと思います。私は人格者でもなければ、天
使でもありませんから、一度そうやって、いろんな事を思い知ればいい
なんて思ってしまう事も正直ありますね…。
4代打名無し:04/06/15 00:09 ID:PTgthBGk
>>1さん乙です。
当分落ち着かない日々が続くと思われます。
雪崩防止ネットの設置頻度を上げるように心がけます!
5代打名無し:04/06/15 00:37 ID:uTF+BOO3
すいませんageるのが一足遅れてしまいましたOTL
>1 スレたてお疲れ様です。

しかし、人事ではないんじゃ?と思ってしまうお話が流れて
しまってますね。
もっとも今はひたむきに明日の営業に向けて
頑張るしか術は無いというのは百も承知なんですけどね。
6代打名無し:04/06/15 00:47 ID:uTF+BOO3
「鷹バッティングセンター」
 太平洋連盟所属のバッセン。本店は福岡、支店は雁の巣にある。
 篠原99式、和巳03式など、超上級者向け機種から、佐久本02式のような初心者向け機種まで、幅広く輩出している。
 かつては、「For the Customers」の理念の下、
 非常に打ちやすく、ときに1ゲーム22得点の大当たりも期待できるラインナップを揃えていた。
 最初に気持ちよく打ちすぎ、後半から厳しい機械でガチガチに回収というパターンにさえはまらなければ、
 そこそこ打てていた、 「おいしい」バッセンだったと言える。
 しかし、最近は、高額新鋭機を次々に導入、セッティングが厳しくなり、甘い台は少なくなってしまった。
 特に昨年の和巳03式は、数々のバッセン猛者を返り討ちにして、伝説を打ち立てた。
 ただ、先発コーナー強化に絞りすぎ、中継ぎ抑えコーナー設置機種の整備が満足でないため、
 以前とは逆に、後半に勝負を掛ける打ち方が可能になっている。
 04年も、この傾向は変わらないと思われるので、我と思わん者は、是非挑戦してみて欲しい。
 但し、昨年最高の栄誉を受けた「杉内」機は現在故障中なので悪しからず。
 その代わりといってはなんであるが「グーリン」「三瀬」機が設置中である。


 併設の「鷹ピッチングセンター」は、超難易度。
 「小久保」「村松」を譲渡・売却したとはいえ、
 いまだ「井口」「松中」「城島」「バルたん」と、破壊力のある機種を取りそろえているため、
 なまじっかの腕自慢では、挑まないのが賢明。
 「鳥越」だけは、小学生からお年寄りまで楽しめる名機なのだが現在雁ノ巣店に設置中。
 行くなら「城島」機が戦線離脱する夏が賢明。
 (民明書房刊「バッセン攻略マガジン別冊・全国バッセンガイド04決定版」改訂版より)
7代打名無し:04/06/15 01:26 ID:20vtSnkh
>>3
正直業界のお偉いさん方が思い知ってくれるとは思えないし、万一思い知ってくれても、
責任をなすりつけあった挙げ句ますますお店を潰していくだけと思うのですが。。
8代打名無し:04/06/15 02:34 ID:TPl/YFdp
こんな話聞きたくないでしょうけど、昨日の新聞のコラムに載ってましたので・・・

今回の合併騒動を聞きつけた牛店のファン約20人が集まり、大阪ドーム本店の周辺を掃除した。
虎店のファンに比べると牛店のファンの数は圧倒的に少ないが、それでも自分達の思いは伝わる
はずだと信じての行動だ。
・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
9代打名無し:04/06/15 06:56 ID:JqESA/xU
今年の梅雨は谷間が長いせいか、営業スケジュールは思いのほか順調に消化されています。
雨天振り替えが少ないと8月のアテネ、10月のプレーオフにどう影響しますかね?
10代打名無し:04/06/15 19:24 ID:20vtSnkh
今度こそ「加藤」機の稼動機会があるといいな
というわけですみませんネット貼っときます

−−−−−−−−−−−−−−雪崩防止ネット−−−−−−−−−−−−−−
11代打名無し:04/06/15 23:34 ID:uTF+BOO3
今日も通常のハム店さんの水道橋店営業と同じように当日券でいいや、
と思ってたんですがよもやの外野席のみ販売で近くの金券ショップに
走るはめになってしまいましたw。
準備は前々からするものと猛省です。

でもなんとか内野自由のチケットは取れましたし、なにより
入ってない巨人戦くらいw多くのお客さんが来場されてて
かつ、いい成果を収めることができて満足の営業でしたね。

一言いえば「瑞季」ですかね(苦笑)
12ミナコ株式会社:04/06/16 00:11 ID:fzF7fsRP
まいど!ミナコ株式会社です。
遅まきながら「山田」用ラジエーター液と「三瀬」用磁気バランスゲージの開発に
入らせていただきました。両機とも今まで順調に来ていましたが、夏を乗り切れるか
どうかは未知数です。当社の十八番オリジナルツールでサポートさせていただきます。
さて、今日は1点差での勝利でしたが「和巳」が早くもバテ気味ですね。7回3失点は
一見合格点に見えますが、6回7回は球速が落ち、甘い変化球と打ち頃のストレートを狙
われたという印象です。元々リズムに乗るまでは慎重に考えすぎる傾向のあるマシンです
から、稼動の後半にスタミナ切れしやすいようです。インハイ、インローのストレートの
伸びを確かめながら、リズムに乗る投球を心がけて次回の稼動に備えてみてはいかがでしょうか。
13代打名無し:04/06/16 00:36 ID:oMZNSueS
即堕ち防止対策定期age
14代打名無し:04/06/16 00:41 ID:tt6G51VB
>13 すっかり忘れてました。

−−−−−−−−−−−−−−雪崩防止ネット−−−−−−−−−−−−−−
15鷹バッティングセンター:04/06/16 01:17 ID:C1lpVqTY
 こんばんは。まさに薄氷を踏むがごとくの営業。「三瀬」
がいなければ本当に当店はどうなっていたか。私は生視察
でかなり疲れてしまい(外野で視察したわけではないので
すが)今日はこれで失礼させてください。レスはまた明日
にさせていただきます。
16代打名無し:04/06/16 06:54 ID:Ruv/xcmG
昨日の支店の様子を覗いて見ると「大道」機が一人で全打点をあげるいい稼動を
していました。でも考えて見れば「大道」機ってファースト機なんですよね。
本店にageてもファーストとDHに割り込む余地はないし、代打コーナーは若い
マシンを優先して使ってみたいだろうし、んーちょっと出番なさそう。味わいの
あるいいマシンだけにチトもったいないような・・・
http://www.nikkan-kyusyu.com/da/ws04/da_ws_040615.htm
17代打名無し:04/06/16 18:46 ID:1FH4K1U7
わーい!大阪ドーム本店がお客さんでいっぱいだ!やっぱりみんな大阪にお店を残したいんだね。


虎店主催営業のハコ貸しかよ・・・ _| ̄|○ モウダメポ・・・
18代打名無し:04/06/16 20:08 ID:EyzQHSUx
店長、↓のリンクを貼り付ける無礼をお許しください。。
正直、何かしないとおかしくなってしまいそうなので・・・

大阪近鉄バファローズを救え!及び
パシフィックリーグの6球団制の維持署名活動ページ(仮)
http://laserion.hp.infoseek.co.jp/pacific6bu.htm
19「高村」機の写真を持ってる俺:04/06/16 22:41 ID:KI1jvvKf
20公バッティングセンター13号機:04/06/16 22:42 ID:CZDV+Zwk
はぁぁぁぁぁ・・・・・ガックシ_| ̄|○
21鷹バッティングセンター:04/06/17 08:46 ID:perPSJ6X
 おはようございます。遅蒔きながら、お店を再建してくださった
>>1のお客様、本当にありがとうございました。
 昨夜の「吉本」機の見事に振り抜いたサヨナラタイムリー、「高村」
機が素晴らしかっただけに、感無量です。あそこまでねばり強く
投げてくれた「新垣」機も良かったですね。
>>16
支店のご報告ありがとうございます。「大道」機は「ズレ」が結果を残し
ているだけにもったいないかもしれませんが、でも代打のマシンと
して必要不可欠かと思うのですが。それに併用できればそれに越した
ことはありませんし、早い本店復帰を望んでおります。
>>17
でも確かメインのハコとしてはこちらが使用されるとききましたが。
大阪のお客様には、甲子園やヤフーのお店よりずっと通いやすいで
しょうけどね。
>>18
ここでよろしければどうぞ貼ってください。これは最早2店だけの
問題ではありませんから。
>>19
最後はあまりにも前進守備をひきすぎた気もするのですが…何にせ
よ、当店はああでもしないと得点できなかった。それほど素晴らしか
ったのは事実です。またぜひ対決いたしましょう。
>>20
おつかれさまでした。同じ年式のマシンと投げあった感触はいかが
でしたか? 次回の稼動を楽しみにしております。

 こんな状況下で申し訳ないのですが、私がこの1週間ほど副業の
関係で、あまりお店に寄れないかもしれません。雪崩のネットだけは
お願いいたします。
22代打名無し:04/06/17 13:43 ID:MynUHYrE
「瑞季」機の開店設置。
メインプロセッサーの心意気に感じ入りました。
やはり1000勝の積み重ねは・・・伊達じゃないですね。
23代打名無し:04/06/17 20:38 ID:nEvs4nIk
例の件、パ系列の他のお店は理解を示したとのこと。第一関門クリア。
24代打名無し:04/06/18 06:23 ID:gZco7agm
マシンオールスター中間投票結果
http://allstar.sanyo.co.jp/result/index.html
鷹党は舶来機に冷たいぞ。「バルデス」機も「ズレータ」機も今や鷹店に欠かせない
大切な仲間じゃないか。もっとがんがって投票汁!
25南海ファン:04/06/18 08:10 ID:sPNdU6VU
なんとか2リーグをまもりたいものですね。
朝の仕事前なので、とりあえず雪崩れ防止、っと。
26南海ファン:04/06/18 18:01 ID:sPNdU6VU
もう一度雪崩れ防止しときますね。

最近の「ズレタ」機の確変ぶりはどうしたことなんでしょう?
確変じゃなく、これがこのマシン本来の力であることを願っておるのですが。
27竜バッティングセンター整備班:04/06/18 21:19 ID:VbpOvy7w



        うちの店、34号機にいつまでも頼ってちゃだめだ。
         俺がガキの頃から動いてたマシンじゃないか。
         惜しまれてるうちにsageてやるのが本当の愛情だよな。
28代打名無し:04/06/19 00:07 ID:9vRuCHgy
「村松」機が抜けると決まったときはモウダメポって思ったけど、それがきっかけで
色々なマシンに稼動のチャンスが巡ってくるようになったのは災い転じて福となる
ってやつですかね?一方、「村松」機は新天地で梯子を外されたってのも皮肉な話。
29鷹バッティングセンター:04/06/19 00:21 ID:lq8cH5QU
 こんばんは。お店に寄り付けず、正直どうしようと思っていたのですが
交通規制は解かれた様子。「和田」機の稼動も順調、打撃マシンは絶好調、
明日も千葉でがんがって営業いたしましょう。
>>22
一度ダメだったからと言って、その後お客様の前からひいてしまっては、
年式の浅いマシンはいつまでたっても成長できません。メインプロセッサ
は逃避することがお嫌いです。サードに設置するマシンは、「吉本」「瑞季」
をしばらくは併用することになりそうですね。
>>23
この先予断を許さない状況です。7/7のオーナー会議がひとつの指針を示す
ワンステップになるかもしれません。
>>24
特に「バル」機はぜひ日本のマシンオールスターを経験させたいのですが、
いかんせん外野は激戦区。DH部門も、韓国の大砲機種の手前どうすればいい
のやら。
>>25-26
「ズレ」機はそもそもバットをブン回すマシンではありません。うがった見方
かもしれませんが、彼は聡明ですから、首脳陣の空気を読み過ぎて、本来のス
タイルではない事をやっていたかもしれませんね。彼にはついHRを期待して
しまうのでしょうが、仕様書を読むかぎり、「HRか三振か」というマシンでは
ないのです。で、素直にセンターに弾き返すように心掛けてもらえば、あの
馬力ですからちゃんとそれなりに飛んでゆきます。この調子を維持してほしい
ものです。
>>27
お世話になっております。まあ、昔からあったマシンにずっと頼るのもいけま
せんが、ついこの間導入したばかりのマシンにすがりきっているというのも、
けしてカッコイイ事ではありませんけどねw
30代打名無し:04/06/19 01:03 ID:hW9AgUV8
>>29
・・・・・・・・・・・え?「本間」機は…
31鷹バッティングセンター:04/06/19 02:20 ID:lq8cH5QU
>>30
もちろん「本間」機も併用してゆきますが、当店の内野設置マシンの
層を厚くするためには、年式の浅いマシンの経験値を上げる事も
必要不可欠かと思われます。それによって、設置回数が減る事はご
容赦ください。
32代打名無し:04/06/19 06:40 ID:ypyq/j2u
>>29-31
併用といえば「宮地」「高橋」「荒金」の3機もですね。トータルでは併用効果が
出ていると見ていいんでしょうね。でも開幕直後は「井出」機>>>>∞>>>>3機併用
だったんですから、結局はメインプロセッサーが好むか好まないかが全てですか?
33代打名無し:04/06/19 18:46 ID:ha/PDvLL
今日の陰のヒーローは「さ・と・ま・こ」機でケテーイでしょう。
あそこを耐えたのが大きい。
34代打名無し:04/06/19 20:16 ID:ryN72hhm
幕張での興行もあと一日。
明日も、このまま押し切っていきましょっ。

でも、お昼の興行だと夜をどう過ごせば好いのやら・・・。
35代打名無し:04/06/19 20:19 ID:ryN72hhm
城島
36水道橋テレホンセンター:04/06/19 21:47 ID:V7TwC4V0
0−0の営業でまだ終わらないなんて。
今日の結果次第じゃあまた抗議電話殺到だよ・・・
37北九州市民球場ファン:04/06/19 22:22 ID:/c6UwGmk
ててて店長、11連勝ですか?すごいですね!!

>南海ファンさん
ドキュソファソに注意することもろくにできなかったヘタレですが
何もしないのも嫌なので、明日黒崎駅前で行われる街頭署名に
参加しようかと思っています。
ただ、お天気が心配なのでまだ何ともいえませんが・・・
38代打名無し:04/06/19 23:22 ID:nOfCdG8+
明日は海の向こうでは「GOZIRA」機VS「NOMO」機の、ひょっとしたら最初で最後に
なるかもしれない対決がありますね。店長さんはパリーグ系列店一筋みたいですけど
  ・早起きして「GOZIRA」機VS「NOMO」機の映像配信を見る。
  ・早起きして丸ちゃんをテレビで見る。
  ・熟睡中
  ・深夜まで飲み歩いている
さあどれでしょう(w
39代打名無し:04/06/20 08:50 ID:55tknt7M
>>38
起きて見てたけど上の2つは寝てたほうがヨカタ・・・
40鷹バッティングセンター:04/06/20 17:02 ID:xq/O1Bmp
 出先より。「グーリン」機冷却しておいてくださいね。今日も
私はお店に寄れませんが、連勝の止まったクレーム電話の対応
はよろしくお願いします。
41代打名無し:04/06/20 17:40 ID:K4r6SG46
>>40
何の何の、記録はいつか止まるもの。今日はリセットして明日から再び
がんがってつかーさい。
42北九州市民球場ファン:04/06/20 20:25 ID:E5au3YuI
街頭署名@黒崎の感想・・・

北九州の人間、てゆーか福岡、九州の人間よ、
もっとこの問題に興味を持ってくれ〜!!
対岸の火事で済む問題じゃないはずだ〜!!

というわけですみませんもう一度貼り付る無礼をお許しください。

大阪近鉄バファローズを救え!及び
パシフィックリーグの6球団制の維持署名活動ページ(仮)
http://laserion.hp.infoseek.co.jp/pacific6bu.htm
43代打名無し:04/06/20 22:43 ID:XJxzgsWh
明日は鷹店はお休みか。「和巳」の稼動間隔がけっこう開いてるのがいい方向に
向かえばいいんですけどね。
44代打名無し:04/06/21 06:25 ID:0vJCbqjN
今日はマシン達の運命を決める一つの方向が出る日。
問題が先送りされるようならお偉いさん連中は逝ってよし。
45代打名無し:04/06/21 19:56 ID:1251UrpI
>>44
・・・逝ってよし。
46ミナコ株式会社:04/06/22 01:08 ID:4vmX3IDt
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040621-00000308-yom-spo
 両センターの『合併の手続きを進めることは』了承したが、正式な申請手続きは、
 合併の方式や本店をどこにするのか、マシンをどう振り分けるかなど合併に関する
 諸問題を解決した後に、改めて実行委員会に諮り、承認を求めることになった。

役人が作った国会答弁よりもひどい、>>45のお客様じゃありませんが「逝ってよし」
そのものです。時間稼ぎ、それも1リーグ制への体制が整うまでの時間稼ぎとしか
思えないようなミエミエの先送りといった感じがします。長年この業界に身を置く私
ですが、今度ばかりは自分の無力さを感じずにはいられません。
今回の一見が出る前のこと、出張先で檻センターさんのファン向け広報誌「ブルスポ」
を見る機会がありましたが、華美に走らず、子供や初心者をターゲットに、まずはお店や
マシンに親しんでもらいたいという編集者の気持ちが伝わってくるような新鮮な作りに
心温まる思いがしました。今になって思い出すと、そうしたファンとの最前線に立つ人達と
各店の経営者達との温度差が一層際立って感じられます。
47代打名無し:04/06/22 06:29 ID:pSi61xyP
24 :代打名無し :04/06/18 06:23 ID:gZco7agm
マシンオールスター中間投票結果
http://allstar.sanyo.co.jp/result/index.html
鷹党は舶来機に冷たいぞ。「バルデス」機も「ズレータ」機も今や鷹店に欠かせない
大切な仲間じゃないか。もっとがんがって投票汁!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

中間投票最終発表でつ、ついに「ズレータ」機がトップキター!!
これは本番に備えてあの下手糞なお立ち台音声ログを改造しなくちゃだめですね(w
あと「三瀬」機はダメポでしたね・・・
48代打名無し:04/06/22 10:30 ID:SgWf0Ugc
↑ ↑  ↑  
マシンオールスターへの推薦枠があります。
鷹店のメインプロセッサーはきっと、
「三瀬」機と「和田」機を推薦出品するでしょう。
鷹店が誇る、サウスポー機ですもん。
49代打名無し:04/06/22 18:27 ID:Y5m+pmD3
「和田」機はともかく「三瀬」機は温存するかもなぁ…
前科あるし。
50代打名無し:04/06/22 23:13 ID:OoX51Zuh
今日勝ったけどうれしくないよ・・・
だって「和巳」機が、「和巳」機が・・・
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
51鷹バッティングセンター:04/06/22 23:54 ID:RyThmfBd
 こんばんは。もうお店の周りはお祭りさわぎで大変です。
「三瀬」は血まみれだとか「荒金」のタイムリーだとか、もう
何がなんだか。しかもこんな日に限って録画を忘れた私は、
完全に負け組です。とりあえずは状況を把握してきますので、
後でお会いしましょう。
52代打名無し:04/06/23 00:36 ID:xaXl4UkG
簡単に状況報告

1. 先頭打者宮地がセンター前ヒット
2. 吉本送りバントでワンアウト2塁
3. 井口あっさりと三振で2アウト。
4. 川崎、1−3から見逃せばボールの球をわざと空振り。次の球を打って
ショートに転がったのを俊足を活かして内野安打に!ランナー1,3塁
にしたかったらしい。
5. 荒金2−1で追い込まれた次の球で3塁宮地と1塁川崎がWスチール敢
行。荒金がその球をファールに。
6. 完全に動揺した横山が次に投げたフォークがど真ん中。タイムリー2塁
打で逆転勝ち!

 あまりの大騒ぎで三瀬の顔面に斉藤(?)の肘がぶつかったらしく。鼻血が
出たらしいが、それでも大喜びの三瀬にチーム大爆笑だったらしいです。
53代打名無し:04/06/23 01:08 ID:RMBW5sLk
連勝が途切れると・・・な傾向を考えると、「山田」機が
打たれた瞬間OTLだったんですが、幸せな今宵です。
個人的には、ライト「宮地」機の好返球が裏の大逆転の
序章ではないかと思いますた。先頭で出塁もしましたしね。

店長、今頃悦に浸ってるんじゃないですかw。

・・・延長10回サヨナラとはいえ、4時間を超える試合はカソベソ。
終了後の人波にアピールできなかったじゃないか・・・
こんな所で愚痴&思い切りスレ違いスマソです。
55鷹バッティングセンター:04/06/23 02:31 ID:sm6ZzTU5
 こんばんは。とりあえず「三瀬」機の血のりはバイトさんがクリーニング
してくれたので、元通りピカピカです。それにしても歓喜の輪とはいえ、危険
も伴うのですねw 個人的にはマシン群に向かって駆けて行った「荒金」機の
笑顔と、まるで父親が息子にするように「川崎」機を抱き上げた「松中」の姿が
とても印象に残りました。そして、土俵際まで追い詰められているにも関わ
らず、いつもの笑顔でマシンを送りだしたメインプロセッサにも今さらなが
ら恐れいったという感じです。
>>47
ログはどうしましょうね。こんなご時勢だからこそ「パ系列サイコーバイ」なんて
のはどうでしょう。
>>48-49
「三瀬」は休ませたいような、他店のお客様にぜひお見せしたいような…。皆
さんはどう思われますか?
>>50
とてもがんがってくれた「斉藤」機ですが、今まで打撃マシンの援護で勝った
営業もあるのです。☆が刻めなかったのは、今回はご了承ください。
>>52-53
詳細報告ありがとうございました。「宮地」のサポートあってこその逆転では
なかったかと思います。あそこでリードを1点にとどめておけたのも大きか
ったですね。今度は彼をお立ち台に設置したいものです。
>>54
長い営業におつきあいくださり本当にありがとうございました。ただ、お叱り
を覚悟で申し上げますと、スレ違いと思われるのなら最初からレスされない
方がよろしいかと。私はマシンの疲弊の心配を除けば、ここでサヨナラ勝ち
できるなら4時間越えてもかまわないと正直思っておりました。

 でも明日は「三瀬」も「山田」も本来ならば使用できません。「新垣」には酷な
営業となる可能性もありますが、果たして打撃マシンは機能してくれるか
どうか。テンポのいい投球が望まれますね。
56代打名無し:04/06/23 06:26 ID:DPlRAIVW
>>55
>でも明日は「三瀬」も「山田」も本来ならば使用できません。

またまたぁ。本音ではどういう展開になるかわかってるんでしょ(w
57北九州市民球場ファン:04/06/23 07:46 ID:kLrkucfZ
>>55
スレ違いの内容をカキコしたことはお詫びしますが、
昨日はおそらくファソとして観戦していても、途中で泣く泣く球場を
後にしなければいけなったでしょう。
福岡のお店は特に遠方からのお客さんも多く来られる場所です。
やはり、遠くからのお客さんも最後まで営業を愉しむことができる
ように、営業時間の短縮を心がけてもらいたいものです。
58代打名無し:04/06/23 08:59 ID:8T1wq3X0
んでも勝てば時間なんて忘れるのよ
早いに越した事はないけど。
ていうかスレ違いの話はほどほどにきぼんぬ
59代打名無し:04/06/23 09:34 ID:rCBiK9DW
今夜は本店営業に行く予定です。
月1回ペースで足を運んでいますが、今年は3戦3勝。
個人的には4連勝を期待しています。
相手は、「ミラバル」機でしょ。
初回から5得点ぐらいの楽な展開だといいな。
確か「渚」機は前回☆を逃してるから・・・
今日は楽な営業をさせてあげたい。もちろん、☆付でね。

「三瀬」機担当者様へ
今夜も稼動が予想されますが、「渚」機のためにも☆を消すのだけは・・・
ヨロチクばい!
60代打名無し:04/06/23 22:26 ID:dRagJOba
勝負は文字通り勝ちと負け。どんなに強いお店でも勝つこともあれば負けることもある。
負けて腹を立てるだけのお客は本物のファンとは言えないわけですが、ここだけの話
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/pl/scores/20040623/box15120.html

8 安 打 5 四 死 球 で 完 封 負 け っ て ど う い う こ と で す か ?
ぷ ん ぷ ん ぷ ん !

61代打名無し:04/06/23 23:33 ID:flDp6n3s
>>60

どう考えても機材の歯車が狂ってますよね。
明日は休業日でしたよね。
店長、明日はきっちりと機材の調整を済ませて、明後日からの
全星戦前特別連続営業でしっかりトップ成績を取ってくださいよ!
62鷹バッティングセンター:04/06/24 23:18 ID:nWjk5x9u
 まあなんて道が混んでるんでしょう。まあ専用道で行く分には関係ないんです
けど。さて明日からは連日の営業。ピッチングマシンの維持&管理には細心の注意
を払いませんとね
>>59-61
最初確かにストレートがシュート回転して動作が不安定だったのですが、0点では
そりゃ勝てません。これで「新垣」は何イニング援護がないんでしょう。今が試練と
思って耐えてほしいものです。「勝ち運ないんじゃネーノ?」なんていうお客様も
いらっしゃいますが、私はそうは思いません。

 しかし当店は本当に「岩隈」機とは当たりませんね。一度やはりお手合わせいただ
きたいんですけど、やっぱりスケジュール的には無理なんでしょうか。
63代打名無し:04/06/25 06:35 ID:uPM57OYG
>>62
昨日の夜は専用道もズタズタでしたよ。なぜか道端には鯖の死骸がゴロゴロ・・・
それはともかく今日から牛店の3連戦。相手は必死で挑んできますからちょっとした
ミスはイクナイですよ。6番以下のマシンと「ムネ」機はシュアなバッティンク゜をたのんます。
64ミナコ株式会社:04/06/26 00:36 ID:A0r7K8Nv
まいど!ミナコ株式会社です。
8月のマシンオリンピック展示会に日本代表として展示されるマシン達が発表になりました。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040625&a=20040625-00001081-mai-spo
鷹、鴎、檻、竜の4センターは期間中の営業に大きな支障が出ることが容易に予想される一方、
あえてどことは申しませんがあまり痛手にならないお店もありますね。今回の選考結果はお店の
痛みに差がかなりあるような気がします。メインプロセッサーが故障中で実際のところ今回の選考
にはあまり関わっていないでしょう。どうも後半の営業展開を変えようとする裏の力学が働いてい
るのではと勘ぐるのは業者の下衆な性でしょうか。
今晩の営業は、改めて「城島」「和田」の存在の大きさが感じられました。「グーリン」、「星野」
に金属疲労の兆候が見られる中、この2機が抜けた時のダメージは想像以上のものかもしれません。
少なくとも保守マシンの代替機はそろそろ本腰を入れて本店の稼動の機会を増やすべきでしょう。今の
流れでは「的場」のようですが、私は「田口」で行くべきだと進言します。シロネコセンターとのマッチ
レースの様相の中、期間中に若いマシンの育成を兼ねてリードを託してよいとは思えません。「田口」は
なぜ獲得したのか、原点に帰って考えてみれば、答えは明らかかと思うのですが。
65代打名無し:04/06/26 08:38 ID:PRg3Yw5J
「本間」機をageましたが、今年はこのクラスの小粒な野手マシンの稼動が
多いですね。以前に鷹の本サロンで誰かがこんなことを言っていました。

「今年はメインプロセッサーが意図的に多くのマシンに稼動の機会を与えようと
 しているような気がする。やっぱ今年引退を決めたのかな。」

んー、言われて見れば最近そのような気がしてきましたが、店長さんはどう思いますか?
66代打名無し:04/06/26 19:28 ID:9YslDGXe
「星野」機以下、そんなに悪くは無かったけど打てなかったですね。
明日は「グーリン」機だから早い回から援護しないと前半で大勢決まっちゃいますよ。
67鷹バッティングセンター:04/06/26 19:49 ID:bQRJiQ71
 こんばんは。しかし、しょっぱい営業でしたね。4番と3番のマシンが機能しないと
本当に苦しいです。でもそれならそれで下位設置のマシンにチャンスメイクしてもら
いたいのですが、今日の左腕機には手も足も出ませんでしたね。
>>63
シュアなバッティングは心掛けてくれたんですけどね…。今日はジャッジセンサーに
個人的には文句があります。低めのコース、はっきり言って一貫していなかったのは
しょうがない事なんでしょうか? まあ、チャンスを再三潰してこんな事言っても
仕方がないんですけど。
>>64
お世話になっております。まあ、要請されて拒否できるシステムがあるなんて、当店は
知りませんでしたからね。で、その間の捕手マシンですが、おそらくは「的場」「田口」の
併用でしょう。「大野」は打つのはともかくキャッチングからシステムを組まねばなら
ない状態ですし。今日ちょっと「田口」を稼動させてみましたが、今から回路を掃除し
ておけば、アテネまでには使用できることでしょう。
>>65
メインプロセッサの心境は私にはうかがい知ることはできませんが、若い野手マシンの
育成・システムアップは絶対に必要です。また「鳥越」機にしても「大道」機にしても、
昨年まで正規登録していたマシンが軒並み故障では、「小粒マシン」を稼動させる他道は
ありませんでした。でも結果的に私はそれで良かったと思います。
68代打名無し@実況は実況板で:04/06/27 07:48 ID:Nex8C97A
「荒金」機が今ひとつ殻を破れないまま本店で稼動を続けてるけど
http://visualb.hp.infoseek.co.jp/draft2000pa.htm
この年のマシンって全般的に期待を裏切ってますね・・・
69代打名無し@実況は実況板で:04/06/27 11:46 ID:5bfD+1iu
>>68
西武のマシンが眩しい・・・
70代打名無し@実況は実況板で:04/06/27 13:25 ID:1wu2+xmG
今日はNHK総合で全国無料映像配信だヽ(・∀・)ノ
鷹バッティングセンターがんがれ!
>>69
シロニャンコ店はメインプロセッサーが替わったから2000年に購入したマシンが一気に開花したんでつね。
71代打名無し@実況は実況板で:04/06/27 16:47 ID:OTbLFBA0
店長、今日の営業はこれにつきますね。
彼にはこれからたくさん活躍して欲しいです。

ttp://live.sports.yahoo.co.jp/baseball/pl/scores/20040627/live/nr/liv12140_09t03.html
72代打名無し@実況は実況板で:04/06/27 17:20 ID:Pc4FAe6q
快勝!!!
しかも「山田」機も「三瀬」機も使わずにすんだヨ。ワショーイ。
73代打名無し@実況は実況板で:04/06/27 17:22 ID:ue4aVOCH
大道ラブ
74鷹バッティングセンター:04/06/27 20:24 ID:MZXxqrWq
 こんばんは。終日外出しており、リアルで営業に参加していないのですが、
「大道」機を設置できたんですね。しかもきっちり仕事をしてくれて。私はもう
どれだけ彼を待ったことか。代打機のリストに、核となるマシンが戻ってきて
くれたように思います。
>>66
今日は何とか援護にも恵まれて、7回まで投げきってくれたようですね。営業
後のログを聞いても、いい状態で稼動してくれているようでホッとしています。
>>68-69
まあ、毎年買い付けてきたマシンが大活躍してくれるにこしたことはないん
ですが、そうもいきません。まあ当店にも「井口」機を買い付けてきた最強の
年代がございますけどね。
>>70-71
本当に、今日は広く全国的に当店の営業をお見せすることができて良かった。
「大道」機のタイムリーは本当に今さらですがさすがです。それと「ズレ」機は
今日もしっかり打点を稼いだようですし、後「松中」機に復調の兆しが見えて
きたのも本当にうれしいですね。
>>72
ただあまり使わないのもよくないようですし、いいところで、いいコンディシ
ョンで極力稼動させたいですね。

 今日はこのまま神戸へ移送し、明日からさっそく青波店さんとの営業です。
長丁場ですが、バテのないように、がんがって参りましょう。


75代打名無し@実況は実況板で:04/06/27 21:44 ID:yiOBqkef
ところで、鷹の「和田」機と、燕の「藤井」機、動作が似ているように感じますが、気のせいでしょうか?
76代打名無し@実況は実況板で:04/06/28 06:17 ID:afqljXB7
今日はヤフー本店前で檻店の支援グループが今渦中の新しいお店を神戸に残そうと
署名活動を行うそうです。店長さんも感銘を受けたであろう美しく観客も見やすい店舗。
来年も1試合でも多く使ってホスイものですね。

77鷹バッティングセンター:04/06/28 22:43 ID:AFQWyzyo
 こんばんは。途中までパーフェクト仕様だった「倉野」ですが、急に球が高くなって
きたところで機種交代させました。でも谷間の設置で本当によく投げてくれたもの
です。この結果でしたら、他の機種はテストさせる必要ないでしょうか?w
>>75
まあ同じ製造所の造りですしね。でもそんなに似ていますか? あまり意識した事が
ありませんでした。
>>76
本当に、こんな美しくて設備の整ったお店の使用回数が減ってしまうなんて残念です。
まあ全然使わなくなることはありえないでしょうけど、もったいないお話ですね。幸い
(日程的には災いしていますが)今回の営業は4回ありますから、お天気の続く限りは、
天然芝の良さを堪能いたしましょう。                                
78代打名無し@実況は実況板で:04/06/29 01:53 ID:IqdTMVaL
店長さんはあまり気乗りしないようですが、マシンオールスターのファン投票で
鷹店のマシンが最多選出。おめ〜。特に「ズレータ」機おめ〜。
一番最初は守備のあまりの下手さにネタマシン登場か?ってな雰囲気でしたが、
よくぞここまでファンに愛される存在になったものですよね。プチ感無量。
79代打名無し@実況は実況板で:04/06/29 10:18 ID:c4sUPrui
来期1リーグ制になったら、こんなオーダーを組みたい。小久保と村松よ古巣に帰れ! 頼む!

1番 8. 村松 .337
2番 6. 川崎 .325
3番 3. 松中 .366
4番 5. 小久保 .308
5番 2 .城島 .349
6番 9. 大道 1.000
7番 4. 井口 .315
8番 7. 柴原 .267
9番 1. 和田
80代打名無し@実況は実況板で:04/06/29 23:21 ID:2xUA/uxM
関西在住です。今日は雑な試合というか、「和巳」機のムラっ気な稼動というか
イクナイですね。エースマシンが前半で雑な稼動だと途中で追いついても「山田」機も
「三瀬」機もAIが集中モードにはならないですよね。ま、関西マインドがメモライズ
されてる「宮地」機の活躍を救いとしましょうか。
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/pl/scores/20040629/sco12110.html
81代打名無し@実況は実況板で:04/06/29 23:30 ID:2xUA/uxM
店長さん連続ですみません。店長さんのお店は遠征先で雑な試合をしましたが
一方で牛店は遠征先で凄い試合をしました。
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/pl/scores/20040629/sco14160.html
牛店のエースマシンはAIが淡白なのか「和巳」機のような熱いものは発して
いないようでしたけど、今日の所沢の試合って凄く大切なことをファンに教えて
くれたんじゃないですか?
(偉そうに言ってるけど体は1つしかないからこっちはテレビ見てないんですよ。)
82ミナコ株式会社:04/06/30 01:16 ID:z0hrtpMY
大変な事になりました!
http://www.sankei.co.jp/news/040630/spo002.htm
7/7のバッティングセンターオーナー会議以前に、7/1の緊急理事会すら
乗り切れそうにありません。当社は今、この会社を支持するかどうか背景を洗い出しに
かかっている最中です。
83鷹バッティングセンター:04/06/30 01:39 ID:6pVCXKU9
 こんばんは。風雲急を告げる大阪。なんだか大変な事になってしまいましたが、
当店はお隣の神戸で営業しておりました。…が、なんと言いますか、集中力に欠けた
営業になってしまいましたね。
>>78
「三瀬」と「和田」機も推薦していただいて、本当にたくさんのマシンを設置すること
になりますね。全国のお客様に、「ズレ」機のカワイイ音声をお聞かせできると思うと
ワクワクしてきますw
>>79
これは煽りではなく本気ですか? 今さらこんなリストをつくって、虚しくありま
せん?
>>80-81
後で録画モニタを見直したのですが、本当に散漫な印象を受けました。僅差の営業で
のミスは命取り。「宮地」の捕球も「三瀬」のサイン間違いも、何もかもフォローでき
ずに終ってしまいました。対して猫店さんの営業は、本当に見応えのある、熱いもの
だったようですね。若い先発マシン、どちらも一歩も譲らず。本当に、こんな営業を
少しでも多くの方が見てくださったなら…。
>>82
私も驚いて少し調べてみたのですが、IT関係の企業のようですね。オーナーがお好き
なんでしょうか? バッセンのスポンサー業というのは、とても大変です。牛店さん
の未来が.早く安定することを願ってやみません。
84代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 23:17 ID:N053ovqx
2回表 「城島」機 ソロ 27号
4回表 「城島」機 ソロ 28号
8回表 「城島」機 3ラン 29号

おいおい、マシンオールスターと勘違いしてるんじゃないっすか?(w
85代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 23:23 ID:C5Ohh2MF
新垣機もすごいですよ。
松坂機と岩隈機を足して2で割ったような投球。
前半松坂機、後半岩隈機じゃー、檻店のお客さんたまんないすね。

ttp://live.sports.yahoo.co.jp/baseball/pl/scores/20040630/live/nr/liv12110_02b02.html

↑こんな凄いことやってるし!
86代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 00:37 ID:bbjrFT9c
>>85
ワロタ
ストライクはいらん、という事か。ortiz
87鷹バッティングセンター:04/07/01 02:02 ID:XxsN81Ck
 こんばんは。昨日「三瀬」「山田」を設置して、今日はどうしてもマシンを
ムダ使いできない日だったのですが、「新垣」がやってくれました。球数も
少なかったし、暖かくなってきたら本当に頼りになりますね。
>>84
当の機種は、それよりも営業結果と「新垣」機の稼動内容に気がいっていた
ようですね。このまま、アテネの国際展示会でもいい結果を残してほしい
ものです。
>>85-86
タテとヨコのスライダーを駆使して、本当に上手にうちとりましたね。し
かしスライダー・ワンバン・スライダー・…w ちなみにこういう配給は
「ズレ」や「バル」には通用しませんので念のため。

 マウンドにおびただしい塩をまいて、そこに設置したのが効いたのでしょ
うか。これで全ての災厄は祓われたのだと信じたいものです。
88代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 06:28 ID:19/rIPEA
今さらなんですが、何で4連戦なの?
89代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 06:35 ID:PHQWc2id
今日が中止になった試合の予備日
プレイオフがあるから9月中に全試合こなさないといけない
いつもなら中止の振り替えは9月末10月頭に回していたのを開いてる日にどんどん入れ込んでる
90竜バッティングセンター:04/07/01 23:02 ID:3KcQRqM3
昨日の雁ノ巣支店での「平井」機の試験稼動の際は大変お世話になりました
思ったより早く本店に設置できそうで何よりです
故障歴のあるマシンですからあまり無理させたくないというのが本音ですが
お店が好調なので早く店に貢献したいという思いもあるようで・・・
91鷹バッティングセンター:04/07/01 23:21 ID:XxsN81Ck
こんばんは。苦情の電話に追われ、「和田」機のメンテナンスもままならない状況
です。もう少々お待ちください。
92代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 23:33 ID:vR1MnjEP
せっかく竜バッティングセンターさんがいらっしゃってるんで、ひとつ質問です。
昨日の営業は残念でしたが、今年度今までの営業はなかなか好調ですね。
なにが好調の原因なんでしょうか?
93竜バッティングセンター:04/07/01 23:56 ID:3KcQRqM3
>>92
何よりもメインプロセッサが「わが道を行く」AI搭載ってことでしょうか

当店は親会社からしてそうですが地元マスコミ、OBマシン、
果ては「タニマチ」といった類の外野の声の方が過剰なまでにうるさいですから
現役で稼動していたころから世論の評判なんか何だというマシンでしたから
そういう声からシャットアウトできているのが大きいのでは、と
その声を聞きながら営業しなければならなかったことで、前のメインプロセッサは大変苦労したようですし

あとは何といってもどんなベテランマシンから若いマシンまでのAIのメンテは上手いと思います
それからこれが一概にいいかどうかはわかりませんが、本店設置のマシンを支店から活発に入れ替えていることとか
94代打名無し@実況は実況板で:04/07/02 00:06 ID:QPode50/
なるほど、たしかに竜さんの新しいメインプロセッサは新風を呼び込んだということですね。
勉強になりました。ご親切にありがとうございます。

両店舗とも地域密着型ですが、個人的には竜さんのほうがそういう声が多いかなと思います。

ぜひ、日本一展示会に出展できるようお互い頑張りましょう。
(ただそちらのメインプロセッサが4−3で日本一に・・・と言ってたのが気にかかりますがねw)
95竜バッティングセンター:04/07/02 00:12 ID:L8S2jDkb
ちょうど当店のベテランマシンが自身のHPにてこう言っていたのでよろしければ・・・

http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1088606932/871
96代打名無し@実況は実況板で:04/07/02 00:12 ID:ced6kZTo
>>93
あ〜でもさ、4番目には別のマシンを置いたほうがいいと思うんだが
そこんとこどう思う?
97代打名無し@実況は実況板で:04/07/02 00:26 ID:QPode50/
>95
それが今年の流行語大賞ノミネートはいるか否か。それは今年の結果次第の
「俺流」なんですねw。(気分害したら申し訳ないです。)

カッコいいやり方だと思いますが、間違うと非難ごうごうの手法でしょうね。
それを今のところですが成功させているのはやはり並みの機体でないのでしょうね。


98竜バッティングセンター:04/07/02 00:37 ID:L8S2jDkb
>>96
そのマシンはお店の顔になってもらわなければならないマシン(いや、もうなってるか?)ですから
今のうちに苦しむのもいいことでしょう
うちはオープニングマシンからしてメインプロセッサ何考えてんだですから
このマシンがアテネ興行で不在の間、「右の若い4番」も本当に設置しちゃうかもしれませんよ

その第一候補、ただいま売り出し中の「中村」機が来週のフレッシュ展示会に出品予定です
99鷹バッティングセンター:04/07/02 01:12 ID:ga8AFEJ2
>>90
 お世話になっております。お話のはずんでいるところに横レスごめんなさい。
 今日はこちらこそ本当にお世話になりました。それにしてもふがいない支店の
現状…。特に当店のマシンのこのエラーの数。ティーンエイジャー機種はとも
かく、「稲嶺」はもう少ししっかりしてほしいものです。
 御社のメインプロセッサは本当にいい意味でニュートラルなAIをお持ちです
から、ついていくことさえできれば、未来は明るいはずです。ただ以前も申し上げ
た通り、かなりの容量と処理機能をお持ちですから、その速さに正直ついていけ
ないマシンもあるのでは?と思っておりました。でもベテラソ機種のログにもあり
ますが、皆なんだかんだで信頼を寄せているのですね。当店のメインプロセッサ
は、マシンとかなり年式が違いますから、叱ってもある意味カドが立たないのです
が、もっと年式が浅いとそこがビミョー(そういえば「林」は元気なんでしょうか)に
なってきます。御社のメインプロセッサは賢明な処理をなさってますね。
100代打名無し@実況は実況板で:04/07/02 15:10 ID:/GNxd+WE
100
101代打名無し@実況は実況板で:04/07/02 18:01 ID:uISuhPhE
関西長期遠征を経てやっと福岡本店に帰ってきましたね。
今日はNHKラジオでの音声配信があるのでマシンの姿を頭の中で想像しながら
応援します。「星野」機の球がバットの軌道をかわす微妙なところは想像するのが
難しいですけどね。
102南海ファン:04/07/02 18:01 ID:B+v6fByj
先日(日曜)、渦中の牛店での興行に行って参りました。
ウチの子供を連れて行くと、勝率10割!
以前には「山田」機の完封なんてゲームも見ましたし…

しかし「パ」はどうなるんでしょうねぇ。
103代打名無し@実況は実況板で:04/07/02 21:44 ID:f75KkzCb
さて店長、今晩は何から話してもらいましょうかね(・∀・)ニヤニヤ
104鷹バッティングセンター:04/07/03 00:39 ID:jaoZXjzM
 こんばんは。外で食事をしていたのですが、途中経過を見て思わず
めまいが。これはいったい、どういう事なんでしょう? 昨日の「和田」
機じゃあるまいし、むやみにマシンの難易度を下げるのは危険です。
>>101
おかげさまで(?)とてもリアルなバットのミート音ばかり、お聞きに
なったことでしょう。それにしても、当店の打撃マシンは、この有り様
はいったい…。
>>102
本当に業界はどうなってしまうのやら。転換期がこようとしているのは
確かですが、必ずしもそれがいいように変化しているとは言えないよう
ですね。
>>103
こういう日もございます。それ以外に語る事はございません。私は「ナ
イト」機にもたれて、フテ寝しようとしているところです。ストライク
くらい入れてくれよと、つい言ってしまいそうですが。

 明日は新規導入機種の設置日。正直ビビっております。どうか3連敗
はカンベンしてください。
105代打名無し@実況は実況板で:04/07/03 17:09 ID:RfzajbvQ
>>104
「ボイルズ」機ですが、先発用に購入したんですか?
雁の巣支店に先発できそうなマシンがいっぱいあるじゃないですか。
今は地球に優しい会社やお店が喜ばれるんですよ。ほら再利用再利用。
106代打名無し@実況は実況板で:04/07/03 20:43 ID:y6UQyQCI
   ..---γ⌒ヾ、
   |::::::::::::::::::::::::::|
   |;;;;;;;;丿ヾ;;;;;;;;|
  ┃∧  ∧ ┃
  [| ^ l_l ^ |]      ∧        ∧
   |Y    Y| ニコニコ  / ヽ_     / .∧
   \ ▽ /     /ヽ、`⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
     |. ─|    /  u (.....ノ(....ノ    / ヽ
   /\__/\  |       店長   .:(....ノノ
  /   || F \/ ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ
/     ||  D (___..ノ  u ::::::::::::::::::::(....ノノ
    1  || H        u ::::::::::::::::::::::::::::ノ お客さんに申し訳ないと思わない?(ボソッ
107代打名無し@実況は実況板で:04/07/04 02:57 ID:9Uk3p9c4
今日は谷間の「倉野」機ですね。2試合連続でふがいない試合だっただけに
連敗ストッパーを期待されての稼動ですが頑張ってホスイ。せっかくつかみかけた
チャンスを逃すな!
108代打名無し@実況は実況板で:04/07/04 16:13 ID:/TNx2rAt
よくよく考えりゃ、10連戦5割は御の字ではないでしょうか?
最後に勢いの出るいい試合ができましたしね。
さあ、火曜日から前半の天王山です。店長を始め、
従業員の皆さん、メンテナンス万全にお願いします。

・・・「バル」機大丈夫かなぁ。
109代打名無し@実況は実況板で:04/07/04 16:34 ID:wmGsd2pb
「倉野」機→「山田」機→「三瀬」機
店長さんは開幕前にこんな完封リレーを予想できましたか?
110鷹バッティングセンター:04/07/04 19:53 ID:kHyD/3hY
 こんばんは。実は外出していて昨日の恐ろしい営業内容は、経過&結果
しかわからないのです。でも、>>106で「秋山」機に叱られてしまったように、
とりあえず謝っておきます。本当に申し訳ございませんでした。
>>105
まあ彼をテストできる余裕があったのも、10連続の営業の前半で☆を重ねて
いたからですしね。でも支店からいいお返事がないんですけど。ageるのな
ら「馬原」機くらいでしょうか。でも彼もいい状態が続きませんしね。
>>107
本当に彼は先発機のラインナップに定着してくれましたね。少ないチャンス
をモノにしてくれて本当にうれしい。(昨年、彼の散々な稼動を見ているもので
すから) 小さなオプション機のためにもがんがってほしいものです。
>>108
火曜日からは今季営業の正念場。3つとるくらいでなければ、この先余裕をも
った営業はできないかもしれません。スタッフ・マシン、全てココロして臨み
たいものです。
>>109
今日のお立ち台はこの3機だったんですね。こんな日に限って録画していない
私。本当に悔やまれます。でも本当に頼りになる3機種。こういううれしい誤算
は大歓迎です。

111代打名無し@実況は実況板で:04/07/04 20:13 ID:nqfns4Kk
ttp://live.sports.yahoo.co.jp/baseball/pl/scores/20040704/live/nr/liv13120_06t01.html

「倉野」機、うまい具合に球ちらしてるなー。かなりの制球力だなーと
思ってたら、ストレートど真ん中4連投!凄い!!
112代打名無し:04/07/05 12:21 ID:wtBIjVZN
店長、明日から前半戦最大の山場です。
結局2位のシロニャンコバッティングセンター様とは
去年の同じ時期とそう変わらないゲーム差ですが、
ぜひとも去年のようにきっちりと締めくくって欲しいものです。

−−−−−−−−−−−−−−雪崩防止ネット−−−−−−−−−−−−−−
113南海ファン:04/07/05 18:23 ID:mBoIJolF
明日からは「斉藤」「新垣」「和田」の3機なんですね。
しかし先様も「松坂」「張」「西口」機なんですよね。手に汗握るPマシン戦を
演じ、「パ」系列の魅力を世間にアピールしてほしいでつね。

期待しつつ、雪崩防止age
114ミナコ株式会社:04/07/05 22:56 ID:xO83xyZN
まいど!ミナコ株式会社です。
>>113
南海ファン様のおっしゃる通り、この3連戦はパ系列店の最高峰のマシン同士が
ぶつかり合う戦いになることを期待したいと思います。そこで当社は次のスペシャル
ツールで鷹センターさんをサポートいたします。
  ・オートリズムナビゲート機能内蔵マイクロ基盤「和巳」バージョン
  ・高分子低粘度エンジンオイル「新垣」バージョン&NASA開発放熱効果促進ワックス
  ・「和田」仕様改良型V特殊スパイク(土を噛む力が20%UP ※当社比)
ただ、ツールだけで勝てるほど甘くありません。明日の稼動では「和巳」の投球パターンが単調に
ならないよう、プログラム担当の方は「城島」のリードプログラムにも気を配っていただきたいもの
です。
115鷹バッティングセンター:04/07/06 01:22 ID:9yOuNlx8
 こんばんは。異様なまでにムシ暑い夜。マシンは明日の営業に
向けて、全てスリープ状態。空調は冷過ぎに注意してください。
>>111
まあ、ちょっとそろそろ子どもっぽい配球は考えてほしいところ
なんですが(特に球速の出ないマシンは)、こういうのは小気味いい
ものですね。
>>112
勝ち越さなければ、NO.1の座は守れない過酷な営業。マシンにもスタ
ッフにも無理を強いることになるかもしれませんが、ココロして参
りましょう。
>>113
おそらくは今シーズンの前半最大のヤマ場になることは間違いありま
せん。当店も先方も、この日のためにやりくりしてきたようなもので
す。どこに出しても恥ずかしくない営業をいたしまよう。
>>114
お世話になっております。「和田」機のスパイクは去年から使っていた
軽い仕様のものでしょうか。いくつあってもありがたいものです。本当
に「斉藤」機のリズムキープとフォームの崩れだけが心配です。「城島」機
のリードだけではいかんともしがたい部分ですから、メンテは十分に行う
必要がありますね。

 オーナー会議とやらがあるそうで、業界の今後の事をお話するとか。利権
の奪い合いが透けて見えるうさんくさい会議など、誰のココロも打ちません。
116猛牛バッティングセンターファン:04/07/06 01:39 ID:KTkVn3y2
ねえねえ店長さん、「ぱるぷんて」でぼくの大好きな
猛牛バッティングセンターなくならないようにできないかなあ・・・

グスングスン
117南海ファン:04/07/06 08:18 ID:GQEOlLsQ
ほんとにじじい同士の会議なんて、ろくなことがないですね。
「古田」機には、この際ストライキ機能を発動させても良いのでは?

雪崩防止age
118鷹バッティングセンター:04/07/06 23:55 ID:9yOuNlx8
 こんばんは。無駄に長い営業もやっと終って、マシンも全部格納庫に
入れました。…ため息しか出てきませんね。15号機の神の神棚にもた
れつつ、ぼんやりヤケ酒ならぬヤケコーヒーをすすっております。もう
何を言っても仕方ありませんが、…もう「竹岡」機のテストはやめていた
だけないでしょうか。この状態で本店に登録していても正直ムダです。
119代打名無し@実況は実況板で:04/07/07 00:22 ID:NNwyJjPi
いや今日は、「竹岡」機の問題より「大野」機の問題では…
12015号機:04/07/07 00:42 ID:pio8hyIn
店長ー、重い重いよーもたれすぎー
121鷹バッティングセンター:04/07/07 01:18 ID:tSQCxqng
>>119
どっちでもかまいません。とりあえずがんがってくださいねとだけ
申し上げておきます。投げやりな私を今だけお許しください。
>>120
少しくらいいいじゃないですか。あなたがいなくなってから、私は
どれだけ右の安定した中継ぎ機を探したことか。本当に、「斉藤」機
がこんな今、あなたがいてくれたらどんなに良かったでしょう。過ぎ
去った遠い日の事ばかり思いだして、ちょっとブルーになってしまい
ました。
122代打名無し@実況は実況板で:04/07/07 09:50 ID:uS9gT3m2
店長!控えのキャッチャーですが、
他チームに期限付きレンタル移籍させてはどうでしょうか?
もちろん引き取り手があればの話ですが・・・
このままじゃ「城島」機がいない時には(((( ;゚д゚)))アワワワワになりそうで
123代打名無し@実況は実況板で:04/07/07 22:59 ID:ythr1we/
店長、これは他人事で済ませられるんですか?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040707-00000053-kyodo_sp-spo.html
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040707&a=20040708-00000016-mai-spo
猫屋敷と言われながらもマシンとファンの距離が近い西武ドーム本店
きまぐれ風が吹くも熱いコールが観客席からうなりを上げる千葉本店
心機一転、道産子の心を掴みつつある札幌本店
そして、フェンスは高いけどファンの心はいつもマシンの傍にある福岡本店
みんなそれぞれのファンがいるから館に魂が宿って個性豊かなお店になる。
でも、この4つのお店のうち、2つはただの館になってしまうかもしれない。
店長は色々なお店を実際に見たことがあるんですよね。
漏れの言ってる事ってヘンですか?

124代打名無し@実況は実況板で:04/07/07 23:43 ID:rf11tMxD
「新垣」機の2年目までの二桁奪三振試合数が伝説の南海「杉浦」機に
匹敵するそうです。
もしかして鷹で最高のピッチングマシンかも知れませんよ?
125代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 00:59 ID:YCTPeSyn
>>124
うんにゃ、もしかしなくても、その通りw
126鷹バッティングセンター:04/07/08 01:30 ID:sjn2X8zF
 こんばんは。事態は風雲急を告げています。とにかくここぞとばかりに
メディアは「予想」を書き立てますから、そこで一喜一憂していては身が持ち
ません。情報摂取も十分な吟味をなさいますように。
>>123
落ち着いて。それにしても、よくもここまでお客様やマシンの気持ちを無視
して話をすすめたものですね。こんな人たちに、いいようにまとめあげられ
てゆくんでしょうか、業界は。どうやってマシンを守っていけばいいのやら。
「3軍」などという言葉が出てきた時にはめまいを通り越して笑ってしまい
ましたが。
>>124-125
偉大なる初代メインプロセッサに匹敵するかどうかはともかく、今日の「新垣」
の変化球は素晴らしかったですね。後はもう少し立ち上がりをバタバタさせ
ず、集中してくれたら、つけこまれることもないでしょう。当店で最高のマシ
ンかどうかは現時点では何ともいいかねます。かなりの水準である事は確か
ですが、仕様書に書いてあるポテンシャルはこんなものではないはずですよ。

 今日の「新垣」機が完投したのですから「和田」機は完封でしょう。あの日の
逆バージョン、今度は彼が果たす番です。
 ♪こんな2機が巣立つとも ただ悲しみは果てなくて 憧れる…♪
127代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 01:40 ID:490eLken
店長!(こう書くと三瀬機みたい)
油断は禁物です。和田機の立ち上がりと終盤のツメには細心の注意を!
128代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 18:38 ID:TA1Q2ol5
 
129代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 22:47 ID:ArcGuak3
「新垣」が「豊田」の代わりにオールスターに出品されるそうですね。
どんな場面で出てくるのか楽しみです。
130代打名無し@実況は実況板で:04/07/09 00:52 ID:6Iw08jSa
んー、「和田」機も「山田」機もそんなに悪いとは言えなかったのに結果は完敗・・・
あのマシンが久々に蘇ったシロニャンコ店からは後半戦も簡単には点が取れそうにないっすね。
131鷹バッティングセンター:04/07/09 06:20 ID:c9BNSfay
 おはようございます。>>127のお客様のご注意のように、細心の注意を
はらったつもりでしたが、前半最後の営業は取る事ができませんでした。
でも猫店さんとの差は0.5。後半にがんばりましょう。
>>128
ネットを張ってくださったんでしょうか。どうもありがとうございます。
>>129
当の機種は大喜びだったようで、本当に良かったですね。本当に、どんな
所で設置されて、またどんな稼動をするでしょう。彼は注目を浴びた方が
よりそのポテンシャルを発揮できる仕様になっていますから、正直楽しみ
です。なんと言いますか、見せびらかす気分ですねw
>>130
問題はピッチングマシンではなく、昨日に限ってはメインの打撃マシンで
しょうね。クリンナップがあれでは、チャンスメイクしても畳み掛ける
ことはできません。でも、前半最後の営業で、ピッチングマシンが総崩れな
んてことにならなくて良かったと思います。

 今日は支店のマシンの合同展示会ですね。当店からは「明石」「馬原」らが
設置されるとか。明日の看板マシンの活躍も、どうぞチェックなさってく
ださい。
132代打名無し@実況は実況板で:04/07/09 21:13 ID:e0DGRsCT
店長、ほしゅしておきます
133代打名無し:04/07/09 21:18 ID:HoOi6Z75
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/07/09/08.html

店長、この時期の日米合同展覧会に
当メインプロセッサが指揮を執るというのは
どのように受け取ればよいのでしょうか。


正直、それどころではなくなってしまったような気もしますが・・・。
134代打名無し@実況は実況板で:04/07/09 23:31 ID:LfZQDpgc
>>131
>今日は支店のマシンの合同展示会ですね。当店からは「明石」「馬原」らが
 設置されるとか。明日の看板マシンの活躍も、どうぞチェックなさってく
 ださい。

残念ながらCSに加入してないけど、店長はお薦めとばかりにせめて結果だけ
でもチェックしようとホームページにアクセスしたわけですが
http://www.npb.or.jp/freshas/2004score.html

3 機 と も 逝 っ て よ し と は ど う い う こ と で す か ?
ぷ ん ぷ ん ぷ ん!
135鷹バッティングセンター:04/07/10 00:29 ID:/mfIhDFs
 こんばんは。バタバタする業界から、しばしの現実逃避をと思って
年式の若い機種ばかり集めた展示会が開かれました。開かれました、
が…。うーん…。そうですね、やはり死四球はいけませんね。ソソクサ
>>132
どうもありがとうございます。当店は本当に雪崩に弱くて。
>>133
まあ当店のメインプロセッサは、何しろ世界にその名を轟かせた機種
でしたから、海外のお店との営業にはうってつけでしょう。私は深く
考えずに楽しみたいですけどね。でも、多分いろーんな事があるんで
しょうけどね。
>>134
当店のマシンは件の3機が設置されたのですが、どちらかというとこ
ういうお祭りフェスティバルより、通常の展示会の方が、実力を発揮
できるのかもしれませんけどね。まあでもこういういつもと違う所
での稼動もこなしていってほしいんですが。

 明日は本店のマシンの祭典。こっちで恥をかくのはちょっと辛いの
で、整備は念入りにお願いしますね。
136代打名無し@実況は実況板で:04/07/10 08:06 ID:tZp91e3W
あれ?このストラップどっかのお店で見たような・・・
水道橋店だったかな?札幌店だったかな?


     /
  ● /
 / ̄
 )
137代打名無し@実況は実況板で:04/07/10 09:33 ID:gU78sgKi
さあ、今日はマシンオールスター当日です。
目の前にある嫌なことなんかきっと我等が精鋭のマシンが
きっと払拭してくれるはずです。

ガンガレ!鷹店!ガンガレ!太平洋連盟!
138代打名無し@実況は実況板で:04/07/10 18:00 ID:a5XVzngM
>>137
ところが店長さんは毎年マシンオールスターに乗り気じゃないんですよね。特に「和田」機と「城島」機は
アテネを控えて金属疲労にブルブルガクガク(((((;;゜Д゜ ... Д゜)))))ブルブルガクガクってな感じかと。
139代打名無し@実況は実況板で:04/07/10 18:03 ID:7pZBG0vN
わっはははは、うんこ糞野球 終焉 
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040709-00000012-spnavi_ot-spo.html


ノリため息「球界も終わりやね」

近鉄・中村紀洋内野手(30)が8日、迷走する球界再編の動きを痛烈に批判した。「終わりやね。球界も終わりやね」。試合前に大きく吐き出したタメ息。選手、ファンの置き去りとも取れる球界再編への急速な流れに苦言を呈した。

「いつまた合併があるのか。そういう不安定な球界に親が子供を就職させますか。
サッカーをする子供も増えていくでしょうね。夢がなくなりますよ。
球界は競争の厳しい世界で覚悟は必要ですけど、一生懸命やっても
こんな思いするんやったら、身を投じるにはリスクが高すぎる」
140代打名無し@実況は実況板で:04/07/10 20:11 ID:C39gbzBR
マスゴミは「最後のマシンオールスター」てことでお祭りですかそうですか・・・
141代打名無し@実況は実況板で:04/07/10 20:20 ID:IP4G9K7h
>>134さんも店長も今日は満足だね。(・∀・)
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:46 ID:5Qgo0qVm
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1089462461/
昨日素晴らしい稼動をした「渡辺俊」機のサロンには常連客以外にも、昨日初めて
見たお客も訪れて大賑わいだったようです。優秀マシン賞を受賞しさぞかしスポーツ紙
も大きく載せているだろうと、今さっき●ンケイスポーツを見たのですが、ここだけの話

他 の マ シ ン と 合 同 の 表 彰 写 真 だ け で
イ ン タ ビ ュ ー ロ グ す ら な い 完 全 放 置 だ っ た ん で す !
_| ̄|
        〜○ コロコロ
143公バッティングセンター広報:04/07/11 21:37 ID:X7fgv9nV
いやいや、今日は何かとお騒がせしました。
マシンのAIがちょっと、いや相当暴走したみたいでして m(_ _)m
144鷹バッティングセンター:04/07/11 21:52 ID:dKxKpj6Z
 こんばんは。お祭りも終って、マシンもそれぞれの格納庫に移送されま
した。明後日は、キューバのお店との合同展示会だというのに、何だかさ
びしい気持ちになってしまったのは何故なんでしょう。
>>136
どっちのお店でも見たことがありますよ。フルスイングバージョンはな
いんでしょうか?w 
>>137-138
今年の営業は、いろんな意味をもった大切なもの。マシンの疲弊などもそ
れは心配ですが、それをもおして伝えたい事があるのですから。
>>140
「最後」にならないように、最後まで挑み続けるのもまた業界の使命と思っ
ております。>>141のお客様のおっしゃるように、確かに満足のいく稼動
内容でしたけど、本当に大切な事まで伝え切れたでしょうか?それだけが
心配ですね。
>>142
でも巷では話題になったようですよ。彼は、…本当にパ系列のお店の大切な
宝です。こんなステキなマシンがある事を、もっと知ってほしいですね。
>>143
最後まで元気ハツラツでいてくれて本当に良かったw さすが希代のスター
マシン。当店の「松中」機のアドバイスもお役にたてたようですね。

 お店の中で流れた「白いボールのファンタジー」。本当にナイス・セレクト
ですね。この曲に込められた思いが、どうか届いてくれますように。私たちの
自負・、誇りが全て「その名」に込められているのです。


145代打名無し@実況は実況板で:04/07/12 00:03 ID:bFQR1Ho9
うわぁぁぁん僕のお気に入りの52号機の出番が…_| ̄|○
146代打名無し@実況は実況板で:04/07/12 17:44 ID:wHMLvIri
雪崩防止ついでに質問でつ。
店長、ズバリ後半戦のキーマシンは誰?
147代打名無し@実況は実況板で:04/07/13 02:11 ID:XAmj/T9a
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/da_1089643108.htm
うんうん、その心がけや良し。オールスターもアテネもこのマシンには関係無し。
148鷹バッティングセンター:04/07/13 08:01 ID:0AhRAXIm
 おはようございます。キューバのお店との合同展示会に向けて、
一部のマシンは東京へ、その他は本店へ戻したわけですが、その
間も調整は続いています。後半の営業に向けて、準備は整えてお
きませんとね。
>>145
打席に設置できなかったのは残念ですが、右のアームジョイント
部分の損傷を考えての事です。せめて走る機会があれば良かった
のですが、塁に設置したとたん、タイムリーが出てしまいました。
>>146
私個人の観点でいくなら「斉藤和」でしょう。彼の動作が安定して
くれないことには、ローテが立ち行きません。>>147のお客様が
upしてくださった記事でも同じです。「和田」が一時お店を離れる
のですからなおさらです。
149代打名無し@実況は実況板で:04/07/13 13:33 ID:PoSCL0Mo
当たるかどうかなんておかまいなし
とにかくスイングスピードを追求するマシーン
「荒金」機
結構好きなんですよね、後半戦も展示してやって下さい
150代打名無し@実況は実況板で:04/07/14 01:04 ID:NidfJDoY
>>149
いやいや、漏れ的には荒削りの今の時点でさえロングヒットも打てて確実性も高い
「明石」機のほうが応援のしがいがあるっすよ。
151代打名無し@実況は実況板で:04/07/14 06:23 ID:i54cKOqA
昨日のマシンオリンピック壮行公開稼動会はアマチュアマシンとの混成チームだったんですね。
アマチュアマシンのエラーもあって1点失点しましたが、よく考えて見たらマシンオリンピック
って、元々はアマチュアの祭典だったんですよね。必勝・ドリームチームという
信念もいいんですけど、プロユースマシンだけでチームを作るってマズーなのかも
しれませんよね?
152鷹バッティングセンター:04/07/14 08:08 ID:P1lGoSub
 おはようございます。私は実は海外品評会というものが好きで、
過去いろいろ見ているのですが、はっきり言ってなかなか打てま
せん。お店のガイドラインも違いますし、ボールその他の備品も
仕様が異なります。ゆえに、真に運の強いマシン、勝負強いマシン
というものがわかるとも言えるのですが。
>>149
外野設置のチャンスを「高橋」「宮地」らと共に争うことになりそう
ですね。お客様にはあのサヨナラタイムリーの記憶が残っていら
っしゃるでしょうけど、この業界、そこでいきなり全てが変わるほ
ど単純かつ甘くはありません。当の機種が一番わかっているはずで
すから、私もものすごく期待しています。
>>150
彼は本当に楽しみな機種です。ただもう少し時間をかけてもいいかも
しれませんね。私の友人で、3年前「見ててみな。『川崎』はいずれ打撃
No.1のタイトルマシンになるよ。」と言った人がいます。若い、可能性の
ある機種を見守る楽しみは、本当に変え難いものがありますね。
>>151
そう、本来ならアマチュアのマシンの悲願でもあるのです。それを
奪ってまでこのラインナップでゆくのですから、そこは考えて
稼動させないといけませんね。

 今日は「和田」機が設置されるはずなのですが、初見ではたして
他店のマシンがどこまで反応するでしょう。彼には突発性のバグ
が発症するきらいがありますが、はてさて。
153代打名無し@実況は実況板で:04/07/15 01:52 ID:vreaS9IW
もう一度見たいシーン、店長さんなら何ですか?
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1089647656/l50
来年の今頃「2リーグ制営業」なんて言ってたらカナスイですけどね。
154代打名無し@実況は実況板で:04/07/15 02:07 ID:6FwRQlu3
>>153
いや、風向は変わってきたみたいですよ。
ただ、その流れも私利私欲の感は否めませんが・・・OTL

店長、結局どうなれば一番よいのでしょう?
155代打名無し@実況は実況板で:04/07/15 06:24 ID:tbiK8D4H
http://www.nikkan-kyusyu.com/da/ws04/da_ws_040714.htm
おお!この氏にそうな炎天下で「寺原」機ががんがっている。
あ、そうか。「寺原」機はアマチュアマシンの頃夏の甲子園稼動展示会に出てたんだから
夏の猛暑なんてヘッヘッヘーだよな。
156ミナコ株式会社:04/07/15 22:52 ID:udlRHxsW
まいど!ミナコ株式会社です。
マシンオールスター、アテネ壮行公開稼動展示会と鷹センターさんのスターマシン達には
ハードなスケジュールが続いています。しかし本戦はあくまでもペナントレースでの稼動。
疲れたマシンのオーバーホールは出来ていますか?バッテリー液、ラジエーター液、
エンジンオイル、ベアリンググリス等々、この時期は惜しむ事無く投入して動力が効率的に
動くメンテナンスをお願いします。
さて明日の先発稼動は「和巳」です。前半戦は不調に終わっただけに明日はいいスタートを
切って欲しいものです。「和巳」自身だけの問題ではありません。来月はキャッチャーマシンの
周波数も指令プログラムも違うのですから、AIにかかる負担が増しての稼動になる事をお忘れ
なく。
157鷹バッティングセンター:04/07/16 09:11 ID:4TdKbyCH
 おはようございます。最近本当に戻るのが遅くて、お店に顔を出せず
失礼しています。でも今日は、後半の営業の始まる大切な日。ココロして
参りましょう
>>153
私なら4年前、「若田部」機が1機で1点を守り勝った営業でしょうか。
最近なら「和田」機が北九州のお店で初めて勝った日。当店のお客様の
ハートが彼にわしづかみにされたのを確信した日ですw
>>154
状況と風向きをよく見て、意志をひとつにしましょう。「松中」機を筆頭
に当店のマシンのAIは揃っている様子です。
>>155
「和田」機不在の穴をぜひとも埋めてもらいたいものです。「馬原」機との
セレクションになるでしょうが、後半の営業はかなり過酷なものになる
わけで、彼の経験値とバイタリティに期待しています。
>>156
お世話になっております。本当に彼の稼動だけが心配でなりません。おっ
しゃるように、「城島」機が移送されるまでの間に、彼がどれだけ勝てるか
が大きなかぎとなる気がします。正直捕手マシンの周波数を終始自己調整
するソフトはないものかと、フリーウェアを物色しております。(セコイ!!)
やはりここはケチらず御社にお見積もりをたてていただいくべきなので
しょうか。
158代打名無し@実況は実況板で:04/07/16 22:58 ID:u16hets8
age
159代打名無し@実況は実況板で:04/07/16 23:06 ID:sViFkaKG
今日、ヤフー本店では「西口」機が9回まで懸命に稼動し、10回裏にサヨナラ勝利を呼び込みました。
「野球は9回から」とか「野球は最後までわからない」とかよく言われています。プロユースのバッティング
センターも類に違わず、と信じてやまなかった私ですが、最近多忙で疲れて帰宅したであろう店長に一言申し
上げざるをえません。

鷹 バ ッ テ ィ ン グ セ ン タ ー の 営 業 は
7 回 で 決 着 す る ん で す か ?
ぷ ん ぷ ん ぷ ん !
160代打名無し@実況は実況板で:04/07/17 00:48 ID:tjR2BgZh
>>159 ???
サヨナラ勝利は青波店でつよ
161代打名無し@実況は実況板で:04/07/17 01:35 ID:rfIkRkq5
>>160
まったく西口機は骨折り損
鷹の判断は良かった
162代打名無し@実況は実況板で:04/07/17 07:43 ID:OvFDGxNA
http://www.sponichi.com/base/200407/17/base162788.html
「岩隈」機が、「川尻」機が、ここには写ってないけど「ノリ」機までもが!
この活動が他のお店のマシンにも波及したら、ひょっとしたらひょっとするぞ。
163代打名無し@実況は実況板で:04/07/17 18:50 ID:mOjFYKRc
先発機が粘りの稼動→主砲「松中」機で得点ゲト→「山田」機→「三瀬」機で文字通り「店終い」
こういう営業を鷹党は待っていたんです。マンセー!
164代打名無し@実況は実況板で:04/07/18 15:41 ID:YqPqcWvu
んー、最近この世界はどうなってんだ?
重いは鯖の氏骸は転がってるは通行規制だとか。
店長はどうしたんだ?
165鷹バッティングセンター:04/07/19 00:31 ID:SBF+iAh4
 こんばんは。申し訳ありませんが、いろいろ疲れ果てて今夜はゲストノートを
巡回できそうにありません。「三瀬」機のケアはちゃんと終っていますか? 
あとこの残塁の数はどういう事なんでしょう。ハァ…。ちょっと寝かせてください
ませ。朝にまた…。グー……。
166代打名無し@実況は実況板で:04/07/19 01:13 ID:G0640n1S
そりゃこんな心身共に辛い興行を続けてるんですから
参っちゃっても仕方ないですよ。
でも明日も興行はやってきます。
のっけから踏ん張り時な感がしますが、ガンガッテ下さい。
167代打名無し@実況は実況板で:04/07/19 09:02 ID:/9AaUi0j
        /\        /\
       /   \     /   \
     /                ⌒ヽ
    (_______L______)____  
    /        太  輔       ヽ
    l:::::::::      \      /     l ウチとホークスがデッドヒート繰り広げてるけど
   .|:::::::::                    | プレーオフがあるんじゃ何か骨折り損みたいな
   |:::::::::::::::::●   \___/  ●   | 気がするな。
    ヽ::::::::::::::::::::::   \/        ノ


168鷹バッティングセンター:04/07/19 10:02 ID:SBF+iAh4
 おはようございます。みなさん御存じのように、後半の営業は、
それこそ毎日が緊張の連続となります。猫店さんとの差が良くも
悪くも開かない上、他店のマシンもそろってきています。気持ち
を強くもたないと、正直やっていけませんね。まあ今年は>>167
のお客様がおっしゃるように、プレーオフがありますから、最悪
そこを目標にしてゆけばいいのかもしれませんが、それはもう、
最後の手段と考えた方がよいでしょう。今日は「和田」機の先発
設置。できれば連投のリリーフ機は休ませたいところですが、ど
うなりますか。あとそろそろライトは固定したものです。
169鷹バッティングセンター:04/07/20 00:26 ID:aCdzGxXn
 こんばんは。お店の内装を今日は白で揃えてみたところ、「和田」の
調整も打撃マシンの調節もうまくいって、快勝することができました。
やはり白は当店の勝負カラー。唯一無比の色に守られて、明日もがんが
って参りましょう。

▲ミナコ(株)様御中(メール)
お世話になっております。本日、「神内」「寺原」の2機を本店登録いたしま
したが、何ぶん年式の浅い機種の上「神内」にいたっては初めての本店。
高濃度のオイルと、コントロールのブレないプラグインを発注させて
いただきたく存じます。もっとも設置する機会があるかどうかも確か
ではありませんが。
「おい『神内』仕様の高濃度のオイルとコントロールのブレないプラグインの発注だってよ。」

「そんな暇あったら『寺原』のチキソバグの除去とフィンガーエッジの手入れした方がマシだぜ。
 何せカーブがストライクゾーンに入るか入らないかで3回すら持つか持たないかわからない状態の
 まま本店にageちゃったらしいぞ。」

「ついでに15番のハリーホークに『午後の紅茶』でも添えて祈っとけ。」
171代打名無し@実況は実況板で:04/07/21 00:42 ID:SN7Pz7Wd
「津田」機の日におらだ負げでしまっだべ・・・・・・・・・フゴン
もうすわけねべ

ミナゴかぶすぎがいしゃさん、おらさも高濃度のオイルばけろー
つよい子さなるいオイルけろー
172鯉バッティングセンターOB:04/07/21 00:42 ID:DCfHvsF8
また今年もここへ来てしもうた・・・
あんたの店、今年やっと国産の抑えのマシンが入ったんだってな。ワシが昔いた
店も新しいマシンが頑張ってるようじゃが、何せどっちも1年間動き通した経験が無いで
時々失敗もしとるようじゃな。
でも、腹を立てんでやってくれ。マシンは動けるうちが華なんじゃ。いくら動かそうと頑張っても
動いてくれないマシンを見るのがどれほど辛く悲しいことか・・・
もしあんたの店の抑えのマシンが辛そうに動いていたら、弱弱しく見えたら、こう言ってやってくれ。


               弱気は最大の敵    (つд∩)・゚・。
173代打名無し@実況は実況板で:04/07/22 14:50 ID:xar8E1FA
今年の夏も暑いな。 保守と。
174代打名無し@実況は実況板で:04/07/22 21:59 ID:D89vOqIN
ちょっとお店の位置を調節させていただきますね。
175代打名無し@実況は実況板で:04/07/22 22:23 ID:bU4llXJ0
店長、「松中」機って確か機体下部のジョイントが慢性的に傷んでたんでしたよね?
AIが繊細すぎて、一度稼動のリズムが狂うとなかなか抜け出せない悪い癖があったんでしたよね?
じゃあ今の「松中」機って、ひょっとして偽者????
176鷹バッティングセンター:04/07/22 22:50 ID:kzfhT8Xs
 こんばんは。打ち水をしても、アイスクリームを食べてもすこしも涼しく
ならない今日この頃、皆さんいかがおすごしですか? 後半すこし足踏みし
た当店ですが、このところ順調に営業しております。暑さに負けずに、がんが
って参りましょう。
>>170
えーっ、ティキソウィルスまで入ってしまっているんですか? 支店からのレポ
ートには無かったんですけど、困りましたね。頭部のカラリングも変えて、新
しいVerの彼の設置を心待ちにしているんですけど。順調にいけば、25日の鴎
店さんとの営業に使用する予定です。
>>171
メンテナンス機器やパーツの導入は、お店の方にお任せしたほうがいいかも
しれませんよ。一度失敗したからって、クヨクヨしていたら「津田」機に笑われ
てしまいますよ。
>>172
おかげさまでとてもいいマシンを導入することができました。外観は細身です
けど、芯の強い機種です。まだ経験値が少ない事が心配の種ですが、きっと当店
を守ってくれると信じています。彼の尊敬するマシンは、「津田」機と同じ、御社
のOB機種「大野」だそうですよ。
>>173-174
暑い中ありがとうございます。
>>175
マシンだって毎年新しいプログラムを入れますし、Verアップもいたします。い
つまでも同じ「松中」機ではありません。高濃度オイルからすこしアルコールを
控えている事も、お店の中枢を担っているという自負も、無関係ではないでしょ
うけどね。
177代打名無し@実況は実況板で:04/07/23 09:58 ID:dDBrBDie

やっと見つけました。
このサロンを探してウロウロしちゃった。
今夜の営業は、「和巳」機にとって正念場となるでしょう。
7回3失点までがボーダーラインでしょうか?
粘り強いピッチングを期待します。


178代打名無し@実況は実況板で:04/07/23 21:05 ID:0lLK7NQS
今日勝利をゲトした海の向こうの某マシンです。
本店稼動歴17年目、通算206勝。製造後経年41年を数えます。
ttp://sandiego.padres.mlb.com/NASApp/mlb/team/player.jsp?player_id=124071
>>177さんには悪いとは思いつつ、店長に今日もまた一言申し上げずにはいられません。

製 造 後 経 年 わ ず か 2 7 年 の マ シ ン が
5 回 降 板 と は 何 と い う ヘ タ レ ぶ り で す か !
ぷ ん ぷ ん ぷ ん !
179代打名無し@実況は実況板で:04/07/23 22:24 ID:iWUwPkzB
 聞いてくれてありがとアロエリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
        (∀・  ) オヤ? メガデテキタゾ
   !     (∩∩  ) 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ↑
地表にちょっぴり顔を出した「松」機の芽


180竜バッティングセンター:04/07/23 22:59 ID:T8zQ2Dku
>>178
当店なんか製造年式38年(来月満39年)のマシンに
虎店さんと水道橋さんのお店相手に中4日稼動ですよ
しかも開いてはどちらも業界を代表するエースマシン
昔からこのマシン頼み、どっちも☆飾ってくれるんだから、いやはや頭が下がります

趣味はラジコンとクワガタっていう、小学生の心を持ったおっさんマシンですが
181代打名無し@実況は実況板で:04/07/23 23:01 ID:vg4K5GZE
店長、4連勝おめでとうございます。
「斎藤」機は打線の援護と中継ぎ、抑えに助けられたようですね。
早く本来の調子になって欲しいです。
182代打名無し@実況は実況板で:04/07/23 23:14 ID:P/r7NEMF
今宵は、「松中」機一色のスポーツニュースですが、
個人的には、「ゴエ」「松」両機を褒めてあげたいです。
2人とも、もとい両機ともよくがんがった。
183鷹バッティングセンター:04/07/24 00:44 ID:ZjDuixsB
 こんばんは。日曜日の稼動も心配なのですが、私の目下の悩みの種は、
エース機の調子がどうにも上がらない事。今日もこわごわ送りだしたの
ですが、うーん…。この☆がきっかけになってくれたらいいんですけど。
>>177-178
まあ何とか営業を形にしてくれたレベルですね。打撃マシンがしめって
いたら、まず間違いなく負けていました。彼には「城島」機、「尾花」「大石」
機も交えてのコンセンサスが続けられています。何とか勝たせることが
できましたから、これでハズミをつけてもらうほかありません。
>>179
「松」機の製造記念日だった日に、いい稼動ができましたね。「山田」「三瀬」
へつなぐ機種を探していましたから、彼がピースとしてはまってくれたら
言うことありません。
>>180
お世話になっております。彼のようなベテランマシンがいてくれたらと、
私も常々思います。いつまでもフレッシュなAIと豊かな経験値、最高の
システムではありませんか。
>>181
まだまだこれから大変な稼動が続くわけですから、さらなる奮起を望み
ます。「和田」機も海外の展示会で抜けるのですから、彼に立ち直ってもら
わない事にはどうしようもありません。
>>182
本当に。特に猛打賞の「鳥越」機は本当にがんがってくれました。ただ、あち
らのお店が、右のエース機を出しているというのに、左のマシンではなく、
「出口」「鳥越」機を並べなくてはならない辺りが、当店の現実を物語ってい
るかと思います。

184鷹バッティングセンター:04/07/24 00:45 ID:ZjDuixsB
これは個人的な感想です。
宮崎の春の展示会時から、「斉藤」機はいろんな方々に心配されていまし
た。理由もなく6日も調整稼動を休み、明らかな投げ込み不足のままプレシ
ーズンに臨み、結果今の有り様です。正直「故障を隠しているのでは?」と
何度も疑っていました。でも、とりあえず稼動できているわけで、そうなると
AI部分の問題なのでしょう。納得いかないまま、投げられないのはわかりま
す。ただエースを張るなら、もう自分の世界だけを追求していてはダメです。
周りをもうすこし見つめてくれたらと思います。
185代打名無し@実況は実況板で:04/07/24 01:53 ID:b3+HGKL8
私も個人的な感想なんですが…
去年の斉藤機は打者のアウトローいっぱいのストレート
と同じコースに同じ腕のふりで来るフォークが良かったですが
今年はうまく制球できてないんじゃないですかね
186代打名無し@実況は実況板で:04/07/24 21:44 ID:1MgWB8uW
「寺原」機が敗戦処理稼動で「神内」機が先発稼動って・・・
「倉野」機が成功してるんだから偏見持っちゃいけないんっすけど、やっぱ悲しいっす。
187清掃バイト:04/07/24 23:16 ID:4oPJ3Lv0
「『松中』機おめでとう」ってカードの付いてるこの花束どうしよう。
仕事でも捨てるのって何か悪いな。
188鷹バッティングセンター:04/07/25 00:26 ID:glZJI/cc
 こんばんは。さすがの「松中」機も少し気負っていたのか、いいところが
ありませんでしたね。でもこれでヘンな力が抜けたかもしれません。明日
からの活躍を期待しましょう。
>>185
後はやはりカーブの精度でしょうか。何にせよ這い上がってきてもらう他
ありません。
>>186
厳しい事を言うようですが、それが現実というものです。正直今日の稼動を
見ていて、私は敗戦処理もおぼつかないなと思いました。また「神内」機が
果たして「寺原」機よりも安定しているかどうかも明日わかることです。私は
同世代の機種がたがいに意識しあってセレクションに出せる事を素直にうれ
しく思います。
>>187
そのお花はお店に飾りましょう。そのカードはまた秋、「松中」機がタイトルを
とれた時に、機体に飾ってあげればいいのでは。

 それでも私は「寺原」機が戻ってきてくれて本当にうれしかった。カーブの
制球もカナリヤバくて正直どうしようと思ったのですが、何とか抑えてくれて。
調整や誤差の修正など、課題は山積みですが、まずは彼の帰還を素直に喜んで
おります。
189代打名無し@実況は実況板で:04/07/25 03:05 ID:u1myirnD
今日は「神内」機の初先発。
勝敗度外視で楽しみます。
190公バッティングセンター広報:04/07/25 14:27 ID:82OJKVGp
取材攻勢あるかな?と一応準備はしてたんですけど、大して話題になることもなく・・・
相変わらず「SHINJO」機しか話題がないのは正直ツライですね。鷹店は毎日何かと話題が
あってうらやましいです。
191代打名無し@実況は実況板で:04/07/25 16:19 ID:0KYtSzST
>>189
わ、若いマシンなのに球速140キロも出ないなんて・・・ _| ̄|○ モウダメポ・・・
192代打名無し@実況は実況板で:04/07/25 22:51 ID:efN4q4Up
営業終了直後の鷹バッティングセンター
バックヤードの一コマ



⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ((((((○ ←「神内」機

   「山田」機→ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃    
⊂⌒~⊃。Д。)⊃          「倉野」機→⊂⌒~⊃。Д。)⊃
   ↑
  「三瀬」機  
193代打名無し@実況は実況板で:04/07/26 03:49 ID:x0Y+PZTw
福岡ドームの定員は36000人。
去年までは70試合だったけど、今年のパは年間68試合。(67試合)
客席の少ない地方では一試合も行わずすべて福岡ドームで行ったとし、消化試合も含めて全試合一切空席のない超満員になったとする。

36000人×67試合=2412000
36000人×68試合=2448000
36000人×70試合=2520000


したがってダイエーは、年間300万人はどうあがいても不可能。しかし水増しで一人でも多くのファンをだます為に大勢のファンの前でこんなことを平然とやってます。

史上最速!300万人突破!
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo3380.jpg
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo3376.jpg
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/mobile/kiji/img/1064152653.jpg

194代打名無し@実況は実況板で:04/07/26 06:27 ID:FwwEpsJm
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/07/26/05.html
ここまでショーマンシップに徹すれば天晴れ!このマシンだから許されるんでしょうけどね(w
195代打名無し@実況は実況板で:04/07/26 09:17 ID:2W88WPyl
「神内」機は、来月以降一ヶ月限定で「和田」機のポジションへ移してみましょうよ。
196鷹バッティングセンター:04/07/26 09:48 ID:CzZe0qx1
 おはようございます。マシンは雷がゴロゴロいう夜半、立川の格納庫に
移送されました。今日からは猫店さんとの営業が2つ。しかしこのムシ暑さ、
マシンに影響が出なければいいんですけど。
>>191
でもインストールしたばかりのチェンジアップもなかなか効いていたし、
左のマシンに私はあまり球速は期待しませんけどね。配球のせいもあるの
ではないですか? 出る時には確か144km/hくらいは出たように思いますが。
>>192
まあ先様もかなりマシンを注ぎ込みましたからね。とりあえずそんな所で
虫干ししていては落雷に当たりますよw
>>194
ちゃんと猛打賞をとるのですから本当に大したものです。彼に誉められた
「川崎」機が有頂天になるのもわかりますよねw
>>195
もちろん彼にはその重責を担ってもらう候補のひとつではあります。そして
「和田」機の帰還のおりには、左のもう1枚の先発機種として、代替機を越えた
ポジションにいてほしいものです。

 初めて本店登録された機種があれだけの稼動をしたのですから、お兄さん機
はもっとレベルの高い内容を残さないといけませんね。今日・明日と見逃せな
い営業が続きます。ふるってご来場くださいませ。
197南海ファン:04/07/26 14:19 ID:z1h6PGpS
昨日の「神内」機の稼動は見事でしたね。
しかし、新しいPマシンにとっての一番の励みは☆です。なんとか☆をつけて
やりたかったところですね。
198代打名無し@実況は実況板で:04/07/26 22:23 ID:XuKCEdZ9
お兄さん機・・・。
199ミナコ株式会社:04/07/27 00:27 ID:buavUfI9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040726-00020712-jij-spo

もう、疲れました・・・
少しでも注目してもらおうと、セ系列店が休みの月曜日にパ系列店だけで興行しようと
決めたはずだったのに、色々な反対意見を押し切ってのプレーオフ制をやってみようと
決めたはずだったのに。そんな事は今年はもう吹っ飛んでしまいましたよ。

今、事務所のモニターにちょうど「OTHUKA」が映ってました。
嫌がらせかと思いましたよ・・・
200鷹バッティングセンター:04/07/27 01:05 ID:MtyrGGkl
 こんばんは。ムシ暑い中、休みあけにも関わらず本当にたくさんの
お客様に来ていただいて、大にぎわいでした。まあ、なんと言いますか、
こんな日もありますねと、言い残してそそくさと明日の準備に移ろう
と思います。
>>197
本当に、あれで☆をつけてやれたらどれだけ励みになった事でしょう。
でも彼はあの好投により、次回の設置スケジュールも決定しています。
今度こそ、本店での初めての☆を刻むことができるでしょう。
>>198
ちょっと幼稚な表現でしたね。恥をしのんで言い訳しますと、私は実際
これらのマシンより、ずーっと製造年式が上なものですから、ついお子
扱いしてしまう傾向がありまして。お気を悪くされましたら本当にご
めんなさい。
>>199
何かウチのお店のトップの提案も、正直ナンダカナーという内容なんで
すが、どうも全ての面で噛み合っていませんね。しかも「パ系列からは
もうひとつの合併が着実に進んでいるとの報告が」とありましたが、
マシン不在・お客様不在で、何がどう着実に進んでいるんでしょう?

 今日の営業ですが、現場で見た限りにおいて、「和田」に限らず他の
マシンも揃ってみんなおかしいの一言でした。周りのお客様も「今日
は一体どーしたんだ?」「何かみんなヘン」と口々におっしゃっていま
したが、最後までその「ヘンさ」を修正できないまま終った気がします。
「和田」機はまず右打者なら内に入ってくる低め、スライダーなんでし
ょうけど、あれをことごとく見切られていました。カウントがすぐ悪く
なったのもそのせいですし、となると打ち取れるスタイルが決まって
きます。そしておびただしいミスの数々。四球→HR、エラー→タイムリー
のスペシャルコンボではそりゃ勝てるわけはありません。まだ緊張す
るには時期尚早です。明日までに誤差修正できるんでしょうか…。
201代打名無し@実況は実況板で:04/07/27 06:30 ID:VKlj/F9P
>>200
店長、いよいよ大詰め。マジで考えておかないといけないようですよ。
しかし本拠地はどうなるんでしょうか。何と言ってもお客の層が完全に異質。
応援をファミリーや年輩の人も多い鷹店のファンは鴎店の「おーおーおー!」
と叫ぶあの独特の応援スタイルに馴染めるんでしょうか。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200407/bt2004072702.html
202代打名無し@実況は実況板で:04/07/27 10:48 ID:woBCw5rU
店長!教えて・・・
他所のサロンで小耳にはさんだのですが、
「ニャンパイア」って何ですか?
203代打名無し@実況は実況板で:04/07/27 22:00 ID:lAlwbCpg
「渚」機にはしびれるぜい!
特にオイルが暖まってからのピッチングは、
これほど安心して見ていられるモノもないってほどだ。
あー、今夜もしびれた。
204代打名無し@実況は実況板で:04/07/28 01:06 ID:o5x3Vzba
>>203
去年店長は「新垣」機のことをムラッ気があるとかオフやキャンプでのトレーニング稼動を
ちゃんとやらないとか心配してましたけど、今年は凄いですね。IC基盤ごと入れ替えたのかな?
205代打名無し@実況は実況板で:04/07/28 01:17 ID:qL771wFR
そーなんだよ、ことある毎にココの店長は
我が「新垣」機のアラをほじくり出して難くせばっかりつけよったわい。
逆にお気に入りの「和田」機ばっかり持ち上げてよー

ていうのは冗談です。はい。そんなことは微塵も思うとりませんw

206代打名無し@実況は実況板で:04/07/28 01:41 ID:ScvDdyC2
しかし端から見て広島バリのハードトレーニングやってそうにないのに
「新垣」機って完投能力高いなぁ
207鷹バッティングセンター:04/07/28 01:55 ID:mAT8gigC
 こんばんは、あいも変わらず「松中」「城島」機はチャンス時にバグが出て打点
が上がりませんし、妙なエラーまがいの稼動もありました。にも関わらず、今日
の営業は成功しました。それもこれも「新垣」機ががんがってくれたおかげです。
>>201
あまり考えたくない事項なんですが、正直困ってしまいますね。お客様だけで
なく、マシンも動作環境のあまりの違いに困惑してしまうでしょう。
>>202
確かそれは、アンパイア機の種類ですが、実際には存在しないはずのシステム
です。よく営業時、片方のお店では甘かったコースを、もう片方のお店はとって
もらえなかったりした時にその言葉が出ます。でも個人的にそれはどちらかに
有利な判定を起こしているのではなく、ただ「下手」なだけだと思いますがね。
>>203
ストレートが本当に良かったおかげで、後半スライダーが有効的に使えました
ね。動作が不安定になったのは実質4回くらいでした。追い込んでから打たれた
パターンが目立ったあたり、投げ急ぎの誤作動が生じた気がします。でもこんな
拙攻続きにも関わらず、本当によく投げてくれました。夏は今年こそ彼の季節と
なりますように。
>>203
プロユースのマシンは、アマチュアレベルのまま稼動できるほど甘くはありませ
ん。IC基盤の取り替えはさすがにありませんが、彼には天与の素材と共に、学習能
力があったという事です。
>>204
それはとりもなおさず、そう思ってらっしゃると言う事ですね?w
私は「和田」機も「新垣」機も「寺原」機も「田之上」機も「水田」機もみんな大切に思っ
ていますけど。まあ、「アラをほじくりかえして難くせをつける」事と「修正できて
いない箇所を何度も指摘する」事は紙一重ということでしょうか。

208代打名無し@実況は実況板で:04/07/28 09:29 ID:voc5YUQj
(´⊥`)「先生になりましたらここへ講義しに来ましょうかね」ナンテ
209代打名無し@実況は実況板で:04/07/28 09:36 ID:C+6dGL5+
スーパーキャッチャー機「城島」。
来月からの国際展示会への出品を控えていて、
自身の不在中、5番機が機能しなくなることを想定して、
ワザと不調を演出しているのでしょうか?
「城島」機のAIは、神の領域に達しているとも噂されていますので・・・
最近の不調は、自作自演ではないかと・・・
210代打名無し@実況は実況板で:04/07/28 16:43 ID:cHHukTxZ
なんか最近「荒金」機がいいようですが、店長おすすめなんですか?
昨日は「新垣」機同様「あらか」機ががんばってくれた気がします。

ところで「吉武」機はどうなんでしょう?
211代打名無し@実況は実況板で:04/07/28 22:21 ID:rliq3HS3
>>210
雁ノ巣支店で「吉武」機出品されていましたが
ボール自体に力はあって「活きている」と思いますが
無駄な球を投げているのを修正して欲しいものです。
これは「松本」機や「水田」機にも言えることです。
あと「柴田」機の球には、「柴田」機自体は限界の力で投げていると
思うのですが、まるで力を感じません。これでは本店では使い物になりませんねぇ。
ついでにですが広島の店の「広池」機は対左ワンポイントとしては
充分に広島の本店の「菊地原」機、「ワトソン」機の間にも割って入る力はあるはずなんですけどねぇ。
212ミナコ株式会社:04/07/28 23:17 ID:Ktq+YHyt
まいど!ミナコ株式会社です。
最近愚痴が多くて鷹センターさんに本業でサポートできませんでしたが、今日はちょっとした
情報を持ってまいりました。
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/jij/20040728/spo/20011800_jij_00020877.html
何をバカな、と思うようではマシン世界選手権期間を乗り切れませんよ。何せこの期間中投手マシン
に指令を送るのは「城島」じゃないんですから、単調なパターンだと読まれて狙われるというのは
充分にありうる話だと思って下さい。虎センター時代は専用のバットまで用意されていたぐらいです。
しかも当てにいくバッティングではなくミートして振り切るバッティングですので、下手をすると2
塁打3塁打もありえます。
では攻略方ですが、実はこのマシンには、AIに流れる電流が不安定になりがちという欠点があります
本業の投手コーナーで稼動しているときに、ファールで粘るとかバントするとかで揺さぶりをかける一方
打撃コーナーで稼動しているときには内角低めのストレート→外角低めの変化球のコンビネーションで
空振りを積極的にとるようにしましょう。これらを続ければAIに狂いが生じて攻略しやすくなるでしょう。
相手はこの時期死に物狂いでなりふりかまわず向かってきます。決してあなどれません。
(追伸)
熱吸収度20%UP(メーカー比)の冷却ジェルパッドが8月に若干数入荷できそうです。「新垣」のアフター
ケアに使ってみませんか?
213虎バッティングセンターファン:04/07/29 00:03 ID:1IvQtI8/
・・・・・疲れたわ
よりにもよって明日早いし、どないしよか・・・
214代打名無し@実況は実況板で:04/07/29 06:36 ID:Eig/zP2U
連日水道橋店のオーナーばかり話題になっているんで私も知らなかったんですが
陰でこんな話があったんですね。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090984481/450
店長さんはどう思います?今度店長さんのお店でもやるそうなんですけど「バルデス」機や
「ズレータ」機は舶来機で関係ないから(・∀・)カエレ!ってことですよね。
215鷹バッティングセンター:04/07/29 08:21 ID:L9ESP9KC
 おはようございます。お店は昨日.今日と休業ですが、スタッフは
いろいろと準備に追われています。まず明日の署名活動。正直私はただ
のサイン会になってしまうのではと危惧しているのですが。
>>208
ぜひお願いしたく思います。課程は順調に進んでらっしゃいますか?
>>209
そこまで先読みできるならすごいのですが、おそらく単に調子を落と
しているだけでしょう。ただ、彼の判断力・正確さは本当に頼りになり
ます。26日の営業でも、彼だけはバタバタすることなく冷静でした。彼
を設置できない日々、正直「大野」あたりを設置した日には、ベンチから
指令を送信した方がいいかもしれないと一瞬思ってしまいましたw
>>210
この2日間見た限り、以前よりもパワフルになった気がします。後は課題
の右方向に飛ばすことでしょうね。同じ製造所出身の「井口」機というい
いサンプルがありますから、「新井」機の調整に期待したいところです。
なんといっても彼は素材と、製造ルートの確かさにおいてはかなりのレ
ベルのマシン。がんがってほしいところです。
>>211
「柴田」機は、正直申し上げて、今の時点での彼の役割を果たせていない
ように思います。まあ当店のメインプロセッサが「ワンポイント」という
概念をあまり持たない事にも原因はあるのですが。
>>212
お世話になっております。このお話、すごいですね。まあ確かに虎店さん
でも打撃は話題でしたけど、ピッチングマシンのコマ数を考えるだに、
失礼ながらどうなんだろうと思わずにはいられません。あと、「新垣」機
のジェルパッドですが、ぜひ2箱(1箱=12コでいいんでしょうか?)お願
いします。製造された場所が沖縄にも関わらず、暑さは苦手なようなので。
>>214
うーん…。最初の2点はわからなくもありません。やはり署名のお願いは
立ってするべきですし、10分では間に合わなかったお客様もいらっしゃ
るでしょう。ただ最後の項目はちょっと理解しかねます。「所属機でない」
は一言余計でしょう。とにかく批判したかったんでしょうけどね。
216北九州市民球場ファン:04/07/29 08:27 ID:9ELBegpl
店長およびお店の皆様お久しぶりです、しかし・・・

(過去にスレ違いとお叱りを受けましたが)福岡のお店前歩道橋上で
署名活動していると、お客さまの声とともに、ドームやホテル関係者と
おぼしき方の声も伝わってきます。それに基づき、一番可能性の高い
「新たな合併」と危機感を抱いていたことが、いよいよ現実となって
しまいそうです。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040729AT1D280AX28072004.html

正直「福岡にバッティングセンターが残ってくれさえすればいい」(F銀頭取)と
いった次元の問題じゃないと思うんですけど。
しかしまたしても店長をはじめとするお店の住人さまがたに「スレ違い」との
お叱りを受けてしまいそうですね・・・_| ̄|○。
217代打名無し@実況は実況板で:04/07/29 17:45 ID:EfLluGej
店長!
先ほど、銀行マンらしい人がブツブツ独り言を言っていたんですが、
「年間15億の赤字のうち、水道橋店との営業で12億。本社から、広告費として3億・・・。
うーん、これだと幕張店の提携話を蹴ってもやっていけるなぁ・・・ブツブツ・。」
ということは、
やっぱ1連盟制のほうが当店にとっては・・・・!?
218代打名無し@実況は実況板で:04/07/29 19:50 ID:TnZ6bGA5
>>217
幕張店の提携話を蹴ったら1リーグ話はなかったことになる。

・・・・・・合併反対
219虎バッティングセンターファン:04/07/30 00:02 ID:Y9yGfGtq
懲りずに今日も見に行ってもうたわ・・・
何で昨日も今日もこんな長いねん・・・勝ったからええけど
220代打名無し@実況は実況板で:04/07/30 01:01 ID:9mR7sFOQ
こっちの世界が賑わってくると、全国高等学校マシン展示会の到来を予感せずには
いられませんね。
http://sports7.2ch.net/mlb/
「ダルビッシュ」機はまた一段と球のキレを増したそうですよ。ま、店長さんの所は
ピッチングマシンは豊富ですからそろそろ野手マシンの卵を買い付けないとね。
221鷹バッティングセンター:04/07/30 01:50 ID:9ELwdFbE
 こんばんは。知らない間にお店には、「鴎店さんと一緒にならないか?」
というオハーが持ち込まれていたそうです。当店はお断りしたそうですけど、
信じていいんでしょうか?
>>216
お久しぶりです。明日はマシンも設置しての署名活動。お店の営業には参加
できないけれど、署名だけはというお客様も多くお見えになるかもしれませ
ん。少し心配なのは、間近でマシンを見て、みなさん異様なテンションになっ
てしまわないかということです。事故などが起こっては、この先の活動にも
関わりますしね。
>>217-218
当店のTOPは、そもそも系列を1連盟化する事には賛成でしたよね。ただ、私も
個人的には「竜店さんや燕店さんと営業してみたい!」と思いましたけど、そ
ういうのも1年で飽きられる気がしてなりません。
>>219
お疲れさまでした。最後の最後で決めた「矢野」はさすがですね。お互い、過酷な
夏を乗り切ってまいりましょう。
>>220
ただ「ダルビッシュ」機は見るからに故障が多そうですね。おっしゃるように、
正直ピッチングマシンはもう駒数はありますので、打撃マシンの強化&育成
に本腰を入れなければなりませんね。去年買い付けた若い機種群も楽しみで
はありますが。


222代打名無し@実況は実況板で:04/07/30 22:12 ID:1DXLcfPJ
節目の日を迎えられたことは喜ばしいことです。
(和巳機、川崎機よく頑張りました。)

今はただ1500勝、2000勝と節目の日を迎えられることを切に願うだけです。
223代打名無し@実況は実況板で:04/07/30 22:40 ID:yRAhNJLD
店長!今日の「和巳」機よかったですね!

……まさか「和巳」機ver.2003を倉庫から引っ張り出してきた、なんてオチは
ないですよね?
224代打名無し@実況は実況板で:04/07/30 23:31 ID:HApgWxj3
店長、「宮地」機の故障はひどいんですか?支店でも稼動している様子がありません。
せっかく鷹店の一員として受け入れられたのに、このままじゃあまた去年と同じになっちゃいますよ・・・
225代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 00:40 ID:qVMKjGDs
店長、記念すべき1000勝おめでとうございます。
斉藤機はこれで調子が上がると良いですね。
個人的にはあと本間機も良く頑張ったと思います。
226鷹バッティングセンター:04/07/31 14:30 ID:XNKK6JFu
 こんにちは。土曜の昼下がり、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
機体には12色のミサンガを結んで、マシンは今日も営業に臨みます。
私たちにできる事は、勝ってゆくことだけ。どこまでゆけるのかわかり
ませんが、ゆけるとこまではいってみましょう。
>>222
1000勝はあくまでお店の通過点。最後ではなくこれからです。お店の
存続あってこその喜びを、またここでお客様と喜びあえることを望ん
でやみません。
>>223
むしろ、昨年のシステムを踏襲しようとするあまり、誤作動を起こして
いたかと思われます。彼自身が納得できる稼動を「それなりに」できれば、
☆はついてくるでしょう。彼のようなマシンに「それなり」という悪く
言えばテキトーかつ曖昧なニュアンスを入れるのは難しいかもしれま
せんが…。
>>224
ただ、アーム部分のコイルが断裂しているという報告が入っていますの
で、無理はさせられません。がんがった結果の故障というのが本当に悔や
まれます。
>>225
ありがとうございます。「和田」ももうすぐアテネへ移送しなくてはなり
ませんから、「斉藤」機には今まで通りの稼動ではなく、お店全体をひっぱ
っていってくれるくらいの働きを期待しています。「本間」機もよく打って
くれましたね。「大道」仕様のバットが効果的だったようですが、自然に
右に打てる作用でもあるんでしょうか?w

227代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 21:21 ID:/cLC9Q9j
今日は残念な営業になっちゃいましたが、その中で、
2戦目の「神内」機のことを書かせていただきます。
おそらく皆さん厳しい感想をお持ちだと思うのでいい所を一つ。
「奈良原」機に対してのヒザ元の速球がなかなかと思いますた。
今は何事も勉強だと思います。一試合一試合積み重ねていくことを
期待します。
228代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 21:32 ID:WRdjxrKS
>>227
え゛?ということは「寺原」機が先発稼動でつか?
229代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 23:25 ID:/cLC9Q9j
>>228
うーん、1イニングだけの稼動なんでよくわからないですねぇ。
ちなみに明日は中5日で「和田」機の稼動予定です。

230代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 07:18 ID:BRD3v7HK
今日はNHKで全国映像配信だ。鷹店の配信は今年3回目だったかな。
でも解説マシンはまた「小早川」機。何で「大島」機や「西崎」機じゃないのかな?
231代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 18:30 ID:PYiLb/TH
店長!「川崎」機はすごいっす。
解説マシン「小早川」機もベタぼめでした。
「小早川」機が解説すると勝率高いです。
「与田」機、「武田」機くらい高いんじゃないでしょうか?
ところできょうはヨン様「出口」機がスタメンでしたが外野もしかり、捕手はどうなんでしょう?
オーケー「田口」機ですかね?
232北九州市民球場ファン:04/08/01 19:35 ID:Lq82+nrt
店長、今日のマシンを設置しての署名活動ですが、>>215で危惧された以上でした。
サイン会か写真撮影会か何かと勘違いされているような香具師のおかげで、多くの
(おそらく署名のために並ばれたお客様の半分近くもしくはそれ以上)お客様が署名
できずに涙をのむはめに。
しかも1時間以上も待たされた挙句、「マシンはもういません、署名は12:30までです」は
ファソを愚弄しすぎと思われ。それでもマシンいなくとも順番が来るのを待ち、専用の用紙に
署名を行う多くのお客様がいらっしゃっただけに、何ともやりきれない気分でイパーイに
なりましたです。。
233代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 20:40 ID:cg96B1OT
NHK見てました。試合の途中に福岡本店のスタンドの様子を映していましたが
本当にここは鷹店が好きな人が集まってるんだなあと思わずにはいられませんでした。
鴎店のお偉いさんは実際に鷹店の営業風景を見たことがあるんでしょうかねぇ・・・
234代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 21:22 ID:p2AuVYV4
>>233
同じことが千葉マリン店にもいえるよな
マリサポの質は12球団一だと思うが
235鷹バッティングセンター:04/08/01 21:43 ID:L11BfQSX
 こんばんは。最初はどうなることかと思いましたが、何とか☆を刻むこと
ができました。「和田」「城島」両機をアテネへ移送し、営業はいよいよ佳境に
入ってきます。暑さに負けない、熱い営業をお見せしたいものですね。
>>227-229
「神内」機はこの後の日程でも先発設置が確か決まっていたはずですが、どう
なのでしょう。1イニングでしたらさほど差し障りはないかと思いますけど。
「寺原」機もどこかで起用するでしょうけどね。
>>230-231
ただ私は「小早川」機は、現役時はともかく、解説マシンになってからは何とも
言いかねますが…。正直「それは、試合を見ている人なら一応わかるかも…」と
言った事をとても熱心に解説してくれるのは、有り難いのかどうなのか、よく
わかりません。
>>232
随分たくさんのお客様がいらしてくださったようで、本当に有り難い事だと
思います。営業がありますから、おそらく時間は決まっていたのでしょうけど、
それでもギリギリまで署名してくださったのでしょうね。せめて時間を越えた
後も、用紙を置いておいてもらうわけにはいかないんでしょうか。
>>233
それはおそらく御覧になったことがあるでしょう。あるからこそ、その集客力
や、お店の立地条件に目をつけてらっしゃるのでは? それに、鴎店さんの
本店にも、お店を思うたくさんのお客様がいらっしゃるわけで、そのうちの
誰一人、当店との合併など望んでらっしゃらないと思います。
236代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 21:55 ID:QPrSFbYv
あひゃ
237代打名無し@実況は実況板で:04/08/02 10:26 ID:rhq7L8da
店長。国際展示会期間中、オーダーどうするつもりですか?
「荒金」機もなかなか使えそうですから「井口」機を3番に戻してみては?
238代打名無し@実況は実況板で:04/08/02 14:07 ID:qECXNg0w
虎店の鉄人マシンがアームを故障してるのにまだフル稼働するって言ってるそうですが
お客さんは少し休ませて故障を治してから4番コーナーで本当の意味でフル稼働するのを
見たいんじゃないでしょうか。
店長さんだったら動かします?休ませます?
239代打名無し@実況は実況板で:04/08/02 18:15 ID:HgpcrQgx
240代打名無し@実況は実況板で:04/08/02 23:54 ID:dWEJHJpv
>>239
グーリンにちなんで来季はダイエーに復活か?
241代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 00:19 ID:BB1iMSPv
店長、あまり大きな声では言いませんがあと1.5ですね。
結構大きなアドバンテージがあるのでちょっと期待してしまいます。

しかし、猫さんのこのところの不調ぶりはどうしたんでしょう?
鴎さんとの営業で隠し球をしているのをみて???と思ったんですが。
(実際その後「福浦」機の決勝2塁打でしたし。)
242鷹バッティングセンター:04/08/03 01:47 ID:UqCfD1xF
 こんばんは。明日の営業で「城島」機の設置はしばらくお休みになります。
後は、国際展示会での彼の勇姿をご堪能ください。
>>237
とりあえず支店から「山崎」「馬原」機などを移送しましたが、さて先発設置の
リストですね。私も「荒金」機をトップにもってきて、「井口」を3番に戻すのが
ベターかと思うのですが、「バル」の調子いかんによっては、「井口」はもう少し
後ろに置いても先方にはイヤかもしれない…などと模索しております。
>>238
先日のニュース画像を見て思ったのですが、彼の故障は、けして楽観できるも
のではないような気がします。あのコースをほとんど片方のアームしか使えな
いというのはちょっと心配ですね。もし彼が「松中」機なら、おそらく私ならリ
ストから外すでしょう。ただ、「金本」もそうでしょうけどマシン自身が「出ます」
と言えば、止めることができない事態も多々あるのです。特にこれからの正念場、
そういう、自分自身を試さなくてはいけない恐ろしい事態がやってくるような
気がしてなりません。
>>239-240
行く末を案じていましたが、本当に良かった。お店の復帰はともかくとして、そこ
で居場所を見つけられたのなら、それが一番いいのではないでしょうか。
>>241
今まで漠然と構えていた「プレーオフ」ですが、目前に迫ってくると、それはそれは
プレッシャーがかかりそうです。でも5.0差がつければ、確かに有利ですね。その
ためには、来週の直接対決が大きなカギとなるでしょう。
243代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 16:01 ID:fcW/qn2C
店長。「田口」機が「城島」機の代理に指名されたそうです。オーケーですか?
「グーリン」機には難しそうですが?
244代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 17:46 ID:hHh2KwFJ
「吉本」機を最近みないんですがどうしたんでしょう?
「飯島」機も上がってくる気配がない・・
245ミナコ株式会社:04/08/04 01:16 ID:dUTqumHr
まいど!ミナコ株式会社です。
いよいよ「城島」、「和田」は鷹センターを離れます。アテネでは使うボールの重さと皮質が微妙に
違うようですので、両機が復帰してもスムーズに稼動できるよう直近の稼動データプログラムのセー
ブをお忘れなく。
>>243
明日の先発マシンがMAX140km/hに満たない「神内」ですので「的場」に託すのは荷が重いでしょう。
しかし「田口」のリードも時折消極的なリードに走る傾向がありますので、読まれると狙い打たれる
可能性は高いと思われます。正直決め手に欠けるのは否めません。今日を「倉野」、明日を実績のある
「新垣」としたうえで、明後日に「神内」とする策は考えなかったのでしょうか。何にせよ「田口」と
「的場」の併用は当然ですが、場当たり的な起用はいけません。、あるいは日々交代
とか何らかのパターンをもって併用しないと、投手マシンが混乱します。私としては、1試合の前半を
「田口」、後半を「的場」とするパターンを勧めますが。

246代打名無し@実況は実況板で:04/08/04 02:12 ID:Mamuy0wH
「吉永」機を再整備して配置しる!
247代打名無し@実況は実況板で:04/08/04 03:37 ID:I5cnK77W
>>246 それもまたよし。

しかしあのマシンは現在更生中だったと思うが・・・
248鷹バッティングセンター:04/08/04 07:57 ID:QHSQcMfC
 おはようございます。当分日本では設置できない「城島」機ですが、
お楽しみいただけましたでしょうか? 5タコではありますが、ま、
よしといたしましょう。
>>243
個人的には、彼のリードには不満はありません。「寺原」や「馬原」など
は、どういう稼動を引き出すか楽しみでもあります。ただ「グーリン」
もですが「新垣」の膝下に落ちる球などを逸らすことのないように
してくれればと思っています。
>>244
「飯島」機はそこそこ支店では結果を出していますから、私は、今の
中継ぎ機が疲弊しはじめた時に、何らかの移送があるかもと見てお
ります。ここから先は総力をあげての営業も少なくないでしょうし。
>>245
お世話になっております。正直国際展示会は、お店の床も固ければ、
ジャッジ機も数値がバラバラという、非常にやりにくい所ときいて
おりますが、そこはプロユースのマシン。とまどいつつも、がんがっ
てくれると思います。
>>246-247
確か「吉永」機は、現役のマシンを退いて、今はセールス業をやってい
るとききました。彼を登録していたのが、随分昔の事に思えます。
249代打名無し@実況は実況板で:04/08/04 15:15 ID:c4TllhuR
国際展示会のおかげで、これまでとは違う営業展開に興味津々です。
各お店とも、メイン2機種を供出ということは今までにないこと。
ホントの総力戦を期待しています。

そして、鷹店はニューヒーロー機誕生の予感が・・・
250代打名無し@実況は実況板で:04/08/05 00:05 ID:yGXN3qnq
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/pl/scores/20040804/box12130.html
実績のあるマシンが自分の役割をきちんと果たして勝ちました。「城島」機が抜けて
若干得点力は落ちたけど、残りのマシンでがんがって得点して7回まで何とか耐えしのぐ
って戦いが続くんでしょうかねぇ。「三瀬」機にかかる負担がグッと増してきそうな悪寒・・・
251代打名無し@実況は実況板で:04/08/05 00:25 ID:s6z3Hg0Y
今こそ底上げの好機と捉えるべきなのでしょうね。
苦しい中で“育成”と“ペナントレース”の両立、きついでしょうが
両立してほしいものです。

「田口」機、攻守に男見せてるじゃないですか。
252代打名無し@実況は実況板で:04/08/05 14:45 ID:aTwHTRK2
「馬原」機に勝ちがつきました。
先発「神内」機はどうだったですか?
いずれにしろ勝ったから「オーケー」。

ネット張れないのでビニール張っておきます。
253鷹バッティングセンター:04/08/06 08:36 ID:9kc83tpz
 おはようございます。夏休み、屋外のお店は花火ナイトを
開催中。浴衣で営業もなかなかいいものです。
>>249
新たなヒ−ロ−機ではありませんが、「馬原」機が戻ってきて
くれてよかった。ていねいに投げてくれたおかげで、戻ってき
たその日に、☆を刻むことができました。
>>250
おそらく、中継ぎのマシンは下手するととっかえひっかえの
場合もあるでしょう。「三瀬」の一つ前のマシン、「山田」のポ
ジションのマシンがもう1機、存在してくれたらと思います。
>>251
国際展示会の影響が、各店のリストに顕著に現れています。
でも苦しいながらも、例えば伸び悩んでいた若いピッチング
マシンが、ここでがんがってくれたならそれは収穫と言える
でしょう。お店全体で工夫してやりくりするしかありませんが、
マシンにはぜひこれをチャンスろ思ってほしいものです。
>>252
少し投げ急いだ気もします。球速でどうこうという機種ではあり
ませんから、カウントがいかないと焦ってくるのでしょうね。次回
またチャレンジしてほしいものです。
2548263:04/08/06 09:10 ID:s1fCsG61
SELL     BUY
60,000     185
22,000     184
3,000      183
500       181
3,434,000 特 180
        180 1,108,500
        179 8,000
        178 2,500  
        177 500
        176 6,000

(-ノ-)/Ωチーン

255代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 10:02 ID:E7WBNpJ+
何だこの暗号?荒らし?
256代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 16:32 ID:ga8SgATI
>255
株でしょ
257代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 17:06 ID:9pPm6rIh
「新垣」機がマシン月刊MVPであります。
でもそれよりも店の融資先が売却をせまってるのが・・
258代打名無し@実況は実況板で:04/08/07 02:47 ID:iZ/fg4jw
店長、「宮地」機を戻してくれたんですね。使い捨てじゃなかったんですね!!
ウワァァァヽ(`Д´)ノァァァン!
259代打名無し@実況は実況板で:04/08/07 17:50 ID:blmN3dVG
ほす
260代打名無し@実況は実況板で:04/08/07 17:55 ID:c4U8lxf+
この週末ヤフー本店でやってる鷹店と檻店の試合って
場所も、マシンも、マシンの塗装も、売られているグッズも
ありとあらゆる意味で深いっすよね、悲しいっすよね・・・
261鷹バッティングセンター:04/08/07 21:57 ID:ZfPPqIeC
こんばんは。暑い中、マシンは今日もフル稼動。「城島」にパルマで余計な
心配を感じさせないような営業を心掛けております。
>>254-256
…まあ私にとって「かぶ」とは漬けるか煮るか、はたまた1塁に設置する
マシンか、そんな認識程度ですから。何ともコメントしかねます。
>>257
一応売却も合併依頼もお断りしました。(一応は) 一生懸命がんがって
くれているマシンと共に、信じるしか術はありません。
>>258
使い捨て…。私はどちらかというと、こんなに早く戻ってきて大丈夫なん
だろうかと、その方が心配になりました。「井手」もそうですが、本当に早く
再起動できたものです。大枚はたいてベッカムテントでも購入したのかと
一瞬思ってしまいました。
>>260
あちらのオーナーご自身がそうは思ってらっしゃらないのですから、どう
にもしようがありませんね。何百回も思ったことですが、お客様・マシン
の意識の外で進められる改革って、何なのでしょう? 
 檻店さんのお客様が少ないとよく言われていますよね。でも数は少ない
かもしれませんが、お店を愛してやまないお客様は確実に存在します。私
の友人も、あの老舗「阪急店」からの愛顧者です。神戸という土地ならではの、
本当に個性的で立派なお店を、今でも愛している方々がいるのです。見る
べきところを間違っている気がしてなりません。
262代打名無し@実況は実況板で:04/08/08 08:06 ID:ZlWA3UPj
店長、今日は「グーリン」機が久々の先発稼動なわけですが、元々球数の多いマシン。
舶来機ゆえに初体験となる日本の夏の猛暑に耐えられるでしょうか?
263スリーアミーゴズ:04/08/08 09:40 ID:NpD+rQCR
店長、他所のサロンでちょっとしたウワサが。
≪「田口」機「宮地」機「鳥越」機でトリオを組んで・・・≫って、
いったい、トリオ組んで何をさせる気ですか?
264代打名無し@実況は実況板で:04/08/08 17:56 ID:YKipBgAp
各店のスターマシンが抜けてるのに観戦代を値下げしないのは
なんでだろ〜♪ なんでだろ〜♪
265代打名無し@実況は実況板で:04/08/08 22:07 ID:n2HtTKB7
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/pl/scores/20040808/box12110.html
被安打8で自責点ゼロの「グーリン」機とは対照的に自責点1ずつの3台のリリーフマシン。
もう何がなんだか???????????????????????????????????
266代打名無し@実況は実況板で:04/08/08 22:32 ID:YumwVfsd
>>264
じゃあ見なければいい
267鷹バッティングセンター:04/08/09 00:34 ID:V81UVb5u
 こんばんは。神戸の夜にいきなり始まってしまった異空間。久々の
「グーリンマジック」、御堪能していただけましたでしょうか?
>>262
なかなかいいコースにきまっていたのではないですか? 毎回走者
を背負うのはこの機種の仕様ですしね。
>>263
その3機種に共通することといえば、
●他店から移送されてきた
●製造年式が30年以上
●明るいAI……3機そろえばある意味無敵でしょうねw
>>264
…お客様はスターマシンだけを見にこられるワケではありません。
「城島」「和田」機が設置されていないから、入場料を下げろと? 
「松中」「井口」らの立場はどうお考えなんでしょう?
>>265
まあ「グーリン」はいつもの仕様として、後の3機はもう少しピリッ
としてほしかったですね。そんなに長く稼動させてはいなかったの
ですから、もう少し締った内容であったらなと思います。
268鷹バッティングセンター:04/08/09 22:30 ID:V81UVb5u
…これはいったい、どーいう事なんでしょう?
でも幸い誰もいない。コソーリ出るなら今のうち…。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
┃探さないでください。すぐ戻ります。┃ 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
269代打名無し@実況は実況板で:04/08/10 01:53 ID:zz6cQWaG
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
┃  探さないでください。すぐ戻ります。 ┃ 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
270代打名無し@実況は実況板で:04/08/10 02:05 ID:FtuPQeG1
(・∀・)<まあ「新垣」機も全知全能の神じゃないし、途中までは粘ってたんで
      時にはこういう日もあるさってことでいいんですけどね。
       とりあえず「河野」機の存在意義について店長から詳しく話して
       もらいましょうか(ニヤニヤ
271鷹バッティングセンター:04/08/10 02:22 ID:0yV5bfW9
 こんばんは。しばらく街を彷徨っていたら、何となくまたお店に
戻っていました。…ま、「新垣」に関してはいろんな記録だの、大切な
営業を任されている自負だの、いろんな事で気負ってしまったかな
というのが正直なところです。次回またがんがってもらうとして、
問題は中継ぎの機種です。先発機から「三瀬」につなぐまでのマシン
が今日の調子だと、本当に先が思いやられますね。「河野」機に関し
ては、私の方が説明してもらいたいくらいです。立場を忘れて、「何
しに出てきたの?」と怒鳴りそうになってしまった事をお許し下さい。
あと打撃マシンも、あいかわらず細かいミスを累積させています。バグ
は早めに解消しておいてください。

 明日は「馬原」機が久々先発コーナーに設置されます。アームをちゃん
と振って、投げ急ぐことがありませんように。
272代打名無し@実況は実況板で:04/08/10 08:28 ID:/Fybf//v
店長、おはようございます。
どうやら正式にお断りした様子ですね。これは親センターの「バッセンは絶対に手放さない」という意思表示とみていいのでしょうか?
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040810&a=20040810-00000005-kyodo-spo
273代打名無し@実況は実況板で:04/08/10 16:17 ID:/9kuOqpg
全国衛星配信2日目です。
店長、バントが精度が悪すぎですが、あれではやばいですよ。
「田口」はがんばってますが。
274ハマ商店:04/08/10 22:32 ID:857YF05B
店長、お久しぶりです。
追浜支店で調整させていた「若田部」のカラーリングがお客様の涙を誘う中、
ようやく白星を機体に刻むことができました。
現在は中継機として稼動させていますが、
何れは先発機として稼動させたいなとは思っています。
…まあ、ウチのシュウマイが何ていうかは分からないのですが。
275鷹バッティングセンター:04/08/10 23:16 ID:0yV5bfW9
 こんばんは。昨日のリプレイのような営業でしたが、どうもこんな
大事なところで夏バテのようです。しかし「馬原」機はなんといいますか、
何とも言えないと申しますか、……どうすればいいんだか。
>>272
まあ当店の合併は、そうそう簡単な事ではないと踏んでおりましたから、
個人的には無しの方向でゆくと思われます。W店舗といっても、千葉と福岡
ではなかなか折り合いがつかないでしょうし。竜店さんともよくお話しま
したが、このテの話は「寝耳に水」がセオリーです。最初にもれた場合は、そ
れは「もれてももうどうでもよくなった」話である事が多いように思います。
>>273
お客様の中には「できないものをやらせるな!」とおっしゃる方もありますが、
でもそれではいつまでたっても進歩はありません。個人的に「バントはいらな
い、ホムラソがあるもん」という営業形態が好きではないので、細かくいやらしい
得点もできるようになってほしいのですが…。
>>274
お世話になっております。「若田部」は本当に良かった。これからも少しでもいい
稼動をしていってくれたらと思います。遠い夏の日、彼が猫店さんとの営業で、
1点で踏ん張ってくれた事を思い出しました。あれから4年。彼があの時より
幸せであって欲しいと切に思います。

 「新垣」があんなことになって、もう私は3タテを覚悟しております。でも、や
っぱり1つはとっておきたい…。御盆も近いことですし、15番の神棚をキレイ
にしてお祈りしておきましょう。「星野」機が復調してくれますように。バントが
成功しますように。

 
276ミナコ株式会社:04/08/11 01:51 ID:Aam4on8/
まいど!ミナコ株式会社です。
先程まで投手マシンの投球データ解析をしていたのですが、「馬原」、「寺原」とも
何でこんなにコントロールが悪くなってしまったのかと思うぐらいボールが散ってますね。
「馬原」のキレのあるストレート、「寺原」の重いストレートはどちらも一級品なだけに
本当に残念でなりません。VTRを見る限り、セットポジションと投球動作が途切れて
全く別の動作になっているんですね。良いマシンは一連の流れをなして力の伝わり方が途切
れることなくスムーズですが、「馬原」はうわずった、「寺原」はぎこちない動作になって
います。これでは変化球の微妙なコントロール調整は望めません。この時期にフォーム改造を
行っている余裕もないので、少なくともブルペン試運転の時は最初に球速を落としてでもスム
ーズな一連の流れを確認しながらの投球を試みてください。
277代打名無し@実況は実況板で:04/08/11 22:25 ID:2bSqtU3L
店長、「星野」機は球のキレはあったようですが解説の「武田」機曰く、不注意だそうです。
「的場」機も「田口」機もまだ経験が少ないですがこれからです。
それにしても「武田」機は話は下手ですけど解説は的確です。
278鷹バッティングセンター:04/08/12 00:03 ID:iC7nrJn6
 こんばんは。うーん、予想していたとはいえ、本当に3つ取られてしまう
とは。でもこれで妙に熱が空回りしていたマシンも、冷却することができた
かもしれません。神戸のお店で大味な営業をしていたツケが回ったのでしょ
う。明後日からは、地面に足をつけてしっかり稼動していきたいものです。
>>276
「寺原」機は一昨年からですが、「馬原」機も、あらゆるメンテナンスが入った
挙げ句、最初の初期設定から大きくズレてしまった気がします。特にフォー
ムの矯正は、当のマシンがこれといった手ごたえを知っていないと、模索し
た果てに、帰り道もわからなくなるといった事態も生じます。まずはフォーム
の再確認からでしょうね。
>>277
ピッチングマシンの不注意・誤作動をフォローしてゆくキャパも、捕手マシン
には必要です。でも私も、この2機はこれからだと思っております。やる気が空回
りしている傾向も多々ありますが、いずれ動作も落ち着いてくることでしょう。

 まあ、「三瀬」機を休ませておけたのが数少ないいい事かもしれません。まずは
彼につなげられるような稼動を心掛けましょう。
279竜バッティングセンター:04/08/12 01:15 ID:n8JVLYes
当店のベテランマシン対決、お楽しみいただけましたでしょうか
え、メモリアルを見に来たのにって?
当店のベテランマシンもメモリアルなんですよ。

それにしてもさっきハマ商店さんからメールが・・・
大丈夫かな・・・うちが引き金といえば引き金だし・・・
280ミナコ株式会社:04/08/12 03:02 ID:c7cXtnt6
>>279
当社のハマ商店担当者は茫然自失です。海の向こうと日本のプロユースバッティングセンターとでは
レベル格差があるので、少なくとも2年は何とかやっていけると踏んでいたようですが・・・
実際のところは一昨年でマシン生命は終わっていたのでしょうね。分解してみればわかるでしょうが
ジョイント部分もスプリングもアームやボディの芯金も、目も当てられない金属疲労状態かと想像さ
れます。
お店からの正式発表はありませんが、もしもの事態になったとしても、担当は違えど私は一業界人と
して、心から称えたいと思います。「NOMO」も「ICHIRO」も「MATSUI」も素晴らしいマシンですが、
太く短く、現地のファンの期待に一番応えたのは、かのマシンをおいて他にはなかったように思います。
失礼を承知で言わせてもらうなら、最後の舞台が横浜本店というのは少し寂しいような気がします。

http://www2.tokai.or.jp/mlb/safecofield_2.htm
ここの電光板に日本のキャッチコピーが踊るのを最後にもう一度見たかったですね。
       DAIMAZIN   KAZU MANIA

281代打名無し@実況は実況板で:04/08/12 13:35 ID:u50ycmcg
今出ている週刊ベースボールは甲子園高校マシン展示会の特集号ですね。
今日読んでビクーリしたことがありました。「大道」機って何と甲子園展示会で
3回も展示されたエリートだったんですね。今は独特の味わい深い雰囲気を
かもしだす(w おっさんマシンとなってしまいましたが、長くがんがれるのは
この時の思い出がエネルギーとなっているのでしょうかねぇ。
282代打名無し@実況は実況板で:04/08/12 22:54 ID:GcYOmtyG
最近の支店の様子を見て思ったんですが、投手マシンが何となく漫然とその時の
都合で先発やったりリリーフやったりしているような気がします。
http://www.nikkan-kyusyu.com/da/ws04/da_04ws_nittei.htm
先発機として調整させるのかリリーフ機として調整させるのかビシッと決めてないと
だめなんじゃないでしょうか。例えば「松本」機は支店で先発稼動させているのに
本店にageたらいつもリリーフ稼動で失敗。支店からなかなかいいマシンが来ないのは
そういう所にも問題があるんじゃないですか。
283プロユースマシン会事務局:04/08/13 16:56 ID:HhItolyT
_| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
|_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
_| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
|_  _|.L]]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
\ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
  |__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
  ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
  ,,.-\. /■\   ∧∧ ∧_∧  ∧∧  ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )   `・
     (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ (    つ
     ( ヽノ 〜  / /  ∧ \ |  〜 .|  ト、 \
     し(_) し'し' (__) (__) .し'`J  .(__)(__)

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040813&a=20040813-00000139-kyodo-spo
284プロユースマシン会事務局:04/08/13 17:04 ID:HhItolyT

           ______   ドサッ
         /裏 / /金:/|
    .___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
   /裏// |≡≡| ̄:|≡≡|/裏// 金:/|
  |≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| :::|≡≡|彡|
  |≡≡| ::|≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
  |≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
  |≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.asahi.com/sports/update/0813/126.html

(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
285代打名無し@実況は実況板で:04/08/13 22:42 ID:57/FLRrY
「斉藤」機が久々に完封。メインプロセッサいじりましたか?
286代打名無し@実況は実況板で:04/08/13 23:07 ID:3dV3CIW6
待っていたんだこんな試合!店長、これですよこれ!
スターマシンだけでなく今日は脇役マシンもがんがった。
287森田すまお ◆HawksV.CLE :04/08/13 23:25 ID:hiDy8lDb
店長大変ご無沙汰しています。
ゲストブックに書き込みをしばらくしませんでしたが、本店の営業はいつも娘と一緒に拝
見させていただいていました。
この前の猫さん相手の3日間の営業も、いつもと同お店の右後ろの方でみていました。夏
休み中なので、お店には小学生を連れた家族連れのお客さんがたくさん詰めかけていまし
たね。この方々は最後までご覧になる方がほとんどでしたが、常連のお客さんの多数の方
が風船セレモニーの前にお店を後にされました。私もすぐそばに「株」の打ったボールが
飛び込んできたりして、相当頭に血が上ってしまい、3日間とも途中で席を立ってしまい
まいました。
しかし、今日の営業はすかっとしましたね。営業終了後台の上に載せられた「斉藤」の動
作は最高でした。また「宮地」のマジックをかけたような打球も見事でした。両機の調整
にあたられたメンテナンス担当のスタッフの方にはくれぐれもよろしくお伝えください。
この2機の動作も見事でしたが直近の3営業の重苦しい雰囲気を一蹴したのは6回の
「松中」のヘッドスライディングだと思います。直前の守りでは、あわや大量失点につな
がりかねない受け損ないがあったので、相当悔しい思いをしたのでしょう。(その直後に
人工芝を蹴っていましたね)この悔しさが、ヘッドスライディングにつながって、その後
の他のマシンの動きがそれまでと比べ一変したように見受けました。今日の営業を観て
一番印象に残ったのは、巷のごたごたとは無縁なこの「松中」のひたむきな気持ち、そし
てこの気持ちがうまく結果に結びついたことでした。
これからが胸突き八丁です。店長そしてスタッフの皆さんどうかよろしくお願いします。

ps:娘は飛んだりはねたり手をかざしたりする応援より、メガホンダンスをいつまでも
続けていたいそうです。
288鷹バッティングセンター:04/08/13 23:34 ID:OZY06rrB
 こんばんは。ずっと見当たらなくて困っていた、「斉藤」機の03'verプログラ
ム。こんな時なので、迷わずインストールしてみたら、あらビクーリ、去年のゆった
りしたフォームとキレが戻ってきてくれました。
>>279-280
その後すぐ、当のマシンより誤報だとの通知がありましたけど、どうなんでしょ
う。少しでも長くその稼動をと思う反面、正直「思い出作り」のための設置になり
はしないかと心配しております。
>>281
どうでしょう、当の機種は、そんな昔の事をよすがに稼動しているようでもない
ようですが、きっと懐かしいでしょうね。
>>282
「輝」機は今度こそチャンスを掴んでほしいと思います。「和田」が移送され、若い
マシンがピリッとしないとはいえ、稼動させてやれる機会はだんだん減っている
のは事実ですから。
>>283-284
この時期にどういう事なんでしょう。そして「一場」機の今後は?何か裏にあるよ
うな気がしてなりませんが、こんな大立ち回りを演出できる方ってどんな方なん
でしょうね? 個人的には、こんなお金を渡した事情の方に関心があります。「12
月に『一場』機の獲得が難しい状況にあったので」とありましたが、水道橋のお店
を差し置いて、明治の製造所のマシンを優位に買い付けできるお店ってどこなんで
ようか? 
>>285
メインプロセッサは特にいじっていないかと。バントの成功率をupさせる事に全て
を注いでらっしゃいますからw
>>286
本当に、「宮地」といい「ズレータ」といい、スクイズしてくれた「田口」といい、がんが
ってくれてうれしいです。特に「宮地」はお立ち台にも乗せてやることができまし
たし、言う事なしです。「荒金」の1番設置は今後の課題としても、今日は文句ござい
ません。
>>
289代打名無し@実況は実況板で:04/08/14 09:44 ID:/etaoUkU
店長、昨日は「和己」機の完封、「松中」機と「宮地」機のハッスルプレー、「田口」機の奇策と
見所満載のゲームだったんで今朝のスポーツ紙を楽しみにしていざ新聞を開いてみると、テレホン
カードぐらいの大きさしかありませんでした・・・・ _| ̄|○ モウダメポ・・・
アテネ五輪も水道橋店もどわぃっきらいだぁぁぁぁ!!!ヽ(`Д´)ノ
290代打名無し@実況は実況板で:04/08/14 19:12 ID:cBe//d7L
店長ぉ!グーリンがぁ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
291代打名無し@実況は実況板で:04/08/15 00:35 ID:/JymDGeX
店長、「グーリン」機の具合はどうですか?
国際展示会では「谷亮子」機、「野村」機が金メダルですよ。
思わず涙が。
店長からも祝福のメッセージをドゾー。
292代打名無し@実況は実況板で:04/08/15 07:48 ID:0D4UcZJe
>>291
昨晩だけはマシンと家庭格納庫専属メンテナンス係の立場が逆転してましたね。
今度は世界最強の専属メンテナンス係のサポートを受けてマシンががんがる番ですぞ。
293鷹バッティングセンター:04/08/15 07:53 ID:XxJAVH+B
 おはようございます。今、「野村」機の音声ログを見ていますが、圧倒的
でしたね。ずっとライブで見ていて、2年のブランクがあったなんてウソの
ようです。この力に本当にあやかりたいものですね。
>>289
なにしろ国際展示会のオープニングと、例の事件が重なったわけですから
しょうがないかもしれません。しかしテレカくらいのスペースとは小さい
ですね。西スポはもう少しあったかもしれませんが…。
>>290
このところ動作が安定していて、持ち味が十二分に出ていただけに、これは
本当にショックでした。でも営業中のアクシデントはどうしようもありま
せん。早くリペアして、10月の営業に間に合わせましょう。
>>291
 左アーム先端パーツの損傷で、メンテナンスに3週間かかるそうです。
動作チェック&再起動はその後ですから本当にイタいですね。でもとに
かく代替マシンに奮起してもらうしかありません。
 国際展示会はモニタにクギつけでしたが、「谷亮子」機は旧登録名に続
き、今回も金メダル。機体下部の回路断裂という大変な損傷を抱えながら、
圧勝でした。頭が下がる思いです。そしてパートナー機の涙に、私もジーン
としました。あれを見ただけでも、ここまでの道のりがどれほど大変だった
かがわかります。なんだかんだ言われている2機ですけど、絆は深く、強固な
ものです。
294代打名無し@実況は実況板で:04/08/15 13:06 ID:Ez48ZmJ3
>>290
>代替マシンに奮起してもらうしかありません。

ですが、スポーツ報知には
「ローテーションは『斉藤』、『新垣』、『星野』の3機のほか、経験の浅い『馬原』機と
 急遽支店から呼び寄せた『ボイルズ』機と、一気に手薄になってしまった。」
と書かれています。ここは多少なりとも先発経験のある「寺原」機をもう一度支店から昇格
させてはどうでしょうか。
295代打名無し@実況は実況板で:04/08/15 20:24 ID:HcHnE+zk
「新垣」機の奮闘むなしく負けてしまいましたが、先頭のマシンの出塁率が
あまりにも低いので得点につながるチャンスが少ないんですよね。もっと他に
いいマシンいないんですか?
296鷹バッティングセンター:04/08/15 20:32 ID:XxJAVH+B
 こんばんは。私は今日は終日お店にいられず、営業の結果と経過は録画で
見たのですが…まあ久々こんなおばかさんな営業をやってしまいましたね。
どんなにいい稼動をしていても、一瞬のミスが命取り。バグは早めに修正し
ておくとして、打撃マシンのちぐはぐな動作はどうしたらいいんでしょう。
>>294
http://www.nikkan-kyusyu.com/da/ws04/da_ws_040815.htm
どうしてもとおっしゃるなら止めはしませんけど、正直今の彼に、今後の
熾烈を極める営業をこなすのは無理かと思われます。もう少し、フォーム
を安定させて、プログラムも整理してからの方が私はよろしいかと。

 国際展示会に参加中の「城島」機ですが、ボールが機体末端に直撃した
もようです。まあ大した事はないと思われますが、明日も品評会がある
ようですし、詳細が気になるところですね。
297代打名無し@実況は実況板で:04/08/16 03:50 ID:xGbWNQwU
「中畑」機ジャパンはイタリアのお店相手に圧勝発進。ついさっきは北島康介と
内柴正人が金メダル。国際展示会が始まったおかげでペナントレースが全然目立
たないよ。
298代打名無し:04/08/16 21:18 ID:mPuy12/+
プロユースバッティングセンターの世界に比べたらお嬢様の球遊びと笑う人も多いでしょうけど
本当にそうでしょうか?今日見ていて「エースマシンはどうあるべきか」をまざまざと見せつけられた
ような気がします。
http://athens.yahoo.co.jp/hl?c=athens_soft&a=20040816-00000423-yom-spo
(追伸)
また交通渋滞ですか・・・さんざん道路工事やってるのに全く「意味なし夫ちゃん」状態ですね。
299代打名無し@実況は実況板で:04/08/17 18:05 ID:xG5nhJLz
店長、国際展示会の「岩隈」機はどうみてますか?
何だかコントロールが悪すぎたような・・。

――雪崩防止ネット――
300ミナコ株式会社:04/08/17 22:35 ID:BJlojGQf
店長、今日だけは、今日だけは見逃して下さい。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040817&a=20040817-00000013-yom-spo

∧_∧∧_∧( ゚∀゚ )∧_∧∧_∧ ゚∀゚;)∧_∧ ゚∀゚ )∧∧∧_∧
 ゚∀゚ .)∧_∧∧∧  つ ゚∀゚∧_∧∧_∧∧∧∀゚)∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧O ゚∀゚ )∧∧  |\ ∧ ゚∀゚;)∧_∧∧_∧∧_∧∧ ゚∀゚*)∧∧
、 ゚∀゚*) _∧ (#゚∀゚) |  \_人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧ ゚∀゚ )∧_∧ )    「工藤」最強!!!!!!  て ,,゚∀゚)∧_∧゚∀゚ )  
 ゚∀゚ )∧_∧∧∧゚   ) キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! ( ∧_∧∧_∧∧∧
∧_∧ ;゚∀゚)゚∀゚)  )                ( (゚∀゚∧)∧゚∀゚)∧_∧
( ゚∀゚ )_∧∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧゚∀゚;)∧_∧ ∧_∧( ゚∀゚;)∧_∧∧_∧ (゚∀゚,,)∧_∧;゚∀゚ )
 ゚∀゚ )ヽ_∧ ∧∧(゚∀゚ *) ∧_∧∧_∧ ゚∀゚ O∧_∧∧_∧∧_∧

301鷹バッティングセンター:04/08/18 00:27 ID:tRYH5nhv
 こんばんは。確か当店は、楽勝できる形だったはずですが、これはどういうこと
でしょう? 「山田」? …うーん…。メモリがまたいっぱいいっぱいでしたか?
>>297-298
でも今日のような日は、現実逃避ができていいカナなんて思いますけど。もうじき
キューバとの合同品評会も始まりますから、選び抜かれたマシンの稼動に萌えて
みるものいかがでしょう?
>>299
どうも金メダルはおろか、決勝までの道のりも雲行きが怪しくなってきました。
ミス・緊張・天候、マシンをとりまく環境は過酷なもの。がんがってほしいもの
です。
>>300
彼を登録していたのはもう少し前のお話になりますけど、変わりませんね。偉大な
記録はあちらのお店ではかのホクロのメインプロセッサ以来とか。でも彼よりも
「広岡」機などの方が感慨深いでしょうね。彼こそはフリーなプロユース機といった
感じがします。いろんな事を考えてしまうんですけど、今日はおめでたい日ですか
ら、素直におめでとうをお伝えします。
30215号機:04/08/18 01:06 ID:pug71iXw
よかったよかった、おめでとう「工藤」機さん・・・・

店長のためにコソーリお茶でもいれておくかなタマニハ


つ旦
303代打名無し:04/08/18 06:02 ID:ambtH2k9
「馬原」機、もう後がない先発コーナーでの稼動。
とにかく「田口」機の構えたところに投げてくれよ。
304代打名無し@実況は実況板で:04/08/19 00:20 ID:En6qFeCb
ほしゅ
305鷹バッティングセンター:04/08/19 00:21 ID:PfFn/KKX
 こんばんは。国際展示会では、毎日お昼から見たい品評会が目白押し。どれを
見ていいのか目移りしてらっしゃるお客様も多いことでしょう。この時期、現実
逃避できるものがあるって本当に素晴らしいですね。
>>302
私は実は、15号機の本体が眠る場所へお墓参りに行った事があります。少し小高い
場所で、すぐ向こうには海が見えました。そこで、15号機にゆかりの方とお話する
機会があったのですが、ここを「工藤」機は何度も訪れたそうです。「若田部」機が
15号機の果たせなかった夢を引き継いだなら、彼は15号機の無念を背負ったので
す。15号機がどうしてあれほどまでに「工藤」機を尊敬したか、今回の記録達成で
よく理解できました。
>>303
よくもまあこんな営業が恥ずかし気もなくできたものだと、我ながら呆れ感心して
おります。ちゃんと録画モニタを見ていないのですが、この四球連発は何ごとです?
1イニングに11機も相手に投げたマシンもあったようですが、ちょっとひどすぎ
ます。お店の真ん中でアテネに向かって叫びたい気分です。
306ハマ商店:04/08/19 06:05 ID:b401hK0k
全国の皆様、申し訳ございません。
国外でも国内でもファンの皆様に当店は夢を提供できていません(泣・・・
307代打名無し:04/08/20 03:56 ID:X0JXVblN
店長、ホリエモンとかいうTシャツ着たアンチャンが新しいバッティングセンターを
作りたいと言っています。最初は牛店と檻店の合併で溢れたマシンを中心にお店
づくりをする計画なんだそうですが、運転資金はともかく1つ気になることが。
お店の場所どこにするんでしょ?松山?長野?まさか大阪ドーム???
308代打名無し@実況は実況板で:04/08/20 07:44 ID:prZ4OUQH
>>307
話が二転三転していて正直「売名」臭いけど、
これを気に猛牛と青波のお店の合併そのものが
白紙に戻って欲しいと祈るばかりです。。
309代打名無し@実況は実況板で:04/08/20 07:58 ID:qSOEaKvV
【ダイエーホークス観客数水増しの実態! 】

福岡ドームの定員は36000人。
48000人大観衆!年間300万人突破!というのは大嘘。
50000人と発表した試合で、ダイエーにマジックが点灯し、首位攻防戦で、しかもその相手が西武で、週末の試合ですら33900人で満員になっていなかった。

ということが、これらの記事でわかる。

ダイエー戦「5万人」は水増し?消防、「目に余る」と是正要求へ
消防法上、ドームの定員は3万6509人。
「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。
外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった」と話す。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062904749859.jpg
http://www.asahi.com/sports/baseball/TKY200309070033.html

 ダイエー年間観客動員 すっきりせぬリーグ新
消防法に基づいた同ドームの定員は立ち見も含めて三万六千五百九人。
様々な記録を重視するプロ野球界だが、観客数だけはあまり意味がない数字だ。
戦前から、大幅な上乗せをして観客発表する風潮が残っているのが原因のようだが、実数発表が原則のJリーグとは対照的だ。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062087507284.jpg

観客水増し発表part15
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1065204814/
310鷹バッティングセンター:04/08/21 01:41 ID:PZGlAsX+
>>306
「和田」機はともかく、本店は今日も皆様に、軽い呆れと失望をお届けしてしまいました。
いつになったらこの夏バテがなおるんでしょう。「城島」が移送されるまでこのまま、なん
てことになったら、さすがの私もキレかねませんが。
>>307-308
正直どこまでおやりになれるのかはわかりませんが、こんな提案を出してくる事事態、
すごいといえばすごいことです。バッセンの経営とは、夢いっぱいのかわりに裏側は
大変なもの。「夢の舞台裏はどこもキタナイ」は全ての業界に共通の真理です。その
報われない部分まで、背負いきれる方なら、私は期待できますけど。

 どうにもこうにもしょっぱい営業ばかりの今日この頃。いきなりですが、私は来週から
バカンスがてら、福岡の本店に視察に参ります。いつもの事ですが、お店の雪崩防止だけ、
すみませんがよろしくお願いします。支店も1日くらい見てみようと思うのですが、
現地の友人いわく「山村」機が稼動するかもとか。本当なんでしょうか。本当なら、何が何
でもこの目に焼きつけねばと思っているのですが。
311代打名無し:04/08/21 06:34 ID:JKED6hRx
>>310
支店視察の際は「寺原」機と「飯島」機のチェックをおながいします。
このまま支店で埋もれていくタマではないっすよね。
312代打名無し:04/08/21 19:56 ID:MYblDb+r
「神内」機また打たれた・・・ _| ̄|○
「和田」機とストレートの速さはそんなに変わんないのに結果は全然違う。
ひょっとして「神内」機ってフォームで球種も球速も読まれてる?
313代打名無し@実況は実況板で:04/08/21 23:59 ID:jf/TxVFe
う、うたれたんだな・・・
か、かなしいんだな・・・
314代打名無し@実況は実況板で:04/08/22 08:22 ID:DZZkzZBc
店長、最近マシンのバグがすごくないですか?
いったいな〜ぜ〜?

350あたりまで下がったので

――――雪崩防止ネット―――――
315代打名無し:04/08/22 22:18 ID:vRKmdakc
千葉本店では悲惨な状況が続いているわけだが、今晩発った店長の福岡本店&雁の巣支店巡回で流れは変わるだろうか。
ちなみに今日の支店営業(遠征)ではこのようなおぞましい結果・・・
http://www.nikkan-kyusyu.com/da/ws04/da_ws_040822.htm
316代打名無し@実況は実況板で:04/08/22 22:20 ID:2hrUMHJi
今日燕店では「平本」機がついにスナイポ以外の
まともな稼働をしたそうです。
317鷹バッティングセンター
こんばんは。視察前夜、本店の悲惨な稼動から目をそらし続けるわけにも
いかず、いろいろ準備をしております。それにしても打撃マシンのこの
不振ぶり。願わくば、流れが変わってくれることを願ってやみません。
>>320
「飯島」機はこのまま動作が安定しているようなら、本店に移送してもいい
のにな、と個人的には思っています。彼のクネクネシンカー、そろそろまた見たい
ものですね。
>>321
ただ、その後の日の「斉藤」機と比較しても、安定性はあったような気がしま
す。あと少しの誤差修正が必要ですね。連敗を止めようと必死になってくれ
たんでしょうけど、今回は結果を出すことはできませんでした、
>>322
と申しますか、あなたが本店にいることにビクーリしてしまいました。また
御会いすることがありましたら、その時はどうぞよろしく。
>>323
マシンのバグといいますか、ここまでくるとシステムそのものに何か支障
があるように思えます。「城島」が戻ってきたらどうこうという問題なんで
しょうか? 
>>324
「寺原」にはまさに試練の時ですね。あれほどまでに調整をしたにも関わらず、
またしてもフォームが崩れてしまったのはなぜなんでしょう。いくら駒数が
足りないとはいっても、この状態ではとても本店登録はできません。期待し
ているだけに、復活が待たれます。
>>325
彼を見ていると、「山村」にもまだ猶予があるかもと、淡い期待を抱いてしま
います。「遅咲きの花」「大器晩成」…なんていい響きでしょうw

 どうか流れが変わりますように。エーゲ海ならぬ玄界灘からの風をお店
に呼び込めますように。