くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第78回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@全板トーナメント開催中
【スレの趣旨】
プロ野球のささいな疑問や、くだらない質問をするスレッドです。
野球のことから2ch(プロ野球板)のことまで、なんでもどうぞ
ただし、答えがわかる人が居るとは限りません。質問者はマターリ精神きぼん。

【注意事項】
1.まずは同じ質問がないか、現行スレッド内を検索しましょう。
2.よくある質問や紹介されているサイトで自分で調べてみましょう。
3.質問が多少スルーされても答えが解る方が来られるまで待ちましょう。
4.議論、意見募集、アンケートはスレの趣旨から外れます。
5.あまり何度も同じ質問するのは逆効果です。
6.他のスレにも同じ質問をして、マルチポスト(多重投稿)になってしまう時は
  片方のスレに「こちらで改めて聞いてみます」と断りを入れましょう。
7.感謝の気持ちを忘れずに。
8.質問が目に留まりやすいようにage進行推奨。雑談はsageで。

よくある質問などは>>2-10くらい
次スレは950を越えたあたりで立ててください。

テンプレまとめWiki
ttp://base.s35.xrea.com/ykwk/wiki.cgi?%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%BD%B8#i1
2代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 12:39:01 ID:CeU/Jqxj0
          ,r'"//                          \
 プルン       i -‐''"ノ                 \         \
       ,-‐'´   /                    入        \
((   ,, -''     /                 i     / \        \
   /       l    ゚::ノ            l    /    \        ヽ
  l ノ       |                /    /       \        ゙、
  .i        ',               /    / ))     \       ヽ
   ',        ヽ             /    /         \_,,      '、
   ヽ        \         ,;‐'"     /  プルルン    /       ヽ
3代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 12:56:10 ID:65dg10Z5O
阪神の金本選手が代表に選ばれていませんが資格はあるけど監督の意向で選ばれなかっただけですか?
それともなんらかの理由があるんですか?
4代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 13:26:00 ID:HDjy/T7N0
【前スレ】
くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第77回
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1211641338/

【関連スレ】
スレ立てるまでもない質問スレッド第1号 (野球殿堂板)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1073291902/

スレを立てるまでもないMLB質問スレッド12 (野球総合板)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1191405046/

野球に関することなんでも質問コーナー3イニング目 (野球総合板)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1195126907/

高校野球の【疑問 質問】なんでもおじゃれ9 (高校野球板)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1209972323/

【その他】
荒らし、板が重い、板の規制などの相談はこちら↓
★☆プロ野球板自治スレ46☆★(常時age推奨)
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1214132683/
5代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 13:26:32 ID:HDjy/T7N0
【よくある質問1】

【インフィールドフライ】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/rule.html#Q1-1
【テキサスヒット】
ttp://www2.plala.or.jp/ippeifuji/oshiete/texisas.htm
【マジックナンバー】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/misc.html#M6
【江川の空白の一日】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
【勝利投手の決め方】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/scorer.html#Q2-5
【セーブの条件】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/scorer.html#Q2-6
【ホールドの付け方】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/pro.html#Q3-11
【『読売』と呼ばず『巨人』と呼ぶ理由】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/verify.html#V8
【任意引退、自由契約、FAの違い】
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/pro.html#Q3-7

【DHは何の略?】
Designated Hitter(=指名された打者=指名打者)

【DHを投手以外の守備位置に設定できる?】
できない。ちなみに、DH選手が守備に就くとDHは消滅し、投手が打順に入ることになる。

【ハーラーダービー】
投手の最多勝争いのこと。ちなみにハーラー(hurler)とは投手のこと。

【抑えられたバッターがベンチに戻る途中にピッチャーをにらんでいる?】
オーロラビジョンのリプレイを見てどんな球(スイング)だったかチェックしている。
6代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 13:27:07 ID:HDjy/T7N0
【よくある質問2】

【ヒットエンドランとランエンドヒットの違い】
投球と同時にランナーがスタートを切るのは同じ。
・ヒットエンドラン…打者は必ず振る。フライゲッツー阻止のためゴロ打ちを心がける。
・ランエンドヒット…打者はボール球なら見逃しても良いから、見逃せば盗塁の形になる。
前者はランナーの足が速くない場合、後者はランナーの足が速い場合、に基本的に用いられる作戦。

【札幌ドームとKスタ宮城はなぜ三塁側がホームなのか】
・札幌ドーム…サッカーと兼用になっているせいで、一塁ベンチ裏に監督室や球団事務所などを作る
 スペースが無い。そのため、スペースのある三塁側の方を改修してホームベンチとして使っている。
・クリネックススタジアム宮城…球場通路など構造的に三塁側に広い。ベンチも三塁側に拡張余地がある。

【TDN】
日本ハムの多田野数人を指す。元は“ある事件”が発覚した時に隠語として用いられてきたが、
事件が本当の事だと分かった時点から『多田野』の名前を使う者はいなくなり、『TDN』の方が
主流となり今に至る。

【にしこりって何?】
 ( 八  )
 にしこり ドモーッ!!
  ヽ二/

※あだ名に関しての詳細は下記のプロ野球板用語辞典・用語集を参照のこと。

【外国籍選手で日本人選手扱いになる条件は、以下の5点のいずれか】
・日本に5年以上居住、日本の中学、高校、短大、専門学校に通算3年以上在学
・日本に4年以上居住、日本の大学に継続して4年以上在学
・日本に5年以上居住、日本野球連盟(社会人野球)所属のチームに通算3年以上在籍
・日本プロ野球でのFA資格を取得
・プロ入り前後で通算4年以上居住、ドラフト会議を経て入団(2004年から)
7代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 13:27:43 ID:HDjy/T7N0
【よくある質問3】

【投手の球のノビ、キレ、球威について】
●野球評論家・牛島和彦氏の見解
人によって指すものが違う(つまり明確な定義がない)と前置きした上で
・ノビ=あまり使わない、キレとほぼ同義
・キレ=初速と終速の差が少なく、球速以上に速く見える球
・球威=単純にスピードの有る無しのこと
●野球板住人某氏の見解
「ノビ」・・・球の沈みが少ないため、伸びてくるように見える。また、ジャイロボールのように実際に初速と
      終速の差が少ない場合も「ノビのある」球と解釈してよいだろう。
「キレ」・・・しっかりしたバックスピンがかかっている。
「球威」・・・打たれても球が遠くに飛ばない。
といったところだと思う。
きれいなバックスピンがかかっていると、下部の空気抵抗が増え、逆に上部の空気抵抗は減り、
マグナス力が発生。球の沈みが少なくなり「浮き上がったように」見える。
逆に、球の重さというのは回転数に関係する(回転が少ないと「重く」感じる)と
言われているので、「キレ」と「球威」はなかなか両立しないのではないかと思われる。
三振は多いけどHRもよく浴びる、とか。

【球団別使用球メーカー(2005)】
サンアップ=中日
ミズノ =中日
ミズノ(低反発球) =巨人、横浜、オリックス、西武、ソフトバンク、日ハム、ロッテ
松勘 =ヤクルト
ゼット =阪神、ヤクルト、楽天
那須 =阪神、広島
久保田 =阪神
アシックス=ロッテ
8代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 13:28:18 ID:HDjy/T7N0
【12球団本スレ】
以下のキーワードで板内検索してください。(注:スレタイ変更の場合もあり)
巨人    G-PART
中日    燃えよ!ドラゴンズ
阪神    阪神はやらかす
横浜    横浜ベイスターズスレッド
広島    '08の広島は
ヤクルト  燕軍団
日本ハム  北海道日本ハム
ロッテ   千葉マリーンズ
ソフトバンク   いざゆけ若鷹軍団
楽天    杜の都
西武    @埼玉西武
オリックス オリックス・バファローズ

【ノーアウトorワンアウトで俊足のランナーが一塁にいる時に、鈍足のバッターが内野フライを
 打った際、わざと落球して俊足ランナーを二塁で刺す行為は反則?】
ランナーが他にどの塁にいるのかによって変わる。
・ランナーが一二塁、満塁=インフィールドフライが適用されるのでできない
・ランナーが一塁、一三塁で触って落とした=故意落球が適用されるのでできない
・ランナーが一塁、一三塁で触らず落とした=できる
ただし実際の野球では悪送球・イレギュラー等のリスクの大きさの割にメリットが小さい為に
まず行われない。あくまでもゲームの中でのみ有効な作戦と考えるのが良い。

【広島東洋カープの親会社はマツダ?】
出資比率は松田家(オーナーとその親族)が6割強、マツダ(東洋工業)が3割、残りが地元マスコミ。
松田オーナーはいるけど親会社は無い。なのに「東洋」の文字が入っているのは、
過去の球団経営のゴタゴタを東洋工業が全部まとめて軌道に乗せたことへの敬意。
今は独立採算制で黒字も出してます。
9代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 13:28:56 ID:HDjy/T7N0
【よくある質問5】

【開幕カードの組み合わせは前年の順位で決まるんじゃないの?】
・かつては前年順位の1位−4位、2位−5位、3位−6位だったが
 2000年から上位3球団が主催する権利を得るだけになった(対戦相手は日程編成会議により決定)。
・さらに2002年にセパ同日開幕、サッカーW杯等の影響を受け、前年の順位に関係なく
 全国6都市で開幕カードを主催。
 この影響により、開幕カードの主催権は1年先延ばしされ、2年後の開幕主催権に反映される事になった。
 (例えば2008年の開幕カードの主催権は、2006年の上位3球団が持つ事になる)
参考
ttp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00076&type=2
ttp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00047&type=2
ttp://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00019&type=2

【交流戦の成績はどうなるの?】
通常の公式戦と同様にチーム成績・個人成績に加算する。特別な記録が出た場合は、その選手の所属している
リーグの記録となる(例:渡辺俊介の1試合5三振はパ・リーグ記録として処理)。

【稲葉の頬の黒いのは何?】
生まれつきのアザ。

【18時15分や18時20分開始の球場があるけどなんで?】
神宮…昼間に行われる大学野球との兼ね合いで18時20分開始。直前の試合が延長したりすると更に開始が遅れます。
千葉マリン…千葉テレビの中継時間に合わせて18時15分開始。

【バックスクリーンに観客を入れないのはなぜ?】
投手の投げるボールが見づらくならないように。黒に近い色が使ってあるのも、
ボールの白と混同しないようにするため。
10代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 13:29:37 ID:HDjy/T7N0
【よくある質問6】

【ダブルプレーの時の4-6-3とかの数字は何?】
守備位置を番号で表してる。
4-6-3なら、二塁手→遊撃手→一塁手、と渡るダブルプレー。
1投手
2捕手
3一塁手
4二塁手
5三塁手
6遊撃手
7左翼手
8中堅手
9右翼手

【投手のエラーは自責点になる?】
・自責点になる=ボーク、暴投、野手選択(フィルダースチョイス)
・自責点にならない=エラー(牽制悪送球含む)、捕逸
「防御率は投手の『投球指標』である」という考え方より、ボーク・暴投は投手の責任。
エラーと捕逸は投手とは関係ないので自責にはならない(投手自身のエラーは9人目の野手としての
問題であるので防御率には関係しない)。野手選択も投手の責任ではないが例外的に自責点になる。

【左利きの捕手がいないのはなぜ?】
・三盗を刺しづらい。
・本塁クロスプレーで利き腕のある左側から走者が突っ込んで来るので危険(練習積めば大丈夫かもしれない)。
・左投げで強肩なら投手をやる場合がほとんど。

【左の内野手】【左利きは一塁以外ダメなの?】
最も機会の多い一塁送球時に不利なのでまず居ません。プロでは過去に西本幸雄と鬼頭数雄が二塁を経験。
【両投げ投手はいないの?】【スイッチピッチャー】 近田豊年投手がプロで唯一両投げです。けど通用しませんでした(通算登板1、通算0勝、通算防御率9.00)。
11代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 13:30:09 ID:HDjy/T7N0
【よくある質問7】

【OPSとは?】
出塁率+長打率。四死球の出塁を考慮しない長打率の欠陥を補正した、強打者の新しい指標。

【3タテのタテって何?】
助数詞で、数字の後に付いて「連敗」を意味する接尾語。つまり、3タテ=3連敗であり、
「3タテを喫する」等の表現が文法的には正しいが、現在は「連勝」の意味で使われることが多い。
「立て続け」の「立て」であるというのは間違い。

【監督やコーチまでユニフォーム着てるのはなぜ?】
フィールド内に入るからです。

【ドアスイングとは?】
腕が伸びきってバットのヘッドが体から離れたとこを通るスイング。
右バッターであれば右の脇が空き、バットがミートポイントまで遠回りするので、ミートの確率が悪くなったり、
脇が空くのでボールにスイングの力が伝わらない。

【一度使って交換したボールはどうなるの?】
一度使ったボールは二度と公式戦では使われず、練習に使ったり、高校の野球部に寄付されています。

【守備から戻ってきた選手にボールを渡すのはなぜ?】
グラブの型くずれ防止と、キャッチボール用。
【選手が首に巻いてるネックレスみたいなのは何?】
ファイテン。いわゆる健康商品。詳しくはファイテン株式会社まで(ttp://www.phiten.com/)。
12代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 13:30:47 ID:HDjy/T7N0
【便利サイト】

「Google」(検索サイト)
ttp://www.google.co.jp/

「2典Plus」
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/
(これ野球用語?と思ったら、まずこちらで調べましょう。2ちゃんねる用語辞典サイト)

「日本野球機構オフィシャルサイト」
ttp://www.npb.or.jp/
(NPBオフィシャル。個人の通算成績・シーズン別成績等もある)

「fj.rec.sports.baseball FAQ」
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/main.html
ttp://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/imain.html (携帯版)
(テンプレにある個別のリンクの集大成版。野球のルールや記録に関する疑問はだいたい
 ここで網羅されている。個人記録やその他野球に関するおもしろい話もある)

「2ちゃんねるプロ野球板用語辞典・まとめサイト」
ttp://baseball.s33.xrea.com/index.html

「2ちゃんねるプロ野球板用語集」
ttp://earthblues.s26.xrea.com/dic/

「携帯野球規則」
ttp://www.kusamado.com/i/i_000.html

「公認野球規則(2007年版)」
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~elcondor/dragons/rules/index.htm
13代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 13:37:48 ID:M08HCHocO
>>1>>4-12
スレ立て&テンプレ貼り乙。

>>2-3
そういうのはテンプレ貼り終わってからにしとけ。
14代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 13:37:54 ID:HDjy/T7N0
>>447
スレ立てありがとうございました
15代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 14:31:24 ID:HDjy/T7N0
スレ立てスレと誤爆した
しかもこれで連続投稿に引っかかった
代理で立ててくれた1さんに感謝
テンプレ張るのが遅くなってしまったのは依頼しておいて気付かなかった自分の失態
163:2008/06/24(火) 15:01:10 ID:65dg10Z5O
>>13
すいません。
スレたって時間経ってたのでテンプレないかと思いました。
わかるかたいれば>>3お願いします。
17代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 15:33:45 ID:Vp7dvVgY0
選手が試合で負傷退場。
しばらくしてレポートで「病院には行かずアイシングで様子を見ると言う事です」

このパターンよく聞きますが、なんですぐ病院行かないんでしょうか?
試合続けられない程の怪我なら、
アイシングしながら病院行って検査すればいいと思うんですが。
結局腫れが引かないので後日病院行ったら骨折とか言う事もあるし。
18代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 15:37:37 ID:tLgMPows0
前スレの甲子園優勝投手に追加

吉岡雄二(帝京高−巨人−近鉄−楽天)
19代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 17:38:47 ID:/0cBjyn10
>>17
ナイターの時間帯だと病院はもう夜間に切り替わってるから、行ったところで専門の医師がいない可能性が高い
よっぽどの重傷でない限りレントゲンなんかも撮ってくれないし、どうせ翌日にまた行かなくちゃいけない
20代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 19:14:49 ID:2tSLKFGQ0
7月終わりと8月初めにちょっと試合ないのはなんで?
21代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 19:32:30 ID:/0cBjyn10
>>20
今年はオールスターが7/31と8/1だから
22代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 19:32:43 ID:M08HCHocO
>>20
8/1だか8/2に北京五輪の野球代表選手のキャンプみたいなものがあるから、
そのための休養日じゃないか?
23代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 19:35:11 ID:2tSLKFGQ0
>>21 >>22
d ちょうど会社夏休みの時期なので遠出して試合観に行こうと
思ったら試合なくてがっかりしてたんだ。
最後の広島市民球場を観に行こうかと思ってたんだ。
24代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 22:19:04 ID:uc5HxpcnO
今年はオリンピックで代表選手がシーズン中10数試合抜けますが、もしその代表選手の中に、金本みたいに連続試合出場とかかかってる選手がいた場合、その記録は途切れる事になるんでしょうか?
25代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 22:23:04 ID:lSeDujC70
途切れない
連続試合と規定打席は優遇される
逆にいえばそれ以外の優遇措置はなし
いかない方が得する場合も(アテネの時の松中や川上のように)
26代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 22:35:41 ID:c2+9b+y20
前スレで「ラッキーゾーン撤廃後の甲子園の左打者の1試合2ホーマー」で答えていただいた999の方、ありがとうございました。
結構あるもんですね。毎年のように打ってる金本ってすごいですね。

オマリー 1992年9月1日
大豊 1998年7月31日
大豊 2000年7月14日
タラスコ 2000年7月29日
タラスコ 2000年9月10日
片岡 2002年4月29日
金本 2004年4月23日
金本 2004年5月27日
金本 2004年7月29日
桧山 2004年8月29日
金本 2005年6月10日
金本 2005年8月27日
鳥谷 2005年10月5日
金本 2006年7月12日
金本 2006年10月7日
金本 2007年4月15日
金本 2008年6月22日

ところで、あまりに詳しく調べていただいたので驚いたのですが、どのようにして調べましたか?
ネットを使うようになってから野球記録は調べやすくなったものの、ここまでの情報にはなかなかたどりつけません・・・
27代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 23:06:14 ID:K1FY9YRd0
>>25
規定投球回数も優遇されるはず…だよな,確か。
28代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 23:12:42 ID:H/MFfciq0
お薦めの野球ゲームを教えてください。
自分は20代後半でファミスタにはまった世代です。
最近、PS2を買いました。(いまさらですがw)
ファミスタはCPが弱すぎて一人では遊べなかったので、
ウイニングイレブンみたいなCP相手でもなかなか勝てない
リアルなゲームはありますか?
29代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 23:22:11 ID:OtVIbHUa0
実況パワフルプロ野球とプロ野球スピリッツで好きな方選んでください
30代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 23:29:23 ID:/0cBjyn10
リアルさ欲しいならプロスピ
31代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 23:39:54 ID:DfKsVTn/0
プロ野球で、勝率が同率のチームが複数あった場合には、順位はどうやって決めるのでしょうか?
プレーオフですか? 
実際には、そんなことはまず無いでしょうから、決まってないのですか?
32代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 23:40:59 ID:6x7szR9g0
実在選手を作り直したりしたいならプロスピ。
パワプロは理不尽査定に納得できなくて実在を作り直す時に非常にめんどくさい。
33代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/24(火) 23:59:19 ID:5SavJU5V0
ニコで乱闘動画見たんだけど一番最近の乱闘っていつだっけ?
34代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 00:10:39 ID:I/mkYodg0
>>31
基本的には同じ順位で並ぶ
(近いところでの例)
セリーグでは92年の読売と阪神が、
パリーグでは94年のオリックスと近鉄、98年のオリックスと福岡ダイエーが同じ順位
開幕権などは前年の上位チームが優先される
現在はBクラスならともかく、Aクラスはプレーオフ主催権などに影響するのでいろいろあるはず
35代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 00:19:21 ID:Rn6rxKv90
>>31
ちょうど同じような質問をしようと思っていたので、下記が回答になると思います。

リーグ戦で勝率が同率だった場合の順位決定方法を調べているのですが、
下記の不明なものを知っている人がいましたら教えてください。

セントラルリーグ   勝利数→当該球団間の対戦勝率→前年度順位
パシフィックリーグ  当該球団間の対戦勝率→前年度順位
交流戦         勝利数→前年度交流戦順位
イースタンリーグ
ウエスタンリーグ
マスターズリーグ   勝利数→当該チーム同士の直接対戦成績→総得失点差→当該チーム同士の得失点差
BCリーグ        得失点差→総得点数
四国・九州アイランドリーグ
36代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 00:58:00 ID:uydm5tNi0
今巨人で特別な応援があるのは清水だけですか?
37代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 01:03:44 ID:WsYYvNpg0
去年のシーズン中にプロ野球板にあった「20の扉」というスレを探してます。
20個ヒントが出るまでに言葉を当てるというゲームのスレです。今はないですか?また、立てて欲しい場合は
スレ立て依頼スレでいいみたいですが、テンプレが分からない場合はどうしたらいいですか?
38代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 01:54:40 ID:jaPnhBPe0
FA改革協議が25日に決着…最短7年、補償も大幅軽減
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20080624-OYT1T00096.htm

そもそも何が発端でFA短縮しようなんて動きになったのでしょうか?


39代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 02:17:44 ID:nyDk0Ke5O
>3
金本は連続試合出場記録があるからです
40代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 02:37:36 ID:YE+f0qpF0
交流戦MVPって、結局誰になったんですか?
41代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 04:01:47 ID:9BTdHTDP0
>>39
金本を代表に選ばないことについての星野他のコメントってありますか?
それとも初めから一切触れていませんか?
42代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 05:46:46 ID:bH2edaamO
>>25ありがとうです。

43代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 06:02:28 ID:SvldEfO20
金本は暗黙の了解
ドーピングと在日(日本国籍だが)
44代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 06:04:23 ID:WYhZpnG90
五輪みたいに薬物検査が世界一厳しい大会に金本なんて出したら必ず引っ掛かる。
45代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 06:06:20 ID:ErVaxAAIO
てか金本を連続出場記録の為に選ばないとかふざけてる
成績良んだから連れてけ
そしたら岩隈も連れてっていい
46代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 06:08:35 ID:9kUhIDczO
モマイラ何歳?
ヲレ今年48ねネズミ年!
47代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 06:53:00 ID:O8xt8xmC0
五輪に出場しても特例で連続出場記録は途切れないんじゃなかったのか?
48代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 07:10:17 ID:/y6tMdrK0
〜ですね、わかります。
の元ネタは何?
49代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 07:11:41 ID:SvldEfO20
>>47
連続試合うんぬんは薄々怪しいと気づいてる阪神ファンがそらすための書き込みだろう
50代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 08:06:44 ID:VNBoEAhC0
>>48
「こうですか?わかりません!」
の逆の形
51代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 10:36:02 ID:jJ5Fs5v+O
>>37
20の扉はシーズンオフ限定のスレ。シーズン中は立てない約束になってる。
テンプレは20の扉の過去問まとめサイトにあるから、そこの管理人さんに任せればいいかと。

>>38
高卒10年なら28歳〜29歳だが、大卒10年や社会人10年だと選手としてのピークが過ぎてるから、
ピークの頃にFA出来るようにしてくれという選手会の主張が発端だったような。

>>40
発表あったっけ?
52代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 10:46:04 ID:QOWRyyuMO
>>40

公式サイトによると本日発表になるとのこと。
533:2008/06/25(水) 12:16:14 ID:VRNDTfy1O
>>39
ありがとうございます。
代表より記録重視なのか・・・
54代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 12:27:27 ID:YcaUw7Ln0
>>53
若い外野手たちに比べて守備範囲・肩が年齢による劣化というのもあるだろうな
55代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 12:49:00 ID:VRNDTfy1O
>>54
でも代打とかでもいいと思うんですがねぇ・・・
まぁ仕方ないか。
5628:2008/06/25(水) 13:33:58 ID:soTP31Jv0
>>29
>>30
どうも。
プロスピでいきます。
57代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 14:33:52 ID:jJ5Fs5v+O
>>55
代打のためだけに少ない選手枠を使うくらいなら、投手を入れた方がよくないか?
5817:2008/06/25(水) 14:57:31 ID:v/FbON+Z0
>>19
遅くなりましたがありがとうございました。
59代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 15:23:41 ID:dBq1H16B0
なんでペナント再開が遅いんですか?交流戦終わってから休みすぎだと思います。
60代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 15:57:22 ID:6aOu+fMGO
思ったほど雨で中止にならなかったから。
61代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 16:46:15 ID:1R9hwmooO
スポーツ報知は巨人(読売新聞)
産経スポーツはヤクルト(産経新聞)
東京中日スポーツは中日(東京新聞?)
デイリースポーツは阪神
を贔屓にしているけど
スポーツニッポンと日刊スポーツってどこを贔屓にしているの?
62代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 16:52:10 ID:SvldEfO20
スポニチ 一応 西武
日刊 とくになし テレ朝との関係もあり一時期西武
63代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 17:26:04 ID:oL+8hQP00
今TVでやってたんだけど、両投げ投手と両打ち打者がお互いに自分に有利な方で
プレイしようとして収拾がつかなくなった状態。
結局、投手打者共に右でプレイする事になったけど、これはあくまでその場を治めるための取り決めで
ルールでそう決まってる訳ではないですよね?

実際にNPBでそういう事があったらどうなるんでしょうね?
64代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 17:45:58 ID:h1TuWuGm0
日本では投げる前に宣言するんじゃなかったっけ
65代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 18:03:31 ID:gMb+O2zr0
プロ野球は?の多いスポーツだよな。
だいたい抑えの1回限定の投手が何故あんなにもてはやされるんだ?
たった3人しかも下位打線だったら、どうやって1回を全力で投げる投手から
取れって言うんだか?
高校野球で1回限定しか投げられないと言ったら笑われるだろうに。
あと、何故走るのが右回りなのか?平等なら途中から左回りに返ればいいのに。
66代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 19:40:23 ID:jJ5Fs5v+O
>>63
公認野球規則では両手投げ投手と両手打ち打者という状況に関して、何らのルールはない。
公認野球規則にない事柄に関しては審判が最終的に判断をすると書いてあるので、
審判が判断したんじゃなかろうか。
67代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 22:27:43 ID:j5r3tkrK0
>>65
典型的なアホ
6831:2008/06/25(水) 22:50:46 ID:aWXG4OZ60
>35
ありがとうございました。
セ・パで違うのですね。交流戦も。よく分かりました。
6937:2008/06/25(水) 23:44:27 ID:WsYYvNpg0
>>51
オフ限定でしたか。失礼しました。
70代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 23:46:49 ID:tHpNguso0
>>67
そうか?昔は、リリーフでも3回は投げたし、1回なんて考えられなく、
3回ピシャリと抑えてもリリーフは先発に比べレベル各段に低い扱いだったぞ。
大魔神が騒がれてからじゃないか、もてはやされたの。
71代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/25(水) 23:53:33 ID:aMPMqfpZ0
>>40
結局はこうなりました。野手のMVPって初めてのような…。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080625-00000021-maip-base
72代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 00:42:58 ID:v1vi8rkQ0
>>71
野手からは初ってタイトルに書いてあるやん
73代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 10:49:36 ID:KIqpCw1RO
オリックスのBsマークのsって何?
74代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 10:52:37 ID:F7Ke+iVf0
ベイスターズのBと混同しないためのs
75代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 11:08:17 ID:+GoUNpee0
>>73
複数形のs
合併球団だから
7673:2008/06/26(木) 11:27:08 ID:KIqpCw1RO
ありがとう
77代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 11:29:27 ID:+GoUNpee0
ちなみに近鉄時代はBuだった
78代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 17:40:44 ID:W97qqNIK0
五輪野球は全試合地上波中継するんでしょうか?
79代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 17:55:48 ID:6ytw0JQZ0
>>78
今のところ決まってるのは準決勝、決勝、3位決定戦の中継
それ以前の試合については、組み合わせが決まってから決定すると書いてある
ttp://nab.or.jp/index.php?2008%C7%AF01%B7%EE22%C6%FC%20%A1%CA%CA%F3%C6%BB%C8%AF%C9%BD%A1%CB%CB%CC%B5%FE%A5%AA%A5%EA%A5%F3%A5%D4%A5%C3%A5%AF%20%CC%B1%CA%FC%A5%C6%A5%EC%A5%D3%C3%E6%B7%D1%BC%EF%CC%DC%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
80代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 18:19:02 ID:W97qqNIK0
>>79
ありがとうございます
81代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/26(木) 19:23:22 ID:oVyssEOf0
とりあえずNHK-GとBS1が映れば全試合見られる。
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2008/06/006.pdf

地上波民放はシラネ。
82代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 01:55:57 ID:7cBuS/fZO
野球のチケットって折り曲げても問題ないですか? 友達に封筒で送ることになったのですが、折らないと入らないので。
83代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 02:11:42 ID:23/iWsBO0
>>82
全く問題なし。
半券の部分がちぎれなければ。
8482:2008/06/27(金) 02:17:12 ID:7cBuS/fZO
>>83
ありがとうございます。
85代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 02:36:21 ID:woMgFXnnO
今NHKでテニス見てるんだけど、サーブが100マイル以上出ていてなんだか悔しい
野球の打球速度は「弾丸ライナー」なんて言われるものだとどのくらい出てるもんかね?
86代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 05:22:21 ID:d6BHOAVV0
最近、選手や監督、審判がしている緑色のバンドが欲しいんですが
球場の売店で扱ってますか?
87代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 06:17:12 ID:yXObmKDAO
>>85
確か初速で170から160Kぐらいだったかな
もちろんバットスイングスピードが速い選手ね

速いサーブを打つテニスプレイヤーには負けますよ
88代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 10:11:32 ID:uRNtbhgG0
>>86
通販で買える。球場はわからん。
ttp://shop.npb.or.jp/p_shop_top.do?top_infomation=143
89代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 10:33:37 ID:xuIjqzrp0
テニスのサーブ、最速記録は239.7km/h。速すぎだろw

まぁテニスラケットで野球の硬球打っても速度でないだろうな。
テニスボールを239.7km/hで打ち出したとしたらどれぐらい飛ぶだろうか。
90代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 11:03:12 ID:woMgFXnnO
>>87
やっぱりそのくらいしか出せないんだね。ありがとうです
仕方ないか。ボールの大きさも重さも打ち返す道具も違うんだもんな
91代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 11:08:13 ID:IcKDhIM20
硬球はテニスボールより重いから失速しにくいんだろうな
観客に直撃したら死人が出るし
92代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 12:44:03 ID:J7YThHha0
テニスボールが直撃しても死人は出無そうだ。
逆にゴルフがものすごいことになりそうだが。初速、飛距離、死者。
93代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 17:17:48 ID:qynb1EXx0
テニスは柔らかいボールを、ガット貼ったラケットでぶん殴るから反発力が大きくて速度が出るんだろ。
当たっても死人が出る事はほとんどないだろうな。
この手の競技の中じゃバトミントンが一番速いんじゃなかったっけか。
ちょっと話がそれすぎか。
94代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 19:51:42 ID:FaM3tRkU0
明らかにアウトのときでも1塁コーチが
「セーフ!」ってやるのは何かの意味があるの?
95代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 19:53:41 ID:9o5A9R6U0
一塁コーチまで「アウト!」ってしてたらなんか悲しくね?
96代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 20:16:36 ID:G+TsVJv4O
例えばアクシデントとかで、交代したピッチャーの肩が充分に作れてないとき、
牽制を何度もして肩を作ることは可能ですか?
97代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 20:17:30 ID:OWbtDvmp0
牽制じゃ肩は作れまい
98代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 20:21:31 ID:9o5A9R6U0
今週のドカベンのネタか
99代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 20:52:12 ID:G+TsVJv4O
>>96ですが、肩ができるかどうかではなく、
何度も牽制しても審判に止めるように言われないか、だとしたらどのくらいでストップがかかるか?
ということです。ドカベンネタです。
100代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 21:02:37 ID:OWbtDvmp0
何度も牽制してりゃ遅延行為ととられてストップがかかる
どの程度でストップがかかるかは審判に聞かないとわからない
101代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 21:44:48 ID:u7zMraNeO
小池は誰とトレードしたのですか?
102代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 21:45:31 ID:OWbtDvmp0
石井裕也
103代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 21:49:48 ID:u7zMraNeO
>>102
ありがとうございます
横浜は損してませんか?
104代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 22:37:02 ID:TQPh4Si2O
明日初めて西武ドームへ行く予定なのですが、外野自由でもマターリと見れる場所はありますか?

内野か外野で迷ってまつ…
105代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 23:02:56 ID:Rk0u9RdZO
最近、巨人のユニホームがビジターでもホームのユニホームですが何故ですか?
106代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 23:27:51 ID:OWbtDvmp0
あれはビジターユニ
色遣いが白っぽいけど、一応ビジター扱いになってる
107代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/27(金) 23:46:30 ID:G+TsVJv4O
>>100dクス
そんなもんですよね。
108代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 04:56:05 ID:Hdk4my1gO
巨人ラミは来年から日本人扱い
来年は外国人が他球団より一人多く使える


どんな条件を満たせばそうなる?
109代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 06:54:59 ID:q88un8oc0
>>104
土曜日で外野は人多いと思うから、マターリ観たいなら内野のが良いです。

>>108
どうして日本人扱いになるかと言う事なら、
>>6の>・日本プロ野球でのFA資格を取得 
現在はオリックスのローズがその扱いです。
110代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 07:51:18 ID:1E/1uC520
打球が死んでボテボテのゴロになりやすくイレギュラーする土の内野と、
叩きつければ打球が高く弾む人工芝の内野では、
内野安打はどっちが出やすいんですか?
111代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 09:30:25 ID:BQrfpiluO
>>106ってことはホームだともう少し白いんですね。交流戦くらいから変わったみたいですが。

ありがとうございました
112代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 14:16:44 ID:dgDN3ZLxO
なんでいつも全日本に金本は選ばれないんですか? 今回も由伸を選ぶなら金本を選ぶ方が妥当だと思うんですが?
113代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 14:33:54 ID:7dvu4+tm0
年齢と守備走塁がネックだから
114代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 15:51:30 ID:Yo9WADoz0
在日朝鮮人のリーダー格が日本国の為に働くはずがないのと
薬物検査に必ず引っ掛かるから選ぶ事自体に全く意味がない


これは煽りじゃなくて否定の出来ない事実。
115代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 16:03:04 ID:26srHg9p0
最近ドーピング絡みの問題がちょくちょく起こっていますが、実際のところ
ドーピングってそんなに劇的な効果があるのでしょうか?
違反が発覚した選手を見ても成績がずば抜けていいわけではないですし……
116代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 16:03:59 ID:CZ8lns620
肩は消耗品だとか、足は消耗品だとか言いますが、
では消耗品ではないのはどういった部分なんですか?
117代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 16:04:19 ID:7dvu4+tm0
否定できないって言うからには、具体的な証拠を挙げて証明できるんだよね?
118代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 18:09:28 ID:kTEJgNly0
証明できなきゃ無実ニダ ですねwww
119代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 18:16:31 ID:wWm2y85P0
守備についてるときにうんこしたくなったらタイムとってうんこしにいってもいいんですか
そういう選手はいましたか
120代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 18:34:55 ID:5VvlioWr0
>>119
実際いたかどうかは分からないけど、そういう場合はスパクのヒモが切れたとか適当に理由付けて
いったんベンチに下がる、と言う話は聞いたことある
121代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 18:43:38 ID:wWm2y85P0
>>120
なる〜、その手があったか
やっぱトイレでタイムはカッコ悪いもんな
122代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 19:19:25 ID:I9oJPs7CO
>>116
消耗品じゃないのは頭脳くらいじゃないかね。
足は消耗品ってフレーズは初めて聞いたけど。
123代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 19:36:09 ID:tnA3n5Kc0
>>116
人間なんだから脳も含めて全部劣化する。
ただ投手は肩肘への負担が半端じゃないから一番先に駄目になる。
野手はまず足腰が駄目になって走れない、守れない選手になって、その後目に来ると打者として終わりなんだそうな。
まー、人によってかなり差はあるだろうけどな。
124代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 20:03:53 ID:nTK3pdOj0
>>88
遅くなったけど、ありがとう。
125代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 21:19:07 ID:l2ugWd3N0
何で球団は球場を自前にしないの?
例えばソフトバンクは年間40億の球場使用料を払ってるという記事をみたけど
長い目でみたら毎年払うより福岡ドーム自体を買い取った方が安くつかない?
開いてる日とかを歌手のコンサートとかで貸し出せば十分もとがとれると思うんだけど
他の球団も高い球場使用料を払うなら球場を買い取ろうということは思わないの?


126代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 21:32:42 ID:5VvlioWr0
維持管理費と固定資産税がかなりの負担になる
そもそも球場っていうのはあまり儲かる施設じゃない
自治体所有の球場が多いのは、採算面で民間企業がやりたがらないから
127代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 21:44:16 ID:D9bsRANVO
》125
凡人にはわからない事情があるんじゃないか?
税金とか施設維持費もバカにならないだろうが、何より球場を借りてもらうための営業もなかなか厳しいと想像できる。それに使用料を払うほうが会計処理が断然簡単だし…
128代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 21:46:03 ID:tnA3n5Kc0
球場運営となるとその組織作らなきゃならんし、赤字のリスクもあるし面倒なんだろ。
129代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 21:52:28 ID:Elzpx7/pO
・球場経営はもうからない。サッカーワールドカップの時に作りまくったスタジアムはほとんど赤字。
仮に東京ドームみたいにコンサートなどを誘致しても芝が痛む。
・アマも球場を使うので、私有してしまうと何かとよくない。

とかかな。MLBでも新球場は自治体が金をだすのが普通。
130代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 21:56:41 ID:Elzpx7/pO
>>115
今流行りの酸素カプセルも広義ではドーピング。血液中の酸素濃度を増やすわけだから。
早稲田の斎藤とかオリンピック選手がそれで結果(疲労回復等)だしてるし、
効果はあるんだろう。
131代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 22:00:18 ID:l2ugWd3N0
なるほど
分かりました。
ちなみにヤンキースは1000億以上にのぼる新球場の建設費をすべて自前でだす
そうですが何か勝算があってのことですか?
自治体の支援を受けないそうですが
132代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 22:01:55 ID:nTK3pdOj0
サッカーのロシアは赤血球を多く輸血したって話を聞いたな
あれはドーピングにならないのかな
133代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 22:05:37 ID:tnA3n5Kc0
静脈注射は禁止されてんじゃなかったか。
134代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 22:07:15 ID:5VvlioWr0
>>131
メジャーの、それもヤンキースともなれば、1000億円かけても十分ペイできる、と計算してるんだろう
135代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 22:11:36 ID:Elzpx7/pO
>>131
ヤンキース、レッドソックス、メッツ、カブスなんかの人気球団は自前でも充分ペイできる。
席にプレミアついてるくらいだし、昔の巨人状態。
136代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 22:12:48 ID:l2ugWd3N0
調べてみたら自腹でつくれば
球場からでる利益を独占できるみたいですね
そういうメリットがあるんか
137代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 22:14:16 ID:5VvlioWr0
いや、当たり前だろ…
138代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 22:18:03 ID:I9oJPs7CO
>>131
毎年2億ドルの年俸払える球団だからね。
球場を50年使用すると仮定すれば、20億/年。ドル換算しても約0.2億/年。
そう考えれば自前の資金だけでもやってけるって判断したんだろうね。

自治体が球場建設に資金を出すのは、チーム移転されたくないって理由で1/3とか出す場合が多い。
139代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 22:28:33 ID:Abi74pRp0
>>111
両脇の隠れる部分が黒いよ。ホーム用はこれが無くてまっ白だったと思う。
自信がないけど、多分違いはこんなとこじゃないか。
140代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 22:33:14 ID:amqAbUqb0
>>131
ここに書き込んでる人も間違いじゃないんだろうけど
答えが昨日の日経の朝刊の39面に載ってる。
うpすんのめんどくさいんでご自分でどうぞ
141代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 22:35:12 ID:kzCa0zAJ0
直江兼続の愛のカブトみたいなヘルメットかぶってプレイしてもいいんですか?
142代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/28(土) 22:39:46 ID:I9oJPs7CO
>>141
そんなヘルメットが野球用と認められれば着用可能。
兜を直接かぶっても、耳当てが両方にないから野球用ヘルメットとしては認められんが。
143代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/29(日) 00:13:39 ID:UBi1xFHw0
西武が復刻ユニで試合したみたいですがググっても見つかりません。どこかに貼ってありませんか?
144代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/29(日) 01:12:09 ID:VAE24OC60
>>143
ユニフォームが見たいの?
それだったら西武の公式HPでみれるよ。
145代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/29(日) 04:12:50 ID:3ts0CkQG0
ヤクルトに居た、橋上秀樹の応援歌は
CDに収録されてる
「行くぞ秀樹打つぞ秀樹、走れヤクルトの核弾頭、やるぞ秀樹今だ秀樹狙い済ましてかっ飛ばせ〜♪」

で正しいのでしょうか?
球場内でもこの応援歌は使われたのでしょうか?
146代打名無し@全板トーナメント開催中:2008/06/29(日) 05:41:53 ID:6+zMpB3u0
>>131
http://blog.skyperfectv.co.jp/mlb/archives/2007/09/03_0704_02.html
上のサイトにそれに関しての文章がある

…ところで、ニューヤンキースタジアムって結局税金投入されるって
読んだ気がするんだけど勘違いかな…
検索しても、元の税金無しで…ばっかりひっかかるんだが
147代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 13:13:27 ID:wRXw5qFB0
2軍選手なのにゴネた選手っていますか?
148代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 14:00:08 ID:E6KdCa8O0
ものすごくスタミナと打撃センスのあるピッチャーがいて、ほぼ毎試合先発して規定打席に到達した場合
成績次第では打撃タイトルをとることはありますか?
149代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 14:02:48 ID:3BIxYamR0
そんな野球選手いないです。
というか「ものすごく」ってあなたのさじ加減一つじゃないですか。
150代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 14:20:17 ID:KZjNllrN0
自分が作った話で最後に他人に「ありますか?」って聞くのか。
おもしろい人だな。
151代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 15:13:19 ID:U2CNMnqb0
無死一、二塁から送りバント
打球は強かったものの、三塁は無理と判断して二塁送球、フォースアウトで一死一三塁
この場合は凡打か犠打か
152代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 15:24:38 ID:rOFinQ+L0
>>151
打者走者以外の走者がアウトになると犠牲バントは記録されない
153代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 15:28:29 ID:E6KdCa8O0
>>149
要は野手は投手のタイトルを、投手は野手のタイトルを取れないという規定があるかないかを知りたいです
154代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 15:30:44 ID:rOFinQ+L0
そういう規定はない
155代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 15:35:46 ID:U2CNMnqb0
>>152
サヌクス
156代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 16:40:08 ID:E6KdCa8O0
>>154
ありがとうございます
157代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 17:22:05 ID:E2+DyrDY0
阪神のビジターユニフォーム、交流戦限定版から元に戻ったみたいだけど
帽子はそのままのような気がするんですが、どうなんでしょう?
158代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 17:56:04 ID:UKIXCG7M0
>>157
ビジター用ユニホームの帽子なら変わってるようです
交流戦で使っていたものをベースにマイナーチェンジを施したものだとか
ちなみに発案者は岡田監督
以上デイリーからの情報です
159代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 19:38:36 ID:E2+DyrDY0
>>158
ありがとうございます。
灰色の使いすぎはあんまり好きじゃないのですが...
岡田監督はユニフォーム弄るの結構好きみたいですね。
160代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 19:54:56 ID:r5FWVoLq0
投球のリリース時の手首の返り方によって、一瞬の判断である程度球種が絞れるということは無いんですか?
それともわかってても打てないということでしょうか
161代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 19:57:57 ID:R3UZ/21p0
>>160
そう言う癖はどこのスコアラーも必死になって探してる。見つかればそのピッチャーはほぼ終わり。
ごく稀にわかってて打てないって化け物もいるけどね。
162代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 20:55:57 ID:KkWKeglC0
投球動作のクセや、フォームの途中で握りが見えるとかならともかく、
ボールが手から離れる瞬間の動作でそんなに変わるモンなのかね
163代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 20:57:41 ID:4uFTCY//0
腕の捻りを必要とする球は比較的わかりやすいだろうな
変化の大きいカーブとか
164代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 20:58:51 ID:z/k5nohfO
野球chにたまに現れる古田党って何者ですか?
嫌われるみたいですけど・・・
165代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 22:31:48 ID:T7zOmJM0O
セゲヲの「(神田)うのが投げるのか。あいつは速いからな」という発言など珍言をまとめたサイトを五年くらい前に見て、また読みたくなりましたが見つかりません。リンク貼っていただけませんか?
本来は殿堂向けですが過疎板なのでなかなか応じてもらえなさそうなのでここでお許しください。
166代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/29(日) 23:43:32 ID:oQHeBn9h0
167代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 05:36:30 ID:hseaUT2O0
どうして阪神のユニフォームは前開き風のプルオーバーなんでしょうか?
ボタン付けるんだったら普通は前開きですよね
前開きは評判悪いんでしょうか?
168代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 05:44:06 ID:kj8IiDRi0
コミッショナーのやってる仕事って何?
169代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 06:06:17 ID:hj3RW5biO
DVDでエヴァンゲリオンを観たんだけど、結末(オチ)が理解できませんでした
人類補完計画ってなんだったんですか?
170代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 09:41:26 ID:2xYaSwUqO
>>168
NPBの管理統括が主な仕事。
171代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 13:14:11 ID:HQet7iUH0
TDNのスレってもう全部なくなったの?
172代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 13:17:22 ID:tv/yFPnj0
どうしてあちこちに猛虎魂のスレがあるのでしょうか?
173代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 14:33:37 ID:US+0d9y20
プレート
┌──────────┐←A
│               │←B
└──────────┘←C




ホームベース
┌──────────┐←D
│                │
│                │
│                │
 \              /←E
   \          /
     \       /
       \   /
         \/
          ←F

会社の敷地にブルペンを作って練習する事になりました。
18.44mはABC〜DEFのどの部分で計測するのですか?
174代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 14:44:10 ID:04TDpd340
CF間だったかと
175代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 15:39:35 ID:hV/WquW30
浅尾きゅんきゅんと突き合うにはどうしたらいいですか?
176代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 16:38:06 ID:b7aLzYQQO
巨人のビジターユニが、あれでいいなら、いっそホームもビジターも同じユニでいいように思いますが?
177代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 16:41:04 ID:Qnw4cYRb0
>>167
阪神に限らずプロ野球のユニホームはほとんど(全部?)飾りボタン付きプルオーバー。
砂が入りにくいとか、着心地の違いで主流になっているようだ。
178代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 16:58:02 ID:2xYaSwUqO
>>173
18.44mはCからFの距離。
投手板の本塁側ほ縁から本塁の先端まで。
179代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 16:59:09 ID:2xYaSwUqO
>>176
ホームとビジターを同一にしてはならないって決まってるから不可能。
180代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 17:11:08 ID:US+0d9y20
>>174
>>178
どうもありがとう
立派なブルペンを造ります
1811 7 6:2008/06/30(月) 17:59:49 ID:b7aLzYQQO
>>179 さんくす
182代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 18:09:12 ID:2afMK+a7P
広島巨人戦を観戦していて、巨人の坂本の打席時に演奏される曲がかっこよくて気に入ったんですが、
あれは坂本用に作られた個人の応援曲ですか?
それとも若手共通の曲などでしょうか?
183代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 18:14:28 ID:oOMRblB3O
巨人のビジターユニが不愉快です
184代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 22:19:30 ID:n2KA7Ler0
野球協約で決まっていないルール上の欠陥としては、
代表的なものとしてはどんなものがありますか?
185代打名無し@実況は野球ch板で:2008/06/30(月) 23:59:10 ID:LCo+cQjM0
打球が高く上がったとき、打者はすぐリアクションをとっていますが
これって打った瞬間にフライかホームランか分かってるってことですよね
バックネットから見てるとどっちもあまり変わらないように見えるんですが
打者はどうやって打球を見分けてるんでしょうか?
186代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 00:37:23 ID:cpC2gs/h0
打った瞬間の感触とかじゃないか?
187167:2008/07/01(火) 01:07:29 ID:IDaDrPWY0
>>177 ありがとうございます
188代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 02:07:57 ID:RPHcP09+0
>>185
打った本人は、バットに当たった手応え・角度から、
おおよそ判断がつく。

あと、観客としてバックネットから見ていても、
角度で、だいたい入るかどうか分かるよ。
バックネットでもう何試合か見ていれば、
そのうち分かるようになると思う。
189代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 02:56:55 ID:ZvM1Bf64O
>>182
6/6から演奏し始めた坂本選手個人の応援歌。
以前の応援歌は若手汎用かも…うろ覚え。

個人的には広島での応援歌が1番かっこよく聞こえますた。
(広島の巨人応援団演奏上手いらしいし)

190代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 03:59:58 ID:RFXq9hpNO
>>189
> (広島の巨人応援団演奏上手いらしいし)
場所によって上手下手あるの?
球場に行ったことないから知らなかった
あの球場の応援団はヘタクソで聞いてられない!みたいな所もあるんだろうか?
191代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 08:13:34 ID:/x7hRm4zP
>>189
ありがとう
まさにその広島での演奏聞いて惚れました
かっこいい曲ですよね
192代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 12:49:47 ID:V37kCWgK0
>>190
本拠地以外の地方だと人員の関係で数でごまかせなくなるから実力が露呈しやすい。
うまい人がいればそれが際立つし、下手なのばかりだと演奏すらままならない。

BW末期の頃の福岡は酷かったなぁ…w
193代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 13:56:47 ID:JEUFJBj+0
打撃フォーム解説などで出てくる「ヒッチ」
という言葉の意味が解りません。
どういった状態を指すのでしょうか?
194代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 16:03:53 ID:S6QKbgrJO
>>193
テークバックから球を打つまでに見られる、バットの不安定な動きのこと。
195代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 22:47:20 ID:nOUICRyC0
力を使わない変化球って何かありますか?

またチェンジアップはアンダースローでも投げれますか?
196代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 22:50:09 ID:UliPvvRr0
>>195
チェンジアップは渡辺俊介が投げてる。えらい苦労したらしいけど。
197代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 23:20:06 ID:S6QKbgrJO
>>195
力を使わないってどういう意味だろう?
198代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/01(火) 23:50:09 ID:nOUICRyC0
>>196
ありがとうございます。
>>197
力をぬいて投げる球…もしくは体に負担が少ない球です
199代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 00:48:40 ID:1uvnCfdC0
TDNの超遅球
200代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 01:33:48 ID:XWlWYDsRO
>>192
>>190です
やっぱりあるんですね。ありがとうございました
201代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 04:29:42 ID:EJ4iGkvy0
ドラゴンズの本スレは「燃えよ!〜」のはずですが
「あそこにはドラファンはいない」系統のレスをよく目にします。
外部の避難所に移ったのでしょうか?D専は人が少なすぎる気がしますが。 
202代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 13:16:00 ID:V+M2dLGO0
過去に星野仙一の題材にした映画のようなのがあったと思うんですが題名が思い浮かばなくて・・・
NG集で「今日の先発はギブソンや」って言ってたのは覚えてます
誰か知ってる人いませんか?
203代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 13:38:16 ID:WKJATrwRO
すごい今更な質問だけど、小久保って結局何でGに無償トレードされたの?
204代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 13:50:24 ID:fYEJ/q9q0
>>203
怪我やダイエーの経営状態、フロントとの確執もあるけど詳しい理由は公表されてないみたい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89
wikiだけどこんなのを見つけた
205代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 15:29:23 ID:DX/oD1U90
ちょっと教えて欲しいんですが
阪神の金本以外の選手が付けているネックレスって
どこのですかね?
金本のはファイテンってのは知ってるんですけど
他の選手がつけてる赤、緑、茶?のクロスのヤツはファイテンではないと思うのですが。
206代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 16:56:56 ID:XWlWYDsRO
>>205
太いやつ?あれってファイテンの首輪を3本くらい編んでる…はず。たぶん
自信はない。違ったらごめん
207代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 17:31:34 ID:xdQ+bGWJ0
>>201
ここ数年の状態にうんざりして2chに来なくなった人もいるだろうよ。
208代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 19:03:20 ID:2Kky8SMpO
>>202
高倉健だったら、1992年公開の「ミスター・ベースボール」。
(高倉は中日ドラゴンズの監督役だったが、星野仙一がモデル。)
209代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 19:16:11 ID:fkGxih360
コ○ミの某野球ゲームでは、
左投手のシンカーをスクリューと定義し、
その変化も左右対称ですが、
実際のシンカーとスクリューは投げる手の違い以外にもありますか?
210代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 21:06:16 ID:hLR6wuyj0
>>202
ギブソンっていやあアニメのメジャーを思い出してしまうな。。。
211代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 22:38:59 ID:OOlTYWLs0
インフィールドフライ宣告後に、野手がボールを落球してしまうとどうなりますか?
212代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 22:42:39 ID:MkBr0Oc50
>>211
打者はアウトでインプレイ
213代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 04:05:37 ID:pU16sxg30
チームごとの試合での観客動員数を調べたいのですが、それをまとめてあるサイト等ってありますか?
球団のページに行ってもよくわからないもので・・・
214213:2008/07/03(木) 04:47:31 ID:pU16sxg30
追記
探しているデータは10年位前の水増し発表が常態化してた頃の古いものです
215代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 06:41:23 ID:nfIenUIvO
>>214
プロ野球史探訪倶楽部ってサイトに観客動員数出てた
球団別に年度ごとだったけど、それでもいいなら行ってみれ
195X〜2005あたりまで出てるっぽい
216代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 07:04:05 ID:pU16sxg30
>>215
こんな感じのデータがほしかったんです
教えていただきありがとうございました
217代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 13:58:17 ID:E9s74qFt0
甲子園みたいにパリーグで一番ホームランが出にくい球場はどこですか?
218代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 14:04:48 ID:np8B6xpw0
>>217
広さならKスタ宮城
フェンスなら札ド
219代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 17:21:33 ID:ho2NcmHV0
フェンスは札幌ドーム(5.75m)よりヤフードーム(5.84m)の方が高い
220代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 22:20:05 ID:RPmXhHq70
パリーグの本拠地はどこもでかいからねえ
221代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 22:22:17 ID:ZlP6XXG80
>>217
パークファクターで検索してみるとわかる。
ヤフドか札ドかね。
宮城は広いけどフェンスが低くて基本追い風だし。千葉マリンは風のせいででにくいんだったかな。
222代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 23:03:26 ID:XnwU6+0kO
223代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 23:43:05 ID:YSp9fAbN0
先発全員安打はたまにありますが、
先発全員打点てありますか?
224代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 23:56:56 ID:NW4dzhDD0
225代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/03(木) 23:58:25 ID:YSp9fAbN0
>>224
早速ありがとうございます。
226代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 10:28:07 ID:Ko5L+nEBO
>>221
Kスタはレフトからライトへいつも吹いてるから左打者有利のはず。
227代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 18:17:33 ID:f9DPbtmgO
巨人の選手で、禿げてて、3〜4年前結婚したの誰かわかる人いない?
ちなみに、相手の女性は青森の一般の人。
もしかしたら、OBかもしれないけど…
228代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 18:31:06 ID:xRpUm4RC0
巨人で禿げてる奴っていたっけ?
OBも含めると不自然なほど禿がいないチームだなあと思ってたんだが。
229代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 18:54:25 ID:Ko5L+nEBO
青森というと黒田がいるけど…
230代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 19:02:47 ID:G3sUPGiT0
さすがに新山は「一般の人」じゃない
231代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 19:29:26 ID:2ajBlC3j0
いつの交流戦かはわかりませんが、西武の投手(背番号34右投げ)から、横っ飛びのバントしようとしてる広島の選手(右打ち)は何ていう方なんですか?
232代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 19:30:32 ID:XBN3sqX70
石原じゃない?
233代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 19:37:31 ID:2ajBlC3j0
>>232
ありがとうございます
234代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 20:31:09 ID:tM6h7lH60
デラロサは、名前が名古屋向きって事で獲ったんですか?
235代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 20:53:42 ID:G3sUPGiT0
デラロサ
でらロサ
とてもロサ

ロサってなんだ
236代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 20:55:33 ID:6n4L3xAw0
ロサ=roze=薔薇?=アッー!
237代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 22:01:20 ID:QTdV9E3S0
薔薇っていったら白も黒も名前残すほど活躍してるからあながち間違いではないな
238代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 22:03:34 ID:vSm+CkNUO
試合中審判に投げられた選手はいるようですが、
試合中審判に、殴られた選手はいますか?
239代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 22:06:56 ID:vRwXVFk30
東出は試合中に鼻糞を食うところをカメラに撮られたことがあるというのは本当ですか?
240代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 22:08:24 ID:bLV5FVAm0
de la Rosa ⇒ of the rose?
デ ラは名字になんか付加してるのか?デラクルーズとかもいたよね。
デラ佐藤とかデラ鈴木とか(ry
241代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 22:13:14 ID:JpVkfRP30
歴代の首位打者で最低打率の値を教えてください
242代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 22:24:50 ID:HEw2M1VS0
243代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 22:27:09 ID:vK4T0qVWO
>>241
Wikiなどですぐわかると思うが、1942年呉波(呉昌征)の.286
244代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 22:41:51 ID:BX1fY7sV0
>>232
横から失礼します。

それって、こいのぼりや空を飛ぶ姿に画像加工されていた方ですか?
あの画像をもう1度みたいのですが…。スレ違いだったらごめんなさい。
245代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 23:03:25 ID:G3sUPGiT0
>>244
ttp://image.blog.livedoor.jp/kyouryu_senshya/imgs/3/3/330dd67b.jpg

「石原 スクイズ」でグーグルで画像検索すると他にもいくつか出る
246代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 23:32:46 ID:fw7CzEdy0
パリーグって予告先発まだやってるのですか?
247代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 23:45:24 ID:G3sUPGiT0
やってるよ
248代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/04(金) 23:46:22 ID:fw7CzEdy0
>>247
ダンケです
249代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 00:41:46 ID:K5DjrP/x0
教えてください。
ノーヒットでの1試合の最多打点は、誰のいくつでしょうか。
250代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 01:00:43 ID:G3zlNYVq0
大差が付いてたのに、それを逆転して勝利してしまった、というのは
最高何点差位の逆転劇がありますか?
251代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 01:26:05 ID:zFN7BNV20
>>250
日本では10点差、だったと思う。
252代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 01:38:09 ID:+geQ+SOU0
ファイテンの三つ編ネックはファイテンのサイトでは
もう売っていないようですがどっかで売ってないですかね?
253代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 03:12:15 ID:T0UoLETtO
>>252
あれって三本買って自分で三つ編みにするんじゃないの?
254244:2008/07/05(土) 06:45:36 ID:e+kudhKP0
>>245
これですこれです!!!ありがとうございました!!!
255代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 09:43:16 ID:3tklPXc7O
左投手は右投手に比べて球速が遅く、コントロールも悪い気がするんですが私の気のせいでしょうか?
256代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 10:52:10 ID:sk8akK240
>>255
絶対数が少ないから、右投手ほど秀でてなくても投手が務まる
そして絶対数が少ないから、お手本となるフォームがなかなか無くて、
効率の悪いフォームのまま投げるから、スピードも出ないしコントロールもつかない
257代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 15:56:20 ID:2Omc2nia0
確かに「スピードガンでは」左投手は平均して右の5キロ減て感じだけど、
あれって計測位置と角度の問題もあるんじゃないのかなあ。
角度修正値は絶対数の多い右投手に合わせるだろうし。
258代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 18:42:20 ID:X83VnpYh0
巨人はもう黒いビジター用ユニフォームは着ないんですか?
259代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 18:43:13 ID:nz0xjHgY0
手前でワンバウンドした投球が打者に当たると死球ですか?
260代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 18:46:07 ID:vMDEyAOb0
●鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
●金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
●金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
●張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
●李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
なぜ韓国人は犯罪しにわざわざ日本にくるのか
261代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 19:57:48 ID:83obRNJf0
>>260
嫌なら日本から出て行けばいいじゃん日本猿(笑)
262代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 20:25:27 ID:E5AQgLRM0
>>258
今のは交流戦〜夏季のユニという事で、9月には黒に戻してると思う。
阪神のグレーつば帽みたいに継続もあるかもしれないけど。
263代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 20:44:24 ID:zRk0wdYDO
>>259
ワンバンかどうかは問わないが、打者が避けられるのに避けないと判断されれば、
ワンバンかどうかは問わずにワンボール。
264代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 21:10:28 ID:G3zlNYVq0
引退後に犯罪を犯す選手も時々いますが、
現役中に逮捕された選手はいますか?
265代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 21:32:05 ID:mrDWnPG70
中山裕章
266代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 21:32:57 ID:T0UoLETtO
>>264
杉山
267代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 22:21:25 ID:gV0bmyOc0
>>264
東尾
268代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 23:33:11 ID:1opsczl50
昨日初めて野球を生観戦したのですが、選手やコーチが練習中
ズボンの後ろのポケットに入れている黒い大きい財布みたいなものは何なんでしょうか?

お財布もって練習しているわけじゃないですよね???
269代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 23:34:09 ID:Lt8qaY6sO
「巨人の選手を見てみい。みんな関西の子ばかりや。巨人は関西のおかげでもってるんやで」
と言った有名人は誰でしたか?
270代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 23:40:23 ID:gEtCzBBZ0
>>268
手帳
試合中もよくベンチで書き込んでいる
271代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/05(土) 23:55:05 ID:vi8g5fJpO
前売り券と当日券で料金が違う球団を教えて下さい。
272代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 00:02:12 ID:zqTkJ5AxO
横浜はなんでここまで弱いんですか
273代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 00:12:35 ID:7tN5udPL0
>>272
一つ最大の原因を挙げるならば親会社が強い球団にするつもりがないってことかな
274代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 00:40:09 ID:03JmL2r50
複数年契約した選手が翌年急に活躍しなくなるのはお約束ですか?
275代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 01:33:55 ID:Rjf3QOTW0
2ストライク後、キャッチャーが捕れないような暴投をわざと空振りして振り逃げを狙うのはできますか。
また、キャッチャーが後逸したのを確認してバットを振っても三振には認められませんよね?
276代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 01:46:22 ID:aYj2QYMJO
ヤクルト関係者の方に質問

俺は子供のころ、コップ一杯のヤクルトを飲むのが夢でした
ヤクルトは量が少な過ぎる!何であんな小さな容器でしか販売しないんですか?
500mlペットボトルのヤクルトは、何故発売されないのですか?
277代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 01:48:59 ID:/NSmqJMS0
スレ主は包茎ですか?
278代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 03:05:56 ID:I8rUSMscO
>>275
キャッチャーが絶対に捕れないと判断できるならすればいい
クソボールだろうと振ればストライクだ
ただ、わざと振り逃げを狙うメリットが見あたらないけど
ついでに振らなくても審判がストライク判定をしたらストライクだ
279代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 08:50:58 ID:IdCm6kNl0
http://www.tbs.co.jp/baseball/game/20080705CS01d.html
1試合で両軍投手10Hというのは記録になりませんか?
280代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 09:14:42 ID:iHhqXRlb0
>>279
両軍二桁安打ってことか。
乱打戦になればそのぐらいはあるだろ。
281代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 09:29:06 ID:XBx+q1qg0
>>280
ホールドが一試合で10個も付くのは珍しくないですか?って質問だぞ
282代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 09:32:48 ID:iHhqXRlb0
ああそうか、ごめんちょ。
283代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 09:34:29 ID:jJxYbQxi0
てっきり両軍の投手が合計10安打打ったのかと
284代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 10:21:03 ID:ay+oHXX60
最多ホールドってタイトルはあるんですか?
タイトルにするほどのものではないと思うんですが。
285代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 10:25:46 ID:n+eoY/uI0
現在の1試合最多登板人数の記録は両軍あわせて15投手
ホールドは先発と最後の投手には付かないから、11投手が現実的な上限になる
>>279の試合は14投手も出てるし、そのうち10投手にホールドが付いてるから、
記録と言えないこともない
286代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 10:27:35 ID:8KTJOzDU0
>>284
タイトルにするためにわざわざ数えてるんだと思うが・・・
287代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 10:27:57 ID:2qgL2ukFO
>>284
中継ぎにもタイトル争いさせることでモチベーションをあげたり、
タイトルを取ることで投手の価値をあげる
年俸にも反映する

選手にとっては意味がある
288代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 11:00:03 ID:C8g7GAZa0
780 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 19:31:06 ID:7gicttFW0
中島はカズオと違ってクラッチだからいい。


クラッチとは何でしょうか?
289代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 11:06:55 ID:Do/85FWi0
チャンスに強い とか
タイムリーヒットが多い とか
そんな感じ。
290代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 11:28:52 ID:n+eoY/uI0
クラッチヒッターとか言ったりするね
291代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 12:27:20 ID:C8g7GAZa0
288です
ありがとうございます!
小谷野もクラッチとか言われてたんで疑問が一揆に解決しましたー
292代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 12:37:26 ID:skBgU2OD0
スペ体質の語源って何ですか?
293代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 12:43:21 ID:iHhqXRlb0
20年ぐらい前のスペランカーっていうファミコンのゲーム。
キャラがすぐ死ぬことから。
294代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 12:44:56 ID:skBgU2OD0
なるほど、サンクス!!!
競馬やるおれは「スペシャルウィーク」かとおもてた
295代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 22:01:59 ID:9K8NChTs0
神 泣かぬなら 鉄拳制裁 ホトトギス
中 泣かぬなら 色々試そう ホトトギス
巨 泣かぬなら 泣くのを買おう ホトトギス
ヤ 泣かぬなら 古田に任せよ ホトトギス
広 泣かぬなら 泣くまで特訓 ホトトギス
横 泣かぬ

↑これは2003年版だそうです。
 2000年版があるそうなんですがどなたか知りませんか?
(中日が鉄拳制裁? 巨人は多分変わってなさそうw)
296代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 22:10:37 ID:xX+x7jpm0
この週末のナゴヤドームでの中日VS巨人の三連戦。三試合とも巨人がホーム用の白い
ユニフォームだったのはなぜですか。
297代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 22:22:14 ID:y6XAZ5+/O
>>296
前スレやこのスレで度々質問されてるが、あれが巨人のビジター用ユニフォーム。
ホーム用ユニフォームと違って若干色が付いている。

というか、ビジター用ユニフォームの生地に白を使えない、と公認野球規則に決まっている。
298代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 22:35:22 ID:xX+x7jpm0
>>297 >若干色が付いている

脇の黒い部分ですか。

上着は黒色だったような気がしましたが。なにせ普段テレビをほとんど見ず。たまたま今週末、
ニュースで見たので。デザインが変わっていた、ということでよろしいでしょうか。

>、ビジター用ユニフォームの生地に白を使えない、と公認野球規則に決まっている。

これは知っていました。だから疑問に思いました。

299代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 22:53:30 ID:I8rUSMscO
>>298
黒いのについては>>258で質問されていて>>262で回答があります
若干色が付いているっていうのは脇の下の黒い部分の話でなく
全体がごくごく淡いグレーなのです
まぁ何にせよ現行スレのレスくらいは読んでから質問しようか
そんなに時間かかるもんでもないんだし
300代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 23:16:58 ID:y6XAZ5+/O
>>298
デザインが変わったということですね。

んで、ポイントに色を付けてもビジター用ユニフォームとしては不可、
ということはおわかりだと思いますが、
巨人のビジター用ユニフォームは>>299の指摘通り、淡いグレーの生地になってる。
301代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/06(日) 23:51:18 ID:KEwl+tHL0
本塁以外はブロックが認められていないのに対して、
なぜ本塁だけは守備側のブロックが認められているのでしょうか?
302代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 02:21:44 ID:0odntFMxO
>>301
公認野球規則上、本塁だけブロックしてよいというルールはないが、

・捕手以外ブロックに耐えられる装備をしていない
・本塁以外は割とフォースアウトの機会があり、特に一塁は打者走者が常にフォース、
二塁も走者一塁でフォースなのでブロックの必要性があまりない
・どれだけ進塁されようが本塁生還さえされなければ試合に勝てるので、
本塁はブロックしてでも守らなきゃならない

他にも理由はあると思うが、こんな感じじゃなかろうか。
303代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 11:02:48 ID:jyeBf1HnO
巨人は虚、阪神は珍などの蔑称がありますが近鉄にもそのような物はあったんですか?
304代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 14:37:54 ID:qxRzmqVe0
http://jp.youtube.com/watch?v=W9BoFoNJ9xA
↑この投球フォームってサイドスローになりますか?
 それともスリークォーターになりますか?
305代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 14:50:57 ID:xqdYlQ5Y0
どこをどう見たらサイドになるんだ オーバーでもいいレベルじゃないか
306代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 15:08:41 ID:0odntFMxO
サイドスローはおろか、スリークォーターですらないと言えるくらいだな。
307代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 16:27:09 ID:qxRzmqVe0
>>305>>306
ありがとうございます
でも腕の振りが上からというより横からな気がするんですけど
スリークォーターでは無いんですか?
308代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 16:37:14 ID:sG0FaYhG0
途中までサイドスローなんだけど、テークバックからあとはオーバスローの腕の振りになってる
身体の使い方と腕の振りがマッチしてない
309代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 18:12:38 ID:pJSNdr2/O
認めてるわけじゃない、黙認してるだけ。
高校野球ではブロックは禁止(ボールを持つ前にホームベースの左側に立つことは禁止)だったはず。

理由はクロスプレーが面白いから。捕手は防具つけてるからタックルしても大丈夫だろう、ということ。
310代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 18:17:02 ID:RITOfUPDO
巨人の高橋由がパンダ、高橋尚が尻というあだ名で呼ばれているようですが、由来はなんですか?
311代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/07(月) 18:30:47 ID:sG0FaYhG0
>>310
パンダ・・・白黒のウェアを着てたことがあったのと、数年前まで故障続きでパっとしなかったけど人気だけはあったことから
尻…2000年の優勝の時、祝勝会で半ケツになってはしゃいでたから
312代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 00:32:12 ID:6+A3lXpp0
荒川事件のようにある事柄が原因で球団と学校・企業が疎遠になった例はありますか?
313代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 05:16:00 ID:063BhqIb0
AS選手間投票で、例えば東出ではなく荒木を選んでるあたり、
今季成績ではなくネームバリューで選んでる気がするんですが、
選手といえどもある程度偏ってないですか?
314代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 12:03:10 ID:i+k0bRtI0
甲子園球場のガンが水増しっぽくなったのは何年ぐらいからですか?
315代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 12:25:57 ID:x9hv61730
>>263
それは高校野球みたいなレベルの低い野球でのルール
プロで認められないのは自ら腕、足、身体などを出して当たりに行った場合のみ
普通に構えてるところに超スローボールが来て全く避けずに当たっても死球
316代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 12:43:31 ID:pcLH8t9LO
>>315
今季、西武のボカチカが当たっても死球と認められなかったんだが?
317代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 13:19:13 ID:OO6NWRYvO
>>315
高校野球の特例ではなく、公認野球規則にある規則なんだが。
318代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 15:45:47 ID:UFQp0HjSO
>>312
事件といえるかどうかはわからないけど、巨人が栂野を強行指名したせいでエネオスには出入り禁止。

>>313
選手だからこそ今年だけの印象で選んでないのでは?
荒木の守備・足のイメージがスゴいんだろう。
319代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 16:26:23 ID:X0/N8/v30
もしオリンピック期間中、ずっと大雨が降っていたら野球はどうなるんでしょうか?
320代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 18:32:37 ID:063BhqIb0
捕手でもないのに2割5分ってひどくない?
321代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 19:17:41 ID:jTLcy+yqO
>>312
ヤクルトが駒沢の広瀬と駒沢進学予定の佐賀商新谷を同時に指名して
(二人とも入団しなかった)駒沢からは出入り禁止を言い渡されたそうだ
322代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 19:31:38 ID:OO6NWRYvO
>>320
打撃だけしか見てないなら選ばれなかっただろうね。<荒木
323代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 20:10:09 ID:063BhqIb0
カウントの途中で、怪我等特別の理由がないのに
打者や投手が交代することは可能ですか?
324代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 20:16:09 ID:gIosToDZ0
可能。ただし投手は一度登板したら、1人の打者との対戦を終えるまで降板することはできない。
だから打者はベンチに選手がいる限り、カウント途中でも無意味に代打を出し続けることができるけど、
投手はそうはいかない。
325代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 20:17:04 ID:TKBJmbVC0
せげおチャポン、中畑チャッポン、犯罪隠蔽星野ザンパンの主将を務める宮本慎也!

フジだかテレ朝のクイズ番組に、古田と一緒に出演して、司会者に答えをどうぞ!振られると、

真面目なクイズの質問なのに、「及川奈央〜〜〜〜〜  AV大好きなんです」

2問目の質問でも、「奈央ちゃ〜〜〜〜ん  奈央ちゃ〜〜〜〜ん ウフッ」

3問目の質問でも、「奈央ちゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん  最高♪」

みたいな感じで答えていて、TV番組でまったく関係無いクイズの質問にAV女優を答えるなんて、
こいつの脳味噌イカレテルと確信した!!!

単なる変態が五輪主将のピロ野球♪  裏金隠蔽が五輪監督のピロ野球♪
326代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 22:16:50 ID:yIL/XWzP0
練習場での練習では、
事前の道具準備や使ったボールやネットなどの練習用具の片付け、
グラウンド整備などは係の人が行うのですか?
若い選手が行うこともありますか?
ベテラン選手はノータッチですか?
327代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 22:33:20 ID:lYMO80inO
落合信子って昔は落合が近づけない位人間にモテてたってホントですか??
328代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 22:36:02 ID:lYMO80inO
落合フクシって絶倫ってホントですか?
329代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 22:58:50 ID:x9hv61730
>>326
一、二軍ともに用具係がいる
引退した選手の就職先の一つ
330代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 23:15:14 ID:XuEeyLPG0
茶髪禁止とOKにしているチームを教えてください
西武の選手はやたらと茶髪が多い気がするので不思議に思い質問しました。
331代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 23:18:28 ID:/OKNW+pU0
>>330
他のチームまでは知らないが,少なくとも,楽天は茶髪・ヒゲ・長髪禁止。
332代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 23:25:00 ID:XuEeyLPG0
>>331
あ、それは野村監督だからですよね。
昔のヤクルトも確かそうだったですよね。
そもそもチーム単位でその手の規律を決めているのって楽天だけなんでしょうか?
自分の好きなチームには茶髪っぽい選手もいますが
チーム単位でそういうのを規律にしているかどうかなんて気にしていなかったので。
333代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 23:37:00 ID:37VXjd+i0
巨人も禁止
広島は2軍のみ禁止
というのは知ってる
334代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/08(火) 23:59:05 ID:UFQp0HjSO
中日も禁止。
岡本真は西武に移籍した当初は(記念に)染めていた。
西武は2軍は禁止のはず。
335代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 01:20:45 ID:sSOKqoc5O
阪神もみかけないな
必ずヤジられるから
336代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 03:49:55 ID:6Egar9XL0
右投げ左打ちの左利きの選手っていますか?
337代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 07:17:01 ID:3X6ISDzg0
338代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 10:07:33 ID:4vhMzpXl0
鳥谷とか
339代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 11:51:16 ID:6/BLj3GIO
>>324
ランナーがいて牽制でアウトにしても交代できないんだっけ?
340代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 14:52:55 ID:C7zt6jEqO
>>339
ルールには打者かその代打者がアウトまたは一塁到達するまで、
もしくは攻守交代しないと降板出来ないとなってるから、
牽制死だと攻守交代しない限りは無理じゃなかろうか。
341代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 16:30:35 ID:6/BLj3GIO
>>340
そっか。アウトひとつ取れば交代できるだと思ってたが勘違いだったようだ
どうもありがとう
342代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 17:09:11 ID:7k2t5Fy2O
完全に名前を失念したんだが、ダイエー時代のセットアッパーで若くして亡くなった投手って誰だっけ?
343代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 17:36:41 ID:64FTCSev0
344代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/09(水) 19:30:59 ID:Q1WsC5VD0
たまに見かけるんですが「双六野球」「双六打線」ってどういう意味なんでしょうか?
一発頼みってこと?
345代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 00:26:11 ID:eWrGxrZx0
>>344
単打しか打てない打線のことを、双六で一マスずつ進んでいるようだと揶揄しているんじゃなかったか
346代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 09:36:18 ID:/ealgFWs0
野手って守備につく場所は決められてませんよね?

外野手が内野に来て、5人で内野を守ったりできるんですから。

それだと守備位置の変更を告げる必要はないんじゃないかなと思うんですけど、どうなんですかね?

それと外野手が内野を守ってそこへボールが来た場合、記録は外野フライや外野ゴロになるんですかね?
347代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 10:16:21 ID:j6MIquSvO
>>346
投手と捕手以外はフェアグラウンドであればどこを守っても差し支えない。
外野手が内野の守備に就いたとしても守備位置変更のしようがない。
基本的に打球へ最初に触れた野手に記録が付くから、外野手が最初に触れたらそうなる。

ちなみに、外野手は定位置付近で守ってても、フォースアウトを取れば外野ゴロが記録される。
348代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 11:41:25 ID:yfwUI/vWO
たしかメジャーで、ジオンビーシフトでどっかのチームがレフトが内野に居たような。
349代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 14:53:00 ID:j6MIquSvO
広島が内野5人シフトを敷いたことがあるよ。
2回ともバッテリーミスで負けてるが。
350代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 15:54:08 ID:b8hggAn30
すいません、新参者です
なんでこの板では「うどん」「とか「うどん屋」という言葉が多いんですか?
・・つーか、この板で うどん とか うどん屋 ってどういう意味で使われてるんですか?
351代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 15:54:55 ID:b8hggAn30
すいませんage忘れです
352代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 16:05:44 ID:DMGadFJiO
1回の表に、投手に打順が回ってきたときに
代打を出すことは可能ですか?
353代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 17:08:36 ID:/beiA8Uv0
>>352
>>324>>340読めば分かるよね
354代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 17:42:40 ID:j6MIquSvO
>>353
>>340は救援投手の規定だから先発投手には適用されん。


で、先発投手の場合は第一打者かその代打者がアウト、
または一塁出塁するまで投球する義務がある。
負傷、病気により投球不可能と球審が認めた場合は除くから、
>>352の場合だと、死球食らって病院行きとか、出塁時や出塁後に負傷退場しない限りは不可能。
355代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 18:02:37 ID:/beiA8Uv0
いやだからそれ、先発でも救援でも同じだから
356代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 18:21:50 ID:RdNTugHd0
ま、「攻守交代〜」のくだりは先発には蛇足としても、打者1人との対戦を終えなくちゃいけないのは変わらんな
357代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 18:32:48 ID:j6MIquSvO
>>355-356
公認野球規則上は先発投手と救援投手で別個の項目が立てられてる、という意味。
先発投手は3.05(a)、救援投手は3.05(b)。
358代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 18:47:02 ID:RdNTugHd0
あれ、そうか。パナはかなり厳格なんだな。
359代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 18:48:07 ID:RdNTugHd0
誤爆したw
スマソ
360代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 20:07:32 ID:f8CpDTJ30
緒方が打撃の神と言われるのはなぜですか?
361代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 21:09:37 ID:CUUVWoZj0
>>359はどのスレの誤爆ですか?
362代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 21:16:15 ID:EEdGYH0ZO
>>350
元巨人の某投手の再就職先がうどん屋
誰なのか、何故なのかは自分で調べてくれ
363代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 22:05:57 ID:b7xq9F7/0
>>349
高校野球でもあった
364代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 22:14:05 ID:zrZ40uYu0
特定の決め球、生命線と言える球を持つ投手が、
その決め球をあえて一球も投げずに打者を仕留めるケースがままありますが、
それはどのような計算をしているのですか?
365代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 22:30:35 ID:4j7eNaaP0
決め球でも何球も投げてると打たれる可能性が上がるから、いざと言うときまでとっておく
366代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 22:37:16 ID:v/pUrPaS0
岩瀬ってヒーローインタビュー受けたことありますか?
367代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 22:39:57 ID:f8CpDTJ30
初勝利のとき
368代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 22:46:54 ID:v/pUrPaS0
>>367
なるほど・・・どうもありがとう
369代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 22:48:16 ID:v/pUrPaS0
でもそれ以来なしですか
抑えがヒロインなんて滅多にないんですかね
370代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 22:53:17 ID:j6MIquSvO
>>369
9回頭からの登板が多いクローザーはなかなかヒロインのチャンスはないかもね。
クローザーよりはセットアップ、セットアップよりは先発の方にチャンスがあるのはある意味当然って話。
371代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 23:00:56 ID:4j7eNaaP0
通算150セーブの試合でヒロイン受けてるよ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zebXDJ1GaZA
372350:2008/07/10(木) 23:03:56 ID:b8hggAn30
>>362サンクス
なんかスマップの森且行に近いものを感じるんだが、俺の気のせいか?
373代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 23:10:38 ID:v/pUrPaS0
>>370-371
サンクス!!!
374代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 23:24:49 ID:EEdGYH0ZO
>>372
森はレーサーになりたくてなったんじゃなかったか?
でもうどん屋はうどん屋になりたくてなったわけではない…はず
375代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/10(木) 23:30:05 ID:r2CZsZzd0
>>372
二輪という別の夢を追いかけて行った人と
夢破れた人間の次なる商いじゃ全然違うだろう
376代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 12:25:04 ID:PqRO3IT/O
若手寮にベテラン入ることってある?
少し前のレスにも、ダルビッシュの件あったけど…
377代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 13:02:40 ID:QGr2TDD10
移籍選手やコーチの中には、単身赴任で寮住まいの人が時々いる。
378代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 13:39:25 ID:s2pdsXxA0
今のプロ野球で投手がスタミナを付ける為に効果的とされている練習は
やっぱり走りこみですか?
379代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 13:40:37 ID:s2pdsXxA0
今のプロ野球で投手がスタミナを付ける為に効果的とされている練習は
やっぱり走りこみですか?
380代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 13:42:23 ID:s2pdsXxA0
二重書き込み
失礼…
381代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 14:26:22 ID:PqRO3IT/O
>>376です
>>377 dです
ダルは札幌の時は寮で…
ハムの寮は鎌ヶ谷では?
まさかサエコ入れるわけではないし…
382代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 17:52:40 ID:uoauGCB30
ダルビぐらい活躍して稼いでたら寮なんて入る必要無いでしょ
基本的には給料安い独身若手の為のものなんだから
383代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 18:23:03 ID:YpHiwmzK0
送りバントについて
ファイターズはヒルマン監督時代に、次のケースで送りバントしていましたか?
「0対0、1回、無死、二塁」

(ちなみに、梨田監督は今日やりました)。
(私個人は、この作戦に反対です)
384代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 18:24:15 ID:YpHiwmzK0
すみません。あげ
385代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 18:37:23 ID:YpHiwmzK0
訂正

× (私個人は、この作戦に反対です)
○ (私個人は、良い作戦だとはあまり思えません)
386代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 19:09:14 ID:CIz0NIByO
シーズン100回前後くらいはあるバント企図の全てをチェックしろってことか?
しかも、ヒルマン監督が務めた期間全部?
387代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 19:48:38 ID:CIz0NIByO
1回限定だったね。
388代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 19:54:49 ID:W2op/tr80
けどイニング別の記録なんてそう残ってないんじゃ?
ヤフーが載せてるやつも一定期間過ぎたら削除してるし
389代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 20:23:53 ID:YpHiwmzK0
>>386
おいおい、答えないんなら黙ってろ。
邪魔だから。
390代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 20:30:06 ID:W2op/tr80
そんな態度とって、誰か答えると思っているのボク?
391代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 20:35:07 ID:rfHPBkah0
>4.議論、意見募集、アンケートはスレの趣旨から外れます。

>>1も読めないようだから
小学校からやり直しマジオススメ
392代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 20:35:22 ID:gyY9EMue0
>>383
意訳:俺様のためにとっとと調べてこいや。
自分で調べてね。
393代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 20:40:35 ID:YpHiwmzK0
>>390-392
くやしそうだねw
394代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 20:44:03 ID:Y18XllJ/0
こんなゆとりに構うことないだろ
スルーでおk

(話題を)切り替えていく
395代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 20:47:21 ID:YpHiwmzK0
>>394
そのとおりだね。スルーできないクズ>>386>>390-392ウケるw
396代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 20:48:28 ID:YpHiwmzK0
送りバントについて
ファイターズはヒルマン監督時代に、次のケースで送りバントしていましたか?
「0対0、1回、無死、二塁」

(ちなみに、梨田監督は今日やりました)。
397代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 21:34:40 ID:YpHiwmzK0

           2ch「質問スレ」 共通ガイドライン

・社会の負け犬が威張れる唯一の場所。 それが質問スレ。
・別名:「負け犬のオアシス」。 略して「負けオア」。

>>1テンプレに、次のような合理的ルール記載を強く反対する。↓
■「私たちは、初心者・教えてクンを大歓迎します。
  私たちは、気に入らない質問はスルーします 」

理由:
【A】弱い立場(質問者)に対して、「威張れなくなる」ため。
【B】オアシスの「居ごこち」が悪くなるため。
  (居場所のない敗者がオアシスを求めているため)。

>>1のパターン>
・「自分で調べろ」と、必ず書いてある。
 理由:同上。
【A'】 「ググれ」「自分で調べろ」と、怒鳴りやすくするため。【口実】を作るため。

・スレの「居ごこち」「自治」「風紀」を大切にするルールが、必ずある。
 理由:上記。
【B' 】自分がコントロールできる、ということにこだわる。

(次回は、このスレ>>1を【検証】)
398代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 21:36:40 ID:YpHiwmzK0

          「質問スレ」ガイドライン   【検証編】

【検証】  このスレ>>1             参照>>397

>1.まずは同じ質問がないか、現行スレッド内を検索しましょう。
>2.よくある質問や紹介されているサイトで自分で調べてみましょう。
説明不要。↑  【A】【A’】に該当。

>5.あまり何度も同じ質問するのは逆効果です。
ABすべて該当。 
・「同じ質問するな」と威張る口実。準備。 
・コントロール感。

>4.議論、意見募集、アンケートはスレの趣旨から外れます。
・「居ごこち」系。 B、B’
>6.他のスレにも同じ質問をして、マルチポスト(多重投稿)になってしまう時は
>  片方のスレに「こちらで改めて聞いてみます」と断りを入れましょう。
・「居ごこち」系。 B、B’
>7.感謝の気持ちを忘れずに。
・「居ごこち」系。 B、B’

失笑
399代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 21:41:40 ID:HDrCogvk0
発狂!
400代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 21:44:49 ID:YpHiwmzK0
ワロタw ↓

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 43 [軍事]
■■スレを立てる前にここで質問を■■96 [自衛隊]
401代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 21:52:36 ID:3i/iJqEh0
>>400
おいおい、誰も答えないから黙ってろ。
邪魔だから。
402代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 22:11:28 ID:Y18XllJ/0
一条 黙ってスルーするのがここでのたしなみ
二条 脊髄反射のボケどもがほざいてるだけだから気にスンナ
三条 荒らしに構う奴も荒らしという言葉があってだな
四条 スルーもできない奴は2chすんなって話だよな

自分がどう思われてるかすらわからないゆとりの荒らし(ID:YpHiwmzK0)はNG推奨で
403代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 22:38:00 ID:PqRO3IT/O
404代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 22:38:40 ID:WEeSftHn0
投手の、先発・中継ぎ・抑えの適性や特徴がよくわかりません。

先発:5イニング以上投げられるスタミナ、変化球の球種の多さ、

中継ぎ:余計な四球を出さない程度の制球、ピンチに投入されても動じない精神力、剛速球・鋭い変化球などの一芸、

抑え:制球力と球威の両立、決め球と言える落ちる変化球、経験に裏打ちされた先を読む能力、

こんなところでしょうか?
405代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 22:44:27 ID:tKx2h3Z10
>>404
抑えで挙げている要素と若干重複するけど,「ここぞの場面で三振が奪うことが出来る」というのも必要かと…。
406代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 22:52:22 ID:YpHiwmzK0
>>401-402 ←負け犬くやしそうでウケるw
407代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 22:53:20 ID:YpHiwmzK0
送りバントについて
ファイターズはヒルマン監督時代に、次のケースで送りバントしていましたか?
「0対0、1回、無死、二塁」

(ちなみに、梨田監督は今日やりました)。
408代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 23:13:25 ID:YpHiwmzK0
>>404
>先発・中継ぎ・抑えの適性や特徴がよくわかりません。
「特性」よりも、まず先に
「実力・レベル・格」で振り分けるべきだよ。

■「実力・レベル・格」 相対表
1)先発1〜2番手  = クローザー
2)先発2〜4番手  = セットアッパー「勝ち試合の8回」担当
3)先発4〜5番手
4)中継ぎ(上記1〜3に入れなかった人)

この上で、貴方の言う「適性や特徴」を考えるべきでしょう。
例えば、
・A投手は、なぜ「先発1〜2番手」ではなくて「クローザー」なのか?
・B投手は、なぜ「勝ち試合の8回」ではなくて「先発2〜4番手」なのか?
・C投手は、なぜ中継ぎなのか? (←これは上記(1)〜(3)に入れなかったから)。
と。
409代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 23:50:25 ID:uMtTBZpOO
野村監督いわく、抑えは欲しいところで三振が取れるPが理想とのこと。
410代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/11(金) 23:52:50 ID:Y18XllJ/0
>>404
セットアッパー、クローザーは連投できるスタミナも必要だと思う
411代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 05:38:28 ID:4nrEYF/OO
野球スレでよく見かける、
残念だか当然。男らしい最期だったの元ネタはなんなんですか?
412代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 14:26:19 ID:UoR30Ml10
ポスティングについての質問です
松坂、井川、イチローなどポスによってメジャー移籍した選手が
日本球界に復帰する場合、日本の球団に優先権みたいなものはあるんでしょうか
例えば井川が日本に戻るような場合、阪神の了承無しに巨人へ移籍できるのか?ってことです

あと、この辺りの事に詳しいHPがあれば教えてください
413代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 14:35:23 ID:C6aiIg2N0
優先とかはないんじゃないの。石井一久が戻ってくる時、ヤクルトの他に楽天や日ハムも手をあげてて、
石井本人が選択してヤクルト復帰になったし。
414代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 18:05:07 ID:eBgA15jf0
なぜ未だに焼き豚でいられるのか?
なぜこの時代に焼き豚になるのか?
焼き豚をとっくに卒業した俺には理解できません。




某スレから誘導されてきました。回答お願いします
415代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 18:28:06 ID:QzdW4Ir30
416代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 18:31:20 ID:hHub+Rzy0
打点王はあるのに得点王は何でないの
417代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 19:02:41 ID:C6aiIg2N0
ホームラン以外の得点は、他人のタイムリーヒットがあってのものだから
418代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 19:59:51 ID:hHub+Rzy0
ホームラン以外の打点は他人の出塁があってのものだと思うのですが
419代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 20:04:52 ID:C6aiIg2N0
でもそこで打って走者を返せるかどうかは本人次第でしょ?
420代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 20:08:51 ID:hHub+Rzy0
内野ゴロや2塁からワンヒット(単打)などで返れるかどうかもランナーしだいです
421代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 20:23:42 ID:iGKZ4o9A0
どっちみち打者が打たなきゃ返れんだろ。
422代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 20:26:27 ID:hHub+Rzy0
走者がいないと返せません><
423代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 20:29:30 ID:ohaPFMNE0
どちらの重要性が高いかって話な。
じゃあ逆になんで打点王はあるのに得点王がないのか自分で考えてみ。
424代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 20:30:22 ID:ohaPFMNE0
考えた結果は別に発表しなくていいんで終了な。
425代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 20:34:19 ID:hHub+Rzy0
結局わからないんですね
ありがとうございました
426代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 21:08:24 ID:I8TUdzrt0
>>425
「出塁率」という指標があるからじゃないの?
出塁しないと得点を記録することは難しいと思うけど……
427代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 21:27:00 ID:7FwQZJzh0
>>425
お前随分と慇懃無礼だな

ハムの小谷野、阪神の新井などのユニフォームが他の選手よりぶかぶかなのは何でですか?
多少動きに支障がでそうな気がしますが
428代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 22:10:17 ID:HP2UVRK80
小谷野はラミちゃんの真似。
429代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 22:59:18 ID:FOtX9jAWO
ぼやきを聞かされるのは普通は苦痛ですが野村監督のぼやきはなぜ愛されるのですか?今テレビ見てて思いました。
430代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 23:03:46 ID:6q81b31v0
野村監督だから
431代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 23:31:10 ID:zkxiQuqLO
坂本きゅんはいつになったらオールスターを辞退するのですか?
432代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/12(土) 23:49:22 ID:HP2UVRK80
>>429
若いときからボロ雑巾のような姿でだらしなく打席に入ったから。
433代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 01:31:19 ID:QuP5qpkx0
http://www.npb.or.jp/freshas/2008roster.html
フレッシュオールスターのメンバーがほぼ確定したようですが
イースタンは内野手3人でどうやって試合やるつもりなんですか?
434代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 01:42:02 ID:qosB+1fM0
>>433
余ってる捕手か外野手にファーストやらせれば解決
435代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 01:43:20 ID:SxfBInTQ0
外野か捕手から、ひとりファーストさせるんじゃないかな?
436代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 02:01:18 ID:UqGBAVkBO
神宮球場では、なぜ応援で太鼓を使えないのですか?

昔から疑問です。
知ってる方、教えてください。
437代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 02:19:08 ID:3KK/Gz8d0
>>433
高森は捕手登録だが実質ファースト
中井は外野手登録だが実質サード、ショート
438代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 02:37:46 ID:R9gGG1Yb0
>>436
フライパンは使えるよ。確か。
439代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 03:46:01 ID:U595Xy6s0
>>413
ありがとうございました
wiki等見てもポスについて国内優先等には触れてないし
って事は優先とかは無さそうですね
440代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 09:32:01 ID:RrO0TREU0
土日の場合デーゲームとナイトゲームではどちらが多く客が入るんですかね?
夏は暑いので全部ナイターにすべきでは?
441代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 10:21:47 ID:oH1KWjOX0
観る環境からすると、この時期はナイターの方がいいんだけど、日曜ナイターはゆっくりしたい人や遠征組が敬遠しちゃう。
442代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 10:52:50 ID:WQBnNlvJ0
土曜ナイターでも遠征組はきついよ。終電の時間が早いから。
だから夏の土日でもデーゲームは人が多く入る。
443代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 15:20:03 ID:8+kEQGZ80
カツノリが引退したのは何故ですか?
ノムさんが生きてる間は現役を続けられたのではないですか?
444代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 15:33:54 ID:WQBnNlvJ0
戦力外通告した楽天フロントに聞け
445代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 15:44:27 ID:bxdpOBS20
15日の中日ー巨人戦がデーゲームなのはなぜですか?
平日にデーゲームってかなりめずらしいですよね
446代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 16:26:01 ID:i1G3tr1b0
旭川スタルヒン球場はナイター施設が無いんでないの?
447代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 16:29:22 ID:z/Et8FwW0
全試合引き分けの場合どうなるの?借金0だけど勝率0で最下位?
448代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 16:37:08 ID:bxdpOBS20
>>446
ああ・・・盲点だった、そうかもしれない。
客入るのかねぇ
449代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 17:00:19 ID:+Cr25KkW0
450代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 19:26:06 ID:fO5z7RxZ0
7回あたりに流れる各球団の球団歌?応援歌?みたいなやつの一覧を教えてくれませんか?
451代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 19:53:55 ID:Kc8PNsdWO
最近モナ二岡が騒がれてるようですが、
過去にもアンナ立浪、不倫鳥谷、おニャン子石井、古閑TSUYOSHIとショート出身者は騒がれました。
ショートをやると下半身が緩くなるのですか?
452代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 20:06:46 ID:R9gGG1Yb0
ショートをやると【芸能界に】下半身が緩くなるのですか?
だろ。
453代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 20:34:07 ID:V/ypuyVQ0
日本語で遊撃手っていうくらいだからな。

  ゆうげき いう― 0 【遊撃/▼游撃】
 (名)スル
 (1)あらかじめ攻撃する敵を定めておかず、時に応じて敵に襲いかかり、また味方を助けること。
 (2)「遊撃手」の略。

下半身が自由に活動するんだよ、きっと。
454代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 21:29:48 ID:IIK8DFiC0
>>453
正岡子規さんで?
455代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 22:37:25 ID:CEsWzEgV0
中日の山井投手ゲームでてないみたいですけど、知りませんか?
456代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/13(日) 23:08:04 ID:jaBvdBuh0
>>455
肘を痛めたらしいよ。
457代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 00:18:38 ID:dHUnwbd90
>>447
「勝率=勝利数÷(勝利数+敗戦数)」で順位を決めるので、
全試合引き分けだと0除算になり勝率を計算できません。
そういう場合の特別な規定はないので、ルール上だと最下位になると思います。

全試合引き分けチームと未勝利チームが同時に発生した場合も問題になりそうですが、
成績的には全試合引き分けチームの方が上といえるけど、
勝率を計算できない全試合引き分けチームと勝率0割の未勝利チームのどちらが上かは
規定されていないのでどうなるかは分かりません。
臨時の会議で全試合引き分けチームの方を上位とするような気がしますが、
同じとみなされて、
セ・リーグなら、勝利数→当該球団間の対戦勝率→前年度順位
パ・リーグなら、当該球団間の対戦勝率→前年度順位
で決められることになるかもしれません。
まぁ、実際にそんなことが起こることはないので心配する必要はないと思いますが、
シーズン序盤では有り得るので規定されていた方がいいかもしれません。

現状の勝率で順位を決める方法はこのような問題があるので、
アジアシリーズやWBC予選などの試合数の少ないリーグ戦では、
引き分けを0.5勝0.5敗として勝率を計算することになっています。
ペナントレースでも、ゲーム差がマイナスになって単独最多勝ち越しチームが
優勝できないということが起こる可能性があるので、引き分けを0.5勝0.5敗として
最終的に勝ち越し数順になる制度の方がいいのではないかと個人的には思います。
そういう問題を球界改革議論板の下記スレで議論しているので、興味があれば覗いてみてください。

【議論】引き分けの評価方法を考える 第5回会議
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1215782449/l50
458代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 00:53:44 ID:3wl1S/UrO
当日券って、コンビニでも買えますか?
459代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 01:07:36 ID:apBuB7kW0
ファミマは当日でも買えたハズ
460代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 01:13:57 ID:oWcJLUmI0
シュアーなバッティングてどんなバッティングなの?
バットを短くもって確実にヒットを狙うようなバッティングでしょうか
いまいちよくわかりません。
461代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 01:31:56 ID:jKpnEFMB0
sure 確実な
462代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 01:56:18 ID:3wl1S/UrO
>>459さん、ありがとうございます。
463代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 12:43:45 ID:rUbPQpdmO
モナオカって誰のことですか?
464代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 12:57:08 ID:+DK7KCaRO
>>463紳士的な選手会長のことです。
465代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 13:02:05 ID:eM31LhHxO
変化球で、カットボールやチェンジアップは肘にあまり負担がかからないと聞くので、
中学高校でもみんな使えばいいと思うのですが、
野球をよく知る知り合いにそう言うと「中学高校でその変化球は通用しない」と言われます。
なぜでしょうか?
中学高校で打たれる球が
プロは打てないでいるのでしょうか?
466代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 13:03:23 ID:pC+BBxg30
金属バットは多少ポイントが外れても飛んでいくから、カットボールみたいな小さい変化球はあまり効果がない
チェンジアップは使い方次第だと思うけど
467465:2008/07/14(月) 14:06:45 ID:eM31LhHxO
なるほど、バットの違いがあるんですね。
だから高校で大物長距離バッターでもプロ入り後にイマイチで
スケールの小さい選手になる選手になったりもするんですね。
ありがとうございました
468代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 18:53:36 ID:vuHS9ihu0
高校野球では金属バットが許されてるのに、
プロでは木製に限られてるのはなぜ?
469代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 19:10:30 ID:xi6FGb4m0
>>468
本来規則で認められているのは木製バットのみ。
特例としてアマチュアで金属バットが認められているだけ。
なぜなら、すぐに折れる木製バットだとアマチームの金銭的負担が大きくなるから。

ちなみにプロの主砲クラスが痛烈なピッチャーライナーを金属バットで打ったりしたら、
とても反応しきれなくて大怪我をする可能性が高いと言われている。
470代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 19:27:54 ID:xHR5C3j10
ただでさえとんでもない打高投低になった上、ケガ人続出か。たまらんな。
471代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 19:30:13 ID:oWcJLUmI0
沈む球なのになぜチェンジ「アップ」?
472代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 19:44:21 ID:syq80cyT0
473代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/14(月) 20:26:02 ID:oWcJLUmI0
>>472
そういう意味か。dです。
474代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 00:53:25 ID:FALSPFrRO
>>458-459
当日券って、ローソンでも買えなかったか?
475代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 11:18:08 ID:3PmApxKs0
単純な質問で本当に申し訳ないのですが
なぜ死球のことを「すないぽ」って呼ぶのですか?
意味はわかるんですが、なぜなのかわかんなくて。
476代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 11:30:20 ID:ic2+Mq0J0
死球で骨折したりするから
477代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 12:15:19 ID:CVDwMBIoO
スナイパーが語源なんだろうね。<スナイポ、すないぽ

狙ってボールを(狙ってない場合も多々あるが)選手に当てる辺りが、
狙撃手と言えなくもない。
478代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 14:16:07 ID:XbkJwmpjO
>>329
用具係というバイトがいます
479代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 15:43:48 ID:sIHTU1du0
黒田はバイトかw
480代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 15:49:02 ID:+xcGzNUH0
今巨人中日戦が行われていますがなぜですか?
Kスタだと開幕当初は寒いためデイゲームにするとは聞いたことありますがもう7月ですし
481代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 15:54:29 ID:sIHTU1du0
482代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 15:57:35 ID:+xcGzNUH0
ありがとうございます
そしてスレ汚し失礼しました
483代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 15:59:49 ID:CVDwMBIoO
>>480
ライトスタンド側の画像upしてみる。照明ないよ。

http://p2.ms/p0qz4
484代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 17:01:14 ID:0nwDE5750
辻内って何してんの?
このまま1軍登板無しで引退の勢い?
485代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 20:27:35 ID:JasUQZ5OO
日本ハムのアウェー戦って、稲葉ジャンプやりますか?
486代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 20:39:54 ID:CVDwMBIoO
>>485
京セラドームのように禁止されてないところでは、だいたいやってる印象がある。



プロ野球でアウェー戦という語感に違和感を覚えるが。
487代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 21:02:40 ID:b4JOV4hDO
クラウンライターライオンズの親会社がクラウンライターでないというのは本当ですか?
本当だとしたら、どこが球団経営を行ってたんですか?
488代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 21:13:25 ID:TXLv1+9A0
>>487
福岡野球株式会社が親会社。「太平洋クラブ」と「クラウンライター」は、
今で言うネーミングライツを買うことで資金援助してた、スポンサー的な立場だった。

2004年に近鉄がチーム名のネーミングライツを検討した時に「前例がない」という理由で
オーナー会議で否定されてたけど、上の時代のライオンズやトンボユニオンズ、
さらに戦前まで遡ってライオン軍といったチームは、今見ればネーミングライツで、
そこら辺に詳しい評論家はオーナー連中を批判してた。
そのすぐ後に近鉄消滅となったもんだから余計に。
489代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 21:19:36 ID:CVDwMBIoO
>>487
当時ロッテのオーナーだった中村長芳がオーナーを辞して、
福岡野球株式会社を設立して西鉄から球団買収した。

ただ、個人会社なので運営資金を得るためのスポンサーを探した結果、
太平洋ライオンズ→クラウンライターライオンズと球団名が移り変わっている。
490代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 22:42:42 ID:aMrZNMtHO
どんでんがおかまとホテル行ったのっていつの話ですか?その時は今のモナ岡並みに騒がれました?
491代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/15(火) 23:30:18 ID:prGW/3nI0
>>490
確か現役時代の話。もう20年近くの昔。
今回の二岡みたいにスポーツ紙面にデカデカと載るような騒ぎでもなかったと思った。
492代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 00:00:03 ID:s9RXLPpP0
今度東京ドームへ観戦に行くのですが、入場開始15時、試合開始18時となってますが、この間の3時間は何をしているんですか?
また他球場も同じようなこと(3時間という時間幅)をしているのでしょうか?
493代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 00:07:09 ID:XuMIeR9B0
仮に両手投げつまりはスイッチピッチャーがいた場合

肩が二つあるので体(肩)への負担が軽くて
中2とかで先発が可能だったりますか?それとも下半身は一つなので疲労は同じでしょうか?
494代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 00:21:57 ID:M+eFAp8C0
>>492
どこの球場でも試合開始の2・3時間前に開門する。
万単位の観客が一斉に入場すると席取などで混乱するので
少しづつばらばらに入場できるようにある程度早い時間から開門している。

早めに来た客は練習風景を見たり、食事をしたりしている。
495代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 00:31:53 ID:prsNJ2c00
席を確保した後は、一度外に出てイベントを楽しむ。
496代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 00:50:09 ID:R/dNKsi+O
>>493
先日マイナーリーグでのスイッチ同士対決で話題になった投手は、
大学時代に他の投手より登板回数は多かったが、本人曰く疲労はさほどでもないと言ったとか。

ただ、中学生に当てはまるかは多少疑問が残るけどね。
497代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 01:22:05 ID:3ZepOspW0
>>488
ロッテも実はそうなんだよね。
球団名がロッテになったのは69年だけど、これは今で言うネーミングライツで
実際に球団が売却されたのは71年。

>>496
中2は中学生二年生のことではなく中二日のことだと思う今日この頃
498代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 01:22:12 ID:3FWRGhsj0
ビジターゲーム
0-1で1点リードの7回裏1アウトで先発Aがランナーひとり出してBに交代
Bが打たれて同点に追いつかれる
8回表に1点とって勝ち越し
8回裏をCDEがそれぞれ三振ひとつづつとる
9回裏をFが無失点で抑えて勝利
この場合Fが勝利投手になる?セーブが優先されるとしたら勝利投手は誰?
499代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 01:25:26 ID:8sZqHeqT0
投手で捕手のリードに首を振る頻度が特に多い投手って誰でしょう?
また、捕手ではなく投手自身で投球を組み立てるタイプの投手って居ますか?
500代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 01:26:02 ID:nl4sT2IN0
勝利投手はBじゃないの?
501代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 01:38:41 ID:prsNJ2c00
なにげに面白かった。

>>493
>>496
>>497
502代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 01:45:35 ID:3FWRGhsj0
>>500
>日本の判断基準では2005年から、投球回数が1回未満かつ登板中に得点を許した投手は原則として勝利投手になれず、その後に登板した投手の中から勝利投手を決定します。
参考 中日ヤクルト戦 勝利投手は松岡でなく押本
http://www.tbs.co.jp/baseball/pastgame/20080711DS01d.html
503代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 01:51:52 ID:4BRynRL00
>>494
トン
504代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 02:13:10 ID:zc376k2X0
>>502のケースは先発の石川が6と3分の1
松岡が3分の2
押本、林が1づつ投げているので押本が勝利投手になるんだよね

>>498の質問は
押本が1ではなく、3人が3分の1づつ投げていたら?
普通はFだと思う
ただし、Fが連続セーブ記録やセーブ数にこだわる選手の場合を考えると
セーブをつけるのが記録員の人情なわけで
「原則的に後続投手に勝を与える。」の原則がそこにどう関わるか?
なので

正解ではなく素人の個人的な見解だが、やはりBになると思うよ。
505代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 02:28:20 ID:3FWRGhsj0
「原則として」がひっかかるんだよな
>>502の試合で仮に押本が8回9回の2イニング投げてたら押本は勝利かセーブか
「投球回数が1回未満かつ登板中に得点を許した投手」が勝利投手になった実例はあるのだろうか
506代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 03:04:22 ID:dHI9lUIq0
>>504
>>505
この話題は、1000のスレ中、一度は出てきますね。

セパ両リーグ記録部からの通達によれば、「B」の勝利投手はありえない。
すると、「C」「D」「E」「F」の誰かが勝利投手になる。
おそらく、記録部には、外部に発表されてなくとも、
そういう細かいところまでの内規をつくっているはず。

実例で示せれば良いんだけど、個人的には「F」が勝利投手になると思う。
(あるいは「C」)
507506:2008/07/16(水) 03:19:43 ID:dHI9lUIq0
こういうケースが、2005年以降起きてないのか、
『ベースボールレコードブック』で調べてみるよ。
508代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 03:19:51 ID:3FWRGhsj0
いいのが見つかった
http://www.tbs.co.jp/baseball/pastgame/20080529SF01d.html
武田久が勝利でなくセーブになっていることから
勝利よりセーブが優先されているのではないか
そのとき「原則」からはずれ、投球回数が1回未満かつ登板中に得点を許した投手も勝利投手になれる
>>498は勝利B、CDEにホールド、Fにセーブがつく。と思う
509506:2008/07/16(水) 03:30:57 ID:dHI9lUIq0
>>508
この場合、宮西が失点していないから勝利投手になれたが、
>>498の場合、「B」は失点してるので、勝利投手の権利を失っている。
510代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 03:45:24 ID:3FWRGhsj0
>>509
Bも失点していない(失点自責ともにA)
失点ではなく、登板中に得点を許した(建山の残したランナーを宮西が帰した)かどうかが問題になるのでは?
511506:2008/07/16(水) 03:56:55 ID:dHI9lUIq0
>>510
これが記録部の出した通達。
http://www.npb.or.jp/npb/20050203stats.html
これには、前任投手が出した走者を得点されたら、失点として扱うとなっている。
512代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 04:20:47 ID:3FWRGhsj0
記録上の「失点」とややこしいから失点という言い方はやめる
「投球回数が1回未満かつ登板中に得点を許した投手」というのは
>>508の宮西も>>502の松岡も>>498のBも同じだ
それで宮西は勝利がついて松岡には勝利がつかないのはなぜかってのが疑問
513代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 06:30:18 ID:ASdwQwC80
昨日のジャイアンツvsドラゴンズで
30年ぶりの両チーム先頭打者ホームランがありましたが
30年前に達成した選手とチーム名を教えてください。
514代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 07:45:11 ID:PB3wmYqG0
>>513
阪神中日戦で中村勝広と高木守道だそうだ。
515代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 10:04:55 ID:XLiID4b60
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%81%E6%89%93

>塁打(Total Bases,TB)は、野球における打撃記録の一つ。次式で求められる。
>
>塁打=単打×1+二塁打×2+三塁打×3+本塁打×4=安打+二塁打+三塁打×2+本塁打×3
>                                   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

波線の部分が意味が分からないんですが、これなんなんでしょうか?
516代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 10:22:07 ID:R/dNKsi+O
>>515
単打も本塁打も安打なので、塁打を計算する時に安打数をそのまま使うと、
長打の本数だけ塁打が重複するからそういう式になる。
517代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 11:07:02 ID:XLiID4b60
>>516
なるほど、ありがとうございました。
518代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 11:09:04 ID:p6y+/5Q80
>>512
たしかに、宮西は建山が出した走者を本塁に返してますね。
すると、宮西に勝ちがついたということは、その記録部が出した通達からは反してますね。
本当、不思議だ。
パリーグに質問してみようかな?
519518:2008/07/16(水) 13:28:06 ID:p6y+/5Q80
パリーグに問い合わせてみた。

結論から言えば、>>508が言う「勝利やりセーブが優先される」とのこと。
ちなみに、http://www.tbs.co.jp/baseball/pastgame/20080529SF01d.htmlの試合で
武田久が1回3分の2以上を投げていれば、武田久に勝ちがつくとのこと。
難しいものですね。
520代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 15:24:23 ID:3FWRGhsj0
>>519
ありがとうございます
>>498ではBCDEFの投球回の差が1回未満なのでFにセーブがつきますね
勝利投手は原則を破ってBになるのかCDEから記録員判断になるのか
投球内容で決めるとなると、三人とも三球三振だったときどうなるのか
521代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 15:36:36 ID:WMPsn9q+0
Bに付けず、なおかつCDEが三球三振なら、多分Cに勝ちが付くんじゃないかね。
522代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 20:10:27 ID:G14Lmb6ZO
今日の中日戦で立浪に代走英智が出たときに明らかに落合監督が座ったままでしたが誰か交代を告げたのですか?
523代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 21:21:55 ID:YUgGGdS+O
岩瀬投手の球種はスライダーとストレートのみですか?
524代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 21:34:19 ID:tF9C8rz60
シュートもある
525代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 22:28:56 ID:XuMIeR9B0
>>496 >>497
ありがとうございます。

>>523
シュート・シンカーも一応ある、実戦では投げないがカーブとナックルも投げれたはず
526代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 23:13:11 ID:YUgGGdS+O
>>524
ありがとうございます。
>>525
さすがにそれはないでしょうw
527代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 23:18:47 ID:/rdipkwW0
>>526
パワプロネタだが2000開幕版ではナックル持ってたから多分それなりのレベルではあると思う
528代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 23:32:32 ID:rgrVBwEn0
>>499
前半…グライシンガー(巨人)あたりかな。あまりにもサインに首を振りすぎるということで,
コーチから注意されたようだけど(交流戦が終わる頃にそれが記事になった記憶がある。)

後半…ベテラン投手と若手捕手がバッテリーを組んだ場合,ごく稀にありそうな気がする。
529代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 23:43:10 ID:XuMIeR9B0
>>526
嘘みたいなホントの話なんだよぉ〜信じて〜!マジなのよ!マジ!
くわしくは野球小僧を読んで


質問なのですが
外野でも右利きむきとか左利きむきとかありますか?
左翼・中堅・右翼と利き手での有利不利ってでます?
530代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 23:44:52 ID:7Oj81r5b0
質問です。

どうして強打者は4番を打つことが多いのでしょうか?
123が凡退する可能性も考えれば一番打席が多くまわる1番でもいいような気がするのですが・・・
531代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/16(水) 23:49:04 ID:4JBY20Ra0
ランナーをためてからドカン!といきたいから
532代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 00:03:44 ID:CbagG/WJ0
>>530
答えになってないかもしれないけどやっぱりランナーが一人出れば4番にまわって打つ
っていうものができちゃってるし・・・

逆にメジャーでは3番に良い打者置くのがセオリーみたいだよ。
1回でかならずまわるしランナー出たらかえせるからみたい
533代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 00:31:14 ID:8xicXyM0O
>>529
印象だけでは語れないけど
ライトのポジションに左利きってあまりいないような気がする
(阪神の林くらいか?)
534代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 00:38:46 ID:m6WjV4Ze0
>>529
右左での向き不向きはない。
厳密に言えば、ライトは左なげ、レフトは右投げの選手が有利だが、ほとんど無視してよいレベル。
それよりも、足の速さや肩の強さで決めるのが一般的。
535代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 00:41:13 ID:U8z4O8r0O
>>533
送球の方向考えたら左利きのほうがライト向き
536代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 00:44:46 ID:CbagG/WJ0
>>533 >>534
ありがとうございます。
あんまり関係ないそうですね
537代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 00:51:21 ID:KDmqkjPH0
ナベツネが自重する日はいつですか?
538代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 01:22:12 ID:8otKkNrS0
>>537
昇天する日までないだろう。
539代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 02:38:22 ID:nvMMFP2C0
応援団の旗の棒ってすごく長いですよね
あれはマイ棒ですか?
あんなの持って移動するとも思えないので
球場備品で貸し出しとかしてるんですか?
540代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 03:24:06 ID:F+Jr1oiz0
怪我人1ヶ月放置ってまずくないんですか?
それは虐待じゃないんですか?

コミッショナーの会議にかけられなかったんですか?

日ハムの後半戦辞退とかあるんでしょうか?
541代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 03:35:30 ID:TXNl7Mui0
>>539
応援団は私設団体なので、旗竿や旗はみんな応援団が自腹で用意した物だよ。
遠征の時もちゃんと団員が持って移動してる。
ただ伸縮式なので数mの竿でも縮めれば1.5mくらいになり、そこまで大変でもないよ。
542代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 04:47:18 ID:nvMMFP2C0
>>541
まあ伸縮式なのは想像出来ましたが
それでも1.5mって結構な長さですよね
飛行機乗るときに預かってもらえるんでしょうかね?w
電車でも立ったまま抱えてるのか、座ったら床に転がすのか
どこまでも面倒な感じが否めませんが
そうやってみなさん応援してるんですね

回答ありがとうございました
543代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 11:43:25 ID:UuvnA6r/O
投手が捕手にサインを出すのは昔は許可されていたが最近禁止になったと聞きましたが
なぜ禁止になったんですか?
544代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 11:56:43 ID:HmmwJ7mp0
禁止されたっけ?
545代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 12:17:43 ID:U8z4O8r0O
>>544
されたと思うよ
元巨人の槙原がよくやってた印象があるけど
その後は投手からサイン出してるの見なくなった気がする
何でかはわからない。ダイエーかどっかでスパイ疑惑のあったあたりからかな?
546代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 12:28:56 ID:ivg7Po/T0
「やる人がいなくなった」と「禁止されできなくなった」はかなり違うと思うけどな。
槙原の場合は視力が弱くサインが見えないので仕方なく自分で、という背景があったけど
今はその必要がある投手がいないだけじゃないかな?
547代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 13:36:14 ID:OyxCl5mCO
禁止された、と聞いたことはあるんだが、確たるソースがないんだよね。
548519:2008/07/17(木) 13:50:14 ID:MjQlUGAw0
パリーグに問い合わせて、セーブが優先されるのを聞いたのは良いが、
こんな事例を発見してしまった。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214432857

パリーグの見解を鵜呑みにするなら、この場合、勝:木塚、S:クルーンとなるはずで、
今回の宮西と武田久の件とは食い違ってしまう。
いったい、どうなっているのやら。
549代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 14:00:15 ID:1N3NMmOP0
プロ野球ファンの皆さんは、他のチームの4番経験者ばかり集めて打線を作るような
そんな球団をどう思いますか?





・・・ローズ、ノリ、カブレラのオリックス主軸について。
【なんなら清原までつけようか】
550代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 14:05:49 ID:vIfi6jp+0
TBSラジオの試合詳細は本年度分しか見られませんか?
昨年度以前の試合詳細が見られるサイトがあれば教えてください
551代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 14:11:01 ID:jLQVIpiT0
552代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 14:15:31 ID:vCvrKX7SO
>>533
西武時代の小関
記録も作った
553代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 14:28:40 ID:OyxCl5mCO
>>549
記録員もパリーグとセリーグで分かれてるから、運用や内規に違いがあるのかな?
554代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 14:48:17 ID:oUOV9SbI0
>>548
そこのリンク先の試合ってそもそもクルーンにセーブが付く試合なんですかね。
4点差で9回裏の頭から出た場合、セーブの対象ではないような。
555519:2008/07/17(木) 14:54:41 ID:MjQlUGAw0
>>554
ホントだ。
クルーンには、セーブがつかない試合ですね。
知恵袋の本文に、セーブ:クルーンとあったので、そのまま信じ込んじゃった。

原則として、「投球回数が1回未満かつ登板中に得点を許した投手」には勝ちがつかないけど、
セーブがつく投手に勝ちが回ってしまう場合は、その内規は適用せず、
「得点を許した投手」に勝ちをつけるということなのかな。
556代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 16:45:20 ID:CbagG/WJ0
藤川とクルーンがいますが
クルーンの160`オーバーより藤川の150`のほうが速く感じるのはなんででしょう?

球持ちとキレが良いためでしょうか?
557代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 17:32:32 ID:FCEMunVb0
球速スレで語ってください
558代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 17:41:03 ID:CbagG/WJ0
>>557
そんなスレあったんだねありがとう
559代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 17:52:46 ID:CUH1zotm0
バットは検査されるんですか?
よく飛ぶように細工されたやつ使ってたらバレる?
560代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 19:27:54 ID:OQkqHkbq0
>>543-547
97年から全面的に禁止になった。目的は試合時間の短縮で、実際投手からサイン出してた頃は
投手サイン出す→捕手サイン返す→投手またサイン出すなんてもたもたしたやり取りがよくあった。
ダイエーのスパイ疑惑は98年なんで無関係。もう11年も前なんで最近ってわけでもない。
561代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 20:14:35 ID:UhmSYZi30
>>559
寸法などに関するチェックはもちろんある。

おそらく中身までは確認してないと思うが、
バットはそれなりの頻度で折れるのでその時にばれる。
実際、MLBではコルク入りバット使ってるのが発覚したことがあった。

日本でそう言う話は記憶にないな。
562代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 20:29:58 ID:U8z4O8r0O
>>560
質問したの俺じゃないけどありがとう
すっきりした
563代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 21:05:28 ID:6f4N4zSZ0
4番の件ありがとうございます。

メジャーのようにはならないんでしょうかね〜
564代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 23:19:53 ID:a3PGHGsc0
9回で同点の場合って、いいピッチャー(抑え)から順に投入した方が勝つ確率高いと思うんですが
どうしてそうしない場合が多いんでしょうか?
特に裏の場合はその回抑えて点取れば終了なわけですし。
565代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 23:22:34 ID:a3PGHGsc0
あ、裏というか後攻の場合ですね
566代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/17(木) 23:24:14 ID:m6WjV4Ze0
>>549
濱中もな。
ノリって何?ラロッカじゃないの?
俺はいいと思うけど。1球団くらいそんなチームがあっても。
ファミスタのレールウエイズみたいな
567代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 00:11:55 ID:h7wTWdaE0
今日の阪神ーヤクルトの9回表のヤクルトの攻撃、1イニング6盗塁について質問です。
福地と青木のダブルスチール、満塁からのスクイズ失敗三重盗で5個までは分かるのですが、
6個目が分かりません。ウィルソンがやったのはわかるのですが、田中はウィルソンの安打で三進していて
福川の打席では一塁ウィルソン、三塁田中だったのですか?
568代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 00:26:14 ID:LmUOE6sM0
そうです。そしてウィルソンが盗塁して二、三塁になったのち、福川三振でチェンジ。
569代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 01:43:25 ID:hDyYpZG70
サイドスロー・アンダースローはフォークやナックルボールを投げられますか?
570代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 02:24:23 ID:EL0hKXpI0
>>564
広島のブラウンは延長戦になるといい投手からつぎ込むが、他の外国人監督はどうか分からない。
一般的には普通に中継ぎ投手を出していって12回にクローザーが出ることが多い。
クローザーを最初に出して、その後負けたらいい投手を使ったのがムダになると言う考えからかな?
571代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 02:40:54 ID:v4gbCG6bO
>>569
昔阪神のサイドスローの遠山が挟んで投げてた。
解説者もフォークですかって驚いてた。
変化は微妙だったけど落ちてたと思います。
だから投げれることは投げれるがあんま落ちないから投げる人はほとんどいないでしょうねぇ。
572代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 04:55:29 ID:dMAV6glw0
ちょっと教えてください。
スポーツ誌などに書いてある順位の「ゲーム差」についてなんですが
メディア毎に、「各チームが1位からどれだけはなれているか?」で書かれている場合と
「直上位とどれだけ離れているか?」の二通りがあるように思うのですが
ゲーム差の表記(言い方、表し方)について公式には何か決まりは無いのでしょうか?
573代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 05:26:21 ID:1efDLqGx0
>>519
>>555
「セーブがつく投手にはセーブを記録し、得点を許した投手にも例外として勝ちをつける」という
内規もきっとあるということだよね。
それなら、その一文も合わせて公表すれば良いだけの話だよね。

誰を勝利投手にするかについて、いくつ内規が存在するのか知らないけど、
勝利投手なんて、厳然たる公式記録なんだから、
どういう仕組みで、誰が勝利投手になるかくらい、全部公表しても良いのにって思う。
それとも、公表できない理由でもあるのかなあ。

今回の件を見て、どうも釈然としなくてねえ。
574代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 06:25:18 ID:HXNE3u/SO
>>533
稲葉、ビョン、嶋、柴原
575代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 06:34:54 ID:IqERE1i40
>>569
楽天の川岸が投げているシンカーような変化をする球はフォークの握りで投げてます
川岸本人の自己申告ではフォークです。
576代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 07:46:11 ID:uGbVtUhb0
>>572
多分ないんだろうね。おれも紛らわしいから統一してもらいたいもんだけど、
書き手の考え方次第ってことかな。
昔はどこも一つ上との差しか書いてなかったと思ったけど、いつのまにか混在するようになっちゃった。
577代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 09:44:11 ID:ceYSmtVHO
プロ野球史上で現役での最高齢は何歳?
578代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 10:13:38 ID:WFyBqEbbO
>>577
阪急ブレーブスの浜崎真二が、48歳10か月で投手として登板したのが日本記録。

水島御大の漫画なら、岩田鉄五郎の76歳。
579代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 10:31:02 ID:hBhDTMFq0
現役、OB問わず左利きでフォークを決め球にするピッチャーって誰がいる?
580代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 11:12:32 ID:LmUOE6sM0
数年前まで巨人の林がそうだった。角度のある直球とフォーク。
今はスライダー投手になっちゃった。

昔の選手だと山本和行や、晩年の鈴木啓示とかかな。
581代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 16:54:05 ID:ba/WVTd90
引き分けって再試合があるんですか?
582代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 17:01:50 ID:GAWjcgJ40
ない
583代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 19:30:46 ID:qUA2Y8T2O
オリンピックに上原が出ますね
オリンピックで上原が投げる場合は、先発ですか?
584代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 19:44:31 ID:GAWjcgJ40
星野監督に聞け
585代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 20:34:01 ID:im7oaoPo0
>>572
かなり前になんかのスポーツニュースで、なぜそのスポーツニュースが首位からのゲーム差で表示するのかを説明していた。
それによると「首位を目指して戦うから、首位からどれだけ離れているかを表示している」ということだった。
確かに自分がチームの一員として戦う立場にあった場合、たとえ現状最下位であっても首位を見据えて戦うのなら首位とのゲーム差しかにならない。
だから、逆に言えば、直上位のチームとのゲーム差を表示するのは「お宅のチームはあともうちょっとがんばれば5位になりますよ」という意味にも取れる。
だから首位からの表示にしないと、チームに失礼だという観点でしていると解釈した。
586代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 20:36:08 ID:im7oaoPo0
ごめん
「ゲーム差しかにならない。」は
「ゲーム差しか気にならない。」の誤り
587代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 22:25:03 ID:NI1HJF8Y0
優勝しての胴上げの時相手チームのファンはどんな感じですか?
例、2005年日本シリーズでロッテ胴上げ時の阪神ファン(甲子園)
  2002年日本シリーズで巨人胴上げ時の西武ファン(西武ドーム)
  2006年リーグ優勝の中日胴上げ時の巨人ファン(東京ドーム)
588代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 22:33:41 ID:sNw+adCwO
現在、選手の知名度偏差値が一番低い球団はどこですか
589代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 23:04:58 ID:im7oaoPo0
オリックスじゃないか?
日本人でスター選手がいないもん。
590代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 23:30:11 ID:u+SIjMS10
清原…
591代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/18(金) 23:31:13 ID:oyPFMJrT0
>>587
昔は帰れコールとかあったものだが最近のファンは皆大人しくなった
普通に見てるかさっさと帰るだけ
592代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 01:04:15 ID:FHtIwQb50
明日、マリンスタジアムはナイターでイースタンのゲームが行われるようですが、
駅からのバスは出るんでしょうか?
駐車場は開くんでしょうか?
593代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 07:31:42 ID:X+iLEQODO
広島市民球場から一番近いコインロッカーを教えてください。
球場自体にコインロッカーはなく、近くの地下街でも見つかりませんでした。
594代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 09:18:34 ID:a0KsbRp90
2アウト1塁から野選が記録されるのはなぜ?
ボールを1塁に送っても2塁に送ってもアウトになりさえすればチェンジなのに。
595代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 09:26:20 ID:FeJTj00pO
>>594
野選はアウトカウントに関係なく、一塁で打者走者をアウトにする代わりに、
先行走者をアウトにしようとする送球を指す言葉。
野選状態で打者走者や他の先行走者が進塁すれば野選による進塁になる。
596代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 10:03:16 ID:3Y0f7ksl0
>>592
バスも駐車場も問題なし
597代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 10:19:07 ID:PuiIgBYR0
>>595
送球だけ?ゴロを捕った野手が
先行走者にタッチに行ったり、
先行走者をフォースアウトにするために
ベースを踏みに行って、その間に
打者走者が出塁した場合は野選じゃないの?
598代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 10:31:47 ID:GqBHw5R00
基本的には送球しない限り野手選択は付かない。
例外として、捕手が盗塁に無警戒で送球せずに進塁させた場合がある。
599代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 10:46:58 ID:YXyh3vMa0
>>593
広島バスセンター。すぐ近くにあうよ。
600代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 11:12:32 ID:X+iLEQODO
>>599
ありがとうございます!
前回探し回っているうちにチケットを落とす悲しい思いをしたので。
今度はこれで安心です!
601代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 11:34:35 ID:FeJTj00pO
>>597
公認野球規則では>>598の言う場面でしか野選はつかないよ。
602代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 11:34:50 ID:PuiIgBYR0
>>598
ありがとう。
では597の場合の打者走者の
一塁進塁の記録は何になるのかな?
603代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 11:56:37 ID:FeJTj00pO
>>602
その場合はただのゴロ(例えば遊ゴロ)じゃないか?
604代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 12:29:46 ID:FHtIwQb50
>>596
ありがとうございます!
今から行ってきます。
605代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 12:33:41 ID:nak+rNNW0
スポーツ選手って、心身ともに健康というイメージがあるのですが、
やっぱり、現役のプロ野球選手にも、鬱病などの心の病になる人っているのでしょうかね?
もしそうだったら、そのために引退を余儀なくされたりするんでしょうか?

戦力外通告を受けたあと、野球が続けられなくなって、
ポッカリ穴が開いたようになって、鬱病になってしまうというケースは、
なんとなく多そうですが。
606代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 12:41:06 ID:KYLj4rlU0
【特集・最新給料全比較】2007年もサッカーは上昇、野球とゴルフは下落  週刊ダイヤモンド 2007.10.6号

今回はプロ野球選手に加え、Jリーガーやプロゴルファーも調査対象に加えた。
いずれも、2006年の年収は5年前に比べ上がっている。だが、2007年は明暗が分かれそうだ。
Jリーガーは人気上昇に伴って、今年の平均年収は約2667万円と昨年に比べて82万円増える見通しだ。
しかし、昨年3751万円だったプロ野球選手の平均年収は今年3553万円に下がる。
昨年の年収の上昇は、自由に希望するチームに移籍できるFA(フリーエージェント)制度を活用する選手が多く、
球団も有力選手を残すために、年俸アップをのんだためである。
ところが、「昨年の契約(2007年の年俸)では、球団側の経営が厳しいため、大幅減俸になった選手が多かった」(松原徹・日本プロ野球選手会事務局長)。
選手会長を務めるヤクルトの宮本慎也選手も危機感を募らせる。
「セ・リーグの球団は、一試合やれば何億円というおカネが入ってきた巨人戦に頼ってきた部分がある。
今は観客が減って、どこも大あわて。それで、どのチームもファンサービスに力を入れ始めた」。
プロゴルファー(男子)も試合数減少の打撃を受ける。今年の試合数は24。昨年より5試合減った。
アコム、アイフルなどの消費者金融が業績悪化でスポンサーを降り、「よみうりオープン」と「ミズノオープン」は統合されて一大会となった。
賞金総額も4億6000万円減って30億4000万円。ピーク時(1993年)から見れば、賞金総額は27%の減少である。一方、女子ツアーの今年の賞金総額は28億7800万円。
まだ男子より少ないが、過去最高を記録している。業界関係者が明かす。「スポンサーにかかる経費は、一試合当たり賞金総額(1億円程度)の3〜5倍といわれる。
これが日程の短い女子なら安く上がる。しかも、若手選手の活躍が目立つ女子のほうがテレビの視聴率も高い。
男子ツアーが企業に敬遠されるのは当然かもしれない」。来年も男子ツアーは、さらなる試合数の減少が危惧されている。
607代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 12:57:44 ID:BFbLQg4K0
>>605
うつ病は知らないけど野手がエラーをきっかけにイップスになったり投手がデッドボールをきっかけに
打者の内角を攻められなくなるなんて話はよく聞くね
608代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 14:06:21 ID:ZG9uGl6K0
>>605
榎本喜八なんかは心の病だったじゃないかしら
609代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 14:18:51 ID:RFonhYEF0
都内の方限定の質問になるのですがお願いします。

最近駅で見かける「渋谷 直通 西武ドーム!」という
副都心線で球場に来てくれという西武のポスター。
そのポスターの、G・G佐藤選手の肩に乗っている犬は一体どういう意味があるのですか?
西武に関係のある犬がいるのでしょうか?

微妙な合成も相まって気になってたまりません。
610代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 14:25:23 ID:BFbLQg4K0
>>605
南海の蔭山、巨人の湯口なんかは今だったらうつ病扱いかも
611代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 14:25:42 ID:nak+rNNW0
>>609
私は勝手に、あれは渋谷のハチ公を模してしるものだと思ってました。
違うかな?
612代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 16:05:57 ID:BFfBiA1D0
日本の打者はなぜ防具をあんなにたくさん付けているのでしょう?
メジャーの選手はあまり付けてないですよね
613代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 18:04:09 ID:qpb+QTA/0
>>605
昔巨人に湯口という投手がおってな・・・
614代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 18:07:24 ID:WdgSa0bi0
>>605
新浦
記者の質問に「アイウエオ」とだけ答えて逃げた
615代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 18:42:55 ID:4iwqcZoH0
>>605
ハムの小谷野とかかな
治ったようだが
616代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 18:54:58 ID:nJrYKtMKO
>>615
小谷野はパニック症じゃなかったか?
617代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 19:41:10 ID:YXyh3vMa0
一茂は?
618代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 21:40:56 ID:CSoYSiYR0
プロ野球選手の中にも中学までは他のスポーツやってた選手っている?
619代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 22:05:32 ID:GqBHw5R00
大島康徳は中学・高校ともバレーボール
ま、片手間で野球もやってたんだと思うけど
620代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 22:14:45 ID:ZG9uGl6K0
>>618
本格的な野球経験なくてもプロ野球選手だった人もいます
621代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/19(土) 23:40:13 ID:tXfSXt720
小久保は野村監督になんでカッコマンって言われたんですか?
622代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 02:28:21 ID:DjpcbQiK0
ストレートがシュート回転するのって弱点とか言われてるけど、相手にゴロ打たせるの狙って
わざとシュート回転するストレートを投げる投手っていないのですか?
623代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 05:33:15 ID:85E5VKJ50
>>605
楽天の山村は阪神時代に病気になったけど近鉄に移って回復した。
624_:2008/07/20(日) 06:21:51 ID:nbrIg41j0
すいません、質問があります。野球というのは本当に最近注目するようになったんですが
雨などで中止となった試合というのは、どこかで加算されて試合が行われるんですか?
というのもせっかくゲーム差が縮まったのに、お気に入りのチームの試合が
雨天により行われなかった場合、そのチームより上位にいるチームの試合は
行われ、その試合に勝利した場合ゲーム差が開きますよね?
この場合お気に入りのチームがまるで敗戦したかのような感じになってしまいます。
625代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 07:05:34 ID:Gu7WtcdY0
>>624
中止になった試合は行うよ。 調整して後に予定が組まれる
626_:2008/07/20(日) 07:07:45 ID:vKIbB+h20
>>625
なるほど、ありがとう。
627代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 07:55:32 ID:6ahS7TM60
横浜はどこへゆくのか?


こんな感じのスレが昔あった木がするけど、あれもう落ちちゃった?
交流戦の時には良く使ってたんだけどさ。
検索かけたけど最近の2ch検索は、ウェブと2ch検索に分かれて新しくなってて、
今までと同じようにやると、スレッドが引っかからないんだな。
前の検索のやつのほうが良かった。
628代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 10:16:34 ID:AVhdGICA0
横浜の100敗を見守るスレ
629代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 10:33:23 ID:wJXtIDyj0
>>622
自分の意思と無関係にシュートしたりしなかったりすると、コントロールがつかないから。
外角に直球を投げたつもりがシュートしてど真ん中に入ったり、
なら真ん中に投げれば内角にシュートするだろうと思って投げたら、シュートせずにやっぱりど真ん中にいったり。
意図して投げるシュートやツーシームとは根本的に違う。
630代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 10:40:43 ID:kbLgzBwX0
>>573
勝ち投手、その件とはちょっと違うけど、
昨日のロッテ−西武戦では、
3分の1しか投げてない星野に勝ちがつくんですね。
なんとなく、3イニングを投げた小野寺につくような気がしてね。
631代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 10:48:04 ID:wJXtIDyj0
小野寺はセーブの条件を満たしてるから、勝利よりセーブが優先される内規があるんなら、
勝ちが付くことはまずない。
632代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 10:50:54 ID:xz+XcFizO
>>630
小野寺へのセーブが優先されたんじゃないのかい
633代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 11:26:58 ID:FZcCN5Re0
偵察メンバー入れても1打席目で代打って昔は×じゃなかたっけ?
634代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 11:31:12 ID:wJXtIDyj0
代打出せないなら「偵察」じゃないでしょ
635代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 11:34:29 ID:kbLgzBwX0
>>633
「指名打者は、必ず一度打席を完了させなければならない」と混同しているということはない?
636代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 11:36:15 ID:yxfN7T+r0
試合前練習は試合開始の何時間前からやるんですか?
637代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 11:38:29 ID:Mh9tA1Ed0
これまでに、「チームのセーブ数」>「チームの敗戦数」ってなったチームってあったかな?
638代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 11:43:47 ID:2iwsStXuO
なんでトレード期間が6月いっぱいまでなのに最近広島の山崎とオリックスの田中がトレードできたの?
639代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 11:45:23 ID:kbLgzBwX0
>>638
今年からトレード期限が7月31日までになったため。
640代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 12:08:26 ID:2TRgNmgl0
>>637
http://bis.npb.or.jp/yearly/
ここから1974年以降の「チーム投手成績」を
見ていけばわかるよ。
641代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 13:49:43 ID:c40dY6pP0
プロ野球でQSをカウントする場合
雨天コールドなどで5回までしか試合がなかったときに
3失点以下で完投すると、どうなるのでしょう?
未達成扱い?それともその先発登板をノーカウント?
642代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 20:34:19 ID:DjpcbQiK0
>>629
なるほど。
意識と違って、シュート回転がランダムに起こってしまうから駄目なんですか。
てっきりストレートが微妙にシュート軌道に小さく変化する意味って思ってた。
643代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 00:01:19 ID:6VnYa8fVO
金村暁←かねむらあかつき?
644代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 00:02:31 ID:6KYSt2ED0
サトル
645代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 00:33:48 ID:ljSd8LXDO
プロ野球も試合の開始と終了時には、高校野球みたいに選手が
ホームベース前に並んでお互い挨拶はするのでしょうか?
646代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 00:54:08 ID:GpSFdeIx0
7/19の オリックス−西武戦
17−10の点差で西武が勝ったのに何で小野寺にセーブが付いてるの?
3点差まででしょ?セーブが付くのは
647代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 00:57:02 ID:6KYSt2ED0
>>646
何イニング投げたんだ?
7回から9回まで抑えたらセーブつくよ
648代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 01:26:57 ID:iZ2LgKOA0
なんか眠くなってきたし、そろそろ就寝しようと思いつつなかなかここが抜けられないって同志、全国にどのくらいいます?
649代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 02:38:47 ID:FxDpW9lCO
クロスプレーで捕手が走者にタッチした勢いでボールを弾いてしまった後、地面に落ちる前にキャッチすればアウトが成立しますが、投手など他の野手がキャッチした場合はどうなるのですか?
650代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 03:36:52 ID:g9SUIjzDO
>>649
タッチが認められればそのあとボールがどうなろうとアウトじゃない?
フライの捕球じゃないんだから地面に付く前に云々なんて事はないはず
651代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 03:55:29 ID:FxDpW9lCO
>>650
野球マンガでよくボールを弾いた後飛び込んで、それを捕ったのを見て審判がアウトをコールしますが、あれはルールとは関係ないのですか?
652代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 08:24:56 ID:nu4TdFiQO
>>651
フライなら地面に落球する前に捕球すればアウトだが、
タッチは落球とかとは無関係に走者が塁に触れる前に捕球状態で走者に触れればアウト。
653代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 13:40:54 ID:MN+IvCN80
>>646
試合の最後に投げた投手で、
自チームがリード中に3イニング以上投げて、
一度もタイに追いつかれなかった場合は、
点差に関係なくセーブが記録される。
654代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 17:27:03 ID:QLWJj2ls0
間抜けな理由で怪我した選手のリスト
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51332451.html

これの日本プロ野球版を作ってください。
ただし、多村ネタはなるだけ自重でお願いしますw
655代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 17:33:31 ID:fn1N4VFE0
ここは質問スレです
656代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 18:44:35 ID:4y+D4Xm60
東出って10代にしか見えないんだけど、
本当は何歳?
657代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 18:51:03 ID:XC81AVZX0
丁度1ヶ月後に28歳になる
658代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 19:19:34 ID:Ndf1kIKy0
中日のトランペット使っての応援っていつから復活したんですか?
あと、許可された理由なども教えてください。
659代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 19:34:25 ID:fn1N4VFE0
あれは応援団側が抗議の意味で自粛してたものだよ
660代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 19:37:14 ID:Ndf1kIKy0
>>659
そうなんですか。ありがとうございます。
661代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 20:05:22 ID:fEazIrFH0
明らかに今日は投げないだろうという先発投手がベンチ入りしていることがあるのはなぜですか
662代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 20:37:57 ID:Kl1kGZdU0
>>661
偵察要員でぐぐれ
663代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 20:41:50 ID:lrhveEAi0
以前、T戦だったかでホームランを客が叩き落として幻に終わると言うのが
割と最近あったと思うけど、
さっきDC戦見てたら同様に客がボールを叩き落とし外野へ落ちたのに
ホームラン認定された。

この差は何?
664代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 20:54:31 ID:g9SUIjzDO
>>661
登録抹消した選手を再登録できるまでの期間が結構長めに設定されてる
今日は投げないから二軍に落として明日また昇格させよう
といった事はできないので、投げなくても一軍に置いておかなきゃいけない
具体的に何日かは自分で調べるか誰かの補足を待って
665代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 21:07:18 ID:fn1N4VFE0
>>661
一軍登録は28人、ベンチ入りは25人。
この差の3人は先発投手にあてがうことがほとんど。
つまり先発が6人いる場合、3人はオフで、残り3人がベンチ入りする計算になる。
ベンチ入り3人のうち1人は先発として登板してるはずで、残る2人はベンチ入りしなくてもいいけど、
延長戦やケガで、万が一野手の数が足りなくなった時のために一応入れてる。
666代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 22:28:39 ID:MqCYryxl0
今日のヤクルト対横浜
横山が勝ち投手でいいような気がするのだが、
桑原謙が勝ち投手なのは投球イニングが長いから?
http://www.tbs.co.jp/baseball/game/20080721SY01d.htm
667代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 22:40:52 ID:4y+D4Xm60
基本的に一番長く投げた投手に勝ちが付く
668代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 22:42:12 ID:kq3fwE8s0
赤星がインタビューを受けているとき観客に向かって
「入ってねーんだよこのやろう!」と言ったことがありましたが
どんなヤジが飛んだんですか・
669代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 23:33:54 ID:H6WK11NL0
>>668
阪神ファン「(インタビューの声が)聞こえねーんだよ!」

赤星「(ビジター球場だから、球場内スピーカーが)入ってねーんだよ!」
670代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 23:49:13 ID:+d55Y2rP0
>>663
それはみてないが、ラミレスのHR性の打球を阪神ファンが叩き落したのは、審判が「観客に触れなくてもスタンドインしなかった」と判断したから。
多分「観客に触れたためスタンドインしなかった」とみなされたのだろう
671代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 23:54:08 ID:+d55Y2rP0
今日TG戦をテレビで見ていたら、阪神新入団の外国人投手の記者会見をやっていました。
打者で入団して途中から投手に転向したそうです
逆の転向は多くありますが、これは珍しいと思いました。
過去に誰かいましたか?
ただしマー君のようにプロ入り前の転向は除きます。
672代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 23:57:15 ID:MenBrRKR0
>>663
ナゴヤドームは観客席とフェンスの間にホームランゾーン(青いラバーみたいな部分)
があってラミレス事件みたいなことが起こらないようになっている。
そこの部分に入ってもホームランになるので、
観客が触わることが出来たと言うことは青い部分を超えてることになり、完璧にホームラン。
673代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/21(月) 23:58:38 ID:fn1N4VFE0
>>671
現ヤクルトの萩原。オリックス時代に打者から投手転向。アマ時代も打者で投手経験ほとんどなし。
674代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 00:37:11 ID:whVA4EYm0
>>671
2007年に横浜に居たホセロ(ホセロ・ディアス)は
MLB入団時捕手でした
675代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 03:54:53 ID:6nb7LxMM0
>>662
セ・リーグとは書いてないが?

>>664
バカなの?

676代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 05:10:21 ID:q++4/pseO
>>652
何度もすみません
クロスプレー時に捕手がブロックの体勢に入っていて、タイミング的にはアウトのようだが、球審からは角度的にタッチが成立しているか見えていない状態
捕手が走者との激突の衝撃でボールを弾き飛ばしてしまう(高く上がっていて地面にはまだついていない)

野球マンガでこんなシーンの時、捕手が必死に飛び付いてバウンドする前にボールを捕りますが、このプレーはルール上走者をアウトにするのに必要なのでしょうか?
また、必要だった場合捕手以外の野手が捕ってもアウトは成立するのでしょうか? と言う質問です

わかりづらい文章ですみません
具体的な例を出すと、ROOKIESで川上(投手)がクロスプレーでこぼれたボールに必死に飛びつくシーン(知らない方ごめんなさい)などです
677代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 05:21:08 ID:q++4/pseO
>>661
連レス失礼
次回の登板の参考にするために直接相手打線を見ておきたい だとか
その投手が若手ならチーム内での立場的に自分から進んでベンチで声を出そうと思った とかそれぞれ理由があるんじゃ?
先発投手は登板日以外はだいたい自由に調整していいと聞いた事があるし
678代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 08:42:00 ID:CdagFP4LO
>>666
そういう場合は再びタッチするためにボールを取るのが目的であって、
そのボールを取ったら即アウトということは絶対にない。
もし、そういう描写をしているのであれば、その描写をした人が間違っている。


走者をアウトにするためには捕球状態でタッチしなきゃならないから、
零れたボールを取ることは必要だが、再びタッチしなければならない。
タッチについて本塁は捕手以外はダメということはないので、
零れたボールを捕手以外が拾ってタッチしてもいい。
679代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 08:42:41 ID:CdagFP4LO
>>678>>676だった。
680代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 08:49:08 ID:ayDZmTSrO
>>671
アメリカなどでは上手いヤツにはショートをやらせるので珍しいことではない。
日本ではピッチャーやらせるから珍しいけど。
681代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 08:56:03 ID:Hg7qOnc30
以前は巨人戦を全部放送してたようですけど、
全試合放送を開始したのはいつごろからですか?
682代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 08:57:38 ID:ayDZmTSrO
>>676
ルーキーズのあの場面は雑誌掲載時に間違ってたので訂正が入ってたはず。
683代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 09:05:53 ID:kgftWYRO0
>>598
>>601
今日のヤンキース対ツインズ2回表
一死満塁でサードゴロ、捕ったAロッドは
サードベースにタッチして二塁走者アウト、
1点入って一二塁にランナー残る、
というプレーがあったんだけど、
ESPNサイトのログでは
C Gomez grounded into fielder's choice to third,
D Young scored, B Buscher out at third, B Harris to second.
となってるね。
公式記録ではないかもしれないが。
684代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 09:14:34 ID:DhcbsCL/0
すごく初歩的なルールの質問で恐縮ですが

基本のルールとして走者は塁を離れているときに
タッチを受けたらアウトじゃないですか?

でも1塁に限っては
打って走って1塁を駆け抜けて、塁を離れている状況でも
野手はボールを持って走者をタッチしてアウトを取りには行かないですよね?
でもプレイ中は牽制球などでタッチを受けたらアウトじゃないですか?
これは何でなんですか?

打って走った時に限っては塁を駆け抜けて、ベースから脚が離れている状態でも
アウトにはならない とかいうルールがあるんですか?
685代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 09:26:30 ID:5nJ0OoDeP
>>684
あるんです。

7.08(c)【付記一】 打者走者が一塁に走るときは、
ただちに帰ることを条件としてならば、オーバーランまたは
オーバースライドして一塁を離れているときに触球されても、
アウトにはならない。
686代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 09:39:03 ID:DhcbsCL/0
>>685
なるほど。知らなかった。
ありがとう御座いました
687代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 10:35:14 ID:CdagFP4LO
>>683
フォースの時はまた別という可能性はあるかもしれんが、
記録員のための内規までは調べられんから、これ以上はわからんなぁ。

>>678
自己レスだが、>>678の状況はフォースじゃない場合の話ね。
688代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 12:59:56 ID:q++4/pseO
>>678
なるほど、飛んでも意味はないんですね
ありがとうございました

>>682
単行本派だったから知らなかった…
ありがとうございました
689代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 13:38:42 ID:y6Yoy7vf0
>>666
>>667
でも、これで桑原謙にセーブがつく状態だったら、
勝ち:吉見
セーブ:桑原謙
になった。

勝ち投手のルールは、一言で説明できないのがツライ。
690代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 14:04:19 ID:x0azBcZU0
日米球界は、薬物検査を行ってるの?
罰則は?
691代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 14:09:24 ID:CdagFP4LO
>>690
日本では今年だけで三人も薬物検査にひっかかって、出場停止処分を受けてるわけだが。
692代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 14:27:03 ID:i7AvqWqcO
質問です
日本プロ野球ではバットは何グラム以上という決まりはありますか?
ただ単に素材が木製ならば何グラムでもいいのですか?
693代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 14:36:18 ID:x0azBcZU0
誰が引っかかった?
検査は毎試合なの
694代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 14:49:02 ID:y6Yoy7vf0
>>692
日本プロ野球では、バットの重さに関する規定はない。

但し、アマチュア野球の金属バットに関しては、
900グラム以上という規定がある。
695代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 15:06:31 ID:i7AvqWqcO
>>694ありがとうございます
アマチュアとは軟式準硬式硬式に関わらず金属バットは900グラム以上ということですか?
696代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 15:11:49 ID:x0azBcZU0
薬物検査はがんがんやるべき。
他の競技はどこも厳しい。
ボンズみたいな不正記録はもういらない
697代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 16:17:54 ID:CdagFP4LO
>>693
三人は間違い。昨年のガトームソンを数えてしまった。
今年はゴンザレスとリオス。

検査は毎試合ではなく、無作為で指名した複数の選手を検査する方法。
回数はちょっとわからん。
698代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 19:50:57 ID:5cCTpQLaO
今日の内海投手の失点数と自責点わかるかたいたらお願いします。
699代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 20:53:07 ID:s8qgt6i+Q
オリンピック代表選手はいつから抜けますか?
700代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 21:04:14 ID:ly1hZPHc0
8/2
701699:2008/07/22(火) 21:15:31 ID:s8qgt6i+Q
Σ(゚□゚;)じやあ5日の試合ダルじゃないんだね
702代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 21:19:45 ID:ly1hZPHc0
実質的に試合に出るのは来週7/29までになる
7/30に移動して、7/31、8/1にオールスターやって8/2に五輪メンバー集合
703代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 21:25:22 ID:CKuHE8Ut0
>>701
まあダルが北京に行かないと仮定しても
ローテを考えたら5日にダルは投げんけどな
704699:2008/07/22(火) 21:58:29 ID:s8qgt6i+Q
オールスター挟むからローテーションもいくらか変わるだろうが
705代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 22:23:03 ID:SRNSMrSB0
ホーム上のクロスプレーでルールブックには何か触れられていますか?
なぜホーム上でスライディングする必要があるのか昔から疑問です。
2、3塁はスライディングしないとオーバーランになってタッチアウトになるため必要性はわかります。
塁まではスライディングでなく普通に走り抜けるのが一番早いと思います。もちろん本塁も同様です。
しかし一般的にスライディングしますよね。(身を守るため両腕をクロスし)タックル気味にいって捕手が吹っ飛んでも、線上のルートを走っていたのなら問題ないのではないでしょうか。
それでもスライディングするのは「返球が顔面に当たるのを避ける(これはスライディング時も危険度は変わらないが、心理的に走り抜けて突っ込むほうが怖い)」「タッチのためミットを
地面まで下ろすのに時間がかかるためセーフになる確率がわずかにあがる」などの理由が考えられますが・・・。

706代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 22:27:46 ID:c3Z/heuk0
>>705
毎回タックルするのか?怪我するぞ。
707代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 22:34:12 ID:uXOFevpg0
>>698
失点7 自責点0

まぁ、あれだけエラーがあればな。
708代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 22:35:35 ID:WOuipHch0
709代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 23:03:15 ID:YiM6CIWO0
一発狙いでブンブン振り回してくる打率そこそこの長距離打者は、
投手にとっては、アベレージヒッターより打ち取りやすいと聞きますが、
反面、投手としてはある意味恐さも感じるものですか?
710代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 23:06:03 ID:CdagFP4LO
>>705
タックルしたところで捕手が捕球状態でタッチすればアウトになるし、
場合によっては守備妨害の可能性もある。
よしんば捕手が落球しても確実に本塁に触れると言い切れないこともある。
他の塁同様うっかり跨いでしまったりとか。

本塁に滑り込むことで本塁に触れやすくなる(本塁を触るために全身が使える)のと、
タッチをかいくぐりやすくなるからタックルよりスライディングじゃないかな。
711代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 23:47:09 ID:uXOFevpg0
>>709
それは、そうだろう。
例えば、去年HR王を獲った山崎武司(楽天)はヒット132本に対しHR43本。
ヒット3本打てば、そのうち1本がHRという計算だ。
これは、怖いだろうな。
712代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/22(火) 23:50:01 ID:dCJSB3AL0
>>675
アンタが>>664宛に書いたレス,そっくりそのまま返してやりたいな。

ところで,>>702を見て思った質問
今年のオールスターゲームは,京セラ(7/31)→横浜(8/1)で行われるけど,この横浜での試合が(雨天中止等で)万が一
翌日(8/2)に順延された場合,北京五輪代表選手は(8/2に行われる)第2戦に出場できるのだろうか…と思った次第。
どなたか,よろしくお願いします。
713代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 00:20:02 ID:dafWngSm0
別に日本選手団が北京に出発する日でもないんだから、
直前合宿に一日遅れて合流するくらい融通が利くだろう。
714代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 00:26:09 ID:Nm2GTpUA0
出塁した選手が軽く会釈しているような場面を見かけますが、
あれって何ですか?
715代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 00:59:13 ID:asmYICTi0
投手で登板する予定が無い時でも足が早い選手や打撃に定評がある選手の場合、
代走や代打だけで起用する事ってありますか?
716代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 01:01:24 ID:SLb3XeIQ0
桑田や松坂なんか代打で出たことあったろう
717代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 01:02:30 ID:6q8H2CUT0
>>715
ホークスの投手で代走で出た選手がたしかいた。
718代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 02:03:24 ID:Y8Gc5N+90
ムーアやボーグルソンも実現してないけど代打で使えるんじゃないかって言われてたな
719代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 04:55:42 ID:kpX+k/nF0
代走須永ってのもあったな
720代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 10:33:51 ID:3Nr4C5Yk0
>>714
一塁手にあいさつしてる
「ナイスヒット」「あざーす」みたいな感じで
721代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 10:45:17 ID:9Z6qQQBT0
あと審判にも挨拶している
722代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 12:40:00 ID:+Cg/DsWpO
年齢別本塁打記録なら調べて出てきたのですが

年齢別の打率と打点の記録がわかりません

年齢別打点、打率の記録がわかるサイト等はありますでしょうか?
723代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 13:20:34 ID:JWRJOzoJO
>>707>>708
ありがとうございます。
7失点なのに防御率よくなってるw
724代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 17:04:40 ID:DATaYEmr0
>>715
代走福間あったよな
725代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 17:05:59 ID:DATaYEmr0
>>724
代走引間の間違いではない 念のため
726代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 17:15:46 ID:XK5yN/zR0
>>721
はいって何だよ。出来んのかよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
わかってんのかよ。はいって言う事の責任の重さを。
社会勉強のつもりでやってんだったら辞めろおまえ。
727代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 17:17:42 ID:QBKQ24yV0
ワォ!
728代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 19:43:00 ID:vu93IQ3I0
どこの誤爆だよww
729代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 21:29:37 ID:sdQ4Cb+m0
>>698
>>707
その試合の、巨人・清水の4回のエラーって、
阪神の打撃結果に反映されてないということは、
ファウルフライのエラーでしょうか?
730714:2008/07/23(水) 21:37:17 ID:Nm2GTpUA0
>>720
ありがとうございます。
たまに、塁審のほうに会釈してるようなこともあるようですが、
審判から選手にも話しかけたりするんですね。
731代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 22:02:24 ID:0MmCBGHd0
>>729
ゴロ後逸
732代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 22:09:47 ID:I3rEDB+10
今日のヤクルト-横浜戦で、横浜先発の小林が2塁打を打ち2番手の横山が2塁打を打ちました。
違う投手の二打席連続長打はプロ野球記録ですか?
733代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 22:21:40 ID:I3rEDB+10
稲嶺も飯田も首になってた。岡本ガンガレ。
734733:2008/07/23(水) 22:23:30 ID:I3rEDB+10
すまん誤爆した。
735代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 22:28:08 ID:myHrXwzvO
最近すっかり名前聞かなくなりましたが川上哲治氏はまだ生きてるんですか?
736代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 22:31:04 ID:0MmCBGHd0
>>735
生きてるよ。この前発売された週刊ベースボール50周年記念誌にインタビュー記事が載ってた。
737729:2008/07/23(水) 22:33:28 ID:sdQ4Cb+m0
>>731
高橋のヒットをゴロ後逸ということですか。
ありがとうございます。

この試合の内海の自責点は0だったようですが、
どうして、自責点が0なのか良く分かりません。

関本:四球
高橋:右安(その後、清水のエラー)
この時点で、エラーがなかったと考えても、無死、一・二塁。

そして、
庄田:一失(エラーがないと考えると、一死、一・二塁。)
バルティリス:中安(同上、一死、満塁。)
矢野:左安(同上、1点入ったと考える)

これで、自責点1となるような気がするのですが、
どこの解釈が間違っているのでしょうか?
ご存じのかたがいらっしゃいましたら、お願いします。
738代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 22:35:02 ID:g4tcjUVxQ
10年間【NPB】に在籍すると一生タダで球場に入れる話を何かの本で見たんですが?
739代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 22:41:19 ID:ej0gx6+P0
>>738
球場入りがどうかはわからないが、10年以上在籍で年金が支給されるのは確か。
740代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 22:42:22 ID:myHrXwzvO
>>73ありがとうございます。何歳なんだ?頑張って長生きしてください。
741代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 22:45:56 ID:uO58r9qE0
>>714
ロッテの選手はライトスタンド(ビジターの時はレフトスタンド)へ挨拶する。
挨拶するまで応援団は選手コールをひたすら続ける。
742代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 22:50:12 ID:8dPA4vl00
@何故岩隈が五輪メンバーに選ばれないのですか?

A交流戦以外の限定ユニって時期的に何の意味があるのでしょう?
ソフトバンクの黄色とか西武の西鉄ユニとか
743代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 22:55:34 ID:SLb3XeIQ0
>>737
関本への四球の前に浅井と平野が三振してます
744代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 22:56:29 ID:uO58r9qE0
>>742
A西鉄ユニは北九州開催に合わせてだと思う。
それ以外だと、GW、夏休みサービス。
または客が少ない時期のテコ入れ。
745代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 23:07:33 ID:0MmCBGHd0
>>742
@先発が飽和状態だから。予選組と左投手を優先的に揃えていくと、先発右腕の入る隙がない。
田中を選んだのもリリーフ起用前提。プロに入ってほとんどリリーフ経験のない岩隈には投げる場所がない。
746代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 23:09:55 ID:6q8H2CUT0
現代だからソースとして役に立たないが
大野コーチは岩隈を入れたかったらしいな。
星野が譲らなかったみたいだけど
747737:2008/07/23(水) 23:16:36 ID:sdQ4Cb+m0
>>743

>>708のリンクを見ると、関本がその回の先頭打者になってますけど……。
748712:2008/07/23(水) 23:25:57 ID:GtoerdMX0
>>713
そうだよな。普通に考えたら,「五輪代表抜きで」オールスターを強行できるわけないしな。ありがとう。

>>742
>>745の理由+岩隈自身が病み上がりである(そのため,先発の試合は最低でも中6日空けている)ことも,
代表に漏れた原因としてあると思う。
749代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/23(水) 23:52:32 ID:8dPA4vl00
>>744 >>745 >>746 >>748
ありがとうございました。何かの国際試合で岩隈が風のせいとかで2回持たなかった事を
思い出した。
750代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 00:14:50 ID:8UL3VMEJ0
五輪代表の壮行試合の対戦相手のリーグ選抜ってメンバー決まってますか?見られるサイトありますか?
751代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 00:42:48 ID:XEikIN130
>>747
ああ、すまん、見方が間違ってた
清水のエラーで関本が生還したので、当然自責点はつかず、
さらに関本が塁上から消えた事で自責点の対象からは消えるっぽい

その後の2人の安打では高橋光は返ってこれなかったって判断かね
752737:2008/07/24(木) 00:49:06 ID:yiBsRXlz0
>>751
清水のエラーで、関本が生還したんですか。
それでは、自責点はつかないですね。
ありがとうございます。

自責点って、よく分からないルールなんですが、
この場合、清水のエラーで関本が三塁止まりだったら、
その後のバルティリス、矢野の連打で、自責点がつくのかなあ。

詳しい人がいらっしゃいましたら、解説お願いいたします。
753代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 01:06:52 ID:XEikIN130
754代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 01:12:40 ID:eOtOwNIR0
西武渡辺智男のフォームはサイドスローに分類されるの?
755代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 01:21:49 ID:7jtJ/KvZ0
>>738
それは本当です
756代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 02:30:04 ID:ZY3s4Ete0
>>754
別に厳密な定義があるわけじゃないけど、智男はサイドにはならないと思う。
というかそんなに腕の位置低くなかったよ。フォームに惑わされてない?
郭泰源のほうがよっぽど低かった。
757代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 04:45:14 ID:X3g3mU2S0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=XA69_1wlLFQ
普通にオーバースローだね
758代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 09:21:54 ID:JomQFo95O
>>752
失策で余分に進塁した場合はその進塁をカウントせず、他の状況を考慮しなきゃならん。

今回の場合、走者一塁から右前安打であれば一、二塁に進塁したと考えて、
失策があったから三塁まで進塁したと判断時は、
次の打者が二塁打を打たないと失策による得点になり、自責点とはならない。

こんな感じじゃなかろうか。
公認野球規則10.12、10.16参照のこと。
759代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 10:24:53 ID:z+gUMser0
渡辺はトレードでダイエーに行った際
もうどうにもならないぐらいの状態になって
いちかばちにかけてサイドにした記憶がある。
760代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 14:34:00 ID:UDnjk05F0
今NPBに在籍してる選手で日本以外の北京五輪代表に選ばれそうな選手っていますか?
761代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 15:21:19 ID:CKi3npop0
新聞の野球記事で「2―3のカウントの時.....」と書かれているのですが
(得点では無さそうです。)
2アウト満塁とかいう意味ですか?
762代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 15:35:35 ID:1R3M5+dv0
>>761
「2ストライク3ボール」の意。
763代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 16:00:49 ID:U1b4UvNh0
このまえ野球漫画で読んだんですが、ボール球を使わずストライクゾーンのみへの投球で
攻め続けると相手の得点力は下がるのですか?

ストライクカウント2−0や2−1の状態での打率が他のカウントの打率より低いから、
その方がボールを使うよりヒットされる可能性が低いと説明してましたが。
764代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 16:08:47 ID:JomQFo95O
>>760
ヤクルトの林は韓国代表で持っていかれそうになったが、
リオス解雇で投手のやりくりやら何やらで韓国側に断りを入れた。
代わりに来年開催予定のWBCには派遣OKと返事をしている。
765代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 16:20:27 ID:n3hc7uXC0
>>763
1ストライクまでは狙いと違う球が来たら見逃せば良い。
追い込まれるとストライクゾーンに来た全ての球種に対応しなければいけないので
打率は下がるのが普通。
766代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 17:21:09 ID:KOZC910Y0
463のゲッツーってよくいいますけど
この463ってなんなんでしょうか?打順ですか?背番号ですか?
767代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 17:24:00 ID:pUPJzrT30
768代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 17:27:02 ID:KOZC910Y0
>>767
なるほどなるほど
ありがとうございました
769代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 17:35:03 ID:JomQFo95O
よくある質問の>>10>>766そのまんまの質問とその答えが載ってるんだよね。
770代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 17:53:58 ID:kVnySQ3C0
数週間前に甲子園で新井が内野ゴロを放ったとき
相手野手の悪送球で一塁セーフかと思いきや
タッチしてないにもかかわらず新井は一塁塁審にアウトとジャッジされた

なんでですか?
771代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 17:55:04 ID:kVnySQ3C0
悪送球で二塁に向かおうとしたとたんアウトと判定されたんですわ
772代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 18:12:46 ID:JNRdmL7W0
>>770
打者走者が一塁を駆け抜けることができるのは、それ以上の進塁の意思がなく、すぐに一塁に戻る時のみ。
一塁を駆け抜けた新井は直ちに一塁に帰ってこず(しかも進塁のそぶりを見せ)、
バックアップに入ってた捕手が、逸れたボールを一塁に一応送球してたからアピールアウトになった。
773代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 18:23:04 ID:kVnySQ3C0
ややこしいですね
774代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 22:05:20 ID:/YNvvpMV0
自軍のエースが登板する試合は、
野手陣も他の投手の登板試合より気合が入るものですか?
775代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/24(木) 22:23:53 ID:ViVBl9V80
>>774
エース云々よりその選手の人となりとかの方が野手のモチベーションに影響するんじゃないのかな
776代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/25(金) 11:19:36 ID:pDVVieT2O
一軍選手登録って、登録したその日からすぐ出れるんですか?出れるなら、ナイトゲームの時は何時までに登録すればいいのですか?
777代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/25(金) 11:24:39 ID:XlQzgfQA0
その日からすぐ出られる。
時間は…他の人よろしく。
778代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/25(金) 11:56:45 ID:pOaP05RK0
出場選手登録の公示は3時にあるので、それまでに申請する
デーゲームの場合は1時まで
779代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/25(金) 12:46:30 ID:E9kY2sGH0
昔は野球関係以外でも良くテレビに出ていた金田正一は?
なんか失言でもして干されてんの?死んだっけ?
780代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/25(金) 12:57:07 ID:i5L3T+1a0
>>779
ご存命ですよ。

千葉ロッテのイベントにも呼ばれたようだし、
警備会社のCMにも出演してますし、
元気なんじゃないでしょうかね。
781代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/25(金) 21:27:47 ID:TeJDqTE70
送りバントの時って大体一塁側に転がしますが何で?(三塁側も無い事は無いですけど)
三塁側に転がした方がセーフティバント気味になっていいんじゃないの?と思うんですが
782代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/25(金) 21:48:46 ID:j83JJMf/O
>>781
ランナー1塁の時に送りバントする事が多い
1塁手はランナーがいるからベースについていて、投げる時に前に出る
三塁手はランナーがいなきゃあらかじめ前にいて投げる時にはかなり前に出れる
その分バント処理が早く行えるので送りバント失敗になる確率が上がってしまう
783代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/25(金) 22:25:46 ID:rtsL+U5+0
加えて最近は右投げの1塁手が多いから、サードに投げるのは逆方向になり左投げの場合よりワンテンポ遅れる。

そしたら走者1,2塁でバントするときはどちら側にするのがセオリー?
また、できれば各内野手の動きも教えてください。
2塁にランナーがいるから、1塁走者だけのときと違って1塁走者の盗塁の可能性が下がるから、1塁手はそれほど塁についてなくていいよね。
784代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/25(金) 22:59:10 ID:25DfvNFLO
>>783
走者が三進する場合は三塁線に転がして三塁手に取らせるのがセオリー。
785代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/25(金) 23:11:14 ID:GPhQrKPU0
>>783
あなたと>>784さんが言っているようにファーストが前に出やすいから、セオリーはサード側。
しかし、ピッチャーがサード側にダッシュしてきて捕られ、サードでフォースアウトというシーンもあるので、
確実にサードが処理せざる得ないバントを心がけないといけない。

ポジションは、ファーストが前に出るから、セカンドが1塁のカバー
バントを空振りしセカンドランナーが飛び出したり、バントをフライするプレーがありえるから、ショートは2塁へ
サードは3塁より少し前くらいで待機

わかりにくいですね。誰か補足をよろしく。
786代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/25(金) 23:12:06 ID:WOPylN3z0
日本のプロ野球でフォーティーフォーティー(40本40盗塁)を達成した選手は過去いましたか?
また、この記録を達成する能力を持っていそうな現役選手は誰ですか?
2軍の選手でもかまいません。
787代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/25(金) 23:17:56 ID:rGzGjBlt0
>>786 西武にいた秋山(今はSBのコーチ)が、達成しそうでできなかった。
でも、今より試合数が少なかった時代だから、すごい記録。
他は知りません。
788代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/25(金) 23:29:06 ID:4PpuXLyOO
日曜日の東京ドームの試合、立ち見以外売り切れてしまったのですが、
東京ドーム近辺で、当日の試合でもチケットを売っている金券ショップはありますか?
ダフ屋から買うのは抵抗あるので・・・
789代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/25(金) 23:32:01 ID:h1iKOBInO
2アウト時にエラーで出塁したらそれ以降の失点は自責にならないけど
1アウト一塁、ゲッツーコースのゴロをエラーしてその後の打者に打たれて失点してったら自責にならないのはエラーで出塁したランナーだけですか?
790代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/25(金) 23:52:30 ID:25DfvNFLO
>>789
ゲッツー出来たのにエラーが記録されて走者が残れば、
本来なら3アウトでチェンジのところに走者が残っているので全く自責点にはならない。
単に併殺崩れの場合は自責点になる。
791代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 00:10:11 ID:ZgcEu2xLO
>>790
じゃあ1アウトランナー一塁でゲッツーコースのショートゴロをエラー
ランナー一二塁で3ランを打たれたら自責は0でいいんですか?
792代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 00:41:48 ID:93LIwvxn0
>>791
エラーがなければ2つアウトが取れたという考え方はしない
その場合の自責は2点付く
793代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 00:58:01 ID:ZgcEu2xLO
>>792
理解できました
ありがとうございます
794代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 01:10:38 ID:8ukwvjMO0
自責点の流れで教えてください。

エラー出塁→犠打→犠打→HR
だと、失点2(自責点0)になると思いますが合ってますか。

エラーが無かったら犠打も無いはずなので、なんかしっくり来ないです。
795代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 01:42:43 ID:1kkz1L5U0
>>788
チケットT-1
796代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 01:43:09 ID:eBuAgYp70
TDNを採用した日本ペイントって、世間の目とか気にしなかったんですか?
それとも例の事件は知らずに採用してしまったのですか?
797代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 02:09:58 ID:25mzJNvv0
なんで野球の応援団て暴力団が絡んでくるんですか?
798代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 02:19:20 ID:7OCrnbhw0
>>795
ある意味ダフ屋よりタチ悪い店を教えるなw
799代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 03:06:54 ID:NVM/yYVKO
>>797
個人の推測が多分にからみますが、彼らが応援団に携わるのは金が主な理由で、次に単純に彼らのお山の大将的な性質のためだと思います

チケットの違法売買(いわゆるだふ屋)や試合の勝敗等における賭博は暴力団の収入源の1つです。最近では阪神の中虎会が勝手に阪神の応援歌の著作権を自分名義にして著作権料を猫ババしてたり、何かとプロ野球にはうま味があるのです。
そういった野球にまつわる違法行為に「応援団」という組織の簑を被るのはとても都合が良いのです。


また、暴力団もDQNの延長ですから、人の集まる所に居座って、ハバを効かせたり仕切ったりすることに無上の喜びを感じるのです(やたら威圧的な漢字を使いたがるのも珍走団と一緒ですね)
昭和の時代ならちょっとした小競り合いの仲裁やらで少しは有り難がられたりしたかもしれませんが、つまりは地域に根差したプロ野球チームの顔になった気でいるのでしょう
800代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 05:25:57 ID:amP7Ow4b0
夏の甲子園、注目の選手 いたら教えて欲しいんですが・・・
中田みたいな打者いますか?
801代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 05:37:04 ID:yHTVl07kO
チン様とかいうのをよくスレで見かけるんだが…誰のことかおせーてたもれ
802代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 05:47:33 ID:gO3jjdi4O
>>798
だったらてめーが教えろやカス!
803代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 09:06:43 ID:UN2S/FliO
>>800
高校野球板で聞いたらいいと思う。
804代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 09:58:59 ID:Bb11/WKO0
野球に限らず結構空いてるイベントで
「余ってるチケット無い?あったら買うよ」てダフ屋いるのはなぜ?
805代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 11:01:16 ID:ysPsWQWR0
ダフ屋に売ったことないけど、あれって多少値切って買い取られるもんじゃないの?
空いてるイベントのを定価で買い取るぐらいなら、普通のチケット販売で買った方が苦労しないし
806代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 11:12:43 ID:KFdDYuH30
プロ野球での今までのホームランの内訳(ソロ、2ラン、満塁等)のデータが書かれているサイトはありませんか?
807代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 17:40:18 ID:n4nSb41u0
先日、ようやく阪神にマジックが点灯したと、新聞等が報じていました。

ですがその前にも、デーゲームで対象チームが負けて点灯し、ナイトゲームで
阪神が負けて消滅、と数時間だけマジックが点灯していたことがありましたよね?
これは、やっぱりマジックが点灯した扱いにはならないってことですかね?
とある日の試合すべてが終了したうえで、マジックが点灯していないと、
正式にマジック点灯とは言わないってことですか?
808代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 18:01:20 ID:PznVYE2g0
そういうことです。
809代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 20:09:21 ID:+xGYmQ9c0
ツーナッシングの後は、一球外すのがセオリーのようですが、
相手打者の苦手コースがわかっていれば、
あえて三球勝負に行くことも有効ですか?
810代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 20:35:05 ID:hIwpiujw0
野村監督と一蓮托生と呼ばれた故高畠コーチが、
ヤクルト時代に袂を分かった原因を教えてください。
811代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 21:59:53 ID:FpEPkBf80
質問です
今日の試合の出来事ですが1アウト2塁の場面で審判に当たってセンター前ヒットで2塁ナンラーが生還したんですが戻されて1アウト1.2塁で試合再開になったが審判に当たったら石ころと同じでは?
812代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 22:02:17 ID:PznVYE2g0
>>811
石コロ扱いになるのは、内野手より後ろにいる審判に当たった時。
内野手より手前にいた審判に当たった場合はテイクワンベース。
俺もその場面見てたが、明らかに内野手より手前にいた審判に当たってた。
アナと解説はよく分かってないようだったな。
813代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 22:04:13 ID:yOKlyCgK0
>>811
野手の前に審判がいた場合は石ころにならない って実況スレに書いてあった。
814代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/26(土) 22:09:13 ID:yOKlyCgK0
かぶってた。すまそ。
815代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 01:29:23 ID:Xw8MFqTz0
カブレラとかローズ等のホームランバッターって基本的に全打席ホームラン狙いですか?
全盛期のカブレラでも安打の半分はシングルですが、
このシングルはホームランを打とうとした結果のシングルなのでしょうか?
816代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 01:59:34 ID:5/urylDR0
楽天が2人目捕手に代打出してましたが
もし同点になったら誰が守る予定だったのでしょうか?
礒部?さすがに山崎はむりだろうし・・・・
監督コーチが明らかにしていないなら実況スレで多かった意見でもよいです。
817代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 02:01:09 ID:yvYaaJcu0
>>816
経験者礒部の意見が一番多かった
山崎は代走で下がったし
818代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 03:00:38 ID:4vkgplPB0
プロ野球全試合収録200x年度版DVD
みたいな奴って売ってないの?
819代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 03:22:54 ID:8/egHj4f0
>>818
ない。膨大な収録枚数になって現実的じゃない。商品としてプレスできる数字じゃない。
試合時間を3時間と仮定してDVD1枚に1試合としても両リーグで800枚以上。
しかも試合ごとに映像の権利はバラバラでまとめるのは無理。
820代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 04:22:52 ID:B6MEEjqR0
よく本塁クロスプレーで捕手に体当たりする事がありますが、
ワンアウト満塁とフォースアウトが取れる状態でバッターがピッチャーゴロ。
ピッチャーが本塁の送球し、捕手がベースにタッチ、そして一塁に送球しようというタイミングで
三塁ランナーが勢い余って捕手にぶつかって捕手がボールを落としてしまった場合、どうなるのですか?
821代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 06:07:55 ID:vmjn1kKPO
数年前、クライマックスシリーズで先発させられた西武の松永投手は、最近試合に出てますか?
あの試合で彼の野球人生が潰されたような気がするんですが。
822代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 06:13:30 ID:N9EwG7L50
>>820
守備妨害で三塁ランナー・打者走者ともにアウト
823代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 06:54:48 ID:GVbbSe9B0
>>816
>「(もともと捕手の)礒部だって捕るだけならできる。塩川も考えたんだ。試合に出られるなら喜んで守るだろうと思ってね。
>おれという手もあったな。でも選手登録が間に合わないか」
>(9回、井野に代打策。同点になった場合の代わりの捕手起用を聞かれて)
824816:2008/07/27(日) 07:05:50 ID:5/urylDR0
>817
>823
サンクスです。
同点においついて欲しかったです。
825代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 09:08:07 ID:AYIBv1JB0
里田のネタってどこからきたの?
ウザイよあれ。
826代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 10:21:30 ID:AYIBv1JB0
オリンピックについてですが、
メジャーの日本人プレーヤーはみんな辞退したのでしょうか?

9イチロー
6カズオ
8福留
7ヒデキ
2城島
5岩村
4井口

これにファースト松中にでもすれば最強だと思うのですが…
827代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 10:28:05 ID:DVCS80UHO
松井って何でにしこりって呼ばれてるの?
828代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 10:29:55 ID:yvYaaJcu0
にしこり   よく見ると松井の顔に見える
829代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 10:32:31 ID:Uw8TB0Fi0
>>827

  にしこり

   ↑これを3分ぐらい見続けてみな
830代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 10:33:12 ID:GuQqnYEJ0
>>826
メジャーリーグ機構が五輪に協力しない姿勢だもんで、
日本人に限らずMLB選手は誰も五輪に出られない。
831代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 11:09:01 ID:DVCS80UHO
>>828
>>829
謎が解けた。サンクス。
832代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:33:20 ID:gaoL2yHu0
>>812
>>813
ありがとぅ
833代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 12:45:22 ID:gaoL2yHu0
>>821
今年1軍の機会は無し
2軍では14試合登板で2勝2敗防御率4.91
春の紅白戦でボカチカに頭部付近へ行って威圧されていた
834代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 16:27:13 ID:nPJOxK2K0
井川って来期日本球界復帰なんですか?
835代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 16:29:29 ID:GuQqnYEJ0
井川に聞いてください
836代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 17:20:55 ID:xXWtwS6V0
>>830
サンクス

ついでに>>829もサンクス
837代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 22:52:45 ID:i0HjHD0HO
どうして阪神の岡田監督は時々どんでんと呼ばれているのですか?
838代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 23:03:14 ID:GuQqnYEJ0
昔出てたCMでそのフレーズを言ってたから
839代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 23:10:07 ID:r432Mrnd0
昨日、東京ドームに巨人戦を見に行ったのですが
今まで6回表終了くらいに闘魂込めてが流れてるときに
応援席から巨人のハタが下から出てきて応援するってのがなかったんですが
あれって終わったんですか?
840代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/27(日) 23:53:19 ID:fH9oH0a+0
>>830 なんで協力する気にならないんだろう
前にもこのスレで商売敵って見たけど。時期的に被るからって以外に何か理由あるのかな
841代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 00:00:20 ID:Ou4QKolC0
どんでんはいい加減テンプレ化してほしい。1スレで10回は出てくるんじゃないか?
842代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 00:20:56 ID:CkTsN/dj0
>>840
ワールドシリーズを最高峰の試合として保持したいけど
五輪やるとそちらに権威が移るという懸念があるんじゃないかな。
サッカーなんかはそれで年齢制限をあえてつけてるんじゃないかと
素人考えで思っている。
843代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 00:36:19 ID:K3R8CHUQ0
タイブレーク制のメリット=試合時間の短縮はわかりますが、
デメリットは何かあるんですか
844代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 00:43:08 ID:3eF2T2VlO
>>842
シーズン中なのに、年俸に比べれば微々たる報酬では割に合わない、
という話もあるとかないとか。
五輪出て怪我しても補償されるわけでもないから。
845代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 01:27:04 ID:Ccu4GORm0
高校野球の組み合わせで、西千葉、南大阪が代表になってました。
これはいったいどういう事なんでしょうか?
846代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 01:31:17 ID:CkTsN/dj0
>>845
90回記念大会の特別枠で埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪、兵庫の6地区は
2校代表として出場できます。
847代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 01:32:55 ID:Ccu4GORm0
>>846
なるほど・・
ありがとうございます。
848代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 02:59:16 ID:CsF8ucFUO
選手の登場曲は何秒くらい流れるんですか?
849代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 03:13:52 ID:PwIUxuSv0
>>712
バカなの?

850代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 03:22:29 ID:gBre/2fh0
>>848
球団・球場・選手によってかなり違う
851代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 06:29:58 ID:/19zNAOJ0
最近、ヒーローインタビューなどで「必死のパッチです」
という言葉を耳にすることがあるのですが、
辞書などで調べても全く載っていないのでどなたか教えてください。
852代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 07:57:58 ID:ln8aFMML0
853851:2008/07/28(月) 08:35:56 ID:/19zNAOJ0
>>852
ヤフーでしか検索してませんでした。
すんません。ありがとうございます。
854代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 13:37:24 ID:cVO3aitO0
自責点は、自分が出したランナーが交代した次の投手に返されても元の投手につきますが
単純に自分が返したランナーだけを失点にしたデータってありますか?
855代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 16:03:49 ID:HBs6I+yz0
雷が怖くて自ら降板を申し出たピッチャーって誰だっけ?
確かヤクルトだったと思うんだが…
856代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 16:14:38 ID:W74Jq5Rd0
>>855
吉井理人
857代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 16:22:41 ID:HBs6I+yz0
吉井かw
把握した、ありがとう
858代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 18:47:15 ID:5S5h8Jr2O
オリンピックの野球代表は他の競技の選手同様に選手村で過ごすのですか?
859代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 21:00:33 ID:UinHkjQ80
ツーアウトで、投げ終わってからいきなりベンチへ向かって走り出すのは審判にストライクコールしてもらうための作戦なのですか?
高校野球などではこういう作戦は問題視されるのでしょうか
860代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 21:31:14 ID:hnw/0MsF0
今日は月曜なのに6試合やっているのは、オリンピックとオールスターに関係あるのでしょうか。
861代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 21:34:28 ID:3eF2T2VlO
>>859
投球がストライクかどうか一番わかるのは打者や捕手の後ろにいる審判ではなく、
打者や捕手が前にして障害物がない投手。
なので、サイン通りの球種とコースに投げられて失投がないとわかれば、
投手はその球がストライクかどうかわかるから、ストライクかつバットに当たらないなら、
三振なのでマウンドを下りてベンチに歩き始めち?
862代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/28(月) 21:39:35 ID:iZEZ+kjb0
>>860
明日まで公式戦やって、7/30が移動日、7/31・8/1オールスター2連戦、8/2に五輪代表召集
7/30の移動日は動かせないから、7/28(月)と7/29(火)をどうするかと考えた結果がこの2連戦かと。
863代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 01:05:57 ID:BFaSqkbR0
>>843
反対している人たちの意見はおおむね「野球の本質を損ねる」
何が本質なのかは俺もわからん。
864代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 01:09:29 ID:ojH7ShKk0
釣りとかじゃなくて純粋な疑問
何で栂野先発だったの?
865代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 01:19:01 ID:pLST8s7J0
>>864グラシン落としてお試し、どこかで試さないといきなりは使いにくいから
866代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 10:06:58 ID:wY6Hmy/I0
質問です
初球打ちの代表格は西武中島が有名ですが他には?
逆に初球に見逃す選手はソフト大村ですが他には?
867代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 10:46:32 ID:6ELPXCIQO
>>858

北京市内の最高級ホテルに宿泊するみたい
868代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 10:48:02 ID:Xhl2b06c0
今度仕事で東京に行くんですが、ついでに神宮でヤクルトー阪神戦を
見ようかと思っています。特に熱心なファンというわけではなく、神宮は
初めてです。またりとビールでも飲みながら、1人で見るんですが
どこの席がお勧めでしょうか?
B指定席にしようかと思っているのですがOKですか?
869代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 10:50:11 ID:DfJr/XDR0
ひとりぼっちスレというのもあるぞ。
870代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 10:57:06 ID:wXVhZ71x0
>>867
しかも日本選手団が指定したホテルを無理矢理退去させられて中国指導のホテルに・・・
なんか陰謀を感じるな
871代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 19:45:22 ID:6O9WurmdO
質問です
五輪代表に選ばれながら、オールスターには選出されてない選手っていますか?
872代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 20:01:28 ID:p56dwvl30
そのくらい自分で調べられるでしょ…。
873代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 20:02:25 ID:wXVhZ71x0
スレのタイトル読めよ・・・
わかんねーならいちいち噛み付くな
874代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 20:04:31 ID:T9wwbBgm0
>>871
岩瀬
上原
涌井
和田毅
里崎
森野

携帯からじゃ調べるの難しかろう
875代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 20:05:20 ID:6O9WurmdO
>>872
>>871ってくだらない質問かなぁと思って質問したんですが…
そんなにくだらなくないんですね
何かよくわかんないけどスレ違いみたいですね、すいませんでした^^
876代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 20:06:21 ID:6O9WurmdO
>>874
ありがとうございます!!
877代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 20:08:42 ID:qDG8Krw/0
レギュラー選手で、1年間ノーエラーを達成した選手はいますか?
878代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 20:16:18 ID:A+ccDr550
内野は厳しいだろうけど
外野や捕手にはそこそこ出る。
まあ悪魔で記録上ってだけでエラーぽいのはある場合もあるけどね。
去年はGG(131試合)、大村(外野110試合)、下山(外野106)、一昨年サブロー(外野112試合)
879代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 20:42:44 ID:HzoF7eof0
打球で観客が怪我したら球団から全面補償してもらえるんですか?
880代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 21:15:43 ID:AnM/UoAV0
どこの球場でもチケットの裏に
ファールボール等による損害に対しては一切補償しません、
とかいう注意書きがあるはずだぞ
881代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 21:36:19 ID:5FixB5Bx0
高校野球中継の解説は大体○○高校(元)監督という肩書きの人が担当してるけど、
プロのOBがやってはいけないとかあるんですか?
882代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 21:49:20 ID:1wRlPhcg0
>>881
別にないと思う。単にプロのOBは現在のアマチュアに詳しくないということじゃないかな。
アマチュア指導者経験のある元プロなら可能性あるかも。
883代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 21:55:12 ID:5FixB5Bx0
なるほど、把握した
ありがとう
884代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 21:56:08 ID:UX6qeYMD0
先発ローテーションで、
雨天などで試合が中止になった場合、
スライド登板する投手と、スライドせずローテを一回り飛ばす投手がいますが、
これはなぜですか?
885代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 22:07:24 ID:T9wwbBgm0
本人がスライドしたい or したくないと言ったか、
もしくはローテが崩れるのを監督が嫌うか気にしないかの違い
886代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 22:21:11 ID:SOrghtxV0
>>840
五輪じゃMLBが主導権を取れないし、利益も独占できないし、
何十とある競技のひとつでしかない。

だからわざわざWBCを別に作ったんだし、俺もこっちの方が正解だと思う。

>>866
後者は元ヤクルトの杉浦とか?
887代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 22:56:18 ID:/jTJfpQh0
>>866
阪神の和田豊もそうだった
自分でもいってたし
888代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 23:34:33 ID:yfbQijOE0
>>866
前者は中畑
後者は杉浦
889代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/29(火) 23:56:47 ID:JWMUudRi0
ハマスタのオールスターのチケットに”内野立ち見”ってあるけど
具体的に内野のどこに立ってみるの?

普段の指定席側?自由席側?それとも自由なの?
普段通路になってるところに立ってみるの?
売り子さんとか邪魔じゃないの?
890代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 02:58:35 ID:ZF+yJoej0
>>866
若手だと堂上兄は「ちょっと待てぇ」って言いたくなるくらい初球から振るw
891代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 03:29:00 ID:KYxP79ik0
アサヒスーパードライのTVCMに出てくる球場はどこでしょうか?
気持ちいいぐらいまん丸なので気になってしまって。
えろい方々、よろしくお願いします。
892代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 07:29:12 ID:FBJB3Kz40
>>891
おそらく96年アトランタオリンピック野球会場にしてアトランタ・ブレーブス
本拠地のフルトン・カウンティー・スタジアム。
ttp://www.myteamprints.com/baseball/2115AtlantaBravesStadium.htm

97年に壊されて今はもうない。
893代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 09:24:53 ID:KYxP79ik0
>>892
これです!これです!
どうもありがとうございます。
もうないのは残念ですね。
894代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 09:27:18 ID:WvcT1TZ20
>>879
応急手当だけ
895代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 13:20:20 ID:F1kyP93k0
よく死球や自打球当たったらスプレーかけてるけど、あれでおk?
896代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 14:12:39 ID:rWDXxKU60
なんで先発投手は5回を投げきらないと、勝利投手の権利がないのですか?
897代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 14:55:06 ID:2wUrxqrZO
>>895
質問の意図がよくわからんが、ああいう類のコールドスプレーは直接肌に噴射すると凍傷になる。

>>896
野球原初の頃の勝利条件はわからないが、野球の試合が9回となった時に、
その過半数の5回を投げれば権利をあげようと考えたのかもしれん。
898代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 17:08:47 ID:Kptoy7cB0
自分が監督だったら百メートル10秒台前半の陸上選手を入団させて代走で使いたいっておもってるんだけど、現実ではなんでそういうことしないのかな?
彼らは反射神経、加速力、最高速度到達時間、スタートダッシュ最強だから、ほぼ盗塁決めてくれると思う。まあ陸上選手が球界入りしたいかは別として。
現役陸上部の意見です。
899代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 17:35:33 ID:gP1GRbrz0
>>898
昔、飯島秀雄という選手がいてな。
短距離選手として100mで当時の日本記録を更新し、五輪にも出場したあとロッテに入団。
結果は、実働3年で通算23盗塁、17盗塁死、成功率.575でとても成功とは言えず。
飯島が塁上にいる時の投手の被打率の悪さから、飯島の足の功績を評価する向きもあるが、
そんな隠れた功績のためだけに、走ることしかできない選手を置く必要はない、というのが一般的な考え。
900898:2008/07/30(水) 18:11:20 ID:Kptoy7cB0
>>899
そうかぁ・・・九回一点ビハインド一塁で代走にだしたら脅威だと思ったんだが。
まあ走るためだけに25人枠は使えんわな。まあゲイとかパウエルとかは刺せないと思うけどw。
901代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 18:27:55 ID:ooIi13DS0
>>900
上記の飯島の例で分かるとおり、スタートのタイミングが決まっている陸上走と
スタートの可否を自己判断しなければならないベースランニングでは求められる資質が大きく違う。
盗塁・走塁で一番重要なのはスピードじゃなくて判断力と観察力だから。
ちなみに日本で唯一通算1000盗塁を記録した福本は、同時代の選手と比較しても
飛びぬけて俊足だったというわけじゃないそうだよ。
902代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 21:24:53 ID:2wUrxqrZO
>>900
野球を全く知らん陸上選手だと、足が早くても盗塁は大して成功しない。

件の飯島選手は『よーいドン』と言われて走り出して挟殺されたり、
三塁への偽投と同時にスタートしてアウトになったりと代走としてはだいぶ苦労したらしい。

それに、現在代走のためだけに選手枠を使ってるところはまずない。
80年代辺りまでは代走専門の選手がいたもんだ。近鉄の藤瀬とかヤクルトの青木実とか。
903代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 21:40:20 ID:l+Zm9bkR0
>>902
代走だけの選手枠なら楽天の森谷と高波か
今年は森谷はずっと2軍だし
高波は守備固めも兼ねてるから代走専門は1軍にはいないな
904代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 22:18:57 ID:ehCbQEii0
一試合に最高で何本ホームランを打って負けた試合がありますか?
905代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 22:19:59 ID:jqoIWBa70
焼き豚カープヲタが阪神の金本、新井に対して殺人予告でサカ板荒し

http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1217397965/
906代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 22:20:04 ID:yUMFOtmI0
>>900
↓このような意地の悪い人もいるから注目浴びて入ってくるのも大変だよ


70年、優勝したロッテは日本シリーズで巨人と対戦した。飯島は3試合に代走で起用され
2得点したが、忘れられない苦い思い出がある。11月1日、東京スタジアムでの第4戦の
7回一死一、三塁で一塁走者の飯島は、巨人・王貞治一塁手に声をかけられた。

「飯島君、お客さんは君の盗塁に期待している。けん制はないよ」。
驚いた飯島は一瞬王の顔を見た。その瞬間、山内新一投手から矢のようなけん制球が来た。
ベースに一歩も戻れなかった。ロッテはこの試合6−5で勝ち、シリーズ唯一の白星となったが
飯島は全く喜べなかった。
907代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 22:34:53 ID:vLQ5adOV0
> 『よーいドン』と言われて走り出して挟殺されたり、

ワラタwwww
908893:2008/07/30(水) 22:39:44 ID:KYxP79ik0
google mapでみてみたら、
ちゃんと球場の跡が残ってました!

ttp://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=33.737634,-84.389248&spn=0.010153,0.017724&t=k&z=16

すれちすまんせん
909代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 22:51:27 ID:w9N7AE6q0
タイブレークって何のことだ?
教えろ
910代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 23:01:50 ID:gP1GRbrz0
911代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 23:13:40 ID:ZF+yJoej0
イチロー3000本安打に対して張本は何かコメントしてますか?
さすがに「参考記録ですから」とは言わないよね?
912代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 23:15:34 ID:gP1GRbrz0
>>911
「おめでとう、あっぱれ」と言ってたよ
そして「参考記録だが4000本安打を目指してほしい」としっかり言ってたよw
913代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 23:46:43 ID:duoxc3Ik0
幕張から西武ドームへの行き方を教えてください。
914代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 23:48:45 ID:puD/gUse0
915代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 23:49:03 ID:2wUrxqrZO
>>907
>>906にもあるように、陸上競技と違って野球は騙す騙されるということに関して案外緩い上、
40年ほど前の話なので今よりもおおらかな時代。
916代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 23:49:40 ID:duoxc3Ik0
>>914
この検索方法はあまり有能ではない場合が多いのでここで聞いたのですが…。
917代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/30(水) 23:54:38 ID:dyRzY9eM0
さすがに「よーいドン」云々は作り話だと聞いたけどね。
918代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 00:50:28 ID:vUmrV0CR0
>>912
ありがとうございます。
予想通りと言うか・・・・w
919代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 01:00:30 ID:wFgzDugY0
>>913
幕張といっても、京葉線沿線か総武線沿線かで違うな。

前者なら、
京葉線→【新木場】→有楽町線→【池袋】→西武池袋線→【西所沢】→西武狭山線→【西武球場前】
【新木場】から西武池袋線に直通している電車もあるし、
【池袋】から【西武球場前】に直通している電車もある。

後者なら
総武線→【新宿】→山手線→【池袋】→西武池袋線→【西所沢】→西武狭山線→【西武球場前】
総武線【西船橋】から武蔵野線使うルートもあるが、
【新秋津】→【秋津】の乗換で5分ほど徒歩が挟まるからなぁ。
【新宿】とかの混雑っぷりがイヤならこっちのルートもありか。
920代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 01:03:15 ID:NamdmxKy0
>>916
先に言いやがれ。ほんの少しくらいのお礼言え。
921代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 06:16:26 ID:y4dZRRoC0
高卒のドラフト1位って2軍でも中々クビにされない事が多いけど、一番早く戦力外になった
高卒ドラフト1位って誰で何年でしょうか?(不祥事など特殊な例以外)
922代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 06:30:06 ID:yx773yAf0
>>915
達川のこと?
923代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 09:29:00 ID:h8Mgd2nI0
924代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 10:06:07 ID:OX6KubmT0
>>921
ソフトバンクホークスの伊奈龍哉かな
2006年ドラフト3巡目で指名。ルーキーでクビ
高校時代から肩痛があるのを承知で獲り、手術をしたが昨オフ戦力外通告
現在は四国・九州アイランドリーグのチームに在籍。練習生扱い?
これは怪我持ちなので"特殊な例"になるのか?

その前の年に獲った川口容資も昨オフに戦力外。こちらは2年目だった
豊田泰光は、週ベのコラムで「20歳で解雇するなら獲るなよ」と書いていた
らしいが素行がどうだったのかはようわからん
現在は巨人の育成枠
925924:2008/07/31(木) 10:15:26 ID:OX6KubmT0
924追加
同じソフトバンクの定岡卓摩も2年目で戦力外だった
定岡正二、定岡徹久の甥
2005年ドラフト7巡目で獲得、2006年オフ戦力外通告
現在は千葉ロッテマリーンズ在籍

ソフトバンクばっかりなのは伊奈の戦力外のとき話題になってて覚えてたから
他のチームでもあるかもしれん
926代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 10:19:46 ID:CHLoJdhO0
ドラ1って書いてるのに
ドラ1じゃない選手を上げて意味があるのか?
927代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 10:29:13 ID:OX6KubmT0
>>926
あ、ドラ1か見落としてたスマン
928代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 10:35:43 ID:pyFSfMTi0
どうして主審のブロテクターは服の中内蔵型になったの
腕に当たったら痛いでしょうに
929代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 11:00:30 ID:h8Mgd2nI0
動きやすいから
930代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 11:06:36 ID:B34/KlgV0
インフィールドフライ、落としたらどうなるの?
931代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 11:31:55 ID:h8Mgd2nI0
打者はアウトのままインプレー
走者は進塁を狙ってもいいし、狙わなくてもいい
932代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 15:03:54 ID:3GSXFqcw0
>>904
「ホームランを7本も打ったのに負けた」試合なら、去年巨人がやらかしたな。
(当然ながら、翌日のスポーツ新聞の一面に載った。)
ただ、それが最高かどうかは分からない。あくまでも自分の知ってる範囲内なんで…。
933913:2008/07/31(木) 15:21:42 ID:WxAyrvl70
>>919
ありがとうございます。
海浜幕張から行ったほうが近いでしょうかね…?
うちから自転車で15分程度で行けるので…。

>>914
先に言うべきでしたね。すみません…。
934代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 19:20:01 ID:1sIqgB4u0
>>921
調べちまった

3年で引退
高本昇一 勝山高 78年大洋1位 81年引退
篠田淳 大垣商 88年ダイエー1位 91年引退

4年で引退
金城信夫 市川高 81年南海1位 85年引退(その後韓国球界へ)
榎田健一郎 PL学園 82年阪急1位 86年引退
比嘉良智 沖縄水産 83年ロッテ1位 87年引退
伊藤彰 山梨学院大付 96年ヤクルト1位 00年引退
三上真司 敦賀気比 97年ヤクルト1位 01年引退
横松寿一 戸畑高 00年広島1位 04年引退

60年代70年代とか昔のことはよくワカンネw
935代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 19:33:07 ID:xSOBlELI0
オールスターでは、
送りバントやバスター、徹底した変化球攻めや敬遠は、
基本的にしないのはなぜですか?
936代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 19:38:07 ID:N//jgsocO
レギュラーシーズンと違って、オールスターの勝敗がチームに影響がないから、
そういう戦術をとる必要は全くないのと、見せ物的なイメージがあるからじゃないか?
937代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 19:38:48 ID:cIfctupE0
祭りですから
938代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 19:46:37 ID:xSOBlELI0
審判もちょっとしたボークなどは大目に見てくれることもありますか?
939代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 19:51:54 ID:3cM3cE9Q0
>>925が定岡兄弟のうちもう一人を書かないのはなぜですか
940代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 19:56:51 ID:M2sk1ZDB0
>>934
乙。

篠田で思い出したけど、この年のダイエーのドラフトで獲った選手って、
散々だったんだよなあ。
http://pospelove.com/h63-hawks.htm
3位の松本も、ルーキーで3勝したのに、3年で解雇になっているし……。
941代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 19:57:18 ID:N//jgsocO
>>938
審判はまた別かと。
むしろ、世の注目が集まる試合でボークを甘くとるなんて判定はできんかと。
942代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 20:51:29 ID:dY0eWSB+0
五輪日本代表の背番号なんですが
なんでダルビッシュが18番なんですか!?
元々18番の田中マーがつけるべきで
ダルは川上とどちらかで11番を背負うのが
スジってもんじゃないんですか??
943代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 21:01:21 ID:GYVFKd5g0
ダルと田中に聞け
944代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 21:04:23 ID:dY0eWSB+0
本人にきけたらとっくにきいとりますがな
945代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 21:14:54 ID:NamdmxKy0
「ここで聞いてもわからない質問です」 って意味でしょ。
946代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 21:16:15 ID:rjjFVUxn0
年齢順に優先権でもあったんだろ。
947代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 22:04:15 ID:asVv/q670
ニュースをググったら、普通に「背番号がかぶってる場合は年上優先」って載ってるよ。
948代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 22:05:38 ID:4PFtxBh60
来季も続投が決まった中日の落合監督ですが現役時代の態度って
前に舞台挨拶で「別に。」、「特にありません。」と失言した沢尻エリカっぽい
ところがありましたよね。
(現に爆笑問題の田中も言っていました。)
そういう態度を現役時代に取っていて監督の要請は、来るものなんですか?
それとも落合監督は、慕ってる選手が多いからなれたんですか?
西武からFA取って来た和田は、ずっと憧れてた球団とか落合監督に指導を
受けたいからという理由で移籍してきましたよね。
要点をまとめさせていただきますと、現役時代にマスコミにあまりいい態度を
取っていなかったのに監督要請というのは、来るものなんですか?
予断ですが、落合監督も現役時代インタビューされて「適当に書いておいてください。」
とか「何でそんなくだらない質問するんですか?」とか言ってましたよね。
949代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 22:07:59 ID:dY0eWSB+0
背番号がかぶってないから質問してるんですけど
950代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 22:26:58 ID:DRfa8Yu30
>>948
そもそも監督要請はマスコミがするものではないわけで。
マスコミにどう対応してようとどう思われてようと関係ないでしょう。
951代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 22:34:40 ID:CqhdYH5U0
>>949
川上→11番優先
ダルビッシュ→しかたないからアジア予選と同じ18番
田中→はじき出されて15番
952代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 22:41:45 ID:dY0eWSB+0
でもダルビッシュ自身は18番にこだわりはもってないし
エース番号だとは思っていないと言っていましたよ?
953代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 22:52:58 ID:NamdmxKy0
>>948
関係ないかと。

それと、和田に限らず、移籍先に対して「慕ってました!」とかおせじを言います。
954代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:35:24 ID:7gKHaS5YO
代表はアジア予選から始まって続いてるんだから
アジア予選の時と変えないってのが基本では?
マー君がアジア予選から参加してたら
マー君が18番だったかもね
955代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/31(木) 23:37:56 ID:ygaXql7S0
>>952
いい加減しつこい。
君はどういった答えを望んでいるのかね?
956代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 00:13:30 ID:r51Tyzkx0
>>955
>>952は「田中は何が何でも18番。ダルビッシュ?そんなの関係ねえ!!」ぐらいのことは
思ってるんでしょうよ。一連の流れを見る限りでは,>>952が「困ったちゃん」であること
は一目瞭然だろうけどw

>>849
彼はバカではないと思う。むしろアンタのほうがb(ry

おっと,気が付いたらこのスレも残り50を切ってしまった。ということでどなたか次スレを
プリーズ。
957代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 00:17:52 ID:G4mrTDzT0
何で4日も前のレスに反応してるの?
このスレのレス全部チェックしてるのか?すごいね。
958代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 00:27:33 ID:U9ckQx2x0
馬鹿だからかなあ?
違ってたらゴメンネ。
959代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 09:17:07 ID:LwLj3FhuO
プロ野球では、ワンプレー毎にニューボールに交換してますが、だいたい一試合何球くらい使うんですか?
また使用済みのボールの行方は?
960代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 09:37:46 ID:8yfsM8iP0
ボールネタ便乗させてください。
以前はプロ野球ではホームラン以外のスタンドに入ったファールボールは
係員が回収に来たと記憶していますが、
最近は2アウトでファールフライをキャッチした場合など選手が
わざわざスタンドにボールを投げ入れたりしているようですが
最近はファールボールでもお客さんにあげてしまうものなのでしょうか?
961代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 09:44:34 ID:U9ckQx2x0
>>959
すいません、何球かはわかりません。
>>11

>>960
はいそうです。
962代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 09:49:09 ID:0ts4Yj3c0
ドラフトの指名順が早くなると何かいいことあるんですか?
どうせくじで争うわけで
963代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 09:52:09 ID:RKoijxszO
>>962
抽選は一巡目だけな。
二巡目以降は変則ウェーバーだから、指名順位に意味はある。
964962:2008/08/01(金) 09:55:21 ID:0ts4Yj3c0
サンクス
965代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 11:45:06 ID:YkyE3LWD0
高校野球で捕手の周りにあるサークル、あれ何?
966代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 12:00:10 ID:9f7xxogN0
>>965
打者がそのラインを超えると、タッチされなくても振り逃げの権利を放棄したことになる。
昔はベンチに入った時点で放棄したことになっていたけど、規則が変わった。
プロの試合でもサークルは描かれている。
967代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 13:20:34 ID:YkyE3LWD0
>>966
回答ありがとうございます。
振り逃げの意思判定サークルか。
968代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 14:49:28 ID:MqtAq3S/0
ライナーとフライの厳格な違いは何ですか?
あと2アウトでピッチャー交代をしてマウンドに上がりけん制でランナーをアウトにしたらそのピッチャーは次のイニングで打者一人投げる必要はあるんですか?
969代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 15:21:45 ID:uIe6/Jps0
>>968
前者について。
記録上はどちらも「フライ(飛球)」に分類されるため、「厳格な違い」というのはない。
フライ、ハーフライナー、ライナーなどは、見た目からの主観的で曖昧な区分にすぎない。

後者。
イニングがチェンジした時点で降板可能になる。従ってこの場合は、対戦打者0での交代が可能。
970代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 16:52:11 ID:q9iBN+lm0
簡単な質問なんですが・・・

左中間にヒットを打ちました。
二塁手前でアウトになりました。
記録は??
ヒットになりますよね?

同様に三塁手前でアウトだと二塁打になりますよね?
971代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 16:53:14 ID:KdL+Up0Y0
んだよ
972代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 16:57:27 ID:VRIIA60i0
>>968
公認野球規則
2・29 FLY BALL 「フライボール」(飛球) ― 空中高く飛ぶ打球をいう。
2・49 LINE DRIVE 「ラインドライブ」(ライナー) ― 打者のバットから
鋭く、直線的に地面に触れないで飛んだ打球である。

インフィールドフライの判定時に区別される。
973代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 17:28:47 ID:q9iBN+lm0
>>971
ありがとうございます。
974代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 17:46:41 ID:DmnUeuKX0
ストライクゾーンの横の広さはベース基準で判断されるはずなのに
実際の試合見てると左打者の外コースが右打者が立ってたら
デッドボールになるくらい遠いのにストライクと判定されるのはなぜ?
975代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 17:48:08 ID:DmnUeuKX0
外一辺倒で攻め続けた後に急にインサイドを突くと明らかなボール球なのに
ストライク判定されることが多いのはなぜ?
976代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 17:59:36 ID:zT47Gj850
登板したときの投球練習って義務なんですか?
977代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 18:01:46 ID:irHjB+WX0
978代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 18:01:57 ID:Qg3FtpMK0
>>974-975
自分でストライクゾーンと正対して確認した上での質問なんだろうな?
テレビ中継はカメラに角度が付いてるから、ズレて見えて当たり前だぞ
979代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 18:07:51 ID:DmnUeuKX0
定点カメラから撮った球の軌道をマジックで画面上をなぞると
左打者のストライク判定のアウトの球が同様の軌道を描き
右打者のインに来たときはほぼボール判定
980代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 18:10:58 ID:DmnUeuKX0
審判が野球についていけてないのはなぜ?

例・札幌ドームでの稲葉が打ったレフトオーバーフェンス直撃が何故かアウト判定
画面から見てもフェンス直撃なのにわざわざアウト判定するのはなぜ?

審判がスピードについていけないから?
981代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 18:22:37 ID:Qg3FtpMK0
>>979
それじゃ話にならん
マジックが0.1mmズレると、実測と何cmのズレが出るか分かってるのか?
982代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 18:46:57 ID:vAif0BeK0
>>976
任意。
投げなくても良い。
983代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 20:30:07 ID:ww71Eq7e0
昨日の7回攻撃前にパはなにを唄いましたか?
984代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 22:08:47 ID:5JdcWBsp0
ラストの南4局の親で上がって点数がトップになっても
終了せずにそのまま親として次の場を続けてもいいんでしょうか?
985代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 22:26:50 ID:HT1PZYGB0
ASで先発は5回投げてないのに白星が付いてるのはなぜ?
986代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 22:27:50 ID:LqazYS6Y0
ファールのゴロをサードが捕球した際にサードランナーが塁を飛び出していた場合は
タッチアウトは出来る?
987代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 22:33:11 ID:Qg3FtpMK0
>>985
オールスターは3イニングまでしか投げられないから、記録員の判断で決まる
988代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 23:20:30 ID:r51Tyzkx0
>>921
質問の趣旨とは若干異なるけど,社会人経由の選手でドラフト指名してから2年で引退
という選手がいたな。千葉ロッテの加藤という選手だったけど。
(この年の同期入団に,小野晋吾・大塚明・福浦和也の3名がいる)

>>957-958
少なくとも,アンタ達よりはバカではない。無礼なことは言わないでいただきたい。
989代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 23:46:12 ID:5pA/+nvQ0
加藤はオリックスにいるだろ
990代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/01(金) 23:57:15 ID:vAif0BeK0
今年のドラフトは、1巡目が指名制で重複したら抽選で、
2巡目以降はウェーバーらしいですが、
このウェーバーは、3巡目はいつものドラフトのように逆ウェーバーになるんですか?
それとも、3巡目以降も、下位球団から次々に指名する形になるのでしょうか?
991代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 00:11:04 ID:tdxbXrOQO
>>986
ファウルになった時点でボールデッドだからプレイ再開まではタッチしても無意味。
そして、ファウルになると走者には帰塁義務が発生し、
帰塁するまでプレイ再開してはいけない決まりになってる。
992代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 00:26:24 ID:XA3R0crO0
>>980
答え
審判は画面で見てないから
その場の一瞬の判断だから
993代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 01:32:40 ID:kz4Laxwi0
>>989
>>988が言ってるのはそれより前にいた加藤。同じ左腕でドラ1だったから紛らわしいが、
サブローの前の年の高康と言う投手。
994代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 01:51:04 ID:jsjaUK+R0
>>991
そのルール、あんまり守られてなくないか?
995代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 03:20:19 ID:YNqbkWNLO
セパ問わず、プロ野球って、平日のディゲームってあるんですか?
昔はあったんですか?
996代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 03:53:11 ID:PyYXgEmj0
>>995
去年と今年、四月の初めに楽天がやってた。
ナイターはまだ寒い&春休みだから子供連れ客が来るだろうという理由

>昔はあったんですか?
あったよ。
日本シリーズも1993年までは全てデーゲーム
997代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 04:18:12 ID:i3mtMmnC0
>>995
7/18(金)14:30 横浜 YB×G
998代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 04:20:06 ID:i3mtMmnC0
>>995
7月11日(金)15:00 ナゴヤ CD×YS
999代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 04:22:12 ID:i3mtMmnC0
7月4日(金)14:00 横浜  YB×T
        15:00 ナゴヤ CD×G

1000代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/02(土) 05:15:39 ID:lOZ2lsMa0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://sports11.2ch.net/kyozin/