1 :
代打名無し@実況は実況板で:
2 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
478 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 23:07:58 ID:ml9gxPXl0
GISで集計してみると西武球場から半径9km以内に170万人住んでるぞな。
南半円9km内には小平だの国分寺だの立川だの東村山だの
地味な10万超の小規模都市がごちゃごちゃある。
都県別人口は埼玉側60万、東京側110万。
意外に東京の方が多い。しかもこの地区は平均年齢も平均所得も高い。
多摩地区の人達に上手く地元意識を持ってもらったらいいかもね。
908 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2007/01/31(水) 20:50:18 ID:MOWTcSZ80
>>906 所沢を一つの区と見立てたら大きさ的には無理がないな。
試しに
所沢+入間+狭山+清瀬+東村山+東大和+東久留米+小平+西東京
だけの面積を足してみたら255,90平方km。千葉市の272,08平方kmより少し小さいくらい。
合計の人口は1434,161人になった。
まだまだ他の市から球場に通える範囲内にいる住人はいるだろうから恵まれた環境なのかも。
761 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/02/15(木) 19:07:10 ID:PyR2+mLG0
>>759 十分やっていけます
狭山市 157,373人
所沢市 337,277人
清瀬市 73,729人
東久留米市 115,295人
西東京市 192,443人
練馬区 697,242人
小平市 184,615人
東大和市 79,696人
東村山市 145,390人
入間市 148,343人
合計 2131403人
7 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 12:29:21 ID:keEGp2sR0
|____|
|____|
|____|
|____|∧_∧
て_ ( ・ω・) 新スレお待ちど〜ん♪
) = = Tつ= 仲良く使ってね♪
( ヽ ..|| ちなみにオレは平尾ファン♪
(;;) (;;⌒) ,;-‐‡ ,ゝ ノ-イ,‡-キ、
(;;⌒) ) l. O じ弐;; l O::|;;|
(;;⌒)⌒) == ゝ__ノノ ゞ_;;ノ;ノ
【所沢からの所要時間 (乗り換え時間込・ほぼ最速)】
西武新宿 【快急】30分 360円
池袋 【急行】23分 330円
国分寺 【普通】15分 200円
立川 【西武普通・JR特快】28分 360円
吉祥寺 【西武普通・JR特快+普通】31分 360円
渋谷 【西武急行・JR湘新】 38分 490円
浦和 【南浦和経由】47分 520円
大宮 【武蔵浦和経由快速】52分 520円
岩槻 【武蔵浦和経由快速】73分 710円
越谷 【南越谷経由東武急行】70分 920円
熊谷 【池袋経由JR湘新】89分 1280円
羽生 【南越谷経由東武急行】112分 1250円
1試合平均動員数
球団 2005 2006 2年間の平均
阪神 42,907(1位)→ 43217(1位) 43062
巨人 40,029 (2位)→39625(2位) 39827
中日 31,293(3位) →32858(3位) 32076
SB 31,117 (4位)→29964(4位) 30541
ハム(実数) 20,083(5位) →23541(5位) 21812
オリックス 19,943(6位) →20444(6位) 20194
ロッテ 19,618(7位) →19839(7位) 19729
ヤクルト 17,914(8位) →18019(8位) 17967
西武 16,223(9位) →17596(9位) 16910
横浜(実数) 13,370(12位) →15157(10位) 14264
楽天 14,369(11位) →13995(11位) 14182
広島 14,385(10位) →13828(12位) 14107
新宿区190.4
武蔵野市177.7
国分寺市165.0
小金井市154.0
中野区150.9
豊島区149.8
調布市148.6
練馬区147.0
西東京市143.5
所沢市 133.5
〔セレブな西武沿線〕
←130.0【所得指数によるセレブの壁】→
さいたま市 128.4
沿 線 風 景
【2008年いよいよ副都心線開通で渋谷直通開始】その数年後には横浜元町からも直通予定。
沿線は所沢周辺まで所得が高いエリアばかりですが、特にセレブタウンとして名高い「大泉学園」は
社長数が全国第二位。
ttp://kanko.e-tabi-seibu.com/ensen/lions/index.html あまりにお得なので貼っておきます。
内野指定+往復特急+球場内チケット1000円分で3800円とは。
ファンクラブ会員だと3500円
池袋〜西武球場前間を結ぶ直通特急電車『スタジアムエクスプレス(愛称)』を運転!
◎グッドウィルドームへのアクセスが向上
西武鉄道(本社:埼玉県所沢市、社長:後藤高志)では、グッドウィルドームで行われる
2007年西武ライオンズの野球開催に合わせて、池袋〜西武球場前間を結ぶ直通特急電車
『スタジアムエクスプレス(愛称)』を運転いたします。
これは、昨シーズンのセ・パ交流戦に臨時特急電車として運転し、お客さまから大変好評を得たことにより、
今シーズンは運転日を拡大し、グッドウィルドームへのアクセスをさらに向上させるものです。
運転日は、土休日、ゴールデンウィーク、夏休み期間、セ・パ交流戦開催日の計51日間で
各日1往復運転いたします。
また、本川越方面からのアクセスを向上させるため、本川越〜西武球場前間に直通電車を
全野球開催日に1往復運転いたします。
これにより、従来から運転している池袋・西武新宿〜西武球場前間の直通電車と合わせ、
池袋、西武新宿、本川越の3方面からのアクセスが向上します。
ソース(pdfファイルなので要注意)
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2006/0221.2.pdf
西武、アマ関係者170人に謝礼 選手に6000万円の裏金も
http://www.sanspo.com/sokuho/0404sokuho038.html プロ野球西武の裏金問題に関する調査委員会(池井優委員長=慶大名誉教授)は4日、
中間報告を発表し、1978年の球団創立以来、2005年までの27年間に延べ170人のアマチュア野球関係者に対し、
新人獲得の謝礼として1人当たり10万円から最高1000万円を支払っていたことを明らかにした。
報告書は、高校、大学の監督らが含まれており、日本学生野球憲章への違反と指摘している。
また、日本プロ野球組織(NPB)がアマ選手への利益供与を一切禁じた05年の「倫理行動宣言」以前にも、
5人のアマ選手に対し、総額6160万円の裏金を支給していたことも報告された。
さらに新人選手の契約金の最高標準額(1億円プラス出来高払い5000万円)が定められた1994年から05年までの間には
、入団した15選手に対して標準額を超えて計11億9000万円を支払っていたことも明らかにした。
プロ球団がアマの新人選手獲得に際し、これほどの長期間、組織的に不正行為を行っていたことが明るみに出たのは初めて。
激震再び!西武“裏金”14億円!他球団、アマに飛び火も
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200704/bt2007040502.html
「所沢」か「埼玉」か、それとも「西武」のままか−。
プロ野球・西武ライオンズは近年、地元重視の姿勢を鮮明にしており、球団名に
地域名を付ける案が浮上している。
がぜん盛り上がっているのが地元・所沢市民。「所沢ライオンズ」誕生を要望する
動きが出る一方、「埼玉ライオンズ」説が流れると、市職員まで真偽を確かめるべ
く情報収集に走る騒ぎに。
名称論争が過熱する中、太田秀和球団社長は「慎重に考えたい」と至って冷静だ。
今月二十六日、球団関係者のもとに一通のメールが届いた。
「『埼玉』が有力との情報が広まっていることは、地元として、はなはだ遺憾。
ライオンズを愛する情熱において、所沢市民に勝るものはない」
発信者である同市の「小手指街づくり事業協同組合」のメンバーは「所沢市民も、
都内の沿線住民も、埼玉県中心部の感覚はなく、『埼玉ライオンズ』には違和感
がある」と強調する。
名称問題が注目されることになったのは、西武鉄道の後藤高志社長が、一昨年
十一月の民放テレビ局のCS放送のインタビューで「埼玉県で唯一のプロ野球球団
としてアピールするようなチーム名を考えたい」と述べたことが発端。
インタビュアーが後藤社長と親しい作家の江上剛氏だったため、私的な見解か
“リップサービス”とも思われたが、地元の機運はがぜん高まった。
所沢商工会議所や市議会などの声を受け、同市は「球団・球場名に『所沢』の地名を」
と球団側に要望した。
スポーツ紙には「所沢ライオンズ誕生へ」の見出しが躍り、斎藤博市長は「(サッカーの)
浦和レッズにしても埼玉レッズとは言わない」などとして「所沢」を熱心に売り込んだ。
(中略)
一部ファンの間では、「所沢」対「埼玉」の対立を避けようと、「埼京ライオンズ」、
「武蔵野ライオンズ」などを提案する動きも出てきた。
今季は「西武ライオンズ」でシーズンを戦うことが決まっており、名称変更は早くても来季から。
ファンや県民を巻き込んだ論争は、これからが本番だ。
全文:
http://www.tokyo-np.co.jp/00/stm/20070131/lcl_____stm_____000.shtml
西武が呼称に「地域名」検討を本格化
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/01/01/07.html 西武のチーム呼称に「埼玉」や「所沢」など、地域名を入れる動きが本格化する。
太田秀和球団社長(55)は「地域名の問題は本腰を入れて検討していかなければいけない問題」と話した。
昨年1月に本拠地のある埼玉・所沢市の斎藤市長が球団事務所を訪れ、
チーム呼称に「所沢」を入れるよう要望書を提出している。
グループ企業の西武鉄道は埼玉だけでなく都内にも沿線がある。
呼称問題はこれまでも球団内で検討されてきたが、今後「埼玉」なども候補に挙げて、
実現に向けて議論を重ねていく。
松坂不在のチームはファン獲得へ、より地域に密着した球団経営が不可欠。
グループトップの後藤高志・西武ホールディングス社長(57)も
「5年、10年先もこのままのチーム名ではいけない」と話している。
チーム呼称の変更は究極の地域密着サービスとなる。
西武D→「グッドウィルドーム」に
http://www.daily.co.jp/baseball/2006/12/03/0000182674.shtml 会見後にドームを視察した同会長は「(観客席が)お年寄りには優しくないし、子供と一緒に楽しめるようにしないと」と話した。
来オフにも行われる球場改修にも加わる予定。
命名権に球界困惑 イメージダウンに懸念も
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20070621-00000033-kyodo_sp-spo.html 西武の2軍と本拠地のドーム球場はグッドウィル・グループ(GWG)がネーミングライツ(命名権)を持っている。
GWGの子会社コムスンが、事業所の指定打ち切り通知を受けた問題が起きてから2週間余り。
裏金問題に続いて、西武に微妙な問題が浮上した。
ある選手は「“また”っていう感じでイメージが悪いですよね」と話すなど、関係者には困惑が広がっている。
この契約は昨年12月に結ばれた。西武はそれまでの通信関連サービス、インボイスとの一部契約を打ち切ってまで、
GWGを新たな「パートナー」に選んだ。期間は5年で、総額25億円と言われている。
GWGは今回の問題を受けても「(西武との)契約を変更する理由がない」と解約の可能性は否定した。
西武側は後藤高志オーナーが「それについてはコメントできない」と語るなど静観の姿勢を貫いている。
赤字補てんを主目的にした巨額契約に波風は立てたくないところだろうが
「もっとGWGの実態を吟味してから契約を結ぶべきだったのでは」(西武関係者)と経営陣の判断の是非を問う声も聞こえてくる。
今後も西武の2軍「グッドウィル」は東日本の各地を転戦し、「グッドウィルドーム」では1軍の試合が行われる。
ファンの印象にも残るだけに、ある球界首脳は「西武は大丈夫か」と裏金問題のように、球界の信頼にダメージを与えないか懸念している。
西武HD社長 裏金問題を株主に謝罪
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20070628028.html 西武球団の親会社、西武ホールディングス(HD)の株主総会が28日、
埼玉県所沢市で開かれ、西武HDの後藤高志社長(西武球団オーナー)が
株主に対し、アマチュア選手、関係者に不正に金銭供与した問題を謝罪した。
また、西武球団の2軍と本拠地球場がネーミングライツ(命名権)契約を
結んでいるグッドウィル・グループ(GWG)の子会社コムスンの問題を受けて、
株主からイメージ低下を理由に契約解除を求める意見が出た。
後藤社長は「GWGには社会的責任を果たしていただくことを願っている。
ネーミングライツの問題については適切に考えていきたい」と答えた。
5時だよ全員集合!!
西武「薄暮試合」を継続へ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/12/31/09.html 西武が、午後5時開始の「薄暮試合」を来季以降も継続、試合数の増加も検討している。
西武グループトップの後藤高志・西武ホールディングス社長は、今季9試合行った薄暮試合を
「所沢は都心から離れていることを考えると、早く帰れるという意味でファンへの最高のサービス。
試合数を増やしていい」と評価。
太田球団社長も「ファンのためにも(薄暮試合を)するべき」と話した。
今季はその9試合で8勝1敗と相性もいい。来季は松坂が抜けて集客面での影響が不安視されるが、
薄暮試合など、ファンの視点に立ったさまざまなサービスを実施して乗り切る。
西武、松坂マネーで本拠地改修「優しい球場」がコンセプト
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200705/bt2007052211.html 西武の後藤高志オーナー(58)=西武ホールディングス社長=が21日、
ファンと選手に優しい球場をコンセプトに、所沢市の本拠地・グッドウィルドームの改修計画を掲げた。
改修は人工芝の全面張り替え、外野フェンスのソフトラバー化に加え、
観客席のトイレのスタンドレベル設置を検討。これまでは観客席最上段の通路にのみ設置されており、
ファンから利便性について不満の声が続出していた。シーズン終了後の着工に向けて見積もりの算出を進め、
工事費用の一部には松坂のレッドソックスへのポスティング移籍で得た落札金(約60億円)を使用する。
「ファンのみなさまには、今まで以上に球場に来ていただき、楽しんでもらいたい」と同オーナー。
裏金問題で失った信頼を取り戻すべく、まずは本拠地から変えていく。
http://www.saitama-np.co.jp/news02/01/06x.html プロ野球のキャンプが二月一日、12球団一斉にスタートする。
埼玉県をフランチャイズとする西武ライオンズは三年ぶりの日本一を目指し、宮崎県南郷町で始動する。
プロ野球改革が叫ばれる中、太田秀和社長は先月十七日、上田清司知事を訪ね、来季にもさいたま市の
県営大宮球場で1軍の公式戦を開催したい意向を伝えた。
地域密着をより鮮明に打ち出す太田社長に聞いた。
―所沢市に自前のドーム球場(収容人員約三万五千人)を持つ球団が、収容人員数で
一万五千人以上少なく使用料もかかる県営大宮球場での開催を求めた理由は。
「ライオンズは埼玉県の球団であり2軍戦は上尾や熊谷、飯能、大宮(市営)で
12試合ほど開いているが、1軍の公式戦は(所沢以外の県内で)やったことがない。
私たちの願いは埼玉県の球団なのだから、多くの県民に試合を見てもらいたいということ。
1、2試合でいいから(最も人口の多い)さいたま市の大宮でやらせてもらいたいと知事にお願いした」
―将来的に大宮開催を増やしていく意向か。
「所沢のドームはうちの経営で、大宮でやれば当然持ち出しでやる形となる。
陳情したのはまさに1、2試合だ。さいたまから所沢に来るのには結構時間がかかる。
だからうちが行って、ぜひ生で試合を見てもらい、埼玉の球団だと認識してもらえれば。
これからは私たちがファンのところへ出向いて評価してもらう。好評なら所沢にも来てくれるでしょうし、
大宮の試合数増も考える」
>>22の続き
―北海道日本ハムや千葉ロッテなど地域名を冠につける球団が増えている。
昨年、所沢市から「所沢」の名称を入れてくれるよう要望もあった。
「西武ライオンズという名前をそのままにするかどうかを含めて今まさに検討中だ。
(所沢や埼玉の冠名も出ているが)西武の名も武蔵野の西という意味で地域を表している。
大切なのは選手も球団もファンに喜んでもらうために何をしたらいいか、ということ。
ういう視点ですべて見直している。球団名の検討もその一環だ」
―松坂が抜け、今季は新生ライオンズのスタートの年ともいえる。
チームには所沢高出の伊東監督をはじめ、高校ドラフト1巡目の木村文和(埼玉栄)投手ら埼玉の
元高校球児が6人もいる。
「今のチームは非常に若い選手が多く、いわゆるイケメンが結構いる(笑い)。
彼らは必死になってポジション争いをしている。そういう姿を生で見てもらえれば、絶対にファンになってもらえると思う。
埼玉の高校球児を獲得していくのもこれからの方針。二十五年間Aクラスを維持している球団はほかにない。
松坂も清原もここで育った。埼玉の選手を取って育て、スターにしたいという思いがある」
―昨季のホームゲームでは、ほとんどの試合で太田社長自らが入場口に立ち、来場するファンにあいさつをしてきた。
これからのプロ野球をどう考えるか。
「球場をいっぱいにするのがプロ野球の原点だと思う。日本の野球はすそ野が広い。
たくさんの人たちに生の試合の良さを知ってほしい。
また、野球はお父さんが中心になって家族を連れて楽しめるスポーツ。
球場から帰る時、お父さんたちが子どもたちに展開などを説明している。
お父さんの権利向上のためにも野球観戦っていいんだな、と思いますよ(笑い)」
Jリーグは19日、今季J1、J2の各試合会場で行った観戦者の調査結果を発表した。
初優勝した浦和のファンは友達と一緒に、何度もスタジアムに足を運んでいる――など、
特徴的な傾向が浮かび上がった。
Jリーグが筑波大などと協力して今年8〜11月開催の計31試合の来場者に
アンケートし、1万3000人が回答。観戦者の平均年齢や同伴者、前年の観戦実績や
観戦動機をまとめた。
今季1試合平均4万5573人を集めた浦和は、友人と観戦する割合が77・6%とJ1の
平均38・8%より突出して多く、同伴人数7・4人(J1平均3・3人)や昨季の
観戦頻度19・5回(J1平均10・8回)なども、軒並みJ1で最多だった。
Jリーグ事業部では「データを参考にして、クラブそれぞれの事情に合わせた
来場者増加策を考えてほしい」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20061219ie27.htm
2005年オフに戦力外通告を受け、フロント入りを打診され「何とか現役続行を」と願う気持ちとの一方で、
「西武は弱いわけでも選手に魅力がないわけでもないのに、なぜお客が少ないのか。ファンを呼び戻したい」
と球団経営に興味もあり、転進を決意。
かつては20万人を超えた西武ファンクラブの会員数は、現在約7万2000人。「具体的な目標としてまずは10万人確保を目指したい。」
と目を輝かせる高木大成さん。
産経新聞記事より
27 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
最下位になってからは連勝が多いから
なんだかんだいっても26年連続でAクラスに入りそうだな
西武の25年連続Aクラス(1982年〜)
オリックスの11年連続Aクラス(1989年〜1999年)
ダイエー〜ソフトバンクの9年連続Aクラス(1998年〜)
南海の9年連続Aクラス(1958年〜1966年)
阪急の9年連続Aクラス(1971年〜1979年)
東映の7年連続Aクラス(1961年〜1967年)
日本ハムの6年連続Aクラス(1978年〜1983年)
近鉄の5年連続Aクラス(1988年〜1992年)
東京〜ロッテの4年連続Aクラス(1968年〜1971年)
西鉄の4年連続Aクラス(1960年〜1964年)
30 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 14:42:47 ID:eldERox80
32 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 16:49:57 ID:cB+I/yvaO
平均観客数
パリーグのみ
2006:17,553人 2007:14,054人 前年比80.07%
総合
2006:17,597人 2007:15,893人 前年比90.315%
弱くても客が入るから強くなりたくないって言ってた昔の阪神と比べればマシかな
36 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 08:17:00 ID:EKblxvg80
今日からゴミ天との連戦
交流戦が終わって2度目のゴミ天戦とはおいしすぎる
37 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 18:42:28 ID:up0fOvWz0
せっかくオールドユニにするんだったら、なぜホーム用のライトブルーのヤツに
しなかったのか?と思っているのは俺だけ??
上下ブルーのは、股引・親父のパジャマなど揶揄されたくらいなのに・・
38 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
39 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 19:29:08 ID:yG+alqja0
ユニ変えたのが裏目だよ
前は格好よかった
40 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
41 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 20:31:36 ID:f11+Xo/4O
↑基地外カルト乙
42 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 20:46:02 ID:6WIdDOlCO
五年〜十年くらい暗黒してそこから奇跡の優勝でもしたら人気出ると思う。
今みたいな常勝気取りの上から目線ファンのみじゃいつまでたっても不人気のままだろう。
強い西武を誇りに思うのも分かるが底辺を経験したらファンも球団も一皮剥けんじゃね
5年じゃ6球団の争いでは当たり前の部類だし、10年でもまだ足りない。
少なくとも20年、全国を巻き込むには、出来れば
「もう30年も優勝を見ていない。俺が生きているうちに優勝を」
くらいのファンが出るのが望ましい。
45 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 00:15:13 ID:hSDB/NWr0
>>36 日ハムなんかは2試合も楽天に逃げられているから運はあるな
46 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
スターがいないっていうか
スター素材がいてもチームプレイに徹しすぎて華がない
四番がチームバッティングしたら罰金採る
HRだけ狙えって
エースが敬遠気味の四球出したらマイナス査定にする
その他も序盤はバント禁止
48 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 09:04:09 ID:+y9Seq1W0
地元市民が西武応援しない理由を詳しく
これほど冷めた地元もない
>>48 上
>>47は全国の話
地元不人気は所沢都民意識のため
ユニフォームの腕に「首都球団西武」と腕章を貼る
50 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 11:00:00 ID:+y9Seq1W0
浦和レッズ、千葉ロッテだって東京近郊だけど人気ある。
都民意識じゃ西武不人気は説明できない。
51 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 11:08:06 ID:+y9Seq1W0
地元出身の竹内結子、竹野内、羽生名人、所ジョージ、
地元在住の宮崎駿、森永卓郎にも見捨てられる薄幸球団
ユニホームださいから
53 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 12:16:06 ID:hSDB/NWr0
森永卓郎はイラン
>>50 浦和は昔からサッカーどころ。
千葉は...知らん。チバリーヒルズ気取りか。
>>51 彼らが見捨てたのは球団や西武グループか,それとも所沢を想起させるものか?
Jの人気球団浦和レッズって西武よりもスタジアムに通うファンの基礎数が少ない訳だが・・・。
盛り上がりも県内どころか浦和付近だけで、さいたま市全域で盛り上がっている訳でもない
浦和レッズ 推定5〜7万人(年間動員の95%が浦和ファンと想定して浦和平均観戦回数から想定)
西武ライオンズ 推定20〜25万(年間動員の60%が西武ファンと仮定してプロ野球平均観戦回数から想定)
もちろんヤクルトや広島などのセの不人気球団とされているところも、浦和の基礎数よりも遥かに多い。
日本ではプロ野球人気に遠く及ばないJリーグでは人気クラブとされているところでも実態は、こんなもの。
57 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 14:53:22 ID:sEioaouM0
ファンの数は人気に関係ないリピーターを揃えれば動員で十分カバーできる
>>51 竹内結子は浦和出身。
竹内結子、椎名林檎、久米宏、東海林のり子、NOKKOも浦和出身や在住、浦和レッズ誕生後も
住んでいた人だけどレッズに興味なし。
どんな人気球団でも住んでいる人や出身者、全員がからかならずしもファンというのも有り得ない。
>>57 動員という点では足繁く通ってくれるファンを確保するべきなんだろうな
西武はファンクラブの特典もいいし、年パスも安くて
リピータ向けの施策は充分にやってるような気もするけど
60 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 15:47:58 ID:mIP39rL8O
>>58 はなわも埼玉生まれだね。
椎名林檎は、埼玉生まれで〔途中静岡行って〕福岡育ちなんだが、
「福岡生まれ」と公表している。
西武球団と逆だな。
>>51 俺は地元だからって理由でライオンズ好きだったけどな
>>54 千葉もかつては銚子商→習志野の連覇で野球王国と呼ばれてたわけだが
浦和南の全盛期と同じ頃の話
63 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 16:46:05 ID:a3f7UZscO
人気のある選手を簡単に放出
球団だけでなくファンの体質も同じ
若手が活躍すれば和田やカブレラは不要説。
誰一人西武での200勝、250S、2000安打達成者がいないはそのせいかな。
ファンの和田不要論は、FAで地元の中日に出ていく気満々ならいらないということでしょ。
チャンスで打てずに勝敗が決まった後の無駄なところで打点を稼いでいるのに去年のオフでのゴネっぷりでシラけた人も多い。
生え抜きで実績がある素晴らしい選手だけど、西武に残ってくれてその後コーチになるなりしてくれるなら歓迎だけど
どうしても故郷に錦を飾りたいと出ていく気が強いのであれば仕方がないという感じで、万が一出て行っても
何とかなるんじゃないか?ということでしょう。
カブレラに関しては生え抜きの和田と違ってあくまで助っ人、年齢による衰えか成績も落ちてきているわけで
成績に対して適正な年俸であれば残留して欲しいけど無理に6〜7億出して契約を結ぶ選手じゃなくなってきている。
65 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 17:58:28 ID:SQY8786m0
和田よりもまずはサードを固定して欲しい
66 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 18:00:20 ID:mIP39rL8O
伊東の2379試合出場もなかなか。
晩年の伊東は誰が見ても明らかに衰えていたし
68 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 18:43:47 ID:+y9Seq1W0
清原みたいに衰えた主力を放出するのは当然だろ。
西武は常勝を義務ずけられてて、強さこそ存在理由。
代わりに若手抜擢して常に勝ち続けたんだから
逆に若いファン増えるはず。
パリーグは阪神みたいに甘やかす馬鹿ファンいないから実力こそ全てだよ
69 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 18:48:26 ID:+y9Seq1W0
衰えたロートル出して、弱くなったら絶対に今よりファン減ってる。
パリーグはマスコミが取り上げないから。
どうもこじつけで批判したがってるねwwww
パリーグは、スポーツ紙の応援・テレビ中継がないという本質からそらしてる
俺は、もしマスコミの応援・テレビ中継数がオリックス>>>阪神だったら
絶対に甲子園は閑古鳥と思う。日本人は自分で判断できないからね。
阪急が最強軍団でも西宮閑古鳥で、阪神大人気だったもん
70 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 19:12:45 ID:mIP39rL8O
>>68 大半は正論なんだが、そもそも清原を甘やかし過ぎて、
ああいう選手にしてしまったのが、義明将軍様だという
視点を忘れてないかい?
清原は読売に行ってから、まるで別人のように更にひどくなった。
72 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
73 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
74 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
75 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
76 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
>>68 阪神ファンが一番キツイと思うんだけど
ストーカーまがいのこともしてたみたいだし
78 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 23:26:22 ID:mIP39rL8O
>>72-76 だから、人気ないんだろ?
お前みたいなネチネチやる馬鹿が居るから。
79 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
80 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 01:54:46 ID:nV7WYH3iO
>>66 東尾は西鉄の時代の選手だろ。
西武での最高勝利数は西口の149勝だから。
81 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
12球団でフランチャイズ地域に海がないのは西武だけだ
内陸に引籠もってるから西武ファンは陰気なんだね
横浜そごうオープン時に高島屋が言い放った「海を相手に商売する気?」というのがピッタリ、
海から客が来るのかよw
ファンは都民が多く、所沢市も通勤通学者の9割は都内へ行ってる人達。
引き篭るどころか、昼間の人口流出率は間違いなく12球団ダンドツ。
84 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 19:18:03 ID:/AdsPphiO
>>83 それはもっともなんだが、↓みたいな貼付けやらかす陰湿な
ヲタが多いから、西武ファンは..と言われてしまうんだよな。
毎日携帯から板違いスレ(人気事情は球界改革議論板)に粘着して、
ネチネチ意味もなくageレスしててアンチ工作する工作員がいるから
ウイルス貼られちゃうんだろうな。自業自得だべ。
ウイルス貼って欲しいからわざわざそうしてるんだったら分かるけど。
86 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 19:32:35 ID:is6w3ucC0
携帯に粘着しているということは
>>85は推進本部?
87 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
88 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 20:47:53 ID:qfGEAuYr0
まぁ、楽天と比べたらマシだな
あそこは弱いけどw
89 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 21:06:40 ID:+EOPE/8MO
やっぱり、西武が球団を売って大宮の近く
に移転しないと人気はでないのでは?
オーナー逮捕に裏金、さらに二軍の名前の会社まで悪さして悪いイメージ。
あの悪どい応援団の印象もあるし、一回解散した方がいいのでは?
冷静に考えて、好きにはなれないでしょう。
正義の為に負け続けた方が夢のある子供たちの為だわな。
90 :
84:2007/07/18(水) 21:09:11 ID:/AdsPphiO
91 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
92 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 23:03:46 ID:ldtbzUkO0
清原の時は吉永小百合も「あの涙はなんだったの」と言って失望してたね。
94 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 23:58:41 ID:1jnm6x1H0
日本シリーズで清原がファーストで涙を流したときが清原人気の絶頂で西武の注目度も絶頂だったかもしれないな
95 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
96 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 00:25:15 ID:I3fl7H6+0
>>68 辻と石毛は高年齢になって費用対効果がわるいとして西武が引退を求めたけど、
それを拒否して西武を出て行ったんだよな
清原はまた別なケースなような気がする
97 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 03:14:16 ID:gLSIPMJ50
>>96 確かに清原は、フルで出場すれば25〜30本は確実に打てるからね。 まぁ
ポンコツだけど・・・ 『西部の時の』清原は誰も打てない投手からHR打っ
てた印象が強い。 貴重な戦力ではなかったのかもしれんが、それでも夢を見せてくれ
た選手だったなぁ・・・ 今よりもっと巨人マンセーな時代において、パリーグに
いながら12球団1、華のある選手でしたね・・・ 涙涙!!!
黄金時代の西部は野球少年たちの憧れだったんだけどなぁ。 子供は西部、おっさんは
巨人、ミーハー女はヤクルトみたいな時代がありましたなぁ笑
98 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
99 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 07:45:06 ID:OAgfA5CT0
100 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
101 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 08:09:44 ID:GAdWerWy0
ヤクルトより客少ないのはショック。
存在価値の低い東京二番煎じ球団にまで負けるとは
消滅もありうる
>>101 三年やって一度もヤクルトに勝ててないな
>>97 どの世界にも「たら」「れば」は無用。清原はフルで出場なんて不可能だから、
ホームランも30本は不可能。後の結果を見れば清原は西武から去って良かったと思わせる。
辻と石毛の生え抜き選手の引退勧告は、その対応はプロチームとしては当たり前でも、
その対応方が悪く揉めたうえに自由契約、解雇の形で辻と石毛が西武から去ることになった。
これらは多くのファンに悪い印象を与えてしまい、ライオンズからファンが離れる要因となってしまった。
104 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 18:41:52 ID:CsQYrGUy0
>>102 西武が確実に3年間の人気で勝てているのは広島と楽天だけだぽ
105 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 19:30:37 ID:GAdWerWy0
ヤクルトに負けるって事は関東で4・5番目の人気。
これは非常にやばい。
球界再編騒動が再発したら、リストラ候補。
関東は多すぎるから一つ減らせとなるからね
再編候補といっても本社が売る気、統合の気がなければ再編できないし逆に人気があっても赤字補填に耐えかねて
再編に動くところもあるだろうしね。
107 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 19:43:26 ID:397J7P5F0
>>106 リストラすることができたならとっくの昔に再編をしてるな
108 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 20:36:58 ID:7EeRXC20O
わざわざ福岡から所沢に持って来た売コクドの将軍さまを
恨めや。
109 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
110 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 21:33:32 ID:0e+ZfRNQ0
そもそも西武ってもともと地域密着型をめざしたかったのか、
それとも巨人のように全国区を狙ってたのかがわからん。
もし後者だとしても、過去にスター選手のCM出演を禁止したり、お台場
移転構想を出したと思ったら頓挫したり、なんかやってることが
中途半端なんだよな。
秋山や清原、工藤たちの全盛期とも言える87年〜90年あたりに全国区
CMに出ていれば、少しは今と違ってたんじゃないだろうか?
111 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
112 :
97:2007/07/19(木) 21:57:01 ID:YUcLuL3j0
>>103さん まぁ固い事言わんといて笑 フルってのはスタメンで規定打席って事ね。
確かにキヨさんは『デカイ戦力』とはいえなかったけど(むしろマイナスか?) 華があり
ましたよね??
>>110 バブル全盛期のころは西部って言えば巨人より人気あるってイメージがあったん
だけどな。 そのころは俺は幼稚園児か小1か小2だったけど、 スター軍団ここに集合!!
って感じだったのにね? 清原、秋山、工藤、石毛なんていったら巨人の選手より人気あったよね??
113 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
114 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 22:17:06 ID:2LcUsa8s0
'07・前半 試 勝 敗 分 率 差 差 .貯 残
@中日 82 45 35 2 .563 ― ― +10 . 62
A巨人 86 47 39 0 .547 1.0 1.0 + 8 58
B横浜 78 41 36 1 .532 1.5 2.5 + 5 66
C阪神 81 38 41 2 .481 4.0 6.5 - 3 63
Dヤクルト 79 35 44 0 .443 3.0 9.5 - 9 65
E広島 82 31 50 1 .383 5.0 14.5 .-19 . 62
研究員に案内されて入った部屋にはタイムマシーンと思しき大きな機械が設置してあった。
開発者からの一通り説明があった後試乗する事になったが、『未来に行ったきり戻って来られない』
との事なのであまり先の未来は怖いと思い、マシーンを1時間だけ未来に設定してもらって乗り込んだ。
運転を始めること60分余りで確かに1時間先の未来に到着していた。自分の腕時計と
部屋の時計を見比べて見たが時計の針は確かに1時間進んでいた。
実験は成功した。その後開発者や研究員の話を聞いたり成功祝いの祝杯を挙げたりで
イイ雰囲気のひと時を過ごしたが、なんか狐に化かされたような不思議な気持ちで帰路についた。
まだ発表できる段階ではないので口外することは固く禁じられていたが
自分はおしゃべりで黙っていられない性格なのでこの禁をやぶって2chに書き込んでしまった・・・・
'07・前半 試 勝 敗 分 率 差 差 .貯 残
@日本ハム 87 49 34 4 .590 ― ― +15 57
Aロッテ. 84 43 34 7 .558 3.0 3.0 + 9 60
Bソフトバンク. 86 45 38 3 .542 1.0 4.0 + 7 58
C西武 85 42 41 2 .506 3.0 7.0 + 1 59
D楽天 84 36 46 2 .439 5.5 12.5 -10 60
Eオリックス 88 35 49 4 .417 2.0 14.5 -14 56
115 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
116 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 06:24:10 ID:3O0dKRr8O
親会社に球団を持てない問題が起こらない限り消滅どころか消滅候補にすらならない
赤字があっても節税効果があって親会社が安定していれば手放すこともほとんどないと思う
117 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
118 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
119 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 10:01:44 ID:i8JbpWa10
まあ、楽天のように会社を乗っ取って球団を売り飛ばしって手もあるけどね。
これで売り飛ばされた球団に買い手が付かなかたら消滅もある。
セリーグの球団だから買い手は付くだろうが。
120 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 16:22:37 ID:jfjMJBXY0
>>110 CMの出演禁止は意味不明だよな。
CMに出演してさらに知名度を上げていれば動員も増えただろうに。
老舗企業に節税効果や宣伝効果は殆ど無い
営業黒だったり球団独自で経営していけるのなら保有してもいいが
実際は赤の穴埋めなんかしたくないから売れるもんなら売りたいが本音
122 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 19:32:38 ID:FuAOOS9/0
若かりしころの秋山、清原、工藤、渡辺久なんかはビジュアル的にも
良かったのにな。CMに出すには旬だったのに惜しいことをしたもんだ。
123 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 22:29:44 ID:5LuNgQmE0
>>121 節税効果は老舗も新興も関係ないでしょ
親会社の黒字が少なければ赤字が節税効果を上回るかもしれないけど
西武は球団が強いうちに、できるだけ高値で売り払うべき。
そしてその資金などを元手に東上線と越生線を東武から買収してくれ。
西武は売却はないだろ。一貫してオーナーが否定している。
126 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 23:10:49 ID:mlIFu1vLO
特に理由はないけど西武は嫌いだわ
128 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 00:12:53 ID:dYXsIwZp0
なんかやけに強くて抜け目がないからムカつくわな。
129 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 00:18:56 ID:dYXsIwZp0
だいいちCMに出たからチームが全国区になれるとも限らない。
イチローがいたころのオリックスもイチローを大々的にCMに
出していたけど、結局イチロー人気に頼ってただけだから
イチローのメジャー移籍後はもうボロボロだったし。
もっともオリ在籍末期のイチローはあまりマスコミに
取り上げられてなかった気もする。
>>124 黒字の超優等生である東上を手放したら間違いなく東武が潰れるじゃないか!
ゴミ路線のオンパレードの本線系の赤字補填の為にがんばるしかない哀れな東上・・・。
東上は昭和38年製造の車輌も検査通したばかりだから、まだ4年は使うつもりだろうな。
西武の同時期の車輌は20年近く前から廃車が始まり10年前には全廃。
これよりも新しい車輌も廃車がはじまってるというのに・・・。
こんなに冷遇されてるのに新タワーでさらに資金をもっていかれる東上。
132 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
133 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
>>129 むしろ周辺人口が100万人以下の神戸の球場であれだけの人間を集められたことのほうが凄い
135 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 08:05:17 ID:FFfRKuGB0
>>125 売却するくらいなら球場なんか改修しないw
136 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 09:08:28 ID:3luG6zMyO
ホーム球団が所沢にある時点で厳しいものがあるが 西武は強いよ 人気が無いように見えるのは球場が立地が悪いから観客数が入らないだけのこと
>>136 所沢にあるから厳しいというのは正確ではない。所沢周辺の人口は200万人以上。
周辺人口は地方都市よりも多いのにファンを取り込めないどころか、
西武ライオンズ黄金時代のファンを逃がしてしまった西武の経営手法に問題がある。
138 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 15:20:06 ID:I3dbXuLjO
俺は西武ファンの応援をロッテに負けないくらい熱く、個性的で誰もが参加したいくらいの応援にしたいんだ そうすればお客さんだって入るだろうし みんな何か良いアイデアはないかな?
139 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
140 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 16:09:14 ID:3luG6zMyO
西武ファンだけど ビジターせめて マリスタには足を運んでもらいたい
141 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 16:11:22 ID:3luG6zMyO
監督が地味って感じはするけどね
142 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
>>138 応援でお祭り騒ぎしたい観客と野球観戦を楽しみたい観客の2種類いる。
今の太鼓やラッパを用いた騒々しい応援では、後者タイプの観客は
野球場に足を運ぶことを躊躇する。
144 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 18:30:38 ID:xH6XXnVn0
前のユニフォーム、格好よかった
今のパジャマみたいで街中で着れない
なぜ変えた?
145 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 18:52:23 ID:xH6XXnVn0
25年上位だった球団て他にあんの?
西武こそ不世出の最強軍団じゃねーの
146 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
147 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 21:47:09 ID:rqL0cFqQ0
148 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
>>131 本当に酷い悪辣な事態だな
少なくとも鉄道経営に関しては
間違いなく西武のほうがまともだな
150 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 23:02:48 ID:I3dbXuLjO
西鉄時代の特徴的な応援を復活させてみるとか(よく知らんが)
てか今の猫ファソは獅子=白になってないか?黄金色だろ、普通。太平洋クラウン獅子を復活させてみよう。
151 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
152 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 09:59:33 ID:PYw3NH3d0
153 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 14:46:36 ID:4a8f8jWi0
憲章にファンの声反映 西武がアンケート
西武は22日、裏金問題を受けて作成することになった、球団の基本姿勢を示す
「西武ライオンズ憲章」にファンの意見を反映させるため、アンケートを行うと発表した。
24日から8月19日まで球団ホームページと本拠地球場で、球団やチームに期待することなどを聞く。
154 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 14:48:40 ID:4a8f8jWi0
155 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
156 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 21:15:42 ID:EnFt7qjyO
俺はオッサンだから、西鉄のことは覚えてないが、
太平洋クラブは埼玉や千葉にゴルフ場があって、福岡には
無いんだよな。
確か「総武都市開発」が親会社(球団は「福岡野球株式
会社」だが)だったはず。
今更、前の親会社云々はあまり意味はないと思うけど、西鉄時代
からのOB会と現在の西武球団とが関わってもバチは当たらない
だろうな。
大リーグなんか親会社なんて関係なくやってるし、先駆者を
リスペクトするのはむしろ当然だからね。
早速、球団にメールしとくよ。
157 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 21:24:42 ID:1RAdyh6T0
あ
158 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 21:25:39 ID:rhCesHsR0
>>154 失礼だけどライオンズ憲章という響きで笑ってしまう
159 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
なんか勘違いしている人いるけど、太平洋クラブとクラウンライターは、球団親会社ではなくて
福岡野球にスポンサー料金を払って今で言うところのネーミングライツ契約をしていた。
161 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 23:19:51 ID:HQTnjvuw0
どうせくだらないアンケート結果が出るんだろうな。
162 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
163 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 06:36:53 ID:HFLN4nwF0
164 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
165 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 09:02:21 ID:w/QyPjaJ0
トトロズにすればいいのに
埼玉の漫画キャラクターというようなアンケートでトトロが一位だった希ガス
166 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 12:39:36 ID:A3Ka8wkW0
ドラゴンズのドラゴンも架空の生き物だからトトロズもありえないこともない。。。。
167 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 19:41:06 ID:iLCYbm8a0
キャッツでいいじゃん!
168 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
169 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 20:29:59 ID:A3Ka8wkW0
ヲタが猫って言っているくらいだからな。
170 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 21:49:07 ID:AoCkToRTO
昔ヤクルトがアトムズとなのっていたから
別に西武トトロズでも大丈夫なんじゃないの
トトロズにしたほうが所沢の球団らしいといえばらしい
171 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 21:55:04 ID:HIrCZwe+0
阪急だって黄金期に客を集められなかったし、世間にも注目されなかった。
田淵や清原を擁していた西武なんか、まだましなほうだと思う。
地域密着方式の普及と巨人人気・セリーグ人気の低迷によって福岡SB、
日ハム、ロッテ、楽天の人気が上がっているために西武が霞んで見える
わけだけど、15年〜20年前はむしろ理想的な球団経営と言われていたので
ある。読売のテレビ試合中継独占の時代において、パリーグに世間の目を
向けさせたのは黄金期の西武の功績である。昔から所沢周辺地域において
少年野球教室などの地域貢献もしているので、パリーグの地域密着経営に
おいては、むしろ元祖といえるのでは?
172 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 21:59:47 ID:AoCkToRTO
>>171 3年間でダントツで入っていない不人気な楽天をSB・日ハム・ロッテと同列にするのはその3球団と残り2球団に失礼でしょ
173 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:09:18 ID:Nb9m0gcIO
どうせ、クラウンライター以前を無視するなら、
代わるニックネームを公募して決めたらいいのに
ねぇ。
>>172 地域に定着しつつあるという意味では
圧倒的に西武の上を行っているからなあ。しょうがない
175 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 23:17:07 ID:A3Ka8wkW0
定着しても定着していないものより結果が伴わなければ
定着していないほうがいいでしょ。
176 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
177 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 09:44:34 ID:UBYlbkHa0
トトロズにするならヘルメットはダイエーのガッチャマンヘルメットみたいにしてチームからは茶色で
178 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 10:07:03 ID:pVKRx0c0O
この不人気球団は ファンサービスのサイン ファンに売らせて チケットでも 買って貰えば? それ位しないと グッドウィルは 閑散としてるぜ ずうっと
179 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 11:04:05 ID:3bmsVLLJ0
お台場ドーム移転計画が浮上したときに所沢周辺住民から大反対騒動が
起きたことを考えれば、地域に密着してると見ていいんじゃない?
180 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 11:17:15 ID:xR5ZkARC0
観客はだいたいどこからきてんの?
所沢??
181 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 11:52:13 ID:ZAv62/YJO
182 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 12:11:04 ID:UBYlbkHa0
>>179 所沢住民だが大反対騒動が起きた覚えなどまったくないんだが。
ダイエーの店舗整理で撤退名簿に所沢が載ったときは大騒ぎしたけどな。
猫の移転騒動はお台場だけでなく、長野、仙台、札幌‥‥
移転の噂が出ると「またか」くらいだな。騒ぎにもなりゃしない。
度々移転騒ぎを起こしていれば地元民も呆れるわな。
やがて所沢を出て行く球団など誰も応援する気になれん。
しかして西武ライオンズはファンをメチャ減らしてしまいましたとさ。
185 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:27:33 ID:m64VHYnM0
スパーは生活に関わるからな
186 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:29:02 ID:m64VHYnM0
スーパーだった
移転で騒いだのは数少ない猫ファンだけだろ?市民は平静そのもの。
今だって移転や売却の噂が絶えないが、騒いでいるのは所沢市長だけw
男で中島裕之ファンっているの?
夏休みなのに観衆は本日最低
もうダメだな
191 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 22:05:17 ID:ToxZimnp0
12000人、いつもの楽天戦
192 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 22:07:43 ID:ZAv62/YJO
正確には、球団発表は、12366人。
実数はわからないが。
193 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 22:21:30 ID:nQ/2AXUZO
194 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
195 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 22:51:53 ID:xD8Tu9Fy0
>>177 トトロユニフォームならおかわり君が似合いそうだな
196 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
197 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:42:56 ID:bCllW9Mh0
赤のユニ、ダサいな
198 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
199 :
190:2007/07/25(水) 04:42:23 ID:LHFLVuR90
トトロズ、強そうじゃないけど所沢の球団ならアリだね
201 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 11:46:57 ID:R8ORELeI0
人気が無い理由はユニフォームに決まっている。
だいたいあんな軽薄な薄青、見てて気持ち悪いわ!!
あんなの着てるから今まで人気がなかったんだよ!!
南海が無くなって久しいんだし、どーせなら緑にすればいいのに。
ポジティブに考えれば日ハム戦で15,000人しか入らなかったオリックスよりはマシと言っておこう
まぁ究極の不人気楽天を対戦相手に1万は凄いかな
あーあ、オールスターどうしてくれるんだよ楽天さんよお
西武
ハム戦
4月17日 (火) 7,388
4月18日 (水) 5,890
4月19日 (木) 7,068
5月12日 (土) 長野 9,338
5月13日 (日) 長野 10,886
206 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 22:40:32 ID:OZwEV6pi0
>>197 赤のユニはダボダボだと赤が何のかわかりづらいな
207 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 23:07:52 ID:+9Xfco06O
>>203 お互い様だろうな?
否、楽天はまだ人気上昇の可能性があるが、西武には少ないからなぁ。
将来、仙台・宮城・東北人が他地域で楽天ファンとして、ビジター
人気に貢献する可能性はあるが、所沢・埼玉出身の西武ファンが
他地域で来場する可能性はかなり少ないだろう。
だいたい、所沢自体が他所者の寄せ集めの溜まり場で、郷土意識も
希薄だし、首都圏以外にはなかなか出ないから、絶望的なわけだし。
オリックス同様、パ・リーグのお荷物にならないよう、他地域への
フランチャイズ移転を真剣に考える時期だよな。
208 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 23:18:58 ID:OZwEV6pi0
>>207 不測の可能性よりも今ある現実の数字を見たほうがいいんじゃないかね?
現に楽天はお荷物になっているよ
209 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
210 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 23:44:12 ID:+9Xfco06O
>>208 それこそ、「現実」は五十歩百歩、
目糞鼻糞を笑う、だろ?
何処を見てるんだよ?
211 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
>>210 西武の3年間の動員は16000人前後
オリックスの3年間の動員は18000人前後
楽天の3年間の動員は14000人前後
五十歩百歩というには差がありすぎると思う
また層化信者が暴れているのか・・・
214 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 23:58:06 ID:+9Xfco06O
2千人程度の差ならまさに、五十歩百歩でしょ?
ましてや球場のキャパが最大3万8千人発表の西武と、2万1千人の
楽天とは1.8倍以上違うんだからなおさらだよね?
215 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
このスレでは無駄にある球場のキャパを減らしたほうがより入場者が増えるんじゃないかと言われている。
それと今年だけで2000人の差の西武に追いつこうとしたら平均20000人くらい(別に計算したわけではない)動員しないといけないのかもしれないね。
217 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 00:12:54 ID:CP1gSWrOO
弱いから客が来ない東北楽天と、
強いけど人気がない西武とでは、
どちらが悲惨なんだろうか
どちらも悲惨かw
218 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
>>214 2千の差が五十歩百歩なら、千葉ロッテと西武は五十歩百歩と言う事になってしまう訳だが・・・
2007平均
S B31,619
ハ ム23,512
ロッテ21,357
西 武15,699
楽 天14,640
西武が落ち込んでいる2007年の1年だけでも楽天は負けているな
楽天ヲタは他のヲタのように謙虚になったほうがいい
223 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 10:58:55 ID:kJ83mdep0
>>217 楽天は弱いのが前提だから他の球団が同じように弱くなったときの落ち込みよりも多分少ないだろう
西武ファンって楽天叩き大好きだよねw
哀れwww
225 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 12:11:25 ID:kJ83mdep0
>>224 叩いているのではなく事実を書いているだけだと思う
てか単純な動員数比べより各球場の最大観客動員から何パー埋まってるかを考えるべきだろう
>>226 人気ってのは動員だよ
球場の規模を仙台並みに縮小すればどこでもパーセントは上がる
小さな球場でも客席稼働率が95%程度に達していればキャパが大きければもっと客が入るというのも説得力がある。
229 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 13:59:33 ID:xF3X5PJa0
楽天も4万人近いキャパの球場にすれば?
たぶん動員数は減ると思うけど
230 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 15:04:59 ID:oCOnEe48O
堤のイメージが強くていやだ!
231 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 15:21:45 ID:TKE6XQUaO
>>225 他の球団はあまり楽天なんて意識してないって意味だよw
優勝歴もあって歴史の長い球団が出来たばかりの弱小田舎球団と比べ有ってる事が哀れ…
232 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 17:36:02 ID:CP1gSWrOO
ライオンズだって元々は九州の田舎球団だろ?
まるで、地方出身者が「私は東京生まれです」と虚勢張って
いるみたいだよな。
こういうのを「どっちもどっち」って言うんだろうけど。
>>232 西武球団はこういう公式見解を示している。
「ライオンズは1978年秋に創設された新興球団である」
「かつて福岡市に存在した『ライオンズ』という名称の団体とは一切関係ない」
「両者はたまたま愛称が同じであるだけ。繋がりなど存在しない」
234 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 20:01:49 ID:CP1gSWrOO
>>233 「新興球団」というよりは、カルト的な「新興宗教」みたいですね。
埼玉県(笑)ってのがなぁw
236 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 20:05:00 ID:CP1gSWrOO
>>233 連投スマソ。
てか、その西武球団の「公式見解」って、ソースありますか?
何処にも見当たらないんで、教えて下さいな。
オリックスに大阪ドームは贅沢すぎる
238 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
239 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 23:06:39 ID:/YHJkIy+0
ライオンズとするから福岡とかややこしくなる
トトロズにしてしまえばいい
240 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 23:08:27 ID:dIOyqsUpO
>>236 どうでも良いガセネタに、なに必死になってるの?
241 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
今日も最低
グッドウィル◇観衆11,071人
243 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 23:41:17 ID:/YHJkIy+0
ま、楽天相手だからしゃあないっちゃあしゃあない
244 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
グッドウィルなんていうブラック企業と組んでるからじゃね
246 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 00:36:03 ID:fSTAWw7+O
>>233 いや、それ妄想発言だから。球史を調べりゃ西鉄〜福岡野球〜西武と続く球団以外の何物でもない。黒い霧の悪印象を消したかったんだろうね。てか普通に、例えば伊藤ハムがファイターズを買収したらどうなるか想像つくだろ
247 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
やっぱ土日にSB、ロッテ、日ハム戦でもやらんと
でも後半戦にそんなカード1回くらいしかありません
249 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 07:00:50 ID:htQolBkpO
>>246 印象が悪いからといって嘘を言ったら、今度は言った方の印象が
悪くなるだけ。
まさに「天に唾」だな。
250 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
251 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 07:44:09 ID:ttiDBHIKO
人気あるよね 場所がら東京よりだからどうしても巨人に取られてよね
中央調査社による2007年の一番好きなプロ野球チーム調査
1 巨人 27.4%
2 阪神 13.5%
3 ソフトバンク 7.0%
4 中日 6.8%
5 日本ハム 2.9%
6 広島 2.7%
7 楽天 2.5%
8 横浜 2.0%
9 西武 1.6%
10 ヤクルト 1.4%
11 ロッテ 0.7%
12 オリックス 0.2%
本当だ(笑)
西武って人気あるね(笑)
254 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 10:16:29 ID:kjGhvobi0
>>252 なんちゃってファンも入っているアンケート結果よりも
>>10の結果のほうがはっきりする
255 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 14:18:28 ID:7zOEViXq0
>>252 ロッテってそんなに人気ないか??
西武より人気ありそうだけどな。
256 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 14:21:35 ID:7zOEViXq0
>>254 >>10の結果は人気の指標にならないだろ。
それぞれ球場のキャパが違うし。フルキャストは2万程度だろ!
だいいちオリの人気が6位なんて事ありえるか!!!!
257 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 14:23:24 ID:/jlD3DB40
>>256 オリックスは今年9位まで落ちているよ。
楽天はキャパの関係で人気があるように見えてぜんぜん人気がないんだよなあ。
2万人程度の収容能力だから1万4千人程度でまで数字が跳ね上がっていると考えたほうがいいな
これが札幌ドームくらいの収容能力なら来る客も来なくなる
259 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 14:53:44 ID:ZcAN8BW20
やっぱ三原脩歴史上から消したのろい
交流戦のときはセリーグファンを球場に呼ぶために直通電車とかいろいろやっているんだけどな
261 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 15:52:44 ID:KIojcvdx0
約束を守れずに遅刻する球団だから不人気
262 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 23:57:21 ID:DUw0BZwd0
>>260 去年好評だったらしく今年はパリーグの対戦相手のときもやっているよ
263 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
264 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 04:31:05 ID:bfaRMQUJO
265 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 11:52:32 ID:LmD4JBXN0
>>25 レッズみたいなリピーターを作るために連帯感がもてる企画をやってみるとか
266 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 14:15:45 ID:T9z8Z4SJ0
西武沿線企画で連帯感UP
西武は応援団が癌。
73:ナナシマさん :2007/07/27(金) 01:34:07 ID:???O [sage]
昨日の応援は、ひど過ぎ。
1試合まるまるオールドでやった時と同じで、昨日の3回までやったオールドも知らない人が多くて歌えない、
歌わなくてコールまで声が小さくて外野すら盛り上がらない、一体感がまったくない感じ。
なのに7回の義人の打席で通常バージョンからいきなりオールドに入って応連のペットもバラバラで
応援している側は何がやりたいのかわからず選手が打席に立っているのに外野からの応援が、
いきなり途絶え、応連のバラバラペットだけが10秒ほどつづいた。
8回も球場主導のチャンテで盛り上がっていたのにいきなりオールドを入れて、大声援から小さな声援へ強制転換。
一体感とかまったく考えてないし声援が力になるとも思っていないんだろうね。
昨日のはわざわざスタンドの盛り上がりを無視して無理矢理やりたいことをやっていた
応連のオナニーショーでした
268 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 14:30:12 ID:eUwP8jGZO
移転しかない
そ れ が で き れ ば 誰 も こ の ス レ に 来 ね え よ
270 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 15:43:37 ID:oS0syF5s0
移転ってもその後のドームの処理はどうなんだ?
271 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 15:45:47 ID:hgwsowEOO
茶畑でも作っておけ
豚の飼育場を作ればいいだろ
今も豚の飼育みたいなもんだしな
274 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
埼玉で所沢って辺境の地だからなー
埼玉で所沢を辺境と言ったら埼玉県が辺境と言っているようなものだ。
間違いではないけどなw
277 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 23:37:27 ID:WyiGMG9B0
西武も埼玉県の西部以外からの集客はそれほど期待していないと思うよ
278 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
球団を売り払って、他の部門・分野に金をもっとつぎ込めないか
280 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/29(日) 00:26:16 ID:QUDCY2RZ0
阪急は球団を売って宝塚歌劇団が急成長したよな
281 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 17:50:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
売れれもんなら売ってる
売れなかったから腹括ったんだよ
>>217 選手に金をかけなくてもいいだけ楽天の方が上では?
284 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/29(日) 20:59:31 ID:DlUELtlD0
宣伝効果も半世紀ぶりの新規参入ということで楽天のほうが高かっただろう
そりゃ楽天の方が当然人気ある
286 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/29(日) 21:05:56 ID:DlUELtlD0
それはさすがにない
目糞鼻糞
288 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/29(日) 23:18:47 ID:C4wGxFiF0
>>279 近鉄くらいに球団が沿線住民の足かせになっているわけじゃないでしょ、西武?
289 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 02:48:39 ID:LSIkR506O
西武の場合は、球団の赤字は球団関係で発生する収益グループで賄えてるくらいだから沿線民に害はない。
レオライナーがあることと、野球開催日は狭山線への直通運転で下山口の人なんかは便利だったりするし。
近鉄の場合は球団の赤字を補える球団関係で発生する収益がなくなった事と、もともと近鉄の鉄道部門は
赤字路線も多かったから沿線民は悲惨な目にあったようなものだしね。
近鉄は関東で言うと同じく赤字路線を多く抱える東武が後楽園で莫大な赤字を出しながら
球団を保有しているようなイメージ。
>>286 余裕であるよw 少なくとも地元密着してるんだから。
地元にまったくファンのいない西武とはえらい違いだがや
291 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 11:45:05 ID:oSN9HrpS0
地域密着しようとしていても人気がないのが楽天
最近密着して人気を得ている日ハムの動員に大差を付けられている
楽天は去年よりも年間シートが1500席多く売れたのに伸びないな