移転売却抜きで西武の人気回復を考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
前スレ
西武は強いのになぜ人気がないのか Part3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1162388461/

過去スレ
西武は強いのになぜ人気がないのか
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1161757780/
西武は強いのになぜ人気がないのか Part2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1162099752/

sage推奨でお願いします。


以下の内容の書き込みはスレ違いとしてスルーしてください
・西武以外への売却を前提とした話
・所沢以外への本拠地移転を前提とした話

これらの話は実現の可能性が皆無で、これを煮詰めても実際の成果には全く結びつきません。
また、球界再編板での議論がふさわしいと思われますし、この内容のスレは再編板に沢山ありますよ。
2代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 01:52:46 ID:/+jTue6T0
清原・桑田を獲得して、KKコンビ復活
3代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 01:54:03 ID:dMm5eoi30
>>1
うむ、こういう前向きなスレなら、荒らされないだろうね。
きちんと、「sage」進行と書いてある点もGJだ。
4代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 01:54:53 ID:AYwtcenp0
どどんまいまい
5代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 01:55:25 ID:Ov6kXZUp0
恐らく無理ではなかろうか・・・
パでは巨人ほどでも無いにしても、唯一全国的に知名度のあるチームだし
移転という大勝負に出てみても良いんじゃないのかなあ
6代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 01:57:12 ID:Ji6sgysK0
移転以外の方法か…。まだ試してないことがあるのかな?
7代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 01:57:47 ID:/+jTue6T0
屋根はつけたし、優勝はしたし・・・
8代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 01:57:53 ID:zXdioHqxO
姉妹スレ
オリックスファンだっているのだ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1161093902/
9代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 01:59:22 ID:VmneUrL+O
監督に華が無さ過ぎる
10代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:00:48 ID:Ov6kXZUp0
球団としての企業努力が足りないって事は無いだろうしね?
電車の中で元西武の選手がアナウンスしたりとか、結構面白い事もやってんでしょ?
これはもう所沢住民の気質と球場の立地条件としか言えないのでは・・・
11代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:00:59 ID:dMm5eoi30
>>6
さいたま市方面への新規ファン開拓だね。
県営大宮で何試合か開催して、猫屋敷に来れるように真剣に
考えても良いと思う。やっぱり、さいたま方面への拡大は必要。
12代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:02:29 ID:Ji6sgysK0
移転以外だと人気選手の獲得という手段があるが
松坂フィーバーも1年で終わっちゃったしな…
13代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:05:24 ID:/I1UOCl+0
松坂なき後、西豚に人気を求めることは土台無理。

松坂なき後、西豚に人気を求めることは土台無理。

松坂なき後、西豚に人気を求めることは土台無理。

松坂なき後、西豚に人気を求めることは土台無理。

松坂なき後、西豚に人気を求めることは土台無理。

松坂なき後、西豚に人気を求めることは土台無理。
14代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:07:30 ID:/I1UOCl+0
        _ ,,, _  __               〃 ヽ`_7i⌒'⌒ii‐ー,   ヽ
        ノ-―-`、ヽ`ヽ-.、         i./ ,./-‐` """´'ー 、!   `ヽ、
      _,,/  , _---、`ヽ\ヽヽ、       ノ./, - ' ´  ̄ ̄`ヽ_ \  ヽ!
    , ‐'´ r-.    ̄ヽ、  \'、ヾ、\   ー'´イ/      _,. ィ,.、 `ヽ、ヽ i l
.  /    .l トヘ     ヽ.  ヽ ', ヽ   ,ク´   __,. - '/'´  ヽ  ヾヽl !
  / /   /l '、 \ ヽ、 \.  ヽ   ヽー'´7i ,  ,-'-`!/´ ヽ''ニ-`、   ',、〈
 l / /  /'´ヾヽ、_ ,\ ヽ_,. -‐、 ', ヽ、 ヽ//./ / __      __  i、  l ヾ
 リl // /  _,,.\`く'  `´<ヽ、 \ ヽ \ ーヽ.,.イ ', '´`ヽ    r '' ヾ_,!l  !l .!
 !l l l / l 、/"`ヾヽ\ ,' ‐''ヾー-、.\ ヽヾーi、l _l =! (゚;)     (゚;) l= ! _/  !
  l V./ゝ !=!  (゚;)   ` (゚;)  l=/_7ー、=,ヽ`!.ir、.', ' ,_,.   i   、_ ,、`./'r、i  !
  ヽll 'ヽ!!  , --  l   -- 、 `/r,ヽ  ヽ!  !ヽ'_,.!    __    i_ ) /  !
   ヽヘ、!l,!   , - 、 __,. -.、   ,i.l) ノ       !. ヽ.ヘ.    !'    ヽ  ノ、')´   .!
    _ゝlヘ  !'´     .i  /、リ)      ,'   `ヽ、 ヽ _ ノ / ./    i
  `>'=ノ , `ヽヽ      l,.ィ_、_\_    i ,.. - 、,-、.`_iー--‐.´レ' /,.へ、 _ ',
 〃   /,ヽ、r'こl` ー-‐ ',l´'Yヽヽ `ヾ´   l/   '´ /´  !  / ,// l    ヽ!
 l   / !.  ( ` ー=-´‐  ) ! '、   !  /    _l_. ! / // ./_,,L    i

        七_    七_  l l  二  ナ ゝ        i  ヽ |! |!
      (乂 )    (乂 )  ノ /し  cト   ̄ ̄ ̄   ヽ   ・ ・
15代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:10:23 ID:c79gBWtt0
応援団をリニューアルすれば人気も上向くと思うよ。
あと、アニヲタみたいなキモイ客を入場規制するとかね。
16代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:16:46 ID:Ov6kXZUp0
ニワカでも良いから取りあえずは球場に足を運ばせない事には始まらないよね
17代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:17:04 ID:dwfMqf3FO
前にテレビで西武ファンの学生グループが人気回復について熱心に研究してたのを見たな
18代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:17:20 ID:9DLaW9U80
移転売却抜きで西武の人気回復ってこんな無理難題吹っかけられたの生まれて初めてだよ

・屋根外して総天然芝化
・球場周辺にレギュラー選手の特大パネル設置
・所沢・入間など周辺地域をライオンズタウンに指定、指定地域住民は全試合3割引
・試合開始前〜終了後の間は池袋・新宿〜球場前間で直通電車大幅増
・沿線全駅に試合速報、明日の開始時間、予告先発用の電光掲示板設置
・ポスターとしても使える折り込み広告(裏面はライオンズ情報)を週1ペースで周辺地域に配布
・学校訪問を週1〜2回という驚異のペースで行う。毎年周辺地域の全校を必ず回る(二軍選手でもよい)
・学校訪問は小学校だけでなく中学や高校、大学、幼稚園も回る
・テレ玉に応援番組を3〜4本作らせ、もちろん全回選手が出演(二軍選手でもよい)
・組織応援団を完全排除。DQN田舎臭を球場から消す
・ユニフォームのデザインを完全見直し
・レッズファンを取り込む方法を真剣に討議する
・開幕数日前に所沢の商店街を選手監督コーチ全員で練り歩く

どうだ、無理だろ?
19代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:22:11 ID:Y1EvQ+wE0
人気回復というが
元々そんなに人気無かったから大丈夫だよ
20代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:23:11 ID:Ov6kXZUp0
鷹はファン感を地元ローカルTV3時間生中継してたけど、西武ってそう言うことはしてるのかな?
21代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:25:06 ID:dMm5eoi30
・「吠えろライオンズ」廃止、「若き獅子たち」復活
・テレ玉の「レッツゴーライオンズ」復活(TBSは無理か)
・ライオンズナイターの「はっきり言ってライオンズ贔屓です」復活
22代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:31:49 ID:ocKUYtnT0
地味で不人気な球団の特徴
青い
23代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:33:56 ID:yvO4AyVO0
>>1
曙がセーム・シュルトに勝つことや柳沢がワールドカップで得点王になることと
同じくらいの無理難題スレを立てるんじゃねーよw
24代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:35:28 ID:aC8DzQFlO
移転抜きなら身売りして多少弱くなってもかまわないから選手を
大量トレードして監督やコーチも外部から引っ張ってきて
スカウトの方針を変えてチーム名やユニフォームも変えて
西武ライオンズの歴史も抹殺して
西武ライオンズが今までやってきたことの逆のことできるだけすること

でも所詮、元西武じゃんと思われたら大失敗するかも
25代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:36:12 ID:I8saw/7V0
巨人の人気も無いけど、あっちの場合は生え抜きの大物を育てること、チームを強化する事って
取るべき対策が明らかだからいいわな。
西武って、松坂が居ても、長年Aクラスに定着しても不人気なんだから、もうどーしようもないんじゃないかな。

一応、巨人以外では唯一のファンが全国に散らばってる球団(地元で不人気とも言う)だから、
下手に地方に移転すると今までのファンも居なくなっちゃうんじゃないの。
今のままで細々と西武鉄道の資産を食いつぶしてればいーんじゃない?
26代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:36:43 ID:aC8DzQFlO
あっ、売却もぬきだったか
27代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:40:12 ID:VmneUrL+O
アニヲタの強制退場
28代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:48:49 ID:rTNqrTAF0
正直無理というしかない
29代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:52:18 ID:aC8DzQFlO
移転と売却抜きなら合併で吸収されるのもいいかも
30代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:55:32 ID:vmQE3NSa0
シャトルバス無料運行で浦和、川口、大宮、新宿、池袋から
試合開始時間前に乗り付けることだ。
また、西武の試合を見た後の半券を西武デパート1割引チケットとして
使えるようにしろ。
練馬園とのペアチケット販売もして、家族連れには特別料金で販売してやれ。
31代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:55:59 ID:k1kFio8J0
所沢周辺のボランティア活動だな
所沢大事にするしかないわ
32代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:57:48 ID:vmQE3NSa0
そもそも交通の便が悪すぎるんだ。
乗り継ぎが多すぎるし、帰りの便を心配しながら観戦したって
面白いわけないだろ。西武の球団社長というか西武グループは本当にアホだ。
33代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:59:25 ID:vmQE3NSa0
むしろ交通の便だけは恵まれてる横浜BSの方が問題だけどね。
西武はインフラ自体が最悪なんだから救いようが無い。
34代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 03:07:39 ID:sb0Kg9l60
>>32-33
所沢周辺とまでは言わないが、お前が東京の近くに引っ越せ。
都内からは余裕なんだよ。
交通が不便に感じるのは、お前が不便な所に住んでいるのが最大の原因だと言う事に気づけ。
35代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 03:10:55 ID:HoI4P2Bt0
>>18
これ全部やったら人気獲得できる
でも西武グループがそんな殊勝な集団には思えない
36代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 03:12:47 ID:Fu3Jk+Qc0
TVでHRの時外野の芝に座ってる女が、たまにパンチラしてるよね。
結構萌えた。そこで提案がある。
外野席の女性でミニスカート着用の人は無料にする。
そして内野席で双眼鏡を貸し出す。
37代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 03:15:56 ID:k1kFio8J0
カブレラと中島で涌井で
埼玉、西東京回ればいいと思うよ
38代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 03:17:06 ID:vmQE3NSa0
>>34
俺、東京都民だけどねw
39代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 03:17:42 ID:Vx4BNbos0
最近、試合があっても、どうも足が遠くなっている僕が
何故今日に限って見に行こうか?と思ったのは最近、「僕が
選ぶプロ野球界一の男前」西武・小野寺力投手ブームが来てい
るから(笑)。この小野寺投手・・・男から見る男前なんかな
?って思いますね。今年から豊田清投手の穴を埋めるべくスト
ッパーに大抜擢されてプレッシャーなんかもあったと思います
が、ホント良い顔で投げられてるなぁと思います。
(別にひがみとかじゃないですよ・・・それに僕に比べれば十分
彼らも男前です。念のため♪)

40代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 03:28:47 ID:cncSrvCnO
ヒルマンと新庄強奪しかないな。今年限定だが。
41代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 03:29:50 ID:t9tIRS7u0
結局、身売り・移転しか無いだろ
42代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 03:31:46 ID:dMm5eoi30
・身売り&移転
・何をしても無理
・もう○○でいいよ
・ageレス

これらは全て荒らしと見なして良さそうだな。
43代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 03:33:48 ID:4mVqgjcx0
フランチャイズは、移転しなくても
せめて球場の場所を移動すりゃ良いんじゃないの。
44代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 03:35:45 ID:aC8DzQFlO
交通の整備と近場の移転だったらどっちのほうが金がかかるんだろう
45代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 03:36:16 ID:U0uldYuE0
>>43
所沢駅の車両工場跡地だっけ?あそこに移転と、現球場の屋根撤去&内外野総天然芝化では
どっちが実現可能性高い?
46代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 03:48:28 ID:HfR3dCJH0
毎試合、レオのマークを違う漫画家に描いてもらうのはどうだろうか?

今日は鳥山明、明日は高橋留美子、あさっては西原理恵子などと。

グッズを球場内限定発売にすれば、少しは集まるんじゃないか?
47代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 04:00:34 ID:OxPUPSKFO
西武全線全車両で毎試合中継流すのはどうだろう
俺は子供の頃、野球に全く興味なかったけど球場連れてかれて西武ファンになったし
48代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 04:02:22 ID:Y1EvQ+wE0
とりあえず球団名の頭に付ける地名決めようぜ
49代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 04:06:03 ID:FSfyA4xm0
そういえば今オフ改名するの?
ダサいけど所沢ライオンズがいいと思うけど
50代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 04:12:10 ID:k1kFio8J0
まずは外に出るようにする、 で友達作れ

でリアル球場へ行く

で楽しく派手に応援しろ、内野席も含めた一体感あるやつな

行った感想を学校や会社で広め、仲間作れ 


そいて地元局で宣伝しろ
51盾祐一 ◆eM9eCHT9nc :2006/11/05(日) 04:19:38 ID:osD+B1EW0
西武の試合見に行くなら、神宮か東京ドームいでしょう
52代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 04:22:29 ID:YAZPzOMq0
最初期みたいに西武グループの社員をサクラで入れる
所沢インポイスドームまでの西武関連の交通費を無料
53代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 04:29:45 ID:aC8DzQFlO
>>51
不眠ちゃんのスレにいた盾さん?
54代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 05:10:23 ID:OxPUPSKFO
んじゃブコビッチを入閣させようぜ

55代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 05:11:59 ID:vmQE3NSa0
埼玉ライオンズに名称変更しろよ。
所沢市なんて人口が30万人しか居ないので
所沢ライオンズでは駄目だ。
56代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 05:14:46 ID:GuNhaYmf0
12球団のホームで、
球場の直ぐ近くにバッティングセンターがあるのってどこ?

神宮はあったな。
バッチンセンターとしては、この世で一番客が入りやすい場所だと思うのだが。
57代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 05:20:09 ID:ClPoNrI40
ここまでみたとこ、
>>18のレッズサポーターを取り込むってのかな。
まあ難しいけど

あと>>46も面白いね!
漫☆画太郎先生に書いてもらうとか。
58代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 05:25:49 ID:lJjmTHFt0
移転・売却抜き = 人気回復は無理。(来年は松坂がいないので 人気は↓ )
59代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 05:44:10 ID:ttdhUdYf0
そもそも>>1のスレイタから間違ってる
人気回復って、まるで昔は西武が人気あったかのような嘘のスレタイ
60代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 05:47:16 ID:FSfyA4xm0
懐かしいなソレイタ
61代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 05:58:29 ID:+CfYDaZM0
楽天と合併したらどうかね!
62代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 06:31:54 ID:psI99LiC0
>>1
移転すれば人気が出ると思っている痛い奴。
来年の日本ハムは球場ガラガラだし。
ソフトバンクも人気はがた落ち。
要するにパでは人気なんて得られない。
せいぜいセリーグ様に日本シリーズやってください。交流戦やってくださいと跪くんだなw
63代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 06:49:13 ID:c9/vuqmL0
>>62
人気のセの優勝決定戦は、地元ですら地上波放送がなかったのだが
それでも、人気があると言い張るのだろうか?
翌週のパのPOは、高視聴率だったが
64代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 07:02:42 ID:NDFP26GgO
もっと選手の野球以外のプライベートが見せればいいとおもう
面白い選手や誰と誰が仲良いとかわかると親近感がわく。
女性ファンも増える気がする。プロ野球aiなんてプライベートを見たい女性ファンが買うでしょ。俺も最近のヤス密着のコーナーは面白いと思った。
カラオケとかしたり、50b走とかしても面白い。
65代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 07:07:14 ID:7hka0Lp20
まず、レオマークの帽子をやめる。
あれを球団公認グッズとして幼児向けにデザインして売ってるというなら
まだわかるが、選手がマジで被ってプレーしてるっていうのが萎える。

まぁ、昔は強かったから何となく認められてはいたが、白字に青と赤と緑を
基調としたユニだって、普通の色彩感覚からしたら、かなりアレだな、、、
今のユニもどうも、デザインや字体、あの青も微妙に違和感アリ。

なんかデザインセンスがずれているのは昔からの伝統、、、
66代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 07:19:43 ID:gZELc32i0
>>18
・所沢・入間など周辺地域をライオンズタウンに指定、指定地域住民は全試合3割引
これって既にタダ券配りまくりだし。
ファンクラブに入れば内野自由ももらえるし、優待価格は激安だし。
既に実施済みに近いな。

俺の案は
チケット持っている客は西武球場までの西武線代金無料。
帰りは、、、有料だけど。電車代半額で。
67代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 07:23:06 ID:Pn5X/ieE0
タダ券配りまくりなのにあれしか入ってないのか
こりゃひどいな
68代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 07:51:28 ID:7hka0Lp20
まぁ、行きたくないものはタダ券貰っても行かないからね、
西武の野球に限らず。
少しでも見に来てくれるきっかけになれば!って事なんだろうけど、
気持ちはわからんでもないが、まずそれは無いのが現実で、本来
有料で入場する意思のあるがタダで入場している事になってるのが大半。

あのユルユルでお得感満載のFC割引チケなんて、自軍のファンのみならず、
他球団ファンまで何度も入りなおして、恩恵を満喫しているのが現実。
69代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 07:56:01 ID:Pn5X/ieE0
そうなるとやはり球団に対する興味を育てつつ、来た客からは金をしっかり取るというやり方でやらないとな

> ・沿線全駅に試合速報、明日の開始時間、予告先発用の電光掲示板設置
> ・ポスターとしても使える折り込み広告(裏面はライオンズ情報)を週1ペースで周辺地域に配布
> ・学校訪問を週1〜2回という驚異のペースで行う。毎年周辺地域の全校を必ず回る(二軍選手でもよい)
> ・学校訪問は小学校だけでなく中学や高校、大学、幼稚園も回る
> ・テレ玉に応援番組を3〜4本作らせ、もちろん全回選手が出演(二軍選手でもよい)

ここら辺を地道に10年以上続けるしかないんじゃない
70代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 09:56:39 ID:Lgsymn490
西武は昔も客が入っていなかった事実があるのに、昔は凄い人気があったかのような
こと言うよなあ
71代打名無し@実況は実況板で :2006/11/05(日) 10:51:57 ID:9MSUkxdP0
>>57
レッズはレッズ(レッズも野球チームを結成したらいい)、それより
所沢ブロンコスに改名・サッカーを中心とした総合クラブ化。
現NPB全球団道連れに経営規模を最低でも1億円以下に縮小。
硬式野球をソフトボール協会に吸収、サッカー協会におけるフットサル・ビーチバレー的地位にして
野球選手である以上唯一にして最大の目標はMLBである、という前提とした組織に改組。
72代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 11:35:19 ID:5SgG03OZ0
ライオンズの名称を止めてくれればいいと思うよ
ライオンズでさえなければどんな不人気でも弱小でも埼玉のゴミタメでもかまわない
73代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 11:43:56 ID:8qZYTUnx0
小学生中心に野球帽配りまくるのはどうだろう
俺もはじめてもらった野球帽のところファンになった記憶あるし
小学生は帽子かぶるの好きじゃん?
74代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:01:59 ID:TVvA1a4I0
大宮・川口あたりから猫屋敷への直通電車かバスを用意する
75代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:06:34 ID:JxqSt5id0
入間基地から野球開催日にあわせて
千歳・宮城・(習志野)・伊丹・福岡行き直行便を運行汁
所沢遠すぎなんだよ
76代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:07:57 ID:VpK0l6c40
77代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:11:08 ID:p/3Eqsur0
私設ファンクラブ結成

ファンの間で営業活動せよ
ファンの間で営業活動せよ
ファンの間で営業活動せよ

78代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:20:31 ID:HkyrG/bx0
別のチームに作り変えるしかないでしょ。
79代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:27:00 ID:tx8wQFIH0
移転売却抜きって難しいな
80代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:28:16 ID:E1jjBrr70
まずは所沢か、さいたまか地域名つけろよ
81代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:34:44 ID:3Pqdpb1t0
阪急みたいに嫌われだしたら終りだぞ。
82代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:36:22 ID:p/3Eqsur0
もう嫌われてるだろw
83代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:44:59 ID:MsNfOrq2O
>>75
石原が推進中の横田基地が最有力

西武拝島線が空港アクセス路線となり儲かる
84代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:58:18 ID:+vb70aWV0
イメージ一新
85代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 13:06:15 ID:aaOBy3Sg0
小手先じゃダメだ。
ヤクルトかロッテとの合併でダブルフランチャイズにすればいいのじゃないか。
ロッテと合併が1番現実的だろうな。

ロッテのファンが千葉方面から来て倍、所沢でのゲームが半減して密度が倍、
倍倍で2万人が8万人にはならないだろうけど、20%増×20%増で29000ぐらい
になりそう。

これが1番いいでしょ。
レッズファンが来るわけないし、ファンサービスしても意味がない。
はっきりいってただや500円ぐらいでも来ない人は来ない。
合併しかないな。
86代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 13:08:39 ID:yYEBpVgc0
全国区で人気取ろうとしてるのがそもそも間違ってるんジャマイカ
埼玉ならサイタマサイタマしてりゃ埼玉で人気爆発ひいては西武全体の
人気回復に繋がるわけだ。

日ハムを見てみろ。球場に俺しかいない状態から満員御礼だぜ?
87代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 13:08:44 ID:2C4lJXVL0
・身売り&移転
・何をしても無理
・もう○○でいいよ
・他球団との合併など非現実的な話
・ageレス

これらは全て荒らしと見なして良さそうだな。
88代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 13:44:27 ID:8cnJJvwr0
場所が不便だそうだからテレビ中継をするとみんな球場に行かなくなるかもな。
89代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 13:46:27 ID:eOqVhZm60
今までは強いのに客が入らなかった。
弱くなる可能性が大の来年からはさらに客が減るんじゃないだろうか。
客増やしたければ優勝できるほど強くなるしかないでしょ。
このチームにエースが抜けても優勝できる強さあるかどうか。
90代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 13:50:54 ID:6OPtR8Np0
あの投手陣じゃ無理
来期はチーム防御率4点台濃厚
下手すればリーグ最下位のチーム防御率もありうるね
91代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 13:54:22 ID:ZKhkFg+U0
ぶっちゃけちゃうと、西武の人気は炭谷銀仁朗の成長にかかっていると思うよ。
92代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 14:00:17 ID:brFp6Qk20
中田を取ったら毎日客入りそうだな
93代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 14:04:09 ID:XInJ5yfW0
アンチって同じ事しか言わないよな。別にいいけど。
94代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 14:06:07 ID:eOqVhZm60
>>91
全く同意。
それくらいしか全国区のスターになれそうな選手いないんだよね。
涌井や中島もライオンズの中じゃ十分スターなんだけど。
どうせ弱体化するならもう打率二割打てない上に客も呼べない細川は見切って来年からスタメンで起用した方が言いと思う。
95代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 14:09:53 ID:6OPtR8Np0
619 代打名無し@実況は実況板で sage 2006/11/05(日) 13:13:45 ID:DQTBq9IW0
インボイス 観衆12287人 西武7勝13敗
日ハム 001 001 402 8
西武   020 030 002 7

勝 トーマス  6勝3敗
負 星野    2勝8敗
S MICHEAL 3勝2敗25S

本塁打
カブレラ28号 稲葉18号 セギノール31号 和田22号

投手
日ハム  八木 - トーマス - 武田久 - MICHEAL
西武   西口 - 星野 - 山岸 - 三井- 石井貴

序盤2回、中島の2点タイムリー2塁打で先制、5回にはカブレラの2試合連続28号3ランで追加点
投げては西口が6回まで4安打1被本塁打自責点2の粘投
しかし7回先頭打者森本に2塁打を打たれ、左打者2人が続く所で伊東監督は星野にスイッチ
これが大誤算、2者連続の四球の後、4番セギノールを迎えた所で山岸がマウンドに上がるが
カウント1−3からの甘いスライダーを、ライトスタンド上段に運ばれる痛恨の逆転満塁HRを浴びる
8回は武田久、三井が両打線を3人づつで打ち取るが
9回マウンドに上がった石井貴が四球・失策を挟む3連打2失点で万事休す
その裏和田が2ランHRで追いすがるが追撃もここまで、西武はまたも痛い白星を逃がした
先発西口は好投するも、これで1月以上勝ち星から見放される形となった


妄想でしかないみたいだけど、仮に来期こんな試合が続くようなら更に客足は遠のくかもしれないね
投手陣の再編成は死活問題かもしれんよ
96代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 14:18:19 ID:p/3Eqsur0
50 :代打名無し@実況は実況板で :2006/11/05(日) 04:12:10 ID:k1kFio8J0
まずは外に出るようにする、 で友達作れ

でリアル球場へ行く

で楽しく派手に応援しろ、内野席も含めた一体感あるやつな

行った感想を学校や会社で広め、仲間作れ 


そいて地元局で宣伝しろ




同意です
97代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 14:38:28 ID:aC8DzQFlO
移転と売却抜きならまずはライオンズ自身が
チームの雰囲気を変えるようにもっていったほうがいいかな
98代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 14:42:54 ID:eOqVhZm60
とりあえずこのオフでどの程度の補強するかで見えてくるな。
「若手の成長に期待」とか言ってごまかしてロクに補強しなきゃ弱体化するのはもう明らかだし。
99代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 14:47:52 ID:aaOBy3Sg0
合併じゃないなら、監督を全国区の監督にするしかない。

星野・掛布・江川・バレンタイン・岡田・中畑なんかだな。
人気チームの監督ならそのファンも連れてくるよ。
100代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 14:48:39 ID:2C4lJXVL0
いつも思うが、ageてるのは、ロクな意見が無いな…。
101代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 14:51:10 ID:d35kCCAA0
>>99
原は人気者じゃなかった?w
巨人は弱いし、人気もないだろ

監督を有名人にしても人気なんて出ねえよ。
いまの流行は地域密着。全国区あきらめて地道に埼玉のファンを開拓するんだな
102代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 14:55:29 ID:aaOBy3Sg0
>>99
地域密着とかいっても学校訪問とか地元のテレビに出るじゃ意味ないじゃん。
こんなこと続けて人気が増えると思う方がおかしい。

日本ハムは新庄、ロッテはバレンタインのカリスマで人気を得たように
人気選手や監督でのカリスマに頼るしかない。
あくまでファンが呼び込んでいるうちはダメ、自然に向こうから来るようにならなきゃダメだ。
103代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 15:07:10 ID:077FqHHk0
西武が10-15年前に人気有ったのは
強い巨人を日本シリーズでボコってくれたからじゃね?
巨人が弱い今は何やっても当時ほどの人気にはならんような。
104代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 15:26:01 ID:aC8DzQFlO
極端な野球を目指したほうがニワカをよべそう
105ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 :2006/11/05(日) 15:28:32 ID:2lMBUAtT0 BE:164182853-BRZ(5001)
>>95
記事書くのうまいね。ぜひ芸スポの記者に(ry
106代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 15:29:00 ID:eOqVhZm60
>>103
寧ろ今は西武がヒールみたいになっちゃったからな。
それでも西武が優勝できなくなったら何も魅力がないのも事実。
107代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 15:35:55 ID:dEKLVIsA0
>>99
タブチは?元西武のスターだし
108代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 15:38:21 ID:Ghqy2ShV0
ニワカはすぐ離れるからいらんやろ。
それより黄金時代の連中で首脳陣を固めて、
更には選手も彼らの2世や縁者を抜擢することで、
創世記のオールドファンを呼び戻そう。
109代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 15:38:29 ID:eOqVhZm60
監督で客呼べるなんてボビーくらいじゃないの?
監督が目立っててもしょうがないと思うし。
目立つ選手を育成・獲得した方がいいよ。
西武の選手は地味すぎる。
110代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 16:10:53 ID:Ji6sgysK0
選手は関係あるのかな
阪神の選手が派手なようには全く見えない
111代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 16:11:24 ID:pBjSvQ+j0
レッズファンに来てもらう作戦は
「西武線に乗って行く事」が大前提である現状だと、かなり問題あり

大宮 → 武蔵浦和 → 新秋津 → 徒歩5分 → 秋津 → 西所沢 → 西武球場前
浦和 → 南浦和   → 新秋津 → 徒歩5分 → 秋津 → 西所沢 → 西武球場前

大宮 → 西武球場前か、せめて所沢までの直通が出来なけりゃ、来てくれない
直通は西武だけの問題じゃどーにもならんから難しいわな
112代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 16:24:17 ID:20Gpz6QCO
埼玉にファンを開拓しても、大抵は交通の便が悪すぎて球場に来ようとは思ってもらえない

かといって球場に楽に行ける東京の多摩地区にファンを開拓しても、人口が少なすぎるので、結局客は入らない
実際多摩地区の東大和、東村山市なんかは球場から30分以内で、西武ファン率も相当高いが、両市とも人口が10万足らず

つまり客を呼びたけれゃ移転か路線の増設しかないということ
選手の問題じゃないよ
113代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 16:40:37 ID:R64BJ0NJ0
>>111
レッズのためならどんなところでも行く人たちだから交通の便はそれほど気にする必要はないと思う。

問題は、そこまでレッズにのめりこんでる人たちに、ライオンズが入り込む余地があるかどうかだ。
114代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 16:51:31 ID:idYDSgrm0
とりあえずはいかに現西武ファンを球場に呼べるかでしょうね。
115代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 16:54:30 ID:ETf9DDU40
>>108
ニワカの中からも何割かがファンになるんだから必要だと思う
116代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 16:59:16 ID:/0QaFWS5O
>>110
選手はともかく、阪神ファンは人種が違うから・・・
117代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 17:02:33 ID:rAE2PR9r0
モノレール、モノレール
118代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 17:05:35 ID:vmQE3NSa0
だから無料シャトルバスを埼玉主要都市全てに出して
球場に足を運んでもらえ。企業努力が無さすぎるんだよ。
アホじゃないのか。
119代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 17:06:03 ID:Vx4BNbos0
最近、試合があっても、どうも足が遠くなっている僕が
何故今日に限って見に行こうか?と思ったのは最近、「僕が
選ぶプロ野球界一の男前」西武・小野寺力投手ブームが来てい
るから(笑)。この小野寺投手・・・男から見る男前なんかな
?って思いますね。今年から豊田清投手の穴を埋めるべくスト
ッパーに大抜擢されてプレッシャーなんかもあったと思います
が、ホント良い顔で投げられてるなぁと思います。
(別にひがみとかじゃないですよ・・・それに僕に比べれば十分
彼らも男前です。念のため♪)

120代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 17:11:59 ID:Gcz2Rscq0
移転から逃げてたら人気は回復しない
元々全国区の球団だったわけで、堤&所沢だけのものではない
身売り&移転をセットにし、西武ではなくライオンズとして応援すべき
121代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 17:14:08 ID:vmQE3NSa0
球団を持つメリットはやはり大きいんだろうな
「赤字ニダ!」「赤字ニダ!」と大げさに叫んでは
本社の節税対策、マネーロンダリング対策としてバッチシ活用してるわけだと。
いい加減12社だけの既得権益を守ろうという腐った考えが支配してるのはおかしい。
122代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 17:21:19 ID:pXF4PavX0
>>110
阪神はタイトルホルダーも何気に多いし少なくとも地味なメンバーでは無いな
123代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 17:21:31 ID:d35kCCAA0
西武新宿線の池袋駅でイケメン選手の写真集を販売ないし配布。
女を呼び込め
124`∈´Еいーぐるん ◆FB7w1ZUhS2 :2006/11/05(日) 17:22:15 ID:FulX0WkwO
ユニの胸文字を前の筆記体に戻せ。今のは迫力がない
125代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 17:26:30 ID:vmQE3NSa0
西武線に乗らせて二重に儲けるという卑しい路線は捨てろ
というか球団経営自体捨てろよ
経営方式がキモイんだよ。
東の近鉄か!
126代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 17:27:07 ID:d35kCCAA0
球場は天然芝がいいよ。人口芝は趣がないし、ケガを恐れてプレーも消極的になる。
127代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 17:29:05 ID:4RX88Wh+0
レオの着ぐるみがかわいくない。
海洋堂かなんかに頼んで治虫先生のキャラをもっと忠実に立体化してほしい。
128代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 17:31:15 ID:qta3aJQ80
結局、西武である限り、西武沿線から離れないわけだろ?
129代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 17:32:03 ID:/0QaFWS5O
>>126
天然芝を育てるにはあの屋根をなんとかしなくちゃ。

関西人なので行ったことないんだけど、あの屋根のお陰で夏は無風の蒸し風呂状態って本当?
130代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 17:33:25 ID:vmQE3NSa0
とりあえず所沢なんて同じ埼玉県民ですら足を運べないような秘境の地じゃないか
堤一族も、その後の西武経営者もキチガイなんじゃないのか?
131代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 17:45:27 ID:0tp65CES0
移転が無理なら、所沢市を人口100万人規模の大都市に成長させればいいんでね?
132代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 17:47:35 ID:vmQE3NSa0
政令指定都市以外に本拠地を置いてる球団はライオンズだけだっけ?
133代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 17:54:43 ID:IRPCCmqW0
>>132 阪神(西宮市)
134代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 17:59:14 ID:/T59o3GBO
スレ荒らしのage坊だらけで糞スレ化してきたな。
>>1にageは荒らし認定スルーを明記しないとダメか。
135代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 18:04:31 ID:te2yYR1aO
まずはソフトバンクや日本ハムやアルビレックス新潟のやり方をパクれ

それほど努力してもダメだった場合に、考える事だろ?

「パの球団じゃ人がこない」
もうこの言い訳は通用しないよ
努力の仕方次第では人を呼べる事をソフトバンク、日本ハムが示した


なぜ先例を真似ないのか?
西武・コクドは堤のステータスで球団買収しただけだからだよ
やる気が無いだけ
136代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 18:31:00 ID:VpK0l6c40
本スレよりも勢いある良スレage
137代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 18:35:05 ID:qta3aJQ80
プロ野球って田舎のほうが盛り上がると思うけどな。
客数に限界があるけど。
138代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 18:36:58 ID:8Nt20LgYO
>>134
真剣に話したい人は再編板でやってるよ。
野球板にあっても、age荒らしに暴論書きまくられて
単発レスが意味もなく続いて糞スレ化して終わるだけ。
139代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 18:39:44 ID:Gcz2Rscq0
>>137
リピーターだと思う。
Jのサポもリピーターそのものだし。
年一回しか見に来ない客も大事だけど、何度も見に来させるのがいい。
140代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 18:51:06 ID:8qZYTUnx0
住所別に料金設定するのはどうだろう?
遠くから来る人ほど料金が安くなる
141代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 19:01:25 ID:Gcz2Rscq0
>>140
ぜひやって欲しい。宿泊費やおみやげなどで周辺の土地にお金落としてくれるわけだし
142代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 19:34:13 ID:1R0MOZAZ0
とりあえず今よりも明るいくしたほうがいいと思う
金もかからないし
143代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 19:37:00 ID:kxXyY0Wt0
屋根を外そう。
そしてホームランの花火復活。
144代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 19:43:42 ID:eOqVhZm60
そんなに鉄道収入にこだわるなら所沢駅前車両基地に球場建てればアクセス良くなって平日の仕事帰りの客入りもよくなるし、鉄道収入も見込める一石二鳥。
あんな辺鄙な場所に球場立てたせいで、常に終電や帰りの時間気にしながら観なきゃいけなかったり西所沢で10分以上待たせるダルい乗換えとかあるから客が来ないのもあるんだから。
場所が悪いのはもう明らかなんだから、所沢駅前か豊島園にでも立てればブクロから2、30分で着く立地条件になる。
鉄道収入にこだわるのはわかるけど、遠くまで生かせて運賃を稼ぐってセコい堤の発想が今になって響いてきてる。

145代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 19:50:56 ID:qta3aJQ80
鉄道会社が球団を持つ時代じゃないんじゃ


阪神はあれだけど
146代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 20:18:36 ID:+dWGhMJs0
所沢駅前車両基地って何かの再開発に利用されるの決まってなかったっけ?
147代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 20:26:15 ID:R64BJ0NJ0
>>135
ホークスの場合、ただの洗脳。

黒い霧事件のときに選手たちを信用せず、西鉄を追い出す結果を招いてショック状態が続いていた。
そこにホークスが来たため、今度こそ球団を離すまいとのめり込んでいったらしい。

九州に住んでいた人から聞いただけなので真偽は定かではないが、たとえ妄想だったと仮定しても
元からその場にあるチームにとって、移転してきたことで人気を得た2球団は参考にならない。移転前提なら話は別だが。
そもそも日ハムの場合、ホークスのような背景がない+新庄人気が大きいので人気が続くかどうかはかなり疑わしい。
148代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 20:38:49 ID:wNa9qm940
阪急化
149代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 20:52:19 ID:BlEQ1/U80
前スレで九州はホークス以外の情報をできるだけ遮断しているから人気が出たって書いてた人がいたな。
150代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 20:59:37 ID:z313wjRR0
ありとあらゆる方法を駆使して地元の野球ファンを洗脳して行ったのか
でもそれも1つの方法でもあるな、戦国時代でもまず足元固めないとどうにもならないしね
151代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 21:05:33 ID:eOqVhZm60
でもそんなことができるのは札幌とか福岡くらいのもんだろうね。
首都圏で「おらがチーム」状態を求めるのはムリがある。
152代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 21:16:15 ID:z313wjRR0
昔と違って野球以外の娯楽も多い時代だしねえ
高校野球みたいに都道府県別にチームを作るわけには行かないだろうけど
ある程度チーム数増やして地域別に対抗意識みたいな、お祭りの様な要素でもあれば盛り上がるんだろうけどね
そうなれば選手にももっと地元意識芽生えるだろうに
153代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 21:18:42 ID:fRU2PXJJ0
>>149
情報が少なければファンになることも少ないだろうからな。
154代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 21:25:10 ID:JXSdqCEa0
関東はサッカーの人気が高いからしんどいね
しかも西武の近くには無茶苦茶人気のあるサッカーのチームがあるし
155代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 21:31:36 ID:CvGSEc960
さくらをつかって人気沸騰してるように見せかける
するとマスゴミが金のにおいに食いついてくる
あとは自動的に人気球団になる
156代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 21:31:53 ID:zQUeR0fn0
札幌 仙台 広島は知らんが
名古屋や福岡は民放各局が地元球団応援番組持ってるし
大本営的存在のスポーツ紙もあるし大手スポーツ紙も地元球団優先紙面に
差し替えられる

そういう環境が西武(埼玉県 所沢市)に出来るはずがない
157代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 21:38:38 ID:eOqVhZm60
西武池袋駅と西武新宿駅に栗山やら片岡やら中島やらのポスターベタベタ貼って「ボク達を観にきてください!」ってやれば女性ファンは少しは釣れるんじゃないかな。
もちろん社内の中刷りもこれらの選手のものばかりで「洗脳」するとか。
女性ファンが増えれば男性ファンも自然と増える。
嫌らしいやり方だけどね。
158代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 21:40:27 ID:OtN/n3Nh0
すし屋ではキレイな女の人が来たら安くするらしい
後日、その女が男を連れてきたときに高くすればいいから
159代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 21:46:03 ID:MsNfOrq2O
>>154
FC東京ってそんなに人気だったか?
160代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 21:47:47 ID:Gcz2Rscq0
>>147
>今度こそ球団を離すまいとのめり込んでいったらしい。
それを担った人たちが意外にも若い世代だったのはあまり知られてない…(財界は別)。

実はファンの間では世代間での確執があった。古い世代は西武を応戦し続け、若い世代は
郷土愛だと対抗。
そういう世代間の対立があって、年配層が好きな西武がずっとダイエーを凹リつづけたけど
ダイエーが強くなるとその構図が逆転し、99年に初優勝した年に、年寄りが白旗あげて
西武の応援をやめて若鷹応援団の輪に入った(それを追ったドキュメントも放送された)。
そのとき元西武ファンの年配層が「年配者も一緒に応援に加われるようにしろ」と要望。
ダイエー人気が定着する裏には、そういう世代間の対立と和解と、年寄りでも応援の輪に
入れるように若いファンが気を使いつづけ、その結果、おばちゃんのファンも増えた。

優勝して若いニワカも増えただろうけど、逆に年寄りが観念した面も大きかった。
161代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 21:51:33 ID:MsNfOrq2O
>>157
ついでにブルーウィンズを私服で外野席に密集させて自然体で盛り上がってる様子を撮影して
若い女の子もこんなに盛り上がっているんですよ!とポスターでPR
しかも周りの男たちとハイタッチなんかしてるところの写真もつかい
男たちに、カワイイ女の子達と仲良くなれるかもと期待させる
162代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 21:58:41 ID:xkkZvFVj0
西武や西友などの元セゾンの会社を西武グループで買い戻す。

これだけでも社員は数万いるから家族友人も含めれば
すごく広がりがあると思うのだが。
163代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 22:06:27 ID:T+fqhfeC0
ダ埼玉に本拠地がある時点で、TKO。
164代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 22:11:24 ID:eOqVhZm60
>>161
しかしそのやり方だと来るのはキモオタばかりにならないか?
でもこの際どんなファンでも数増やす方が大事なのかな。
165代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 22:12:17 ID:MsNfOrq2O
>>162
西武はともかく西友はガタガタ。

日本人の嗜好を無視したウォルマートのPBの食品やセゾン時代強かった衣料のセンスも捨てて
ひたすら安物売り、スマートシステムの導入でレジは混雑時2名制がとれなくなり
並ぶのが嫌いな日本人から苦情が殺到するも『日本人もいずれは慣れる』と言い放つし
日本人は広告大好き日替わり激安大好きなのに毎日同じ特売価格だけど日替わり特価よりも高い
ロールバック戦略を取り入れ見事に失敗、ウォルマート入りしてからずっと赤字つづき。

だけどウォルマートは何とか日本のマーケットを抑えたいから決して手放さないと思う
166代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 22:24:17 ID:MsNfOrq2O
>>164
とりあえずは何でも有りで来てもらわなきゃ。

実は俺、高校生になるまで野球にまったく興味がなかったんだけど高校生になって
所沢の学校に行った時に担任や友達が西武ファンで『一度は行こうぜ』と言われて嫌々行ったときに
テレビで観る野球と違って目の前で投手と打者の戦いがあったり
カブレラのHRの弾道に衝撃を受けたりして『生の野球ってこんなに面白いのか』と感激して
頻繁に通うファンになった。
167代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 23:00:39 ID:5HD2pU+H0
地上波でのテレビ中継は無い(テレ玉は時たまやっているが)にしても、
平日は文化放送&土日はNACK5で、ほぼ毎日中継やっているんだから、
もっとファンがいてもいいのにと思うのだが・・・。
素人考えスマソ
168代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 23:03:40 ID:ak9ebT5I0
ファンをつくるにはまず子供から
近くの小学生の団体をバスで無料招待
毎日違う小学校の生徒をできるだけ多く
そして1年間に同じ子供を何度も招待する
選手に親しみをもってもらうために選手に触れ合う時間も作る


でも俺は小学生のころには野球に興味がなかったな
苦痛か
169代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 23:20:10 ID:o2t6XZLL0
選手に親しみってのはいいかな
選手のことを知らなければファンになるのもなかなか大変だろうな
選手に親しみを感じたらヘボな選手でも応援する気になるだろう
170代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 23:23:13 ID:MsNfOrq2O
近所の小学校の運動会で玉入れの籠持ちとかを選手がやって、
参加させてもらったお礼にドームに招待するのは今年やってたね。
あれを続けたら確かによさそう。

昨オフは所沢でも三芳町よりにある小学校で給食食べたりしてたけど、あれもよかった。
三芳よりの人たちは電車利用も東上線の方に出て西武の方に来ない人や半々くらいで
使い分けたりする人が多くて同じ市内でも中々身近に感じてもらえない地域だからね
171代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 23:51:42 ID:lBSMfgcN0
観客増の成功例を札幌と福岡と千葉として見てみると、
札幌と福岡は地元のメディアがあるのが大きいと思う。新聞にしてもテレビにしても。

地元メディアの効果があまり期待できない西武が見本とするべきなのは
同じ首都圏に本拠地を置くロッテじゃないかなと思う。
172代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 00:16:31 ID:FQKFwmkF0
ロッテも苦しんでいるはず
173代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 00:27:42 ID:XaSFigsVO
人を呼びたいなら、屋根とっぱらって、
ピクニックのような陽気を浴びられた球場に戻すこと。
そしてユニホームに赤と緑のラインを綺麗に戻すこと。
筆記体のLIONSにすること。
174代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 00:29:51 ID:wqmqQLPE0
日ハムに譲らず札幌に行けばよかったのに。
175代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 00:32:46 ID:uPfdTj5cO
千葉ロッテと西武の平均動員差は、2251人。


31年ぶりの日本一でフィーバーしたばかりの翌年だけに
千葉が1万差つけていれば説得力もあるのだけれど・・・。

まぁ千葉に限らず他の球団や他のスポーツ球団のいいところを見習っていく事だね。
所沢の埼玉ブロンコスもがんばっているようだし
176代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 00:32:51 ID:XaSFigsVO
アルビレックス新潟が駅から糞遠い(ラモスも激怒)、
ロシア風吹きすさぶ平野にそびえるスタジアムを満杯にしたのは、
別にスターがいたからじゃない。学校や職場単位でごっそり球場に招いたから。無料で。
やがて県民はおらがチーム意識になり自然と自ら足を運ぶようになり、今じゃ4万人は普通。
177代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 00:36:27 ID:0/NTAzWs0
つーか別にロッテ成功してねえよ
178代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 00:37:24 ID:XaSFigsVO
そうか無料シャトルバスだ。
179代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 00:40:52 ID:yxDrKSnH0
■福岡のTV局とホークス番組
KBC Hawks2006 ttp://www.kbc.co.jp/sports/hawks2006/
RKB 瞬感スポーツ ttp://www.rkb.ne.jp/syunspo/
TNC とべとべホークス ttp://www.tnc.co.jp/hawks/
FBS 夢空間スポーツ ttp://www.fbs.co.jp/yume/
   ホークス週間MVP ttp://www1.fbs.co.jp/hawks_mvp/
TVQ スポスタ ttp://www.tvq.co.jp/sports/suposuta/
■福岡のラジオ局
KBCラジオ ホークス戦全136試合中継、「夜はこれから!ホークス派宣言」など
ttp://www.kbc.co.jp/radio/
RKBラジオ ホークス戦中継、「ホークス歌の応援団」など
ttp://rkbr.jp/index2.html
180代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 00:43:17 ID:KNKdEkO80
球場までのアクセスが悪すぎるってのはよく言われるが
西武池袋線・新宿線に他の路線がつながれば良いのに
西武自身はこれ以上開発する気なさそうだし、他社頼みだな
181代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 00:43:49 ID:AIRgLB0p0
ファンクラブ会員はシャトルバス無料とかいいね。
無料はきついか。持続可能なサービスでないと意味ないよね。
182代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 00:47:32 ID:uPfdTj5cO
>>180
東京メトロ有楽町線がある。新木場発【快速】西武球場前ゆきが走ってる
来年か再来年には13号線開通で池袋線が渋谷直通。
183代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 00:47:37 ID:VN5rTGBtO
>>130
「キチガイというより金の亡者。

>>156
北海道や広島でもNHKを含めて各テレビ局は応援番組やっているし、
楽天も始まるのは時間の問題だろう。

西武は県域のテレ玉だけなのが痛いが、かと言って、
他のキー局がエリアに5球団もある現状では
西武だけの応援番組をつくることは無理だろう。

結局、やはり移転してその土地でオンリーワンのチームを目指さないと
メディアの味方も取れないよ。
184代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 00:51:42 ID:LdjbWtqxO
毎試合、AV女優が始球式
185代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 00:51:55 ID:KNKdEkO80
>>182
有楽町線あっても埼玉県民には優しくないしなぁ
池袋線沿民なのに渋谷直通するの初めて知った…
186代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 00:52:29 ID:uPfdTj5cO
メディアの味方がなくてもFC東京や浦和レッズは人を集めているわけだが。
187代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 00:54:06 ID:XaSFigsVO
無料は無理かー。まあ携帯やら何やらのポイントが使えたりマイルが使えるようになれば。
で、やっぱり応援が面白くないとリピーターにはなれないから、独自のやつを改良する必要も。浦和レッズやロッテみたいなのも考えないと。
そして何より女性ファン確保、幼稚園保育園児に野球でのコミュニケーション。
小学生になると女子のみ西武グループのバックアップで家族ぐるみで観戦小旅行。
それにつられた少年たちが野球を始める。ライオンズ選手は積極的に学校を回り、野球教室。
最後に野球選手が稼げることを何気なく言う。
188代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 00:54:50 ID:EocpoF6C0
ID:XaSFigsVOは>>1見てるのかな?
189代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 00:57:16 ID:1W6N4oud0
楽天は去年から色んな局で楽天応援番組やってるよ
シーズン中はスポーツニュースで楽天の話題がない日はないし、
西武は地元意識持たせないかぎり一生不人気球団だろうね。
よくしらんが所沢の球団じゃ埼玉県民に地元意識持たせるの無理なのか。
190代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 00:58:42 ID:XaSFigsVO
おもいきって

レッズサポーターを全員無料で所沢に呼ぶか。
いいじゃん埼玉活性化。
191代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 01:02:19 ID:vsnj5SDq0
>>190
いっそのこと球団名も浦和レッズにすればいい。
新潟みたいに統一させれば連帯感も生まれて観客動員もアップするよ
192代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 01:03:28 ID:uPfdTj5cO
>>185
渋谷開通後に東横線と地下鉄に直通して横浜みなとみらい地区への直通も決まっていたりする。
ただ東横の設備が整ってからだから横浜直通は、まだ時間が掛かる。

193代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 01:05:26 ID:uPfdTj5cO
>>189
球団は、いつから生物になったのかと・・・
194代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 01:06:12 ID:6dqJ4Ud90
まずは埼玉や所沢のファンを球場に入れないことにはな
2年前の日本シリーズのホームがガラガラ、観客は中日ファンの方が
多いってのは、やっぱり不人気といっても異常だよ
195代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 01:06:42 ID:EFMZOohT0
>>193
西武死ねって言うときも毎回突っ込めよ。
196代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 01:08:54 ID:hrgFTVDpO
レッズとライオンズが交流してお互いに埼玉を盛り上げましょうって方向で
197代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 01:13:34 ID:uPfdTj5cO
>>194
その時まで何もしてこなかったあの時が、底だったと思う。
翌年の開幕戦なんてひどかった。半分しか入らなかった

ただファンサービスを初めて客が若干増えたのが2005年の印象。
さらに微増したのが2006年の印象
198代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 01:19:26 ID:+21oCyDJ0
ファンの数だけだったら、結構いるはず。
球場行くのが不便だからめんどくさいって人がかなり多い気がする。
199代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 01:28:59 ID:CVHXJyTW0
>>190
○○市民デーというのはいつもやってるんだから、一度「浦和レッズ・デー」をやってみたらどうだ。
レッズのファンクラブ会員証でライトスタンド無料とか。
200代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 01:39:59 ID:uPfdTj5cO
では手始めに西武バスに三菱ふそうのバス車両を購入しないと。
スポンサー様(日ディ)の機嫌を損ねない程度で現在の、いすず製の購入頻度を減らして
その分を三菱ふそう製に。
201代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 02:17:36 ID:XaSFigsVO
正直いまライオンズには客呼べる選手がいるんだよな。
その成長を楽しむのにいちばんいい次期。
大事な応援の楽しみ方だが、レッズにない武器としてマスコットを中心としたファンサービスだな。
しかしまだまだ只の着ぐるみ。メジャーや阪神を参考にすべきだな。
あと、やっぱりどのスポーツも音楽もそうだけど、客が楽しいと思うのは、
“一体感”なんだよ。見ず知らずの人らとの。
そのグランドと客を結び付けるマスコットを中心に
盛り上がり方を作ってみたら。
202代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 02:26:36 ID:uPfdTj5cO
所沢の隠れたアイドル『ラッキーパンダ』が遊びにきてくれないだろうか
ついでにレオとライナもラッキーパンダみたいに、街を徘徊して欲しい。

203代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 02:31:33 ID:unub3lqg0
森監督曰く
「あの球場は交通の便が非常に悪く,90年代前半から観客減の兆候が見えていた。
フロントはその責任を私の野球の内容に押しつけた。
現場の監督は勝つという責任を果たすのが使命。
勝つためにあらゆる努力をした。
しかし,私が勝ちすぎるから人気がなくなるというようなことまで言われた。
私はこれには仰天しユニフォームを脱ぐ原因にもなった。」

204代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 02:47:06 ID:G5AkzTzE0
東武鉄道路線図(バリアフリーマップ)

ttp://www.tobuland.com/riding/rosenzu/index.html
205代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 03:14:01 ID:uPfdTj5cO
東武は、とりあえず全駅水洗トイレ化を目指してくれ。
あと無人駅『東武和泉』はホームから道路まで段差なしで降りられて踏み切りも目の前にあるのに
なぜホームから単線の線路をまたいで改札も何もない出口に出る橋があるんだ?
いらないだろ!電車なんて滅多に来ないんだから
206代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 04:06:05 ID:MPLnXabEO
沖縄に移転してみる。
207代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 04:11:21 ID:DchkuJYw0
そもそも西武電鉄自体が地元、西埼玉地区では好かれてない。
無数の踏み切りを作って、主要道路や生活道路を開かずの踏み切りの犠牲にしてしまい
西武線のせいで慢性的な大渋滞を引き起こし、通学・通勤客が開かずの踏み切りを
またいで横断するために頻繁に電車に轢かれて死亡事故。
どんなに地元民が死のうが金のかかる立体交差化は絶対に行わない。
まさに金の亡者、人の命よりも、西武線沿線の人達からの評判よりも
金が大事。こんな会社が運営する糞不便な場所にある球団を応援しろという方が無理。
これで応援する地元ファンはマゾ。異常性癖者とみなされても仕方がない。
西武グループ自体が全く西武ライオンズのためにバックアップもしてこなかったし
利用する事だけしか考えなかった。ツケが回ってくるのは因果応報で当たり前だ。
もう西武なんか、さっさと潰れてライオンズも身売りすれば良いんだよ。
208代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 04:11:43 ID:v9Gq4+QP0
クラウンライターのユニフォームで数試合やる。
これは大リーグ営業1号。
試合終了後グラウンドを開放して花火大会をする。
これは大リーグ営業2号。
209代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 04:15:15 ID:v9Gq4+QP0
チケットの値段を下げ動員を上げ、飲食とグッズを売り上げる。
これは大リーグ営業3号。
210代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 04:20:12 ID:DchkuJYw0
なんで移転・売却抜きという馬鹿な設定をスレ主がしたのか分らないが
本気で黒字化人気球団化したかったら移転は絶対に避けて通れないじゃない。
211代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 04:23:50 ID:v9Gq4+QP0
>>210
スレ主は西武の球団職員
212代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 06:06:44 ID:uPfdTj5cO
>>207
釣られてみるよ。
はっきり言うけど西埼玉、いや・・・埼玉で嫌われているのは東武。

埼玉の開かずの踏み切りは1〜16位まで東武が独占!
17位に西武の所沢が入って18〜20位も東武。

西武みたいに列車の種別ごとに遮断時間を分けてないから、のんびりホームに停車中も
遮断機は降りたままで、いつまでたっても開かない。

西武では、とっくに引退した年代の車両が車体に大量の錆を浮かばせながら走りつづけ
つい2年前まで釣り掛け電車が県内を走っていた有様。
稼ぎ頭の東上線を冷遇して新車は本線ばかりに投入してダイヤも和戸のような利用者もいないところに
電車が空気だけを乗せて頻繁に来るのに東上は川越市以北15分ヘッドで大混雑。
本線の赤字埋め合わせの為に高い運賃を払わせておきながらこの冷遇ぶり

東上の改善や、金が掛かるからできないと言った殺人踏み切りの高架化問題もあるのに
出てきたのは東武が500億出す墨田タワー計画。
40年前の極小リクライニングシートやリクライニングすらしないシートを備え
停車駅も、かつての急行や準急と変わらない詐欺特急。

あそこまで露骨に支線を冷遇して利用者を馬鹿にする鉄道会社もない
213代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 07:13:48 ID:JCib9QkJ0
屋根を取っ払って、天然芝化。
高額支払い入場者が一番歩いたり、上り下りするので、そこを改造
フルスタのように、球場周辺のイベント強化

国分寺からの直行便
 できれば、立川、あるいは三鷹から直行便
池袋からのレッドアローによる直行便
 特急券セットの入場券を池袋で売ればいい
 今の準急?は遅いし、あるいは乗り換えるから面倒

荒川以東の埼玉よりも
西武沿線の都内と、多摩地区を重視するべきだと思う。

あと、ナイター開始時間を少し遅らせる。
遠くから見に行く人のために。

214代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 09:16:29 ID:n86++H+d0
ちょwwww終電wwwwww
215代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 09:30:09 ID:uJ5MGO2q0
西武の選手がどういう選手なのかという情報を流す
216代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 09:48:16 ID:yXNb+N9uO
移転売却無しなら、女子選手しか無かろう。
水原勇気の様にクローザーなら最高だが、
駿足の小型選手で、勝負所で四球狙いの代打でも、毎試合出してりゃ、
それなりにファンは付くと思う。
217代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 11:15:44 ID:y2KwqUg+0
>>149
阪神もそうらしいよ
218代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 11:26:59 ID:WjVacfrz0
移転、売却抜きでは不可能
以上
219代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 11:34:56 ID:RMZ/njc60
東武伊勢崎線を直通させろ
220代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 11:56:55 ID:uPfdTj5cO
>>219
足立や越谷、群馬・栃木のDQNが流入して犯罪が増えそうだ
221代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 12:23:24 ID:OFWxPDvR0
昨日は西武ファンが多かったな
222代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 12:23:42 ID:6lK538Sw0
■戦後、朝鮮人のした事を私達は永遠に語り継がなければなりません。
http://plaza.rakuten.co.jp/bousaiyouhin/diary/200601020000/
「終戦後の第三国人どもは本当に酷かった。軍の兵器を盗んできたらしく、三十八式歩兵銃や拳銃で武装し、
銃には着剣して強盗強姦、時には殺人まで重ねていた銀座浅草新宿は朝鮮人、に支配され、政府も警察も動揺した、
食管法は朝鮮人には適用されなかっただから彼等は堂々と闇商売を行い、派手に稼いでいた。そりゃ儲かるだらう 
取締を横目に犯罪のし放題なのだから東京東部(中心地)北郊の荒川、古利根−中川、江戸川、
利根川流域の牛は皆いなくなった。
当時、あの辺は畜力として農耕牛を使っていたが、深夜、朝鮮人が侵入して盗み出し、河原へ連れていって虐殺した。
牛はモウと言って泣いたので皆気付いたが銃砲刀剣で武装しているので追う訳には行かなかった 
永年愛育し、慈しんだ牛が悲しそうに泣きながら引き出され殺されるのは無念で耐え難かったがどうにも出來なかった。
こうして流域一帯の牛は皆、朝鮮人に盗まれ、殺され、闇市で売られた。関東から、牛はいなくなった。
家畜相手ならまだしも、人間に対しても、関東より西の大都市を 中心に、日本中に灰神楽が立つような勢いで数多の犯罪を重ねた。
川崎、浜松、大阪、神戸などが酷かった。

其最も著しい、象徴的事例に、元文部大臣、後の首相鳩山一郎氏に対する傷害事件がある鳩山氏が軽井沢の静養先から
帰京しようとして 信越本線の汽車に乗っていたら、例の「朝鮮 進駐軍」が後から大勢、切符も買わず、
車掌らを突き飛ばし押入って来て
『俺達は戦勝國民だ、 お前ら被支配者の敗戦国民が座って支配者様を 立たせるとは生意氣だ、
この車両は朝鮮進駐軍が接収するから全員立って他の車両へ移動しろ、ぐずぐずするな!』と追い立てた。
ここで鳩山氏が、『我々はきちんと切符を買って座っているのにそりゃおかしい』と乗客として穏やかに抗議したら、
たちまち大勢が飛び掛かって袋叩きにし、鳩山じいを半殺しにした。
223代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 12:25:09 ID:EA2umCf5O
浦和か大宮から所沢までリニアモーターカーの路線を地下にでも引く。
金はいくらかかるか知らんが運賃は安めで。
埼玉の球団なのに埼玉の中心地からアクセスが悪く時間がかかるのが問題。
224代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 12:39:31 ID:uPfdTj5cO
栃木の足利に宇都宮からアクセスを良くしろと言っているようなもの。
できても使う人がいない。

埼玉の東西移動鉄道は、これ以上つくっても採算があわないと結論がでている。
リニアより鉄道のほうが現実的だが現在の法律では全線高架か地下、両方を混ぜるなりして
踏み切りをつくっては、いけないから金もかかる。
所沢→池袋 23分と同じくらい所要時間もかかるし
会社や学校がある人と新幹線利用者以外、誰も使わない。
225代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 12:46:54 ID:EA2umCf5O
栃木の足利に球場があるって事か。
では所沢なり足利に県庁所在地をもってくるしかないな。
226代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 12:54:10 ID:ZLBSAlkj0
>>223>>224
大江戸線を思い出した
227代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 12:54:36 ID:uPfdTj5cO
足利は、おなじ両毛地区の群馬県太田や館林の方が結びつきが強くて
電車利用で買い物に行くと東武で太田か埼玉方面に行く流れができている。
JRもあるがあれは通学者の足であって宇都宮まで行く人はいない。

遠くの県内より近くの都心に出る所沢とそっくり
228代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 12:58:10 ID:uPfdTj5cO
>>226
地下深すぎだし使い勝手が悪いよね。
清瀬市が台田団地あたりに、埼玉県議が東所沢延伸求めてるけど
大泉あたりの本来のルートすら開通できるのかどうか・・・
229代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 13:00:06 ID:RMZ/njc60
>>220
ガラガラが贅沢言うな
北関東を大事にしろ
所沢なんかと変わらんのだから
230代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 13:01:05 ID:DYErYksOO
所沢(小手指)は足利の末裔が多く住んでいるから、似ていて当然
231代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 13:12:49 ID:uPfdTj5cO
>>229
足立  言わずと知れたDQNの巣窟
越谷  県内犯罪発生率NO.1

232代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 13:26:07 ID:hrgFTVDpO
移転なしだと限界があるな
233代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 13:31:29 ID:yxDrKSnH0
福岡中2男子は自殺ではありません。いじめ生徒と組織によって偽装&隠蔽された殺人事件です。

【報道されていない点】
・いじめグループに「死ぬなら遺書を書け」と脅されている所を友人が目撃。
・昼休みにトイレから轟音が聞こえた。被害者は肛門に爆竹を入れられる暴行を受けていた。
・掃除はしなくて良い、とトイレ立ち入り禁止令が教師から出ていた。
・夕方祖父が複数人の足音を聞いている。

【報道との相違点】
・朝から中間テストに向けプリント学習に励んでいた → 今日自殺するつもりの人間がする行動か?
・5時間目の授業に出ていた。 → 昼休み以降教室にいなかった。
・遺体は鼻血が出ていた。 →鼻血だけ?首吊り遺体はそんな損傷では済まない。

【最大の疑問点】
・いじめグループと現担任の存在が一切報道されない。

●現担任
学校に籍のみ置いて実際は解同の活動に従事している加配教員&ヤミ専従。
学校&教委が隠蔽したいことは実は現担任のヤミ専従問題 (奈良の公務員問題と同じ)
議員、知事は報道規制を行っている。福岡県県教委は小渕が現地調査をしたときも、被害者の住所電話番号も教えない。

●犯罪者7人  (加害者の親達は保護者会で父兄らに「家に火をつける」と脅迫をする。)
川波 賢吾 ←黒幕。1学年上の3年。地元の有力者で同和。隠蔽工作をしてとっとと引越し済み。
元木 一也 ←虐めの主犯。中学受験に失敗。隣の甘木町(同和地区)から越境入学。       
江藤 龍平 ←小学五年の時に元木と同じクラス。他校生徒も含むギャング団を形成。  
前田 翔  ←被害者と同じくバレーボール部
青木 昇  ←被害者と同じくバレーボール部。
綱島 明  
鄭(堤) 純平 
234代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 14:22:32 ID:C4emFa1f0
人気が回復するとは思えないけど
屋根をはずして天然芝にしてほしい
235代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 14:30:36 ID:VuiaX8Vw0
>>176
無料で招くってのはいいアイデアだと思う。
236代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 15:03:38 ID:uPfdTj5cO
>>233
同和組織問題の根の深さを感じますね。

所沢は平和でありがたい
237代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 15:07:46 ID:n86++H+d0
238代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 15:14:10 ID:AVDDHecb0
>>237
作詞は秋元康か
239代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 15:17:22 ID:uxwEVvqJ0
最初からスレタイで条件付けてる時点で人気回復は無理
240代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 15:19:24 ID:AVDDHecb0
森も場所が悪いって言っているんだから>>203
移転あり売却抜きで考えたほうがいい
移転なしだとこの球団は夢がない
241名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 15:19:47 ID:cm9sxdey0
242代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 15:21:20 ID:jFOTOsqlO
松坂抜けてこれで西武もいよいよヤバイな。
243代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 15:31:16 ID:uPfdTj5cO
移転して2000人動員が増えて千葉並になりました!北海道と同じ手法で動員増えましたじゃ
今よりも赤字が増えるだけで話にならない。
ホークスみたいに正規の価格に近いチケット料金で3万5千以上動員できて移転先の
球場使用料がホークスよりも低くないと話にならない。
現在のドームの減価償却もイベント利用やネーミングライツのおかげで負担軽減ができているしね

西武はポスティングなしでも今シーズン数億円の赤字で着地する状態。
数億だと鉄道とドーム駐車場、テナント収入 その辺りだけでペイできて、
駅ナカ駅ビル・バス・各駅前駐車駐輪場代・ 選手たちのホテル利用益、西武観光の
遠征チケット手配料などの利益がグループ利益になる。

しかも他球団がよく言ってる『宣伝効果』もあるから、金も増えて宣伝もできて
売る意味も移転する意味もない。
244代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 15:35:29 ID:DchkuJYw0
日ハムは今年も20億円の赤字を見込んでます。
観客動員数は増えたのですが、札幌ドームに屈辱的な契約を結ばされてるためです。
グッズ収入と球場看板広告収入は100%札幌ドーム収入とされています。
グッズは原価で球場に売り渡さなければならない契約なので
札幌ドームは凄まじい黒字を計上しました。
日ハムは強く誘致されて札幌に移転してのではないので
札幌ドームとの最初の契約時に強く交渉できず
ドーム側の無茶な(球場使用料金も含め)要求を全て呑まされました。
そのツケが現在来ています。
245代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 15:38:34 ID:uueYkkLrO
ドームアクセスについて・・・
球場前がすぐ駅のホームで、
野球終了時には8〜10両編成の臨時列車が次々と発車。
これだけ書くとすごくアクセス良さそうなんだけどな。

何でだろう・・・
246代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 15:50:34 ID:uPfdTj5cO
西所沢の平面交差や乗降時間がかかりすぎて発車遅れしたり野球開催時は慢性的に
ダイヤの乱れが出ているのも影響していると思う
そのせいで直通池袋ゆきに乗っても西所沢で先に小手指から来た登りが発車するのを
見届けてからの発車だし、乗客がイラついても不思議じゃない
247代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 15:56:06 ID:uPfdTj5cO
>>244
札幌ドーム株主の西武としては、札幌ドームが儲かるのは有り難いだろうね
248代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 16:15:52 ID:WjVacfrz0
球場&ファームのネーミングライツは今年限りで来年は未定
日ハムの移転初年度は50億オーバーの大赤字
249代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 16:20:56 ID:KohFO/9+0
選手の顔を覚えてもらう
250代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 16:24:10 ID:w2Wj3t4L0
ハムの東京時代の赤字ってどのくらいだ?
東京D使用料1試合4000万らしいがハムには更に高く使わせてたらしいなw
客も数人しかいないし60億はいってたか?
251代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 16:27:09 ID:53decGxH0
>>250
それで入場料が巨人戦より高かったのか。
252代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 16:29:11 ID:cUrKkF2H0
あの、セの他球団ファンですが
TVの放送枠(地上波が望ましい)を買って試合を放映したらどうでしょう。
自分交流戦で西武を見て、それまで知らなかった選手の顔とか覚えました。
今更かもしれませんが、TVはやっぱり侮れないと思います。
253代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 16:30:28 ID:7ypQMKOE0
西武鉄道が、所沢〜浦和〜越谷を開通させる。
254代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 16:40:35 ID:w2Wj3t4L0
ハムの場合
年間70試合とすると
東京D4000万×70試合=28億(高く設定されてた分は不明)
札幌D800万×70試合=5億6千万

これだけでも赤字はかなり減ってるな。
255代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 16:42:49 ID:Gk3XABaO0
スター選手を作るのは絶対として、その選手が生涯西武選手であることだな。
他球団やメジャ−に行き過ぎてファンが離れたんだからな。

TVならともかく地元ファンが松坂みたく入る前からメジャーとか
言っている奴を全幅の信頼で応援できるわけないよ。
なんか助っ人外人みたいに、いついなくなるか分からんけど
とりあえず成績上げてくれるし頑張れよ〜的な感じだった

今更だけど、西口をちゃんと松坂と双璧として売り出すべきだった。
256代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 16:43:22 ID:9Dh91+Ro0
投手は毎試合でないから効果が薄い
257代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 16:47:05 ID:x+JrjQb80
テレビで中継すると余計不便なところまで行って応援しようという気持ちが起きないかも。
258代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 16:49:20 ID:7ypQMKOE0
マジレスするとユニフォーム変更と応援だな。
素人なんかはこれで騙されてファンになる。ロッテをみてもわかるようにな。

でも埼玉のチームなのに交通の便が悪くて県内から客をよべないんじゃ
やっぱり終わってるよ。
259代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:00:56 ID:hrgFTVDpO
>>257
それはきつい
260代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:02:14 ID:MdyKNQCt0
一度数年間暗黒になってみる。
その後復活すればまり〜んずやふぁいた〜ずみたいにニワカが増える。
261代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:03:14 ID:InkJ/JWQ0
来年中田をなんとしても引き当てる

くじ運頼み
262代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:04:36 ID:JF4aUfUK0
>>260
暗黒はこわいよ
263代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:09:13 ID:Gk3XABaO0
さいたま市あたりからも客が来てくれないと辛いよね。
でも交通でいうとそれ以前の問題だからな。

西武線沿線だって不便だと言われているから
まず、そっちの整備からしてくれないと困る。
264代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:09:18 ID:8nFX07ZI0
松井秀だって売り出しが上手かったからスターになれたんだから
和田もうまく売り出そうぜ
265代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:11:58 ID:uueYkkLrO
スター選手を生み出す。それもイケメンの。
他球団でいえば、熊・ダル、鷹・川崎、鴎・西岡のような。
今の西武だと…
266代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:19:35 ID:Gk3XABaO0
イベントで活躍するのが分かりやすいのかねえ・・・
WBCみたいのが有ればベストだけど
筋肉番付とかサスケでもいいから積極的に出るしかないな
267代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:21:05 ID:hrgFTVDpO
交通をなんとかするのが最優先
268代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:23:15 ID:704klSww0
ダル川崎クラスでよれけば涌井中嶋がいる。
イケメンが必要なら伊東監督とGGの肖像画でも電車の中に貼り出しとけば桶
269代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:24:23 ID:JtHchRLc0
>>265
これってコピペ?
それともデジャブなだけ?
270代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:25:54 ID:d85VCLGF0
イケメンで人気出るなら苦労しないでしょ。
新庄にきてもらう?
271代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:25:55 ID:pbAaB9rL0
西武は同じような選手が多いけどわりとイケメン揃いだな。
272代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:29:36 ID:GJMqCVDRO
勉ちゃんを、リーブ21のCMに出すか!?
273代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:36:13 ID:hrgFTVDpO
かっこよさはそれほど関係ないと思う
274代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:37:30 ID:0BYYMwPs0
別に他球団に人気が出ようが出まいがどうでもいいし
他球団の赤字とかもどうでもいいし
他球団のファンと議論を進める必要も無いし
何も知らない奴と話し合う事は何も無い
分かっているのは、ここが何かを解決する場所はなく、
罵倒を目的としたスレであることと、
そしてここが球団の人気を語るべき板ではないと言う事実

ただ西武ファンの望む事を代弁すると、毎回ここと似たようなスレが立つが
馬鹿が早くアンチ球団板や再編板の存在を知ってくれることと
さっさと移動してくれと言うことだけである
275代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:38:17 ID:xxwsSuGuO
レッズに提携を申し込んでも、あっちが受けてくれないだろ。
集客に困ってる訳でもなく、埼玉県南西部を開拓したい訳でもないし。

提携の可能性があるとすればアルディージャだよ。
お互い集客に困ってるし、アルディージャは志木にも拠点がある。
276代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:41:25 ID:XulC5mzs0
>>211
スレ主はT木T成ですか?
277代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:46:14 ID:CKbRU3p3O
西武の人気を上げること考える位なら地元のJ球団の人気を落とす方法を考えた方が早い
278代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:48:53 ID:hrgFTVDpO
>>277
逆の発想でなかなかおもしろいですな
279代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:49:42 ID:xxwsSuGuO
アルディージャには所沢出身の選手もいるし
所沢や川越でサッカー教室もやってる。
双方の地元で、合同のスポーツ教室なんて良いんじゃない?
280代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:52:28 ID:uPfdTj5cO
>>277
遠くの浦和より近くのガスを標的にすればいい。

281代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:52:58 ID:2jZJulf00
地元民とのふれあいの場を作ったほうがいいと思うよ。
最低でも名前と顔を覚えてもらうこと。
282代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:56:17 ID:jfMZPK/r0
しかし、日本シリーズでガラガラで相手チームのファンが多いって昔の阪急かよ。w
283代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:59:20 ID:KbpPgXhQ0
上のほうで子供を無料で招待ってあるけど子供は大人になるまで時間がかかるぜ
284代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 18:01:33 ID:bvl/YFY70
>>1
西武は上が有利子負債1兆超えてるらしいから
売却の可能性が皆無なわけがなかろう


アホですか?
285代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 18:03:15 ID:+ozZnbaT0
時間がかかっても地道にリピーターを増やすことが重要だと思うけどね
来年突然連日超満員なんてことにはならないんだから
286代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 18:12:04 ID:uPfdTj5cO
>>284
高架複々線化事業をやった大手私鉄の平均的な負債額。
何にもしてない京王は6000億程度だけどね。

それでも都心の西武の土地は莫大な含み益を抱えているから実質、京王あたりと変わらない
287代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 18:20:01 ID:hrgFTVDpO
帽子のどでかいレオをはずすとか
288代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 18:22:41 ID:CKbRU3p3O
西武グループの力を使って浦和レッズとスポンサー契約する企業を減らせばよい。
資金不足→スター選手放出→成績不振→人気低下→強いライオンズにファンが流れる
289代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 19:05:31 ID:JAxrtTTh0
交通の便が悪いというなら、試合のある日は夜1時くらいまで運行させろ
290代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 19:08:52 ID:k9ljfz/i0

ファンがファンを呼ぶ
移転・身売り以外じゃ、これがベスト
ただ、
あの西武のキモイファンがファンを呼べるのか?w

291代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 19:09:11 ID:rfKul+vn0
>>288
西武グループよりも三菱グループを敵に回すほうが恐いよ

まあ球団のためだけにそんなこと仕掛けてたら、どうみても愚かな行為だけどな
株主にも怒られるだろうし
292代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 19:19:25 ID:uPfdTj5cO
>>291
そんな三菱に球団の事で報復したのが西武な訳だが。しかも、それまでは親交があった。




同時期に日産ディーゼルがライオンズの後援企業になったからかもしれないが
一般的には江川事件の報復で三菱ふそう車を排除して全て日デに切り替えた
293代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 19:19:41 ID:704klSww0
>>288
野球とサッカーじゃ客層が違うべ
それに所沢と浦和じゃ同じ地元とも言えないし
294代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 19:22:04 ID:rfKul+vn0
>>292
当時は提の意向=西武の方針だったが、今じゃそんなわけにもいかないし

浦和レッズと提携できないのは、その頃の遺恨の影響も有るかもしれない
295代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 19:25:12 ID:uPfdTj5cO
>>291
恐いも何も30年近く前にそれまでは親交があった三菱を徹底排除している。


バスは三菱ふそう車から全車、日産ディーゼルに切り替え今でも自治体に選択権がある
コミニティバス以外の自社所有車に三菱はない。
日産ディーゼルがライオンズの後援企業に名乗りを上げたのも同時期だけど
あからさますぎて、三菱への報復と語り継がれているし
以後、芙蓉グループを贔屓にしていた
296代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 19:28:50 ID:uPfdTj5cO
同じの続いてスマン

1回目エラー表示だったから書き込めてないかと思ったよ。



297代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 19:40:45 ID:NAoPy+ei0
2011年5月5日 西武ドーム 対楽天戦 先発オーダー

9 木村
8 赤田
3 中田
5 中島
6 カブレラ
D 中村
7 栗山
2 炭谷
4 片岡

P 斎藤













監督 清ハr(ry
298代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 19:42:21 ID:uPfdTj5cO
カブレラと言うのはラモン君?
299代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 19:43:40 ID:NAoPy+ei0
>>298

ビンゴ
300代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 19:44:21 ID:rfKul+vn0
>>295
江川を匿ってたのが三菱商事の社員だったから提が怒って、っていう話だよね
本宮ひろしが描いた江川漫画でそれとなく知ってるよ

でも、>>288の内容に対して考えるなら、西武三菱どっちにも関係無い企業には
効果的な圧力は掛けられないでしょ

>>299
親子獅子ktkr
301代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 19:45:51 ID:JAxrtTTh0
セブンホールディングスが球場のネーミングライツ獲得したんだろ。
全国のセブンイレブンで西武戦のチケット販売できるようにしろよ
302代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 19:56:10 ID:HfhEM9Iv0
松坂資金でユネスコ村跡地にフィットネスクラブ付の健康ランドでも作ってみるとか。
そうして自然に球場方面に足を運んで貰い、場内のTVで西武戦随時放映してファン増やす。
303代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 20:01:42 ID:JtHchRLc0
まずは移転だな。
内外野天然芝はもちろん、雨風を凌げる開閉式の屋根くらいはいるだろう。
そして、駅から徒歩5分圏内。
それさえあれば、あとは我慢する。
304代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 20:03:56 ID:YIXah9ovO
>>1を読まずにageてるアホは華麗にスルー
305代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 20:28:42 ID:H5jz/9890
たしか昔は外野席を開放してなかったような気がする。
観客がすくなければどこかの席を開放せずに一箇所に密集させるようにして
応援をロッテ式に変える。
306代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 20:31:07 ID:JkuaMvPK0
・身売り&移転
・何をしても無理
・もう○○でいいよ
・他球団との合併など非現実的な話
・ageレス

これらは全て荒らしと見なして良さそうだな。
307代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 20:55:53 ID:5ogtMoCt0
西武は同じような選手が多いような気がする
308代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 20:58:26 ID:O+vsWijK0
まずユニフォームを格好いいのにする
309代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:07:23 ID:Nzwzy06X0
かっこいい時の伊東つとむ君に戻す。
310代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:09:19 ID:NzEI01+w0
地元でないからわからないんだけど、
30分でいいから試合のダイジェストやら選手紹介の番組をつくる
311代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:11:18 ID:z0/5hd6d0
>>307
高木ひろゆき
大島ひろゆき
中島ひろゆき
柴田ひろゆき

これのどこが同じ様?
312代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:11:49 ID:hSxEg8f/O
人気ないのが好きなんだよ俺は。
要らぬ画策すんな。
313代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:18:31 ID:vRNcQcQ30
俺が西武ファンになった元もとのきっかけは、
西友でエンドレスで垂れ流されていたライオンズのテーマby松崎しげるだ
小さかった頃こいつをいつも耳にしていた記憶がファンになった今へ繋がっているんだ
今でも西友は流しているのか?
314代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:19:56 ID:ZusXx6Kl0
「さいたま」を球団名につけて、
大宮球場を改装して、年に15試合程度やれ
315代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:35:11 ID:uPfdTj5cO
野球開催日の山口線の公式戦告知自動放送で思いついたのだけれど
電車の自動放送に監督や選手の声吹き込んでアピールなんてどうだろう。

池袋到着前の『ご乗車ありがとうございました』で始まる通常の放送後に吠えろライオンズの
カラオケバージョンが流れ
『おはようございます西武ライオンズ監督の伊東勤です。本日18時から西武ドームで
プロ野球公式戦が開催されます。ぜひ応援しに来てください』

みたいな簡単なアナウンスを池袋と高田馬場・国分寺到着前と発車後に流し
各選手達のバージョンも用意して
『首位打者めざしてがんばります』とか
拝島線、東大和市発車後・到着前限定で江藤が『東大和市出身の江藤智です。』とか
メッセージを入れて最後は『ぜひ応援しに来てください』と結ぶ
316代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:40:17 ID:FfbK5Zia0
>>315
それいいじゃん
非ファンからしたらうざいだけだけど
317代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:40:55 ID:uPfdTj5cO
>>313
優勝セール時に全店で流されている。
ただ、清瀬の西友は吠えろライオンズ時々しげるだった気がする。

俺は家でも聴きたかったから2年くらい前に、しげるのアルバムを購入した。
318代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:41:15 ID:1qDRXG5N0
>>315
それだったらE電wみたいにモニター付きの車両投入して映像付きだろ。
319代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:43:16 ID:H55Hl/PZ0
保守
320代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:44:23 ID:Nzwzy06X0
しげるは「地平を駆ける獅子を見た」をiTunesStoreで扱うべき。
文化放送は暴れん坊マンデー!をPodcastで配信すべき。
321代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:45:33 ID:uPfdTj5cO
>>318
東武みたいにモニターを学生に破壊されて全撤去にならないかが心配。
322代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:50:33 ID:uPfdTj5cO
でももし電車にモニター入ったら、フラッグを振ってるとき外野席全体の映像やボード、
外野に私服を着て一般ファンになりすましたブルーウィンズを密集させて若い女の子も
もの凄く盛り上がってます!みたいな映像も入れて欲しい。
323代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:51:29 ID:if1Yfdcy0
>>315
JOQRの「ぱっといこうぜ、ライオンズ」のヘボさでいい加減懲りろよ?
どいつもこいつも、ふざけてんのか?ってぐらいヘボだ、あれはw
324代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:53:41 ID:rfKul+vn0
>>316
まあ洗脳報道とか広告なんていうのは、どこでもファンと非ファンを篩いにかけるようなものだからな

例えば仮に、浦和レッズファンを外野に取り込めたとして、その結果として守備のときも応援しっぱなし
ブーイングしまくりになんてなったら、そんな応援が好きで新しくファンになる人が出てくるかわりに
それが嫌でファンじゃなくなる人も出てくるだろうし

とにかく客さえ増えればいいのか、それとも野球観戦の良さを残しつつ客が増える事を望むのか
325代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:54:27 ID:6LDJpe9g0
駅にモニター設置して試合見られるようにする。
326代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 21:58:45 ID:uPfdTj5cO
>>320
ついでに着歌もやって欲しい。

結構もうかりそうなのにね。
いくら探しても無いから仕方なく自分で作った。
327代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:07:59 ID:uPfdTj5cO
>>325
所沢にあるけど小さいし通路なんだよね・・・。


せめて所沢駅だけでも、ちゃんとした応援コーナーできないだろうか。
橋上改札の正面あたりに200坪くらいのスペースをつくってイトーヨーカドー等の食品売場に
あるような飲食スペースみたいのをつくり、設置された自販機や売店でビールや軽食をしながら
大型モニターを観ながら応援できるような施設。
ビジターの時にはホームにしか行けない常連さん達で溢れるようなイメージ。
328代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:13:49 ID:DUcbUnT10
電車内にモニターをつけて試合開始から1時間だけ試合を放送する


>>321
悪いことをするやつがいるんだな
329代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:15:38 ID:uPfdTj5cO
補足
常連さんで溢れるイメージと言うのは、その人たちが盛り上がってる様子を見てそれを見た人たちが
『そんなにおもしろいのかしら』と興味を持って入ってきてくれる効果を期待してのイメージ
330代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:17:02 ID:FfbK5Zia0
オタクがくだ巻いてる光景にならないように気をつけないと逆効果だな
331代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:18:57 ID:uPfdTj5cO
>>328
つづきは球場で!みたいな感じね。いいねそれ
332代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:28:04 ID:k9ljfz/i0
とりあえず
オマイラもう少しまとまれよ
広島の黒田残留運動やってた広島ファンみたく
ファン拡大運動でもやったらいい
333代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:33:20 ID:FfbK5Zia0
とりあえずこのスレのURLを大成ラボに送るとか
334代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:38:41 ID:Nzwzy06X0
ドラマのある球場を作り出してほしいね。どうやって作るのかは分からないけどw
SEIBUグループにはこういったマーケティングを得意とする部署があるでしょうに
335代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:44:17 ID:1qDRXG5N0
なんで324みたいな極論が出てくるんだろ。
336代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:44:29 ID:rUnSvidj0
良スレあげ
337代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:46:36 ID:FfbK5Zia0
なのに一部の西武ファンがアンチスレと勘違いしてる
338代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:49:28 ID:rfKul+vn0
>>335
極論過ぎて悪かった

ファンが増えるだけならいいけど、浦和レッズ色を付けるのは止めて欲しい
今のファンにはFC東京が好きな人も少なくないんだから
339代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:53:32 ID:/iP2vtLw0
所沢以外への本拠地移転がダメというのなら
所沢市自体を戸田とか和光のあたりに移転すればいいんじゃね?

埼玉の市の配置が多少変わった所で気付く東京都民はほとんどいないだろ
340代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:56:37 ID:BF2YMCT+0
移転売却が抜きなら消滅はどうだ?
341代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 22:58:22 ID:1qDRXG5N0
>>338
なんでサッカー限定の話なの?不思議な人だ。
342代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 23:06:44 ID:k9ljfz/i0
サービスを享受する事だけじゃなくてさー
個々がニワカに対して、サービスを提供すること考えろよ


343代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 23:14:18 ID:rfKul+vn0
>>341
仮の話であって、別に限定してないよ
仮の話の続きなら、浦和レッズなんかよりは大宮アルディージャのほうがいいし

球団や西武自体の努力で、沿線住民のファン率を高めることが一番重要だと思うし
実質的には他地域のサッカーとの提携なんて、取り急ぎ必要なことではないと思う
344代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 23:26:38 ID:Tt+sQBrY0
4年後ハンカチ王子採ったら人気でるかなー。
345代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 23:29:28 ID:hrgFTVDpO
地域名をつけて終わりってことだけはしてほしくない
地域名をつけなくてもいいから他にやるべきことをやってほしい
346代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 23:42:30 ID:mXHExGR00
テレビじゃ見れない西武劇場ドーム公演

あとパフォーマンス(仮装でも)やれる目立ちたがり屋
の選手育成とか

347代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 00:03:24 ID:OCBgsnl+0
>>244
それはかつて千葉マリンでマリーンズが結ばされていた契約だな
うちはそれを解決するのに12年もかかったよ・・・とほほ
あの球界再編のときに”このままいったらマリンには球団は二度と来ない”という
ことでいろいろあった規制は雲を散らすように亡くなった
まあそんなもんだ
348代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 00:09:01 ID:GvGOrNVI0
>>315
京成バスではやっているね
バレンタインや俊介がよくしゃべっているよ
たまにはオリジナル考えてくれよ
349代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 00:11:44 ID:cproQaan0
>>343
確かに、レッズは危険な感じがする、関西のどこぞの
チームのファンと同じ臭いがするから止めといた方が良い
350代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 01:01:57 ID:E1lbDa+9O
いいところでホームランやタイムリーを打ったらファンに向かって
ガッツポーズして叫んでアピールして熱い演出をする
そして応援団も盛大に応える
できればヒーローインタビューで岩本の「まいど」みたいなフレーズを考える
351代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 01:47:08 ID:EtAtz3j+O
やっぱり西武は全国展開をめざして地方開催を多くする。
そうすれば相対的に所沢での希少価値が上がり一試合あたりの客数が増える。





なわけないか。
352代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 03:30:13 ID:E1lbDa+9O
いろいろと考えたけど焼け石に水のような気がしてきた
353代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 03:49:49 ID:OIKTGZeWO
というかユニフォーム変えろよ。水色はねえだろ。金髪映えねえよ。
354代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 04:38:07 ID:E1lbDa+9O
俺はユニの色自体はわりと好き
少数派だな
355代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 04:40:19 ID:t9/sf7hi0
所沢にJRを開通すればいいんじゃね?
356代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 04:56:03 ID:61U1FkT0O
>>354
俺もユニフォームの色合いはあれくらいがいい派。
白の多いライトブルーでいつまでも若々しさを。

強くて若いライオンズを続けていれば大丈夫。
357代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 05:13:54 ID:61U1FkT0O
つーか今くらいの強さが俺は好き
358代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 05:33:30 ID:DQC9IOPNO
帽子のマークを変えて欲しい
359代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 06:18:43 ID:l2x6neVWO
>>348
そうなんだ。でもバスは音声広告有が当たり前だからね。
『鈴木太郎宅は、こちらが便利です』なんて広告も出せるし。
360代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 06:49:00 ID:3tkDKF+i0
南郷キャンプを盛り上げろ
361代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 07:31:46 ID:drEQ+VTx0
>355
武蔵野線に「東所沢」って駅が確かあったようなきがする。
後はそこからバスなどを走らせることができるかの問題
362代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 07:51:28 ID:l2x6neVWO
>>361
東所沢からバスを出しても浦所バイパス・旧浦所、どちらを
通っても渋滞で時間がかかるし運賃も高くなる。

結局、秋津乗り換えが便利。
国分寺乗り換えという手もあるし
363代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 08:48:37 ID:9HaHQD1/0
球団も人気なけりやスレも過疎なんだからsage進行じゃすぐ落ちるだろ
364代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 08:49:42 ID:Etl9/lQR0
10年ぐらいムチャクチャ弱い期間があると、レッズとか今のマリーンズみたいに熱狂的なファンが付くかもしれない
365代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 09:03:39 ID:7H7Lg8Z10
日ハムやロッテみたいに可能性を感じないんだよな
366代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 10:42:18 ID:IasDes7N0
>>358
同意
367代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 10:46:12 ID:4XtPwvQj0
大沼の活躍なくして西武の人気回復なし
368代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 10:54:08 ID:EtAtz3j+O
問題は所沢のアクセスの悪さなんです。アクセスを良くする為に道路や線路を引くにはやっぱり政治力が必要です。

結論から言いますと、すべての西武ファンは政治家を目指しましょう。

未来には所沢への県庁移転、最終的には所沢への首都移転を目指します。
そうすれば自然とインフラは整ってきます。




ん?首都にあっても客数が伸びない球団がある?

369代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 11:35:16 ID:E1lbDa+9O
埼玉県内で移転できるところがあればなあ
370代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 11:36:47 ID:j+VNoWtT0
移転するしかないと思うし、そう遠くない将来球団ごと売却だと思うよ。
371代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 11:51:01 ID:OmHkrJNa0
友達を作って一緒に球場へ行くこと
372代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 11:51:46 ID:Hqg9oNrG0
さいたま(西武)ライオンズでいいのでは?
埼玉の球団だということをアピールする。あとはまかせた。
埼玉の人は結構埼玉人としてプライドあるし根付けばいくとおもうぞ。

373代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 12:04:34 ID:l2x6neVWO
新住民が大多数の埼玉人に埼玉人プライドなんてないわ。
郷土愛全国最下位。


神奈川の横浜、千葉の落花生畑みたいな求心力になるものがない
374代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 12:09:51 ID:Sa2kYXGd0
とにかくヘルメットのレオをなんとかしてくれ
375代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 12:22:11 ID:l2x6neVWO
じゃライナにしとくか?
376代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 12:27:48 ID:FuVjUteSO
松坂 清原小関を獲得する
377代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 12:43:51 ID:NNT9f+D40
移転抜きで人気を得ることができると思っているのか?
378代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 12:55:42 ID:l2x6neVWO
ハムに客が入れば札幌ドーム株主であり飲食売店も出してる西武は儲かる。
ハムさん来年もよろしくね。

379代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 13:30:01 ID:E1lbDa+9O
ハムは札幌で大丈夫なんだろうか
380代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 13:34:18 ID:DVkmuNOkO
>>378
マジ?だったら西武は今年けっこう儲かったんじゃない?
381代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 13:38:21 ID:l2x6neVWO
コンサドーレと言う前例があるからかなり怪しい。
道民は熱しやすいが冷めるのも早い鉄みたいな人たちだからね。

382代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 13:44:25 ID:a80X4czl0
札幌ドームの株主が西武ってことは
ハムが活躍するともちろん客も入るが
西武が儲かるシステム???

このシステムはちょっとおかしくないかw
383代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 13:52:24 ID:l2x6neVWO
>>380
ドームオープン以来、黒字な上に今年の大動員で笑いが止まらないと思うよ。


もし西武が準本拠地にして本拠地にする球団がなかったら札幌ドームの採算もあやしいし
西武ドームも開催試合が少ないとネーミングライツの値段が下がるかスポンサーがつかなかったりで
減価償却負担が苦しい状態で札幌の使用料もかかって苦しかっただろうね。

結局移転しなくて大正解
384代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 14:00:09 ID:l2x6neVWO
>>382
いくら客が入っても、いくらグッズが売れてもハムさんはほとんど儲からないw

ハムさんに1銭も自分の金を落としたくない捻くれ者の人は
2万人以上の動員が見込める日にタダ券で入場しましょう。
西武ファンなら、さらに飲食物はプリンスの売店で購入しましょう
385代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 14:00:24 ID:94IhYbLD0
ハムって暗黒になれば西武より悲惨な状態になるような気がする
386代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 14:03:01 ID:mhz8276I0
すでに暗黒の足音がしてるがね>ハム
387代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 14:17:29 ID:a80X4czl0
ということはチケット代とかも西武に入るわけ?
例えばチケット平均単価1000として平均観客数2万とすると
ホーム70試合=14億
グッズ、飲食物は年間だと利益はどのくらいなんだろう

ハム頑張る→札Dに客が入る→敵チーム西武が儲かる

というシステムであってるの?
388代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 14:39:26 ID:XL0ovx0D0
日ハムは東京ドームでもキツイ契約をむすんでたんだろ
なんかかわいそうだな
389代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 14:40:21 ID:VTSPXGUx0
・身売り&移転
・何をしても無理
・もう○○でいいよ
・他球団との合併など非現実的な話
・ageレス

これらは全て荒らしと見なして良さそうだな。
390代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 14:41:17 ID:FmKMGJDm0
西武をもっとほめてー><
391代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 14:49:52 ID:mwZxZ23q0
>>390
ここアンチスレだぞ・・
392代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 15:02:06 ID:oE2DbFUgO
北海道人だけど
小6から西武のファンになたけど9月に札幌ドームで友達と西武の試合見に行ったけど、友達が試合見て西武のファンになったよ!
俺の周りには西武ファンは多いし、ハムの応援きもいし
393代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 15:04:37 ID:O6KrHW1a0
>>391
あ〜あ、言っちゃった。
もう野球板でこのスレはこれで終わりだ。
後は再編板か、アンチ板で延々とやってくれや。
まあ、どっちにしろ、age坊ばかりでアンチの温床でしかなかったし。
394代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 15:06:29 ID:a80X4czl0
この仕組みは明らかにおかしいだろw
日本の野球界はよくわからんのが多いな
395代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 15:11:17 ID:O6KrHW1a0
●本日分

ID:E1lbDa+9O
ID:61U1FkT0O
ID:DQC9IOPNO
ID:9HaHQD1/0
ID:Etl9/lQR0
ID:7H7Lg8Z10
ID:IasDes7N0
ID:4XtPwvQj0
ID:FuVjUteSO
ID:NNT9f+D40
ID:94IhYbLD0
ID:mhz8276I0
ID:XL0ovx0D0
ID:a80X4czl0

明らかにおかしいだろw
396代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 15:14:59 ID:qKWeZp530
ここはホント馬鹿しか居ないのかね
知ったかぶりの出鱈目オンパレード
397代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 15:15:09 ID:/XiTmRYH0
>>374
レオのマークは捨てなくてもいいから帽子から外してほしいね
398代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 15:18:55 ID:h9E+cx7f0
>>373
なに言ってんだよ。大多数が移住民だろうが、その子供は埼玉人だろ。
おれの親も周囲も出身は別でも子供は埼玉人なんだよ。地域密着!!
さいたまライオンズを宜しく。西武を一生応援します。
399代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 15:24:43 ID:qKWeZp530
西武が札幌に来なくて良かったよ本当に。
企業臭プンプンで気に食わない。

西友で流すあの松崎しげるの歌もウザいし。
400代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 15:30:18 ID:e9UXsM4NO
>>395
これだけ荒らしがいるんだから、どうしようもないな。
言ってるそばから、>>396-397>>399みたいなのが沸くしな。
401代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 15:34:17 ID:qKWeZp530
>>400本当のことを言っちゃダメなの
402代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 15:48:48 ID:mwZxZ23q0
システムがおかしいって馬鹿か?
西武は最初から親会社が土地で商売してる
日ハムが西武から球場借りようが、それは親会社の利益であって
西武の球団の強弱とは関係が無い

その理屈だと、ハム買ったら、日ハムが強くなるのか?
お菓子買ったらロッテが強くなるのか?
yahooにアクセスすればソフバンが強くなるのか?

最初から話がこじつけ過ぎて、そこから議論を始めるから
みんながみんな矛盾してる
そもそも自分達で独自の球場建てることがどういうことか分かってるのか?
自分達で球場を建てたダイエーが何故火の車で身売りしたのか
どれだけ大赤字出して球場建てたか
そして事実上倒産と言われるコロニーに売却到ったのか分かってるのか?

球場おったてた時に、どれだけ借金抱えてると思ってるんだ
今でもソフバンがあれだけ客が入ってなんで赤字だと思う?
どれだけ客が入ろうが人気があろうが、毎年パリーグ最大の負債を抱えてるんだぞ
球場の使用料だけで、年間50億だぞ
球団維持費や選手の年俸やPRやフロントやそういうの一切抜きで、球場を使うだけで毎年50億
そしてそれを引き継いだソフバンも毎年50億を払い続けてる

調子のいいうちはいいが、新興ネット会社に今後毎年何十年も、
今後年間50億を払い続けると思うか?
それも今後有名になって宣伝効果が無くなったとすれば、
行く先は身売りしか残されて無い
そして次の親会社も年間50億を払い続ける

これが自前の球場を持つって意味だぞ
403代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 16:04:35 ID:l2x6neVWO
>>387
直接入る訳ではないが2万人以上入ると1人あたり400円、球場使用利用が増えるから
ドームの収益が増え結果的にドーム運営会社に出資してる札幌市や西武がより一層儲かる。

ハムさんは2万人以上入ってもタダ券客が多いと大損
404代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 16:07:44 ID:l2x6neVWO
訂正

球場使用利用 → 球場使用料金
405代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 16:19:54 ID:9jwJl2RN0
まあまあ、ハムはこの先弱くても客が入るし
西武はどうやっても客が入らないんだから
どうでもいいよ
406代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 16:23:34 ID:/UuXGzsh0
>>402
西武も札幌移転を考えていたから日ハムの札幌行きを反対してたんだよな
たしかナベツネに説得されたんかな
407代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 16:44:39 ID:BfathCQP0
球場のことを考えれば西武はあまり心配ないような気がしてきた。
いまの動員数でもそれなりにやっていけそう。
心配なのは日ハムかな。
長い努力が実を結んで人気が出つつあった所で
二代目のぼんぼんに叩き売られた阪急を思い出す・・・
408代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 16:45:49 ID:7/vWnBMY0
兵庫県民だけど阪急は人気ないよ
409代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 16:48:33 ID:BfathCQP0
阪急も南海も近鉄もロッテもみんな人気がなかったのが昔のパリーグ。
西武と日ハムだけだったんだよね。
410代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 17:39:31 ID:boOpKgz3O
地元未密着
選手流出
応援団のダサさ
411代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 17:41:57 ID:boOpKgz3O
工藤、清原、秋山、石毛、辻、松井、小関、豊田、森、松坂。
こりゃ好きでいつづけるのも難しいや
412代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 17:42:13 ID:bBBmIJ/f0
●本日分荒らし一覧

ID:E1lbDa+9O
ID:61U1FkT0O
ID:DQC9IOPNO
ID:9HaHQD1/0
ID:Etl9/lQR0
ID:7H7Lg8Z10
ID:IasDes7N0
ID:4XtPwvQj0
ID:FuVjUteSO
ID:NNT9f+D40
ID:94IhYbLD0
ID:mhz8276I0
ID:XL0ovx0D0
ID:a80X4czl0
ID:qKWeZp530
ID:/XiTmRYH0
ID:/UuXGzsh0
ID:boOpKgz3O
413代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 18:37:38 ID:YZxjVtOy0
都市の大きさとレッズ人気でしょ。これは物理的な問題だから仕方ない。

パリーグの広島と言っても良い。もうちょい大きいけどね。
414代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 19:16:54 ID:vhVTLs4K0
>>411
ひどいなこの流出ぶりは
12球団で一番酷いだろ。
しかも誰一人戻ってこないし。
そりゃ人気なくなるわけだ。
415代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 19:51:40 ID:t5yFUlqH0
ageたら荒らし扱いしてる奴って馬鹿じゃねーの。


なんで西武だけこんなに不人気不人気言われるんだろうな。
アクセスのいい、横浜やヤクルトも球場ガラガラなのにあんまり糾弾スレ立たないだろ。
アクセスの悪い球場の西武だけがこんなに責められるなんて。
しかも横浜もヤクルトも地上波中継があったセリーグの球団だろ。
それで、不入りなんだからそっちの方がヤバいじゃないか。

なんで西武の不人気ばかり糾弾されるんだか。
あれか、30年近くずっとAクラスで強いのに不入りだから色々言われるわけか。
416代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 19:52:18 ID:QEkof5750
とりあえず一軍選手の顔と名前と声と喋り方などを多くの人に覚えてもらうように
成績よりもどういう人か分かったほうが人気が出るだろ
417代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 19:57:39 ID:PDxnU1v80
>>415
その場だけの単発レスで話がおかしくなるからでしょ。
現にそうなってるし。どっちみち、この話はアンチが喜ぶネタ。


人気が出ない最大の理由は本拠地の立地面、それと、東京なのか
埼玉にあるのか、中途半端な状態だから、と言うのがかなりのウェート。
地域名問題を早く検討して欲しいものだね。去年の「東京ヤクルト」
の話が出たのも12月だし、そこまで話は伸びるかな。
418代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 20:02:31 ID:px53q/F60
>>415
たぶんペナントレースでの順位が低いから順位が上がれば今よりも人気が上がるだろうと思われているだろうな。
419代打名無し@実況は実況板で :2006/11/07(火) 20:16:14 ID:XobMvdId0
埼玉は、関東人の冷たさや根性の悪さを一手に引き受けてるから
だめなんだろう。経済にしても、政治にしてもろくな奴がいない。
移転を真剣に考えるべきだと思う。
まず上っ面だけの自分だけよければいいという閉鎖的な県民性から
直さないと。政治家の選び方も考えるべきだよ。
420代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 20:18:58 ID:CMmEKAl+0
本拠地所沢
チームカラーの水色
キャップのパンジャマーク
胸のロゴ
ユニフォームのデザイン
堤と西武グループのイメージ

いいとこ無い
421代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 20:20:20 ID:e9UXsM4NO
ageてる奴は本当にロクな事を書かないよな。
スレタイの趣旨すら理解してないようだし。
422代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 20:38:14 ID:G1nuG7rg0
県民性とかよりも、マスコミの扇動報道が有るかどうかでしょ?

これから移転するなんて考えても、野球の興行を支えられるだけの人口と
フランチャイズ地域での優先報道をしてくれるマスコミがある地域なんてどこにも無いんだから。
ましてや今の時代は、球団の人気獲得のために湯水の如く金を使ってくれる会社なんて無いんだし
西武に限らず、費用対効果の面も考慮してアイデアを出さないと生き残れないよ。
共存共栄とはいえ、それは自分のところが生き残る事が前提の話なんだから。

生き残りという点に関しては、自前の球場と交通インフラを持つ西武は恵まれている方だから
焦らず急がず、地道に着実にやっていけばいいだけでしょ。

札幌ドームの経営にしたって、それは球団とは関係無い、親会社の企業活動の一部であって
球団を持ってるからといってそういった経営活動が制限されるなんていうのは健全じゃないよね。
変に煽ってるのは、そういう背景の無い球団のファンかな?
423代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 20:41:09 ID:iYVx853u0
埼玉県民はそもそも、高校・大学・就職先が東京だったりして
自分等の事を東京都民だと思ってるしな。
東京都に自分の市町村が併合されたら大喜びの所ばかり
同じ県内の人との交流がなく(交通アクセスのため)
埼玉は寝に帰るだけの場所で郷土愛と言っても、同じ市町村までで
郷土愛が県にまで広がる事は無い。
むしろ埼玉県に自分の市町村が属してる事を恥ずかしくすら思っている。
だから球場移転せずに「埼玉ライオンズ」になっても成功は期しがたいだろうね。
所詮は直接通う事が出来る近所の住人しか集まらない。
さいたま市に引っ越すしか手は無い。せめて所沢であっても
交通アクセスが便利な所に移さないと駄目だ。
埼玉アリーナだって、現在の西武球場の隣なんかに置いたら終わっていた。
424代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 20:53:24 ID:l2x6neVWO
移転移転言っている奴らは移転した後の採算を具体的に語らないばかりか
採算性についても語らない。

全然話にならない
425代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:00:56 ID:iYVx853u0
本拠地が都会にあるヤクルトや横浜も地域密着型とは言いづらい都会型球団だし
移転以外の根本的な解決方法も考えないと。
神宮球場は通い慣れると実に快適だ。でもファンサービスが充実した球団とは全然思えない。
横浜スタジアムは所沢球場と比べたら猛烈にアクセスが良いから立地条件に文句を付けたくないが
それでも関内に置くよりは横浜駅の近くにあった方が猛烈に便利だよな。
一々、横浜駅で乗り換え時間を待つのがおっくうだ。
いっそ、大船駅前に引っ越したら?とさえ思うこともある。
ファンサービスが良いのか悪いのか以前にアピール度が足りないよな。
でも横浜の根本的な観客数の少ない原因は弱い事が主原因で3〜4年に一回優勝する強豪だったら
十分に人気球団になりえ〜る。前回、優勝した時の盛り上がりは凄かった。
426代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:06:49 ID:GNXJc+l10
スポーツファンからのマジレス
大宮に移転すればよい
具体的に言えばライオンズとアルディージャのホームタウンと親会社を交換
両方とも今ならWIN WINだろう

大宮公園新球場は埼玉県に造らせて、さいたま市に管理運営させればよい
西武ドームのサッカー場改築は所沢市と折半
改築中の公園サッカー場は2015W杯開催に先んじてラグビー専門場へ

埼玉ライオンズと埼玉アルディージャの誕生
まあ最初の10年は西武とNTT東日本の2:8、8:2の共同運営会社でもいいよ
どちらも本業が殿様営業だからロクな営業・サービスできてないし
かえって両方の刺激になり、ヤリ手経営陣ができる下地になるかもしれない

大宮はスポーツエンターテインメント都市になればいい
格闘技・バレー・バスケを含めて、あそこ行けば何かしらスポーツ観戦できるみたいに。
いわばスポーツのディズニーランド戦略だね
ついでにライオンズにはメジャーよりメジャーらしいチーム・球場をキボン
427代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:07:05 ID:iYVx853u0
ヤクルトと横浜は家族連れを狙うのではなく
地元企業に格安チケットを十分に配布して会社の同僚単位で足を運んでもらう事が
重要だ。わざわざ小中学生が、遅い時間帯に都心に出るのは親としても認めがたいだろうし
会社帰りに居酒屋で飲む代わりに気軽に立ち寄れる立地条件を持ってるんだから
会社員やOLを最大のターゲットにしなければもったいなさすぎると思える。
西武は本当に何から何までアピールポイントが無いから手の施しようが無い。
428代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:09:59 ID:OAsPXfPg0
>>426

大宮、西武すきの俺にとっては複雑だ

429代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:19:10 ID:iYVx853u0
>大宮はスポーツエンターテインメント都市になればいい
格闘技・バレー・バスケを含めて、あそこ行けば何かしらスポーツ観戦できるみたいに。
いわばスポーツのディズニーランド戦略だね


それいい!毎回、プライドの選手やらサッカーやらバスケやバレーの選手が
始球式とかラッキーセブンの合間に来てくれたら盛り上がるかも。
さらに言えば、見るだけじゃなく、そこに行けば何かしらのスポーツを楽しめるような
軽い運動施設があってもいいかも。そういえば昔、神宮のバッティングセンターとかも行ったなあ。
430代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:20:59 ID:G1nuG7rg0
何だか妄想スレになってるし。
本当に実現できるかを考えると、全く役に立たない、意味の無い意見ばかりなんだよな。

ドラフト下位のルーキーだけでもいいから、駅前で握手等の活動をさせる。
とか、こんなアイデアのほうがまだまともだと思う。

本当のファンサービスには即効性は無いよ。
431代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:23:59 ID:7aDWvMqf0
でもさいたま市は金喰いのさいたまスタジアム抱えているから、もう一つスタジアム運営するのはキツいんじゃないのか。
さいスタって維持費がものすごいんだろ?
432代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:27:50 ID:iYVx853u0
>>431
それ一番聞きたい情報だな。
プライドなどの格闘技の聖地になってるようだが
あそこは赤字なの?
433代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:34:00 ID:iYVx853u0
HPには県からの受託料に依存していると書いてあった。
でも、段階的に県からの補充は順調に減少してるらしいね。
黒字転換はいつになる事やら。
年230日利用が分岐点と計算してるっぽいね
http://www.saitama-arena.co.jp/company/plan.html
434代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:39:15 ID:G19lCxUFO
アリーナと埼スタは県営
駒場と大宮公園サッカー場は市の管理
ちなみに大宮公園野球場は県営

野球施設だと、さいたま市からの補助は望めない
県も大宮公園には金を使えないだろう

逆に西武には、ファン感でアリーナを使って欲しいと思ってるだろう
県の財政は厳しいよ
435代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:39:53 ID:iYVx853u0
埼玉県は新しい野球場作る計画は無いかもしれないが
新潟県は新潟駅(1500億円)建設計画と、新潟スタジアム建設計画があり
プロ球団移転と関係なく粛々と立派なスタジアムを作るみたいだから
完成した頃に、どこかのプロ球団の誘致運動に動くんじゃないかな。
そん時、いくつかの球団は食指を動かすと思う。
436代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:48:19 ID:l2x6neVWO
意外と知られていないが埼スタでは結婚式が挙げられる。

それくらい財政が厳しい。
土屋知事時代の県東への過剰投資で埼玉は、財政再建団体入りもささやかれたくらい。
437代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 21:57:30 ID:YZxjVtOy0
>415
そらそうよ。うちみたいな万年最下位とちょうもんな。
西武いうたら王者やろ。そら人気あって当たり前やろ。
438代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:15:12 ID:l2x6neVWO
埼玉スタジアム2002   総工費 800億円

さいたまスーパーアリーナ  総工費1250億円(アリーナ広場整備費込み)

札幌ドーム 総工費 422億円




いかにアホな投資だったかがよくわかりますね。
札幌ドームと同じものを新都心のアリーナの場所に作っていれば
震度5で倒壊と診断された超老朽県庁建て替え問題で上田知事が悩んでいるのがかわいそうに思えます。
結局、建て替えではなく大規模改修耐震補強になったみたいですが
無駄遣いがなければ、群馬みたいな立派な県庁が建っていただろう。
もちろん華美な県庁は、いらないけどさ
439代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:43:22 ID:/hVSgHg30
あげ
440代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:51:52 ID:u4wHUVL30
この球団だけはどんな策を講じてもダメな気がする。
移転&身売りしない限り。
441代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:53:54 ID:4Y3xINSe0
浦和レッズが弱いときから人気があったのか?
442代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:54:49 ID:4Y3xINSe0
間違えた

なぜ浦和レッズは弱いときから人気があったのか?
443代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 23:17:08 ID:G1nuG7rg0
そんなことは浦和レッズのスレで聞いてくればいいでしょ。

環境も状況も試合数も違う成功例なんて、聞いたとしても
集客と収入の両方を満たすほどには参考には成らないだろうけど。
阪神を真似しようとしても出来ないのと同じこと。
一番大きな部分は自分のところで見出すしかないよ。
444代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 23:18:08 ID:l2x6neVWO
サッカー熱が高い浦和。

書類上の本拠地を浦和に置いてたアルディージャの前身のNTTのサッカークラブに
Jリーグ参加と浦和本拠地化を要望するも、あっさりと断られ落胆する中
三菱に声をかけたら来てくれたからと言うのもあるだろうね
445代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 23:41:25 ID:94gCOAaC0

千葉テレ製作の「白黒アンジャッシュ」に今江が出てるな
西武もこんなんやんないのか?
446代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 23:45:35 ID:G8s1IcbC0
唯一の海無し県をフランチャイズとしていることをもっとアピールすべき
栃木・群馬・埼玉・山梨・長野・岐阜、ついでに滋賀と奈良を
巻き込んで海有り県との対抗心を煽りまくる
447代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 23:54:01 ID:slhVEVaS0
初めてこのスレきました。
小学生時代(85〜90年)ファンクラブつーか友の会入っててよく行ってたけど、
当時の日曜デーゲームなんかは開門の1時間以上前に並ばないと、
一塁側内野自由席のポール付近はゲットできなかったよね?
逆に、あの当時はなんであんなに人気あったの?

関係ないけど当時日曜に行くとかなりの確率で先発が高山とかで、結構萎えた。
448代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 00:00:31 ID:zgG3XOgN0
そもそも人気が「無かった」のに回復とはこれ如何に
449代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 00:09:19 ID:l2x6neVWO
セからみたら大したことなかったかもしれんがパで一番人気だったのは確か。
ビジター球場へ来たビジターファンのパリーグ動員総数の5割以上が西武という時代があった。

時代も違うからムリだけどあれほど他を圧倒する人気を獲た球団はパリーグに現われていない
450代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 00:12:37 ID:vovlmUZhO
訂正

× 西武という時代

○ 西武ファンという時代
451代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 00:27:29 ID:jJPnrbEh0
>>438
埼玉スタジアムって800億もかかっているのか!
そりゃ6万収容だものなあ・・それでもレッズが使っている事を
考えればまだ許せるがスーパーアリーナの1250億って・・・
東京ドーム 3個分かよ・・
あれって野球場に改築できないのか?
452代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 00:35:52 ID:WEyYM3p50
>>447
http://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/kankyaku.htm
確かに黄金期は人気があったね。(観客動員200万人)
10月後半になると西友店内でも西武戦が放送され
優勝と同時に安売りセールが開催されてた。
翌日は渋谷西武も大安売りをして野球に興味の無い主婦も巻き込んで
フィーバーしてた。
TVへの選手の露出度も高く黄金メンバーはかなり固定してたので
選手の名前と顔もジャイアンツの次くらいに覚えられてた。
しかし、ダイエーホークス誕生し
FAが1993年に始まって、同時に石毛、工藤、秋山などのチームの顔が
ホークスへと移転し、人気は頭打ちになった。
しぶとくスモール野球で森監督は優勝を積み重ねたが、もう人気の凋落は
止めようもありませんでしたね。
453代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 00:49:34 ID:WEyYM3p50
一応、ライオンズの歴史と成績表。5割切ったのは根本監督と伊東監督だけというのは
驚異的な成績の良さですよね。
しかし、優勝した93、94年に観客が160万しか入らないというのも悲劇だね。
またオリックスも優勝しようがしなかろうと観客は少なく
日ハムは昔から成績が悪くとも観客動員は多い。
ダイエーは発足時から順調に観客を増やし100万→200万→300万と
ほとんど落ちることなく増やし続けたのは球団経営のバイブルにしたいくらいですよね。
http://www.seibu-group.co.jp/lions/community/history/
454代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 00:52:27 ID:vovlmUZhO
>>451
グランドも入らないし入っても客席が入らない。
野球場にもなるようにする為には解体して作り直すしかないと思う。

アリーナにしても埼スタにしても県西の人からしたらいらない物。公金の無駄遣い。
建設会社から強力バックアップを受けてた土屋知事時代に県東ばかりが重視され
知事就任時8000億だった県債が辞任時には2兆8000億にまで膨らんでいたしね。
455代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 00:59:09 ID:WEyYM3p50
>>454
8000億→2兆8000億って犯罪的ですね。特別背任で訴える事は出来ないんですかね?
しかし、アリーナもスタジアムも民間に作らせたら半値以下で作れたのでは?
大阪ドームは日本のドームで最も金をかけてますが、開閉式だったはずなのに
最初から故障してて一度も開かなかったり、ホームベースを見られない席が存在したり
設計自体から、そもそも大間違いで、わざとできるだけ金がかかるように大阪市が
発注した疑いすらあります。もっとシンプルに作れば半値くらいで出来た事でしょう。
456代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 01:01:57 ID:6R7RcLX80
¥0


予想外割引
457代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 01:05:35 ID:hj1vvun70
>>451>>454
http://map.livedoor.com/map/?P=ic2E139.38.3.4N35.53.26.3&MAP
=E139.38.3.4N35.53.26.3&ZM=11&OPT=e0000011&KN=1&COL=1&x=339&y=118

これを見れば分るけど、さいたまスーパーアリーナの場所に野球場を
建設するには、横のスペースが足りない。それこそ、東口の片倉の
所有地であるイトーヨーカドーとゴルフ練習場と住宅展示場全部を
買収して、解体して新球場建てない限りさいたま新都心は厳しい。
一番良いのは、今の県営大宮と大宮競輪を解体して、新球場建設か
埼玉スタジアムの隣に新規建設して、埼玉高速鉄道を岩槻まで
延ばす計画を実現させるか、のどちらかだろうね。
本気でやるなら、野球にも埼玉スタジアムに負けないものがないと。
セーフコ並の開閉式屋根&天然芝球場がないと…。

いずれにしても、このチームは球場の立地と東京なのか埼玉なのか
あまりにも曖昧なのが、不人気の大きな要因だからね…。
458代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 01:10:54 ID:tCS5ATmm0
西武がヤクルトや横浜に比べ不人気、不人気言われるのは
強いのに客が入らない、という末期症状を露呈してるからじゃないか?
ヤク、ハマは強くなれば・・という希望的観測があるけど
西武の場合は優勝争いしても9月に1万人もいかない日があるとか、POや日シリでも
満員にならないとか、誰にでも分かるくらいもう限界を露呈しちゃってるもんね
でも、本当はヤクも浜も西武と同じくらいとっくに限界越えてると思うけどね
459代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 01:12:11 ID:grMZqHTd0
逆に聞きたいんだけど、なんでこんな不人気なのか知りたい
460代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 01:18:14 ID:9UZRvL5y0
↑最近までパリーグの試合見てなかっただろ
優勝争いが日常だから祭りなんて無理だよ


本拠地が普通の町だからな動員なんて知れてる
461代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 01:37:15 ID:vovlmUZhO
>>455
俺もそう思う、民間なら絶対に安くできてたはず。

公共でやると埼玉の公共事業の9割にかかわってる同和系企業とか見慣れた顔触れの企業が
ズラリと並ぶからね。安くなるはずがない
462代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 02:27:18 ID:5BW83noA0
>>458
ヤク、ハマにしたって一度や二度の優勝なら盛り上がるかも知れないが
十年以上にわたってソコソコ強い程度で、しかもシリーズで負け続ければ
人気は維持できないと思う。
西武だって初優勝の頃は凄く盛り上がったんだしね。
463代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 02:32:24 ID:tCS5ATmm0
だから言ってんだろバカども
>でも、本当はヤクも浜も西武と同じくらいとっくに限界越えてると思うけどね

人の話は最後まで読め。脊髄反射するな
464代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 02:47:20 ID:k6B8VkrQ0
そこそこ強いって・・・

西武は暗黒時代と呼ばれてる過去十年だけでも、
12球団で最も優勝してるチームだぞ
465代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 03:22:24 ID:WEyYM3p50
西武の観客動員減少の理由を挙げると
@生え抜きスターが次々抜けた(石毛、秋山、工藤、清原等)。
A立地条件の悪さに愛想が尽きた。
B優勝慣れして感動しなくなってきた。

これらの三つのミックスですかね。
でも観客動員の変遷を見ると@が一番顕著で生え抜きスターが抜けるのと
観客動員減少は正確に連動している。今年、松坂が抜ける事によって
来年の観客動員が大きくへこむ懸念がある。
ホークス、日ハムの成功は外様からスター性のある人を連れて来た事も
見逃せない要素だ。初期に秋山、工藤、石毛、途中から王監督を呼び
それから自前で生え抜きスターを作った事が成功の鍵だと思われる。
日ハムも新庄というスターを連れてこなかったら成功は覚つかなかった。
また、ガッツなどの生え抜きスターが居た事も大きい。
今後は生え抜きスターを作れるかどうかが成功継続の鍵の一つであろう。
466代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 07:01:23 ID:y5NUEBs+0
>>457
またお前か。毎回同じことばかり書いてるな
467代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 08:15:28 ID:yEhpoPED0
感情を表に出す野手がたくさんほしいね
468 :2006/11/08(水) 08:16:51 ID:EoqXCTTp0
稼頭夫を出す時点で生え抜きを仕込んでおく必要があった
469代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 08:34:51 ID:Foai+DqsO
西武ファン結構いるけど、
西武好きだけど、球場に行ってまでは…。
てなファンが多いよ。
470代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 08:58:34 ID:L/PUJ4xt0
あまり知られていないが、埼玉アリーナは構想時点では35000人収容の野球場をベースにした
多目的ドームを予定していたんだよ
ところが‘野球場を作ったところで、どこも使ってくれないじゃん‘って事になって今のただの大型体育館になっちゃった
471代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 09:09:54 ID:ZZefrjJT0
>>470
堤と前の前くらいの知事の間では何試合かやるという口約束はしていたが。
その後のバブル崩壊等で金も集まらなくなって立ち消えになったな
472代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 09:11:59 ID:1jp2tZoS0
一回三年くらいの暗黒期を迎えてそれから再出発したほうがいいんでないかい?
473代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 09:26:03 ID:0MkWWiJM0
>>472
93年から03年まで11年間も日本一から遠ざかった暗黒期だったじゃん。
今だって2年連続でリーグ優勝すら逃してるし。
474代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 09:42:43 ID:Os3JG6Gp0
西武球団の西部移転
475代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 09:57:39 ID:7TMzTLA50
>>473
2年優勝してないだけでリーグ優勝「すら」逃してるといわれること自体が
尋常じゃないぐらい強い表われだとおもうが。
476代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 09:58:55 ID:L/PUJ4xt0
>>473
おいおい、その間リーグ優勝を5回もしてるんだぞ
477代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 09:59:58 ID:75yeiqRo0
>>455
大阪ドームが開閉式?
478代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 10:26:32 ID:3sajPusI0
大宮が無理なら久喜に作れよ
479代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 11:13:24 ID:WEyYM3p50
>>477
開閉式ですね。
480代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 11:18:21 ID:WEyYM3p50
>>477
http://www.h2.dion.ne.jp/~ktr/newpage-waiwai-satdiampa.htm
すまん。これを見ると昇降式と書いてある。
TV番組で大阪ドームが故障してて一度も動かした事が無いと言ってたのは
開閉の事じゃなくて、昇降の事だったのかもしれない。
481代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 15:03:34 ID:zOHRcvgm0
地道にやっていくしかないね
482代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 15:07:21 ID:h6wUwo6m0
来年いきなり「埼玉」を名乗っても、笑われて反感買うだけだよ。
絶対やってはいけない。これはガチ。
少なくとも3年間は大宮で試合をするなど地道にやってから。
483代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 16:25:48 ID:S04ud0aFO
俺も地域名をつけるだけってのは反対だな
484代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 16:35:40 ID:XpJ61fWV0
級団名だけじゃなくて
ユニの色やデザインからマスコット、球場名、監督、球団幹部に至るまで
全部替えれば笑われないと思うよ。
要は本気だって事を示してやればいいだけの話。

日ハムだって東京からいきなり縁もゆかりも無い
北海道やってきて成功したでしょ。
それもSHINJOやヒルマンみたいに明らかな旧ハムと違う要素があったから。
西武が来年から「埼玉」名乗るのも同じ事だと思うけどね。
485代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 17:08:53 ID:h6wUwo6m0
そうだね、本気を見せれば良いのかもしれない。
でも、その荒療治をしても中身は西武だろ?って思われちゃいそうで怖いね。
二十数年の歴史をきちんと背負ったまま、地道に活動をする。
これがかっこいいと思うけどな。
486代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 19:16:44 ID:53atvZiM0
埼玉のイベント参加
参加するときは知名度のある選手と知名度のない選手をセットで
487代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 19:24:24 ID:eKv5u4t80
日ハムは移転という要素もあったけどな。
488代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 19:26:17 ID:bWoYZ7w/0
移転と身売りなしなら劇的に人気アップは無理だろ。
489代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 19:51:10 ID:DbnlQT5K0
>>415
優勝してもガラガラだから
490代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 20:14:20 ID:VUvF1s7K0
劇的な変化なんて別に必要じゃないし。

経営努力をして利益を得るのも、撤退の判断をするのも
結局は各球団、親会社ごとの判断なんだから。

西武に撤退されない程度の収支で納まりながら、少しずつでもファンを増やしていければいいよ。

各チームのファンが自分のところの心配だけして、気持ちに比例した支援・投資・消費をしていれば
12球団体制のプロ野球は無くなりはしないよ。
491代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 20:47:23 ID:yx++YEzP0
人口が減少すれば個人の資産も減ると言われているから個人の球団に対する投資も減るし投資してくれる人も減るのです。
492代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 20:52:46 ID:vovlmUZhO
人口減少が進むと1都3県以外の地方都市は悲惨だろうね。
493代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 21:39:13 ID:5BW83noA0
>>大宮なんて2軍で十分
494代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 21:47:38 ID:dPIE3LOh0
埼玉県内の移転話があったほうが妄想が膨らんで楽しいのに
スレを立てた人は馬鹿だな
495代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 21:56:51 ID:S04ud0aFO
俺が地域名をつけるだけということに反対したのは
地域名をつけること自体が人気獲得にそれほど効果があるとは思えないから
496代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 22:02:44 ID:uocGyYznO
西武は、『百獣の王』を表す語感の良い
「ライオンズ」の愛称だけはちゃっかり
引き継いでおきながら、その「ライオンズ」の
歴史は完全に無視してるからねぇ。


義明が歴史を自分の都合のいいように捏造したり、女好きで、
二代目のボンボンって所は「日本の金正日」と
言われるだけあってよく似てるよね。
497代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 22:08:30 ID:dPIE3LOh0
地域名をつけるからその地域の人は応援してね
498代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 22:16:16 ID:VUvF1s7K0
>>494
膨らむのは妄想だけでしょ。
手の届かない妄想よりも、誰も気付かないうちに登ってたくらいの上昇のほうがいいよ。
499代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 22:24:06 ID:QqEe2LvW0
別にライト層とかにわかを獲得すれば文句ないんでしょ?
それなら歴史とか昔のイメージとか関係ないんじゃない。
売り出し方で全然変わるよ。マスコミに媚売らなきゃならんけど。
500代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 22:46:15 ID:bl1Bo33K0
来期開幕も楽天戦でガーラガラ
週末デーゲームも楽天・オリックス戦でガーラガラ
ペナント決める好カードも平日ナイターでガーラガラ
妄想膨らまそうが現実厳しくガーラガラ
選手が哀れ・・・
501代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:43:59 ID:pqXlyAmk0
優勝してもガラガラって阪急かよw
502代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:50:32 ID:WEyYM3p50
移籍しろ
503代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:50:46 ID:75yeiqRo0
>>438>>454
笑えるくらい恐ろしい額だな。
埼玉スタジアムとさいたまスーパーアリーナの合計額の2000億あれば、
野球とサッカーが出来るスタジアムなんて軽く出来そうなのに。
それも開閉式の屋根で、どっちの競技でも見やすいように客席が可動式で。
それでも、サカヲタからは「クソ野球のせいで」って言われそうだけど。
504代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:54:08 ID:Wx2jtWAI0
浦和レッズの爪の垢を煎じて飲む
505代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:00:24 ID:5y3FWLaw0
そもそも、さいたま2002はサッカーお得意の公共工事のための公共工事だからw
506代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:19:45 ID:ftOvCOFW0
ユネスコ村跡地が団地にでもなればお客さんにならないかな
507代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:25:03 ID:dwOCJifnO
西武ドーム   球場建設費50億+ドーム化100億  150億の自前ドーム


埼スタ2002  WCがあったとは言えJ利用が主目的の800億円の税金スタジアム


大宮公園サッカー場  J規定を満たすために客席増設の為40億円さいたま市が捻出


508代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:36:39 ID:vrOG1uYr0
>>507
あんな中途半端な屋根に100億かよ・・・その金にいくらか
増やせば他の場所に球場建設できたかもな
509代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:37:23 ID:fxOJ8CgC0
>>507

サッカーには、税金を出すが野球には出さんって事だな
510代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:40:26 ID:ZfvUD2cAO
野球にとっては不条理かもしれないが、それが埼玉県だからな

県がサッカー重視なのに加えて、県より金が使える
政令指定都市のさいたま市は更にサッカー一辺倒だし

西武は所沢市に頼るしかないだろうな
511代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 01:07:22 ID:ZfvUD2cAO
ライオンズだって、企業名を無くして
所沢市や県に資本参加を頼めば
今よりも多少は協力してもらえるでしょ

ただし、その為には球団の財務を公開する必要が有るから
その点が問題というか、西武が嫌がるのかもしれないけど
512代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 01:17:52 ID:b9kr+4Fm0
「西武ライオンズ ファン感謝の集い号 運行!」だって。なんか楽しそう。
できるだけ多くの人に足を運んでもらうために、
このくらいの時期からレオとライナを池袋駅に出張させて宣伝したらどうかな。
513代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 07:19:35 ID:9cVC6avH0
ファン感混みそうで嫌だ…
去年も凄い行列だったし。
514代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 08:35:00 ID:dwOCJifnO
>>510
県がサッカー重視と言うか、土建屋のバックアップを受けて知事になった土屋前知事が
土建屋の利益の為に無駄な公共事業を連発させたのが原因。
ハコ物ができれば何でもよかったと言うところ。
娘の名前をつけて大顰蹙をかった『西秩父桃湖』などもあった。


あの人は2兆も県債増加させたのに何で県庁を立て替えなかったのかが不思議でならない。
515代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 09:54:05 ID:5RHspFwt0
劇的に変化しなきゃムリだよ。そうでなきゃイメージが変わらない
516代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 09:56:56 ID:/37A0leKO
>>514
県庁建て替えても何も県民の為にはならんだろ。
517代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 10:02:47 ID:ywGQg6ue0
浦和が世界のクラブ「トップ10」入り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061109-00000010-spn-spo

ジャンル違いとはいえ、近場にこんなバケモノチームがある西武は不憫
518代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 10:13:03 ID:qoG42PR50
西武がもっとしっかりしてたらレッズも人気が出なかったかもね。
519代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 10:23:36 ID:mFQoo6VJO
>517
これ地域性考慮したのとスポンサー絡みで選ばれてるだけなんだけど
520代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 10:36:29 ID:71D8xrBj0
レッズと地域的にかぶっているの?
521代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 10:38:24 ID:9IJGiroa0
>>498
つうか移転しなかったら現実に客なんか増えないぞ。
そちらの方がよほど妄想だ
522代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 10:50:16 ID:ucrsxdo7O
移転なしに再生などありえないってことか。
だったら四国あたりに移転したらどうだ?あっちは野球が熱いだろうし坊ちゃんスタジアムを本拠地にすればいい。
当然ドラフト戦略は四国出身者中心(出身高が四国の者も含む)。藤川みたいな四国のスーパースターを誕生させる。始球式は朝青龍でいいや。
523代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 10:51:46 ID:ojBptJNb0
西武とヤクルトは人気あるじゃん





腐女子に
524代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 11:06:48 ID:8TzcULMr0
屋根をつける金があるのなら天然芝にしろよ
525代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 11:08:38 ID:4QmVh5i2O
>>520
あまり関係なくね?
同じ県でも所沢と浦和なんか熱海と浜松くらい違うだろ
526代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 11:12:55 ID:dwOCJifnO
>>516
震度5で倒壊の恐れがある超老朽庁舎。
大地震が起きた時に自宅を失った住民や炊き出しなどで県民を受け入れたり指示を出す県庁。
県職員が勤務中に大地震がおきて県庁が崩れ職員が埋もれたら話にならない。


華美な県庁は、いらないがある程度の地震に耐えられる最低限の県庁は必要。
県庁なんて500億もあれば立派なものができる。
それすら出せないのが今の埼玉の財政
527代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 11:16:53 ID:rIFujQRN0
>>524
天然芝よりも移転費用だ
528代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 11:20:17 ID:dwOCJifnO
移転したら赤字が増えるだけで意味がない。
今まで何度も言っているが移転派は収益と採算性について、ちゃんと検証してみたら?


ソフトバンクやハム、ロッテの球団経営と、チケットの単価や球場使用料などを調べてみれば
移転して球団経営するのがいかに大変かよくわかる
529代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 11:20:51 ID:4qN8eTyj0
国分寺アタリに移転しろよ
530代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 11:23:50 ID:tO7Hgyg00
>>528
すでに赤字なんだからいいだろ
ファンが気にすることでもねぇし
531代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 11:23:52 ID:B7dOiDUM0
四国で客が入ると思ってる奴は脳天気でいいね。もしそうならとっくにどっかの球団が移籍してるだろ。
あの都市圏であの人口でやっていけるのか?坊ちゃんスタ行って見ればいいのに。
孤立した八王子を本拠地にするようなもんだぞ。
532代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 11:27:11 ID:rIFujQRN0
場所の問題はなんとかしなきゃならんよ
533代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 11:29:09 ID:dwOCJifnO
>>530
それは、移転も同じ事。




グループとして採算がとれてしまった今、移転する意味がない。
534代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 12:09:46 ID:9IJGiroa0
>>528
赤字うんぬんよりも固定ファンを増やすことだろ。
あの場所にいる限りファン数の限界は知れている。

公の札幌移転の年だって大赤字だったようだが
人気は見ての通り
535代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 12:27:55 ID:ERQKMoHo0
ハムは移転費用は掛かったけど、球場使用料が減って
トータルの経費を減らせたからな

西武が移転する場合には
・移転費用が掛かる
・球場等自前の施設が使えなくなるのでトータルの経費が増える
・大家から店子の立場になるので、球場内の売上収入も減る
・多少の貸し出しはあるにせよ、ドーム等の施設は今よりも稼働率が下がる
・鉄道等本業の収入が減る
・沿線地域の経済効果が減る(路線価にも影響する)

移転して、これらのマイナスを補うだけの人気・収入が得られる場所があれば良いけどさ

単純な人気獲得だけで考えずに、トータルの収支で考えると
それこそ阪神クラスの集客・収入が見込めなきゃ移転は割に合わない
536代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 12:30:47 ID:Kt+Vzbtx0
もうなにをやっても無理だよ、現状維持していくしかないな
合併すべきは西武だったな…
537代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 12:32:15 ID:9IJGiroa0
そうか、無理か
538代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 12:34:23 ID:e7T7q6YI0
30年やってるのに何を今さら
539代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 12:36:05 ID:ucrsxdo7O
だったら東京ガメッツでいいや
540代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 12:37:06 ID:09t79f6h0
 
541代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 12:38:36 ID:dwOCJifnO
>>534
そんなハムさん、今年も赤字が20億。
西武が同じ事しても意味がない。

でもハムさんのおかげで西武本社はボロ儲け
542代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 12:49:09 ID:5RHspFwt0
意味がないなんてどうして言えるのか。
このままジリ貧で死を待つのか?
543代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 12:59:12 ID:dwOCJifnO
理由は簡単、グループとして球団があることで利益がでてるから。

ダメになったら消滅させればいい。
西武が持つ限り西武沿線を離れるのは株主が許さないし西武が持つ意味がない。
544代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 13:09:14 ID:ReM0SIil0
マルハのように誰も気付かない間にチームだけ売って欲しい。
西武グループが今まで球界に貢献してきた事や
西武電鉄の名前は忘れる事はないから、もう宣伝効果は十二分でしょう。
あまりふっかけずに40億円程度で、これから名前を売り出したい企業に
譲ってあげて欲しいね。
ライバルの東武に譲れとか無茶は言わないからIT企業でも
食品メーカーでも新聞社でも手をあげる所とは水面下で誠意を持って話し合って欲しいですね。
545代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 13:10:45 ID:ERQKMoHo0
売却・消滅するにしても、以下のマイナス要素は移転と同じように発生する
・多少の貸し出しはあるにせよ、ドーム等の施設は今よりも稼働率が下がる
・鉄道等本業の収入が減る
・沿線地域の経済効果が減る(路線価にも影響する)

手放せば赤字負担は無くなるが、変わりに受けるダメージがもっと痛いから
本業の業績維持のためにも球団は手放せない
546代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 13:12:08 ID:dwOCJifnO
パのチケット平均単価といわれる1000円前後で単純に計算すると
ハムさんの場合20億の赤字を無くすにはプラス200万人の動員が必要。
(実際には2万人以上で使用料が増えるから、もっと多くなる)

せっかくグループとしてプラスになってる所沢を捨てて移転した場合
グループの収益がなくなるから球団だけで稼がなくてならないから
パのチケット単価で計算すると年間400万人以上の動員がないと今と同じ状態にはならない
547代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 13:21:10 ID:dwOCJifnO
>>544
東武がライバルw

ありえない。路線も、かぶらないしホテルも西武の圧勝。
そもそも東武は東武蔵、西武は西武蔵を走っている。

勘違いしたのは川越と池袋の輸送かもしれないけど
本川越〜池袋 川越〜池袋じゃ東武なら西武の半分の時間でいけて乗り継ぎもないから東武の圧勝。
川越東武ホテルと川越プリンスはプリンスの圧勝とどちらにしても相手にならない
548代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 13:28:16 ID:dwOCJifnO
>>545
所沢本拠地でネーミングライツが利用できてドームの減価償却もできますしね。
移転したらネーミングライツや広告看板なんてムリだから償却負担だけが重くのしかかる。


結局、現状なら移転も売却もないと俺も思う。
どうしても絶対に保有がムリな状況になったら移転もしないだろうと思う
549代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 13:56:56 ID:X8wd/GCmO
選手が一般人の家を訪ねてファンになってくれるように頼む
550代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 14:01:28 ID:YGg/PFJj0
>>548
普通の経営者なら移転の前に売却だろ
551代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 14:12:07 ID:v7zch1Er0
>>541
札幌ドームって西武のものなん?
株式会社札幌ドームって第三セクターで
プリンスホテルが株主の一角なのはわかるけど。
まさか3%程度の保有率で西武のものだなんて言わないよね?
建設費の償却から考えても大きな配当があるとも思えないし
テナント全てが西武グループって訳でもないし
ハムのおかげでボロ儲けってほどのモノなのか?
552代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 14:55:03 ID:Ji/cw3De0
3だか5%を出資しただけだよ
553代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 14:55:11 ID:ffoiuFsEO
日ハムに譲らずに札幌に行けばよかったのに
554代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 14:56:56 ID:b9kr+4Fm0
ライオンズを買ってくれる企業はおらんかね〜
555代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 16:05:45 ID:dwOCJifnO
>>551
誰も西武の物とは言ってないがなぁ。
札幌市でさえ赤字になると予想していた札幌ドームに出資して
配当なんて期待してなかったのに開業以来黒字続きのうれしい誤算。
観客が増えればプリンスが出店してる売店の売り上げも増えてボロ儲け。

ハムさんは、いくら客が入っても大した儲けにならないのに西武は札幌ドームで一稼ぎ
556代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 16:08:19 ID:dwOCJifnO
>>551
札幌市がつくった公共施設に償却があると思っているなら勉強しなおした方がいいよ。
あなたの未来が心配ですw
557代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 16:19:56 ID:W/gftVvx0
>>554
堀江はタダでもライオンズはいらないと言ったが、パリーグの球団ならどの球団もいらないのが堀江の本心
558代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 16:25:42 ID:kBjD6nIX0
>>536
ロッテはダイエーを狙うのではなく西武を狙うべきだったな。
559代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 16:26:22 ID:9wB4yh2BO
選手の試合になったら野球好きな体質を改めて欲しい。平日観戦の帰宅難民に寝床の提供を。
翌朝そのまま通勤出来るようにシャワーと冷暖房装置とクマよけの柵もつけてね。
560代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 16:26:53 ID:ReM0SIil0
球団って高々50億円程度でしょう?
株でしばしば1000億単位で投資してるファンドから見たら小遣い銭では?
一昨年だか、外資証券会社に勤めるサラリーマンが50億円超の年収で納税日本一になったが
彼の年収で買える額だもんな。球団を買える企業なんて星の数ほどあるでしょう。
561代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 16:31:05 ID:LxVB9qKR0
今は宣伝の手段が増えているし
球団を買うと敵のファンが商品を買ってくれないということでなかなか買い手が見つかりにくいらしい
それに球団を買えるほどの大企業なら宣伝する必要もそれほどないし
球団を買うよりか球場のネーミングライツのほうが効果的でしょ
562代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 16:31:17 ID:9IJGiroa0
>>543
「人気が出るためにはどうするか」の話をしてるのに
利益があるから人気が出なくてもいいって、アホですか?
563代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 16:39:01 ID:ReM0SIil0
>>561
マジな話をすれば毎日新聞が一番球団を持てば良いかなと思う。
読売は巨人で販売部数を伸ばしてきたし、中日新聞は中日ドラゴンズで伸ばしてきた
朝日新聞は高校野球で発行部数維持の努力をしてる(落ち込んでるとはいえ)
毎日新聞は将棋名人戦で将棋人気に火をつけたけど
後発の読売新聞が竜王戦主催で将棋ファンの一部を奪い取り
名人戦自体も朝日新聞に横取りされそうになっている。
地域色の薄い横浜かヤクルトあたりの球団を買って、関東を中心に
日本全国への販促用としてチケットを200万枚以上ばらまけば
親企業へ非常に貢献できる。
564代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 16:43:17 ID:5RHspFwt0
>>563
大正力さん乙w
565代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 16:48:25 ID:lpgY2UkO0
毎日がだらしないからパリーグがダメになった
566代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 16:49:14 ID:dwOCJifnO
>>562
このスレ移転案は『なし』となってますが何か? 

それでも移転移転言ってる人に、前から『採算を無視して移転する意味がない』と言い続けてる。
567代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 16:52:02 ID:dwOCJifnO
>>563
大手新聞一の貧乏会社に球団は、きついかもしれない
568代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 16:57:05 ID:599+HDn40
ヤクルトはフジサンケイグループとの関係が深いから無理でしょ。
毎日が既存の球団を買収するとしたら、横浜が最有力のような。
TBSと毎日は関係あるようだし。
て言うか、毎日はそもそも自社の経営状態が結構ヤバイんじゃなかった?
569代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 17:03:34 ID:Ji/cw3De0
ロッテの前身が毎日新聞で
セパに分裂させた首謀者も毎日新聞
570代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 19:09:15 ID:PoSz+Od20
散々話あっても移転するぐらいしか抜本的解決はないんだろ?
ここまでのレスを読むと、
どう足掻いても埼玉の僻地がホームなかぎりは西武は人気出ないって結論になってる。
来年から松坂が抜けてさらに観客動員数の減少になる。
ナベツネが10球団1リーグを唱えて西武は消滅だろう。
571代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 20:39:36 ID:ERQKMoHo0
何をもって解決とするかだよ

他チームのファンから見れば、球団経営とか企業側の痛みなんてどうでもいいし
無理してでもいいから、とにかく人気が出て客さえ増えれば良いって思えるんだろうけど

ファンからすると、球団経営の面で無理してまでは、ファンを増やせとは言えないし
それはこれからのプロスポーツ経営として当然だと思う
出来るだけの努力はしろとは思うけど、ギャンブルに出たり無茶して球団が無くなるよりは
多少目標を下げてでも、着実な経営・運営形態を保持して欲しいよ
572代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 22:21:14 ID:27F4IgUM0
まぁ、がんばってくれ
573代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 23:11:35 ID:F0f8QC8v0
で、見売り先は見つかったの?
574代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 23:23:21 ID:aHvDlQle0
以下の内容の書き込みはスレ違いとしてスルーしてください
・西武以外への売却を前提とした話
・所沢以外への本拠地移転を前提とした話
575代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 23:32:13 ID:HqnDDKoY0
age
576代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 23:48:48 ID:9IJGiroa0
>>566
移転はどうでもいいが、現状でいいといってるお前の立場を
言ってるんだ。アホがw
>>556に失礼なことを言ってるお前の将来が一番心配だよ。
といってもどうせ生まれてこの方ずっと嫌われ者で
未来などないだろうが
577代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 23:59:17 ID:ReM0SIil0
sage強要撲滅委員会 Part18
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1160082824/
578代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:17:16 ID:2nMJusJ/O
>>576
採算度外視、スレのルール無視の移転派に人気がでれば採算が
悪化してもいいなんて事はありえないと言った事があっても
人気が今のままでいいと言い切った事などありませんが?
とんでもない妄想癖ですね


公共施設に対して『償却』があるなんて思ってる人を初めて目のあたりにして衝撃を受けました。
>>556氏は経営の話に経営の話をぶつけてきたのに、あまりに御粗末で話ができない。
勉強してまた話しましょうねと言うこと。
579代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:51:52 ID:DvBgsC6u0
新宿池袋高田馬場あたりをうまく使えればいいんだけどなあ
西武は結構でっかい施設駅前に構えてるんだからいくらでもしようと思えばできる
大きな予算組んで大々的に宣伝とかしてもう少し積極的にファンを獲得していってほしい

金使わなくても西武系のテナントにレオ人形を置きまくるとかマスコットが西武線普通に乗るとか
多少インパクトあることをやるだけでも少しずつは効果上がりそうな気がするけど
580代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 01:51:32 ID:82X/6UIy0
確かに親会社は12球団一で、土地も使いたい放題だよ
でも、なんでたかが野球の一球団の為に親会社がそこまでせにゃならんのよ
基本的に野球は収入より支出のがでかいんだよ
宣伝効果を維持して、支出を抑れば、それだけで成功なんだよ
何も球場に客を呼ぶ必要は無いし、宣伝なら自分のチームが
朝刊やニュースに載ることが目的で、言い換えれば存続するのが目的なんだ
別にチームが強かろうが弱かろうがどうでもいいんだよ
それこそがパリーグ身売りや消滅を繰り返してきた真の理由であるし
現にパリーグに西武ほど長期に渡って強さと球団を維持したチームは無い

そういう状況を踏まえて、パリーグってのは楽天を除いて赤字球団しかない
その中で少ない赤字の中で強いチームは西武しかない
それこそが西武が身売りをしない理由でもある

親会社にしてみれば、宣伝こそが重要なんだよ
野球なんてのは、宣伝部門の、ほんの一分野
特に西武は他に山ほどスポーツかかえてて、他に強いチームはいくらでもある
何も野球に執着することはないし、現状でも十二分に強いのだから余計な手間をかける必要はないんだ
581代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 02:35:32 ID:SLyqyLym0
>西武系のテナントにレオ人形を置きまくるとかマスコットが・・・

それがいやなんだよな・・・西武線って。
ファンが集まる要因って違うと思う。
中身でしょ。派手さが欲しい。

タダ券撒きまくってるからオークション価格や
金券ショップでダブダブしててイメージがよくない。

582代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 07:19:14 ID:6QGdIu2j0
松坂で商売しようとしてる球団に人気なんか出るわけない。
583代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 10:09:47 ID:suXKcBrk0
まずは1リーグ3地区制に変えないとダメだよ
584代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 10:17:48 ID:XZLxl6kh0
移転しなければ不人気のまま
585代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 10:34:26 ID:2tTVxhIH0
強いのに地味なんだよな
監督を代えたら?
586代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 11:55:57 ID:tqUPsj/20
赤字だと企業名は外しにくい
企業名を外さないと身売りしにくい
587代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 12:01:25 ID:Y52720HN0
>>586
マルハは赤字が出る前に黒字コンテンツとしてT豚Sに高値で売っぱらったけどね
588代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:29:37 ID:+6sJLYmr0
韓国・サムスンと業務提携

589代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 14:33:01 ID:DfenDZm90
1スレ目から不人気の理由に場所を挙げていた人が多かったので
移転抜きだとなかなか難しいな
590代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:14:05 ID:S7sAsGUa0
松坂いても、優勝しても客増えないなら、移転くらいしかないわな
591代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 15:23:28 ID:sFbZZga6O
移転話不可だとしても、所沢は準本拠地が限界だ。
さいたま市を本拠地にして、所沢でも十数試合開催するのが一番。
592代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:19:57 ID:tikxYMNw0
横浜のような大都市でも上手くいかないのに
さいたま市程度の都市で客が来るわけない。
多摩からの客を呼べる所沢の方がまだマシ。
さいたま市は今までとおり2軍戦数試合で十分。
593代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:25:17 ID:2nMJusJ/O
さいたま市の大宮駅からでも徒歩圏の場所に本拠地を構える大宮アルディージャ

そんなアルディージャの平均動員は9千〜ギリギリ1万で推移中。
594代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:37:14 ID:sjo0O5Ii0
東京国際フォーラムガラス棟みたいにガラスで隙間を塞いで完全ドーム化。
595代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:00:39 ID:AMX3IvWRO
たまライオンズに改名しよう。
これで埼玉も多摩地区も地元球団のオラがチームになる。
596代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:10:03 ID:bCPBTmUi0
じゃあ楽天みたいに

関東西武ライオンズ

にすれば丸く収まるんじゃないか?
他の関東球団から顰蹙は買うが。
597代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:23:11 ID:bC1/xRAF0
>>595
「たまライオンズ」だったら、思い切って「たまキャッツ」の方が良いだろう。
トレードマークのレオを外して、モナーとギコネコをトレードマークに使え。
ねらーと喧嘩する様子をニュースでじゃんじゃん流されれば
凄い宣伝効果になる。
598代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 17:50:46 ID:lEhOH7cc0
>>595
それなら西武蔵ライオンズでどう?
武蔵国(旧国名)の西にあるから西武蔵。西武の名前も入って一石二鳥。
599代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 18:27:47 ID:Ja4kEnsh0
>>597
西武ファンは普段から自分らのチームを猫猫言ってるんだから
「キャッツ」になっても誰も文句言わないと思う。
「ライオンズ」の名は福岡へ返すべきなんだ。
600代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 18:59:38 ID:XDikvu1E0
豚ファンの様子を拝見してると
移転以外ない気がしてきた
601代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:09:13 ID:yMp6ngfv0
あんまり関東のこと知らんけど、帰宅ルートの途中の駅近くに球場立てて移転すりゃいいんじゃネーノ?
602名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:17:54 ID:LHEmTW6X0
移転するにしても良い移転先なんてあるのか?
仙台でさえ苦戦してるのに
603代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:18:12 ID:bC1/xRAF0
>>601
まあ、ぶっちゃけそうだ。
高田馬場か池袋に西武が持ってる土地に球場作れば良いんだが
守銭奴在日経営の西武が一時的だろうが一円でも損になる事をするわきゃない。
604代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:21:27 ID:bC1/xRAF0
仙台の楽天は100万人すら入らないんだから駄目だね。
来年には駒沢球場にでも引っ越した方が良いと思う。
旧東映ファンとかも取り込めるかもしれないしね。
というか、あと3年でNPBに預けた保証金50億円が返ってくるから
それと同時に三木谷はイーグルスを30〜40億円程度で
他のIT企業に売却すると思う。
605代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:37:39 ID:+v1HJcaO0
仙台でさえ、苦戦してるって当たり前だろ。
楽天の弱さを考えてからレスしろよ。
今の弱さであんだけ集まってれば十分だ。
楽天は西武やオリみたいに観客水増しして発表してないしな。
西武はずっと優勝争いをしてる王者のチームなのに客が入らないから終わってると言われるんだろ。
606代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:43:28 ID:ETwh/8+AO
強くても不人気なんだから弱くなったことを考えるとこのままでいいわけない

たいていの球団が水増ししているとおもうんだけど
水増しをしていない横浜は指定席の数が少ないから水増ししようがないとどこかのスレで見た
607代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:12:31 ID:2nMJusJ/O
>>605
千葉の水増しも入れとけ。

雨の日に2日連続、あきらかに1000人いるかいないかで8000人発表したのは、衝撃をうけた。
それ以外は寒くて客が入らない4月も、水増ししてた。

608代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:20:31 ID:dibfc5tRO
全球団の平均年俸が、今の楽天の平均年俸くらいになれば
楽天の戦力も自然に上がる

その暴落を待ってるんだろ

そうなれば西武も楽になるから、我慢してるのが一番良いな
609代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:37:01 ID:HFmQ4R2T0
秋山を放出したのが問題だった。
610代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 20:40:30 ID:QSJhLvqrO
電車なら試合後の直通電車
車は 西所沢踏み切りを橋もしくはトンネルにする
611代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:03:00 ID:lEhOH7cc0
>>609
でもその代わりに来た佐々木と橋本は活躍してくれた。村田は役に立たなかったが。
橋本は結構好きだったね。

黄金期のメンバーは好きって感じじゃなかった。雲の上のような感じがして。
むしろ健や大塚みたいなサブメンバーのほうが好きだった。
612代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:03:53 ID:2nMJusJ/O
>>610
試合後は、ほとんどの人が帰る1時間くらいは池袋・新木場ゆきがつづく。
西所沢踏み切りは手前の岩崎交差点からの463バイパスで回避して所沢駅方面行けるようになって
踏み切りに行く人は激減した。
あとは463方面に行くだけなら高橋交差点から左折していけば空いている。


613代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:41:18 ID:9keM+71W0
>>563
読売新聞の関西は大変らしい
614代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:49:16 ID:k9I7C2nN0
>>608
選手がメジャーに大量に流出しそう。
615代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:00:39 ID:dibfc5tRO
>614
それは世界的に見た球界の立場であって
球界内の楽天の立場は相対的に上がるのは確実

国内でみれば宣伝効果はさほど急激には下がらない
逆に文句を言いながら撤退できれば儲けもの
616代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:22:27 ID:rLoY2LZiO
鴎戦を週末に集めれば連日満員御礼。
617代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:41:48 ID:2nMJusJ/O
>>616
外野席だけね。

618代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:29:16 ID:ETwh/8+AO
>>615
メジャーは投手のほうに需要があるみたいだから投打のバランスがひどくなるかも
619代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:40:03 ID:dibfc5tRO
全体的にそうなるなら、経営的には問題無いでしょ
全体的な年俸が下がれば、今の経費で今以上の結果は出せるから
620代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:45:27 ID:yESk+PmLO
球場への線路が単線だから遅れが連鎖するんだよな
621代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:54:13 ID:wxoV9PK60
西武も楽天も、プロ野球は伸びる業界だと思ってないから
投資を抑えて収支的に現状維持を保っておいて、いずれ来る再編に備えておこうという事でしょう。

その判断は間違っているともいえないけど、一旦全部潰して
こういう企業的なしがらみを全部無くしたほうが、今よりもいい球界が出来そう。

巨人の試合ばかり中継されるのも、西武が今のままでいいという判断をするのも
全部企業の都合が優先されてる為でしょ?
622代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:54:36 ID:ETwh/8+AO
>>619
野手でも一流選手がぬけ投手は一流以下も抜けたらファン獲得が難しそう
623代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:00:50 ID:Ld2jZMKtO
>>612
レスさんくす
ただの俺の都合です
新宿線の接続がないことです

道のほうは 数年車で行ってなかったからしりませんでした
それならこれからは車で行けます
624代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:15:42 ID:S+R1Yrvw0
主力選手がメジャーにいけばプロ野球人気が。。。。
625代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:17:12 ID:BH+BVsE/O
>>622
今の戦力が高いチームほど、そうなった場合のダメージは大きいけど
楽天から見れば戦力の差が縮まるからな

リーグ全体のレベルは下がるかもしれないが、リーグ内での楽天の順位は上げられるし
他よりは大金を投入してないから、費用対効果が極端に下がることもない

逆に他球団は経営が苦しくなるけどな

いずれにしても、有力選手がメジャーへ行ってしまう流れは
止めようがないだろ
626代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:50:48 ID:xCu2HO7y0
>>625
プロ野球全体の人気が落ちれば楽天人気も落ちるよ
それに今の楽天人気は新規参入効果
627代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:56:47 ID:+0CvURSP0
>>620
狭山線とレオライナーの二本立てで実質複線ですが
628代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:58:16 ID:CHEhdhzc0
>>618
メジャーは球団数を増やしたから特に投手不足
629代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 02:20:28 ID:pMtBxn+A0
お前らさぁ、名称変更するんでもさぁ「埼玉」って付けるのだけはやめとけよ。
恥ずかしいから今以上にファンが減る。
630代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 03:44:23 ID:RPWTTDUv0
茨城県民乙
631代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 09:30:08 ID:tk2TJtqZ0
>>613
記事が巨人ばかりだから取りたくないって断れるからな
632代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 10:10:29 ID:uJf5BX+i0
ユニフォームを変えろ
633代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:49:08 ID:Wgw3vlGuO
松坂資金を有効に使わなければな
634代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:52:40 ID:+RfnCnVn0
松坂の残留決定
635代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 13:00:10 ID:rCGN3kB40
松坂資金で西武の車内に試合中継モニターをつけるといい。
636代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:06:19 ID:Wgw3vlGuO
>>635
なんでもいいから攻めの姿勢を見せてほしいわ
637代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:07:24 ID:jrkZYvrq0
攻めの姿勢で、門倉・塩崎獲得
638代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:18:44 ID:j41Uh/SE0
責めの姿勢で身売り
639代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:21:32 ID:5j9sGtUD0
以下の内容の書き込みはスレ違いとしてスルーしてください

・身売り&移転
・何をしても無理
・もう○○でいいよ
・他球団との合併など非現実的な話
・ageレス
640代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:45:35 ID:QQqN8OP10
松坂売って西武売られず…ビッグネーム補強はなし
移籍金は親会社の赤字補填に
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_11/s2006110909.html
641代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:54:10 ID:caPSXsEx0
>>640
夢のない話だな
642代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:06:51 ID:l9tb1lTR0
もう移転しかないだろ
このまま最下位になるくらいの暗黒期に入ったら客席が悲惨な状態になるぞ
643代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:08:28 ID:xQIOG3gR0
>>640
何にもなしかよ( ^Д^)ギャハ
644代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:11:47 ID:5j9sGtUD0
以下の内容の書き込みはスレ違いとしてスルーしてください

・身売り&移転
・何をしても無理
・もう○○でいいよ
・他球団との合併など非現実的な話
・ageレス
645代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:12:39 ID:xQIOG3gR0
>>644
あげてすまんかった( ^Д^)ギャハ
646代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:25:34 ID:bqnNGL+rO
何でホークスの選手流出ばかりが話題になるのだろう?
西武からの流出のほうがずっと激しいのに
647代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:27:17 ID:jC6e8EiQ0
sage進行必須(ageている人は荒らしと同じ) 煽り・荒らしはスルーで
蔑称を使ったり、根拠もなくむやみに関係者を貶すのはやめましょう。
648代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:27:52 ID:0ipFm6b00
>>646
最近ではホークスの流出のほうが激しいからな。
どれもメジャーでやってける戦力レベルだし
649代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:28:38 ID:k0fNozFa0
この球団って強さを維持してやっと不人気でいられるんだから
強さを維持できなくなれば客なんか来なくなるよ
それでもいいの?
650代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:29:16 ID:ZFABBuSA0
同じような環境で西武は結構流出するのにロッテは少ないな
伊良部と小宮山(出戻りしたけど)ぐらいか・・
初芝のような愛されるキャラが西武にも必要だな
651代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:30:36 ID:k0fNozFa0
主力の流出でさらに不人気になる
652代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:39:21 ID:oCqy8IGx0
>>650
そこで沼者ですよ・・
653代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:47:03 ID:Ujur15aT0
球団ごと読売と合併もっとも早い人気回復策
654代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:50:14 ID:yfenAQBG0
>>465
関西に住んでいるんだけど数年前のオリックスの観客ガラガラの理由は
@阪神ブーム
A強烈な暗黒期に入った
Bイチローが抜けた

ほぼ同時に来たのが凄く痛かったと思うんだけど時間が経てば以前よりよくなると予想する
西武は@とBは時間が経てば回復するだろうけどAがキツイと思う
655代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:52:27 ID:AZbxjp330
ユニフォームダサすぎ。
ナイキってダサいね。
656代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:54:12 ID:Ujur15aT0
西武の現有戦力が暗黒期とは思わないが
問題は球団が全然、補強や強化をしようとしない姿勢だということ
これが全ての癌 現場は良くやってる
もうさ球団、やる気の有る他社に売ってください
選手とファンの将来のために
もう西武はいいです
657代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:54:14 ID:a2hAmIG70
マスコットをレオからパンジャに変える
658代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:55:56 ID:jC6e8EiQ0
659代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:00:17 ID:Wgw3vlGuO
>>640
西武ヤバイな
660代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:07:02 ID:alYkaHw80
平日だけでも、東京ドームで開催するとか。
東京ドームを開閉式にするだけでも、大分印象が変わると思うんだけどな。
そして、1リーグ3地区制。

A 北海道日本ハム 東京ヤクルト   中日ドラゴンズ オリックスバファローズ
B 宮城楽天    東京読売     千葉ロッテ   広島カープ
C 西武ライオンズ 横浜ベイスターズ 阪神タイガース 福岡ソフトバンク
661代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:09:09 ID:jfjxI7x/0
レッドソックスだったら最高だね

50億だってよ

球団幹部は何を悩んだいるんだ?
662代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:12:39 ID:UVEkrsRP0
【本日の荒らしID】

ID:BH+BVsE/O
ID:pMtBxn+A0
ID:tk2TJtqZ0
ID:Wgw3vlGuO
ID:+RfnCnVn0
ID:j41Uh/SE0
ID:l9tb1lTR0
ID:xQIOG3gR0
ID:bqnNGL+rO
ID:k0fNozFa0
ID:Ujur15aT0
ID:AZbxjp330
ID:alYkaHw80
ID:QQqN8OP10
ID:jfjxI7x/0
663代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:28:16 ID:PNAq3gcK0
>>660
ぜんぜん地区にわかれてないw
664代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:30:12 ID:9x1Empo40
単発IDによる荒らしが止まりませんね。
665代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:46:17 ID:Wgw3vlGuO
>>661
50億の赤字補填か
666代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:49:49 ID:j2XlizDq0
仙台が新球場になったら観客動員で最下位になりそう。
667代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:51:32 ID:eGjH3aWx0
>>660
縦読み?
668代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:53:45 ID:j2XlizDq0
すごい短い縦読みだな。w
669代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:58:24 ID:zf+EuTgV0
【本日の荒らしID】

ID:BH+BVsE/O
ID:pMtBxn+A0
ID:tk2TJtqZ0
ID:Wgw3vlGuO
ID:+RfnCnVn0
ID:j41Uh/SE0
ID:l9tb1lTR0
ID:xQIOG3gR0
ID:bqnNGL+rO
ID:k0fNozFa0
ID:Ujur15aT0
ID:AZbxjp330
ID:alYkaHw80
ID:QQqN8OP10
ID:jfjxI7x/0
ID:PNAq3gcK0
ID:eGjH3aWx0
670代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:58:32 ID:eGjH3aWx0
>>660
縦分け?それでもおかしいな
671代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:01:19 ID:Sq46h4um0
松坂資金で中途半端なドームを爆破しろ
672代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:31:51 ID:alYkaHw80
>>663>>667>>670
地区と書いたが、あえて地域をわけた。
そもそもディビジョンって地区じゃなく部署って意味じゃん。
関東ばっかり集まったらツマンナイし、移動が他の地域に比べ少ないから有利すぎだし。
バラけた方が良くね?
673代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:32:32 ID:0EK3fK7T0
【本日の荒らしID】

ID:BH+BVsE/O
ID:pMtBxn+A0
ID:tk2TJtqZ0
ID:Wgw3vlGuO
ID:+RfnCnVn0
ID:j41Uh/SE0
ID:l9tb1lTR0
ID:xQIOG3gR0
ID:bqnNGL+rO
ID:k0fNozFa0
ID:Ujur15aT0
ID:AZbxjp330
ID:alYkaHw80
ID:QQqN8OP10
ID:jfjxI7x/0
ID:PNAq3gcK0
ID:eGjH3aWx0
674代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:33:59 ID:0EK3fK7T0
以下の内容の書き込みはスレ違いとしてスルーしてください

・身売り&移転
・何をしても無理
・もう○○でいいよ
・他球団との合併など非現実的な話
・ageレス
675代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:37:44 ID:GlWkMLX9O
移転とか地区制とかの話球界再編板でやれ
676代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:59:38 ID:9kH3NpkM0
【本日の荒らしID】 といちいち列挙してる奴の方が荒らしみたいなんだけど。
677:2006/11/11(土) 18:05:36 ID:wIMB6Mtj0
立川からのモノレールを延ばせばいいのに
678代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:08:56 ID:97TNCR8K0
県営大宮で試験的に2,3試合公式戦して欲しいね。
679代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:12:51 ID:9iQG2N380
屋根を外せばちょっとは良くなる。
ドーム後初めて行ったけど、暑くて音は妙な反響をしているしサイアクだった。
昔の『西武ライオンズ球場』を返してくれ。
680代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:21:52 ID:vHJrs8VG0
>>678
埼玉県が慣行権買って、主催すればいい。
681代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:23:14 ID:eGjH3aWx0
>>676
同意
682代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:28:21 ID:GlWkMLX9O
分かってて、関係ない話したり、ageたりしてる奴は荒らしたいだけだから。
683代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:34:16 ID:i/ay615T0
>>677
モノレールは予定では新青梅街道沿で箱根ヶ崎の予定。
また赤字でこれから先の工事は未定。
684代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:36:29 ID:4f5zzESdO
天然芝にして、ユニホーム代えて。
685代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:40:48 ID:Lflv/q3RO
モノレールは西武が自社線として敷設して直通運転すればいい。
多摩モノがドームに延伸させたら武蔵村山が猛反発するだろうし
686代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:43:22 ID:8BsruIRZ0
幼児向けの球団公認キャップみたいな帽子は、マジで変えたほうがいいと思う。
レオマークをそのまんまあそこにつけちゃ、マズイだろ。

ま、「じゃ、それをやめた所でどうなんだ?」というレスには同意するw
687代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 19:34:11 ID:GypOxzeY0
インポドームを満員にしたいなら、レッズの試合やればいつも満員御礼になるぞ。

レッズ目当てに来るサポを抱え込むために、レッズ戦の前座で猫試合やれ!
猫観客動員数が劇的に増員されること間違いなし。


インポドームを満員にしたいなら、レッズの試合やればいつも満員御礼になるぞ。

レッズ目当てに来るサポを抱え込むために、レッズ戦の前座で猫試合やれ!
猫観客動員数が劇的に増員されること間違いなし。


688代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 19:51:06 ID:YC9lw+q80
個人的になんとかして欲しいのは
音響>喫煙所>トイレ>シート
かなぁ
689代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 20:28:01 ID:/aIYoiwK0
昔人気がなかったロッテが人気が出たのは、サッカーの応援をパクったから。
ライオンズもレッズの応援を取り入れれば、人気が出るんじゃないの?
690代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 20:28:39 ID:oCqy8IGx0
とにかく沼者とズンドコに頑張って盛り上げてもらおう
691代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 20:52:10 ID:alYkaHw80
Jリーグの理念だけではクラブ経営は難しい。
あえて一石を投じるのが清水エスパルスの早川巌社長(62)だ。
1度は破たんしたチームを再興した苦労を知るからこそ声を大にして言う。

「地域色の濃い清水でも“地域の人”に支えられている部分はわずか。
“地域の企業”に支えられているほうが大きい。
厳しいときでも支援し続けられる大きな企業がないと成り立たない。それが現実です」。

地域に根ざしたチームづくりがどれだけ難しいか
それがサッカー王国でもそうだということを、早川社長は実感した。

http://wsp.sponichi.co.jp/news/archives/2006/11/post_2009.html

西武というのを地域名として残し身売りすれば、
西武○○ライオンズになり、西武も旨みがある。
692代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 21:07:18 ID:ViyHLZZR0
移転売却抜きでは不可能だろ
693代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 21:45:51 ID:AQ7fU/Gc0
屋根は開閉式に、で天然芝まずこれはやれ金もできたんだから
694代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 23:18:29 ID:7uYm5rvi0
それをやるには一桁足りない
維持費も億単位で増える
695代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 23:53:34 ID:Lflv/q3RO
2008年6月 渋谷発西武池袋線直通【快速】【準急】西武球場前ゆき
696代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:18:11 ID:ujh8BJrg0
>>689
ロッテの人気程度なら既に昭和時代に経験している。
あと10年その人気とやらを維持できたらまたおいで。
697代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:20:05 ID:t5zuGIdK0
西武が保持したままの移転は西武にうまみがないから考えられない。
移転するときは西武が売却するとき。
では売却、移転するとして手を挙げる会社があるかというとそうでもなさそう。
(当面の赤字を負担するつもりがあるかどうかということと、移転先の場所として
大宮だの京都だの四国だの新潟といった都市にもろもろの理由で魅力がないという理由で)
結局、今の場所で今のまま、地道な集客活動を続けていくほかないということ。
698代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:34:27 ID:whr6uZ3n0
・秋津の乗り換え通路設置
・多摩モノレース西武球場前まで延伸(もしくはレオライナー上北台まで延伸)
699代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 03:14:53 ID:EOI+NCFH0
売却だろ、フツーに。
何年か前には売り損ねていたようだが。
700代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 05:23:47 ID:0ZpbuRLo0
球場移転ネタ抜きだと今度は西武鉄道延伸の鉄道ネタになってなぁw
701代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 06:15:36 ID:elG6ML0g0
>>696
まぁ、今の話をしてるんだから、そうムキにならずに、、、
702代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 07:14:30 ID:KMtMxE9e0
帽子をなんとかしろ
703代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 07:42:34 ID:f8vHKZIkO
内野席の話
下段の席は トイレに行くため登るのがめんどくさい かなり疲れる
エスカレーターをつける

喫煙所の話が出てるが
喫煙所からマトモに試合が見えるので
喫煙者としてはかなり歓迎できる
だが嫌煙者としたらかなり迷惑な喫煙所だと思う
硝子でかこっちまえば
試合はテレビじゃなくみえて
煙もはみださなくなるんじゃないか?
ちと場所を再検討する必要はあるが

他には春秋の寒さをなんとかしてほしい

散々既出の鉄道関係話は まず西武だけで出来る事として
池袋新木場の他の電車
直通を増やす
704代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 07:45:16 ID:vNHH6zuFO
松坂売った時点で売却はしないだろうな
買収側もメリットなさすぎる
松坂亡き今チームの顔って誰よ?
705代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 08:22:38 ID:E90alyd4O
>>697
合併される道というか、選択肢もあるよ。
706代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 08:24:30 ID:7phSZA+50
名称を東武北関東ライオンズにする。
・経営は西武のまま(毎年広告料を東武から奪う)
・本拠地を東武沿線上にする(鉄道収入は東武に譲るが客が入れば球団はOKだろ?)
707代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 09:36:28 ID:8VgzrGAw0
AM、FM、UHFまで抑えてるのに人気が出ないということは、
放送メディアは人気には関係ないんだな。
やっぱり埼玉版スポーツ紙がないとダメか。
708代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 10:41:40 ID:6zRKKYsW0
>>707

んな事はない、レッズの人気の源は埼玉新聞・テレビ埼玉・NACK5の地元マスコミにあるわけだし
ただ西武との違いは、これらのマスコミの中の人たちがほんとにレッズを自分たちのクラブって考えてることかな
埼玉新聞のKって記者はレッズに関してはもはや記者って立場を超えてるし
テレ埼の社長も何年か前にJリーグが放映権をNHK&TBSに一括売却した際U局での放映はなしにするって話を
聞いて、国立競技場に乗り込み当時チェアマンだった川淵と談判して録画とはいえ放映を認めさせたって逸話もある
709代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 10:44:01 ID:6If5fOOpO
メディアを抑えてると言っても、枠を持ってるだけで
その枠以外では普通の扱いしかされてないからなあ
大野勢太郎、相沢元気、野村邦丸、吉田照美あたりは
西武には無関心っぽいし


スポーツ紙なら埼玉版よりも入間・多摩地域版がいいな
710代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 10:58:53 ID:FkxkVCkhO
埼玉新聞って県民でも奇特な人が購読してる新聞。
県内経済なんかも埼玉新聞よりも三大新聞の埼玉版の方が詳しい感じ。
公的機関や県内企業で持ってる新聞屋。
711代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:18:12 ID:aAKCLGFf0
>>704
確かにそこで名前がパッと浮かばないのが問題だよな。
誰がチームの顔なのかはっきりしない。
スターがいなきゃファンなんて増えるわけもないし。
あとは弱くならないように強さだけは維持できなきゃ絶望的だな。
712代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:28:27 ID:FkxkVCkhO
>>709

NACK5  
西武鉄道が中心となって設立。大宮西武ビル(ARCHE)にスタジオアルシェと
NACK5タウンを提供、現社長も元西武である事だけでなく西武鉄道は同局の筆頭株主。


テレビ埼玉(テレ玉)
埼玉県が中心となり西武と親交のある太平洋セメントが第二位、西武鉄道が第三位株主として設立。
シーズン中は、テレ玉が西武から広告料とることなく
『インボイスSEIBUドームでライオンズを応援しようCM』の垂れ流し。
ライオンズアワーでは、普段テレ玉では見られない日立・富士通・日デなどの広告が入り
テレ玉の財政に貢献。
713代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:34:32 ID:WNHz947l0
>>689
ロッテは人気ないよ
714代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:39:28 ID:OFdj43tS0
とりあえずプロ野球だろうとJリーグだろうと西武人気の敵となるものの情報をシャットアウトすれば
たとえ西武が最下位争いだろうと(例えば)レッズの優勝争いよりも価値がでてくる
715代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:41:51 ID:aAKCLGFf0
西武よりは十分あるだろ。
優勝争いしてもいなくても平日に3万近く集めたし。
西武は平日でも絶対に1万切ることがないようにすることから始めないとね。
あと土日でも楽天やオリックス相手だと1万5千しか入らないとかも問題。
716代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 12:03:43 ID:FkxkVCkhO
31年ぶりの優勝の翌年なのに西武と2,000人しか平均動員が変わらないロッテが人気球団な訳がない。
平均で25,000人、入ってから言わないと恥ずかしい。

千葉は2日連続雨の中、1,000人も客が居ない中8,000人発表してたがあれは止めた方がいい。
717代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 12:08:12 ID:aAKCLGFf0
平均で25000ってずいぶん高いハードルだなぁ。
それじゃ12球団のうち4球団しかそれを満たしてないことになるし。
でも確かにロッテはオリックスにさえ観客動員で負けてるのは問題か。
オリックスのタダ券と水増しと社員動員がどの程度のものかはっきりしないから良くわからないけど。
718代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 12:09:02 ID:6If5fOOpO
西武に無関心な人達が接するメディアで
どれだけ西武の話題を扱ってもらえるかだよ

今だと、それをやってくれてるのはとくダネくらいだけ

文化放送もナック5も、普通の番組中では
全く触れてくれないし、特に文化はメジャーと巨人ネタが多い
719代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 12:13:14 ID:FQVsDIja0
>>717
オリはどうも合併前よりタダ券は減っているらしい
移転したのと関西の球団が減ったぶん客が増えたと思われる
720代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 12:18:10 ID:aAKCLGFf0
>>719
なるほど。
それに今年ノリキヨ効果もプラスされたわけだね。
関西に球団が減って近鉄と合併したんだからファンが増えなきゃおかしな話だもんね。
オリックスも優勝争いや清原がシーズン序盤で引退宣言でもすれば客入るんだろうな。
721代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 12:30:45 ID:FkxkVCkhO
>>718
レッズでさえNACKじゃ大野勢太郎くらい。
NACKアフター5はアルディージャ&西武 NACKオンタウンが西武。

テレ玉は県民ですら見ない
722代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 12:40:42 ID:6If5fOOpO
関東では、ファン獲得をメディアに頼る戦略は無理なんだろうね

既存ファンへの情報提供手段の一つと割り切ったほうがいいのかも
723代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 13:11:13 ID:9vKag7yJ0
池袋、高田馬場、からノンストップの直行便がほしい。あと新木場から(有楽町線内は仕方ないが)
724代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 13:30:55 ID:CV8L8wJT0
これで人気が出るとは思えないが帽子のどでかいレオマークをなんとかしてくれ。
725代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 13:50:55 ID:Cdl62mAU0
帽子のデザインを直すって言ってたのに、どうなったんだろうな?
726代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 14:02:31 ID:ksXoL/XD0
http://www.youtube.com/watch?v=Z8lVLsB5crU

かつては西武もこんなに声援が凄い時があったんだね・・。
関係ないけど堤がすごい若いなw
727代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 14:48:53 ID:ZD90FFPK0
埼玉スポーツという新聞作って西武とレッズばっかりにして
記事をマニアックにする。
レッズ目当てに買う奴多いから収入はある程度確保できかつ
西武ファンは地味に増えていく。
728代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 15:00:10 ID:bGht0w9i0
>>726
時間よ戻れ
729代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 15:10:20 ID:hjYTfwVt0
松坂マネーは親会社の赤字補填ってことは親会社は危ない?
730代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 15:13:53 ID:FkxkVCkhO
【鉄道収益力】
    営業距離     運賃収入

南海 169.1km    580億円
西鉄 115.9km    233億円
近鉄 573.7km 1673億円
西武 176.6km   1005億円
阪急 144.1km   1019億円



731代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 15:26:35 ID:K4OED52s0
>>726
はっきりいって、応援歌なんて歌える奴は殆どいない。
応援歌なんかやめて、「かっとばせxxx」コールだけの方が声が出る。
732代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 15:40:19 ID:aAKCLGFf0
>>326
確か以前も87年の日シリがUPされてたけど西武球場は空席が全く見えないほど埋まってた。
今じゃ日シリに出れたとしても空席が見えないほど埋めるのはムリだろ。
そしてこれって360度西武ファンだよな。
今じゃPOで遠く福岡から来たファンにウェーブされるほど占拠されてる始末…。
733代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 20:15:25 ID:e6+5ttOX0
>>727
浦和レッズを主体に取り上げる新聞は、既に埼玉新聞がその役目を担ってる。
購読者の何割か(万単位の部数)が個人のレッズサポで占められてて、遠い他県に住んでる
ファンの中には郵送で取り寄せている人さえいるらしいから。

最近は浦和レッズほどではないが、大宮アルディージャの扱いも大きくなってきた。
(同時にNTT関連の広告も増えてきたけど)
実際に、ペナントは勿論の事、プレーオフや日本シリーズの記事よりも
浦和や大宮のサテライト(2軍)の試合の扱いのほうが写真付きで大きい事さえある。

日米野球やアジアシリーズなんて、どこに載ってるのか探さなきゃ判らないくらいの小ささ。

まあ、購読してくれる(若しくはスポンサーが付いてくれる)のを見越してる部分もあるだろうけど
埼玉県だけのスポーツ新聞を作ったとしても、ここには敵わないと思う。

県内の状況だけだと、金の遣い振りではNTTグループに負け、需要では浦和レッズに負ける。
734代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 20:23:55 ID:e6+5ttOX0
マスコミなんかに頼らなくても、西武は西武にしか無い沿線ネットワークがあるんだから
これを活かさなきゃ駄目だよ。

去年散々ロッテを取り上げてたマスコミが、今年になったらあっさりスルーしてるし
金になるか、一般に受けるものしか取り上げないものなんて頼るに値しない。

球団の努力と、ファン一人一人の草の根活動
実際にこれが一番効果があるよ。
735代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 20:47:51 ID:FkxkVCkhO
世界第二位の巨大ターミナル『池袋』の中でも一番の超一等地である東口の通路
日本一の歓楽街に隣接する西武新宿、
そして一日の乗降客が約340万人のボリュームがある西武線。
有楽町線直通車では新木場まで走り2008年には渋谷直通
2012年には東横線直通も開始される西武線に、より効果的な広告をする事も重要。

736代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:02:55 ID:9Ucz5/cv0
広告見たって、別に所沢の奥まで行く気しないけどね。
松坂なき今、西武の選手で、一般受けするヤツはもういないし。
737代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:10:39 ID:Av++Q6kD0
これで弱くなれば悲惨な状態になるな
738代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:20:18 ID:1sGazFxXO
マスコミの力を借りるのなら最下位になっても他のチームの
情報を流すのひたすら西武の情報を流し続けなければならない
739代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:21:46 ID:aAKCLGFf0
栗山、片岡、涌井のポスターを西武新宿と西武池袋にベタベタ張れば女は釣れる。
女なんてカッコよければ何にでも食いつく。
740代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:23:28 ID:1sGazFxXO
間違えた

マスコミの力を借りるのなら最下位になっても他のチームの
情報を流すを最小限にしてひたすら西武の情報を流し続けなければならない
741代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:24:57 ID:FkxkVCkhO
>>736
広告見たからって『いわき』のハワイアンズになんか行かないと言っているようなもの
広告は、大勢の人に認知してもらうきっかけ。
きっかけも無ければ行ってみようかなとも思ってもらえない。


他球団みたいにわざわざお金をかけなくても巨大ターミナルの通行者と
一日乗降340万の西武利用者+メトロ利用者に対する広告が出せるのだから
さらに積極かつ効果的に出すべき。
742代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:30:02 ID:AafUPkc00
西武電車で来るには不便な地域の主要駅から、
試合開催日に球場臨時直行バスを運行すれば、
少しは観客が増えるかもしれない。

と思ったけれど、球場周辺の道路状況があれでは無理だな・・・
743742:2006/11/12(日) 21:31:56 ID:AafUPkc00
訂正スマソ
×球場臨時直行バス
○球場直行臨時バス

狭山湖に入水してくる・・・

744代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:50:01 ID:Q3Z2RcEa0
上のほうで日ハムの話があるけど、
日ハムは1リーグ化されることを前提で移転したのではないかと思う。
札幌は巨人ファンが多いから巨人は日ハムの札幌移転(パの地方分散)を嫌がるはずなのに移転に賛成したし、
札幌を狙っていた西武も賛成した。
札幌ドームの契約が観客が入らないとかなり苦しいけど1リーグ化されれば巨人戦でなんとかなるじゃないかい?
745代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:10:40 ID:adNY8k1M0
西武は移転する体力すらないのかもしれない
買い手も見つからずに身売りを諦めたしパ・リーグの広島みたいになっていくような気がする
746代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:10:56 ID:aAKCLGFf0
虚塵戦の観客頼りの経営ってそれじゃまるっきりヤクルトと同じじゃん。
ageてる人ってマジでロクな事言わないな。
1リーグ化希望してる人にロクなのがいないのと同じだな。
どこのファンだか知らないけどアホかと。
747代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:16:03 ID:1sGazFxXO
>>744
実は再編本の中には日ハムの移転と1リーグ化について書いてあるのもある
748代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:18:42 ID:oJqd79Te0
以下の内容の書き込みはスレ違いとしてスルーしてください

・身売り&移転
・何をしても無理
・もう○○でいいよ
・他球団との合併など非現実的な話
・ageレス
749代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:21:09 ID:adNY8k1M0
>>747
なんて本?
750代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:26:55 ID:1sGazFxXO
>>747
忘れたけど日ハムの移転の経緯が結構詳しく書いてたと思う
751代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:33:52 ID:v9tnOcKa0
>>750
それって移転する際、それまでの累積赤字をハム本社が全額決済し
身奇麗な状態で北海道をへ渡り、地元企業にも出資させて
折を見てハムは球団経営から撤退するって内容の話も載ってなかった?
752代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:45:32 ID:1sGazFxXO
>>751
だいぶん前に本屋でとばし読みしただけだから憶えてないな
とりあえず日ハムの札幌への移転は1リーグ化と関係があるのではないかという内容だったと思う
753代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:47:54 ID:wIyW53xq0
ID:1sGazFxXO は荒らし
754代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 23:01:39 ID:e6+5ttOX0
>>745
体力ってw
球団保持の負担が見合わなくなって、もっと負担が軽くなるところへ行くのが移転であって
西武は移転してもらわないほうがいいというか逆に移転されると困る立場なんだけど

ダイエーみたいに大金かけてでも人気を得ようとするところは別だけど、そんな企業は今後出てこないし
755代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 23:26:46 ID:NBmusAgL0
狭山線を複線にはできないだろうけど、
何とか工事して西所沢の構造を変えられないだろうか。
1番 (飯能方面から来る)池袋・新木場行き
2番 (球場から来る)池袋・新木場行き
3番 球場行き
4番 飯能方面
というふうにできればかなりダイヤが改善されるのに。
現状だと球場から池袋まで直通を出すと
西所沢の先で飯能方面へ行く列車の走る線路を渡らなきゃならないから
どうしても西所沢で何分も停まることになるし。
756代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 23:51:20 ID:9WTA5ckV0
>>関東では、ファン獲得をメディアに頼る戦略は無理なんだろうね
これは全国的にそうなんじゃない?

メディアに釣られるのは中高年じゃないかな


757代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 23:54:56 ID:cjvmLbUB0
西武は勝ち方を知っている
その勝ち方を忘れればいい
758代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 00:00:23 ID:9WTA5ckV0
インボイスのネーミングライツの契約解除の理由って、単に
インボイス自体収益が上がっておらず大変だからとかそういう理由かな?

来年からセブン&アイHDになるそうだけど、何が変わるってことはなさそうだな
バックがでかい企業になってもネーミングライツはネーミングライツでしかないだろうし
759代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 00:40:38 ID:51uSOPFX0
11/8付 日系流通新聞のスポーツ市場の分析より抜粋

(18 - 64歳を対象に行われた調査)
特定のプロ野球チームを応援している…51.1%(−2.3%)
プロ野球ファンの推定人口…4138万人(−5.7%)
1.阪神タイガース              1138万人(−7%)
2.読売ジャイアンツ              986万人(−6.5%)
3.ソフトバンクホークス            486万人(+13.4%)
4.中日ドラゴンズ               443万人(−21.6%)
5.日本ハムファイターズ            263万人(+26.6%)
6.広島カープ                 244万人(+9.9%)
7.ヤクルトスワローズ             162万人(+27.2%)
8.西武ライオンズ               135万人(+8.6%)
その他                   280万人(−36.1%) 
760代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 06:06:45 ID:5ILlHaJ20
完全ドーム化しかないだろ。
夏の蒸し風呂はもう勘弁して
761代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 07:21:55 ID:BWrBRFs+0
>>758
インボイスの社長が試合見にきたら、あまりにも客席がガラガラだったんでやめたんだよ。
762代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 07:35:33 ID:2pPcltX90
メジャーにも西武のようなチームがあるんだよ。
常勝チームなのに不人気のチームが。
オークランド・アスレティックス。
マネーボールの著者のビリー・ビーンがGMをやっているから日本でも有名だ。
アリーグ西地区で毎年地区優勝か2位で強いのに人気がなかなかでない。
不人気と言っても西武よりは客入ってるけどね、メジャーだから。

アスレティックスは安く獲ってきた選手や育てて活躍した選手を高年俸になる前に移籍させる、マネーボールシステムだから
スター選手が育たず人気球団になれない理由の一つ。
でも一番の理由はオークランドじゃ野球の人気があまりないということかな。
そのアスレティックスも本拠地移転して強いのに不人気というジレンマから脱却しようとしてる。
ライオンズも、さいたまの山の中の誰も行きたがらない球場を捨てない限り、人気回復はない。

しかし西武の線路があるから移転はしないだろう。
西武フロントはこのまま不人気チームのままでも鉄道の収入があるからいいという考えなのだろう。
頭の中が古い鉄道会社が親会社なかぎり西武は人気が上がることはないな。
松坂も抜けて、むしろ人気は下がっていく一方だろう。
堤の放漫経営から脱却できなかったライオンズは終わりかな。


【MLB】アスレティックスが本拠地をカリフォルニア州オークランドから同州フレモントに移転へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162953170/
763代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 10:01:17 ID:2pYvB1OZ0
やはり移転しかないか
764代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 10:23:41 ID:ty7cc4jI0
>>762
地区優勝したのに移転か。厳しいな。
まぁ、ロッテも優勝した年にダイエーと合併して福岡に移転しようとしてたけど。
765代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 10:27:22 ID:t3yQRIKg0
西武倒せーオー。
766代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 10:36:56 ID:t3yQRIKg0
埼玉は、セリーグファンの方が、多いから西武は、四国か北陸に移転すべき。
それと関東に球団集まりすぎ。
767代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 11:10:42 ID:3Tsl/eeI0
ヤクルトが出て行けよ
東京に2球団も要らないって
768代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 11:15:26 ID:4jn0LVR60
リーグが違うならともかく、同じリーグに2チームだしな
いびつではある
769代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 11:33:53 ID:xruViiao0
西武が走っているところで所沢よりいい所ない?
770代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 11:39:12 ID:eILSc5Np0
>>758
インボイスが日本テレコム=ソフトバンクと一緒に
会社作ったからじゃないの?
たしか「日本テレコムインボイス」っての。

>>769
池袋w
じゃ無きゃ、豊島園にでも。
771代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 11:43:13 ID:t3yQRIKg0
西武優勝しても盛り上がるのは、関東だけやん。
西武も昔に比べて哀れじゃね。
772代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 11:45:27 ID:4jn0LVR60
地元で盛り上がるならいい事だ
773代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 11:46:31 ID:xruViiao0
>>770
二つとも東京か
埼玉県内では難しいの?
774代打名無し@実況は実況板で :2006/11/13(月) 11:46:35 ID:iCRUXk9G0
>>733
そんな埼玉新聞も高校野球に関しては、朝日もたじろくぐらいの
感傷的記事を連発・・・・今夏なんてそんなに鷲宮増渕に甲子園行かせたかったのかww
775代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 11:47:55 ID:lhHiGL2X0
巨人と本拠地交換してもらおう
そんで猫屋敷爆破
776代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 11:53:39 ID:9RB1ilgX0
せめて所沢の中心部に移転すればどうなん?
インドは行ったことないからワカランけど、山の中まで客を連れてくるメリットって何?
球場の他にはスキー場(笑)ぐらいしかないみたいだが。
近くには遊園地だの競輪場だのを持ってるわけだし、なんで併設にしなかったんだ?

>>767->>768
東京を捨てた読売が出て行くのが筋だと思う。
つぅかセは中日を入れて西日本に3球団だからバランス取れてる。
パの都合でファームのバランスが崩れてるわけだから、移転候補はパから出すべき。
777代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 11:55:27 ID:c46JxfTD0
所沢駅前にでも球場作るだけでアクセスなんて十分良くなるけどな。
いちいち西所沢なんてローカル駅で降ろしてさらに10分以上も待たせて乗り換えさせるから問題なわけで。
駅前車両基地はショッピングモール建設が決まったのかどうかソースがないからわからないけど。
まだチャンスあるならそこに球場建てればいいのに。
778代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 12:05:12 ID:9RB1ilgX0
>>777
ええとこに土地持ってるんだな。ここに球場作れば客入りもかなり違うだろうに。
でもそんなええとこに球場建てる時代じゃなくなってるんだろうなぁ。
779代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 12:18:14 ID:zmnC4KoiO
西武遊園地をディズニーランドにすれば万事解決。
780代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 12:18:30 ID:qTrEAnWq0
立飛企業内の野球場を改築して使えないものか
781代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 13:46:29 ID:ntWGdpTI0
ライオンズの身売りは難しいけど
他のソフトバンクを除く4球団の身売りも難しい
782代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 13:48:52 ID:cwjitlfi0
>>780
それいいな。どうせ今も猫屋敷遠征の時の宿泊地は立川なんだし。
783代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 14:00:32 ID:h6gDa1lJ0
やっぱり西武ドームって蒸し暑いんだ
クーラーのかけようがないもんな
784代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 14:14:32 ID:UfBs8CCa0
>>781
ソフバンが一番難しい、ダイエー時にコロニーと締結した契約もくっ付いてくるわけだから
785代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 15:03:57 ID:QkLFOEn30
>>776
パで移転となるとロッテと西武くらいしかない
786代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:10:33 ID:6EYraAce0
井の頭公園に球場造ればイイのに
787代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:15:08 ID:51uSOPFX0
西武は屋根に100億円かけてしまったから身売りできなくなったんでしょ。
別に、あれがなければ50億円で身売りは出来てる。
西武としては、屋根をつけたから代金回収のために
球団価格を200億円に設定して、本拠地を代えない事を条件に
ライオンズを売りに出したが、孫さんにもホリエモンにも三木谷にも
200億円とライオンズ球場使用は論外として一顧だにされず突っぱねられた。
788代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:23:09 ID:EZsrERIUO
近鉄が安かったのと新球団がつくれるようになったから突っぱねられた。
弱いチームになるのは見えてるが1からつくる方が安い。
野球に対する情熱があれば金を出したかもしれないがしょせんは企業の広告だからね。

ライブドアの参入がなかったのはライブドアにとっても球界にとっても結局は、いい事だった
789代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:53:04 ID:Gxt3IPsaO
近鉄も身売り先を見つけることができなかったけどな
楽天にまで買いたくないって言われたし
790代打名無し@実況は実況板で
千葉マリンはビールの売り子がリピーター客を呼んでいるな