☆☆横浜ベイスターズスルッドpart139☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1福本
レギュラー定着目指します。

☆☆横浜ベイスターズスルッドpart138☆☆
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1032015963/

次スルは>>900を踏んだ人お願いします。
極力sage進行にご協力を。
関連スレ等は>>2-10くらい

※「スルッド」という名称の由来については
ここの「part5」あたりをご参照ください。
http://isweb35.infoseek.co.jp/sports/lfaiksa/kako/kako.html
2福本:02/09/19 21:38 ID:n8GAAMBG
【実況板】
http://isweb35.infoseek.co.jp/sports/lfaiksa/cgi-bin/bays/index2.html
【実況板予備】
http://baybays.s3.xrea.com/cgi/baystars/index2.html
【スルッド各種過去ログ集】
http://isweb35.infoseek.co.jp/sports/lfaiksa/
【大本営デイリーベイスターズ 】
http://www.kanagawa-np.co.jp/yb/
【球団公式ページ】
http://www.baystars.co.jp/
【三浦大輔オフィシャルサイト】
http://www.daisuke18.net/
【田崎昌弘オフィシャルサイト】
http://homepage2.nifty.com/yojima/tazaki/
【まんせ〜メーター】
http://red_suisei.tripod.co.jp/bay/manse/index.shtml
【新・まんせ〜メーター】
http://members.tripod.co.jp/mansebaystars/index.html
【選手愛称一覧】
http://members.tripod.co.jp/ybs_2ch/surud.html
【新スル用テンプレ】
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/8632/template.html
3福本:02/09/19 21:39 ID:n8GAAMBG
とらとかぷのとほほ漫談17
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1030022984/
(;´〜`)datに落ちてもタネタネ(´〜`;)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1032260808/
微妙・絶妙・奇妙「ビミョ−・アイランド」Part5
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1021808177/
夜のベイスターズクラブ7
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1018899846/
★(゚∀゚)ズーバーで300くらい目指すスレ★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1009542421/
戸叶尚応援スレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1019167863/
斎藤隆・・アレなんだけどさぁなんかある? その2
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1032237945/
_♪ミルクと混ぜなきゃタネタネ_YB栄光の背番号12_
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1021430095/
男前こと佐伯貴弘様に一生付いていく人たちのスレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1022181703/
4福本:02/09/19 21:39 ID:n8GAAMBG
石川一徳と前川太輔の新婚生活 Part2
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1026750787/
横浜ベイスターズ バトルロワイアル
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1024496516/
鈴木尚典について語るスレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1027478743/
(`ε´){{}}(´Θ`)(⇔ヽ⇔)(´髭`)応援スレ3
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1029460752/
【担ぎ投げ】川村の復活を望むスレ【オカマ投げ】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1030527896/
【監督論】権藤横浜×森横浜【監督論】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1030683018/
【速報】横浜・石井が今季限りの引退を表明
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1030935799/
古木克明が横浜の4番に座るまで見届けるスレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1031226000/
クズ(・∀・)マンの完全試合を見守るスレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1029234033/
小池さ〜ん♪小池さ〜ん♪好き好き〜
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1032132015/
◆横浜 野村投手引退!◆
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1032380382/
ラッキーセブン 七野智秀
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1032397522/
51:02/09/19 21:41 ID:n8GAAMBG
関連スレ、>>2のテンプレに入ってなかったやつ追加しといたけど
これでいいのかな?
6代打名無し:02/09/19 21:43 ID:pCCaxNE5
>>1 Z
目うるるでがんがれ


>>5
いいのでは?つかgood job!
7代打名無し:02/09/19 21:55 ID:n8GAAMBG
8代打名無し:02/09/19 21:56 ID:Ju+pP2q5
>>1
オツカレ。正直、今日だけは>>1は野村でやってほしかった。
9代打名無し:02/09/19 21:56 ID:9vseFn9U
10代打名無し:02/09/19 22:16 ID:n8GAAMBG
>>8
正直スマンカッタ
11代打名無し:02/09/19 22:23 ID:VRp+o4Gy
>>1
乙。

野村引退か……
お疲れ様。
12代打名無し:02/09/19 22:23 ID:AOYLkbJv
ポルノムラマンセー!(・∀・)
13代打名無し:02/09/19 22:26 ID:wUPhZnAC
( ゚д゚)ノ●カレードゾー

M6ですか?
14代打名無し:02/09/19 22:35 ID:IEjam7UX
あと>>1=>>8
乙&サンクス
ヲタとしてはハマの背番号1は今でも進藤!
15代打名無し:02/09/19 22:38 ID:AOYLkbJv
チガッタ>>7ダッタ

キョウハカキコシスギダイッテキマス
16代打名無し:02/09/19 22:40 ID:Tn/jjIq4
明日はナイカームラン見られるかなあ・・・
17代打名無し:02/09/19 23:56 ID:8TslBC7F
野村、左の代打の切り札としてまだ、がんばって欲しい・・・・
18代打名無し:02/09/19 23:56 ID:8TslBC7F
野村まだ、左の代打として、現役でいて欲しい・・・・
19代打名無し:02/09/20 00:13 ID:OQYAsOTD
野村、何なら利き腕の右で投げれー!!
20代打名無し:02/09/20 00:51 ID:2sye2dco
おい・・・盛田も引退かよ・・・(泣
21代打名無し:02/09/20 00:53 ID:PcdjSGKD
野村には5番ファーストあたりをきぼんぬ

とか言ってるうちに、盛田も引退だそうだ。試合もないのに、何かいろいろある1日だ・・・
22代打名無し:02/09/20 00:57 ID:LH5cO3TV
これで2軍投手コーチが一人決まったかな。

野村お疲れ様。
あえて感傷的なことは書かないことにする。
23あれ:02/09/20 01:01 ID:6kvIF4MS
おれ来月から上海に留学行きます
実は今年の2月までも1年半留学していたのですが
お金が底をつき日本に戻って重労働でお金貯めてました
たぶん数年間は上海暮らしでそのまま中国で仕事するかもしれません
つーことで上海行ったら横浜ベイスターズ上海友の会を発足したいと思います
当面は一人のみの活動でしょうが・・・
実は上海にはもう既にドラゴンズ愛好会なるものがあり
前は仁村ニ軍監督を上海まで呼んで親睦会を開くなど精力的に活動しています
おれも将来的には野村ニ軍監督(あくまできぼーん)ら横浜関係者を呼べるまで
中国でがんばるつもりです みなさんも上海いらした際にはここのスレで知らせてください
横浜の話できるなら無料で上海観光案内いたします
24代打名無し:02/09/20 01:04 ID:dy6zoQjC
横浜勢最後の砦です。よろしく。

プロ野球板最萌トーナメント
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1031582584/l50
9月20日(金) 立浪和義(中日)−中村武志(横浜)
25代打名無し:02/09/20 01:07 ID:LH5cO3TV
盛田もか・・・。
優勝の輪の中に、彼がいないことだけが心残りだった98年。
去年の近鉄優勝は彼のために祝ったよ。
26代打名無し:02/09/20 01:09 ID:dqpDN8ng
とりあえず、二軍か一軍かはともかく党首コーチケテーイか。
盛田引退ってのはマジ??時代の流れか…(鬱
27代打名無し:02/09/20 01:14 ID:HMHMqkta
>>23
(・∀・)ノシ 何目的の留学か知らんけど、友の会発足目指してガンガレ

世界各国にベイスタ友の会とかできたら面白いだろーなあ
まあできそうもないけど
28代打名無し:02/09/20 01:14 ID:otBGyKIs
盛田・・・
29代打名無し:02/09/20 01:16 ID:LH5cO3TV
とりあえず張っておくか<盛田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020920-00002100-mai-spo
30代打名無し:02/09/20 01:21 ID:DoFWGEmk
ドイツ人とかが
「アレサイキョウデスネェー」とかおもろそう
31代打名無し:02/09/20 01:58 ID:LH5cO3TV
今年はプロ入り初HR選手が多いな。

内川、小池、古木、田中一(!)

あと期待出来そうなのは

七野(当たればいけるか?初ヒットがそのままスタンドインはありえる)
福本(最近スタメン機会が多く、一発くらいは出るかも?)
小田嶋(一軍体験登録があればだけど・・・)
吉見

くらいか
32代打名無し:02/09/20 02:03 ID:PcdjSGKD
デイリー更新。引退登板はやらないのか?
http://www.kanagawa-np.co.jp/yb/0209/yb02092001.html
33代打名無し:02/09/20 02:18 ID:IY/eCFs5
谷繁いわく「試されるです」
34嗚呼栄光の巨人軍 ◆2UEUHnh. :02/09/20 02:33 ID:mg+WTOZ3
新スレおめ。
35代打名無し:02/09/20 02:44 ID:HLtbvsot
>>32
肘の状態がまだかなり悪いみたいだし、登板はなさそうだね。
しかし、BGさんは今頃どうしてるんだろう...
36代打名無し:02/09/20 03:40 ID:8qALwDJg
>>1
今日は勝つ
37代打名無し:02/09/20 04:03 ID:9hHpUHco
北朝鮮にいい人材はいないかな?ヘボかったらぼろ糞に言えるだろうし
38代打名無し:02/09/20 04:14 ID:MWYDVc2V
>37
適当なの拉致って来れば良いのでは?
39代打名無し:02/09/20 05:28 ID:KcXF4lCX
野村は左腕不足のパリーグで現役続けろ
あっちでならまだまだいけるぞ
パリーグはセリーグの晩年選手受け入れ施設として機能できるぞ
40代打名無し:02/09/20 06:27 ID:V7NolPR8
盛田も引退・・・お疲れ様・・・。
41代打名無し:02/09/20 07:09 ID:tunAm5Sw
42代打名無し:02/09/20 07:48 ID:loDtLwk+
1000奪三振まで後二個なんだが・・・なんとかしてやれないものか。
43代打名無し:02/09/20 08:04 ID:ieMJIGUr
クレスポと吉永に三振してもらう。
44代打名無し:02/09/20 08:25 ID:3Pt3zurM
>>23
がんがれ!上海に行った節にはよろしこw

>>43
向こうの斎藤投手コーチに挨拶しとけば、
考えてくれるだろw
槙原にも援護射撃を頼んでさw
拝啓引退試合もだけど。


盛田はハマスタでは顔見せ登板できないね。
最期のハマスタは去年のオルスタ?
45代打名無し:02/09/20 08:28 ID:ZppVfPnX
ヲイ巨人!
去年は関係無い外人のドスターと、
性悪谷繁が三振してやったんだぞ!?

 分 か っ て る よ な ?
46代打名無し:02/09/20 09:45 ID:HLtbvsot
だから引退試合はヤクルト戦
47代打名無し:02/09/20 10:54 ID:doVX1m3X
昨日の東スポでさもすっぱ抜いたかのように、ばか関根の森更迭記事が出ていた。
27日の役員会で反対動議を出して、森続投をひっくり返す気が本当にあるなら
関根みたいな小娘に喋っている段階でオワットル。
大堀更迭論者も出ていたが、通常波風立てずに根回しを完璧にやって、役員会で突然の
造反劇にしないと、こういった社内クーデターは失敗する。テ、ユーカマジなら、昨日の東スポに乗ったことで
もう充分失敗なんだが・・・。
48代打名無し:02/09/20 10:58 ID:9WaYARi8
ガンガレ!tbsヤクイソ!!!!!
49代打名無し:02/09/20 11:02 ID:loDtLwk+
ってか、クーデター失敗したら辞表出す幹部って誰だ?
そもそも球団幹部自体が笹川・野口、大堀くらいなもんじゃないのか?
50代打名無し:02/09/20 11:18 ID:IeZzijJ3
もしほんとなら、ただ単に森と大堀のせいにして、
自分の首を守ろうとしてるじゃねーの。
お前等も同罪だっちゅーの。
51代打名無し:02/09/20 11:23 ID:W4TRN1jk
>>47
東スポに載ってる時点でネタ・・・

>>49
一応役員はそれなりにいるとは思うけどね。
実際知人にひとりいる。
多数決で単純に決議を出せるなら、数根回しすればいい訳で・・・
三越岡田社長更迭のように。
52代打名無し:02/09/20 11:25 ID:doVX1m3X
>>51
ネタだろうが、横浜の番記者にそういった内容のことを喋った役員はいたということだろう。
現実的にはないと思う。
53代打名無し:02/09/20 11:29 ID:DoFWGEmk
今年もあと20試合か
54代打名無し:02/09/20 11:36 ID:doVX1m3X
こういうときマスコミに情報リークしてしまうのって、大概笹川なんだけどな。
野口はOB会土井べったりのOB会派だときいたことがある。
どっちも森は更迭したいと考えているだろうが、大堀を更迭させてOB会の後押しで
野口が球団社長にでもなったら、もうこの世も終わりだな。
森がいなくなるより最深暗黒時代に突入するだろう。
55代打名無し:02/09/20 11:46 ID:W4TRN1jk
>>54
社長人事の決定権はさすがに持ち株が多い方々が決めると思うけど。
56代打名無し:02/09/20 12:08 ID:6g7dVLmJ
http://www.daily.co.jp/baseball/bb20020920055013.shtml

ココにも出たね、森懐妊
57代打名無し:02/09/20 12:20 ID:E58xhmtJ
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2002/09/20/04.html
明夫?

まぁ、どっちにせよ出てってくれてもよいや。
抑えいなくなるけど…。
58代打名無し:02/09/20 12:28 ID:doVX1m3X
数年後まで睨んでの監督人事が望めるならともかく、内部昇格人事
だけで来期を乗り切ろうとすると、泥縄首脳人事を伴って更なる低迷期を迎えると思うけどね。
森続投、落合ヘッドで04年落合監督禅譲と言うシナリオで。その3年後凸に1年だけお願いして
琢郎監督と言うのが一番いいとも思うんだけどなあ。
俺も森は嫌いだけど、ここは我慢しないといけない時期だ。若手も育ってきているし、黒江には悪いが
黒江に詰め腹を切らせて首脳人事改革をまず進めるのが一番と思うけどな。

今この時期の凸監督で生抜きコーのみ残すと言うのはファンや周りの一時凌ぎにしかならない。
59代打名無し:02/09/20 12:34 ID:kbaGChKF
ナイカー開花といい森解任報道といい横浜ファンには喜ばしい事が続くなぁ・・
60代打名無し:02/09/20 12:44 ID:L6mbXd7r
森を解任してどうするってビジョンがあるのなら判るが、
一番目立つ奴を見せしめにしたいだけなの見え見えで鬱になる…
権藤の時も2年目からはフロント総スカンで大堀だけが庇ってたよな。
とにかくまともに辞めた監督がいない。みんな解任同然。
現場だけに押し付けたってなーーーーーーーんも進歩しねえよ。阿呆か。
しかも今の親会社はTBS。
フロントが「地味なOB監督にして思い通りに」とか思ってたら甘過ぎる。
「森は暗い」とか言ってたやつ主導で中畑でも呼びかねんぞあの親会社は。
61代打名無し:02/09/20 12:45 ID:K8zPL1Sh
これで1日にデイリー、東スポ、夕刊フジが森解任を報道か。
何れも電波だがwでも同時に3社も報じるってことは、可能性は0じゃない??wヤターw
62代打名無し:02/09/20 12:47 ID:yjpdKz4k
>>59
ウッチーと福本も忘れないように(W
63代打名無し:02/09/20 12:49 ID:Ro0DPJp8
>>60
森は疫病神
64代打名無し:02/09/20 12:49 ID:EQjc0jG7
森を解任して落合なんてどう?
65代打名無し:02/09/20 12:53 ID:HmxyDGNR
>>61
デンパメディア揃い踏みということは逆にいえばネタとしてはよいが、
実現性に欠けるというまさに証拠じゃないんじゃないか?
66代打名無し:02/09/20 12:55 ID:yjpdKz4k
掛布と江川に誉められるとちょっと嬉しい>内川とナイカー
67代打名無し:02/09/20 12:56 ID:WcSkZRB6
森を解任して中畑がくるという罠も……
68代打名無し:02/09/20 12:57 ID:yjpdKz4k
>>67
それは有り得ない
69代打名無し:02/09/20 12:59 ID:W4TRN1jk
正直中畑と江川はG監督の目がほぼ無くなったろうから、
他からの話を引き受ける可能性があるとは思うが。
実際、毒密の番組で江川はその話を振られてたた。
70代打名無し:02/09/20 13:01 ID:5FumBkRY
中畑は置いといて江川は監督としてはどうだろ?
71代打名無し:02/09/20 13:04 ID:W4TRN1jk
>>70
江川の能力は置いといて、途中で逃げ出すに50,000スドウ
72代打名無し:02/09/20 13:10 ID:doVX1m3X
昨日今日の毒電波は、球団側からのリークだろう。
1週間前と言うのもリアルだが、マスコミに役員会での動議を匂わせて
この1週間の間に森に辞任を促しているんだと思う。
横浜フロントがよく使う手だが、乗ってきたのがデイリー、東スポ、夕刊フジ
だけだったと言うことだろう。
73代打名無し:02/09/20 13:27 ID:O36Hbtag
野村が投手コーチになって、
遠藤が監督やればいいんじゃない?
74代打名無し:02/09/20 13:29 ID:aCoSwtAR
シーレのピッチングコーチが堀井と野村じゃ〜なんか不安。
来年は後藤、秦、東、千葉、岡本としっかり育成しなきゃいけないのに
もうちょっと経験豊富なコーチのほうがいい。
75代打名無し:02/09/20 13:40 ID:qKa/Zni/
OBの態度が気に入らない
76代打名無し:02/09/20 13:41 ID:I/pKXFOf
>>74
小谷キボン………って無理だな。
77代打名無し:02/09/20 13:41 ID:QrepzWNN
>>72
森解任記事はトウチュウにも載ってた。
78代打名無し:02/09/20 13:42 ID:W4TRN1jk
ここでも石毛でつかw
正直片岡テンプレより凄いかも。
79代打名無し:02/09/20 13:48 ID:aCoSwtAR
>>78
???

8078:02/09/20 13:49 ID:W4TRN1jk
>>79
75へのレスでつ。わかりにくくてスマソ。
81代打名無し:02/09/20 13:51 ID:NHuSIr9O
野村コーチに期待
82代打名無し:02/09/20 13:52 ID:QliqIJHU
派閥争い最悪〜腐った球団だなおい!
まともに選手育てられないOBコーチだらけでこんどは派閥争いか?
自分らの編成や補強戦略の失敗、人事面の失敗の責任は無視か?
BSとっとと手を引いた方がいいぞ!
たかられて毟り取られるのが落ち。
83代打名無し:02/09/20 13:54 ID:c6wLVSPp
盛田コーチに期待
84代打名無し:02/09/20 13:56 ID:aCoSwtAR
進藤、ハルも
85代打名無し:02/09/20 14:05 ID:QliqIJHU
鈴木なんかが中心に成れると思った甘い見通しの責任は?
川村、野村なんか先発に数えた責任は?
外人打者補強失敗の責任は?
ストライクはいらない中継ぎとそれを直せないコーチ雇ってる責任は?

てめえらフロントが全部責任握ってんじゃネーか。腐れうんこがヽ(`Д´)ノ バーヤバーヤ
86代打名無し:02/09/20 14:18 ID:aCoSwtAR
野村バッティングコーチなら田代より良さげ
87代打名無し:02/09/20 14:22 ID:HLtbvsot
第2次近藤昭仁政権樹立か...
88代打名無し:02/09/20 14:26 ID:aCoSwtAR
>>87
辞めるときにまた「強いチームの監督がしたかった」って言いそう
89代打名無し:02/09/20 14:26 ID:doVX1m3X
森解任後のビジョンはなさそうだなあ。
しかし、それでは根本的な解決にはならないどころか
腐った病巣をそのままにファンの頭を冷やすと言う「痛み止め」
の薬を投薬しているだけに過ぎない。

フロントのあり方に間違いがあったと言う大堀発言が今回の動議に
拍車をかけたんだろうが、森をOB監督に挿げ替えてOB会主導で
人事を動かすと、はっきり言ってオhル人事になるぞ。フロントの言うことを聞いて
補強には目を向けず、使えない生抜きばかりの球団になっちまうぞ。
ロッテみたいにな。
90代打名無し:02/09/20 14:50 ID:6G8WMqbz
今年森を切ったらかえってチームがガタガタになるだけだと思うけどなあ。
とりあえず責任持って来年までは指揮をとっててもらわんと。
つっても、来年もこんなチーム状態が続くようなら
そん時はもうオホーツクにでも消えてくれとか言うかもしれんが。
91代打名無し:02/09/20 14:51 ID:xmuV4RaW
内川=ローズ
古木=シーツ
おかず=山崎
金城=屋鋪
多村=河野
相川=市川
義人=宮里
福本=銚子
小池=畠山
七野=長内
小田嶋=大野
鶴岡=川崎
充=宮川
92代打名無し:02/09/20 14:57 ID:aF/mLk+J
盛田コーチ入閣→投手陣シュートマスター→イイ(・∀・)
93代打名無し:02/09/20 15:10 ID:doVX1m3X
ファンの声なんかフロントが気にしているようでは企業として駄目だ。
『横浜の将来を危惧』していると言うフロントの声の裏にあるのは
『自分の将来を危惧』だろう。
このままフロントが責任取らされるか、監督に責任押し付けるか
本当にファンを納得させたいなら自分たちフロントも詰め腹切って
球団改革を推し進めないと駄目。
このまま森解任、OB監督、コーチ人事マイナーチェンジだとマジで球団存続の危機を
迎える成績になるぞ。今年が底だとして、底に穴が開くことになる。
森解任ならば、数年後を見通して球団改革できるビジョンを持って進めないと駄目。

本来は森続投、コーチ内閣人事総とっかえ、落合ヘッド件打撃就任。
来期森期限いっぱいで引退。落合監督就任
で段階的な改革をしていくべきだ。
94嗚呼栄光の巨人軍 ◆2UEUHnh. :02/09/20 15:13 ID:K0idsWLh
>>42-45
無礼な、言い方を考えよ。罰として一時的にage進行だ。
頼み方によっては巨人軍とて情に厚い者は多かろう。しかし・・・
>>46
こういうことだな。日本球界最下層のヤクルトであれば、
実力で三振の山を築く事ができるであろう。
健闘を祈るぞ。
95代打名無し:02/09/20 15:20 ID:mmDbXx+T
このチーム成績だし監督解任とかの話題が出るのも当然と言えば当然だけど
今更って気がする、これが夏後くらいせめて1ヶ月前くらいから出てるならだけど
この時期にいきなり電撃解任もあるとか言われてもなって感じ
96代打名無し:02/09/20 15:24 ID:vjdISzkx
確かにのんびりした電気だな・・。
97代打名無し:02/09/20 15:52 ID:c8xRqU6M
来期YBミラクルメンバー

監督:森祇晶
ヘッド:山下大輔
投手コーチ:江川卓
打撃コーチ:掛布雅之

1番:石井琢(遊)
2番:田中一(中)
3番:古木(一)
4番:中村紀(三)
5番:多村(右)
6番:ボビー(二)
7番:小池(左)
8番:中村(捕)

投手陣
グスマン(先)
吉見(先)
バワーズ(先)
若田部(先)

森中(継)
杉本(継)
秦(継)
谷口(継)

横山(抑)
木塚(抑)
田崎(抑)

来期はこれで行きましょ!
98代打名無し:02/09/20 16:07 ID:URy+vBsx
☆横浜ファンの気持ち届け☆森・大堀辞めれ☆

膿を出し切ってもう一度一から作り直そう!
99代打名無し:02/09/20 16:10 ID:00vJNJIR
>>98
賛成〜それがベストでしょ。
100代打名無し:02/09/20 16:17 ID:DoFWGEmk
ドラフトで入団が予想される面子は
実際使い物になるのか?
101代打名無し:02/09/20 16:21 ID:TwQsYhqj
森ヲタの多い気持ち悪いスルになっちまったな・・・
これだけチーム成績悪ければ、現場の責任を問う声が出るのは当然だろうに。
しかも去年より大幅にチーム状態は悪化してるというのにね。
102代打名無し:02/09/20 16:24 ID:qg3Vmgv1
どうせ来年もBクラスだろうから(補強などで戦力増強できれば別)
誰が監督やってもいいやっていう、投げやりな気持ち。
103代打名無し:02/09/20 16:30 ID:IeZzijJ3
古木は今日もスタメンなんだろか。
104近藤昭:02/09/20 16:31 ID:AfRCgjEv
まいったなぁ、やっぱり僕の出番か。

本当はもっとチームが強くなってからやりたかったけど。
広岡さんの野球を理解してるのは、
森さんじゃなくて僕ってことを今度こそ世間にわからせるよ。
楽しみな若手も多いしね。

若手といえば古木? いいねぇ。
まだ線は細いけど育ててみたいよ。
吉見が2回まで抑えてても裏の攻撃でチャンスなら代打で使いたいぐらいの
選手ですよ。
野球は二遊間、バントの上手な2番打者、中継ぎ抑えの2枚。
キーは「2」ですから。僕の背番号は1だったけどね。(笑)
来年の開幕戦はこれで行くYO!

1右 田中
2遊 石井
3中 金城
4左 鈴木
5一 ロドリゲス
6二 内川
7三 村田
8捕 相川
9投 有働
105代打名無し:02/09/20 16:32 ID:WTMOLaCh
>>101
同意。
森には解任される前に辞意を表明して欲しい。
この成績ではどんな言い訳も通らない。
106代打名無し:02/09/20 16:39 ID:W4TRN1jk
というか、森解任後のキチンとしたシナリオがあって、
次の流れもキチンと承諾がとれている、5カ年計画位が出来てるとかなら、
諸手を上げて賛成できるがウチのフロントにそんなしっかりしたビジョンがあるのか?
身売りだってあれだけ迷走したのに・・・・
このままじゃ去年のオフの二の舞以下になりかねないと思うが。
107代打名無し:02/09/20 16:41 ID:00vJNJIR
横浜ファンの9割5分は森解任を望んでるんだから解任でいいじゃん
108代打名無し:02/09/20 16:41 ID:DoFWGEmk
とりあえず古木は数試合で
万永の通算本塁打を抜いたぞ
109代打名無し:02/09/20 16:42 ID:00vJNJIR
ばかっぽいなw
110代打名無し:02/09/20 16:44 ID:00vJNJIR
ところで佐伯はまだ治らないのか?そんなに重症なのか?
111代打名無し:02/09/20 16:47 ID:W4TRN1jk
>>107
監督候補に次から次へと断られ迷走するのがそんなにみたいの?
まあ親会社と上手く結託して流れが出来てるんなら問題はないけどね。


正直こんな無責任な会社の仕事をしたいと思ってくれる人がいるんだろうか・・・
112代打名無し:02/09/20 16:49 ID:5fSeEOpf
>>104
前スレの人?
それっぽいけど監督はもういいよW
113代打名無し:02/09/20 16:55 ID:IeZzijJ3
森留任希望。
今辞めたんじゃなんのために、なったんだかわからん。
キャッチャー育ててもらわないと困るし、落合もこないし。
選手も監督がいやだから動かないなんて、子供じゃあるまい。
奴等だってプロだろ。
責任は黒江、森繁、田代あたりに取らせとけ。
114代打名無し:02/09/20 16:55 ID:hE+pam9k
森も辞めさせられるとすると、ウチって最近監督2年周期でコロコロ変わってる事になるね…。
やっぱりフロントの目がないのが主因なんだろうけど、こうもコロコロ変わってると、
監督引きうけてくれる人がいなくなりそうで怖ひ…。チーム状態も悪いし、悪循環。
森切るなら、任命責任取ってフロントも全員ヤメロよ、と思ふ
115代打名無し:02/09/20 16:59 ID:SfXRguJT
今のままで続投してキャッチャーが育つと思うか?
続投しても何もかわらん。勿論監督変えても何も変わらんかもしれん。

だから後は森の監督としての責任問題。森は辞めるべき。
116代打名無し:02/09/20 17:01 ID:IeZzijJ3
森の次は誰用意してるかにもよる。
中畑級のDQNが監督になるなら、森のほうがましじゃん。
117代打名無し:02/09/20 17:03 ID:WTMOLaCh
プレジデントの記事が致命傷だったかもな。
やっぱあれ読んだら役員連中も怒るだろ。
118代打名無し:02/09/20 17:03 ID:W4TRN1jk
ウチのフロントって下手ばっかしてるよね。
小谷やら長谷川やら評価は分かれそうだが牛込さんとか。
歴代監督とか。
思い付きでホイホイやってんのか?と言いたくなる。
敵を作り続けるようなやり方は正直辞めてホスィ。
119代打名無し:02/09/20 17:08 ID:IeZzijJ3
なんかヤバイ奴ばかりが牛耳ってるのかね。
小谷やら長谷川がいなくなって・・・

森繁    >宮田
田代or黒江>落合
あたりを希望。

120代打名無し:02/09/20 17:18 ID:hE+pam9k
>>119
それでもいいけど、個人的には森繁はもう1年見ても良いかと思う。
たった1年で中継ぎ崩壊を招いたと考えるのは、かなり無理があるしね…。

ただ、宮田と落合を長所をスポイルせず束ねられる人物って、今の球界で誰がいるだろ?
だれかいるなら是非監督やってホスィ…
121代打名無し:02/09/20 17:32 ID:0BQMVcn+
やっと小川がスタメン落ち・・・七野ガンガレ!!
122代打名無し:02/09/20 17:36 ID:W4TRN1jk
ナイファの称号は1塁しか守れない(7ノ7)へと移動させます。
123代打名無し:02/09/20 17:38 ID:IeZzijJ3
>>120
それが、も・・・(略


プレジデントの記事ってなに?
フロント批判でもしたのかな?
124代打名無し:02/09/20 17:43 ID:6BTJzOpC
今日のスタメン若いね
125代打名無し:02/09/20 17:44 ID:klNDDs/8
監督交代は何回くらいに行われるのでしょうか?
126代打名無し:02/09/20 17:50 ID:IeZzijJ3
小田爺もみたいな。
なんか今日ホームランとタイムリー打ったみたいだし。
ageはまだか。
127代打名無し:02/09/20 17:54 ID:W4TRN1jk
>>126
捕手として、じゃなければ見たいw
てか、最近は捕手出場なんだっけ?
どうなん?捕手としては。
128代打名無し:02/09/20 18:00 ID:WUgVXf7c
>>124
禿同
今日のスタメンイイ!(・∀・)
129代打名無し:02/09/20 18:01 ID:WUgVXf7c
sage忘れスマソ!(・∀・)
130代打名無し:02/09/20 18:03 ID:IeZzijJ3
>>127
最近はファーストで出場してるらしい。
一応クリーンアップを打ってる。
捕手としては・・・どうだろね・・・
131代打名無し:02/09/20 18:11 ID:MxgTvXte
多村が外れ取るのが悔やまれる。
タネタネより多村使ってちょ
132代打名無し:02/09/20 18:20 ID:EQjc0jG7
トレードをするとしたら、誰を取って誰を出せばいいかな?
133代打名無し:02/09/20 18:54 ID:hE+pam9k
多村、もう首痛回復したのかね?
134代打名無し:02/09/20 18:57 ID:VFPU5sCG
七野はアマチュアですか?
プロとはとても思えません
135バレンタイン:02/09/20 19:12 ID:EPKUuDAR
なんなら俺が監督やろうか?
136関根潤三:02/09/20 19:42 ID:tunAm5Sw
今年くらいの勝ち星でいいんだったら
ボクにもできるかもしれないネ
137代走名無し ◆iHMAH5Hk :02/09/20 19:53 ID:JbUiTZYo
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1022830241
まちBBS神奈川板の横浜スレです。
138代打名無し:02/09/20 20:04 ID:Q4iuRpfK
今帰ってきて、成績だけ見たけど、
七野、4タコの上にタイムリーエラーか。
一軍終了っぽいね。
139代打名無し:02/09/20 20:10 ID:OWO3AAS5
神宮で江草と村田を見てきますた。
江草は3回までノーヒットピッチング。
4回に連打くらって交代。
球威はありそうだが腕が真上から出るから左キラーには
なりそうもない。フォームは工藤みたいな感じ。

村田は4打数1安打2三振。
ホームラン打てば契約金上がるとでも思っているのか
同点のチャンスにひどいアッパースイング。
体調が万全じゃないようだが、チームプレーできないのはどうかと。
ちなみに守備は江豚の雰囲気。

直接対決は、1打席目が江草のフォークを空振りで三球三振。
2打席目は、江草の(大学野球のレギュラーなら打てて当然の)
甘い高め棒球をレフト線へ2ベース。

結論をいうと、古木が出てきたことだし、村田はとっとと切って
館山に乗り換えるべし。江草は5巡目以降ならとってよし。以上。
140代打名無し:02/09/20 20:12 ID:wXUQVWCV
森解任とか言ってるヤツはその次に誰が来れば良いと思ってるんだろう?
否定するだけじゃなんだから代案を出してくれ。
議論の土俵にも乗ってない
141代打名無し:02/09/20 20:20 ID:CIbYiG5S
7野のエラーがなければ、吉見完封ペースじゃないの?
味方打線も完封されそうだが。
142代打名無し:02/09/20 20:21 ID:Q4iuRpfK
今気が付いたが、盛田引退か。残念。

>>139
江豚・・・・・
143森解任推進派 ◆2hrP9CY2 :02/09/20 20:43 ID:t51PBCcz
>>140
君のような素人と議論しても私にとって何かメリットがあるのかい?
その前に議論するまでもなく森は解任。いい訳は見苦しい・・。
144代打名無し:02/09/20 20:52 ID:YKfdCk4f
吉見ガンガレ!
145代打名無し:02/09/20 20:53 ID:YKfdCk4f
>>143
ドウ医。それに森じゃなきゃいけないって理由もないしね〜。
146代打名無し:02/09/20 20:56 ID:LPO3MeMR
>>143
森叩きか?議論云々の前に推薦できる後任を挙げろっての。
あと、>>143は素人ではないんだね。何の経験者?
147代打名無し:02/09/20 20:57 ID:wXUQVWCV
なんだ、ただの荒らしか
148代打名無し:02/09/20 20:57 ID:IeZzijJ3
横浜森監督続投を考える
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1032234482/
【監督論】権藤横浜×森横浜【監督論】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1030683018/
149代打名無し:02/09/20 21:01 ID:pemBXFtu
森続投派=荒らし

放置よろ
150代打名無し:02/09/20 21:03 ID:pemBXFtu
よすぃみ勝ちはどーこーより防御率が下がるから(・∀・)イイ!!
今日で石川の防御率抜くんじゃないか?
151代打名無し:02/09/20 21:09 ID:u6Xmv8n6
>>150
抜きますた
152完投ヲタ:02/09/20 21:14 ID:LPO3MeMR
中四日で完投前提で投げる吉見。
これぞ先発って感じで(・∀・)イイ! 疲れはうまく抜いてくれよ・・・。
153代打名無し:02/09/20 21:21 ID:SOG22te8
いつのまにか次スレ
154代打名無し:02/09/20 21:22 ID:SOG22te8
sage忘れスマソ
155代打名無し:02/09/20 21:25 ID:HR+qtpk8
>>123
フロントどころか、親会社TBSも敵に回す勢いのインタビュー。
前親会社・マルハの昔のことまで持ちだしての大洋〜横浜の悪口三昧。
徹頭徹尾、俺は悪くない、悪いのは選手とフロントと親会社、という主張。
この人はこうやって、選手ともフロントとも親会社とも
自分で信頼関係を破壊してるのだな、とオモタ
森を必死でかばってるのはもはや大堀ひとりなのに、その大堀まで敵に回してどうするよ。

ちなみに雑誌記事は当然森のゲラチェック入ってるはずなので(特に森とプレジデントは昔から懇意)
記事はライターが勝手に書いたもの、という主張は通りません。
156代打名無し:02/09/20 21:30 ID:SOG22te8
ところで、おまいら、盛田の話しないの?
引退表明したわけだが。
157代打名無し:02/09/20 21:32 ID:tIU2Qb0s
行けよ行け行け山崎 行けよ行け行け山崎 打って打って山崎 一発かっとばせ
かっとばせ山下 かっとばせ山下 かっとばせ山下 山下かっとばせ
かっとばせ加藤 かっとばせ加藤 かっとばせ加藤 かっとばせ加藤 
かっとばせ加藤 かっとばせ加藤
豊豊かっとばせ豊 豊豊かっとばせ豊
158代打名無し:02/09/20 21:32 ID:nPiZQp8H
さあ粘着森擁護がどーいい訳するか楽しみ
どうせ電波だろ?って誤魔化して逃げるに10000モリシンパ
159代打名無し:02/09/20 21:33 ID:vlMWi9JS
派閥とそれにたかる害虫がいるスレはここですか?
160代打名無し:02/09/20 21:34 ID:SOG22te8
アレ様スレ復活キボン
161代打名無し:02/09/20 21:34 ID:CyPGZglI
>>158
単位にワロタ(w
162代打名無し:02/09/20 21:47 ID:LPO3MeMR
>>155とか読むと森は辞めた方がいいと思う。自分に責任なしってほんとにいってるなら、
無責任にもほどがある。
しかし、粘着なのは森叩き。まともな擁護なんてろくにありゃしないのに。
叩きに対する批判レスは大半が執拗な中傷と同じ内容のレスにうんざり
してるだけ。

163代打名無し:02/09/20 21:48 ID:CyPGZglI
こうなったら吉見には防御率2点代を目指してホスィ・・もう9勝でいいや・・
164代打名無し:02/09/20 21:48 ID:SOG22te8
森 は 選 手 起 用 が  下 手 す ぎ で す
165代打名無し:02/09/20 21:49 ID:SOG22te8
今日はナイカに代打出した時点で(゚Д゚)ハァ?とオモタ
166代打名無し:02/09/20 21:52 ID:Q+7FfhUI
>>162
オレは全然ウンザリしないけど?
森叩きを叩くから余計ヒートアップするんじゃないの?
イヤならレスしなきゃいいのに・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 21:52 ID:aEMyVGZw
>>156
遅いよ。
168代打名無し:02/09/20 21:54 ID:4MJs9Dh6
ハイ!ハイ!ハイ!もりやめろ!オ〜ラァもりやめっろ!ゴルァ!もりやめぽ・・(´・ω・`)ショボーン
169代打名無し:02/09/20 21:59 ID:doVX1m3X
意味のない森叩きはやめろ。
俺も森の野球は嫌い。森は辞めた方がいいと思っている。
但し、ここへ来てのフロント主導の森解任はチーム状況を悪化させるだけ。
きちんと後任人事、後任の首脳陣人事も決定した上で、水面下で森解任を進めていくなら
歓迎するが、おそらく、後任人事に迷走。その間、監督もコーチもしっかり決まらないまま
オフシーズン突入。FA取得選手は不安定なチーム状況に嫌気がさして離脱、当然補強も失敗。
ドラフトだってうまく行くかどうかわからない。

ちなみに、今日の東スポに追いかけ記事が出ていたが、相変わらずフロントは誰も責任をとらず
現場に全てを押し付けようとしている。
本当は、野口、笹川らがまず責任をとってほしいんだがね。

27日へ向けての森解任は時期尚早乃至は時期が遅すぎる。
昨年の親会社が決まらぬまま、補強に失敗した二の舞を繰り返そうとしているだけだ。

俺も森解任派だが、ここへ来ての森解任は解せない。
理想的には森続投。黒江、田代、遠藤解雇。
落合ヘッド件打撃、森繁は暫定的に留任。ブルペン担当に野村でいいんじゃないか。

04年から落合政権。数年後高木由政権を挟んで琢郎監督就任。
このシナリオが望ましいと思う。
170 :02/09/20 21:59 ID:vlMWi9JS
>>166
俺の意見に口出すなってか?おめでてーな
171 :02/09/20 22:01 ID:vlMWi9JS
世界はアンチ森中心に回ってます(藁
森小川は全部悪くアンチ森、生え抜きは全部正しいです!!!
172代打名無し:02/09/20 22:04 ID:4MJs9Dh6
なんで森と小川をくっつけるのかわからない・・・
>>171
冷静になれ
173代打名無し:02/09/20 22:08 ID:91soth9a
>>169
落合政権が望ましいと思うその根拠は?
174代打名無し:02/09/20 22:09 ID:Og12myfl
>>169
妄想やめれ根拠がない
175 :02/09/20 22:12 ID:vlMWi9JS
打てない生え抜き鈴木が主力って現状なんとかしろよ
はっきりいって巨人でレギュラーあるいは一軍レベルさえ一人もいない状況だろ?
編成さんよ〜。なぜ金ないヤクルトは岩村、ペタ、ラミと1流いるのにうちはいないんだ?
176代打名無し:02/09/20 22:14 ID:rCKwMOii
打てない他球団の控えがクリーンナップやってる方が問題だろ誰が見ても
177代打名無し:02/09/20 22:16 ID:PQiWAgc9
吉見の防御率が石川よりよくなったことだけが、今日よかった。あとはもう、涙涙
178ハマの核弾頭:02/09/20 22:16 ID:zj9qPaMF
波留敏夫中日解雇!!
179代打名無し:02/09/20 22:16 ID:doVX1m3X
27日の森解任擁護派のその後のシュミレーションを教えてくれよ。
どういうビジョンで森解任を進める気なんだ?
単なる感情論じゃなくて議論を求めたいんだが。
180代打名無し:02/09/20 22:16 ID:kHUdUiwt
http://www.vuu.jp/~v/

ここの21世紀偉人投票というところで行われてる投票で、われらが終身名誉監督が
苦戦しています。
みなさん是非長嶋茂雄に投票してください。
181代打名無し:02/09/20 22:16 ID:IiO1wYWS
これだけ成績悪いのに続けるのもなあ・・・と思うが
去年の日ハムの大島監督は続けたよね。あと野村阪神か。

そもそも3年間で優勝を争えるチームにするっていうのがそもそもの課題なんだから、
あと1年チャンスやれば?

成績が悪いからすぐ切るっていうのは若手を多少成績悪くても我慢して使えって言うのと矛盾してる気がする。
182代打名無し:02/09/20 22:17 ID:bHVEkBgG
帳尻男が1番に居座ってる方が問題だろ。
183代打名無し:02/09/20 22:18 ID:OJqjlcTf
そーれぴっぴっぴ
184代打名無し:02/09/20 22:20 ID:IiO1wYWS
>>182
同意
185代打名無し:02/09/20 22:21 ID:HcdRJrzB
森帰れ
186代打名無し:02/09/20 22:25 ID:DDVgqJm9
全部黒江が悪いってことで次の話題に・・・
187代打名無し:02/09/20 22:35 ID:gYkUZaZ7
野手は総入れ替えしてくれ
豚朗もトレード要員
188駐日ヲタ:02/09/20 22:47 ID:cv28yGiZ
明日明後日の先発は誰?教えて。うちは恐らく昌、野口だと思ふ。

189代打名無し:02/09/20 23:08 ID:ayoUMChv
森辞任(解任)恐怖のシナリオ

続投を望む大堀を尻目に外堀がどんどん埋まり辞めざるを得ない状況

森が自ら辞任、辞任前後ある事ない事マスコミにブチマケまくる

後任監督候補に次々断られる

自由枠候補に逃げられる

秋期キャンプにいたるも後任人事決まらず凸代理監督を務める

そのまま監督が決まらず年明け

年明けにやっと中畑(でも何でもいいが)監督就任

(゜Д゜)マズー
190代打名無し:02/09/20 23:33 ID:KBgKCmtW
後任監督が大沢や張本だったら笑う
191代打名無し:02/09/20 23:38 ID:CiExWb0L
森は暴露本を執筆中
現フロント陣と刺し違える覚悟らしい
192代打名無し:02/09/20 23:50 ID:3/3LzzfP
相変わらず進歩ねえな。
アンチと擁護派の荒い行為。
193代打名無し:02/09/20 23:55 ID:8AzPaqjb
今日のプロ野球ニュース(フジ739)より

矢沢健一「横浜の監督、私がやりますよ」「要請があれば、考えます」

半ばジョーク、半ば本気、という雰囲気でした。久々におもろかった。
監督はどうかと思うが、打撃コーチはおもしろいかもね。
194代打名無し:02/09/20 23:58 ID:oQgAL9NZ
自分はとにかく、若くてフレッシュなヒトがいい。
「新しい革袋には新しい酒を」
中田市長みたいなインパクトのあるヒトを希望。

ところで、音無氏は元気かな?
195代打名無し:02/09/20 23:58 ID:doVX1m3X
球団幹部が自分たちの責任逃れの為にTBSに取り入って保身に走る。
そのために森と大堀に全部おっかぶせようと言ういつもの、N、Sあたりの
画策だろう。TBSの方にも森解任を求める声もある為、利害が一致して今回の解任騒動
を生もうとしているんだろう。

根っから腐っている。大体こんな情報を自分たちからリークしてマスコミを味方につけようと言うのが
まさにSらしいやり口だが、三流クーデターは大概失敗するぞ。
こんなに情報リークしたら、大堀はが巻き返しを計るに決まっている

結局
大堀、森更迭

野口球団社長代理、笹川代表取締役就任。
株主総会でそれぞれ、社長、専務に就任の絵図。
この場合監督は、操りやすいOB会から選ぶはず。
裏で糸を引いているのはOB会土井。
196代打名無し:02/09/20 23:59 ID:9RubkpA6
誰が監督やっても一緒という意見もあるが、
これだけ選手やフロントとの信頼関係がめちゃくちゃになってる以上
誰が監督やっても、森よりはマシなんじゃないの。
197あれ:02/09/21 00:06 ID:1RfEGmPb
ところで前にもちらっと書いたのですが
来期の投手コーチ 荒木 守備走塁 加藤博一ってのはどうでしょうか?
荒木はクレーバーだし、けがからの復活果たしたのでいろいろ勉強になるかと
加藤博一は意外?と理論派だし今年の暗いチーム状態を変えてくれそう

監督は他の2chねらーに任せます(w
実はもっと若ければええで上田監督なんて良かったかなと思うが・・・
198代打名無し:02/09/21 00:12 ID:/pduIvk6
擁護派っちゅ〜ワケではないが、今年の結果を招いたのは
フロント:森=1:1ぐらいの比率で漏れは考えてるからなぁ…
「森が全て悪い」言ってる人には同意しかねる。
森は放っといても来年一杯でやめるけど、このままじゃフロントは不変
それじゃぁ、今年のような結果をまた何年か繰り返すと思うし…
ハマスタ最終試合に、「フロントヤメロ」横断幕でも用意するべきかと、ただ今思案中でつ
199代打名無し:02/09/21 00:19 ID:WgKuLsw5
何だかなぁ
ことあるごとに琢やらタコやら要らないって人が出てくるね。

横浜ファンの大半は彼らを引退まで見たいわけだから、それじゃファン無視もいいところ。
つうか世間一般のファンはレギュラーしか知らない人が殆ど。
ネット上のファンサイトに集まる連中やここにいる俺らみたいな「若手の名前も全部いえます」ってな
”ヲタ”は少数派なんだよ。(ここでは比率が高いように見えても、そういうのしか集まらないだけ)

まぁ森にやめて欲しいファンは世間的にも多いだろうけど、生え抜きベテランに決してそれはないよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 00:27 ID:8jyBHNdm
>>197
博一を入れるなら、達川も入れないとw
あの2人入るだけでムードはガラッと変わる気がするんだけど。
201代打名無し:02/09/21 00:27 ID:WgKuLsw5
ところで今年のドラフト、土居多田野村田河野と、調子よく名前が
どんどん出てくると思ったらあとが聞こえてこないね。
江草は5順以降じゃ難しいだろうし。

去年桜井野中が取れなかったことを考えると、高校生野手を二人くらい
獲ったほうがよくないかな。
古木から内川辺りを中心に、5年後仮に黄金時代が来たとしても、
またしてもその後に空白時代が来てしまいかねない。

即戦力に目がいくのは(チーム状態から)良く分かるんだけど、うちは
その辺ちゃんと考えてるのかね?
202代打名無し:02/09/21 00:33 ID:eOIU0BpV
>>201
この時期に下位指名の具体的な名前なんてそう出てこないでしょ。
昨年も桜井や岡本の名前が出てきたのは直前になってからのはず。
そもそも、今年は自由枠が決まるの早すぎ。
203代打名無し:02/09/21 01:14 ID:8jyBHNdm
即戦力左腕の鈴木、
日産のバッテリーの中村・武田、
捕手で小山・大野・衣川・絵鳩、
即戦力内野手で四之宮・村田泰・平石、
高校生スラッガーで大引・赤土、

これで満足?
204代打名無し:02/09/21 01:28 ID:9O8JmKTy
森が全て悪いと思ってる奴はいないよw
なぜそう思ってる奴がいると思ってるのか聞きたい
森一家も野口編成も大堀もジョーも悪い

俺はピピピの元祖でもあるわけだがw
205代打名無し:02/09/21 01:39 ID:kXk0Jjs7
>>203
赤土ってセンバツでHR打ったヤシだっけ?
フォームがまんま大豊で萌えた(w
206代打名無し:02/09/21 01:42 ID:FMiD+agT
村田守備がファンタジーってマジ?

今日マリンの外野席で村田獲得の著名みたいなことが書いてあった板持った香具師いたな。
207代打名無し:02/09/21 01:50 ID:f6I7UYXw
一般的な評価では守備はまぁまぁ巧いってことになってるらしいがw
こないだやらかしちゃったからな。
208代打名無し:02/09/21 02:01 ID:RG4X/aKn
まあ指の怪我とかの影響もあって練習不足なんだろ<村田修一
体が絞れてないし。まあ入団したらミッチリ鍛えてやらないと
209代打名無し:02/09/21 02:05 ID:eOIU0BpV
しかし指の怪我で太るってのはどーいうこっちゃねん
210 :02/09/21 02:14 ID:MtJ3LNVO
今季の村田の成績
3−0 二失策
3−2
4−1 ツーベース1本 1打点

一応3割は打ってる
211代打名無し:02/09/21 02:43 ID:j7MPzAOd
>一般的な評価では守備はまぁまぁ巧い
>入団したらミッチリ鍛えてやらないと

ミッチリ鍛える目的でシーレに預けたら銚子道場で(ry
森より、まず銚子とコンディショニングコーチから手をつけて下さい>フロント
212代打名無し:02/09/21 02:49 ID:f6I7UYXw
銚死道場はダメだろw
つか、いい加減あぼーんじゃねーのかよ。
213代打名無し:02/09/21 02:57 ID:eOIU0BpV
一般的評価って小関評価だろ
214代打名無し:02/09/21 03:05 ID:/pduIvk6
>>213
このお人も同様な評価をされておりまつ

http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/3692/index.html
215代打名無し:02/09/21 05:23 ID:0jCmzA7x
フロントが実権を全てベイスル住人に譲渡したとしたら、このチームはどうなるだろう・・・。
216代打名無し:02/09/21 05:27 ID:mdujYWv4
>>215
滅茶苦茶になる。いくら通ぶってたって、シロートはシロート。
そのへんを分かった上で書き込みを楽しんでないのなら、ただの痛いヤシだろ。
217 :02/09/21 05:54 ID:Gz1wwww1
>212
法政パワーを舐めてはいけません。彼は凸の後の生え抜き監督候補です(w
まあ途中広島に出向してるけど。
つうか東海大色が薄まったので遠藤はもとより青山が危ないかも。
218代打名無し:02/09/21 05:57 ID:RY6pavgI
メローニ死ね(-_-X)
219代打名無し:02/09/21 05:57 ID:GWGvtKb6
メローニ死ね(-_-X)
220代打名無し:02/09/21 05:57 ID:I9jrrsJ8
メローニ死ね(-_-X)
221代打名無し:02/09/21 06:41 ID:3nAPeOBG
メローニって誰だっけ?
222代打名無し:02/09/21 06:46 ID:vXYRmunU
落合歓迎みたいな雰囲気だけど落合道場で成功した奴はいないんじゃない?
清原も関係切ってから復活したし(師匠グレイシー?w)ハム西浦とかもでしょ?
鈴木もずっと見てもらってないとはいえ、成績落ちる一方だし。
あと監督問題どっちかといえば森反対派だな今は。>>196に、はげどう
投手の使い方も気になるし。
後任も何も失う物がない球団(成績)なのでむしろ美味しい話だと思うから、案外簡単に
決まるかもね。
長レスゴメソ。
最近夜書き込めないんで一気に言っとくw
223代打名無し:02/09/21 07:06 ID:wz9bpTdq
やった、やっと消えてくれた。まじでシツコイ奴だった。
代打で三振とは大笑いだ。尚も代打で森は使い続けるんだろうな
普通なら昨日の空振りで永久にさようならなのに森って何なんだろうか?
確かに多村や七野は使いモノにならないがしかし、若手には希望が在る。
あとはボォケ志の代わりが相川以外で見付かれば御れは万々歳だ!

今度こそ本当にさようなら小川
森はオーソドックスな試合組み立てでツマラナイ
毎試合見る気にはとてもなりません
224代打名無し:02/09/21 07:21 ID:uraxVyNL
>>223
朝っぱらから小川叩きかよ。キモい。
225代打名無し:02/09/21 07:24 ID:Jsm/+Qyx
>>224
このスレは森、および外様叩きスレなんだよ。
言ってみれば隔離場。
放っておけ。
226代打名無し:02/09/21 07:27 ID:GuQxGkgJ
携帯からって「ヴォ」って入力できない機種もあるよな
227代打名無し:02/09/21 07:28 ID:uUmtnlO6
監督候補は結構出てくるかもね。
失う物ない勇者達が続々名乗りを挙げそうな予感。
実績組は森の名声・評価の下がりかたを見て今やるのは避けるだろけど。
幹部候補失格組みたいのがお試しモードで・・・とか
正直石毛監督だけはないだろう・・・ってのが安心材料ではある。
228代打名無し:02/09/21 07:30 ID:uUmtnlO6
>>224
人のいない時間帯に書き込むのはデフォなんじゃねーの?
229代打名無し:02/09/21 07:31 ID:Jsm/+Qyx
中畑で我慢しろ
230227:02/09/21 07:41 ID:0+YtUVTw
>>229
その辺の名前が出てくるのが欝なところだ。
まだ江川の方が・・・
なんとか公監督候補らすぃ大矢あたりなら、
やってくれるかも知れない。
矢沢は勘弁だな。
231代打名無し:02/09/21 07:50 ID:Jsm/+Qyx
>>230
どうしても森を解任したいのならそれなりのリスクがでるのはしょうがない。
それに新監督が1年契約って事も無いだろうから、ヘタすると1年余計にロスするかもしれない。
そうなった時にその責任をフロントが取るとも思えんのがムカツク。

まぁ今年は誰が監督やっても結果は変わらなかったとは思うけど
232代打名無し:02/09/21 08:08 ID:0+YtUVTw
>>231
どうしても解任したい訳じゃないので、
さらに遠回りしそうなのが欝なだけ。
森さんが就任した時3年は長いな・・・と思ってたけど、
それ以上にヤヴァそうだな。
我慢してもう1年続投の間に若手をもう少し使えるようにしてもらって、
次の人に・・・・ってのが希望だったんだけど、
プレジデントでなりふり構わない自己弁護してるんじゃ、
本人も辞めるつもりなのかも知れないな・・・
233代打名無し:02/09/21 08:09 ID:4+moqJZ1
色々な意見があるけど今年のこの悲惨な惨状の責任は誰が取るべき何だろうか?
誰も悪くないではお話にならない・・・
234代打名無し:02/09/21 08:10 ID:PL6v5hl1
>>233
球団編成部長!
235代打名無し:02/09/21 08:14 ID:0+YtUVTw
>>233
本当の責任は前親会社にあると思う。
そして、その意向を代弁的に行ってきた大堀も代理人という意味で同罪かと。
236代打名無し:02/09/21 08:19 ID:ruqVlFUo
野口は森続投派だよ
大堀の腰ぎんちゃくだからね
237他ファン:02/09/21 08:23 ID:ZfijePlt
なるほど外様を叩けば食いつきすごいな(w
こりゃ面白い(w
238235:02/09/21 08:23 ID:0+YtUVTw
正直もっと早く身売りすればこうはならなかったと思う。
239代打名無し:02/09/21 08:25 ID:xvB4LZEi
今年の成績の責任を取るとしたら怪我人を続出させた役立たずトレーナー&コーチ陣と
グラン&兄やんを連れて来た能無しボッタクリスカウトの方々。
あと、まったく2軍の機能をさせていないシーレックスにいる全員かな
あとはベイの代表1人をスケープゴートで今年は我慢する。
誰がスケープゴートするんだか・・・
240代打名無し:02/09/21 08:27 ID:vXYRmunU
今までの球界の歴史からみれば監督が責任取るのが一般的かと。
241代打名無し:02/09/21 08:28 ID:0+YtUVTw
>>239
黒江は成績関係なしにやめるぽいけど、
この人に戦犯を押し付けとけw
242代打名無し:02/09/21 08:30 ID:0+YtUVTw
>>237
いい加減自作ジエンはやめれ
古木スレは本スル&実況叩きスレじゃないんだからさ
243他ファン:02/09/21 08:35 ID:F8Cwq2Tu
>>242
いやいや誰も自作自演してないと思う(w
244代打名無し:02/09/21 08:41 ID:W1GOsBsA
>>193
丈夫しく同意。
自分的にはタコは落合より谷沢に任せてみたい。
245代打名無し:02/09/21 08:46 ID:ruqVlFUo
>>244
谷沢は西武時代に失敗してるよ。
246代打名無し:02/09/21 08:47 ID:c6o7cAOB
横浜ファンの9割5分は森解任希望

TBSヤクイン(・∀・)ガンガレ!!

みんな応援してます!
247代打名無し:02/09/21 08:51 ID:0+YtUVTw
矢沢イラネ。
ヤシなら凸でいいよ。
248代打名無し:02/09/21 09:02 ID:kefo//vY
>>247
谷沢だろ?
249代打名無し:02/09/21 09:07 ID:AgLq8H4z
>>246
森監督がきらいだ!!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/994048529/
アンチはアンチ板へ
250代打名無し:02/09/21 09:10 ID:PL6v5hl1
今年の夏から糞スレになったね。ここ。
251代打名無し:02/09/21 09:16 ID:0+YtUVTw
>>248
スマソ
252代打名無し:02/09/21 09:16 ID:ruqVlFUo
>>250
実況板で馴れ合ってなさい
253代打名無し:02/09/21 09:20 ID:Jsm/+Qyx
ここで矢風レベルの房と遊ぶよりは実況のほうがマトモかもナ
254代打名無し:02/09/21 09:20 ID:0+YtUVTw
>>250
>>252みたいなのもいるしなw
255代打名無し:02/09/21 09:30 ID:QAX12/yi
実況>>>>>>>>矢風>>本スル>>>>>>>>>>>>>>公式
256代打名無し:02/09/21 09:38 ID:1uQYUCF+
>>217
ID
257代打名無し:02/09/21 09:44 ID:qoif3o24
どう考えてもターニー監督だろ。
258代打名無し:02/09/21 09:49 ID:0+YtUVTw
公式行った事ないけど、
日野監督待望論とか出てんの公式だっけ?w
259代打名無し:02/09/21 09:56 ID:GxXLe6+5
一般的につまらないと言われる森野球でも楽しめるという意味では実況はすごい
260代打名無し:02/09/21 10:10 ID:9ghqurnE
森野球が地域にあっていない
所沢に帰れ
261代打名無し:02/09/21 10:51 ID:5eZth4d8
本スル>>>>>>>>>>>>>屋風>>>>>>>>公式>>>>>>>1ちゃんねる=実況スル


本当、常駐実況スル厨にはうんざり・・・
ベイスルの恥だな・・ヒッキーばかりだし
試合中はまともなんだけどねえ。
262代打名無し:02/09/21 10:52 ID:m9u5/7ha
やたら実況を持ち上げる香具師がいるけど、
基本的に試合中以外の野球の話題は本スルでするようにと
実況の管理人さんがいってたと思うんだけど。
263代打名無し:02/09/21 10:55 ID:cGB239jA
一番痛いのは公式だよ。
まともなのは

森叩きが荒れてないときの本スル>>>実況中の実況スレ>>>>矢風>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>公式>>>>>>>>>>森叩きが荒れている本スル=ガンダムネタなんかで馴れ合う実況スレ

だと思うけど。
264代打名無し:02/09/21 10:58 ID:HsUq0uqm
俺は最近矢風に行ってないが、昼間の実況スレ程おちてないんだろ?
265代打名無し:02/09/21 11:00 ID:cGB239jA
基本的に議論ができないレスを本スルでつけるのは荒らしと一緒だと思うけどね。
落書きみたいな叩きレス書きたいならアンチスレに行けばいいんだし。
266代打名無し:02/09/21 11:02 ID:II+IBavZ
便所の落書き2ちゃんねる


最近しろーとが多いなぁ〜
267代打名無し:02/09/21 11:07 ID:u+x4IzF6
ピッピッピがイヤなのか?ネタだろ?w
誰が飽きようと関係なく俺はピッピッピを作り続ける(w
268代打名無し:02/09/21 11:12 ID:u+x4IzF6
なんでAAのコピペはよくてネタのコピペはダメなんだろうか
269代打名無し:02/09/21 11:14 ID:GS8mZoVk
>>262
漏れ実況板嫌い。痛すぎる。
試合中だけ参加するが。。
270代打名無し:02/09/21 11:15 ID:yIV5nJ2E
笑えれば何でもいいんだけど
271代打名無し:02/09/21 11:18 ID:+0DY/en4
実況スルが試合終わった後でも書き込みがあるようになったのは
何頃ごろからだっけ。
相川が矢野に体当たりして本スル立たなくなったころだっけ?
272代打名無し:02/09/21 11:23 ID:cGB239jA
13連敗して、267のようなまともじゃないレスが多くなってから実況板に
本スル住人が避難した頃だと思う。

その間に実況は2ch経由じゃない人もいるからそうした連中と本スル避難組みが結びついて
横浜実況スレならではの、馴れ合いが始まったんだと思う。
他の実況だと「いよう」のAAだけでも馴れ合いと毛嫌いされるのに・・・
273代打名無し:02/09/21 11:24 ID:+0DY/en4
ちなみに俺が試合以外でも実況に書くのは、仕事中。
うちの会社はドメインしかチェックしてないんで
infoseek.co.jpとログに残るかsports3.2ch.netとログに残るか
は結構大きな違い。(w
274代打名無し:02/09/21 11:25 ID:OqkacLLT
いいじゃん、実況板は2chじゃないんだから…
275代打名無し:02/09/21 11:27 ID:wi1NZXD8
実況板は2chですね
276代打名無し:02/09/21 11:33 ID:GuQxGkgJ
試合後の馴れ合いと野球話からの逸脱はうちほどじゃないけどどこも一緒
277カプファソ:02/09/21 11:33 ID:BJxpEPnL
カプファソですが横浜の実況スレ見てきました。
正直、終わってますね。消防並です。
ベイファソはまともな人多いと思ってたのに・・・
278代打名無し:02/09/21 11:36 ID:67AytyI3
>>275
2chじゃないと思われ
あちらには2chルールは適用されてないでしょ。
管理人がつくったルールを準拠すればいいわけで。
こちらはひろゆきがつくり、
あちらはあそこのかんりにんさんがつくる、それだけの事では?

個人的には批判は問題ないと思うけど、
叩きはやめてもらいたい。
279代打名無し:02/09/21 11:38 ID:+0DY/en4
公式今の制度になってからいったことないや。
あゆあゆはまだいるのか?
280代打名無し:02/09/21 11:38 ID:CPyzKowu
叩きと批判は紙一重だからしょうがない
281代打名無し:02/09/21 11:40 ID:QBy0tgmy
>>278
でも2ちゃんみたいなもんでしょ。
鈴木ムネオと外務省の関係みたいなもんでしょ。(w
282代打名無し:02/09/21 11:40 ID:+0DY/en4
>>275
ベイスターズ実況板は2chではないよ。
責任の所在が違うからな。
283代打名無し:02/09/21 11:40 ID:67AytyI3
>>280
裁判とリンチを一緒にするような話だな。
284代打名無し:02/09/21 11:43 ID:30BxtlBW
>>281
イイ例えだね
285代打名無し:02/09/21 11:43 ID:67AytyI3
>>281
(゜Д゜)
286代打名無し:02/09/21 11:45 ID:DDDeAK4f
実は実況板には非2ch住人が大量にいる罠。
googleで「実況 横浜」で検索するだけで引っかかる為。
「本スルって怖い」ならまだしも「2chって怖い」なんて発言も出るほど。
287中日ファン:02/09/21 11:46 ID:7sVg2kLl
よっ!
なんか色々あるみたいだけど楽しくやろーぜ!
今日明日ナゴド行ってくるよ。
高校時代以来の生古木見れるから楽しみだよ。
昨日はだらけた試合だったけど今日はいい試合になるといいな。
あと吉見、新人王確定かな?おめでとなー!
288代打名無し:02/09/21 11:46 ID:+0DY/en4
>>281
ちなみに
似てる is not a 同じ
似てる is a 違う

ま、責任者の違いやルールの違いを認識できずに
見た目でしか判断できない厨房には同じにしか
見えないだろうがな。
289代打名無し:02/09/21 11:47 ID:rnYzDFp9
正しい根拠のある攻撃=批判
間違った根拠の攻撃=叩き、誹謗、中傷

ってことじゃん
290代打名無し:02/09/21 11:47 ID:botsxTFS
実況板嫌いなら逝かなきゃ良いじゃん?
逝かなきゃいけない義務があるなら別だがw
291代打名無し:02/09/21 11:47 ID:IySiDDnF
本スルの住人&他球団ファンからは「横浜の実況スレってキモイ」って発言が出てますが・・
292代打名無し:02/09/21 11:48 ID:xz1MsUF6
実況スレ、俺は結構好きなんだけどなぁ。
けど、ここ数日、
以前までの雰囲気が無くなってきているように思える。

実況スレが嫌いな人に何処が気に入らないか挙げてもらいたいな。
293代打名無し:02/09/21 11:49 ID:67AytyI3
>>286
最初その手のレスをみるたびにネタでつか?と思ったがマジなんだよね。
雑談を本スルでしようとしたヤシらを慌てて止めた事がある。
294代打名無し:02/09/21 11:50 ID:IySiDDnF
>>290
「実況は各球団実況板を使いましょう。本スレなどで誘導してください。」
だから仕方ないんだな・・
295代打名無し:02/09/21 11:51 ID:GuQxGkgJ
>>294
実況板作ってみたら?
296代打名無し:02/09/21 11:52 ID:DDDeAK4f
>>293-294
結局2chねら以外の住人がいたり、試合中以外に稼動してたりすれば
こうなるのは明らかなんであって、
今の実況が嫌な人が誰か中日(?)みたいに殺伐実況板を作るしかないかと。
・試合開始30分前までread only、試合終了1時間後に書き込み停止
・非2ch住人とおぼしき人は排除する
・顔文字厳禁
297代打名無し:02/09/21 11:52 ID:IySiDDnF
だから実況板は本スレの住人が必然的に行く場所。
298代打名無し:02/09/21 11:52 ID:tFNHRkvf
>>294
実況行為自体を辞めればいいと思うんだが…
あんたの中で 実況したい>実況板嫌い
程度でしかないなら文句言うほどのことなのかそれ?
299代打名無し:02/09/21 11:53 ID:tFNHRkvf
ごめんsage忘れた。マジでごめん
300代打名無し:02/09/21 11:53 ID:cGB239jA
実況スレの嫌いなところ

野球の話しのネタを振っても
『野球の話しは本スルで』とか言って延々ガンダムネタとかで馴れ合っているところ。
実況中、昼間はそれほどでもないんだが・・・・
試合が終わったあとまじめに試合の分析などが進まない時もあることくらいかな。
この辺は自粛を促したいけどね
301代打名無し:02/09/21 11:54 ID:67AytyI3
>>291
論議中に自作ジエンを根拠に持ち出すのは止めてくれ。

他球団のなれ合いをうざがる人たちは、
別に実況をつくってるんだから、
もう一つ作れば済むだけじゃないの?
決してなれ合わない実況板。
302代打名無し:02/09/21 11:56 ID:5/qQfdFt
>>296
あの〜。馴れ合いや雑談板は別にあるじゃない?予備板に。普通そこに行くのが礼儀でしょ。
実況板で馴れ合ってる奴がオカシイですよ。道に横いっぱい堂々と歩いてる厨房くらいたちわるいよ。
303代打名無し:02/09/21 11:57 ID:5/qQfdFt
実況板は本来実況をスルためにベイファンが集う場所であって、馴れ合う場所じゃないんだよ。
馴れ合いたかったら予備板いけよ。
304代打名無し:02/09/21 11:58 ID:67AytyI3
>>300
そもそも野球の話は本スルでの何がいけないの?
元々試合後の反省話みたいなのは本スルでやってた事だったかと。
こっちでやると煽り叩きが横行するんで、
一時避難的にあちらでやってただけでしょ?
305代打名無し:02/09/21 12:00 ID:DDDeAK4f
>>302-303
もちろん仰るとおりだが、オカシイと言っても現実がこうなんだから仕方がない。
本スルは全く読まない実況住人が多い以上、ここで「予備板逝け」といっても無意味。
ただ愚痴るより対策があるのなら、と建設的な話をできればと。
306代打名無し:02/09/21 12:00 ID:67AytyI3
野球以外の雑談で盛り上がるのを許可してるのは
むこうの管理人さんだと思うけど。
307代打名無し:02/09/21 12:01 ID:+0DY/en4
>>300
>>304

結局、実況目的以外で野球の話をしたいなら
本スル使えばよくて、
実況以外の時間帯の実況板は無視していればいいのかな。
308代打名無し:02/09/21 12:01 ID:cGB239jA
>>304
だから馴れ合うんだったら予備版に行くべきじゃないか?
都合のいい時だけここは2chじゃないを持ち出して
勝手な都合で本スルへ行けはおかしくないか?
管理人がもっとしっかり管理しないから悪い。
309代打名無し:02/09/21 12:01 ID:GuQxGkgJ
選手顔文字を使用するのってどう思う?
310代打名無し:02/09/21 12:03 ID:rdXPlFp3
>>303
阪神みたいに実況板に馴れ合い用のスルつくりゃあいいんだよ。
確かに実況スルで実況以外をされるとうざいこともある
あるいは殺伐としたい人に中日みたいに殺伐実況板を作るとか
311代打名無し:02/09/21 12:03 ID:tFNHRkvf
>>300
雑談やってることは別にして、
試合中じゃなくて真面目な野球の話なら
本スルでしたほうがいいのはむしろ正しいんじゃ?
312代打名無し:02/09/21 12:03 ID:xz1MsUF6
>>300
確かにガンダムネタは俺も「ちょっとな・・・」と思う。
また、特に試合後、複数の馴れ合った雑談が同時進行するのも、
抵抗感を感じる。
不快感が沸く程ではないが、初めて実況スレに来た人が、
「引いて」しまうノリは、そのスレ自体の寿命を縮めてしまうと思う。
したがって>>300の指摘の範囲は俺も同意します。
313代打名無し:02/09/21 12:04 ID:5c3PqjzI
試合中は実況してるから試合終了後は
・本スルが好きな人は本スルに戻る
・実況板でダラダラしたい人はそのまま居残る。
でいいのでは?

何かこの議論自体
夏以降、本スルがアレがちで、本スルでまともな野球の話が出来ないと嘆く人の嘆きと感じる。
だけど(もしその推察が正しいのなら)それを実況板の改革に求めるのなら違うのでは?
実況板の改革希望者は自ら本スルを元の状態に戻す努力(=積極的書込やルールの徹底か?)をすべきではないのか?
314代打名無し:02/09/21 12:05 ID:tFNHRkvf
>>303
使用用途を決めるのはあなたじゃなくてかんりにんさんだぞ。
あそこはあの人個人の板であってスル住人の公共物じゃない。
315代打名無し:02/09/21 12:06 ID:67AytyI3
>>307
そういうスタンスが前はあったと思うよ。

そもそも実況にダラダラ人がいるようになったのって、
オープン戦の頃、戸叶AAでいつまでも遊んでるヤシらが出た時くらいからだったと思うから、
試合後がネタスレ化するのはデフォみたいなものと思ってたけど。
316代打名無し:02/09/21 12:06 ID:5/qQfdFt
>>313
ダラダラしたい人は予備板に帰ればいいじゃん
なんでイヤなの?
317代打名無し:02/09/21 12:06 ID:QAX12/yi
>>308
へっぽこかんりにん★氏にそんな義務はないと思われ。100%好意に甘えてるのに。
310が言うように308氏が管理人になって殺伐掲示板を作ればいい。

>>309
漏れは顔文字AAとほほ漫談大好き人間なので、
顔文字が疎まれる実況なら逝かない。
318代打名無し:02/09/21 12:08 ID:cGB239jA
実況板が雑談中心となり
本スルでまじめな野球論議ができなくなってしまったのは表裏一体の事実。

今のチーム状況がファンの心を蝕んでしまったんだな。
チームのこれからをまじめに議論しようと言うモチベーションを球団が奪ってしまったんだよ。
319代打名無し:02/09/21 12:08 ID:tFNHRkvf
>>312
顔文字談義とかAAで盛り上がりとかもたまに入り難いな。
ガンダムネタはそんな問題になるほど頻繁にあったっけか?
320代打名無し:02/09/21 12:08 ID:rdXPlFp3
>>313
2ちゃんでは荒らされてるときに唯一できることは放置だけだから、
スルの人間の努力は実を結ばない。ルールの徹底も強制力ない以上
限界がある
321代打名無し:02/09/21 12:09 ID:5/qQfdFt
>>314
だから君みたいなワガママな奴がいると話が進まないんだよ。
実況板の上の方になんて書いてある?雑談は予備だやれって書いてあるだろ。それがデフォなんだよ。
322代打名無し:02/09/21 12:09 ID:AgLq8H4z
本スルメインで、実況時は実況板でというのが前提条件だと思うが。
そもそもなぜ実況板が出来たのかを考えればわかること。
323代打名無し:02/09/21 12:09 ID:67AytyI3
ガンネタは正直ひいたけど、
スルーすればいいだけの事じゃないの?
324代打名無し:02/09/21 12:11 ID:5/qQfdFt
>>322
それが当たり前。
325代打名無し:02/09/21 12:11 ID:f9UhhZSb
そろそろ別に実況用の掲示板つくれば?
変えたいと思うんだったら自分でやりなよ。
もっともそろそろシーズン終わりだが。
326代打名無し:02/09/21 12:12 ID:QAX12/yi
>>323
禿同。
興味をもてない話をスルー出来ない人を世は厨房と呼ぶ。
あとガンネタが席巻したのはただ1夜こっきりだと思われ。
327代打名無し:02/09/21 12:13 ID:cGB239jA
久々にレスが多くついたな。
328代打名無し:02/09/21 12:14 ID:5/qQfdFt
だめだ厨房ばかりで話しにならん・・
329代打名無し:02/09/21 12:15 ID:tFNHRkvf
>>318
真面目に論議する気バリバリなんですが…
本スルだとおちょくりや感情論多くて議論する気になれない。
漏れは実況板でほぼ野球の話しかしてないが、
あっちのほうが断然反応がいい。内容以前の問題で静かに話せる。
真面目な話も出来た上での雑談だったら全く気にならない。
馴染めない雰囲気の時はあるが、そしたら暫らく参加しないだけ
330代打名無し:02/09/21 12:15 ID:5/qQfdFt
>>325
予備板に帰れ
331代打名無し:02/09/21 12:18 ID:GuQxGkgJ
ここで出てくる雑談・馴れ合いってのが

完全に野球から離れた雑談・馴れ合いなのか
選手・チームをネタにした雑談・馴れ合いなのか

まだ理解できてない
332代打名無し:02/09/21 12:19 ID:AgLq8H4z
>>329
それは、元々こっちでまじめに議論していた住人が、むこうに
移住したから。
以前はこっちで十分秩序は保たれ、議論もできていた。

安易に実況に移住しすぎた。
向こうの管理人がどうあるべきかをよく考えれば、わかることなのに・・・
普段の使い方は「お好きにどうぞ」って・・・
おかげで大分裂。
333代打名無し:02/09/21 12:20 ID:3Uo6tvoG
実況板でもどっちでもどうでもいいことだ
でも来年の監督森は勘弁だ
334代打名無し:02/09/21 12:20 ID:W8L8DHhR
実況板の連中が意地になって予備板に帰ろうとしない。さすが真性だな。(w
オラ(・∀・)カエレ!
   ↓
http://baybays.s3.xrea.com/cgi/baystars/index2.html
335代打名無し:02/09/21 12:22 ID:xz1MsUF6
>>319
俺はたまに実況スレを覗く程度だが、
理解出来る人が限定されるネタに何度か抵抗感を憶えた。
確かに問題視されるほどガンダムネタ自体は頻繁には無かったと思う。

実況スレの雰囲気は楽しげで基本的に好きです。
ただ、好きだからこそ初めての人が入りやすいものであって欲しいと、
思っています。個人的には良いタイミングでこの議論が始まったと思います。
336代打名無し:02/09/21 12:23 ID:67AytyI3
>>329
今真面目に論議できる土壌があるのが実況板だけなのは認める。
が、負け試合の時程スレが伸びるなど考えると、
現実逃避やネタで癒されでもしなきゃ欝試合なんか観てられない住人が沢山いるのも事実じゃないか?
勝ち試合後の落ち着いた時間帯とか平日昼間とか、
議論しやすい時にやればいいと思うけど。


管理人の管理が悪いってのはタダで軒先借りてる住人がいっちゃいけないとおもうが。
337代打名無し:02/09/21 12:27 ID:20qC4mG+
ガンダムネタがどーとか言ってるわけじゃないでしょ!
実況は実況板、雑談は本スレ、それがイヤなら実況予備板にいくのが普通でしょ。
規則ぐらい守りなさいよ・・叩きがうざいとか言えないでしょあんた達も。
338代打名無し:02/09/21 12:27 ID:3y3eMYTa
実況板のガンダムとかのネタはよーわからんけど、
選手をネタにした雑談は好きだなあ…
自分も基本的にマターリしたいから、あそこの空気が好きだ。
339代打名無し:02/09/21 12:28 ID:QAX12/yi
(´-`).oO(管理人が叩かれて逆切れして実況板閉めちゃったらどうするつもりなんだろう・・・)
340代打名無し:02/09/21 12:29 ID:67AytyI3
>>332
それは帰ってこない住民が沢山いるだけの話であって、
管理人に非はないと思うが。
個人の行為にすがっている板な訳で。
341代打名無し:02/09/21 12:30 ID:GvsNtkWl
実 況 板 厨 房 が ガ ン ダ ム ネ タ に 話 を す り か え よ う  とし て ま す 。 

 気  を  つ  け  て  下  さ  い
342代打名無し:02/09/21 12:30 ID:D4GFNIAc
実況はあくまでも実況
試合中以外は本スルでやるのが筋
ルールは守ろうよ
343代打名無し:02/09/21 12:31 ID:GvsNtkWl
実 況 板 厨 房 が ガ ン ダ ム ネ タ に 話 を す り か え よ う  とし て ま す 。 

 気  を  つ  け  て  下  さ  い
344代打名無し:02/09/21 12:32 ID:67AytyI3
>>339
実はそれを心配しないでもない。
荒れる原因になるならやめそうだね、かんりにん氏。
345代打名無し:02/09/21 12:32 ID:cGB239jA
珍しくレスが伸びるほど議論のネタになったことは確かだ>実況板の馴れ合い
346代打名無し:02/09/21 12:34 ID:GuQxGkgJ
ガンダムネタで毎晩盛り上がってる訳じゃないでしょう
347代打名無し:02/09/21 12:35 ID:wrCfvKa9
実況板は管理人さんの善意で成り立ってるわけだからな。
348代打名無し:02/09/21 12:35 ID:GvsNtkWl
実 況 板 厨 房 が ガ ン ダ ム ネ タ に 話 を す り か え よ う  とし て ま す 。 

 気  を  つ  け  て  下  さ  い
349代打名無し:02/09/21 12:36 ID:bcaeFXUm
あ、チュニチの殺伐掲示板だけど、なんか失敗したみたいだよ。
自分が見たときは選手へのテキトーな罵りの言葉しかかかれなくなっててぜんぜんレスが伸びてなかった。
350代打名無し:02/09/21 12:36 ID:cGB239jA
>>343
ガンダムネタが嵐にあたらしいネタを与えてしまったようだな。
森叩きよりはましだが。
でも行くなら、実況行ってやってくれ
351代打名無し:02/09/21 12:36 ID:AgLq8H4z
そもそも、本スルがあったからこそ、実況板もできた。
「野球の話は本スル、雑談は予備板、実況時は実況板で」と
言ってくれるだけですべて丸くおさまると思うんだけど。
そうすれば誘導やら、秩序も生まれる。
352代打名無し:02/09/21 12:37 ID:67AytyI3
必死なのはわかったから、
これから本スレでちゃんと議論しようよ、野球の話を。
試合中実況にならない位雑談してるわけじゃないんだし。
もっとも、すかぱのみの中継の日なんかは実況自体が薄くもあるんだけど。
353代打名無し:02/09/21 12:38 ID:yIV5nJ2E
森氏ね
小川が昨日で始末出来たのは嬉しかった。
354代打名無し:02/09/21 12:38 ID:tFNHRkvf
>>336
えーっとどっちだろう?
実況板でのネタとか雑談のことなら漏れは容認。乗れれば乗るし。
>馴染めない雰囲気の時はあるが、そしたら暫らく参加しないだけ
それとも本スルで書く時間を見極めろってこと?それもやってるよ。
ただ比較するとあっちのが多くなるのは何故かってことで。
355代打名無し:02/09/21 12:39 ID:rnYzDFp9
標的を変えてでもなんでもいいから叩きたいだけの奴がいるな。
356代打名無し:02/09/21 12:39 ID:wrCfvKa9
というか、実況のみのヤシが、
実況のヤシラが…とか言い始めた厨房が現れてからよけいに増えたような…
漏れ、実況板にカエレ!って煽り、見た事あるしな。
357代打名無し:02/09/21 12:40 ID:GvsNtkWl
実況スレ=ガンダム
358代打名無し:02/09/21 12:41 ID:GvsNtkWl
実 況 板 厨 房 が ガ ン ダ ム ネ タ に 話 を す り か え よ う  とし て ま す 。 

 気  を  つ  け  て  下  さ  い
359代打名無し:02/09/21 12:42 ID:wrCfvKa9
>354
実況板のほうがアク禁などの処置が早いからじゃね?
荒らしにくいんだろ。
360代打名無し:02/09/21 12:42 ID:GuQxGkgJ
本当に物申したい人はいると思うんだけど残念だったね
361代打名無し:02/09/21 12:42 ID:rnYzDFp9
基地外が偉そうにルールとか言い出すから本スレはまともなやつは近寄りたがらない。
結局ルールは浜ファンに公平な物ではなく自分の好き嫌いによったものだからだ。
少しでも気に食わなければID変えて攻撃しはじめる基地外常駐の浜すれ。
362代打名無し:02/09/21 12:43 ID:67AytyI3
実況板しか知らない住民の事は考慮されてないね。

予備板でなく実況板で雑談スレ作ってくれるんなら構わないけど。
正直予備板は重くて使いにくい。
363代打名無し:02/09/21 12:43 ID:QAX12/yi
あと最近は小川好きと小川嫌いで住み分けていた節もあったりしたので
無理に「野球談義はすべてここで」とやると阿鼻叫喚絵巻となる危険も・・・
364代打名無し:02/09/21 12:43 ID:Tz9KiAVL
また、だ。
やはりここには書込む気がしない。
365代打名無し:02/09/21 12:43 ID:cGB239jA
>>358
ここでやるな。ここでガンダムネタなんて出たことないぞ。
やるなら実況でやれよ。ゴルア!
366代打名無し:02/09/21 12:45 ID:wrCfvKa9
>365
そいつ、実況でもやってるよ(w
367代打名無し:02/09/21 12:45 ID:y8GPScGK
誰が見ても本スルの方がまともに見えるが。。(試合中の実況スルを除く)
ジサクジエンうざい
368代打名無し:02/09/21 12:45 ID:AgLq8H4z
アラシは放置、本スルがメイン、実況は実況板、雑談は予備板。

たったコレだけことなんだが・・・
369代打名無し:02/09/21 12:48 ID:QAX12/yi
>>367
誰が見ても・・・・ねぇ。大きく出たな。
本当にそうだったらそもそもこんな事態にはなっていない。(藁
370代打名無し:02/09/21 12:49 ID:wrCfvKa9
>367
そういう発言で本スレが嫌になるヤシも多いんじゃ…
どっちがまとも、とか比べない方がいいと思われ。
実況のヤシはこっちで野球の話をしろ、という話をしているんだろ。
371代打名無し:02/09/21 12:48 ID:NP1cAlW/
>>363
若手好きは実況できないってことでつか?
随分排他的だな。だから予備板いけばいいじゃん君みたいな人は。
実況スルはベイファンが実況スルばしょなんでつよ。
372代打名無し:02/09/21 12:50 ID:EsZ/ryV4
>>369
どんな事態だ?
373代打名無し:02/09/21 12:51 ID:QAX12/yi
>>371
実況中以外の話をしているの。
実況中はみんな共存して普通でしょ。
374370:02/09/21 12:51 ID:wrCfvKa9
>367
ちょっと言葉足らずか?
つまり、お前が(本スレに比べて)まともじゃないといっている人間に、
こっちに来いといっていることになってしまうんだぞ?
375代打名無し:02/09/21 12:52 ID:QAX12/yi
>>372
実況中以外に書き込みがあり本スルと比較可能な事態、という意図でつた。
376代打名無し:02/09/21 12:54 ID:67AytyI3
住み分けがキチンとできなくなっていった原因が
それなりにあるから、今の現状があると思うけど。
何となく実況と本スルがカイリしだしてから時間がたってると思うし、
あちらにもこちらにも新住民が一杯ついてる事は考慮されてないような。
377代打名無し:02/09/21 12:55 ID:W6PeKLPf
前は荒れると実況スル行ってたが、今は年齢層が低そうだから行かない
378代打名無し:02/09/21 12:56 ID:wrCfvKa9
本スレも実況もってヤシがどれだけいるのか…
実は少ないのか?
379代打名無し:02/09/21 12:57 ID:PL6v5hl1
>>361
後半はそのとおりだと思うね。前半はよくわからんが。

色んな意見があって当たり前なんだがなぁ。
380代打名無し:02/09/21 12:58 ID:cGB239jA
結構多かったと思うけど。
元々実況板が出来た理由を考えてもね。
381代打名無し:02/09/21 12:58 ID:wrCfvKa9
>377
年齢層が低そうだから話に付いていけないってことか?
それは褒められることじゃないぞ。
382代打名無し:02/09/21 12:59 ID:0wsMXXwh
矢風も実況も本スレもってヤシはどれだけいるのか・・・
結構多そうだなw
383代打名無し:02/09/21 13:00 ID:67AytyI3
>>378
実況板の元本スル住民は多いと思うけど。
自分も両方。

ネタ談義やAAは別にキライじゃない。
野球談義は主に本スルか、
欝じゃない話題でなら実況でも参加。
384代打名無し:02/09/21 13:00 ID:AgLq8H4z
実況は本スルがあったからこそ誕生した、ってことを知らない住人が実況板に
結構いるっていうのもあれだな・・・
たぶん、本スルに来て、荒らしばっかりの書き込みを見て、
閉口して帰っていく人は結構多いと思う。
385代打名無し:02/09/21 13:00 ID:bcaeFXUm
ちょっと前は自分も本スル&実況だったけどな。
けど過剰なガータタが嫌で実況にいる時間が長くなった。
べつにオガーファソじゃないけどね。
386代打名無し:02/09/21 13:00 ID:ELinU3yu
ある一定の大勢で固められた意見を唯一の意見だと認めるやつがここの住人だろ。
たとえその意見に矛盾があってもそれに反論すれば叩く。
意見が正しいか合理的なのかに寄らず、ただたんに大勢に同調することだけを主張する、
排他的な奴がここではのさばってる。
如何にして浜が強くなるか、良くなるか、合理性や論理によって考えるものとのの共存などは無理だろう。
387代打名無し:02/09/21 13:02 ID:PiMLpNH6
小川なんてどーでもいい今はナイカーの時代
388代打名無し:02/09/21 13:05 ID:PL6v5hl1
言い方は悪いけど、同意。
できればsageでお願いします。
389代打名無し:02/09/21 13:05 ID:PL6v5hl1
390代打名無し:02/09/21 13:08 ID:67AytyI3
実況板ってここのリンクとか特に貼ってなかったような。
ここの派生板だってのは、
2ch側から見なければ知りようがないんじゃないの?

391代打名無し:02/09/21 13:11 ID:wrCfvKa9
漏れは自分の意見が本スレの総意だ、みたいなヤシが現れてから
本スレに書き込みしづらくなった。

こっちでまっとうな話題が展開されていれば
こっちに普通にくるんじゃないか、と思うんだが…
それが時間帯によっては難しいみたいだよな。
392代打名無し:02/09/21 13:12 ID:DG4gI+OL
>>386

排他的なのは本スレも実況スレも一緒。
ひとたび若手使えって言えば厨扱いされる実況スレ。

問題なのは、実況スレはいわば家でいうベイファンのリビングルームみたいな所。
だから1つの派閥がそこにのさばっていると、他の人が入り辛い。
だから1つ言える事。本スレ嫌いな奴は予備板に住んでくれ。

実況板はみんなの場所なんだよ。
393代打名無し:02/09/21 13:12 ID:AgLq8H4z
ただ単純に同じ横浜ファンが本スルと実況に分断されてること自体が
悲しいこととは思わない人が結構いるってことは残念・・・
394代打名無し:02/09/21 13:13 ID:PL6v5hl1
>>391
別に自分の意見がここの総意だ!と個人が勝手に思ってる分には自由だと思うんですが、
それを理由、根拠に他の意見の人を尊重できない人が増えると自分の意見を言う気はなくなりますね。
395代打名無し:02/09/21 13:16 ID:ELinU3yu
>>392
実況は馴れ合いもあるが、自分でどうすれば浜が良くなるか意見する奴もいる分ましだ。
馴れ合いは浜ファンどうしだし自然だと思うが。
396392:02/09/21 13:16 ID:DG4gI+OL
>>393
子供が多いって証拠
397代打名無し:02/09/21 13:16 ID:wrCfvKa9
>392
というか、本スレこそが横浜ファソみんなの場所にならないといけないんだけどなあ…
398代打名無し:02/09/21 13:21 ID:3v6KpygY
小川ネタなんてオレはずっと無視してたよ。
無視すりゃいいだけのことじゃん。
その程度で何故実況板に逃げ込むのかが分からない。
アラシなんて昔からいたろ。
399代打名無し:02/09/21 13:21 ID:DG4gI+OL
明日警察試験だというのこんな下らんレスしてアフォみたい

おまえらみんなタイーホするから覚悟しといて
400代打名無し:02/09/21 13:21 ID:QAX12/yi
>>397
実況板の住人にネオむぎ茶などの印象で
2chを犯罪者の巣窟と思ってる人までいたりする現状では・・・
401代打名無し:02/09/21 13:22 ID:67AytyI3
今実況にも行ってきたけど、
ここにそもそも来た事ない人の存在は多いよ。
関係ない(彼らにしてみれば)本スルに
色々決められたって迷惑なだけって人は多そうだね。
402代打名無し:02/09/21 13:24 ID:PL6v5hl1
>>398
無視してたけど、できなくなる事もあった。
403代打名無し:02/09/21 13:25 ID:AgLq8H4z
本スル、実況板、予備板。

名前を見れば、書き込みする内容は自然とわかると思うんだけどなあ・・・
404代打名無し:02/09/21 13:26 ID:67AytyI3
>>398
そういう意味ではここから逃げ出した住民を
無理に連れ戻さなくてもいいような気もしてるんだけどね。
論が立つようなヤシらが減ってしまったのは寂しいことだけど。
405代打名無し:02/09/21 13:26 ID:4dkRqYdX
小川は使えない、が皆の総意なんだからもー小川ネタは止めれ。つまらん。
ナイカー応援しる!
406代打名無し:02/09/21 13:27 ID:PL6v5hl1
>>404
ここで普通に会話、議論できるようになれば、自主的に帰ってくると思うなぁ。
407代打名無し:02/09/21 13:28 ID:he52+aRo
>>405
ハゲドウ
ガーなんてどうでもいい。ナイカー(・∀・)マンセー
408代打名無し:02/09/21 13:30 ID:h+fBDOP3
なんども言わせんな。
かえってこんでええから

雑  談   は  予  備   板   で  や  り  な  さ  い    。
409代打名無し:02/09/21 13:30 ID:67AytyI3
>>403
実況板にしか知らない住んでない人にとって
説得力がないと思う。
彼らの唯一無二の場所が実況板なんだから。
本スルは見た事ない人も結構いるんだし。
彼らにとっちゃこちらが「本」スルって位置付けは
関係ないでしょ?
410代打名無し:02/09/21 13:31 ID:wrCfvKa9
>408
そういう態度が相手を頑なにさせるんだよ…
411代打名無し:02/09/21 13:33 ID:aAueM9g+
多田野が東大相手に打たれますた(・∀・)ニヤニヤ
412代打名無し:02/09/21 13:33 ID:67AytyI3
>>406
正直逃げ出したヤシってもう結構ファソやめてんじゃないの?
実況はすごく新住民が多いと思うし、
雑談もそちらがメインじゃないかと思うけど。
413代打名無し:02/09/21 13:34 ID:NP1cAlW/
本当に実況板しか知らない人がはたして何人いるのか?



1つの派閥が実況板を乗っ取る言い訳にも取れるが果たして・・・
414代打名無し:02/09/21 13:38 ID:2t9sK2w2
いやーまいったね。
古木。
本物だね。
415代打名無し:02/09/21 13:38 ID:PL6v5hl1
>>412
そうかな?そんなに新住民が多いとも思わないんですよ。
416代打名無し:02/09/21 13:39 ID:wrCfvKa9
>413
派閥なんてあったのか(w

こっちがしっかりと回り、試合時には実況スレで実況されている、
って状況になるのなら、
正直試合中以外に実況で雑談していようがどうでもいいんだがな。
417代打名無し:02/09/21 13:41 ID:ilIaOo3M
実況板は外様マンセー、本スルは生え抜きマンセー

結局はこーいうこと
418代打名無し:02/09/21 13:42 ID:67AytyI3
実況が終わってからの雑談に参加してると多いなと思う。
もっともレス数が多いだけなのかも知れないけど。
419代打名無し:02/09/21 13:44 ID:wrCfvKa9
>417
決め付けが嫌われるのは本スルでも実況板でもいっしょだと思われ。
420代打名無し:02/09/21 13:44 ID:67AytyI3
よく言われる言い方だけど、試合の実況に支障がないなら、
他はどうでもいいとおもうんだけどね。
421代打名無し:02/09/21 13:46 ID:vM+AGnHZ
>>720
1つ聞きたいんだが、何故予備板に逝こうとしないんだね
422代打名無し:02/09/21 13:47 ID:3v6KpygY
http://www.big6.gr.jp/game/sokuhou/today1.html
多田野が灯台に負けた・・・
423代打名無し:02/09/21 13:50 ID:67AytyI3
>>421
人がいない。
自分のもってるモバイル機器では重すぎて書き込みが難しい。
今まで誘導等の事例が一切ない。
424代打名無し:02/09/21 13:53 ID:vM+AGnHZ
425代打名無し:02/09/21 13:59 ID:67AytyI3
>>424
自治厨される必要はないと思うが?
正直ガンネタなどにはのってないし、
たま〜に野球ネタに参加するだけだけど?
それとウテンジャースレやクズマンスレの話とか、
こちらでできるのか?
426代打名無し:02/09/21 14:02 ID:vM+AGnHZ
>>425
意味がわからん
427代打名無し:02/09/21 14:06 ID:Ijk/0+Vv
ここも実況もしばらくは駄目だな・・・
まともに野球の話しが出来るのはどこだろう。
428代打名無し:02/09/21 14:07 ID:FH948pzd
>>422
いいんだよ。うちの打線を想定しての試合だから。
立教の打線もウチに負けず劣らずの貧打だから・・・。
429代打名無し:02/09/21 14:08 ID:wrCfvKa9
>427
基本的に野球好きの集まりだから、
ネタを振ったら乗ってくれるんじゃなかろうか。
430代打名無し:02/09/21 14:08 ID:67AytyI3
>>426
他へいくのを指図される憶えはない。
本スルではベイ関連のネタスレの話題等は振れないから(煽られた事多数あり)、
野球関連に関しての雑談は参加した事がある。
本スルには行かないけどネタスレのみ参加の住人も多いようだし。
また、他の掲示板で2chネタは無理だろう。以上
431代打名無し:02/09/21 14:10 ID:OqkacLLT
結局はかんりにん氏がどうするかというだけの話だろ

かんりにん氏が2ch横浜公式実況板の管理人としての
名誉と利権を得ている、なんてわけじゃないんだし。
責任なんて0に等しい。かんりにん氏が投げても、誰も
文句は言えないはず。

あと、管理人が違う板同士で棲み分けなんて言っても
限界があると思うが。
432代打名無し:02/09/21 14:12 ID:67AytyI3
>>427
最近まともなネタ振り自体が少ない。
あと実況に関していえば、
負け試合の後今日の試合はなかった事にしたい人に、欝ネタ振っても帰ってこないと思うから、
今日の良かった処&明日への展望が見える部分限定でネタ振りとか。

が、それさえない試合もあるんだよね(´・ω・`)
433代打名無し:02/09/21 14:14 ID:wrCfvKa9
ま、たしかに実況板は管理人さんの善意で運営されているわけだから、
最終的には管理人さんに決定権があるだろう。
しかし、なんでも管理人さん任せというのは良くないよな。
434代打名無し:02/09/21 14:17 ID:67AytyI3
というかこの話題を問題視してるのって
本スルだけだと思うけど、基本的に。
435代打名無し:02/09/21 14:20 ID:8ulnC2bQ
今回の件で実況板にどれだけ厨がいたのが理解した。
俺は今日から試合の時しか実況板にはいかない。
436代打名無し:02/09/21 14:22 ID:8ulnC2bQ
って今から試合が始まるわけだが・・(w
437代打名無し:02/09/21 14:24 ID:wrCfvKa9
>435
何度もいうがそういう発言が…(以下略)

他人と意見が合わなかったからって
相手を「厨」発言は大人げないぞ。
438代打名無し:02/09/21 14:32 ID:iqUwGMig
馬鹿にされて寄り付かれなくなった本スレが亡命先を攻撃しているスレはここ?
439代打名無し:02/09/21 14:35 ID:wrCfvKa9
>438
ちょっと違います。
440代打名無し:02/09/21 14:41 ID:AgLq8H4z
なぜかオレの意見が実況スレにコピペされてる・・・

実況スレで何しようと俺等の勝手って奴が結構いるんだね。
441代打名無し:02/09/21 14:45 ID:PriyUdPa
>>440
それは極論だと思うけど。
あの板しか知らない住民にしてみれば、
こちらの横暴としか映らなくても不思議ではない。
442代打名無し:02/09/21 14:54 ID:PL6v5hl1
>>441
でも、他人の意見を勝手にコピペしてばら撒くのもどうかと思う。
443代打名無し:02/09/21 14:55 ID:o0A5NGYt
スレ伸びてると思ったらこんなネタか
ガッカリ
444代打名無し:02/09/21 14:55 ID:GuQxGkgJ
何も実況にいるヤシがコピペしたとも限らんだろう
445代打名無し:02/09/21 14:58 ID:AgLq8H4z
>>442
なにやっても勝手言ったのはコピペの話じゃないんだけどね。
秩序はいらんってことについて。
446代打名無し:02/09/21 14:59 ID:PriyUdPa
>>444
同意。
対立の図式を深めたい人もいるみたいだしね。
447代打名無し:02/09/21 14:59 ID:o0A5NGYt
1 (遊) 石井琢 5
2 (二) 福本 45
3 (中) 多村 55
4 (右) ロドリゲス 35
5 (一) 小川 23
6 (三) 古木 33
7 (左) 小池 56
8 (捕) 中村 39
9 (投) ホルト 49
(投) ホルト 49

かなり遅いが今日の先発。相手投手は山本昌
左なのに古木スタメン。期待されてるな。
448代打名無し:02/09/21 15:02 ID:PriyUdPa
>>445
かんりにんの意見に従うっていうんだからいいじゃないか。
無秩序ってのも極論過ぎると思うけど?
449代打名無し:02/09/21 15:08 ID:FH948pzd
たぬらHR!
カー様にも期待。
450代打名無し:02/09/21 15:14 ID:53LG/vMF
5(一)小川23 ????????????
451代打名無し:02/09/21 15:17 ID:ZHFem4Ip
もーいいじゃん!
ここはマトモナファンの集まるスレ
あっちは排他的な粘着厨が集まるスレって事で

試合中は俺もあっちにいるけど。
452代打名無し:02/09/21 15:17 ID:FH948pzd
>>450
七野よりマシ。
453代打名無し:02/09/21 15:20 ID:333sBjRg
>>446
そーやって全部本スレのせいにするんだね
無意味な小川叩きと同じだね、あ〜なさけな〜い
454代打名無し:02/09/21 15:21 ID:MeI6LN3f
>>452
七野の方がマシ
455代打名無し:02/09/21 15:21 ID:JpSrnVQ9
なるほど、こりゃ逃げられるわw
456代打名無し:02/09/21 15:23 ID:PriyUdPa
排他的って・・・・
そもそもガータタ森タタが追い出したって側面もあるのは、
不問な訳ね。
457代打名無し:02/09/21 15:24 ID:Jpf5Jm4l
もう、七野を見る事は当分なさそ〜
だからと言ってファースト小川かよ
何なんだよ、この内野のオーダーわよー
458代打名無し:02/09/21 15:25 ID:FH948pzd
>>454
吉見のがマシ。
459代打名無し:02/09/21 15:27 ID:Jpf5Jm4l
>>458
昨日は吉見のバント失敗が痛かった。
460代打名無し:02/09/21 15:29 ID:o0A5NGYt
ロドファーストで昨日打ったおかす起用して欲しかったな。

期待に答える古木4号。マンセー
461代打名無し:02/09/21 15:31 ID:W2nYEsyC
ホルツもうぽ
462代打名無し:02/09/21 15:40 ID:xz1MsUF6
>>451
両方の状況を知っている方なら、
具体的に何処がまともで、何処が排他的か、
例を挙げて教えて頂けますか?
463代打名無し:02/09/21 15:49 ID:OqkacLLT
ホルトは鍛え直さないとだめっぽいな
ケガが原因か、対応されやすいピッチャーだったのかはわからんが…
464代打名無し:02/09/21 15:52 ID:FH948pzd
田中邦衛に名前呼んでもらいたい・・・「ほるとぉ・・・じゅーん(井上)!」
465代打名無し:02/09/21 16:00 ID:Jsm/+Qyx
しかしキモイスレになったなココは・・・・
466代打名無し:02/09/21 16:09 ID:5ZcwPgVG
>>465
オマエが1番キモイよ
なんなのお前?北朝鮮に帰れ!
467代打名無し:02/09/21 16:13 ID:Jsm/+Qyx
( ´,_ゝ`)簡単に釣れるなw
468代打名無し:02/09/21 16:15 ID:Jia9C4yG
>>466
相手に(・∀・)スンナヨ!!
469代打名無し:02/09/21 16:17 ID:wtipD15O
ぶっちゃけ、本スルも実況板も「大人じゃない」人が増えてきてるって事は確かだろ
「こういうヤシがいるからキモイ」だの言ってる時点でオワットル
「自分にとって都合の良い使い方」だけしてれば良いだけの話なのにな…
470代打名無し:02/09/21 16:19 ID:6+2W4dfz
>>465
キモイのは森と小川の妙な関係だよ
セリーグに来る前のパリーグ時代から森と小川の関係が在ったとしか思えない御執心ぶり
めっちゃキモイよ、マジで
471代打名無し:02/09/21 16:30 ID:8NfEaFVl
>>470
それでは君は小川の代わりに誰を使えと?
代わりの選手が居ないのに使うなって言うのは無理な話だと思うが。
472代打名無し:02/09/21 16:33 ID:0vE8aPwZ
昨日の横浜の打線は酷かったな〜
それに勝るとも劣らず中日も貧打だったな〜
来年は広島も加わって三つ巴の熾烈な最下位争いになる幻が見えたよ
473代打名無し:02/09/21 16:41 ID:3Uo6tvoG
>>471
すっげー危険だけどファーストはナイカーでいいよ
サードも若手にチャンスをやらないと来年も苦しくなる
474代打名無し:02/09/21 16:49 ID:tvo7bCFb
>>473
いや、せっかく何試合か経験してきたのだから、古木はサードで固定してほしい。
大体若手にチャンスって、古木=若手でしょう。しかもチャンスをものにしつつある選手。
サードでぜひ出したい若手っている?
475代打名無し:02/09/21 16:54 ID:EaMHMSX9
ただのガータタか、つまらん
476代打名無し:02/09/21 16:54 ID:UbKKFj2U
もう一度、小池にチャンスを!
477代打名無し:02/09/21 16:55 ID:EaMHMSX9
>>476
あなたの目は節穴ですか?
478代打名無し:02/09/21 16:57 ID:UbKKFj2U
>>477
御免、言い過ぎた
479代打名無し:02/09/21 16:58 ID:057gxjDH
小川の悪送球のせいで勝てる試合を落としそう・・・
480代打名無し:02/09/21 16:59 ID:DDNsdK3a
内川と福本って大洋時代の選手に例えると
どんな感じ?
481代打名無し:02/09/21 17:02 ID:EaMHMSX9
>>478
いや、今日出てるって事を言いたかったんだけど、
サードで起用して欲しいって事か?それだったらすまん。
482代打名無し:02/09/21 17:03 ID:9cc8qMm1
ファースト吉見!
483代打名無し:02/09/21 17:05 ID:9cc8qMm1
試合前から3アウトそんをしている様に思えるんだけど>>>小川
484代打名無し:02/09/21 17:12 ID:yIV5nJ2E
>>480
その二人で1〜2塁がいいな〜
485代打名無し:02/09/21 17:26 ID:tvo7bCFb
カツヲ、マジでやばくない? 
これではトレード要員にもならない。
486代打名無し:02/09/21 17:29 ID:IofBfSHn
多村、古木HR打ってんだね
それだけで幸せだよ
487代打名無し:02/09/21 17:35 ID:0Y2haVeP
何気に4番は毎回固定でロドリゲスなんだね
不服はないけど働けてないなー
488代打名無し:02/09/21 17:50 ID:N6pRO3Wr
公共の場でストレス発散してる真性がうろちょろしてるスレは
ここですか?
489代打名無し:02/09/21 17:51 ID:9cc8qMm1
今年の収穫はヨスミの新人王だけ?
490代打名無し:02/09/21 18:05 ID:PriyUdPa
>>453
亀レスだけど、
本スルがやったと決めつけてるつもりはない。
コピペしてる時点で嵐行為と思ってるんで。
491代打名無し:02/09/21 18:06 ID:9eJTEBDh
>>489 今年の収穫
・吉見の成長(しかし投げさせすぎで危険)
・たなぼたな感じでグスマンゲット
・頭のボケた森がようやく若手を使い出し、
 来年レギュラー争いが起こるきっかけができたこと。
492代打名無し:02/09/21 18:09 ID:LKe075V+
>>491
あと、期待以上だった古木も滑り込みOKでしょう
493代打名無し:02/09/21 18:19 ID:PriyUdPa
やらかしに厳しかったズバが
しっちーをsageずに代打で出したのにはビクーリした。

逝っては上でやってけるタイミングを逃したな。
マジでヤヴァそうな悪寒。
494代打名無し:02/09/21 18:21 ID:FH948pzd
古木が打つと勝てない・・・。
495代打名無し:02/09/21 18:22 ID:iVRjdNSJ
>>494
っていうか古木しか打ってないからぜんぜん勝てない
496495:02/09/21 18:23 ID:iVRjdNSJ
>>495
上げてしまった。すまん
497代打名無し:02/09/21 18:23 ID:mZhtQCGi
>>494
たまたまだって。変なジンクス作るのやめようYO!
498代打名無し:02/09/21 18:23 ID:FH948pzd
まぁ今日は石川が負けることを祈りましょう。
499代打名無し:02/09/21 18:24 ID:Jia9C4yG
今日の河原君は本当に何しに出て来たの?
これじゃ首脳陣の心証も悪くなる一方だ
500代打名無し:02/09/21 18:25 ID:gh1kBat2
古木に嫉妬とは見苦しいな小川信者は!
501代打名無し:02/09/21 18:31 ID:mZhtQCGi
>>500
何でそんな訳分かんない論理で絡んで来るんだよ。
アホか?
502代打名無し:02/09/21 18:33 ID:iVRjdNSJ
>>501
くだらないとおもったらスルーよろしく
503代打名無し:02/09/21 18:33 ID:iVRjdNSJ
>>502
すまんまたあげてしまった
504代打名無し:02/09/21 18:38 ID:cx0Gvy21
 ∧||∧ 
(  ⌒ ヽ <何だよDゲームだったのかよ 
 ∪  ノ 
  ∪∪ 
505代打名無し:02/09/21 18:40 ID:+qr67dPW
もうガーネタはいい
ナイカーの方が遥かにいいんだからさ
例えるならグラン(小川)とボンズ(ナイカー)
506代打名無し:02/09/21 18:53 ID:kLmSLLRR
住人が実況に移住して帰ってこなくなった元々の発端は、叩きが横行して
荒しレベルに発展し、スルの雰囲気が悪くなりすぎたから。

叩かれる対象の是非とか、叩きが正当だったかどうかはもはや関係ない。
単に「議論が出来なくなった」からいなくなっただけ。
叩きの原因がチーム低迷にある以上、オフの人事が終わるまでは本スルが
元に戻ることはないのでここはマターリ待つしかない。
507代打名無し:02/09/21 18:57 ID:jKpLsW6G
実況板の粘着ヒッキーうざい
508代打名無し:02/09/21 18:58 ID:jKpLsW6G
議論なんて元々してねーだろヴァ〜カ藁
509代打名無し:02/09/21 18:59 ID:jKpLsW6G
うひょひょ
510http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/09/21 18:59 ID:e7smt7my
「馬」でないのになぜ「河馬」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
511時報:02/09/21 19:00 ID:jKpLsW6G
7時です
512代打名無し:02/09/21 19:00 ID:PriyUdPa
>>506
そういう事だね。

真剣に監督交替するなら迷走しないようにおながいしたい。
アフォフロントに去年以上の迷走をさせられるのだけは、勘弁だ。
513代打名無し:02/09/21 19:02 ID:PriyUdPa
>>508
元々はそれこそが主体だった。
過去ログを観ればわかる。
514代打名無し:02/09/21 19:11 ID:kkSlYHTA
ヨシノブキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!

石川には悪いがここは巨人に滅多打ちして防御率を減らせて貰おう・・
515代打名無し:02/09/21 19:17 ID:SfeV/vEm
実況に行きたい香具師は行けばいい。
引き止める権利なんてない。
去る者は追わず、だ。
516代打名無し:02/09/21 19:19 ID:W2nYEsyC
斎藤隆レンジャーズ移籍記念age
517代打名無し:02/09/21 19:45 ID:/MR2iJar
アホみたいなペースでHR打ってるな、ナイカー。
518代打名無し:02/09/21 19:47 ID:7wwcdVLU
今日の東スポは面白かった。
手元にないから正確なことはかけないけど、
古木は国語の成績がいつも30点以下で、本なんか読んだことなかったけど、
自分の思い込みの激しい性格を直すために、移動中の乗り物に備え付けの
読み物(新幹線とかにあるヤツのことだろう)を読むようになったとか、
リズム感を養うためにダンスとかカラオケを習いだしたとか。
519代打名無し:02/09/21 20:00 ID:AgLq8H4z
>>518
それで古木は変わったんだろか。
それを薦めたのがカー子なら、カー子は神&ageマソだな。
520代打名無し:02/09/21 20:14 ID:6hjGzZWb
>>518
オレも読んだよ。
「何が何でもお立ち台に」ってやつね。
今日はクーデタ関連の記事はなかった。
521代打名無し:02/09/21 20:30 ID:vcPWPMat
新人王はやっぱ石川ぽ。
残念だけど。
522代打名無し:02/09/21 20:50 ID:s51QAX7q
きょうのシーレ戦、銚子にマジ殺意覚えた。
あいつに三塁コーチは無理だよ。

どう見ても本塁突入可能のタイミングなのに中途半端なところでストップかけて。
鶴岡も頭が弱いらしく、わざわざボールが返ってくる方向(三塁)に戻って
タッチアウト。

その瞬間、スタンドどっちらけ。
悔しくて?動けない鶴岡に、銚子が「お前が悪いんだぞ」って責任押しつけてる
ように見えたよ。
523代打名無し:02/09/21 21:02 ID:6hjGzZWb
ナイス阿部
524代打名無し:02/09/21 21:02 ID:eBKrBtGM
石川消えた!!!!!!!!!!!!
525代打名無し:02/09/21 21:02 ID:RNsTJ88H
高津さんくす
526代打名無し:02/09/21 21:14 ID:o0A5NGYt
石川も哀れだな……
527代打名無し:02/09/21 23:00 ID:gnD/vqHz
吉見新人賞オメ!99%でしょう
528代打名無し:02/09/21 23:25 ID:gsVZdSAv
高津よ、すまないな。ベイスル住人の無理な願いを聞いてくれて。
あんた今日は光ってたぜ。佐々木の記録はぜひ横浜戦で抜いてくれ。
529代打名無し:02/09/22 02:09 ID:ZY+CYJy0
なんで本スルのほうが試合(他球団含め)終わってから書き込み停止気味なんだ?w
530代打名無し:02/09/22 02:20 ID:/opB3k8K
>>529
おお、人がやっといたか。
なぜかぜんぜん人がいない。不気味だ。
531代打名無し:02/09/22 02:22 ID:gjWRq13A
10時位から繋がったり繋がらなかったりな毎日だね。
サーバーの調子悪すぎ。夜勤氏は連休明けに海外行くらしいから
それまでに直してホスィ所

532代打名無し:02/09/22 02:24 ID:ZY+CYJy0
一応、大本営更新してるね。
真野氏もいい加減、古木のことくらいしか書くことがないようだ。

8/31の1軍再登録以降で4本はすごいよな。
533代打名無し:02/09/22 02:26 ID:/opB3k8K
実は古木は30本以上打てるんじゃないかと妄想してみる・・・。
534代打名無し:02/09/22 02:29 ID:lkZ+mKbw
可能性はある
でももちろん今年の話じゃないだろ?w
535代打名無し:02/09/22 02:30 ID:ZY+CYJy0
>>533
今はまだ無理だろうが、将来的には4番で3割30本。
やはりこの位の選手にはなって欲しい。

内川は3番で首位打者狙って欲しいね。
(全盛期の尚典・・・3割4分20本くらい?)
536代打名無し:02/09/22 02:35 ID:mzRVjF92
ショート守って右打者で3割4分って...球史に残るような打者の成績だぞw
537代打名無し:02/09/22 02:44 ID:ZY+CYJy0
>>536
そういわれるとかなり無茶なこと言った気がするなw
でもまぁ、そのくらいを目指して欲しいってことで。

それこそ球史に残る選手になる”器”はあると思うんだけどね。
538代打名無し:02/09/22 02:45 ID:/opB3k8K
>>534 >>533
もちろん来年以降の話。しかし守備をかなり鍛錬しないと。
三割三十本に三十失策をつけて3・3・3を達成しかねない。
539代打名無し:02/09/22 02:47 ID:/opB3k8K
>>537
同意。内川は大物・天才の匂いがぷんぷんする。
古木はそれとはちょっと違うスターの匂いが・・・。
なんにせよ、スケールの大きい選手に育ってほしい。
540代打名無し:02/09/22 02:50 ID:mzRVjF92
内川は体が成長してみないことにはどうなるか検討がつかん。
541代打名無し:02/09/22 02:51 ID:ZY+CYJy0
チームの華が内川・古木。
それを支える職人がおかず、福本。

七野や村田は食い込めるかね。
542代打名無し:02/09/22 02:52 ID:T/5loafz
俺としては内川が球史に残るかどうかは分からないが
少なくとも横浜の顔になるくらいの選手には絶対なると思う。
もちろん>>535の成績を叩き出す素質もあると思うよ。
543代打名無し:02/09/22 02:52 ID:URIaymg/
>>534
あと26打席くらい余裕で回ってくるじゃん。

と妄想してみる。
544代打名無し:02/09/22 02:56 ID:ZY+CYJy0
>>543
それ全部打ってたら途中から敬遠だらけになるかと・・・。

ところで実況で出てるネタで悪いが、
http://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?key=new&type=3
決して引けを取る成績ではないんだが、今からノミネートは出来ないのか。
545代打名無し:02/09/22 03:14 ID:gjWRq13A
打数が他と比べて少ないから厳しいね>古木
今後全試合出て、5本くらい本塁打打てればあるいは……
546代打名無し:02/09/22 03:21 ID:lkZ+mKbw
七野はミューレンタイプでいいよ
547代打名無し:02/09/22 03:37 ID:mqx3Q02p
>>544
月間MVP決め、もうある程度絞られてんのか。
どーせならその月が終ってから審議してくれりゃいいのに。

それにしても七野の初ヒットはまだか。
できることなら「ここはシーレだ」と催眠術でもかけてやりたくなる。
548代打名無し:02/09/22 03:47 ID:T5VEIcE2
>536
ガルシアパーラクラスの成績だね
549代打名無し:02/09/22 03:51 ID:O57VrfTu
下の方のすれがクリックしてもサーバの画面になるのですが
これは?
550代打名無し:02/09/22 04:01 ID:gjWRq13A
>>549
今は2ch専用ブラウザ以外からは開けない設定になってるみたい。
負荷を下げる目的とか。
551代打名無し:02/09/22 05:07 ID:8kQAcQn/
月間MVPって候補者がでてるなんて初めて知った・・・

デイリーベイの古木大きくでタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.kanagawa-np.co.jp/yb/0209/yb02092201.html
「1軍の投手を見ても、全然大したことない。」
552代打名無し:02/09/22 05:11 ID:8kQAcQn/
でもよく考えたら、川尻、河原、桑田、山本昌とメジャーどころから、
ホームランしてるな。
もしかしたら、本当にホームラン王とか狙えるようになるかも。
来年はマークされて研究されるようになると思うが、金城のように
ならないで欲しい。
来年はとりあえず、20本2割7分あたりのクリアを目標に。
553代打名無し:02/09/22 05:13 ID:lkZ+mKbw
気付いたらシャキーン36か、まずは40だな
554代打名無し:02/09/22 05:25 ID:8kQAcQn/
借金ふやしてどないすんねん!
555代打名無し:02/09/22 05:35 ID:gjWRq13A
親会社でビールかけやってるな

西武の
556代打名無し:02/09/22 05:46 ID:gjWRq13A
土曜の朝とかで良いからレッツゴーライオンズみたいな
応援番組やってくれないかな。
557代打名無し:02/09/22 06:00 ID:+M81hfkd
森語録つまらん
もう意図的にファンの反発買ってるようにしか見えん。あまのじゃくだな。
シーレの人手不足はわかるが、今生きのいい若手がのびてるじゃない。
吉見はいい千葉もいい。ないかーもいい、おかずはあんなもん、内川もいい
多村は若手とはいえんかもしれんが・・
いい加減いないいないっていい訳見苦しすぃよ
558 :02/09/22 06:18 ID:TRTJ0CLa
森監督が惨敗にうんざり「ごらんの通りや」
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200209/bt2002092206.html

ホルトはポゾ二世か
559ホルト:02/09/22 06:34 ID:HCocQMKp
フウ、昨日は散々だったな。はっきり言って、援護が足らん。
次回はもっと打てるように応援してくれ。
俺様も人間ゆえ、完璧ではないんでな。10点もくれれば完投してやるぞ。
560代打名無し:02/09/22 07:26 ID:6JRxgZA9
>>558
立ち上がり悪いのもそのせいか・・・・。
こういう問題児タイプはなぁ・・・まぁ指揮官にはしっかりと操縦して欲しいが。
井原とかぶれラミタク。
561代打名無し:02/09/22 07:38 ID:3m23kruV
まさか古木の言ってる一軍投手ってうちの投手のことじゃぁ・・・
562代打名無し:02/09/22 09:21 ID:ojFYva4w
古木ここまでくると勢いやなんかもあると思うけど、マジで覚醒って気もする
打撃って水物だし来年も打てる確証ないけど、将来を感じさせてくれるね
でも重要なオフだな今年

内川確かに天才の匂いするけど、体が心配上手く体力ついてくれるとよいね
多村みたいに故障故障にならなければやってくれると思う
563代打名無し:02/09/22 09:54 ID:iruHJQbp
うちの選手は結婚すると成績下がるからなー
オフになってからカー子と結婚なんて事に決めてたら
ちょっとだけ踏み止まってくれと言いたい(w
564代打名無し:02/09/22 10:14 ID:66Ttzmyg
ホルトも首が怪しくなってきたなぁ
鍛える価値はあると思うんだが、いかんせん高い上に
俺様タイプだしグスマソとバワがいるしな
565代打名無し:02/09/22 10:31 ID:JzLkRoQw
ホルトは残留させるべき。
パワーズより上だよ、間違いなく。
ああいう選手を上手く操縦するのは監督の手腕次第。
566代打名無し:02/09/22 10:49 ID:gjWRq13A
3人とも残留で良しかと。金は使えない中継ぎの分で補おう。
誰を切るか悩むのは、まず無いだろう、
マシな外人が入ってからかと。
567566:02/09/22 10:54 ID:gjWRq13A
なんか妙な文章なので吊ってきます
568代打名無し:02/09/22 11:09 ID:7Bn/7d9S
ホルトより先にズバ問題が先決だろ。
言い方も自分に決定権がないという言い方になっているしな
569代打名無し:02/09/22 11:36 ID:ZmmnxvKa
一週間ほど前のスポーツ紙にヤングの解雇に森監督が怒っているなんて記事があったな。
大矢監督2年目みたいにたとえ続投でも指揮権を大半を剥奪させる気じゃないのかな?
570代打名無し:02/09/22 11:57 ID:7Bn/7d9S
9、27の森更迭へ向けて
まじで次の人事を考えているのだろうか?
うちのフロントは?
森を辞めさせて、しばらく人事面で迷走するとまた去年の二の舞になるだけなんだけどな。
俺はこのフロントを全く信用していない。
571代打名無し:02/09/22 13:49 ID:7Bn/7d9S
age
572代打名無し:02/09/22 13:50 ID:C7enDsHI
sge
573代打名無し:02/09/22 13:56 ID:VI6jidxM
書き込めないよ
自分がアンチ森だからアクセス禁止でも食らったのかと思ったよ
当分、age進行で!
574代打名無し:02/09/22 13:59 ID:VI6jidxM
age
575代打名無し:02/09/22 14:05 ID:C7enDsHI
age進行中

今日もあっさりと・・・・・
576代打名無し:02/09/22 14:13 ID:ayvm0sZP
age
577代打名無し:02/09/22 14:32 ID:5nYxAvD0
test
578代打名無し:02/09/22 14:34 ID:yZ2YfHru
6 石井琢
4 福 本
8 多 村
9 ロドリゲス
3 小 川
5 古 木
2 相 川
7 小 池
1 谷 口
579代打名無し:02/09/22 14:44 ID:7Bn/7d9S
のぐちんは打てるかなあ。
580代打名無し:02/09/22 14:51 ID:V8EAvFBX
>>579
相手がエース級等のビッグネームだと燃えるナイカーが打ちます。
それ以外は・・・。
581代打名無し:02/09/22 16:10 ID:fsyQ/TDf
昌が打てないのに、野口は打てるかな・・・。病み上がりだから、その辺に期待。
582代打名無し:02/09/22 18:47 ID:PgSbwrJ0
古木タ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
583代打名無し:02/09/22 19:23 ID:ElOe4wP4
横浜は老害で若手が潰されるな。
584代打名無し:02/09/22 19:32 ID:8kQAcQn/
ナイカーの地元でのお立ち台が・・・
まあホームラン2本みせることできてよかったかな。
585代打名無し:02/09/22 19:37 ID:1ljPK9WZ
隆もういらねー
さっさとメジャーいってくれ
586代打名無し:02/09/22 19:51 ID:gjWRq13A
古木1安打ながら本塁打か。良いね。
587代打名無し:02/09/22 20:00 ID:+CM6g5FI
ナイカーの来年サード定着は確実のものとなりそうです。
ダメポ外国人よりよっぽどつかえる
588代打名無し:02/09/22 20:03 ID:m9jsl/9h
これで斎藤の先発復帰が見えてきた。
589代打名無し:02/09/22 20:06 ID:+CM6g5FI
アレ様スレ・・・・・
590代打名無し:02/09/22 20:15 ID:+CM6g5FI
アレ様スレ落ちてたんで再度立て直しますた
591代打名無し:02/09/22 20:16 ID:gjWRq13A
斎藤隆・・アレなんだけどさぁ、なんかある?part2
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1032693226

これだね
592代打名無し:02/09/22 20:19 ID:0mu6UHm9
また古木が打った!
古木すごいね。しかも岩瀬から打ったのか。
593代打名無し:02/09/22 20:21 ID:+CM6g5FI
次の900はアレ様スレのテンプレ張替えヨロ
594 :02/09/22 20:27 ID:TRTJ0CLa
テンプレ貼り替えしておきますた
595 :02/09/22 20:30 ID:TRTJ0CLa
ところで、これはテンプレに入れるべきだろうか

  来年はベイの檜山でヨロスコ・・・・・・  
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1032604879/
596代打名無し:02/09/22 20:37 ID:8kQAcQn/
>>595
それは入れなくてイイと思うよ。
阪神ファンが立てたんだよね?それ。
597代打名無し:02/09/22 20:50 ID:1G+r1mzX
>>596
そうやってまた人のせいにする。
598代打名無し:02/09/22 20:58 ID:8kQAcQn/
>>597

言ってる意味がよくわかんないんだけど?
599代打名無し:02/09/22 20:59 ID:8kQAcQn/
こっちにいる奴はみんな荒らし扱いかよ・・・
600代打名無し:02/09/22 21:07 ID:O8I5sOH8
逆マジック2ですな…
601代打名無し:02/09/22 21:18 ID:0mu6UHm9
檜山獲れるなら必要だと思う?
602代打名無し:02/09/22 21:19 ID:v+UeJvvU
ここに書き込めない奴はかちゅもしらない℃素人
603代打名無し:02/09/22 21:19 ID:lkZ+mKbw
2分が見れるのは横×中だけ
604代打名無し:02/09/22 21:24 ID:8kQAcQn/
檜山はいらないでしょ。
そもそもはじめて関連?スレができて、初めて今年FAって知った。
それに球団側は全然動く気配ないんだよね。
このスルでも檜山の話なんて出たこと今までなかったし・・・
605代打名無し:02/09/22 21:26 ID:yZ2YfHru
>>601
タコさんや佐伯と同じタイプなのでいらない
606代打名無し:02/09/22 21:59 ID:xS5ImYIx
最下位確定ですか!?
607代打名無し:02/09/22 22:18 ID:3Yb+LKEl
古木マンセー!!!!!!!
鈴木いらねー!!!!!!!
608代打名無し:02/09/22 22:20 ID:ml//CBBM
age
609代打名無し:02/09/22 22:22 ID:ml//CBBM
横浜死亡確認!
610代打名無し:02/09/22 22:28 ID:3Yb+LKEl
桧山だろうが金本だろうがペタジーニだろうが中村だろうがなんでもいいから取って来い!!!!
編成仕事しれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
611代打名無し:02/09/22 22:29 ID:jRsz27eL
>>610
おしいな。もう少しでYb+LIKE
612代打名無し:02/09/22 22:33 ID:AjWitF2n
鈴木尚マジで氏ね
さっさと引退しろ
613代打名無し:02/09/22 22:34 ID:ml//CBBM
死亡確認
614代打名無し:02/09/22 22:48 ID:FCXsscUu

615代打名無し:02/09/22 22:57 ID:TaFm8zXc
田中 充完全死亡!マジで今日のは勘弁して欲しいです。
古木の打撃+充の守備力=アレ様S消滅

初心者向きでjaneが1番使いやすいね
http://hogehoge2001.tripod.co.jp/jane2ch.html
616代打名無し:02/09/22 23:11 ID:rEKo3QNH
充ってあんなに守備が悪かったなんて知らなかった。
アマチュア野球だよ
617代打名無し:02/09/22 23:12 ID:15WCjcy5
小川逝ってよひ!ナイカーは神!
618代打名無し:02/09/22 23:15 ID:rEKo3QNH
充ってあんなに守備が悪かったなんて知らなかった。
アマチュア野球だよ
619代打名無し:02/09/22 23:16 ID:O8I5sOH8
>>606
逆マジック2。対象チームは広島
620代打名無し:02/09/22 23:24 ID:V0JzLhnj
鈴木尚マジで氏ね
さっさと引退しろ
621代打名無し:02/09/22 23:25 ID:V8EAvFBX
またアレ様が消したのか・・・

今年の興味
・古木はあと何本打つ?(ヒーローインタはあるか?)
・吉見新人王なるか?
・七野初ヒットはあるか?
・番長復帰勝利は?

くらい?
人事はおいといて。
622代打名無し:02/09/22 23:26 ID:AQ8afqFe
守備ができるぶん充より金城のほうがいいな

新沼ヲタとしては新沼が見たいが
623代打名無し:02/09/22 23:27 ID:02xsdA1o
新人王はどっちになるか全然読めないや
624代打名無し:02/09/22 23:28 ID:8kQAcQn/
>>621
今年はもう最下位確定みたいなもんだしなぁ。

でもその割には楽しみからイロイロあるな。(w
625代打名無し:02/09/22 23:29 ID:AQ8afqFe
ageちったスマソ
626代打名無し:02/09/22 23:29 ID:V8EAvFBX
新沼は打のほうを徹底してキャンプで鍛えてこないとな。
あと南もな。(是非肩を上で見たい)
627代打名無し:02/09/22 23:33 ID:TpBE2aM9
なぜ森は小川に固執するのだろうか?
あそこは犠牲フライでなくヒットなら完全に勝っていたのに充とガーにやられた!
小者のくせにホームラン狙いの大振り三振者を使うから毎度、負けが込んでくるのだと気付かない森は逝ってよし!
628代打名無し:02/09/22 23:37 ID:8kQAcQn/
小川は客観的にみて決して酷い成績じゃないよ。
http://www.tbs.co.jp/baseball/data/team_Y.html
629代打名無し:02/09/22 23:38 ID:gdTckmWd
ナイカー、来季は背番号3復帰かな?
630代打名無し:02/09/22 23:41 ID:15WCjcy5
>>627
負けたときのいい訳のためじゃないの?
631代打名無し:02/09/22 23:41 ID:V8EAvFBX
>>629
希望すればあるかもね。
ただせっかく33でブレイクしたんだし、選手は縁起担ぐ人も多いからね。

あとはFA獲り対象選手用でなければ。
632代打名無し:02/09/22 23:42 ID:mqx3Q02p
>初勝利以来、ウイニングボールを和歌山の実家に送り続けてきた吉見は、
>8日に飾った8勝目の白球だけは、大学時代を過ごした仙台に届けている。
>先月亡くなった東北福祉大の伊藤義博監督の自宅に飾ってもらい、
>タイトルへの決意を新たにするためだ。
>「新人王を取って、オフには恩師の墓前に報告する」覚悟だ。
>1勝でも上乗せしたい。森監督は、十一回二死三塁でも、吉見を打席に送った。
>「最後は自分で打ってやろうと思ったんですけどね」。
>勝利は手にできなかったが防御率は3.18。
>9勝で並ぶヤクルト石川(3・29)を抜き、新人王争いで再び一歩リードした。
>その強い気持ちがあれば、必ずタイトルに手が届くはずだ。

21日のデイリーより。
こんなの読むとどうしても吉見にとってもらいたくなる>新人王
確かに呪いは気になるけど、まあそれは置いとこう。
633代打名無し:02/09/22 23:43 ID:15WCjcy5
>>628
タコも擁護してやれよ。
全くこれだから外様使え厨は・・・
634代打名無し:02/09/22 23:44 ID:tckavKLv
どうにかして斎藤隆にお灸を据えてやりたいもんだが。
635代打名無し:02/09/22 23:45 ID:8kQAcQn/
この調子でいったら3番復帰は確実だろうな。
一見タコノリみたいな打撃フォームだけど、打球の角度が違うね。
本来は中距離バッターだっていわれてたけど、やっぱり長距離砲に
育って欲しい。
マシンガンに慣れてたけど、やっぱりホームランもいい。
636代打名無し:02/09/22 23:46 ID:V8EAvFBX
>>632
どちらにせよ、この二人はいいライバルとして10年以上頑張って欲しいね。

特に我らが吉見は、名実ともに「左のエース」の称号を継いだ以上は。
637 :02/09/22 23:48 ID:Jf5a4aNm
古木は神!
このままHRバッターに育ってくれ!!(懇願
638代打名無し:02/09/22 23:50 ID:V8EAvFBX
>>635
1.おかず
2.福本
3.内川
4.古木
5.七野(OR村田)

パワーも期待できる新マシンガン。
5番以外は実現可能性が見えつつあるのが嬉しい。
639代打名無し:02/09/22 23:57 ID:8kQAcQn/
1おかず
2福本(金城)
3内川
4古木
5村田(七野)
6多村
7石井義
8小田嶋

打撃は期待できる!
守備は知らん!
640代打名無し:02/09/22 23:59 ID:V8EAvFBX
打撃はファンタスティック。
守備はファンタジック。
641代打名無し:02/09/23 00:00 ID:dpvxapwx
土、日のニッカンの記事、結構過激。

「横浜吉見にとって、最大の敵は自軍だった。(中略)
球史に残る弱小チームをバックにした孤軍奮闘」

「試合の方は相変わらず悲惨な内容だけに、
若手の活躍に目を転じていくしかない」
642代打名無し:02/09/23 00:01 ID:u7gVpjs2
横浜ベイスターズ2chネラー小川の2ch攻撃によりカチュなる物を使わされるとは思わなかった。
使ってみると意外な程に便利だけど、そんなに2chにはまりたくないな
もう、どっぷりとはまってるか・・・
643代打名無し:02/09/23 00:02 ID:r3+e1G2B
>>641
・・・事実を突かれているだけに言葉も出ない
644代打名無し:02/09/23 00:02 ID:+HMr7x/r
恐ろしいことにこれが事実なんだな
645代打名無し:02/09/23 00:02 ID:i2rpv8LT
打撃はファンタスティック。
守備はファンタジック。
646代打名無し:02/09/23 00:05 ID:bJ/sIvl1
>>640
イイ!
来年からはそのキャッチフレーズで逝こう!
647代打名無し:02/09/23 00:05 ID:i2rpv8LT
打撃はファンタスティック。
守備はファンタジック。
648代打名無し:02/09/23 00:07 ID:r3+e1G2B
>>640
意味同じではないのかとあえて突っ込んでみたい
649代打名無し:02/09/23 00:09 ID:i2rpv8LT
スマソ・・・
鯖エラーで書き込めてないと思って3度も・・・
>>640 >>645 >>647

しかも75sec規制にひっかるし・・・
650代打名無し:02/09/23 00:14 ID:BNfz2y8g
多村がナイカーに触発されてきたな
来年は多村に期待
ナイカー内川は勿論のこと

これでやっとタネタネ小川を代打に回せる。。
651代打名無し:02/09/23 00:20 ID:6AcCdgNU
TBSよ俺は怒ったぞ
清原のホームランばかり取り上げて何故ナイカーのHRはVTRすら出さんのだ。


覚悟しとけよ・・コノヤロウ
652代打名無し:02/09/23 00:20 ID:+HMr7x/r
小川中根の代打は心強いな
そういう意味でも若手には頑張って欲しい
653代打名無し:02/09/23 00:25 ID:r3+e1G2B
代打要員:中根 小川 種田
右ばっかりなのが難だ
654代打名無し:02/09/23 00:26 ID:5jyWwc9F
この糞弱いチームで投手として新人王を取る目前まで来ている吉見はエセ新人王金城とはまったく違う実力ありきでしょう!
来年は古木も本物になってそこそこの強さになる予感しますね!
これだけ打ったら、古木のホームランってマグレじゃないよな?
655代打名無し:02/09/23 00:27 ID:YljF9S9I
上げてみる
656代打名無し:02/09/23 00:28 ID:fVsqyi1e
小田爺を忘れてはイカンぜよ
657代打名無し:02/09/23 00:29 ID:bJ/sIvl1
左の代打の切り札義人がいるよ。
他には、七野とか、田中充とか・・・

やっぱり長田昌強行指名してもいいかもな・・・
658代打名無し:02/09/23 00:30 ID:YljF9S9I
右のデブが一人増えるけどな
659代打名無し:02/09/23 00:31 ID:i2rpv8LT
>>654
まぐれじゃないとは思うが、来年は研究されるからそれを越えないとな。
調子にかなり波のある選手だから、長い目で見ないとな。
660代打名無し:02/09/23 00:32 ID:5jyWwc9F
まさかとは思うけど来年、江豚が来ないよね?
661代打名無し:02/09/23 00:33 ID:2fCXtvl/
義人はもう終わった選手
662代打名無し:02/09/23 00:38 ID:bJ/sIvl1
古木は今絶好調だからね。
初めて絶好調時の古木を見れてるんだろな。
いままで微妙にずれてたから。
663代打名無し:02/09/23 00:38 ID:UryvXVGy
ロドは帳尻でもいいから20本打ってホスィ
664代打名無し:02/09/23 00:56 ID:mu9B7/im
>>663
ロドの存在感が日に日に薄れていく・・・
恐るべし谷繁リードだ!
小川を追い出せる若手がもう一人出てくれば楽しめるんだけどな
665代打名無し:02/09/23 01:05 ID:+HMr7x/r
代打としての義人にはかなく期待してみたくなる・・
666代打名無し:02/09/23 01:11 ID:qULgq6+S
義人は全てにおいて中途半端
667代打名無し:02/09/23 01:14 ID:bJ/sIvl1
義人は代打としては一流になれる。
スタメンだとサパーリなんだよなあ。
守備のことに頭がいってしまって打てないのか、打席での集中力が
続かないのかわからないけど。
スタメン時の打率は酷いと思う。
結局セカンドの守備はどのくらいファンタジーなんだろ。
668代打名無し:02/09/23 02:15 ID:J+6i9vKu
去年よりおもろいよ、正直な話
669代打名無し:02/09/23 02:26 ID:aGNZd9/6
しかしリリーフ陣がなあ...
正直ここ十数年、リリーフにそれ程不安を感じてたことはなかったのだが。
670代打名無し:02/09/23 03:01 ID:Yspxw0rQ
つまり逝義人はパリーグ向きなのか
671代打名無し:02/09/23 03:10 ID:J+6i9vKu
7鈴木尚
6タクロー
5古木
3・9助っ人
3・9佐伯
4福本
8多村
2相川
1吉見
672代打名無し:02/09/23 03:13 ID:ZmusxwkY
内川ど忘れしてたよ…
673代打名無し:02/09/23 03:27 ID:Ubzp9qv+
リリーフ陣は福盛と森中はまだ何とかなるんじゃないか。
特に森中は先発だったり中継ぎだったり、使い方が一貫してなかった。
どっちかに固定すればまだそこそこ働けると思う。

674代打名無し:02/09/23 03:40 ID:dxfmh5RB
>>647
打撃はファンタスティック。
守備はイリュージョン。(なぜかボールがグラブをすり抜けます。)
675代打名無し:02/09/23 06:41 ID:rQPIb6vb
(左)鈴木尚
(遊)石井琢
(二)内 川
(一)ローズ
(右)古 木
(三)村 田
(捕)小田嶋
(中)田中一
(投)吉 見
676代打名無し:02/09/23 06:53 ID:4z2zRwIF
(中)田中一
(二)福本
(右)古木
(一)ローズ
(遊)内川
(左)鈴木尚or佐伯
(三)村田
(捕)小田嶋
(投)吉見
677代打名無し:02/09/23 07:47 ID:jB8voEIz
タクロ・内川・福本は同時にはやはり無理か…
678代打名無し:02/09/23 07:56 ID:Hm2uGMpr
(遊)石井琢
(左)鈴木尚
(右)古木
(一)ローズ
(中)多村
(二)内川
(三)村田
(捕)相川

タコは2番でショック療法を
679代打名無し:02/09/23 07:59 ID:Ab2Uy8Ik
あのヘナチョコ村田に期待するなんて馬鹿げてる
あいつは一生シーレの5番だろうそれだけの素材
680代打名無し:02/09/23 08:02 ID:9DNlcPOe
多田野にはかなり期待してるんだけど
681代打名無し:02/09/23 09:02 ID:jB8voEIz
多田野・土居
名前だけ見るとなかなかやりそう
特に見たことないし知らないけど
682代打名無し:02/09/23 09:31 ID:U9d/ngBY
>>678
相川も叩きたくなるほど成長しなかった奴だからさっさと見捨てて次の候補に切り替えを!
中村だって見てて限界でしょ?
683代打名無し:02/09/23 09:48 ID:9QJGC2s4
尚典は1番だといい働きしそうなんだけどなぁ。
684代打名無し:02/09/23 09:50 ID:9QJGC2s4
足速くて、3割打って、HRは10前後。
685代打名無し:02/09/23 10:03 ID:+HMr7x/r
>>682
ほんとに成長が遅かった捕手なんていくらでもいるでしょ
阿部が特別なだけ
まあ、相川と張らせるのはもう一人必要だとは思うけど
個人的見解だが中村はまだいける
686代打名無し:02/09/23 10:06 ID:CkC/qKHR
田中充死亡確認!
小川、未だ粘着健在!
昨日の戦犯は、この二名と森!

さて、今日の戦犯は誰でしょうかね?
本日、広島県尾道にてPM18:00より死刑執行!
687代打名無し:02/09/23 10:16 ID:/L2sjIXc
今日は尾道で試合やるんだな。
球場なんて聞いた事も無いと思ったら、今年出来たんだね。
http://www2.asahi.com/koshien2002/nanboku/020710b.html
688代打名無し:02/09/23 10:18 ID:LNF+eMWg
>>685ほんとに成長が遅かった捕手なんていくらでもいるでしょ
相川よりむしろコーチは相川に何を教えているのだろうか?仕事しろよな
打撃コーチ等は特に酷いと思う。選手の足を引っ張ってるよ!
コーチや監督の判断ミスで落とした試合が多すぎる。
中村は頑張ってるのは解かるけどバッティングが見ていて泣ける。
689こんぴらふねふね:02/09/23 10:29 ID:YljF9S9I
土居はこの間見てきたけど、ストレートの平均球速138〜140。
スライダーが曲がり過ぎて変化球でカウントを稼げないので、プロなら尚更見極められてしまうと思う。
更に、体の線が細すぎて下半身が安定しないのでコントロール、球威ともにまだまだの素材型というのが正直な印象。うちで言えば、福盛の下位の位置かなといった感じ。

多田野は速球148キロで11奪三振を奪う好投も、打線に恵まれないということで負け投手に。
これもうちの投手向きなんだけど・・・土居より数段期待できる逸材に思えた。
但し、速い球のコントロールがないので、高めのストライクゾーンをうまく使えればいいけど、
今年の相川みたいな「いいところぎりぎり」にミットを置いてコーナーを狙わせると四死球連発で崩れるかもね。

村田はテレビで見た限りでは、守備逝って、打撃ヤングという感じだったけど、
指を怪我しているらしいので本当の実力はまだわからない。しかし、ナイカーがこれだけ打つと今の村田の実力で、来期スタメンサードと言うのはないんじゃないかなあ。

雑感でつた。
690代打名無し:02/09/23 10:45 ID:F5g6xo0P
土居はシュートとか覚えるといいかもね。
691代打名無し:02/09/23 10:45 ID:+XfhNXJs
>689
ふむふむ、参考になります。
692代打名無し:02/09/23 10:49 ID:DS5eRqMh
>>688
タニシゲ引止めのためにポスト空けてたのか知らんが、今年は何故か
監督がバッテリーコーチ兼任だからな。
今年も誰も呼ばないなら中村さんを兼任にして、若手二人くらい(相川・新沼?)
常時上においとく方が良いかも。
693代打名無し:02/09/23 10:53 ID:bJ/sIvl1
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2002/09/23/03.html
ペタ捕りはやめたんだろか。
全然ふれられてないな。
694代打名無し:02/09/23 10:56 ID:DS5eRqMh
>>689
村田の守備の評価って本当に真っ二つだね。
それが理由で来てくれるのに申し訳ないが、
とりあえず"一番スタメン取れそうなところに行きたい"って根性のほうを叩きなおさないと。
(投手はそれでも良いと思うんだけどね。勝てればアリなんだから)

土居はショートイニングで活躍して欲しい。
多田野は勿論先発で。
695代打名無し:02/09/23 11:31 ID:o9R1qjGi
多田野、今日も投げてる
696代打名無し:02/09/23 11:37 ID:aGNZd9/6
就職先が決まったてのにこの2人は秋も変わらず馬車馬だな
697代打名無し:02/09/23 11:54 ID:LNF+eMWg
強力貧打は広島カプに通用しますかね?
貧打×貧打
698代打名無し:02/09/23 12:09 ID:J1V3XUJ8
横山・河原←→下柳
699代打名無し:02/09/23 12:29 ID:rXhEJieH
今日も小川在住?
700代打名無し:02/09/23 12:44 ID:YljF9S9I
27日まであと四日。監督後任人事も気になるが、社長人事も気になる。
最悪のシナリオは
砂原無関心で、内部昇格で大堀を裏切って野口球団取締役社長代理、
笹川取締役専務就任で、土井OB会長との癒着からフロント傀儡のOB監督就任
で既得権益に固執する老人たちの好きなままに球団運営がなされていくことだ。

森解任は構わないが砂原オーナーは大堀を解任するようなことになった場合相当
きちんと本腰入れて球団経営に乗り出さないとフロントの責任回避の為の森、大堀更迭に
ほいほい乗ると数年後まじで球団消滅の危機に陥るぞ。
701代打名無し:02/09/23 12:56 ID:F5g6xo0P
お〜い、多田野が浅岡に2勝目を献上してしまいそうだぞ〜。
702代打名無し:02/09/23 13:02 ID:MD+7uunA
今日も貧打で5点以下の得点で打たれたら投手の責任ですか?
やってらんないなーまったく・・・・・
703代打名無し:02/09/23 13:09 ID:b5jcPQfN
今日は勝てよ。
704代打名無し:02/09/23 13:33 ID:F5g6xo0P
多田野負けた・・・灯台なんかに。
705代打名無し:02/09/23 13:40 ID:CzXUCFgW
田中充死亡確認!共犯者−アレ様、小川
706代打名無し:02/09/23 14:19 ID:sPDT8IcJ
今日負けると最下位確定だね。
707代打名無し:02/09/23 14:36 ID:YljF9S9I
今更何をいうううう
708代打名無し:02/09/23 15:10 ID:ynXVI4zK
ふう,やっとかちゅ入れて見れるようになった!!
709代打名無し:02/09/23 15:14 ID:JVMc8XF0
まだ2ch専用ブラウザじゃないと見られないの?
荒らしが激減して快適ではあるが、その分人も少なくなった。
710代打名無し:02/09/23 16:05 ID:l1+uDRqX
オ〜ラオ〜ラオ〜ラオ〜ラもりやめろ〜!
ハイ!ハイ!ハイ!ピッピッピッ!
ゴルァもりやめぽ( ´,_ゝ`)プ
711代打名無し:02/09/23 16:21 ID:tegBvNVe
キチガイが減ると過ごしやすいな(W
712代打名無し:02/09/23 16:37 ID:HFcrWC7y
かちゅも知らない奴がスレ荒らしてたってことか…
713代打名無し:02/09/23 16:41 ID:l1+uDRqX
キチガイは実況スレに集合してまう(W
714代打名無し:02/09/23 17:18 ID:wE/oIn1R
すまん27日がXデーってのは何の情報?
715代打名無し:02/09/23 17:26 ID:1hCTUATk
>>714
夕刊紙のクーデタの話か?
編成会議かなんかあるんじゃなかったっけ?
716代打名無し:02/09/23 17:32 ID:vCnhHw3m
>>715
役員会です。
砂原オーナー以下、球団のお偉方が集結します。
717代打名無し:02/09/23 17:37 ID:1hCTUATk
>>716
フォローサンクス。

パは優勝が決まってから檻平野や公野中、西武細川など新人組が
続々一軍登録してるね。
横浜は一足早く育成モードだけど・・・。
718代打名無し:02/09/23 17:39 ID:USDo6fPn
土居は明大相手にKO
多田野は東大相手に二連敗…。
期待のルーキー候補もズタボロですか?
719代打名無し:02/09/23 17:40 ID:USDo6fPn
スマソageちまった…。
720代打名無し:02/09/23 17:41 ID:1hCTUATk
あ・・・でも平野はもう落ちてら・・・

>>718
多田野は打ち込まれての負け?
前回は2-1で、打線の問題だと思ったけど。

いずれにせよこの時期の調子だけでがっかりしてもしょうがないでしょ。
特に投手は。
721代打名無し:02/09/23 17:48 ID:2KrJo2EP
722代打名無し:02/09/23 17:50 ID:USDo6fPn
>>720
2−1だから多田野は打ち込まれてはいないね
しかも一点は立教守備陣のエラー(記録は内野安打)によるもの
あとの一点はホームランみたい。
詳しい内容は9回134球5安打8奪三振1四球自責2。
ちなみに土居は2回3分の2回57球6安打1三振3四球自責4のKO。
確かにこの時期の調子だけでがっかりしてもしょうがないし、多田野は不運だったけど土居のKOは正直ショック…。
723代打名無し:02/09/23 17:52 ID:bJ/sIvl1
元々故障持ちだし、多田野も土居もまた怪我さえしなきゃいいよ。
724代打名無し:02/09/23 17:53 ID:1hCTUATk
土居はほら、自由枠じゃないので下手に活躍すると強奪が・・・
725代打名無し:02/09/23 18:08 ID:gv7wAzgO
強肩巧打の3番打てる捕手をオフで拾ってホスィ
タコなんか7番で十分
726代打名無し:02/09/23 18:19 ID:fldWR/p/
小川なんかを5番にするから負けるんだよ。
ナイカーに回せや。

こりゃ確実に森解任だな。27日が楽しみだW
727代打名無し:02/09/23 18:49 ID:2fCXtvl/
正直、小川は代打で。
728代打名無し:02/09/23 19:15 ID:fldWR/p/
小川はトレード要員
729代打名無し:02/09/23 19:23 ID:m/RCaLTJ
ここは中畑監督歓迎なのか?
730代打名無し:02/09/23 19:35 ID:HTsxYWi9
>>725
鈴木はいらん
731代打名無し:02/09/23 19:41 ID:bJ/sIvl1
うざい奴は透明あぼーんで。
732代打名無し:02/09/23 20:29 ID:yDhb1+HP
やっぱり小川は必要
733代打名無し:02/09/23 20:34 ID:7gHEycOZ
>>725
小川をキャッチャーで使うとか
734代打名無し:02/09/23 20:34 ID:/L2sjIXc
帰ってきてみれば古木が怪我
がっかり(´・ω・`)
735代打名無し:02/09/23 20:47 ID:fP6dqNXF
>>743
まじ? 詳細きぼんぬ
736代打名無し:02/09/23 20:58 ID:/L2sjIXc
>>735
詳しい事は分からないけれど、
三回の表に三振した際、ボールが指に当たったとか。
4回の裏から万永に交代
737代打名無し:02/09/23 21:04 ID:/+Grw7tb
進藤かえってこんかなぁ
738代打名無し:02/09/23 21:19 ID:YljF9S9I
今日は小川のタイムリーで勝ったけどね。
グスマン好投。
ナイカーに関しては広島のテレビ局が何も言わないからわからん。
739代打名無し:02/09/23 21:25 ID:QVKtz4rF
小川博文>>>>>伊藤博文>>>>>進藤ヒカル>>>>>進藤達哉
740代打名無し:02/09/23 21:29 ID:UryvXVGy
しかしグスマソはめっけもんだなぁ
この際5年くらいガンバってホスィ
741代打名無し:02/09/23 21:34 ID:bQKVdJaJ
まじで、古木怪我ですか?
単に大事をとっての交代ということならばいいのだが・・・。
742代打名無し:02/09/23 21:46 ID:7gHEycOZ
>>740
再来年オフ辺りにダン野村接近して以下略
743代打名無し:02/09/23 21:57 ID:fP6dqNXF
>>736
サンクス。何ともなければいいんだけど・・
744代打名無し:02/09/23 21:59 ID:yfbR/Wpq
進藤帰ってきてよ〜
745代打名無し:02/09/23 23:11 ID:jB8voEIz
三浦まだ登板まだー?
746代打名無し:02/09/23 23:22 ID:iVw48p7B
>>745三浦
この前、投げて惨敗してましたけど・・・
全部、森が悪い!小川使うなよ森!
747代打名無し:02/09/23 23:24 ID:iVw48p7B
>>739
小川博文のどこら辺のプレイに惹かれるのだ?
オリックスファンならすれ違いですよ
748代打名無し:02/09/23 23:33 ID:+HMr7x/r
>>739
ネタとして少し笑ってしまった
749代打名無し:02/09/23 23:36 ID:yPpcFb30
小川は大量食中毒の関西雪印工場のあった地方から来ただけの事はある如何様やろう
引退5秒前!森は今日で死亡確認!明日は犯珍星野も死亡!
明日でセ・リーグ終了
750代打名無し:02/09/23 23:39 ID:jB8voEIz
>>746
先発はまだでしょ?
751代打名無し:02/09/23 23:44 ID:R3tV8n4B
>>739
小川は誰が見てもファーストを守らせてまで使うほどの打撃力も無ければ実力もない
江豚>>>>>>>>∞>>>>>>ヴォケ志>小川=森>グラン=ヤング
ああ、キャッチャーで良い人材はいないかな〜それかヴォケの打撃力確変とか・・・
752代打名無し:02/09/23 23:48 ID:R3tV8n4B
あと、何時間後に関西地区で暴動が起きるのですか?
753代打名無し:02/09/23 23:56 ID:yDhb1+HP
>>749
小川は千葉・拓大紅陵出身ですが、何か?
754代打名無し:02/09/23 23:57 ID:+HMr7x/r
>>753
基地外はスルーで

ところで種田は本当にどうしたんだろう・・
755代打名無し:02/09/24 00:03 ID:/neV1E3P
>>754
http://www.tbs.co.jp/baseball/eye/eye.html
9月17日(火) 「プロフェッショナル」に種田のことが書いてあるよ。
756代打名無し:02/09/24 00:09 ID:cVCs8Brm
明日でセ・リーグも終了とは寂しいな
甲子園で犯珍ファンが暴れるかどうかが楽しみなだけだな
早く森野球から開放されたベイスターズが観たい〜
757代打名無し:02/09/24 00:09 ID:Yjb5yT5C
>>755
う〜ん、種田、ひどそうだね。
まだ若いし、来年以降もあるんだから、無理しないで欲しいね。
セリーグはまさに明日からでも消化試合になりそうだし。
758代打名無し:02/09/24 00:18 ID:nrYvhuUG
種田がんがれ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
759代打名無し:02/09/24 00:19 ID:ekBrTjhY
こんなスレたってるぞ

来年以降の横浜はどうなるか。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1032767474/
760代打名無し:02/09/24 00:24 ID:bdtfssua
>>755
今期はもうみられないかな種田・・
まあ、来期に向けてしっかり治して欲しいところですな
761代打名無し:02/09/24 00:33 ID:VWvv9OF6
来期は佐伯復活で小川アボーン
福本とウッチーの強力タッグで種田アボーン
サードは新しい大量動員された外人の一人かナイカーでしょ
もともとツナギ役だった種田だから応援はするけど来年もこの辺の人材にうろちょろされるようだと
また、最下位でしょ、まあ適当に頑張れ
762代打名無し:02/09/24 00:41 ID:zIk3QUwW
>>765
佐伯はもはやシーズン通して試合に出れる体かどうか微妙。
何だかんだと小川と種田は使い勝手のいい選手。この辺の顔ぶれは
来季も嫌というほど見ることになるだろう。
もちろん古木の台頭によってその機会は激減することになるだろうが。
763代打名無し:02/09/24 00:45 ID:biA/E10A
種田や小川が代打にまわるようになると
結構いいところまで行くんじゃないか、と俺は思うんだが。
764代打名無し:02/09/24 00:46 ID:hfh2n0d1
所詮はドラの控えと思ってたけど今期の種田は良くやってくれたよ
お陰で開幕1ヶ月で逆マジックが点いてしまったけどね!
765代打名無し:02/09/24 00:49 ID:1W+mO8Qx
種田、タコ、小川のクリンナップはもう来年見たくない。
タコ3番はデフォルトとして,種田、小川を控えに回す様なチーム作りをしないと
監督やコーチ変わっても今年とそんなに変わらない成績だと思うけど。特に種田は慢性的な故障持ち
、小川は明らかに衰えが来るだろうし。
766代打名無し:02/09/24 00:52 ID:hfh2n0d1
>>765
小川は来た時から衰えてますよ
種田は良い感じだった。でもあの程度では困る。
767代打名無し:02/09/24 00:58 ID:oJg5xmxN
まぁ今年ほど酷くなるってことはそうそうないと思うよ。
経験値を増やした若手がそこそこ機能するだろうし。

不安があるとすれば中継ぎ陣に光明が見えないことだが・・・。

>>765
タコさん好きだけど、2年以内に彼を下位で使って楽に打たせられるくらいに
なって欲しいところだね。
768代打名無し:02/09/24 01:22 ID:nrYvhuUG
3番:タコさん
4番:外人
5番:古木

とりあえず来年はこれキボンヌ
再来年は内川3番、タコ下位で
769いい加減な予想:02/09/24 01:23 ID:I4EpGgKI
先発:吉見は大崩れはなさそう、番長が出ていかないで外国人3人が回れば…と
ややギャンブル性が高い。多田野は育成含みで1軍と2軍を行ったり来たり。

中継:神が復帰できなければいよいよ崩壊。渡復帰を少しは期待してもよいのだろうか。
土居にいきなりの活躍を期待するのは酷だろうが、この層の薄さなのだから来年で1軍に
定着してもらいたい。

抑え:アレが出ていっても出て行かなくても悲惨な状態になる悪寒。

内野:タクはもう大した成績は残せないだろうが、守備面などを考えるとまだ外せなさそう。
シーズン後半にうっちーをショートで試してタクをサードに移してみるテストくらいか。
セカンドは種田・小川・福本で3等分。ナイカーがシーズン後半でサード定着出来る
くらいになれば…村田は代打で結果を出す所から。小池は本人のノビと他のメンバーの
ヘタレっぷり次第で相当立場が変わりそう。うっちーはケガさせないで体鍛えるのが最優先。

外野:タコは多分出ていかないだろう。きちんとした結果を残すにはそろそろラストチャンスと
いうつもりで頑張って貰いたい。センターは相変わらずおかずと金魚とDQN、ライトは(残れば)
19歳やその他が入れ替わり立ち替わりだろうか。ナイカーがこちらを守るのはまだ早いかな。
捕手:いい加減アイカーにシフトしていきたいが、まだまだ中村に頼る場面も出そう。オダジーが
シーズン後半にでも代打で結果を出せるようになれば…
770代打名無し:02/09/24 01:32 ID:oJg5xmxN
中継ぎに関しては、今年は合格とはいえない成績を残した東・稲嶺あたりに
セットアッパーの投球術を徹底的に勉強してもらうことで補強したい。
本当なら東は後藤共々1年みっちり足腰鍛えて欲しいところだが。

千葉が意外に早くモノになりそうなところが将来的な救いか。
771代打名無し:02/09/24 01:33 ID:nrYvhuUG
来年には新沼が出てきてほしいなあ
772代打名無し:02/09/24 01:43 ID:gjYwSngH
小川が落ちる一方の選手なのは確かだと思うけど、昨年の成績は
自己ベストなので来たときから衰えてたわけではないぞ。

古木・福本が出てきてくれたので懸案は一塁だな……
普通真っ先に埋まるポジションな気もするがw
773代打名無し:02/09/24 01:50 ID:lrryohZB
一塁は外人で保険が佐伯
両方駄目だったらまた小川だなw
774代打名無し:02/09/24 01:56 ID:oJg5xmxN
一応七野覚醒という選択肢も残ってるけど・・・

来年も横須賀で選抜キャンプやるのかな。
あの時抜擢された若手って、結果的にはあまり活躍してないよね。
矢野とか・・・。
しかもあのキャンプで審判ともめたのが(悪いのは審判側でも)ケチのつき始め。
775代打名無し:02/09/24 01:56 ID:zIk3QUwW
19歳切って檜山獲得なんて事はない?
776代打名無し:02/09/24 02:00 ID:oJg5xmxN
大本営更新。
残念ながら輝けはナイカネタではありませんでした。
777代打名無し:02/09/24 02:02 ID:nrYvhuUG
そういえば桧山もファーストできたような
778代打名無し:02/09/24 04:10 ID:ekBrTjhY
打率・打点・本塁打の3部門の
ベスト10に横浜の選手が一人も居ない
のが悲しい。
779代打名無し:02/09/24 05:13 ID:k6MOvBNF
森監督、解任の可能性−球団役員会で緊急動議
http://www.sanspo.com/baseball/top/fr_top09.html
780 :02/09/24 05:16 ID:JaBHrvZ0
森監督、解任の可能性−球団役員会で緊急動議
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200209/bt2002092409.html
781代打名無し:02/09/24 05:40 ID:iwh3CI8a
こういうのはオフシーズンにやって欲しいな。
折角、小池、福本、内川、多村、古木ら若手が、
1軍相手に良い結果出してかなり試合が楽しいのに
こう揉めるのは何とも。
782代打名無し:02/09/24 06:49 ID:6ac+h/N9
>>780
内容は内容として、そこに出てくる横浜市議とやらは随分失礼だな。
あんたは巨人辺りのファンかも知れんが、横浜の地元球団を
1年成績が悪いだけでそういう扱いをするとはなんだ。
成績如何に関わらず全面的に支援する立場ではないのか。
783代打名無し:02/09/24 07:13 ID:6ac+h/N9
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/sep/o20020923_80.htm
>「それにしても打線がちぐはぐ。サインミスもあったし、これじゃ勝てるわけがない」

いまのうちに精神的に慣れとけよ。
784代打名無し:02/09/24 07:28 ID:n88ET1Yw
森解任!
ウレスィ。
でも、来期監督はだれだろう・・・・
785代打名無し:02/09/24 07:36 ID:qDYcj66R
>>782
名前出せって!感じだな。
公約に掲げて当選してから言えよ。

当選しちゃったりして(w
786代打名無し:02/09/24 08:56 ID:LUsvDuqh
http://www.sanspo.com/baseball/top/fr_top09.html
森監督解任へ・・・次期監督に山下大輔氏浮上
787代打名無し:02/09/24 08:56 ID:HyXHmYHX
同じ最下位でも檻より将来有望な若手が沢山いるからいいや。
788代打名無し:02/09/24 09:25 ID:mkmh/1kv
アホだな・・・
最下位になったら、即解任ですか。
789代打名無し:02/09/24 09:49 ID:Qj6xVn79
>横浜経済界に影響力の強い役員

ここで必死にジサクジエンして森叩いて奴はこいつですか?藁
790代打名無し:02/09/24 10:06 ID:1Cl8hcAC
スポンサーなんて、「宣伝効果がある」商品につくもんでしょ。
なんで共倒れしないといけないの?
今の横浜だと、悪い宣伝効果しかないだろうな、残念ながら

人気なくなっているのは現実で事態は深刻。
スタンドはいつもがらがら。
ここで進言できないようじゃ、やばいでしょ

同じ最下位でもねえ・・・
檻みたいに戦力ごそっと抜けたわけでもないし
立て直しができるうちにガンには消えてもらいたいな
大ちゃん好きだし
791代打名無し:02/09/24 10:07 ID:ZyQZ/Gy2
>>788
まあプロである以上、この負けっぷりでは解任されるのが普通だな。
続投の方がむしろ異例だろう。
よしあしは別に議論すべきだがね。
792代打名無し:02/09/24 10:08 ID:yxbyjUgu
山下ならベンチを明るく照らしてくれるよ
793代打名無し:02/09/24 10:11 ID:mHHqsCzq
>檻みたいに戦力ごそっと抜けたわけでもないし

おまえは佐々木、ローズ、谷繁、波留、進藤、駒田、怪我で戦力ならずの川村、野村、佐伯
途中離脱の三浦、木塚

が戦力でないと言うんだな藁
794代打名無し:02/09/24 10:23 ID:1Cl8hcAC
>793
3年前後時間かけていなくなってるから、予想はできたはずってこと
それで2年目に整備しなかったのは責任問題
主力の怪我の総数は、他球団とあまりかわらないよ
阪神のほうが多いな

>792
頭・・
795代打名無し:02/09/24 10:29 ID:Qj6xVn79
>それで2年目に整備しなかったのは責任問題

その通り。整備できなかった編成に責任取って貰おう。
796代打名無し:02/09/24 10:30 ID:mWC2mbqB
ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!大ちゃん就任♪よいしょ〜♪大ちゃん就任♪

797代打名無し:02/09/24 10:33 ID:mkmh/1kv
森は貧乏くじ引いたな。
優勝組と若手組の以降期間で引き受けてしまった。
いまが一番底の時期だから、次か、その次の監督はおいしいな。

ここで名言を思い出す。
「次はもっと強いチームの監督がしたい」
798代打名無し:02/09/24 10:36 ID:1W+mO8Qx
山下監督就任は横浜暗黒時代の夜明けになるぞ。
今のこのチーム状況は高木のとっつあんのようない育成型監督ならいざ知らず
無策無能を権藤時代のヘッドコーチとして曝け出した山下なんか、フロントの傀儡政権
でしかなくなる。
799代打名無し:02/09/24 10:39 ID:234EiDN6
>>798
矢風から出張ご苦労さん

あっぱれ大ちゃん♪♪
800代打名無し:02/09/24 10:41 ID:h0Y2lMn+
山下は未知数すぎる。
ヘッドコーチ時代は長いが自ら指揮した経験が無いので
どんな采配をするかは誰にもわからない。
801代打名無し:02/09/24 10:43 ID:mkmh/1kv
自他とも認める監督むきじゃない山下が、今回は引き受けるのか?
いままで逃げ回ってきたっぽいのにな。
山下がまた断ったら、誰になるんだよ。
森解任なら、ちゃんとした後任を上げてくれ。
802代打名無し:02/09/24 10:52 ID:YTX//RWG
いきなり落合、ってーのは無いよね?
803代打名無し:02/09/24 10:57 ID:mkmh/1kv
いきなり落合というか、これでしばらく落合の横浜入りも
厳しくなってきたような・・・
森と関係があっただけに。
来年森留任、落合ヘッド兼打撃コーチ入閣、再来年から落合監督なら
可能性ありだったんだが・・・
804代打名無し:02/09/24 11:00 ID:ekBrTjhY
ぴっぴっぴ〜森辞めろ〜♪
のやつが山下に代わるだけじゃないだろうな?
805代打名無し:02/09/24 11:02 ID:mkmh/1kv
>>804
つーか山下マンセーらしい。
806代打名無し:02/09/24 11:04 ID:234EiDN6
そうです。山下マンセーです♪
807代打名無し:02/09/24 11:05 ID:yafkGvBW
落合は森以上にコミニュケーション能力に問題がある
一度選手と軋轢が生じたら修復不能になるのは目に見えてる
808代打名無し:02/09/24 11:09 ID:mkmh/1kv
>>807
軋轢が生じない監督のほうがめずらしい。
権藤だって、ほったらかしが逆に軋轢が生まれた。
山下は人がよすぎて、馴れ合いになりそう。
山下ヘッドコーチはいいが、山下監督は・・・
809代打名無し:02/09/24 11:14 ID:gRFk4qKR
自宅にあるのはPCじゃないんで、
週末は実況板しかいけなかった。

山下は思いっきり鬱です。
勘弁してください。
なんで無能力者がやる事になる訳よ・・・
810代打名無し:02/09/24 11:18 ID:fIJIWr86
山下が全然イイ!!

TBSさん後ひと頑張りたい!!
811代打名無し:02/09/24 11:22 ID:yafkGvBW
>>808
軋轢が生じれば話し合ってお互いの誤解を解くことが必要になる
意見をぶつけ合ってもいい
権藤・森はそれを実行できなかったように見える
プライドの人一倍高い落合が人の意見を聞くとは思えない
812代打名無し:02/09/24 11:35 ID:7lkzO02c
>>797森は貧乏くじ引いたな。
運ではない。森自身の選手育成能力の欠如。及び試合数増加などの新ルールを無視した結果
打線や守備位置の固定派の古い考え方等で最下位になったかと思われ!
最悪だったよ
813代打名無し:02/09/24 11:40 ID:VdXAydko
本当に森解任なんだな!マジで良かった。毎度の寒い試合をもう一年見させられるのはSMだ!
新生ベイスターズのメンバーを早く知りたいな!
814代打名無し:02/09/24 11:44 ID:mkmh/1kv
>>812
打線や、守備って固定してたっけ?
育成能力の欠如って、若手が出てきたのは今年じゃん。
それもちゃんと起用しはじめてる。
試合数増加云々以前の戦力のなさなんだが・・・。
815こんぴらふねふね:02/09/24 11:45 ID:1W+mO8Qx
今回の27日の森解任動議、更に大堀解任まで画策する中心人物はM常任理事だ。
かれは、OB会との関係も深いが一方で地元有力者のタニマチをバックに大量の年間席を購入させる代わりに
球団の中で力をつけてきた。S川が、M派だ。N口は一応大堀派だがいつでも寝返る位置にいる。野口はOB
会のD井べったり。
今回のクーデターがMを中心に行われることは間違いなく、この動議が遂行されると横浜球団は一部タニマチと
OB会の温床となるだろう。
森解任は避けられないにしても、Mの謀略を未然に防がないと横浜球団は根っから腐っていくことになるだろう。
816代打名無し:02/09/24 11:46 ID:mkmh/1kv
>>813
たぶん、森だろうと、新監督だろうとメンバーは変わりません。
817代打名無し:02/09/24 11:47 ID:RLEe+SPa
後任が怪しい現状じゃ森留任も
いたしかたなしかとも思う。
818代打名無し:02/09/24 11:48 ID:pvEA9mlc
山下、全日本どーすんだ?
819代打名無し:02/09/24 11:54 ID:yxbyjUgu
湊谷?
820こんぴらふねふね:02/09/24 12:03 ID:1W+mO8Qx
>>819
ご想像にお任せします。
妄想と受け取ってくれても構わないけど、球団に近いところにいるのでね。
森解任、山下就任を喜ぶ人にも伝えるけど。そんなに簡単なことじゃないよ。
今回の役員会は。ファンのことなんて甘言を弄しているけど、既得権益を守りたい議員と
その議員をタニマチに持った役員の個人の利益の為の森解任動議だからね。
わかりやすく言うと、長野県知事への不信任決議を出した長野県議会議員と一緒。
森が悪いとか、山下が悪いとかそう言うレベルの話しを通り超えた既得権益を守る為
の政治的争いだからね。
今回のチームの不成績を理由に一気に球団内の政権交代を図ろうというもの。
ただ、あまりに酷いことになりそうなので、砂原さんにはきちんとした見識でこのクーデターの本質を見抜いてほしいと思うのです。

俺も森は解任してほしいと願う一人だが、今回のような形は森解任より更に悪い選択に繋がることをわかってほしい。
821代打名無し:02/09/24 12:11 ID:fIJIWr86
>>820
大丈夫。何とかなるさ。森じゃなけりゃ
822代打名無し:02/09/24 12:20 ID:mkmh/1kv
長谷川が逃げたのも、よくわかるな・・・
823代打名無し:02/09/24 12:22 ID:9nzrrmxx
>横浜市議からは球団名の『横浜』を外してほしいという抗議までも受けている。

馬鹿ですか?
824代打名無し:02/09/24 12:43 ID:Uaa+snjT
>>821
森と落合の強力極悪タッグによるシーレックスでのコラボレーションが見たい
芋とか小川やお気に入り選手で固めてくれても一向に構わない
1軍の試合でミスして2軍確定が決まった時はどの選手も泣くんだろうな〜
825代打名無し:02/09/24 12:58 ID:eKfh5CEi
大ちゃんて「監督は勝敗やチームの責任を
取らないといけない。責任を負うのは嫌だからやりたくない」
て今までさんざ逃げてて今更?
大ちゃんの意思でなく無理矢理就任させられんだろか?
いくら誰もやりたがらないからって(w
826代打名無し:02/09/24 13:09 ID:gRFk4qKR
今回の動議が大変政治的な物だってのは理解してるよ。
最下位・売上げ不振は体のいいきっかけに過ぎないというか・・・
キナクサ過ぎてウザーーーーーー、それにツキ合わされる一般ファソ・・・・
827代打名無し:02/09/24 13:09 ID:CFdk9c67
山下は今まで一生懸命指導してきた全日本を長嶋に荒らされてヤケになったのかな?
828代打名無し:02/09/24 13:18 ID:HNP8+iVe
広島と中日って来年は非常に不味い弱さだね
来年は森じゃなければAクラスは簡単に狙えそうだ
829代打名無し:02/09/24 13:34 ID:2oE5d2VS
なんか来年も開幕10連敗スタートしそうだな
830代打名無し:02/09/24 13:37 ID:J9oZ83ei
とりあえず、横浜の名前を外せとか
ほざいてる市議と自分の影響力を理解してる上で
動議が受け入れらない場合は辞任すると、
実質脅迫行為をしている某役員をどうにかしろ。
話はそれからだ。
831代打名無し:02/09/24 13:48 ID:jlI9ktWl
>>830
横浜って名前は好感度が高いと思ってたけど嫌いな人もいるんだね
下関や川崎在住の昔からの熱狂的なファンだったりして
横浜が取ったようなものだもんね
大洋のが良かったのかな?
832代打名無し:02/09/24 13:50 ID:gRFk4qKR
>>831
「横浜」の名前を汚すのはやめれ!って意味では?
833代打名無し:02/09/24 14:31 ID:Z32KZlv8
>>832
そんな事を言うバカがいるんだね
言う前にお前が金出して外人4番連れて来いって言いたい
834代打名無し:02/09/24 14:33 ID:gRFk4qKR
>>833
よく知らんけど昔横浜大洋時代、
市議会で「弱いなら出てけ」ってのもあったと聞くが・・・
835こんぴらふねふね:02/09/24 14:53 ID:1W+mO8Qx
森解任報道に踊らされるより、こんな市議会議員との癒着でマルハの流れの官僚的な人事を断行しようとする
時代遅れのクーデターの画策に砂原オーナーが惑わされないということ、これだけ情報がリークされてしまったんだから、
いまからでも大堀派の巻き返しで、これらのタニマチべったりの役員をまず追放することが大事。
こんな市議の思い通りにこれからも球団運営が左右されるようだと、思いやられる。
大堀社長の政治的力が弱まってきたなら、砂原オーナー自ら人事権を発動して新しい球団運営に取り組んでほしい。
それが今年、すぐに出来ないなら段階的な処置で森を退陣させ新しい内閣を再来年つくってもいい。

森解任マンセーは、深慮して発言した方がいい
836代打名無し:02/09/24 15:02 ID:v1baeEID
もういいんだよ。さっさと森・大堀を解任。それがベスト。
837代打名無し:02/09/24 15:23 ID:afyHAJrp
TBS主導でどんどんリストラして欲しい。
マルハ出身の大堀はもう用済み。
838代打名無し:02/09/24 15:27 ID:gRFk4qKR
政治的遠謀故、辞めてほしい人程、
球団にしがみつく罠。
解任側こそが一番ヤヴァいヤシらとなりそうな悪寒。
839代打名無し:02/09/24 15:35 ID:9lLiQaJX
だめだこりゃ
840代打名無し:02/09/24 15:57 ID:k6MOvBNF
チームを立て直すことができるのは、近藤昭仁大監督以外におりません
841代打名無し:02/09/24 16:52 ID:I4EpGgKI
wow wow wow wow wow wow wow Bad Communication
842代打名無し:02/09/24 17:02 ID:s9w7MR8F
大ちゃん就任マンセー。

でもNHKとMLB解説の契約どうなる?
まぁ元TBS解説だし。
あでもそうすると、田代、銚子残留かな?
辻、森繁解任? 

大ちゃんと同時期に活躍した選手でコーチ経験有っつうと
凸、松原、田代、遠藤、堀井、ダンプ辻、くらいか?

希望として
横浜 打撃 凸   湘南 打撃 竹之内(復帰)
   投手 遠藤     投手 野村  
   捕手 若菜     捕手 高浦 (復帰) 
   守備 基      守備 外部招聘
   外野 初代番長   外野 石橋

あら、結構笑える布陣になった。
843代打名無し:02/09/24 17:06 ID:gRFk4qKR
辻ちゃんは3塁コーチャーをやらない事を条件に残留きぼんなんだけどな・・・・
844代打名無し:02/09/24 17:09 ID:wprfL99f
>>842
若菜の復帰は面白いかもね。
ダーティさにかけては球界随一だし(天然ヒール)、
山下とは対照的なキャラで面白い。
845代打名無し:02/09/24 17:20 ID:LFf2IGXY
若田部獲得確実だってね。
846代打名無し:02/09/24 17:22 ID:s9w7MR8F
>>845 ってトレード? ソースきぼンヌ
847代打名無し:02/09/24 17:24 ID:wprfL99f
>>845
東スポでしょ。
一面の三沢と高山の顔が凄い。
848代打名無し:02/09/24 17:26 ID:I+T/6+J+
>>841
踊ろよ LADY♪ ってやつが好きだった
849代打名無し:02/09/24 17:27 ID:jAvZNab8
森は叩かれるが、それすらされない黒江の存在意義は?
850代打名無し:02/09/24 17:33 ID:s9w7MR8F
>>849 どっちみち黒江は解任だったのでは? 確か・・
851代打名無し:02/09/24 17:34 ID:gRFk4qKR
若田部の交換相手は誰ですか?
852代打名無し:02/09/24 17:37 ID:iAuweWL/
>>851
FAじゃないの?
853代打名無し:02/09/24 17:48 ID:MdBaxjZ4
若田部獲れるの?
854代打名無し:02/09/24 17:50 ID:gRFk4qKR
>>852
FAだったのか知らんかった
855代打名無し:02/09/24 18:22 ID:xvjP1MHn
ヤクルツじゃなかったの?若田部?
中継ぎで使えるならいいかも
856代打名無し:02/09/24 18:32 ID:GQ5GwJ11
向こう3年間Bクラスでもいいならスクイズ病の人でもいいかも。
そのあと優勝できるかもしれないしw
857代打名無し:02/09/24 18:45 ID:k6MOvBNF
まあノリ獲得も断念したようだし、若田部がFA宣言したら、
地元出身ということで手を挙げるかもしれないね。
858代打名無し:02/09/24 19:11 ID:y8H/6uA9
482 名前:代打名無し[sage] 投稿日:02/09/24 13:00 ID:V8fit0Wf
>>479
比べるべくもないがあんなに極端にチームを替える事はなかったと思う。
結局森の黄金期は環境におんぶにだっこに過ぎなかったと言う事で。
監督としては並以下勿論エカ以下。
859代打名無し:02/09/24 19:40 ID:mH/tP78o
シノさんでいーじゃん。「若手が育ってる」なら。
どーせあと3年は育成モードだし。
860代打名無し:02/09/24 19:44 ID:sDar2Btk
森解任決定的らしいですね。
おめでとうござないます。
来年の横浜は強そう・・。
861代打名無し:02/09/24 20:02 ID:J4gRdqMN
>860
冷静に見て来年も最下位です。

森が辞めるのは大歓迎だけど、
山下は横浜万年Bクラス時代の選手だから
負け犬マッタリムードにならないか少し心配。
862代打名無し:02/09/24 20:55 ID:qDYcj66R
もはや処置なしって状況にならなけりゃ良いが・・・・
最悪、球団消滅は避けて欲しい
863代打名無し:02/09/24 21:09 ID:zllVZ+Bj

元広島監督達川
     「小川あたりのせこい選手がクリーンナップを任されている様では横浜もダメですよね」
864代打名無し:02/09/24 21:27 ID:I+T/6+J+
どうでもいいが近鉄が2点勝ち越し
865代打名無し:02/09/24 21:43 ID:sZnltV2U
最高
866代打名無し:02/09/24 21:46 ID:sZnltV2U
川原死亡確認
867代打名無し:02/09/24 21:56 ID:qDYcj66R
最下位確定。
868代打名無し:02/09/24 21:56 ID:TfpeMrS6
最下位確定しましたよ
869代打名無し:02/09/24 21:59 ID:J4gRdqMN
最下位は3月に覚悟していたので
今更確定したのかよって感じだな。
870代打名無し:02/09/24 22:37 ID:flkKjkuG
正直大ちゃんの監督としての技量がまったく読めない。
どんな感じになるのやら。
871代打名無し:02/09/24 23:08 ID:eYcXuh02
>>870
今のナインに好かれてるのかな?
若松みたいにナインが勝たせてやりたいって思ってくれるタイプの監督になって
欲しい。
872代打名無し:02/09/24 23:26 ID:hYFi+Gmk
犯珍は基地外球団
873代打名無し:02/09/24 23:27 ID:vnle+7pe
あげ
874代打名無し:02/09/24 23:56 ID:zFjdHY2G
さすがウナギ犬だなぁ。
常にサヨナラで印象に残る男。
875代打名無し:02/09/25 00:08 ID:aHiYWhGA
 ♪    ドン ドン ドン タカタッタ
    ∧ ∧   ,,──,−、  ♪ はい、祇晶消えた♪
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫
876代打名無し:02/09/25 01:06 ID:D8abOsM5
明日からは本当の消化試合か・・・
877代打名無し:02/09/25 01:26 ID:POwSuQ6W
思う存分若手が使えるね
FA選手も全員休養だな・・・番長だけ復活先発こなして。

フル回転はもちろん吉見、古木。
878代打名無し:02/09/25 01:28 ID:fJ7pdbqy
小田嶋使ってくり
879代打名無し:02/09/25 01:57 ID:POwSuQ6W
今年のルーキーで社会見学してないのは小田嶋と岡本か・・・
去年のガンダムと捕手コンビもまだだね
あとは関屋やら村西やら・・・八馬も記念にひとつ。
880代打名無し:02/09/25 01:57 ID:zIjm7NpJ
>>877
小池と福本も頼む。
881代打名無し:02/09/25 01:57 ID:LeCmV7RC
もう5番古木でいいって。
森監督も少しは小川休ませてやったらどうだ。

戦術面での采配に文句はないが、起用法は大いに意義あり。
882880:02/09/25 02:01 ID:zIjm7NpJ
すまん、あげちゃった。

ところで福本ってハーフ? 顔立ちと目の色が・・・
883代打名無し:02/09/25 02:03 ID:POwSuQ6W
大本営更新。
尚典今期復帰はなしですか。

まぁゆっくり休んでください。
884代打名無し:02/09/25 02:04 ID:dSCXvwbW
どうせファーストの代わりで有望な若手もいないし、使うんなら別に何番でもいいよ。
885代打名無し:02/09/25 02:04 ID:OX4/Hdmq
オレ気づいたんやけど、松坂と横浜のバイオリズムって相関してない?
98年がMAXで02年はともにクソ
886代打名無し:02/09/25 02:08 ID:fJ7pdbqy
ファースト小田嶋を試してや
887代打名無し:02/09/25 02:30 ID:POwSuQ6W
>>885
箱根駅伝で神大ブレーキの悪寒・・・
888代打名無し:02/09/25 02:30 ID:zIjm7NpJ
>>885
松坂→02年開幕から6連勝。怪我しなけりゃ今年も最多勝有力候補だった
横浜→02年開幕から5連敗。怪我人が少なくても最下位有力候補だった

どこが?
第一松坂のMAXは99年でしょ?
889代打名無し:02/09/25 02:33 ID:LeCmV7RC
松坂の、というより神奈川県のスポーツが98年がMAXで今年はだめぽ。
890代打名無し:02/09/25 02:41 ID:POwSuQ6W
>>888
でも横浜高校の優勝は神がかりだったよな。
奇跡の大逆転、延長の激しい投げ合い、そして決勝で完全試合・・・。

まさにスポーツ漫画の主人公のようなドラマ。
ある意味では頂点と言えるのでは?
(別に98年MAX論に固執したいわけでなくて、一つの見方な)
891888:02/09/25 02:56 ID:zIjm7NpJ
>>890
そだな。 つい>>888でいちゃもんつけちゃったが
あの年はベイも横浜高校も凄かったな。

・・・受験生なのに夏季講習サボってフリー雀荘行ってたなw
892888:02/09/25 02:59 ID:zIjm7NpJ
しまった、、またあげちまった・・。
逝ってきまつ。
893代打名無し:02/09/25 03:36 ID:r7CpP1Gu
森が辞めるって事は来年は希望を持って応援していいんだな
取り合えずさようなら小川!
894代打名無し:02/09/25 03:44 ID:Wr0gWs/F
2chの野球板のこの規制は巨人の日本シリーズ終了まで続くのかな?
かちゅを使うと見難いし目が疲れるから早く元に戻して欲しいよ
895代打名無し:02/09/25 04:38 ID:kxRxIVgG
>>894
野球板だけじゃなくて、攻撃を受けている、
と言う話もある位調子の悪い、sports3サーバー全体。
海外サッカーとか、プロレス板もそう。

結局見れなかったけど、阪神サヨナラで勝ったんだね。
意地見せたって感じで、個人的にはマンセー
横浜のサヨナラが見れるのはいつの日だろう……
一時に比べると結構良い試合をしてると思うんだが。
福本は打ってるのに今日は懲罰かな?
896代打名無し:02/09/25 04:59 ID:kxRxIVgG
鈴木、今期絶望か。怪我してると、痛みで筋肉が緊張して、
他まで痛み出したり等、悪影響与えることがあるから、そういった物なのかな。
5年前に頚椎をやってたとは知らなかった。
しっかり治して来期は奮起して欲しい。
897 :02/09/25 06:14 ID:YHJgG6p5
横浜最下位決まる…森監督は監督生活で初の屈辱体験
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200209/bt2002092504.html

近鉄・盛田が引退会見「やれることは終わった」
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200209/bt2002092514.html
盛田 「自分にやれることは終わった」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2002/09/25/12.html

日本ハム 大矢氏に監督要請
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2002/09/25/10.html
898 :02/09/25 06:16 ID:YHJgG6p5
>894
かちゅのブラウザ部分の背景色を2chと同じグレーに変えてみたら?
899代打名無し:02/09/25 06:30 ID:kxRxIVgG
http://members.tripod.co.jp/katjuskin/
背景だけに問題がなるのなら、スキンを変えてみるのが良いのかも。
気分も変わるし、メアド欄も見えたりして(・∀・)イイ
900899:02/09/25 06:34 ID:kxRxIVgG
×なる ○ある
901900:02/09/25 06:51 ID:wnfysGKV
☆☆横浜ベイスターズスルッドpart140☆☆
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1032903718/

新スルたてました。
75秒経たないと書き込めないので、
数回ミスって手間取りました。申し訳ない。
902代打名無し:02/09/26 19:07 ID:SXFfpPIi
(中)田中一
(二)福本
(遊)内川
(一)佐伯
(右)古木
(三)石井琢or田村
(左)鈴木
(捕)中村
903代打名無し:02/09/28 03:32 ID:N+YN23VB
4番古木ってなんだ?
904代打名無し
古木いい!