【速報】横浜・石井が今季限りの引退を表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秋山ニア
横浜の石井浩郎内野手、今季限りの引退を表明

プロ野球・横浜の石井浩郎内野手(38)は2日、横浜市内の球団事務所で記者会見を行い、
体力の限界などを理由に、今季限りで現役を引退することを発表した。
石井は秋田県出身。
秋田高、早大、プリンスホテルを経て1990年近鉄にドラフト3位で入団。
1年目から打率3割、22本塁打と頭角を表し、94年には111打点で打点王に。
93、94年にはベストナインを受賞するなど、強打を誇った「いてまえ打線」の中軸として活躍した。
95年には、先発4番として362試合連続出場のプロ野球記録(当時)を達成した。
しかし同年から、故障がちで出場機会が激減。
97年に巨人に移籍、第65代4番打者となったが、4番としての出場は35試合のみ。
2000年には、ロッテ、今季は横浜と球団を渡り歩いたが、今季も左足の故障などで、出場は33試合。
5月下旬に2軍落ちしていた。

プロ通算13年間で、973試合に出場。
894安打、162本塁打、536打点。
打率2割8分9厘。(読売新聞)
[9月2日11時53分更新]
2代打名無し:02/09/02 12:04 ID:1BNW9vxv
3代打名無し:02/09/02 12:04 ID:Ar4jL18N
残念無念…
4代打名無し:02/09/02 12:04 ID:tgzgCU7G
よし、次は藤井康雄引退スレだな
5代打名無し:02/09/02 12:05 ID:kMUwmKHj
6代打名無し:02/09/02 12:05 ID:qElXel3B
タイトルに浩郎まで書いてくれ。
7代打名無し:02/09/02 12:05 ID:eGZEA7Tz
一瞬琢かと思って焦ったじゃねーか
8代打名無し:02/09/02 12:06 ID:izR1f6ew
タイトルだけで、オチが読めた
9代打名無し:02/09/02 12:06 ID:bhDqB9mI
石井義人引退かと思った。
10代打名無し:02/09/02 12:07 ID:RGePJqOs
夢をあきらめちゃったな・・・夢って何だ?
11代打名無し:02/09/02 12:08 ID:EsSMLs1p
儚いもの
12代打名無し:02/09/02 12:09 ID:vNy3tafS
まあ横浜、ロッテでダメならどこいってもダメだしな
13代打名無し:02/09/02 12:11 ID:jS65J1FK
>>9
藁田
14代打名無し:02/09/02 12:16 ID:wgO3kYVw
やっぱあの打ち方がなぁ…

打の石井、投の伊藤智
15 :02/09/02 12:17 ID:eWvwadf5
ロッテでもっと試合に出てたら…


それにしても


ク  サ   の   コ   メ  ン  ト  は  ま  だ  か   ?


勉強して監督目指せ!!
16代打名無し:02/09/02 12:17 ID:X/mc74nt
近鉄時代は凄かったけどな…。残念だがしょうがないか。お疲れさん。
17代打名無し:02/09/02 12:17 ID:KKlFOvlw
ヤフーでトップじゃん。良かったねえ
18代打名無し:02/09/02 12:17 ID:jR7VeNTB
近鉄時代が華だった。でもその近鉄に殺された。
19代打名無し:02/09/02 12:18 ID:KM4QfVZI
奥さんの六甲おろし聴きたかった・・・
20代打名無し:02/09/02 12:18 ID:bhDqB9mI
故障を承知で使いつづけたクサが悪い。
こいつがいなかったらもっとよい野球人生になってたのに。
21代打名無し:02/09/02 12:19 ID:cW9TNE39
宅浪かと思ったら。
そういや、ヒロローって横浜にいたんだね。
22 :02/09/02 12:19 ID:eWvwadf5
>>18
正しくは「クサに殺された」。
これも人生だろうけどね。
23代打名無し:02/09/02 12:21 ID:ijGE8j8N
義人引退か・・・・
やっぱ守備がな・・・・
24代打名無し:02/09/02 12:22 ID:FEQfdWiP
最後に巨人からホームラン打てよ
25代打名無し:02/09/02 12:22 ID:GQPRQZ+u
巨人からHRを打つのはもう無理?
12球団全てからのHR・・・
26代打名無し:02/09/02 12:23 ID:Fqj+RcKx
巨人!こんな時くらい打たせてやれ!
27代打名無し:02/09/02 12:23 ID:KKlFOvlw
引退試合やってくれるんだろか?
28 :02/09/02 12:23 ID:eWvwadf5
>>25
やるだろ
オトコなら
29代打名無し:02/09/02 12:24 ID:rVsQ6pV5
優勝決まったら打たせてやって欲しいなあ
30代打名無し:02/09/02 12:26 ID:cnQSk/To
左手首が限界なんかな
31代打名無し:02/09/02 12:26 ID:GJ9NmbO8
お疲れ様
32代打名無し:02/09/02 12:27 ID:L7snYA8V
奥さん誰だっけ?
岡村孝子?
33代打名無し:02/09/02 12:28 ID:HF3wqTYN
いい右打者だったのにな
34代打名無し:02/09/02 12:28 ID:m1PfDNid
優勝が決まってなくても打たせてやって欲しいよ〜!
それくらいサービスしろ虚塵。
とにかく石井、お疲れ様でしただね。
引退後はどうするんだろ。将棋の道でも極めるのか?
35代打名無し:02/09/02 12:30 ID:tgzgCU7G
>>34
剣の道だと思ふ
36代打名無し:02/09/02 12:31 ID:m3nD6vsg
打撃コーチとして残って( ゚д゚)ホスィ
37代打名無し:02/09/02 12:31 ID:JhuLsujT
横浜は去年槙原に谷繁とかが
サービスしたような気が?
38代打名無し:02/09/02 12:32 ID:OGMQTqyy
開幕戦で4番を打った奴が
その年で引退なんてありえないよな
いかに横浜が異常かってことが
よくわかる
39代打名無し:02/09/02 12:32 ID:h8yjPAOs
これでわしの高校出身のプロは檻後藤のみに・・・・
ぜひ我が母校の監督となって甲子園常連への復活を
40代打名無し:02/09/02 12:34 ID:Mpi0Y+1r
>>38
山本浩二や王は4番打ち続けたまま引退したけど・・・
41代打名無し:02/09/02 12:34 ID:JhuLsujT
日ハム落合は違ったっけ?
42代打名無し:02/09/02 12:35 ID:OGMQTqyy
>>40
事情が違うだろ?
王や山本は
まだやれたんだから
43代打名無し:02/09/02 12:35 ID:e20hZyW5
なんか寂しいな。
秋山といい、石井浩郎といい…。
44代打名無し:02/09/02 12:36 ID:g4PI7HUO
>>37
投手と違って、打者はいくら棒球投げたって、ホームランできるかどうかはわからんよ。
巨人としても石井には世話になったし、そのぐらいのサービスは構わんが。
45代打名無し:02/09/02 12:36 ID:RGePJqOs
>>37
槙原の時は谷繁がいかにも打てませんよという感じで振っていたから違和感は
なかったけど、斎藤雅の時に対戦したバッター(誰だったか忘れた)は
ヒドかったな。完全にボールとバットが放れていて始球式並の空振りだったから。
46代打名無し:02/09/02 12:40 ID:pvQDlrAi
石井は近鉄に入団したのが失敗だったな。
石井と近鉄の泥試合は近年まれに見る醜さだったな。
47代打名無し:02/09/02 12:40 ID:Tg6djZbd
光山は?
48代打名無し:02/09/02 12:42 ID:X/mc74nt
つーかあの頃の近鉄って特に主力への扱いが酷かったよね? なんで?
49代打名無し:02/09/02 12:42 ID:g4PI7HUO
>>45
逆じゃなかった? 斎藤はそこそこだったけど、槙原のは始球式に見えたよ。
50代打名無し:02/09/02 12:43 ID:G9S1Mj6R
サンデー+30の「拝啓、石井浩郎です」が見れなくなるのはひやだ!
けど最近、全然やってねぇのは名瀬だ!?
51代打名無し:02/09/02 12:44 ID:jPQ0s3LK
>>48
選手に大金出したくなかったから。
52代打・名無しさん:02/09/02 12:44 ID:fgWQVAr8
あぁぁぁ、悲しいよー。
53代打名無し:02/09/02 12:45 ID:fT4bq6zG
石井琢だと思って喜んだのに・・・・・・・・・・・・・・
54代打名無し:02/09/02 12:46 ID:adQ4oWCd
通算打率が二割八分超えてるのはたいした物だね
55代打名無し:02/09/02 12:48 ID:f9nyhuLd
広沢はどうですか?
56代打名無し:02/09/02 12:51 ID:o7HrESiE
巨人からホームランを打ってほしかった・・・もち1軍で。
57代打名無し:02/09/02 12:52 ID:bhDqB9mI
>>44
振ったのは今は亡きドスター
58代打名無し:02/09/02 12:56 ID:vLHg7gp3
石井じゃ解説者つとまりそうにない
59代打名無し:02/09/02 13:04 ID:8RjmVG4G
関係ないけど大野豊の引退試合はかっこよかった
60代打名無し:02/09/02 13:06 ID:PQwDMFD4
でも大野の引退試合の時のばったー、中根の空振りもアレっぽかったね。
中根は悔しそうな顔してたけど、2-3だったし、フォアボールで終わるわけにはいかんしね。
61代打名無し:02/09/02 13:06 ID:jm6UjfsZ
タクローおつかれ
来期監督は森が続投だから
とりあえずまずは守備走塁コーチかな。
62代打名無し:02/09/02 13:13 ID:53Ew9ZB9
秋山・浩郎・・・

次は、藤井・広沢・池山・・・誰かな?
63代打名無し:02/09/02 13:14 ID:XsyybpGA
ズーバーはズバーっと打ったのに、
ドスターはどすたんだ?
64代打名無し:02/09/02 13:15 ID:o7HrESiE
引退後は・・・コーチ希望。近鉄かロッテで。
65代打名無し:02/09/02 13:19 ID:GXtaNGjI
近鉄に戻る可能性は万に一つも無いだろ。

ファームの若手を育てる二軍打撃コーチが向いてる気がする。
マジメで人柄はいいし、是非どこかの球団が石井を招聘することを期待。
66代打名無し:02/09/02 13:19 ID:xnlYvU1P
何だ戦力外の前に自分からか・・・
67代打名無し:02/09/02 13:27 ID:Nau8Kvh9
大豊
68代打名無し:02/09/02 13:30 ID:bhDqB9mI
>>65
横浜はコーチ就任を見越して獲ったんじゃないの?
ロッテでの成績を見る限りわざわざ戦力として獲ったとは思えないし。
69代打名無し:02/09/02 13:32 ID:8VQpWoqW
浜は来年打撃コーチ落合だろ。
拝啓打撃で落合ヘッドか?
70代打名無し:02/09/02 13:33 ID:4slCb8HQ
1000安打達成してなかったんだね。意外。
安打に対するホームラン率がスゲえな。
71代打名無し:02/09/02 13:38 ID:5PrMNr+W
結局、石井義、石井琢、石井浩のダブルプレーが見れんかった・・・
無念・・・
72代打名無し:02/09/02 13:39 ID:bhDqB9mI
>>69
一軍が落合で二軍が拝啓かと。
そうなると高木由一はどうなるんだろう?
73代打名無し:02/09/02 13:41 ID:OoHH++RY
お疲れでした
74代打名無し:02/09/02 13:51 ID:0BBaWYId
さあ、今度は大豊が引退表明する番だな。ワクワク・・・
75代打名無し:02/09/02 13:51 ID:WVQmEofX
>>70
それどころか1000試合出場もしていないんですね・・・。
森監督が花持たせるとは考えにくいですし。
セコム親父の飼い殺しが響いてますね。
76代打名無し:02/09/02 13:53 ID:WLqxtPvP
貴方の夢を諦めないで
77ジョンソン(元阪神):02/09/02 13:56 ID:2g8k3dO+
大豊最近すごくね?
78名無しさん:02/09/02 14:02 ID:UUf6tsuH
奥さんのマネジャーだけにはならないで
79代打名無し:02/09/02 14:03 ID:T3ChGSmy
拝啓、石居ヒロヲです。
野球やめちゃいます。これからはサムライ改めギャル男になりたいと思います。
80代打名無し:02/09/02 14:03 ID:2LPkaqAR
チーム内石井ランキングも最下位に落ちてしまったしな
81代打名無し:02/09/02 14:04 ID:63foAKuD
大豊はまだ28(略
82代打名無し:02/09/02 14:08 ID:5HvBOOFk
琢も一緒に
83代打名無し:02/09/02 14:10 ID:ySyJMylQ
年内は辞めないんだな(w
84代打名無し:02/09/02 14:13 ID:xlYNMo4n
将棋で食っていくらしいよ
85代打名無し:02/09/02 14:15 ID:nED4sAtJ
>>75
飼い殺しもあるけど、近鉄時代に手首を骨折して2年近くのブランクがあった。
ま、早婚に無理をさせられて余計に悪化したわけだが。
あの怪我で事実上石井はほとんど終わったんだよ、残念ながら。
巨人でも勝負強さと巧さは残ってたけど、全盛期の力強さは結局戻ってこなかった。
86代打名無し:02/09/02 14:19 ID:LCkAV1YY
もう引退だなとは思っていたがそれが真実になると悲しいな・・・・・
引退のニュースは誰のでも悲しい
87反転石:02/09/02 14:20 ID:oazaUjAF
結論

低レベル3Aパの一流選手はセでは二流選手
気づいたら3Aパでも通用しなくなってたクズプ
88代打名無し:02/09/02 14:21 ID:Sky5w1ei
12球団からホームランは幻か…
89代打名無し:02/09/02 14:22 ID:o7HrESiE
「戦力外」と言われるよりはイイかもしれないが、寂しい事には変わりなし。
みなさんは、1軍での引退試合は希望?
90代打名無し:02/09/02 14:25 ID:5PrMNr+W
http://www.sanspo.com/sokuho/0902sokuho38.html
引退試合はほぼ決定。
91代打名無し:02/09/02 14:25 ID:53Ew9ZB9
どーでもいいような投手ageて、浩郎にHR打たせてあげなさい>巨人
たとえば・・・南とか、南とか、南とか
92代打名無し:02/09/02 14:26 ID:Sky5w1ei
>>89
何もしてないからそれは無理
93代打名無し:02/09/02 14:28 ID:Sky5w1ei
>>91
それならチョソミンテが良いと思う。
あとは、柏田、木村、…
でも今の石井のパワーじゃ無理か…
94代打名無し:02/09/02 14:29 ID:o7HrESiE
>>90
スタメン→ホームラン出るまで交代なし希望。
現役最終打席で「全12球団からHR」達成・・・マジでやったら奇跡だね。
95代打名無し:02/09/02 14:29 ID:GYYpfpWo
ベイスターズの親会社・TBSの野球解説者になることは確実。
96代打名無し:02/09/02 14:30 ID:Y+iBPTaQ
>>92
荒木は確か引退試合やったんじゃないかな。
97代打名無し:02/09/02 14:32 ID:jVyW72BG
どうなんだろ
横浜ではほとんど活躍してない選手だし、引退試合すんのかな?
他に横浜で今期で辞めそうな人居るの?
ヤング、グラン、ロドリゲス、ホルト、ターマン以外で
98仁志木戸親方:02/09/02 14:33 ID:tgzgCU7G
アレ
99代打名無し:02/09/02 14:33 ID:o7HrESiE
>>97
バワーズは?(w
100代打名無し:02/09/02 14:34 ID:2UVkJp5T
ザ・サンデーのレギュラーコメンテーターになるに1000拝啓
101代打名無し:02/09/02 14:36 ID:jVyW72BG
>>99
バワーズは残留するんじゃないの?
だってただでさえローテ投手少ないのに、バワーズ抜けたらそれこそ
102代打名無し:02/09/02 14:37 ID:EsJ+/4wq
ろくな日本人右打者のいない近鉄にあって、
日本人で4番張ってくれた、唯一、俺の尊敬する打者だったよ。
吉岡とのトレードのときは、やめてくれと思ったが、
吉岡の活躍をみると、かえってよかったよ。
103代打名無し:02/09/02 14:38 ID:3Z8fFGam
でも13年も現役やって主力としても何年も続けたけど優勝の経験が一回もないって本当にかわいそうだったな・・・
石井選手お疲れさまでした。
104代打名無し:02/09/02 14:38 ID:Sky5w1ei
バワーズ以外の外人はクビ
105代打名無し:02/09/02 14:41 ID:53Ew9ZB9
〜解雇〜
山田・米・前田・ターマン(済)・光山・グラン・八馬・ヤング・井上

〜引退〜
野村・石井浩(済)

〜FA〜
斎藤・三浦・種田・鈴木尚・佐伯
106代打名無し:02/09/02 14:41 ID:tHPhUG6w
引退試合は10月4日の巨人戦の模様
巨人は記録阻止のため全打席敬遠のつもり
http://www.sanspo.com/sokuho/0902sokuho38.html
107代打名無し:02/09/02 14:42 ID:53Ew9ZB9
ホルト・バワーズ・ロドリゲスは残留(どーせ誰かが途中解雇)。
グスマンは湘南で育成。
108代打名無し:02/09/02 14:56 ID:oiPKvW0Q
一瞬、琢かとオモタよ

残念石井。好きだったよ
109代打名無し:02/09/02 15:11 ID:RJ84R9en
ロテ移籍一年目、途中までかなり頑張ってくれてたよ。
だけどホームに滑り込んだ時に左手首骨折・・・・。
これがとどめだったんだろうな・・・・。
110代打名無し:02/09/02 15:13 ID:zkaeXuif
濱に来たときはうれしかたが、まったく打たないから
少し嫌いになってたが、引退となると・・・・。
111代打名無し:02/09/02 15:42 ID:hU4YWhiz
随分下がってるなぉぃ。
まぁとりあえず浩郎よ、オツカリサン
112横浜ファン:02/09/02 15:47 ID:aczk3vfe
ヤクタタズ氏ねや
給料泥棒の癖に!!!!!
引退するならさっさと引退しろや!ボケェが!
113代打名無し:02/09/02 15:48 ID:nCULkCmw
石井でも豚郎が引退すりゃ嬉しかったのに。
114代打名無し:02/09/02 15:54 ID:Sky5w1ei
琢漏も打てなくなったよな。
そろそろ潮時かな。
115きてみてさわって:02/09/02 15:57 ID:NNcDXrrQ
116代打名無し:02/09/02 16:07 ID:1mkMoWF7
得点圏打率はトップなんだよな 琢朗 
117代打名無し:02/09/02 16:12 ID:61nJ787N
1番打者の得点圏打率なんてあまり評価できないんじゃ...
相手ピッチャーがウチの下位打線に打たれるくらいヘタってるてことだし。
118代打名無し:02/09/02 16:24 ID:rgK25GBI
オープン戦で、クサ監督との「手首がケガなんで休ませてください」
「4番たるもの、怪我しててもオープン戦フル出場するもんや
無理しても出え」論争とかなかったっけ?

結局シーズン入って手首のケガで戦列離脱→何年後かトレードの憂き目に
あうわけですが
119代打名無し:02/09/02 16:25 ID:XrT2hRO7
打率が結構高かったんだな
ごくろうさまでした
120代打名無し:02/09/02 16:42 ID:I35clrJg
おつかれ〜
121代打名無し:02/09/02 16:44 ID:84BZhqvE
野村もクビになる前に辞めればいいのに。
122代打名無し:02/09/02 16:44 ID:bME4BZW2
とりあえず「お疲れさまでした」と俺は言いたい。
123代打名無し:02/09/02 16:45 ID:53Ew9ZB9
未だに「ひろろー」と詠むヤシは何人いるか?
124  :02/09/02 16:46 ID:eWvwadf5
クサは恥を知れ
っていうかNHKの解説枠オトコに譲れ
125代打名無し:02/09/02 16:53 ID:T/Jpi5Y9
男は日テレじゃないの?
ザ・サンデーにお世話になってるし
126 :02/09/02 16:54 ID:eWvwadf5
>>125
クサ消去のため
(クサは去年のBu優勝の試合中継でも古巣に苦言ばかり)
127代打名無し:02/09/02 16:55 ID:PcFKvLrg
拝啓石井浩朗です、好きだったなぁ。
128 :02/09/02 16:55 ID:eWvwadf5
尺八
129拝啓:02/09/02 16:58 ID:zr3v01rm

私、このたびバットを置くことを決意いたしますた・・・。
無念です。
応援してくださった多くの方々、

 あ り が と う  
130代打名無し:02/09/02 17:00 ID:Vi4ijC+t
この人、一浪して自力で早稲田に行ったんだよね
131代打名無し:02/09/02 17:02 ID:wkarwURP
>>71
12球団ホームランよりそっちの方が記録としてすごそうだ。(藁

最後に巨人からホームラン打って欲しいな……。
シーレックスで打っても認めるってのはどうだ?
132代打名無し:02/09/02 17:03 ID:qWhPBJmb
とりあえずヅラかどうなのかを表明してもらいたい
133 :02/09/02 17:03 ID:eWvwadf5
>>130
つまりクサよりも草魂の持ち主
それがオトコ。
134代打名無し:02/09/02 17:04 ID:65aSMRZ4
次々とベテランが引退していって寂しくなるな。
135代打名無し:02/09/02 17:05 ID:8blKhQDY
>>38
犯珍では開幕で4番を打ったガイジンサンがシーズン途中に帰国することは
多々ありますが何か?
136代打名無し:02/09/02 17:06 ID:Nq8RZULr
実力がありながら、満足な活躍ができなかった見本のような選手だな
137 :02/09/02 17:07 ID:eWvwadf5
C前田とどっちが悲劇だろう…
やっぱオトコかな
138ロッテファン:02/09/02 17:08 ID:+3RsZM+S
福浦が急成長したのは、石井さんのおかげと言ってみる。
139代打名無し:02/09/02 17:11 ID:ldK6Fjtj
>>71
ワラタ
140代打名無し:02/09/02 17:16 ID:Nq8RZULr
>>137
エラそうな態度がないだけ、漢に軍配。
141代打名無し:02/09/02 17:20 ID:VhKvt1rF
結局、現役で優勝を味わうことが出来なかった…

コーチで優勝を味わってください。
142代打名無し:02/09/02 17:29 ID:pEcm/eJq
巨人にいる時優勝できなかったの!?
143代打名無し:02/09/02 17:32 ID:szxG/Jfy
>>142
97-99年・・・漢が居る時ずっと優勝できなかった
144代打名無し:02/09/02 17:35 ID:Zx9aqfiN
>>143
男は疫病神だったのか!
145代打名無し:02/09/02 17:37 ID:NOZC3uan
豚郎が代わりに逝ってくれれば
146代打名無し:02/09/02 17:49 ID:7x4ljpsV
97年…石井もチームも不調。
98年…右肩痛により石井の出番は少なかった。
99年…主に代打で活躍。ホームラン数も久しぶりの2桁。しかし巨人は2位に終わる。
   この年のオフ、ロッテへトレードされた。

00年…開幕4番スタート。しかし春先は調子が上がらず。
   通算150本本塁打を記録するも、捕手と交錯し骨折。
   オールスターをファン投票で選ばれながら、辞退することとなった。
   日米野球にもファン選抜された。
147代打名無し:02/09/02 17:54 ID:3Exd390X
豚朗引退ヤター

148代打名無し:02/09/02 17:58 ID:V6ttmKCL
01年…福浦とのポジション争いにも勝ち、オープン戦でも好調。
   しかし、キャンプ前から続いていた太腿痛が悪化。シーズン開幕を浦和で迎えた。
   秋田遠征にも連れていってもらえなかった。
   そして6月の代打サヨナラホームランで移籍後初のお立ち台に立った。
   そのまま好調を維持するかと思われたが、7月に脇腹を痛め二軍落ち。
   一軍に戻って来る事無く、シーズン終了。
   そして、戦力外通告を受けた…
149代打名無し:02/09/02 17:59 ID:ZzL4+lcj
石井浩郎弁当が食べたい
150代打名無し:02/09/02 18:00 ID:1UsRGn5T
近鉄の時の涙の記者会見が忘れられない
年俸の大幅減法を受け
「手術台にのぼる時に僕がどんな気持ちだったのか。」
球団にわかってもらいたいと涙ながらに訴えていたなあ
151代打名無し:02/09/02 18:00 ID:/0Z1h/pW
おつかれさまでした。
152代打名無し:02/09/02 18:02 ID:1UsRGn5T
あと 1年目にジュニアオールスターでホームランを2本打ち
MVPにも選ばれいていたな
その後すぐに1軍に昇格して大活躍 
153陽平 ◆nhvsD/wk :02/09/02 18:05 ID:/qcTI5Yc
引退か。
まあ日テレの解説者にでもなりなさい。  
154ナナシマさん:02/09/02 18:07 ID:LRWAymNI
プリンスホテルだったっけ?その頃は西武も裏口やめて
門戸を開放したので、近鉄に入団したんだよな。
あの年は投手野茂も同期で新人王はどちらかなんて
思ったんだけど。
155正直:02/09/02 18:09 ID:yg7KHRaA
引退試合は来月四日の巨人戦らしい。
156代打名無し:02/09/02 18:12 ID:1UsRGn5T
>154
えっ?あの年は投手の当たり年で
新人王候補は他にも沢山いた筈だが・・・潮崎とか
石井は規定打席にも達してなかったし
157代打名無し:02/09/02 18:16 ID:61nJ787N
>>156
でも20本塁打以上打ったし
158代打名無し:02/09/02 18:19 ID:qDMWOyC7
159代打名無し:02/09/02 18:21 ID:1UsRGn5T
でも 野茂は18勝8敗だし
石井の1号は7月4日ごろだったし
160代打名無し:02/09/02 18:23 ID:/Nipb8iQ
マジで?超ショックだ
秋山ほど盛り上がらないのもショック
161 :02/09/02 18:24 ID:j+uVOmDT
広岡王国「(拝啓の多すぎた怪我の遠因は)間違った練習の産物ですね」

立花が近鉄にいたのって背景が怪我した前後だっけ?
162代打名無し:02/09/02 18:28 ID:+UlbxAwe
野茂英雄と石井浩郎
英雄(えいゆう)とヒーローのコンビは最高ですた
163代打名無し:02/09/02 18:29 ID:DCwabXDz
初心者@教えて君です。

すいません、クサ監督って誰のことなんでしょう?
164代打名無し:02/09/02 18:29 ID:1UsRGn5T
前でしょ
オフに立花がクビになったあたりから
近鉄の球団内はギクシャクし出した
165代打名無し:02/09/02 18:30 ID:WVQmEofX
>>163
「草魂」親父、鈴木啓示のこと。
166代打名無し:02/09/02 18:32 ID:tvTHyULw
一瞬、豚朗かと思って喜んでしまった。
167163:02/09/02 18:35 ID:DCwabXDz
>165

なるほど、あの人でしたか
言われてみれば、友達の間でも評判悪い人でしたね〜
この人が原因で野茂や吉井が出ていってしまった訳でしたっけ?

>>165さん。ありがとうございました
168代打名無し:02/09/02 18:36 ID:8iRtexds
彼の横浜での功績は
邪魔崎をFA入団させなかった所にあるわけで…
169代打名無し:02/09/02 18:44 ID:KGL31MTI
ショックだ・・・。
170ティムポの王子様:02/09/02 18:47 ID:b6lL7HKX
まあ将棋の先生にでもなって頑張れや
171 :02/09/02 18:51 ID:j+uVOmDT
>>164
じゃあ広岡は暗に立花を批判していた…って
立花がロッチにいったのって広岡が招聘したんだっけ?
172代打名無し:02/09/02 19:00 ID:l4EOt2Wt
>>60
しかし引退試合で左投手の146`って反則。
水増しだとも思えなかったし。
173代打名無し:02/09/02 19:01 ID:MCP3YJTn
退団が決まったロペスと通算安打が100ぐらいしか差が無い・・・
174代打名無し:02/09/02 19:09 ID:vRFbYEru
yahooの見出しで見たとき豚朗かと思ったよ
まー、遅かったくらいだからね
175クサ:02/09/02 19:15 ID:jR7VeNTB
みんなワシのせいで引退が早まったと思っとるんやろな。
ちがうで、走り込みがたらんかっただけや!
176代打名無し:02/09/02 19:16 ID:EsJ+/4wq
>>158 おれの印象どおりだ。石井がホームラン打って帰ってきても、
ろくに話さなかった。金村の方がレベルが低かったから嫉妬でも
してるんだろうと思ってた。

早稲田の二文に入るくらいの頭脳があるから、コーチとしてうまくいきそうだな。
ただ、解説とかでは、金村のようには、いかないだろうな。
177代打名無し:02/09/02 21:43 ID:E3YknJX/
まぁ乙カレー
178代打名無し:02/09/02 21:48 ID:is+vDvJo
>>154
ドラフト後の西武のオーナーが幹部に「なぜ石井を指名しなかったのか?」と聞いたところ、
「肝炎の疑いがあるから」と答えている。
179代打名無し:02/09/02 21:56 ID:5zEC+YnQ
岸川を思い出した・・・
180代打名無し:02/09/02 22:00 ID:wV+bmX0C
選手寿命を縮めたのはクサにも原因あり。
クサ氏は監督としてはあきれる人物だった様。
そのあきれぶりは
金村義明氏の著書「在日魂」にもあるYO。

追伸 (巨人に行くとき)どうして阪神に来なかったのですか?
181代打名無し:02/09/02 22:01 ID:KHXyLjkE
近鉄時代は清原より威圧感があった。
182代打名無し:02/09/02 22:04 ID:3Exd390X
二文じゃなくて政経じゃなかったっけ
183代打名無し:02/09/02 22:09 ID:wV+bmX0C
>>176
真面目だからな・・・
クサに
「4番というのは手首のケガを押してでも出場するもの」とか
アフォなことを言われていやいやながらも出場、
結局それが寿命を縮める原因となった。
それとも目立つの嫌いなのかな?
このシトのガッツポーズってあまり印象に無い・・・
184代打名無し:02/09/02 22:15 ID:GvaQSICK
>>180
>追伸 (巨人に行くとき)どうして阪神に来なかったのですか?
意味不明


185代打名無し:02/09/02 22:17 ID:GB4OjazP
4番連続記録達成の為に無理矢理出場させられ続けたのが全てだったね。
しかもその記録は松井に破られるし…立派な指導者になってくれ。
186代打名無し:02/09/02 22:17 ID:4SSedgxW
なんか金村氏のHPを見る限りでは当時(草魂)の悲惨さが伝わってくるな。
187代打名無し:02/09/02 22:18 ID:KHXyLjkE
973試合にしか出場してないのが意外。
阪神ファンだが、巨人での試合を楽しみにしてた。石井を見るために。
188代打名無し:02/09/02 22:18 ID:uxSbVsod
やっぱ秋山スレほど伸びないな。長冨スレよりも少し多い程度か。
選手は出場してナンボだな。

  
189代打名無し:02/09/02 22:20 ID:4SSedgxW
実力のパを築いてきた強打者達が辞めていくのは悲しくて仕方がない。
やりきれないなぁ。

藤井に辞められたら、もう野球ファン辞めるか・・・
190代打名無し:02/09/02 22:45 ID:zOzkwD08
89年 近鉄優勝
90年 近鉄3位(石井入団)
91年 近鉄2位
92年 近鉄2位
93年 近鉄4位
94年 近鉄2位
95年 近鉄6位
96年 近鉄4位(巨人優勝)
97年 巨人4位(石井巨人へ入団)
98年 巨人3位
99年 巨人2位(石井退団、ロッテへ)
00年 巨人優勝(ロッテ5位)
191代打名無し:02/09/02 23:02 ID:fduqTjEQ
数年後、娘が学校で●じめに遭い、夫婦で体験記を執筆・出版し、
ワイドショーに出て「家族で●じめを乗り越えました!」と宣伝
しまくるに10000あみん。
192代打名無し:02/09/02 23:03 ID:wDIUlmwP
>>190
01年近鉄優勝も追加
193代打名無し:02/09/02 23:06 ID:abUZfdCa
>>160
( ´Д⊂ヽ
194代打名無し:02/09/02 23:13 ID:GCLHe05e
>>190
。・゚・(ノД`)・゚・。
195代打名無し:02/09/02 23:16 ID:JM19nFvE
>>184
トレード移籍なのにFAだと思ってるんだろう
196代打名無し:02/09/02 23:21 ID:Mpi0Y+1r
あの力みまくりのガチガチのフォームから打つホームランは忘れられないねぇ
お疲れ様でした
197代打名無し:02/09/02 23:25 ID:Wq9uVxcQ
>>63
ナシダハケーン
198代打名無し:02/09/02 23:26 ID:/InFxotV
夕刊フジだったかゲンダイだったか
「元巨人現横浜」
て見出しに入ってたんだよ
元の元と言えば略

これだからマスコミの姿勢は糞だと言うんだ
199近鉄ファン:02/09/02 23:26 ID:52/gIvG0
石井のデビューは鮮烈だったなぁ。
肝炎で出遅れて、ウエスタンでホームラン量産して「二軍に凄いやつが出てきた」と言われ
ジュニアオールスターでバックスクリーンに放り込んでMVP。
後半戦から一軍定着して弾丸ライナーのホームラン連発、痺れたよ。
あの頃はフォロースルーももっと大きくて独特でカッコ良かったもんだ。

とにかくお疲れ様でした。
200ティムポの王子様:02/09/02 23:27 ID:b6lL7HKX
将来はバッティングセンターを経営して
子供達に打撃の練習を教えたりしたい
201ちび 丸子 ◆KkGnMARU :02/09/02 23:35 ID:NQHuHtZQ
入院している時に野茂が「夢をあきらめないで」が入っている
カセットテープを持って見舞いにきたそうな。
それが今の嫁と結婚したきっかけ。
202代打名無し:02/09/02 23:36 ID:Mpi0Y+1r
TBS来るぞ〜
203代打名無し:02/09/02 23:38 ID:cCO4Wj5k
>>198
フジです。
クサに酷使されシゲヲに飼殺し、ロッテに来た時はこりゃロッテ
もしかしてAクラスになるかもと思ってたけど怪我に泣く。
石井弁当一度しか食わなかった、もっと食っときゃ良かった。
横浜で巨人からホームラン打って欲しいなあと思いつついまだなし、
引退試合10月4日、是非この試合で打って欲しい。
204代打名無し:02/09/02 23:38 ID:O4/aqEJs
石井ーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
205代打名無し:02/09/02 23:38 ID:DTBy5ZnQ
正直拝啓の存在なんて今まで忘れてた。
206代打名無し:02/09/02 23:41 ID:2hb5u9W/
TBS観たよ。
ヤヲは嫌いだが巨人、打たせてやれよとオモタ。
207筋肉もり夫:02/09/02 23:41 ID:9d4NmzRJ
早稲田大学、プリンスホテル。野球エリートだ。こりゃぁまさに幹部候補生。梨田の後は・・・・・。
今思えばあの佐々木からのホームランってすごいなぁ。
208代打名無し:02/09/02 23:43 ID:2hb5u9W/
>>207
あの試合、観に行ったんだよね。
今のVであのときの凄さを思い出したよ。
209田口の方が長かったような:02/09/02 23:44 ID:RSkWYEZf
なんか短かった…>TBS
210代打名無し    :02/09/02 23:44 ID:IX8pXzDD
誰かヒロオの初期応援歌の歌詞知っている人いる ?
211代打名無し:02/09/02 23:46 ID:tQuWX/Nx
>>210
WOW OH OH横浜ベイスターズ 燃える星たちよー
212代打名無し:02/09/02 23:49 ID:2hb5u9W/
>>209
N捨てなんか殆どやってないからまだマシだよ。
213代打名無し:02/09/02 23:51 ID:2hb5u9W/
すぽるとは長くやりそう。
214代打名無し:02/09/02 23:52 ID:SKpBFxef
引退試合で4番とか演出するんかな?
215代打名無し:02/09/02 23:52 ID:RSkWYEZf
>>212
風呂入ってて見逃したんだが、そんな扱いだったのか(´・ω・`)。
216代打名無し:02/09/02 23:54 ID:GKk8jh6B
テレ東結構長めの特集
217代打名無し:02/09/02 23:54 ID:DTBy5ZnQ
魚心あれば、水心。
松井に打たせれば(以下略
218代打名無し:02/09/02 23:55 ID:wV+bmX0C
>>217
ヤヲかよ!
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 23:58 ID:HUqztmii
彼独特の手首をぶつけていく様な打法、それ故怪我が多かったな。

とにかくお疲れさま・・
220代打名無し:02/09/02 23:59 ID:HUvmHKEf
それ以前に打てるんだろうか…
なんか平気で打ち頃の球見逃す気がしてならない。
221代打名無し:02/09/03 00:01 ID:YLO0xdua
清原和博にドミンゴ・マルティネス、広沢克巳、そして石井浩郎
222代打名無し:02/09/03 00:04 ID:ySD9tN7c
1990 近鉄バファローズ 86試.300 22本46点
1991 近鉄バファローズ 96試.290 21本55点
1992 近鉄バファローズ128試.290 29本89点
1993 近鉄バファローズ130試.309 22本80点
1994 近鉄バファローズ130試.316 33本111点
1995 近鉄バファローズ 47試.276 6本17点
1996 近鉄バファローズ 2試.286 0本0点
1997 読売ジャイアンツ 25試.333 1本14点
1998 読売ジャイアンツ 74試.253 4本27点
1999 読売ジャイアンツ 91試.258 11本32点
2000 千葉ロッテマリー 95試.266 10本51点
2001 千葉ロッテマリー 36試.253 3本12点
2002 横浜ベイスターズ 33試.211 0本2点

試合数が少なすぎ・・
223とんま:02/09/03 00:06 ID:Jztco/Dh
すぽると見ろ
224代打名無し:02/09/03 00:08 ID:vkVgtBxA
>>222
ほぼシーズンフルに働いたと言えるのは3シーズンだけか・・
225秋田犬人 ◆AkiTarHA :02/09/03 00:08 ID:CK7nohYw
八橋球場で現役時の試合が見たかったです。

秋田県は球数は少ないけど、個性的な名選手の輩出県だな。
最近は野手が少なくなって寂しい限りだけれども。
第二の石井、落合はもう見られぬのか。
226代打名無し:02/09/03 00:10 ID:5JcGZm2g
正直、手首を骨折して1年半を棒に振ったとき、「石井終わったな…」と思った。
あの打法はいかにも手首に負担がかかりそうだ。

近鉄を追い出された経緯については今さら仕方ないが
あれだけ故障に泣かされた割にはよく頑張った…と思う。

インタビューで本人が言ってたから間違いないが、石井浩郎の原点は「いてまえ打線」。
過去は何とか水に流していつか近鉄に戻ってきてくれないかな。無理かな。
227代打名無し:02/09/03 00:11 ID:bQGZPshg
ありがとう
そして乙カレー
228代打名無し:02/09/03 00:13 ID:1+DaFItl
野茂に紹介してもらってアメリカで手術受けたみたいだね。
友情ってイイ!
とにかくお疲れ様。
229代打名無し:02/09/03 00:13 ID:EJlehD2U
なんで啄朗引退だと嬉しいのかさっぱりわからん…。
確かに今年は帳尻って感じだけど…。
230代打名無し:02/09/03 00:14 ID:zXHgC6dU
年上の選手がこうやってどんどん引退していくのは切ない。
231代打名無し:02/09/03 00:17 ID:steBLjr5
ほぼ一年半棒に振ってしかも復帰の見込みが不明だったから
近鉄の大幅ダウン提示も当然だと俺は思ったよ
232代打名無し:02/09/03 00:20 ID:vkVgtBxA
すぽるといい特集組んでくれるじゃねーか・・・
233代打名無し:02/09/03 00:21 ID:UEPgGRVp
>>230
あんた誰? 吉永?w
234代打名無し:02/09/03 00:23 ID:ySD9tN7c
すぽると良かった。近鉄時代のスイングはもの凄い。
佐々木からのHRも3度も見れたしね。
TBSはやはり糞。
235代打名無し:02/09/03 00:23 ID:ks9pOo+G
やはり草が記録にこだわって連続出場させたつけが...
236代打名無し:02/09/03 00:23 ID:UkJiCeu0
>>232
結構よかったね。
秋山の時は短かったけど。
237代打名無し:02/09/03 00:25 ID:UkJiCeu0
>>234
ベイの株主なのになぁ。
でもN捨てよりか全然マシだった。
238代打名無し:02/09/03 00:25 ID:xBAkeCMv
最初の5年間は清原並みだな
239代打名無し:02/09/03 00:26 ID:5eunCc3s
>>231
まぁね。ある意味仕方ないというか球団の判断としては当然かもしれない。
実際、2年近く実戦から離れていてしかも30歳を超えた選手で故障からの復活も微妙だったし。
結果として吉岡(+あと誰かいたが思い出せないw)が獲得できたし。
ただ、近鉄フロントの「実力のない者は下げられて当然」みたいな台詞は如何なものか、と思った。
240代打名無し:02/09/03 00:28 ID:nkbY2WDg
引退試合でバントのサイン出されたりして…
241代打名無し:02/09/03 00:30 ID:ySD9tN7c
スレ伸びねえ
242代打名無し:02/09/03 00:31 ID:LR3z+kH9
本当に寂しいよ・・・ある程度覚悟してたけど。
それにしても、4番打者としての連続出場記録を持ってた割には、通算本塁打数が案外少ないんだな。
プロ入りが遅すぎた気がする。

絵になる男だったのになぁ・・・
243代打名無し:02/09/03 00:32 ID:UkJiCeu0
>>240
森ならやりかねない・・・
244代打名無し:02/09/03 00:33 ID:OaJ8TpAp
あのもの凄いフォームが災いして黒木の内角球よけただけで足首骨折
してしまったんだよな。
手首の骨折もバット止めただけで骨折してたし・・・。
以前落合が「滑り止めスプレーかけ過ぎでバットの衝撃が手首に
モロに伝わってるんじゃないか?」と石井との対談で言ってた。

245代打名無し:02/09/03 00:35 ID:ySD9tN7c
99年は186打数で11本。
246代打名無し:02/09/03 00:35 ID:EyWuaTPO
゚・(ノД`)・゚スポルト見逃した
247代打名無し:02/09/03 00:35 ID:h2zm8oGB
>>239
吉岡+石毛かな?
248代打名無し:02/09/03 00:38 ID:LR3z+kH9
 ‘94年、近鉄の監督が仰木さんから、鈴木啓示さんに代わった。僕は新監督の方針を理解できず、また
、新監督も中堅になりつつあった僕の処遇に手を焼いていたようである。必然的に僕は取得したFA権を行
使して、近鉄を追われるように中日へ移籍した。
その後、野茂、阿波野秀幸、吉井理人、佐野重樹、光山英和、中根仁、大島公一らも自己の主張を曲げる
ことなく、次々と新天地に移って行った。
249代打名無し:02/09/03 00:39 ID:ySD9tN7c
辞めた連中は仲いいんだよねえ。
250代打名無し:02/09/03 00:40 ID:LR3z+kH9
 毎年、年末になると前述した近鉄を去って行ったメンバーで「いてまえ同窓会」が開かれる。
一応、僕が最年長ということもあり“会長”ということになっているが、実際は石井が仕切って
いる。これも1歳上の僕への石井の配慮によるもの。ホンマにできた男や。
251代打名無し:02/09/03 00:40 ID:LR3z+kH9
また、有名ではあるが、石井の奥さんは“OLの教祖”とも謳われた、“元・あみん”の岡村孝子さん。
岡村孝子さんの大ファンであった石井浩はコンサートに行き、知人のツテのみを頼りに猛アプロー
チ。まわりくどいアタックをしないところに、石井の実直さが垣間見られる。

知人って野茂だろ?
252代打名無し:02/09/03 00:41 ID:LR3z+kH9
>>249
>>250で書いたとおり。


そこに、草から祝電
253代打名無し:02/09/03 00:41 ID:dYLAkIYw
監督に恵まれなかったような気がするよ
254代打名無し:02/09/03 00:43 ID:LR3z+kH9
>>48
今でも酷いやん。
去年は柴田が意味不明の解雇だし(今は日公に移籍)。
今年は武藤あたりが危ないと思われ。
255代打名無し:02/09/03 00:44 ID:LR3z+kH9
カネのコラムを一通りみたけど、草への怨嗟が結構含まれてて笑えたw

2chでは「クサ」の愛称で愛されてて、いろいろ言われてたけど、
半分はネタかと思ってたが、実情はもっとひどかったのかもしれんな。
俺は近鉄ファソじゃないんだが、金村が近鉄をこんな形で出たとは思わなかったよ。
256代打名無し:02/09/03 00:53 ID:++xgQ72y
【スポーツ】横浜の石井浩郎内野手 今季限りの引退を表明
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030949391/

ニュース+板にもスレが立っていますよ
257239:02/09/03 00:56 ID:5eunCc3s
>>247
いや、知ってて言ってるんだよ(w
>>248
野茂以外は全員トレードだったと思うけど。
自己の主張を曲げなかったから放出された、ってことかな、どうなんだろう。
大島は扇が獲得を熱望したらしいし、吉井⇔西村のトレードは正直儲けたと思った。
結果は・・・止めておこう(w
258代打名無し:02/09/03 01:20 ID:7ZrDEsRU
球界一の頭脳の持主。
秋田県No1の秋田高校卒で
ちゃんと受験して早稲田に受かった(一番簡単な社学だけど
259代打名無し:02/09/03 01:25 ID:MZw7uDI8
近鉄時代、藤井寺の試合で、満塁ノースリーから
打っていった石井を見た。結果は2点タイムリー打。
こんな打者、そうはいなかった。
近鉄時代の凄さがあまり知られていないのは残念。
260代打名無し:02/09/03 01:25 ID:0I4l+x5R
たしかに勉強はできるけど、球界1とは断言できないぞ。
東大のプロ選手は3人くらいはいたはず(中山、小林、遠藤)
あんまり活躍はしてないが
261代打名無し:02/09/03 01:31 ID:UkJiCeu0
>>260
あんまりどころじゃ(以下略
262代打名無し:02/09/03 01:32 ID:vkVgtBxA
クサが監督だった頃の近鉄の選手たちはクサに反発してて、
94年の快進撃の時も「絶対優勝しよう、優勝して胴上げでクサを落とそう」って話し合ってたのは有名か?
263代打名無し:02/09/03 01:54 ID:rmf9BuJU
>>262
胴上げしないで恥かかそうってのならカナーリ有名だが
264代打名無し:02/09/03 01:56 ID:8b6eHi3E
牛時代にマリンでケガをおして記録の為に打席に立った姿は忘れられない
265代打名無し:02/09/03 02:01 ID:maHcARRF
>>260
東大出のプロ選手は新治(大洋)井出(中日)小林至(ロッテ)遠藤(日公)の4人のはずだが。
266代打名無し:02/09/03 02:02 ID:fIla1mq/
クサは今でこそネタキャラ化しているが、当時2ちゃんがあったら
今の石毛や偽コー以上に叩かれてたと思うよ。近鉄ファンの間では
未だにクサのトラウマが消えないとか。
267代打名無し:02/09/03 02:45 ID:EpYQ2k3l
10月4日の引退試合はスタンドから「夢をあきらめないで」の大合唱をしよう。
268代打名無し:02/09/03 03:16 ID:MQFBhqpG
>>265
井出ならぬ井手な。
指摘しといての間違いはチョト恥ずかしいぜ。
269代打名無し:02/09/03 03:22 ID:EgHNzzJ0
>>239
思い出せないっちゅーか、データ脳内削除ですなwワシも誰か思い出したくねえや。
270  :02/09/03 03:44 ID:gzZJTC6X
残念。
271代打名無し:02/09/03 03:45 ID:EgHNzzJ0
>>255
牛ファソはコイツのことを『愛されている』なんて思ってるヤシだーれもいません。
ネタにでもして笑いにしておかないと、思い出すだけでムカムカするので。

クサを無理やり監督にすえなければ石井も壊されずにすんだはずなのにな・・。
272代打名無し:02/09/03 04:16 ID:8yJ1QQqH
生えぬきの名選手だからって監督にしちゃいけない好例だね。<草魂
何もしなけりゃ300勝エースとして敬意も持たれただろうに、
監督として酷かったばっかりにファンから憎悪の対象。
273代打名無し:02/09/03 04:29 ID:0E8VszSz
長嶋より悪いな
274代打名無し:02/09/03 05:19 ID:fpwfPywA
石井は大野並みに良い選手ダターヨ
275代打名無し:02/09/03 08:34 ID:gx9/6ikE
>>271
>クサを無理やり監督にすえなければ

いや、クサの監督就任は早くからの既定路線だったから。仰木は単なるつなぎの予定だった。
クサ自身も、阪神からの投手コーチ要請を「ワシはコーチの器やないっ!」と一蹴して
監督就任を熱望していたからね。
今では隔世の感だが、当時はクサ監督にファンも期待していた、と思う。
ま、当時から半分ネタになるような予感はあったがw
276レイノルズ:02/09/03 08:41 ID:LR3z+kH9
Oh! ミスタースズキ モ グッドボス ネ
277水島新司:02/09/03 08:42 ID:LR3z+kH9
今週だけで漫画のネタが二つも増えちゃったよニヤリ
278代打名無し:02/09/03 08:45 ID:FBRilPyO
近鉄時代の最強のバッティングは忘れません。
え、巨人?ロッテ?横浜?
何のことやら。
とにかくお疲れさまでした。
279代打名無し:02/09/03 08:46 ID:iq/fZ2nd
前田同様過去の栄光にすがって生き長らえていた人だったな
280マジモード:02/09/03 08:46 ID:LR3z+kH9
つーか、クサたたきになってきたが(予想は出来たがw)、
ヤシは、監督の何たるかを理解してなかったんとちがうんかね〜

現有戦力をいかに使い、一方で戦力の育成をさせるのが監督の仕事なんだが、
特に前者の要素が重要なんだよな。
そこでは、あくまで「現有」の戦力の特性を見極めなきゃいけない。あと、
相手の「現有」戦力もね。
それを、選手の特性やコンディションを無視して、「草魂や走れ走れ」では
ダメだろそりゃ。
フロントも、何を考えて3年も監督させたんだろうか。
281代打名無し:02/09/03 08:53 ID:LR3z+kH9
先週から、パ・リーグ下位三球団(公、鴎、檻)の総勝ち星が
わずか3つ。

特に、対ライオンズ戦はそれぞれ9勝13敗(公)、5勝17敗(鴎)、4勝16敗(檻)。

ヤオじゃねーか!?
ていうかやる気ないんだろ?さっさとチーム売れよ
282代打名無し:02/09/03 08:54 ID:oTy3hAm4
持ってるタイトルって、打点王1回にベストナイン2回だけというのは、ちと意外だな。
これ以上の実績を残してる打者はたくさんいるんだか、それと比べても遜色ない存在だ。
283代打名無し:02/09/03 08:56 ID:iq/fZ2nd
現役時分から過去の栄光しか話題に出てこない選手なんて半分終わってた証拠だ
284代打名無し:02/09/03 08:57 ID:fEVSUzm3
やっぱり今年限りか〜打率も盗塁数もガタ落ちしてたから
もうそろそろかと思ってたけど・・・いままでありがとう!石井選手
285代打名無し:02/09/03 08:59 ID:sZlKvN97
巨人に行って見事に腐った
286お疲れ様でした>ひろお:02/09/03 09:01 ID:nHKdf1qa
>2chでは「クサ」の愛称で愛されてて、いろいろ言われてたけど、

「愛されて」いると感じてた人がいたことにビクーリ。
というか、クサのやらかした事を知らない若い人だろうから
それも仕方ないか。
287代打名無し:02/09/03 09:02 ID:6f4Vkw7g
クサって2年目途中で休養あぼーんじゃなかったっけ?
(そのあとのヨッシャーがまた…)
288 :02/09/03 10:16 ID:ed7UEzpj
引退セレモニーでクサを血祭りに
289代打名無し:02/09/03 10:30 ID:0PnhAb3m
かなり遅いが、今さっきワイドショーで知ったよ…引退。
10/4が引退試合か…。何が何でもHR打って貰いたいな。
ああショックだ。信じたくねぇ(つд`)
290代打名無し:02/09/03 10:43 ID:XiVwC/Hs
>>284
石井違い?
291代打名無し:02/09/03 10:52 ID:EsheOEyA
サンデーの「拝啓、石井浩郎です」は知名度、人気のアップには
良かったかも知れないが、近鉄時代のバッティングとか凄さとか
を消してしまったような気がする。
結局「男」っていうキャラでしか見られなかった。
サンデーでああいう風に茶化された事を本人はどう思うのだろう。
292代打名無し:02/09/03 11:05 ID:OVS3nO+r
全盛期には、「東の清原、西の石井」と並び称された時期もあったね。
実際清原より石井のほうが勝負強くて頼りになったような気がする。

とにかく怪我さえなければ、という選手なんだよな…。
293:02/09/03 11:30 ID:GHC6t6XN
ゴルァァァァァ!!
日刊ゲンダイの見出しは何だ?
「元・巨人、現・横浜の石井、引退」だと?
巨人に在籍したことがあれば、全部元巨人かよ?
な、川口、金石、角のようになりたいのか!
294代打名無し:02/09/03 11:48 ID:LR3z+kH9
>>289
ワイドショーでやるぐらいだから、知名度は高いんだな。

>>291
朴訥な人だと聞くが、そういったところには案外こだわらないのかもしれないね。
「あぶさん」にも登場してるし。
295代打名無し:02/09/03 11:49 ID:LR3z+kH9
>>286
「愛されてる」てのは一種のシニカリズムなんだが(w

そうか、2年持たなかったのか、鈴木政権w
しかし、その間に多数の選手をダメにしちゃったり離反させちゃったりしたの
は、あの人はやっぱり大人物だわw
296代打名無し:02/09/03 11:55 ID:/gFXiuNH
近鉄時代を知らないガキが拝啓を晒そうとしてるのは許せんな。
知らない選手のことについては黙ってろ。
297 :02/09/03 11:56 ID:ed7UEzpj
なにもかも
クサ
クサは悲劇
でも
クサにつぶされた人は
もっと悲劇
298代打名無し:02/09/03 11:58 ID:kXodTA87
クサはNHKBSの解説で絶対近鉄褒めないな…
299ところで・・・:02/09/03 12:19 ID:JQYgfR6w
>「東の清原、西の石井」
出身地と逆
300鈴木啓示:02/09/03 12:25 ID:Fc0GGY7x
クサクサ言うな!
ワシには 鈴木啓示いうリッパな名前があるんや!!
301代打名無し:02/09/03 12:31 ID:KXEB+1pI
うちの高校の練習場のネットが異様に高いのは、
石井がバッティング練習で通常サイズのネットなんか軽く越えて
近所の家に当りまくったからだといわれていました
石井ネット完成後、その高さまで打球が届いたのは石井以外誰もいません。

お疲れ様です。近鉄当時は同郷の落合に続けと思いましたが、怪我に泣かされましたね。
いつかは山田久志の如く監督を目指して下さい。
302代打名無し:02/09/03 12:33 ID:ur+Mn2Q7
99年と00年はそこそこ復活したように見えたが怪我や起用法が・・
303シニカリズム…:02/09/03 12:38 ID:YKwG7dM7
>>294
ワイドショーの視聴者層のおじょうさん方はヒロオなんて知らないよ。
嫁がらみで紹介されたんだってば。
ってその番組見てないけど、どうせそんなもんさ(´・ω・`)
304代打名無し:02/09/03 12:44 ID:YKwG7dM7
あ、ヒロオに失礼なレスになってしまった(申し訳ない)。
305反転石:02/09/03 15:03 ID:DGYJ0Gqy
見ました!!!!!!!!!石井引退プ

次は反朕の選手キボン

早く珍球団の番来ないかなァ〜
その時は喜んでヴァカにしに来てあげるよん♪
306代打名無し:02/09/03 15:06 ID:IVk8l3VS
随分程度の低い偽者だな
307反転石:02/09/03 15:10 ID:DGYJ0Gqy
バ完済人チョソチョソ♪
308代打名無し:02/09/03 15:44 ID:iPL0y5Vm
去年仰木監督が辞める際に、牛檻両選手で胴上げしたのには、
やっぱり深い意味があったと言うべきか
309代打名無し:02/09/03 15:51 ID:BCoXAmmm
まともに出場できたのは最初の5年間か。
特に5年目は凄い。
310代打名無し:02/09/03 15:59 ID:XQD0UhcP
最初の五年まともに出場できたのではない。
これからと言う時に潰されたため、
そうなってしまったと言うべきではないだろうか
311名無しさん@投げたらアカン!:02/09/03 16:36 ID:4k7h+G1f
ある意味、クサのコメントが聞きてぇ。

あと、普通に野茂のコメントが聞きたい。
312 :02/09/03 17:23 ID:ed7UEzpj
クサは謝るべきだな
形だけでも
313代打名無し:02/09/03 17:39 ID:OCIMJxW5
>>295
すごく遅レスのうえにスレ違いで恐縮だが、
それは「シニシズム」では?
314代打名無し:02/09/03 19:43 ID:0g0Uu+W0
今年もロッテにいれば、最終戦近鉄戦だったのに
315代打名無し:02/09/04 10:49 ID:nwMeq4H2
>>311
クサはともかく、野茂のコメントは聞きたいね、純粋に。
全日本のエースと四番でドラフト同期で近鉄入団。
しかし1位が野茂で3位が石井浩郎とは超豪華なドラフトだ。
2位の畑山は髪が薄かったことしか記憶にない(w
316代打名無し:02/09/04 21:14 ID:gnDsEuaG
b
317代打名無し:02/09/04 21:15 ID:6GCnKrau
しかしクサ近鉄辞めた連中濃いな〜。
このメンバーが居酒屋で飲んでる姿想像すると、、、
318代打名無し:02/09/04 23:08 ID:hUvXICLg
>>317
野茂、金村、石井、吉井、阿波野、光山、中根、佐野、入来(智)・・・
319代打名無し:02/09/05 00:32 ID:UvwRRO9Y
石井の思い出、というわけじゃないけど、フジの24時間番組でプロ野球ニュースの
「今日のホームラン」というコーナーの特別版「今日の三振」というのをやったことがある。

三振と言っても、巨人や西武の選手は、見送り三振が多々あったのに、近鉄の選手は
大石、ブライアントをはじめ例外無く全員バットを振って三振していた。

「阿呆だなぁ」と苦笑しつつも、さすが我が愛すべきチームだと嬉しくなったよ。
320代打名無し:02/09/05 00:35 ID:/+9o4oj/
国営のくせにクサを雇うとは・・・
321鈴木啓示:02/09/05 00:42 ID:vwLDq/NB
石井君が日本記録作れたのもワシのおかげやで!!!
来年からはNHKで鈴木流・野球解説をミッチリ仕込んだるで!!!!
322シゲヲ:02/09/05 00:43 ID:Pvnx7YKS
ん〜〜
>>321はいわゆる一つのキティ=ガイですね〜、ハイ〜。
323の○さん:02/09/05 00:56 ID:db/5R2nw
>>322
路線はかなりちゃうけど
あんたもなかなかなもんや。
324代打名無し:02/09/05 17:38 ID:q7YlkpMv
クサとは誰ですか?
325代打名無し:02/09/05 18:11 ID:cYVREZ5F
>>324
>>165に書いてある。
326代打名無し:02/09/05 20:00 ID:y0J0KWko
>>325
ありがとう。前から知りたかったんだ。
327代打名無し:02/09/05 21:06 ID:3BQMxDrJ
age
328代打名無し:02/09/06 09:45 ID:LeUfiVWl
.
329 :02/09/06 10:37 ID:n0RkV61b
仰木近鉄はすごい「チーム」だった。
330:02/09/06 15:29 ID:Np+YThxT
>>321
クサの無理矢理出場命令で故障がどうしようもないくらいになったからな。
野茂のときも、四球16個出しながら無理矢理完投命令が出て、
故障したんだもんな。
両方とも日本記録だが、
記録のために偉大な選手の生命を奪った…
331 :02/09/06 15:32 ID:KbTNeIV7
くさは偉大な投手にして最悪の監督
332代打名無し:02/09/06 15:48 ID:aTljCIxO
>321
しかし、ヒロローNHKはありげだな。
あそこの人選のイメージからして。
それともどっか他ンとこ決まってるのかな。
333 :02/09/06 15:50 ID:KbTNeIV7
ロッテの監督やってほしい

性格からしたら
ファームの育成コーチかもしれないけど…
334代打名無し:02/09/06 17:16 ID:4QSwITxu
引退試合と巨人のマジック1が同じ試合だったりして・・・
335代打名無し:02/09/07 01:05 ID:7Isy4Gmg
age
336代打名無し:02/09/07 15:22 ID:ZB3ACy3X
横浜が1軍打撃コーチ就任を要請しているらしい。
337元・牛ファソ名無し:02/09/08 09:42 ID:e/avC4mA
艸魂のした事。そして珍迭球団が艸魂支持に廻った事。…許すまじ。
自分の牛狂いが急激に冷えてしまった決定的一因です。
それにしても、牛(=全盛)時代に笛吹けど世間は踊らなかったが、
今にしてみれば(峠を越えた)G/M/YB時代で騒ぐとは(略
…「オリオンズ時代の落合マンセー」やきうファソの気持が
良く分かりますた。
牛在籍の時代って、ぴろを本人にしてみればソレこそ消去したい
気分なんだろうが、生でとんでもない活躍振りを見ることが出来
たのは、自分にとっては脳内財産っす。
338代打名無し:02/09/08 09:57 ID:OG7DsFx8
>>337
>牛在籍の時代って、ぴろを本人にしてみればソレこそ消去したい

そんなことないみたいよ。石井本人が、最近のインタビューで
「近鉄いてまえ野球が僕の原点」と明言してる。その頃を懐かしそうに語っていた。
近鉄『球団』に対しては良い印象は残ってないだろうが
バファローズに対しては思い入れがあるみたい。
339代打名無し:02/09/08 13:30 ID:YEHbrZQg
>315
 畑山は阪神のスカウトになるそうだ。
340代打名無し:02/09/08 23:12 ID:/HUxFXcz
age
341代打名無し:02/09/10 06:47 ID:LWAr3mdd
進路が気になる・・
342代打名無し:02/09/10 22:03 ID:dVuwKptg
age
343代打名無し:02/09/10 22:05 ID:7wwT60Ec
嫁のマネージャ
344代打名無し:02/09/11 23:08 ID:J01AepuX
age
345代打名無し:02/09/12 22:20 ID:0vE+qajI
age
346代打名無し:02/09/12 22:21 ID:0vtznLIL
このスレを見るたびに違う方の石井が目に浮かぶ
347代打名無し:02/09/13 23:16 ID:yZtsKBGJ
b
348代打名無し:02/09/15 00:55 ID:9gWtIuDM
age
349代打名無し:02/09/15 02:27 ID:OrcIJ5RT
さようなら、ミスター近鉄(巨人、ロッテ、横浜)
栄光の背番号@3
350代打名無し:02/09/15 09:43 ID:o7RO9W9w
拝啓キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
351代打名無し:02/09/15 09:46 ID:o7RO9W9w
なつかしい
352代打名無し:02/09/15 20:05 ID:Lgt06y2B
age
353仲井君:02/09/16 08:53 ID:NEORq3mm
ヒロロウよ。ブラックジャイアンツに来てくれ。
354代打名無し:02/09/16 09:09 ID:sBUT4IKP
1990 近鉄バファローズ  86 263 79 22 46 1 .300
1991 近鉄バファローズ  96 331 96 21 55 0 .290
1992 近鉄バファローズ 128 473 137 29 89 4 .290
1993 近鉄バファローズ 130 475 147 22 80 0 .309
1994 近鉄バファローズ 130 487 154 33 111 1 .316
1995 近鉄バファローズ  47 152 42 6 17 1 .276
1996 近鉄バファローズ  2 7 2 0 0 0 .286
1997 読売ジャイアンツ  25 87 29 1 14 0 .333
1998 読売ジャイアンツ  74 154 39 4 27 0 .253
1999 読売ジャイアンツ  91 186 48 11 32 0 .258
2000 千葉ロッテマリーンズ 95 312 83 10 51 0 .266
2001 千葉ロッテマリーンズ 36 87 22 3 12 0 .253



近鉄はいい時期に見切ったな。
355代打名無し:02/09/16 13:42 ID:ybOciK7W
>>354
>近鉄はいい時期に見切ったな。

治療させなかったのは近鉄。
356代打名無し:02/09/17 12:16 ID:f0F1lCMK
ヒロロウは大リーグの方が似合うな。
357    :02/09/17 12:34 ID:7b0uBKDC
クサ
358代打名無し:02/09/17 23:21 ID:m7UHDBta
age
359代打名無し:02/09/17 23:25 ID:pnsmfAI0
一瞬石井豚朗だとおもた・・
360代打名無し:02/09/18 23:54 ID:EYgcWVj7
10・4にGマジック1の予感。
我等が石井の最期の日に腹の胴上げだったら…打田詩嚢
361代打名無し:02/09/19 17:19 ID:jTYNk7ya
お疲れ様でした
今後は若手成長に貢献してあげてください
362代打名無し:02/09/19 17:23 ID:OV/HMkn/
ちょっと待てよ。
石井って優勝経験してないじゃん・・・。
363代打名無し:02/09/20 00:53 ID:q/z5CK8L
age
364代打名無し:02/09/20 05:36 ID:NM8hCD5P
10/4はスタメンなのかな。それとも代打か。
365代打名無し:02/09/20 20:49 ID:0vKHRvJb
>>1
石井琢朗のことかと思ったよ
366代打名無し:02/09/21 17:08 ID:foCuEPfp
age
367代打名無し:02/09/21 20:48 ID:AxiFWLeK
b
368代打名無し:02/09/21 21:13 ID:OCye3ddE
大きいのを全く打たない鈴木尚典もついでに引退しろよカス

がんばれ古木君!背番号3は君が似合う!!!
369代打名無し
【Baseball Junky】
◆ 石山建一    「チーム強化のノウハウ」

Up date 2001.10.25 ■ “素直さと一途な努力”で四番打者に成長した石井浩郎選手

http://www.ninomiyasports.com/nsports/baseball/junky/ishiyama/20011025.html

私は石井に「君がプロでやりたい気持ちを持っていることを私はよく認識している。君が将来プロでやれるように指導する。プリンスホテルに来い」と話した。