◆横浜 野村投手引退!◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1背番号21
横浜の 野村 弘樹投手33歳が現役引退を決意を固め
今日にも公表することが、18日に明らかになった。
野村は今季途中に左肘を痛め、5月には遊離軟骨の除去手術を受けた。
リハビリを行い、今季中の復帰を目指していたが、体力の限界を感じて
引退を決めた。
2代打名無し:02/09/19 05:20 ID:VRDuDtTt
まじかい?
3背番号21:02/09/19 05:21 ID:QN+2g4XH
今朝の日刊スポーツに出ていましたよ
4代打名無し:02/09/19 05:22 ID:NCgoBKsh
マジかよ!
5背番号21:02/09/19 05:25 ID:QN+2g4XH
球団は以前から、将来の指導者として高く評価しており
球団内にポストを用意すると見られる。
6代打名無し:02/09/19 05:27 ID:P7DKuYGx
打者転向しないの?
7代打名無し:02/09/19 05:28 ID:2JmBFChx
野村か…オレは90年のピッチングが思い出深いな。
川ア同様巨人戦には強かったね、この頃は。
ホームランも年間2本くらい打った記憶がある。
8背番号21:02/09/19 05:31 ID:QN+2g4XH
俺 ルーキーの時初先発初登板の時
広島戦ラジオで聞いていたから
感慨深いね
あれから 随分と時間が経ったんだね
9代打名無し:02/09/19 05:36 ID:Mu3HasN0
同級生片岡のかわりに阪神の3番打ったらいいのに・・・
10代打名無し:02/09/19 05:44 ID:4oKUxwV/
むかーし横浜にいた田辺って今何してるの?
11代打名無し:02/09/19 05:45 ID:wuaTbpZz
欠端・・・
12代打名無し:02/09/19 06:10 ID:Z+pbvbd4
野村 今季限りで引退
--------------------------------------------------------------------------------
横浜・野村弘樹投手(33)が今季限りで現役を引退することが18日明らかに
なった。19日に正式発表される。同投手は今年開幕直後に左手の感覚が
なくなるなどの症状を訴え、4月に都内の病院で検査。
血行障害と診断された。加えて左ひじ痛にも悩まされており、
5月9日には左ひじの遊離軟骨除去手術を受けた。
その後は2軍でリハビリを続けていたが、現役続行は不可能と判断。
このほど引退する決意を固めた。今後については未定。

PL学園3年時にはエースとして甲子園春夏連覇を果たした野村は
87年ドラフト3位で大洋(現横浜)に入団。入団3年目の90年に11勝を
挙げるなど左腕エースとして活躍してきた。93年には17勝6敗で
最多勝のタイトルを獲得。98年には13勝8敗の好成績を挙げ、
チームの日本一に貢献した。通算成績は300試合に登板して
101勝88敗0セーブ、防御率4.01。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2002/09/19/04.html
13代打名無し:02/09/19 06:13 ID:Z+pbvbd4
2002年キャンプで見つけたイチ押し
第6回 横浜・野村弘樹投手

http://www.sponichi.co.jp/baseball/camp/2002/ichioshi/6.htm
14代打名無し:02/09/19 06:14 ID:Zw9E2SPs
広島の野村も引退しる
15代打名無し:02/09/19 06:16 ID:Mh9rUm1R
うそーーーーーーーん!!
信じられん・・・。
早すぎるぞ。まだやれるって!
16代打名無し:02/09/19 06:16 ID:TSQimDng
阪神の野村も引退しる
17代打名無し:02/09/19 06:17 ID:9LqY2tIl
お疲れ様というしかないですな・・・
年齢的にまだやれそうだけど、そんなに体の状態が悪いとはな
18代打名無し:02/09/19 06:19 ID:3Hr9wc+Z
>>17
阪神の星野もそうだけど、早すぎる感は否めないよね。
19代打名無し:02/09/19 06:20 ID:302OA/wS
朝、顔を洗うのも辛いほどひじが痛いんだって。>ソースは報知

そりゃ無理だわなぁ…
20代打名無し:02/09/19 06:23 ID:Z+pbvbd4
吉見という左の後継者が今年誕生したし
安心して引退してくれ。
21代打名無し:02/09/19 06:40 ID:OZ61QnrO
バッティングがいいんだから、打者転向できるんじゃないか?
送球もムリだったら左の代打の切り札に・・・。
今のチーム状態だったら十分戦力として成り立つぞ。
33歳は若すぎるよ。惜しいなぁ〜。
22代打名無し:02/09/19 06:55 ID:Q7B+KdXx
>>20
それも引退を決心させる要因かもね。
「ハマの左のエース後継者はお前だ!」とか思ったりして。
ここ数年は確かにふがいない成績だったし、もう若くないしね。
しかし残念だな・・・。片岡と同期なんだよね・・・。
23代打名無し:02/09/19 06:56 ID:DwUuLBlt
うむ、いまからでも打者転向して貧打の横浜を救ってほしいものだ。
今の打線なら、すぐにでもクリーンアップ打てるぞ。
24代打名無し:02/09/19 06:58 ID:qccopxK0
>>22
片岡にも引退しろと・・・?
25代打名無し:02/09/19 07:03 ID:DwUuLBlt
野村の(バッティングの)ファンとしてはさびしいくなるな。
まだ33歳か。お疲れ〜、とか言える年齢じゃないよなあ。
26代打名無し:02/09/19 07:10 ID:vc3rYaXB
98年に無理しすぎだったな
それ以前から、それほど使い詰めが利く投手とは思わなかったし
27代打名無し:02/09/19 07:14 ID:wcen27Sg
10月4日の巨人戦は、先発野村・4番浩郎で決まりです。
28広島ファン:02/09/19 07:15 ID:3WNC4pqK
99年以降は怪我との戦いだったな
リハビリ登板によく広島が使われたような気が
29代打名無し:02/09/19 07:17 ID:U8il5bIF
引退試合は投げるの無理だったら
代打で使って欲しい
30代打名無し:02/09/19 07:24 ID:U8il5bIF
>28
たしかプロ入り初完封も広島だったような
31代打名無し:02/09/19 07:44 ID:7YO1P34w
二桁勝利6回(3年連続有り)。
最多勝のタイトル1回。
優勝したシーズンは13勝と安定感抜群で貢献。

働く年と、働かない年がこんなに両極端の選手も珍しいのですが、記録と共に、印象にも残る選手でした。
もちろん、横浜は何かしらのポストを用意するのでしょうが、そちらでの貢献も期待しております。

お疲れ様でした。

(追記ですが、野村は確か2年目、大洋が名実ともに最悪だった時期、
打たれても打たれても先発で使われ、成長した野村は次の年二桁勝利、
2年後には最多勝を手に入れました。
今の横浜も、もう少し若手を鍛える部分を見せてくれても良いのではないのでしょうか?)
32代打名無し:02/09/19 07:49 ID:wcen27Sg
>>31
>今の横浜も、もう少し若手を鍛える部分を見せてくれても良いのではないのでしょうか?

後藤・東・千葉・秦・岡本・・・頑張って育ててます。
33代打名無し:02/09/19 07:55 ID:7YO1P34w
>>32
いや、確かに使っているけど、殆どゲスト状態。
実力足らずでもローテに固定して回して欲しい。
野村みたいにね。
34代打名無し:02/09/19 08:03 ID:DwUuLBlt
>>33
何でも固定して使えばよくなるものじゃない。
身体面の資質と、それに応えるだけの精神力の両方が必要なんだから、
そこまでの選手はそう多くはいない。32の面子の中からでは、せいぜい1人
(個人的にはこの面子の中にはいないと思う)。
野村はそれに応えられる選手だったわけだが。
35代打名無し:02/09/19 08:06 ID:z88+X2YT
>>33
それで育てば育成だが、育たなければ珍采配、壊れれば酷使だから難しいな
首脳陣も覚悟を決めないとなかなか
36代打名無し:02/09/19 08:25 ID:MoR6V5ly
引退・・・
今年は大丈夫だと思ったのに・・・
37代打名無し:02/09/19 08:32 ID:MoR6V5ly
立浪もバリバリ活躍してるしガタ岡だって阪神騙して大金貰ってるのに・・・
ヽ(`Д´)ノウワァァン
38代打名無し:02/09/19 08:37 ID:NPoROLAI
槙原、斎藤のとき空振りしてやったんだから野村の時も空振りしてくれるよな?
39代打名無し:02/09/19 08:37 ID:awIuOrbO
お疲れさん・・・。
実は、夏の甲子園で進藤や島田なんかと対戦したの、リアルで観てんだよね。
崩れてもまた復活してくれると信じてた。けど・・・そんなひどい状態だったのか。

今はゆっくり休んで、あとはチームの将来を頼んだよ!
40代打名無し:02/09/19 08:39 ID:ddTCUw7k
>>37
打者転向すれば普通に考えて片岡より打つのにねぇ


41代打名無し:02/09/19 08:43 ID:bZG3aPc0
思い出すな〜立浪片岡深瀬のクリーンアップに野村橋本岩崎。
乙でした。
42代打名無し:02/09/19 08:44 ID:Tt485LsW
マジかYO!
惜しいなぁ・・・。
43代打名無し:02/09/19 08:46 ID:TEuEDzE8
代打で使えよ
44代打名無し:02/09/19 08:46 ID:nwTqefSo
秋山、星野に続いて野村もか・・・
45代打名無し:02/09/19 08:49 ID:LGh0WuAm
しょぼん
46代打名無し:02/09/19 08:52 ID:g+dAuuiw
>>44
それぞれに、チームのリーグ優勝&日本一を支えた選手だね。

弘樹、大洋に入ってくれてありがとう。お疲れ・・・。
47代打名無し:02/09/19 08:52 ID:sSoQfHSi
あーー、もう本当に今年は・・・・・・お疲れさまですた・・・
48代打名無し:02/09/19 09:02 ID:pLJ07kNB
マジ?まだ早すぎるなあ
49代打名無し:02/09/19 09:03 ID:H1rTG6jg
野村は内角攻めオッケーですよ
50代打名無し:02/09/19 09:10 ID:pLJ07kNB
俺のID
51代打名無し:02/09/19 09:14 ID:dzwsUlth
ソースを出せ。
52代打名無し:02/09/19 09:15 ID:nwTqefSo
53代打名無し:02/09/19 09:15 ID:Z+pbvbd4
>>51
スポニチ、報知、日刊のサイトに載ってる。
54代打名無し:02/09/19 09:19 ID:kG/ZBHZl
決して球が速い訳でも、びっくりするようなウイニングショットをもっていた訳でもないん
だが、通算101勝もしてたんだな。かつて権藤が「斉藤隆に野村くらいのコントロールと投
球術があれば、毎年20勝できる」と言っていたのを思い出す。
野村は良い指導者になると思う。
55代打名無し:02/09/19 09:23 ID:dzwsUlth
>>52-53
そうか・・・すまん。信じられ、いや信じたくなかったから・・・
先輩の桑田が復活して第一線で投げているのを見ているだけに(泣
56代打名無し:02/09/19 09:44 ID:GdOr51Gt
>>28
生まれ故郷だから?
57代打名無し:02/09/19 09:46 ID:dzwsUlth
>>56
ただでさえ一(以下自粛
58代打名無し:02/09/19 09:56 ID:koedYemD
若い頃は広島キラーじゃなかったっけ?
59代打名無し:02/09/19 10:07 ID:Mu3HasN0
プロ入りした時はこんな大投手になると思わなかったな・・
甲子園でも長くても5回しか投げなかったし、てっきり
打者になるものと・・・
橋本の方が評価高かったし。
バッターとしてもかなりやれたんだろうな。
高校の時、夏の甲子園何度か見に行ったよ。強いチームだったなあ・・
とにかくお疲れ様。
そしてその時の4番(選抜では6番)よ、もうちょっと頑張れや。
60代打名無し:02/09/19 11:45 ID:5a0DkqP5
野村が引退で同級生片岡が現役なんて信じられん

一野村
右桧山
三アリアス

このほうが今の阪神打線よりマシじゃん
61代打名無し:02/09/19 11:48 ID:AKYFv1VN
お疲れ様。
引退は残念だけど、性格よさそうだから、いい指導者になれそうだよね。
62代打名無し:02/09/19 11:48 ID:c9RswtGJ
同級生の橋本や野村の分まで長生きしてくれ
片岡
63代打名無し:02/09/19 12:02 ID:rOGQwdLS
>>62
せめて主将だった立浪ぐらいがんがってほしい罠
64代打名無し:02/09/19 13:20 ID:scehnwV4
引退登板は、キヨとの勝負で・・・
65代打名無し:02/09/19 13:31 ID:YJqlf/AR
正直、最初は広島の野村かと思った・・・
66代打名無し:02/09/19 13:53 ID:hhT9Orxh
>>65
そっちも時間の問題。
67代打名無し:02/09/19 15:01 ID:WZLwAqbI
>64
立浪の2000本安打に貢献して引退というのもいいかもな。
68代打名無し:02/09/19 15:03 ID:WZLwAqbI
来年は
一軍打撃コーチ補佐:石井浩
二軍投手コーチ:野村
二軍バッテリーコーチ:光山
になるのかな?
光山もまあ引退は固いだろうし。
69名無し:02/09/19 15:05 ID:BBgspz9I
野村=今季引退
桑田=今季復活

PLだっけ?この2人

明暗くっきりだなぁ
70代打名無し:02/09/19 15:09 ID:8Y3s+3tZ
片岡もあの成績であの人件費
引退しれ!
71代打名無し:02/09/19 15:09 ID:WZLwAqbI
72代打名無し:02/09/19 15:10 ID:vzxzx32m
野村はバッティングが良かったよな…ホントに野手顔負けの時があったし。
73代打名無し:02/09/19 15:25 ID:B3efBZ/r
>>38
槙原はともかく斎藤は本気で空振りしてたと思われ。(特にドスター)
74絶対巨人主義:02/09/19 15:51 ID:NGkg27r+
おつかれさまでした.
僕としてはPL時代が印象に残ってる.
先発野村,中継ぎ橋本,抑え岩崎
野手も立浪,片岡,深瀬の主軸がそろってて
とてもつよかったですね
75代打名無し:02/09/19 15:55 ID:KGB9rY+y
>野村=今季引退
>桑田=今季復活
片岡=今期どつぼ
立浪=今期帳尻
清原=今期だんじり
76大門:02/09/19 15:58 ID:bb0/Z69+
お前ら俺のこと覚えてますか?
77代打名無し:02/09/19 16:00 ID:S+XTO6QJ
遠藤の物まね
外人におっかけられた
78代打名無し:02/09/19 16:01 ID:lKwiiCO8
そういえば、昨年の対巨人ドーム最終戦、
長嶋・槙原・齋藤の引退のときには
横浜の応援団みずから、「八百長」とか「ヒーローインタビューやれ〜」
とか静まりかえった式の中、楽しそうに騒いでいたね。
今回はこっちが楽しむ番かな。
79代打名無し:02/09/19 16:04 ID:mRCaHStK
まだ33か、早いな
お疲れ様
80代打名無し:02/09/19 16:04 ID:rS4VkuQP
馬鹿が開き直りましたね(w
81代打名無し:02/09/19 16:42 ID:BiTQGWaB
いい打者だった・・・・
82代打名無し:02/09/19 16:43 ID:s1ugB54X
野村のカーブは桑田直伝
83v:02/09/19 16:45 ID:txi1QSiA
>>78
やり返さずに読売ファンの質の高さでも見せてやったら?
84代打名無し:02/09/19 16:47 ID:qatksurd
引退はちょっと覚悟してたけどやっぱり寂しいよ・・・。
今まで本当にお疲れ様でした。
85代打名無し:02/09/19 16:50 ID:OV/HMkn/
>>83
さすが「83」いいこというね。
野村にはよくやられたなぁ。(巨人ファンです)
お疲れ。いい引退試合にしてやりたい。
86代打名無し:02/09/19 17:07 ID:UjTwfA2N
野村・・・ ・゚・(ノД`)・゚・
87代打名無し:02/09/19 17:11 ID:CuWP806d
>>75
立浪が帳尻?
88代打名無し:02/09/19 17:13 ID:YieMSm7Q
先輩より早く引退か・・・乙。
89代打名無し:02/09/19 17:15 ID:Tn4BVJTy
代打でいけるんじゃないか?

今年は好きな選手が辞めてくな・・・
お疲れさまでつ
90代打名無し:02/09/19 17:15 ID:j3sr7L17

野村は左腕投手だけど、あくまでも矯正左腕で
日常生活は右利きだから、右投手に転向!なんてのが劇的かと思うが。

91代打名無し:02/09/19 17:18 ID:OV/HMkn/
>>90
桑田のショート案に匹敵するな。
92代打名無し:02/09/19 17:23 ID:j3sr7L17
野村の本塁打は通算6本で、現役投手では最多・・・だった。つい一昨日までは。
桑田が通算7号ホームラン打ってしまったもんで・・・。
しかも横浜戦で。
93代打名無し:02/09/19 17:23 ID:rYg/eGD6
>>90
新巨人の星の星飛雄馬だ。
94代打名無し:02/09/19 17:24 ID:UjTwfA2N
じゃあバワーズの嫁氏ねってことで
95代打名無し:02/09/19 17:25 ID:IAKJwPav
打者としてオリックスへ
96代打名無し:02/09/19 17:50 ID:j3sr7L17
うわ、今yahooのトップページにも野村引退の事が出てるよ。
97代打名無し:02/09/19 17:53 ID:UjTwfA2N
やふトップに野村引退記事
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/
98代打名無し:02/09/19 18:11 ID:3oVlBxJm
巨人キラー 横浜・野村が引退
99代打名無し:02/09/19 18:14 ID:okbUnJ/R
野村…
横浜にとって1つの時代が終わった…
斎藤や三浦のほうが見栄えはしても、
間違いなくあんたが横浜のエースだったよ。
100代打名無し:02/09/19 18:25 ID:MHu6Aj5q
100?
101代打名無し:02/09/19 18:34 ID:Lv+S72KC
100勝か。もっとしてそうだったが。
102代打名無し:02/09/19 18:43 ID:ESNuH8KM
鼻、整形?
103代打名無し:02/09/19 18:48 ID:Z6CEeeaS
のむはヒーローインタビューの時左右に揺れてたのはなぜ?
104代打名無し:02/09/19 18:57 ID:mKZbJe3r
野村は打てそうで打てなかったなぁ
そして打たれてたなぁ
10580:02/09/19 19:00 ID:lKwiiCO8
失礼しました。思いだしちゃったので。つい。
引退していく選手には何の罪はなかったのに。
ごめん!
106代打名無し:02/09/19 19:16 ID:WZLwAqbI
107代打名無し:02/09/19 19:27 ID:GiPEhVTD
球は遅かったが、キレがあった。
華奢だったが、野球センスがあった。
弱小チームだったが、野球に対する情熱に溢れていた。
短かかったが、思い出に溢れた野球人生だった。
野村選手、本当にありがとう。そして、おつかれさまでした。
108代打名無し:02/09/19 19:34 ID:IMXGQC++
日本シリーズで2打席連続ツーベースを打った初めての投手だな。
翌日の新聞、第一戦の記録に
連続二塁打:野村(過去多数、投手では史上初)にワラタ。
甲子園で右中間の深い所にかっ飛ばしたり、
神宮だけど岡林からHR打ったね。
109代打名無し:02/09/19 19:34 ID:IbOI0+h6
優勝時の主力がまた一人・・・
川村も復帰しないし、来年も最下位ですか?

よかったね朕ファソ、当分最下位にならずにいられるよ(藁
110鈴木啓示:02/09/19 19:36 ID:kX6Uot9C
野村君は走り込み不足やで!!
最近の選手は忍耐力なさすぎやで!!
111代打名無し:02/09/19 19:37 ID:wLENfeh5
>>108
てか、日本シリーズで投手猛打賞を記録したのも、野村が史上初じゃない?
112代打名無し:02/09/19 19:38 ID:ornXdAUR
野村引退だけだったら100人中100人が広島の野村と思うはず
113代打名無し:02/09/19 19:38 ID:MoJu12/1
今季は引退ラッシュだね
114代打名無し:02/09/19 19:40 ID:IbOI0+h6
毎年引退選手は出るぞ。
115代打名無し:02/09/19 19:41 ID:IbOI0+h6
>>112
ノムケンはまかりなりにも試合に出ているが
ヒロキはほとんど試合に出てないから、ヤバいと思う罠
116反転石:02/09/19 19:42 ID:9XRhij6v
村がつく奴はほぼチョソだからな。
これはもうタイミングをみはらかっての引退でしょうプ
117代打名無し:02/09/19 19:43 ID:CNkkLFiQ
練習嫌いだったからなぁ。
早い気もするが、仕方ない。
118常々聞きたかった:02/09/19 19:45 ID:GiPEhVTD
>>116
お前、誰のファンだの?どこのファンなの?
つーか、野球ファンですか?
119代打名無し:02/09/19 19:46 ID:kDyQdvTJ
98優勝レギュラーメンバーで今もベイに残ってるのは?
野手・・・ブタロー、タカノリ
投手・・・タカシ、ハマの番町

これくらい??
120代打名無し:02/09/19 19:49 ID:GpZvEfhv
ネタか?
121代打名無し:02/09/19 19:54 ID:MoJu12/1
テスト
122代打名無し:02/09/19 19:55 ID:NxfQlTFO
>>119
芋も
123代打名無し:02/09/19 19:58 ID:pCCaxNE5
てか、佐伯&兄貴ツープラトンとかは?禿村は?マムは?

やっぱネタか。
124代打名無し:02/09/19 20:00 ID:noNENcAt
>>119
中根と佐伯も一応・・・。

ローズ、駒田、波留、進藤、谷繁、小宮山、そして野村か・・・・。
125代打名無し:02/09/19 20:03 ID:kWc0L6Eh
小宮山?
126代打名無し:02/09/19 20:04 ID:mRCaHStK
>>124
小宮山は優勝経験してないだろ
127代打名無し:02/09/19 20:06 ID:mRCaHStK
おっと、かぶったか
つか誰でも気付くわな
128代打名無し:02/09/19 20:06 ID:tUBoC439
  ___
 |_YB_|_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (⌒⇔⌒)< 僕、野村弘樹は、
 (   21)  \_____________________
 | | |
 (__)_)
  ___
 |_YB_|_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (⌒⇔⌒)< その輝かしい歴史に幕を降ろし、
 (   21)  \_____________________
 | | |
 (__)_)
  ___
 |_YB_|_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (⌒⇔⌒)< 思い出へと姿を変える。
 (   21)  \_____________________
 | | |
 (__)_)
  ___
 |_YB_|_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (⌒⇔⌒)< でもね、悲しまないで。
 (   21)  \_____________________
 | | |
 (__)_)
  ___
 |_YB_|_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (⌒⇔┬)< 僕はいつでも、いつまでも、ベイファン達の心の中にいるよ。
 (   21)  \_____________________
 | | |
 (__)_)
  ___
 |_YB_|_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (┬⇔┬)< だから・・・、だから・・・。
 (   21)  \_____________________
 | | |
 (__)_)

  .::...........::.
  :::::⌒:::::⌒::: さよならなんて言わないでね・・・。
  ::::::::::::::::21:
  :: : :: ::
       フッ
      彡
    ___
  _|_YB_|

129代打名無し:02/09/19 20:07 ID:UkkyC8of
井上。
130反転石:02/09/19 20:08 ID:9XRhij6v
>>128

100勝してるから、ゴミじゃないと認めてあげよう。
今中は100勝すらできず、お情け頂戴のエセ沢村賞ゲッターのゴミ中のゴミプ
131代打名無し:02/09/19 20:10 ID:r46LnTfv
>>106の引退会見の内容、泣ける・・・
横浜大洋最悪の時に台頭してきて、横浜ベイ最悪の時に去っていくのか。
まだお疲れさまとか言いたくないよ・・・
132代打名無し:02/09/19 20:10 ID:6wB/GBX5
野村て誰?カツノリ?
133代打名無し:02/09/19 20:11 ID:tUBoC439
>>130
良かったな
134代打名無し:02/09/19 20:12 ID:8Q9eJfBt
現在のレギュラーってどうよ?
安定してるの
遊 石井豚
二 タネタネ
三 小川(たまに一)
外野佐伯(一と併用) くらいなもんだろ
ロドリゲス一だが年齢的に来年もいるかどうか。
中村は森の策略で相川にハッパかけられるわ
外野の日替わりぶりはもう覚えられん。
金城使わないなら波留呼び戻せ
金城、首位打者と逆首位打者両方獲得した打者なんてなかなかいないぞ。
せっかくだから規定まで使ってやれよ森
135反転石:02/09/19 20:14 ID:9XRhij6v
>>134

在チョソは日本から出てけ
136代打名無し:02/09/19 20:15 ID:cF4JioM/
>>134
波留もヤバい。全盛期の力は殆ど残ってない。
137代打名無し:02/09/19 20:24 ID:mRCaHStK
しかしたった4年でここまで変わるかね
あの頃ピークだった選手が多かったとはいえ
138代打名無し:02/09/19 20:41 ID:kDyQdvTJ
00年
小宮山獲得、川村の不振、金城の台頭で進藤、波留がレギュラーを追われる
大魔神のメジャー挑戦、ローズ契約でもめ退団、駒田戦力外

01年
進藤オリックスへ放出、波留中日へ放出
谷繁中日へFA移籍、小宮山メジャーへ

02年
ダントツで最下位

なんか強豪が弱小に成り下がってる姿を見てるようです・・・・
139>>134:02/09/19 20:42 ID:8Q9eJfBt
タコノリ忘れてた。
ロドは外野もやるようだ
佐伯は意外にも出てない。
140代打名無し:02/09/19 20:46 ID:WZLwAqbI
ここでは野村の話をしようぜ。
98年メンバーの話はモメがちだから別のところで。
141代打名無し:02/09/19 20:49 ID:8Q9eJfBt
それじゃ、

93年の最多勝は何かの間違い?
142代打名無し:02/09/19 21:01 ID:SLEL0gDY
いくら何でも勿体ないような。
さんざんガイシュツだけど、たとえ1年間休んだあと、
打者に転向したって35歳だろ。3〜4年なら、充分
現役いけるし、ヘタしたらタイトルだって狙えるんじゃ
ないかって思うのに・・・
143代打名無し:02/09/19 21:35 ID:Ws6s7bCz
>>134
首位打者と逆首位打者は佐々木誠がやってます。

どうでもいいけどこいつ昔は「野村弘」じゃなかった?
144代打名無し:02/09/19 21:37 ID:8Q9eJfBt
ドラフトで指名された時は弘だったよ
145代打名無し:02/09/19 21:40 ID:yOi4weWS
http://ura.plala.jp/upldr/
の5511がすごい
146代打名無し:02/09/19 21:44 ID:+mJMa3LX
>>143
弘、が本名。野球の時だけ(たぶん姓名判断か何かで)弘樹にしたんだよ。
147代打名無し:02/09/19 21:46 ID:mRCaHStK
山本昌みたいなもんか?
148代打名無し:02/09/19 22:21 ID:pMmPY9ze
age
149:02/09/19 22:23 ID:RhRZJ4+Z
広澤克
150代打名無し:02/09/19 22:36 ID:PMsywqLS
欠端の田舎臭い顔が好きでした
151代打名無し:02/09/19 22:42 ID:tyUU11bG
パリーグならまだまだ通用するぞ
152代打名無し:02/09/19 22:44 ID:tyUU11bG
パリーグならまだまだ通用するぞ
153 :02/09/19 22:51 ID:ZNO+85SW
デコ、せまっ!
154代打名無し:02/09/19 23:45 ID:pMmPY9ze
人生そのもの
155代打名無し:02/09/19 23:47 ID:Aw32b1TE
>>103
権藤にパーキンソン病移されたんだろ
156代打名無し:02/09/19 23:57 ID:gy/Ry1P+

野村が谷繁と若武者バッテリーとして巨人をきりきり舞いにしてた頃が懐かしい。

ヒーローインタビューで
「打たれても俺を使った監督が悪い!」
なんて言ってたっけ…
157代打名無し:02/09/20 00:32 ID:OS0Nrjnu
盛田も引退だよ…・゚・(ノД`)・゚・
158代打名無し:02/09/20 00:35 ID:Wtn0xpT1
盛田も引退か・・・

http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/mai/20020919/spo/23315100_mai_00002100.html

<プロ野球>脳腫瘍から復活した近鉄・盛田投手が引退へ(毎日新聞)

 脳腫瘍(しゅよう)による選手生命の危機から奇跡的な復活を果たした
近鉄の盛田幸妃投手(32)が今季限りで現役を引退することが19日、分かった。
先週末、球団に引退の意向を伝えた。来週にも正式発表される。
昨年は34試合に登板して2勝挙げ、「カムバック賞」を受賞した。
通算成績は47勝34敗29セーブ。
159代打名無し:02/09/20 00:39 ID:LZIr5soe
盛田も引退??
昔 ダブルストッパーの時 凄かったのになあ
151kmでていたよ シュートも凄かったし
160代打名無し:02/09/20 00:58 ID:qLosBg7T
バッター転向は無しかいな。
161代打名無し:02/09/20 01:00 ID:O6ZfGOhO
森監督解任論が出てき始めてるらしいから、どうなるか……?
162代打名無し:02/09/20 01:07 ID:HLtbvsot
野村や盛田、有働、島田とか同学年で、今でも毎年オフに熱海へ集合するんだっけ。
163代打名無し:02/09/20 01:12 ID:otBGyKIs
盛田まで・・・。
164代打名無し:02/09/20 01:19 ID:LZIr5soe
お疲れ様
165代打名無し:02/09/20 01:26 ID:N1K8uya7
昔ヤクルトの野村監督が
「この前の横浜の野村といい、今回の広島の野村といい、ヤクルトは野村という名に相性が悪いいわ」
と冗談いってたと思う
166代打名無し:02/09/20 01:35 ID:fMH9SHYN
これ読んでたらマジで哀しくなって来たよ…。

>>156
同感。
俺も思い出したよ…。
確か、浜スタで広島大野と投げ合ったデーゲームだったか…。(違うかも)
両軍0行進からシゲが8裏にレフトへ決勝ソロ。
9表も野村がキッチリ抑えて完封勝利。
御立ち台で野村とシゲのヤリトリ…
野村『よく打って頂いて(笑)』
シゲ『よく投げて頂いて(笑)』
野村が全盛期の頃だったな…。
167代打名無し:02/09/20 01:36 ID:3odlyXdr
盛田まで引退・・。・゚・(ノД`)・゚・。

誰か盛田スレ立ててくれないかな・・スレ違いスマソ
168代打名無し:02/09/20 01:37 ID:tuCFCISY
野村といい盛田といい一時代を築いた選手が去っていくのはさびしいね・・
2人とも故障や病気がなければ・・
投手は本当に大変だね・・
本当にお疲れ様。
そして恵まれた体をもつ片岡よ、何か感じろよ・・
169代打名無し:02/09/20 01:37 ID:3odlyXdr
自己レスだが立ってましたスマソ
170代打名無し:02/09/20 01:45 ID:39PPS5ng
>169
これですな。いちおう関連スレなんではっときます。

盛田引退
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1032453280/l50
171代打名無し:02/09/20 02:07 ID:zYidO5NI
僕は阪神ファンなのですが野村投手の引退にはびっくりしました。
ピッチングに掴み所がなく、打撃がやけに良かったのが印象的でした。

打撃だけに専念していれば結構いけたのでは??と思うほどです。
巨人の桑田の打撃が良いとばかり言われていますが、
打撃は野村の方が上だと思います。

誰か生涯通算打率と生涯通算HR知ってる方いたら教えてください。
172代打名無し:02/09/20 02:11 ID:YytY3753
平塚球場で8回舟木から逆転3ラン打って
自力で勝ち投手なったのは凄かったなあ・・・(´Д⊂ヽウワーアアン

野村が15勝挙げた時は岡本透11勝 田辺6勝で
これから左腕王国になると思ってたよなあ・・
173代打名無し:02/09/20 02:23 ID:9EwvyxIP
去年までのデータなら・・・
326試合 479打数 92安打 .192 6本塁打 47打点 1盗塁 48犠打 200三振
174代打名無し:02/09/20 02:29 ID:LqtAjYV0
投球フォームは綺麗で好きでした。














・゚・(ノД`)・゚・。
175阪神ファン:02/09/20 02:30 ID:bf7aRYa/
>>173
あっありがとー!!!
野手でも1軍で6本塁打も打ててない選手が何人いるだろう。。。
残念ながら桑田には生涯打率は負けてそうだけど、
右投げ左打ちの斎藤隆といい、個性派の投手が多い横浜。。。
やけに軟投派が多い阪神。
スカウトの趣味が露骨に。。。

予断ですが広島の澤崎投手には、今からの打撃大好き投手を引っ張っていって欲しいです。
柔らかいバッティングできる投手は少ないし。。。
藪もいいけど硬いような気がする。。。
ムーアみたいな柔らかい打撃は投手であろうと美しいのです。
176代打名無し:02/09/20 02:31 ID:+ti+sjf0
だって横浜最強の1、2、3番は
1石井琢
2金城
3野村
177代打名無し:02/09/20 02:33 ID:jkRdQL34
ピッチングとは逆に素人目にも分かりやすい野村の打撃の良さが
印象的だった。
178代打名無し:02/09/20 02:33 ID:3GxDTGs5
吉見が森の酷使で故障しないかとても心配だ。
179代打名無し:02/09/20 02:47 ID:xI8BMxjG

            o                    o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ 
            /       野村君へ        /
           /   今までご苦労様でした    /
           /  これからは良き指導者として /
          /   一層の活躍を期待します   /
          /                    /
         /  永遠の友、立浪・片岡より  /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                   /∧_∧
 (⇔ヽ⇔) /                   /[=乙=]
 (    )∈                  ⊂(    )
 | | |                      | | |
 (__)_)                     (_(__)

180代打名無し:02/09/20 02:51 ID:96/xxW8E
>>173さんへ
通算6本のホームランを打った相手は
?年岡林
96年船木、河原
98年桑田
01年ハンセル
で5人

あと1人はいつ?そしてだれ?多分大洋時代ですね。
181代打名無し:02/09/20 04:35 ID:39PPS5ng
http://www.kanagawa-np.co.jp/yb/0209/yb02092001.html
デイリーベイスターズに記事出ました。
あかん、泣けてくる……。
182代打名無し:02/09/20 04:56 ID:pwL8mzEO
来年も最下位か?
183代打名無し:02/09/20 04:59 ID:Rq1ukzAz
高校時代の3年夏の府予戦決勝のサヨナラヒットが1番印象的です。
打者でもプロで成功したでしょうね。
184代打名無し:02/09/20 05:27 ID:TKnV4tTc
20代のキミタチ、同世代の選手の引退って凄く堪えるんだよ……。
185代打名無し:02/09/20 05:43 ID:8lRfCn4d
秋山や石井浩、星野伸に続き野村も引退か。
ひとつの時代が終わろうとしているんだな。

本当に今までお疲れ様でした。
186代打名無し:02/09/20 06:03 ID:i5F1NSLX
プロ野球:脳腫瘍から復活した近鉄・盛田投手が引退へ

 脳腫瘍(しゅよう)による選手生命の危機から奇跡的な復活を果たした
近鉄の盛田幸妃投手(32)が今季限りで現役を引退することが19日、
分かった。先週末、球団に引退の意向を伝えた。来週にも正式発表され
る。

 盛田は北海道・函館有斗高(現函館大有斗高)から88年にドラフト1位
で大洋(現横浜)に入団。鋭いシュートを武器に、92年に最優秀防御率の
タイトルを獲得した。98年に近鉄へ移籍したが、脳腫瘍で戦線を離脱。同
年9月に摘出手術を受け、99年の最終戦で1軍に復帰した。

 昨年は34試合に登板して2勝挙げ、「カムバック賞」を受賞。オールスタ
ー戦、日本シリーズ出場も果たしたが、今季は1試合に登板しただけにと
どまった。通算成績は47勝34敗29セーブ。

[毎日新聞9月19日] ( 2002-09-19-22:44 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20020920k0000m050100000c.html


187代打名無し:02/09/20 06:25 ID:V7NolPR8
盛田もかぁ・・・欝なニュースだらけ。
188代打名無し:02/09/20 07:12 ID:HcdRJrzB
確かひじは最初から痛かったんだよね?

189名無し:02/09/20 07:26 ID:xN1NILcN
>>180
阪神の湯舟。
190代打名無し:02/09/20 07:57 ID:elCQJzj4
引退したらもう高級店には行けなくなるね(w
どちらにしろ風俗行きすぎ。10代の頃から(ww
191代打名無し:02/09/20 07:59 ID:i9UxpOi6
コーチ就任説があるようだが、33歳コーチってのも若いなあ。
それでも「今後は未定」というより恵まれてるね。

【教訓】
投手は将来のためにも最低100勝はしておこう。
192代打名無し:02/09/20 08:31 ID:WTySw/DZ
>>191
まあ野村は怪我で近年棒にふって100勝だし、最多勝までとった
元エースだからね。日本一にも貢献したし。
193代打名無し:02/09/20 09:27 ID:jKGyoDut
PLだからね、パイプを考えても球団に残るだろうな。
まずは湘南でコーチ見習い。
194代打名無し:02/09/20 09:53 ID:iFMdetWi
>>189
ありがとうございます。
195代打名無し:02/09/20 10:01 ID:Rq1ukzAz
なかやまきんに君に激似だな。
196代打名無し:02/09/20 10:13 ID:iJc1TLmq
あいつの事を思い出すからなかやまとか言わないでくれ。
197代打名無し:02/09/20 10:17 ID:u9Qis5TY
93年の最多勝は中日の山本昌、今中も。全員17勝でしかも左腕。
このメンバーで今中が去年引退で、まさか野村まで…。
最年長の山本昌が唯一残った現役になるとは。

そして盛田も…。嗚呼。
198代打名無し:02/09/20 10:24 ID:aSZ1wK6n

  / ̄ ̄ ̄\
  |  FDH  |
  |/ ̄ ̄~\|
  ┃ \ /#┃ 
 [| (・) (・) |]   __________
  | ┐・・┌ |  /
   \ ◎ / <  野村は敬遠
    |   |    \
   /\__/\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

199代打名無し:02/09/20 10:35 ID:f/EyAnU8
>>172
3-2で勝った試合だと記憶してるが・・・バッティングフォーム、ダイナミックだった。

>>181
今年20だが・゚・(ノД`)・゚・。 ですよ。

自分も左で球が遅かったから、野村の綺麗なフォームを真似した中学校時代・・・
背番号21を忘れません。お疲れ様・・・。
200代打名無し:02/09/20 10:36 ID:5H+sRzh5
200
201代打名無し:02/09/20 15:14 ID:7Ex1lmj2
なんか勿体無いなー憎らしいくらい巨人に強かったのに。

橋本が現役時代対比されて可愛そうだったな。
ニッポン放送の番組でゲストに出るかな?
202代打名無し:02/09/20 17:37 ID:gokOSei0
あの球団で投げながら生涯成績が貯金13とはあっぱれ。
惜しい選手だね、まったく
203代打名無し:02/09/20 17:38 ID:ehkOmHbX
age
204代打名無し:02/09/20 17:39 ID:PDZKwPpI
カープもよくこいつに抑えられたな
91年に優勝したときは苦しめられたよ
205代打名無し:02/09/20 17:41 ID:gokOSei0
http://www.akiba.or.jp/2002tatsujinspring/minamimusen.html

高津も、再就職先決まったんだよな
206代打名無し:02/09/20 17:44 ID:EzZJgM9M
バラエティー番組進出
207代打名無し:02/09/20 18:31 ID:RmVGEte0
>>205
かなり前に既出
208代打名無し:02/09/20 18:33 ID:xjbKycj/
>205 ワラタ。
209代打名無し:02/09/21 07:14 ID:W+ymxnMg
1987年のPL学園
立浪、片岡、野村、橋本といたんだな。
むしろKKの時より最強だったという人もいるね。
立浪が、『まだ辞めんの早いよ!』って野村に言ったそうだけど……
210代打名無し:02/09/21 07:51 ID:qoif3o24
橋本は浅井企画だっけか?
野村は吉本いくか?
211代打名無し:02/09/21 17:29 ID:foCuEPfp
正直、野村より片岡の方が早く引退すべきだと思う。
野村はまだまだやれたと思うけどな。
212代打名無し:02/09/22 00:33 ID:RJbpn7B5
打者として
野村>>>>>>>モミ岡
213代打名無し:02/09/22 00:47 ID:lP3ZSEe4
いちばん体格の悪い立浪が生き残るという罠
214代打名無し:02/09/24 06:41 ID:Z+EUScXu
引退登板できる状態じゃないなら、
代打で出てほしいな。
215代打名無し:02/09/24 15:33 ID:gRFk4qKR
>>209
モミさんのコメントは見たけど、
立浪のは正直知らんかった。
どこに出てましたか?
216代打名無し:02/09/24 22:14 ID:LoNqBT8i
【Get Sports】(http://www.tv-asahi.co.jp/getsports/html/g-frame/special_frm.html

≪G−WEEK≫

世界の大魔神が惜しんだ 左腕

「あの、非常にいいピッチャーでしたし、うーん、非常に残念と言えば残念ですね」

横浜ベイスターズ 野村 弘樹(33)

88年 大洋ホエールズ 入団

「野村です、よろしくお願いします」

完封勝利で鮮烈なるデビュー(’88 10.2 対広島)

強い気持ちが唯一の武器だった

93年 17勝6敗での最多勝獲得

故障に苦しんだ日々…

「決して、球が速いピッチャーでもないですし、凄い変化球を投げるわけじゃないですけど、そのピッチャーが、まあ、15年出来たっていうのは、やっぱり、あー、まわりの方々に感謝しなきゃいかんなぁ、という気持ちですね」

数々の栄光を胸に

今、15年の戦いに幕を下ろす

通算成績 101勝86敗

プロフィール(http://sports.yahoo.co.jp/baseball/cl/teams/06/players/profile/21.html
引退表明(http://www.baystars.co.jp/visit/news/0209/0919_01.html)
217代打名無し:02/09/25 05:56 ID:JXITMyw9
怪我に泣かされたな。
218代打名無し:02/09/25 07:18 ID:7MbfghIi
219215:02/09/25 12:13 ID:+pVK/Ns1
>>218
サンクス。(つд`)
220代打名無し:02/09/28 03:48 ID:N+YN23VB
野村より片岡だろ・・・片岡より山崎か?
221代打名無し
あげ