【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 84

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
◎依頼者・採点者ともに<心得>をよく読んでから書き込むこと。

<依頼者の心得>
●必ず下記の[依頼者用テンプレ]を使用。名付け済みの名前、他人の子、妊娠前の子供の名前は対象外。
●採点希望の名前は1依頼につき2つまでとします。(…双子、男女別、選択で迷っているなどの場合。)
●採点者には必ずレスを。採点は一個人の意見であることを忘れない。結果が悪くても荒れない騒がない。
☆[依頼者用テンプレ](詳しい記入方法は>>2
【採点希望】
名前:
読み:
性別:
由来:
備考:

<採点者の心得>
■採点をする際は必ず下記の【採点者用テンプレ】を使用することを厳守していただきます。
 ※【採点者用テンプレ】不使用の採点や意見のみのカキコは「荒らし行為と同等」と見なします。
■釣り・粘着・荒しはサラリとスルー。また、なるべく多人数で重複して採点するのが望ましい状態です。
◇【採点者用テンプレ】(配点説明は>>2
>>(採点対象レス番号)
対象名:
 読み: /20点
 書き: /10点
 字面: /20点
 響き: /10点
 由来: /10点
 節度: /10点
 好み: /20点
 総合:  点
 コメント:

◎前スレ関連スレは>>3あたりで。次スレは>>970超えた時最初の採点者でお願いします。
2名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 11:28:02.23 ID:/5N6MrRr
記入方法・採点基準詳細

【採点希望】
名前:(子供の名前)
読み:(名前の振り仮名)
性別:(男or女or両性OK)
由来:(名前の由来や名前に託す願い等)
備考:(その他に追記する事があれば一言)

〜採点基準詳細〜
対象名: 名前(振り仮名)
 読み: --/20点 第三者が読めるか。
 書き: --/10点 書きやすさ。画数の多さ、口頭説明のしやすさ等。
 字面: --/20点 見た目の良さ。文字の組み合わせ等。
 響き: --/10点 名前として音の心地よさ、発音しやすさ。
 由来: --/10点 由来はどうか。成長した子供が得心しそうか等。
 節度: --/10点 流行に流されていないか。常軌を逸していないか。
 好み: --/20点 採点者の個人的好み。
 総合: --点   上記の合計得点。
 コメント: 総評。他に何かあれば一言。
3名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 11:28:23.49 ID:/5N6MrRr
●前スレ
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 83
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1327015871/

●関連スレ
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part151▲▽▲
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1331980785/

┫┫子供の名前を下さい*46人目┣┣
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1331613214/

■■■子供に古風な名前を付ける会part17■■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329390584/

子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart207
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1332001800/

【DQN御用達】たまひよヲチスレ5【DQN名ばっか】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228817907/

子供の名付けに後悔してる人 31人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1330383610/

==================== ここまでがテンプレ ====================
4名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 16:05:40.07 ID:QPhBCbMp
採点希望です
名前:航樹、航葵
読み:コウキ
性別:男児(1児)
由来:世界に羽ばたいてほしい
備考:「き」は色々あるのでかなり悩んでます
5名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 16:47:15.83 ID:x4AbTyNA
航る樹も航る葵も変だろう。
6名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 17:27:37.75 ID:UllkgDlB
>>4
対象名:航樹・航葵
 読み: 18・15/20点
 書き: 8・8/10点
 字面: 15・8/20点
 響き: 8・8/10点
 由来: 8・8/10点
 節度: 7・5/10点
 好み: 12・7/20点
 総合:  76・59点
 コメント:航樹→「航=海」「樹→陸地に生えるもの」でなんかチグハグ。
航葵→「葵」を止め字にするのは違和感ある。男性名だと余計に。
どっちか選ぶなら航樹がいいと思うけど、航貴とか航紀の方がしっくり来ると思う。
7名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 19:20:04.00 ID:TzTvNnQg
【採点希望】
名前:千尋
読み:ちひろ
性別:女
由来:響きが好きだから。すんなり読んでもらえる名前が良かった。
備考:姓名判断があまりよくありません。
8名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 21:45:26.47 ID:xakKz4XU
対象名:千尋
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:18/20点
 響き:9/10点
 由来:8/10点
 節度:9/10点
 好み:18/20点
 総合:92点
 コメント:
9名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 02:21:59.86 ID:fyKM+q31
【採点希望1】
名前: 旭
読み: あさひ
性別: 男
由来: 朝日・太陽から→すがすがしく、明るく育ってほしい
備考: 旦那には古臭いと言われてしまいました

【採点希望2】
名前: 司
読み: つかさ
性別: 男
由来: ひとつの事をやり遂げる、真面目なイメージから
備考: こちらも古臭いとlllorz
10名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 08:55:52.09 ID:DFfCywkb

【採点希望】
名前:晴香
読み:はるか
性別:女
由来:音感で
備考
11名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 20:51:58.19 ID:gQH7anqG
対象名:旭
 読み:16/20点
 書き:9/10点
 字面:13/20点
 響き:6/10点
 由来:8/10点
 節度:6/10点
 好み:8/20点
 総合:66点
 コメント:名前らしくない

対象名:司
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:15/20点
 響き:7/10点
 由来:6/10点
 節度:7/10点
 好み:14/20点
 総合:79点
 コメント:大きな問題はなし

対象名:晴香
 読み:20/20点
 書き:9/10点
 字面:18/20点
 響き:7/10点
 由来:6/10点
 節度:8/10点
 好み:16/20点
 総合:84点
 コメント:
12名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 21:46:56.83 ID:7iBD1fx5
よろしくお願いします

【採点希望】
名前:公佑
読み:コウスケ
性別:男
由来:優しい人になって欲しいという思いから
13名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 22:25:35.76 ID:Sti50S1o
【採点希望】
名前:臭志
読み:かずし
性別:♂
由来:志を持って育つように
備考:
14名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 22:26:51.04 ID:IGpgktCO
>>13
頭おかしい?
臭い名前で恥ずかしくないw
15名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 22:31:10.18 ID:hqTUmXEE
下さいスレから移動してきました。

お願いいたします。
【採点希望】
名前:寿一
読み:じゅいち
性別:男
由来:そのまんまです。うれしい!めでたい!ありがとう!です。
備考:気になる点は2つ、某レーサーが思い浮かぶか?「としかず」と読んでしまうか?です。よろしくお願いいたします。
16名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 22:45:16.04 ID:Sti50S1o
【採点希望】
名前:美裕
読み:みゆ
性別:♀
由来:やわらかい感じで、ゆったりと
備考:
17名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 22:50:02.53 ID:a6BPEKId
>>16
裕を「ゆ」と読んでもらうのは難しい。
ソースは私の名。
18名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 23:03:23.77 ID:8vPBfBw6
>>12
対象名:公佑
読み:15/20
書き:8/10
字面:18/20
響き:10/10
由来:8/10
節度:10/10
好み:10/20
総合:79
コメント:
いい意味で「親が一生懸命考えてつけたんだろうな」って感じます。

>>15
対象名:寿一
読み:5/20
書き:10/10
字面:10/20
響き:2/10
由来:8/10
節度:5/10
好み:5/20
総合:45
コメント:
レーサーは知りませんが素直に「としかず」と読みました。
また、名字にもよりますが「寿」と「一」の画数のバランスが難しそうっていう点と
「寿」が横線が多い漢字なのでさらに「一」ってつけるのが気になりました。
19名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 23:26:00.52 ID:IGpgktCO
>>12
元オウムの上祐みたいな名前だw
20名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 02:15:33.36 ID:JNIPdADj
>>19
そうかな?
漢字も違うじゃんw

対象名:公佑
読み:10/20
書き:9/10
字面:10/20
響き:10/10
由来:8/10
節度:10/10
好み:10/20
総合:67
コメント:
個人的に"公"と"佑"の字面が合わないと思った。
意味は素敵だと思う。
21名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 03:34:30.46 ID:5TkHIWi3
>>16
対象名:美裕
 読み: 12/20点 「みゆ」かなと検討はつくものの、感覚的には「みゆう」と読みたくなるかなあ
 書き: 7/10点 言われれば書ける字だけど、「裕」は「祐」と勘違いされやすい
 字面: 13/20点
 響き: 4/10点 何となく幼い感じがする
 由来: 7/10点
 節度: 6/10点
 好み: 6/20点
 総合:  55点
 コメント:例えば「裕美(ゆみ)」みたいな組み合わせならぶった切りでもそんなに違和感ないんだけど、
止め字部分を切っちゃうのは収まりがよくない感じがして個人的にはいまいち。
「みゆ」という響きもやたら流行ってるけど、甘ったるいし「みゅー」みたいな発音になりがちなのであまり好印象ではない。
「裕」という字は柔らかい感じ、ゆったりした雰囲気という意味では適切なチョイスだと思うので、候補を変える余地があるなら
別の響きと組み合わせてみては。
22名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 03:55:54.69 ID:mPHmN/Fd
>>12

対象名:公佑
 読み:5/20点
 書き:5/10点
 字面:5/20点
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度:7/10点
 好み:3/20点
 総合:45点
 コメント:
「こうすけ」と読みづらいし優しい人に・・と言われてもピンと来ない。
普通に佑介(ゆうすけ)にすればいいのにと思った。

23名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 03:56:56.09 ID:mPHmN/Fd
>>15
対象名:寿一
 読み:15/20点
 書き:7/10点
 字面:10/20点
 響き:5/10点
 由来:5/10点
 節度:7/10点
 好み:10/20点
 総合:59点
 コメント:
読めないこともないし、バランスがおかしいというほどでもない。
でも「としかず」読みでないなら一般的ではないし
「じゅいち」って発音しづらいから自分なら付けないかな。

24名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 03:57:48.15 ID:mPHmN/Fd
>>16
対象名:美裕
 読み:5/20点
 書き:8/10点
 字面:10/20点
 響き:7/10点
 由来:7/10点
 節度:6/10点
 好み:5/20点
 総合:48点
 コメント:
「裕」の字を使いたかったんだと思うけど、この字は「ゆう」としか読めない。
「美裕」にしたいなら「みゆう」と読ませる以外考えられない。
最善は「裕美」で「ゆみ」。
25名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 04:28:38.18 ID:j5ugHtqk
【採点希望】
名前:真琴
読み:まこと
性別:女の子
由来:響きと字面からです。
備考:
苗字が読み間違われやすいので、名前は他の読みがあまり浮かばないものを望んでいます。
ただ、男の子と間違われるのではないかということが気がかりです。
この漢字なら、女の子らしさがあるので大丈夫かとも思うのですが、どうでしょうか?

26名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 05:24:55.28 ID:5TkHIWi3
>>25
対象名:真琴
 読み: 20/20点 確かに他の読みは思い浮かばない
 書き: 8/10点
 字面: 15/20点
 響き: 5/10点
 由来: 5/10点
 節度: 7/10点
 好み: 18/20点
 総合:  78点
 コメント:
字面を見れば女性とわかるけど、幼稚園等で平仮名表記だったり耳で「まこと」と聞いたらまず男性を想像する人が多いと思うので、
性別勘違いされることはしばしばあると思う。
個人的には好きな名前だけど、名字は誤読されやすく名前は性別誤認されやすいとなると色々面倒かも。
27名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 09:13:05.10 ID:8xLz53De
対象名:公佑
 読み: 3/20点 なんか読めなかった。こうゆうって読んじゃった
 書き: 3/10点
 字面: 2/20点 スッカスカ
 響き: 5/10点 こうすけ、普通
 由来: 5/10点 普通
 節度: 4/10点
 好み: 0/20点 読めなかったから
 総合:  22点
 コメント:公と佑がアンバランス。そのせいかなんでか読みづらい。

>>15
対象名:寿一
 読み: 0/20点 じゅいちは出ない
 書き: 5/10点
 字面: 2/20点 寿と一がアンバランス
 響き: 0/10点 呼びづらい
 由来: 1/10点 嬉しいのは分かるけどさー…
 節度: 2/10点
 好み: 2/20点 字は好き。でも読めなかったし
 総合:  12点
 コメント:
28名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 09:21:31.72 ID:eCOEyoHI
【採点希望】
名前:睦月
読み:むつき
性別:女
由来:人との繋がりを大事にして欲しいと言うのと響きもいいので。

よろしくお願いします。
29名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 09:49:44.11 ID:gMs6JJxe
>>28
睦月=1月だけど…
30名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 11:02:59.42 ID:SmoIfLiu
【採点希望】1/2
名前:千鶴
読み:ちづる
性別:女
由来:鶴のように大きく力強く羽ばたいてほしい、また「鶴は千年~」というように、長生きができますように、という願いを込めて。
31名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 11:04:46.08 ID:SmoIfLiu
【採点希望:千鶴】2/2
備考:祖母がお琴の先生、義母が華道の先生をしているのですが、「読みづらい!」「こういう名前を付ける親御さんには品がないのよ!」などと二人とも今時のキラキラネームを好んでいなく(生徒さんに多いそうで...)
32名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 11:05:41.30 ID:SmoIfLiu
【採点希望:千鶴】3
なるべく昔ながら、品のある名前を付けようと思い「千鶴」を提案した所思いの外大賛同を頂き...。でも、一般的はやっぱり古いだけなのでは...と少し不安になり投稿させていただきました。ご検討よろしくお願いします。
※行数をオーバーしてしまったので分割致しました。申し訳御座いません。
33名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 11:40:58.77 ID:kDpMgwRO
【採点希望です。】

名前:彩菜
読み:あやな
性別:女の子
由来:綺麗な、美しいという意味の彩りから、心の綺麗な子になってほしい。
菜は、母の名前の一字に草冠の字が含まれるので、少し繋がりを持たせて。あと、両親ミスチルファンなので、彩りという曲にも引っ掛けてます。
知り合いから、お惣菜や小料理屋みたいと言われ悩み中です。よろしくお願い致します。
34名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 11:42:23.15 ID:a0QVYZAb
>>30
対象名:千鶴
 読み: 10/20点
 書き: 3/10点 鶴っていう字、滅多に書かないからいざ書けって言われると書けないかも
 字面: 10/20点
 響き: 5/10点
 由来: 5/10点
 節度: 5/10点
 好み: 15/20点
 総合:  53点
 コメント:読める、書ける、奇抜でない、一般的ないいお名前だと思います。
古いかな?最近は古風っぽい名前が流行ってる印象なので、古さは感じませんでした。

35名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 13:00:44.36 ID:njLnzVeM
>>28
>対象名:睦月(むつき)
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:12 /20点
 響き:7 /10点
 由来:7 /10点
 節度:6 /10点
 好み:10 /20点
 総合: 72 点
 コメント:読めるし書けるけど一月生まれ以外にはハードル高い

36名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 13:08:18.01 ID:njLnzVeM
>>30
>対象名:千鶴(ちづる)
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:15 /20点
 響き:10 /10点
 由来:6 /10点 備考長いよ
 節度:10 /10点
 好み:15 /20点
 総合: 86 点
 コメント:自信持って名付けていいお名前だと思います
37名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 14:28:21.08 ID:njLnzVeM
>>33
>対象名:彩菜(あやな)
 読み:20 /20点
 書き:8 /10点 奈になる可能性もあり
 字面:9 /20点 采がならんでしつこい
 響き:8 /10点 アヤちゃん系根強いね
 由来:5 /10点 親の趣味の発表の場ではありません
 節度:8 /10点
 好み:12 /20点
 総合: 70 点
 コメント:菜は組み合わせによっては野菜だから難しい
采はどちらかでよいのでは?
3825:2012/03/28(水) 20:20:59.30 ID:j5ugHtqk
ありがとうございました。
主人ともう一度よく考えてみようと思います。
39名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 21:02:28.20 ID:GoZOKkJN
対象名:臭志
 読み:0/20点
 書き:0/10点
 字面:0/20点
 響き:8/10点
 由来:8/10点
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合:16 点
 コメント:
40名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 21:18:55.95 ID:OMDfz08X
>>28
おむつちゃん…
41名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 21:21:35.22 ID:TXnbZENJ
【採点希望】
名前:美咲
読み:みさき
性別:女
由来:美しい女の子に育ちますように。
備考:美しくならなかったらどうしようと思いつつも、
女の子だから良いかなと。

名前:颯介
読み:そうすけ
性別:男
由来:すみません、画数です。。
備考:キラキラかなと不安です。
42名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 21:31:57.04 ID:MaumhOJE
>>41
対象名:美咲
 読み: 15/20点 最近咲きのブタギリが増えたのでミサキだろうとおもいつつミサも考える
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 9/10点
 由来: 5/10点 遺伝子と自分たちの教育LVを考えての結果?
 節度: 5/10点
 好み: 10/20点
 総合:  74点
 コメント:非の打ち所無し…と思ったけど由来が(両親の遺伝子によっては)ムリゲー。
そんな由来なら画数と響きと言ってもらった方が子供も楽では。
なんで女の子だから良いかな?になるの?意味不明。

対象名:颯介
 読み: 5/20点 なんだっけね。普通の読みではなくて名乗り読みだっけ?
 書き: 10/10点 颯爽って言葉でしか使わないし、サスケ?と思うわ
 字面: 5/20点 スイーツ()ほっこり()風味の人に人気の字
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点 それはそれでいい
 節度: 5/10点
 好み: 5/20点
 総合:  50点
 コメント:颯をソウと読むのは一般的ではない。名付け業界ではどうか知らないけど。
14画で颯よりいい意味で名前に向いてる読める字たくさんあるじゃん。
画数から名前選ぶのならそっちにしなよ。
てか、女児の場合は意味から決めて、男児の場合は画数って。
男女格差ありすぎじゃないの?一人じゃなくて皆で名前考えてみたら?
4333:2012/03/28(水) 21:37:02.95 ID:SmoIfLiu
>>34
>>36
貴重なご意見有難う御座いました。
備考が長すぎましたね...ごめんなさい。
44名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 21:46:29.24 ID:JmKmvSQq
○美とかならそんなに感じないんだけど、美しく咲くって親の顔面偏差値が相当高くないと怖い。
颯介もサッソウのソウで颯介ですって言われたら、爽介って書かれそうだよね。
あと、移り変わる物や留まらない物は昔から名付けには不向きだと思う。>颯の字
45名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 22:04:26.91 ID:yHyIWCcJ
「臭志」と「美裕」の採点を有難うございました。
「美裕」は「よしひろ」と読む人がいそうな点が気になりましたが…。
「みゆう」が多数派でしたか。
46名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 22:37:41.89 ID:miipPZZI
採点希望です
名前:明日香
読み:アスカ
性別:女児
由来:明るく、花香るような日々を過ごせるよう願いをこめて。
備考:第二候補は『亜美』です。
47名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 22:48:06.69 ID:TXnbZENJ
>>42
すみません、美咲は正直画数と響きで決めました。
以前画数で書いたら0点にされたことがあったので、
やはり由来は必要かなと無理矢理でした。
女の子だからというのは、おこがましいとは思いながらも
美のつく名前は多く、由来も美しく、というのをよく聞くからです。
すみませんでした。
48名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 23:46:43.17 ID:MaumhOJE
>>47わかった。純粋に考え事に向かないのだと思う。
名付けは他の人に任せて聞かれたら答えるくらいのほうが良いと思う。
画数で書いたら0点にされた事を気にしておきながら男児はそのまま。
このスレはいろんな人が採点すると言う事も頭からすっぽ抜けてる。
悪い意味で安易。わが子に美を使うことがおこがましいとかなんなのだろうか。

悪い事は言わないから、祖父母世代や配偶者に名前考えてもらって
その中から決めちゃえば?
49名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 03:17:29.35 ID:psc9Ygqm
>>47
美咲なんて普通の名前なんだから付けたきゃ付ければいいじゃん。
人にはそれぞれ先入観があるから、万人から高得点もらえる名前なんてないよ。
50さら:2012/03/29(木) 05:06:22.86 ID:83bGZifg
【採点希望】
名前: 咲良
読み: さら
性別: 女の子
由来: 大輪の花を咲かす ように素敵に咲い て欲しい。良い人 生を歩んで欲しい という願いから


51名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 07:28:48.62 ID:hWS29abb
>>49
喪女の名前負けスレだと圧倒的に美咲が多いのも事実だけどね
52名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 10:02:35.19 ID:4mHOkjjC
>>50
沙羅双樹のなんたらみたい
53名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 10:03:43.91 ID:4mHOkjjC
>>46
あすかって名前どうこうより、
人生がどキュンになるイメージあるから後者がいいな
54名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 10:17:13.03 ID:IWVFqpYN
>>50
対象名:咲良
 読み: 2/20点 「さくら…かな?」と思う
 書き: 4/10点 説明されれば書ける
 字面: 0/20点
 響き: 0/10点
 由来: 4/10点 由来は悪くない
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  10点
 コメント:咲良でさらっていうのがなんか古い。出始め初期のありがちなDQNネームって感じ
55名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 10:20:30.54 ID:IWVFqpYN
>>46
対象名:明日香
 読み: 15/20点
 書き: 8/10点
 字面: 13/20点
 響き: 5/10点
 由来: 5/10点
 節度: 5/10点
 好み: 15/20点
 総合:  66点
 コメント:いいお名前だと思います
56名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 13:46:34.61 ID:mmhX5n7L
【採点希望】
名前:宥
読み:ゆう
性別:男
由来:人を助け、支える優しい子にそだってほしい。
備考:「ゆう」という優しい響きが好きで。
    優や悠と言った字も良いのですが、あまりかぶらない方が良かったので。
    
よろしくお願いします。



57名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 18:40:58.20 ID:GVsQea4V
採点希望です。

名前:果樹姫
読み:かじゅき
性別:女
由来:果物のように可愛らしい子に育ってほしい。
備考:果樹は確定ですが、きに姫を使うのはちょっとまだ迷いがあります。
季か希か綺でもいいかなーと。
そのあたりもアドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

58名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 19:24:36.63 ID:vTFae5JM
>>56
対象名:宥
 読み: 8/20点 有が入ってるし読めないことはない
 書き: 8/10点 ウかんむりに所有の有
 字面: 0/20点 肴にみえた あまり人名っぽくない
 響き: 7/10点 ユウの響きはいいけど単体だと女の子っぽい
 由来: 0/10点 宥の意味は「ゆるす」だしちょっと意味が分からない
 節度: 3/10点 珍しさを優先しすぎ
 好み: 2/20点 字面が肴っぽいのと響きが優しすぎ
 総合:  28点
 コメント:「助ける・支える」の意味なら佑や侑ではないかと
      ユウは女名にもよく使われるのでユウキやユウイチのように
      男らしい止め字をつけてあげた方が個人的には好き

>>57
対象名:果樹姫
 読み: 0/20点 
 書き: 1/10点 おまけ
 字面: 0/20点 
 響き: 0/10点
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  1点
 コメント:春だねー
59名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 08:26:21.63 ID:/RLHfKhD
>>57
変(´・ω・`)
せめてかずきじゃね?

てかどキュンネームじゃん
60名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 09:30:05.42 ID:yblfSiFs
採点希望です
名前:有吾
読み:ユウゴ
性別:男児(1児)
由来:四人兄妹の末っ子ですが、ちゃんと自分の存在を主張出来る子になるように。
備考:苗字が画数多いので、シンプルにしました。
61名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 11:47:52.92 ID:/RLHfKhD
>>60
かっこいい(´・ω・`)
提出おっけー♪
62名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 12:11:36.35 ID:FFmDs46x
>>60
対象名:有吾(ゆうご)
読み:20/20点
書き:10/10点
字面:20/20点
響き:7/10点 なんか外国人っぽいし若干呼びにくい
由来:5/10点 名前が既に自己主張しまくりだからちょっと重く感じる
節度:10/10点 
好み:14/20点 
総合:86点
コメント:そのままでも別に変じゃないけど由来がちょっと気になった
63名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 12:28:29.52 ID:DdJG/hFP
【採点希望】
名前:千一
読み:せんいち
性別:男
由来:好きな詩集『一千一秒物語』、好きな曲『1001のバイオリン』から。
備考:お願いします。
64名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 13:26:49.71 ID:4wCp3gur
>>63
対象名:千一
 読み: 2/20点
 書き: 5/10点
 字面: 0/20点
 響き: 2/10点
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  9点
 コメント:一千一秒物語、1001のバイオリン、どっちもシラネ
ついでに言うと我が子の友人として他人の子共に興味を持っても
その子の親の趣味なんぞどうでもいい、興味ない
65名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 14:26:13.83 ID:yuG3H12g
>>60
対象名:有吾
 読み: 2/20点 ゆうご以外ないけど、ゆうごって響きが珍しいから
        ホントにゆうごでいいの?って悩む
 書き: 5/10点
 字面: 2/20点 われある、か。なんか自己主張激しそう。
 響き: 4/10点 ゆうご、嫌いではない。でもやっぱり珍しい気がする
 由来: 2/10点 四人兄弟の末っ子だから、なんていうのは他人には分からないからなぁ
 節度: 3/10点
 好み: 10/20点
 総合:  28点
 コメント:字も読みも嫌いじゃないけど由来がなぁ。
「四人兄妹の末っ子だから」ということを知らないと、
「自分の存在を主張出来る子」が自己中と紙一重と感じそう。
かといって「この子、末っ子なんで!」って言って歩けるわけでもないし。
66名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 23:57:38.68 ID:N6NeH8yn
【採点希望】
名前:直澄
読み:ナオズミ
性別:男
由来:何事にも真っ直ぐな、澄んだ心の持ち主になって欲しい。
備考:
男児に「澄」という漢字は合うのか...な?と、ちょっと不安になっています。よろしくお願いします。
67名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 00:41:05.83 ID:cInhvy8I
こどものおもちゃの永遠の当て馬王子かぁ…
68名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 06:06:50.08 ID:5ORKOY8f
>>63
対象名:千一(せんいち)
読み:10/20点
書き:10/10点
字面:13/20点
響き:8/10点
由来:0/10点 意味がわからない
節度:5/10点 
好み:2/20点 鉄拳制裁な某野球監督を思い出してしまう
総合:48点
コメント:親の趣味を子供に押し付けるのはやめましょう。千一という名前も由来も、正直微妙すぎてリアクションに困る
69名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 06:39:22.33 ID:8lVQTmGr
センイチwやめときなー
70名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 08:25:34.26 ID:aEI7ktFe
>千一
思春期に「センズリ」のあだ名が付くとオモ
そしてもしやられキャラに育った場合は「おいwセンズリみせろよww」
みたいなこと言われるだろうとゲスパーしてみる
71名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 10:14:51.45 ID:KEC3NfJm
>>70
センイチからセンズリはないわ〜
あんた欲求不満?w
72名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 10:34:29.34 ID:7vnsI1Ze
【採点希望】
名前:美由紀(希)
読み:みゆき
性別:女
由来:DQNameを避けて定番で行こうかと…。
備考:「希」の意味の問題は理解しています。苗字に「糸」がつくので、「紀」
だと重複するのがちょっとアレかと思って…。
73名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 12:37:40.43 ID:4/ErXXMw
採点宜しくお願いします。

名前:桜真or桜太
読み:さくま/おうた
性別:男
由来:桜の時期に生まれてくるので夫婦で大好きな桜を入れたかった。
桜のように人を癒し、優しい人間になってほしい。
備考:さくまだとちょっと名字っぽいのが気になる(我が家の名字と合わせる分には問題なし)
おうたは太が子供っぽいのかなぁと気になる(個人的には問題なし)
74名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 12:44:29.98 ID:eFWO/aGy
桜真 読めない。アホっぽい。
桜太 読めりゃいいってもんじゃない。
男性に桜の字は二次元でとどめて欲しいものです。
75名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 13:13:59.40 ID:Z/qMUgaD
>>66
対象名:直澄
読み:15/20点
書き:10/10点
字面:20/20点
響き:5/10点
由来:10/10
節度:6/10点 
好み:20/20点
総合:86点
コメント:個人的には良い名前だと思う。
「澄」の字にも特に違和感はない。
「純」のナオズミよりは若々しいイメージがある。
76名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 16:54:01.14 ID:1bCa9H91
【採点希望】
名前: 志乃
読み: しの
性別: 女
由来: 目標を持って前に進める子になって欲しい。
備考: 「乃」は、この子の誕生を心待ちにして亡くなった祖母からいただきました。
一部の親戚からDQNネームと言われて悩んでます…。
77名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 20:29:33.23 ID:e+BChMSY
対象名:美由紀(希)
 読み:20・20/20点
 書き:10・10/10点
 字面:18・16/20点
 響き:8/10点
 由来:7/10点
 節度:8・7/10点
 好み:18・15/20点
 総合:89・83点
 コメント:

対象名:桜真or桜太
 読み:0・15/20点
 書き:0・8/10点
 字面:10・12/20点
 響き:5・6/10点
 由来:7/10点
 節度:3・6/10点
 好み:3・8/20点
 総合:28・62点
 コメント:

対象名:志乃
 読み: 20/20点
 書き:10/10点
 字面:17/20点
 響き:7/10点
 由来:9/10点
 節度:8/10点
 好み:17/20点
 総合:88点
 コメント:
78名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 20:30:32.87 ID:e+BChMSY
対象名:明日香
 読み:20/20点
 書き:9/10点
 字面:18/20点
 響き:7/10点
 由来:8/10点
 節度:8/10点
 好み:18/20点
 総合:88点
 コメント:亜美は70点
79名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 23:38:40.64 ID:XBKItko4
【採点希望】
名前:環(女)&樹(男)
読み:たまき&いつき
性別:男女双子
由来:韻をふんでみた事と、名字に合う事。
輪廻転生にひっかけたのと樹木の様にどっしり生きてほしいから。
備考:管理入院中です。旦那死んでます。明日49日なのに寝れない。
両方の親には名前はもう決めたって言ってしまったし
相談しにくいです。よろしくお願いします。
80名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 00:41:41.90 ID:DNWO2nSG
>>79
>対象名:環(たまき)
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:10 /20点 ぱっと見、性別分かりにくい
 響き:6 /10点
 由来:7 /10点
 節度:7 /10点
 好み:11 /20点 平仮名がこのみ
 総合: 70 点

>対象名:樹(いつき)
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:15 /20点
 響き:8 /10点
 由来:10 /10点
 節度:10 /10点
 好み:15 /20点
 総合: 88 点
 コメント:たまきはいい名前だけどDQネームが多い地域ならからかわれそうだし
管理入院中ならなおさら相談して情報を仕入れてもらったほうがよいですよ
樹は一文字名前では上位だったはず
81名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 06:27:01.12 ID:OWImHcws
>>73
対象名:桜真・桜太(さくま・おうた)
読み:5/20点 桜を『さく』とは読みません
書き:7/10点
字面:15/20点
響き:2/10点 どっちも名前っぽくない。佐久間?大田?
由来:5/10点 
節度:3/10点 
好み:2/20点 
総合:34点
コメント:はっきり言ってしまえば『(ノ∀`)アチャー』な名前。男の子に桜はなんか変。子供のときはいいかもしれないけどオッサンになったらキツイよ
82名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 07:29:28.89 ID:zMg4A7Tv
>>76
天使なんかじゃないだっけ?
出て来たよね。
いいと思う、私は好き
83名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 07:32:09.66 ID:zMg4A7Tv
>>79
だんな。・゜・(ノД`)・゜・。
84名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 07:33:45.61 ID:zMg4A7Tv
>>79
華はなちゃんにしたらええやん
85名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 10:30:22.41 ID:fCle9uo7
男女の双子でタマキとイツキ…。
「タマのついてないほうがタマキだっけ?」っていわれそう、と思ってしまった…。ごめんね。
86名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 13:57:30.35 ID:ib+kigTd
【採点希望】
名前:瞭
読み:りょう
性別:男児
由来:芯の強い、活発な子に育ってほしい
備考:「瞭」という漢字は名前では珍しいかな?という事と、画数が多いので習字の時が大変そうで心配。「遼」も候補にありますが、某ゴルフ選手由来と思われそうで迷っています。名字は2文字&各10画以下であっさりめです。
87名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 15:05:45.27 ID:b+He/iP+
採点希望です。

名前:汐音
読み:しおん
性別:どちらでも
由来:8月に生まれるので季節感のある名前にしようと思ったこと。海のイメージです。しおんの響きが呼びやすく、可愛くて好き。
備考:まだ性別がわかりませんが、男女どちらでも良さそうなので性別関係なく名付けたいと思っています。

宜しくお願いします。
88名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 18:38:18.97 ID:3JFTZ+p4
響きが呼びやすくて可愛くてって・・・
しかも性別どっちでもって・・・

可愛いと思ってるのは自分らだけだってもう気付いて大人になろうよ
89名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 18:44:53.46 ID:fCle9uo7
シオンなんてくそこっぱずかしくて、男でも女でも呼びにくいよ。
心で苦笑しながら呼ぶレベル。
90名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 23:44:39.90 ID:JwlpLxd7
ん?
イスラエルに縁のある方なんだろ?

まさか生粋の日本人でこんな厨二でオタ臭い名前つけられんだろ
91名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 05:50:26.00 ID:lGPthCf3
>>87
対象名:汐音(しおん)
読み:6/20点 『しおね』や『しおと』と迷う
書き:10/10点
字面:10/20点
響き:5/10点
由来:4/10点 中性的な名前は子供からしたら迷惑だと思う
節度:1/10点 流行ど真ん中すぎて…
好み:1/20点
総合:37点   上記の合計得点。
コメント:男女どちらかわからない名前は子供も周りも苦労するよ。ましてや『しおん』なんて芸能人でもない限りキツイ
92名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 09:22:10.67 ID:rIP3PutI
>>87
対象名: 汐音
 読み: 0/20点 人間だったらしおねちゃん。女児名だと思う
 書き: 3/10点 説明されれば書ける
 字面: 8/20点 可愛いことは可愛い。でもしおんはない
 響き: 0/10点
 由来: 2/10点 男女兼用で季節感のある名前ってもっと他にある
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  13点
 コメント:うちの犬と同名だ。汐音でしおん。
ペットにだったらしおんでもざいおんでもかっこいいもしくは可愛いと思うけど
人間に付けるの?
93名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 17:11:47.26 ID:eteqDqWh
シオンという名前で中東行きたくないな。
無用のトラブルに巻き込まれそう。
94名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 17:57:45.37 ID:m/2Kyvfq
【採点希望】

よろしくおねがいします

名前: 寿々夏
読み: すずか
性別: 女
由来:運に恵まれた幸せな人生が歩めるように、縁起のいい「寿」を使いました。
あと夏に生まれるので。
備考:

95名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 18:02:22.23 ID:Vq1bRseM
テスト
96名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 18:47:01.34 ID:6qzuKBC+
>>87
対象名:汐音(しおん)
読み:18/20点 普通に読める 
書き:8/10点  汐が説明しにくい?ざんずいに夕方の夕で問題なしか。
字面:15/20点  夏っぽいね。どちらかというと男児なイメージ。
響き:9/10点  可愛いと思います。
由来:5/10点  
節度:7/10点 しおんっていっぱいいますよね。
好み:15/20点
総合:77点   
コメント:他の人が言う程悪くないんじゃ?
 しおんって今いっぱいいる気がします。
 ただ、汐音って男児っぽいかも。
 女児なら詩音、紫音なんかが知り合いにいますね。
97名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 20:35:34.71 ID:sLQwlPNL
対象名:瞭
 読み:15/20点
 書き:4/10点
 字面:11/20点
 響き:9/10点
 由来:7/10点
 節度:5/10点
 好み:7/20点
 総合:58点
 コメント:遼なら70点

対象名:汐音(男・女)
 読み:3・3/20点
 書き:4・4/10点
 字面:2・5/20点
 響き:2・3/10点
 由来:5/10点
 節度:1・3/10点
 好み:0・1/20点
 総合:17・24点
 コメント:

対象名:寿々夏
 読み:20/20点
 書き:7/10点
 字面:14/20点
 響き:7/10点
 由来:6/10点  「運」だけでいいの?
 節度:7/10点
 好み:14/20点
 総合:75点
 コメント:
98名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 02:21:52.47 ID:hxslMAmw
>>94
対象名:寿々夏
 読み: 15/20点
 書き: 7/10点
 字面: 12/20点
 響き: 7/10点
 由来: 8/10点
 節度: 6/10点
 好み: 12/20点
 総合:  67点
 コメント:「夏」は主張が強い字なので、止め字に持ってくるとちょっと収まりがよくない気がする。
「千夏」くらいさっぱりした組み合わせならいいんだけどね。
9994:2012/04/03(火) 08:29:09.23 ID:OEORH4yN
>>97-98

採点ありがとうございました。
上の子が「千鶴」なので
下の子にも何か縁起のいい漢字を入れたほうがいいと
ひねりすぎたようです。
「千夏」すごくいいと思うのですが、
上の子と最初の一文字がかぶるので使えないんです。
もうちょっと考えてます。
100名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 09:22:31.61 ID:y9hsbEpp
【採点希望】
名前:千景
読み:ちかげ
性別:おんな
由来:色々なものを見て、視野の広い子になってほしい
備考:画数と響きが良くて気に入っています。古臭いでしょうか?
101名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 12:23:31.32 ID:muBNL4a9
>>100
ダサッ

フルッ

感性疑うわ

子供が可哀想
102名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 15:26:53.04 ID:WSZL5IuP
>>100
対象名:千景
 読み: 2/20点 読めんかった。
 書き: 5/10点
 字面: 2/20点 最初「影」と見間違えた。
 響き: 2/10点 ちづる、ちさと、ちとせ辺りは可愛いと思うんだけど
         ちかげはなんか可愛くない。
 由来: 5/10点 悪くない。
 節度: 5/10点
 好み: 2/20点
 総合:  23点
 コメント:いい名前だと思うけど、芸名っぽい。
103名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 18:57:32.24 ID:gqxODZ8l
【採点希望】
名前:桜
読み:さくら
性別:女
由来:桜のように、美しく穏やかな子に育ってほしい。
備考:ありきたりかな?とは思いますが自身が人名用漢字で苦労したのでシンプルに
104名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 00:24:28.44 ID:IksVlxYq
>>100
対象名:千景
 読み: 15/20点
 書き: 8/10点
 字面: 15/20点
 響き: 6/10点
 由来: 7/10点
 節度: 6/10点
 好み: 13/20点
 総合:  70点
 コメント:扇千景とか先日亡くなった淡島千景が思い浮かぶので、昔の女優さんっぽい印象。
ありなしで言えばありだけど、古さとか重たさも感じる。

>>103
対象名:桜
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 8/10点
 由来: 6/10点
 節度: 8/10点
 好み: 18/20点
 総合:  85点
 コメント:いい名前だと思うけど、桜の花ってパッと咲いてパッと散ってくイメージなので、「穏やか」とはちょっと違う気がする。
105名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 08:28:30.93 ID:Q0b8v4WQ
【採点希望】

名前:えがお
読み:えがお
性別:女
由来:いつも笑顔で明るい子になってほしい!
備考:「笑顔」でも良かったのですが、名前っぽくなかったので優しい印象の平仮名にしようと思います。
「絵賀緒」みたいに漢字を当てはめるのは考えていません。

宜しくお願いします。
106名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 10:11:22.58 ID:8YBM/b8t
>>105
対象名:えがお
 読み: 2/20点 意外すぎて読めない。「山田(仮)えがお…え!?がお!?見間違いか!?
        いや、ホントにえがおって書いてある。えがお?えがおって名前なの!?マジで!?
        …きっと間違いだよな…確認してこよう」ってなる
 書き: 5/10点 まー書けますよねー
 字面: 0/20点
 響き: 0/10点
 由来: 5/10点 由来は悪くない
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  12点
 コメント:当て字はないね。「絵賀緒」と「笑顔」じゃ全然意味合いが違うし。それにしてもえがおはないわー。
笑みと明るいって意味のある字でもう少し別の組み合わせを考えた方がいいと思う。
107名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 10:18:17.96 ID:XNx4JJfr
>>105
対象名:えがお
読み:20/20点
書き:20/10点
字面:8/20点
響き:3/10点
由来:2/10点
節度:5/10点
好み:1/20点
総合:58点
コメント:
朝ドラの主人公ならいいけど
えがお、そのものを名前にすると
いつかその子にとって重くなる時が来る気がする。
人間どうしても明るくいられないときもあるからさ。
108名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 10:37:40.66 ID:FXYO/J1A
あだ名はエガちゃん
109名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 13:20:20.96 ID:jVuHQMpq
>>105
対象名:えがお
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 0/20点
 響き: 0/10点
 由来: 8/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合: 38点
 コメント:株式会社えがおは自然の力で明るい毎日をお届けしてるよ
うちのお祖父ちゃん、えがおの青汁飲んでる
平仮名だから間違いなく読めて書ける意外は長所ないね
110名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 15:43:06.66 ID:l2Zyc1ng
>>100
対象名:千景
 読み: 12/20点 一昔前の政治家・芸能人にいるので読めないことはない
 書き:  5/10点 見慣れないので書けない人が多いかも
 字面: 15/20点 名前の由来も読み取れるしいいかと
 響き:  6/10点 「かげ」という響きを気にしなければ
 由来:  8/10点 良いと思います
 節度:  7/10点 節度あると思います
 好み: 17/20点 好みです
 総合:  70点
 コメント:好みです
      素敵なお嬢さんになるといいですね
      古臭いというよりは風情を感じます

>>103
対象名:桜
 読み: 20/20点 読めない人はいない
 書き: 10/10点 書けない人もいない
 字面: 16/20点 苗字とのバランス次第
 響き:  9/10点 美しい
 由来:  8/10点 桜と穏やかは「?」
 節度:  8/10点 あるとおもいます
 好み: 16/20点 好みです
 総合:  87点
 コメント:好みです
      個人的には「桜」より「さくら」の方が
      イメージがやわらかくなって好きです
      かわいらしいお嬢さんになるといいですね
111名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 15:43:42.22 ID:l2Zyc1ng
>>105
対象名:えがお
 読み: 20/20点 読めない人はいない
 書き: 10/10点 書けない人はいない
 字面:  5/20点 名前欄に「えがお」とあったら驚く
 響き:  5/10点 悪くはないけれども・・・
 由来:  5/10点 ストレートすぎるか・・・
 節度:  5/10点 なくはないかな?
 好み:  6/20点 ・・・
 総合:  56点
 コメント:正直微妙です
      読めないキラキラネームよりはマシですね
      笑顔の「笑」を使って他の名前はいかがでしょうか?
      >>108のおかげで心の中では「エガちゃん」で決定です
      笑顔の絶えない幸せなお嬢さんになるといいですね
112名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 10:27:15.96 ID:9MeFSUD/
対象名:えがお
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 0/20点
 響き: 0/10点
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  30点
 コメント:ストレートすぎて人生のハードルが高くなる。
人生笑顔でいられない時もある。泣いていい時だってある。
そんな時こんな名前だったら苦しすぎる。
どうしようもなく苦しい時に他人に「えがおって名前なんだから笑いなよ」
とか言われたらもう最悪。
113名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 12:46:50.01 ID:aGsBUvcM
なんでも悪いほうに捉えすぎじゃね?
114名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 21:53:52.10 ID:maznYO7B
【採点希望】

名前:葉月/華月
読み:はづき/かづき
性別:女
由来:女の子らしく優しい子に育ってほしい。
8月生まれなので(葉月のみ)
備考:奈月(なつき)という姉がいます。
私は葉月、旦那は華月が良くて話し合い中。
旦那は「葉」の字に違和感があり、私は「かづき」の響きが男児っぽいのが気になってます。

宜しくお願いします。



115名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 02:21:12.36 ID:OglMYsyg
>>114
対象名:葉月
 読み: 18/20点 普通は読める
 書き:  8/10点 普通は書ける
 字面: 14/20点 夏だなぁという印象
 響き:  6/10点 悪くはないが何か引っかかる
 由来:  7/10点 ストレートですが良い
 節度:  7/10点 あると思います
 好み: 15/20点 好みです
 総合:  75点
 コメント:好みですが、響きの面で少し耳に障るかな?と
      姉妹で繋がりのある名前は微笑ましいです

対象名:華月
 読み: 14/20点 読める、が、「かげつ」が脳裏をチラついた
 書き:  7/10点 書けるが、花月、香月と間違えられるかも
 字面: 17/20点 凛としてきれい
 響き:  5/10点 男性名と間違えられそう
 由来:  5/10点 由来と名前がリンクしない
 節度:  6/10点 男性名と間違えられそう
 好み: 13/20点 どちらかと言えば好みです
 総合:  67点
 コメント:キレイで好みですが、男性名と間違えられそうです。
      周囲が慣れればよいのですが、
      やはり男性名っぽいなぁ、と思ってしまいます。

「奈月」お姉ちゃんは、6月か10月生まれですか?
姉妹揃って月繋がりで神秘的で綺麗な感じです
ただ、繋がりは「月」でなくても他の天体であったり
雪月花から「花」などで姉妹の調和を取っても良いかもしれません
綺麗で元気なお嬢さんになるといいですね
116名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 10:39:06.81 ID:x+QkZ2p+
>>114
対象名:葉月/華月
 読み: 10/8 /20点
 書き: 5/5 /10点
 字面: 15/5 /20点
 響き: 7/3 /10点
 由来: 5/2 /10点
 節度: 5/2 /10点
 好み: 10/0 /20点
 総合:  57/25点
 コメント:華という字は文字通り華やかすぎて容姿を問いそう。凛としたイメージで、優しさよりは強さを感じる。
葉月の方が優しくていいな。ただ葉月里緒奈という有名人がいたせいで、名前というよりは苗字っぽい。
117名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 01:34:42.21 ID:t9Q4BnlE
対象名:えがお
 読み: 0/20点
 書き: 0/10点 誤変換かと思われそう
 字面: 0/20点
 響き: 0/10点
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合: 0点
コメント: 大人になって通夜や葬式に出た際に、どうするんだろう。呼ぶ方もキツイ。
キャラ名だとしてもアホみたい。「がお」の響きもなんだかな。
(でも、あだ名のエガちゃんはいいねw)
あまりに面白い名前だから、始めてこのスレに書き込んでしまいました。
118名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 15:07:44.81 ID:01Esk59L
【採点希望】
名前:悠
読み:はるか
性別:女
由来:ゆったりとした優しい心を持った人になって欲しい
備考:「ゆう」と読むほうが一般的かも、と思っています。
最近ありがちな読みと字のようで、そのあたりもどんな印象を持たれるか気になっています。
119名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 05:50:57.24 ID:xSy5dYtu
>>118
対象名:悠
 読み: 8/20点 「はるか」読み知らない人のほうが多いと思う
 書き: 7/10点
 字面: 10/20点 どちらかと言うと男性的
 響き: 9/10点
 由来: 8/10点
 節度: 5/10点
 好み: 10/20点
 総合:  57点
 コメント:「はるか」という音、「悠」という字それぞれは流行中ではあるけど悪い印象はない。
ただ、この字で「はるか」は読みづらい。初見だと「ゆう(男性)」だと思うし、女性とわかってても「ゆう」さんかなと思っちゃう。
120名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 13:49:28.55 ID:DATHApJO
>>118
どうして遥や春香にしない?
その子は一生訂正人生だよ?
121名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 20:54:15.57 ID:3N1oV4sZ
【採点希望1】
名前: 統真
読み: とうま
性別: 男
由来: 好きな漢字を使いました

【採点希望2】
名前: 徹
読み: とおる
性別: 男
由来: 好きな漢字を使いました

よろしくお願いします。
122名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 21:40:53.07 ID:QF1VrmSc
>>118
対象名:悠(はるか)
 読み: 4/20点 十中八九「ゆう」
 書き: 9/10点
 字面: 10/20点 男っぽい
 響き: 10/10点
 由来: 9/10点
 節度: 4/10点
 好み: 6/20点
 総合:  51点
 コメント: 人生80年、ずっと読み方訂正ですね。
123名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 21:44:40.04 ID:QF1VrmSc
>>121
対象名: 統真
 読み: 16/20点
 書き: 10/10点
 字面: 14/20点
 響き: 9/10点
 由来: 0/10点 好きな漢字かどうかは由来ではありません。
 節度: 6/10点
 好み: 10/20点
 総合:  65点
 コメント: 由来は要再考。

対象名:徹
 読み: 18/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 0/10点 同上。
 節度: 10/10点
 好み: 14/20点
 総合:  82点
 コメント: 同上。
124名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 00:31:13.36 ID:iwKTGQne
>>118
対象名:悠
 読み:  5/20点 「はるか」と読んでもらえない
 書き:  3/10点 「はるか」と言われて書けない
 字面: 14/20点 由来に近しい感じだと思います
 響き:  7/10点 響きは良い
 由来:  7/10点 由来は良い
 節度:  3/10点 子供に訂正人生を強いるのですか?
 好み:  5/20点 この漢字で「はるか」だとこんなものかな
 総合:   44点
 コメント:この子の親はこの漢字で「はるか」と読ませるのか?
      という気持ちのため全般的に1点ずつくらい厳しめです
      「はるか」という読み方があるからといって皆が読めるものではありません
      やさしい女の子に育つといいですね
125名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 00:31:39.06 ID:iwKTGQne
>>121
対象名:統真
 読み: 12/20点 まぁ読んでもらえるでしょう
 書き: 6/10点 「とうま」と聞いてこの漢字がスッと出るかな?
 字面: 13/20点 「真」に「統」べる者ですか? 大げさだなと感じます
 響き: 8/10点 響きは良い
 由来: −/10点 >>123氏の書いたとおり。評価なし。
 節度:  5/10点 最近の情勢を見れば悪い点をつけるほどでも
 好み:  8/20点 好みでいうとそれほどでもない。読みは好き。
 総合:    52点 (90点中)
 コメント:「とうま」という音と漢字が噛み合わない感じ
      好きな感じを一文字、そしてそれにふさわしい思いを込めた漢字を加えて
      名前にしたらいかがでしょうか?

対象名:徹
 読み: 19/20点 普通は読んでもらえる
 書き:   9/10点 いくつか悩ましい字があるが書いてもらえる
 字面: 18/20点 あとは名字とのバランス次第
 響き:   9/10点 響きは良い
 由来:  −/10点 >>123氏の書いたとおり。評価なし。
 節度: 10/10点 異議の唱えようもない
 好み: 16/20点 好みです。
 総合:   81点
 コメント:由来抜きでの高得点です。文句のつけようがありません。
      子供の顔を見て最後の判断をしてあげてください。

      素敵な男の子に育つと良いですね。
126121:2012/04/09(月) 09:59:40.40 ID:2DE3alyf
ありがとうございます。
誠実で一途な人間になってほしくて、漢字を選びました。
徹は今話題でこの先どう転ぶかわからない政治家と同じ名前なので
ちょっと不安でしたが大丈夫そうですね。
127125:2012/04/09(月) 11:10:11.87 ID:fzhexdyv
>>126
その漢字を選んだ理由が由来とも言える理由なので、
それでしたら「とうま」に6点、「徹」に8点足して判断してください。

今話題の政治家も今のところ徹頭徹尾自分の意見を通してるので
名前と行動がリンクしているいい例かと。
128名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 00:03:11.06 ID:OrFgAltH
【採点希望】
名前:真智
読み:まち
性別:男
由来:物事の本質を知る人になってほしい
備考:女性的な音と、「まさとも」の誤読が心配
129名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 02:32:38.23 ID:lKiMg+oq
>>128

対象名:真智
 読み: 12/20点 誤読されるよりは男の子なのに「まち?」みたいな違和感がある
 書き:   6/10点 字としては平易でよいのですが、、、
 字面: 13/20点 悪くはないのになんとも微妙です
 響き:   5/10点 女の子っぽい
 由来:  7/10点 「知る」だったら「知」かな? 「智」は「理解する」意味が強い気がする
 節度:  6/10点 女性的な音と分かっていながらなぜ?
 好み: 10/20点 男の子に「まち」は好みでない
 総合:   59点
 コメント:変でもない気がするのに個人的には何か胸の奥でモヤモヤがあります。
      悪くないのに高得点出せなくて申し訳ありません。
      女性的な音と自覚していて敢えて名付けますか?
      知や智を使って良い名前は他にも多くありますから
      ゆっくり考えてみてはいかがでしょう?
130名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 08:57:00.16 ID:JklEPjCU
>>128
対象名:真智
 読み: 10/20点 すんなりまちと読んで、女児名だと思った
 書き: 5/10点 書ける
 字面: 7/20点 ちょっと硬い
 響き: 5/10点 女児名としては可愛い…かな
 由来: 5/10点 悪くない
 節度: 3/10点 男の子の名前なの?
 好み: 2/20点 最初っから女の子の名前だと思ったからなぁ
 総合:  37点
 コメント:初見で女の子の名前だと思っちゃったから減点が多くなりました。
まさともも響きとしては硬いしなんちゃって武士みたいだけど、
やっぱり男の子が目の前にいて「真智」って名札を付けてたら「まさとも」って読んじゃうと思う。
>>128さんの「女性的な音」と「「まさとも」の誤読が心配」という懸念がそのまま当たってる感じですね。
自分でも難点が分かっているなら、あえてこの名前にしなくても…とは思います。
131名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 11:58:40.06 ID:vdVB7XVx
【採点希望】
名前:匡
読み:たすく
性別:男
由来:どんな時でも人を助ける、手を差し伸べる優しさを持った子になって欲しい。
備考:
自分が自分が、ではなく、人を助けるという由来から来た響きが気に入っています。
しかし一発で読んでもらいにくい難点が。
たすく、と読める漢字の中では一番これが読んでもらえやすいかと思い選んだのですが
どうでしょうか。意見をお聞きしたいです。
132名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 13:21:42.29 ID:T75rT8SR
>>131
対象名:匡

 読み: 2/20点 「ただし」「まさし」 と読まれると思います
 書き:   6/10点 
 字面: 13/20点
 響き:   5/10点 
 由来:  7/10点
 節度:  3/10点 
 好み: 2/20点 
 総合:   38点
 コメント:この字で「たすく」と読まれる人に会ったことはない。
     初見ではまず、読まれないと思う。
     この漢字に人を助けるという意味があるなんて知らんかった。
133名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 13:40:44.47 ID:krkIwZIp
対象名:匡
 読み: 12/20点 「ただし」か「まさし」って読みそうです
 書き:   5/10点 「たすく」からパッと漢字が浮かびませんでした
 字面: 14/20点 悪くないと思います。苗字とのバランスでどうぞ
 響き:   7/10点 問題ないとおもいます。たすく君と言う時が微妙かな?
 由来:  8/10点 個人的には「匡」は「助ける」より「歪みを戻す」イメージがあります
 節度:  7/10点 あると思います
 好み: 13/20点 読み書きしにくいので低めで。嫌いではないです
 総合:   66点
 コメント:ご本人が難点をよく分かってらっしゃるのでそれに納得できればOKだし、
      気になるなら他の名前も考えてみてはいかがでしょうか?
      思いやりのあるやさしい子に育つといいですね。
134名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 13:45:32.86 ID:ACbqK1xL
>>131
対象名:匡
 読み: 0/20点 読めんかった。臣と空目した
 書き: 0/10点 説明が難しそう。はこがまえ、かくしがまえの中に王…で通じるかな?
 字面: 2/20点 見慣れないからなんか足りない気がする
 響き: 1/10点 珍しいと思う。たすくって名前の人、創作物以外で会ったことない
 由来: 4/10点 悪くない
 節度: 2/10点 読みにくいッスよ
 好み: 2/20点 嫌いじゃない。でも説明しにくい、読みにくい
 総合:  11点
 コメント:おっしゃるとおり、「一発で読んでもらいにくい難点」がありますよね。
匡志でただし、まさしならまだ読めるんですが。由来も変わらないだろうし。
でもたすくという響きありきじゃ駄目ですね。
135名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 18:10:57.65 ID:vdVB7XVx
131です。
率直な意見をありがとうございました。

名付け側としてはつい、読み「だけ」がネックなどと考えてしまいがちですが
その読みにくさでここまで不評にもなるのだなと驚き気付かされました。
とはいえ一発で「たすく」と読める字もなかなかないので
せめてもっと馴染みある「祐」などに変えるか(自分の同級生に居たので)
いっそ響き自体を変えるか等もう少し検討してみたいと思います。
136名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 18:35:42.08 ID:mciZ8ZE5
>>129,130
ありがとうございました。
真智は女の子にとっておきます
137名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 19:09:43.68 ID:T75rT8SR
>>135
名前なんて、すんなり読めれば、それだけで好印象の場合がほとんどだから・・・・
ぶっちゃければ、由来や親の願いなんて、他人にとってはどうでもいい
読みやすい・呼びやすい・無難
3拍子そろってれば、完璧ですね
138名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 19:56:37.59 ID:RTsVk7nj
【採点希望】
名前:明里
読み:あかり
性別:女
由来:明るい子に育つよう、「明」の字を入れたかった。
備考: ドラマ新撰組!に明里「あけさと」と言う
   遊女が出てきます。
   一般的にはメジャーな人物ではないと思うのですが
   新撰組ファンには明里=遊女のイメージが強いようです。
   実際、名前を見て、その遊女をイメージしますか?
139名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 20:46:50.19 ID:2+39rXso
>>138

対象名:明里
 読み: 13/20点 「めいり」だったらどうしようと一瞬固まったが、まぁ読めるのでは?
 書き:  5/10点 「あかり」で漢字? どう書こう? と思いました。朱里?
 字面: 12/20点 悪くないと思いますが、一瞬「明星」が頭をよぎりました
 響き:   9/10点 問題ないとおもいます。ほんわかと可愛い感じです
 由来:  8/10点 由来はいいと思います
 節度:  7/10点 あると思います
 好み: 11/20点 「あかり」だと平仮名が好みです
 総合:   65点
 コメント:新撰組ファンではないので遊女のイメージはありません。
      読みは、周囲の人をほんわか優しい幸せの光で照らす優しい女の子を想像します
      漢字が角が多く堅いイメージが読みのイメージと相殺している感じです
      明るい女の子に育つとよいですね。
140名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 22:27:46.77 ID:ydA5oJHb
【採点希望】
名前:冴香
読み:さえか
性別:女
由来:思いやりがあり、心が澄んでいて凛々しい女性になるように。
備考: 苗字が珍しく難読なので、誰もが一発で読める名前にしました。同じ漢字では冴実(さえみ)も候補に挙がっています。娘が大人になった時のことも考慮してキラキラネームは絶対に避けたいのですがどうでしょうか?
141名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 00:09:34.65 ID:iVed3Vyh
【採点希望】
名前:恵梨々香
読み:えりりか
性別:♀
由来:片桐えりりか氏から
備考:
142名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 01:05:38.84 ID:SVKi9BlT
>>140
対象名:冴香
 読み: 17/20点 普通読めるでしょう
 書き:   6/10点 少し悩むでしょう
 字面:   8/20点 字のなかに牙が入っているのをどう判断するか。私は自重派
 響き:   7/10点 「さえ」「さやか」など比べて少し微妙
 由来:  3/10点 由来はいいと思います。冴をつけたいのもわかるが。。。
 節度:  6/10点 なくはないと思います
 好み:  8/20点 冴の中にある牙が気になるので好みではありません
 総合:   55点
 コメント:冴という感じには、凍えるように冷たいという意味は知っていますか?
      ですから、由来の「思いやり」には反すると思うのです。
      冷静に理知的に時に冷酷に、のようなイメージがあります。大丈夫ですか?
      思いやりのある素敵なお嬢さんに育つと良いですね。

>>141
対象名:恵梨々香
 読み: 14/20点 読めるでしょうが。。。
 書き:   5/10点 え?「えりか」じゃないの?と悩みます
 字面:   5/20点 名字は何文字ですか? 4文字の名前は重くないですか?
 響き:   3/10点 なぜ「えりか」で上手くまとめない?
 由来:   0/10点 「芸能人が好きだから」でいいんだろうけど、よりによってAV女優ですか?
 節度:   0/10点 ないと思います
 好み:  0/20点 意味がわかりません
 総合:   27点
 コメント:言葉もありません。
      せめてお嬢さんがまっとうな道を歩くことを祈るばかりです。
143名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 01:25:03.77 ID:0lF+yMA5
>>138
対象名:明里
 読み: 10/20点 一瞬あけさとと読んでしまった
 書き: 10/10点
 字面: 7/20点 ちょっと角張っている
 響き: 10/10点
 由来: 9/10点 引っ込み思案な子に育つことも
 節度: 9/10点 確かに一部の人から見たら、=遊女ではある
 好み: 12/20点
 総合: 67点
 コメント:新撰組ファンではないけれど歴史物は好きなので明里(あけさと)のことは知っています。
明里で検索したら一番上にも出てきますし、明里(あけさと)を連想する人も中にはいるとは思います。
でもあかりという読みを聞けば「遊女の名前なんかつけて」とは思いません。
それよりも「日」が横に4つ並んでいるような字面が気になりました。
もし苗字も角張っていたら(例:中田明里)ちょっと違和感が。
個人的には明梨とかのほうが字面もすっきりするし遊女も関係なくなるので好きかな。
144名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 02:00:14.59 ID:0lF+yMA5
>>140
対象名:冴香
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 18/20点 牙が入るのがちょっと
 響き: 8/10点 「さやか」と聞き間違えられそう
 由来: 5/10点 冴ゆるは冬の季語 寒さが極まった様子
 節度: 7/10点 冬生まれでないなら微妙
 好み: 15/20点 読める書けるけど多少人と違う名前にしたかったのかなと思ってしまった
 総合: 83点
 コメント:他の方も言っておられますが、冴は本来空気が澄み渡る程の極寒を意味しています。
私は冬生まれならいいんじゃないかと思いますが、今名前を考えているなら春〜秋の生まれになるのでは?
もしそうなら季節はずれだなという印象が強まりもう少し点数は下がります。
あと「お名前は?」「さえかです」「さやかちゃん、いい名前ね」「いえ、さ え か です」
みたいなやりとりを何度もすることになるかと。

>>141
対象名:恵梨々香
 読み:-5/20点
 書き:-100/10点
 字面:-120/20点
 響き:-200/10点
 由来:-500/10点
 節度:-1000/10点
 好み:-600/20点
 総合:-2525点
 コメント:そろそろ春厨も落ち着いてくる頃かと思いきや
145名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 03:51:41.56 ID:vQGrsGTs
採点希望
名前…すず(ひらがな)
性別…女
由来…夫婦で尊敬している方の名前から。
備考…その方がいなければ今の私達夫婦は存在しない位にお世話になった恩師だけど、子供には関係ないかな?とかブサイクだと「ぶす」ってあだ名をつけられるかな?と悩む。私達は抵抗はないけれど、故人の名前を戴くのが一般的に非常識や失礼なのか分からない。
146名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 04:20:32.71 ID:vQGrsGTs
>>145の追加
由来はお世話になったからってだけじゃなく、恩師の人柄が素晴らしく、誰からも愛されて努力家な方だったので、我が子もそんな人になってほしいと願いを込めて。恩師には家族はいません。
147名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 07:43:27.41 ID:/BMMK557
名付けは結果オーライの世界で、由来などはどうでもいいことだと考える。
148名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 08:27:23.34 ID:FO3CUzCv
>>145

対象名:すず

 読み: 20/20点 
 書き:   10/10点 
 字面: 15/20点
 響き:   2/10点 
 由来:  7/10点
 節度:  2/10点 
 好み: 0/20点 
 総合:   56点
 コメント:単純に、自分が「すず」って名前だったら嫌だ。これって今流行の古風な名前ってやつに分類されるの?
      1週回ってかっこいいとかってことなのかな。自分だったら、思春期で間違いなくグレてるわ
149名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 08:36:39.57 ID:e1fxrCAP
【採点希望】
名前:菜々美
読み:ななみ
性別:女
由来:柔らかい女の子らしい響き、字画、間違えて読まれない読み
備考:
150名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 11:45:09.19 ID:OzrJ4tBN
>>145
対象名:すず
 読み:20 /20点
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点
 響き:6 /10点
 由来: 7/10点
 節度: 5/10点
 好み: 10/20点
 総合:  68点

 コメント: すずちゃんって、呼びたいなら、涼香、鈴香、鈴花、鈴音等の
      漢字の名前をつけてあげた方がいいと思う。小学校の低学年で
      自分の名前の由来を聞いて発表する宿題があるし、音だけもらって、
      漢字は夫婦で考えてあげて欲しい。私が知ってる、平仮名のみの
      名前の人はみんな手抜きしないで、漢字にして欲しかったと言ってるので。
      


151名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 11:46:50.27 ID:3wKEfXze
>>145
対象名:すず
 読み:20/20点 
 書き:10/10点 
 字面:7/20点 さみしい
 響き:4/10点 物足りない 
 由来:4/10点 悪くはないが確かに子供には関係ないね
 節度:5/10点 
 好み:10/20点 
 総合:60点
 コメント:すずね、すずか等、とめ字がほしいかな。すずだけだとなんかさみしい。
あと猫の名前みたいね。
故人の名前をいただくのは失礼だとは思わないけど(過去の偉人にあやかるなんて
良くあることだと思うし)家族以外でも親戚など恩師の身近な人が残っていて
連絡がとれるようなら一言相談しておいた方が無難だとは思う。
152名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 11:49:38.97 ID:0lF+yMA5
>>145
対象名:すず
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点
 響き: 7/10点 鈴木さんと結婚したらすずきすず
 由来: 9/10点 由来自体はいいと思うけど
 節度: 7/10点 確かに子供には関係ないよね 
 好み: 12/20点 嫌いじゃないけど錫と同音だしあまりかわいらしくないかな
 総合: 75点
 コメント:ひらがな名なので読み書きの点は除外して考えて下さい。
恩師の方の名前を使うのが気にならないならいいと思いますが、全く同じ名前にまでしなくても
美鈴とか涼香みたいに「すず」の入った名前にしてあげるくらいでいいんじゃないかと。
「すず」の付く名前って選択肢少ないけど・・・。
関係ないけどマスターキートン思い出した。
(恩師ユーリー・スコット教授にあやかって娘の名前が百合子)

>>149
対象名:菜々美
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 17/20点 いい字面だけどたまに奈々美と間違えられるかも?
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点 響きはいいけど何故その字?
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合: 87点
 コメント:今の時期の生まれなら菜の花の時期だしいいと思います。
夏生まれとかだと何故あえてその字を?と思ってしまうけど。
153名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 13:45:57.71 ID:8ntifzcz
【採点希望】
名前:杏珠
読み:あんじゅ
性別:女児
由来:上の子が、「あんちゃんがいい」と言ったため。
お願いします。
154名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 14:27:25.67 ID:Rr3Yd+GM
>>145

対象名:すず

 読み: 20/20点 読めない人はいないでしょう
 書き: 10/10点 書けない人はいないでしょう
 字面: 16/20点 素敵ですが、大きくなって漢字が良かったという子もいます
 響き:   8/10点 涼やかで良いと思います。鈴の音は魔を祓う盾とも言いますし
 由来:   6/10点 尊敬する方の名前をそのまま借用するのは好みではありません
 節度:   8/10点 あると思います
 好み: 15/20点 好みです。
 総合:   83点
 コメント:非常に好感の持てる名前です。
      唯一気になるのは、尊敬する方から名前を借用している点です。
      故人も自分の名前を継いで欲しいと思ったでしょうか?
      一部を借用しても、ご両親で新しい命(名)を吹き込むことも大事かと思います。
      恩師のように皆から尊敬される子に育つといいですね。
155名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 14:36:00.87 ID:Rr3Yd+GM
>>149

対象名:菜々美

 読み: 20/20点 読めない人はいないでしょう
 書き:  9/10点 書けない人はいないでしょう
 字面: 16/20点 良いと思います
 響き:   8/10点 響きは良いと思います
 由来:   6/10点 由来は音と字画いう事でしょうか?
 節度:   8/10点 あると思います
 好み: 15/20点 好みです。
 総合:   82点
 コメント:由来が少し気になります。
      子供に「あなたの名前は【ななみ】って言う響きが気に入ったから
      その音の中で字画がいいからつけたのよ」
      あんまり由来じゃない気がします。
      よかったら子供用になぜ「な」が「菜」なのかなど考えてあげてください。
      152さんの言うとおり、春だったら菜の花のように、とか言えるのですが。     
156名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 14:49:42.50 ID:Rr3Yd+GM
>>149

対象名:杏珠

 読み: 17/20点 読めるでしょう。「あんしゅ」じゃないよね、「あんじゅ」だよねって感じです
 書き:  6/10点 「じゅ」を「樹」と書く人が多そうかな?
 字面: 13/20点 良いと思います
 響き:   8/10点 響きは良いと思います
 由来:   5/10点 由来は「お姉(兄?)ちゃんがつけた」でよろしいですか?
 節度:   7/10点 あると思います
 好み: 14/20点 音は好きですが、「じゅ」は樹の方が好みです
 総合:   70点
 コメント:由来が少し気になります。
      「お姉(兄)ちゃんが発案してみんなで決めたのよ」くらい言ってあげてくださいね
      個人的には「あんじゅ」の音だと「杏樹」のイメージが強いので、
      少し、字面と好みの点が低めにしました。すいません。
      変な名前ではないと思います。またいろいろと考えてみてください。
      素敵なお嬢さんに育つといいですね。
157149:2012/04/11(水) 14:59:56.95 ID:8ntifzcz
>>156
ありがとうございます。由来は後付けになりますが、また考えたいと思います。
158名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 17:11:01.62 ID:uPehTWTy
よろしくお願いします。

【採点希望】
名前:夏子(女) or 夏輝(男)
読み:なつこ or なつき
性別:まだ未判明(妊娠6か月)
由来:予定日が8月なので、「夏」の文字を入れた。明るく情熱的な子どもになるように。
備考: 上の子(女の子)も「子」が付く名前なので、今度(第2子)も女の子だったら「子」がつく名前にしたい。
159名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 19:23:14.51 ID:GbXykLIk
採点希望
名前…志道
読み…しどう
性別…男
由来…志を持って目標への道を真っ直ぐ歩んでいって欲しい
備考…響きがちょっとDQNかと。中村獅童ファンと間違われる?
160名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 23:12:24.21 ID:pRBU5UGN
対象名:夏子・夏輝
 読み:20・20/20点
 書き:10・9/10点
 字面:16・13/20点  夏輝は暑苦しい
 響き:9・6/10点
 由来:8/10点
 節度:8・7/10点
 好み:15・12/20点
 総合:86・75点
 コメント:

対象名:志道
 読み:16/20点
 書き:8/10点
 字面:15/20点
 響き:5/10点
 由来:9/10点
 節度:6/10点
 好み:12/20点
 総合:71点
 コメント:
161名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 00:43:13.71 ID:l+I1Kq99
>>158

対象名:夏子
 読み: 20/20点 読めない人はいないでしょう
 書き: 10/10点 書けない人はいないでしょう
 字面: 17/20点 良いと思います
 響き:   9/10点 響きは良いと思います
 由来:   8/10点 由来が少しストレートですがそれもまた良し
 節度: 10/10点 あると思います
 好み: 15/20点 好みです
 総合:   89点
 コメント:なんの問題もない名前だと思います。
      本人としたらストレートすぎて「親は何も考えてない」
      と思われるかもしれません。懸念はそこだけです。

対象名:夏輝
 読み: 19/20点 読めない人はいないでしょう
 書き:  7/10点 なつきと聞いてこの字が浮かぶかどうか
 字面: 12/20点 男児でこの字はすこし暑苦しいです
 響き:   9/10点 響きは良いと思います
 由来:   8/10点 由来が少しストレートですがそれもまた良し
 節度:  4/10点 「なつき」は女児名のイメージが強いです
 好み:  8/20点 女児であれば好みです
 総合:   67点
 コメント:なつきは女児名かな?というイメージがあります。
      そのため節度と好みの点数低めにしました。
      158さんが気にならないのであれば良いと思います。

      どちらにしても明るいお子さんに育つと良いですね。
162名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 00:50:11.76 ID:l+I1Kq99
>>159

対象名:志道
 読み: 18/20点 「しどう」しかないんだろうけど・・・
 書き:  6/10点 名前で「しどう」と言われて漢字が思い浮かびません
 字面: 14/20点 悪くないと思います
 響き:   6/10点 気になります
 由来:   9/10点 由来はイイですね
 節度:  6/10点 なくはないと思います
 好み: 10/20点 好みではありません
 総合:   69点
 コメント:御自身で書いているように若干DQNの香りがします。
      この字を見ると中村獅童をイメージしませんが音だけだと
      なるほど中村獅童から取ったのかな?と思いますね。
      由来すごく良いのですが。何か他の手はないでしょうかね?
      まっすぐなお子さんに育つと良いですね。
163名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 00:51:24.85 ID:9su0O/VD
【採点希望】
名前: 龍真
読み: たつま
性別: 男
由来: 主人の候補で漢字は2人で決めました。由来は後付けですが、辰年なのと真っ直ぐな子に育って欲しい、です。
備考: 「たつま」って読みが違和感あるのか心配です。「龍馬」の派生というか捻りましたみたいに見えますかね…。
164名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 05:06:31.55 ID:0usxmroc
>>163
対象名:龍真
 読み: 10/20点 りょうま、たつまさあたりは浮かぶけど、たつまは思い付きにくいかも
 書き: 8/10点
 字面: 14/20点 角張ってて画数多いので硬い感じ
 響き: 4/10点 検索してみるといなくもないんだけど、個人的には耳慣れない響きだと思った
 由来: 8/10点
 節度: 6/10点
 好み: 12/20点
 総合:  62点
 コメント:仰る通り龍馬の派生に見える。DQNネームまでは行かないけど読みにくいしひねった感じがする。
165名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 09:00:18.70 ID:Xhvt5oky
【採点希望】
名前: 春葵
読み: はるき
性別: 女
由来: 春生まれ&春のように暖かく生命力に満ち溢れた子に育って欲しい。
備考: 葵は音読みでは「き」と読むのですが(漢字辞典にあり・PC変換可能)、適当に当て字つけちゃった系の
    DQNネームに見えますか?
   希だとまれ・少ないと言うニュアンス、樹だと男の子、姫→なんかキラキラしすぎ
   なので葵がいいと思っています。
166名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 09:12:45.02 ID:aliGizp8
>165
対象名: 春葵はるき
 読み: 10/20点 説明されれば読めるが、初見ではクイズ形式だろうと思って固まる。
 書き: 6/10点
 字面: 15/20点 字面自体はきれい。
 響き: 4/10点 女性名でハルキはいかがなものかと。中性名ではなく男性名だと思う。
 由来: 6/10点
 節度: 4/10点
 好み: 5/20点
 総合:  40点
 コメント: そもそも女性なのに最初に音ありきでハルキの時点で「?」
女性だとわかって読んだら、ハルキとは思わないので、当て字豚切りを駆使した変な読み方かな?とうがってしまうので、読みがわからなくなる。
葵をキは読める人もいれば読めない人もという程度だと思うので、
キにあてて使うのがおかしいとは思わないけど、まず響きから再考して欲しい。
167名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 09:13:16.43 ID:aliGizp8
総合50点でした。失礼。
168名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 10:34:33.07 ID:qsmSQ5/8
採点お願いします
【採点希望】
名前:涼子
読み:りょうこ
性別:女
由来:さわやかな印象を与える子になってほしいという思いをこめました。
   読みやすく、書きやすく、性別や国籍を間違われないような名前にしたいと思い
   選びました。
備考:冬生まれで「涼」は寒々しい感じでしょうか
   また、この名前だと広末涼子さんが連想されますか?あまりこの方が好きではないので
   字を変えようかと思っています。米倉涼子さんは嫌いじゃないんですが…
169名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 10:54:07.86 ID:gwEMiPIG
【採点希望】
名前: 弓絃
読み:ゆづる
性別: 男
由来: 万葉集の弓削皇子の和歌より。『いにしへに恋ふる鳥かも弓絃葉の
御井の上より鳴き渡り行く』と河井酔茗の「ゆずりは」の詩から取りました。
備考: 親から子供へと命が続いていくと言う意味で考えました。
   DQNネームに見えるでしょうか?
170名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 10:56:55.92 ID:Iltontmg
>>158
夏輝はイケメンになれば似合いすぎて最強
オタクになったら似合わなくて哀れすぎる
そう言う意味で難易度が高い
171名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 11:05:38.46 ID:vEJ2vggi

【採点希望】
名前:要
読み:かなめ
性別:男
由来:誰かに必要とされる人になってほしい。
備考:響きが女の子っぽいのと、
素直に「かなめ」と読んでもらえるかが気になっています。


採点よろしくお願いします。
172名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 14:04:06.96 ID:T3sDGg8/
>>159
対象名:志道
 読み: 0/20点 なにみちって読むんだろうって悩む
 書き: 5/10点 説明されれば分かる
 字面: 5/20点 悪くはない
 響き: 0/10点 二代目中村獅童が嫌い
 由来: 5/10点 悪くはない
 節度: 5/10点 なんだかなー。わざわざ物珍しい響きを選ばなくってもいいじゃんと思っちゃう
 好み: 0/20点
 総合:  20点
 コメント:ご自身でもおっしゃっているとおり、響きがDQNだと思います。
芸名ならかっこいいかもしれないけど、80年背負っていく本名だと思うとちょっと難ありかな。

>>158
対象名:夏子・夏輝
 読み:15・10/20点
 書き:8・5/10点
 字面:15・0/20点  夏輝が目に痛い。もう見ただけで夏の照り返しでギランギランしてそう
 響き:5・5/10点
 由来:5・5/10点
 節度:5・5/10点
 好み:15・5/20点
 総合:68・35点
 コメント:夏子、ちょっと古いかなと思ったけど、落ち着きがあっていいですね。
夏輝は暑苦しい。
173名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 14:16:38.50 ID:Jjh8dyiT
対象名:志道
 読み: 17/20点 しみちじゃないし、しどうかなと
 書き: 8/10点 書けます
 字面: 20/20点
 響き: 0/10点
 由来: 10/10点
 節度: 5/10点
 好み: 10/20点
 総合:  70点
 コメント:dqnとは思わないけど、今時の響きだと感じます。
 こどものお友達にいても全然ありだと思います。
174名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 14:57:13.41 ID:T3sDGg8/
>>169
対象名:弓絃
 読み: 0/20点 フィギュアスケート選手に結弦でゆづるって人がいるから、
        もしかしたらゆづるって読ませたいのかな?って思ったけど、
        その人を知らなかったら読めなかったと思う。
 書き: 3/10点 説明されれば書けるかな
 字面: 3/20点
 響き: 4/10点
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  10点
 コメント:「いにしへに恋ふる鳥かも」は寂しい。
ゆずりははいい詩だと思うけど、あまり好きじゃない。

>>171
対象名:要
 読み: 10/20点 普通に読める
 書き: 5/10点 普通に書ける
 字面: 10/20点 いい字だと思う
 響き: 5/10点 金、亀、舐め等、発音によっては別のものに聞こえるかも
 由来: 5/10点
 節度: 8/10点
 好み: 15/20点
 総合:  58点
 コメント:私はいい名前だと思う。好き。だけど今時の人は古いと感じるかも。
175名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 17:11:58.44 ID:Jjh8dyiT
対象名:要
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 5/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 10/20点
 総合:  85点
 コメント:ニックネームがつきにくかったり、赤ちゃんの頃は自分で言いにくいかも。
 かっこいい名前だと思う。
176名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 21:03:43.26 ID:3kX2ps2f
対象名:涼子
 読み:20/20点
 書き:8/10点
 字面:16/20点
 響き:9/10点
 由来:8/10点
 節度:8/10点
 好み:15/20点
 総合:84点
 コメント:冬生まれで「涼子」は確かにちょっと寒々しいw
      でもそこまで気にならないかな。「涼子」だけで即1人の芸能人を連想って事はないと思います。
177名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 01:34:47.81 ID:OedbsAxq
旦那と意見が分かれています。客観的な意見を聞きたいので採点をお願いします。

【採点希望】
名前:和穂
読み: かずほ
性別: おんな
由来: 和を尊び稲穂のように実りのある人生を。
備考: 旦那が男の子っぽいから嫌だ!と大反対。

名前:美優
読み: みゆう
性別: おんな
由来: 美しく優しくあってほしい。
備考: 名前負けしそうだと私が拒否。顔じゃなくて心の話!と旦那が反論。

私の出した「和穂」はやはり男子名っぽいでしょうか??
178名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 02:00:16.50 ID:6rIpVpIU
>>163
対象名:龍真
 読み: 12/20点 「りょうま」か「りゅうま」かと思いました
 書き:  6/10点 「たつま」だと「辰」か「竜」が先に思い浮かびます
 字面: 13/20点 横線が多くて少し見難いかもしれません
 響き:   6/10点 「たつ+ま」の音に少し違和感があります
 由来:   7/10点 由来は悪くないですね
 節度:  7/10点 微妙なところです
 好み: 12/20点 悪くはないですね
 総合:   63点
 コメント:御自身で感じてる通り、親御さんが坂本龍馬ファンでそれをひねったかと思いました。
      しかも漢字だけでなく読み方までひねったか!という感を最初に受けました。
      まっすぐ素直なお子さんに育つと良いですね。
179名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 02:00:46.97 ID:6rIpVpIU
>>165
対象名:春葵
 読み: 11/20点 そうか。「葵」を「き」と読ませるか、という印象です
 書き:  6/10点 「はるき」と聞いて「き」に「葵」をとっさにあてられなかったです
 字面: 13/20点 私は少し違和感を感じます
 響き:   7/10点 いいのですが男児名かと思いました
 由来:   8/10点 由来はイイですが、「葵」は生命力のところですか?
 節度:  6/10点 なくはないと思います
 好み: 12/20点 普通です
 総合:   63点
 コメント:葵という名前は元は冬葵を指すそうです。
      冬でも枯れないというのは生命力に繋がるかもしれませんが、
      そうすると春+冬?のような違和感を感じました。
      あと「はるき」で角川春樹を思い出しました。
      元気なお子さんに育つと良いですね。
180名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 02:01:02.78 ID:6rIpVpIU
>>168
対象名:涼子
 読み: 20/20点 普通は読めます
 書き:  8/10点 「りょう」の字に選択肢が多いですが書けます
 字面: 18/20点 良いと思います
 響き:   9/10点 良いです
 由来:   8/10点 由来もイイですね
 節度:  9/10点 あると思います
 好み: 15/20点 好みです
 総合:   87点
 コメント:由来と好みは「冬生まれ」で「涼」というところで減点させていただきました。
      響きの減点分は、好きでない柔道の「谷亮子」と同じなので。
      真冬でなければ大丈夫な気がしますが、
      冬に涼だと寒々しいと思われる方も多いかもしれませんね。
181名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 02:01:21.40 ID:6rIpVpIU
>>169
対象名:弓弦
 読み: 13/20点 思ったよりハードルが高いかもしれません
 書き:  6/10点 思ったよりハードル高いかもしれません
 字面: 13/20点 弓が重なるのが気にならなければ
 響き:   8/10点 好きな音です
 由来:   8/10点 備考の由来はいいですね。万葉集の歌は微妙です
 節度:  6/10点 判断の難しいところです
 好み: 13/20点 書きにくいので厳し目です
 総合:   67点
 コメント:「ゆずりは」は確か新年の季語です。
      しかし初夏に花が咲き実をつけるので夏でもいいかもしれませんね。
      河井醉茗の「ゆずりは」は子供に贈る素敵な詩ですね。
      ぜひ物心つき始めたら読んで聞かせてあげてください。
      譲り譲られ物事の道理を知ったお子さんに育つと良いですね。
182名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 02:01:39.38 ID:6rIpVpIU
>>171
対象名:要
 読み: 19/20点 普通読めるでしょう
 書き:  8/10点 だいたい書けるでしょう
 字面: 15/20点 良いのではないでしょうか?
 響き:   8/10点 好きな音です
 由来:   7/10点 必要の要でしたか。肝心要の要かと思いました
 節度:  7/10点 あると思います
 好み: 13/20点 中性的なので少し厳し目です
 総合:   77点
 コメント:中性的な名前なので、節度と好みを厳し目にしています。
      ほとんどの方は「かなめ」と読んでくれると思います。
      誰からも必要とされる頼れるお子さんに育つと良いですね。
183名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 02:21:21.68 ID:6rIpVpIU
>>169
対象名:和穂
 読み: 16/20点 読めると思います
 書き:  8/10点 「ほ」に幾つか選択肢がありますが書けると思います
 字面: 14/20点 禾偏が重なるのが野暮ったい気がします(和の部首としては「口」になりますが…)
 響き:   6/10点 旦那様は「かずお」との聞き間違えを危惧しているのではないかと思います
 由来:   9/10点 由来はいいですね
 節度:  7/10点 あると思います
 好み: 16/20点 好みです
 総合:   76点
 コメント:読んでみると、なるほど「かずお」と間違うかもしれないですね。
      しかし、字面を見ている限りでは必ずしも男の子とも思えません。
      好みの問題だと思います。

対象名:美優
 読み: 18/20点 普通読めるでしょう。「みゆ」と呼ぶ人もいるかも
 書き:  8/10点 だいたい書けるでしょう
 字面: 15/20点 良いのではないでしょうか?
 響き:   7/10点 好きな音です
 由来:   7/10点 少しストレートすぎかな?
 節度:  7/10点 あると思います
 好み: 14/20点 美も優もは少し欲張り過ぎかな?と思わないではありません
 総合:   76点
 コメント:御両親の願いの分かりやすい名前ではあります。
      旦那様が「心の話!」と言っても普通は外見が「美しい」と思わないではありません
      好みの問題だと思います。

両者とも反対反論が強いのでしたら、まずはいったん両者の案を引っ込めて
次善の名前を考えてみると良いかもしれません。
どちらかが断固拒否した名前を押し通すと後々に遺恨に繋がるかもしれません。
素敵な名前になることを祈っています。
184183:2012/04/13(金) 02:22:12.30 ID:6rIpVpIU
すいません。
>>169ではなくて>>177でした。
185159:2012/04/13(金) 10:32:25.08 ID:4hXs3TUA
>>159の「志道」で採点して頂きました。
皆様ありがとうございました。

主人と話し合い候補があと2つできましたので
採点お願いします。


【採点希望】
名前…徹道
読み…てつみち
性別…男
由来…初志貫徹で自分の道を真っ直ぐ歩んでいって欲しい
備考…発音し辛い?


名前…幸道
読み…ゆきみち
性別…男
由来…幸せな道を歩んで欲しい
備考…雪道と発音が同じなのが・・・

お願いします。
186名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 11:48:00.21 ID:Kx8CSp/s
志道 ゆきみちかな?
志は人名読みで「ゆき」と読むよね
187185:2012/04/13(金) 12:49:47.84 ID:4hXs3TUA
>>186
ありがとうございます。
「ゆき」と読むのは知りませんでし。
調べてみたら他にも「よし」とか「もと」
とかあるんですね。
て言うかなんで調べなかったんだ私・・・orz

幸道にするなら志道で「ゆきみち」にします。
「ゆき」の読みはメジャーなんでしょうか。
誰からも一発で読んで貰える名前にしたいって
希望もありまして・・・

徹道「てつみち」と志道「ゆきみち」のどちらかに
絞ります。
188名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 13:39:51.54 ID:r5WIc/AK
>>176
>>180

涼子の採点ありがとうございました。やはり寒い季節に「涼」は寒々しいですよね。
11月下旬〜12月になりそうなので、11月ならいけるかな?

谷亮子さんは思いつきませんでした…
私は、名付けに関してはあまり奇抜でない、ありふれた名前でいいと思っているんですが
そうすると有名人とのかぶりが気になります。
よくある名前だと、いい印象の方もいれば悪い印象の方もいるので
オンリーワンを求める人の気持ちもわかるような気がしますね…
189名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 13:41:32.83 ID:saPNm9xg
採点お願いします

【採点希望】
名前:果凜
読み:かりん
性別:女
由来:昔から考えていた名前であることと、苗字とのバランスがよかった。
備考:「凛」とごっちゃになっちゃいそうなのがちょっとネックです。
190名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 15:04:43.31 ID:3beuLC/6
>>185=159
対象名:徹道
 読み: 14/20点 読めると思います。ただ、この御時世だから「テツドウかも?」とも思いました
 書き:  7/10点 「てつ」にいくつか選択肢はあり、その際「徹」を選ぶ優先順位が低いかな?
 字面: 14/20点 徹が字画多く重いので道とはあまり相性良くないかな?
 響き:   5/10点 聞きなれないので違和感がありますね
 由来:   9/10点 由来はいいですね
 節度:  6/10点 誰からも一発で読んで欲しいという割に…という意味で減点
 好み: 12/20点 好みではないです
 総合:    67点
 コメント:思わずテツドウ?と読みたくなりました。
      この字だけあると人名というよりも
      「どんな道路だろう?」という疑問も浮かびました。
      読みが「てつみち」だと「哲道」の方が最初に思い浮かびます。

対象名:志道(ゆきみち)
 読み: 4/20点 読めないと思います。名乗りがある=みんな知っているではないので
 書き:  3/10点 「ゆきみち」で志道はまず出てこないかと
 字面: 14/20点 悪くないと思います
 響き:   5/10点 まんま「雪道」なので違和感を感じます
 由来:   9/10点 由来はいいですね
 節度:  3/10点 誰からも一発で読んで欲しいという割に…という意味で減点
 好み: 10/20点 好みではないです
 総合:    49点
 コメント:「志」を「ゆき」と読むのは
      ご自身も「志」を「ゆき」と読むのを知らなかった程の浸透度です。
      「誰からも一発で読んでもらえる名前」ではないことは明らかです。
      
もし、誰からも一発で読んでもらえる名前という希望の割には…という印象です。
まず周囲の方に漢字名を見せて「読める?」と聞いてみてはいかがでしょうか?
すぐに回答が来ず口ごもるということは「すぐに読めない」ということです。
素敵なお名前をつけてあげてくださいね。
191名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 15:19:33.59 ID:3beuLC/6
>>190
志道の総合点は48点でした。計算間違え申し訳ありません。


>>189

対象名:果凜
 読み: 18/20点 読めると思います。
 書き:  6/10点 書けそうですが「花梨」との取り違え、また「リン」の間違いはあるでしょう
 字面: 15/20点 好きです。2つとも「木」の形で終わるのが気になる人はいるかも
 響き:   8/10点 花梨と同音で馴染みがあり美しい感じです
 由来:   4/10点 よくわかりません。昔どうして「かりん」を考えたのでしょうか?
 節度:  7/10点 悪くないと思います
 好み: 14/20点 好みです
 総合:    72点
 コメント:由来は苗字との相性だけでしょうか?
      植物の花梨と同音のため気にする方もいるでしょう。
      特筆するような気になるところはありません。
      素敵なお子様に育つと良いですね。
192名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 16:30:16.12 ID:qWXDp/bA
ID:3beuLC/6 計算も間違えてますが、
そもそも採点対象の名前を間違えていますよ。
偉そうに「ゆき」読みを講釈していますが元レス確認なさったらいかがでしょうか?
193名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 17:28:46.25 ID:92/74YTp
>>185
対象名:徹道/幸道
 読み: 5/5 /20点 徹道、読みにくい、呼びにくい
 書き: 3/5 /10点
 字面: 10/10 /20点
 響き: 2/3 /10点
 由来: 5/5 /10点 どちらも普通に良い
 節度: 4/5 /10点
 好み: 4/5 /20点
 総合:  24/38点

オマケ:志道(ゆきみち) 読めん!

 コメント:どの候補も抜きんでて悪い点はないんだけど、
読めないとか呼びにくいとかどこかしら微妙。
順位をつけるなら幸道>徹道>志道かな。
194名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 17:35:08.32 ID:92/74YTp
>>189
対象名:果凜
 読み: 5/20点 読みにくい
 書き: 2/10点 凛とごっちゃになるだろうね
 字面: 0/20点 「果」と「凜」がアンバランス
 響き: 2/10点
 由来: 0/10点 昔から考えてたからは由来じゃないよね
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  9点
 コメント:果物のカリンとは関係ないのかもしれないけど、
やっぱり音だけ聞いたら花梨かなと思っちゃう。
195名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 17:38:48.98 ID:4ThqMsjy
志道は「しどう」と読むと書いてあるのに勝手に「ゆきみち」読みしている人多すぎ
196名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 17:57:39.10 ID:Pz9cXNLJ
>>195

>>187
>幸道にするなら志道で「ゆきみち」にします。
>徹道「てつみち」と志道「ゆきみち」のどちらかに
>絞ります

ってかいてあるからでは?
197名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 18:26:18.32 ID:dEDP+LP7
>>163で採点してもらった者です。
DQN程ではないけど微妙…ってかんじですかね。
主人イチオシ(というか他に案を出さない)なのでほぼ決定になりそうです。ありがとうございました。
198名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 18:27:14.01 ID:L1p3rhOA
よろしくお願いします。

【採点希望】
名前: 敬子
読み: けいこ
性別: 女
由来: ○子とつけたい。私の年代では○子が多く、知り合いとかぶらない名前が「けいこ」。
備考: 慶子や景子、恵子も考えたが、語源等も考えて一番気に入ったのが「敬」の字だったから。

○子という名だと、古臭くて、学校に進学したら浮いてしまわないか心配です。
199185:2012/04/13(金) 18:33:35.51 ID:4hXs3TUA
みなさんありがとうございます。わかりにくくしてすみません。

最初に志道「しどう」で依頼。

後に徹道「てつみち」と幸道「ゆきみち」
で再依頼をしたところ志も「ゆき」と
読む事を教わったので
徹道「てつみち」と志道「ゆきみち」に
絞るつもりです。

でも>>193さんの
>どの候補も抜きんでて悪い点はないんだけど、
>読めないとか呼びにくいとかどこかしら微妙。

って感じですかね・・・
みなさんありがとうございます。
200名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 22:28:21.68 ID:UJdN6zg2
対象名:敬子
 読み:18/20点
 書き:9/10点
 字面:15/20点
 響き:8/10点
 由来:7/10点
 節度:6/10点   今の子に付ける名前としては節度に欠けると思えるほど古い
 好み:10/20点
 総合:73点
 コメント:
201名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 22:44:37.91 ID:ZSRaHU5K
対象名:敬子
 読み: 18/20点 すんなり読めるとおもいます。
 書き:10 /10点 書けない人はいないはず。
 字面:5 /20点 女の子らしさは全く感じません。
 響き:5 /10点 好みの問題ですが、私は古臭く感じました。
 由来:8 /10点 名前ってそう言うこだわりで決まるものですよね。
 節度:8 /10点 おかしな名前だとは思いません。
 好み:0 /20点 自分がこの名前だったら親を問い詰めるレベル。
 総合:54 点
 コメント:確かにすんなり読めるし、意味も理解できます。だけどもう少し時代に合った名前を付けてあげることは出来ませんか?
当て字やキラキラネームにするべきとは決して思いません。親の願いを込めて名付けるのが大切だとは思いますが、敬子はさすがに昭和初期の名前かなと…。
子のついた可愛らしい名前はまだあると思いますので、再考してみてはいかがでしょうか?
202名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 23:59:41.10 ID:5deJHQG1
>>198

対象名:敬子
 読み: 20/20点 読めない人はいないと思います
 書き:  9/10点 皆さん書けると思いますが、他の「ケイコ」が先に頭に浮かぶでしょう
 字面: 16/20点 好きです
 響き:   8/10点 響きも落ち着いていて良いと思います
 由来:   5/10点 消去法で残った中から探した、ということで減点させていただきました
 節度:  7/10点 悪くないと思います
 好み: 15/20点 好みです
 総合:    80点
 コメント:落ち着いていてとてもよいと思います。
      名前は古い新しいではなく、万人に読めて常識あるものであれば構わないと思います。
      時代は流れるので「今古いなぁ」と思っても最終的には感謝されるかもしれません。
      他人に敬意を払える素敵なお子さんに育つと良いですね。
203名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 07:10:59.65 ID:yrmx/knD
【採点希望】
名前: 颯太
読み: そうた
性別: 男
由来: 響きが良いのと、自分自身の風を持っている子になって欲しいと言う意味を込めて。○太を付けたい。

よろしくお願いします。
204名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 08:49:37.08 ID:JMqOvVE3
対象名: 颯太
 読み:18 /20点 たいていの人は読める
 書き:8 /10点 説明すれば誰でも書ける
 字面:20 /20点 良いと思います
 響き:10 /10点 爽やかで濁り無く良いです
 由来:5 /10点 自分の風と言われるとちょっとウン?となりますが。自分の道とかなら分かる。
 節度:10 /10点 無難です。
 好み: 16/20点 太、がちょっと好みでは無いですが悪くないです。
 総合:  86点
 コメント: 読み書きしやすく春夏に向いた爽やかさがある。古くもなく、昔の人からの印象も良いでしょう。
ただ、珍しい名前では無いので、クラスにもうひとりいてもおかしくないかも。
205名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 10:19:59.94 ID:XZp8A/kp
対象名: 颯太
 読み:15 /20点  「ふうた」か「そうた」
 書き:8 /10点
 字面:20 /20点
 響き:10 /10点
 由来:5 /10点
 節度:7 /10点
 好み: 10/20点  流行すぎてるから
 総合:  75点
 コメント: 「颯」は流行だから、「イマドキ」感がある だからこそ年月たつと古臭い漢字の代表になる恐れも
206名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 11:45:35.63 ID:hr7BYyJG
【採点希望】
名前: 小都 もしくは 佐代
読み: こと もしくは さよ
性別: 女
由来: 響きから入っている為、由来は無し。後付けになると思います。
備考: 7月出産予定(三女)

よろしくお願いします。
207名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 11:50:08.75 ID:+p8SkH9l
>>203

対象名:颯太
 読み: 17/20点 読めると思います
 書き:   7/10点 聞けば書けると思います
 字面: 14/20点 良いと思います
 響き:   8/10点 さわやかな印象です
 由来:  6/10点 風を持つというのはどういう意味でしょうか? 雰囲気という意味ですか?
 節度:  7/10点 問題ないと思います
 好み: 15/20点 悪くないと思います
 総合:    74点
 コメント:好みのところで低くなったのは、
      颯爽の「颯」で軽やかなのに留め字の「太」がしっかりし過ぎかなと思いました。
      よく言えば、軽やかな中に芯がある感じです。
      由来の「風を持つ」が、伝わりにくかったので由来が厳し目です。
      爽やかなお子さんに育つと良いですね。
208名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 12:40:07.44 ID:+p8SkH9l
>>206

対象名:小都
 読み: 16/20点 読めるとは思います
 書き:   6/10点 聞けばかけますが「琴」や「古都」を思い出します
 字面: 12/20点 小さな都市のイメージが浮かびます
 響き:   7/10点 「古都」「琴」から雅な印象ですが「異なる」の「こと」のイメージもあります
 由来:   0/10点 由来なしということで評価なしです
 節度:  4/10点 音はいいのですが漢字にすると人名にしては違和感があります
 好み:  8/20点 悪くないと思います
 総合:   53点
 コメント:由来評価なしの90点満点です。
      あまり人名という感じがしませんでした。

対象名:佐代
 読み: 20/20点 普通に読めると思います
 書き:   9/10点 普通に書けると思います
 字面: 16/20点 良いと思います
 響き:   7/10点 少し古風に感じます
 由来:   0/10点 由来なしということで評価なしです
 節度:  9/10点 あると思います
 好み: 14/20点 良いと思います
 総合:    75点
 コメント:誰からも容易に読め、誰からも容易に書ける名前だと思います。
      由来がないので90点満点ですが減点する場所が見当たりません。
      三女さんということで、後は姉妹とのバランスを考えてつけると
      良いのではないかと思います。

      お子さんが健康に育ちますように
209名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 15:41:33.86 ID:m8Bsq5S6
【採点希望】
名前: 裕紀
読み: ゆうき
性別: 男

由来: 夫の名前より「裕」の字を取って。夫が「ヒロ」読みなので被らない様「ユウ」読み。
   あと、姓名判断にも拘りました。

   ↓は後付ですが、
   私の名前から「糸(いとへん)」を取って。 
   プラス、本人「己(おのれ)」で
   「紀=はじまり」の意味から、家族の始まりという意味です。 

備考: ユニセックスな名前ですが、親としては中性名は好みです。
   気になるのは「ヒロ」読みされる可能性がどれほど高いか、ということです。
210名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 15:47:03.53 ID:wQQ/kCoF
【採点希望】
名前: 鈴夏
読み: すずか
性別: 女
由来: 夏生まれということと、鈴には魔よけの意味があるので子供を
   守りたいという思いから。
備考: 7月または8月出産予定

よろしくお願いします。
211名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 18:04:56.71 ID:LYDtPSHq
>>209
対象名:裕紀
 読み:15/20点 ヒロキ,ヒロノリ,ユキと読まれるおそれあり
 書き:10/10点
 字面:20/20点
 響き:10/10点
 由来: 5/10点 姓名判断にとらわれている時点で低評価
 節度: 5/10点 女性に間違われるおそれあり
 好み:15/20点
 総合:80/100点
212名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 21:59:38.27 ID:2rELEJkp
対象名:鈴夏
 読み:18/20点
 書き:8/10点
 字面:16/20点
 響き:8/10点
 由来:8/10点
 節度:8/10点
 好み:14/20点
 総合:80点
 コメント:
213名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 23:23:04.17 ID:yrmx/knD
【採点希望】
名前: 陸
読み: りく
性別: 男
由来: 地に足の着いた強い子になって欲しいと言う気持ちを込めて。

よろしくお願いします。
214名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 23:29:39.81 ID:8uP8MD3N
>>159 >>185 >>187
で採点して貰った者です。みなさんありがとうございました。

主人と話し合った結果、最終案がまとまりました。
これで最後にしますのでもう一度採点お願いします。

【採点希望】
名前…信道
読み…のぶみち
性別…男
由来…信念を持って自分の道を真っ直ぐ歩んでいって欲しい
備考…もう他に思いつかない・・・

よろしくお願いします。


215名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 01:03:03.39 ID:Y0/S2N+J
【採点希望】
名前: 蒼羽
読み: そう
性別: 男
由来: 春の青空に羽ばたくイメージ 羽は三国志の関羽にあやかって
備考: よろしくお願いします
216名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 01:12:08.21 ID:kNIIGWom
>>213
対象名:陸
 読み: 20/20点
 書き: 9/10点
 字面: 15/20点
 響き: 7/10点
 由来: 7/10点
 節度: 8/10点
 好み: 14/20点
 総合:  80点
問題ない
颯太より落ち着いた印象

>>214
対象名:信道
 読み: 18/20点
 書き: 9/10点
 字面: 16/20点
 響き: 6/10点 多少古臭い?と感じるが人名として問題ない響き
 由来: 8/10点
 節度: 9/10点
 好み: 15/20点
 総合:  81点
今までの候補と比べるとちゃんと名前として違和感がないしよいと思う
変換してもすぐに出てくるし
217名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 01:16:22.25 ID:kNIIGWom
>>215
対象名:蒼羽
 読み: 5/20点 そうう
 書き: 5/10点 蒼い羽ってなんだろうな
 字面: 6/20点 人名とは思えない なんか二次元ぽい
 響き: 7/10点
 由来: 4/10点 なんでいきなり三国志の関羽にあやかるのか謎
 節度: 4/10点
 好み: 5/20点
 総合:  36点
なんか全然すっきりしない名前
218名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 03:39:51.55 ID:/JJE7Pbf
ガンダーセン:4号機の核燃料プールは、今も日本列島を物理的に分断するほどの力を持っています。
震災時、このプールには炉心数個分もの使用済み核燃料が入っていたのです。
大気圏内で行われた過去の核実験で放出された総量に匹敵するほどの、放射性セシウムが眠っています。
http://ameblo.jp/pochifx/entry-11223350295.html
219名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 06:04:31.34 ID:BkvufI1r
>>215
対象名: 蒼羽
 読み: 6/20点
 書き: 6/10点
 字面: 14/20点
 響き: 8/10点
 由来: 3/10点
 節度: 3/10点
 好み: 4/20点
 総合:  44点
 コメント:
 豚切り乙。読めません。
 あと、蒼は紺色に近いような深い青色のことです。
 春の青空のような澄み切った綺麗なのは、青の方です。
 ちゃんと意味を調べていれば、その由来で蒼っていう字を選ぶはずがない。
 かっこいいから選んだだけでしょ。
 落ち着いて、考えて調べた方がお子さんのためだよ。
220名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 08:45:50.21 ID:qpz1oEO+
【採点希望】
名前: 慈生
読み: いつき
性別: 男
由来: いつくしみ、いつくしまれる人間になってほしい
   上の子が○生なので止め字を同じにした
備考: 8月出産予定です
   しげおと読まれる?寺とか慈善事業っぽい?
   読みが中性的という点は自分の好みなので気にしていません
   (上の子♂も中性的です、字面は男っぽいのですが)
221名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 09:11:58.44 ID:stU2Sff2
対象名:蒼羽(そう)
 読み: 1/20点 「そうう」蒼いはね?何それ?
 書き: 3/10点 
 字面: 2/20点 蒼を名前に用いる時点でもうあれだ。アホかと
 響き: 2/10点 アイスだね。ノコギリだね。バカかと
 由来: 2/10点 意味不明。蒼は青とは違う色だと知らないのか?
 節度: 1/10点
 好み: 1/20点 大嫌いな部類の名付け
 総合:  12点

 ああ、イマドキなんですねえ(嘆
222名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 09:25:52.99 ID:fcL3yQGe
対象名:慈生 いつき
 読み: 1/20点 初見では「じい」です
 書き: 3/10点 
 字面: 2/20点 
 響き: 5/10点 
 由来: 10/10点 
 節度: 1/10点
 好み: 1/20点
 総合:  23点
コメント  「自慰」を連想します。「いつき」「しげお」より、「じい」と読まれることが多いと思いますが。どうでしょう。
223名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 09:48:25.00 ID:SG/3wCpv
【採点希望】
名前…瑞穂
読み…みずほ
性別…女
由来…秋生まれ予定なので、秋→稲→瑞穂で実り豊かな人生を
   送って欲しいと言う意味で考えました。
備考…義父が名前をつけたいと言ったので、私、旦那、義父、義母で
   皆で話し合って決めました。

今時、おじいちゃんが名前をつけるのに関わるのは変わってるのでしょうか?
友人に話したら「親が子供に送る初めてのプレゼントなのに、ありえない。」
と言われてしまいました。判定よろしくお願いします。
224名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 10:14:44.33 ID:wzdnTmWr

橋下 財政 嘘    橋下 大阪 不況    橋下 ユダヤ

を検索してください。



http://www.youtube.com/watch?v=nAy4HHst7UE&feature=youtube_gdata_player

スレ違いで大変申し訳ありませんでした。

あと、マスコミは橋下の味方です。橋下に騙されずに
橋下の危険性・無能ぶりを友達、会社、家族など身の回りにお伝えお願いします。

最後に、なにげに橋下・維新に投票したら、大阪が不況になったように
いずれ自分たちの暮らしが破壊されます。
225名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 12:36:19.54 ID:N+xOQbeb
>>223
>対象名:瑞穂(みずほ)
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:15 /20点
 響き:10 /10点
 由来:7 /10点
 節度:10 /10点
 好み:12 /20点
 総合:84  点
 コメント:名前は文句なし
誰が関わろうがお子さんの責任は>>223とご主人にあるのです。ジジババに責任はありません
ご友人にいわれた位で揺らぐのは>>223さんの本心は違うのではないですか?

下世話な話
名付けに口出ししてくるぐらいなら子育てもアレコレ言われそうとは思いますけどね
お子さんは親孝行の道具にしないように
226名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 16:57:59.94 ID:xmJyq66j
夏に男の子が生まれる予定です。お願いします。

名前:敦哉 敦矢
読み:あつや
性別:男
由来:昔から『敦』の字が好きだったので。
備考:哉と矢は色々ある中から画数の良かった方から選びました。

よろしくお願いします。
227名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 17:12:49.16 ID:fcL3yQGe
対象名:敦哉 敦矢 (あつや)
 読み:20 /20/ 20点
 書き:10 /10/ 10点
 字面:10 /19/ 20点
 響き:10 /10/ 10点
 由来:5 /5/ 10点
 節度:10 /10/ 10点
 好み:12 /18 20点
 総合:77/92  点
 コメント:敦矢のほうが 口が重ならないし、「敦」の画数が多いから、バランスがいいような気がする
228名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 23:14:53.91 ID:biyxjyGL
よろしくお願いします。
【採点希望】
名前: 吉平
読み: きっぺい
性別: 男
由来: 平和で幸せな人生を送って欲しいから。あと苗字との画数が最高に良かったので。
229名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 00:24:04.35 ID:VkKVtudD
【採点希望】
名前…栞
読み…しおり
性別…女
由来…家族の幸せの道しるべになるように。左右に惑わされない芯を持った女性になるように。
備考…苗字が珍しいので誰でも読める漢字を考えてます。栞って読めない人多いんでしょうか?
230名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 00:44:20.86 ID:VkTyMQQC
>>228 
対象名:吉平(きっぺい)
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:20 /20点
 響き:10 /10点
 由来:10 /10点
 節度:10 /10点
 好み:20 /20点
 総合:100  点
コメント 文句なし 縦書きにしてもバランスいいしよい名前だと思います

>>229 
対象名:栞(しおり)
 読み:20 /20点
 書き:5/10点
 字面:20 /20点
 響き:10 /10点
 由来:5 /10点
 節度:10 /10点
 好み:10 /20点
 総合:80  点
コメント 読めるとはおもうけど、書けない人はそれなりにいると思う。普段、この字を使うことないし。
231215:2012/04/16(月) 00:46:55.07 ID:3FIUPl89
採点してくださった皆様
蒼羽で伺った者です。ありがとうございました。
正直、DQNに入りますでしょうか…
音は夫婦で決め、漢字は旦那に任せたらこの字になりまして。
本人はかなり気に入っているようなのです。
でもDQNと認定されてしまうのでしたら止めなくては…
232名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 00:57:51.59 ID:VkTyMQQC
>>231
http://dqname.jp/index.php?md=search&sex=0&q=%A4%BD%A4%A6
ここで出てくる「そう」ちゃん よりは、マシだとは思う

でも、「蒼」も「羽」もDQNネームに出現率高いからねえ。
233名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 03:51:12.04 ID:/Wm1V/Dn
>>231
なんか人名に「羽」を使うのっていけすかないんだよねぇ
ソウという音がいいなら
壮一郎とかもっといい着地点はあると思うんだが
なんでよりによってDQNが好む字をふたつくっつけちゃうのか疑問
そもそも「ソウ」とは読めないし
234名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 08:12:25.07 ID:p+thSK4+
>>231
旦那、漫画の蒼天航路に影響されてない?
235215:2012/04/16(月) 09:17:21.60 ID:3FIUPl89
蒼も羽もDQN率が高いんですね…
そもそも読めないという点は私も危惧しております
「そうう」または「あおば」と間違われそうです
234さんに指摘された蒼天航路、わからなかったので調べてみました。
確かに旦那は漫画アニメ好きですし、女の子だった場合の名付けの候補
「美湖」が出てきたので、ビンゴかもしれません
なんとかもっといい所に着地できるよう話し合ってみます
相談に乗っていただき、本当にありがとうございました
236名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 11:32:14.49 ID:i06oxQxq
>>220
対象名:慈生
 読み:  3/20点 「じう?」「しげお?」読めないと思います
 書き:   5/10点 言われたら書けますが音からは想像できません
 字面: 14/20点 良いと思います
 響き:   7/10点 いつきという音は良いと思います
 由来:   7/10点 由来もよいとおもいます
 節度:  2/10点 読めないという点で大幅減点させてもらいました
 好み: 10/20点 漢字は好みです。音も好みです。しかしミスマッチです。
 総合:    48点
 コメント:漢字の並び嫌いではありません。名前の音は好みです。
      ですが、この漢字で「いつき」と読ませるのはハードルが高いと思います。
      一つ一つは問題ないし間違ってないのに組み合わさると微妙なパターンですね。
      私は、読みか漢字を変えることをお勧めします。
      慈しみの気持ちの分かるやさしいお子さんに育つと良いですね。

>>223
対象名:瑞穂
 読み: 19/20点 普通に読めると思います
 書き:   9/10点 普通に書けると思います
 字面: 18/20点 良いと思います
 響き:   9/10点 良いと思います
 由来:   10/10点 良いと思います
 節度:  9/10点 あると思います
 好み: 16/20点 良いと思います
 総合:    90点
 コメント:名前は親ばかりでなく、家族からの贈り物だと思います。
      みなで話し合って決めたということは、
      親ばかりでなく一家の気持ちのこもったすばらしい贈り物だと思います。
      子供は親だけの所有物でなく、綿々と繋がってきた両家の宝です。
      実り多い人生を歩むお子さんに育つと良いですね。
237名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 11:33:04.48 ID:i06oxQxq
>>227
対象名:敦哉・敦矢(留字の違いだけなので一緒に)
 読み: 18/20点 普通に読めると思います
 書き:   9/10点 聞けばすぐかけると思います。
 字面:17・14/20点 個人的には「矢」の文字は控えたいです
 響き:   7/10点 良いと思います
 由来:   4/10点 その漢字が好きだった理由などが由来につながると思います
 節度:9・7/10点 あると思います
 好み:15・12/20点 良いと思います
 総合:    79・71点
 コメント:読み書きの問題ない良い名前だと思います。
      「矢」は真っ直ぐ飛ぶとか、「速い」という印象を持ち良いのですが
      その本来の用途は狩猟の道具であり武器ですから私は避けたい所です。
      そのところが問題なければ「矢」でもかまわないと思います。
      由来はただ「敦」が好きという点と占いからという点で減点させていただきました。
      健康なお子さんに育つと良いですね。

>>228
対象名:吉平
 読み: 20/20点 普通に読めると思います
 書き: 10/10点 普通に書けると思います
 字面: 16/20点 少しあっさりしていますが、苗字とのバランスがよければよいと思います
 響き:   9/10点 良いと思います
 由来:   8/10点 幸せな人生を送れそうです
 節度:  9/10点 あると思います
 好み: 18/20点 好みです
 総合:    90点
 コメント:誰からも容易に読め、誰からも容易に書ける名前だと思います。
      あとは苗字との字面のバランスだけかな?と思います。
      好みからはややあっさりしすぎているのですが、
      技巧やオンリーワンを意識しているものより印象の強い良い名前だと思います。
      幸せな人生を送れるお子さんに育つと良いですね。
238名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 11:33:26.40 ID:i06oxQxq
>>229
対象名:栞
 読み: 20/20点 普通に読めると思います
 書き:   9/10点 音から「詩織」が想像できますが普通に書けると思います
 字面: 16/20点 良いと思います。縦横直交の線が多く、人によって好みは出ると思います
 響き:   9/10点 やさしく柔らかい音だと思います
 由来:   9/10点 由来は良いと思います
 節度:  9/10点 あると思います
 好み: 17/20点 好みです
 総合:    89点
 コメント:誰からも読めますし、書く方も説明すれば問題ないかと思いました。
      由来と響きのマッチした良い名前だと思います。
      「栞」は確報はド忘れなど説明するケースもあるかと思いますが
      読むほうは普通は問題ないと思います。
      家族を導く素敵なお子さんに育つと良いですね。
239名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 13:11:35.06 ID:LMLLPPPi
名前 萌衣
読み めい
性別 女
由来 自然にありのままに生きてほしい 人を包み込めるような優しい人になってほしい
どうでしょうか?採点お願いします。
240名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 13:50:50.12 ID:VkTyMQQC
>>239
対象名:萌衣 めい
 読み:  15/20点  酒井萌衣がいるし読めますが「もえ」の誤読はあると思います
 書き:   10/10点 
 字面: 14/20点 
 響き:   7/10点  「めい」響きはいいのですが、正直おなかいっぱいです。大杉
 由来:   4/10点  名前から由来の連想できません
 節度:  2/10点 
 好み: 1/20点 
 総合:    53点
 コメント:「芽衣」じゃなく「萌衣」なので、好みではありません。「萌」の字は外見を選ぶと思います。
241名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 13:57:17.97 ID:HefAu3yf
【採点希望】
名前:元親
読み:もとちか
性別:男
由来:人を大切にしてほしい。自ら動ける人になってほしい。
備考:友人たちに古臭いと言われてるのでかなり迷ってます。よろしくお願いします。
242名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 14:27:08.47 ID:i06oxQxq
>>239
対象名:萌衣
 読み: 12/20点 「もえ」かと思いました
 書き:   5/10点 音からは書けないと思います。一度聞けば書けると思います
 字面: 14/20点 萌黄色の衣。春生まれかな?というイメージ
 響き:   6/10点 漢字を見ながらだと5月生まれかな?「姪」と同じ音なので少し減点で
 由来:   6/10点 自然にありのままという由来は「萌」でしょうか?
 節度:  6/10点 あると思います
 好み: 12/20点 音は好みなのですが
 総合:    61点
 コメント:「萌衣」と書いてなかなか「めい」と読んで貰えない気がします。
      「めい」と言ってなかなか「萌衣」と書いて貰えない気がします。
      漢字と音のミスマッチがあるかな?と思います。
      包容力のあるお子さんに育つといいですね。

>>241
対象名:元親
 読み: 14/20点 読めると思います
 書き:   6/10点 「ちか」が出てこない人もいるかもしれませんね
 字面: 16/20点 良いと思います
 響き:   7/10点 しっかりとした力強さがあります
 由来:   6/10点 由来と名前のつながりが少し分かりません
 節度:  7/10点 あると思います
 好み: 17/20点 好みです
 総合:    73点
 コメント:戦国武将の長宗我部元親を思い出しました。
      大切→親切で「親」、自分から→元からで「元」でしょうか?
      少し由来と字面があってないかなぁ?とは思いました。
      歴史のある名前で良いと思います。
      思いやりのあるお子さんに育つといいですね。
243名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 15:38:14.08 ID:uZz9/Y/2
誰か>>210
244名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 15:54:56.69 ID:4w1n00ph
他スレでも相談させて頂いたんですが、
最終案が纏まりましたのでここで採点
お願いします。

【採点希望】
名前:隼慈
読み:しゅんじ
性別:男
由来:勇猛敏捷な隼と慈愛からで強く優しい人間になって欲しい
備考:他スレでは隼志「しゅんじ」で相談させて頂いてました。

よろしくお願いします。
245名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 15:56:43.57 ID:i06oxQxq
>>210
対象名:鈴夏
 読み:  16/20点 読めると思います。
 書き:   7/10点 音からだと「鈴鹿」や「涼香」等を想像しますが、聞けば書けます
 字面: 12/20点 何かしっくりこないのは何でだろう?よく分かりません
 響き:   7/10点 響きは涼やかで良いと思います
 由来:   6/10点 複数の由来を無理やりひとつにまとめた感があります
 節度:  7/10点 読めるし書けるけれど、夏に「すず」という音がどうか?
 好み: 11/20点 「すず」という音に「夏」は好みではありません
 総合:    66点
 コメント:上にも書きましたが「すず」という音と「夏」の相性がいまいちな気がします。
      そこが気にならないのでしたら問題ないかと思います。
      見慣れると、夏の夜に風鈴の音が響くような風流な感じもします。
      悪くないけど何か少し気になる。今のところそういう印象です。
      周りから守られ支援あるお子さんに育つといいですね。
246名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 19:44:54.67 ID:xiYJkhSN
【採点希望】
名前:欧介
読み:おうすけ
性別:男
由来:ドラマ「やまとなでしこ」より(堤真一の役名)
よろしくお願いします。
247名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 20:04:02.08 ID:5DyHgka6

【採点希望】
名前:隼太朗
読み:しゅんたろう
性別:男
由来:字画からの選択に加えて夫婦共に「隼」という漢字
   が好きなため、逞しくかつ朗らかに育つ事を願って
   この名前に決めました。
備考:読みを先に伝えて名前見せると伝わるようですが
   うちの職場だと名前みせただけでは「なんて読むの?」
   とよく聞かれます。
   出生届けは、明日出す予定です。
248名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 20:18:36.96 ID:/wech47X
>>208
とても参考になりました。
お礼が遅くなりすみません。
ありがとうございました。
249名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 21:34:50.27 ID:TH39Ya5k
【採点希望】
名前:智樹
読み:ともき
性別:男
由来:賢く、地に足のついたしっかりした子に育ってほしい。

よろしくお願いします
250名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 22:38:53.52 ID:rr3mLVSZ
>>246
対象名:欧介
 読み: 18/20点
 書き: 9/10点
 字面: 12/20点
 響き: 7/10点
 由来: 0/10点 役名だから、というのは由来ではありません。
 節度: 4/10点
 好み: 6/20点
 総合:  56点
 コメント: そんな由来では子どもは「?」です。そもそも由来になっていない。子どもに失礼。
251名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 22:43:14.52 ID:rr3mLVSZ
>>247
対象名:隼太朗
 読み: 14/20点 しゅんたろうとしか読めない
 書き: 4/10点 隼が説明しにくい+朗は説明がいちいち面倒
 字面: 18/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 9/10点
 好み: 16/20点
 総合:  81点
 コメント: 書きが多少難だけど、概ね問題ないと思います。
252名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 22:44:39.55 ID:rr3mLVSZ
>>249
対象名: 智樹
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 20/20点
 総合:  100点
 コメント: お互い子育て頑張りましょう。
253名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 23:08:27.91 ID:ALEjUXJt
>>246
対象名:欧介
読み:18/20点
書き:8/10点
字面:16/20点
響き:10/10点
由来:8/10点
節度:8/10点
好み:20/20点
総合:/88点
コメント:由来はちょっとアレかもしれませんが私にはヒットです。
あのドラマの欧介さんのように育ってくれたら素敵ですね。
254名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 23:15:02.21 ID:ALEjUXJt
>>247
対象名:隼太朗
読み:18/20点
書き:7/10点
字面:14/20点
響き:10/10点
由来:8/10点
節度:8/10点
好み:16/20点
総合:/83点
コメント:漢字三文字がちょっと重いかな。響きは良いです。谷川俊太朗のイメージがありますが、知的に感じられます。
255名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 23:16:24.27 ID:sMg28Bx3
>>246 ↓の4ヶ月ママと同じ人かしら?

191 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 20:15:01.27 ID:xiYJkhSN
185だけど、手取りが50万くらいなんだよね。
財形とか保険関係は、先取りだからもう少し貰ってる計算になるんだけど。
二人目が4ヶ月で何かと買い足したりしてて、今までは使っていたが、少し抑えようと思う。
256名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 23:21:49.73 ID:ALEjUXJt
>>249
対象名:智樹
読み:18/20点
書き:8/10点
字面:16/20点
響き:8/10点
由来:8/10点
節度:8/10点
好み:18/20点
総合:/86点
コメント:無難かなーという感じがします。名前では1番大事なことかもしれませんが。無難に高得点にさました。良い名前だと思います。
257名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 00:31:44.47 ID:qlRHrrZG
【採点希望】
名前:旺志朗・旺士朗
読み:おうしろう
性別:男
由来:響きが好きで、
長男が○太朗というので、合わせてみました。

備考:
主人となかなか意見が合わなくて、読めないといわれたんですが、名字がよく間違われることが多いので、できれば、ちゃんと読める名前にしてあげたいです。


よろしくお願いします。
258名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 00:55:11.92 ID:Aeg2kAdE
>>251 >>254 採点ありがとう御座いました。
このままの名前で良いのか、少し不安でしたが
背中を押してくれたような感じがしました。
明日届け提出したいと思います
259249:2012/04/17(火) 08:10:36.87 ID:x4+4Q+xT
>>252>>256採点ありがとうございます。
無難とのこと。安心しました。
ありがとうございました。
260名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 10:49:57.43 ID:iLUH0IPZ
>>214
対象名:信道
 読み: 15/20点
 書き: 5/10点
 字面: 15/20点
 響き: 5/10点
 由来: 8/10点
 節度: 8/10点
 好み: 15/20点
 総合:  71点
 コメント:幸道も徹道も志道も全部採点しましたが、正直こちらの候補が一番好印象です。
素敵なお名前だと思います。

>>215
対象名:蒼羽
 読み: 2/20点
 書き: 2/10点
 字面: 0/20点
 響き: 0/10点
 由来: 2/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  6点
 コメント:正当派DQNネームキタコレという感じ。
「蒼」と「羽」が合わさると儚げで空に羽ばたくと言うよりはふんわりとお空に還っちゃいそう。
自分だったら絶対につけないタイプの名前です。
261名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 10:59:01.21 ID:vNz5SS09
対象名:隼慈
 読み:16/20点
 書き:6/10点
 字面:12/20点
 響き:8/10点
 由来:8/10点
 節度:6/10点
 好み:8/20点
 総合:64点
 コメント:「慈」は名前に使う字として違和感がある。特に下に付く場合、違和感は更に大きくなる

対象名:旺志朗・旺士朗
 読み:16・16/20点
 書き:8・8/10点
 字面:15・12/20点
 響き:6/10点
 由来:7/10点
 節度:7・7/10点
 好み:14・10/20点
 総合:73・66点
 コメント:
262名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 11:05:46.08 ID:iLUH0IPZ
>>220
対象名:慈生
 読み: 0/20点
 書き: 2/10点
 字面: 0/20点
 響き: 5/10点
 由来: 5/10点
 節度: 2/10点
 好み: 0/20点
 総合:  14点
 コメント:じうと読んで「あれ、雨(慈雨)じゃない?」となりました。
「慈」も「生」も「いつき」という響きも全てが素晴らしいのに、
組み合わせた途端に残念になっちゃってますね。なんでなんだろ?

>>241
対象名:元親
 読み: 10/20点
 書き: 5/10点
 字面: 10/20点
 響き: 5/10点
 由来: 5/10点
 節度: 5/10点
 好み: 20/20点
 総合:  60点
 コメント:長宗我部元親だね。
多分言われると思いますよ、「戦国武将にあやかったの?」とか「親御さん歴史マニアなの?」とか。
263名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 11:06:01.70 ID:iLUH0IPZ
>>240
対象名:萌衣
 読み: 0/20点 もえかな
 書き: 5/10点
 字面: 0/20点 可愛すぎる
 響き: 3/10点
 由来: 5/10点
 節度: 4/10点
 好み: 0/20点
 総合:  17点
 コメント:読みも字も可愛らし過ぎて減点してます。
ころころふわふわしてる子供の頃はいいけど、かさかさしわしわのお婆ちゃんになった時にも似合うかなー?
264名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 11:15:33.67 ID:iLUH0IPZ
>>257
対象名:旺志朗/旺士朗
 読み: 0/0 /20点 おうしろうという響きが珍しいので、本当にそう読んでいいのか迷う
 書き: 5/5 /10点 説明されれば書けるかなー?
 字面: 5/0 /20点 
 響き: 0/0 /10点
 由来: 0/0 /10点
 節度: 3/3 /10点
 好み: 0/0 /20点
 総合:  13点
 コメント:旺志朗/旺士朗をご主人は読めないと言ったけど、
ちゃんと読める名前にしてあげたたくて旺志朗/旺士朗とつける?
ちょっと意味が分からないですが、旺志朗/旺士朗でおうしろうは
私は読みにくかったです。
265名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 14:42:04.89 ID:Ix2o+Ftq
【採点希望】
名前:理菜
読み:りな
性別:女
由来:外国でも呼びやすい、かわいらしい読みの名を検討し、苗字とも合うので読みが先に決まりました。
「理」は理知・理(ことわり)などきちんとした女性になって欲しいと言う願いをこめて。
「菜」は奈、那、南、名なども検討しましたが一番画数の良かった「菜」としました。
後付けですが菜のようにすくすく育ってくれれば。
備考:春生まれではないので「菜」だと春生まれの印象かと心配です。
夫は「菜っぱは1年中あるからいいのでは?」と言っていますが…
266214:2012/04/17(火) 18:46:30.92 ID:o5tpumkU
>>216>>260
何度も採点して頂いてありがとうございます。
信道に決定します。

将来子供が大きくなったら、由来の他にいろんな人に
に聞いてもらって考えた名前だと説明しますね。

ほうんとうにみなさんありがとうございました。
267名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 23:07:03.23 ID:XHEkhED7
対象名:理菜
 読み: 15/20点 まあ「りな」と読むかな
 書き: 3/10点 
 字面: 5/20点 理性の菜っ葉…
 響き: 8/10点 響きならりなは割とかわいいとは思う
 由来: 3/10点 後付だしね
 節度: 5/10点
 好み: 3/20点
 総合:  42点

読みありきで考えたのなら理奈や里奈の方がまだいいのでは?
一年中菜っ葉はあるからいいとか確かにそうだけどちょっと珍妙
268名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 00:48:00.81 ID:ivNAmjzB
>>265
点数つけてなくたすいません
菜っ葉は葉野菜のことなので、一年中あるのはある意味当たり前かと。
まあ体にいいですもんね。菜っ葉。
269名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 02:01:03.19 ID:dm9vtl3q
【採点希望】
名前:千華子
読み:ちかこ
性別:女
由来:曾祖母の代から「華」という字が女児についていたのでそれに倣い。
また、「千」=永久に、末永くという意味に授かり、華が永久に続きますよう、と
ねがいを込めて。
270名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 06:09:15.35 ID:Ck+ELBIL
>>265
対象名:理菜
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 9/10点
 好み: 16/20点
 総合:  95点
 コメント:
 由来が先付けだろうが後付けだろうが、他人からしたら同じ名前です。
 願いを表す「理」と、添え字的な「菜」の組み合わせで(主+副みたいな感じで)、
 詰め込みすぎず、バランスの取れたいい名前だと思います。
 265は、菜が気になっていろいろ迷ってる的に書いてるから、みんなそこに食いついてるんだと思いますよ。
 そこはサラッと「菜のようにすくすく〜〜云々」って言ってればOKかと。
 子どもが一番嬉しいのは、由来を聞いたらまともな答えが返ってくることです。
271名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 08:34:47.75 ID:BFBXndXk
対象名:千華子
 読み:20/20点
 書き:9/10点
 字面:14/20点  横線が目立つ
 響き:7/10点
 由来:7/10点
 節度:8/10点
 好み:13/20点
 総合:78点
 コメント:
272名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 14:35:08.64 ID:ZySJ5tCZ
>>209
いとこに裕美がいるがまず「ヒロミ」「ユミ」と読まれ、しかもヒロミもユミも不正解
273名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 10:45:40.78 ID:i8N5bu7H
【採点希望】
9月末予定、まだ性別は分かっていないので男女両方を考えています
名前:知佳
読み:ちか
性別:女
由来:たくさんのことを知って欲しい、佳=良い人生になりますように

名前:誠
読み:まこと
性別:男
由来:誠意・誠実など、心をしっかり持って筋の通った人間になって欲しい

すぐ読んでもらえる、流行廃りの無い名前がいいなと思っています
由来は後付けで、響きと漢字のイメージで考えました
よろしくお願いします
274名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 10:54:21.27 ID:HUFI4gCD
対象名:知佳  ちか
 読み: 15/20点  「ともか」もありそうだけど、初見では「ちか」
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 20/20点
 総合:  95点 「か」の字で「佳」は抜きん出てよい字だと個人的に思ってます。とてもよい漢字を当ててます

対象名:誠  まこと
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 20/20点
 総合:  100点
275名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 11:13:54.76 ID:cmgzurcp
【採点希望】
名前:あおい
読み:あおい
性別:女
由来:主人が宮崎あおいちゃんが好きで、あおいちゃんのように爽やかに可愛く育って欲しいため。

宜しくお願いします。
276名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 11:40:11.95 ID:Rlpj23JN
>>274
採点ありがとうございます
私も「佳」の字はとても良い字だと思っていて、他にも候補があるのですが
女の子だったら「佳」は入れたいと考えています
誠も高評価みたいで嬉しいです
277名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 13:10:34.30 ID:+at45Qvy
【採点希望】
名前: 詠夢
読み: えいむ
性別: 女
由来: 永く夢を追いかけてほしいから。永ではなく詠にしたのは、永では永眠を連想させてしまいそうなので。また、夢を詠むというのは文学的な印象があると思いました。
    えいむという読みは狙いをつけるとか目標とかの意味がある英語のAimにかけています。
278名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 13:20:06.52 ID:zrbw/b66
名前: 出羽
読み: いでは
性別: 女
由来: 自分も嫁も山形出身なので。いではという読みはプラトンのイデアに掛けてます。
279名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 15:58:39.91 ID:x/WXX7cd
対象名:詠夢  えいむ
 読み: 10/20点
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点
 響き: 3/10点
 由来: 3/10点
 節度: 1/10点
 好み: 0/20点
 総合:  37点  「エイム」会社の名前ならいいですよ。人名に「エイム」はおかしい

対象名:出羽  いでは
 読み: 2/20点
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点 字面は男
 響き: 1/10点
 由来: 1/10点
 節度: 0/10点
 好み: -19/20点
 総合:  0点 「出る羽」ってなによw怖いわ 「THE FLY」 って映画思い出した

280265:2012/04/20(金) 16:06:33.22 ID:w0NoPpr1
>>267
採点ありがとうございます。
「菜」の文字や後付けの由来をあまり印象がよくないと思う方もいるといったご意見を聞けて参考になりました。
「奈」も検討はしたのですが画数が良くないのと文字自体の意味がぱっと思いつかず「菜」としました。

>>268
「菜の花」のイメージで春と私は思ったのですが、菜自体は1年中ありますね。
体にいいという良いイメージありがとうございます。

>>270
高得点ありがとうございます。
ありのままに文字の由来を子供には言うようにします。

みなさまのご意見が聞けてたので、大きく変更はなくこの名前で、
もう少し文字や由来をじっくり考えていきたいと思います、ありがとうございました。
281名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 22:07:12.90 ID:UiZs+BwB
対象名:あおい
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:15/20点
 響き:8/10点
 由来:5/10点
 節度:6/10点
 好み:14/20点
 総合:78点
 コメント:
282名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 20:18:50.10 ID:IZPshxvs
【採点希望】
名前:姫愛
読み:ウィン
性別:princess
由来:ウィン=勝利(≧ε≦)
備考:あたしとダァゎいつでも勝ってキタ。( ̄∀ ̄)DQNけぇさちゅから逃げりゅ珍走レースやちょい悪自慢大会、せくすグランプリ、淫乱トーナメントなどでぃっつもウィナぁだった(*^o^*)
べびたんもあたしらみたいな勝ち組になるべきやぁ☆うちら天上天下永久不滅やし☆(o^∀^o)

常識ある人採点するべらぁ

283名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 20:43:57.06 ID:YgHrVMv1
対象名:姫愛
 エサ:5/20点
 針の大きさ:1/20点
 総合:6点
 コメント:ちょっと飲み込めません。エサを替えて針も小さくしてください。
284名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 22:27:32.16 ID:IZPshxvs
永夢は永遠の夢=死を表すからラメェ。いではゎ採点する価値無しなんやでッ☆☆☆!(b^ー°)

上に出てた萌衣ゎ可愛すぎるょ(ToT)お前に似てブサイクに育ったら可哀相やから変えるべらぁ(≧ε≦)横死漏もナイナイやぁっ(≧∇≦)人( ̄∀ ̄)人(^-^)oルンルン

姫愛ゎあたしらみたいにスーパーギャルズの頂点に立って世界を支配すりゅの!(o^∀^o)

ここの住人はあまり頭を使わないでしょ?プププっ
285名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:39:43.52 ID:RB1M0SQ1
【採点希望】
名前:凛人
読み:りんと
性別:男
由来:字の通りキリッと引き締まった人になってほしいと
286名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:16:58.05 ID:ywU2HABB
>285
対象名: 凛人りんと
 読み: 5/20点 まさかリントのわけはないだろうと思うので、名乗りになんかあるのかな?と思ってまずなんとお読みするのですか、と聞いてしまう。
 書き: 5/10点
 字面: 5/20点 アニメの主人公ならあり。
 響き: 1/10点 字面と同じ。
 由来: 4/10点 気持ちだけは。
 節度: 2/10点 気持ちの分だけ。
 好み: 0/20点
 総合:  22点
 コメント: ペットならとめませんし、可愛いね!といいますが、人の子につける名前じゃないと思います。
女児に多いので紛らわしいかもしれませんが、凛一文字のほうが100倍マシかと思います。


287名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 13:41:48.90 ID:xV/jCDO1
言いがかりだとはわかってはいるが、lintを連想した。
クリーンルーム入室禁止。
288名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 17:48:52.40 ID:MdmdOak1
【採点希望】
名前: 昇子
読み: しょうこ
性別: 女
由来: 希望に満ちた陽が昇るように、まっすぐに育ってほしい

よろしくお願いします
289名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 20:08:03.93 ID:5ajf0TKa
【採点希望】
名前: 瑞季
読み: みずき
性別: 女
由来: 瑞貴とつけたかったけど、男と間違えられそうなので瑞季に。

宜しくお願い致します。
290名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 20:15:58.95 ID:ywU2HABB
>288
対象名: 昇子しょうこ
 読み: 5/20点 意外と読んでもらえないと思います。
 書き: 5/10点 読み同様、説明してもピンと来ない人が結構いると思います。
 字面: 12/20点
 響き: 8/10点
 由来: 9/10点
 節度: 7/10点
 好み: 15/20点
 総合:  61点
 コメント: 個人的には好きですが、意外と不便な名前だと思います。
なので総合点が低くなりました。繰り返しますが個人的には好きだし素敵だと思います。
自分が同じような名前なのですが、(尋子とかいてジンコとか朗子とかいてロウコみたいな…)
そのまま読めばいいだけに関わらず、まず最初に読み方を聞かれます。
電話などの口頭でしか説明できない場合に想定した伝え方を用意したほうがよいかと思います。
平易な漢字なのに伝わりにくいというのも、不便ですよ。
291名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 20:33:03.74 ID:L4jK3GS3
【採点希望】
名前:荷一・荷子
読み:かいち・にこ
性別:♂・♀
由来:「荷」の字を使いたいからです。
備考:
292名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 20:38:34.12 ID:gW5E71xv
>「荷」の字を使いたいからです。

すみません。
理由を伺ってもよいですか?
293名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 21:57:54.79 ID:jCFB36B8
対象名:姫愛
 読み:0/20点
 書き:0/10点
 字面:0/20点
 響き:0/10点
 由来:0/10点
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合:0点
 コメント:

対象名:瑞季
 読み:17/20点
 書き:6/10点
 字面:13/20点
 響き:8/10点
 由来:6/10点
 節度:7/10点
 好み:10/20点
 総合:67点
 コメント:瑞季でも男女は間違われる気がする

対象名:荷一・荷子
 読み:5・6/20点
 書き:5・6/10点
 字面:5・2/20点
 響き:6・2/10点
 由来:0・0/10点
 節度:3・1/10点
 好み:3・0/20点
 総合:27・17点
 コメント:
294名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 13:16:27.80 ID:TvxMWj3s
>>291
対象名:荷一・荷子
 読み: 0/0 /20点 荷一、人名に見えない、荷子でにこ、ひどい
 書き: 2/2 /10点
 字面: 0/0 /20点
 響き: 4/0 /10点 かいちはありか
 由来: 0/0 /10点 「荷の字を使いたいから」の理由を述べるのが由来です
 節度: 0/0 /10点
 好み: 0/0 /20点
 総合:  6/2点
 コメント:周囲の人(親御さん、伴侶、友人、恩師)の意見もよく聞いて考え直した方がいいと思います

>>288
対象名:昇子
 読み: 2/20点
 書き: 2/10点
 字面: 0/20点
 響き: 4/10点
 由来: 0/10点
 節度: 4/10点
 好み: 0/20点
 総合:  12点
 コメント:意味も響きも問題ないはずなのに、
 昇でのぼるだと違和感感じないのに、昇子だと昇天する子みたいで怖い。
 子と天がPC上でぱっと見ると似てる…せいか?
295名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 13:23:42.16 ID:TvxMWj3s
>>277
対象名:詠夢
 読み: 0/20点
 書き: 2/10点
 字面: 0/20点
 響き: 0/10点
 由来: 2/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  4点
 コメント:永でも詠でもどのみち永眠を連想しました。

>>278
対象名:出羽
 読み: 0/20点
 書き: 2/10点
 字面: 0/20点
 響き: 0/10点
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  2点
 コメント:簡易な文字であるという以外取り立てて長所もない。
「いではとイデアを掛けてます」って名付けは頓智じゃないですよ。お子さんがかわいそう。
296名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 15:52:35.90 ID:WDBoeAId
【採点希望】
名前:幸衣
読み:ゆきえ
性別:女
由来:幸せな人生を。衣は母親から一文字とった
備考:少し古くさいかな?
297名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 21:43:15.29 ID:LnXXMhjE
対象名:幸衣
 読み:12/20点
 書き:6/10点
 字面:12/20点
 響き:7/10点
 由来:8/10点
 節度:8/10点
 好み:14/20点
 総合:67点
 コメント:
298名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 09:56:22.37 ID:oSTqfh9r
【採点希望】
名前:秀祐
読み:しゅうすけ
性別:男
由来:「秀」その成り立ちから、一つのことに伸びるように
「祐」その際天からの助けがあるように
備考:佑とまぎらわしい?
299名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 10:00:42.12 ID:Qx8DtnoM
対象名:秀祐 しゅうすけ

 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:15/20点
 響き:10/10点
 由来:5/10点
 節度:10/10点
 好み:15/20点
 総合:85点
 コメント: たしかに「佑」のほうがトメ字で使われることが多い気がするけど、いい名前だと思います
300名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 13:00:08.83 ID:J203uRWf
【採点希望】
名前:修吾
読み:しゅうご
性別:男
由来:吾、修める。自ら学び、身につけてほしい。
備考:地味?
301名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 14:21:21.01 ID:HlVfivHF
【採点希望】
名前:良真
読み:りょうま
性別:男
由来:心身共に良く育ち、まっすぐ誠実な人に。
備考:特になし。
302名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 15:19:58.43 ID:BsAiWdbi
対象名:修吾
 読み:20/20点
 書き:8/10点
 字面:18/20点
 響き:7/10点
 由来:9/10点
 節度:9/10点
 好み:18/20点
 総合:89点
 コメント:

対象名:良真
 読み:17/20点
 書き:9/10点
 字面:12/20点
 響き:8/10点
 由来:10/10点
 節度:9/10点
 好み:16/20点
 総合:81点
 コメント:
303名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 20:53:13.84 ID:gTN3bJm4
そんなに由緒正しい家でも無いですが一応本家の長男になります。
家の者は特に名前は何でもいいと拘ってないです。

【採点希望】
名前: 倫太朗
読み: りんたろう
性別: 男の子
由来: 人の道を大切にすることを忘れないでほしいとの思いから。朗の字は郎より字画が良かった。

名前: 正守
読み: まさもり
性別: 男の子
由来: 正しい事を守り抜いて欲しいとの思いから。正の字は自分、父の字から。

名前: 弥尋
読み: やひろ
性別: 男の子
由来: 物事を広く筋道を立てて考える人になって欲しい。
弥の字は代々の本家当主の名(曾祖父の代まで弥左衛門)から一字。
304名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 21:02:56.68 ID:J6MbYNZh
>>303
>●採点希望の名前は1依頼につき2つまでとします。(…双子、男女別、選択で迷っているなどの場合。)
305名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 22:54:17.18 ID:gTN3bJm4
失礼いたしました。
以下でお願いします。

【採点希望】
名前: 倫太朗
読み: りんたろう
性別: 男の子
由来: 人の道を大切にすることを忘れないでほしいとの思いから。朗の字は郎より字画が良かった。

名前: 正守
読み: まさもり
性別: 男の子
由来: 正しい事を守り抜いて欲しいとの思いから。正の字は自分、父の字から。
306名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 10:26:26.12 ID:3/Sr7rym
>>275

あおいって名前自体はいい名前だけど
宮崎あおいはV6岡田との不倫騒動とか元旦那高岡との離婚騒動のせいで
悪い印象が強いと思うけど。
307名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 11:40:00.06 ID:mpTsWD1P
【採点希望】
名前:五葉
読み:いつは
性別:男
由来:5月生まれなのと、新緑の葉の様な爽やかさのある人になってほしいから
備考:男らしくないですか?
308名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 23:32:25.50 ID:HtMpEuO3
【採点希望】

名前:奏音/奏斗
読み:かなと
性別:男
由来:人生を豊かに!…というのは後付けで、響きや「奏でる」の字や意味合いが素敵だと思ったので。
備考:「奏音」の方が可愛らしく好みですが、女の子っぽいのと若干読みにくいので、男らしく誰でも読める「奏斗」も検討中。

宜しくお願いします。
309名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 00:38:52.20 ID:5EinoPp4
2つ続けて釣り針でかいよ
310名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 00:48:18.61 ID:QCKX7T63
>>305
>対象名:倫太朗(リンタロウ)
 読み:20 /20点
 書き:15 /10点 太郎になりそうな
 字面:10 /20点
 響き:5 /10点
 由来:6 /10点
 節度:6 /10点
 好み:8 /20点 太朗は嫌い
 総合: 70 点

>対象名:正守(まさもり)
 読み:20 /20点
 書き:8 /10点
 字面:14 /20点
 響き:7 /10点 渋い
 由来:5 /10点
 節度:7 /10点
 好み:10 /20点
 総合: 71 点
 コメント:朗つかうひともいるけど太郎で意味があるからなんともなあ
正守は渋くていいけど

どちらも次子さん以降(特に次男以降の男の子)のシバリが大変そうなのでファミリープランはしっかりね
311名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 00:52:46.95 ID:QCKX7T63
>>307
>対象名:五葉(いつは)
 読み:5 /20点
 書き:2 /10点
 字面:2 /20点
 響き:0 /10点 イツワに聞こえそう
 由来:2 /10点 葉一・信五などならありとおもうが斜め上の組み合わせ
 節度:0 /10点
 好み:0 /20点
 総合:11  点
 コメント:樹てイツキぐらいで勘弁してあげて
312名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 01:06:39.63 ID:QCKX7T63
>>308
>対象名:奏音(かなと)
 読み:0 /20点 読めない ちょー頑張ってカノン?
 書き:0 /10点 音でトは名乗りにあろうが超難読
 字面:0 /20点 女の子
 響き:2 /10点 かなちゃんはどうこけても女の子
 由来:0 /10点 読めないを付けられると自己中にしか思えない
 節度:0 /10点 男の子なんだよね?
 好み:0 /20点
 総合: 2 点

>対象名:奏斗(かなと)
 読み:10 /20点
 書き:5 /10点
 字面:5 /20点 DQN認定に使う字そのもの
 響き:0 /10点
 由来:0 /10点
 節度:0 /10点
 好み:0 /20点
 総合: 20 点
 コメント:男の子なんだから女の子っぽいのは可哀想

奏の字義は神や王に供物をささげるんだし
人生を語る前に辞書引いたら?
313名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 22:20:23.33 ID:9zezKqzZ
対象名:倫太朗
 読み:20/20点
 書き:6/10点
 字面:14/20点
 響き:7/10点
 由来:8/10点
 節度:7/10点
 好み:14/20点
 総合:76点
 コメント:

対象名:正守
 読み:19/20点
 書き:8/10点
 字面:16/20点
 響き:7/10点
 由来:8/10点
 節度:8/10点
 好み:16/20点
 総合:82点
 コメント:

対象名:弥尋
 読み:15/20点
 書き:7/10点
 字面:13/20点
 響き:5/10点
 由来:7/10点
 節度:6/10点
 好み:10/20点
 総合:63点
 コメント:
314名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 00:22:29.94 ID:tzni6tVm
【採点希望】
名前:凛吾
読み:りんご
性別:男
由来:まっすぐに男の子らしく育ってほしい。
備考:蓮吾(れんご)という兄がいるので、兄弟で名前を揃えたかったのもあり決めました。
親は林檎?といい顔はしませんでしたが、発音も違うしそういう名前はたくさんあるので気にしていません。

宜しくお願いします。
315名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 09:04:56.30 ID:EAZZHBYm
よろしくお願いします。

【採点希望】
名前: 奏
読み: かな
性別: 女
由来: 何事も最後までやり遂げる=成し遂げる強さを持った子になってほしい。
備考: ダウンタウンのツッコミの方と同じ苗字です。
姓名の子音が全てaになるのはおかしいでしょうか。
316名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 12:15:40.89 ID:5riP1Dts
対象名:凛吾
 読み:10/20点
 書き:5/10点
 字面:2/20点
 響き:0/10点
 由来:0/10点
 節度:2/10点
 好み:3/20点
 総合:22点
 コメント:まず間違いなく林檎の意味にとられる。しかも男の子。名前でいじめられる可能性大。兄弟で揃える=兄優先と本人は捉えるかも。いちいち説明を求められ、兄と〜と言わなければならない。あなたは気にしないかもしれないが、本人は一生…
317名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 12:25:12.62 ID:5riP1Dts
対象名:奏
 読み:5/20点
 書き:7/10点
 字面:12/20点
 響き:7/10点
 由来:3/10点
 節度:6/10点
 好み:6/20点
 総合:46点
 コメント:由来が少し意味不明。奏の字に成し遂げるという意味はないはず。成果を得るという意味。読みもかなとは読めない。まあありかなとは思うけど。
子音のa並びは気にしなくてもよろしいかと。結婚すればいくらでも変わるし、中学生くらいになって、言われれば気がつく程度と思う。
318名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 14:54:52.82 ID:z8hCKcLU
【採点希望】

名前:奈弓
読み: なゆみ
性別: 女
由来:リンゴの木(奈)が大きくたくましく成長して、木が弓のようにしなるくらいにたくさんの実を付ける。それくらい元気に育ってほしい。
備考:名前の画数が苗字との相性として良い
319名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 15:36:36.18 ID:WbnHEbFi
【採点希望】
名前:ももな
読み:ももな
性別:女
由来:ミヒャエル•エンデの児童書'モモ'の主人公のように、人に平等に優しく、勇気のある自立した子に育ってほしいから。

よろしくお願いします。
320名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 16:07:04.75 ID:ZixOZoJh
【採点希望】

名前: 祥司
読み: しょうじ
性別: 男
由来: 幸せな人生であるように
備考: 長男なのに「じ」はどうかなというのと名字っぽい?というのを懸念しています。
321名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 16:29:15.32 ID:WIIgf7j8
>>314
対象名:凛吾
 読み:0/20点 まさか男の子でリンゴだとは思わん
 書き:3/10点
 字面:2/20点 悪くはない
 響き:0/10点
 由来:0/10点
 節度:0/10点
 好み:2/20点 字面だけはかっこいいと思う
 総合:7点
 コメント:兄と並べば「揃えたんだ〜」と分かるかもしれないけど、
一生涯兄弟一緒に過ごすわけじゃないしね。
友人が一護(いちご。好きな漫画のキャラからとった)と付けようとして、
漢字の意味もいいしかっこいいけど、リアルでイチゴはねーわと身内から却下されてた。
「私は気にしない!」じゃなく子供がどう思うか気にしてあげてほしい。
322名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 19:45:26.73 ID:vly5OmLS
お願いします。

【採点希望】
名前: 生麻
読み: いくま
性別: 男
由来: 麻のように、強く丈夫に逞しく育ってほしい
備考: 
母親(私)の名前に「麻」を含むことと、男に「麻」の字を遣うことが世間的にどうか、気になりました。
323名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 21:21:11.07 ID:OpQyawT/
対象名: 生麻
 読み: 5/20点
 書き: 10/10点
 字面: 2/20点
 響き: 7/10点
 由来: 4/10点
 節度: 5/10点
 好み: 8/20点
 総合:  41点
 コメント: 麻の字だけだと別になんとも思わないのだけども
生の字が入ることでなぜか大麻のほうにイメージがいってしまった。
大麻を生やす=栽培するという連想かな。
川崎麻世がいるから、麻がつく男性というのはありなのかも。
川崎さんのイメージがどうだかは知らないが。

324名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 21:23:08.81 ID:+1T7IH31
【採点希望】
名前:真也
読み:しんや・まや
性別:♂・♀
由来:「真」をわかってほしくて。男女で読みが違いますが。
325名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 21:47:45.84 ID:vly5OmLS
>>233
ありがとうございます。
目から鱗のご意見でした。確かにそんなふうにもとれますね。
再考しようと思います。
326名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 22:50:17.18 ID:fK4vLgw+
>>314
対象名: 凛吾
 読み: 12/20点
 書き: 2/10点 凛と言われても書けない
 字面: 6/20点 珍妙
 響き: 3/10点
 由来: 1/10点
 節度: 3/10点
 好み: 2/20点
 総合:  29点
 コメント:
 あんたが気にしなくても、子どもが気にしたらどうするんだよ。
327名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 22:57:07.24 ID:fK4vLgw+
>>315
対象名:奏
 読み: 10/20点 「奏」だけでは「そう」としか読みません。
 書き: 8/10点
 字面: 14/20点
 響き: 8/10点
 由来: 6/10点 やり遂げるって意味あったっけ?
 節度: 5/10点
 好み: 10/20点
 総合:  61点
 コメント:
 全部aはあまり気になりません。
328名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 23:00:07.11 ID:fK4vLgw+
>>318
対象名:奈弓
 読み: 14/20点
 書き: 10/10点
 字面: 14/20点
 響き: 3/10点 毎回「まゆみ」と聞き間違えられると思う
 由来: 8/10点
 節度: 6/10点
 好み: 6/20点
 総合:  61点
 コメント:
329名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 23:03:11.74 ID:fK4vLgw+
>>319
対象名:祥司
 読み: 20/20点
 書き: 9/10点
 字面: 20/20点
 響き: 7/10点 少し古いかも
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 14/20点
 総合:  90点
 コメント:
330名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 23:06:35.50 ID:fK4vLgw+
>>319
対象名: ももな
 読み: -/20点
 書き: -/10点
 字面: 16/20点
 響き: 5/10点 ちょっとくどい+子ども時代限定の響き
 由来: 8/10点
 節度: 7/10点
 好み: 8/20点
 総合:  44/70点
 コメント:

>>320
アンカー間違えた>>329
331名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 23:10:20.90 ID:fK4vLgw+
>>322
対象名:生麻
 読み: 14/20点
 書き: 10/10点
 字面: 6/20点 逆から読むと麻生
 響き: 8/10点
 由来: 9/10点
 節度: 9/10点
 好み: 12/20点
 総合:  68点
 コメント: 
 >母親(私)の名前に「麻」を含むことと、男に「麻」の字を遣うことが世間的にどうか
 あまり気になりませんでした。
332名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 23:14:00.90 ID:fK4vLgw+
>>324
対象名:真也
 読み: 20・6/20点
 書き: 10・10/10点
 字面: 10・0/20点 女に「也」はない
 響き: 10・10/10点
 由来: 10・10/10点
 節度: 10・0/10点
 好み: 16・2/20点
 総合:  96・38点
 コメント:
333名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 23:19:18.66 ID:o7wH3w2/
>>318
>対象名:奈弓(なゆみ)
 読み:17 /20点 
 書き:5 /10点 真弓と何度も確認しそう
 字面:12 /20点 すかすか
 響き:4 /10点 まゆみ?となりそう
 由来:4 /10点 世話してない木だね
 節度:5 /10点
 好み:5 /20点
 総合: 52 点
 コメント:8+3なら他にもありそう
334名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 00:10:08.02 ID:XkzUTEh8
>>315です。
採点ありがとうございました。
奏、名乗りの場合は「かな」と読む&意味で成し遂げると
辞書に書いてあったのでつけようかと思ったのですが、
間違いなんでしょうか。とりあえずもう少し考えてみます。
335名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 00:17:20.34 ID:ZmDAkKQc
>>330
ありがとうございました!
もう少し硬い音で留めようかと思います!~か、~こ、等
336名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 00:26:33.44 ID:GIhUwz2P
>>334
成し遂げる意味もあるけど
王や神へささげるが大前提で
自分のためではないから

奏子・奏江などつけるならカナとよめるが
いま読みがカナデで定着しつつあるので
一文字では厳しいと思う
337名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 09:54:44.34 ID:NLl22DEr
>>328>>333
ありがとうございます。奈は野生のリンゴの木という意味らしいので「世話してない木」というご意見はもっともかと思います。
やはり子供に付ける名として配慮が足りなかったでしょうか。
もう一つ、夫の希望する名を採点して頂けますでしょうか。
「奈弓」と比べてどちらが良いか、ご意見お願いいたします。

【採点希望】
名前:紗奈
読み:さな
性別:女
由来:孫を見る前に他界した義母の名から「紗」を、そして彼女が大事に育てていたリンゴの木から「奈」を取りました。響きも好きです。
備考:由来が重すぎる感じがします。
338名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 10:32:28.80 ID:UcoVqcrf
【採点希望】
名前:忠将、忠弓、忠守
読み:ただまさ、ただゆみ、ただむね
性別:男児
由来:旦那の名前より一文字忠の字を使う事が決まってます。できれば物事の決まりなどを忠実に守れる堅いくらいの男になって欲しいと願っています。

備考:候補三つありまして、かなり迷っていますので是非評価お願いします

339名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 10:34:12.16 ID:UcoVqcrf
すみません最後忠守になっていますが、忠宗の間違いです

連投すみません。
よろしくお願いいたします
340名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 10:48:32.14 ID:GwQ3BBYX
【採点希望】
名前: 千晴
読み: ちはる
性別: 男
由来: 千(たくさん)の晴れの日を過ごせますように。
    →健康で長生きして欲しい。
    →ハレの日をたくさん経験できるようなめでたい人生に。
    兄が「○○はる」なので「ち(いさい)はる君」の意味もほんのり。
備考: この名前はやはり女性名でしょうか?
    兄は中性的な顔をしていますが、弟がブタゴリラ君だった場合、似合わないかと。

以上です。よろしくお願いします。
ちなみに兄の名前も以前ここで採点していただき、高評価をいただきました。
実生活でも「いい名前だね。」と言われています。その節はありがとうございました。
341名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 15:37:23.99 ID:G6gSg9gm
>>340
ブタゴリラの本名は薫だぜ
342名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 20:03:09.72 ID:GIhUwz2P
>>337
>対象名:紗奈(さな)
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:15 /20点
 響き:8 /10点 
 由来:5 /10点 枳より止め字扱い。
 節度:7 /10点
 好み:10 /20点
 総合: 75 点
 コメント:今時の名前でよいのでは?

ただ身内から字を貰うなら
次子さん以降もどうするかも視野にいれるべき
兄弟姉妹間で差別はよくない
343名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 20:11:22.21 ID:GIhUwz2P
>>338-339
2つに絞れないし間違うし、一度締めて
もうちょい落ち着いてから来たら?


>>340
>対象名:千晴(ちはる)
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:5 /20点 千○は女児だろうと思う
 響き:2 /10点
 由来:5 /10点 よくても千と組合た時点でアウト
 節度:2 /10点
 好み:2 /20点 千晴と美晴は女児だなあ
 総合: 46 点
 コメント:平安末期に藤原千晴と武将さんがおられたそうですが
今は女児の名前だと思います
344名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 21:13:48.48 ID:EzN/PfYe
【採点希望】
名前: 菜羽
読み: なう
性別: 女
由来: 主人が常々、胎児に向かって「(名字)なうー」と呼び掛けていて、
Twitterのようだなと思いながらも流していたのですが、
最近になり、勝手に漢字を当てていたことが判明しました。

「今(なう)」とかでなかったことに安堵しつつ、毎日聞いているとさほど珍妙な響きでもないような気すらしてきています。

酷評覚悟で採点お願いいたします。
345名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 21:22:39.56 ID:/xIiesRz
【採点希望】
名前: 仁揮
読み: ひとき
性別: 男
由来: やさしい心を持って自分の能力を存分に発揮してほしい。
備考: "き"はたくさんあるのですが、発揮する、指揮する、という
    勢いの良い字を選びました。
    昨日子供生まれたので、このままいこうと思っています。
346名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 21:47:32.89 ID:kJEf204c
>>332
「真也」の採点を有難うございました。
女ならば考え直します。「真也」という名前の女優(まだ10代)もいるそうですが。
347名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 21:59:55.68 ID:jtNjn1Kv
対象名:忠将、忠弓、忠宗
 読み:18・17・20/20点
 書き:9・8・9/10点
 字面:15・12・16/20点
 響き:6・4・7/10点
 由来:7・7・7/10点
 節度:7・4・8/10点
 好み:13・8・15/20点
 総合:75・60・82点
 コメント:

対象名:菜羽
 読み:16/20点
 書き:7/10点
 字面:12/20点
 響き:2/10点
 由来:3/10点
 節度:3/10点
 好み:5/20点
 総合:48点
 コメント:

対象名:仁揮
 読み:16/20点
 書き:5/10点  仁輝に間違われそう
 字面:14/20点
 響き:5/10点
 由来:8/10点
 節度:6/10点
 好み:11/20点
 総合:65点
 コメント:
348名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 22:39:55.79 ID:wzfXP3aw
>>340
 対象名:千晴(ちはる)
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:5 /20点 
 響き:2 /10点
 由来:3 /10点 ち(いさい)はる君はかなりマイナスかな
 節度:2 /10点
 好み:2 /20点 
 総合: 44 点
 コメント:
女の子だな。美形に育ったとしても中身は男だから
似合う似合わない以前に女っぽいのは嫌だと思われる。
ち(いさい)はる君は正直お花畑かと‥。でかくなるんだし

対象名:菜羽
 読み:0/20点 なうって人名じゃありえないから読めない
 書き:2/10点 説明されれば書けるが説明時点で笑いそう
 字面:2/20点
 響き:0/10点 変だろう
 由来:0/10点 胎児ネームがまともならいいけど、まともじゃないから・・
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合:4点
 コメント:
将来のお子さんのためにも似たところで「なお」くらいにしてあげてほしい。
字はまともなもので。
349名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 22:48:35.71 ID:wzfXP3aw
>>346
その女優さんも男と間違われまくってんじゃないの。
紗也みたいな女性でしか見ない字+也ならともかく真也は確実に男で
読みがシンヤかマサヤかな?くらいにしか思わん。


>>345
対象名:仁揮
 読み:10/20点 かなり考えて読みを確認する
 書き:3/10点  仁輝に間違われそう
 字面:10/20点
 響き:2/10点 聞きなれない。ヒトシと間違われそう
 由来:5/10点 揮の意味を見ると合わないような
 節度:5/10点
 好み:7/20点
 総合:42点
 コメント:
揮の意味を見たけど腑に落ちなかった。
このまま行く前にもうちょい考えては?
個人的には仁だけで十分由来カバーしてると思う。
350名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 00:14:50.02 ID:ToQ1k18i
>>345
コメント:発音しにくい。故に聞き間違えられることが多いと思う。
351名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 00:19:09.91 ID:ToQ1k18i
>>344
コメント:ナウい名前だね。と言えば、旦那はどう思うかな?
流行り言葉は名前には想像できない
352345:2012/04/29(日) 00:41:27.99 ID:bwyxz0uR
仁揮、考え直してみます。
ほぼ決まっていたのですが・・・ そうですか・・・
いまいち不評ですね。
353名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 01:35:51.09 ID:RH0kmsmb
採点お願いします。

【採点希望】
名前: 達樹
読み: たつき
性別: 男
由来: 何事もやり遂げる、根の強い子になるように。
備考: 旦那の字をとってるので、この字で行きたいのですが
   画数が多い漢字を組み合わせてしまったので、字が潰れて見えないか、すんなり読めるか心配です。
354名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 03:11:05.72 ID:3lE+4kP4
>>344
対象名:菜羽
 読み:0/20点 まさかなうだとは思わない
 書き:2/10点 説明されれば書ける
 字面:0/20点
 響き:0/10点 ひどい
 由来:0/10点 
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合:2点
 コメント:馬鹿みたい
時期的に舞い上がってるだけだといいね
355名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 03:31:48.29 ID:0str75Kh
【採点希望】
名前:陸人
読み:りくと
性別:男
由来:地に足が付いた人に、大陸のような広いどっしりとした人になるように。(月並みですが…)
備考:由来からすると「陸」だけでも良いのですが、苗字が漢字一文字のため二文字にしました。
(例:林陸→林陸人)
356名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 07:46:18.97 ID:hMl8rAId
>>337
対象名: 紗奈
 読み: 16/20点
 書き: 8/10点
 字面: 16/20点
 響き: 8/10点
 由来: 4/10点 その由来は子どものため?あなたのため?
 節度: 6/10点
 好み: 14/20点
 総合:  72点
 コメント:
 由来は要再考だと思います。
357名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 07:52:07.31 ID:hMl8rAId
>>340
対象名: 千晴
 読み: 18/20点
 書き: 9/10点
 字面: 10/20点
 響き: 0/10点 女です。虐められそう。
 由来: 3/10点 小さい晴って、弟くんがかわいそう。意味としては「ミニ太郎」と同じでしょ。
 節度: 2/10点
 好み: 0/20点
 総合:  42点
 コメント:
 >兄は中性的な顔をしていますが
 そんなのは参考になりません。
 大人になってヒゲ+ハゲだったらどうするの。
358名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 07:56:59.82 ID:hMl8rAId
>>344
対象名:菜羽
 読み: 8/20点
 書き: 10/10点
 字面: 4/20点
 響き: 0/10点
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  22点
 コメント:
359名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 13:50:07.29 ID:hMl8rAId
>>345
対象名:仁揮
 読み: 10/20点
 書き: 5/10点 輝と間違える人多いと思います
 字面: 10/20点
 響き: 6/10点
 由来: 8/10点
 節度: 8/10点
 好み: 8/20点
 総合:  55点
 コメント:
 発揮、指揮よりも、揮発性物質をイメージしました。
 多数派ではないかもしれませんが、そういう人もいるということです。
360名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 13:53:30.71 ID:hMl8rAId
>>346
岡野真也?
wiki見たら、「男と間違われることが多い」って書いてあるよ。
361名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 13:56:17.35 ID:hMl8rAId
>>353
対象名:達樹
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 18/20点
 総合:  98点
 コメント: 字画の多さはあまり気になりませんでした。
362名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 14:13:14.93 ID:hMl8rAId
>>355
対象名:陸人
 読み: 16/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 8/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 12/20点
 総合:  86点
 コメント:
 由来は月並みでOK。
 子どもの時は「りっくん」とか呼べそうでかわいいですね。
 歳を重ねて落ち着いてくれば更に似合ってきそうです。
363名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 16:11:22.07 ID:rMtFSNz1
340です。
千晴の採点ありがとうございました。
自覚はないのですがお花畑にいるみたいですね。
ロムってるときは「なぜそんなお花畑に?」と思って眺めてますが、
妊婦になると不思議な魔法がかかっちゃうようです。
よく考え直して出直します。
ありがとうございました。
364名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 21:33:23.38 ID:o+/glDj+
【採点希望】
名前:徳仁
読み:とくひと
性別:♂
由来:皇太子から。
備考:今日が昭和の日だから、皇室関係のネタを入れたわけではありません。
365名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 21:39:11.82 ID:WBmMIR4j
>>364
由来と備考で矛盾してるのだが
366名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 21:42:36.63 ID:kfN0uXd2
>>345
対象名:仁揮
読み: 8/20点
一見でニキと読んだ。ジンキとか。
書き: 7/10点
仁に揮は難しくはない組合せ。
字面: 10/20点
揮が挿すに似てる印象。
響き: 3/10点
ヒトからキの流れで発音するのって微妙に言いづらい感じ。口の動きっていうのか‥。
由来: 8/10点
節度: 5/10点

好み: 7/20点
総合:  48点
コメント:
すぐには読めないし、ヒトキの発音が微妙な印象です。
367名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 22:22:43.00 ID:nOeGhqBV
【採点希望】
候補2つで嫁と話し合っています。

名前:藍子
読み:あいこ
性別:女
由来:好きな藍の字からと画数で。

名前:史織
読み:しおり
性別:女
由来:好きな語感と画数から。

備考:2子目ですが上の子は〜子という名前です。
よろしくおねがいします。
368名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 23:26:28.29 ID:J3Cve9Ka
>>367
対象名: 藍子
読み: 20/20点
書き: 7/10点
小学生辺りまではちょっと書くのが難しいかもね。でも特に問題はないと思う
字面: 16/20点
響き: 4/10点
ちょっと古い印象
由来: 3/10点
節度: 6/10点
好み: 10/20点
総合:  66点
コメント:今時としてはちょっと古いかな。
名前としては全く問題無し。強いて言えばアイコと言われると天皇家を思い浮かべるくらいかな。

対象名: 史織
読み: 20/20点
書き: 10/10点
字面: 11/20点
響き: 8/10点
由来: 3/10点
節度: 8/10点
好み: 13/20点
総合:  73点
コメント:よくある名前だけど今時でも通じるし可愛い名前。
字がちょっと固いかな。シオリならもう少し可愛い字面にできるはず。
知的な印象の字面なのでこれは好みかも。

どちらも親の好みが由来のようだし問題無い名前なので、どちらにするかは好みでどうぞ。
私は史織の方が良いと思うかなぁ。
369名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 07:05:36.12 ID:bLHdzKCq
>>367
対象名:藍子
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 0/10点 何故藍の字が好きかが由来では?
 節度: 10/10点
 好み: 10/20点
 総合:  78点
 コメント:

対象名:史織
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 0/10点 由来になっていない。名前に込める願いとかないの?
 節度: 10/10点
 好み: 18/20点
 総合:  88点
 コメント:
370名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 16:21:29.43 ID:s7OXipBy
【採点希望】
名前: 薫子
読み:かおるこ
性別:女
由来: 5月下旬〜6月初旬に生まれるので風薫る季節から。薫という字は徳で
人を感化するという意味があるそうなので、そのような人物になって欲しい。
備考: 子をつけたほうが性別がわかりやすいのと字画が良かったですが少し
くどいような気もします。
【採点希望】
名前:美織
読み: みおり
性別:女
由来: 尊敬する人物の名前にあやかって。(読みの音が似ている)
備考:

どうぞよろしくお願いします。




371名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 17:39:44.20 ID:LBvOUxJf
よろしくお願いします

【採点希望】
名前: 悠誠
読み:ゆうせい
性別:男
由来:誠実な人になって欲しいとの願いを込めて
備考:野球選手に同名の方がいらっしゃいますがそれにあやかっている訳ではないです

372名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 09:55:17.01 ID:TaAQA5VW
>>370
対象名:薫子
 読み: 20/20点
 書き: 7/10点
 字面: 14/20点
 響き: 0/10点
古すぎ、別の意味でキラキラしすぎ
 由来: 10/10点
 節度: 5/10点
 好み: 0/20点
 総合:  56点
 コメント:いつの時代のお名前?名前自体や由来はとても良いと思うけどちょっと古すぎる。90年代とかの少女漫画に出てきそう。
同学年にこのお名前がいたら正直見た瞬間吹きます。

対象名: 美織
 読み: 15/20点
 書き: 10/10点
 字面: 17/20点
 響き: 5/10点
みおり…?
 由来: 3/10点
親の好みが関係している由来はどうも印象が悪い。
 節度: 4/10点
 好み: 10/20点
 総合:  64点
 コメント:あまり馴染みのない名前の響きなのでちょっと微妙。可愛らしい名前ではあると思うけど…
373名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 09:59:54.67 ID:TaAQA5VW
>>371
対象名:悠誠
 読み:17/20点
 書き: 7/10点
 字面: 14/20点
 響き: 6/10点
 由来: 6/10点
 節度: 9/10点
 好み: 14/20点
 総合:  73点
 コメント:少し聞き慣れない名前の響きだが、人名としては中々良い。
字面がちょっと堅い感じではあるけどこれといって問題は無いです。
374名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 10:25:23.25 ID:fhYsTsZC
よろしくお願いします。

【採点希望】
名前: 涼香
読み:すずか
性別:女
由来:初夏産まれなので、涼やかなイメージ。爽やかな人に育ちますように。
備考:「か」は「香」または「花」で悩んでいます。
375名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 20:22:55.42 ID:O7Oy8rYg
よろしくお願いします

【採点希望】
名前: 優弦、結弦
読み: ゆづる
性別: 男
由来: 病気などしないで、元気に育ってほしい。
備考: 流行を取り入れながらも、日本人らしい名前にしたいと思っています。
    弓弦の音が魔除けになるということから、弦を入れています。
    源氏物語や宮中など、いろんな習わしがあるので、日本人らしいかな〜と。
376名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 22:31:09.97 ID:L13+2/8N
対象名:徳仁
 読み:8/20点
 書き: 8/10点
 字面:2/20点
 響き:2/10点
 由来:0/10点
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合:20点
 コメント:

対象名:涼香
 読み:17/20点
 書き:9/10点
 字面:15/20点
 響き:7/10点
 由来:8/10点
 節度:8/10点
 好み:15/20点
 総合:79点
 コメント:涼花だと70点くらい

対象名:優弦、結弦
 読み:15・12/20点
 書き:7・7/10点
 字面:12・12/20点
 響き:8/10点
 由来:10/10点
 節度:6・5/10点
 好み:12・10/20点
 総合:70・64点
 コメント:
377名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 22:31:49.28 ID:XneigGXx
>>374
対象名:涼香
 読み:10/20点 涼をスズとは、送り仮名ないと読みにくい
 書き: 10/10点
 字面: 13/20点
 響き: 8/10点
 由来: 8/10点 
 節度: 6/10点 読みにくいので
 好み: 11/20点 同上
 総合:  66点 低いけど今時なら十分まともで許容範囲。
 コメント:
読みにくいと感じた。最近の名前の読み方に慣れてないと難しそう。
豚切りではないのだろうけど、自分はそれに近いものを感じる。
(名付スレでこの名前が候補に出ると好印象というレスもつくから、
そのへんは好みも大きいと思う)
字面に関しては香のほうがきれい。
○香の○部分にあたるさわやかな字候補を他にも出してみては。
378名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 22:44:26.51 ID:XneigGXx
>>375
対象名:優弦、結弦
 読み:10・12/20点 羽生選手のおかげで予想つく
 書き:7・7/10点
 字面:5・5/20点
 響き:10/10点
 由来:4/10点 和風だけど‥和風Tシャツ的な感じ
 節度:3/10点
 好み:3・5/20点
 総合:42・46点
 コメント:
ユズルなら普通譲なので、これが出てきたらびっくりする。
○弦(ゆづる)もスケートの羽生選手が報道されるようになってから
スレでよく見かけるようになったので、親がファンorミーハーなのかと思う。
(報道されまくりなので意図せずに「結弦」がインプットされてる可能性もあるけど)
羽生選手の名前って正直珍名だろうし、あの容姿、人柄だからこそ似合って
素敵と感じるのではないかな。
再考をすすめます。
379名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 23:17:33.35 ID:TaAQA5VW
>>374
対象名:涼香
 読み: 5/20点
リョウカなのかスズカなのか初見では判別がつかない。読みについては後述。
 書き: 10/10点
 字面: 17/20点
 響き: 3/10点
 由来: 7/10点
 節度: 3/10点
 好み: 13/20点
 総合:  58点
 コメント:スズの読みは通常、涼しいや涼しげ等の使い方をするので送り仮名が無い状態での訓読みはし難いと思う。
字面はやわらかい印象で爽やかだけどまさか読みづらい方の読みのスズカとは思わない。
この字ならリョウカの読みの方が適当では。
380名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 23:20:11.97 ID:TaAQA5VW
>>374さんへ追記です
涼香だと華やかで綺麗な印象、涼花だとより爽やかだけどちょっとフワフワした印象。
涼香の方が字面的にもバランスが取れていて綺麗にまとまっていると思います。
381名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 23:30:11.58 ID:TaAQA5VW
>>375
対象名:優弦、結弦
 読み: 10/20点
ユヅル…で合ってるよね?ユウゲンじゃないよなぁ…という感じ。
 書き: 6/10点
 字面: 12/20点
 響き: 3/10点
 由来: 10/10点
 節度: 6/10点
 好み: 10/20点
 総合:  57点
 コメント:日本人らしいと言えば日本人らしいけど如何せん聞き慣れない読みなので和はあまり感じられない。
フィギュアスケートの羽生選手が同じ名前なのでそれが連想される。
名前自体は格好良い感じがするけど、聞き慣れない分やっぱり選手のイメージが強く根付いてるなぁ。
もし命名するなら優弦の字の方がいいかも。
382名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 23:56:50.65 ID:gj9/AlGv
よろしくお願いします。

【採点希望】
名前:晴久
読み:はるひさ
性別:男
由来:おおらかで暖かな包容力のある男になって欲しいとの願いです。
備考:「は」と「ひ」で「は行」が2回出てくるため、
    発音しにくさはありませんか?
383名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 00:23:17.89 ID:Qsi+t9pc
>>382
対象名:晴久
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:18/20点
 響き:9/10点
 由来:10/10点
 節度:9/10点
 好み:17/20点
 総合:93点
コメント:滑舌悪いけど普通に発音できます。
由来どおりあたたかみとおおらかさを感じる名前。
4音でも古さがあまりないし、子供〜大人まで似合うと思う。
384名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 00:33:39.01 ID:CIbeOKsn
>>382
対象名:晴久
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 8/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 16/20点
 総合:  89点
 コメント:少し発音しにくさはあるけど、そこまで気になる程ではない。
一見すると古いと感じる人もいるかもしれないけど、個人的には古すぎず節度のあるいい名前だと思う。
暖かみのあるやらわかな印象のお名前です。
385名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 08:47:30.49 ID:CaUDnaNZ
名前:将
読み:ショウ
性別:男
由来:男らしく強く育ってほしい

マサ、と読めるのが不安です。
386名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 12:44:13.32 ID:CIbeOKsn
>>385
対象名: 将
 読み: 10/20点
すぐに浮かぶのはショウだけどマサとも読めるのでちょくちょく訂正する場が出てきそう。
 書き: 10/10点
 字面: 12/20点
 響き: 10/10点
 由来: 6/10点
 節度: 5/10点
 好み: 5/20点
 総合:  58点
 コメント:ショウ、マサの紛らわしさもあるし字が悪いと思う。
男らしく→将軍みたいな連想は分かりやすいけどショウならもっと分かりやすい字があるし、男らしい名前にしたいならこの読みでなくても良いのでは。
名前としては問題ないので拘りがあるなら構わないと思うけど。
387名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 15:34:30.98 ID:EuLCZVd2
【採点希望】
名前:史生
読み:ふみき
性別:男
由来:一つ一つ書き綴るように自分の人生を生きてほしい
備考:書きやすく読みやすい名前を心がけましたが、
字面がシンプルすぎる、隙間が目立つ、生(なま)という字が
生臭そう…という意見が出ました。
より多くの意見を聞きたくて書きこみさせていただきます。
よろしくおねがいします。
388名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 17:12:21.00 ID:9ntUeHCI
>>387
生臭いとは思わないけど「ふみお」だと思う
389名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 18:04:54.85 ID:fXoizNeH
以前達樹で募集したものです。
思ったより評価が高くて少し嬉しかったです。
ありがとうございました。
390名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 21:03:12.07 ID:4v7LNTvE
>>370
対象名:薫子
 読み: 18/20点
 書き: 7/10点
 字面: 10/20点
 響き: 4/10点
 由来: 8/10点
 節度: 7/10点
 好み: 10/20点
 総合:  64点
 コメント:

対象名:美織
 読み: 14/20点
 書き: 8/10点
 字面: 16/20点
 響き: 9/10点
 由来: 1/10点 読みの音が云々より、その人のどこが好きなのかが大事では?
 節度: 7/10点
 好み: 14/20点
 総合:  69点
 コメント:
391名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 21:07:08.10 ID:4v7LNTvE
>>371
対象名:悠誠
 読み: 16/20点
 書き: 9/10点
 字面: 14/20点 ちょっと欲張りすぎかもね
 響き: 8/10点
 由来: 7/10点 悠の由来は?飾り?
 節度: 7/10点
 好み: 10/20点
 総合:  71点
 コメント: ゆうせいっていっぱいいるので、被る可能性大だと思います
392名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 21:13:36.92 ID:jskYOwTN
対象名:史生
 読み:10/20点
 書き:8/10点
 字面:13/20点
 響き:6/10点
 由来:8/10点
 節度:7/10点
 好み:12/20点
 総合:64点
 コメント:「ふみお」にした方がいいと思う
393名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 21:16:19.54 ID:4v7LNTvE
>>374
対象名:涼香
 読み: 10/20点 普通ならりょうか。
 書き: 10/10点
 字面: 16/20点
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点 爽やかな人ってのは由来としてはちょっと違うと思う。>>2の「成長した子供が得心しそう」ではないと思う。
 節度: 7/10点
 好み: 12/20点
 総合:  70点
 コメント:
394名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 21:19:43.86 ID:G0EZmp6b
【採点希望】

名前:紗凛
読み:さり
性別:女
由来:可愛い子になるように
備考:「さりな」や「さりい」でも良かったけど、呼びやすいから「さり」にしました
395名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 21:22:36.40 ID:NBhWGmQG
砂利みたいな名前ですね
396名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 21:26:29.18 ID:4v7LNTvE
>>375
対象名:優弦、結弦
 読み: 6・12/20点 普通はゆうげんです。
 書き: 5・5/10点
 字面: 10・12/20点
 響き: 5・5/10点
 由来: 5・5/10点 いまいち由来と結びつかない(=いちいち説明されないと分からない)。元気なら、健とか康とかじゃないの?
 節度: 4・5/10点
 好み: 4・4/20点
 総合:  39・48点
 コメント: 弦の字とか「ゆずる」の響きって、流行してたっけ。
397名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 21:27:55.41 ID:4v7LNTvE
>>382
対象名:晴久
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 14/20点
 総合:  94点
 コメント: 読みにくくはないです。
398名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 21:30:06.17 ID:CIbeOKsn
>>387
対象名: 史生
 読み: 3/20点
この字でフミキと読む人は少ないと思う。十中八九フミオ。
 書き: 7/10点
 字面: 10/20点
 響き: 7/10点
 由来: 9/10点
 節度: 3/10点
 好み: 3/20点
 総合:  42点
 コメント:フミオとの訂正人生。。
響きは慣れないけど悪くはないので、当てる漢字次第。
399名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 21:32:46.56 ID:4v7LNTvE
>>385
対象名:将
 読み: 10/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 12/20点
 総合:  82点
 コメント: マサだけだと中途半端だから、ショウかな?と思う。間違えられるとは思うけど、特に問題はないと思います。
400名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 21:36:02.07 ID:9ntUeHCI
>>394
対象名:紗凛
 読み: 5/20点 サリン ひどい
 書き: 3/10点 凛の字ってすんなり書ける人ばかりではない
 字面: 10/20点 厨二病真っ最中の人のペンネームみたい
 響き: 5/10点 あまり好みではない
 由来: 3/10点 由来と名前がまったく沿いません
 節度: 2/10点
 好み: 1/20点
 総合:  29点
どう読んでもサリン
常識のある人間なら避けると思うが頭は大丈夫か
さりいも変だけどそれならさりなのほうがいい
すずきさりなも芸名だけどね
401名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 21:36:35.93 ID:4v7LNTvE
>>387
対象名:史生
 読み: 6/20点 ふみお
 書き: 10/10点
 字面: 8/20点 どちらも添え字的な字なので、大事な物が欠けている気がします。
 響き: 6/10点
 由来: 4/10点 その由来で史生?よく分からん
 節度: 4/10点
 好み: 6/20点
 総合:  44点
 コメント:
402名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 21:38:06.32 ID:CIbeOKsn
>>396
フィギュアスケートの羽生選手の影響だと思う。

>>394
対象名:紗凛
 読み: 0/20点
凛(リン)の豚切り、サリンと読んでしまう。
 書き: 4/10点
 字面: 5/20点
 響き: 0/10点
サリでもサリイでもサリンでも変。
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  9点
 コメント:地下鉄サリン事件のオウム真理教団にポアされたんですか?
候補に挙がっている中で唯一、サリナは普通の読みなのでそちらで名前を考えた方がいいです。
403名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 21:43:09.68 ID:4v7LNTvE
>>394
対象名:紗凛
 読み: 4/20点 読めない
 書き: 4/10点 凛は皆が皆書ける訳ではない
 字面: 10/20点
 響き: 2/10点 あだ名は地下鉄サリン事件
 由来: 0/10点 由来とマッチしていない。適当に書いたでしょ。
 節度: 1/10点
 好み: 0/20点
 総合:  21点
 コメント:
404名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 11:50:58.07 ID:KdvLCFLU
【採点希望】

名前:緑
読み:みどり
性別:女
由来:新緑、万緑から。自然を象徴する名前が希望だったので。
備考:昔からある落ち着いた名前を希望しています。単純すぎるでしょうか。

405名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 13:51:36.52 ID:hUc/oXqh
【採点希望】
名前:直人
読み:なおと
性別:男
由来:素直でまっすぐな人になってほしい。
備考:私の第一希望です。

【採点希望】
名前:陽人
読み:あきと
性別:男
由来:太陽のように自分だけじゃなく周りも明るく出来る人になってほしい。
備考:主人の第一希望です。


主人と意見が分かれていて、
選択に迷っています。

「あきと」という名前は好きですが、
「陽」で「あき」は当て字だと思われないか心配です。


採点よろしくお願いします。
406名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 15:05:59.21 ID:DB+6+F9u
あきなんて読み方知らなかったな。
最近多いはるとにしかみえなかった。
407名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 16:30:33.50 ID:ql0GS7XO
>>404
対象名:緑
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 7/10点
 節度: 10/10点
 好み: 20/20点
 総合:  97点
 コメント:当方としては好印象。“縁”という似た字がありますが問題はないかと。
ただ気になる、又は周りが古臭いというなら他に翠、美登里など。ただ碧←この字は読み間違いされる可能性があるので止めた方がよいと思います。
408名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 20:10:09.66 ID:XblUesev
六月末に三人目(一人目、二人目は二人とも女の子)で男の子を出産予定です

【採点希望】
名前:正道
読み:まさみち
性別:男
由来:[正]しい[道](人生)を歩んで欲しいという願いから名付けの候補に挙げました
備考:もしかしたら一般的に古臭く、周りから浮いてしまう名前かも…?という不安があります

三人目とはいえ、初めての男の子出産に正直、舞い上がってしまってるので皆さんの冷静な意見が知りたいです
409名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 20:21:30.09 ID:8u00EFv8

【採点希望】
名前: 渚
読み: なぎさ
性別: 女の子
由来: 生まれた時の喜びや感動を名前を呼ぶ度に思い出せるように季節に因んだ名前にしました。(7月中旬が予定日)
備考: 単純すぎるとか在り来たりだと両親に言われて気にしています。姓が珍しいので同姓同名はまずないと思うのですが…
410名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 21:55:55.89 ID:ZVsxRN9J
【採点希望】
名前:敬人
読み:たかひと
性別:男
由来:亡くなった祖父から「敬」の字をいただくき、他人を敬える人になってほしいです。

411名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 23:55:09.94 ID:Tawo5HLj
>>408
名前:正道 (まさみち)
 読み: 20/20点  読めます。間違いなく読めます。
 書き: 9/10点  書けます。 むしろ、こちらが勝手に捻って「ただみち」と読んでしまうかもしれませんw
 字面:19 /20点  文句のつけようがありません。
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 18/20点
 総合: 96点
 コメント: 素敵な名前ですよね。筆で記してもきっと綺麗です。 
       今時珍しいほどの真っ当なお名前ですから、私のように粗忽な人間がお名前を初見した際には
       「親御さんが何らかの宗教に携わる方なのかしら…」 などと考えてしまうかもしれませんが
       そのような勘ぐりをする下種(私のような)とは何卒距離を置いてくださいw
       実直の覚悟を伺える素敵なお名前だと思いますよ。
412名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 23:55:53.87 ID:Tawo5HLj
>>409
名前:渚 (なぎさ)
 読み: 20/20点  読めます。間違いなく読めます。
 書き: 10/10点  
 字面: 20/20点  
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点   7月に出産のご予定とのこと、尚更素敵だと思います。
 節度: 10/10点
 好み: 18/20点
 総合: 98点
 コメント: 誰もが読めて、字を口頭で説明するのも容易、響きも綺麗で悪い意味がない、と
       どこをとっても文句のないお名前だと思います。
       「単純すぎる」「在り来たり」とご両親がご心配されていらっしゃるそうですが
       「なぎさちゃん」は、気にしなければならないほど実在数の多い名前ではないような気が、個人的にはします。
       口の悪いどこかのお子さんが「さなぎ」だのと言ってきたら、「ま、綺麗な蝶になる予定ですけど何か?」 と是非言い返してやって下さい。
413名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 00:15:30.17 ID:Co7oENz7
>>410
名前:敬人 (たかひと)
 読み: 20/20点  
 書き: 10/10点  
 字面: 20/20点  
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点  おじいさまから文字をいただくのは、お子さまにとっても良い励みになるのではないでしょうか。 
 節度: 10/10点
 好み: 19/20点
 総合: 99点
コメント: 字の並びから「敬天愛人」の四字熟語を連想しました。
      西郷隆盛の揮毫で有名な言葉ですが、天を敬い人を愛する、というこの語句の示すところと
      >>410さんの「他人を敬える人に」というお気持ちの間には、通ずるものが多くあるのではないかと思います。
      昨今の名づけには、男の子の名前を音読みに揃える流行があるようですので
      もしかすれば 「敬人(けいと)」 と読み間違えられてしまう機会があるかもしれません。
      とはいえ折角の素晴らしいお名前ですから、浮き沈みのする流行に足をとられず、お子さんに授けてあげて欲しいです。
414名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 00:19:00.06 ID:F4gd4WJv
なんかすごいことになってるね。
415名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 17:06:06.73 ID:Ekdss0jC
【採点希望】
名前:英徳
読み:えいとく
性別:男
由来:英は父親から一文字取り、徳は恵みある人生になるように。
備考:ひでのりではなく、えいとくと読ませることについて。
   あまり聞きなれないので変でしょうか?採点お願いします。
416名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 17:59:59.06 ID:ETgDN5bd
寺の子ならあり。
417名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 19:34:05.70 ID:X6bVAkLU
382です。
>>383 >>384 >>397 採点ありがとうございました。参考にさせていただきます。
418名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 21:10:09.61 ID:zd1C2RqV
>>415
「おかしい」「間違っている」ではないだけに評価しにくいので
採点テンプレ不使用で失礼しますが、基本的に>>416
それ以外だったらため息が出ますね

ちなみに私自身が「寺の子」ですので、それを止めろとは言いません
419415:2012/05/04(金) 21:25:43.18 ID:Ekdss0jC
>>416
>>418

寺の子ではありません。一般サラリーマンの子です。
ダメですかね。
420名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 21:28:16.47 ID:ETgDN5bd
訓読みのほうがよかろうもんよ、という名前が音読だと、
寺の子なんだろうな、と勝手に思う、正直。
421415:2012/05/04(金) 21:40:23.69 ID:Ekdss0jC
知らない人に寺の子と思われても
特に問題はないかなとも思うんですが、
何となく踏み切れない気持ちがあって。

本当、男の子の名づけは難しいです。
422名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 21:54:08.00 ID:+BTzOFDH
【採点希望】
名前: 毅
読み: たける
性別: 男
由来: 意思の強い子になってほしい。毅然とした態度で生きてほしい。

よろしくおねがいします。
423名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 21:54:47.84 ID:+BTzOFDH
ごめんなさい、sage忘れました・・・
424名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 22:01:18.70 ID:t8ICJDBI
>>422
つよし
425名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 22:09:09.07 ID:zd1C2RqV
>>421

> 備考:ひでのりではなく、えいとくと読ませることについて。
>    あまり聞きなれないので変でしょうか?

> 訓読みのほうがよかろうもんよ

ご自身でもそう思われていて他人からも指摘があるわけですが、要するに普通じゃないわけですよ
さらに言うと、普通じゃない選択をする理由が、質問文にすら出てこない
英徳という少年が、青年が、あるいはオヤジがいて、どうしてエイトクなのかの理由なんて説明されない限り他人にはまずわからない
唯一わかるのが、(親が)普通じゃないということ

普通の人が大多数である一般社会に於いては、普通じゃない人というのは扱い難いもの
子にわざわざハンデ背負わせてる親(の子)なんて…というのが一般の反応
英徳さんに向かって表立って指摘するようなことではない、だからこそ内心でそう思って内心で警戒する

この例は難読というほどでもないですが、名前は「他人が」使うものなので、
すぐに読めない名前は「他人が不愉快に思う」「他人を不愉快にさせる」
それでもそう命名するということは、全く考えが回らないか、他人の不愉快上等で我が道を行きたいか、
どちらにしても近づきたくない人


まあ、でも、もっとひどいのが直後に出てきたし>>422
>>422を見てなんとも思わないならエイトクでいいと思います
そういう人(の子)だとわかりやすくてむしろ社会のために良い
426名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 22:48:19.00 ID:Ju1jAEWB
【採点希望】
名前:瞳・巧
読み:ひとみ・たくみ
性別:♂・♀
由来:一文字名で、「○○み」という響きで。
備考:
427422:2012/05/04(金) 22:50:25.53 ID:+BTzOFDH
毅 で出したものです。
「たけし」だったら良いということでしょうか。

実在する年配の「たける」さんがいらっしゃったので、ひどいと言われるほどの名前だと思いませんでした。
428名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 23:03:40.82 ID:KviMX68K
対象名:直人・陽人
 読み:18・10/20点
 書き:10・7/10点
 字面:18・15/20点
 響き:8・8/10点
 由来:10・10/10点
 節度:10・7/10点
 好み:19・10/20点
 総合:93・67点
 コメント:

対象名:英徳
 読み:14/20点  名前なら「ひでのり」
 書き:8/10点
 字面:14/20点  学校の名前みたい
 響き:5/10点
 由来:7/10点
 節度:6/10点
 好み:8/20点
 総合:62点
 コメント:

対象名:毅
 読み:5/20点
 書き:7/10点
 字面:16/20点
 響き:7/10点
 由来:8/10点
 節度:4/10点
 好み:8/20点
 総合:55点
429名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 23:05:24.88 ID:KviMX68K
対象名:瞳・巧
 読み:20・18/20点
 書き:10・9/10点
 字面:16・14/20点
 響き:9・8/10点
 由来:7/10点
 節度:8・8/10点
 好み:16・12/20点
 総合:86・76点
 コメント:
430名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 23:10:13.87 ID:FDJEWREf
>英徳 学校の名前みたい

これ見て思い出した。
小学校の時に通っていた英語教室が英徳(えいとく)学園だった。
単純に先生が英徳(ひでのり)さんだった訳だけど。
431名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 23:16:17.85 ID:bMH9j0QP
花より男子も英徳学園だったような
432名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 00:13:34.98 ID:3uCgadL/
>>427
既に居るから正解
名乗り辞典に載ってるから正解
そう読むことが可能だから正解
などは、マイナスを無視して強行したい人の常套句

たぶんあなたも英徳親さんと同様に、
一字の「毅」の読みは「たけし」「つよし」あたりが
ポピュラーであると承知していますよね
定番の読みがある字にそれと異なる読みを当てるのは確実にトラブルの元
433422:2012/05/05(土) 04:31:01.25 ID:+eZoPg6l
>>428, 432
コメントありがとうございました。
毅はやめようと思います。名字が「し」で終わるため避けようと
こだわっていたのが問題でした。確かにたけるとは普通読まないですし・・・
434名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 07:51:42.24 ID:zUfQ+eqq
>>404
対象名:緑
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 18/20点
 響き: 10/10点
 由来: 8/10点 「新緑のように○○となって欲しい」という願いを入れるとよりベター
 節度: 10/10点
 好み: 14/20点
 総合:  90点
 コメント:
435名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 08:17:25.30 ID:zUfQ+eqq
>>405
対象名:直人・陽人
 読み: 20・2/20点 あきととは読めない
 書き: 10・5/10点
 字面: 18・18/20点
 響き: 10・9/10点
 由来: 10・10/10点
 節度: 10・5/10点
 好み: 16・10/20点
 総合:  94・59点
 コメント:
 陽は名乗り読みで「あきら」があるようですが、メジャーな読み方ではないと思います。
 辞書に載ってたから、は通用しませんよ。
436名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 08:36:10.35 ID:zUfQ+eqq
>>408
対象名:正道
 読み: 18/20点
 書き: 10/10点
 字面: 18/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 18/20点
 総合:  94点
 コメント:
437名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 08:46:09.87 ID:zUfQ+eqq
>>409
対象名:渚
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 18/20点
 総合:  96点
 コメント:
438名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 08:47:06.88 ID:zUfQ+eqq
>>410
対象名:敬人
 読み: 14/20点
 書き: 10/10点
 字面: 18/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 14/20点
 総合:  86点
 コメント:
439名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 08:49:38.96 ID:zUfQ+eqq
>>415
対象名:英徳
 読み: 10/20点 ひでのり
 書き: 10/10点
 字面: 18/20点
 響き: 8/10点
 由来: 10/10点
 節度: 8/10点
 好み: 8/20点
 総合:  72点
 コメント:
440名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 08:51:48.88 ID:zUfQ+eqq
>>422
対象名:毅
 読み: 4/20点 たけし、つよし
 書き: 7/10点
 字面: 18/20点
 響き: 8/10点
 由来: 7/10点 毅然とした態度で、ってのがよく分からん
 節度: 6/10点
 好み: 6/20点
 総合:  56点
 コメント:
441名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 08:55:32.68 ID:zUfQ+eqq
>>426
対象名:瞳(♂)・巧(♀)
 読み: 20・20/20点
 書き: 10・10/10点
 字面: 0・0/20点 男女逆でしょ
 響き: 0・0/10点 同上
 由来: 0・0/10点 響きは由来になりません
 節度: 0・0/10点
 好み: 0・0/20点
 総合:  30・30点
 コメント:
 男女逆なら、50点くらいプラスで
442名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 16:02:12.34 ID:LBmOIq98
【採点希望】
名前:弦樹
読み:げんき
性別:男
由来:まっすぐ大きく育ってほしい。
備考:両親共に「き」が名前の最後についており、夫の文字を一つとって
443名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 18:03:23.14 ID:60T7GFGX
>>429>>441
「瞳・巧」の採点を有難うございました。
♂♀マークの使い方を間違えました。申し訳ございません。
444名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 18:45:44.29 ID:TbNNUaQN
【採点希望】
名前:清花
読み:さやか
性別:女
由来:日本的な字面が良かったので。
445名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 23:01:32.06 ID:o3S4A1ex
【採点希望】
名前: ゆの
読み: ゆの
性別: 女
由来: 音の印象だけでえらんだ。
備考: ひらがな名から受ける印象をしりたいです。
漢字は「ゆ」が「ゆう」など他の音で読めるパターンばかりで、いっそひらがなでと考え中。
月曜に出生届をだす予定。
446名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 00:07:42.73 ID:YFrHDmKP
>>442
対象名:弦樹
 読み: 13/20点
 書き: 7/10点
 字面: 14/20点
 響き: 4/10点 げんき(元気)だし
 由来: 6/10点
 節度: 5/10点 
 好み: 8/20点
 総合:  57点
 コメント:
響きが元気なのが微妙。
由来も樹はわかるけど弦からは想像しにくい。
素直に直樹や大樹でいいのでは。捻っていまいちな印象になってる。
447名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 00:12:26.85 ID:YFrHDmKP
>>444
対象名:清花
 読み: 13/20点 きよか・さやか・せいか・・たくさん読み方があるので
 書き: 10/10点
 字面: 14/20点
 響き: 10/10点
 由来: 6/10点
 節度: 9/10点 
 好み: 14/20点
 総合:  76点
 コメント:
主観だけど日本的な字面という印象はない。
音はきれいな日本語からだなと思う。
由来がやや乏しく感じるので、なぜこの字を選んだか等書いてほしかった。
特に無くても後付できる字だからいいけど。
448名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 00:20:14.93 ID:YFrHDmKP
>>445
対象名:ゆの
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 0/20点 ゆるい。成人女性には合わない
 響き: 2/10点
 由来: 2/10点 語感重視が悪いわけではないけどこれは変。もうちょっと考えていい。
 節度: 3/10点 読み書きできる 
 好み: 1/20点
 総合:  38点
 コメント:
そもそも音がちょっと変なので、明日一日かけて考え直した方がいい。
平仮名に合う音でもない。ゆるすぎる。
語感重視でもいいけど、これはどうかと。
案がでないなら下さいスレあたりで、イメージ等書いて案もらうといい。
449名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 02:50:20.38 ID:Q/mOhuq2
よろしくお願いします。
【採点希望】
名前:瑞季
読み:みずき
性別:女
由来:ハナミズキと瑞々しい季節に生まれたので
備考:男っぽくないかと4月後半が瑞々しい季節になるか微妙なところ
450563:2012/05/06(日) 08:48:48.15 ID:O/lvEIvG
>>425
えいとく読みは、オンリーワンまでは狙ってないものの
周りとかぶらない名前がいいな、と考えてのものだったので
あさはかだなと自分でも思いました。
子供が背負う人生なので負担にならないような名前をつけます。
ご意見ありがとうございました。


>>439
やっぱり読みはひでのりですよね。
採点ありがとうございました。
参考にします。
451名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 09:44:05.68 ID:yZ5Mtuco
>>445
対象名:ゆの
読み: 15/20点
・ひらがなだから読めます
書き: 10/10点
字面: 5/20点
・一字足りないような印象
響き: 6/10点
・今風
由来: 3/10点
・もう少し考えてあげて下さい
節度: 3/10点
・ひらがなで「ゆの」は小学生までの印象
好み: 10/20点
・湯のみが浮かんだ


総合: 52点
コメント:例えばゆ○のにしては。せめて漢字を使って下さい
452名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 09:53:17.94 ID:yZ5Mtuco
ゴメン漢字で悩んでるのよね。やっぱり字を足した方がオススメ。
453名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 11:10:39.87 ID:GG3K5QnL
【採点希望】
名前:和徳
読み:かずのり
性別:男
由来:好きな字を二つ組み合わせました。穏やかで思いやりのある人になってほしい。
454名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 11:44:12.88 ID:Qw5myxGc
>>448 >>451
thxです。
やっぱりひらがなだと大きくなったときにアレって感じですよね。
もうちょい考えてみます。
455名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 16:35:17.48 ID:btPu+EnQ
>>444
対象名:清花
 読み: 14/20点
 書き: 10/10点
 字面: 14/20点
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点 日本的な字面かは意見が分かれるところです。
           「清い」という美しい日本語を使いたかった、といったところでしょうか。
 節度: 9/10点
 好み: 14/20点
 総合:  76点
 コメント: 親の願いとか、生まれた時の喜びみたいなものが入っていると子どもも嬉しいと思います。
456名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 16:38:17.07 ID:btPu+EnQ
>>445
対象名:ゆの
 読み: -/20点
 書き: -/10点
 字面: 10/20点 子どもっぽい
 響き: 4/10点
 由来: 0/10点 由来ではないです。親の願い、期待、喜びみたいなのが由来。
 節度: 3/10点
 好み: 4/20点
 総合:  21/70点
 コメント:
457名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 18:22:48.75 ID:btPu+EnQ
>>449
対象名:瑞季
 読み: 18/20点
 書き: 8/10点
 字面: 16/20点
 響き: 10/10点
 由来: 8/10点
 節度: 9/10点
 好み: 12/20点
 総合:  79点
 コメント: 季節感は出てると思います。
458名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 18:38:26.62 ID:n4rMCGOk
>>449
対象名:瑞季
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点
 字面: 19/20点
 響き: 9/10点
 由来: 6/10点
 節度: 10/10点
 好み: 20/20点
 総合:  92点
 コメント:季が女の子らしくて素敵ですね。4月後半生まれということは、そろそろ出生届の期限でしょうか?ハナミズキに思い入れがあるのなら良いと思います。
459名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 19:22:40.81 ID:zderj+zr
>>449
>対象名:瑞季(みずき)
 読み:20 /20点
 書き:9 /10点
 字面:10 /20点
 響き:6 /10点 中性的だなあと思う
 由来:5 /10点 季は末っ子願掛けの字なので名付けに使う時は要注意
 節度:7 /10点
 好み:13 /20点
 総合:70  点
 コメント:ひびきが男女ありだから、漢字は女の子とすぐ分かる方がよいと思います
季に若々しいので一番下なんです
460名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 20:59:30.97 ID:EIith+gs
よろしくお願いします

【採点希望】
名前:ひろの
読み:ひろの
性別:女
由来:広い野原のような心を持った人になってほしいなと。広野だと苗字みたいなのでひらがなにしました
461名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 21:06:12.51 ID:r4G4JT2m
滑舌が悪いせいかひのろになっちゃう。
462名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 22:34:35.97 ID:C9mgpJvW
対象名:和徳
 読み:16/20点
 書き:7/10点
 字面:15/20点
 響き:7/10点
 由来:8/10点
 節度:8/10点
 好み:14/20点
 総合:75点
 コメント:やや古いけど落ち着いている

対象名:ひろの
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:12/20点
 響き:5/10点
 由来:7/10点
 節度:6/10点
 好み:8/20点
 総合:68点
 コメント:
463名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 06:35:08.94 ID:Gn1vINAY
【採点希望1】
名前:ちとせ
読み:ちとせ
性別:女
由来:子の健康を祈って。どうかすくすく元気に育ってほしい
備考:千歳と漢字で名付けた方がよいか

【採点希望2】
名前:桜佑
読み:おうすけ
性別:男
由来:春になれば皆が集まる桜の木のように、大きく温かな存在、困った人がいれば助けてあげられる強い男に育ってほしい
備考:男児に花の名前を入れるのはどうか

よろしくお願いします
464名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 16:51:07.40 ID:7LPSRmB/
>>463
対象名: ちとせ
 読み: 18/20点
 書き: 20/10点
 字面: 10/20点
 響き: 10/10点
 由来: 6/10点 由来が子の由来なら、漢字の方が…
 節度: 6/10点
 好み: 18/20点
 総合:  88点
 コメント:千歳・千年と漢字で名付けた方が好みとしてはいいです。


対象名: 桜佑
 読み: 8/20点
 書き: 7/10点
 字面: 5/20点
 響き: 4/10点
 由来: 5/10点
 節度: 10/10点
 好み: 9/20点
 総合:  48点
 コメント: 最近はひねった名前が多いから素直におうすけと読めない。
      「さすけ…?」とか考えてしまう。
      佑樹とかでいいんじゃないかな。
465名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 22:19:06.02 ID:y6Nkjn10
【採点希望】
名前:架純
読み:かすみ
性別:♀
由来:有村架純氏から
備考:
466名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 23:11:44.39 ID:WPssGVW+ BE:783317243-2BP(0)
【採点希望】
名前:大千、千大
読み:だいち、ちひろ
性別:どちらも男
由来:心や器、全てにおいて大きな子になってほしい。(千には永遠という意味を込める)
備考:DQNネームにならないように漢字を簡単にしたいっていうのが
旦那との意見だったけど一周回ってこの漢字だと逆にDQNなんでしょうか…。
女の子には愛、男の子には大、これは理由があってゆずれません。
読みは普通だけど漢字は珍しい部類に入るのかな…。
前まで考えてた名前がまじなDQNで旦那に怒られてたから
今回は旦那の賛成も得てるしまともになったと思いたいです…。
名字との画数的な関係はこれ以上にないほどいい相性だったんで
この名前に決まりつつあるのですが…。

467名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 23:19:17.98 ID:FcLDXYUG
>>466
マルチって知っている?
住人被ってるんだし総合〆てから書き込みなよ
468名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 23:32:08.31 ID:OGpDdXy6
>>466
マルチしてんじゃねえよノータリン
469名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 23:48:21.20 ID:WPssGVW+ BE:3655479078-2BP(0)
マルチの何がだめなのかわからないし
私はいろんな意見が聞きたい。

同じ事書くけど…。
470名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 00:01:31.06 ID:wAfvELDB
>>469
ネットマナー位ググれ
マルチはマナー違反
471名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 00:04:16.87 ID:WPssGVW+ BE:3198544177-2BP(0)
なんだろう、なんか可哀想だな。

とりあえず、言われた通り〆るよ。
472名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 01:50:10.33 ID:ImjTHbgN
>>471みんな親切にしてくれてるのに
あっちこっちでやられたらいい気持ちしないでしょ…
ネットマナー知らないとか、なんか可哀想だな…
473名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 03:52:24.26 ID:nP+Wc8Vl
>>465
対象名: 架純
 読み:15/20点
 書き:5/10点
 字面:5/20点
 響き:10/10点
 由来:3/10点
 節度:5/10点
 好み:10/20点
 総合:53点
 コメント:
字面が悪い。頭に架という字があると重いし(十字架のイメージがあるから。)
純とのバランスも良くないように思います。
架の字を使いたいなら「美架」とか「優架」など、後に来る方が良いです。

由来が、人名にあやかってそのまま丸写しというのも少し短絡的な気がしました。
漢字より響きを重視するなら、佳純や花純、夏純などが良いのでは??
474名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 06:46:43.54 ID:+CWkQuMG
>>447 >>455
ありがとうございました。
初夏生まれなので「清」を使いたいなと
思い読みの響きで「花」をあててみました。
子供が生まれるまでに由来理由を
考えておきます。
本当にありがとうございました。
475名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 08:06:31.55 ID:VzPI/tOH
>>472
マナー知らないというかわからない頭が可哀想だよね…。
476名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 08:16:04.65 ID:2xTl38+p
丸千、ていう名前でいいじゃん。
まあ大千でマルチと読ませてもいいけど。
477名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 11:06:36.40 ID:ep+FQUTX
よろしくお願いします。

【採点希望】
名前:好文
読み:よしふみ
性別:男
由来:梅雨時期に生まれるので、梅にちなんで。
徳川斉昭が詠んだ『好文豈謂無威武 雪裡占春天下魁』のように
文武に優れ、他に先駆けて天下に開花して欲しいという願い。
備考:『女子』と書いて好きという『好』の字を男の子に使って
女々しい感じに取られないか心配です。
古くから男性名にも使われている字だとは知っていますが、
自分が知ってるから他人も知っている訳ではないので‥‥
その辺のご意見を伺いたいです。
478名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 16:04:24.08 ID:eeQaucHb
>>477
対象名:好文
 読み: 8/20点
 書き: 5/10点
 字面: 5/20点
 響き: 8/10点
 由来: 2/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  28点
 コメント:男性に「好」の字でも女々しいとは思わないけど
小中くらいの頃には絶対にからかわれるでしょうね。
その時お子さんがどう感じるかは分かりませんし(弄られウメェwと思うか
苛めだと感じるか)後者だった場合に傷のフォローがちゃんとできるんだったら
いいんじゃないでしょうか。
個人的にはあえて我が子に付けようとは思わない名前です。
479名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 17:37:16.71 ID:ktPKGSvF
>>477
>対象名:好文(よしふみ)
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:10 /20点 好が昭和すぎ
 響き:8 /10点
 由来:5 /10点 悪くないんだけどチョイスした漢字からは連想できません
 節度:5 /10点
 好み:5 /20点
 総合: 63 点
 コメント:団塊世代ぐらいと勘違いしそう
文系好きとしか思えません
漢字変えたらどうですか?
480名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 18:41:34.66 ID:qU+Rjb7n
クラスにふみちゃんがいたりしたら、からかわれそう
481名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 19:24:02.47 ID:T9L3TtgC
どうせなら芳文とか義文のほうがカッコイイ。
482名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 21:17:56.59 ID:xJv1qK0P
【採点希望】
名前:慶政
読み:よしまさ
性別:男
由来:生まれてくることがとても喜ばしいという意味から”慶”の字を付けた。
あと主人が前田慶次が好き。

政の字は尊敬する祖父からもらいました。
すんなり読まれるかな?
備考:両親共に「き」が名前の最後についており、夫の文字を一つとって


483482:2012/05/09(水) 21:20:20.67 ID:xJv1qK0P
すみません。最後、1行はコピペしたためのミスです。
484名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 21:42:00.01 ID:mv53L2q+
対象名:大千、千大
 読み:7・5/20点
 書き:5・3/10点
 字面:5・7/20点
 響き:8・6/10点
 由来:8/10点
 節度:4・5/10点
 好み:3・4/20点
 総合:40・38点
 コメント:後ろに「大」がついてる方がまだ男児名と認識しやすい

対象名:慶政
 読み:20/20点
 書き:8/10点
 字面:15/20点   古い
 響き:7/10点
 由来:8/10点
 節度:7/10点
 好み:15/20点
 総合:80点
 コメント:
485名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 00:43:09.57 ID:/hyXnHw6
よろしくお願いします

【採点希望】
名前:誉
読み:ほまれ
性別:男
由来:立派な大人に成長してほしい
備考:地味な顔でも似合う名前でしょうか
486名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 09:13:56.65 ID:dJMU+3ta
>>482
対象名: 慶政
 読み: 3/20点
 書き: 2/10点
 字面: 0/20点
 響き: 4/10点
 由来: 2/10点
 節度: 1/10点
 好み: 5/20点
 総合:  17点
 コメント:読みづらい。すんなりは読まれない名前だと思う。字面が古い。

>>485
対象名: 誉
 読み: 2/20点
 書き: 2/10点
 字面: 2/20点
 響き: 0/10点
 由来: 4/10点
 節度: 1/10点
 好み: 0/20点
 総合:  11点
 コメント:地酒か競走馬の名前のよう。
キラキラというほど華美ではないので、地味な顔にでもそこそこ似合うでしょうが、名前自体がそもそも重い。
「立派な大人に成長してほしい 」なら樹や健でも充分だと思う。
487名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 09:42:16.50 ID:2ltmT4H5
誉 も、「たかし」と読ませれば、許容範囲が広がるかんじ。
そういう人いたけど、T大院卒でまぁイケメンだったし名前負けしてなかったけど
けっこう難しい字面な気がするな 誉って。
488290:2012/05/10(木) 14:18:58.66 ID:3JE9U7YA
【採点希望】
名前:尚子
読み:なおこ
性別:女
由来:「なお」という柔らかい響きと「貴ぶ、尊い」という漢字の意味から。
備考:子がつくことで後々娘に嫌がられないか心配です。
「菜穂」のように子は抜いた方がいいでしょうか。

489名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 16:15:25.25 ID:+b+/Db34
>>482
>対象名:慶政(よしまさ)
 読み:19/20点 徳川慶喜をしっていれば大丈夫
 書き:9 /10点
 字面:13 /20点 大名みたいだけど
 響き:7 /10点
 由来:4 /10点 一人っ子予定なら文句ない
 節度:7 /10点
 好み:11 /20点
 総合: 70 点
 コメント:親族から字をあやかるときはファミリープランはかなりしっかりしてないと難しい
選択するのは字義のいい方からだから残りでどういう名付けするかなど。
歴史上の人物からだとさらに大変。
次子さん以降が不平等にならないよう気をつけてください
490名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 16:37:01.12 ID:+b+/Db34
>>485
>対象名:誉(ほまれ)
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:13 /20点
 響き:6 /10点
 由来:5 /10点
 節度:7 /10点
 好み:10 /20点
 総合: 71 点
 コメント:鈴木誉 佐藤誉 一文字漢字名は苗字とのバランスが難しい
個人的にはホマレという響きがあんまり人名むきとは思えない
491名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 16:46:48.99 ID:+b+/Db34
>>488
>対象名:尚子(なおこ)
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:14 /20点 古い
 響き:7 /10点
 由来:7 /10点
 節度:7 /10点
 好み:10 /20点
 総合: 75 点
 コメント:マラソンの高橋尚子選手で通じるかな
ナオもいいけど穂でオ読みは難しいと思う
菜緒や奈央、奈緒あたりがよいのでは?
492名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 19:15:45.23 ID:zN39s8Q7
【採点希望】
名前: 一乃
読み: いちの
性別: 男
由来: 一番になってほしいから
備考: 長男ですが違和感ありますか?
493名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 19:30:29.07 ID:j+4lCka2
つりはほどほどに。
494名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 21:58:51.18 ID:s6DJnMFG
対象名:一乃
 読み:5/20点  男の子なら「○○の」とは違う読みを考える
 書き:3/10点  男の子なら「ry
 字面:0/20点
 響き:0/10点
 由来:5/10点
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合:13 点
 コメント:
495名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 23:02:15.67 ID:EUXLl8lg
>>485
>対象名:誉(ほまれ)
 読み:20/20点
 書き:8/10点
 字面:13/20点
 響き:7/10点 超古風
 由来:8/10点
 節度:7/10点
 好み:12/20点
 総合: 75点
コメント
戦争体験された世代に多いよね。古風。
学生時代の先生やPTA関係の偉い人にこの名前多かった。
なので全く顔を選ぶイメージは無い。私の中ではおじいちゃんイメージ。

最近だと古風すぎて一周まわって新鮮または変わって感じるのかな?
女子サッカーの澤選手のおかげか、誉ホマレってどうかという質問も見たし
(女の子にだったから止められてたけど)
今付けてもそこまで浮かないのではないかと。
496名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 23:13:12.65 ID:EUXLl8lg
>>488
対象名:尚子(なおこ)
 読み:17/20点 ヒサコと二択
 書き:10/10点
 字面:12/20点 古い
 響き:8/10点 
 由来:8/10点
 節度:6/10点
 好み:9/20点
 総合: 69点
コメント
子が付いてても、その前にくる部分に多少の今風さと可愛らしさがあれば
嫌がられないんじゃない?
なおこなら音も可愛いけど、字面がどうにも古い。
字が備考に書いてある菜穂子や菜緒子だったら子を取らなくてもいいかと。
497名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 08:40:34.89 ID:MHv7dY43
候補がふたつあります

【採点希望】
名前:千晴
読み:ちはる
性別:女
由来:晴れの日のように明るい子になるように
備考:もともと女の子が生まれたらつけたかった名前です

【採点希望】
名前:千聖
読み:ちさと
性別:女
由来:女性らしく、清らかな感じに育ってほしい
備考:12月下旬生まれになりそうだとわかり、
季節感のある漢字もいいかなと思って考えました

冬生まれで千晴でも違和感がないか、
千聖ですんなり読まれるかが少し心配です
よろしくお願いします
498名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 11:23:57.00 ID:asYTiyf/
よろしくお願いします。

【採点希望】
名前:息吹 or 伊吹
読み:いぶき
性別:来月出産予定のたぶん男
由来:
 第一子に私の出身地由来の名前(漢字は名前として常識的に変更)をつけました。
 (例:東京だったら貴央たかお、環たまき、晴美はるみのような)
 ならば今度は旦那の出身地由来をつけるべきだよねという流れで
 妊娠期間ずっとイブキと呼んでいて、定着してしまっているんですが
 DQNネーム関係のサイトやスレで、わりとイブキ読みが出てくるのが気になります。
 載っているのは威吹鬼とかですが、イブキ読み自体がDQNなのではないかと心配です。
499名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 11:37:49.11 ID:jZE+xEmg
>>498
威吹鬼は細川茂樹の出てた仮面ライダー響鬼に
出て来るライダーの一人の名前ですね。
かなり強引な当て字なのがDQNの感覚に近いので
あくまでも二次元だけにとどめときたい名前。
500名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 15:12:53.56 ID:pf3Z/1Mm
>>498
息吹ならキラキラきもい、伊吹は苗字。
501名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 15:23:07.31 ID:YIyf+Xvr
>>500 伊吹も息吹も普通にある名前だけど・・
502名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 16:03:12.51 ID:gh4AbVbR
伊吹と聞くと

日本三大妖怪の伊吹童子(酒呑童子)を思い出すなぁ。

強く逞しい子に、って意味ならあながち間違いじゃないか(;´Д`)
503名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 19:03:09.23 ID:gh4AbVbR
自己ツッコミ

正確には日本三大悪妖怪だけどなー
504498:2012/05/12(土) 00:11:36.40 ID:l/i57ovz
心配どおり息吹でも伊吹でも、名前としては微妙な感じなんですね‥‥。
第一子の由来を説明するたびに、旦那方親戚(含むジジババ)などに
「次は伊吹だね!」と言われていたので、
おかしいのかおかしくないのか判断つかなくなっていました。
(旦那出身地=現所在地なので、新聞の出生欄でも月イチくらいで
 息吹or伊吹ちゃん載っていますし)

他県民な私側親戚や友人に「キラキラネームwww」とか、
特撮ファンと勘違いされるのも困るし、旦那に再考お願いしてみます。
505名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 00:23:20.79 ID:2EaUz+Xg
>>504
採点面倒だからROMってたけど、息吹も伊吹も全く変じゃないよ。
506名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 01:38:03.32 ID:DY5mE1Pr
>>504
伊吹=山の名にあやかったのかな?
自分自身その辺りの出身だけど、土着の苗字の印象が強いかな。
507名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 08:07:22.92 ID:p8U9QDkG
伊吹なら今時、息吹だと痛い
508名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 22:05:43.75 ID:XLPWkEFh
よろしくお願いします。

【採点希望】

名前:真緒
読み:まお
性別:今月出産予定女の子
由来:呼びやすく、可愛らしいという理由で響きから入りましたが、真という漢字は真っ直ぐや真面目など良い漢字で気に入ってます。
備考:名前ランキング20〜30位に入っていたりするので流行り名になるのでしょうか。
あと、小さいうちはいいですが30代以降この名前は子供っぽく思われてしまうでしょうか。
509名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 22:07:22.40 ID:XLPWkEFh
sage忘れすいません
510名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 22:48:36.73 ID:qhm1MVUR
対象名:千晴・千聖
 読み:20・15/20点
 書き:9・7/10点
 字面:20・14/20点
 響き:10・10/10点
 由来:9・9/10点
 節度:9・7/10点
 好み:19・13/20点
 総合:96・75点
 コメント:

対象名:息吹 or 伊吹
 読み:18・18/20点
 書き:8・8/10点
 字面:12・15/20点
 響き:6/10点
 由来:8/10点
 節度:7・8/10点
 好み:10・12/20点
 総合:69・75点
 コメント:「いぶき」って音自体が名前らしくなく違和感がある

対象名:真緒
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:18/20点
 響き:7/10点
 由来:7/10点
 節度:8/10点
 好み:17/20点
 総合:87点
 コメント:
511名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 22:57:15.96 ID:xi8vlbos
>>508
対象名:真緒
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 8/10点 猫っぽさはあると思ってる
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 20/20点
 総合:  98点
 コメント:ランキングに入ってりゃ、そりゃ流行ネームだと思います。
なので、苗字が多さランキングトップ10に入るのなら
少し考え直した方がいいかと。

私が同姓同名がおそらく世に存在しない名前(DQNネームじゃないよ)なので
同姓同名がいた場合の嫌さが良く解りませんが、
私より1世代前の同姓同名がたくさんいる名前の人は「嫌だった」とおっしゃいます。
512名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 23:03:37.14 ID:XDPo3HSG
【採点希望】
名前:万幸
読み:たかゆき
性別:男
由来:読み方として、まんこうとなってしまうのは理解していますが、
画数や夫婦で考えて万を数えるほどの幸せを手にしてほしいと願ってからの名づけです。
513名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 23:08:00.48 ID:cXIK/euX
>>512
対象名:万幸
 読み: 3/20点 タカ読みを知らなかった 頑張って読んでカズユキかなぁ
 書き: 5/10点 言われたら書けるが「たかゆき」と聞いてこの字は出ない
 字面: 3/20点 人名とは思わない
 響き: 7/10点 響き「は」いいんだけど
 由来: 0/10点 万から離れたらどうかね
 節度: 0/10点 残念ながら
 好み: 1/20点
 総合:  19点
 さすがにこれはない
 万幸で「まんこう」という古びた料理屋を見かけたことがあるが
 難読な上に音読みすると女性器って虐待レベル
514名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 03:32:08.23 ID:BXxgpxj4
対象名:万幸
 読み: 2/20点 まんこうしか読めません
 書き: 4/10点 どういう字書くの?と聞かれ
「数字の万に幸福の幸」と答える。じゃあまんこうだねと言われる
 字面: 2/20点 
 響き: 3/10点 
 由来: 0/10点
 節度: 1/10点
 好み: 1/20点
 総合:  13点

厳しいことを言わせてもらいますが。
いくら願いを込めても、字面からくる読みのために子供がどう思われ、どういう扱いを受けるか。
他人、特に子供というのは時に残酷な言動を悪気なくします。
ちょっと想像力が足りなすぎるのではないでしょうか。
名前がDQNではなく、親そのものがDQNと思われます。
515名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 04:27:33.13 ID:iie5DMqB
>512は釣り

そのうち顔真っ赤にして「それでも私たちは付けます!」宣言しに来るに4649ペリカ
516名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 09:34:10.21 ID:scZdkWzc
これが釣りであれば「よかった、万幸と名付けられる子供はいないんだ」で済む
だから釣りであってほしい


最悪のケースを想定するならば、デメリット承知で押し付けをしようという夫婦なんだし
虐待→死亡のコンボは確定でしょう


さあ、皆で釣りであることを祈りましょう
517名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 11:53:15.83 ID:h1pPzk7B
亀&マンコー
518名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 13:27:51.31 ID:6rEhw2Y9
名前:汐那
読み:しおな
性別:女
由来:女の子らしく可愛く育つように。響きが可愛い

よろしくお願いします。
519名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 20:59:04.99 ID:8fcpm+ce
男に「美」って漢字は使うもんじゃないな。

梅川昭美(三菱銀行籠城事件)、竪山辰美(千葉大生殺人事件)
中勝美(舞鶴女子高生殺人事件)、荒木虎美(別府保険金殺人事件)
原武裕美(林檎殺人事件)、佐藤虎美(藤沢女高生強姦殺人事件)
横山一美(北九州病院長殺人事件)、 林真須美(和歌山毒カレー事件)
520名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 21:26:11.11 ID:qW/Odt/B
【採点希望】
名前:真夢湖
読み:まむこ
性別:女
由来:夫婦とも幻想的な小説やアニメが好きなもので、きれいな印象の言葉を集めた感じです。
8月の上旬に誕生予定です。
よろしくお願いします。
521名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 21:33:34.24 ID:qf61XTtZ
つりは程ほどに。
522名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 21:51:34.56 ID:6j76skWL
まず結婚しなさい
523名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 22:46:10.52 ID:ocAh08Ta
対象名:汐那
 読み:16/20点
 書き:7/10点
 字面:11/20点
 響き:5/10点
 由来:6/10点
 節度:6/10点
 好み:6/20点
 総合:57点
 コメント:

対象名:真夢湖
 読み:0/20点
 書き:0/10点
 字面:0/20点
 響き:0/10点
 由来:0/10点
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合:0 点
 コメント:
524名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 23:14:15.03 ID:hAjtdRyC
>>518
由来が好きじゃない。流行り追ってます、難しいでしょ、キャハッ☆って感じ
525名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 13:25:37.68 ID:uzMcMuBI
>>518
変な名前。シオナだよ?
526名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 15:17:36.48 ID:g9sjg1T2
>>525
前に父母ともサーフィン好きで
潮吹(シブキ)という候補を見たな。それよりはましだろ
527名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 16:38:54.26 ID:APkT3CcS
くつ那汐里(くつの字がわからん)みたいな名前だね
528名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 16:51:23.13 ID:wq4KTPhO
【採点希望】
名前: 一花 花歩
読み: いちか かほ
性別: 女
由来: 一生、花のように愛らしく、みんなから愛されますように。
   花のように愛らしく、みんなから愛される人生を歩めますように。
   長女が花のつく名前なので、つながりを持たせたくて。
   
備考:苗字の最後が○○かなので、フルネームで読むと変?
529名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 17:03:53.32 ID:Rulto1zS
長女じゃないのに「一」は、私は違和感がある。
530名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 21:50:25.73 ID:4YCiOvwv
対象名:一花 花歩
 読み:18・20/20点
 書き:10・10/10点
 字面:16・13/20点
 響き:8・8/10点
 由来:8・8/10点
 節度:7・8/10点
 好み:15・12/20点
 総合:82・79点
 コメント:
531名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 22:52:49.31 ID:uPOgSog3
一花も花歩も単体で見ると可愛いけど名字とはやだな。

それより由来がすごいね…プレッシャーになりそう
532名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 13:34:13.08 ID:DQSjG12I
長女・長男じゃなくて「一」をつけると
上の子が、いらぬ妄想をするきっかけにもなるし
もし、上の子が若くしてなくなったときに
「そんな名前付けたから」って周囲にいわれるよ
うちの親戚みてて思う
533名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 23:22:14.97 ID:H+lqf3rw
【採点希望】
名前:成彬
読み:なりあき
性別:男
由来:名前の響きから。漢字は彬の字に「内も外も良い」という意味があるそうなので、内面も外見も良い人に成るようにとの願いを込めて
備考:
534名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 12:41:31.23 ID:obhFTXm7
外見が良くなるかどうかは親の遺伝がゴニョゴニョ・・・
535名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 15:41:51.77 ID:BHqxi0P4
【採点希望】
【採点希望】
名前:汐莉
読み:しおり
性別:女
由来:名前の響きから  
備考:
536名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 00:12:50.76 ID:S1alVyMx
>>533
>対象名:成彬(なりあき)
 読み:19 /20点
 書き:8/10点 説明されればかけるけど彬が未知数
 字面:13 /20点 
 響き:7 /10点
 由来:6 /10点 重い
 節度:7 /10点
 好み:13 /20点
 総合: 73 点
 コメント:政治家さんでいたね。その人に良いイメージがあればよいんだけど。
彬があんまり人名に使われなくなってきたので
すんなり書けるかは地域差でると思う
537名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 01:49:45.02 ID:S1alVyMx
>>535
>対象名:汐莉(しおり)
 読み:20 /20点
 書き:9 /10点
 字面:10 /20点 
 響き:9 /10点
 由来:2 /10点
 節度:6 /10点
 好み:5 /20点 せめて汐里
 総合: 61 点
 コメント:塩分と草冠が違和感
字義から何もないのでしっかりした由来がほしいところ
538名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 08:59:55.82 ID:RpLpQUTT
なりあき よりも、あきなり のほうが耳心地が良いのは個人的なものかな?
彬成…字面はなんか変かも。彰成とかのほうがかっこいいな。
539名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 14:19:01.64 ID:N5RXJV0b
>>536
なかやまなりあきさんは素晴らしい方ですよん。
540名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 16:36:08.24 ID:ZYq8YhPb
【採点希望】
名前:礼音、礼乃
読み:あやね、あやの
性別:女
由来:
どちらも共通して、礼をわきまえた人になってほしい、という思いから。
「礼音」の場合は、上記に加えてどれだけ国際化が進んでも、
「鐘の音」や「笛の音」などのように音を単なる物理現象として
捉えるのではなく、「〜の音(ね)」というように情緒的に捉える
日本人らしい感性を持った人になってほしい、という思いから。
備考:
「礼」がパッと「あや」とは読みにくいとは思いますが、
夫婦ともに同じようにパッとは読めない読み方の名前であり、
これまでの人生を振り返ってもさほど苦労したことはないので、
読みにくさはある程度は承知の上で検討してます。
541名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 20:18:26.71 ID:N5RXJV0b
>>540
それだと今時のひとはレオン、レノって読むはず。
由来も意味わからん。
542名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 16:09:20.79 ID:84lxikLz
DQN多い地域だと、まずレノン読みされるだろうね。
DQN読みに読み間違えられるのは屈辱よ。
この辱めどうしてくれるとか言いそうになる。
本当今時って変な名前が多いんだよ。
543名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 23:04:39.52 ID:1e8qvBDy
>>540
 対象名:礼音/礼乃
 読み:15/17/20点 ちょっと考えれば読める。
 書き:10/10点
 字面:13/16/20点 礼と音がなんか合わない
 響き:9/10点 
 由来:5/8/10点 礼音のほうがわかりにくい。情緒云々は大事だけど例が悪い
 節度:7/7/10点 
 好み:11/13/20点
 総合: 70/80点
 コメント:
レノやレオンと読ませて日本人につけてるほうがおかしいので
そこは気にしなくていいと思う。
(もしや‥と思わなくはないが、自分の頭のレベルも疑われるし
第一候補にその読みが来ることはない。)
普通にレイ読みでも良い名前たくさんあるのでわざわざ少し捻らなくてもいいのでは?
と感じたので節度を少し引きました。
どっちかなら礼乃の方に一票。礼音は由来がわかりにくい。
544名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 11:28:17.92 ID:2ysL609y
【採点希望】
名前: 敦真・敦幸
読み: あつまさ・あつゆき
性別: 男
由来: 子供時代は「あっくん」や「あつ」と呼びたく、「敦」が使いたいので。
それでいて大人になっても違和感名前を選びました。   
備考: 第一印象、おかしくないでしょうか?読めますか?
    (そこまで信じていませんが、画数が悪いのが若干ひっかかる。)

採点お願いします。
545名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 13:10:14.48 ID:pLbU4gX+
【採点希望】
名前: 千佳
読み: ちか
性別: 女
由来: とても佳い子に育つように。チカはスペイン語で「可愛い女の子」という意味。
備考: 仕事の都合でスペインに住む事になりましたので、
    日本人の名前としてもスペインの名前としても違和感のない
   「Chica」にしようと思っています。
    採点よろしくお願いします。
546名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 13:37:01.19 ID:0Y22tXZM
あだ名がトンマになりそうだ。
547名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 14:13:16.68 ID:0yLnb70D
敦でいいじゃん
敦真は字面、響きともに暑苦しい
548名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 15:30:34.23 ID:6W2NXCyn
>>545
スペイン人に「名前負けw」って言われる可能性はなし?
549名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 15:40:07.05 ID:bZTtr1Zb
スペインに住むなら逆に避けたほうがいい名前だと思うけどねw
子供がからかわれたりする可能性を考えないのだろうか
550名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 15:44:17.38 ID:TMSoj431
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20060919133946AAnrKt0
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=1006012406946

「可愛い女の子」というより単に幼女として使われてるみたいだね
大人になったとき、そもそも人名としてスペインではおかしいのでは?
551名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 15:55:52.03 ID:7itAFNSE
>>545
chikaじゃん。caってなに?カルシウム?
552名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 15:56:40.78 ID:TMSoj431
ごめん。Chicaはスペインで人名として使われていた
ペット名としてが多いみたいだけど
553名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 16:27:00.79 ID:/x9nEhPD
よろしくお願いします

【採点希望】
名前:瑞季/瑞貴
読み:ミズキ
性別:男
由来:夫婦ともにアウトドア好き。
   瑞々しい季節がすき。
   また、瑞という字がおめでたい意味があるいい字だから。
   瑞貴は瑞季だと女児っぽいという意見と、品のある子に
   育ってほしいとも思っているため。
備考:8月生まれの予定です。
   他には翔太、祥太、涼太が候補でしたが、今の気持ちはみずきです。
   


554名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 16:35:57.46 ID:DX3aHiuG
>>540
>対象名:礼音(あやね)
 読み:14 /20点 レオンはありそう。地域によるのでこればかりは分からない
 書き:7 /10点
 字面:10 /20点
 響き:6 /10点
 由来:5 /10点
 節度:5 /10点 備考読むと尚更減点
 好み:10 /20点
 総合: 57 点

>対象名:礼乃(あやの)
 読み:18 /20点
 書き:8 /10点
 字面:12 /20点
 響き:6 /10点
 由来:5 /10点
 節度:5 /10点
 好み:10 /20点
 総合: 62 点
 コメント:由来が謎だ
難読で嫌な思いをするのは他の人の可能性だって多々ありなのにかなり失礼です
礼を軽んじているのに語られても困ります
555名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 16:52:20.80 ID:DX3aHiuG
>>544
>>対象名:敦真(あつまさ)
 読み:18 /20点 最近○真でマサ読みの名前が少ないのでちょっと自信なし
 書き:8 /10点
 字面:13 /20点 
 響き:6 /10点
 由来:6 /10点 
 節度:7 /10点
 好み:11 /20点
 総合: 70 点


>対象名:敦幸(あつゆき)
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:15 /20点 こっちの方がバランスよいと思う
 響き:7 /10点
 由来:6 /10点
 節度:7 /10点
 好み:13 /20点
 総合: 78 点
 コメント:二文字目の理由も書いてほしかった
敦幸の方が好みです
556名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 16:59:14.56 ID:DX3aHiuG
>>545
>対象名:千佳(ちか)
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:15 /20点
 響き:9 /10点
 由来:4 /10点
 節度:5 /10点 由来と備考で減点
 好み:15 /20点
 総合: 78 点
 コメント:名前としては問題ないけど
由来と備考でなんだかなあ
557名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 17:14:53.74 ID:DX3aHiuG
>>553
>対象名:瑞季(みずき)
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:7 /20点 女児。季は末っ子願掛けなので辞書位引きましょう
 響き:6 /10点 中性
 由来:4 /10点
 節度:3 /10点
 好み:5 /20点
 総合: 54 点

>対象名:瑞貴(みずき)
 読み:19 /20点
 書き:10 /10点
 字面:14 /20点
 響き:5 /10点
 由来:4 /10点
 節度:7 /10点
 好み:12 /20点
 総合: 71 点
 コメント:アウトドア好きなんて由来いらない
お子さんの名前に親の自己紹介はいりません
季をチョイスするなら漢和辞典を引いて意味ぐらい把握しましょう
558544:2012/05/19(土) 19:13:04.73 ID:Hsjki59J
>>555
ありがとうございます。
幸は両祖父の名前に入っているので
使いたいなーと思っていました。
あつまさよりあつゆきで進めたいと思います。
559名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 20:26:29.05 ID:cJ/DCrVx
【採点希望】

名前:理央奈
読み:りおな
性別:女の子
由来:響きと理想の生き方をしてほしいから
備考:「理」の漢字字体の由来が好きなため考えました。
560名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 20:29:39.83 ID:v7jKxJlB
みずき

は、やめておいたほうがいいのでは・・・・
うちの子の同級生の「みずき」名の子

「オイ!ハナミズキ!はなみずううううぅぅ〜〜!!ギャハハハハ!!」

とか「水木しげる!」「しげる!」

なんて言われてるよw
「ミズ」ってのがいけないんだと思う。
561名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 20:36:50.67 ID:DX3aHiuG
>>558
そういう後だしは卑怯だよ
562名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 20:40:25.22 ID:6czr4Re8
なんかテンプレ使わないで評価(批評)する人増えたな。
563545:2012/05/19(土) 21:21:22.41 ID:pLbU4gX+
採点有難うございます。
名前負け、という発想は有りませんでした。
気をつけていたつもりですがやはり
お花畑になっていたのでしょうか…。
他にも候補として玲奈、理紗、有紗があったのですが
字義を重視して地価を第一候補にしました。
娘は8月に生まれる予定なので、夫ともう少し考えてみようと思います。
有難うございました。
564名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 00:51:09.26 ID:y44qwWBC
【採点希望】
名前:諒晴
読み:りょうせい
性別:男
由来:誠実で、晴れの日のように気持ちの良い人に育ってほしいから。
565名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 00:53:18.43 ID:sBq0Yq43
両性具有、両生類
566名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 13:08:25.46 ID:Dt9QkQ0X
【採点希望】
名前:宏幸
読み:ひろゆき
性別:男
由来:夫が宏樹で私が幸代(さちよ)なので二人から一文字ずつ取りました。
備考:
567名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 13:37:50.23 ID:8h5mQi91
【採点希望】
名前:陽奈子
読み:ひなこ
性別:女
由来:うちの家系の女子にはみんな奈が入るのが前提で
明るいイメージの陽を入れてかわいらしい名にしました
子は今時珍しいのでよくないですかね?
よろしくお願いします。
568名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 16:13:25.74 ID:C+C4ZHSS
>>559
>対象名:理央奈(りおな)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 13/20点
 響き: 6/10点 最近報道で亡くなった子もいたね。流行っているのかな
 由来: 5/10点 りおなは顔を選ぶと思う
 節度: 5/10点
 好み: 11/20点
 総合:  70点
 コメント:葉月里緒奈に不倫のイメージあるので良いイメージはないな。
 洋風すぎて日本人にはあまり向いてないと思う。理央・理奈でいいような。

>>564
>対象名:諒晴(りょうせい)
 読み: 18/20点 諒がいまいち使われなくなったのですんなり出てくるかは地域差あると思う
 書き: 8/10点 同上
 字面: 12/20点
 響き: 5/10点 両生類が浮かぶ。リュウセイなら使われているの多いからさほど違和感無し。
 由来: 7/10点
 節度: 6/10点
 好み: 10/20点
 総合:  66点
 コメント:音読みは流行っているみたいだけど組み合わせによっちゃ微妙なのあるね。
諒は一字で格好が付く漢字かな。組み合わせるなら字画少な目の止め字がよいのでは?
569名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 16:34:03.33 ID:C+C4ZHSS
>>566
>対象名:宏幸(ひろゆき)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 8/10点
 由来: 0/10点
 節度: 5/10点 由来から減点
 好み: 10/20点
 総合:  68点
 コメント:一人っ子予定なら備考欄に書いておいてください。
片方の親から字を貰うのでもファミリープランがしっかりしてないと難しいですよと書きますが
両方から貰う場合は一人っ子限定でないと無理ですとしかかけないです。
だいたい最初のお子さんに字義のいいのから使うので、残り物のしかないのはかわいそうです。

>>567
>対象名:陽奈子(ひなこ)
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点
 字面: 13/20点
 響き: 4/10点 ヒナちゃん系は飽き飽き
 由来: 3/10点
 節度: 5/10点
 好み: 8/20点
 総合:  61点
 コメント:ヒナちゃん系多すぎて採点する側も面倒です。
奈が代々続くならご親戚などとから、そろそろ尽きるころだと思います。
次子さん以降のことも考えて配偶者さんとファミリープラン等よく話し合ってください。
570名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 16:36:40.96 ID:C+C4ZHSS
■採点をする際は必ず下記の【採点者用テンプレ】を使用することを厳守していただきます。
 ※【採点者用テンプレ】不使用の採点や意見のみのカキコは「荒らし行為と同等」と見なします。
■釣り・粘着・荒しはサラリとスルー。また、なるべく多人数で重複して採点するのが望ましい状態です。
571名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 18:00:19.72 ID:mdws/OOt
【採点希望】
名前:奨眞
読み:しょうま
性別:男
由来:「奨」何事にも前向きに取り組む人になるように(姓名判断サイト参照により)。
    「眞」主人の名前から一文字取った「真」より上に行くように、且つ見た目もよしとして。
備考:名字はトップ10に入るほどよくある名前です。
    読み間違いはないけれど、ありきたり過ぎない名前をつけたいと考えています。
572名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 19:11:12.24 ID:CV45ZejK
【採点希望】
名前:理桜
読み:りお
性別:女
由来:響きから。省略されないで全部読んでもらえる名前にしたい。
   「理」を使いたい。「桜」は画数で。私が桜をすきなので。

よろしくお願いします。
573名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 20:48:25.66 ID:C+C4ZHSS
>>571
>対象名:奨眞(しょうま)
 読み: 15/20点 ショウシン?
 書き: 5/10点 奨学金と真の旧漢字で通じるといいけど
 字面: 10/20点 中国人?
 響き: 6/10点
 由来: 4/10点 真より眞が上に行くが意味分からん。
 節度: 5/10点
 好み: 10/20点
 総合:  55点
 コメント:トップ10に入る苗字でも、眞をつかったりはひねりすぎだと思う。
父親の字を旧漢字にして使うのは何か失礼にみえる。また慎などにするならともかく。
奨学金以外で使わないと思うので説明して書けるかは未知数。

>>572
>対象名:理桜(りお)
 読み: 18/20点
 書き: 5/10点
 字面: 7/20点 桜がくどさアップ
 響き: 8/10点
 由来: 2/10点 
 節度: 5/10点
 好み: 5/20点
 総合:  50点
 コメント:桜を止め字でオ読みは正直センスないなあと思う。春生まれっぽいし
理緒か理央ぐらいでいのにな。
574名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 22:36:55.05 ID:IQnGj2jk

【採点希望】
名前:柊司
読み:しゅうじ
性別:男

名前:玲士
読み:れいじ
性別:男

よろしくお願いします。
575名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 23:06:23.24 ID:51TXBxXw
>>571
>対象名:奨眞しょうま
読み: 15/20点
あまりひねって考えなくても良い
書き: 6/10点
将軍の将の下に大、真の旧字で通じる
字面: 10/20点 
響き: 7/10点
「しょう」は聞き取れても「ま」は聞き返されそう
由来: 3/10点
普通の真より凝ったんだって印象
節度: 5/10点
好み: 11/20点
総合:57点

コメント:奨励、推奨の奨はいいとして、旧字って例えば齋藤を普段は斉藤でいい?と先生や他人から書かれたりします、真?眞?ってやり取りは起きると思います。初めから真にしておいたらいいのでは。
576571:2012/05/20(日) 23:15:43.63 ID:mdws/OOt
採点、ご意見ありがとうございました。
やはり旧字体はいまいちですかね…。
父親よりも上云々〜旧字体にする、というところは父親本人のアイデアだったので、
失礼だとは思っていないとは思うのですが、普段は省略されてしまうというのは確かにありますね。
出産まであともう少し日があるので、再度話し合って検討してみようと思います。
577名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 23:26:18.50 ID:gxLvvChm
【採点希望】
名前:孔人
読み:よしと
性別:男
由来:孔子を尊敬しているので一文字頂きたいのです。
少し名前負けする気もしますが、どうでしょうか。
578名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 07:09:05.60 ID:rpq0c9Vu
名前:憬都
読み:けいと
性別:男
由来:響きが好きで付けました。漢字は景都が良かったのですが画数がよくないので。
備考:外国では女性名なのでDQNでしょうか。
579名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 11:28:17.77 ID:1NP11GOF
>>578
ケントなら外国人の名前だなんてこじつけだってフォローできるけど
ケイトはきついでしょ。外人女性しか思い浮かばない響き。
580名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 12:37:01.29 ID:t7gLGpFU
【採点希望】
名前:実莉
読み:みのり
性別:女
由来:秋産まれなので。
幸せが実りますように。
備考:平仮名、漢字1字は考えていません。

よろしくお願いします。
581名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 13:46:45.51 ID:rIh+SRX2
【採点希望】
名前:陽茉莉・日茉莉
読み:ひまり
性別:女
備考:平仮名にしようか悩んでます。ただ、やっぱDQNネーム寄りだと思うし、大きくなったときのことを考えると…。
582名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 16:39:53.34 ID:wT2DZP8f
【採点希望】
名前:七海
読み:ななみ
性別:今年夏出産予定の女
由来:7月生まれで海のように広い心を持ってほしい
備考:予定日超過したら8月生まれになるので微妙?

よろしくお願いします。
583名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 21:30:44.53 ID:E3TT2krv

【採点希望】
名前:真言
読み:まこと
性別:どちらでも
由来:物事をきちんと判断し、正しいことを正しいと言える子になって欲しい。

よろしくお願いします。
584名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 21:33:54.53 ID:41HYH4Cp
>582
七海、季節にもあってるし難点なし。95点。
>583
釣りもしくは中二病はほどほどに。
585名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 22:43:00.89 ID:HAGxxTLK
マントラw
586名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 22:50:13.86 ID:OD9Q73BC
【採点希望】
名前: 靖音
読み: しずね
性別: 女
由来: 周りを静める子になって欲しい
備考;どうしても靖の字を使いたい、ちょっとだけ変わった名前にしたいです。
女の子に靖は結構難しいみたいですが宜しくお願いします。
587名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 22:53:41.48 ID:MoP6U9Gx
>>586
まわりを静める子?????ドン引きさせるってこと?
普通周囲みんなが笑顔になってテンションあがるとか、
笑いが絶えないとか、そういうことを望むならわかるけど…意味不明。
その字面じゃ「やすね」が精一杯です。
588名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 22:54:18.25 ID:41njj+uV
周りを静める子って
多動他害児みたいなのか?
589名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 22:55:51.15 ID:xT5tM4wB
>>586
やすね(安値)って呼ばれそう。
590名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 22:58:08.39 ID:/mGTkxQI
>>586
ちょっとだけ変わった名前にしたいって意味がわからない。なにそれ?ばかじゃないの?
591名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 22:58:44.13 ID:/mGTkxQI
>>586
靖使いたいなら大人しく靖子にしとけよ。
592583:2012/05/21(月) 23:00:07.14 ID:E3TT2krv
>>584
>>585
しまったorz
そこは盲点でしたwww
危うく神がかった名前になるところでした。
ありがとうww

593名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 23:24:03.60 ID:UbXO//Xm
>>592
後から失礼
靖っていう字自体は良い意味もあるし、検討し直してみれば?
「しず」とも読むしね。
594名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 23:25:28.94 ID:UbXO//Xm
すみません、安価間違えでした
>>593>>586へです
失礼しました
595名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 00:05:18.51 ID:z1zHV7lQ
しずって読むならしずねもいいんじゃない?
596名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 01:22:53.90 ID:8Rr3QCEp
靖と言う字に『穏やか』って意味があるので。上手く説明できずスミマセン
もう少し考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
597名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 09:40:53.86 ID:fVdhFm1z
>>583
私も出産前にいいなぁと思ったけど、あまりにも宗教色が濃い名前かなぁと思って自重した。
よく思い返すと真言宗系のお寺の子で真言(まこと)君と真魚(まお)君がいたからお寺さんの子なら違和感ないのかも。
一般人にはちょっと恐れ多い名前かもね。
由来からして、真(まこと)で充分なんじゃないかと思う。
598名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 10:01:56.34 ID:X+pNQsk8
>>572
対象名: 理桜
 読み: 0/20点
 書き: 4/10点
 字面: 5/20点
 響き: 5/10点
 由来: 2/10点
 節度: 2/10点
 好み: 0/20点
 総合:  18点
 コメント:桜をおと読ませてとめ字にするの少し前に(桜の季節に)流行ったみたいだけど
正直センスないと思う。個人的好みに合わないので点数低いです。
理緒、理央だったら可愛いと思う。

>>586
対象名:靖音
 読み: 8/20点
 書き: 4/10点
 字面: 2/20点 ちと古いか
 響き: 5/10点
 由来: 4/10点
 節度: 5/10点
 好み: 5/20点
 総合:  33点
 コメント:靖でしず読みは知ってたから読めた。
うちの伯母ちゃんが靖子でしずこ。
そのせいかやっぱり年配の人のイメージがある。
599名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 12:40:14.37 ID:jRqvFjn3
【採点希望】
名前:渉悟
読み:しょうご
性別:男
由来:世の中を広く見聞し、物事の本質を理解出来る人になって欲しい。
備考:私が「しょうご」と名付けたくて、主人が由来を考えてくれました。

お願いします。


600名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 13:24:13.88 ID:0Ze+oVhH
あだ名は沙悟浄?
601名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 13:35:28.01 ID:7EIdIijO
>>600
思ったw
字面のバランスもイマイチ
602名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 14:02:17.11 ID:yS+ypPTg
>>599
名字にもよりそう
603名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 14:21:01.09 ID:lwCUBOUl
ショウゴだったらもっとすっきりした字面があるのに。劇団ひとりとか浜省みたいな。
604名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 17:52:58.75 ID:nn+pVfWo
テンプレ使おうね
605名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 21:13:55.35 ID:K827wjjX
>>574
対象名:柊司(しゅうじ)
 読み: 16/20点
 書き: 7/10点
 字面: 12/20点 冬があるので冬生まれっぽい
 響き: 10/10点
 由来: /10点
 節度: 7/10点
 好み: 10/20点
 総合:  62点

対象名:礼士(れいじ)
 読み: 17/20点
 書き: 7/10点
 字面: 10/20点 字画がすっきりしているので苗字も字画多いとは合わないかも
 響き: 10/10点
 由来: /10点
 節度: 8/10点
 好み: 10/20点
 総合:  62点
 コメント:由来かいてないので点数入れてません。
606名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 21:28:08.95 ID:K827wjjX
>>577
対象名:孔人(よしと)
 読み: 0/20点 
 書き: 0/10点
 字面: 0/20点 アナだし
 響き: 10/10点
 由来: 0/10点 だからって人名向きじゃないし
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  10点
 コメント:釣り乙。

>>578
対象名:憬都(けいと)
 読み: 15/20点 憬がビミョウだけど
 書き: 5/10点 あこがれると聞いたら憧れがでてくるような。
 字面: 12/20点
 響き: 5/10点
 由来: 5/10点
 節度: 5/10点
 好み: 8/20点
 総合:  55点
 コメント:毛糸と女性名のケイトで響きとしてはイマイチ。
憬が二年前からOKになった漢字なので、未知数すぎてなんとも。
607名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 22:00:15.98 ID:K827wjjX
>>580
対象名:実莉(みのり)
 読み: 10/20点 ミリ? 
 書き: 4/10点
 字面: 8/20点
 響き: 8/10点
 由来: 7/10点
 節度: 5/10点
 好み: 10/20点
 総合:  52点
 コメント:みのりは平仮名がベストだと思う。美乃里や実乃里ぐらいかなあ
ジャスミンの開花が春夏だったような記憶があるので秋とはイメージ付かない。
608名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 22:03:48.65 ID:K827wjjX
>>581
対象名:陽茉莉(ひまり)
 読み: 17/20点
 書き: 5/10点
 字面: 5/20点 陽が苗字で茉莉が名前に見える
 響き: 5/10点
 由来: 0/10点
 節度: 5/10点
 好み: 5/20点
 総合:  42点

対象名:日茉莉(ひまり)
 読み: 17/20点
 書き: 5/10点
 字面: 7/20点 茉莉の新しい品種っぽい
 響き: 5/10点
 由来: /10点
 節度: 5/10点
 好み: 5/20点
 総合:  44点
 コメント:悩んでいるなら止めたら?
609名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 22:24:09.86 ID:K827wjjX
>>582
対象名:七海(ななみ)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 12/20点
 響き: 8/10点 ランキング上位だった時期もあるのでかぶっても仕方ないかな
 由来: 7/10点
 節度: 8/10点
 好み: 10/20点
 総合:  75点
 コメント:七つの海のティコから何年たったかなあ。そこらへんから人気付いて定番しつつある?
数字入れはファミリープランをしっかりね。
610名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 22:25:06.67 ID:K827wjjX
>>583
>>586
はもう採点しないで引っ込めたでいいのかな。
611名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 00:00:21.55 ID:GsvkkPH+
>>599
対象名:渉悟(しょうご)
 読み: 20/20点
 書き: 7/10点 言われれば書けるけど組み合わせとしてあまり見かけないので出てきにくいかも
 字面: 10/20点 渉は一字向きの漢字だろうな
 響き: 8/10点
 由来: 5/10点
 節度: 6/10点 字面が何とも
 好み: 8/20点 
 総合:  65点
 コメント:悟をとるか渉をとるか、字面がしまり無い。響きは問題なし。
612名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 11:10:35.97 ID:rIvDF6rb
あゆむ、さとるそれぞれがいい名前だしね。
しょうごなら違う字のほうがいいのかも・・・
613名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 11:22:37.73 ID:AH2IAVni
>>612
それをいうなら、わたる・さとるじゃね?
614名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 14:50:57.34 ID:FsKYXjWI
【採点希望】
名前:航平 航太
読み:こうへい こうた
性別:男
由来:夏生まれなのと名字とのバランスが良い
備考:この二つで迷っています。第一候補は航平だったのですが、私の親戚に「こう〇〇」「〇〇〇へい」という名前がいるので、その二人が合体した名前みたいで気になります。航太も悪くないなぁと思っているのですが、子供っぽいですか?
615名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 21:11:24.29 ID:thxyu4nf
【採点希望】
名前:智大
読み:ともひろ
性別:男
由来: かしこく、大きく育ってほしい。大の「ひろ」読みがおかしいと
母に言われたが夫婦では気に入っている
616名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 21:54:09.52 ID:pxS4pwbQ
>>615
加藤智大と同じ字面は避けたほうが良いんじゃないかな
617名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 00:27:26.10 ID:gJxuSB/X
【採点希望】
名前:桔平
読み:きっぺい
性別:男
由来: 自分が読みづらい且つ画数の多さに苦労してきたので
読みやすく、呼びやすく、画数の良い名前を考えてみました
618名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 00:40:00.41 ID:EJF5dzbS
>>614
対象名:航平(こうへい)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 8/10点 男児はコウちゃん系が存在するからなあ
 由来: 5/10点
 節度: 10/10点
 好み: 12/20点
 総合:  80点

対象名:航太(こうた)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 7/10点
 由来: 5/10点
 節度: 10/10点
 好み: 10/20点 航太郎のほうが好みなので
 総合:  77点
 コメント:好みの差かなあ。ご親戚にいい思いがないなら最初から考え直してもいいのでは?
619名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 01:07:43.58 ID:EJF5dzbS
>>615
対象名:智大(ともひろ)
 読み: 18/20点
 書き: 8/10点
 字面: 12/20点 上智大
 響き: 9/10点
 由来: 10/10点
 節度: 5/10点 秋葉原が浮かぶので
 好み: 10/20点
 総合:  72点
 コメント:大は名乗りがいっぱいある漢字で、知らなくても不思議はないです。
>>お・おい・おお・おおい・おおき・き・たかし・たけし・とも・なが・はじめ・はる・ひろ・ひろし・ふと・ふとし・まさ・まさる・もと・ゆたか
あの秋葉原の事件の犯人と同一名なのが気になりますが… 苗字に藤がついちゃってたら避けたほうがいいのでは?

>>617
対象名:桔平(きっぺい)
 読み: 19/20点 椎名桔平を知っていれば
 書き: 8/10点  同上
 字面: 12/20点
 響き: 6/10点
 由来: 5/10点 桔梗ぐらいでしか使わないから、書きやすさが抜けているのが残念
 節度: 6/10点
 好み: 10/20点
 総合:  60点
 コメント:椎名桔平を知らないと書けないのが最大の難点。
修平や哲平の方が書きやすいし読みやすい。呼びやすさは変わらないと思うし
620名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 01:09:42.42 ID:/hVt2wYJ
木へんに吉、で通じそう
621名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 01:37:33.16 ID:S7IAPtRM
>>620
採点してあげればいいのに
622名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 10:06:34.07 ID:n4z79Mdh
>>615です
加藤智大ってあの秋葉事件の!うーーん、殺人犯と同じはひっかかりますね
もうひとつ候補があるのですがこちらも採点お願いします
【採点希望】
名前: 智也
読み: ともや
性別: 男
由来: かしこい子になるように、也は画数の関係でつけたのであまり意味は
考えてません。とにかく智を使いたい。
備考:智也はありきたり感があるので漢字の意味が気に入った智大を第一候補にしてましたが、
(加藤と同一名)は確かにモヤモヤするので・・
何度もすみませんがもうすぐ出産予定日なのでよろしくお願いします。
623名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 10:59:00.95 ID:S7IAPtRM
>>622
>対象名:智也(ともや)
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:15 /20点
 響き:9 /10点
 由来:7 /10点
 節度:10 /10点
 好み:15 /20点
 総合: 86 点
 コメント:文句なしです。
蛇足ですが智大を逆にして大智(タイチ・ダイチ)もありだと思います
624名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 13:45:15.02 ID:VCSXu74W
よろしくお願いします。

【採点希望】
名前:敬之
読み:たかゆき
性別:男
由来:相手を敬える心を持てるように、かつ自分自身で進む力を培って欲しい。
備考:自分達夫婦は気に入っていますが、槇原敬之と読みは違うけど同じ漢字で義母に反対されています。
いちいち芸能人の名前に振り回されたくはないのですが、やはり気になるものでしょうか。
625名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 10:53:31.39 ID:XZBL1DcX
>対象名:敬之(たかゆき)
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:15 /20点
 響き:5 /10点
 由来:10 /10点
 節度:10 /10点
 好み:10/20点
 総合: 80 点  良い名前です
 コメント:マッキーwなつかしすw マッキーの下の名前覚えてる人のほうが少ないような・・
「リオン」とかだと、突っ込みたくなるが、マッキーは気にしなくていいと思うけど
626名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 11:57:00.85 ID:ze/D8VFP
>>625
ありがとうございます。
気にしなくても大丈夫そうですね。
それにしても之の字って口頭でどう説明するんだろう。
「平仮名の“え”みたいな…」という感じかな。
627名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 11:58:36.84 ID:ze/D8VFP
すみません、下げ忘れました…
628名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 13:02:28.62 ID:fgt08ZnB
よろしくお願いします。

【採点希望】
名前:恵 恵美
読み:めぐみ
性別:女
由来:恵まれた人生を送って欲しい
備考:美しいをつけた方が良いか迷います。
629名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 13:16:09.34 ID:ShiRF7yF
【採点希望】
名前:琴葉
読み:ことは
性別:女
由来:琴のような優しい音色で周りを癒してくれる子になって欲しい。音の響きも気に入っています。
備考:よろしくお願いします。
630名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 13:35:40.39 ID:ShiRF7yF
【採点希望】
名前:花音
読み:かのん
性別:女
由来:花のように可愛らしく育って欲しい。
備考:音の響きは気に入っていますが、DQNにならないか心配です。
よろしくお願いします。
631名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 13:56:04.40 ID:XZBL1DcX
>対象名:琴葉
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:15 /20点
 響き:2 /10点
 由来:3 /10点
 節度:1 /10点
 好み:2/20点
 総合: 53 点  

>対象名:花音
 読み:0 /20点
 書き:10 /10点
 字面:15 /20点
 響き:2 /10点
 由来:10 /10点
 節度:0 /10点
 好み:0/20点
 総合: 37 点  
ご参照
http://dqname.jp/index.php?md=search&sex=0&q=%B2%D6%B2%BB
632名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 15:23:56.32 ID:7t82HzV/
【採点希望】
名前: 朔之介・朔太郎
読み: さくのすけ・さくたろう
性別: 男
由来: さくちゃんと呼びたい、「はじめの」という意味があるので
    一歩踏み出せる子になってほしいから。
備考: 印象はどうですか?採点お願いします。
633名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 18:34:08.76 ID:w11IF8QU
【採点希望】
名前: 啓輔
読み: けいすけ
性別: 男
由来: 人との関係を大切に、自分の道を切り開いていってほしい
備考: 身近に「ゆうすけ」という男子がいます。「すけ」がかぶっているのが気になります。


名前: 健成
読み: けんせい
性別: 男
由来: 健康で成功してほしい。

よろしくお願いいたします。
    
634名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 23:18:48.90 ID:M/1+HC6O

>>629
対象名:琴葉(ことは)
 読み: 20/20点
 書き:8 /10点
 字面: 8/20点 四股名っぽい
 響き: 4/10点
 由来: 5/10点
 節度: 6/10点
 好み: 10/20点
 総合:  61点
 コメント:言いにくい。ことはからことばに変化したんだけどな

635名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 23:22:19.54 ID:M/1+HC6O
>>628
対象名:恵(めぐみ)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点
 由来: 7/10点
 節度: 10/10点
 好み: 10/20点
 総合:  82点

対象名:恵美(めぐみ)
 読み: 5/20点 エミ
 書き: 5/10点
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点
 由来: 6/10点
 節度: 4/10点
 好み: 5/20点 
 総合:  50点
 コメント:恵美でメグミは訂正人生だなあ。
636名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 00:02:56.11 ID:CIIKqJzq
【採点希望】
名前: 英志
読み: えいじ
性別: 男
由来: 長女(花が入ります)と関連付けた漢字と夫の漢字から。家族の繋がりを大事にしてほしいのと、一つずつの漢字の意味も気に入っているので。
親から一文字云々は気にしていません。次の予定もありません。 備考: 嬰児もしくはウエンツか坂東を連想しないか。少し古くさいでしょうか。
637名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 00:32:26.50 ID:dk5NGzgz
>>632
対象名:朔太郎(さくたろう)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点
 響き: 7/10点
 由来: 5/10点 一日(ついたち)って意味です。
 節度: 7/10点
 好み: 11/20点
 総合:  70点
 コメント:萩原朔太郎のイメージ。
朔之助は好みではないので採点しません。
これで長男でなかったら悲惨。太郎も長男の意味があるので
次子さんたち以降はどうするか良く話し合ってください。
638名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 13:53:49.25 ID:+Y1X6w6a
【採点希望】
名前:敦誠
読み:あつまさ
性別:男
由来:温柔敦厚という熟語(誠実で素直であり、人情に厚く温かみがあること。
    奇をてらわず、露骨でもなく、趣があって情緒豊かなこと)
    先月なくなった父親から一文字。
備考:初孫が生まれる2か月前に死んでしまった父親から
    一文字使いたいという我儘があります。
    堅苦しい名前のような気もしますが…
639名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 16:05:41.45 ID:UcMzYTAt
対象名:真言
 読み:3 /20点
 書き:3 /10点
 字面:0 /20点
 響き:10 /10点
 由来:8 /10点
 節度:1 /10点
 好み:0 /20点
 総合: 25 点
 コメント:

640名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 18:37:25.84 ID:x7TEaSUi
対象名: 敦誠
 読み: 10/20点  「まさ」が読めない。
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合:  85点
 コメント: 個人的な好みですが「敦」という字があまり好きではありません。
      亡くなられたお父様の一字が「敦」であれば良い名前だと思います。
      私の個人的好みを除けば良い名前なのではないかと思います。
641名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 19:18:27.27 ID:M0y6RWcF
>>633
対象名:啓輔(けいすけ)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 14/20点
 響き: 9/10点
 由来: 7/10点
 節度: 10/10点
 好み: 10/20点
 総合:  80点
 
対象名:健成(けんせい)
 読み: 12/20点
 書き: 7/10点
 字面: 13/20点
 響き: 5/10点 牽制とか県政のイメージ
 由来: 7/10点
 節度: 6/10点
 好み: 8/20点 タケナリと読むならもうチョット高いかも
 総合: 58 点
 コメント:啓輔のほうが読み間違え等少なそうでいい。
ただ身内が生活圏に居る、従兄弟などなら周りが混乱しそう。
642名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 19:40:00.19 ID:hB3fSpcH
【採点希望】
名前: 力
読み: りき
性別: 男
由来: 強い人間に育ってほしい
備考: 苗字は字画多め

名前: 壮
読み: そう
性別: 男
由来: 強い人間に育ってほしい
備考: 今時多すぎる響きでしょうか?
643名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 19:46:45.98 ID:M0y6RWcF
>>636
対象名:英志(えいじ)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 14/10点
 由来: 3/10点
 節度: 7/10点
 好み: 10/20点
 総合:  79点
 コメント:上のお子さんと草冠つながりはいいとして、
下のお子さんだけ親の名前つけるというのは、上のお子さんへの差別に見えます。可哀相。

>>638
対象名:敦誠(あつまさ)
 読み: 18/20点
 書き: 7/10点
 字面: 12/20点
 響き: 7/10点
 由来: 2/10点
 節度: 6/10点
 好み: 8/20点
 総合:  60点
 コメント:名付けで親孝行って付き合わされるおこさんが可哀相。
敦も誠も字面でかいので組み合わせるなら、すっきりした漢字のほうがいいと思う。
644名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 21:31:37.77 ID:FUmMAMu9
【採点希望】
名前:暁
読み:あきら
性別:男
由来:夜明けという意味なので希望に満ちた人生になるように
645名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 22:02:22.50 ID:UcMzYTAt
対象名:朔之介・朔太郎
 読み:18・18 /20点
 書き:7・7 /10点
 字面:12・15 /20点
 響き:5・7 /10点
 由来:7 /10点
 節度:5・7 /10点
 好み:5・10 /20点
 総合:59・71  点
 コメント:朔之介はナイ

対象名:力・壮
 読み:15・18 /20点
 書き:10・10 /10点
 字面:15・17 /20点
 響き:6・8 /10点
 由来:8/10点
 節度:7・8 /10点
 好み:12・17 /20点
 総合:73・86  点
 コメント:

対象名:暁
 読み:20 /20点
 書き:8 /10点
 字面:18 /20点
 響き:9 /10点
 由来:10 /10点
 節度:9 /10点
 好み:17 /20点
 総合:91  点
646名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 10:34:08.09 ID:3Xd88dFH
>>637
>>645
朔太郎の採点ありがとうございました。
気になって画数も調べたところ、朔太郎のほうが
いいみたいなので朔太郎で進めてみたいと思います。
647名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 17:00:19.45 ID:s/9bGo3I
>>641

「たけなり」だと、また、身近と「たけ」がかぶってしまいます。
関係ないですが、私が高齢出産なもんで、まわりに名前を使われ尽くされていて
「かぶらないように」というのがとても難しいです。
「けいすけ」は止め字がかぶっているだけなので、こちらを候補として検討してみます。
採点、ありがとうございました。
648名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 23:47:21.62 ID:vFYDSq7P
【採点希望】
名前:メイサ
読み:めいさ
性別:♀
由来:黒木メイサ氏から
備考:
649名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 00:29:17.32 ID:p8CuOdYh
対象名:メイサ
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:0 /20点
 響き:0 /10点
 由来:0 /10点
 節度:0 /10点
 好み:0 /20点
 総合:30  点
 コメント:
650名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 00:56:44.91 ID:nxApV4eH
【採点希望】
名前: 謳大
読み: おうた
性別: 男
由来: 人生を謳歌し大きく育って欲しい

お願いします

651名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 01:07:31.32 ID:p0tN8htC
【採点希望】
名前: 誉星
読み: よほし
性別: 男
由来: 誉れ星(ほまれぼし)から。輝き誉れある人生を送って欲しいので
652名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 11:59:42.14 ID:BQZg3S25
>>650
苗字とまぎらわしい。

>>651
なんか響きが情けない。
653名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 13:34:09.79 ID:OiBnIrN3
【採点希望】
名前:佐喜人
読み:さきと
性別:男
由来:人を助けることを喜びと感じてほしい。
備考:響きがホストっぽいでしょうか?


採点よろしくお願いします。
654名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 13:45:23.93 ID:VshS5Lvn
【採点希望】
名前:円花
読み:まどか
性別:女
由来:穏やかで人間味にあふれた女性になってほしい。
備考:
名字とのバランスから、漢字2文字の名前がいいので平仮名で「まどか」や一文字の「円」以外で考えてます。
「円香」「円華」「円夏」「円加」などは漢字が好みにあわず、「円花」が第一候補となりました。

採点よろしくお願いします。
655名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 13:58:51.38 ID:nLuKiZFs
>>651
対象名:誉星
 読み: 0/20点 読めん
 書き: 2/10点 説明されれば書ける
 字面: 0/20点 なんか間抜け
 響き: 0/10点 よほしw
 由来: 0/10点 誉も星もどっちか片方だけで充分輝いてるイメージ
        二つ重なるとくどい
 節度: 2/10点
 好み: 0/20点
 総合:  4点
 コメント:よほしw 変な響き
656名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 14:31:57.78 ID:GWO5+P+r
採点希望

名前:芽咲
読み:めいさ
性別:女の子
由来:春生まれらしく。また色々な花を咲かせてほしいという願いをこめて。
備考:読みづらいかもしれませんが、とても気に入ってます。

宜しくお願いします。
657名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 16:46:55.60 ID:zMqV4uqp
対象名:芽咲
読み: 5/20点 めさ、めさき
書き: 2/10点 言われたら書ける
字面: 5/20点 「い」が字面にない
響き: 8/10点
黒木メイサで慣れた

由来: 8/10点
良い
節度: 5/10点
今風ネーム
好み: 5/20点
‥ではない
総合: 38点
コメント:たとえ親が満足してても友達・先生・他人も呼ぶし読むものです、わかりにくい名前は何て読むの?と言われる人生になります。由来はよいとおもいます
658名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 17:38:08.97 ID:NHkNgfz2
>>635
対象名:佐喜人
 読み: 10/20点そのまま読んでいいのか迷う
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点 ○佐 喜人 って見えるかも。
 響き: 5/10点 何?サーキット?親の趣味F1?
 由来: 5/10点 それでこの名前にする意味がわからない。あいうえお作文?
 節度: 10/10点 読めて書けるので評価
 好み: 5/20点
 総合:  50点 あれ、意外と低い
 コメント:一生縁の下の力持ちなんだろうか。いやそれでもいいけど。
わざわざ喜びって字を入れられるとなんか意味が違って見える。
人を助ける(補佐する)って意味なら佐ひとつで十分で人はいらないし
名前にするくらいだからそれをしてほしいって願いもみえてるから喜もいらなくね?っておもう。

読めてかけるから、ここから変な名前にされるよりはこれがいいと思うけど。

659名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 17:46:48.36 ID:NHkNgfz2
>>654
そのままで98点。ほかなら「まどか」がいいと思う
「円」はやはり、お金っぽいと思います。円と組み合わせるカは香だけ許容範囲だ。

>>656
対象名:芽咲
 読み: 10/20点 メッサ?メイ…サ?
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点芽は咲くものじゃないので、とてもちぐはぐ。
 響き: 2/10点メイサいたけど。今あれと同じ響き?印象悪すぎ。
 由来: 5/10点 ごめん、春って言うかもう初夏なので…。
 節度: 2/10点メイサはあれはあれであの顔だったし芸能人だからなあ。
 好み: 4/20点
 総合:  38点
 コメント:黒木メイサしか思い浮かばない。
あれは芸名だし、ハーフ(美人・モデル体系)だからもし本名でも許容範囲かな。
てか、今あの人の名前をつける?めっちゃ評判悪いビッ○ですが…
芸能人の名前はいつどうなるかわからないとはいえ、現在進行形で悪名がある人は
避けたほうがいいのでは?

日本人の名前としては違和感。黒木メイサと比べられそう。(今は)
黒木メイサの影が薄れたら変な名前としか思われなさそう。

660名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 19:24:43.02 ID:y3+DaLJv
【採点希望】
名前:礼葉
読み:あやは
性別:女
由来:礼儀正しい人に成長してほしい。
備考:8月生まれです。
661名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 21:02:16.28 ID:dgfw/Jc6
>>660
はで終わるとまぬけ
662名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 21:03:43.89 ID:k8BHpabs
レバー
663名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 23:46:23.90 ID:+MIVfcRJ
【採点希望】
名前:千帆
読み:ちほ
性別:女
由来:順風満帆な人生が送れますように
備考:特になし
664名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 12:51:13.95 ID:WZAA1XOb
>>660
>対象名:礼葉(あやは)
 読み:8 /20点 レイ…ハ?
 書き:5 /10点
 字面:8 /20点
 響き:4 /10点
 由来:5 /10点
 節度:6 /10点
 好み:8 /20点
 総合: 44 点
 コメント:アヤハは響きから締まりがない。
665名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 12:57:29.83 ID:WZAA1XOb
>>663
>対象名:千帆(ちほ)
 読み:20 /20点
 書き:7 /10点 千穂の方が浮かぶ
 字面:14 /20点
 響き:8/10点
 由来:7 /10点
 節度:8 /10点
 好み:10 /20点
 総合: 74 点
 コメント:帆と穂が間違われそう。
666654:2012/05/29(火) 13:16:20.60 ID:kCO6Y+Sv
>>659 ありがとうございます。

どなた様か、 >>654 をテンプレ採点いただけませんでしょうか。
667599:2012/05/29(火) 18:53:29.78 ID:OhbeBgsw
>>599の渉悟で採点して頂きました。
ありがとうございました。
浜田省吾さんと同じ字は私も主人もピンと
こないので色々話していたら、他に候補が
2つできましたので採点お願いします。

【採点希望】
名前:透悟
読み:とうご
性別:男
由来:世の中の嘘や偽りに惑わされず(見透かし)
   物事の本質を理解出来る人になって欲しい。

名前:登吾
読み:とうご
性別:男
由来:人生にある困難や障害に負けず高見を
   目指して生きて欲しい。

お願いします。
668名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 19:04:01.95 ID:f2Tndijx
【採点希望】
名前: 芳樹
読み: よしき
性別: 男
由来: 明るく実りの多い人生を送ってほしいと言う意味を込めて。

よろしくお願いします。
669名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 19:20:14.02 ID:/11T0zjA
【採点希望】
名前: 秋
読み: あき
性別: 女
由来: 9月予定です。生まれる季節から。
    亜希や秋奈等は考えていません。
670名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 20:54:20.32 ID:5hcmoi3D
>>654
名前:円花(まどか)
 読み:20 /20点
 書き:8 /10点
 字面:13 /20点
 響き:9 /10点
 由来:7 /10点
 節度:8 /10点
 好み:10 /20点 平仮名の方が好み
 総合: 75 点
コメント:画数多い苗字には合わないかも
671名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 21:20:18.65 ID:5hcmoi3D
>>667
対象名:透悟(とうご)
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点 
 字面: 14/20点
 響き: 7/10点
 由来: 7/10点
 節度: 8/10点
 好み: 10/20点
 総合:  74点

対象名:登悟(とうご)
 読み: 20/20点
 書き: 7/10点
 字面: 12/20点 口二つがちょっと
 響き: 7/10点
 由来: 7/10点
 節度: 8/10点
 好み: 10/20点
 総合:  71点
 コメント:透悟のほうが好みです
672名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 21:33:36.83 ID:5hcmoi3D
>>668
対象名:芳樹(よしき)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 13/20点
 響き: 7/10点 
 由来: 2/10点 えーっと?
 節度: 9/10点
 好み: 10/20点
 総合:  71点
 コメント:田中芳樹が浮かびます。由来の関連分かりません

>>669
対象名:秋(あき)
 読み: 12/20点 一文字だとシュウと読むのかと思う。
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点 性別分からん
 響き: 10/10点
 由来: 6/10点
 節度: 4/10点
 好み: 5/20点 
 総合:  57点
 コメント:これ個人差ありそうだから他の人でも採点してもらったほうがいいかも
個人的には一文字だと男性のイメージだ。
673名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 21:47:44.55 ID:oLMDrWxc
【採点希望】
名前:優一朗
読み:ゆういちろう
性別:男
由来:優しい子に育ってほしいので
674名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 23:22:51.53 ID:cP0WL12o
>>669
対象名:秋(あき)
 読み: 10/20点 アキかシュウ 
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点 性別がわからない 
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点 季節に因むのは良いけど、季節の名前まんまはどうかと
 節度: 5/10点
 好み: 5/20点 コメントにて
 総合:  55点
コメント
千秋とかも嫌なの?
春・夏・秋・冬だけって寂しい&名前らしさが薄いと思う。
季節に因んでつけるにしても、もうちょっと名前らしさがあるものを選んでは。。
675名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 10:18:52.56 ID:fXqgAI6L
>>669
対象名:秋
 読み: 3/20点 名前読みでアキやシュウ以外があるのかなと思って
         そのまんま読んでいいのか迷う
 書き: 5/10点
 字面: 5/20点 秋一文字は寂しい
 響き: 4/10点 アキ、悪くはない
 由来: 2/10点 秋生まれだから秋。寂しい
 節度: 2/10点 もちょい考えてあげて
 好み: 0/20点
 総合:  21点
 コメント:キラキラネームやDQNネームと比べたらはるかに好感が持てるけど
秋生まれだから秋一字って寂しい。
676名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 11:03:19.55 ID:V4LwNy8V
>>675
秋で最初にシュウと読むのは池沼くらいですから
677名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 11:56:33.76 ID:+EtnoZeP
>>676
そりゃ、「秋」という文字が一つ書いてあったら「アキ」と読むけどさ
人の名前だから、まんまアキって読んでいいの?って悩むじゃん。
亜紀みたいに「アキ」という名前があるのを知っていても、
人名としては「シュウ」という響きだってスタンダードなんだし。
678名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 12:33:09.20 ID:foo/ASMj
お願いします。

【採点希望】
名前: 圭市
読み: けいいち
性別: 男
由来: 祖父の名前から一字(市)もらって。 あとは響きと字画からです。
備考: 縦横線ばかりなのが気になります。また、ちょっと古くさい印象かなと思っています。
679名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 13:03:06.70 ID:WZ11Tb5e
>>677
女でシュウは無いわ。男ならともかく
というか男女でも第一候補に必ずアキが来るんだから無理にケチつけなくてもいいよ
680名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 13:04:28.15 ID:+EtnoZeP
どの名簿にも性別欄があればいいけどね
681名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 13:08:21.25 ID:WZ11Tb5e
>>680
性別無くても秋で最初に来るのはあきですからw
単に好みじゃないからケチつけたいからそう思ってるんでしょ
好み0点だしこの字で書き4点って・・・
682名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 13:22:08.20 ID:CHx3qPq9
【採点希望】
名前:明日香
読み:あすか
性別:女
由来:字の通り太陽の様に皆を明るくできるよう育って欲しいと思い……。
備考:来週生まれるかな…。
683名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 14:19:09.98 ID:9j53gzNk
>>679-681
採点してからコメント欄でどうぞ
684名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 15:29:38.16 ID:2rRI0cPS
>>663
対象名:千帆(ちほ)
 読み:20 /20点
 書き:8 /10点 変換候補に出ないです。自身で書くのには書きやすいです。
 字面:16/20点
 響き:8/10点
 由来:7 /10点
 節度:8 /10点
 好み:15 /20点
 総合:  86点
 コメント:娘もこの名前です。唯一の難点は、お年寄りに「しほ?みほ?」と口語で聞き取ってもらえないところ。
発音をはっきりしないと良く間違われる名前に・・・。
685名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 16:08:48.34 ID:9svV/y6X
ついに妊娠したので名前考えてみた
ちなみにまだ性別不明
評価お願いします

名前:咲乃
読み:さくの
性別:♀
由来:咲って感じと乃って感じが好きでくっつけただけ
備考:特になし

名前:遥
読み:はる
性別:♂
由来:はるって読みの名前にしたかったのと、男女どっちでもおkな名前を♂に付けたかった(自分がそうなので)
686名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 20:07:10.72 ID:XnA0CRGn
>>669
対象名:秋
 読み: 10/20点 一瞬アキってそのまま読んでいいのか迷う
 書き: 10/10点 
 字面: 12/20点 
 響き: 10/10点
 由来: 2/10点 その季節だから・・・のみが理由なのはちょっと…
 節度: 2/10点
 好み: 5/20点
 総合:  41点
 コメント:ぱっとみ、「秋」一文字だけだと女児名っぽくないです。
「秋子」などのように止め字があったりすると絶対女の子だろうと思いますが、やっぱり一文字だけだと初見時は迷ってしまう。
男児名シュウくん、かな?と思ったり、一文字だけ「秋」と書いてあると苗字の秋さんかな?と感じる方も一定数いるかも・・・

>>678
対象名:圭市
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点 縦横線ばかりなのは確かにちょっと気になるかも
 響き: 8/10点
 由来: 6/10点
 節度: 10/10点
 好み: 18/20点
 総合:  82点
 コメント:個人的にはとても好みです。全然古臭くなんかないですよ。
ただ、おっしゃられている通り、どっちも縦横線ばかりなので、苗字とのバランスが気になるかも。
あと、音が似ている名前「ケンイチ」と聞き間違えられる可能性があるかもしれません(気にするほどじゃないかもしれませんが)
687名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 20:19:41.99 ID:QU+9dPCZ
>>669
対象名:咲乃
 読み: 6/20点 サキノ>>サクノ
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点 かわいい 
 響き: 5/10点 聞きなれないので
 由来: 0/10点 その書き方じゃ中学生の釣りかと思うよ‥親になるならしっかりしてくれ 
 節度: 6/10点 読みにくいので
 好み: 10/20点
 総合:  52点
コメント
まずサキノと読まれると思う。サクノ読みだと読みにくいだけではなく
キャラやHN、PNの類みたいに感じる。(実際ぐぐるとそういうのばかりヒットする)
どうしても付けたいなら止めるほどじゃない。
個人的には読み方の変更をすすめる。
咲の字義はいいのできちんと調べてください。

対象名:遥
 読み: 1/20点 ハルカ。性別知ってたらヨウかと考える
 書き: 7/10点
 字面: 3/20点 女の子 
 響き: 3/10点 あだ名または年配の女性
 由来: 0/10点 これは男女どっちでもokではない 
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  14点
コメント
ハルカちゃん(♀)でしょう。
ハルの響きもこれだけでは年配の女性のようだし
ハルキ等最後に一字足して本名は男性名、愛称をハルにしては。
完全ど真ん中系(ユウやシノブなど)ならまだしも女性より中性名を嫌がる男性は多いよ。
688名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 20:23:13.65 ID:9svV/y6X
>>687
ありがとうございます!
2chなんで2chぽく書いたんですけど、だめでしたかねw
遥のほうは再検討してみます
689名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 20:25:14.17 ID:QU+9dPCZ
>>673
対象名:優一朗
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点 朗と郎は高確率で間違われる
 字面: 14/20点 ちょっと画数多い
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 16/20点
 総合:  88点
コメント
画数の多さ、朗と郎の紛らわしさ以外は問題ないかと。
あとは名字とのバランス次第かな。名字も画数多いなら書くの大変だし。
しっかりした名前だと思います。
690名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 20:30:03.40 ID:XnA0CRGn
>>685
対象名:咲乃
 読み: 15/20点 読めるけど、サキノかな?と一瞬思いました
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点
 響き: 5/10点 
 由来: 0/10点 由来それだけですか!?エーッ!
 節度: 9/10点
 好み: 10/20点
 総合:  59点

対象名:遥
 読み: 3/20点 ハルカ。
 書き: 5/10点 「遙」と間違われる可能性有り。そして女児っぽい。
 字面: 10/20点
 響き: 2/10点 あだ名かと・・・
 由来: 5/10点
 節度: 0/10点
 好み: 10/20点
 総合:  38点

コメント:どちらもぶっちゃけオタク中高生が考えた漫画のキャラの名前みたいに思ってしまいました。(特に咲乃ちゃん)
遥(ハル)くんの方は、一文字でハルと読ませるのは大分無理があるのでは…?初見では確実にハルカです…
また、他の中性名(例えばジュン、ナオとか)と比べると女児名度が高いのではないでしょうか。
691名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 20:38:25.60 ID:9svV/y6X
>>690
ありがとうございます!
いや、ずばりその予想正解ですw
高校生のときから「いつか子供が生まれたら」て考えてた名前なんですw
やっぱり考え直したほうがよさそうですね。ありがとうございます!

ちなみにもしよろしければこちらもご評価ください

名前:咲良
読み:さくら
性別:♀
由来:まさしく良く咲く!
備考:咲乃が気に入らない相方が、乃を良に変えてサクラならまだ許せるって言うので
692名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 21:32:55.24 ID:hhoB6AAV
>>689
ありがとうございます
優一か優一朗で迷っています
やはり字の間違えやすさを考えたら、優一朗はやめた方がいいですかね
検討します
693名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 21:51:39.56 ID:7ARJH1IO
【採点希望】
名前:和
読み:のどか
性別:女の子
由来:日本人らしく和やかで温和な女性になってほしくて。
備考:漢字一文字で和風な名前が良かったのと、
苗字の画数が多いので出来るだけ簡単な漢字にしたくて。
694名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 22:15:07.04 ID:Nb9b/7mo
【採点希望】
名前:祥一郎
読み:しょういちろう
性別:男の子
由来:私(夫)側が長男に一郎をつけている。祥は妻父から一文字いただき
   両家の面目を保った。
   もちろん、祥=めでたい。幸いを祈っています。
695名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 22:48:35.13 ID:NVInKRkA
>>691
相方wwwお花畑すぎて笑えない、ベネにお帰りください。
696名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 22:54:15.54 ID:9svV/y6X
>>695
突然草生やしてどうしたんだ?
697名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 22:57:00.21 ID:foo/ASMj
>>686
圭市で採点依頼した者です。
丁寧なコメントまで、ありがとうございます。
古くさくないと言って頂けて、安心しました。
苗字と合わせて書いたり、さらに検討を重ねたいと思います。
698名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 23:05:49.31 ID:kl9n9oWb
【採点希望】
名前:舞夕
読み:まゆ
性別:女
由来:和風で古典風な名前にしたい

よろしくお願いします
699名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 23:15:01.90 ID:s4mD/9KS
ブユウ…。ブタ…。
700名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 23:17:31.35 ID:b70mTdof
【採点希望】
名前:乃絵
読み:のえ
性別:女
由来:天使のように育って欲しいから
701名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 23:19:28.09 ID:bBPnoCxP
【採点希望】
名前: 策次
読み: さくじ
性別: 男
由来: 策を練ってから行動する人になってほしいからです。
備考:策治もいいなと思ってます。
702名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 23:25:20.22 ID:7ttMPfLh
>>667>>691もなんだが。
テンプレの一回につき二つまでの意味わかってなさすぎじゃないか?
一度目は二個だしますー。だめだったのでまた次のいきまーすって馬鹿?
もっと絞りこむか、体裁を取り繕ってから出直してきてください。

特に>>691は思春期真っ只中に考えていた名前を恥ずかしげもなくだして
しかも相手と相談もなく自分勝手にフライング。
おまけに配偶者を「相方」呼ばわり。
2CH弁慶ならいいけど、リアルの思考でそれなら親にならないでほしい…
親に学はなくてもいいけど、頭が悪い人の子供はかわいそうな未来予想しかできない。
>>691は一個人でもなく男でもなく夫でもなく父親になるんだぞ。
子供が母親のおなかに納まってる間に少なくとも大人になれよ。
子供と奥さんが哀れでしょうがない。

一時的なテンションだと思い込むことにしておくからもっと出産予定日が近づいてから
出直せとしか。
703名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 23:28:51.61 ID:TaFZh43m
>>702
長文気持ち悪い
704名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 23:32:34.89 ID:7ttMPfLh
>>682
対象名:明日香
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点 ただ、日が続くので苗字によってはなし。
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点いや、日も明も入ってるけど…明日香 …だとその由来が普通なのか
 節度: 10/10点
 好み: 20/20点
 総合:  95点
 コメント:苗字との検討が必要以外は特に問題なし。

>>693
対象名:和
 読み: 5/20点 カズ>ワ>ナゴミ>>>ノドカ
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点 苗字によっては寂しいか?
 響き: 10/10点
 由来: 9/10点
 節度: 5/10点
 好み: 5/20点
 総合:  54点
 コメント:ノドカは名乗り読みにしかないので一般人はほぼ読めないと思って
いいと思う。せいぜいナゴミかな。
和でノドカと読ませることが日本人らしいかはわからない。
現代人っぽいな、とはおもうけど。
個人的にはひらがな>当て字(常識の範囲で)=和 なので点数低め。
705名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 23:38:36.27 ID:7ttMPfLh
>>694
対象名:祥一郎
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 8/10点奥さんが納得してるならいいと思うけど。
 節度: 10/10点
 好み: 18/20点
 総合:  96点
 コメント: 両家が満足ならそれでよいと思うけど、
じゃあ、次子以降はどーすんの?と思う。
いきなりどん詰まりにならないようバランスの取れた名前を考えるのは大変そう。
それ以外は特に言うこともない良いお名前かと。

>>698
対象名:舞夕
 読み: 2/20点 マイユ…マタ…ブタ(?w)まいゆ?違うの。じゃあ別にいいか。
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点 夕で終わる、舞が重い、バランス悪い。
 響き: 10/10点 普通
 由来: 5/10点 古典「風」という条件は100点だが、和風かといわれると。
 節度: 2/10点 こんな組み合わせの和風はあまり見たことがない。
 好み: 2/20点
 総合:  41点
 コメント:古典風というのがわかりにくいが、和風の名前はこんなトンチキな
字面のことは指さないとおもう。
和がわからない人が無理にそれっぽくなるよう考えた感じが出ててちょっと。
あなたの考える和ってなんですか?それっぽいもののことでしょうか?
あと、太ったらブタ(>>699w)呼ばわりされそう。
706名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 23:45:09.05 ID:7ttMPfLh
>>700
対象名:乃絵
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 2/20点 山田の絵。って字面だなあ。
 響き: 2/10点 ハーフなら満点かな。
 由来: 0/10点 ノエ(ル)?って天使のことじゃないし。
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  34点
 コメント:ノエル=クリスマス。なので間違い。
天使=テンパで裸のあれか?
結構異教徒ぶっ殺すとかやっちゃうアレの事でしょうか。
天使「風」なもののイメージは良いものだけど現実はなあ。
キリスト教や回教者が「私の天使ちゃん」というのと日本人のそれは
意味が違うだろうといつも思うんだが、天使の何がいいのか良くわからない。

>>701
対象名:策次
 読み: 15/20点 素直に読んでいいのか迷う
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点 策は二の次〜みたいです。
 響き: 3/10点 ジサクジエンの間抜きと第一印象が。
 由来: 0/10点 策は二の次ですか。意味が間逆に。
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合: 33点
 コメント:個人的に、策を寝るのが上手で実行に移せる人って
策があることすらおくびにも出さないほどしたたかな人だと思うの。
だから、名前で堂々と看板掲げてるやつは間逆の印象。
おそらく吊りだろうから別にいいけど。
707名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 23:47:46.41 ID:7ttMPfLh
>>703 採点スレで何を言う。
さあ採点をするのだ。

708名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 00:04:19.65 ID:SBM+E5Q8
>>693
対象名:和
 読み: 10/20点 和の読みはたくさんあるので。女の子なら、ナゴミ?と迷うかなと。
 書き: 10/10点 
 字面: 18/20点 すっきりしてて良いけど、男女の区別が一瞬分かりにくいかも。
 響き: 10/10点 可愛い。
 由来: 8/10点 込められた意味そのまま過ぎる気もするけど、素敵だと思います。
 節度: 10/10点
 好み: 20/20点 知り合いに、同名でとても聡明で可愛らしい女性がいて、好印象。
 総合:  86点
709名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 00:37:25.72 ID:+V1Hko2X
>>693
対象名:和
 読み: 2/20点 カズ、もしくはナゴミ
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点
 響き: 5/10点
 由来: 8/10点
 節度: 8/10点
 好み: 10/20点
 総合:  53点
 コメント:「和」一文字ですと、ぱっと見、女児名っぽくないかもしれません(カズくんかな?と思う)
そして、正直言って私はあまり和風な名前だとは感じませんでした…
和という字でノドカ、と読ませる感じがなんだか今風のお子さんの名前っぽいというか…。
ですが、ノドカという響きはとても女の子らしく可愛らしいとおもいます。
ひらがなで「のどか」ちゃんの方が個人的には好みです。
710名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 01:17:32.05 ID:rSGywF6u
【採点希望】
名前:征弘
読み:ゆきひろ
性別:男
由来:スケール大きく物事を征す男に。
備考:「ひろ」の読みはじじ、父(私) から続いている。片方は付く場所が違うが(ひろ○○)
711名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 01:20:58.95 ID:eG2Btp6c
【採点希望】
名前:かなみ
読み:かなみ
性別:女
由来:見当かなみから
備考:ひらがなは寂しいですかね?
712名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 08:24:47.87 ID:nCdna9Ai
>>696
相方w
713名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 09:47:18.85 ID:5DG5xTWa
>>707
知り合いにいても>>693の慰めにはならないよなあ。
素敵な人でも、変な名前は変だと思う。
和はまだちょっと変。くらいのLVだけども。
その知り合いがいなければ点数低いわけだしね…。
714名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 09:56:08.43 ID:98o8VXS8
え、のどか?
のどかってそんなに良い意味?
ただの形容詞じゃん…
人名とは思えないし、和でのどかは読めないよ…
のどかの漢字は長閑だよ?
勘違い和風ちゃんって感じ
すごくびっくりした…
715名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 09:59:39.90 ID:8ORJXtTQ
>>702
なんでエスパーまがいなことして、人格否定までしてるんだ?
人として終わってるだろお前w
716名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 10:05:43.30 ID:8ORJXtTQ
って思ったらここ育児板なのな
誘導されて来たから板まで確認してなかったスマソ

>>691
育児板って2chというより小町に近いから
独自の文化があるんだよ
ごうにいってはごうになんちゃらとか言うやつw
717名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 10:21:41.37 ID:4/7RYL0a
のどか可愛いじゃん、ショートカットのメガネ生徒会長になるよ。
718名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 11:15:23.77 ID:nCdna9Ai
>>716
小町に近いwwwはいはいVIPに帰れよ。
719名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 11:19:31.33 ID:8ORJXtTQ
>>718
もしかしてそれでお子さんいらっしゃるんですか?
720名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 11:24:57.33 ID:jXxL6kd4
よろしくお願いします。

名前:椛
読み:もみじ
性別:女
由来:秋に産まれてくる予定なので。
備考:命名本の漢字一覧を見てて一目惚れしました。
721名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 11:25:35.17 ID:8ORJXtTQ
あ、また確認漏れ
ID:nCdna9Ai = ID:NVInKRkA だったのねw
二日がかりで粘着する人とは知らずレスしてしまった
こわいこわい
722名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 11:46:05.57 ID:Q/MxXQt5
採点よろしくお願いします。
【採点希望】
名前:心結
読み:みゆ
性別:女の子
由来:この子の妊娠により家族の絆が深まった。
備考:男の子2人で三人目念願の女の子。
723名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 11:49:46.53 ID:C0mPF/04
>>720
対象名:椛

読み: 15/20点
書き: 10/10点 木に花と説明して書けない人はいない…はず。
字面: 17/20点 苗字とのバランスが難しそう
響き: 5/10点   字を見ると女の子かなと思うけど聞いただけだと迷う
由来: 2/10点  それだけ…?一目ぼれした理由とかもうちょっと掘り下げた方が。
節度: 2/10点  2次元臭い。
好み: 10/20点  DQNフィルターにはかからないけど、自分の子供につけようとは思わない
総合:  61点
コメント:やっぱり2次元臭い。ライトノベルとかに登場しそうな名前。
あと秋でもみじだと、散っていくだけだと思うけど、そこは気にしないのかな。
春でもみじなら芽吹きといえるけど。
紅葉にしていないから良いのか…?
724名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 12:39:52.96 ID:zng4dNb6
>>720
対象名:椛
読み: 5/20点 私は読めませんでした。カバかと思った。言われれば、ってレベル。
書き: 6/10点 木に花って言われても字が思い浮かばず筆が止まりそう。モミジ=紅葉のイメージ。
字面: 15/20点 苗字とのバランスは難。字の下手な人が書くと木花になりそう。
響き: 3/10点   モミジってかわいい…?モミちゃんもモミジちゃんも微妙。40歳過ぎたらor深窓の令嬢なら似合うかも。
由来: 5/10点  季節感のある名前は好き。由来深めるのも簡単そう。
節度: 2/10点  みんなが避ける名前を「こんな漢字に気づいちゃった!」って勘違いしてる。
好み: 7/20点  DQNというよりエセ古風。現実の人間の命名にセンスがない。

コメント:ビビッときた見慣れない漢字は要注意。せめて響きがかわいければ救いなんだけど。
725名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 13:38:46.68 ID:UyWNgSmR
【採点希望】
名前:青五
読み:せいご
性別:男
由来:青葉が繁る、爽やかな季節に生まれたので
備考:(その他に追記する事があれば一言)

726名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 13:57:00.50 ID:e/VL8332
夫婦で意見が分かれています。
ちょっと多いですがよろしくお願いします。
【採点希望1:夫案】
名前:澪莉/澪里
読み:みおり
性別:女
由来:人の道から外れないように(航行のための順路という意味合いから)、
    「みおり」というひびきが女性らしくて好き
備考:みおりというひびき自体は私も好きなのですが、「み-おり」ではなく「みお-り」の区切り方が気になる。
    (だったら「澪(みお)」でいいような気がする)

【採点希望2:私案】
名前:彩乃
読み:あやの
性別:女
由来:彩りある人生になりますように。
備考:名字(4文字)の最後2文字の母音が「aa」なので、更に「aa」と続くと言いづらいかな?とも思う。

【採点希望3:私案】
名前:理乃
読み:りの
性別:女
由来:理を大事にする人になりますように
備考:子が小さいうちは「りの」自体言いづらいかな?とも思う。
727名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 13:59:31.47 ID:C0mPF/04
>>726
>>1
>●採点希望の名前は1依頼につき2つまでとします。(…双子、男女別、選択で迷っているなどの場合。)
728名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 14:37:58.36 ID:e/VL8332
>>727
すみません。確認し忘れていました。貼りなおします。

夫婦で意見が分かれています。
ちょっと多いですがよろしくお願いします。
【採点希望1:夫案】
名前:澪里
読み:みおり
性別:女
由来:人の道から外れないように(航行のための順路という意味合いから)、
    「みおり」というひびきが女性らしくて好き
備考:みおりというひびき自体は私も好きなのですが、「み-おり」ではなく「みお-り」の区切り方が気になる。
    (だったら「澪(みお)」でいいような気がする)

【採点希望2:私案】
名前:彩乃
読み:あやの
性別:女
由来:彩りある人生になりますように。
備考:名字(4文字)の最後2文字の母音が「aa」なので、更に「aa」と続くと言いづらいかな?とも思う。
729名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 14:59:57.91 ID:5DG5xTWa
>>715 >>691が配偶者を思いやってない事や相方呼ばわりすることや
スレのローカルルールも読まないor四でも理解できないやつってことは
エスパーじゃなくても普通にわかるぞ。
これが親になるのかというガッカリ感は普通に伝わる。

>>714 和でのどかは一応名乗りにあるみたいだよ。
だからOKってわけじゃないけど。マドカとかの派生の一種だと思う。

>>720
対象名:椛
 読み: 2/20点 私もなぜかカバと思った。・・・と思ったらカバで出るじゃん
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点
 響き: 8/10点 昔から一定数いると思う。
 由来: 0/10点 命名本w今地雷としか言われない命名本w
 節度: 0/10点
 好み: 4/20点
 総合:  29点
 コメント:一目ぼれって。てことはあなたの人生の中で
いままでこの字は存在も親しみもなかったって事でしょ?
ならほかの人(あなたの文化圏)にもなじみ・親しみは薄いと思う。

珍しいものを見てテンションがあがってるだけだと思う。
命名本で新しいものを見つけて飛びつくより、自分の中に存在するものを
無理せず選ぶほうが良いと思うよ。DQNネームに飛びつく思考に
近くなってるとお見受けする。
730名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 15:08:55.86 ID:8ORJXtTQ
>>729
頭が悪そうなのでマジレスしてあげるね

1.名付けスレでなぜ婚約者の呼称まで説教する必要があるのか
2.ローカルルール云々言う割には自分は長文で他者の人格否定とはこれいかに
3.「親に学はなくてもいいけど、頭が悪い人の子供はかわいそうな未来予想しかできない。」
  これは明らかにエスパーでない限りわからない

もうバカ晒すのはそれくらいにして、大人しくROMってなw
731名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 15:12:36.03 ID:9nz1P3M7
婚約者…
名前を考えるより先に籍入れたほうがいいと思うよ
732名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 15:13:19.16 ID:5DG5xTWa
気になったのでざっくりと「椛」を調べてみたのだけど

国字であり、紅葉と同じく「葉の色が花のように色づくもの」を指すからか。
紅葉も特定の植物を指すというのとはちょっと違うのと同じなのね。
ただ、椛はカバと読む場合に限り樺と同じ扱いでカと音読みもするという。
花と華の差?詳しく調べると面白そうだけど。

ただ、ネットの辞書で調べてたら椛はカバの解釈でしか出てきませんでした。
椛田さん(カバタ)など、苗字でカバ読みさせる人もいるからかな?
やっぱりモミジより先にカバが出てくるなと再確認。

なんにせよ、命名本は数をそろえるために適当な名前が並んでる事もあるので
見慣れない字を選んだら後で一度ちゃんと調べてみる必要があると思いますた。
733名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 15:13:48.18 ID:8ORJXtTQ
>>731
あーごめんよ
他スレで婚約者って書いた勢いのまま書いてしまったよw
婚約者の部分は配偶者でもパートナーでも適当に変えて読んでくれw
734名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 15:17:19.03 ID:C0mPF/04
>>728
対象名:澪里
 読み: 8/20点 読めない人が結構いると思います
 書き: 4/10点 みお、の説明がぱっと思いつきません
 字面: 18/20点  少し詰まっている気もしますが悪くないと思います。
 響き: 10/10点 女性らしくて良いと思います。
 由来: 6/10点 人の道を踏み外さないように、という所に引っかかります。 
 節度: 8/10点
 好み: 18/20点 結構好みです。
 総合:  72点
 コメント: 意外と高くなりましたが、私が子供なら習字の授業では確実に恨みます。
       後は人の道を踏み外さないようにっていうのが、親の願いとしてやたら低い
       位置にあるような気がして、自分だったらちょっとショックです。
       伝える時は良い道を歩んでほしいとかにしてほしいところです。
       後一文字だと字面が男児っぽいです。
       身をつくしと澪標の掛詞が少し気になります。

対象名: 彩乃
 読み: 20/20点 読めます
 書き: 8/10点 書けますが、口頭で説明するとき乃をどう説明するか。乃木坂の乃?
 字面: 20/20点 悪くないです
 響き: 8/10点 aaaaが少しひっかかりますが単体としては悪くないです。 
 由来: 9/10点 もう一声欲しい。
 節度: 10/10点 自分がこの名前でも文句は出てこないと思います 
 好み: 15/20点 自分の年代にたくさんいます(20代後半)
 総合:  90点
 コメント: 特にケチのつけるところは無いと思います。
735名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 15:18:06.01 ID:eVQeqtiJ
>>730
あなたは依頼者なの?採点者なの?
736名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 15:20:44.74 ID:8ORJXtTQ
>>735
ずっと採点者やってたけど、最近どうも人格攻撃する変な人増えてきてちょっとどうかと思ってね
名付けスレの依頼者=自分より後輩っていう認識があるせいか、すぐに説教したがる人がいる
737名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 15:23:46.57 ID:HOTLQ8Db
>>722
対象名:心結
 読み: 1/20点
 書き: 8/10点
 字面: 10/20点
 響き: 9/10点
 由来: 8/10点
 節度: 5/10点
 好み: 5/20点
 総合: 46点
 コメント:読み方はかわいいけど「み」と言う漢字は他にないかなぁと考えてしまう。
今多い「心」を「ここ」と呼ぶならピンとくるんだけど。
738名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 15:23:52.03 ID:5DG5xTWa
てか、いい加減sage覚えてくれないものかなあ。
私が馬鹿だとしても、自分がバカではないことの証明にはならないぞ。

>>722
対象名:心結
 読み: 15/20点今どきなのでTVを見る人なら読めると思う。
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点個人的にはこっぱずかしいと思う。
 響き: 5/10点響きが甘いので幼児にはいいけど、大人にはちょっと。
 由来: 2/10点上のお子さん二人が可哀想な気が。
 節度: 5/10点今時ならアリだろうから。
 好み: 5/20点かけるけど、読めるけど…。
 総合:  52点
 コメント:子は鎹とはいうものの…名前で示してもらわなくても
当たり前のことのような気がしてならないのと、響きの幼さとおなかいっぱいなのと。
一番は成人女性にはちょっと甘すぎる響きなところだと思う…
どうしてミユじゃだめなのかとこの名前が上がるたびに思う。

>>725
対象名:青五
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 10/20点
 総合:  90点
 コメント:高得点でたけど、五が止め字だと違和感あるんだなあ。
口をかき忘れ?とか思った。って、出産過去形だけど
名付け前なんだよね?
739名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 15:26:29.50 ID:8ORJXtTQ
>>738
申し訳ない、ここってsageがルールとしてあるんだ
ちょっと探してみたけど見当たらなかったんで、該当のルール記載箇所おしえてもらえます?
740名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 15:35:02.33 ID:5DG5xTWa
>>728
対象名:澪里
 読み: 20/20点
 書き: 5/10点サンズイにゼロといわれればわかるかな。
 字面: 18/20点
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合:  83点
 コメント:澪か。順路と言われればそのとおりなんだろうけど。

対象名:彩乃
 読み: 18/20点 彩は読みのバリエーションが増えたので一度警戒する。
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 18/20点
 総合:  96点
 コメント:心配してる部分は○原とか○山とか○又ってこと?
そこからアヤノの流れは特にいいにくさは感じないと思う。
理乃で子供が小さいうちのことを考えてるみたいですが
子供が小さいことなんてホンの一瞬。大人になったときのことを
考えて名付けるほうが正しいと思います。

…でも二人のテイストは違うようで似てるわけだし、どっちかを選ぶより話し合って擦りあわせたほうが
いいと思うけど。
おそらく奥さんが当てるであろうミオリの字は奥さんの由来(彩り)にも
旦那さんの由来(道をはずさず)にもそぐう物になるはずで揉める要素もなくなると思うのだけど。
(ミオリ自体は奥さんも好きなのよね?)
741名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 16:18:22.09 ID:bI3ER7Vz
まだ採点してない名前がいっぱいあるのに飛ばしてるとかここは池沼の集まりか?
742名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 16:34:21.82 ID:Y34kxvbx
よろしくお願いします
名前:陽茉
読み:ひま
性別:女
由来:長女が月に由来する名前で2人目は太陽の陽の字を使いたかった為
備考 :
743名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 16:54:25.83 ID:e/VL8332
>>728です。
>>734>>740レスありがとうございました。
名字は>>740で挙げられているようなものです。
澪里は由来が微妙ですかね…。「人の道から外れない」が両親の願いっていうのは確かに低レベルかもしれません。
彩乃と名字の兼ね合いもそこまで気にしなくていいようでほっとしました。
まだ出産まで日があるので、字面や由来含め、もう一度夫と話し合いたいと思います。
ありがとうございました。
744名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 16:55:15.44 ID:61olWoaq
745名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 17:05:40.78 ID:LxWw4Z4b
>>744
グロ注意
746名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 17:17:32.91 ID:5DG5xTWa
>>743 ああ、ごめんなさい。澪に反応したのは微妙だからじゃないです。
どちらかというと男性的な由来だなと思って。
響きも字面も女児向きだけど、道をはずさないで船関係を選ぶあたりが
いかにも男の人の考えだなーと。

あと、澪の字義を調べてみると確かに水道を作るという感じだけど
船に道筋を与えるものだから由来どおりのようなそうでもないような…と
思ったしだいです。表記の仕方がわるかったです。すみません。
747名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 17:20:28.61 ID:5DG5xTWa
今すごいバカな事に気がついたw
>>738 ミユじゃだめなのか ではなくて ユミじゃだめなのか。でした。
無駄レス申し訳ない。
748名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 18:12:36.51 ID:9E3vkKIA
>>742(採点対象レス番号)
対象名: 陽茉
 読み:1 /20点
 書き:8 /10点
 字面: 1/20点
 響き:0 /10点
 由来: 5/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  15点
 コメント:釣りでしょうか?
      釣りじゃないなら、せめて 陽茉莉ひまり とかどうでしょう?
      イマドキネームを咄嗟に勧めてしまうけど。

749名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 21:39:15.51 ID:7IG3FUfj
>>694です
>>705さん ありがとうございます。
妻も賛成してくれてます。というより、私に任せてます。
次子は・・・まあできた時に考えます。
今時、○一郎って古風かな?と思って相談しました。
今は凝った名前が多いですが、古風な名前ってどうでしょうか?
750名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 21:54:18.29 ID:ZLTqhGI1
採点希望です
名前:来瑠実
読み:くるみ
性別:女
由来:読みありきで画数を考えて。
備考:「瑠」が難しいのと、「来」が無理やり?
751名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 22:56:51.67 ID:XALL4x2W
採点よろしくお願いします。

【採点希望】
名前:隆成
読み:りゅうせい
性別:男
由来:隆には「豊か」という意味があるので、豊かな人生になってほしい。
    いくつかの失敗はあるだろうけどその分成功もしてほしいと願いを込めました。
備考:たかなりとも読みますが、苗字が○田なのでりゅうせいと読ませたいです

752名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 23:10:35.32 ID:ZSouKy/H
【採点希望】
名前: 恭一郎
読み: きょういちろう
性別: 男
由来: 響きの良さと恭の意味がいいと思いました。
よろしくお願いします。
753名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 04:28:50.32 ID:HgfdE9nf
採点よろしくお願いします
【採点希望】
名前: 怜慈
読み: れいじ
性別: 男
由来: 意味は字のまま、清く賢く慈しみ深く。
響きは今っぽく、でも渋い雰囲気の名前も好きなので漢字はそうしました。
754名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 15:27:50.77 ID:r+hC+k4e
>>750
対象名:来瑠実(くるみ)
 読み: 13/20点 くるみ…かなぁ?と思うけど字面がくどいし一瞬止まる。
 書き: 5/10点 瑠は普段使わないし、一文字ずつのパソコン変換が面倒。
 字面: 10/20点 くどい。
 響き: 4/10点 音は丸くて甘い感じで女の子らしい。けど年取るとキツい。田中来瑠実(48)…うん。
 由来: 0/10点 この由来では何も納得できない。
 節度: 3/10点 DQNかと言われれば微妙だけど間違いなくイマドキきらきら系に入る。落ち着きは感じられない。
 好み: 5/20点 好きじゃない。二次元キャラでもこの漢字は嫌だ。何度もいってすまんがくどい。ひらがなならアリ。
 総合: 40点  
 コメント:画数にこだわるあまり珍名をつけてしまうパターンの典型だと思う。響きにこだわるなら画数は無視、画数譲れないなら響きは諦めないと。このまま突っ走るとちとまずいかな。
くるみならひらがな一択。あるいは瑠実(るみ)、未来(みく) あたりで妥協するか。来瑠実はやめたがいいです。

>>751
対象名: 隆成(りゅうせい)
 読み: 15/20点 やっぱり「たかなり」読みが先に来る。けど今流行りの音読みかな?とも思うのでまあ読める。一度教えてもらえば問題なし。
 書き: 8/10点 問題ない。ただ若干「隆」が説明しにくいかな?
 字面: 20/20点 問題ない。
 響き: 8/10点 たかなりの方が馴染みがあるかな。
 由来: 8/10点 よいと思う。
 節度: 8/10点 流行りの音読みだけど字面は落ち着いていて、いい具合にバランス取れていると思う。
 好み: 16/20点 好きです。
 総合: 83点   
 コメント:例えば杉田隆成でスギタタカナリとタが重なっても、個人的に違和感はないし素敵だと思う。
けどどちらの読みでもいい名前だと思います。
755名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 15:50:56.35 ID:r+hC+k4e
>>752
対象名:恭一郎
 読み: 20/20点 問題なし。
 書き: 7/10点 恭の字がぱっと出てこないかもしれない。 
 字面: 20/20点 問題なし。
 響き: 10/10点 問題なし。
 由来: 8/10点 シンプルだけどよい由来だと思います。
 節度: 10/10点 全く問題なし。好印象。
 好み: 18/20点 かなり好きです。
 総合: 93点
 コメント:強いて難をあげるなら○一郎にすると次男以降が困るかも、という点。
けどそれを差し引いても十分いい名前です。

>>753
対象名:怜慈
 読み: 16/20点 見慣れないのでやや迷う。
 書き: 6/10点 怜治、玲慈などの間違いがありそう。音だけだと礼司が真っ先に出てくる。若干覚えにくい。
 字面: 15/20点 慈の文字が人名として少し違和感アリ。お寺っぽい。
 響き: 10/10点 問題なし。素敵。
 由来: 8/10点 よいと思う。 
 節度: 6/10点 漢字チョイスに奇をてらった感が透けて見えるかも。好き嫌いが分かれそうな気がする。
 好み: 17/20点 個人的に好み。
 総合: 78点
 コメント: 慈の字が重いかなーと感じるけれど、概ね問題ないかと。ただあまり見慣れない字面なので初見で「ん?」と思われるのは仕方ないと思う。
756名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 19:17:43.92 ID:E6QdqdZy
【採点希望】
名前:智哉or智紀
読み:ともやorともき
性別:男
由来:以前から仁義礼智信の中からつけようと思っていました
   正しく学ぶこと、道理を理解することという字義から
備考:よろしくお願いします
757魅☆クロマティ ◆jVM1t97mhc :2012/06/01(金) 21:41:13.42 ID:JFxlTEVI
2005/06/01(水) 夏コミ当選
先日ここ最近溜まっていた疲労・ストレス取り&オナネタ探りのため
近所のスーパー銭湯へいったのですが、
湯あたりして倒れました…orz
やっぱ過剰オナニーによる栄養不足が原因なのかなぁ〜

って訳で
本当なら今日四コマ更新予定でしたが、
間に合わないので明日更新します。
楽しみにしてくれている皆様ホントごめんなさい。


あと夏コミ当選しました〜(^^

8月13日(土) 東地区"W"ブロック-10a TAMAKING!


さぁ頑張って本作るぞ!
ちなみに、ちまきはコミケに行くこと自体、人生初体験だったりします(^^
758名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 21:41:35.33 ID:JFxlTEVI
2005/06/01(水) 夏コミ当選
先日ここ最近溜まっていた疲労・ストレス取り&オナネタ探りのため
近所のスーパー銭湯へいったのですが、
湯あたりして倒れました…orz
やっぱ過剰オナニーによる栄養不足が原因なのかなぁ〜

って訳で
本当なら今日四コマ更新予定でしたが、
間に合わないので明日更新します。
楽しみにしてくれている皆様ホントごめんなさい。


あと夏コミ当選しました〜(^^

8月13日(土) 東地区"W"ブロック-10a TAMAKING!


さぁ頑張って本作るぞ!
ちなみに、ちまきはコミケに行くこと自体、人生初体験だったりします
759魅☆クロマティ ◆jVM1t97mhc :2012/06/01(金) 21:43:22.25 ID:JFxlTEVI
2005/06/01(水) 夏コミ当選
先日ここ最近溜まっていた疲労・ストレス取り&オナネタ探りのため
近所のスーパー銭湯へいったのですが、
湯あたりして倒れました…orz
やっぱ過剰オナニーによる栄養不足が原因なのかなぁ〜

って訳で
本当なら今日四コマ更新予定でしたが、
間に合わないので明日更新します。
楽しみにしてくれている皆様ホントごめんなさい。


あと夏コミ当選しました〜(^^

8月13日(土) 東地区"W"ブロック-10a TAMAKING!


さぁ頑張って本作るぞ!
ちなみに、ちまきはコミケに行くこと自体、人生初体験だったりしす
760魅☆クロマティ ◆jVM1t97mhc :2012/06/01(金) 21:44:24.84 ID:JFxlTEVI
2005/06/01(水) 夏コミ当選
先日ここ最近溜まっていた疲労・ストレス取り&オナネタ探りのため
近所のスーパー銭湯へいったのですが、
湯あたりして倒れました…orz
やっぱ過剰オナニーによる栄養不足が原因なのかなぁ〜

って訳で
本当なら今日四コマ更新予定でしたが、
間に合わないので明日更新します。
楽しみにしてくれている皆様ホントごめんなさい。


あと夏コミ当選しました〜(^^

8月13日(土) 東地区"W"ブロック-10a TAMAKING!


さぁ頑張って本作るぞ!
ちなみに、ちまきはコミケに行くこと自体、人生初体験だったりします(^
761名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 00:28:56.70 ID:E8WuNYXE
対象名:謳大
 読み:12 /20点
 書き:6 /10点
 字面:7 /20点
 響き:4 /10点
 由来:8 /10点
 節度:3 /10点
 好み:5 /20点
 総合:45  点

対象名:咲良
 読み:17 /20点
 書き:8 /10点
 字面:16 /20点
 響き:9/10点
 由来:8 /10点
 節度:8 /10点
 好み:15 /20点
 総合:81  点

対象名:征弘
 読み:15 /20点
 書き:7 /10点
 字面:14 /20点
 響き:8 /10点
 由来:8 /10点
 節度:8 /10点
 好み:12 /20点
 総合:72  点
762名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 00:35:34.50 ID:E8WuNYXE
対象名:かなみ
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:12 /20点
 響き:6 /10点
 由来:5 /10点
 節度:5 /10点
 好み:8 /20点
 総合:66  点

対象名:澪莉・理乃
 読み:8・18 /20点
 書き:4・10 /10点
 字面:5・17 /20点
 響き:7・8 /10点
 由来:8・8 /10点
 節度:6・9 /10点
 好み:5・15 /20点
 総合:43・85  点

対象名:智哉・智紀
 読み:20・17 /20点
 書き:8・9 /10点
 字面:18・16 /20点
 響き:8・10 /10点
 由来:10 /10点
 節度:9・9 /10点
 好み:18・17 /20点
 総合:91・88  点
763名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 03:49:48.35 ID:vu98+hPE
名前: 朱里・明里
読み: あかり
性別: 女
由来: ふるさとの人達から愛され女の子らしい名前にしたいから
備考:私の名前が里を使ってます。朱里か明里で悩んです。よろしくお願いいたします
764名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 08:54:47.57 ID:UOt9fp1i
採点よろしくお願いします
【採点希望】
名前:馨子
読み:かおるこ
性別:女
由来:素敵な女性になってほしいと願い考えました。
備考:義妹から厨2臭いと言われてます。
765名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 10:04:28.93 ID:HccvI1M4
>>763
対象名:朱里・明里
 読み:16/20/20点 朱里はシュリなどもいるので
 書き:10/10/10点
 字面:11/15/20点
 響き:9/9/10点 今かなり多いと思う。(周囲の赤ちゃんに3人いる)
 由来:7/7/10点 明と朱には特に意味ないのか
 節度:6/8/10点
 好み:10/15/20点
 総合:69/84点
コメント
やっぱ「明り・明かり」から来てる音だし、明使ってる明里のほうが違和感がない。
朱里は、里に由来がきている分よけいに朱の里って何なのって感じだし。
あと備考含め由来は後付ぽいかなと思った。小さい町の出身?ならまだわかるかな。
あかりの音からも考えてあげてはどうか。
766名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 10:20:40.61 ID:HccvI1M4
>>765
対象名: 馨子
 読み:18/20点
 書き:4/10点
 字面:10/20点 
 響き:7/10点 好みがわかれる。
 由来: 5/10点 それなら他の名前でもいいんじゃない?
 節度: 7/10点 
 好み: 10/20点 しっかりはしている
 総合:  61点
 コメント:
書き、その説明が非常に面倒。読みも目が悪いと小さい字じゃキツイw
あと4音女性名は好みがわかれるところ。
(同音の女性は子はいらない。カオルだけでいいのにと言ってたので)
個人的には重い名前で、超お嬢様の印象。良い家柄のお嬢さんなら似合いそう。
そうじゃないならもう少し軽い名前のほうが面倒も減り、可愛らしさも出て、
周囲と比較しても浮かないのではないかと思う。

厨2臭いっていうのは、
必要以上に難しい漢字使っている・強烈なお嬢様イメージ・
珍しいほうの名前ってのがあるのでわからないでもない。
767名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 13:38:45.18 ID:mbA0XoHB
>>764
その名前と同名の女性が数年前に育児雑誌に出てたよ
赤ちゃんに付けてた名前は里奈ちゃん
簡単で親しみやすい読みに絶対したかったんだって
768名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 14:00:31.26 ID:4vMbh5km
携帯から失礼します
【採点希望】
名前・暁/翔
読み・さとる/かける
性別・男(双子)
由来・双子なのでそれなりに似せた名前を探してます。
備考・翔の方が、何かが欠けているみたいて言われました。
皆さんはどう思われますか?
769名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 15:43:05.88 ID:EhP/pftS
>>764
私は◯馨という名前だけど、読めない・書けない人が大半
口頭で漢字の説明するのも面倒だよ。
「香の旧字体」や「井上馨のかおる」で通じる人は1〜2割で
後は「左上に声を書いて右上に〜」と説明して、それでも伝わらないときがある。
習字で名前書くのも大変だし、今は自分の名前好きだけど
子供のときは大嫌いだった。
770名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 16:06:52.44 ID:mbA0XoHB
>>769
当て字で○かって読むの?
771名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 16:26:20.37 ID:lMQ274cL
名前: 青大
読み: はると
性別: 男
由来: 空のような大らかな男の子になって欲しいので
772名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 16:39:52.04 ID:LUvhbOXB
>>770
◯かだよ。
馨はかおる・かおり・か・けい と読めるはずだから当て字ではないと思う。
773名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 16:50:13.73 ID:EhP/pftS
ごめん、今ネットで調べたら「か」は名乗り読みだった。
そりゃ読めない人多い訳だ……失礼しました
774名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 20:32:14.09 ID:woGff5je
>>750
対象名: 来瑠実
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点
 響き: 0/10点 ないわ。ペット?
 由来: 10/10点
 節度: 0/10点 由来はいあいけど、チョイスが残念。てか、クルミが残念
 好み: 2/20点
 総合:   52点
 コメント:クルミ…小学生に上がったあたりからもうきつい。
自分の名前だったら親を恨む。

>>751隆成 
>>752恭一郎問題なし。点数つけても90点↑。
…恭一郎、第一子だよね?
775名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 20:43:37.42 ID:woGff5je
>>753
対象名:怜慈
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点 慈が入ると坊さんっぽい。お寺の子?
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点 ・・・渋いかな。ミーハーなママがチョイスしたような字面に見える…
 節度: 5/10点
 好み: 10/20点
 総合:  65点
 コメント:イマイチかな。自分の子にはつけない。他人の子で見かけたら
お寺の子かしら?と思う。読め書けるのでそれ以上もそれ以下も感想はない。

>>756
対象名: 智哉・智紀
 読み: 18・10/20点 トモノリが先に来る。若干トモナリも… 湯桶読み…ではない?けど。流れで
 書き: 8・10/10点
 字面: 15・20/20点 智哉は口が続くので。
 響き: 10・6/10点 iの音で終わるのはキツサがでる。
 由来: 10・5/10点 別に湯桶読みが道義からそれるわけじゃないけども
 節度: 10/10点
 好み: 20・15/20点 トモノリなら20.
 総合:  91・76点
 コメント:比べれば…という採点方法だけど読みやすさから智哉>智紀かな。
でも、どっちでも問題ないと思います。
生まれてからお子さんの顔を見てしっくり来るほうを選んでも大丈夫かと。

智(とも)って名乗り読みなのか…初めてしった。
776名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 20:51:09.70 ID:woGff5je
>>763
対象名:朱里・明里
 読み: 10・20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点 でも、今地味に多い。苗字が全国たくさんいるなら避けたほうがいい。
 由来: 5/10点 ん?どこか村とかそういうところ出身なら。そうでないならハテナ。
 節度: 10/10点
 好み: 10/20点
 総合:  70・80点
 コメント:由来が微妙。親の字から一字とる場合は次子のことも
考える必要があると思います。朱里はシュリとも読めるので減点。
明里はまあ、新撰組オタが吊れるかなーてのが問題な程度。
意味的には明>朱のほうがいいから迷う必要があると思えない。

>>764 >>767>>769は先に採点しなよ。
対象名:馨子
 読み: 18/20点 読めはする。 
 書き: 2/10点 ソラでは無理。
 字面: 5/20点苗字と相談だけど、アンバランス…。
 響き: 5/10点 お嬢様、というより似非お嬢様っぽいとは思う。
 由来: 2/10点
 節度: 2/10点
 好み: 5/20点 キャラの名前としては好き。
 総合:  39点
 コメント:お子さんにその資質を望むことは親の願いとしてはアリなんだけど
素敵な女性に養育する環境は親の力量を問われるよ?
無駄にお嬢様っぽいだけに相当な努力と環境(金)が必要な気が。

いや、素敵が何を指すのかわからないけど、そりゃ、中二(厨ではなく)くさいなと
思わざるを得ない。
777名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 20:59:26.11 ID:woGff5je
>>768
対象名:暁・翔
 読み: 5・10/20点 
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 0/10点 それは由来か?おそろいにしなきゃと思ったのでと等しいぞ。
 節度: 10/10点
 好み: 5/20点
 総合:  60・65点
 コメント:暁はアキラ>サトシ>サト-る 翔はショウ>カケル(カケ-る)。
暁の方はサトシは名乗りにあっても、サトルはない。訓読みでサト-るはあるけど
個人的に名乗り読みのサトシほうが先に出てきました。
翔カケルは住民権があるとおもうけど、いまどきならショウが先にくるかなと。
で、双子で見るとショウくんとギョ…ギョウ君はないと思うけど…?見たいな
ちょっとしたもや感がありました。

いや、この二つが似た意味って言うのもそもそもわからないけど。似てるの?
カケルが欠けるにつながるといわれてここにきたってことは
あなたの中では気になってしまったってことでしょう。なら、避けるほうが無難。
あと由来がひどすぎる。
てか、ほかの候補携えて総合スレか下さいスレのほうが適切かと。
778名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 21:07:25.07 ID:woGff5je
>>771
対象名:青大
 読み: 0/20点 せいだい。 名乗り読みはメジャーじゃないです。
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点
 響き: 0/10点おなかいっぱい過ぎる
 由来: 5/10点 空って…いつも思うがスッ空(カラ)カンの空だと思うよ
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  20点
 コメント:晴の逆エアロパーツかと思って調べちゃったよ。あるのか青ハル。
でも、まず読めない読まれない。名乗り読みが読まれないのは難読とは違うと思う…
なんか、素直にアオゾラくんとかの方がマシなような…
空って字と字の意味、空の意味自体には否定的なので点数低くなりました。
大のト読みも敷居が高いし簡単なのに無駄に読めない名前だなあ。
779名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 21:40:00.85 ID:CD/hH/+i
【採点希望】
名前:葉留人
読み:はると
性別:男
由来:自分の言葉に責任をもって心に留めておける 有言実行の人になって欲しいとの願いこめて
780名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 22:43:56.13 ID:femuKBEy
【採点希望】
名前: 清正
読み: きよまさ
性別: 男
由来: 8月出産予定なので夏の清々しいイメージもありつつ、人生、正しい
道を歩んで欲しい。加藤清正好きというのもあります。よろしくお願いします。





781名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 23:15:34.28 ID:mbA0XoHB
山田 馨子(仮)
大田 馨子(仮)

とか、かえってダサくないか?
苗字がもっさり系ならやめといた方がいい
苗字もそこそこ洗練されてるのだと馨子も映えるんだろうけど
782名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 23:32:06.36 ID:iyFcXEs8
>>768
対象名:暁・翔
読み:10/10/20点
アキラ・ショウと間違われそう
書き:7/7/10点
字面:10/10/20点
響き:10/10/10点
由来:5/5/10点 
その由来なら別の字でも良さそうな
節度:9/9/10点
常識的。
好み:13/13/20点
暁も翔も、電話で説明しづらそうですが止める程じゃない。

総合:64/64点
コメント
アキラとショウならもっと点アップ。読みやすさで。かけるでイメージしたのは駆けるが浮かんだ。もしかけるで少し後悔しそうならショウ読みか別の名前を考えては。
783名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 00:02:50.73 ID:x3kgC0Jg
馨子への採点・コメント大変参考になりました!ありがとうございます。
784名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 00:28:13.56 ID:w93k5gOt
【採点希望】
名前:怜也
読み:れいや
性別:男
由来:響きが気に入りました。

【採点希望】
名前:ひより
性別:女
由来:響きが気に入りました。


採点して頂きたいです。宜しくお願いします。
785753:2012/06/03(日) 00:36:16.67 ID:j0TiCF4l
>>755 >>775
ありがとうございます。奇をてらってるのは否定しませんが、その勝手な好みで本人が度々「寺の子?」と聞かれるのは申し訳ないですね。
別の字や、ジを抜いての由来も考えてみます。
786名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 09:09:17.96 ID:3HTwEMy/
>>779
対象名:葉留人
 読み: 15/20点
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点 漫画で植物のお医者さんがいたらこの名前。
 響き: 2/10点 ハルちゃんおおい。ハルトって人気だねぇ。
       苗字がよくある名前なら避けるべし
 由来: 4/10点有限実行と心にとどめるは別のことだろ。由来から名前につながらない。
 節度: 5/10点 ハルトのなかでもセンスがない組み合わせ。
 好み: 5/20点
 総合:  46点
 コメント:由来から名前につながらないのでまずそこでアウト。
ハルちゃんは男女ともたくさんいるのでそこでイエローカード。

>>780
対象名:清正
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点 まさしくそれそのままだものね。
 響き: 8/10点
 由来: 10/10点 …加藤清正が先にあったとしか思えないが…。
 節度: 5/10点 武将の名前は敷居が高い。
 好み: 15/20点 加藤清正は好きだけどね。痔主だけど。
 総合:  83点
 コメント:清酒の名前か武将の名前。清正さきにありきを少し疑っている。
別に韓国のことを気にする必要もないけど、あちらさんがうるさいから
身近にいたらうるさくされそうですねとしか。
武将ネームの中では現代の名前に近そうではあるけど
自分の名前が偉人と同じというのは、子にとって幸いなのか災いなのか
判断つかないです。
読めて書けて意味も良いので高得点ですが。…姓が加藤なら0点。
787名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 09:21:54.94 ID:3HTwEMy/
>>784
対象名:怜也
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 8/10点 
 由来: 5/10点 響きが気に入ったでもいいけどさ。
 節度: 10/10点
 好み: 10/20点 なんか軽いなー。
 総合:  83点
 コメント:響きが気に入ったでも結構だけど、
漢字をあてがったのならその字義も由来に加えるくらいするべき。

対象名:ひより
 響き: 3/10点今増えたよね。似非漫画キャラネームだと思う。
 由来: 5/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  8/50点 
 コメント:ない。

上とあわせての感想だけど、言葉の意味とかあんまりにも
気にしなさすぎでは。
響きが気に入ったとはいえ、それが名前として適切かどうかも調べてないというのは
子という一個人に対して失礼だと思う。
気に入った響きが永遠もしくは産まれるまで持続されないと思うし
お気に入りは更新されるだろう。そしたら新しい候補に乗り換えるのだろうか。
思い入れがなさそうなのでそういうところが心配だ。
788名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 10:20:24.74 ID:a2u+vNv6
【採点希望】
名前:拓実
読み:たくみ
性別:男
由来:未来を切り拓いて実を結ぶように。
備考:二人が気に入ってます。苗字含めた字画がよいのと、あまり古くない響き、読みやすさ、巧、匠などの同音のイメージもできる、なども考慮しました。よろしくお願いします。
789275:2012/06/03(日) 10:38:11.50 ID:eH+n2vk6
>>306
もう付けちゃいました…
不倫とか全然テレビで言われてないので知りませんでした…
790名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 10:42:14.00 ID:uQS05luh
>>789
宮崎あおいがおまたゆるゆるなのはテレビなんか見て無くても周知の事実じゃない?
791名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 15:35:32.67 ID:UuYb9M+2
名前:朧orおぼろ
読み:おぼろ
性別:女
由来:秋生まれなので、秋の綺麗な朧月夜のような優しくふわぁ〜っとした素敵な女性になって欲しい。
備考:実は親や周りからちょっと不評です。
漢字がわかりにくいしあまり見た目が綺麗じゃないと。
なので平仮名でおぼろちゃんも検討はしています。(本当は漢字がいい)
まだ男児の可能性もありますが、おそらく女児なので昔から憧れていたこの名前が付けられそうで嬉しかったのに年配の人たちにあまり良い顔をされず残念です。
792名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 16:14:00.91 ID:YxX9E9JU
>>791
読み: 10/20点 読めるとは思う
 書き: 8/10点 
 字面: 15/20点 綺麗な文字なので印象は良い
 響き: 3/10点 オの段が続くので発音しづらい
 由来: 5/10点 
 節度: 5/10点 
 好み: 14/20点 
 総合: 60点   どちらかといえば平仮名より漢字の方が好きかな
793名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 16:24:26.00 ID:YxX9E9JU
>>788
読み: 20/20点 
 書き: 7/10点
 字面: 15/20点 
 響き: 8/10点 
 由来: 10/10点 
 節度: 10/10点 
 好み: 10/20点 
 総合: 80点  
 コメント: 中性的な響きもあるし、良いと思います。
794名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 16:34:02.65 ID:YxX9E9JU
>>784
怜也
読み: 15/20点 
 書き: 8/10点 
 字面: 20/20点 クールな印象があって素敵
 響き: 3/10点 レイと聞くと霊とか数字のゼロ連想する人もいるかも
 由来: 5/10点 
 節度: 10/10点 
 好み: 15/20点 
 総合: 76点  
 
ひより
読み: 20/20点 
 書き: 20/10点 
 字面: 5/20点 
 響き: 3/10点 
 由来: 1/10点 
 節度: 5/10点 
 好み: 5/20点 平仮名はあまり好きではないです
 総合: 59点   
 
795名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 16:36:28.29 ID:Lu0RiU9U
>>791
対象名:朧・おぼろ
読み: 2/20/20点 朧だけだと読める自信がない。(朧月夜などなら想像付くので読める)
 書き: 1/10/10点 
 字面: 0 /0/20点
 響き: 0/10点
 由来: 1/1/10点 それでまんま「おぼろ」って
 節度: 0/0/10点 
 好み: 0/0/20点 
 総合: 4/31点 おぼろは平仮名で読み書きが確実な分の30点
コメント 
そもそも朧って人名に使えるの?
おぼろの意味も良くないよ。きちんと調べて。朧+月夜だから美しいの。
人の名前にオボロって相当ひどいよ。ペットやキャラの名前考えてるんじゃないのだから。
この候補を聞いた周囲の人はかなりあなたにがっかりしたのではないかと思う。
・優しい女性になってほしいならそういう字義の字を使う。
・月にちなみたいなら人名になるようにする。
上記の考え方で夫婦で話し合い考え直したほうがいい。
796名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 16:39:12.23 ID:YxX9E9JU
>>780
清正
読み: 20/20点 
 書き: 10/10点 
 字面: 10/20点 
 響き: 5/10点 発音はしづらいかもしれません
 由来: 10/10点 
 節度: 3/10点 
 好み: 5/20点 
 総合: 63点   
 歴史上の人物が好きだからと同じ名前を付けるのはあまり好きではありません。
797名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 16:39:42.51 ID:JZ9nQKh4
>>788
対象名:拓実(たくみ)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 7/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 12/20点
 総合:  84点
 コメント:文句なし。さすがにたくみは女児に間違われないと思う。


>>791
対象名:朧(おぼろ)
 読み: 2/20点
 書き: 5/10点
 字面: 2/20点
 響き: 0/10点 そぼろ?
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  9点
 コメント:人名に使えない漢字だと思います。きちんと確認してください。
平仮名でも虐待レベルの名前だと思います。幽霊みたいでかわいそうです
798名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 16:43:16.34 ID:YxX9E9JU
>>779
葉留人
読み: 15/20点 
 書き: 10/10点 
 字面: 5/20点 
 響き: 10/10点 名前として音の心地よさ、発音しやすさ。
 由来: 10/10点 目標を壁に張ったりするように自分の言葉を忘れないのは有言実行の第一歩ですからね
 節度: 5/10点 
 好み: 15/20点 採点者の個人的好み。
 総合: 70点   葉という感じからは普通は言葉より木の葉を思い起こすので分かりずらいかも
799名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 16:53:11.78 ID:rkzIk4HJ
>791
読めない書けない人多い悪寒。
あだなはおんぼろ。
HNにでもしといてください。
800名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 19:11:38.00 ID:HK6+YnQb
名前:瑛子
読み:てるこ
性別:女
由来:透き通った心で生まれてから死ぬまでを生きてほしいから
知り合いのおばあさんに瑛子さんという人がいて、ご家族親戚友人はじめてあった人、みんなに好かれるとてもいい人だからこんな人になってほしいと思ってというのもあります。

鑑定お願いします。
801名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 20:02:42.88 ID:lDbhfIi5
瑛子なら普通はえいこ、あきこがボリューム層なのでは?
てるこはさすがに古風すぎる
802788:2012/06/03(日) 21:39:23.20 ID:a2u+vNv6
採点してくださった皆様ありがとうございました。拓実(たくみ)について、重箱読みというのだけが気になってたんですが、参考にさせて頂きます
803名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 22:04:25.53 ID:1BAbjq+Y
【採点希望】
対象名:菜名or七奈or奈那
読み方:なな
性別:女
由来:主人が二文字の名前が良いというので考えて、
ふたりとも好みだった名前です。
主人と私の家族、合わせると7人になるので
『7人みんなであなたが生まれるのを楽しみにしていたよ』
という意味も込めています。
あとは漢字なのですが『々』をできれば使いたくなくて…。
みなさまアドバイスお願いします。
804名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 22:28:12.93 ID:JZ9nQKh4
>>800
対象名:瑛子(てるこ)
 読み: 5/20点 名付けヲタでも読めない
 書き: 5/10点 瀬川瑛子といわれれば書けるだろうけど、テルコといわれて書けない
 字面: 10/20点
 響き: 5/10点
 由来: 2/10点 いくら由来がよかろうが、読めないのをつけたらアウト
 節度: 2/10点
 好み: 2/20点
 総合:  31点
 コメント:瑛が人名漢字として使えなかった時期があるので戦前の人かな。
キラキラ宝石系名乗りにテルはあるとは知っていても読めるかは無理。
瀬川瑛子がいるからなおさら無理でしょう。瑛里子ぐらいで勘弁してやって
805名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 22:29:56.64 ID:JZ9nQKh4
>>803
2つに絞ってね。
806名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 22:32:07.44 ID:tUXAsTxp
対象名:瑛子
 読み:6 /20点
 書き:6 /10点
 字面:15 /20点
 響き:5 /10点
 由来:7 /10点
 節度:6 /10点
 好み:7 /20点
 総合: 52 点
 コメント:

対象名:菜名or七奈or奈那
 読み:20・15・20 /20点
 書き:6・7・6/10点
 字面:10・12・14 /20点
 響き:8 /10点
 由来:7 /10点
 節度:6・5・8 /10点
 好み:6・10・12 /20点
 総合:63・64・75  点
 コメント:
807名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 23:06:36.25 ID:kYQWtze2
【採点希望】
名前:優誠
読み:ゆうせい
性別:男
由来:優しく誠実な人になってほしい
808名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 00:36:36.83 ID:h6Rl09uH
>>790 TVみなきゃ宮崎あおいなんて知らないでしょう。
私はあの年代の女優は顔と名前一致できない人も山ほどいるわ。

>>791
対象名:朧 
 読み: 15/20点私は読めるが・・・読めない人、意外といるみたいなので
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点 厨くせぇw
 響き: 0/10点  厨くせぇw
 由来: 0/10点 バカだなーと…
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点 厨脳のまま成長すると他人に害が及ぶっすね。
 総合:  30点
 コメント: 朧は春の季語だよ。調べりゃすぐ出てくるのに。
調べなくても歌の「朧月夜(なのはなばたけに〜♪のあれ)」も春の歌じゃん。
って、名前に使ええないのかw
よかった、かわいそうな朧ちゃん(親が調べもしない、厨脳、周りの意見無視)はいないのね。
名付けにはかかわらないほうが良いと思います。
朧はご自身のペンネームになさると良いと思います。

ふわーっとした人に、という時点で抽象的すぎて
子供の名前を考えてるというより、新たに生まれるキャラ名考えてるみたい。
809名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 00:41:52.29 ID:h6Rl09uH
>>799>>801 採点は?携帯からでもできるし、できないならコメントもいらないと思う。
>>800
対象名:瑛子
 読み: 0/20点 エイコで精一杯です。
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 2/10点
 由来: 5/10点
 節度: 0/10点
 好み: 5/20点
 総合:  42点
 コメント: 読めない。あなたの身近にいたというその人が素敵な人なわけで
同じ名前をつけたからあやかれるというわけでもないと思うのだけど…
あなたの個人的な思いのせいで難読名で苦労するお子さんのことは
ちゃんと考えてありますか?
個人的に字面が一緒なら字だけ拝借してエイコのほうが
読めるしそれほど時代遅れでもないしマシだと思うが。

>>803 アドバイスがほしいなら総合スレのほうがいい。
ここは採点は二つまで。
両親親族7人いるからってのがすっごい蛇足というか、子供には関係ないなぁと…
次が産まれたらハチちゃんですかね。
810名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 00:43:45.95 ID:h6Rl09uH
>>807
対象名:優誠
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点 苗字が真っ黒系だとめんどくさそう。
 響き: 5/10点 ゆうちゃん
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合:  85点
 コメント:苗字が真っ黒けでない、苗字が多さの全国ランキングで上位にいない
の二点さえ問題ないならいいと思います。
811名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 07:59:19.25 ID:Ms+JlEm+
【採点希望】
名前: 誠
読み: まこと
性別: 男
由来: 本当のことを誠実にできる子に。と願います。
新撰組に興味はないです。

よろしくお願いします。
812名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 10:14:43.30 ID:bmgGQPxC
>>808
人と関わってる以上嫌でも会話の中に出てきたりするし知ってる人のほうが多いんじゃね?
俺もテレビ滅多に見ないしAKBの顔と名前は一致しないが、背が高いのが社長の愛人だってのは知ってるw
813名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 10:16:08.67 ID:bmgGQPxC
あ、つい目に留まったんでレスしてしまったが
ID:h6Rl09uHってこのスレにずっと粘着して暴れてる人だな
上のレスは忘れてくれ
814名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 10:51:38.97 ID:W7g13kTH
【採点希望】
名前: 守理
読み: しゅり
性別: 女
由来:道理を守る子に
備考:読みが流行でDQNっぽい?
   首里を連想して沖縄っぽい?
   字面が男っぽい?
815名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 11:44:42.39 ID:/XSHRCra
【採点希望】
名前:唯人/唯斗
読み:ゆいと
性別:男
由来:好きな響きから。読みやすさ。
備考:主人からの希望です。
一子のみと決めているので「唯一の」と言う意味を込めてとの事ですが、「ただのひと」と読めて仕方ありません。
その為「唯斗」も候補になりましたが斗に由来はありません、すみません…

採点よろしくお願いいたします
816名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 13:48:07.62 ID:WxiB1Nv5
>>787
>>794
採点ありがとうございました
817名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 14:01:01.96 ID:RMGWLoCO
>>815
幼稚園とかでゆいちゃんってあだ名がついて
女みたいってからかわれそう。
818名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 18:26:40.65 ID:Hf25jk16
対象名: 唯人
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 1/10点
 節度: 5/10点
 好み: 10/20点
 総合:  76点
 コメント: よくある普通の名前だと思う。一人っ子と決めているのでっていう由来はちょっと・・・
オンリーワンということでいいでしょうか。「斗」は個人的に嫌いなので採点しませんでした。
しかし「××と君」という名前、多いなあ。
819名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 21:17:19.49 ID:gSk8SewT

【採点希望】
名前:慶乃
読み:ヨシノ
性別:女
由来:妻、義母共にヨシが付くので(漢字は違うのですが)
親子三代で縁起がいいのではと思い頂きました。
備考:家族間の約束で、この子の代(兄弟、従兄弟など)は名前のどこかに
心という字を入れる事になっています。

宜しくお願いします。
820名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 21:47:08.55 ID:fMaGc1+D
【採点希望】
名前:日々人
読み: ひびと
性別: 男
由来: 日々精進する人になれるように
備考: 名字は一文字なんでバランスも考えました。よろしくお願いします
821名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 21:58:33.89 ID:LGf+vNMg
【採点希望】
名前:志生
読み:もとき
性別:男
由来:私の実家近くの地名から
822名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 22:19:44.71 ID:/XSHRCra
>>817-818
大変参考になります
ありがとうございました
823名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 00:01:31.49 ID:2vn/yMuB
【採点希望】
名前:勇人
読み:はやと
性別:男
由来:心に勇気を持って生きて欲しくて。後は画数を重視した結果がこの名前です。
824名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 07:25:23.08 ID:GfLjYjlW
日々人がバランスとれる苗字ってなんだろう
由来の精進はどこに行ってしまったんだ
825名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 08:54:26.18 ID:EQXRwG6I
【採点希望】

名前:義人
読み:よしと
性別:男
由来:人と人の繋がりを大事にして、読みの通り仁義を通せるような人間になれるように、人に優しくできるように
備考:ぎじんと読まれ、いじめられないか、古くさいと言われないか、よしひとと読まれ訂正人生を歩まないか心配です。実家の皆にあとクレヨンしんちゃんの作者…?と言われたのが心残りですが(臼井儀人さん)
826名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 09:34:10.63 ID:yfWinGs9
【採点希望】1
名前:圭右
読み:けいすけ
性別:男
由来:読み易さ、画数を重視しました。
備考:実母から名前に右左が入るのは…と言われました。気になりますか?

【採点希望】2
名前:直己
読み:なおき
性別:男
由来:真っ直ぐに人生を歩んで欲しい、画数も重視しています。
備考:直樹だと、昨年なくなった某選手と全く同じになりますので避けたいのですが、直己は少しカクカクし過ぎているように感じ、迷っています。

夫も私もどちらでも良いのですが、どちらにするか迷っています。ご意見お願いします。
827名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 12:33:49.93 ID:1C8rGcqL
画数だったら6+5以外にも組み合わせ1つはあるはずなんだが
828名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 12:58:50.13 ID:upvCXqnc
対象名: 圭右
 読み: 16/20点
 書き: 7/10点
 字面: 14/20点
 響き: 8/10点
 由来: 5/10点
 節度: 7/10点
 好み: 12/20点
 総合: 69点
 コメント:覚えやすく書きやすいとは思うが、名前の由来を含め、「すけ」の字を再検討してみると尚良い。


対象名: 直己
 読み: 14/20点
 書き: 8/10点
 字面: 18/20点
 響き: 7/10点
 由来: 6/10点
 節度: 9/10点
 好み: 16/20点
 総合: 78点
 コメント:「なおき」という名前自体はとても良い。「直己」だと、植村直己という人がいたので正しく読んでもらえるかどうか。
829名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 15:10:05.02 ID:p3jJwMsK
>>828
採点するんなら直前のレスではなく採点されてない前のレスから採点しろカス
830名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 16:01:38.08 ID:nIEISyr5
他スレでも書いたのですがなかなかレスがつかなかったのでこちらでお願いします。

【採点希望】
名前: 護
読み: まもる
性別: 男
由来: 響きと字面が気に入った。大切なものを守り抜く男性になってほしい。
備考: 苗字は日本のベスト20には入ってるありふれた苗字で漢字が左右対称です。
831名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 16:29:23.97 ID:B32Hdfpm
>>811
85点。点数つけるまでも無い名前だからスルーされてるんでしょう。
832名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 20:51:50.85 ID:h3QJgRxw
>>811
対象名:誠(まこと)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点
 由来: 7/10点
 節度: 10/10点
 好み: 10/20点
 総合:  82点
 コメント:新撰組は出てこないと思うんですが。

>>814
対象名:守理(しゅり)
 読み: 5/20点 モリ・・・?
 書き: 2/10点 説明されても忘れそう。
 字面: 2/20点 女の子?
 響き: 5/10点
 由来: 2/10点
 節度: 2/10点
 好み: 2/20点
 総合:  20点
 コメント:シュリは中性的なイメージ…
せめて字面は女性的にしたら?
833名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 21:01:58.00 ID:h3QJgRxw
>>819
対象名:慶乃(よしの)
 読み: 14/20点 読めなくはないけど
 書き: 7/10点
 字面: 12/20点
 響き: 6/10点
 由来: 3/10点 自意識過剰な親子?
 節度: 4/10点
 好み: 2/20点 由来がね…
 総合:  48点
 コメント:そんな似すぎの名前付けて、気持ちワル

>>820
対象名:日々人(ひびと)
 読み: 2/20点 ヒ・・・???
 書き: 0/10点
 字面: 0/20点
 響き: 2/10点
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  4点
 コメント:… せめて漢字二文字やろ
834名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 21:18:39.61 ID:h3QJgRxw
>>821
対象名:志生(もとき)
 読み: 2/20点 モトキは無理じゃないか?頑張ってユキオ、シキ
 書き: 0/10点
 字面: 12/20点
 響き: 6/10点
 由来: 0/10点 志生木?
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  20点
 コメント:名乗りにあるけど有名人居たっけ?
読める読みにしてください。

>>823
対象名:勇人(はやと)
 読み: 18/20点 ユウトと読まれるかも
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 7/10点 はやりっぽい
 由来: 7/10点
 節度: 7/10点
 好み: 10/20点 
 総合:  74点
 コメント:池田勇人を知っているかどうかで決まりそう。他の人にも採点してもらってください。
835名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 21:28:15.03 ID:h3QJgRxw
>>825
対象名:義人(よしと)
 読み: 19/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 7/10点
 由来: 7/10点
 節度: 8/10点
 好み: 10/20点
 総合:  76点
 コメント:しんちゃんの作者が出てくるのはある意味すごいね。
渋めだけど○●トだからそう古い部類にはならないのでは?
836820:2012/06/05(火) 21:50:24.92 ID:1C8rGcqL
>>833
手厳しいですね

他のみなさんも>>820を採点していただけませんか?
実は職場の出産補助休暇提出時の子の名前にヒビトを書いてしまいました。出生届はまだですが、内祝いはヒビトで発注済。。。
837名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 21:50:58.01 ID:Z6roOy4j
>>829
金貰ってやってる仕事じゃないですからー
838名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 21:55:29.35 ID:h3QJgRxw
>>826
対象名:圭右(けいすけ)
 読み: 17/20点
 書き: 7/10点 圭佑になりそうな
 字面: 10/20点
 響き: 8/10点
 由来: 7/10点
 節度: 7/10点
 好み: 10/20点
 総合:  66点
コメント:スケと読む字はいろいろあるけどとっさに右がでてくるかは相手次第だなあ。
言われれば納得するけどウかなと思う。


対象名:直己(なおき)
 読み: 17/20点 ナオミとよむかも
 書き: 7/10点
 字面: 10/20点
 響き: 8/10点
 由来: 6/10点
 節度: 6/10点
 好み: 10/20点
 総合:  64点
 コメント:わざわざ己にしなくても直也直之直久でもええやんと思ってしまう
松田直樹かな。別に直樹はいっぱいいるから気にしなくてもいいじゃんか
839名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 22:00:16.84 ID:h3QJgRxw
>>830
対象名:護(まもる)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 8/10点
 由来: 8/10点
 節度: 10/10点
 好み: 12/20点
 総合:  83点
 コメント:文句なし。
難癖レベルなら苗字は多少字画がない護だけ浮くだろうなあ 
840839:2012/06/05(火) 22:04:48.52 ID:h3QJgRxw
コメント訂正
苗字は多少字画がない護だけ浮くだろうなあ
→字画がないと護だけ浮くだろうなあ
841名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 22:50:23.91 ID:nNsjpUw9
>>819
対象名:慶乃
 読み:15/20点
 書き:20/10点
 字面:10/20点
 響き:10/10点
 由来: 2/10点
 節度:15/10点
 好み: 0/20点
 総合:72点
 コメント:由来が「お母さんとおばあちゃんが「よし」だからお前も「よし」をつけたんだよ」
      っていうのはどうかと思う

>>820
対象名:日々人
 読み: 20/20点
 書き: 20/10点
 字面: 1/20点
 響き: 1/10点
 由来: 0/10点
 節度:0 /10点
 好み:0 /20点
 総合:42点
 コメント:由来は良いのにどうして「日々」の方をとっちゃったんだか…
      まず名前っぽくない。個人的には絶対につけたくない名前。
842841:2012/06/05(火) 22:54:07.55 ID:nNsjpUw9
ごめんなさい、『書き』の点数を20点満点だと勘違いしていました。
10点に訂正します。
よって>>819の総合は62点、>>820の総合は32点になります。
843名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 22:54:36.95 ID:muKfEhUn
佐藤護 高橋護 斉藤護
田中護 山本護 小林護 吉田護 山口護

画数の多い苗字+護だったら真っ黒でごちゃごちゃしない?
護なら画数の少ない苗字の方が合うと思うよ
844名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 00:34:18.29 ID:t9RhuL4G
対象名:唯人/唯斗
 読み:16・19/20点
 書き:8・8/10点
 字面:12・8/20点
 響き:5/10点
 由来:7/10点
 節度:6・4/10点
 好み:8・5/20点
 総合:62・56点
 コメント:

845名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 09:09:46.15 ID:WgMw1AjK
【採点希望】

名前:義高 義晃
読み:よしたか よしあき
性別:男
由来:義の漢字を使いたかった事と、姓名判断から。
備考:名前がちょっと古風すぎやしないかと親から指摘がありました。
採点宜しくお願いいたします。
846名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 09:21:52.10 ID:o/b5P7GA
対象名:日々人(ひびと)
 読み: 10/20点
 書き: 5/10点
 字面: 10/20点
 響き: 5/10点
 由来: 5/10点
 節度: 5/10点
 好み: 15/20点
 総合:  55点
 コメント:個人的には嫌いじゃない。
子供の名前で自己表現したかった親 というイメージを持ってしまうかも。
検索したら宇宙兄弟がw
847名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 11:13:09.89 ID:72t4mOFp
【採点希望】
名前:晴仁
読み:はるひと
性別:男
由来:曇りのない澄んだ広い心を持ってほしいことから
備考:読みにくくないでしょうか?

よろしくお願いします。
848名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 11:55:15.86 ID:w04En6Nk
護とか誠とかまで採点するのか?そんなもん好みの項目で多少増減あるだけでしょ
849830:2012/06/06(水) 14:15:56.32 ID:fRiYu+vf
>>839 採点ありがとうございました。
>>843 その中に自分の苗字ありますw
    参考になりました。
    いろんな意見を聞いてみたいと思います。ありがとう。
850819:2012/06/06(水) 15:33:49.23 ID:60M06XpH
>>833 >>841
採点ありがとうございました。

確かに音が似てしまうので紛らわしいですね。
由来が安直過ぎたかもしれません。

客観的な意見、参考になりました。またお願いします。
851名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 15:48:37.73 ID:Mfk6DBwp
あげ
852名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 15:56:36.73 ID:RKQ4gpdE
【採点希望】
名前:晴希
読み:はるき
性別:男
由来:晴は出産予定である11月の季節柄を表す。男なので、陰陽道的に「陽」に分類される
晴の字を使いたい。希は希望を持った人生を歩んで欲しいという願いをこめているのと、
妻の父から1文字を取って。
備考:妻の父は婿養子であり、姓名にコンプレックスを持っている。初孫に妻の父の名前から
1文字取って喜んで貰いたい。
853826:2012/06/06(水) 18:45:41.60 ID:ukiKsNoJ
>>828
>>838
採点ありがとうございました。
やはり「右」「己」が紛らわしいですね…。この名前の読み間違い、読みにくさを考慮しつつ、新しい候補も考えてみたいと思います。
854名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 02:18:34.60 ID:iANbHaws
【採点希望】
名前:千尋
読み:ちひろ
性別:女
由来:とてつもなく深い、とか長いという意味の千尋という言葉から
   深みのある子、長生きする子に育って欲しいという願いを込めました。
備考:子供は女ですが元々「ちひろ」が男性名であると聞いて迷っています。

よろしくお願いします。

855名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 13:39:22.20 ID:fqtzXozL
【採点希望】
名前:犂座一努
読み:りざーど
性別:男
由来:唯一人のオリジナリティが大事だと思い

よろしくお願いします。
856名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 14:05:55.63 ID:hnNE/MOF
対象名:義高 義晃
 読み:18・18/20点
 書き:9・9/10点
 字面:14・16/20点
 響き:8・8/10点
 由来:7/10点
 節度:8・8/10点
 好み:10・12/20点
 総合:74・78点
 コメント:

対象名:晴仁
 読み:16/20点
 書き:8/10点
 字面:15/20点
 響き:7/10点
 由来:8/10点
 節度:8/10点
 好み:15/20点
 総合:77点
 コメント:

対象名:晴希
 読み:17/20点
 書き:9/10点
 字面:15/20点
 響き:8/10点
 由来:7/10点
 節度:6/10点  備考いらない
 好み:14/20点
 総合:76点
 コメント:子供は親孝行の道具じゃない
857名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 14:06:47.34 ID:hnNE/MOF
対象名:千尋
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:18/20点
 響き:9/10点
 由来:10/10点
 節度:10/10点
 好み:18/20点
 総合:  95点
 コメント:

対象名:犂座一努
 読み:0/20点
 書き:0/10点
 字面:0/20点
 響き:0/10点
 由来:0/10点
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合: 0 点
 コメント:
858名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 14:09:10.38 ID:aICVpB86
【採点希望】
名前:正胤
読み:まさたね
性別:男
由来:先祖代々、名前の後ろに「胤」をつける為。
あと、父親、母親、両親の正統な子という意味もある。
備考:なし。
859名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 14:13:47.79 ID:rl2P9QtL
対象名:犂座一努(りざーど)
 読み:0/20点
 書き:0/10点
 字面:0/20点
 響き:2/10点
 由来:1/10点
 節度:0/10点
 好み:0.1/20点
 総合: 0.1 点
 コメント:残念に思います
860名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 14:18:40.52 ID:OW+wx25p
【採点希望】
名前:不思議種
読み:ふしぎだね
性別:♂
由来:ポケモンから
備考:なんにでも興味、疑問をもつ人間になってほしい。 また、他の人間(ポケモン御三家)より、ひとあし早い成長を遂げることを願って
861名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 14:20:10.18 ID:CXJSUy9r
>>860
つまんねーよ
862名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 14:21:47.67 ID:84J2E+LC
東大卒の姉が自分の子供にDQNネームつけたwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339040356/
863名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 14:22:06.38 ID:Dz/cdgKR
【採点希望】
名前:田人
読み:ただと
性別:男
由来:お世話になった田中という人から一字頂きました あのような人になって欲しいと願いを込めて「人」を
864852:2012/06/07(木) 17:53:42.51 ID:S62ZNhJY
>>856
採点ありがとう。希の字は変えるか、備考の内容は胸にしまうことにするよ。
865sage:2012/06/07(木) 19:24:17.26 ID:OVSFVloA
【採点希望】
名前: 平八
読み: へいはち
性別: 男
由来: 縁起の良い名前
備考: 名字が画数が多く濁点続きな為簡単な漢字、響きで考えています。
私は古くさすぎると思いますが主人、義父母が気に入っています。
866名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 19:47:40.50 ID:qw+LM8ua
【採点希望】
名前:さくら(ひらがな)
読み:さくら
性別:女の子
由来:桜の木のように美しくまっすぐに、ひらがななのは咲くという意味ももたせたかったからです
備考:苗字と合わせるとさくらの品種名になっちゃうので気になります
867名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 19:59:28.60 ID:VNs23wlb
>>852
対象名:晴希(はるき)
 読み: 19/20点
 書き: 8/10点
 字面: 12/20点
 響き: 6/10点 ハルちゃん自体多いしハルキ人気高いしおなかいっぱい
 由来: 2/10点
 節度: 5/10点
 好み: 5/20点
 総合:  57点
 コメント:子供の名前で媚売ってどうすんだろ。それほど哀れなお義父さんですか。

 >>854
対象名:千尋(ちひろ)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 7/10点
 由来: 7/10点
 節度: 8/10点
 好み: 14/20点
 総合:  81点
 コメント:千と千尋の神隠しで女児名と世界中に広まったから大丈夫でしょう。
美がつく名前も男限定ってわけではないですし。
日本の名前の歴史は男性名ありきです。
868名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 20:08:32.29 ID:VNs23wlb
>>847
対象名:晴仁(はるひと)
 読み: 19/20点
 書き: 9/10点
 字面: 14/20点
 響き: 7/10点 ハルちゃん系おなかいっぱい
 由来: 8/10点
 節度: 7/10点
 好み: 10/20点
 総合:  74点
 コメント:ハルトだったら読みにくいだろうけど。
ぐぐっても親王や王と名前がかぶらないから、何で使われないのか逆に疑問ですがw

>>858 
対象名:正胤(まさたね)
 読み: 17/20点 読めるけど、漢字読める人減ったからなあ。
 書き: 7/10点 歴史好きやお坊さん関係以外ではわかんない
 字面: 12/20点
 響き: 7/10点
 由来: 5/10点 別にわざわざ言わんでもええやん。
 節度: 6/10点
 好み: 10/20点
 総合:  64点
 コメント:胤を書ける人が未知数。
869名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 20:14:51.30 ID:VNs23wlb
>>855 対象名:犂座一努(りざーど)
 読み: 0/20点
 書き: 0/10点
 字面: 0/20点
 響き: 0/10点
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  0点
 コメント:釣りでも戸籍で使える漢字にしてくれw

>>860 対象名:不思議種(ふしぎだね)
 読み: 0/20点
 書き: 0/10点
 字面: 0/20点
 響き: 0/10点
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  0点
 コメント:wwww

>>863 対象名:田人(ただと)
 読み: 0/20点
 書き: 0/10点
 字面: 0/20点
 響き: 0/10点
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  0点
 コメント:つまんない
870名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 20:25:00.67 ID:VNs23wlb
>>865
対象名:平八(へいはち)
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点
 字面: 2/20点 居酒屋など和風なお店だろうなあ
 響き: 1/10点 カワイソ
 由来: 2/10点 縁起よくても古いなあ。
 節度: 2/10点
 好み: 2/20点
 総合:  37点
 コメント:数字いれるならファミリープランしっかりね。たぶんいろいろお店が出てくると思います
そこらへん狙って話し合って、 ○平、○也、○介あたりで頑張ってください。

>>866
対象名:さくら
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 12/20点
 響き: 8/10点 で予定日いつ?春そのものだし
 由来: 7/10点
 節度: 5/10点
 好み: 10/20点
 総合:  72点
 コメント:品種名になるなら、次子さんで来たとき困りますよ〜
871名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 20:33:02.67 ID:S62ZNhJY
>>867
採点ありがとう。名づけは考え直すよ。
872名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 20:57:08.08 ID:iANbHaws
採点ありがとうございました!千尋の線で行こうと思います。
873名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 21:29:31.49 ID:hIg+jvfQ
【採点希望】

名前:明日花
読み:あすか
性別:女
由来:太陽に向かって育つ花のようにすくすくと育ってほしい。
   8月が予定日なので、向日葵をイメージしてます。

名前:明日佳
読み:あすか
性別:女
由来:子供の未来にいつも佳い事があるように。

上記のどちらかで考えています。
上の子(女)の名前の留め字に「佳」を使っていて、同じ字にこだわるわけでは
ないですが、姉妹で留め字の読みが同じで字が違うというのは周囲には紛らわしいから
佳を使ったほうがいいかな?それとも二人続けて佳を使ってもし三人目ができたら
いい名前が思いつくか分からないから、花にした方がいいか?と考えがまとまりません。

どちらの名前も気に入っているのですが、あえて言うと
明日花は子供時代はよくても大人になったら子供っぽいかもしれない
明日佳は大人になったら落ち着いた字面だけど、子供時代には渋すぎる字面かもしれないと
思っているのですが、どうでしょうか?





874名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 23:18:45.48 ID:YgoMkN7X
【採点希望】
名前:水希
読み:みずき
性別:女
由来:水のように澄んだ心で希望を持ってほしい
備考:DQNではないよね?義家族に変に思われないかな?
875845:2012/06/08(金) 00:15:59.98 ID:7iR6L+wC
>>854さん
採点有難うございました!
876名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 01:53:11.87 ID:ifypK98r
【採点希望】
名前:紗英
読み:さえ
性別:女児
由来:頭の回転の早い子になってほしい、という願いを込めて「冴」にしようと
   思っていましたが、苗字と続けて書くとすごくキツい印象になってしまうので、
   響きだけ残して女の子らしい印象の「紗」と、すぐれた、という意味の「英」を
   あてました。
備考:夫から「一色紗英っていたよね」と言われました。私は正直言われたら思い出す
   レベルであまり記憶にないのですが、多くの方はその人を連想するのでしょうか?
877名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 05:09:03.61 ID:Z4sUe3v1
>>869
ちょwwwwwwwww真面目に俺の名前なんだけどwwwwwwww




まじで・・・・・・
878名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 05:18:34.03 ID:Z4sUe3v1
やっぱDQNネームなのかな・・・死にたい
879名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 09:59:57.30 ID:UroFAtke
>>878
犂座一努くん乙
880名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 13:54:25.48 ID:fttIrZEM
>>856,868
遅くなりましたが、晴仁への採点ありがとうございました。
晴の漢字を使いたいのですが、たしかに最近「はる〜」は多いので、
反対に「〜はる」となるように考えてみました。

【採点希望】
名前:敦晴
読み:あつはる
性別:男
由来:誠実で心の澄んだ人間になってほしい
備考:だじゃれですが、あっぱれな男になってほしい意味もあります

2回目の採点依頼となりますが、皆様よろしくお願いします。
881名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 15:41:04.97 ID:JmzpqHhb
>>820
対象名:日々人
 読み: 2/20点 ひびと以外読みようがないだろうけど、
        ひびとという響きが珍しいので読めるかどうかは謎
 書き: 5/10点 説明されれば書ける字のみで構成されてる
 字面: 8/20点 個人的に嫌いじゃない
 響き: 4/10点 個人的に嫌いじゃない
 由来: 4/10点 悪くない
 節度: 2/10点 多分今の価値観でいったらDQNだと思う
 好み: 8/20点 嫌いじゃないんだけどね
 総合:  33点
 コメント:宇宙兄弟ですね。映画化もされたし、これからは知名度も上がって
すんなり読める人も増えるかも。
個人的には好みの名前名ですが、生きてる人間に付ける名前としてはちょっとどうかと思います。
奇抜な名前だからこそ、主人公の名前なんでしょうし。
882名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 15:46:27.09 ID:llaKO6uD
【採点希望】
名前:奈々子
読み:ななこ
性別:女
由来:ナナコは呼びかけやすく、一度聞いてすぐ名前を覚えてもらえる響きだと思っています。
菜々子とも迷いましたが、10月出産なのでこちらの漢字のほうが相応しいかと。
こじつけのようですが、奈は神仏に供える実という意味もあるようなので
実りの季節生まれであること、実り多い人生を、と。
備考:菜々子のほうが古臭くないでしょうか?
菜ももともとの意味・由来は采なので、私は好きです。
ただ夫は菜々子より奈々子のほうが落ち着きがあり好きだと言っています。
私はどちらでもいい気はしていますが、菜々子との比較した印象も是非お願いします。
883名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 17:58:21.69 ID:tt5ux6Nc
採点希望です
名前:優麻
読み:ゆうま
性別:男の子
由来:男 優しく優秀な元気な男の子になって欲しい。
備考:まだ男の子か女の子かわからないけど、舞い上がっていろいろ考え中ですけどよろしくお願いします。

採点希望です
名前:優月
読み:ゆづき
性別:女の子
由来:優しく優秀で世の中の人を月のように優しく照らす存在になって欲しい。
備考:
884名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 18:42:27.12 ID:khzwJWce
【採点希望】
名前:佳絵
読み:かえ
性別:女
由来:親の名前から佳の字をとり、あとは響きが気に入りました。
備考:初見でヨシエと読まれることが多いのではないかと思い、迷っています。
   名乗るたびに訂正しなければならないのは、可愛そうかと。
   一般的にヨシエと読まれる方が多いでしょうか?
885名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 18:43:42.93 ID:BzMpG7Yh
【採点希望】です
名前:理央
読み:りお
性別:女
由来:夫たっての希望。由来は特に無い様子ですがフィーリングでこれしかないと納得した様子
備考:どこかでDQNネームが増えすぎたせいで「りお」や「とうま」が普通に見えてくる、という文章を見たため、
りお自体はあまり普通じゃないのかな?と思い自分では判断が付かなくなった為。
漢字は夫の希望で、姓名判断でググったら読みの中で一番良い結果になったので一応、第一候補にしています。
886名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 19:22:14.15 ID:4UJKDxas
対象名: 水希 みずき
 読み: 20/20点
 書き: 5/10点 女の子の名前にしては寒々しい印象
 字面: 2/20点 名前に水が入ってるとちょっと不安になる
 響き: 8/10点
 由来: 5/10点 澄んでない水のほうが多いからどうだろう
 節度: 5/10点
 好み: 5/20点
 総合: 50 点
 コメント: 瑞希のほうが字面はいい気がする。
由来から、水の字を使うなら澄の字を使ったほうがいいような・・。
887名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 20:06:49.72 ID:LvnwktX0
【採点希望】
名前:聖海
読み:きよみ
性別:女
由来:夫婦とも海が好きで字面も気に入ったので。
備考:ぶっとんだ読みではないけれど、やっぱりおかしいですかね?産後ハイで自己評価できないのでお願いします。
888名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 22:29:06.83 ID:SlNM0elJ
>>887
対象名:聖海
 読み: 4/20点 すんなりは読めない。ちょっと悩んで、もしかしてきよみかな?って分かる
 書き: 5/10点
 字面: 2/20点 なんかくどい
 響き: 4/10点 素敵な響きだとは思うけど、ちょっと古くさいかなー?
 由来: 2/10点 親御さんが海が好きかどうかなんて興味ないわー
 節度: 4/10点
 好み: 2/20点
 総合:  23点
 コメント:少々くどくて難読。
個人的に聖と海が重なるとキラキラした印象を受ける。
もう少し地味な字の方が(清海とか)好みには合うので減点になりました。
889名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 23:12:10.24 ID:d9EwUn6U
>>886ありがとうございます。参考にさせてもらいます!
890名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 23:42:02.84 ID:u/UlnFhf
>>865
対象名:平八(へいはち)
 読み: 20/20点 よめる
 書き: 10/10点 かける
 字面: 2/20点 苗字に対してスカスカ感
響き: 1/10点 
 由来: 2/10点 縁起がいいのは良いけど・・・。
 節度: 2/10点  
 好み: 2/20点 私は好きだけどね。
 総合:  39点 赤ちゃんのときはかわいいけど、小学生になったらどうかな?
        というか、馬場さん乙!
891名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 07:37:50.06 ID:UEgMNNLQ
【採点希望】
名前 亜由花
読み あゆか
性別 女
由来 特にないですが、あゆちゃん、と覚えやすいのと呼びやすいので。
あゆ、だけにしようかとも迷っています。

宜しくお願い致します。
892名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 08:09:09.71 ID:qvQMfAEI
>>870
>>890

主人と一緒にご意見ありがたく受け止めました。採点ありがとうございました!
893名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 16:13:13.25 ID:haIb88w2
【採点希望】
名前:明莉
読み:あかり
性別:女
由来:明るい子に育ってほしい
備考:明里、明梨、明利などと迷っています。
 苗字が固い感じなので、字数が少ない字がいいなあと。

【採点希望】
名前:汐莉
読み:しおり
性別:女
由来:愛嬌のある子になってほしい
備考:汐理などと迷っています。
 クラシックすぐぎる名前でしょうか。

よろしくお願いいたします。

894名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 21:05:17.45 ID:xk45uigN
>>893
対象名:明莉
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 12/20点
 響き: 8/10点 
 由来: 7/10点
 節度: 8/10点
 好み: 10/20点
 総合:  75点
 コメント:明里 のほうが好みです 「莉」ですが、本当に人気の字なので、正直、おなかいっぱいです


対象名:汐莉
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 12/20点
 響き: 8/10点 
 由来: 2/10点
 節度: 8/10点
 好み: 10/20点
 総合:  70点
 コメント:汐理 のほうが好みです 「莉」はおなかいっぱい。「しおり」って、「あかり」ほどではないですが
       それなりに流行りな名前ですよ
      
895名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 21:07:17.89 ID:xk45uigN
>>893
>>894に追記:このスレの中でもすでに何度か「しおり」の相談あるよ 評価もついでに見てみるといいかも
896名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 22:31:02.97 ID:zYuEV2al
【採点希望】
名前: 優一郎
読み: ゆういちろう
性別: 男
由来: 響きと優しい子になってほしいから

897名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 22:37:22.25 ID:SX6EZmEl
【採点希望】
名前:瞭平
読み:りょうへい
性別:男の子
由来:瞭の字を使いたい、あかるく育って欲しい
備考:「瞭」の字について、ご意見を聞きたいです。
   「平」は現状の第一候補です。
898名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 22:54:58.15 ID:xk45uigN
>>896
対象名:優一郎

 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点 
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 20/20点
 総合:  100点  長男ですよね? 長男以外だったら、50点
899名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 22:59:17.94 ID:xk45uigN
>>897
対象名:瞭平

 読み: 20/20点
 書き: 5/10点
 字面: 5/20点
 響き: 10/10点 
 由来: 0/10点  意味不明
 節度: 5/10点
 好み: 0/20点
 総合:  45点  あかるく育って欲しいとのことですが「瞭」にも「平」にもそんな意味ないです
900名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 23:14:09.96 ID:SX6EZmEl
>>899
ありがとうございます
そうですね「瞭」は「はっきりした」だけですね
901名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 23:23:31.57 ID:zYuEV2al
>>898 ありがとうございました。長男です。
902名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 06:05:21.72 ID:Q9SK46Nm
申し訳ありません。
>>882の採点もよろしくお願いいたします。
903名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 07:08:46.20 ID:uvu7yUc4
【採点依頼】
名前:晴海
読み:はるみ
性別:男
由来:晴れた海のように穏やかであって欲しい
備考:男性名としてどうかと
904名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 07:21:47.97 ID:7MhLA2N5
>>882
対象名:奈々子

 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点 
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 20/20点
 総合:  100点  奈々子のほうが字面がいい 
905名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 07:35:47.19 ID:7MhLA2N5
>>903
対象名:晴海

 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点
 響き: 5/10点 
 由来: 5/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点  「はるみ」ひらがなで書いたら完全に女児名だと思うけど 男児につけたいほどいい響き?
 総合:  50点  
           
906名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 08:46:42.24 ID:BFqEG+DH
採点希望です
名前:優麻
読み:ゆうま
性別:男の子
由来:男 優しく優秀な元気な男の子になって欲しい。
備考:まだ男の子か女の子かわからないけど、舞い上がっていろいろ考え中ですけどよろしくお願いします。

採点希望です
名前:優月
読み:ゆづき
性別:女の子
由来:優しく優秀で世の中の人を月のように優しく照らす存在になって欲しい。
備考:よろしくお願いします。
907名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 09:01:05.72 ID:Q9SK46Nm
>>904
ありがとうございました。
字面の良さは奈々子の方が良いとアドバイス頂き、納得できました。
908名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 09:13:47.90 ID:7MhLA2N5
>>906
対象名:優麻
 読み: 10/20点  ゆま
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点  「麻」のとめ字が女児名のよう
 響き: 10/10点 
 由来: 5/10点
 節度: 5/10点
 好み: 5/20点  
 総合:  50点  
 「ま」を「麻」にしたのは、画数ですか?とても不自然。女児名と思われますよ

 対象名:優月
 読み: 20/20点  
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点  
 響き: 10/10点 
 由来: 10/10点
 節度: 5/10点
 好み: 10/20点  
 総合:  75点   今どきの名前ですが、アリだと思います。
909名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 09:50:43.78 ID:NKw9wVzV
【採点希望】
名前:純次
読み:じゅんじ
性別:男
由来:主人の名前の○次を継ぎたい。画数がいい。高田純次が好き。
備考:よろしくお願いします。

910名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 10:00:15.83 ID:7MhLA2N5
>>909
子どもは長男ですか?
911名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 10:04:55.26 ID:NKw9wVzV
>>910
はい、長男です。
長男なのに次ってびみょうですね・・・今気付きました。
ちなみに主人は次男です。
912名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 10:39:58.57 ID:7MhLA2N5
>>909
次男なら100点 長男なので採点不能
長男に「次」が入っていたら、「実は、上にお空に行った子がいるのかな?」
とか、周りが気をつかいますし、変なうわさもたちそうだし、つけられた本人も微妙だと
正直、全力で阻止したい
913名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 10:43:53.94 ID:NKw9wVzV
>>1年前に流産しましたが、その子のことを考慮しての「次」ではありません。
もう一度考えなおします。
ありがとうございます。
914名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 12:40:04.34 ID:pn2YmNpH
>>885 採点お願いします
915名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 13:23:15.85 ID:7MhLA2N5
>>885
対象名:理央
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 8/10点 
 由来: 0/10点
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合:  83点
    個人的には女児名だと思っているのですが、今は男児にもつけられているよう
    理緒にすれば、確実に女児と思われますが
916名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 13:24:35.84 ID:QzhOBufE
>>885
>対象名:理央(りお)
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:14 /20点
 響き:7 /10点 今時
 由来:5 /10点 もうちょい盛ってあげて
 節度:9 /10点
 好み:15 /20点
 総合: 80 点
 コメント:問題なし
響きはともかく理はいい意味があるのでなぜ選んだぐらいは盛ってあげてください
917名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 13:33:55.37 ID:pn2YmNpH
>>915-916
ありがとうございます。良い点数をもらえて安心しました。
由来はこれから跡付けですが漢字に当てはめてしっかりと考えてあげたいと思います。
918名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 13:46:41.20 ID:ZT3X5FCe
できましたら>>873の採点もお願いします
919名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 15:05:05.03 ID:2p7UXlqe
【採点希望】
名前:丈
読み:じょう
性別:男
由来:矢吹丈
備考:妻命名。矢吹丈が好きだからとのこと。由来は後付けで、丈夫な子になってほしいからと伝えればいいかなと。

【採点希望】
名前:今日子
読み:きょうこ
性別:女
由来:今日の日を毎日最初から最後まで大切にしてほしいとの願い。
備考:自分命名。名字がありきたりなので、地味過ぎないかが気になるところです。

昨日二人目妊娠がわかりました。気が早いですがよろしくおねがいします。
920名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 19:01:58.32 ID:7MhLA2N5
>>873
対象名:明日花 明日佳
 読み: 20・20/20点
 書き: 10・10/10点
 字面: 15・10/20点
 響き: 10/10点 
 由来: 10・10/10点
 節度: 8・8/10点
 好み: 15・10/20点
 総合:  88・78点
 コメント: 「佳」の字は字義がとてもいいので、明日佳のほうがいいという方も多いと思います
      ただ、字面が「明日佳」は硬くて、パッと見で男児名のようにすら見える・・・自分だけかも知れんけどw
      「佳明」とか言う名前と空目するというか・・。 ごちゃごちゃ書きましたが、どちらもいい名前です

921名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 01:43:23.34 ID:qxyXxu4b
【採点希望】
名前:華帆 または 夏帆
読み:かほ
性別:女
由来:6月生まれで季節的に夏を意識して、さわやかな娘にと。
   梅雨時期ではあるが、海のイメージもあわせて。
備考:素直に「夏」でいいかもしれませんが、「華」も気に入っていて。

よろしくお願いします。
922名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 09:46:03.39 ID:pWMjprZI
名前:隼人
読み:はやと
性別:男
由来:読み書きで苦労しない名前が大前提 漢字も響きも男らしい物を探してて辿り着きました
備考:常にランキング上位の名前なので、被りが心配
お互いの両親からは「良くある名前だ」と少し不満ぽい意見も・・・・orz
923名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 14:37:27.73 ID:/VCtGC3O
>>921
対象名:華帆 夏帆
 読み: 20・20/20点
 書き: 10・10/10点
 字面: 10・20/20点
 響き: 10/10点 
 由来: 8・8/10点
 節度: 8・10/10点
 好み: 5・20/20点
 総合:  73・98点
「華」の字いいかなあ・・・説明するとき「中華の華」とかにならんのかな
個人的には「夏帆」のほうが目の前にすがすがしい情景まで思い浮かんで素敵だと思うけどな
924名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 15:21:28.41 ID:BZGmLxNm
すみませんが、判定お願い致します。

【採点希望】
名前:駿輝
読み:しゅんき
性別:男
由来:「駿」の字を使いたいところからスタート。「駿○」の名前をいろいろと挙げで「しゅんき」という読みがいいと決まった。
      「き」の字は父親の名前に「晃」が入っているので、
     「晃」の一部分である「光」を取って「輝」の字を付けた。輝かしい人生を送ってもらえるように。
備考:名字の画数が多く(7画+18画)、それに加えて「駿輝」では、画数が多くて本人が書くときに大変な思いをしないかが心配。
925名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 15:37:56.83 ID:/VCtGC3O
>>924
対象名:駿輝
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点  画数多い 重たい 濃い
 響き: 3/10点 「ししゅんき」 と突っ込みたくなる 
 由来: 3/10点
 節度: 5/10点  
 好み: 10/20点
 総合:  56点
  「駿」じゃだめなのか、 良い名前なんだけど、夏に見ると体感温度が5度ほど上りそう
926名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 15:53:42.34 ID:avzF30pJ
>>921
対象名:華帆 夏帆
 読み: 15・18/20点 ハナホ・ナツホと捻ってみたくなる
 書き: 10・10/10点 中華の華、華やかという字に船の帆/季節の夏に船の帆
 字面: 5・15/20点 横ばかりと縦ばかり/
 響き: 9/10点 
 由来: 5・8/10点 華は爽やかと言うより派手
 節度: 8・10/10点 華やかな帆って容姿を選ぶかも
 好み: 0・15/20点 そもそも帆がちょっと
 総合:  52・85点
コメント:

>>924
対象名:駿輝
 読み: 18/20点 一瞬考えるけど他に読みようがない
 書き: 9/10点 馬へんの駿に輝くで伝わるかな
 字面: 15/20点 馬だの車だのごちゃごちゃ大変
 響き: 7/10点 聞き慣れないけど最近は結構いそう
 由来: 5/10点 駿がメインかと思ったのに??
 節度: 6/10点 真っ黒で可哀想かも
 好み: 5/20点
 総合:  65点
コメント:すっごく足が速そうなイメージ。すっごく期待の息子って感じ。
927名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 18:00:11.24 ID:5wOxiGdH
できましたら>>876の採点をお願いします。
928名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 18:13:00.31 ID:MT5if/I8
>>876
>対象名:紗英(さえ)
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:14 /20点
 響き:8 /10点
 由来:7 /10点
 節度:7 /10点
 好み:12/20点
 総合: 78 点
 コメント:一色紗英は懐かしいですね。ご主人がいいイメージをお持ちだといいんですが
紗英、紗英子という名前じたいは人気あるので(過去ログで何度も登場)
念のためかぶりチェックは必要かもしれません
929名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 18:30:30.68 ID:dVpz3b5I
6月8日に第二子の女の子を出産しました。
採点お願いいたします。

【採点希望】
名前:夏渚子
読み:ななこ
性別:女
由来:覚えやすい名前である事と、
波打ち際のように
多くの人(幸せ)が集まって
くるようにと願いをこめて。

備考:難読?
930名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 18:43:40.90 ID:/VCtGC3O

対象名:夏渚子 ななこ
 読み: 0/20点
 書き: 3/10点
 字面: 5/20点
 響き: 10/10点 
 由来: 5/10点
 節度: 2/10点
 好み: 0/20点
 総合:  25点
釣りでしょうか。
釣られてまじめに採点しちゃいました。
「かなこ」なら夜路死苦系ですねとコメントしようと思いましたが、夜路死苦をさらに斜め上いく「ななこ」ですか
「夏子」と「渚」二人分の名前に見えます
931名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 19:11:22.41 ID:72G2zl+I
>929
読めない、書けない(覚えられないから)、
由来自体はよいが名前につながらない。
素直に渚にしとけばと思う。
20点。
932名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 19:36:15.88 ID:uENkKsca
【採点希望】
名前:優
読み:ゆう
性別:女
由来:優しい子になるように。
備考:主人と上の子の名前が一文字なのでそれを踏襲した感じ。
夫婦ではシンプルだし奇抜すぎず古すぎず、でいいと思ってるんですが、
そういやあびる優とか連想されてしまうかもなあ・・・とか、他の人はどういう印象なんだろう、と思った次第です。
933名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 20:06:43.29 ID:aHERvXkf
8月に出産予定です。
よろしくお願いします。
採点希望
名前:陽介
読み:ようすけ
性別:男
由来:明るく、暖かい人になって欲しい。積極性を持ってほしい。
備考:一回で聞き取ってもらえるでしょうか。

名前:創介
読み:そうすけ
性別:男
由来:自ら創り出す力を持ってほしい。
備考:宗教からもじったと思われますか。
934名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 20:07:49.38 ID:j3WTGkyT
>>932
対象名:優(ゆう)
 読み:20 /20点
 書き:10/10点
 字面:20 /20点
 響き:10 /10点
 由来:8/10点
 節度:10 /10点
 好み:20 /20点
 総合:98 点
 コメント:
優しい子になってほしい、シンプルでとてもいいと思います。
自信を持って名付けていいと思うのに、引き合いであびる優を出すのが意味わかんないのでそこだけ減点で。

935名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 20:57:53.87 ID:+FcLO3pS
採点お願いします
名前:義人
読み:よしひと
性別:男
由来:事情があってずっと祖父母に育てられました。祖父の名前が義明(よしあき)なのでもらいたいと思いました
936名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 21:01:04.15 ID:lQIv+Ro7
【採点希望】
名前:晶太朗
読み:しょうたろう
性別:男
由来:太朗は両親の名前のパーツを使って。晶は画数良好なので。豊かに朗らかに育ってほしい。
備考:苗字3文字、名前も3文字がちょっと引っかかる。
937名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 21:07:53.77 ID:/VCtGC3O
>>933
対象名:陽介 100点

対象名:創介
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:15 /20点 縦2本が、それぞれに入ってるから
 響き: 10/10点
 由来:7 /10点
 節度:7 /10点
 好み:10/20点
 総合: 79 点
 「創」には「刃物による傷」という意味もあり、名づけに適さないと思う人もいると思います。
 私も世の中物騒になっているし、避けたほうがいいのかなと気にするタイプです。
 でも、おっしゃるとおりよい意味もあるので、よい意味だけを考えて名づけてもそんなものだと思います。
938名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 21:28:06.80 ID:MT5if/I8
>>932
>対象名:優(ゆう)
 読み:15 /20点 ユウだろうけどマサルとかも
 書き:10 /10点
 字面:8 /20点 一字だと男の子と思う
 響き:5 /10点 性別分からない
 由来:5 /10点
 節度:5 /10点
 好み:8 /20点
 総合: 56 点
 コメント:性別不明な名前はあんまり
939sage:2012/06/11(月) 22:30:35.43 ID:aHERvXkf
>>937
ありがとうございます。

>縦2本が、それぞれに入っているから
全く気付かなかったです!たしかに、そうですね。
客観的なご意見を伺えて、とても参考になりました。

940名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 22:43:49.23 ID:YdHsN97x
8月に出産予定です。
よろしくお願いします。
採点希望
名前:夢歩
読み:ゆあ
性別:女
由来:夢を持って自分の道を歩んでほしい。
備考:
941名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 22:49:52.65 ID:eKD1zg1T
921です。
ありがとうございました。

さすがに、タレントの名前にもなってるし「夏帆」っていいですよね。
私の周囲でも、夏帆が人気なんですが、「華」も捨てがたく相談しました。
でも、最後に背中を押していただいた感じです。

「帆」は頼もしさと海の爽快さを併せ持っていてこれから生まれてくる子に、
この時代を航海しなさいという意味でいいのかなぁと。

ありがとうございました。
942名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 23:03:32.28 ID:KB7PpGrX
ゆあーんゆよーん
943名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 23:03:34.60 ID:/VCtGC3O

また釣りでしょうか
このスレに、釣りが連続とは珍しいですね
夢(ゆめ)も歩(あゆみ)も断ち切られてゆあですか。
それで、夢に向かって歩けるでしょうか
944名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 23:18:58.27 ID:Ynn0vIqo
>>922
対象名:隼人(はやと)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 16/20点
 響き: 7/10点
 由来: 7/10点
 節度: 7/10点
 好み: 14/20点
 総合:  81点
 コメント:よくある名前でいいとは思います。ご親戚でかぶりがなければいいんですが。
〜トはハヤリだからしょうがないですね

>>880
対象名:敦晴(あつはる)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 13/20点
 響き: 7/10点
 由来: 7/10点
 節度: 7/10点
 好み: 10/20点
 総合:  74点
 コメント:あっぱれはともかく特に問題ないと思います。
945名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 23:28:23.78 ID:Ynn0vIqo
>>884
対象名:佳絵(かえ)
 読み: 18/20点
 書き: 10/10点
 字面: 12/20点
 響き: 7/10点
 由来: 5/10点 
 節度: 6/10点
 好み: 8/20点
 総合:  66点
 コメント:ヨシエはあまりにも古くて読まれないと思いますが。
団塊世代ぐらいのはやりだからそのへんの年代の人は読むかもしれませんが
親の字を貰うのはファミリープランをしっかりねとほぼ毎度書かせてもらってます

>>891
対象名:亜由花(あゆか)
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点
 字面: 10/20点
 響き: 5/10点
 由来: 5/10点
 節度: 6/10点
 好み: 8/20点
 総合:  62点
 コメント:アユカじたいビミョウな印象。アユは鮎だし、愛称としかおもえないのでおすすめしません。
946名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 23:42:27.84 ID:Ynn0vIqo
>>919
対象名:丈(じょう)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点 寂しい
 響き: 5/10点
 由来: 0/10点
 節度: 2/10点
 好み: 5/20点 
 総合:  47点

 対象名:今日子(きょうこ)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点
 響き: 7/10点
 由来: 5/10点
 節度: 3/10点
 好み: 10/20点
 総合:  60点
 コメント:○丈ぐらいで勘弁してあげて欲しいわ。今日子は小泉今日子しか浮かばない。
947名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 23:51:27.41 ID:Ynn0vIqo
>>935
>>835

>>936
対象名:晶太朗(しょうたろう)
 読み: 17/20点
 書き: 6/10点 太郎になりそうな
 字面: 8/20点
 響き: 7/10点 
 由来: 2/10点
 節度: 2/10点
 好み: 5/20点 太朗は好みじゃない
 総合:  47点
 コメント:両親のパーツって一人っ子限定だろうなあ。
948名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 00:17:45.38 ID:pErg0jLO
【採点希望】
名前:舜
読み:しゅん
性別:男
由来:中国の伝説の聖人(五帝の一人)から取りました。
人間修養の理想の姿とも言われ、舜のいるところ
にはいつも人が集まり村ができたそうです。舜の
ようなバランスが良く、人に優しい、多くの人に
愛される人になって欲しいと言う想いを込めてこ
の名前を選びました。如何でしょうか。
949名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 02:47:15.83 ID:/lG2z42Y
>>928
採点ありがとうございました。
950名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 08:02:15.82 ID:nd6y3/Oo
>>948

対象名:舜(しゅん)
 読み: 20/20点
 書き: 5/10点     瞬 と間違われるのは覚悟したほうがいいと思う
 字面: 10/20点 
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点
 節度: 3/10点
 好み: 0/20点 
 総合:  53点

 最近までマスコミにぎわせてた塩谷瞬と漢字が似てるから連想されそう
 まあ、それは時間が解決してくれると思うけど
 瞬と間違われる 舜なんて、普段絶対に使わない漢字だし

951名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 08:21:35.61 ID:nd6y3/Oo
>>948
>>950に追加
画数・由来は、はっきり言えば他人にはどうでもいいことだから
いい名前かどうかは、響き、字面、字義で決まる
普段つかわない字を名づけでここぞとばかりに持ち出すのが流行ってるけど、
個人的には、親のオナニー臭がする名前にしか思えない
ただ、私の個人的な意見なので、いい名前だと思う人もたくさんいると思います
952名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 08:41:20.28 ID:ZuUgKytd
>>922
採点ありがとうございます
親戚や周りにはとりあえずいませんでした
定番だから多少の被りは仕方ありませんね

本日、自信持って出生届を提出しに行って来ます
953名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 08:51:58.44 ID:ZuUgKytd
↑は>>944さん宛でした
すみません
954名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 09:32:00.94 ID:6nmp/RT1
>>940
これはひどいw
955名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 11:38:38.62 ID:xtz773T2
>>938
名前だけを先に見た場合

○○マサルさぁーん

と呼ばれる可能性は否定できない。
956名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 14:37:40.89 ID:GYoWP50T
よろしくお願いします。

【採点希望】
名前:茂枝
読み:もえ
性別:女
由来:茂る枝のようにすくすく育つことを願って
備考:
957名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 16:12:22.72 ID:H0JMAoRp
よろしくお願いします
【採点希望】
名前:圭吾
読み:けいご
性別:男
由来:姓名判断で画数の良い名前の中から、読み書きしやすく苗字とのバランスがよさそうなものを夫と選びました。
備考:@苗字はキムラです。フルネームの響きは変ではないでしょうか?
A例えば希、美、恵など、字から直接伝わる願いや意味がない漢字なので、由来が乏しく感じる上に後付けしづらいのが気になります。
958名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 16:34:50.00 ID:fFb3srz6
>>940
ゆあwwwww
久しぶりに大物きたでーw
959名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 17:58:51.92 ID:CA7Hl8Aw
枝が茂るって言う?
960名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 19:07:45.60 ID:7PkmjeIM
956の名前が梢さんで、無理やり同じような名前を付けようとしてるのかと思った
961名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 21:50:04.74 ID:6nmp/RT1
>>956
萌でも似たような意味じゃん。茂って字がばあちゃんみたい。
962名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 22:39:23.47 ID:/Ut3lFnm
>>956
対象名:茂枝(もえ)
 読み: 5/20点 シゲ・・・え?
 書き: 5/10点 毎回説明が必要
 字面: 2/20点 響きと字面の差がはげしい
 響き: 6/10点 いまどき
 由来: 2/10点 だからって茂はない。
 節度: 4/10点
 好み: 5/20点
 総合:  29点
 コメント:○茂子なら茂をモと読むんだろうなと判断できるけど、頭に持ってこられると無理。
平仮名推奨。

>>957
対象名:圭吾(けいご)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 8/10点
 由来: 7/10点 
 節度: 8/10点
 好み: 15/20点
 総合:  83点
 コメント:圭吾は画数がよいとか響きがよいとかが多いようですね。
苗字との相性がいいというのも、いいのでは?縦書きでびしっと決まる名前はセンスいいなあと思います。
963名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 23:50:15.98 ID:znbZvlUv
【採点希望】
名前:祥孝
読み:よしたか
性別:男の子
由来:響きが好きな名前に画数の良い漢字を当てました。
備考:やや難読?と思います。「祥」を「よし」と読む友人がいたので
自分的に違和感は無いですが、一般的にはどうでしょう。
964名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 01:15:47.84 ID:6WXShf9a
知り合いの子が茂枝香(もえか)だ
965さえ:2012/06/13(水) 01:18:26.61 ID:Xe1QProR
私の
名前は冴香です。30年間問題なく過ごしてます。
むしろ、この名前が大好きで誇りに思ってます。
両親に感謝してます。
966名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 04:17:49.80 ID:zDPHp2gO
【採点希望】
名前:柚鈴
読み:ゆず
性別:女
由来:両親より一字ずつもらいました。字画もよいと聞いて。
967名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 07:07:22.43 ID:/Fxg0KAC
>>963
対象名:祥孝 (よしたか)
 読み: 10/20点 確かにやや難読。
 書き: 10/10点 言うことなし。
 字面: 20/20点
響き: 10/10点 
 由来: 5/10点  もうちょっとこうお子さんに希望を持たせるような何かがあってもいいかも。
 節度: 10/10点  
 好み: 18/20点  
 総合:  83点
 コメント:  良い名前ですね。 


>>966
対象名: 柚鈴 (ゆず )
 読み: 0/20点 読めません。 鈴はどこへ。
 書き: 8/10点 悪い意味は無く難字でもありません。
 字面: 15/20点  女性名らしくは見えます。
 響き: 6/10点 座りがよくないような。
 由来: 8/10点  常識的ですがどうしてこうなった。
 節度: 2/10点  読めないのがどうにも。
 好み: 2/20点  同上。
 総合:  41点
 コメント:  中学高校辺りであだ名が「ゆうれい」に。
字面は悪くないとは思いますが読み替えは思い当たりません。
968名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 08:09:10.28 ID:YJMdhklX
>>966
母親に鈴がつくとしたら父親に柚がつくのか?父親に鈴ってのもへんだしなー。

由来が嘘くせー。
969名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 09:48:59.11 ID:yWmejTeZ
>>957
名前の漢字は、その子が縛られないものがいいと、個人的に思うので、いいと思います。
970名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 11:06:27.47 ID:MzR3cMcK
>>962>>969
採点、ご意見ありがとうございました。
フルネームで呼んだ時の響き(カ行が多い)が気になってましたが、この名前で決めようと思います!

>名前の漢字は、その子が縛られないものがいいと、個人的に思うので

意味がある漢字にして願いを込めたかったのですが、なるほどそういう考えもありますね。
おかげで迷いがなくなりました。ありがとうございました!
971名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 11:23:33.04 ID:7W6Xbmrk
>>966
対象名: 柚鈴
 読み: 0/20点 読めない。ゆ・・りん・・・ゆり?とか考えるかも。
 書き: 8/10点 柑橘類のユズに、鈴木のスズでわかる。
 字面: 5/20点  両方メインになる字の組み合わせなので男性っぽい。
 響き: 6/10点 いまでもまだ流行ってるのかなって印象。
 由来: 5/10点  次子以降の名付けに困る代表格
 節度: 0/10点  初めての子に舞い上がってるなって感じ。
 好み: 2/20点  ユズの読みはまあ、イマドキだし。
 総合:  26点
 コメント: 2つの字の主張が強くて、雅晴みたいな男性名か中国名っぽい。
 木ヘンと金ヘンのせいか字面の据わりが悪く見える。
 両親のメインの字の組み合わせだと思うけど、次子以降、余りの文字で
 まともな名前が作れるか考えないと不公平さ爆発。
 まあ、柚鈴(ゆず)すらまともな名前のカテゴリーに入ってないけど。
 柚自体、柚肌だの柚の大馬鹿〜だの名付けにはイマイチとも言われる。
 個人的にはその子だけの文字がないのは可哀想だと思う。
 ……てか、釣り?
972名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 12:32:49.97 ID:wn5LGbUW
【採点希望】
名前:恵介
読み:けいすけ
性別:長男
由来:恵まれる子になってほしいのと、母をたすけ守ってほしい意味をこめました
備考:母から一字とりました
973名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 14:04:20.54 ID:9XfA6u6y
【採点希望】
名前:大樹
読み:たいき
性別:男
由来:のびやかにすくすく育ってほしい。
(少し無理があるかもしれませんが)社会に貢献し、人が集まるような存在になってほしい。

名前:拓樹
読み:ひろき
性別:男
由来:樹木のようにのびやかに育って、自分の人生を切り拓いてほしい。

備考:私は大樹希望、夫は切り拓くの意味も込めたいと拓樹希望で分かれています。
どちらもダイキ、タクキなどと読まれる可能性があると思いますが、どちらのほうが読みやすいでしょうか。
また、第一子で夫婦ともにランキング以外で最近の傾向を知る機会がないため、読みの古臭さや逆に被りやすさについても教えていただけると嬉しいです。
974名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 14:11:44.79 ID:MVk/Y1Md
【採点希望】1
名前:道成
読み:みちなり
性別:男
由来:自分の道を切り開き、成功してほしい
備考:自分の職業に関係した漢字を使いたかったので(建設関係)

【採点希望】2
名前:竜丈
読み:たつひろ
性別:男
由来:竜のように強くしなやかで、丈夫な男の子に育ってほしい
備考:辰年生まれの験担ぎも込めて

採点お願いします。
975名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 17:01:00.03 ID:yWmejTeZ
>>973
最近は3文字名多い気がします。○○ま、○○た、○○と、とか。
なので古臭さは感じませんでした。また、どちらも読めなくないので、気にする程ではないかと。
自分なら画数等で最終決めます。
976963:2012/06/13(水) 20:16:29.09 ID:hRtLG14W
>>967

採点ありがとうございます。
由来については、後付ですが
結婚5年目にして待望の第一子なのでそのおめでたさと喜び、
無事に生まれてきただけで親孝行だということを
もし子どもに聞かれたら話そうかと思っております。
977名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 20:20:20.91 ID:vuWMxvHO
>>972
対象名:恵介
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 2/10点 母子家庭の母親が息子にしがみついたみたいな由来…。
 節度: 10/10点
 好み: 10/20点
 総合:  82点
 コメント:由来で台無し。

978名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 20:27:59.20 ID:vuWMxvHO
>>973
対象名:大樹
 読み: 10/20点 ダイキ読みが一般的。大をタイ と読むならタイジュが先に出る。
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 9/10点 タイキって良く考えると、少し変かな。
 由来: 3/10点それじゃ、寄らば大樹の影…。
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合:  72点
 コメント:読みがダイキなら点数が上がる。この字で大をタイと読ませるなら
タイジュが先に出る。寄らば大樹の影…悪い意味じゃないけれども…。
由来はもう少しシンプルな方向でいいのでは?

対象名:拓樹
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 5/20点
 総合:  70点
 コメント:優希みたいに組み合わせの妙が悪い方向に働く名前では?
拓、といえば切り開くという意味だけど
森林を伐採したりや山海を均すこともさすし。
拓と樹の組み合わせって悪いと思う。打ち消しあう感じ。
旦那さんはそれでいいの?
979名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 20:33:30.04 ID:vuWMxvHO
>>974
対象名:道成
 読み: 15/20点 ミチナリは出てくるけどそれより先に「どうせいっちゅーねん!」みたいな。
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点 
 節度: 0/10点 子供はあなたの履歴書ではありません。  
 好み: 0/20点
 総合:  65点
 コメント:ドウセイと読みそうになり、直後「どうせいっちゅーねん!」と
突込みが浮かんだ。ごめんなさい。
でも子供の名前を親の履歴書にしないでください。

対象名:竜丈
 読み: 0/20点 たつじょう。 ヒロ?変換で出ないし調べてわかる名乗り読み。
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点竜っていう時点で丈夫の意味は達成してる気がする。
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点 竜…しなやかって表現しましたっけ?
 節度: 5/10点
 好み: 0/20点
 総合:  45点
 コメント:丈のヒロ読みが問題。一般的には読まれない。
なぜなら名乗り読みだから。読めない、読みにくい名前はよろしくないと
思います。

再考なさるがよいかとおもいます。
980名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 00:10:30.70 ID:Rc3JtDlC
【採点希望】
名前: 美瑛
読み: よしえ
性別: 女
由来:旦那と旅行で行った北海道の美瑛(びえい)町が美しすぎて感動したから
後付けだけどこの雄大な景色のように穏やかな子に育ってほしいという思いを込めて
備考:

981名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 01:04:53.87 ID:AMkn7Ba9
対象名:純次
 読み:18/20点
 書き:9/10点
 字面:15/20点
 響き:8/10点
 由来:7/10点
 節度:4/10点  長男に「次」
 好み:12/20点
 総合:73点
 コメント:

対象名:陽介・創介
 読み:20・20/20点
 書き:10・10/10点
 字面:19・17/20点
 響き:10・8/10点
 由来:10・10/10点
 節度:10・8/10点
 好み:18・15/20点
 総合:97・88点
 コメント:

対象名:義人
 読み:16/20点
 書き:9/10点
 字面:13/20点
 響き:8/10点
 由来:7/10点
 節度:7/10点
 好み:14/20点
 総合: 74点
 コメント
982名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 01:06:44.96 ID:AMkn7Ba9
対象名:夢歩
 読み:0/20点
 書き:0 /10点
 字面: 2/20点
 響き:0/10点
 由来:8/10点
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合: 10 点
 コメント:

対象名:美瑛
 読み:14/20点
 書き:7/10点
 字面:10/20点
 響き:6/10点   古い
 由来:6/10点
 節度:5/10点
 好み:7/20点
 総合:  55点
 コメント:
983名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 02:09:56.50 ID:+Gg37LhU
【採点希望】
名前: 伊欧
読み: いよ
性別: 女
由来:欧州旅行してたときにイタリアで出来た子供なので
984名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:47:37.17 ID:ReSskTyG
978です。
ありがとうございます。客観的なご意見をいただき、気づかされることがありました。
新しい候補を考えましたので、再度採点をお願いできますでしょうか。

【採点希望】
名前:拓希
読み:ひろき
性別:男
由来:希望を切りひらく
985名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 10:44:47.92 ID:9ALNKVyJ
希望は切り開くものじゃないよ
986名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 11:02:04.57 ID:neaJzA2T
【採点希望】
名前:ひなた(ひらがな)
読み:
性別:女の子
由来:暖かくて丸い雰囲気のなまえにしたかった
平仮名にした理由は、由来プラス自分の名前も平仮名で気に入っているから
備考:
987名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 11:26:24.51 ID:R0PE5/qK
【採点希望】
名前:結夏
読み:ゆいか
性別:女の子
由来:夏うまれになるのと、1年前の夏に流産して今回三回目の妊娠で
同じ季節に元気に産まれてくれるので
自分たちが結婚したのが夏

備考: 第1子ですが由来が自分たち本意すぎる?
苗字の最後が「○○か」なので、名前がゆいかで変ではないか
ゆうかと間違われることが多くなるかも

携帯からで変な改行になっているかと思われます、申し訳ありません
988名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 11:38:37.82 ID:owNCx2kM
>>987

対象名:結夏
 読み:15/20点  確かに、ゆうかと間違いはあるかもだけど、初見ではゆいかでした 
 書き:10/10点
 字面:20/20点
 響き:10/10点
 由来:0/10点  流産のくだりはそうだとしても由来にする必要なし
 節度:10/10点  
 好み:15/20点
 総合:80点
 コメント: 名前自体は良い名前だと思います。
 苗字との兼ね合いですが たなかゆいか だと「かゆいか」の響きにいじられるかもね
 どんな名前でも名前いじりは、出てくるとは思いますが・・
       
989名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 11:41:40.85 ID:lLjPoRE8
【採点希望】
名前:直人
読み:なおと
性別:男の子
由来:素直で真っ直ぐな子に育って欲しいからと、夫婦共に好きな名前と言う事と、名字と合うから。

990名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 12:15:30.88 ID:owNCx2kM
>>971
>>1 よりスレたてお願い
ちなみに、私は規制で立てられませんでした
991名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 14:02:13.39 ID:JgRmnyuD
>>3だけ直した。私も規制で無理。

●前スレ
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 84
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1332642418/

●関連スレ
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part157▲▽▲
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339254860/l50

┫┫子供の名前を下さい*47人目┣┣
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1338476532/l50

■■■子供に古風な名前を付ける会part17■■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329390584/

子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart212
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339251951/l50

【DQN御用達】たまひよヲチスレ5【DQN名ばっか】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228817907/
(おちた?)

子供の名付けに後悔してる人 33人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1336644589/l50

==================== ここまでがテンプレ ====================
992名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 14:04:24.07 ID:JgRmnyuD
>>984 無理。
●採点希望の名前は1依頼につき2つまでとします。(…双子、男女別、選択で迷っているなどの場合。)

考え直したって早すぎ。ちゃんと本当に考え直した?
新しい候補をピコーンと思いついたの間違いじゃないのか…。

荒らし以外は採点も希望もちょっと待ってみてはどうか・・・。
993名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 14:11:20.07 ID:PPaMX8dr
じゃあスレ立ていってくるんで、ちょいお待ちを。
994名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 14:15:45.15 ID:PPaMX8dr
おまたせ

【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 85
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339650742/l50

>>991
使わせてもらいました。ありがとう
995名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 14:21:46.13 ID:owNCx2kM
>>991 >>994
乙 ありがとう
996名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 14:31:30.70 ID:JgRmnyuD
>>994 乙。ありがとう。

>>986
対象名:ひなた
 響き: 5/10点 これは、女児の名前なのかね…といつも思う
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 10/20点 二次元ならかわいい。
 総合:  35/70点
 コメント:二次元ならかわいい…と思う。●●タって男児の響き…。
漢字じゃないだけマシかな。

>>987
対象名:結夏
 読み: 5/20点 ユカ>ユウカ>ユイカ
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点 由来を聞いて字をみるとちょっと引く
 響き: 8/10点
 由来: 3/10点 夏生まれくらいしか子供に関係ある部分がない。結は?
 節度: 5/10点
 好み: 10/20点 字面はかわいいし好き。
 総合:  51点
 コメント:第二子産まれたらどうするの?
親が夏に結婚したから結夏だと親の履歴書。
流産した子が戻ってきた云々は人によっては気持ち悪いとおもうので
そのあたりは、思ってても墓まで持ってく覚悟がいるとおもう。
997名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 14:35:36.05 ID:JgRmnyuD
>>996 …「夏に結婚したの私たち!」みたいな名前だよね、やっぱり。
韻を踏むことに関しては気にしなくていいかと。
…あんまりね。

>>989
対象名:直人
 読み: 18/20点
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 10/20点
 総合:  98点
 コメント:問題ないとおもいます。
998名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 14:50:56.50 ID:3upuiRSm
しかし直人だの恵介だの圭吾だの誠だの一発変換で出てくるような名前は
採点する必要あるんかいな?つけりゃいいじゃんって思うんだが
999名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:26:59.91 ID:AMkn7Ba9
対象名:伊欧
 読み:0/20点
 書き:0/10点
 字面:0/20点
 響き:2/10点
 由来:0/10点
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合: 2 点
 コメント:

対象名:拓希
 読み:15/20点
 書き:7/10点
 字面:14/20点
 響き:9/10点
 由来:7/10点
 節度:7/10点
 好み:12/20点
 総合:71点
 コメント:
1000名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:27:25.68 ID:AMkn7Ba9
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。