子供の名付けに後悔してる人 33人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 21:37:40.17 ID:7JSKhOSp
>>945
ごめんね、攻撃するつもりはなかったんだ。
ただ、義父ルールを受け入れたのも、その字に決めたのも自分達の責任なのに
>義父の字画ルールに従ったら
なんて、責任転嫁するような書き方してるから無責任な親だなーと思っただけ。
逆にここで改名すべきと言われたらどうするつもりだったんですか?
953名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 22:14:16.75 ID:wxBTLv4u
>>951()
954名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 22:22:30.94 ID:1pxrNmKU
でも字画ルール強要してくる奴らって本当に引かないんだよね。
腹立つのも分かる。
955名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 22:36:36.58 ID:0NmZuTtP
柊弥いいと思うよ
柊也の方が無難ではあったろうけど別に悪くない

まあ後悔スレって叩きスレの側面あるしただ意見聞きたいだけなら他当たったがよかったね
956名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 22:58:52.13 ID:7JDtiNO6
姓名判断てさー
流派によって数え方違うし意味ないと思うんだけど。
星座占いも血液型占いも誰にでもあてはまるようなこと書いてあるだけだし
非科学的な占い信じてる人って意味わからんな。    
957名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 23:06:04.46 ID:CmjUORCW
>>953
w
958名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 23:07:48.79 ID:/7ZDUjf1
>>953
959名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 23:21:25.57 ID:zbdyvLQW
柊が大人しそうな字面、弥は強そうな字面、と個人的に感じるので、どうもちぐはぐな印象。
へんが二つ、とかは全然気にならない。
960名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 23:31:45.29 ID:2J4URJDP
縦割れとかってやたら気にする人いるけど、自分はどうもピンと来ない派だ。
つまり、画数云々言われなきゃ柊也とか柊哉とかにしたかったのに!ってこと?
字面はそんなに差があるように思わないな。そもそも柊が好み分かれるとこなんで。
いいじゃん、魔よけで柊なら弓へんは破魔弓とでも思えば。
あ、ひょっとして、破魔矢で柊矢の方が良かったの?
961名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 23:42:06.21 ID:owNCx2kM
確かに字面はもやっとするけど、社会生活で不利になるような名前ではないから
あまり気にしないほうがいいと思う
962名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 00:44:05.23 ID:5lR/zmjA
名前自体は特にDQNじゃないからな〜
963名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 07:33:48.56 ID:Fx/mN4BZ
柊弥母です
沢山のご意見、なるほどと思いながら読みました
ありがとうございました
もうウジウジしないで子育て頑張ります
964名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 16:27:18.76 ID:e31xBCul
このスレ怖えー
965名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 16:39:32.24 ID:/zw6NUY6
自分の気に入らない名前になったのは義父のせい
ただそれだけだろ
なにがへんが二つだあほくせー理由つけやがって
966名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 16:45:17.36 ID:6uv/Fqpa
しゅうやっていう響き好きだなー
967名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 19:22:14.33 ID:1qpHnM/9
このスレタイとテンプレからだと
名づけ後悔してるひとが傷をなめあうスレのようだけど
実際は名づけスレの住人が、訪問者を叩くスレになってる希ガス
968名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 19:59:24.87 ID:M4sJWitm
>>967
この話題もループしてるけど、つけた後なので他のスレより表現は柔らかめだし、
本当に良い名前ならきちんとフォローされる。
それでも叩かれるのは、よっぽどの名前か、理由かだからだよ。
969名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 20:07:40.90 ID:/q56KGES
改名候補の名前に反省が見られなかったりしても叩かれるね
970名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 23:16:21.43 ID:P/wqRnlG
しかし最近、柊の字好きな人多いね
小姑の子(結婚前に産まれてた)にこの字がついてて、柊の右側に気を取られ
「冬生まれ?」と聞いたら夏生まれだった
まあ生まれた時期はいいとして、蒼とか柊とか颯とか「何かかっこよくね!?」と付けてる人が多い気がする
971名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 23:37:53.14 ID:5lR/zmjA
>蒼とか柊とか颯とか
おそらく深い理由もなく字面や見た目で決めてるんだろうね
972名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 23:50:26.05 ID:qwzG04zi
別にそれはそれでいいと思うけど
973名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 06:17:23.76 ID:Y1bh7Szp
そう?自分は柊って冬のイメージだし、まんま冬って漢字が入ってるから
親もちょっとは考えて付けろよって思う。

漢字・漢和辞典ぐらいひいてから名付けて欲しい。
流行りの紗だって、春夏ならいいけど「薄い布」だから真冬生まれだとちょっと寒々しいイメージがする。
974名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 06:20:09.01 ID:Y1bh7Szp
付け足し。
だからと言って紗のついてる子に夏生まれ?と聞く訳じゃないし
どの季節で使っててもいいんだけど、自分だったらやめとくレベルで。

蒼とかはほんと無知だなとしか。
975名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 07:26:51.73 ID:voDYh7y4
>>973
柊は冬のイメージ。
女児で流行ってる楓みたいな感じで別におかしいとは思わないけど、楓は秋、柊は冬じゃないとなんか違和感ある。
976名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 10:08:12.91 ID:fooRIRc2
>>974
じゃあ亜希未とかは気にならないの?
977名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 11:56:51.71 ID:RWg6qGkK
柊は魔よけの意味と寒さに強いイメージがあるから冬生まれならあり。
秋雄とか千夏とか、季節を名前にいれるのは別に珍しくないし。
葉っぱがトゲトゲしてるからそこがマイナスかな。

蒼は顔面蒼白だしくすんでるし厨二くさいしないわ
978名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 13:39:34.73 ID:c7Wn9qMB
>>976
ずいぶん飛ばす人がいるなあ。例がなんで亜希未なのかナゾだけど、
美じゃなく未?そこしか気にならないわ〜。
季節そのものの字とか風物が入ってる名前は、やっぱりそれなりの季節に
名づけてほしいけど、ハルとかアキとかは字が違ってて音だけなら、別に
一切問題なし。夏生まれの晴明くんでも全然OK。陽の字のハル読みは
個人的にはあんまり好きじゃないけど、今ハヤリだから季節問わず大発生。
ナツだと「奈津」でもやっぱ夏に思えるかな。フユだったら尚更だから、
仮に真夏生まれの芙由子ちゃんとかだと、ちょっと…?ってなるかも。
後悔の人来ないからどんどん脱線しちゃってるわ。
979名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 13:40:29.33 ID:c7Wn9qMB
>>976
ずいぶん飛ばす人がいるなあ。例がなんで亜希未なのかナゾだけど、
美じゃなく未?そこしか気にならないわ〜。
季節そのものの字とか風物が入ってる名前は、やっぱりそれなりの季節に
名づけてほしいけど、ハルとかアキとかは字が違ってて音だけなら、別に
一切問題なし。夏生まれの晴明くんでも全然OK。陽の字のハル読みは
個人的にはあんまり好きじゃないけど、今ハヤリだから季節問わず大発生。
ナツだと「奈津」でもやっぱ夏に思えるかな。フユだったら尚更だから、
仮に真夏生まれの芙由子ちゃんとかだと、ちょっと…?ってなるかも。
後悔の人来ないからどんどん脱線しちゃってるわ。
980名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 16:17:14.11 ID:aKTulWhi
そりゃ舅の愚痴書いただけでしつこく叩かれてるのみたら誰も書き込まなくなるわw
弱ってる産後いじめて子どもに八つ当たりしたらどうすんだよww
981名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 17:36:22.03 ID:wXjvYiAI
舅の愚痴書きたきゃ専用のスレがあるだろ。
名前の如何だけ聞けばいいのに余計なこと書くから絡まれる。
このスレざっと読めば、名前も名付け理由もどこからどうみてもまともでない限り
叩かれやすいってわかりそうなもんだろw
982名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 17:45:34.27 ID:2Svn7SGk
舅への不満のためにつけた名前じゃなくて「偏が二つ」なんて
不特定多数にかかるような条件を貶めるような言い方したら
イヤな気持ちになる人が多くても無理ないんじゃん?
983名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 18:13:13.60 ID:dopP8bT9
>>980
次スレよろしく

984名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 18:33:14.47 ID:2VDMIsLq
>>980不在のようなので立ててきます
レスはしばし控えめに願います
985名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 18:39:26.45 ID:2VDMIsLq
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

でした他の方お願いします
986名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 21:10:41.42 ID:8mH0emLK
987名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 21:44:51.55 ID:PO+aoifA
>>986
乙!
988名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 22:22:12.94 ID:c7Wn9qMB
>>986
次スレお疲れ様です!
二重書き込みスミマセンでした・・・
989名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 23:52:14.70 ID:aKTulWhi
>>986
>>988
乙です
すんません
990 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/06/16(土) 23:56:21.28 ID:Pbxb9fUh
由来を聞かれると面倒
991名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 18:20:28.66 ID:ni+5mYa4
娘に真雪(まゆき)と名付けてしまい後悔…

美優と真優、美波と真波、美紀と真紀、美緒と真緒、みたいな雰囲気で

冬の雪が降った日に生まれたってのもあるんだけどね。

じゃあ美雪ちゃんいるし、
真雪ちゃんもちょっと変わってるけど素敵なお名前だよね☆
とか思って名付けた真雪…。

ちょっとどころじゃない事に気付いた。
992名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 19:03:59.36 ID:Lic9Ln10
変わった字だけどマサユキくん?と思いますね。
美雪・深雪なら雪キレイだったんだね、ってわかるけど、
真の雪とは何ぞや、とちょっと思ってしまうな。
まあねえ・・・ナイわ〜って引くほどじゃないけど。
ちょっとひと捻り、が余分だった典型的なケースというか。
まあイマドキこのくらいなら人名の範疇だろうし、
女児だろうなとは思える音だし。字面が可愛くないと思うなら、
普段はひらがなで通すのも一計かと。
993名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 19:07:54.90 ID:0a3H6Bk9
>>992
ちゃんと読んだ方がいいと思います
せっかちですね
994名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 19:08:18.29 ID:wShTd7Vp
マサユキだけど、マユキはおばさん世代でもいないことないから、
そんな気にしなくていいと思うけどね。
豪雪地帯ではないところで、冬に生まれたんでしょうね、としか思わないよ。
995名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 19:15:03.80 ID:mYAdA9YU
>>986
乙です!

>>977
秋雄、一瞬なんて読むのか考えてしまった。
毒されてるw
996名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 19:23:50.16 ID:mckug0WA
>>991
真雪マユキは雪が珍しい温暖な地方のひとからみれば別におかしくないと思う
毎朝雪かきが日課の地方民にしてみたら冗談じゃねーよ、って名前だけどな
997名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 20:00:14.31 ID:M63NfSpM
鱈と空目してしまった・・・

社会生活で不利になるほどの珍名ではないから
気にしすぎないことだね
998名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 20:09:35.39 ID:gp/GOHAy
>>991
私の友達の真雪ちゃんは、
性格がスゴくよくて、難関大学院卒業。
色白で名前が似合う。

後悔するほどでもないと、私は思う。
999名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 20:40:40.47 ID:CrRUpQz/
キター!
私の友達は…発言w
1000名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 21:14:43.83 ID:mckug0WA
待夢タイムと来夢ライムって兄妹知ってるけど二人とも普通の子だよ
だからタイムとライムも普通の名前だよね!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。