子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart212

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 20:31:25.32 ID:fjSmq43K
>>948
ruinて破滅とかそう言う意味じゃ……
953名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 20:32:28.70 ID:aVBQH2xy
>>950
ピアノがまともに思えてしまうw
954名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 20:40:42.20 ID:uhNF++QM
沢東 たくと ♂

名付けの由来
将来はみんなのリーダーになってほしいので
世界一有名なリーダーと指揮棒のタクトをかけました。
955名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 20:55:04.20 ID:0chnPT8d
まさか毛…
956名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 21:17:50.26 ID:XnABV8JT
漢字不明
ぜんのすけ君
思わず「ぜん○い侍と同じ名前ですね♪ぜん様って呼びたくなりますね^^」って言ってしまった…
ママさんは「ええ?!ぜん○い侍も、ぜんのすけなの?!知らなかった……」と凹んでました
ぜんのすけ君のママさんごめんなさい
957名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 21:27:54.47 ID:TdPva7ND
美楽ちゃん(びく)
野音くん(のいん)
深紅ちゃん(みんく)
留詩ちゃん(るしい)
充千満くん(みちる)

某お教室の見学に行ったんだけど、生徒さんの名前見たら止めようかと思った。
958名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 21:29:41.77 ID:FBd1oO8T
>>920
あいたた
959名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 21:46:21.46 ID:tmTDkrsW
>>956
古臭いけど「善之助」とかなら、まあ、有りかと。
960名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 22:11:22.07 ID:zDqqvMEn
ぜんのすけ、だけならなんちゃって古風の方かな
961名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 22:30:42.42 ID:OIakEdzT
>>935
字が全然違うぞ
962名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 22:31:21.63 ID:KPJ8ydb3
>>948
全員ひどいが萌月モエルンて…ww
あだ名でもこっぱずかしーレベルだろ

二次元キャラの方がまだまともな名前してるわ
963名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 22:39:07.98 ID:OIakEdzT
>>956
もう30半ばだが、善之介って小学校の頃の友達に居たな

というか、善之介でも善之助でもすんなり変換候補に挙がって来たから
割りとポピュラーなんじゃね?
と思ってググったら、善之助が山ほど出てきた
964名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 22:58:58.55 ID:+uFtCXJW
善之助は50歳越えてから味が出てくるんじゃない
それまで辛抱だけどw
965名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 23:05:41.31 ID:/GTA/bRK
>943
スタージンガーじゃねえかw
966名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 23:46:16.64 ID:rc6q0BJW
凪海(なぐみ)

何とか正しく読むことができたが……
う、うーん……どうなんだろうなこの辺
967名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 23:57:47.10 ID:X/BjHSVI
>>937
936だけど、ごめん勘違いかも。表記「翠」だったかもしんない


でも、それでも・・・
「だったらおっけー♪」とはならないような・・・
968名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 00:22:28.48 ID:3Ui8P7rO
>>950
奏「私はピアノ」

次スレよろ
969名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 07:28:00.88 ID:qKVeYmnn
芽生心(めいこ)
きらら

きらら何人いるんだよ
970名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 08:00:38.56 ID:ePkabjHq
27歳のきらりちゃん知り合いにいるから複雑だわ
971名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 08:20:36.61 ID:AdZ1Vle9
ゼンマイざむらいはもう放送終わって花河童に変わったというのに
972名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 08:33:39.26 ID:Ka/eCMK8
次スレが立ってないようなので
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340839971/
973名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 09:47:17.25 ID:8Ek4bp8+
近所で時々小学生の書道がずら〜っと展示してある所があるのだが、DQNネーム目的でついつい見に行ってしまう。
でもこのスレや某サイトのように読み仮名が無いから半分は読めない・・・
974名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 09:49:06.00 ID:1J3XLJ/W
>>970
27歳のキラリちゃん、痛いね・・。
975名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 10:11:40.41 ID:ePkabjHq
私の同世代(20代後半)の知りあいにDQNネーム多くて、
今の基準でいうと、
れもん(普段は漢字表記(檸檬)だったけど、人名用じゃないよね?)
桃太郎・金太郎・かぐや姫の三兄妹
あたりが思い出される。
みんな25〜30歳。
976名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 10:34:44.64 ID:Lk7eJNkX
>>970
中学生の貴らりちゃんもいるw
977951:2012/06/28(木) 10:36:56.23 ID:stX7DApu
DQNネームは大人になった時に余計に痛さが増すな

年齢を書き忘れていたことに気付いたが、
>>951に出てきた 詩(ぽえむ)氏は現在アラフォーのオッサンだw
978名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 11:27:29.06 ID:BILc8ifa
絆琉(きずる)♂


会社の同僚の子供の名前・・・。
「絆」を入れたい気持ちは分からなくもないが・・・
979名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 11:29:04.32 ID:BFXOCfmV
>>966
これは別にそんな悪くないんじゃないかと個人的に思うが
まぁこのスレで出てる他の名前が総じて強烈すぎるというのもあるが
980名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 11:31:47.98 ID:bjlrrNOU
>>978
そんな名前がグレムリンにいたね
あ、ありゃギズモか
981名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 11:33:31.84 ID:tSq57Y9T
どうしても琉が使いたかったのなら絆は諦めればよかったのに
それができないからDQNなんだが
982名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 11:38:10.64 ID:ymxnuJfJ
私の知り合いにもきらりとかりりあとかいるわ
きららも身近にいるし
983名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 11:42:36.53 ID:cVy0kYkB
雷穏(れおん)くんの妹が「はあれ」ちゃんだと判明。
漢字は分からない、なぜなら雷穏くんに聞いても頑なに教えてくれないから。
妹の名前自体教えてくれず、他のお友達経由で知ったそう。
って事は、兄は妹の名前のDQNさに気が付いてるってコトかな。
984名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 11:42:48.92 ID:RE2OkgR0
歩輝 イブキ ♂
絆菜 ハンナ ♀
敬慧 アキサト ♂
英雄 ヒイロ ♂、騎士 ナイト ♂の兄弟
麗帝 レイディ♀、尋斗 ジェント♂、弾逓 ダンディ♂の兄弟

グリーの出産予定の人が集まるコミュニティーより極一部抜粋
因みに既に生まれて命名済
985名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 11:48:32.25 ID:Lk7eJNkX
>>984
自分の名前が麗帝だったら死にたい
でも恥ずかしいと思えるような子には育たないんだろうな

それにしてもダンディって…
986名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 11:52:19.30 ID:S+W3jFI3
>>984
敬慧 アキサト ♂

がDQNと思ったお前がDQN
987名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 12:39:56.55 ID:k1tt2ng/
>>984
絆菜ハンナ♀もハーフならOK、そうでなくても単なる西洋かぶれでDQNとは別物。
読めるし書ける。
まあ、泉美パターンで「きずな」のほうが良いけど。
988名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 13:57:49.13 ID:bjlrrNOU
西洋かぶれ≒DQN

が実際なんだけどね
989名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 14:47:41.49 ID:zDj9QS5n
>>988に同意。仮にハーフなら尚更こんな字あてないでほしい・・・
個人的には、絆とか使用してる時点でうすらDQNの匂いがする。
震災以降、爆発的に発生したから、そのうち急速に廃るだろうけど。
キズナ読みでもあんまりいい名前とは思えない。
990名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 14:55:12.73 ID:U21GuTEI
>>972


絆奈ハンナならギリギリ普通の範疇かな。珍しいね〜で流せる。まあそれでも親と深い付き合いは避けたいけど
991名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 15:26:46.93 ID:FUElcdKU
爆発的人気の漢字や響きは、数年経つと一気に古く感じるのにね
昔から細々と続く名前のほうが、時が経っても古臭く感じなかったりする
樹(いつき)、一真、拓真、暁(あきら)、 とかね
992名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 17:43:01.76 ID:nYNQmoA+
>>947
しつけーよ。ばばあ
993名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 18:25:31.16 ID:fGYiG8j/
>>972


国際的な名前、外国でも通じる名前がいいってので
西洋風()の名前(漢字ぶったぎりでも)つけてる人がいるけど
普通の名前で良いんじゃないかなと思う
994名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 18:31:54.94 ID:S+W3jFI3
あと10年もすると中国人が見ても不自然じゃない名前が流行るかもな。
995名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 18:54:57.86 ID:DSC6kJ3X
>>983
お前さんみたいな奴に名前知られたら、こうやって晒されるからだろ
単にお前さんが嫌われてるんだよ
996名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 19:03:19.85 ID:zDj9QS5n
埋めついでに書いちゃうけど、>>984の敬慧(あきさと)みたいに、
あえてマイナーな名乗り読み使った?みたいなのってどうかと思うわ。
敬の名乗りってタカとかノリとかくらいならまだ読めるけど、
アキ読みは初めて見たよ。知識不足なだけか?慧=サトも読みにくいし、
親はよほど小難しいのが好きなのかという印象。名づけにあたって辞書引いて、
そこで初めて知りました、みたいなカンジだったらヤダな。
997名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 19:12:55.77 ID:tSq57Y9T
何か思い入れがあっての難読名はともかく
たまひよ辞典とかの名乗り一覧から拾ってきて組み合わせた難読名は結局誰にもメリットないな

敬のアキよみは初めてみた 慧サトはまあ、たまたま知り合いにいたから読めたけど 
せめて片方はすんなり読める字にしないと読みのとっかかりすら見つけられなくて困るよ

この手のはズバリ「なんてお読みするのですか」としか確かめようがない
アキサトは響きがまともなだけに勿体無い
998名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 19:13:47.33 ID:S+W3jFI3
>>996
読めたから指摘してるんだよ。
いちいち全部ググったりしてるとでも思ってるの?
999名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 20:48:16.55 ID:tSq57Y9T
>>998
わー教養あるんですねー(棒)
1000名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 20:50:30.36 ID:S+W3jFI3
>>999
それってまさにDQNの態度だね。
定敬で検索してみな。幕末の有名人だよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。