【じっくり】相談/質問させて下さい62【意見募集】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児に関して、既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでも
ないけど、じっくり相談したいことがある人は、ここを使いましょう。
>>960の方、次スレ立てお願いします。
立てられていない場合は>>970の方お願いします。

前スレ
【じっくり】相談/質問させて下さい61【意見募集】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1308718204/l50
★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ145【育児】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1309483111/l50
★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1289138309/l50
★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板7【知りたい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1304772524/l50

★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合もあります。

専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで質問してみて下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け! 9【誘導】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213116092/l50

リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。
2名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 20:01:15.12 ID:vB00grM3

         (⌒,,⌒)〜っ
        (⌒,_, ,⌒て ,,_,)
         ! ノ U。`yヘ_,、_ノ !
        し|~〜〜 。 ヘ⌒iヽフ >>1
            |! ゚o 。.゚(・ω|・ ) 感謝の気持ち
           |! 。o゚ ⊂ ゚ とノ
          |i 。゚ ゚ o .゚|.。|. |
         |i、..゜。。゚ ゚し|'J
.           |,,._二二二_,!
3名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 20:38:12.67 ID:Om7zwTl3
>>1乙です
4名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 21:03:52.06 ID:ZAaLmmzI
>>1
5名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 21:51:12.81 ID:AU0t4wpg
>>1乙です。

早速ですが相談させて下さい。
現在、2歳10か月の息子がいます。
その子が、全くいうことを聞きません。
言い聞かせても、厳しい顔をしても、きつく叱っても、
叩いても、おもちゃを取り上げても、何をしてもダメです。

とかくイタズラがひどく、また脱走癖があります。
幼児教室に通っていて、そこでのお遊戯などはキチンとこなしますし、
皆と一緒におもちゃのお片付けとかも出来ます。
しかし、お友達にいきなり抱きついたり、他のお母さんに頭突きをしたり、
先生が前で話しているときに隣で先生の真似をしたり、
ありとあらゆるイタズラや悪ふざけをします。

その都度、厳しく叱っていますが、一瞬ひるむだけでゲラゲラ笑ったり、
反省しているように見えてすぐに同じことをします。

うちの子よりも月齢が下の子や同い年の子たちは、ここまでひどくありません。
毎日毎日ずーーっと叱り続けて、私自身疲れ果てていますが、
躾ないわけにも行かず、言い続ける毎日です。

一般的に見て、これは普通ではないと思われますか?
それとも、私のやり方で何かまずい点があるのでしょうか?

上の二人が育てやすかったため、三人目にして育児ノイローゼになりそうです。
何か助言頂ければ幸いです。
6名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 21:52:24.05 ID:HWX9JEls
相談です。
保育園の入園金のことについてご意見お願いします。

6月の終わりにに認証保育園の見学へ行きました。
行ったところ、園内の見学などはなく席につくとすぐに入学の話になりました。
まだ入園を決定していないながらも、園側のいつから希望かという質問に
対し、もし入園するなら七月と答えてしまいました。
そのときに複数の書類をすぐに書くようにいわれ、入園希望の書類を見学時の軽い個人情報だと思い書いてしまいました。
(入園申込書、稼働証明などハンコのいるものは提出していません)
その後、保育園からいつくるのか?と電話がありその時に子供が風邪をひいていたので「わかりません」
とだけお返事をして電話をきりました。
それから2週間後、事情があり別の保育園へ入園させることなったのですが、
このことを連絡をしたところ、入園金と七月からの日割料金を払ってくださいと
いわれました。この場合料金ははらわなくはいけないのでしょうか?
保育園には1日もいっていません。
入園申込書、稼働証明書、ナーサリー利用規約、料金は初登校の時ということで
提出していませんが、子供の保険証のコピーをわたしてしまいました。
見学時にちゃんと書類をみないで適当に入学希望に名前を書いてしまった私の
軽率さと、電話が来たときにはっきり断らなかったものいいに反省しています。

7名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 21:56:54.52 ID:PM6vR8FQ
>>6
契約してないなら払う必要なし
8名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 22:14:40.24 ID:ur26AFGb
>>5
やんちゃ度 やんちゃな子>>普通>>大人しい子
と分けていったら、間違いなく「やんちゃ」カテゴリだと思うけどw、もうその子の性質なんだと思う。
もうやっていたらごめんだけど、「叱る」「怒る」「言い聞かせる」は、こういう子はあまり効果がないんだよね。
でも「誉める」とすごく伸びる。
一番いいのは、親以外の他人に誉められることなんだけど…
親も、ダメなことは「しないよ!」と短めにさらっと言って、片づけられたこと、じっとできたこと、
お遊戯できたことを長い時間誉めるw
あと、これは躾ではなく、いざっていうときの方法なんだけど「お願いする」。
「お友達にいきなり抱きつかないで、お願い」「お母さんに頭突きしないで…」
9名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 22:15:29.97 ID:ur26AFGb
>>5
あと、やんちゃ系はそういう教室に行かなくなる人が多いんじゃないかなあ。
私もサークルはしんどくなって足が遠のいた。
謝るのはもうしょうがないとして、受け入れて、母が落ち込んだり悩んだりせず、「んもーしょうがない子め」
軽く考えるようにしたほうがいいのかもしれない。
じっとしてなかったり道化?したりする子は、緊張している表れと見たことがある。
いっそ辞めて公園にシフトするとか、一時保育いくとかして、3年保育まであと少し、乗り切ってみるのはどうかなあ。
どんなに落ち着きない子でも、年長になると落ち着くらしいから、悩むのはそれからでイイと思う。
10名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 22:19:07.70 ID:gLcy2hMv
>>5
うちは1人目の男子なので、注意して反省してもまたすぐやる
みたいなことについては、根気強く付き合うしかないのかなぁと
諦めている部分もありますが、3人目で初めてだときっと戸惑いますよね。

書いてある内容&年齢を見る限り、個人的な感想としては
異常だとは全く思わないです。

お友達に抱きついたり、他のお母さんに頭突きしちゃうのは
きっと仲良くなりたいとか、構って欲しいみたいな気持ちですよね?
それならまだ他者との関わり方が分からないだけだと思うので、
叱ったりはせずにこうした方が良いよ、と繰り返し言って
後は本人が失敗の中から学ぶのを待つしかないのかなぁ…。

でも先生の真似をするなんて、凄くユーモアがあるんですねー。
他の子の邪魔になってしまうようならちょっと止めないとですが、
引っ込み思案で泣いてばかりいる息子からしたら、羨ましいくらいですw

ただお母さんがノイローゼになりそうな程であれば、
保健センターや発達相談などで話してみると、スッキリすることもあるかも?
実際私が行ったりしたことは無いので、参考にならずすみません。
難しい年齢かもですが、お互いに頑張りましょうね!
11名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 22:19:19.03 ID:mU8OFcGl
>>5地域の保健士さんに相談してみてはどうでしょうか?
私の住む地域では、保健所に電話して保険士さんと会って、保険士さんの判断になりますが、必要であれば月に一度保健所にみえる専門医に診てもらえます。
2時間程遊ぶ様子を先生が観察して、面接のようなことをするそうです。
ただの元気いっぱいのわんぱく小僧さんなのか、違うのか、素人では分からないこともありますし。
125:2011/07/13(水) 22:39:47.75 ID:AU0t4wpg
たくさんのレス、ありがとうございます。
もう行き詰ってしまって、人と話しても愚痴ばかりになってしまうので、
最近ではあまり相談も出来ずに悶々としていました。

>>8
褒めるとういのは確かにあまりしてなかったかもしれません。
叱る、怒る、なだめる、言い聞かせる、頼み込む、脅す、物でつる、
というのは試したんですが、褒めて育てるという選択肢は考え付きませんでした。
幼児教室に関しては、本人がものすごく大好きで、週に一回なのに
毎朝行く準備をしようとするほどなので、今のところやめることは考えていません。
公園に関しても、行けば他の子に悪さをするか、高いところから飛び降りたり
だったので、正直足が遠のいていました。
もう少し発散させないと、ですよね。

>>10
優しいお言葉、ありがとうございます。
周りの方々は、「面白い子だよね、元気で可愛いね」などフォローして
くれるのですが、最近ではそれさえも心苦しくて・・・
>>11さんもおっしゃる通り、一度地域の保健センターに相談してみようと思います。

何か用事があっても、実家では一番下のみ預かり拒否で、仲の良い友人に
一度預かってもらったのですが、おもちゃを三つほど壊し、子供の書いた思い出の
絵を破くという暴挙に出たため、二度と人には預けられずで、こんな状態では
一時預かりも気が引けてしまい、主人は仕事が忙しく上の二人も小学生と
年中でまだまだ手がかかり、かなり私自身追い詰められていました。

人懐こくて元気で愛嬌があって面白い、という長所をもっと伸ばせるように
もっと頑張ってみようと思います。
二人育ててベテラン気分だったのですが本当に甘すぎて笑えます。
13名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 22:51:57.49 ID:ur26AFGb
そうだね!
私も偉そうに書いちゃったけど、いっつも叱って、というか、怒ってしまうよw
でも思うんだけど、子どもにとっての一番の財産は「素直な人間になること」なんだよね。
素直でいると、学問も習い事も先生の話も対人関係も、ひいては仕事も、どんどん吸収できるし
上手くやっていくことができる。
元気でへこたれないw子は、多少怒られても凹まずいられるだろうし、むしろ親にはラッキーなのかも。
怒ってしまったことより、「どれだけ認めてあげられるか」が、その子の素直さをのばせるかにかかってる
と思うんだよね。

イライラしてるときはそれすらできなかったりするけどw
でも、誉めるのも習慣と言うか、誉めるのを口癖にするとすらすら出てくる。
あと、どこかで「誉めてばっかりだと誉められないとしない子、誉めてとアピールする子になる」
とあったけど、実はそれは心配しないでもよくて、誉めてアピールと親がわかってても誉めてあげると、
もう少し大きくなると、他人の評価なしでも自分の正しいと思うことをするようになるんだって。
14名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 23:38:37.08 ID:eJU77Q0r
>>6
入園申込書を出してない上、保育の実態も発生してないのだから
個人的には払う必要はないのではと思うけど・・・
認証元(この場合は都なのかな?)に相談してみたらどうでしょうか。

1対1で判断するにはお互い水掛け論になりそうだし、
第3者を含めて判断したほうがいいかと。
15名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 23:41:19.60 ID:eJU77Q0r
連投すみません、相談になります。

子のお宮参りを100日と勘違い&忘れてて、気が付けば5ヶ月になってました。
今からお宮参りはもう変でしょうか。
せめて写真屋さんで写真だけでも取りに行こうかと思ってはいます・・・
16名無しの心子知らず:2011/07/13(水) 23:53:09.77 ID:XuOCR75j
>15
家は旦那が病気になっちゃっていけなくなり、5ヶ月にお宮参りしましたよ
周りの子に比べてうちの子はやっぱりとても大きかったですw
でも一応ドレス?っぽいもの着せて連れて行き、家族でスナップ写真とって帰ってきました
ちょっと目立つかもしれないけど、変って事はないかと思います
何か事情があって遅くなったのかな〜?程度には周りの人に思われてたかもしれない
親に行きたい気持ちがあるなら、今からでもいいんじゃないかな?
写真見るとやっぱり記念として嬉しいし、遅くなっちゃったけど私は行ってよかったなと思ってます

お宮参りの通常の時期に関しては、私(関東)は産後1ヶ月だと思ってましたが
義母(北陸)はお宮参り=100日参りだと思ってたので、地域によるのかも?
17名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 00:31:48.12 ID:l+7y8sK/
>>15
うちは生後35日くらいの時に行ったけど、明らかに6か月超の子もいたし色々でしたよ。
地域でもお参り時期が違ってきますし、家庭や子供の健康状態で時期も違ってきますし
全然変じゃないですよ。
特に今みたいに暑い時期だと秋にずらすパターンも結構あるので気にしなくてOKだと思います。
18名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 05:33:29.36 ID:080B6Ife
只今、妊娠中。先月まで、入院していた。
入院中、出血の原因が医師によって見解が分かれたため
主治医が自分の見解が正しかったと言いたいがために
内診の際、医師が看護士にまで私の膣の奥部分や子宮口をじっくり見せた
今まで他院で医師以外の人が中まで見る事がなかったため
不必要に晒しものにされたようでとてもショックで不快だった
苦情を言おうかもしくは転院する方向で動こうか悩み中。
この程度なら皆さんは辛抱して引き続き受診されますか?
1918:2011/07/14(木) 05:43:13.39 ID:080B6Ife
追加です。
医師が看護師に中まで見せたのは三日連続で
三日とも違う看護士に一回ずつじっくり見せました。
20名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 06:39:38.43 ID:zi1wHgG+
× 看護士
○ 看護師
21名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 07:12:03.27 ID:qwBZPj3/
>>18
あなたが晒しものにされたと感じて許せないのなら、苦情もいって転院したほうがいい。
ただ現在の週数と住んでる場所によっては、転院先が見つかるか難しかったりもするので
事を進めるのは慎重にしたほうがいいと思う。
産科が少ない地域なら、泣き寝入りって選択肢にせざるを得ないかもしれない。

ちなみに、私自身に起きたことなら何とも思わない。
出血の正しい原因を知りたいと思うから。
私も妊娠中出血したが、原因はよくわからない。でも、止血剤飲んどいて。
みたいな流れになって困惑したから。
22名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 09:47:31.73 ID:X0BwEgm+
>>18
自分なら、その先生を逆に信頼すると思うけどなぁ
自分だけの判断で突き進む先生の方を良いとは思えないし、看護師さんに診せても絶対に
診断に自信があると思ってくれてるってことだからさ。

医療関係者にとっては手も子宮も体の一部だから、どこだろうが全然気にならないし。
見る方はね。これは自分が医療関係者だからかもしれないけど。
何か疾患があったとして、色々な人に見せてくれる先生はある意味貴重だよ。

ただこればかりは、必然性より羞恥心が上回る人も多いから、どちらを優先するかだと思う。
不正出血があっても、恥ずかしいあまり受診出来ずに陰部がカリフラワーのようになってから
受診してそのまま亡くなる(ガンで)方もわりと多いんだよね。本当に難しい問題だと思う。
23名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 09:50:30.81 ID:sW/dqC28
相談させてください。
結婚8ヶ月、私24歳・夫33歳です。

結婚してすぐに子作りを始め、4ヶ月目に妊娠したのですが
9週目にして稽留流産になってしまいました。

初めての妊娠で流産となってしまい、心身ともにボロボロでしたが
私は子作り禁止期間の3ヶ月の間に回復して
解禁になったし、また頑張ろうね!!って気持ちになれたのですが
夫は「また流産になってしまったら」という気持ちが強いようです。

もちろん、私も妊娠してもまた流産になってしまうのではないか
という不安はありますが、そうなったらそうなったでしょうがない
くらいの気持ちでいるのですが
夫は、また流産になっても、自分(夫)は見ているだけで
私だけが(身体的な意味で)苦しい思いをするなんて嫌だ
と考えているようで、行為そのものをする意欲も湧かないようです。

私よりも子供を欲しがっていた夫がこのようになってしまい
とても辛い思いをしているんだろうなと思います。

どうしたら夫は立ち直れるのでしょう。
図太い神経の私とは違い、ナイーブなので心配です。
24名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 09:55:18.65 ID:X0BwEgm+
>>23
まず避妊して出来るようになってから、子どもを考えた方が良いと思うよ
25名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 09:58:32.71 ID:2b/MBPOk
あんまり「子作り目的」でするより
普通の夫婦生活のようにすればもっとリラックスできるのでは。
旦那さんも色々とプレッシャーになってるのかも。
まだお互い若いんだしもっと気楽に行けばいいと思う。
奥さんの体や気持ちを大切にしてくれる良い旦那さんじゃない。
26名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 10:09:15.79 ID:sW/dqC28
>>24
>>25
レスありがとうございます。
まとめての返事ですみません。

どうやら行為自体がダメらしいのです。
避妊しても100%ではないし…と考えてしまうようです。
4年間きちんと避妊できてたんだから大丈夫だよと言うのですが…
(仮に避妊が失敗して妊娠しても困る状況ではありませんし)

夫をほめていただきありがとうございます。
家事にも協力的で(共働きです)
私にはもったいないくらい良い夫です。
なので、今回の落ち込みっぷりはとても心配です。
27名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 10:10:07.18 ID:qOak9HMD
>>23
子作り!子作り!解禁!って感じだと男の人は変な言い方だけど萎える人多い見たいよ。
まだ新婚なんだし、普通に行為をするって目的で甘えてたほうがいいと思うよ。
あなたも旦那もまだ若いんだしさ。
もし不妊治療中だとしても、旦那がそういう気持ちなら、まず交際期間中みたく、好きだししたいからするって気持ちでしばらく接したほうがいいと思うよ。
リラックスしたほうができやすいしさ。
28名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 10:25:39.31 ID:khZLyoKW
>>26
小作りやセックスはひとまず置いといて、
奥さんが元気で楽しく生活してる姿を見せればいいんじゃない?
29名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 10:30:20.29 ID:sW/dqC28
>>27
レスありがとうございます。

それが…
子作り目的でなく、普通に行為したいって言っても
拒否されてしまうんです。
私から子供が欲しいオーラが出ているのかな…
30名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 10:39:45.04 ID:sW/dqC28
>>28
レスありがとうございます。

夫がしたいって思うまで待ってた方がいいのかもしれませんね。
>元気で楽しく
これしか取り柄がないので張り切って頑張ります。
31名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 11:09:20.36 ID:mRt+sEaf
>>18
細かいことだけど、看護師じゃなくて助産師の間違いじゃないの?
だったら、お互いその道のプロなので、確認しあうのは当然かと。
32名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 11:13:24.25 ID:hn1GN2X/
私なんて、診察の終了時刻少し前に内診してもらった時は、
助産師や看護師同士、ぺちゃくちゃ喋りながらだったよ・・・
誰々先生はちょっと怖いだとか、飲み会の話だとか。
今思い出しても腹立つわー。
33名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 11:37:18.20 ID:zLsLscoX
>>23
もちろんあなたも心身共にショックを受けた事でしょうけど
繊細そうなご主人なのでまだ立ち直れていないんでしょうね。
1年ほど期間を置いてその間に夫婦で色んな話し合いをしたらいいと思う。
元々は子供が欲しかったのはご主人の方らしいし
あなたはまだ20代中盤と若いので
焦らなくてもまたいずれ自然とそういう気持ちになってくれると思う。
少し待ってあげようよ。
34名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 11:38:15.17 ID:2sz9NqIT
>>30
私の場合は逆で、私自身が行為そのものが嫌になっちゃった
なんて言うか、セックス=子作り、みたいに感じるんだ
ウチの場合、今のところ旦那がほおって置いてくれてるので
気が楽だけど、もしそれが嫌なら
カウンセリングとかもいいんじゃないかな…
3518:2011/07/14(木) 13:03:43.53 ID:080B6Ife
>>21>>22>>31>>32
レスありがとうございました。
医療関係者の方の意見も聞けて良かったです。
皆さんの意見を参考にもう少し考えて判断します。
ありがとうございました。
36名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 09:18:37.29 ID:WSy+H9+E
>>5
他の方も仰ってるけど、私も褒めるのに賛成
小さな事、例えば朝自分で起きられた、ご飯残さず食べたなども褒める
ところで三番目となるとあまり意識して注目されてないんじゃないかな?と思った
特に最近持て余し気味なお母さんに見てもらえてない事に気付いてて、変な事ばかりしてその時だけ注目される事が嬉しいんじゃないかな?
自分の知ってるお調子者の人はその時だけしか注目されない人が多かったのでふとそう思った
37名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 09:53:05.66 ID:l/iME/sC
二歳三ヶ月の娘がいます。
気に入らない事があると、大好きなおもちゃでも、大好きなお菓子でも、
所構わずぶん投げてしまいます。
大抵はささいな事です、
たとえば飲み物を飲む!と言ってすぐに私が対応出来なかった場合とか、
これ何?と聞いて自分の気に入る回答をしなかった時(合っていても)
娘がこれしよう!とおもちゃを持ってきて、私が一緒に遊ぼうとした時
その対応が気に入らないのか急に不機嫌になって物を投げてしまいます…
自分の思い通りに行かないときにそうなることが多いです。
この一年間、色んな方法で注意したつもりです。
叱ったり、諭したり、黙々と片付けたり、怒ったり、寄り添ってみたり…
娘もいけない事だと思っているようですが、まったく改善しません。
物を投げてしまう瞬間、育児中で一番イライラしてしまいます。
優しくすれば同じ様に繰り返すし、
きつく叱っても泣くばかりで改善しません、
自分は絶対悪くない!という顔で、謝ったことも一度もありません。
1時間泣きっぱなしだったこともあります。
最近は注意をしている私の気をそらせようとしてきます。
このまま我が儘な子に育てたくありません。
私もいつか手が出てしまいそうで怖いです。
二歳児なんてこんなものでしょうか、
どういう対応をすれば、娘がキレて、物を投げたりしなくなるか知りたいです。
原因は私にあるんです、二回ほど鬱憤が溜まっていた時に、
娘の目の前で物を投げてしまったことがあります。
私が短気だから、娘も短気なんだと思います。
他では、怒った所をあまり見せたことがありません。
どうしたらいいのでしょうか。
38名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 11:59:39.54 ID:lCLsgcrY
投げたのを気付かないフリをしてみたらどう?
小さな体のくせにw、一番効果がある方法だと子どもなりに判断してるのかもよ?
39名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 12:01:52.74 ID:tZS57Li1
二歳児はそんなものです。諦めて笑って過ごしましょう。

って、笑えないけどねw
でも誰もが通る道だから、どうしようもないよ。
40名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 12:02:41.27 ID:tRO6wfkg
>>37
一言でいうと舐められているかと。
犬なんかでもお子さんと同じような行動して、躾に苦労している飼い主は
舐められています。

推測だけど母が行動をころころ変えるので、何やっても大丈夫ってなって
いるんじゃないかな?後、最初が肝心で叱っても反省する前に許してしま
うと泣けば何とかなるって思わせてしまったのかもね。大人の顔色を見分
けているんだから、頭のいい子なのかも。
とりあえず泣いても何とかならない母になるのが大事かと。

言葉じゃなくて態度で示さないと、どうにもならないので、叱った後は反
省するまで顔色変えず黙って泣いてるのを見て、部屋から出ようとしても
出さないでずっと付き合おうとかもいいと思いますが。そばにはいてあげ
てください、いないと捨てられた気分になるので。
大事なのは何が悪いのか説明した後、子供が反省するまで子供が何をして
も、態度を変えず待ち続けることかと思います。

41名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 13:39:29.00 ID:blDufQvy
カッとなるのは元々生まれ持った性格もあるだろうから、
投げたりするのはすぐには直らないかもしれないけれど
とりあえず「謝る」ところからやってみたらどうかな。

うちの娘も謝れない子だったんだ。というか私も小さい頃から
謝ることができなかったから気持ちはわかるんだけど
やっぱり「ごめんなさい」が言えると、だいぶ生きやすくなると
感じたから娘には「ごめんなさい」が言えるようにしていった。
2歳くらいからかんしゃく起こしたり、激しく泣いて自分の我侭を通そうとしたり
したけど、娘が悪い時には「ごめんなさい」を言うまでは相手にしないようにした。
うちの娘は怒って泣きながらも「ママに嫌われたくない」と思ってるようで
「抱っこ〜抱っこ〜」と言いながら泣いてたから、「ごめんなさい」が言えたら
抱っこしてスキンシップを取るようにしたよ。
最初はなかなか言えなかったけれど、同じ状況を繰り返すたびにだんだん言えるようになって
4歳の現在では、「ごめんなさい」を言うことはできるようになってる。

今でも娘が怒ると親や年の近い弟を叩いたり、足を踏み鳴らしたりして
激しく感情をむき出しにしてる。私も何とかこれをやめさせたくて、その度に
注意してるけど、本人も言われればわかるみたいだけれど、その前の一瞬のことだから
なかなかやめられないみたい。

とりあえず気になったのは
>>自分は絶対悪くない!という顔で、謝ったことも一度もありません。
>>最近は注意をしている私の気をそらせようとしてきます。
の部分だから、謝ることと、注意をしている時に気をそらせようとしたら
「お母さんは今、怒ってるの。ちゃんと話を聞きなさい」と毅然とした
態度で叱ってみたらどうかな。
42名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 16:59:19.79 ID:SMpgBCN8
みなさん子供に個室って何歳くらいから与えるつもりですか?
うちは2歳差違いの兄弟なので、上が小学校卒業までは
同室でいいかなぁと考えてますが。
43名無しの心子知らず:2011/07/16(土) 19:54:32.02 ID:SA1ibXgq
個室が欲しいと本人から要望があってからかな。
一人で何でも出来るようになるのが条件だけどね。
うちは小1で個室欲しい欲しいうるさいけど
一人で寝れないし片付けもできないのでそれが出来るようになってからと言ってある。
44名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 00:36:38.62 ID:bec/hchc
5歳の娘、園で男の子と抱き合ったり、キスしたりしているようです。
情報は他のママの目撃より。本人に聞くと「してない」と嘘をつきます。

初めは「しょうがないなぁ」程度でしたが、先日は服の中にまで手を入れられていたようです。

段々とエスカレートしないか不安になってきました。

そのような年齢なのでしょうか?経験がある方、周りで聞いた事があったら、教えてください。
一応子供には注意していますが親として複雑です。
45名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 05:39:07.48 ID:lL74RCJE
どこでキスしたり、服の中に手を入れるという事を覚えたんだろう?
46名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 07:05:47.09 ID:Utdnyl2S
うちの子の保育所にもそういうことしてる子がいる。
お迎えのときにキスしててびっくりした。
でもそんなのしてるのはその男児女児一組だけで、
どっちもわりと問題のありそうなおうちの子だよ。
人前でして恥ずかしいことを娘さんに教えないと、他の親子から
距離おかれるんじゃない?
女の子はとくに陰口キツイし。
私だったら幼稚園?の先生に相談して注意してもらう。
47名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 10:19:18.73 ID:yfLK9gh3
人前でしなくなって陰でどんどん進まれたらと言うのはゲスパー脳ですかそうですよね

そういったことをきっちり説明したとしても
好きだからいいんだモンと言われてしまうと返しが難しい。
中高生あたりまでそうだけど、幼児の方が納得させるのは難しいとおもう。
うちは大好きぎゅーも家族以外とはしないものなんだと教えてる。
まだ2歳だけど近所の男児が娘に仲良し大好きぎゅーとしてくるのは嫌だ。
可愛い〜じゃないよ勝手に抱きつかないようにちゃんとしろよって思うわ。
48名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 11:04:36.89 ID:FTWQ1BzN
他の人の体に勝手に触らない、触らせない。
たしか、外国の性犯罪防止の絵本にあったと思う。

まだ性的な恥ずかしさが分からない頃から、そうしつけるといいって。
49名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 12:06:15.75 ID:w11Er1Sd
何年か前に幼稚園女児が男児複数にアソコを触られたりしてた事件なかったっけ
親の行為だかAVだかを見て覚えたらしかったけど…
とにかくお子さんには簡単に体を触らせたりしないように言いつけつつ、
先生にも少し注意して見てもらえるようにお願いしておくのがいいと思う
50名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 12:20:28.17 ID:kBYk3BHc
>>44
それヤバいよ
先生によく見てもらったら?
51名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 13:26:18.13 ID:nj4RZ1IW
>>49
こわ・・・
幼稚園児からあるのか。
小学校で同級生に集団レイプされた事件もあったよ
父親のAVを見て同じことをやってみたかったからって、クラスメートの女の子を
家に呼び出して…って事件。まさか、幼稚園児ですでにとは
5244:2011/07/17(日) 16:13:35.17 ID:bec/hchc
44です。
今回の事は叱ったりして、内緒にされエスカレートするのが一番不安でした。

キスは私が娘にします(チュウは親だけと言っていますが)
娘は一人っ子なのでどちらかと言うと疎い方です。
AVはもちろん、テレビも教育テレビ、プリキュア程度です

触られたり、キスは友達からされて、受け身、でも拒否もしない
という雰囲気です。
夫は「あまり気にするな」なスタンスなので私だけが過剰反応かと思いました。
園にも話して注意してもらうようにします。

皆さんの話しを聞けて良かったです。ありがとうございました。
53名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 00:36:58.54 ID:DxCnle8v
習い事先の先生についての相談です。

現在、小学2年生になる子供が習い事をしています。
そこの先生は、非常に優秀で輝かしい経歴の持ち主で、そのお教室自体も
先生の指導の下に素晴らしい成績を収める生徒さんが多数出ています。

ただ、その先生はとてもワンマンです。
・口が非常に悪く、子供を傷つけるようなことを平気で言う。
(先生いわく、それを耐えるくらいの精神力が必要だから気にしてはいけないとのこと)
・いわゆるエコヒイキをあからさまにする。
(出来る子を可愛がるのは当たり前、差別されるのが嫌なら実力をつけなさい!とのこと)
・親が消極的(休ませることが多い、子供に優しい)と、子供にも冷たく当たる。
(親がダメダメなら子供は伸びない、親が本気にならないでどうするの!)

まあ他にもあるのですが、代表的なものはこんな感じです。
子供自身はお教室が大好きで、確かに先生は怖いけど先輩方にとても憧れていますし、
何があろうと絶対にやめたくない、先輩のようになるために頑張る!と言っています。

私としては、子供がやる気なのであれば、全力でバックアップしていこうと思っています。
しかし、同じ教室の他の母親の一部は先生に反感を持っていて、
「絶対に先生の思い通りにならない!子供のために戦う!」と先生と対決姿勢です。
でも、先生個人の教室なので、先生のやり方に従えないなら辞めればいいのにと思いますが、
その一方で先生の言いなりになって我慢するやり方が本当にあっているのか迷います。

教室内でも、「先生は神様派」と「先生くそくらえ派」に分かれる傾向にあります。

皆様、どう思われますか?
子供のためには、どちらの選択が正しいのでしょうか?
よろしくお願いします
54名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 00:47:41.62 ID:uy3zGp3Y
>>53
先生が怖いなら逃げないと。
えこひいきの世界にはまって逃げることを教えないと
不快にならないのは息子さん自体飲まれちゃっているよ

論点ずれとる
55名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 00:49:12.65 ID:BMiqapcS
>>53
習い事の種類による。
バレエとか?
頂点まで行こうとする習い事ならば、それくらいのところの方が多いかもしれん。
親子共々ついて来られないなら、どんどんふるい落としていくタイプの先生。
出来ない子を教えていく必要はないからね。
56名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 00:50:28.00 ID:DBJeTIJ8
>>53
単に価値観や教育方針が違うだけだから
気に入らなければ辞めればいいし、
それを含めてやらせたいと思えば続けさせたらいいんじゃないの?
どちらが正しいなんて話じゃないと思うけど。

ただ、子供はやる気があって続けたい、
でも親としては口が悪いのを正当化させたくないと思えば、
「先生は神様じゃない」「先生の言う事が全て正しい訳じゃない」と前置きした上で
「人に対しては誠意を持って礼儀はしっかりするように」とフォローなり躾なりすればいいと思う。
57名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 01:21:09.82 ID:13yGSln7
>>53
先生にとっては、その世界がすべてだから…

ちなみに自分なら、子どもの意見で決めるかな。
贔屓してもらえるなら辞めさせないと思うけど、子どもが行くのを嫌がり始めたら辞めさせる。
58名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 08:23:47.70 ID:DxCnle8v
みなさんレスありがとうございます。
>>55
習い事は新体操です。
基本的に「世界を目指さないなら来なくていい」的な先生です。

私自身、子供が世界に行けるとは思っていないのですが、
それくらい高い目標を持って頑張るのがいいことかと思っています。

>>56
そうですね、親のフォローが大事なんですね。
先生を信じていてついていくなら、ぶれる様なことを言ってはいけないのかと
あまり口出ししていませんでした。
(子供はまだエコヒイキやののしられる等をされたことはない、多分これから)

子供自身よりも、私が弱いのかなーとちょっと思いました。
何かあった時にうまくフォローできるように今からちゃんと考えていきます。

59名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 08:41:15.18 ID:GXcXqlmc
上を目指していく以上、「みんなに優しく公平に」なんてありえない。
先生と闘うとか先生に一言言ってやりたいと思うような親は
その教室から出ていくべきだろうね。
そして才能のない子でも優しくしてくれるところに移ればいいと思う。

はっきり言って、そういところで先生にひいきされる(才能のある)子以外は
月謝払ってくれるただの頭数。
それでも下手の横好きなりに少しはできるようになるかも知れないし
子供が上の世界にあこがれて食いついて行くなら、やらせるのがいいと思う。

ママが「もっとみんなに優しくしてくれなくちゃ」なんて思ってるくらいなら
やめさせる方がいいと思うけど。
60名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 08:56:42.26 ID:BMiqapcS
>>58
新体操なら納得です。
採点競技で頂点目指そうとするなら、ズケズケ物を言う先生の方がいいです。
えこひいきされてなんぼの世界ですから、その中で精一杯頑張っていけたらいいですね。
61名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 09:57:51.94 ID:DxCnle8v
何度もすいません。
>>59
そうですか、上の目指すのであればこれくらいは当たり前なんですね。
私自身、「子供のために我慢するんだ!」と思っていたので、
気負いに感じていたのですが、そう考えると少しは楽になりました。

今までに先生のやり方に反発してためて行った方は多数います。
確かに辞めてもしょうがないようなことをされている場合もあるのですが、
基本的にそれについていけないなら、いる資格はないのですね。
もう少し強くなろうと思います。ありがとうございました。
62名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 11:32:19.40 ID:1I7Z72k8
スケートで妻と間違えて・・・・ってのも居たな
体育会系は脳がプアーだから
63名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 13:10:12.16 ID:bQl78e2W
元選手だった旦那が昔男子を指導してたけどやっぱり普通の親の
感覚ではやっていられない世界だったよ@新体操
女子はそれより更に特殊な世界だから娘にはあまり勧めたくないと言ってる。
ついていけない子ならともかく指導者に強い憧れとやる気があるのだから
親は多少疑問に思うことがあっても指導者に従っておいて損はないと思う。
ある意味宗教チックな世界だからね…。
64名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 16:00:27.07 ID:13yGSln7
っていうか同じ教室の中でも競争がシビアだからねぇ
個人競技だから、皆に優しく指導は無理
6537:2011/07/18(月) 16:24:45.58 ID:bkjVRM6Y
ありがとうございました。
舐められているんのも確かですね。
色々な対処をしてみようと態度をコロコロ変えたのもいけなかったですね、
あまりガミガミ強く叱ると火に油といいますが、余計に強情っ張り
になってしまうので、これはいけない事なんだよ、という強い態度を
とっていけたら、と思います。
…とっていても、一日中謝らなかったですが…
徐々に頑張っていけたらと思います。
泣くのが可哀相だから、と甘くしては、余計可哀相だなんだとわかりました。
私がブレないように、しっかりします。
ありがとうございました。
66名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 19:00:21.25 ID:54Xi1Tld
舐められてるというか、二歳児なんてそんなもんだよ。
素直に謝る二歳児なんていないよw
人を叩いたり危ない事する以外はこんなものと思って諦めるしかないと思う。
でも魔の二歳児の前知識があったら
「お!これが魔の二歳児かw」って私はちょっと笑ったけどね。
だからこんなものだと思ったら少しは楽になるよ。
67名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 22:05:43.77 ID:UhgMcYBz
近所の公園で

カルガモに石を投げる
亀を空気銃で撃つ
虫をつぶす

なんてことをしてる小学生をかなり大声で怒鳴って
注意しました
中には泣いて親に言いつけるなんて子供もいました
やりすぎでしょうか?

ちなみに私の見た目は怖い人に間違えられる風貌です。
68名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 22:23:14.31 ID:wmbDA3ac
>>67
全然やり過ぎじゃないと思う。
命は大切だもの。
69名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 23:40:31.29 ID:Z2LIYQZN
>>67
東京だと事件です
エアガンで動物撃ったらアウトやろ

交番に相談したほうがいいよ
70名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 23:58:10.69 ID:RUEwtC3N
全然やりすぎじゃないです。
学校名と名前を聞いて「学校(この場合は警察でも可)に連絡するよ」くらい
言ってもいいと思う。
71名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 08:41:21.83 ID:LNn9/hHJ
>>67
大阪ではそれは犯罪行為です
72名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 12:14:59.65 ID:F2/kdiBk
二歳児なんてそんなもんって、受け入れるのはいいけどね
諦めるのはちょっと違う気がするよ
子供は大人の顔色をよくて見てるから、諦めた時点でやめようとしないよ
線引きは個人の自由

言葉が伝わりにくい相手のしつけは、犬のしつけの本をみると、具体的で
わかりやすくて参考になる部分も多いかと
732/1:2011/07/19(火) 12:41:30.83 ID:4l/nVnjK
相談お願いします。長くなりますがお願いします!
出産のために入院する間の上の子(2歳4ヶ月女児)の預け先についてです。
第1子の時が帝王切開だったため、今回も帝王切開の可能性があります。
予定日は9月下旬、期間は自然分娩なら5日、手術なら10日です。
夫の両親は市外で義父母ともに仕事を持っているため無理です。

案その1:私の両親(同市内に住んで娘との交流も多い)が預かる。
利点:産院に近く、娘も懐いている。
不利点:両親が高齢。夫と両親お互いに気を遣いすぎて疲れる様子がある。

案その2:昼間は両親が預かり、仕事が終わり次第夫が迎えに行く。
不利点:夫の負担がハンパないのでは?2歳のイヤイヤ娘を果たして夫が相手しきれるのか少し不安。

案その3:産院で家族同室にして私が見る。
不利点:帝王切開の場合は術後3日は起き上がれない。夫が「新生児じゃなく2歳の幼児の泣き声(デカい)が
産院で響くのは他の産婦さん達に申し訳ない」と反対している。金銭的に少し負担。
742/2:2011/07/19(火) 12:44:59.90 ID:4l/nVnjK
私としては案その3が叶えば一番安心ではありますが、帝王切開の場合はどうしても入院前半は厳しいです。
夫は子煩悩で一通りの家事・育児はできますが、やはり男性・・・というか細やかなケアは気付かない人です。
例えばテレビで面白い場面があると娘がテーブルの上に立とうとしてても気付かない、みたいな事です。

また、私の両親に預けるというのも夫が「仕事の時はお義母さんのお世話になっちゃうけど、
仕事が終われば自分の娘なんだから自分で面倒みるよ。」と言います。
ただ忙しかったり余裕がなくなるとイライラしやすい人なのでちょっと心配です。
皆さんだったらどうしますか?経験談も聞かせていただけると助かります。
75名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 12:52:08.87 ID:jKJ9Hy8j
>73
体験談でなくて申し訳ないんだけど

まず第一子が帝王切開なら二人目も問答無用に帝王切開だと思います
VBAC希望ならまた違うだろうけど…

なので、1かな
旦那さんがその状態で2歳児はきついと思う
気を遣いすぎて疲れるくらいのがマシでは?
76名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 12:53:10.37 ID:PtPYwCOP
>>73
私なら1。
2は帰ったら家の中がカオスなことになってそうだからヤダ。
生まれたらいくらでも手伝えることがあるんだし、入院中は旦那の充電期間にしてもらう。
もちろん娘さんのケアはするけど、実家も込みでみんなで乗り切ってもらう。

VBACてことだよね? 正直娘さんの問題より、そっちの方がドキドキするわー
77名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 13:02:18.36 ID:F2/kdiBk
>>73
あとで旦那さんとしこりになるのも面倒だから、旦那さんの意思を尊重してとりあえず2かな
10日間のことだし、2にして大変だったら、旦那さんのほうが根をあげて、預けるだろうし。
知り合いは娘だけじゃなく、旦那さんも一緒にお世話になっていました。

両親が大変だったら、産後の間だけ、昼間は保育園の一時保育の利用っていう手もある。
78名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 13:04:26.55 ID:vX+cg73/
1人目帝王切開、2人目自然(無痛)分娩でした
1人目の時はホームシックにかかり、入院期間を1日短くしてもらいました
なので術後の経過にもよるけど、医師に相談すればそこら辺はどうにかなるかも

うちは2人目出産時には幼稚園児だったので…
近所に保育園とかないかな?
よほど待機児童が多い地区でなければ、入院中の一時利用はできると思うよ
1にしろ2にしろ、昼間ずーっと10日間つきっきりはキツいと思う
7972:2011/07/19(火) 13:10:45.07 ID:4l/nVnjK
>>74さん
>>75さん早速ありがとうございます!
VBACってなあに?ってググったら、今、超怯えています。
産院の先生に「今回自然分娩できる可能性ってあるんですか?」って聞いた時に
「このままの状態を維持できればかなり高いよ」って言われたのでアリなんだと思っていました。
明日健診なので詳しく聞いてみます!
80名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 13:11:28.21 ID:WuPYCa3g
旦那のヤル気は尊重してあげた方が
今後の為にもいい気がする
注意点とかリストアップして渡しておいたら
ちょっとはマシにならないかな?
旦那が根をあげたら、実家にスイッチする、と
81名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 13:21:39.23 ID:ANOMHaYU
ずっとだと両親には負担がかかりすぎて申し訳無いし
たとえ不安でもここは夫婦の問題として夫に頑張ってもらう
というか、普段慣れてない人に完璧な育児は求めても無理だと思うからそのつもりでお願いする
ということで2かな
82名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 13:21:41.84 ID:4kln2bRF
≫73
帝王切開なら、手術の予定日を可能なら金曜日にしてもらう。
それなら、金曜日と月曜日に有給とって貰えば、前半はしのげる。
私は、自然分娩の予定出産だった。
予定日、決められるなら、色々計画しやすいよ。
勿論、突発的な時の事も考えておかないとならないけど、それはどんな時もだから。
8373:2011/07/19(火) 13:36:35.09 ID:4l/nVnjK
あああ74さんて自分だった。75さん76さんでした!失礼しました。
>>77さん〜>>82さんありがとうございます。
保育園はずっと申請だしてるんですが、未だ待機児童です。このまま産休突入かな・・・。
無認可も当たってみようかと思います。

あとダンナのヤル気を尊重して、ダメなら実家(もしくは私)案いただきます!
それと手術の予定日を金曜日に出来ないかも聞いてみます。
もんもんと悩んでいたのがトントン拍子に〜!!なんだかいけそうな気がします!
相談してよかったーーーー!!ありがとうございます!!
84名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 13:39:44.74 ID:XK+ndy72
>>73
1と2で、ご両親と旦那様とで協力してもらえばいいんでは?
気を遣いすぎで疲れるにしても、人手はあるに越したことないよ

うちは両親とも働いてたため
2人目自然出産の時は旦那の臨時休暇と母の年休とで上の子を交互に世話してた
3度目の出産は双子で管理入院プラス帝王切開で、約1か月入院だったんだけど、
同じく旦那と母と半々で交互に休んで2人をみてもらった
予定出産とはいえかなり無理させたけど
母は料理が得意だから旦那の夕食も作ってくれてたり、
その分疲れるからTV多めに見せて相手は手抜きしたり
旦那は家事は一通りできるけど子供の遊びに重点入れてもらった
自分自身、完璧主義で子供の安全面についてはダメ出ししてしまうタイプ
母も旦那もうるさい奴と思っただろう。
でもテレビは3歳から30分まで、とか味付けうすめに、というマイルールは
ゆるくした。とても有難かった。
85名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 13:41:34.40 ID:XK+ndy72
>>83さん、しめたあとのレスですみません
86名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 14:37:06.50 ID:YKCdfatX
じっくりなのに〆るの早すぎww
8773:2011/07/19(火) 14:59:27.86 ID:4l/nVnjK
>>85さん とんでもないです経験談ありがとうございます。
>>86さん ほんとですよね、ポンポンレス貰えたので舞い上がってましたw

もし他に相談者さんがいらっしゃらないなら、引き続き出産入院中の上の子のケア方法や
危険回避の注意点、お役立ちグッズ等ありましたら教えてください!
88名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 15:36:11.57 ID:X8JuQZWz
退院後はどうするの?
8973:2011/07/19(火) 23:06:30.02 ID:7yugC6/I
>>88さん
退院後は1〜2週間程度実家に頼りたいとお願いしています。
ただ両親が高齢なので負担を考えつつ調整していこうかなというところです。
90名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 13:57:19.64 ID:kCcKwpyg
>>73
一時保育って、一時的に預かってもらうだけなので、入園とは違うんだけど
住んでる市町村とかの役所に一時保育の一覧とかがあると思うよ
91名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 14:10:05.64 ID:MYjnQlVt
あの、相談よろしいでしょうか
9291:2011/07/20(水) 14:33:35.34 ID:MYjnQlVt
どなたもいらっしゃらないんでしょうか。
とりあえず質問だけ書いておいて、また来ます。

先日、嫁が事故で亡くなりました。
今は私、中学生の娘、高学年の息子の三人暮らしです。

先々週の日曜日、珍しく休日休みだった私が居間でテレビを見ていると娘に電話があり
夕ご飯の用意と風呂掃除をしていた娘は、家事を止めて子機を持って自室に篭り
電話で話し込んでいました。

すぐに終わるかと思っていたのですが1時間経っても電話を終える気配はなく
イライラした私は、娘の部屋に入り込んで
「いつまで電話してるんだ。
そういうことは、やるべきことが終わってからにしろ!」
と娘を叱り付けてしまいました。。

電話から漏れる声が男の声だったので、さらに腹が立ち
娘から子機を奪って
「二度と電話してくるな!」
と電話相手に告げました。

やはり電話の相手は男であり
「すいません」と謝ってきましたが
謝罪を聞き終えることなく電話をきりました。

その後娘に、
「いつからそんなふしだらな女になった!?
男に夢中でやるべきことサボるなんて、許さないからな!」
と怒鳴りつけ、数回叩いてしまいました。

書き込めないので、二つに分けます。
9391:2011/07/20(水) 14:36:02.83 ID:MYjnQlVt
続きです。

嫁が亡くなって以来、息子はおねしょをするようになってしまったのですが
ちょうど上のレスの事件があった日と同じ日の朝、
何度注意しても息子のおねしょが治らないため、
「おまえが面倒見るようになってから、息子はおねしょをするようになった。
いい加減に面倒を見るな。母さんに申し訳ないと思わないのか?」
と娘を叱り付け、1回叩いてしまいました。

それ以来、娘は、家事などはするのですが
食卓でも元気がなく
食事中にこちらが話しかけても、話に乗ってきません。
また、居間で家族と一緒にテレビを見るなどのことなどもせず
家事が終わると自室に篭ってしまいます。

かといって、自室で勉強している様子もありません。

さすがに一日に2回も叩いたことはなく、
叱り過ぎて落ち込んでいるのではないかと反省しています。

娘とまた、笑顔で話ができるようになるために
私は何をするべきなんでしょうか。

念のため、中学二年生の娘には
男はまだ早いと思いますので
交際を認めるなどは絶対ありえません。
そこは譲れません。

子育ての先輩のご意見をお聞かせ願えればと思います。
94名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 14:38:48.71 ID:6Ta+EFUc
夏休みですね
95名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 14:41:38.35 ID:XIndKpgg
夏到来という感じですね。
96名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 14:43:30.92 ID:Iu25/UQC
はいはい

小町でやった方が釣れるよ
97名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 14:44:24.57 ID:IjDVCUsX
ねぇ、釣りでいいんだよね?
こんな父親なんか本当は居ないんだよね…?
98名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 14:45:12.25 ID:Iu25/UQC
あつはなつい
99名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 14:52:12.08 ID:ty9ah0Lf
小町で似たようなの見た
100名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 14:52:15.66 ID:f2y7xRkx
何をすれば良いのでしょう。って、
あなたが炊事洗濯掃除全部やれ。
そして自分の子は自分で育てろ。
娘は母親でも妻でもない。娘だ。

こんな父親じゃ、奥さんも死んでも死に切れないだろうよ。

似たような質問どこかで見たけど、
その人は反省して家事全部やって、
娘を母親の変わりにはしないと言ってたよ。
101名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 14:55:16.26 ID:/Db3+uOj
マーゴンどこ行ったんだろ
102名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 15:03:42.39 ID:6aoXPfGT
金払って家政婦雇えばいいよ。
103名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 15:04:12.50 ID:Iu25/UQC
>>100
なんでわざわざ釣られてんの?
バカなの?自演?
104名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 15:09:06.99 ID:dwi6sdsw
小町の丸パクじゃん
ニートくんが長文でしこしこ打ってるの想像するともの悲しいわ
105名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 15:12:09.65 ID:MMbM7poM
>>104
その様を想像すると泣ける
106名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 15:16:25.10 ID:XGbXm8eY
>>92
相談スレだからネタにも全力で食いつかせてもらうけどさ。

家事も育児も押し付けてあなたはテレビ見てるの?
生活全般は親が見てやれよ。
おねしょはそのうち治るから黙って見守ってやれ。
取り合えずおまえにできることは娘がやってた家事全部と
布団を乾かす事だけだこのバカ。
107名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 17:10:06.89 ID:YGJ7UQXs
豚切りですみません。
4歳になる息子のことで困っています。大きな音がとても苦手です。
きっかけは、今年の春に行ったテーマパークで大きな音が流れるステージイベントでした。
みるみる涙目になり、「家に帰りたい!怖い!」と連呼。
それ以来、大きい音(というか音楽?)がすると「帰りたい」と泣きます。
帰るまでずっとぐずぐずと泣いています。
夏祭りの盆踊り、生の演奏があるコンサート、花火大会など大きな音がする
イベントは全てダメです。イベント自体には行きたがるので連れて行くのですが、会場が近づいて
くると足がすくんで涙目になり、「帰りたい」コール。
これから夏休み、色々イベントや観光地に連れて行きたいのですがその度に生演奏や
イベントがあると泣くのは困ります。
さらに、「映画を見に行きたい」とのこと。(見たい映画があるらしいです。)
間違いなく、大きい音に驚いて映画が始まってすぐ帰りたがると思います。
どうしたら大きな音に慣れるでしょうか?それとも、一過性のものだからなるべく
大きな音から遠ざけて生活させるべきでしょうか?
ちなみに、拡声器から出る声は大丈夫なようです。
108名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 17:10:30.89 ID:vJXDdFAf
おねしょはそのうち治るだろうけど、母親が亡くなって環境変わったせいもあるんじゃないの?
交際はダメというんじゃなくて、お願いした事をやり終わってからにするように諭すのが先じゃない?

約束(この場合は家事)を破った事と彼氏と長電話を別問題として、娘と怒鳴らず話し合いしないと親として失格だよ。
109 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/20(水) 17:21:02.46 ID:ZFr8Wb90
>>107
映画だけに限って言えば、TOHO系映画館でやってるママズクラブシアターの回は、
照明も薄明るく、音もひかえめで放映してくれますよ。
赤ちゃん連れママのための回なので、息子さんの好きな映画がかかるかわかりませんが…

ttp://www.tohotheater.jp/service/mamas_club_theater/
110名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 17:33:55.99 ID:GAVU4Zwh
彼氏じゃなくて、学校の先生だったりして。
111名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 18:01:53.56 ID:y+zXJrgM
>>107
本人と話して、きちんと納得させた上で耳栓して行ってみては?
感覚過敏なものは仕方ないよ
大人でもダメな人はダメだし

あと、音が出ることが予告できるときはした方がいいよ
苦手なことが予想外のタイミングで訪れるとストレス増すし
112名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 18:53:11.27 ID:eICuIoKE
釣りとわかってマジレスする人って暇なの?頭悪いの?
113名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 19:04:12.19 ID:ARsdt8Mv
>>107
ごめん、どうして困ってるのかよくわからない。
「大きな音でるかもよ?大丈夫?」とだけ言っておいて、
実際に怖がったら、お土産一つくらい買って帰ればいいんじゃないの?
子供にとってはそれも思い出になるんだし、
大きな音のしないイベントにも行けばいいんじゃない?
114名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 19:41:29.32 ID:B/m+bhit
>>107
別にいかなくてもよくね?
そのうちなれるよ
115名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 20:03:56.65 ID:Xw1mWbel
>>91
はやく新しい嫁を貰って来ださい
116名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 20:08:25.63 ID:kCcKwpyg
スルー検定実施中
117名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 21:16:42.39 ID:2WPBKfN0
>>112
そういうレスのほうがウザいよ。
118名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 21:40:38.71 ID:U/VxNPuc
>>107
「大きな音がでるよ」と事前に告知。
映画なんて行かなくても問題ないんだから、「慣れるまで我慢しようね」。
家族で出かけるイベントなんかは、怖がったら撤収でいいんじゃないの?まだ4歳だし。
119名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 22:07:46.76 ID:amrxuzxT
>107
まだ4歳という年齢では音に敏感というのはそれほど珍しくはない。
いずれ慣れるではあろうけど、それまでは親がこの子はそういう子なんだと受け入れて
そういう生活をするしかないと思うよ。
赤ちゃんに辛〜いカレーは食べさせないでしょ。それと同じだと思って。

それまで映画館で映画見たことないのなら、本人のイメージは家で見るビデオレベルと思われる。
真っ暗で大画面で、ドルビーなんちゃらで、しかも大抵映画ってテレビ放映と違ってハラハラ
どきどきさせる内容な場合が多いから、苦手な子は小学校中学年あたりでもだめだったりする。

うちの大きい音嫌い男児も年長あたりで予想つく街中の大きな音には平気になり、
小学校2年位にはまともに映画見られるようになったけど、それまでは音や雰囲気、
内容や本人のプレッシャーによる緊張に耐えられずに、トイレ退席しまくりだった。
子供向け映画なら途中退席する子はざらとはいえ、やっぱりいい事ではないから、
空いてる日の空いてる時間を選び、なるべく迷惑がかからなそうな出口に一番近い場所指定でみたよ。

行くのならイベントであれ映画であれ「せっかく来たのに!」という親にありがちなモッタイナイ根性は捨てて、
何かあったら即退場しかない。
あとはその子にとってふさわしい年齢まで行かない。
120107:2011/07/20(水) 22:58:10.81 ID:YGJ7UQXs
音に敏感、と言うべきなのでしょうか。今年の春までは全く平気だったのに、突然怖がる
ようになったのです。
映画も2歳頃に映画館に行ったことがあります。(109さんがあげられている
東宝系の「ママズシアター」です)その時は全く問題なく大人しく見ていました。

なるべく「音が出る」と予告できる時はしてあげたらいいのですね。
予告できない時が一番問題で…先日、博物館なら音も無いし大丈夫かと思って
連れて行ったのですが、最寄り駅に着くと駅前でストリートミュージシャンが
演奏していて(コブクロみたいな感じ)、それを見て「帰るー!」と。
また、広い公園に行ったら吹奏楽のフェスティバルみたいなのをやっているのに
出くわしてしまい、やはり「帰るー!」と。下の子は公園で遊ぶ気満々なので、
着いてすぐに帰るのもなんだか可哀想で…。
本人は「本物のSL見に行きたい」だの「ディズニーランド行きたい」だの夏休みに
お出かけしたい希望はたくさんあって、「怖いって言っても帰らないよ」と言っても
「行きたい!」とのこと。もったいない根性は捨ててチャレンジしてみます。
(ディズニーランドのような高額の所はやめておこうかと思いますが)
着いてすぐに帰ることになっても、下の子はかわいそうですが仕方がないですね。
ありがとうございました。
121名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 23:10:14.07 ID:jIJ8Erue
聴覚過敏だよね?耳鼻科受診したほうがよくない?
122名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 23:30:55.05 ID:0A5KERS7
>>121
違うと思う。日常絶えず音が気になってとかじゃないんだから。
大きな音で怖い思いをして、同じような場面が怖いんでしょうよ。
123名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 23:54:04.57 ID:/RkXDfAh
>>120
金属音に弱いのかなあ
家系的に耳鼻弱いとかないの?
124名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 00:05:13.74 ID:MMbM7poM
そのテーマパークで怖い思いしたんでしょうね。
音がどうこうより、そのことを体と脳が忘れられず怖がってしまう。
何がどう怖かったのか、しっかり聞いてみた方がよいかもしれん。
なんにせよ、しばらくは無理だと思うわ。
125名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 01:39:32.63 ID:8kKNoC4h
>>120
>なるべく「音が出る」と予告できる時はしてあげたらいいのですね。
そんな瞬間瞬間じゃなく「映画や遊園地は大きい音が鳴るからやめておこうね」じゃダメなの?
SLなんかもかなりうるさいし、下の子は期待したのにすぐ帰るとか振り回されるだけで
楽しめないのはかわいそうだわ
126119:2011/07/21(木) 03:58:15.61 ID:lytgYoDw
>>120
下の子もいるのか・・・。
なら毎回上の子都合で即帰宅って訳にはいかないねぇ。
なるべくご主人とか他の大人と一緒に出かけてマンツーマンディフェンスで対応するのがいいね。
上の子ダメそうと思ったら、下の子残して、上の子は他の親が連れてそっと離れるとか。
お兄ちゃんが泣いてるんだからしょうがないでしょ!で帰ってばかりだと、下の子もかわいそうだけど
上の子にもプレッシャーになりそうだしね。

何もわからない2歳といろいろわかってきた4歳と比べてもしょうがないよ。
特に過去の出来事でトラウマになってるんだし。
そこまで過敏なら、本人が楽な気持ちになるまでは意向に沿ってあげたほうがいい気がする。
本人の希望だけじゃなく、親も大丈夫そうだなと思ったレベルからちょっとずつ試してみる。
そこらへんのさじ加減は毎日接してる107じゃないとわからないと思うよ。
マターリね。
127名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 10:12:30.90 ID:C8cNdC/g
>>120
〆たところごめんね

知人の息子さんがそうだったんだけど、小さな音でびっくりした時に
「あぁびっくりした〜面白かったね〜」
みたいな感じで、びっくり=おもしろい、という方向にもっていく練習をしたんだよといった事を思い出した

おばけとか死とか理由ないものを怖がり始める年代だから、その辺の潜在意識を楽しいものにしてあげたら
効果があったらしい
128名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 11:25:31.99 ID:vjvkZ5B2
アンケートスレか迷ったのですが、いろんな意見を聞かせてほしくて
こちらで相談させて下さい。

お盆に遠方に住んでいる弟家族が、子供連れで実家に来ることになりました。
私たち夫婦(子供なし)も実家に行くことになってたので、4年ぶりに
弟家族と会うことになります。
また、4年前に会ったときは一番下の子はまだ産まれておらず、今回初めて会う
ことになります。
久しぶりに会うので、何か喜ぶようなプレゼントをしたいねと旦那と話しているのですが
どういったものが喜んでもらえるのか、子供もいないためさっぱり検討がつきません。
弟夫婦の子供は、小学3年女子、小学1年女子、幼稚園男子です。

これくらいになると趣味も出てくるだろうし、好みでないものや興味のないものは
あまり嬉しくないのではないかなと思いました。
子供のいる知り合いに相談したところ、現金最強と言われました。
旦那は、現金はちょっと弟夫婦が引くんじゃない?と言ってます。
色々考えて、上の子二人には図書券、下の子にはおもちゃ券が無難かなと思っているの
ですが、実際にこれくらいのお子さんをお持ちの方は、どういった物をプレゼント
されると嬉しいですか?
出来れば、子供が喜び、親が負担にならないものを、と考えているのですが。
またプレゼントするなら、これくらいの子供に対してどれくらいの金額が適しているかも
教えてくださると助かります。
よろしくお願いします。
129名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 11:54:06.69 ID:/02LHXgw
>>128
確かに現金最強だけど現金にこだわる必要はないし、現金だと味気ない気がするよね。
うちだったら現金じゃなくても図書券とかおもちゃ券をもらえたら、もらえるだけで嬉しいよw
図書券やおもちゃ券だったら、子供がそれを使って買い物ができるから、〜叔母さんから貰ったって実感も湧くんじゃないかな。

小さい子だから、それぞれに千円分くらいでも十分だとは思うけど
久しぶりに会うしこれからも会う機会がなかなかないなら、少し多めに三千円ずつでもいいんじゃない。
って、これでも少ないと言う人はいるから、
その家庭の家柄?で決めていいかなと思う。
お母さん(あなたのお母さん)に聞いてみては。
子供に1万円を普通にあげる家もあるから。
130名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 11:59:52.82 ID:uiGhNApp
>>128
図書券・おもちゃ券ってすごく良いと思います。自分で選べるってとこも子供は嬉しいだろうし。
3人一緒に買いに行けるよう全員図書券でもいいんじゃないかな?
金額は私的には小学生2000円、幼稚園児1000円くらいで差を付けると思います。
私が子供の頃に姉、兄との差がそれくらいだったので。
131名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 12:16:46.51 ID:C8cNdC/g
>>128
券だと子ども本人は嬉しくないからなぁ…

自分の子は、時計をもらって喜んでたよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tryseven/vq75-230.html
132名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 12:36:43.39 ID:f6KEoWzP
>>128
近くにショッピングセンターなどあれば
一緒に行って好きなもの買ってあげるのが
子どもも喜ぶし、親もうれしいかな、自分としてはw
ただ、○円前後で、って決めておいたほうがいいかも。
高額なもの(wiiとか)言われても困るものねw

本屋で本を選ばせてあげてもいいかも。
133名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 12:42:24.78 ID:0K3hfcb7
>>128
券だと子供はうれしくないにもう1票。
もらってすぐ「うわ〜」って喜んでもらえるほうがあげがいもあるし。
とはいえ、趣味がわからないならそっちが無難なのも確か。

お泊りなら、みんなで遊べる花火セットとか(場所があればだけど)
個別に何かプレゼントをというなら、↑+券とか
13491:2011/07/21(木) 12:42:42.09 ID:Uoe+5dXW
どうも。91です。
昼休みなので簡単に

アドバイスくださった方、ありがとうございました。
あれから他板の質問スレで相談し
結局、娘が感動するような手紙を書くという方向で決まりました。
今日帰ったらすぐにでも、文面の検討に入る予定です。

泣かせる文面等のアイディアなどありましたら
よろしくお願いします。

>>99,104
私と似たような話はどこにあるのでしょうか。
是非教えていただければと思います。

>>100,106
私には仕事がありますので、家事の分担は不可能です。
朝7時半に出て、夜8時前後に帰宅する生活では、家事をする暇などありませんし
私だって人間ですから休息も必要です。

なにより、女である娘こそが、家事の適任者だと思います。

>>102
家政婦は検討しましたが、経済的に厳しいです。
これから、私の両親の介護問題が発生する可能性が高いですが
その頃、娘は社会人か大学生になっているでしょう。
そのときの娘の負担は出来る限り減らしてやりたいという親心で
今は貯蓄に重きを置いています。
135名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 12:50:08.37 ID:f6KEoWzP
>>134
釣りじゃないの?

釣りじゃないのなら、感動の手紙より誤るほうが先じゃないの?

>なにより、女である娘こそが、家事の適任者だと思います
女男関係ないだろ。
親がその姿勢を見せないことにはだめなんじゃないの?
じじ・ばばの介護まで娘に任せようとか思ってる?

娘全力でニゲテー! だな。
136名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 12:51:37.96 ID:/ngGlIni
( ゚Д゚)

娘さん逃げて…
137名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 13:00:08.09 ID:0K3hfcb7
女である前に子供だろ。親が育てる義務がある。
自分が家事できないなら、家政婦を雇わないと。
138名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 13:10:01.67 ID:y/LEaDgt
20時に帰るとか余裕で家事できる
いい歳した男がだらだら休みすぎだ
夕飯だけ娘さんに頼んで、洗い物は自分ですればいいし
風呂だって入り終わってから洗えばいいし洗濯くらい下の子でもできる
親が娘に頼りきりなんて甘え以外のなにものでもない

俺も日付変わる頃に帰ってたけど毎日の風呂洗いくらいはしてたぞ
139名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 13:10:38.62 ID:/02LHXgw
感動の手紙って馬鹿?
どこで相談したか知らないけど、そんなの貰って嬉しいと思う?
娘さんはあなたのせいで近いうち家を出るだろうね。
すべてあなたのせいで。
奥さんの変わりにはあなたが死んだら良かったのにね。娘さんもそう思ってるだろうよ。
140名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 13:14:13.08 ID:/02LHXgw
朝7時半に出勤して帰りが20時前後って、十分家事できるじゃん。
子供の面倒見る気がないなら実家にでも預けたら。毎月仕送りしてさ。
ホントに最低な父親
141名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 13:27:16.14 ID:FZXEjtjY
家事はさておいても、弟の世話をさせるのはどうよ?
しかも、大人でも対応が難しいであろう「母を亡くした心因性のおねしょの解決」なんて
中学生に出来る訳ない。
それを直せないからって叩かれて、かわいそう過ぎる。

その家事だって、女の子だから将来困らないよう予行演習、というつもりがあって主に任せてるんだとしても、
それを当然だと思っちゃいけないだろ。
お前と同じ生活サイクルで、しっかり家事してる母親や父親はわんさといる。
流石に平日の夕食の支度や風呂の準備はお願いしなきゃならないかもしれないけど、
休日に風呂の掃除と夕食の準備をしている娘とゴロゴロテレビを見ている父親…
せめ風呂掃除くらい手伝ってやればいいじゃないか。
娘にすらこんな仕打ちなんだから、奥さんはもっと大変だったんだろうな。
お前の家族に同情するよ。
142名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 13:33:16.61 ID:Z3pLmyHD
頼るなら、娘じゃなくて祖父母にしろよ
この緊急事態になにやってんだよ、お前の親は
143名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 13:39:53.69 ID:xJ7HUBR9
こういう考えの人間が思う
「娘を感動させる手紙」ってどんなのだろう…
娘からしてみたらおぞましい以外感想が出てこないような気がする

手紙読んで、この親と将来絶縁する事を考えてくれればいいな
144名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 14:03:39.23 ID:zwL8rBko
こっち行った方がいいんじゃない?
【父子家庭】シングルファザー7【シンパパ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1302620984/
145名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 14:13:10.38 ID:xbBAJJr+
どこにどう相談したら感動の手紙なんていうスットボケーな答えが返って来るんだよw
それがいいかも!なんて思う91がいちばんズレてるし。

娘に土下座して、自分の思いあがった大間違いをしっかり認めたうえで、
金輪際殴らないと誓ってこい。あとの話はそれからだろうよ。
146名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 14:52:58.36 ID:/02gXwKx
皆さん、釣られすぎですよ。
厨に釣られるより、鮎でも釣るほうがこの時期は良いですよ。
147名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 14:57:32.97 ID:LJtagBqB
148名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 15:00:14.57 ID:LJtagBqB
連レスごめん

>>147と下のと合作させた感じかな

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1031/272816.htm?o=0&p=1
149名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 15:45:49.23 ID:/0cVjY/g
>>128
私も>>133と同意見。花火、素敵だと思う。
子供が多いと、きゃあきゃあ楽しそうだ。
楽しんでる横で、写真やビデオ撮ってあげたらもっといい。
虫除けなんかを忘れずに。
150名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 19:56:09.76 ID:c5YMfj9M
感動させる手紙ねえ。

私も仕事してるから朝7時に出て夜は帰宅は7時くらいかな。
寝る前に翌日の晩御飯作って洗濯もの畳んでくらいの時間はあるけど
ご自分ではそういう努力もしないの?
女だからやれとか言われても今後は反抗するだけだと思うよ。
奥さんが亡くなってお子さんたちは頑張ってるのに
あなただけが何一つ変わらない生活送ってるんだねえ。
娘さんが家出なり非行に走るなりするのも時間の問題だと思う。
将来の貯蓄より今は目の前の深刻な事態の方を
問題視した方がいいと思いますよ?
15191:2011/07/21(木) 20:13:51.86 ID:P3feGI4+
どうも。91です。
ようやく自宅でネットに繋げました。

複数人から、家事を私がやるべきとの指摘があったので
この点について、まとめて回答します。

娘の学校は部活動が必須ですが
我が家の特殊事情を考慮するよう学校に掛け合って
娘は部活動が免除となりました。
長らく続けていた競技だったため
当初は抵抗していた娘ですが、最終的には納得してくれ
自分から顧問の先生に退部を申し出ています。

つまり現在、娘にとっての部活動は家事なのです。
時間的、性別的に、娘が最も適任ということはもちろんなのですが
この点を考えても、家事は娘がやるべきだと思います。

娘も、家事がおまえの部活だからという言葉に
納得しています。

また、家事をサボって叱ったことについてご批判もありましたが
これは、上記の点を考えればご理解頂けるかと思います。

娘にとって家事は部活です。
部活をサボって男とのお喋りに夢中になっていたら
顧問の先生から叱られて当然です。
ですから、私は娘を叱ったのです。
至極真っ当な躾であることに、反論の余地はないかと思います。

娘が家事をやって当然と思うなとのご意見もありますが
娘にとって家事は部活と同じく必須なのですから
こなして当然なのです。
15291:2011/07/21(木) 20:19:06.99 ID:P3feGI4+
>>135
>女男関係ないだろ。

そうは思いません。
男には男の、女には女の役割があります。

ネットなのではっきり言いますが
女性は社会進出するべきではないと思います。
確かに、作業者としては優秀な女性も多いですが
管理者として優秀な女性など皆無です。

我が社の女性管理職は、えこひいきが酷い、ヒステリック
緊急事態ですぐに決断すべきときに一人パニックなど
評判は惨憺たるものです。

都会育ちで男女平等が板に付いている新入社員でも、半年もすれば
「やっぱ、女が偉くなるとダメっすね」と意見を変えます。

>親がその姿勢を見せないことにはだめなんじゃないの?

父親としては、仕事に打ち込む背中を子供たちに見せることが最適です。

>じじ・ばばの介護まで娘に任せようとか思ってる?

その予定です。
その頃、おそらく私はまだまだ現役でしょうから
仕事を辞めることは難しいかと思います。

娘は、出産や育児でどうしても辞めなくてはならないので
介護を任せるには適任です。
15391:2011/07/21(木) 20:23:59.49 ID:P3feGI4+
>>137
>女である前に子供だろ。親が育てる義務がある。

もちろん子供は自分が自分が育てます。
しかし、家族なのですから助け合いがあってよいはずです。

>自分が家事できないなら、家政婦を雇わないと。

上にも書きましたが、家政婦を雇うと
将来、介護の問題が発生したときの
娘の負担が非常に大きくなってしまいます。

>>139
>どこで相談したか知らないけど、そんなの貰って嬉しいと思う?

確かに、あまりにもくさい手紙では困惑するでしょうが
親の愛情を胸いっぱいに感じられる手紙なら
娘の機嫌も直ると思いますと考えたのですが
何かまずいところがあるのでしょうか。

その他、娘を抱きしめるという意見も別板で貰いましたが
私の場合、抱きしめるというスキンシップはもう長らく行っていません。

厳しかった父親が、急にベタベタスキンシップなどし出したら
自分に亡き妻を重ね合わせているのではないかと娘に誤解されかねないのではないか
また急激な態度の転換は、混乱に拍車を掛けるのではないかと心配しています。
15491:2011/07/21(木) 20:29:42.23 ID:P3feGI4+
>>142
>この緊急事態になにやってんだよ、お前の親は

両親に頼ることは最初に考えましたが、
これが結構難しいのです。

まず私の実両親ですが、かなり遠方である上
実母は仕事を持っており、こちらに来ることができません。

実父は楽隠居の身分ですが、家事はできず
また、元より地元を離れたがらない性分なので、
もし家事が出来てもこちらには来てもらえないでしょう。

義両親ですが、義母は仕事もないので時間があり、
こちらに住み込んで家事の手伝いをすることも申し出てくれましたが
これは実両親が猛反対しています。

ただでさえ、嫁の両親に懐きがちなので、この上同居をしてしまっては、
娘は、嫁両親の介護をすると言い出しかねません。
それでは、目算が大きく狂ってしまうのです。
どちらも私の血筋の子であって、あちら側の人間ではないのです。

とりあえず義両親には
「嫁がいなくなった3人での家族あり方を考えたいので、少し見守っててほしい」
「しばらく家事は娘にやらせてほしい。
今は、考える時間がないほど忙しい方が、娘にとっていいから」
と伝え、義両親もこれには納得してくれ、静観してくれています。

全部書き込めないので続きます。
155名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 20:30:55.52 ID:M8Sg28h/
しばらくこのスレ見ないでおこう
胸くそ悪い
15691:2011/07/21(木) 20:31:23.05 ID:P3feGI4+
続きです。

また、実家に預けることは考えていません。

実は、この案に実両親は大賛成なのですが
子供はどちらも「転校は絶対嫌」と言っていますし
また私は、仕事の関係で住居をそれほど大きく変えられないので
娘を実家に移すと、こちらでの家事が立ち行かなくなってしまいます。

また義両親も、母親がな亡くなった直後に友達まで失うのでは
子供の心理的負担が大きすぎる
と大反対しています。
157名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 20:33:01.72 ID:LppzsjRh
誰かが構うからいけないのよ
158名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 20:33:27.28 ID:LJtagBqB
釣られちゃおwwwwww
そんな管理能力皆無の女に立場で負ける>>91哀れwwwwww
15991:2011/07/21(木) 20:42:06.89 ID:P3feGI4+
>>145
>娘に土下座して、自分の思いあがった大間違いをしっかり認めたうえで、
>金輪際殴らないと誓ってこい。

息子のおねしょ件で殴ったのは
当初は娘の監督に問題があると思ったのですが
別板でも、こちらのスレでも
母親が亡くなったことによる心理的要因であるとの意見がありました。

そのようなことには無知であったため、今考えると
確かに行き過ぎだったのかもしれません。

しかし、謝罪をすると父親への敬意が薄れ
反抗的になるのではないかと心配しています。
なんとか謝罪をせず、かつ娘も納得できるような方策を考えたいと思います。

>>147-148
リンクありがとうございます。
148は、あまり参考にはなりませんが、
147は状況も近く、大変勉強になります。
後でじっくり読ませていただきます。

まあ、うちの娘は、家事をやりたくないとは思っていないようなので
その点は大きく違いますが。

しかし、なんというか、そのサイトの意見は少し偏っていませんか?
簡単に見たところ、「読んで涙が出ました」という意見もいくつかありましたが
何か、芝居がかっているような気がします。
160名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 20:43:21.04 ID:OVHZLtPS
>>155 私も

これは酷すぎる
16191:2011/07/21(木) 20:48:05.79 ID:P3feGI4+
>>150
>将来の貯蓄より今は目の前の深刻な事態の方を
>問題視した方がいいと思いますよ?

確かに大変な状態ですが
しかし乗り越えられないほどではないと思っています。

>>158
では、私も釣られましょう。
確かに、うちの会社にも女性管理職はいますが
上で書いたような理由で、
女性は管理職でも低い層にしかいません。

というわけで、私と同等以上の女性管理職は
当社にはおりません。
162名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 20:50:09.65 ID:y/LEaDgt
誰もレスしなくても既男で見かけるんだろうなウゼェ
>我が社の女性管理職は、えこひいきが酷い、ヒステリック
我が家の父は、(息子への)えこひいきが酷い、(つっかかりかたが)ヒステリック
に置き換えられるな
163名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 20:58:05.41 ID:/02LHXgw
この父親、いつか娘に手を出すだろうね。(性的に)こんな最低な男が父親面ですか。
奥さんが化けて出ることを祈るよ。
164名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 21:03:46.16 ID:Z3pLmyHD
ずっと打ち込んでた部活を無理矢理止めさせられて
家事と息子の面倒丸投げされるって…


165 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/21(木) 21:21:26.24 ID:ZjfGIS4V
釣りであって欲しい。
娘がかわいそうすぎる。

貴方は近い将来、必ず娘に裏切られるよ。
娘はまだ子供だから貴方に逆らえなくて、言いなりになるしかないだけ。

●だと分かっててレスしてしまった。
どうにも気分が悪い。
166名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 21:22:26.50 ID:0zyV3eZt
娘を家事手伝いか奴隷と思ってる父親なんかキチガイだよ、最低だね。

家事が部活と言うなら部活動中は顧問に監督責任がある、弟のおねしょの責任を取るのは顧問。
顧問が部員を殴れば民事訴訟の対象。
つまり部として成り立たず最初から破綻している、即刻解散すべき。

マジレスすると娘の人権を無視した虐待。
167名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 21:23:31.10 ID:xbBAJJr+
だんだん養魚場になってきましたねw

家政婦ダメ、娘が家事することは絶対、ジジババアテにならないってなら
そんなアナタには再婚を奨めてみよう。
娘と継母は91が父親である限り絶対上手くいかないと思われるので、高校卒業したら進学させて
家から解放してあげてください。そしてできたら嫁入りまでに必要な分は金銭面で援助してやって。
要介護で人手が居るなら再婚相手に押し付けましょう。これで丸くおさめろよw
16891:2011/07/21(木) 22:14:10.21 ID:P3feGI4+
>>147のリンク読んできました。
重ねてお礼を申し上げます。
非常に参考になりました。

リンク先の質問者の問題は
・娘に家事を任せながら、息子を可愛がりすぎていた
・家事をこなす娘に対して労いの言葉がなかった
というところでしょうか。

というわけで手紙を書く以外に

・娘の小遣いを増額する
・意識的に娘を少しだけ可愛がる
(過度に可愛がると今度は息子が不満を貯めてしまうので、ほどほどに)
・娘への労いの言葉を忘れない

ということを実行しようと思います。

家事の負担割合変更は、なかなか難しいですね。
部活を止めさせるに当たって、
娘が家事を負担すべきことを噛み含めるように伝えました。
いまさら、それを変更したのでは、父親の威厳が損なわれます。

私も家事を分担したとしても
時たまゴミ出しをする程度に抑えなくてはなりません。
それ以上は、父親の威厳に関ります。
16991:2011/07/21(木) 22:19:40.16 ID:P3feGI4+
>>166
家事を担当したら奴隷とのご意見ですが
随分甘やかされて育ってきたんだなあ
としか思えません。

私は、体罰肯定派です。
顧問が部員を殴っても問題はないと思います。
むしろ、授業中に携帯で電話する生徒を
平手打ちして叱った先生が処分される現状の方が
おかしいと思います。

>>167
再婚ですが、義両親や子供の心情を考えると
すぐには出来ません。
170名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 22:20:54.60 ID:8kKNoC4h
>男には男の、女には女の役割があります。
女の娘さんには家事と育児を押しつけてるわけだけど、男である弟はなにしてるの?
金も稼がず家事もせずおねしょするだけで男の役割(笑)を果たせてないよね?
てか>>91も責任ある仕事(笑)をしてるのに家政婦すら雇えない稼ぎなの?
いくら貯金にまわすと言ってもそんなに仕事できるなら金もあるだろうに
親の老後のために貯金しつつお手伝い雇うこともできないとか男の役割とやらを
果たせてない上にDV(虐待?)とか吐き気するわ
17191:2011/07/21(木) 22:22:26.79 ID:P3feGI4+
それにしても、ここでも>>147リンク先でも批判的な意見が多いですが
理解できません。

別板で相談したときも、確かに批判的意見もありましたが
ここまで批判は多くありませんでした。

新聞配達をして母子家庭の家計を助ける息子や
家事をして父子家庭を支える娘などは
美談として語られるべきものではないでしょうか。

スポーツなどをするより家事のスキルを向上させた方が
娘の将来を考えれば絶対プラスです。
結婚適齢期で抜きん出て高い家事スキルを持っていれば
最高のアピールポイントです。

これに介護スキルが加われば、
どこの家からも引っ張り凧でしょう。

娘の将来に繋がる試練なのですし
娘もそれに納得しているのに、
虐待など全くもって的外れです。

失礼を承知で申し上げますが
女のグウタラを容認するような身勝手な持論の方が多いのは
この板に女性が多いからではないかと思います。
172名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 22:22:43.02 ID:lPkdWIkF
酷いな
人間の屑だよ
これが人の親だとは笑わせる
そう言われる理由は自分で考えな
同じ父親として軽蔑する
173名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 22:26:27.71 ID:qYRCsP6s
>>171
男だが、お前には虫唾が走る
お前と同じ男と思われたくないわ

身勝手ってお前のようなクズのことを言うんだよ
17491:2011/07/21(木) 22:28:37.28 ID:P3feGI4+
>>170
>女の娘さんには家事と育児を押しつけてるわけだけど、男である弟はなにしてるの?

男の役割は仕事です。
将来の仕事のために息子には勉強面で厳しくしています。

>親の老後のために貯金しつつお手伝い雇うこともできないとか男の役割とやらを
>果たせてない

これでも収入は、年齢別平均年収を超えています。
少なくとも、同年代の平均的な男性以上に
役割は果たしているかと思います。
175名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 22:29:31.73 ID:FZXEjtjY
家事を手伝ったくらいで失墜する父の威厳とかwwwww

166を「随分甘やかされて育ってきたんだなあ」などと言える位だから、
91はよっぽど厳しい躾をされてきたんだろうね。
男は家事をしないものだ、というのも親の教育の賜物?
なら男ならではの厳しい躾は、どんな事をされたの?
部活を止めさせられ家族が寛いでいても1人家事をやらされ弟の躾までさせられて
まだ中学生なのにそれが至らないと殴られる境遇より厳しい躾をされてきたんだろうねえwww
176名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 22:38:53.05 ID:C8cNdC/g
荒らしにかまうのも荒らしです
177名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 22:58:34.06 ID:lytgYoDw
もう夏休みなんだなぁと実感w
178名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 23:09:08.29 ID:xjeTciax
>>177
ホント夏休みモードにはいったw
179名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 23:33:11.24 ID:xbBAJJr+
>スポーツなどをするより家事のスキルを向上させた方が 
>娘の将来を考えれば絶対プラスです。

思春期前から一馬力とみなされて家事を押し付けられると、どこかで覚醒して
家庭を顧みなくなるという実例も知っておいたほうがいいよー。
そうなったら介護なんて無理無理w
誰かの為に自分を犠牲にできる精神は鍛えて強くするんじゃなくて、充分に他から与えてもらって
満ち溢れたところではじめて余力が出るんだから。
本当に心優しいできた娘にしたいなら、今から無駄に酷使しない事でしょ。疲弊して枯れるわwww
180名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 23:38:41.63 ID:C8cNdC/g
>>179
あなた、2ちゃんに向いてないんじゃない?
典型的なネタにマジレスしないでよ
181名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 23:46:38.03 ID:ItoykZuV
誰かいますか?
以前、前スレ61の165にて相談させて頂いた者です。
皆さんの意見が聞きたいのですが、大丈夫でしょうか?
182名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 23:51:34.63 ID:HqKgryir
こいつどこの板に出没してんの?
プリマ辺りに引っ越せよ
183名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 23:52:50.25 ID:HqKgryir
>>181
いいよ、書いてお願い
184名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 00:02:26.60 ID:nnHbkmtf
あれ、前スレ165居なくなっちゃった?
>>182はあなたに言ったんじゃないの
リロってなくてごめん(´・ω・`)
心配だから待ってる
185名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 00:06:33.41 ID:xjeTciax
>>181
夏休みは嵐が多いからスルーしてね。
щ(゚д゚щ)カモーン
186前スレ61、165:2011/07/22(金) 00:15:10.84 ID:EbWyL2G+
>>183
ありがとうございます。


此方の皆さんの応援や、知人夫婦の方等のお陰で主人と離婚する事になりました。
ですが、主人と義母に娘の親権を渡さない!と言われ、私が親権を得るために、色々と動いていました。
ですが先日、義母から娘の親権を放棄すると言われました。
なんと、主人は浮気しており、相手の女性が妊娠しているそうです。
妊娠しているのは男の子だから、懐かない娘は要らないと。
私としては、娘の親権を得ることができ、主人や義母との縁が切れれば良いと思ったのですが、
弁護士さんは、浮気をした主人を理由に離婚して少額でも良いから、
養育費や慰謝料を貰った方が良いと言われました。
私としては、上記のように早く縁が切れて、娘と一緒に過ごせればと思います。
ですが、弁護士さんは今後何かあった場合、私さん側の理由での離婚と見られ、何かと不利になる。
今なら、主人側の理由として離婚できるから、しっかりした方が今後の為に良いと言われました。

皆さんが私の立場でしたら、どうされますか?


187名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 00:20:42.64 ID:nnHbkmtf
うん、取っ払いで払える位は取った方がいいよ
今ならあっちもふところ緩んでるだろうし
この先あなたにいい縁談があってもそれが原因で…って事もある
その件は弁護士さんに丸投げしていいと思うよ!

子育て楽しんでる?
188前スレ61、165:2011/07/22(金) 00:22:42.88 ID:EbWyL2G+
sage忘れごめんなさい。
>>184>>185も、ありがとうございます。

携帯からなので、書き込み遅くてすみません。
189名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 00:23:32.97 ID:DPWa08hG
前スレが見られないんだけど
少額なら慰謝料や養育費を払いそうなor払えそうな夫なのかな?
190名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 00:23:44.94 ID:d9udtZHE
娘の名誉のためにも、夫の有責に持ち込む。

慰謝料とか養育費が実際はいらなかったとしても、こちらに否があったわけではないと
はっきりしているほうが娘さんの将来にも良いと思う。
191名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 00:24:23.49 ID:2Jp/3mrt
確かに今すぐ縁を切って綺麗サッパリ一から始めたい気もあるだろうけど、
養育費、慰謝料をふんだくってやりたい感じはするよね。
スムーズに慰謝料が取れるかはわからないけど、
弁護士さんの言うとおり、あなたには非がない事を証明?するためにも請求したらいいんじゃないかな。

もうすぐ娘さんと新しい生活が始められるよ。
これから大変な事もあるだろうけど無理しないように、幸せになってね。
192前スレ61、165:2011/07/22(金) 00:29:49.09 ID:EbWyL2G+
>>187
弁護士さんに丸投げで大丈夫でしょうか?
弁護士さんの言ってることは理解できてるのですが、万が一に娘に危害が及んだら…と思ってしまいます。

はい、お陰様で。
正直、大変なこともあります。
ですが、楽しいと言うか…
娘の一挙一動に驚かされ、それ以上に何とも言えない喜びを貰ってます。
193前スレ61、165:2011/07/22(金) 00:34:25.34 ID:EbWyL2G+
>>189
払える…と思います。
恥ずかしい話ですが、結婚してからまともに生活費を貰っていなかったので。
貯蓄の有無もわかりません。
ですが、収入は一般的なサラリーマン程度はあるはずですし、色々と買ったりしてたので、
お金はあると思います。
194名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 00:37:32.80 ID:nnHbkmtf
>>192
よかった、心配だったよ(´・ω・`)
殴られた所も治ったかな?

弁護士さんもプロなんだから大丈夫だと思う
あっちとしても今はさっさと離婚→浮気相手と入籍したいだろうから
危害は及ばないと思うよ
ただあの親子だから、今後浮気相手が逃げるかもしれない
その時は怪しいので、新しい住まいは教えちゃダメだよ

195前スレ61、165:2011/07/22(金) 00:41:55.45 ID:EbWyL2G+
>>190
やはり、主人の有責だとはっきりした方が、娘の名誉や未来為になるんですね。
ありがとうございます。


>>191
私自身に否がない証明…
正直、慰謝料は要らないと思っていましたが、お金云々じゃなくて、行動した事が証明になるんですよね。

はい、頑張ります。
ありがとうございます。
196名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 00:46:01.00 ID:L43a+FtG
>>186
弁護士さんの言うとおりで良いと思う。
良い弁護士さんにめぐり合えたみたいでほっとした
公正証書なり作っておけば、給料差し押さえも出来るし(自営はかなりむずかしいらしいが)
娘さんのためにもちゃんと準備しておこう
197前スレ61、165:2011/07/22(金) 00:50:10.49 ID:EbWyL2G+
>>194
怪我ですが、筋肉が一部切れているらしく、まだ完治してないですorz
あ、でも生活に支障はないですし、後遺症等もないので大丈夫です。
ご心配ありがとうございます。

そうですね…
弁護士さんだってプロですよね。
御願いしようと思います。
住所は今も、此からも教えません。
198名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 00:56:06.61 ID:nnHbkmtf
あらまぁまだ治ってなかったか(´・ω・`)
本当に逃げれて良かったね…
前スレ165は子育てと怪我の完治に専念して
ストレス要因のあの親子は弁護士さんに任せておきな
199前スレ61、165:2011/07/22(金) 00:58:16.01 ID:EbWyL2G+
>>196
はい、良い方に会えたのだと思います。
娘の為にも頑張ります。
ありがとうございます。
200前スレ61、165:2011/07/22(金) 01:07:21.10 ID:EbWyL2G+
>>198
はい、弁護士さんに御願いして、私は娘と自分の事に専念しようと思います。



今の私があるのは、此処の皆さんのお陰です。
あのとき、此処に書き込みして良かった。
書き込みせず、あのまま過ごしていたら、どうなっていたか…
考えるとゾッとします。
本当に、皆さんありがとうございました。

まだ大変ですが、きっとこれで主人や義母と縁が切れます。
娘の為に頑張ります!
本当に、ありがとうございました。

それでは、名無しに戻ります。
201名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 02:20:11.89 ID:2njKuTKN
良かったねー
心配してたんだよ

でも、浮気相手の子、もう性別がわかるほど大きいんだねぇ…
202名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 06:27:32.79 ID:UXeRKpbl
>>200
お疲れさまです

しっかりとれるものは取ってね!
弁護士さんにも言われるかもしれないけれど、腹が決まったなら
今後は直接元旦那と義母とは直接連絡を取らないほうがいいかも。
もし携帯に直接、怒鳴ったりの電話とかがあったら、弁護士にか
けてくださいで一方的に切っていいと思うよ

浮気相手の人もこれから地獄だな〜
203名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 09:49:25.32 ID:TL+luZBD
165 名無しの心子知らず 2011/06/28(火) 11:27:10.15 ID:kyqasEdA
初めて書き込みします。

先月、初産で娘を出産しました。
色々あり娘を連れて家を出ようと思っています。
お金は、それなりの貯金があり生活には困らないと思っています。
ただ私には両親が居らず、頼る人がいません。
先日、泣き止まない娘に怒鳴ってしまいお尻を叩いてしまいました。
こんな状態で私は娘を育てれるのでしょうか?
可愛いくて愛しくて手放したくないのに
いっそ、娘を義母と夫に渡して居なくなってしまおうかとも思います。
どうすれば良いのでしょう…
204名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 09:50:37.85 ID:TL+luZBD


171 名無しの心子知らず New! 2011/06/28(火) 12:17:06.39 ID:kyqasEdA
ありがとうございます。

色々と言うのは…
皆さんからは甘えてると言われるかも知れません。
出産後、家に帰ってからは大変でしたが
育児も家事も出来ていました(完璧ではありませんが)
それが、ある日義母が手伝いに来てくれるようになりました。
手伝いに来てくれるのは感謝しなければなのですが…
義母は私が大丈夫だと言っても、
私の為だからと言って無理矢理ミルクになれさせました。
私が抱いてあやしていると、無理矢理連れて行ったり。
主人に私だけで大丈夫だと言っても聞いて貰えません。
夜もすぐ泣き止むからと、ミルクを与えるだけ与えます。
お腹いっぱいになりすぎて吐いても
泣けば時間をあけずにミルクを飲ませます。
また、毎週末は義母は泊まりがけで来て
息抜きして来なさい。と娘を私に触らせてくれません。
主人に言っても感謝が足りない、義母に従えと言われます。
また、叩いたのは前回が初めてですが
主人は私が普段から叩いているから娘は泣き止まないと言います。
娘と触れ合いたいのにできません。
確かに以前より泣かなくなりましたが、
笑わなくもなり、活発に動くのもなくなってきました。
主人は泣かないからいいだろと…
このままだと、娘が娘じゃなくなるようで
私が母親じゃなくなるようで怖いんです。
205名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 11:25:55.79 ID:Fngvl5zN
不倫相手の女は、まさかとんでもない男と、
その母親を略奪してしまったとは夢にも思ってないんだろうな。
206名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 11:48:08.52 ID:vmi3w5Ap
プリンが苦労しても自業自得
207名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 12:20:04.40 ID:upc3z9Dy
今日、幼稚園の個別懇談会でした。

そこで、5歳娘の言葉使いが悪いと指摘されました。

具体的にどういう状況でこんな事言っていたとは言われなかったのですが、お友達が先生に〇〇ちゃんに意地悪言われたと言ってきたそうです。
娘が言っている内容は、普通の言葉なんだそうですが、言い方が悪いそうです。
先生はお話しておいたそうです。

もちろん、親である私達同居の義母の影響が大。私達がまず直さなければならないとは思います。
それに仕切り屋らしいので、自己主張が強いのもあるんだと思います。

でも、ここら辺の地域は関西弁のどきつい感じです。クラスの子達は転勤族の方が多数。
私は県外出身ですが、嫁いできて間もなくはこちらの方言がキツイとすごく思っていました。

先生も娘がどのような言い方をしていたのかは言わず。
内容は意地悪な内容ではないというばかりでした。

夫も言い方が偉そうなので、それを真似ているのかもしれません。
親が、言葉使いを直す意外に何かいい方法はあったら教えて下さい。
208名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 13:04:26.45 ID:upc3z9Dy
あげました
209名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 13:06:53.54 ID:vmi3w5Ap
関西の人が標準語を聞くと「きつい」と感じるらしいから
それじゃない?
てか娘になにを言ったか聞いてみて
その上で判断した方がいいんじゃないのかな
210名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 13:07:33.43 ID:RrWzqcb3
迷惑子連れについて、
どうして公園が目と鼻の先にあるのに
契約者でもないのに月極駐車場に無断侵入しては
いつまでも駐車場に居座り
大音量の奇声騒音をその辺の住宅地に響かせて毎日井戸端するんでしょうか。
211名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 13:24:09.49 ID:mj5rdy8P
子ども2歳3月で、まだ発語がない状態です。
同じくらいの子どもと遊べたらいいなと思うのと、今まで子どもを預けてどこかへ行ったことがないので
一時保育があるのを知って、お願いすることにしました。
今度面接があるのですが、ネットで調べると、発達障害を調べるというのが出てきました。
この間、心配で市の発達相談で自閉傾向はあるといわれたのですが、まだ診断ではないみたいで
保健士さんにも「まだ決まったわけではないので、言わなくてもいい」と言われたのですが
やはりそういうことで落とされることはあるのでしょうか?
目が合わないし、おもちゃの取り合いもしますが、基本一人でずーっと遊んでるタイプです。
確かに集団行動できるかは自信がありません。
1日だけ、友人と映画でも見に行きたかったんですが、その考えは甘いでしょうか?
212名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 13:24:24.30 ID:M/pXQQ89
>>210
日常生活騒音は、受忍義務があります

井戸端会議の話声が大声を張り上げての怒鳴り合いでもない限り
「キレやすいあなたが悪い」
「いつキレるか分からない基地害が近くにいて、住民可哀想」
ということになります
213名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 13:27:03.33 ID:bH4y7hzc
>>207
「その言い方はよくないね。○○って言ったら良いよ」って毎回注意するくらしか……
普段はそうでもないのに園でだけキツい口調になっちゃうの場合は、
注意するのも難しいよね。
うちも戦隊モノの話し方を真似るんだけど、その都度注意してる。
「このツンツン野郎!」とか突然言い出すから困るよ。未だに意味わかんない。
214名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 13:27:28.56 ID:RrWzqcb3
丸一日奇声キーだのヒイヤーだの
そんな奇声について受忍義務なんてあるんですか。
また、契約者でもなんでもないのに無断侵入なんてのも許されるんですか。
215名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 13:30:17.59 ID:y9z9P9ts
>>207
本当に意地悪な言い方なのか、方言でそう取られたのかはわからないってことだよね。
>>207が娘さんの日常の発言の中で方言とは関係なく言い方が悪いなと感じることはある?
そういったことがあるなら「今の言い方はお母さんイヤだな
そういう時は○○って言ってね」等、直していくしかないんじゃないかなあ。
旦那さんが娘さんの前で横柄な話し方をしたら同じように
「お父さんの今の言い方はイヤだからやめてね」とか言ってもいいと思う。

もちろん、険悪にならないように事前に旦那さんと義母には
こういう理由で、って言ってからね。
216名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 13:37:50.48 ID:DPWa08hG
>>211
まだ診断はついてないんだし
とりあえず預けてみて様子をみたら?
217名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 13:48:25.94 ID:UqgzEior
>>211
何について相談したいの?
発達障害は結果待ちなら待ってなさい。
なにがなんでも映画に行きたいならシッターをお願いしてください
2歳でしっかり集団行動できる子供なんてまずいません
おもちゃの取り合いはむしろ普通です
218名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 13:53:56.30 ID:mj5rdy8P
>>216
預けてはみたいのですが(私のいないところで、どれだけできるのか)
面接で「発達障害っぽい」から落とされることがあるのかな〜、と。

今まで1時間くらい病院などで預かってもらうぶんには、一人で遊ぶことが
「大人しくて手がかからなくて助かったわ」と言われたりしたのですが
保育園だと、みんなが集合するときに集合できなかったりしたら問題ですよね・・・。
219名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 13:57:19.06 ID:UqgzEior
集合ーと言われて全員きちんと集合する一歳児クラスなんてないw
大丈夫だよ
(今二歳三カ月なら一歳児クラスです、もし普通に預ける場合の振り分けですが)
220名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 13:58:44.52 ID:mj5rdy8P
>>217
発達障害が理由で面接で断られることがある、ということかどうかです。
診断ついてる場合、加配しないといけないらしいので断れるのはあるみたいですが
そうでない疑いでも断られるのかなと。
シッターをお願いするのはお金がないので、保育園で断られたら映画は諦めるつもりでいます。
ちょっとリフレッシュしてみたかったな、って思ってただけなので・・・。すみません。



221名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 14:02:26.40 ID:UqgzEior
>>220
そういうことなら保育園によるよ。
早めに知りたいなら問い合わせてみては。
222名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 14:07:28.07 ID:TL+luZBD
>>220
大人しい方で断られる事はないと思うよ
加配が必要なのは、乱暴な方の心配だから

大人しい心配があるのなら、なおのこと預けて集団の中に入れた方が良いんじゃないかな?
保健師さんがまだ、人に言わなくても良いレベルって事は様子見なんだと思うし、お友達を
沢山作ってあげるために預ける、親はその間に映画でも見て時間をつぶす…という感じの
過ごし方が良いんじゃない?
預けてごめんね、という感じの雰囲気を出すと子どもに伝わるから泣かれるけど、「お友達
が沢山居て良いね〜」だったらニコニコ行ってくれやすいよ。
223名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 14:12:51.77 ID:DPWa08hG
>>218
そういう事はやってみないとわからないので
とにかくやってみれ
話はそれからだ
と思います
224 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/22(金) 14:23:34.76 ID:xSQ+VExR
一時保育の面接って、落とすためにやるんじゃないよ。
親子の様子を見て、どの程度手がかかるか見るくらいだよ。
(手がかかりそうな子は、保育士足りなさそうな日は断るとかそれくらい)

本入園の面接は、また別だろうけど。
225名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 14:24:20.61 ID:sl4ypaNp
>>218
一時保育で集団生活も何もないからw
やる前からそんな心配せずに預けておいでよ。
226名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 14:25:18.28 ID:d9udtZHE
>>210
月極のオーナーに連絡。
私有地なので警察は手が出せません。

>公園が目と鼻の先に
駐車場の方が家が近いか、公園に勝てないママチームがいるか
園バスがそこに止まるから流れでそこで遊ぶかだと思います。

うちの近所の迷惑井戸端子ども放牧さんの言い訳は
「だってー、公園だと知らない人がいるし、水が飲みたいって言われても
公園のは嫌だし、水筒の準備は面倒くさいし、暑いからといってクーラーないし
家のそばなら涼んでからまた遊べるし、冷蔵庫もあるし、1度解散して各自公園って
面倒くさいじゃなーい?」でした。要するにダラだからってことだ。
227名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 14:28:33.97 ID:/ZWRz6i8
>>226
触らない方がいいよ
228名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 14:50:49.00 ID:Qm2Dirvb
>>214
奇声だろうと、美声だろうと一定音量以内なら
受忍しなくてはなりません

月極駐車場の無断侵入で文句を言っていいのは、
駐車場オーナーだけ
持ち主でもないあなたには関係のないことです

駐車場オーナーに無断侵入を伝えるのも一つの方法だけど
まあ、オーナーも相手にしないでしょうね
月極駐車場は、近隣住民相手に商売してるから
近隣住民相手の喧嘩なんて、よほどのことがなければやらない

そんなことするより、あなた自身が精神科受診方する方が賢いよ
229名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 15:01:11.44 ID:NpVrYf8l
いつもの●が複合技かけてきてるだけだよ
スルー推奨
230名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 15:16:48.35 ID:upc3z9Dy
>>207です
皆さんありがとうございます

こちらの方言では、「〜して」ということを日常的に「〜しな」と言っています。
だから、強い口調でいうと、どぎつい感じになってしまいます。

妹にもそんな感じで言ってる時があるので、お友達にもそう言ってしまったのかなと…

その都度そんな言い方しないで、悲しい気持ちになるよと言っていますが、よくよく考えてみると家では頻繁に飛び交っている言葉で、娘には何故使ったらいけないのかよくわからなかったのかもしれません。

かわいそうな事をしてしまったと反省しています。

231名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 15:27:21.63 ID:QhLUOlcC
●って何?
232名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 15:57:01.25 ID:d9udtZHE
>227
了解。

>>230
「こっちにきな」→こっちにおいで、みたいな感じ?

その土地で使われているなら、どうしようもないと思う。
私事だけど、うちの場合は母親が標準語、父がコテコテの地元言葉だった。
そして私が地元言葉を使うと母が激怒するので、母の言葉を真似るようになった。
日中は母しかいないから、言葉も自然と矯正→逆に地元の園や学校でういたw

どうしても改善したいなら、207さんとの会話で改めていくしかないと思う。
園は標準語推奨なのかな。地元民が多い園だったらよかったかもね。
233名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 16:28:59.11 ID:bH4y7hzc
「それ貸しな!」とかだと、命令されてるように受け取っちゃうもんね。
「それ貸して!」だと、言い方がキツくてもまだ「お願い」の範疇って感じる。
でもその地域の方言なんだから、園で否定されるってのもおかしな話だよね。
がんばって直させても、今度は小学校でまたキツめの口調に囲まれるわけで、
娘さんが混乱しちゃうんじゃないだろうか。
234名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 16:51:49.83 ID:hGL84KJj
>>231
いつもここでスルースルー喚いてる
友達のいなそうな人のことだよ
235名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 18:21:31.11 ID:upc3z9Dy
>>207です
>>232さんのおっしゃる通りです。

長女なのでついお姉さんぶってしまうようです…

ただ娘は長女で気分屋でわがままなところもあるので、どちらにせよ、反省する所はたくさんあります…

直すにしても同居の義母、義祖母、夫3人とも方言なので中々難しそうです
236名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 18:36:57.85 ID:J4jmnA6L
その土地の方言なら、他の人達も聞きなれているのでは
慣れていても言葉使いが悪いと言われるのかな
237名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 18:44:29.29 ID:upc3z9Dy
多分、方言プラス、感情むきだしの娘はかなりキツイ子なんだと思います。

慣れている言い方でも、娘が不機嫌な時にいう声のトーンとかそういう言い方かと…
私もつい大声で怒鳴ってしまう時があるので…本当に反省です
238名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 21:48:57.49 ID:mj5rdy8P
>>220です。
保育園に電話をかけてきけばいいのかもしれませんが
おととい、今回行くのとは違う、家から近い保育園に電話をして、「自閉症なんですが・・・」と言ったら
「うちでは加配できないので、お断りさせていただきます」という返事だったので
またそういうことを聞いたら目をつけられるかな、と思いできずにいました。
そのことを保健士さんに話したら、「診断決まってないから言わなくていい」ということだったんです。
239220:2011/07/22(金) 21:49:24.08 ID:mj5rdy8P
でも、目が合わないので保育士さんが見れば自閉傾向あるのバレバレだし
聞かれたら自閉傾向があるということは伝えなければならないかな?と思ったので
それで落とされたら・・・と不安になってました。

でも、落とすために面接するわけではないとの話を聞いて安心しました。
もちろん保育園によっても違うだろうので、もし今回落とされた場合は仕方ないと思って
OK出たら気にせず預けてみます。

ありがとうございました。
240名無しの心子知らず:2011/07/22(金) 22:40:24.48 ID:2Jp/3mrt
あまり酷い感じじゃないからそこまで心配することないんじゃ…
お母さんだって息抜きしたい時はあるんだからあまり思い詰めないでね。
241名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 05:04:27.84 ID:Ja/isVVF
>>238
家に近い園の人は自閉症と聞いて多動な大変なタイプを思い浮かべたんでしょう。
おっとり1人遊びが好きなタイプは一時保育だと(先生も楽だから)歓迎されると思う。
242名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 09:57:10.45 ID:rCh/u+on
なんで診断出てないのに自閉症だって断言して話を進めてるんだ
全く話がわからない
243名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 11:59:40.06 ID:qL9VoVJ8
2才3カ月じゃ、よっぽどじゃない限り自閉症の診断なんかつけられないよ。
限りなく黒に近くても「グレー」って言うよ。
だから相談に行ってもそういわれてるでしょ?
それを「自閉症です」って断言しちゃうと
保育園も二才で診断つくなんて「よっぽど」だと思われたんじゃないかな。
244名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 15:51:58.98 ID:UfHVuMOg
預ける前の面接があるようなちゃんとしたとこじゃなくて、
パチンコ屋や映画館、ショッピングセンターについている一時預かりみたいなとこないの?
予約なしで見てくれるとこ。
うちは田舎だがパチ屋が多いから結構ある。
245名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 21:30:34.56 ID:gUFgRtd8
>>244
パチンコの託児所に預けるくらいなら自分で見てた方がマシ。
つかそんな事人に勧めるなよ。
246名無しの心子知らず:2011/07/23(土) 22:23:01.59 ID:gMhLQNAK
通常の入園じゃない一時保育なんて、はっきり言って個人に合わせた保育なんてしないよ。
直接園に申込み手続きに行った時に「言葉が遅いので」って話せば
後は向こうが見て判断するだけ。
211のお子さんの様子なら、そんな深刻に考えるような問題じゃないと思う。
逆によほど頻繁に通うんじゃなきゃ、発達が促されるとかってほどきめ細かくも見てくれない。
(もちろん通常の生活に関する手助けはしてくれるけど)
先生がアレ?って思っても保育に支障が無ければいちいち指摘もしてこないと思う。
247名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 18:55:37.81 ID:MpNeIde3
来月一歳になる娘がいます。両親+兄弟から、「誕生日プレゼント 、何が欲しいか分からないから欲しいもの言って」と言われてます。
あんまりゴチャゴチャもらってもあれだろうから、みんなで1個とかにするから 多少高いものでもいいよ、と言われました。

あれこれ考えたんですけど、どうにも浮かびません……
そんなこと自分で考えろ・好きにしれ ・人それぞれ、と言われてしまうのは分かっているのですが
参考にしたいので一歳過ぎの子に「こういうのあったら便利だった」的なものが もしあったら伺いたいです。よろしくお願いします。
248名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 19:03:58.99 ID:J+TM28ZQ
うちの子の一歳の誕生日は、ブーブーと言うか、足こぎの車をもらいました。
室内用と屋外用があるのを知らず、室内用を外で使ったらシールがすぐ剥がれた。
既に持ってたり、いらなかったらごめん。
ちょっと大きめの靴とか、歌の鳴る絵本とか。(声が枯れるほど歌わされたので)
249名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 19:37:32.14 ID:N1Y23Gks
>>247
どうにも浮かばないってことは特に必要としているものがないってことで
自分だったら、誕生石入りベビーリングをリクエストする。
年頃になったらチェーンに通してペンダントに出来るし記念にもなる。
すでに誕生祝いなどで持っていたらごめんね。
250名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 21:05:01.31 ID:Bh3b2rgz
>>247
何かしらの家具はどうでしょうか
キッズハイチェアーとか、おもちゃ入れ兼本棚(のちのち幼稚園グッズ収納できそうなの)とか、
値段が張るから自分では子供に買わないけど、あったら使うもの。
子ども用家具って使う期間が限られてるかもしれない
でも三輪車よりは長く使えるし子供にあったサイズっていいこともある。
2歳以降は本人が希望言えるようになるので、今年だけは親の希望でいいのでは。
251名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 22:05:43.20 ID:UXwFqYMf
家が広いなら滑り台とかのジムがいいなぁ。
自分は狭い家だったから1歳の誕生日プレゼントは乗用玩具(ブーブー)に
したけど。
遊ぶのは来年になっちゃうけど、木のままごとキッチンもお高くて自分では手が出にくいから
もらえる時にもらってもいいかも。
252名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 22:11:53.90 ID:bx7VGLwt
まだ持ってなかったらママゴトキッチン(木製のとか可愛い)+予算に応じてママゴトセット
レゴデュプロ(大きいレゴ)のバケツセット、お風呂の玩具セットなんかが良かったです。
253名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 22:28:15.37 ID:H/WHa3xy
2歳9ヶ月です。
夜、寝付きが悪くて困っています。
産まれてから1歳半くらいまでは昼も夜もよく寝る子でした。
朝はだいたい7時から7時半の間に起きます。
昼寝は昼食をとった後に13時半から2時間程度。
昼寝はいくらでもしてしまうので、2時間くらいで起こしてます。
夜は20時から20時半の間に布団に入ります。
ここからが問題で寝るまでに酷いときで3時間くらいかかったりします。
その3時間の間は、しゃべったり遊んだりするわけでもなくただ横になって時折ゴロゴロしたり。
昼寝がいらないのか?と思い、何度か昼寝をさせなかったこともありますが18時くらいに限界がくるようで…
夕ご飯はグズグズ、お風呂もグズグズで大変です。
そして19時くらいに慌てて寝かせると一瞬で寝ますが、そういう時は20時、21時、22時と1時間置きに泣いて起きたりします。
日中の遊びの状況ですが午前中は歩いて買い物に行ったり、午後は昼寝の後近所の子と夕方のチャイムが鳴るまで外遊びしたりしてます。

長くなりましたが、夜スっと寝てくれるようになるにはどうしたら良いのか何か方法はありますでしょうか?
宜しくお願いします。
254名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 22:49:28.41 ID:GLV595HR
>>253
昼寝なしで早く寝ると一時間おきにぐずぐずするのは、たぶん眠りが深すぎてだと思う。
うちの子もよく泣いてたし、大人も深酒の日はそうなるよね。昼寝の時間をもう少し短くするのはどう?

ただ、睡眠も個性があるから、早寝をしないってことではあまり気にやまない方がいいと思うよ。
親の負担が大きいからどうにかしたいってのだったら、うちの子も寝るのが下手だったから良く分かる。
うちの子はただ成長を待つって方法しか効かなかったけどorz いい方法があるといいね。
255名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 23:05:51.45 ID:0L3zvrJE
>>253
そういう子なの。
成長しても夜型だと思う。ソースうちの子。

新生児時代から午前0時ぐずり泣き朝4時までコース。2歳頃は公園で遊び倒して
20時に寝かせても、添い寝3時間コース。うっかり親が寝ててもゴロゴロ遊んでる。
ちなみに夕飯は早めの17時半。お風呂のあとは目が覚めるようだったので
お風呂は16時前後で散歩等から直行お風呂場だった。

親があきらめて一緒にゴロゴロしながら本を読んでいるとコトンと寝るんだけど
下に下りて家事をしていると泣いて起きる&寝ないの繰り返し。
12歳の今でも寝つきは悪くて、放っておくと夜更かし型。ただ、幼稚園や小学校等では
気疲れするのか遅くても21時には寝て、途中も起きなくなった。

下の子は新生児時代から夜20時就寝、朝6時おき。小学生のいまだ変わらず。
「そんなもんか」と思いつつ、就寝時間には暗く静かにするしかないと思う。
256名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 23:06:28.87 ID:8axe5HFp
>>253
そのくらいになると体力がついてくるからね。
来年幼稚園なり保育園なり入園すればまた生活サイクルが変わると思うから
それまでは子供の寝る時間が遅かろうが早かろうが
あなたの苦にならないようなサイクルでいいと思う。

ちなみにうちは2歳半の子供がいるんだけど昼寝は1時間ちょっとだ。
2時間も昼寝しちゃうと23時くらいまで寝なかったりする。
というか14時〜遅くとも14時半までには起こさないと夜なかなか寝ない。
あと寝る前の儀式じゃないけど布団に入ってから本を1冊読んであげてから
寝る習慣をつけてる。
昼寝をなくすにはまだ早いもんね。
257名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 00:00:02.13 ID:F4PMI6Co
>>253
うちの子も昼寝をしてる時は夜寝るのは11時頃だったな。
だんだんと昼寝がなくなってから9時に寝るようになったよ。
無理に早く寝かさなくてもいいんじゃない。
258名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 00:32:11.77 ID:Ar2sLJZa
>>254
ありがとうございます。
眠りが深過ぎてグズグズしてたんですね!
なぜだろう、といつも疑問でした。
やはり昼寝がちょっと長過ぎるのかな?
私自身、保育園育ちで小さい頃は2時間くらい昼寝させられてたと母から聞き、そのまま実行してました。
添い寝で3時間がしんどくて…ついつい早く寝てくれないかとイライラしてしまっていました。
参考にします。
259名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 00:35:58.49 ID:Ar2sLJZa
>>255
ありがとうございます。
そうでしたか…想像するだけて大変そうです。
確かに、みんながみんな良く寝る子ではないし中には寝ない子もいて当たり前ですもんね。
子供が寝た後に残った家事を終わらせたいなぁとか考えてるとなかなか寝ない子供に対してイライラしてました。
来年は幼稚園なので、そこで少し改善されたらいいなと期待します。
260名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 00:42:03.15 ID:Ar2sLJZa
>>256
ありがとうございます。
体力がついて来たんですね。
今日はこれだけ動いたから寝てくれるだろ、と思っても寝なかったり…
うちはお昼寝が長めなのかな?と気づいたので、短くしてみようと思います。
周りのお友達は昼寝はもうしてない子が多く、たまーに疲れた時のみするという感じです。
なのでみんなどれくらい昼寝してるのか知らなかったんです。
あと、寝る前の儀式的なものもうちでは一切ないので何か決めてみようかと思いました。
本を読む方が多いようなので、やってみます。
261名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 00:45:16.99 ID:Ar2sLJZa
>>257
ありがとうございます。
9時就寝ですか、羨ましいです。
私も9時には寝て欲しくて8時から8時半の間には布団に入るようにしてるんですが…。
昼寝の時間を考えながら過ごしてみます。
262名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 08:22:22.07 ID:9KmjbMF8
255です。
>子供が寝た後に残った家事を終わらせたいなぁとか考えてるとなかなか寝ない

そうそう、不思議なほどに伝わって寝ないw
真っ暗にしてても子どもは1人でゴロゴロしながら遊んでた。
だから子供と一緒に寝て(夫は1人でレンジで温める夕飯)、朝は5時くらいから起きて
家事をしてた。
昼寝を短くしてもだめだったし、園に入るまでは開き直ってた部分もある。
本を一冊読むのもうちの子の場合は逆にワクワクしてだめだったw
一冊読むのを数週間続けてもダメなら、ただひたすらボーっとそばにいて欲しい子なのかもしれない。

そーっと起きて家事をするときはクラッシックの静かな曲(弦楽器メイン)をかけてたら
うちの子は意外と起きなかったので、寝るときの音楽もお試しあれ。
263名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 22:10:50.42 ID:Ar2sLJZa
>>262

本当に不思議な程伝わってしまいますね。
うっかりこちらが寝てしまって、ハッと起きたら横でスヤスヤ子供も寝てたり…

クラッシック系の音楽は思いつきませんでした。

参考にして、いろいろ試して見ますね。
264名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 23:25:38.04 ID:X8MkUkqt
自分の時にはオルゴールCD最強だったw
265名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 00:59:03.86 ID:c0tM91C+
快眠CDもいいよ
静かな波の音+ピアノとか。
266名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 08:02:38.34 ID:svOkYVzr
>>264

オルゴールですか!
大人が聞いてもウトウトしちゃいそうですもんね。
ありがとうございました。
267名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 08:04:20.85 ID:svOkYVzr
>>265

快眠CDなるものがあるなんて知らなかったです。
波の音とか、私も聞きたいな。
それで一緒に寝ちゃうのが良さそうですね。
ありがとうございます。
268名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 10:24:40.08 ID:8nr9nhDe
関係ないかもだけど、うちもオルゴールを聞かせてた。
ネットで動画でアップされている自主作成の編集だった。
1曲だけ低音の曲があって、それになったら怖かったのか飛び起きたよ。
音楽はやっぱり、関係あるよね〜。
269名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 12:24:56.69 ID:ir/ZEM1w
そういえば、子どもが好きな曲のオルゴールを良かれと思って聞かせたら、逆に起きてしまったから
クラッシックのオルゴールCDを作りなおした思い出が自分にもあるなぁ。
270名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 12:46:10.51 ID:T74jR/pt
すいません、誰もいないようなのでちょっと質問を・・・
じっくり聞くことではないかもしれませんが。

今、子供が手足口病にかかって、家に閉じこもってます。
3日前に病院に行ったときに、同級生の親子に遭遇。
同じく手足口病だった。

次の日電話がかかってきて、
「同じ病気だからうつる心配ないし、子供たち退屈してるだろうから
どちらかの家で一緒に遊ぼうよ」
と言われた。
うちの子は口内炎でご飯を食べれずグッタリしているので、事情を話して
お断りしたんだけど、もし元気な場合なら、これってOKなんですか?

今までこういうことを考えてもみなかったのですが、確かにうつる心配はなく、
症状も治まりつつある状態なら遊べないことはないかな?
でも基本的に病気の時は安静じゃない?
とかいろいろ考えてしまって答えが出ません。
常識的に考えてどうなんでしょうか?
271名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 12:50:16.66 ID:A+QVsmNd
非常識。実際問題か起きなくても、モラルの問題。
272名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 12:52:09.53 ID:3MDzHK+n
>>270
自分は遊ばせない。

具合悪くて抵抗力が下がってる時に、無駄に体力消耗させたりしたくないし、
「具合悪いときはおとなしくする」ということにしておきたい。
元気に見えても身体はいろいろ戦ってるしね。
273名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 13:43:49.43 ID:8TvqtTmk
私もやめといた方がいいと思うなあ。
274名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 14:15:55.24 ID:gb0xNDgZ
相談させてください。長文なので分けます、ごめんなさい。
小1の長男についてです。
彼のことをかわいく思えなくなってきてしまいました。
文章が下手なので説明は箇条書きで書きます。

・去年、双子の弟妹が生まれ、最初はお兄ちゃんとして張りきっていた
・小学校入学と、弟妹たちの成長が重なり、
 「学校でいろいろあって疲れているのに母親は妹にかかりきり」
 という状態にだんだんイライラするようになってきた(息子が)
・泣く、すねる、いじけるが頻繁に
・「あなたが大事だよ」といっても抱きしめても、すぐ拗ねる
・力の加減ができないのでよく妹を泣かせては怒られ、また拗ねる
・そんな長男をかわいそうだと思うが、あまりにしつこく拗ねたりひがんだりするので、
 こちらもイライラしてくるように…。

甘えさせたり、話を聞いてやったり、長男のためだけに時間をとったり、
できることは一生懸命やっているつもりです。
すると少しは落ち着きますが、すぐ「どうせ僕なんて…」が始まります。
どれだけやってやれば気が済むんだと怒鳴りつけてやりたくなります。

とはいえ産んだ自分に責任があるのだから、きちんと向き合って育てなくてはとがんばってきました。
でも今日、そういう気持ちがすべて消えました。
理由は次に書きます。
275名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 14:17:28.98 ID:gb0xNDgZ
>>274の続きです。

・今日は学校のプールで進級テストがあった。
 級別に9時・10時・11時とわかれての実施。
・息子は10時の回に該当していた。
・9時から学校で「読み聞かせの会」があったので、それにも行かせたくて早めに家から出すことにした
・「9時に学校にいったら、プールではなく図書室に行くこと。
 10時になったらプールに行きなさい」と何回も言い聞かせ、復唱もさせた
・ところが家に帰ってきたのは10時。
・息子いわく
 「友達としゃべってたら、そのままのノリで9時の回のプールに入ってしまった。
  テストは受けられなかった」

事件としてはどうでもいいような事件ですが、
こんなに簡単に子どもは親を裏切るものなのか…と愕然、がっかり、呆然です。
そして今は息子への優しい気持ちがすべて消えてしまいました。

こんな裏切りってよくあることですか。
どうやって乗り越えていけばいいですか。
また息子を愛せるようになるにはどうしたらいいでしょうか。
支離滅裂ですみません、かなり神経質になって錯乱しているかもしれません…。
276名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 14:27:49.09 ID:d4MBg68i
>>275
事件とか、ちょっと大げさすぎませんかね…
小学校1年生でしょう?4か月前の3月までは幼稚園生だった子ですよね?
慣れない小学校生活で双子はいるわで子供なりに大変だと思いますよ。
今回の事も、1年生男子ならままあることのような気がしますが。
それを事件だの裏切るだのってちょっと重すぎますよ〜。
本当に神経質にならないといけないのは、自分に対してじゃなくて長男に対してじゃないですか?
277名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 14:44:48.62 ID:yHv/IxxO
裏切る、は言い過ぎだよ…
怒っていい所だとは思うけど

箇条書きのところで原因はわかっているから
後は対処だけだが…
あなたは思ってる事が顔や態度に出てしまうタイプだったりしない?
子供は敏感に感じ取るよ
何事もそうだと思うけど、不満解消って量より質だと思う
上手く伝わるかわからんけど
義務的な一時間よりピンポイントな一瞬、というのか?
息子の行動をもうちょっとよく観察出来れば
息子が不満に感じた瞬間が解ると思う
そこで息子を優先出来たらイライラも少なくなるよ、お互いに

双子も手がかかって大変だと思うけど
堪えて乗り切って欲しいな
278名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 15:02:20.80 ID:w++UlA+P
小学一年生男子になら、まあ、あることだと思いますw脱力するよね。
腹が立つ気持ちもすごくわかるけど、すねる、泣く、いじける…
普通の一年生男子の姿だと思うよ。
学校で友達がいて楽しくやれている、すごいことだよ!
家族に小さい赤ちゃんが加わって、上の子が急に大人になったように思えて、
ついついこちらの希望通りに動いてくれると思ってしまいがちだけど、まだ一年生だからね〜。
逆に、親の事情や顔色をうかがって、自分の気持ちにふたをしてしまう子より
ずっと正常に成長していると思うよ。
279名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 15:03:25.06 ID:w++UlA+P
途中で送ってしまった。
ウダウダ言う息子さんにイライラする気持ちはすごくわかるから
お母さんも受け止められないときは喧嘩しつつ、やり過ごしていけばそのうち治まるんじゃないかな?
お母さんの心が冷えきってしまってどうしても戻らないなら、それはとても心配です。
疲れているんだろうね。ふたごちゃん、かわいいけど大変だもんね。
280名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 15:09:04.72 ID:8TvqtTmk
>>275
えええ
ごめん、それが裏切りなら私は二日に一度は小1の子供に裏切られてるよ〜〜〜
うっかりしたか、しゃべるの楽しくてついやっちゃったか
っていうかそんなの41歳の私でもあるよ〜〜〜

日ごろのしんどさが、些細なことで一気に噴出してしまったのでない?
お兄ちゃんの寂しさもわかる、それも普通で当然のことだけど
お母さんも無理して受け止めようとしすぎたのかもしれないね。
自分語りですが、私は子供の頃、父に
「どうせ自分なんて」という言葉を使ったら勘当する
と言われました。多分小1のころです。35年くらい前ですがはっきり覚えています。
自分は親としてお前を愛している、それは絶対に揺らがない、
だからお前はそれを疑う必要はないし、また、お前は自分を卑下してはならない
そんなような意味合いのことでした。
一年生だから言われたことはわかっているはずです。
息子さんにはかわいそうだけど275はもう少し息子さんを突き放してもいいと思います。
あなたを愛してる、でもおむつかえてんだよみりゃわかんだろこのやろう
ってことです。
275すごい優しいお母さんだということよく伝わってくるよ。
281名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 15:12:21.96 ID:FnhW15c4
読み聞かせに「行かせたかった」のは母親の気持ちや意思であって
息子さんはどうだったのかな。
例え何度も復唱させて確認させても、母親ほど読み聞かせを重要視してなかったのでは?

>こんなに簡単に子どもは親を裏切るものなのか…と
>愕然、がっかり、呆然です。

まあ、息子さんからしたら「どうして僕の知らないうちに弟・妹(しかも
二人いっぺんに)を産んだの?僕だけじゃ、ダメだったの?
親の僕への愛情ってこんなに簡単に裏切られるの?愕然・がっかり呆然」
っていう状態がずっと心の奥底で続いているんだろうからね。

多分、今が一番大変な時だと思うよ。
もうちょっと長男くんに対するハードルを下げてもいいかと。
282名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 15:47:17.31 ID:uxQR8q19
>>274
うちも末っ子に双子がいるから想像しやすいです
長男の幼稚園入園前に双子を出産し、今はまだ年長ですが
このごろ数ヶ月前のやり方が効かない(成長が早い)なと思う
うちの場合、長男にとっては2度目の赤ちゃん登場で、入園と重なったことは問題なしでした
1度目は赤ちゃん返りしたけど、2度目はダブル赤ちゃんでもベテランの域で余裕でした
息子さんには初めての弟妹に対して苛立ちはあるかもしれない
赤ちゃんへの力加減など扱い方は注意してあげるべき
でも小学校に入学しての環境の変化や疲れについての愚痴っぽさはそれと別扱いでいいと思う
もう「母親が弟妹にかかりっきりだからこっちが大変なんだ」みたいな態度を容認せず
少しずつでも自分で解決してあげないと。甘えるなとハッパかけてもいい。
夜の就寝時間を考えてあげてますか?
私は入園直後、生活時間だけは絶対に長男のペースに合わせてあげてましたよ。
環境を整えさえすれば、友達と学校に行って多少アホなことしてもその場で一度叱ったら、
あとは笑って見守ってあげれば充分じゃないでしょうか?
かわいく思えないのは親離れ子離れし始めてるだけかも。
双子、なんだかんだで育てられるのは、今までの子
283名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 15:50:13.21 ID:uxQR8q19
>>282です
切れてしまったので続き
今までの子育ての経験があったから
いつも長男、うちは次女の存在が有り難く、感謝してますよ
284名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 15:52:37.80 ID:gb0xNDgZ
>>274-275です。
皆さんありがとうございます。
話せる人がまわりに全然いなくて、ずっとひとりで抱えていました。
皆さん優しくて厳しくてすごくありがたいです。

自分…確かに大袈裟ですね。「裏切り」も言いすぎでした。
皆さんが私なら、今回みたいな件があったらどんな風に思い、どう対処しますか?
私は今も気持ちが切り替えられません。
いま、長男は近所の祖母宅に遊びにいってるんですが、
帰ってきたらどんなふうに接すればいいかわかりません。
(さっき家から送りだしたときは私まだすごく怒っていたので、ツンツンしていました)

私は一人っ子で、放置気味に育てられたので、反動で我が子には干渉しすぎてしまいます。
じょうずな手の離し方を知りたいです。
285名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 15:52:51.87 ID:6GH9zQmL
みなさんも言われている通り、普通の小学校一年生です
ちなみに男の子は中学になってもこんなことをよくやります
もうどうしようもありません
ダンスィスレでもごらんになったら、特別でないことがわかります
まだ、6年しか生きてないのです
うまく行かないことの方がおおくて当たり前です
読み聞かせは、おうちでしてあげてください

274さんが疲れているのはわかるから、夏休みの間に
・旦那さんに双子をみてもらって、息子とランチ
・旦那さんと息子に出かけてもらって、双子と過ごす
・祖父母に半日三人預けて、旦那さんとデート
くらい、できたらいいですね
286名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 16:17:48.48 ID:w++UlA+P
>>284
私の場合…
今回のような事があったら普通に怒る。なにやってんのおバカ!って感じ。
対処は、自分の気持ちが理不尽にイライラしすぎていると感じているときは
子供との接触を最小限にしてやり過ごす。
自分の怒りが理不尽ではない、かつ自分のイライラをコントロールできそうなら
怒っている気持ちを別に隠したりはしないかな。ちょっとは気付け息子!って感じで。

284さんの今回の件に関して言えば、個人的には許してやって〜と思う。
気持ちが切り替えられないなら、事務的にお世話して、早く寝かせるとか。

287名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 16:51:31.94 ID:8nr9nhDe
>>284
ただ単にばあちゃん子な息子が可愛く思えないとかじゃないの?
で、自分の言いなりにならないから、さらに可愛くないとか。

母が大人になった方がいいと思うよ。
288名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 16:51:59.36 ID:ir/ZEM1w
>>284
小学校の算数の時間に、時計の読み方を習うのは2年生なんだよね。
1年生だとまだ、時間の概念があまりよくわかってないから。

まだまだ赤ちゃんなんだよ。
というか自分も双子持ちだからよくわかるけど、1歳の双子を育てながら上を育てるのって
どれだけ大変か…お疲れ様。マジで。


とりあえず親の自分が何に怒ってるか…というと多分テスト受けられなかったからだと思う
んだけど、小1の子どもに時計を見ながら、先に読み聞かせで後にプールは自己判断だと
難しいと思うよ。
だってまだまだ転がって行くボールを追いかけて、広い道に飛び出てしまう年だから。

今回はもちろん今回で叱って、また多分次も同じ事をすると思うからまた次でも叱って、
その叱る感覚が少しずつ長くなっていく事を親としては願うばかり…だと思う。
親の気の済むまで叱って良いんじゃないの?無視とかせずに、きちんと叱れば。
289名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 17:37:53.58 ID:esZrTPCI
>>288
時計は一年生に切り替わったはず。
290名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 18:04:28.94 ID:QXYlT1pm
>>284
甘えさせるのもいいけど、そればっかりでもダメだと思う。
確実に成長してる部分はあるんだから
そこを見つけて褒めてあげるようにしてみたら?

「字が上手になったね!すごいなー」とか、
「○○できるなんて、もうお兄さんだねー」とか、
誰と比べるとかじゃなく、大人から見たら稚拙だとしても、
赤ちゃんの頃よりは確実に成長してるし、それを実感させてあげるのも大切かと。

あと、プールの件は、大人だってうっかり忘れた事を
ネチネチ怒られるのってすごく嫌だよね。
「もー何やってるの、次からは気をつけな」程度にしておいた方がいい。

よく忘れて困ってるなら、「次は忘れないように、どうすればいいか考えてみようよ」
と遊び感覚で提案してみるとか。

双子の育児で大変だろうし、完璧を目指す必要は無いから、
相手を別の人格を持った一人の人間として、ちょっとした一言に気をつけるだけで随分と違うと思う。
291名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 18:17:53.96 ID:ir/ZEM1w
>>289
ほんとだ!今調べたらH23年度から1年生になったんだね。
もう習ったのかな?

>>290
言ってる事は正しいかもしれないけど、1歳の双子育てながら…は正直無理だと思う。

双子スレで、上のお子さんへの対処の仕方を相談した方が良いかも。
292名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 18:30:54.61 ID:VrDP4KtO
>>291
何が無理なの?
ちゃんとお子さんを見てしっかり褒めてって話じゃないでしょ。
字を書くのだって、走るのだって、数年前よりは確実に成長してるんだから、
そのくらいの気持ちでいられるようにしようって話なんだから。
甘えさせる余裕があるなら、一言褒めるくらいはできると思うけど。
293名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 19:30:52.85 ID:3zj1u8kA
>>274
双子育児で大変かと思うけど今は時が過ぎるのを待つしかない。
そうやって心の中で葛藤しながらやりすごすのみだって。
うちも下の子が生まれた頃、上の子がとにかくグズ系でぬけてて
怒れてしまう事もあったけど本人は小学校でせいいっぱい頑張ってるんだし
「どうせ自分なんて」と始まった時も
「そんなことないよ頑張ってる○○ちゃんは大好きだよ!」を
馬鹿みたいに何度も繰り返してやりすごしたよ。
本音はいらいらしてたけどね。
子供の事は何でもそうだけどすぐにどうにかしようと思わない事だよ。
あなたのその長男への思いも時間が解決してくれると思う。
耐えて偲んできたことも今となってはいい思い出だよ。
294名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 21:11:48.76 ID:Z6lYPemL
>>274は1年生の頃、なんでも完璧にこなす優等生だったの?
私は1年生の頃、しょーもない失敗色々してたよ。
だから、自分の子供が274の子供みたいな失敗したら
やっちまったねぇと思いつつもガッツリ怒っておしまいだ。
親の期待を裏切るだとか、他の人も指摘してる通り大袈裟すぎだよ。

しかしこの手の相談読むたびに、いきなり(本人からすれば)理不尽に
お兄ちゃん、お姉ちゃんになることを強いられる上の子は可哀想に思う。
295270:2011/07/26(火) 21:29:17.78 ID:T74jR/pt
レス下さったからありがとうございました。
落ち着いて考えたら確かにそうですよね。病み上がりで体力消耗なんて・・・
初めてのことだったので、ちょっと頭がフリーズしてました。
もしまた言われても、ちゃんと理由を説明してお断りしようと思います。
296名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 21:55:56.20 ID:2n3rUjGl
>>284
274みたいなタイプが「うちの子に限ってそんな事は!!」って
なるのかなと思いながら読んだ

子供は嘘つく生き物だと思えば気が楽にならない?
でもその嘘って大人がつく嘘とは違って
幼い故の自分自身で感情のコントロールができない
ボギャブラリーが少なくて適切な表現ができず等等で
本人はそんなつもりはなかったのに結果嘘になちゃった〜
でも、人生の経験値不足で引き際やごめんなさいのタイミングがわからない〜
時と場合に寄っては事の重大さにもまだ気が付けない・・・みたいな

まだまだ何が悪くて何が良い事なのかを沢山覚えてる途中なんだから
悲観せず一つ一つ教えていこうよ
297274:2011/07/26(火) 22:28:46.52 ID:gb0xNDgZ
>>274-275です。
皆さんほんとうにありがとうございます。
一つ一つじっくり読みました。

思い起こせば自分だって、子どもの頃はろくなもんじゃなかったです。
いい加減でバカで、しかも放置気味だったので買い食いとかしまくり、肥満でした。
それでいじめられて辛い思いもしたので、
我が子には「きちんとしている、おりこうである(&標準体重である)」ことを
気にかけすぎて育ててしまっている今です。
でもどなかのご指摘にあったように、結局は「思い通りにならない子どもにムカついてる」んだと思います。
私はこんなにやってあげてるのに、
こんなに思ってあげてるのに、
なんであんたはそれに応えないんだ…と。
ずっと、長男を追い詰めてきたような気がします。自分は愚かです。

褒めたりかわいがったりはしてきたつもりです。
でも、ひとたび自分の意にそわないことがあると、ものすごく叱ってしまっていました。
感情の起伏が激しすぎると自分でも思います。
特に今は双子育児で疲れていて、自分でも自分をコントロールできないでいます。
続きます。
298274:2011/07/26(火) 22:43:45.17 ID:gb0xNDgZ
今回皆さんに、「そんなの普通の1年生だよ」って言ってもらえたことがいちばん嬉しかったです。
ママ友とか全然いなくて、「ふつうの1年生」がどんなもんかまったくわからなくて…。
長男はバカなことばっかりするから、普通じゃないのかも?と悩んだりもしました。

ダンスィスレはときどき見てましたが、あそこに出てくるお子さんはみんな面白くて可愛くて、
うちのはただのバカだから全然ちがうと思っていました。
でも違うのは親の方、私の方ですね。
細かいことにこだわりすぎ、ちっちゃなことでも笑い飛ばしてやれず、
ダンスィスレのおおらかなお母さんたちとは真逆です。

今回のことで、皆さんからたくさん意見をいただいて、
自分の視野の狭さ、度量の少なさに気づかされました。
あと、長男には知らず知らずのうちに、過度の期待を負わせていたことも。
長男への期待のハードルをちょっと下げようと思います。
もしまたなにかあったら、
バカだねー、まあしょうがないか私の子だもんね、気をつけなよ!って言ってあげられるよう努力します。

うまくまとめられないのですが、皆さんに感謝しています。
書き込んでよかった。自分を変えていくきっかけを貰えました。
見ず知らずの私に親切にしてくださり、本当にありがとうございました。
299名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 23:15:01.47 ID:6meW3Wn5
>>274に足りないのはおおらかさだと思ったところだった
気づいてくれてよかった
バカじゃない小1男子なんてかわいくないよ
300名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 23:32:40.10 ID:o8u9hPiC
いたずら盛りのはいはい赤ちゃんがキッチンの小麦粉全部ぶちまけたのを見て、
あ〜片付けどうすんだよ。お風呂にもまた入れなきゃならないのかよ・・・。って嘆くか、
とりあえず写真だ!いやビデオ!ビデオまわすチャ〜ンス!って思うかの違いみたいなもんだな。
ほんのちょっとの余裕の違いなんだけど。

1年生なら初めての夏休みってことで上手くペースがつかめないのかもしれない。
うちも夏休み最初の一週間〜十日くらい母子共にキーキーギャーギャー揉めてた覚えがある。
もしかしたら来月くらいには落ち着くかもよ。

いきなり余裕持てってのも難しいだろうけど、頭の中で、
あ〜今の私ってまさにAAのorzだわ・・って思うだけでも違うよw
行きつ戻りつ、一息入れつつマターリがんばりましょ。
301名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 23:48:42.92 ID:KNvieqyg
育児は育自だね。
うちは小2男子と0歳児がいるのでつい重ねてしまった。
イライラすることもあるけど頑張ろう。

302名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 00:34:35.90 ID:bOc2sQPl
まあなんだ。

ようこそ、ダンスィの世界へ。
303名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 00:36:53.86 ID:VUtufpWy
>>268

今日(日付け変わってるので昨夜)、試しに音楽作戦やってみたんです。
オルゴールじゃないんですが、YouTubeで見つけた波の音でα波が出てると言うもの。
10分ちょいの動画だったんですが、その動画が終わって5分後には寝息立ててました!
正直、驚いています。
たまたまなのか、子供に効果的だったのか、まだわかりませんが明日もやってみます。
ありがとうございました。
304名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 00:42:47.24 ID:VUtufpWy
>>269

ありがとうございます。
いろんな方からレスいただいて、オルゴール含め音を聞かせながら寝かしつけというのは思いつかなかったし、
みなさんいろいろ工夫してるんだと驚いてます。
作り直したなんて…すごいです。
今日は、試しに聞かせたα波が出てると言う波の音で寝てくれました。
毎日平均1時間半はかかってたのに、15分で寝ました。
明日も試してみます。
305名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 02:43:33.68 ID:m/J4IeLi
昨日、小1娘だけで義実家に遊びに行きました。
帰ってきて、娘の顏をよく見ると
目の横が赤く腫れていました。
娘にどうしたのか聞いても
最初は言いたがりませんでしたが
なんとか聞き出しました。
どうも夫の弟に顏を叩かれたようです。
理由はお昼ごはんをちゃんと食べなかったから。

私は躾のためであろうと基本的に叩くのはナシだと思っています。

夫から叩くのはやめてほしいことを伝えてもらいましたが
昭和的な考えで、納得してもらえなかったようです。
やりすぎた、ごめん、くらいあってもいいのに。
義両親も義弟をかばうような発言しかしません。

それと関係ないかもしれませんが
私からみれば夫の弟なんて赤の他人。
いくら言うことを聞かなかったからと言っても
顏を赤く腫れるほど叩くなんて
許せません。
夫の弟は、30歳過ぎで職歴なし、もちろん独身。
社会経験のないヤツにそんなことされたくない!
という気持ちでいっぱいです。
今から行って、私が仕返しに弟を殴ってきたいくらいです。

もう義実家にも行かせたくない。
これから、義実家や義弟とどうやって
付き合っていけばよいでしょうか。
306名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 02:50:37.00 ID:MQBllQWR
娘さんの態度はどうだったのか、きちんと聞いたの?
307名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 06:21:48.77 ID:bOc2sQPl
>>305
職があったとしても許せんね。
立派な虐待なので、取り敢えず病院行って診断書。
児相に相談もしたほうが良いのかな?
義実家には行く必要ないよ。
少なくとも一人では行かせず、行っても目を離さない。
女の子の顔を殴るとかありえん。
308名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 06:50:10.93 ID:Iw+E6aex
信じられん。もう二度と行かせない方がいい。義実家とは関わらない方がいい。ひど過ぎ
309名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 07:16:57.74 ID:48dl7Xq4
>>305
目の近く殴るって尋常じゃないよ。
目は以前と変わらず見えてる?
視力低下もありえるから、病院行ったら?
310名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 07:43:41.89 ID:UbsExD8c
>>307
虐待と言うより、傷害だから警察に被害届を出せば良い
&義弟には慰謝料請求
311名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 07:59:32.71 ID:98On4NB1
百歩譲って躾のために叩くことがあるとして、
例えば、万引きして来たとか命にかかわるような危険なことをしたとか
そういう場合ならまだしも、お昼ご飯をちゃんと食べなかったぐらいで叩くとかありえない。
せいぜい「怒鳴る」まで。
きっと義両親が叩いて躾ける育児だったのだろうね。
本当にお昼ご飯をちゃんと食べなかった(たとえふざけたとかでも)程度で
顔を叩くような人間がいるような場所には二度と行かせない方がいい。
もしどうしても義実家に行かなきゃならないことがあっても
お母さんが絶対に一緒にいて一人にしてはいけない。

旦那さんには、ご飯を食べなかった程度で叩いたりしていると
いざ本当に危険なことや人としてやってはいけないことをした時に
どんなに叱っても、レベルの違いがわからなくなる。
だから普段の躾けは体罰なしで言い聞かせる(もちろん優しく諭すではない)方向でやっていきたい
それをまず旦那さんに理解してもらうことが先だと思う。
躾のための体罰有りが常識な人には、体罰否定ではなく
奥の手として取っておくと言う方が良いと思う。
312名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 09:33:15.78 ID:62ld04tq
前に一時保育のことで相談したものです。
面接行ったら、連絡先などを聞かれた程度で、すんなり受け付けていただけました。
外に散歩などがもしあるなら、言うこと聞かないで反対方向に走って行ったりするので
保育士さんの負担になってしまいそうなんですが、そういうことは言っておいたほうがいいのでしょうか?
313名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 09:40:23.63 ID:z6APVhk3
>>312
そんな子やまほどいるから大丈夫だよw
子供はそれがデフォ。
314名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 10:13:15.08 ID:weQdgudv
>>305
八つ当たりされたね。
義実家がそういう方針なら二度と行かせなくていい。
本当は付き合いたくもないだろうけどそうも行かないと思うので
付き合いは旦那さんだけで十分。
子は一切関わらせないでいい。子の世代になったら縁を切るくらいのつもりでいいよ。
私だったら自分の子がそんな目にあったら弟を一発殴りにいって
自分と子供は二度と会わない。許せないね。
315名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 10:23:28.64 ID:z6APVhk3
>>305
もう子供だけで絶対行かせてはいけないし行く必要もないよ。
なにされるか分かったものじゃないもの。
お付き合いは旦那さんだけでしてもらえば良いのではないかしら。
私ならそうします。
316名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 10:29:10.46 ID:B9pQohuC
30の職なしニートなんて怖すぎるわ。
もう行かなくていいけど、娘さんが大きくなったらもっと危ないよ。
何されるか分からない…
317名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 10:41:27.83 ID:8UpLQowQ
>>316
たとえそれが酷い偏見だとしても
30過ぎて職歴が一つもない時点で人としてどうかっていうレベルなんだから
そんな社会人としても大人としても、何一つ経験積んでない成長性ない人と
子供を関わらせたら悪影響だって理由で十分だと思う。
芸術性に富んでて、でもなかなか認められない芸術家でも今時バイトくらいしてるってのに
バイトの雑務一つすら出来ないくせに昭和思考だなんて
昭和の男の頑張りをなめんなよって言いたい。
そんなんやりたきゃ、一家の大黒柱やれるくらい稼いで来いってんだ。
318名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 10:42:22.50 ID:KlXUxm8G
>>305
とりあえず子どもを連れて警察に相談に行ったらどうだろうか?
319名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 11:01:12.52 ID:2Sf6+Ox6
30過ぎのニートがいる家に小1娘を遊びに行かせるのもどうかと思うよ。
絶対行かせたくないわ。
320名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 11:21:44.08 ID:n9waARdI
うん、病気でもない無職30男がまともなわけない。
普通に旦那に今後は連れて行かない、って言わせたらいい。
謝罪してきても、義弟にはもう会わせない方向で。
ゲスパーしすぎ+飛躍しすぎかもしれないけど、
変な身内がいると将来の娘さんの縁談にまで関わるよ。
321名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 12:48:30.31 ID:kfR4lTv9
相談させて下さい。

数ヵ月後に2人目を出産予定です。
私は実家が遠方です。子が産まれたら実母が1,2週間程こちらに来そうなのですが、
それを阻止したいのです。
理由は1人目出産の時、2週間来て私をイライラさせる事ばかりしていたので、
今回もそうなる可能性が高いからです。
何か良い案はありませんか?
322名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 12:55:45.70 ID:3NnWTLn7
>>321
産後しばらくしてから連絡は?
323321:2011/07/27(水) 13:27:59.29 ID:kfR4lTv9
>>322
それも考えましたが、連絡してしまうとその後結局来て、
余計面倒な事になってしまいそうです。

最悪、1か月程義実家のお世話になろうかとも考えています。
義実家にいれば実母襲来は確実に避けられるだろうし。
324名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 13:46:37.75 ID:Iw+E6aex
自分の親だったら正直に言った方が早くない?
「イライラするから」って。落ち着いたら連絡するって。
325名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 14:05:25.70 ID:htrYjOKe
でも2人目はキツイよー!上の子のケアもあるし。
母になって忍耐力もついただろうし頑張って聞き流せるといいね。
頼れる人がいるって本当にありがたいよ。
326321:2011/07/27(水) 14:13:56.86 ID:kfR4lTv9
>>324
それは勿論言ってます。ですが、嫌だそうです。
実母は何事も自分優先の人で、やりたい事はなんとしてでも成し遂げようとします。
こちらが「迷惑だから来るな」と言ったところで、聞きません。

>>325
初めはそう思い、頼ろうかとも思ったのですが、やっぱりどうしても嫌です。
私の精神衛生上良くないです。
327名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 14:37:41.82 ID:3NnWTLn7
来ても鍵を開けないとか。
くらいしかなくない?
妊娠しているのと予定日はしってるの?
328名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 14:43:32.20 ID:KlXUxm8G
>>321
「来るなら、迷惑料として一日1万円払え」
とか言ってみたらどうかな?
多分、そういう方向じゃないとアスペ気味の人は断れないと思うよ。
329名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 14:51:42.98 ID:d9jdcBnC
そこまでの人ならもう物理的にドアの外に押し出して追い出せばいいやん
連絡も一切なしで

それか嘘の引っ越しましたはがきでも出せ
330321:2011/07/27(水) 14:52:12.83 ID:kfR4lTv9
>>327
私も、どうしても聞いてくれないならもうそれしかないかなと思っています。
妊娠してるのも予定日(帝王切開なので決まってる)も知ってます。

>>328
アスペ気味なんですか?我は強いけど。
アスペについてググってみます。
331321:2011/07/27(水) 14:53:54.64 ID:kfR4lTv9
>>329
すいません、リロってなかったです。
出産前に引越しする予定があるので、引越し先は教えないつもりです。
332329:2011/07/27(水) 14:55:07.97 ID:d9jdcBnC
自分で書いといてなんだけど331の潔さにびっくり
333名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 15:06:38.29 ID:3NnWTLn7
>>331
じゃあいいんじゃない?
引っ越し先わからなきゃ来れないし。
334名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 15:08:07.48 ID:z6APVhk3
>>331
じゃあそれでいいじゃんw
言っても聞かないならそれしかないし。
でもなんだかさみしいね。
335名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 15:15:53.19 ID:3NnWTLn7
>>334
うちも実母がめんどくさい性格で一人目の時にかなりイライラしたから、2人目の時は里帰りなし、手伝いなしにした。
かなりいいよ。
336名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 15:18:13.59 ID:yoj1YSPf
産院選びで相談させてください。

三人目を妊娠したかもしれません。
上二人は近くの産院Aで産みました。
が、二人目は残念ながら産後二日目で
入院中に亡くなりました。

三人目も産院Aで産んだら、助産師さんに要らぬ気を遣わせるでしょうか?

少し遠くなりますが、産院Bという選択肢もなくはないです。
337321:2011/07/27(水) 15:23:34.56 ID:kfR4lTv9
アスペについてググってみたけど、それとは違うみたい。
自己中で我が強いだけかな。

>>331で引越し先教えないって書いたけど、よくよく考えたらこれはまずいかもしれない。
旦那の職場に凸しそう。それはちょっとまずい。旦那に申し訳ない。
338321:2011/07/27(水) 15:25:41.58 ID:kfR4lTv9
またまたリロってなかったorz

>>335
どうやって阻止しましたか?是非教えて下さい。
339名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 15:27:30.53 ID:HxLbDHmo
>336
おめでとうございます。
私だったら前の子達と同じところで産みます。
その方がカルテだったり、過去の経緯を知っているのでより安心だから。
336の気持ち的に嫌だとか、不信感が、というのなら変えるのもありだけど、
助産師さんに変な気遣いはいらないよ。
むしろメンタル的にも気遣ってもらうべき。

>321
毒親のスレとかなかったっけ?
そっちの方がいい気がする。
340321:2011/07/27(水) 15:40:11.99 ID:kfR4lTv9
>>339
ありがとうございます、そっちに移動して聞いてみます。
341名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 20:03:49.32 ID:yoj1YSPf
>>339
ありがとうございます。

妊娠自体、ちょっと怖くて不安だったので
背中を押してもらえました。

二人目のことはとても残念でしたが
それが運命であったならば
次を授かったのも運命と思って
出来る限りのことをしてあげたいと思います。
342名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 20:45:14.87 ID:Qm4E62hc
近くの公民館を借りて、ママ友+子が集まって遊ぶ会みたいなのをやるんですが
事前告知する注意書きで悩んでいます。

・呼ぶ範囲は友達+友達の友達
・親子セットで一組
・条件付け過ぎてあまり硬くなりすぎないように
・託児・せこ・泥スレ行き事件を予防したい

というわけで今考えているのが

・最初の受付に親子の記名、月齢の申告+連絡先の回収
・「持ち物・おもちゃは自己管理 トラブルは当事者同士の責任」の明記
・利用金額の明記と先回収(使用料/当日予定組数)
・子を置いて外出は禁止
・最後の掃除も義務
・子の服に名前を貼る
・記念撮影として定点カメラの設置

集まる時点である程度のトラブルは覚悟の上ですが、
何か他に明記・説明したほうがいいことはありますか?
343名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 20:47:14.94 ID:62ld04tq
>>313
ありがとうございます。
気にせず、預けます。
344名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 21:13:46.61 ID:fJB/1NHY
>>342
食べ物、飲み物の持込みの可、不可。
ゴミの持ち帰りの徹底。とか?
345名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 21:19:45.78 ID:fJB/1NHY
出たゴミを施設のゴミ箱に捨てられるならいいけど、
ダメなら自分のゴミは各自持ち帰りを徹底しないと、
誰かが引き受けるハメになる。
346名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 23:05:08.46 ID:g83CGFvP
>>297
〆た後ですみませんが気になったことを一つ
あまりに厳しく叱りすぎて追い詰めると、そのうち知恵がつくと嘘つく子になってしまいます
今回失敗した事をまだ包み隠さず話した事は評価してあげるべき
叱られるネタになりそうな事も全部話したんだからまだ大丈夫
気を付けた方がいいですよ
347名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 23:07:49.09 ID:KlXUxm8G
>>346
〆たレスを読んだらわかるけど、そんな心配は杞憂ですよ
348342:2011/07/27(水) 23:47:40.49 ID:Qm4E62hc
ありがとうございます。確かにゴミは忘れてました。
349たんぶち よわし:2011/07/28(木) 15:29:19.46 ID:cn3DMZ8N
学校関係なんですけど、各地のやくざがPTAなどとグルになって、面倒な親を処分することがあるそうですね。
運送屋も関係しているらしい・・・。 SAG○WAとか・・・

事実なら、怒るべき
350名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 15:32:57.04 ID:WkMMJ1oo
>>349
あなた本当に訴えられるわよ。
351名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 18:58:27.62 ID:ReHqfB7M
出産時の保証人について、相談お願いします。

今通っている病院では、出産入院するときに身内の保証人が必要とされています。
「別世帯・別家計の保証人をお願いします」
「保証人は必ずその方に書いてもらって下さい(代筆不可)」となっています。
訳あって旦那の実家関係とは絶縁しているので、考えられるのは私の実家関係に
なると思うのですが、出来れば実家にも頼みたくありません。
保証人を頼めば引き受けてくれるとは思うのですが、同時に「保証人になって
あげたんだから」と色々なことを頼まれるのがわかっています。
頼まれることのほとんどはお金に関わることで、これまでも
自分たちが購入した品物の代金や、遊興費などを「後で返すから、立て替えてて」
と頼まれたことが多々ありました。
そして、この時の「後で返すから」は、絶対に守られたことがありません。
こういった事情から、実家には保証人を頼みたくないと思っています。

病院にお支払いする費用はきちんと貯めているので、滞納することも
支払いが出来なくなることもないのですが、私のような立場だった方は
もしくは身内保証人がおられない方はどのようにされたのか教えて頂けたらと
思っています。
352名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 19:02:16.28 ID:+NpgppI+
>>351
先に保証金という形で多めに納付しておくのじゃダメですか?
と聞いてみたら?

あとは「保証人になってもらえる人が居ない人はどうすればいいでしょうか?」と聞いてみるとか。
353名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 19:04:54.01 ID:AqoTHnHl
>>351
付き合いのある身内は一人もいないの?
祖父母おじおばいとこレベルにも?
354名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 19:43:26.07 ID:ReHqfB7M
アドバイスありがとうございます。

費用を多めに先払いして保証人免除をお願いしたのですが
「費用を先払いできるなら、保証人は本当に形式的なもので名前だけ
書いてもらうだけだから頼みやすいでしょ?」と言われました。
こちらの事情を説明するわけにもいかず、どうしたものかと。

私側に弟がいるのですが、外国で暮らしているので保証人は無理だと思います。
祖父母は亡くなっていますし、多くの親戚は今までに私の両親の金銭的問題から
距離を置かれている方ばかりなので、交流がほとんどない状態です。

既に身内に頼めないので〜と話してしまったのですが、明日もう一度
「保証人になってもらえる身内がいない人はどうしたらいいでしょうか?」と
相談してみます。
アドバイスして下さった御両方に感謝です。ありがとうございます。
355名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 19:55:16.94 ID:JiMG+M4s
>保証人は本当に形式的なもので名前だけ
>書いてもらうだけだから頼みやすいでしょ?

これを言った奴にお願いすれば良いんじゃ
356名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 20:31:38.28 ID:SfoDD+wl
>>354
うちは旦那の上司にお願いしたよー
357名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 20:42:38.12 ID:SOvdvitr
いっそ請求分は多めと言わず全額払って
友達に保証人になってもらうのもありだと思うけどな。
358名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 20:46:41.04 ID:CLeK+CkZ
元会社の同僚(男性)と、子連れでランチするのはおかしいですか?
子供は6ヶ月半、場所と時間は私が指定して良い事になっています。
359名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 21:33:35.81 ID:aKTai/Q6
>>358
決まった答えがないと思うのでアンケ行きかと
360名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 21:34:27.69 ID:N6mZJojQ
つ「李下の冠、瓜田の履」
361名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 21:37:05.49 ID:tP0k0RoR
子供が小学校の休み時間に石を先生の車にぶつけてしまいました。

事が起きたのが火曜日で、終業式でした。
当日の午後、職員室にお詫びに伺いました。

担任の先生の話では、10人弱で遊んでいて、1人のお子さんが遊びの中で
「石を持ってくる」というようなお題(?)を出し、それぞれが持っていた石を落した時に
我が子の持っていた石が跳ね返って当たってしまったようです。

担任の先生は、みんなで遊んでいたことで、我が子だけが悪いのではない、
そのお題を出したお子さんにも注意したし一緒に遊んでいたお子さん達にも注意した、
自分(担任の先生)も指導が足らなかったので一緒に車の持ち主の先生に謝ってきました。

とおっしゃいましたが、私は当然、普段から石は危ない!人に当たったりしたら大変!と
言われていたのに石を持った我が子がが一番悪いと思うので、
車の持ち主の先生に本当に申し訳ありませんでした。とお詫びを言い、
車は修理に出して頂いて、費用を出させて頂きたいのですが
と言いました。

ですが、担任の先生と、車の持ち主の先生からは
「うーん、こちらから費用を出してくださいとは言えないんですよ…」
と言われてしまい、その先生がお付き合いしているディーラーに修理依頼するそうなので
「ではそちらに連絡して、請求を家に回してもらうように頼んでみます」と言ったのですが
先生は「うーん…」という感じで…。

結局、お返事を頂けないまま、先生に電話が入ってしまい、「この件はまた…」と言われてしまって
帰ってきました。
帰宅したら夫が帰ってきていたので、事のあらましを話すと、「俺も行く」と言って
お詫びにいきました。
その時に車の持ち主の先生とお話をして、「修理の件は明日こちら(先生)から電話します」
と言われたそうなんですが、昨日、今日と電話がきません。
こちらから電話をかけて良いものなのでしょうか?
362名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 22:01:47.84 ID:AqoTHnHl
>>354
旦那さん側も全滅なの?
まあ病院には
「頼める身内はいない」と言い張って
友達に頼んだらどうかな
363名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 22:42:04.43 ID:SOvdvitr
>>358
おかしい。
旦那が良いって言ってもどこで誰に見られてどんな噂たてられるか
わからないからお互いの今後のためにも止めた方がいいと思うよ。
364名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 01:23:05.83 ID:Ff02AtYm
>>361
私は元教員なんだけど
そういう場合の対応は上の指示を仰がないといけないんだよね。
学校の教育活動中の出来事だから
悪意の有無を問わず責任は学校にある訳よ。
だから結構結論に時間かかるんじゃないかなー。
経験上、親に負担は求めず担任と持ち主で折半とかになりそうな気がする。

お子さんの保険とかで対物賠償がついてるのに加入したりしてない?
もし入ってるなら、それを一応伝えてみるといいかもしれない。

電話がかかってくる約束だったんだし
話がどんなふうに進んでるのか電話して聞くのは大丈夫だと思う。
365名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 12:41:10.48 ID:zKzDH2fa
>>354
私はほぼ同じケースでした。
私は実親と絶縁、義親とは不穏状態(現在はこちらも疎遠)で
支払いの保証人ではなかったのですが、連絡先は実兄にしました。
弟さんが無理でしたら、私だったら友人にお願いします。
支払いを全て終わらせ、領収書を友人に提示して金銭で迷惑はかけない
ということを証明して、お願いします。
自分の家庭環境などを知っている懇意の友人が居れば、一番いいですよね
366名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 13:04:22.56 ID:TcUgtilq
そこまでしてくれるような友人もいなかったら?
367名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 14:08:47.38 ID:W2P9DhXw
保証人をお金払ったら受けてくれる団体あったよね?
そういうのを導入している不動産屋から借りるしかないんじゃない?

tp://www.heyasagase.com/guide/shinsa/05hoshonin.html
このあたりをどうぞ
368名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 16:32:53.99 ID:HzMGldve
「頼める身内は海外在住だが、それでいいか」
もしくは、「申し訳ないが、ほかの産院を紹介してください」
っていうしかないのかもねぇ
一人っ子同士で親類縁者と没交渉の夫婦なんて他にもいるだろうに

>>367
家を借りるわけでもないのに不動産屋に飛びこんで、
産院の保証人を紹介してくださいっていうの?
369名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 17:03:46.48 ID:eV2c9Kik
保証人協会?とかだよね。家借りるじゃなくて、不動産屋がそういうの知ってるから。ってことじゃない。
370名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 09:47:11.39 ID:mnPiNM43
弟に電話して絶対に金銭面で迷惑をかけないと約束した上で承諾してもらって
サインは筆跡変えて自分か夫が書けばよくね?って思う私は適当すぎますか?
371名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 12:14:05.22 ID:uC1hspO6
お金はあるんだから、
親の名前書いても大丈夫なんじゃない。
病院から保証人に確認の電話とかいかないよね。
うちはそんな電話なかったよ。
払えるんだから適当に書いても大丈夫だと思うけどダメかね。
372名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 12:23:12.76 ID:zgEiQE10
別に実印がいるわけじゃないんだしねー
373名無しの心子知らず:2011/07/30(土) 13:57:08.31 ID:3XPaz3hc
うん。とてもまとな人だから思いつかないんだろうけど、サインなんか偽造すりゃいいと思う。
病院側もそう思ってると思うよ、内心は。口に出していうのが出来ないだけ。
実費用プラスアルファを現金で先払いしてたら病院側も別に困らない。
ただ、あとは形だけの保証人サインがいるってだけの話かと。
374698:2011/07/31(日) 00:46:19.55 ID:wMqup9AX
すみません、相談させてください。
この四月から小学生になった息子の母です。
私はずっと仕事を続けていたため、子供は保育園だったのですが、ある事を発端にクラス内の一部の幼稚園卒ママさん達から保育園卒を目の仇、というわけではないですが敬遠されるようになってしまっていて…

事の発端は、よくある子供同士の喧嘩です。保育園組のA君と、幼稚園組のBくんが下校時に口論になり、A君B君を叩いたそうです。
それを、毎日お迎えに来ているB君ママが目撃、激怒しA君ママに電話してきたそうです。

長いので一旦きりますね。

375名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 01:00:38.54 ID:5vYjP+Y/
376698:2011/07/31(日) 01:03:04.72 ID:wMqup9AX
すみません、なぜか携帯からかきこめなくなってしまいました。

Bママの話としては

・ずっと家にいないから愛情不足になり子供が乱暴なことをするようになる
・A君もほかの保育園子もかわいそうだとおもっている
・仕事をやめて家にいられたらどうか、母とはそういうものだと思う

との主張で、たたかれたことより母親が働くことへの批判?がほとんどだったそうです。
A母としてはとにかく手をだしたほうが悪いので、菓子折りもって父親同伴で謝罪に
いったそうですが、話をしてもらえなかったそう。

377698:2011/07/31(日) 01:08:24.84 ID:wMqup9AX
長くなりスミマセン。

それから、B君とおなじ幼稚園卒のママたちが妙によそよそしいというか、挨拶しても話しを
しても引き気味というか。
懇談会などでもまとまっていて、話しかけてもそそくさと帰ってしまう感じです。

また、幼稚園卒子たちにも、保育園子とは遊ぶなとお達しが出ている様子。
(子供たちの話を総括しただけなので確実ではないですが・・・・)

もうちょっとだけつづきます
378698:2011/07/31(日) 01:13:45.57 ID:wMqup9AX
そこで皆さんにお聞きしたいのは下記です。

1)保育園卒の子供ってやっぱり目が行き届いていない、乱暴なイメージでしょうか?
幼稚園卒お母さんたちの感覚は一般的なものなんでしょうか?
2)幼稚園卒ママたちとうまくやるにはどうしたらよいでしょうか?現状、保育園卒と
くくられてしまって取り付く島がないといった感じです。
子供同士が仲良くなっても親がぎくしゃくしていると、
あまりいい影響を与えるとも思えないので、なんとか相互理解したいところです。
保育園ママたちで前向きな話し合いもしましたが、なんだかどの案も裏目にでそうで。

皆さんの意見をきかせてくれたらうれしいです。
379名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 01:22:05.32 ID:bGATGr10
自分の子供は幼稚園だったけどやっぱり保育園子は乱暴でがさつなイメージはある。
幼稚園の子も悪知恵働かせて意地悪な子も多かったりするイメージ。
でもみんながみんなそうだとは思っていないし
そんな事今はもう問題でもない気がするんだよね。
親が仲良くする必要あるかなあ?親の出番が多い学校?
そういう風により強く印象づけちゃったのは事実だから仕方がないよ。
子供同士仲良くやれているなら全く問題ないと思う。
子供同士でもひずみが出てきたらその時は先生に相談したらいいと思うよ。
親も理解しあえたら一番いいけど大人は簡単にいかないでしょ。
とりわけ子供の事になると。
380名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 01:25:25.86 ID:32YPap6O
>>378
1、幼稚園にも乱暴な子は一定数はいるので
  保育園・幼稚園は関係ないと思う。
 
2、普通にしてればいいと思う。
  派閥作ったり、対立したり、逆に上手くやる必要も無いんじゃない?
  挨拶だけきちんとしてれば、そんなに関わる事も無いでしょ。

381698:2011/07/31(日) 01:31:16.30 ID:wMqup9AX
>>379

おっしゃるとおり、親の出番が非常に多い学校なのです・・・・。
で、保育園ママは参加率やっぱり悪いので、家にいらっしゃるままに
すくなからずご迷惑をかけているのも事実・・・。

そのあたりもあるのかなぁとちょっとゲスパーしてみたりです。

子供同士うまくやれているとは思うのですが、
あのことは遊ぶな、となっちゃっているのが気になるところです。
382698:2011/07/31(日) 01:33:26.06 ID:wMqup9AX
>>380

ありがとうございます。

保育園メンツは、「みんな(母)でみんな(子)を見よう」って感じで、人の子でも
怒るし、なにかあれば遠慮なく言い合える関係を作ってきたので、
そういう価値観を小学生になってもひきずってしまっているのかもしれません。

あまり気にしないほうがいいのかもしれませんが、何かあったときに
親同士が気心しれていたほうがうまく対処できるかなと思ったりもします・・・・。
理想論ですかね?
383名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 01:47:58.86 ID:32YPap6O
>>382
うーん、それがいいと思うかどうかは個人差だよね。
相手がそういう付き合いを望んでるとも思えないし。

「何かあった時に上手く対処できる」ってのは「気心知れてる相手だから」じゃなくて、
「社交スキルが高いから」だと思うよ。

私は必要あるとは思えないけど、人の信頼を得たいなら、
まず日頃の態度(挨拶だったり、学校行事への貢献だったり)って所で誠意を見せないと、
いきなり「みんなで子を見よう」みたいに近寄られても困るんじゃない?

保育園ママ達は、お互い仕事して、育児してって共通点があるから
仲間意識を持ちやすいんだろうけど。

384名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 01:49:35.03 ID:KnvSIO/g
うちも5年間保育所だったから、風当たりの強さ分かる。
幼稚園がどんな風だか知らないので、事実か偏見か分からないけど。

低学年のうちって、親の影響がどうしても大きいから
仕方ない面もあると思うよ。
もうちょっと大きくなると、幼稚園・保育所なんて誰も気にしなくなるし。
くだらない事で戦ってるのは親だけさ。

でもさ、「あの子と遊ぶな」って、
なるべく言うべきじゃない言葉だと思うよ。

親同士が気心しれてた方がいいのは確かだけど、
出来上がったイメージ払拭するのは難しいし、
保育所の子にもこんなにいい子・いい親がいるっていう見本になるよう
地味に努力するしかないような気もする。それか、鼻で笑って気にしない。
385名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 01:53:52.34 ID:bGATGr10
>親同士が気心しれていたほうがうまく対処できるかなと思ったりもします・・・・。

もちろんこうなれたら一番いいよね。
でも学校における親の立ち位置ってあくまでも脇役なわけだし
何かやって裏目に出るくらいなら
このままほとぼりが冷めるの待つしかないと思うよ?
幸いなことに子供同士は上手くやってるんだし
あなたはどうしても仲良く円滑に進めたいようだけども
余計な事して親の揉め事で先生に迷惑かける事の方がどうかしてるって…。
って何だか子供みたいな人だなあ…。
386名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 02:01:19.58 ID:Gn+Qf2pQ
現役年長保育園児を持つ身としては、耳が痛いなぁ〜。

自分は幼稚園出身だけど、友達が保育園だったか幼稚園だったかなんて
気にしてなかったような気がする。てか同じ幼稚園の子は覚えてるが、後は知らない。
まだ入学して3か月、同じ出身園同士でグループがあってもおかしくはないだろうし
向こうが立てた壁なら、こちらが乗り越えようとしても反感買うだけだと思う。
親同士の付き合いと子供の付き合い、3〜4年生くらいになれば関係なくなるだろうし。
もし私だったらだけど、家庭の事情ですから〜ごめんあそばせ〜なレベルかも。
387名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 02:03:26.97 ID:Cj6XwzS1
>>354
皆さんの言うように、偽造サインでいいと思うけど、
連絡先には「付き合いしたくない人」の電話番号を書いちゃダメ!
私自身同じ状況で甲状腺全摘の手術を受けて、連絡先自宅、緊急連絡先夫携番、
保証人に絶縁している600km離れた実親と、実家家電を勝手に書いてすんなり受理されたけど、
手術中に緊急輸血の必要ができて、その承諾のために夫携番に掛けたところ
よんどころなく繋がらず、実家に電話されてしまった。
だから緊急連絡先は旦那携番、保証人は架空の人物&架空の住所、
保証人連絡先は自分の携番にしておくことをオススメします。
架空の住所というのは、存在する集合住宅で、番地までを借用する方法。
私は転居した友人の旧住所の「何丁目何番地、○×マンション1016号室」の
「何丁目何番地」までを無断で使わせて貰った。
出産にはその手を使って、続柄も戸籍上存在しない「実兄」にしたけど、受理されたよ。
388698:2011/07/31(日) 02:10:04.23 ID:wMqup9AX
>>383

おっしゃるとおりですね。
あまりあせって気張っても、それこそ ハァ? ってなっちゃいますよね。

時間的に、平日昼間のお手伝いとかはやはり難しいのですが
それ以外のところでがんばってみるしかないですね。
389698:2011/07/31(日) 02:13:39.30 ID:wMqup9AX
>>384

「あの子と遊ぶな」といわせてしまった保育園子たちの態度にも
問題があったのだとは自覚していますが、やっぱりいうほうもいわれるほうも嫌な
言葉ですから、そうならないようしっかりやっていきたいと思います。

低学年のうちは親も心配なものですからね・・・。

地味に努力、それに尽きる気がします。ありがとうございます。
390名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 02:18:53.48 ID:Cj6XwzS1
>>382
保育園ママって仕事を持ってるでしょ。
PTA関係で、真っ先に割り振られがちなのは
下に手の掛かる子のいない専業主婦になっちゃう現実があるから、
あなたの言う「親同士が気心しれてうまく」というのは
幼稚園ママで、子供が小学校に上がっても「出勤しない」人が、
「出勤する」ママの気持ちをわかってやれという事態を将来的に指すわけで、
はっきり言って無理だと思うよ?
少なくともうちの学校では、「出勤しない」ママ同士で、
親の介護してる人や自営の人やの気持ちをわかりあって、なんとかうまくやっている状態。
「出勤する」ママ同士で話し合って、必要なPTA役員の半数を捻出してくれる、
という動きは今のところ全然ない。
391698:2011/07/31(日) 02:19:18.50 ID:wMqup9AX
>>385

こちらはもめるつもりはまったくないのですが、
たしかに余計なことして裏目にでる可能性もあると思ってます。

時間が解決してくれるというのもあるかもしれませんね。
保育園ママたちも、なんとかしなきゃってなっちゃってるので
すこし冷静になってみます。
392698:2011/07/31(日) 02:21:45.99 ID:wMqup9AX
>>386

たしかに、子供たちは気にしてないですね、まったくww

低学年のうちは親も心配ですものね・・・。

ちょっとあせっていたのかもしれません。ありがとうです。
393698:2011/07/31(日) 02:33:59.64 ID:wMqup9AX
>>390

PTA役員は、一人何回やらなきゃいけないというのが決まっているので
公平なはずです。
ワーキングママは有給・半休とってできるだけ会議にでているような状況です。
本当に親の参加が多い学校で・・・。

ただし、、平日にに学校にいかなければならないような
仕事(月一回の絵本の読み聞かせなど)はやっぱり在宅ママにお願いしてしまう状況です。
働くママは、何回か有給とればよいような業務(たとえば夏祭り準備運営や運動会
の準備など)に偏りがちなのは確かです。






394名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 02:47:36.70 ID:Cj6XwzS1
>>393
うちは有給を使って行事自体には参加できるけど、
そのための準備には参加できないという働くママさんは、
行事にも出入り禁止だよw
働くママさんの言い分は、「平日の昼間にばっかり予定を組まれても参加できない」で、
それなら「平日の夜でも休日でも、自分たちで会場用意して役員やれば?」となって、
結局働くママさんたちは「それもできない」ということで、今に至るみたい。
だからあなただけでも、自宅でできるプリント作成を率先して引き受ければ
あなたやあなたの子供がハブられることはないと思うよ。
頑張って。
395698:2011/07/31(日) 02:54:56.51 ID:wMqup9AX
>>394

なるほど、たしかに準備はせずに楽しいとこだけ、じゃ
腹立たしいですね。

一応、どこでも作業できるメーリングリストの管理や掲示板の管理など
できるとこに手をだしてはいますが、
もう少し在宅ママさんの負担も考えるべきかなと思いました。

いろいろありがとうございました。
396名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 08:26:33.57 ID:40OxMd9O
はじめから働く母対専業って考えずに
どうやったら気心知れてお互いいい関係築けるか考えたらいいと思う。
今すぐ仲良くなって解決は難しそうだけど
保育園チームだって働きながらの家事や育児、
いろんなことで葛藤してることをお互い理解してるから
まとまってる部分があるんじゃないの?
お互いの立場がわかった上で尊重したり、譲り合ったりしていくことで
少しずつでも関係が変わっていくと思う。
行事とか役員の仕事とか。

うちも保育縁組幼稚園組で揉めたことあるからわかるけど
数年したら楽になるよ。
397名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 10:49:21.29 ID:Z0pdNFKG
正直役員関係、学校ボラ関係は、どっちがどれだけやろうと工夫しようと努力しようと、
溝は絶対埋まらないと思う。
そのくらいやって当然でしょ!という考えの人がいるし、人の考え方って変えられない。
それでも努力してくれているから、と理解してくれるのは少数派。
自分の気持ちの持ちようだけだと思う。
私は最大限努力してる、認められようが認められまいが結構。
私はちゃんとやってます!と毅然としてあとは気にしないようにするしかない。
398名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 14:07:27.48 ID:lJ2PcYUm
>>698
1)乱暴な子が多いです。他人に対して垣根が低い気がします。
2)乱暴しない子だとわかれば特に問題はないと思います。

働く親の「人となり」が見えないと、ゲスパーで悪く言う人もいます。
>みんなでみんなを見よう
幼稚園親でこの感覚の人は少ないです。むしろうっかりみてしまうと
どこまでも託児されることを警戒します。保育園児の垣根が低いだけに
「あれちょうだい、これが良い」と堂々と言われてカルチャーショック→躾が悪いとかね。

子供の学校の保育園卒やフルタイムで上手くお付き合いできている人は
専業があまり参加しないボラ(早朝の音読や夜間訪問のある委員会、行事の際のボラ)を
引き受けてます。さらに「うちの子が何かしていたら遠慮なく教えてください。」と言いながら
様子を聞いてくる人が多いです。委員をしていても、周囲と話さない人は敬遠されがち。

保育園卒・幼稚園卒が関係するのは2年生くらいまでだから、わが子が乱暴でもなく
普通に人付き合いもしようと思っているなら、気にする必要もないと思います。
399名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 15:49:55.02 ID:cqnrltqw
うちは幼稚園組だったけど、どうみても幼稚園のB母の頭がおかしい。
1年生の「主張」がどこまで正しいか、アテにならない。
それを元に「親が働いているからうんぬん」の話に繋げ、
菓子折りもって夫婦で謝罪に来ているのを受け付けないのは、ちょっとどうかしてる。

一連の経緯は担任の耳に入れているのだろうか。


小学校って1つの幼稚園からだけじゃないよね。
うちの子どもの学校も、最大派閥幼稚園出身にはB母みたいな頭のおかしい一派がいる。
でも「幼稚園出身」が全員一丸ではない。
その園出身はむしろ敬遠されている。

働く母に、どうしてもできないことがあって当然だと思う。
専業の家庭の会社員父親を平日の日中差し出せと言われても無理なのと一緒だし。

常識的なことをしてれば、頭おかしい幼稚園一派がそのうち淘汰されると思うよ。
400名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 16:09:32.76 ID:lItlrYON
3年生の男の子(長男)、年長の女の子(長女)がいます。
今は変な人が多いので、年長の女の子には普段から
「人前でパンツを脱いだらだめだよ」と教えていました。
ところが、今日、長男の友達(2年生)が遊びにきて、
3人で子ども部屋で遊んでいたときに長女が
パンツを脱いで、2年生の友達に見せたそうです。
かなりショックでした。
女の子にこういうことをさせないようにするには
どうしたらいいのでしょう?
401名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 16:42:27.09 ID:LsWGNm+O
どういう状況で見せたの?
見せてっていわれたの?
自分から率先して見せたの?
402名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 16:50:04.14 ID:lItlrYON
>>401
多分、自分から見せたんだと思います。
403名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 17:07:34.53 ID:BvMpELLh
子ども部屋の場所は?
あなたはその時どこにいたの?

うちは友達が来ても目の届く範囲で遊ばせるようにしてる。(リビングの隣が子ども部屋、ドアは閉めない)
トラブルになった時も対処しやすいしね。
404名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 17:09:40.73 ID:lItlrYON
>>403
マンションで自分はリビングにいて、子ども達は別のこども部屋にいました。
405名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 17:22:51.19 ID:BvMpELLh
こういうことをさせないためには、
子が理解するまで親が介入するのが一番でしょ。

なぜ見せてはいけないのか、どういうふうに話しました?
理由も言わずただ「やったらダメ」では逆に「なんで?」って興味を持ってしまいそう。
406名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 17:23:49.20 ID:lItlrYON
>>405
なんといって教えればいいんでしょう。
407名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 17:32:30.01 ID:xoyCAYNN
いつもの人の匂いがする
408名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 18:26:56.99 ID:34REIy47
つりでしょ。
409名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 21:04:26.79 ID:19iRpZgg
うちも女の子いるけど
人前でパンツ脱いだらだめだよなんて教える事はまずないねw
せいぜい世の中には変な人もいるから気をつけろくらいだ。
410名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 22:01:20.29 ID:xoyCAYNN
うちにも年長の女の子が居るけど、もう羞恥心ってあるよw
本当にパンツ脱いで見せたなら、発達障害の方を疑った方が良いwww
411名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 22:05:45.97 ID:WgHjZ2ip
>>410
でも幼稚園の水泳の時間には男女一緒に教室で着替えますよね?
それと長男と長女は一緒にお風呂に入ったりしてます。
412名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 22:15:54.15 ID:kvJFCPoj
しつこいね。
ファンタスティックフォーでも見てなさいよ。
413名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 23:07:13.45 ID:Z0pdNFKG
今時男女一緒に着替えさせる保育園や幼稚園…あるの?w
414名無しの心子知らず:2011/07/31(日) 23:08:58.24 ID:4K6uox4W
えっ。よそでは別なの?都内保育園です
415名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 00:29:07.03 ID:SuGPpOn9
質問です。
6歳の子に、病気の人に対して、病気の影響で出ている身体的な変化などを、笑ってあれこれ言うのは失礼だし傷付くから止めてね。と言って、理解してくれると思いますか?
病気の人は私の夫で、6歳の子は主人の兄弟の子です。
6歳の子にはまだ難しいでしょうか?
416名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 00:34:42.82 ID:SuGPpOn9
>>415です。書き忘れました。
他に何か良い言い回しがあったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
417名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 00:42:25.90 ID:RNyVxRGt
うちの子は、小さい頃から私の態度で判断してるみたいで、年少くらいから
私が笑ってなければ笑わないし、警戒してれば警戒してた。
そういう子結構いると思うんだけど、そのタイプなら仮に初対面で笑っても
415の説明ですぐ察知して笑わなくなるよ。
言葉の意味っていうより、415の真剣な様子で理解すると思う。
でももっと無邪気で空気を(良くも悪くも)読まない子なら、
へたするとどんなに説明しても理解しないと思う。
そういう場合は親に叱ってもらうのが一番だと思う。
418名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 01:22:39.08 ID:V0x87cky
>>415
6歳だと、笑うよりも不思議に思って堂々と質問してくる年頃かも
これはおじちゃんが病気だからなんだよ、辛い(痛い)けどがんばってるんだよ、笑わないであげてね
みたいな感じかな
419名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 01:28:48.85 ID:SuGPpOn9
>>417子供の親は子供より理解が難しそうな人なので、子供本人に直接真剣な表情で伝えてみます。
子供とわだかまりができないか心配なんですが、伝えて理解してくれたらいつも通り遊びに誘ったりすれば大丈夫でしょうか。
420名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 01:29:38.86 ID:ALw5Vlj/
親がいってわからないなら、そのこもわかんないと思ったほうがいいよ。
付き合いやめればいいじゃん。
421名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 01:31:07.87 ID:6uZI2atu
>>415
ご主人、大変だね。>>415もサポートで疲れを貯めないでね。

6才の子が、他人の病気での変化を、心身ともに傷ついている状態であるとは
大人の助言なしには想像できないと思うな。初見で傷つく反応があっても、
今から覚えようね、くらいの気持ちでいて。

それに、子どもは自分とは違うものには物凄い興味を示すし、それを隠せないんだよね。
仮に、笑ったりしないでと言われて、きちんと守れるような子でも、どうしてもちらちらと盗み見ちゃう。
しかも、大人が簡単に気付くくらい露骨に見てしまう。無意識なんだけどね。

だから、包み隠さず説明してあげる方がいいと思うよ。

例えば
おじさんはこういう病気で、こういう経緯(薬の副作用とか、手術の結果とか)でこういう状態なの。
病気をしたら辛いでしょう? だけどおじさんは頑張ってるんだ。応援してくれる?

とかはどうかな。

ご主人も、甥っ子さんか姪っ子さんかが>>415と同じ「理解者」になれば、子ども特有の興味津々な態度も
受け入れられると思うし、頑張っている人を応援できるのは偉いね、と言えば6才の子も親戚も嫌に気にはならないよ。
422名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 01:38:57.27 ID:SuGPpOn9
>>418
これはおじちゃんが病気だからなんだよ、辛い(痛い)けどがんばってるんだよ
というような話は以前にしてみました。病気になった経緯や、からくり等分かりやすく説明しているんですが、なかなかうまくいきません。
2〜3ヶ月に1回ぐらいのペースで会っていて、ニヤニヤ笑いながらいじるというお約束ネタになりつつあるので不快になってきてしまいました。
という経緯もあり、>>415の言い回しに行き着いたんですが、ちょっとキツいかもしれないですね。
笑わないであげてねの方が良さそう。
423名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 01:56:03.45 ID:V0x87cky
>>422
そうなんですね

もし○○くん(ちゃん)がケガをして、痛くてちゃんと歩けない時に、
お友だちが○○くんを見て笑ったり、変なのーって言ってきたら、どお??悲しい気持ちにならない??

みたいに説教する必要があるかもしれませんねー
あんまり通じてなさそうなら、
変なのーのくだりを、その子をバカにするような本気の演技でしつこくやると、効き目が増すと思います
424名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 02:02:38.94 ID:SuGPpOn9
>>420兄弟ですし絶縁までは夫も望んでいないので難しいです。とりあえずはまだ希望を持っていろいろしてみます。420さんの言うとおりのガックシする結果になるかもですが・・・
>>421お気遣いありがとうございます。言い方もとても参考になりました。
言ってるうちに自分に酔って泣けてこないか危ういです。
425名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 02:20:31.44 ID:SuGPpOn9
>>423真剣な表情で、418 421の感じで伝えれば聞き入れてくれそうな気はしますが、どうなるかは分からないですよね。
ダメダコリャになったら本気の演技を見せ付けます。
419にも書きましたが、わだかまりができないか心配なんですが、理解してくれたらいつも通り遊びに誘ったりすれば大丈夫でしょうか?
426名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 02:28:27.19 ID:V0x87cky
>>425
きつくてすみません

怒るにしてもほめるにしても、6歳ってまだまだ素直だと思うんです
悪いことは悪いって教えてあげるのも愛情です

その後、いつも通り遊んであげて、
すごーい!えらーい!ありがとうねー!とか、たくさんほめてあげれば大丈夫だと思います
427名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 02:36:22.58 ID:SuGPpOn9
>>426あ、なんか書き方おかしくて誤解を招いちゃったかもしれないです。425さんがキツいとは思ってないです。
自分の子がまだ4歳なので6歳の子がどんな感じか掴めずモヤモヤしてたので、とても助かりました。
もうじき会うことになっているのでフォローも忘れずに実行してみます。
皆さんありがとうございました。
428名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 02:45:55.57 ID:07nwkin0
>>415
うちの子が五歳くらいの時、電車で視覚障害者の方に遭遇したことがあります。
視覚障害という障害については、テレビで見たことがあって、
目が見えないこと、そのために杖や、いっぱい練習したわんこがいないと
歩くことが難しいこと、だからそういう人を見たら、自分にできるお手伝いをしてあげてね
などと説明していましたが、実際に息子が遭遇したのはそれが初めてでした。
私が「席を譲ってあげようね」と言うと、素直に立って
私もその方を席に誘導できて一件落着かと思いきや、息子は
「おじさんはどうして目が見えないの?目が見えないってどんな感じなの?」と
単刀直入にご本人に言ってのけました。
本当に、「お空はなぜ青いの?」と言うような調子でした。
まさに>>418さんの仰った通りです。
ですからその姪御さんも、予備知識が足りなければご主人にそう聞いたと思いますが、
そうであれば415さんもきちんと説明できたと思います。
子供というのは単純、ある意味残酷で、相手の障害に興味を持ち続けることはできなくて、
知りたいことさえわかれば、障害という現実はスルーしてしまいます。
うちの子の例で言うと、「そっかー、生まれた時から見えなくて、
なぜ見えないかはおじさんにもわからないのかー。ずっと夜みたいな感じなのかー。
それよりね、僕今日幼稚園でね…」という感じでした。
よく言えば、障害関係なく接するといいましょうか。
415さんが一度言ってあるにも関わらず、悪意的なことを言い続けているということは、
その姪御さん地震が悪魔的で、人の嫌がる様子が好きなタイプか、
その親御さんが姪御さんの前で、普段からご主人のことに対して
中傷的なことを言っているのではないでしょうか。
そのどちらであっても、改善は難しいような気がします。
姪御さん自身の問題でしたら、己れで分別がつくような年齢になれば、
もしかしたら改善があるかもしれないと思いますが、
それまで415さんが我慢する必要もできないでしょう。
姪の心の成長を待つより、自分のご主人が大事なのは当たり前です。
けれど表だって来訪を拒否するのも、後々不都合なことになる懸念が考えられるので、
限りなくFOに近い形で距離をおくことが
415さんご自身にとって一番よいことなのではないでしょうか。
429名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 03:24:31.91 ID:SuGPpOn9
>>428分かりやすい説明ありがとうございます。
幼児の感覚がよく分かりました。
主人の兄弟は自分がその恩恵に与りたくて、早く障害者の申請をしろと言ってきたりするような人物なので、ゲスパーですが日頃から子供の前で何か言っている可能性は大いにあります。(実際には主人の病状では障害者の認定はおりません。)
お盆の集まりで皆さんの助言を基に、私なりに手を尽くしてみようと思います。
でも最後の最後は仰る通りFOしかないですよね。
とりあえずはそうならないよう、しっかりイメトレしてのぞみます。
ありがとうございました
430名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 06:49:58.56 ID:RNyVxRGt
ニヤニヤネチネチ嫌なことを言ってくる年長女児って
部分的にはオバサンと同じメンタリティだよね。
私、同じ園のそういう子(私にネチネチ言ってくる)にあまりにウンザリして
「○○ちゃんは、いっつも、意地悪なこと言うねぇ」って言ったら
面白いくらいギクギクッ!として走り去ったw
二度と言ってこなかったけど、親にある事ない事チクっただろうな。
このての子は距離置くか、諸刃の剣だけどコテンパンにしてやるかしか無いと思う。
431名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 07:16:23.51 ID:ofm+mjuS
夫兄弟の子が女の子だって書いてあったっけ?
432名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 07:37:32.71 ID:BTpoz/4m
流れを切った上にこんな質問ですみませんが、ご意見聞かせてください。

幼稚園年少と生後9ヶ月の子供がいます。
近所付き合いがうまくいっている地域で、一昨年くらいから、夏休み我が家で流しそうめんをやります。
近所の子供(一番上は中1、下は小2、6名ほど)たちとうちの子、今年は娘の幼稚園のお友達も数名誘いたいと言っています。
下の子がまだ小さく、準備を一人でするのは負担なので、娘の幼稚園のお友達は親御さん同伴なので
コロッケやサラダなど一品持ち寄りにしてもらい、私はそうめんや、会場設営をやろうと思っています。
せっかく人数もたくさんなので宝探しゲームをやろうと考えています。
指示された場所に行くと、次の場所が書いてあり、最終的な目的地に行くとなにかもらえるという趣向のものです。
ただ、人数もそこそこ多いし、年齢もまちまちで一人一人に私がプレゼントを負担するのも大変です。
小学校の子は子供だけで参加するので、もちろん手ぶらできます。
経済的、精神的負担が少なくて、子供たちが喜んでくれそうなものはないでしょうか?
433名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 07:55:49.02 ID:BoHNYVXn
お菓子。
これも小袋の分けやすいもので持ち寄りにしたらいいと思う。
434名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 08:20:09.69 ID:EkdxdYUk
自宅で宝探しはやめた方がいいと思う。
見られたくないところを見られたり、あちこちひっくりかえされて、
そのままにされたり、最悪、怪我したりするかも。
流しそうめんがメインなんだから、それが一番楽しければ成功かと。
435名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 08:33:07.31 ID:tVlCYFYw
各々自分の子供が喜びそうな安価なオモチャもしくはお菓子
をこっそり持参して貰って流し素麺で流すと楽しそうw
宝探しは自分も反対。
悪気なく別の場所でやられたら後々困る。
436名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 08:37:30.61 ID:ofm+mjuS
子供だけでも人数凄そう。
収集つかなくなりそうだから、流し素麺オンリーでいいと思う。

幼稚園のお友達は別にお呼びしたほうがよくないかな?
437名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 09:51:24.92 ID:UuLYJLSb
>>432
奇特な人だねえ。
物で中1〜年少児まで喜ぶものって思いつかない。
流しそうめん終わったあとに、デザート流ししたら?果物とか。
この間、子ども会で流しそうめんのあとに桃やスイカやブドウでやったらすごく盛り上がってた。
それでも時間があるっていうならプールでも出したらどうかな?
大きなプールがあったら、になるけど。誰かもってない?
入らない子は入らなくていいし、親同伴じゃない近所の子は入らないなら帰ってもいいし。


438432:2011/08/01(月) 10:02:28.61 ID:BTpoz/4m
>432です。

ご意見ありがとうございます。田舎なもんで、庭や離れや蔵や小屋など、いじられてもいい場所で宝探しやるつもりでしたが、
宝探しはやめる方向で考えます。巨大プール、我が家にあります。
かなり巨大なので、1つ出せば子供全員入れます。幼稚園児のお母さんが手伝いしてくれるので
小学生だけでやると大人手が私だけになるのでちょっと大変になりそうです。
大変なのは大変なのですが、娘もいつも遊んでもらってる近所の子供たちも楽しみにしているので、
今年もやれたらなあと思ってます。宝探しができなくなったらスイカ割りでもいいかな。
流しそうめんの延長でミニトマトや果物やゼリーを流すのも楽しそうでいいですね
439名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 10:52:09.25 ID:Adj5iObc
>>438
大一族で暮らしている「鈴木(仮)祭り」思い出したw
440名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 14:25:00.10 ID:fl2sa7F/
>>438
ちょっと時期が違うけど、自分は観光事業の仕事をしてて
市の祭りの時に流しそうめんをするんだけど
ミニトマト、きゅうり、さくらんぼ(少量)、カリカリ梅(さくらんぼフェイク)、白玉、魚肉ソーセージ、イチゴ
こんなのを合間に流したり、そうめんを時々さらしな系そばにしてみたりしてるよ。
小学生の食いつき半端ない。
取るのが苦手な幼児やゆっくり食べたい大人用に
竹の最後にザルを乗せた穴あきバケツを用意すると
そのザルに落ちる誰も取れなかったそうめんや具材を小さい子に取らせるといいよ。
後処理もラクになるしね。
441名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 18:50:53.99 ID:AsWYgqow
自分 都内住み。7月誕生日の1歳の子持ち。
友人 甲信越住み。5歳、4歳の子持ち。

10年来の友人です。
彼女が第一子・第二子出産の際、他の友人とお祝いを届けに行きました。
(彼女から「ぜひ来て」との連絡を受けて)
2回とも内祝いは頂いていません。

去年私に第一子が誕生したとき、彼女からは
「おめでとう」とメールがあったのみでした。
そのときは、彼女も子どもが小さいし、とあまり気にしませんでした。

でも後日、グループ内の別の友人が出産したとき、
彼女は上の子を連れて、お祝いを都内まで持ってきました。
そこで初めて傷ついたというか、もやっとしてしまいました。

今月、彼女の家にみんなで1泊する計画があります。
彼女は友人を招くのが好きで、「ぜひ来て」と言われました。
その日はちょうど彼女と上のお子さんの誕生日会だそうです。
(誕生日が2人とも8月なので)
泊まらせて頂くし、手土産のほかに誕生日プレゼントも持って行かなければならないと思うのですが、
色々と悩んでしまっています。

正直どうしたらいいのかわかりません。
彼女に私の気持ちを伝えるべきか、言うなら行かないほうが良いのか。
行くならもう忘れて、彼女に気持ちを話すべきではないのか。
自分が気にしすぎな気もするし、客観的にみてどう感じるか教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
442名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 19:03:50.57 ID:xKxWSMSI
>>441
自分なら、その別の友人に内祝いもらったか聞く。
もらってたら、もう切る。
443名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 19:21:48.70 ID:Nqmi8lwZ
>>441
442さんに同意だな〜
ついでとはいえ、子持ちになってまで自分の誕生日会とか廚二病みたいで
私は勘弁。痛い痛い。
自分がちやほやされたいタイプとか、かかわりたくない。
444名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 19:25:36.54 ID:AsWYgqow
>>442
ありがとうございます。
おそらくもらってないと思います。

問題の友人(Aとします)へは結婚祝いもあげましたが、内祝いはありませんでした。
私は結婚祝いももらっていません。

出産祝いを届けられた友人(Bとします)の結婚のとき、私たちがお祝いを用意してると言うと、
お金を払うので連名にして欲しいとのことで、そうしました。

その後、AはBから内祝いが届いたことに驚いていたようですので、
おそらく「内祝い」という発想が無かったのかと思います。
445名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 19:33:06.39 ID:9jRU2p/E
>>441
考えすぎじゃないの?
内祝いは友達には無し、出産祝いはたまたま都合がついて直接渡せそうな時だけって
軽く考えてるだけな気がする。
確かに常識的とは言えないけど、友人に半返しとか宅配便で出産祝送るなんて仰々しい
とか思ってそう。
結婚・出産すると昔からの友達との価値観の相違が見えてくるよね。
そこで簡単にFOするのもいいけど、子供関係じゃない長く付き合える友達って貴重。
非常識が許せないけど今後も親しくしたいなら
お祝い渡すとき「内祝いはいらないから」とか、嫌味っぽいけどさり気に伝える。
今回の手土産+誕生日プレゼントは行く人達連名でいいんじゃない?
446名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 22:19:45.09 ID:dl7c8ybY
>>441
書き忘れ
まぁ、綺麗な口調で書いてるけどただむかついてるだけなんだから
今の関係が嫌なら素直に言えばいいのにとは思うけど。
言えないってことはそれで終わる関係なのかと。
言う度胸もないなら泣き寝入りしかなく、つかずはなれずで損しな
い距離を保つしかない

結局、どういう結果になれば自分は納得するの?
納得する形がないのに、アドバイスもなにもないんだけどね。
447名無しの心子知らず:2011/08/01(月) 22:40:58.86 ID:W26JHkK9
2ちゃんのこの祭り騒ぎ見てると、子どもの育て方に自信がなくなる
どうやって育てればネットの情報だけに惑わされず、物事を判断できるようになるか
自分の子どもが将来一日中引き篭もって「在日www」とか書き込んでたら嫌だわ
448441:2011/08/02(火) 01:17:07.39 ID:ETr257F6
ID変わってると思いますが441です。
レスありがとうございます。

自分だけ一方的にあげている?と思いつつも自分の常識に自信が無く、
ここで今までの経過に対する客観的な感想を聞きたかったのと、
今回の旅行に対して、他の人ならどういう対応がベストと考えるのかお聞きしたくて相談しました。
最初に書いたように、自分でもどうしたらよいのかわからず、漠然とした相談になりすみません。
449441:2011/08/02(火) 01:22:08.09 ID:ETr257F6
長いので分けました。

そうですね。
昔はそんなこと気にせず仲良くいられたし、彼女のことが好きだったのに。
実際、内祝いの件、私の出産祝いの件までは、まったく気にしていませんでした。
でも他の友人にお祝いを届けに来たことで、今までの件まで気になってしまいました。
自分が内祝い等きっちりやる方なので、ちょっと固く考えすぎだったかもしれません。

FOもあり得ますが、行くなら手土産・お祝いは連名でまとめさせてもらいます。
450名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 08:45:50.04 ID:kPXG4NbE
>>449
お祝いのお金がどこから出るのか考えれば
普通は「友人」よりも友人の伴侶に配慮して内祝いを渡すと思う。

相手が上京した時は何か他にメインイベント(テーマパークに行くとか)があって
ついでにお祝いだったんじゃないのかなあ。今回はお祝いして欲しいから
子どもたちの誕生日設定で招くとか。

相手に自分の家庭本位な部分が見えてきたから、疎遠になるのはよくある話。
10年来だろうが「親しき仲にも礼儀あり」だし、そこが上手くいかなくなると
ギクシャクする。
子連れで泊まりにいくなら彼女の思惑通りにすればいいし、その場で「うちも
先月誕生日だったの〜!」と一緒にお祝いして〜と天然装って言うもよし。

私なら、楽しくなさそうだから行かないけどね。

451名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 09:43:11.11 ID:IAw0P8Wz
相談させてください。

ママ友についてです。
子供がお互い同月齢(もうすぐ7ヶ月女児)ということで
仲良くさせてもらっており、度々ランチなどしています。

昨日もランチをし、その後同施設内のキッズスペースに行って、
初めてお互いの子をフリーで遊ばせました。

子供達はそれぞれ転がったり、相手タッチしたりしていたのですが、
子供同士が触れ合うたびにママ友「もー、触らないのー」
といって自分の子を私の子から引き離していました。

これって、うちの子に触れて欲しくない、汚ないと
思っているという事でしょうか?

というのも、
452名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 09:54:10.08 ID:IAw0P8Wz
>>451
途中で送信してしまいました。

お互い家では猫を飼っているのですが、
うちはスペースの問題上リビング等で放し飼い、
ママ友宅では一つの部屋に猫を隔離しており、
その理由が「毛などが抜けるので清潔でない」
というものです。
(うちも毛などは気になるので毎日掃除をして、
清潔に保つようにはしています)

これ以外にも、子供を守るという事に対して
とても過敏になっているような方なので、
「私子の事を汚ないと思っているのでは?」
というように勘ぐってしまいます。

気にしすぎでしょうか?
私は子供同士キャッキャしているのを微笑ましく見ていたのですが、
子供同士が近づく度引き離していたので・・・
なんだかとてももやもやしました。
453名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 10:07:17.77 ID:92do4dV9
>>451
そりゃ汚いと思ってるに決まってるよ
猫が…とかじゃなくて、基本的に他人の子は汚いと思う人なんじゃない?
自分だったらもう会わない
454名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 10:14:24.24 ID:u+eT6Q4l
顔をひっかいたりしないよう、自衛してるだけじゃないの?

>>451も過敏になりすぎ。
しばらく遊ぶのを控えた方が、精神衛生上良いと思う。
455名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 10:19:48.19 ID:92do4dV9
でもこういう相手ママに限ってこの人がわが子に近づいて、
「近寄っちゃダメ」
って引きはなされたら、周りをすべて引きこんで大騒ぎするタイプだよね。
「汚いって言われた〜〜」
って。
456名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 10:30:00.30 ID:NahGEhxh
>>451
ママ友は、子供がほかの子に触れるのを嫌がられないかと思っていて
トラブルにならないように声掛けしてるんだと思うけどな。
猫の件が気になるなら、そもそも451親子とは遊ばないと思う。
一度「子供も嫌がってないし大丈夫だよー」とか言ってみては?
457名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 10:31:59.44 ID:IAw0P8Wz
>>451です。

レスいただきありがとうごさいます。

私は、過敏になっているというか、初めての子なので、
どういう接し方をすればよいか分からなかったのです。
その方は保育士なので子供の扱いには慣れており、
そういう事もあって、その方の言動については、
学ぶ事も沢山あり、かつ、説得力があります。

なので、子供を引き離すという行為も、そういうもんなのか?
と、もやもやしつつも特に何も言わずに見ていました。
458名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 10:42:16.71 ID:bWqYoo/I
>>451
そんなこと思われるのか…
わたしも引き離す方なんだけど、子供っていきなり
相手の顔触ったりするし、目にでも当たったら大変だと思ってそうしてる。
相手もそういう人なのかも。
459名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 10:46:54.12 ID:C2hEfCnp
>>457
うちの子もよく近寄っちゃうので、あなたの友人と同じ様に引き離す事多いよ。
うちの子に限った事じゃ無いかもだけど、けっこう相手の顔のあたりでキャッキャして引っ掻いちゃいそうな事が多くて。
私も子供引っかかれたり眼鏡何個もぶっ壊されてるしw
私は自分の子供にされるからいいけど、他人の子供にそれやっちゃうと傷になったら取り返しつかない。
ましてや目元を引っ掻いちゃ大変。
460名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 10:46:56.72 ID:IAw0P8Wz
>>456
なるほど、逆に、ママ友子が私子に触れるのを嫌がるかも?
と思って、あえてそう言っていた、という事ですね。
そういう事もあるかもしれません。
基本的にとても常識のある方で、付き合う上で
不快に思った事は一度もありませんので・・・

ただ、普段のやりとりから、私の方が大雑把というのは
相手も分かっているとは思うので、そういう意味では、
私に対してそこまで気を使うかなぁ?と思ってしまいます。

SCのベビーカーも、汚くて乗せたくないと言っていましたので、
基本的に他の子の触れた物は汚ない、と思っているのでしょう。
(程度の差はあれど、皆さん気にしているとは思いますが)

ちなみに私は乗せていますが、事前に除菌シート等で拭き、
タオルなど敷いています。
気にしすぎ・・・?
大きな子と違って、ベルトなど所構わず舐めてしまうので、
さすがにそれはマズイかなぁと
スレチですみません。
461名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 10:55:43.56 ID:IAw0P8Wz
>>458,>>459
衛生面の事ばかり気にしていましたが、
どちらかというと安全面で気にしている、
という事ですね。

確かに、赤ちゃんとはいえ、結構な力で掴んだり
叩いたりしますもんね・・・

お互いまだハイハイもせず、先日に限っては、
ただ、手の先が触れ合っていただけだったので、
そんなに気にする事なのかな?とは思いましたが、
保育士という事もあって、色々な現場を見ているでしょうし、
何かあってはマズイととっさに思ったのでしょうね。
462名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 11:06:13.84 ID:NahGEhxh
>>457
初めての育児だし、色々考えてしまうのは仕方ないんだけど
何でもあまり気にしすぎない方がいいですよ。
相手の行為が気になれば、普通に聞いたらいいし
SCのベビーカーも多くの人が乗せてるんだから、自分が気にならなければ乗せてもいい。

育児板見てると皆すごく神経質に育児していて、こんなのでいいのかなとか
ママ友付き合いって何か大変そう、とか思いがちなんだけど(自分の経験)
2chの書き込みって裏の顔、っていうか本音やトラブルを取り上げて書き込む事が多いから
普通の人が相手なら、あまり気にする必要ないと思います。
463名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 11:07:21.97 ID:NahGEhxh
↑神経質に育児、って一所懸命に育児されてる方々に失礼でしたね。
細かく気を配って、というべきでした。
464名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 11:58:14.95 ID:C2hEfCnp
>>461
汚いと思ってるならそもそも遊ばせないとおもうよ。
友達を気にしすぎじゃないかな?

それ以外のことでも育児方法は家庭によってそれぞれ違うんだし、友達の言動で子育てにブレがでないようにしたほうがいいよ。
子供は敏感だから親の考えがあっちいったりこっちいったりだと混乱するし。
まわりがやってないから自分もやらないとかじゃなくて、あなたが子供の為にいいと思ってるなら余程おかしなことじゃない限りそれでいいと思うしさ。
465名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 19:10:40.30 ID:YQtNLLk5
別相談の流れの中すみません。441です。
>>450ありがとうございます。
昨日一晩考えて、やっぱり今のままでは旅行が楽しめそうにないので、
他の友人に気持ちを話して誕生日会でない日に変えてもらうか、
無理なら今回は行かない方向にしようかと思います。

色々なご意見を頂き参考になりました。ありがとうございました。
466名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 19:52:01.61 ID:vNBhd35t
保育士といっても幼稚園の先生しかやったこと無い人には
未就園児は未知の世界らしいよw
友達は10年幼稚園勤務してたけど赤ちゃんの事はわからないと言っていたw
467名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 19:57:49.42 ID:X8zxmHgl
保育士と幼稚園教諭は違うんだけど
468名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 21:00:46.68 ID:IdbolNKm
>>467
この場合がどうなのか知らないけど、
保育士と幼稚園教諭の両方とれる学校が多いよ。
469名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 21:06:20.39 ID:ktWmworB
幼稚園教諭なら赤ちゃんのことは知らないだろそりゃ。

470名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 21:13:46.17 ID:N+T/a4DZ
>>467
それは昔の話だね。
471名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 22:46:23.17 ID:7C5p09zs
相談させてください。

3ヶ月になる娘がいます。

最近よく、夫が娘をワザと驚かせて泣かせています。怖い顔をしたり、大きな音を出したり…。
乳児期に親から恐怖を与えられるのは良くないと思ったので、やめてもらおうとしましたが、一向にやめないので、「そんなに怖がらせたら、娘がお家は嫌な場所だと思って家出しちゃうよ」と言いました。
すると、「そんな風に言ったら娘は本当に家出するよ?赤ちゃんにも潜在意識があって親の言葉を覚えてるんだから。娘が家出したらどうするの?」と激しく叱られました。
確かに私の発言も迂闊だったと思います。

実際のところ、乳児期に聞いた言葉というのは、どの程度影響するのでしょうか。
472名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 22:52:10.45 ID:YWLSfvtp
相談どこ間違ってるからw
夫は加虐趣味で意地が悪く、自分のいいなりになるあなたを伴侶に選んだわけだよね。
夫が娘を虐めるのをやめてくれと話したら、
逆にあなたが娘に悪影響だとか子供だましみたいな論旨のすり替えされて納得して、
ここで「私の言った言葉がどれだけ娘に影響しますか?」って相談してるとかw

別に人様の夫婦だし、どんな形の愛だろうが結構だけど、
虐められるのはあなた一人にとどめるように努力してね。
あなたは好き好んでその男性と夫婦になったわけだけど、娘には関係ないことだから。
473名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 22:55:26.94 ID:AMLzXeUN
子供は親を選べないからなあ。
471の子は可哀想だ。
474名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 23:03:59.86 ID:eKqSnZJr
>>「そんなに怖がらせたら、娘がお家は嫌な場所だと思って家出しちゃうよ」

ってところもそもそも間違ってるよね。
家出しちゃうからやめてほしいのではなくて、一番身近な親からそんな怖がるようなことを
日常的にされる娘さんへの影響が心配だったんでしょう。


旦那さんがもう少し丸くなってくれるといいね。
475名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 23:07:23.10 ID:PgM8vLuW
>>471
ちょっとさ、しっかりしなよあなた。
生後3か月の子が親の発言を覚えて先々どうなるかを考えるより
今現在普通は感じなくてよい恐怖を実の父親から与えられてるんだよ。
旦那さん歪んだ性癖持ってると思うわ。表に出してないんだろうけど。
旦那さんの言葉に騙されないようにしないと、子の将来が歪むよ。
476名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 23:11:11.27 ID:N+T/a4DZ
>>471
精神的DV?
余所のご主人に失礼承知で言うけどクズだね。
ひょっとしてご主人自身もそんなふうに育てられたのかも。
身近にそんなに悪影響与える人間がいて
そこから守ってくれる母親もいないなんてお子さんが可哀想。
お子さんを守りたいなら
ご主人の言葉はまず疑ってかかったほうがいいよ。
477名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 23:25:03.13 ID:QZi5UGb7
「じゃぁ私がその音を聞かせないようにするためには、私がこの子を連れて家を出ないといけないわけ?
 3カ月の子が言葉を覚えてるなら、音だって覚えてるに決まってるじゃん。恐怖を与える親から逃げるためにはどうすればいいの?」
みたいな感じかなぁ?

3カ月の子は言葉はわからないけど、音は覚えてるかもね。
478名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 23:33:50.46 ID:7C5p09zs
どこに相談すればよいか分からず、ここに書き込んだのですが、スレチだったようです。すみませんでした。

>>472
夫いわく「恐怖心に慣れさせるため」だそうです。端から見ても「虐め」というほどのレベルではありませんでしたが少しやりすぎだと思ったので、止めました。
恥ずかしながら、口論になるとどうにも言いくるめられてしまうのは事実です。自分でも、良い方法を模索しているところです。

>>474
わたしの言い方も変でした。
娘への影響が心配でしたが、普通に言うのでは聞いてもらえず、少し苛立っていました。
自分の言葉選びについても考え直すきっかけになりました。

>>475
私もそう思って強く言ったんですが、家出云々で怒った夫は聞く耳持たずで…。
もうすこしして、お互い冷静になったら、もう一度話し合うつもりです。

>>476
DVとまではいってないです。
お遊びで怖がらせる感じだったので。
どれだけ喧嘩しても、まずは子どものことを一番に考えて、夫としっかり話し合っていこうと思います。

>>477
音に対する恐怖心を植え付けてしまうって言ったんですが、そもそも夫は悪いことだと全く思っていないので埒があきません。
「恐怖心に慣れさせるため」「泣かせたあとすぐにあやせば大丈夫」と…。
私はそうは思わないので、平行線のままです。
お互い冷静になってから、また話し合います。


恐怖心にしても、親の言動にしても、子どもにどのくらい影響するのか、今回の件で改めて気になりました。

スレチ申し訳ありませんでした。
みなさんありがとうございました。
479名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 23:35:41.72 ID:iR1PC426
>>471
むーん…私は皆さんのれすと違い楽観的なのかもしれないけど。
旦那さんはひょっとして、基本的に子ども好きではないのでは?(ただし自分の子だけは
かわいいと強く思える)
もしくは今まで身近に乳幼児が全くいない位のレベルで接した事がないとか?
もう1つ考えられるのが、旦那の父親の育児法がちょっと変(今の旦那さんの様子と
よく似てる)とか?

私の旦那がちょっと>>471さんの旦那さんと似ているんだけど、どうも小さい子の扱い方が
分からなかったみたい。大声を出したりすると、赤ん坊は良くも悪くも反応するじゃん?
旦那は赤ん坊からの反応があっただけで(泣きでも)嬉しかったらしい。
もう少しすると、赤ちゃんも旦那さんなりの「あやし方」に慣れてきて笑ったりウキャキャと
楽しげな反応をするようになると思うな。
年中くらいから、旦那と子どもの意思疎通が少しずつできてくるようになり、遊びも旦那が
覚えている遊びができるようになってきた。
今、子ども達は小学生だけど父ちゃん大好き。「父ちゃんオモロイ」と言う。父ちゃん大好き。
(女児もいます)変わった父ちゃんだけど不器用で変な愛情ながらも伝わってるらしい。
今は遊びバランス・意思疎通ともに良い状態に見えます。父子喧嘩はガチなので
まだフォローが必要だけどw

私が母親としてした事は、物心つく前から「父ちゃんは表現は変だけど世界一あんた達を愛してる」
と伝え続けた事、旦那がいよいよ赤ん坊を追い詰めそうにまる前に私が抱いて、旦那から
少し離す事、旦那が乳幼児向けの愛情表現をできたら褒めまくる事、失敗して子が大泣きしたら
子も、後で旦那もフォローする事、旦那に下手でも育児参加をさせまくる事 などです。
違うタイプだったらごめんね。
480名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 23:49:33.62 ID:7C5p09zs
>>479
たくさんのアドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。

夫的には、一緒に遊んでいるつもりだったのかもしれませんが、娘が怯えたように泣くので、見てられませんでした。
普段はとてもいいお父さんなんですが、今回ばかりは目に余ったので…。
夫婦といえど他人ですから、考え方も違いますし、難しいですね。
アドバイスを参考に、よりよい家庭を作れるように頑張ります。
ありがとうございました。
481名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 00:44:44.52 ID:ddeOOavu
誰もスレチだなんて言ってないじゃん。
言葉づかいは丁寧だけど頭が残念な人みたいね…
こんな両親に育てられる子供がかわいそう。
482名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 03:14:45.22 ID:R3xI1F0G
相談するところが間違ってるっていうのは、スレ違いじゃなくて
悩んでることが違うっていう意味だよ。

単純にヤな奴だな、旦那。
相手の嫌がる事はしないって誰にも教わらなかったのか?
私なら音をあげるまで激辛料理ばっかり出すわ。
能面顔で辛い顔かわいいーその内慣れるよ☆とかいって。
483名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 03:21:40.14 ID:R3xI1F0G
ごめん仕返し妄想してたら垂れ流してしまった。
484名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 08:48:50.85 ID:0TlCD5Qe
恐怖心に慣れさせるため、って全く意味が分からない。
乳児期じゃなくても、親からわざと泣かせられるなんて可哀想すぎ。
お遊びで怖がらせるって何?
本当悩みどころがおかしすぎる。
485名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 10:03:14.11 ID:65JrfNMy
これ単なるモラハラ案件だよね?
つきあってる時から男のずーっと言いなりだった匂いがする
486名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 10:40:05.69 ID:RMBLDHH5
恐怖心に慣れさせてるんじゃなくて植えつけてるだけだよね。
そうやって子供も支配していくのかな。
487名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 10:59:54.03 ID:sJT9AAbs
恐怖になれる必要か…

殴り続けて、「殴られるのに慣れるためだ」
レイプしつづけて、「レイプされるのに慣れるためだ」
耳元で大きい音を出して「恐怖心に慣れさせるためだ」

こんな感じなんだろうねぇ…
されたら嫌な事をやり続けて、慣れされるっていうのは虐待だよww
488名無しの心子知らず:2011/08/03(水) 17:17:49.04 ID:U7dqA395
>>487
すげー分かりやすいw
まさにその状態だね。
489名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 01:37:00.02 ID:DR7FRAjS
>>487
思い切り納得したわ
490名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 13:49:56.19 ID:nZI9YR70
週末に旦那親族の法事があり、出席することになりました。5ヶ月の子供を連れていきます。

そこで、旦那が義実家に場所などの確認をとったところ、義両親はうちの車に一緒に乗っていく気のようです。

しかしうちの車は旦那が結婚前に趣味で買ったもので、室内が狭いのです。
後席にチャイルドシートがあるので義両親はのれそうにない旨を伝えると、「無理、チャイルドシートをはずしてもらわないと。」
と言われたらしく、旦那が怒っていました。

そこで私の実家の車を借りるか?という話になり、旦那がシートははずせないので、車を借りるか、俺だけが行く!と言ったところ、「孫来るって言っちゃったのに無理よ!!なによタクシーで行けばいいんでしょ?!」
とキレられたみたいです、、、
これはどうしたらよかったのでしょうか?週末が憂鬱です…。
491名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 14:01:32.94 ID:THkgOeE+
実家の車があるならそれ使えば良いんじゃね
492名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 14:46:27.09 ID:dvVGn3u4
>>490
今からでも、あなたから義実家に連絡先して、実家の車を借りるから一緒に行こうと言ってみたら?

それで義実家が納得すれば一緒に行けばいいし、もういい!タクシーで行く!と言われればそうすればいいと思う。
チャイルドシートの必要性がわからない人達相手だとこういうの揉めるよね。
493名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 15:37:39.69 ID:Stzua2z1
ほっときゃいいと思いますよ。
で週末にチャイルドシートのせたまま行って、狭い後部座席に大人二人、
無理矢理詰め込めばいいんじゃないの?
乗れないとわかったらタクシーでいってくれるんじゃないですかね。
全く同じ状況で(行き先は法事ではないけど)うちはそうしましたw
494名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 17:18:10.81 ID:xMeFaekZ
>>490
タクシーで行ってもらっていいんじゃないの?

ご主人の親族の法要がどんな感じかはわからないけど、
法事の後、義両親は食事会に行くけど、>>490さん家族は赤ちゃんが
ぐずっちゃって帰宅したい・・・なんて事になった時、別行動出来たほうがいいでしょ。

義両親と気まずい雰囲気だったら、
「暑くって、赤ちゃんが疲れちゃうので、申し訳ないですがお先に失礼しますね」って、
さっさと帰ってきちゃえばいいさ。
495名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 18:48:45.83 ID:qZW2WMoy
>>490
旦那さんは常識ある人のようだし自分の親の事でもあるし
完全におまかせしたら?
昔の人はチャイルドシートなめてるから困るよね。
うちの親もそんな感じ。泣き出したらすぐチャイルドシートから降ろして
抱っこしようとする。
496名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 20:44:43.38 ID:nZI9YR70
490です。

色々なご意見ありがとうございました!

義両親は車借りなくても、チャイルドシートはずせばいいじゃない、という考え。
旦那は車借りてもいいけど少し面倒…近いんだから自分達で行けばいいのに、と言う意見みたいです。(親戚宅と義実家はどちらも駅近、電車で2駅)



もう一度旦那と話してみようと思います。ありがとうございました!


497名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 22:21:56.53 ID:Y5Vsit0L
>親戚宅と義実家はどちらも駅近、電車で2駅

小学生だって自分で移動できるような距離じゃん。
ダンナの意見が正解だよ>近いんだから自分達で行けばいいのに

要は、近距離だけど、息子夫婦が孫タンと一緒にお迎えにきてくれるの、
大事にされてるのよ〜と親戚にええかっこしたいというだけでしょ。

相手にすることないよ。ほっとけばいい。
せっかくまっとうな考えをしてるダンナを後ろから撃つようなことしなさんなよ。
498名無しの心子知らず:2011/08/04(木) 23:19:10.14 ID:bgXb268T
そんな変な人たちに歩み寄ったら後で大変そう。
今回旦那より義両親のわがままを優先したら、
あとで距離なし過干渉で振りまわされて辛いって言っても自業自得だよ。
最初が肝心だとおもうけどなー。
499名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 01:31:04.25 ID:U3KEYsk0

相談です。
長男5歳。次男0歳1ヶ月。

次男が生まれてから長男がとてもやきもちを妬きます。

食事や着替えなど、当たり前のことがなかなかできないので注意すると「ママは僕ばっかり怒る」「ママは優しくない」など文句を言います。
私も複雑な時期なので、できれば怒りたくないのですが、あまりにもやらなくなってしまったので注意せざるおえません。

しかし、実家や保育園でママへの不満をたくさん言っているとのこと。
親や保育士に「優しくしてあげて」等言われてしまいました。


しばらくは長男のわがままを聞いてあげて、怒らないであげたほうが良いのでしょうか?

500名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 02:29:34.06 ID:FTL3ZBF8
とにかく怒るんじゃなくて、そしてあなたも怒るのを我慢するのじゃなくて、
「そうだね、」と気持ちを受け止め「でもね、」と、長男にじっくり説明
&母親の事情を聞いて分かってもらうようにするしかないのでは。
501名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 07:58:31.44 ID:DmrCr2N8
うちは6才で下はいないんだけど、甘えるの大好きだよ
日中は大人ぶってるけど、夜は赤ちゃん抱っこして欲しがるし…
お子さん、怒って文句言ってるんじゃなくて、泣いてると考えたほうが良いよ

逆に演技でも赤ちゃんを叱って、「お兄ちゃんはもう出来るよ!」と言うとか
赤ちゃんの世話しながら必ず昔小さかった時の思い出話すとか。

叱る時は必ず抱っこして膝の上に乗せて叱るとか…めんどくさいけど、ひたすら
子どもがいやがるまで、スキンシップとってみたら?お風呂は必ず二人だけで入るとか。
502名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 08:04:06.50 ID:DmrCr2N8
あと、食事も着替えも、まだむずかしいよ。赤ちゃんと比べると大きいけど。
叱るんじゃなくて、「○ちゃんは赤ちゃんだからまだ何も出来ないけど、あなたは
一人で食べれるからママ嬉しいな〜」
とか言うと、張り切って早く食べると思うし。
めんどくさいけど、しばし我慢してひたすら褒め称える。
503名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 09:07:42.36 ID:425xCrYM
赤ちゃん語を通訳して褒めるほうが良いと思う。
「赤ちゃんが、お兄ちゃん(お姉ちゃん)はご飯自分で食べられていいなーっていってる!」とか
「自分で手も洗えていいなーだって!」とか「お兄ちゃん(お姉ちゃん)大すき〜って言ってるよ」などなど。

スネながらも照れ笑いして、乗せられていたうちの娘@5歳。
あまり負のイメージは与えないほうが良いと思う
赤ちゃんはできないと親が口にする→馬鹿にしてもいいんだ!
赤ちゃんを叱る→叱ってもいいんだ!と受け止める子もいる
504名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 09:15:26.78 ID:vzio5O2h
こういうのって個人差がかなりあるから、
これが正解、これはダメって一概には言えない所もあるよね。

うちは徹底的に上の子を赤ちゃん扱いしてあげた。
「○○君はまだ赤ちゃんだもんねー」みたいに、
何か自分でやった時は「赤ちゃんなのに自分でできるの?えらいねー」と褒める。
そのうち「僕は赤ちゃんじゃない!お兄さん!」と自分からするようになった。
505名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 09:29:58.93 ID:drv4hSEh
>>499
うちも5歳差(上がもうすぐ6歳下が1歳)
今までお姉ちゃんぶって出来ていたことを全くやらなくなった
良い方に『お兄ちゃん』を利用してみたらどうだろう?
小さな事でも「お兄ちゃんすごいね。できるんだね」と褒めてみるとかね
わがままを全て聞いてあげるのではなく手伝うとか言葉での応援をしてあげる
洋服を一人で着れないと言うのであれば頭だけ通してあげて手は自分で出すように促すとか
口が達者な3歳児だと思うと楽だよ
506名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 09:52:06.55 ID:Bbg2aPt8
週に一度でも、旦那に下の子を数時間でもみてもらって、上の子だけと過ごす時間を作ると良いよね。
ファミレスでお子様セットを頼んであげて
「お兄ちゃんだから、ママ一人で連れて来れるようになってママは嬉しいな。大きくなったね。ありがとね。」
みたいな感じで、誉めて誉めてほめあげるとか。

色々やってみて、嬉しそうに見える事を「もういい!」と言うまでやってみては?
半年位は大変かもしれないけど、妾が家にやってきた正妻さんみたいな(違う?)気持ちなんだし、叱ったら
絶対逆効果だと思うんだよね。めんどくさいけどww

赤ちゃんの様子を見にいく時には必ず上の子を抱っこして見にいくとか…
507名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 10:22:13.50 ID:ZsS+H5e5
うちは4歳差。もうひたすら上の子の赤ちゃんのときの話をしたよ。
「○君も同じことしたなあ」「○君はこうだっだよ、ああだったよ」っていかに
同じようにかわいがったか説明したw
あとはやっぱり下を旦那や実家に預けて上の子と出掛けるのが効果あった。
思い切って二人でディズニーランドに行ったよ。
周りの大人がみんな一斉に赤ちゃんに注目しちゃうし、ママ取られちゃうし、
そりゃ寂しいよ。
508名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 10:45:00.17 ID:U3KEYsk0
>>499です。
たくさんのレスありがとうございます。

正直文句ばかり言う長男にうんざりしていたので、冷たく接してしまっていたのかもしれません。
保育園で習った?変なギャグや変な言葉を言ったりするので長男のことを気持ち悪いと思うこともあったので、尚更冷たく接していた気がします。

抱っこなんて、たしかにしばらくしてあげてないですね。
文句を言いたくなる心境をつくっていたのかもしれないですね。


赤ちゃんが可愛すぎて長男への愛情が薄れていたのかもしれません。

長男との時間をちょっと頑張ってつくってみたいと思います。

旦那に遊んでもらっても私にかまってほしいみたいですね。
旦那が怒っても旦那のことを悪く言わないのはママを求めてて好きだからですかね。


みなさんの意見を参考に色々試してみたいと思います。
長男と仲良しで楽しかった時期に戻りたいです。
509名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 11:18:16.31 ID:Bbg2aPt8
戻れるよ
人間だって野生動物なんだから、保護が必要な赤ちゃんが産まれたら上の子をうとましくて
しょうがなくなるのは、本能らしいから

「え〜い、うっとおしい」
と思いつつも、ガマンしていけば良い方向に進むと思うよ

変な話、子どもは父親には叱られて当然、母親には愛情を求めてると思うんだよね。
新生児かかえて今が大変だと思うけど、半年もすれば下の子の面倒をみてくれるように
なったりする事を夢見て…w
510名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 12:45:40.24 ID:Ew7NMV1C
この手の質問多いけど、見る度に上の子が本当に不敏だよね。
511名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 13:35:35.38 ID:U03CFbQ8
秋に第一子を出産します。
実母がこちらにとりあえず10日間くらい朝から夜まで手伝いに来てくれます。
実家はアパートから近いですが、里帰りは断りました。
理由は犬も猫も心配だし、実家を出て長いので逆に落ち着かないし、義理兄がいるのが理由です。
普通は退院した日から実母は手伝うものなんでしょうか?
退院日に夫の仕事が休めたら実母には来てほしくないのですが、それって変ですか?
また土日の夫が休日は実母に手伝いに来てほしくないです…
とても助かるとは思うんですが、どうも夫以外には気を使うし遠慮がないのでイラつくような小言も言ってきます。
夫がいる日や自分の体調が楽な時に手伝いを断るって、母からしたら我が儘でしょうか?
512名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 13:49:17.15 ID:YbdEtBNc
>>511
家が近いならいいんじゃない?
親は「里帰り又は手伝いが当然」って考え方が多いと思う。
うちは親に押しきられて里帰りしたけど喧嘩して2週間で帰宅した。
ただ、お産の状態で変わると思うからあまり無理しないでね。
513名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 13:51:59.21 ID:drv4hSEh
>>511
産後すぐってガルガル期と言われる程
神経が過敏になる事もあるからいいんじゃないかな
土日に旦那さんが家事をやってくれるなら手伝いもいらないだろうしね
通常でもイラつく小言を言うなら産後はもっと気になるんじゃないかな
我儘とうより実母さんとの関係を悪くしない為の選択だと思うよ
514名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 14:45:49.03 ID:pu1X/ma6
>>511
実母に手伝った方が楽だと思うけど、もし嫌なら、
来て欲しい日だけお願いすればいいんじゃないでしょうか?
515名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 15:11:39.20 ID:7WHoAP3X
>>511
私の身近な人たちの場合だと、近距離に母親がいると旦那の休日はこないってパターンが多いよ。
せっかくの休日に旦那の居場所なくなるしねw
旦那が手伝いたくても嫁母がいると遠慮するとおもう。
夫婦で砕けた会話するのも気を使うだろうしさ。
旦那が手伝ってくれるなら母親に遠慮してもらったら?
母親に遠慮して言えない感じの親子関係なのかな?
あなたが持病とかで大変ならまだしも、そうじゃないなら手伝って欲しい時だけ言うのは普通だと思うよ。
できるところまで夫婦でやってみたいんだーでいいんじゃないかな。
516名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 16:42:36.02 ID:U03CFbQ8
夫が休みの日に断るのは我が儘じゃなくて安心しました。
両親とは仲良しですが妊娠を機にちょっと毒ぽい所があるとわかったので、距離を置いてるんですが
産後の手伝いでまた距離無しになったら嫌だな、と。
合鍵で勝手に入ってきてしまうので…
手伝いに来る日は「今から行く」と連絡はくると思いますが、勝手に鍵開けて入ってくると思うのですが、また距離無しになるならその辺りも「勝手に鍵開けないでね」って言うのは普通ですよね?
合鍵を渡したのが後悔。
517名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 17:03:31.48 ID:7WHoAP3X
>>516
合鍵で勝手に開けて!?
それは産後の手伝い問題よりも問題じゃないかな?
夫婦関係がこじれる前に取かえしたほうがいいとおもうよ。
いくらアポ有りでも旦那が休みの日にやられちゃ旦那もストレス溜まってくるような気がするけど大丈夫かな?
518名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 17:33:57.25 ID:ORvATE3E
>>516
うちの場合、「○時頃来て(行く)」と話がついている日は、
自分や赤ちゃんが寝てたりでインターホンに出るのも面倒なので、合鍵で入って来てもらうけど
事前にアポとってない、516が不在かもしれないときも入ってきてしまうの?
前者なら「勝手に」って感じではないように思うけど。

とりあえず、実家が近いなら○日間朝から晩まで来る、とか予定せず
時間決めて食事や自分のシャワーの時間だけに、とかしておいてもいいんじゃないかな。
自分は沐浴は一人でやった方がスムーズだったけど、その辺も産後手伝いが必要と思ったら
考えていってもいいと思う。
519名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 17:42:49.65 ID:+bCCDEy1
>>517
そうだね。逆にこれがこじれずに線引きできる最後のチャンスかも。

1ヶ月とか経ったら
「子育てもある程度目処ができたのでこれからはなるべく自分達でやれるよう努力します。
今まで甘えてごめんなさい&ありがとう。申し訳ないがけじめをつけたいので鍵返してください」
って下手にかつきっぱりお願いした方がいいとおもう。
ご主人の休日の件も同様に
「二人がいる時は夫婦二人で処理したい。お母さんも休んで。わがままばかりでごめん」って
言えばいいんじゃないかな。
自立する私達を見守っててくださいみたいな。
とにかく鍵は返してもらおう。
520名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 17:48:26.85 ID:N5ULtzu1
>>516
合鍵で勝手に入ってくるのがトメだったら、旦那に〆させろ!の大合唱だよ?
トメの侵入を阻止できなけりゃ、役に立たねえ旦那認定されるレベルだよ?
>>516の実母は、そのくらい非常識な行動をしてるって自覚したほうがいい。
521名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 17:48:43.79 ID:Wkw19fbi
名付けの相談スレ(DQNかどうかの相談)ってどこ?
名前、で育児板検索しても該当スレが見つからなかった。
522名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 19:14:09.95 ID:fh6yapQi
相談させて下さい。スレチなら誘導して頂けると助かります。
また、携帯からで、初書き込みなので改行等見にくかったらすみません。

小6の娘が、弟達(園児)のカードゲームのカードをファイルごと友達にあげてしまいました。
そのカードゲームは今第5弾が出ている物で、あげてしまったカードの中身は第1〜2弾の物。もうオクなどでもほとんど出ていない物です。
あげたのは6月初めのようで、ずっと弟達がどこかにしまって忘れたのかと思い、探していました。
そしてやっと先日娘があげてしまったと白状しました。

523名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 19:15:17.39 ID:fh6yapQi
続き
あげてしまった子(A君とします)に電話するとA君は不在で、A君母に事情を説明した所、子供同士のやりとりに親が口を出したくないからわからないというような事を言われ、A君在宅の明日伺う事になりました。
長くなりましたが、相談したい事としては、1枚百円のカードではあるが百枚近い枚数、ファイルも専用の物、セーブカードも入っており弟達の記名あり。
合わせて1万程度の物であり、子供同士でやりとりして親が知らん顔出来る金額ではないと思うし、あげた娘が悪いのはもちろんですが、気軽に「ちょうだい」出来る量ではないと思う。
もし、物が全て返らなかった場合、どこまで保証を求められると思いますか?
524名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 19:24:16.98 ID:fh6yapQi
追記
私考えとしては、カードは娘の物でなく弟の物である事はカードを見ればA君にもわかる。
カードにはレアな物も10枚以上あり、簡単に手に入る物ではない。
数枚だったり、同じレア度の交換なりは諦めもつくが、全部は貰う方にも多少落ち度はあるのではないかと思います。
これがもし親のアクセサリー等なら1万円となると子供同士での…ではすみませんよね。
525名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 19:27:13.17 ID:tzlJ12bn
保証なんて一銭たりとも求められないって。
あなたの娘さんが自主的にやったことだもん。
自分の管理不行き届きってやつじゃないのか?
勉強代だと思ったら?
それよりこれから思春期に入る娘にもうちょっと目かけてあげなよ…。
526名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 19:30:02.10 ID:Bbg2aPt8
>>522
娘さん、いじめられてるんじゃないの?
担任の先生に相談してみてはどうだろうか?

でも娘さんが男の子にあげるって変だよね?好意持ってて気をひくためなのかな??


気軽にあげてしまうとしたら、人の痛みがわからなさすぎるから、娘さんの大事なものをとりあげるとかするかな。
補償は無理だと思う。
場合によっては警察に相談とかの形も取った方が良いと思うよ。今後のために。
527名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 19:32:40.35 ID:yfCJ9kFR
子どもの約束なんか無効だよ
528名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 19:33:30.15 ID:5thqVFu8
>>522
どういう経緯であげたのか娘さんには詳しく聞いた?
A君にしつこくタカられたり脅されたりしたの?
529名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 19:35:48.72 ID:Bbg2aPt8
なんかA君の周辺っぽい人が湧いてきてる…
530名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 19:39:28.23 ID:Nm0DF76Y
「貰うほうにも落ち度はある」って
小学生男子だったら友達が「これ、あげる」って何かくれたら「いいの?ラッキー!」
くらいの軽い気持ちで貰っちゃうんじゃないの?

で、この後>>522が返してもらうように言った場合に向こうがどう出るかは
人によるだろうけど。

案外、素直に返してくれるかもしれないよ。
ただ貰ってから2ヶ月経ってることから、貰ったほうも記憶があやふやになって
悪気はなくても全部は返ってこないかもしれない。
5〜7割返してもらえたら、このことは引きずらないほうがいいかも。
531名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 19:40:05.80 ID:cv4mzy4R
>>522
なぜA君にファイルごとあげてしまったのかはちゃんと聞いたの?

相手の親の言い分もおかしいとは思うけど補償を求めるって
返さないならそのぶん金寄こせってこと?
532名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 19:43:37.15 ID:6sf02zXm
保証とかなにいってんの??そんなことより
娘がいじめられてないか、なんで勝手にあげたのか、なんでだまってたか
そういう話でしょ
ホントに親なの? びっくりするわ
533名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 19:44:05.14 ID:BekWMSZq
>>522
>>528と同じく、もっと娘さんに聞いた方がいいと思う。
娘さんが脅されて、奪われたのか、
それとも自発的にA君にプレゼントしたのか、お礼に何かを受け取ったりしていないか、
それによって対応も変わってくると思うし。

保証って、もし手放してしまったものがあったら、A君&A君親が現金で支払えってことだよね?
A君が娘さんから脅し取ったのであればできるかもしれないけど、
そうでなかったら、無理じゃないかな。
534名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 19:45:19.88 ID:6sf02zXm
事情によっては娘のこづかいから天引きとかかもね
535522:2011/08/05(金) 19:50:55.61 ID:fh6yapQi
522です。
レスありがとうございます。
あげた理由は>>526さんの言われた通り、気になる子の気を引きたくて、が近いと思います。
経緯はA君と遊んだ時にそのゲームの話になり、
娘「ウチも弟がやってるよ」
A君「持ってきて見せて」で、持っていく。
A君「すごい。ちょうだい」
娘「いいよ」
の、単純な流れです。


私としてはカードは交換が基本だと思うし、A君もやってるからにはカードの価値(レア度)もわかってるのにファイルごとちょうだいは、ちょっと..、と思ってしまいます。
セーブカード、ファイル、レアカードだけでも最低返して欲しいと思っています。子供が使うので、多少の汚れは仕方ないと思います。
保証はお金が欲しい訳ではないです。でも、あまり出回ってないので、保証と言うと難しいですね。
536名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 19:57:31.25 ID:fh6yapQi
遅くてすみません。
娘とはもちろん話をしました。
黙っていたのはもちろんバレたら怒られるからで、あげたのも欲しいって言われたからってだけです。
娘はちょっと精神的に幼すぎる部分があり、相談中でもあります。

まだカードが戻るかは明日娘と相手宅に伺って見なければわからないので、返して貰える物は返して貰って、後は勉強代と思う事にします。

537名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 19:58:38.34 ID:5thqVFu8
>>535
まだA君本人の反応も
どれだけ戻ってこないものもわかんない訳でしょ?
まずそれらを確認してからにしてはどうだろうか
538名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 20:04:20.49 ID:5thqVFu8
>>536
ああ方針決まったのね失礼しました
しかし娘さんの教育頑張ってね…
今のままだと中学生あたりになって
「やらせて」「いいよ」
って言っちゃう子になりかねんよ
539名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 20:08:06.73 ID:fh6yapQi
レス下さった皆様ありがとうございます。

合計金額が高かった為、子供同士の事だし親は無関係の様な事を言われ、まだ小学生の子がそれだけの物をやりとりして無関係ではすまないのでは?っと思ってお聞きしました。
気軽に「保証」と書いてしまいましたが、現金返せ的な方には考えてませんでした。
まだ返ってこないと決まった訳ではないので、A君と話をしてみてまた考えようと思います。
ありがとうございました。
540名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 20:32:07.12 ID:8yF+c8GV
>>521
半年ROMれと言いたいところだけど

▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part137▲▽▲
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1311602770/
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 79
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1311548291/
┫┫子供の名前を下さい*42人目┣┣
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1311259161/
子供の名付けに後悔してる人 24人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1310208747/
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart191
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1312101379/
541名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 20:39:58.07 ID:Ew7NMV1C
自分の娘が悪いのに何言ってんだか。
相手親に保証だとか、レア物だから。だとか。
子供のおもちゃに親自身がこだわるなら自分で管理したら?
親のお金で買ってるものだけど、子供のおもちゃなんだから。
相手の親も気の毒ね。
542名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 20:43:18.69 ID:fE/nG8ya
>子供同士の事だし親は無関係の様な事を言われ
自分も二ヶ月気がつかなかったんでしょ?
相手の親に上から目線で責めるのは
どうかと思う。
まずは弟のものをあげた娘が悪いって所から始めて
返して貰うように説得しないとかえってこじれるよ。
543522:2011/08/05(金) 21:02:21.20 ID:fh6yapQi
何度も出てきてすみません。
もちろん、娘が一番悪いのはわかっていますし、まずは娘からA君に返してくれる様に話をさせる予定です。
2ヶ月気付かなかったというのは、最初の1ヶ月は娘がウチにいなかった事、そしてその事に関しての問題を話す事が重点だった為です。詳しくは伏せさせて下さい。
何度か娘にもカードの事は聞きましたが、知らないとしか言わず、時間をかけて聞き出した感じです。

A君親にも上から目線で話した事はなく、事情を話してカードは弟の物なので返して欲しいと言っただけです。
ここでお聞きしたかったのは、
自分の小学6年の子が自宅から1万相当の物を持ち出し、友人が欲しがるからあげる。
と、なった場合、子供のやりとりだから親は知らないで、済む事かを聞きたかったんです。
気軽に保証と言う書き方をしてしまいましたが、足りない分現金で、とかそういうつもりはありませんでした。
上手く書けなくてすみませんでした。
544名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 21:08:29.16 ID:fh6yapQi
あぁ・・見直すと娘が家出したみたいな書き方になってしまった。
とりあえず、A君親にはあげた娘が悪いのだか、渡したカードは弟のだから返して欲しいので娘と伺わせて下さい(娘よりは私の方がカードの種類がわかるので)と話しただけです。

545名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 21:15:41.28 ID:5thqVFu8
>>543
相手親も一万近いものって事はわかってるの?
だったらもらった事を知った時点で「知らない」はないと思うな

まあでも相手にしてみれば
「知らなかったから仕方ない」が本音じゃないの?
あなたは気をつけたつもりがA君を責めるような口調になってて
相手は(お宅の娘がくれたくせになんなの?)ってムッとして
そんな言い方になったのかもしれないしさ
546名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 21:19:53.29 ID:Ew7NMV1C
当の弟はどう思っているの。
正直、親が出ることかね。盗まれたワケじゃないし。娘を叱って、返してもらいに行かせればいいだけじゃない。
547名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 21:43:04.48 ID:+zzDcHY3
>>522
娘もだけど、弟も連れて行ったら?弟のカードだし。
園児の弟のカードだって分かっていながら、ちょうだいっていう相手の子も幼いよ。
娘さんに一番に非があるのはもちろんだけど、相手の子も大概だわ。
親が知らなかったからで済む問題ではないよ。知ったんだから返して謝らせればいいのにね。
うちの息子が小さい子のカードだと知りながら「ちょうだい」って言ってもらってきたって知ったら、
恥ずかしくって情けなくって即行返しに行かせるわ。
弟かわいそす。娘さん発達障害か何か?弟の気持ちを分からせてあげたほうがいいよ。



548名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 22:31:59.44 ID:GeZ2bWKc
>>543
「済むか済まないか」というのは法的に、モラルの話だよね。
それは本当に感覚が人それぞれだから、ここで聞いてもしかたないと思うよ。
そりゃそんな高いものほいほいもらっていかれて腹がたつのはわかるけど、
やっぱりどう考えても娘さんに責任があるんだから・・。
本当は娘さんにあげた相手に返してもらうよう交渉させることで始末つけないといけないと思うよ。
いきなり親同士の話に持ち込んでるとこがおかしい。子供にやったことの責任とらせないと。
549548:2011/08/05(金) 22:34:20.06 ID:GeZ2bWKc
1行目、法的にじゃなくて、の間違いです。
550名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 22:46:54.31 ID:U10/Tphh
>>547
相手の子が「ちょうだい」って本当に言ったかどうだかわからないよ。
本当にその子にあげたかどうかも。
551522:2011/08/05(金) 22:57:29.06 ID:fh6yapQi
522です。
すみません。私の書き方が悪いです。
まだカードが返るかどうかはA君がいないのでわかりません。
最初に娘に電話をさせた所、A君が不在だった為私が電話をかわり、A君母に事情を話してなるべく早くに返して欲しいので伺いたいのですが、A君帰宅はいつ頃ですか?と聞いた所、子供同士の〜の話になりました。
>>548さんの言う通りモラル的にどうなのかな?って思っただけです。
逆の立場でも、私個人としては、まだ小学生ですし、子供同士で物をホイホイ貰ってくるのはどうかと思うので。の割に娘に躾出来ていませんが・・・。
まずは、A君帰宅後に娘にA君に返して貰えるように話させるつもりです。
弟達も早く返して欲しがっているので。
色々ご意見ありがとうございました。
552名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 23:51:23.01 ID:CG6BOrf/
そもそも幼稚園の子がそんな高価なカードセットを持ってることに違和感。
相手の親も、まさかそんな高いものとは思ってなかったのでは?
553名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 00:21:04.30 ID:A31FprdC
>>552
まぁ、気づいてなかったのかもとは思うけど
こうして実際100枚近いカード(しかも園児の)を貰ってたと知ったら、
子供同士のことですから〜なんて私だったら言えないなぁ…。

でも逆に自分が522さんであれば、自分の監督不行き届きとしか思わないわ。
息子の為に返して欲しいのであれば、ひたすら謝り倒すだけだろうし
相手に落ち度があるなんて思わないけど…。
554名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 00:21:34.43 ID:ceE3M3V8
向こうの親にしてみたら、現金をもらったわけじゃないから、いらなくなったものをもらったのに今頃になってなんで?って感じもあるかもよ。
だって、弟が大事にしてるものをホイホイ人にあげる姉も変だもの。
それに小6だったら自室もあるだろうし、もらったものをいちいち母親に言わないと思う。(本人は高価だとわかってるわけだし)
555名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 00:59:10.11 ID:jRgF05Gl
>>522
本当に娘が悪かったって思ってる〜?
思ってたら「ホイホイもらう」なんて言葉絶対出てこないよね
我が子を庇いたい気持ちはわかるが
相手も悪いんだ!って考えが透けて見えすぎだよ
それじゃ先方も気ぃ悪くするわ
もうちょっとうまくおやんなさい
556名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 02:09:02.89 ID:uSP2/URv
娘が悪いんです。なんて思ってないでしょ。
ただ単に「こんなにお金かけたものを!」って思ってるのでは?
物の管理もできない子供にそんな高価な物買い与えて何言ってんだか。
こうやってトラブルになりかねないんだから
最初から買い与えなければいいのに。
557名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 05:57:39.84 ID:I2zwqaxR
>ここでお聞きしたかったのは、
>自分の小学6年の子が自宅から1万相当の物を持ち出し、友人が欲しがるからあげる。
>と、なった場合、子供のやりとりだから親は知らないで、済む事かを聞きたかったんです。


もちろん普通の親なら貰ったものを返しなさいっていうのが普通だね。
でもどうやら今回の相手親は子供の揉め事には関わらない教育方針らしいし、
他人の教育方針をあなたが責める事はできないと思うよ。
何よりあなたの娘さんが発端だったんだしさ。
カードをあげてしまった事と余所のおうちの教育方針に口出しする事は
別で考えないと。
思うところはたくさんあるだろうけどあなたがそれを口に出してはだめだ。
558名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 06:10:26.43 ID:HhchVPgL
高価なものを買い与えて、って言うけどさ、
今の子たちはDSとかあるし、ソフト数本で一万だよね。
借りたとか貰ったとか、起こりうるトラブルかと思うけどね。
559名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 07:03:48.69 ID:pRUuhk6N
自分もカードを集めてるなら、カードが大事なのは判るだろうに
弟のと言ってたのをくれると言われても普通は貰えないよ
560名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 07:26:45.53 ID:zAlKJBC7
この人、言葉の端々に無神経さが見えるよね。
ホイホイもらう、もそうだけど、
最初の電話で「早く返して欲しい」って言っちゃダメでしょ。
立場としちゃ、いつでもそちらのご都合のいい時に伺います、だよね。
本人は低姿勢にお願いしてるつもりでも、ちょいちょいボロが出て、
相手をムッとさせてると見た。
561名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 08:16:02.39 ID:IiHC8SKq
悪いのも責任も非常識なのも相手!
って意識がすけてみえる。
562名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 08:19:30.25 ID:Iux/y2B5
質問させて下さい。

6才2才の子供がいます。
夫の会社が倒産したので、転職のついでに引っ越しを考えています。

いっそのこと県外もありかなと思っているのですが、引っ越し先の環境はどの位まで調査?しましたか?

小学校や中学校位はどんな感じか下調べ出来ればいいなと思いますが、高校なども見ますか?
どの位の高校に入れるかまだまだわからない年齢ですがw
遠くに引っ越された経験のある方のアドバイスが頂けると嬉しいです。
563名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 08:38:44.17 ID:5sil/B65
質問がざっくりし過ぎだなぁw

転職先が決まってるなら、住む所もある程度絞られるから、
優先順位(立地、治安、学校とか)を決めて
合いそうな所を探すのが普通だと思う。

高校は地域によって、ずっとランクが変わらないような所もあれば、
10年経って偏差値がガラリと変わる所もあるし、都会なのか田舎なのかによっても
視野に入れるかどうかが変わってくるんじゃない?

今は転職厳しいし、引越しの心配よりまずは転職先を吟味する方が大事だと思うけど。
564名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 08:53:23.57 ID:Iux/y2B5
>>563
レスありがとう
転職先は全く決まってませんw
ここら辺が田舎過ぎてほとんど仕事がないので、どうせなら
引っ越し先の地域きめる、その場所で転職先を探す、仕事決まったら引っ越しの順でいこうと思ってます。
出来ればそこに永住したいのですが引っ越し未経験なので、どこから手を付けて調べたら良いのかとorz
転職決まると良いなぁ(´;ω;`)
565名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 09:12:52.54 ID:5sil/B65
なんか行き当たりばったりだなぁ。

引越し先で希望する転職が見つからなかったらどうするの。
先に転職先を見つける、住む所はそれから悩めばいいよ。
566名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 09:17:07.58 ID:4TPq3DLR
つまり日本中どこに住んでもOKってことだよね。
極端にいえば海外でもいい訳で。
永住する気なら、まずは自分達が何県民になりたいか
から考えた方がいいのではないかと。
仕事はネットででも探せるし。
567名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 09:27:02.38 ID:fg5YOscG
なんか漂流家族を思い出した。

過疎化対策の移住募集に「北海道の大自然で暮らしたい」って
何の計画も無しに移住しちゃって、仕事が見つからないとか合わないとか
グダグダやって結局は借金踏み倒して逃げちゃうドキュメント。
568名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 09:51:07.62 ID:1Z/30EXh
どう考えても学校なんかの心配よりも勤務先決める方が大事でしょ・・・。
で、通える範囲で小中のリサーチして住む地域を決める。
高校は別に考えなくていいと思うよ、なんとでもなるから。
569名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 10:28:38.57 ID:ceE3M3V8
普通は転職先が決まるか心配するところを引っ越し先の心配って、ご主人はまだ30代前半か20代でスキル&資格もち?
だったら、実家もしくは親戚の近くとか旅行で行ったことがあって気に入った場所からリサーチしてみるとか。
いくらスペック良くても今不景気だから、転職先でまた何かあったときのために転職先を探しやすいように田舎は避けた方がいいんじゃない?
570名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 12:05:34.19 ID:oCfoej84
知り合いが居るところとかないの?
引越しして完全孤立はしんどいよ。
571名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 12:41:37.79 ID:3nem68qX
まずは仕事決まってからでないの?
どちらかの実家近くだといいと思うけどな。
土地勘があるっていうのはそれだけですばらしい事だよ。
572562:2011/08/06(土) 16:08:48.51 ID:Iux/y2B5
562です。
もちろん転職先が見つかってから家を探して、引っ越しするつもりですよ。
夫も私も今の場所が地元&夫は親他界で私親は今は近くに住んでます。
でも本当に仕事があまりない地域なので、仕事探しのついでにどこかへと。
転職先が見つかるかは不安もありますが、育児板なので、引っ越しの相談をしました。
573名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 16:14:11.75 ID:pRUuhk6N
新卒や弁護士が余ってる時代に、転職先がやすやす見つかるとも思えないから
>>562もパートを探した方が良いですよ
574名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 16:21:58.46 ID:oCfoej84
貴方や旦那さんが昔仕事や遊びで行ったことある場所とかは?
私は兵庫から大阪だったけど、全く知らない土地とちょっと知ってる土地は大違いだよ。
あと遠すぎるところはオススメしない。
いつなにがあるか分からないから親親戚の所には陸路で行ける範囲がいいよ。
福祉が手厚いところは激戦区だったり家賃から食品までいろいろお金がかかる場合もあるので、ここではなんとも言えない。
賃貸なら学区が悪いって理由で後々引っ越せる。
高校は電車通学になると範囲も広いから別に今から考える必要はないと思う。
575名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 16:32:05.14 ID:2UJb0zdD
>>562
当然高校まで考えるべきでしょう。
自分が562さんの状態なら公立高校が強い地域で探す。
電車通学になってもいい距離で家さがしも。
ただ住宅については賃貸なら、ずっと同じ物件というわけではないでしょうが
仕事以外の都合で転校したりしなくていい場所にしておきます。

まずは仕事を見つけるのが一番ですが、住居費など見える部分だけでなく
物価・教育費・562がパートする時に子供を預けやすいか、なども考えて
住む場所を考えたらいいと思います。
保育園は待機多く入れられず、私立しかない幼稚園の預かり保育でパート代が飛ぶ、というところもあるし
案外田舎より都会のが物価が安い、そこそこの学校まで通うのに田舎だと道中危険・交通費かかるなど
地域によって育児にかかる負担は結構違うと思います。
576名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 16:54:37.65 ID:PkSymc0+
>563
こんなご時世で会社都合とはいえ、転職するなら収入ダウンは当然と思った方がいい。
だとしたら、>575の言うように、子どもの学校は基本公立ということにした方がいい。

そうなると、首都圏、関西圏の大都会はやめた方がいい。
私立がたくさんある地域は、どうしても公立が荒れがち。
ある程度経済力・学力のある場合は進学校の私立とか、
学力がそれほどでなくても、それなりに安心できる私立を
選択することが多いので。

そうなると関東圏、中部地方あたりの地方都市、
県庁所在地、もしくはナンバー2くらいまでの市とかかなぁ。
あまり田舎に行くと>575が後半で心配している問題がでてくる。
577名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 20:29:10.93 ID:ggQqvLd2
このご時世だからこそ関東圏、中部地方あたりの地方都市は、ないわー。
いまどこに住んでるか知らないけど小さい子がいるなら少しでも安全な所が良いでしょう。
中四国か九州か北海道くらいしか選択肢はないけどこの中で考えたら?
578名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 21:24:02.74 ID:TESTWddB
>>577
そんなとこ普通に仕事ないのでは?
安全が第一というならそれこそ海外だってw

どこでも好きにすればいいと思うけど中部地区は
選ばなければけっこう仕事はある。
あと自治体の子供への手当てが厚い。
でも昔TVかなんかで見た時は福井だか石川だかその辺が
子育てに優しい地域だっけ。ゆえに共働き率も高かったような。
579名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 21:55:38.47 ID:Q9DqD4yK
産後、実母の手伝いについて相談した者です。
お礼が遅れてしまいました。
皆さん有り難うございました!
あれから考えましたが、もう一度、勝手に部屋に上がらない事と夫休みの日は手伝いはいらないという事、小言が酷いようなら手伝い自体を断る決心をしました。
全てタイミング見ながら注意していこうと思います。
また追加で質問なのですが、実父も母の手伝いで一緒に来るのを断るのも普通ですよね?
犬飼った時でさえツワリが酷くても週2回は通われていたので孫となると…
仲は良かったけど妊娠してツワリ中にされた突撃や毒親に近い面もあった事が判明して、特に父にですが勝手にお腹を触られたりするのが嫌でしょうがないです。
実の親に妊娠してからこんなに感情が変化するのはもしかして異常なんでしょうか…
580名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 22:20:43.92 ID:BOHx8yG+
あんまり遠くはないけど、7月中に転職、引っ越しを済ませたよ。

一年前から徐々に進めて来た事だったけど、結構大変だった。

小児科やその他の病院、小学校、毎日の買い物をする場所、駅、路線etc.
特に電車や交通は良く調べた。
高校もある程度通えるような所を探して。
通う本人が辛くならないようになるべく近場に駅はあった方がいいかな、と。

あと、市役所もわりと近いと便利だなと思ったよ。
581名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 22:44:24.61 ID:QyT64xJt
>>579
お父さん、何しに来るの?何を手伝うの?
産後は身体を休めるために手伝いに来てもらうのだから
遊びに来るのとはわけが違うよ。
582名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 22:54:04.07 ID:NhyhwEn2
>>579
産後1ヶ月くらいっておっぱい丸出し状態になるし
いない方が気楽だと思うけどな。
たまに遊びに来るくらいならともかく
気の置けない人が四六時中いるといらっとするよ。
つか自分の親だからって何遠慮してんの?
結婚したらもうあなたはあなたの家庭、親は親の家庭に
分かれたのだから一線引くって事覚えないと。
583名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 22:58:09.99 ID:GNLUfQxn
>>579
実母さんの手伝いも断って、鍵変えて旦那さんと2人で頑張ったほうが、
精神的にいいように思う。
584名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 23:04:36.26 ID:PkSymc0+
>578
福井、石川あたりは3世代同居が多くて、結果共働き率が高いんじゃなかった?
585名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 00:34:31.73 ID:D5dn6LQb
>>579
普通なのかそうじゃないのか聞いてどうするの?
普通だって言ったら自分が辛くなってストレス溜まっても我慢するの?
もう結婚して母親になるんだからもうちょっとシッカリしなさいよ。
ママがこう言ってるけどどうしよう、拒否したらママが怒るよーぅって子供じゃないんだからさ。

あなたのレス見てると、好きで結婚したであろう旦那とこれから産まれる子供の事よりも、母親の存在が大きすぎるというか気を使いすぎ。
義両親問題で夫婦に亀裂入って離婚問題にまで発展するのはよくある事だから、本当にシッカリして自分の家族を中心に考えてね。
586名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 10:00:08.11 ID:Gyc4kWnv
>>579
動物でも出産時には神経過敏になって、子どもを触られたりするのを
嫌がるでしょう。
人間も同じだよ。>>579は普通だよ。
587名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 11:26:30.96 ID:hqSFMerc
>>579です
普通か?という質問の仕方が悪かったですね、スミマセン。
こういう事で断ったら傷つくかも…等、よく考えてしまうので聞いてしまいました。
自分のストレスや夫のことも考えてハッキリ嫌なことは両親に伝えます。
いつもギリギリまで我慢して爆発して余計なことも言っちゃうので、そうなる前に伝えます。
皆さん有り難うございました
588名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 12:00:31.92 ID:DBKtnsw5
>587
あなたの感じていることも言いたいこともよくわかるけど、実の親子とはいえども
言い方、やり方はあると思う。

実親、義親、どちらにしても、何か頼ろうと思ったら、全てが自分の思い通りには
いかないかもしれない、ということは考えておかないと。

普通は、実親、特に母親なら出産という大役果たした娘とをいたわってやろう、
娘がしてほしいようにしてやろう、と思うものだと思うけど、世の中にはいろんな
母親がいるし、母親にも自分の価値観なり、優先順位なりがあるはず。

それは簡単には変わらないし、自分の希望を言って後は察してというのだと無理だと思う。
こういう日は手伝いはいらない、じゃなくて、こちらが頼んだ日だけ来てということにすれば?

基本は、(ダンナの補助含め)自力でのり切りたい、寝たり置きたりも
赤の様子見ながら気ままにやりたいので、こちらがお願いした時 だ け
手助けをお願いしたいと。

父親同行については、実母さんにはっきり言っていいと思う。
いついつに来て、という連絡をとる時に、この日はお母さんだけで来てねという風にすれば?
589名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 12:03:32.08 ID:Bi7qo+7p
姑との確執なんですが
妊娠出産関わってないのでこちらに書かせて貰います

死別シングルで二人の子供を育てています。
上の子は養子です。
事情があって引き取った子で
亡夫とも私とも血は繋がっていません。
少し年が離れて実子も授かりました。
そして1年ほど前に夫が亡くなりました。

夫が亡くなって以来姑が上の子を施設に入れろと
うるさく言ってくるのが気持ち的にそろそろ限界です。
姑にしたら母子家庭は低収入、
少ない収入しか無いのなら息子の実の子に全てを注ぐべき!
上の子に対して出て行く支出は全て無駄!という気持ちがある様で。
(二人とも成人させるくらいの備えはあると何度も言ってるんですが…)
夫が亡くなるまではある程度良識がある人だと
思っていたのですごく残念な気持ちです。

いっそ付き合いを断ってしまうことも一つの方法かと思いましたが、
夫の生前からの希望で義実家代々の墓に入ってますので、
夫に今でも気持ちのある私としてはなかなか難しいです。
・姑を黙らせる魔法の言葉を探してます(無いでしょうけど)
・上の子は自分が養子だと知らないので
 姑が暴走する前に引き離すべきかどうか
(具体的には、夫の供養を諦めてでも付き合いを断つべきか)
という点についてのアドバイスをお願いしたく書き込みました。
お盆が近くて胃が痛いです。
590名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 12:06:50.74 ID:Bi7qo+7p
補足です。

姑は上の子は私の親族の子だと思っています。
引き取るときにそう説明したので。
全くの他人の子だと反対されるかもということで、
夫が外で作った子だと説明するのと迷ったんですけど
(今思うと真面目に馬鹿なことを考えている…)
それだと将来夫が早くに亡くなったら、
「息子の子は私たちが育てるからあなたは自由に生きなさい」
とか言われて面倒なことになるのでは…って当時は思ったんですよね。
息子、一族大好きな姑なので。
まさか本当に夫が早くに亡くなって、
想像とは逆の苦労をするとは思っていませんでしたが。
591名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 12:30:24.39 ID:ISjOHCp+
法事やその他親族関係の集まりはあなたのみで行く。
子供は二人とも連れて行かない。墓参りは3人で行ったらいいじゃない。
どうあってもわかってくれない姑ならば会わせる必要もない。
何吹き込まれるかわかんないよ?

まあ姑さんの気持ちもわからなくないけれど
養子の方の子の真の事情を説明しても全然だめなのかな?
592名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 12:36:00.62 ID:2EYqNslP
>>589
うわー大変だね。

魔法の言葉は無いかもしれないけど、
上の子を育ててるのは夫の意思でもある事、
お金には困ってない事、
上の子を認めて貰えないなら、今後の親戚づきあいは難しい(夫のお墓も移しざるをえない)
って事を冷静に伝えるしか無いんじゃないかな。

もうすでに言ってるかもしれないけど、
姑と二人で話しても埒があかないだろうから、
姑が冷静に話し合えるような第三者を交えて、ちゃんとした話し合いの場を作るのがいいと思う。

姑と分かり合えなかった場合、
亡くなった旦那さんが、上の子を施設に入れたり、実子じゃないと姑の口から聞かされたとしても
実家のお墓に入りたいと望んでいるのか、よく考えて答えを出してみたらどうかな。
593名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 12:39:28.37 ID:J9pqUNKp
母子ナマポがどんだけ支給されてるか知ったらw
594名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 12:42:03.67 ID:j9vFMtws
>>591
>養子の方の子の真の事情を説明しても全然だめなのかな?

今の段階では絶対やめた方がいいと思う。
子供自身は自分のことをまだ知らないから、姑に余計なこと言われてまずい展開になりそう。
姑に話すとしたら、子供が大きくなって生い立ちを説明してそれを納得できた後でしょう。


>>589
姑とは距離を置いておくってことしか浮かばないなあ…。
>夫が亡くなって以来姑が上の子を施設に入れろと
>うるさく言ってくるのが気持ち的にそろそろ限界です。
ってことを言ってきたら黙ってスルーするとか、「うちの家庭に口出しすんなゴルァ」くらいか。
姑も気持ちよく納得させるってのは難しいと思う。
595名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 14:04:06.82 ID:Gyc4kWnv
>>589
>事情があって引き取った子で
>亡夫とも私とも血は繋がっていません。

上の子は子どもができないかもしれないと思って養子にした子なの?
実親はどうしてるの?
596名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 14:27:03.18 ID:2lJhtZSs
そんなこと聞かなくても
597名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 14:40:06.53 ID:AnWuGO1F
自分なら、姑が亡くなるまで自分たちだけで供養するな。
位牌だけはもらって、墓参りには別に行って、付き合いは絶つ。
598名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 14:42:05.66 ID:NPpKAx1m
あなたと旦那さんの絆は一生続くのだから、
姑死ぬまで墓参り休んでもいいんでない?
599589:2011/08/07(日) 14:42:24.61 ID:Bi7qo+7p
皆さんありがとうございます。

養子が全く他人の子だという話は、
今の姑にしてしまうと火に油なのではと思っています。
「そんなら遠慮無く施設に入れちゃえばいいじゃない」
みたいな感じのことを言うだろうなぁと。

>>591
父親の法事に子供が出ないというのはどうなんでしょう?
私の周りだと一般的では無い様な感じです。
しかし、夫の件とは関係ない
義祖母とかの○年法要とかは是非そうしたいと思っています。

夫だけの墓を作ることについてはすごく悩んでます。
夫が養子が苦労するのを望んでないことは勿論だと思いますが、
義実家の墓には夫の兄弟も2人入っていて、
兄弟と一緒に眠りたいという夫の希望が強かったのも知っているので。
余談ですが夫は4人きょうだいの内3人がもう亡くなっていて、
それを思うと姑が心優しい穏やかな人でいられないのも
しょうがないのかなという気もしないでもないのです。

>>595
実親については頼れる状況に無いです。
仮に頼れても頼らないと思います。
養子に迎えた経緯については色々な縁があったということで。
600名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 15:24:59.61 ID:Gyc4kWnv
>>589
養子の立場になってあげてるから、さすがだと思います。
姑と養子と比べたら、姑の方が先に死ぬし、
養子はまだこれから就職して、出産して、育児してと続くわけだから、
これからも絶対に養子を守って、養子の立場になっていって欲しい。
601名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 16:15:53.00 ID:DBKtnsw5
>父親の法事に子供が出ないというのはどうなんでしょう?

お墓が義実家のお墓ということは、お位牌や仏壇も義実家ということ?
現在の住まいには何もないの?
夫、父親の供養をすることと、義実家主催の法事に出席する、しないというのは
別のことだと思うんだけどな。

お盆や何周忌という供養は、お寺のいうやり方通りにしなくても
自宅で迎え火送り火焚いて「お父さん、帰ってきてるかな」と過ごせば
いいんじゃないの?

位牌は義実家にあっても、事情を話せば自宅用のも作れるし、お墓だって
夫の遺骨を全て引き上げるのに抵抗があるなら、分骨してお墓をもうひとつ
作ってもいいんじゃないの?

義実家との関係は、自分ならもう絶縁する。
というか、まずは絶縁をちらつかせて黙らせる。

上の子を養子に迎えたことも、成人するまで育てることも夫の遺志だから自分はきちんと全うする。
養子と実子を別け隔てなく育てることも夫の遺志だから忠実に守る。
上の子本人に養子だと告げるのは、少なくとも今はまだその時期ではないと思っている。

これをふまえて、もし上の子に余分なことを言ったり、これ以上施設云々などということを
口出ししてくるようなら、こちらの家とは一切付き合いを断ち、絶縁する。
義実家と血縁のある下の子も一切会わせない。

そこまで言って良い返事がもらえなけければ、本当にそうするよ。
位牌やお骨の件も、分骨や自宅用ができればそれに越したことは
ないけどあまりこだわらないほうがいいと思う。
普段だったら口にするのは恥ずかしいような言葉だけど、
千の風になってじゃないけど、そこに夫がいるわけじゃなくて
あなたやお子さんの心のなかにいるんだからさ。
602名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 16:25:23.81 ID:DfCDgGP2
父親の法事に出ない…とかは気にしないで良いんじゃない?
あなたがどういう態度にでようが、旦那の供養はしてもらえるんだし。

旦那は長男なの?
兄弟揃って同じ墓に入るなんて聞いた事が無いぞ…そうじゃないと夫婦に子どもが4人いたら、その時点で夫婦で
10人の遺骨だし…4人の子どもがそれぞれ2人ずつ子どもを産んだら18人の骨が入る訳だよね?無理だよw

とりあえずあなたの仕事は生きてる人を守る事。
坊さんの仕事は死んだ人の供養をする事。
坊さんの仕事の補助をする事によって生きてる人を傷つけるなら、子どもを守る事が優先じゃない?
603名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 18:57:15.81 ID:lgLCXVMn
>>599
もちろん私の周囲だって一般的ではないよw
だけどそのくらい本気で守りに入らないと子供が大変な思いしそうで。
絶縁覚悟ならそんくらいなんでもないでしょ。
それでさ、お子さん…ある程度大きいんだよね?
もうそのくらいだと大人の言う事は全て理解してしまえる年頃で
理解はできるのに心の整理がつかない年齢でもあるんじゃないのかな。
余計な事を他人に聞かされたら傷つくよ。

フェイク入れてなかったら違うかもだけど以前ここで相談された方だろうか。
姑と余計な事言わない確約ができるまであわせるべきじゃないと思う。
604名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 19:42:05.46 ID:zGQcB1B5
子供が自分が養子だと分かるまでか、(これから打ち明けるかは分からないけど)
大人の話を理解できるまで義実家とは関わらない方がいいと思う。
法事には一人で行くなりして。
姑や親戚に合わせたら子供になんやかんや言いそうだし。
お家にもお仏壇みたいなものを置いたりすれば
義実家に行かなくても子供たちは不思議には思わないんじゃない。
今は子供を守る事が最優先だよね。
605名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 21:40:40.86 ID:Gyc4kWnv
家の電話も着信拒否するぐらいの勢いでやらないとまずいね。
電話で養子に変なこと吹き込みそう。
自分も10歳ぐらいの頃、母親が女の子を流産したときに、
父方の祖母から電話で「女の子しかできないんだね」
といわれたことが今でも忘れられない。
自分と妹で姉妹だったから、祖父母は3人目に男の子が欲しかったんだなあ と。
606名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 23:08:12.49 ID:Bm2JuryG
「生みの親より育ての親とはよく言ったものです。
私は上の子を愛しています、今後一切手放す気はありません
ご理解いただけないでしょうか」

「私の決心は揺るぎません。
したがって、このことは一切上の子に漏らすことのないようお願いいたします
でなければ今後、私はお義母さんとお付き合いしていく自信がありません」

ぐらいに強気に出ちゃあダメなのかしら…
607名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 23:29:06.44 ID:jlE9RHU1
質問お願いします。
癇癪もちの三歳息子についてです。
悪い事をした時に叱ると、必ず逆切れしてひどく癇癪をおこします。
私と夫にも、容赦なく足で蹴ってきたり叩いたり、おしたり酷く興奮するのですが、ある日私の頬をグーで殴りました。
これはどう対処するべきでしょうか?
608名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 23:32:58.01 ID:zGQcB1B5
3歳だったらある程度、いやいや期は終わってるよね。
それでこれじゃ、なめられてるんじゃないの?
叱り方、接し方に問題があるんじゃない。
609名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 23:35:37.15 ID:BZUOp8dq
>>607
叱る時に子供の両腕を掴んで顔を覗き込む
暴れても絶対に話さない
とりあえずこれだけでも子供に反撃されることはないと思う
叱る時に、普段より声を低くするとかも結構有効だって人多いよね
610名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 23:36:00.35 ID:BZUOp8dq
×話さない
○離さない
意味が変わってきちゃうね…
611607:2011/08/07(日) 23:58:54.39 ID:jlE9RHU1
レスありがとうございます。 イヤイヤは少しマシになったのですが、二人目が1月にうまれてから癇癪がエスカレートしたようにおもいます。
叱るときは、冷静に諭すのですが、ムキになっておこるな!というのです。
一日一回はこんなやりとりがあり疲れてしまってます。
612名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 00:09:32.60 ID:EKFpEGRw
>>611
>ムキになっておこるな!というのです。

これは誰が言ってるの?
613名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 00:12:22.91 ID:f1vF6W+3
やっぱり二人目がいるのか・・
上の子は焼きもちやいてるんじゃない。
赤ちゃんにばかりかまってないで上の子も可愛がってあげたら収まりそうだけど。
614612:2011/08/08(月) 00:16:45.78 ID:hJGxl/IV
すみません。
子供が、「おこるな!」とムキになって言います。
私も、二人目が産まれたら息子を優先にかまってやると考えていたのですが…。
615名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 00:21:40.12 ID:PXhxkBeL
癇癪起こすたびにぎゅーっと抱きしめてやれよ。
「○○君大好きだよ」
って、抱きしめたままゆさゆさしてやれよ。

悪いことだって分かってるよ、でも感情が整理できないんだよ。
その上怒られるから余計にわかんなくなっちゃうんだよ。

怒らなくても息子君は分かってるから大丈夫。
ちゃんと愛されてるって確認したいだけだよ。
616名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 00:45:19.19 ID:PXhxkBeL
>>589
今距離を置くことが、一生の選択だと言うことはないよ。
お姑さんの気持ちが落ち着くまで、一時期距離をとる、位の軽い気持ちで、
でも、がっちり絶縁だと思う。

具体的には、金銭的に余裕があるなら携帯や電話をもう1台契約して、新しい番号をお姑さん関係に一切教えない。
古い携帯は回線残すけど、常に電源落とし、週1で留守電の確認程度にしか使わない。
法事には一人で行く。

子供たちには「今おばあちゃん、お父さんが亡くなったショックで調子崩してるから、元気になるまで待とうね」と
姑には「夫を亡くしたショックで自分の体調が悪い、2人の子育てに集中したいので申し訳ないがしばらく放って置いてほしい」と
双方に悪感情が残らないようなクローズをとりあえずしておく。

姑の状況が改善されたら今までどおりにしたらいいし、それはあなたの判断次第で。
何よりご主人亡くされてあなたが一番ダメージを受けていらっしゃると思います。
お悔やみ申し上げます。
617名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 18:09:54.77 ID:IkdCRFOX
>>589

ちょっと似た状況の家族が親戚にあって、同じような血縁大好き姑がいたんだけど、
姑は「自分が養子に辛くあたれば、実子の方とも会わせてもらえなくなる」とわかってて、
だからお嫁さんには絶対に孫差別やそれらしいそぶりを見せなかった。
だけど私達他親族には、施設にやりたい、いい施設を知らないか、など毎日愚痴っていて、
親族は厳しいこと言うけど、そんな事情は関係ないじゃない?
養子にドラマ的な同情はするけど実際愚痴られてうざい、ぐらいしか。
だから親族が結局、法事などのときにもその養子とも実子とも微妙な態度になってしまい、
実子の方が敏感な子で、血縁にうんざりして家を出て行っちゃった。
たとえ魔法の言葉があったとしても、一旦引き取った養子を血縁都合で「施設にやれ」と言うおばあちゃんが身近にいる限り、
いつかは実子が傷つくと思う。傷つくのはむしろ実子です。
残念だけど、あなたは今は絶縁して、その時期をコントロールしてやることしかできない気がします。
618名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 19:50:07.21 ID:cNW7lLxq
子供がどうしても泣き止まない時、皆さんはどうしますか?
感情的になったりしますか?
釣りと思われるかも知れませんが、
今日私は娘を冷蔵庫に入れれば黙ってくれるかも…
と怖い考えが頭をよぎりました。
実行はしていないし、今まで手を上げたり
怒鳴ったりはしたことはありません。
でも今日過った考えは異常だと思うのです。
私は病院等に行くべきでしょうか?
619名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 20:02:41.14 ID:yeBYmUdA
>>618
子どもを入れるんじゃなくて、自分がトイレに閉じこもる。
子どもがいくつか知らないけど、5分くらいは閉じこもっていると
そこそこ冷静になれるよ。

赤ちゃんで、オムツもミルクもばっちり、汗も大丈夫、どこにも異常がない
いつも通りの泣き声なのに泣き止まないなら、泣きたいだけ。
そんな日はベビーカーに乗せて(暑さ対策だけはきっちりして)外に行く。

人の目が在るところに行くと、理性が戻ってくると思う。
620名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 20:09:47.15 ID:gmaJIagZ
私もトイレ入ったわー。
あの空間いいよね。この時期暑いけど。
621618:2011/08/08(月) 20:10:32.67 ID:cNW7lLxq
>>619
ありがとう。
娘は3ヶ月です。
自分が冷静になるために、自分が閉じこもるのもありなんですね。
散歩もいいですね。
やってみます。
622名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 20:16:03.36 ID:DJfIeheo
大した事ないかも知れませんが、ちょっと相談させて下さい。
現在2歳7ヶ月の女児ですが、友達と遊ぶよりも一人遊びの方が好きなようで絵本を読んだり人形やパズルで一人で黙々と遊んでいます。
保育園に行くと本棚にまっしぐらで、保育園の日誌でもかなりの頻度で「絵本を黙々と読んでます」と書かれていたりするので、友達と遊ぶのが苦手なのかなと心配してしまいます。
先生の話はきちんと聞くようなので集団生活に馴染めないという訳ではないようですが。
その子の性格で片付けていいものですか?
623名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 20:19:16.75 ID:O2Men8CY
これ以上ないくらい性格の問題
624名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 22:24:36.63 ID:k53bBxwK
相談です。
切迫早産で極未熟児として生まれ、なんとか生後3ヶ月で
退院までこぎつけることができました。
それで、うちは猫が2匹いるのですが、アレルギー対策として
こまめに猫の毛の掃除をしようと思っているのですが、オススメの
掃除用具などあったら教えてください。
毛埃がよく取れることと、ランニングコストが低いことを重視しています。
625名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 22:27:15.37 ID:gWhM5Dzw
>>624
絨毯は敷いてないよね?
敷いてるなら即撤去が望ましいです。
アレルギー対策としてはとにかく毛を舞い上がらせては終わりなので
1日に数度はクイックル等で静かに床の掃除をしてから掃除機をかけるのが一番ですよ。
626名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 22:41:04.89 ID:zZ8ILPPi
>>624
自分はダスキンとってるよ。モップの。猫がいるからさ。
http://www.duskin.jp/item/mop/floormop-roller/index.html#FAQANC01
これの一番上。

市販のものを使った事もあるけど、こまめに交換しなきゃいけないからかえって高くついたから
2週間の無料レンタルを申し込んで使ってみたら、ものすごく良かったからこれにした。
猫の毛は、週にに一度くらいはモップに掃除機かけてたw

ただ猫は赤ちゃんの上に座ったりするから、子どもが窒息したり甘い匂いに惹かれた猫が
子どもを引っかいたりしないように細心の注意はしてね。
自分は寝返りが出来て最低限窒息しないようにするまでは猫を預かってもらったよ。
627名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 23:03:21.71 ID:Y+JO2Mt8
>>626
ダスキンのレンタルって、毎月ホウキ部分を新しいのと交換してくれるの?
ページみて私もレンタルしたくなった。

>>624
うちも猫2匹いますよ。
子供は今1歳5ヶ月の娘です
最近はしょっちゅう猫にムリに近づくので何度か頬を引っかかれてます、、、
猫爪はこまめに切って必ずヤスリかけたほうがいいですよ。
掃除用具じゃないですが、ダイキンのうるおい光クリエールという空気清浄機を使ってます。
かなりパワーあってホコリもけっこう取ってくれますよ。
628名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 23:11:59.26 ID:k53bBxwK
642です。
>>625
絨毯はありません。
クイックルは良さそうですよね。今日試しにかってきたので
明日から様子見で使ってみます。
掃除機は拭いた後ですね。参考になります。

>>626
ダスキンは頭にありませんでした。
ランニングコストでは確かにいいかもしれませんね。
ちょいと検討してみます。
629名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 23:12:28.92 ID:zZ8ILPPi
>>627
そう。毎月来てくれるから楽だよ。
返却する日には土間とかトイレとか全部拭いて使い倒して返却して下さいね〜と言われるから
甘えて使い倒して返してるよ。
ドライタイプの使い捨てって一日に裏返しても一枚は猫がいたら使っちゃうから、それを考えると
ランニングコスト的に絶対安いと判断した。うちは一匹だけど2匹なら毎日掃除機かけた方が良いと
思うけど、毛を吸ったらまた吸着するようになるし。

でも一度無料お試しをして決めた方が良いと思うよ。
全然しつこくセールスしてこないし。
630名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 23:14:02.69 ID:k53bBxwK
長いと怒られた

>>627
ヤスリですか。がんばってみます。
空気清浄機はsharpのを買ってきたんですが、吸込口が
裏面なのがちょっと不満だったかも。
でもあんまり資金は投入できないので、爪切りの方をとりあえず頑張ります。

みなさんアドバイス有難うです。
631589:2011/08/08(月) 23:23:56.63 ID:HCt9gZwh
皆さん本当にありがとうございました。
どのお話もとても参考になりました。
やはり私には覚悟というか決断力が足りなかったようです。
お墓の事が無ければ…という気持ちでしたが
(ご指摘がありましたが、夫のきょうだいは成人前に亡くなっていまして、
子供の頃しか一緒にいられなかったので、
一緒に入れてくれ…と夫が言い残しました。
また、あえて書いてませんでしたが子供は両方娘です。
直接そうは言いませんでしたが、我が家の墓という物を建てると、
子供にとって枷になるという考えもあったのでしょう。
私にも、子供のことは頼むけれど、
一人の人間として思う様に生きてくれ、と言ってましたので。)
それでも、今の形を夫が望んでいるはずはありませんね。
きっぱりとした対応を取っていきたいと思います。

一人名指しですみませんが>>617さん、
胸が締め付けられる様でしたが、
あなたのお話を聞けて本当に良かったです。
632名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 00:29:52.35 ID:v928uFMJ
それでも、今の形を夫が望んでいるはずはありませんね。

それでも以外の接続詞が見つからなかっただけかもしれないけど
わたしは「それこそ」の方がしっくり来る文章だと思うな。

がんばって。
633名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 01:16:48.17 ID:40kwyQn1
>>632
蛇足
634名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 02:15:03.55 ID:zN6CjNJc
相談です
来年小学生になる息子の食事についてです

息子はお米をおにぎりでしか食べれません。
しかもふりかけ入りじゃないと絶対に絶対に食べません
今は幼稚園がお弁当なのでなんとかなっていますが、
小学校にあがったら給食なのでどうなるか不安です

それから飲み物もストローをささないと飲めません・・・
コップからは飲めないです

どちらも改善できるように一生懸命頑張りましたが
そうするとほんとに食べないし、
ストローをささないと半日平気で飲まなかったりします
どうすればいいんでしょうか
635名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 04:02:40.74 ID:k7Qad/eU
うちの子もそうだった。
うちはランドセルが解決してくれたよw
一年生になる期待感がすごく大きかったのを利用して、
家で給食の練習をやって、お給仕させたりもして、
「あれえ?これができないなら、一年生になれないのになぁ?
もう一年、幼稚園に行かないとダメねぇ」で釣れたw
636名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 07:45:05.75 ID:fv0fjuvz
>>618
まだみてるかな?
泣いた後は喉が渇くので、水分(ミルクでも母乳でも)補給をお忘れなく。
汗をかいていたら服を取り替える、背中を拭いてあげる。
閉じこもる前は、赤ちゃんの周囲に変なものがないことの確認。

泣きすぎてもどすこともあるから、授乳直後は閉じこもらない。

自分の気分転換に、犬のおまわりさんとか良く歌ってたw

>620
トイレ暑いよね。クーラーがあればいいのにと思った過去。
637名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 08:12:57.92 ID:vCuL40yC
>>634
男の子はプライドあるから、人にバカにされたら解消するかもよ?
でも万が一だけど、こだわりの強い障害の恐れがあるから先生に入学の
時に言っておいたら?
638名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 13:10:02.02 ID:BJ9XQALQ
>>634
放っておいてもいつかは食べるようになると思うけどな。
幼稚園と違って学校は給食時間遅いからおなかぺこぺこになるし。
とりあえず手っ取り早くかっこいいコップで釣ってもだめかな。
639名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 13:44:36.44 ID:9QsXUhTU
>>634
うちの子も自閉症で食べ方や飲み方にこだわりがあるので
本当に食べない、飲まないでお悩みのご様子お察しします
(※634さんの子が自閉と言っているわけではないのであしからず)
入学までに改善しないのであれば小学校の先生にご相談なさると良いのではないでしょうか
食事のこだわりの事でご心配なのであれば
発達専門の医師にご相談されることをお勧めします
640名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 14:01:32.98 ID:F8cmAVDm
>>634
結局は親が折れるから治らないんだよ。
ふりかけおにぎりじゃないと食べないだの
ストローがないと飲まないだの、わがまま言うなら
お腹すいて泣いても、放っておけばいいのに。

飢えて倒れてでも、食べない、飲まないなら、障害児だから
専門の病院に連れていくしかない。
641名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 14:27:57.30 ID:p0zwULgO
>>636
今は縦型扇風機導入したんだぜ。
快適すぎてぼーっとしてると子どもに「まだでないの?」って言われる
642名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 14:33:52.36 ID:tFauIpB9
>>634
ほかのことではこだわりはないの?
643名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 16:26:00.80 ID:3tVcYbFS
>>634
まだ半年先だし、あまり大袈裟に捕らえることはないとは思うけど、
給食に備えて少しずつトレーニングはしておいた方がいいかもね。

私が小5小の時のクラスメートに偏食酷い子がいたよ。
自分の好きなものだけは食べるけど、後は給食の時間ずっと目の前の配膳睨んでるの。
家では好きなものばかり食べてるみたいで背は大きくて立派な体格だった。

これとは違うパターンかもしれないけど、ある程度は家庭内で、自分の意図しないことにも免疫付けといた方がいい。
周りに感化されてっていうのも期待できるけど、学校の給食の時間だけではとてもカバーし切れないよ。
どうせ家に帰れば自分の好きなものを好きなように飲食できるってことが染み付いちゃうからね。
644名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 17:49:15.01 ID:XEX939cI
コップで普通に出して、ストロー欲しがったら
「はい、赤ちゃんにはストローでちゅよ〜〜」
とか言いながら刺してみたらどうだろう?
645名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 18:55:09.40 ID:cFBS/gcS
>>644
甘えてるだけなら効果あるかもしれないけど
何らかのこだわりがあったり、上手く出来なくてだと
プライド傷つけて逆効果だと思う。
大人だってストロー使って飲む事はあるんだし。
646名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 18:59:36.11 ID:XEX939cI
でもやってみなきゃわかんなくない?
うまく出来なくて恥かくから、なら小学校に入ってみんなの前で恥かくよりマシじゃん
647名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 19:05:52.31 ID:5jZdfwyL
やってみなくてもわかるでしょ。
わざわざ馬鹿にしたりしなくても
コップで飲める練習しよう、小学校に行ったら必要だから
ってトレーニングすればいいじゃん。
648名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 19:10:56.28 ID:XEX939cI
そのトレーニングをしても飲めないからっていう相談でしょ?
というかトレーニングそのものを受け付けないと言う相談で、何をお花畑言ってるんだかww
649名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 19:22:43.53 ID:OscCc38L
具体的にどんな風に頑張ったのか書かれて無いから
それはわからないんじゃない?

レスから底意地の悪さが漂ってるけど本当に育児してる人?
650名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 19:42:36.21 ID:XEX939cI
だから色々な方法があるうちの一つでしょ?
なんでそんなにからむんだwww

普通の親が、いくら頑張ってもダメだったんだからあと残されてるのはショック療法位でしょ。
良い子ね〜頑張って食べようね〜系統でダメだったんでしょ?

茶碗でのご飯も、コップからの飲み物も、トレーニングがどうのこうのじゃないでしょ?
固形物が無理で流動食ならOKならトレーニングだけど、経口手段が変わるだけで嚥下の
方法は同じなんだから、あとは何かの形でこだわりを解いてあげる方法しか残されてない。

確かに私は底意地が悪いけど、育児中ですw
651名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 19:46:46.87 ID:OscCc38L
>良い子ね〜頑張って食べようね〜系統でダメだったんでしょ?
いや、だからそうだったとは書いてないからわからないじゃん。
逆にショック療法や厳しく叱ったのを一生懸命と書いてるだけかもしれないし。
652名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 20:00:41.90 ID:9QsXUhTU
取り合えず質問した本人が戻るまで待つのはどうだろうか
653名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 20:15:28.18 ID:pmYC1w1k
なんでいちいち煽りにレスするんだろう…
仮にも親って立場なんだし書き込みボタン押す前に一呼吸置こうぜ
654名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 20:21:08.19 ID:pomQsYC0
この場合ってどっちが煽りなの?
655名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 20:26:07.58 ID:+AVmM/pk
お互い自分は煽られてると思ってる
656名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 21:27:33.49 ID:vCuL40yC
というかママ友同士でも、相談してきた人に答えた事に対して横から意見すると揉めるよね
657名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 21:34:34.53 ID:mFWW2gDC
本人は自信満々だろうからね。
658名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 21:55:09.22 ID:9QsXUhTU
わがままか発達の問題かで答えが180度変わるからなあ
甘えなら厳しくするしかないし
触覚過敏なら本人の努力とか親のしつけとかそういうので
どうにかできるものではないし
659名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 22:01:52.98 ID:kxkpeboe
それにしてもごはんはともかく
学校給食で牛乳はストロー刺して飲むよね?
660名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 22:02:50.05 ID:pMC+fld1
>>659
瓶で出す学校もある。その場合ストローはなし。
661名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 22:19:39.11 ID:9QsXUhTU
私も給食瓶牛乳だった
食事以外なんの問題も無いなら先生に事前に話しておいて
給食は1人だけおにぎり持参&ストロー付き水筒持参でどうだろう
健常児なら自分だけ人と違うのは恥ずかしくなって治らないかな
うちの子はまだ1歳半なんでわからんけど
662名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 22:20:06.63 ID:vCuL40yC
テレビで普通の牛乳パックの小型(一リットルと同じ形)を開いて直接口をつけて飲ませる
学校が増えてると言ってた。
そんな学校だったら大変だよね。
663名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 23:51:24.99 ID:gvKlHw+l
何か障害(知能や身体的に)があってできないなら専門的な対処が必要だと思うけど
この場合、ただの甘え?とかでしょ。
障害があればすでに分かってる歳だろうし。
だから放っておけば直るんじゃない。
ここでまた親が折れて学校に手を回すとかしたら
もっと大変な事になりそうだけど。
664名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 23:53:31.75 ID:3DztMZfy
そうやってまた書いてもない事を何で決め付けるかな
665名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 00:36:09.84 ID:5N8JnwNG
>661
その考え方、立派なモンペになる素質あると思うよ。
アレルギーとか手が不自由とか、普通の給食が食べられない理由があるなら
就学時健診の時に相談して持ち込みを許可してもらえばいいと思うけど、
単に恥ずかしがらせれば〜というのは無しでしょ。

多数の人が書いてる障害のために思い込みが激しいタイプなら
そもそも普通学級に行けるかどうかそこからだろうし。
666名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 01:43:15.60 ID:niTdRUuE
ちょうど夏休みだし、実家に頼めばどうかな?
姑じゃなくて、自分の母親になら協力要請しやすいと思う。
環境を変えて「あれえ?まだお握りとストローなんて赤ちゃんみたい」
とか煽ってもらったら、案外克服するかもしれないと思う。
最初の一発は、子供が好きなスイカあたりをジュースにしてみるとか、工夫はいるだろうけど。
できれば母親は付き添わない方がいいかもしれない。
子供に甘えが出る気がする。
6671/3:2011/08/10(水) 03:00:38.92 ID:Ot8BmuIS
小1の娘が嫌われ者になっていて悩んでいます。

・クラスの女児に「娘ちゃんへ わたしたちにこれからはいじわるしないでください」という手紙をもらう。
 娘曰くクラスの友達とは仲良くしているという。

・6月ごろにクラスの男児(A)に頭を水筒で殴られる。(患部が凹んでた)
 Aの家に殴られたことを娘を連れて言いに行くとA本人不在で謝罪無し。
 後日、A母から電話で「別の日に、うちのAもお宅の娘さんにやられることもある」と言われる。謝罪無し。
 娘に問うとAに暴力や嫌がらせしたことはなく、仲が良かったと言っている
6681/2:2011/08/10(水) 03:03:28.16 ID:Ot8BmuIS
・懇談会で担任に「喧嘩ばかりしている」と注意される。(それだけの話だった)
 娘が喧嘩相手に嫌味を言われることを悩んでいる、と伝えても受け流される。

問題だと思うことは、
娘は正しいと思うことはハッキリとキツクものを言うので嫌われている。
娘の体格は大柄(背が高く骨太、ぽっちゃり体形)で小学5年生と言ってもおかしくないくらいで、力もある。
冗談やおちゃらけで友達と触れ合うとき、力が強すぎて友達には暴力と思われて嫌われているのではないか。
6693/3:2011/08/10(水) 03:05:36.97 ID:Ot8BmuIS
すみません>668は2/3でした。

懇談会でのこともあり担任はアテになりそうにないです。
聞いてさえくれないので。
転勤族なので近所の小学生の親御さんに知り合いは居ません。
どうにかして娘の行動を変えて、周囲の娘に対する印象を少しずつでも変えてやりたいです。

娘のしつけはどうやっていけばいいのか、(どうやって言い聞かせればいいか)
再びAにされたようなことが起こったときはどうすればいいのか、
担任に見放された娘は嫌味を言われ続けないためには、などアドバイスをお願いします。
670名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 04:13:04.79 ID:Mhrqyxmp
何だか現実と憶測と思い込みが入り交じってるような。

普通に考えて、トラブルがあったら担任に相談、
「何が原因か」事実関係をハッキリさせて、
娘に落ち度があれば注意する、でいいんじゃないの?

担任が聞く耳を持たなければ、学年主任でも校長でもいいから
その都度、きちんと相談して原因究明しないと。

頭が凹むくらい殴られるなんて死んでもおかしく無いんだよ?
それを直接苦情を言って、言い返されて引き下がるなんて馬鹿すぎる。
ちゃんと病院に行って診断書貰って学校に言わないでどうするの?
旦那とも相談して、一度学校側とじっくり話し合った方がいいと思う。
671名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 07:22:42.93 ID:RaEkmNfN
親子揃って思い込みが激しいんじゃないかと
>>670に同意
672名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 07:46:53.18 ID:MJzxqess
>>669
担任がアテにならないばら教委がいいです
673名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 08:04:56.09 ID:M3o/kjtu
この時点でもう教育委員会?そんなことしたら孤立する一方じゃん。
まだ1年てことはあと1年半その担任が続く可能性があるってことだよ。転校覚悟ならいざしらず。

まず、殴られた時点でいきなり子供を連れて凸なんてしていい事のほうが少ない。
最初に必要だったのは事実関係をはっきりさせること。娘本人だけでなく、周りにいた人から。
転勤族でも参観等で他の親に会うでしょ?その時に面通ししておけばこういう時に電話して話が聞ける。
もちろん担任が一番近い大人なんだから、その為にはへりくだって聞く必要がある。

担任に対して当てにならない、見放された等の認識がある以上好転するとも思えないけどね。
娘に対して客観的に見ようとはしてるけど、母子共に「周りが悪い!」っていう意識がぷんぷん見えてるよ。

体が大きいのは悪目立ちしやすいから正直損だしかわいそうだとは思うよ。でも
> 力が強すぎて友達には暴力と思われて嫌われているのではないか。
てあるけど、暴力と思われてるんじゃなくて実際暴力になっちゃってるんだよ。その気はなくても。
それを親子とも徹底的に認知すること。
幼稚園・保育園時代はそういうトラブルはなかったのかな。
Aの親や女児達にそこまで言われてるってことは既に周囲からは要注意人物とされてるんだと思う。
それに対して頭を下げなくてはあなたの欲しい情報も得られないと思う。
674名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 08:06:46.02 ID:cPj2dIY0
一度娘さんのカバンにICレコーダーしのばせて1日録音して聞いてみたら?
嫌かもしれないけど。
675673:2011/08/10(水) 08:09:24.42 ID:M3o/kjtu
補足。
周りに状況を聞くって事は情報を得るだけじゃなく、結果的に味方をつけることにもなるんだよ。
うちの子こうこうされちゃったんだけど、どうだったのかしら?うちの子が何かしたのかしら?って聞けば
大概のお母さんは669子の怪我に同情するよ。
こう書くと嫌らしいけど、こういう根回しって実は結構大事なんだよ。
676名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 08:44:56.78 ID:kkxgNzfd
>>675に同意
書き込みからも>>669からは、娘が被害者!という
意識ばかりが感じられて、これじゃあ相手も警戒モードになりそう

一年なら、デカいというだけで敬遠される事もしばしばだよ
そこで、身体は大きいけど凄く優しい子という立ち位置になれるか
デカイし乱暴というイメージを持たれるか
自分の見た目を意識して行動するというのは、男女問わず重要だよ

自分の子が低学年の頃にも、同じような体格の子が二人いたけど
一人は△△は身体が大きいだけで悪気はないもんね、皆酷いね!
もう一人は、○○は身体が大きい分、皆怖がるから優しい行動を心がけよ!
…結果はもちろん、前者は親子共々警戒対象に

キツイ事ばかり書いてごめんね
でも、何人かが意地悪ッ子だった場合でも、普段の娘さんの立ち位置次第で
周りの他の親子からの援護や、助けが得られる筈だから
677名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 09:51:32.73 ID:5O3lFh3G
娘はハッキリ言っちゃうので〜
娘は体格がいいので〜
こういうことは言い訳に捕らえられるから外ではあまり言わない方が無難かも。
とくに謝るついでとかでは絶対言っちゃダメ。

娘さんが殴られたのは災難だったね。
でもどうしてそうなったのか前後関係がはっきり知りたいよね。
もしかしたら娘さんが何らかのきっかけを作ったのかもしれないし、何の前触れもなく急に殴ったかもしれない。
子供が自分から不利になるようなことはあまり言わないだろうから、
お互いの話をちゃんと聞いてすり合わせるくらいはした方がよかったかもね。
678名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 10:04:41.51 ID:zZdRAD+y
相談です。

年長の女子なんですが、最近腕と足の毛がフサフサ濃くなってきました。
旦那が毛深いので遺伝なんだろうなーとは思うのですが
手の甲や親指の付け根にまで毛が生えてきて、このまま放置していたら
からかわれたりイジメの原因になりそうで心配です。

どの様に対処していけば良いでしょうか?
679名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 10:13:34.84 ID:JZaxVsWz
>>678
普通に定期的に軽く剃って行ったら?
680名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 10:18:44.41 ID:1O4AYW2J
>>678
自分も毛深くて子供の頃すごくからかわれて嫌だった。
でもそれだけでいじめられることも友達が出来ないなんて事もないよ。
あんまり気にしすぎて根暗になったらいじめられるかも知れんが。
たぶんうちも子供は毛深くなるだろうから
高校生くらいになったら子供は病院で脱毛してもらおうかと思って
お金貯めてる。
それまではからかわれる事もあるだろうけど
体がちゃんとできるまでは軽く剃るとか脱色とかで我慢してもらう。
681名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 10:40:50.31 ID:6S93kjX8
相談です。10年ぶりに妊娠しました。その間何年も流産し、待望の妊娠
でしたが、主人から「来月から給料が下がりリストラが始まるから堕ろせ」
と言われました。私は持ち家を売っても、出産後に働きに出ても構わない
と言ったのですが「家は売りたくない、堕ろせ」と。何で子作りしたのか?
私には理解できません。
私としては、当座の生活費を実家に借金してでも産んで私が働けるように
なったら返していく等提案しましたが、私の実家に頭を下げたくないよう
で。(私の実家には多少財産があります)別れて産むしかないのでしょうか。
682名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 10:45:34.24 ID:kgcd9Izi
>>681
>何で子作りしたのか?
これについてご主人は何て言っていますか?
683名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 11:04:17.22 ID:6S93kjX8
>681です
昨晩問い詰めましたが、だんまりでした。
恐らく会社の業績さえ上がればなんとかなるとでも
思っていたのでしょう。
684678:2011/08/10(水) 11:08:00.04 ID:zZdRAD+y
>>679>>680

ありがとうございます。
「子供 毛深い」でググってみても高価な除毛ジェルやローションの宣伝
しか出てこないので困っていました。

子供に「最近、腕や足がフサフサしてきてる?」と聞いてみたところ
「うーん、そうなんだよねー嫌なんだよねー。○○ちゃんもフサフサしてるよ。
△△ちゃんはツルツルだよ。」と、本人も気にしているみたいなので
女性用の電気シェーバー買ってきて剃ってあげようと思います。

685名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 11:36:34.16 ID:JZaxVsWz
>>681
別れて慰謝料と養育費もらって産むしかないんじゃない?
実家に財産があるならなおさら。

ただ録音とかしとかないと難しいかもね。証拠が無い。
686名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 11:45:05.13 ID:aRQJnhXD
>>685
簡単に「慰謝料もらって」なんて書いてるけど
どうやって慰謝料取るつもりで書いてるのかね。

給料が下がって生活が厳しいから堕胎をすすめた
って言われたら一円も取れないよ。
離婚すらできないかも知れない。
687名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 12:02:40.34 ID:JZaxVsWz
生活が厳しいからという経済的な理由では堕胎は認められてないんだよ?
法律的には。

子の命を守るのは母親の本能でしょ。
688名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 12:09:54.39 ID:aRQJnhXD
離婚を申し出て慰謝料が取れるかどうかっていう話をしているんであって、
子供の命を守るのは〜みたいなお題目の話をしてるわけじゃないんだけどね。


第14条では、指定医師は次のいずれかに該当する者に対して、本人及び配偶者の同意を得て、人工妊娠中絶を行うことができるとされている。
1) 妊娠の継続又は分娩が身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害するおそれのあるもの
2) 暴行若しくは脅迫によって又は抵抗若しくは拒絶することができない間に姦淫されて妊娠したもの
689名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 12:10:56.83 ID:JZaxVsWz
いや、子どもを殺そうとしたんだから慰謝料取れるでしょww
690名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 12:11:46.30 ID:JZaxVsWz
追加
>本人及び配偶者の同意を得て
これとても大事だよ
691名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 12:12:50.59 ID:aRQJnhXD
はいはい、脳内裁判所で認められると思ってれば?
馬鹿が安易に「慰謝料取ればいいよ」なんて勧めるのに騙されて
相談者が困らなければどうでもいいや。
692名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 12:16:10.93 ID:aRQJnhXD
>>681
慰謝料が取れるかどうかは分かりませんが
どうしても産みたければ離婚してでも産むしかないでしょうね。
養育費は請求できるけど、ご主人がリストラでもされたらもらえなくなるから、
実家と相談して成人まで子供を育て上げる経済的算段をしてから
実行に移すのがいいと思います。
693名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 12:16:50.42 ID:JZaxVsWz
録音あったら取れるよ
弁護士入れたら

なんでそんなにケンカ腰なの?経済的理由でおろしたの??
その前にこの相談者さんは、実家に多少財産があって別れて産むのも選択肢の一つに入ってるんだよ?
産むためにはって事で。

どうせ別れるなら録音して、慰謝料と養育費をもらったら?という提案でそこまで切れなくてもww
694名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 12:20:38.40 ID:6S93kjX8
>681です
いろいろご意見ありがとうございます。
上の子のことを考えると離婚は避けれれば避けたいというのが正直な
ところです。
ただ「お腹の子より家」というような発言が生理的に受け付けられ
なくなっています。
主人の実家で全て話してみてもいいものでしょうか。多少借金を負っても
出産するという私の考えおかしいですか?
695名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 12:23:46.37 ID:Jd4c4trs
現実問題、慰謝料は取れても100万前後が一番多いよ。
養育費に至ってはきちんと払い続ける人の少ないこと。
夫婦の子供なのに、産みたいがために離婚するってのは微妙な気持ちになる。

実家に資産があっても、自分たちの力で養っていけないのは
親として嫌な気持ちになる旦那さんの気持ちもわかる。
会社の先行きが急に悪くなってきて不安になってるんじゃないだろうか。
もう少し話しあったらどうでしょうかね。
696名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 12:24:19.53 ID:lc86dB7B
>>694
おかしくないです
まずは旦那さんの実家で話し合うのがいいと思います
697名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 12:28:02.61 ID:aRQJnhXD
>>694
考え方の違いとしか言いようがない。
いま借金背負って、これから上の子にもお金がかかるのにどうするつもりなのか、
小さな子を二人抱えた主婦がパートを探しても大した稼ぎにはならないだろう
などという理由を言われた場合、あなたの主張は弱いとしか言いようがありません。

ご主人の実家で話をする理由は?
下手をしたら、「私の親は援助してくれるんですからそちらからも」という
無言の要求と受け取られてかえって悪化するかも。
698名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 12:29:48.76 ID:RaEkmNfN
>>694
生活がギリギリだけど、多少借金してでも産みたいから子ども作る!って言うんなら反対だけど
夫婦合意の上で子作りしてた、頑張って妊娠できた、なのに経済的に不安だから堕ろせは酷い
失礼だけど10年ぶりってことは次はないかもしれないし、希望して妊娠したのなら産んで欲しい
699名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 12:32:49.05 ID:Jd4c4trs
>>694
旦那さんのいう「お腹の子より家」というのは
「上の子がいるいまの家庭」の事じゃないのかな。
同じ命だけれど、まだ目に見えない子より
今いる子を育てていく方が大切だと考えてるんじゃないかな。
最悪解雇されたりしたら困るでしょ…
700名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 12:40:50.28 ID:VIyH8uUl
どっちが正しい訳じゃないけど、実家に余裕があるなら
離婚して育てるのがお互いが楽になれる方法なのかなと思う。
701名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 12:57:08.61 ID:JzkIo87m
>>681
旦那さんは本当に子供ができると思ってなかったのかな?
持家を売ったとしても家賃は毎月発生するし、今売り時ではない。
現在のお給料がわからないけど、下がるのは一時的ではないかもしれない。
681さんは産後すぐ働くつもりかもしれないけど、このご時世そうそう簡単に仕事は見つかる保証はない。
独立した家庭を持ったんだから、経済的な面で妻実家に頼るのは情けない。

勿論自分も女性だから、681さんが別れる覚悟で産みたいという気持ちわかります。
何度も辛い思いして授かったわけですしね。
ただ旦那さんとしても、会社が大変な状態で今いる家族・家庭を守るために
上記のように考えての事だとしたら
それはそれで責任を感じてのことだとも思います。
最終的にどうしようもなくなれば、681さん実家に頼るのもいいかもしれませんが、
旦那さんが間違っているともいえないと思います。
今のお給料がどれだけで、今後どうなるかわからないけど
ご実家に借金せずとも、貧乏でも幸せ4人家族、というのは無理ですか?
702名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 12:59:55.24 ID:kgcd9Izi
まだ問題発覚して日が浅いのなら、まだお互いに頭に血が上っている状態かもしれないから、
もし妊娠週数が許すのであれば、今月中に結論を出すなど期限を決めて、
冷静に何度もご主人と話し合いを持ってみればいいと思います。

>>681を読んでいると、日頃の話し合いというか価値観のすり合わせの機会が
あまり無いのかな、という印象を受けました。
703名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 13:03:50.09 ID:VQ129CsA
>>694
>「お腹の子より家」というような発言
男性って目の前に赤ちゃんが現れるまでは、自分の子どもっていう感覚がない(または薄い)人も多いから、
今は目先のこと(仕事や給料、家)にとらわれてるような気もします。
元々どの程度の経済状況かわからないのでなんとも言えない部分もありますが、
もし本当に実家の援助があれば大丈夫そうなら、産んでみたら旦那さんの気持ちが変わらないかな?
妊娠前なら避妊して様子をみたら?って思うけど、せっかく妊娠して、本人は産みたいのに悲しいね…。
704名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 13:45:20.07 ID:6S93kjX8
>681 >694です
今も私の内職と主人の手取りでカツカツな暮らしです。
来月から主人の手取りが20万あるかないか?になるそうです。
半分は家のローンでなくなります。
元々自分は働いているのに、私が専業主婦なのを快く思っていない感じで。
(子供が小学校卒業までは家にいてくれと主人から言ったくせに)
昨晩は私に早く働きに出て15万以上稼いでこいと言ってました。

705名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 13:48:13.72 ID:6S93kjX8
>681>694 続きです。

高齢ですし、最後の妊娠だと思います。主人はなかなか
妊娠しなかったからできないとタカをくくっていたのもあるかもしれません。
でも、二人目をずっと切望していたのは確かです。
口も聞きたくないくらいですが、今晩また話し合ってみます。
いろいろご意見、ありがとうございました。
706名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 13:54:21.56 ID:12leuAml
旦那さんが変わるのを期待して、というのはとても危険。
旦那さん、上の子もいて何度か流産してるのに何とも思わないのかね。
リストラや減給で大変だから他人(お腹の子)に死ねって言うなら
まず自分が死のうとは思わないのかね。
人を殺す前に自分を殺す方がまだ健全な思考だと思うけど。
ちょっと酷い言い方させてもらうけど、お腹の子を殺しても死の絶望と罪悪感が残るけど
旦那さんが死んだら遺族年金や保険金が残るってのに
自分のことしか考えられないのね、そりゃリストラされるわ。
せめてゴムしてるならわかるけど、子作り作業しといてこれだもん。
707名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 14:10:21.82 ID:Q7xxrAJT
>>704
その生活でなぜに妊娠しようとしたかがわからない。
最初から親の財産あてにしてるの?としか…
だったらそんな身体だけ大人な子供が旦那を責める立場にあるのかと。
708名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 14:10:45.44 ID:DtFy9OSR
>>706
ちょっと言い過ぎじゃないの
709名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 14:14:49.77 ID:VIyH8uUl
>>704
気持ちはわかるけど話し会うなら少し冷静になってね。

月20万円で二人の子供を育てるのは、かなり難しい。
持ち家も売れるかどうかわからない。
これから給料が上がる見込みがどれだけあるかもわからない。
子作りした時点とは状況が違うんだから、考えが変わるのも仕方ない。

そんな状況で産もうと言うんだから、
子供を産んでもやっていける生活設計を立てて説得するしか無いよ。
実家にいくら借金して、何年でどうやって返済するのか
具体的にちゃんとプランを出さないと、上の子の進学や将来も大事だよ。
710名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 14:17:25.58 ID:MJzxqess
安易に堕ろせ、は良くないなぁ
自分で努力して、がんばってもダメだったら初めて堕ろす事を考える事
給料が下がるなら転職も考えさせないと
711名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 14:30:10.84 ID:gx8bA2Dc
安易に堕ろせは良くないけど、
年齢的にも転職して給料上がるって感じでも無いような気がするけど。
努力して何とかなるレベルでも無いような。

712名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 14:44:36.95 ID:Q5EJP/8T
とにかく今もカツカツなら子供が増えたらもっと辛くなるよ
上の子がいくつかわからないけど、既に進学先を選べないレベルに見える
家のローンだって見るからに将来払えなくなって手放すパターンだよ
この状況で避妊しなかった旦那がマズいのは確実だけど、先々を見据えて冷静になって話し合うべき
713名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 14:53:20.43 ID:12leuAml
>>708
言い過ぎなのはわかるけど、話し合った上で
残念だけど墜ろそう、ならまだしも
読んでると避妊なしで第一声が「今は無理墜ろせ」だもん、人間性疑うよ。
人の命を軽く見てる人が自分の命(生活)守ろうなんて…
もちろん>>704の幼稚さにも腹が立つ。
旦那が旦那が〜じゃなくて、自分一人で生計立てて育てる覚悟がないなら
そんな年収で子作り考えるなよ!と思う。
低所得でも子供が不自由しないくらい何とかやってみせる!と笑って頑張れる人ならいいけど
自分は仕事無理〜でも子供欲しい〜旦那が〜ってアホかと。
7141/2:2011/08/10(水) 15:29:55.33 ID:niTdRUuE
旦那さんが第二子欲しかったのは本当だと思う。
ただしそれは十年前で、経済的にも無理のない頃。
旦那さんの脳内計画は、第一子出産後2〜3年で第二子ができて、
双方が小学校を卒業するまでは子供優先で、母親に家庭にいて欲しかったんでしょう。
だけど第二子出産については無理なもの、できないものだと思い始めた頃に
会社の業績も悪化してきたので、もうこのまま親子三人の暮らしでいいとなったのじゃないかな?
持ち家があるということは、将来的に一粒種の子どもに多少なりとも財産を残してやれるし、
最悪家さえ売れば、親子の老後の経済的な心配を子どもにさせることもないしね。
ところが思いの外収入が下がる時期が早く、減収も大きくなってしまって、
子どもも9〜10歳なら、そろそろ母親が家にいなくてもいいかな?
そろそろ本格的に家計を助けて欲しいな、だけど男として言いにくいなと悩んでいる時に
第二子妊娠報告があったということなんじゃないかなと思うんだ。
避妊の話が出てるけど、流産を繰り返せば妊娠しにくくなるし、
数年は妊娠もしなかったのじゃない?
それを根拠に、避妊しなくてもできないものだと思い込んだのじゃないかと思う。
もし毎回妊娠して毎回流産を繰り返している十年だったのなら、
それだけ女性の体に負担をかけても平気という無神経さだけで、離婚の理由になる大罪だけど。
715名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 15:30:57.36 ID:DtFy9OSR
確かに、旦那の人間性は相当ダメな感じだね
相談者も今でもカツカツってどういうこっちゃいと思うね
7162/2:2011/08/10(水) 15:31:10.84 ID:niTdRUuE
妊娠した以上母性が強く出るのは当然だし、やっと授かった命なら尚更だと思うけど、
あなたが離婚してでも産みたいというなら、それは家庭より子どもを選ぶということになる。
旦那さんは子どもよりも家庭を選んでいる。
どちらがどうかはそれぞれの価値観だけど、高齢出産のリスクは考えているかな?
また流産するかもしれない可能性は考えているかな?
そういうハイリスクを踏まえて、結局流産して第一子から父親を奪っただけの結果になろうと、
無事出産したけどハンディがあって、そういう母子家庭であってもやっていけると、
そういう覚悟があって初めて、「堕ろせというなら別れます」と談判できるものじゃないかな?
嫌なことばかり言ってごめんね。
ただ、私も高齢で年の離れた第三子を産んだけど、ダウンちゃんだったんだ。
羊水検査を勧められたけど、うちは私が専業でも経済的にはやっていけると計算が立ったし
旦那が「リスクは引き受けるからドーンと産め!」と言ってくれたから産んだけど、
それでも考えた以上に大変だよ。
経済的な自信と精神的な覚悟があっても大変ってこと、頭に入れておいて欲しいな。
717名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 15:56:28.34 ID:12leuAml
>>714
>旦那さんが第二子欲しかったのは本当だと思う。
>ただしそれは十年前で、経済的にも無理のない頃。
しかし今日まで避妊をせず子作り行為をやめることもせずにいたら
その考えは十年前の話だよ〜では済まないだろうよ。

と、ここまで責めるだけ責めてみたが
結論はとことん話し合ってお互い労り合い、自分達のしたことに
きちんと誠意を持って答えを出した方がいい。
墜ろすにしても産むにしても、授かった命の尊さを感じなきゃいけない。
それを何度言ってもわからないような旦那さんなら
これからの家族としての在り方も考えないとね。
718名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 16:24:53.55 ID:Thn6nvyw
旦那さんも子作りした時は、何とかなるって思ってたんじゃないの?
妊娠が発覚してから来月から給料が下がるとか
リストラの可能性もでてきて、それどころじゃないぞとなってしまったように見えるけど。

719名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 16:49:32.89 ID:T+LMThAL
>>684
昔は針脱毛で両脇100万くらいかかる時代もあったらしいけど、今はすごく安くなってるよ。
私は光脱毛やったんだけど、キレイに毛がなくなって満足してる。
非熱式ならもっと安いみたい。

通販系の除毛ジェルは単なるワックスなのでお金の無駄です。
市販の脱毛機も毛穴が開いてしまうのでオススメしません。
手抜きでの脇の処理はものすごい勢いで目が悪くなります。

シェーバーの処理が辛くなってきたら、お店脱毛のことも調べてみてください。
お嬢さんが大きくなる頃にはもっと安くていい技術が出てると良いね。
720名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 17:06:20.80 ID:s4kbxVoq
自分の家の事なのに、親のお金当てにしてるなんて、相談者もあれじゃない。
旦那も酷いけどどっちもどっちだと思うよ。
上の子も可哀相。そんな理由で家族がバラバラになろうとしてるんだから。
721名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 17:14:08.78 ID:DtFy9OSR
家を売りはらった後どうすんだろう
そんなんで学費とか捻出できるんだろうか
722名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 18:40:46.26 ID:TpFY1owO
出来ないでしょう
月収の半分がローンという現状を回避したいだけじゃないかしら?
723名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 19:01:11.25 ID:k4F7Rfsu
きっと旦那さんは子作りしてるって感覚はなかったんだろうね。
中だししても出来ないと思ってたんでしょ。
724名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 19:03:01.22 ID:viDWjJnw
お子さんが一人もいなかったなら、頑張って産むほうを勧めたけど、そうじゃないからなぁ。
無理して産んで一家心中しそうな未来より、少しでも安定した未来をチョイスした旦那さんを支持するわ。
725名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 19:09:24.74 ID:WAQ5LFvq
リストラ云々で不安になってるご主人に
実家に頼ると言ってしまったのは無神経だと思う
産みたいなら安定期まで話し合いは避けた方が…

妊娠中に通信講座で資格でも取って在宅でも稼ぎを増やせないかな
実家の援助は直線的な家計の補助じゃなくて
第一子の分も合わせて学資保険に加入して貰うとか
ご主人に内密でできる範囲にしたら?
726名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 19:24:17.50 ID:JzkIo87m
正直質問者も旦那さんもどっちもどっち。
元々奥様はいずれ働きに出ないとやっていけなかったわけで
そこを「働いてでも2人目産みたい」というのは、よほど社会復帰の目途がないと
意味の無い言葉です。
旦那さんは15万稼いでこい、と無理難題いっているようですが
実際今妊婦さんじゃなければ可能なのかな。
今無理なら、今後年齢を重ね乳児持ちになればもっと無理だと思いますが。
家を売れ、というのもローンが残っているんですよね?
その場合いくらで売れるか検討はつきますか?現金が残るどころか
マイナスになることもあるのはさすがにわかっていますよね。

自分なら家のことがなければ、家族ごと実家においてもらってでも産む手もありかな、と思うけど
そのあたりは夫婦で話合うことですね。
727名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 19:30:41.44 ID:MJzxqess
家は頑張れば買い戻せるけど、子どもは頑張っても買い戻せない
728名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 19:31:39.54 ID:JZaxVsWz
というか子作りというよりは、どうせ出来ても育たないから生で出来るぜヒャッホーイ!だったんじゃないのかな?

経済的な不安があるというと、この旦那は聞こえはいいけど、嫁の実家に頭を下げる位なら子どもをおろした方が
良いと考えるのが信じられない。
初めての妊娠なら、現実味がまだない男性も居るかもしれないけど、仮にも10歳の子の父親なんだからさぁ…
親は先に死ぬんだから、きょうだいを作ってあげたいと思わないんだろうか?
729名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 19:40:42.06 ID:5N8JnwNG
>668
>娘は正しいと思うことはハッキリとキツクものを言うので嫌われている。

周囲や先生から見たら、おそらくこんな感じ。
周囲への思いやりがなく、空気を読めない。
自分の考えや希望をゴリ押しする。
他人の行動を非難する。
物言いがきつく喧嘩腰な言い方をする。

担任の「喧嘩ばかりしている」というのはそういうことでしょ。
さらにおそらくその喧嘩は>668がいいがかりをつけたり、暴力をふるったりして
自らが引き起こしている。

>娘の体格は大柄(背が高く骨太、ぽっちゃり体形)で小学5年生と言ってもおかしくないくらいで、力もある。
>冗談やおちゃらけで友達と触れ合うとき、力が強すぎて友達には暴力と思われて嫌われているのではないか。

小1で体が小さめの子なら、相手の体が大きいだけで怖い。
その大きな体の子が↑のようなきつい態度をとる。
他人にすぐ暴力をふるう(本人の意図がなんであれ)

女の子からは「いじわるしないでください」の手紙で済んでるけど、男の子から水筒で殴られたというのは
よほどの暴言をはいているのだと思われ。
口だけではなく手もだしているようだし。

>674の言うとおり、ICレコーダーで録音してみたら?
ランドセルは席から離れたところにしまっちゃうかもだから、
机の横にかけておく手提げみたいなものにでもいれておくとか。
730名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 21:43:05.17 ID:oApJT4gs
なんだかヒートアップしてるけど少し冷静になって考えた方がいいと思う。
自分も女だから>>681の気持ちはよく分かる。
でも現実的に考えたら本当にリストラにあった場合、
今目の前にいる家族を養うだけでいっぱいいっぱいなのではないか?
生んだら働くと言っているけれど
小さい子有りの何年も仕事離れてたような
主婦が15万も稼げるような仕事なんて普通に見つからないと思うし
ここにいる人たちならじゅうぶん分かっていると思うけど
この先延々続く命なんだよ?生んで終わりじゃない。
本当にリストラされてからの事考えてる?本当に?
自分にはどうしても子供ほしさの皮算用にしか思えない。
そして実家から金銭的に援助が受けられるのが物理的に可能でも簡単に
受けてもいいものだろうか?
何だかあなたはもちろんご主人も考えが甘すぎてなるべくしてこうなったな
って感じがする。
給料の半分をローンに取られるなんてそれだけでもうアウトじゃない…。
生まれてくる子供が幸せになるとは思えない。
731名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 21:55:58.73 ID:wDBbG4GA
現実的にはそうだよね
でも
「ごめん、諦めて欲しい…」ならともかく
本当に「堕ろせ」って言われたとしたら
自分ならそんな台詞を吐ける男とは
これからの人生一緒にはいられないなあ…
世間には申し訳ないけどぶっちゃけボッシーなら
福祉のお世話になって生きてはいけるし…
上の子のために我慢って選択もアリだとは思うけどさ
732名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 21:58:03.04 ID:MJzxqess
だからこれからもローンを抱えるのは愚の骨頂だから処分するんだよ
そんな簡単な事も出来ずに、嫁さんにばっかり負担を強いるのは男じゃないよ
733名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 22:11:15.97 ID:Thn6nvyw
買ったばかりの家ならともかく、
ローン残高、立地、築年数によってその辺の判断は変わってくるじゃん。
今は売り時じゃないし、売るのが必ずしも賢い選択とは言えないと思うけど。

734名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 22:20:08.99 ID:viDWjJnw
月10万ぐらいはローンの支払いがあるということだよね。
もし今の家を売却したお金でローンを返しきれるのか、家を売った後、住むところはあるのか、
賃貸だとしたら、家族で住むのに10万以下で借りれるのか 等々、問題は山積みだけど、
試算した上で旦那さんに提示したんだろうか?試算してない気がするなぁ。
735名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 22:21:43.82 ID:Thn6nvyw
だからって憶測で叩いても何にもならないよ。
736名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 23:24:05.97 ID:qOvGa7NT
ゲスパーで旦那叩きまで始めてる人引くわ…
737名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 00:14:27.17 ID:5UPa8SZe
買って数年以内だと不動産譲渡税の%が高い。
しかも譲渡所得で確定申告するから、次年度の住民税なども高くなるし、児童手当なんかも対象外になるかも。
残債がかなり残っていたら、売れてもマイナスかも。
不動産の処分は大変だよね。
738名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 00:16:00.19 ID:mxLXWirs
数字見れば無理なの一発で分かるのになあ
四の五の言わずまずは計算してみなって
739名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 00:28:41.64 ID:AYePi3z4
>「ごめん、諦めて欲しい…」な気持ちで言ったと思うけどな旦那さん。

私は女だけど、そういう経済的不安が出てきてしまったなら、自分なら残念だけど
諦める。生涯、夫婦で殺人者の罪を負いながら、諦める。
多少の借金で済むのか?
大学はどうするのか?
今いる上の子の進路に影響はないのか?

知り合いに連れ子持ち同士で再婚して、夫は転職を繰り返す安月給男
無計画にやりまくって3人目を作った夫婦がいるが
夫連れ子は中学1年生にして大学進学の道は閉ざされたと言っていいよ。
非常に成績の良い、優良児として表彰されるような子だったのに。
3人目出産までやっていた習い事(安価な通信教育まで)全てやめささられた。
3人目ができた事により節約しなきゃならないんだと。
対して妻は自分の連れ子を「私のお姫様!」と呼び習い事・学習塾三昧。

親の経済事情を考えずに子どもが増えた事により子ども全員もしくは誰かが勉強の機会を奪われるのは
本当に可哀想だ。兄弟間に差が出る事もあり得るならば、私なら今目の前にいる子に
精一杯の愛情と将来への選択肢を広げてやりたい。
740名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 00:45:10.68 ID:F1mQtu+q
単純に考えたら、奥実家が今の家を残債がない金額で即買い取って、奥に生前贈与してくれたら、
ローン分と奥内職で15万近い黒字になるわけで、それなら旦那と話しのしようもある。
或いは離婚して出戻っても、奥実家が母子三人の生活を保証してくれるんなら
覚悟を決める選択もある。
ただしその場合、最悪慰謝料養育費無しの試算で、生まれた子がハンディキャップがあって、
奥がその子の一生に付き添う=専任介護でもやっていけるだけの援助が得られるかの試算が必要。
或いは福祉の世話になってやっていく覚悟があるのかないのか。
その場合は上の子に対して「もう一人生むために離婚する上、今後は福祉の世話になる」と
信念をもって言えるのかどうか。
そして上の子の進学・就職・結婚に対して発生するかもしれないリスクまで
上の子自身に納得させられるのかどうか。
どうも皆が指摘してるように、奥は言い値で即座に家が売れるもの、
子供は健常児として生まれるもの、生みさえすればすぐに奥も就職できるものと、
うまく転ぶ方の算段しかしてないような気がしてならないな。
こういう時は最低最悪のケースを試算する方が固い気がするけどな。
私は奥旦那が奥実家の援助を当てにしていないことと、生活のために堕ろして働いてくれって
言ったことは評価するよ。
好きで堕ろせという父親はいないと思うし、どんな気持ちでその言葉を言ったのか考えると
父親の心中も切なく情けなく、さぞかし自己嫌悪してるだろうと察する。
そりゃ奥の気持ちも考えろって話だけど、現実は経済的に無理なんだから、
この場合は旦那の方に気持ちがいくな。
741名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 00:47:43.63 ID:kSKiaElt
でも別れたら実家の援助で産めるなら自分なら迷いなく別れるな
742名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 00:53:58.35 ID:F1mQtu+q
>>741
それって親子三人の家庭より腹の子を選ぶってことだよね?
それじゃそれこそ旦那を種付けとしてしか見てないってことじゃん。
そんな母親じゃ上の子も可哀想だ。
743名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 00:55:35.43 ID:kSKiaElt
え〜!
旦那が実家に頭を下げれば産めるんだよ?

自分のプライドの方が子どもの命よりも大事な旦那なんか、自分だったら要らないww
744名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 01:01:07.04 ID:AYePi3z4
>>741
親は大抵、子どもより先に死ぬんだよ?
資産家?祖父母が死んだらその後はどうするの?
母親はいつ働けるかも分からず、自分プラス子2人分の稼ぎを持ってくられるかも分からず
実家に依存し続けるの?pgr扱いされてる パラ出戻り ってやつになるって事だよね。

旦那は自立した大黒柱として苦渋の選択を妻に頼んだんだと思う。
745名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 01:06:00.62 ID:Hj1WuFYk
>>741
上の子の存在を考えろ。
今ある家庭崩壊してまで、きょうだい欲しいと思うもんか。
まずは今ある幸せ第一だろうよ。
746名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 01:06:30.73 ID:idNp3/R7
>>743
実家に頭を下げれば産めるってこと自体に相談者の皮算用が入りまくってるんだよ。

親がどの位の資産家なのかは知らないけど「当座の生活費を借金」じゃ「産む」ことは出来ても「育てる」ことはできない。
相談者が働いてもその借金をいつまでも返してちゃ養育費なんてたまらないし、上の子いま10歳でしょ。間に合わないじゃん。
747名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 01:09:41.51 ID:WjARzIpz
所詮、チュプの「お腹に子供がいるんだから母性が」なんて
自分で責任取る気のないお気楽発言なんだよね。
離婚して福祉のお世話になれば〜なんて平気で言える
寄生虫が何匹もいるのがいい証明。

母子手当なんてこれから国がかたむいたら
まっさきに切り捨てられるよ。
自分の好きで孕んで勝手に男と別れて国に
「お金だしてね」なんて都合良すぎだもんね。
748名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 01:10:25.66 ID:F1mQtu+q
>>743
何て頼むの?
二人目を養う甲斐性はないけど二人目が欲しいので、経済援助お願いします。
子供の手が離れたら奥にも働いてもらいますが、就職の保証はないし、
就職できても経済的に不足かもしれないから、場合によっては二人の子が一人前になるまで
ずーっと援助し続けてください?
私が親なら呆れ果てるし、卓袱台返ししちゃう。
男としても人間としてもダメ過ぎるよ。
749名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 01:12:19.65 ID:WjARzIpz
実際に一円も稼いでいない癖に
「うちの実家に頼めば」
「生まれたら私も働けば」
なんてお花畑の相談者が一番クズ。
750名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 01:14:02.63 ID:AYePi3z4
大抵は上の子に「早く公立実業高校を卒業して家に金入れてくれってか高校必要?」と頼むように
なるんだよ、そういう「授かった命キラキラ」で花畑になってる親は。
あなたもそういう人?>>743
751名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 01:19:23.04 ID:idNp3/R7
>>749
そこなんだよね。「子が小学生までは家にいてくれって旦那が言ったから」カツカツなのに働こうともしなかった。
そんな10年以上働いてなかった人が乳児預けてバリバリ働ける仕事があるとは思えないし、託児代なんて頭にもない気がする。そこらのパートで子供がちょくちょく熱出せばマイナスだよ。

それでも頑張ってお金がどうにかなったとしても、上の子は生活がガラリと変わったことを恨むかもね。
752名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 01:21:09.87 ID:mxLXWirs
身勝手だなあ。
はなから親に頼るくらいなら結婚して子供なんか生むなよ。
子供が子供生んでるようなもんだろ。
753名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 01:25:16.94 ID:idNp3/R7
本人が高齢出産の年齢なんだから、本当に高齢の親を頼るなよ…。
754名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 01:26:24.52 ID:F1mQtu+q
親が余裕と理解のある資産家なら、ローンを10万も払ってない気がするなぁ。
もし私がそういう親なら、生前贈与分として半金を頭金として出してやるよ。
そしたら10万もローン払ってないんじゃないの?
もし億の家だったらごめんだけど、どうも旦那の収入から考えたら
3000万台くらいの住宅ローンしか組めないような気がするんだけどなぁ。
755名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 01:35:42.69 ID:AYePi3z4
相談者まさに皮算用。親の金目当て。甘過ぎ。繁殖するDQNと変わらない。

今時30過ぎの10年以上職歴無しの女性に15万払えるだけの仕事くれる職場なんてない。
だからみんな妊娠してつわりでゲーゲーしようが産休1ヶ月だろうが仕事辞めないんだから。

>>754
今は銀行も必死で、信用があれば年収450以上くらいなら4千万近くのローンも組むよ。
例えば資産家親が保証人になってるとか、信用があったんじゃないか。
親が超資産家じゃなさそうなのに同意。小金持ち程度では?
756名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 01:41:23.65 ID:iYi1h65z
資産家とまでは言ってないんじゃ…
どっちにしろ、親のすねかじらないと生活できないなんて終わってる。
いい大人が歳老いた親の世話になろうなんてね。
親も子供も可哀相だ。
757名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 01:44:07.12 ID:mxLXWirs
改めて書き込み全部読んでみると事の重大さを何もわかっていないんだね。
家を手放す事もリストラも人生左右するかなり大きな事じゃないの?
普通に考えてご主人の苦渋の選択が妥当ではないのか?

>恐らく会社の業績さえ上がればなんとかなるとでも
>思っていたのでしょう。

他人事のような言いようでびっくりするわ。
結局この人は沈みかけた船からは真っ先に逃げ出す事しか考えてないから
家を売れだの何だの簡単に言えるんだよね。
758名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 01:45:46.69 ID:idNp3/R7
>>681>>683>>694>>704>>705
改めて読み返したら、堕胎のことで生理的な嫌悪感があるといってるけどすごくご主人をバカにしてる感じだね。ほぼ全てのレスに「〜くせに」とか。旦那の実家に全てを話すとか。

ローンで支払い中とはいえ持ち家があって、子供がいて、専業主婦でいさせてくれて。それを全てゼロどころかマイナスにする覚悟が本当にあるんだろうか。

本当に離婚になったら、子供が10歳なら親権とれないかもよ?他の人も書いてるけど健康な赤ん坊が生まれてくるかわからないし、高齢出産て産後の回復遅いよ?
実家の親も70前後でしょう。もう大きい孫がいるのに、まだ見ぬ赤ちゃん連れてさっさと帰ってこい、旦那最低だな金なら出すぞなんていうかな。言ったとすれば介護要員でしょ。

この流れじゃもう報告にこないかもしれないけど、ちゃんと話し合えたんだろうか。
759名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 01:56:45.10 ID:F1mQtu+q
>>755
うん、今は下手したら頭金無しでも組んでくれるよね。
でも旦那収入から考えたら4000万以上は無理っぽいから3000万台と勝手に試算した。
資産家という嫁親が保証人程度で、頭金の援助がいいとこ100万くらい、
夫婦が揃えた頭金分が200万、それが逆としても頭金は合計300万程度なんだろう
下手したら頭金は100万台かも。
と試算すれば、ローンが10万というのも理解できる。
としたら嫁実家は、援助を頼まれた時点で保証人としてのローン支払いも負う覚悟が必要。
半金とは言わないでも、1000万2000万の頭金も出してやれない程度の資産家が
その上の援助が可能なんだろうか??
760名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 01:58:30.40 ID:1Nh7hup2
いい加減ゲスすぎ。
761名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 02:00:34.17 ID:F1mQtu+q
>>756
嫁の皮算用を可能にするには、実家が資産家でなければ無理だよ。
資産家だと嫁が思っているからこそ皮算用をしたんでしょう。
762名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 02:02:17.62 ID:idNp3/R7
「多少の財産」が多かろうが少なかろうが、老後の蓄えであろうそれを出戻り娘に拠出するかとは全くの別問題だからな
763名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 02:06:24.56 ID:F1mQtu+q
出戻って居座れば何とかなるのはそうだろうね。
親はいつまでたっても親だから、子供可愛さ孫酷さに面倒をみるとは思う。
764名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 02:09:26.15 ID:idNp3/R7
こういう生活をする覚悟ができるのかしら

極貧育児25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1312596445/
765名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 02:20:10.20 ID:F1mQtu+q
>>764
来月から生活費が10万+内職代だけってんだから、覚悟も何もない。
その上もう一人生むなら、極貧以下の福祉の世界だと考えるのが普通。
だけど相談者の浮世離れした感覚から、もしかしたら大富豪の一人娘という線も捨てきれない。
親の気の染まぬ男と駆け落ち結婚につき絶縁状態だが、
離婚して出戻るなら諸手を上げて迎え入れてくれるという物語もあるのかも。
766名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 02:56:26.93 ID:c+LIIfSO
相談者とみんなのレス読んでると、この人の「子供産みたい」は
エゴだと思った。
擁護レスもお花畑で、気持ちわるー。
年いくつか知らんが幼稚な感じがする>相談者
そんな感情論やキレイごとばかりだと中絶する人もっと減ってるはず。
だから避妊は大事なんだよ。
欲しいだけじゃ子は育てられないよ。
実際親に借金とか言ってるくらいだし。

さぁ、相談者は出てこれるんだろうか。
767669:2011/08/11(木) 03:28:02.60 ID:vfn93XTp
669です。
ご意見ありがとうございました。

>673
幼稚園でトラブルありました。後出しになってしまいすみません。
1)男児(B)が箸で女児(C)をつつく。
  娘が隣の席のCをかばったら、Bに箸で目を突かれたらしい。
2)鬼ごっこでタッチするときに相手を転倒させてしまった。
3)ドッジボールで相手の顔に当ててしまった。
1は目は大事なく、治ってからC子を助けたくても直接Bにいかずに先生に報告するように注意しました。
2と3はお迎えのときに先生から教えていただき、すぐに転倒した子と保護者の方に娘と謝罪しました。
「何故、勢いよくタッチしたのか」「何故、顔に当てたか」を聞きました。
娘は「鬼だからタッチした」「体を狙ったが相手が動いたから」と言って理解できませんでした。
だから、娘とドッジをしました。「あなたに当てられたらお友達は同じくらい痛いの」と教えました。
768669:2011/08/11(木) 03:29:52.09 ID:vfn93XTp
今は体育の前日に「力が違うから相手が怪我しないように気をつけてね」と注意しています。
熱中してしまっているんだろうなと思いつつ、家で注意するしかできないです。
こんなことも参観日のときに謝罪しつつ情報を得たりするべきですね。

学校に連絡という考えはなかったです。ありがとうございます。
病院では「骨折もなく大丈夫だ。後遺症も心配ない」と言われて夫婦共々、安心してしまい、なぁなぁで済ませてしまいました。
娘が暴力受けて帰ってきたら、慌てて相手の家に凸せずに、落ち着いて状況を聞いて、学校に連絡しようと思います。
769669:2011/08/11(木) 03:33:36.56 ID:vfn93XTp
私の行動も娘に悪影響を与えていることを考えて行動します。
参観日では積極的に頭を下げて謝罪して顔見知りの親御さんをつくっていこうと思います。
ICレコーダーも旦那と相談して考えていきたいと思います。

優しい気持ち、落ち着いて、周りを見て、おもいやり、などの注意はしつこく注意していますが、
理解できてないのだと気付きました。
気持ちの問題ではなく、行動が問題なんだとハッキリ伝えるべきだったんです。
日常の生活の冗談やおちゃらけは加わらないように伝えます。
なんにでも興味を持つな、知りたがるな、口を出すな、嫌がらせされたら担任に報告をしろ、で徹底したいと思います。

みなさんに聞いてもらい、アドバイスをもらえて落ち着いて考えることができました。
どうやって娘を変えるかというより、自分が変わらなければならないと分かりました。
本当にありがとうございました。
770名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 06:55:30.18 ID:iYi1h65z
大変だろうけど、あまり娘さんを追い詰めないでね。ってか、箸で目を突くとか、その男児もどうかしてる。恐すぎ
771名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 07:36:09.39 ID:aNErbuiK
>なんにでも興味を持つな、知りたがるな、口を出すな、
これは本当は教育としては最低だよね
でも、無難に学校生活を過ごすために、子どもの好奇心ややる気を抑えなきゃいけない

子どもの同級生にも、なんにでも興味を持つ、知りたがる、口を出す子がいたよ
幼稚園から低学年の間、押しが強すぎて(あまりよくない意味で)親の間で有名な子だった
高学年になって、受験を目指したのがよかったのか落ち着いてきて、
(うちの子は気が弱いなので、よく無理難題言われていたようですが・・・・)
中学の今では、良い環境にいて、好奇心をのばしているみたい

もう少ししたら落ち着くと思う
がんばってね
772673:2011/08/11(木) 08:01:59.96 ID:VdbQUasd
私自身手は出さないけど口が達者な子だった。勉強もできたし自信満々に生きてた。
「調子に乗ってはいけない」と自覚したのは小4の時に男子に息ができないくらいおなかをパンチされた時。
発端は私が相手を挑発したから。
それで気付いたんだけどその男子はそれまで女子に手を出しちゃいけないってセーブしてたんだよね。
限界まで怒らせたのは私。
他にも「あなたの言葉に私達は傷ついてるんだよ!」って女子に言われたこともある。
こっちはそのつもりはなかったのにがび〜〜〜ん!って感じだった。
そういうことが何回かあって軌道修正して今に至ってる感じ。
まだ小1だし、お子さんが徐々に気付いていくと思うよ。669はそうなるような道筋をつくってやればいい。
ただ手は絶対出しちゃだめ。その時点でこちらが悪になるから。

669自身、1か0かっていうか、どうも極端になりがちだね。
心中穏やかになれないのはわかるけど、お子さんの気持ちはゆったり受け止めてあげて欲しい。
自己判断が怪しいと思ったら第三者機関に相談してもいいと思うよ。
怪我が頻繁だし、先生との関係もあまりよろしくなさそうだし、既に相談案件だと思う。
自治体に教育相談の窓口はないですか?
2chでは限りがあるのでそういうところで話を聞いてもらうだけでも糸口が見つけられますよ。
773名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 09:51:19.41 ID:lYw6l5If
極端になりがちっつーか、どれもこれも少しずつ対応方法がズレてると感じる>669
幼稚園でのトラブルも
1)は娘さんが完全に被害者で、669は園と男児に抗議するべきなのに、逆に娘を注意してる
2)も3)も力加減のコントロールが下手な幼児にはありがちなことで、
相手への謝罪は当然として、本人に「なぜやったか」などと問い詰める問題じゃないじゃん。

>娘は「鬼だからタッチした」「体を狙ったが相手が動いたから」と言って理解できませんでした。

なにが「理解できません」なの?
幼児の返答としてはものすごーーーーーーーく普通だよ。
むしろ「理解できない」娘を異常扱いする669の方がおかしいよ。

>家で注意するしかできないです。
>どうやって言い聞かせればいいか

口頭で注意してすぐ改善できるなら、もうとっくに改善されてるって。
そうじゃなくて、たとえば力が強すぎるとわかってるなら、
力加減を実際にやってみて教えてみるんだよ。
わざとボールを当ててみて痛さを思い知らせる、なんて体罰みたいな方法じゃなくてさ。
たとえば力加減の必要な作業(米研ぎでもパンこねでもいい)をさせて、
思い切りやる場合、手加減する場合、何も考えずにやる場合といろいろやらせてみて、
「力をコントロールする」「常に手加減気味にやる癖をつける」とかやってみなよ。

それから物言いがきついなら、これも家庭で訓練する。
娘さんの話の中で、言い方がまずいと思ったら、その場でどう言えばいいか、手本を示すんだよ。

「注意しなさい」「気をつけなさい」で改善できる子じゃないんだから、
どうすれば「注意できる」のか、どうすれば「気をつけられる」のか、
その具体的な方法を教えてやんないと、娘さんがかわいそうだよ。
774 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/11(木) 09:51:34.24 ID:LvK87VMp
>>769
今までに娘さんがお友達と遊んでるところを見て
他者から指摘されてる乱暴な部分とか目にする事はなかったのかな?
その時にその場で注意してもダメだった?

後になって担任や第三者からの伝聞で「あの時のこれが悪かった」と言っても理解できないのなら
その場に居合わせて問題だと思う行動をした時にその場で諌めるしかないかと

まだ小一ならお友達を自宅へ呼ぶなり、公園で遊ばせる場合でも
地域によっては親同伴が当たり前のところもあるし
今後は同行して根気強く言い聞かすしかないかなあ
775名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 16:50:42.21 ID:H/RvmCqD
>681です
いろいろご意見ありがとうございます。
昨晩話し合おうと思ったのに、趣味事をやりに逃げられました。
(私のせいで川遊びができないとか、いろいろ文句を言ってました)

私なりにとりあえず考えてみたのですが。

家ですが、頭金は私が払い(親から1/3援助)ローンは主人が組んでいます。
子供が大学入学までにあと1回繰上げをし、返済終了(繰上げできなければ4年
延びる)のつもりでした。
家は最近人気が出た新興住宅地で土地代も上がりましたが、売ることは可能です。
776名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 16:51:59.32 ID:H/RvmCqD
>681 続きです。

私は資格があり就職できれば15万は可能ですが、就職は難しいと思います。
バイトなら5万程度(こちらはコネもあるので保育先があれば可能)。
先日我が家の車を買い替えようとしたところ、実家からその分家の繰上げ返済に
使って車代は実家から出すと言われたので、車代の分を借りられたらと甘く
考えてしまいました。
貯蓄は、子供の学費用で貯めているので、私名義は少しですが200万で出産と
当座の生活をやりくりし、働けるようになったら私も働き、主人には転職も
考えてもらう。

もちろん高齢出産なのでリスクもありますし、その場合のことも話し合いたい
と思います。
777名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 16:56:59.71 ID:H/RvmCqD
>681 続きです。

書き忘れました。できるだけ家は売らず、の方向で考えています。
家を売った際は、主人の実家で同居(と主人が言ってます)です。
内職も産休をとらず働く、という前提です。
778名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 17:40:48.00 ID:ZVJ20PC/
産休取らないで内職…しぬるよ…
779名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 17:43:39.17 ID:5CFyetZS
>>775
車の買い替え費用を出産費用に回すなら、買い替えはどうするの?
先延ばしにするとしても、どうせ近々必要になるんでしょ。
旦那さんリストラのあるような業種で転職して、お給料あがると思う?
775さんが働きに出ても旦那さんの減給分の補填にすらならなさそうだけど
それでどう2人目養育費+借金返済分捻出していくのかな。
家売って旦那実家と同居なら保育料もかからないし、それで775がフルタイムで働けば
まぁやっていけるかな。

というか、産むかどうか決めるのだけは早くしないといけないんだから
逃げられました、とか言ってないでしっかりしないと。
780名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 17:46:06.51 ID:epmIpJ9F
追加読んでも、やっぱり出産は無理だよ。
200ぽっちじゃ、下手したら、出産までに吹っ飛ぶ。
子供名義って、上の子の分でしょ?
下の子がいつ産まれてもいいように蓄えてたわけじゃなさそうだし。

それとも離婚して子供2人抱えて頑張れる?
781名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 17:48:25.24 ID:+ZpVf8vA
> 内職も産休をとらず働く
産後の肥立ちが悪かったらどうするの?
産後のことなんて、そのときになってみないとわからないよ。
782名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 17:49:47.90 ID:5QJ+kAml
たぶんご主人は一からの子育てはもうしたくないんだろうなぁ。
また趣味やらの時間もお金も制限されるなんてごめんなんだよ。
しかも今回は給料下がるって分かってるし。
いろいろなことがめんどくさくなってるんだろうね。しかもプライドも高そうだしなぁ。
そういうタイプは681が強くなって、あたしが全て仕切るからついて来い!ってくらいの勢いじゃないと厳しいと思う。
そして今までの書き込みを見るにそれはかなり難しいことだと思う。
783名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 17:50:23.56 ID:kSKiaElt
家の名義は1/3はあなたなんだよね?
784名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 17:52:18.35 ID:Hj1WuFYk
>>783
頭金出しただけでしょ
785名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 17:59:08.12 ID:idNp3/R7
0歳児預けてバイトで五万て、赤字増やしてどーすんの
786名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 18:21:22.68 ID:757sf+rq
でも、本当に産みたいのなら、
家を手放して、旦那の実家に住んで住居費を浮かせるしかないんじゃないかなぁ。
787名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 18:30:22.17 ID:epmIpJ9F
旦那両親がそれをよしとするかね?

てかさー、車の買い替え分だの、実家に同居して住宅費浮かすだの、
いい年した夫婦それぞれが自分の両親に頼る前提なのが気に入らんわ。
788名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 18:43:39.86 ID:Lckoumyx
既に話は平行線で
生んでみたところでご主人はいっさい手を出さないだろうね。
お前が勝手に生んだ子供だって言われたヒドイ!ってまたここに愚痴りに
来るんだろう。都合の悪い事は全てご主人のせいにしてきたあなただもんね。
とりあえず子供が増える事に関してはご主人は堕胎しろと言うまでの大反対。
生んで不幸になったところでそれはあなたの責任だよ?
789名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 18:46:19.50 ID:idNp3/R7
旦那実家は近所なのか?上の子まさか転校の必要ないんだよね?
790名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 18:51:51.06 ID:qjO6PPC1
結局どっちもどっちだよね。
子供は一人ででは作れないんだから。
産んでも産まなくてもいずれ離婚しそうな感じだね。
子供ができる以前から夫婦関係うまくいってなかったんじゃない。
うまくいってたら今後のことは既に話し合ってたはずでしょ。
791名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 18:52:44.45 ID:dtjkkZvl
すごいなあ、たかだか200万ぽっちの貯蓄しかなくて
車の購入を高齢娘が高齢親に出してもらう構図

そしてこの高齢娘が人の親だと言う
792名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 18:54:06.25 ID:dtjkkZvl
この相談者

○○がこうしてくれると言ったので
○○がこうしてくれと言ったので

常に他人が主体で自分というものがない
793名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 19:00:00.77 ID:epmIpJ9F
「頑張ってお腹の子を産んで」ってレスは、もうつかないんじゃないかな。
産んだら、家族全員不幸になるのが目に見えてる。
お腹の子を諦めたら、少なくとも今いる上の子は不幸にしないで済む。
育児板で、これだけ出産反対のレスがつく意味を噛み締めてほしい。
794名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 19:05:12.80 ID:757sf+rq
>>787
私も正直、みっともないとは思う。
けど、メンツより、お腹の子の命が大事なんだというなら、
利用できるものは何でも利用していかないと、とも思う。
795名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 19:07:14.74 ID:svF3QUw9
アドバイスちゃんと聞いてるとは思えないなぁ。
当面の生活はなんとかなる(親を頼る)
これは仕方ないとは思うけど、その先の事がざっくり考えすぎ。

私が就職すれば〜、旦那が転職すれば〜、家を売れば〜
って全部希望的観測じゃん。
高齢出産と言われる年齢でそう簡単に就職や転職が上手いって収入が増える
なんて考えにくいよ。

子供二人が成人するまで学費やら生活費やら
収支を具体的に見なおして「これでいける」って話じゃないと旦那だけじゃなく
誰も納得しないんじゃない?
796名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 19:08:43.95 ID:5CFyetZS
だって自分でやったことなんて何も無いじゃない。
頭金出したのは親、稼げても月5万(-保育料)、手持ちの資金は200万。
それでよく家を売ってでも、自分が働いて借金しながらでも産む!なんて言えるものだ。
あまりに強気なんで、旦那のお給料に余裕あって専業・ローン無しの家持ち
奥さんもナースや薬剤師レベルの即社会復帰可能な資格持ちなのかと思う位だったのに
ただの考えなしだったんだよね。
797名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 19:23:50.05 ID:jNQcqx8z
資格持ってますの資格って

簿記
医療事務

辺りの需要と供給のバランスが全く取れていない資格のことだったりするかも
798名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 19:37:21.33 ID:eVTDH20d
以下持っている資格は何かのゲスパーが続きます
799名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 19:41:15.35 ID:jd1s99tX
ひよこ鑑定
800名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 19:52:38.49 ID:qy8HmdAa
皆さんがゲスってるほど生活大変じゃなさそう。

>子供が大学入学までにあと1回繰上げをし、返済終了(繰上げできなければ4年
延びる)のつもりでした。

で、いつ返済終わるの?
子がいくつなんだろう。

2chでなんといわれようと、自分が思うように自分で決めることだよ。
ご主人とお子さんともよく相談して。
何とかしようと思えば、なんとでもなるよ
801名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 20:14:22.71 ID:jK7EAOSw
>>800
10年ぶりの妊娠だから、上の子は10歳くらいで、そうするとローンは繰り上げすればあと8年。
これだけだったらあんまり無茶でもない気はするけど…。

なんかだんだん相談者が何を相談したいのかよくわからなくなった。
産んでもやっていけるよ!とか、どんどん実家を頼るべき!とか言ってほしいのかな。
802名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 20:15:49.46 ID:Lckoumyx
この人の頭の中ではいざとなったら
離婚してでも親に頼るという図式が出来ているから
ここでこれ以上何を言ってもご主人にどう言われようと
自分の家庭を壊してでも何があっても絶対に生むと思う。
小さいうちはさぞかわいらしいだろうがどんな子供に育つか恐ろしいわ。
803名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 20:18:15.26 ID:I/BOW4lp
一時的に実家を頼ったとしても産んでもいいじゃん。
むしろ産まないほうがおかしいよ。
子どもはお金に換えられないよ。
しかも4人目とかじゃなくて2人目なんだから。
産んだら産んだで旦那さんは可愛がるよ。
804名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 20:41:52.41 ID:epmIpJ9F
今でさえカツカツな上に、来月から収入が月20万で半分ローンで無くなっても?
親を頼るといっても、実際に援助の確約が取れているわけではないのに?

それでも「産みなよ」は無責任な煽りにしか見えないな。
805名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 20:51:00.50 ID:/dGx0Um6
バイトで5万じゃ、保育料で赤字だよね?
上ね子は鍵っ子にするにしても
今後の塾や習い事は?我慢させるの?
806名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 21:06:05.62 ID:7R3NM6oO
あなたの望む家庭はどの程度?
私は他人から見たら極貧。しかも子供3人。
旦那が新しい命を選ばず保身に入ってるのを考えたら、無理に産んで生活変わったときに全てはあなたのせいにされるよ。
貴女は産みたい。すごくわかるし貧乏でも公立なら行ける。
その生活を貴女だけがおKしてもこの先うまくいくとは思わないよ。
旦那も新しい命の為に家をはじめ生活を見直す気持ちがないと今の生活は続かないよ。
こっちからしたら200万もあれば産んでパート始めるまでの資金は余裕だけどね。
ただ産んでから10万もローンあって残りじゃ苦しくなるのは当たり前。
旦那さんの気持ちが無いなら一人で育てる位の覚悟と体力は必要よ。
807名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 22:54:14.85 ID:qjO6PPC1
40代で堕胎する人が案外多いと聞くけど
こういう人達がするんだろうね。
808名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 23:00:34.76 ID:qjO6PPC1
相談者が40代と言ってる訳ではないけど。
809名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 23:31:29.21 ID:/V/tJbQ9
夫婦2人とも産みたい!ってなら頼れる両親いるようだし2人でお願いししにいって金銭面を頼るのもいいかと思うよ。
だけど旦那が嫌がってる状態だと話は別だよ。
喧嘩が多くなって口も聞かなくなると子供の精神状態もおかしくなるよ。
離婚して出戻りする事も考えてるのかな?

レスから察するに、旦那さんはまた乳児がいる日々も嫌なんだろうし自分の時間がもっと欲しいんじゃないのかな。
離婚して産むというのを前提で動いたほうがあなたにとってもいいかと思うよ
810名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 00:29:31.69 ID:t1eVV/n2
相談者が当てにしていた実家の援助っていうのは、車代だったんだね。
ランボルギーニを買うつもりじゃなかったとしたら、いいとこ最大500万?
貯蓄が200万だから、最大で700万の目処ってことは、ローン分70ヶ月で5年と10ヶ月分。
上の子が大学入学の年齢が19で、繰り上げできなければ+4年だから、ローン残債は13年分。
どうしても産むんなら、5年10ヶ月は内職だけにした方がマシだね。
それで5年10ヶ月は生活費の20万が保証される。
内職分は積み立てて、下の子が小学校に入るまでのローン分に回すしかない。
皆がいうように、5万稼ぐために保育料払うなんてナンセンスだもんね。
下の子が小学校に入れば、ローンとバイト差し引きで生活費は月15万にダウンする。
その頃上の子は高校だね。
塾どころかクラブ活動も自粛だけど、そもそも学費も無理だから、
高校は奨学金で行って貰って、尚且つ大学入学金も自分でバイトして揃えて貰わなきゃね。
新聞奨学生って手もあるけどね。
どっちにしろ、どれほど優秀な頭脳と器用な手先と、本人の夢と希望があろうと
医学部なんかとんでもない話ということにはなるけど、仕方ないね。
現実的には、そんな抑圧された生活に上の子は耐えられまいから
高卒で家を出て自立する道を選ぶ気がするけど、それは本人の選択だからと責任逃れはできる。
下手したら高校中退でフリーターになるかもしれないけど、それも本人の選択。
家計にとって大事なことは、中卒以降上の子に食費以外出さないことだ。
仮に旦那がリストラされたら破綻する生活設計だけど、その時は家を売ればいい。
それで旦那実家同居なら、下の子だって義務教育までは責任持てる。
うん、大丈夫。
産んでもやっていけるよ!
私ならそんな生活子供に強いられないけど、余所は余所!うちはうち!だもん、
気にすることはないよ。
811名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 03:27:44.04 ID:+YgYIU2N
きもい
長々批判したいなら絡みでもいけ
812名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 07:52:35.77 ID:i7LZFzea
>>810
アタクシはこんなに綿密に計算してますのアピールはいいよ。
医学部なんて殆どの家庭では想定外だし、減給が無くたって無理な家庭は多い。
相談者も甘いけど、810もゲスすぎるしずれてるよ。
813名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 09:00:11.39 ID:v45ApD7C
ところで、なんで旦那さんのお給料が下がるのかが判らないんですけど
なにか不祥事を起こしたとしても、悪くても6ヶ月くらい1割下がるくらいでしょ
814名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 09:12:33.83 ID:s/ZMssH2
年収300万以下の育児スレまで批判対象になるぞw
>>775はどこに住んでるのだろう。
田舎ならその収入でもやってけそう。
んな>>810みたいな計算ってかなり無駄。
よく子供が大学卒業するまでのかかる金額なんてのを出すやつあるけど
その数字の基本が田舎じゃ考えられない数字だったりして笑える。
しかも一括でどんと数字出すから高く感じるけど
子供の生活費(服や文房具など)なんて毎月毎月同じ金額になるわけでもなし
そりゃギリの生活にはなるだろうけど、子供に負担いく程ではないと思う。

その上で、>>775の出産にはあまり賛同は出来ない。
でも堕胎も賛同出来ないけど。
上の子産んで育てても、全然精神的に強くなってないどころか幼稚。
実家に頼るか旦那に頼るかって、自分のことは自分でする習慣身についてないね。
夫婦そろって命に対する責任感が薄いんだよ。
勝手にやってろ、と今は思うね。
だって相談じゃなくなってるもん、自分のやりたいことを後押しして欲しいだけ。
815名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 09:13:27.55 ID:DN5aJLXs
なぜ不祥事限定?
勤務先の業績悪化によるリストラ・減給かもしれないよ。
816名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 09:24:06.15 ID:SilRxuHK
810はただの嫌味でしょ。くだらね。

>>813
>>681にリストラが始まるって書いてあるじゃん、業績不振でまずは給料カット。クビを切られていってその後はどうなるか…じゃないの。
手取り20万円になるのは確定で、その後リストラ対象になるかもしれない。さらに下がるかもしれない。だから20万円で計算すること自体が皮算用というか暫定だね
817名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 09:25:13.08 ID:NeF74FYF
>>813
震災の影響で観光業は倒産が相次いでるし
その関連の卸業も軒並み危ないから
芋蔓式に経営が悪化してる会社も少なくないよ
818名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 09:39:32.76 ID:9z61gRDf
レスがゲスパーに及ぶのはやめときましょうよー
結局レス主が細部までkwsk書かないと収拾つかなくなる
旦那の減給理由もここでは一先ず関係ないでしょ
819名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 10:54:57.26 ID:LBVpECz6
>681です
主人は話し合いから逃げています。
また、主人が管理する子供名義の貯金から趣味物の買い物をしていました。以前から
たまに借りているのは知っていましたが、ボーナスでちゃんと補填していたので黙認
していました。でも、返せるあてがなくなっても買い物を続けていました。
これは子供が産まれてから扶養手当と児童手当を積み立てているものです。
これとは別に私が管理している子供の貯金と学資保険(解約しなければ)で大学進学
できるだけの用意はしていました。
820名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 11:03:24.61 ID:s/ZMssH2
>>819
でっていう。
まずは「逃げてます」じゃなくてちゃんとしなよ。
逃げる旦那も最悪だけど、逃げる男は多い。
それ一つちゃんと出来なくて、夫婦としても家庭としても成り立つの?
そんな家庭で新しい命を迎えようとしてるの?
まず子供が不憫で仕方ない。
821名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 11:04:26.67 ID:LBVpECz6
>681です
家は頭金を私が出し、親は贈与の範囲内で出してくれ、名義は半分私です。
主人は貯金があまりありませんでしたが、給料があがるからとローンを組みました。
このご時勢でしょうがありませんが、上がることなく下がった感じです。
親にお金を借りると車が買ってもらえなくなることを心配しているようです。
私も親をあてにしてしまっていますが、車を買ってもらえる気になっていたり
(親の送迎をしてくれるので、買ってあげると言われていますが)主人の自分勝手
さに腹が立つばかりです。
このまま話し合いに応じなければ、親を交えて話すしかないのでしょうか。
822名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 11:09:13.01 ID:DN5aJLXs
あなたは「お腹の子は諦めろ」のレスに目もくれず、産むと決めてるみたいだから、
夫婦間の問題をメインに相談を続けるつもりなら、家庭板の相談スレに移動したほうがいいと思う。
823名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 11:10:39.41 ID:FEocZrJq
同意

ここでどんな回答が来ようと産む前提なんでしょ?
家庭板のほうが適切。
824名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 11:19:38.51 ID:SilRxuHK
そうだね。
上の子の心配事もないようだし。

離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ62
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1312065257/
825名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 11:27:02.98 ID:LBVpECz6
>681です

いろいろありがとうございます。
なんとか今晩話し合いしてみて、ダメだったら移動します。
826名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 13:46:49.94 ID:+YgYIU2N
自分の意見をごり押しすることを「話し合い」とは言わんよ?
827名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 14:51:32.59 ID:93dMSol7
夫婦間の事に何で親を出して来るんだか。
今までも何かあるたびに親をだしてきたの?
いい加減親離れしたら。
いい歳してみっともない
828名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 14:55:03.57 ID:jNZCO1X5
>>821
親が親が親がって、アンタが親だよw
829名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 17:56:50.40 ID:zclxIBf/
とにかく681が産みたいのはわかったし、それを否定はしないけど、
旦那を親に叱ってもらうの?w
産ませないとは何事か、産ませないならもう車代もあげないよって?
で、車買ってもらえないなら子供産むしかないかあ、半分は旦那名義の家も捨てさせて。
半分は自分名義でも、半分はリストラされようが旦那が働いてきたお金の結晶だよ?。
頭金出したからって、それがそんなに偉いこと?名義も半分だけなんだよね。
離婚してあげなよ。話しあいから逃げてるんじゃなくて、もう681の顔も見たくないんだよ。
830名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 19:45:51.34 ID:YrCjaYUC
旦那は車かってほしいから援助断って新しい命は捨てるのか。
何か親として人として大人になり切れない人なんですね。
自分の生活優先でしょう?
あとその収入見込みで家を維持できます?子供を産んでも将来的どうのより今が心配では。
831名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 20:21:28.09 ID:t+RCKTQD
家庭板に移動したら、ここ以上のフルボッコの悪寒。
夫婦間の問題に親を引っ張り出すのを嫌ってる人多いから。
832名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 22:02:25.67 ID:A1LJellY
何で今あるものの中で満足しないんだろうね貧乏人は。
旦那は金の無駄遣いする子供で
嫁は親に金の無心をする子供で。
833名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 22:04:00.59 ID:o4uDkYna
比較的女性が多くて母親寄りの意見になりやすい育児板で、
「旦那はこんなに悪い奴なんです」ってアピールしてこれだもんね。
834名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 22:19:20.88 ID:HA+CsX/w
旦那が車欲しさに援助を渋ってるって相談者の憶測だよね。

それが本当なら最初から出してるだろうし、
ろくに話し合いもできてないのに、相談者から出る旦那像がコロコロ変わってる。

例え本当だとしても、もういい年で、これから子供産もうって人が
まず一番にしなきゃいけない家計の見直しやら、将来を含めた生活設計を
日頃からきちんとしてないのが露呈しちゃって、計画性の無さが余計浮き彫りになってるだけだと思う。
835名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 22:25:51.98 ID:fN7bSyWo
>親を交えて話すしかないのでしょうか

自分の年老いた親を出せば夫が出産に応じると思っているの?
なぜ大切な局面で、10年以上婚姻関係を結んでいる夫婦が外部のくちばしを
入れなければならないの?
とても推定10歳以上の子持ちの思考には思えない。

家庭板はID無し。母性愛の強い育児板でさえこのザマでは家庭板では総叩き必至だね。
836名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 01:47:00.68 ID:pE6uPKOJ
ドッジボールはアクシデントで当たっちゃったなら仕方ないけど、ちゃんと相手に謝ったか、先生を呼んだか

顔に当たるとすごく痛いから、気をつけよう。ドッジはむしろ足の方(太ももや膝あたり)が取りにくいから、今度からは脚の方を狙おう

とかしてもだめ
837名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 01:49:39.00 ID:pE6uPKOJ
誤爆しました。すみません(T . T)
838名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 19:33:46.98 ID:14D7DwSl
相談お願いします。

現在、子持ちで北海道の札幌か札幌近郊に住んでいる、道外出身者の方いますか?

数年前に子供がいない頃に住んでいて、とても良い場所だったので、
子供が産まれた現在も、また北海道に住めたらいいなと思っています。
今後また北海道に住める予定はあるので、そのまま永住しようかとも思っています。
子供がいない頃は、子育て環境とか学校の事は考えたことなかったのですが、
今は子持ちなので、北海道の子育て環境が気になります。学力とか進学とか。

他の所から来て、現在北海道で子育てをしてる方どうですか?
(地元出身で現在道外に住んでる方でもいいです)
住む予定の場所は札幌、北広島、恵庭、千歳等です。

どこで聞いていいか分からないのでここに書きましたが
相応のスレがあれば移動します・・
よろしくお願いします。
839名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 19:34:19.30 ID:14D7DwSl
すみません。ageます。
840名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 19:37:14.79 ID:DizuEa0j
北海道に住んでいる奥様
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1313022588/
841名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 22:00:44.30 ID:mLevmA8q
相談させて下さい。

義理父母(以下ウトメ)との付き合い方について悩んでおります。
ウトメとも70代・ウチは30後半夫婦で二人の子がいます。
月に1・2回訪問して、昼食をごちそうになり夕方に帰るパターンですが、
常に上げ膳据え膳状態です。
私がしようとすると拒まれます。正直、非常に居心地が悪いです。(何もさせてもらえず、申し訳ない気持ちから)
また、その準備や片付けで無理をさせているようで帰る時には疲れがウトメの表情に出ています。
ですので却って行きづらい気持ちになってしまい、訪問も(無理をさせてもいけないしと)頻度が減りつつあります。
これが今までの前提です。

この度(詳細は省きますが)ウトメの方にいろいろと大変な事がありましたが(進行形)
私たち家族には全く頼らず乗り切ろうとされています。
が、傍から見ているとかなり無理をしているように見え、私たちが出来る事はお手伝いさせてもらいたいと
思っています。私としては二人の事も大好きですし、大切に思っています。

他にもいろいろな状況があり(詳細ははぶきます)特にトメは精神的にも追い込まれているように感じます。
嫁として何もさせてもれない事が申し訳なく、情けなく感じています。
ただ、本当にしてもらいたくないのであれば、私たちが動くとただのおせっかいになりますし、遠慮するつもりです。
息子である夫に本音を聞き出してもらおうとも思っていますが、嫁の私の気持ちも伝えたいと思っています。
(近々トメの誕生日があるのでそ⇒今までも簡単なメッセージを書いていたのでそこに書く)

性格的におせっかいな所があるので気をつけているつもりなんですが、ここまでするとやりすぎでしょうか?
嫁として何か手助けがしたいという気持ちは私の一方的な思いだと思うのでおしつけにはしたくないです。
また、他に何か出来ることがあるでしょうか。

かといってドンと頼られても出来ない事もあるので(もしかしたら同居を希望するかもしれませんが無理です)
格好の良いことを調子よく言いたいだけといった状況にもなりかねません。

長々とすみません。また文章もまとめきらず申し訳ないです。
みなさんはどう思われますか。何かアドバイスがあればお願い致します。
842名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 22:02:57.43 ID:ClzXm0rx
>>838
840さんの紹介してくれたスレも良いけど、
そちらは北海道を否定する様な意見が出ると荒れちゃうので
こちらに返事を書かせて貰おうかなぁと思います。
自分自身はずっと北海道なのでお呼びでないかもですけど、
教育関係の仕事をしていたので…

今現在どちらにお住まいなのかはわかりませんが、
北海道の全体的なレベルとしては勿論
本州の都市部のレベルには全く及びません。
しかしながら、札幌市内であれば親の心がけ次第で
十分な教育を与えられるだろうとは思います。
札幌「近郊」だと送り迎えなど手間がいるかも。
円山とか全国が転勤範囲の転勤族の多い地域なら
習い事なども一通り揃っています。
しかし、逆にいうと北海道で教育水準が高い場所だと
いわゆる「北海道らしい魅力」があるのかな?という疑問はあるかも。

また、お子さんが北大レベル、
もしくは北大じゃ物足りない位のレベルだったとき、
子供は自分達と海を隔てた所に職を求めるだろう
ということは覚悟を決めておいてください。
(子供が優秀なときに限らないが、その可能性は高くなるかなと)
まぁご自身が親と離れたところに暮らす決断をされるなら
その辺は気にならないかもしれませんが。

どの程度の学力をお子さんに求めるつもりか
もう少し書かれた方が答えやすいですね。
ちなみに小中受験は札幌はほぼ無いです。
843名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 22:14:25.87 ID:KCRA820c
ウトメさんとの関係は良好そうで何よりです。(確執スレとか見ると特に…)
勝手な想像ですが、ウトメさんはあなた夫婦やお孫さんを大事に思っていて、もてなしたい気持ちで
いっぱいなんだと思います。
上げ膳据え膳状態なのは特段気にしなくていいと個人的には思います。(台所を他人に触られるのが
いやな人もいるし、そうでなくても無理にしようとしてもウトメさんが余計に気を遣うかも)
もし、ウトメさんの大変なことに対しお金があったほうがいいなら、あなたからではなく
旦那さんからそっと渡してもらうとかはどうでしょう。
その際、「嫁には内緒で、俺の貯金からだから気にしないで」と言ってもらうとか。
お金の問題ではない場合でも、あなたがウトメさんたちを大事に思っているのは普段の行動から
わかることだと思うし、あまりやりすぎない方がいいんじゃないかなー。
ウトメさんがお孫さんをとても可愛がっているなら、お孫さんが手紙を書くとか(重たい内容じゃなく、
普通の手紙)、肩たたきをしてあげるとか、そういうのはどうかな。

ウトメさんたちの大変なことがわからないので、的外れだったらすみません。

ちなみに、私も義実家に行くとほぼ上げ膳据え膳でかなりお世話になってしまってます。
その分ちょっとした手土産を持っていくとか、子(ウトメにとっての孫)の写真をプレゼントするとか
心遣いを忘れないように気をつけています。
また、震災で義実家に被害があったので、20万円ほど旦那からウトメに渡しました。
844841:2011/08/13(土) 22:26:01.64 ID:mLevmA8q
分かりにくい相談にレスをありがとうございます。

何してあげたい・しなければという気持ちで突っ走りそうになっていたのがレスを読んで
少し落ち着きました。
そうですね。何かする!というよりは普段の気遣いをたくさん出来るようにしてみます。
お金に関してはあちらの方が裕福なのでおそらく受け取らないと思うので他の方法を考えてみます。
孫である子どもたちを非常に可愛がってくれているので一緒に手紙を書いたり、写真をカードにして送ったり
もいいかなあと思いました。一緒に外食に行ったりも好きなので計画してみます。
不出来な嫁なのにとてもかわいがってくださるウトメで、大変有難いことだと思っています。
その感謝の気持ちを普段から伝えてゆけるように頑張ってみます。
845名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 22:38:53.22 ID:75bX0aK3
育児関係ないじゃんw
846名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 23:25:58.03 ID:bM0g38hw
家庭板行かない>>841もアホだけど、板違いにマジレスした>>843は更にアホ。
847名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 00:11:21.39 ID:3BDfHBLN
よくわからなくなってきました
例えば自分の子を保育園に預けパートに出て、風邪や熱で早退や当日欠勤しなくてはいけない時って必ずありますよね
実母がそういう場合、迎えなど手伝ってくれますが金銭を請求すると言われました
こちらとしてもお礼はするつもりです
ですが私の友人や旦那からハッキリ金銭の要求してくるのはシビアというか変わってるね…と言われました
夫には何か手伝ってもらう度に見返り求められるから
お礼するけど気持ち良くお願いしたくないと言われました
そしてお願いするなら俺が迎えに行く!と言ってます
バイトしたら小遣いなし、社会に出たらお金は入れる、長期的に世話をかけるなら(今回みたいな)金は取る
昔から両親にそう言われて育ったので、特に気にしていなかったのですが
一般的にみて孫を預かる、お金は頂きます。
は、変わってますか?
周り的にはお礼はするのに、先にそれ言う!?って感じみたいです。
848名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 00:27:46.83 ID:MO6vYMc5
>>847
自分の考え方感じ方からすると、変わってると思います。
でも小さいころからそういった環境で育っているなら仕方ないのかな。
親から金銭を求められるって私だったらギョッとしてしまうし、
義両親からだったら本当に嫌になりますよ。

849名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 00:29:58.00 ID:SrVPQr/N
>>847
私は姑に育児をお願いして、向こうが要求するのでお金払ってたけど、
全くおかしいこととは思わなかったけど。もう親から独立してんだから当然と思う
(お互いなしがいいと思っている関係もおかしいと思わないけど)
実母さんの要求額はそうとうな高額なの?
どっちにしろ夫が行けるなら夫にお願いしたらいいんでない。
金を払おうが払うまいが手伝ってもらう事は甘えてることは確かだし、
自分らで解決できるならそれでいいやん

でもホントに行けるのか旦那さんは
850名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 00:45:54.37 ID:3BDfHBLN
お二方有り難うございます。
育ってきた環境で価値観が分かれるんでしょうか。
夫は時間の都合を合わせやすい職場です
多分ですが距離なし親なので夫は嫌なんだと思います。
食器棚買ってくれたけど誰もいなかったから勝手に上がって置いといた。とか。
食材買ったから冷蔵庫に入れておいた。など。
夫は勝手に上がって勝手に冷蔵庫開けるなら食材はいらない。
食器棚も嬉しいが大きい物は日にちをお互い合わすのが普通じゃないか?と。
日常的にこうなので今回の面倒見るから毎月1万〜の請求をしてきたのが嫌なんだと思います
何かしてやったから当たり前が嫌なのかもです
頼ることに関して夫も感謝してますが頼ると後が面倒みたいです
姑の面倒断れるから孫預かるとも言われましたが…
851名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 01:00:55.39 ID:QQnnNPrr
そこまで距離なしは嫌だろうねw
もうお互い別家庭なんだし。
うちは自分から言い出して実親にガソリン代くらいのお金渡して
お迎えのみ頼んでる。一緒に住んでるわけでもないし
この先老後をきちんと面倒見れるわけでもないから
そこは自分の中でちゃんとしておこうと思って。
どこで線を引くのかあなたが自分の中で決めないとね。
あなたの親なんだし。
ご主人もあなたからちゃんとした理由が聞ければ
お金渡すのも納得できるんじゃないかな。
頼ると後が面倒だと言ってもお金で済むならそれでいいじゃないかって
思っちゃう。
852名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 01:03:23.49 ID:3BDfHBLN
孫を預かると姑(私からみて)が家にくるのを断る口実ができるし、あんたも貧乏なんだから早くパートしなさい。
と母が言い父は「俺たちも生後2ヶ月でお前を保育園にいれた」と言われました。
この話しで夫はぶちギレました。
貧乏だから早くパートに出て、緊急の預け先は実家でみてもらうならパートも受かりやすい。
こっちは祖母も追い出せるしお互い利害一致で丁度いいでしょ?
という感じです。
夫がキレるほど母が悪いのか…
毒されててよく判断がつかないです
夫は絶対頼らない、母はなんで預けないのかよくわからない
という感じです
853名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 01:08:34.60 ID:MO6vYMc5
>>852
自分の両親の言動を義両親にあてはめたら理解できるかも…
854名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 01:12:45.16 ID:3BDfHBLN
>>851さん
確かに私がきちんと線引きしてないせいもありますね
夫はとにかく別家庭なのにこちらの給料面や生活への口出しにもウンザリしてるみたいです
私も時々ウンザリしていましたが流していました
両親は別家庭と思ってないみたいで…いつまでも小学生扱いされています
自分で書いてて私が悪い気がしてきました
甘えてるつもりはなくても、こちらももう大人!という態度じゃなくて子供扱いさせてままにしていたというか…
どうしても夫婦、仕事が抜けれなくて何かあったらお願い、お礼はきちんとするから。
だと夫も納得いくかもしれないです
母もお礼貰えるなら満足でしょうし
ただ祖母を親戚に押し付けるのは無理になりますが
夫に話してみます
855名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 01:22:38.44 ID:BynZxvzG
子供扱いというよりは、都合のいい道具扱いだよね…。

ドライな親で利害関係だけを求めてるって訳じゃなく、
自分が姑の面倒を見たく無いから、娘と孫を利用してるだけでしょ。
あれこれ口出しや干渉するのも子供の為を思っての行動とは少し違うよね。
自己満足の道具として利用されてるだけだよ。

できるだけ距離とった方がいいと思う。
856名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 01:46:00.89 ID:SrVPQr/N
夫は854母にうんざりしてんじゃん
夫の話をよく聞いて、実母とは明確に線引きしないとダメ
854は事の問題のありかがどこなのか全くわかってない、金関係ないじゃん
853のいうことがすべてだね
857名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 02:57:58.18 ID:VQPcZLFW
854は実子だからウンザリしながらも流せるんだろうけど、旦那さんはそうはいかないよ。
夫婦で全力で頑張って、可能な限りお金を払って外注もして、
どうしても無理な部分と口出しされる鬱陶しさを擦り合わせしながら
子供の小さいうちを乗り切るしかないんじゃないか

で、やむを得ず頼るとき、手伝ってもらってるんだから流せよと思ってたら
旦那さんにとって854も敵になっちゃうってこともあるから、
逃げずに旦那さんと両親の間に入って、協力体制が上手く回るようにしないとね。
858名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 04:12:57.53 ID:ZoeYi48T
>>838です。

>>842
ありがとうございます。
>>840のスレに書こうと思いましたが、客観的な意見が欲しいのと、
否定的な意見が出たら地元の方に悪いと思って、そのスレには書きませんでした。
>>842さんは教育関係のお仕事をされてたそうなので参考になります。

今の時点では(子供は幼稚園です)小学校中学校の受験は考えてはいなく、
小中高、公立でいいかな。と漠然に思ってますが、
まだ子供の学力も分かりませんので、中学高校に入る年齢になってから
子供が行きたいところを受けさせようと思っています。
大学やその他道外の学校へ行きたいとなれば反対はないので
好きにさせようとは思っています。
>>842さんのおっしゃるとおり、私も地元を出て長いので
子供が親元を離れることにそれほど抵抗はありません。

北海道では本州並みの教育レベルを(環境)を求めるのは難しいかもしれませんが
ごく普通の教育レベルがあればいいかなと思っています。
北海道らしい魅力というのは、のんびりした土地で子供ものびのびと。という感じですかね。
それも北海道の魅力ですが、教育となるとまた別かなとは考えてます。
今は愛知県に住んでいて、こっちの方が教育レベル(環境)が良いとは思いますが、
ちょっと治安が悪いかなと思っているので(愛知の方すみません)
こちらでずっと子育てをするのは少々不安です。
北海道が特に問題のある教育環境でなければ今後永住も考えて
生活設計を立てたいと思います。
何だかよく分からない長文になってしまってすみません。
ありがとうございました。


859名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 08:52:43.25 ID:hEEUpW1T
>>852
853の言うように相手の親だとおもったらどうよ?

相手の親がかってに部屋に家具入れて恩着せがましく、
仕事するしないに口出しして、孫の世話させろっていってお金請求してきて、
それを口実に祖母の介護やめる言い訳につかわれて(嫁がどうしてもって言うから
しかたなく、みたいに)老後もよりかかってくる気まんまん。
夫は家はそれが普通だからしかたないって流す。
これから孫にも干渉されそう。

いやすぎる。
夫さんにエネスレ教えてあげたい。
860名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 09:25:39.37 ID:3BDfHBLN
>>854です
義理実家や他人に私の両親のしていることをされたら、相当いやです。
色々考えいたら思い出したのですが、妊娠する以前に母に「お母さん達が年老いたら娘三人一家庭から最低でも5千円は徴収だから」と言われた事がありました。
昔から貧乏で老後資金ないのはわかっていました
その時は「はいはい」と長しましたが私が親になった時自分の子供にこんな発言しないよな…って思ってしまいました
義母はうちより貧乏な状態で夫を育てましたが金銭については苦しいのに「大丈夫心配いらない」と言い張ります
他の親の話しを聞いても私の両親とは皆違い、ただシビアなだけかと思ってましたがとんだ勘違いですね
老後にお金を出すなら孫の預かり代もチャラ!とまでは言いませんが、なんだか育ててもらったけど府に落ちないです。
産後の手伝いも断ろうかと思います
うるさいようなら突き放すしかないですね
昔、この両親が嫌すぎて家出しました
自立して親の大変さも知りお互い年齢を重ねてから冷たくしたり、ハッキリNOを言えなくなってしまいました
家出して傷つけたことが負い目になってました
861名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 09:32:33.24 ID:zd8enJFL
人によって恥の基準が違うからね
862名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 09:33:53.51 ID:3BDfHBLN
うちは私な働かないと貯金はできない経済状況です
だから会う度に、貯金しろ産後は早く働け、無駄遣いするな〜等お金に対しての小言が凄いです
その面で小言言いたくなるのはわかります
でももう金金とお金に関する話しをされるとウンザリします
妊娠して更に干渉するようになってから毎日両親のムカつく事を思い出します
でも優しい面や世話になったことを思い出すと、冷たくしてまた傷つける踏ん切りがつきません。
妊娠してから寂しかった幼児期を思い出して苦しいです、放置子だったので…
産後すぐのパートも見直すことにしました
自分語りでスミマセン。

863名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 09:40:42.69 ID:lik7JMKX
>なのにこちらの給料面や生活への口出しにもウンザリしてるみたいです

とあるけれど
まさかとは思うけどあなたの母親が言ってる事を全てご主人に話してる?w
それともお母さんが直接ご主人に言っちゃうわけ?
864名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 09:44:05.67 ID:xKXT+9Z/
気をつけないと夫婦仲悪くなるよ。エネスレみててわかるでしょ。
義理親の過干渉→配偶者への気持ちが冷め夫婦破綻。
865名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 10:56:37.32 ID:SrVPQr/N
抑え込んでたのがぶわーっと出てきてる感じだね。
お母さんはちょっとろくでもない感じだけどキチレベルではないみたいだし、
旦那さんは我慢してくれてるいい人みたいだし、
今後860が、しっかりすれば、親も夫も傷つけない関係が作れると思います。
お母さんと旦那さんを会わせるのはやめた方がいいです。
お母さんの話を旦那んさんにするのも辞めた方がいいと思う
お母さんにお手伝いを頼むの断るのも、「十分手が足りてるから必要ないから」の方向で。
線引きができれば拒絶の必要はないです、がんばれ
866名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 11:08:55.11 ID:a9Te9H1H
>854はモシモシか?
まずは句読点打つことと、箇条書きを覚えよう。
ダラダラダダラ目が滑るったら、もうww

ウトメやダンナと会話するときもそういう感じなのかな?
ダンナを後ろから撃ってる場面も多そう。
ダンナ、距離なし親と頭の悪い嫁持って大変だね。
867名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 11:27:25.66 ID:0flQc/Vf
「モシモシ」「エネ」ってなんですか?ググっても分からなかったorQ
868名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 11:46:36.02 ID:815H3TU7
モシモシ=携帯
エネ=エネミー(敵)
869名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 12:20:25.86 ID:0HP++QnM
<< ふたつだからね (^_^;)
870名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 13:03:30.75 ID:SrVPQr/N
orQ
これはどういう意味なん?車いす?
871名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 13:24:02.78 ID:JGalanjT
ご相談です。子どもの友達を連れてどこかへ遊びに行く時に
お金が発生する場合どうしてますか?
私は子どもが誘いを受けた時、行く場所によりおこづかいを持たせ、
自分の分は自分で出す様に言い聞かせています。
帰宅後も、相手の方にお礼と、お金を出してもらってないか聞きます。
ある子どもさんですが、迎えに行った時、お母さんがおこづかいを渡し、
財布は持って来るのですが目的地で絶対にお金を出さない子がいます。
帰宅後そのお母さんも連れて行ってくれたお礼しかないのできっと
子どもさんが「自分のは自分で出した」と言ってるのだと思います。
ちょっとそういう感じのお子さんなので。
それ以降は誘い、誘われは用事で断る様にしています。
ちなみに当時6年生でした。
872名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 15:29:33.41 ID:SrVPQr/N
相談の必要ないw 正しい対処w
873名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 18:45:57.54 ID:0flQc/Vf
>>868
そういう意味なんですね、ありがとうございます!

>>870
あ!実は妊娠中で、妊娠関連のスレもみてるんですが、間違えてしまいました。ごめんなさい
orzの妊婦バージョンで、orQのQは大きいお腹と脚です。
妊娠関連のスレで、よく使われてます
874名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 21:10:05.58 ID:xeceAEMs
>>873
orQはオムツはいた赤ちゃんだと思ってた。
875名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 21:29:32.69 ID:XZ8N9Rmr
oQzじゃないのか。
oは頭、Qがお腹、zはお尻〜足だとおもってた。
876名無しの心子知らず:2011/08/14(日) 23:13:46.66 ID:3no5e1mt
oが頭、rが肩と腕、Qがお腹と足です
877名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 10:53:03.54 ID:AYynQjqc
すみません、皆さんの意見をお聞きしたいので相談させてください。

お盆ということで、旦那の実家に旦那と息子(5ヶ月)が日帰りで行ってきました。
私はちょうど風邪を引き、熱もあったため行きませんでした。

2人が帰ってきたのは9時半頃でした。
それから息子をお風呂に入れて寝かしつけ。

帰ってくるのが遅いとそれで喧嘩に。お風呂も寝る時間も毎日同じような時間にしていたので、私は1日でも生活のリズムが崩れるのが嫌でした。

旦那は、実家の両親・親戚もたまにしか子供には会えないから、1日くらいいいじゃないかといいます。

旦那の言うこともわかりますが…私が神経質すぎますか?
皆さんも1日くらいいいじゃんって思いますか?
878名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 11:02:50.65 ID:JEzpv3nH
>>877
神経質すぎるww
879名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 11:07:56.87 ID:z4dm6S1p
逆の立場だったら?
あなたのご両親が年に数回しか会えないとか。
大事な人に会わせたいとか。
第一子は特に、杓子定規に育てがちだけど、長い人生一日ぐらいいいんじゃないかな?とは思いますよ。
その後、若干リズムが崩れて母の苦労が増えるかもしれませんが。
それも数日の事?
旦那さんにも協力してもらって、一度リズムが崩れると
後がこれだけ大変だってことを、身を持って体験してもらうと良いかもですね。
880名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 11:10:39.78 ID:14jvFRyX
>>877の気持ちも分かるが、神経質すぎ。そんな事気にしてたら、この先の育児やってらんないよ。
881名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 11:11:32.52 ID:AS+MPOGy
>>877
気持ちはわかるよ。
私もリズム崩したくないし自分が一緒だったらリズム崩さないよう早く帰りたくなると思う。
でも、実際はやっぱり一日くらいは仕方ないかな…と諦めるなぁ。
その一日が原因でリズム狂ったら悲しいけど、また頑張って同じリズムを続けて直すかな。
旦那さんもごめんねって言ってくれればよかったのにね。
風邪は大丈夫?お大事にね。
882名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 11:15:35.62 ID:opbmoJZJ
五カ月の子を一人で引き受けて連れて行くなんてできた旦那じゃん

「何時に帰ってきてね」と言っていたのに、連絡無しでその時間になったのなら怒るけど
一日だけ九時半になったからって怒らないな
帰って来る時間、事前に決めてなかったの?
あなたは「お昼だけで帰ってくるはず」
旦那さんは「もちろん夕飯も一緒に食べてくる」とお互い思い込んでいたのかな?
出かける前の話し合いが足りてなかったっぽいよ
883名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 11:25:21.16 ID:FWBQe08W
あまりにも神経質過ぎる母親だと、後々子供も苦労すると思うよ。
子供も神経質な子だったらいいかもしれないけど。
884名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 11:41:29.39 ID:OiLgPJ08
相談事:洋装で参列したいと姑に切りだすのは、非常識か
前提:夫、3歳0ヶ月、3ヶ月の子と、義妹の結婚披露宴に出席予定
   会場まで電車(乗り換え1回)で1時間15分
   義母、義姉は和装と連絡あり(私については指示なし)
洋装にしたい理由
@当日、二人の子の面倒を見るのに洋装のほうが動きやすい
Aお着物の持ち込み、持ち帰りが、荷物になって面倒
Bお着物(レンタル予定)を汚しそう(下の子の吐き戻し等)
 姑にしたがっておく方が丸く治まるとは思うのですが、
もしそれほど非常識でもないなら、洋装でも良いか
一度打診してみようかと思っています、お願いします
885名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 11:46:16.64 ID:FWBQe08W
聞くだけ聞いてみては。聞くだけなら非常識ではないでしょう。
でも何か凄いね。
886名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 12:29:04.17 ID:UIivz3uy
>>884
育児関係ないなら既婚女性板か家庭板で聞いてみたら?
887名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 12:43:31.61 ID:4018iwFe
>>884
従うもなにも、あなたには何も指示されてないんでしょ?
普通に姑さんに聞いてみればいいだけじゃん。
888名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 12:45:35.07 ID:7+XVnVrl
スレチでしたらすみません、義理の実家(遠方)へ帰る方。お盆休みとか正月休みとか、1週間休みがあるとしたらいつまで義理の実家に滞在しますか?うちがギリギリまで居させられるので(主人が主張)辛くて。参考までに聞かせてください
889名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 12:56:43.05 ID:YS2hn7Ck
>>884
聞いてみたらいいと思うけど、母乳でないなら和装でもよいのでは?
荷物が面倒とか、お祝いの気持ちが感じられなくて義妹さんが気の毒。
890名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 12:57:15.90 ID:vurdYqlb
>888
誘導
偽実家にいきたくない!54年目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1308564449/
891名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 13:51:02.28 ID:AYynQjqc
877です。
皆さんご意見ありがとうございます。
本当にこんなこと気にしてたら育児できないですよね!
なんだかスッキリしました。ありがとうございました!
892名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 15:10:25.85 ID:14jvFRyX
>>891
私も初めての育児で分からない事ばかりだけど、実母に「ゆるく頑張りなさい」と言われ随分肩のチカラが抜けたよ。
赤さんの笑顔に癒されながら、ゆるくやってこーよ。
893名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 18:43:57.15 ID:SscPXslf
三歳になったばかりの男児ですが、まだ自分で靴や服を脱ぎ着できません。
なんとかやらせようとするのですが、本人はすぐに「出来ない!」と言って諦めてしまいます。
私自身も根気がないのでイラッときて、自分でやってしまうのもいけないと思うのですが・・・
894名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 19:40:26.66 ID:h+cu++aI
しまじろう等のDVDを見せるのはどうかな〜
はまる子はそれでいろいろやるようになるよ。
もちろん全員ではないけど。
895名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 19:45:15.32 ID:2XdiEFqu
私の子ではないのですが、どうにかして救いたい。知恵を貸して下さい。

姉は19で結婚・出産し専門学校を中退。9年間の結婚生活は先程終わりを告げました。
今は向精神薬を服用しつつ小学校3年生になる息子を育ててる。

完全に息子に依存しており、朝から晩まで監視下に置いているものの、
毎日泣くまで怒鳴りつけている。

近づこうものなら「私からこれ以上大事な物を奪わないで!!」と会話にすらなりません
(離婚の原因は姉にあるのですが)
どうすれば…何から始めればいいでしょうか
896名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 19:49:13.19 ID:JUvvI71g
> 向精神薬を服用しつつ
まず薬からの脱却を図りつつ、家族関係からアプローチできる
カウンセラーを探すがよろし。

897名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 19:55:58.37 ID:2XdiEFqu
>>896
姉の通院先が特定できなくてもいけますかね?
898名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 21:29:50.03 ID:RyaPJ/Zy
お姉さんと息子さんは二人暮らしなの?
まずは実家に引き取って、精神を安定させるとかはダメ?
二人の暮らしに近づくんじゃなく
こちら側に取り込むのは無理なのかな。
899名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 21:58:29.25 ID:vmuTc0cp
向精神薬を服用するようになった経緯がわからないけど、薬切る前に関係を修復するのが先のような…。

>>898さんの言うように、2人だけの生活から、周りに人が一緒にいるように変えられないかな。

900名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 23:22:03.01 ID:QhN3Juq9
>>893
途中まで親がやって、最後のボタン一個だけやらせてみるとか。
それが出来たら「すごいねーー」攻撃。
で、段々ボタンの数を増やしたりして、本人のやる割合を増やす。
もうやってたらゴメン。
901名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 23:35:24.19 ID:aQHleQuL
>>895
離婚したくなくて、離婚になったケースなんだろうな。
すぐは良くならないかと。年単位で見ないと。
とりあえず、悲しい悲しいばかりだから、実家が甘えられる場所なら実家に
戻すのがいいと思う。心の疲れを取るのが先かなぁ…。
息子さんのことを考えても、その方がいいと思う。
離婚した後は、淋しさで馬鹿な男にも引っかかりやすいから守ってもらった方がいいよ。
テレビの内縁の夫の虐待はこれも原因じゃないかと思ってる。

あとは本人の強さなの。離婚した人に何人かあったことあるけれど、でも負けないって
気持ちで悲しさをこらえてた。
とりあえず本人が離婚した事実を受け入れるようになるまで、ひたすら話を聞くしかない。
そのうち諦めに入ると思うよ。


902名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 23:41:57.77 ID:9eto/s+B
>893
お着替え出来るお友達をほめちぎってみるとか?
で、子どもが少しでも出来たら褒めまくる。
しまじろうとか、いないいないばあの歌でのせるのもいいだろうし。

でもまだ3歳なりたてならそんなに焦らなくてもいいと思うな。
今の時期は汗で服が引っかかって脱ぎ着しにくいこともあるし。
今年年少の娘が幼稚園入ったとき、お着替え手伝ってもらってる子結構いたよ。
でも少し経ったらみんな一人で出来るようになったみたい。
903名無しの心子知らず:2011/08/15(月) 23:51:43.30 ID:J/3b1hBl
>毎日泣くまで怒鳴りつけている

これが本当なら虐待。
虐待の証拠集めを徹底的にやる。

同時に、2人とも実家につれてくる。
帰ってこれるような状況を作ってやる。
親への働きかけなど、受け入れ態勢作り。
904名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 00:03:15.18 ID:8LnVunMp
3歳なりたてだったら自分で脱ぎ着できなくて普通だと思うけど。
来年入園だから?焦ってるのか、下の子がいて自分でやらせたいから焦らせてるのか。
幼稚園行ったり集団生活に入ったら自分でできるようになる事が多いよ。
まだ3歳だもん。赤ちゃん同然だ。
905名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 00:21:45.51 ID:M7GQRpf8
>>893
うちも同じくらいの男児だけど、1人で洋服の脱ぎ着なんて出来ないよ。
つか頑張ってさせようとも思ってないw
靴は種類にもよるけど、大体脱いだり履いたりは出来るようになった。
服はパンツ脱ぐくらい。あとは全く出来ない。
来年になったら、出来るようになるだろうって考えてるから
イライラすることはないと思うよ。
906名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 02:35:42.98 ID:n4j/cxrb
知人が子どもを保育園に平日預けています
その知人は月に1日出社して仕事をして他の日は特に仕事もしていません
こういう人でも保育園で子どもを預けられるんですか?
907名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 02:42:08.56 ID:vz1MHdZ0
>>906
一時保育では?
美容院行くとかいう理由でも、空きがあれば使えますよ。
たとえば、横浜市の場合はこんな感じ。
ttp://www.city.yokohama.jp/me/kodomo/unei/kosodate/ichijiannai.html
908名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 02:47:18.06 ID:vz1MHdZ0
あと、母親が病弱だとか、子供に障害があるとか、何か理由があれば
仕事をしていなくても入所できる場合があります。
そこらへんは、自治体によって状況が異なります。
中には、幼稚園というものがなく、
専業でも兼業でも子供はみんな保育所に行かせるという自治体も。
909名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 02:55:06.21 ID:n4j/cxrb
>>907
それかもしれません
入園当時から週5(月〜金)で預けていて出社は月1、在宅の仕事などはなし
知る限り2年は経っていますが利用限度というのは地域によって異なるのでしょうか
910名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 02:58:18.56 ID:n4j/cxrb
病弱、障害とかはないです
働いていない人は幼稚園に預けている地域です
でも保育園に入っているということは何か正当な理由がありますよね
ありがとうございました
911名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 03:00:16.79 ID:vz1MHdZ0
>>909
利用限度は地域によって異なります。
たとえば、>>907に挙げた横浜市だと「月120時間以内」ですが
仙台市だと「月64時間未満」です。
ttp://www.city.sendai.jp/fukushi/kosodate/shien/0668.html
912名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 04:49:01.57 ID:98QP4u+Z
>>885-887 >>889
ありがとうございました
確かに、板違いだったかも・・・すみませんでした
ちなみに完母です
義妹をはじめ義実家との関係はおおむね良好で、祝う気持ちがない、
なんてことはないのですが、子連れで大荷物で電車移動か・・・と
気負う気持ちが先立っていました
ただ、洋装を希望することで、お祝いの気持ちが少ないという印象が生まれる
というのは分るので、姑に切り出すときは言葉選びに注意したいと思います
913名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 05:48:12.51 ID:kgjao9hM
>>912
乳幼児持ちで洋装希望してそんなこと思われるような家庭なら、和装なら和装で「子供の面倒みる気あるの?」と思われるよ。なんだか考えすぎ。
914名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 10:44:57.56 ID:8cPCNfDn
まず和装でどうやって授乳するんだよ。
915名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 12:21:41.63 ID:uPBo9QP6
>>914
できるらしいよ
でも着慣れてないとムリみたい

>>912
そんなに構えなくても…
「私も和装がいいですか?」
ってトメに聞けばいいだけじゃない?
旦那さんが「嫁子にも着物着せるの?」って聞いてもいいしさ

そういう聞き方で
「わざわざ聞いてくるなんてお祝いの気持ちがry」
なんてひねくれた義実家なら
友好な関係を持つ事がそもそもムリw
916名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 13:19:17.59 ID:E+8w+pQk
>912
育児、家庭、鬼女、このあたりではどうしても対トメで敵対心燃やしたようなレスも多いけど
普段の関係が良好なら、自分から波風たてるのは得策じゃないよね。

親族の女性は留袖、洋装のドレスコードに関係なく留袖の方が格上という
認識の年配者は多いから、一応それに配慮するという姿勢はあっていいと思うよ。

トメさんに話をする時には「荷物がどうの、子どもがどうの、だから洋装でいいですか?」ではなくて
「子どもがこの月齢で度々授乳がもありますので、今回は洋装で失礼しようと思っています。
当日はこれこれここういうものを予定しているのですが、失礼にならないでしょうか?」と
相談する形で話をするいうのはどう?

もしあまりいい顔をしなかったら、>864のこととか、着物での授乳はしたことがないので無理だし、
着付けやお開きの後の着替えも子どもがいると大変だし、等々事情を説明するでいいのでは?

その際には、電話にしても直接会って話すにしても、ダンナを横において、いざという時には
助け舟をだしてもらえるようにしておくといいかも。
ダンナは諸事情わかってて、洋装でというのも合意なんでしょ?
917名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 13:21:13.65 ID:E+8w+pQk
ゴメン、レス番間違えた。
>864じゃなくて、>912の元レス、>884に書いてる諸事情のことを説明するということで。
918名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 13:27:09.09 ID:8LnVunMp
どうでもいいけど、>>で書いてくれ
919名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 13:29:53.36 ID:E+8w+pQk
>918
つ専ブラ
920名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 13:33:29.35 ID:et/TxWFl
》918
キニスンナ
921名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 13:34:07.88 ID:8LnVunMp
>>919
専ブラです
922名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 13:37:30.76 ID:31h92mfq
専ブラの種類によっては>だけではリンクされない物もあるよ。
923名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 15:43:39.89 ID:M7GQRpf8
元々安価は>だったんだよなあ
924名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 17:47:18.82 ID:5PqZeMxz
>>906
入園用の雇用証明書を身内に書いてもらってるとかなんじゃないのかな
就労状況が保育園入園条件に当て嵌まる雇用証明書が記入されていれば良い
&万一連絡があっても口裏を合わせてくれれば逐一そこまで調べることもなく余程問題にならなかったりする。

親や友人が事業主…だったりするとそんな手段を取ってくぐり抜ける人も稀に
925名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 18:00:33.92 ID:6xvrDM9B
>>906
見た目健康そのものでも
見た目にはわからない病気とか障害がある可能性もあると思う

926名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 18:43:56.03 ID:RS5IuYFU
高校生ですがよろしいでしょうか?
状況が少し特殊かな、と思ったのでこちらに。

学校へ向かう途中、貧血を起こして座りこんでいたところ、
娘さんをつれたご夫婦に助けられました。
お礼はいいと言われたのですが、どうしてもお礼がしたいです。

あまり小さい子どもと接する機会がないため、
小さい子がたべられるもの、もらって困るものがわかりません。
ジュースは飲めるようですが、何歳までかはわかりませんでした。
乳離れをしたところだと言っていたと思います。

お子さんをお持ちの方が喜ぶものも聞きたいです。
そして、お礼に行くこと自体は迷惑ではないですか?
927名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 18:51:09.63 ID:et/TxWFl
高校生ならお礼のお手紙で良いと思う
928名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 18:51:48.36 ID:haTWhpon
食べ物は地雷になることがあるので、やめたほうがいい。
929名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 19:04:05.97 ID:M7GQRpf8
>>926
お礼は結構です。

と、先方さんも思っていると思いますよ。
その場で困っている人がいれば出来る範囲の事はするでしょうし
家に来られてまでお礼を、なんて望んでないと思いますよ。
気持ちだけで十分かな。
930名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 19:04:25.70 ID:6xvrDM9B
食べ物や飲み物は絶対ダメ、迷惑
その他金のかかるものは相手が萎縮する(あなたが高校生の為)
よって何かあげたいならお礼の手紙一択
931名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 19:08:16.14 ID:UXrf3BP8
>>926
手紙だけでいいと思うよ。
どうしても何かあげたいなら、娘さんに折り紙とか髪飾りくらいかなぁ?
下手に子供向けお菓子とかは絶対やめた方がいい。
932名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 19:10:39.35 ID:6xvrDM9B
と思ったが自分の立場に立ったら手紙もちょっと重荷なので
(返さなきゃいけないからね)
>>926はこれから電車で子持ちに会ったら席を譲るとか
そういう事で返していったらいいと思う
933名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 19:11:29.40 ID:8EHn4mOh
そのご夫婦とは貧血起こした時が初対面でしょ?
私だったらわざわざお礼に来てもらうのは心苦しいなぁ
もしまた道で会ったときに「あの時は〜〜」って言ってくれるぐらいが嬉しい。
それとも自宅を知ってる辺り、家で休ませてもらったとかなのかな?

もし御礼へ伺うのなら子への食べ物は何であれやめた方が無難。
そして高校生からお礼に物を貰ったらそれこそ迷惑だからやめた方がいい。
934名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 19:12:42.54 ID:6xvrDM9B
932は930の補足です、失礼
935名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 19:16:10.03 ID:OEELEuRR
>>926
高校生でもしどうしてもお礼がしたい、物が贈りたいと思うなら
親同伴で伺うのがいいと思う。
子どものお金で買ったものは受け取れないけど、親からならまだ納得して受け取れる。
936名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 19:18:27.66 ID:kgjao9hM
>>926
なんで皆が一斉にお礼はいらないというか。

まず、子供の年齢や家庭の教育方針によって食べさせているものというのは本当に千差万別なのです。
アレルギーがあるかもしれないし、(どんなに善良そうな人からでも)「食べ物」というだけで小さな子供にはあげにくい世の中ですから。

さらに一般常識として何かを頂いたら「お返し」をするもの。それはあなたが今頭を悩ませているように難しいし、あなたが「助けてもらったお礼だからお返しなんて」と思っても相手も「目の前の困ってる人を助けただけなのにお礼なんて」と思っています。

また会ったら元気な姿を見せてお礼の言葉をかけるだけでじゅうぶんですよ。
937926:2011/08/16(火) 19:33:45.11 ID:RS5IuYFU
みなさんありがとうございます。
>>933さんの仰る通り、家で休ませてもらいました。

食べ物がいけない理由を全く知らなかったので、ここで聞けて本当によかったです。
自分がお礼をしたい一心で、先方の気持ちを考えられていませんでした。
自分の気が収まらないので、お手紙だけお送りしようと思います。
丁度、お家が通学路にあり、会うこともあると思うので、
その時に直接お礼を言いたいと思います。

皆さんに意見をもらえてよかったです。
今後とも参考にしていきます。
ありがとうございました。
938名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 19:36:31.64 ID:zaJ7cK6Y
なぜ自分の親に相談せず、こんな場所で赤の他人に相談しているのか。
自分の子供を助けて貰ったらまずお礼に行きたいし、行かなければならないと思う。
何よりも先に親に相談するべきだ。
未成年ならお礼に伺うのは本人では無くその保護者。それが礼儀だと思う。
939名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 19:47:18.99 ID:OEELEuRR
>>938
そうだよね。物だろうが礼状だろうがどうでもいいことだよね。
食べ物がどうとかじゃないのにね。アレルギーがあるものもらったって困るは困るけど、
くれたお礼の気持ちには変わりないんだし、どうでもいいのに。
本人だけでのお礼は、むしろ「ああ、親に言ってないのか」ってがっかりした気持ちになるよね。

940名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 19:54:25.08 ID:6xvrDM9B
普通の子だったら親に言うだろうから
親に言えない理由か何かがあるんじゃなかろうか
世の中には親の無い子も居るし
941名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 19:54:44.80 ID:8EHn4mOh
>>937
家で休ませてもらったのか。
それなら上にあるように親同伴で挨拶に伺ったほうがいいと思う。
親が一緒ならお礼の品があっても不自然じゃないし
あなたの親もそういうことがあったのなら恩人にお礼を言いたいと思うよ。
942926:2011/08/16(火) 20:06:19.28 ID:RS5IuYFU
情報をまともに出さずに書き込んだせいで、すいません。
書き込みがはじめてなもので・・・。

うちにはちゃんと両親がいるのですが、
母は現在身体を壊していて、人前に出れる状態ではなく、
父は出張の多い職業で、近いうちには帰ってきません。
だから、ここで質問させていただきました。
母とは今夜会えるので、ちゃんと話をするつもりです。

お気遣いありがとうございました。
943名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 20:35:46.16 ID:y9abmm1e
お母様お大事に
926も貧血の話はしてないと思うので大きなお世話でごめんだけど
よく貧血になるなら保険の先生とかに相談してね
944名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 20:47:02.29 ID:6xvrDM9B
お母様お大事に
お礼はお父様が帰って来てからか、お母様が完治されてから
改めてお伺いするとして、それまでは
すれ違った時にちゃんと挨拶するとかで良いと思う
945名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 21:28:23.13 ID:S3kgGHtg
>>942
気にしなくていいよ。
なんでもかんでもここに書かないといけないなんてことはない。
噛みつき馬鹿ババアが二匹騒いでるだけだから。
946名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 22:26:52.09 ID:2B2Z7yEZ
まあまあそんなこと言わんと
高校生なのにしっかりしてるねー。
貧血は子宮筋腫(まだ早いと思うけど)なんかの原因の可能性もあったりするから
気をつけた方がいいよ。お母さん早く良くなるといいね。
947名無しの心子知らず:2011/08/16(火) 23:30:43.17 ID:kgjao9hM
この流れで思い出した。高校生の時恐喝されて、近くのお店に隙をみて逃げたから未遂に終わった。その後警察で聴取とか色々あって少し大変だった。

当時親とは長い冷戦中で、でも帰りが遅くなったし事が事だったんで報告した。自分の知らないうちにそのお店にお礼に行ってたよ。もう他界してるんだけど、どんな時でも親って親なんだよな…
948名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 00:42:06.78 ID:m+nmEvcE
住所がわかっているなら、お礼の手紙だけ先に出してもいいんじゃないかな?
お礼を言われてうれしくない人はいないし。
高校生がお礼の品物持ってきたら恐縮というかちょっと困るけど。
お父さんかお母さんが行けるようになったら、また改めて一緒に行ったっていいし。
949名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 00:45:25.94 ID:wkfmZ4+O
中一です。夜は義母・父が寝てからくらいしかネットできないから許してください。
義母から思い切りいじめ受けています。だんだんいやになってリストカットのまねをしたり
してしまいました。
私に下に義母の妹、父と義母の間に生まれた私と腹違いの妹がいます。
母は離婚の時に病気で、それを盾に父親に引き取られました。4年後に再婚しました。
妹がうまれてからひどいです。
義母と父が相談して、今は快復した母に私を引き取れと頼んだそうです。
私も毎日、義母から「実のお母さんのところに行った方が幸せ」と言われ勧められています。
辛くて母に相談したら、母が学校の先生と警察、児童相談所に連絡してくれました。
でも、母が家庭裁判所に私を引き取るための手続きをしたら、父も義母もなぜか
猛反対してます。
私の家には祖父母もいて、祖父母は私も大好きなので離れたくないです。
母も私が酷い目にあっていなければ、生まれ育った家を離れるのは辛いねと言っています。
私は母の所に行かなければいけないですか?母は大好きだけど友達と離れたくないです。
両想いの人もいます。
父と義母は離婚してくれないでしょうか。
連れ子がかわいくないというスレも見て私が出て行くのがいいのかと思っています。
でもここは生まれた時から私の家です。
よく分からない文章ですみません。
950名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 00:56:55.37 ID:wkfmZ4+O
児童相談所で親子の相談をしました。その時には義母は私を愛していると言っていましたが
嘘です、実の子じゃないからあんたは叱れないとか、毎日何度も実の子じゃないと言うし、
私は再婚まで習い事をしていたけど全部やめさせられました。
義母の娘の妹はたくさん習い事をしています。
父は何も止めません。
もう父は私の父じゃないでしょうか。義母を愛するあまりに私を可愛くないでしょうか。
確かに私は父に似ておらず母に似ている方です。
951名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 01:01:55.51 ID:TNED1TTN
>>949
おじいちゃんおばあちゃんは
あなたの味方になってくれないの?
相談してみたら?
952名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 01:10:49.39 ID:wkfmZ4+O
>>951
ありがとうございます。祖父母は義母があまりにおかしくなって私の顔も見たくない時期に
祖父母の世帯で一緒に暮らしました。その間、父は毎朝私におはようを言いにきてくれていました。
でも半年経っても父と義母が私を父世帯に迎えに来ないため怒って父世帯に
「早く私を迎えに来い」と言いにいきました。だから余計に義母は私が邪魔なうちに
私が父世帯に戻ってしまったので、怒りがおさまりません。
義母の妹とも仲いいのに喋らせてもらえないし腹違いの妹は一度赤ちゃんの頃に抱っこ
しただけで怒られ触らせてももらえません。
母が祖父母と話したそうですが祖父母としても幼少時から育ててきた私と離れるとは
考えられないと言っていたそうですが、父も義母も母の所に私をやりたいようです。
そのくせ児童相談所や警察が出入りするようになったら私を表向きだけ手離してくれません。
953名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 01:15:27.52 ID:wkfmZ4+O
あと、父と義母は祖父母に秘密で私の移動をしようとしています。
母から聞くまで祖父母は何もしりませんでした。もうその時には母は家庭裁判所に
手続きを始めていました。
祖父母の前では義母は泣いて私に謝ってくれますが、父世帯にいる時には私はリビングに
いては怒られます。部屋にこもっていなければ怒られます。
部活で眠くなって居眠りしていると覘かれてまた怒られます。
954名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 01:25:25.42 ID:wkfmZ4+O
お願いします、誰か助けて。今日父に強制され「私は義母をあいしています、今の家族を
あいしています、そちらにはいかない」というメールを父の携帯に入力させられました。
あれを見たら母も助けてくれなくなるとおもいます。
どうするのが一番良いんでしょう。
すみませんが明日から朝練があるので寝ます。夕方まで義母は帰らないので、
また見せてください。
955名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 03:08:34.45 ID:OPShrn/m
>>954
祖父母世帯で暮らす訳にはいかないの?
お父さんはもう他人だと思ったほうがいいよ。義母のことはもう諦めなさい。
祖父母世帯で、父や義母と離れて暮らすか、母親の所に行くか、どちらかしか無いんじゃないかな。
956名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 03:33:59.21 ID:GDj0ZUvf
>>949
父・義母側は体裁ばかり気にしてるんだね
児童相談所、警察に介入されるのは隠しててもどこからともなく洩れるもので、
世間的に体裁が悪いから、相談主さんが知らない所で親は職場や近所から何かしら言われたりして
(多分周辺への聞き込み調査がされてる)
相談主さんのためではなく己の体裁のためにムキになってるとしか思えない。
親子間が目に見えて歪んでる状況でも、祖父母世帯との同居が継続されていること自体が異質に感じて仕方ないよ。

もし、どうしても住み慣れた家を選びたいのなら父世帯には戻れないことをちゃんと理解をしてもらった上で祖父母世帯に匿ってもらうしかない。
でもそれは今の環境を維持するためだけの手段で何も改善はしない
957名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 03:35:51.13 ID:GDj0ZUvf
(>>956続き)

友達…両想いの人…確かに相談主さんの世界の中で現在とても大切なものなんだが
話を聞く限りでは3年後に同じ高校に通えているとは考えにくいな。
相談主さんを体裁良く厄介払い…と全寮制の学校に入れる可能性も充分ありそうだ。
それを考えたら学校友人関係よりも自分の日常に重点を置いた方が良いと思う

現状実母さんがどんな生活をしているのかは解らないが、相談主さんの訴えで各所に通報してくれ動いてくれたのだから
相談主さんを想う気持ちはあるのだと思うし、主さんの精神面への影響は好転するように感じる

父にメールを打たされたことも脅迫だと訴えれば理解はしてもらえることなので
実母の元へ行くと決意できるのなら、自分自身で児童相談所や警察に相談して欲しい
ちゃんと現状を伝えて親が体裁的に隠そうとしている部分を公に。
多分、祖父母や親は今の相談主さんのことを一過性の反抗期だとしかとらえてないよ
958名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 03:39:45.73 ID:IFCkCg4K
チャイルドラインに電話してみるとか。
http://www.childline.or.jp/
959名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 03:42:47.54 ID:PRI178j2
こんな子供がこんな思いしないといけないなんてつらすぎるね。
一番の味方はお母さん?
それだったらお母さんと一緒に暮らした方がいいよ。父親と継母が何と言おうと。
今の環境が変わるのは(お友達と離れたり、好きな人と離れたり)辛いと思うけど、味方になってくれる身内の側にいないと、
これから先、もっと辛くなるよ。
父親と継母から離れたいという気持ちが強いならすぐにでもお母さんの元に行って。
子供本人が希望してるんだからちゃんと思うとおりになると思うよ。
960名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 08:19:33.60 ID:ehutKp6J
児童相談所で義母にいじめられていると話せば良いんじゃね
実父と義母が手放したくない理由は、養育費を出さなきゃならない為
餓死するまえに逃げた方が良いぞ
961名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 09:02:36.93 ID:3OZFcPYU
>>954
母親に、父親と義母に強制されてメールする事もあるけど絶対に信じないでって言ったほうがいいよ。
ここに書いたことをそのままいえばいい。
児童相談所にも。
泣き叫んでも拒否したらいいよ。

父親と義母は離婚しないからそれは期待しないほうがいい。
あなたが好きな人と離れたくないのと気持ち的に同じ感じだけど、子供がいる夫婦が離婚するのはそれよりも厄介だから。

学校に信頼できる先生はいないかな?
とにかくそのままの状態でその家で過ごす事は精神的にも将来的に考えても良くないよ。
962名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 10:51:39.24 ID:BR4RgCVl
>>949
とりあえず毎日言われたことされたことを、日記に書く。
あと母でも誰でもいいから。メールをする。
会話も録音しておくといいんだけどね。もちろん親には秘密で。

上の人が言ってるけど、児童相談所に直接駆け込む。

あとPCだったらこちらに書き込んだことの履歴は消すこと。
母に書いたメールの内容も消した方がいい。母にはデータを保存してもらえばいいし。
逃げるための情報を集めている痕跡は残さないほうがいい。

ここに相談して知恵がついたのがばれるともっと拘束されるから、気を付けて
963名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 12:13:16.27 ID:UwQ863yc
「育児板」じゃなくて、「人生相談板」でやるべき内容だろうに。
964名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 15:49:03.73 ID:5dEuTQda
誘導されてきました。

付き添いしていた病室から少し引き離された隙に、
怪我をして入院してた赤10ヶ月が児相にこっそり連れ去られました。
移動した病院の場所も教えられないと言う。

虐待ではないという話し合いは散々して、信用してもらえたと思ってたらこの仕打ち。
ない事の証明は難しい。
向こうは完全にマニュアル通りにしか動かない。
成育状態はすこぶる順調、あざも骨折も虐待の証拠は一切ない。
部屋もビデオも写真も恥ずかしい育児日記も全部見せた。

こっから先、どうしたらいいか助けて欲しい。
弁護士は横浜市で今探してるけどなかなか決められない。
泣きすぎたし、乳が張って、痛い。
965名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 15:57:51.82 ID:Jhbrhybz
どこから誘導されてきたんだろう
せめて法律板とかじゃないのかなあ
経緯はわからないけどいい方向に行くことを祈ります
警察にはいったのかな
966名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 15:58:58.79 ID:ehutKp6J
>>964
子どもが誘拐されたと警察に相談するんだ
967名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 16:01:02.86 ID:Wvm5wVZ3
乳は搾乳で落ち着かないかな
子の件は警察に相談
968名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 16:01:06.65 ID:wF1ODeDN
>>964
誘導元がわからないから話がよくわからないけど
たった1回の怪我で勝手に児相が子供連れてったの?
話し合いは散々ってことは、何度も入院沙汰の怪我をしてるってこと?
怪我の状況や回数kwsk
969名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 16:04:04.57 ID:S2J69rpd
そんなことってあるの?
明らかに虐待なのに児相はろくに動かず・・・
って事例はいくらでもあるのに。
970名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 16:05:32.56 ID:bDv+S0nE
親切スレからの誘導のようだね。
内容的には>>964以上の情報の書き込みはないから、
元スレ見てなくてもおkっぽい
971名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 16:07:55.44 ID:bDv+S0nE
まちがった…
元は0歳スレだった
すまん
972名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 16:08:18.38 ID:BR4RgCVl
>>964
自覚がないだけじゃないかとおもってるんだけど、自分はしてないって
思っているけど、周りから見たら十分なんじゃないのかな。

児相でも、1回の怪我だけじゃそんなことにならないよ。
普段から近所の人とかも通報しているんじゃない?

そもそも児相って強制力がないから、それなりの確証がないとそこまで動けない
だから虐待を知っていても、動けなくてニュースのような事件になってるんだしね

ないことの証明がむずかしいっていことは、虐待を証拠があるってことだからね。
普通。あることの証明を取るのが難しくて、保護できないんだけど。
973名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 16:08:35.28 ID:3OZFcPYU
>>964
医者が通報したってことだよね?
旦那さんに連絡済みかな?
ありえない感じの出来事だよね。
医者も虐待じゃないって信じられないくらいの怪我なのかな?

落ち着いて弁護士に相談しないと弁護士も動きようがないから、身内についていってもらって早めに動いたほうがいいよ。
焦って泣きじゃくって食ってかかると逆効果になるよ。

見た目でそこまで虐待が無いなら近所や知り合いの誰かが児相に通報したってことはない?
974名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 16:17:53.66 ID:yGjChpIq
どういった怪我で入院したのかな
病室から児相が連れていったのなら、病院側が通報したってことでしょ
散々話し合いしたってことは、以前から児相の世話になっていたということなのに
見た目は変わらないか。実際見てみないとなんともいえないよね。
975名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 16:20:23.64 ID:Wvm5wVZ3
しかし入院するほどの怪我って何だろう
976名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 16:21:51.61 ID:i9sA/Pvo
>>964
「虐待だと思われた根拠は何ですか?」って聞いてみた?
977名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 16:25:47.00 ID:wF1ODeDN
児相が頑張ったのに強制力がないせいで
親が否定しまくって警察やらなんやらにいって親元に帰すことになって
結果虐待死って事件もあったよね。
だからしてない証拠云々よりも、まず怪我の状況や回数
どうしてそこまでにいたったかの経緯を書いて欲しいんだけど
元スレにもここにもそれを書いてないから
簡単に弁護士だの警察だの言えないなぁ。
これが虐待だった時に手助けになってしまったら本当に本当に嫌だから。
978名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 16:32:29.10 ID:Wvm5wVZ3
残念だが質問に答えてないあたり虐待臭い
979名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 16:50:17.96 ID:BcN25Pes
>>964
>あざも骨折も虐待の証拠は一切ない。
↑の書き方に一抹の不安を感じるんだけど
怪我の状態や入院に至った経緯、児相とのやり取りなど説明なしには助言できないよ。
980名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 16:57:54.93 ID:XsxZ8XpE
あざも残らず骨折でもない、
でも入院しないといけない怪我って何だ?
981964:2011/08/17(水) 16:59:42.39 ID:5dEuTQda
電話してました。

怪我も救急車も入院もこれが始めて。
怪我は、ほんの数十秒離乳食を作りに目を離したすきに、
お座りから(もしかしたらソファつかまり立ち)頭を打って、けいれん。
ただその瞬間をっ見ていないのが問題らしい。

小児科の一番偉い医師が言うには、頭を打ったくらいではありえない怪我、らしい。
ただこの医師はろくすっぽ子を診察していないのに…(子の担当医は脳神経外科医)
たぶんこの偉い医師の一言だけが児相の一時保護の決定要因だと思う。
保護一人につき児相にお金が出るって話は本当なの?

結果はくも膜下出血と眼底出血。
でも経過は良好で、二週間すぎで退院できると言われてた。

こんな文だけで信じてもらえるとは思わない。
けど高齢で、帝王切開で、やっと授かって、旦那と実母と三人で懸命に守ってきた。
こんな怪我させてダメ親って言われるかもしれないけど、
子供って程度の差こそあれ成長過程で頭ぶつけたりはあると思うんだ…
本当に、どうしてこんな怪我になって、そして問答無用でさらわれたのか訳がわからない。

警察に電話しますって言ったらどうぞって言われた。たぶん意味ないからしてないです。
書きもれあったらすみません。
982名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 17:02:07.92 ID:Jhbrhybz
ここより、早く弁護士見つける方がいいと思うけど…
983名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 17:05:05.81 ID:QMgGo4gN
たぶん意味ないってなぜ言い切れるの?
弁護士も警察もできること全力でやろうよ
984名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 17:08:27.12 ID:XVT1fICt
> 保護一人につき児相にお金が出る

いやそりゃ、子供の面倒見るには金かかりますがな。
保護した子供のミルク代やオムツ代や飯代をどこから捻出しろと。
985名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 17:08:42.14 ID:Ct1n6rPw
>>983
>たぶん意味ないからしてないです

それは自己判断でしょ?
意味が有るか無いかわからなくてもやれることはやっておかないと
今から弁護士探すにも時間がかかりすぎる
先ず警察へ電話して、弁護士も探すとか
やれることは全部やりなよ
986名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 17:11:04.43 ID:yGjChpIq
なんとなく、まだ何かありそうな感じがするんだけど…
肝心なことを書いてないってことはないかな?
987名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 17:11:48.38 ID:zO5/fLJ/
10ヶ月で離乳食もあげてるけど乳が張って痛いとはなんぞやw
988名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 17:14:26.99 ID:XVT1fICt
断乳してなければ張るのでは。
989名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 17:14:34.43 ID:wBNLcS3c
うーん、そりゃ育児してりゃ子供が頭ぶつけちゃう出来事って結構あると思う。
つかまり立ち始め〜よちよち歩き頃なんかは特にね。
恥ずかしながら、我が家の1歳児も2度ほど大人用のベッドから落ちて頭打ったことがある。
でも、そのいずれもまったく何も問題なかった。
かかりつけの医者が言うには、子供は大人と比べて体重も脳の重さも軽いから
大人が心配するほど重傷になることは少ないらしい。

逆に言えば医者からすると、くも膜下出血と眼底出血を起こしてる状況は
虐待を疑われてしまうほどあり得ない事態だとも言える。
990名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 17:15:28.18 ID:Jhbrhybz
夫は何してんだよ
991名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 17:20:51.41 ID:HllgmnCc
脳内出血やけいれん自体が、骨折やあざみたいに虐待が疑われるみたいね
http://www.medical-tribune.co.jp/kenkou/200212131.html

しかし児相がそんな状態の赤を確保するような状況で、なんで警察が動いてないの?
992名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 17:23:09.30 ID:EoN+43zr
>>981
とりあえず110番したら?
子どもが誘拐されたっていって。
まず出来る事はした方が良い。
993名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 17:25:10.12 ID:PtWP0DDF
>>981
意味がないかは結果が出ないとわからないよ。
警察に連絡することで少しでも子が帰ってくる可能性があるならした方がいいよ。
994名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 17:25:34.40 ID:EoN+43zr
連れ去られたのは本当に児相かどうかもわからないじゃん
裁判所か何かの令状があるわけ?

そんなに児相の権限って大きかったっけ?
995名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 17:35:42.80 ID:PtWP0DDF
>>960>>970次スレお願いします。
996名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 17:42:11.63 ID:3OZFcPYU
警察が意味ないって言うのは、もう警察はとっくに動いてるってことだよね。

旦那さん何してるの?
1人で動かないほうがいいよ。
997名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 17:44:50.60 ID:5dEuTQda
児相から電話きて、協議が来週になるから面会も一切ダメだと。
水疱瘡までうつされて、これから熱が出るかもしれないのになぜ母親と引き離す?

強制力は、児童福祉法33条であるらしい。だから警察に連絡しても無駄ですよって言われた。
でもダメモトで電話してみるよ。
旦那は、弁護士探し中。


998名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 17:51:13.87 ID:BR4RgCVl
母親と引き離した方が安心だと児童相談所は判断したんでしょ
強制力はあって条件がないと今回のケースみたいなことにはそうそうにならない。

児相が絶対におかしいという自信があるなら、訴訟を起こせばいいでしょ
999名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 17:51:23.68 ID:x2oalgHD
今回の入院がはじめてだけど、児童相談所に説明してわかってもらったはずっていってるけど
このときはどんなかんじだったの?
1000名無しの心子知らず:2011/08/17(水) 17:58:39.33 ID:Jhbrhybz
ツイッターとかブログ、フェイスブックで医師名を実名挙げて抗議するとか、
あとは地元の市議員に電話してみるとかかなあ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。