★発見!せこいケチケチママ その273★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。 このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。

「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る 批 判 や 雑 談 な ど は 厳 禁 で す 。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。

前スレ
★発見!せこいケチケチママ その272★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1295868427/
2名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 13:57:09 ID:aKa/TCsk
身内のセコケチはこちら
★発見!せこいケチケチ親族★その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1252770711/

※雑談はこちらでしてください※
雑談スレ育児板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1285508742/

【せこケチママ】雑談用スレッド18【泥ママ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1294932137/

まとめ
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/
3名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 14:00:35 ID:SRkOZ2br
>>1
乙です。
4名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 14:07:57 ID:vIY8QPD1
>>1おつでございます
5名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 15:04:09 ID:iyAJmS7m
>>1
乙華麗。
6名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 15:19:13 ID:doRDgSyf
>>1乙Z
ゼェエエエーーーーット!!!
7名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 15:35:52 ID:7eHLjPkg
>>1    _,,,
     _/::o・ァ  <おちゅん!
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
8名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 16:13:10 ID:BsusiyhG
1000ならケチママの被害が無くなる
9名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 17:17:39 ID:ZHbwre4R
ヲイww
10名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 18:43:11 ID:FFmnVmN2
はえーよw
11名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 23:15:44 ID:7BjvLJ8b
近所のスーパーで・・・
4〜5個入り袋詰めトマトを入れ替えている5歳くらいの女の子がいた。1個1個袋から出して形の良い、色が綺麗なヤツを厳選。ポカーンとして見ているギャラリー・・・(゚.゚;)
女の子「ママーOKだよ〜〜!!」
どこからかママ登場。
ママ「コレより、コッチの方がいいじゃん」
とさらに詰め替える。えっと・・・××グラム幾らとかじゃないの?とか考えてたら颯爽とレジに向かって行った。
女の子、近所の有名私立幼稚園の制服着てたからお金ないわけじゃないよなー。
12名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 23:23:24 ID:kIR9nWjQ
なんて浅ましい親子
13名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 23:36:14 ID:vSicXOte
グラムいくらで書かれていれば店員呼べばいいけど
5個いくらって書かれていれば選ぶのは自由
その詳細がないとなんともいえないな
14名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 23:40:39 ID:q+pxmSQk
>>13
選ぶのは自由、ってこたぁないだろ。
ある程度、重さが揃うように選別して袋に入れてるもんじゃないの?
15名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 23:46:24 ID:KVTDMrXX
>>13
5個いくらって…
袋入りのトマトを一個一個袋から出してって書いてあるだろ
詰め合わせと勘違いしてる?
16名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 00:00:12 ID:HYBxwfDN
>>13
最初から袋詰めしてあるトマトなんだから
「一袋」の値段でしょうよ
それを勝手につめかえるのは
パックに入ってる肉のラップをはがして
他のと入れ替えてるのと変わらない
17名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 00:12:19 ID:Drffc65O
トマトは桃ほど繊細なものじゃないけど、それでも傷つきやすいから、
店員以外に触られたくは無いなあ。
ただでさえ手を清潔にしている子供なんて殆どいないんだから。
18名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 00:23:14 ID:yp3edWhI
>>前スレ999

ガッ!
19名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 01:11:29 ID:aBOIqhkF
先日、高校時代の友人で集まった。
数名子持ちで、Aだけ預ける都合がつかなくて子供も一緒にきた。
(事前連絡ありで、全員了承してた)

お会計の際Bが、
「私が多めに払うから、1人2000円で良いよ」
と言うと、子持ちCが、
「お子様メニュー頼んだBがズルい!私は子供連れてきてないからその分で1000円でいいよね!」
と言い出し、みんな(゜Д゜)ポカーン……。

立ち直ったBが、
「じゃあ、みんな平等にそれぞれの分を払おう。平等平等!」
と言って、Cはズルい!酷い!とか言ってたけどみんな「はいはい、平等だよー」でスルー。
Cが子供産んでから初めて会ったけど、色々別の大切な物もひりだしたか……。
20名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 01:17:36 ID:Vh1nE701
自分が食べた分が勘定できないのか・・・
21名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 01:19:40 ID:o2m7ETIv
Bも子供つれてきたの?
22名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 01:22:38 ID:B50GyMcb
私も小ネタなんだけど投下おk?
もうちょっと待った方がいいかな。
23名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 01:23:49 ID:TwQJ5rRJ
>>22
カモーン
24名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 01:31:31 ID:B50GyMcb
子持ちの友人に誘われ飲みに行った。
友人は5歳の子供を連れて来て、3人で友人が決めたお店に。
友人の子供はソフトドリンク1杯と、串焼き数本と、私たちが頼んだ一品をちょこちょこ食べた。
友人は子供の好物の一品も頼んでた。

会計が6700円程だった。
友達が出したのは3500円…
私が友人の立場なら、もう少し多めに出すわ…

ケコン式の時もお車代をまともに出さないのにブライダルエステやらにはお金かけてたりするのを知ってたから
節約するところを間違ってるなぁとは思っていたが、自分から誘った飲み代までもか、と思った…。
25名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 01:32:19 ID:aBOIqhkF
>>20
大人は1人3000円のコースで、お子様ランチは1000円だったんだよね。
子供連れてきたら2000円得だったのに!てメールきた。
連れてきても払う金額は変わらない筈なんだけどね。

>>21
ごめん、Cが言ったのは「Aがズルい」でした。
26名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 01:33:03 ID:B50GyMcb
>3人で友人が決めたお店に。

ごめん、投下してから気付いたけどわかりにくかったかも。
「友人が決めたお店に3人で入った」です。
27名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 01:40:14 ID:fPyN8PMe
充分わかるよ。
28名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 01:48:32 ID:kvaFdNtj
>>25
Cはお子様ランチだけで自分は食べない(他の人から分けてもらう)計算だったってこと?
29名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 02:04:44 ID:aBOIqhkF
A→合計4000円が2000円になり2000円の得。
Cも子供を連れてきたら2000円得したんだから3000-2000→1000円で良い筈!……らしい。
子供1人に対する補助金じゃないんだから何を言っているのやら。
Cはこの理論を主張する割に、
「だったらD(子供3人)は1000円貰えちゃうんだけどw」
というツッコミが理解出来てない模様。
30名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 02:35:28 ID:fo7sy0qO
>>19
大人ひとり3000円のところをみんなは2000円でいいと言ったら
自分の子供の分は当然としても、みんなの1000円分をAがおごる
ということだよね。Aがずるいどころか損をしているのにCはズルイとか
いってるってことなの?

31名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 02:43:15 ID:uImi3hPM
Bが多く払うって言ったんだよね?
32名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 02:52:06 ID:suQwtRQj
払うと言ったのはBでしょ?
Bは1人で来て最初みんなの差額1000円も払ってあげると言ってたの?
なんでそんな太っ腹なの?
33名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 02:55:34 ID:fo7sy0qO
>「お子様メニュー頼んだBがズルい!私は子供連れてきてないからその分で1000円でいいよね!」
とあったからBが子供をつれてきたのかと思ったけど、子供をつれてきたのAなんだっけ?

そうすると、Bがみんなの1000円分とAの子供の分の1000円も払ってくれる事になっていたから
AがズルイとCが言ったってことなのかな。
どうでもいいけど、BとA子供がお子様メニューを食べたってことなのかな?
Bが太っ腹なことにかわりはないけど。
34名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 02:57:27 ID:HYBxwfDN
そこまで噛みつくことなの?
3530,33:2011/02/05(土) 03:00:20 ID:fo7sy0qO
私がAとBを混同していました。AでなくBが支払いに行くといったんだね。
36名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 03:00:44 ID:HYBxwfDN
ごめん、>>34>>32
ひとりだけちょっと多く飲み食いしたとか
そもそも稼ぎがいいとかそんな程度じゃないのかと思って
37名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 03:02:40 ID:suQwtRQj
Cの思考としては、
一律2000円(この時点で自分も1000円得してることがすっぽ抜ける)
Aはお子様分もだから2000円得。
Aだけずるい!じゃあ子供来てないからそこから1000円引いて1000円でいいよね!

かな?
とにかくセコケチとは、自分が得というより、自分「だけ」が「一番」得をしたいという
人種なんだというのは分かった。

>>36
へ?なんで噛み付いてるように見られたんだろ…?
38名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 03:10:12 ID:fo7sy0qO
>>37
なるほど。たしかにセコケチからしたらAだけ得してずるいわけか。

私がAとBを間違えたから、教えてくれただけだよね。
ありがとう。
39名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 04:01:29 ID:WjR83Yy0
総勢何人なのかわからんが、Bさんは太っ腹だな。セコには「言っている意味がわかりません」
と言ってやりたい
40名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 04:17:34 ID:SM5idvr6
寝そびれてこんな時間なので、娘GJ!な話を投下。
ラーメン屋とミスドしかない小さいフードコートで、娘とお昼ご飯を食べていた。
ラーメンを食べていた娘は、ミスドのクマドーナツのポスターを見つけ
「○○、あれ食べたい!あー、でも兄ちゃん学校」
そんな感じで葛藤している姿に負け、学校に行ってる上の子の分はお土産にして
娘にドーナツを買った。
お子様用ではあるが、ラーメンを完食した後に、見てるこっちが幸せな気分に
なれる顔で、ピンクのクマを食す娘。
ほのぼのと眺めていると
「それ、余ってるんでしょ?うちのセコ太もドーナツ食べたいって言うから貰ってあげる」
ビア樽のような体型の女性が、ドーナツの袋を指しながら言う。
「セコ太君って、ベビーカーのその子?もうドーナツ食べるの?ないわぁ」
ベビーカーですやすや眠るふにゃ赤さんしか連れてないので聞いてみた。
「そうよ!この子がドーナツ好きなの!なんか文句でもあるの?」
文句も何も食べたいとか言えないだろw
ツッコミを入れようとしたんだけど、娘の方が口を開くのが早かった。
「おばちゃん、どーなちゅ買えないの?食べたいの?かわいそうねー」
今にも泣きそうな顔で耳に相当する部分を千切って差し出すと、ビア樽は娘を睨み付け
て立ち去っていきました。
しかし、3歳児に本気で同情されて、怒るくらいなら集るなよ。
41名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 04:28:03 ID:PT0iNtQd
いいお子さんだなあ
42名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 04:42:38 ID:/eiER/Pj
やっぱ1人呑みサイコー
43名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 05:10:16 ID:ialcu9F4
ビア樽が喋った?!
44名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 05:25:05 ID:wSV5CkhF
>>40の娘さんの優しさに泣けた
45名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 05:40:22 ID:FRD3D9NY
>>24
釣れなかったね。
46名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 07:44:12 ID:lDdf8SEK
>>40
差し出した手を叩かれなくて良かった
47名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 07:56:53 ID:meCHwQDK
>>45
ここまで餌が不味いとねぇw
48名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 08:30:27 ID:fPyN8PMe
3歳児に本気で憐れまれて、みじめよの〜w
4919:2011/02/05(土) 08:40:05 ID:aBOIqhkF
>>29も私です。
文章下手な上にAB間違えたりしたから訳わからなくなってごめんなさい。
>>37さんの説明が分かり易いですね、ありがとうございます。

Bは独身小梨のキャリアウーマンで、昇進決定→今回の太っ腹発言。
「逆に変な空気にしてごめん」とBは悪くないのに凹んでます。
50名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 08:45:36 ID:rBr+J127
>>45
>>24は釣りだったのか
数字が弱い俺はなにがせこいのかわからなくて解説待ちだった。
51名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 09:32:51 ID:P3xgvEZf
>>24の3人てのは自分と友人と友人子供で3人なんだよね?
で、子供も結構しっかり食べたのに300円しか多く出さなかった、
それがセコいと言ってる。
最初友人が二人居て大人3人の話かと思ったから、
6700円のうち半分以上出したなら全然せこくないじゃんと思っちゃった。

でも+アルファが実質ソフトドリンクと串数本じゃなあ。
まかないきれてるとは思わないけど、ここに晒すほどでもないかな。
友人が頼んだ一品が子供の好物とか関係ないし。
52名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 09:47:29 ID:Dhpco9Yi
>>51
24は、これが引っかかってるんじゃない?
「私たちが頼んだ一品をちょこちょこ食べた。」

私は一品全部食べてないのにフジコフジコ
53名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 09:54:01 ID:o22l8Jhe
うーん、でも同じ状況で自分だったら3500円はないな。
5歳でしょ?結構食べるよ。
500円の違いかもしれないけど、4000円は出すと思う。
まあ、それ以前に子どもつれて飲みにはいかないけどね。
54名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 09:56:36 ID:Y7Jt4GJM
まあ確かに自分と自分子と友人で食べに行って
子供もちょこちょこ食べたのなら4000出すかなとは思わないでもないけど
飲みだからなあ、アルコール頼む大人とはお通しとか酒代の関係で係数が全然違ってくるよね
55名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 10:00:19 ID:BBurWaq1
>>50
投稿者+友人+友人子の3人で店に入ったんじゃないの?
んでフリードリンク×2+ソフトドリンク+串盛り+一皿料理+子供の好物を頼んだ。

全ての料理(子供の好物以外?)を子を含む三人でつついた。

会計が6700円で友人は3500円払った。

単純計算で6700÷3で一人頭2233円、二人分だと4466円

4466円払えとは言わんが3500円は少なくないかい?


ってことじゃない?
子供がどの位食べたか知らないけど確かにちょっと友人にモヤモヤするかもしれん。
56名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 10:00:45 ID:5NgC72bx
>>24
最初から割り勘と決めていたなら多く食べたもん勝ちだよ
と思ってしまう。
57名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 10:01:40 ID:kzhLCLky
>>54
食事と飲み会は違うよね。難しいところだ。

>>24はもともと件の友人に対して思うところがあって
今回の件がきっかけで、負の感情が出てきたんだろうね。
58名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 10:02:08 ID:0MdN1cAx
書き込みを見るに「何か違わない?」と思うような事が
以前にもあったっぽいからもやもやが溜まってたんだろう。
いつか異なった状況、たとえば他の子供連れの人と同席したときとかにどう出るか、
で真価がわかるかもね。
59名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 10:05:39 ID:WiuCdOq8
まあ友人が2/3出すふりだけでもして、
ほほえましいやり取りをした上で半額ずつだよなまともな神経なら
60名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 10:07:36 ID:ZIMDjRM6
大人の飲み会に子供を連れてくんなってことですな
61名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 10:08:18 ID:4SVpkCPF
割り勘じゃなくて一品一品検証すると妥当か少し多く払ってるかも 3500円
でも誘っておいて子連れなら4000~4500出すかな

もっと出せよ3500じゃ足りないってのもケチ臭いな
酒代って結構高くなるし

どっちもどっちでいじましい
やっぱ1人呑み最高!
62 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 10:09:36 ID:nkqxR26p
大人と子供だしアルコール入りだからなあ〜
友人との距離にもよるけどこんなもんかと思うレベルかな
自分が子連れで払うなら\6700から二人分と考えて出すけど
63名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 10:20:17 ID:gOcefQ9P
まぁ、6700円のうち、「2/3出すね」って言われて、
「いいよいいよ、子どもはそんな食べてないんだし、二人で割ろうよ!」
って言いたいよね。

3500円出されても気にしないけど、
付き合っていくうちに、仲のいい友達になれるタイプではないと思うかも。
64名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 10:20:56 ID:PmxGzPmW
飲み屋に子連れってことが最大の釣りポイントなのかと思ってた
友達が飲み会に子供連れて来たら別のファミレス的な物探すわ
65 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 10:24:46 ID:nkqxR26p
>>64
いやいや子連れの友人が決めた店なんだから、ある程度子供にも対応できる店
だったんじゃないかと   ・・と思いたいw
66名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 10:43:07 ID:4SVpkCPF
「ここはアテクシが!」 「いけません、今日こそはあたくしが!」
って伝票の奪い合いして割り勘こそが美しい流れ
67名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 10:47:41 ID:i+B1JCMa
>>66
「バリバリ」「ヤメテー」のシーンしか思い浮かばなかった
68名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 10:49:08 ID:0MdN1cAx
あれはあれでいさぎよい話じゃないか。
69名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 11:41:08 ID:ZpGoe3yR
或る晩、三人の旅人が一軒のホテルに泊まることになった。
一部屋一泊30ドル。三人は一人10ドルずつ出し合ってボーイに渡し
皆で仲良くその部屋に泊まった。
翌朝、このホテルのオーナーが出勤し帳簿を見てボーイに言った。
「おい、あの部屋は一泊25ドルだぞ。今すぐ5ドルを返してきなさい」
人の良いオーナーと違い、ボーイはそれほど良心的な人間ではなかった。
(三人に5ドル返してもややこしくなるだけだろう)
ボーイはこう考えると2ドルを自分のポケットに入れ、3ドルを持って旅人たちの部屋に向った。
「当方の手違いで宿泊料金を多く受け取っていました」
ボーイは2ドルネコババし、三人にそれぞれ1ドルずつ返した。
旅人たちは何も知らずボーイに礼を言いホテルを後にした。

うまくやったとにやにやしながらポケットの中の2ドルを玩んでいたボーイだったが、
しばらくしてふとおかしな事に気がついた。

ちょっと待てよ・・・最初、旅人達は三人で30ドル、一人10ドルずつ払ったよな・・・
俺が3ドル持っていって一人1ドルずつ返したから、
10ドル−1ドルで結局一人9ドルを払ったことになる。
3人×9ドルだから、彼らが出した金額は全部で27ドル。
俺のポケットの中には今2ドル入っている・・・
それを足すと29ドル・・・、最初払ったのは30ドル・・・

・・・残りの1ドルは何処へ消えたんだ?
70名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 11:50:49 ID:lscHR9MI
>69
ママはドコ?
71名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 11:57:37 ID:YIqgMSxI
またえらく古典的ななぞなぞをw
72名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 12:01:00 ID:ULoGjPVI
阿房列車か
73名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 12:01:40 ID:ZkcGflF8
ちょ、馬鹿だからわかんない
74名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 12:03:50 ID:k01+lveW
(本来の宿泊費)25+(返金)1×3(人)+(ねこばば)2=30

宿代単価…25÷3=8余り1
本来の宿泊費8+返金1=9ドル…←これが整数部分

3人分の小数点以下の合算である、余り1ドルを足せば合計28ドル。
ボーイの2ドル足せば30。
75名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 12:06:22 ID:ZkcGflF8
>>74
なるほどー
ありがとう!!
76名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 12:17:55 ID:7sBJC8Eh
ホテルは25ドルもらった
客は27ドル払った
ボーイは客の払った27ドルの中から2ドルくすねた
77名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 12:33:03 ID:i+B1JCMa
>>76
なるほど、客が余計に払った2ドルが店に行かずボーイのポッケにinか
78名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 12:53:57 ID:mAo1eNsQ
>>69
前から思ってたんだけど大岡様なら1ドル足すのかな
79名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 13:52:05 ID:TqEIo6hQ
捨て子の三つ子を実親と拾い主が押し付けあったので
大岡様が自分の隠し子を加えて二人ずつ分けて与えて
めでたしめでたしという逸話ですね。
80名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 14:11:21 ID:cYLmUe+i
パン屋で働いてます。
私がレジで会計と袋詰めを担当していた時、3〜4歳の子供が
「ママこれも」とトングでパンを持ってこようとした(母親は会計中)。
が、落とした。
「あっ」と思った所に母親が一言、「落としたので取り替えてください」。

「普通逆じゃないか?その前にすみませんの一言もなしなのか?」と一瞬固まってたら
一部始終見ていたチーフが交換してあげて、「次からは気をつけてね」と子供に笑顔で注意。
でも子供は黙ったまま、母親が代わりに謝る事もなかった。
落ちてない商品と交換した時も、別にお礼もなかった。
81名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 14:16:14 ID:v0OA4o53
>>80
ケチとかじゃなく、マナーがなってない感じ。
82名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 14:39:30 ID:o2m7ETIv
>>14-16
ああ、そういうんじゃなくて地元スーパーがそうなんだけど
袋は袋でも口の開いた袋に適当に入れてある場合ね
1個売り用と一緒くたになって適当に持ってこいや状態なのでそういうのを想像した
もちろん袋の口が閉じられているならアウトだと思うよ
83名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 15:09:32 ID:Mv1e8jSC
>>81
マナーもだけど、人としてどうよって思う。
まぁ落としたパンを売り場に戻されないだけ良かったとするしかないかもね。
84名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 15:28:47 ID:XiNW1okQ
さっき惣菜売り場で惣菜凝視しどれにするー?と言いながらゲホゲホ咳き込んでる母子がいた。惣菜買う気失せた。
85名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 16:10:35 ID:uin8GVXH
ああ、いるいる。
デパートの陶器売り場で買い物していたら、こどもが飾ってある茶器のふたを遊んでて壊した。

店員さんは「お気になさらずに」と、割れ物を片付けていたが、母親は
「○ちゃん、あやまりなさい!」←ここまではいい。
「あやまらないなら・・・こっちにきなさい」

ちがうだろ!と、心の中で突っ込んでみた。
86名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 16:11:49 ID:uin8GVXH
あ、弁償とか言い出さなかったのも、なんだかな、とおもってましたが、当時は
若かったので、そこまで口を出せなかったです。
87名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 16:14:09 ID:5OV5g3A4
デパートの陶器とか割れ物は保険が利くから、故意じゃなければ
弁償の必要はないはず。
もし請求されたら店員がポッケないないする可能性有り。
88名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 16:18:10 ID:8Sd4a26c
>>87
保険があると知ってても知らなくても
子が壊したなら親が弁償を申し出るもんじゃないかな
それを謝りもしないなんてやっぱりおかしい
89名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 16:21:10 ID:5OV5g3A4
謝罪はするけど、弁償は申し出ないな
変に良い子気取りで弁償を申し出るのは
帰っていやらしいよ。
90名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 16:24:00 ID:+A2j7DD7
良い子気どりって…それマジで言ってんのか?
売り物ダメにしてんだぞ…
91名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 16:28:18 ID:1MteqIyS
壊した商品を弁償するのは当然でしょう。
良い子きどりっていつまでお子様やってるの?
保険はあっちの問題であって過失があったのはこちらなんだから。

いえいえ買い取っていただかなくていいですよ、と言われたら
謝り倒して後は引くけど。
92名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 16:31:38 ID:enIx2E1k
なんか日本も国際化してきたねw
93名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 16:33:10 ID:uin8GVXH
弁償とか、といったのは、ナルミだか、ノリタケ高のお高いティーポットで、ふたを壊しても
たぶんふただけでも一万円位するからです。
(うちにあったティーポットのふたを、弟が割って、このことがある少し前に取り寄せしたから
大体の目安がついた。ふた四割、本体六割くらいだったとおもう、定価の)

それに謝罪はするけど、とおっしゃった方もいますが、子供に謝れ、という割には
「うちのこがすみません」
の一言もなかったから余計に。(後出し、ゴメン)
94名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 16:36:42 ID:k/Vpz8fl
故意じゃないし保険があるから弁償の必要なしなのに
弁償申し出る人って偽善者だわ〜

↑こういう人って飲食店で店員さんに『ご馳走様』と言うような
お金払ってのサービスに挨拶としてお礼言う人もバカにしてそう
発展型が『給食費払ってるのに、いただきますと言わせるな』というバカ親
89も気をつけた方がいいよ
95名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 16:40:18 ID:HjAjc6hY
「デパートの陶器とか割れ物は保険が利くから、故意じゃなければ弁償の必要はないはず」

この知識前提で、弁償を申し出るのはちょっと良い子気取りだとは思う。
96名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 16:44:28 ID:cYLmUe+i
80ですが、微妙にスレチだったようで申し訳ない。

>>89は日本の人じゃない気がする。
保険があると知ってても「だから弁償しなくて(する気持ちも見せなくて)いい」
っていう理由にはならないでしょ。
>必要はないはず
って事は、全てのデパートの全ての割れ物に保険があるのかもわからないんでしょ?
97名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 16:44:31 ID:1MteqIyS
保険のことなんて誰でも知っているでしょう。
でも自分の過失で損害をかけたんだから、
謝るのは当然、弁償を申し出るのも当然。

弁償を申し出る必要はないと言い張ってるのは
自分がどんなに悪くても他人に頭を下げるのは絶対にありえねー!ってDQN?
98名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 16:50:41 ID:5sk05OCv
>>97
自分の子供が人の手作りフェルトマスコットを壊して抗議を受けたら、
1000円投げ付けて
「損してないんだからこれでいいでしょ!!むしろありがとうと言ってほしいわ!」
とか叫ぶ人と同類かも。
99名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 16:51:13 ID:hY7EVo80
>>95
その知識が正しいかもわからないし、たとえ正しくても申し出ない方がDQNでしょう。
うわぁ良い子気取り〜なんて思ってるのは本人だけ。

店員に「保険があるんだから弁償はしなくていいですよね」と言っているなら逆に清々しいww
100名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 16:59:31 ID:HjAjc6hY
>>99
「すみませ〜ん、弁償します(どうせ請求されないし、実害ないわ。謝ってる私って誠実に見えるわよね。)」
101名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 16:59:58 ID:cYLmUe+i
>>97
恥ずかしながら保険の事を知らなかった。
ぐぐっても出てこないけど、ソースが見たいので教えてください。

もちろん知ったからといって壊しても良いという発想にはならないけどw
102名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 17:03:30 ID:hY7EVo80
>>100
だからそう思ってるのは自分だけでしょ?
はたから見れば普通そうだよな、としか思わない。

はたから見て「あの人いい子ぶってるわ〜」なんて人がいたらそっちが異常だ。
それが理解できない>>100>>89本人?w
103 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 17:05:12 ID:nkqxR26p
>>100
自己紹介乙w
謝っている時にそこまで頭回らんわ。あと何処の店でも保険が掛かっているとは限らんし
104名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 17:09:45 ID:rEZIRn/O
保険かけるのってタダじゃないんだから、保険かかってるんだからと
ずうずうしくかまえてるより弁償というか、購入したことにしてお金払ったって
いいと思うんだ。
105名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 17:27:00 ID:MRWyONOC
保険云々なんてどうでもいい。
他所の物壊しといて
お金掛からないから謝罪いるいらない、弁償を申し出る出ない
ってそういうメンタルがやだ。
普通騒ぎ起こした時点で謝罪だろ。
106名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 17:30:16 ID:QtXWtcDD
壊した人に保険云々は言われたくないな。と言うか相手の保険を当てにするな。
保険だってタダじゃないし、保険を利かせても損失である事には変わらない。
107名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 17:34:47 ID:xDEJCnM5
>>85のケースは
母親が誤った個人主義で、親と子供は別個の人格
子供がしたことで、親が謝罪する必要はない。と思ってるんだろうね。
保護責任の部分が都合良くすっこ抜けてるんだと思う。
108名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 17:45:03 ID:1YO3MVon
今回は保険が下りたとしても、次の契約で保険料が上がるなどの
実害が出るんじゃないのかなあ
109名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 17:50:20 ID:V60cUH+p
あるギャンブルの予想を某板のスレへ書込している。
実際に買う事も有るけどギャンブルだからリスクもそれなりに有る訳で。
本日銀行レースと言うのがあったのです。
外れても良いと思って・・・万掛けたら、+90万になったのね。
スレの予想を見ていた同級生ママが早速ランチと洋服奢ってクレクレと
メールと電話がきました。
本日は勝負すると書込したので。
90万の使い途は旦那と山分けと決めているし、私の分は子ども達に
プレゼントする約束なんだよな。
外れた時は半分でも被ってくれるの?って聞いたら、まっさかぁ〜て返事。
CO物件と思いメアド変更、家電と携帯はブラックリスト入りしました。
110名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 17:53:47 ID:pNgPXVFF
>>109
乙乙
しかしセコケチっぷりより書き込み内容が筒抜けなのが怖いw
111名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 17:58:29 ID:vxRMeAhf
>>109
周りに言いふらされないよう気を付けて
112名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 17:59:25 ID:5sk05OCv
もう既に言いふらされている、に1000ガバス
113名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 18:03:46 ID:V60cUH+p
予想仲間は私が勝負すると書込したので、全員買って儲かったと
お礼のレスとメールがきました。
これからはハンネなしで書込します。
コナン観てきます。
114名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 18:19:25 ID:WoS3jKFX
>>113
お願い 明日のG3の3連単は何がくるか教えてちょ
私にも稼がせてクレクレ
115名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 18:26:17 ID:7aJFZu03
>>107
VIPで今、「妹から貰ったPSPを学校に持っていったら盗まれたんで取り返したい」
っていうスレが立ってるんだけど、「犯人見つかったら、『相手は未成年者だから…』
てなこと言いだされたら、犯人の親に保護責任があるからそいつに責任取らせろ」って書き込みに
スレ立てした被害者の1が「そんなのあるんですか!知らなかった」って驚いてた。
116名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 18:52:45 ID:1JRdRXFp
学校にPSP持って行くなよってツッコミは無かったの?
117名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 19:18:03 ID:FWdsIzsm
節約とケチの境界線って難しいですね。
知り合いのママさんが、真夏の暑い日とか今のシーズンの寒い日、子供が帰ってくるまで
近くの実家に避難して暖房・冷房を実家で使い、電気代節約してると言っていた。
実家の電気代はいいのかよ!とツッコミたくなった。
彼女の家には猫が2匹いて、暑い日も寒い日もほったらかし。
真夏の時は「最近、猫がバテてるみたいであんまり食べなくて…」とか。
いやいや、日当たりのいい部屋が真夏日の昼間何度になってるのか知っているのか、とツッコミたかった。
118名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 19:21:09 ID:a+THGnda
猫のために言えよ
119名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 19:30:58 ID:lh6XP3xL
動物虐待という部分は本人に注意するべき
それ以外の部分は大きなお世話かと
120名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 19:38:24 ID:+OHGdDSW
ねこ、毛皮着てるのに
121名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 19:39:03 ID:TLPTvOhK
>>82
それでも普通は駄目だよ。
122名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 19:40:28 ID:2YMUDas2
>>117
>実家の電気代はいいのかよ!

知り合いのママさん実家は、娘が帰ってこなけりゃ冷暖房使わないってこと?
ちょっと意味不明なんですけど…
123名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 19:48:10 ID:FWdsIzsm
>>122
いつも親が実家にいるわけでもないし、
親がいて冷暖房使ってても自室で使ってるらしいので
プラスで発生しているという意味です。
124名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 19:50:31 ID:pDHuOMhq
出た、後出し
125名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 19:53:06 ID:suQwtRQj
後だしって…
それは節約じゃなくてケチでしょといいたいだけでしょ。
126名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 19:57:36 ID:87wrGu7o
>>124
それ後出しって言うのか?
127名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 20:09:53 ID:UQSNsIqa
>>123
で?
他人の実家の家計が
なんでそんなに気になるの?
128名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 20:10:55 ID:2YMUDas2
てか実家から米とか野菜とか貰ったりするのと同じようなもんだよね。
他人に後ろ指さされるようなことでもないと思うけど。

ズルい!ってこと?
129名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 20:43:44 ID:xUoOowNX
まあ、赤の他人じゃなくて家族なんだから
手伝いとかいろいろやってて持ちつ持たれつで
やってるだろうけど、目の前で「節約♪」部分だけ
聞かされたらちょっと引くなー。
130名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 20:47:24 ID:QXZtA6CU
夏は猫の毛刈ればいいんじゃね?
131名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 20:50:11 ID:FWdsIzsm
飼い猫放置で節約とか言って実家にいるのは
節約と言うよりケチだと言いたいのでないの?
猫可哀想だな。
いつか熱中症とかなって病院代かさみそうだ
132名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 21:07:42 ID:lh6XP3xL
いま、見ちゃいけないものを見た気がする
133名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 21:15:01 ID:+OHGdDSW
マボロシではなかったのか…
134名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 21:29:28 ID:86TzUlLK
>>132,133
う・・うん
お互い疲れてるのかもしれないね。
135名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 21:30:33 ID:JZiSIZB9
ほんとにしょぼいけど、エネループ買ったけど、充電器買ってない人知ってる。
毎回チャリで20分の実家に充電しにいくらしい。
その労力は無駄じゃないのかなぁ?
136名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 21:33:54 ID:P2m2HOm0
実家でしょ
年代とかがわからないからなんともいえないところはあるけど
それで顔を出しに行くのがコミュニケーションになっている場合もあるし
他人の家でない限りは他人がとやかくいうことでもないような
137名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 21:34:24 ID:86TzUlLK
>>135
スポクラ行ったと思えば、二重にお得♪
138名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 22:12:54 ID:fPyN8PMe
>132-134
何を言ってるのかと一瞬思ったが、理解できた。自分も疲れているらしい。
139名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 22:28:39 ID:fo7sy0qO
>>138
いいなぁ、みんなが何にひっかかつてるかわかんないや。
140名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 22:42:51 ID:n7mzEfT7
今わかった…幻覚
141名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 22:52:52 ID:fPyN8PMe
>139
ヒント:あなたは>30、>33、>35、>38さんですよね。
142名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 23:16:20 ID:ZQKhBGgk
答え
117さんは千年パズルを解いてしまったばかりに、脳内にもう一人の僕がいらっしゃるようです。
143名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 23:19:20 ID:dpKz1lbH
ああ!
144名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 23:19:38 ID:+A2j7DD7
IDというものを知らないのかしら…

せめて後数時間待って欲しかったw
145名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 23:20:57 ID:uEJyINKB
今頃>117は顔真っ赤だねw
146名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 23:23:19 ID:uImi3hPM
じえーん
147名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 23:32:25 ID:RV238gH1
じさーく
148139:2011/02/05(土) 23:36:04 ID:fo7sy0qO
みなさん! ありがとう! やっとわかりました。
149名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 00:35:19 ID:B/UU1Jfw
>>97
(亀すいません。)
そうですよね。
先ずは店に、自分達の過失で商品を壊した件を謝罪するのが筋だと思います。
その上で弁償を申し出るのが通常じゃないですかね。
実際の弁償の有無は店側の対応に従うしかありません。
仮に保険が利く場合は弁償しなくて良いとしてくれるかもしれませんし、
そうでないならば支払わなければならないでしょう。
ただ、保険が利く場合でも、店にとってその商品の代替品が届くまでは、
店は商品を販売する機会を失うことになるんですよね。そこに気がつかない人って結構いますね。

>>117
他人に迷惑をかけたり、他人を利用して行うのはセコケチ。
そうじゃないのは節約だと思います。
150名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 00:49:10 ID:iZ18dL82
ありがとうwww
私もやっと分かったwwww
151名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 02:17:47 ID:eZ+nVFAA
>>149
気づけってばwww
152名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 03:05:26 ID:2ajdwSwk
じえーんど
153名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 04:42:09 ID:59IfG9Tp
こっそり投下、ちょっとだけフェイク有り、文章下手ですごめんなさい

私はフォトショップ(画像加工ソフト)が多少扱える
なので年賀状は自分で撮った家族の写真を加工して自作している
親しくないママ友がそれを知って「うちのも頼むね!」としつこい
面倒だから断ったのに次の日「もう姑にも話しちゃったんだけど」としつこい
仕方なく引き受けて写真(家族全員)のデータをSDカードごと貰う
義母の顔は肌荒れ処理とか顔色の補正して不自然じゃない程度に若々しくきれいに見えるように
旦那はちょっぴりだけかっこよく、子も可愛らしく
ママ本人はほんのりシミやクマを濃く、腕を太く、ちょびっと目を小さく鼻の穴を大きく補正
あとはごく普通に年賀状らしく文字を入れて完成
姑と一緒にいるとわかってる時間におうちにお邪魔して「できましたー」とデータ公開
ママ本人はなんか微妙…と不満そうだけどお姑さんは大満足そう
お正月には私の作ったデータでの年賀状が届きました
そこの一家は全員パソコン全然わからないっていうし元データごと修正しちゃったしばれないでしょう
来年は大人しく写真屋さんに頼んで欲しいな、作るのに数時間かかったし
154名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 05:18:59 ID:SDpxyMez
なにこの餌付け自慢?
155名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 05:21:48 ID:jLshFDPN
>>153
餌付け乙にならなきゃいいが…
「今年はウチもお願い、家族はどうでもいいけど私を綺麗に加工してねふじこ」

さあ、どう対応する?
答は、この後すぐ!
10ヶ月後!w
156名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 05:46:56 ID:drgZrua+
自分なら元データの額に肉と書くレベル
157名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 07:18:16 ID:pygGQJYn
早い時期に自分ちの分さっさと作って後はパソコン壊れたから〜♪、でいいと思う。
その後もしつこかったら何回でも何年でも壊れたと言い張ればいいと思う。
158名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 07:23:31 ID:OCYaBo1v
データ預かってそのまま何もせず、
「おわったよ」と返せば八方丸く収まるのでは?
159名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 07:25:25 ID:od3R64sp
>>156
コーヒー噴いたよw
160名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 07:46:08 ID:NUL3f20A
いやこれはぜひ来年分も引き受けて
姑とママ本人が逆転して見えるくらいの加工をお願いしたいw
161名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 07:50:04 ID:1ASGVolF
姑さんに代金請求したら払ってくれそうだ
162名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 08:33:40 ID:A0Em8mYo
来年は家族全員ヤマト乗組員の服にして、
ママだけガミラス人にしちまえ。
163名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 08:36:19 ID:XjtbwCvG
旦那と子供はそのままでもよかったのに。
あ、ボッシーに旦那クレクレと狙わせるためか。
164名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 09:14:54 ID:K0G3TOXo
てか来年は例え前年の微修正に懲りたセコママが渋ったとしても味占めた姑さんの方が
「是非!下手な店なんかに頼むよりあの>>153さんに是非!!(はぁと)」
てな感じでゴリ押ししてきたりしてw
165名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 09:21:43 ID:zq5UyaVZ
>>163
母子家庭をそんな目で見ないでほしい。
166名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 09:40:33 ID:wM8vyoeZ
>>165
母子家庭とボッシーは違うじゃん。
167名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 12:24:55 ID:eaBa6kLc
VIPとBIPぐらい違う。
168名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 12:56:49 ID:1ASGVolF
下唇を噛むのですね
169名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 13:02:13 ID:w7DxlonI
自分の不注意で人の車と衝突したのに
修理費・通院費請求されて
「自分(被害者)の保険使わないなんてケチ!」
と憤慨していた>>87みたいな基地外ママがいたなぁ。
170名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 13:37:52 ID:elAPDLta
…ていうか、売り物駄目にしたら弁償じゃなくて買い取り・買い取ればいいんじゃないの?
(ただし、壊れ具合によっては持って帰れないからお店の人に片付けを
「お願いする」ことになると思うけど)
売り物の弁償申し出るのはなんか、違うと思うんだけど…。
171名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 14:20:55 ID:J6WL/rFo
>>170
そこじゃないだろ。店の物壊したらまず「申し訳ありません」って謝るべきだって事
172名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 14:22:48 ID:3ZMm4gCI
>>170
その行為を便宜上、弁償と言ってるんだと思うけど?
173名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 14:24:32 ID:pjwXrUnA
>>151

>>149は投稿者本人じゃないんだが。
174名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 14:36:04 ID:3ZMm4gCI
>>173
わかってると思うよ。真面目にレスしてるから
自演に気付いてないのかと思ったんじゃない?
175名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 15:51:44 ID:zK1eIuH3
>>169
ママではないが、10:0で自分が悪いのに相手に修理費を払わせようとして、
あげく殺人未遂でつかまったジジがいたよ。
176名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 18:36:16 ID:t5+Ul+Z5
以前友人とその子供(3歳)と買い物中、友人の子が商品を割った。

友人は謝らずにぶすっと、「お金払います」とだけ店員にいったら、店員は「お金はもらわない事になってますんで、他に何か買って行って下さい」と。
無言で割れた商品を片付け、その間も友人と子供は見てるだけで何もいわないのでこっちがいたたまれなかったよ。

せめて謝ったら店員の態度も違ったような。
まあ、もとからかなりのセコケチっぷりの友人なので、もう疎遠にしてるけど。


177名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 18:44:47 ID:LWDqd05K
お金払うと言ったのならセコケチじゃなくて礼儀知らずってだけじゃ?
178名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 18:53:07 ID:15Oj49sQ
礼節と躾けをケチっとりますな、払う気ないだろw
179名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 19:33:21 ID:QdqnBHKa
上の方に売り物弁償云々あったので吐き出してみる

今日スーパーの住居用品売り場で学校で使うバレーシューズが並べてある売り場で見た親子
母親がバリバリ袋を破り、息子に何足か試し履きをさせていた
私がえ…何あれって顔でその親子を見ていたら、息子の方が気恥ずかしいのか試し履きしていたシューズを脱ぎ、売り場から離れて行った
しかし母親は破いた袋にシューズを一生懸命つめて(当然はみ出ている)一足だけ持って息子の後を追いかけていった
確かに試し履き用の見本とかないけど商品の梱包を破って試すとかびっくりしたけど…
ちなみに私はこのスーパーの玩具売り場で働いているのですが、商品の箱破って中身を吟味して買わなかったお客さんとか結構見てるんだ…民度が低いのかしら(´・ω・)
当然、箱や袋が破損したもの等売れるはずもなく、毎月かなりの量を値引き、廃棄処分してます
正直万引きと同じくくらい辛いorz
180名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 20:02:50 ID:nXXjt2Xs
「旦那の給料が安くて生活が苦しい」が常套句のケチママ。
あちこちでその常套句をかさに乞食行為をしてうざがられてた。
一度、「そうなんですか…か、かわいそうwプwあ、すwすびばぜんww」みたいに返したら「失礼な!!」ってキレて帰った。
自分で言い触らしてるくせに。
もう来ないだろうと思ったら、「詫びる気持ちがあるならなんかくれ」ってまた来たので「旦那さんにならあやまりたいかもw」って伝えて帰ってもらった。

翌週、仕事帰りの最寄り駅で乞食嫁旦那にお会いしたので今までの乞食嫁の行為を一から百まで伝え旦那に謝罪。
ついでに乞食子のクラスでは「乞食子に恵んであげよう(善意)」とクラスの子たちがいらない鉛筆や消しゴムをあげている現状も伝えた。
旦那さん顔真っ赤にして走ってった。

乞食嫁が離婚されて乞食子が引っ越していったので投下。

DQNだったのは乞食嫁旦那は本当に給料が低いの知っててバカにしたこと。
181名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 20:12:21 ID:DqpRJyjv
旦那を一番バカにしてたのは嫁だから、気にしないでいいよw
182名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 20:59:03 ID:q2LoKVdp
どーみてもそんなこと言いふらす嫁が一番酷いから問題ないよw
183名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 21:04:03 ID:yEP0/Fo0
>>179
ぶっちゃけ見本用を用意してないほうが悪い
毎月かなりも破られながら見本を用意しようって頭はないの?
主要サイズ一足ずつ用意すれば毎月の廃棄も収まるだろ

なんて言ったらセコ扱いされそうだなw
まあ普通は「試着用はありませんか?」って聞くもんだけど

>>180
乞食子は教育済で修正不可の乞食に育っていたでFA?
184名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 21:06:14 ID:JgGvoR5j
うんうん。自分の旦那が他人にバカにされるように仕向けたのは
他ならぬ嫁だ。つうか、旦那カワイソス
185名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 21:18:00 ID:GvNIdJHN
>>183
毎月の損害が酷いなら何らかの対処をしろとは思うけど、悪いとまで言う事?
近所のスーパーは店員に声を掛ければ試し履きさせてくれるよ。
そういう但し書きみたいな張り紙もないけど、みんなそうしてる。
だから、やっぱり>>179の住んでる地域の民度が微妙な気がする。
186名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 21:18:41 ID:nXXjt2Xs
レスありがとう。

>>183
乞食子には特に乞食行為はなく、まわりの女の子たちが「乞食子君ちは貧乏でかわいそう!なんとかしなきゃ!」みたいな感じで
自発的にヤルヤルしてたみたい。
女児たちの「助けてあげてる!」っていう自己満足?かな。

ママ友家で数名でお茶中に凸してたときにママ友が
「安い安いっていくらなの?」
「いろいろひかれて○○万よー」
(まさか言うとは…)

という流れで乞食旦那の給料は知りました。
187179:2011/02/06(日) 21:21:24 ID:lTuACnOO
ID違うけど179です

>>183
いや、でもさ、前に働いてた隣町のホームセンターにも同じバレーシューズ置いていて同じく見本なんか無かったけど
わざわざ開けて試す人なんか居なかったんだよ
だから余計驚いてしまったと言うか
今日は休みだったから明日上司に見本を置けるよう提案してみます
188名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 21:26:00 ID:MSj/aT6E
つーか、靴って履いて試してから買わんか?
189名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 21:31:35 ID:AZJbz2JY
学校指定の同じシューズだろうし、サイズアウトしたらワンサイズ大きいのを
買えばいいんだろうから試着要らなくない?
まあ、転校とかで新しく買うにしても「試着させてください」って店員に言うわな
190名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 21:32:33 ID:x3gmuXz3
近所のディスカウントショップにも、サイズ別見本が置いてある。
普通の靴屋のは、ポリ袋ではなく箱入りだから、 試し履き可能だしね。
191名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 21:34:20 ID:DqpRJyjv
>>186
まさかとは思うが「いろいろ引かれて」の内に住宅ローンとか天引き財形とか
入ってないだろうな?ww

いや、以前「手取り額」の意味を勘違いしてるプリマがいたなあとww
192名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 21:39:24 ID:JRBobn6r
ああ、あのプリマね。
再婚できる日が早く来るといいが。
193名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 21:47:10 ID:15Oj49sQ
学校用品は学校にサイズ見本あるんじゃないの?指定なんだし
新入学児童は入学説明会で試着できるし
中途転校生は年度かわるまで学校の借りれるし
(体育館シューズや上履きや体操服は学年で色が変わるところ)
194名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 21:58:45 ID:BS1GOCxr
あの上履きって、外反母趾にならないのかなあ?
履き心地すごく悪いよね。
子供の足ってとても大切なのに、あんな靴を
毎日、長時間履かせられて可哀想になる。
195名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 21:59:03 ID:J6WL/rFo
>>193
そんな事地域により学校により違うって事わからない?
あなたの周りだけが世間じゃないんだよ
196名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 22:04:20 ID:K7eNDHT1
>194
あれで外反母趾になるなら、男女問わず外反母趾の人だらけだろww
197名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 22:06:51 ID:nXXjt2Xs
>>191
住宅ローンはたぶんないとは思う。
賃貸アパートだったし。
天引き財形か…w貯蓄あったのかは知らないけど旦那の手取り額ベラベラしゃべって(ここは高給発給かかわらずね)タカるなんて最低だと思うんだ。


そのプリマ話読みたかったw
ヒントくれくれw
198名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 22:08:44 ID:BS1GOCxr
>>196
外反母趾は単なる喩えだよ。
クッション効いてないし、子供の足に良い靴とは思えないんだよね。
なんであんな粗悪品を強要するんだろう?
物がろくにない昭和時代じゃあるまいしさー。
子供の足に良い靴を選ぶのは親権の範疇だと思うんだよね。
199名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 22:12:43 ID:ON2pd5L9
つーか、見本なんて店頭に置いたら、見本を泥するママが出そうじゃね?w

>>198
ただでさえ「子供たちを皆平等に」とか「義務教育なんだから全ての費用を学校が負担しろ」とのたまう
モンペが増えてる昨今、靴を自由化したり、いい靴を学校指定にしたら
外反母趾どころじゃない騒ぎがおきるだろw
200名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 22:16:21 ID:gse3oiDH
>>183
悪いかどうかで言ったら、破損させた客の方が悪いでしょ。
試着用の靴が無いから破損させて良い道理は無いんだしね。
ただ、仮に試着用の靴を用意させたとしても、
袋を破損させても構わないとする客が多いみたいだから、
子供に履かせたままトンズラする泥ママが出そうな気がする。
201名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 22:24:16 ID:3T7p90AA
>>197
これのことかなあ。
個人のブログでまとめてあるやつだけど。
202名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 22:24:34 ID:yEP0/Fo0
袋破ったら廃棄するというのなら見本用は売れない
だったら見本用にはでかでかと油性ペンで靴のサイズと店名を書けばいいんだよ
つま先部分、靴の中、後ろ側、足の甲と書いておけば相当目立つペイントでもしないと学校じゃ使えまい

あとは商品の外装を破損させた場合はすべて買い取りしていただきますという
モンスターに屈しない強気の姿勢

ま、それでも盗っていく親がいたとしても子供は嫌がるだろうね〜
203名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 22:25:05 ID:3T7p90AA
201です。
URLを貼り付けるの忘れた。
ttp://d.hatena.ne.jp/hagex/
204名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 22:27:08 ID:JRBobn6r
>>197
ハウスみたいなお馬鹿さんの話じゃなくてもっと深刻な話だよ。
いや、世間知らずはかなりのものだったけど。
手取り問題もその深刻な問題での相談でさらっと勘違いを指摘された程度の話。
一応貼っとくけどね。

http://www29.atwiki.jp/matome-tera/pages/521.html
http://www29.atwiki.jp/matome-tera/pages/523.html
http://www29.atwiki.jp/matome-tera/pages/524.html
http://www29.atwiki.jp/matome-tera/pages/525.html ←ここで手取り勘違いがわかる。

たぶん>>175に書かれてるのもこの話。

参考
http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/1060.html
205名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 22:39:18 ID:XfEMY+T7
近所のジャスコでは上履きの棚の下にサイズ別に15足位板に貼り付けて有るよ。
206名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 22:43:58 ID:9FQIrr/i
子供に「20cm(仮)の上履きがきつくなった」って言われたら、
20.5cmにするか21cmにするか、試し履きしてから買わない?
207名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 22:48:44 ID:E8SRXW+S
行動範囲内のジャスコ3店全部に
バレーシューズの本体部分が透明のサンプル置いてる。
微妙に製品とサイズ違うんだけどね。
208名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 22:51:27 ID:A0Em8mYo
>203
奥さん側のカキコを読んだ覚えがあるが、このダンナ、
さすがイカレた両親と兄を持つだけあって、
頭の中がウツボカズラとかハエトリソウとかが咲き乱れた
お花畑状態だな。灰皿で人の頭殴ったら、殺人未遂は当たり前だろ。
209名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 23:04:23 ID:gi9ESezY
以前もこの話題出してたが、他スレの話は雑談でやれよ
210名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 23:06:10 ID:kOvyZNL1
上履きっていわゆるバレーシューズだよね?

ウチの場合、一番近場のスーパーだと箱入りなんで、
自由に出してサイズが確かめられるんだけど
別のスーパーでは完全に封のされた袋入りだなぁ

で、袋入りのスーパーの方が靴に汚れにくい加工を
してあるんでそっちで買おうとしたんだが…

比較的良く行くある店舗で全サイズのサンプルが
出てた(大きくマジックでサイズが書いてある)のを
見てたんだよね
で、同じチェーンの別の店舗に立ち寄った時に、
「あ、そうだ上履き買わなきゃ」と思い出してそこで
買おうとしたら、そっちの店ではサンプルが
一切出てなくて困ったよ

子供に「サイズどうする?」って聞いてもあまり要領を
得なかったんで、「今のがちょっとキツイ」って言葉を
信じてワンサイズ上を持ってレジに行ったんだけど、
レジで「サイズはよろしいですか? お会計後の返品
交換は一切出来ませんけどよろしいですか?」って
言われたんで「いや、見本が有るならサイズ合わせて
みたいんですけど」と言ったら「見本は有りません」と

思わず「見本も何も無いなら『よろしいですか』って
言われてもねぇ… まぁ良いですよ、大き目の選んで
ますからいつかはピッタリになるでしょうから
とりあえず『サイズが合わなかったから金返せ』とは
言いませんから… お会計しちゃって下さいな」って
言ってしまったわ
211名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 23:11:19 ID:9FQIrr/i
>>210
その状況なら、買わずに帰るなぁ
212名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 23:14:02 ID:gse3oiDH
俺は小学校の頃、上履きが小さくなってきたなって思ったら、
自分よりサイズのデカイ靴を履いている女子に試し履きさせて貰ってたよ。
213名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 23:18:10 ID:NFWfPqwb
>>212
俺で始まりわざわざ女子の借りると書いているけど、男?
214名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 23:25:23 ID:gse3oiDH
>>213
スレチで悪かったけど俺は男だよ。仲良かった女子に頼んで試し履きさせて貰った。
小学生の頃は男子よりデカイ女子が何人もいたからね。
215名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 23:30:03 ID:jFXruhA2
他人が履いた靴は、その足に合ったサイズになってるんだよね・・・
216名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 00:44:34 ID:yGjF2CEh
バレーシューズでもメーカーによってサイズ違うし、ものによっては横幅がかなり変わってくるから
同じサイズでもきついとか大きいとかあるからなぁ。
ためし履きできないとこでは買えないな。
217名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 00:57:55 ID:8XalReEH
スーパーは上で言われるように袋入りパッキングされて試し履き出来ないから
町の靴屋さんで買ってるよ。
靴屋さんは箱入りで試し履きさせてもらえるからね。
218名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 01:09:14 ID:dbgjVaPG
>>179
売り場担当に「お客様からのご意見」にして見本置いてもらえばいい。
玩具もメーカーに頼んでサンプル置いてもらえばいい。

民度が低いと見本すら盗難されるよ。
だからなのか、靴は片足だけ何サイズも紐でつなげたまま売り場にぶら下がってた。
玩具もでかでかと「店の名前」が書いてある上に、頑丈な紐でつながれてる。

居住地近辺は民度が低すぎるからか、他所の地域に行くと「性善説」前提の売り場にびっくりする。
219名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 01:25:50 ID:VWQeI7NO
ぬっちゃけ試せない店での購入は「サイズ変更なし、試す必要がない場合」だと思うわ
サイズ変更の理由で購入するなら試せる店にいくだろJK
220名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 01:35:49 ID:0r+UEUpu
100均でだけど、袋をバリバリしてる日本人と見分けがつかないけど言葉が違う外国人を見たな。
あっちの国では当たり前なのかな?
なんのためらいも無くバリバリして中身見て、雑に袋に入れて戻す。
その繰り返し。びっくりだったよ。
221名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 02:07:02 ID:c1iYLdzh
プチというか、精神的せこケチな話。

私はよく観光地なんかで他の人の写真をよく撮る。
カップルの2ショットや家族全員の写真がないと残念だろうというのと、
ありがとうと笑顔で言われるのが気持ち良いからなんだけど、
今日某神社参拝の帰りもそれをやった。
一組声を掛けたら、もう一組次お願い出来ますか?と頼んできたので快諾。
二組撮り終わって、さて帰ろう!と思ったらカメラを突き出された。
え?と思ったら、十組近くずらりと家族連れが並んでたorz

さすがに十組はないし、係とでも間違えたかと思い、
自分は係員でもなんでもない観光客でそんなに時間がないので無理と伝えたら、
殆どの家族が無言で散ったんだけど(一言ないのか?)、三組が文句言ってきた。
さっきは撮ってたのに何でうちにはやってくれないんだとか、
ズルいズルい!のテンプレ発言てんこ盛りorz
私も不快で撮りたくなかったし、お互いの家族で撮り合うように言ったら、
「優しくない!子供の前で恥ずかしくないのか」
「そーよ、まして神様の前よ!恥ずかしい真似しないで!」
その言葉、そっくりそのままお返しします……orz

結局時間の無駄と判断して、
「無理!ってーか、ヤダ!絶対ヤダ〜!!」
と言い捨て逃げてきた(バカですみません)。
私に文句言ってる時間でお互い撮れば終わってただろうに、手間暇ケチるなっての!
222名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 02:16:12 ID:K7pEVefp
そういう場面で撮ってもらったら、そちらはよろしいですか?
と聞くのが普通かどうかはわからないがそうしてる。
ってか撮っているのはその二組の関係で、追加で頼まないよな。普通。
ママとは関係ないが。
223名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 03:39:54 ID:Bv77AlVu
>>204
頭痛くなってきた
現代日本にこんな脳たりんがいるなんて信じられん
中卒の自分でも理解できることを院卒が理解できないとかありえん

>>208
私の身内がテーブルで頭殴られて死にかけた時の犯人は、
殺人未遂でなく傷害罪になった
鈍器で頭狙っても必ずしも殺人未遂は適用されないみたいよ
224名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 03:58:07 ID:K7pEVefp
>>223
殺意の認定ができるかどうかだから。
さうがに銃では無理だが刃物を使っても傷害にしかならないことも多い(死んでも傷害致死)。
被告が「死んでも構わない」と証言しない限り。
225名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 04:18:05 ID:dWPqphWA
>殆どの家族が無言で散ったんだけど(一言ないのか?)

別にわざわざ何か言う必要はないような気がするんだけど...。
なんか言うべきなの?
226名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 04:31:50 ID:X3uAUNgE
人をこき使って当たり前って人はこういう疑問もつんだろうな
227名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 04:32:22 ID:waE6SZUa
>>223
「殺意があったか、無かったか」が分かれ目になるんで、
殺人未遂にしたい側としてはどうやって殺意があったことを証明するかが一番難しいところになるんだけれど
「殺してやると叫びながら鈍器を持って殴りかかった様子が映っているビデオ」なんてものがあるのなら、
そんな楽な話はない、もう証明するまでもないわな
228名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 05:03:42 ID:io/ex5cG
弁護士が打てる手は「被告は頭がイカレてるんです」以外ないね。
229名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 06:49:25 ID:nHrf5ATT
>>223>>224>>227
家庭板コラボ

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1295684013/

こっちでやれよ育児関係ない話は無用
延々やってるのは他の報告している人の迷惑
230名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 06:56:32 ID:bgRk/cxW
なぜか、『蜘蛛の糸』を思い出した。
いや、あなたは主人公とは違って良い人だけど
下を見たら亡者がぞろぞろ上がってきてるイメージが…
231名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 08:39:56 ID:a/dnnWGm
あの話は蹴落とさなければ全員天国に行けたんだろうけど
こっちは諸共に転落確定コースだしなー。
232名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 09:32:21 ID:aicMTsfk
>>221
私もよく撮影頼まれるのでわかる。

私も5組くらい連続で撮ったことある(子連れ、カップルいろいろ)。
2組くらい撮影した後くらいから当然のように皆カメラ差し出すんだよね。
一応そのときは全員お礼言ってくれたけど、撮りましょうかとは言われなかったな。
その観光地は職員は制服があるので私が一般人なのはわかるはずなのに純粋に疑問だったよ。
お互いの気遣いがあれば、撮影しあうのも楽しい思い出になるのにね。
233名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 09:46:07 ID:38A5frZ7
散っていったグループはそれこそ>>221さんをてっきりボランティアやら写真屋さんのバイトやら
あたりかと思い込んで並んでて、自分側が間違えたという気恥ずかしさもあって
無言で散っていったのかもだがそれでもせめて「失礼しました」位のひとことは
あっても良かったのでは。
234名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 09:51:54 ID:4OVvcBR6
子供はちゃんと分かってるよ。
自分の親が図々しい且つ頭がおかしい事を言ってる恥ずかしい大人だってことを
235名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 10:00:37 ID:7UpyLOYp
>>232
そういう時って何故か不思議と
最初の方の人程礼儀正しいんだよなぁ。
私が何人か連続して頼まれた時、
最後の人はもう私の目の前にカメラを
ホレホレという感じで突き出すだけだった。
ほんの数秒の言葉くらいケチるな、ってんだw
236名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 10:04:54 ID:+vIbp3Yq
>>234
そうだといいんだか、実際には
ケチとか泥とかDQNとかがしっかりと
一子•多子相伝される事も多々ある訳で…
237名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 10:17:07 ID:aicMTsfk
>>235
最初の人は一般人同士なのにお願いしてすみませんが・・・の気持ちなんだろうけど
撮ってくれそうな人を見極めたり、声をかける勇気をケチって「うちも撮ってクレクレ」くらいの
気持ちだから感謝の気持ちがわきにくいのかもね(全員とは言わないが)。

セコにしても泥にしても他人が自分に何かしてくれるのは当然!
むしろさせてあげている、くらいの気持ちなのかも。
給食のときにいただきますを言わせるなという親がいる世の中だからお礼の言葉もケチりたいのでしょう。
238237:2011/02/07(月) 10:19:16 ID:aicMTsfk
2行目の冒頭に「2組目以降は」と入れるのを忘れました
「2組目以降は」撮ってくれそうな人を見極めたり です。

文字ケチってごめん
239名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 10:24:34 ID:k0o0ceE1
あと何組も続いている状態だったら、
「あ、じゃ、このご家庭と交代で撮りあったらいかがですか? それじゃ!」
で、いいんじゃないの?

しかしそういうせこケチっぽい発言をする奴等だったら、お互いにお互いを信頼出来ないんだろうなw
カメラ渡したら持ち逃げされそうで、同族嫌悪w
240名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 10:37:25 ID:tBUUYlr5
「ありがとうございます」でデジカメゲットだぜ!
241名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 10:41:40 ID:rKbHxdim
一組目とは親しげに「じゃ、楽しんでくださいね〜」とにこやかにあいさつしつつ
無言でつきだす輩には「えっと…どちらさまですか?どこかでお会いしましたっけ??」
とオメェだれだよしらねーよ感いっぱいに出しつつ去る
242名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 10:50:29 ID:av3Zn2wy
魂が吸い取られる
243名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 10:54:57 ID:BZU+qSzM
そしてそれをホワイトホールが放出する。
244名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 11:36:52 ID:DxwLLKoT
>>239
>>221がそう言ったら神様の前でとかキレられてるw
245名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 11:37:28 ID:fNMOBekS
なんだあなたのカメラで撮ってプリントしたの送ってくれるんじゃないの?
可愛い王子の写真撮れるんだからあなたも得でしょ?
郵送代くらい出しなさいよケチねえ
あ、言っとくけどいくら王子が可愛いからって住所教えるけどストーカーになったら訴えるからね
246名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 11:57:12 ID:tBUUYlr5
>>245
そこは

個人情報だから住所は教えないからね
写真預けるんだからあなたの住所氏名教えなさいよ
身分証明書貸しなさい
クレジットカードでいいわ
写真と引換に返してあげる

くらいのがほしい
247名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 12:58:03 ID:dC21NI1y
取りに行ってあげるから夕飯用意しておいて。
すきやきね。肉はグラム千円以上のにしてよね。
朝行くからよろしくね。
かわいいうちの王子の面倒みさせてあげるんだから感謝してよね。


これも追加してクレクレ。
248名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 12:59:58 ID:fqY+II9d
そろそろしつこい
249名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 13:10:49 ID:TlV5qKVc
写真の件はまさに”集団心理”というやつなんだろうね。
一人目や二人目は「申し訳ありませんが・・・」という当然の礼儀があるけど、
それ以降は「他の人が大丈夫なんだから自分もOK!」と判断する。
で、数が多すぎて断られると「なんで自分だけ!」と考える。
最初の人のような気持ちを持っていれば、そのような考えはまず持たない。
250名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 15:23:55 ID:Jy4hTxti
>>249
読んでいないけど、しつこくても私にも言わせてってことね。
251名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 15:36:50 ID:AZKe3voe
読んでるじゃんw
252名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 15:46:14 ID:u86iJKwD
>>247
すきやきのせいか
かわいいうちの玉子に見えた。
253名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:49:41 ID:y988KisW
和三盆入りの卵焼きを食べられた。
勝手に食べておきながら甘い卵焼きが許せなかったみたい。
メシマズ嫁と言いふらしている。
甘くしないと息子が食べてくれないから苦肉の策なんだよ。
254名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:51:30 ID:6Ek2YoCd
甘い玉子焼きのどこが悪いんだ。
美味しいじゃんねー

つーか、和三盆入りなんて贅沢すぎる。
うちにも持ってきなさいよフジコフジコ
255名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:55:28 ID:a/dnnWGm
しっとり甘い卵焼きはご馳走だぞー。

子供が何故か辛党に育ったので最近はしょっぱいのかオムレツっぽいのしか食べてないやorz
256名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 17:00:41 ID:wM0sPhyu
唐辛子3本入れた玉子焼きトメの口に強制いんしたい
257 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 17:00:45 ID:ENXft6Bw
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
258名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 17:15:47 ID:tBUUYlr5
寿司屋じゃ玉子焼きはデザート替わりだって聞いたことがある
259名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 17:26:27 ID:MleRZ2lp
>>253
勝手に食べられたならセコじゃなく泥だなw
260名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 17:30:34 ID:uoToCZ9Z
>>253
うっかり周りに息子のために甘い卵焼きを作ったらメシマズ認定されたと言ってしまえ
261名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 17:48:15 ID:6MD7xQqQ
プチネタを一つ
自分は大学生で、実家住まいの独身野郎
ゲーセンでバイトをしているんだが、バイトしているところを、近所のケチママに目撃された
バイトしているゲーセンは、ビデオゲームとプライズ系が一階、音ゲーや大型筐体系のゲームが二階、メダル系が三階になっている
自分はビデオゲームの知識が他の人よりあるので、一階を任されることが多い
で、一階でバイトしているところを目撃された
その日から、メダルをくれ、プライズを取り易くしろ、無料でゲームやらせろ、てかプライズ無料で寄越せ!オクで売るから!とクレクレしてきた
おまけにDQNな旦那も一緒になって言ってくる
店長に事情を話し、しばらく担当のフロアを二階にしてもらったが、二階に上がってきてまでクレクレ要求
自分がいないときは、他の店員に、○○(自分)の知り合いだから、取り易くさせろと要求
もう勘弁してくれと
で、これ以上クレクレ要求するようなら、出入り禁止にしようと話し合いの結果決まった
しかし、クレクレ要求する前に、ケチママが他の客のバッグを置き引きして、警察行きになって、出入り禁止になった
その後、擦れ違うたびに睨み付けられるようになったけど、こっちは「プッwww」と擦れ違い様に噴出している
置き引きしたという噂が、どこかから流れてきて、肩身を狭くして暮らしていたみたい
そして昨日どこかへ引っ越していった
262名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 18:09:47 ID:P0mDKXzM
>>261
旦那もDQNなんて最悪だ。
暴力沙汰になる前になんとかなって良かったね。
しかしセコと泥は紙一重なんだね。
まぁ雑誌の投稿コーナーの節約してました系のとか見ると犯罪まがいの内容とか平気であるもんなぁ…
263名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 19:15:02 ID:KJ+BEX/t
その雑誌を読みたいからおしえてクレクレ
264名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 19:52:06 ID:bByYz68n
最後に「奥さん」とつく雑誌ではなかろうか。
10年前に銀行の待合室で読んで衝撃を受けた覚えがあるw
265名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 19:59:18 ID:rc92c/Ey
実在OLよしえサンの愛読書だったアレか
266225:2011/02/07(月) 20:24:40 ID:dWPqphWA
>>226
人をタダでつかうのを当り前とは思ってないけど
「係の人じゃないんだ、じゃ頼めないね」と散るのってヘン?
267名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 20:46:56 ID:JmDZEioR
>>266
普通の神経してたら「誤解して失礼しました」くらい言うし
自分たちが最後尾で>>221さんと離れていたとしても
会釈くらいして、すみませんって気持ちを表してから離れるよ。

「係の人じゃないんだ」だけで知らん顔で散るってどんだけ図々しいの。
自分の勘違いで相手に不愉快な思いさせたかもって思えないのか。
268名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 21:03:16 ID:R1D/5gVj
わざと手ぶれ起こして撮ったり
ゴリラーマン撮りしてみたり
連写モードにして「あれ〜」とか言いながら100枚くらい撮ってみたり
押したつもりが押してなかったり

んー
イマイチだね。ごめん。
269名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 21:27:51 ID:Wn0lcnVl
人物入れないで撮ってみたりとか
270名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 21:51:22 ID:pKmHI3Bi
>>268-269
今はデジカメだからな…へたすりゃ修羅場になるよ
271名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 22:15:10 ID:xq3IYm/W
そんなつまらんいやがらせをするくらいなら「嫌です」で終わりだろ
272名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 22:20:56 ID:tLopRP8K
>>266
一般の人が厚意でやってくださったのに
安易に誤解して乗っかろうとしたって分ったら
恥ずかしくならない?
そういう意味でせめて一言とか会釈とかって書かれてるんだよ。

>係員でもなんでもない観光客でそんなに時間がないので無理

こんな弁明する必要もないのにちゃんと弁明してくれたんだし
困らせてしまったんだからさー。

無料サービスが終ったから諦めようとかのリアクションと
一緒じゃあダメだと思う。
273名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 22:25:44 ID:3+zD0joB
そもそもズラズラ並ぶ方がどうかしてる
274名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 22:35:28 ID:WKvyJjHp
何かわからなかったけど、とりあえず並んでみたとか
275名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 22:47:50 ID:nbVYXkvU
>>269
太宰乙
276名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 01:01:10 ID:xi5wPm8t
>>274
ソヴィエト人乙
277名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 05:44:19 ID:fcEatX7u
撮りますよ〜じゃなくて、放りますよ〜って言って
カメラを思いっきり放り投げて逃げるとか
278名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 08:22:02 ID:OVa6SAuo
東京タワーを念写だ!
279名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 09:09:14 ID:HkRnOaOI
>>266は危険だなー。セコケチ予備軍だ…自覚無いみたいだからなおさら危険だ。
想像力の貧困さから察するに、若いんだろうな。
280名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 09:28:55 ID:jqYRPIsi
愚痴吐き&プチ
昨日コストコへ行ってきた、Aさんと二人で行く約束だったけど
Bさんも行きたいと言うので連れて行った。
Aさんとシェアするので色々と買い込んだ。
Bさんはひたすら試食していて商品すら見ていなかった。
名物のホットドッグと飲み物を買って食べたけど、
Bさんは勿体ないからと言って試食してくるって…
実害は無いけど恥ずかしかったです。
281名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 10:46:55 ID:EMoaRNvP
>>280
それは、ある意味で正しいコストコの楽しみ方だと思うw
入り口ゲート通ったらすぐに別行動しちゃえば良かったんだよね今になって思えば
282名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 10:49:06 ID:pJkDhbT3
>>280
価値観の違う人だったんだよ
もう一緒に行かなけりゃいいやん
283名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 10:55:03 ID:gD8+vP0P
プチセコたぶん解決済み。

昨日病院行った後、薬局で目薬を2種類処方してもらった。
出口でベビカ赤連れママに目薬クレクレされた。

「さっき見てたの、あなた2つ目薬もらってたでしょ
2つあるなら1つちょうだい。うちの子目ヤニが凄くて…」

「これは大人用ですし、目ヤニ用ではありませんし、
2つ組み合わせて使うものなのでどちらもあげられません」

「水で薄めれば子供でも大丈夫でしょ〜?」

「あほか!子供の目潰したいんか!
病院行け病院!これ以上同じことするなら虐待で警察呼ぶぞゴルァ!」

私の大声で店員が駆けつけてくれママ逃走。店員に説明しておいた。
自宅からちょっと離れた薬局でめったに行かないから二度と会わないだろう。
ママのニヤニヤした目が気持ち悪かった。
ちょっと頭おかしい人かもしれないと思った。おしまい。
284名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 10:56:25 ID:yF6+zVqh
明らかに頭おかしいよ。赤ん坊の医療費は無料でしょ?
285名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 10:59:23 ID:gPvLOul9
無料じゃないところもある
286名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 11:05:58 ID:YBeiKDWh
なんでこう処方箋を元に出す薬と市販薬の違いが分からないアホが多いんだろうね。
以前劇薬指定で医師の指導のもとに使う薬、大人用を持ち出して子供に使わせた
(なんとか未遂で食い止めたんだっけ?)最悪死人が出かねない話もあったような気がするが。
287名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 11:09:24 ID:7++W4QYA
やだなぁ薬クレクレ。副作用や拒否反応起こすかもって考えないのかな?
うちの義弟が昔、娘が熱出したからとりあえず座薬クレ!!って凸したの注意したなぁ。

今朝聞いた私には被害のない話なんだが…
先週ママ友の子がキャッチボールしていて暴投。隣家の台所窓を割ってしまった。
ママ友はすぐに謝罪し、弁償するからとガラス屋を手配したのだが、週末挟んだので修理は月曜になると言われたそうだ。
その旨伝えると修理はこちらで手配します。請求書はそちらに回しますと言われた。
請求書みたらうちが頼んだガラスより高く、なんて強欲な家だ!1日2日待ってくれても!!と愚痴るので
こんな厳寒な時期(朝は-5度くらいになる)に窓ないのは大変だよ。割ったのはお宅でしょ?文句言えないと思うけど…と言った。
節約ママだと思ってはいたがこりゃセコケチでFOだと思ってる。
割られた家の台所は曇りガラスなんだけど、ママ友が手配したのはガラスならなんでもいい!ってな一番安い種類だったそうな。
いかにも一枚だけ取り替えたって窓、嫌だよねぇ…
288名無しさん@HOME:2011/02/08(火) 11:28:21 ID:sNvEWC6I
窓ガラス割れたまま土日またぐなんて嫌に決まってるよな。
寒い時期でなくても空巣や強盗に目をつけられて侵入されたらどうするんだ。
しかも台所なんて夜中は誰もいなくなる場所じゃん。そんなところの窓が割れたままなんて無用心にもほどがあるのに。
こんな池沼なママ友なんてFOに限るな。
289名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 11:31:53 ID:pv/BnWhv
壊したら原型に戻せよ同じ物(もしくは同等)を用意するのは当たり前だろうにな
壊されたほうが安物を入れたならまだしも壊したやつが安物用意するのはおかしすぎるw
290名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 11:42:12 ID:bfTNY63f
元々はシングルガラスだったのを
ペアガラスとかにされたとかなのかと思ったら
一番安いのを想定してたのか・・・
291名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 11:52:16 ID:UpI8KpVB
今時の保険には子供の損害賠償おりる保険付いてるのにねえ・・・
292名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 11:55:14 ID:kwXKDf+a
子供が割った直後に謝りに来ただけマシじゃないかと思う私は
スレに毒され過ぎなんだろうね。
293名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 11:58:25 ID:ODmE9WXd
>>292
自分も弁償申し出とガラス屋手配しただけで
普通じゃん!とか思ってしまった
このスレに毒さ(ry
294名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 11:59:49 ID:lX9/9Nms
>>266
266が言ってるのって並んでるだけで結構撮影者から離れてる場合だよね?
それなら自分もそのまま散ると思う。
わざわざ近付いてって「勘違いしてましたすみません」の方が気持ち悪い気がするし。
でもデジカメを差し出す段階までいってしまったのならもちろん謝ると思う。
295名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 12:00:44 ID:lX9/9Nms
ごめん267が言ってたわスルーして下さい
296名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 12:12:37 ID:Iqud+yRM
そんなケチに限って自分とこが割られたらたっか〜〜いヤツ勝手に注文しそうだなw
297名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 13:09:24 ID:kwXKDf+a
>>296
逆の立場だったら、さっさと証拠隠滅(割れたガラスの廃棄)をして
不当に高レベルのを頼みそうだね。ついでに二重サッシにしたりさ。
298名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 13:33:27 ID:13dr3rou
>>296>>297
自分ならそうするという意識により
それされない為に謝罪を急いで先手打とうとして
まさかの土日挟みで失敗したんじゃないw?
299名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 13:38:01 ID:ShPObIOs
つうか、ガラス割った場合は
普通、加害者側が手配しないんじゃないの?
サッシ障子のフレーム、ガラスの種類・模様
があるから、家を建ててくれたところとか
付き合いのあるサッシ屋に被害者が連絡を
とるのが妥当でしょ?
300名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 13:55:47 ID:wHbMUn71
>>299
アホか
時と場合による
301名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 14:05:15 ID:VilOOKHZ
>>300
被害者(割られた)側にだって都合があるんだし、ガラス屋と被害者宅で話し合わなきゃだめじゃない?
作業中は立ち会わなきゃならないんだから。


302名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 14:23:40 ID:ATYYnveP
そもそも割らなければどうと言うこともなかったわけで
303名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 14:27:06 ID:13dr3rou
それを言っちゃあ、おしめえよ。
304名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 14:27:22 ID:SAPHgTes
ま、普通は被害者さんに謝った後で
「ガラス代弁償いたします。
請求してください」」と話を進めるな。
で、被害者さんが「そちらでお知り合いのガラス屋さんがいらしたら」とか
言い出した場合のみ、加害者側でガラス屋手配、となると思う。

車の事故だって自分のつきあいのあるディーラーとかに出して
「修理代払っといてね」とかになるしね。

セコは最初から安いガラスを弁償するつもりで
勝手にガラス屋手配したんだと思う。
305名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 14:55:33 ID:wsJxkUd2
キャッチボールはどこでしてたんだろ。道路でやる非常識なのもいるけど。
ボールが窓割っただけで済んで幸運と思わなきゃね、ケチママは
306名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 14:59:48 ID:ApEfb5x6
>>287
>ママ友が手配したのはガラスならなんでもいい!ってな一番安い種類

アリエナス
原状復旧義務で言ったら同じ物じゃないと
弁償したことにならないでしょ。
307名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 15:04:25 ID:MoeFhFRn
コーラの空き瓶とかして吹きガラスで窓作るレベルのセコなら加害者修繕も許す
308名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 15:14:50 ID:PXSoWPKh
加害者は加害者で>>287の人のようなケースがありえるし、
被害者は「これ幸い」とばかりにやりたい放題やるケースもあるからね。
まぁ加害者も被害者も、人並みのモラルが無ければ難しいよ。
殆どは常識的な人達の間で行われるから、被害者の言い値に沿って賠償額を払うし、
支払わされた加害者も「妥当かどうかわからないけど仕方ない」と承諾する。
309名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 15:22:55 ID:5S8BtyOs
>>307
そんな腕もってたらセコにならんでしょ
琉球ガラスはピッチャーでも5千円以上するよ
310名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 15:25:25 ID:PXSoWPKh
でもまぁガラスで良かったかもね。
飛んできたボールが超高価な盆栽をぶち壊したとか、
ボールが当たって家人や血統書付きの犬に障害が残っただったら
目も当てられない。
311287:2011/02/08(火) 15:52:28 ID:7++W4QYA
287です。
キャッチボールは車1台ギリギリ通れる程の路地です。そもそもそんな場所でやるのも非常識なのに。
さっきお迎えの帰り通ったら、今朝その件も注意したにも関わらず懲りずにキャッチボールやってますた。
被害者宅共働きだから夜まで不在。
あ〜ダメ。あたしゃ無理だよ〜もう付き合えんよ〜。爽やか節約ママさんと思って尊敬してたんだけどなー。コーヒープリンス
312287:2011/02/08(火) 15:55:08 ID:7++W4QYA
ごめんなさい。携帯の予測変換で最後に余計な単語が出てきてしまいました。
313名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 15:58:37 ID:YBeiKDWh
そーいや前にまとめか何かで
「車の接触事故でバンパーに擦り傷(だっけ、交換レベルじゃない程度の傷)つけられた、
相手が修繕費だしてくれるしついでに他の前からある傷も直して貰っちゃっていいよね(はあと)」
とか言って総叩きになっても非常識だと理解しなかったヤツ読んだことがあるなあ。
314名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 16:02:41 ID:PXSoWPKh
>>311
今後のコテはその名前でw
315名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 16:12:25 ID:rj4sXZOz
コーヒープリンスw
思わずググったじゃないかw
316名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 16:15:41 ID:ApEfb5x6
韓流ドラマかよ( ゚д゚)、ペッ
317名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 16:25:56 ID:PYbMblln
コーヒーでも飲んでいたのかとwww
318名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 16:33:13 ID:WtYsPeqD
>>311
被害者宅、日中は留守ですかあ。
今度割ったら知らん顔しそうだね、その節約ママ。
319名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 17:23:21 ID:NX87gsRZ
パート先の同僚A。
小さい会社なので社長に「新聞貰って帰っていいですか?」
と聞いてたので、子供の学校か何かで使うのかと思ったら
「明日新聞回収が来て、トイレットペーパー貰えるから」だそうだ。
たかがトイぺ1ロールの為に新聞束持って電車で帰る彼女に乾杯。
320名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 17:28:04 ID:7++W4QYA
緩めに縛ってもっと持たせろ。
乾杯(^_^)/□☆□\(^_^)
321名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 17:28:34 ID:PXSoWPKh
>>318

「子供が遊ぶ場所に家が建っているのが悪い!だから寛容に許してやるべき!
 えっ!?道路でキャッチボールする方が悪いですって!?
 子供の遊び場を無くす社会が悪い!子供に優しくない社会なんて!」
322名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 17:29:13 ID:rj5iqUdj
実は曇りガラスの方が安い
323名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 17:33:57 ID:eACGrJq3
>3111
加害者息子はそのうち盗んだバイクで走り出すよ 
324名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 17:35:19 ID:3dwAS85c
ものすごいロングパスですね
325名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 17:36:15 ID:VhV7gmzK
ガラスといえば思い出す…
自分騙り、もしくは泥話(未遂)ととられるかも知れないけど…。

大正時代に作られた祖母の洋館を祖母の遺言により私が引き継いだ。
そのままだと住めない(断熱材やら耐震やら諸々)ので解体して
移築+大幅リフォームを行い、何やら和モダン?的な家になりましたw
ガラス類は義祖父の遺したステンドガラスを加工して、普通のガラスと組み合わせてあります。

まあそのガラス類をクレクレされたんだけど…
当然断ってたんだけど、W息子がこういう家に住みたいとか言ってるから、W家と交換しよう!
とかキチが入り始めた。
大体W家は賃貸だから私達にはデメリットしかないし、せめて等価の物を出さないと取引にもならないw
とpgrしてたのが悪かったのかも知れないけど。
若いのに賃貸じゃないのは生意気とか
夫婦+娘でこの大きさの家は生意気とか…
挙句の果てW息子と娘を結婚させてやるから、遺言でW息子に譲れと書けとか。
よく判らない理論展開してました、

ある日、近所のWママがガラスカッターで切り込みを入れる寸前に、義父が見つけてくれて泥は未遂に終わった。
そしてお互いの夫召還してお引取り頂いたけど、いつの間にかWママはいなくなってった。
夫に聞いてもニッコリ(いやニヤリ?)で詳細を未だに教えてくれないのでモヤ話かも知れない。
326名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 17:36:20 ID:7++W4QYA
>3111
遠いねー
327名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 17:39:13 ID:WXdJ6NUm
>>325
そのWママ確実に飛ばされてるだろ
にしてもなかなかよさげな館のようで・・・ちょっと見てみたい
328名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 17:50:01 ID:SXtL9cUh
>>311
こんなところでww
329名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 17:55:46 ID:5JhZCZ30
>>325
移築リフォームは新築よりお金掛かったと思う でも素敵だなー>大正時代洋館
夢二風レトロなキモノでお澄まししててほしい
330名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 18:00:53 ID:+e7vjVYr
チョンババァだったのかよw
331名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 18:10:37 ID:5S8BtyOs
夫モッコリ
332名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 18:15:31 ID:Iqud+yRM
>>326
久々にとてつもないロングパス見たwww
333名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 18:23:38 ID:VhV7gmzK
>>329
あれから娘が増え、現在双子妊娠中w
とてもお澄ましのなんて出来ませぬw
幸いな事に義母+母が幼馴染で、義母は昔から知ってる小母様感覚。
2人のお陰で家がゴチャゴチャになる事だけは防げている程度…
(思えば小さな頃から2人に暗示をかけられて、夫と結婚したのかも知れないw)

さっき義母にWママって知ってる?って声かけたら、私ちゃんが気にかけてあげるような人じゃないわよ(ニコニコ)
とっても気になる言い回しだったw
母に聞いたら「もう私ちゃんの人生に関わってくる事はないと思うわぁ(超ニッコリ)」
私だけが知らされていないのかも…と思ったら不気味に思った。

334名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 18:27:26 ID:AcNwTq9k
>>333
外面如菩薩、内面如夜叉

オソロシヤ、オソロシヤ
335名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 18:32:21 ID:eBLFE6dK
>>333
何かあっても自分だけ知らされない人間関係なんて嫌だなぁ…きもちわるい…
336名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 18:35:12 ID:PXSoWPKh
>>333
Wママは家の地下室の床下に・・・gkbr
337名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 18:37:25 ID:UpI8KpVB
その後スタッフでおいしく頂きました☆
338名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 18:44:24 ID:pvWWQU2t
なにそれおいしいの?
339名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 18:55:12 ID:PSlorqSi
今日遭遇したてのほやほや物件。
当方大学院生の毒女。
大学が早めに終わったから、友人と共に街中をぶらぶらしてから帰ることにした。
実家住まい+夜に親戚来訪予定なので、お土産を買おうと、友人と一緒にデパ地下の御座候へ。
自分は赤10個白5個、友人は赤8個買って包んでもらう
会計後、ベビーカーを連れたやたらケバい女性にクレクレされた
15個も買ったんだから、私と姫(赤ちゃんだと思う)の為に半分寄越せとな
そこで友人「う〜わ!これが乞食か!初めて遭遇した!」と周りに聞こえるくらい大きな声で言う。
自分もそれに乗っかって「ウチも初めて!引くわー!」と大き目の声で言う。
するとケバ女「え?乞食?誰?」と本気で自分のことだと分かっていない様子で聞き返してきやがる。
うわこいつやべえ!と思っていると、御座候のレジの向かいの惣菜のお店のおばちゃんから援護射撃があった。
おばちゃん「あんた小さい赤ちゃん連れているのに、人様の物を集るなんて、恥を知りなさい!」
ケバケチ女は顔真っ赤にして、ふじこりながら退散していった
お、おばちゃんかっけー!ということで、お惣菜買わせて頂きました。
惣菜の肉団子と共に、ケバケチ女撃退話は、いいお土産になりそうです。
340名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 18:58:53 ID:3dwAS85c
惣菜屋のおばちゃん、いろんな意味でGJ!w
341名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 19:02:22 ID:KInTc/Vb
コーヒープリンスが気になってしかたない
342名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 19:04:09 ID:NX87gsRZ
>>341
韓国ドラマのことだと思う。
343名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 19:05:50 ID:3dwAS85c
>>312
> ごめんなさい。携帯の予測変換で最後に余計な単語が出てきてしまいました。
344名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 19:10:26 ID:tr7tzsNF
>>325
読解力なくてごめん
W家っていうのは親戚?それとも近所の人?それとも唐突に現れたつきあいのない他人?
345名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 19:12:32 ID:3dwAS85c
キチ=Wだと思って読んでいたわ
346名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 19:38:12 ID:PYbMblln
おばちゃんGJ過ぎるww

>>344
近所で触っちゃダメよレベルな人なんじゃない?
347名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 19:46:17 ID:5/awQ9mn
>>339
姫路人乙。
だが、御座候なんて単語、ローカル過ぎないか?
348名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 19:49:27 ID:ykoHWZkO
>>347
御座候は関東でも売ってるよ
まあ、関西の方が有名だけど
349名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 19:51:20 ID:Gm8sgfwh
>>347
阪神百貨店にも入ってるし、その他いろんな百貨店で見るので大丈夫ではないか?とおもうが
まあ、回転焼きとか大判焼きの説明があってもよいかもしれないが・・・・
350名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 19:56:37 ID:ykoHWZkO
>>349
今川焼きや二重焼きと言わないと、判らない方もいると思います
351名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 19:58:39 ID:cN9wWwlH
千葉そごうで御座候食べたよw
352名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 19:59:59 ID:O1ANmo2Y
御座候のジャンボ餃子食べたい。
353名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 20:00:43 ID:5S8BtyOs
二重焼き?
354名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 20:02:28 ID:O1ANmo2Y
太鼓饅頭とも言うね。
355名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 20:04:19 ID:AcNwTq9k
>>350
わからない文字列を検索するのをケチるのは大変セコい事だと思う
356名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 20:05:16 ID:PXSoWPKh
また串さしたオバハンが登場するよ。
357名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 20:08:31 ID:gUcxP7FK
ほい。
二重焼き 地方の呼び名
ttp://hb2.seikyou.ne.jp/home/my-morita/ni/how_to/ni_name.htm
358[―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず :2011/02/08(火) 20:09:30 ID:AcNwTq9k
>>356
アレも特定の人物だか、複数の人間だか
359名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 20:09:47 ID:tr7tzsNF
>>345-346
しつこくごめん
W家の人間がガラス類をクレクレ・・・になるロケーションというかシチュエーションが想像できなくて。
他人だとして全くの通りすがりに覗かれてしまうようなオープンな解体現場だったのかな?
庭木や塀で目隠し効かないってこと?
親戚or近所でも付き合いがあってガラスや移築について話を聞いてたならわかるんだけど
通りすがりのキチにクレクレされるならもとのセキュリティはどうなってるのかなと。
360名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 20:11:18 ID:wInI7lXQ
ほんとしつこくてワロタw
361名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 20:26:18 ID:LGYZ6hm+
ちょっとした庭木や目隠し程度で入らないような人はクレクレにならないと思う。
362名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 20:31:02 ID:VhV7gmzK
>>359
W家は近所に住んでいた赤の他人です。
襖代わりのステンドグラスは外からでも角度によっては見えました。
玄関もウェイティングルームを兼ねているので、ステンドグラスで装飾しています。
また2F、3Fもステンドグラスで装飾しているので外から見えます。
また解体現場が元を指しているのか、現在の家の事を指しているのか判らないので
トンチンカンな答えになっちゃうかもしれないけれど、
現在の家に関しては、目隠し?ブルーシートで隠されての作業でした。

ステンドグラスは高級ってイメージでもあって欲しがったのではないでしょうかね?
私も人様の家のガラスが欲しい!と思った事がないので、Wママがどうしてステンドグラスを欲しがったのか
理解できません…。
ただ、ステンドグラスは銅を使っているので、ガラスカッターで切り抜けるとは思えないのですが…。
ただのキチなんでしょうね。

それからセキュリティに関して心配してくださってありがとうございます。
入っていたからこそ、隣に住む義父がかけつけてくれて、ガラスに傷付けられずに済みました。
363名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 20:46:08 ID:lvhsiIQW
気を付けといたほうがいいと思う<ステンドグラス

ガラス切りで切れない→外れない→キィィ!手に入らないんだったら!!!

で、割りかねないのがキチだからね
364名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 20:48:31 ID:lvhsiIQW
ああ、ごめんww
そうかWさんはもういないんだね
365名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 20:50:16 ID:ggP9HEX2
めでたしめでたし
366名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 21:01:13 ID:tr7tzsNF
>>362
ご説明ありがとうございました。
Wママはリフォーム前から狙ってたのかもしれませんね。

このスレに限らずだけど本来病院にいなければいけないような人が
野放しにされていて怖いなぁ。
367346:2011/02/08(火) 21:02:46 ID:PYbMblln
>>359
うちが庭木あっても近所からもろ見えなので>>325もそんな感じかなと思ってたんだ
368名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 21:03:04 ID:YBeiKDWh
なんかWママさんの末路(?)に横溝風味な怖さがあるなあ ( ;゚Д゚)
369名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 21:09:09 ID:IanyQeil
わたしは359がコワイ
370名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 21:13:22 ID:eACGrJq3
僕を待つ君の横で汽車は時計を気にしてる〜♪
371名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 21:49:31 ID:8/kQHM4H
定番だけど庭の桜や紫陽花が……
372名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 22:09:27 ID:yYlUg1up
私はまんじゅうこわい
373名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 22:12:48 ID:i3oWJlRg
あまり詳しく書かせると報告者の身バレに繋がるからやめなよ。
本筋に関わらない程度ならなんとなく脳内補完してりゃいいじゃん。
374名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 22:29:44 ID:/VwPILG3
カメラ渡されたらくれたんだと思ってカバンに入れればいいよ。
375名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 22:59:40 ID:gD8+vP0P
>>374
亀鮮人乙
376名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 23:01:35 ID:tDCJSvJy
これは又ロングパスだな。
377名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 23:36:37 ID:wsJxkUd2
ウェイティングルームを兼ねることのできる玄関か〜。資産家のお宅はスゴイね。
マダム(実母さんと義母さん)おふたりの上品さに凄みを感じて背筋がゾクゾク…
378名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 23:42:20 ID:3M1hhRJa
それではあちらのテーブルに聞き耳を
379名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 23:49:31 ID:gKhEkN0A
なんでミスターがいるのよ〜うぷぷ〜
380名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 23:49:56 ID:qyBJSvzA
AVANTI 乙。
381名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 00:46:28 ID:PRUhlAwy
流れを断ち切ることになるが、どうにも腹が立つので投下。
うちでは母が珍しい(らしい)品種のツバキを育てているが、昨年のある朝には
つぼみのついていた1本の枝が根元からものの見事に切られていて母が激怒したことがあった。
その時の犯人は分からずじまいだったが、今年は「枝クレクレ」が・・・
日曜の午前中、私がツバキの木のそばで掃き掃除をしていたら通りすがりの小さな子供に
「きれい、これ何の花?」と声をかけられた。
ツバキだと説明したところ、数歩後ろを歩いていた子供の母親に「これ、珍しい品種らしいね。
うちの子もこの花が好きみたいだし一枝頂けます?」と言われた。
世話をしているのは母なのでちょっと聞いてきます、と言えば相手は「大丈夫だって。
おばあちゃん(=私の母)は優しい人だし一枝くらい見逃してくれるはず。」
貰う側なのに何とまあ不遜な態度、と思っていたら子供が「寒い〜、もう行こう」とぐずりだして
結局事なきを得た。
仮に、母に聞いたとしても去年枝を切られた苦い思い出があるので許すわけが無いだろう。
382名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 00:53:31 ID:zhr88EmZ
この春うちの子が幼稚園卒園なんだけど、制服とか鞄とかクレクレの人にタゲられてしまった。
思い出の品はとっておきたいので断ったんだけど、その人何が何でも買わないつもりみたい。
一年しか通わないとかならわかるけど、兄弟で通わせる(ダブらない)らしいし、1セットくらい買ってやればいいのに…。
383名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 00:58:13 ID:zhr88EmZ
>>381投下あったとは知らずに>>382入れてしまいました。
人んちの物に軽々しく「ちょうだい」って言ってしまう人の気が知れない…
384名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 01:14:41 ID:liZuIKyB
日曜か...
もう枝ごといかれてるに1ジンバブエj
385名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 01:48:14 ID:bH8Yqcpb
>>382
何があったかは知らないけど、息子の幼稚園では今年から今年の春入学する子は
全員上の子のお下がりがあっても夏の帽子は必ず新品を用意するってなった
夏しかかぶらないから何かトラブルがあったのかね
386名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 01:53:09 ID:VLbrXBvE
夏の帽子は黄ばんだりするからじゃない?
色によるだろうけど。
387名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 03:00:14 ID:g1W66TQX
*知っておくべき大衆心理

支配者やマスメディア、広告代理店などは
以下のような「大多数の人々が共有する性質」を利用し
間接的に世論を操作している
 
1.有名人につられる
2.できないことをしたいと思う、夢がある
3.多数派にいたいと思う
4.真実を求める
5.権威が好き
6.自分が他人からどう見られるかを気にする
7.心配性 (不安症)
8.ステータスに憧れる
9.リスクがないと思うと飛びつく
10.数ヶ月経てば大概の事件は忘れる
 
(例)
・ある商品を買わせたい(思い通りに行動させたい)
  →買わせたい人々の好きな有名人に商品を紹介させる(1)
  →「あなたの願望、叶えます」と成功願望に付け入る(2)
  →「今大人気!」「全米が泣いた」などと同調を誘い宣伝する(3)
  →「真実を知らないままでいいんですか?」と問いかける(4)
  →「日本○○協会」などと格調高い名義で宣伝する(5)
  →「買わない人はこう思われますよ」と不安を煽る(6)
  →「早い内から勉強させないと将来大変なことになる」と子を思う気持ちに付け入る(7)
  →「これさえ持てばあなたもセレブの仲間入り」などとステータスの欲を刺激する(8)
  →「無料です」と宣伝する(9)
・とある有名人が事件後、ほとぼりが冷めるまで静かに待ち、いつの間にかお茶の間に復帰している(10)
※勿論、全てが悪意のあるものとは限らない(善意、悪意って何だろうな)
388名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 08:53:28 ID:fQhmpTtg
実演販売やってるので幾つかの項目は参考になるなぁ。
まったく使いたくない、避けたいのも沢山あるけれど。
2番目と4番目は良いね。っていうか、既にやっているけど。
389名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 10:15:25 ID:bA46zs3l
>>381
園芸板でもよくみかける話題だよ、
「差し木するから一枝ちょうだい」って。

たとえば著作権などがある音楽CDをダビングして配ったらダメなのと同じで、
バラなども新しい品種は再配布はダメなの。
390名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 10:22:55 ID:bA46zs3l
半端なとこで途中送信してしまった。

音楽CDやDVDと違って
木の枝クレクレは根本的に苗に関する権利への理解と、
栽培に関する知識が足りなさすぎるからタチが悪いよ。
栽培に関する知識があるとかんたんにクレクレしない=クレクレする奴はだいたい無知だから、
樹形を考えて育てているのに無責任に一枝くらいいいじゃんと主張してくる。
さらに、誰か一人でももらうと「あそこの家でもらった」「じゃあウチもくれ」って
簡単にクレクレが増殖する。
つばきやつるバラの様な垣根にしている植物の場合だと
「見せびらかしてるくせに枝もくれないなんて!」と変なのがわいたり。

そしてなぜか、挿し木が成功したのを見てクレクレがわくことはマレなんだよね。
391名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 11:23:15 ID:OJb0KYfF
泥スレの弁当強盗で思い出した。

私が小学生の頃、母は病院の厨房で調理師をしていた。
母が厨房で働いていることを知った近所のAママに子供の弁当作ってクレクレされた。
母は「無理!作らない!」という姿勢を通して弁当を作ることはなかったんだけど
Aママが
・(私)さんちは調理師のクセにAママさんちに弁当作ってくれないドケチ!
・病院から食材を盗めば(私)さんちに負担にならないのに無料で作らない理由がないでしょ!
と近所にファビョって回ったらしい。
しかし、逆にAママが頭のおかしい人扱いされて母が同情された。
その後、逆恨みとかはなかったけどコンビニに廃棄弁当クレクレしに行って
バイト店員に絡み大事になってどこかに引っ越していった・・・らしい。
392名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 12:12:40 ID:kqGjhbd6
1/2

職場での話。
同僚AがAmaz○nで買い物する話をしていたら
同僚B(小学生の子持ち)が「私もAmaz○nで買うものあるから一緒に注文してあげる」と
勝手にAのものを注文してしまったらしい。
後日、BはAに「代金ちょうだい(はぁと」と言って請求してきた。
Aは既に自分で購入したので拒否したのだが
Bが
・Aのために一緒に注文してあげた
・だからAはBにお金を払うべき
・商品は既にAも持ってるからもらってあげる
・差額は手数料代わりだ(2000円OFFのものを定価で請求)
と喚いた。
393名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 12:14:41 ID:kqGjhbd6
2/2

Bの言い分がどう考えてもおかしいのでその場にいた従業員で窘めたら逆ギレして早退。
翌日からBはAに嫌味を言ったり机を指でコツコツ叩きながら「D・V・D!D・V・D!」とか言ってみたり
事情を知らない従業員に嘘を流したりしてたけど
上司に見咎められて絞られた結果、辞めます宣言して退職していった。
上司をはじめみんな「子どもの将来が心配」と嘆いていたよ。

394名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 12:21:09 ID:5lj+qBJI
椿の枝泥棒の木にはあのヤバイ毛虫がわんさかたかる様に祈っとく
いやまじクスリ撒かないとまずくない?知識あるんだろうか
395名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 12:31:24 ID:TF29WtEL
 D /     ∩___∩     \_WW/
 ・  ≪     | ノ      ヽ    ≫ D ≪
 V ≪    /  ●   ● |   ≫ ・ ≪
 ・  ≪    |  ///( _●_)//ミ   ≫V ≪
 D ≪   彡、   |∪|  、`\  ≫ ・ ≪
 ! ≪ / \   ヽノ /_> /  ≫ D ≪
   ≪ \|-─●─●-/ /   ≫ ! ≪
MMM\  |       / ̄     /MMM\
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
            \_)
396名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 12:33:34 ID:Lpx50+S8
上を従業員で囃したてて欲しかったwwww
397名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 12:57:02 ID:UyWtDLzX
>>396

「D・V・D!」の意味を理解している人が多い職場も嫌すぎ。
398名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 13:06:43 ID:WQKLZmqB
今だに「D・V・D!」が微妙に分からん
399 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 13:07:30 ID:1cZASSCw
このあともスレ違い雑談がまだまだ続きます
400名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 13:09:09 ID:jFnuQ+TF
>>398
姉DVDでググレ
401名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 13:33:19 ID:E0L1qFf4
未だに「今だ」と書く人がいるのが微妙に分からん
402397:2011/02/09(水) 13:42:43 ID:WQKLZmqB
>>401
「未だ」で良かったのか有り難う
403398:2011/02/09(水) 13:47:57 ID:WQKLZmqB
間違えた398です

>>400
ありがとう
404名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 16:15:42 ID:SnyHocFL
流れ豚霧失礼。
30年近く前の話。
私には6歳離れた妹がいて、妹妊娠時母は中毒症で妊娠期間の大部分を入院していた。
その間私は近くに住む祖父母に預けられ、祖母特製弁当持参で毎日幼稚園に通っていた。

もうお気づきの方もいると思うが祖母特製弁当クレクレがあらわれた。

運動会の時にうちの祖母特製弁当を見てクレクレ発症したんだが、
クレ母「私ちゃんのお弁当おいしそうね、あんたのと交換しちゃいなよ」
クレ子「やだよ」
クレ母「いいから遠慮しなくていいんだよ」
クレ子「やだよ、まずそうだもん」


祖母特製弁当、超和風弁当でお煮しめやら昆布締めやらが入った茶色一色。
(クレ母が見初めた弁当は当時、運動会の時に町内会から酒が出たこともあって、酒の肴になるようにと考えられて作られた華やかなもの。
祖母は私や見にきた孫用に別途唐揚げ、エビフライの入ったお子様弁当を特別に用意してくれていましたが普段は茶色弁当です)
そんな茶色のお弁当を幼稚園児が欲しがるわけもなく、クレ子の件の発言になりました。

そんなやりとりを聞いていた周囲のママさんがクレ母一斉攻撃をし、クレ母は幼稚園に苦情。
しかし幼稚園側から注意を受け、クレ子のお迎えはクレ祖母になったらしい。

祖母はクレ子に言われた事が相当ショックだったようだが、レシピクレクレが湧くほどのメシウマ祖母だったのと、
周りのフォローもあって最後にはクレ母にレシピヤルヤルすると言い出す始末だったとか。
節約に節約を重ねて家建てたと豪語するだけあってヤルヤルはレシピだけだったんだけど。
久しぶりに実家行ったら母が祖母と同じ節約術をしていて爆笑したら母が思い出したクレクレ話でした。

母も入院して人からの伝聞だし、私は全く覚えていないので、話は多少盛られているかもしれません。
405名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:04:52 ID:WUw7USnk
ちょっとセコイなぁと思った話。

今年長の息子が居るんだが、下の子の事情で延長保育に預けようと思っていたが、
同じクラスのママ友(Aさん)が「うちで預かるよ?うちの子も喜ぶし」という事で預かってもらう事に。
ちょうどもう1人同じクラスの子(B君)も預かる事になったらしい。
なのでB君親子と一緒にAさんちに子供達を預けて、その時におやつを渡した。
「お願いします」と玄関を閉めた後、すぐさまBさんが
「いつもあんなにおやつ渡してるの?多すぎない?」と言われた。
多いと言ってもジュースとお菓子類で1000円くらい。
親子でお邪魔する時はもっと少ないけど、今回は面倒を見てもらうとの事で
いつもより多めに渡したのは確か。
そしてその後のBさんの一言に絶句した。
「あんなにお金かけたおやつだったらAさんに預けた意味がないじゃん」と。
どうやら、Aさんに預けた事で、一時保育の1時間分の金額(350円)が浮いたのに、
350円以上のおやつを渡したら、Aさんに預けた意味がないと言う事だった。
こんな考えビックリした。
うちの子の場合、幼稚園の延長保育嫌がるから、Aさんが預かってくれると
申し出てくれて物凄くうれしかった。
変な話しだけど、幼稚園の延長保育が1時間350円だが、
Aさんちで1時間1000円だよって言われたら、間違いなくAさんちにあずけるだろう。
そういう意味で助かったから、一時保育以上の金額分のおやつも安いもんだと思った。
なんかモヤモヤする出来事だった。

406名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:10:22 ID:Wf1st+Li
1000円分は多くね?
普段食べてる分×人数分、くらいでいいと思う。
うちならジュース出さずにお茶出すし。
407 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:16:40 ID:98ZkzYx5
>>405
AとBの間でどういう会話があったかにもよるんじゃね?
Aが延長保育の金額\350がもったいないよ〜とか言ったんであればBの言い分も
理解は出来るかな
ただ「預けた意味がない」と>>405に言うBにはちょっと引く
408名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:17:17 ID:9lKNREAz
405さんの価値観:Aさんの心遣いが金銭的負担より大切。
Bさんの価値観:Aさんの心遣いよりも金銭的に得する方が大切。
だいじなものの基本が違うからかみ合わないな。
1000円が多いか少ないかはそれこそ気持ちの問題だし。
409名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:21:14 ID:2ybXMzm5
A家だと迎えに行くのが遅くなっても追加料金無しとか
園よりも自宅に近くて迎えに行くのも楽とか、
場合によりお風呂・晩御飯・お泊りも大丈夫よ、と言ってくれてるとか?
410名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:32:01 ID:jdPj/Hn3
親子でお邪魔する時はもっと少ないって言ってるわけだし、お礼分も入ってるって事でしょ
緊急だったのに、気持ちよく預かってくれたわけだし。
411名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:37:34 ID:9lKNREAz
なんだかBが謝礼目当てで託児引き受けようとし始めないか心配になってきた。
412名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:37:40 ID:vKL8jtN6
あまりにもムカついたので吐き出し

うちは県営団地に住んでるんだけど、目の前には一戸建ての団地が有る
その間の道路は犬の散歩コースになってて、うちも愛犬を散歩させてる
それだけなら問題無いんだけど、一戸建てのうちの一軒が大型犬を二頭飼ってて、庭でフリーにしてる
そのうちの一頭がうちが散歩で通る度にうちの犬に吠えててすごい迷惑してた
それでさっき文句言いに行ってきたの、つなぐか家の中で飼えって
そうしたら、
「ああそうですかすみませんね(ハナホジ、じゃあおたくはいつ団地出て行ってくれるんですか?」
とか言い出して、意味分かんないしと思ったら、
「県営ってペット禁止でしょ、おたくいっつも前の道散歩させてますよね、しかもフリーで。
おたくの犬が門の下から顔突っ込んだりするからうちの犬も興奮するんですよ、迷惑です。
だいたい、人の税金で安い賃料で生活してる上にルール違反しておいて、それでクレームとかどういう育ちなんですか?
せめて自力で家賃払ってから言って下さいよ、うちの払った税金分返してもらえます?」
とか言われた…
保健所に連絡するからって言ったら、県の住宅課に連絡しますねとか言ってるし…
せこケチ通り越してキチガイだったよ…
413名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:39:48 ID:QT8WZTnR
クマー
414名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:40:03 ID:JuB4OfCh
>>412
釣り乙
415名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:40:38 ID:IWDNbdoo
>>412
えーと…釣り?
本気だったら
> せこケチ通り越してキチガイだったよ…
自己紹介乙!!!
416名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:41:28 ID:X3WkK0tZ
なんで釣りだと思ってわざわざレスするの…
417名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:43:34 ID:vKL8jtN6
釣りじゃないんですけど?
団地の他の人だって犬とか猫とかみんな飼ってるし、大型犬なんか飼ってないし
向こうはきな子と同じ犬で、うちの犬(チワワ)が噛まれたら危ないでしょ?
あと、自己紹介乙ってゆうのも意味不明なんだけど?
こっちは向こうにクレクレしてないし
418名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:43:39 ID:Clztmlhb
え・・・
419名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:44:18 ID:JuJMBPvd
>>412
…あなたが?
420名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:44:35 ID:uXkZMjso
今朝テレビを観てからスーパーへ買い物をしてきた。
スーパーでご近所ママと会った、カゴの中を見られて
塩鶏つくるんでしょって言われた。
さっき大量に作った塩鶏をクレクレされた。
下拵えの時間入れても20分で作れるよって教えた。
これから少しアレンジして棒棒鶏サラダにするんだけど
再突撃されないか不安。
421名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:45:16 ID:rm2wSkNC
面白い話だな〜\(^-^)/
422 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:46:53 ID:98ZkzYx5
踏ませが居なくなったら次の踊り子出現か?ww
423名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:47:24 ID:vKL8jtN6
吠えまくる犬放置しておいて払った税金返せってゆうのはせこケチってかキチでしょ?
424名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:48:29 ID:ZUQiYupF
ママ友じゃないけど姉に土曜日1日預けたことある。
年子の男児2人、当時3歳&4歳だったかな。
普段は保育園に預けてたんだけど、夫も自分も普通土日は休みで
仕事入る時があっても片方は休みってことがほとんどだったから
土曜保育はナシにしてたんだ。
でもある土曜日、たまたま2人とも仕事でどうしても休めず、
実家の親も仕事だし専業だった姉に頼んで1日(8時〜18時くらい)預かってもらった。
帰りに迎えに行く前に缶ビール6本&ちょっと高めの100%ジュースを買って、
それからお昼代という名目で2千円置いてきた。
いくら甥っ子でもうるさい盛りの男児を2人預かるのは大変だったと思うんだ。
丸1日だったから少ないかな?とは思ったけど自分もそんなに余裕ないからさ。
あの時は本当に助かった。姉よありがとう。
425名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:49:11 ID:JuB4OfCh
>>423
釣り乙
426 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:50:14 ID:98ZkzYx5
>>423
それはあなたの犬が通るから吼えるんでしょ?
普通の人は散歩コースを変えます。変えない人はわざと吼えさせているとしか思えんw
427名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:50:21 ID:eUs8eUU6
>>423
まあ、せいぜいチクられないように言動に気をつけな。
428名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:52:46 ID:yZ3tzPbj
>>423
チクられたらこの人、その家の人に粘着して犯罪起しそうだね
429名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:53:08 ID:oShiM+NC
>>424
セコケチはいずこ?
てっきり実姉がセコケチだとwktkしながら読んだのに
セコケチがいないなんてズルイ
430名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:53:29 ID:nLr7Ijq3
「ゆう」なんて書く人は信じないわ。
431名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:54:20 ID:1kN2vjlb
自分ちの庭で放し飼いは放置とは言わんがなw
このご時世、県営住宅放り出されたら大変ですね。
432名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:56:02 ID:vKL8jtN6
釣りじゃないし、てかうちが叩かれる理由無いでしょ…
吠えるほうが悪いんだからうちが散歩コース変える理由無いでしょ、そもそも団地のまん前なんだし
自分の犬が迷惑かけてるのにあんな馬鹿にした態度とってるし、あの人の方がおかしいんですけど
433名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:56:37 ID:GrnA6aOb
見なかったことにして
>>405
自分はAさんの立場だったことがあるんだけど
おやつで困ったことある
片方は持ち込みを子に食べさせたい
片方はBさんタイプで適正価格?ですませたい
自分としては商売するつもりじゃないし料金とか設定したくない
考えるのめんどくさくなって仮病・親族危篤でマヤってFOした
434名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:57:55 ID:3FpBnZIW
>>417
おまいみたいな常識知らず達が居るから公営住宅周辺は治安悪かったりするんかね。
1日も早い保健所通報を祈るわw

好きなようにペット買いたければ早くペット可のところに引っ越せばいいのに、
貧乏だから無理なんですかぁ?
435 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 17:58:49 ID:98ZkzYx5
>>432
お前の犬が敷地に入るから吼えるんだろうにw
迷惑かけているのはお前の犬だ

他の報告者が迷惑するからこっちに行け
プリマ既女が独りで踊るスレ 35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1295320002/
436名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:01:05 ID:7vslrZwp
チワワ30万円で買ったとして
その分節約すれば、民間のペット可の物件探せるのでは?
あら、そうしたらペット可の部屋に住んで
チワワがいない生活wお気の毒ねえ。
ちょっと犬を飼うのは分不相応なんじゃない?
その前に規約違反だけど。
437名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:02:59 ID:2L9wdJJ9
チワワwwwwwwwww
食ってやるよwwwwwwwwwww
438名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:03:14 ID:l9FoTz29
ペットなんて、ちょっと病気しただけで軽く10万とか飛んでくから
お金に余裕がない人は飼っちゃいけない気がするよ。
439名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:03:50 ID:AlZTFHlw
まあまあ、ここは状況をきちんと把握してから叩くなりしましょうよ

>>417
とりあえず「県営ってペット禁止でしょ」は事実なの?
これで決が出るんだけど

そういう団地の事情はよく知らないからとりあえず聞いて判断したい
440 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:04:06 ID:98ZkzYx5
>>420
録音できる機械を用意しておくんだ!
441名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:09:22 ID:Kf8DTaxh
釣りにしろ本気にしろもうどっちでもスルーしようよ。
442名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:09:37 ID:vKL8jtN6
>>439
ペット禁止ってゆうのは文章に書いてるだけで、みんな飼ってるよ
猫とか犬とか、そういうのってスルーするのがお約束でしょ
あの人って少しおかしいんだよね、家の前の道路に車停められたからって即通報するような人だし
443名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:10:51 ID:jaTQx5i8
>>412
税金泥棒(><)
444名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:10:54 ID:hL0nic6J
>>424
で?
自分語り本当にイラネ
445名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:11:05 ID:X7W2NqKE
門の下から顔を出す犬に対して吠えるのだから立派な番犬だ!
いつもは吠えないのだから躾もしっかりしていていいですね〜。>きなこ
446名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:13:08 ID:s0mAi+g6
あれ、幻覚かな……
ズタが見えるよ
447名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:13:23 ID:jaTQx5i8
>>442
早く通報されて団地を追い出されてしまえ!(><)
それとも、何?あんた、βか?
路駐も当然の感覚だし。
448名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:14:26 ID:f1/iJZo4
なんだ、本当に釣りか
しっかしマズイ餌だなw
449名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:15:20 ID:7vslrZwp
>424は
男の子二人、一日中預けておいて
手土産と2千円しか置いてこなかった、>>424がセコケチママって話
450名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:17:51 ID:vKL8jtN6
マジで釣りじゃないんだってば
うちの犬は迷惑なんかかけてないし
あっちの庭に入ったりなんかもしてないよ、門から中に顔つっこむだけだし
てか、入ったらあの凶暴な犬に殺されちゃうし
そんな凶暴な犬を放置しておいて税金返せとか言ってるのはせこキチでしょって言ってるんだけど
451名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:19:01 ID:fRO3WuHg
>>392
>・差額は手数料代わりだ(2000円OFFのものを定価で請求)

これ、セコじゃなくて、恐喝、犯罪だと思う。
452名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:19:21 ID:1kN2vjlb
県営住宅という治安の悪い場所のそばに立ててしまった、きなこ飼い主かわいそ・・・

ある意味事前調査が足らなさすぎたのか……
453名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:19:24 ID:eUs8eUU6
>>446
ズタはちゃんと改心したはず。
454名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:20:01 ID:9lKNREAz
>>439
ちょっと調べてみたら地域にもよるけど規約的にはNGが基本のようです。
身よりのないお年寄りが飼ってる猫を手放すか殺処分かでていくか、
と選択を迫って論争になったなんて話もあるそうで、
適用にある程度の余裕を持つべきか否かは意見が割れてるみたいですね。
とはいえ「だれも守ってないルールだから無視して構わない」は通らないと思う。
管理側で問題視されたら締め付けはきつくなるでしょうね。
455名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:20:05 ID:5lj+qBJI
市営県営住宅の傍に棲んでなくてよかった
456名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:20:33 ID:LCMLTwR+
>>442
頭になにか湧いてるw
妬み乙
457名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:20:54 ID:WF6gmmUl







458名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:21:18 ID:F6uTZ+aa
>>442
何と言うか、自分が通報したくなったw


人間、常識を学ぶと言う行為をケチるとこんな駄目人間になると言う
格好の見本と言う事でwww
459 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:22:20 ID:98ZkzYx5
>>450
頭弱いのか?
>門から中に顔つっこむだけだし
これで十分迷惑だろ。吼える理由も作っているし
とっとと消えろ
460名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:22:27 ID:9sP2ye/+
やっぱ市営団地とか非常識のすくつ(なぜか変換ry
461名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:23:22 ID:3FpBnZIW
>>450
釣りじゃないなら何県に住んでいるかヒントヨロ。
462名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:23:22 ID:GrnA6aOb
ペットショップにも責任ありそうな・・・
ていうか車でいう車庫証明みたいなシステムにすべきだよね
463名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:24:08 ID:S6Kgeruy
>>ID:vKL8jtN6
出て行けよ 貧乏人
464名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:25:06 ID:3FpBnZIW
みんな飼ってるからいいじゃんとか開き直り、ついでにモンペもやってそう…
465名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:25:09 ID:l9FoTz29
>>ID:vKL8jtN6さん
ゆっくり話をお聞きしたいので、こちらへどうぞ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1295320002/
466名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:25:45 ID:fRO3WuHg
ID:vKL8jtN6は
みんなが万引き(窃盗)してれば、それがフツー
みんなが売春していたら、それがフツー

そう言うカワイソスな脳みそなんだろうね。
467名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:26:44 ID:1kN2vjlb
>、門から中に顔つっこむだけだし
もしこれで犬が怪我、もしくはかみ殺されても、なにも文句言えん。
突っ込んだ部分がすでに不法侵入だからなあ。

裁判とかになればむしろ不正に犬を飼ってることが公式にばれて強制退去確定か。
468名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:27:11 ID:vKL8jtN6
は?
小さい犬が門から顔つっこんで何の迷惑になるわけ?
嫉妬なんかもしてないし、あっちはブスなおばさんだし
出て行けとか言われるのも意味不明、別に迷惑かけてないし
そんなのゆったらここの人いっぱい出て行くことになるでしょ
469名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:27:38 ID:eUs8eUU6
>>450
なに、人ん家に突っ込ませてんの。
犬の躾ぐらいちゃんとしなよ。

つか、ペット飼えるだけの金銭的余裕があるなら
もっと困窮してる人にその権利渡すべきだよなあ。

迷惑してるの、イチャモンつけられた一戸建てのお宅だけじゃないはずだから
通報で一斉に見直しとか入ってほしい。
470名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:28:06 ID:oNo+xS8l
どこを縦読み?
471名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:28:32 ID:vKL8jtN6
>>467
そう!大きくて強暴だから事故が有ったらって考えると怖くて
だから繋いどけよってゆったのに逆ギレして馬鹿にするし
472名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:28:34 ID:6bkIuRYv
みんな、その餌食べてお腹痛くならない?毒餌じゃないの?
473 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:30:11 ID:98ZkzYx5
>>468
吼える理由を作るのは迷惑じゃないのか?
>そんなのゆったらここの人いっぱい出て行くことになるでしょ
ルールを守れない人は出て行くのが社会の決まりだと思うが?

もういいからこっちいけよj
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1295320002/
474名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:30:35 ID:fRO3WuHg
ゆった ゆったって

釣りにしか思えないw
あるいは国語でなく、日本語を習った人なのかな
475名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:30:36 ID:oNo+xS8l
>>468
うん、チワワ飼えるくらい余裕ある人なら普通に県営出てペット可の物件に住みなよ
それからおいでよ

あのね、自分がルール破ってるのにそれを棚に上げて人がどうこうって言うから叩かれるの
わかった?
相手がブスだろうがおばさんだろうが関係ないの
わかった?
あと小さい犬だろうがでかい犬だろうが、
人の家の門扉から顔突っ込んだらそこの犬に何されても文句言えないよ
だってそこはそこの人の家の領域だから
わかった?
476名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:32:07 ID:3FpBnZIW
>>468
むかつくなら母子家庭やお年寄りに居住権譲って高級マンションにでも引っ越せばいいやん。
477名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:32:42 ID:nLr7Ijq3
面倒臭いからNGにぶっこみました。
478名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:33:12 ID:vKL8jtN6
一戸建てに住んでる人たちじたいどっかおかしいんだよね
向こうの自治会からよく路駐についてクレーム入るんだけど、
団地は一軒に一台ずつしか駐車スペース無いから、二台持ちの家とか友達が来た時とか路駐しかないのに
プリマ行くような理由無いけど、行けってゆうなら行くわ

>>476
うちが母子家庭なんだけど?
仕事も無いのに出て行けるわけ無いじゃん、馬鹿?
479名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:33:44 ID:fRO3WuHg
>>476
ID:vKL8jtN6もボッシーかもよ

本当に住宅課に通報して、県営のルール違反を徹底的に摘発して
改善しない人は片っ端から追い出しちゃえば良いのにね。
480名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:34:10 ID:fRO3WuHg
あ・・・やっぱりボッシーだったwww
481名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:34:50 ID:/MdM5yxS
>>442
って嫌な人だなあ。
文章に書いてること守らないと追い出されるよ。
482名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:35:01 ID:oNo+xS8l
もうID:vKL8jtN6は犬飼う前にとっととパートにでも出ろよ
483名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:35:06 ID:N/+aU5uD
>>468
あんたみたいなやつがいるから公営住宅は評判が悪くなるんだよ。
もともと規約でペットは飼っちゃだめってなっているのに、ウチのフロアは
ウチ以外みんな犬猫を飼っている。
オマケにウチの前に動物の毛がたまって掃除が大変なんだよ。
掃除の手間もケチケチしているなら団地を出て行って欲しい。
484名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:36:22 ID:3FpBnZIW
>>478
そんな性格と態度ならどこも雇わないよバーカw
犬飼う金あるなら貯金すれやバーカw
485名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:36:47 ID:5lj+qBJI
>>478
プリマでお待ちしてます^^
486名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:37:29 ID:l9FoTz29
> 二台持ちの家とか

普通の人は、近くの月極駐車場を借りるんですよ。
駐車場代をせこケチってるんですね。

> 友達が来た時とか

普通は車では来ないようにお願いしたり、
停めても大丈夫な場所に置いてきてもらったりするんですよ。
487名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:37:45 ID:1kN2vjlb
>471
よく嫁w
事故の原因作ってるのはお前で、仮に事故があってもお前の自業自得って
書いてんだw

で、裁判になればペット飼ってる事実が明るみに出て、県営住宅全世帯に抜き打ち状況確認、
強制退去続出か、野良犬、のらねこ大量生産か、保健所行きか。

いずれにしてもお前が県営住宅住人からかなり恨まれる結果になるんだろうな。
488名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:38:11 ID:7GCdIcJK
最近スルースキル低すぎ
頼むからキチガイにまともに接するな
489名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:38:46 ID:fRO3WuHg
既女板と違って
育児板は昔からスルースキル低いんよね。
反省してる。
490名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:39:01 ID:GVgK6Oyi
仕事もしないで、チワワ飼ってるんだ・・・
491名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:39:36 ID:3FpBnZIW
税金泥棒…
492名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:39:43 ID:6L5A3Ssn
そこは
493名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:40:09 ID:eq2K0w6v
飼い犬の市町村登録や、必要な予防接種とかしてなさそう
494名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:41:11 ID:6L5A3Ssn
>>490
そこは元旦那から自分の養育費も含めてもらってるんでは
495名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:41:22 ID:oNo+xS8l
ごめん、こっち来るとやっぱりキジョとは感覚変わっちゃうみたい
以後スルーしますね
496名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:43:56 ID:eq2K0w6v
>>462
ペットショップで買ってきたとは限らないよねー
保健所から引き取ったとは思えないし
チワワならバッグにも入るし
497名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:45:28 ID:fRO3WuHg
>>496
プリマじゃなく泥スレが良かったのかな・・・
498名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:48:53 ID:9iA5T2EP
>>496
そうだね
保健所からの引き取りの際には「ペットが飼える環境であること」が絶対条件になるし。
ペット不可の県営住宅に住んでる人に犬を渡すところがあったら、むしろそっちの方が大問題だよな
499名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:49:12 ID:jaTQx5i8
>>478
ナマポボッシーwwwwww
500名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:50:18 ID:fRO3WuHg
チワワママさんはプリマに移動しましたよ。
501名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:57:13 ID:WQKLZmqB
てっきり一戸建ての方の犬が庭から出てとかそういうのかと思った
502名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 19:12:52 ID:b9W5O9EE
団地ネタ荒らし久しぶりだな。
503名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 19:13:15 ID:GrnA6aOb
>>496>>498
そうだね。環境不問の業者かも。いずれにしても犬がかわいそう。
>>497
小型犬の仔犬なら・・・
504名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 19:15:05 ID:l9FoTz29
>>503
571 名前:チワワママ ◆YhqaAo9jUY [sage] 投稿日:2011/02/09(水) 18:53:10 ID:???0
>>569
去年の誕プレで旦那から買ってもらった

らしいですよ。
それはそれで、経緯によっては問題ありそうだけど。
505名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 19:25:05 ID:RxpHyBcw
ナマポ設定で旦那出しちゃったんで、ネタが崩壊
>>現在トンズラ状態 軌道修正できるかな?
506名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 19:29:29 ID:Hwo6AhYd
>>505
せっかく移動したんだからあっちでやって
507名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 19:29:47 ID:GrnA6aOb
>>504
ああもう移動されたのですね。
旦那様は当然環境を御存じでしょうから、旦那様にチワワを託した
ショップ?ブリーダーのお知り合い?も共犯ですね。
仮に上の方にあった独居老人のケースとかで
管理で話し合って特約特例措置をとったとしても
住人一人の外部への迷惑行為で無効になるわけですよね。
508名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 19:30:25 ID:6bkIuRYv
>>505
えぇ?!チャンスじゃない。偽装離婚で叩かれポイント大幅アップ。
『心は夫婦』とか言えば少しはおいしく…ならないかw
509名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 19:30:48 ID:Ns+W5tBO
ここはいつからヲチスレになったの?
移動する手間をケチらないでね。
おばちゃんたち☆
510名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 20:54:34 ID:HcRKjD0J
スルー力検定乙一類(育児板試験場)
合格率10%以下
511名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 21:01:45 ID:M96/aTe8
>>404
節約術教えてクレクレ☆
512名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 23:20:56 ID:AlZTFHlw
>>454
そっか、基本NGなのね
許されてもハムスターレベルってとこか

>>442
私(わたし)が聞(き)いているのはそういうことではなく
お部屋(へや)をかりるときの規約(きやく)、つまるルール(るーる)のこと
513名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 23:22:40 ID:GMjx7zcR
>>512
いつまでやってるw
空気嫁w
514名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 23:30:55 ID:M4vH9FDM
>>512←なに?この亀。
シッシッ
515名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 23:38:56 ID:k7DtzNZw
>>424
何その自分語りw
516名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 23:39:31 ID:vpuUvuKb
ずっと張り付いている人にとっては相当昔のことのようだが、今日の18時頃か。
517名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 02:11:17 ID:3qEwCevE
>>446
同じく。
作者さん同じだね。
518名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 09:01:19 ID:NXUt20l7
>>511
その時母がやっていたのがお新香の小鉢に小皿で蓋をしてラップ節約。
冷蔵庫あけたら懐かしい状態の小鉢が入っていて母に「おばあちゃんみたい」と言ったら無意識だったみたいで爆笑。
そのまま祖母の思い出話からクレクレ話も思い出したのです。
対した節約術じゃなくてごめんなさい。
祖母はラップ好きじゃなくて、ちょっとの汚れだったら洗って使ってみんなに突っ込まれてた。
あと出し殻や干し椎茸の軸、大根の葉なんかをまとめて炒り煮にしてふりかけ作ってた。
当時はしっとりタイプのふりかけって錦松梅しかなくて、それが錦松梅だと教えられたわ。
味は祖母ふりかけ>錦松梅だと今でも思う。
自分語りスマソ。
519名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 11:36:51 ID:QAWCDUyG
おめー舐めてんの?
520名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 11:41:01 ID:q0+zJLA4
誤爆か?
521名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 12:00:26 ID:oUzi1RDm
ガラス話読んで思い出した。 ちょっと前に聞いた話。

子供達がボール遊びして留守宅にボールが飛び込んでガラスを割った。
謝ろうと呼び鈴押しても留守宅だから当然出てこない。
どうしようって家に帰ってこんなことがあったと親に報告したら、親が「留守ならいいじゃないか、ばれる前に入って取ってこい!」とフンガーして、
子供を引っ立ててその家に行き、その家がまだ留守だったんで子供に突入させてボール回収。
後日ガラスで手を切ったとその家に怒鳴り込んだらしい。

その後の話は知らないけど、ちゃんと育っていることを祈りたい。
522名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 12:03:53 ID:hw7PODx9
>>518
ありがとうw本当にメシウマそうでいいなー
うちも売ってる透明のフタをラップ代わりに使ってる
523名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 14:13:06 ID:2BHT3OQX
>>499
だとしたら、車も駄目だろうなww
っていうか、マジで釣りじゃないの?これ。
いや〜、やっぱり公営住宅みたいなところに住む人って収入、生活レベルが低いのは
脳ミソのレベルが低いからなんだね〜。
きっと、こういう奴が犬を飼えなくなったからと平気で保健所に連れて行くんだろうな。
524名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 14:23:11 ID:hw7PODx9
>>523
478だけを基準に、住民全体を判断するのはどうかと思うが
525 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 14:40:50 ID:oEkK7nRa
と言うよりプリマスレでやってくれ
せっかく追い出したのに
526名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 14:44:19 ID:1fRk4CRv
低所得以下しか入居できない公営と
一定以上の収入がある人しか入居できない公団を
ごちゃまぜにされるのが嫌だ
527名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 15:50:27 ID:wqdTPJ+L
>>526
その二つに違いがあるってことを今はじめて知った
528名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 16:23:08 ID:WkgTtL7H
>>521
ちゃんとセコ・ケチ・泥・キチ等に育ってます。
529名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 16:26:12 ID:ByrbZk7v
抽選・審査は両方ともあるの?
立地がいい4LDKの物件(破格)を親父さんが当てて
結婚予定の娘に住まわせるつもりが延期になったから
海外一時帰国の知り合いに又貸ししてたんだが
本当は違反だよね
公団てお金持ちが得するイメージがある
うまく言えないけど民間経営の官舎みたいな
530名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 16:27:08 ID:dGLU3wmt
>>526
東京都の場合しか知らないけど
昔は低所得用しかなかったんですよ。
それがいつの都知事の頃か知らないけど中堅所得層が多いんだからとか
とにかく中堅所得者にも税を還元しろみたいな訴えが起こって
中堅所得者層用の都民住宅ができたと記憶してる。
低所得者用は都営住宅。微妙に言葉が違うのw
他の道府県の事情は知らない。
531名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 16:31:01 ID:kSjfDuBL
それは都営住宅と都民住宅の違いだよね。
公団(UR)はまた別。
532名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 16:34:28 ID:zCj+vdIc
大阪の場合の中所得者層向けの公営住宅は
抽選じゃなくて先着順だよ。
審査は源泉とか住民票出したりとかかな。
世帯年収400〜900万向けの家族のための公営住宅で
公団(UR)とは別物だったような。
最近の公団はそこらへんの民間賃貸より家賃高くて
高級マンションみたいなの出てきてるよね。
昔の公団はボロくて安いけどw
533名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 16:37:48 ID:6NB3VH0+
>>530
あるある、思い出した
都心で立地条件の良い都営は、今は大抵 都 民 住宅になってる
昔から住んでいて、年金暮らしでもう動けないような人の為に
一部だけ都営を残したり(併設)してるのね
それ以外は少々不便でも郊外の都営へ池って扱い
東京都の場合だけかもしれないけれど、昔は都営の住民にも普通の人が多かった
(というより所得オーバーの人が多すぎた、夫婦で都庁職員なんてのも居たしw)
けど、高額所得者を追い出したら住民の質も急下降して
今はナマポボッシー、Z、B、特定宗k…
534 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 16:39:20 ID:B80NpJ3N
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
535名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 16:47:27 ID:oEwvJLCN
今、都営も老朽化してきて建て替えしてる所増えてきてるけど
築浅とか新築の都営は設備も良いよね…。
仕事柄最近建築された都営住宅見る機会が多いけど
あれを収入に応じてとは言えナマポボッシーとかが20000円台で借りられるとか
世の中理不尽だなぁと思うわ。
536名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 16:48:37 ID:xqSc8Ca3
串って一日中このスレにいるね。

複数警備なのかもしれんが。
537[―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず :2011/02/10(木) 17:26:35 ID:LWY7X/ZJ
俺みたいに名前欄コピペで荒れた時に応じて警告出してる
ある種の自治厨も混ざってると思うぞ
538名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 17:27:38 ID:/lEkH3+x
とりあえずまるっと雑談行ってくれ
539名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 18:42:44 ID:wKlwMZAe
>>535
ナマポに独立世帯を営ませる自体がおかしいよ。
グループホームみたいに共同生活させて
鬱なら鬱の治療とかしながらでも、家事や育児の指導して
基本的な生活を身につけさせるべきだと思うよ。
なんで現金渡すかなあ・・・
540名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 19:01:06 ID:z0j/ZocR
>>539
それ以前に現物支給に変えるべき
最低限の生活の保障なんだからさ
541名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 20:34:27 ID:dGdb85VZ
最近始めたコンビニパートで知り合った人。

ある日の昼下がり、家で寛いでたらその人から電話。
「今日の夕飯で揚げ物しようと思ったら
油が切れてたから貸してくれないか」と・・・

遅くまでやってるスーパーや近くにコンビニも無かった10年以上前に
ちょっとした調味料の貸し借りはご近所さんからお願いされたことがあって
大雨だったし、いつもお世話になってる人なんで快諾したけど
知り合って2週間ほどの人に、昼間から油クレクレされるとは思わなかった。
542名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 20:44:42 ID:MR3og/gh
>>541
で、クレクレになんて答えたの?
543名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 20:56:26 ID:86yDXLe/
>>539
精神状態がおかしい人の子育てをさせるなんて普通に虐待としか思えない!
544名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 21:07:46 ID:TwGfBcie
>>541

「まだスーパーやってますよ」
545名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 21:08:27 ID:ByrbZk7v
そろそろ雑談スレに移動しましょうよ
でも雑談スレで既に↓

570 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/10(木) 19:07:08
セコで延々ナマポはこうあるべき!って語ってる奴こそ
他人が得してる気がして許せない卑しい考えにさえ思えてくる
546名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 21:27:18 ID:dGdb85VZ
>>542

「そういう貸し借りはお断りします。
何処どこのスーパーが、日用品いろいろ安かったんでおすすめですよ」
で、義母が来てバタバタしてる事を伝えて電話切った。

以前も、まだ明るい時間帯にバイクで15分かけて
別のパートさん宅に押し掛け「パン粉が切れちゃって・・」と来たらしい。
どんだけ揚げ物好きなんだ。
547名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 21:30:38 ID:NwQ1+41Q
ガソリン代のほうが高くつきそうだな
548名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 23:59:28 ID:MYjr++rO
15分かけて人の家にいけるなら
その勢いでスーパーでも行けよw
549名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 00:18:02 ID:OqLTnpHx
油にパン粉…
別の家で小麦粉と卵も調達しようとしてるんじゃないか。
550名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 00:25:09 ID:vRUe8wsq
>>549
中身も、だったりして。
551名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 00:25:52 ID:UOXqttBF
それならいっそ肉とか素材を借りようぜ。
552名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 00:32:54 ID:UOXqttBF
かぶっちゃったわ。ID通り牛肉借りに逝ってくるわ。
553名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 06:53:10 ID:eW4InurB
>>552
魚もだろ
554名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 06:55:42 ID:qgogU30j
ママ友ランチのときのワリカン

オーダー額がてんでばらばらなのに
等分で勝手にワリカンされた。

額の少ない方の人間が「もう計算面倒だから等分でいいよ」というならわかるけど
明らかに高いもの頼んだ人間が勝手に決めるのがポカーンだったんだけど
意を唱えるほどの差額じゃないのでみんな従った。
(一番高い人と一番低い人で千円強の差がある)

こういうお金のことってせこいからいいにくいよね・・・。
でもそのわずかなお金でその人の人間性を疑われてしまうんだから
自分はそんなせこいことしないでおこうと誓った。

555名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 07:09:11 ID:qypGmD7B
えー
イヤだ、そんなランチ会
「私が食べた分は○○○円だからコレね」って出せばいいのに」
556名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 07:25:26 ID:qgogU30j
>>555
そのママが(グループ内でとくにボス格はいない)
さっとレシートを手にとって
「じゃあ一人●●ね」
とやったのね。

現実には「え・・・」と思いつつもなかなか言えないもんじゃない?
おごれと言われたなら「え・・いやだよ」といえるけど。
557名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 07:44:41 ID:lLt6ixCq
普通に言えるなぁ
「それじゃあ、安い人と高い人の金額が違いすぎるじゃんw
自分の分は自分で払うよ〜」
思うに、>>554が「一番低い人」だったのかな?

私にとって1000円弱は、十分「異を唱える」金額だw
558名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 08:09:13 ID:R2LVpOmZ
>>557 に同意。

100円位の違いならならまあいいか、と思うけど1000円?
「なんで割り勘?意味がわからない。金額が違いすぎるし」
拒否して終わり。

もちろんその後、仕切りママは要注意人物として様子見する。
559名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 08:24:12 ID:qypGmD7B
差額は、オーダーしたものの金額では?
A〜C…1800円
割り勘ママ…2500円
554…1500円
9400円÷6人=1600円 みたいな
560名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 08:32:47 ID:B8xKtRux
6人?
5人では
561名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 08:39:00 ID:WbZMw5dd
>(一番高い人と一番低い人で千円強の差がある)
1575円と2625円とかじゃないの(税込みで1050円の差)
その人、最初から割り勘で得するつもりで高いのを頼んだと疑われてもしょうがない。

複数のママ友とのランチなどの支払いのややこしそうな時は、小銭を十分に持って行き、
頃合を見計らい「最近忘れっぽいから、値段も忘れちゃいそう、今のうちに出しておこう」
と言ってキッチリ自分の分だけ財布から取り出して用意しておく。
562名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 08:57:01 ID:qypGmD7B
>>560
ま、だいたいこんな感じじゃないの?ってことでw
563名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 09:09:44 ID:hZ0/JO5/
今から蒸し返してもグダグダになると思う
その場できちんと出来ていないのに今更「あの時のランチの事だけど・・・」
って言った所で、そのママ友に押し切られるのは火を見るより明らかかと
もう1000円で本性が見えたって思っておいたほうがいいと思う
564名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 09:13:49 ID:lLt6ixCq
>>563
んだね。こういうことはとっさの判断力で決まる。
割り勘ママとのランチは避けるか、先に伝票とるか、
自衛策が必要。
565名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 09:22:01 ID:6bdQw97E
私は正統派のセコなんで、そんな目に遭ったら瞬間的に「( ´゚д゚`)えーーー」って言える自信があるww
他人にたかる気はないが、自分の財布から無駄金遣うのは絶対嫌だ。
566名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 09:35:32 ID:pYybpJ/3
ファミレスとかならよほど忙しい時間帯でなければ個別会計してくれる。
「用があって先に帰る」って自分の分だけ先に払っちゃうこともできるよ。
567名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 09:35:54 ID:jm7ODHIA
ママ友()とのランチなんて面倒臭い。
568554:2011/02/11(金) 09:36:03 ID:qgogU30j
目を離したすきにスレが伸びてました。
だいたい>>559のような計算です。(9400÷5=1880みたいな)
自分のオーダー額より少し多いけどまあ小銭っていえば小銭だから
文句をいいにくい微妙な値段。

今からむし返したら>>564のいうようにグダグダになるから
他の人にも絶対言わないけど
今度からランチは避けるか、自衛策は講じよう、と思ってます。
569名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 09:37:52 ID:jm7ODHIA
>>566
ママ友()なんか達がランチしてる時て、一番混んでそうなイメージ。
で、会計でワイワイギャーギャー五月蝿くお金払っている感じ。
570名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 09:42:00 ID:RTzkfqjm
少し早めに帰るとか。
「Aランチだから1200円ね〜ここおいとくね☆じゃ!」
って。
571554:2011/02/11(金) 09:49:21 ID:qgogU30j
>>569
レジの前で個別に払うのって時間もかかって店に迷惑だろうし
他の会計したい人の邪魔にもなるから
今までは自分の食べた分をテーブルでそれぞれだしあって、まとめて会計、ってしてました。

ワリカンママは上司奥がいるときは大人しくしてるんだけど
そのときは気楽なメンバーだったからかな?
他のメンバーがそのママの行動をどうおもってるかは話題にできなくて聞けない。
誰にもいうつもりもないけど
ここで聞いてもらえてすっきりしました。
572名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 09:51:18 ID:QIgHM7BL
あんたはスッキリしたかもしれんが
こっちはちょっとだけモヤモヤしたわ
573名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 09:52:06 ID:qgogU30j
>>572
ごめん
574名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 10:10:30 ID:qVRGZ1k6
自衛策の一つとして。
私はテーブルいるうちから
「え〜と、私の分は〇〇○円ね」といって
みんなの前でその分をわざと見せつけながら
手に握る。
それ以前には割り勘と言われた集まりも
そうやり始めてから言われたことはない。
まぁ、小銭を事前に用意しておく必要はあるが。
575名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 10:31:11 ID:6SBe4Ht3
一番高いもの頼めば?
自分で払うと思ってたら腹もたたないしw
576名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 10:31:19 ID:pLvj9kV1
自分が一番高いの食べりゃ良いんだよ
577名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 10:37:34 ID:bONP5QLr
いや、それってせこケチの思考そのまんまでないかい?
578名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 10:44:39 ID:jm7ODHIA
面倒臭いから皆同じの頼めば?
579名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 10:51:56 ID:lLt6ixCq
ランチでのセコケチと言えば、
別料金のドリンクバーを頼まないで
人のドリンクを「ちょっとちょうだい」するママがいたな。
「え?タダ飲みする気?みっともないからやめなよ」
と言ったら、それ以降ランチどころか、会っても避けられるようになった。
影で私の悪口を言ってたらしいけど、気がついたらポツンになってた。
誰だって、必要以外のお金は出したくないし
セコケチの共犯にはなりたくないよね。
580名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 10:53:14 ID:IIJgEyZn
ランチバイキングにしとけよ。
誰からも文句でないぞ、会計に関しては。
もっともセコケチいるなら他の問題がでてきそうだがw
581名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 10:55:28 ID:IYp+Oi3A
今度みんなでそのママより高いの食べて割り勘にしたら
どんな顔するかな?
582名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 10:59:05 ID:zY9TtWFa
>>581
それいいwww
見てみたい。追加オーダーとかでさりげなく全員金額調整して
ケチママより高額になるようにww
583名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 11:02:02 ID:dSz1rYz2
>>581
多分伝票さっと取って個別会計すると思う
584名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 11:08:44 ID:NZ5rlOHK
>>580
「細かいのはいいよね」と言って端数を払わないセコケチもいるよ
585名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 11:41:31 ID:xafq1z1a
FOかCOでいいじゃん
皆なんで付き合い継続方向のアドバイスなの
586名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 11:45:13 ID:R8Vcuoy6
「一人〇〇〇円ね」って言われたら
「え、なんで?」って言うだけでいいのでは。
587名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 12:27:32 ID:uK4spbQt
>>571

その場合は以下を参加者の間で取り決めておく。
 ・予め、どんな支払額(自分が食べた金額)になっても大丈夫なように、
  札や小銭を用意しておく。
 ・上記が支払額に不足している場合、又、上手く札や小銭が配分できない場合、
  他の(良識ある)ママさんに現在の分を渡し合算してもらい、
  店を出た後に早急に返すか返してもらえるようにする。
 ・以上2つを行い、誰かが纏めて会計すればOK。

次回も同じようなこと(不公平なワリカン)が起こりそうになったら
「考えてみたら、一番高い人(あえて誰か言わない)と少ない人で
 千円も差が出てたから、ワリカンはおかしいよ。」と言う。
それで文句を言ってきたら、
「食べてないのに千円も払うの?なぜ?」と繰り返す。
588名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 12:54:59 ID:SNytXkU0
昔、幼稚園の写真代やら共同購入やらで、口癖のように「今細かいのがなくて〜」と端数をケチり続ける(返さない)
ママを撃退する為に、とりまとめの人やその周りのママが必ず1万円をレジ内現金のようにきっちり
崩して用意するようになったら、言い訳できなくて渋々払うようになったよw

時には、
ケチママ「細かいのがなくて〜」
→まとめさん「じゃあ崩してあげるよ^^」
→ケチママ「…えぇっと…じゃあこれ…。」

で、自分の財布からちょうどの金額出したw出せるんじゃんw
つじつま合わせる程の大きいお札を持ってなかったようで、顔真っ赤にして払ってたw

次第に、写真とかの焼き増しとかで寸借詐欺はできないと悟ったのか?そういうのに絡んでこなくなった。
589名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 13:20:49 ID:bxjAcJFg
ナンお代わり自由か、サフランライスお代わり自由かを選べるカレー屋に行って、
サフランライスお代わり自由を選んでおきながら、
「ナンちょうだい♪いいのよ食べ放題なんだし♪」
って他人の皿に手を伸ばすママにもやもやしてたところだった。
590名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 13:21:30 ID:xi4auWQl
>>588

似たような話で昔、仕切り役の人が
「じゃあ○○さん(>>588のケチママのような人)はツケね。付けとくからね!」と、
貸した金額を全て記録して、取りっぱぐれ(トンズラ)の無いようにしてたよ。
591名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 13:31:05 ID:6GCKrWa8
>>589
ドリンクバーを自分だけ頼まずにクレクレするママもいるんだ・・・
592名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 13:33:02 ID:xi4auWQl
>>589

「ナンあげる♪いいのよ食べ放題なんだし♪」とされるのもモヤモヤするね。
593名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 13:33:04 ID:w6k+obpa
>>590
こういうのって、逆に上から目線でセコけち認定されちゃうんだろうなあ。
594名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 13:58:25 ID:Yx2KcsSn
>589
こういうのすっごい悪気なくする人いるよね。
私も以前ランチでパンかライスを選ぶのに、先に相手がライスを選んだ。
私もライスが良かったのでライスを頼んだ。
そしたら店員が行った後「私がライス頼んだんだからパンにすれば
両方食べられるでしょ?んもぉーwww」って冗談半分みたいな感じで
笑いながら言われたの思い出した。
595名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 14:18:48 ID:QIgHM7BL
>>594
仲が良い同士なら、シェアするのは別に変でもなんでもないだろ
「自分がライス頼んだんだからお前はパンを頼め」ってのは明らかにヘンだけれどさ
596名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 14:28:42 ID:Ot1NC5Hg
相手がシェアする気もないのに、勝手に「両方食べられる」はやな人だなw
597名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 14:32:09 ID:j+0begkw
そもそも選んだものだけ食べ放題なのにそれをシェアするって
ドリンクバー回し飲みみたいなセコさを感じる
598名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 14:32:13 ID:MG8YjAO/
>588のセコみたいな事、する人がいた。

その人、自分は勝手に写真撮って、注文取らずに勝手に焼き増しして渡してくる。
(まだデジカメやおうちプリントがそこまで普及してない時代)
それも、近所の店では一枚18〜23円くらいで受け付けてるのに、
しれっと一枚30円くらいで請求してくる。
それもピンボケとか見切れてるのも入れてくる。

で、うちとか他の人は、注文取って明瞭会計か、
勝手にプリントしてきたんだからお金はいらないよってしていた。
でも、気の弱い人だと>588みたいに、細かいのがないからまた今度〜と誤魔化す。
その時はその後ちゃんと支払っていると思っていたのだけど、
ある時たまたま細かいお金を持ってたから、いやみのつもりなく
「あ、私細かいの持ってるから両替してあげる〜」と言ったら、すっごい睨まれたw
で、いつももらえてなかった人が勇気を出して(?)
今までの分もついでに払って!って言ったので、みんなビックリ。
私は普段の水増し請求に気づいていたから、こいつ意図的に踏み倒してたんだなって
思ったけど、別の人が「そんなにお金に困ってるの?」と哀れんだり、
「そんなにすぐ忘れちゃうなんて病気かも?ちゃんと検査したほうがいいよ」と
マジ心配してて、顔真っ赤にしてたwww

その後あまり付き合いもなかったのだけど、少し前にたまたま親ばかりで食事に行くことがあった。
で、案の定(?)幹事でもなかったのに自分が一括してカード払いして
皆から現金でもらおうとしてた(ポイント狙い?)。
で、(一人2880円くらいのを)「一人3千円くらいかな〜」と端数切り上げを誘導?
でも幹事だった人があらかじめ「一人2850円になります」と言ってくれてたから
ほとんどの人がちょうど用意してて、小銭だらけになって不満げにしてました。
人数20人くらいいたから、全員から集まった小銭が大量すぎてwww
こんなに財布に入らない!とか怒ってるから、私がかばんに常備してるレジ袋あげたら
こいつヌッコロスくらいの目つきで睨まれたよ。
599名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 14:36:27 ID:xi4auWQl
>>598
睨まれる度に「え〜どうして怖い顔するのぉ〜ミャハッ」と
周囲に聞こえるように振舞うというのは?
600598:2011/02/11(金) 14:50:34 ID:MG8YjAO/
文中で違う金額になっててすみません。
適当(だいたいそれくらい)という事でお願いします。

>599
いや、特に親しいわけでもないんですよ。
子どもが小さい時は公園などで頻繁に会ってたけど、
今はもう会うことも稀なんで。
食事は役員的な仕事の打ち上げみたいな感じで
数年ぶりにまともに顔合わせたのです。
601名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 16:09:55 ID:12Ah3uY8
>>598
レジ袋は受け取ったのかな?おもろすぎ。
850円が小銭として20人分だと何枚あったんだろ。
602名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 16:14:20 ID:NQsQWFtQ
いるいる〜!そういうママ。
そういうママに限って高級ブランドバックなんか持ってる。
その上、マ・ダーム気取りでお出かけするんだ。
私の友人がJにずに従兄弟がいて、結構TVに出たりした有名人だったのが
バレて、紹介してクレクレがあったな。
603名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 16:36:28 ID:e+bRN6Cx
枚数より重さが気になるw
604598:2011/02/11(金) 17:23:04 ID:MG8YjAO/
睨んではいましたが、レジ袋は受け取りました。
細かい金額は忘れたけど、10円玉がかなりあったと思うし、
袋に入れても夏みかんくらいの大きさにはなったような気がする。
重さはわからないけど、同じくらい入ってる子どもの貯金箱は
2Lペットくらいの重さはあるから、推定2キロかなw

一人150円くらい×20人分=3000円なので
自分のぶんチャラになる!ともくろんでいたのに
チャラにはならず、おまけに小銭ジャラジャラになって腹がたってたのかも。

それにしても誰一人「小銭たくさんで気の毒だから」とか逆両替を申し出なかったのには
ちょっと笑ってしまった。
たぶん幹事さんが集めたなら、ちょうど用意してきても、
私1万円からでいい?とか、さりげなく小銭引き受けてくれる人いたと思うのに…。
605名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 18:14:30 ID:8XGW6yZN
>>604
両替、私も気になったけど、誰も言わなかったのか。GJだね。

でもそういう人って、現金を手にしても
きちんと口座に戻さないでだらだらと使ってしまって
結局セコケチした分以上の損をしてそうw
606名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 20:31:44 ID:Q2MBZmKw
多少懐に響くけど…。

セコと同じ物を頼む

セコが割り勘にしようとする

『私は皆より高い物を頼んでるから割り勘はできない』と言って
自分の分をテーブルにおく


他のママ友さん達からGJされるよ。
607名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 22:20:30 ID:QIgHM7BL
割り勘にすると自分が損する状態になったら「じゃあ会計は別々でね」って言い出すんじゃないかそういう人って
608名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 22:32:06 ID:OGULWx7f
>>607
それはそれでセコの野望wを阻止できるな。
まあ、捨て身タックルだけどさ。
609名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 00:25:59 ID:/u3Qx4L6
ネタ判定されそうなDQN満載クレクレ話しかも文才ないので簡潔に。

AママのDQN時代を知っているBママが弱みにつけこんで
園グッズクレクレ。服クレクレ。自転車クレクレ。
Aママ華麗にスルー。Bママ切れて泣きながらふぁびょる。
話を聞くとB旦那が糞。
Aママが話しつけに行って○マ握り上げB旦那ぎゃふん。
610名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 00:31:00 ID:/u3Qx4L6
しまった。
園グッズスレに投稿しようと思ったのに。
すまそ。むこうに持ってきます。
611名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 00:51:57 ID:DODpZhr+
>>610
むしろむこうの方がスレ違いです。
ちゃんと話を聞いて欲しいなら、メモ帳に整理して、こっちに戻って来て下さい。
612名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 00:59:37 ID:wo0Bzg87
Bダンナがどう糞なのかkwsk。

生活費くれないとか経済的DVなのだろうとは予想つくが、
泣いたからといって、そのままクレクレするBママもどうかと思う。
613609:2011/02/12(土) 01:00:52 ID:/u3Qx4L6
>611
ごめんなさい。
ちゃんと整理して投下します。
614609:2011/02/12(土) 01:43:53 ID:/u3Qx4L6
整理してみました。
長くなった上、文才ないし眠気も伴って、おかしい所があったら
重ね重ね申し訳ない。
4つに分けます。

同じ園のAママ。
穏やかな外見と中身の持ち主。口数は少ないけど裁縫も料理も上手。
初めは子どもになめられて、叱っても逆に泣かされてそうな印象だったけど
躾も常識な範囲でちゃんとしてA子ちゃんもいい子。

そこへ去年の夏休み明けに、転入生がクラスへ編入してきた。
偶然にもAママと同じ地元のBママ。中学までずっと同じ学校だったらしい。
それからしばらく、Bママが嫌な感じにAママにまとわり付きだした。
AママがA子ちゃんに作った園グッズクレクレに始まって、Aママの服クレクレとか。
自転車交換してあげるとか(AママBママ共に自転車送迎)
難なくAママはBママのクレクレをかわして、スルーしてたんだけど
ある園庭開放日にBママが切れた。
「ばらされてもいいの?!あんたの過去のせいでA子ちゃんがいじめられたり
したらどうするの?!黙って言う事きけばいいと思わないの?!」
私を含めて顔見知りのママ達、他のクラスのママ達。10人位とその園児達が一斉に注目。
Aママが静かに
「過去の私がした事がA子のいじめに繋がるなら全力で私が守る。
過去は過去。今は今。別に隠すつもりはないから、喋りたいなら喋ったらいいよ。
そんな事してまで本当に欲しいの?」
と言ったらBママがシクシク泣き出した。しばらく泣いてしゃくり上げながら
「どうしたらいいかわからない。同じ年頃のお母さん達はキレイなカッコしてるのに。
毎日笑顔で楽しそうなのに。B子まで笑わなくなってきた気がして
どうしていいかわからない。」
と泣き続けた。。
615609:2011/02/12(土) 01:44:43 ID:/u3Qx4L6
とりあえず人気の少なそうな園庭の端にAママ・Bママ・私が移動して、Bママをなだめていると
今の状況をポツリポツリと語りだした。以下箇条書き。
・Bママの旦那(B旦那)は束縛が激しく、美容院にも実家にもなかなか行けない。
・B旦那が家計を握っていて、普段の買出しもB旦那同伴。服もなかなか買ってもらえない。
・普段穏やかだけど、以前ちょっと不満を言ったり改善要求したらキレた。
・派手にキレたのは結婚して2度だけで、手を上げたりしないけど、怖くてたまらないらしい。
・怖いが不満はなくならない。自分はまわりから不幸そうに見えている。
・園のママ達は毎日楽しそうで、家庭も服装もキラキラしてる。Aママもそう。
・私が毎日思いつめているせいか、B子ちゃんも情緒不安定になっている。
・いけないとはわかっているけれど、Aママの過去を知っている。
 これを上手く使ってママ友がたくさん作れないかと考えるようになった。
この辺りでAママ号泣。
A「昔あんなに結婚したら、ああしたいとかこうしたいとか夢を持ってたじゃない。
  何でここまで思いつめて、誰にも相談しなかったんだよ。誰も何とかしてくれなかったの?」
って。
B「B子が小さい頃からママ友を作ろうにも、携帯で他人と連絡をとるとB旦那が嫌がった。
  そんな日はB子に対しても不機嫌な態度をとる。
  前の園も送迎の時に園のママ達と話して帰宅が遅くなって、旦那からの電話に出れないと
  その日も不機嫌になる。そんな日が続いて旦那がキレて転園する事になった。
  普段の旦那はやさしいし、家事の手伝いもしてくれる。育児にも積極的。
  ただ締め付けが辛くて、毎日が息苦しい。」
と更に泣く。AママもBママもしばらく泣いた。私もちょっと泣いた。
落ち着いたAママがB旦那と話してみると言い出した。
616名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 01:49:25 ID:/tattboD
支援がいるのだろうか…続き気になる
617名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 01:51:42 ID:/u3Qx4L6
今日B旦那が休みと言う事で、その場にいた私とAママが行く事になった。
Aママからちょっと離れた所でビデオ撮ってるように頼まれた。
大丈夫だとは思うけど、万が一殴られた時に・・・って事らしい。
危なくなったら助けに行くと約束して。
玄関先に出てきたB旦那は、確かに優しそうだけど少し神経質そうに見えた。
少し離れていたから話声までは聞こえなかったんだけど穏やかに話し合いスタート。
穏やかだったはずが、すこし声が張り上げ気味になって、それがしばらく続いた。
それからB旦那の
「関係ないだろうが!」
って怒鳴り声と共にB旦那が振り上げた手をAさんに振り下ろした。
けどAさんが払いのけた。それで余計にB旦那が頭に血が上ったのか2発目を振り下ろそうとした。
私はヤバイと思って陰から飛び出した瞬間、Aさんが2発目・3発目を払いのけた。B旦那顔真っ赤。
A「女に手上げる気?!!どういうつもり!?」
って。声がいつもの声と違った。すごく太い声ではじめ誰かわからなかった。
B旦那「いや、あの・・・」
って一気にトーンダウン。Bママが言ってたAママの過去って元ヤンって事?
A「ハッキリ喋れ!○マついてんか!!?」
とB旦那の股間辺りを握り上げる。B旦那悲鳴上げる。
A「BやB子ちゃんに手上げたら次は素手じゃすまんからなボケが!!」
B旦那「はぃぃぃぃぃぃ△♯※□●!!」
でAママが股間から手を離し
A「Bは物とちがうボケ!縛り付けてどうする気やアホ!
  逃げられるのが怖いんなら男磨けボケ!!出来んのかアホ!!」
最後に親子でカウンセリングに通う事を約束させた。
その他の話し合いについて、いつでもAママが協力すると宣言してB旦那家の中に。

618名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 01:53:46 ID:0HFJctxu
B旦那が糞なのとBが糞なのは互いに独立の事象。
619609:2011/02/12(土) 01:54:44 ID:/u3Qx4L6
A「ごめん。Bママも私ママもビックリしたよね。
  あそこまで頭に血が上るとは自分でも思ってなくて。
  アホとボケ位しか何言ったのか覚えてないんだけど・・・。」
私「いや、ビックリしたけど。Bママはある程度わかってたんでしょ?」
B「全然。でもAに怒鳴られて、私の目も覚めたかも。今から旦那とちゃんと話し合ってみる。」
と泣いていたけど、スッキリした顔で何度もお礼言って家の中へ。
帰る道すがらAママから中学時代の話を聞いた。元ヤンだったのは高校時代だったそうな。
A「こんな私だけど過去は変えられないし、それも含めて私だと思ってる。
  今あの頃は本当に馬鹿だったと思ってるし、2度とするつもりもない。
  あんな所を見せた上で、中学高校の話を聞いて正直引いたと思う。
  これまで通りのお友達付き合いは無理かもしれないけれど、子ども同士だけは今まで通りで
  いて欲しい。」
って泣かれた。

Aママの家には色んな本があって、料理に躾・折り紙の本にあやとりの本。手芸の本は勿論、工作の本。
家庭を持つにあたって、普通以上(私基準)に色々必死に勉強して頑張っていたのにも何となく納得出来た。
確かに今日の出来事はドン引きだけど、今の所あえて一線引く必要もないかな。と思ってる。
Bママは今の所微妙・・・。

支援ありがとう。
終わりです。
620名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 02:04:59 ID:gkXWwny0

Aママは友達想いみたいだし、今はいいお母さんのようだし、
これまで通り仲良くしてほしい
621名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 02:17:51 ID:znn3FuRh
映画化決定してもええ
622609:2011/02/12(土) 02:36:59 ID:/u3Qx4L6
乙ありがとう。
変に短くまとめて失敗したり、誤爆したりと申し訳ない。
ちゃんと伝わるか心配だったけど、何とかまとまって良かったw

Aママには色々教えて貰う事が多いし、こちらを頼ってくれる所もある。
これからもお互いの関係を大切にしていけると思います。
名無しに戻ります。
623名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 02:56:48 ID:FbG2I/Jb
Bママにエネミースレを紹介してほしい
624名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 03:12:20 ID:bdSQoRXR
Aママ カコ(・∀・)イイ!!
Bママって、明らかに経済DVだよね
エネスレ行っても無理だと思うよ
共依存とか入っちゃうと自力じゃ治らない
カウンセリング行くっていうからプロにお任せだよ
625名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 03:48:16 ID:+5xCk8ev
Aママ△
すごい友達思いだね
自分の悪い過去話すの勇気いったと思うよ
これまで通り仲良くしてください
626名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 07:53:10 ID:ceYhXCj9
人に人生有り、だよね。
過去があるから今がある。千に1つの無駄も無し。
Aママと良いお付き合いを続けて下され。
627名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 07:54:31 ID:ceYhXCj9
あ、使い方間違えたwスマソ
628名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 07:55:40 ID:d10HYgqC
Aママさんかっけー
629名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 08:12:33 ID:nMZJ4wnW
自慢げに「昔のやんちゃ」とか言って自分の過去を吹聴する人間と違って、
以前の行いの悪さをきちんと自覚している点がいいな、Aママさん。
630名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 09:05:17 ID:fASBhUQB
過去学生時代に「現役やんちゃ」に随分不快な目に遭わされたもんだが
それでもこういう「元やんちゃ」さんなら許せるし応援する。がんばれAママ。
631名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 09:09:09 ID:9SMYHrGL
こういう人は「昔やんちゃしてて」なんて言わないよね。
「元やんちゃ」などと自称してるのは現役でおかしな奴だってことだね。
632名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 09:27:54 ID:ZvQeVDxD
Bが真実を言っているとは限らない
633名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 09:40:00 ID:Sbvq3c2V
ずいぶん民度の低い地域ですね。
634名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 12:07:02 ID:rZ3YW15u
セコケチな妹の話を一つ。駄文乱文ですみません。

私は3姉妹の長女。セコケチなのは二女です。
二女はセコケチというか、ある意味倹約というか細かいところがあります。
二女が先に結婚し子供(女児)を産み、その1年後私が結婚し出産(男児)しました。
家を建てるまでの数年、二女は旦那共々結婚後も実家にいたのですが、実家は狭いためにベビー用品が溢れていました。
私が出産したタイミングで、もう要らないからとベビー用品一式や洋服類を御古としてくれました。
まぁ、妹の性格を知っているので私は使わずに取っておきましたが。
数年後、妹に2人目(男児)が産まれすぐに「やっぱりあの時あげたのを返せ。」と返却命令が。
レンタル料として、私の子の着られなくなった服も持って行きましたw

被害を受けたのは3女です。
彼女は、二女一家引越しのタイミングで、要らなくなったベットやら箪笥などを譲り受けた。
3女はそれらにペンキを塗ったり、一部棚を取ったりしてリメイクし使っていましたが、
先日、返還命令&弁償命令が下り怒り狂ってました。まぁ、どちらにも従う3女(強いw)ではないですが。
635名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 12:07:44 ID:lYh9Yrxi
>>633
文盲乙
636名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 12:19:37 ID:JahiL3qC
>>633

すぐそれ言うね。
637名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 12:31:54 ID:LhI+XnDx
真ん中って実質孤児みたいなもんで虐待されて育つんだから、まあそうなるわな
縁切れば?真ん中さんもすっきりするよ
638名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 13:08:49 ID:UIynejN4
>>634
>>2
身内のセコケチはこちら
★発見!せこいケチケチ親族★その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1252770711/
639名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 13:52:27 ID:Qnox50rt
>>634
孤児とまではいえないけど、服に関しては、同性3人だと、
1人目は新品、
2人目はお下がり、しかもお古だからと遠慮なく着倒してボロ→廃棄、
3人目はまた新品、ということも少なくないらしいから、
もしかしたらまだこだわっていて、自分のお古を姉妹に使わせて
恨みを晴らしたいと思っているのかもしれないね。

うちの田舎じゃベビー用品は嫁実家が用意することになっているから、
たまに変なのにクレクレされても、実家の両親がダメって言うと思う〜 でごまかしてる。

これだけry
先週、幼稚園の制服をクレクレされた。うちのこ年中、そこの子年少w
体格も制服のサイズもあまり変わらないし、転園予定だってないし、
卒園生のお下がりを貰って持っているわけでもない。
「えー?いま使ってるし、あげたらうちが困るよ」と言ったら、
「だって各1枚ずつしかないし、乾燥機もないし…、
そっちは2〜3枚ずつあって、乾燥機もあるでしょ」とブツブツ言いながらも
わりとあっさり引き下がったけど、どこかおかしい人?
640名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 14:07:34 ID:vIlgX+Ts
完全におかしい人だよね。
2〜3枚あるのは必要だから639さんは購入してる訳だし。
自分も複数枚必要だと思うからクレクレしてるんだってことは
「自分で買え」としか。
641名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 14:07:58 ID:I6HlWwas
>>639
おかしい人だよ。
「もう使わないことが決まってて、あげる先も無い」というならまだしも、
継続して使用することがわかってるんだからね。
あげる理由が存在しないし、枚数や乾燥機があるから貰って当然という発想も通用しない。
それでも食い下がってくるなら、そのケチは保育園や月謝の低い園に移ればいいだけ。
642名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 17:24:08 ID:jC46w7U2
このスレに初めて書き込みます。

悪天候と始まったばかりということで、今日はかなり空いていたサーカスを見に行きました。
アリーナの一番前の真ん中の裕福そうな家族が、開演前に写真撮影をして
係員に「会場内の撮影はご遠慮いただいております。」と注意されたとたん、母親がヒステリックに
「ずるいわよ。他にもフラッシュたいている人いたわよ。なんでいけないのよ。
他の撮った人にも文句言ってきなさいよ。」ときれだしました。
係員が平謝りすると席に戻りましたが、その後
「少し私たち席を離れるから、荷物を見ておいてくださいね」と係員に指示していました。

また、公演後クマなどの出演動物と1200円で記念写真が撮れるのですが
他の家族の撮影中に、カメラマンの後ろから熊を撮っていました。

セコケチは貧乏が理由なのかと思っていましたが、裕福そうな人にもいるのだと驚きました。
643名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 17:28:58 ID:znn3FuRh
下品な成り上がりじゃないの?
644名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 17:44:54 ID:lYh9Yrxi
>>642
タモさんならハガキを「バカセコ」辺りに貼り付けます
645名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 18:30:07 ID:FzxTlJPE
下品だから成り上がりと呼ばれる
646名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 18:40:50 ID:mYoacOyW
YAZAWAは下品なのか?
647名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 19:04:48 ID:JMade/a4
>>646
上品ではない
648名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 19:16:14 ID:vIlgX+Ts
>>46
売れてない時代に献身的に支えてくれた女性を
有名になったらポイ捨てして若い女と結婚するようなやつが上品な訳がない。
649名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 19:18:29 ID:2Q2Rj8gv
>>642
普通はそんなことアリーナいよね(ありえないよね)
650名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 19:18:51 ID:vIlgX+Ts
安価間違ったorz
651634:2011/02/12(土) 19:46:47 ID:rZ3YW15u
>>637
私は真ん中じゃないので真ん中の気持ちはわかりません。
あなたは真ん中で、真ん中の気持ちがよくおわかりなんでしょうね。大変なんですね、真ん中って。

>>638
スレチだったんですね。失礼しました。

>>639
私の子のお古も普通に着せてるし、私が家を出る際に置いて行った物も使ってますし、
恨みを晴らす的なことはないと思います。

とにかくスレチなのでこの辺で失礼します。
652名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 20:10:05 ID:8bcpMi0x
なんでそんな切れ気味なん?
653名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 20:18:39 ID:uKxlCVkZ
自分が正義だと思っているから。発言小町で叩かれるトピ主のパターンだ
654名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 20:39:46 ID:OohR/8FW
その先の展開も読めてるのに譲り受けるのが何ともワカラン。
使わずに保管wwwってあるけど結局は
洋服とかも持ってかれたんだよね。
そんで今度は3女が被害に…

結局、野放しにしてるだけのくせに
次女を叩かせたくて書きこみするような長女はいやだ。

三女への援護射撃もしてなそうだし。
655名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 21:05:32 ID:CJvu5mdg
>>637が、訳のわかんない事言うから切れたんだと思うよ。
656名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 21:09:16 ID:IMvinT7i
2chでたった一人にへんな事言われただけでキレルとかもうね
657名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 21:15:02 ID:qs+D1aqZ
いるよね。自分の求めてる答えと違うとキレる人
658名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 21:16:38 ID:mq6oXgic
どっちもあほって事でおk?
659名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 21:36:16 ID:dm5v2yjM
>返却命令が。
この辺から次女には姉扱いされてないみたいだね。
そんなに嫌なら付き合いは最小限に留めたら良いじゃん。
三女もあなたを頼ってないみたいだし、関わらなきゃ良いよ。
660名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 01:10:59 ID:nhHdzyQn
返却はそのまま返せばいいし、文句つけて現金要求してきたら
倉庫代として、こちらも現金を要求してやればいいよ
661名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 01:51:41 ID:OdzhgcRa
目くそ鼻くそレベル
662名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 02:03:50 ID:6UlwTTDl
>>651
>私は真ん中じゃないので真ん中の気持ちはわかりません。
>恨みを晴らす的なことはないと思います。

矛盾した人だね。真ん中の気持ちが分かるのか分からないのかw
それに、姉妹間で返却弁償命令ってすごい家庭ww

うちの母も3姉妹だけど、実家が冠婚葬祭の派手な地域で、
母方祖父母は3人それぞれに出産育児用品から節句飾りまで贈ってたから
歳が近くて家も同じ県内なのに、従兄弟間でお古のやりとりってほとんどなかった。

ところで、女児をお持ちのママさん、雛人形はもう出されましたか?
うちは初節句に雛人形を飾っていたら、近所のママと幼稚園の女の子が見に来て
お道具(引き出し付き鏡台など数点)を気に入って放さず、
親には「赤ちゃんは分からないでしょ、しばらく貸して」と言われ、
一瞬ナニヲイッテルンダコノヒトタチハ?となってしまった。
当時まだそんなおかしな人に遭遇したことがなかったので、どうしていいか分からず
超低姿勢でお菓子や小物を子供に与えてなだめすかし、なんとか取り返したけど、
今思い出すとものすごく悔しい。
今なら、「ドロボウするなら警察呼ぶよ」ぐらい言ってやれるのに。
663名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 02:45:13 ID:OdzhgcRa
取りあえずひな人形関連
ttp://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/pages/111.html
664名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 06:10:02 ID:RWVYhNqd
10年くらい前の高校のでのこと、
司書が産休に入ったので代替職員を雇用した、罰1か未亡人で子蟻
この司書、やたら男の職員にクネクネと媚びを売る、が、外見アンガールズ
業務上の命令をすると「え〜そんなのやり方わからなぃ〜代わりにやってぇ〜(クネクネ)」
業務に使う文具等を要望するとき「え〜とねぇ、これぇ〜欲しぃのぉ〜(クネクネ)」
が、外見アンガールズ、ひたすらウザくてキモい
あと、どう考えても業務に必要のないモノの購入要望が多かった

そんなこんなで任期満了
この司書、社保に加入していたのだが保険証を返さない
返却を求め、退職後は任意継続か国保の加入するよう指示
「保険証は無くしちゃったぁ〜、加入の手続きわか〜んな〜ぃ、保険料もったいな〜ぃ(クネクネ)」
ひたすらウゼェと思いつつも加入を念押しして退職させた

で、1年後
「国保未加入でぇ、子供が病気になったけどぉ〜、病院に行けないのぉ〜、なんとかしてぇ〜(クネクネ)」

しらんがな(´・ω・`)
お前が相談に来る所は此処じゃねえよ
665名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 06:45:49 ID:iDEvJRk3
>>664
節子。それセコケチやない。ただのアホや。
666名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 07:20:42 ID:PJbCwfqc
つーかほんとに子供が病気になったんなら保険なしでもとっとと病院連れてけよ…
667名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 07:59:20 ID:5LRuHzva
>>664
句読点ケチらないで下さい。
668名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 08:32:55 ID:RWVYhNqd
>>665
保険料と手間をケチろうとするのが目に余ってだな
こんなアホでも公務員になれるんだぜ…臨時だけどな
ちなみに山根の髪型で田中の顔してました

>>666
まったくだ、何しに来たのかと思った
通院と国保の加入手続き俺にやらそうとしてた、手間をケチるなと

>>667
すまん、日本語が不自由で…

669名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 08:33:12 ID:ujoSQMW/
>>665
白ココア吹いた
670名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 09:42:44 ID:Ndnkj2T4
アンガールズはくねくねするもんじゃないか。
ってか国保の加入手続きしてくれ=遠まわしなプロポーズ(扶養に入れてくれ)ってことでは?
671名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 10:01:13 ID:yWQ97amw
キメエエエエ
672名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 10:07:18 ID:PJbCwfqc
明日のバレンタインが楽しみですねwww
673名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 10:11:47 ID:v13QGB7m
子蟻、小梨関係なく保険未加入と言うことは、その山根ヘアはセルフカットに20000点w
674名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 10:17:41 ID:21BrdNle
あ、山根か。田中のイメージで読んでたw
675名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 10:39:10 ID:ClIKymCH
保険料はケチっても身の回りに金かける人は多い。

保険料→健康でいれば病院行かなくて済む、つまり無駄。
美容代→扶養してくれる相手を捕まえるための支出、つまり必要経費。
676名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 10:54:00 ID:88BA3WBN
NHK「あさイチ」で国保保険料徴収の強制執行の特集してた時
滞納者が>>675に書かれてることを言ってたな。
自分たちは病院にかからないから、不公平だって。
「備え」の感覚が乏しい人には、何を言っても無駄なんだろうね。
677名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 11:30:56 ID:hytYq/TU
「掛け捨て保険」と考えればいいのにねぇ。
もちろんこんな奴らは「掛け捨て保険」もかけてなくて、
病気やけがでひどい目にあうんだろうな。
678名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 11:35:48 ID:evqQfiNN
生涯自費でかかればいいだけなんだよね
アメリカで皆保険に反対がるのも分からないわけではない
679名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 11:41:40 ID:TR8NGzph
>>674
どっちもどっちだ
680名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 11:43:52 ID:WEFx+WY0
自分も若い頃そう思いながら払ってたけどただいま絶賛回収中 ちゃんと払ってて良かったよ
あと最低限の民間保険はいってて良かった 義理で入ってた保険だけど勧めてくれた人に感謝だよ
681名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 11:45:22 ID:RWVYhNqd
>>670
当時、まだ未成年だったので求愛行動ではなかった…と、信じたい
その後、転勤と転居を繰り返しているので跡を追えない…と、信じたい

>>674
顔は田中なので正解です
更に、口調はクリス松村
ヘキサゴン的なキモエッセンス濃縮3倍です
あぁ、確かに3人ともクネクネしている…

>>679
山根+田中+クリス松村=アレ
682名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 12:34:41 ID:tH7FSiuq
国保未加入でも滞納分を納めれば対応してくれるよ。
その人、1年分払いたくなかったのかな?
683名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 13:47:49 ID:4gsIpDe0
アホに難しいことを要求したらいけんよ
684名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 13:51:11 ID:sm/pa3Te
今まさに、よく行くショッピングセンターでバーゲンが行われてます。
友人同士の会話で、もう行った?という話題が出て私はつい
「今着てるカットソー、まさしくそこのワゴンから掘り出したんだ。」
と言いました。
するとそれが一人の逆鱗に触れたらしく、
「ああもう〜っ!それ、私が前々から欲しくて値下がりを期待していたやつ!
私が店に行ったときにはすでになくて諦めてたのに、買ったのあんただったの!」
回りの友人たちは「まあまあ!」とそいつを宥めましたが怒り収まらず、
「うちは娘が三人いるから自分の服なんて滅多に買えないのに・・・
今すぐ脱げとか只でとか殺生なことは言わないから買った値段で売ってくれない?」
と子供を出汁にした意地汚い提案をかまされました。
私も欲しかったから、とそれを撥ね付けたら予想外の展開に発展しました。
さっきはセコケチを宥めてくれた友人の一人が
「セコケチさんは娘さんのためにいつもは自分のおしゃれさえ我慢してるのよ?
たまには叶えてあげたいとか思わないの?」
と寝返りました。
結局セコケチとそれに寝返ったそいつとは距離をおき、例の服もしばらく
封印せざるを得なくなりました・・・
685名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 13:56:07 ID:sQGhzyW9
>>684

>「セコケチさんは娘さんのためにいつもは自分のおしゃれさえ我慢してるのよ?
>たまには叶えてあげたいとか思わないの?」

このセリフはセコ旦那に言うべきだよね・・・
なんで赤の他人が、子沢山だからって恵んでやらなきゃならないんだ?
その友人もセコもろともCOで良いかもね。
686名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 14:15:56 ID:Rt5iYS7E
今まさに出た。
娘が今、手作りチョコを作っている。
甘い匂いがしたのか近所のママさんが
「材料余ってたらクレクレ」してきた。
「24時間スーパーだってあるだろ。つか、まだ昼間だ!」
を、うっす〜いオブラートに包んで言ったら
「ちょっとでいいのに」と吐き捨てて帰った。
上がりこまれなくて良かった…
カメラ付きインターホン、推奨します。
687名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 14:19:12 ID:U6+x/NgH
うちはその逆だ。
子が3人いて、ついこの間、真ん中の子の幼稚園補助費が支払われたばかり。

「私さんのところは補助がいっぱい出て羨ましい。」
「子供手当だっていっぱい出たんでしょ。ずるい。」

そりゃそうだが、補助費は収入と子の人数とかで決まってくるものだし
子供手当だってそう。
だいたい、人数増えれば費用だって余分にかかってくるものだって
ちょっと考えれば分かるものじゃないか。
「何も食べないわけでもないし、服だって靴だってすぐ小さくなるし
習い事だってなんだって頭数分掛かるんだよ」って言ってやったよ。
688名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 14:28:48 ID:4gsIpDe0
「習い事をやめたらその分浮くでしょ?その分クレクレ」と言われそうだ。
689名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 14:36:05 ID:7EYYxrYL
他人のうちの家計まで援助する義理はないわ
たまたま>>684が買ったというだけで、
知らない別人が買ってれば、その人に譲らせるのか?
もちろんそんなことはしないだろうから、
>>684を甘く見て無茶を言って来るんだろうね
他にもタカられそうになってないか?
690名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 14:39:57 ID:Spc6IsH5
>>684

セコもムカツクけど寝返りもムカツクね
そんなこと言うならお前が買ってやれって言いたくなるわ
娘が3人っていうのだって欲しくて生んだのは自分だろうに
子どもが小さい内の今そんなこと言ってたらこれから
大きくなってどんどん衣食にお金が掛かるようになったらもっと変なこと
言ってきそうな気がする

どれくらいの頻度でセコ&寝返りに会うのかわからないけど
封印したら封印したで「着ないならセコに〜」って言いそう
そして今回の件を何かと出してきてうっとおしいことになりそうだ
セコと寝返りはCO推奨だな
691名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 14:51:46 ID:NtFGEiL4
だったら子供産むなよ。って話だよね。
自然発生でもしたんかアンタの娘はwボウフラですら父母がいるのに

ていうか、前から狙ってたとか値下がりするの待ってた云々は絶対嘘だろw
普通狙ってたならバーゲン話聞く前に「○店に売ってある服だよね!良いな〜
私も買おうかどうか迷ってたんだ〜」とか話に花が咲くと思うんだけど
子供出汁にして人様の物を奪おうだなんてそいつの旦那にチクっても罰は当たらんと思う
692名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 15:05:28 ID:+t6VZP4m
寝返ったやつが>>684と同じ立場になってセコに同じこと言われたらお前は譲るのかと聞きたい
どうせ譲らないんだろうけど
693名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 15:10:26 ID:nhHdzyQn
>>684
気に入って買った服なのだから封印までしなくても、セコケチと寝返りの人の前で
着なきゃいいだけだよ。もう会うこともないんだろうし、好きに着ちゃえばいいと思うよ。
694名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 15:14:56 ID:v13QGB7m
チョコレート繋がりで、うちも娘二人(小5.小2)が手作りチョコをつくるのに上の子の友達を呼ぶ事になった。
その子は手作りが初めてで容量などは判らない。この親がセコで事前にやり取りしてると、子どもは20人(うちの子もそうだが殆どが女子)近く配るのに持って来るのは板チョコ一枚w

私)足りないでしょ!
セコ)大丈夫♪
私)いやいや、足りないって!
セコ)あなたのお家で作るんだし♪
私)だから?でっ、どう考えても足りないよね?セコ)うん……、足りないねぇ。
私)わかってくれて嬉しい!じゃ、足りるように持たせてね♪
セコ)うん…。

だいたいクラスも違って、その子が配る子の面識も無いのに何を期待してるんだ?
うちの子を諭すより手間かかったよ……。
695名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 16:10:26 ID:VFffYQ/B
もうチョコなんかやめて生魚を配る日にしようぜ。
明日、鮭が一匹届く。うっかりバレンタインデーに届くように頼んじゃったんだよ…。

チョコって溶かすとなんだかすごく少なくなるんだよね。しかも市販の板チョコは特に。
セコもわかってくれてよかったですね。仮性だったのかも。
696名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 16:13:27 ID:12qI78oP
板チョコのままの方が美味しいよねw
697名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 16:15:33 ID:sab6o8xC
溶かして固める、って言ってもちゃんと作るには温度管理しないと分離するからな。
698名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 16:27:23 ID:P1wip6eo
>>691
ボウフラだって自然発生しないのにボウフラに失礼!
699名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 16:50:23 ID:BkYUweom
>>695
> チョコって溶かすとなんだかすごく少なくなるんだよね。しかも市販の板チョコは特に。

それ、溶かす時に使ったボウルやスプーンについたのを食べ(ry
700名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 16:58:50 ID:Spc6IsH5
少量だと温度管理が難しいから予定よりかなり多めに作れって言ってたな
701名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 17:07:05 ID:iKgIdMxr
市販チョコとかして固めた手作りしたチョコはもらっても処分に困るから
板チョコにメッセージカードのほうがありがたいよね
702名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 17:17:10 ID:IKvsPmbJ
>>695
先々週ならイワシを配れたのに
703名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 17:22:21 ID:rrXVlzaf
その板チョコだって、下手にゴテゴテとデコったら只のゴミなんだぜ
何もしないでそのままくれればベストなんだけど
704名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 17:24:44 ID:x3bxMp4i
さかなちょうだい
    ,、_,、
   <iェj_>
    (uu)ェっ
705名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 17:43:43 ID:JKten8Q1
少年アシベにあったなそういうの
サカタ兄がゴマちゃんにチョコでコーティングした魚あげるやつ
それをリアルでやって泥退治した奥が、去年どっかのスレで見た覚えがある。
706名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 17:43:54 ID:Swm1PRKi
>>695

              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\  義理だクマー
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
707名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 17:52:32 ID:fu2+Ev9a
708名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 17:58:23 ID:JKten8Q1
>>707
そうそうそれそれ
709名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 17:58:28 ID:sab6o8xC
小アジはからっと揚げて南蛮漬けが旨い。
710名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 18:13:53 ID:vpfa8dxr
 「メーカーが社運をかけて開発した板チョコを
わざわざ溶かして手あかまぜて丸めてもまずいだけ、ムダ」
と言った女優は漢だ
711名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 18:21:49 ID:IKvsPmbJ
でもブラックサンダーの工場でも板チョコを溶かしてたよ?
712名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 18:28:53 ID:QZuKfTe7
>>710
その人誰なのか教えてクレクレw
713名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 18:31:33 ID:vpfa8dxr
>>712
しゃべくり007でイグアナの娘(名前忘れた、結構好きなのに)
714名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 18:33:22 ID:4NUoQEwF
菅野美穂?
715名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 18:35:25 ID:vpfa8dxr
 [モスクワ 8日 ロイター] ロシア西部のベルゴロド州当局は、
学校や公共機関に対し、バレンタインデーを祝うことを控えるよう通達を出した。

 地元メディアによると、この通達は同州の教育機関や文化センターで
バレンタインやハロウィンのイベントを「心の安全を守るため」に
禁止しようと呼び掛ける動きの一環だという。

 通達文書は副知事の署名付きで、同州のロシア正教会の主教からも
良いと認められたものだとロシア通信(RIA)は伝えている。

 また、州内のナイトクラブなどにも、14日に特別なイベントを
実施しないよう指示が出されているという。

ソース:http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-19466820110209

※現状で「心の安全守れない」からこその通達なんだろうな、
  チョコ渡す現場見られたら粛清されるんだろうか、オソロシア
716名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 18:36:11 ID:rrXVlzaf
そう、菅野美穂だよ
はっきり言っちゃうところが漢だな
717名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 18:36:49 ID:vpfa8dxr
>>714
あ、その人です。ありがとう
718名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 18:46:09 ID:Tqlv0kn4
>>715
女の子が男の子にチョコを渡すのは日本を中心としたごく一部の国だけ
「心の安全」というのはおそらく宗教がらみの話じゃないかと思うけど。
正教会では2/14は聖ワレンティヌスの祝日じゃないらしい。
719名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 19:10:02 ID:6UlwTTDl
チョコは温度管理をしながら練り練りして、空気を含ませながら
油分とその他成分を分離しないように混ぜ合わせて作るらしいから、
ド素人が単純に溶かして固めて作ったって、嵩が減るは分離するは風味は落ちるわでメリットなし。
本格的にやろうと思えば、技術と道具(大理石の調理台とか)が必要不可欠。
作って楽しむにはいいけど、他人にあげるもんじゃないね。


>>715
外国では、性別を問わずカードや花やプレゼントを贈り合う日らしくて、
アメリカのドラマでは、少年が知り合って間もない女の子(デブス)にカードだけ贈ったら
「これだけ!?プレゼントは!?ふんっ!!」と振られてたよw

堕落した資本主義的お祭り騒ぎは怪しからん、ということかな?
720名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 19:25:12 ID:X9mBFQSs
だいたい、超辛党のヴァレンティヌスさんの名が冠された祭りに
チョコを送るというのはいかがなものかとw
721名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 19:32:20 ID:NP1b6CDu
>>720
お兄さん自重
722名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 19:33:06 ID:ZYkXwSlo
友チョコという名を最初につけた野郎に土下座させて謝らせたい。
今までかかった費用クレクレ
723名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 19:42:40 ID:djMwdT7s
菅野美穂だったのか!惚れたw
724名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 19:43:13 ID:QZuKfTe7
そっかー菅野美穂か〜。ありがとう。
確かに漢だなw
725名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 19:53:42 ID:bPZXzvoN
彼女からでもないチョコなんて、友人や家族や、定食屋の姉ちゃんやタクシーの運ちゃんの妻子の胃に収まるだけなのに。
726名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 20:05:20 ID:FoIATB+z
小ネタなのに長くなってスマヲ。初カキコ。
少し前から近所のAさんになぜか「ピザをわけろ」と言われるようになった。
ウチはピザ屋じゃないし宅配ピザなんか何年も頼んでないし意味がわからずスルー。
子の年も違うし道やスーパーで会った時に言われるぐらいだったが最近はゴミ捨てや買い物、お迎えの時間に待ちかまえてるっぽくて困ってた。
他の近所の人にも「なぜ私さんにピザクレクレしてるの?」と聞かれるが理由がわからなかった。
727名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 20:06:24 ID:FoIATB+z
昨日、私、私子、私友達の三人で私宅から出てきたところにAさん登場してわめき散らす。

なぜピザをわけないの!
飲食店で働き始めたのならそこのものを配るのがこの辺の礼儀だ、まずは私(A)に週三ペースで持ってくれば許してやる。
パート帰りにトッピング馬鹿盛りにしたやつを届けろ!パイナップルは口の中が痛くなるからいれるな!

ピザ屋でパートなんかしてない私は(専業です)どこからピザ屋でパートの話が出てきたのか混乱。子も怯えてるし、とにかく誤解を解かねば、と説明するも聞いてくれない。
728名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 20:07:27 ID:FoIATB+z
すると友達が笑いだし、
「おばちゃん、違うから!この子着てる服ピザ屋の制服じゃないから!アッハハハー、そりゃ知らないから勘違いするのも無理ないけどそんなわけわかんない理屈でタカッたら駄目だよー!ピザぐらい自分で買いなよ、しかも週三ってwwwどんだけピザに飢えてんのwww」

私と夫は某インディーズレーベルのバンドが好きでそこのロゴのTシャツを着ているので(よく背中にPIZZAと書いてある)間違われたようで…。ちゃんと前も見てくれてたら「ASS HOLE」とか「MOTHER FUCKIN'」とか書いてあるから違うとわかりそうなもんなのに。
携帯からなんで読みづらかったらすみません。
初遭遇でドキドキしました。友達には謎が解けたのと退治してくれたお礼にTシャツ一枚プレゼントする約束しました。
729名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 20:15:53 ID:k8T/b/Vj
まあ、着るTシャツの柄というか英語の単語には気をつけろというオチがついたところで
730名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 20:17:30 ID:PJbCwfqc
ピザはしねレコードですか?乙Deathwww

731名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 20:17:57 ID:JKten8Q1
>>715
>バレンタインやハロウィンのイベントを「心の安全を守るため」に
>禁止しようと呼び掛ける動きの一環だという。
ロシアにもボッチが多いのかな?

>>728
かわいそうに
怖かったね 乙
732名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 20:19:22 ID:RbX2N/eZ
まぁどちらも英語圏の人が見たら勢いつけて殴られるレベルですが、日本人の着る英字入りシャツの意味不明さは今に始まったことじゃないですしお寿司
733名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 20:22:37 ID:buTiL/kR
せこというより、乞食だなw
734名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 20:23:43 ID:NP1b6CDu
>>732
ジェンキン寿司乙
735名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 20:23:47 ID:WkeuRt/q
>>732
寿司どっから出てきたよw
736名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 20:23:56 ID:R4wYDg5R
>>732
外国人の着る漢字Tシャツや、漢字タトゥーもそうだね。
あえてその意味を教えてあげない優しさが必要だったりw
737名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 20:24:01 ID:IUx8T2rb
外国人もよく
日本人から見たら微妙な漢字熟語入りのTシャツ着てるよね
738名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 20:25:26 ID:IUx8T2rb
ちんたら打ってたらかぶったorz

明日チョコ持ってくね>>736
739名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 20:25:53 ID:vmkPbtwq
ヒントを頼りに探してみたけどコレか?
ttp://pub.ne.jp/GAINGROUND/image/user/1294846268.jpg
しかしコレだったら「しね」もセットになってロゴ化されてるのに
ピザ好きには「ピザ」しか目に入らなかったってことなのかしら?

>>732
アメリカで漢字流行りの頃にニューヨークに観光にいったら
「晴天快速」だの「年末恒例」だのと
よくワカラン漢字シャツ着てる人が多くてワロタよ。
740726:2011/02/13(日) 20:26:02 ID:FoIATB+z
>>730 そうです、DEATHです。PIZZAしか目に入らなかったんでしょうね、DEATHなのに。
夫が子にTシャツも買ったので(夢だったらしい)似たようなことがないように気を付けます。
741名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 20:30:21 ID:FoIATB+z
>>739 そうです、それです。
お寿司はダーマンから出てきたのか予測変換なのか気になるところですが名無しに戻ります。
お邪魔しました。
742名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 21:29:19 ID:+NHslTlA
「ピザ屋です」とでも読んだのかしら
743名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 21:30:01 ID:Y/OzEAdM
今日あったこと。

友人とSCに行き、友人がトイレに行ってる間
私はトイレの外で荷物持ちしてた。
そしたらトイレから「やめて!やめて!」という子どもの叫び声。
慌ててトイレに入ると、若い女性と女の子がポシェットを奪い合ってた。
「なにしてるんですか?!」って言うと
女性は「子どもが我がままを言って叱ってるだけです。放っておいて!」というが
女の子は「ヤメテヤメテ」とポシェットにしがみついて泣いてる。
ちょうどトイレから友人が出てきて「何してるの?!」と女性からポシェットをひったくって
女の子に渡した。女の子は顔ぐしゃぐしゃにして泣いてる。
友人が店員呼んでというので、私が慌てて警備員呼んできた。
その間、友人は女性の腕を掴んで逃がさないようにしてた。

あとでわかったこと。
泣いてた女の子は女性の子じゃなくて、ボーっと立った男児(私は慌てて気づかず)が女性の子。
女の子はトイレに一人で来て、友人は並んでる間に
「一人できたの?」という話をしていたので、女性と女の子が親子でないことはわかった。
(女性は友人の前、女の子は後ろに並んでいた)
女性が女の子のキティのポシェットを強奪しようとして、女の子が抵抗しているところだったみたい。
その後女性は警備員に連れて行かれ、女の子は保護された。
私と友人は事情を聞かれるため事務所に・・・。
大変な一日になってしまいました。


744名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 21:31:48 ID:Y/OzEAdM
うわ・・・誤爆・・・。
泥ママスレに張りなおしてきますorz
745名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 21:33:40 ID:OdzhgcRa
>>726
今度は恥欠いた云々言われぬよう気を付けて下さい
746名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 21:35:43 ID:OdzhgcRa
>>744
ドンマイ
747名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 21:51:45 ID:ks3fviVv
pizza of death は「死ねピザ」じゃなくて「死のピザ」だろjk
748名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 22:01:36 ID:6UlwTTDl
ピザ オフ(OF→OFF→割引)です と読んだのかもw
749名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 22:16:54 ID:/9kNFSm1
>>739
うわ・・・
日本人でも普通にドン引きレベル
着る場所を考えてもらわないと
子供の目に触れる場所や時間帯は勘弁して欲しい。
750名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 22:19:31 ID:iKgIdMxr
>>749
過敏すぎ
しねばいいのにねTシャツなんか普通に日本語で売ってるブランドだってあるのに
751名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 22:25:35 ID:yWQ97amw
>>728
pizza of death乙
752名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 22:31:42 ID:yWQ97amw
ヲタしかいないと思っていた育児板に、バンドネタが出て新鮮だった。
753名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 22:44:51 ID:jHDw9EYW
俺はネ実ネタが出てきたことに驚きだよw
754名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 23:12:40 ID:5rcZ6U3d
>>752
は?
755名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 23:13:46 ID:FFTTEk27
バンドの宣伝か
756名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 23:21:51 ID:PJbCwfqc
>>755
バンドじゃなくてレーベルだから宣伝にならないけどなあ…ポニーキャニオン!と言ってるようなもんだしw
757名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 23:44:46 ID:BsQhOaaV
>>749
こういったものはなんとなく響きがいいとか、うろ覚えの意味で当て字している
ものが大半だから深く考えんなw

外国の日本語Tシャツと一緒www
758名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 05:18:32 ID:4mWjtcge
右腕に力、左腕に魂兄姉と漢字で彫ってある白人さんの写真を見たなあ。
どーいうつもりだったんだろう。
759名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 05:51:00 ID:1xO2acQE
うーん…
パワー? ソウルメイト?
760名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 06:46:14 ID:J7ugro9U
>>728
死のピザ以外のフレーズは、活字にするのもはばかれるもんだと自覚した方がいいよ。
子持ちが誇らしげに着ているとしたらドン引きだ。
761名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 08:02:38 ID:rA1Nx0oX
私日本で育った日本人だけど、そういうTシャツ着てる人いたら目を背ける…
深く考えなくとも、あまりに下品なものとわかる人多いと思うのだけど、もしかして釣り?
762名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 08:12:17 ID:mL8aYUFU
死のピザなんて言われても、なんの事やら、邪気眼と似たようなものか?
としか思わん
原典が判らんよ

外国で日本語のTシャツが流行ってるようなもんじゃ
763名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 08:19:20 ID:xt1ilsYm
>>758
イタリアで永住許可申請のためしょっちゅう警察へ行ってたら、少々ゴツさに欠けるおまわりさんに
「(現地語)を日本語で、漢字で書いて。タトゥーにしたいから」と言われたんだが、
その言葉ってのが「勇気」で、「おまわりさん、弱虫なの?」と思ったな。
764名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 08:22:41 ID:8ry0tqgQ
カタカナで腕に「ウルトラチンコ!」なら見たことある。
765名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 08:44:28 ID:VVzaL7/4
死のピザって死神の鎌を持ったピザデブを想像した。
766名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 09:00:36 ID:LfWxTDZO
わざわざ子供に着せるってあたりが
某基地外ブロガー(笑)の東さんみたいな
匂いがする(´・ω・` )

767名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 09:02:48 ID:Q4EI7U8z
スイスで見た綺麗なねーちゃんは、
二の腕に「愛」って彫ってたが、
心の部分が左右反転してたな。
768名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 09:12:37 ID:iHdO9PIn
日本人もTシャツプリントとかで似たような間違いをしてるんだからお互い様だよ。
それに、子供が親の趣味に多少でもかかわるのも良くあることだよ。
家だってマイクロソフトやインテルのマークが付いたキャップを息子が嬉々としてかぶっている。
好きなバンドのシャツ位 いいじゃないか、人間だもの。
769名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 09:21:26 ID:/4OT35/P
みつをおはよう。
770名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 09:42:35 ID:YYDh/jpt
こんな英語Tシャツなら着たいかも。

 FOOL INK A THAN!    (訳:キアイがちがうぜ!)
 DIE JOB DEATH CAR?   (訳:オイオイ、もうおしまいか?)
 GO SHOES SHOW SUMMER! (訳:気の毒なこった!)
 DO MORE SWIM A SEND!  (訳:おっとスマネェ!)
 SHOW GUN I DEATH!   (訳:ま、あきらめな!)
 SHOW BY HUNG JAW!   (訳:今日もゼッコーチョーだぜ!)
 GO CLACK JAW BOOTS!  (訳:あの世へいきな!)
 YOU'LL SAME A SEND!  (訳:生かしちゃおかねぇぞ!)
 SHOW SEA SEND BANG!  (訳:笑っちまうぜ!)
 SORRY DIE ZING!    (訳:オレがイチバンだな!)
 NEVER,NEVER,NOT,OH!  (訳:しつこいヤロウだ!)
 OH,ME GO TOO!     (訳:やるじゃねぇか!)
 WHAT SOME BEAT?    (訳:ピリッときたかい?)
 OH AT EARLY!!     (訳:きまったな!!)
 UP A RAY!!       (訳:カンペキ!!)
 DIE GET KEY,DO!    (訳:もうガマンならねぇ!)


漢字タトゥーといえば、挑戦と入れようとして朝鮮になった話があったな。
771名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 09:46:47 ID:HG6cIEFY
>>770
自分語りでこれは恥ずかしいな…
772名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 09:58:10 ID:QIbjZZQT
773名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 10:03:27 ID:RxeXasTg
チャレンジと入れたくて、「朝鮮」と彫ってしまったという外人さんには同情した
774名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 10:05:30 ID:RxeXasTg
ちんたら入力してたらかぶったorz
775名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 10:18:17 ID:yEli6M26
最近どこかのスレで『要冷蔵』で「いつもCOOLに、って意味なんだぜ」というのを見た
776名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 10:40:22 ID:w7xeISso
このままグダグダ雑談するよ
777名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 10:51:17 ID:O5KaBvKz
昨日のトランスポーターの女ヒロインの「安」のタトゥーが
とっても気になったのは私だけではあるまいww
778名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 10:55:15 ID:YYDh/jpt
おいらもだ<安
あれはなんだったの?
779名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 10:58:17 ID:gR8M+GY1
>>778
安くて軽い女ってことなのかとオモタw

まぁ実際ストーリー上でも軽いバカ嬢ちゃんだったし。
ヒーローとラブラブでハッピーエンドみたいになってたが
そんな隈取り女でいいのかフランクやめとけフランク
ともオモタわいw
780 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 11:19:24 ID:1dQ5DN5f
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
781名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 11:46:56 ID:Ta0EQbNU
「女」ヒロイン…?
782名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 11:58:32 ID:S6c0tCyt
微妙な節約術を得意げに教えてくれるママ友Aさん。
Aさん「お風呂の残り湯はバケツで洗濯機に入れるのよ!
くみ上げポンプなんて高いし、良いダイエットになるんだから!」
私「うちドラム式だから…」(他の人もうなずく)

マンションの最上階に住む人が「夏は暑くって」と言うと、
Aさん「うちは2階だから夏は涼しいし、冬も暖かいのよ!」
天然ママ「玄関が立体駐車場の目の前だから、排気ガスであったかいのね♪」(嫌味のない笑顔)

持って行った手土産をしまい、旦那さんがパチンコでとってきたお菓子を出してくれる、
プチせこけちさんなんだけど、なんだろう、楽しいww
783名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 12:01:53 ID:tYLARbEG
セコなんだけど根本的には嫌な人じゃないとかか?
それとも珍獣扱い?
784名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 12:05:48 ID:QIKlSoqE
まあ周囲に迷惑撒かないなら個性と言うことでよさげな気がする。
785名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 12:07:22 ID:Ctjuy/6G
旦那さんがパチンコする時点で「節約」になってないと思う
786名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 12:18:55 ID:GmSniiRs
書き方によるんだろうけど貧乏pgrしてるように読めて
>782が感じ悪い。
787名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 12:41:39 ID:pT/eRVM2
>>786
私もそう思った。
性格悪そう。
788名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 12:45:24 ID:MuxCYS80
>>770って英語できるの自慢したいだけ?
それともなんかのネタ?
789名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 12:49:08 ID:S6c0tCyt
Aさん、「お金がない」が口癖だから、周りから「働いたら?」って言われてるのに、
「スーパーのパートとか格好悪くていやだ」って言ってるような人なんだ。

以前みんなでお茶してるときに
「住宅ローンの借り換えに行ったら、手数料60万もとられたんだ!
高いよね〜。そんなの払えないから手数料も合わせてローンにしてもらったんだ!
でもね、5年くらい先に返済額がすっごい上がるの!どうしよう払えるかな?」
って言い出したから、びっくりして
「そんなの手続きの時に銀行の人にきちんと聞かなきゃ。」って言ったら
「えーそんな難しいことわからない」って言うんだもん。

今は役員で一緒だからお付き合いもあるし、ちょっとしたせこけちエピなら笑って済ませられるけど、
終わったら正直お付き合いはムリw
790名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 12:51:31 ID:YYDh/jpt
>>788
すんません。コピペです。
声に出して読んでみて下さい。
791名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 12:51:55 ID:EloIRZD6
あえて空気読まずにカキコ
現在進行形な上に身バレ覚悟で書く。プチなのに長文
そしてオク板と迷ったがネタがネタなのでセコケチに書く。
ベビーカーが不要になった。だが、このベビーカー、ノルウェー製なのだが
あまりに大きい。本体だけで10キロ(定価15万)
あまり小さくならず(高さがなくなる程度)持ち運びにも不便
そしてあまりに目立つ風貌な為、近所で付いたあだ名が「ガンダム」
勿論、特徴的な概観なのでスキキライがはっきり分かれる。
私自身、長身なのとど田舎なのにも関わらず車を持っていない為に
このベビーカーが必需品だった。
だがもうお役目も終わり、子供もベビーカーには乗ってくれず・・・
倉庫に置いてもこんな調子なので場所取って仕方ない。
ので格安でオクに出した。
続く
792名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 12:51:57 ID:NIObEENr
>>768

「ASS HOLE」=お尻の穴
「MOTHER FUCKIN'」=母親とセックスしたヤツ

どちらも下ネタ&相手を侮辱するときに使う言葉
793名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 12:51:58 ID:9QFhiaV+
節約ママは、セコいんじゃなくて、賢くないんだと思う。
そのママより、>>789のほうがお付き合いしたくないタイプだ。
794名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 12:52:46 ID:EloIRZD6
続き
そして、出品したはいいもののやたらと質問するママがいて(まぁそれはいいんだけど)
即決設定はしていない。と自己紹介に記載済みなのに「即決金額を今決めろ。値引きしろ」と言う。

送料はかなりかかると思っているのでスタート金額をかなり安く設定したのに
「送料を安くする努力をしろ」(だから、本体自体が10キロあるのに)
本体がかなり大きいのとかなり重いので送料を安くは(私の力では)出来ない。と
言っているのに他オクで1700円で発送していた。
とうるさい。(ならその出品者から買えばいいのに・・・と思った)私が1700円で発送する方法知りたいよ。
と思いつつ、時折「やはりどうしても欲しいし、送料かかっても仕方ない」
としおらしい事も言うので私自身も本当に必要な人に使って貰いた気持ちも
アリ、購入してもらう事にした。


795名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 12:53:57 ID:EloIRZD6
最後です
で・・・落札したらする前のしおらしさはどこへやら
購入時の箱など付けろ(あまりに大きな箱の為ない)
今すぐ欲しいから今すぐ発送しろ
コンビニ持込して送料を安くしろ(こちら豪雪本部が出来るくらい何年か振りの豪雪。
あんなに大きな物を、持ってコンビニまで行けない。車にだって乗らないのに)
主人(困ると必ず主人主人と言う)が送料調べたら4000円で行く
(だから梱包前のサイズですでに4000円じゃ行かない)
だから4000円で発送しろ

だから、問い合わせしたら4000円じゃ行かないって言われたと言ったら
「値引き交渉しろ!」とまで言われた(詳細な値引き交渉の仕方までメールで指示)
今から発送するのだが・・・本当に早く取引を終えたい。
うわーこれがセコケチ?なの??と本当に不快
プチなのに長文でごめんなさい

796名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 12:56:28 ID:EloIRZD6
他の方のレスとかぶって書き込みしてしまった
スミマセンorz
797名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 12:56:30 ID:AjLvwEnE
>>788
普通におもろいw
798名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 12:57:53 ID:NIObEENr
>>796
こちらこそ、どうでもいいレスはさんでしまって申し訳ありませんでした
799名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 12:58:12 ID:J7ugro9U
>>762
死のピザは許容範囲内だけど
A...H...やM...F...は放送禁止用語みたいなもんで、
そんな文字が書いてある服を着ていたら品性を疑われるってことです。
800名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 13:00:35 ID:XCtdk6E/
ドラム式の洗濯機って残り湯使えないんだね? 知らなかったよ。
斜めから注ぐことはできないだろうから、上に注げるような口があるのかと思ってた。
でも、残り湯使えないんだったら節水型でも結構水道代かかりそうだね?
801名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 13:01:20 ID:AjLvwEnE
キャンセル処理でいいんじゃね?
送った後クレーム来るよ
返金しろとか色々言って来る
落札者都合でキャンセルした方が身の為
このまま取引してもどうせ後で自分に悪い評価つくと思う
802名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 13:01:26 ID:9QFhiaV+
>>796
オクスレのほうが良かったのでは?
ネットオークションを語れ!in育児板 53
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1261195093/
803名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 13:03:27 ID:AjLvwEnE
ドラム式でも風呂場から直接吸い込むホース突いてる奴はある
使わないけど
804名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 13:04:10 ID:J7ugro9U
ちんたら打ってたら>>792が説明してくれてた。
特にMother...の方は強烈な侮辱言葉。
下手したらヌッコロされるレベル。
805名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 13:05:14 ID:nc70uep0
質問の段階でブラックリスト入すればいいのに。
着払いで送って終わりにしちゃえば?
806名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 13:08:45 ID:Ctjuy/6G
>>788
声に出して読みなよ日本語
807名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 13:10:17 ID:EwL3+m7q
>>802
迷ったけどって書いてあるじゃん
808名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 13:12:56 ID:PrhDUkzw
>>795
正直 質問があった時点でBL行きな人物だと思う。
落札されてしまったのは仕方ないけどキャンセルしたほうがいいよ。
悪い評価つけられても 冷静に経過をコメントで残しておけば
見る人はちゃんとわかると思うから。
809名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 13:13:25 ID:QIKlSoqE
>>790
やられたw
「フー・リン・カ・ザン!」「ダイ・・ジョブ・デス・カー?」(以下略)かw
810名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 13:17:21 ID:ga6PJaWJ
>>790で書いてくれてるのに
>>804とか、真面目なんだろうけど、なんていうか、見ててこっちが恥ずかしくなった
811名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 13:19:54 ID:fRoMO79W
>>800
バケツでばっしゃばっしゃと入れられないだけ。
812名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 13:27:01 ID:3Zi4gMv+
>>791
4000円で送れると思ってるのなら、相手の思ってる商品と違うんじゃないの?
送ってからトラブルになるよりも、もう少し話しあってみたら?
箱をつけろとか、絶対転売の為なんだから…
813名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 13:28:20 ID:J7ugro9U
>>810
自分のレスは>>790とは関係ないけど?
トンデモ日本語のTシャツと同レベルの話なんかじゃないぞ、と言いたかったんだ。
814800:2011/02/14(月) 13:38:21 ID:XCtdk6E/
>>803 >>811
サンクスです。ホッとしました。
815名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 13:44:00 ID:IFX07zLD
>>791
これから発送するってことは、結局値引きに応じちゃったの?
他の人も言ってるようにキャンセル対象だと思うけどな
届いても、どこそこにキズがあるだの汚れてるだの言ってくるかも
そんなモンスター相手に雨が付いても気にしなければ良いと思うんだけど難しい?
もっと大事に使ってくれそうな人が見付かるんじゃないのかな

もう話がまとまってしまったなら仕方がないけど
816名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 13:52:20 ID:Vyrtsno/
>>795
送料の高いものは、最初に運送屋に問い合わせて「○○運輸で、関東地方なら5000円」
とか書いておいたほうがいいね。
落札者とは絶対に電話で話さないで(言った言わない、の水掛け論になる)、
やりとりの記録を残しておいた方がいいよ。

あまりもめるようだったら「出品時の条件にないことまで強引に要求されたから」とキャンセルしてもいい。
817名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 13:56:58 ID:EloIRZD6
>>791です。 皆様レスありがとうございます。
値引きには応じませんでした。
結局こちらの言い値で買ってくれました。
散々悩みながらも…何故か子供関係の物って、せこい落札者さんにばっかり当たるので(たまたまでしょうが)諦めも入ってしまったんですね…
で、発送しちゃいました。
運送会社って本当にいい加減だな…と思ったのですがw
電話問い合わせした時点で六千円超えだったんですが、ドライバーさんに何も言わなかった(私から値段交渉は絶対したくなかった)のに、有り得ない送料にしてくれました。
でももうひと波乱ありそうな気がしますが…

818名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 13:59:03 ID:3Zi4gMv+
>>817
その送料はもらってた送料よりもかなり少なかったの?
それは揉めるよw
819名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 14:15:37 ID:6kCswQGf
送料着払いにしておけばよかったのに。
820名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 14:18:32 ID:IUFaUcn2
>>813
大丈夫。
ドヤ顔でトンチンカンなこと言ってるのは>>810だけで
普通の知能がある人は、あなたが何を言ってるのか理解してるから。
821名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 14:30:02 ID:gR8M+GY1
>>818
元払いの場合は向こうが見る伝票には料金書いてないんじゃね?
いまクロネコの伝票見てみたらそうなってたけど他はどうなのかな?

まぁクロネコだったとしてもあっちが鉛筆とかで
こすり出しして文句言ってきたらアレだけどさ。w
822名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 14:34:48 ID:AjLvwEnE
元払いは送料向こうのドライバーにはわからないと思う。
伝票にも記載されないし。
ただ相手がしつこく運送会社に問い合わせして何としてでも聞き出そうとする気はする。
823名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 14:35:29 ID:yDRsy6XR
ヤフオクなら値引き交渉しませんって表示が出来なかった?
キチクレーマー落札者には通じないかもしれないが設定できるし
ヤフオク以外でも出品時に大きく値引きできませんとか重量何キロですとか
書けばもしもの時に盾に出来るけど

>>817
到着後の評価などで報復される可能性があるから相手から何も言われない限り動かないように、
報復評価などがあれば熱くならずすみやかに運営社に通報で。
824名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 15:22:33 ID:xhIAO50k
>>823
キチには表示ぐらい何ともないだろうな
825名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 15:27:19 ID:JmgtQxHK
うん。
なんともないだろうね。

「落札してあげたんだから誠意を見せなさいよ!」
826名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 15:30:28 ID:8qm/PCew
送料に遠慮して中古だとしても物の良さに反した格安の値段を付けたのが
徒になって、セコケチホイホイになった気がする。
良い物だったら、中古でも相応の値段で出した方が良いかもしれない。
827名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 15:52:55 ID:AjLvwEnE
評価: 非常に悪い出品です。 評価者:セコキチベビカ (20)
コメント : 商品届きました・・・が大変がっかりです。@送料が高い!高すぎます! A送料を安くする為にやり方を教えましたが実行して頂けず・・・
B届いた商品に所々指紋が・・・どう行った管理の仕方をされていたのでしょう?続きます↓(評価日時:2011年 2月 16日 18時 59分)

コメント : 余りにも気持ち悪かったのでファブリーズしました!清掃代を請求させていただきます!
私が送ったメールを☆熟読☆してこの☆評価欄☆にて返答ください!(評価日時:2011年 2月 16日 19時 03分) (最新)

828名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 15:59:20 ID:DhgovlJZ
ヤフオクはよく分からないのだけど、今までのやり取りを晒して
「キチガイとやり取りしてしまいました」的にまとめるのはできないのでしょうか?
ブラックリスト入りとか書き込みでたまに見かけますが、
この場合では有効ではないのでしょうか?
829名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 16:07:43 ID:yDRsy6XR
キチ相手には報復付けられて終わるかもしれないけど
他の人が評価をみて悪いの内容を見たときに「ああ、キチに当たったんだな乙」になるだけなので
自分がヒートアップしないように「出品内容にこう書いてあります」と切捨てられる
取引時に強制キャンセルさせれば相手が評価することも出来なかったと思うし
ちゃっちゃかやれば被害は防げるよ

とりあえず今のところセコに当たった経験はないや
830名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 16:10:31 ID:o343tKw7
そうそうヤフオクの評価欄は自分が正しい事をしている限りは冷静に取り合う姿勢を見せる事が評価されるしね
831名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 16:26:43 ID:5x0w5scx
エクスプ○ーリーか。東京でも滅多に見かけない。
こんな高級機種を欲しい人はオクなんかじゃ買わないよ。
育児用品やブランド服をオクに出すとセコケチに遭遇する率高いよね。お気の毒。。
832名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 16:29:08 ID:kgU9EO07
あと相手の評価が微妙ならわかってもらえるしね。
833名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 16:54:07 ID:/lNse+wZ
うん。悪い評価だったとしても、相手のほうをチェックして「ああ運が悪かったのね」
ってわかることも多いし、普通にきちんとした対応をしたらわかってもらえると思う。
834名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 16:58:42 ID:wFeVt0/I
オークション成立前からキチっぽい人とは取引しちゃダメだよ…
成立してからキチ化する奴ならまだしも。
835名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 17:03:05 ID:5NV1rWW6
>>831
え、すごいよく見かけるけど@都内千代田区新宿区あたり。
一番多いのはいまだにマクだけどさ。
836名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 17:20:27 ID:j4lI4cui
ネットオークションを語れ!in育児板 53
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1261195093/
837名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 18:20:56 ID:nMjhxgcQ
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r74949951
ここの質問1の投稿をしたのが落札者旦那かと勘ぐってしまったw
手元にない商品の送料を調べるのには手っ取り早いかと。
1700円で発送してたのはきっと業者だね。
他にも中古ベビー用品を大量に出品してたし。
838名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 18:22:27 ID:AjLvwEnE
うおおおおおおおおおおおきれねんこおおおおおおおおおおおおおおおお
持ってる奴だわw
839名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 18:42:46 ID:YYDh/jpt
落ち着け。
840名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 18:47:01 ID:n2uMSqm4
まあ落ち着けw
841名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 18:50:15 ID:AjLvwEnE
キレネンコ付きで29000円は安すぎじゃね?
あのぬいぐるみ5000円以上した記憶あるのにー。
842名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 19:02:42 ID:bp+z49hP
「5000円以上」が「29000円」ってのは、別に安すぎるってことはないと思うw

単なる間違いだとは思うけれどオークションってゼロの数ごまかす詐欺紛いが稀にあるから気を付けようね
843名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 19:07:03 ID:TUaCPVR5
オークションの交渉とかはセコケチには常識なんだろうね。
以前夕方とかにやる主婦の節約番組で「交渉次第で結構どうにでもなりますねー」とか言ってた。
その交渉がとんでもないんだろうなぁ。
ある大家族の時なんて少しでも安い物を買うために家族総出でかなり遠くのスーパーに車で言ってた(絶対交通費で赤字だよ)
水道代集金に来たら家族全員「ないもんは払えないし〜」とDQNな振る舞いで引いた。
844名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 19:07:54 ID:fRoMO79W
>希望により、画像のキレネンコ他、ベビーシート、フックなど。。

なんて太っ腹な。
845名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 20:17:09 ID:U7lPubqg
>>843
これスタンドとかでも言えるw
安いって言って長蛇の列作って待ってるw
846名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 20:42:03 ID:vptBkjc7
>>770
掘った芋弄るなの逆なのねw
847名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 20:58:26 ID:MvplYjGe
>>841
おまけが付くのは金額が上がった時だろ
848名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 21:01:19 ID:H/30vTRi
仕事で運送業界にちょっと関わってるけど、しつこく運賃値切ろうとするのは100%がDQN

だって現在のこの業界では、安い業者=質が低い、高い業者=サービス良いってのが固定化されてるから。
安くて品質の高い運送屋がいないことは、引っ越ししたことがある人とか、ネット通販を使う人なら分かると思う
(逆に高くて質の悪い業者もいっぱいいるけど、それはまた別として)

なのにDQNは変な業者を選んでしつこく値引きをごねて、結局雑な仕事されてトラブルになる。
しかもこの不況だから、仕事にあぶれた業者が見せかけの値段だけダンピングしてきて、それに飛びつく馬鹿がいる

まあ貧乏人の馬鹿には関わらないのが一番という事か
849名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 21:20:58 ID:QnO5kZDY
ヤフオクのデカブツ送料は、着払いが無難だよ。
850名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 22:02:38 ID:1dQ5DN5f
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
851名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 22:17:50 ID:ninctZIE
>>848
うん、そうだよね
852名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 22:18:37 ID:9ijIoO8w
プチプチだけど投下

土曜日本屋に行った。
あるレシピ本のシリーズを集めるのが趣味なので物色してたら、年長くらいの女の子を連れた
お母さんがいた。

お菓子の本を開きながら、親子で「あれが良い、これなんかどう?」なんて話をしていたから、
バレンタインチョコ作るんだなー、初恋か〜なんて微笑ましく思ってたのですが、間もなく携帯カメラのシャッター音が。

買わずに本の中身を撮っていました。
こちらは買う物も決まったし、揉めるのも嫌なので、レジでそっと店員にチクって帰った。
以上です。
853名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 22:44:29 ID:3LRmhjy1
万引きの現場に居合わせたのですね。
チクリGJ
854名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 00:07:12 ID:VP6p3uvf
>>852
乙であります。
元本屋としては許せないけど、多いんだよねそういうの。食べたい
855名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 00:31:52 ID:nIDF+noj
最後どうしたw
856名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 00:50:54 ID:zUQcIlhA
食べたいてwww何をw
857名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 01:09:33 ID:daKQOqeX
かゆい

うま

みたいだw
858名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 01:09:41 ID:VP6p3uvf
プリン買ってくるように頼んだ時の予測変換で変なの入ってしまったor2
すまん(´・ω・`)
859名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 01:11:45 ID:od014fhs
本音はポロリと出るものですな
860名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 01:28:15 ID:dunrVPiK
かゆ
  うま

なw
861名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 01:34:18 ID:lk3t2uqP
>>852それだけだと、セコ止まりぽい
気になって「デジタル万引き」で検索してみたけど
個人使用限定なら、良いみたいだね。本屋さんカワイソス。

著作権を管轄する文化庁の見解によると、本屋などに入って携帯電話のカメラで本の中身を
撮影することは著作権法第30条の私的複製に当たり、撮影行為自体は直ちに著作権法
違反とはされない。
ただ、当該撮影画像を不特定多数にネットで流したり、複製して販売したりすれば、著作権
法違反になるとしている[4]。

弁護士紀藤正樹は、デジタル万引きは、犯罪には当たらないし、著作権法上の問題も生じ
得ないとしている [5]。

弁護士大井法子は、無体財産である情報のコピー自体は窃盗とはならないこと、著作権法
的にも違法ではないとしている。
ただし、店の入り口に「撮影はしないでください」と張り紙や看板を出しているにもかかわらず、
店内で撮影した場合には店側の管理権を侵害していることになるので、退去や何らかの賠償
請求をされる可能性を指摘している
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%87%E5%BC%95%E3%81%8D
862名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 01:47:06 ID:Z5ODioos
>>860
残念だが、
かゆい
 うま
で合ってるんだよww
863名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 01:56:56 ID:sZZB8lzf
雪蟷螂って小説読んだ後だから「食べたい」とか言われると…
ミイラの首持ち逃げした高齢独女ががががが
864名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 01:59:16 ID:dunrVPiK
>>862
そりゃすまんかったね。
PS初版しかやってないもんでw
865名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 02:06:53 ID:CRBYwxUr
>>864
何でも知ってるWikipediaさんによれば
>このファイルの最後の「かゆい、うま」
>(機種によっては「かゆ、うま」だという説があるが、実際はガセネタである)
>という文章を知らないバイオファンはいないと言ってもいいだろう。
866名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 06:33:57 ID:eaOSg+4L
5年位前かな?大手書店で雑誌の中身を携帯で撮影している人を見かけた。
少し離れた所の店員に言いに言ったら
『あ〜。もうほっといてください!』とキレられた。
本屋の苦労やイライラは分かるが、知らせてくれた客にその態度はないだろ!!
867名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 08:34:41 ID:LpnqbjIU
それは大手書店の本部にクレームかと
868名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 08:39:46 ID:BfqKW/0r
図書館に行けばいいのになあ
869 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 08:40:31 ID:V2RFsKrY
沸点低くないか?

態度が悪いのは頭にくるが、その本屋を利用しなきゃ良いだけの話じゃね?
そうすれば携帯で撮影する人にも態度の悪い店員にも会わないし
実際自分が被害をこうむったわけじゃないし。自分が被害を受けて店員がそんなような
態度なら本部にクレーム入れるが
870名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 08:54:55 ID:VP6p3uvf
>>866
これってコピペじゃなかったかな?
違ったらごめん。
871名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 09:18:12 ID:jwjhSrTM
わしも読んだ覚えがあるよ
872名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 09:31:57 ID:edarvHHB
>>792
「MOTHER FUCKIN'」=母親とセックスしたヤツ
これ違う。
FUCKIN'ならFUCKIN' MOTHER (クソババア)
母親とセックスしたヤツなら Mother Facker
873名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 09:55:43 ID:g92ilBaO
さすがFUCK研究家さん!パネェっす!


と思ったが


oh... miss spel.
874名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 10:13:14 ID:TwHe6sJQ
腹立ったら利用しない、ってそんな選択肢が沢山あるところだといいけどねー
うちらでそんなんしたら行く店なくなるわ。
被害にあってない、って、いわれの無いイライラをぶつけられたのは
十分被害にあってると思うが。
875名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 10:24:32 ID:zcuiy61x
選択肢の無い田舎者だからみんな私にやさしくしろ!
ってかw
876名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 10:29:08 ID:W9/koNY3
>>872
"Mother Fuckin'+名詞"で「かーちゃんとセクロスしてる(近親相姦野郎の)誰々」
877名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 10:29:24 ID:BFd8edi7
選択肢がないからと胡坐をかかずにまともな接客をしろ、だろ
878名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 10:36:47 ID:f08Yz1XL
いつまでファックファック言い続けるのかしら
879名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 10:49:39 ID:g92ilBaO
一秒間に10回
880名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 10:54:46 ID:Ic+TPjdm
>>879
節子それレイプや!
881名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 11:00:09 ID:G69/AI6u
欲求不満なんだよ
882名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 11:48:06 ID:opD8qFum
>>878

クラウザーさん、乙
883名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 13:01:03 ID:U0Zg48K0
>>874

 う  ち  ら

ってなんだかDQNみたいね
884名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 13:03:40 ID:2D1OdMZD

 う  ら  わ

885名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 13:04:49 ID:U0Zg48K0
あー。ごめん浦和には本屋が少ないって話だったのねorzごめんよ
886名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 14:01:18 ID:B+kIYiu6

う ら ば わ

887名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 14:05:02 ID:zvXQ9gJH









じい
888 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 14:45:52 ID:aPJ2FQ6x
スレ違いネタ披露は雑談スレへ行ってください
889名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 14:49:02 ID:pt7I0T9q
 
             / ̄ ̄∨ ̄\
            /          \
         /⌒(_/ ̄__∨__ ̄\_)
      _/      ( / │  \) )
ヽ _/⌒         \ ●人 ●/ \   くもじいじゃ
 \__          /  ̄  ̄\   )
    \        /        \/   
     \_    /           \
        \_/      人      )
           (     /  ヽ     丿
           \__/    \_/
890名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 15:27:15 ID:JQCQK0y5
891名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 16:26:36 ID:68cLUQIP
お前らのようなババアがいるか
892名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 16:41:51 ID:f8u/DvI5
いまくり。
 
893名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 20:43:21 ID:CWtruQJp
>>865
かゆ
 うま
しか記憶にないのにガセと言われる理不尽さ
894名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 20:56:44 ID:L0k4cBnA
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%8B%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%BE

はいはい、「かゆうま」の話題は終わりしようぜ
895名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 21:05:09 ID:XXPVq8fQ
粥美味
896名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 00:03:51 ID:lfcoR79w
遅レスだが、送料値切りの話を見て友人が酷い目に遭った事を思い出した

詳しく書くと結構長くなるので箇条書きにまとめると
・「着払い送料を安くしてあげる」と運送会社勤務の知り合いの男に持ちかけられる
・品物を受け取りに行く
・レイプされそうになる
・挙げ句に運送会社の男の嫁に逆ギレされる
897名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 00:05:27 ID:/f8TOIYp
超展開もいいところだな
898名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 00:09:05 ID:u1TVcU4X
>>896
出来ればkwsk
899名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 00:12:50 ID:pK6JXfeM
ママが出てきそうにないから雑談スレでいいんじゃ
900名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 00:28:33 ID:jUxXebMQ
>>896みたいな人って
他人の話を聞きかじって、空気も読まず
自分勝手な話を強引に始めるオバアチャンにそっくり。
901896:2011/02/16(水) 01:02:14 ID:8uogS4vZ
>>898
もうちょっとだけ詳しく書こうかと思いましたけど、気に入らない人も
沢山居るようなので止めておきます

ま、美味い(美味そうな)話には落とし穴が有る
お金をケチるとお金以外の大切なモノを無くしかねない
って事で
902名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 01:13:39 ID:lANRDbPz
書けば書くほどスレチ話ってことがよくわかるな。
止めてくれて正解だ。
903名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 04:46:42 ID:5VlV709q
感じ悪い奴大嫌い
904名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 05:12:44 ID:rWg0HabG
>>903
悪口はアンカーつけなきゃ
905名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 06:10:33 ID:n6HLt9Sb
脳内友人の話は、チラ裏でお願いします。
906名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 06:55:34 ID:hr6Z/L4e





z
907名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 07:15:12 ID:BXfr59A4
嫁が真実を調べる手間をケチったということで。
908名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 09:11:51 ID:17YPSa8+
南は怖い地域だから、他県から来る人は北に済むように言われた。
その北でも住みづらい、首都に戻りたい。
割と裕福な家が多くてもセコケチさんって多い。
909名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 09:36:26 ID:6EZX8uOw
代々裕福なので頑張る必要がない節制型
下品で見栄っ張りな成金型
一銭もお金を使いたくない溜め込み型
この三つに分類できる気がする。
910名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 09:55:24 ID:B8qJy+mp
>>896
基本的に男はやれそうだと思えば親切になる
相手にされないと切れる
対象外にはトコトン冷たい
女性は産まれた時から男の危険性と冷たさ、上手な利用方法を勉強すべき
911名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 11:24:05 ID:Nwn/EQNZ
子供の頃の思いだしセコケチです

小学生の時友達と数人でアイススケートに行った
どうしても椅子みたいなの(スケートラビットとかいうやつ)に乗ってみたくなりなけなしのお金をはたいてレンタルした
リンクの入り口に置き、トイレへ、戻ったら無くなっていた。
番号が付いていたので、必死に一台づつ探してやっと見つけたのがセコケチ親子
すいません、それ私が借りてるんですけどー、と声をかけたら悪びれる様子もなく
あらーこの子滑れないのよーじゃぁ入口まで一緒に滑りましょうねぇとのんきなババァ
滑れないなら最初から借りろよと瞬時に思ったけど気の弱い小学生だったので言えなかった
当時の私は、こういう場合って謝られて当然くらいに思っていたので面食らった出来事でした
912名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 11:42:58 ID:9gezdXEL
よしもとの某大御所と呼ばれる人と回覧板が同じだけど
クレクレさんは居るw
高級住宅地と呼び名が高いけど実際は微妙です。
913名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 11:56:39 ID:SCEjP/L6
>>912
大阪に住んでると日本語もうまく喋れなくなるんか?
914名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 12:02:23 ID:bocRH23N
>>912
スレタイも>>1も空気も読めないアナタが微妙
915名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 12:32:41 ID:H7dZmso+
豚切り
昨日、セコ親子がバレンタインのチョコ持ってやって来た。
しかも夕方6時半。食事を作る時間だから、と断ったんだけど
「あ、だーいじょーぶぃ〜♪気にしないからぁ〜」
とのお答え。
遠慮無く夕飯作り続行。
山かけ作ると「あ、美味しそぉー!お酒のつまみにぴったりだね♪」
ハンバーグ作れば「ハンバーグ大好きぃー、ラッキー!」
と五月蝿かったので、食事作り終了したから、チョコと共にさっさと帰って貰った。
ギャイギャイやかましかったけど。

10円のチロルチョコ1コで、酒とつまみと飯にありつけると思うんじゃねーーー!!!
916名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 12:34:32 ID:ZrNqqf6w
>>911
災難でしたね。
子どもに言われても返さないとか本当に最低だ。
セコケチや泥は相手が子どもだと途端に強気になるな
917名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 12:36:39 ID:Cs5MFUCH
>>915
その人、池沼の人なの?
918名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 12:44:07 ID:H7dZmso+
>>917
多分違う…と思う。ただただずうずうしく、セコイだけ。
以前も家に入り込んで(仕事してたんで、母が留守番しててくれた)
夜10時過ぎまで、平気で居座る人。
恐らく自分の実家(同居)が飲み屋なんで、ずうずうしいのと人の家に居座るのに
違和感無い人なのかもしれない。
もう迷惑だから入れないけどねw
919名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 12:44:53 ID:Ea+n1Hk8
ここで報告があるのは、池沼レベル。
920名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 13:01:54 ID:GVQXMS1O
>>915
乙。
>食事を作る時間だから、と断ったんだけど
>「あ、だーいじょーぶぃ〜♪気にしないからぁ〜」

漫才なら笑えるけど、リアルだと引くよね。
921名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 13:08:17 ID:kaAwNOFB
我が家はあまり雪が降らない地方だけど、今年に入って3回くらいは
積雪があって大人はともかく子供は大変喜んでいた。
今月の雪はすぐ溶けちゃったんだけど、先月は1日もったので
うちの子の幼稚園のお友達とそのお姉ちゃん(小5)が
ママと遊びに来てくれて雪遊びをする予定になっていました。
うちの庭には色々植わっていて雪遊びに適さないので
うちからすぐの所(3軒先)の空き地で遊ぶことになっていて
子供達が待ちきれず(暖かい飲み物を用意してたりしてた)
先に行って後から大人が追いかける形になったわけです。
ところがこちらが出掛ける前に子供達が戻ってきた。
うちの子は膨れてるし、友達とお姉ちゃんは泣きそう。
何だ何だと驚いて話を聞いてみると、空き地に足を踏み入れてすぐに
下の子たちよりちょっと大きい子が現れ「僕の雪〜!さわらないで〜!」と
半泣きで叫び、一緒にいた母親が「ここはうちの土地だから
すぐ出てけ!」というようなことを言われて逃げてきたと。
はぁ?理不尽な話に慌てて現場にママ友と駆けつけました。
件の親子は楽しそうに雪遊びしてましたが、子供達と私達を見て
「また来たの!ここには入れられないので!」と言う母親。大人気ないんですが大変にムカつきつつ「所有者の方ですか?」って
一応お尋ねしましたよ。とっても丁寧に。
「そうですが。うちの子、楽しみにしてたんでよそ探して下さいね」ですと。
こっちのことを『まったく図々しいわね』って思ってる感じ。
これこそ「なんで?」ですよ、本当に。なぜ追い出されなきゃいかん?
だって建物が老朽化してたんで取り壊しして空き地になってるけど
間違いなくそこの所有者は私の義祖母なんで。

長くてごめん、切ります
922名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 13:11:29 ID:kaAwNOFB
ところが更に頭に血が上ってしまい、次の言葉がなかなか出てこない…。
『いいえ、うちの土地です』?『所有者は義祖母です』?
見かねたママ友が「この土地の所有者は、この人の身内なんですが?」と
言ってくれてフリーズが溶けた…。感謝してます。バカでごめん。
あちらのママの返答はなんと「嘘つき!」でしたがね。
「いえ、必要であれば証明もできますが」と何とか返したら
無言になって一睨みしてからお子さんの手を引っ張って
私達と反対側の方から出てゆきました。
そっちも人の家の庭なんだけど…。
引っ張られてるお子さんが「やだ〜!遊ぶ〜!僕の〜!」と泣いているのと
「仕方ないの!遊ばせてくれないんだって!」とこちらに聞かせるような
声もして嫌〜な空気になりまして、こちらの雪遊びも盛り上がらず
早々に引き上げてきました。最初から嘘をついてまで
他の子を追い出すようなことをしなければ
こちらも土地の所有者がどうとか言ったりしないし
みんなで雪遊びを自然としてたろうに、なんで占有したかったのか。
お子さんも占有気質みたいだったし、可哀想と思いつつ理解不能。

雪遊びリベンジしたいと思いながら
一昨日の雪もあっという間にとけて断念残念。
しかし一体あの親子は誰なんだ?近所のおばちゃんにも話したけど
はっきりとどこの誰かはわからないまま。
引率してくれたお姉ちゃんにもお友達にも嫌な思いさせて
自分も反省してます…。最初から着いて行ってればよかった。
しかし、嫌な人って本当に自己紹介乙なこと言うんだなという話。
長プチでごめんなさい。
923名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 13:19:44 ID:9Q/pAsLh
>>922 乙。誰ともわからないならもう考えるの止めた方が良いよ。
考えるだけ無駄だから。

しかし、子供のころの嫌な体験や理不尽に対する怒りや悲しみは必要な経験だよ。
それが大人になったときの自制心に繋がるとおもう。
何でもかんでも守らなきゃならないって訳はない。
フォローしてちゃんと貴方たちは悪くないって説明してあげれば十分だと思うよ。
924名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 13:23:41 ID:MhtFq2iT
不法占拠して家でも建てそうなキチ母だな
925名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 13:43:46 ID:wNWGMeOw
春になったら花を摘みに来そうだな。
926名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 13:45:03 ID:16m7cwj3
>>917
なら自分の店に居座れw

>>911
不良少年のカツアゲと変わらないけど、傍目にはそう見えないから厄介だね。
前に息子(年長)を連れてSSで買い物し、フードコートで食事をしたときのこと、
子供が買ったばかりの雑誌の付録を見たがるので、汚さないようにとテーブルをざっと拭き
トレイを返しに行って戻ってきたら、見知らぬ親子がへばりついてあれこれ物色しながら
「これいらないでしょ、お姉ちゃんなんだからこの子にくれない?」とか言ってたから、
大きめの声で、「何してるんですか、それ私のです、私の荷物に触らないで下さい!!」
と言ったら、周りからじろじろ見られながら逃げていった。
 
10年近く前に、会社主催の夏祭りで当時3歳の娘を連れてトイレで並んでいた時、
「ちょっとごめんなさいね、急いでるのー、子供だから先にさせてねー」と言いながら割り込んできたから、
「子供って言うけど、ここに並んでるの全員ちいさい子供じゃないですか」と言ったら
「ケチねえ、ry」と悪態付きながら、小学1年生の子と自分まで先に用を足して行った奥さんがいたよ。
しかも、その奥さん40過ぎでピンクの浴衣、脇をほどいてチャイナドレスのように両脇にスリットを入れ
足元はキラキラミュール、夜目にも艶やかwなピンク系メイク、頭にもお花を飾ったすごい人で、手を洗わずに出て行ったww
年齢は後でダンナに聞いたもので、ご主人は年下らしいけど、若作り?

人間、品性や羞恥心はケチっちゃいけないなあ、と思いました。
927名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 13:47:15 ID:bocRH23N
いや、たんぽぽの綿毛をry
928名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 14:00:07 ID:AhKzxFky
929名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 14:04:44 ID:85zUvtRC
>>928 このようにかわいければ良いが、化け物と思われる
930名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 14:29:42 ID:iaoThtTm
かわいい?
なんかだらしなく見えるっつーか着崩れしとるようにしか見えない。
そうなると単なるセコじゃなくてキチも入っている気が。色キチとでもいうか。
931名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 14:37:47 ID:lIcSKxTL
おひきずりさん…
932名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 15:02:03 ID:dDbVEVm0
文字化けして、わかんないや・・
933名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 15:02:06 ID:lnZbIGoS
そいうえば見た事ある顔かな?という程度の奥さんから
「中学校の制服貸してくれない?」と言われた。この地区の小学校の卒業式は中学の制服を
着る人がほとんどで、卒業式と入学式に制服を貸してくれればいいのよ?だそうだ。
「入学した後はどうするの?」と聞いたら
「中学の入学するまでに、いろんな人に聞けば貰えるし、ダメなら私子ちゃんのお下がりを貰っても良いし」って
しかし家の子は四月から中学二年。去年ブカブカを買っちゃったのでまだ同じの着てるし、大体入学式は家の子だって
出るから貸せないしムリムリ!って断ったら
「じゃあ卒業式ならいいでしょ?」だって。貸したら絶対返してくれなさそうなのでお断りした。
ブンむくれて「もー!!じゃーいいですっ!!」って去って言ったが、何この後味の悪さ・・・
934名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 15:10:10 ID:GVQXMS1O
制服も満足に買ってもらえない子カワイソス
935名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 15:11:24 ID:TEYISi2d
>>933
断って正解

顔見たことがあるかな?程度の知り合いでしょ
家どこにあるのかすら知らないのに貸して返してくれると思わない
仮に返してくれたとしてもクリーニングに出さないだろうし
お子さんだってまだ自分が着るものを見ず知らずの他人に着られたくないと思うよ
936名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 15:14:40 ID:YVckrwAc
>>933
気の弱い人から集る可能性があるので注意喚起をかねて根回しを
借りパクの可能性も非常に高いから要注意
937名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 15:16:28 ID:lnZbIGoS
ですよね、大人になって、あからさまに人から不快な顔されるってあまりないから
ちょっと落ち込んでましたがなんかスッキリしました。ありがとう。
938名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 15:20:32 ID:lnZbIGoS
>>936
そうですね、親しい人に雑談ついでに根回しします。
しかし誰なんだ?どこで見かけたかも覚えてないし
学年やクラスも違うと名前は全くわからないです。
939名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 15:29:56 ID:16m7cwj3
前に在園生の制服クレクレが出てたけど、なんで卒園卒業(予定)生に言わないんだろ?
940名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 15:32:19 ID:bocRH23N
少しでも新しくてきれいなものが欲しいから
941名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 15:37:17 ID:eZSPi/+Z
>>939
貰えたら誰のでもいいし、くれた人のところがどうなってもいいってことでしょ
942名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 15:37:25 ID:anqRTnDu
>>928
なぜに着付け途中の画像をw
943名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 17:14:56 ID:7WqPkact
制服話をd切った上、セコケチとちょっと違うかもしれないけど

少し前、通勤途中にコンビに寄ったら
「トイレを貸してほしい」と店員に要求している女性がいた。
足元には幼稚園くらいの女の子。
おしゃれな服を着ていて、斜めがけした水筒を大人しくいじってた。

駅に近いコンビニなので朝はとても混みあっているのに
2つしかないレジを1つを独占していたので
なんとなく店内は冷えた空気が流れていたと思う。

でも、このコンビニがあるビル自体にトイレがない。

「トイレはないのでお貸しできないんですよ」という店員に
「ほんとぉにないのぉ?ホントにぃ?ないわけないでしょぉ?あんたたちどうしてるのぉ?」
と語尾に小さい「あ行」をつけた変なイントネーションで詰め寄っていて、見ていて気分が悪かった。

「そんなことでは客商売が〜」とお説教になっていたところで私はお店を出たんだけど
実は、そのコンビニの隣に「トイレ貸します」って看板を出してるサンドイッチ屋さんがあるんだ(別のビル)

別にサンドイッチを買わなくても貸してくれるんだけど(コンビニ店員も借りてる)
サンドイッチ代が惜しくてコンビニで借りたかったのか?とゲスパー。
つか駅まで100mないんだから駅で借りればいいのに。
944名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 17:22:08 ID:ajI3T1Ui
>>943
洩らしそうなのは母なんだね
945名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 17:36:55 ID:N6ljpFVc
ビルテナントの場合コンビニに限らず店の中にトイレがないケースはいくらでもあるのにな
店員じゃ強く出られないからお客さんが助け舟出してあげて欲しいね
特にその店にトイレがないことを知っている人
946名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 17:42:05 ID:abb2RTMM
昨今はすぐ刺されるからうっかり注意しようものなら…
947943:2011/02/16(水) 18:26:16 ID:7WqPkact
>>944
多分そうだと思います。
女の子は本当に大人しくしていたので。
>>945
だから店員さんが困ってても
隣を教えてあげる気にならなかったのかもしれません。
948名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 18:51:15 ID:FCdjUoNr
明日は友人3人で井戸端会議予定。でも友人Tがセコママに声かけて呼んだらしい。
どうしよう。ウチはハウスできゅうり作ってるけど、最近、スーパーで買うより安いといって、
曲がりきゅうりも在庫がないくらい売れている。セコママは呼んでもこないと思うけど、
野菜欲しい時だけはクレクレでくる。
なんで呼んだんだ友人T・・orz
949名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 18:55:57 ID:9yc7plCy
会場変えなされ。
950名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 18:56:09 ID:MhtFq2iT
Tが来るなら来ないで欲しいっていいなよ。クレクレするから嫌だって

今日きゅうりで北京ダックもどき作ってうまかった ゴチです>きゅうり農家さん
951名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 19:00:36 ID:8fWnY84b
井戸端会議なら家に上げないんだし良いんじゃね?と思った私は何か間違ってる?
最後の行は友人Tに向かっていいなよ。
952名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 19:02:01 ID:bocRH23N
井戸端会議の会場が948家だったり、948が野菜くれることわかってたり、という状況で
勝手にセコママ呼んだのなら、Tはかなり非常識。
セコママの本性を知らなかったとしても、それとこれとは別。
953名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 19:04:48 ID:YYGQLRrw
>>948
そんなの急遽予定が入ることになって中止とメールにするに決まってるさー
で、出かけて1,2時間をずらしたら、メールで早く終わったから
やっぱ集まらない?とクレクレ以外を呼ぶのさ、
もちろんTさんにはクレクレ呼ばないよう釘刺してね
954名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 19:08:32 ID:gd42OQHX
>>953
なんて素晴らしいんだ。その切り返しのよさをクレクレ
955名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 19:16:28 ID:Z3YkPOUW
>>950
次スレおねがいします
956名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 19:22:44 ID:MhtFq2iT
すいません、きゅうりうまさに書き込んでしまいましたが
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
なので立てられませんでした

どなたかお願いします
957名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 19:26:38 ID:FciK+Rzd
>>956
んでは行ってみます〜ノ
958名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 19:35:06 ID:FciK+Rzd
すみません
専ブラで立てられなかったのでIEからで時間かかりました
★発見!せこいケチケチママ その274★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1297852393/
959名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 19:35:09 ID:f2HvNuzj
960名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 19:36:51 ID:MhtFq2iT
>>958
ありがとうございました 乙乙でございます
961名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 19:40:56 ID:XfddfstN
>>958
乙!
962名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 19:46:15 ID:lnZbIGoS
>>958
乙!!

Tみたいな、自分主催じゃない集まりに気軽に他人を呼んじゃう人って
トラブルの元だけど自覚ないんだよね、本人特に悪い人じゃなくても被害甚大になる。
963名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 20:24:29 ID:3NEc+N2M
だよね。他人の家の集まりに勝手に人を呼ぶのって、
クレママより要注意なんじゃないの。
964名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 20:32:15 ID:vxhT9+Cw
>>962
Tはある意味、他人の褌で相撲をとってる様なモンだから
一種のセコケチでしょ
965名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 20:35:34 ID:8Kel4GiY
この辺のスレで、〇〇にも声かけてみるね!みたいなのが叩かれてたのをつい最近読んだような気がする。
966名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 20:41:48 ID:gXdAb9VF
ほんと、常識疑うよ
きっと「自分だったら別に構わないから呼んでもいいと思った」っていう
人のこと考えられないタイプ
悪気なく秘密漏らしたり、色々しゃべっちゃう一番タチ悪い人間だよ
967名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 20:50:33 ID:qpzt/cKf
井戸端会議ならさりげなく歩いてTの家の前まで移動すればいい
968名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 20:53:20 ID:OVMcDpP+
>>967
ちょ、ワロタw
969名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 21:03:03 ID:W1SWynjf
埋めがてら小ネタ投下
うちの妹のバイト先のコンビニにくるセコママは
おでんの大根2個とかしか買わないのに
容器は大きいの2個にわけて、汁はギリギリまでいれて、味噌は10個つけて!
と注文するらしい。
店員が 流石にそれは…と断ろうとすると
うちの子はおでん汁のオジヤに味噌かけたのが好きなんだから文句言うな!
店員の教育がなってない!責任者を呼べ!本部に苦情言ってやる!
等と怒鳴り散らすらしい。
他にも色々とアレな行動もあって、
最近ではセコママ専用対応マニュアルなるものができたとかw
因みにそのセコママは週5くらいで来週するらしい。
ヨチヨチ歩きの子供にコンビニおでんの汁かけ飯を週5で食わせるなんて
ある意味虐待だよね…
970名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 21:18:43 ID:16m7cwj3
コンビにおでんの汁って添加物と塩分たっぷりだよ。
たまに食べるとおいしいけど汁は飲まない。
幼児が週5でおじやはまずいでしょ。
971名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 21:43:04 ID:SaNZQ3Li
その対応マニュアルとやらはセコには二つ返事で指示に従いましょうってか?
だとしたらその店つぶれるね
DQNに従うしか出来ない店は最終的に利用者がDQNだけになり9割
972名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 21:43:51 ID:YY21cKQa
コンビニのおでんの汁は相当汚いのに。
虫が浮いていたり、以前小銭が沈んでいるのを見たコトもある。
てか、週5で大根2個買うよりスーパーとかでおでん用ダシ汁買った方が安くないか?

>>965
カチムカだったかな。
躾のなってないガキを一戸建てだからと暴れさせる気満々とか、
他にも叩かれる要素いっぱいだった記憶がある。
973名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 21:48:29 ID:Ipzep3I8
近所で「韓国はおでんの汁がタダなのに!」とか言って暴れた人がいた、っていう話を
聞いたことがあるが、同じ人じゃないといいなw
974名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 21:57:26 ID:xbG6XMea
>>973
「いつも買ってあげているんだからケチケチしないで汁分けなさいよ!」
とか言って暴れたキ○ガイなら知っているが、まさか同一人物?
975名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 21:58:56 ID:veVUMb5I
>>973
そんなにおでんの汁が欲しいなら韓国に帰ればいいのにね
976名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 22:18:52 ID:U+10LwZz
オデンに味噌?
977名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 22:24:20 ID:0Fr8ajAP
オデンは自分で作れば安くてうまいものが作れるんだけどね〜

あ 味噌は愛知県で付けます
978名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 22:27:43 ID:I9RsB0HP
北海道、東海、四国なんかで味噌をつけるところがあるらしい

うちの近辺は生姜醤油がつくのがあたりまえ@姫路
979名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 23:08:11 ID:lnZbIGoS
コンビニには変な人湧くからなぁ
昔バイトしてた時、ホットコーヒーのサービスのスティックシュガーとスジャータ
を根こそぎ持って行っちゃうオバサンが居て「それはコーヒー頼んだ方のです!」って
注意したら「なら一杯コーヒー買うからそれでいいわよね?」なんつって一個も返さない。
「一杯につき一つだけです!」って言ったらいきなり
「じゃあ息子ちゃんはが砂糖入れられないって事??」と大声で逆切れ、店長が出てきて
「息子ちゃんには別に買って差し上げて下さい、カバンの中のは返してね」と鼻で笑われて激怒、
スティックシュガーとスジャータを投げ散らかして帰って行った。
でも次の日普通に買い物に来てて呆れたわ。
980名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 23:11:50 ID:ptUe2JAN
この前おでん買ったら、味噌、生姜醤油、ゆず胡椒、からし、
全部そろってたよ@関西7-11

興味津々でとりあえず全種類1つずつもらってきちゃった。
981名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 23:15:39 ID:fY/X58fF
以下地域のおでん情報
982名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 23:28:13 ID:xbG6XMea
いや、「私は見た!こんな物をゴッソリ持ち去る人」シリーズだ

私は「すき家」で、お持ち返り用の紅しょうがを全部持ち去った人を見た
983名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 23:35:12 ID:BERSvUMB
>>982
それはむしろ、このスレの王道のセコケチな気がする
それか泥かな
984名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 23:40:26 ID:gd42OQHX
>>983
ミスドのレジ前にあるミルクとレモンを大量に持ち去るのも王道か?
985名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 23:42:40 ID:SaNZQ3Li
コンビニで働いた経験があるととてもじゃないが
肉まんは買えてもおでんを買う気にはなれないな
986名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 23:59:22 ID:4eYecJnz
奴はとんでもない物を盗んで行きました。
987名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 23:59:56 ID:bocRH23N
>>985
Gとか?
988名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 00:00:05 ID:S7Yj/bxg
ステーキ肉買ったんで牛脂を貰おうと思ったら、肉も買ってないババアが籠いっぱいの牛脂を
ごっそり持って行った。
無料だから泥ではないが、何に使うんだろうか。
989名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 00:01:16 ID:HuE2GWyJ
>>988
別の肉の炒め物に使うとおいしくなるらしい。
990名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 00:08:11 ID:i11kWY+I
>>989
ああ、なるほど。
でも20個はあったからなぁ。どんだけ炒めるんだよ、とw
991名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 00:12:19 ID:s63cFQAL
肉無しの野菜炒めに、肉の風味付けとして使う気とか
992名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 00:13:35 ID:bofbiij8
ドリンクバーのあるファミレスで、
紅茶や緑茶、シュガー、ミルクをピストン輸送で鞄に詰め込むママなら見たな。
バレないようにしてるつもりだろうけど、丸分かりだった。
993名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 00:13:57 ID:KU7lYpId
潤いを失ったお肌のツヤ出しに使うんじゃね?
994名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 00:17:12 ID:HW4mpfyp
石けんつくるとか?
995名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 00:18:25 ID:crxr6jYW
>>988
前、テレビで牛脂をフライや天ぷらにして食べる
超大きな家族が出てたよ。
普通の肉よりも上手いって言ってた。
996名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 00:22:06 ID:M9dsrbXB
野鳥のエサにもいいらしいよ@牛脂
997名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 00:29:23 ID:sHCPUNcQ
そして太らせた野鳥を食

うま
998名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 01:05:58 ID:LXibaoXF
>>995
え?

牛脂で揚げるんじゃなくて、
牛脂を揚げるの?
オエェ・・・
999名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 01:08:55 ID:wmj4IdLO
999ならセコケチ消滅
1000名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 01:09:40 ID:7FAu2cJT
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。