ネットオークションを語れ!in育児板 53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児用品・子供服など育児関係のオークションに関するスレッドです。
実際の出品に関する論評などはオク板のスレッドでお願いします。
ローカルルールの改訂に伴い、ヲチスレは削除対象になるかも知れません。
使い分け推奨!
お役立ちリンク集は>>2
出品者が住所等個人情報を教えてくれない・・・>>3
手数料・梱包料の後出しって?個人で消費税要求って?>>4
写真撮影のコツ>>5-6
端数入札について>>7

【980踏んだら次スレ立ててちょ】

前スレ
ネットオークションを語れ!in育児板 52
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238423103/
2名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 12:58:59 ID:bKzUo0CZ
【参考サイト】
◆オークション統計ページ(仮)←落札相場の検索も出来ます。
http://www.aucfan.com/
◆ 郵便料金表
http://www.post.japanpost.jp/fee/index.html
郵便料金シミュレーター
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/index.html
郵便追跡サービス
http://tracking.post.japanpost.jp/service/jsp/refi/DP311-00100.jsp
◆ クロネコヤマト 宅急便料金案内
http://www.kuronekoyamato.co.jp/estimate/all_est.html
クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステム
http://toi.kuronekoyamato.co.jp/cgi-bin/tneko?init
◆ 佐川急便 料金検索システム
http://www2.sagawa-exp.co.jp/search/fare/input/
佐川急便 お荷物お問い合せサービス
http://k2k.sagawa-exp.co.jp/p/sagawa/web/okurijoinput.jsp
◆ JPエクスプレス 運賃検索
https://info.jpexpress.jp/fare/fareSimulation.html
JPエクスプレス 配達状況確認
https://info.jpexpress.jp/confirm/confirmIndex.html
◆ 西濃運輸 カンガルー宅配便受け付けカウンター
http://www.matrics.or.jp/ob/owa/skpr000010?in_trans_code=000101
西濃運輸 お届け状況確認
http://track.seino.co.jp/cgi-bin/gnpquery.pgm
3名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 12:59:41 ID:bKzUo0CZ
【当スレ過去ログ22より】

986 :名無しの心子知らず :04/02/02 21:15 ID:v67RlW5I
>> >>951=947
ヤフオク初心者質問スレッドNO.197
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1075645398/6
●住所・名前(本名)・電話番号(連絡先)を教えない出品者
  そもそも金を受取るのに名前・住所を教えないとは非常識かと思われます。
  また相手の住所・氏名が不明な場合、ヤフーからの補償が受けられません。
  落札者は必ず入金前にききましょう。
  普通の出品者なら最初のメールで通知します
  (最初のメールで次のメールで教えると言えば2番目のメールで開示もあり)。
  以下のスレにそのような出品者への返信の例文があるので参考に。
・連絡先を教えない出品者に一言! Part9
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1072108272/9-12

ちなみに、下記項目がヤフオクのトップページに追加されてます。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/7points.html
確認しよう! 7つのポイント
 ・落札後の連絡メールの中に出品者の氏名、住所、電話番号が記載されて
  いましたか?
4名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 13:00:28 ID:bKzUo0CZ
【当スレ過去ログ20よりコピペ】

972 :名無しの心子知らず :03/11/20 21:20 ID:CNsyHbH+
私は手数料だの梱包料だのを落札後に初めて請求してくる相手には
「オークション開催時に商品説明欄に明記のない落札金額以外の手数料は
支払い義務がありませんので、いかなる理由でもお支払いできません。
ヤフーオークションのヘルプを良くお読みになって下さい」
と強気で返信しています。もちろん払ったことはないですよ。
3%取りとか消費税とか、商品説明欄(に自己紹介を必ず読んで、も含む)になくて
落札後に言い出す人にはオメーが間違ってるんだよ!ボケ!!って勢いです。
負けないでくださいね。

【当スレ過去ログ23よりコピペ】

ストアではなく個人で、さほど出品量も多くないのに
消費税要求するのって違法じゃないんですか?

Yahoo!オークション法律相談室 > 消費税、払わなくちゃいけないの?
http://auction.yahoo.co.jp/legal/011/question/

【出品料】馬鹿な出品者を叩くスレ【手数料】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1060679592/

落札システム料とか消費税取るやつはクズ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1073412826/l50
5名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 13:01:15 ID:bKzUo0CZ
【当スレ過去ログ23よりコピペ】

974 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/03/12 17:30 ID:E9Si/szO
>> >>973
昼間にはかないませんが、夜撮るのなら蛍光灯なら蛍光灯のみ、
電球なら電球のみの光源にして、カメラのホワイトバランスを 調整してみてください。
(蛍光灯と電球を一緒につけるとセンサーがうまく働きません)

暗い色の洋服には白いバック、 白い色の洋服には暗い色のバック を模造紙や布などで。

洋服の周りを白い紙を貼ったダンボールなどで「コの字」に囲むと、 (自作レフ板といいます)
影が出来ず綺麗です。 フラッシュは夜でも使いません。
近くで接写するよりは、遠くからズームで。

(以上 プロの受け売り)
6名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 13:02:09 ID:bKzUo0CZ
【当スレ過去ログ23よりコピペ】

981 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/03/12 21:29 ID:gjADDEMJ
遠くからズームで、の意味は
被写体の形がゆがまないようにです。

四角いもので想像してもらうと
接写すると・・遠い方が細く見えちゃう。
遠くからだと・・そのままの形。
7名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 13:03:09 ID:bKzUo0CZ
●端数入札について

ヤフーの公式見解
>入札単位とは
>ほかの入札者と競って入札をするときに、[現在の価格]を上げる上乗せの基準となる金額です。
>ほかの入札者と競っているオークションでは、
>入札のときに[現在の価格]に上乗せしなければならない最低の金額となります。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-14.html
参考ページ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4775/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3157/
8名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 14:29:40 ID:STUR9u+a
>>1 乙華麗です。
9名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 15:37:29 ID:CEIik1Ft
子供用のトレーナー地のジップアップジャケットを落札した。
実店舗のあるセレクトショップの出品で「サンプル品のため、傷、汚れがある場合があります」
と書いてあった。ブランド品の格安もの。
以前にもそのショップで落札したことがあって、その時は傷、汚れまったくない
きれいなものがきたので安心していたら、今回のものは片方のポケットの内側が
ジャキジャキに切られてあって、補修しないと外からも破れが見える状態。
傷、汚れがあることは説明にも書いてあったし、発送などの対応も良かったので
「大変良い」の評価にしようとは思うのだけど、この傷については具体的に書いてなかったし、
写真の説明もなかったので、ショップの人が見落としていたのではないかと思う。
今後のためにも、この傷についてお知らせした方がいいと思うのだけど、
評価に書くよりも、ナビとかメールとか他の人の目に触れないところでお知らせした方がいいですよね?
10名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 09:20:20 ID:HXw3g3PK
ageます
11名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 09:25:41 ID:my5NQb6A
いきなり評価で書くとキレて報復評価する人もいるので、
まずはナビで行った方がいいかも。
12名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 06:01:35 ID:Og4P7ZiB
>>9
そら分かってるよ
店出しする前に検品してるはず
サンプルでしょ?
作ったけど採用されなかった色とかあるもん
前回がたまたまきれいなのが当たっただけだよ
たぶん切ってあるのはね・・・
メーカーの転売防止の指示じゃね

こういうの製造元から流れるんだよね
タグなかったりするけどさ
どこもほんとは横流し禁止されてると思うよ

近所の激安店はB品ばっか仕入れてきて
キズもんだという表示もせずに売ってるけど
13名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 16:13:50 ID:zJui3P+y
>>9
そういうトラブルはオークション板の親切スレ(ものすごい勢いスレとか)で聞く方がいいよ
>>10のいう通り全てナビかストアならメールで処理するべき。

いきなり評価ではそこでもう交渉終わりって宣言してるようなもの
百害あって一利なし
14名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 16:15:52 ID:zJui3P+y
安価間違った
>>11のいう通りナビかメールで処理するべき
ナビで何も言わなかったのに、いきなりの雨では評価で暴れるヤツと見なされかねない
159:2009/12/24(木) 01:05:51 ID:napep8Ll
ご回答いただいたみなさま、どうもありがとうございました。

結果報告いたします。
まず、評価で「非常に良い」をつけて、無難なコメントを残しました。
そして、連絡掲示板にて、クリームではない、と書いた上で、傷部分の報告をしました。

出品者からは、こちらの書き込みから1時間以内に、まず連絡掲示板で丁寧に謝罪され、
その後、こちらの評価も「非常に良い」でつけていただきました。

こちらも、特に返金や返品を望んでいたわけではないので、これで良かったと思っています。
169:2009/12/24(木) 01:08:43 ID:napep8Ll
すみません。
クリーム(誤)→クレーム(正)です。
17名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 17:15:10 ID:440j7J/5
>>15
まともなお店で良かったね。
189:2009/12/26(土) 16:01:04 ID:wv3Sul03
さらに先日、お店から落札したのと同系統のブランドのソックスと
エコバッグがお詫びの品として届きました。
予想以上の対応でした。リピーターになりそう。
19名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 23:28:11 ID:l7UxZVVD
出品してた物が入札されたのですが。
こちらからのファーストメールを送る前に、終了したら即取引ナビが・・・。

子供寝かしつけて、落ち着いて取引ナビ書こうと思っていたら↑だったので
ちょっと焦ってお返事を書きました。

ヤフから届くメールには、こちらから連絡しますのでお待ち下さい。と書いているのですが
先に連絡してくる方って、イヤンな感じがします。
評価見たら、結構雨降ってて、取引がうまくいきますようにと祈りつつ商品送りました。

数日後、やはりクレームメールが来たよ・・・orz
やんわりとお断りしたけれど、速攻BL入れてしまいました。
もう関わりたくない・・・。
20名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 11:21:22 ID:KQgo0BCi
え。私相手からなかなか来ないときって自分から連絡しちゃうけど。
別に相手からの連絡催促してるわけでもなし。何がいけないの?
21名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 13:06:09 ID:hNRrrc9M
よっく読め
2219:2009/12/27(日) 17:45:03 ID:LmhZWe+d
>>20
終了して、1時間も経っていませんでした。
そんなに急いでほしいものだったのかな?とも思ったので
お返事メールには、こちらからの連絡が後になってしまい
申し訳ありませんでしたって、謝りました。

内心(´・ω・`)ショボーンでしたが・・・。
23名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 01:36:59 ID:+HFiDkGv
>>21
24名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 07:50:38 ID:KD2nRKbx
よーく読んでからレスしてね。
25名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 07:09:34 ID:UGpkeLtF
やっぱチュプは馬鹿だね。
26名無しの心子知らず:2010/01/03(日) 16:28:53 ID:h4qBM0CK
>>25
亀レスのくせに鼻の穴膨らませてからに・・・


子供服の福袋のオークション今年初めて見てみた・・・
バラで出品されテルの買った方がいいかも?
ほとんど店頭売れ残り詰めてる子供服って無いんだね。
27名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 00:40:28 ID:Ss+s96t9
どなたか教えて下さい!
ハイローチェアやベビーカー等の大物の梱包ってどうすればいいのだろう、、
購入当時の箱は捨ててしまったし。
自分で大きさにあう段ボールを調達するしかないってことですよね?しかし何処で、、?
28名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 09:05:11 ID:XAI5F3Zm
電気店、家具屋に行けばいくらでもデカイダンボールはある。
29名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 14:36:20 ID:wxgZox0F
>>27
金銭的余裕があるならプチプチで一巻きしたあと、サランラップでぐるぐる巻き+テープで留める
30名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 00:21:39 ID:uIHVuxKd
>>27
家具屋です。
ソファー一つ、ベッド一つでも全てダンボール入りなので、店頭に
並んだ時点で巨大なダンボールは無用の長物として業者に引き取って
もらいます。
店員に「ダンボールわけて欲しい」と言えば、好きなだけ貰えます。
31名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 21:43:07 ID:mukVVRj/
サランラップなんてやめとけ
見た目がよくないし髪の毛でも巻き込んでたらクレームもんだ

家具屋とか行ってももらえるとは限らない
家電店は断られることの方が多い
ベビーカーなんてソファーほどデカくないんだから
普通のダンボール接いだ方がいい
バカデカイのもらったって、広げて切るだけでも重労働だぜ
32名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 10:41:33 ID:Mun79avW
疲れる落札者に当たった。
土曜正午頃に振込口座を連絡したら即手続きしてくれて
「イーバンクに振込みました、確認して下さい」と連絡が来た。
すぐに確認したら入金されてなかったので
まだ確認できない、他行経由なら月曜朝に入金されるはず、確認後発送すると連絡した。
その後音沙汰無しで日曜夜に「確認できましたか?」と連絡が来た。
月曜朝8時頃そのナビに気づいたので9時以降に確認するって連絡したんだけど
「イーバンクから振り込みました!」って言ってくるし。
イーバンク同士で振り込んで手続きを失敗したのかと思ってその管理番号を聞いたら
取り扱い店番・機番が返ってきた。
これってやっぱり他の銀行のATMから振り込んだんじゃないの?
結局9:30頃入金があったってメールが来たんだけど
なんで大人しく朝まで待てないのか・・・
33名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 12:44:55 ID:b6RRdNqK
>>32
ここはオークション板じゃないですよ
育児板ですよ
34名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 20:54:04 ID:Mun79avW
>>33
一応育児グッズ絡みだったので。
35名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 23:14:26 ID:AJ4q+Smw
搾乳器をオクで買おうか迷って
安くて落とせそうなのがあったんだけど
なぜか母乳パッドを1箱ぶんおまけでつけるということで
送料が1000円くらいした。
楽天だと送料を途中で変えれないから、おまけいらないから送料安くとは言えないのよね。
結局買わないことにしたけど。
36名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 00:32:25 ID:7J8khLYz
>>35
>楽天だと送料を途中で変えれないから
質問欄からの交渉次第で、送料変更して再出品してもらえるよ。楽天は出品無料だから。
回転寿司になった頃を見計らって、
「すいませんが、おまけ無しで安価な送料での取引をお願いしたいのですが
 可能でしょうか?」
みたいに丁寧に質問すれば、可能だったら気軽に応じてくれるよ。

気をつけることは、もしOKの場合、いったんその出品は取り消し扱いになって
新たな出品になるので、その出品者の他の出品をウォッチリストに入れとくとかして、
その新出品の物を見逃さないようにすること。
ダメもとで質問してみたら?
37名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 21:13:17 ID:wTX6LHCS
楽天は定型外使えないからどうせ宅急便送料かかるから
そのパッドはついでに隙間に入れてくれるんじゃないの?

38名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 21:57:34 ID:OvwiMjrD
こんな西松屋の服を2000円近く払う人って検索しないんだろうか?
ブランド物でもこんな金額ならないのに、自分で釣り上げてんのかな?


http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n79586263

http://item.rakuten.co.jp/ensys/01000/
39名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 00:38:15 ID:b9pyFjmR
西松屋とかしまむらが近所にないと、そんなに安い服があるってことに気づかないんだよ。
第一子だと子供服にも詳しくないから、いつもデパートや高い服屋で買ってるし。
私も昔そうだったから。2000円なら安いって思っちゃうんだよ。
40名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 08:01:35 ID:EyOfE7M4
ミキハウスとかですら白ブラウスなんてこの時期以外あんまり売れないから
新品でも2000円くらいだったけどなあ。
どこともしれないブランドにその値段なんて出せないわ
41名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 23:12:40 ID:WSH2Ar1R
白ブラウスって入園式用とかでこの時期売れるものだと思ってた。

再出品0で出品無料ってなんでわざわざ0指定なんだろう。
42名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 20:43:27 ID:aifRV7t2
R指定
43名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 01:01:50 ID:KtoJd2/+
子供が誤って入札をしてしまったが取り消しは可能ですか?という質問をもらったんですが
こういう場合みなさんどうされてますか?

物自体はボディケア関係で少なくとも使用するのは中高生以上かな?というものです
物腰は丁寧だし、取り消し不可ならそのまま入札しますとも言っているのだけど…

そもそも入札取り消し依頼自体初めてなのですが、依頼があったらみなさんサクッと取り消ししていますか?


44名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 01:16:02 ID:+LoDM+mw
>>38
私もやっちゃった・・・。
妊娠中もほとんど子供服なんて見てなくて、夏物は産んでから西松屋で見たんだけど
秋になるからヤフオクでかわいいカバーオールを1500円で落札した(しかも競ったw)。
しばらくして西松屋に行ったら、900円台でそれのシリーズのトレーナーを見つけてびびった。
けっこう分からないもんなんだよね。

あと、Baby Gapとかも、セールであんなに安くなるって知らなくて
いつもかわいくディスプレイしてるやつを定価で買ってたので
やはりヤフオクで去年ものの中古が定価の半額で出ていたのを落としたことがあった。

45名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 02:31:35 ID:IPnBegjs
>>43
子供を理由にするのはチュプの典型
平謝りで取り消し依頼をするしかない

あと、子供にパソコン使わすな
ロックかけておけよと言いたい

今週金曜の朝11時の教育テレビを是非見て欲しい
46名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 11:19:14 ID:k76uVsXm
>>43 サクッと取り消してますw
47名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 23:13:22 ID:KtoJd2/+
>>46
レスありがとう! サクッと取り消しました
48名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 10:04:34 ID:47Rk53aL
初めて出品しました。落札してくださった方は評価が70台で非常によいばかりですが、
落札後2日たついまも連絡がありません。こちらからは取引ナビいれてます。
もうちょっと待つべきですか?ナビからどうしました〜?って書いたほうがいいですか?
49名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 12:01:19 ID:awDgiEUQ
>>48
ヤフーのヘルプには「5日程度待つ」って書いてあるけどじれったいよね。
明日の朝あたりに
「すいません、○月○日○時○分にナビをお送りしましたが、届いていますでしょうか?」
 再度同じ内容を送らせていただきます。」
って最初に書いて、ナビを再送してみたら?

あ、それと、送ったナビには出品者の連絡先(住所、電話番号)をきっちり記載して
常識ある取引態度を示してるよね?
50名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 13:39:18 ID:47Rk53aL
>>49 レスありがとうございます。そうなんです、じれったくて^^;
明日の朝にでも、もう一度送ってみます。
こちらの住所や連絡先は書いておきました。
同じ日に落札された方はもう商品を発送してお取引終了したので
なおさら連絡が待ち遠しく。相談に乗っていただきありがとうございました。
51名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 22:05:55 ID:ciQIN5ES
小学生用の手作りバッグは
楽天よりヤホーに出品した方が見てもらいやすいかな?
52名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 14:27:46 ID:Rgm+ERsh
>>51
勿論です

ネットワーク外部性ってご存知?
53名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 18:37:37 ID:PR0oR5hu
>>52
知りません。教えてクレクレヽ(゚∀゚)ノ
54名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 18:51:30 ID:O3RFcfek
>>53 ググレカス
55名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 01:50:23 ID:QnsRJsDd
>>53
沢山の人が知りたい見たいと思う所にはより多く人が集まってくるという経済用語

ヤフオクも出品する側も探す側も、出した物が多くの人に見られる、探してる物がすぐ見つかるかもしれんという心理から沢山の人が集まってくる。
他のオクより人が多いのはネットワーク外部性が働くから。

暇な赤持ちママなんだから、NHK教育の土曜の12時からテレビ見ようぜええ
5651:2010/02/20(土) 05:45:38 ID:dN6wucd9
>>52>>55
>>51です。アリガトン。
>>53は私じゃないです、あと子はもう大きくてオクは副業です。)

ヤフオクでそのカテゴリを見ると膨大な出品数で、
自分のが目立たないかな〜と思ったので。

1日10円で注目させるやつを使えばいいのかな?
57名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 09:00:18 ID:AYuMpK1H
>>56 需要があるものなら、注目のオークションなんて有料オプ
つけなくても、相応の値段で入札入るよ。
楽天はアクセス数が少ない、ウォッチなんてほとんど入らない…
しかも手数料とかがイマイチよくわからないし、送料融通きかないし…
58名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 10:57:04 ID:IBbFkdnI
楽天で格安に落札されてる人をみると、
人ごとながら「ヤフオクに出してれば、これの数千円UP、いや、もしくは値段が2倍になったかも」
って思ってしまう。
もちろんものすごい人気の商品は、むしろ楽オクのほうが競り合って高額になる場合もあるし
運にすごく左右されるような気がする。
59名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 11:23:24 ID:6tSAQa2g
>>55さんありがとう。通りすがりの者ですがありがたく拝見しました。


>>58
過疎ってるけど、ビッダーズもあなどれない。
ヤフーで競り合ってすごい値段になってるもの(フェリシモの某雑貨)を、
だめもとでビダで検索してみたら、低価格でひっそり出品されていた。
誰も見つけてなかったらしく、開始価格で落札できて申し訳ないくらいお得
だった。
それでまた丁寧に梱包して発送してくれて、まったく欲がないというか、
ビダの出品者の人ってヤフーとは毛色がまるっきり違うね。

楽天は、落札者がいちいち落札ごとに約100円の手数料を楽天に払わないと
いけないのがイヤンだなぁ・・・
60名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 18:50:37 ID:IdAknNX7
子供が誤って入札する状況ってどんな感じ?
上の方で出てたけどちょっと好奇心で・・・
現実的にあるのかな?
61名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 21:57:44 ID:YuqHKg3X
振り込みと商品到着を確認してくれるから安全なサイト
http://www.sawzow.com
出品するからきてお
62名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 22:59:55 ID:5WGU5q39
>>60
最近パスワードを入れる必要なくなったよね。
子供がやっちゃうこともありそう。
63名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 23:39:28 ID:BHs6axMK
ヤフオクと楽オク両方やってるけど、
ヤフオクで高く売れると思ったらそうでもなかったとかあるから何とも言えないね。
楽オクは定型外出来ないのが、キツイ
64名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 09:23:44 ID:mwdGgbUm
むしむしくんDVD欲しいなあ〜。
でも、9000円とかって高すぎて手が出ない・・・。
65名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 19:39:18 ID:Q9XpciJZ
↑いいこと教えてくれてありがとう。
さっそく出品しよう。
66名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 06:39:35 ID:pv7Elvro
育児グッズを落札した者です。
1、出品者からの連絡が微妙に遅い(終了して20時間くらい経ってから)
2、自分とその人の名前が似ていたので、ちょっとそのことを書いてみたがスルー
3、送られてきた時、切手の額が先に振り込んであった送料よりも140円安かった。
発送の連絡するときにその旨を書いて返金しますか?ってのは全くナシ

以上のことでモヤモヤして届きました連絡も評価もする気になりません。
67名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 09:29:01 ID:ih74kxdq
>>66 1・2はまぁ普通かな。小さい子がいるのかもしれないし。
働いてるのかもしれないし。
3は、発送について差額返金しないって説明や自己紹介に書かれてるなら諦めて
普通に評価する。
書かれてなくてもにょるんだったら一度ナビで返金を求めてみる。
返金してくれれば普通の評価、してくれなければ評価にチクっと書いてみるとか。
ま、揉めるエネルギーが無駄だと思うならそのまま放置でいいかもね。
68名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 10:30:16 ID:Ne0E18zU
小さなことでも積み重なるとモニョりたくなる気持ちはわかる。
69名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 10:43:45 ID:eu+w40Oq
>>66
自分は3みたいなのはけっこうあるよ。
だいたい宅配便で大きいサイズ料金とられて実際は小さいのだったりする。
楽天だと、最初から送料決まって払ってるし、仕方ないのかなって気もするし
ヤフでもナビで「送料いくらです」ってきて、それでこっちも了承して払ってるんだから
仕方ないと思ってたけど、なんだかモヤモヤするよね。
70名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 11:19:25 ID:7e3ct1Tv
>66
1は24時間以内だし気にならない。
2はそんな事を書いて来られても面倒くさい。スルーした出品者の気持ちが分かる。
3はモヤモヤするのでナビで聞く。その返事次第でどうするか考える。

取引に関係無い事を書いて来られるのって、正直うざい。
ちゃんと返信するけどさ。
71名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 17:25:50 ID:L0a4AhiD
>>66
22時間で遅いとか書いてるんだったら、オークションやらないほうがいいかもしれない。
土日とかだと、出かけてたりするしね。

>>70さんも書いているけど、取引と関係のないこと(しかも名前が似てるとか・・・)書かれても
ああ・・・そうですか・・・。と思うw

送料に関しては、額面が140円だとちょっと大きいなぁと思うから取引ナビで聞くのがいいと思う。
私も多くもらってしまったことあるけど、やはり相手に聞いて返金(切手でとか・・・。)とかしていたので
言い出さなかったらラッキー的な対応は、腹が立つね・・・。

72名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 17:27:49 ID:wMcsU1UG
ペラペラのどう見ても80円だろっていうものを160円!
って書かれてるのは汚いなあと思う。
80円儲けたいのなら正直に80円にして、価格に80円上乗せすればいいだけなのに。
たった80円だけどがめつくて不誠実なやつだなと思われたら入札率が下がるだけなのに。
7366:2010/03/08(月) 06:00:41 ID:j+bNrxAR
レスありがとうございました。
いちばん共感を得られない点は2だと思っていましたがやはり。
自分的にはそのときのテンション?で言わずにいられないことだったわけですが
そんな無駄にフレンドリーなこと書いて無視されて、
その後送料の点でいちゃもんつけづらくなってしまいましたorz
もう放置することにします。
74名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 11:06:08 ID:kj7ZIXHi
>>73 いやいや、ソレとコレとは別だからw
とりあえず返金お願いしてみ?ダメモトで。
きっとただの面倒くさがりやさんだとおもふ。
こういうのは早くするほうがイイヨ。
75名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 11:58:58 ID:SMvLql2v
140円ぼったくりは酷いよ。
「差額は請求も返金もいたしません」って記載が無いんだったら
ナビで報告したほうがいいよ。事務的にね。
頑張れ!
76名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 13:14:56 ID:pEr+I34A
たかが140円、されど140円。。。
7766:2010/03/11(木) 05:45:10 ID:uUw4AxfV
さらにレスありがとうございます。
よくよく計算したら150円でした。
私自身けっこういいかげんで、100円や200円くらいどうでもいいのです。。。
それよりもちょっとした雑談を無視されたことの方がショックですたが、
それは当たり前とのご意見が多数ありますし、
時間が経ってきたのでもう忘れられそうです。
もっとオークションの空気に慣れようと思います。
ありがとうございました。
78名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 22:58:03 ID:vaqayky8
うわ・・・ちょっとした雑談無視で恨まれるのか。
雑談って面倒で一番迷惑な行為なのにな・・・
79名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 21:29:59 ID:jYbyaPpd
ちょっとした雑談だったら別にいいと思うけどなあ。
過去に出品者からブログみてみてください、とリンクがはられて見てみたら
自身の難病を抱えながらの海外生活の物語が延々と書かれていて
無視するわけにもいかずコメントするのもすごく困った。
こういうのは迷惑だと思う。
80名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 15:08:10 ID:2Eg+9Fwr
でもさ、雑談に返事しても、思ったような返事が返って来なかったら
それはそれでゴチャゴチャ言うんでしょ?
取引に全く関係の無い雑談は書かないでほしい。
(商品についての話とかだったら、まだ分かるけどさ)
例えば上の名前が似てますねっていうのに何て返事すればいいのかな。
「そうですね。似てますね」って一言書かれるだけでは、
雑談好きな人は不満なんじゃないの?
81名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 16:38:59 ID:pmd+OX46
まぁまぁまぁ。当たり障りのない雑談だったら、時間に余裕があれば
私は応じるかもしれない。
百円や二百円はどうでもいいんだったらオク向きかもしれないよ。
まぁ少し風変わりな人ではあるけど。
雑談に応じないから相手にクレームした訳じゃなし、もういいじゃん。
82名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 16:40:32 ID:pmd+OX46
あ、ヤフーのかんたん決済っていつからモバオク式になったの?
到着して受け取りボタン押さないと支払われないって落札者から連絡があったよ。
83名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 11:56:18 ID:c7f1KOsB
>>82
それはかんたん決済じゃなく受け取り後決済
【定期改悪】受け取り後決済サービス【出品者地獄】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1184146224/

Yahoo!かんたん決済Part19
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1267023707/

84名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 15:08:47 ID:9Tx2OyfS
>百円や二百円はどうでもいいんだったらオク向きかもしれないよ
落札者ならね。
出品者には向いてない。

>100円や200円くらいどうでもいいのです。。。
どうでもいいなら、何故文句を言うの?
矛盾してる。
85名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 16:03:21 ID:c7f1KOsB
>>84
投稿者は複合的に納得のいかない対応をされ、順位をつけるなら金銭的なことは二の次としても、色々もやもやするといいたいのだと思う。
過去ログを読むにつけ。
あなたも過去ログからしっかり読めばそんなツッコミするのは無駄だと気づくよ。
8682:2010/03/14(日) 22:49:57 ID:Lq07jJCJ
>>83 ありがd。なんか知らんうちにまた変わったのかと思った。
決済の手続きされたら着金確認しないで発送してるし
もう少しこのアバウトさ加減をなんとかしたほうがいいかな自分w
87名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 00:58:50 ID:2UXVT1nH
引越し前日終了の商品を落札したい。
携帯使って新居へ発送・かんたん決済だったらなんとかなるよね。
こんな時にヤフオクやるなって感じだけど。
88名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 18:32:16 ID:/5g8QaAY
>>87 余裕余裕。
89名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 13:35:18 ID:8Vcjfa3A
私もちょっとした事なんだけど、最近イラっとくること。

落札して、こちらから希望振込口座と連絡先書いたナビ送ってから2日後。
先に連絡貰いすみませんとか、遅くなりすみませんとかの一言もなく
定型文で複数の口座番号の羅列・・・

たくさん取引してると面倒くさいんだろうけど、ちょいと定型文をいじるくらい
してもいいんじゃないかなぁ、と(余分な銀行口座番号削るとか)

ストアでもなく、たいした取引数でもない人でもこんな感じで
定型文を直すのは絶対いや!的にそのまま送ってこられると
なんかもやもやする(でも結構そういう人が多い)
まぁもちろん評価に書くほどのことでもないけどさ。



90名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 15:16:53 ID:qy+CQdhk
かなりもやもやしています
いつもある程度のお値段がつき落札できない品をいつもの半額程度で落札できびっくりしました
その後、相手からすぐ連絡はきましたが、ゆうぱっくは一律1500円だと言われ、定形外なら届かなくても文句を言わない旨署名し返信しろと
ゆうぱっくは一律だとは書いてあったので、金額を聞かなかった方が悪いとも思いますが、定形外料金200円ほどぼったくり
新品未使用品とありますが、どう考えても未使用品には思えない
ちなみにその人は中々自分の連絡先を言わず何度も聞いてやっと教えてくれました
評価に書きたいけど、どうせ報復評価されるだけだと思うと泣き寝入りしかないのかな
91名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 16:11:04 ID:puj+PaX2
>>63 そうだよね。自分も両方出品してるけど、ヤフオクで1スタで福袋出したが五百円にしかならなかった。
結局靴とか定型外使えないのはヤフオクで出して、あとは楽オクで出してるけど、はこBOONが出来たからどうするかな。
92名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 23:41:00 ID:Y8ms2Vu0
>>90
ひどいね。
評価の前にナビで連絡してみたらどうかな。
送料の件は明らかに相手が悪そうだけど、未使用品云々は誤解かもしれない。
よく評価バトルで「いきなり評価で悪いをつけられ驚きました」とか見かけるから、
こじらさないためにも、まずナビという気がする。
9392:2010/03/18(木) 23:41:58 ID:Y8ms2Vu0
ごめん。1行目は相手に対しての事で、>>90さんに対して言ったわけじゃないです。
94名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 00:12:32 ID:+W5xjwAC
楽オクとヤフオクやってるけど一長一短だな。
ミキハウス系は楽オクのが売れるし。
靴とかはヤフオクのが売れる。タイミングもあるけど
95名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 09:54:23 ID:G29Fgp9D
>>90 悪いってわかっててやってる相手だからね。
これ以上関わらないで忘れるのが得策かも試練。
96名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 13:43:01 ID:MXXpapqT
>>90
最初にゆうぱっくの料金が書いてなかったのかな?
1500円ですって書いてあったら、まあまず入札しないだろうけどねw

そういうこと書いてる出品者ってのは、大体怪しいし質問してもきちんと
答えてくれなさそうだよね・・・。

変なのに当たってしまったということで、お勉強にもなったんじゃないかな。
大変だろうけど、ナビで連絡でがんばってね。
97名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 08:07:05 ID:qCTdmzzW
二年位出品してるけど、当時から再出品続けて、
いまだに売れない商品が三個位ある
98名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 22:07:30 ID:NhuLFFsg
>>97 モノはなんなんだろう。キニナルw
突然値上げしたら売れたとかちらほらカキコあるから、値上げしてみたら?w
99名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 00:18:54 ID:ccBDIE4F
>>90です
皆さん有難うございます
ゆうぱっくは一律とは書いてありましたがまさか1500円も取られるとは思っていませんでした
ナビから言ってみましたが、法的にどうだとか契約がどうだとか、気が滅入り主人に話したところ、「こっちの住所も知られてるのにややこしい人と関わって欲しくない」と言われました
元からネットで買うのはいい顔してなかったので「いい勉強だと思って必要な物は定価でいいから店頭で買いなさい」と言われました
ちなみに、落札して最初のやり取りで「キャンセルした場合、悪い評価と2000円のキャンセル代がかかります」と言われました
こんな人の評価が殆ど「良い」しかないなんて、皆脅されてるとしか思えないんですけど・・
取りあえず報告です
有難うございました
100名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 02:30:59 ID:1m2rIX0C
>>99
オクってものすごい一方的なマイルールを細かく書いてる人ほど評価に雨が降ってない人も多いけど(みんな警戒するから?)
その人の評価はどんな感じなんでしょうか。なんとなく気になる。
101名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 12:10:20 ID:wuvUCkHf
>>99 「非常に良い」じゃなくて「良い」?ヤフオク?
だとしたら入札しちゃダメだったね…次回からは気を付けてね。
102名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 17:35:38 ID:uSMnbFQ1
料金一律でその金額が書いてないなんて、ぼったくりに決まってるのに。
何で質問しなかったの?
そういう出品者だから半額程度で落札出来たんだよ。
(皆分かってるから入札しない)
いい勉強になったね。
103名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 01:55:40 ID:GXz2eVJS
お手数ですが着払いではだめですか?
ってのはダメ?
104名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 06:55:30 ID:c84PcnAs
>>103
何事も交渉なので、訊くのはもちろん良い事。

しかし、均一料金=1500円なんて証明出来ないよね、この出品者の場合?
落札後に値段を変えてきても調べようがないんだから。
十分詐欺行為を働いてる可能性はあるから、返金要求は可能だよ。
まあ、もう>>99さんは勉強代だと思って諦めてるようだから良いけど、他の皆さんへは参考までに。
105名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 11:45:47 ID:8n/pN0Hx
一律料金って商品説明に明記してあるんだから、
入札した時点で了承した事になるんじゃない?
こういうあくどい出品者に返金要求となると、泥沼化を覚悟だね。

残念ながら詐欺紛い(送料を多く取ったり、商品状態を詐称したり)の出品者は存在するので、
トラブルを避けたいなら商品説明をよく読んで、分からない事は質問して
評価もきちんと見て見分けていくしかない。
106名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 13:04:42 ID:e9qzrv+c
前に私が送料質問して、値段言われたんだけど(質問は公開)
5000円以上に上がってしまったので旦那に頼んで落札してもらった。
そしたら、旦那には200円多い送料を言ったらしく、
旦那はそのまま払ったみたい。
後で「送料1000円以上したよー」と言われしぶしぶ旦那に払った。
旦那に「なんでそのまま払ったの?」と聞いたら
「めんどくさいし、評価下げられたらイヤだから」と言われたんだけど
そういう「どうでもいい」って人が意外と多いのかな、と思った。
その人の評価は、悪いが数件、すべて定形外だと着かない、ということだった。
なので宅配便にしたんだけど。
107名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 16:07:55 ID:L6D2uPZt
クレームつけて、悪いつけるほどじゃないけど・・・って人には
評価の書き方を変えることで、自分なりの抵抗してるよw

届きました。ありがとうございました。

だけとかね・・・。
他のきちんとしたお取引の方には、信頼できる落札者様or出品者様
でした。まで書いてる。

評価を読むと、何となく胡散臭い人って分かるようになってくる。
大体が、自分みたいな評価しか書かれてないからw
108名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 18:28:18 ID:c84PcnAs
>>105
いやいや、その場合予め金額まで書いてないとダメって話。
109名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 19:18:04 ID:8n/pN0Hx
>>108
常識で言えばそうだけど、あえて書いてない騙す気満々の出品者には通用しないのでは。
先に質問しなかった落札者に、後から何とでも言える。
相手を見て強気で色々言って来るんだから、先に質問しなかった時点で終了だと。
事の是非じゃなくて、実際問題としてさ。

>>107
自分もそうしてる。
特別良くなくても普段は褒めちぎった評価を入れるんだけど、
良い取引じゃなかった場合はすごくそっけない評価を入れてる。
自分が入札する時にそっけない評価があった場合、付けた人の評価を辿って確認。
誰にでもそっけない評価をしてる場合は問題無いけど、
他の人と明らかに違った場合は入札しない。
110名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 19:36:22 ID:9XcBbsiO
振り込み予定日を教えて、その日に予定通り入金して到着を楽しみにしていたらけど
いつまで経っても届かないから ん??? と思いログインしたら五件の取引連絡が入ってた。

入金まだですか? 早く入金してください! 明日までに入金が無い場合削除させて頂きます!

って。んで最後に 「○日に入金してありましたね失礼しました。」と入ってた。
更にその日から二日後に発送した旨の連絡があり、商品はまだ到着してません。

ムッとしたので嫌味を込めて「怒らせてしまったようですが入金は予定通りでしたので連絡しませんでした申し訳ありません」と入れたら
「怒ってませんよ☆」だと。

つか、早く送れよ。落札から12日経ってんぞ!!!!!!!!!!
111名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 13:36:51 ID:sSPaGWkZ
>>110
つ□■出品者に文句を言いたい! Part114■□
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1265515461/
112名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 18:59:21 ID:gW5GOnR3
2−3回着たブランドカバーオール(100円スタート、着用回数や状態も明記)が
ほぼ定価で新規に落札された!!
なんで?公式オンラインショップで買えば良いじゃん…意味わからない。
お金は振り込まれたからちゃんと発送したけど、「新品じゃない」とか変ないちゃもん付けられそうで怖い。
113名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 23:54:59 ID:7EzQsw10
>>112
私も前はムキになって気が付いたら新品買えるんじゃ?って事が多々あったよ
あと初めて子だと子供服とか詳しくないから余計じゃない?
私は男児母なんだけど、いかにも子供服(ファミリアとか)が嫌で最初ラルフで色々揃えた
その後友人にGAPに連れていかれて値段に驚愕したもん
その後ハッシュとかFOとか連れてかれて更に驚愕!!
子供なんてすぐ大きくなるし、服は安いのでいいやって今は思う
114名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 02:08:33 ID:4Ler2/2e
子供服詳しくない、ってのはあるよね。
もしかしてそのカバーオールサイズ60とかじゃない?
私も産まれた子にそろそろカバーオール着せないと、と思って
普通は3000円くらいするのかと思って
軒並み2000円までは出して、きれいそうな中古オクで買ってたよ。
ブランドではないものは新品でも1500円くらいまでだったけど。
後で意外と赤ちゃんのものって安いんだな、って知った。
特にGAPはすぐに値下げするの知らなかったから、
けっこうプロパーで買ったり、オクでプロパー4000円(去年出たもの)を3000円で買ったりした。
115名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 11:35:02 ID:+439D2YO
ヒートアップしちゃうことは良くある事さ。特に出産準備品は…

カバーオール1枚だったら、宅急便送料掛からない分安いさw
116112:2010/03/26(金) 16:01:45 ID:mj4CIH3g
カバーオールはファミリアのもので、サイズは70でした。
私は家の近くにマザウェイズとベビザラスがあるから、出産準備の段階で
相場を良く知らないとか考えもしなかった…
そういうことも結構あるんですね。嵐じゃなさそうでちょっと安心。
117名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 01:42:22 ID:pj/aq6br
頑張って競って落としたやつがしまむらだと分かった時はショックだったなぁ
その人同じ奴大量にオクに出してたけどあれが転売っていうのかな
まぁ可愛かったし気に入ったし、探す手間賃だと納得させたけど

>>112さんの場合だと、ちゃんと中古だと書いてるんだし「新品じゃない」って言われても通じないし大丈夫なんじゃない?
新品じゃない限り、届いて「え?」ってのはよくあった
でもそれは価値観の違いだから、手続きがちゃんとしてたら「非常に良い」をつけるよ
今は懲りて中古は買わないようになったけどね
118名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 02:13:30 ID:Wj7X0Xln
分かるわー。
私もピースリング落としたんだけど、
届いたのがボロキレみたいなのだった・・・。
写真だと分からなかったんだよね。
ところどころ白いひっかきみたいなのもたくさんあった。
あれに5000円出すんだったら、お店で買えばよかったよ。
状態いいっていうのも、価値観の違いだもんね。

119名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 00:22:35 ID:t0N+dcjC
>>117
育児用品に限らずなんだけどねw

初子で子供服に詳しくないってのは損する元なのかもしれないね。
うちは1歳半だけど0歳児期に萌えてダブルBとか高島屋に買いに行ってたのが今や考えられん。
GAPだって店舗では躊躇するよw  保育園行かせてるから尚更、ブランド志向鈍るのかも。
120名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 10:37:10 ID:gCqQbSri
>>119 わかるわ〜最近のこども服はニシマッチャンでも可愛いもんね…
福袋とかでセラフとか買っても、汚すのが怖くて
結局オクで5枚300円とかで落とした服ばっか着せてるの。
もうバカかとアフォかと自分orz
121名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 23:01:08 ID:8BbEFhI9
久々にキター
「小さな子供がいるので」な言い訳
いや、うちもいるんですけどね…
だからこそ普通より余裕もたせた期限にしてあると思うんですけどね…
うちも小さな子供いますって言っちゃうとお互い様アピールきそうだからスルーしておこう…
122名無しの心子知らず:2010/04/06(火) 16:45:07 ID:JmbcFGTV
非情!我が娘をロリコン男に売る“鬼母”たちの驚愕実態

 「ブルセラが登場したのは90年代前半。そのころ、自分の下着などを売っていた女子高生は、
いま30代前半。逮捕した母親たちも、性に対するモラルの低さが目立つこの世代が多い」
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100204/dms1002041623011-n2.htm
123名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 23:38:06 ID:HvTs3IRI
入金して10日、いまだ発送されず。
天気がー、子供がー、体調がー
言い訳ばっか。
気持ちはわかるがこっちから催促しないと連絡も来ないし
これだから子持ちは、チュプはって言われるんだよな
物は子供ものじゃなくて女性の洋服。
独身や子供がいない方とかが落札してたら悪いつけられても
おかしくない。
124名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 01:38:57 ID:dhnw65HU
西松屋はやっぱダサいよ…
赤が産まれて一度行ってみたけど、商品の安っぽさに二度と行かなくなったよ。
125名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 10:55:21 ID:HIQJuekc
あるブランドのベビー服が好きで、そればっかり買ってた。
サイズアウトしたから全部100円スタートしたら
「こんなにこのブランドばかり買えるなんておかしい。偽物だろう!」をバカっぽくしたコメントが来たことある。
無視してたら違反申告されたみたいなので、
「気に入っていたのでここのブランドばかり買っていました。祖父母からのプレゼントもありますが。」
と回答したら
「金持ちなら先に言え。開始価格で全部即決よろしく」だと。
幸い、入札はなかったので全部取り消した。
126名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 09:55:17 ID:yA4dS8zU
赤が生まれてから急にオク使うようになったよ。
小さいサイズはお祝いでもらうものが多いのか結構新品のブランド物あったりするし
最近、デパートで服を買ってあげてないなぁ。
127名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 03:41:07 ID:1/d4pyZt
>>125
そんな変なの相手せずにブラックリストに入れれば良かったのに。
128名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 13:51:16 ID:pEgYEuFx
>>125
なんつー爽やか過ぎる図々しさw
129名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 20:54:54 ID:6GixSx8I
評価一ケタの方からの入札だと思って詳しく評価をみたら、
マイナス評価が50以上あって、結果評価が一ケタだった。
そんな悪い評価にかなり驚きだけど、最近はまともに取引もしてる風でもあるし、
どうしよー。
130名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 13:48:06 ID:euJeV0s7
>>129
>最近はまともに取引もしてる風
ダメもと覚悟で、自分のウン試しと思って受けて立つ!
頑張れ!
131名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 22:25:33 ID:HygjQYWR
>>129
それほどのマイナス評価ならサクッと削除してBL行き。
132名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 13:50:23 ID:PxSwDb0N
昨日休みで明日から連休でと谷間な今日、
取引中だったのがいっぺんに入金されて
発送準備したいけどちょうど家庭訪問で掃除もしなきゃ!もうすぐ先生来ちゃう!!
とか無駄に焦るばかりでやることが進まないorz
133名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 15:17:32 ID:zOO5IiI8
>>132 おちけつ〜!w

39w1d。中の人大きすぎて腹パツパツ。上の子と違う性別らしいので
早くオクに復帰してサイズアウト衣類を出品しまくりたいよ〜!
134名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 19:33:19 ID:7bOukW1n
>>133
元気なお子様産んでねw

某貧乏人みたいに、サイズが合えばそれでいい!って黄ばんだ
服とか落札しないでねっ。
あ、出品だけだから大丈夫か・・・。
135129:2010/05/01(土) 08:30:48 ID:5mUPBz21
>>130>>131
ありがとう。
終了して数日たつけど、やっぱり連絡さえも来ないや。
受けて立とう!と思ったんだけど。
取引してる人もいるみたいなので、GW開けるまで待って削除&BLするわ。
136名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 11:43:30 ID:DL6EGNLq
ジャニ的にはこんなのは許してるんですかね?
偶然見つけたので、さくっと違反通報しておきました。

ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gimcy1013
137名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 12:36:06 ID:Zu84sxFk
違反通報って、するとオークション削除とかになるの?
そこまでヤフーって動いてくれるのかね
138名無しの心子知らず:2010/05/06(木) 21:53:49 ID:9tbdyISB
しかしあんまり育児には関係ないね。
139名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 01:31:24 ID:qP3iwkKM
逝くJって感じ?
140名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 10:01:13 ID:9CwJEoHY
古着Tシャツとか、どのくらいまでなら着用感あってもOKなのかな。
うちにあるのは、1人しか着ていないのに、
出していいものかどうか迷うものばかり。
141名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 23:56:41 ID:P3ipTOD4
>>140
ブランドにもよると思う。
人気高級ブランドなら、「着用感がかなりあります」と書いてあっても、
値段が安ければ買う人がいる。
でも、不人気ブランドのヨレヨレなら、安くても買う人はいないと思う。
142名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 10:41:03 ID:U/PEo/8h
>>140
保育園着に!とかいって結構くたくたのもでてるよ。
入札入るかはデザインにもよるけど

モノはいいのかもしれないけど、今は無いブランドでいかにも古いデザインのも出てるよね。
ちょいバブリーな感じの、ロゴがでかでかと書いてあるトレーナーとか。
MIKIでも赤×緑のダルマオールとか(イメージ)。
そういうのも出てはいるので、写真撮ったりが面倒じゃなきゃ出してみたら?
143名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 22:14:47 ID:rPqOsjE6
ありがと!すごく安くトライしてみます。
144名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 17:36:55 ID:WIeOLUJG
入札あるといいね

全く余計な御世話だが、写真下手すぎるだろって言いたくなるようなのが結構あるよね。
状態は良さそうなのに色褪せて見えるとか。
せめて昼間、自然光の入る明るい部屋で影が出来ないように撮れば
もうちょっと高値ついたんじゃないかいと他人事ながら思ったり。
145名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 21:39:19 ID:9SLIMY47
写真は損する場合と詐欺になる場合と、2種類だよねw

ファッションカテはフローリングに直置きも不評。
自然光の下で、布など敷いてアイロンがけした服を分かりやすく並べるのが吉かな?
画像が暗かったり色が不自然だったり生活観丸出しはちょっと敬遠してしまう。
146名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 02:36:27 ID:eUGTjZE6
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n82682695
学研まんが よくわかるシリーズ49 自転車駐車場のひみつ

15,000円(開始価格)落札だけど、学研まんがってそんなに落札価格高いの?
147名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 17:39:40 ID:2JD1DRdc
非売品ってあるから一般書店では購入出来ないんじゃないの?
148名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 05:55:44 ID:BCQLkIaC
うすーい生地のキャミやタンク、子供のTシャツなどどう高く見積もっても定型外200円くらいだろって商品落札すると、送料390円とか言ってくるやつ
100円スタの100円落札した場合結構やられる
送られてきて送料見たら案の定120円とか160円だし
しかも差額出た旨の連絡もなし
いい出品者だと10円の差額でも、メールで謝ってくるし返金したいと申し出てくれる
もちろんいりませんよと返事するが
送料ぼったくってちまちま儲ける人逆に尊敬する
149名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 23:14:52 ID:CXphTbXU
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m66063084
「友人は海外出張の多いお仕事をお持ちなので」

・・・敬語の使い方、なんかおかしくない?
150名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 00:38:27 ID:ZYSjYQQ1
>>148
事前に送料確認しないの?
151名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 00:53:25 ID:pAl6bD0l
>>148
事前に確認せずに落札する方にも問題あると思うけど。
もちろん意識した上での送料ボッタクリは出品者が悪いんだけどさ。防衛意識が低すぎ。
差額の200〜300円は勉強代として次からは確認して落札すれば。
152名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 11:09:00 ID:96sDwTIq
産前ガードル出品したら
セクシー下着を多数落札してる人から入札が
これは……
153名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 23:47:52 ID:t/SQC99U
女性専用車両みたいに、女性専用オークションがあればいいのにな、って思う。
154名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 13:49:13 ID:OjQSYlRv
ここのところ1個も売れなくてぼけーっとしていたら、
金曜から週末にかけて急に10点落札された。
普段は子供がいない間に梱包とかするけど、
間の悪いことに土曜日参観+月曜振替休日。
入金されたけど発送準備進まないorz
155名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 15:33:13 ID:8j/7BSj8
パンツはともかく妊婦のガードルに興味持つ男なんかいるのか?と思ってたけど
バリバリ対象内みたいだな
156名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 01:21:58 ID:1q42u23N
>>154
私は幼稚園休みの日は、子供が寝てから梱包してるよ。
なんでも触ろうとするから、居るとパソコン開いたり携帯見たりもできない。
こんなのウチだけかな。
157名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 10:36:03 ID:utO7ZBzC
添い寝してると一緒に寝ちゃうorz
しかも朝まで起きられない…
158名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 12:14:24 ID:egYuOpgH
即時発送しなきゃいけないとは言わないけど、出品してる以上はちゃんとして欲しいわ。
子供の行事があって〜 寝かしつけで一緒に寝ちゃう〜  って、ただの怠慢だとしか。
154と157は単なる愚痴で書いてるんだろうけど、読んでてあんまり気持ちのいいものじゃないわ。
突然の不幸や病気怪我だったらまだしも、行事や添い寝って自分の裁量でなんとでもなるんだし。
落札者も出品者も、良く言えばのんびり、悪く言えばダラダラな人が増えてきた。。。
159名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 21:55:07 ID:utO7ZBzC
157は寝ちゃうから夜はやらない。昼間子供いない時にやるって意味だけど
すごいタイミングでまさに今日、
子供が学校から帰ってくるなり頭痛で動けなくなって
近所の小児科→中央総合病院コースになったorz
大事じゃないみたいで良かったけどCT取ったり念のため明日昼間の外来にも行くことに。
今日入金された昼間梱包した4通の発送は明日になった。。。ごめん。
160名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 21:40:54 ID:vkUIwQ4D
>>159
>CT取ったり
そりゃ心配だったね〜、検査は大変だけど念入りにやったほうがいいよ。
何事もないといいね、お子さん。


「発送は週に1回まとめて行っております。お急ぎの方は入札ご遠慮下さい」
みたいな、(ふ〜ん・・・・)な出品もときどき見かけるよね。
先日そういう類のを落札して入金後のんびり待っていたら
「ついでがありましたので本日発送しました」
って迅速に発送されてちょっと驚き、でも嬉しかった。
出品画面でさんざん用心こきまくって、実情はさっさと発送ってのも
出品側からしたら気楽でいいかもしれん。。。
161名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 19:41:54 ID:1rbYyOJc
エルゴの偽物にあたってしまった
評価も結構あって全部良い・・
みんな気づいてないのかな
さてどうすることか
162名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 22:07:10 ID:aUQ6m0+a
「送料はメール便で160円」って書いてるのに、「80円でお願いします」と
有無を言わせぬ感じの文面で連絡してきた奴。
現物見ずに何で勝手に送料決めてんだよ。

163名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 23:08:58 ID:EQ3knHfG
「80円では無理なので、着払いで送らせていただきます。」
164名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 02:45:39 ID:iquQ6R4/
その逆もあるよ。
オークション画面では「送料:メール便で80円」(Tシャツ1枚)だったのに、
落札後の取引ナビで「80円では無理そうなので160円になります」だと。
もちろん「提示してある送料に納得して入札したんだよゴルァ!!」
と毅然と対応し80円の送料で送金。
・・・実際、80円で届いたw
165名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 18:16:05 ID:2WVdAigb
>>164

そういう状態(80円で提示したけどむりぽだったり)の時は
目測をあやまった自分乙、で負担するもんだと思ってたがな。

>162

雑誌出すと結構居る>勝手に送料判断
メル便だめな雑誌(1kgオーバー)だから、
レターパックか冊子だよ、って書いてんのに、
クロネコの取次店に持って行けば少しくらいオーバーでも大丈夫だとか、
チェックのぬるいコンビニに持って行けば良いとか、
いちいちナビで言ってくる奴大杉。
実際1kg以上の雑誌をメル便OKで出してる人多いけど、
取次店で引き受けてくれないとかでもめたりしないんだろうか。
166名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 22:01:22 ID:PyHUbCcq
>クロネコの取次店に持って行けば少しくらいオーバーでも大丈夫だとか、
>チェックのぬるいコンビニに持って行けば良いとか

持って行くのは出品者なのに、その手間とか時間とか一切考えてないよね。
チェックのぬるいコンビニって見分けが付くのかよと小一時間(ry
現場で揉め事起こっても落札者は巻き込まれるわけじゃ無し、勝手過ぎるわ。
提示方法でゴネる人は削除する事にしてる。(削除すると言えば引き下がる奴が多い)
167名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 23:05:22 ID:KWwIEO4N
出品物を定形外で発送したら届いてないと連絡が・・・
「補償なし」と前もって了承済みの取引だったが、返金した方がよいのでしょうか。
レシートは捨ててしまいました。。
どんな対応が良いのか、初めてのトラブルでわかりません。。
168名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 23:24:22 ID:k8bjFcPF
>>167
取り込み詐欺の場合有。
定形外のレシートは意味ないし、
とりあえず返金はしなくていい。餌付けになるし。

補償がないことを了承の上選んだことを再度提示の上、
よろしければこちらからも郵便事故の調査依頼(ネットでできる)をお出し致します。とか書いて、
差し出した郵便物の形状等も細かく憶えている限り教える。
そちらから管轄の郵便局にも問い合わせをお願いします。
〜等と丁寧に親切に対応する。

案外、ポストに入らなくて持ち帰り+配達員が不在届け入れ忘れとかもある。
過去にあったんだけど、その時は局に問い合わせたらすぐ出てきた。
169名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 06:55:54 ID:7Bb3qw9C
妊娠7w

つわりひどくなった頃からメール便は集荷でお願いしてる。
とっても楽チン。

コンビニで80円か160円かどっちになるかドキドキしたりなんてアホらしく思えるよ。
170名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 07:14:51 ID:Tztb6VKw
>>169
集荷でも取りに来る人によって値段違うのがメール便(定説)。
スケールも使わずに感覚だけで80円・160円と分ける人もいれば、
余程大きい物でなければ全部80円にしてしまう人もいる。

>コンビニで80円か160円かどっちになるかドキドキしたりなんてアホらしく思えるよ

誤差が出るのはコンビニだからじゃないからね。ヤマトの職員だっていい加減なんだよ。
集荷だからって過信しない方が吉。
171名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 07:58:46 ID:gVb0+CKr
定規貰えばいいのに…。
172名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 09:55:46 ID:XOHPNh6X
>>167です。
>>168さん勉強になりました!ありがとうございます!!
173名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 14:46:16 ID:FwFW0ZEd
定形外の時は、発送前に梱包の写真を撮ったら、問い合わせの時に楽かもね。
出すときは1、2件だからそんなに手間じゃないし。
幸い今まで不着はないけどね。
174名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 16:15:25 ID:OpCt2Wg7
ランキング1位のブロガーだけど使用品を未使用とか
友人プレを店舗商品とか、嘘売りバレしたのが既女で専スレで晒し上げ中
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1276788130/l50
このヲチ物件、出産間もないから子供服とか出品どんどんしてくるかも
175名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 16:23:43 ID:fWA5p5w0
>>174
鬼女の嫉妬恐い
176名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 14:32:38 ID:YJxSdUxa
欲しい物があるんですけど、その出品者、まず中古なのに定価以上のお値段
嫌なら買うな、ってでしょうからまぁそれは仕方ないと思いました
でもその人の評価をチェックしていたらその商品自体その方が中古で落札したものだと分かりました
商品説明にその事は書いていなくて、つまり商品状態(○ヶ月使用しました)が嘘という事?とモヤモヤしました
それとも、わざわざ以前このオークションで落札した商品だと言う必要はないのでしょうか?
177名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 21:49:07 ID:7FA4YQCy
>>176
モヤモヤするなら、その人の出品物は手を出さない方がいい。

騙すつもりはなくても、商品説明が足りないし、定価以上の値段をつけてるのも悪質といえば
悪質。

それでも欲しいなら、そういう事を気にせず落札すればいいだけw

どっちかですよw
178名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 22:36:33 ID:YJxSdUxa
>>177
有り難うございます
私はオクで落札品を又オクに出す時はその旨を言うのが普通だと思っていたので、これは私の認識がおかしいのかどうなんかなー?と気になりこちらで質問させて頂きました
179名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 23:20:32 ID:JTGjpSSl
>>123子供が一歩目を歩き出したので押し車(カタカタ?)を落札したら
週1でメールがあり
今日は雨で…子供が咳をしてて…親戚がくるので…
挙げ句の果てに、祖母が亡くなった…で一ヶ月以上もかかった事があります。
もうかなり歩けるようになってしまい結局使わなかったし
届いた押し車が物凄く埃まみれだった。
180名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 23:35:18 ID:VukEVmUE
>>176です
入札はしてないのですが売れないので(あんなお値段では中々売れないと思います)値下がりするかな、とウォッチにいれていたら、その後更に値上げして再出品
びっくりしていたら、定価を聞く質問に対して貰い物だから定価は知らないけど○千円以上したと聞いています、と定価の倍以上をしれっと書いていました
新品で貰ったって、評価見たら中古を落札したのバレバレなのに…
これはもう詐欺ですよね?
ウォッチも外しました
181名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 23:39:36 ID:v1IiX/NQ
信頼できない出品者との取引はやめたほうがいい。

その出品者もアレだけど
定価を質問してくる人ってうざいよね。
どこで買ったか聞いてくる人とか。
182名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 23:52:58 ID:7RmmbrG6
定価もそうだけど「購入価格はいくらですか」と聞いてくる人もウザイ。
購入金額以上では買わないぞ、他人を10円でも儲けさせるのはイヤ って事だろうかw


簡易ケースに入ったハンカチを落札されたので発送はメール便で80円の予定(説明文にも書いてた)と知らせたら
3日後に最初の返事が来て「一番安い方法で送ってほしいけどメール便が最安ですか?お返事ください」って…
知らねーよ。80円なんだけど?他に何があるのか逆に教えて欲しいわ。なんなのこの人〜
183名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 00:01:10 ID:yl8fggFx
佐川に70円メールがあるぞ。
電話で聞いたら「時間掛かりますよ。4〜5日掛かりますが良いですか?
それから、中身はパンフレットとかの 無くなっても良い物 にしてください。」
(要訳)とは言われたがww
184名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 00:08:41 ID:ZWiftLaC
ttp://transport.auction-style.com/yubin_mail/
これの事?70円で送れるのは運次第みたいだけど。しかも100万個ってwwww
185名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 00:19:17 ID:LI7rhXAG
>>180です
確かに定価を聞く質問にはびっくりしました
でももしかしたらわざとかなーと思ったりw
だってその商品あるサイトで話題になった物だし、その出品者は商品説明にもそう書いてるし
それで定価知らないなんて絶対嘘だと思う
186名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 13:22:45 ID:oe4t8oHG
>>180
>ウォッチも外しました
あら残念。晒して欲しかった・・・


>>181
>定価を質問してくる人ってうざいよね
>どこで買ったか聞いてくる人とか
まあごくたまに「○○デパートで△△円で購入しました」
とか説明に書いてある出品物もあるから、そういうのを見慣れてると
厚かましく質問するようになるのかな?
187名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 20:41:16 ID:PywivvcF
少し前にも同じ様な話がありましたが…

昨日の晩「送料はメール便で80円の予定です。」と書かれていた商品を落札。
連絡先と入金予定日を月曜日(5日)にしてナビを送ったら、返信で送料は160円と返ってきた。

商品説明の送料と違うので「間違いですか?」と質問をしてみたけど、それ以降返信はなし。
昨日の今日だし忙しいのかもしれないけど、入金予定日が明日なので、黙って送料160円で入金するべきか、返事が来るまで入金を保留にするか迷っています。

皆さんならどうされますか?
188名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 21:53:24 ID:/NrizkpM
私だったらですが。
相手が定型文を直さずにそのまま送ってしまった間違いの可能性もあるので
送料の確認がちゃんととれるまでは入金しない。
明日になっても返事がなかったらもう一度連絡して、返事が来るのを待つかな。
189名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 11:15:08 ID:YvY2Yh5y
187です。
188さんありがとうございました。

送料の確認が取れるまで入金を保留させてくださいと連絡を入れておきました。
まだ連絡は来ていないので、このまま様子を見ようと思います。
190名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 18:15:46 ID:XmT2lXup
いるよね〜、間違いかな?と思わせるくらいの送料の違いで、
数十円の小銭(って言うのも馬鹿らしいほど小額)を稼ごうとする人。
191名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 19:47:08 ID:8B3C2zIQ
商品説明欄に書いてあるんだったら納得するまで問い合わせる。
私が出品者だったら、もし実際梱包してみて1ランク上の送料になっても
記載した通りの送料しか請求しない。
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:51:07 ID:Smb/C7Lh
テディベア注文したのに、だるまが届いたorz
もう二度と使わない
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:23:28 ID:UprIYbme
>>192
ごめん。ワロタ
194名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 17:47:30 ID:P4YAqxff
>>192
すごいなw
195名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 15:03:34 ID:W0QY0f/0
発送時に差額が出る場合には請求も返却もしないって書いてあれば
160円予定のものが80円で送られてきても何とも思わんなぁ

うちもたまにメール便を集荷してもらってるけど、厚さ関係なく
最初から80円で控えを持ってきて処理する人もいれば、
目測で測って規定通りに料金を回収する人もいる
80円集荷のおじさんはたぶん社員っぽい
メール便の集荷に時間をかけたくないのか、いつも80円での控えを持参してくるw
196名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 18:20:23 ID:HRNuFoNB
新規の方に即決価格で落札してもらった。
深夜0時に落とされて、翌日10時までに連絡がつかない場合は、
実家にしかネット環境がなく、これから自宅に戻るので、月末に連絡・支払いになるとのこと。

で、即決落札に気づいたのは翌日11時・・・

なんでそんな環境でオクしようと思うのよ・・・w
別に急ぎじゃないけど、そんな取引初めてでびっくりして目玉飛び出たw
197名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 20:30:51 ID:M1YKEVPh
携帯でもできる時代なのにね・・・
普通の常識ある人なら質問欄から伺いを立てるもんだけどね。
その辺一言やわらかくでもいいからクギ刺しておいた方がいいと思う。その新規の今後の為にもね。
198名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 23:52:00 ID:EYxzu9Fs
どうしても欲しいものだったのかね。
ちなみに私も今取引中で、
入金予定は来月7日になりますって言われてるwww
まぁリピーターさんだし
入金されるまで発送することはないので別にいいかな…て感じ。
199名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 01:17:38 ID:ipFV9W3h
面倒臭ぇDQNに引っかかっちまったw
200名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 10:24:49 ID:H+SisfIv
私も、取引ナビでのやり取りで毎回要求が違う。
即決で落とされたので、マイナス評価を後で見ることになったんだけど、
3桁のうち−6。内容が、その人の早合点での取り消しなんだよね。
説明文の理解力がないというか、思い込みのめちゃくちゃ激しい人。
なんとか終わったけど、2度と取引はなしだと思った。
BLにすぐに入れたいけど変にからんできそうで悩む。
201名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 10:28:05 ID:H+SisfIv
あと、育児もしているけどフルタイムで仕事しているママの落札で、
今日も振込みにいけませんでしたって3回やられたことがある。
途中で子供の病気も入れられた。

金額200円ほどなんだけど、こういう人って絶対ATMまで出向かないと気がすまない病なんだろうか。
ネットバンクとか簡単決済使わない。
忙しいというより、忙しくしている人って感じ。
202名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 00:55:08 ID:8KJZamEx
ネットバンク使わずに忙しい忙しいって言う奴はネットオークションすんなよ
相手に迷惑かけまくるだろ
203名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 11:12:22 ID:LZ2NccaI
>>201,202

亭主がネットバンクやカード決済は絶対悪だ!って人なのかもね。
うちの近所にもそういう人が居たよ。
私オク始めた段階でJNBとゆうちょのネットサービスと楽天銀行で口座作ってたんだけど、
「うちのパパに言ったら、○さん買い物依存症なんじゃないのって言ってた〜」
だとさ。
204名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 12:42:20 ID:b7DvgvO6
○○がこう言ってたよ〜
って言う人は基本信用しないw
205203:2010/07/29(木) 21:49:44 ID:eLl0shWH
>>204

確かにwww
なんでも「うちのパパが〜」で済ましてたけど、8割方自分の意見だろうと思うw
206名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 13:46:28 ID:Ugxf+Qcy
私がネットオークションをやっていると知った姑(70代)が、
ネットバンクなんて大丈夫なの?と言ってたよw
207名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 15:55:48 ID:/Bb7H7Sx
過疎ってるね〜!age

近く出産でベビーグッズ探し中
208名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 19:48:16 ID:wGF0I1qj
入金後連絡お願いしますって書いてたんですが、なにも連絡がなく土日挟んで月曜日に記帳しに行ったら振り込まれてた。
帰ってナビみたら『金曜日に入金しましたがお気づきですか?』って。しらねーよ。

そこからメール便ですぐ発送したけど評価で
『落札からこんなに時間がかかったのは初めてです』ってよい出品者になってた。
今まで全部非常によい出品者の評価だったから地味にブルー。
209名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 20:14:17 ID:hLwsFWsB
銀行どこ?
うちはゆうちょと楽天とSBIをデフォにしてる。
全部メールで通知が来るから。
つか金曜入金で土日挟んで月曜発送なんて普通じゃん。
オク初心者?
210名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 20:57:27 ID:lmG0W+Nq
>>208
「ご入金後のご連絡をお願いしていたにも拘らず、連絡いただけなかった為確認が遅れました。金曜入金で月曜に発送したのですが、
お急ぎなら尚更、入金連絡していただきたかったです。」

相手の評価も「良い」にして同じような事書いてやんな。どっちがイタイかは見ればわかる。


メール通知が来るのは別にして、入金連絡してこない方に問題あると思うわ。
○日に絶対振り込みますので確認してね ってんでもない限り、出品者が毎日確認する必要ないと思う。
楽天の通販とかはいちいち入金連絡しないから、オクなのに通販感覚な出品者任せの人に限って
対応が遅いとか文句言ってくるんだよね・・・
211名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 09:21:00 ID:ftVo1D0W
208です。

銀行はゆうちょ銀行です。
家から近いのですが何度も記帳しにいけないのでと思い、連絡いただれば…と書いています。
メール通知あるんですね!知らなかった!利用してみます。ありがとう。
ちなみに相手は初心者ではなさそうでした。
メール便だったので時間がかかったのかな…

相手の評価は入金があった時点で非常によいをつけてしまったのです。
まさか商品が届いてからこんな評価にされるとは。
212名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 09:33:27 ID:4chhnwfw
>>211
ゆうちょダイレクト申し込むとものすごく便利だよ。
ゆうちょ同士入金即時反映だし
今までいちいち出掛けてたなら目から鱗が落ちるよw
213名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 02:26:07 ID:tqUoANl8
ゆうちょダイレクトいいよね。オク活動が楽になったよ
子供用のドレスやディズニープリンセスのコスプレ衣装にハマってポチしまくり。また金が飛んでく…
214名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 11:15:58 ID:b0iuz170
入金確認で記帳とか馬鹿?
ゆうちょダイレクト登録しろカス
215名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 11:32:16 ID:kzNB/Jyt
オークション継続してやるならネットバンキング必須だと思う。
取引が年に数件だったらいらないかもしれないけど、それ以上なら「記帳で確認」って人少ないんじゃ?

昔々は記帳で確認も普通に居たけど、ネットバンキングが普及してきてる今、
ネットオークションなのにネット活用できてないアナログ出品者の「何度も記帳に行けないので〜」の言い訳はイタイ
216名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 11:40:26 ID:lLqvVR10
それでも入金連絡すればいい話だし、入金の翌日発送とかでも
イタイ、カス扱いなのかな。
ネットバンクはノートPCを盗まれて以来、怖くて再開できずにいるから、
アナログって言われてもやっぱり地味に銀行へ行く。
217名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 11:48:22 ID:b0iuz170
>ネットバンクはノートPCを盗まれて以来、怖くて再開できずにいるから、



どこから突っ込んでいいものやらw
218名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 13:04:44 ID:Gn8NCo4T
ネットバンクあった方が高値になりやすいと思う。
219名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 13:12:08 ID:qVDkp90O
うちの場合、ネットバンクというかゆうちょ銀行が最強過ぎる。
8割以上はゆうちょ。
でも落専だとわざわざATMから入金してくるひと多いよ。月初めでも。
たまにいるぐずぐず入金延ばす人なんかは、
子供が〜天気が〜言い訳する前にダイレクト使えや。とは思う。
220名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 13:15:49 ID:kzNB/Jyt
それぞれ事情があるのは結局その人の都合なわけで、
相手からしたら「ネットで確認してくれればいいじゃん」、あなたからすれば「連絡くれればいいじゃん」で平行線。
説明に一言添えておけば?
「記帳で入金確認している為、入金連絡が無い場合は発送が遅くなる場合があります」とでも。
今はネットバンキングの人が多いから、連絡しなくても勝手に確認してくれる出品者が多い。
そういう流れの中で「記帳」を通すなら、説明に書いておけばトラブルも減るんじゃないの?

入金の翌日発送だからイタイなんて言ってないよ。
便利なサービスがあるのに利用しないで時間掛かる方法をわざわざ選んでおいて、それを言い訳にするのがイタイ。
オク板行って同じような事言ってみれば。ネットバンキングできない人はガレージセールでもやってろって言われるよw
221名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 13:19:09 ID:kzNB/Jyt
混同する人がいるかもしれないから一応言っとく

ネットバンク と ネットバンキング は違うからね!
222名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 00:57:22 ID:MyumoQrT
>>216
ゆうちょは入金があったらPCにでも携帯にでもメール入れてくれるよ
そういう設定があるから見てみたら?
私も知らなかった時は、何度もログインしてイライラしてたけど、
メールサービス入れてから、すごく気が楽になったよ
223名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 16:14:01 ID:up+6/Y6T
アナログ糞婆はネットオークションに参加するな
224名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 16:38:55 ID:nNWcaqQg
>>223
モバオクってそういう人多くね?
225名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 22:04:59 ID:/kHbM8lt
                   o__ノ
                  .||  コ彡
               ||  ロ彡
               ||  ッ彡
               ||  ケ彡 ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     ∧_∧  ∬  ||I  彡    ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     (´・ω・`) θθ ||円  彡. _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_    
    ┌┴―┴──┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
    |コロケ    | ||     .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
    |売ってまつ .|||    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


226名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 11:00:58 ID:rJM7Ufcm
モバは振込はATMだから遅めだけど連絡は超早い。ケータイだから。
という印象。
227名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 21:13:13 ID:PnTD9Swd
予め○○銀行振込かかんたん決済って書いてるのに、「ゆうちょ銀行に振り込みしたい」って言ってくる落札者多いね(特に地方在住者)
時には逆切れされる
入札前に確認しろ
228名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 23:29:41 ID:2GdeYso2
支払方法欄にわざわざ
ゆうちょ銀行はありません!!
て書いてる人見かけたなぁ。
うちはゆうちょ利用率9割だから無いのが考えられない。
229名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 23:47:16 ID:T70Hc67n
ないのが考えられないのは勝手だが、説明に書いてあるのに当たり前のように「ゆうちょで」と言われると
>227さんじゃなくてもイラっとくると思うが。

私も昔は郵便局が嫌いだったので口座開設してなかった。他銀行との振込みもできなかったし。
今は銀行になって少し便利になったのと、引越しして近くの郵便局がすごく丁寧で好感持てたから口座作った。
主婦層はほんとゆうちょが多いね。
230名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 07:21:59 ID:TRvHonvD
臨月になったらオークション出品やめようと思ったのに、一旦止めたけどまた再開しちゃった・・・
夫からの金銭的サポートが全く無いので、赤ちゃんのオムツ代を稼がねば・・・はあ

ホント、そろそろやめよう。
産まれたら、1ヶ月は完全休養しよう・・・
給料入ったら、2万返すって言ってたのに・・・チクソ〜
231名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 18:05:19 ID:O0BraC4V
ttp://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ponnacota

自己紹介欄と評価が矛盾している…
232名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 02:12:04 ID:mgzsjuo2
>>230
何その糞旦那。
旦那の物売っぱらって出産費用にしていいと思う。

自分も出産前日まで取り引きしてた。落札者だけど。
当日ネットで振込みできる取り引き限定で。
出産後退院して出産前に落札したものが届いていて嬉しかったな。
233名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 09:56:15 ID:t3C9IJbV
ある施設利用券を
即決で普通郵便で送れ、と言われたのでそうした。
しばらくして、
届かない、使用に間に合わない
キャンセルしてもキャンセル料を取られてしまう
というナビが来た。



知るか。
いつ要るかなんて聞いてないし。

あとでちゃんと届いたらしいが、
普通郵便というのは目論みより遅れることがあるから
普通郵便なんだ。届かないうちに施設予約するなんて無謀。

234名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 12:14:48 ID:qCvw53fm
>>233
つ□■落札者に文句を言いたい! Part.161■□
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1279679735/
235名無しの心子知らず:2010/10/05(火) 18:55:14 ID:zZ9tvN/G
>>227
私は支払い方法の選択肢にゆうちょを入れておきながら
ゆうちょダイレクトのみしか視野にない出品者が信じられない。
銀行からゆうちょへの振込みも可能になった昨今
その可能性がないわけじゃないのに
ゆうちょダイレクト用の番号のみを教えて指摘されても逆切れ・・・疲れた。
236名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 05:17:15 ID:1DZP5eL6
>>235さん
ゆうちょに口座お持ちでないのですか?
ATMからだと振込手数料無料ですし、ネットも月5回まで
手数料無料で振り込めるので、便利だと思うのですが。
237名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 09:36:51 ID:W6gXDlfk
>>235
確かに可能性あるね。こんどからファーストメールに書くことにしよう。

>>236
235さんはたくさん口座持ちたくない人なのかもしれない。

238名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 09:46:14 ID:PDarVhCj
うわ・・・
リアルに>>236みたいな事言ってくる落札者っているよね。ほんっとウザイ。
口座開くかどうかは個人の勝手だろうに。
手数料の事とか知ってても口座を増やしたくないとか(入金をまとめたい)の理由で持たない人もいるんだけど。
ネットバンキングしてないのはNGだと思うけど、どこの口座を開設するかなんて事まで口出しされたくないわ。

私が前に取引した人は定形外郵便を断ると(メール便or宅急便で説明文に提示してある)
「○様のおうちからでしたら○町の郵便局が近いですよ。コンビニに出しに行くのと同じくらいだと思うのですが」だと。
説明に書いてる事をもう一度説明させるようなゴリ押しまじでウザイ
239名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 10:55:26 ID:jNo8EwpI
>>235
ゆうちょ利用者の9割5分以上がゆうちょからの振込だから
最初は記号番号のみしか教えない。
その他の金融機関から振り込む場合は教えてね。な感じで。
まぁ、ゆうちょサイトの変換公式見れば自分でも変換できるんだけどね。
240235:2010/10/06(水) 12:15:37 ID:wHcKycOp
ゆうちょに口座はあるけどお金は入れてないのよw
自分的には不便な立地にしかないし
入金のためにわざわざ銀行から振込み手数料払ってもありえないので。
このまま解約したいくらいの利用度でしかない。

ゆうちょって便利なようで田舎だと不便なことも多いよ。
ATMを置いてある建物自体が4時とか5時で閉まってしまったりするんだもの。

>>239
変換できるのは知ってるのよ。
ただ念のため確認したらそんなことは絶対ないと主張されたので
相手は取引数の多い商売でしてそうな方だったから
当然知ってると思っただけに、そこまで主張されると不安にもなるし。

>ゆうちょ利用者の9割5分以上がゆうちょからの振込だから
これからはこれを肝に銘じとくことにするわ。

って今思い出したけど混乱した最大の理由が、その相手が
ゆうちょ同士用の情報と対他行用情報をまぜこぜに送ってきたことだったんだけどね。
241名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 15:01:32 ID:1DZP5eL6
>>238さん
送料の件は、記載がない場合は必ず質問するようにしています。
不快にさせて、ごめんなさい。

>>235さん
ゆうちょ口座って、子供の頃にお年玉預けるのに開設してる人
が多いと思っていたので、開設されてないのかなって思ってしまって。

たまたま、郵便局が自宅から徒歩3分のところにあるから。
自宅から不便なところにある人もいますよね。
配慮に欠けていました。

ゆうちょ不可の人には、みずほの月3回手数料無料枠で振り込んでる。

ケチなので、振込手数料を浮かせたい。
なので、かんたん決済のみの人には、入札出来ない。
242名無しの心子知らず:2010/10/06(水) 15:53:34 ID:jNo8EwpI
>>240
どこの銀行使ってるの?
他行振込無料回数多そうで裏山。
うちなんて新生とSBIで4回だけだし
オク外の振込もあるからあんまり使えない。
ゆうちょはダイレクトだけ使ってれば立地関係ないよ。

普段記号番号しか書かないのは、
他行からの振込時に口座番号が変わるってことを知らない
落専な方の混乱を招かないため。
しかし取引数多い人でも知らないなんてことあるんだね。
243名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 15:02:39 ID:8HVh+FWZ
http://mbok.jp/.m5f0310/item/item_230052684.html?guid=ON
モバオクにて…
出品者としてのマナーがなっていなくて売れればいいと思ってるやつ
質問内容見ればわかるけど、注意されてるのに反省もしていない
244名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 15:05:14 ID:5sFSqo6U
ヤフオクで毛玉だらけのタイツとか汚れたスタイ売ってる奴って
どういう神経?


そして買う人いるの?私ならタダでも要らない。
245名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 00:06:47 ID:sr/pqXG4
もうすぐ女児が産まれるので、カバーオールなんかを見てたはずなのに、いつのまにかサイズ100の子供服落札してた
出産準備でお金かかるって言うのに/(^o^)\アチャー

246名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 08:55:48 ID:Sg88xzcW
子供のお年玉 ワロタ
247名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 10:33:11 ID:Q0Zndbm6
>>245 100サイズは先走りすぎだぞw絶対趣味とか変わるから。
ビッグな子でも90ぐらいに留めておいた方が良いカモ。

>>246 昨日まさにゆうちょに0歳の子用お年玉口座を作ってきたw
248名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 10:45:02 ID:rfZ/9+DR
落札したはいいが、落札から連絡まで三日も待たせてしまった。 まさか連絡を度忘れしていたなんて言えやしない。
249名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 12:52:07 ID:/kmrndft
他の人は知らないけど私は別に3日くらいなら気にしない。
週明けてまだ連絡なかったら再度連絡する。
ヤフーからの通知メールが届かなくて気付かない場合だってあるし。
250名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 14:54:51 ID:GKpvj1kK
口座番号・振込額を半角数字で知らせてくれる出品者さんは
ありがたいです。
コピーしてでネットバンクの入力欄にペーストできるんだもの。
251名無しの心子知らず:2010/10/10(日) 20:55:05 ID:wc5XDWyk
>>250
私もありがたいと思ってる。
口座番号・金額が半角英数だとコピペで間違い無く入力出来るよね。
ついでに名前もカタカナでフリ仮名が書かれてるともっと助かる。
252名無しの心子知らず:2010/10/11(月) 22:02:44 ID:uqpY/IG6
全角数字で書いてくる人は文字化けを気にしているのかな?
全角だと打ち直しか変換かしなきゃいけないからめんどくさい。
253名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 18:56:33 ID:PNZBp+zZ
一か月前から子供服をネットオークションで買い始めて、いま購入金額を計算したら、
軽く10万超え・・・;

10万あったら新品でも沢山買い物できるじゃん

怖くなってしまった
でもまだウオッチリストには30件近くエントリーが(><)
254名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 20:11:01 ID:kYpAxLBm
ヤフオクに○○Japanっていうベビードレスの出品をしてる店は要注意

専属デザイナーと謳ってるけど、届いたらタグが全部中国語だし、どう見ても中国国内のみで流通してる安い服><;

1円スタートでみんな応札が白熱するのか知らないけど、あんなクオリティーに4000円5000円ブチ込んじゃって・・・本当に届いたらガッカリするよ〜

255名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 20:34:55 ID:gEGzjh9+
>>228こういう人もいるんだ‥
256名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 05:56:29 ID:TLIAYXga
>>253さん
豪快な遣い方で羨ましいです!

>>255さん
取引した人の中にも、いましたよ。

先日取引した人、メール便の送料に差額が出たので
返金するので口座教えてねと連絡来た。
本当に返金してくれた。
こんな素晴らしい人初めてだ。
257名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 06:54:52 ID:QBSyJjAA
>>253
子供服10万超えってブランドもの?
258253:2010/10/14(木) 16:22:22 ID:g1c5a9BI
ラルフかダブルBを中心にGAP、ダディも買いました。
だいたい1点2000円までなのですが、ダブルBだと3000円までいったものも;

金額が安いので、どんどんポチっていったら塵も積もってこんな金額に(><)
まだサイズ80なんですが、来年の保育園用にと90も結構買ってしまった・・・

40点近く買いました
もうやめよう!
259名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 16:34:05 ID:XsPhyyqc
わかりやすい鴨だなぁw
260名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 10:39:40 ID:TNdruIt7
>>242
レス遅くなってごめん。
うちもSBIと新生だけだよ。
ただうちは夫婦で別に口座を持ってるから無料回数×2なだけ。
オクみたいなどっちの口座からの振込みでもいいときは
「夫名義からの振込みになります」とかして無料回数分を大事に使ってるw
あと、落札回数じたいが少ないから足りてる感じ。

>ゆうちょはダイレクトだけ使ってれば立地関係ないよ。
振込みには関係なくても、自分口座への入金には関係あるでしょ?
ゆうちょにある程度いつもお金を入れておけばいんだろうけど
利率が低すぎるから必要以上に入れておきたくないし
給料振込み口座(銀行)からゆうちょに入れるためには手数料がかかる。
261名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 22:25:33 ID:FmapxTTm
カバーオール落札したら「定型外390円」って言われて
ええ?高くね?と思いつつ、落札前に質問しなかったのはこっちなのでお支払い。
そしたら落札物以外に毛玉だらけのオールがなぜか同封されてきた。
これが無きゃ送料240円で済みそうですけど…。
多分切手が余ってて、送料水増しで儲けたかったんだろうなぁ。
バレバレだよ。さもしいってレベルじゃねーぞ!

こんな人が評価3ケタ雨なしとか…
262名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 08:49:16 ID:52+mvRcV
初雨をあなたが。
263名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 15:42:26 ID:CdGSYMBz
マイルールで、5日以内の振込みと銘打っているんだけど
子育てしてたら色々なパターンがあるから(子供の病気とか行事とか)
期日は、あってないような感じにしてた。(実際ほぼ全ての人が5日以内に連絡から振込みまで終わる)
今回の落札者は初回の連絡も遅く、その言い訳に「乳幼児がいて連絡が遅くなります」って
3日後にナビから連絡がきた。
連絡来ないなと何気なく相手のページ見に行ったら、評価は1000超えで、出品数も「NEW」ばかりで、かなりの数。
落札を忘れるなら入札するなよと。大して欲しく(必要)なかったんじゃないのかと思えてしまう。

その後、催促するも一切連絡がなくなり落札者を初めて削除した。=ブラリ設定可能だよね?
ブラリに入れたら連絡掲示板から非公開で連絡きて
「ご立腹とは思いますが、今の出品物も購入したいので入札許可を」だって。
どうしよう・・・ってか、こういう場合どうしたら良いの?初めて落札者都合で削除したから
こういう申し立ては想定してなかった。
ご希望に添えず・・・で返信?それとも無視?
264名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 16:02:01 ID:mDrwRGcQ
>>263 私だったらとりあえず何でも売れればいいからよっぽどでないとブラリはしない。
連絡・入金に期日を設けてないから取引に2週間ぐらい掛かる事もあるけど気にならない。
でも263さんの精神衛生上良くないんだったら、「ご希望に添えません」もアリだと思う。
ただな〜今は無料でID取れるから、新規可にしてたらブラリも意味ないかな?

私はたくさん落札された時に限って皆翌日に入金してくれたりしたらむしろ焦るw
265名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 16:03:05 ID:mDrwRGcQ
変な改行になっちゃってスマソ↑
266名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 18:20:17 ID:/2jtMujq
出産して退院してきて久しぶりにメールチェックしたら、落札品1つ入金忘れてた\(^o^)/
曇りマーク付けられてた
慌てて振り込みますたorz

しかし、出産のため入院してましたとはいえなかったな〜
自分の中では「子供を言い訳のネタにする=チュプ」だから・・・

それにつけても、赤ちゃんカワイイなあ・・・
267名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 23:11:01 ID:XcW+20Qq
>>263
つか、落札後バックレしといて、他のものに入札した言ってよく言えたな…その人w
初回連絡は来たから、相手の名前・住所は判明してるんだよね?
だったら新たな取引はお断りすれば、相手も新規ID取ってまでは入札しないのでは?
私だったら一応返信して丁重に断るかな。
自ら削除依頼ならまだしも、バックレは許せん。
268名無しの心子知らず:2010/10/25(月) 23:51:16 ID:61Ti1N+I
>>263
そんな人と取引したくないなら「連絡が途絶える方とはお取引できません」で突っぱねてOK。
売れれば何でもいいやって思うならBL外せばいい。ただし、再度バックレする可能性も視野に入れておく事。
バックレておいて同じ人にまた入札したいなんて、近寄りたくないレベルのDQNだと思うが。

こっちからの最初のナビから48時間以内に要連絡、振込み期限は1週間としてる。
(でもそれは目安で、きちんと連絡してくる人にはもうちょっと甘くしてる)
こちらから削除する時はナビ・連絡掲示板・評価から事前に期限切って警告。(○日○時までに連絡しろ)
期日までに相手からアクションなければ、更に最後通告をして24時間後に削除。
それ以降何を言ってきてもBLからは外さない。理由が子供だろうと入院だろうと身内の不幸だろうと関係ない。
私はそういうスタンスで8年やってるけど、雨は1つだけだ。(←基地の報復で付いた)
269名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 13:06:51 ID:+yMj11Ou
>266
「急に産気付いて入院したのでそれどころではなかった」は、
うっかり振り込み忘れよりもずっとマシな気がするけどなあ。
子供が病気で云々は確かにチュプっぽいけど、
270263:2010/10/27(水) 15:23:08 ID:ei31ngKM
遅くなっちゃったけど、みなさんレスありがとうございます。
>>264売れてくれるのは嬉しいんだけど、入札者の評価チェックしたりは一応してる。
新規は質問欄から許可制にしてるw
私も鬼じゃないから連絡くれる人に対しては取り置きも、まとめ発送も、入金待ちもマイルール適用外で基本おk。

>>266結局出産でも、不幸でも何でも理由にキャンセルする人が多くて
出品者側も線引きが難しいんだよね。モバイル版もあるし、やはり一言は連絡欲しいね。
赤ちゃん可愛いだろうなぁ〜うちの赤ちゃんだった人、気付いたら2歳になってるし・・・w

>>267相手の住所等はわかってる。もちろんこちらのも知らせてる。
この2日間判断に困って返信出来ないでいたら、また今日も「許可して下さい」って連絡がw
なんかここまでしつこいと、どうにか落札して商品に難癖付けて報復評価してきそうw考えすぎ?

>>268いや、何でも売れれば良いっていう訳じゃないw私も目安として期日設けてるだけで
だいたいが一週間もあれば発送まで終われる。今日また「入札許可を」って連絡来たんだけど
これだけしつこいと逆に警戒して取引出来ないから丁重に断る事にしておく。

>>269横レス失礼。子供が病気云々は、たとえこっちが(出品・落札)そのような状況になっても
絶対に相手には知らせないし、知らせる必要性がわからない。
オクに責任感?って笑われるかもしれないけど相手あっての取引だから、出品も落札も相手の為にサクサク。
271名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 15:34:39 ID:iJfadiOp
>>269-270

266です。
言い訳は通り一遍等の「一身上の都合」的な感じで、しましたよ。

「一身上の都合」以上の理由は、出品者の立場ならあんまり聞きたくないもんね・・・
272264:2010/10/27(水) 18:32:46 ID:efUj5ywT
>>270 今回の人はちょっとヤバそうだね。お断りした方が良さげ。
私は入札者の評価はほぼノーチェックで、評価付けに行ったら悪いが
たくさんあった時に初めてはじめてヒヤッとしたり(汗)
連絡待ちで一週間、入金待ちで一週間ぐらいナビで期限切るけど、
ブッチする人は大抵悪い評価付いてるから心おきなく削除できるw

>>266 おめでたい事だから私だったら送料変わらない範囲で
おまけとか付けたくなっちゃう方だけど、理由聞きたくない人もいるよね…
273名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 21:06:48 ID:PWGZjNWv
そういえば、娘が出産のため入院しましたので、って代理でナビもらったことあったw
うちの取引相手層は赤ちゃん持ち多いから
天気悪くてとか子供が風邪ひいてとか出産で入院とか言われても別にキニシナイ。
でも自分の子供を理由にするのは嫌かな。ほぼ無いけど。
274263:2010/10/27(水) 22:48:16 ID:ei31ngKM
>>272
その落札者も、もちろんブッチで雨3つだった。
>>271
私も主に出品ばかりだけど、悪い評価がひとつもなければ
普通に何かあったのかと心配になるから、理由は何でも良いけど謝罪しない人が嫌いw
>>273
私も子供3人いるけど、我が子を理由に発送が遅れたりするのは、ほぼない。
相手の事も余程遅くない限りは別に気にならない。本気で何かあったんじゃないかと心配になるw


例の削除した落札者、丁重にお断りしたけど全然引き下がらなくてガクブル。
落札者削除した出品物は、子供服ブランドのカットソーなんだけど
「不誠実な対応をお許し下さい、別出品してる同じブランドのアウターがどうしても欲しいから許可を」ってさ。
削除したの初めてだし、そこまで言われると揺らいでしまう。

再出品しようとして【落札者なし】に残ったままだから連絡来るのかな?
これ削除すれば終了してるオークションの連絡掲示板は使えなくなるよね?
275名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 01:44:58 ID:QZmQ/cDH
>>274
ヤフオクの仕様に関する質問はこちらへ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 119
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1286604131/
276名無しの心子知らず:2010/11/03(水) 07:37:13 ID:UIWJRP0M
今、検索していたら、お子さんドUP写真(出品してるものを
着用させたの)を掲載している商品があってびっくりしたのでかきこ。
277名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 15:23:40 ID:fbfILRRT
こちらの板でよく目にしたけど、
子供が病気〜とか理由付けて入金遅れるかキャンセルする人。
靴売れてからほんとにあった。自ら月曜日に入金後連絡するとの事だったに、
昨日の夜になっても来ないから(評価欄見たら主人が病気で、入金出来ないとか複数書いてあった)
次点の入札者と一円差で、その方は評価良かったので、
明日迄に入金がなければ、キャンセルしますと連絡したら、
今朝連絡来たけど、子供が盲腸で入院したので、今日入金しますと連絡来て、
ようやく入金された。
白々しすぎる。
278名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 23:55:38 ID:HxSFrKo5
乙。
いちいち詳細な理由を書いて寄越すんだよねw
あれこれ言い訳すると心象悪くなるって自分ではわからないのかな。
例え盲腸で入院が真実だったとしても、「何故遅れたか」は重要じゃないのに。
やっぱ他人に対する甘えがあるんだろうね。
279名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 02:11:20 ID:VVNv48eq
新生児がようやく寝たので、こっそり狙っていたワンピに入札!

思いのほか、競争相手が殿様(高値で入札する人)ですぐ玉砕したよorz
280名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 14:27:10 ID:QMNXPUio
ちまちま競っていたら殿にかっさらわれるパターンあるよねwあれは恥ずかしいw
自分が出品者のときは嬉しいけどさ
281名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 14:42:38 ID:sZmSP+dh
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n88830359
ハンドメイド品を見てて色々と大変だなーっと思った。

282名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 16:42:08 ID:s+2TF2+p
>>281
これ、かわいい〜。うち男児だけど、女児がいたら買いたくなるわ。
質問してる人、うらやましければ自分で作ればいいのに。
283名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 19:55:49 ID:InK4+Rjn
>>281
平身低頭しつつ相手をチクリと刺してるね<出品者

私も学校とか通ってないけど、裁縫好きだから縫った服を売ってたことあったけど、インターネッツが当時あったらと思うとgkbrだわー
284名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 22:33:14 ID:QLMaBRIG
わざわざ新規ID取って質問欄からとか陰湿すぎるw
285名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 19:39:16 ID:V04MYv/8
妊娠中の方どれくらいまでオクしてましたか?
郵便局もコンビニも徒歩5分以内だけど、37週ギリギリまではさすがに無理?
286名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 20:27:22 ID:XbJrWJLy
>>285

今履歴見てみたら、出品は33週、落札が35週で最後だった。
287名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 17:26:22 ID:ZatLb85n
>>285
第2子の時は妊娠3ヶ月くらいでもうやめて復帰も産後1年以上だったけど
第3子の時は余裕があった。
評価履歴で見たら出産の2週間前まで取引が。
産後は1ヶ月くらいで復帰。
288285:2010/11/21(日) 20:06:05 ID:wnIjLH4X
>>286 >>287
レスありがとうございます。
経過も順調なんで35週までを目安に頑張ろうかな。
大掃除したら不要品沢山あったんだ。
289名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 13:08:40 ID:aRai3Kmq
最近子供服をよく落札するようになって
自分も出品してみたいと思うようになった。
(買ったけど似合わなくて試着しかしてない自分の服とか)
いざ出品しようとすると、調べることも多いし赤子もいるしで難しい…。
特に送料がややこしい!

2人目をどうするか、作っても3年は空けたいと思っているので
サイズアウトした子供服も出品してみようか、取っておくかも考え中。
今の調子で子供服を買っていると、収納が追いつかないorz

2人目の性別が同じとも限らないし、数年で流行も変わって
結局その時になったら新しい服も買っちゃいそうな気がする。
売るのも早い方がいいと思うし。
でも処分したら一から揃えるとなると大変だよね…。
みなさんどうしてます?やっぱり子供をもう作らないと決めてから出品してる?
290名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 15:20:05 ID:+8IxJCpw
難しいならやめとけば?リサイクルショップでいいじゃん。やっすいけど。
流行気にするような服なら尚更早めに手放せばと思うし、
二人目できたらお下がりばかりじゃなく、新しい服も着せたくなるよ。
>でも処分したら一から揃えるとなると大変だよね…。
要るものだけ残しておけばいいじゃんw別に悩むところじゃないと思うけど。

計画的じゃないならすぐ二人目できるかもしれないし、もっともっと先かもしれないし、どうなるかわからないから
服はあんまり考えなくてもいいんじゃないかな。道具(布団やベビーベッドなど)は慎重になるけどさー

私もどうしようもなく服買ってしまってたけど、幼稚園に通うようになってから制服なので
あまり買わなくなった。だから0〜3歳までの服だけてんこ盛りw
291名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 17:14:06 ID:gQ+KFrNo
落札した服が届いてガッカリ
ものすごいタバコのにほひ!
自己紹介欄を見なかった私がいけないのだが
デニムやつなぎでここまで…(涙)

どなたかタバコ臭とる方法とか洗剤知りませんか?
292名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 17:38:20 ID:J3wLviK9
つ くさや
293名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 17:50:56 ID:Gwl24TC8
>>291
モバオクなのだろうか・・・
294名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 00:46:34 ID:lKbGyExg
>>291

つ ダウニー
295名無しの心子知らず:2010/11/25(木) 13:49:45 ID:D6LkAkin
>>289 とりあえず、要らないものだけでも出してみたら?
余裕があれば、流行りものも出してみるとか。

>>291 臭い取るなら重曹っていうけどね。
296291:2010/11/25(木) 17:24:03 ID:m/kj/LdU
皆さんありがとうございました。
酸素系漂白剤につけおき、洗剤+柔軟剤でとりあえず消えました。
消えたというより、ニオイで蓋なのかもしれません…
また復活しないといいけどなー

着用回数少ない子供服がここまで臭いとは、相当受動喫煙してそうでカワイソ
297名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 16:09:57 ID:O4OcUI8q
あげます
298名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 16:18:11 ID:/ITI2mbm
あげる理由が分からない
299名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 21:45:00 ID:sEnqe6Ok
入札しようと思ったけど、送料が定形外200円。
80のカットソーだからメール便80円でもいけそうなのに。
入札前に質問してメール便に変更してもらおうか考えたけど
評価を見ると雨が10コ弱…
総評数が1000近いから、割合で考えると大丈夫なのかもしれないが
ちょっと躊躇う。
評価の内容は「信頼できる出品者」と書いている人もいれば
短文の人もいてマチマチ。
他の出品も送料設定高めだった。送料詐欺かな…

300名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 21:59:35 ID:QqanqeJR
嫌なら入札しなきゃいいでしょ。
メール便を扱えない人だっているんだし。
(最寄りのコンビニがメール便を扱っていない、など。)
個人的には出品者が指定している以外の
取引方法を頼む人にロクなのがいない。
301名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 23:53:07 ID:7uI5y4zD
初めて子供向けのDVDを出品してみたけど
結構ずうずうしいママさんが多くてびっくりした。

今の金額(開始価格)で即決で売って欲しい。
即決ならいくらですか?手持ちがあまりないんで低めでお願いします><
子供が大好きなんです^^どうしてもほしーので即決なら買いますよ!

全員違うママさん。即決はお断りした。
その回答後から新規の入札が大量に増えてイタズラ入札されてんのかとひやひやしたよ。
新規や評価マイナスの人は入札控えてくださいって書いてあるのに…
結局、開始価格の3倍で別の人に売れた。こわいこわい
302名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 00:24:21 ID:1ViPZBYc
>>299
小さい服だから定形外でも200円の送料はちょっと高めに思うかもしれない。
だからってすぐ「送料詐欺」と決め付けるあなたも相当イタイよ。
メール便扱ってない人からしたら「メール便なら80円でいけそうなので変更して」と言われても迷惑。
発送に行くまでのガソリン代や梱包代(封等1枚でもタダじゃない)もあなたみたいな人は考えないんでしょうね。
発送方法に書いてないのにメール便に変更を頼むなんてキチガイとしか思えない。
303名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 01:21:52 ID:4vrnSQR2
>>299
送料が書いてあるなら良い方
送料に納得出来ないなら、「ご縁がなかった」でそっとスルーすべし。

>>301
新規お断りと書いておいて、実際入札して来た新規を削除しないと傍から見たら吊り上げに見えるから削除した方がいいよ。
304名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 07:38:40 ID:7dRDgmzZ
>>299
これだからチュプは〜といわれて嫌われる典型だな。
馬鹿なんじゃないか。
305名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 08:27:36 ID:yr50MvCv
>>299

その出品者がメール便で微妙な判断下されて嫌になったのかも知れないよ。
だったら厚さの基準がゆるい定形外200円の方が、って考えたんじゃないかと思う。

うちの近所のコンビニにはクロネコ定規通して「絶対に1ヶ所も引っかからない」じゃないと
80円と判断しない店員さんがいて、他の店員さんだと確実に80円なんだけど、
その人の時は160円。落札額が200円くらいでそれだと、梱包とか考えたら
逆に損。流石に何回か続いて嫌になって、コンビニ変えたり
数があるときは取次店にチョクで持って行ったりしてる。
ただ、自発的に変えるなら納得いくけど、落札者に言われたら指図してんじゃねぇよ、
ってイラッと来ると思う。
306名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 10:01:15 ID:mrcbxgY7
みんな、集荷に来てもらわないの?
うちは子供3人いるし最近寒いしでもっぱら集荷。
1通でも来てくれるから助かる。なるべくまとめて出すけど。

>>299
質問するだけならいいんじゃない?
対応できなければ断られるだけだし。
でもいくら評価1000でも雨10個は多くない?
内容によるけど1000超えで雨なしの人も普通に居るのに。
307名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 11:00:27 ID:P5TLeav/
ちょっと前にゆうちょの流れでももめたけど、
出品者にマイルールを押しつける落札者はお断りしたい。
308299:2010/12/02(木) 12:02:34 ID:FOPj5yNj
メール便の利用が難しい人がいる、というのは考えつきませんでした…
確かにそういう出品者だったのかも
スレの上の方で、送料を数十円多めに取る人の存在を知り
雨の多さ、淡白な評価の数が多いことと結びついて
短絡的に考えてしまいました
結局その出品は時間切れで流れてしまったので
出品者に迷惑をかけることもなく終わってよかったです

今まで取引してきた出品者の方達は、一番安い送料を提示してくれたり
発送方法の種類が豊富で落札者に優しい人ばかりだったので
それがデフォのような感覚になってました
そうじゃない人もいると勉強になりました
309名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 13:48:36 ID:zf39gwwE
メール便の集荷は5通以上ないと呼ばないなぁ。たまに4通とかでも呼ぶけど。
最近は集荷も基準が厳しくてキッチリ取られるよ。ま、当然か。

ゆうちょ銀行ネット同行間無制限で無料にすればいいのに…
ATMに並ばせるメリットって有る?!
310名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 14:13:07 ID:mrcbxgY7
>>309
うちはだいたい見るからに1cm以下のものしか扱わないから料金差額はあまり発生しない。
それよりありがたいのは集荷時間かな。
最寄りのコンビニだと15時位を過ぎるともう翌日扱い。
それと、コンビニだとその場で宛先控えないといけないけど
集荷なら予め伝票とシールもらっておけば
たくさんあっても前もって控えておけるから。
311名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 15:36:43 ID:4vrnSQR2
>>306
メール便集1冊から荷来てもらってる
便利すぐる
312名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 19:48:48 ID:82Suw3k1
メール便1通はさすがにね・・・
2通でもちょっと・・・

自分がドライバーだったらどう思うか、
ちょっと考えれば分かることだと思うけど。
どう思われてもいいならいいけど。
313名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 21:46:12 ID:FJ4nsAiv
荷物はどんなちっさくてペライ物でも、1個でも家まで届けていただけますが?
314名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 21:51:25 ID:oNMuJlrD
>>312
え?
つかそういうサービスなんだから1通でもいいだろ
ドライバーだってそれが仕事で給料貰ってんだぞ

友人、知人に取りに来てって言ってるわけじゃないんだし
315名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 22:26:21 ID:82Suw3k1
>>314
働いたことある?
まあ、メール便スレでも見て来なよ
316309:2010/12/09(木) 22:45:59 ID:Ejx8GFfu
1個当たりの歩合は数円だっていうから、1通も5通も一緒かもね…
ヤフー知恵袋とかでも1通でも全然おkって答えてるSD?もいるし。
でもなんか気持ち的に申し訳ないというか…
317名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 22:47:09 ID:oNMuJlrD
>>315
働いたことあるけど
メール便のドライバーになったことはないよ

お荷物1つでも集荷します!ってうたい文句にしてるなら
仕事として取りに来るのは普通なんじゃないの?
それともメール便のドライバーは
あの家、メール1通くらいで電話してくるんだけどw
マジうざい。それくらいならコンビニとかまで持ってこいよ。
なんて思う人ばっかなの?
318名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 22:53:12 ID:82Suw3k1
>>317
社会に出たことがない人の言い分だよ
勝手に集荷依頼すればいいけどさ
319名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 23:07:53 ID:oNMuJlrD
>>318
ごめんね。落札者側だから集荷依頼はしたことないわ
1通くらいで呼び出すってのは、手をちょっと切ったくらいで
救急車呼ぶくらいの感覚なの?
まぁ、ドライバー側の意見からするとそれくらい…って思うかもしれないけど
ってかこの話題でなんで社会に出た、出てないになるんだww
もうめんどいからヤフオクでも見てから寝るね
お騒がせしてごめんねww
320名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 23:08:28 ID:Ru2PGj7u
宅急便の荷物は、大きかったり重かったりでコンビニまで運べないこともあるから
荷物1つで集荷は結構だと思うけど、メール便なんてノート1冊じゃん。
コンビニ池って思うよ。
321名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 00:04:42 ID:1A+UWBxO
>>319
口調に乱れがあるなぁ。
最初と随分違うね。
安定してないのかな。
322名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 00:26:09 ID:BSVmJxnm
A:「荷物1こから集荷します」って言ってんだから来てもらって何が悪いの  って考えの人と
B:いくら何でもメール便1通で来てもらうのは気が引けるわ って考えの人、2種類いるわけで。

どっちも間違いじゃないと思う。
Aの人は喫茶店でミルクティーを注文したのにレモンティーが来たら「代えてよ」と強気で言えるタイプ。
Bの人は「まぁレモンティーもいいか」と諦めちゃうタイプw

私はBタイプなのでメール便はコンビニか直営へ持っていく。
どーせ買い物なんかで出かけるんだから、ついでに持ってけばいいやと思うので。
病気等でどうしても出かけられない時は電話で申し訳ないけど、と断ってから来てもらう。
323名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 00:40:21 ID:8VLHZEKv
どっちでもいいよ。
業者がサービスとして打ち出してる以上、誰がどの方法選択しようと自由だし。
他人に自分の意見を押し付けるようなことでもない。
324名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 07:33:16 ID:pqrv0VJ/
ヤマト自身がメール便1通からでも集荷するとサービスでうたってるのに、
集荷依頼は非常識とかw

んなもん、ヤマト内部の問題
利用者側に文句言うのは筋違いだし、ドライバーが文句を言うなら会社に対してだろ
325名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 10:11:56 ID:1A+UWBxO
>>324
また口調戻して続けるんだ?w
集荷すればいいじゃん
326名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 11:33:43 ID:EbsIE2Zw
んーなんで一通で集荷依頼しちゃいかんの?
しないよーって人はしなくていいし、する人はするでいいじゃん。

ちなみに私は一通でも集荷依頼する。
ヤマトさんは、わざわざ一通のために来てくれるんじゃなく、
通りすがりに拾っていくって感じだから、いつもニコニコだよ。
一通の時もあるし、10通のときもあるし、いちいちそんなこと気にしてないんじゃないの?
327名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 16:50:46 ID:1A+UWBxO
>>326
気にしないなら何でそんなに必死レスなのかとw
328名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 19:18:31 ID:EbsIE2Zw
もしかして、他の人と間違えてる?
私は初めてのレスだよ。
なんかもめてるようだから、好き好きでいいじゃん〜って思ってw
329名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 19:26:36 ID:1A+UWBxO
いいじゃんレスはもう出てるから。
330名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 07:32:21 ID:75ah0jo2
「小さい子がいるので返事が遅れます」とか堂々と書いていても、
古着とか不要品をちまちま売ってるならまだ許せる。
1日何百点も同種の物を出してて業者臭いのに、小さい子云々ってホントだろうか。
せめて翌日には返事が欲しいなあ(´・ω・`)
331名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 15:35:30 ID:ubSz8Nl/
小さい子がいる・家族が病気・子供の悪戯は言い訳御三家だなw
332名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 15:37:57 ID:Ht9gY9sN
子供がいようと関係ないじゃんね

48時間以内には連絡するとか、
3日以内に発送すると書いとけばいいだけ。
子供を言い訳にして欲しくない。
333名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 19:06:52 ID:lQfAShIc
うん、即日発送できないのは仕方ないって思うし、翌日なら良心的ってとこで。

ところで、「ホームクリーニング」=家で洗濯、ですよね?
何か特別なことしてるわけじゃないよね。
334名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 14:20:39 ID:5ZNLN7mN
ホームクリーニング エマール♪ってくらいだから
335名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 16:18:14 ID:ap/M6JQh
同じこと思ったけど黙ってたのにw<エマール
336名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 11:27:51 ID:bkqD2ksT


【政治】 民主党の岡田幹事長、小沢氏の「連戦連敗」発言に反論 「鳩山首相、小沢幹事長の時代も、苦しい戦いだった」


1 :影の軍団ρ ★:2010/12/21(火) 00:06:20 ID:???0


「鳩山(由紀夫)首相、小沢(一郎)幹事長の時代も、苦しい戦いだった」



民主党の岡田克也幹事長は20日の記者会見で、小沢氏が「菅内閣が成立して以来、
選挙は連戦連敗だ」と批判したことに反論した。

岡田氏は「10月以降、私の理解では与野党対決型の選挙が8つあったと思うが、
そのうち3つは民主党が推薦する候補が勝っている」と指摘。4月13日付の読売新聞に
4月13日付の読売新聞に「民主、首長選で苦戦。与野党対決型で3勝9敗」とあることを紹介し、
「菅政権になって急に悪くなったというのは事実に反する」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101220/stt1012202353006-n1.htm









337名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 22:37:53 ID:ZwB9WgxD
超美品というタイトルは避けてる
338名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 23:16:50 ID:GT0mbKc+
ノークレ、ノーリターン、一切受付ry〜が嫌だな。
気持ちは分からなくはないけど出品してんのdqnっぽいから、タバコ臭しそう。
商品管理も悪いし。
しかも頭悪そうなメールしてくるwww
339名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 00:07:09 ID:okZwsZf9
NCNRは普通では?
それでもやれサイズがうちの子には大きい小さいだの言う輩がいるがw
340名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 03:16:49 ID:N5o7POlR
NCNRでも落としたい、でも気になる部分があるなら納得するまで質問するべき。
それに対して出品者もきちんと誠意を持って答えるべき。
NCNRは出品者も新品じゃないからって言ってる上、それぞれの価値感があるからオークションを利用してると思います。
実物を見たり触ったりしたいならオークション利用しない方が良いよ。

少しでもリスク減らしたいなら質問しましょう。
匂いや色など感覚に対する問題はあくまで主観なので、そこを理解した上でのNCNRだと思いますよ。
341名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 12:38:47 ID:ubKJCHoK
>>338
NCNRは取引する上で了承してることなんだけど、そこを敢えて書き込んで、よく読んでから入札して下さい!って前書きしてるのが神経過敏っぽくて嫌だな。。。と言う意味だったんです。

質問→返答のやり取りで気持ちのいい取引が出来るだろうに、余程嫌な思いをしたのかな?と。
342名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 22:30:26 ID:x7E/yPk3
お子様向けのビデオを出品。入札が一人でそのままその人が落札。
こちらから連絡しても返事が無い。3日後にやっと連絡があったと思ったら
間違えて入札してしまったから取り消したいだと…?
まぁ、取り消したいならもっと早めに連絡してよ!なんてムカムカしながら
なんとなくその人の評価見てたら、私が出品したビデオのDVD版を落札してたのを
発見してもっとムカムカしてしまった。私の商品を入札した後にDVD版が出品されたようなので
DVDに切り替えたい気持ちは分かるけど、一度入札したなら責任持って欲しいわ…
343名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 23:56:36 ID:zJkd20x9
出品にかかった費用(注目無しなら10円)を払ってモライナよ
344名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 02:25:27 ID:jHYFkJg9
>>341
出品経ない人?若しくは常識あるおとなしい落札者にしか当たってない人?
世の中にはいろんな人がいて「NCNRは取引する上で了承してること」なんてこれっぽっちも思ってない人が存在するんだよ。
NCNRを敢えて書き込まないと「画像の色と違う」「思ってたより使用感あるから返品」「ブランドだと思ったら違った」などなど
自分勝手な思い込みや想像で入札落札して返品だ返金だ謝罪だ詐欺だと騒ぐ基地外も少なくないんだよ。
NCNRは大多数の普通の人には申し訳ないけど、数%のヘンな人に対する牽制であり自己防衛。

常識はあっても よく読まない・質問しない(勝手な思い込み)そんな人は多い。
商品の状態じゃなくても、発送方法や支払方法、期限など大事なことなのに読んでないんだよね。
「よく読んでから入札してください!」って言うのは取引が多ければ多いほど思う事。
余程嫌な思いってほどじゃなくても、何度も同じ質問「(説明に記載してるのに)メール便で送れますか」とか
聞かれるとウンザリするよ。
345名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 04:35:56 ID:8KmaJmcf
ポスパケット便利なのに、結構知らない出品者さんが多い。
346名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 09:46:33 ID:4VeBeW9k
>>345
着払い出来るのは凄いね
といっても利用しなさそうだw
347名無しの心子知らず:2010/12/26(日) 22:17:12 ID:eA0uJPV9
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=143511625
ヲチしてる人いるかな?
前回の入札見たら、ちゃんと落札されてるのに(金額に満足いかなかったっぽい)
連絡取れないから再出品してるって書いてて、今回も同一IDの人が入札してる。
それに質問で自演くさいIDが2つw
自演くさいと思う質問の見分けつく人いる?
という私も入札してるけど、いくらまでいくかなぁーw
348名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 02:05:45 ID:UANfAW/W
>>347
中古に19万って・・・入札者の中に小児性愛者でも混じってるのかすぃら?
349名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 09:38:03 ID:bAexhSXA
>>348
この福袋、全体的には新品の割合のほうが高いけど、私も中古っていう時点で嫌。
なので出品専門。


子供のスーツとか初出品なんだけど、もうそろそろ投下したほうがいい?
落札したい人ってどれくらいからヤフオクで探しだすんだろう?
オク暦長い方、参考程度に教えて下さい。
350名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 10:03:22 ID:UANfAW/W
>>349
卒園入園関係のスーツは業者がいて年がら年中出してるね。
先日、スーツ探しのときに見てたけど、七五三に合わせての出品が一番競るかも。
卒園入園なら3月入ってからの方が競ると思う。
オークションに頼る人はギリギリまで何も準備してない人が多分に居るw
351名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 10:27:44 ID:bAexhSXA
>>350
レスありがとうございます。
卒園入学関係のスーツです。七五三が一番競るとはw
まぁ確かに以前、邪魔だからと何も意識しないで9月くらいにだした
コムサのスーツが買った値段くらいまでいったのはビックリしたけど
今思えば七五三だったのかな〜

参考にさせていただきます。
352名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 06:30:46 ID:QE9rZntG
お正月のおめかしワンピ今頃落札してる私…
しかも、実物見られず不安で念のため3つもw
353名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 15:51:13 ID:mtSJKYdr
子供服って着れなくなっても、思い入れとかあって、あまり親しくない知人には譲りたくない。
たとえ、ブランド服オクの落札が安くても『何でもちょーだい!!』みたいな奴には渡るよりマシ。
354名無しの心子知らず:2010/12/29(水) 16:21:33 ID:QE9rZntG
確かに。
私は仲良い友達にもあまりあげない。我が子以外が着ているの見たくないから。
だから捨てるか、オクに出す。

逆に、売れそうでも思い入れない物だと友人にあげる。
もちろんクレクレにはやらん。
355名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 00:47:46 ID:324DyXMt
>>352
私もこの間からオクで探してたんだけど
好みのがなくて、この年の瀬に
どこ行っても混んでるのに、結局ニシマッチャンで調達したw
思い描いてた物ではなかったけど、安いし『ワンピ』だしってことで即決w
やっぱワンピって可愛いよねぇ〜

どうせ飽きて(私がデザインとか色に飽きるw)2回くらいしか着せないだろうから
ブランド物と混ぜて福袋にしてシュッピンする。
356名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 08:32:47 ID:pzduuzqz
>>355
混ぜて出品は良心的だけど、たまにニシマッチャン製品トレーナー(\580)がUSEDにも拘わらず店頭価格とほぼ一緒で入札1とかあるよ
+送料でしょwないわ〜!ニシマッチャンが近くにないと安く感じるんだろうね
357名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 10:03:56 ID:G+4mUwsb
>>356
私も西松屋近くになくて行ったことなかったから、最初の頃ひっかかった。
っていうか、そんなに安いものだって気づいたのだいぶ後w
生地とか縫製は安っぽいけど、デザインはかわいいのあるよね。
358名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 15:08:47 ID:rBh9wfAk
よくブランド名や購入先書かないで出てるのってそういうのなのかな。
基本ブランド物しか買わない(オクでは)けど。
359名無しの心子知らず:2010/12/30(木) 16:56:49 ID:b1gjBeEy
購入先なんか普通は書かないよ
360名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 00:16:12 ID:+G1K5jPC
出品側は商品そのものについて書けば良いだけ
襟タグがエルフィンドールならエルフィンドールって書く
それが西松屋のブランドなのかなんなのか、いくらの商品なのか、調べるのは入札側のやること
361名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 00:23:43 ID:xgm0QOSt
>>360
だね。
たまに定価とか購入価格とか聞いてくる人がいて笑える。
362名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 00:27:37 ID:+G1K5jPC
だから、「襟タグになんて書いてありますか?」って訊くのはOK

ベビー服の出品写真って本当にいい加減なのが多いw
363名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 11:43:16 ID:Ge5QLPx9
子供が幼稚園に行ってたりすると名前を記入しちゃうから、出品時に「服裏の製品タグ、または裾裏に子供の名前スタンプがあります」って書いたら『ブランドタグに書いてるんじゃないでしょうね?』だの『着用で見えないですか?』だのメッセージ攻撃でウンザリした。
お古バレを気にするなら他へどうぞって感じ。。。
364名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 12:49:27 ID:1cNEz5EH
別に確認したっていいと思うけど?
後から言われても困るし。
365名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 20:33:30 ID:VpyK4MVb
そもそも記名してある服なんてオクに出すなよ

「記名済」って説明文にあれば良しなの?
だったら説明文になくて落札して、到着した商品に記名されてたら
記名有無を質問しなかった落札者が悪いの?
366名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 21:13:10 ID:2ILoFMWe
>>365
???
中古が嫌なら新品を店で買ったら?
367名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 22:14:43 ID:VpyK4MVb
うん
中古品の状態を質問されたら面倒とか
子どもがいるから〜の言い訳とか
育児モノだと取引たるものをゆるーく考えてる人が多いと感じるから
自分は出品しないし落札はストア利用
368名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 22:20:31 ID:WrqbUsTz
中古の子供服や育児用品はぎっちぎちに説明入れるか、
一山いくらだから文句なしで宜しくね、で出してる。
もう読むのめんどくせぇよレベルの説明入れて置くと、
質問はほとんど来ないなあ。
369名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 08:52:19 ID:qNxmwYZy
>>363
着用して見えないって書いてるのに『ブランドタグじゃ?』としつこくてということでしょ?
せっかくのブランド台なしの恐れだから必死なんだろうね。製品タグって胴あたりのタグでしょ。
名前記入してある服でも知らない人に渡るんだからOKじゃないの?
嫌ならスルーすればいいんだしエルフィンドールの中古よりヒスミニが好きだけど?いろんな人がいるのねwww
370名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 20:32:32 ID:VO6EQHuI
うちのトメはやや良なんだけど、清貧というかなんというか、とてもエコ意識が高い。

月イチくらいで遊びに行くんだけど、新しいかったり兄弟お揃いだったりの洋服を見ると
「もったいない」オーラが出るw
西松屋の新品よりオクのバーバリー美品のほうが当然高いんだけど、
ブランドには詳しくない&とにかくエコ!リサイクル!なので、トメに会うときにはおさがり最強。
たまにの事だから、オク利用して「リサイクル品です〜」だけで丸く収まるので、
ブランドタグ記名はありがたいくらいですww
371名無しの心子知らず:2011/01/02(日) 16:37:19 ID:jVylwdsi
以前、子供ブランド服のまとめ売りを落札したとき、70〜80センチだったせいか、手元に届いた服が何となく母乳?臭かった。
着れない臭さじゃないけど洗剤の匂いでもないし、洗っても消えなくて母乳って自分じゃ分からないのかもね。
372名無しの心子知らず:2011/01/05(水) 22:42:51 ID:McItsb1X
今回の落札者。出品者の性別を教えろだの、信用して入金前に発送しろだの、発送は○時までにしろだの、発送した日時(日時分まで)と管轄局を教えろだの、到着予定日を教えろだのウッせーンだよ。
日中は連絡できないって言ってんのに朝から晩まで、ガンガン取引連絡入れてくる。待つこと知らないの?待つと死んじゃうの?
しるか
373名無しの心子知らず:2011/01/06(木) 22:13:29 ID:3ZlgShUg
そういうやついるいるw
今回の落札者がそう。
入金確認しました。発送しました。じゃ満足できないらしい。
オイラの一日の行動予定を知らせないといけないっつーの?
しかも、家電じゃなく携帯教えろってのはなぜか。無視してたら評価で「悪い」つけられた。
374名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 01:01:27 ID:Wv+OW71X
174 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 15:27:39 ID:j1tzlipX0
自分が今落札者にチュプ呼ばわりされてます…

出品時に発送方法は佐川限定、それ以外は相談に応じるけど無理だったり時間がかかる時もある、
と記載→
落札者がはこBOON指定→
私「近くに可能なコンビニがないのでお断り」→
落「住所でグーグルマップで確認したらあるからそこで出してください」→
私「そこは1キロ以上離れてて自転車じゃないと無理なんですが、小さい子どもがいて、
子ども乗せ自転車なので大きな荷物は運べないので無理です。
ベビーカーにも乗りそうにないです。」→
落「子どもをいいわけに使う人はチュプって言われてるのしってますか?(以下罵倒」

もうキャンセルしたけど、そもそも最初からはこBOONは発送方法に入れてないのに、
なんでそこまで怒られないといけないんだろう。
つかこのレス落札者みてるかな。まぁいいや。
375名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 01:03:10 ID:xAZI4w3b
347凄かったねぇ!参加はしてないけど見てましたw
年末はああいうの(増えていく福袋)多いのかな?
今年から子供服見始めたからビックリしました。

あと買ってみて少しずつ分かって来たけど
出品物がいいものばかりで裕福そうだからって良心的とは限らないんですね。
ご飯粒と醤油のシミと黄ばみのトリプルコンボをごまかせるあの写真技術…腹が立つ前に感心したw
376名無しの心子知らず:2011/01/11(火) 12:41:51 ID:KZSTnegM
>>375
347の出品者って洋服屋さんなのかな。
中古もあるようだけど、新品も多いよね・・・
なんであんなに特定のブランドだけど用意できるのか不思議なんだけど。
377名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 11:18:23 ID:uxhVhKwb
>>376
特定ブランドが好きなジジババがいるとかファミリーセールなどのコネがあるのかもね。
我家は義母が子供服メーカー勤務で社内販売時に買い込んできてくれる。
サイズアウトしたらオクに出品してる。義母も納得済み。

今取引中落札者「ゆうちょ」振込み&定形外のごり押しですごく迷惑。
注意事項にゆうちょありません。
宅急便のみです(集荷に来てもらうので)って書いてあるのに。
あなたが100円弱得をするために雪国住まいの私が5キロ先の郵便局に行く必要も
使用しないゆうちょ口座開設する必要もないんです。
378名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 13:51:53 ID:geyzw9mf
>>377
ゆうちょゴリ押しうざいよね。

説明にはゆうちょ書いてないし、質問もしてこなかったのに落札してから当然のようにゆうちょを選択してきた。
私も開設してないと断ったら「えぇー!!!便利なのになぜ開設しないんですかぁ???」と驚嘆され
長々と振込み手数料がかからないとかネットで管理できるとか全国どこにでもあるとか
誰でも知ってる情報を上から目線で解説してくれた人がいたよ。
全部承知してるけど必要ないので開設しないと答えたら変人扱い・老人扱い(新しい事は苦手なんですか?とw)
挙句に、ゆうちょ口座もないのに出品するのは非常識と言われ一方的にキャンセルされた。

評価20くらいの人だったけど、雨降らせたら報復もされた。けど気にしてない。
私は評価4桁で雨はその人1人からしかもらってないから、逆にDQNが目立っていいんじゃないかと思ってる。
379名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 14:26:25 ID:5n/YHTYP
>>378

大体オクやろうかって人間なんだから、どの口座使うかなんて最初に検討してるよね。
なぜそんなにゆうちょ信者でしかも上から目線なのか。
回し者なんか?って思うね。

私新規の人に落札してから
「JNBで口座作るまで待って貰えませんか?」って言われたw
(ヤフオク初期の話)
まあ別に急がないし、と思って2週間くらい待って、
出来ました!って連絡あって、振り込んで貰ってから発送したら
物凄く大喜びで「親切な方でした。こっちのわがままで手間かけたのに待ってくれました。」
って評価に入れてくれてた。

メル便厨とか定形外厨とか切手厨とか見てると、
昔は出品する方も落札する方も謙虚な人が多かったなあとおもう。
商品説明に取引出来る口座はこれこれ、それ以外は無理、
なんてダラダラ書かなくても良かったころが懐かしいよ。

380名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 14:28:42 ID:sg1JXTd/
むしろゆうちょのみの人に三菱東京UFJとか同行間無料制限なしの
口座を開設してホスィ。でもモバは大抵ゆうちょのみだ。
381名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 09:01:48 ID:CI1zIU5u
うちはゆうちょ利用率8割越え。
他に楽天住信地方銀行も装備してるけどあんまり使われない…。

正月に従姉妹に会ったら
着なくなった子供服をオークションに出してみたいと言われた。
ちなみに彼女は楽天等のショップから数回物を買ったことがあるレベル。
ショップとオクは全然違うよなー。
古着って他と比べてトラブル多そうだし。
とりあえず無難に落札からはじめて取引の流れを掴んでみたら。と言ったけど。
382名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 09:58:15 ID:z7R2mJs4
>>381
誰にでも何事にも「はじめて」は存在する。
無茶をせずに、まず取扱説明書(オクでいうならガイドライン)をよく読んで。

自分の履歴見ると、2002年が初出品だった。
しかも落札経験ナシの新規で。
当時はただ持ってるものを売りたい一心だった。
妊娠してからは、ベビー用品をより安くゲットするために利用してるよ。
授乳クッション、おしりふき、肌着、ロンパース、ベビージム、バスチェアetc・・・
ちょっと時期早いけど、オムツもS、M、L、Big、底値の時にあわせて落札したり。
近場の出品者探しての対面渡しも多い。
383名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 11:29:30 ID:MK14DRXL
>楽天等のショップから数回物を買ったことがあるレベル
この言い方にトゲがあるっていうか、見下してる感じ・・・
384名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 12:17:50 ID:vFTVf1AP
別に
385名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 00:50:05 ID:vaF8qjfP
エリカ様乙
386名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 18:13:17 ID:1e1KEKvX
単に従姉妹がネット上での買い物にまだ慣れていないから
さらにルールやトラブルの多いオークションに出品から始めるのは勧めない
…という風にしか読めないぞ。見下してる??
387名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 18:21:21 ID:RAZWx1oZ
世の中いろんな人がいるからねえ
マジでビビるよ
書き手の顔が見えないから言葉は選ばないととは思うけど、そもそもココは2chだしねえ・・・
388名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 22:48:03 ID:yMHI0Qof
ヤフオクの「新品美品のみ★増えるバーバリー福袋★」ってのが、現時点で30万以上まで吊り上っててスゴイ
2歳近い娘の服を処分したいって書いてあるけど、こんなに買って未着用がほとんどって、出品者お金持ちだなあ
389名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 00:06:21 ID:v6HELSSl
>>388
こういうのって業者か業者関係者でしょ。
私の近くにいるお金持ちはオクになんか出さないよ。人にあげちゃうよね。
390名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 05:38:16 ID:ttKX+BNt
うちも資産家に嫁いだ従姉からおさがりが年間100着近く送られてくるが、半分ぐらいはオク出品してる(了承済み→私の小遣い)

彼女曰く、自分でちまちま(とは言わなかったけど)出品するのは面倒だし
かといって身近な人にあげると好奇心持たれてイヤ、とのこと
391名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 16:35:46 ID:d++zHRc+
>>389
あれはやっぱそうだよねぇ。
いくらお金持ちでも新品ばっかりとか、どうしてそうなった?って感じ。
洋服と子供が好きなお母さんだったら、尚更、着てるわが子の姿を見てみたいんじゃないのかな〜
あ、でも買い物だけが好きな人ならわからんなw

落札側で言うなら子供服にあの金額出せる人は
(新品とはいえ)わざわざ人のお古落札しなくても
自分で選んで好きなの買えそうだもんなぁ。
392名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 13:29:57 ID:Ou86YzN+
          ,;:'';,     ,;:' ';
         ,;'':.:. ';,,,.,.,.,.,.,;:'   ';
        、:´: .          ':,     ブル〜レット
         ,':.:..:. .           ':,     おくだけ♪
       ';:.:.:.:.. /          \ ':,       r――┐
   ____';::.:.:.:. . ●      ●  ;'"""' ;:   |________|
 ( (     ';:::.::.:.    (__人__)    ;'    :;:   |   |
  ヽヽ.    '':;,:.:.:.:.:. .          、:'"''''''  ;:    ~~~~~
   \\   ,;:'':.:.:.           ;:,    ;:
    \`O ;':.:.:.           ';   ;:'
      `( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
       ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
        }                 {
        ノ                  ヽ、
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


393名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 07:12:08 ID:s8N2Cvdo
質問ageお願いします。
気に入って活用していた子供服で、ブランド物でそこそこ状態の良い服を出品したいと思っているのですが、
洗濯表示のタグの部分に子の名前を記入している場合、タグを切り取って出品するって言うのはありでしょうか?
商品説明でその事は明記するつもりです。
394名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 07:42:41 ID:ZcM4+c5E
私ならタグに記名跡ありと書いて、そのままか黒く塗って出品する。
(落札者がまともならそのまま、チュプなら消す)
切りたい方は自分でどうぞって感じ。
395名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 07:42:54 ID:YQ9aGtHK
いいと思うよ。
けど、特別問題なかったらそのまま出せば?
(もちろんそのこと明記して)
396名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 09:42:42 ID:s8N2Cvdo
393です。レスありがとうございます!
切らずに出品もありなんですね。参考になります。
本当に助かりました。ありがとうございました!
397名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 20:40:22 ID:chEZkGZi
かなり前だけど、欲しかった子供服が新品だけど記名ありで出品されてて落札した。
記名=タグだと思い込んでて質問しなかった自分が悪いんだけど
バックの裾に油性ペンで、でかでかとフルネーム直書きの服が届いて呆然w
398名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 21:49:53 ID:jLnwJ4sf
画像なかったの?
399名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 21:52:58 ID:y8x70ka8
バクプリの画像はなかったんだ。
3000円近くで落札したから捨てるが惜しくて、
裾を折り返して縫って記名を隠して着せたよ…。
400名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 13:49:31 ID:JiN6H8ox
>>399
画像なしとか確信犯過ぎるww
相手が悪かったね〜

そういう時の評価ってどう返してる?
この前良いで評価されてるけど内容が全然良くない人がいて入札見送ったんだけど
401名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 11:34:27 ID:CoLoqCwP
便乗していいかな。
2週間後に着る予定の子の服を八千円で落札しました。
ワンピで後ろでむすぶリボンがついてるんだけど
そこに黒いペン?みたいな1センチくらいの黒い線がありました。
ジロジロ見られなければ気がつかないけど、たたむとき気が付くんじゃ?て
レベルだし、金額が金額だったから納得行かない気分orz
返品してもいいんだけど、新しいのをさがすのも疲れるよママン。
染み抜き代請求していいかな?
402名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 12:12:35 ID:2BWtapsD
>>401
染み抜き代請求はちょっとどうかと思う。新しいのを探すのが嫌なのは自分の都合なんだし。
気に入らなければ返品+返金(送料向こう餅)が妥当だと思う。
どうしても染み抜きして使いたいなら、先に交渉して相手と話さないとダメかと。
相手が返品してくれって言うかもしれないし、染み抜き代として落札額からいくらか値引きするかもしれないし、
何でも自分の都合に合わせてるとトラブルの元になるよ。
403名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 18:40:38 ID:7Z5M3UnZ
説明文に
男の子3人を育てながら一人で切り盛りしているお店ですのでオークションのお品も説明不足があるかもしれません。

ってあるんだけど何かあった時に大目に見ろってことかしら。
404名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 19:49:46 ID:2+RYa+wu
>>403
個人の趣味じゃなくて「お店」なの(´Д`; )?なんか心配だわ

近寄るなっていうフラグね
405名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 04:04:25 ID:Wis68w90
>>401
その後,進展ありましたか?
洋服自体気に入ってるなら,汚れがあった事を伝えて
シミ抜き代請求してみたら?ちなみに新品ですか?
406名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 15:39:40 ID:R8Hlgmn4
たまに落札後に
『最近いたずら入札が多いから連絡先はそちらが教えたら教えます』って言ってくる出品者が居るんだけど
そういうマイルールがあるならどこかに書いといてよね〜
自己紹介にも商品説明にも書いてなかったら入札前に判断できないよ!

そしてそういう人に限って住所教えるリスクはお互いさまなのにすみませんの一言もない。
さらに入金は急かすのに発送は遅い…

まともに取引するつもりで居るけどちょっと馬鹿馬鹿しくなってきた。
407名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 19:59:34 ID:bByYz68n
あるあるw

うちは二世帯住宅でポストは1階。連絡時に「2F」と住所に書いたら
「文章が企業臭い!」「なんで2Fなのか!ビルなのか!」
「お断りしている代理落札か!今日の午前零時までに納得行く説明がなかったら
 落札者責任で取り消す!」とフンガーされたw

「二世帯住宅の2階です」「文章はいままでの取引で良かったものを参考にしています」
って書いたら「ならいいです」でおしまい。
取引条件を列挙しただけで、そこまで疑われるとは思わなかったよw
ってか、そこまでして落札されたくないもの出品するなとw
408名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 20:19:41 ID:CpqqsXpC
なんでそこまでw
過去にものすごく嫌な目にでも遭ったんだろうか。
409名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 22:07:22 ID:24NWRS7j
だれしも、過去の取引でトラウマを抱える
現在そういう経験のない人も、いつかとんでもない取引相手に出会うよ

Lサイズを主に落札してる人に、出品服のサイズ聞かれて「Sです」って回答したのに、そいつ落札して、案の定着られなかったのか、服が破れて「粗悪品売りつけた」と、雨降らされた!w
変なヤツはどこに潜んでるかわからない

育児ネタでなくてごめん
過去のトラウマの話
410名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 22:43:45 ID:fJbB0+pC
ほんと育児物って新規多いなぁ…。
新規削除予告してても入札してくるし。
評価50以上かつ雨なしとか条件つけたくなるなあ。
411名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 12:01:27 ID:yeimoE6H
今までオクやってて初めて、ビニ製ダイレクトメール封筒で商品が来たw
週末は雪予報だったから激しく善意にとるならばビニ製封筒でも構わないが
テープベタベタの封筒には毛が何本か封じ込め済みだったよ・・・

思わず落札ページを隅から隅まで読み直しちまった
412名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 03:09:35 ID:4fH4jY11
http://mbok.jp/.m1c44a0/_u?u=6813503&guid=ON

落札後一ヶ月発送無し。ちなみに入金は1月11日入金済み。再三、問い合わせしているんだが音沙汰無し。確定かな。
413名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 14:15:23 ID:G7nvXUYl
誰か見てる?
ちまちまと出品しながらオク暦は10年になるんだけど評価のうち、落札は2割程度。
落札は年に何度かだけど
今まで届いた落札物に、ほぼハズレはなく今回初めてハズレを引いたようです。

出品者の評価が20程度だったからどうかと思ったんだけど、デザインが好きで
インポート物の新品の子供靴を落札。
レターパックに入らなかったから特定記録付けて発送してもらった。
商品説明には自宅保管につき格安出品、ノークレームノーリターンの記載あり。
落札価格は1000円ほど。

新品なのに届いた品は、経過年数で劣化が始まって
日焼け後の皮膚が皮剥けたような状態で
軽く触れただけでペラペラと合皮がはがれてしまう状態の靴が到着w
画像では綺麗だけど、履き口を手で持っただけで合皮が浮く始末なので
恐らく発送する際に出品者も剥がれに気が付いているはず。
我が子に履かせるまで気が付かなかったけど
いざ試し履きさせようとしたらペラペラと、あちこち剥がれだした・・・

さてどうしよう。
発送した時は、こんな状態じゃなかったとか言われるかなとか思ったんですが。
ノークレームノーリータンとあるので
どのように連絡したら良いのかわかりません。
あちこち剥がれてきてしまって履かせられないから、返金返送希望ですが
特定記録はこちらの都合でお願いしたから、それは返金していらないんだけど
こういう場合はどうやって連絡すると、やんわり伝わりますか?
414名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 15:48:17 ID:pQHCxcnX
こっちで聞いた方が良いと思うよ?

過去logに似た案件も載っていたような?

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 121
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1295084483/
415名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 16:00:04 ID:pQHCxcnX
>>413
私の意見では、経年劣化がある事を故意に隠す説明文だったと思われ。
自宅保管品だったから知らないでは済まされない。
「剥がれる恐れがある」という説明は本来必須であったと思われ。

説明不足の出品者も多ければ、説明不足をとやかく言わない落札者も多過ぎな訳で、
なあなあやりとりがまかり通ってる現状が腹立たしいね。
私も出品してるけど、服のヨレ・ツレなんか、何箇所で何処何処でって書いて、画像アップ迄載せてる。
そこ迄しても、画像に無いキズがあったと返品してくるキチガイが居た。
あえて言う。指摘のキズなど無かった。

気に入らないから返品してきたのだ。
今思い返しても腹立たしい。


世の中には色んな人がいる。
誠実な人もいれば、何かにつけすぐ人を欺こうとする人もいる。
結局、関わりを持ってみなければわからない。
日々が勉強だと思って、弱気にならずに向き合うしかない。
416名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 18:40:00 ID:2AzNJslM
ちょっと揉めてたので書き込み控えてた>>401です。
心配してくれてた方、ありがとう。レスできずすみませんでした。
落札したのは状態がいい、美品と書かれてたUSEDワンピです

あのあと、事情を話すと、出品者はNCNRを強気で主張してきて、キジョ板にあったURL貼ったけど
なぜか全然話が通じず暖簾に腕押し状態でした。
私が送金したお金は右から左だったのかも。
返品は受け付けないけど、どうしてもっていうなら送料は落札者持ち
プラス落札者都合での削除をするから悪い評価がつくのは覚悟汁って言われてプチ切れたw
染み抜き代は払うけど折半でとも。
こちらの良かれと思って提案した文面も、ちゃんと読んでくれてない
早とちり返答が多いし、結局納得はいかなかったけど毅然とした態度で
ペン跡がついてるなら落札しなかったと返したら
クリーニング代はだしてくれました。(領収書は写メした。)
出品者には更にいちゃもん付けるみたいで言わなかったけど、とにかく動物臭くて
輪をかけてファブリーズ臭でごまかしてる感じorzヲエ
部屋の隅に置いといても鼻についてしまい、クリーニングにしみぬき出して
もどってきたけど見るのも嫌になり、写真にも残るものだから、結局別のものを購入しました
気分悪いから6月頃に送料込みで100スタで転売します

>>413もがんがれ
417413:2011/02/19(土) 21:33:56.50 ID:G7nvXUYl
>>414
ありがとうございます。あちらに移動してみます。
>>415
う〜ん。本当に少し触れただけでも金箔のようにペラペラと・・・w
レスありがとうございます。
>>416
がんがる。ありがとう
418名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 09:55:27.79 ID:2y7aBqs2
某子供服メーカーのキャラ丸パクリの入園バッグが出品されてるんだ。
違反だと分かってるんだが、あまりの可愛さに入札しそうになってしまったよ…
あぶね
419名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 09:57:08.50 ID:2y7aBqs2
↑ちなみにハンドメイド品
420名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 13:29:53.11 ID:Vkt0QpxU
あーあれねぇ…
何度違反報告されても気にしてないみたいだから
メーカーにID通報で良いんじゃないかなw
ってもうされてるかも?

自分がやってることシャネルの偽物売りさばく怪しい外国人と同じ行為だって分かんないのかなぁ
421名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 15:50:05.39 ID:yfJQ8wa6
下書き使ってシュピーンしててカテ変更忘れチョー悔しい。
今月もう無料出品使い果たしてんのにorz
422名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 01:31:40.54 ID:AplTyzAk
誰かいませんかー??

ヤフオク初心者ですが、お聞きしたい事があります
出品しているのですが、
1人入札された状態で、別の方から早期終了してほしいと質問がありました
入札された状態で勝手に早期終了してもいいのでしょうか?
一応、早期終了ありの表示にはしてあります

明日夜に終了なので、お返事頂けたら助かります
宜しくお願い致します
423名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 01:38:54.34 ID:ln2cEhVw
へんじがない
ただのしかばねのようだ
424名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 08:01:48.12 ID:Ixc66P+i
上げるよ〜

>>422
>>414なんだけど、私の意見を言うなら、早期終了依頼者に入札してもらって、既存の入札者より高値更新したら、そこで早期終了して良いと思う。
高値更新がなかったら、「ご縁がなかった」という事で、無視。

最高入札者以外とは取引出来ないからね。
425名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 10:18:43.57 ID:5u128uuO
私だったら明日の夜終了だったらそのままオク続行するな〜。
ていうか他に入札者がいる場合は基本的に早期終了しない。
426名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 12:20:33.98 ID:I6YWFcfG
こちらは○○様のオーダー品です
とかって1円出品してるの見つけたけど
これってアリ?
427422:2011/03/02(水) 13:16:39.12 ID:AplTyzAk
皆さん、お返事有難うございます
とても参考になりました
質問は公開されるみたいなのに、○円ならいいですよ みたいな会話はしにくいし、
ウオッチリストに20件あったので、
入札されてる方がいらっしゃるのでこのまま続けさせて頂きます とお返事しました
424さん、高値だと早期終了するとは、そのような会話はなしに高値更新があるかどうかで判断するという事でしょうか?
よかったら今後の為に教えて下さい

有難うございました
428名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 15:49:56.79 ID:Vn5OrxtP
>>427
無論質問欄で合意したのちです。
「ご入札いただいて、最高入札者となった時点で早期終了させていただきます」と書けばいい。
落札額で取引する。


>>426
評価ロンダリング用かな?
実取引の無い出品行為はNGだけどね
429422:2011/03/02(水) 21:23:40.96 ID:AplTyzAk
428さん
しくこくてごめん。。
最高入札者とは私が納得する金額って事ですか?
その方が10円とかしか上げなければ無視って事ですか?
430名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 21:46:18.57 ID:eBgMp9BC
そろそろ静かにしようや
431名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 22:05:48.43 ID:Ixc66P+i
>>430
暇なスレだから別に良いよ
432名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 22:34:20.71 ID:Vn5OrxtP
>>429
本来、早期終了は他人から急かされてするものではないので、勿論終了価格に納得できてなければ依頼を受ける必要はないよ。

現在100円だとして先の入札者が200円で入札してたとする。
早期終了依頼者が入札して210円(高値更新)になったら、そこで終了。
先の入札者が100円で入札してたら110円で終わり。
早期終了依頼者が先の入札者の金額を上回らない以上は終了出来ない。

もともと100円で終わっても良いという大前提のもとに成り立つ話ね。
433名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 10:32:55.33 ID:UmAHOcxp
モバオクだったら良くあるよね。「送込み○円で即決してください」
とか質問欄で合意できたら、その人が最高入札者になった時点で終了。
実際の取引額は終了時の価格とは限らない。

でもヤフオクで狙ってたブツが早期終了されてたらなにげに凹むw
434422:2011/03/04(金) 01:40:05.13 ID:SUBNdvX/
皆様ご意見有難うございます
色々と勉強になりました
結果、スタート価格より3000円以上上回ったので、
早期終了しなくてよかったのかなと思っています

有難うございました!
435名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 20:06:19.23 ID:mQQMiIUl
オークションで落札できないのでいつまでも新規のまま。
まあまだ3ヶ月くらいだけど、子供関係ってけっこう高値入札多いのかな?
せり上がっていくと、つい諦めてしまうけど、いっぺんくらいドーンと高値いれて落とす勇気がほしい。でもない〜。
初めての落札どうでした?
436名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 02:00:06.11 ID:4SYOm3n4
>>435
ブランド品?

ストアから価格固定の落札して評価をいれてもらえばいいんだよ
すごく安くオムツを出品してるストアがあって、重宝した。
7984円で528枚のGenki!Mサイズテープ
1枚あたり15.1円だった。
(サイズ色々あり)

ベビー肌着やロンパースは中古を落としてるけど、1枚換算で50円くらいだからオクはやめられないわー。
気づいたら50枚近くあった。
437名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 23:18:37.43 ID:1IxBwaQ8
>>436
ありがとん
たぶんブランド品です。なくてもいいけど今のうちに使ってみたいもので、でも落とせない。
新規のままは悲しいので、ショップもチェックしてみます。
438名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 18:01:06.11 ID:E/dIekVj
前にアラートかけてた出品者さん、子供の肌着が新品10円で落札されてたことあったな。
439名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 00:05:38.84 ID:SLaI2vCa
>>438
1着だけの出品だときついよ
送料が高くつくと、近所の西松屋で買った方が安いじゃんって事になりかねないし
440名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 12:12:31.51 ID:cxh/wvF/
【芋掘】奥様オクやって升か?【覚悟】その133
835:03/15(火) 02:06 oFUhM5Nj0 [sage]
福島県東白川郡在住の人に2月中旬と下旬に学用品を落札されて、もう2個
同種のものを落札したいからと、お取り置きしておいた。

その後、1個落札してくれた。
→その後相手が他の人から同種の物を落札したらしく、2点まとめて送って
くれと言われたのが、3月7日、入金が3月8日、ちょうど子供の高大の受験
と重なり、てんぱってるので、2〜3日発送を待ってくれとナビで連絡。そ
うしたら、お子さんではなく、ご近所さんの分もあったらしく14日の(月)に
必着で送って欲しいと言われ、10日の時点で12日(土)にはこBOONで発送する
と約束

→3/11/14:26大震災勃発
→相手に連絡、福島県の会津地方なので被害はないとのこと。
→はこBOON・ヤマト運輸は東北宛の荷物は引き受けないことが判明
→ゆうパックは発送しているはずだから遅れとナビが来た
→月曜になってみるとゆうパックも福島県全域引き受け停止。
 いつ解消になるか不明。
→ただ今、先方にどうすべきか問合せ中。
実際には4月2日に間に合えば良いらしいが、間に合うのか不明。

落札者都合でも出品者都合でもなく、天災都合の取り消しがあれば良いのに。

441名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 12:13:48.16 ID:cxh/wvF/
843:03/15(火) 09:51 oFUhM5Nj0 [sage]
>>841
私は今でもできれば送り届けたいと思っているよ。でも、被害の少ない地方
なら返金して新品を買ったほうが相手が幸せなのかな、と思ったからさ。遅
れても大丈夫なら、道路が復活して運輸会社が引き受けてくれるまでいつま
でも待つよ。

>>842
定形外郵便に簡易書留をつけるとかなり高くなるんだよね。それで、ちゃんと
相手先に届けば良いんだけど、どれだけ遅れるかと考えると気が進まない。

追加の送料を請求するのも被災しているかも知れない相手に薄情な仕打ちだと
思うが、自分が負担するのもなかなか痛い。はこBOONの格安料金しかもらって
いないしさ。

ヤマトの会津地方への配達は復活の決定がそのうち出るかな、と期待している
んだけど。仕事の経験上、ヤマト運輸のほうを日本郵便よりも信頼してる。

原発は海辺だから、山の奥の会津地方には影響はほぼ無いと思う。

そもそも取引相手が無口というか必要な用件しか書いてこなくて、現地がど
ういう状況になっているのかつかめない。家の中はぐちゃぐちゃじゃないん
だろうか。関東でもこれだけ余震があるのに、お子さん抱えて心配じゃない
んだろうか。文面からはまったく伝わってこない。

442名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 15:45:45.20 ID:bbVlkXnz
4ヶ月赤さんに買いだめて置いた粉ミルクをいざ使おうと思ったら、乳首拒否( T_T)
オークションに今出すと、叩かれそう
でもなるべく早く出さないと賞味期限が・・・

上限価格を設定すればイタズラ落札されかねない( T_T)

購入価格で出せば競らずに終わっていいかしら?
443名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 17:33:51.83 ID:YrNUNl+x
どうせいらないものなら、購入価格のみ(送料込)で即決で出せばいいんじゃね。
444名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 20:08:40.03 ID:WsaVFRF2
>>442 それそのまま書いたらイインジャネ。哺乳瓶ダメでしたって。
良くある事だし。

ポストを見たらウチの住所が印刷されたメール便の伝票の山が。
毎週1回ドバッと集荷頼んでたからなぁ。
でも今週は売れなかったよ。
被災を免れた方、落札してください。売れた分は義援金に回すので。
445名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 18:41:38.67 ID:P1KVKrKF
>>444
>義援金に回すので

嘘くさい。
446名無しの心子知らず:2011/03/21(月) 20:58:50.96 ID:vwpd/WF4
>>445 全部とは言わないけど一部は回すよ。
クレカのポイントとかかきあつめて2マソ弱ほど寄付したとこ。
447名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 18:31:42.69 ID:N8etpgNK
ヤフオクで赤さん用の飲料水が一万円って…
ひどい輩がいるね、、
ホントに困ってる人がいるのに…
448名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 21:16:23.00 ID:4BJjefX1
ヤフオクで赤ちゃん用の水がすごいことになってたwww
と思って今みたら、
>常軌を逸した金額になりましたので、再出品いたします。
だって。
即決1本500円で出てるね。
449名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 01:10:55.55 ID:NCex2kuA
>>448
正直イラッとしてたのでほっとした。
500でもほんとはアレだけど、需要と供給の範囲内だろうしね。
450名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 08:20:29.11 ID:ErT+gTL8
私はr76506189のほうがイラっとというかムカっとする。
どこかでもさらされてたけど。
451名無しの心子知らず:2011/03/26(土) 11:27:07.68 ID:BU6muYHe
452名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 15:50:02.74 ID:jmQ/XBSm
落札後即日振り込みして、入金連絡もしたのに4日も音沙汰が無いなぁと思ったら本日発送しましたナビが来た。
小さい子が居ると確認や発送が大変なのは分かる。
でもせめてお待たせしましたの一言ぐらい書いてあってもいいんじゃないのか。
この4日の間に2度も出品作業が出来るぐらいなら!!

よく見たら全部2週間後〜ぐらいに到着評価貰ってる人だった。
評価良い人だから油断したわー。
453名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 21:13:16.81 ID:1VctXZPk
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;; ;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;! 
    ,i.i ⌒_i    !_⌒ _! リ', i|  言わせんな恥ずかしい
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !///l,_      /// ,__/!
    i   ======    /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||


454名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 09:17:25.19 ID:HPzCtBA3
子供服あれこれ買いすぎてさすがに旦那に怒られたから出品してるけど
未練たらたらだ。
今日入札なかったら取り消す。
455名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 07:55:58.82 ID:wDrxkTkm
友達がオクであったトラブルを愚痴ってくれたんだが、その人が悪いことばっかり。
ああ、これがチュプかと。
もうだめだ。人間としてだめすぎる。
リアル友達のオクへの姿勢で人間性がわかるものなのね。
456名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 15:31:34.45 ID:6riWSwbW
確かにベビー服出品始めてから、相手の質が落ちたと思う
ちょっと高額なベビー用品、ベビー服を評価一桁の人が落札すると
イヤな予感がする
457名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 02:06:09.85 ID:CwQkzgKB
出品してる人でも質悪いなぁって人居るよ。

振り込み予定日書かせて振り込み連絡まで義務付けといて自分は入金後でも平気で何日も待たせるとか
こっちの連絡先は細かく聞くくせに自分は名字すらまともに教えないとか。
知らない相手と取引不安なのはお互い様なのに
「過去にいたずらがあったので」ってだけで何でもしていい理由になるかよって思う。

出品側・落札側関係なく駄目な人ってダメよね
458名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 01:43:37.56 ID:y4vViqcG
郵便受けに入らなかった定形外の、不在通知票を見て驚いた。
「差出人名なし」

商品画像にはどう見ても落ち度は写ってないのに、届いてみたら
普通捨てるだろレベルのもの凄い服、もの凄い臭いの物など。

マタニティベビーキッズ関係はとても勉強させてもらえてる。
ママパパになると色々変わるっていうけど、人に迷惑かける変わり方は嫌だ。
459名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 07:39:57.19 ID:WOkJdyk8
落札者から早々に連絡がきたと思ったら、間違えて入札してしまったので
なかったことにしてほしい、ただ落札者都合のキャンセルにすると悪い評価がつくので
やめてほしい、とのこと

どのような対応が可能でしょうか?
460名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 08:08:38.04 ID:238WHoR1
黙って落札者つごうて
461名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 08:30:25.07 ID:+MKN78np
>>459
間違いとはいえ、この場合はそちら(落札者)の都合。
出品者都合にするとこちら(出品者)が悪い評価になるので、と諦めてもらう。
それか、オークションサイトによって仕組みが違うから、取り引きも評価もせず放置。

優しい対応をすると同じような事を繰り返す人もいるから、厳しくして良いと思う。
そもそも本当に間違いなら、落札に至るまでに入札取消し可能かどうか問い合わせるよ。
462名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 12:41:59.90 ID:LJcEKaX7
原発事故県からのusedベビー服の出品、やめた方がいいかなぁ...
子も大きくなり、スペースとってしょうがないから
片付けようかと思ったんだけど。

原発エリアとは100`以上離れています。
463名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 23:50:03.82 ID:Rc8pU/uP
>>462
出してみたら?
気にする人もいれば気にしない人もいるんじゃね?
464名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 09:28:04.03 ID:iqLE7qgh
>>460-1
レスありがとうございます
こちらに落ち度はないし、「落札者都合によるキャンセルまたは取引続行のどちらかになります」
と返事をしたら、評価にキズがつくのがイヤなのか(もともと10件以上悪い評価あるのに)
取引すればいいんでしょ!的にキレてきた。
早速ネットで入金してきたのはいいけど、営業時間外で休み明け扱い。
ネットの振込完了ページをコピペしてきて
「明日発送してくださいね!」だって。

ナンダカナー

チラ裏すまそ
465名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 00:07:15.45 ID:d41pmBLD
終了日の異なる2点(USEDの安価な子供服)を落札した評価一桁の人。
先に連絡をくれたはいいが、こちらから連絡した同梱しての総合計金額に疑問のナビが来た。
どうやらもう1点を忘れているようだ。
「***円(もう1点の金額)というんは何の料金でしたかね。」(原文ママ)
一桁なのに既に悪評価が数個だから入札された時点で削除しておけばよかったと後悔中。
文章の書き方もなってないし。
たかだか1000円位の取引に気を揉みたくない。
さっき事細かに返信しておいた。
早く取引終わりたい。
466462:2011/04/30(土) 17:41:22.72 ID:1qGjD9/v
>>463
亀だけど、thx!
連休終わったら出して見るよ
467名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 21:09:19.20 ID:Qpg/ec9P
>>464
画像じゃなくてコピペ?大丈夫なのか
468名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 17:26:41.46 ID:FK7EYHnx
もち着金後発送でしょ
469名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 10:50:26.82 ID:RtZmZ36w
落専だけどタンス整理にオークション出品してみたいなあ。
子供のサイズアウト服と自分のサイズアウトor年齢的にアウト服・・
470名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 11:16:01.19 ID:wya0JYzW
>>469
全部たたんで重ねて撮影はやめてね
袖や丈の長さがわかる画像と柄がわかる画像を用意してね

中古ベビー服の出品画像で多いのが、1枚目も2枚目も大差ない画像
応札者が知りたいのはもっと細部なのに!
471名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 14:27:32.74 ID:wEw+EkI2
あ〜送料適当な人にあたってしまった。
Tシャツ1枚に390円請求されて
「小さい子がいるので、定形外かメール便か都合がいい方で発送します。」
ってなんじゃそりゃ。結局定形外140円で届いたし。
文句言ったら「送料の誤差が気になるなら着払い推奨と自己紹介に書いてます!!」
ちなみにモバオクです。
472名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 17:35:59.01 ID:w7ijZYAX
>>471
それ、適当なんじゃなくて送料で少しでも儲けようの人なんじゃ?

たまにいるよね、あと出し。すごい損した気分になる。
セコケチ、確認不足と言われればそれまでなんだけど。
473名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 18:13:49.27 ID:nBx5YYi0
モバオクは非常識集団だから利用しない逆選択
474名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 22:50:54.51 ID:Uiqdbnqk
今はヤフも出品落札ともにひどい人が増えたよ。

落札では失敗してもいい値段で落としてる。
475名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 23:44:25.78 ID:UePJRSbT
ヤフ、商品は無事届いたけど送り主の名前も住所も一切書いてなかった
メール便なんだけど
ナビから届いた旨だけ知らせて評価はしなかった
476名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 14:06:59.88 ID:NWyljiGZ
>>475
取ナビでは名前聞いたの?
前も頑なに私の評価が信用して下さいとか言って教えないのいた。
納得いかなくて何度もやりとりしたけど埒があかなくて取引終わったらBLにした。
477名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 14:08:52.21 ID:NWyljiGZ
訂正
評価が←×
評価を←〇
478名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 16:12:03.15 ID:bt7J3F+Z
>>476
連休の旅行中に落札した物で、早く連絡しなくては!と慣れない携帯でのやり取りをした
言い訳だけどそんな感じで相手の住所がない事に気付いたのは後だった
連休中ネットバンキングがメンテナンスで使えなく、振り込みがちょっと遅れたので今更住所を知らせないと振り込みません!と言いにくかったのと、金額が物凄く少額だったので詐欺覚悟で振り込んでみた
あとその方の評価良かったのもダメ元で振り込もう、と思った理由
無事届いたし住所に関しては私のミスでもあるしまぁいいやと思ったのだけど、流石に名前まで書いてないのには唖然とした
でも今更揉めたくなく評価ナシでスルーした

違う方で、住所を教えない方とはやり合ったな
やり合ったといってもひたすら住所を教えてくださいと連絡しただけだけど
何回か目のナビでやっと教えてくれたけどやっぱり最悪な出品者だった

479名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 22:32:24.74 ID:auErMKo6
ヤフだけど、「送料の誤差は返金しません、その代わり追加請求もしません」的な注意書き増えたね。
そのくせ、夏用赤ちゃん帽子や80の半袖Tシャツでメール便160円とか書いてる。
どう考えても80円じゃない?誤差じゃなくて差額詐欺だよね。
480名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 23:44:08.26 ID:j4LvjD0A
>>479
私はそういう文言入れてる出品者はBLに入れてる。
ご縁がなくて大いに結構w
481名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 01:59:53.47 ID:gQRBRiue
480とご縁が無くてもいいんだけど
本当にメール便は誤差が出るんだよねぇ
479みたいな例は論外だけど。

どう計っても160円の荷物でも担当によっては80円で取ってくれるから
3回くらい返金する羽目になって、以降その文言を入れることにした。
まぁその後で「ちゃんと160円で取って下さい」って業者に言えば良かったと気付いた訳だが。
482名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 13:04:22.97 ID:VtIzwV55
私は余裕を持って1cm前後でも2cmで送るからって請求しちゃうけど
その代わりコンビニでは1cmで送れるって言われてもゴリ押しして2cmにしてもらう。

でも自分が定形外580円をエクスパック500に変更されて送られた今日は
一言あった方がいいんじゃない〜と思ってしまったがw
評価低い出品者さんだからかな〜いつか悪い付けられるんじゃないかと心配してみた。
483名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 16:23:44.39 ID:gyS8Wl0W
>>478だけど、今回は送料150円も多く請求する出品者に遭遇
事前に送料は記載されていたので、やんわりと「間違いではありませんか?」と返信してみた
最近ついてないなー
484476:2011/05/15(日) 01:11:14.11 ID:y+R+Yyem
>>478
乙でした。
イレギュラーな時だったんだね。
しかし、郵便だと名前住所ないと万一送り先が宛先不明になっても返送できないだろうね。
485名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 11:26:21.77 ID:rOjUJmI5
>>484
ありがとう〜
書き忘れたのかもしれないけど、ナビで住所を知らせないというのと重ねるとわざとなの?と
本当は評価にキッチリ書いた方がいいんでしょうけど、報復評価が怖くて書けないチキンです…
486名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 07:18:15.45 ID:+Bk+Uhgg
細かすぎとか言われるかも知れないけど・・
子供服をよく落札してて、今回の出品者は取引は早かったんだけど、発送連絡も「商品送りました」
評価も「ありがとうございました」だけとかでちょっとがっかり。

例えば、「入金ありがとうございました、商品送りました」とか、ちょっと
挨拶とかお礼とか付け加えるのなんて大した手間じゃないのに。
思った金額で売れなかったからだろうか。

ところで全然別の話だけど、その子供服ブランドの商品をいつも大量に出品してて
(業者ではなく、単にお買いもの好きな人っぽい)対応も丁寧でいい感じの人が
いるんだけど、なんとなくカリスマ的な人気があって、同じような商品でも
その人のは入札がすごく多くて高値がついてる気がするw
487名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 13:38:20.75 ID:B31tAQEK
>>486
分かる分かる!
トラブルもなくスムーズに終わっても評価そっけないと何となくガッカリだよねw

感じが良かった人や品物や包装が綺麗だった人は丁寧な性格なのかなって思って
安心してリピ出来たりするから少々値が上がっても入札が増えるのかも?
写真じゃ同じに見えてもusedは差があるからねぇ…
488名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 16:22:55.19 ID:i01ckN7D
そうか?シンプルな方がいいけどなー。
極端な例かもしれないけど、住所とかに絡めて無理とに話降ってくる人とかやだ。
「○○って以前旅行で言ったんですけどいいですよね」とか
「○歳(服のサイズで予想しているみたい)って可愛い時期ですね、うちの子は〜」
とか、どうでもいい話を取引の中に入れてこないでほしい。
489名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 19:00:44.59 ID:XIlQ0RgW
>>486も淋しいけど>>488みたいのはもっと嫌だw
オクでそういうふれあいは求めていませんので。って言いたくなる。
490名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 11:49:41.18 ID:E7pY1luM
同じく。馴れ馴れしいのは面倒くさい
491名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 15:48:24.96 ID:FASpvZ6K
そういえば、いつからかオクでそういう馴れ合いはなくなっていったね。
10年以上前のヤフオクでの取引は、メールでいろんな話をしたよ。
最初の何件かがそんな感じだったから、そんなもんだと思ってて。
就活用スーツやかばんの時はがんばってくださいって励ましてもらったり、
卒業式用に編み上げブーツの時は、お祝いの言葉もらったり。
貧乏一人暮らし学生だったから、そういうやり取りも楽しかったな。

最近は携帯なのか、必要事項だけを基本的な挨拶もなしに送ってくる人がいて、
それもどうなのかと思う。
492名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 00:47:37.10 ID:tnd0dYmp
別にヤフオクだけじゃなくて、楽天オークションが楽天フリマと呼ばれていた頃も馴れ合いあったよ。

送り状に可愛い便箋使ったりとかは礼儀みたいなもんだった。

今は、商品以外は一切入れない。
名前かいてあると処分に困るw
493名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 12:19:31.06 ID:ayr0W/2p
>>492
楽天フリマ時代は馴れ合いも慣れ合いも甚だしくてきもちわるかった。
今でいうブロガーとコメント書き込む取り巻きみたいな関係というか。
入札する時にコメントも書き込めたんだけど、聞こえの良い釣り上げって感じだった。
それがキモクってヤフオクに引越しした。

>>491
私もヤフオク創世記の頃の方が色々楽しかった。
でも楽天みたいな馴れ合いっていうのじゃないんだよね。
それこそフリーマーケットみたいな言葉の掛け合いみたいなのがあった気がする。
494名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 14:11:34.20 ID:8p+wMjyF
ヤフオクでの質問です。
ずっと別ジャンル(年齢層高めの趣味系ジャンル)でやってたんですけど、今度子供用品関係も出品しようかと思っています。
いままでは落札通知に取引方法を記載しておいて、それを読んだ落札者の方から
発送方法などの取引方法と一緒に住所・氏名を連絡してもらう形をとってました。
イタズラ防止もあって、落札通知にはこちらの住所などは明記しませんが
折り返し連絡の時には当然こちらの住所などは連絡するし、その事は商品説明と落札通知に明記してます。
正直この形が一番無駄がないし早いので今回もこの形でいこうかと思ってるのですが
子供用品関係でもこういう取引の仕方ってありですか?
おそらく主婦の方が大多数だと思うのですが、ちゃんと商品説明を読んでくれるでしょうか?
495名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 18:50:36.43 ID:1mOgy4vT
私の考えだけど、お金を頂戴する立場の者から連絡先を知らせるべきだと思ってしまう
間違ってる?皆さんはどうですか?
496名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 19:23:46.20 ID:0f3gpmra
商品説明に予め書いてれば別にいいんじゃないの?
嫌なら入札しなければいいのだし、読まないで入札する人のが悪いでしょ。
ただ、商品説明読まない人は確実にいるしトラブる率は高いと思うけど。
497名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 20:51:12.55 ID:Zovh0m7Q
連絡先は入金前までに教えてくれればもやもやしないかな。
いくら一番上の行にでっかく落札通知に〜って書いたとしても
読まない奴は読まないよ。
言いがかり付けられたくなかったら無難にした方がいいと思う。
498名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 13:04:49.53 ID:jiqCmFCR
>>495
私も同じ考えだなー。
先にお金を振り込みするのって不安があるわけだし、少しでも安心できるように
売主から教えてくれればいいと思うよ。
499名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 14:20:28.90 ID:8JPnYFhW
ヤフオクでは取引マナーとして住所氏名電話番号聞く前に支払いするなと書いてあるよ。
怠ると、詐欺られた時に補償も受けられないし。

相手がどの段階で個人情報を通知してくるのがベストかと言えば、取り敢えず出品者が先とか後とかではなくて、各々のファーストメッセージの段階ですべきだと思う。

出品者の立場として、先に落札者の住所を知りたいのであれば、落札後すぐに掲示板から「住所など一連の必要事項投稿よろ」と催促すれば良いよ。
500名無しの心子知らず:2011/06/02(木) 20:40:17.02 ID:dPptHiK8
掲示板から連絡するのは1stメッセージにならないの?
501名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 05:21:55.21 ID:gXERUfGW
>>500
うん、掲示板は公に公開されちゃうから。
本当に単なる伝言程度にしか使えない。
502名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 16:40:23.13 ID:c9Xvv7az
503名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 22:31:45.36 ID:wiAvq9Bf
>>502
亀レス過ぎはしないか?
何か言え
504名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 03:23:40.27 ID:drWLbQPL
綺麗だったら予算上げようと思って、入札前に目立つシミがあるか質問したら
その商品だけ出品終了になってしまった。
シミがあるかって質問は初めてしたんだけど、そういうのってダメだったのかな?
神経質って思われたのかな・・・
505名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 12:39:39.44 ID:8RhznslS
>>504
シミがあったらあったで改めて画像撮り直して出品し直したい人とか?
その人の今後の出品物を注視してみたらいいんじゃないかな?
506名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 01:07:38.88 ID:c0wCx3TK
タイトルに送料込みってあって、特に条件とかもないのを落札したのに、しっかり送料請求された。
問い合わせしたけど1日半以上音沙汰なくて、届いてないのか心配になってもう一度メールしたら
「届いてますよ!発送後に連絡するつもりだったから心配させてごめんね!これから発送します!」って問い合わせは完全スルーな返信が。

入金してないから発送しなくていいので、先に質問に答えてほしい。って送ってまた1日以上音沙汰なし。
その間に終了分の評価や新たな出品はされてる。

黙って送料も振り込めって事なのか?w 確認するまで入れないけど。
これで送ったのに入金してない!とかなったらめんどくさいなぁ。
507名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 02:10:10.20 ID:OVM26BtR
ヤフオクでBebeの福袋が出てた。
新品タグ付きで、タグだけ5枚ほどの写真。
お洋服の色も形も不明。
こういう出品のしかたは別にいいの?
福袋だからいいのか?…なんかモニョる。
508名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 04:11:41.54 ID:n5nO75uR
>>507
大人用の新春福袋なんて、見てても酷いのたくさんあるよ〜
値段を出してるだけまだ良心的じゃあないかな

>>506
頑張って食い下がって
509名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 14:22:52.99 ID:/CQH+tuQ
>>507
え、メーカーの福袋をそのまま転売してるなら、袋だけの画像とかよくあるよね?
出品者作成の福袋ならちょっとモニョるけど。

オチしてた中身画像ありのメーカー福袋で買い手がなかなかつかなくて、
出品者が袋だけの画像と中身は文章だけの説明に変更した途端売れてたことが
あったなー。買った人ちょっと可哀そうだけど福袋だからしょうがないよねw
510名無しの心子知らず:2011/06/19(日) 17:14:06.37 ID:OVM26BtR
>>509
福袋として売られてるのじゃなくて自作の福袋っぽい。
業者か社員割引で買えるのか知らないけど、落札されても次々とまた新しいの出してる。
511名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 18:37:36.01 ID:IxGRvh84
>>508
ありがとう。

>>506で書き忘れたけど落札したのは子どもの帽子で、結局あれから返事が一切ないまま
(発送後に連絡します!の連絡もなし。子どもが居るのに何度もメールして急がすなとか言われてもなぁと思ったし、とりあえず待ってみた。)
今日メール便で届いてたよ…
意味がわからない。どうしろっていうんだ?
入金してないのに手元に商品があるのは嫌だけど、また問い合わせる気力もわかない。
もう悪いって付けられてもいいやってくらいどうでもよくなってきた…
512名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 21:45:32.97 ID:OEa7pUT2
>>511
振込先聞いてないのかな
普通に落札した金額だけ振り込んでおけばいいと思うけど•••
早く振り込んでくださいって絡まれるのは面倒だし
評価コメだけみたら先送りさせて振り込まない詐欺にみえるかもしれないし勿体無いよ
513名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 22:48:53.72 ID:Byx2dpy4
>>511
振込手数料かからないなら、落札代金だけ振り込んでおけばイイと思うよ?
送料求められたら、「込って書いてある」と突っぱねれば良いから。
後出しで払う必要はそもそも無いわけで。

だから支払いはして置いた方が良い。
514名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 05:16:13.51 ID:+bggYFrN
>>512 >>513
ありがとう。こういう状況初めてで冷静さに欠けてた。
相変わらず連絡ないんだけど、(ダイレクトの無料分使い切ってるから)朝一で郵便局まで行ってくるよ。
515名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 09:02:29.23 ID:c7LT8oZ9
相談です。
妊娠中で子供服などを落札したいのでオクを始めたいと思います。
しかし欲しいものは新規落札禁止なものばかり。

みなさん最初はどうやってはじめましたか?
516名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 09:16:59.88 ID:XXQBGt1p
勿体ないかもしれないが、適当な物で新規オーケーを落札するしかないのでは?
517名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 09:23:22.17 ID:YvcQlKTy
>>515私は新規落札可な別の物から始めました。確か電動歯ブラシの替えブラシだったかマッサージクリームだったな。
評価10以下の人の入札は取り消しますって人も居るから、しばらくはそういう人は避けてました。
あとは新規とか評価少なくてもどうしても入札したい場合は質問欄から連絡下さいっていう人も居るよ。
518名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 09:52:43.91 ID:p8BPZHbo
>>515
個人じゃなくてショップの物をいくつか落札してから
始めればいいのでは?食べ物とかでもいいし。
私はそうだった。
519名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 19:56:08.24 ID:WgyyE1k4
>>515
もう回答出てるけど、ヤフオクストアマークのついた出品者から買う。

ベビー用品専門の中古業者結構あります。
ストアだけを抽出検索出来るからね。
私はそこでベビーカーやバウンサー買ったりしたよ。
520名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 22:45:39.06 ID:HSbCD38A
妊娠を機にオク始める人多いね。
521名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 08:45:22.42 ID:7U0EZDpm
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d118217314
自分の住所を教えないオバサンです。
自己紹介のエセ正義漢振りが笑えますよ。
手数料逃れしているくせにwww違反申告よろしくですw

522名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 21:31:00.84 ID:OIQ9kwox
オクで食べ物って私は結構ハードル高いな
523名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 23:57:10.36 ID:UZZr5hDR
子供の水着、メール便160円って言ってたのに発送連絡時に何も言わずに定形外140円で届いたわ。
差額はどうでもいいけど、うち定形外は結構紛失多いから怖いんだよね。
ちょっともやっとするけど届いてるなら黙って受けとっとくのが得策?
524名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 01:13:36.69 ID:5Ktvl7Bq
どちらでもよいをぜひ>>523
525名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 06:35:02.67 ID:HIaBRghI
>>524
もしかして「どちらでもない」評価の意?

私なら良い評価にしておきつつ、「メール便代を払ったが、勝手に定形外で送られて来た。
事前に一言言って欲しかった」的な内容を書くよ
526名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 19:12:06.49 ID:EE4OZ3Gc
落札してから連絡が来たのがまるまる2日後。
その後、振り込んでもう4日経つのに全く連絡無し。
久しぶりにオクに参戦して他の人はすぐに連絡くれたりしたから不安なかったんだけど
こんなに遅いもんなのかな?
一言連絡が遅れることがあるという逃げ口上があればまだ不安にならないんだが。
ま、どうせ300円ぽっちだからいいんだけどさ・・・
ただの愚痴です。
527名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 10:59:47.39 ID:UZFxRJRH
>>526
300円なら定形外かメール便だよね。
たま〜に発送しました連絡もくれない人がいるよ。振り込んで即日確認できるとも
限らないから、私ならもうちょっと待ってみてもいいかな。でもイライラ
528名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 11:00:32.33 ID:UZFxRJRH
でもイライラするよね…

が抜けてました。スレ汚しスマソ
529名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 23:08:44.70 ID:wfG1QLhX
>>527
イライラもするけど、出品者に何かあったのかなと心配にもなる。
だからどれぐらいで再度連絡すればいいのか悩む。

同時期に取引した人はもうとっくに商品到着。
再開してから余った送料を小額だけど返金してくれたり
発送トラブルがあったから金額おまけしてくれたり
運良く対応がいい出品者ばかりだったからなぁ。
トラブルがあったときのため基本一品1000円越えるものは落札しないようにしている。
その方針はしばらくは曲げれないなと思ったよ。
530名無しの心子知らず:2011/06/25(土) 13:39:09.19 ID:0Fa+6g9S
ごくたまに、身内に不幸が…とか、本人入院とかいう例も無きにしも非ず。
(どこまで本当かは確かめるすべもないけど)
531名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 19:25:03.17 ID:KMi2Bz8N
赤まだ8ヶ月なのに、オクの画面見てるとサイズ100とか110とかにまで入札してる・・・
着られるの一体何年先なの??ってw
今年の夏は無理だけど、来年なら!ってサイズ90の夏ワンピとか10着くらい届いた・・・

クラシカルなデザインが好きなんだけど、5歳くらいって親の希望どおりの服装してくれるよね?
自分の記憶では8歳くらいまでは親の買ってきた物着てた気がする。
532名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 19:42:58.24 ID:gqIH8Hx3
5歳までにクラシカル好きにさせるんだ!
うちの娘は4歳くらいから自分で選ぶようになった…。
533名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 23:39:55.64 ID:+lmF2Z4E
>>531
着心地が悪くなければ着てくれると思うよ
かわいいねー!っておだてるといい
個性が出てくるから全て親の希望通りとはいかないと思うけどね
534名無しの心子知らず:2011/06/27(月) 23:45:02.44 ID:MOqHfsRr
ラルフのワンピ、80cmって書いてあったから落としたのに、届いたら24Mだった。当然娘にはデカすぎ。ナイガイじゃないし。
ラルフはサイズ確認オススメです。
535名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 01:43:55.07 ID:ZgxHSv0q
>>534
24Mだったら普通は90だよね。海外製なら丈なんて100並みだったり。
24Mって何処にも書いてなかったの?
だったら相手に言ってみてもいいと思うなぁ。
来年季節が合うと良いね〜
536名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 02:00:53.48 ID:w4CQI/T8
ググったらYahoo知恵袋に投稿してた人いたけど、海外ブランドベビー服は身幅狭いから注意だって。
ロンパースだけ持ってるけど、身幅狭くやたら縦に長い印象。

身幅の実寸は入札前に聞くといいね
537名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 03:12:25.07 ID:zmZmaB2Y
ナイガイと書いてあったの?ラルフ
そうじゃないなら仕方ないよねメーカーに関しては
サイズは言うべき
538名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 09:10:59.08 ID:BGRh6vS9
534です。
ナイガイとも24Mとも書いてなくて、、、。
80表記ならナイガイかな〜って思って落札しました。
うちはラルフは18Mがちょうどです。ちゃんと質問すれば良かたです。
539名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 19:17:58.69 ID:k3h9tfQE
海外製ラルフ安いがアメリカからとかで結局高い。
ナイガイなら元から高いよね。
540名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 11:43:38.99 ID:bHOtx/2w
スレチですいませんが、海外ラルフとナイガイラルフ、品質はやっぱり違いますか?
541名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 13:38:24.81 ID:gX+4sEWR
アメリカでラルフ買ったけど、ちょっと縫製が荒い感じがしたな。端の始末
など。着る時に支障があるわけじゃないけどね。

ただ、靴下は生地の良さ、丈夫さで圧倒的にナイガイの勝ち。
542名無しの心子知らず:2011/06/29(水) 17:20:21.91 ID:bHOtx/2w
>>541
ありがとうございます
海外ラルフでも国内発送ならお得ですね
543名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 09:49:45.40 ID:n5X5liXr
子供の水着
注意しないと怖いよね・・・・
544名無しの心子知らず:2011/06/30(木) 18:47:44.00 ID:B5qsejix
水着、えらく色落ちというか
色移りしまくったのが届いたよ。
まあ安かったけど・・・
545名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 08:32:23.49 ID:3epZOEqV
女児用水着50枚セットとかってどっから集めてきたの?とか。
世の中不思議な事いっぱいよね
546名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 08:58:52.01 ID:uyExtSlO
水着とかオムツとかは売る気がしないなぁ…いろいろ怖くて
547名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 18:21:27.59 ID:ehmWMkjJ
水着の中古は買う気がしないな、流石に…
548名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 20:53:59.55 ID:VZrpU/Oq
水着の中古って出品禁止商品じゃなかったっけ?
と思って調べたら、スクール水着のみ禁止だった。
549名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 10:48:56.03 ID:/JrHOfED
冬物のカバーオール(多少もこもこ)2枚セットで落札。
送料がなんと580円だったことがある。
580円じゃなくても遅れると思いますよってメールしたら
送料は先に質問しろ、落札後に文句言うなんてマナー違反
あなたみたいな人がいるとオークションを心から楽しめない
みたいなメールが5回くらい来た。
送料乞食の貧乏人が、かわいそうに(笑)って仕方なく払ってやった。
もちろん来たのは240円。
事前に確認しない自分が悪いのはわかってる。
でもあきらかに240円くらいで送れそうなものを580円で
請求してくるのって…
しばらくしてそいつ見たら退会になってた。
それ以降モバオクはやっていない。
550名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 14:22:42.26 ID:m4ati3oZ
確かに先に質問しないあなたが悪いね
551名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 14:32:31.98 ID:mSFEQCRV
発送方法が何になるかじゃなくて金額がいくらになるかまでいちいち聞かないとこっちが悪くなるの?

>>549
240円の次は390円だから580円は明らかな送料乞食だね。
まぁモバオクだからな…って気がするがw
変な人に当たって乙でした。
552名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 16:47:25.25 ID:m4ati3oZ
私は明記されていなければ必ず質問するよ
それが当たり前と思ってた
553名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 00:27:10.60 ID:TttuQTy4
送料と落札額の合計がそもそもその商品に出せる予算だもんね

554名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 10:04:11.66 ID:BwxRaPJR
そうそう
きちんと聞いておかないと平気で送料一律1500円なんて言う人もいる
「一律」って書いてありますよね?なんて平気で言ってのけるんだよ
200円位勉強代と思えばいい
ちなみにモバオクな時点でどっちも似たような人種だと思っちゃう
555名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 15:44:23.95 ID:sktMzBWm
こっちが出品したベビー服、届いたって連絡がないなぁ…。
追跡したら投函完了となってから一週間たつんだが…。
届いたら連絡くださいと取引ナビで言ってあるんだけど。
これはほっとくしかない?
評価ほしいんだけどな。
556名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 17:43:58.30 ID:TttuQTy4
>>555
欲しいものがある時だけオークションを見たりする人なのかな?
届いたらメールもオークションページも見なくなっちゃうんだろうね
557名無しの心子知らず:2011/07/06(水) 13:25:58.61 ID:lMopkdwy
モバオクのすごいところは
送料別4000円で出品されてるものに
込み2000円即決無理ですか?って平気で質問してる
人間がいること。
558名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 15:03:15.70 ID:12UX6l4C
梱包でお金かける人もいるし、送料はピッタリじゃなくても仕方ないと思う。
559名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 18:11:20.32 ID:sDQWZn/r
>>557
日本語通じないのかな?と思う質問、平気でしてくるよねw
ヤフオクより明らかに年齢層が低いから、文章に小文字を無駄に使う人が多くて、気になる商品が有っても自己紹介と説明文見て諦めちゃう事がよく有る。
560名無しの心子知らず:2011/07/07(木) 23:47:14.23 ID:EHEmo3Be
>>558
所詮オークション
商品価格がえらく安いなーと思ったら送料が高いとかよくある事
きちんと入札前に聞かない方が悪いよね
納得した人が入札すればいいだけ、嫌なら入札しなきゃいいんだから
561名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 01:36:12.28 ID:eIet/vR8
まぁ聞かないで何かあったらしょうがないんじゃないの〜とは思うね。
悪いのは「聞かないのが悪いよねw」って言って詐欺じみたことをする相手だと思うけど。

なんか治安の悪い海外で無防備なことする人に感じるものと似てる。
562名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 03:20:16.41 ID:v+8pE63+
>>549
モバオクって送料ちゃんと載ってない?
出品時に重量入力させられるし、
送料チェックってところから見れると思うんだけど。
563名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 07:53:26.90 ID:L/LVqkYq
>>561そりゃあ何千円もぼったくるなら出品者の悪意をプンプン感じるけど、
メール便160円とったのに80円で来たとかそういうのは送料乞食とは違うと思うんだ。
564名無しの心子知らず:2011/07/08(金) 12:28:43.27 ID:eIet/vR8
>>563
私も160円と80円の違いなら送料乞食とは思わないよ。
そういうのは誤差って言うし、差額はすいませんって明記してる人も多いからその辺くらいは確認して買ってるでしょ。

てか誰かそんなこと書いてたっけ?

上の方で送料乞食って言われてるのは250g以内で済むような物を
500すっとばして1kg以内の値段で請求したからでしょ。
メール便は厚み基準で取り扱いの人でも差が出るけど定型外は重さだよ。
家庭の秤で計ったって2段階上には間違わないよね〜
565名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 23:48:46.79 ID:W3ho32kn
出品者なんだけど、
『個数を入札し間違えたからキャンセルしてほしい。』
『入札しなおします』
とあったので、入札後はキャンセルなしと記載してたが
また入札してくれるだろうと仕方なしにキャンセル扱い。
それから入札なし…
騙された!
566名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 00:24:53.44 ID:tmnnK2QO
>>565
育児と関係無いけど・・・

入札キャンセルには即応じた方がいいよ。

それから一度削除した応札者は、その開催中オークションには入札出来ない仕組み(システム上の決まり)だって知っておくと吉かもしれない。
再入札は出来ないってこと!

これで気が晴れたかな?
567名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 00:57:28.32 ID:rSBeZLPf
>>566
565じゃないけど、知らなかった〜
ありがとう
568名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 12:44:24.42 ID:Vy/MC1L7
>>566
>>565です
全くしりませんでした
ありがとうございます
569名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 21:30:41.69 ID:GhQuXw58
え?入札削除の画面で説明が
570名無しの心子知らず:2011/07/14(木) 08:55:04.61 ID:LdxXRcVU

【サッカー】女子W杯 日本、スウェーデンを圧倒し決勝へ! 初先発の川澄2ゴール、澤逆転ヘッド、なでしこの歴史を変えた!★5

1 : はぶたえ川 ’ー’川φ ★:2011/07/14(木) 06:45:46.24 ID:???0 返信 tw


FIFA 女子ワールドカップ2011 ドイツ大会 準決勝

 日本 3−1 スウェーデン  [フランクフルト]
0-1 Josefine OQVIST(前10分)
1-1 川澄奈穂美(前19分)
2-1 澤穂希(後15分)
3-1 川澄奈穂美(後19分)

◆ 日本女子  佐々木則夫監督
GK 21 海堀あゆみ(INAC神戸レオネッサ)
DF 2 近賀ゆかり(INAC神戸レオネッサ)
   3 岩清水梓(日テレ・ベレーザ)
   4 熊谷紗希(1.FFCフランクフルト/ドイツ)
   15 鮫島彩(ボストン・ブレイカーズ/アメリカ)
MF 6 阪口夢穂(アルビレックス新潟レディース)
   8 宮間あや(岡山湯郷Belle) → 14 上尾野辺めぐみ(アルビレックス新潟レディース)(後44分)
   10 澤穂希(INAC神戸レオネッサ)(Cap)
   11 大野忍(INAC神戸レオネッサ) → 19 高瀬愛実(INAC神戸レオネッサ)(後41分)
FW 7 安藤梢(FCR2001デュイスブルク/ドイツ)
   9 川澄奈穂美(INAC神戸レオネッサ) → 17 永里優季(1.FFCトリビューネ・ポツダム/ドイツ)(後29分)



571名無しの心子知らず:2011/07/15(金) 02:19:30.39 ID:tK8RPrnn
競り合って落札した水着を今日初めて着せてみた。
帰ってきて水洗いするとき気づいた。
黒い点々・・・
全体的にある・・・

ああ、カビですね(泣)
濡れると目立つのだろうか。
中古の水着は濃い色がお勧めかも。
572名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 13:18:39.57 ID:X47J524Q
状態は画像で判断してくださいって書いてある子供服。
着用期間とか質問してもいいのかな?
最近、質問スルーされる事が続けてあって、自分の質問がタブーに触れてしまってるのかと不安になる。
573名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 13:59:40.26 ID:kxQTfV3y
そりゃ質問するのは自由だけど、相手が回答するかも自由だよ?
タブーというよりは、状態は画像で判断〜の時点で自分で見て判断しろ(期待スンナ)って事だから
内心うぜーとは思われるでしょ
574名無しの心子知らず:2011/07/17(日) 23:18:33.88 ID:KpbnFbEJ
瞬殺だったミキハウスのダブルB福袋やっぱオクに出てるね
サイズが…とか言うけどやっぱ転売目的かな
575名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 02:04:32.97 ID:GJs8aAxR
カビが生えてたのはお気の毒だが
それ分かっててまだ子供に着せるの…?
576名無しの心子知らず:2011/07/18(月) 02:29:18.86 ID:omLNB+4P
じぶんできてるの
577名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 00:50:41.00 ID:4gmrXxqd
カビは、水あらいした時に気づいたんだよー
渇いてる状態で見ると目立たない、
だから着せる時には分からなかった・・・
出品者も気づかなかったんだろうな(と思いたい)
578名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 08:10:23.91 ID:Gwg94qfS
>>577

届いてから一旦洗わないで着せたってこと?
579名無しの心子知らず:2011/07/19(火) 08:18:15.54 ID:hn3JLD1W
>>572
上の送料の話じゃないけど、納得できないところがあるのに入札するべきではないと思う。
ということで質問しちゃっておk。
うっかり忘れただけかもしれないし、これで回答なければ誠実な出品者じゃないので
入札しなくて済んだラッキーと思うべし。

出品してるけど、頭沸いてる質問(開始価格より大幅に低い値段で、しかも送料込みで
即決してくれませんか?とか)以外はムカつかないよ。
580名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 07:01:25.27 ID:qz6fO+Lk
カビじゃなくて砂かもよ。

水着の隙間に入りやすいし。
581名無しの心子知らず:2011/07/20(水) 22:47:21.70 ID:qailDyns
落札して届いて実物を見てイメージと違った物って、出品したら元の出品者からクレームきますか?(ハンドメイドじゃないです)
転売目的でもありません
582名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 01:40:24.25 ID:jlu0WYbu
>>581
育児関係なさそうなので

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 123
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1306020244/
583名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 01:58:30.65 ID:FXyfXEu9
>>582
品物が子供服なんです
584名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 02:02:58.82 ID:jlu0WYbu
>>583
ゴメンよく読んでなかった。

出品は全く構わないと思うよ。
「サイズ合いませんでしたので」とでも一言書いておけばいいよ。それが嘘でもマナーとして。
585名無しの心子知らず:2011/07/21(木) 09:12:37.80 ID:FXyfXEu9
>>584
ありがとうございます!
586名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 11:21:39.90 ID:BIUIdmry
ヤフオクでやたら安いエルゴは偽物ですか?なんであんなに安いんだろう
587名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 11:30:26.01 ID:6omdozx8
カビてても目立たなければ着せるところに驚いた。
普通の親なら濃い色買うんじゃなく新品購入するよね。
588名無しの心子知らず:2011/07/24(日) 12:03:31.47 ID:4f1baP1C
中古の水着なんか買う気しないわ。なんか気持ち悪くない?
589名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 08:31:32.54 ID:j+8BK3v4
出品履歴を見て「振る舞い」から判断して納得したら買うけど・・
590名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 13:03:26.72 ID:cjfK/Igm
振る舞いの良いお母さんの子供でもお水に入って冷えたら●漏らしちゃうかもしれないもの…
とか考えてしまうので私は無理だなぁ。
まぁ普通の常識があればそんなもの出さないだろうがw
水着とオムツ系はマニアが居るので出品もしたくないのが本音。
591名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 22:39:42.43 ID:+ROmwF2C

                   o__ノ
                  .||  コ彡
               ||  ロ彡
               ||  ッ彡
               ||  ケ彡 ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     ∧_∧  ∬  ||I  彡    ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     (´・ω・`) θθ ||円  彡. _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_    
    ┌┴―┴──┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
    |コロケ    | ||     .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
    |売ってまつ .|||    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


592名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 05:50:51.35 ID:1QQtAHyZ
>>586
同じこと思ってたw
ポチろうか迷ってるんだよ・・・
ちなみに楽天でも同じような値段がある。
偽物なのかなぁ
593名無しの心子知らず:2011/08/02(火) 18:15:22.50 ID:LHANygLZ
ニセモノだよ
やめた方がいい><;
594名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 14:59:10.01 ID:kbU/OOwy
上の方にあった話と似ていますが・・・
送料無料のマークがついていて開始時の価格が安かった子供服上下セットに入札していたのですが、
値段が全然上がらずにほぼ開始価格で落札しました。
しかしナビの連絡では何の説明もなく送料240円を請求され、送料無料になっていましたと返答したところ
「記載ミスでした。安価なのでご了承ください。嫌なら取引キャンセルします。」(要約)
のような返事を貰いました。
元々それ以上の予算を立てていたので、最初からその金額であれば何とも思わないのですが、
送料無料が記載ミスなら1週間近い出品期間があったのだから、その間にちゃんと確認するなり、
安く落札されたからと後から送料を請求するような金額で開始しなければいいのに・・・
と何ともスッキリしない気分です。 愚痴ごめんなさい。
595名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 18:14:50.56 ID:/yq3pd4C
>>594
出品者が思ったよりも全然入札が無くて、出品価格と大して変わらないで終わったから
送料無料を後出しで送料取る形に変えたんだと思うよ。

悪質だけど、気に入った品ならそのまま取引するしかないかもね。
596名無しの心子知らず:2011/08/09(火) 23:41:37.71 ID:NTOTmAyr
>>594
ヤフオクの話なら出品時のデフォルトが送料出品者負担で自動的に無料アイコンが付くものだった気がする
それを確認せずに出品しちゃってる人はかなりの数居るよ

でも送料の記入欄は本来ちゃんと設けられてるし、そこも書くべきだと思うんだよね
空欄の人本当に多いけど、自ら「私はズボラな出品者です」っていってるようなもの
そういう出品者は出来るだけ避けます

今回の場合は、杓子定規に言えば、送料請求をして来たのは後出しなので、取り引き拒否は当然のこと、雨を降らせるに値する反則行為だと思う

まあ、実際は人と人とのやり取りなのでその辺はフレキシブルにやったら良いと思うよ
文章だけの交換だから気を遣うよね
597名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 16:25:11.37 ID:Nz8iXc/D
ほとんど使用しなかった搾乳器を出品しようかと考えているのですが
モノがモノだけに気味の悪いマニアから入札されたら…と心配してます。
「振込名義・送付先名義ともに女性の方に限らせて頂きます」
という注意書きをつけるほか、出品時に何か気をつけるべきことはありますか?
598名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 17:07:48.69 ID:LJetmRwu



お台場騒然、「韓流やめろ」コール フジ批判デモに子供,含め2500人カップルも★47




大成功をおさめる 次回 は 8月 21日




http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312959339/



599名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 20:58:44.58 ID:UZyiWHCz
>597
ええっ、自分も試しただけの搾乳機オクで売ったけど、
そんなこと考えもしなかった…
あんまり神経質にしてるとそれはそれで印象が良くない気がする。
入札が入ったら、その人の評価を見て判断するしかないんじゃないかなあ。
新規はお断りか事前質問必須にするとかで。
600名無しの心子知らず:2011/08/10(水) 21:22:14.61 ID:4zFklDgD
優しい旦那さんが嫁に頼まれて探してる場合もあるから
そこまで考えなくても大丈夫じゃないかな?
601名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 06:31:37.84 ID:q+eGegK+
旦那が独身時代に作ったID、旦那名、旦那の口座でオクやってたけど、女性もの衣料ばかり落札してたら、ある日「気持ち悪い人」って出品者にクレーム付けられて雨まで降らされた(2人連続で)。
旦那に悪いからもう使うのやめたけど、旦那名を奥さんが使うのは色々大変ね。
奥さんにとって見たら、保身術のつもりなんだろうけど・・・

ヤフオクでは他人のIDを使う行為は完全に違反だから、あくまでも「本人」としてやってた(なりすましてた)けど、やり過ぎは良くないな〜と思った。
因みに出品もやってたよ。
授乳グッズも出してたけど、それも旦那名義。今思うと、怪しさ満点だわね。
602名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 15:29:02.56 ID:waTv5IeI
>>596
> >>594
> ヤフオクの話なら出品時のデフォルトが送料出品者負担で自動的に無料アイコンが付くものだった気がする

そうなの?今までアイコンの変更して出品したことなんてなかったけどなあ
603名無しの心子知らず:2011/08/12(金) 16:41:36.31 ID:xgM6dNII
私は自分名義でやってるけど、落札した場合ご主人名義な人多いし気にした事なかったわ
何となく文面で女性って分かるし
604名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 02:13:02.56 ID:IEpXVatY
卑怯者!って思いながらボロを引き出そうと思いつつ普通に取引してるけどねw
605597:2011/08/18(木) 14:26:14.14 ID:Rv2btTNL
規制に引っかかりレス遅れました。

そっか、気にしすぎですかね。
幼児水着の取り引きは怖い、というのを読んで
搾乳器についても注意が必要かな…と考えてしまいました。
「こちらの判断で入札を取り消しさせて頂く場合があります」の
一文をつけて、あとは入札者の過去取引内容で判断すればいいですね。
ありがとうございました。
606名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 02:09:12.26 ID:8oP/dKRa
ヤフオク出品無料キャンペーン
参戦記念アゲ

妊婦時代・赤のもの、一斉出品するよ。
607名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 15:20:30.32 ID:XPwn0FIe
8月の終わりに子供服落札したんだけど、取引ナビで二回連絡入れても
こっちには全然連絡ない。

800以上の評価で雨が一ケタあったけど大丈夫と思ったのに。
10年以上ヤフオクやってて初めての外れだわ。

10日以上たっているから、もう一回連絡入れてみて返事なかったら
なんかの手続きしなきゃな。マンドクサ。
608名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 17:02:46.36 ID:9GBwaUGd
>>607
評価欄で連絡いれると意外とすぐ返信来たりする
他の人の評価も見た?
病気だったり死んだりってこともあるよ?
落札側なら「なんかの手続き」とかする必要ない
609名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 09:52:38.69 ID:Z/Fpgn1v
>>608
昨日書き込んだ後ヤフオクのヘルプ読んで連絡掲示板に書き込んでみたよ。

評価改めて見直したら、数年前にキャンセルしてたことはあったみたいだけど
こんなにやり取りに時間かかってなかった。

私も近しい身内が亡くなって色々バタバタしてて10日もほったらかしたけど、
今は時間もとれるようになった。
だから本人になんかあったとでも考える事にするよ。

落札者が何にもする必要がないなら悪い評価入れて終わりにするか。
610名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 01:53:02.82 ID:1FfXTLB9
ほんと落札後にマイルール押し付けてくる奴ってなんなの。
名前も住所も教えられないなら先に自己紹介か商品説明に書いとけよ。
過去にイタズラ入札が有ったとか理由にならんわ!!
関係無い普通の落札者にめんどくさい迷惑掛けるなよ。

ベビー関連って何でこんなに被害者ヅラ全開な人多いんだ…
611名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 14:51:23.77 ID:BqcVRgbW
>>606
明日から3日連続無料来るよ!

成果どうだった?
612 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/20(火) 08:27:19.71 ID:hWDt2Mw4
3日間連続無料出品DAYってはじめて見た
613名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 19:24:29.05 ID:3GZW7wdR

      シャキーン
    ( 'A` )
     (   )
      uu





614名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 00:52:36.39 ID:Q15SlWxi
スタジオアリスの半額券
7日回して10円でも落札されずに終わったorQ

今見てると、20円でも入札あるけど、1円出品も大量・・・

10円でも落札されないこんな世の中じゃ・・・
615名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 03:12:40.21 ID:cfHQhdD/
>>611
冬物の足しにできるくらいになった。
何より2人目への未練を断ち切れたことがでかい。
ミルク安いね!そっちのが嬉しい。

3日連続無料デイの落札時期が2日後位からはじまるよ!
出品数かなり多いので、値段が上がらなくておすすめ。
奮ってご参加ください。私も参戦中!
616名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 03:15:28.71 ID:cfHQhdD/
業者でもなさそうなのにミルク繰り返し安く出してる人って万引き?

あと、パッケージが市販じゃないっぽいレトルトの離乳食出してる東北の人ってまさかね…
恩をあだで返すようなことしてるわけじゃないよね。
617名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 09:35:04.50 ID:i+wlvMqc
618名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 12:13:27.23 ID:Q15SlWxi
>>617
orQはオムツしてる一行AAですよ!
619名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 20:22:39.48 ID:ne8a8sDM
オクで西松屋商品を西松屋の品と記載しないでいっぱい出してる人いるんだねw

激安で買っておいて、結構いい値段で出してる。差額で荒稼ぎしてるんだろうけど、自分も
西松屋で買い物してるからすぐ西松屋の品だとわかったわw

いつも西松屋行かない人は気付かないだろうなー。騙された人結構いるよね。きっと。

いい商売かもね。
620名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 08:00:49.43 ID:GCnsoeui
中古のレギンスなんて買う人いるの……?
下着じゃん……
621名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 08:15:32.28 ID:a84T4mf6
>>618はおむつしてんだ
622名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 08:19:39.51 ID:n26INhXR
>>618
orQってオムツじゃなくて妊娠中でお腹が大きい人だよ
623名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 21:06:54.35 ID:75nttV9b
え?おむつハイハイだろ?
624名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 23:46:55.44 ID:545vOkOT
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
625名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 06:41:57.44 ID:JbNNEz5V
>>619
しまむらのは有名だが西松屋もいるのか。
どっちにしてもオクで服は買わないけど。
626名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 20:46:09.70 ID:uZLBmL84
手編みのシュシュを200円300円で出品する人、労働に見合わないなー、
なーんて思ってたけど、臨月の今気持ちがよく解る
産後しばらく現金収入ないし、200円に二時間かかっても200円になるほうがいいや。
問題は出品に対して入札者が全然いないことだけど。
爆発的に流行ったりしないかなあ。
1000円になって確実に落札されるなら、もういくらでも編むのに。
少し前にアクリルたわしでググッたら、ひとりの入札者もいなくてビックリ
627名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 22:52:44.81 ID:iQ8118xv
>>626
まず何がヒット寸前なのかを見極める。
ヒット後しばらくもまだ大丈夫だけど、量販店に廉価品が並ぶようになったらもう引き際。
オークション市場調査は簡単に出来る。
妊婦さんにも。
ネットは便利だわ〜。

売れているものだけに的を絞り、なおかつ、次々に販売内容を更新して行く。
売れてるものに乗っかる図太さ、必要です。
628名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 23:41:54.57 ID:4dj6EDYB
転売ヤーが上から目線でワロスw
629名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 03:18:51.83 ID:HX2LobKw
自作して売るのは転売ヤーじゃないw
流行に乗っかるのは何と呼ぶのか知らんがw
630名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 09:21:29.71 ID:AHEpjUY4
>流行に乗っかるのは何と呼ぶのか知らんがw

175(イナゴ)じゃない?
631名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 11:27:27.39 ID:qQMFP0Wr
落札して24時間以内に連絡しない場合
落札都合でキャンセルとする、って品を落札。
5分後に連絡を入れたのに、出品者からの連絡なし。
結局5日後に連絡が来て、子供がいるから発送にも一週間見てくれと。
普通の取引なら何とも思わないんだけど、
落札側には条件つけといてそれかい、ってなった。
632名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 13:59:47.75 ID:veBBPdqB
「ラルフファミリア」とかをタイトルに入れる人って何なの?
検索にひっかけるため?
633名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 01:11:01.41 ID:HLtKTu0K
>>632
フランス繋がり、アメリカ繋がりならいいけど、三流品に検索ワードつけるのやめて欲しい。
バーバリー好きにwとか。
634名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 13:30:09.68 ID:tEqkGiNj
検索ワード沢山くっつけてるのは入札する気失せる。
635名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 18:56:25.51 ID:kPoRAX8P
>>631
そういう人いるよね〜
譲ってあげてもよろしくってよ、な御出品者様に当たると
落札出来た嬉しさにケチが付く感じw
636名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 20:39:58.27 ID:av/MImZ2
初めてこのスレ見つけてざざーっと読んで、
多分>>488の出品者って自分のことだろうなと思った。
嫌がられていたのかとショックだけど参考になった。
637名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 23:30:43.11 ID:Qi17JvHE
>>619
投げ売りの99円のパジャマや下着がよく出てるね
私は投げ売りのみ西松屋使うから分かる
でもしまむらは滅多に行かないしベビー服買わないから頑張って競り落としたフリースのカバーオールがしまむらだと知ってすごくショックだった
毎年大量に出てるよ同じのが
638名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 12:10:29.84 ID:fvKLCLSt
しまむらや西松屋でも、モノに見合った値段だったらいいじゃないかと思うけど
近くに店舗がない人だっているだろうし
639名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 13:52:35.05 ID:KnWuDp9+
>>635
ありがとう。今度は入金して3日返事が来ず
腐ってたとこ。ちょっと気分が晴れました。
>>636
発送メールとか、出品物のなかのメモとかに
ちょこっとそういう話を書いてくる人がいるけど
私は別に平気だよ。
ただ発送しました、じゃ味気ないと思ってくれて
気をつかってくれてるんだな、くらいにしか思わない。
640名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 21:13:38.20 ID:2liTiY4I
Yahooの規約だと、中古の下着は特例以外出品ダメってあるけど、子供の下着は既成事実でたくさんでてるけど、問題無しですか?
641名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 21:39:39.28 ID:NhR10E3C
>>639
うん。ありがと。
嫌な人、気にしない人、好感持つ人、いろいろいるんだと思う。

どうでもいい以上に、嫌だってまで思って、
その思いをここに書くほどまで嫌な人も結構いるんだな、って参考になったんだ。

そういう落札者さんは、もう自分に対してリピートすることはないだろうから、
2度と嫌な思いをさせることは無いだろうとは思うんだけど。

落札者さんでも、20人に1人くらいは、メッセージに一切返事なし、
50人に1人くらいは評価も無しなんだけど、
私もショップで買い物したときには、送りましたメッセージにも返事してないし、
そういう感覚なんだろうな、って理解はしてる。
642名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 06:56:13.81 ID:DB1cu5uB
>>641
ビジネスライクな人もいるさ〜と、あまり考えないで。

私みたいに、落札物と一緒にありがとうございましたとかの、メモが入っているとちょっと
嬉しくなるタイプもいるのでw
643名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 07:05:16.06 ID:bFFc2Pau
>>640
ダメだよ
児ポの温床になるから

見つけたら違反フォームから通報してやってね
644名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 20:47:34.73 ID:0KwgYvDv
>>643
ありがとうございます。中古のトレーニングパンツや肌着なんか普通にでてるので、ん?私の認識間違いか?と思っていました。

645名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 21:55:15.49 ID:jL6r1aRn
>>642
うん。ありがと。私も昔は落札もしてて、
その頃にメモとか、いろいろメッセージくれたり、
梱包を可愛くする人が多くてすごいなって思って真似してたんだ。

人それぞれ好みがあるってことだよね。
646名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 20:20:41.36 ID:vQ16LbYH
オクで売ればいいや〜と育児用品買ったけど、第二子考えたら、
なかなか手放せないものなんだろうなー
ビョルン、ベビーベッド、おしりふきウォーマー、ベビースケール、
セレモニードレス、洋服。
647名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 15:17:18.23 ID:G4bUAsbw
>>646
物にもよるんじゃない?
下の子の頃にはもっといいもの出てると思う。
私は抱っこ紐は買い替えたよ。3年差だが上の子の時にはエルゴは一般的じゃなかった。
新生児〜70位の洋服も時期が違ってあんまりお下がりできなかった。
ウォーマーはなんかは変わらないかもしれないけど。
保管が大変なら価値のあるうちに売ってしまったほうがいいと思うな。
648名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 01:40:31.90 ID:74Zx9W1I
旦那がヤフオクを始めた。
(今までは私に押し付けてた)
おととい夕方、新規で出品初めて、もう全部に入札はいってる。グヤジイ
649名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 15:23:51.91 ID:gOr7dLFN
主に衣類を出品してます。

郵便局は少し遠く(大概、普通郵便で発送)、車がなくて自転車なので
気候のよい時期に発送できるよう、季節物は早めに出品しています。

にもかかわらず例年、幾度かの回転後に落札され、それが厳寒・猛暑
の時が多いです。

この冬こそは嵩張るジャケット類が早く捌けてほしいと切に願います。
650名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 16:02:56.68 ID:VIlXxoKd
評価が3桁あって出品慣れしてる人に多いんだけど、商品説明が

中古(or新品)です
サイズ90

みたいな1〜2行の人って、取引ナビの文章も素っ気なくて、なんかムッとする。
今回は先方の連絡が遅かったり発送が遅かったりでイライラしたのに
3回来た取引ナビの文章すべてが素っ気なくて、とても気持ちいい取引だとは思えなかった。
商品は気に入ったけど、評価する気になれないから評価なし。

651名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 16:16:18.10 ID:aBCVIQ1z
>>650
そっけないって、どういうのを望んでるの?
自分語りされてもウザいから、ビジネスライクな方が良いって人もいるし
人それぞれだね
652名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 16:41:10.30 ID:VIlXxoKd
いや、自分もそうだけどほとんどの人が必要最低限のことしか書いてないよ。
でも導入の挨拶や情報出した後の締め方でグンと印象が違う。
ビジネスライクっていっても、そこにはビジネスを円滑に進める上のマナーが存在するから
相手を不快にさせずにやりとりできるのであって、

はい情報。

っていう書き方はビジネスライクとは言えないと思うの。
653名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 03:48:16.22 ID:KIzrBkyS
そうだよね。

ビジネスメールマナーの無い人って、社会に出てことなく主婦になったのかしらと思う。
オークションじゃ相手の年齢まではわからないから落札履歴から雰囲気を読み取ろうとするんだけど、思い違うことも多い。

まあ、挨拶くらいはしようよw
654名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 12:26:07.98 ID:+Fg87rMx
1000円
○○銀行××支店123456
普通郵便
3日以内に振り込み

くらいの人、たまにいるよね。

てにをは+ください、つけるだけで全然印象違うのに。
655名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 12:31:24.02 ID:eCA0VFa2
確かにビジネスって気を遣えてナンボだよね。
手紙書き慣れてない世代、とかそういうのもあるのかな?
656名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 20:56:33.34 ID:CCoqj00S
当方出品者。

落札された翌日午前にこちらから必要事項を記入してナビで連絡。

その夜落札者からナビ。
その内容が「連絡を頂けないのでナビを送った。××で発送希望・××で支払云々・・・」
と、こっちが無連絡のような書き方だった。

たまたまそのナビの直後にPC開いていたのですぐさまもう一度丁寧にナビ。

その翌日、落札者から支払い通知のナビがあったが、何事もなかったかのように
「支払いました。確認願います。」のみ。ひとことも自分の勘違いには触れず。

まあ、ちゃんと連絡して支払ってくれたのでいいんですが、何だか釈然としない。
657名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 22:24:52.94 ID:AhiMb9zB
>>650
分かる 欲しいトレーナーがあったんだけど、商品説明が . だけなの
後から書くのかなとウォッチに入れといたけどずっとそのまま
新品で某ブランドのサイズもタイトルにあるからそれで判断しろって事だろうけど何か怖くてウォッチ外したわ
658名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 00:19:55.35 ID:jCmCDanB
>>656
わりとどーでもいい
659名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 00:25:50.19 ID:XFzAkIKX
説明長すぎる人よりは、短い人の方が好き。長すぎるのは怖い。
660名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 06:41:37.96 ID:uXjcsuuK
>>657だけど、分かる(笑)
長すぎる説明は途中で読む気なくすし、なんかめんどくさそう(執念深そう)で確かにイヤ
661名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 10:19:50.83 ID:jUFSLAnk
何事も適当がいいってことだよね。
個人的には最初に送料をちゃんと提示している人はやりとりも好印象。
送料や配送方法書いてない人が多いのはどうして? 
すごく不親切に感じてよっぽど欲しいもの以外はスルーしてる。
その方が都合のいい何かがあるの?
662名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 14:32:33.62 ID:J/tPVmYF
単に面倒くさがりで落札されたら渋々重い腰あげて調べる、というタイプなのかも?
落札されるか分からないものにやってらんない!って人は損してるよね
最初から送料明確なほうが入札率いいのに。

自分は中古ベビースケールオクで買って、本当に重宝!
母乳が安定したらオクで売ればいいし実質タダみたいと思ったけど、手放せないかも。
ハカリがあるのと無いのじゃ大違いだよね。
ひさびさにいい買い物した。
数g単位だからかなり精度いいし。
663名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 14:35:01.39 ID:J/tPVmYF
662は出品送料調べる時の話です!解りづらくてゴメンナサイ
664名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 23:04:22.50 ID:XFzAkIKX
あ〜たしかに大物測るときは便利かも>ベビースケール
5キロまで・1グラム単位のキッチンスケール買ったけど、
まとめ売りとかの時は測りづらい。
とか言いつつ私もオクでベビースケールゲト済みな訳だが出すのマンドクセw
665名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 23:32:50.94 ID:QMkBVxXi
     |          __
     |       ,,..-'' " ;'
     |    ,.-''"´    ,:'
     |  ,:''´      '、
     |.,:'      ̄   ゙':、
     |;'    * ●     ゙:、   ,.,.,_
     |;              ゙''""´ ;'
     |゙:     (__,           ,:'俺の時代だ
     |        (__,  ● | . ,:'
     |          *     ,:'  
     |                 ,,:''
   ,:'"´`''::、  ,:   ';,、.,.,..- '
   ':、   ゙'' ''    ;'
    ゙:、       ,:'
     |゙:、,,    ,,::''
     |  ゙'',:'' "
     |  ,:'
     | ,:'


666名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 01:25:16.36 ID:RYce/qe5
小さい子供がいますので
って自己紹介や説明欄に書く人なんなの?
できないならやらなきゃいいのに
こっちだって3ヶ月の子いるけど絶対言わずに迷惑かけないよう気を付けてるのに
なんかこういう人多いからうんざりする
667名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 02:13:32.49 ID:v+tMuvQW
今日は商品説明に「オークション専業ではありませんので」とか長々
書いてる人いて笑ったよ
着払いデフォ、郵便局は4日にいっぺんしか行けません、
子供が病気になったらウンタラカンタラ。
もうやめたら?と思ったわ
668名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 02:16:21.71 ID:v+tMuvQW
つーか子供がいること匂わすと入札率下がるよね?
レディース服でも雑誌も本もヨダレついてるイメージ。
むしろよく書くなあと思うよ
損するだけなのにね。
669名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 03:38:37.81 ID:vQ1AWc0l
ヌルい出品者にはヌルい応札者が集まって来ますので、それはそれで需要があるわけです。

なかなか支払わない落札者に連絡したら、身内の不幸を持ち出された(^_^;)

ジジイ何人殺してる?パターン来たわあぁ
670名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 05:24:05.91 ID:FybQsqV/
むしろ小さい子がいて身動きが取れない人ほど便利な環境を整えてるべきなのにね。
671名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 06:35:44.16 ID:GCl894fF
電話すれば、ヤマトも佐川も郵便局も集荷に来てくれるのにね…
入金確認もネットですれば良いし…

自分がオク始めた10年前よりよっぽど在宅でこなしやすくなったのに

672名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 08:05:08.54 ID:hGVODDNL
普段は働いてるから、集荷の時間は家にいないんだよ…スマソ
673名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 12:45:51.34 ID:y5FpgR/0
子供が入園前は
入金確認
即日発送出来たけから
子供いても関係ないじゃんって思ってたけど
幼稚園通い出したら
習い事も増えて毎日発送出来なくなったな

出品もちろんやめたけど
他の子持ち出品者にも、広い心で待つよ(笑)
674名無しの心子知らず:2011/10/16(日) 17:30:38.71 ID:uVJUB4kg
自分も「小さな子供が・・」と書くのはどうかと思うな。
そのくせ「24時間以内に連絡」とか「○日以内にに振り込め」なんて期限を明記するのに、当の出品者からの返信は遅いし。
マイルール押し付けな出品者には出来るだけ入札しないけど、これがけっこう多いんだよね。
675名無しの心子知らず:2011/10/17(月) 01:59:41.97 ID:PF9XiWFC
個々の事情は当然あるだろうし、それは理解できるけど、
それを他人に押し付けるのはちょっと違うよなあ///
676名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 00:15:30.88 ID:vjJyewA9
落札専門だけど「小さな子供が…」は気にならない。
発送やらが遅れて後からそう言われるよりはマシ。
子供がいると思い通りにならない事があるのはよくわかるから
まあ数日の間に送ってくれればいいやって気持ちでいるよ。
677名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 11:10:39.32 ID:fjaiVJua
>>676
私も
嫌なら避ければいいんだしね
後出しだとムカつく
678名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 14:17:13.28 ID:TxAQpy5e
私も商品説明の前にちょっと長めのお願いを書いてるけど、
普通の人にはごくごく当たり前のことしか書いてないから、
それを長くて読む気しないとかマイルール押しつけとかいうんなら
入札してくれなくて結構、逆にそんなのと関わりたくないと思っちゃう。
679名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 14:18:12.33 ID:num3SSey
妊娠中に入札してて予定日よりかなり早く産気づいちゃって入院してる間に落札終了
あの時は連絡が遅くなってほんとスマンカッタ
待ってくれてた出品者の人ありがとう
680名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 15:26:22.30 ID:HZ2P4Cmy
>>678
ごくごく当たり前のことをダラダラ押し付けがましく書かれると
こちらを信用してないのね…神経質な出品者だなって気分になる、
こともないわけではない。
681名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 16:43:43.69 ID:qoAPfZ98
>>680
いるよね、ひとつひとつは当たり前のことしか書いてないんだけど、
改行も無く数十行に渡って注意事項やお願い書き連ねてる人。
商品の状態が良さそうでも、値段が相場〜それ以下でも、見なかったことにして
そっとタブ閉じちゃう。
682名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 20:20:58.23 ID:aeAAEXp0
>>679
なんで家族に頼まないの?
頼めない環境ならオクやらないで欲しい
私も妊婦だけどさ
683名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 20:49:05.62 ID:ag9Kwh96
wしかし状況が状況だから仕方ないかなで私なら許せる。
遅くなっても連絡くれたわけだし、評価下げなかった期間だからそんなに待たせたわけでも無いのでしょう。
684名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 20:50:30.85 ID:TxAQpy5e
だからそう思うんなら入札してくれなくて結構、ってこと。
685名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 20:55:11.09 ID:ag9Kwh96
私は許せるけど、
あんたは許せないのは分かったからさ。
そうカリカリすんなって。w
686名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 21:38:05.64 ID:Qz5gnMpX
私も説明多い出品者だ。

出品者として気になるのは、
ほとんどなにも書いていない出品者と、説明長い出品者で、
どちらが、より高く、より早く、より安全に取引出来るかだよね。

ほとんど何も書かないほうが、高く、早く、安全に取引出来るのなら、もちろんそうする。
そのほうが出品側も楽。
687名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 21:59:26.97 ID:vjJyewA9
正直説明が少なかろうが多かろうがどっちでもいい。
基本的には品物が欲しいかどうかだから、今の所説明文で落札を避けたことはないや。
見るのは評価だけ。変なのには当たったことがないのはラッキーなだけ?
688名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 22:52:41.20 ID:Um0itKUo
     |          __
     |       ,,..-'' " ;'
     |    ,.-''"´    ,:'
     |  ,:''´      '、
     |.,:'      ̄   ゙':、
     |;'    * ●     ゙:、   ,.,.,_
     |;              ゙''""´ ;'
     |゙:     (__,           ,:'俺の時代だ
     |        (__,  ● | . ,:'
     |          *     ,:'  
     |                 ,,:''
   ,:'"´`''::、  ,:   ';,、.,.,..- '
   ':、   ゙'' ''    ;'
    ゙:、       ,:'
     |゙:、,,    ,,::''
     |  ゙'',:'' "
     |  ,:'
     | ,:'


689名無しの心子知らず:2011/10/18(火) 23:31:18.19 ID:dpsfV3MB
変なのに当たる度に説明欄が長くなっていくorz
常識ない人が多すぎるよ。
690名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 11:34:12.09 ID:I/zNpRwq
>689
禿同!心の友よ!
691名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 11:38:45.16 ID:V3gyqL8U
落札側としたら、説明文が短くてもそれが自分が欲しいものだと確信出来るなら、全然okだと思う。

私だと育児用品だと、使用感とか記名の有無とかいつ頃買ったものかとか、
いろいろ気になるから丁寧に説明している人のほうが買う気になるんだけどね。

出品側としては、変な落札者を除外したくて、いろいろ書いちゃうのもあるんだけど、
変な落札者はそんなのお構いなしに入札してくるから、
逆に常識人よけになっちゃう可能性もあるよね。

いろいろ書くのは、変な人よけと言うよりも、
変な人とトラブルになったときに、ちゃんと説明してありましたと言うためだけだなあ。
692名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 14:44:23.65 ID:gt5efe+3
説明文などあんまり読まないw
評価は見る。
基本的に新品かハンドメイド(スタイとか)しか落札しないからなー。
あと、はずしても悔しくないように、大体3000円までしか使わない。

でも出品するときはちょっと怖いな。変な落札者にあたらないかとか。
693名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 15:52:06.17 ID:XYGiQCLC
超美品って書いてある出品物で、説明も長い。
気になることがあれば質問下さいって書いてあるのに、
購入時期と使用頻度を聞いても返ってこない。
やっぱ中古品出す乞食はそこ隠したいのねw
今までもやったことなかったけど、絶対中古は入札しないことに決めた。
694名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 17:50:04.71 ID:gt5efe+3
超美品なんて書く人は信用しない。
単に中古って書いてくれればいいのにねー。

出品するとき、即決価格を設定するかどうか悩む。
695名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 18:08:34.63 ID:hspCYo2K
感じ方はそれぞれだから中古は絶対入札しない
美品と書いててシミがあるって書いてる人見て呆れた事多数
あと一回程度しか、とか一回位しか、とか一回ほどしか着せてません、てのも信用出来ない
本当に一回なら覚えてるだろ
696名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 19:02:13.04 ID:V3gyqL8U
超美品も書いたことあるかもしれないなあ。

家で開封して試着したけど、着なかったものとか、
新品って書くのははばかられる。

私は自分が子供が1歳半くらいまでは中古なんて絶対ありえなかった。
でも1回買ってみたらすごくよかったので嬉しかった。

中古は中古を喜んでくれる人が落札してくれてると思う。
新品しか要らない人は出品者向きだよね。
特に育児用品って1回しか使わなかったのを捨てるのは勿体ないと思う。
私も出品9:落札1くらい。
697名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 20:16:02.36 ID:hspCYo2K
>>696
試着のみなら大抵の人は新品で出してるよね
試着のみ、で
たまに試着のみを新品と言わずに出してる人はいい人なんだろうなと思う

あと私は中古・美品というやつを落札したらゴミが送られてきた事があるからそれ以来絶対中古は落札しない
気にならない人はいいと思うよ

育児用品確かにあまり使わなかったりするから勿体ないけど私は中古は無理だ
繰り返すけど気にならない人はいいと思う
698名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 22:05:09.86 ID:VqRioo9R
着用感ありますがまだ着られます!は、送られてきてハア!?どこが?
だったことが二回!
控えめに、かなり着用しました、が美品なこともあるしギャンブルだよね
千円以下なら諦めもつくが、高値で競ってたらイライラする。
699名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 22:08:31.90 ID:dBQ3HT8o
新品は箱を開けてない状態。
試着、試用したものは未使用と表記して欲しいと個人的には思ってる。
美品は傷、シミ、折れ、変形のない状態。多少のスレ、使用感はOK。
それ以上のものは中古として欲しいもんだ。そしたらノークレームノーリターンするさ。




700名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 23:02:56.26 ID:FMxq/yfR
新品って書いてたのに毛玉だらけのがきたことある
相場が新品1万ぐらいなのに7千円ぐらいで落札できた理由はコレか・・・
評価は雨なしだったけどよく見るとコメントで嫌味っぽいのがチラホラ
見つけたのが終了間際で焦ってしまったのが敗因だわ
701名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 23:15:05.81 ID:dBQ3HT8o
今日焦って落札した美品商品、数回使用を信じて落札したけどあとからよく見たら評価に雨が5つ。その相手のコメントに対して、全てにおいてキレてる出品者…。
ちゃんとしたものが届くか不安になってきた。


702名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 00:49:01.54 ID:qIKb0MzT
美品の服落札して、使用感はほとんどなかったが、そうとう広範囲に薄いシミが付いてたことある。写真には薄いシミは映らないんだとわかった…
703名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 01:17:23.23 ID:e1PG9Ddo
ベビー服出品画像が全体像ばかりで毛羽立ち感が分からないから困る!
704名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 07:28:37.36 ID:3TbSZoWm
服は私も出品したことあるけど、本当に別物かとちうほど綺麗に写ってしまう。
あまりに恐ろしくて入札が入らないうちに途中で下ろした。
705名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 08:52:17.16 ID:v9zVg7eZ
分かるわ…クレームが怖くて未使用品しか出品出来ない
落札も中古は懲りた
かといって箱に入って未開封のを新品と言えなんて図々しい事はオクで言えないな
写真も撮れないしw
そこまで求めるならお店に買いに行くわ
706名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 16:46:03.04 ID:NnsGvr5R
だからやっぱり商品説明は丁寧なほうがいいんじゃないかな?
「使用感はあまりありませんが、写真に写らない薄いしみが広範囲にあります」
毛羽立ちは、部分的にアップの画像載せれば判るし。

落札側は出品者の過去の評価を見ると大体どういう出品者か判るから、
変な出品者を避けることが出来るから割と安心だよね。

出品側が変な落札者を避ける方法が詳細に説明を書くことなんじゃないかなあと思うんだけど。
707名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 18:25:30.90 ID:xLZqSI1B
そういうのは”適切な説明”で、商品についてなるべく沢山の情報を出すのは良いことでしょう。

上で言われているような、敬遠される(こともある)注意書きは「発送をせかさないで下さい」とか
「ナビの文章に文句言わないで」とか「住所氏名はお互い名乗ろう、名乗らない人は入札お断り」
みたいな当たり前のことを長々と書き連ねる”過剰な説明”。

嫌な経験をしたんだろうな、と同情はするけど、当たり前のことも出来ない人はどんなに説明
長くしても読まないだろうから逆効果。
708名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 20:38:46.90 ID:43qMFf2t
洋服に関しては少々厳しいくらいに書く位の方が
後々トラブルは防げるような気がするけど、入札価格は上がらないね。しょうがない。
709名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 20:44:35.98 ID:4WVsLC5P
未使用だけど全体的にちょっと黄ばんでるミキハウスの服を100円で出したら
あれよあれよという間に1500円で落札されちゃって、すごく慌てたことがある。
ちゃんと「黄ばんでるから安く出品します」って書いたんだけど
もしかしてあとでクレーム来るかもと思って、最初の取引ナビで
「商品説明でも書きましたが黄ばんでます」って念押し。
クレームは来なかったけど届いたという連絡もないし評価もなかったw
710名無しの心子知らず:2011/10/20(木) 22:52:21.81 ID:RZAVJe9n
ミキハウスで思い出したけど、以前ミキハウスの中古のポロシャツを落札したら
胸のミキハウスの文字がえらいボロボロで、結局捨てた事がある。
写真じゃわからなかったし、説明にもなかったんだよね。
確かお遊戯会など1回しか使わないならこれで十分だと思います、みたいな説明はあった。
初心者の頃だったからクレームも入れられなかった。クレームって今も入れられないな。
最近は失敗してもいいように、送料込で400円ぐらいまでの物しか落札してないw
711名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 11:10:47.96 ID:Ulgfu6Y6
子供服の中古で出せるのは私も送料込みで400円までだなあ
新品なら定価の3割までと決めている
712名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 11:45:26.08 ID:ALeo+cPn
落札して届いた商品が、物凄い柔軟剤のキツイ匂い(ダウニー系?海外ぽい匂い)を放っているのですが、こういう事ってよくある事でしょうか。
ダウニー系の匂いを取る方法って皆さんどうしていますか?
使用回数は数回程度、と書かれていたので油断してました。
これは数回という見た目でも臭いでも無い感じです。あー失敗した…


713名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 15:47:51.04 ID:RNyuAH73
>>707
>嫌な経験をしたんだろうな、と同情はするけど、
>当たり前のことも出来ない人はどんなに説明長くしても読まないだろうから逆効果。

まるっと同意。

でもときどきオークファンで落札価格を検索して高く落札されている人を見ると、
ものすごい量と首をかしげるようなマイルールを設定している人だったりして、
こういう人にも入札ってたくさん入るんだ、なんでかなあと思うこともある。

結局まともな人から見たら、たくさんルールが書いてあっても、
自分は普通にしてたら大丈夫だから平気、なのかも。

私は長々ルールを書いている人には割とビビるけど。
714名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 20:35:49.20 ID:aYI1NlE5
>>712
多分取れないよ
あれ何なんだろうね
私もニオイ苦手なんだけど落札したGAPのカバーオールが強烈なニオイで気持ち悪くなった
何回洗っても取れなくて捨てたよ
そういう経験からも中古は無理になった
715名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 20:41:51.94 ID:YjkMvsJb
届いた商品の90パーセントがダウニー臭がする
そんなにみんな使ってんのかとちょっと驚いたよ
716名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 21:13:18.37 ID:ALeo+cPn
有難うございます。
取れないのですか、残念です。
今日遊びに来た友人には、古着屋の臭いだねと言われました。
そうか、ホームクリーニング済と書いてありましたが、こういう事だとは。
これからは注意して落札します。


717名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 00:03:45.28 ID:75Wkf3e3
てかホームクリーニングってただ洗濯しただけってこと?
無蛍光洗剤で上質おうちクリーニングコース(に準ずるもの)でアイロンがけまでしてあるの?
それって売り文句になるのかな
中古出すなら当たり前だと思うけど
718名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 00:15:09.83 ID:RnZMVb9O
ホームクリーニングしました

ホームクリーニング剤(エマール系)で洗った

洗濯済み

洗濯機でいつも通り洗った

クリーニング済み

ドライクリーニングに出した
719名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 00:15:29.02 ID:UIKR89ZQ
ホームクリーニングとダウニーでお洗濯しただけは違うと思うよ
ダウニー位強烈な好き嫌い別れるニオイは書いて欲しいくらいだわ
720名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 09:29:52.78 ID:gofv2JAi
>>717
当たり前のことかもしれないけど、オクには本当に色んな人がいるからね…
中古なら、ちゃんと清潔にしてますっていうのも好印象にはなるね
721名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 13:36:48.10 ID:UIKR89ZQ
ほんとほんと
中古はシワシワのままよく写真出てるよね
美品と書かれていても絶対パスだ
722名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 13:39:03.14 ID:UIKR89ZQ
ほんとほんと、人による
中古はシワシワのままよく写真出てるよね
美品と書かれていても絶対パスだ
だらしない出品者に違いないもん
でも私は洗濯してアイロンだけで出品してる
だからホームクリーニングまで言われたらそういう落札者をパスしたい
723名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 13:50:34.41 ID:CiRnO+AE
私はどうやって洗濯したか書くようにしてる。
「家庭用中性洗剤で、ドライコースで洗濯しました」とか。

試着しただけとかよっぽど着なかった衣類しか出さないから、
今までクレームもらったことはないけど。
724名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 14:20:56.85 ID:UIKR89ZQ
同じだ
私も未使用品か水通しのみか1、2回の着用でシミ汚れなししか出さないからクレーム貰った事ない
逆に新品(未使用)以外で酷いのが来ても取引がスムーズならクレームを言った事ない
725名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 18:38:02.60 ID:ncOEs0cC
>>723
そういう具体的に書いてもらうと状態が判断しやすいよね
具体性がない注意書き多すぎw
726名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 19:45:35.27 ID:CiRnO+AE
>725
だよね。
今まで10数回服出してるけど、全部捌けてるよ。
価格設定もうんと低額にしてるからかもしれないけど。
727名無しの心子知らず:2011/10/22(土) 23:04:24.53 ID:XvCE+pv7
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}  
 ( ´・ω・)  呼んだ?
  (:::::::::::::)
   し─J



728名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 00:47:28.98 ID:7efXuNLO
A4サイズの封筒でペラい子供服送るのに、メール便240円の送料取る出品者に二回連続で当たった…
なんだかなぁ。FNで初めて送料聞かされて、届くとA4サイズ。評価で送料240円でした。って書いて注意喚起したい…
729名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 00:53:05.40 ID:xJHDBmtw
私も最近それの当たったけど、そういう人って送料一律240円って
商品説明に書いてない?だったら注意もクソもないけど
730名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 01:17:25.03 ID:pqgTxwaJ
明記してない場合、何で送料聞いてから入札しないの?
731名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 05:26:59.05 ID:yOaUkymT
送料も込みでその商品の価値なんだから、予め送料知らないでよく入札できるな〜と思う。

さっき、子供用新品パジャマ検索してたら、数回着用美品って書いて新品アイコン付けてる図々しい出品者がいた。

油断も隙もない。
732名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 09:36:51.51 ID:7efXuNLO
本当に160円か240円サイズの封筒で送るのかどうか、届くまでわからないからさ。
厚みなら誤差範囲だけど、封筒のサイズ違うのにな〜〜〜〜〜〜って感じ。セコイよね。
733名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 10:14:46.86 ID:R9sr6hWu
1円スタートにしてるから
送料はサイズ分からなかったら曖昧にしてるけど
余程違うサイズだったら返金とかしてる
734名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 10:27:51.84 ID:B+LgDqwY
メール便80円か160円か微妙な厚さになりそうなとき、80円で出品してしまう。
でもかなりの確率で160円。
もちろん自腹だけど。
セコいと思われるのが怖くて…。
735名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 12:21:54.86 ID:2R1JuEK9
私はそういう時は160円で出品しちゃうな
店員さんに送料160で貰ってるんでと言えば通してくれるよ
安いほうにしろってゴネるんじゃないしそれでいいかなと思ってる
ただ、オク板で届いたのを自己計測して
これならもっと安く送れる!返金しろ!ってキチがわいたという話しも見た
736名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 13:33:46.68 ID:UWRTHXEd
最近まで猫で働いてたけど
コールセンター(フリーダイヤル)に実際に電話して送料確認する人いたよ

コールセンターって外部委託だから、そのての問い合わせでも1回約50円の経費…
737名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 13:37:42.89 ID:pqgTxwaJ
>>731
私も基本的に新品しか落札しないからそういうのたまに見るんだけど間違いでなくわざとなの?
いいように取り過ぎだったかな
738名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 14:09:44.21 ID:ibNlteKv
海外の服や靴でちょっと細身に作られてたりするのあるけど、
その辺り、さらっとでいいから触れてくれるとありがたいんだけどなー。
パジャマ落札したら細身すぎて腕通すの大変だったよorz
あまり伸びない生地で、無理矢理着せたら生地が腕に食い込んでボンレスハムのようだった。
普段2枚セットで売られているはずのパジャマの片割れだったからもう1枚は着せているはず。
まさに、ちょっと上にあるように「新品。サイズ3歳」しか書いてない出品者でした。
739名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 14:45:25.94 ID:yOaUkymT
>>738
その内容だと「2ちゃんねるのベビー服スレのテンプレート嫁」で一蹴されそう。

オークションやらなくても洋物子ども服のサイズは知識として知っておく範囲(キリッ)みたいな。
740名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 15:25:44.63 ID:pqgTxwaJ
>>739
同意
>>738は店頭で服買った方がいいよ
741名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 15:33:33.33 ID:ibNlteKv
そこの服が細身だと言うことは知っていたよ、もちろん。同じブランドの服も持ってるし。
だから経験上大丈夫だと思って入札したんだけど、「細身です」とか「生地伸びません」って
書いてくれたら改めて一寸考えて入札しなかったと思う。
742名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 15:45:07.81 ID:qN1FgHoC
>>738

ベビー服スレで話題になってたんだけど、
パジャマはアメリカの消防法かなんかで決められて
肌と服の間に空気がたくさんあると燃えやすいから
ぴたぴたのじゃないとダメなんだって。

一回買って分かったんだから、次から気を付けたらいいさ。

743名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 15:53:15.34 ID:xU8a89eu
結局、説明が少ない商品を買った自己責任だと思う。
質問禁止の品だったなら、そういう出品者からは買わないほうがいいし。
744名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 17:03:54.81 ID:GAvgqXx6
そういえば、GAPのパジャマ、ぴちぴちだったな〜。
うちは着られるサイズだったから、「ぴちぴちかわい〜」
としか思わなかったけど。
745名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 19:23:16.75 ID:TKeUH9FC
>>742
そうなんだ。それは知らなかった。いいこと聞いた。
しかし説明が少ない出品者から落札するのって博打よね。
こっちから質問すればいいっていっても正直面倒だし、
写真見た段階で自分の頭の中で想像して完結しちゃうこともあるし。
746名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 22:11:15.83 ID:9Z0c6hoY
ストアの購入の時って、どうしてナビ使わないんでしょうか?
取引終了後に迷惑メールが大量に来る。
物も安く買えて満足だったので、また買いたいな〜とか思ったのに
拒否っても拒否ってもたくさん来るので残念です。
747名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 23:53:57.69 ID:BnoG0Abm
>>746そういう仕様だからなのさ

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html
オークションストアから落札した場合
注意
オークションストアとの連絡には、取引ナビは利用できません。

オークションストアから落札した場合は、専用のオーダーフォームを利用して配送先や支払い方法を連絡する場合と、
メールで直接やりとりする場合があります。どちらの方法で連絡するかは、落札後の商品ページで確認できます。
748名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 05:52:58.31 ID:75UmsGtt
送料確認して下さいって
わざわざ書く

プロフィールにも書いてあるんだけどなぁ
749名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 06:10:00.70 ID:DHNTI9uj
>>748
プロフィール?
説明文に書かないと、見ない人のほうが多いと思うけど・・・。
750名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 06:23:49.30 ID:gmKpUT8U
あたしも本文に見てねと書かれていなきゃプロフィールは見ないなぁ。
751名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 08:43:05.07 ID:fkMe0+2D
プロフィール?
本文に「プロフィールに書いてるので見てください。」の一文が無かったら
見る事は無いものだわ。
プロフって見ても意味無い。
752名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 09:23:30.09 ID:DTJzBVyF
自分ルールをマナーだと思い込んでる人っているよね。
この間なんか、落札者から連絡汁!って出品者に当たってえらい疲れたよ。
落札通知メールにそっちから連絡って書いてあるだろ、ってプチ切れられたんだけど
商品ページにはそんなこと書いてなかったし(一応自己紹介欄も見たけどカラ)……。
評価20くらい、出品経験2,3回という人だったからこちらが大人になって何も言わなかったけど、
いつ俺様ルールに気づくんだか。

>>748
自己紹介欄に取引について何か書くのは、ガイドラインのこれ
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html
(自己紹介欄に特約事項を付記する)に抵触するんじゃ?

753名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 10:08:08.25 ID:0cEi6fMr
え?落札通知メールに落札者から連絡下さいとあったんだよね?
じゃあすれば良かっただけじゃないの?
754名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 10:16:37.68 ID:lUqDrbpy
落札通知メールてみんな最後までしっかり見てるもんなの?
あたし、あー落札したんだなとさらっと見て終わりにしてたわ。
大事なこと書いてあったりするのか。
755名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 10:40:52.50 ID:DHNTI9uj
>>754
FNには自分から書き込まないで、落札通知メールにすべて書いている出品者さんもいるから
きちんと見た方がいいよ。

出品するほうとしては、そのほうが楽なんだろうね。
756名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 10:41:47.84 ID:DTJzBVyF
>>752
落札通知メールは見ること必須じゃないよね、受け取らない設定に出来るくらいだし。
メールチェックも週1,2回しかしない。
(仕事に個人メール使わず、友達とのやり取りも携帯メールなら普通だよね?)

通知メールにメッセージがあることも書かず、
そのくせ通知メールにだけ48時間以内そちらから連絡、とマイルール書いてあった。

落札者から連絡させる出品者がいるのは知ってたけど、そういう人は少数派だし、
必ず商品ページにもその旨書いてあるから。ガイドラインと違う事させるなら
説明必須だと思うんだけどなー。
757名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 10:42:43.96 ID:XW8M2000
件名でメッセージ付きかわかるよ
最近「初期連絡は落札者から〜」って人多いから気にするようにしてる

でも落札通知は受信しない設定にもできる
俺様ルール発動されてもだよね…
758名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 10:54:18.98 ID:Fxbix8u7
質問〜
ボンヌ・ママンって緑色の蓋なんってあったっけ?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f103685532
ミルクガラスのなら緑の蓋だったと思うんだけど、
ミルクガラスのは出品してないんだよね。
検索には入れてあるけど。
759名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 10:58:20.67 ID:XtN5O6w1
落札通知メールなんて読んでなかった…。
大体、落札から24時間以内にはナビをチェックして、向こうからナビあれば「連絡遅れてすみません」と書いてるな。
向こうからなければこっちからナビ。

商品到着の連絡がない人はけっこう多い気がする。
760名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 12:21:32.42 ID:2qOm79BT
パソコンでマルチウインドーでやってるとオク画面もメールも両方見てるけど、こないだ外出中に入札してた商品が終了してすぐナビ送ろうとした時、落札者はメールなんか読まないんだという事に気づいた。

それからは落札者に対して優しく接するようになったよ


育児関係ないね・・・
761名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 13:31:43.14 ID:XW8M2000
>>760
ごめん、日本語でお願い…
762名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 13:46:07.25 ID:lCOP2FJp
>>758
ミルクガラスの蓋を、普通の瓶につけてるだけとかかな?
ピンクは昔見たことあるんだけど。

しかし、空き瓶売れるんだ・・・
家で小物整理に使ったり、
友達にお菓子分けるときとかに入れたりと
個人利用はするけど、売るとか考えも付かなかったわ。
763名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 16:43:24.46 ID:4+3jp61V
>761
自分はパソコン使ってるからメーラとブラウザ両方立ち上げてチェックして、
終了メール来たらすぐ対応してるようにしてるけど、落札者はそんな頻繁に
メールチェックなんかしないからすぐに連絡が来ないんだろう。

って意味じゃまいか?
764名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 16:54:44.06 ID:XW8M2000
>>763
なんとなくそんな感じで補完してたけど、
でもメールのタイミングってPC、携帯問わず人によるよね?

3行目へのつながりというか、言いたいことがよく分からなくて…
それまでは俺様ルールでやってきたけど気づいたんで反省したってことでいいの?

>それからは落札者に対して優しく接するようになったよ
765名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 18:56:14.32 ID:gmKpUT8U
ちょっと、育児と関係なく申し訳ないのですが分かる方教えてください。

個人の出品者の商品(ベビー用品)を三日前に落札し、取引ナビに連絡を入れたのですが返事がありたせん。
3日待って、再度取引ナビとIDからYahooメールを送りましたが返事がありません。

しかし、本日、まだ入金もしていないのに商品が届きました。届いたということは取引ナビを見たようですが、どういうつもりなのでしょう?

私は初心者なので自信がないのですが、何か間違っているのでしょうか。
どうしたらいいでしょうか?
766名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 18:57:13.90 ID:gmKpUT8U
×返事がありたせん
○返事がありません
767名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 23:19:17.88 ID:Q3y7j8/D
>>765
上にあるように落札メールに振込先まで書いてあるとか
振込がかんたん決済のみになってるとかが考えられるけど…
時々いるよ。入金前に発送してくる人。

768名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 23:29:51.29 ID:gmKpUT8U
すみません、有難うございます。
支払い方法は銀行振込もありました。
落札メールって必ず来ますか?
届いて無いんです…
769名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 23:48:30.42 ID:fkMe0+2D
>>768
メール設定を見直す。
ヤフのメールを迷惑メールかSPAM扱いにしてる可能性がある。
あるいは、根本的に受信が拒否になってたりする事も。
770名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 12:11:10.24 ID:H8GUFW/m
迷惑メールも確認しているのですがメールは届いてませんでした。
お金を振り込んでいないのに、連絡が全く来ず商品が届き、かかった送料すら分からない。
ヤフーかんたん決済で支払えない事はないですが、送料はもうこちらで見当つけるしかなくなります。
対応としてはそれしかないでしょうか。

ちなみに評価に悪いが何個かついてまして、わたしと同じ事になってる人もいるようでした。
こんなのは初めてで困っていますが、こういう事ってあるのでしょうか。
771名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 12:12:25.18 ID:H8GUFW/m
ちなみに、他の方と取引した際の落札メールは届いているので、その方だけ届かないのも無いのではと思っております。
772名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 12:49:15.34 ID:in2DatDn
ごくたまに、ヤフ側のトラブルでメールが来ないこともあるけど。
773名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 15:34:39.54 ID:0/pUmP4s
>>770
はっきりした金額分からないのに振り込むのは
止めたほうがいいような気がするが・・・。
評価から「どちらでもない」でナビ届いてませんということを
公にしたほうがいいかも。
774名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 16:07:57.82 ID:H8GUFW/m
有難うございます。
今日取引ナビに、『今日中に連絡がこなければ評価欄に連絡がほしい旨を書き込みます』と書いてみました。
私は住所を取引ナビにしか書いてないので、向こうは読んでいる筈なのに一切反応がなく連絡が来ない事態にかなり戸惑っています。商品代金は数百円です。
このまま連絡が無ければお金が払えないので揉める可能性もあります。
最終的にこちらに免責が無いかどうか、現在気になっています。
775名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 08:01:23.12 ID:KQ1P9bL9
774ですが、結局連絡が無いので送料もこちらで見当をつけてかんたん決済で支払いました。
その旨ナビで連絡したらすぐに評価がついてました。ほんと人をバカにしてるね。
どう評価したらいいのこれ。
ここでだけ本音を書きますが最悪な出品者でした。
776名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 09:45:15.96 ID:dIyxrHPF
それは酷いわ
777名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 10:02:26.26 ID:PdOSwXk+
意味わからん出品者だね。どういう意図があるんだろう。
778名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 11:49:55.31 ID:unfMlnhv
お金もらえたらなんでもいいのかもね。日本人じゃないから日本語書けないのかも。
どちらでもない評価で事実を書いておいたら?
あとは即ブラックリストへ。

779名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 22:53:26.88 ID:+ymdUI/Y
>>775
ちなみに出品者はどんな評価を付けたの?
それほど最悪なことなのかな。非常に珍しくはあるけど。

送料って見当つけないと判らないもの?
伝票見ると判ったりしない?

変わった出品者ではあるけど、最悪だろうか?
最悪と思うなら評価は最悪でいいと思うけど。
780名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 23:18:18.31 ID:76y8JUMR
>>779
変な絡み方するね。
「ここでだけ」って書いてるんだから何思おうが775の勝手じゃん。

出品者は自分の手間を省くために、落札者の質問や確認は徹底的に無視してるんだから
実際につける評価はともかく心証は最悪だと思うよ。
781名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 23:52:34.70 ID:KQ1P9bL9
775です。
出品者はナビを読んだあとすぐに『非常に良い』を付けていました。
私と同じ目に遭われた他の方からのクレームに対してこの方は、『商品が届けば良いじゃないですか、連絡メールには有難うございましたで評価はコレ(非情に悪い)ですか?随分と立派な方ですね!』
と捨て台詞が書いてあったので、何か色々と脱力しました。

外国人というよりもしや中学生かも?と思ってます。
782名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 10:06:51.36 ID:kIyCB4/K
>>781=>>775=>>774=>>770=>>765で桶?
だったら名前欄に765って入れてよ。
783名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 15:53:22.53 ID:rvEGNsBj
少し遠くまで行けばはこブーンで送れるけど、遠くまで行けないのでゆうパックの代金もらってた。
でもちょうど土日挟んで郵便局に行けず、遠くまで行く用事ができて、ついでだったのではこブーンで送った。
ちなみに30円ほど安い。
落札者に30円安かったので振り込みますって言ったら口座出してきた。
幸い新生銀行同士で手数料0だった為痛くも痒くもなかったけど
自分が落札者だったら30円振り込まれても…と思う。300円ならともかく

つくづく、説明文に送料の過不足は請求&返金しないと書くべきだった。
まぁ今回は、勝手にはこブーンに変えた私が悪いけど。あれってゆうパックなんだっけ?
ローソンのが便利だったのに
784名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 16:38:40.20 ID:x6F5/4lF
Yahoo!ゆうパックね。

伊藤忠商事を通してゆうパックを大口割引扱いにするという料金からくり
そのからくりに待ったが掛かって消滅した。
LAWSONはゆうパックと提携してるからヤマト運輸はNGなのである。
確か昔に喧嘩してた。
785名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 16:42:48.99 ID:wfmKPKfR
>>783
「はこBOON」はヤマトで
過去にあった「YAHOO!ゆうパック」がゆうパック

両方伊藤忠だけどね
(大口割引で差額を抜いてる)
786名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 17:44:05.28 ID:kIyCB4/K
>>783が言いたいことと外れるけど

>送料の過不足は請求&返金しない

これってあくまでもアバウトで重さ量る出品者が、定形外発送に於いて
(例)240円で送れるところを200円で送れた。
だけど、その差額の40円は返金しないよって半詐欺手口でしょ?

本来ならば発送方法変更したんだから差額は返金に値すると思うし
それ以前に、発送方法を勝手に変えるのは、うるさい人だとクレーム付けてきそう。
787名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 20:48:01.34 ID:Aja+lYPe
私も勝手に発送方法変えといった何ぐだぐだ言ってんだ?と思ったわ
788名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 21:12:32.16 ID:OHDLwvtK
>>783
>自分が落札者だったら30円振り込まれても…と思う。300円ならともかく

私が落札者だったら30円でも余計に払うのは嫌だよ。
何のためにオクで安く買おうとしてるのか分からなくなる。
落札者は当然の要求をしたまででしょう。
すべて自分の都合なのに、なに逆切れしてんの。
789名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 21:32:58.28 ID:toV2YR6i
私もこの前親切な人が20円返金してくれて素直にいい人だなぁと思ったけど
裏でこんな風にみみっちぃと思われるなら返金してもらいたくない
外面良くて陰で言われるくらいなら頼まない限りしてほしくないな
790名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 22:52:27.06 ID:bww64Cm9
ゆうちょ銀行なら差額返金できるけど、他の銀行なら無理だわ。手数料の方が高い。
けど数十円帰す為に車で郵便局とかも勘弁して欲しいので、差額返金はしていない。
もちろんきっちり計るけど、メール便の料金は運だからなぁ。
ネット銀行の無料分は貴重なので使えない。
791名無しの心子知らず:2011/10/28(金) 23:49:59.16 ID:UaTKhZZK
>>789
私全く>>783と同じ状況で20円返金したことあるけど
こっちが勝手に配送方法変えたんだし、返金は当たり前だからするよ。。。
それについて文句とか絶対ない。配送方法変えなくてももし安かったら悪いもん
ただ自分は20円とか30円とか出品者から返金しますって言われたら遠慮するかも
でもだからって少量の差額を返金するって言ったら遠慮しなかった!て出品者には
なりたくない。
792名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 00:55:22.68 ID:P1KjWr5p
>>791
中古で3500は高いね。ブランド?

撮影の時の背景にいつも悩む
どういうのが印象いいかな?育児板的にw
793名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 07:22:14.16 ID:dFyaj75t
即決依頼にはロクな奴がいない。
図々しい。
794名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 07:26:03.17 ID:an7xZufG
そいや送料をきちんとお知らせして総額も書いているのに、
多く送金された事がある。
20円だったけど、こっちに落ち度はないし
かと言ってもらうのも嫌だしで切手同封した。
一応ナビで切手でかえすよと送ったけど返信なし。
なんか面倒だった。
795名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 11:49:52.46 ID:CSMoZHwA
   ∧∧
  ( ´・ω・)  <なんだ夢か・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/


796名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 16:48:01.40 ID:ampPV3C8
背景はいつも百均で買える可愛い柄の包装紙を使ってる。

ときどき、コタツ掛け?毛布?と思える布の上で撮ってる人がいるけど、ここの奥様方は
アリですか?私はどうも所帯っぽさを感じて好きではないんですが…
797名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 18:29:27.04 ID:G3odFGLN
>>796
床に直置きが一番嫌
毛布も嫌だね
私は大きめのタオルの上に置いてるよ
798名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 18:48:30.84 ID:FFmcwmIr
フローリングや畳の直置きのほうが私もイヤだ…
さらに裸足の足なんかが一緒に写っていたら最悪。
あと、花ブーケとか小物とかで過剰に飾り立てているのは見難くて困る。
ストールとかロングのウィッグで首元が見えないのも。
前にキラキラの加工されていた出品画像も見た事あるけど、すごくわざとらしくて笑えたw

自分は手芸屋で2〜3m位の端切れを白系・黒系2枚買って使ってる。
撮影後はそのまま包んで衣類ケースに入れて保管。
出品後に日焼けとか困るし、無くならなくて便利だw
799名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 08:59:08.42 ID:NxhJFEPx
5000円以上の商品落札のためモバイル会員になりましたが、落札後、相手と連絡とれるようになったら、即モバイル会員を退会しても不都合はありませんか?
退会後5000円以上の落札が評価できなくなるなどはちょっと困るかも…。
11月分の利用料は払いたくないです。
800名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 11:56:02.45 ID:h3WJ/sCe
>>799
育児板じゃなくてオークション板で聞く内容だと思うが・・・

因みにヤフオクの話なら有料会員退会しても問題無いよ
連絡も出来るし評価も出来る
何も出来なくなってしまうのはYahooIDを削除(もしくは違反停止)した時だけ
そもそも5000円以上に入札するためのモバイル会員(って呼び名か知らないけど)は有料登録(プレミアム登録)不要だけどね

出品するなら有料登録要るけどね
801名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 12:21:35.09 ID:h1cy3E7H
   ∧∧
  ( ´・ω・)  <なんだ夢か・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/


802名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 13:26:58.22 ID:NxhJFEPx
>>800 情報ありがとうございます。
会員解除してきます。
803名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 13:44:18.68 ID:O+uOTN5B
感じ方は人それぞれだね

私は床直置きはいいけど、毛布、タオルは嫌だ…
804名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 14:04:40.32 ID:TXgkc+z0
>>797
洗濯してるとはいえ、肌に直接触れる物、生活で使う物という点では
タオルも毛布も似たようなものなのでは……?
805名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 14:51:30.86 ID:JwiMNgxR
うん、タオルも毛布も同じような感じだよねw
生活感でそう。

806名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 15:21:14.90 ID:5OByJCpA
私はハンガーにかけられる物はハンガーにかけて、クローゼットの取っ手に
ぶら下げて撮影する。袖部分には厚紙入れて真横に広がるようにして。
パンツもハンガーに洗濯バサミで留めて。
面倒くさいが、印象はいいかな…と思ってる。
807名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 17:37:15.22 ID:f+eAXl2G
トルソーがあると見栄えが全然違うよね。
808名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 21:13:09.37 ID:3DBKAWk1
フローリングも畳直置きも気にならない。
写真のピントがあって商品の状態がよく分かる物が一番いい。
809名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 22:50:00.41 ID:eYTSZnzZ
レジャーシートの上で撮ってるお。

>>793 ハゲド。お礼も言わない。即決しなきゃ良かった。
810名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 23:13:25.31 ID:rVzeFEYx
即決で非常に悪いをつけられてから、即決は受けないようになった。
落札後にわけわからん質問したりとか、若い子が多いよね。
811名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 00:48:33.67 ID:QrRmW9VL
質問しても答えが返ってこない出品者の物は落札しないようにしてる。
812名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 01:29:39.79 ID:YFjpkJ+2
質問欄から即決依頼を受けたら必ず回答する。「できません」を丁寧にして。晒しage。
813名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 02:18:06.67 ID:QBNr0Q+L
3年前くらいに簡易ラッピングなベビー食器を出品した時に、
(包装を取って)ばらして発送してもらえませんか?
という質問が来たの思い出した。
新品未開封だったんだけど、そのまま送ればいいのに
なぜいちいちばらして送らなければいけないのか意味がわからなかったので
答えなかった。ばらしても梱包方法に困るし
専用の大きい箱?に入ってるわけでもないから送料もさして変わらないだろうし。
普通の質問には答えてるよ。これと変な即決にはスルーすることが多い。
814名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 07:15:17.02 ID:QrRmW9VL
即決依頼はしたことないけど、中古ベビー家具のサイズ回答まだ来ず。
高い買い物だし一日切ったから入札諦め。
一品しか出品してないのに見てないのかね。
815名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 21:47:42.06 ID:aT2Rdzz6
落札者からなかなか連絡・振込みがなくて
「子どもが熱を出して・・・」と長い言い訳メール北。
うぜーと思いながらも取引終了。
その後落札者の出品を見つけてのぞいてみたら
「子ども・病気を言い訳にする人は入札しないで」
「迅速な手続きを心がけてます!」

お前が言うな!!!
816名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 00:47:00.45 ID:DkLCEqFH
>>815
そういう人いるねー

届いた品を見たら明らかな説明欄のミスがありそれを指摘した。
「申し訳ありません。こちらのミスなので返品に応じます」とナビがきたまでは良かった。
その後ずーっと連絡くれなくて催促したら「母が急に倒れてしばらく対応できそうにありません」。

で、その後もかなり待ったけど
その間も新たに出品したり普通に他の人と取引して評価もついてる。
いい加減頭きてまた催促したら
「実は母が死にました。ショックでしばらくオークションできません。」
とナビが来たときは吹いたw母ちゃん殺すなw
他の人と取引してることや出品のことも突っ込んだけど
「以前から梱包してあったのを義実家に頼んで…」とか長々言い訳メール。

もうバカらしくなってもういいですと言った。
悪い評価が一個もない人だけど悪い評価つけさせてもらったわ。逆ギレされたが。
817名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 09:57:10.60 ID:7H7JxeO7
>>816
漫画みたいな言い訳だなw

ノーブランドのベビー服出品してて、タンスの整理がてらだから安くても売れればいいやと思ってたら、何故か千円近くまで値上がりしててワロスw
818名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 11:19:01.53 ID:i65tqww7
めちゃ可愛くて競って落札したら届いたのしまむらだった私が通りますよ〜
819名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 11:44:19.05 ID:Hy6nzRNi
>>818
あ〜私もある。
届いたらタグに「ELFINDOLL」の文字が…。

数年前に出産祝いでベビドの服もらった。
恥ずかしくて着せたくなくてタンスの肥やしに。
一度も着せぬままサイズアウトになったので出品したらすごい高値に。
過去柄で着古したのしか手に入らないらしく、ウォッチもすごい数だった。
あんまり着せてる人見た事ないけど、そんなに人気あるんだね。
820名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 12:08:51.22 ID:lKRNl37H
それあった。西松屋の服をベビーサイズのマネキンに着せて素敵に撮影している人がいて
その人は説明の最後に(ELFINDOLL)って書いてあるんだけど、知らない人はだまされるなーって思った。
私自身、一人目の子どもを産んだばかりで子供服に詳しくなかったからかわいいと思って入札しちゃって、
途中でELFINDOLLでググったら西松屋の数百円の商品だとわかった。
結局その服は私以外の何人かが競って1900円で落札されたw
821名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 12:34:28.95 ID:N6qd0r3o
ヤフオクでやたら見る新品のカーターズって偽物なのかな?
822名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 13:18:33.52 ID:i65tqww7
どうなんだろう…
ヤフオクでカーターズ何回か買ったけど生地もいいし重宝してるよ
823名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 13:23:34.85 ID:PBaDopgB
>>821
アウトレット商品だよ。
カーターズ程度の安値商品に偽物はないよ。
824名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 13:54:35.14 ID:Hy6nzRNi
私は行った事ないからわからないんだけど、カーターズはコストコで
安値で買えるって知り合いが言ってた。
ドラム式でガラゴロ洗ってもくたびれないから、割と好き。
825名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 15:09:46.79 ID:sMBQFQ/n
私は>>783と感覚が合う。
悪意のない数十円の差額に関して
『お返しします』
『いいえけっこうです』
『申し訳ありません。お言葉に甘えます』
って感じが望ましいな〜。自分がどっちの立場でも・・・
まぁそうじゃない人がいるってのもじゅうぶん理解してるが。

この手のトラブルなくすために、送料着払いがいいのでは?とも思うが、
これまた元払いよりも高いからと不満を持つ人もいるんだろうね。
826名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 18:28:11.29 ID:LlBhEK6l
今までのところ、

送料差額がありましたので返金します→要りません
って人が全員。

自分も落札したときに、要りませんって言ったけど、
いやいやそういうわけにはいきません、って返してきた人がいた。

あと1人、送料差額がありましたが、コンビニの人のミスなので、
絶対に返金しませんから!ってわざわざ言ってきた人もいた。
言わなくていいのに。なんだかな、って思った。
827名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 18:49:16.37 ID:Cw76xE/9
初めてオクで落札したときに「送料に差額がありましたどうします?」って言われて、
この人、こうやって差額搾取してるのかな、オークションってやっぱり怖いって思ったことを思い出すw
結局もらわなかったけど、全ての人にこういうことやってないですよね?って嫌味書いてしまった。
若気(?)の至りでした。
828名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 21:22:14.61 ID:374lhOTE
落札金額プラス送料きっかりでやりとりするのが本来の取引なわけだから、
差額が出たら返金するのは当然よね。
最初から差額がないように徹底するのが普通だと思うけど、
当たり前のことができない人が多すぎて。
なんか、甘えてる主婦大杉。
829名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 21:35:34.94 ID:Cw76xE/9
なんというか、数十円の返金なんて「いりません」って言う人がほとんどだと思うんだけど、
「自分は返金するって言ったけどいらないって言われた」から差額は自分のポケットに、って
すごく罪悪感のない手口だなと思ったわけです。
でも自分が出品者になって、本当にギリギリの重さで料金がわからないっていうケースもあることを知ったので
まあそこまで疑心暗鬼にはならなくなったかな。
気分のいいものじゃないのは変わらずだけども。
830名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 21:38:57.19 ID:7H7JxeO7
>>817だけど、最終的に千円オーバーで落札された。
嬉しいけど、いいのか?
もらいものだから正確な値段わからないけど、たぶん安いぞ。
オクはこういうことがあるよなぁ。
ファミリアのカバーオールより高く売れたw
831名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 22:53:03.52 ID:equaJcbP
私は差額でたら必ず連絡してるんだけど、3人中2人くらいは返金希望だからここ見て意外
(念のため、相手がケチだなって意味じゃないです)
20円でも返金希望の人多いからみんな気にしてると思ってたよ
2000〜3000円くらいの安いものより5000円〜1万以上の人のほうが数十円も返金してる感じだな〜
出品者としては実費が当然だと思ってるから遠慮されると申し訳ないね
832名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 00:23:35.00 ID:grQc7Ehv
送料4gオーバーで、事前に通達した金額だった。
4gくらい簡単に減らせるが、差額着服でセコイと思われたく無いので、そのままだす。
過剰梱包で送料負けが何度かあったので、送料はむつかしい…
833名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 00:54:51.40 ID:XSuyofB4
自宅に1g単位ハカリござらん?

新生児の時にデジタル秤できっちり粉ミルク計ってた。
子持ちオク様なら持ってて当然だと思ったのに、「過不足あっても返金しない請求しない」って書いてる人が大杉。

上皿秤で今時20g30g誤差出るなら、もう捨てた方がよろしくってよ?
834名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 00:59:13.27 ID:XSuyofB4
本題を書き忘れた。

本体プラス梱包資材の重量で最初から請求せよと思う。
測りもせずテキトーに書いて「過不足関知せず」じゃあ、ちゅぷ(オクをマイルールでこなす主婦)と言われても仕方ない。
835名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 01:25:50.10 ID:UR4vK1hj
ベビーベッドって何で最初から高値つけるひとが多いのかな〜。5000円とか。どんだけ美品でもあと3000円も出せば同じ形の新品が送料無料で買えるんだよね。
1000円なら買うのに、残念。結局新品買った。
836名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 05:42:54.39 ID:37THOvUT
千円なら売らねーよ
837名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 06:47:56.94 ID:BfZbvmVN
八人の赤さんが使い古したベビーベッドならあるけど、千円でもいいけど、送料がタカツクね
838名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 07:23:48.90 ID:8ZzgPa+m
楽天で1万で出されてた福袋を17500円で出す厚かましさ。
子供に着せる為じゃなく、転売する為に買うんだから凄いよねw

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h156944234

前にいくらで買った福袋かの質問に出品してる金額よりは高かったと嘘をつく
その時は誰も入札なしで再出品。
10000円で買ったのに約2倍近い金額で出品。
こうゆう人のは誰もひっかからないで欲しいわ
839名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 09:51:47.01 ID:XSuyofB4
>>838
オークションの福袋スレにでも行ってきたら本気とみなす
840名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 13:58:35.47 ID:S4WMO4pv
>833
郵便局のはかりって0.1g単位だから、ほんのちょっとの差で
想定より上だったり下だったりしたことがある。
出品前に計量してギリそうだったら上にしてるけど、
梱包終わって発送する状態でもギリだったら
梱包材増やすとかなんとかしてランクアップさせるわw
841名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 20:19:57.98 ID:37THOvUT
粉ミルクをはかりできっちり計る人がいる事にびっくりした
しかもそれが当たり前みたいな言い方
ほんとチュプのマイルールは怖い
842名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 20:32:18.06 ID:91fz81pw
>>833
お前がチュプだろwww

笑わせんな
843名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 21:06:07.35 ID:qUftzU1z
>>841
激しくスレチな話題をageてまで書くなよ
薄かろうが濃かろうが、目分量で適当に作って飲ませる
オマエのルールはチラ裏にでも書いとけ
844名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 22:23:00.62 ID:37THOvUT
>>843は文盲か 可哀相
845名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 22:33:43.52 ID:J+8pbDTV
ミルクって秤で計ったり目分量ではつくらんだろ。
付属のスプーンで計ってつくる筈だが?
846名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 23:51:17.51 ID:1LeVpOnX
>>844
スレタイ100回読め
オクに無関係なのが判らん知障かw


>>845
一般的にはそうだろうね。
なのに、ちゃんと計るママさん見て「マイルール怖い」んだとさw
847名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 00:37:19.73 ID:c25ZUvth
>>846
ちゃんと量るママさんを笑ったりはしないだろ。
てか>>833をちゃんと読んだ?
>>833本人じゃ無いなら、意味は分かると思うよ。
848名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 03:41:39.15 ID:ov/7q1NC
芸術とか、芸術的とかいう言葉がどうも気恥ずかしい。
自分を芸術家だとおもっている人たちも苦手である。ぼくはイラストレーターであり、子供の頃から
絵を描くことが大好ぎだったが、画家になろうなどとおもったことは一度もなかった。
小学生の時、ゴッホの画集を見ていて、自分の耳を切る話はまったく理解できなかった。気味悪
い男だなあとおもった。
絵を描いていると、インタビューなどでよく訊かれる。「壁にぶち当たったり、描けなくて悩んだりし
たことはありませんか」、などといった質問だ。
ぼくは答える。「芸術家じゃありませんので、そんな恰好いいことはないですよ」
描けなかったり悩んだりするくらいならとっくにこの仕事はやめている。楽しいからやっているのだ。
自分を芸術家だとおもっている人たちのファッションも苦手だ。普通のシャツを着れぱいいのに少
しも似合わないマオカラーのシャツなどを着る。どこか普通じゃないことを主張したいのだろうか。
このマオカラー愛好家に何故か建築家が多いのもふしぎである。デザイン関係者にもこのマオカ
ラーファンが多く、全国のデザイン会議などあると半分くらいがマオカラーを着て現れる。弁解して
おくが、マオカラーのシャツが悪いのではない。自分は普通じゃない、芸術家なんだといった輩に
魅入られてしまったのが不幸である。マオカラーには同情する。
人前で絵を描いたりするのも勘弁だ。ワークショップなどはぞっとする。人前で音楽に合わせて絵
を描くなどは死刑に等しい。もしも肉親がそんなことをしたら自殺するだろう。(イラストレーター)
849名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 12:22:02.27 ID:c25ZUvth






850名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 08:15:23.78 ID:/hW4mSJr
振り込みしました、から連絡ないのって何日までが許容範囲?
まだ2日なんだけどこんなの初めてですごい不安
851名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 10:47:11.40 ID:3Nj2Zx1U
営業日で丸2日経ったくらいからかなあ、不安になるのは。
連絡とか催促とかするのはもう少し待つけれども。
「入金を確認しました」を省いていきなり「発送しました」の連絡しかしない人もいるよ
852名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 11:33:54.93 ID:NV3Xn6za

841 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/11/02(水) 20:19:57.98 ID:37THOvUT [2/3]
粉ミルクをはかりできっちり計る人がいる事にびっくりした
しかもそれが当たり前みたいな言い方
ほんとチュプのマイルールは怖い
853名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 13:00:49.99 ID:fhozGLqj
蒸し返すな
854名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 16:32:00.40 ID:/OpcD4U9
評価いらないって人は何なの?
転売?
855名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 18:23:02.56 ID:JB+QuIVD
育児関係ないじゃん
オークション板に該当スレあるし
856名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 18:27:01.26 ID:/OpcD4U9
子供服なんだけど?
何でそんなエラソーに言われなきゃいけないわけ?
857名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 21:57:57.13 ID:NCTRZYRt
あと出し!
あと出し!
858名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 01:55:52.58 ID:iTTjiNds
>>854
転売もあるけど、人からの貰い物だったり違反ぼまいものだったりで履歴を残したくない人らしいよ。

859名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 12:30:09.79 ID:4TnEMbPd
>>854
自分は距離無しなママ友と付き合っていた頃、
子供の服の話になってオクで落としたと軽く話したんだけど、
しばらく経ったら「アナタのIDって○○でしょ」と言われてビビッタわー
子供の服から過去落を調べてたどり着いたんだって。
他にも同じ服落札していた人もいたけど、評価も辿られて確信したってさ。
それ以来、評価入るたびに「あ、コレ○○円で落札したヤツでしょ!」とかウザイ事この上なし…
それがイヤでしばらく評価無しをお願いしてたわー。
そのうち面倒になっちゃってお願いしなくなったが。
今は付き合いほとんど無いけど、たぶんまだ私のIDチェックしてると思うよ。

自分の場合はこんな特殊な事情だけど、家族に金額知られたくない人とか多いみたいね。
オクに転売は付き物だからあまり深く考えずに事務的に済ませればいいんじゃない?
860名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 12:37:41.69 ID:atZIvy/s
旦那とID共有で、「また買ったのか!」とか言われないようにじゃないの?
861名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 12:59:28.69 ID:TIGq8uiy
>>859
うええ、その人コワイ
862名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 14:02:43.17 ID:vi1ucTQQ
最近鬼女の最悪元彼スレに似たような書き込みあったわ。
昔つき合ってた相手がIDずっと覚えてて別れてからもずっと評価や出品をチェックされてたらしく、
ベビー用品を出品しはじめたら「子供産んだんだねフヒヒ」みたいな電話が突然かかってきたとか。

他の人に落札されたもの知られたくない、
ID知ってる旦那にまた買ったのか等言われたくないとか色々あるのかも。
863名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 15:06:11.64 ID:sNCFKqew
>>859
私は落札もだけど出品も見られてて、
「私だったらあんな値段で出さない」
「随分もうけてるよね」
って他のママ友の前でベラベラしゃべられた。
864名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 16:25:45.90 ID:MpLgS31d
>>863
気持ち悪い人だね・・・。
そういう人はFOするのが一番いいだろうね。

評価惜しくなかったら、新しく取り直すかだね。
865名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 17:17:20.52 ID:CDvsAC+c
ま、あれこれ情報を流さない事だね。
オクで子供服を〜なんて貧乏臭いと思われる(実際貧乏なんだがw)のが
イヤだから、絶対口外しない。
866名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 19:38:59.98 ID:atZIvy/s
800番台の品物の時は、評価不要希望の人が多かったな。
867名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 00:29:07.98 ID:TNwc7VKh
評価って、500を超えてない人がいいなと何となく思う。ほんとに何となくだけど…
868名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 01:02:19.33 ID:6o2JNQXW
>>867
え、なんで?オク中毒っぽいとか業者っぽいから?
私同じID長年使ってて900くらいあるわ。
869名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 01:24:41.78 ID:TNwc7VKh
やっぱり、商品が転売のものかもと思うからかも。
転売商品だったら文字情報がどこまで正確かも怪しいものだし。(例えば使用年数や頻度、売る理由など)

過去、使用頻度数回と書かれてた品が明らかに数回じゃない状態で届いた時、あなたは数回だけど以前の人がかなり使ったのか?これは何人に使われてるんだ?とか思った。
要するに、その人が使ったものを買いたいので転売を副業にしてる人の商品に当たりたくないからなるべく出品数が少ない人が良いというだけでした。
でも500越えも1000越えも状態良さそうなら実際買ってます。気にしないで下さい。
870名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 04:37:03.07 ID:9DN2WYap
めでたく評価1000行ったんだけど、ほとんどアパレルだしサイズバラバラだし、評価履歴見たらどう転んでも転売ヤーですよ。
評価1桁のときから、「評価はいれなくて良いんですよ(入れんなコノヤロー)」と返し続けてコノザマ。

着用回数は1回です、美品ですとでも書こうものなら「あなたの身長を教えて」とか「バストは?」とかセクハラ的な質問がw
イヤミのつもりですかな?
子供2人産んで15号でももうヤバイですよ。
ご入札ありがとうございました。

そんな訳で、最近は商品の説明もどんどんシンプル(寸法と素材のみ)になっていってます。
画像は、禁ピンボケ禁手ブレで頑張ってます。
871名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 09:34:46.91 ID:MdeuS2xG
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /


872名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 14:31:50.74 ID:5gnxJulx
>>865>>867
件数が多い人は、慣れてるし十分な評価を貰ってるから取引を雑にしてしまう人もいる
低評価だと相手に不安を抱かせないよう真面目に頑張るので良い取引になる
…という理屈かと
873名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 20:23:40.57 ID:8ZFGybEI
子持ちの女性から私用の服を買ったんだけど、煙草臭い…orz
発想前に洗濯とかしなかったのかな?
品物が気に入らなかった訳じゃないけど煙草の臭いが
本当に嫌いで、袋からも出したくないし、洗濯もしたくない。
自己紹介欄にも何も記載なかったんだけど
返品要求したら流石に迷惑かなぁ?
874名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 20:26:07.07 ID:8ZFGybEI
>>873だけど連投ごめん。
子どもが乳幼児だから煙草吸わないだろって考えてたんだけど甘かったのかなorz
どう思う?
875名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 20:35:11.90 ID:s7xED5oW
ハンドメイドしてる人だとタバコ吸いませんって明記してる人が多いけどね。
876名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 20:35:56.47 ID:wvow6npo
>>873
本人が吸わなくても家族が吸ってたら臭いする。
ま、妊娠中も出産後も吸ってる人はいるけどね。
私も現在は非喫煙者だから、出品者に喫煙者はいるか入札前に必ず質問するよ。
877名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 21:52:58.23 ID:ETFOyC9V
>出品者に喫煙者はいるか入札前に必ず質問するよ。

絶対ウザがられてると思うw私も嫌煙厨だから気持ちは分かるけど

878名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 22:01:08.11 ID:VvDkamDd
>>877
そうか?
タバコ臭するからって返品要求される方がよっぽどウザいと思うけど。

出品初心者の頃、喫煙者いるか?ペットはいるか?の質問はあった。
それからは商品説明欄に記載するようになったが。
879名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 22:06:05.31 ID:8ZFGybEI
>>875-876
聞いた所、ご主人が喫煙者らしい。
料金は勉強代だと思って商品は処分かなぁ。
次からちゃんと聞かなきゃー。
880名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 22:28:47.57 ID:EX+4LE63
ちょっと質問。
オクで購入した商品のサイズが明らかに小さかった。
GAP BABYで、100センチとの表記で出品され、届いた商品は18-24months。
ちなみに公式サイズは、4Tが日本の100センチ。
公式サイズのつもりで落札したけど、多分出品者の意図は、アメリカの18-24は
日本の100ぐらいという気持ちで出品したっぽい。
この場合、皆さんどうしますか?
ちなみに、商品はもちろん小さかった。
881名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 22:46:05.40 ID:TNwc7VKh
それは返品対象だと思う。
大きいならともかく小さいのは着れない。
882名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 22:49:11.44 ID:238fQhP/
>>880
返品だな。
883名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 23:16:03.92 ID:EX+4LE63
そっか、このモヤモヤが正当なものだと思えて安心した。
実は出品者に、平身低頭で交換を求めたんだけど、(サイズ違いでいくつか出品してたので)
「今までその表記で小さいというクレームはありませんでした。」とか「アメリカの物は日本よりずいぶん大きくできてるのでそう表記しました!」とか言われて話にならんのよ。
住所も知られてるし、何よりその出品者が中国人だったのでモメるの怖くてあきらめた。
タグの表示サイズを質問しなかったこちらの落ち度ということで謝って。
誰かにあげよう…orz
884名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 23:27:58.25 ID:A4zsos/m
中国人か。
本物なの?って疑ってしまいそうだが、GAPの偽はないかw
ま、引き下がって正解だったね。
885名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 23:48:50.73 ID:EX+4LE63
だよね。
物自体も新品で1000円ぐらいのトレーナだし、勉強代ってことで。
日本人だったら返品求めてたと思うw
886名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 01:13:48.71 ID:bJfyYgkw
条件付きIDだけどYahooボックス利用登録で3ヶ月間プレミアム利用料が無料になるCPやってるからそういうチャンス利用して、サイズアウト品は転売する。

条件付きだから、誰も彼もがじゃないけれど・・・
887名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 00:48:28.12 ID:nfU8rRJK
>>835のレス見て、ベビーベッドってそうなんだーと思ってウォッチに入れてみたら、
余裕で3000円くらいで落札されてるじゃないか。3000円じゃ駄目?

新品で8000円なんてベッドは検索しても1種しか見つからなかったし、服と違って
使用しても大幅に劣化しないからいくら何でも1000円は夢見すぎw
888名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 01:23:24.92 ID:kLglCnwb
3000円なら5000円よりはいいかな。5000円だと送料ふくめると8000円くらいいくもんなーと思って新品買って正解と今は思ってるけど…そっか一種しか無いんだ。
私はカトージの買った。スライドもするし荷物だなもある。
中古では以前、無印の木製ベッドを1000円でアッサリ落とした経験があるか1000円ならなぁと思ったんだ。

ちなみに、わたしがウォッチリストに入れてた5000円ベッドは未だ売れずに何周もしてる。せめて布団ついてたら入札入りそうだけどね。
889名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 01:23:57.78 ID:kLglCnwb
まだ結局売れれば良い話だけどね幾らでも。
890名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 00:05:58.35 ID:+8zEKTuZ
自分が売るときに、今回の経験を元に1000円で売ればいいだけ。

もう買う気もない品に、そんな何周もチェックしているのか正直キモイ。
891名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 08:04:42.93 ID:at/BE4xX
こんな過疎スレで嬉々として煽る貴女もなかなかどうして
892名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 10:46:06.13 ID:ssgE89Kb
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /


893名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 11:28:13.29 ID:oI6UIyXo
>>890はベビーベッド出品してるんでしょ
894名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 16:27:45.82 ID:D/LnQvcY
相場3000円のものを皆が1000円スタートで出品したら
商品全体の相場自体が下がるんだけどな
よっぽどの人気商品なら別だけど、オクでもデフレが進んでるし
895名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 08:36:40.83 ID:tlZgjPio
2か月以上前に商品落札して、半月以上連絡来なかった出品者に悪いの評価入れた。
パソコンが壊れて〜、落札されてると思ってなくて〜とか言っていたけど、出品してるなら
携帯からでも確認しろよって思ったから。

そしたら今頃になってからどちらでもないの評価と、私の入れた評価に言い訳めいた返信まで
ずらずらっと書き込んであってウへァーって気分になってしまった。

よく過去の評価を見たらあれっ?と思う評価もあったから、改めて評価を見るって大事よねと思ったorz
896名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:23:50.30 ID:lWP7BnjM
評価の変更を求めてアプローチしてきてるなら話し合えばいいのに。
自動的についた変更不可な評価じゃないのだから、そこは温情があっていいと思う。

人間だから、誰でも忘れる事はあるし
ケータイなら遡っての確認はPCより大変そうな気がする。
話し合いを求めてきてる相手に門戸を開かないのは冷たい印象ね。
897名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:34:53.51 ID:Zli6Z/Se
>>896
釣りはせめてもっと勢いのあるスレでやればいいのに
898名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 12:12:17.77 ID:7B6sJFN7
きっと>>896は、>>895の出品者みたいな事を平気でする人なんだろうね。
899名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 14:17:45.04 ID:lWP7BnjM
そもそも895が板違い
オークション板でするような話
900名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 18:30:03.10 ID:ZHnegDno
落札して、メールに振込み等の詳細メッセージがあったので、
その通り振込みをしたんだけど、
丸2日経っても、まったくアクションなし。
ちなみに即決ということでもない。
4桁評価で悪いが一つもない人だから、大丈夫だとは思いたいけど、
だんだん不安になってきた・・・
901名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 18:42:38.39 ID:mz0VtyRV
子供服、新品で大量に扱ってる人から落札したんだけど、
払ってもないのに「入金確認しましたので送ります」と勝手に発送。
翌日、「まだ入金してません」と連絡し勘違いで違う商品が来たらいけないので入金見送り。
商品が土曜日に届いたので月曜日に振込ますと連絡したのに日曜日に「入金確認しました。」のメール。
何この人!?
一応今日振り込んだけど、振り込まなくても絶対気付かなそう。あ〜イライラした。
902名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 22:15:00.85 ID:m4/MJibK
     |          __
     |       ,,..-'' " ;'
     |    ,.-''"´    ,:'
     |  ,:''´      '、
     |.,:'      ̄   ゙':、
     |;'    * ●     ゙:、   ,.,.,_
     |;              ゙''""´ ;'
     |゙:     (__,           ,:'俺の時代だ
     |        (__,  ● | . ,:'
     |          *     ,:'  
     |                 ,,:''
   ,:'"´`''::、  ,:   ';,、.,.,..- '
   ':、   ゙'' ''    ;'
    ゙:、       ,:'
     |゙:、,,    ,,::''
     |  ゙'',:'' "
     |  ,:'
     | ,:'


903名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 19:40:11.73 ID:sm5XE6rY
結構高額な育児用品(数万)を出品しているのですが、入札されないままもうすぐで三回目が終わります。
最近になって、とある方から、直接取引で落札手数料分を差し引いてくれたら購入してもよいとの話があり悩んでいます。
確かに5パーセントは大きいですが、こういうの普通なんでしょうか?

高額品の取引経験ある方いかがですか?
904名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 00:18:38.21 ID:zEK/2a+3
聞いたことない
それなら無料出品日に5%値段下げて再出品した方がいい
直接取引は何かとトラブルの元だよ、やめたほうがいい
905名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 00:21:16.60 ID:oKRSJOoi
手数料逃れです
オク板で聞いたら市ねというレスを確実に貰える事でしょう
906名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 01:18:24.89 ID:3EmNnVaW
>>903
その手はStoreにだけ通じる手段だね、貴方はStoreっぽく見えるのかしら?

過去に取引経験無い相手なら絶対にナシ
ご贔屓さんならアリ

それだけ
907名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 04:01:05.17 ID:FfdQI/12
過去に
「5000円以上は、会員でないから入札できない。、直接取引きしたい」って人がいて
20万円の商品直接取引したことあるわ
普通にいい人だった

落札手数料1万浮いてちょーうれしかったです
908名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 09:09:18.27 ID:aAMjIwYy
幼児用コートが2件続けて西松屋(うち1件はショウノウ臭い)だったんだが…よくあることなのかな。
それまでメーカー名記載のしか落としたことなかったから、すごくショックだ。
909名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 09:22:01.73 ID:+oGp8smU
よくあること。
910名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 10:01:53.60 ID:xrEamXEM
>>908
西松屋だと騙されたって感じなの?
911名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 10:21:00.50 ID:73tG+hMh
皆さんレスありがとうございました。
ストアに間違えられてはいないです。個人の出品と最初に明記してありますし、写真や文面も素人そのものです。

やめておいたほうが無難ですかね。
場所もとるし、そろそろ手離したいので悩んでいました。

>>907
もし、直接19万で売って、と言われたら売りましたか?
912名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 13:06:53.34 ID:3EmNnVaW
>>908
写真見て納得して落としたんならしょうがないよね。
匂い気にするならはじめに聞けば良いし、メーカーだってそう。
ブランド名じゃなくて、「メーカーを教えてください」と聞けば良い。

出品してると、使用回数や購入時期など明け透けに聞いてくる人たまにいるよ。
知りたいことは聞いて良いと思う。
返答があれば、正直な出品者だな〜と思うし、返答がなければ、やましいことがあるのか、ズボラな出品者だと思う。
いい判断材料。
913名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 13:21:15.94 ID:jdjB3Hci
西松屋だったらオクで中古品なんて買わないで新品買ったほうがマシよねw
でも写真だけで西松屋の商品なんて分からないしね…。
914908:2011/11/20(日) 14:10:28.75 ID:51mNLvex
>>908です
ありがとうございました。そうそう西松屋だったら店舗が近所にあるので
オークションで手触りや色が確実にわからないまま落とすよりも
多少金額に色を付けても店舗で買った方がまだマシ、って感じだったので。

オク初心者だったので、まだ出品者に質問したことがなかったんだけど、
今度からはやってみようと思います。
それまで数件は200円程度で程度のいいブランド子供服ばかり手に入れられていたので
臭い西松屋(しかも画像とも色味が違う感じ)が来たときはものすごくがっくり
してしまったのだけど、ここまでが運が良かったってことなんですね。
915名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 15:11:53.02 ID:Nj/ayBVJ
ブランド名の記載がない時はニシマッチャンかも、と思って入札したらいいね。
916名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 15:48:00.05 ID:Ig1XSdkA
>>910
西松屋の商品ならまず、価格より高い値段で買わされたんじゃないかって勘ぐってしまうな。
917名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 17:44:39.16 ID:3EmNnVaW
>>916
西松屋の新品転売ヤーも居るしね
利益でなきゃ転売なんぞしないから、そりゃ店より高い場合もあるでしょう。
918名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 09:38:42.68 ID:cPS7X1qh
ブランド服を落としたいなら日頃から公式サイトでチェックしとくといいよ。
ブランドによって服のデザインや系統が分かってくるから、オクで画像見たとき「パチモンくさい」とかわかる。

一番いいのはブランド服で検索。
919名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 18:27:04.74 ID:ccD4XLw7
でもさ、基本的にブランド服が欲しかったら普通そのブランド名で探すじゃん?
ノーブランドっぽくても画像で気に入って落札したわけだから、
別にそれがニシマッチャンだろうがヨーカドーで売ってようが仕方ないのでは…
まあ臭かったり今現在売ってたりしたらガッカリだけど
920名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 19:22:24.78 ID:SP2UuQDN
「美品」表記もあてにならないことが最近よくわかった。
首周り、袖周りがテカテカ真っ黒のが来たときはかなりショックだったな。
どこが美品、ダメージありませんだよ・・・orzになった。
写真では袖周りなんかまではわからないからね。
921名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 01:32:10.74 ID:R33vtadx
ブランド服が欲しいわけじゃないけど、まぁまぁ程度のいいメーカー物って
やっぱり回数着ても傷みにくいんだなぁ、そういうのに当たりたいなぁって思う。
それにゃやっぱり詳細聞くしかないよね。
オクとは関係なく、リサイクル店も行ったことあるけど、ピンキリだよね。中古って。
デザインが古過ぎるブランド物とか高いものじゃないんだろうけど、いいものもあるし。
922名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 05:27:32.35 ID:+L0jC59h
クラフトパンチの完成品なんて買う人いるんだろか?

923名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 07:46:00.27 ID:7wfb3DNh
>>922
クラフトパンチって、揃えると高いしアルバムを可愛くしたい人なんかには
需要はあると思う。

結構色んな形があって、可愛いよね。
自分はあまり必要性は感じないけど、人それぞれだよ。
924名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 08:43:04.31 ID:EEaEQFlm
使用品マタニティレギンスが1500円位で売れてたのはびっくりしたわー。
レギンスなんて下着だと思ってたから・・・・・・
でも、それならと思って出した新品レギンスは売れなかったorz
925名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 09:18:00.37 ID:pF0HyeBY
>>924 落札者は妊婦マニアとか

前に中学生の娘が数回使用しましたって書いてたブラが
千円超えで落札されてたし
926名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 11:32:29.78 ID:yNelIB0y
それって男が買ったとしか思えない。
気持ち悪い。
927名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 12:53:07.85 ID:bpMtD4op
いや、>>908がオク初心者なのと、ブランド服だけど200円程度のしか落札したことがないとあったから、検索かけてないかと思っただけ。スマン。
ノーブランドで探してたならニシマッチャンに当たっても文句は言えないわな。
928名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 17:41:26.35 ID:Wiajq6ch
スキップランド(レモール)も多いからね。
ノーブランドはしょうがないと思うよ。
929名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 22:12:04.19 ID:Ikoz4rKl
>>925
それ、規約違反だから。
中古の下着は出品出来ない。補正下着などを除く。

930名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 01:48:35.33 ID:nUeHNC5F
>>929
>>925は出品者じゃなくて、目撃者なだけだと思うの
931名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 22:45:54.10 ID:HWe1jjkR
サイズ70の服、2着セットを落としたら1着は明らかなほつれがあって
もう1着はサイズ60のタグ…

指摘したら、画像メールを送れと言われ「あれくらい、神経質」と返されサイズ違いは「並べて大きかったから70にした」だと。

これは聞かなかった自分が悪いのか?
タグ表示まで確認すべき?
モバオクもうやらない。
932名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 23:32:06.19 ID:t9yG+AL8
ここ見て服は絶対買わないと思った。
933名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 14:11:55.22 ID:3JTLHCoF
いや、ほんと子供に着せる服だし妥協したくない人は絶対オク使わない方がいい。

出品歴まだ浅いけど初めて新規から入札きた。なんか、不安だわ
934名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 23:46:52.30 ID:BaRrOyJ9
新規はお断りにしてる
入札削除したほうがいいよ

こないだうっかり新規に落札されたけど、まんまとバックレだった
すごい勢いでマイナス評価ついてたし
なんだかもうね・・・
935名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 13:00:27.32 ID:xYlFNfO+
長いことオクしてるけど新規お断りは慣れてないから面倒だからかなと思ってた…
936名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 13:06:02.53 ID:389CxPP2
新規じゃないけど、初めてバックレかまされた。
いい人ばかりにめぐまれてたから油断してしまった。
評価2000近くある人で、悪いのが20弱ついてた。
連絡先送られてきたら、入金確認する前にめんどくさくて送っちゃう私がいけないんだけどさ。
937名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 13:53:35.92 ID:M4QOUItH
新規って言うより捨てIDだと思ってるから、絶対取引はしない。
あとは悪いが10以上ある人。
質問でギャル文字使う奴もパス。
938名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 16:32:33.16 ID:t9X5aOde
>>936
少額訴訟で勝てる案件だよ、それは。
939名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 19:36:24.88 ID:xYlFNfO+
>>937
勉強になりました
940名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 21:07:30.72 ID:6QD8eTbj
私は新規は完全受け入れてるけど、今のところ問題ないよ。
むしろ面倒なのはベテラン落札者。

新規は高く落札してくれること多い。
不慣れだからだと思う。その分面倒も多いけど、
出品者としては買ってくれる人、高く買ってくれる人が最強。
941名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 22:06:26.81 ID:h4oYLDvi
あたしも評価が4桁に届きそうな3桁以上のベテランは苦手。
マイルールが押しつけがましいし、強引な人or冷たい人が多い。
むしろ新規でよくわからないんですってたどたどしい人のほうが好感もてる。
新規で嫌な思いしたことはいまのところない。
942名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 22:59:35.90 ID:o2aKxWWk
   :(~):
 :γ´⌒`ヽ:
 : {i:i:i:i:i:i:i:i:}:
 :(  ;皿;): うう・・・
  :(:::::::::::::):
  : し─J:


943名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 01:16:44.94 ID:A96+Mklc
2ちゃんであたし^^
944名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 10:24:17.44 ID:7cddzR26
新規もベテランも人によりけりだな。
945名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 11:03:22.00 ID:EW6kOSN1
>>941
そうそう。
CDを裸のまま封筒に入れただけのやつが届いてケースが割れてても、
割れないような梱包を頼まない落札者が悪いとか、
送料を多く取られた場合も、返金して欲しければ落札者が振り込み料負担とか。

評価数が多いと、多少のマイナス評価でも対した影響がないせいか、
かなり強引で強気。
946名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 11:27:44.31 ID:jUyfYFRX
出品段階で悪い評価が多い人、じゃななくて
悪い評価が3件以下の人(明らかに報復と思われる場合やキャンセルのシステム評価は除く)でやるといいよ
それより悪い評価が多い人は事前に連絡、許可制にしておく

今のところ平和
947名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 12:15:21.05 ID:APk4M9ev
こども服を落札して取引ナビがきたと思ったら
「次点の方が落札額+100円で買いたいというのでそちらに譲ります」ときた
は?何言ってんの?をオブラートに包んで返したら
「少しでも高い方に売るのがオークションですキリッ」とかw
あげくに「そこまで言うなら落札額+100円に更に上乗せしてください」・・・

結局再出品させたがもう買う気はなかった
競る相手がいないから最初の落札額の半分もいかずに終わってたよw

948名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 12:18:15.03 ID:BLSwxE7N
>>947
なんという馬鹿な出品者w
949名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 13:18:56.46 ID:jUyfYFRX
モバオクとヤフオクは次点落札者から連絡を取る方法はないはず
モバヤフ以外かもしれないがもしモバヤフだったら…w
950名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 13:36:51.82 ID:5A7Smz5d
モバは終了したオクにも質問できるよ
「先に入札してたのにスナイプされた!卑怯!私に譲って!」
というやりとりが晒されているのをたまに見かける

でも>>947は出品者の作り話な気がするw
951名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 13:56:23.42 ID:jUyfYFRX
欲をかいて半額以下になるわろすww

スナイプという言葉をモバでは見かけるけど
あれって違反でもなんでもないけどなんでそうも目くじら立てるんだろうw
文句言うなら最初から入札額高く入れればいいだけじゃんw
952名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 16:20:40.84 ID:Pa0MBtNj
昔モバやってたけど、低年齢化してて非常識なやつやメル友感覚で馴れ馴れしいの多くなってやめたわ。
953名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 16:39:35.91 ID:nBY6jW3Q
>>949
yahoo!メールがIDそのまんまの場合は連絡取れるんじゃない?

>>951
オク板とか見てると、ヤフオクでも一部の人からは嫌われてるよ。
理由は色々だけど、評価悪い人の入札を削除している時間がないから等等。
出品もしてるからうなずける所もあるけど、落札の立場で言うとやっぱり早くから
入札あると目だって値が上がりやすいので間際に入れたいww
954名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 20:09:16.46 ID:jUyfYFRX
IDそのままのメアドにしないって基本じゃねーのww

確かに評価の悪い人から入れられたら面倒だね
まあその場合もあらかじめ「評価制限」と文章内で
「許可取らなかったら問答無用で消す」で対応できると思う

出品することのほうが多いけどスナイプだろうがなんだろうが高値付いてくれるならそれでいいw
955名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 10:11:50.16 ID:ISJlB2Zu
スナイプって出品側から見ると貧乏臭いから
あまり気持ちいいもんではないね
それなりに需要のある商品の場合、入札あってもなくても
終了間際の競り合いには関係ないと個人的には思う
956名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 11:18:40.14 ID:XIYkVv1f
無知ですいませんがスナイプって何ですか?
957名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 11:41:11.22 ID:WASd74t8
>>956
終了時刻間際に高値で初入札(落札)する事。

別に違反じゃないし、いいんじゃない?
958名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 11:45:56.27 ID:XIYkVv1f
>>957
ありがとうございます
私もそれの何がいけないのか分かりません
欲しければ更に入札するだろうし
大体出品もしてるけど履歴なんて確認してないからスナイプされても気付かないや
959名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 12:10:24.23 ID:kZRTqfux
>欲しければ更に入札するだろうし

元々高値で入れておかない限り、
終了時刻間際だと更に入札は難しいよ
960名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 12:16:37.39 ID:a/c4lzWt
ヤフオクの自動延長で、終了時刻から30分競り合ったのはいい思い出。
961名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 12:59:38.10 ID:rz2BO//8
競り合って金額が上がっていくと、もう買わなくてもいいやって気になるんだけど、
自分が途中で止めて相手が安い金額で落札するのがムカつくから
できるだけ金額が上がったところで撤退する。
撤退の判断を見極めるのが難しいがそこが面白い。株みたいなものか。
962名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 13:01:41.95 ID:XIYkVv1f
>>959
ウォッチに入れといたらいいのでは?
ヤフオクしか知らないから他のオクは分からないですが
終了間際に競り合うなんてよくあると思うけどなぁ
963名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 13:15:47.06 ID:kZRTqfux
すまん、>>950書いたのも自分で
ヤフは基本自動延長つけてるのがデフォだから
モバのスナイプの話かと思って>>959を書いてました
964名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 13:38:10.85 ID:XIYkVv1f
いえいえ〜
私こそヤフオクしか知らないのでヤフオクと決めつけちゃってごめんなさい
モバは説明文からギャル文字満載で読む気さえおこらないw
どうしても欲しい物を探すために一度見たことはあるけど凄かった…
965名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 15:47:17.25 ID:OsJHy/QY
申し訳ないけど、どうしても納得がいかないので
有った事実を載せていいかな?
966名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 16:05:43.75 ID:OsJHy/QY
モバオクでの出来事なんだけど、某パンダ、クマキャラがメインの
ブランドで、驚きの内容が有った。
落札して届いたはいいけど、異臭&グチャグチャで使い物にならない
一品が到着w何だこれは!?新品タグ無しって言うのじゃ無かったっけ?
と言う思いが有ったので再度終了状態の画面開けて確認しても確かにそう・・
で、取り合えず出品者に確認しても新品だの一点張りw
こんな汚ったねーの、どうやって使うんだよwとしか言い様が無いんだけど
洗濯も出来ないし困ったなーと思いながら数時間系過・・
一応買ってる店舗か本社に問い合わせるか・・これが正規とは思えないって
言う感じで朝、本社と軽めのトークを交わしてた。
967名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 16:16:46.03 ID:OsJHy/QY
有った出来事を伝えて、何とも言えない感じでみたいな
会話を交わして、本社側からの対応とか凄く親切だったけど
雑談と言うか、普通に行きつけの店舗店員さんとの会話みたいで
終わったんだけど、当たり前な話を言っても、本社側が悪いとか
買った店舗にクレーム付けるとか有り得ない話のオンパレードw
挙句本社か買った店舗に電話するって、いきりたってる始末w
オイオイ、普通検品して、これは跳ねられるレベルだから貴様の
言い分は既におかしいってwと言うニュアンスで返してもガン無視
&「自分は貴女以上同ブランド服持ってるし、オク歴凄い浅いけど」
とか関係ない話まで出す始末w言われた事を本社にそのまま雑談で話
してたけど、電話口で笑いがお互い込み上げた位w店舗や本社に問い合わせ
なんて無かったとか言われちゃうし、昼間メールラッシュで、とうとう
マジギレしちゃって、着拒で終わらせて評価してないんだけど、
これって普通にモバオクって有るのかな?と考えさせられた1日でしたorz
968名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 16:41:49.87 ID:UpoOolSi
釣りっぽいけど、両方キチ
969名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 16:55:20.66 ID:lYcV72aW




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
970名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 17:02:35.60 ID:OsJHy/QY
いやいや本当釣りじゃないよ・・釣りなら逆に楽だと思うorz
6000円近くパーになったしマジ基地に出くわして最悪とさえ思える
これに懲りてモバオクは使わないようにするよ・・・orz
971名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 17:25:04.41 ID:UpoOolSi
お願いだからヤフオクも使わないでね
972名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 18:31:01.78 ID:lYcV72aW
お願いだから楽天も使わないでね
973名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 18:36:05.24 ID:QfiKWU7i
話題を変えてみよう。
なんてことないカバーオールとか高値で売れたのに、ファミリアのカバーオールは600円とかだった。
タイミングってあるよね。
一番高値で売れたのは抱っこ紐用カバー。
みなさんは高値で売れたのってなんですか?
974名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 18:46:57.15 ID:ksUR9s9h
>973
あるある。
意外とファミリアはオクでは高値がつかない印象。
思いもかけないものが高値になったことは何度もあるけど、
最近では、某子ども服ブランドのフォーマル靴。
といってもデパートなどに入ってるようなブランドではない。
定価より高く落札されてビックリした。
スタートは定価の1/5スタートくらいだったんだけどね。
廃盤デザインだからかなあ。
もちろん、ブランド名、使用歴も傷も隠さずだったんだけど、
到着して評価もらうまでは、クレームきたらどうしようとドキドキだった。
975名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 19:15:32.56 ID:2UClfwHM
値段の高さだと、チャイルドシート、ビョルン抱っこ紐、ジャンパルー、ビョルンバウンサー、とか。
買った値段に対する割合だと、靴とか高く売れた気がする。
976名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 20:56:55.57 ID:1PtYL1aZ
某通信教育の歯磨きおもちゃセット
うちは歯磨き苦戦しなかったから綺麗なまま出したら、セットの一部だけなのに一月分の受講費並になってびっくりした
977名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 23:18:08.20 ID:K2u/K8IF
>>697
すごく読みにくい文章だけど、要はオクで落札した子供服に関してブランドに問い合わせたの?
だとしたらあなたもかなりオカシイよ?
978名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 09:24:31.52 ID:ahYyk4p8
>>977
最初はためらったよ・・ただ本当にグチャグチャな状態で
店頭出ししてたのかとか正規品だって言うのが信じられなくて・・
USED加工だからと言っても、全く着れない物は出さないよなあ・・
と言う確認で聞いてみたのね。偽者も出回ってる位だから。
店舗出ししてるのとかでも着れないなんてレベル見た事無かったし
予約購入で所有してるのでも見た事が無いレベルだったから余計不安で
ついorz 今まで持ってない物でオクで譲って戴いた物でも、トラブルなんて
全く無かったし、逆に有り難かったよ。
全部で70点以上所持してるけど、本当に欲しかった物だから何とも言えない
虚脱感と言うかガッカリ感が半端無かったorz
979名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 13:32:57.29 ID:LeQTNbWH
>>978
もうちょっと分かり易く書こうよ。
店頭だ店舗だって言ってるけど、出品者はショップなの?


出品者は正規の店舗で購入した。
買ったはいいが着る機会がなく、そのままタンスの肥やしに。
物に押しつぶされて、タンスの奥の方でグチャグチャになっており、悪臭(カビやタバコなど)
までついてしまった。
新品として出品する以上、洗濯はできないし…いいやこのまま出品しよう。

じゃないの?

グチャグチャ加減がどんなだか分からないが、USED加工で全く着れないってことはビリビリに
敗れてるの?シミが凄いの?
そういう重要な事かかないから釣り認定されんだよ。
980名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 10:31:37.43 ID:HW98xBBZ
981名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 21:49:18.97 ID:rtY0fSay
豚切りで申し訳ないんだけど

小さい子いてフルタイムで仕事してて
パソコンでオクやってる人って
出品してたの終了した日でもパソコン開かない事もある?

終了2日後に連絡しても許容範囲?
982名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 22:01:16.53 ID:BTqB9yJr
ま た 釣 り か
983名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 02:31:18.12 ID:2YoAHElB
ここのテンプレは整理した方が良い。
オク板からの引用とかもういらない。
もっとスッキリできる。
レベル足りないので、立てられないが。
984名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 07:01:45.61 ID:UanRvpnM
>>981
小さい子とやらが、ふざけててガツンと怪我しちゃって、慌ててタクシーで救急病院に
連れてったら2時間待ち、怪我は大したことなかったけど、子供がぐずって一晩中抱っこ
そんな日に限って、旦那の会社で不幸があって、喪服一式を慌てて用意して大変。

そんな緊急事態はいくらでも発生するが、取引相手に平身低頭して謝らなきゃって
気が気じゃないのが普通。
「だって仕方ないじゃない」と開き直る奴とは2度と取引は御免こうむる。
985名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 10:27:03.88 ID:jLJIZ2fF
>>981
>小さい子いてフルタイムで仕事してて

この部分は不要でしょ
質問もこの板でなくオク板の質問スレ行きの内容

だからチュプって言われる
自分も釣りと思ったよ
986 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/05(月) 11:49:36.62 ID:qAYeu9PM
>>981は落札者で、そう書いてある出品者が2日後に連絡してきて対応が疑問だったから
このスレに意見求めに来たんだと思ってた

>>981
そもそも「小さい子〜」を言い訳にしてる人は入札しないから何とも言えないけど、
2日以内ならまあ許容範囲かな。マイルールでも48時間以内をうたっている人も多いし。
でも出品者は自分の都合の良い時間を設定できるんだから、もっと早く連絡して欲しいね。


スレ立て行ってくる
987名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 11:51:25.63 ID:APnkHySm
まさに昨夜終了のものをバタバタして忘れてて、いま職場でチェックしたところだった。
入札されてなかったけどさっ
988名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 11:55:35.40 ID:SpA74l0c
即決価格を設定してたの忘れて、即決されたのに丸一日放置しちゃったことはある。
989名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 12:00:11.19 ID:qAYeu9PM
新スレ
ネットオークションを語れ!in育児板 54
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323053536

テンプレ整理したら?という意見もありましたが
新テンプレ案募ってる時間がなかったのでそのままにしました。
990981:2011/12/05(月) 12:52:13.93 ID:i36IkZVs
>>985
ごめん
あの書き方じゃ意味わからないよね
>>986さんの言う通りです

小さい子いて仕事してるから遅れる事があります
って書いてた人から落札したんだけど
48時間後に初めて連絡来たけど
遅れてすみませんの一言もなくて…

他にもちょっと色々あったから他のサイトで聞いてみたら
遅れるって書いてあってたんなら普通だしよくある事
毎日パソコン開かない人もいる
評価も非常に良いでいいでしょって言われたから
気になってここで聞いてみた

出品したのが落札されて終了してるのにパソコンひらかないって普通なの?

48時間後に初めての連絡
入金から3日後に発送って遅い方じゃないのかな?

子供や仕事の用事で急遽遅れる事があるのはわかるし
急いでない物だけど
嘘でもいいから急用がはいって遅れました
すみませんぐらい欲しかったな


携帯で長文で愚痴ってすみません
991名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 13:04:36.51 ID:X0eTdYvT
>>989
乙!ありがとうございます
992名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 13:23:32.34 ID:APnkHySm
そういえば、連絡が1日ぐらい空いたからってクレームもらっても困る。
こちとら家事と育児もやっていて1日中パソコンに張り付いてるわけじゃない。
って商品説明のいちばん最初に書いてた出品者がいたけど、
気持ちはわかるが、そんなこと書いてる人の商品を落札したいとは思わないな。
993名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 13:27:53.24 ID:jLJIZ2fF
出品者と勘違いしてたごめん。
でも「小さい子いて仕事してるから遅れる事があります」って書いてあって
それを了承した上で落札したんでしょ?

出品者は貴女の思うタイミングで動くわけではないよ
>>990の書き込みが全てなら遅れてすいませんの一言は確かに欲しいけど
自分は許容範囲だし、評価も「非常によい」以外つけようがないと思う
994名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 14:12:14.73 ID:ciYTXISm
「出品者の事情」を表に出されても困るよね
知ったこっちゃないw
995名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 14:37:35.89 ID:jLJIZ2fF
同じく、
出品者の立場で「落札者の事情」を表に出されても困るよね

落札者は出品者を選べる
>>990の場合は商品説明に書いてあって後出しでもないし

自分が出品者の場合は、できるだけ落札者の希望に沿うようにするし
自分が落札者の場合は、出品者の条件に沿っている

出品者も落札者も個人同士、立場は対等なのに
なんで「相手が合わせるのが普通」と思えるのかが本気で分からない…
996990:2011/12/05(月) 16:40:47.12 ID:Bn4X6EA/
>>993
何度も言うけど遅くなるのは仕方ないのし気にしないです

ただ小さい子いて〜と記載してたから
遅れても気にしてない感じなところにアレ?と思い
他サイトの人の出品しててもパソコン開かない日もある
(終了して落札者もいるのに?)
というのにビックリしてししました。

よく評価辿ってみたら出品者は
落札してくれた人に評価してなかったり
(自分にも評価はまだしてくれてないし)
自分と感覚が違うんだなと思う事にします。

こんなネチネチな質問に答えて下さった方
ありがとうございました。
997名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 16:49:43.18 ID:Bn4X6EA/
>>996

何回も書き直ししてたら
誤字脱字沢山...orz
998名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 16:54:34.41 ID:afxV+c6z
取引に問題なしで評価くれない人にはどうしてますか?
結局泣き寝入りしてるの私だけ?
999名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 18:28:48.86 ID:nnzCMvtI
評価は任意であり、絶対では無いので、「問題が無ければ評価をつけてもらいたい」旨をやさしく伝えるべし。
1000名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 20:18:09.59 ID:B9m4eZrg
1000なら収入アップ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。